新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.52

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無したちの午後:2009/04/24(金) 20:12:54 ID:At20ziUv0
地図(PC館)…いつも通りだけど、歩道1F入店待ち行列が少ない。レジはよく訓練された店員
         たちなのに後方支援が弱くて予約品8本のピックアップに5分待ち。
メッセ…平日と変わらず
アソビ…開店時のピークを過ぎるとレジ待ち行列は数名程度の長さに。
げっちゅ…店内で何か往復かの行列。レジは商品渡しと会計に分けているのに、
       非効率(商品渡し側の待機が長い)のは何とかしてくれ。
メディオ…11時オープン。7本予約引き取りする客は少ないのか狭いレジでやけに手間
       かかっていたように見える。

やっぱり大作不在ってのは大きい気がする。
953名無したちの午後:2009/04/24(金) 20:22:04 ID:DU42gU5X0
とらは棚が移動してたね どうするきだろ?
954名無したちの午後:2009/04/24(金) 20:37:27 ID:O/LYSufhO
>>945
今月は今日ツンな彼女が通運、すまいるがアキバスペースでイベントやってるはず
955名無したちの午後:2009/04/24(金) 20:40:15 ID:vHRqPhNR0
>>952
ヨドバシカメラ……開店直後の時、成人コーナーのレジだけではなくCD/DVD売場のレジも利用。
            レジ待ちの人の商品を用意したらそれをカゴに入れて店員が↑へ誘導。
            実質レジ5台体制。先頭のほうだったからどのくらい列解消速度が上がったかは不明だけど。
956名無したちの午後:2009/04/24(金) 20:47:05 ID:HdeCi3+mO
阿蘇、姫狩り朝7600だったのが今6980だぜw
他も軒並み200-220円引きとかナメとるわ
957名無したちの午後:2009/04/24(金) 20:52:13 ID:At20ziUv0
淀って難民の時にしか行かないからすっかり忘れかけてたけど、
そんな体制敷くほど客多かったのか… ポイント目当てか?
958名無したちの午後:2009/04/24(金) 20:55:15 ID:vHRqPhNR0
>>957
ヨドはポイントを考えると結構安いしね。
あとは通販が無いが故の転売屋も多いよ。
前のほうなんか同一ソフトを5本ずつとかもうね……
959名無したちの午後:2009/04/24(金) 20:58:12 ID:lGl7tLpL0
ヨドバシは通販無しサイトでの情報も無しだからな
たまにいいテレカが付くのでうっかり買ってしまうことは無くもない
今月はそのパターンだったよ…予定外の出費がちと痛い
960名無したちの午後:2009/04/24(金) 21:01:00 ID:At20ziUv0
ポイント分見込みの10%程度高め、ポイント分を単純に差し引いて200〜500円ぐらい安くなることも
って感じだったと思うけど、地図やメディオとかの話にならないポイントよりは溜まりやすいわな。

テレカ転売屋もよくやるなあ…
961名無したちの午後:2009/04/24(金) 21:02:49 ID:lVi5iXyI0
ちなみにそのタイトルはなに? まだあれば俺も明日見てみよ
962名無したちの午後:2009/04/24(金) 21:05:24 ID:O/LYSufhO
>>958
別に転売ヤーじゃないが特典のテレカとかいらないのでどうせならテレカだけ高く売れる所選んだりするけど淀テレカって昔ほど高くならないぞ
ポイントはつくが元値が高いんだよな
そう考えるとテレカだけの場合はラオックスかメディアランドか古川で買うようになったな
特典がいい時は地図って選択肢もあるんだがいい時はほぼ定価なんだよね
963名無したちの午後:2009/04/24(金) 21:05:24 ID:HdeCi3+mO
すまいるじゃね?
964名無したちの午後:2009/04/24(金) 21:09:20 ID:lVi5iXyI0
>>960
ヨドは値段の付け方が完全に統一されてるからね。つまり、仕入れ値+上乗せ分の同一%
だからモノによる高い安いは、それそのまま仕入れ値の高い安いに直結する。ある意味すごい親切
というか全体の商品があまりに膨大すぎてイチイチ操作なんてやってられないだけだろうけど
これを踏まえて他の店舗を見ると、どのタイトルがどんだけボッタくってるかがすぐに分かるw

でも、その値段がめちゃくちゃ高いのな・・・テレカなしで平気で7k超えるというか超えない方が少ない
結局ポイント10%を差し引いても他店舗とまったくといっていいほどカワラン。安くなってもせいぜい数十円程度
そんなに甘くない・・・
965名無したちの午後:2009/04/24(金) 21:10:30 ID:S//MgwzO0
地図ではらみこ予約して買ったのに予約特典入ってなかった…

>>956
阿蘇に限らず、新作発売日の朝と夜で多少値段が違うのは
珍しいことではないと思うけど?
966名無したちの午後:2009/04/24(金) 21:12:02 ID:At20ziUv0
テレカ特典はいらね派なんで、予約可能で特典無しが選択できてカード決済可能で選択すると
メディオしか残らないんだよなあ…。トレの予約特典付き未開封中古狙いは壁の皆さんに行き渡った
後になるし。

日本橋だと、発売日の地図でも特典無しが選択できてた(今は知らんが)から最安値調べとか
やってたがアキバじゃ基本、特典有りだからまず特典無しで買える店探しからになってしまう。
967名無したちの午後:2009/04/24(金) 21:17:39 ID:lGl7tLpL0
>>961
もしかして俺に聞いてる?答えは>>963
おまけにメッセでも衝動買いしてるんだよなあ。本当の目当ては地図の特典CDだけのはずだったんだが何故に3本も('A`)
968名無したちの午後:2009/04/24(金) 21:18:42 ID:vHRqPhNR0
>すまいるCubic!特典付
7520(-752=6768) ヨド [描き下ろしテレカ]
7300(-73=7227)  Sofmap(秋葉原) [描き下ろしテレカ+ドラマCD]
7280(-73=7247)  Sofmap(新宿) [描き下ろしテレカ+ドラマCD]
6980 とら [描き下ろしテレカ]


>>965
こうですか?

367 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/04/24(金) 19:51:12 ID:lGl7tLpL0
>>360が何の事を言ってるのか何となく見当が付いたw
通常の予約キャンペーン特典は同梱になったそうだ。パケの隅に特典同梱版て書かれた丸いシールが貼られてないか?
もっともはらみこ4店舗で買って口頭でその旨伝えてくれたのは阿蘇だけだったが


368 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/04/24(金) 19:55:51 ID:At20ziUv0
とりあえず15本予約引き取りしてきて一満足。

はらみこの予約特典はポストカードとスティックポスターとドラマCD。
ポストカードとCDは同梱済みのようだ。
地図とメッセとげっちゅ屋はスティックポスターが付いてきたが、アソビは入ってなかった。
969名無したちの午後:2009/04/24(金) 21:19:57 ID:lGl7tLpL0
書き忘れた

>>965
早期じゃない通常のキャンペーン特典ならパケ内に入ってるぞ
口頭でそれを伝えてくれたのは阿蘇だけだったが誰か聞いた人がいたのかもね
970965:2009/04/24(金) 21:27:42 ID:S//MgwzO0
>>969
今確認しました。ちゃんと同梱されてました。
早とちりスマン。
971名無したちの午後:2009/04/24(金) 22:16:28 ID:wV92LYIXO
>>948
それメディアランド…。
万引き犯が窓から飛び降りたのどこだっけ?

予約品の値下げなんて滅世はかなり前から
やってるけどな…。
予約引き換えボード手書きだし。
972名無したちの午後:2009/04/24(金) 22:41:41 ID:+gpd/Zwp0
メディアランドの掲示板にちゃねらーが特攻してたな。
上層部から改善表明が出て、バイト店員も幾分ましになった。
それまでが酷過ぎというレベルを超えてたけど。
973名無したちの午後:2009/04/24(金) 23:25:42 ID:Q7Ebqmm+0
まだゼットだった時代だな
974名無したちの午後:2009/04/24(金) 23:30:32 ID:SAlitUTB0
今日のメディオ
11時半過ぎ入り口のMMR看板横から入って出てくるまで30分かかった
決済はカード
だれか次回ベンチマーク頼むわ
975名無したちの午後:2009/04/24(金) 23:41:59 ID:wycjYvAd0
さすがに今月は発売直後の投売りはやってないみたいだね <阿蘇
976名無したちの午後:2009/04/24(金) 23:52:01 ID:ObHvn45u0
>>971
メッセは先着ポスターなど告知特典以外が切れてくると、わりと安くなる。
基本的に在庫持ちたくないみたいだから、売り切るためだと思う。
たしか以前は「秋葉原最安値更新中」の札があったような。。。
977名無したちの午後:2009/04/25(土) 01:18:54 ID:VMv9iSDK0
>>948
それはゼットの監視塔と呼ばれる物。
ちなみにこの時代のゼットは未開封でない限り、
80%くらいの買取商品が減額される恐ろしい店。
978名無したちの午後:2009/04/25(土) 01:49:17 ID:vY6DfE/m0
いつの間にか見かけなくなったなw>秋葉原最安値更新中
979名無したちの午後:2009/04/25(土) 01:56:00 ID:NS2Vd5HA0
それ系の看板は今はヤマダでしか見かけないな。
980名無したちの午後:2009/04/25(土) 09:53:52 ID:H435hZTE0
ヤマダの存在感の薄さは異常
981名無したちの午後:2009/04/25(土) 10:23:45 ID:Gps5D7Pg0
山田は淀橋のほうでビラ配ってるからてっきりあっち側にあるのかと思っていが
調べてみたら絵売り屋のとなりにあったんだな
全然気がつかなかった
982名無したちの午後:2009/04/25(土) 12:15:04 ID:upTpgZ4PO
本日は午後から雨風ともに強くなる予報なので
素早い撤収がオススメ。
983名無したちの午後:2009/04/25(土) 12:55:37 ID:x/PKpS3TO
この天気の中配布会やってるとこもあるんだよな
984948:2009/04/25(土) 15:06:31 ID:2pU/2fx40
>>971-977
thx、実在していたのね
しかし監視のためだけのバイト4人雇うって…
時給一日3万円くらいとして月100万円近くかかると思うんだが、
それだけ万引きが深刻だったんだろうか
985名無したちの午後:2009/04/25(土) 15:14:36 ID:MIRQI/FJO
>>984
時給1日3万円


何をどう計算したらそんな額になるんだか…
986名無したちの午後:2009/04/25(土) 15:18:33 ID:fGxPgUf1O
>>985
単に4人で3万ってことだろう
しかも一日時給と言ってるから日給と間違えてるだけだろう
987名無したちの午後:2009/04/25(土) 15:42:37 ID:1M2ilXSd0
Zでも流石に4隅にはいなかっただろ
988名無したちの午後:2009/04/25(土) 19:29:44 ID:axJtwwcrO
>>983
しこたまスレイブ
雨でチラシは…。
雨を避けて受け取ろうとする客と、
雨にチラシを差し出すコスプレねーちゃんとの攻防が…
阿蘇だけハルカナソラのポスカが付いた。

987
5〜6に居たような。
L字形の売場で4隅、中間角両側に2人
とても商品選んでる雰囲気ではなかった…
989名無したちの午後:2009/04/25(土) 21:02:14 ID:s1ezzHam0
次スレ

新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.53
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1240660720/
990名無したちの午後:2009/04/26(日) 00:12:15 ID:PkqwyziW0
アキバ祖父旧本館は、いつになったら取り壊すの?
まさか、未だに賃料だか地代だか発生中??
991名無したちの午後:2009/04/26(日) 00:23:54 ID:j7Gg8klh0
今は壊すだけでも結構金かかるからなぁ
旧買取りセンターも石綿除去やってから取り壊したみたいだから、それなりに金かかってるはずだし

つか、あのビルは売り払ったんでなかったっけ?
992名無したちの午後:2009/04/26(日) 00:32:31 ID:wMa55EMe0
?最近工事してないか?あそこ
993名無したちの午後:2009/04/26(日) 00:45:10 ID:f70mA+hm0
工事が始まっているのかは定かでないけど、最近作業員が出入りしてるね
994名無したちの午後:2009/04/26(日) 00:54:51 ID:JbgaLT9B0
>>991
燃やせば保険も下りて




おやこんな時間に来客が
995名無したちの午後:2009/04/26(日) 03:15:35 ID:siz0wNgt0
恐怖新聞の勧誘か。
996名無したちの午後:2009/04/26(日) 03:17:48 ID:GRmtPZHk0
今日、トレの買取に未開封AVを100本以上持ち込んでる奴がいたな。
すごい対応悪いDQNだったが、あんなの査定する店員は大変だな。
どうせ売れないゴミDVD査定するくらいなら拒否ればいいのに。
997名無したちの午後:2009/04/26(日) 11:17:22 ID:xlVI5XEk0
土曜日曜どちらかが中古の日で両日中古の日で今日も中古の日扱い?
買い取りはポイントだと10%のまま?
998名無したちの午後:2009/04/26(日) 14:26:49 ID:3y+BpvfK0
日本語でおk
999名無したちの午後:2009/04/26(日) 14:36:09 ID:Vmh9g1a00
1000名無したちの午後:2009/04/26(日) 14:36:29 ID:Vmh9g1a00
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。