総合的に判断してこのスレの需要は
キャラに18禁版プリメ2を期待していると判断した
これならRPGも着せ替えも周回プレイも完璧だ
18禁版ワンダープロジェクトがいいなぁ
最近ので言うならくまたんちか
トルネコみたいのでもいいんでね?
エロとかストーリーはフロア潜るほどに進むとかで
実況パワエロ野球
パワエロワロタ パワポケがエロゲしてるから勘弁しろよw
最近PSPで出た(出る?)勇者30みたいなのはキャラの周回性にも合ってる気がするけどな
あれをもう少しなんらかの形で改良して
パワプロのサクセスみたいに期間が限られてる育成やりたいな
そんで小隊作って対戦とかしたい
鉄板な面白そうなゲームシステムをキャラアレンジして上手くゲーム部分に使って出すというのが正解な気もするが
アトリエ系じゃないが南国の制作系はそんな感じだっただろうし。今回は薄かったが
WCはプリメ系とダンジョン潜り系の合わせ技だった気がするし
ここまでろくなゲームになりそうなもの無し、と
心配するな
恐らくどれが実現してもダイソーよりはマシだ
>>961 お前さんみたいなのがダイソーを作るんだろうな
妄想と現実は違います
無難に2Dの周回型RPGがいいな
エロゲRPGはお腹いっぱいなのでシミュに徹してください
とある大陸の小さな国に何の変哲もないショボイ王子が住んでいました、変わったことと言えば彼の許嫁は、何故か隣の大国の第一王女だったのです
隣の国のお姫様は容姿端麗、頭脳明晰のパーフェクト超人えっ、何って美味しい政略結婚?しかし姫様はどんなことでも出来てしまうので自分に厳しく他人にはもっと厳しい
「私に出来ることは貴方にも出来る」 が口癖の女王様タイプだったのです・・・国のことも考え耐えていましたが、約束の日に近づくにつれて増してくる無理難題な仕打ちに
「このままでは殺られる」 生命の危機にとうとう王子は婚約破棄を申し出てしまいました、案の定翌日には宣戦布告され亡国危機に・・・。
「あんなの元から興味ないわ」 とあわよくば見逃してもらえるかとも淡い期待を胸に秘めて居ましたが姫は狙った獲物は逃がさない人だったのです
「俺も国もオワタ・・・」 王子が夜中に嘆いていると
「あのー、どんな物でも迅速丁寧に揃えるギュンギュスカー商会の者ですが何かお困りですか?」何処からともなくとんがり耳の少女が現れ言いました、
驚きはしましたが少女の話を聞いてみる王子すると、何の変哲もない王子の曾、曾、曾、曾、曾お爺ちゃんはどうも魔族だった
らしく彼女は魔界にある商会の人らしいのです、
「何か買ってください、お願いしますノルマが厳しいんです」 と言う少女に国が滅びるかも知れないと説明し断る王子
「それならメッチャ強い、わが商会の戦闘のプロフェッショナルをお雇いください」 話を聞いて喜ぶ王子とノルマ達成に喜ぶ少女、しかし王子は気づいて居ませんでした
その部下はもちろん全員魔界の者だと言うことに・・・・後の世で英雄王もしくは魔王と呼ばれる一人の不幸な男の物語
↑と言う内容の三国志風大陸国盗りゲーム、基本は魔物を雇うための資金稼ぎ(国の内政)グリ森とブラウン通りをあわせたような感じと
戦闘はグリ森か巣ドラぽいシステムでさくさく出来る奴、防御/防衛?は既に実装しているので攻撃/侵略を組み込むだけだしお手軽
ちなみに戦闘は巣ドラ風で侵略時は敵国の王の間まで自軍が進めたら勝ち自国の王の間まで侵略されたら負けという方が面白そう
初めの一週は姫様の国のみとの戦いで二回目からは王子の弱った小国を攻めれば今なら姫の大国も支配できると漁夫の利を狙う隣国が参戦
最終的には大陸統一をするゲーム
がいいなと妄想してみる、チラ裏ですまなかった今は少し後悔している
三行で
グリ森
巣ドラ
王賊÷3
厨
二
病
十
ニ
行
こんな所に書かず企画書書いてキャラに送れって話だな
基本キャラの主人公って自立してるから、他力本願って時点で合わないだろうけどな
ダイソーは企画書の段階でダメだったんじゃないかな
製作の段階で色々と妥協したとしても企画がちゃんとしてればそれなりの物はできるもんじゃないの?
つまんなそう
スゴロクこいっ!
次スレの季節か
思うにノベル形式のゲーム以外はストーリーより肝となるシステムを先に考えて
それから作ったほうがいいんでね?
ダイソーはストーリーだけで企画通したとかそんな感じを受けるな。
案を出すのはいいけどゲームが氾濫してる中で敢えて出す
そのコンセプトをきちんと明白にすべきだと思う。
SFやろうぜってのがまずあったんじゃねーかと
妙に説明くさい話も多いしな
後は何故かは知らんが南国系のゲームに
乗っけるかなぁという方向で思考が流れたんじゃねーかなー
今回はとりあえずグリアルベルモルモロー出生秘話は震えた
次スレ立ててみっかな
>>977 キリカブが精霊の親玉になるとはとても思えないのだが。
4大精霊同時に作って、長寿族やドラゴン等も作ったのが神だろ。
名前同じなだけのファンサービス以外は無理がありすぎる。
同一の存在ってことも、時間を超越してるならあり得る
あと6精霊なんだろ
逆に「あれはブラウンの冒険者くらいの遊び」と決め付けてしまうのにも根拠はない。
つまりユーザーがそれぞれ好きに思っておけってこったw
なんらかの情報が出るまでは
子供におとぎ話の登場人物の名前付けたくらいのノリだろ
由来ありきではないって発言してたろ
なんとなく浮かんだとかそんな名前
「響いてきたのよね」
「偉くなるにちがいないわ」
だったか。
まぁサービスといったらそうだろうが
それをいっちゃ、今までの作品がつながっているのもしょせんはサービスw
一方、完全にマッチョ化した南国で。
だいたい名前が同じでも設定の違うキャラとかいるからな。作中作の銀狐(巣ドラ、WC)
レイリン(たくさん)
巣ドラ以降のモンスターとLJの怪人みたいな関係かもな
すまぬ誤爆
>>989 ポニテでいいんじゃね?
強いて言うならショートポニテ?
ポニーもいっぱいあるからな
サイドポニーとか最近しった
icoのエロ版とかキャラが作ったらどうなるかなぁ
…… あれ? 遺跡脱出? ……南国?
埋めるか
次作はソシエットさんばりのちっぱいが出ますように
この人のナニを離さない。僕の出番ごと離してしまう気がするから。
100なら次回作の劇中作は全編通してのハラミボディ
リュミス
おっぱい
ないちち
次は惑星征服で
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。