新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.54

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■前スレ
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.53
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1240660720/
2名無したちの午後:2009/05/23(土) 10:49:13 ID:JY5QnNDC0
3名無したちの午後:2009/05/23(土) 10:49:41 ID:JY5QnNDC0
■秋葉原 情報
ttp://www.akiba.or.jp/ (秋葉原ホームページ)
ttp://db.ascii24.com/buyer/akiba/ (アキバニュース)
ttp://www.itplaza.co.jp/cam.html(イットプラザ)

Q1.新作の発売日の各店の開店時間を教えてください
A1.そのときによって変わります。
  まずは質問する前に過去レスや上記のSHOP SITEで調べてみて、わからない場合のみ聞いて下さい。
  基本的には大作があればあるほど開店時間は早くなります。
Q2.ゲームの予約について教えてください
A2.・メッセサンオー 内金500円が基本。
  発売日を含む5日間が取り置き期間(金曜発売は翌週火曜まで)
  尚、通販については以下の規約を熟読してください。
  ttp://www.messe-sanoh.co.jp/paso/shop_html/rule.htm
  ・Sofmap 内金500円が基本ですが例外あり。
  発売日を含めて7日間取り置き。予約開始は基本的にゲリラ。大体金曜日。
Q3.買い取り情報キボンヌ
A3.買い取り価格は時価です。在庫量などにより変わります。
  以下を買い取り価格の目安にするといいでしょう。
  ソフマップ・ソフト買取検索 ttp://www.sofmap.com/spkaitori/top/exec/_/tid=SPSF
  トレーダー ttp://www.e-trader.jp/
  紙風船 ttp://www.kamifusen.jp/
  古川電気 ttp://www.furukawadenki.co.jp/used/index.htm
4名無したちの午後:2009/05/23(土) 11:57:24 ID:JY5QnNDC0
■関連スレ
【池袋】新宿スレ三丁目【中野】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1217428168/
神奈川&町田多摩方面周辺総合スレ Part.8
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1239438863/
関東地方(東京除く)のエロゲ事情 その3
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1228909411/

アキバ盗撮Blog(秋葉原盗撮ブログ)
http://blog-imgs-23.fc2.com/a/f/o/afoafodayo/101udrgheiugheig.jpg
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro07823.jpg
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro07824.jpg
5名無したちの午後:2009/05/23(土) 11:58:18 ID:JY5QnNDC0
アキバblog管理人のGeekこと那須一成が自分の顔写真をPC自作板にうpされたとしてうpされたURLをPC自作板に貼り付けた奴に対して、弁護士を通じプロバイダーへ肖像権侵害として情報開示を請求したことが判明。

その情報開示請求の中身が小さくアップロードされたり、PC自作板内該当スレの削除要求により自らの顔写真があちこちに貼られる羽目に。

また、アキバblog内での那須のこれまでの悪行が叩かれる。

* 攻殻機動隊の笑い男をProduction I.Gから幾度も警告が来ているにもかかわらず無断掲載
* 秋葉原にいる通行人に対し顔を隠すから大丈夫だろうと勝手に判断しての盗撮して公開
* ヨドバシやソフマップなど事前にアポイントを取らない限り店内撮影を許可しないような店で無許可で店内を撮影し掲載
* 書店で漫画の中身をデジタル万引きした上でデジタル万引きした画像を無許可で公開など

  |┃  y~⌒~⌒彡
  |┃  / _ノ../ノ,,,ヽ
  |┃≡| /(i=i)-(i=i)ヽ|
  |┃≡|_l.  (,、)  |ミ
  |┃≡6| . ::;;)=(;;:: . |ミ  
  |┃=| |::::::: 二 ::::::|.     rr─ー┐∠ カシャ >>
  |┃⌒~`"!!!iiiiiii!!!"'.      || ◎|
  |┃         \     ||_  ⊂)
  |┃           ヽ_/ ノ ⊂)
  |┃         )ヽ    _⊂ノ
               

あなたの背後にアキバblog
http://blog-imgs-23.fc2.com/a/f/o/afoafodayo/101udrgheiugheig.jpg
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro07823.jpg
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro07824.jpg
6名無したちの午後:2009/05/23(土) 11:58:49 ID:JY5QnNDC0
7名無したちの午後:2009/05/23(土) 12:07:55 ID:JY5QnNDC0
■過去スレ2

30:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1195628638/
29:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1192281286/
28:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1190016742/
27:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1188404985/
26:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1185068317/
25:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1181904829/
24:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1179158616/
23:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1174934010/
22:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1170520096/
21:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1166175305/
20:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1161177547/
19:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1156686201/
18:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1152966685/
17:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1149303732/
16:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1146635919/
15:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1143904943/
14:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1140842812/
13:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1137151435/
12:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1134810164/
11:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1131646122/
10:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1129117412/
9:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1127112491/
8:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1125928201/
7:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122810011/
6:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1120144453/
5:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1116129532/
4:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1110343784/
3:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1101412473/
2:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1094931546/
1:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1085057628/
8名無したちの午後:2009/05/23(土) 14:33:18 ID:tg8AaCPE0
>>1

祖父って第4土曜に新品DVD買うと20%も還元されるんだ。
もとが高いからあんまり買う機会がないけど。
アニメDVDはコストパフォーマンス悪すぎですよ。
9名無したちの午後:2009/05/23(土) 15:14:03 ID:CQH987+a0
ゲームだったら、それ1本で完結しちゃうけど、
アニメは何枚も買わなきゃなのに、1巻で2/3エロゲだもんなあ
10名無したちの午後:2009/05/23(土) 16:20:10 ID:C/YKDic50
なるほどそういう考え方もあるのか
11名無したちの午後:2009/05/23(土) 16:24:15 ID:D3XlEput0
>>8
20%なのはCDだけで、DVDは5%の倍の10%じゃなかったっけ?
通常の値引き+ポイント倍でだいたい標準小売り価格の20%引きぐらいになるって意味なら通じなくもないが。
12名無したちの午後:2009/05/23(土) 16:56:42 ID:tg8AaCPE0
自分は前スレの書き込みを見て20%なのかなと思ったしだいです。
アニメDVDはほとんど買ったことがない。

989 :名無したちの午後:2009/05/23(土) 10:37:49 ID:hWXZahYs0
とらのあなメディアランドソフマップanimateメッセサンオーのどれかで新作DVD発売日買いしようとおもうんだけど
どこが一番安いの?

993 :名無したちの午後:2009/05/23(土) 10:59:39 ID:uYS0vBDJO
>>989
第4土曜なのでポイント含めると祖父かと
クレカSuica18%祖父クレカ現金20%
13名無したちの午後:2009/05/23(土) 17:00:59 ID:BEdOOP1j0
祖父で半年くらい前にアダルトDVD買った時は
第二・第四土曜はポイントで20%還元だったよ。
今はどうなってるのか知らないけど。
14名無したちの午後:2009/05/23(土) 17:39:30 ID:3OFCxwVjO
なんで電気街に紳士服の青木が参入するんだ・・・
誰得?
15名無したちの午後:2009/05/23(土) 17:50:46 ID:G50Of8i80
祖父のDVDはもともと定価から10%引き+ポイント5%バック。
だから通常は実質15%引きだけど、Wポイントデーの日だけは実質20%引き。
16名無したちの午後:2009/05/23(土) 18:57:28 ID:VEdIGZNtO
>>14
エロゲ買いに行く服がない人用
17名無したちの午後:2009/05/23(土) 19:05:31 ID:MAbkq3gz0
メッセ入り口ででDVDとコンシューマー予約しようとしたら予約は2階という文字があったので
2階に行ったら腐女子向けのフロアみたいで焦ってしまい、きっと3Fだろうと3階に行ったら
同じく腐女子向けで、あん!もういいやと階段下りて降りる途中2階の店内マップをチラ見したら
奥の方に予約台があるみたいだった・・
でも腐女子向けフロアで汚い俺は入りづらかったので帰ってきたよ
来週祖父で予約する
>>15
だから土曜に5階に行くと混んでるのか?
18名無したちの午後:2009/05/23(土) 19:36:20 ID:lDUK0AuJ0
>>15
10%値引き後の金額にポイント10%だから実質19%じゃない?
19名無したちの午後:2009/05/23(土) 20:20:42 ID:Xn04SEKu0
>>16
そもそもエロゲ買いに行く服がない人はアオキにも辿り着けない訳で・・・
20名無したちの午後:2009/05/23(土) 20:37:50 ID:0am1dAeg0
ところで、駅の出口のあの店はいつになったら閉店するの?
21名無したちの午後:2009/05/23(土) 20:40:03 ID:bftbgqKD0
ちゃんと毎日閉店してるだろ
22名無したちの午後:2009/05/23(土) 21:03:05 ID:6gLtufIR0
>>16
俺は休日も普通にスーツ着てるわ
エロゲ買いに行く服がないな
23名無したちの午後:2009/05/23(土) 21:09:02 ID:mwAFAdTY0
100円丼売り切れ無そうだなwww
24名無したちの午後:2009/05/23(土) 21:14:24 ID:mnEkCJrc0
>>22
俺がいてワロタw
25名無したちの午後:2009/05/23(土) 21:19:10 ID:mwAFAdTY0
伝説のすた丼屋5時頃普通にすいてて食えそうだったがやめた俺
食った奴の感想聞きたい
26名無したちの午後:2009/05/23(土) 21:39:12 ID:YzXyyAB2O
昭和食堂のキムチ丼300円 美味かったよ
27名無したちの午後:2009/05/23(土) 22:03:08 ID:pl4vBxuU0
>>25
すた丼は池袋でなら食ったことある
昭和食堂のスタミナ丼が好きであんな感じの味かな?と思って食ったらすごいしょっぱくて不味かった
大盛りで頼んじゃって不味いもんだから食いきれんかったよ

池袋店が不味いだけかもしれんが個人的にはおすすめしない
28名無したちの午後:2009/05/23(土) 22:10:33 ID:7p0v6Dmn0
>>14
メイド服に対抗して、紳士服を・・・
29名無したちの午後:2009/05/23(土) 22:17:27 ID:Y4JBOOEW0
>>25
美味いと思うのは1回目だけ
2回目以降は、量目的だな
30名無したちの午後:2009/05/23(土) 22:23:15 ID:VPtmQFzT0
>>28
アキバに合わせて、メイド服と執事服も始めました!なら青木に付いていくかもしれん。
31名無したちの午後:2009/05/23(土) 22:38:28 ID:n8TvrWIi0
メイド服のアオキ
32名無したちの午後:2009/05/24(日) 02:38:00 ID:6ZEjpoxYO
めいどりーみんのビラ配りがうざい
あんな大勢使ってやらせてんじゃねーよ
どこ歩いても配ってやがる
33名無したちの午後:2009/05/24(日) 02:40:57 ID:ftaJns9x0
メイド業界って急下降してるからな
生き残りに必死なんだよ
34名無したちの午後:2009/05/24(日) 02:41:51 ID:HvMauY/00
2万ぐらいでテーラーメイドしてくれる店が欲しい。
吊るしのスーツだと体型に合わない。かといってパターンオーダーも微妙に高い。
35名無したちの午後:2009/05/24(日) 02:48:40 ID:VvfTY3vl0
2万って、職人の手仕事なめんな
36名無したちの午後:2009/05/24(日) 03:04:19 ID:kN0OibIg0
ttp://tomin.jp/bridalplaza/service/suit.html

どうせお前ら保険も入ってないんだろうから
共済くらい入っとけ。
37名無したちの午後:2009/05/24(日) 03:13:09 ID:HvMauY/00
フルオーダーと勘違いしてないか?テーラーだぞ、テーラー。
38名無したちの午後:2009/05/24(日) 03:40:48 ID:EqLLb2vJ0
都民共済入っててそういえばスーツのチラシとか見たことあったような気がするが
ひょっとしてだいぶお得だったりするのか?
右から左へスルーしてた
39名無したちの午後:2009/05/24(日) 03:49:23 ID:HvMauY/00
一万円スーツを使い潰していく方がお値段的には得だな
40名無したちの午後:2009/05/24(日) 04:38:22 ID:4KtHAkAf0
高いスーツがメリットになる仕事とデメリットになる仕事があるからなぁ
41名無したちの午後:2009/05/24(日) 06:37:24 ID:PG84YTem0
職質されにくくなるメリットはあるよね。
42名無したちの午後:2009/05/24(日) 06:43:36 ID:gUUF3StQ0
それはあるな。
スーツだと職質は全然されん。
43名無したちの午後:2009/05/24(日) 07:32:50 ID:pwYnoaGL0
スーツだとイケメン
44名無したちの午後:2009/05/24(日) 08:53:42 ID:Se4Ry7Bv0
確かにどんな奴でもスーツを着ると、そう見えるからなw
というか、太った奴でスーツを着ているのを見かけない。

俺は研究職なので、仕事上着る事が殆ど無いな。
45名無したちの午後:2009/05/24(日) 09:28:42 ID:woW1EIS30
秋葉で何かやらかすときは、スーツでやれって警察のお墨付きだね。
46名無したちの午後:2009/05/24(日) 10:09:51 ID:oQcWDTen0
ラジオ会館の隣のビルとうとう空になったな。
いちいち空にするということは建てかえるんだろうか?
トレーダーのはいる旧祖父のビルも工事すすんでるし、トレは幾らで買ったんだろうな。
祖父がファンドか何かに売ったときはIRみたら20億(たぶん記憶は定かではない)くらいで売ったような気がしたけど

その頃ってバブル真っ最中だったし祖父はナイスタイミングで売り抜けたな
トレも工事始まったのは最近だから最近買ったんだろうが不況のこのタイミングだと買い叩けたんだろうなw
おいしいなw間にはいったファンドは損してそうwBNFもこっち買って建て変えたほうがよかった臭いなwww
47名無したちの午後:2009/05/24(日) 13:22:12 ID:apJV5Lhs0
買ったのは別人でテナント契約してるだけだと思うが
トレがそれほど稼げてるとは思えない
48名無したちの午後:2009/05/24(日) 14:25:40 ID:a7JDx5H6O
ゲマ近くのエウリアンから、買い物をしたらしき客が出てきた場面に遭遇した。
エロそうなピチピチの黒いボディコン姉ちゃんが客に腕を組んで体を密着させながら出てきて、
責任者っぽいお水風のオバハンと一緒に見送っていた。
客が嬉しそうというか誇らしげな顔をしていたのが印象的。
49名無したちの午後:2009/05/24(日) 14:38:15 ID:4bDFbXsK0
秋葉ならではのスーツのデメリットもあるぞ
職質はされないけど店内の私服万引き対策員に目をつけられやすい
50名無したちの午後:2009/05/24(日) 14:46:50 ID:si0JhMK70
BNFはプチバブルに買ってるから大損してんなw
51名無したちの午後:2009/05/24(日) 15:26:05 ID:qip1vjsq0
>>50
いや、崩壊後に買ってるんだけど下がりきっては居なかったよ
バブル崩壊後のこんなご時世じゃないとニート相手に一等地の売り物は出ないからかったみたいだし
52名無したちの午後:2009/05/24(日) 15:42:22 ID:z6oB71nE0
BNFは損してもまた株で取り戻すだろ。
53名無したちの午後:2009/05/24(日) 15:52:03 ID:8zqYFUmJO
しかし、エウリアンってまだ引っ掛かる人居るんかね。
あんな詐欺まがいの物に
54名無したちの午後:2009/05/24(日) 15:58:12 ID:UGQCkT6+0
祖父地図やメッセの店頭予約って1週間前までだっけ?
それとも前日曜までだっけ?
55名無したちの午後:2009/05/24(日) 16:09:08 ID:f3/Tl6uBO
トレ中央通りに3店舗も必要か?
リバティみたいに店舗ごとに特色があるならともかくこの不景気に大金はたくほどの価値があるの?
56名無したちの午後:2009/05/24(日) 16:17:56 ID:Zw+jvG8k0
出来た後に撤退もあるかもよ。統廃合かも
57名無したちの午後:2009/05/24(日) 16:40:54 ID:si0JhMK70
どう考えても1店舗に統合だろw
上階が倉庫で地下を買取にして欲しいなぁ
58名無したちの午後:2009/05/24(日) 16:45:08 ID:/D6xGmDdO
>>53
デブキモオタの俺は画廊前で声かけられる率150%
死にたい
59名無したちの午後:2009/05/24(日) 17:10:10 ID:82tf++E70
JRの駅を出てから大通りに出るまで
メイド・エウリアン・中華新聞のババアのトリプルコンボに声をかけられる俺は一体・・・orz
60名無したちの午後:2009/05/24(日) 17:22:51 ID:WrPGLAS10
>>59
ようイケメン
61名無したちの午後:2009/05/24(日) 17:36:16 ID:4KrdCDSH0
一人でぶらぶら歩いていると声かけられるよ。

手でシッシッってやれば引いてく。
62名無したちの午後:2009/05/24(日) 17:39:29 ID:yslEhdkI0
絵売りの版画はKで5万ぐらいで売ってるけど、
Kに売った奴は1万5千とかで買い叩かれたわけだよな。
数十万だして買った版画wがヒサンな値段で買い叩かれてもまた次を買うんだろうか。
63名無したちの午後:2009/05/24(日) 17:45:54 ID:yslEhdkI0
>>54
前日曜
64名無したちの午後:2009/05/24(日) 18:25:36 ID:g0YnIxd1O
バイトの売り上げを夜間金庫に預けに行く一往復で手相がどうのって輩(統一教会だっけ)に3回声をかけられたことがある
制服着てたのに
65名無したちの午後:2009/05/24(日) 19:06:18 ID:yslEhdkI0
カネの匂いに敏感なのかねw
66名無したちの午後:2009/05/24(日) 19:16:33 ID:zCeoqhrkP
>>62
Kのあれ全然売れてないね。でかくて邪魔な壁だよあれは
そもそもあんな所に置いたら客の荷物にぶつかって傷がつくだろ と思う
67名無したちの午後:2009/05/24(日) 19:33:04 ID:ZtebDXvN0
>>59
メイド→エウリアンはデフォだろ?
むしろスルーされたことが無い
ちなみに俺はもうすぐ魔法使いに転職だぜ
68名無したちの午後:2009/05/24(日) 20:47:05 ID:yslEhdkI0
>>66
入り口にあるやつは確かに邪魔。
売り値考えたらせめてショーケースに入れてやるべきだな。
69名無したちの午後:2009/05/24(日) 23:51:06 ID:8zqYFUmJO
店的にも扱いはあんなもんなのかな。
もう、売れないとでも見てるのか
70名無したちの午後:2009/05/25(月) 00:40:56 ID:qMRLEIeJ0
5万は欲張りすぎだな。オクでの相場は3万ぐらいだろ。
71名無したちの午後:2009/05/25(月) 00:49:10 ID:SYt9lKrL0
万世橋署生活安全課の黒井巡査部長が、酒気帯びの人身事故で逮捕か。

72名無したちの午後:2009/05/25(月) 01:40:10 ID:CtmVgtN20
ソースは?
73名無したちの午後:2009/05/25(月) 01:41:38 ID:ZCSVsALO0
生活安全課はマル暴だっけ?
74名無したちの午後:2009/05/25(月) 02:12:14 ID:fbuj3OHuO
私携帯だけどYahooのTOPにも載ってるニュースに「ソースは?」とか書いちゃうPCって…
75名無したちの午後:2009/05/25(月) 03:02:24 ID:iaDcPI9oO
>>59
耳かけヘッドホンでも付け、しっかり前を見て
華麗に人の波をくぐり抜けつつ「俺ぁ物色に来たんだよ」
って意思を示すが如くズンズン歩けば問題ない。
76名無したちの午後:2009/05/25(月) 10:37:31 ID:WPj7+3QxO
エウリアンは空気と思え。
たまにはぶつかれ。
77名無したちの午後:2009/05/25(月) 11:13:03 ID:I6MSGyoQ0
2007年同人ダウンロード販売サイトの一つのDLsite,comでのクリムゾン売り上げ
クリムゾン名義()内が純利益
1050円(600円)×2993本=1,795,800円
1785円(1200円)×4479本=5,374,800円
1890円(1300円)×1429本=1,857,700円
1995円(1400円)×7179本=10,050,600円
1260円(800円)×624本=499,200円
840円(450円)×535本=240,750円
ダンシングクィーン名義
1575円(1000円)×1298本=1,298,000円
1785円(1200円)×984本=1,180,800円
1890円(1300円)×1210本=1,573,000円
デュランダル名義
1995円(1400円)×3172本=4,440,800円
1155円(700円)×1721本=1,204,700円

計:2951万6150円(`・д´・ ;) おまいら何だかんだでビクンビクンしまくりだな
78名無したちの午後:2009/05/25(月) 11:49:05 ID:tpaTC0aO0
同人って儲かるんですね
79名無したちの午後:2009/05/25(月) 11:55:35 ID:ndBUYJvu0
才覚があれば儲かる。世の常だろ。
80名無したちの午後:2009/05/25(月) 12:25:13 ID:jHprgYtcO
でも、儲からないその他のサークルは、儲かる大手の何倍以上も居るんだろ。
81名無したちの午後:2009/05/25(月) 13:34:33 ID:s9z9aCzp0
税務署は知ってるのかな?
82名無したちの午後:2009/05/25(月) 13:58:37 ID:7E6Q6TNb0
>>77
害人が買ってるんじゃね?
Oh! HENTAIってかw
83名無したちの午後:2009/05/25(月) 14:10:50 ID:FYSnNtYBO
今日トレーダー行ったら、さよ教が4万でおいてあったな。
さすがに自重したけどその横にあった、好き好き大好き?ってのを4千円で買ってみた。
勢いで買っちまったから、どういうゲームなんだか知らんけど、裏のパッケージ見るとめちゃくちゃ怖そうだったなw
84名無したちの午後:2009/05/25(月) 14:42:23 ID:s9z9aCzp0
ダウンロード販売って外人も買えるのか?ならそこから規制していかないとな。
納税してるのかも検証しながら
85名無したちの午後:2009/05/25(月) 16:19:55 ID:tpaTC0aO0
税務署が知ったら半分ぐらいは所得税と住民税でもってかれるだろうな
86名無したちの午後:2009/05/25(月) 16:29:35 ID:y9dHx4Jj0
好き好き大好きって、ヒロインを攻略するんじゃなくてヒロインに同じ趣味(ゴム大好き)になってもらうエロゲだっけ
87名無したちの午後:2009/05/25(月) 19:09:25 ID:C/wn55ynO
まあ わかってくれてもバッドなんだけどな。
88名無したちの午後:2009/05/25(月) 20:52:45 ID:xGgexuYA0
89名無したちの午後:2009/05/25(月) 20:58:57 ID:nJ+NAuaZ0
凄いどうでもいいけどFedExとLaoxのロゴって似てるよな
90名無したちの午後:2009/05/25(月) 21:39:40 ID:VdlAn+hcO
今月末〜
29日 ジョイまっくす配布会
15:00〜ゲーマーズ
15:30〜とらのあな
16:00〜アソビットシティ
17:00〜ソフマップPCゲームアニメ館
18:00〜メッセサンオー

29日 ステルラエクエスコーデックス〜発売記念イベント 地図アミュ館

30日 クイーンズブレイド祭 ラジオ会館8F 10時〜
91名無したちの午後:2009/05/25(月) 21:43:32 ID:l95ert0z0
>>90

確か29日はStellar☆Theaterの体験版配布会もやるみたい。
92名無したちの午後:2009/05/25(月) 21:59:22 ID:t44eQ7rd0
>>88
資金がいつまで保つのやら・・・
93名無したちの午後:2009/05/25(月) 22:09:44 ID:xGgexuYA0
ジョイまっくす配布会って先週もやってたけど、2週連続でやるのか。
94名無したちの午後:2009/05/25(月) 22:50:08 ID:9LdoiJ6Z0
36歳でやっと結婚した。
見合いで結婚した相手は 32歳で、もちろん非処女。初体験は16 ぐらいって言っていた。

36にもなって初めてセックスすると、いろんな現実がわかってしまって結構辛い。
いろんな所でへこむ。

相手は、今まで十分にSEX を楽しんでるから、全然初々しくない。
この前初めてラブホ行ったが、相手はうんざりするほど慣れた感じ。
車とか詳しいけど、前彼の受け売りなんだろうなと思うと死にたくなる。
自分からエッチな雑誌もビデオも見ないのにフェラがお上手。前彼に教わったんだろうなと思うと死にたくなる。
社会人になってしまってるので、学生みたいに朝から晩までSEXとか出来ない。
というか、俺が若くないから連続とか無理。
相手は若い頃から別の男と漫画やドラマのような青春を過ごしてきたんだろうな。
こちらは、36年間暗い人生を送ってきた。ネガティブ思考の塊。

結婚したので浮気はもちろん風俗も許してくれない。一生で一人としかやれないって嫌だよ。
妻は嫌というほど多くの男性とセックスしてきたのに。何で俺はダメなの ?
このまえゴムが破れた、出る間に気づいた。過去にも破れたことがあったとか言われた。たぶん中に出たんだろうな。
死にたくなった。

なんかいろいろ悲しくなってきた。

前の男に、おいしい部分を食われ、残りカスを渡された感じ。
童貞の頃より確実に「処女」って言葉に敏感になってしまった。
童貞のまま何も知らず一生を終えてもよかったかもしれない。


95名無したちの午後:2009/05/25(月) 22:51:45 ID:8Btv/CsH0
プレミアといえばYET11がBGM担当した、
ジサツのための101の方法がプレミアになってて噴いた。
俺はYET11が関わってたのと新品980円って理由で買ったけど、
あれに1万以上出して買う奴の気が知れん。
96名無したちの午後:2009/05/25(月) 22:56:57 ID:GJkIb+Ck0
>>95
それちょっとやりたいなーと思ってたけど、プレミアついてんのか
ちょい前に祖父で3980円で売ってるの見てスルーしたんだが、買っとけばよかったなー
97名無したちの午後:2009/05/25(月) 23:02:01 ID:t44eQ7rd0
>>94
これ、何のコピペ?
98名無したちの午後:2009/05/25(月) 23:37:39 ID:7E6Q6TNb0
ジサツの高額化は誰かが仕掛けてるだけだろw
99名無したちの午後:2009/05/26(火) 02:43:47 ID:zbwersoMO
クイーンズブレイド祭の内容を見たら…痛いな…
100名無したちの午後:2009/05/26(火) 07:38:08 ID:521YVDLY0
>>97
俺の人生
101名無したちの午後:2009/05/26(火) 08:50:14 ID:4PdWad4c0
>>98
高額化し始めると買い集める連中がいるせいでさらに値段が上がるわけか
102名無したちの午後:2009/05/26(火) 15:42:14 ID:3mQ2UJYCO
歌詞が問題でCD化見送りって事は、OP聞けるの、ゲーム内のサウンドモードだけ?
YET×佐藤裕美なのに、もったいない…
103名無したちの午後:2009/05/26(火) 15:51:50 ID:RcGW+67T0
>>100
( ´,_ゝ`)
104名無したちの午後:2009/05/26(火) 16:11:35 ID:4PdWad4c0
>>102
ゲームを持ってる奴より、ゲームは持ってないけどOPのフルは持ってる奴の方が多いかもしれんけどね
105名無したちの午後:2009/05/26(火) 17:09:55 ID:U7lvhGWk0
>>102
ヤフオクとかで過去検索しても出品ないけど、
発売当時YET11のHPで売ってなかったっけ?
106名無したちの午後:2009/05/26(火) 17:34:08 ID:vGPTdvp30
>>94
コピペにマジレスもあほらしいが、
比較的貧しい家庭に育った10代20代前半の女の子と結婚しろよ
間違っても30代の女なんかと結婚するな

お前はアホだ
107名無したちの午後:2009/05/26(火) 17:39:45 ID:6uf9zfF40
>>106
94じゃないけどどういう理由?
108名無したちの午後:2009/05/26(火) 17:53:22 ID:vGPTdvp30
「嫁をもらうなら下からもらえ」ってね

貧しい家庭に育った子はよく働くし、夫によく尽くす
豊かな家庭に育った子はお嬢だから、贅沢でワガママが多い

全部が全部ではないけどね
年下の可愛い子でも、家が貧しければ見合いにも乗ってくるし、
30代でも経済力のある男なら良縁はある

日本人の30代独身女性と言えば、恋も仕事も好き勝手・自由奔放に生きてきた人が大半
ほとんど地雷
両親と同居してるような30代女性は生活力がない
キャリア系の独り暮らしは、ペットを飼って寂しさ紛らわせてるようなのが大半だ

英会話スクールのフィリピン人教師とでも婚活した方がマシよ
109名無したちの午後:2009/05/26(火) 17:54:33 ID:vGPTdvp30
ちなみに、「婿をもらうなら上からもらえ」という
戦国時代からの嫁取りの格言
110名無したちの午後:2009/05/26(火) 18:06:06 ID:r5OZlfCu0
格言(笑)
111名無したちの午後:2009/05/26(火) 18:14:45 ID:6uf9zfF40
俺は手に職をつけてて、結婚してからも自立して
共働きしてくれるのがいいな。
万が一離婚になっても、すっぱり別れられそうだし。
112名無したちの午後:2009/05/26(火) 19:29:49 ID:0XKEvCeGO
昭和食堂の豚キムチ丼300円今週もやっていたのね
そしてすた丼屋…ちょっと足が前に出せないせいか辛いね
113名無したちの午後:2009/05/26(火) 19:48:37 ID:wEg2nGRb0
バカ高い飯屋に入って足が出るよりかはいいかと。
114名無したちの午後:2009/05/26(火) 19:54:40 ID:1J6NjcJZ0
秋葉原の滞在時間は、飯を食わなきゃいられないほどなのか。
18時ににいて、21時に電車に乗るとかが多いし。


約10年前、茨城から原付で秋葉まで行ったなあ。
滞在時間あたりの電車料金と燃料費を比較したら、電車の方が安かった。
115名無したちの午後:2009/05/26(火) 20:44:27 ID:meTlkDqmO
>>112
まだやってたのか
もう一回くらい食っとくかな
大盛りでも300円は安い
キムチ味の豚肉は結構入ってるけどキムチ自体はあんまり入ってないという
116名無したちの午後:2009/05/26(火) 21:00:36 ID:AzkaFN3R0
>>115
サラダ付の380円もお得だよ
117名無したちの午後:2009/05/26(火) 21:06:16 ID:c48GVl+80
>>114
18時到着、21時出発なら夕食くらい食うだろう普通。

今のスレの雰囲気だと、夕食1500円だと「バカ高い」とか言われかねないが。
118名無したちの午後:2009/05/26(火) 21:27:24 ID:PNHx0GUxO
タコスを食べればいいんだじぇ!
タコタコターコース・・・
119名無したちの午後:2009/05/26(火) 21:30:11 ID:f9R0+DD80
タコ焼きでもいいじぇ!
120名無したちの午後:2009/05/26(火) 22:11:09 ID:wIwQrX260
学生街にあるような激安大盛り定食屋が秋葉に進出して欲しい。
ちなみにかんだ食堂はいつも秋葉行くのが日曜な為未体験。
121名無したちの午後:2009/05/26(火) 22:37:17 ID:7KPngaoS0
まいんちゃんたこ焼きうまソース
122名無したちの午後:2009/05/26(火) 23:38:06 ID:AzkaFN3R0
>>120
かんだ食堂は大味でおいしいよ 生姜焼きがおすすめ
まだ、裏路地のあきば食堂は恐れ多くて入ったことが無い
123名無したちの午後:2009/05/26(火) 23:55:34 ID:fxIexkjj0
>>112
昭和食堂で飯食えるとか・・・・すげえリア充だなお前は・・・・
124名無したちの午後:2009/05/27(水) 00:16:24 ID:4fQYIWLr0
>>120
かんだ食堂はなぜか高評価だが、
揚げ物とか作り置き。
別に安くもないし同じレベルなら、
さくら水産の500円ランチの方がいい。
125名無したちの午後:2009/05/27(水) 00:45:46 ID:Tn9SAq2xO
>>124
かんだ食堂に関しては昔から秋葉通ってる人にとっては『愛着』もあるんだろう
126名無したちの午後:2009/05/27(水) 00:52:17 ID:OLpCbBCH0
>>124
かんだは熱烈な信者がいるので
少しでも否定的なこと書くと荒らされるからやめとけ。
127名無したちの午後:2009/05/27(水) 01:00:16 ID:Lv4M9iJuO
自作板とかにそんなのがいるのか
128名無したちの午後:2009/05/27(水) 01:36:53 ID:aWxBFmd50
まぁサンボみたいな端から見ると…なところにすら儲が居るくらいだしな。
129名無したちの午後:2009/05/27(水) 01:56:38 ID:b3bPOQx+0
つまりエウリアン儲だってどこかにいる
130名無したちの午後:2009/05/27(水) 02:02:24 ID:CGoskhMw0
>エウリアン儲
この儲はエウリアンの一体何を擁護するんだ?w
131名無したちの午後:2009/05/27(水) 03:17:19 ID:dXxbYtXF0
最寄駅の居酒屋が17〜19時限定で生ビール100円なので秋葉で飯を食うことがめっきり減った
132名無したちの午後:2009/05/27(水) 05:24:08 ID:Zkg8t5mJO
>>123の意味がわからない、なぜリア充?
133名無したちの午後:2009/05/27(水) 07:38:57 ID:sb5MePIK0
134名無したちの午後:2009/05/27(水) 17:01:02 ID:31khfs9m0
スタ丼食いに行ったが、俺にはしょっぱいだけで全然美味く感じなかった。
醤油かけてみたりして味変えてもダメ
量多いだけだね、学生食堂で出されたら満足できるレベル
135名無したちの午後:2009/05/27(水) 17:02:40 ID:31khfs9m0
俺の味覚がおかしいのかと思ったら、
このスレ検索して同じ感想を持った人がいたのでちょっと安心。
136名無したちの午後:2009/05/27(水) 18:41:17 ID:hht9VWPc0
早稲田通りのと味違うのかな
当時はうまかった気がしたが
137名無したちの午後:2009/05/27(水) 18:54:03 ID:9ZSYQDhY0
すた丼は数箇所で食ったことあるけど、唯一ウマイと思ったのは国分寺のみ
おそらく八王子、立川、国分寺にある3店の、先代の頃に出した黄色い看板の店以外は味が変わってる可能性がある
いまの社長になってからチェーン展開を積極的にやってるみたいだが、それに平行してマズくなってる気がするな・・・
138名無したちの午後:2009/05/27(水) 19:32:50 ID:JbkMc4Xs0
焼肉のたれ持参で行けばいいんじゃね?
139名無したちの午後:2009/05/27(水) 19:48:37 ID:4LB7MM3C0
しょっぱい物にしょっぱい物かけたら駄目だろ
ここはマヨネーズだ
140名無したちの午後:2009/05/27(水) 20:41:53 ID:RoBescpIO
マヨ「ラディッシュ続編希望でしゅ」
141名無したちの午後:2009/05/27(水) 21:13:11 ID:ot2m6ypi0
今日エウリアンに捕まっていた男性、上手く逃げられたかなぁ
142名無したちの午後:2009/05/27(水) 21:47:42 ID:EVzDUuDz0
>>132
だって定食屋でメシ食ってるんじゃねえか。マジでスゲエじゃねえか
143名無したちの午後:2009/05/27(水) 21:49:07 ID:GJK7GkVlO
>>141
スーツ着てたのが捕まってたな。
10分後ぐらいに通りかかったらもういなかったけど。
時計詐欺も今週居たので皆様気をつけてね。
車種はいろいろだけど私が遭遇したのは
エルグランドだった。
144名無したちの午後:2009/05/27(水) 22:30:26 ID:jtcY4XS80
エウリアンと言えば予備知識なしでアキバふらついてたら
絵葉書みたいなの貰って、良かったら中へどうぞww
みたいなこと言われたけど、直感的にヤバイと感じで華麗にスルーして
すぐに絵葉書破り捨ててその場から立ち去ったなw
145名無したちの午後:2009/05/27(水) 23:06:03 ID:elolK34C0
146名無したちの午後:2009/05/27(水) 23:16:01 ID:JLVuvSSyP
>>145
こういうのって最終回だけはちゃんと書いてあるもの・・・だといいんだけど。
未完でも読む価値ある?
147名無したちの午後:2009/05/27(水) 23:18:26 ID:b3bPOQx+0
なにこのブッサイク
148名無したちの午後:2009/05/27(水) 23:25:17 ID:6je0rPbb0
無料配布のポスター欲しさにエウリの巣窟に行ったことあるけど、
絵売り女に
「こういう何十万もする絵を何枚も買う人って広いとこに住んでるんでしょうね」
って言ったら
「そうでもないですよ?四畳半一間にお住みの方とか結構いらっしゃいますよ?」
て返しやがった。
鬼かおまえらとおもた。
149名無したちの午後:2009/05/28(木) 00:01:03 ID:kAPiwBLS0
エロサイト見てたらオナホールの広告があったんだが、
絵は夜勤病棟1の人だよね?
オナホール絵師とは随分落ちぶれたもんだねぇ〜(´・ω・`)
150名無したちの午後:2009/05/28(木) 00:20:31 ID:Ruz4xIHt0
何処まで本気で言ってるのかわからんし、どれのことを言ってるかはわからんけど
箱に二次元絵を使ったオナホールの殆どは画像の無許諾使用
151名無したちの午後:2009/05/28(木) 00:23:08 ID:IGKVo4QB0
オナホで落ちぶれたとかw
エロゲの原画家だって世間的には十分落ちぶれてるよw
152名無したちの午後:2009/05/28(木) 00:43:22 ID:pQWo/hr40
オナホは公共的(?)にいうと民芸品扱い
153名無したちの午後:2009/05/28(木) 01:07:56 ID:xhyi7VkqO
おっと、田丸浩史の悪口はもっとやれ
154名無したちの午後:2009/05/28(木) 01:33:08 ID:KQ3Y9nKc0
>>148
俺がいる・・・w つーか俺だろお前w 質問の内容がまったく同じだ
ちなみに俺が駅前のエウリ店に入ってみたのが確か2001年?くらいだったかな

で、答えもまったく同じだw 間違いなくマニュアル化されてるな・・・
155名無したちの午後:2009/05/28(木) 01:50:21 ID:/QEb8aN/0
>>148
すまんが、あれは絵なのか?
インクジェットでプリントされた印刷物だよな。。。
156名無したちの午後:2009/05/28(木) 02:14:44 ID:arUdpxxL0
>>155
シルクスクリーンの版画じゃなかったっけ?
コスト数百円がン十万円になる現代の錬金術wwww
157名無したちの午後:2009/05/28(木) 05:47:15 ID:e81YEKuuO
版画はもっとコストがかかる。
まあそれでもせいぜい5000円前後だが。
158名無したちの午後:2009/05/28(木) 08:11:15 ID:uijcLIDB0
>>154
ワロタw
貧乏人に売りつけてるなんて答えをマニュアル化してどうするんだよw
159名無したちの午後:2009/05/28(木) 11:17:09 ID:uijcLIDB0
祖父天神乱漫の買取もう下がってるな。
前日に大量に持ち込んだ奴がいるのか。
160名無したちの午後:2009/05/28(木) 12:06:44 ID:CoMZ4j810
>>159
大量持込は確定してるから最初から4500スタートなんじゃないの?
それでもいちおう5000開始だったの? 昨日とか。タユタマも45だね。
フェアリースもそうだったけど一定価格まで下げてしばらくそのままの方が
新品の方の売れ行きに影響が少ない。一気に下げると新品買わなくなる。
それは結局自分の首を絞めるだけだからさ。
161名無したちの午後:2009/05/28(木) 12:14:17 ID:uijcLIDB0
なるほど。最初から4500でスタートってこともありうるわけか。
5000だった時期があったのかは確認してないです。
162名無したちの午後:2009/05/28(木) 12:18:18 ID:jvtGliLQ0
ところで先月末は11時開店の殿様商売メッセ様は今月も11時開店なの?
おかげでメッセの分だけ赤が出て困るよw
163名無したちの午後:2009/05/28(木) 12:20:31 ID:e81YEKuuO
越沢アッソ
164名無したちの午後:2009/05/28(木) 14:16:13 ID:pQWo/hr40
大量持込って天神乱漫つまんないの?
165名無したちの午後:2009/05/28(木) 14:30:19 ID:tMCe5uu+0
エウリ姉ちゃんが近寄ってきたら歩きを緩めて顔を向けて話を聞きながら絵葉書を貰い、
そのまま止まらず歩き去るのが優雅なスルーの仕方だ。
166名無したちの午後:2009/05/28(木) 15:03:10 ID:Lo49eoW90
天神乱漫は多店通販で予約してるが営業所到着してる様子もないし
売り切れないと見た同業者が損覚悟で持ち込んでるのか?w
167名無したちの午後:2009/05/28(木) 15:22:14 ID:uijcLIDB0
明日買取どこまで下がるか怖い・・・
168名無したちの午後:2009/05/28(木) 15:32:12 ID:9WCCkOL30
たんに勘違いしてるだけの159の「大量持込」とかを元に
頭悪いカキコしてる164とか166みたいなノータリンは死ねばいいのに。
ついでに月末なのに11時開店の祖父アミュモナー
169名無したちの午後:2009/05/28(木) 15:35:22 ID:9WCCkOL30
>>167
【神託】明日の天神乱漫・タユタマの買取最終値は祖父4000トレ3800
170名無したちの午後:2009/05/28(木) 15:38:05 ID:nIQ2vFoc0
すまいるきゅーびっく
171名無したちの午後:2009/05/28(木) 16:19:52 ID:uijcLIDB0
>>168
とりあえず明日はアミュ、PCアニメ、本館は10時開店らしい
買取は4000円で止まってくれたらよしとすべきやね
172名無したちの午後:2009/05/28(木) 16:39:50 ID:muGsMtfjO
11時で4k12時で3,5k、夕方3k
と予想
173名無したちの午後:2009/05/28(木) 17:14:49 ID:Lo49eoW90
まぁどちらにせよ秋葉での予約分は捨てるか
残りの特典はオクかKブで揃えた方が安上がりだわw
174名無したちの午後:2009/05/28(木) 17:28:07 ID:KQ3Y9nKc0
特典頼みで初回をどんだけ売りさばけるかが全ての萌えゲの末路はどれも同じだな
175名無したちの午後:2009/05/28(木) 17:28:30 ID:78PZ13Dj0
土日の夕方くらいに中古値段がどこまで下がるか見に行くか
176名無したちの午後:2009/05/28(木) 17:47:10 ID:BlyvsZp60
とりあえず、ショップとしても週末に目玉特価商品を並べて売り場に活気もたらしたいだろうから
天神とタユタマのどちらかがハイペースで買い叩かれるだろうね・・・・
177名無したちの午後:2009/05/28(木) 17:52:29 ID:BlyvsZp60
なんかタユタマで親父いいセリフいったらしいね
178名無したちの午後:2009/05/28(木) 17:56:18 ID:z09XhjKPO
はぁ〜末金また雨とかどうなってるん?
179名無したちの午後:2009/05/28(木) 18:14:40 ID:mmcVskTe0
天罰って奴じゃないの
180名無したちの午後:2009/05/28(木) 18:28:47 ID:qHpWIQFn0
速報

タユタマ発売前だけど親父いいセリフいったらしいよ
181名無したちの午後:2009/05/28(木) 18:51:21 ID:2WCuZp300
角砂糖社員乙
182名無したちの午後:2009/05/28(木) 19:12:19 ID:uijcLIDB0
紙風船
天神乱漫 LUCKY or UNLUCKY!? 3800

店舗特典集めは金かかるな・・・
183名無したちの午後:2009/05/28(木) 19:31:14 ID:ooSUe4kK0
タユタマ -It''s happy days-(初回限定版) 3800
184名無したちの午後:2009/05/28(木) 19:34:54 ID:oOqZ94/20
速報

凌辱系エロゲー、全面禁止決定なったらしいよ。
185名無したちの午後:2009/05/28(木) 19:35:28 ID:k1hEGqFQ0
そうだ買うのをやめよう
186名無したちの午後:2009/05/28(木) 19:37:46 ID:biJ294ap0
>>184
kwsk
187名無したちの午後:2009/05/28(木) 20:09:40 ID:uijcLIDB0
188名無したちの午後:2009/05/28(木) 20:16:26 ID:6jru/6XL0
なんだ、単なる祖父倫自滅のお知らせじゃん。
189名無したちの午後:2009/05/28(木) 20:19:29 ID:fGsrHVZP0
中に人ネタでぶるわぁーーとか言ったんだろどうせ
190名無したちの午後:2009/05/28(木) 20:29:34 ID:o4CbxJcrO
なんか抜け道用意してそうな気がする。
両親に離婚、再婚歴が無いのに何事もないように居る義理の妹や、
高校生にしか見えない奴等が所属してる学園という謎の組織みたいな。

いくらなんでも凌辱全部切り捨てたら損失がでか過ぎだろ。
191名無したちの午後:2009/05/28(木) 20:30:32 ID:UOCa2Sbg0
基地ゲー凌辱禁止やっほーーーーーーーーーーーーーー
192名無したちの午後:2009/05/28(木) 20:39:33 ID:BGCDxCKOO
明日はマスゴミがいっぱい来る予感・・・
193名無したちの午後:2009/05/28(木) 20:44:05 ID:Ruz4xIHt0
今週末のアキバは行きたくないなあ…
194名無したちの午後:2009/05/28(木) 20:46:37 ID:fGsrHVZP0
サンデージャポンあたりに面白おかしく編集されるに違いない
195名無したちの午後:2009/05/28(木) 20:49:14 ID:Lo49eoW90
しかもイリュの新作が明日発売だしなぁ・・
素材として使われるだろうし並びたくねぇw
196名無したちの午後:2009/05/28(木) 20:49:33 ID:65EIuyAV0
ランス8、仏蘭西少女なんかも発売中止になりそうだな。

197名無したちの午後:2009/05/28(木) 20:50:13 ID:UOCa2Sbg0
これは大丈夫ですかと問い合わせればいいんだよ
198名無したちの午後:2009/05/28(木) 21:02:55 ID:uijcLIDB0
とれ

タユタマ 〜It's happy days〜 (初) 4000
天神乱漫 LUCKY or UNLUCKY!? 4000

ひでえっ
199名無したちの午後:2009/05/28(木) 21:26:09 ID:pC9NfWAV0
明日はいつも以上に祖父買取が混雑しそうだなw
紙風船は他の店より値段下げすぎて誰も売りに来なくて
昼過ぎの時間帯に短時間・店頭掲示でのみ他の店より
買取価格上げてたりする場合があるから油断できないwww
200名無したちの午後:2009/05/28(木) 21:32:12 ID:KQ3Y9nKc0
>>184
なんか、今回はマジっぽいな・・・エロゲから凌辱が消えるのか。ちょっと想像できん

本当に恐ろしい時代になってきたもんだ・・・
201名無したちの午後:2009/05/28(木) 21:36:53 ID:GCIDfPrMO
まじかよ
規制ばっかしてんなよ
202名無したちの午後:2009/05/28(木) 21:47:11 ID:nF5JS+Ia0
日本も韓国ばりの強姦多発国になるんだろうな・・・

それにしても同じ陵辱でアダルト業界はお咎めなし
ですかそうですか・・・理不尽だよね
203名無したちの午後:2009/05/28(木) 21:48:48 ID:73LnIvwg0
外人が騒ぎまくったからな。
次のやつらの目標はエロゲ廃絶らしいよ。
204名無したちの午後:2009/05/28(木) 21:55:58 ID:uijcLIDB0
はいてなければぎりぎりまでまくれ上がってもぱんつは見えない
みたいな感じでうまい抜け道はないのかね。
205名無したちの午後:2009/05/28(木) 22:12:46 ID:hXB29gE70
ちょっと待って・・・これから、なにで抜けばいいの?
206名無したちの午後:2009/05/28(木) 22:17:35 ID:vbTgH57I0
リアル女
207名無したちの午後:2009/05/28(木) 22:18:04 ID:qMHVjZFW0
リアル女も規制するそうだ
208名無したちの午後:2009/05/28(木) 22:24:03 ID:hXB29gE70
俺にとってのリアルは二次元だけなんだが・・・
209名無したちの午後:2009/05/28(木) 22:28:40 ID:6jru/6XL0
エウリアンで抜けるようになったら君も立派な脱オタだおめでとう
210名無したちの午後:2009/05/28(木) 22:32:48 ID:Aglz+i1n0
明日エウリアンをナンパしてくる(* >ω<)=3
211名無したちの午後:2009/05/28(木) 22:52:14 ID:hXB29gE70
もう妄想の強化をほかに道はあるまい
絵を描けない俺のせめてもの抵抗だ
212名無したちの午後:2009/05/28(木) 22:56:46 ID:fLcY94/V0
どうせ、尻の下にハンケチ敷いとけば、和姦だ。気にするな。
やがて半脱ぎパンツがハンカチ代わりになるさ…(;´Д`)
213名無したちの午後:2009/05/28(木) 22:57:35 ID:j3XPLOro0
陵辱が無くなったら俺のちんこは用を足す以外に何に使えばいいんだよ・・・
214名無したちの午後:2009/05/28(木) 22:59:40 ID:Pz/IruTf0
もういいわ、陵辱以外で抜くくらいならオナニーなんてしない
性欲なんてなくなったほうがいいんだ・・・
215名無したちの午後:2009/05/28(木) 23:01:20 ID:BBMnXPde0
今日朝、とらの前の列作ってあったが、なにかの発売でもあったのか
216名無したちの午後:2009/05/28(木) 23:23:02 ID:Ov38hx7gO
明日ソフ11時開店なのかよ 珍しい
217名無したちの午後:2009/05/28(木) 23:25:54 ID:GCIDfPrMO
>>215
田中理恵写真集発売記念サイン入り生写真お渡し握手会だろう
218名無したちの午後:2009/05/28(木) 23:34:38 ID:BBMnXPde0
>>217
どうもです。検索したら見つかった
あの雨の中、それなりの数の人がいたので、なにか発売でもあるのかと
219名無したちの午後:2009/05/28(木) 23:47:22 ID:Pz/IruTf0
会場は蒸れた足のニオイで充満してただろうな
もちろんブーツ姿の田中理恵の強烈なスメルは言うまでもない
220名無したちの午後:2009/05/28(木) 23:54:50 ID:ooSUe4kK0
スメルグッド!
221名無したちの午後:2009/05/29(金) 00:23:21 ID:mQMbzZBeO
>>219
いや今日はただの参加券配布だから田中理恵は来てないかとw
222名無したちの午後:2009/05/29(金) 00:32:36 ID:L4GHRvLL0
本命 ダービー
対抗 リエリエサイン会
空気 ご神木サイン会
223名無したちの午後:2009/05/29(金) 00:56:58 ID:b3ZAJ12e0
明日はマスコミだらけかな
224名無したちの午後:2009/05/29(金) 01:01:26 ID:iHJsB3kbO
>>223
今日も15時ぐらいにテレビクルーいたわ…。
マジでマスゴミだらけな気がする。
225名無したちの午後:2009/05/29(金) 01:09:05 ID:mQMbzZBeO
明日っつーか今日朝買いにいくのにマスゴミはいやだなぁ
まあ傘と念のため帽子被れば大丈夫かねー
226名無したちの午後:2009/05/29(金) 01:13:43 ID:b3ZAJ12e0
マスゴミだけならまだしも、
DQNがオタ狩りに来そうな悪寒
227名無したちの午後:2009/05/29(金) 02:03:53 ID:YFEf48mMP
どうすれバインダー
228名無したちの午後:2009/05/29(金) 02:10:11 ID:mQMbzZBeO
>>227
ミリタリーヲタな服装で
口まで隠れるような感じで
229名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:14:50 ID:5NLRApDU0
プラス目出し帽で完璧
230名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:17:39 ID:lUXLbft60
>>227
ガスマスクで完全装備
警察に文句を言われたらインフル対策だと言えばいい
231名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:34:55 ID:mQMbzZBeO
今日は
>>90>>91の他にダメーポのスティポ配布も10時からやるみてーだな
地図は11時開店ならこれは29日商戦エロゲに並んでるやつらに配るってことかな
232名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:04:00 ID:HnO7KFzR0
祖父は10時開店ってトピックスに書けよと…
各店イベント情報には

>5/29(金)新製品多数発売のため 10:00 開店
>秋葉原 アミューズメント館
>秋葉原PCゲーム・アニメ館
雨の中頑張れ
233名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:06:20 ID:KMBFX4wpO
現在祖父アミュ館前はたいして並んでない。雨降ってるし、イベントらしいイベントがないからだろうね。
平穏な1日になりそうだ。
234名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:13:15 ID:mQMbzZBeO
>>232>>233
10時か
雨も降ってるしギリギリに行くかな
今だと満員電車にぶちあたるからなぁ
雨じゃなけりゃ自転車なんだが
235名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:49:46 ID:WKHIHckDO
現在、土砂降りの雨
そんな中、メッセ、祖父PC館は、阿蘇は4〜5人くらい並んでいる
236名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:07:00 ID:RCzO8wWh0
夜中の書き込みにマスゴミがってのがあるけど
今日あいつらが湧き出てくるなんかがあるのか?
237名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:20:09 ID:sXr2JAWAO
>>236
エロゲー販売規制成立らしい
238名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:28:18 ID:IJJWnTU/O
AM35
PC15
阿蘇20
メッセ20
虎0
げっちゅ、メディオしらんがな
ちなみち大体な
239名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:36:24 ID:Ne0cbu6nO
げっちゅ13
とらも横の路地に並んでる気が
240名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:40:59 ID:WKHIHckDO
メッセ、シャッター開いて開店準備中
天神、タユタマの特典ベッドシーツの当日分は若干数あるとのこと
241名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:56:40 ID:psZ9nRVcO
メッセいつもは
予約購入者>>>(越えられない壁)>>>店頭購入者
なのに今日は同じくらい並んでる
242名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:01:15 ID:d8blIlpC0
秋葉原分が不足してきたので、有給取って行こうとしたものの
特に何って目的があるわけじゃないから、
当日になって行く気激減中
交通費&安宿でも1万位するからなぁ・・・どうしたものか
243名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:07:46 ID:ZUqYya9dO
マスゴミは今のところいない
レジ店員が全員マスクか…
244名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:28:21 ID:psZ9nRVcO
祖父タユタマ天神買い取り4k
245名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:32:25 ID:mQMbzZBeO
>>244
やすいなw
タユタマはFD、ゆずソフトのゲームが値戻りするとも思えないので両方回避が無難だなw
まあ布もの目的ならギリギリありくらいかw
246名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:36:11 ID:mQMbzZBeO
阿蘇に並んでるが20分待ちってところだね
今日は花乙女だけで済ますわ
247名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:43:20 ID:mQMbzZBeO
並んで暇だから阿蘇月末処分特価
星空のメモリア3980
Canvas3 2980
世界を制服するための3つの方法 3480
シスターまじっく 3480
ここよりはるか 2480
誰かのためにできること 2980

安いかはしらん

今からだと階段まで列はできてないが30分あるいはもうちょいコースくらいになってるな
248名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:53:08 ID:psZ9nRVcO
タユタマは3,5kに下落
249名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:54:44 ID:WKHIHckDO
阿蘇、店頭でステラ☆シアターの無料配布列形成
250名無したちの午後:2009/05/29(金) 11:14:06 ID:mQMbzZBeO
メッセ まだタユタマ、天神乱漫 布付きで売ってるな
9240円と高いけど
251名無したちの午後:2009/05/29(金) 11:27:12 ID:mQMbzZBeO
げっちゅ屋
布付きタユタマ8900円
テレカのみ?天神 7800円
252名無したちの午後:2009/05/29(金) 12:27:06 ID:5NLRApDU0
メッセ天神8280円になってるけど特典の札ついてるなぁ・・
253名無したちの午後:2009/05/29(金) 12:32:04 ID:PqJW/kDM0
テレカのみなんじゃね?
254名無したちの午後:2009/05/29(金) 12:44:51 ID:mQMbzZBeO
>>252
テレカのみだろ
9240円のときはちゃんと布付きになってた
255名無したちの午後:2009/05/29(金) 13:04:45 ID:sAMxJY6DO
>>237
ガセらしいよそれ
256名無したちの午後:2009/05/29(金) 14:04:59 ID:1/xw21kLO
相変わらず阿蘇の仕入れは何考えてるんだろう。
257名無したちの午後:2009/05/29(金) 14:23:18 ID:geaEfd380
>>255
ガセなのは祖父林に問い合わせてそんな決定はないと回答があったことじゃなかったっけ?
ガセだったらどんなによかったか。まぁT豚Sの先走りもあるのは間違いないが
258名無したちの午後:2009/05/29(金) 15:39:28 ID:Dn/lTqiW0
祖父本館のエロゲコーナーがらがらだな。
次からあそこで買う。
259名無したちの午後:2009/05/29(金) 16:23:13 ID:1/xw21kLO
>>257
嫌な話だが少なくとも何らかの規制はするんだろうなぁ。
どの程度の規制するかはわからないけど、どっかの飛ばしテレビ局が報じた
完全禁止はないだろ。
260名無したちの午後:2009/05/29(金) 16:32:48 ID:+/8kNYs+0
>>258
ガラガラで売れないから予約しとかないと新作売り切れてたりもするけどなw
あと店員が不慣れでキャンペーンとか言わないと忘れたりするから要注意な。
レジ前にPOP貼ってあるキャンペーンを言わないと渡さなかったりするから……


メロンでタユタマ(テレカ付)を売ってたね。
261名無したちの午後:2009/05/29(金) 17:17:58 ID:ramKsYIz0
>>257
VAの社長の話だとソフ倫では完全規制の話なんてしてないっつー事だったな
どっかの議員関係から聞きかじった話をさも決定かのように報じたっぽいね
262名無したちの午後:2009/05/29(金) 17:40:45 ID:PqJW/kDM0
>>260
メロンのタユタマはおいくらでした?
263名無したちの午後:2009/05/29(金) 17:51:52 ID:HdobNBK20
俺はあると思うよ。
最近あった規制といえば改正建築基準法
こんなのやられたらとんでもない数の土建屋が倒産するだろって感じだったけど
実施されちゃって多くの会社が倒産したし。
業界関係者はまじで楽観してたんですよ出来るはずがないと・・・。
そういうこと考えたらありえるし火の無いところに煙は立たない、寝耳に水もあるだろうって思ってるよ。
264名無したちの午後:2009/05/29(金) 17:53:35 ID:HdobNBK20
後は大阪クライシスが規制派の目にとまらないことを祈るよ。
これ見たらっていうかプレイして内容知ったらヤバイだろうし。
265名無したちの午後:2009/05/29(金) 17:56:04 ID:0g+wn4XVO
>>262
7760だったよ

タユタマと天神爛漫中古既に五千半ばになってたな
266名無したちの午後:2009/05/29(金) 18:16:21 ID:GiQNu8tH0
祖父アミュの店頭で由夢がポスターくばってた
あまりあいてにされず通り過ぎる人が多かった
267名無したちの午後:2009/05/29(金) 18:22:13 ID:eDYfcc+N0
そんだけパンピーが多いってことだろ
俺だったら10往復は軽くするわ
268名無したちの午後:2009/05/29(金) 18:45:52 ID:PqJW/kDM0
>>265
thxです。

>>266
スマガスペシャルのクリアファイルもあちこちで配ってた。
仮装をしたアフロの人がかの有名なジョイマックス氏かね。
269名無したちの午後:2009/05/29(金) 18:51:55 ID:IIaG+euyO
メディオのレジ列全然動かねぇーー!!もういいや今日はヤメヤメ、明日にするわ
あとまた何か安売りやってたみたいな
270名無したちの午後:2009/05/29(金) 19:05:31 ID:P9TYyEQM0
メディオ秋葉のはらみこが中古以下に安売りなってんだが、どうしたんだこれ。
しかも特典付けられるw
271名無したちの午後:2009/05/29(金) 19:11:08 ID:TC9dgycp0
>>270
作品板の該当スレに行けば分かるw
272名無したちの午後:2009/05/29(金) 19:14:06 ID:geaEfd380
>>263
あとは、6月施行の薬事法改正だな・・・あれも国民アンケートで98%以上が反対してるのに何の迷いもなく通ったからなぁ
痔の薬とか毛髪剤とか妊娠試験薬とか買うの恥ずかしい薬もネットだから買えてた人多かろうに
ちなみに、厚生労働省から多くの幹部が日本薬剤師会に天下りしている
日本薬剤師連盟から3年間で10億を越える多額の政治献金も行われている。ここまでロコツな例も少ない

ホント、ここのところマジでこの国は暴走している。知性と良識で歯止めがかからん
政治もマスゴミも狂ってしまった国の末路ってどうなるんだろうか
273名無したちの午後:2009/05/29(金) 19:14:29 ID:PqJW/kDM0
メディオとげっちゅ屋は列進むの遅いよねえ。
げっちゅ屋なんかレジ一つだもんな。
274名無したちの午後:2009/05/29(金) 19:17:29 ID:TC9dgycp0
メディオは丁寧すぎるんだと思うんだ。
275名無したちの午後:2009/05/29(金) 19:26:41 ID:6c0CIgPD0
げっちゅはレジ一つの割には頑張ってると思うんだ
メディオも其処は見習ってくれ
276名無したちの午後:2009/05/29(金) 19:33:31 ID:KsmZM96D0
MOCOのピザドッグ、溶け出したチーズがせんべい状になってた。
ポテトチップも付いてるし、デブ直行だなw
277名無したちの午後:2009/05/29(金) 19:50:37 ID:vR2ge4ASO
祖父で買う奴はマゾ
となると、私もマゾか
あー8階の冷房効なあ
278名無したちの午後:2009/05/29(金) 19:53:02 ID:IqpfHKZ6O
トレで田湯玉買い取り2500に下がってた。

もう中古待ちでいいや
279名無したちの午後:2009/05/29(金) 19:58:56 ID:PqJW/kDM0
>>277
結構並んでます?
280名無したちの午後:2009/05/29(金) 20:09:56 ID:O6Ri4/YiO
>>279
俺は20分並んで今8階。
281名無したちの午後:2009/05/29(金) 20:22:13 ID:mg/fVtUG0
>>272
アレは、某通販業者のデタラメのせいらしい。
282名無したちの午後:2009/05/29(金) 20:22:46 ID:geaEfd380
なんでこんな時間にそんな混んでるんだ・・・今日ナニかイベントでもあったの?
283名無したちの午後:2009/05/29(金) 20:25:00 ID:PqJW/kDM0
>>280
お疲れ様です
284名無したちの午後:2009/05/29(金) 20:43:40 ID:DVklL5Xh0
>>263
建築基準法と一緒にするな。
精神的自由権を思いつきで規制すると、後で手痛いしっぺ返しに合うのは
まともな政治家も官僚も分かってる。

憲法改正すれば話は別だがな。

>>272
薬事法は、実際に被害が出ているのでやむを得ない部分がある。
285名無したちの午後:2009/05/29(金) 22:29:02 ID:iHJsB3kbO
>>282
昼間雨降ってたのと、大半のリーマンが休みとれない、残業だからだろ。
リストラ立候補してるようなもんだ。
祖父もそのあたりわかってるから
買取も21時まで延長してたよ。
祖父の買取終値
天神 タユタマ共に3000
286名無したちの午後:2009/05/29(金) 22:37:49 ID:PqJW/kDM0
特典集めすると一店舗あたり5000円前後かかるなw
287名無したちの午後:2009/05/29(金) 23:02:27 ID:G/QlqhDj0
メッセと祖父だと6000円だな。定価だし。
288名無したちの午後:2009/05/29(金) 23:02:39 ID:PxruMe/n0
ただ予約しておけば確実に手に入るという安心感はあるな
オクで集めると手間もかかるしトラブルの可能性も皆無じゃない。金と手間どっちとるかだ
俺は入手性を重視して欲しい物全部新品で予約してる
289名無したちの午後:2009/05/29(金) 23:34:01 ID:cyJaydwr0
でも3000円。
ある意味、この暴落をわかっていながら
明日取りに行く奴は神だな。
俺なら予約はすべてキャンセルするよ。
290名無したちの午後:2009/05/29(金) 23:38:52 ID:y0Ff3Hot0
特典もらっても処理に困るから予約キャンセルしようかな
291名無したちの午後:2009/05/29(金) 23:45:20 ID:PxruMe/n0
モノによってはオクで買おうとするとCD1枚が5000円超える事もあるからな
まあそんなのは年に1〜2本ぐらいしかないが、地図の特典CDが4000円超えた事もあるので油断は出来ん
292名無したちの午後:2009/05/29(金) 23:46:39 ID:G/QlqhDj0
>>290
はじめから予約しないほうがよかったんでわ?
293名無したちの午後:2009/05/29(金) 23:47:38 ID:SnMsX7mM0
一ヶ月後には3980で出ていそうだな>天神 タユタマ
294名無したちの午後:2009/05/29(金) 23:49:43 ID:G/QlqhDj0
>>293
応援キャンペーンとか追加イラストテレカで釣るんだろ
茄子時期だしよ
295名無したちの午後:2009/05/29(金) 23:55:30 ID:PqJW/kDM0
朝一から買いにいけるならオクで特典だけ買うより安くすむだろうけど、
夕方からでないと買いにいけない、かつ多店舗の特典がほしい、とかだと自分で集めるのはフトコロに優しくないねえ。
296名無したちの午後:2009/05/30(土) 00:16:53 ID:+l8RxW1n0
なんか必死なのが居るなw
まあ俺も特典の為に予約して複数買ってやってるけど
あくまで惰性でむしろ辞めたいんだが。ヤフオクで処分するのもめんどくさいし、たいした値段つかないから押入れの肥やし状態。
手に入れて満足して終わるだけだからな。まず使わない。
発売直後でも布物特典とかでヤフオク2800-3500程度だね。あえて寝かせたところで値はつかないし。その検証として過去の作品の人気作を現在のオクで見てみても、数年前の人気作の特典でも発売直後のオクの相場と似たようなもの。
むしろ数年前の古いものだから人気作でやっと値がついて発売直後のものと同じような2800-3500程度の値がつく。
基本需給が薄いからたまに成立してる程度。皆開始価格安くは無いし。
安くはじめると値もつくけどあんまりつりあがらないね。
なので安く出品はしないで2800-3500程度で出品すると需給が一致した時に入札1で普通に終わる。
他者と競う状態がほとんど無いから。
人気がない忘れられた作品だと2800-3500開始じゃめったに成立しない。2000-2400程度で根付け成立を見るくらいかな?
とりあえず値付けするために数百円で出すと値がつくが競う相手もいないから1700-2200位までで終わってるような気がする。
特典厨は集めてる事に冷めた時が大変なんだよなw特典CDまとめてって感じで今もヤフオク出てるけど枚数の割りにお安く終わりそうだよw
297名無したちの午後:2009/05/30(土) 00:19:18 ID:+gjFvCOA0
>>295
フトコロに優しくしたらメーカーが儲かりません。
普通に考えれば一人一本しか買わないけど、それ以上に売れるからな。
特典目当てに買った分を誰かが抱かえるしかないし。
最近買取している店がゴミ箱と思うようになってきたわ。。。
298名無したちの午後:2009/05/30(土) 00:19:47 ID:Y3VQLsEe0
だから金と手間のどっちを取るかという話で、人それぞれの考え方でやればいいと思う
金をかけたくない人は手間はかかってもオクで集めればいい。大抵はその方が安く上がるしな
俺はそれが面倒だからオクは予約し忘れ、かつ事後でも入手できなかった物でしか使わない事にしてる
299名無したちの午後:2009/05/30(土) 00:22:07 ID:cEEO4IGo0
朝一から買いに行ったけど十分懐に痛いです><
300名無したちの午後:2009/05/30(土) 00:38:07 ID:QHjLeQ060
>>267
あれもらうのはむしろパンピーだろ
301名無したちの午後:2009/05/30(土) 00:39:36 ID:+l8RxW1n0
>>299
今回はご愁傷様としか言いようが無いよw
メーカーにお金落としてる特典厨なのに久しぶりに痛い目見たんだろうねw
302名無したちの午後:2009/05/30(土) 00:44:23 ID:Y3VQLsEe0
でも金曜夕方の時点で買取が3000円台前半もしくはそれ以下とか毎月2本や3本はあるからなあ
特典情報がある程度出揃えば見当は付くが、これはもう割り切ってる
303名無したちの午後:2009/05/30(土) 00:45:22 ID:+gjFvCOA0
>>296
オクの手数料考えるとアホらしくなってこないのか?
たぶんそうゆうのにユーザが気づくと、エロゲ業界終わるか。。
予約特典とかパッケージとか必要ない部分が大きくなってきてる感があるわ。
304名無したちの午後:2009/05/30(土) 00:51:16 ID:+l8RxW1n0
>>303
だからヤフオクはめったにやらないよ。おしれの肥やしって書いてるよ。
まあ、独身だし、生活費大変とか無いから肥やしでもいいんだけど他に趣味見つけないととは思うよ。
みんな、気がつかないだろうねまだ。考えて買うというより、感覚で買う、惰性で買う、俺ってエロゲ好きだよな?
だから買うみたいなのだからね。特に考えないで当たり前のように買う当たり前の生活サイクル。
305名無したちの午後:2009/05/30(土) 00:57:18 ID:g9RURxCk0
あんた、必死だな。
306名無したちの午後:2009/05/30(土) 01:02:02 ID:+l8RxW1n0
悪い悪い。
知恵つけさせるようなことは控えるよw
307名無したちの午後:2009/05/30(土) 01:08:55 ID:0cPTfm7S0
エロゲの特典なんて惰性で集めるようなもんじゃないだろw
あんなの数年経ったらただのゴミだし
308名無したちの午後:2009/05/30(土) 01:12:01 ID:+gjFvCOA0
>>307
なんとなく生活の一部分として組み込まれてしまってるんだよ。。
309名無したちの午後:2009/05/30(土) 01:20:31 ID:cEEO4IGo0
>>303
店舗特典、予約特典に加えて
予約するとその場でもらえちゃう特典:早期予約特典
てのがはやり始めたよな。
フェアリースの下敷きぐらいから増えてきた気がする。
先月も今月も予約開始と同時に早期予約特典を配布するタイトルが数個ずつあった。
これでまた終末に向けて一手進んだと見ている。
310名無したちの午後:2009/05/30(土) 01:25:17 ID:cEEO4IGo0
ttp://www.fizzsoftware.jp/sakuratale/soukiyoyaku.html

こういうやつね。
仕方なく今日予約してきた。
311名無したちの午後:2009/05/30(土) 01:31:09 ID:Y3VQLsEe0
というかそれ以前は多分ほとんどなかったんじゃ。今年度に入ってから一気に増えたな
過去にあったので覚えてるのはがくと!のサントラぐらいだ
312名無したちの午後:2009/05/30(土) 01:38:50 ID:Yap7CRan0
>>309
早期予約に関しては
早期予約キャンペーンの期間が終わってから予約開始するショップがあったりと
メーカーとショップとの足並みがまだ揃っていない印象。
ショップ特典の内容が出揃う前に〆切るわけで
現状のままじゃ「気に入った特典のところで1つだけ予約」という軽度の信者に
訴求する効果はないんじゃなかろうか。
つーかゲームの詳細も正式発売日も不明な段階で予約しろと言われてもねぇ……
メーカーの新作=無条件購入くらいの重度の信者に対するちょっとした還元
くらいに見ておいた方がいいのかもね早期予約特典は
313名無したちの午後:2009/05/30(土) 01:40:52 ID:GPhRozLlO
>>309
ほしうたの時もポストカード配ってたろ
ゲーム発売が年末なのにキャンペーン張ってたのがちょうど夏コミ頃でショップ特典なんかなんも決まってなくて
どこで予約するかある種博打になるから結局安牌で最大手の祖父に流れちゃうんだよね
314名無したちの午後:2009/05/30(土) 01:44:21 ID:Y3VQLsEe0
最低限発売日と特典を一ヶ月前に全部出してくれるならその時点で予約してもいいんだが、実際はそうじゃないからな
発売二週間前まで特典内容告知しないショップがあったり、直前になって延期するタイトルがあるようではね
315名無したちの午後:2009/05/30(土) 01:55:46 ID:Yap7CRan0
早期予約の期間が終わった後に発売延期を発表したメーカーもあるからなあ
肝心の本体がロクに出来てないうちから購入決断を迫るやり方って
双方にとってどうなんだろうね
発売までにユーザーが白けて予約の引き取り拒否とならなきゃいいが
316名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:17:14 ID:Y3VQLsEe0
タイムリープぱらだいすの事かー!!

いや、俺も3店舗で予約してたんだけどね。というか延期はまだしもなんで31日じゃないんだよ
取りに行くのめんどくせえ
317名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:53:06 ID:E3qn29N80
げっちゅ屋で初めて店舗予約したんだが、取り置き期間内なら特典付くんでしょ?
控えの紙に特典のことが何も書いてないんだが。
318名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:11:48 ID:CmT7k54EO
>>317
げっちゅ屋に限らず予約してるのに付かないなんて例は聞いたことないぞ
もともと特典無しを予約してたり予約キャンペーン特典なら期間がすぎてから予約したとかならともかく
そもそも特典が切れたら予約も終了するから
319名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:30:36 ID:7JmC6t2HO
げっちゅは特典切れてからも受け付けてたりする
クルくるの懐中時計のときそうだったよ

でも付くにしても付かないにしても注意書きがされていた気がしたけど
勘違いだったら申し訳ない
320名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:36:59 ID:1UA/0ZuP0
俺は予約するときにテレカとドラマCDの特典はもう考慮しない事にしてる
正直、複数店舗で別々の内容で出された日にゃ萎える…

データ系のディスク(しかし内容の濃い物でないとイヤ)なら興味も沸くが
321名無したちの午後:2009/05/30(土) 04:04:24 ID:B+bFNDg80
オレもテレカはスルーするようになったな。
数年前は必死こいて集めてたけど、今は何でこんなもん集めてたんだろ?と思うようになった。
CD系特典にはまだ興味あるけどなw
322名無したちの午後:2009/05/30(土) 04:24:34 ID:U5Z/m+150
数年後>>321
>オレも特典全般はスルーするようになったな。
>数年前は必死こいて集めてたけど、今は何でこんなもん集めてたんだろ?と思うようになった。
>エロゲ自体にはまだ興味あるけどなw
このようにレスしてるのであった。
323名無したちの午後:2009/05/30(土) 05:48:27 ID:j7Dza2GY0
あの事件からもうそろそろ1年か、、
ホコ天への意識調査をやっているらしいけど、反対票が多いようで
実際、当初は土日の混雑どうするんだとか言われていたが意外と混雑になってないし
裏道に車が入ってこなくなったし、場所に合わないバンドが妙な演奏することもなくなったし
マスコミがホコ天の真ん中で360度カメラ回してオタク連中が!!!!とできなくなったのは○
324名無したちの午後:2009/05/30(土) 09:25:59 ID:39jXgSJdO
>>323
調査してるのエウリアンの会社だからな。
そりゃ反対するわ
325名無したちの午後:2009/05/30(土) 09:41:49 ID:GPhRozLlO
>>317
天神の事だとしたら途中で抱き枕カバー無くなってテレカのみに切り替わったようだが
2大特典と謳ってた期間に予約したのならちゃんと付くんじゃないかな
326名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:58:36 ID:XQA4zkBp0
>>323
質問の趣旨から考えれば絶対に捏造してくると思っていただけに
数字を弄らずに公表したのには驚いた。
327名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:22:42 ID:/kXAOLXf0
早期予約特典はヨドバシは購入時にお渡しなんだよな。
そうしないと早期予約特典乞食が群がるからだろうけど。
328名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:35:38 ID:SANFUnuH0
あきなん!秋葉原 ナンパNewseason
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1242784230/429n-
329名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:06:21 ID:+ZLhBJ9JO
今日アキバで葬式やってるが、その隣のパーツ屋では「裸になって何が悪い」Tシャツ販売。

ここは本当にカオスだな。
330名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:10:32 ID:W+JUqWUK0
昨日の夕方もやってたな。うん、ちょっと申し訳ない気がした。
331名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:03:48 ID:XQA4zkBp0
まぁ隣近所から「悪いけど自重して」と要請があれば
不謹慎ともとられかねない商品の陳列も止めるだろうけど、
特に要請ないならそういうネタTシャツも販売するわな。
332名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:04:04 ID:zRTQkriRO
祖父本館エロゲフロア人いねぇ…何時もこんなもん?
333名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:15:08 ID:Vfi3bGul0
いつもそんなもんだよ。
334名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:41:26 ID:0C7BFo7C0
アキバで葬式出来る場所あったっけ…?民家か?

遺族の方々の気持ちはわからんけど
俺ならこんなカオスな街じゃなくてどこかの会館借りたいな。

…いや、逆にオタな俺ならアキバがふさわしいのか!

はい不謹慎ですねごめんなさい。
335名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:42:02 ID:zRTQkriRO
>>333
何時もなんだwあぁでも穹枕をエロゲパッケの上に乗せて売る店はあんま良い店ではないよなぁ
336名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:48:42 ID:zHseb3Mv0
>>335
存在知らないやつも多いいと思う。
337名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:52:43 ID:0iAdBP270
秋葉原が本来は神田明神のお膝元の非常に古い町だと
理解してない奴が多いな。

>>334
有名なところでは神田寺があるだろうと。
338名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:32:50 ID:VqqaLZ240
本館は店員のミスだか知らないんだか分からんけど特典物が足りなかったことが二回あったんで
それ以来利用してない。
予約購入チケットも言わないとくれなかったし。
339名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:39:07 ID:TNqe3QA00

おまえら、天気の報告を頼む。

現地の名無しさーん?そちらは空模様はどんな感じですかー?
340名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:46:29 ID:efSGWy7RO
>>338
毎日9時まで営業しているのは非常にありがたいんだけどね
341名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:09:12 ID:VqqaLZ240
>>339
湯島在住だけど傘いらない程度にぽつぽつ降ってる。
342名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:18:52 ID:TNqe3QA00
いや、秋葉の天気
343名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:21:07 ID:zHseb3Mv0
祖父AM5階のメガネにはむかついた。
店員の態度じゃないだろ。
年がら年中ブスッとしていて気分悪い。
344名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:22:27 ID:GTC1T/Uh0
>>342
秋葉も似たような天候
淀でVC普通に売ってた さくらさくらの予約券がすごい勢いでなくなってたw
345名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:27:41 ID:rU6T2mfN0
店員なんてミスしたり口が悪くなければいいよ
346名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:37:35 ID:GTC1T/Uh0
>>318
げっちゅでさっきVC買ってきた
店頭分はクッションカバーなしテレカ付きの8800円だけど
予約取置き分は両方ともついて9800円だった
347名無したちの午後:2009/05/30(土) 16:19:55 ID:GtoCYhFCO
すまん。昭和食堂の例の300円のやつ終わっちゃったの?
今週も食べようと思ったのに…
348名無したちの午後:2009/05/30(土) 16:22:17 ID:0HH+2Mub0
>>347
月曜から金曜までじゃなかった?
349名無したちの午後:2009/05/30(土) 16:28:52 ID:GtoCYhFCO
そうなん?先週食べたときは確か土曜までだったから
てっきり今週もそうじゃないかと思ったんだが…
350名無したちの午後:2009/05/30(土) 16:40:27 ID:eoRrpkxvO
週明けからスタミナ丼が300円らしいよ
キムチ丼は500円になるみたい
351名無したちの午後:2009/05/30(土) 17:00:33 ID:0oXdqOnA0
くそっ、誰だよ祖父PC館のそらいろの予約券にステラシアターの混ぜたヤツは…
帰宅してから気づいたよ。
これって変更できるのかなぁ
352名無したちの午後:2009/05/30(土) 17:02:30 ID:Kse17/kd0
>タユタマ/天神
トレ 4480/4980
紙  3980/4980
メディアランド 3980/4480
古川 4680/4680 (開封品は4480)


古川でマジスキ初回版・未開封4980で山積み
353名無したちの午後:2009/05/30(土) 17:10:56 ID:rU6T2mfN0
花と乙女がそれなりに売れてるみたいだけど新品残ってるのかしら
354名無したちの午後:2009/05/30(土) 17:28:15 ID:UANE+DNGO
>>352
両方新品で買ったがアホみたいに値段下がってるな
布特典多いから下がるの予想は出来てたけどハンパないな
好きなメーカーだから新品で買いたいけど毎回暴落してるのみると次は迷っちまうな
355名無したちの午後:2009/05/30(土) 17:44:24 ID:nGYXMT8d0
>>353
Will系はそんなノロマな事を言ってると買えないよ。
新品店だと古川・祖父本館・メディアランド・阿蘇ゲーム・ゲマは売り切れてた。
阿蘇ホビーにはあった。メッセもあったと思うけど初回版だったか良く見てない。
げっちゅも売り切れてたように思う。祖父の他の二店舗は行ってない。
祖父本館なんかは発売日朝から初回版と通常版を並べてたくらいだからね。
Will系列は後から評価が上がると買い損ねやすい。

阿蘇ゲームは天神乱漫も売り切れてたな。あとはDivus Rabies・花と乙女。
Divus Rabiesはメディアランドで積んであるのを「これ初回版?」「いいえ違います」って
やってたけどなんか見分けが付かないパケだとかなんだとか。

花と乙女も箱のサイズが違うのと左下に「初回限定版」ってなってるだけだから
通常版だけ並んでてそれを知らないと悲惨な目にあうかもねw
356名無したちの午後:2009/05/30(土) 20:28:23 ID:rNz4io2zO
天神はゲマ以外、特典が付く店は完売しているから、買い取り価格がやや上がっている
357名無したちの午後:2009/05/30(土) 20:48:20 ID:rBYzOdbG0
昭和食堂に食べにいったけど米がまずかったな・・・
358名無したちの午後:2009/05/30(土) 20:55:28 ID:NloGwJnM0
天神、タユタマ、花乙女買ってきてインスコ終了…
そのあとディスクレスかどうかをチェックしてそれで満足
今年入ってからずっとそんな感じ
もう引退かもしれん…
359名無したちの午後:2009/05/30(土) 21:22:54 ID:QlFT2/GR0
祖父の予約システムどうにかならんのかね?予約の日はみんな5本単位で買うのはわかってるだろうから
いちいちレシートホッチキスでとめるよりも判子押せばいいと思うんだけどなー
AM館の予約専門スペースは楽ちんだろうと思いきやすぐ行列になるから店員結構疲労感でてるよね
早期予約特典の受け渡しとかも面倒だからだろうけど。並んでるときに見えたけどホッチキスでとめる作業が雑だったけど多めにみてるよw
アニメ館の予約専門のレジはマイクで宣伝しながら普通に余裕あるねあっちはいつも。
コンシューマーが無いからかしらんが人も少ないんだろうけど。
360名無したちの午後:2009/05/30(土) 21:25:34 ID:eoRrpkxvO
あの人、いつもあのレジで呼び込みやってるよね
かなり手慣れている印象がある
361名無したちの午後:2009/05/30(土) 21:36:00 ID:fTa7RB6/0
> 予約の日はみんな5本単位で買うのはわかってる
> 作業が雑だったけど多めにみてるよw

典型的キモオタ。
他人を見下して自分が普通だとか思うなキチガイwww
362名無したちの午後:2009/05/30(土) 21:37:56 ID:QlFT2/GR0
しかも可哀想な事にそこそこイケメンなのにエロゲ担当でなんか隔離チックw本館の家電売り場にでもまわしてやれよw
顔に似合わず仕事柄エロゲ詳しくなっちゃうんだろうねw
たまにパンフレットの配布などでコスプレイヤーの女の子で可愛い子が来ると嬉しそうな顔をしていたのが忘れられないw
そのくらいはいいと思ったよ
363名無したちの午後:2009/05/30(土) 21:42:18 ID:BVdgENDj0
>>361
いい歳してエロゲやってるオマエもキチガイだろうが( ^∀^)ゲラゲラ
364名無したちの午後:2009/05/30(土) 21:46:28 ID:QlFT2/GR0
キモヲタがキモヲタに怒鳴ってる光景は良くあることだよ
いちいちびっくりしない普通の光景
365名無したちの午後:2009/05/30(土) 21:52:14 ID:XPmsJh3i0
>>359
アミューズメント館1階予約はよく研修生がやってるよな。
木曜日は行かないから知らんが土曜日辺りは。
366名無したちの午後:2009/05/30(土) 21:55:46 ID:W+JUqWUK0
先週は見事にそれだったな。
研修させるなら、カード決済のやり方ぐらい先に教えておけよといつも思う。
367名無したちの午後:2009/05/30(土) 22:01:25 ID:QlFT2/GR0
並んでるときにちょっと目に付いたけどTH2のコンシューマーのなんかのゲームが
通常版、Wパック通常版、Wパック限定版とか3個くらいあってはああああああああ!?
って思ったよ。トゥーハートものってメーカー的にまだまだおいしいのかね?
お前らも良く飽きないなTH2とか。ん?東鳩ってかけばいいのか?
368名無したちの午後:2009/05/30(土) 22:02:20 ID:eoRrpkxvO
本館は余り人がこなくてつまらなさそうだけどな
旧カクタ店とか旧ヤマギワ店とかのほうが、呼び込みとかはよさげだが
369名無したちの午後:2009/05/30(土) 22:11:12 ID:QlFT2/GR0
本館エロゲ売り場はよくコンシューマーのゲームが積んであってCSの仕事持ち込まれてるよ
妥当な流れだけど・・・・。
よく店内放送で何階レジ35番対応お願いしますとか、中国語話せる店員きて下さいとか、業務放送多いよな。
AM館は聞いたこと無いのに。
祖父エロゲ売り場に女店員ふえないかなー・・・・背徳感かかえて買ってみたいよ!
370名無したちの午後:2009/05/30(土) 22:21:01 ID:7JmC6t2HO
祖父本館の迷走っぷりは…
開店当初はオタ向け商品をほとんど扱ってなかったし
巡回ルートに入れてる人ほとんどいないんだろうね
371名無したちの午後:2009/05/30(土) 22:26:18 ID:KVj0jgyZ0
本館にエロゲ売り場なんてあるけ?
何階?
372名無したちの午後:2009/05/30(土) 22:28:43 ID:QlFT2/GR0
クイーンズブレイド祭り行った人居ないの?ラジオ会館いったらやってなかった気がするし、
ゲーマーズはシール持ってないとダメだし。
コスプレの女の子見たかったぜ!
>>371
7階の奥
373名無したちの午後:2009/05/30(土) 22:29:05 ID:W+JUqWUK0
最上階の隅っこのさらに隅っこだっけ。

遠いし、人がいないし、不慣れな店員が可哀想だし、特典祭りの時に漏れが
あったら怖いから巡回路にまでは入れないなあ。
374名無したちの午後:2009/05/30(土) 22:30:26 ID:KVj0jgyZ0
>>351
すまんがワロタ
375名無したちの午後:2009/05/30(土) 22:31:46 ID:KVj0jgyZ0
7階ってゲーム売り場だよな?
奥までは行った事ねぇな!
376名無したちの午後:2009/05/30(土) 23:21:37 ID:pL9Wk8cp0
>>351
そらいろの早期予約特典のストラップを貰えなかった時点で気づか・・・ないか。
377名無したちの午後:2009/05/30(土) 23:37:08 ID:J58NHpFF0
久々に今日アキバの祖父行ったけどビックリした

中古が軒並み高い。アキバの中古屋はおそらく全部回ったがほぼ全てにおいて一番高かった
同じ祖父でもまだ地方の店舗の方が安いくらいだ。実質、競合店がいなくなったからだろうか
これじゃあアキバ行く意味まったくないわ。まだ近くの祖父に行った方がいい
しかもキャンペーンもショボイ。ビック傘下後の祖父は本当に魅力のない店になってしまったな
378名無したちの午後:2009/05/30(土) 23:42:42 ID:pL9Wk8cp0
昔5本まとめ買い1500ポイントバックとかがあって100円ソフトもまとめ買いの対象だったころは
祖父ほど安い中古屋はなかったんだけどなw
379名無したちの午後:2009/05/31(日) 00:00:25 ID:2vUySI1K0
昔々:5本1500P、ルピー可、100円ソフトOK
昔:5本1500P、5000円分は現金、100円ソフトOK
今:5本1500P、現金、特価品NG

昔が景気良すぎたとおもわないでもないが今はさすがにしょっぱいな。使いにくいことこの上ない
380名無したちの午後:2009/05/31(日) 00:30:12 ID:s3feLpO70
>>378
そのときは祖父が本当にバカだったときだw
381名無したちの午後:2009/05/31(日) 01:02:08 ID:Bb35BsVr0
祖父の本館はなぁ。
できた当初は家電とかそんな物ばかりで、ゲーム扱ってるって言ったって
一番上だから巡回ルートに入れる気にもなれんわ。
たまに、他の店では既に特典無くなった物が売ってる事があるから、
ごくたまに行くことはあるけど。
382名無したちの午後:2009/05/31(日) 01:16:39 ID:hTjkSSqw0
>>377
それは思う。同じゲームでも俺ん家の近くの祖父の方がセールで安くしてたw
タイトルは挙げんけど、アキバで5980なのが4980だったり4980のヤツが4480だったりしてたな
アキバは黙ってても人くるからそんなことしないでいいんだろうけど俺は使おうと思わん
ただ数だけはすごかったなー。あんな積んで一番下のとか潰れんのかw
383名無したちの午後:2009/05/31(日) 01:22:50 ID:ftHZEscU0
秋葉祖父は高騰免れてるマイナー系エロゲを探すにはまだ価値があるのかもな、品揃えは凄いから
まあそれはトレでも紙でも一緒かもしれんが
384名無したちの午後:2009/05/31(日) 01:26:28 ID:O52Ck2JK0
>>382
逆のパターンだった事もあるから、
担当者の判断次第なんじゃね?
385名無したちの午後:2009/05/31(日) 03:05:32 ID:EXSXz+XN0
祖父本店は新作並ばなくていいし稀少在庫残ってること多いから使いようだなー。
386名無したちの午後:2009/05/31(日) 03:20:54 ID:jjfa6ZDx0
車で行ってUDX止めると、AM館より本館の方が近いんで、コンシューマは本館使う漏れ
神田明神通が大河のごとく、てな感じで滅多に渡らないなぁ
387名無したちの午後:2009/05/31(日) 05:40:20 ID:suIq3wQB0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090529-00000949-reu-bus_all
ジョイントが負債1476億円で破たん、6月30日付で上場廃止

ザ・コン周辺の解体工事をしていた
「ジョイント・コーポレーション」が倒産したな。
あの一体の再開発は白紙になったのではないかな。
388名無したちの午後:2009/05/31(日) 09:10:19 ID:rMjRhKpr0
祖父本店は何となく他より女性客が多いような…
昨日俺が予約を吟味したりソフト選んでいる間に3人の女性がエロゲ引き取っていた
389名無したちの午後:2009/05/31(日) 12:32:12 ID:beaVJZxA0
本館はアミュや旧四号店のように発売多発週に
並ばずに予約引き取りができることだな
あとはコンシューマと一緒にまとめ予約できるくらいか

ただ7階までエスカレーターで上るのがめんどい
390名無したちの午後:2009/05/31(日) 13:03:35 ID:cKnvmb0f0
あそこのエレベーター右のボタンを押しても左の箱が反応しないとか言う
最近珍しい仕様だしな。どうしてああなったんだろう?
391名無したちの午後:2009/05/31(日) 13:14:04 ID:eNgpRMPz0
>>390
独立型だから誰もいない(別のほうに乗った後の)階でも止まるし嫌だよね。
向かって右側だけを業務用に使おうという考えで非連動にしてるんじゃないかって気はする。

7階だと下りる時はエレベーターがいなければエスカレーター使うんだけど、
上る時は賭けだねw
392名無したちの午後:2009/05/31(日) 13:54:10 ID:HtgaftsA0
本館はエロゲ関係、ゲーム関係じゃない一部の書籍をソフマップのポイントで買えるという利点があるかもしれない。
393名無したちの午後:2009/05/31(日) 14:00:57 ID:beaVJZxA0
ちょっと祖父アミュ覗いてみたけど天神が中古5480円になってた
新品が各店舗売り切れになったもんだから強気だ
土曜なら3980だったのに、この値段じゃ買う気しないので
今日特価のLike a buttlerだけ買ってきた
394名無したちの午後:2009/05/31(日) 15:00:07 ID:AnX0Ozuy0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243745706/

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2009/05/31(日) 13:55:06 ID:???0
・少女らをレイプして妊娠・中絶させる過程を疑似体験する日本製パソコンゲームソフトに、
 国際人権団体などが抗議を行っている問題で、自民党は29日、同種のゲームが多量に
 流通している状況に歯止めをかける方策を検討するチームを発足させた。
 公明党も今月中旬に検討チームを作っており、与党内で規制強化をめぐる議論が
 本格化しそうだ。

 自民党で29日に発足したのは「性暴力ゲームの規制に関する勉強会」。先進国のなかでも
 性暴力関係のゲームや児童ポルノへの規制が緩いと指摘されていることを踏まえ、関係省庁
 からヒアリングを実施。今後も会合を重ね、規制強化の必要性を検討していくことになった。

 出席した野田消費者相は「子どもを守るバリアが日本ではきわめてルーズだ」と指摘。
 座長の山谷えり子参院議員も「日本のコンテンツ産業をさらに発展させていくにも、こうした
 ゲームで信頼を損ねてはいけない」と話した。

 公明党も性暴力ゲームの問題を考える合同プロジェクトチームを今月中旬に発足。
 太田代表や国会議員らで秋葉原のゲームショップの視察を行い、有識者のヒアリングも行った。

 また、自民党の会合に出席した経済産業省幹部は、パソコンソフト業界の自主審査機関による
 これまでの対応として、

〈1〉問題の性暴力ゲームの販売中止を流通関係企業へ要請し、国内で購買はほぼ不可能になった
〈2〉「陵辱系」と呼ばれる性暴力もののゲームソフトは製造・販売を禁止する検討を行っている
 ――と説明した。
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090529-OYT1T01068.htm
395名無したちの午後:2009/05/31(日) 15:04:50 ID:7d89jgxW0
読売の飛ばしだが
396名無したちの午後:2009/05/31(日) 15:20:13 ID:jrugvNNW0
買い取り価格は下げているけどな。
397396:2009/05/31(日) 15:21:40 ID:jrugvNNW0
398名無したちの午後:2009/05/31(日) 15:41:32 ID:jQ0mGEjB0
これから沢山持ち込まれても困るから在庫が捌けるまで
他店と差が無いように調整してんじゃね?
399名無したちの午後:2009/05/31(日) 16:29:10 ID:n9S2xrwA0
http://www.famitsu.com/blog/inakoshi/
こんな横柄な態度だから、メーカーからそっぽ向かれるって気づかないのかね?
400名無したちの午後:2009/05/31(日) 16:37:15 ID:jQ0mGEjB0
まぁマスゴミ対応は良いんじゃね?
http://www.famitsu.com/blog/inakoshi/1224103_1915.html
401名無したちの午後:2009/05/31(日) 16:45:14 ID:a3rd64kW0
まぁそれでもマスゴミは「野蛮な態度」とか「頭がおかしい人の意見」として流すんじゃねえの。頭おかしいのはどっちだよw
402名無したちの午後:2009/05/31(日) 17:54:54 ID:1BaPN7Sz0
本館の便利さお前らバラスナヨw
本館は立ち読みの穴場w
403名無したちの午後:2009/05/31(日) 17:56:01 ID:2CdFMSLl0
>>399
そいつ他店の安売りには難癖ツケまくりだよ
ttp://www.famitsu.com/blog/inakoshi/1223267_1915.html
自分がグリグリへの嫌がらせで安売りしたことは忘れてるらしいw
404名無したちの午後:2009/05/31(日) 18:02:05 ID:EyiNuunW0
本館って一般人が多そうで何か足が遠のかない?
405名無したちの午後:2009/05/31(日) 18:03:10 ID:L7dsWM48O
>>393
ゆとりか?
店に在庫あるときは買わなくて
売切れると、途端に売れと騒ぎ出す。
何もしなくても売れるものを
誰が値下げするんだよ。
406名無したちの午後:2009/05/31(日) 18:34:36 ID:L7dsWM48O
>>403
PCとは違う人だから仕方と思われ。

尼に流通が在庫押し込むのは常態化してるけど
値引きまで始めると地方弱小店、量販とかは
たまったもんじゃないだろーな。
製造、パッケージングが未だに流通に押さえられてる現状で
メーカーにクレームつけても意味ないだろーに。
407名無したちの午後:2009/05/31(日) 19:00:19 ID:NBDv83bP0
>先週は家電戦争の負け組店舗が、発売されたばかりの一部タイトルを大特価で売るという
>暴挙をやってくれてグッタリです。メーカーイベント開催の前日に大特価で売り捌こうなんて、何を考えているのやら……。

これ阿蘇だよなw
ボクの手とかエグゼリカPS2版とか発売直後に安売りしたりしてたし。
408名無したちの午後:2009/05/31(日) 19:14:56 ID:ryAaCpso0
阿蘇のアレはさすがにやり過ぎだろ。予約して発売日に買った人が馬鹿を見るってのはさすがにどうかと
409名無したちの午後:2009/05/31(日) 19:30:55 ID:vyYyURgY0
ああ、それでソフマップでもやったエグゼリカゲーム付きねんどろいどの安売りは
メッセではされないのか。
410名無したちの午後:2009/05/31(日) 20:19:16 ID:iitBe/CIO
>>408
予約して朝買った奴が夕方買った奴にバカにされるのがアキバの伝統ですよん。
411名無したちの午後:2009/05/31(日) 20:22:58 ID:EyiNuunW0
昔は朝と夕方、発売日と翌日で変わる売価を気にしてたけど最近はそんな数百円
はどうでもよくなってきた。
412名無したちの午後:2009/05/31(日) 20:25:17 ID:ysB088CI0
>>411
そんなもん気にしてたら、ゲームで楽しむことも出来やしない。
413名無したちの午後:2009/05/31(日) 21:30:39 ID:+plYy4410
数百円くらいなら気にしないけど、阿蘇は数百円で済まないからな。
つーか、あんな売り方ばかりしてて利益出てるのか?
414名無したちの午後:2009/05/31(日) 22:00:29 ID:NBDv83bP0
ボクの手の時はテレカ付きを一気に5980円まで落としたよな。
415名無したちの午後:2009/05/31(日) 22:57:30 ID:ryAaCpso0
利益よりも回転率上げて在庫減らしと現金確保の方が大事なのかもな
もう地方の店舗に送ることも出来ないし
今後は縮小が決まってからの発注だから、発注の段階でそこまでだぶつくような状況にはしないんじゃね
416名無したちの午後:2009/05/31(日) 23:03:39 ID:0TIR6ge30
>>359
俺としては予約券をどうにかして欲しいな。
お札より微妙に大きいから札入れに入れると曲がるんだ。
もっとコンパクトにするとかレシートを予約券代わりにするとかならんかな。
というかわざわざ予約券とか無くても会員カード読み込ますだけで
情報出てくるように出来ると思うんだけどなぁ。
417名無したちの午後:2009/05/31(日) 23:07:16 ID:h3GMylOj0
>>416
会員カードに登録されると
キャンセルで放置したい時に不便だな
418名無したちの午後:2009/05/31(日) 23:12:42 ID:ryAaCpso0
情報は出せるでしょ。予約券なくした時にレジで確認してもらった記憶がある
ただ紙の券がないと俺自身が何を予約したか忘れそうだw

阿蘇ぐらいコンパクトになってくれればとはたまに思うがな。6月26日の分が10枚もあるから結構かさばってる
419名無したちの午後:2009/05/31(日) 23:14:57 ID:EyiNuunW0
予約購入チケットが薄く小さくなっていったんだから、
予約券も薄く小さくすればいいのになw

来月分とかをまとめて予約すると本当に分厚くなってしまう。
420名無したちの午後:2009/06/01(月) 00:19:49 ID:FBdJWNK50
予約購入チケットとか買取100円増額を薄く小さくする以外に削るとこはなかったのかね。
421名無したちの午後:2009/06/01(月) 00:31:00 ID:GxOghdF50
反面レシートは以前の倍の長さになってるのだがチケット類を小さくして軽視削減した意味あるの?
422名無したちの午後:2009/06/01(月) 00:53:08 ID:GxOghdF50
イベント効果で田中理恵スレが今熱いなw
423名無したちの午後:2009/06/01(月) 01:06:12 ID:dpgVyUbs0
精子の数だけファンがいるのがアイドル声優。
424名無したちの午後:2009/06/01(月) 01:30:22 ID:uHTvGee9O
二年前は東京に少し住んでて今は地方民だが冬コミケ以来半年ぶりに秋葉巡りした。
不景気の影響を受けて元気無くなってる印象を受けた。
飲食店かなり増えてるしオタショップが元気ない感じだった。
駅前のメイドやバフォーマーが居て変態ケツダシ女が居てカメラ取る奴が群がってた頃が懐かしいな。
旧ヤマギワの隣の建設が終わりそうで感慨深かったよ。
425名無したちの午後:2009/06/01(月) 01:39:10 ID:9AVYvN5/0
誰も>>359に突っ込まないからもしかしたらそれが普通なんかと恐れ戦いてるのは俺だけかw
みなそんなに一気に予約とかするのん? 3本や5本まとめ予約ってまったく意味のない
キャンペーンだと思ってたけどそれが普通だったとわ・・・俺は一度にそんなに予約なんてありえんから、
とにかく紙の大きさとかよりも1本予約で200円引きを復活させて欲しい・・・望むのはそれだけ
>>424
頻繁にいける身だと昔に比べてアカラサマに魅力がない街になってしまったけど、
やっぱ久しぶりに来た人でも元気がないと感じるかぁ・・・てことは本当にダメになりつつあるのかもな
数年前は毎週行ってたのに、今じゃ月1も行かなくなってしまった。復活する兆しも見えないどころか、
どんどん悪化していく一方。電車男の作者とマスゴミを俺は一生許さんだろう
426名無したちの午後:2009/06/01(月) 02:08:40 ID:Y5rXlANJ0
>>425
オイオイ作者は悪かぁねえだろ。悪いのは書籍化した所とフジだろ
427名無したちの午後:2009/06/01(月) 02:10:55 ID:EwWKIzFsO
>>425
予約値引きは、各店が予約を促すためにやっていただけで
メッセと祖父が同時期に廃止したから、普通に受け入れたんじゃないの?
祖父はチケがあるから、復活させると更に販売価格が
上がるんじゃないかと。
3本からでも3ヶ月先までのタイトルが予約できるから
それほど考えたことないな。
阿蘇はアソビン券、
げっちゅ屋、メディオは、3%ポイント還元既にあるし。
428名無したちの午後:2009/06/01(月) 03:03:52 ID:FBdJWNK50
アソビン券なんてのがあるんだ
429名無したちの午後:2009/06/01(月) 03:14:00 ID:xWKA5Tbg0
なぬ?今は懐かしアソビン教授とな?
430名無したちの午後:2009/06/01(月) 05:58:19 ID:BefAVgUQ0
ヤマモトヨーコ?
431名無したちの午後:2009/06/01(月) 07:25:48 ID:zJ6qT3JA0
ソフマップ会員専用プレゼントキャンペーン 原画家直筆イラスト色紙など多数
http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=4376/-/sid=2

お前ら、当然応募してるんだよな。
どれ応募した?
432名無したちの午後:2009/06/01(月) 08:11:39 ID:LzHRlDxB0
>>431
こーちゃ
433名無したちの午後:2009/06/01(月) 08:17:57 ID:prUQ4elb0
>>432
>「祝福のカンパネラ」こーちゃ直筆サイン色紙

これって複製だろ?
434名無したちの午後:2009/06/01(月) 10:07:45 ID:1Z8f/aSx0
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i

435名無したちの午後:2009/06/01(月) 11:12:22 ID:nwUCUJhm0
イラストは印刷
サインは直筆
アミュだったかに飾ってあった
436名無したちの午後:2009/06/01(月) 11:21:22 ID:lT4MQ+xjO
そんなのどうでもいいから先週発売ソフトの予約キャンセル分放出情報教えてよ
437名無したちの午後:2009/06/01(月) 11:57:25 ID:vChebky40
>>431
その抽プレの原画家直筆サイン色紙のうち、3分の1は印刷だよ。
438名無したちの午後:2009/06/01(月) 12:05:32 ID:OIHZQkQq0
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ! ̄ ̄ ̄ ̄ ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  / u      !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /         u   ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /:::  (●)     (●) ヽ.___,./  //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー;--'´:::::::::::::   \___/   /イ;;:::::    //〃 \   __, ‐'  / / \
  ヽ \     \   /  ヽ:::::::::::::::::::.  \/     /i:::::.   //      ̄ i::::: / /

439名無したちの午後:2009/06/01(月) 17:21:10 ID:Vl9bvGZE0
まぁレアは店員が当選するからw
440名無したちの午後:2009/06/01(月) 18:09:41 ID:AsixhffIO
>>431
ぜろま
どーせ当たらないのはわかってるけど

エロゲの好きな原画家はすでに持ってるかいなかった。
サイン会のやつだからサイン会に参加してりゃ持ってるんだよね
例えば>>432の言ってるこーちゃのやつもサイン会のやつのだし
441名無したちの午後:2009/06/01(月) 18:41:58 ID:nwUCUJhm0
>>439
やっぱそうなんだ。
442名無したちの午後:2009/06/01(月) 20:03:11 ID:Aao9Xqel0
>>431
原画家直筆イラスト色紙 俺の鑑定結果

【正真正銘の直筆イラスト】
23、31、32、33、36、41、53、56、61
【判別不能】
22、24、26(3枚)、27、28、34、39、42、50、51、54
【イラストは印刷】
25(3枚)、29、30、35、37、38、40、49、52、55

印刷した色紙に応募した奴はご愁傷様。
443名無したちの午後:2009/06/01(月) 20:39:54 ID:1D5hatOzP
>>442
お前店舗の現物見てないだろ
444名無したちの午後:2009/06/01(月) 21:40:07 ID:AsixhffIO
>>442
エロ原画家のやつは大半は地図で行なわれたサイン会のやつだからイラストは印刷、サインは直筆ってやつばっかだぞ
445名無したちの午後:2009/06/01(月) 22:39:46 ID:YV/Ta6APO
虎って今年で15周年なのね もっと前からあると思ってた
446名無したちの午後:2009/06/01(月) 22:49:45 ID:UDpTFMkP0
ttp://cafe-corona.jp/modules/news/article.php?storyid=21
>(アニメやゲームに登場する)中世ヨーロッパの世界観をコンセプトとした、欧風ギルドレストラン「グランヴァニア」に改装


( ゚д゚)



( ゚д゚ )
447名無したちの午後:2009/06/01(月) 22:50:57 ID:VSqbKFZH0
あるあ・・・ねーよwwwwwwwwwww
448名無したちの午後:2009/06/01(月) 22:54:05 ID:eabCl/1c0
( ゚д゚)
449名無したちの午後:2009/06/01(月) 22:56:52 ID:3DKjwdJL0
えーと、なんだ
中でTRPGでもやればいいのけ?w
450名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:07:14 ID:q3nsiZd90
得物を売ってるとか。
仕事を斡旋するとか?
451名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:15:49 ID:1D5hatOzP
同じ飲食店なら古炉奈のままで良かったんじゃ・・・
どうせ喫煙可だろ?
452名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:17:47 ID:W3gKbacN0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『古炉奈が惜しまれつつ閉店すると聞いていたが
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        欧風ギルドレストランに業態変更する』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
453名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:36:09 ID:dpgVyUbs0
>>444
じゃあどれが一点物なの?
もう抽選終わったしばらしてもいいでしょ?
454名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:21:47 ID:D1JmPrFt0
>>449
入店時の正装は甲冑で。
455名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:35:00 ID:GUXtI0s30
×もう抽選終わったし
○どうせ当たるのは店員だし
456名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:40:39 ID:Iknf9b530
>>449
・・・マジでTRPGカフェとかになったら毎日仕事帰りによることになりかねませんお願い許してw
457名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:05:02 ID:tBl11pN00
>>449
タイ人恐怖症だけど、それなら勇気出して通うわ。
458名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:36:55 ID:IL13Lyy70
なんだ撤退じゃなくて業態変更だったのかよ
長い目で見たら古炉奈のままの方が良さそうな気はするが・・・
459名無したちの午後:2009/06/02(火) 07:52:17 ID:IU8nWT4S0
頻繁に国王が行方不明になる国みたいな名前だ
460名無したちの午後:2009/06/02(火) 08:14:52 ID:etdNEyTD0
>>446
ええと、これは…
社内にマニアが居て改装の企画案として冗談で出したらマジで通っちゃったとか?

普通だから買物で疲れた体が癒されたのにギルドレストランになったら…客とはいえ演技しちゃって休めねえよorz
461名無したちの午後:2009/06/02(火) 08:28:52 ID:eGkRVPFA0
「おいボウズ、ここは初めてかい」とか言うnpcとして雇って貰おう
462名無したちの午後:2009/06/02(火) 08:58:24 ID:gvXs7g6uO
ついに俺が勇者になる時が来たようだ
463名無したちの午後:2009/06/02(火) 10:09:03 ID:KWnvP9Rw0
>>462
ミルクを頼んでバーテンに「ガキの来る所じゃねえんだ、帰りな」って言われるんですね
わかります
464名無したちの午後:2009/06/02(火) 10:53:54 ID:yseZpV560
>>450
>得物を売ってるとか。
この店の前で警察が待機しているんですね、分かります。
465名無したちの午後:2009/06/02(火) 11:59:17 ID:Iknf9b530
つまり店員はRPGのNPCなわけか・・・もしかして冒険を斡旋したりしてくれるんだろうか
「お、あんた冒険者かい? 奥に3本入った裏路地に893の詰め所があるようなんだが、
アンタ様子を見てきてくれないか。報酬は弾むよ、アキバ電気祭り券10枚だ!」
あと決まり文句しか話さないんだな。何度が話しかけたら会話がはじめに戻るというw
>>462
既にジョブチェンジして魔法使いなんですねわかります
466名無したちの午後:2009/06/02(火) 12:19:38 ID:hfZahS4P0
やべーなんか楽しくなってきたw
467名無したちの午後:2009/06/02(火) 12:47:55 ID:k3Zk1ju3O
メイドに執事にペットに集会所と随分大変だな喫茶経営は
468名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:57:08 ID:Pf0IdP28O
猫喫茶とかすれば良いのに。
猫と戯れてれば時間を忘れるのに
469名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:25:16 ID:iQ6IU4ZU0
猫喫茶なんて保健所から許可が下りない
猫と遊ぶだけの施設なら許可は下りる。

ただ、あの手の店の子猫は人間に構われすぎるストレスですぐ死ぬけどな。
470名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:32:47 ID:fRnLeZFb0
猫の集会所にして人は立ち入り禁止とか
471名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:45:16 ID:bF5Tzx36O
猫のコスプレをした娘と戯れる喫茶店とかならいいんじゃない?
472名無したちの午後:2009/06/02(火) 18:22:28 ID:0oqg5VFW0
着ぐるみ喫茶ですね、わかります。
473名無したちの午後:2009/06/02(火) 18:24:59 ID:eGkRVPFA0
皿に注がれた牛乳を客がぺろぺろと舐めるんだな
474名無したちの午後:2009/06/02(火) 18:41:41 ID:DJe4cUu0O
>>468
喫茶店じゃないかにゃんころがあったろ
今もあるかしらんが
475名無したちの午後:2009/06/02(火) 18:48:27 ID:hsnbV8r+0
虎のネコ喫茶は閉店したな。

ギルドレストランならあれか、給仕は売られてきた少女でモヒカンのトゲトゲ服
みたいなDQNにセクハラされてたりするのか。そして黒い剣士が唐突に現れて(ry
476名無したちの午後:2009/06/02(火) 21:50:52 ID:UObPPh4vO
ハイプリたんといちゃいちゃできるなら行くお。
477名無したちの午後:2009/06/02(火) 22:02:35 ID:gvXs7g6uO
仲間集めようにも魔法使いしか居ないから、きつくね?
478名無したちの午後:2009/06/02(火) 22:03:12 ID:IU8nWT4S0
そういうコンセプトなら多少のツケが許されるようにしないとな
479名無したちの午後:2009/06/02(火) 22:29:10 ID:WhuntltiO
祖父の中古っていつの間にかシュリンクの上に更にテープで巻くようになったんだ
開けづらいからシュリンクだけにして欲しいなぁ
480名無したちの午後:2009/06/02(火) 22:43:02 ID:DJe4cUu0O
>>477
童貞魔法使い
メイド僧侶
ミリヲタハンター
つがる神
ヲタ狩り盗賊
ヲタ芸踊り子
コスプレ遊び人
481名無したちの午後:2009/06/03(水) 01:12:17 ID:XRi1LaZp0
>>479
未開封だとシュリンクの上から中古シール貼るんで、
それが剥がれないようにその上からテープ巻いてるらしい。
あれはハサミがないときついな。
482名無したちの午後:2009/06/03(水) 01:23:40 ID:6iyMKSmLO
エロゲー規制問題のせいで、マスゴミがいっぱい来るかな?
483名無したちの午後:2009/06/03(水) 01:53:28 ID:XRi1LaZp0
やだねえ。
6月末のは無事発売されるんだろうか。
ぐるみもタイトル変わっちゃったし。
484名無したちの午後:2009/06/03(水) 02:04:29 ID:3/DlD1vs0
陵辱モノが勢い殺されて、次に来るジャンルは娼館モノと予想
485名無したちの午後:2009/06/03(水) 02:25:26 ID:lR0IoOd60
そろそろ無差別殺傷から1年・・・
486名無したちの午後:2009/06/03(水) 03:31:42 ID:NuBDulJNO
>>480
短時間限定賢者
487名無したちの午後:2009/06/03(水) 05:46:17 ID:0+StTHDi0
>>484
次はフィギュアだろ常考
政治家にも知名度抜群だし
狙われるのは時間の問題
488名無したちの午後:2009/06/03(水) 09:04:19 ID:qPM4dmDeO
これ以上規制されたら俺のビッグジョンは開店休業になってしまいます。
489名無したちの午後:2009/06/03(水) 10:15:25 ID:XTFpaS6gO
>>481
そんな理由があんのね、ハサミとかないと開けられないよね
エロゲのみならずフィギュアやら関連商品まで規制されたら金全然使わなくなりそうだ
陵辱ゲー買う比率そんなに高くないけどたまに買わないと物足りないんだよな
490名無したちの午後:2009/06/03(水) 11:35:57 ID:2PKm7FERO
>>476
不用意に近付くと、ターンアンデットで瞬殺されるぞ
491名無したちの午後:2009/06/03(水) 11:46:12 ID:dh5cyjOEO
>>479
未開封とわからんのと
中古シールが剥がし難いとクレーム
492名無したちの午後:2009/06/03(水) 13:58:00 ID:D6MuY8DV0
休みなんで秋葉にきております。
とりあえず何時ものエロゲとエロ漫画とフィギュア巡回を終えた。
凌辱系を買いあさっている先走りな輩はいなかった。まあ水曜だからかもしれんが
493名無したちの午後:2009/06/03(水) 14:20:56 ID:ZDX4vkIL0
タイトルにレイプか凌辱が入ってるのは値上がり確実。
494名無したちの午後:2009/06/03(水) 14:45:07 ID:XTFpaS6gO
買いあさるのは規制の内容が詳しく決まってからじゃないか
とりあえず町ぐるみと来月の肉体操作は出て欲しいわ
495名無したちの午後:2009/06/03(水) 14:58:40 ID:6DqMchj1O
>>493
規制出たらヤフオクでも捌けない可能性も高いから転売ヤーは手を出すか微妙だからどうだろうな
出品禁止になる前に出しまくるだろうけど捌ききれないと痛いだろうし
いくつか持っておこうってやつがどこまで現れるか
496名無したちの午後:2009/06/03(水) 19:11:25 ID:uGydh7xdO
とりあえず陵辱販売禁止施行日がいつになるかが問題だな
ソフトハウスも開発費回収できなきゃ倒産しちまうから、販売禁止は受け入れざるおえんが、施行日を巡って紛糾しそうだ。
なんせ販売し資金回収見込みが立たないとソフトハウス社員の給料未払い夜逃げ多発する可能性もあるからな。
メディ倫へ移行するメーカーもあるかもな。
つかメディ倫は天下りや発言力あるやつがいるのかねぇ?
ソフ倫とメディ倫の棲み分けか?
497名無したちの午後:2009/06/03(水) 19:25:55 ID:VexnKM9Y0
たしか高校生規制のときは明確な開始日はなかったし、
(98年末発売でも年齢表記がなかったり
 99年春発売でも作中で普通に「高校生」だったり)
現在開発中のタイトル以降は新規に出ないということでは。
498名無したちの午後:2009/06/03(水) 19:37:29 ID:7hr/ArE40
>>497
開発中ってか、規制前に審査通ってたら出る、通ってなかったら出ないって感じじゃね?
499名無したちの午後:2009/06/03(水) 20:45:34 ID:wq38NJkC0
>>496
残念ながらCSAへの移行は意味がないとのこと。
ttp://toriyamazine.blog100.fc2.com/blog-entry-237.html

12)自主規制の発端は、小売りの取引停止であるから、ソフ倫を脱退して他の倫理審査団体に行くことは無意味である。
500名無したちの午後:2009/06/03(水) 20:49:45 ID:hAkyi+Jx0
本音と建前を信じてる
501名無したちの午後:2009/06/03(水) 21:30:57 ID:SKTX5uqhO
ヨドバシとソフマップはエロゲ扱いを停止に追い込まれるかもね
502名無したちの午後:2009/06/03(水) 21:32:04 ID:wq38NJkC0
>>501
むしろ自分から停止したみたいだけどなw
503名無したちの午後:2009/06/03(水) 21:46:55 ID:YT5iCMgn0
>>501
小売・流通が安全に販売するために動いているように見えるけどな。
504名無したちの午後:2009/06/03(水) 22:21:48 ID:U05XLs380
ソフはエロゲの取り扱いを完全にやめたら、まじで会社傾くだろうけどなw
総売上の2割だか3割だかがエロゲ関連らしい。

白物家電も売れないらしいし。
505名無したちの午後:2009/06/03(水) 22:22:21 ID:U05XLs380
ソフはエロゲの取り扱いを完全にやめたら、まじで会社傾くだろうけどなw
総売上の2割だか3割だかがエロゲ関連らしい。

白物家電も売れないらしいし。
506名無したちの午後:2009/06/03(水) 22:35:03 ID:Ux3xuIT10
陵辱系は同人でいいじゃん
507名無したちの午後:2009/06/03(水) 22:38:30 ID:YT5iCMgn0
ソフはエロゲの売上げは減少している。
売上げ増加しているのはパソコン・家電・中古。

エロゲの割合は昔は2割と言われていたが
もうそこまではないな。
508名無したちの午後:2009/06/03(水) 23:35:50 ID:7n4ZQU8v0
祖父はエロゲ産業で好き勝手やりすぎ
今回の騒動を逆に好機ととらえた新興勢力でも台頭してくれないかな
509名無したちの午後:2009/06/04(木) 00:24:14 ID:qEuqYFVL0
祖父はまとめ買いをしょぼくしちまったのが痛い。
あれで祖父で中古を買う利点が無くなった。
510名無したちの午後:2009/06/04(木) 00:37:20 ID:dY6MMlzt0
ルピーもしょっぱいしね。
とはいえ、中古はソフとトレの二択しかないので、
ついつい駅に近いソフで買っちゃう。
511名無したちの午後:2009/06/04(木) 00:43:31 ID:xrd1HFnz0
まとめて買ったりしないんで無問題。つか店でもいつも感心するが皆よくまとめ買いなんかやるよなぁ・・・信じられんw
とにかく中古の日10%OFFさえ復活すればあとはナニも祖父に望まん
512名無したちの午後:2009/06/04(木) 01:00:56 ID:nXRqJZp60
>>508
過去にはライバルと称されてたメッセは自爆してごらんの有様、ラオックスは本業がダメかと思いきや
エロゲも予約した客をバカにするような投げ売りを毎月行い風前の灯火、げっちゅ屋は通販しか興味なし、
メディオは場所が悪すぎて狭すぎ、とらは内部分裂を起こし、ゲマズは秋葉原の新ビルを半分手放す。

まあ現状どこも祖父には勝てないなw
513名無したちの午後:2009/06/04(木) 01:12:03 ID:GcDsDtuT0
>>512
そうなんだよな
だからある程度の市場操作さえも可能になっているという…
今はどこも不満を言わないみたいだけど絶対に近い将来、何某かの問題が表出すると思う
514名無したちの午後:2009/06/04(木) 01:22:40 ID:o1oRqhKg0
市場操作(笑)
515名無したちの午後:2009/06/04(木) 02:14:43 ID:H0E2HqqR0
質問なんだけど明日の5日からトレや紙やソフマップで
中古の凌辱系ソフトは店頭から撤去・回収されて
買えなくなるのか?
5日から販売禁止みたいだし。
516名無したちの午後:2009/06/04(木) 02:16:31 ID:qv4Lh6Zg0
>>512
親会社はヤマダに消耗戦を仕掛けられているがな。
517名無したちの午後:2009/06/04(木) 02:16:42 ID:KLUARNnz0
ソフ倫はメーカーの団体であって、流通や小売りに影響力は無いぞ
518名無したちの午後:2009/06/04(木) 02:31:32 ID:nXRqJZp60
>>516
消耗戦になった場合は最終的には体力がある方が勝つ。
ということはビックの末路は…。
519名無したちの午後:2009/06/04(木) 02:45:29 ID:aEeZH2FLO
阿蘇潰れろと言い続けてきた俺だがコスプレ店員がかわいかったからやっぱり生きろ
520名無したちの午後:2009/06/04(木) 03:16:56 ID:xrd1HFnz0
>>515
いや、5日以降発売するものは20%以上の凌辱CG入ってるとダメだそうなんで中古には及んでいない
ただ既に審査通ってるものはどうなんだろうか。それに既に流通あるものも時間の問題かもしれん
とにかく、かつてないほどトンでもない状況になってきてるのは間違いない。連中、本気でエロゲそのものを消滅させる気なんだろう
521名無したちの午後:2009/06/04(木) 03:28:15 ID:JdwYcLSt0
それにしてもまさかここまで影響が及ぶとは・・・
522名無したちの午後:2009/06/04(木) 03:38:11 ID:P60wZrtx0
>>520
既に審査が通っているのは20%規制は無関係。
流通や店側がどう出てくるかは現状はわからないけど。

ただ、法規制自体がされている訳ではないから、
発注していれば、損失出さないために売るだろうけど。
523名無したちの午後:2009/06/04(木) 03:44:31 ID:aEeZH2FLO
回収商法もやりすぎて店舗に無視されるようになったし
あまり厳密には従われない気がするな。
流通に乗りさえすれば普通に売られそう。
524名無したちの午後:2009/06/04(木) 06:27:02 ID:DOj0CJo6O
5日に出る唯一のタイトルが「虜囚」って出来すぎだろ
監禁・調教モノだったよな、確か
525名無したちの午後:2009/06/04(木) 07:36:06 ID:5DRFjgxcO
京都でスーフリやっても問題無しかっ…
526名無したちの午後:2009/06/04(木) 09:58:29 ID:v6irewpc0
>>519
阿蘇が潰れてあの子がほかの店にいけばおk


527名無したちの午後:2009/06/04(木) 11:39:27 ID:ZqmEpUqQ0
今秋葉にいる人、今日の売り場のレポしてくれ。
俺も仕事のあとで行くつもりだがもう気になってしょうがないんだ。
528名無したちの午後:2009/06/04(木) 12:15:53 ID:3DPeHJjN0
どうなんのかねぇ、本当に。
とりあえずブルゲ社長はご立腹してたけど。
529名無したちの午後:2009/06/04(木) 12:24:44 ID:+90gqbOR0
中古がどうなるのかは気になるところだよねえ。
530名無したちの午後:2009/06/04(木) 14:47:47 ID:dctLT72GO
>>527
凌辱ゲームを買い漁るオタが続出、なんて事はなく普段と特に変わらないな。
俺が見た限りでは大量購入している奴もいなかったしな。
531名無したちの午後:2009/06/04(木) 16:08:56 ID:0gYITEeCO
マスゴミが来るのか・・・
532名無したちの午後:2009/06/04(木) 18:12:32 ID:k9jEDv/60
秋葉原風セットみたいなもの作ってスタジオで撮ればいいのにな。
どうせテンプレな格好したオタクをおもしろくおかしく放送するだけだろうし。
533名無したちの午後:2009/06/04(木) 18:43:58 ID:BtUeTWUzO
今から秋葉原行くんですけど、ソフマップのP・Cゲーム管て何時までやってますか?
534名無したちの午後:2009/06/04(木) 18:49:16 ID:awE840P70
今帰ってきた。
特に変わりは無い。
何故か、紙風船の入って左側に在庫が何も無かった。
535名無したちの午後:2009/06/04(木) 18:49:17 ID:RZmb9VfPO
>>531
いまいたぞ
マスゴミ
536名無したちの午後:2009/06/04(木) 18:57:14 ID:5DRFjgxcO
ナイガイの記事欧州マンガ殴り込みって何ぞ?
537名無したちの午後:2009/06/05(金) 00:36:43 ID:+6vZQlXq0
>>530
そもそも凌辱ゲーム買い漁ってどうすんだ?って話。
データならネットに無数にあるし、
凌辱ゲームコレクションする奴なんてキチガイ以外はいない。
話題になったレイプレイか評価が高いゲームならわかるけど、
他の凌辱ゲームなんか誰も興味ないだろ。
538名無したちの午後:2009/06/05(金) 01:22:17 ID:WTFR+qaU0
凌辱系が規制されて中古店でも買えなくなったりしようものなら、
やむを得ずP2Pに手を出す人は増えるかもしれないですね。
539名無したちの午後:2009/06/05(金) 01:30:41 ID:EsvBho500
発売済み作品も市場に出回ってる分だけで再補充はもうしないんだろ?
店の棚にもチラホラ空きが目立つようになった。
540名無したちの午後:2009/06/05(金) 01:35:56 ID:4s4pJfU3O
昨日帰りに近くの祖父に寄ったら中古の棚が歯抜けみたいに空いてた
541名無したちの午後:2009/06/05(金) 01:41:49 ID:GZn0GJZv0
新品はまだ店に在庫があるなら補充されるだろうけど
中古は今後減っていくだけだろうね。
元々客層の狭いジャンルだし買い取り自体もさらに減ると思う。
542名無したちの午後:2009/06/05(金) 01:46:46 ID:WTFR+qaU0
そうなるともうネット上のデータが歯抜けにならないように祈るしかないですね。
543名無したちの午後:2009/06/05(金) 01:54:57 ID:1aO13peq0
割れに「買えよ馬鹿」とも言えなくなる時代か
544名無したちの午後:2009/06/05(金) 02:09:14 ID:eCteusma0
>>538
レア物欲しさにP2P始めるより新作のフライング目当てで始める方が多いだろ
自分さえ落とせば後は用無しが多いからキャッシュなんて残ってないだろうしなw
545名無したちの午後:2009/06/05(金) 02:22:33 ID:6hKrcl3MO
>>540
4日に行ったらPCゲームアニメ館の地下中古売場のレジ前は凌辱ゲームコーナーだったw
あれは少しでも1つでも早く売り切りたかったんだろうか?w
それとも前からかね
546名無したちの午後:2009/06/05(金) 02:23:44 ID:6hKrcl3MO
あーすまん4日じゃなくて3日ね
547名無したちの午後:2009/06/05(金) 02:57:09 ID:w+3Ybgkn0
小売はそんな生ぬるい連中じゃないし、中古販売にはソフ倫の規定なんざ関係ないし。
小売店の団体は献金もかなりやってるから、業界団体としてはつえーほうだぜ。

エロゲの小売店が強いのかよ!とか的外れに受け取らないでくれよ。
548名無したちの午後:2009/06/05(金) 03:55:02 ID:lwva2BG90
しかし祖父は一般人が普通に通るところで、
18禁アニメの強制フェラのデモ流すのはやめろよ。
俺のようなアウトサイダーでもあれは引くわ。いやマジで。
549名無したちの午後:2009/06/05(金) 04:35:10 ID:Ugyn/KVp0
ほんとにな。感性が麻痺してるとしか思えん
何のためにあなたは18歳以上ですか?yes/noがあると思ってるのか
売れればいいという商業主義丸出しでモラルや倫理観をどこかに置いてき過ぎ
550名無したちの午後:2009/06/05(金) 07:07:39 ID:2QM6m9vG0
神田祭りの時にも神輿無視して売り込みの放送大音量で流している
連中に何言っても無駄だよ。
551名無したちの午後:2009/06/05(金) 10:15:58 ID:0WQB3UgU0
>>548
どこで流してたか言ってみろよ
552名無したちの午後:2009/06/05(金) 10:44:23 ID:HFAZksGn0
>>548
“アキバ”ソフマップ“隔離された階”という3つの壁を乗り越えてくる人に何の心構えもない一般人はほぼ皆無っしょ
553名無したちの午後:2009/06/05(金) 11:29:43 ID:YU6nzRdl0
>>548
印象操作乙

ソフは一階でそういうのはやらん。電気街連合会と所轄警察からのお達しがある。
店舗内も隔離フロアで独立させてある上に、
入り口に「アダルトコーナー、18歳未満立ち入り禁止」の札を掲げてある。

騒音を撒き散らしたり、迷惑な散らし配りをやってるのは、
電気街連合会に入ってない新規の他業種店舗だろ。
554名無したちの午後:2009/06/05(金) 12:11:37 ID:tZcRFUvKO
天神のキャンセル品とか望み薄だよな…
555名無したちの午後:2009/06/05(金) 12:39:28 ID:FcDdEEqn0
AM館の18禁と一般が隣り合わせになってるのってどうにかできないのかね?
レジの列はエロゲ側にあるし、絶対未成年のこと考えてないだろ
556名無したちの午後:2009/06/05(金) 12:52:10 ID:v2FZpasW0
>>548
それいうならトレーダーの方がひどい。つーか喘ぎ声とかフェラとかを大音量で店内に流すなや
聞こえてくるなり背筋に悪寒が走るというかその場からすぐ退散してるわ。つーかデモやめてくれマジで
喘ぎ声とかは家で一人でプレイするときに聞くもんであってエロゲ売場だろうが外で流していいもんじゃねぇ
557名無したちの午後:2009/06/05(金) 12:55:57 ID:xS4/YOfJ0
>>555
店 に 言 え よ
558名無したちの午後:2009/06/05(金) 12:58:04 ID:cK8dj0I40
あー、あれは酷い。脳味噌が犯される気がするな。
でもあそこにも一般人が入ってくることはまずないから
>>548の叩きたいこととはちょいと違うな。
559名無したちの午後:2009/06/05(金) 13:27:15 ID:MgywnWpNP
ハルカ、見つけられなかった…
もうどこも売り切れなのかしらん
560名無したちの午後:2009/06/05(金) 13:42:30 ID:xlR6+Rs50
ばあーかよく見ろ
通販から確認できる店舗で、普通に在庫あるだろ
561名無したちの午後:2009/06/05(金) 14:01:49 ID:mPEBAbE50
ハルカはバイヤーの買占めが入ってそう
562名無したちの午後:2009/06/05(金) 18:04:37 ID:foLBYx6Si
>>555
まあレジの待ち列作るところは以前は音楽CDの棚、今はアニメDVDの棚だけどな。
563名無したちの午後:2009/06/05(金) 19:23:50 ID:f5kbyT2K0
ハルカなんぞ公式通販があるだろ・・・
564名無したちの午後:2009/06/05(金) 20:06:24 ID:6hKrcl3MO
>>563
中古でって事じゃないのか?
中古なら4000〜4500円くらいだったからな
まあ通販探せばまだあるだろうが
565名無したちの午後:2009/06/05(金) 20:24:50 ID:4dQnCv620
凌辱系ソフトってどこまでが凌辱系なんだろう?
線引きが難しいよね
566名無したちの午後:2009/06/05(金) 21:11:39 ID:eCxQhIRl0
>>565
ソフ倫の気分次第だろ。

つーか、まさにその状態になるから、
児童ポルノ法案の単純所持規制をやめろと叫んでる連中がいるわけで。

恣意的な基準運用されると、恐ろしくて何もやれなくなる。
567名無したちの午後:2009/06/05(金) 21:27:47 ID:mrgjD7P6O
>>563
ハルカってパケかわったんじゃなかった?
568名無したちの午後:2009/06/05(金) 21:29:51 ID:7nsVWC160
NTRも陵辱扱いになったりしてな。
催眠系もアウトだろうし脱衣麻雀もアウトか。

祖父倫に俺達がレイプされてるお( ^ω^)
569名無したちの午後:2009/06/05(金) 22:30:10 ID:14+3R/Mf0
>>568
麻雀は相手の了解得てやってるんだから
セーフだろ

と言いたいところだが、フィクションに目くじら立てた
バカ共だからな・・・
570名無したちの午後:2009/06/05(金) 22:31:03 ID:mrgjD7P6O
メッセ、祖父、げっちゅ屋で痕フィギュア付終了か…
571名無したちの午後:2009/06/05(金) 22:42:02 ID:EsvBho500
地図は予約券に先着購入特典とあったけど、
これは予約してても発売日にすぐ買いに行かないとフィギュアもらえないってこと?
572名無したちの午後:2009/06/05(金) 22:55:06 ID:mrgjD7P6O
>>571
予約券明記のは付く。
祖父とげっちゅ屋はフィギュア無しと明記した予約券に変わった。
573名無したちの午後:2009/06/05(金) 23:04:25 ID:/k78ZJPHP
>>566
これを機に、エロゲ業界は児童ポルノ法案に対してきっちり反対を表明してもらいたいと思う
574名無したちの午後:2009/06/05(金) 23:32:37 ID:1ZzJ5tdQ0
痕フィギュアって、カプセルフィギュアよりはマシってレベルだろ?
575名無したちの午後:2009/06/05(金) 23:39:56 ID:mrgjD7P6O
>>574
よくわからん。
ただ公式は付かないみたいだからそのせいかな。
576名無したちの午後:2009/06/06(土) 00:26:34 ID:ThzNA1X/0
エロゲ業界(笑)なんかじゃ、社会に対して何の影響力もないよ
577名無したちの午後:2009/06/06(土) 00:35:46 ID:npqYMlat0
>>573
エロゲ業界はまったくその気はないと思うわ。今回のことでよく分かった
確かに楯突いても返り討ちにされるだけだとは思う。実写AVみたく893のチカラはないしね
たとえ凌辱系が全てダメになってもいいと考えてるんだろう。とにかく黙って殴られてでも、
自分の食い扶持を守ることに全力を出すと思う。そうなったら少なくとも俺はイチ顧客から去るが
578名無したちの午後:2009/06/06(土) 00:40:08 ID:+Z9VPyW90
エロゲオタはバカで盲目だから、ブランドが存続する限り買い続けてくれると思ってるんだろ
579名無したちの午後:2009/06/06(土) 00:54:15 ID:Rs3DEm/w0
AVはAVで少し前から自主規制始めてたらしいぞ。
580名無したちの午後:2009/06/06(土) 01:04:05 ID:aH4SYZYt0
たとえ一般人にキモいと思われ、規制の強化で業界が焦土と化そうとも
表現の自由を守るために戦うべしなんて言う気には自分はなれんなぁ
まぁ、社会的カタガキのある方たちになんとか頑張ってもらうしかないかなー
581名無したちの午後:2009/06/06(土) 01:08:20 ID:CKTKMMIQ0
DMMあたりで検索すると今後発売予定のレイプ物がゴロゴロ出て来るんだけど
自主規制してんのかこれ
582名無したちの午後:2009/06/06(土) 01:14:51 ID:RIVaXDpo0
DMMは、
893のフロント企業だとか、
宗教系企業だとか、
まったくそういうのじゃない企業とか情報が錯綜してよくわからんw
583名無したちの午後:2009/06/06(土) 01:26:22 ID:uND4kyXI0
DMMはフロント企業でしょ。
創価学会やDMMがガンガンCM流すんだからすごい時代だよな。
584名無したちの午後:2009/06/06(土) 01:33:14 ID:Jm1uDwbk0
ダウンロード販売は凌辱でもOKなのかねえ。
585名無したちの午後:2009/06/06(土) 04:10:14 ID:3FiET/GW0
エロゲ業界は自主規制なんて殊勝なことやらないよなぁ
元より自浄能力のない業界なんだから規制は時間の問題だったのかも

だが祖父倫てめえは許さねえ
586名無したちの午後:2009/06/06(土) 13:32:33 ID:ECBGO/5d0
型月が立ち上げる新生団体にご期待下さい
「型月/真心を君に」

武内の絵力と奈須の筆力の合体!
力と技の2000万パワーズ!

後ろに、星空めておや虚淵玄。角川HDや講談社も付いている!
正義超人軍団に負けはない!

とか言うと型月信者っぽいな
587名無したちの午後:2009/06/06(土) 13:34:38 ID:+i5T8tu9O
どっちがバッファローマンだよ
588名無したちの午後:2009/06/06(土) 13:35:38 ID:ECBGO/5d0
禿げてる方に決まってんだろ?
589名無したちの午後:2009/06/06(土) 14:01:35 ID:kcwAtT00O
ハルカの買取価格なぜか上がってるのね
規制前需要で売れてるのか?
590名無したちの午後:2009/06/06(土) 14:12:11 ID:LD20vhb40
俺も値上がり期待で5本買い込んだお
591名無したちの午後:2009/06/06(土) 14:28:00 ID:ECBGO/5d0
ヤフオク出品→不正な商品の出品です→通報→タイーホ
買い取り提出→げぇ!わいせつ物だ→店からの通報→タイーホ

売れるルートがどうなるかわからない状態で買う連中はチャレンジャーすぎるだろ。
592名無したちの午後:2009/06/06(土) 15:01:11 ID:AGnvTetNO
もし将来的に所持禁止になった場合、捨てなきゃいけないの?
593名無したちの午後:2009/06/06(土) 15:38:47 ID:LAJTvDgmO
>>592
ダガーナイフの場合は最寄りの警察に連絡して提出だったかな。

…エロゲでそんな恥辱プレイはしたくない。
594名無したちの午後:2009/06/06(土) 16:17:44 ID:Q/CYja4N0
いつもは隙間無く詰め込んでいる祖父の棚が、ところどころごっそり抜けてた。
おまいら釣られすぎだろw


…釣りなんだよな?
595名無したちの午後:2009/06/06(土) 16:27:02 ID:LD20vhb40
今一番熱い投資商品の一つが凌辱ゲー
値崩れはない
場所とるから邪魔だけど
596名無したちの午後:2009/06/06(土) 18:37:12 ID:pjfZCJys0
597名無したちの午後:2009/06/06(土) 18:42:34 ID:kcwAtT00O
>>594
祖父からすりゃ動きの少なかった不良在庫一掃できてウハウハだな

598名無したちの午後:2009/06/06(土) 18:47:38 ID:9gnx6nht0
でもアホだから買取価格上げて更に在庫を増やすw
599名無したちの午後:2009/06/06(土) 19:26:27 ID:nFr1jnaL0
昨日仕事帰りに秋葉行くのが面倒クサくなって地元の老舗ゲームショップにいって見たら
雨の日セールなるものをやっててエロゲ中古2本以上で10%引きだった
秋葉の店もこんな感じのセールやってくれればいいのにな
祖父とか鬼特価とかは本数買わなきゃならんから条件が厳しいし
600名無したちの午後:2009/06/06(土) 19:43:09 ID:XzpM3U1L0
そんな感じのセールをやる必要が無いくらい客が入るからね。
601名無したちの午後:2009/06/06(土) 19:50:05 ID:uZbxKyxiO
これも皆、秋葉原無差別殺傷事件を起こした、加藤のキチガイの呪いに違いない
602名無したちの午後:2009/06/06(土) 20:16:36 ID:bdJuH3Kn0
加藤はホコテンを終わらせてくれたからなんとも

あの馬鹿騒ぎのホコテンが終了したことは何よりも嬉しい
秋葉は観光地じゃない
603名無したちの午後:2009/06/06(土) 20:17:24 ID:Q/CYja4N0
思わず釣られそうになったけども、よく考えたら欲しいのはだいたい買ってるから
今買ってもまた、積みゲを増やすだけなんだよな。

もし、レレレがロットアップしたら買いに走ろう。
604名無したちの午後:2009/06/06(土) 20:48:08 ID:LD20vhb40
ホコテンはほんと終わってよかった。
605名無したちの午後:2009/06/06(土) 20:48:22 ID:nFr1jnaL0
>>600
まあそれが正論だやね
でも品揃えは落ちるが秋葉とたいして値段変わらないしモノによっては安いのもあるんだよね
例の規制の事もあったので購入を迷ってた陵辱モノ2本買っておいた
秋葉で6000円近かった催眠陵辱学園が4500円で買えたのは良かった
606名無したちの午後:2009/06/06(土) 21:50:02 ID:M8Ovgux40
雨の日セールなつかしいなあ
秋葉でもあったやんけ
607名無したちの午後:2009/06/06(土) 22:04:17 ID:vq7Uzs6/0
今日2時くらいにソフマップ本館前の交差点でNHKがカメラ回してたけど
加藤の屑の事件から1年ってことかな
608名無したちの午後:2009/06/06(土) 22:06:36 ID:Q/CYja4N0
>>607
あれNHKだったのか。ずーっと地図の交差点を映していて邪魔だったし、映りたくないから
無駄な遠回りを強いられた。
609名無したちの午後:2009/06/06(土) 22:06:50 ID:wuvAiiZB0
月曜で1年かな
610名無したちの午後:2009/06/06(土) 22:09:11 ID:vq7Uzs6/0
自分もカメラに写りたくなかったからカメラマンの後ろを回り込んだ時覗き込んだら
カメラにNHKって書いてあった
複数台あったから他の局も来てたのかもしれん
611名無したちの午後:2009/06/06(土) 22:14:33 ID:42vEMqE90
朝日は朝刊で後遺症と喪失感に悩む被害者の声を
取り上げたところまではまあいいんだが、
夕刊で「秋葉ホコ天遠い再開 続く厳戒、悩む住民ら」と
きっちりコンボを決めてきやがる。

が、『古くからの住民の多くは「安全の確保が前提」と慎重な考え」』。
電気街振興会会長の「どんな条件を整えれば再開できるのか」
という一言で締めているが、別に住民悩んでねえじゃねえか。
612名無したちの午後:2009/06/06(土) 22:19:41 ID:CKTKMMIQ0
別にホコ天やろうがやるまいがトラックで突っ込んできたら終わりなんだし
あんな特殊な事例をずっと引き摺ってもしょうがないんじゃないの
613名無したちの午後:2009/06/06(土) 22:20:28 ID:Q/CYja4N0
形から入るのが日本の仕来りですから
614名無したちの午後:2009/06/06(土) 22:21:54 ID:IGrjcz420
>>599
祖父は「雨の日セール」やってたよ。
メルマガ会員のみ5%OFFだったと思ったけど。
615名無したちの午後:2009/06/06(土) 22:24:07 ID:ngGLNDncO
白黒ツートンクラウンコ8台…。
軽にするか警官だけでええやん…。
616名無したちの午後:2009/06/06(土) 23:27:28 ID:oAAu0Qdc0
>>615
あれは警戒しているぞっていうのをみせて
犯罪抑止をねらうためじゃないの?
赤色灯回しているだけで目立つしね

ただそのまま路駐している車両あるけど
駐禁取り締まり員にひっかからないのかね?
617名無したちの午後:2009/06/06(土) 23:50:17 ID:npqYMlat0
てゆーかまだ土日にアキバいってるヤシがいるとわ・・・とかいってみる

あそこまで魅力ない街になるとアキバ自体あまり行かなくなるが、
行くにしても平日の夕方以降というか会社帰りだけだなぁ・・・土日休日のアキバに行くなんて自ら罰ゲーム受けに行くようなもんだ
それはいいとして、コロナすげぇ人だねいつもw 平日であんだけいるんだから土日はすごかろう・・・
おまいら潰れる前に行けよと(⊃Д`;) ギルド楽しみだけどw
618名無したちの午後:2009/06/07(日) 00:12:02 ID:NK19vRG70
うんまぁ誰でも平日の夕方以降に行けるとか思ってないよねまさか。
619名無したちの午後:2009/06/07(日) 00:18:43 ID:DCufdyVY0
平日の午前中および午後1時〜4時あたりがすいててお勧めですよ。
月曜の朝一とかがらがらですからね。
620名無したちの午後:2009/06/07(日) 00:39:48 ID:LlymoZelP
アキバは人がわんさか居ないとなんか寂しいんだよ
それにイベントは土日にやるのがほとんどだし
621名無したちの午後:2009/06/07(日) 00:40:03 ID:OZlSqoQ30
中日はいいぞ!水曜日とか空きまくってる
特に10時に淀とら巡回後、ぐるっと1週して4時には帰宅がベストタイミングだ
622名無したちの午後:2009/06/07(日) 00:41:54 ID:UETz/0Ny0
何回行っても淀は中古扱ってないんだが俺が行ってるトコが間違ってんのかな
623名無したちの午後:2009/06/07(日) 01:17:01 ID:NK19vRG70
漢字を読み間違ってるんじゃない。
624名無したちの午後:2009/06/07(日) 02:48:39 ID:noUGasbs0
サド?
625名無したちの午後:2009/06/07(日) 03:40:29 ID:UETz/0Ny0
マルチメディアアキバだと思ってたが違うのか……?
626名無したちの午後:2009/06/07(日) 03:44:32 ID:jRMql+z70
たぶん「なかび」の意味を勘違いして使ってる
627名無したちの午後:2009/06/07(日) 04:23:33 ID:GeGlL+4F0
ドラゴンズファンなだけだろ
628快晴:2009/06/07(日) 06:58:00 ID:vzeg8XeL0
W杯出場おめでとうセールでも期待して秋葉へ行こう・・・
今日は警察官多そうだなー・・
629名無したちの午後:2009/06/07(日) 13:10:20 ID:TZan+ypkO
>>628
見た感じそんなもんねえなw
ヨドいけばやってるかもしれんが

警察とマスゴミ多すぎ
それに暑すぎ半袖短パンでも暑い

とりあえず中古だがそらうたが980円買った
1980で溢れてるのは知ってたが地雷なのかこれ
630名無したちの午後:2009/06/07(日) 13:12:45 ID:TZan+ypkO
間違えた
そらうたじゃなくほしうた
631名無したちの午後:2009/06/07(日) 13:39:34 ID:ulT/1mDe0
地雷というほどではない凡作
凡作が在庫過多なら値段下がるわ
632名無したちの午後:2009/06/07(日) 14:25:35 ID:rCgvs0yM0
何かいつもと違うところとかありますか?
633名無したちの午後:2009/06/07(日) 14:33:57 ID:xnQrrxfk0
俺の髪型
634名無したちの午後:2009/06/07(日) 14:52:05 ID:9V/hANWqO
陵辱ゲの駆け込みがあるかなと思ったけどそうでもないね。
刈られるかなって思ったソフトも買えたし。
635名無したちの午後:2009/06/07(日) 15:11:19 ID:d8U2O59l0
凌辱ゲーの過去作はPSPで十分。
わざわざ中古屋を儲けさせてやることもない。
636名無したちの午後:2009/06/07(日) 15:11:59 ID:xjrjO21c0
PSPって……
637名無したちの午後:2009/06/07(日) 15:14:02 ID:gG0nz3ri0
いくら凌辱シーンを抜いたとしても、PSPへの移植は無理があるような
気がするんだが。
638名無したちの午後:2009/06/07(日) 15:22:20 ID:9V/hANWqO
P2Pの打ち間違いでしょ
新手の隠語の様に感じるな。
639名無したちの午後:2009/06/07(日) 17:00:03 ID:Vn1tPyVU0
凌辱ゲーをPSPとかスゴス(´・ω・`)
電車の中でらめぇぇぇぇぇぇとか大音量で流すんですね。
640名無したちの午後:2009/06/07(日) 17:18:31 ID:BeDMHoA80
ネット上の凌辱ゲーのデータが歯抜けにならないように
割れ初心者がキャッシュをある程度の期間消さないようにするP2P教育が重要になってくるな
641名無したちの午後:2009/06/07(日) 17:46:38 ID:uMsKmnKbO
製造、販売が禁止なんだからメーカーが無料でアーカイブスを放流すればヨロシ。
そのメーカーの作品買わないと入手出来ない起動キーとか仕込めば販促になるよ!



めんどくせ
642名無したちの午後:2009/06/07(日) 18:18:50 ID:leXnFint0
DSでょぅι゛ょのπタッチができるんだからPSPも負けてはいられませんよ!(`・ω・´)
643名無したちの午後:2009/06/07(日) 21:47:24 ID:UshDYAmU0
積んでて開封してないエロゲを売っちまおうと思ってるんだけど、
こういうのって一度は開封したほうがいいの?
644名無したちの午後:2009/06/07(日) 21:50:38 ID:BrsyXwWU0
別にしなくてもいいよ。祖父に持っていったら開封されるし。
トレだと自己申告で言えば未開封扱いになる。
645名無したちの午後:2009/06/07(日) 23:47:38 ID:yv9bE4Gm0
>>642
そこらへんは任天堂とソニーの姿勢の違いがあるからねえ。
646名無したちの午後:2009/06/08(月) 00:34:20 ID:JWhEI3930
ttp://www.lantis.jp/special/chihara/chance/
>※アソビットの特典はお店様の都合により、特典制作を見送りました。

ブロマイド作る金すら無くなったらしい
647名無したちの午後:2009/06/08(月) 00:42:48 ID:bWr/B88x0
アソビット大丈夫か?
閉店セールやるんならちゃんと告知してくれよ?
開店前から並んじゃうから。
648名無したちの午後:2009/06/08(月) 06:10:14 ID:KXpyqoHm0
>>602
だがマスゴミは秋葉メイド案内所でアンケートした結果の9割がホコテン再開希望だとw
基地外がいないとメシの種にならんから必死だのwww
649名無したちの午後:2009/06/08(月) 07:03:43 ID:RSgg4JHH0
日テレ・・・歩行者天国無くなったから活気がないって・・・糞写真家なんて
取材するなよ・・・・
650名無したちの午後:2009/06/08(月) 07:30:47 ID:siurhpAb0
651名無したちの午後:2009/06/08(月) 08:31:51 ID:8osCi6Z/O
基本廃止でいいんだけど、GWとコミケ前後だけはやってくれ…
ロッカー無くて、荷物預けられねえわ
人は多いわで地獄だった…
652名無したちの午後:2009/06/08(月) 09:07:08 ID:Dd86ZFNOO
人が多いのはわかってるんだから行くなよ。

九割が再開希望とか冗談だろ?
そういえば、昨日もカメラ持ってる奴らが至る所に居たなあ。
653名無したちの午後:2009/06/08(月) 10:19:49 ID:lPgo8mhT0
さて休日出勤の振替だ。
秋葉にマスコミウォッチに行ってこよう
654名無したちの午後:2009/06/08(月) 10:52:28 ID:NPszmav70
ホコテン復活しようが永久廃止だろうが実はどっちでもいい
休日のアキバいかねーもん
655名無したちの午後:2009/06/08(月) 11:49:51 ID:DyY7RhTH0
俺も平日の仕事帰りにしか行かないが
2chの奴らがいかに少数派かわかる好例だな
656名無したちの午後:2009/06/08(月) 11:53:07 ID:/0gzA3T+0
勝手にくくるなよw
お前もその2chの奴だろw

つか、単純に日大の理工の奴らが多いんだろ。すぐ側だし。
657名無したちの午後:2009/06/08(月) 12:38:57 ID:hQzc1boE0
再開希望側の集めた偏ったアンケートなんて参考にもならんよ。
658名無したちの午後:2009/06/08(月) 12:39:19 ID:XokAqT7bO
黙祷…
659名無したちの午後:2009/06/08(月) 13:05:23 ID:40f43Xum0
絵売りのアンケートでは反対の方が多かったんだろ?
なんでそんな差があるんだよ
660名無したちの午後:2009/06/08(月) 13:10:19 ID:sV3yjsk60
>>659
ヒント : 調査した場所は秋葉原駅中央口前
661名無したちの午後:2009/06/08(月) 13:15:50 ID:GpgtRhjP0
事実すら受け止められんのか。さすが現実逃避の達人www
662名無したちの午後:2009/06/08(月) 13:30:31 ID:YLlFl2YiO
活気なくなったのは事実だが、
おかげで安売り増えてラッキー。
閉店セールも楽しみだから、このままアキバは再開発の狙い通りビジネスマンの街になってほしい。
あとアキバのオタ系の店の店員って接客レベル低いから、
連中が職を失うのも楽しみ。
663名無したちの午後:2009/06/08(月) 13:37:23 ID:sV3yjsk60
よほどレベルの低い店に通ってたんだね(;∀;)
664名無したちの午後:2009/06/08(月) 13:57:23 ID:qMc9gDmP0
露出女がケツ出したり
女装イカレ野郎がエアガン乱射したりするような活気なんかイランわな
末期のホコ天はパフォーマーを囲む人だかりを避けて蛇行しなきゃならなくて
致命的に歩きにくかったぞ
マスゴミの撮影やライブの騒音も不快だったし
665名無したちの午後:2009/06/08(月) 15:19:56 ID:KXpyqoHm0
>>659
そもそも案内所なんてニワカしか利用しないからw
偏った意見になるのが分かってるから世論操作し易くなる
666名無したちの午後:2009/06/08(月) 17:04:33 ID:UfPoWzpb0
>664
あの交差点からドンキの前あたりまでは特に酷くて
歩道の方が歩きやすかったりしたよな
667名無したちの午後:2009/06/08(月) 17:26:23 ID:ZYtCxYwG0
未だに犯行と歩行者天国の関連がわからんのがモヤモヤする
レイプ規制みたいに根拠は無いけど外野がうるさいから
とりあえず俺ら考えてますよって姿勢をみせたいのだろうか
668名無したちの午後:2009/06/08(月) 17:39:35 ID:+liZ4PtkP
関係なんか無いでしょ
あの事件はダガーナイフのせいでも歩行者天国のせいでもない
669名無したちの午後:2009/06/08(月) 18:12:14 ID:JWhEI3930
>>667
歩行者天国を歩いてたらリアル天国に運ばれたでござるとかシャレにならないから

という噂があるとかないとか
670名無したちの午後:2009/06/08(月) 18:43:40 ID:13aQ0QhH0
私たちの望むものは
生きる苦しみではなく
私たちの望むものは
生きる喜びなのだ

私たちの望むものは
社会のための私ではなく
私たちの望むものは
私たちのための社会なのだ

私たちの望むものは
与えられたことではなく
私たちの望むものは
奪いとることなのだ

私たちの望むものは
あなたを殺すことではなく
私たちの望むものは
あなたと生きることなのだ

今ある不幸にとどまってはならない
まだ見ぬ幸せに今跳び立つのだ!

私たちの望むものは
くりかえすことではなく
私たちの望むものは
たえず変ってゆくことなのだ
671名無したちの午後:2009/06/08(月) 18:44:13 ID:13aQ0QhH0
私たちの望むものは
決して私たちではなく
私たちの望むものは
私でありつづけることなのだ

今ある不幸にとどまってはならない
まだ見ぬ幸せに今跳び立つのだ!

私たちの望むものは
生きる喜びではなく
私たちの望むものは
生きる苦しみなのだ

私たちの望むものは
あなたと生きることではなく
私たちの望むものは
あなたを殺すことなのだ

今ある不幸にとどまってはならない
まだ見ぬ幸せに今跳び立つのだ!

私たちの望むものは
672名無したちの午後:2009/06/08(月) 19:34:54 ID:5snKpBXc0
どっかの宗教法人?
673名無したちの午後:2009/06/08(月) 20:12:31 ID:8HNa64AKO
ハイヤーうざっ
674名無したちの午後:2009/06/08(月) 21:10:35 ID:iWJtiQL40
祖父本館の前に献花コーナーみたいなのができてたけど、
加藤が捕まったとこにも花束が一つ置いてあった。
675名無したちの午後:2009/06/08(月) 21:13:47 ID:KXmIhUwY0
捕まったと場所とか普通しらねぇべ
676名無したちの午後:2009/06/08(月) 21:17:51 ID:VH3nA3dN0
加藤も犠牲者なんだよ

歩行者天国はいつか復活するだろう
ただ7人と死刑になって一人増え8人の魂はここに居座るだろう

みんな無念のまま死んでいった
677名無したちの午後:2009/06/08(月) 21:33:16 ID:qN+VvZ3Q0
(-人-)ナムー
678名無したちの午後:2009/06/08(月) 21:49:26 ID:iWJtiQL40
>>675
今無料ライブ会場?みたいになってるとこの横の細い道の、
ライブ会場側のドアがあって凹んでるとこの脇に置いてあった。
679名無したちの午後:2009/06/08(月) 21:53:12 ID:qN+VvZ3Q0
日曜にライブ会場脇でインタビュアーを見かけたけどそのせいだったのか
680名無したちの午後:2009/06/08(月) 22:40:43 ID:ZZfqBbibO
しっかし、もしも現在の秋葉原にてトラックが人に突っ込ませて来た場合
歩道に人が寄せ集められてる分、7人どころがトラック特攻だけで15人くらい死ぬだろ。
第二の加藤が出たとしたら、だが。
681名無したちの午後:2009/06/08(月) 23:07:39 ID:iWJtiQL40
実際のところ対策の仕様がないだろうね。
少なくとも警察がオタを捕まえてカッター狩りしてるのは何の対策にもなるまい。
682名無したちの午後:2009/06/08(月) 23:12:30 ID:VsHsqIMo0
加藤は下車したからまだよかった。
あのトラックで走り回ってたら100人は逝かれたろう。
錯乱トラックほど困ったものはないね。
683名無したちの午後:2009/06/09(火) 00:09:53 ID:9NtgVHcbP
加藤が降りたから7人で済んだけど、
もし末広町方面から時速100kmで爆走してきたらヤバいな

歩行者天国を区切ってたのって立て看板数枚だけだったもんな。
パトカーが道をふさいでたりなんかしてなかった。
そう考えると歩行者天国中止は間違ってないのかも
684名無したちの午後:2009/06/09(火) 00:20:28 ID:/crOS3oe0
いまの状態でも、横断歩道の辺りから
トラックで直接歩道に突撃されたら
犠牲者は半端じゃない数になると思うが…。

要するに>>668
685名無したちの午後:2009/06/09(火) 00:23:59 ID:FhMP7tET0
イヤホンしてる奴なんか気が付いたらひかれるだろうしな。
俺とか。
いくら対策っていったって、あんなもんの対策はしようと思ってできるもんじゃないわな。

おまけにこんなわけわからんこと抜かす奴まで居るし。
>河村「秋葉原の人たちに、今後二度とこういう事を起こしては
>いけないんだと語りかけていく」

語りかけていくって、お前、何もする気はないだろ。
686名無したちの午後:2009/06/09(火) 00:24:44 ID:FhMP7tET0
○イヤホンしてる奴なんか気が付いたらひかれてるだろうしな。
×イヤホンしてる奴なんか気が付いたらひかれるだろうしな。

一応
687名無したちの午後:2009/06/09(火) 00:31:19 ID:9WpbllMt0
ナイフより先にトラック禁止だな
688名無したちの午後:2009/06/09(火) 00:52:30 ID:GpV34kBY0
ホコテン止めようが、防犯カメラもナイフ規制もなーんんも意味無いんだよな
トラック乗ったらどうしようもない
肉の万世から末広町駅まで爆走してたら30人は死んでた

ナイフなんて包丁2本を重ねたら両刃になるじゃん
なにかやった気になりたいのか?警察は

689名無したちの午後:2009/06/09(火) 00:53:42 ID:C6nbBpedO
河村なんもわかってねーよ。
秋葉原のやつらじゃねーよ→加藤
秋葉原で被害に遇われた良オタク達は悪く無いし、やる気も無いつの。
そんな秋葉原の方々に語りかけても意味ねーよ。

語りかけるなら、ハローワークや経団連のお偉方とかにしてこいや。
690名無したちの午後:2009/06/09(火) 00:54:15 ID:YOpm5wtD0
>>680
そんなの渋谷のスクランブル交差点でやればもっと殺せる訳で
秋葉原だけを論ってどうこう言うのは無意味。
691名無したちの午後:2009/06/09(火) 00:56:48 ID:SsTpJhFN0
加藤がホコ天でなく、秋葉の駅の構内を狙っていたら大惨事だったぞ。
ラッシュ時にホームに突き落とすとか。
692名無したちの午後:2009/06/09(火) 01:03:42 ID:sBSVjwpw0
秋葉原狙った意味が理解できないなあ。。。
2駅ずれてりゃ、経団連もあるし、派遣の犠牲で潤ったやつらがごろごろいるのになあ。。。
693名無したちの午後:2009/06/09(火) 01:06:48 ID:mG3drb220
>>692
所詮はその程度の頭しか無かった奴なんだから仕方ない
694名無したちの午後:2009/06/09(火) 02:05:34 ID:MLNP+FJA0
確かにもうちょっと頭働かせろとは思うけど、
その働かせる頭がないから派遣だったわけだしな・・・
695名無したちの午後:2009/06/09(火) 02:19:24 ID:Mp9N6Haq0
もっと自分を追い込んだところに復習すれば派遣の状況も違ったはず
無駄死にがこんなに出た。最悪の結末だ・・・
696名無したちの午後:2009/06/09(火) 02:20:37 ID:EjFc0nNqQ
頭痛が痛いと掲示板に書く奴だからな
697名無したちの午後:2009/06/09(火) 02:26:51 ID:wYRt/6O60
TBSかフジテレビの本社にトラックで突っ込んでくれれば良かった。
あそこには死んで構わないやつらしかいない。
698名無したちの午後:2009/06/09(火) 02:42:07 ID:hP1RobnW0
民主党本部でも良かったな
699名無したちの午後:2009/06/09(火) 02:47:56 ID:YOpm5wtD0
>>697
まぁトラックで突っ込める位置にはそいつらいないけどな。
700名無したちの午後:2009/06/09(火) 03:06:06 ID:n0i/8Ozv0
むしろ公明本部だろ
701名無したちの午後:2009/06/09(火) 03:30:40 ID:VAz5w92m0
>692
マスコミが秋葉原秋葉原騒いでたから、事件起こせば目立つと思った
地方の人間に土地勘なんてねーよ
702名無したちの午後:2009/06/09(火) 05:57:20 ID:ofFo7dJy0
>>697
双日にベンツで突っ込んだヤク中を思い出した。
それと比べると秋葉の警官は勇敢だったんだなぁ。
703名無したちの午後:2009/06/09(火) 06:26:01 ID:H/yiBkAOO
>>699
まあ上の方にいるだろうしな
たまたま出入口利用してた人と受け付け嬢が犠牲になるだけだな
704名無したちの午後:2009/06/09(火) 07:09:22 ID:ABUy+YV40
受付嬢は派遣だよな・・・
705名無したちの午後:2009/06/09(火) 08:21:28 ID:Aa5+sSPU0
そういや、世界貿易センタービルへの特攻も、朝早くだったせいで
ターゲットとしていた富裕層の出勤時間より早いタイミングで
犠牲の大部分は清掃業等の低賃金労働者でそれが陰謀論の元になってるという・・・

今、富裕層を一網打尽にする可能性といえば、ソマリアの海賊で豪華客船を乗っ取って銃撃で死傷者多数とか?
ノドン霞ヶ関直撃じゃ、日本自体終了でエロゲも終わるだろうからな
706名無したちの午後:2009/06/09(火) 08:36:37 ID:GpV34kBY0
結局派遣なんてなるヤツはクズなんだし頭も悪いって結論だな

毎日真面目に積み重ねていい職を得る努力をしないヤツが他人に迷惑かけて死刑とは
707名無したちの午後:2009/06/09(火) 08:56:57 ID:QGxDMS370
>>705
金の亡者たくさんまとめてあぽんさせたのかと思ってたけど違ったのか・・・
708名無したちの午後:2009/06/09(火) 09:23:16 ID:EX1DUp9k0
自民・公明の本部に突っ込む奴がいれば神。
今の駄目な国を作った奴らに責任とってもらおうぜ。
709名無したちの午後:2009/06/09(火) 12:06:13 ID:ybHWdmgG0
ダガーナイフ規制は麻生総理の肝いり法案だよ。

職業潜水士や漁師なんかを中心に両刃のナイフ
(一般にダイバーナイフと言われているものだが)
が使われている事を指摘されて、
職業的に利用する者には事前に登録したら所持を認めるという方針になったんだけど、
当然のようにそっちからは評判が悪い。
(ちなみに漁協は自民の有力な支持団体)

趣味でダイビングをやってる人には所持規制が適用されるので(許可が通らないので)、これまた評判が悪い。
死ぬ確率の上がる片刃のダイバーナイフを使うしかなくなったから当然なんだけどね。

馬鹿な立法をしたもんだよ。支持を失うだけなのに。
710名無したちの午後:2009/06/09(火) 12:08:06 ID:ybHWdmgG0
>>706
一生安泰な公務員にしかいえない台詞だぞ、ガキ
まあ、公務員すらどうなるかわからなくなってきたがw
711名無したちの午後:2009/06/09(火) 12:12:14 ID:IXJ0RWTY0
>>706はPhoenix潤だから相手にするな。

構ってくれる奴が居ると思えばIDを変えて散々荒らす奴なので、
IDだけを見ても意味がないのだがそういうキチガイ荒らしだからスルー推奨。
712名無したちの午後:2009/06/09(火) 12:12:30 ID:5YztdovCO
月残業80時間やって給料192000円(正社員)なんて会社もあるみたいだしねぇ
713名無したちの午後:2009/06/09(火) 13:20:41 ID:aIiiAN6v0
>>707
>まとめてあぽんさせた
まとめてあさぽんさせた、に見えた
714名無したちの午後:2009/06/09(火) 15:02:06 ID:LBSbTznn0
>>712
それは残業代入れて?手取りじゃなくて額面で?
715名無したちの午後:2009/06/09(火) 15:14:45 ID:BP6yuUuz0
>>692
>>697
>>708

おいおい、どこのアクメツだよ…
716名無したちの午後:2009/06/09(火) 16:03:12 ID:e2vguiz1O
>>685
信号待ちしてたトコにトラックが横転。
横のヤツは気付いて逃げたが
イヤホンしてたヤツは気付かずに巻き込まれてお亡くなりにってのが実際にあったな。
歩道走ってく自転車も多いし
屋外でイヤホンしながら移動って結構危ない気もするけど。
717名無したちの午後:2009/06/09(火) 16:36:19 ID:zCkXCLgy0
>>716
車の運転でも同じような事が言えるな
音楽をガンガンにかけて駐車から発進したら周囲の変化に気づかず事故したのが俺の友達だ

視覚、聴覚で周囲の変化をかぎ分けている日常から、
半分近くの感覚を自ら閉ざすと、
一害あって百利なしだと思うわ
718名無したちの午後:2009/06/09(火) 16:47:17 ID:3drm+FW80
交差点で法定速度走行していた私のバイクに
車が突っ込んできたことあるな。
719名無したちの午後:2009/06/09(火) 17:05:51 ID:VltOkBCL0
>>718
それでも責任比率が10:0にならないんだよなw
720名無したちの午後:2009/06/09(火) 17:11:41 ID:LBSbTznn0
俺はコミケで並んでる時に前の二人組みが延々と
発売直後を含むいろんなエロゲのネタバレを大声でしゃべってたのに遭遇してから
いざという時に音楽を聴けるようにmp3プレーヤーを持ち歩くようになった。
721名無したちの午後:2009/06/09(火) 17:47:09 ID:5YztdovCO
>>714
基本給が19万 ただし残業80時間未満はそっから更に減額というシステムみたい
昨日NHKでやってた24歳過労死って特集にて 会社名は判らないが実況スレみるとモンテローザか大庄ではないかってレスが
722名無したちの午後:2009/06/09(火) 19:36:00 ID:hT92MF1b0
残業が80時間切ったら罰金みたいな感じで基本給19万から引かれるってこと?
それ基本給って言わないだろw
生活保護でのうのうと暮らしてる連中もいる一方でこんなきつい条件で働いてる人もいるわけだ。
723名無したちの午後:2009/06/09(火) 20:15:37 ID:lO/gVYtQ0
若者が絶望し老人が好き放題やってる国、日本
724名無したちの午後:2009/06/09(火) 20:43:28 ID:MsN417BU0
>>721
それ、俺も見たw
725名無したちの午後:2009/06/09(火) 20:45:00 ID:RW2PaSd/0
>>720
別のエロゲ屋かと思っちまう。
オタだとしても、どっちにしろ話されてるゲーム屋のアンチだな。

726名無したちの午後:2009/06/09(火) 21:41:30 ID:O3V0WYUc0
もう給料とか最低限でいいから、エロゲやる時間だけは保障してくれ・・・
727名無したちの午後:2009/06/09(火) 22:39:31 ID:iOsgIaud0
日本は若い人間を殺すつもりだから無理だろうな。老人だけが肥え太る。
728名無したちの午後:2009/06/09(火) 22:45:35 ID:O3V0WYUc0
そして俺はじっちゃばっちゃから、ことあるごとに大金を貰う
729名無したちの午後:2009/06/09(火) 23:23:31 ID:joFdTZjs0
730名無したちの午後:2009/06/10(水) 00:08:50 ID:CxLMiPjQ0
このまえ居酒屋に呼び込まれて1.5kだから安いよーとかフラフラついてったら、
いつのまにか二人で飲んで5kになってた。居酒屋店員は社会悪だから、どうにでもなーれ!
731名無したちの午後:2009/06/10(水) 00:11:44 ID:ICweTFq20
「文句言わない」オタク狩り 男2人逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090609-00000599-san-soci

現場は秋葉原じゃないけどね。
732名無したちの午後:2009/06/10(水) 00:14:56 ID:iLWSIvRq0
時給だと千円切りそうだな…
恐ろしい。
733名無したちの午後:2009/06/10(水) 00:19:05 ID:LXgBnXoe0
時給厨
734名無したちの午後:2009/06/10(水) 00:39:30 ID:DMzLKgVh0
なんだ?おなにータイムかね
735名無したちの午後:2009/06/10(水) 00:57:20 ID:X74n/olg0
店長よりバイトの方が稼いでるなんて言うのはよくある話。
736名無したちの午後:2009/06/10(水) 02:34:23 ID:+Cdh6O920
残業代付かない課長より、昇進断ってる社員の方が手取りが多い場合もある
737名無したちの午後:2009/06/10(水) 03:05:05 ID:3HS2ytDv0
同じ店長業務で手取りが契約社員で30数万、正社員が10数万なところもある。
契約だと更新時にFC開業か更新なし選ばされる。会社都合で契約更新や正社員化もあるけど。
738名無したちの午後:2009/06/10(水) 03:16:52 ID:Oxstczyx0
毎月650時間働いて手取り4万の俺はどうすればいいんだ・・・
739名無したちの午後:2009/06/10(水) 03:46:54 ID:GfceO6C00
自宅警備員の方ですね、分かります。
740名無したちの午後:2009/06/10(水) 07:03:19 ID:4JzF/bAy0
>>728
オレオレ詐欺師か。
741名無したちの午後:2009/06/10(水) 11:14:45 ID:HK4SWxov0
【社会】新卒の採用を減らす企業が急増
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244580207/
また氷河期世代以下の若い世代が尻拭いするんだね・・・・死にたい
742名無したちの午後:2009/06/10(水) 12:16:18 ID:DASQ2hUIO
潰しがきかなくなってからリストラされる30代とかより良いと考えるんだ。
743名無したちの午後:2009/06/10(水) 13:30:52 ID:13YMk75Q0
自宅警備員薄給杉ワロタw
744名無したちの午後:2009/06/10(水) 17:25:16 ID:DASQ2hUIO
秋葉原にAV女優がコスプレキャバクラね・・・オタク舐めんな!惨事が!
1時間8000円 +接客20% だと?フィギュアの挑発たま姉買うわ!
アニメとか全然知らないけどぉ〜 AVの事とか詳しいから教えっこしたいで〜す

だと? どっかの貸しホールだかでAV手売りでもしてろや!店内で。
745名無したちの午後:2009/06/10(水) 17:32:18 ID:bv2Qyu/I0
>>744
お前は秋葉原に集まるヲタが
二次元ヲタだけだと思ってんのか?
視野が狭いにも程があるぞ。
746名無したちの午後:2009/06/10(水) 17:52:56 ID:wlK5hvuQ0
東証は俺のサイフ       とうとう野村から       資産うp  課長質問いい?   CMEwwwwwww
      UFOwwwwwwww    BNFの買いじゃね?wwwwwwww     cis派(笑)    ダメリカwwww
平均資産8億円(笑)     今日儲かってないやつは株やめろ   マザーズ    カブトモwww      
  zipで!     2005年超えたんじゃね?        ____     トン公wwwwwwww
 ドラゴンダイブ!      ナイストレードww     /株ニート\   先物ふいたwww
     織り込み済み(笑)     .サイダーだろ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   株やめます、今まで楽しかったよおまいら
無限の売り板  俺らcis派で買い占めようぜww /  <○>  <○>  \ なんで???これ下がったの?  
禿げwww   東証端末なら俺も勝てる       |    (__人__)    | デイトレが市場に流動性をもたらす(笑)
  今日は3%しか儲からなかった          \    `⌒J´   /  この臭せーいた課長だろwwwwww   
バギー指数(笑)     お前ら買っとけよ!!  /             \  課長!オフ会まだ?
    億トレーダー(笑)     芸暴威(笑)        資産5000万以下で株やるな!    課長の時代は終わったwww
超絶コツを!    ストッポ!!!     長方買い!  オンリーさんwwww    今月1000万しか儲からなかった乙
747名無したちの午後:2009/06/10(水) 18:01:17 ID:DASQ2hUIO
>>745
風俗板の秋葉原スレとかでなら視野狭窄という物言いもまぁわかるが
だが、このスレ、この板は二次元のキャラのエロゲ系な訳で。
748名無したちの午後:2009/06/10(水) 18:12:08 ID:LoUxEB+p0
んじゃアキバでなんか事件起こっても、エロゲ関係なければレス禁止で
749名無したちの午後:2009/06/10(水) 18:45:46 ID:JqdBqQU70
何を当たり前のことを。最近は荒らしが増えてるけど
エロゲ関係ない話題は禁止に決まってるだろ。
750名無したちの午後:2009/06/10(水) 18:46:38 ID:4va/WSp6O
粗削りな感想を述べているだけで、
話題に出すな、とは言っていない
より適切な場を示唆するレスはあるが、それだけ

そもそもここで視野狭窄を語ること自体が不毛かと
落書きに目くじらたてて
751名無したちの午後:2009/06/10(水) 19:07:12 ID:bmlwoGIF0
もう年代別に消費税導入しようぜ!
未成年0%
20-30代5%
40-50代10%
それ以上のジジイババア30%
752名無したちの午後:2009/06/10(水) 19:33:22 ID:csUPF5jj0
そんなことより世界に先駆けて寿命法の成立で良いよ。
これで問題が粗方片付くぞ…ひとまず65歳定命でいいんじゃね?
753名無したちの午後:2009/06/10(水) 19:44:00 ID:DASQ2hUIO
老害なぎいーんさんが通す訳が無い。


キャバクラ行くならドリームクラブだろ。
754名無したちの午後:2009/06/10(水) 20:25:33 ID:13YMk75Q0
未成年0っておいw
755名無したちの午後:2009/06/10(水) 20:29:45 ID:dDAZ3UvXO
>>751
親同伴で、ガキが家電買ったりするようになるなw

MP3プレイヤー欲しいけど、何選んだらいいか分からないや…
756名無したちの午後:2009/06/10(水) 20:46:30 ID:pPViTDL10
物品税に戻せばよろし
757名無したちの午後:2009/06/10(水) 22:34:59 ID:7/SpG5Kl0
>>755
実質、独身税みたいなものだな('A`)
758名無したちの午後:2009/06/10(水) 23:08:49 ID:dDAZ3UvXO
>>757
うわ、スゲー嫌な言葉だな…
759名無したちの午後:2009/06/10(水) 23:58:17 ID:otF26/fk0
で、消費税12%確実でさらに日本は絶望の国へまっしぐら。もう老人と富裕層以外は全員死ねと言ってるようなもの
760名無したちの午後:2009/06/11(木) 00:04:31 ID:5bVzwYgM0
あひゃひゃはああああああ、もうコア割れてくおれのこころをどにかしてくれよwwwwwwwww
761名無したちの午後:2009/06/11(木) 00:06:51 ID:xiLZ/pIx0
>>755
iPodでよくね?
と敢えて他のMP3プレイヤーを買って使ってる俺が言ってみるテスト
762名無したちの午後:2009/06/11(木) 00:21:56 ID:5bVzwYgM0
>>755
TOSHIBAのgigabeat

無駄な機能や、無駄な動画保存が一切なく
かつ機能美に溢れ、造形もスタイリッシュ
763名無したちの午後:2009/06/11(木) 00:24:23 ID:O+i/4iGaO
>>761
そのiPodすら種類多くてさw
どうせエロゲのサントラか、アニメの主題歌を少し聴く程度なんだけど
764名無したちの午後:2009/06/11(木) 00:29:42 ID:xiLZ/pIx0
>>763
色々種類はあるけど、やっぱり重要なのは容量ですよ
いざぶち込もうと思うと足りなくなったりするからw
765名無したちの午後:2009/06/11(木) 00:33:12 ID:3uaizX750
ipod無い時代はポケットコンサートがナンバーワンだったなぁ〜。
766名無したちの午後:2009/06/11(木) 00:38:00 ID:O+i/4iGaO
>>762
ほぅ、なんかいい感じっぽいね
今度見てみる

>>764
オーバースペックくらいのがいいのか…
767名無したちの午後:2009/06/11(木) 00:41:34 ID:GHnZWkfv0
Appleにこだわるならshuffleでいいんじゃね?安いし軽いし機能的には十分
俺が今使ってるのはAmazonで祭りだった時に買ったZEN stone2GBモデル
適当に垂れ流すだけだからこれで特に不便を感じた事はないな
768名無したちの午後:2009/06/11(木) 00:52:56 ID:xA2Imful0
アッポリストアで整備品iPodでも買ってろ
769名無したちの午後:2009/06/11(木) 00:53:02 ID:KwaIY0Ju0
>>766
逆に俺は2GB程度で十分だと思うな

基本新しい曲が入ったら聞いて消しだけど、その分内容が洗練してくる
2GBいっぱいに好きな歌だけが入ったときの充実感は一入だよ

また、好きな曲でもそのうち取捨選択しなければならなくなる
それを悩んだり、決意しながら、洗練させてく過程は身震いするほど楽しい

・・・ま、完全に個人的趣味の領域だがw
それでも同じ趣味のヤツに選曲が良いと誉められるのがうれしい
770名無したちの午後:2009/06/11(木) 01:08:14 ID:k31SqNg/0
30GBの第4世代ipod持ちだが、
曲数多くなると管理しきれなくて、どうでもよくなってくるんだよね。

逆に容量少ないほうが管理が楽な気もする。
771名無したちの午後:2009/06/11(木) 01:17:41 ID:KwaIY0Ju0
俺のMP3プレイヤーはgigabeatのU202シルバー
短い期間で単色のU201に取って代わられた薄倖の型番

でも未だにこの色合いが気に入っているんだぜ?
772名無したちの午後:2009/06/11(木) 01:19:56 ID:ja1OVPWZ0
ipodは電池交換が高いと聞いた。
だんだん再生時間が短くなってきたので怖いお
773名無したちの午後:2009/06/11(木) 01:25:42 ID:S+8Fu5hp0
どこも同じに8kくらいじゃないの?買い換えたほうがいいよね
774名無したちの午後:2009/06/11(木) 01:39:03 ID:iAci983e0
痛いヒトたちが沸いてきました
775名無したちの午後:2009/06/11(木) 01:50:25 ID:RqBinGwg0
ばお〜で買った中国製の安物プレイヤーで
特に不満がない俺には関係ない話だ…。
776名無したちの午後:2009/06/11(木) 02:56:27 ID:IIrK3FkB0
>>769
なんという俺w
ちなみに俺は1Gでそれをやってるが、新しい曲を入れて何を消すのか、
また曲順をどうするのか決めるのが楽しいよなw
777名無したちの午後:2009/06/11(木) 11:13:51 ID:V16TEE2A0
クラシックしか聴かない俺は全部WAVだから容量くうんだよなぁ
その前に外で音楽聴こうなんてよほどのことがないかぎり思わんけど
音楽はやっぱオーディオルームで聴きたい
778名無したちの午後:2009/06/11(木) 15:46:47 ID:ECMkx1ki0
俺はプレイヤー買うのが勿体無くてPSPで聞いてる
音もいいから結構重宝してる
779名無したちの午後:2009/06/11(木) 17:40:39 ID:zym4KmkxO
R…いや何でもない
780名無したちの午後:2009/06/11(木) 18:14:25 ID:lUOkFUll0
音楽はPSPで落としてP2Pで聞くのが便利だな
781名無したちの午後:2009/06/11(木) 18:19:42 ID:4aoZ3OM50
えっ
782名無したちの午後:2009/06/11(木) 18:44:27 ID:ySTNKjA10
なにそれこわい
783名無したちの午後:2009/06/11(木) 21:50:18 ID:H3L9VJXu0
>>777
クラシックは外で聞きたくないわw
vo.無しの曲ですら外で聞きたくない
ゆっくり雑音のないところで集中したい
784名無したちの午後:2009/06/11(木) 23:09:07 ID:CHEu7ZOL0
エロゲ板でくだらん話してる姿は滑稽の一言だな
785名無したちの午後:2009/06/11(木) 23:35:37 ID:O+i/4iGaO
くだる話なら、スカ系のスレでやればいいからな
786名無したちの午後:2009/06/11(木) 23:43:44 ID:H3L9VJXu0
ttp://www.ume.gr.jp/product/ume/nanpa1/nanpa1.html
こんなジャンルのエロゲでフルプレイスで抜けるやつ知らない?
787名無したちの午後:2009/06/12(金) 00:11:35 ID:UhbNE5Uq0
6/26〜6/28まで仕事にされたから仕事帰りに行くしかなくなったんだが
Tech48ってえらくかさばりそうだよな…仕事用かばん入らないな。
面倒だから通販にしようかと思ったけど予約購入チケットもらえないし('A`)

ってか地図なら本店が穴場なんだっけ?
月末にアミュ館で引き取ると死亡確定とかなんとか。
788名無したちの午後:2009/06/12(金) 00:40:48 ID:rdWNF7c60
祖父はポイントバック入れると通販の方が安いらしいじゃん
789名無したちの午後:2009/06/12(金) 01:58:49 ID:Zi4zezuc0
>>788
予約チケットは1枚100円(or200、250)として換算した?
790名無したちの午後:2009/06/12(金) 03:20:39 ID:xuFH5W2c0
>>788
そうなのか・・・年に祖父で10本予約なんてまずないから予約チケットも意味ないし、
俺も通販に切り替えようかな
791名無したちの午後:2009/06/12(金) 10:31:14 ID:zy36inZY0
【コラム】本当の失業者、ホームレスは政府発表の何倍もいる(ゲンダイ)[09/06/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244732354/

老人WIN!若者LOSE!
792名無したちの午後:2009/06/12(金) 11:42:57 ID:FozsmF950
祖父はポスター目当てに店頭で買ってたけど、全くポスターくれなくなったんで
通販に切り替えた。
昔はよくポスターくれたイメージがあるんだけど。
巻くの面倒になっちまったのかな。
793名無したちの午後:2009/06/12(金) 12:24:58 ID:Cs0JQZdM0
むしろポスターが貰えるのって発売当日でしょ?
平日金曜の朝から買いに行けた頃はポスターがすぐ貯まって
捨てるの繰り返しだったけど、土曜にしか行けなくなってからは
ポスター付けるかすら聞かれない
794名無したちの午後:2009/06/12(金) 13:13:51 ID:B8NN19ny0
実際どこの店でも減ったよ
俺はいらない派なんだが
いらないですって断らなくても最初からないって事が多くなったな
3本くらい買っても1本しかポスター付いてないとか
ちなみに発売日午前の時点での話
795名無したちの午後:2009/06/12(金) 13:18:09 ID:FozsmF950
祖父は金曜朝一で行ってもくれなくなった。
経費削減の一環なのか。
796名無したちの午後:2009/06/12(金) 13:19:23 ID:Fu8o1+YR0
経費削減もなにも、あれはメーカーからの販促品だろ?
販売店はまったく関係ない
797名無したちの午後:2009/06/12(金) 13:28:27 ID:43N1YnNC0
だからメーカーの経費削減だろw
俺もいらない派なんでメッセみたいに無理やりつけてくるのは迷惑だった。
798名無したちの午後:2009/06/12(金) 13:33:33 ID:AGh9MqkGO
さてと今日はさくらさくら予約者のみのスティポ配布日か 随分待ったもんだ
799名無したちの午後:2009/06/12(金) 13:40:16 ID:xuFH5W2c0
メーカーじゃなくて流通でそ。経費削減なのは間違いないけど、ポスターが激減した理由は他にある

ポスター=販促の意味がなくなったからだよ。ここまでネット社会になって皆ネットで情報を取るようになると、
店舗や巷にベタベタポスターはる意味がなくなったんだ。巷に関してはご存知の通り規制が厳しくなって、
もう通りに出せなくなったから尚更。だから刷らなくなった。それだけ。元々おまけとして刷ってたわけじゃないんだからw
800名無したちの午後:2009/06/12(金) 19:08:22 ID:b15Ow4ClO
無料配布、もう列形成打ち切りなんだ
801名無したちの午後:2009/06/12(金) 19:10:06 ID:OcCB6DSc0
4月に買ったゲームだと祖父AM,祖父本館、メッセ、げっちゅで同じゲームを午前中に買ったけど
くれたのは1店舗だけだった
どこかは教えないが祖父でないことだけはたしかwww
802名無したちの午後:2009/06/12(金) 19:18:54 ID:OcCB6DSc0
>>801
あ、これポスターの話ね。

今はスレが無いけど祖父のバイトスレの話しだとこう言うおまけがないとやってられんとか言って
バイトとかでポスター確保してたみたいだよ。
どうせ店頭張り出し用で中途半端な枚数だろうから仕方ないんだろうけど。
かつてプリンセスラバーのポスターを店員が持ってるのを見たが店頭に張り出されてる様子も無く配っても居なかったから
店頭に張るスペースが確保できなかったり枚数が少ないのは当然のごとく店員の懐だろう。
ちなみにアニメイトでB2サイズのポスターファイル、追加ファイル売ってるからお勧め。
あとはちょっと前に地下鉄外神田駅のそば、花丸うどんのそばにあったオフィスデポが弊店セールしてたんだが
そこでB2サイズのパネルライトって言うのを八割引くらいで買った。これは便利。軽い材質で、要はB2サイズの額縁になるんだけどメディオとかでB2ポスターを入れてるあれです。
これを使えばB2サイズの邪魔なポスターが絵画みたいに飾れるし軽いから扱いやすく両面使えて結構いいよ。
803名無したちの午後:2009/06/12(金) 20:51:25 ID:0y1rzlb1O
祖父の無料配分の列形成やってた人酷かったな。
列が途中なら後ろで形成中くらい教えて欲しいぜ。

「形成終わりました。並ばないでください」しか言わないんでやんの。
後ろでまだ形成やってるの気付かなかったら帰ってたとこだったわ。

配布後に予約券持ってきてた人はなんか可哀想だったな。
箱に明らかにポスター(予約者限定)とか入ってるんだからあげりゃいいのに。
804名無したちの午後:2009/06/12(金) 21:33:57 ID:B8NN19ny0
所詮延期ばっかりのメーカーのやることだ・・・
805名無したちの午後:2009/06/12(金) 21:58:20 ID:TpNc95ez0
メーカーというよりは、そこに金出している流通が駄目なんだよ

配布終了直後でごたごたしている頃に、祖父前の信号待ちしてたら
配布担当?のコスした女の子数名と流通と思われる男が同じように信号待ち

そのとき会話が聞こえてきたんだけれど、コスした女の子は
「19:30からなのに、配布終了しちゃってもいいんですか?」
「まだぜんぜん余っているのに、なぜ配らないんですか?」
「開始ちょうどに来た人かわいそう」
と、後から来た人にも同情的な内容だったよ

一方で男のほうは
「余ってても終わりにしちゃっていい」
「全員が予約券持ってくるわけではない」
「いつまでも配り続ける訳にもいかないから」
と、言い訳に必死
イヤなことから開放されたい雰囲気全開だった

そんなにイヤなら、配布会なんて計画するなよ
自分が計画したのではないことはわかるが、仕事なんだからさ
806名無したちの午後:2009/06/12(金) 22:37:13 ID:cSSA+MH4O
キモヲタの相手なんか切り上げて、とっとと帰りたい気持ちも分からなくはないけど、なんかやるせないねぇ…
発売日にビームサーベル差しまくりとか、遠い昔の話か(´・ω・`)
807名無したちの午後:2009/06/12(金) 22:40:52 ID:vk5Vouq80
>>786
東京ナンパストリートを思い出した
808名無したちの午後:2009/06/12(金) 23:32:03 ID:7jBYBcVi0
>>805
レイヤーの人たちいい人すぎるわ
まあ、こういう考え方か普通なのかもしれんが

スレチかもしれんが、祖父本館でTVゲーム買ったらなぜかクノールのスープ貰ったんだが
なんかキャンペーン中だったのかな?誰か知ってる人いる?
809名無したちの午後:2009/06/13(土) 00:09:56 ID:3A32oQvP0
「いつまでも作り続ける訳にもいかないから」
と、言い訳に必死
イヤなことから開放されたい雰囲気全開だった

分かります分かります。
もういいや。出しちゃえ。みたいな。
810名無したちの午後:2009/06/13(土) 01:46:00 ID:iqzMY7JXO
スターケバブで食った時にポイントと押して貰ってたカードを落とした(´・ω・`)

あと少しで貯まるはずだったのに。しかしポイントカードって無くすと微妙にショックだよな。
でも淀と祖父のカードはいつも財布にしっかりいれてる
811名無したちの午後:2009/06/13(土) 01:54:05 ID:r5QoEB+f0
>>808
3年ほど前に祖父でエロゲ買ったときに何故かガムをもらったことがある。
食品メーカーが試供品的なものを祖父に配布してもらってるんじゃね?
812名無したちの午後:2009/06/13(土) 02:14:25 ID:dHqgQ2gPO
>>801
先月花乙買った時はラオックスでポスター付けてたぞ
ポスターはなんとなくくれるなら貰う派だけど家に丸まった状態のビームサーベルが30本以上あって邪魔だと気付いた
813名無したちの午後:2009/06/13(土) 02:46:23 ID:jvuwt2iBO
>>805
ループ対策だろ。
ねこねこの小説目当てが多いから仕方ない。
列後ろのほうはさくら×2の予約券を出す人ほとんどいなかったし、
スタッフが引換の方居ませんかと何度も列を行ったりきたりしてた。
流通がヴューズなので来週のキャララでも配布するんじゃないかな。
814名無したちの午後:2009/06/13(土) 02:51:00 ID:r5QoEB+f0
ねことハイクオはTGL流通だぞ?
確かにヴューズでも扱うが、TGLからの卸で二次卸だ。
815名無したちの午後:2009/06/13(土) 03:41:41 ID:Lqo9MUwsO
ねこねこの配布行ったんだが
かなり余裕を持って行ったら10分前ぐらいまでは集まらないでって言われて
時間潰して19:15に戻ってみたら終わってた
畜生めが
816名無したちの午後:2009/06/13(土) 04:00:19 ID:dHqgQ2gPO
>>815
それも経験さ。
ヲタ系のイベントや配布物なんかは油断してるとやられる
俺も一度ある
だからそう言われたら近場で動くのを待つ
817名無したちの午後:2009/06/13(土) 04:17:05 ID:5aQbNO150
そういうことを繰り返してるとそのうち何を言っても全く散らなくなるだろうなw
818名無したちの午後:2009/06/13(土) 06:38:32 ID:nB5b/hE40
>>816
ああだからか・・・こういうイベントある時にキモくてウザいのが大量にたむろしてるのは・・・
いつも「あー邪魔だうぜぇ開始時刻になって来いよ」と思っていたが、糾弾するべきはイベント側なんだな
819名無したちの午後:2009/06/13(土) 07:03:03 ID:iZ3dq2XqO
>>805
うわぁ何時誰かが聞いても可笑しくない打ち合わせするかね
820名無したちの午後:2009/06/13(土) 08:49:02 ID:CZt9U9Bx0
スタッフの言うこときいて散っちゃう厨ざまあw
821名無したちの午後:2009/06/13(土) 09:15:29 ID:IDaQQZZA0
>>815
有りのままを書いて、店かメーカーに抗議メール送れ
822名無したちの午後:2009/06/13(土) 10:13:53 ID:EGcDABzo0
>>811
たまにそういうことあるのか
貰えてラッキーと思いつつ、よくよく考えると電気屋で食品?
なんて思ってたけど、疑問解決したよ
ありがと
823名無したちの午後:2009/06/13(土) 10:21:50 ID:n2kHg3SnO
ポスターは嵩張るから、2Lとかのブロマイドがいいな
824名無したちの午後:2009/06/13(土) 12:21:37 ID:ALaZqjZ50
もういっそアリスカードみたいなテレカサイズの厚紙ペーパーでいいわ
なんかコレクションで管理するのも簡単そうだし
825名無したちの午後:2009/06/13(土) 12:23:42 ID:PieHilNMO
すみません秋葉原で中古のDVD-PG買いたいのですがお勧めの店ありませんかね?
826名無したちの午後:2009/06/13(土) 16:06:12 ID:wGQtOGpY0
>>825
トレ各店の2Fがまとまっていて探しやすいかも
紙でもいいけど
827名無したちの午後:2009/06/13(土) 16:13:58 ID:bV6rfMyh0
祖父アミューズメント館の6階にも一応DVDPGの棚がある。
828名無したちの午後:2009/06/13(土) 16:50:31 ID:Ygqb7xjM0
ガード下のトレ、並びがめちゃくちゃじゃなかった?
829名無したちの午後:2009/06/13(土) 17:15:55 ID:qahVPt/N0
昨日、男のエウリアンがいた
830名無したちの午後:2009/06/13(土) 17:24:17 ID:8ANt8/tfO
エウリアンといえば先週、エウリについていった高校生ぐらいの
少年を見てしまったな。
ガキを勧誘するなんて、最近は阿漕なんやね。
831名無したちの午後:2009/06/13(土) 17:37:47 ID:NmdOKZfX0
18歳未満だとローン組めないような。
832名無したちの午後:2009/06/13(土) 17:49:18 ID:8ANt8/tfO
自分もそう思ったんだが、実際みたからなぁ…。
なんか1万ぐらいで売りつけるもんあるんじゃない?
833名無したちの午後:2009/06/13(土) 19:15:35 ID:xOBsj8cZ0
ふくよかなエウリアンもいるな
834名無したちの午後:2009/06/13(土) 19:16:10 ID:bV6rfMyh0
>>829
エウリマンて感じか。
ターゲットはオタク趣味の女性とかかね。
835名無したちの午後:2009/06/13(土) 19:38:25 ID:PieHilNMO
>>826-828
どうもありがとうございます。早速行ってきます。
836名無したちの午後:2009/06/13(土) 19:49:36 ID:jvuwt2iBO
>>835
20時までだから…
837名無したちの午後:2009/06/13(土) 20:53:01 ID:yiQjg12i0
>>833
昨日ピザリアン見かけて驚いた。
アールジュネス人材不足なのか
838名無したちの午後:2009/06/13(土) 21:10:04 ID:5SArrP1uP
なんか今日やたらと人多く無かったか?
何所行っても混んでた。どうなってんだ
839名無したちの午後:2009/06/13(土) 22:03:28 ID:qaEi6cOH0
事件のあった当週の土曜だからじゃないの?盛んにTVで流されてたし。
自分はそこまで人は多いと感じなかったが。いつもの週末じゃない?
840名無したちの午後:2009/06/13(土) 22:57:09 ID:QauABY9q0
久しぶりに秋葉に行ったけど、あんなにメイド多かったっけか?
下火になってきてるのか知らんけど、風俗の呼び込みかと思ったぞ
まぁ、ほとんどの人がやる気なさそうだったんでしつこく無くて良かったが・・・・
841名無したちの午後:2009/06/13(土) 23:12:33 ID:yabTLWH80
>>840
メイド喫茶とよびこみやってるメイドは殆ど関係がないぞ。
呼び込みはイメージどおり風俗系だ。
842名無したちの午後:2009/06/13(土) 23:41:18 ID:QauABY9q0
>>841
ありがとう あれって風俗系だったのか!
真昼間からやってるからメイド喫茶なのかも思い込んでしまった。
843名無したちの午後:2009/06/14(日) 00:46:43 ID:qaKlQKZP0
エウリアンも多様化してるんだな。
不況のあおりで儲けが減ってるからかね。
844名無したちの午後:2009/06/14(日) 00:57:24 ID:D3c/KB/1O
アミュ館の2Fはなぜ冷房をつけないんだ?
店員が扇風機の前で涼んでるって・・・
845名無したちの午後:2009/06/14(日) 00:58:17 ID:D3c/KB/1O
間違った。3Fだった
846名無したちの午後:2009/06/14(日) 01:14:19 ID:e+Fo5fdg0
単にエアコンが壊れてるだけじゃね?
847名無したちの午後:2009/06/14(日) 01:16:47 ID:yDD7hMRw0
初めて通販でエロゲ買おうと思ってるんだがオススメのお店とかある?
きちんと発売日に届くとか梱包がしっかりしてるとか。
地図、メッセ、げっちゅ屋とかならどこでも同じなのかな。
ちなみに買おうと思ってるのはTech48なんだけど。
848名無したちの午後:2009/06/14(日) 01:25:42 ID:2U2fgwWx0
>>847
amazon
849名無したちの午後:2009/06/14(日) 03:28:34 ID:KMR/mMB60
>>847
完全にスレ違い。
あと誘導先ではログ嫁。安易に質問すんなよ。

エロゲー通信販売/通販サイト総合スレ その21
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1244074184/
850名無したちの午後:2009/06/14(日) 03:42:42 ID:TNBSKzocO
もうこのスレにスレ違いなんて概念ないじゃんw
851|ω・`):2009/06/14(日) 09:29:49 ID:NuPylwMW0
しってた
852名無したちの午後:2009/06/14(日) 09:33:35 ID:B1lKSpyaO
>847
あのフロアって故障している日が多いね
しょっちゅうもわってしてる
853847:2009/06/14(日) 09:37:02 ID:yDD7hMRw0
>>852
アミュ館自体が年数経ってる建物だし
あちこちガタがきてるんじゃない?
854名無したちの午後:2009/06/14(日) 10:10:01 ID:B1lKSpyaO
本館から売れてないエアコンでも持ってきてデモ展示がてら
稼動させとけばいいのにとか思った
855名無したちの午後:2009/06/14(日) 10:27:29 ID:EIMD/TdQO
つか祖父でエアコンって売れてるの?
15大特典とかわけわからんことやってるが。
856名無したちの午後:2009/06/14(日) 10:31:22 ID:yDD7hMRw0
エアコンは知らんけど友達は「テレビ買ったポイントでエロゲ購入うめえw」
ってワイド液晶買ってた。
857名無したちの午後:2009/06/14(日) 15:09:04 ID:3soXeTIC0
>>855
秋葉の祖父本館、石丸、淀で同じエアコンの取り付け工事費(+古いエアコンの撤去)を見積もってもらったことあるけど、
本館:約137000円
石丸:約66000円
淀:約70000円
とかなり差があった。
本体の価格はポイントバックを考慮して±20000円程度の差だった。
もちろん祖父では買わなかった。
858名無したちの午後:2009/06/14(日) 15:46:57 ID:Dx7Bxx4n0
ヤマダで買えばいいのに・・・
859名無したちの午後:2009/06/14(日) 15:54:05 ID:FH4fNErb0
>>858
ヤマダだけは絶対に使わない。
860名無したちの午後:2009/06/14(日) 16:21:59 ID:Crsom3vv0
どうせ草加がどうのとくだらん理由だろう
861名無したちの午後:2009/06/14(日) 16:22:50 ID:/1Giw5l80
ヤマダ・淀は使わん。
862名無したちの午後:2009/06/14(日) 16:32:58 ID:qj4X/65u0
ヤマダで掃除機を買おうとしたら500円の商品券が送られてきたでござる
863名無したちの午後:2009/06/14(日) 16:37:21 ID:jL43zao30
保障を考えると、祖父が一番いいんだけどな
いかんせん、あまり安くない
864名無したちの午後:2009/06/14(日) 16:52:08 ID:Rz3mttyaO
ヤマダは使わないな。
ポイント付いても次にポイントを使う機会が
あるかが微妙だわ。
石丸と淀の見積もりもって祖父で買うかな。
865名無したちの午後:2009/06/14(日) 17:00:49 ID:pa4k6kbz0
ヤマダのポイントは99で使えるから虎のポイントよりは重宝してる
866名無したちの午後:2009/06/14(日) 18:04:36 ID:4WD5oqCP0
ヤマダはなんとなく嫌い
867名無したちの午後:2009/06/14(日) 18:06:52 ID:yG1lcjbk0
ヤマダって品揃えが薄っぺらいんだよな
868名無したちの午後:2009/06/14(日) 18:10:34 ID:WpIyiY1U0
ヤマダは接客にきた店員が
お前、今さっきまでタバコすってただろ
ってほど強烈な口臭を放ってきやがった
それ以来ヤマダは選択肢にないな
例え一番安くても、サービスが最悪
869名無したちの午後:2009/06/14(日) 18:15:38 ID:goeOLPPs0
ヤマダは微妙に使いづらい場所にあるな。
元が郊外型から始まったからだが。
870名無したちの午後:2009/06/14(日) 18:41:52 ID:9PQtB8WR0
祖父は色々な物を売ってる&売れるから、ポイント使いやすくてよく利用するな
後どっかから流れてきた法人向けPCが激安で、たまに掘り出し物があるから買ってしまう
871名無したちの午後:2009/06/14(日) 19:03:36 ID:EIMD/TdQO
確かにな。PC関連&ゲーム&オタグッズ&中古、これら全部の
取り扱いを満たすとこなんて祖父ぐらいしか無いだろうし。
872名無したちの午後:2009/06/14(日) 19:31:54 ID:Rz3mttyaO
すげー雨
873名無したちの午後:2009/06/14(日) 19:37:12 ID:jL43zao30
書籍関連だけは何故かあまり扱わないね
ゲーム雑誌も申し訳程度だし
874名無したちの午後:2009/06/14(日) 19:44:43 ID:OUZX3MnHO
祖父PC館のあるビル4〜7Fまで何もなくなったのか?店入口のエレベーターの横に書いてある各階の表札部分が空欄になってた。
やっぱり家賃が昔より厳しいのかな
875名無したちの午後:2009/06/14(日) 19:56:49 ID:4WD5oqCP0
前何があったか思い出せない。
地下にうどん屋があったのは覚えてるけど。
876名無したちの午後:2009/06/14(日) 20:01:43 ID:ZYZLzhWb0
ラジコン屋と版画屋じゃね?
877名無したちの午後:2009/06/14(日) 20:09:39 ID:rAXZpid70
PC館てか14号館の事か?地下はコ〜ヒ〜こ〜ちゃ〜のアナウンスで有名な店だったなあ
2年前位から4〜7Fの店子は入ってないような
878名無したちの午後:2009/06/14(日) 20:13:10 ID:4WD5oqCP0
>>876
そうだった
思い出した。

14号店も懐かしすぐる。
879名無したちの午後:2009/06/14(日) 20:17:18 ID:jL43zao30
PC館だと旧ヤマギワになっちまうぞ
880名無したちの午後:2009/06/14(日) 20:17:51 ID:VhdOPez70
真夏に裏の階段から見る入道雲とかも懐かしいなぁ
881名無したちの午後:2009/06/14(日) 20:30:59 ID:EyoOMNAB0
あれ?そういえば、裏の階段使わなくなったことに今気付いた
そうか、もう店舗が入ってないんだなあ・・・
882名無したちの午後:2009/06/14(日) 21:55:16 ID:OUZX3MnHO
正しい店舗の名前わかんなくてPC館と書いてしまった、すまん

話変わるが今はトイレどこにでもあるからいいな、昔は今祖父本館のヤマギワビルでよくトイレ借りに行ったぜ、しかも秋葉原のトイレって汚いとこ全然ないな

883名無したちの午後:2009/06/14(日) 22:01:00 ID:TNBSKzocO
>>882
ラジオ会館のトイレ行けばいいよ。
884名無したちの午後:2009/06/14(日) 22:01:20 ID:bWD+/aKK0
一時期話題になった有料トイレってまだあるの?
885名無したちの午後:2009/06/14(日) 22:09:01 ID:IMiYCgXc0
個室が満杯だと断られたくらい利用されている
886名無したちの午後:2009/06/14(日) 22:26:59 ID:Mg1xlSWb0
小で金払うのは微妙だが、快適にうんこが出来るなら100円200円は安いものだな
隣の爆撃音が聞こえないくらい防音が効いてるとさらによいのだが
887名無したちの午後:2009/06/14(日) 22:34:48 ID:Axdnx5yv0
緊急時には1000円でも安い>有料トイレ
888名無したちの午後:2009/06/14(日) 22:48:36 ID:EIMD/TdQO
14号店懐かしすぐる。もう閉店から2年か…。刀傷沙汰もあったな。

で、話題のトイレだが松屋3Fがおすすめ。
889名無したちの午後:2009/06/14(日) 23:58:09 ID:yG1lcjbk0
>>888
> 刀傷沙汰

クラナドを馬鹿にした奴に「クラナドは俺の人生」とか言いながら刺した奴か
890名無したちの午後:2009/06/15(月) 00:03:18 ID:8/QTGkSa0
ダイソー地下のトイレが意外に穴場でよく利用してたんだが
ゲーマーズ店舗拡大に伴う地下一階の閉鎖で使えなくなって幾星霜…
891名無したちの午後:2009/06/15(月) 00:07:43 ID:PFgNVWMn0
トイレなら淀橋カメラ一択だろうよ
それも多目的(車椅子や幼児用)トイレ
一人で四畳半ぐらいのスペース使えるし
快適で最高
892名無したちの午後:2009/06/15(月) 00:14:15 ID:sBRrsj4/0
エウリアンの店の前で野糞一択だろ
893名無したちの午後:2009/06/15(月) 00:16:16 ID:+OKrCyXL0
>>892
タイーホ
894名無したちの午後:2009/06/15(月) 00:18:30 ID:gRuMPXeA0
>>891
よう、最低男

つか、どこのトイレというより区画で分けて決めておかないと意味ないと思う
トレ本店前で産気づいて駅前まで走るわけにもいかんし
895名無したちの午後:2009/06/15(月) 01:05:11 ID:b/+QHumzO
UDXの四階トイレが落ち着く
896名無したちの午後:2009/06/15(月) 01:53:22 ID:n6SNcnKCO
なにこのクソスレ
897名無したちの午後:2009/06/15(月) 02:13:38 ID:5HVOn6Rx0
>>891
カタワ涙目w
gj
898名無したちの午後:2009/06/15(月) 08:21:33 ID:3+ImMtrQO
>>896
ここはいいうんこスレですね。
秋葉にある野糞って浮浪者が出したものなのかな。
899名無したちの午後:2009/06/15(月) 12:19:25 ID:2i8dA7ePO
>>882だが

俺がトイレの話をしたせいでウンコスレになってしまった。

今から秋葉原に行くから反省の意味をこめてウンコしてくる(´・ω・`)
900名無したちの午後:2009/06/15(月) 12:44:51 ID:XcMJbEpOO
俺は、今、うんこをしている
901名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:29:28 ID:Jkp7cT1R0
俺は、今、うんこ押している 
902名無したちの午後:2009/06/15(月) 13:47:52 ID:5XSiILPGO
秋葉原においてCoCo1の場所的残念ぷりは異常
903名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:02:23 ID:4+xr1UkB0
それを言うならココスもだな。
904名無したちの午後:2009/06/15(月) 14:24:57 ID:F0XgBvSm0
祖父アミュは1000円以上の中古CDが20%オフ
やっぱ月中の中古の日は人が少なくて閑散としているよ
905名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:00:04 ID:TbR46tB50
俺はいつもトイレでメシ食ってる
ケバブとか
906名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:11:05 ID:erBFWo/g0
トイレでメシとか止めなさいw
907名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:51:52 ID:/b3ogSba0
あれ?ココスあるの?
908名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:52:49 ID:LzCdPAz+0
            l   i    i        i    i    l
   / ̄ヽ   昼l   ゝ  ノ        ゝ  ノゝ  ノ
   , o   ', 食ご l  i´   `i  _   i´ 講  `i   `l
   レ、ヮ __/  べはl  l     /  \ l  義  l   l
     / ヽ  よん.l       {@  @ i   が  l   l
   _/   l ヽ うを l       } し_  /   お
   しl   i i    l        > ⊃ <    わ
     l   ート   lヽ、    / l    ヽ     っ
 ̄ ̄¨¨'~~ ‐‐‐--─|  ヽ 、 / /l   丶 .l`\ た
____   __   |     (_/ |   } l`\|
    ||  |WC|  |  へ へ   ヽ、  l ! \||
    ||   ̄ ̄  |/   \ `ヽ、 ヽし! /|| ガタッ
    ||       |    / /     ヽ、||
  ◎||       |   / /        ヽ、
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____
       ,, _    |        ̄¨¨` ー──---
モパ  /     `、   |    モパ   |:::::::::::::::
グク /       ヽ |    グク  /  ̄ ヽ:::::モパ
モパ./  ●    ●l |    モパ  l @  @ l:::グク
グク l  U  し  U l |   グク  } し_  /::::モパ
   l u  ___ u  l |     _  /=テ⊃ <_グク
    >u、 _` --' _Uィ l   ◎ー)/キ' ~    \ヽ
  /  0   ̄  uヽ |    |  | | i二二二i-'  ) ',
. /   u     0  ヽ|    ~~~ ~ l ヽ--┬ ' ./
 テ==tニト      |      / ̄/ ̄ ̄` ノ /
/ ̄) ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |  |  |二二二)
909名無したちの午後:2009/06/15(月) 15:56:40 ID:TbR46tB50
もうトイレじゃないと落ち着いてメシが食えない
人の目が気になって仕方ない
910名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:39:37 ID:4+xr1UkB0
>>907
あるよ。
えーっと、昔石丸ソフトワンがあった交差点の対角線上に
911名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:41:10 ID:kdpke3hR0
>909
病院行った方がいい
912名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:54:46 ID:erBFWo/g0
ファミレスってあるの
ココス、ジョナサン、デニーズくらいかい?
913名無したちの午後:2009/06/15(月) 16:57:01 ID:pXr/xkpP0
末広町の交差点のそばの地下にガスト
914名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:03:21 ID:pXr/xkpP0
あと祖父PCゲーム館の近くにロイホもあったわ
915名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:53:56 ID:wFwaP+nk0
ガストはもう潰れてなかったっけ?
916名無したちの午後:2009/06/15(月) 17:58:19 ID:PTPY/ZhmP
よくパソコン買い取りますって見かけるけど
自作パソコンを売るのってやっぱ無理?
917名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:31:45 ID:h4OMIvIc0
じゃんぱらかドスパラ辺りに持ってけば買い取ってくれる
918名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:43:08 ID:erBFWo/g0
パーツ単位で売ればいいじゃん
919名無したちの午後:2009/06/15(月) 18:58:20 ID:2i8dA7ePO
祖父の中古の日だかあまりほしいのがないな、先週の限定特価だったフライあぶるハートとバルドスカイはほしかった、バルドの5700円お得だよな。
あと紙のタイムセール覗くくらいか

タユタマと天神は買いたいがそろそろトレの週末特価にでそうな気が
920名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:53:25 ID:41akxR5H0
>>915
うん潰れた
921名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:56:50 ID:TbR46tB50
ヨドバシのトイレにショックを受けた

「ここで食事をするな」なんてさ
どこで食事すればいいんだよ
922名無したちの午後:2009/06/15(月) 19:59:56 ID:I7Fiikyc0
最近の中古の日セールは、確かにイマイチ
特にコンシューマゲームは目玉が無いし(´・ω・`)
923名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:06:54 ID:aiTr7GqRO
秋葉原いいなぁ・・・こちら地方なんざ品揃え悪いから買いたいの無いよ。
店で買いたい奴が無くて、仕方が無いから
一人10本までってポスターだけ貰って帰宅ですよ
痴漢専用車両、サバエ2、Tech48、町ぐるみ輪姦、ちゅぱしてあげる
辺りを貰ってきた。
流石に販促用プロモCDとかまであげるのは良くないんじゃないかなぁ
924名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:19:06 ID:Gx2S7zDZ0
みのわポスターいいな。
925名無したちの午後:2009/06/15(月) 20:44:21 ID:9+OBdU7W0
チラシじゃなくてポスター貰えるの?
926名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:38:36 ID:/b3ogSba0
>>910
ありがと
まぁアキバでファミレスなんて行くこともないけど
真夏に向けて休憩所代わりに行くかもしれないかな
927名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:42:13 ID:bsnR4Qsh0
まずいわ、高いわ、ウルサイわ
三拍子揃ったファミレスなんて、我慢して入ることはあっても
進んで入りたいとは、これっぽっちも思わないなあ・・・

サイゼリアだけは安いから、松屋に飽きたら行ってもいいけど
928名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:44:20 ID:yZcSfU9zO
閉店セールやってたところ
コンテナ撤去されてるが…
929名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:54:52 ID:yZcSfU9zO
PCアニメ館の地下は
喫茶東洋→カレーうどん(中村屋?)→現在の中古売場
だったよーな
930名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:58:18 ID:bsnR4Qsh0
うどん屋入るの怖かったなあ・・・
一度入ったら地上には戻れないんじゃないかって

身包み剥がれて、軍資金全部掻っ攫う、超絶DQNが巣食ってるんじゃないかと勝手に予想してた
931名無したちの午後:2009/06/15(月) 21:58:45 ID:I7Fiikyc0
PCアニメ館も前はMIDIとか売ってた場所だ
932名無したちの午後:2009/06/15(月) 22:05:58 ID:T5DtTLOR0
おう
933名無したちの午後:2009/06/15(月) 22:07:19 ID:yZcSfU9zO
14号は確か祖父の最初の店舗だったかな。
小暮ビル、少し前まで戯画開発室、ホワキャンとか
あったなあ。
外の階段怖かったが…。
934名無したちの午後:2009/06/15(月) 22:28:30 ID:I7Fiikyc0
今日もSEGA前にリラックマがいた。
そばでビラを配っているメイドより、かわいかった。
935名無したちの午後:2009/06/15(月) 22:46:33 ID:PTPY/ZhmP
ちょww
6年ぶりぐらいに押し入れにしまってた同人誌を見つけて売ろうかなと思って
漣々堂とCutの相場を調べたらまじでイスから転げ落ちたwww
2〜400円で投売りってなにこれ・・・
俺が買ったときは中古で6000〜10000円で買った本ばかりなのにひどすぎる・・・
936名無したちの午後:2009/06/15(月) 22:48:09 ID:84CoLxn20
まぁ割れてなければ半値くらいだったかもなw
937名無したちの午後:2009/06/15(月) 22:58:00 ID:Gx2S7zDZ0
まさか同人誌一冊に6000〜10000円出して買ったわけ?
938名無したちの午後:2009/06/15(月) 22:58:35 ID:FwT03zR+0
トレ本店の移転が発表されたね
何階まで店舗フロアにする気だろう?
939名無したちの午後:2009/06/15(月) 23:00:49 ID:aiTr7GqRO
>>925
うん。
たまに特典小冊子とかマウスパッド、箱に入ったポスターとか
販売促進用のディスプレイセットとかが未使用で有るズラ。
かさばるからポスターとかほとんど持って帰らないけど。

ポスターは裏が白いから刻んでメモ帳にしてる。
940名無したちの午後:2009/06/15(月) 23:05:17 ID:PTPY/ZhmP
>>937
かったよw
ってか他のプレミア物も軒並み恐ろしいほど値崩れしてんなぁ・・・
いくら下がるにしても400円て・・・今の中古同人ってこんなもんなの?
941名無したちの午後:2009/06/15(月) 23:09:20 ID:84CoLxn20
当時はゴミ作家でさえ3倍近くで売れてた同人バブルだったんだからしょうがないんじゃね?w
942名無したちの午後:2009/06/15(月) 23:21:46 ID:Y2Nw8ZUN0
>>938
6/21閉店で移転に2週間もかけるのかよ・・・
943名無したちの午後:2009/06/15(月) 23:23:57 ID:A4xJwG9t0
やはり祖父旧本店だったか。
また、あの狭い階段を上ることになるんかな?
944名無したちの午後:2009/06/15(月) 23:26:01 ID:SQ9JgGsB0
>>942
他にも二店舗稼動してるし急ぐ必要なんかどこにもないしな。
だいたい移転自体よりも調整やら研修やらに時間がかかるんだろ。
そんだけ余裕がある状況は羨ましいくらいだね。
945名無したちの午後:2009/06/15(月) 23:32:54 ID:FwT03zR+0
今度はトレ本店が空き家になるのね
何が店子で入るやら 
946名無したちの午後:2009/06/16(火) 00:19:09 ID:QLpFgC0a0
ソフマップが入ります。
947名無したちの午後:2009/06/16(火) 00:29:38 ID:0iJUEHwU0
でもトレ本店って微妙に狭いから店にとっても使いにくくね?
建物自体も相当古いみたいだし。
948名無したちの午後:2009/06/16(火) 00:36:11 ID:VwozeBEJ0
メディオとかならちょうどいいかも
949名無したちの午後:2009/06/16(火) 01:43:18 ID:39uH8lZb0
仮にメディオが来たとしても、あのトレの建物じゃ発売日は結局外に列ぶしかないだろw
しかも中央通りで羞恥プレイ度がさらにアップw
950名無したちの午後:2009/06/16(火) 02:19:53 ID:vC1+c1MhO
メロンには狭いしなぁ
951名無したちの午後:2009/06/16(火) 07:14:37 ID:9mOrd7rQ0
あの建物は2Fより上へのアクセス手段が致命的なまでに貧弱。
移転するなら大改装してくれ。
952名無したちの午後:2009/06/16(火) 10:29:06 ID:+x7B40G80
大阪日本橋のメロンの広さに嫉妬した
昔は秋葉原より狭かったのにw
953名無したちの午後:2009/06/16(火) 12:33:02 ID:Of4oJhWoO
昨日初めてスタ丼に行ったが、デフォだと肉少ないな飯はそこそこ多いけど。

あと店員無駄に人数がいるのに水はセルフサービスとかわけわかんね

しかも丼物のくせに出てくるまで10分以上かかるし
954名無したちの午後:2009/06/16(火) 12:37:16 ID:tw8i+q1cP
そういえばスタ丼ってひょっとしてどんぶり自分で戻さないといけなかったのか?
俺が席を立ったとき店員さん達に無言でじっと見られてたから、帰りの駅で気付いたとき顔が真っ赤になった
955名無したちの午後:2009/06/16(火) 13:29:49 ID:kCJSN3Z70
>>954はいいとこで育ったんだな


956名無したちの午後:2009/06/16(火) 13:31:54 ID:ZlvmDz2G0
二郎はそういうルールだったけど、普通義務では無いんじゃね
957名無したちの午後:2009/06/16(火) 14:27:21 ID:/vhVv93GO
>>952
名古屋メロン行ったらデブがすれ違っても接触しない通路の広さに衝撃を受けた。
958名無したちの午後:2009/06/16(火) 15:10:03 ID:Of4oJhWoO
>>956

二郎はなんか細かいルールがあるらしいな。
行ってみたいがさすがに一人でいきなり特攻はできない

しかし秋葉原に二郎できたらすごいカオスになりそうだな。場所はスタ丼とサンボの近くにあったら面白い
959名無したちの午後:2009/06/16(火) 15:16:57 ID:jHszmiX4O
なんちゃって二郎ならすぐ側にあるじゃん
960名無したちの午後:2009/06/16(火) 15:28:18 ID:NSF7iFji0
二郎ってガイドラインにあるようなあんなやり取り本当にあるんすか。
961名無したちの午後:2009/06/16(火) 15:39:28 ID:vC1+c1MhO
メロンは同人館、コミック館、みたく別けられても困る。
1フロアで、1会計に出来ないとポイント的に効率が下がるんだもの。
元ザコの1フロアくらいで、コミック、エロ漫画、ゲーム、エロゲ
同人誌、同人ソフトCD、DVD、フィギュア、なんかを扱ってくれないかなぁ・・・
962名無したちの午後:2009/06/16(火) 15:57:02 ID:jHszmiX4O
広い1フロアなんて借りたら家賃高いから無理じゃね?

963名無したちの午後:2009/06/16(火) 19:14:46 ID:Isg9gh9k0
>>940
画野朗もみつみも元から「高額」同人誌じゃないし…。
普通に朝から並べば買える普通の大行列サークル。
今でも高価格を期待するなら、
設定資料集系や限定500程度の瞬殺サークルじゃないと。
964名無したちの午後:2009/06/16(火) 20:26:23 ID:yKwOpeMo0
>>954
もうそんな低賃金労働者専用の店には行かないほうがいいぞ
965名無したちの午後:2009/06/16(火) 20:42:56 ID:Eelvk/w00
>>954
それマジ?いままでスタ丼で食って戻したことないんだが・・・
966名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:24:08 ID:b0aTffxXO
たしかカウンターの所に食べ終わった食器は上にとかなかったっけ
967名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:16:08 ID:Udcvrvm00
すた丼出店のおかげであの辺りはより濃くなったな
じゃんがら・ベンガル・あだち・すた丼・雁川?と、どこも好きな店だわ
968名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:06:50 ID:i0ySwDDu0
>>958
パチもんの大二郎ってのがあるけど
麺がゴムみたいだった。

ついでに3日間くらい腹の調子が悪くなったので
俺には二郎系ラーメン屋は合わないんだろうな、と思った。
969名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:14:26 ID:vQTGd/Ga0
二郎は俺もダメだな。
970名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:23:08 ID:CSH1Whwn0
ヨドバシにあるラーメン屋がちょっと好きでござる
971名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:26:48 ID:NJHGb7Yb0
天下一品もどこが美味いのかわからん。
味がくどすぎるし、脂が多すぎて後で胃腸がおかしくなる。
972名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:44:23 ID:lFmbGz1w0
あそこは店ごとの差が大きすぎると思うんだが
973名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:50:16 ID:x5MfS0Az0
>>940
人気が落ちた本はそんなもの。今でも人気のある作家で
まだ希少価値のある本はまだ値崩れはないけど、買い取り
の方は安くなってると思う。どこも在庫を抱えたくないから。
(古い本は人気作家のでもなかなか売れなくなってくる)
基本的に高く買ってくれるのは新刊で、人気があって、数が
少ない物だけだと思った方がいい。
974名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:52:13 ID:f5vuXEkO0
○○系とかなんとか家とか最近のラーメン屋よりも
昔のラーメン屋や中華屋のほうがおいしく食べられる。

流行の店で暖簾わけした所は1度食べれば飽きる味ばかり
975名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:55:27 ID:zYlYGdfLP
二郎食うぐらいならゴーゴーの1000円のやつ食うわ
976名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:10:02 ID:Oxe4CDS60
結局は好みに合うかどうかだけどな。
俺は山頭火とか光麺とかどこがうまいのか理解出来ないが
池袋にある「えるびす」ってラーメン屋は好きだ。
977名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:11:37 ID:pJBOotUj0
スタ丼の付属たまご、ものすごい賞味期限切れな予感がするんだが
割った瞬間、ヤケにゴムっぽさのある白身がチュルンと出てきて
まん丸カタチ崩れの一切ない、極小黄身がポンと丼の上に乗った

・・・一瞬、悪寒が走ったが、味は旨かった
978名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:14:45 ID:UhlK34/Z0
>>967
どこも一回行ったきりだ・・・二度といかね。特にじゃんがら。やっぱアキバは飯を食うところじゃないわ
>>940
・・・買ったのかよ・・・やっぱ世の中にはいるんだなそういうヤツ。虎やKやだらけが調子に乗るわけだw
979名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:27:45 ID:z5PccT0a0
だから323の本が3万だったり奈良県民が6万だったりおにぎりが10万で売れた時代だってw
980名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:41:27 ID:uATMcMA3P
>>977
あれは逆に高級卵なのかと思ったがどうなんかね
981名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:44:02 ID:CN5I4S510
>>980
もしかして虫食いの野菜を無農薬と偽って売っているのと同じレベルですか?
982名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:52:17 ID:fkKbhRLe0
古い卵は白身が水っぽくて黄身が盛り上がってない
つまりお前はグルメじゃないってことだよ
983名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:16:51 ID:Oxe4CDS60
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
984名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:22:32 ID:UhlK34/Z0
>>980
×高級
○新鮮

ただそんだけ。モノ自体はナニ食わせてるかワカラン一番安い卵。間違ってもヨード卵とかじゃないw
生卵食わせるところはモノが悪いとさすがにすぐバレるから古い卵は使わない。それに回転率早いしな

つまり、調理に使われる卵は(ry
985名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:24:47 ID:G5164umy0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   くえればなんでもいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
986名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:36:17 ID:qyTnPenk0
>>985
つ[残飯]
987名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:37:54 ID:PUV7TYWA0
>>979
すげえな。
俺が虎の100円箱でたくさん買ったパワーグラデーションの本も昔は人気があったらしい。
988名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:42:07 ID:G5164umy0
>>986
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
989名無したちの午後:2009/06/17(水) 04:58:47 ID:I/GhCisq0
おいしい?
990名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:24:32 ID:qSLCHvU50
■次スレ

新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.55
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1245187290/
991名無したちの午後:2009/06/17(水) 07:04:31 ID:80NhHut70
>>990(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
992名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:46:52 ID:Q8GAUGfA0
>>990
            /j^i
           ./  ;!
          /  /__,,..
         /  `(_t_,__〕
         /    '(_t_,__〕
        /    {_i_,__〕
       /    ノ  {_i__〉
     /      _,..-'"
   /      /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
993名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:42:51 ID:+cSDZ9g5O
>>980

この卵を出したのは誰だっ!

994名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:46:16 ID:8/SpkwrE0
スタ丼か…俺より後に来た奴が食い終わっても注文出て来ない店か。
995名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:15:17 ID:1Tin2n6HO
>>994
一度だけだろ?w
それなら俺も松屋で一回あったぞw忘れられてた
何度もあるようならさすがにやばいけど
996名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:51:18 ID:yUwedBa40
>>994
俺もやられたぞwそれ
旨けりゃそれでも納得するんだが、
途中から食うのが苦痛になるくらいまずい(味にメリハリが無い)し
997名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:53:13 ID:aTvpwH200
100円の時に食ってみたけど、写真だとうまそうだったんだけど
実際に食ってみたらそれほどでもなかった。
個人的には吉野家松屋の豚丼の方が好みだった。
998名無したちの午後:2009/06/17(水) 20:41:36 ID:b2hvyiLf0
じゃあ食わなきゃいいじゃん 俺は全く食いたくないわ
999名無したちの午後:2009/06/17(水) 20:43:46 ID:PdHVWiUh0
999
1000名無したちの午後:2009/06/17(水) 20:53:11 ID:Ccl0hEdB0
1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。