新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■前スレ
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.52
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1237824566/
2名無したちの午後:2009/04/25(土) 20:59:00 ID:s1ezzHam0
3名無したちの午後:2009/04/25(土) 20:59:25 ID:s1ezzHam0
■秋葉原 情報
ttp://www.akiba.or.jp/ (秋葉原ホームページ)
ttp://db.ascii24.com/buyer/akiba/ (アキバニュース)
ttp://www.itplaza.co.jp/cam.html(イットプラザ)

Q1.新作の発売日の各店の開店時間を教えてください
A1.そのときによって変わります。
  まずは質問する前に過去レスや上記のSHOP SITEで調べてみて、わからない場合のみ聞いて下さい。
  基本的には大作があればあるほど開店時間は早くなります。
Q2.ゲームの予約について教えてください
A2.・メッセサンオー 内金500円が基本。
  発売日を含む5日間が取り置き期間(金曜発売は翌週火曜まで)
  尚、通販については以下の規約を熟読してください。
  ttp://www.messe-sanoh.co.jp/paso/shop_html/rule.htm
  ・Sofmap 内金500円が基本ですが例外あり。
  発売日を含めて7日間取り置き。予約開始は基本的にゲリラ。大体金曜日。
Q3.買い取り情報キボンヌ
A3.買い取り価格は時価です。在庫量などにより変わります。
  以下を買い取り価格の目安にするといいでしょう。
  ソフマップ・ソフト買取検索 ttp://www.sofmap.com/spkaitori/top/exec/_/tid=SPSF
  トレーダー ttp://www.e-trader.jp/
  紙風船 ttp://www.kamifusen.jp/
  古川電気 ttp://www.furukawadenki.co.jp/used/index.htm
4名無したちの午後:2009/04/25(土) 20:59:46 ID:s1ezzHam0
■関連スレ
秋葉原スレッド61号館へようこそ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/
【池袋】新宿スレ三丁目【中野】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1217428168/
神奈川&町田多摩方面周辺総合スレ Part.8
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1239438863/
関東地方(東京除く)のエロゲ事情 その3
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1228909411/

アキバ盗撮Blog(秋葉原盗撮ブログ)
http://blog-imgs-23.fc2.com/a/f/o/afoafodayo/101udrgheiugheig.jpg
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro07823.jpg
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro07824.jpg
5名無したちの午後:2009/04/25(土) 21:00:10 ID:s1ezzHam0
アキバblog管理人のGeekこと那須一成が自分の顔写真をPC自作板にうpされたとしてうpされたURLをPC自作板に貼り付けた奴に対して、弁護士を通じプロバイダーへ肖像権侵害として情報開示を請求したことが判明。

その情報開示請求の中身が小さくアップロードされたり、PC自作板内該当スレの削除要求により自らの顔写真があちこちに貼られる羽目に。

また、アキバblog内での那須のこれまでの悪行が叩かれる。

* 攻殻機動隊の笑い男をProduction I.Gから幾度も警告が来ているにもかかわらず無断掲載
* 秋葉原にいる通行人に対し顔を隠すから大丈夫だろうと勝手に判断しての盗撮して公開
* ヨドバシやソフマップなど事前にアポイントを取らない限り店内撮影を許可しないような店で無許可で店内を撮影し掲載
* 書店で漫画の中身をデジタル万引きした上でデジタル万引きした画像を無許可で公開など

  |┃  y~⌒~⌒彡
  |┃  / _ノ../ノ,,,ヽ
  |┃≡| /(i=i)-(i=i)ヽ|
  |┃≡|_l.  (,、)  |ミ
  |┃≡6| . ::;;)=(;;:: . |ミ  
  |┃=| |::::::: 二 ::::::|.     rr─ー┐∠ カシャ >>
  |┃⌒~`"!!!iiiiiii!!!"'.      || ◎|
  |┃         \     ||_  ⊂)
  |┃           ヽ_/ ノ ⊂)
  |┃         )ヽ    _⊂ノ
               

あなたの背後にアキバblog
http://blog-imgs-23.fc2.com/a/f/o/afoafodayo/101udrgheiugheig.jpg
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro07823.jpg
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro07824.jpg
6名無したちの午後:2009/04/25(土) 21:00:34 ID:s1ezzHam0
7名無したちの午後:2009/04/25(土) 21:00:59 ID:s1ezzHam0
■過去スレ2

30:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1195628638/
29:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1192281286/
28:ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1190016742/
27:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1188404985/
26:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1185068317/
25:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1181904829/
24:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1179158616/
23:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1174934010/
22:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1170520096/
21:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1166175305/
20:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1161177547/
19:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1156686201/
18:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1152966685/
17:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1149303732/
16:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1146635919/
15:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1143904943/
14:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1140842812/
13:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1137151435/
12:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1134810164/
11:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1131646122/
10:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1129117412/
9:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1127112491/
8:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1125928201/
7:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122810011/
6:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1120144453/
5:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1116129532/
4:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1110343784/
3:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1101412473/
2:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1094931546/
1:ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1085057628/
8名無したちの午後:2009/04/25(土) 21:04:05 ID:s1ezzHam0
テンプレ終わり

過去スレがいつの間にか消えてたから貼ったけど
いらなかったか?
9名無したちの午後:2009/04/25(土) 21:21:27 ID:9wiIVW7u0
どっちでも
10名無したちの午後:2009/04/26(日) 14:56:44 ID:eCFxJKJcO
みこし
確認できたのは携帯、コンプティーク、ファミコン、マリオカセット、DS、レイフィギュアとかかな
どうせならフィギュアでかためてほしかった
http://q.pic.to/y6ste
11名無したちの午後:2009/04/26(日) 16:40:25 ID:kxKOHHNH0
かわいそうだろ
頭にモザイクいれてやれよ
12名無したちの午後:2009/04/26(日) 17:43:45 ID:rbdrkqVm0
なにこれ?
13名無したちの午後:2009/04/26(日) 19:25:12 ID:GqiORLfN0
>>10
たったいまNHKのニュースで映ってたんだが、ハルヒのフィギュアが
あったぞ。
14名無したちの午後:2009/04/26(日) 20:54:15 ID:eCFxJKJcO
>>11
わかったいれたぞ
15名無したちの午後:2009/04/26(日) 21:10:01 ID:unrrH+Fx0
エロゲ予約したら予約券を渡してくれる時になんか放おる様に渡された気がする
こういう店は次されたら受け取るのに上手につかめなかったふりしてぽとぽと何度も落としてやるから
16名無したちの午後:2009/04/26(日) 22:23:31 ID:ENWzo5nw0
それいつもコンビニでやられてる・・・
つり銭とレシート受け損なった回数は一桁に留まらない
17名無したちの午後:2009/04/26(日) 23:29:31 ID:kxKOHHNH0
>>14
いや、ハゲ頭の人がいたから冗談で言ったんだが…
18名無したちの午後:2009/04/27(月) 00:27:37 ID:gh/r7/R1O
>>17
ああこれか
すまん顔はださない方がいいと勘違いした
まあ消した方がいいだろうから結果的には問題はないか

http://k.pic.to/1154nv
こっちはちゃんと髪の毛増やしておいた。これなら大丈夫だろう。
19名無したちの午後:2009/04/27(月) 06:13:01 ID:4nLPihS70
>>18
はえてるw
あんたいい奴だな
20名無したちの午後:2009/04/28(火) 00:29:57 ID:2qyrM0+FO
>>15
店員、視線も合わせず
『あ、その地べたに“お客さまが”落とされた券、失くさないように保管して下さい』
21名無したちの午後:2009/04/28(火) 00:41:28 ID:pVkH9ycV0
豚フルエンザ拡大中 in秋葉
22名無したちの午後:2009/04/28(火) 00:57:52 ID:qnm4L5kd0
>>21
人には危険だけど豚には関係ないんじゃない(゚∀゚)?
23名無したちの午後:2009/04/28(火) 02:12:05 ID:KpCauWP60
重松製作所でマスク貰って来い
24名無したちの午後:2009/04/28(火) 02:40:41 ID:3xJ9rv0C0
これで少しでもオタ充が減ってくれ!
25名無したちの午後:2009/04/28(火) 11:24:20 ID:4eU8MEQS0
怖い発言ダナー
26名無したちの午後:2009/04/28(火) 18:20:09 ID:G3z5l4yd0
うさぎ神社ってなんなんだ
27名無したちの午後:2009/04/28(火) 20:34:06 ID:0pjkN2aR0
祖父タイムセール
中古ソフト3本で5%引き 5本で10%引き
17時からやってた
28名無したちの午後:2009/04/28(火) 21:05:55 ID:uvn9fBC3O
祖父は値引き前が高いからなあ……
29名無したちの午後:2009/04/29(水) 00:03:12 ID:v7JHcDYO0
明日は抱き枕フェスティバルがあるね
混むのかな?
30名無したちの午後:2009/04/29(水) 00:05:52 ID:h84g9zlF0
3本で5%引きって・・・本当に魅力ない店になったなぁ祖父。中古の日10%引きが復活できないなら、
せめて値札の数字をはじめから全体的に5%は下げとけw それでようやく他店舗と比較対象になる
31名無したちの午後:2009/04/29(水) 00:07:54 ID:xfv1c4l60
光申し込んで25000ルピーもらえる予定だけど
祖父で特に買うもんないことに気付いた。
32名無したちの午後:2009/04/29(水) 00:23:50 ID:S3xzopP10
ほんと祖父はエロゲ初心者用の糞店になった
でじと、神風船が本当に生命線になってる

同じ値段なら、研磨しまくりの祖父より、品質・値段も特A級の古川で購入するわ
33名無したちの午後:2009/04/29(水) 00:24:47 ID:NCtV9pk+0
ここに来る奴なんだからエロゲ買ってやれよw
34名無したちの午後:2009/04/29(水) 00:55:13 ID:OPKWfwM80
阿蘇すまいるcubic特典付きが6980円→6680円になってた。
35名無したちの午後:2009/04/29(水) 00:56:26 ID:YyjdxDN50
>エロゲ初心者用の糞店
ここ笑うところ?
36名無したちの午後:2009/04/29(水) 01:16:04 ID:jcmdNO270
笑うなら「生命線」だろ。
37名無したちの午後:2009/04/29(水) 01:37:05 ID:51Ab6oEs0
エロゲ探すとき祖父ではヒットしなくなったね。特に凌辱系。
店舗統合と同時に売れ線重視にシフトしたせいか過剰在庫ぎみの有名タイトルばかりになった。
古川は古川で新作の入荷数しぼるようになったけど。

38名無したちの午後:2009/04/29(水) 02:52:04 ID:USOsk9bIO
古川って所に行ってみたけど、1〜20日のセール?アレを見て店を出たわ。
月の66%は安いって事は既に、21〜31日に値上げセールしてるとしか思え無いよ。
わざわざ高くしてます、ボッたくってます、と階段のセール概要を見たら、買う気無くすよ。

月に一回、最終日曜日くらいにしか秋葉原へ行け無い自分としては、もう古川で買う事は無いな。
21〜31日の値上げセール中になんぞ買うか!
39名無したちの午後:2009/04/29(水) 03:02:22 ID:FY4JddIV0
販売価格もトレより安かったりするのに月末であのセールは出来んだろw
40名無したちの午後:2009/04/29(水) 03:19:25 ID:USOsk9bIO
そこを祖父みたくぶつけて来てるかなぁ〜
と思って入ってみたらアレ。
1〜20日にも秋葉原に行ける人はアリみたいだけど、月末販売のを休日買いに行くみたいなだと
他店と較べる以前に、古川だけで考えても損が明確で買う気にならない。
41名無したちの午後:2009/04/29(水) 06:43:28 ID:V8nXnGI+0
零細な小売店にネチネチと変な文句をつけるUSOsk9bIOキモすぎ。
月末にしか来ないような客の来店頻度を上げるためのセールだっつーのに。
42名無したちの午後:2009/04/29(水) 10:48:14 ID:GeDPQoE1O
メロンに列が出来ていてワラタw
43名無したちの午後:2009/04/29(水) 11:03:36 ID:3n0+JkCQ0
何の列だろう?
エロ同人の新刊かな。とらでまったり通販する方がレジ待ち行列に30分かけるより
スマートだと思うんだが
44名無したちの午後:2009/04/29(水) 11:05:06 ID:XrW3uLSh0
45名無したちの午後:2009/04/29(水) 11:13:32 ID:GeDPQoE1O
あとアールジュネスにN又本人が来るらしいので行列
46名無したちの午後:2009/04/29(水) 11:24:57 ID:h84g9zlF0
>>44
どうでもいいが、同人あがりの絵師に「先生」をつけてるの見るたびに思わず苦笑してしまうw

正規の売れっ子マンガ家ならまだしも、極めてグレーな存在にセンセイはいくらなんでもなぁ・・・
いつからそんな呼び方するようになったんだろか
47名無したちの午後:2009/04/29(水) 11:28:32 ID:hn3RhYSs0
企業側からすれば、ヨイショして持ち上げとけって感じなんじゃね?
48名無したちの午後:2009/04/29(水) 11:31:39 ID:3n0+JkCQ0
>>44の二人って商業活動の代表作ってあるんだっけ?
漫画家でも何でもなく、イラストレーターとしてって意味ならわからなくもない。
まあ違和感はあるけど。
49名無したちの午後:2009/04/29(水) 11:33:47 ID:I3B8mFHa0
>>46
作家や漫画家を「先生」と呼ぶ延長だろう。
描いてもらう側の立場からすれば当たり前といえば当たり前。

むしろ、君が根拠不明の優越意識を持っていることの方が不思議だ。

・・・ちなみに俺は絵が描けないから本人乙といわれると、むしろ嬉しい
かもしれんw
50名無したちの午後:2009/04/29(水) 11:34:07 ID:XrW3uLSh0
ふぇんぐのエロゲ
51名無したちの午後:2009/04/29(水) 11:57:24 ID:USOsk9bIO
■先生と呼ぶ意味は?
──何故なんでしょう?

ええ、それはもう簡単な理由ですよ。権威付けです。
『調子に乗った素人絵描きが来る』より『大人気の先生が来ます』のが良いじゃないですか
店としては(ギャラに関係しなければですが)客寄せに、クマよりパンダのが良い訳でして
結果として持ち上げた表現になります。

──普通に林檎で売るより、取りあえず二等産直でも産直を書いとけば・・・ですか?

そんな感じですねw 結局の所、品質なんて解り難いので、誰かが良い物だと言えば
そんなモノかな?と、殆どの方が納得します。

店は『良いモノです』と思わせられ、客は『良いモノを見た』と感じられ
持ち上げられた側も『よく解らないブーム』を、地力に出来れば問題無い訳で

──で、『先生』が殖えていく、と?
52名無したちの午後:2009/04/29(水) 12:20:39 ID:GMy2Lv3h0
一般人が先生って呼んでるのを見るともにょるわ
53名無したちの午後:2009/04/29(水) 12:47:18 ID:kPiilp5k0
まじ?まじ?

今日秋葉に西又御大先生来るの?
54名無したちの午後:2009/04/29(水) 12:50:16 ID:kPiilp5k0
そもそも先生って絵の先生って意味でしょ?
普通に商業で食えるレベルの人なら

絵を人に教えるぐらいのレベルにはあるだろうから
「先生」でいいんじゃないかな?
55名無したちの午後:2009/04/29(水) 13:19:55 ID:79027v9b0
その理屈で言うと、政治屋ってどうなるん?
56名無したちの午後:2009/04/29(水) 13:23:04 ID:I3B8mFHa0
>>54
違う。単なる敬称<先生
57名無したちの午後:2009/04/29(水) 13:24:37 ID:h84g9zlF0
>>49
いやそういうことじゃなくて、「同人で生活=極めて黒に近いグレーの人間」に付けていい名称じゃなかろうと

こういっちゃなんだが、ぶっちゃけ犯罪者だぞ? 単に申告されてないだけで
まぁ世の中にはアキバテロを神と崇めてる集団もあるみたいだから問題ないのかw
58名無したちの午後:2009/04/29(水) 13:30:40 ID:3QKe4QoG0
>>57
・・・犯罪というなら、著作権法違反の構成要件調べてきてもう一度同じこと
を言ってみろ。

別に俺は二次創作マンセーではないし、オリジナルもの以外の同人なんて
まず買わないけどな。
59名無したちの午後:2009/04/29(水) 13:39:44 ID:PshEvEYn0
法律を知らない人が法律を語っていてワロタ
60名無したちの午後:2009/04/29(水) 13:40:32 ID:h84g9zlF0
>>58
いや調べるもなにも・・・他人の著作権物に手を出して、しかもそれでメシ食ってるんだぜ?
ちなみにホルダーが許諾した例など、当たり前だが存在しない。ただ黙認してるだけだ

ホルダーから言われない限り捕まりはしないが、
やってることそのものは犯罪だってことは、皆分かっててやってるんじゃないのか

やってることが犯罪ならその人は犯罪者でしょ。だから虎やメロンやだらけも、犯罪企業てことになる
これも、ホルダーが黙認してるからお上が動けずにいるだけのこと。そう考えるとマジでフトコロ広いと思うわこの国w


もしかして、いまの連中はその感覚すら麻痺してんのかな・・・だとしたら本当に恐ろしいことだけど
61名無したちの午後:2009/04/29(水) 13:49:30 ID:DiiSL95H0
>>60
君の言いたいこともワカランでもないが
「犯罪者」の定義って知ってるかい?
62名無したちの午後:2009/04/29(水) 13:58:41 ID:3QKe4QoG0
>>60
だから、著作権法の本則と罰則規定をしっかり読んで、解説書も
読んで、それから書き込め。

犯罪とは何か、よく分からないで「犯罪」とか使うから変な話になる。
法的な問題と、社会的・道義的な問題をごっちゃにするな。
63名無したちの午後:2009/04/29(水) 14:09:54 ID:ZS49kCLU0
エロゲ板絡みの同人は明文化して認めてるところも多いと思うが。
64名無したちの午後:2009/04/29(水) 14:35:05 ID:BP97UwrF0
>>63
それは、メーカー自身が著作権侵害に荷担しているというだけですね。
そもそも一次創作の同人だって、自分自身で自身の著作権侵害をしているにすぎない。

著作権侵害を避けるには同人でなく商業でやるしかない。
65名無したちの午後:2009/04/29(水) 14:35:48 ID:h84g9zlF0
>>61-62
・・・まぁ確かに黙認されてりゃあ犯罪者にはならないけどさ・・・じゃあ言い方変えるよ
「犯罪者予備軍」な。これでよかろ

ようするに、自分はグレーの世界に生きる人間だ、いつ捕まってもおかしくない存在だ、
てことを理解しているかどうか、ということを言ってるんだよ。やるな、とは言わん
でも、自分は黙認されてるから生きられる、自分が悪いことをしている、という自覚を、
同人を描くほうも売るほうも、常にもって生きろてことだ


今のおおっぴらに荒稼ぎしてる同人委託企業や同人作家やそれに寄生してるブロガーなどの傍若無人ぶりは目にあまる
同人作家をセンセイなどと呼んでる事実がまさにそれを裏付けている。恥を知れといいたい
本来、スミでこそこそやるべきことなんだぞ、著作物を勝手に2次使用して同人で稼ぐなんて行為は
売るほうも描くほうもだ

定義だの法的・社会的だの言ってるが、確かに法的な定義としての犯罪者ではないよ。けども、
それは言いかえれば、「捕まらなければナニやってもいい」てことだぞ
それでいいわけ? そういう人間こそ、犯罪者の骨頂だと思うけどね。それこそ恥知らずだわ
虎やメロンやだらけの人間がそこらへんどう考えてるのは知らんが、大通りにビル建てるくらいだから言わずもがなw

まぁ今の日本が「やったもん勝ち」な、モラルが完全に死語の社会となってしまった、
その最たる事例の一つにすぎないと言われればそれまでだけど


>>63
だからそれが「黙認」てやつなの。許諾では断じてない。そこが特に最近の人たちには誤解されやすいところなんだけど・・・
もし許諾なんてしてしまったら、ホルダーは屋台骨から崩れ落ちますw 絶対にすることはありません。あとは自分で調べて
66名無したちの午後:2009/04/29(水) 14:36:20 ID:DiiSL95H0
で?ここで語る必要あるのかね?
67名無したちの午後:2009/04/29(水) 14:42:06 ID:elmcC1070
著作権は著作物の創作と同時に発生するが、他人の著作物と似たものを作っても、直ちに犯罪になるわけではない。
1.著作権の類似の範囲は狭い。
2.真似たわけでなく、たまたま似ている(依拠してない)場合は侵害とならない。
3.著作権侵害は特許権などと違い親告罪である。

著作物の創作と同時に著作権は発生し、日本の著作権法では著作権は放棄することができない。
著作権を行使したい人はすればいいが、する気がない人に行使を強要するものでもない。
68名無したちの午後:2009/04/29(水) 14:44:04 ID:BP97UwrF0
>>65
そう、同人なんて販路は市場としてもともと許諾されていない。
そんなものを認めたら商業が成り立たなくなるからな。
だから、一次創作の同人なら問題ないなどというのは世迷い事。
69名無したちの午後:2009/04/29(水) 14:53:05 ID:l5Kw6jWe0
>>67
>する気がない人に行使を強要するものでもない。
これ、たまに気付かない人いるよね。
過去にも「○○のエロ同人でこういうのが出てるんですが
貴社としてはどう思うんですか!これでいいんですか!」と
言ってくるケースがあったりするし。これは権利者としては
黙認(訴える気なし)なので言ってこられても困る場合もある。
権利者は訴える時は自分で訴えるんだから、第三者から
「お前さっさと訴えてあんなの潰せ」と言われる筋合いはないし。
70名無したちの午後:2009/04/29(水) 14:56:00 ID:BP97UwrF0
>>69
だからそれこそ権利者自身による著作権侵害だろうに。
訴えないという選択をした時点で、自分自身を訴える義務が生じてるんだよ。
71名無したちの午後:2009/04/29(水) 14:56:12 ID:rplZ77C20
いままで狭い会場だけで売ってたからおとがめ無かったのに、とら、メロンみたいなのが全国に売りさばくようになったからなぁ。

プロで稼いでる人が他人のアイディアを盗んで金儲けして良心は痛まないのかな。
Tonyとかトレス作家は痛まないだろうけど
72名無したちの午後:2009/04/29(水) 14:59:04 ID:XrW3uLSh0
まぁウザイ奴は蚊帳の外なんだし放置しておけばよろしw
73名無したちの午後:2009/04/29(水) 15:00:16 ID:ze125MmN0
同人スレでやれ
74名無したちの午後:2009/04/29(水) 15:00:34 ID:BP97UwrF0
放置すること自体が著作権侵害だろ
何言ってるんだよ
75名無したちの午後:2009/04/29(水) 15:02:01 ID:XrW3uLSh0
じゃあ権利者に言って回れよ相手にされないからさ
76名無したちの午後:2009/04/29(水) 15:02:55 ID:BP97UwrF0
相手にしないこと自体が著作権侵害だろ
77名無したちの午後:2009/04/29(水) 15:03:19 ID:DiiSL95H0
>>74
意味不明すぎて話にならんわw
放置が著作権侵害なら著作権権利者が犯罪者なの?w
78名無したちの午後:2009/04/29(水) 15:05:12 ID:BP97UwrF0
>>77
最初からそうだと言ってるじゃん
79名無したちの午後:2009/04/29(水) 15:09:20 ID:BP97UwrF0
著作権者を親とすれば著作物は子も同然
親は子を守る義務が有る
黙認するということは親が子を守らないということであり、到底看過すべきことではない

ましてやフリーソフトとかオープンソースなどいうものは、親によって子を集団レイプ
させているようなものであり、許しがたい行為である
親は子をちゃんとした相手(まっとうな流通会社)に嫁がせる義務が有るんだよ
80名無したちの午後:2009/04/29(水) 15:13:58 ID:PshEvEYn0
公式が同人誌書いてる人に絵を依頼することって多いじゃん?

それについてはどう考えてるの?
81名無したちの午後:2009/04/29(水) 15:20:42 ID:3QKe4QoG0
>>65
・・・熱くなってるところ悪いんだけどな。
知識が足りないってことを、こんなところでひけらかさなくても良いんだぞ。

もう一度だけ忠告しておくが「勉強しろ」。
そしたら恥ずかしくなって書き込み出来なくなるから。
82名無したちの午後:2009/04/29(水) 15:22:15 ID:BP97UwrF0
忠告すること自体が著作権侵害だろ
83名無したちの午後:2009/04/29(水) 15:24:14 ID:5q8ILx240
もともと「犯罪者予備軍に先生という呼称はイカン」というハナシだったよな?
だったら「先生(笑)」にすれば問題なくね?
84名無したちの午後:2009/04/29(水) 15:25:53 ID:BP97UwrF0
「先生(笑)」は「先生」の二次創作物であり著作権侵害だ
85名無したちの午後:2009/04/29(水) 16:02:45 ID:h84g9zlF0
>>81
じゃあ、

「ホルダーから使用許諾が直接降りてない著作権物を使用料払わず勝手に使用して2次創作し、
その媒体で生活費を得るほどの金を稼ぐ同人売買は、グレーではない。完全な合法行為である」

ことを、お前がちゃんと解説してくれ。そこまで言うからには当然詳しいだよな。出来ないとは言わせない

お前のみたいなことを言う連中で、ちゃんと具体的に説明できたやつはこれまで一人もいないんだ残念ながら
で、問い詰めると決まって、「難しくてココじゃ説明できない」「自分で調べて勉強しろ」などと言って逃げる
本当に詳しく知っているのなら、噛み砕いて誰でもわかるように説明できるはずだ

はい、どうぞ↓
86名無したちの午後:2009/04/29(水) 16:28:39 ID:3JNgxPvr0
まぁ細かいことはともかく
絵でメシ食ってるのにエロパロで荒稼ぎしてる奴を見るとどうなの?って気にはなるな〜
葉なんかは店売りを認めてないのに、同じエロゲ業界で仕事しながらお構いなしに委託してるのも多いしね
87名無したちの午後:2009/04/29(水) 16:29:46 ID:u9tV5dtkO
抱き枕イベントってこのスレではkyなのね
88名無したちの午後:2009/04/29(水) 16:36:44 ID:1gTcbArD0
12時くらいに寄ったけど なんか閑散としてたよ
限定ものは早々に売り切れたっぽいし <抱き枕
89名無したちの午後:2009/04/29(水) 16:38:06 ID:V8nXnGI+0
>>86
マジレスすると同人がなきゃ飢え死にするか転職せざるを得ない人間ばっかだろ、この業界。
90名無したちの午後:2009/04/29(水) 16:40:13 ID:tRiP8+AT0
寝具スレで少し報告あるくらいだな
在庫一掃セールらしいので盛り上がりもないっぽい
91名無したちの午後:2009/04/29(水) 16:41:01 ID:tRiP8+AT0
あげちまった
スマン
92名無したちの午後:2009/04/29(水) 16:41:11 ID:eiejkkVbO
メーカーも同人がはびこるせいで売り上げが落ちるとかあるなら規制するだろうが、
外から変な団体でも入ってこない限りは特に規制とかしないんだろうな。
したところでメリットが無いだろうし。
93名無したちの午後:2009/04/29(水) 16:49:33 ID:patHL691O
今人気あるコンテンツホルダー自体同人あがりだったりで下手なこと言うと全部自分とこ跳ね返って来るからニントモカントモ

けど2次創作描く行為はまだしもそれをとらやメロンで常時売ってるってのは異常だと思うわ、つかキモい
94名無したちの午後:2009/04/29(水) 16:55:19 ID:3QKe4QoG0
>>85
知識も無料じゃないんだがなあ・・・

設題そのものは違法。それも明らかに。
ただし、それを判断するのは著作者、および裁判所。
(お前さんには、それを判断する権利も権限もない)

と言っておこう。あとは>>67がヒント
お前さんがどう感じようが、それはお前さんの自由だぞ。
だが、それを根拠に「犯罪者予備軍!」とか言い出すのは、それこそ
刑法(第230条第1項または第231条)に抵触するおそれが多分にある。

>>93
なんつうか、自分で「創作」しようっていう気概を感じないね。
背景世界やキャラクターを借りないと、物語一つ作れないのかと感じる。
エロでもそういう部分は必要だろうと思うんだが。
95名無したちの午後:2009/04/29(水) 17:00:01 ID:3A5W+txu0
Leafやアリスソフトが同人に制限かけてる事に納得
目先の金に目がくらんでおかしくなることを防いでいる
96名無したちの午後:2009/04/29(水) 17:02:25 ID:3n0+JkCQ0
同人だと絵が上手く見えるのに、オリジナルだとあれ?な人はいるよな。
97名無したちの午後:2009/04/29(水) 17:54:58 ID:mNDbIaTA0
同人で儲かってる人が妬ましいからってこのスレで愚痴ってもどうにもならんだろうに。
98名無したちの午後:2009/04/29(水) 18:04:48 ID:WGDZwa3O0
相変わらずスレ違いの話題で盛り上がってますね
ID:h84g9zlF0とID:3QKe4QoG0は祝日で暇なのは分かるけど自重しろwwwww
99名無したちの午後:2009/04/29(水) 18:16:33 ID:jtgoyoTR0
同人作家が先生と呼ばれるのが羨ましいなら自分も同人誌描けばいいじゃん
100名無したちの午後:2009/04/29(水) 18:19:49 ID:h84g9zlF0
>>94
ども。・・・まぁ分かってて訊いた俺もたぶんに性格悪いがw
俺もね、同人活動自体はいいと思ってるんだよ。そのおかげで裾野が広い文化になってるんだから
ほとんどの特に島中にいる赤字連中はどんどん活動していい。ただ、それは大金が動かないまでの話だ。

既にプロになってる人間やプロ並に稼いでる人間は、同人という手が出せないグレーゾーンを悪利用して
小遣いといえない金額を荒稼ぎし、それに便乗して虎やメロンやだらけのような2次創作の売買という、
行為そのものが極めてダークなグレー企業が濡れ手に粟状態なのは、どう考えても異常なんだよ
マトモな神経じゃない。モラルもへったくれもあったもんじゃない

同人で有名になり曲がりなりにもプロとして活動してるのなら、それこそ次の人たちのためにも同人界から身を引くべきだと思う
別にプロに限らない
プロアマに関わらず、生活が潤うほどの稼ぎを、完全オリジナルならともかく2次創作では絶対にやってはいけない
米袋に萌え絵描いた女をはじめ、いわゆる壁サークルや大手サークルの連中は、少なくとも俺から見れば全員該当者だ
2次創作で大金が動くようなことは、絶対にあってはならないことなんだ。税金払えばいいとかそんな低レベルの話ではない
大手はなかろうが、中堅でも2次創作でかなり稼ぐサークルなどは税金すら払ってない連中も、ものすごく多い

少しは矜持とかないのかねこの界隈の連中は・・・



俺は、不完全ではあるが最低ラインとして、
著作権ホルダーは公益法人か無理なら特定財団でもいいから権利者側からの規制の一環として、

「同人での2次創作(完全オリジナルは不問)で稼ぐのは年いくらまで。それ以上は法的手段をとる」

という条項を制定するべきだと思っている。これなら同人における裾野の活動も規制されることはない
既に経産省管轄下のとある部門(ああ、あそこか、とピンと来る人はいるかもw)の諮問機関に打診はしたけどね
検討してもらえるといいんだが・・・
101名無したちの午後:2009/04/29(水) 18:25:20 ID:mNDbIaTA0
ちょっと待てよ・・・
じゃあ紙袋1つ500円で売る七瀬先生はどうなんだよ。
マトモな神経なのかよ。
102名無したちの午後:2009/04/29(水) 18:39:01 ID:xfv1c4l60
スレが伸びてるから何かイベントとか事件かと思ったら
また潔癖症のキチガイが持論並べてるだけかよ。
なんでこういう奴って細かいことこだわるくせにスレタイも読めないんだ。
103名無したちの午後:2009/04/29(水) 18:41:03 ID:FFYVz/L/O
同人板でやったらあっさり論破されて返り討ちにされるからじゃん?
104名無したちの午後:2009/04/29(水) 19:02:52 ID:5q8ILx240
いっつも錦糸町から総武線各駅でいくんだけどさ
平日は先頭の2両くらい女性専用車両じゃん
GW中の月〜金は休日なのか平日なのかどっちなんだろう
105名無したちの午後:2009/04/29(水) 19:09:28 ID:patHL691O
普通にカレンダー通りだろよ、明日と明後日は平日ダイヤなはず
106名無したちの午後:2009/04/29(水) 19:16:51 ID:CZXY3l+H0
ってかカレンダーにGWとか書いてないだろ?
ただの祝日の集まりってだけ
107名無したちの午後:2009/04/29(水) 19:17:10 ID:5q8ILx240
>>105
とんくす
明日はバカテス6巻ととらドラPを取りに行かなきゃならないから心配だった
108名無したちの午後:2009/04/29(水) 19:20:12 ID:1gTcbArD0
女性専用車は朝一だけだから、平日でも
秋葉が動き出す時間ではすでに無いと思う
109名無したちの午後:2009/04/29(水) 19:25:45 ID:BP97UwrF0
>>100
検討してもらえるもなにも、経産省の存在自体が著作権侵害だろ
110名無したちの午後:2009/04/29(水) 19:48:00 ID:JgNdtnbM0
なんか久しぶりに番号が飛びまくってるな
111名無したちの午後:2009/04/29(水) 20:27:11 ID:mNDbIaTA0
しかしID:h84g9zlF0が経産省管轄下のとある部門(ああ、あそこか、とピンと来る人はいるかもw)の諮問機関に打診したってことは
同人業界にはこれから大きな変革があるだろうな。
これはかなり期待できるんじゃないだろうか。
112名無したちの午後:2009/04/29(水) 20:37:52 ID:zI3znVZe0
>>100
94をちゃんと読めよ・・・
.
113名無したちの午後:2009/04/29(水) 20:37:51 ID:FFYVz/L/O
今まで同人業界が個人法人各方面から攻撃されてなかったと思ってるのかね。
それこそお上に通報なんか昔からずっとされてるだろうに何か動きとかありましたかね?



と釣られてみる。
114名無したちの午後:2009/04/29(水) 20:42:17 ID:mNDbIaTA0
>>113
有象無象がいくらやっても無意味。
今回ついにID:h84g9zlF0が動いたってとこに意味がある。
115名無したちの午後:2009/04/29(水) 21:44:50 ID:BP97UwrF0
>>100
完全オリジナルは不問ってお前馬鹿だろ
完全オリジナルこそ規制しなくてどうする
116名無したちの午後:2009/04/29(水) 21:48:25 ID:BP97UwrF0
ま、経産省管轄下のとある部門(ああ、あそこか、とピンと来る人はいるかもw)の諮問機関に打診したってことは
これで同人は一次創作を含めて全部違法化されて終了だな。
ニコニコでミクのオリジナル曲を公開している奴らとかオープンソース(笑)とかいってLinuxなんかを配布してる
奴らは軒並み犯罪者化だ。
117名無したちの午後:2009/04/29(水) 22:16:35 ID:+ND0fNBh0
しょせん俺達は朝鮮民族と同じDNAを持っているのさ…
118名無したちの午後:2009/04/29(水) 22:22:46 ID:EvfW4QVlP
白河の清きに魚も住みかねて
元の濁りの田沼恋しき
119名無したちの午後:2009/04/29(水) 22:25:23 ID:ZK8WiFeG0
結局>>100って上から目線で
「既に経産省管轄下のとある部門(ああ、あそこか、とピンと来る人はいるかもw)の諮問機関に打診はしたけどね」
と言いたかったって事?

経産省管轄下の諮問機関に打診できちゃう俺ってカコイイ!
みたいな
120名無したちの午後:2009/04/29(水) 22:37:30 ID:ewk4SxZb0
同人なんかどうでもいいだろ。
それより、店内で商品を持って
まだレジで清算していない奴は
万引き、窃盗罪の犯罪者かどうか
それが問題だろ。
121名無したちの午後:2009/04/29(水) 22:38:19 ID:Qan0wlpi0
そう
ダラダラとどうでもいい事並べて自己満してるに過ぎない
122名無したちの午後:2009/04/29(水) 23:05:36 ID:U/S8wW5pO
僕もいつか経産省管轄下のとある部門(ああ、あそこか、とピンと来る人はいるかもw)の諮問機関に打診して
掲示板でアヘアヘ言いたいです><
123名無したちの午後:2009/04/29(水) 23:09:36 ID:bVqUux/V0
ゴールデンウィークになにか特別な催しってある?
124名無したちの午後:2009/04/29(水) 23:16:24 ID:xfv1c4l60
各店舗のHP見て考えてくれ。
125名無したちの午後:2009/04/29(水) 23:24:51 ID:mNDbIaTA0
それでその諮問機関とやらはどこのスレのことなんだ?
126名無したちの午後:2009/04/30(木) 00:16:56 ID:qwcjcg6M0
著作権って文科省の文化庁が…
127名無したちの午後:2009/04/30(木) 01:34:31 ID:av4SCbZyO
経産省管轄下のとある部門(ああ、あそこか、とピンと来る人はいるかもw)の諮問機関はどうでもいいけど
この連休でいらない積みゲを秋葉に売りにいこうとしてたんだが
豚インフルなんて面倒ごとが起こりそうで不安
128名無したちの午後:2009/04/30(木) 01:44:04 ID:HJwht9rw0
経産省管轄下のとある部門(ああ、あそこか、とピンと来る人はいるかもw)の諮問機関とは別に関係ないが、
ソフマップの壱マップがまた小さくなってたね。
129名無したちの午後:2009/04/30(木) 01:57:29 ID:R8n7nCTZ0
あんまりID:h84g9zlF0をバカにすると本気で同人業界を潰されるぞw

マップは壱マップを小さくしたところで大して経費の節約になってない気がする
130名無したちの午後:2009/04/30(木) 01:59:48 ID:X5RFWRIG0
前も結構小さかったけど、もっと小さくなったの?
131名無したちの午後:2009/04/30(木) 02:06:09 ID:bgOBc6F10
先月末からだが横が縮んだ分、縦が伸びたw
132名無したちの午後:2009/04/30(木) 02:07:53 ID:FY6xKSSs0
無くしそうで困るから電子ポイントにしてくれないかなぁ。
まぁ無理だろうからスタンプカードにしようよ。
133名無したちの午後:2009/04/30(木) 02:34:30 ID:aKRigBVIO
昔は絵柄も凝ってたし紙もしっかりしてたやつ使ってたよな
今のは会計時に財布に入れるとそのまま無くしそうだし、たまに捨てそうになるんだよな
再発行もできないし他人との譲渡とかもできないならソフマップカードで管理して貰いたいわ
134名無したちの午後:2009/04/30(木) 02:36:57 ID:2gcVWBmb0
壱マップ、ドットコム買いと共通にしてくれたら
購入幅かなり広がるのになあ…
135名無したちの午後:2009/04/30(木) 03:02:57 ID:p+TyVqCQ0
せっかく.comでアンケートやってるんだから、書いてきたら?
ここに書くよかよっぽど建設的だと思うが
136名無したちの午後:2009/04/30(木) 08:35:31 ID:nwlHLZ8z0
むかしはスタンプカードじゃなかったっけ
137名無したちの午後:2009/04/30(木) 10:41:27 ID:tpgXTJnaO
>>136
TVゲームだけな…。
1年で10ポイントも貯められないから
不評だった。
138名無したちの午後:2009/04/30(木) 12:13:12 ID:k03BpEzbO
あ〜秋葉原のどっかで旨いケーキ食える所出来ないかな?
139名無したちの午後:2009/04/30(木) 13:20:11 ID:yFq1jJokP
>>137
懐かしすぎるwww
それの交換で貰ったシリアル入りのテレカ持ってるぜー
140名無したちの午後:2009/04/30(木) 13:58:15 ID:3hpnHbiQ0
結局、今日のアキバじゃ明日発売の新作は並んでないのか。
141名無したちの午後:2009/04/30(木) 14:24:24 ID:6o6Fe0RX0
>>140
何が結局なの?馬鹿なの?死ぬの?
142名無したちの午後:2009/04/30(木) 17:29:49 ID:FERgD8750
ラムタラ行ってみろ
143名無したちの午後:2009/04/30(木) 19:22:54 ID:+ZQEDB2hO
大阪の友人に聞いたら日本橋では闘神都市3がずっと前から1980円で発売してたりと安すぎ。
秋葉原はボッたくり。
144名無したちの午後:2009/04/30(木) 20:58:54 ID:tpgXTJnaO
成田で豚フルか…。
東京離脱すっかな…。
145名無したちの午後:2009/04/30(木) 22:25:48 ID:ZcpSjsOUO
>>135
俺は期限のばしてくれと記載したよ
地図のは10枚集まらないウチに期限切れだったりほしいテレカが現れないうちに期限がきたりとかで敷居が高すぎる
146名無したちの午後:2009/04/30(木) 23:20:20 ID:rhBDLwlG0
>>115
そうなん? 知らなかったな。でも何で?
オリジナルなら著作権云々を気にする必要まったくないじゃね?
自分が働いてる会社や契約してる会社が同人活動を禁止してる・・・とかな話だったら、
それこそオリジナルだろうが2次だろうが全部ダメだし。なんでオリジナルこそ規制、てことになるの?
147名無したちの午後:2009/04/30(木) 23:21:16 ID:tRnMKxzd0
>>146
スレタイ読める?
148名無したちの午後:2009/04/30(木) 23:23:15 ID:p+TyVqCQ0
近江屋洋菓子店は秋葉というにはちと遠いか
149名無したちの午後:2009/04/30(木) 23:27:36 ID:rhBDLwlG0
>>148
よく行く!ちょっと遠いけど気にならん。白泉社によるとき必ずついでに入るw
あの昭和な雰囲気が大好き。再開発が進んでしまった近辺では、ほとんど最後に残った憩いの砦だ・・・
150名無したちの午後:2009/05/01(金) 01:13:35 ID:9wOhvAMQ0
>>115
>>146
遠慮なく先日の続きをやってくれ
151名無したちの午後:2009/05/01(金) 09:01:27 ID:qt3Li0f70
>>149
ウェブでみたけどティラミスを久しぶりに食べたくなった
152名無したちの午後:2009/05/01(金) 12:12:30 ID:Ow8Xy2tDO
>>148 149
情報サンクス 今週末辺り散歩がてら行ってきます
153名無したちの午後:2009/05/01(金) 12:28:46 ID:pQxZftfZ0
おまいらケーキ好きなわりにスイーツ(笑)とか言うよね。俺も言うけど
154名無したちの午後:2009/05/01(金) 12:30:34 ID:ti+iSnep0
そりゃ意味が違うし
155名無したちの午後:2009/05/01(金) 12:36:22 ID:rW+mV3mT0
ケーキ好きなのか
156名無したちの午後:2009/05/01(金) 13:43:37 ID:mnjoGOXUO
ごくたまに年1回くらい食いたいとは思うが俺は特に好きというわけでもないな嫌いでもないが
スイーツといえばアキバトリムだがあそこってどうなんだろうな
入った事ねーや
157名無したちの午後:2009/05/01(金) 17:16:37 ID:qyTRYVAR0
>>156
店自体は悪くはないと思うんだが、場所がな…人の流れに
ついては不利だと思う。
158名無したちの午後:2009/05/01(金) 17:29:01 ID:c0YSJfpd0
俺は100円ケーキで十分。
159名無したちの午後:2009/05/01(金) 18:46:23 ID:QkapDDS1O
GWはやっぱりここの連中は秋葉原に来るのかい?正月の時並に混雑しそうだけどな
でも来てる人は一般人ばっかりなんだろうな
160名無したちの午後:2009/05/01(金) 20:03:59 ID:+6wN5ZnyO
積みゲー消化のチャンスなのになんでわざわざ外出せにゃならんのよ。

最近は一週経つとストーリー覚えてないから困る。
161名無したちの午後:2009/05/01(金) 21:17:29 ID:8EkOkxfL0
去年のGWはホコテンやってたけどパフォーマンス禁止の看板持った人達がパトロールしてた。
自分は日曜から4連休だけど秋葉をブラつく事位しかやる事ない。
162名無したちの午後:2009/05/01(金) 21:55:14 ID:c0YSJfpd0
GWまでアキバの人生なんか嫌だ。
163名無したちの午後:2009/05/01(金) 22:50:10 ID:mGTAhpQzO
>>162
アキバで働いてる俺に謝れ!!
164名無したちの午後:2009/05/01(金) 22:51:13 ID:LDwgUv6Z0
お前が選んだ道だろ。
165名無したちの午後:2009/05/01(金) 22:59:19 ID:0E66y6CJ0
秋葉でしか仕事が見つからなかったのかもしれないだろうが・・・
166名無したちの午後:2009/05/01(金) 23:25:50 ID:/Ns3M8h90
そういえばゴールデンウィークに友人がアキバに行こうと言っていたな。
どうも探し物があるから一緒に探すのを手伝ってほしいとのことみたいだな。
あと他の友人にゴールデンウィークにアキバに行くことを言ったら
「あそこは何をするにも金が必要だ」と言ってたな、
まあ一般人から見ればそんなものか。
はたして彼はアキバで何をしていたんだろうか。
聞いとけばよかったな。
167名無したちの午後:2009/05/02(土) 01:09:42 ID:oNfYh3CE0
仕事探すのにも金がいるからね。
168名無したちの午後:2009/05/02(土) 02:18:22 ID:ZhzClCBCO
ドリパでもいけよ
169名無したちの午後:2009/05/02(土) 06:06:48 ID:2rCJJMC60
つか、昨日は20時になったらあちこち軒並み店じまいしててびびった
メッセとか、閉店時間もっと後だと思ってたんだけど
170名無したちの午後:2009/05/02(土) 07:36:09 ID:F4Eqy+woO
しかしここ数年で秋葉原もだいぶ混むようになったよな
前は上野の方が圧倒的に人が沢山いたのに
御徒町はあいかわらずだけどな
171名無したちの午後:2009/05/02(土) 08:32:01 ID:USQSXvhbO
秋葉原は観光地wだからな。
172名無したちの午後:2009/05/02(土) 08:33:04 ID:t7xz5JNg0
観光地って、何を観光するんだよw
メイドか?それとも俺達オタか?
173名無したちの午後:2009/05/02(土) 09:03:01 ID:AtIfh/3K0
キモヲタという珍種動物を指差して笑う体感型動物園です。
174名無したちの午後:2009/05/02(土) 09:24:07 ID:hGTkXqP2P
>>173
秋葉原は人間動物園です(by NHK)
175名無したちの午後:2009/05/02(土) 10:34:59 ID:Vqr9FG0w0
見せ物小屋だな

路上で抱き枕売ったり、殺人鬼がいたり、メイドがいたり、絵売りがいたり、リア充には一度は行ってみたい場所じゃね?

「きめぇええええええw」と蔑んで満足して帰る
176名無したちの午後:2009/05/02(土) 10:51:47 ID:t7xz5JNg0
同期が人集めてメイド喫茶に行こうとか画策してたわw
皆リア充だよw
177名無したちの午後:2009/05/02(土) 10:52:16 ID:t7xz5JNg0
お、pinkでID被るの初めてだなw
178名無したちの午後:2009/05/02(土) 11:06:18 ID:DDrFn2wj0
>>173
アキバは、一般人が公然と一部の人間をえた・ひにん扱いしてストレス発散できる数少ない娯楽テーマパークだからねぇ・・・
179名無したちの午後:2009/05/02(土) 13:58:09 ID:I5yM1uvNO
バカップルが秋葉原を歩くのはまだしも
エロゲ屋に何で居る?リアルでパコパコしとけよ。
180名無したちの午後:2009/05/02(土) 14:24:01 ID:AtIfh/3K0
とらで二人羽織プレー中のカップルが店内を練り歩いていたのを見かけたときは流石に
ここは君らの来る場所じゃないよと諭したくなった。
181名無したちの午後:2009/05/02(土) 14:25:43 ID:nI9L88Vq0
さっき祖父の買取コーナにいってきたが
無料の水がいつのまにか無くなって
かわりに自販機がおいてあった
経費削減か
182名無したちの午後:2009/05/02(土) 14:33:24 ID:Jo7pS26Y0
買い取り利用しないで、水だけ飲むような奴が居ついたんじゃね?
買い取り利用者で水飲んでる奴ってあまりいなかった気もするし。
紙風船も同じ理由だったりして。
183名無したちの午後:2009/05/02(土) 14:37:49 ID:T49IkCyp0
中古品に精子塗って売る人もいるから、色々衛生面で
184名無したちの午後:2009/05/02(土) 14:44:18 ID:/gSjte2QO
>>183

そんな奴本当にいるのか?
185名無したちの午後:2009/05/02(土) 14:51:38 ID:T49IkCyp0
精子塗るのは定番みたいよ
マーキングみたいなもんかね

俺はそれを知ってから中古を買わなくなった
186名無したちの午後:2009/05/02(土) 14:58:57 ID:zpEZfQiK0
紙風船行ったらPS2のFIFAのサッカーゲームが10円で噴いた。
PS2で10円ゲームは初だろうなw
187名無したちの午後:2009/05/02(土) 15:08:43 ID:FmsPYOhQ0
PS2のサッカー系なんてどこも100円だし。
10円っていうのもたまにみるぞ。
ぶっちゃけ無料でもいらないレベルだけど。
188184:2009/05/02(土) 16:13:31 ID:/gSjte2QO
>>185

サンクス!

俺も中古買うのやめようかな…。
189名無したちの午後:2009/05/02(土) 17:46:18 ID:IkJ4/VWf0
今日秋葉行った奴混んでた?
明日行こうと思うんだが連休中だけでもホコテンやれば良かったのにな・・
190名無したちの午後:2009/05/02(土) 17:52:40 ID:snzaV+2I0
12時くらいに祖父買い取りに行ったら軒並み30分待ちだった
販売フロアはすいてたけど
191名無したちの午後:2009/05/02(土) 17:59:17 ID:3JSy1ID0O
祖父はGW期間中はずっと中古の日?
192名無したちの午後:2009/05/02(土) 18:05:59 ID:snzaV+2I0
6日までだった気がする
193名無したちの午後:2009/05/02(土) 19:31:19 ID:hgzuty21O
久々行ったらすんげ〜人出;
いつからあんななったんだろ
194名無したちの午後:2009/05/02(土) 19:34:14 ID:OkRPXFOF0
>>186
ソフマップ本館の一角に置いてあるPS2の100円サッカーゲーの山を見れば
ご自由にお持ち下さいにしたいくらいだろうなと思う
スポーツゲーは古くなれば需要が激減するからな
10円でも買取したくないレベルとか
195名無したちの午後:2009/05/02(土) 20:29:47 ID:+EHWuWNIO
サッカーは値下がるのにパワプロやギャロップレーサーはそんなに値下がらないから困る。
196名無したちの午後:2009/05/02(土) 21:08:56 ID:snzaV+2I0
ギャルゲは暴落が早いね
197名無したちの午後:2009/05/02(土) 21:43:59 ID:oWK2754B0
秋葉原はいつから見世物小屋になったんだ
198名無したちの午後:2009/05/02(土) 21:50:52 ID:AtIfh/3K0
メイド喫茶の乱立がテーマパーク化を推進し、電車男が決定打になりました
199名無したちの午後:2009/05/02(土) 22:05:40 ID:xXDelvTw0
ていうか完全に電車男だよ。メイド喫茶だけじゃここまで世間に晒されることはなかった
つまり作者の中野がアキバを殺した元凶だ。本名は知らんけど
通り魔事件も、電車男の影響がなければなかっただろうな。他でやってたかもしれんが
200名無したちの午後:2009/05/02(土) 22:28:35 ID:1VO2shVG0
>>188
 実際にディスクに塗ってみればわかるが
 どう見ても買取拒否される汚れにしかならない。
 かなり薄めて塗れば分からんかもしれんが、
 いちいちそんなこと気にしてたら電車にも乗れないな。

 どうせ、ソースといっても一時よく見たコピペ辺りだろ。
 「薄めたウンコを塗ってから買い取りに持って行きます」とかいうやつ。
 排泄物の匂いは想像以上にキツいので買取をパスすることはまずありえん。
201名無したちの午後:2009/05/02(土) 22:30:24 ID:dhZkd3Kg0
今日行ってきたけど、アングラものの扱いが大っぴらになってて吹いた
R4やらDSTT、ジグッキックバッテリーを中央通りで売るなよ
紙風船近くなんか、10m間隔でマジコンの広告に人だかりができてやがるし
まぁ、それ無視して普通に違法駐車取り締まってる国家権力殿もアレだったが。
202名無したちの午後:2009/05/02(土) 22:37:57 ID:NChGHyBK0
任天堂は販売店を訴えた訳じゃないからまだ警察は手を出せないよ。
203名無したちの午後:2009/05/02(土) 22:39:16 ID:6rfdTlps0
昔は道ばたのメイドもアイドル扱いだったけど、今じゃみんな素通り、たまにナンパ、
時代の流れははやいね
204名無したちの午後:2009/05/02(土) 22:57:09 ID:NChGHyBK0
今やメイドに群がるのはカメラ持った那須…じゃなくて変態くらいだしな。
205名無したちの午後:2009/05/02(土) 23:03:39 ID:1VO2shVG0
>>201
 もう一昔前、週末になるとインワンやマジコンが
 坂口電熱前の露店で売られてたことを知らんのか…。
206名無したちの午後:2009/05/02(土) 23:13:34 ID:pqbzu6vK0
マジコンとか違法コピーとかは、その辺の警官が思いつきで何とか出来るものじゃないんだよ。
207名無したちの午後:2009/05/02(土) 23:24:58 ID:hgzuty21O
俺はらぶデス1が動くPC買いに行ってから秋葉通い始めたから
よく考えたら秋葉歴はそんなに長くないな
208名無したちの午後:2009/05/02(土) 23:31:52 ID:snzaV+2I0
おいらはPC9801DXをザコンで買った
あのころはザコンがヨドバシみたいに賑わってたのに(´・ω・`)
209名無したちの午後:2009/05/02(土) 23:34:51 ID:NChGHyBK0
富士通ショールームで16MBメモリを12000円で買わされたのも良い思い出。

PSサターン全盛期にPCエンジンDUO-RXが欲しくて
「もうそんなもんねーよwww」とあちこちの店で断られて
アキバに流れ着いてLAOX行ったら「ありますよ^^」と
売ってもらった時には泣いた。

そんな俺が今じゃ「阿蘇潰れろ」とか書いてるんだから時の流れって怖い。
210名無したちの午後:2009/05/02(土) 23:49:06 ID:j7+qoufN0
なんという恩知らずwwいいぞもっとやray
211名無したちの午後:2009/05/02(土) 23:54:29 ID:ZhzClCBCO
俺はスーファミやPS全盛期に秋葉のメッセやトレ?とかで何回かゲーム買った記憶はあるが実際にまともに通い始めたのは2003年以降だな
それ以前はごく稀に程度しか行ってないから秋葉に関しての記憶は断片的にしかない
エロゲーに目覚めたのは20歳超えてからだからなぁ

>>209
エロゲ店の中ではドンキのところにあったラオックスは一番なくなってほしくなかったなぁ
212名無したちの午後:2009/05/03(日) 00:03:39 ID:m6olS/WV0
>>203
メイド服以外にも和服、ブレザーなんでもアリだな
喫茶というよりイメクラ
213名無したちの午後:2009/05/03(日) 00:11:03 ID:TrKsYsDg0
アマチュア無線やってたのでロケット全盛期時代から行ってた
当時はツクモも無線屋だったなあ
214名無したちの午後:2009/05/03(日) 00:33:24 ID:nJ3SUm+Y0
>>211
同意ー。エロゲ小売の中だと、俺も現ドンキの6階?7階?だった頃の阿蘇を一番応援してた
なんつっても生まれて初めてアキバでエロゲ買ったのがその旧阿蘇で、メイプルHをパケ買いw
ちなみに本編は持ってなかったw 横に積み上げられてたFate初回タワーをスルーして買った覚えが
いろんな意味で若かった・・・(⊃Д`;)
215名無したちの午後:2009/05/03(日) 00:42:03 ID:fW+ZexFD0
俺が初めてエロゲ買ったのはビックカメラだったなぁ。
With you予約したら家に電話しやがって
カーチャンに「○○さんが予約されましたWith youが入荷しましたのでお伝えください」
ってお前もし予約したのが陵辱〜好きですか?〜とかだったらどうしてくれんだよと思った。
やっぱエロゲ買うのはアキバに限る。
216名無したちの午後:2009/05/03(日) 01:22:27 ID:r3kqSKAC0
おれは、駅前の実演販売のスペースがなくなったのが残念。

あそこのシャンプーは中々良かった。
217名無したちの午後:2009/05/03(日) 01:28:42 ID:0xsdIptV0
アキデパのきじ丼また食べたいなぁ。たまにメシがベチャベチャで参ったけど
あと、100均が食い物系が充実してて良かったんだよな
新しくなったらオサレ系のテナントばかりのつまらん場所になるんだろうな・・・
218名無したちの午後:2009/05/03(日) 01:43:56 ID:g0DY33v60
>>217
きじ丼、懐かしいwww
伊呂波だっけか?
とり丼になった時は悲しかった・・・

ベルテンポなんかも安かったので、金が無い時助かったなぁ
219名無したちの午後:2009/05/03(日) 01:47:03 ID:U8o7Yfeu0
階段を降りてください

      階段を降りてください

            階段を降りてください
220名無したちの午後:2009/05/03(日) 02:02:25 ID:/DMoClf90
>>200
実際にディスクに塗ってみた結果わかってしまったんだな?
221名無したちの午後:2009/05/03(日) 02:16:49 ID:67CbUyWN0
つうかアキデパって工事が終わったら復活するんじゃないのか?
222名無したちの午後:2009/05/03(日) 02:30:12 ID:4s3aUp100
たぶんecuteとかAtreの流れになるんじゃないか?
223名無したちの午後:2009/05/03(日) 03:16:21 ID:Fxyh1PXh0
昨日、マスク付けて歩いてる人結構いたね
224名無したちの午後:2009/05/03(日) 04:24:44 ID:zg+eQ+rU0
悪臭が酷くて?
225名無したちの午後:2009/05/03(日) 07:57:42 ID:JFjESHwa0
アキバのGWイベント一覧とかあったら便利なのに・・・
226名無したちの午後:2009/05/03(日) 09:48:47 ID:nJ3SUm+Y0
>>223
何年も前からエロゲ屋入る時は必ずマスクしてます。いろんな意味で
227名無したちの午後:2009/05/03(日) 10:32:38 ID:UdW+KbnK0
アキデパ末期のとろろめしやおっかぁが
地味に好きだった どっかに移転してほしかった

アキデパって拡張?歩道のところまで工事区画が
拡張されていて、歩道車道が狭くなってた
おかげでエウリアン補足率が高くなってる(´・ω・`)
228名無したちの午後:2009/05/03(日) 10:32:45 ID:7E/vbDWK0
>>200
精子を塗るのはディスクのフチに決まってるじゃん
あそこは誰でも触るからな
229名無したちの午後:2009/05/03(日) 10:35:24 ID:j+zi7/z90
きのう秋葉の歩道の人ごみの中を歩いてた時に
のどがイガイガしたんで咳をしたら目の前の人ごみが
すーっと消えたのには参ったw
230名無したちの午後:2009/05/03(日) 10:59:02 ID:YzT9kz4pO
>>225
今日はゲマでヴァルキリーコンプレックスのポスター配布会がある
14時〜
231名無したちの午後:2009/05/03(日) 13:27:24 ID:rXAsRjcv0
GWでしかも日曜日にエロゲーのポスターを貰いに行くとかねーよw
232名無したちの午後:2009/05/03(日) 13:44:39 ID:U6wecVSs0
そういえば昨日秋葉原歩いてたらどうぞ御自由に持ってって下さいってやってたな
ファミコンとスーパーファミコンのソフトがごちゃごちゃしてたが・・・
誰も見てなかったw
233名無したちの午後:2009/05/03(日) 13:46:15 ID:Vrl2Khav0
ごめん(´・ω・`)
234名無したちの午後:2009/05/03(日) 14:00:38 ID:MIlvyjCUO
over18って書かれたピンクの腕輪つけた奴が
Kにうろついてるんだけどなんなんだ?
235名無したちの午後:2009/05/03(日) 14:31:19 ID:wpni79It0
>>234
都産貿祭の参加者
18禁エリアで買物する人はそれをつけてないと買えない
(身分証を提示して腕輪を着けてもらう)

帰る時に付けっぱなしで浜松町駅にいる奴らが何人かいたが
そのまま気づかずに秋葉まで行っている奴いたかw
236名無したちの午後:2009/05/03(日) 14:33:28 ID:+F+oXXEj0
>>234
恐らく層化の連中。GW中に熱心な事でw
237名無したちの午後:2009/05/03(日) 14:54:24 ID:zg+eQ+rU0
>>235
わざとじゃないの?本人はカッコイイと思ってるんだろ
オタクにはよくありがちな勘違い
238名無したちの午後:2009/05/03(日) 15:22:17 ID:1v+AZ/4g0
>>231
GWって何ですか〜?

昨晩からの仕事がようやく終わって、今帰ってきたところなんだが・・・
239名無したちの午後:2009/05/03(日) 15:55:22 ID:ILetaYiL0
ブラック企業はすっこんでてください( ^ω^)
240名無したちの午後:2009/05/03(日) 16:58:33 ID:YzT9kz4pO
ワッキーが撮影してんぜ
241名無したちの午後:2009/05/03(日) 19:13:57 ID:OQydhmHoO
久し振りにポスターサーベルしてる人が秋葉原にと思ったがそれを否定してるようではオタ経済も終わりだな
242名無したちの午後:2009/05/03(日) 22:19:41 ID:+xEv7h/V0
ムックの中古本を扱ってる店を探してるんだけど
だらけ・Kブ以外でほかに無いかな?
243名無したちの午後:2009/05/03(日) 22:27:42 ID:M6Lhw5Y30
意外とブックオフに捨て値で売ってたりする
244名無したちの午後:2009/05/03(日) 23:20:07 ID:k3pf/QdXQ
>>238保護マスク生産工場勤務乙〜ww
245名無したちの午後:2009/05/04(月) 00:24:09 ID:uuzfyjs60
細菌マップで発売日に新品買ってもポスターくれないからサーベルする機械も減っちまってるんだわ。
246名無したちの午後:2009/05/04(月) 03:59:20 ID:frQK3lOK0
>>238
月600時間働いて手取り10万の俺に謝れ
247名無したちの午後:2009/05/04(月) 04:19:23 ID:hBiJRZ6F0
転職を考える頭もないのか。
248名無したちの午後:2009/05/04(月) 08:04:08 ID:MGli/tWr0
>>246
休み無しで1日20時間かよ
だだのアフォだな
249名無したちの午後:2009/05/04(月) 09:18:28 ID:Z1I69Z2lO
今から秋葉地図にならびにいくぜ
つくのは10時すぎだが
250名無したちの午後:2009/05/04(月) 10:48:44 ID:q9B7XOJi0
あんま人いなかった@秋4
開店が遅かったが30もいなかったよーな
なんか8時前から10数人いたんでそのまま並んだが一服してからでも良かったかも
251名無したちの午後:2009/05/04(月) 10:49:48 ID:m8igr+QH0
まぁ結果が目に見えてるしなw
252名無したちの午後:2009/05/04(月) 10:57:14 ID:ynZQoOaX0
何かあってたの?
そういう情報どこから仕入れてくるのかわからん
253名無したちの午後:2009/05/04(月) 11:06:44 ID:OGMv/Bk/0
新品エロゲを一万円以上購入でのテレカプレゼントの事だろ。
祖父のHPに書いてある。
秋葉以外でもやってるけどな.
254名無したちの午後:2009/05/04(月) 11:24:53 ID:kv/foKBm0
>>250
4はPCゲーム館だっけか?もう忘れたw
10時過ぎには40人くらい並んでいたように見えたけど?
255名無したちの午後:2009/05/04(月) 12:12:16 ID:Z1I69Z2lO
>>250
アミュ館は9時50分くらいに中に入ったんだがその時は25人くらいかな
とりあえずさっさとゲットしてきた
256名無したちの午後:2009/05/04(月) 12:16:00 ID:WIYAqTpY0
>>248
警備員で10万ならいいんじゃん。
毎月親から警備報酬として10万貰ってるんだから。
257名無したちの午後:2009/05/04(月) 12:43:12 ID:vWSQt52H0
警備の仕事にも種類があるんですよ

一号警備 →施設内での常駐警備
二号警備 →雑踏・交通誘導警備(通称たちんぼ)
三号警備 →機械警備・貴重品の運搬警備(セ○ムなど)
四号警備 →SP・ボディガード
自宅警備 →DQN訪販や宅配業者から自宅を護る自称警備
◎各警備には一級、二級資格あり取得者優遇

* 一号、三号は採用基準が厳しい(借金や犯罪歴があればアウト)
* 四号警備は元警察官や元自衛隊でないとまず採用されないっぽい
* 二号警備は採用率90%(4月〜秋は仕事が少ないので自宅待機ばかり)
* 自宅警備は楽な仕事でよい反面、報酬が安定しない
258名無したちの午後:2009/05/04(月) 13:02:55 ID:gTT6Sd9gO
案外ハイクオスタッフだったりとか
259名無したちの午後:2009/05/04(月) 13:06:14 ID:WIYAqTpY0
>>257
三食食事つき、寮完備、家政婦(母)あり。
それで10万ってめちゃくちゃ高待遇じゃんw
実質25万くらいの給料だろ。
260名無したちの午後:2009/05/04(月) 13:23:02 ID:fKfjNjbBO
自宅警備、世襲じゃんか
261名無したちの午後:2009/05/04(月) 13:27:31 ID:aaqwS32x0
警備にもいろいろあるんだなw
それぞれ時給どれくらいなんだろ。
262名無したちの午後:2009/05/04(月) 15:12:47 ID:28vLxB8uO
自宅警備は自分の童貞も鉄壁警備してそう。
263ドリームパーティ:2009/05/04(月) 21:14:52 ID:NCCNF59k0
イベント終わったら恥ずかしい絵柄の紙袋持った連中がわんさかと秋葉へ・・・
264名無したちの午後:2009/05/04(月) 21:17:39 ID:vWSQt52H0
明日のビッグサイトはカオスだな。
5/5(火) COMITIA88
5/5(火) ドールズ・パーティー21
5/5(火) GWオンリーフェスタ2009 & COS-DAY
5/5(火) Dream Party 東京 2009 春

オタ向けイベントばかりだ
265名無したちの午後:2009/05/04(月) 21:29:00 ID:QeOrtwxWP
おまえらドリパ行くの?俺は行かない
266名無したちの午後:2009/05/04(月) 21:33:29 ID:XOQ2PNW00
コミティアはサークルで参加だ。
ドリパは行かない。入場料高いよー
267名無したちの午後:2009/05/04(月) 21:52:45 ID:Z1I69Z2lO
>>263
ドリパは基本的には関東圏内がほとんどだからいちいち秋葉までいくやつは少ない
特に雨予報だから戦利品が濡れる
雨じゃなけりゃ繰り出すかーってやつはいるかもしれんが
あとは普段気軽にいけない多少遠いやつらはいくかもしれんがな
268名無したちの午後:2009/05/04(月) 22:01:37 ID:WIYAqTpY0
てーかもうイベント行く気力がないな。
おっさんになってもアニメやゲームに関心を持ち続けるって凄い。
269名無したちの午後:2009/05/04(月) 22:03:35 ID:PyF95SCz0
>>268
そうかね。いつまでもくだらない夢を追い続けて、童貞のままいればいいだけのことだよ
270名無したちの午後:2009/05/04(月) 22:33:03 ID:yascOpBI0
コミティアだけ行く予定、掘り出しものがあればいいなと
271名無したちの午後:2009/05/04(月) 23:43:51 ID:5Ii6wU1U0
ティアだと雨の降りだしが早まっても、入場待機列は屋内だからなー。
でも、ドリパの方も目当ての所だけ先陣特攻する予定。
272名無したちの午後:2009/05/05(火) 01:50:01 ID:Fzp+ghFy0
春ドリパまた雨かよ…。
昨年の春ドリパも確か雨だったんだよな。
何かのグッズが雨に濡れた覚えが…。
273名無したちの午後:2009/05/05(火) 04:01:31 ID:cP6Fl8bS0
コミティアは殺伐としていないから良い。客も売る側もキモイの少ないし。
でも明日はドリパに来るような気持ち悪い連中も見学するのか。嫌だ嫌だ。
274天気微妙@江東区民:2009/05/05(火) 06:14:47 ID:V36AH1iu0
ドリパは年齢確認が厳しいそうだから変な餓鬼とか来ねえんじゃね?
275名無したちの午後:2009/05/05(火) 06:27:15 ID:1x7DRi3I0
流石に公的身分証を偽造してまで来る餓鬼はいないだろうw
まあ顔写真をそこまでチェックするのかという問題はあるが
276名無したちの午後:2009/05/05(火) 08:39:51 ID:eDB7YH4H0
>>275
そんなガキは意外と存在する。
偽造公文書行使で容赦なく現行犯逮捕されるわけだが。
277名無したちの午後:2009/05/05(火) 08:44:28 ID:7Sh9Ln1B0
偽札作る日体大生もいるくらいだしなw
278名無したちの午後:2009/05/05(火) 10:48:42 ID:+FJTWajIO
なんかUDXのとこでフツーのフリマやってんな
服とかメインみたいだから観光客相手か

エロゲもフリマとかやればカオスで意外と楽しそうwww
279名無したちの午後:2009/05/05(火) 11:35:45 ID:xPaDEddt0
秋葉原人多いか?
280名無したちの午後:2009/05/05(火) 11:39:55 ID:0t0bA7CCO
ドリパは雨降ると嫌だしやめとくか。

グッズとか一時期買いまくった時期があったけどアパート暮らしだとスペース無くなってきて、
熱が冷めてどうでも良くなった作品のグッズは結局全部処分してしまった。
数年前の作品でそこまでの熱意を持ち続けられる作品なんて極僅かだし。
他の人はそこらへんどうしてるんだろう。
281名無したちの午後:2009/05/05(火) 13:13:32 ID:znYJHfSK0
興味なくなった作品のグッズでもオタ続けてる限りは持ち続ける
実家の旧自分の部屋が倉庫代わり

非エロゲ系のグッズは全部捨てたけど
282ドリパ雨・・頑張れ:2009/05/05(火) 13:28:59 ID:jk+jSQ3q0
俺も一人生活だから極力部屋内に物は置かないようにしてる。
PC1台でTV、DVD、インターネット全部やってる。
283名無したちの午後:2009/05/05(火) 23:17:45 ID:X4HWheDPO
>>281
だよなぁ。数が数だけに処分するのも手間だし。


10年以上前発行の無名同人誌とかどうすりゃいいんだ…
Kとかだらけとか100冊くらい送って全部買取不可でも無料で処分してくれんのかな?
284名無したちの午後:2009/05/05(火) 23:40:55 ID:LtDicEgM0
紙なんだから、新聞紙とかと一緒に捨てればいいんじゃね?
285名無したちの午後:2009/05/05(火) 23:47:17 ID:zdCYwW0p0
明日何かヲタ向けイベントどっかない?
286名無したちの午後:2009/05/06(水) 00:04:42 ID:tP0nvxob0
都産貿に行けば何かしら
287名無したちの午後:2009/05/06(水) 00:21:10 ID:pHBiVI6t0
ハヤテのオンリーはあったな、確か。
288名無したちの午後:2009/05/06(水) 00:41:53 ID:NEHmMjcz0
ビッグサイトでホビコンあるよ ガレキに興味があるなら行ってみては?
289名無したちの午後:2009/05/06(水) 01:03:41 ID:Kv/tP0ByP
なんでなんでもかんでもビックサイトなんだろう。遠いよ
無意味に交通費かかるし。
つうか、アキバとビックサイト直通の都営バス作って欲しい
290名無したちの午後:2009/05/06(水) 04:41:30 ID:Pv9wxTu30
パシフィコや幕張よか秋葉に近いだろうが

一回乗り換えれば秋葉まで行けるはずなんだが
ビッグサイトからのダイヤが毎日じゃなかった記憶があるからアレだな
291名無したちの午後:2009/05/06(水) 06:20:44 ID:Tv17y5B60
ゆりかもめで新橋まで出て山手線で秋葉
りんかい線で大井町まで出て京浜東北線快速で秋葉
どちらも乗り換えは1回。

有明から秋葉へ行く時はどちらか気分次第。
コミケ時だと秋葉原直行バスもあったような・・
292名無したちの午後:2009/05/06(水) 09:21:10 ID:bdTwp5xUO
東京駅までバス、そこから山手線か京浜東北線もある
昨日までは東京駅までの直行便もあったし
293名無したちの午後:2009/05/06(水) 09:32:47 ID:KduARsoGO
>>290
最近だと埼玉スーパーアリーナとかも利用してるね
話聞くと基本タクシーだった晴海よりビッグサイトの方が便利だよね
294名無したちの午後:2009/05/06(水) 09:45:39 ID:/RKMT0i10
スーパーアリーナの近所に住んでるが
ライブにはほとんど興味ないので何のメリットもない……。

ソレ系のイベントといったら完成直後に
コミックライブが1回行われたっきりだ。
295名無したちの午後:2009/05/06(水) 12:05:02 ID:HQOVzqB80
まぁでも>>289に同意。距離はともかくカネかかる。他の国の都市なら一箇所に全部まとまってある
日本だけだアチコチに分散させているの。ま、ビックサイトでやるのは隔離の意味の方が大きいんだろうがw
296名無したちの午後:2009/05/06(水) 12:31:42 ID:CnoED9AP0
狭い日本、そんなに急いで何処へ行く
297名無したちの午後:2009/05/06(水) 12:37:30 ID:lOgoa4Ut0
サンクリやってるとことかだと近くて楽なんだけどねぇ
298名無したちの午後:2009/05/06(水) 12:44:38 ID:9N638nHN0
有明より秋葉の交通の方が文句いいたくなるなぁ
メトロからだとすごく行きにくいんだよね
妙に離れたとこにしか駅ないし
299名無したちの午後:2009/05/06(水) 12:47:27 ID:UDCIzLjZO
江戸川区な俺は秋葉はママチャリで40分、ビックサイトは50分でいけるから特に不満はない。
どっち行こうとたいして変わらないから
不満と言えば直通がないことくらいかね。距離的には10km
行こうと思えば幕張メッセもチャリで2時間くらいでいける。自転車マニアじゃないからさすがに行かないけど
秋葉とビックサイトの間くらいの中央区民や江東区民なんかだとどちらも自転車で20分以内でいけるところもあるだろう月島とか深川とか

まあでもたしかにビックサイトはりんかい線もゆりかもめも新たに切符買わないといけないからたしかに金かかるよな
私鉄だからかね
秋葉までは地下鉄で190円だがビックサイト国際展示場は500円位かかるw
300名無したちの午後:2009/05/06(水) 13:23:21 ID:zhX45UYy0
>>299
お前は俺かw
きっと葛西近辺なんだろうなw
301名無したちの午後:2009/05/06(水) 13:28:03 ID:Zy358kBX0
在日朝鮮人とシナ人どもの魔窟葛西の民よ、日本から去れ
302名無したちの午後:2009/05/06(水) 13:33:10 ID:zhX45UYy0
まじで?
見分け方ないの?
秋葉だと靴でわかるかもしれないこと聞いたけど・・・
303名無したちの午後:2009/05/06(水) 13:33:57 ID:vj8xvJyK0
浦安-葛西-西葛西辺りは一人暮らしのヲタが住むには結構いい場所だと思うよ。
葛西-秋葉原のバスあるし、バイクやチャリあればヲタスポットへのアクセス時間がさらに短縮できるし。
車を所有するにしても、駐車場代が1万円強のところが結構多いはずなので、
軽自動車くらいなら維持できるレベル。
304名無したちの午後:2009/05/06(水) 13:35:06 ID:zhX45UYy0
中野だけ遠いよ
305名無したちの午後:2009/05/06(水) 13:36:09 ID:FeCK7zDf0
中野ってアキバ系は行かないんじゃないか?
あそこは昔ながらのオタクしか行かなさそう
306名無したちの午後:2009/05/06(水) 14:07:24 ID:HQOVzqB80
アキバ系は昔ながらのオタクじゃないと申すかw
中央線沿い住まいの俺は新宿中野吉祥寺も重宝しております
まぁ中央線乗るから結局アキバまで行くんだけどさw
307名無したちの午後:2009/05/06(水) 14:08:22 ID:/4+oZx4t0
>>298
メトロで行くと末広町駅で降りるがそんなに不便な場所か?
308名無したちの午後:2009/05/06(水) 14:09:33 ID:udo6q2zF0
アキバ系もマジンガーZとか好きな奴も、
他人から見たらただのキモオタです。
簡単にいえばアニメ好きとゲーム好きみたいなもん。
309名無したちの午後:2009/05/06(水) 14:11:16 ID:z5c5pk5G0
武蔵野なら昔住んでたが有明の始発に間に合わないんで秋葉の近くに引っ越したw
310名無したちの午後:2009/05/06(水) 14:29:51 ID:FeCK7zDf0
>>306
> アキバ系は昔ながらのオタクじゃないと申すかw

明らかに違うじゃん
ファッションでオタクをやってるのがアキバ系。つまり、なんちゃってオタクがアキバ系
311名無したちの午後:2009/05/06(水) 14:46:15 ID:HQOVzqB80
今ではアキバ系ってそういう意味になってるんか・・・しらなんだ。今じゃアキバ系はオタクにすら分類されてないのね
てっきり裏路地でバルクメモリのロット番ブツブツ呟いてるのがアキバ系かと。ていうかちょっと前までそうだったよな?
電車男以降の連中は単なる萌え厨だと思ってた。いつの間に言葉の意味まで改変されたんだろう。時代の流れは残酷だぜ・・・
312名無したちの午後:2009/05/06(水) 15:00:39 ID:zxonyba70
二次元やらメイド好きのドン引きキモオタがアキバ系なんじゃないか
自分で言ってて悲しくなるが

バルクメモリやら真空管やら漁ってるのは昔からアキバ系とは言わなかった気がする
ただのオタク
313名無したちの午後:2009/05/06(水) 15:01:02 ID:o+YSFXMj0
昔ながらのオタは神保町系かもしれない
314名無したちの午後:2009/05/06(水) 15:25:30 ID:7SPELpTnO
中野はサブカルだろ。
対立する存在を勝手にキモオタに組み込むなよ。
315名無したちの午後:2009/05/06(水) 15:34:04 ID:RN+NyEFQ0
現実の女性と付き合えず、二次元に現実逃避してる人間が秋葉系
316名無したちの午後:2009/05/06(水) 15:46:12 ID:CnoED9AP0
二次元はファッション、現実逃避していないのがなんちゃってアキバ系
317名無したちの午後:2009/05/06(水) 16:13:29 ID:RoxcoI2W0
オタ同士で〜系とか分類しちゃってるんだからマスメディアの思惑通りだな
ただのオタでいいじゃん。アキバ系とか呼び始めたのだって誰目線の呼び名なんだか
318名無したちの午後:2009/05/06(水) 16:14:29 ID:bSWiE/x30
人間同士でオタとか分類しちゃってるんだからマスメディアの思惑通りだな
ただの人間でいいじゃん。オタとか呼び始めたのだって誰目線の呼び名なんだか
319名無したちの午後:2009/05/06(水) 16:44:56 ID:XBYJkGZk0
今日の秋葉どうよ?
320名無したちの午後:2009/05/06(水) 16:50:39 ID:/4+oZx4t0
雨の日は外に出る気が起こらない・・・
今週日曜は神田祭で神輿の大群が見れるから行くけど。
321名無したちの午後:2009/05/06(水) 16:54:04 ID:Nq6QGyq30
そうか、今週の日曜日は秋葉原行かないほうが利口なんだね。
322名無したちの午後:2009/05/06(水) 16:54:39 ID:+qwqm6Cl0
神田祭、今週末か。
秋葉原以外の場所に見に行こうかなあ。
323名無したちの午後:2009/05/06(水) 17:23:04 ID:X32zhY0m0
大虐殺があっても祭りはあるのか
324名無したちの午後:2009/05/06(水) 17:25:45 ID:ZtBeBE//0
台東住民としては鳥越祭りがメイン
325名無したちの午後:2009/05/06(水) 17:33:02 ID:XenOHSth0
>>323
まだアレから一年経ってないんだな・・
神事は慰霊も兼ねられるからむしろ今回は特別に犠牲者奉伺とかあるかもしれん。
326名無したちの午後:2009/05/06(水) 17:37:10 ID:vj8xvJyK0
先日お目見えした萌え神輿には戦慄を覚えた。

神田祭にでてきたら大顰蹙買うぞアレ
327名無したちの午後:2009/05/06(水) 17:38:31 ID:X32zhY0m0
祭りに引き寄せられてキチガイが来ないといいな
秋葉の祭りは結構感動する

非日常って感じ
328名無したちの午後:2009/05/06(水) 17:56:18 ID:o+YSFXMj0
>>326
出ないってさ
329名無したちの午後:2009/05/06(水) 18:01:14 ID:iSMwY8j90
しかし電車男から4年くらいたってるのに、
何で未だに地図を見ながらうろつく奴らがいるのか謎なんだが。
330名無したちの午後:2009/05/06(水) 18:10:39 ID:CnoED9AP0
地図を配ってるからです
331名無したちの午後:2009/05/06(水) 18:30:11 ID:tP0nvxob0
初めて来る奴は地図くらい見るだろ
332名無したちの午後:2009/05/06(水) 18:34:25 ID:bSWiE/x30
そりゃ祖父地図は見るよな
333名無したちの午後:2009/05/06(水) 20:22:20 ID:Nq6QGyq30
タバコ吸いながら歩いてる馬鹿見ると「田舎モノ」って思うな。
334名無したちの午後:2009/05/06(水) 20:50:03 ID:w3q8ec5P0
今日元ペリカン前交差点でタバコ吹かしてるJK見たいなのがいたわ
待つときも煙を前に吹きやがるの馬鹿?とおもてた
なんかタバコ吸う女はババァって呼んでいいよな?とか思ってみてた
335名無したちの午後:2009/05/06(水) 21:04:38 ID:Kv/tP0ByP
タバコ吸ってる女は例外なくブサイクに見えるなあ
タバコ吸うぐらいなら、スイーツの食い過ぎで太ってる方がマシ
336名無したちの午後:2009/05/06(水) 21:14:11 ID:hmV6ZbMf0
それはないからw
337名無したちの午後:2009/05/06(水) 21:21:44 ID:jekQkUxr0
ヘビースモーカーでもスイーツでも俺はいいよ

ただし2次元に限る
338名無したちの午後:2009/05/06(水) 21:26:14 ID:GAe4tOp30
俺も二次元でいいよ。
女と話するより、エロゲしてた方が楽しい。
339名無したちの午後:2009/05/06(水) 21:36:02 ID:HQOVzqB80
女のタバコは同意。本当、絶望的なまでに一気に萎える
吸ってるのみた瞬間、一気に興味なくなるもんなぁ・・・不思議なほど
特に飲みのときとかに発覚することが多い。外見が大人しそうで態度自体も大人しい子が普通に吸い出すから恐ろしいw
340名無したちの午後:2009/05/06(水) 21:54:35 ID:1QZpAiR10
すこしは現実をみろよw
341名無したちの午後:2009/05/06(水) 22:00:24 ID:GTqeJB/y0
>>323
むしろ、あんな事件があったから神事で浄めるのが日本の古来からの
伝統。

>>340
現実を見ると、タバコを吸う女は勘弁。
飲み屋は好きだが、タバコの臭いがつくのがイヤなんだよな。
342名無したちの午後:2009/05/06(水) 22:03:51 ID:YOPUXJes0
アキバの風俗は最近どーよ
343名無したちの午後:2009/05/06(水) 22:25:33 ID:hJPZE5sm0
タバコは思考が鈍るから嫌い
天才肌は基本的にタバコ吸わないよ
344名無したちの午後:2009/05/06(水) 22:30:02 ID:9oIDJQI+0
明日5人の彼女と秋葉でデートするんだけど、どこがオススメ?
345名無したちの午後:2009/05/06(水) 22:31:06 ID:cbkxMQEJ0
買取に出すなら5人以上だとソフマップは増額されるよ。
346名無したちの午後:2009/05/06(水) 22:35:03 ID:udo6q2zF0
>>335
お前がデブ専で二次元好きという、
貴重な存在なのはよくわかった。
347名無したちの午後:2009/05/06(水) 22:39:30 ID:z5c5pk5G0
でもさタバコ吸う女は体臭含めて色々臭くね?w
348名無したちの午後:2009/05/06(水) 22:41:33 ID:ZtBeBE//0
俺はデブ専じゃない
ぽっちゃりが好きなんだよ!
349名無したちの午後:2009/05/06(水) 22:47:13 ID:GAe4tOp30
>>348
ぽっちゃりでデリ呼んだら超デブが来たぞ。
マジおすすめ
350名無したちの午後:2009/05/06(水) 23:15:44 ID:RoxcoI2W0
この前秋葉でぽっちゃり系の彼女を連れてる男がいたなー
足の太さに軽くひいたけど力士並の存在感に安心感を覚えた
351名無したちの午後:2009/05/06(水) 23:18:19 ID:UDCIzLjZO
>>329
結構行っててもまだ行ってない店やほとんど行かなくていつのまにか移動や無くなってる店、新しくできてる店など意外にあるから結構役にたつぞ
ただゲマ前の地図は名前だけで何の店かわからないのも多いから裏通りの細かい店とかは初心者は見ても行かないだろうな
エンタメMAPは表紙がエロゲならそのエロゲの各店舗の特典テレカ絵柄が載ってる時があるぞ最近ならCanvas3かな
352名無したちの午後:2009/05/06(水) 23:42:00 ID:7NI7zR2E0
平成21年2月期 決算短信
http://www.broccoli.co.jp/company/report/pdf/090430_tanshin.pdf
↑の13ページ
>当社グループの旗艦店である秋葉原店は、平成20年7月に売場面積の拡張を行いましたが、想定し
>た売上高を確保できず収支が悪化しておりました。このため、同店において、(中略)新
>ビル部分の閉鎖を行い、売り場の集中と収支の改善に注力いたします。

ゲーマーズ秋葉原店の拡張部分閉鎖らしい。
結局一年くらいしかもたなかったな。

353名無したちの午後:2009/05/06(水) 23:47:09 ID:ZtBeBE//0
ぽっちゃりとデブは全然違うんだよ
354名無したちの午後:2009/05/06(水) 23:49:47 ID:exeMjkRuO
>>352
週末でもろくに人入ってなかったから仕方ないのか
フィギュアフロアとか常にガラガラだもんなあそこ
355名無したちの午後:2009/05/07(木) 00:00:33 ID:F9AUfMcu0
>>353
基本的には同じものを指す。
違いは主観か客観かだけ。
356名無したちの午後:2009/05/07(木) 00:04:25 ID:smuJIWhZ0
>>352
素人の俺らですら「無意味だろアレ」って言ってたしな。
CDと本だけ売ってた方がまだマシなんじゃないか。
357名無したちの午後:2009/05/07(木) 00:05:45 ID:hqc2Zbnp0
新装開店したばかりの新宿店もヤヴァイくらい客いないぞ
空間だけが無駄に広くて、げっちゅ屋に足を踏み入れたときのようなやっちまった感がある
358名無したちの午後:2009/05/07(木) 00:06:08 ID:UuCp1MraP
>>352
あんなわけのわからぬ形状のフロアにしておいてよく売り上げが上がると思ったものだ
間にある免税店も一緒に買い取って、めちゃ広い一階フロアにすべきだった
359名無したちの午後:2009/05/07(木) 00:09:44 ID:smuJIWhZ0
>>357
虎で売り切れてた本が売ってたから助かったけど確かに閑散としてたなw
南から西に行って移転告知見てまた南に移動させられたあの日のことは忘れないが。
360名無したちの午後:2009/05/07(木) 00:12:16 ID:smuJIWhZ0
西じゃなくて東だった>元新宿ゲマ

「支払いにSuica使えます」って書いてあったから試しに使おうとしたら
「えっ!?えっ!?Suicaですか!?」とか女店員にキョドられた。
変なこと言ってごめんなさい('A`)
361名無したちの午後:2009/05/07(木) 00:13:38 ID:nSAuJ/Fy0
>>352
特にゲームは、すぐ隣のメディアランドがガンガン値段下げるのに
頑としてほぼ定価販売キープじゃ売れるわけがねえ。
半額セールといっても、他店じゃとっくの昔にそれ以下の価格で
叩き売られてるタイトルばかりだったし。

>>358
逆に、ゲーマーズが入ってるビルが宝田(免税店)から
賃貸してるんじゃなかったか?
362名無したちの午後:2009/05/07(木) 00:20:35 ID:ReVMHhKUO
ゲマは傾いてるわりにはプライド高いままな印象受けるな。
下手に延命するよりは名誉の死を選びそう。
363名無したちの午後:2009/05/07(木) 00:27:04 ID:dQf9mW7h0
アキバのゲマは立地条件が最高なんだけど、
4階しかつながっていないから移動が面倒
あそこのエレベーターも遅いし
364名無したちの午後:2009/05/07(木) 00:27:21 ID:M5LC/yiz0
俺に売場デザインやらせてくれれば売上げ倍増させるのに・・・
365名無したちの午後:2009/05/07(木) 00:32:33 ID:v6vd7l420
俺がなんたらとかいう奴ほど…。
366名無したちの午後:2009/05/07(木) 00:34:26 ID:fsacFp5a0
Kは、3階だが3階部分占有なので使いやすい。
367名無したちの午後:2009/05/07(木) 00:35:30 ID:3lUforurO
>>363
秋葉ゲマは一見さんや観光客向けで何度も来る常連向けじゃない感じがする
入りやすさはあるけど買わない人が入るだけみたいなパターン
高いのもあるしポイントも使い道がない
交換グッズも店頭でわかりやすいように記載するとかもないし
ゲマは発売したばかりのエロゲが無くなってた場合にだけ上に見にいくが後は1階の雑誌をたまに見るだけでそれ以外は俺は入らないね。
ポイントが60くらいあるんだが期限間近になったらとりあえずなんか買うかも程度
368名無したちの午後:2009/05/07(木) 00:37:26 ID:smuJIWhZ0
とらのあなポイントが9800になったが
今日も全て品切れになってたので
何も交換出来ませんでした。
369名無したちの午後:2009/05/07(木) 00:39:08 ID:3lUforurO
>>368
とらも早いけどとらはまだたまに交換したいものが出てくるだけマシだなw
370名無したちの午後:2009/05/07(木) 00:50:15 ID:UuCp1MraP
とらのあなは、ポイント交換の開始日を平日にするのなんとかして欲しい。。。
地方民に優しくないとらのあな
ああでも通販を全店舗受け取りOKにしたのは偉い
371名無したちの午後:2009/05/07(木) 01:04:50 ID:lROqSxQ80
>>367
つか、ゲマのポイントなんて失効させてしまっても惜しくない気が…
まあ、特典で雑誌にポスカを付けたりするんで、無駄に貯まってるが。
372名無したちの午後:2009/05/07(木) 01:11:55 ID:0xy0pM6dO
とらのポイント、そろそろ100000ポイントになりそうだ。
どんだけとらに貢いでいるんだかorz
373名無したちの午後:2009/05/07(木) 01:45:46 ID:M5LC/yiz0
>>372
ちょ・・・桁一つ間違ったんだよな?そうだといってくれ・・・
374名無したちの午後:2009/05/07(木) 01:52:42 ID:SaN0W4y90
>>373
>>372が誇張か否かは定かじゃないが10万ポイント貯める猛者は本当にいるぞ。
50〜60万円単位で大人買いしていく御仁達がいるから。
375名無したちの午後:2009/05/07(木) 02:02:04 ID:lROqSxQ80
なるほどね…とらがポイントでの値引きを廃止してから久しいが、今更復活できないわな。
376名無したちの午後:2009/05/07(木) 02:12:18 ID:UAnK7bkO0
ルピーでなのかプールでなのか
・・・それが問題だ
377名無したちの午後:2009/05/07(木) 02:32:26 ID:smuJIWhZ0
昨日も大雨だってのに両手に大袋になるくらい同人買ってく奴見たからな…
価値観の違いとはいえ一回であそこまで金出せる度胸は無いわ。
378名無したちの午後:2009/05/07(木) 05:17:06 ID:M5LC/yiz0
>>374
マジで(−−; それならまぁ10万Pも溜まるだろうが・・・確か3%だよなポイントって
一人当たり三百三十三万三千三百三十三円も虎に払い込むヤシがゴロゴロいれば、
そりゃビルの1本も建つってもんか・・・あるとこにはあるんだなーおかね。有意義だよねー('A`)
379名無したちの午後:2009/05/07(木) 05:29:44 ID:TLOw06ip0
5%だったかと(ただし税抜き)
それでも210万をつぎ込んでいるわけだけど。
380名無したちの午後:2009/05/07(木) 07:40:16 ID:hlX4nk8Z0
普通の会社のプログラマーは月収70万だからな
381名無したちの午後:2009/05/07(木) 08:47:46 ID:YRJ6MB6SO
そりゃあ、これだけポイントため込んでる輩がごろごろ居れば交換グッズなんて瞬殺だよな。
382名無したちの午後:2009/05/07(木) 09:02:45 ID:xNqmH8Uh0
プログラマーってそんな貰えるんだ
383名無したちの午後:2009/05/07(木) 10:41:11 ID:rcZXeNJhO
実際はしこたま天引きされるでしょ
少な目で20多くて25くらいになる
384名無したちの午後:2009/05/07(木) 10:51:56 ID:YBrWelW0O
虎は気に入ったグッズがなければ実質1.6%還元だからな…
金券屋で2%引きの図書券買った方が若干得なんだよね
385名無したちの午後:2009/05/07(木) 12:24:32 ID:UuCp1MraP
>>377
金はあっても時間は無い。
そんな人達が買うんだろうな
ドリパのオークションでは広島から来て20万とか使う人もいるしな
386名無したちの午後:2009/05/07(木) 14:08:14 ID:dwuTdzRT0
とらのポイントは18,000点で止まっちゃってるわw
漫画だったら隣のアニメイトで買うからなぁ。
387名無したちの午後:2009/05/07(木) 14:57:04 ID:ELG5h+ffO
売上不振で規模を縮小する秋葉ゲマ
一方で店舗拡大する秋葉メイト
どこで差がついたのかね
388名無したちの午後:2009/05/07(木) 14:57:12 ID:XLY7BWGeO
とらはサークル向けカードを持つのがデフォでしょ。
東方あたりのでも作って虎に取って貰い、サークル向けカードを作り
後はそのカードでポイントを使う。

一般向けも昔はサークル向けカードみたくポイントで買い物出来たのにね・・・
389名無したちの午後:2009/05/07(木) 15:02:39 ID:3lUforurO
>>387
メイトは女ヲタを独り占めしてるような感じだからな
秋葉では女向けといったらメイトが定着している
男向けがとら
ひやかしや観光客向けがゲマ
390名無したちの午後:2009/05/07(木) 16:15:21 ID:QbHDrK020
ゲマは駅に近すぎるのが逆にイカンと思う
俺は秋葉を1周してエロゲ・漫画・同人・フィギュア・PCパーツの買い物するけど
スタート地点で荷物は増やしたくないからスルー。
しかし駅にゴールする時には途中の店で買物全て終わってる状態でスルーだし。
駅前なら普通の値段の何でもあります屋じゃなくて、何か特徴がある店か安い店じゃないともう行く気がしない…
391名無したちの午後:2009/05/07(木) 16:42:35 ID:gLVo1WLX0
というかゲマのフィギュアフロアは品揃えが悪過ぎるし
空間に対して商品数が少ないだろ
392名無したちの午後:2009/05/07(木) 17:45:33 ID:lbFsEgRTO
ゲマはあの芳香剤の匂いがなんとも
あっでもフリーペーパーのアニカンは何気に毎月楽しみにしてます
393名無したちの午後:2009/05/07(木) 20:57:49 ID:gHnMM19P0
>>380
>>383
70万から25万になるってどういう天引きのされ方だよw
394名無したちの午後:2009/05/07(木) 21:03:00 ID:F9AUfMcu0
江戸時代ならよくあること
395名無したちの午後:2009/05/07(木) 21:43:54 ID:XbJYM1B30
>>380は会社勤めじゃなくてフリーの間違いじゃね?
396名無したちの午後:2009/05/07(木) 22:41:04 ID:tUjHq1rm0
いや、派遣でしょう
派遣先の会社が払う給料が70万で
派遣元がピンはねしてして手取りが25万
なんてお約束ではないですか?
397名無したちの午後:2009/05/07(木) 22:48:17 ID:+SlEaYfL0
ソフマップの予約の日スペシャルって、いつまでだっけ?
398名無したちの午後:2009/05/07(木) 23:18:44 ID:m3NylVMi0
>>396
お前の業界ではその抜かれる前の金を月収と呼ぶのか。
399名無したちの午後:2009/05/08(金) 00:13:01 ID:ayBYoEOG0
>>398
大阪国ではそうですね。
400名無したちの午後:2009/05/08(金) 00:19:32 ID:JG3max1P0
ちゃんと名前は書いてあげましょうw
正式名称は「大阪民国」と言います
401名無したちの午後:2009/05/08(金) 00:24:04 ID:W9NFFl7n0
阪国でおk
402名無したちの午後:2009/05/08(金) 01:28:41 ID:URh4c6I10
>>387
答えは簡単、ゲマは同人を扱ってないから

虎の出してる利益のほとんどは同人なんだよ。ダークな商売でほとんど濡れ手に粟状態
ぶっちゃけ商業媒体だけだとゲマとそうカワラン

メイトは女オタ専だからそれだけで十分に利益がでる。メイトは腐女子がクローズアップされる前というか、
もっとずっと前から地道に女オタをターゲットにしてきた。これはもう先見の勝利だろう
逆に言えば、メイトが栄えてる理由はそれだけ。競合が出てきたらどうなるかワカラン
でも女オタの刷り込みは完全に完了してるから、まぁ強いだろうね
403名無したちの午後:2009/05/08(金) 01:35:57 ID:aIdq3yD20
とらはもうゲマと同じやばいグループ
404名無したちの午後:2009/05/08(金) 11:43:17 ID:CV4G3XMY0
とらで買うならメロンで買ってる。ポイントも使いやすいし
405名無したちの午後:2009/05/08(金) 11:58:05 ID:SWlP1SBM0
CDとか買う場合はアニメイトだな。
カバー付けてくれるし。
406名無したちの午後:2009/05/08(金) 15:24:55 ID:pDjHilea0
とらは基幹社員がごっそり抜けて人材が今後量質ともに枯渇しちゃうんじゃないか
根本的にマンパワー頼みな同人産業を今の規模で続けるのはちょっと無理なんじゃないの
407名無したちの午後:2009/05/08(金) 16:34:54 ID:I8K3hRMmO
とらは結構無駄が多いよな。
フィギュアの階なんてセール時以外はガラガラだし。
機能してないフロアを放置してる店は
ヤマギワ、石丸みんな潰れた。
408名無したちの午後:2009/05/08(金) 16:52:14 ID:YafpD52W0
とらにしか無いとか、とらで買うと何かおまけが付くとかあればとらに行くけど、
とらとメロンの両方に置いてあるんなら多少混んでてもメロンで買うな。
やはり、貯めたポイントが有効に活用できるっていうのはでかい。
409名無したちの午後:2009/05/08(金) 17:14:32 ID:zKa5I+NwO
メロンはタワー作るわりに売り切れが多いからなー
面積狭いから仕方ないけど機会損失も多そう。
410名無したちの午後:2009/05/08(金) 17:20:17 ID:gR18BsBW0
アイディア盗んでる同人で儲かってるとらはいつかしっぺ返し食らうでしょう
卸す方も売る方も罪悪感ないのかね

特にプロで食ってる人のサークル
411名無したちの午後:2009/05/08(金) 17:57:22 ID:SWlP1SBM0
そういわれ続けてもう10年になるのだが
いつになったらしっぺ返しが来るん?w
412名無したちの午後:2009/05/08(金) 18:33:12 ID:hPRYzC0O0
今のエロゲ規制問題のとばっちりで今度はコミケだよ
413名無したちの午後:2009/05/08(金) 18:35:31 ID:e0uI86Pg0
>>412
だから、そうそういわれ続けてもう10年に(
414名無したちの午後:2009/05/08(金) 18:45:17 ID:zKa5I+NwO
角川とかの大手が同人業界とべったりだからどうなるかね。
ちゅるやさんオフィシャルアニメ化とか意味わからんよ。
本家が二次創作担ぎ出すとかさw
415名無したちの午後:2009/05/08(金) 20:19:08 ID:RPePUwe/0
同人が著作権侵害だのなんだの言ってんのがただの部外者でしかなく
内部的にはそんなに問題視してないって言うだけの話でしょ>>414
まあ角川だからってのがあるにせよ。

任天堂やディズニーみたいなイメージ企業(産業)は別の観点から同人に厳しいだけだし。
416名無したちの午後:2009/05/08(金) 20:32:45 ID:I8K3hRMmO
昔は儲っていたから細い事は気にする必要なかったんじゃないの。
もう漫画界も行き詰まって余裕ないから、
厳しくなるかもな。
祖父がポイント乞食対策をしたように。
417名無したちの午後:2009/05/08(金) 20:36:46 ID:q9xB9zXy0
公式が「キョン!AVを撮るわよ!」ネタを使ったら失禁しながら俺は一生ついていくw

ちゅるやさんは非18禁だから受け入れられたのもあるだろうさ。
418名無したちの午後:2009/05/08(金) 21:55:46 ID:WlAcsmdU0
>>413
今度は本気でしょ。マンガの何か建ててんじゃん
アニメマンガ文化なんとかだっけ?天下りにも使えそうな何か。
それがらみで動きあるはず
419名無したちの午後:2009/05/08(金) 22:03:44 ID:lrh86I5h0
>>418
そのマンガアニメ文化なんとかと規制は何か関係あるのかね?
まあ国がアニメ用の変な審査機関作って天下り先にしそうだとは思うが。
あくまでも個人的な想像だけどね。
420名無したちの午後:2009/05/08(金) 22:10:28 ID:YafpD52W0
カスラックが同人も著作権は無法状態だから俺たちが何とかしなければ!とか
そんな事は言ってたな。
421名無したちの午後:2009/05/08(金) 22:23:30 ID:WlAcsmdU0
>>419
下品なものは見苦しい。質の低いものは何たらって議員のコメントが確かあったよ
422名無したちの午後:2009/05/08(金) 23:28:57 ID:20Z0/msS0
今の国会の情勢で新たな規制を作れる訳ないだろjk
ニュースくらい見ろよ。

何をやるにも総選挙の後だ。
(ばらまき&人気取りを除く)
423名無したちの午後:2009/05/09(土) 13:59:42 ID:/L2alxKt0
今日明日は神田祭で神輿ワッショイ、ワッショイ!!
424名無したちの午後:2009/05/09(土) 14:45:12 ID:s5ib7VvDO
今日は神田祭だからやっぱり混んでんのかな?
425名無したちの午後:2009/05/09(土) 14:59:31 ID:4gWpKhWxO
>>424
そこまでではない
明日はホコテンやるのかね
今日はちょっと前通っただけでいつもと変わらなかった
なんかとら前でライブやってる
426名無したちの午後:2009/05/09(土) 17:55:57 ID:oAFVO8L7O
祖父本店十字路から神田明神までの道路が、歩行者天国になっている
427名無したちの午後:2009/05/09(土) 18:14:46 ID:hdILz2p/0
>>424
中央通りはギャラリーが多いと思う。2年に1度の大規模verだからな・・
428名無したちの午後:2009/05/09(土) 18:26:47 ID:/4UxcbX60
明日5月末のエロゲを予約しに行こうと思ったのに祭りで人多いのかー。
429名無したちの午後:2009/05/09(土) 19:00:26 ID:LmLvWlJp0
オレはマスゴミが怖くて今日はいけなかった
430名無したちの午後:2009/05/09(土) 21:01:26 ID:KPoXQYnYP
今帰宅した。
神社の御神輿だけじゃなくて、学校とか専門学校とかの山車も出てたよ
巫女さんもいたし、ショタやょぅι゙ょが半被姿でワショーイ言ってたりしてて可愛かった
431名無したちの午後:2009/05/09(土) 21:20:22 ID:VmGcnbqh0
HENTAI乙
432名無したちの午後:2009/05/09(土) 21:37:46 ID:iLGZ227O0
5pbのメイドユニットみたいのが、とらの前に現れて、撮影会ぽくなって
通行の妨げになっていたりしてたな
普段と比べると、やかり年配の方多かったかな
433名無したちの午後:2009/05/09(土) 21:41:29 ID:9EQ1Pl6u0
一番通行の邪魔だったのは駅前のテントだったりして
434名無したちの午後:2009/05/09(土) 21:42:57 ID:0SZxi4cW0
何か祭りの通り道確保に凄い人員割いてたね。
明らかに邪魔ではないと思う場所に自転車止めながらお店回ってたらちょくちょく自転車どかされてたよ。
俺が悪いんだけどさ。
435名無したちの午後:2009/05/09(土) 21:52:24 ID:Vy3G1FbD0
トレで10%オフ。祖父では3本5%、5本10%オフセールやってた。
436名無したちの午後:2009/05/09(土) 21:57:06 ID:0SZxi4cW0
祖父黄色値札は割引対象外、200円引き券の使用も対象外、全体的にはトレが一番安いと思った。
普通に特価品にも気持ちよく割引券使わせてくれれば普通に券の数だけ買い物するのに割引券を捨てたよ。
437名無したちの午後:2009/05/09(土) 22:01:26 ID:hTkt8GkgO
>>434
自分が邪魔でないと判断しても他人がそう判断するとは限らないからね。
むしろコンビニの自動ドア前に自転車止めるクソガキの方が
思い切りがよくて清々しいかもしれんw

まぁ店出る時に蹴り倒したけど。
438名無したちの午後:2009/05/09(土) 22:13:20 ID:40F4QnUw0
あのメイドユニットって、キャバクラメイド喫茶の店員でそ。
頑張って売り込もうという希薄は伝わるが、来年には忘れられてそうだ。
439名無したちの午後:2009/05/09(土) 22:28:36 ID:VmGcnbqh0
半年はもつと見てるのか。優しいなw
440名無したちの午後:2009/05/09(土) 22:48:28 ID:LxD6yQMC0
希薄。。。うまい誤変換だなw
441名無したちの午後:2009/05/09(土) 23:10:30 ID:PmKzD1D+0
本日パーツ詐欺に出会う

ちょっとうなだれて歩いてたら結構白くてめっさ綺麗なラインを描くふとももと膝頭が目に入ってきたので「おお…」と目線を上にあげたら祭の格好した中年男性だった…orz

しかし中年男性が所有するにしては余りに勿体ないパーツだったあの脚は…
442名無したちの午後:2009/05/09(土) 23:19:41 ID:RlWOktN20
>>441
その男、Tバックを穿いてなかった?
443名無したちの午後:2009/05/09(土) 23:39:27 ID:44WcIfB20
>>437
俺はそういう時は座席かハンドルにツバを吐きかける程度にとどめてる。
狭い道を危険な速度で走ってあろうことかクラクションを鳴らしたりする車にも同様。
444名無したちの午後:2009/05/09(土) 23:46:48 ID:VmGcnbqh0
>狭い道を危険な速度で走ってあろうことかクラクションを鳴らしたりする車

週末のパーツ通りでよく見かける光景だな。
連れがわざとか知らんが運転席にドネル投げ込んで
走って逃げた時はマジで焦った。
445名無したちの午後:2009/05/10(日) 00:04:06 ID:9HAYDwXt0
食べ物を粗末にするのは良くないと思います
446名無したちの午後:2009/05/10(日) 00:06:28 ID:JE6bpGHj0
>>443
馬鹿だろお前。
持ち主が現れてキチガイだったら一生付きまとわれるぞ
俺だったら付きまとうけどw
持ち主のふりして因縁つけてくるのも居るけどw
447名無したちの午後:2009/05/10(日) 00:13:40 ID:JE6bpGHj0
馬鹿は馬鹿をよく呼び寄せる
ID:44WcIfB20と俺様が街で遭遇しますように
448名無したちの午後:2009/05/10(日) 00:26:17 ID:B9d9yQxh0
相手と同レベルに墜ちてどうする。アレな人はスルーが一番。
449名無したちの午後:2009/05/10(日) 00:35:02 ID:tfJXD9JO0
オタクは性格が捻じ曲がった、
可哀想な人が多いよね。
450名無したちの午後:2009/05/10(日) 00:37:50 ID:FiumkbtM0
友達がいないからな
451名無したちの午後:2009/05/10(日) 00:40:33 ID:uh6xUi3t0
愛と勇気だけが友達さ
452名無したちの午後:2009/05/10(日) 00:57:32 ID:KENn65JE0
>>443
せこいww
相手にばれない仕返し方法で尚且つ一番嫌がる方法とは
おまえは妖怪みたいな奴だなw
453名無したちの午後:2009/05/10(日) 01:07:49 ID:zrhXRwIs0
前に駅前駐輪でサドル外されてるの見たけど
あれは泥棒なのか嫌がらせなのかよくわからん。
454名無したちの午後:2009/05/10(日) 01:15:29 ID:FiumkbtM0
プレイじゃないのか?
455名無したちの午後:2009/05/10(日) 01:50:40 ID:/BAyQe5E0
シナーはサドルを盗む
456名無したちの午後:2009/05/10(日) 02:12:01 ID:fFLgXdNn0
>>452
さあ帰ろうと自転車に乗ろうとしたらハンドルがねちょねちょする、
なんとなくなにをされたか分かるものの当然犯人はもういない、
手を洗いたくても近くにそんな場所は無い、

というわけかw
まさに生物化学兵器w
457名無したちの午後:2009/05/10(日) 02:17:46 ID:UIlaJ5xvO
>>455
サドルだと立ち漕ぎできるし、近くの自転車から盗んで自分のに付けられるから
通の嫌がらせ屋はペダルを外すって聞いた。
ペダルはサドルより取り外し難いし、ペダルが無いと立ち漕ぎすら出来ないから
自転車に乗って、足で地面を蹴るしか無いんだって。
サドルも一緒にやられるとマジでどうにもならないとか。

トンボを抜くのは当たり前、他にもスポークを緩めて車輪をオシャカにするとか
パチンコ屋のまわりに路駐してると店員がやるって聞いた。
怖いね。
458名無したちの午後:2009/05/10(日) 02:47:19 ID:fFLgXdNn0
嫌がらせ道は深いなw
459名無したちの午後:2009/05/10(日) 03:32:14 ID:a1BCGwyo0
まともな人間は嫌がらせ自体しないがな
460名無したちの午後:2009/05/10(日) 04:47:22 ID:gXBcMt9NO
明日秋葉行ってみようと思うんだけど
秋葉で特典テレカとかいらないから、
中古じゃなくエロゲが一番安く買える店ってどこかな?
オススメ店教えてください。
461名無したちの午後:2009/05/10(日) 05:47:13 ID:JiEZkfVb0
>>460
裏通りのケバブ屋で「バケツ一杯食べたいな」と言えば倉庫に連れてってもらえて購入できる。
値段は法外なものもあるから要注意な。
462名無したちの午後:2009/05/10(日) 08:33:53 ID:MIqjh1d90
最近はこんなことで逮捕?って事よくあるから人の自転車に唾を吐くとかそんな馬鹿を見つけたら逮捕までこぎつけたいね。
463名無したちの午後:2009/05/10(日) 08:55:26 ID:j1p/SACJ0
>>453
自衛の為にサドルを外してる人もいるからね。
(自転車泥棒対策の1つ。似たものに「わざと傷物にしてある」もある)
464名無したちの午後:2009/05/10(日) 09:19:22 ID:3wDjet6YP
女性も一緒だな
465名無したちの午後:2009/05/10(日) 10:28:51 ID:UIlaJ5xvO
ヤマンバとか、ああいうのはそういう事だったのか。
466名無したちの午後:2009/05/10(日) 10:35:22 ID:RRDT5QpT0
九州の武将、鍋島直茂の奥さんは秀吉と会う際、異様な化粧をして会ったらしい
後に秀吉は「二度と会いたくない」と言ったそうな
自衛って大事だな
467名無したちの午後:2009/05/10(日) 12:00:29 ID:/yqo3PYu0
今日の秋葉の状況はどうですか?
ヤバイくらい人多い?
468名無したちの午後:2009/05/10(日) 13:12:58 ID:SpwjIcE4O
>>467
今日は神田明神の大祭だから久しぶりのホコテン&お神輿が出てるから混んでるよ。
警備もかなりのものだけど。
画像はアニメイト・とらのあなの前を通るお神輿と
東京消防庁の車
http://e.pic.to/11q8pe
469名無したちの午後:2009/05/10(日) 13:17:48 ID:+CTxPw8g0
キチガイ団体の圧勝じゃないか
エロゲー業界ひ弱すぎ
470名無したちの午後:2009/05/10(日) 13:25:48 ID:4UqBM0VxO
男衆のエイサホイサとかつぎあげるのがたまらんな
http://l.pic.to/131l64
471名無したちの午後:2009/05/10(日) 13:28:42 ID:tfJXD9JO0
神輿って確かヤクザが仕切ってるんだよね?
それじゃあ萌え神輿とかふざけたこと言える雰囲気には、
一生なることはないだろうからある意味安心だね。
472名無したちの午後:2009/05/10(日) 13:29:54 ID:SpwjIcE4O
ゲマズ前を通るお神輿といつもの通りのとらのあな
http://a.pic.to/10wr1e
473名無したちの午後:2009/05/10(日) 13:35:51 ID:4UqBM0VxO
金髪外国人美女を連れてるキモくまではないがちょいデブのヲタっぽいのがいるな
金髪美女は色白くてすげえ顔小さい
ありゃ日本人女じゃ勝てん
どこでひっかけてきたんだこのヲタ
474名無したちの午後:2009/05/10(日) 13:41:33 ID:4UqBM0VxO
つがるも元気そうに子供や通行人にからんでて安心した
http://o.pic.to/vuto0
475名無したちの午後:2009/05/10(日) 13:42:22 ID:OBJkReAVO
>>473
白人は劣化が凄すぎるからなあ…
16くらいで保存できるなら東欧系無双だが
ロリじゃないぞ
476名無したちの午後:2009/05/10(日) 14:10:45 ID:gr05YHPZO
>>473
ピンクの長袖か?
確かにパツキンねーちゃんかわいかた
477名無したちの午後:2009/05/10(日) 14:54:49 ID:u8Xib1tOO
片言の中国女が一番可愛いよ
478名無したちの午後:2009/05/10(日) 15:05:51 ID:np91I0Ma0
中国女マジこわいよ。向かいのアパート中国女みたいなんだけど、
子供叱ってる時や電話でブチ切れてるときニーハオニーハオいっててマジ怖い・・・
479名無したちの午後:2009/05/10(日) 18:29:48 ID:4UqBM0VxO
>>476
たぶんそれだな
けいおんの風船持ってるやつ結構いたな
あとつがる親分は飲みすぎw酒ビン片手にフラフラじゃねーかw
480名無したちの午後:2009/05/10(日) 19:45:53 ID:cndTwJIi0
やっぱほこ天は良いなあ
これが毎週継続して欲しい
481名無したちの午後:2009/05/10(日) 20:08:40 ID:h1w/c9TG0
>>471
資金集めのためにオタからの搾取に目を付けるかもしれんぞ。
萌え神輿に金を出すと、メイドと一緒に神輿をかつげるとか。
482名無したちの午後:2009/05/10(日) 20:20:28 ID:lOF/QWF10
妙なパーフォーマーやバンドやアホのいないホコ天はやっぱいいな、祭りも風情があって良い
数年前の秋葉はこんな感じだったのにな
483名無したちの午後:2009/05/10(日) 20:39:45 ID:SMsHM8KT0
ゴミパーフォーマーは二度と戻ってこなくていいよ
484名無したちの午後:2009/05/10(日) 21:25:00 ID:d618x43l0
駅前でラテン系の人が毎週演奏していた時代もあったなぁ
あれを取り締まってさえいればw
485名無したちの午後:2009/05/10(日) 21:30:00 ID:LYaMHvdA0
秋葉はオフィス街になりそうだな
486名無したちの午後:2009/05/10(日) 21:39:27 ID:WZrJVMGd0
無理無理
487名無したちの午後:2009/05/10(日) 21:49:20 ID:kWlIp/1e0
アキバは元々青果市場+オフィス街+電気店みたいな感じで一般的な意味での繁華街色は薄かったと思う
飲食店やその他娯楽関連の店舗、施設はほとんどなかったわけで、その手の店が出来たのはここ10年以内でしょ
488名無したちの午後:2009/05/10(日) 22:07:37 ID:LYaMHvdA0
10年前の秋葉の写真とかないの?記憶がないわ
489名無したちの午後:2009/05/10(日) 22:15:07 ID:WZrJVMGd0
490名無したちの午後:2009/05/10(日) 22:27:24 ID:bVBO6KOS0
おいw2枚目www
491名無したちの午後:2009/05/10(日) 22:33:26 ID:lOF/QWF10
ツクモの黒光りも今よりツヤツヤしてるな
3枚目はエレベーターのヂィスプレイ付近からボヤったんだっけ
492名無したちの午後:2009/05/10(日) 22:39:36 ID:1FsKS4xu0
T-ZONEミナミ懐かしいな後にアソビットになって現在のドンキに至るか
ドンキもその存在に違和感なくなってきたなぁ
493名無したちの午後:2009/05/10(日) 22:45:59 ID:KJQzsB+k0
10年ほど前の秋葉の光景を断片的に思い出すと、

電気街口を出ると最初に耳に入るのは「素敵なサムシング〜」
メッセ店内のこなみるく、ソフマップといえば現秋葉館ビル、
メカ風船、マジコン売るこぶ平似のあんちゃん、マックスロ−ド、
日通本社角に出る今川焼きの屋台(生焼け注意)
Kanon砲、まじアン初回特典の等身大POP、メディアランドではなくゼット、
でじこビル、ミツウロコビル2階のゲーマーズ、ゲームズアーク、
LAOX店内でエンドレスに流れる小林亜星が歌うCMソング、
「T、T、T-ZONE〜♪」、「ウィンどぅえ〜っす、マックどぅえ〜っす」
494名無したちの午後:2009/05/10(日) 22:57:44 ID:XLt6ZE9M0
【けいおん!人気投票】
http://www42.atwiki.jp/keionbu/?page=%E6%8A%95%E7%A5%A8%E7%AE%B1

祐介に1票入れてください!
495名無したちの午後:2009/05/10(日) 22:58:29 ID:XLt6ZE9M0
【けいおん!〜新登場人物紹介〜】
《枕木祐介》
この作品の主人公。桜高に教育実習生としてやってきた青年。
ブツブツと独り言が多く陰気な内面とは裏腹に、 
周囲からは気弱でうだつの上がらない男と見られているが、
真面目で優しく底抜けにお人よしな一面を持っており、
徐々に唯達からも信頼そして恋心を勝ち取っていく。
そのあまりの存在感の薄さと、たまに出てくればうざったい愚痴を言いまくる姿に
ファンの大半が「こんな男イラネ!唯が主人公でいいだろ!」と思いつつも
ごく一部のファンと作り手サイドの「男が主人公じゃないと共感得られないだろ」
という根拠薄弱な理由から、主人公として君臨している。
496名無したちの午後:2009/05/10(日) 22:58:41 ID:LZrCXMeS0
ラジオセンター、ラジオストアの中は変わってない気がする
ラジオ会館は見る影も無いが
497名無したちの午後:2009/05/10(日) 23:09:19 ID:W1ucCYr40
20年前…FDメディア求めてラジオ会館を登り、MAYA電気目指して末広町方面までてくてく。
    LD買いにヤマギワや石丸ソフト館通い。
30年前…カセットテープを買うためにちょくちょく通うウォークマン時代。
    ICや抵抗、コンデンサ買いにガード下からラジオデパート、千石秋月辺りをうろうろ。

確かにそういう電子部品屋は今でも当時のオジチャンオバチャン達がいたりする。
というかそういう人たちの息子世代に代替わりして営業中なんだよな。
498名無したちの午後:2009/05/10(日) 23:10:24 ID:i7w9G61V0
>>489
ヤマギワの洋楽コーナー、店員のお薦めがセンス良かったから
アレを購入基準にしてたんだよなあ。
499名無したちの午後:2009/05/10(日) 23:23:17 ID:lqY3Gl1T0
オーム系パーツ屋を重宝していたのも今は昔
500名無したちの午後:2009/05/10(日) 23:26:49 ID:qoJ+i4tr0
PCREVO、グレイスフル、トライサルはなんだかんだいってかつての自作ブーム牽引していたからね
501名無したちの午後:2009/05/10(日) 23:31:32 ID:3Ii1DTMs0
つがるはいつからいるんだ?もう70過ぎてるのに・・・
今日上半身裸でウロウロしてたからすぐ分かった。
502名無したちの午後:2009/05/10(日) 23:36:32 ID:IyZIMx8w0
つがるって夜はどこで生活してるんだ?
いつも酒飲んで通行人に絡んでるところしか見ないが
よく酒買う金あるな。
普通のホームレスならダンボール集めとかで働いてるだろうに。
503名無したちの午後:2009/05/10(日) 23:46:10 ID:LYaMHvdA0
ちょwお前ら何歳だよw秋葉スレだけどエロゲ板だぞ?もちろんエロゲは卒業してるんだよな。
毎月エロゲ予約券が10枚以上財布に入ってるなどないよな
504名無したちの午後:2009/05/10(日) 23:50:44 ID:qoJ+i4tr0
つがるはそんなに昔からいるわけじゃないんだよな
5〜6年くらい前ぐらいだと思う。
505名無したちの午後:2009/05/10(日) 23:51:03 ID:FiumkbtM0
506名無したちの午後:2009/05/10(日) 23:56:13 ID:4Hx+CCHfQ
507名無したちの午後:2009/05/11(月) 00:08:08 ID:fYCptadH0
昔はDカルト下の公園にダンボールハウスがいくつもあったが、あの頃はまだつがるはいなかったと思う

10+α年前
人気作の発売日は芳林公園の行列に参加
今のような予約システムもネット通販もなかった頃の話

20年前
電動RCカー関連の電子部品買いにラジオデパートやオヤイデ電気あたりを巡る
ジョイプラザ、アサミ、フタバ産業は当然巡回経路

30年前
無線機買いにロケットやツクモへ
トヨムラも当時はアンテナ関連のパーツが豊富な店として認識してた記憶が
508名無したちの午後:2009/05/11(月) 00:12:29 ID:fYCptadH0
>>503
まだ地図はほとんど予約してないので今月分は7枚か8枚だが、地図分入れれば一気に倍になる予定
でも>>489のうちの2枚目はさすがに分からない、というか生まれてすらいない程度の年

そんなわけでバリバリ現役ですゴメンw
509名無したちの午後:2009/05/11(月) 00:37:44 ID:QxQBJWVc0
エロゲ予約が始まったのって5年位前からだろ
ダカーポDVD初回を予約するために始発でメッセに並んだのもいい思い出だな
510名無したちの午後:2009/05/11(月) 00:46:13 ID:KX3Who6v0
02頃でも祖父や滅世の店頭予約は普通にあった気がするけどな
511名無したちの午後:2009/05/11(月) 00:52:30 ID:fYCptadH0
メッセはいつごろから予約始めたのかちと覚えてないな
地図や阿蘇は2002年とかそのぐらいには予約受け付けてた気がする

2000年代前半だとメッセのネット通販が繋がらなくて地獄だったのは覚えてる
IP直打ちはもちろんローカルにフォーム作ってpostしてみたり色々やってたが
やっとページが表示されたと思ったら完売だったとかよくあった
512名無したちの午後:2009/05/11(月) 00:53:07 ID:Yrc1AHlI0
予約システムが整備確立されたのが近年で
それ以前から予約自体はやってたろ。
513名無したちの午後:2009/05/11(月) 00:57:31 ID:utSmkZzX0
祖父が予約しても特典は先着順とか、今となっては良い思い出
514名無したちの午後:2009/05/11(月) 00:58:25 ID:z0E2gX9B0
俺が初めて買ったWin.のエロゲが02年発売だから、その頃には
間違いなくあったな。「予約しないと無くなるよー」と言われて、
焦って予約に走ったのも、今となっては懐かしい思い出だ…
515名無したちの午後:2009/05/11(月) 01:00:37 ID:BwoaJk930
10年前はPC-98用ソフトの投げ売りが多くて良かったなぁ。
新品特価品ではゼット・ストレート・あきばおー、
中古ではマックスロード・フリージアあたりが狩り場だった…
516名無したちの午後:2009/05/11(月) 01:03:05 ID:PqxLb2nL0
メッセ店頭予約そのものはやっていた気がする99年頃(>>506の左っかわにブランコがあった頃)
>>511
ネット通販で繋がらなかったのは同人誌のほうのイメージがある。
517名無したちの午後:2009/05/11(月) 01:14:21 ID:dALPgT7d0
Airをメッセで予約して買った記憶があるよ。
2Fが引換所だった
518名無したちの午後:2009/05/11(月) 01:34:46 ID:HqwA0zVe0
>>515
マックスロードで買ったロマンスは剣の輝き(新品)をオクに流したら、
3万で売れてなかむらたけし効果にビビった。
でも売り時逃したラブエスの新品が家にまだある('A`)
またバブルが来るのを信じて数十年眠らすか(´・ω:;.:...
519名無したちの午後:2009/05/11(月) 01:37:08 ID:Yrc1AHlI0
数年前に地図の中古でBALDR FORCE EXEが6000円で売ってたから買って
その後にトレ買取価格見たら8000円とかついててウヒョーと思ってたら
廉価版発売されて価値が落ちましたとさw
520名無したちの午後:2009/05/11(月) 01:48:44 ID:7bfciOCt0
521名無したちの午後:2009/05/11(月) 02:35:46 ID:6NKwMPikO
>>502
え?
つがるはたしかホームレスじゃないだろ
522名無したちの午後:2009/05/11(月) 06:36:37 ID:YeM1J5PxO
なんかフィギュアが欲しくなったので、フィギュアを買える店って何処ですか?
なんかKブの辺り、アソビット?、ヨドバシ・・・だかにあった気がするのですが
他にフィギュアを扱ってる店とかありますか?
また、何処で買うのがお得なんでしょうか?ちなみにフィギュア初心者。
523名無したちの午後:2009/05/11(月) 07:29:30 ID:dznfkQWu0
524名無したちの午後:2009/05/11(月) 07:35:57 ID:hZTExFWY0
>>521
自作板のほうで横浜あたりに自宅があるっつー話聞いたな
525名無したちの午後:2009/05/11(月) 07:42:34 ID:zVVd5cWM0
エロゲは予約が簡単にできるようになって売れなくなった
526名無したちの午後:2009/05/11(月) 10:36:24 ID:9LmmNFytP
んわけねーよ
地雷が多いからだろ
527名無したちの午後:2009/05/11(月) 11:15:38 ID:p+81xoYQ0
タイトルの増え過ぎが一番の原因だろ。
528名無したちの午後:2009/05/11(月) 11:27:08 ID:VRluEfqu0
まあ昔より売れてるけどね
529名無したちの午後:2009/05/11(月) 12:56:35 ID:kX880jgBO
予約できなくて夜から並ぶとか、今から考えるとあれはあれで楽しかったものだ。
やりたくはないけどな。
530名無したちの午後:2009/05/11(月) 13:34:45 ID:6NKwMPikO
>>522
地図、リバティ
531名無したちの午後:2009/05/11(月) 14:44:08 ID:kX880jgBO
>>522
中古ならリバティや紙風船あたりかな。
新品はどこも大して変わらないかも。
532名無したちの午後:2009/05/11(月) 15:40:15 ID:zdjeAw4l0
ラジオ会館の2階にコトブキヤが入る前は何となく憶えてるが、
3FにKブが入る前が思い打線
533名無したちの午後:2009/05/11(月) 17:04:08 ID:YeM1J5PxO
みんな蟻が糖。
中古か・・・そういえば、中古フィギュアって、精子ぶっかけとかされてるんでしょ?
迷うなぁ
534名無したちの午後:2009/05/11(月) 17:44:36 ID:80OagioZ0
自分でぶっかけてやればおk
535名無したちの午後:2009/05/11(月) 18:23:07 ID:Qtre3zy30
やるヤツの方がレアだろそんなん
536名無したちの午後:2009/05/11(月) 20:09:37 ID:Kddw3UXs0
等身大フィギュアとかドールだったら分かるんだけど
1/6のとかにぶっかけるのは意味がわからない
537名無したちの午後:2009/05/11(月) 20:27:50 ID:8fDplEPM0
>>533
俺もフィギュアはよく分からんが祖父・阿蘇・下間・寿・某楠あたりを巡ればいいんじゃないか?

>>536
エロゲ主人公並みのぶっかけも夢じゃないぜ
やろうとは思わんがw
538名無したちの午後:2009/05/11(月) 20:41:22 ID:17AN5sZR0
>>533
フィギュアならおもちゃ板にアキバスレあるからそこで聞くといいかも
539名無したちの午後:2009/05/11(月) 20:56:16 ID:qypAfn8b0
>>536
その昔、HAND MAID メイなるアニメもあってな
540名無したちの午後:2009/05/11(月) 21:42:49 ID:4t+Cq2lY0
>>533
フィギュアじゃなくても、エロゲにぶっ掛けたりするヤツいるよ
ディスクの輪っかに亀頭擦り付けて、円周ぐるっと綿棒で精子塗り付けたり
541名無したちの午後:2009/05/11(月) 21:55:19 ID:p+81xoYQ0
そんなアホなら不特定多数が触れる物になら何にでもやるだろ。
現金やら公共の乗り物やら…
542名無したちの午後:2009/05/11(月) 22:08:28 ID:YeM1J5PxO
ここで自転車へ話が繋がる訳ですか。
543名無したちの午後:2009/05/11(月) 22:08:29 ID:6NKwMPikO
>>541
そんなやつ自体多くはないだろうしさらにごく一部は一時的にはそんなしょぼい事やるかもしれんがそういう変態はもっとエスカレートするだろうしな
そんなしょぼい事をずっとやり続けるとは思えん
544名無したちの午後:2009/05/11(月) 23:15:49 ID:okuNsysQ0
三つ子の魂百まで、しょぼい嫌がらせを延々と続けられる奴も多いみたいだけどな
他人の所有物に唾を塗りつけたり
545名無したちの午後:2009/05/12(火) 02:20:23 ID:1Z/P7mJF0
>>543
そういえば昔、綾波のフィギュアをケツに入れて脱糞しているマジキチな画像があったな・・・
546名無したちの午後:2009/05/12(火) 11:25:04 ID:Mm5s05Bf0
寝起きでムラムラした時、
ときどき自分でも信じられないような行為に及ぶことがある
547名無したちの午後:2009/05/12(火) 13:40:52 ID:VH2hbEjk0
今日、秋葉原デパートの100均の店員がさ

♂「ここの客は人間として何か欠けてるから、
  あんまり愛想良くしなくていいよ」
♀「ですよねぇwキモいのに態度デカいし、嫌になりますよw」

って会話してた。ちょっと信じられなかった。
あの100均には前から良いイメージはなかったけど、
ここまでくると怒りが・・・。
と思ったが・・・まぁ100均の店員なんて社会の底辺じゃねーか。
と思って怒るのをやめた


548名無したちの午後:2009/05/12(火) 14:12:59 ID:Ubzumsjt0
>>547
それが事実ならどのあたりの100均か言ってみ
俺もそこには行かないようにするから
549名無したちの午後:2009/05/12(火) 14:17:36 ID:L6HPFjRlO
>>544
それは「個人」に恨み嫉みあるいは興味がある場合でしょ
知らないやつにそんな事するやつはいるだろうがずっとし続けるやつがいるとは思えない
550名無したちの午後:2009/05/12(火) 15:40:03 ID:i2jb+NXR0
>>547
連絡通路にある100均か?
今度言われたらオモエモナーって言ってやれ
551名無したちの午後:2009/05/12(火) 16:05:25 ID:LMKqFcwD0
通路の100均は一般人の利用者がほとんどじゃね?
552名無したちの午後:2009/05/12(火) 16:21:47 ID:XRkLkkIi0
今は知らんがあそこの店員ってDQN系ではなくどちらかと言ったら、
暗くて地味な店員ばっかだったぞ。
だから鏡見たら?君らも人のこと言えないよ(笑)て言ってやれ。
553名無したちの午後:2009/05/12(火) 16:38:15 ID:AzpXV/S30
直接言わずに、店にメールだすか投書しておけばいいだけ。
次の週にはいなくなってるよ。その為の名札だ。
554名無したちの午後:2009/05/12(火) 16:38:45 ID:ErLdVB5/0
それは2ch風口調の店員だねw

それはそうと総武線ホームから電気街口側直行の階段は復活してくれんのだろうか
555名無したちの午後:2009/05/12(火) 17:27:31 ID:wnhtng3c0
たとえば、俺たちは人間的に欠けてないと言い張れるか?

現実の女性とうまく付き合えないから二次元に逃げてるんだろ?
556名無したちの午後:2009/05/12(火) 17:31:02 ID:9CZplxHh0
なじゃさん、ちーっすw
557名無したちの午後:2009/05/12(火) 17:49:29 ID:EQc7AV760
>>555
誰しもどこか欠けている。
そのレベルにおいて、自分が一般人の範疇に収まっている自信はあるぞ。
558名無したちの午後:2009/05/12(火) 17:52:58 ID:irQqEXnY0
「エロゲって言うな」
「なんで」
「『ゲ』ってなんだ。ゲームの『ゲ』か。違う。ゲームじゃない。これは彼女たちと会うための神器だよ」
「神器?」
「そう、僕は現実の女に死にたいくらい幻滅している。真のヒロインは僕の心の中と、ここ!ここにしかいない」
「ゲームの中にか」
「だからゲームじゃない。真のヒロインとチャネリングするための神の道具さ。僕は神器と呼んでいる」

「病院行こうぜ」
559名無したちの午後:2009/05/12(火) 18:04:56 ID:XRkLkkIi0
>>555
二次元好きのほとんどは人間的に欠けてるんじゃなくて、
身だしなみにお金をかけないから相手にされないだけ。
1k散発から美容院〜ユニクロから丸井にランクアップして、
「大学」に通ってればよっぽどの人間じゃない限り、
付き合える相手はいないにしても女友達はできるよ。
ただこのようなランクアップを繰り返すと、
大抵はアニメやゲームに充てる時間がなくなって、
いつの間にか脱オタしてしまう。
560名無したちの午後:2009/05/12(火) 18:19:34 ID:9CZplxHh0
>>559
丸井wwwwwwww
561名無したちの午後:2009/05/12(火) 18:21:47 ID:EQc7AV760
なぜに丸井・・・
562名無したちの午後:2009/05/12(火) 18:22:44 ID:xp8qeTY50
脱オタマニュアル作者か何かかね
563名無したちの午後:2009/05/12(火) 18:30:24 ID:9CZplxHh0
丸井は品揃え悪くてたけーよwww 何より、店員がDQNぞろいで鬱陶しい。

タカQでフォーマルっぽく纏めてもらったほうがまだマシだろう。
564名無したちの午後:2009/05/12(火) 18:30:26 ID:xzCmE392O
馬にも衣装なんて言うしね♪
565名無したちの午後:2009/05/12(火) 18:41:44 ID:xzCmE392O
馬子にも衣装でしたね
566名無したちの午後:2009/05/12(火) 18:49:35 ID:S3C/j8fEO
タカQかよ…
567名無したちの午後:2009/05/12(火) 18:52:07 ID:9CZplxHh0
タカQはわりと面白い服がそろってて、値段はそれなりでフォーマルっぽくまとまって、
店員がそこそこ。
入門編ならあれぐらいからだろう。

アニエスBとか、いきなりヲタはいけねーだろwww
568名無したちの午後:2009/05/12(火) 18:57:31 ID:XRkLkkIi0
うっせえよ。
タカQとかホザく人だけにはどうこう言われたくないw
569名無したちの午後:2009/05/12(火) 19:00:21 ID:9CZplxHh0
>>568
おまえは、丸井でDQN店員相手に服選んでもらえばいーじゃねーかとww
570名無したちの午後:2009/05/12(火) 19:01:30 ID:XRkLkkIi0
ID:9CZplxHh0はよっぽど嫌な思いでもあるんだろうな。
571名無したちの午後:2009/05/12(火) 19:04:54 ID:9CZplxHh0
>>570
おまえ、丸井丸井と繰り返すだけで、具体的な中の店名あげないじゃねーかとww
丸井は正式に言えば店名じゃねーぞwww

田舎モンは丸井といえばお洒落な店とでも勘違いしてんだろうがwww
572名無したちの午後:2009/05/12(火) 19:08:32 ID:EQc7AV760
>>571
伊勢丹のメンズ館辺りで、適当に見繕ってもらえばいいんちゃう?
カジュアルでもフォーマルでもそれなりに揃うと思うけど。

最近だと、馬鹿みたいに高いブランドの物は押しつけないと思うし。
573名無したちの午後:2009/05/12(火) 19:11:33 ID:zsaDm4vE0
丸井と109がお洒落なんです!

という地方の子っているよなあ。
嫌韓ぞろいのアニヲタが丸井で買い物するのは品揃え以前の問題で無理じゃね?しかしw
574名無したちの午後:2009/05/12(火) 19:11:44 ID:g8JtuAiR0

カチンコチン倶楽部

http://p-planing.kir.jp/lcshop/i-viagra/

生涯現役でいたい!そんな皆さまを応援します!!
575名無したちの午後:2009/05/12(火) 19:35:47 ID:xzCmE392O
仕事帰りにしか秋葉原に寄らない身としてはどうでもいいや
むしろこれからならあの嫌な匂いをどうにかしろと
576名無したちの午後:2009/05/12(火) 20:08:41 ID:IVBW+OHn0
あれ、ソフマップのまとめ予約って金曜だけだっけ?
577名無したちの午後:2009/05/12(火) 20:26:34 ID:LMKqFcwD0
木曜。
578名無したちの午後:2009/05/12(火) 20:42:18 ID:IVBW+OHn0
さんこす
知らずに1000円くらい損したぜ
579名無したちの午後:2009/05/12(火) 21:05:13 ID:L6HPFjRlO
>>572
てか普通にジーンズメイトとかでいいじゃん
580名無したちの午後:2009/05/12(火) 22:15:30 ID:ebycleGEO
しまむらとかパシオスでコーディネートするか。
581名無したちの午後:2009/05/12(火) 22:18:16 ID:hrD3BHwE0
考えるだけ無駄なんだからスーツでも着てろよ。
582名無したちの午後:2009/05/12(火) 22:25:02 ID:kcPamLzP0
>>547-548
昔その話見たような覚えがあるが…そのコピペかと思ってしまったぞ。
583名無したちの午後:2009/05/12(火) 22:46:47 ID:n8Xv7BNv0
秋葉原デパートって時点で古いコピペだろ
584名無したちの午後:2009/05/12(火) 22:55:09 ID:go2LSaxS0
>アキデパ
駅ビルの方は無くなったけど、自由通路のセレクト館に100均あるよ。
話の真偽は知らない。
585名無したちの午後:2009/05/13(水) 00:17:56 ID:bEJUbwI30
最近古着しか買ってないなぁ。みんなお金持ちなのね
586名無したちの午後:2009/05/13(水) 00:20:30 ID:/kXkgPgJ0
まぁそういう会話をしていても不思議ではない。

というか中央口方面で店を構えているオサレショップの店員さんは
「あいつらみんなキモイ。でも俺(私)は違う」って
みんなそう思っているんじゃねwww
587名無したちの午後:2009/05/13(水) 00:47:30 ID:7bPGm92C0
祖父店員もそう思ってるよ。
588名無したちの午後:2009/05/13(水) 00:53:09 ID:aVrQwKwA0
>>387
確かアニメイトの中核というか親玉はムービックだよね? アニプロやフロンティアワークスも傘下に入ってたはず
もともとメイトは自社製品の流通として出発したわけで、そもそもブロッコリーとはコンセプトから違うんだよな
>>586
それ以前に比較対象としてすら見てないというか、ぶっちゃけ同情というか憐憫の方が強いと思うんだ、うん
少なくとも俺を見る目はそうだったな・・・(´-`)
589名無したちの午後:2009/05/13(水) 01:02:21 ID:Cts1TUkTO
>>588
まあそういう連中はせいぜいオサレを磨いて、金持ちのオバサンの所にでも婿に言って財布を握って好き放題する努力でもすれば?て感じだな
590名無したちの午後:2009/05/13(水) 01:03:30 ID:U18YR6Oh0
最初から秋葉の店員に期待してないし、どう思われようが会計だけしてくれればいいよ。
591名無したちの午後:2009/05/13(水) 01:10:42 ID:bEJUbwI30
オサレを磨いてる人は八割の確立で可愛い彼女をゲットしている
てことは逆説的にそっちの努力をする人が少なくなってきているのかね
これがイケメンとかになると女が群がるとかエロゲみたいなことになってる
592名無したちの午後:2009/05/13(水) 02:36:40 ID:PhQSEjc60
オサレを磨くのは、大概は別離直後だったりすると思うが。
593名無したちの午後:2009/05/13(水) 02:40:58 ID:3+7b32I+0
まーその系統の人間は大抵ゴミ臭い彼女ゲットしてるよね

普通にしてれば普通に可愛い彼女ゲットできるんだけどね
結局、極端な方向に走って、普通を知らないんだよね
594名無したちの午後:2009/05/13(水) 03:59:05 ID:+WQM1FOB0
店員の接客なんか特に気にしていなかった。
別に愛想を売ってるわけではないし。
そう思っていた。

トレーダーにソフトを売りに行って奴に遭遇するまでは
595名無したちの午後:2009/05/13(水) 05:16:14 ID:CYdM/dom0
タカQオッサン臭いがなw
596名無したちの午後:2009/05/13(水) 06:29:02 ID:XMoCgbnl0
近所のダイエーくらいでしか服を買わない俺にはお前らの言ってる店がまるでわからんw
まぁ丸井くらいは知ってるが・・・入ったことないけど
おまえら結構オサレなんだな
597名無したちの午後:2009/05/13(水) 06:39:08 ID:Wp++Sj6G0
BNFもダイエーで服買うよ
598名無したちの午後:2009/05/13(水) 07:54:59 ID:ddg8vMWgO
まぁどーせカッコつけてもエロゲユーザーだし
599名無したちの午後:2009/05/13(水) 08:59:35 ID:9xYNPvLHO
祖父の店員に久しぶりにムカついた
あそこの店員のレベルの低さにはもう慣れきってたハズなのに…
帰りに違うフロアのレジで同じ苦情言ってる人がいてワラタw
600名無したちの午後:2009/05/13(水) 09:28:42 ID:W2DH2B6n0
祖父は人によるよ。
AM館はメガネの奴以外は結構まともだが。
601名無したちの午後:2009/05/13(水) 14:34:11 ID:DmVwfSvr0
ラオのホビー館。メッセのカオスと引き換えの離れ店舗は実に酷かった
602名無したちの午後:2009/05/13(水) 16:00:20 ID:7vAUJasCO
潰れる店は大抵駄目だな。
石丸ソフト1、ヤマギワ全店、マックスロード、ウエストケンジ。
603名無したちの午後:2009/05/13(水) 17:28:10 ID:ytRWMNSw0
ダイエーってまだ存続してたのか
うちの近所からはまるごとなくなってたんでつぶれたのかと思ってた
604名無したちの午後:2009/05/13(水) 19:11:27 ID:CYdM/dom0
ウエストケンジは掘り出し物が多かったぞw
グッスマなのは、あゆみが3000円で買えたし
605名無したちの午後:2009/05/13(水) 21:22:52 ID:QDynF7880
>>602
リビナヤマギワの店員の質は悪くないが。
606名無したちの午後:2009/05/13(水) 22:25:44 ID:/kXkgPgJ0
>AM館はメガネの奴以外は結構まともだが。

メガネの人結構おおくね?
607名無したちの午後:2009/05/13(水) 22:38:35 ID:YdDgnHSQO
>>606
元フロア長もメガネかけてるけど
対応、愛想よいけどなーAM館。
腰○は酷いけど…。
608名無したちの午後:2009/05/14(木) 01:16:55 ID:PDUIHJz0O
俺も前にAM館で店員に列のある場所のところから並べって注意されたわ
誰も人並んでないのは確認できたしレジ横の商品だから取ってすぐ渡したらチクリと言われた
いちいち不快にさせるなよ
通路には他にも人がいてわざわざ回り道するかってんだよ
609名無したちの午後:2009/05/14(木) 01:53:55 ID:asQ+/zgH0
>>604
潰れる店は回転悪いからか掘り出し物だけは多いな。
他の面が全てクソだが
610名無したちの午後:2009/05/14(木) 04:12:50 ID:HR4wTTka0
店員だってストレスたまるだろうしいつもいつも愛想振りまいてらんないだろ。
611名無したちの午後:2009/05/14(木) 04:22:08 ID:ANmGoxJs0
それでも愛想振りまくのがプロ
どんな状況下でも顧客への対応を変えてはいけない。
あまりに理不尽なら上司呼べばいいだけだし。
612名無したちの午後:2009/05/14(木) 08:18:23 ID:vdAlKN2SO
レイプレイの海外の反応見るとエロゲの世界進出は難しいそうだね
613名無したちの午後:2009/05/14(木) 09:05:23 ID:cLC9/36W0
エロゲの世界進出なんて日本の恥さらしもいいとこだと思うんだが
こういうのは俺達だけでこっそり楽しむもんだと思ってたわ
614名無したちの午後:2009/05/14(木) 09:13:26 ID:CEB5y97l0
AM館は結構丁寧だと思ったんだが違うのか。
ひょろっとしたメガネかけた能面以外は。
615名無したちの午後:2009/05/14(木) 09:23:12 ID:Elg7CwQZO
AM館はレジの奥で客の目を気にせず他の店員を怒鳴りまくってた
あいつとか居るが、大多数はまともな人だと思う。
616名無したちの午後:2009/05/14(木) 10:26:30 ID:oMGCe9F20
AM館は○越以外は結構マトモだと思うよ。
ただ最近○越がいたる所に顔出してきてエロゲ売り場以外でも目にすることがある。
617名無したちの午後:2009/05/14(木) 10:42:34 ID:nqCXlwYl0
>>616
○越が中古買取の査定すると軽い傷で減額になることが多いからムカつく
キャンセルして祖父4に持っていくと満額査定だし
618名無したちの午後:2009/05/14(木) 11:22:57 ID:7dwPHUcj0
>>613
別に恥さらしと思わんし、世界が日本のエロ文化を理解できればこんな素晴らしいことはないし戦争も無くなると本気で思っているが、
まぁ今のところは国外に出すなに賛成。このままじゃ世界中のキチ人権団体や規制派から「侵略行為」を受けて、
マジ滅びてしまうよ日本のエロ文化の一つが。白人やキリスト系団体は本当に他国干渉と侵略が好きなんだと改めて思った
619名無したちの午後:2009/05/14(木) 11:57:28 ID:asQ+/zgH0
主張をするのは自由だ。いちいち屈するのがアホなだけ。
日本の場合は主張の段階から封じ込めようとして意見をぶつけ合ったりするのに慣れてないから、
いざ主張されるとその時点でオタオタすると。
620名無したちの午後:2009/05/14(木) 12:29:46 ID:zTm0cHVJO
AM館て昔のシカゴの所だよね?
あそこは細目の奴が好きじゃないなぁ
声小さくて何言ってるか聞こえないんだよね…
621名無したちの午後:2009/05/14(木) 12:35:16 ID:9WotbJFe0
>>619
まぁ実際、現状は被害者のイリュは完全無視で
外野のなんとか団体が一人で騒いでるだけなんだけどね。
622名無したちの午後:2009/05/14(木) 18:08:11 ID:Fe+CDZX4O
オマエラがちょっと前に服の話題なんて出すから俺もちょっと考えて秋葉行くための服を買ってきた
ロンT3枚合計1500円
サカゼンで買ってきた
623名無したちの午後:2009/05/14(木) 18:35:31 ID:eQ9pm4Gv0
>>622
げんしけんにアキバ用の一張羅って話があったなw

おれは無個性なリーマン風ネクタイ抜きにしてる
624名無したちの午後:2009/05/14(木) 22:02:08 ID:tVUt+8wJ0
今日の夕方頃に秋葉原行ったら、
万世橋警察署の向かいのアソビットからリバティあたりにかけて、
消防車がズラッと並んでて、立ち入り禁止のテープが張られてた。

ただのボヤとかにしては大袈裟だし気になったんだけど、
誰か何があったのか知らない?
625名無したちの午後:2009/05/14(木) 22:10:03 ID:5ctThmDn0
>>624
それはおそらくアソビットからリバティの間で、消防車が出動するような何かが起きたんだと思う。
626名無したちの午後:2009/05/14(木) 22:10:32 ID:yFIVtkib0
たぶんこれ

http://twitter.com/watch_akiba
秋葉原のラジオ会館付近で火災発生の模様。
消防車6台、救急車、パトカーが出動。
はしご車がビル5F〜6F付近を目指して活動中。
http://twitpic.com/554yk
確認出来る限り、車両は消防関係9台(救急車含む)、警察1台。
東京ガスの車もサイレン鳴らして到着。一部交通規制中。
東京ガスに続いて東京電力の車両網もサイレン鳴らして現場に到着。
http://twitpic.com/5556y
627名無したちの午後:2009/05/14(木) 22:16:43 ID:7wl0mA9J0
イマドキの火災は有毒ガス発生の可能性が高いので周辺立ち入り禁止は常識ですね。
いわゆる火炎が見えなくても高熱でビニール、ゴムが溶けてるとイヤな匂いするよね。
628名無したちの午後:2009/05/14(木) 22:21:07 ID:tVUt+8wJ0
>>625
俺もおそらくはアソビットからリバティ間に消防車が出動するような
何事かが起きたのであろうと思っていたよ。

>>626
結局、ボヤだったんだね。スッキリした。ありがとう!

>>627
やけに台数出てたので何事かと思ったけど、なるほど。
629名無したちの午後:2009/05/15(金) 00:33:08 ID:bi9dpGS10
ヨドバシ秋葉のエロゲ売り場ってもうないの?
出来た頃に見た記憶はあるんだが・・・
630名無したちの午後:2009/05/15(金) 00:37:08 ID:WZtYINTBO
>>629
DVD売場入った中の中に隔離されてる
631名無したちの午後:2009/05/15(金) 01:03:20 ID:bkZPcQ6F0
>>629
ヨドのエロモノ売場はどの店も隔離隠蔽されてる。
秋葉はCD/DVD売り場レジカウンターに向かって左のショーケースとレジカウンターの間に入口がある。
632名無したちの午後:2009/05/15(金) 01:22:14 ID:7S4iiBCv0
>>631
アキバはまだいい。新宿ヨドの隔離はほとんどイジメの部類だよな・・・(⊃Д`;)
まぁそれでもまだ扱ってくれるだけ御の字だが。そこがヨドを贔屓にしてる理由でもあるw
願わくばネットでも扱って欲しいけどねー・・・まぁ無理か

ビックはそういうイメージを全て祖父に擦り付けたし・・・そういう店は使いません><
633名無したちの午後:2009/05/15(金) 01:24:56 ID:bi9dpGS10
>>630-631
ありがとう
この間そのあたりもチェックしたつもりだったんだが
まだまだ甘かったようだ
634名無したちの午後:2009/05/15(金) 01:26:57 ID:J5C+/m930
ここで忍者屋敷と異名を持つ、梅田ヨドバシが登場!!
635名無したちの午後:2009/05/15(金) 01:45:53 ID:juC0ghzu0
エロゲ持って一般のレジに並ばなければいけない
とってもオープンな町田ヨドバシが来ました
636名無したちの午後:2009/05/15(金) 01:47:48 ID:nqwerErx0
PCコーナーの隙間にある店と、CDコーナーの隙間にある店があってわかりにくいな。
637名無したちの午後:2009/05/15(金) 01:52:15 ID:mElXerE80
>>630-631
ヨドの売り場ってなんか一体感を感じるんだよなあ
お?こんな穴場知ってんの、通だねえ・・みたいな
638名無したちの午後:2009/05/15(金) 02:08:50 ID:MwjT4vzv0
>>632
新宿ヨドの場合、いつの間にか閉鎖されてても不思議じゃないよなw
639名無したちの午後:2009/05/15(金) 02:23:37 ID:VkZGv7Ua0
ただヨドはほぼ定価売りなんだよなぁ。まぁポイントがもらえるからいいけど。
せめてポイントを10%から200%くらいに上げて欲しいな
640名無したちの午後:2009/05/15(金) 02:26:43 ID:F3/XnoWU0
200%なら販売メーカーが買いにくるな。
641名無したちの午後:2009/05/15(金) 02:34:46 ID:XevXyIqP0
ヨドバシ・エロゲ売り場探しツアーで一日潰せる。
642名無したちの午後:2009/05/15(金) 04:03:47 ID:0jm+W0qd0
最難関は横浜淀か?
643名無したちの午後:2009/05/15(金) 04:11:05 ID:bkZPcQ6F0
>>637
錦糸町とか、今は亡き新宿東口とかだと親近感もクソもないけどね、
狭すぎて二人いると邪魔w

新宿西口もエレベーターに一緒に乗り込むと「お仲間?」とは思うけど
3Fとかのボタンを押されるとガクガクブルブル
644名無したちの午後:2009/05/15(金) 04:27:52 ID:1kREqDX+O
新宿とらのあな行きのエレベータに途中階に用があるらしいOLと乗り合わせると
露骨に嫌そうな表情されるからオススメ
645名無したちの午後:2009/05/15(金) 09:25:57 ID:gIHlHodr0
お前らどんだけ全国のエロゲ売り場に詳しいんだよw
646名無したちの午後:2009/05/15(金) 09:37:59 ID:fjui79rq0
旅行とかで出かけたら、とりあえずその街の
エロゲ屋覗いてみるのは基本じゃないのか?
647名無したちの午後:2009/05/15(金) 10:04:08 ID:sJtTQ/a40
旅先での思わぬ(レア物との)出会いを楽しみにしてます
648名無したちの午後:2009/05/15(金) 10:19:33 ID:/kGaH31B0
キャララ参加メーカー5社だけ?
649名無したちの午後:2009/05/15(金) 12:01:40 ID:0O7eUTAS0
修学旅行先のアニメイトは至福のひと時でした。
650名無したちの午後:2009/05/15(金) 12:44:44 ID:WFjPd1hMO
>>649
それはあれだな、地方からアキバのアニメイトやゲマズに来る修学旅行生たちも
同じ思いなんだろうな。
651名無したちの午後:2009/05/15(金) 12:54:20 ID:l3q6EP8W0
島根の親戚が修学旅行で秋葉原に来られるらしいのでたちばな書店とその上のぺぺに案内したのも昨秋のいい思い出
652名無したちの午後:2009/05/15(金) 16:16:58 ID:MgvDnbUB0
仙台のメロンでお買い物
同じビルにはサラ金かアデランス
うーむ
653名無したちの午後:2009/05/15(金) 17:26:16 ID:3DkXdk9R0
>>649
このスレであまりそういうことを言わないほうがいいよ
修学旅行や観光で秋葉に来たなんて言ったらウゼーからくんなと返されるぞ
654名無したちの午後:2009/05/15(金) 17:32:52 ID:aMzPOyF6O
>>645

エロゲ売り場は俺らの固有結界だ!
655名無したちの午後:2009/05/15(金) 17:35:59 ID:mE8/kkCCO
修学旅行生は秋葉来て何買うんだ?
エロ同人とか絶対買えないだろうし
656名無したちの午後:2009/05/15(金) 17:47:14 ID:v5MIPyVe0
明日は秋葉原のアルバイトで面接だぁ。
此処の方々何かアドバイスくれたら幸いですm(--)m
ちなみにゲーム屋です。
657656:2009/05/15(金) 17:48:11 ID:v5MIPyVe0
巫女さんの店あるところね
658名無したちの午後:2009/05/15(金) 17:55:54 ID:u2w6d/oE0
ブサイクは取らないよ
659名無したちの午後:2009/05/15(金) 18:05:48 ID:7S4iiBCv0
>>655
老けた同級生が私服に着替えて買うに決まってるジャマイカ・・・
660名無したちの午後:2009/05/15(金) 18:21:37 ID:vMBuel79O
>>656
エロゲ転売で儲けた話を延々自慢するのおススメ
661名無したちの午後:2009/05/15(金) 18:24:55 ID:v5MIPyVe0
>>658
失礼ですね^^;
そのように人を軽薄するようなことを言って何の得があるのですか??

>>660
ゲーム、トレカ屋です
どこに配属されるか分かりませんが…
あいにくそのようなことはしたことありません。
662名無したちの午後:2009/05/15(金) 19:02:33 ID:u2w6d/oE0
池面リア充ちょいオタって感じで、爽やかに面接してくれば一発で受かる
663名無したちの午後:2009/05/15(金) 19:03:13 ID:h5W8WHfM0
「二次元で抜けるわけない
そんな風に考えていた時期が俺にもありました」

で即採用
664名無したちの午後:2009/05/15(金) 19:04:18 ID:SFTzndus0
秋葉にワンダーグー進出してキテクレねえかな
665名無したちの午後:2009/05/15(金) 19:05:44 ID:v5MIPyVe0
>>662
ありがとうございます。
自分が美形などではあるはずはないと思いますが…
とにかく明るくいこうと思います。

>>663
基本そんなことはしないですね…
所詮2次元の乳ですし…w
666名無したちの午後:2009/05/15(金) 19:05:45 ID:1Hw0bRdR0
TBS
667名無したちの午後:2009/05/15(金) 19:08:56 ID:w0eszvUu0
>>665
そうそうそんな感じ。レイヤーの彼女いますみたいなノリで
ちなみにサブカル系黒ブチメガネはNG。面接官によってはイラッとくる
668名無したちの午後:2009/05/15(金) 19:11:10 ID:fRcNr5m20
どうせ問題視させる為に海外に持ち出して自演してんだろw
669名無したちの午後:2009/05/15(金) 21:08:46 ID:e2JZuBb30
>>667
メガネNGってw
670名無したちの午後:2009/05/15(金) 21:17:34 ID:+ZgM+TK70
>>667
俺、なんとなく665は女だと思うんだけど…
671名無したちの午後:2009/05/15(金) 22:40:27 ID:ygnZAz4t0
文脈見るとその可能性大
672名無したちの午後:2009/05/15(金) 22:42:35 ID:h5W8WHfM0
男だろJK
673名無したちの午後:2009/05/15(金) 23:14:02 ID:NdksDoZa0
男なのにJKとはこれいかに
674名無したちの午後:2009/05/15(金) 23:19:08 ID:+hFtPLql0
とりあえず新顔は入ったらわかるから楽しみ
それよりも最近のエロゲって無駄にスタッフ多いな
いまひとむかし前のKISS300のEDロール見たけど製作スタッフ数人だぞ。
いいのか悪いのか知らんが・・・最近は多いな・・・
675名無したちの午後:2009/05/15(金) 23:45:37 ID:OEkV0oSQ0
KISSが少ないんだよ
676名無したちの午後:2009/05/16(土) 01:02:30 ID:a7PajgHAO
そのうちスタッフロールで

ブログラマ:俺
スクリプト:俺
シナリオ:俺
サウンド:俺
原画:俺
塗り:俺
デバッグ:俺
DVD-R焼き:俺
パッケージ:俺

営業活動:俺

スペシャルサンクス:俺

みたいなのが出るかもなw
677名無したちの午後:2009/05/16(土) 01:06:46 ID:edRo79AN0
人はそれを同人という
678名無したちの午後:2009/05/16(土) 01:28:39 ID:AXxxfgUk0
2人でやっていたさくらソフト、原画から音楽、プログラムまで全部一人でやっている
ピンキィソフトのことをちょっとだけ思い出してあげて下さい。
679名無したちの午後:2009/05/16(土) 01:42:46 ID:uwce4E0+0
>>674
ゴミみたいな給料で雇えるんだから、
人数増やして制作期間を短くしたほうがいいでしょ。
680名無したちの午後:2009/05/16(土) 01:49:45 ID:G8ZiSoki0
スタッフの数が多いからって
いい作品ができるわけじゃない、これ常識。

原画やシナリオに4人も5人も起用したエロゲが
面白かった例って、いままでいくつあったよ…。
681名無したちの午後:2009/05/16(土) 01:54:43 ID:xnzg7kbt0
>>676
!(゚Д゚≡゚д゚)<まあ、ゲームを遊ぶのも俺様なわけだが。
682名無したちの午後:2009/05/16(土) 02:10:22 ID:hWZpcDE60
よしここで俺が売れそうなエロゲの宣伝を考えよう

1、シナリオ容量10メガの感動超大作!!圧倒的なボリュームでプレイヤーを物語に引き付けるぞ!!
2、総アイテムはなんと4000種類オーバー!!!数々の場面に合わせてピンチを乗り切れ!!
3, 開発年数は何と5年間!!時間をかけた超大作にご期待ください!!
3、開発費は10億円以上!!金銭的にも超大作
4、インストール容量は驚きの20GB!!感動的な演出が盛りだくさん!!
5、豪華初回限定版にはなんと設定集が付いてくる!!※数量限定なのでお早めにどうぞ
6、プレイ時間一周につき200時間の超ボリュームでたっぷり遊べる充実した内容!!
7、演出に力を入れハイスペックのパソコンを限界まで使い込む!!
8、一生遊べるエロゲがここにある・・・

683名無したちの午後:2009/05/16(土) 02:18:23 ID:g7ocGRWl0
9、全米が抜いた
684名無したちの午後:2009/05/16(土) 02:20:33 ID:1Qplc77I0
>>682
・・・・・・
多分効果ありそうなのは
※数量限定
だけだろう。
そんでもって尚売れなくて恥の上塗りになったソフトは幾つも…
685名無したちの午後:2009/05/16(土) 02:24:48 ID:zU7fjEk50
CSでゴーダンナーを見ていたら、「みるきぃハミング」を思い出した。
686名無したちの午後:2009/05/16(土) 02:51:03 ID:p4hLU4+i0
>>682
>1、シナリオ容量10メガの感動超大作!!圧倒的なボリュームでプレイヤーを物語に引き付けるぞ!!
シナリオ6Mがゴミだったので結構です
687名無したちの午後:2009/05/16(土) 02:55:21 ID:edRo79AN0
>3、開発費は10億円以上!!金銭的にも超大作

似たようなことやって本気で潰れかかったメーカーが羽田にいるので勘弁してください。
688名無したちの午後:2009/05/16(土) 03:28:04 ID:VRSDsLvL0
>>682
エロシーンはおまけのみ!本編の邪魔になりません!
とかもいいぞ
689名無したちの午後:2009/05/16(土) 06:31:40 ID:j2DejmcsO
金に者言わせて良い物出来るなら今頃FFmovieは最高傑作だろうなぁ
690名無したちの午後:2009/05/16(土) 07:21:03 ID:bGUTffKWO
そういや昨日夕方、祖父のPCゲームアニメ館行ったら、
地下の中古売り場で女子高生(たぶん)がエロゲ物色してたなぁ。
顔立ち、格好(白のブラウスにチェックのプリーツスカート)、
どう見ても現役っぽかったけどなぁ。
691名無したちの午後:2009/05/16(土) 10:44:12 ID:HYB+x2aK0
>>690
それ七海綾音じゃね?
692名無したちの午後:2009/05/16(土) 10:55:49 ID:7peK3dKv0
たまにだけど「ん? この人他とちょっと雰囲気違うけどエロゲ声優かな?」って人いるよね
693名無したちの午後:2009/05/16(土) 11:18:56 ID:HYB+x2aK0
ゲームのリーサーチしてるっぽい女のチームはたまに居るね
大体絵師
694名無したちの午後:2009/05/16(土) 13:15:09 ID:P4xnZ41IO
リーサーチって何?
695名無したちの午後:2009/05/16(土) 13:17:59 ID:A0n+eLeu0
今日秋葉行くかどうするか。
696名無したちの午後:2009/05/16(土) 14:07:02 ID:NH29bfjq0
雨降りそうじゃん。やめとけ
697名無したちの午後:2009/05/16(土) 14:25:39 ID:HVQ3M5eo0
雨が降ったらお休みで風がふいたら遅刻するのか
698名無したちの午後:2009/05/16(土) 14:27:45 ID:P4xnZ41IO
メロンのつばすテレカ&クリアファイル交換が今日からか。
メーカースレにもあるがメッセで天神乱漫の予約受付が
終了してた。
699名無したちの午後:2009/05/16(土) 14:27:46 ID:Ub613tmZO
銀座から秋葉にチャリで向かうぜ
銀座の中央通りはホコテンなので昭和通りを北上します。
700名無したちの午後:2009/05/16(土) 14:29:45 ID:VRSDsLvL0
雨が降ったら臭そうだなぁ
701名無したちの午後:2009/05/16(土) 14:51:50 ID:ozLVWCQZ0
なんか警官多かったな
702名無したちの午後:2009/05/16(土) 15:21:35 ID:eO0DQqCi0
レイプレイ、むすめーかー騒動で月末発売日にマスゴミだらけだったら嫌すぎ。。。
703名無したちの午後:2009/05/16(土) 15:25:57 ID:AXxxfgUk0
ご覧下さい、ここに1万人のロリコンがいますと紹介されれば祭りに
704名無したちの午後:2009/05/16(土) 15:29:07 ID:ZJlwQ+IC0
日本もウイルスパニックになりそうだが、秋葉は不潔な人間や乞食が多いからやばそうだな
705名無したちの午後:2009/05/16(土) 15:49:23 ID:4WhuDpUC0
>>704
ウィルスは細菌と違って湿度を嫌うから、夏場の日本での大感染は疫学的に
ありえん。
706名無したちの午後:2009/05/16(土) 15:55:57 ID:Ub613tmZO
>>698
タユタマもメッセは終了してたな
天神乱漫はメッセがよかったから久々に朝並ぼうかな
予約してないとつけない場合があるからつけてなかったら地図なりげっちゅ屋に行くけど
707名無したちの午後:2009/05/16(土) 16:12:03 ID:8wIQv5870
>>702
その頃には報道なんてされなくなってるんじゃね?
そう何度も報道出来るような内容だとも思えんし。
708名無したちの午後:2009/05/16(土) 16:41:17 ID:gES+HpyP0
タユタマ、天神乱漫は暴落確定で死ぬからなぁw
709名無したちの午後:2009/05/16(土) 16:41:58 ID:j2DejmcsO
金曜から3日間三社祭で賑わってるのかな
710名無したちの午後:2009/05/16(土) 17:06:14 ID:jqCzZs+W0
あっちに参加するような人達は、基本秋葉原を買い物場所ととらえないと思うが
711名無したちの午後:2009/05/16(土) 17:41:33 ID:P4xnZ41IO
山手線東京駅グモ
712名無したちの午後:2009/05/16(土) 17:57:04 ID:WJ3Blozf0
祖父アニメ館にて普通女とヤンキーっぽい女の2人組が迷いながら1本決めてエロゲ買ってた
だからどうした
713名無したちの午後:2009/05/16(土) 19:22:09 ID:b10wQ4Ht0
紙でRUNEの良作を手に取りパケ裏眺めてたら、
「キャハハー☆思・春・期だってぇ!!超ウケルwwww」
って言われた、DQNカップルに・・・だからどうしたァァ!!1
714名無したちの午後:2009/05/16(土) 19:36:08 ID:AXxxfgUk0
紙風船にもDQN来襲か。まああの界隈は観光客が多いしな。
715名無したちの午後:2009/05/16(土) 19:44:24 ID:CPSkBAP30
エロゲ見てプギャーするのが観光なのか?
つーか、楽しいのだろうか
716名無したちの午後:2009/05/16(土) 19:46:12 ID:Z/PIRJ4+0
>>715
動物園行ったことあるだろ?
それと同じ
717名無したちの午後:2009/05/16(土) 19:51:39 ID:bVsZEcKO0
動物園だと檻の中に入ったら何があっても文句は言えないけどな
718名無したちの午後:2009/05/16(土) 19:55:30 ID:s6cBroIR0
エロゲを売る時に未開封だと高く売れるもんかね?
719名無したちの午後:2009/05/16(土) 20:03:16 ID:eO0DQqCi0
>>718
店舗買取だとかわらん。
オクはたまに変な値段になる。。。。
720名無したちの午後:2009/05/16(土) 20:07:08 ID:a7PajgHAO
イノシシを眺める感覚か。
珍獣が棲息している場所に踏み荒らして来て、生大系が
721名無したちの午後:2009/05/16(土) 20:18:12 ID:bNRvEnj/0
今のアキバは観光地。そういう場違いな人もたまにいる。

まぁ興味なかった一般人も萌え絵を見てる内に試してみたくなるんだよ
そして立派な秋葉原住人になっていく
722名無したちの午後:2009/05/16(土) 20:38:12 ID:Qze5p4m2P
今日はいつもよりJKと外人が多かった気がする・・・
723名無したちの午後:2009/05/16(土) 21:55:09 ID:nKdiOjfd0
トレにさよならを教えてが入ってたが\49800とかでびっくりした。
去年だったか、\19800だったのを見たけど1年で何があったんだ・・・
724名無したちの午後:2009/05/16(土) 22:05:02 ID:rQNExI1f0
俺は淀でカンパネラが980円で売ってて驚いた
そんなに評判良くなかった気はするんだが、新品で980円はすごいな
何本売れ残ったんだよ
725名無したちの午後:2009/05/16(土) 22:06:25 ID:gIQlspd70
修学旅行で秋葉来た中高生が鈍器で人生ゲーム買ってるのを見たことあるが、
秋葉に観光で来たって買うのはそんなもんなんだろうな。
メイド喫茶だって、場所知らなければ簡単に辿り着けるものでもないし。

後は、阿蘇で麻生まんじゅうでも買うのだろうか。
726名無したちの午後:2009/05/16(土) 22:29:42 ID:8wIQv5870
>>724
それって今日限定?
昨日秋葉行った時に淀行っておけば良かったかな。
727名無したちの午後:2009/05/16(土) 22:48:50 ID:Or/0cTYPO
>>702
むすめーかーも何か騒ぎあったの?
おちん○ちんマウスパッドで一部エロゲオタを戦慄させたのは知ってるけど。
728名無したちの午後:2009/05/16(土) 22:50:20 ID:bVsZEcKO0
>>272
レイプレイ叩きの番組でパッケが映ったらしい
729名無したちの午後:2009/05/16(土) 22:50:51 ID:bVsZEcKO0
レス番間違えた……
>>727
730名無したちの午後:2009/05/16(土) 22:51:23 ID:4WhuDpUC0
レイプレイって中古からも消えたの?
731名無したちの午後:2009/05/17(日) 00:00:52 ID:gIQlspd70
イリュージョンはやたら海外に叩かれるな。
つーか、日本語OS以外では相当強固なプロテクトで動かない筈なんだが。
732名無したちの午後:2009/05/17(日) 00:07:31 ID:bVsZEcKO0
ネットで売ってるところを見られただけで騒ぎになったからな
動かす以前の話だからプロテクトとか全然関係ねー
733名無したちの午後:2009/05/17(日) 00:12:24 ID:9bLxnIkD0
少なくとも秋葉の中古はしかるべき人たちが買い占めてまわったんで消えたでしょう。
734名無したちの午後:2009/05/17(日) 00:30:03 ID:KO6dTBE00
外国人は自国で売れてる日本製品を憎む傾向にあるからな
735名無したちの午後:2009/05/17(日) 00:31:04 ID:0TDLkltF0
ネットで売ってると言っても輸入であって、通常では買えないのにな。
736名無したちの午後:2009/05/17(日) 00:45:30 ID:Sg3E5EOE0
>>713
報道の力の凄まじさをまざまざと感じるな
あのニュースを見て「オタクきめぇwwwちょっと見てこようぜww」と思い立ったバカが
このカップルだけな筈はないだろうし
潜在的にも一般の人々にオタクキモイという印象を深く浸透させてしまったな
737名無したちの午後:2009/05/17(日) 00:57:46 ID:KO6dTBE00
事実だから仕方ないよ
738名無したちの午後:2009/05/17(日) 01:09:44 ID:qQvqG53EO
阿蘇のガンダム投げ売りスゴいな
思わずリ・ガズィとアッシマー買っちまったよ
739名無したちの午後:2009/05/17(日) 01:13:31 ID:VN8xdLrc0
一時期成りを潜めた頭の中が可哀想な人種が復活したのは報道の影響か
740名無したちの午後:2009/05/17(日) 11:44:34 ID:5I21vTmFO
>>738
プラモって組み立てるの面倒だし、
完成品で遊ぶのは普通は子供だし。
あの手のってかなり狭い層を相手にしてるのに、阿蘇はアホみたいに在庫抱えてるな。
だから秋葉原以外の店舗が潰れるんだよな。
741名無したちの午後:2009/05/17(日) 12:10:11 ID:XM5/B3AB0
秋葉原の店舗も潰れて構わないのにしぶといな。
742名無したちの午後:2009/05/17(日) 12:20:34 ID:OG1DsAKk0
>>741
競合店が潰れて客にとって何もメリットないんだが?
743名無したちの午後:2009/05/17(日) 12:32:14 ID:7aqLhVW50
客のニーズに応えられない店は潰れて当然だろw
744名無したちの午後:2009/05/17(日) 12:56:01 ID:uqf+g+IT0
投げ売りは値段という意味では客のニーズに応えているといえるのではないだろうか
745名無したちの午後:2009/05/17(日) 13:05:25 ID:zGUXYgfm0
紙風船で姪少女初回版+お返しキャンペーンのビジュアルファンブック付きで
4480円
あと何冊かあるとのこと。
746名無したちの午後:2009/05/17(日) 13:15:06 ID:trqlF0zcO
けいおんブームで虎やメロンにギターやベース担いだ客とか来るのかねぇ
747名無したちの午後:2009/05/17(日) 13:15:48 ID:XM5/B3AB0
イギリス議員に見つかる前に抑えておかないとw
748名無したちの午後:2009/05/17(日) 13:19:03 ID:J6vWqQ6T0
>>745
安いなあ…
お返し特典付きで売り払ったのか、不思議なところから流れてきたのかのどっちなんだろう
749名無したちの午後:2009/05/17(日) 13:45:50 ID:+NwvUxDw0
>>746
K701をIPodにつなぐと言う宝の持ち腐れ状態で歩き回る奴が出るかも
750名無したちの午後:2009/05/17(日) 13:48:24 ID:5q+HGLTu0
K701は4万で買える価値しかなかったのに今じゃ倍化してるからなアホらしw
751名無したちの午後:2009/05/17(日) 14:00:32 ID:gcylTQ6G0
>>750
K701は正規販売ルートなら元々7万オーバーだよ・・・
音屋とか個人輸入とかが安かっただけで。

>>749
K701は完全に開放型だから、音駄々漏れ、外音聞こえまくり
752名無したちの午後:2009/05/17(日) 14:28:16 ID:MIR0mi2k0
てゆか、買ったヤツのほとんどが開放型ってのをシランかったという話が・・・
それ以前に開放型ってナニ?みたいな。で、雑音が入りまくって外で音楽聴けんぞ不良品だゴルァと店にクレームつけたバカまでいるらしい

真性のアホだろアニオタって・・・
753名無したちの午後:2009/05/17(日) 14:31:10 ID:cij3vh150
けいおんなんかを面白がってる時点でアホ
754名無したちの午後:2009/05/17(日) 14:36:41 ID:5I21vTmFO
京アニとかに群がってる消費厨はスイーツと変わらんからな。
755名無したちの午後:2009/05/17(日) 14:46:01 ID:hZCXpCD/0
いろんな厨がいますね
756名無したちの午後:2009/05/17(日) 15:01:13 ID:gcylTQ6G0
>>752
むしろオタって、実社会で生活するのに必要ない、たとえばヘッドフォンの
駆動形式やら、アンプの出力やらに妙に詳しかったりしたもんなんだが、
そういうのはもはやクラシカルなのか・・・

それにしても、LOMO LC-Aやら、K701やら、楽器以外でもスタッフの好みが
分かること。俺と同世代だな、と。
757名無したちの午後:2009/05/17(日) 15:32:21 ID:J6vWqQ6T0
自分の興味のある分野には詳しいが興味の薄い部分にはひたすら無関心なのがオタ、
大した興味もなければ詳しい分野もなくただ流行に乗って流されるのが俄オタ。
758名無したちの午後:2009/05/17(日) 15:45:04 ID:L1I8rVtzO
ブロッコリー感謝祭にまた和田いるんか?
759名無したちの午後:2009/05/17(日) 16:01:08 ID:/e9/bsf40
先週か先々週のアキバのヨド前のセブンで捕り物あったな。
ひ弱そうなメガネがガチムチのポリにラリアットお見舞いされてたw
降りしきる雨の中メガネが「ヒ、引ったくり↑?チガイマスヨ!」と半泣きで否定してたのがうけたw
760名無したちの午後:2009/05/17(日) 16:13:47 ID:SFrkOldyO
>>754
けいおんは面白いとは思うけど、なんであそこまで騒がれるのかわからん。
京アニってだけで無意味にありがたがってるような気がしてならん。
761名無したちの午後:2009/05/17(日) 16:36:18 ID:gwqVDtc1O
最近段ボールとかアキカンとかトロッコで曳いてるひと見なくなったな
762名無したちの午後:2009/05/17(日) 16:40:46 ID:5q+HGLTu0
だってタダ同然の引き取り価格なんだもんw
763名無したちの午後:2009/05/17(日) 16:41:37 ID:wI2w3vM/O
>>760
簡単な話だ。
騒ぐ位に面白いと思う人が多いってだけ。
自分の好みを中心に考えるから、分からなくなる。

エロゲでもよくいるだろ。
何故Fateが20万も売れたのか分からないとか言う奴が。
それと同じだ。
764名無したちの午後:2009/05/17(日) 16:52:59 ID:5q+HGLTu0
そらP2Pが普及する前だし出始めのαでプロテクト回避出来る奴も少なかったからだろw
765名無したちの午後:2009/05/17(日) 17:04:07 ID:uqf+g+IT0
どうやったら763から764へ発想が飛ぶんだ?
766名無したちの午後:2009/05/17(日) 17:05:27 ID:5q+HGLTu0
fate20万売れた要因だろ?w
767名無したちの午後:2009/05/17(日) 17:07:35 ID:dW/FxSU10
>>748
自分はレジ待ちしてたら姪少女を買ってる人に店員氏が
「ビジュアルファンブックがつきますがいかが致しますか?」
と聞いているのにたまたま遭遇した。
店員氏はレジ後ろの棚からビジュアルファンブックを出して数えていて、
あと何冊かとのことだった。
帰って開けてみたらビジュアルファンブック応募用の封筒とか一式が入ってたんで
どこからともなく流れてきたっぽい。
768名無したちの午後:2009/05/17(日) 17:12:47 ID:uqf+g+IT0
>>767
Runeなんかのソフトが、たまに流通在庫流れと思われる山ができてたのと同じルートっぽいな
769名無したちの午後:2009/05/17(日) 17:41:11 ID:9cIgYPyE0
>>760
京アニ厨が多いから
770名無したちの午後:2009/05/17(日) 18:31:26 ID:J6vWqQ6T0
>>767
未開封ソフト単体が不思議なところから流れるのはよくあるけど、ファンブックはメーカー直で
送付してるはずだし、印刷屋を介すことはあってもPC流通なんぞを通す必要もないはずなのに
本当にどうやって流れてくるんだろうなあ…
771名無したちの午後:2009/05/17(日) 18:35:02 ID:eXDuzbG+0
>>767
おまいも買ったんかい!
772名無したちの午後:2009/05/17(日) 18:41:35 ID:YMmdEIk/0
>>770
メーカーの人が直接持ち込んでるんじゃないの?
業者買取歓迎してるし。
773名無したちの午後:2009/05/17(日) 18:46:52 ID:uqf+g+IT0
>>772
だろうね
にーづまかぷりっちょの場合は予約特典CDも付いてきてたし
774名無したちの午後:2009/05/17(日) 18:55:39 ID:J6vWqQ6T0
>>772
やっぱり余ったのかなあ…
確かに、普段はユーザ登録葉書とか全然気にせず出すのに姪少女のを出すときは、
この個人情報漏れたら社会的に死ねるなとかちょっと思ったし。
775名無したちの午後:2009/05/17(日) 18:58:42 ID:uqf+g+IT0
正直なところ、嗜好が尖りすぎて売れるとは思えんかったしなぁ
その辺が読み切れなくて作りすぎたか
776名無したちの午後:2009/05/17(日) 19:20:02 ID:dW/FxSU10
>>771
ファンブックでこぶいちむりりん仁村が描いてるって知らずにタイトルごとスルーしてて
後で知って気になっていたんでちょうどよかった。
ゲーム自体はさすがにここまでディープなのは手が出せないかもw
777名無したちの午後:2009/05/17(日) 19:27:24 ID:J6vWqQ6T0
主人公には名前なんていらない、必要なのは変態さだけだと言わんばかりの潔さと、
インモラルな雰囲気を排した妙に明るいギャグっぽさが好きだけど、まあ広く長く売れるタイプ
の作品じゃないよなw>娘&姪
778名無したちの午後:2009/05/17(日) 19:41:13 ID:SFrkOldyO
むすめーかーも発売から一ヵ月後には祖父のAMで下敷きが特典で付けられたくらいだから
やっぱりガチのロリゲーは話題にはなってもあまり売れないのかな。
779名無したちの午後:2009/05/17(日) 20:11:20 ID:WJkrYxJl0
つか、ロリゲで本当に売れたのってはじるす位じゃね
780名無したちの午後:2009/05/17(日) 20:16:11 ID:Dc1Zg4AJ0
先生だ〜いすきとか、そこそこ売れたような? 
781名無したちの午後:2009/05/17(日) 20:18:49 ID:abSmTG7XO
>>778
絵もキャラもコンセプトもクセがあったからねぇ。
専スレは「ババアイラネ」の連呼でいい感じに退廃してたけどw
782名無したちの午後:2009/05/17(日) 20:28:39 ID:V8lvrmF00
>>726
遅レスで悪いが、限定じゃないはず
淀は客寄せじゃなくて、処分したいものを捨て値で売れるまでワゴンに置く
割と頻繁に積んであるから、絶対仕入れが甘いよあれは
発売日の数日前から新作を並べてて、売れませんとか札付けてるのも謎
783名無したちの午後:2009/05/17(日) 20:29:51 ID:KO6dTBE00
>>780
PC-NEWS 04年11月売上
@14 先生だーいすき2 SCORE 5059

1はしらんが2はボロボロだな
784名無したちの午後:2009/05/17(日) 20:35:35 ID:Dc1Zg4AJ0
>>783
あぁ、2は販売許諾ってシールが貼られたのが出回ったからな…
1980円で買ったが、炉ゲーにしては良くできたシリーズだったよ。
785名無したちの午後:2009/05/17(日) 21:04:19 ID:SFrkOldyO
そう考えるとガチのロリ嗜好って少ないのだろうか。
はじるすも中古はプレミア付いたけど、販売本数自体はそこそこじゃなかったっけ?
786名無したちの午後:2009/05/17(日) 21:09:35 ID:P6FHSMxb0
そして明日の世界よりってゲームがいつの間にかプレミア扱いされててビックリしたぜ
押し入れにしまってあるから売ろうかなw
787名無したちの午後:2009/05/17(日) 21:47:02 ID:uqf+g+IT0
ときどきなんでプレミアが付いたのか分からんプレミアものがあるよな
788名無したちの午後:2009/05/17(日) 22:09:56 ID:cij3vh150
>>786
初回版にサウンドトラックがあればプレミアになる確率が、
ついてないゲームの数十倍アップします。
789名無したちの午後:2009/05/17(日) 22:16:47 ID:pDiITsVK0
マスク装着の奴は、増えているのか。
790名無したちの午後:2009/05/17(日) 22:22:47 ID:l9p6b7sA0
平野耕太の以下略の買取価格が異常。買っておいてよかった。
791名無したちの午後:2009/05/17(日) 22:27:42 ID:jH5pnjzV0
メロンブックスに制服来た高校生が母親と来ていた。
母親とメロンってどんな拷問だよ。
792名無したちの午後:2009/05/17(日) 22:35:59 ID:yY6SH8Ek0
親の趣味につきあわされる子供は大変だな
793名無したちの午後:2009/05/17(日) 22:38:36 ID:hXmMaSzh0
そして明日の世界よりってシナリオがみやびちゃんの人だからじゃない?
分校ルートはほったらかしだが、本校ルートは今でもたまにやるくらいだ。
794名無したちの午後:2009/05/17(日) 22:39:37 ID:SFrkOldyO
幼い頃からの英才教育でエリートに育ちます。
795名無したちの午後:2009/05/17(日) 23:09:25 ID:hHzhi3750
>>790
普通に本屋で売ってるじゃん。
そりゃ、売り切れている所もあるけど、関東なら普通に手に入るのに
そんな状況なん?
796名無したちの午後:2009/05/17(日) 23:16:55 ID:V8lvrmF00
>>788
重要なのはサントラじゃなくてボーカルアルバムじゃね?
もともとサントラはパッケージ内に入ってて、ボーカルアルバムは予約特典だから
797名無したちの午後:2009/05/17(日) 23:39:12 ID:MIR0mi2k0
クソゲーだった記憶しか・・・途中で投げたまんまだ
やっぱ中身は関係ないんだなぁ。特典類がすべてか
798名無したちの午後:2009/05/17(日) 23:53:12 ID:9Rv3B8XK0
>>793
健速乙
799名無したちの午後:2009/05/18(月) 00:01:45 ID:FXu9W1Bc0
>793
800名無したちの午後:2009/05/18(月) 00:04:54 ID:UYpOwtbN0
>>794
一瞬、英才狂育の事かと思って、レベル高過ぎだろうって思った。  
801名無したちの午後:2009/05/18(月) 00:56:05 ID:GiXk7hqo0
祖父アンケ面倒だな。
好きな声優なんかいねーよ(´・ω・`)とか思いながら書いた。
802名無したちの午後:2009/05/18(月) 00:59:58 ID:4q73gcPT0
>>801
くgy

いやなんでもない
803名無したちの午後:2009/05/18(月) 01:37:33 ID:mGxDBgVx0
まだくぎゅとか言ってるのか
804名無したちの午後:2009/05/18(月) 02:42:03 ID:c3AHIE2fO
佐久間レイと野沢那智で迷ったわ。
805名無したちの午後:2009/05/18(月) 03:30:31 ID:CH+5JZssO
ナチだから野沢那智って書いとけ
806名無したちの午後:2009/05/18(月) 04:15:16 ID:eGjlIjGE0
命令すんなカスが
807名無したちの午後:2009/05/18(月) 04:37:35 ID:gTxFkuDy0
お前こそ命令すんなと命令すんなカスが
808名無したちの午後:2009/05/18(月) 06:04:03 ID:1kDPyMsj0
お前ら俺に命令しろ
809名無したちの午後:2009/05/18(月) 06:23:02 ID:4tOFBwOK0
めいれいさせろ
810名無したちの午後:2009/05/18(月) 07:11:53 ID:c3AHIE2fO
職務質問させろ。
811名無したちの午後:2009/05/18(月) 08:10:49 ID:1CnwrQTv0
ガンガンいこうぜ
812名無したちの午後:2009/05/18(月) 08:27:35 ID:EPnw3VL30
刃渡り5cmのナイフならセーフです
813名無したちの午後:2009/05/18(月) 11:58:28 ID:VCmdZ1x30
じゅもんつかうな
814名無したちの午後:2009/05/18(月) 13:00:42 ID:CesNmLOT0
ガンガン突こうぜ
815名無したちの午後:2009/05/18(月) 15:40:01 ID:zc+H6MKtO
俺の中でションベンしろ
816名無したちの午後:2009/05/18(月) 18:03:19 ID:c3AHIE2fO
ムショの中にいる!
817名無したちの午後:2009/05/18(月) 18:36:09 ID:CesNmLOT0
おおっと! テレポーター!
818名無したちの午後:2009/05/18(月) 19:08:28 ID:X98IvhHfO
なーんかインフルのお陰?で通り間事件の事はちっさいニュースで終わりそう
819名無したちの午後:2009/05/18(月) 19:53:23 ID:m50EsGS40
>>812
銃刀法はセーフですが、軽犯罪法でしょっ引かれます。残念!
820名無したちの午後:2009/05/18(月) 21:31:07 ID:fD4cFRTVO
>>801
いなきゃ無難なのを記載しときゃいいんだよ
821名無したちの午後:2009/05/18(月) 22:09:05 ID:GiXk7hqo0
('A`)
822名無したちの午後:2009/05/18(月) 23:13:06 ID:oU54c/wN0
通り魔ってなんの話?
823名無したちの午後:2009/05/18(月) 23:20:59 ID:wN+sGiNX0
>>822
リュックや紙袋を持った挙動不審な男性が
制服姿の2人組(1〜5人の場合もあり)に取り囲まれて
所持品や身分証明書の提出を強制される事件のこと。
824名無したちの午後:2009/05/18(月) 23:23:23 ID:6PcQBL5I0
>>823
通り魔こえぇぇぇえぇぇぇぇぇ!!!!
825名無したちの午後:2009/05/18(月) 23:27:22 ID:EPnw3VL30
おまいらアキバで職質されたことあるか?

俺はあるぞwww
826名無したちの午後:2009/05/18(月) 23:27:40 ID:dbF3YO+x0
>>823
ああ、この前新宿で遭遇したアレか・・・
一日に2回も声かけられて、温厚な俺もカチンと来たわ
827名無したちの午後:2009/05/18(月) 23:31:46 ID:AmzAKZTZ0
高校生の頃、深夜に自転車乗っていた時以外職質されたことはないな。
828名無したちの午後:2009/05/19(火) 00:07:59 ID:78a5+/oH0
大塚、池袋、赤坂で刑事に職務質問された俺は人気者('∀`)
829名無したちの午後:2009/05/19(火) 00:10:05 ID:tkK8YdsD0
【秋葉原】衝撃! アキバの老舗喫茶店「古炉奈」が6月に閉店 40年以上の歴史に幕
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1242653293/l50
おいおい古炉奈まで無くなるのかよ…
どんだけ不況なんだよ…
830名無したちの午後:2009/05/19(火) 00:30:03 ID:SQWF9/9BO
>>828
オウムの方ですか?
831名無したちの午後:2009/05/19(火) 00:34:23 ID:gLo6024i0
>>829
店も常連も「オタは来るな」ってオーラ出してて(実際はどうだか知らんが)
位置的にUDXの客も取り入れられないから時代の流れかな…
832名無したちの午後:2009/05/19(火) 01:16:37 ID:kOWZ57hcP
>>829
入ろうとしたことあったけどタバコ臭が凄くてやめた
元々俺なんかが入り得ない場所だったんだー
833名無したちの午後:2009/05/19(火) 01:53:13 ID:iC5JP7ak0
コーヒー店でタバコ臭とかw香りも楽しめないのかよ
834名無したちの午後:2009/05/19(火) 02:07:03 ID:DenVYF440
あの店はタバコくさかったな。
潰れたのはざまあとしか思わん。
835名無したちの午後:2009/05/19(火) 06:44:26 ID:7pSte5nQ0
836名無したちの午後:2009/05/19(火) 08:01:36 ID:DenVYF440
リンク先は版画乞食のサイト
837名無したちの午後:2009/05/19(火) 10:27:32 ID:SQWF9/9BO
秋葉のサテン系はニコ中の隔離場所になってるから、どこも強烈にタバコ臭い
健常者には生命維持に影響が出るレベル
まあ外で吸われるよりはいいけどな
838名無したちの午後:2009/05/19(火) 11:28:31 ID:GeZs+2ah0
最近になって半分禁煙席にしていたが
今までのイメージが悪すぎて客こないだろ
839名無したちの午後:2009/05/19(火) 11:31:39 ID:r1QP8plM0
サンボって何で潰れないん?
840名無したちの午後:2009/05/19(火) 12:10:31 ID:+sRgV0wJ0
安いからじゃないか
841名無したちの午後:2009/05/19(火) 12:40:58 ID:rW438L85O
本っ当ドンキって変わり物売ってるよな
オッパイゼリーとかサンデーマガジンコラボペロティーとか
842名無したちの午後:2009/05/19(火) 13:23:01 ID:G91AiQZ2O
古炉奈バカにする嫌煙はメード喫茶でも行ってろ
>>841
在日資本だしそりゃ気味の悪いもの売ってるだろ
843名無したちの午後:2009/05/19(火) 13:54:56 ID:3tl7Ssdp0
若松通商も変わった物を売っている。
お前の意見が正しいならあれも在日だし、あれの本社は在日居留地だな。
844名無したちの午後:2009/05/19(火) 14:27:58 ID:+sRgV0wJ0
ドンキの株主ちょっと調べてみろよ
845名無したちの午後:2009/05/19(火) 16:23:23 ID:xLxeyPPrO
>>839
あそこは何げに客入ってる時あるからな
並んでる時もあるくらいだし
内情は知らないがほかにももしかしたら金にはそこまで困ってなくて趣味でやってるような店もあるからなんともいえん
副業で儲けてるとかもあるかもしれないし
846名無したちの午後:2009/05/19(火) 20:16:49 ID:kp4f9rvp0
秋葉原はベークライトとマイルドセブンの混じった匂いが良く似合う
847名無したちの午後:2009/05/19(火) 21:03:31 ID:iKqjoyGrO
古炉奈の写真撮る人多過ぎ…
848名無したちの午後:2009/05/19(火) 21:36:08 ID:dbQ+PMd70
祖父のAM館前に並んでると見るとはなしに目に入るんだよな
馴染みの看板が消えるとなると寂しいものだ
珈琲屋に寄る習慣がない俺がいうのもなんだが
849名無したちの午後:2009/05/19(火) 22:01:34 ID:/gL3J/Is0
古炉奈が無くなるのは残念だ……また一つ良き秋葉原が無くなってしまう。
俺は嫌煙家だけどな。
850名無したちの午後:2009/05/19(火) 22:05:09 ID:xZrM59rT0
ガード下の店って、全部無くなるの?
851名無したちの午後:2009/05/19(火) 23:43:40 ID:StzfynZa0
どうなのかね
いっそのことナカウラか石丸まで丸ごとつなげて
横断歩道わたらんでもあっちの岸にいけるようになって欲しいわ
852名無したちの午後:2009/05/19(火) 23:46:02 ID:StzfynZa0
書き忘れ
JR乗ってきてノンストップで祖父アミュにいけるようにってことね
853名無したちの午後:2009/05/20(水) 00:54:46 ID:iipBtTijP
昭和口みたく、出口を道路向こう側まで作れってか
ガード下の部品店も全部無くすならそうなる可能性もあるかもな
854名無したちの午後:2009/05/20(水) 02:06:48 ID:P24Ri/V70
ラジオセンター無くなったら完全に昭和の秋葉は終了だなぁ
もう何年も入ってない自分が言うのもなんだが
855名無したちの午後:2009/05/20(水) 02:08:33 ID:DkfWlmaM0
祖父本館前の交差点とトレ1号館の間に陸橋できないかな。
856名無したちの午後:2009/05/20(水) 02:32:36 ID:Y/ivnwxm0
>>849
良き秋葉原ってあんな値段で営業していたら、そりゃ潰れるだろ。
マキシム・ド・パリ銀座店より高い値段設定って世の中ナメてるんじゃないの?
857名無したちの午後:2009/05/20(水) 03:13:47 ID:PkSGMSJv0
ハァ?
858名無したちの午後:2009/05/20(水) 04:11:46 ID:0ElTLU9S0
古炉奈は業界人が良く打ち合わせしてる
859名無したちの午後:2009/05/20(水) 09:34:58 ID:sglM+Rk00
22日は中央通りの丼屋が一杯100円になるな。
1時間ぐらい前から並んどけばいいかな。
860名無したちの午後:2009/05/20(水) 09:45:23 ID:fQyiLb8r0
>>859
やめとけ
都内のホームレスが一気に集まる

しかも今日本で起こってること、わかるよね
861名無したちの午後:2009/05/20(水) 09:53:48 ID:yIORX+jT0
池袋ですら相当待ち時間があったからなぁw
862名無したちの午後:2009/05/20(水) 11:00:19 ID:59s0pt8tO
ヨスガ発売の時の55も凄かった
863名無したちの午後:2009/05/20(水) 12:31:08 ID:9DSlS0Y+0
>>856
あそこは一杯頼めば何時間でも居られるから、
そういう価格設定だったんだよ。
マキシム・ド・パリは何時間も居たら追い出されるだろ?
864名無したちの午後:2009/05/20(水) 12:41:22 ID:wHg97t9v0
>>856
客が来なくて廃業する訳じゃないっての
865名無したちの午後:2009/05/20(水) 13:00:00 ID:iipBtTijP
>>859
何かと思って見てみたら、そこ元スミデンじゃねーか!
遂に潰れてしまったのか・・・ペーパーとか配ってたなあ
866名無したちの午後:2009/05/20(水) 16:16:27 ID:fQyiLb8r0
秋葉 盗撮 ブログの管理人って変わった体型してるね

腹だけが異常に出ててキモかった。毎日秋葉をウロウロしてあの体型って事はよほど不規則な食生活なんだろう。
胸ポケットにデジカメ入れて、撮っては胸ポケットにカメラを隠し、撮っては胸ポケットにカメラを隠しの繰り返し
ターゲットにした店を長時間ウロウロしてて挙動不審

頭ぼさぼさであごヒゲが汚いのが印象的
867名無したちの午後:2009/05/20(水) 16:53:25 ID:+tg+jsjR0
フェイズ6発動したら、都がビックサイト閉鎖するらしいけど
そしたらコミケも中止だよなぁ
868名無したちの午後:2009/05/20(水) 17:01:09 ID:UPR9VSs2O
まぁ3ヶ月もフェーズ6だったら日本オワタだけど。
869名無したちの午後:2009/05/20(水) 17:52:07 ID:t9ZZwCqK0
ただいま幕張コミケですね
870名無したちの午後:2009/05/20(水) 18:06:11 ID:CPwl/G+4O
中央通りにある新築のビルもうすぐ工事が終わりそうだな
入り口辺りが手頃なスペースがあるからパフォーマーがアホな事しないといいけど
871名無したちの午後:2009/05/20(水) 18:35:05 ID:XEcbxrIA0
アホだからパフォーマーしてんだろ
872名無したちの午後:2009/05/20(水) 19:36:18 ID:dNDJ9HGO0
メイドさんたちが邪魔なんだよな
873名無したちの午後:2009/05/20(水) 20:46:11 ID:sglM+Rk00
秋葉駅でたとこでスポニチの人がアンケートとってた。
・最近の秋葉原で変わったと思ったところはあるか
・歩行者天国が無くなったが復活した方が良いと思うか
・街頭における監視カメラの設置についてどう思うか
・年齢
・職業
874マスク売り切れ:2009/05/20(水) 21:24:22 ID:PEmxzghG0
東京でも感染者が出たか・・・
875名無したちの午後:2009/05/20(水) 21:59:56 ID:0ElTLU9S0
エロゲーの備蓄をしなきゃ
876名無したちの午後:2009/05/20(水) 22:04:54 ID:dKfY1U6i0
病院に入院してもいいように、看護婦物のエロゲやって準備しておかないと
877名無したちの午後:2009/05/20(水) 22:24:43 ID:/gD07Thm0
1億総引き籠り時代到来!!
878名無したちの午後:2009/05/20(水) 22:30:59 ID:sglM+Rk00
無理して海外行ってわざわざ外からウイルス持ち帰ってくれたみなさんのお陰でマスクがバカ売れです
879名無したちの午後:2009/05/20(水) 23:33:51 ID:xp5mY60U0
あっごめん折れ14日JR三ノ宮の売店でパンかって戻ってきたんだ
インフル持ってきてたらごめんね
880名無したちの午後:2009/05/20(水) 23:36:19 ID:H2ZTt5gmO
マスクがなけりゃパンティかぶればいいじゃない
881名無したちの午後:2009/05/20(水) 23:44:48 ID:SB3gFemQ0
パンストでいいじゃん
882名無したちの午後:2009/05/20(水) 23:50:39 ID:/Z8YaIfC0
息を吸わなければ(ry
883名無したちの午後:2009/05/20(水) 23:52:40 ID:SB3gFemQ0
               i    ,. へ-、 __  i
               !i _,..::'"li.∧.l!  ゙_」ト、
              , j<.ー-i!  l!-―'"/\
             /゙.,へ、  ┐  i、 /   ヽ.
             .i i   >/\/)゙"‐ 、.   i
             l lレ''"  \jl!レ゙   _,...、ヽ. l
             l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
             l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、  <当たらなければどうということはない
            .j.,.ィ゙     ./ ! \_    l!\\
           /'' l!   ,.. '´ ヽ    ゙̄ーr-ノ  ゙ー-、_
         _/'´  トt-イ  ,_----っ   ,!/      >
        <.      ゙t'ヽ  ヾ_ _/   /,」      /
          \     `-iヽ  ー =  ,.r 「    _/
      .     ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
                  !レー゙==┬==‐゙┐l
                l   テ、 ]l.l ,r= ゙.l
884名無したちの午後:2009/05/21(木) 00:37:28 ID:Ua3R1H9vO
夏ノ空の特典しまパンやタユタマの特典ニーソが役に立つ時がキタということか
885名無したちの午後:2009/05/21(木) 01:01:23 ID:5iuRKolD0
もったいない。
マスクがないなら、西部劇の強盗の如く三角巾でも顔に巻いてなさい。
886名無したちの午後:2009/05/21(木) 01:02:38 ID:JN3d5r4F0
>>885
マジレスすると実はそれでもする意義がある、というよりあまりマスクと効果はかわらないかも
887名無したちの午後:2009/05/21(木) 01:11:05 ID:IWR3c/dV0
どうせ目からも入るんだから
マスクなんて気休めってばっちゃが言ってた
888名無したちの午後:2009/05/21(木) 01:14:10 ID:WEFMrYMZ0
んじゃ、ガスマスクとかベイダーマスクとか
889名無したちの午後:2009/05/21(木) 01:15:44 ID:z8YnP9ab0
ゆとりインフルエンザなんだからオレみたいなおっさんは気にしない
890名無したちの午後:2009/05/21(木) 01:24:18 ID:Ybx7DfMJ0
話は変わるが、旧祖父本店が本格的に改装してるな。
夜に仕事帰りに見たら、ビルの周りを工事用のシートで覆ってた。

しかし一体ここに何が入るんだろう。
昔ちょっと話題に出てたトレーダーなのか?
891名無したちの午後:2009/05/21(木) 03:55:03 ID:PvSSlfsPO
じゃあ俺はプロレスマスクを選ぶぜ。
892名無したちの午後:2009/05/21(木) 04:29:44 ID:rcU244M40
トレーダーもう三つもあるじゃん。
これ以上増やしてどうすんだよ。
新作中古の買取許容量が増えれば買取の値崩れも少しはましになったりするのかね。
893名無したちの午後:2009/05/21(木) 08:01:46 ID:yHzgsmIuO
893みたいなんが、今更喫茶店やったりして。
894名無したちの午後:2009/05/21(木) 08:03:22 ID:CCNhWmdz0
ラオックス跡地はフェンスで囲っただけで動き無いなぁ

あのブロック一帯にドデカビルでも建ててまたオフィスかと思ったが
895名無したちの午後:2009/05/21(木) 08:06:51 ID:cw3DBfOS0
ゲーマーズ新館はどうなるの
896名無したちの午後:2009/05/21(木) 09:57:35 ID:H65QVVj20
どーでもいいことだが
JR秋葉のトイレこわい・・・







小便器にンコもってあった・・・
我慢できないからってそれはないだろ
せめて紙か何か乗せてにおいの拡散防げよ
897名無したちの午後:2009/05/21(木) 10:44:40 ID:VHj3xSy00
>>896
オレが通っていた小学校で同じ事が起きて大騒ぎになったのを思い出したw
898名無したちの午後:2009/05/21(木) 12:49:23 ID:DUB+qjiPO
>>896
そんな貴方に秋葉原は有料トイレをご用意させていただいております
899名無したちの午後:2009/05/21(木) 13:06:07 ID:yHzgsmIuO
なにそれこわい
900名無したちの午後:2009/05/21(木) 13:50:07 ID:Mug0k9TC0
ンコって日常の核爆弾だよな。
901名無したちの午後:2009/05/21(木) 14:04:29 ID:O6X6xUJQ0
普通のンコは爆弾で、下痢ンコが核爆弾だろ 
902896:2009/05/21(木) 14:12:36 ID:OFUdiYwg0
なんていうかフェーズ5?ってかんじだった
かりんとうじゃなくてなんか茶色の平たいのがあるなってかんじね
903名無したちの午後:2009/05/21(木) 14:29:48 ID:rcU244M40
説明しなくていいからさっさと忘れろよw
904名無したちの午後:2009/05/21(木) 14:43:51 ID:QaBeA/NpO
フェーズ1…なんかウンコ臭い
フェーズ2…隣の個室から下痢音が聞こえる
フェーズ3…ハトのフンを食らう
フェーズ4…銭湯で湯に浸かってたらウンコが浮いてるのを発見した
フェーズ5…小便しようとしたら小便器にウンコが載っていた
フェーズ6…カレーを注文したらウンコライスが出てきた
905名無したちの午後:2009/05/21(木) 14:55:45 ID:+rEMHNvIO
パンデミック・・・そして、世界はウンコに飲み込まれた・・・
906名無したちの午後:2009/05/21(木) 15:04:21 ID:lh7bBpwJ0
秋葉じゃないが池袋サンシャインの地下マクド横のトイレでもあったわ
あの通路になんか茶色い跡があるなと思っていたらね、もう大惨事でした
洋式から外すやつってどんなケツしてるんだろ
907名無したちの午後:2009/05/21(木) 15:30:58 ID:TWCeB/u/0
うんこスレと聞いて飛んできました
908名無したちの午後:2009/05/21(木) 15:39:26 ID:sK2VGxbPO
ここはいいうんこスレですね。

小学校のトイレだとたまにうんこして流さない奴居たが、
あれって自分のうんこ見られることに喜び見出だしてたんだろうか。
909名無したちの午後:2009/05/21(木) 16:08:08 ID:CCNhWmdz0
うちの先生が嫌いな奴の家にウンコ塗って逮捕された

しかしなんでウンコってあんなに臭いんだろうね
人間の体は不思議すぎるわ
910名無したちの午後:2009/05/21(木) 16:16:40 ID:I17/hO6q0
>>906
洋式で個室の側面部分の壁にンコが飛散してるの
見たことある(床から1m位の位置。床は綺麗)
指に付いたンコを擦り付けた跡とかじゃなくて、明らかに飛び散ってついた跡。

正直腹立つな。
クソも満足にできんのかと。
911名無したちの午後:2009/05/21(木) 16:41:25 ID:Ua3R1H9vO
うんこ板いけよ
912名無したちの午後:2009/05/21(木) 19:28:48 ID:wd6l+8ZvO
最近カレー屋さん増えたよね!
913名無したちの午後:2009/05/21(木) 20:17:05 ID:sK2VGxbPO
浮浪者が中央通りで野グソしてたのを見た時は目を疑った。
914名無したちの午後:2009/05/21(木) 20:45:41 ID:uaUGusQ/O
カレーはC&Cが一番
と思っていたが、値上げしてからコストパフォーマンスが極めて悪くなった
915名無したちの午後:2009/05/21(木) 21:28:34 ID:XhEoXyUV0
カレーは松屋!なんかウンコみたいな味がするけど(゚ε゚)キニシナイ!!
916名無したちの午後:2009/05/21(木) 21:32:11 ID:bAB1GnZe0
松屋がトマトカレー290円とかやってるぞ
917名無したちの午後:2009/05/21(木) 21:37:20 ID:OKNeTNMjO
祖父アミュ館何かあるのか?
並んでる。
ザコンの裏一帯が駐車場になっててびっくりだわ…。
918名無したちの午後:2009/05/21(木) 21:38:58 ID:TUhswjwP0
金曜日だからなんかあるんじゃない。


と、調べようとする気力が無い時点で
俺も年取ったなぁと実感するわ。
919名無したちの午後:2009/05/21(木) 21:54:21 ID:cU7cFGYA0
というか木曜日だしな。
老化現象には気をつけたほうがいいぞw
920名無したちの午後:2009/05/21(木) 21:55:54 ID:cU7cFGYA0
ああ、明日(金曜日)のなにかの徹夜列なのかスマソ。
921名無したちの午後:2009/05/21(木) 21:56:23 ID:xew4Jo7+0
流れ的に「明日に備えて徹夜だろ」って意味なんじゃないの?
922名無したちの午後:2009/05/21(木) 21:57:54 ID:xew4Jo7+0
なんだよ、訂正してるのに俺が追い討ちしてるみたいに見えるじゃないかw
923名無したちの午後:2009/05/21(木) 21:59:11 ID:bAB1GnZe0
ゲーム名 ブランド 購入予定 期待値
催眠ペット 〜メスになったワタシ〜 白濁系カウパー 1 75(1)
魔王ト聖女〜呪ワレシ淫辱ノ輪廻〜 BLACK LiLiTH 1
家族愛 -お母さんとお姉さんはボクの物- 汁・ザル 1 80(1)
虜囚 -RYOSYU- 暗黒劇場 0


調べてみたけどHENTAIしかないな。
924名無したちの午後:2009/05/21(木) 23:51:51 ID:4Y4H8Frn0
http://shinakosan.ti-da.net/e2645916.html
エロゲーをやる人間は・・・

反論があれば書き込みどうぞ☆
925名無したちの午後:2009/05/22(金) 00:23:29 ID:GfKR57E1O
>>915
すき家のカレーは以前は肉多くて悪くなかったが、値下げと共にウンコ同然の味にorz
926名無したちの午後:2009/05/22(金) 00:26:41 ID:GfKR57E1O
>>924
長い
三行にまとめろ
927名無したちの午後:2009/05/22(金) 01:11:40 ID:/HUyY+68O
>924
ネット右翼とか臆面もなく書いてる辺りで疲れたから見るのやめた
928名無したちの午後:2009/05/22(金) 01:13:14 ID:lxJc/E2P0
どうせアフィの類だろ、開くだけ無駄。
929名無したちの午後:2009/05/22(金) 01:22:46 ID:P7ArLCuX0
アドレスが支那子さんって時点で釣りじゃないの?
930名無したちの午後:2009/05/22(金) 01:29:31 ID:JD4mjBfH0
これだけGENOウイルスだとかなんか騒いでる中で
よく気軽にホイホイ踏めるよな。
931名無したちの午後:2009/05/22(金) 01:31:48 ID:9+Lshn/PO
良かった新ハルヒ踊らない良かった
932名無したちの午後:2009/05/22(金) 02:05:44 ID:5zOs01Ew0
そういや明日からすた丼屋がオープンするな。
一日1000人限定ですた丼が100円になるらしいから秋葉中の乞食が集まりそうだw
933名無したちの午後:2009/05/22(金) 02:20:26 ID:ksCAYsDv0
>>932
マジで!?情報サンクス。今から並んでくる!!
934名無したちの午後:2009/05/22(金) 03:18:17 ID:v1c2TljPO
すた丼できるんだ、安売り終わった頃に行ってみようかな
たまーに食いたくなるんだよな
935名無したちの午後:2009/05/22(金) 03:29:27 ID:S5v8typl0
>>932
大学帰り道にある馬場の店でよく食ったわ
あれはうまかぁ〜
936名無したちの午後:2009/05/22(金) 06:51:15 ID:Y3LcKAUE0
今日行っても1時間待ちとかで100円で食えても無意味というオチかね。
937名無したちの午後:2009/05/22(金) 07:38:57 ID:PiQVJFvt0
昔は秋葉周回後に牛丼とかラーメンとかカレーやケバブなんか食ってたが、今や隣の御徒町のデパートでで今川焼きやヨーグルトやあんみつとか食ったりして〆てます…

もう肉系よりこういう甘味を体が求めてしまう…歳とったからかのう…orz
938名無したちの午後:2009/05/22(金) 11:29:09 ID:ZHXuW3NS0
まだまだ若いだろw俺なんか早めに切り上げて、秋刀魚を肴に焼酎アツカンじゃボケェ…
939名無したちの午後:2009/05/22(金) 12:11:17 ID:hpsSMYJv0
ユニクロが帰ってくるらしい
ttp://akiba.keizai.biz/headline/1469/
940名無したちの午後:2009/05/22(金) 12:40:13 ID:Y3LcKAUE0
100円の丼屋どうです?並んでる?
941名無したちの午後:2009/05/22(金) 13:13:12 ID:D67Dazu+O
>>940
並んでる
最後尾90分札がでてる

今から2回目ならぶw
942名無したちの午後:2009/05/22(金) 13:45:44 ID:Y3LcKAUE0



まじ?
943名無したちの午後:2009/05/22(金) 13:54:14 ID:b2zRV+kYO
ホームレスが、いっぱい並んでる
944名無したちの午後:2009/05/22(金) 14:37:37 ID:j6TJanr2O
100円のために病気もらいに行くのか…
945名無したちの午後:2009/05/22(金) 15:26:13 ID:bAyLloNz0
食べるフリしてビニールに入れて持ち帰るわ
946名無したちの午後:2009/05/22(金) 16:33:59 ID:NrP7yy91O
100円のためにホームレス用の炊き出し参加か
947名無したちの午後:2009/05/22(金) 16:58:55 ID:1M/OAVzxO
100円牛丼のために長時間並ぶとか、予約してあるのに
徹夜でドラクエの発売に並ぶようなものか?
948名無したちの午後:2009/05/22(金) 17:00:08 ID:elJifbNl0
>>941
90分か
こんな天気が微妙な日にそれだけの時間を並ぶのなら、労働対価として丼一杯くらい安いものだな
949名無したちの午後:2009/05/22(金) 17:30:13 ID:5BR9CJOx0
ヤフーのトップニュースでハルヒの記事見たとき失笑したのは俺だけではないはずだ
950名無したちの午後:2009/05/22(金) 17:57:52 ID:iZXlX25K0
そんなしょーもない記事見てニヤニヤしてんのはお前くらいじゃね?
951名無したちの午後:2009/05/22(金) 18:18:21 ID:GfKR57E1O
>>948
昭和食堂の豚キムチ丼半額300円を並ばずに食う方がマシだと思うぜ
952名無したちの午後:2009/05/22(金) 18:31:59 ID:foIDj8le0
豚・・・
953名無したちの午後:2009/05/22(金) 18:46:10 ID:07Sn/ygs0
時代はまいんちゃん
954名無したちの午後:2009/05/22(金) 18:52:14 ID:9+Lshn/PO
やっぱこの時期はバクダン丼 盛りそば ぶっかけうどんを求めてしまう…
955名無したちの午後:2009/05/22(金) 18:53:41 ID:10Krj9kw0
一回でそれだけ食べればピザになるぞw
956名無したちの午後:2009/05/22(金) 18:56:39 ID:nr2BJUM90
まいん汁 300円
957名無したちの午後:2009/05/22(金) 19:53:53 ID:qFFf1oKl0
おーすた丼がアキバ進出か〜
でもアキバでは食べないだろうな
一杯でお腹一杯になって動けなくなるから
地元でがっつり食べるが自分的には一番!
958名無したちの午後:2009/05/22(金) 21:15:44 ID:oRy/D7yw0
4時ごろ行ったけど待ち時間20分だった。
たぶんもう行かない。
959名無したちの午後:2009/05/22(金) 21:34:07 ID:YDIP3SUl0
神田まつやまで歩いて、もりで締めるのもいいよ
960名無したちの午後:2009/05/22(金) 21:48:02 ID:BjApUFSb0
すた丼て相当にニンニクがきつかった覚えが・・・あんなの食って往来歩かれたらマジ周りは迷惑orz
帰る直前に食ってくれというか食ったあとは絶対に電車乗らんでくれw
961名無したちの午後:2009/05/22(金) 22:01:39 ID:oK9dRMpF0
ブックファースト跡地やっぱりユニクロか
なんかそんな予感してた
962名無したちの午後:2009/05/22(金) 22:09:49 ID:JBVxKdAn0
ブックファースト潰れてたのか・・・
963名無したちの午後:2009/05/22(金) 22:22:23 ID:/SdEcgVO0
ブックファーストがあったの知らんかった…

秋葉は家電店と虹エロ関係とPCパーツ関係とお気にの飲食店しか把握していない


964名無したちの午後:2009/05/22(金) 22:23:11 ID:1mmAy+Fb0
潰れても全く話題になってなかったなw
そういえば新宿のさくらや跡地もユニクロだったような
965名無したちの午後:2009/05/22(金) 22:25:28 ID:GfKR57E1O
>>960
俺はホームレスでも電車に乗り込んでこない限り、他人のにおいなんて気にならないなあ
焼肉なんか食いに行けないじゃん
ああ、厚化粧お水姉ちゃん&オババのキッツイ香水や髪パツパツ兄ちゃん&オッサンのポマード臭は苦手
ラーメン屋で隣りに座られた日にゃ食欲なくなるね
電車は我慢するが
966名無したちの午後:2009/05/22(金) 22:29:12 ID:X8hF2FZU0
1階下に無印があるのにユニクロですか
967名無したちの午後:2009/05/22(金) 22:34:05 ID:UbTo5pIQ0
>>966
実のところ、店の雰囲気も売ってる物も結構違うから別にいいんちゃう?
968名無したちの午後:2009/05/22(金) 22:40:23 ID:6+abpXUR0
俺はたどんのカルビ丼が好きだな。
969名無したちの午後:2009/05/22(金) 22:42:53 ID:oK9dRMpF0
おいらは駅ビルの無印のそばにはユニクロがあるもんだと思ってたよ
目黒とか大井町よく使ってるせいだな
970名無したちの午後:2009/05/22(金) 23:12:48 ID:azKnfL/NO
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50840643.html
1年半以上空いたままだったソフマップ本店跡地 たぶん「トレーダー」
971名無したちの午後:2009/05/22(金) 23:14:56 ID:j6TJanr2O
>>966
無印ユニクロ有隣堂HMVのセットはJR東日本駅名物
972名無したちの午後:2009/05/22(金) 23:24:30 ID:OZDdaG52P
>>970
あそこの階段とEVの狭さは異常だったなあ
うまいこと改装してくれるといいけど
973名無したちの午後:2009/05/22(金) 23:36:40 ID:8cRQj+hd0
あんな中途半端なスペースで階数だけ多いビルが使い易くなるんだろうか。
階の移動が面倒で面倒で。
974名無したちの午後:2009/05/22(金) 23:54:10 ID:OZDdaG52P
それにつけても、世界の秋葉原のメインストリートの角地なんだから、
もっとメジャーな企業が来てもよさそうなもんだけどなあ
そんなにトレーダーは儲かってるのか?
975名無したちの午後:2009/05/23(土) 00:19:49 ID:G50Of8i80
前スレだったかでメッセ社長が下見してたって話あったが、
トレーダービルが現実味を帯びてきたってところなのかな。

しかし他の店舗はどうすんだろ。どっか引き上げるんだろうか。
976名無したちの午後:2009/05/23(土) 00:41:40 ID:mbtqYuWD0
トレーダの本店の場所は中途半端で狭いからな。


>>975
アダチあたりが撤退か。
977名無したちの午後:2009/05/23(土) 01:40:38 ID:feL/CZop0
ガード下以外の2店舗が要らなくなるな
978名無したちの午後:2009/05/23(土) 01:55:22 ID:Ic1zYuUUO
アダチは買取フロアがわりと気に入ってるんだよなぁ、消えられると困るかも…
ガード下の店舗の買取はどんな感じ?店員とかフロアスペースとか
979名無したちの午後:2009/05/23(土) 02:02:19 ID:JpHDxdQ00
Y根がいるとこじゃんよ
980名無したちの午後:2009/05/23(土) 02:09:52 ID:qsxJ6bI40
同人と中古がビルを持つとか世の中狂ってるw
981名無したちの午後:2009/05/23(土) 02:16:16 ID:Ic1zYuUUO
あぁ、そういえば何度か名前出てるねそのY根って人
982名無したちの午後:2009/05/23(土) 02:30:56 ID:EK9uStuY0
ソフマップってビール券とかお米券とか使えるの?
983名無したちの午後:2009/05/23(土) 03:08:19 ID:ArPe4fOeO
一部の商品券はソフマップで使えたな。
金券屋で商品券を安く買って、それでソフマップとかの商品券が使える店で使ったりしてた。
984名無したちの午後:2009/05/23(土) 03:09:18 ID:N1BESSqf0
>>979
Y根なら去年ぐらいから
見ていない
985名無したちの午後:2009/05/23(土) 04:47:35 ID:s9CsFEf30
986名無したちの午後:2009/05/23(土) 05:34:40 ID:/7doo9EL0
トレってそんな儲かってるんだ。
987名無したちの午後:2009/05/23(土) 08:31:01 ID:uYS0vBDJO
久しぶりに秋葉原まで行くけど携帯で見られるアキバマップみたいなのないの?
988名無したちの午後:2009/05/23(土) 09:25:30 ID:sIQij7CV0
トレは本店移動かな
989名無したちの午後:2009/05/23(土) 10:37:49 ID:hWXZahYs0
とらのあなメディアランドソフマップanimateメッセサンオーのどれかで新作DVD発売日買いしようとおもうんだけど
どこが一番安いの?
990名無したちの午後:2009/05/23(土) 10:47:13 ID:mRSn9uuB0
ヨドだろ。
991名無したちの午後:2009/05/23(土) 10:47:22 ID:JY5QnNDC0
ところでもう990なのでスレ立てチャレンジするぜ
992名無したちの午後:2009/05/23(土) 10:52:19 ID:hWXZahYs0
>>990
選択肢にないですそれは
>>989
のなかで
993名無したちの午後:2009/05/23(土) 10:59:39 ID:uYS0vBDJO
>>989
第4土曜なのでポイント含めると祖父かと
クレカSuica18%祖父クレカ現金20%
994名無したちの午後:2009/05/23(土) 11:23:08 ID:5Cjc1Po8O
ゲマ、阿蘇無くて涙目…
995名無したちの午後:2009/05/23(土) 11:32:29 ID:G50Of8i80
阿蘇は事前に予約すると結構安い場合もあるんだけどね。
陳列棚で手にとって買うとなると、ポイント還元含めてあんまりおいしくない

ラムタラとかはどうなんだろう。使ったことないんだが
多少は値引きされているんだろうか。
996名無したちの午後:2009/05/23(土) 12:08:41 ID:JY5QnNDC0

新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.54
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1243043306/
997名無したちの午後:2009/05/23(土) 12:18:20 ID:EmmaEqZU0
>>996
998名無したちの午後:2009/05/23(土) 12:46:09 ID:OMms9ZXtO
>>989
今日23ならソフマップ
定価から15%割引
10%ポイント
999名無したちの午後:2009/05/23(土) 13:37:31 ID:dmAzv50OO
1000ドゾー↓
1000名無したちの午後:2009/05/23(土) 13:38:46 ID:D3XlEput0
千石電商バンザイ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。