新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■前スレ
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.49
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1230232465/
2名無したちの午後:2009/01/24(土) 02:43:29 ID:Ax9bcbMr0
■過去スレ
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.49
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1230232465/
新生秋葉原スレッド Part47
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1225286059/
新生秋葉原スレッド Part46
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1222265764/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.45
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1219830379/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.44
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1217411534/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.43
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1214933147/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.42
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1213592597/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.41
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1213018655/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.40
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1212906914/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.39
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1211710812/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.38
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1210179575/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.37
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1208805978/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.36
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1207227768/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.35
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1205676663/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.34
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1204214583/
3名無したちの午後:2009/01/24(土) 02:44:14 ID:Ax9bcbMr0
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.33
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1203410212/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.32
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1201511605/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.31
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1199421783/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.30
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1195628638/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.29
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1192281286/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.28
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1190016742/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.27
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1188404985/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.26
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1185068317/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.25
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1181904829/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.24
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1179158616/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.23
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1174934010/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.22
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1170520096/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.21
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1166175305/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.20
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1161177547/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.19
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1156686201/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.18
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1152966685/
4名無したちの午後:2009/01/24(土) 02:46:10 ID:Ax9bcbMr0
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.17
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1149303732/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.16
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1146635919/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.15
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1143904943/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.14
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1140842812/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.13
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1137151435/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.12
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1134810164/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.11
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1131646122/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.10
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1129117412/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.9
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1127112491/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.8
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1125928201/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.6(実質part7)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122810011/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.6
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1120144453/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1116129532/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1110343784/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1101412473/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1094931546/
5名無したちの午後:2009/01/24(土) 02:46:42 ID:Ax9bcbMr0
6名無したちの午後:2009/01/24(土) 02:47:51 ID:Ax9bcbMr0
■秋葉原 情報
ttp://www.akiba.or.jp/ (秋葉原ホームページ)
ttp://db.ascii24.com/buyer/akiba/ (アキバニュース)
ttp://www.itplaza.co.jp/cam.html(イットプラザ)

Q1.新作の発売日の各店の開店時間を教えてください
A1.そのときによって変わります。
  まずは質問する前に過去レスや上記のSHOP SITEで調べてみて、わからない場合のみ聞いて下さい。
  基本的には大作があればあるほど開店時間は早くなります。
Q2.ゲームの予約について教えてください
A2.・メッセサンオー 内金500円が基本。
  発売日を含む5日間が取り置き期間(金曜発売は翌週火曜まで)
  尚、通販については以下の規約を熟読してください。
  ttp://www.messe-sanoh.co.jp/paso/shop_html/rule.htm
  ・Sofmap 内金500円が基本ですが例外あり。
  発売日を含めて7日間取り置き。予約開始は基本的にゲリラ。大体金曜日。
Q3.買い取り情報キボンヌ
A3.買い取り価格は時価です。在庫量などにより変わります。
  以下を買い取り価格の目安にするといいでしょう。
  ソフマップ・ソフト買取検索 ttp://www.sofmap.com/spkaitori/top/exec/_/tid=SPSF
  トレーダー ttp://www.e-trader.jp/
  紙風船 ttp://www.kamifusen.jp/
  古川電気 ttp://www.furukawadenki.co.jp/used/index.htm
7名無したちの午後:2009/01/24(土) 02:51:41 ID:QogcDHdh0
8名無したちの午後:2009/01/24(土) 03:02:47 ID:o8cXV4P80
■関連スレ
秋葉原スレッド61号館へようこそ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/
【池袋】新宿スレ三丁目【中野】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1217428168/
神奈川&町田多摩方面周辺総合スレ Part.7
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1210386186/
関東地方(東京除く)のエロゲ事情 その3
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1228909411/

アキバ盗撮Blog(秋葉原盗撮ブログ)
http://blog-imgs-23.fc2.com/a/f/o/afoafodayo/101udrgheiugheig.jpg
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro07823.jpg
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro07824.jpg

アキバの街をうろつく時は盗み撮り・隠し撮りに注意しましょう!
恥ずかしい商品を手に取るあなたの姿が晒されるかも?
9名無したちの午後:2009/01/24(土) 03:03:21 ID:o8cXV4P80
アキバblog管理人のGeekこと那須一成が自分の顔写真をPC自作板にうpされたとしてうpされたURLをPC自作板に貼り付けた奴に対して、弁護士を通じプロバイダーへ肖像権侵害として情報開示を請求したことが判明。

その情報開示請求の中身が小さくアップロードされたり、PC自作板内該当スレの削除要求により自らの顔写真があちこちに貼られる羽目に。

また、アキバblog内での那須のこれまでの悪行が叩かれる。

* 攻殻機動隊の笑い男をProduction I.Gから幾度も警告が来ているにもかかわらず無断掲載
* 秋葉原にいる通行人に対し顔を隠すから大丈夫だろうと勝手に判断しての盗撮して公開
* ヨドバシやソフマップなど事前にアポイントを取らない限り店内撮影を許可しないような店で無許可で店内を撮影し掲載
* 書店で漫画の中身をデジタル万引きした上でデジタル万引きした画像を無許可で公開など

  |┃  y~⌒~⌒彡
  |┃  / _ノ../ノ,,,ヽ
  |┃≡| /(i=i)-(i=i)ヽ|
  |┃≡|_l.  (,、)  |ミ
  |┃≡6| . ::;;)=(;;:: . |ミ  
  |┃=| |::::::: 二 ::::::|.     rr─ー┐∠ カシャ >>
  |┃⌒~`"!!!iiiiiii!!!"'.      || ◎|
  |┃         \     ||_  ⊂)
  |┃           ヽ_/ ノ ⊂)
  |┃         )ヽ    _⊂ノ
               

あなたの背後にアキバblog
http://blog-imgs-23.fc2.com/a/f/o/afoafodayo/101udrgheiugheig.jpg
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro07823.jpg
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro07824.jpg
10名無したちの午後:2009/01/24(土) 03:04:59 ID:o8cXV4P80
>>1乙です

>8のリンク先を直して貼っておきました
11名無したちの午後:2009/01/24(土) 03:47:28 ID:n1lcUvFO0
>>1


アンバークォーツの買取価格があまり値崩れなかったのが意外だったな
複数買いが多いかと思ったが
12名無したちの午後:2009/01/24(土) 04:25:00 ID:jj3EODPu0
ああいうネタ満載とかバトル物はにわかやゆとりにウケやすいから
なんだかんだで地味に売れてるんじゃなかろうか
13名無したちの午後:2009/01/24(土) 04:54:30 ID:BRU0ThZt0
>>1
乙。
つか過去スレはタイトル省略で圧縮したほうがよくね?

>>11
祖父がシーツ+サントラ、メッセがドラマCD程度の特典で
どこに値崩れする要素があるのかと。阿呆らし。
14名無したちの午後:2009/01/24(土) 05:14:41 ID:VMF/8yDe0
それは十分値崩れ要因だろw
作品そのものに吸引力が不足しているのか、それとも複数買い自体が減りまくってるかじゃないか?

ドラマCD乱発のフェアリースもどうなるかわからんなぁ
買い取り価格自体はどうでもいいけど、市場が冷え込むのは痛い
15名無したちの午後:2009/01/24(土) 05:23:04 ID:VxDf1k1X0
祖父とメッセが特典CD+α付けた程度だと値崩れした例なんかないと思うけどな。
特に布は祖父だけだし。
なんかそういう例があるなら挙げてみなよ。
16名無したちの午後:2009/01/24(土) 09:03:39 ID:W6R983DJO
祖父の前並んでるのが四人二人三人・・・
17名無したちの午後:2009/01/24(土) 09:20:29 ID:IzQgpZEK0
並ぶって、なんかいいのあるの?
18名無したちの午後:2009/01/24(土) 09:22:48 ID:jj3EODPu0
>>17
ヨスガノソラのテレカ目当てじゃね
19名無したちの午後:2009/01/24(土) 09:57:24 ID:bK2O4h3K0
今回のテレカ以外特典なしだとか、定価販売だとか憶測が飛び交ってたヤツか?
20名無したちの午後:2009/01/24(土) 10:16:35 ID:W6R983DJO
ヨスガテレカは特典全付で8800@本館
本館は10枚のみ
21名無したちの午後:2009/01/24(土) 10:57:19 ID:PT16MMtU0
一方買い取りは2500円だぞ。
22名無したちの午後:2009/01/24(土) 11:02:07 ID:m1Jeu1Pq0
前回も本館めちゃ少なかっただろw
23名無したちの午後:2009/01/24(土) 12:38:53 ID:cRpslND20
>>1
24名無したちの午後:2009/01/24(土) 12:57:32 ID:W+cfmKaf0
PCゲーム館寄ったけど余裕でヨスガ余ってるよ
25名無したちの午後:2009/01/24(土) 13:02:43 ID:/OrIlM/v0
>>24
まぁ不人気キャラだしな
26名無したちの午後:2009/01/24(土) 13:24:13 ID:PT16MMtU0
まだ余ってんのか。
転売屋が敬遠したのかね。
27名無したちの午後:2009/01/24(土) 14:14:02 ID:LLNUyEDN0
なぜ不人気キャラを特典テレカにするんだ・・・
28名無したちの午後:2009/01/24(土) 14:16:48 ID:W+cfmKaf0
人気キャラって誰なの?ダメイド?
29名無したちの午後:2009/01/24(土) 15:53:10 ID:zQ1C5yUJ0
シラガじゃね
30名無したちの午後:2009/01/24(土) 15:57:15 ID:2qjiC88QO
一応瑛は二番人気扱いされてる
だからそこそこ売れてもいい気はすんだけどね・・・
ちなみに一位はぶっちぎりで穹なのはほぼ確定
31名無したちの午後:2009/01/24(土) 16:20:21 ID:iiDTjspZ0
穹なら行ってたけど瑛だからスルー
32名無したちの午後:2009/01/24(土) 18:11:47 ID:nuKw4f7NO
PCゲーム・アニメ館は終了した。
前回のぼるしちもちっとも掃けなかったしなあ…。
33名無したちの午後:2009/01/24(土) 18:59:20 ID:jj3EODPu0
ヨスガはストーリーがいまいちすぎた
あれでは魅力を感じないわ、委員長攻略したかった
34名無したちの午後:2009/01/24(土) 19:00:07 ID:PT16MMtU0
ぼるしちのって下手するとまだ残ってたりするんじゃね?
35名無したちの午後:2009/01/24(土) 19:15:11 ID:7vn0pktK0
>>33
委員長でFDを出す気なんだろ、きっと。
36名無したちの午後:2009/01/24(土) 20:35:27 ID:nuKw4f7NO
>>34
値下げ→終了期間告知して打ち切った。
37名無したちの午後:2009/01/24(土) 20:51:09 ID:pL6doDpDO
みんな秋葉で中古のエロゲー買うときどこで買ってる?
38名無したちの午後:2009/01/24(土) 20:56:51 ID:P15o1smS0
一日使いきるつもりで中古屋全部めぐってるな
39名無したちの午後:2009/01/24(土) 21:56:31 ID:EygbMNDF0
俺も中古屋一通り回ってから
40名無したちの午後:2009/01/24(土) 21:59:24 ID:t0QKg1rJ0
どうせ500円や1000円しかかわらないんだから、さっさと買って帰って
プレイしてるほうがいいと思うんだけど
41名無したちの午後:2009/01/24(土) 21:59:49 ID:SITYBckm0
祖父の訳有りハード大特価はどこでやってるんじゃ?
AM館いったけどとくになかった。まさかパソコン本体なのか?
42名無したちの午後:2009/01/24(土) 22:01:20 ID:C/i+Y1/Z0
出たばかりの商品ならいいんだが、数年前とかの物だと中々見当たらないんだよな。
中古で買おうと思うとそんなのばかりだし結局一日使って回ってる。
43名無したちの午後:2009/01/24(土) 22:14:05 ID:SITYBckm0
数年前のエロゲとかってよほどの良作かフェチの部分でフィーリング合わないと
絵が古臭くてプレイする気がおきないよ
44名無したちの午後:2009/01/24(土) 22:28:53 ID:P15o1smS0
>>40
得したいだけじゃなくて、頭に残ってる目当てのもの以外の
掘り出し物とかねーかなーって考えながら歩くのが楽しいんだわ

こないだはインガノック買いにいくつもりで、抜け忍見つけて結局それ買った。
45名無したちの午後:2009/01/24(土) 22:31:01 ID:ThUItEsE0
>>43
数年前って、今とほとんどかわらんだろ。
C†Cとか、巣ドラとか、TH2Xとか、全部数年前の作品だぞ。
46名無したちの午後:2009/01/24(土) 22:37:45 ID:8s2wlTiYO
祖父の訳ありハードはリユース館とサンボの通りの中古PC館でやってたよ
OS無しとかHDD不良セクタ有りとか、BIOS不良とかのノートPCが
店頭で30〜50%引きで売ってた
47名無したちの午後:2009/01/24(土) 22:40:18 ID:P15o1smS0
>>46
8,9年前くらいのつもりで言ってるんだと思われる<数年前

俺は元々WIN世代の人間だから、そこまでは気にならんな
絵だけで言うならそっからさらに10年くらいさかのぼって
いけないルナ先生のおっぱい正月や
ゆらめき! P-CANガールとかで抜いてたからなんの支障もないぜ!

人それぞれってことだ
48名無したちの午後:2009/01/24(土) 22:40:49 ID:P15o1smS0
訂正、>>45だったorz
49名無したちの午後:2009/01/24(土) 22:51:28 ID:2I8P+Gxp0
未だにPC-98版の悪夢が消せませんが何か
50名無したちの午後:2009/01/24(土) 22:55:21 ID:aMrucdS5O
オマイラ悪夢だとかルナ先生だとかキモいよ。
鬱だSNOWスレッドとかルナ先生スレッドとか行けよ?
51名無したちの午後:2009/01/24(土) 22:59:20 ID:eu9m13JZ0
SNOWとかw
アレを待つ時間はいい精神の鍛錬になったよ
52名無したちの午後:2009/01/25(日) 00:08:17 ID:ep64WLMt0
ラブエスカレータを待ちきった身には、SNOW程度・・・やっぱり長かったな。
53名無したちの午後:2009/01/25(日) 00:20:56 ID:w2VsLNTk0
95時代のゲームだと、今だと絵柄が古臭くてどうしようもない物もある事にはあるが、
大半は今でも十分使えないか?
54名無したちの午後:2009/01/25(日) 00:30:20 ID:ep64WLMt0
95時代だと640×480すら少ないから、結構荒くて厳しいかも。
55名無したちの午後:2009/01/25(日) 00:34:02 ID:w2VsLNTk0
うーん、そんなもんか。
当時は結構良かった覚えがあるが、思い出してみると現在の物と比べると塗りが荒かったような気がするな。
思い出として美化されていそうだ。
56名無したちの午後:2009/01/25(日) 00:38:19 ID:Y67fb/2a0
PC98世代だと脳内でCGは補完できたので
ストーリーに重点置いて買っていたな。

win時代になってから見た目重視が酷くなり
地雷が顕著になった気がする。
57名無したちの午後:2009/01/25(日) 00:38:55 ID:qSyFvG7L0
YU-NOなんか、16色だけど今でも見られるCGだぞ〜。
あれはあれで職人芸の世界だった。

コミパは256色だけど、今のやっつけフルカラーCGよりずっと綺麗。
58名無したちの午後:2009/01/25(日) 00:39:19 ID:ysmYhMtV0
ちょうど最近WIN98機で「つもバカ日誌」と「どきどきサマーレッスン」やってるけど
まるで問題なく抜けるぜ
ただ声がないのは当然として、システム部分はこれぞエロゲ!
っていいたくなるくらい稚拙なつくりしてるな。
とは言え、この頃の本田絵はほんといいなあ

今こんなのメジャーが作ったら同人レベル、とか言われちゃうんだろう。
59名無したちの午後:2009/01/25(日) 00:40:07 ID:qSyFvG7L0
読み直すと勘違いされそうだから補足。

今の「やっつけフルカラーCG」なゲームよりずっと綺麗。
(もちろん、丁寧に塗ったフルカラーCGの方が綺麗だけど)
60名無したちの午後:2009/01/25(日) 00:41:46 ID:ysmYhMtV0
そういえば、今だと塗り云々ってあんまり言わなくなったよな。
61名無したちの午後:2009/01/25(日) 00:45:08 ID:qSyFvG7L0
>>60
いや、普通に言うだろ。昔ほどは重視されなくはなったけど。
大手と中小の見栄えの差は、そこに比重があったりするし。
(わかりやすく言うと、ONEとKANONとAIRの見栄えの差・・・あたりw)
62名無したちの午後:2009/01/25(日) 00:45:35 ID:f/fAj4b6O
でも、いくら塗りが良くても当時のゲームは今から見ると色々と苦行があるな。
スキップ、いつでもセーブが当たり前になってる身には当時のゲームはかったるそうだ。
63名無したちの午後:2009/01/25(日) 00:49:59 ID:f/fAj4b6O
後、当時は色々と尖ってる作品が多かった記憶があるな。
18禁だからストーリーもそっちの方向にベクトル向けてるというか。
猟奇の檻とか調教物のSEEKとか、今じゃあまり見なくなったジャンルの館物とか結構あったような。
64名無したちの午後:2009/01/25(日) 00:50:15 ID:ysmYhMtV0
言ってますかー。
まだ塗り職人の存在、健在で嬉しいかぎり

ありがちだろうけど、
PC98時代のものをWIN版に復刻したスタープラチナなんかは
(ただの絵+カードゲーだが)ほんと塗りすさまじいよね
PC買ってもらえなかった工房の頃、パソパラであれ見たのがエロゲやろうってきっかけだった…
懐古厨はこの辺で引っ込んでおく
65名無したちの午後:2009/01/25(日) 01:36:54 ID:+S2UDYcd0
フルカラーより256色とかの方が生々しく感じて使える俺は変わってるのかな。
まぁ後は昔のゲームはエロ重視が多かったから
今みたいな勘違いシリアスゲー路線とは違うのもあるか。
66名無したちの午後:2009/01/25(日) 01:52:02 ID:rWAptcQs0
昔のCGの方が妙にエロく見えるのはわかる気がする。
67名無したちの午後:2009/01/25(日) 02:00:36 ID:ep64WLMt0
解像度や色数で補正がかかるんだろうか。
68名無したちの午後:2009/01/25(日) 02:20:52 ID:FFPzew0J0
液描写なんかはさすがに近作の方が上だけどな
69名無したちの午後:2009/01/25(日) 11:21:22 ID:hhijW2950
エロゲの制作費とAV女優のギャラはドッチが高いんだ?
元芸能人のAVが1980円エロゲ10300円とかって・・・・・w
70名無したちの午後:2009/01/25(日) 11:43:01 ID:VALp0E5w0
エロゲ作るのって色々込みで数千万クラスじゃなかったっけ。
71名無したちの午後:2009/01/25(日) 12:06:27 ID:rWAptcQs0
日本全国津々浦々、企画と女さえいれば撮れるのがAV。
コストが違いすぎるだろw
72名無したちの午後:2009/01/25(日) 12:48:11 ID:qSyFvG7L0
>>69
何を寝ぼけたこと言ってるんだ?
それこそ桁が違うよ桁が。
73名無したちの午後:2009/01/25(日) 13:10:20 ID:GlyAVZ5WO
祖父ってエロゲ買取のとき特典って増額対象になるっけ?
74名無したちの午後:2009/01/25(日) 13:16:08 ID:ywnPJDvs0
>>69
一本数百万も取る女優はいない。
75名無したちの午後:2009/01/25(日) 13:25:23 ID:clDM1w06O
まっ当時宮沢りえの写真集にはかなりのギャラが支払われたんだろうけど
76名無したちの午後:2009/01/25(日) 14:15:27 ID:D1iR8uxg0
当時人気のあったタレントと素人同然のAV女優じゃ価値が違うw
77名無したちの午後:2009/01/25(日) 17:20:22 ID:AymAa/jp0
ソフトオンデマンドが数年前に、価格破壊を唱えながら
AVを作る感覚でエロゲに参入して、見事に大コケしてたな・・・・。
78名無したちの午後:2009/01/25(日) 17:36:01 ID:+2Fd6xoW0
SODがコミケ出てた気がするんだが何出して高おもいだせない
79名無したちの午後:2009/01/25(日) 17:42:50 ID:rWAptcQs0
そういえばそんな黒歴史があったような…
今はエロアニメの方で細々とやってるのかな
80名無したちの午後:2009/01/25(日) 18:36:43 ID:ysmYhMtV0
>>77
あれは価格云々より内容がな…w

改めて二次元強しのイメージをヲタに植えつけただけだった
81名無したちの午後:2009/01/25(日) 19:07:55 ID:aNYm5uVaO
アニメ絵って産業障壁が高いからねぇ
駄目な絵と売れる絵はもちろん、イベントのチョイスやキャラの性格、シナリオ
しまいには乙女かまで気を使うし
82名無したちの午後:2009/01/25(日) 19:31:23 ID:ysmYhMtV0
>>81
絵とかキャラとか、それ以前の問題だったんだよ
詳しくはSOD エロゲ でぐぐれ
83名無したちの午後:2009/01/25(日) 19:57:51 ID:xdiiyp5y0
エロシーンになると三次元に切り替わるんだったっけ?
84名無したちの午後:2009/01/25(日) 20:38:32 ID:QIdOR+nGO
まったくもって需要が無さそうだな
KEYのエロシーン以上にいらねw
85名無したちの午後:2009/01/25(日) 21:54:34 ID:FFPzew0J0
まぜるなキケン
86名無したちの午後:2009/01/25(日) 22:02:45 ID:jTtGqYGq0
実写のエロゲかよw
立ち絵も全部実写ならある意味コスト削減になるなw
87名無したちの午後:2009/01/25(日) 22:09:46 ID:f/fAj4b6O
AVとエロゲだと求めるものが違うからなあ。
そこらへんがわかってなかったというか。
確かそよ風のレビュー書いたブログがあまりのアクセス数の多さにその記事削除したりとかいい思い出だ。
88名無したちの午後:2009/01/25(日) 22:27:15 ID:w2VsLNTk0
でも、確か二作目くらいまでは出したんだよな。
どれだけ売れたか甚だ疑問ではあるか。
89名無したちの午後:2009/01/25(日) 22:32:38 ID:G4Acg2uL0
相変わらずこのスレはAV関連の話しは伸びるな
90名無したちの午後:2009/01/25(日) 22:34:17 ID:ywnPJDvs0
アキバは風俗街ですからね
91名無したちの午後:2009/01/25(日) 22:41:20 ID:WPElx/Dn0
歌舞伎町を浄化するからこうなるんだw
92名無したちの午後:2009/01/25(日) 23:28:51 ID:VXlAosyr0
西川口もヤバイぞ
93名無したちの午後:2009/01/25(日) 23:38:36 ID:aNYm5uVaO
西川口の人に聞いたら、なんか越谷だかの方が良いらしいよ!
94名無したちの午後:2009/01/25(日) 23:40:00 ID:MjnWWIfC0
何の話なんだかw
95名無したちの午後:2009/01/26(月) 18:32:47 ID:GHLrvhln0
どーでもいいことだが
久しぶりに検品厨に遭遇したのでちょこと観察してた
したらなんとそいつ店員にお代わりを要求しやがりましたよ
平台にあるのだけで満足できなかったよーだ
台下の隠しも検品したいらしい
世の中いろんな奴がいるな
ちなみに漏れが遭遇した次点ですでに5種ぐらい積んでいた
なんか検品にかける時間をもっと有効に使えよとおもた
おわり
96名無したちの午後:2009/01/26(月) 18:36:01 ID:/g76Hc/d0
塗りのハミ出しが気になるんじゃね?
97名無したちの午後:2009/01/26(月) 18:41:27 ID:QBcJlIKQ0
>>95だけじゃ、フィギュアなのか本なのか分からんな。
もし本なら異常すぐるw
98名無したちの午後:2009/01/26(月) 18:50:39 ID:mNbobT7G0
>>95
メガメかけた黒髪なら俺かもw
99名無したちの午後:2009/01/26(月) 19:17:18 ID:0y3ExhhP0
他の買い物客の邪魔にならない様に
気を使いながら見るのであれば一向に構わんけどな
同じ金を出すならよりよい物が欲しいだろうし
100名無したちの午後:2009/01/26(月) 19:27:13 ID:7PfVg6asO
入浴しなから漫画本を読む俺には縁遠い話だ>検品
101名無したちの午後:2009/01/26(月) 21:19:54 ID:Kll4XH73O
俺は買い物客の邪魔になってない検品厨を見た事がないんだがw
秋葉の検品厨は酷すぎだよな
>>98は物には限度ってもんがあるって事を知ったほうがいい
102名無したちの午後:2009/01/26(月) 22:12:40 ID:9Z62Rjc7O
まてそれより突っ込むことがあるだろう

黒髪メガネじゃわかんねーよ
103名無したちの午後:2009/01/26(月) 23:02:18 ID:lJGR2UW40
>>102
ごもっともすぎるwww
104名無したちの午後:2009/01/26(月) 23:08:58 ID:oR0IzKsD0
検品厨ってさ、検品してる最中は大声で「ボク童貞でーす!」って言ってるのと同じことだとどうして理解できないんだろうね?

ちなみにウチの店では「処女厨」ってアダ名つけてるなw
105名無したちの午後:2009/01/27(火) 00:06:31 ID:E6M5Xz300
日本語でok
106名無したちの午後:2009/01/27(火) 00:11:26 ID:RYDRo45O0
>>104
荷造りロープの痕?みたいのがあったら泣けるやんけ。同じ値段なのに。
店がちゃんと検品やらないから、客が自分でやるハメになってるんだよ。
107名無したちの午後:2009/01/27(火) 00:15:46 ID:PXMn56e00
まあ、明らかに目立つほどの傷みがあれば別なの取るけどさ、
目立った傷やページの折れが無ければ後はどれも同じようなもんだろ
108名無したちの午後:2009/01/27(火) 00:26:15 ID:6VOYWAmu0
スーパーでバイトしてた時、俺が芸術的に積み上げた特売牛乳を日付同じだってのに
下から引っこ抜いてジェンガのように崩しやがったババアをあの頃は「氏ね!」と
心の中で罵ってたが今となっては自分も同じことやってるんだなと思いました。
109名無したちの午後:2009/01/27(火) 00:56:59 ID:hhfXhzCfO
底辺製本工員やってたけど、どれもこれも同じ・・・じゃ無いんだなぁw これが。

印刷もたまに一色ズレ飛んだり、ほんの“少し”ブレたりするんだわ。

まあそこをチェックで弾いたり、戻すんだけど、検品で定内なら製品して出る訳ですよ。
それは断裁とか表紙カバーもあって、色なんかは(色見本への修正ロット辺りじゃなきゃ)
“一つの本屋で見てる限り、まあそんな変わらない”のですが
断裁や糊付けはムラムラしやすいんですよ。一つの本屋に行くロット内でも。
中割れしやすい本や断面がデッコボッコな本は、まぁサーセンw
キニシナイおおらかさってだいじだよね☆彡
って感じ。



・・・あーーダイジョブジョブ!最近は機械がやってたりやってなかったりしてるから
そんな違いなんかナイアルよ。
110名無したちの午後:2009/01/27(火) 01:11:38 ID:pjC75B1U0
………
111名無したちの午後:2009/01/27(火) 01:24:48 ID:/Yk1xtD50
どうせ帰りの鞄で傷だらけになるのだからどうでもいい。
112名無したちの午後:2009/01/27(火) 01:42:09 ID:dXDVwki50
>>109
そう言って検品厨を増やしたいわけだな。
どうせ量産品だし、たかだか数百円の本が
そこまで念入りに製本されてるとも思ってない。
113名無したちの午後:2009/01/27(火) 01:45:45 ID:Klgl6OVj0
まあ、なんだ

細かいこと気にしすぎるとハゲるぞ
114名無したちの午後:2009/01/27(火) 02:26:52 ID:WrhN/B940
エロゲ雑誌ぐらいしか買わないけど、表紙が汚れてないか程度しか確認しないな。
裏のillusionの広告は汚れてようが印刷されてなかろうがどうでもいい。
115名無したちの午後:2009/01/27(火) 07:48:07 ID:CooL9j+6O
illusionは各エロゲ雑誌における表4スペースの占有率が異常。
116名無したちの午後:2009/01/27(火) 10:20:55 ID:XRky55rqO
裏表紙って一番掲載料高いんじゃなかったっけ?
117名無したちの午後:2009/01/27(火) 12:17:04 ID:cyZc2dcA0
俺の部屋にあるエロゲ雑誌裏表紙全部イリュージョンだw
118名無したちの午後:2009/01/27(火) 13:14:12 ID:1nW2WWI+O
>>109
もうなんて言えば良いのか分からないけど、
率直に言うとキモいです
119名無したちの午後:2009/01/27(火) 16:26:29 ID:wlydPng1O
今年のミス日本はオタかぁ…
120名無したちの午後:2009/01/27(火) 20:09:51 ID:hhfXhzCfO
最近オタク相手でオリコンとかパチンコ資本で盛大宣伝とか
オタクです!って詐称してウマウマシメシメ♪なんじゃね?
戦略、タクテクスですよ。
サッカーが盛り上がった時「アチシ本当はサッカーのファンなんですぅ〜」って能登同じ。
121名無したちの午後:2009/01/28(水) 00:48:07 ID:9lJa3sR00
>>109
文体からラーメン二郎のロティストの香りがする
122名無したちの午後:2009/01/28(水) 08:23:30 ID:Ll44Ma0A0
店舗特典のドラマCDを探すときはどこを回ればいいでしょうか?

K−BOOKとでじぱれしか心当たりがないのですが
高かったり目当てのものがなかったりでもう少し探し場所が増えるとうれしいのですが
123名無したちの午後:2009/01/28(水) 10:13:58 ID:QmD1gbKi0
あとはアキバだとまんだらけ位だなぁ。滅多に無いけど。
大阪には特典物だけ売ってる店が多くて、行くたびに重宝してるのだが。
124名無したちの午後:2009/01/28(水) 10:28:58 ID:ahonDn2ZO
げっちゅ屋ってリアル店舗で中古って扱ってますか?
125名無したちの午後:2009/01/28(水) 13:39:17 ID:tIyrxSPw0
>>122
リバティにもある
126名無したちの午後:2009/01/28(水) 15:05:56 ID:xFl+1You0
リバにもあるんだ?
127名無したちの午後:2009/01/28(水) 16:28:11 ID:0DuSEkdXO
>>124
扱っていない。
128名無したちの午後:2009/01/28(水) 16:58:13 ID:RMxk/trl0
リバティはエロゲに限らず同じジャンルのモノをあっちこっちに置きすぎだと思う。一店に集中してくれ
129名無したちの午後:2009/01/28(水) 17:04:38 ID:xFl+1You0
ザコン借りて全部集約すりゃ効率いいのにね
資金が無いとは思うが
130124:2009/01/28(水) 18:21:37 ID:ahonDn2ZO
>>127

中古取り扱ってないのかぁ…。
ありがとう!
131名無したちの午後:2009/01/28(水) 20:21:05 ID:0DuSEkdXO
>>130
もともとソフトウェアのパッケージング
(マスタリング→シュリンクまで)
をしてる会社が母体なので
中古を扱わない。
まあ今は携帯コンテンツ屋(占い)が運営してるけど…。
132122:2009/01/28(水) 20:41:57 ID:Ll44Ma0A0
情報くれた方ありがとうございます
まんだらけとリバも覗いてみます

あとはオク頼みみたいですね
133名無したちの午後:2009/01/29(木) 00:00:08 ID:tFT28VAc0
>>128
昔は見てるだけで楽しかったが今じゃだるくていくつも見てられんな
134名無したちの午後:2009/01/29(木) 01:32:07 ID:uu249xuN0
>>122
靴屋の2Fもチェックしてみるべし
135名無したちの午後:2009/01/29(木) 01:46:45 ID:YFoJ1kt60
>128
それぞれ経営者が違うから難しい。
136名無したちの午後:2009/01/29(木) 03:35:43 ID:klKTMzUY0
>>135
そうなん?
各店舗を見回りしているオーナー(?に何年か前はよく会ったけどな。
何時もだらけきった店員達がその時だけは緊張していた。
137名無したちの午後:2009/01/29(木) 05:09:39 ID:Q+TWaUch0
>>134
そこ、でじぱれと違うの?
138名無したちの午後:2009/01/29(木) 16:20:36 ID:XgM00Kaw0
はらみこヒロインのひとり『神坂 舞』をご担当頂く事になっていた木村あやかさんが急病のため、急遽、『神坂 舞』のCVを手塚まきさんに交代して頂くことになりました

木村あやかどうしたの?
139名無したちの午後:2009/01/29(木) 16:56:03 ID:YrdpEyvlO
確か3月頃に出産だろ
ブログでもそろそろ実家に帰って出産準備するような事が書いてあったし
140名無したちの午後:2009/01/29(木) 17:51:50 ID:w+W0pAj50
それだと「急」病にはならない気がする
141名無したちの午後:2009/01/29(木) 18:02:52 ID:3TZ370/f0
木村あやか名義で結婚・出産が発表されてる訳じゃ無いから
とりあえず急病って事にしたんでしょ
142名無したちの午後:2009/01/29(木) 18:06:51 ID:Cp1wx37ZO
げっちゅ屋の店舗って秋葉原だけ?
143名無したちの午後:2009/01/29(木) 19:16:10 ID:SSy5BkO70
げっちゅ屋名乗ってるのは秋葉原店舗だけだったかと。
さて明日一般売りあるかな。予約なしだと肩身狭そう…
144名無したちの午後:2009/01/29(木) 19:48:18 ID:hEGmM2E10
最近げっちゅ屋のことをよく聞きに来てる奴は何なんだ?
145名無したちの午後:2009/01/29(木) 19:53:23 ID:JfMM+Slm0
みなみおねーさんにゃの
146名無したちの午後:2009/01/29(木) 20:28:36 ID:gcl7YFe20
明日のアキバは大雨かねえ。
147名無したちの午後:2009/01/29(木) 20:54:41 ID:F+HQKDe00
>>122
チャイムにもあったよーな気がする
148142:2009/01/29(木) 22:25:04 ID:Cp1wx37ZO
>>143

サンクス!
149名無したちの午後:2009/01/29(木) 22:39:39 ID:3aIlX4W30
856 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 22:15:53 ID:ljDLeIam0
紙風船札幌店閉店セール
http://www.kamifusen.jp/sp/nage/index.html

どこでも閉店するときは閉店セールってやるよな?
どうして、でじぱれなんば店は閉店セールやらなかったんだろう(´・ω・`)

859 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 22:26:05 ID:Tkd6BBc70
お前等が金を落とさないから
俺は在ることさえ知らなかったけど

860 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 22:27:14 ID:V8hLKyOa0
だれかメッセ大阪店を作って経営してくれ

861 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 22:27:18 ID:LIRsMBIr0
>>856
なにをいまさら、でじぱれ店長が恨み骨髄で日本橋の連中には何にもしてやらんと書き込んでただろ。
だから同時期にでじぱれアキバ店では値引きセールやってたが、なんば店ではセールもなんにもなく閉店した。
まあ、なんば店のあの寒い状況じゃあ、閉店する前に日本橋の皆さんに御返ししましょうなんて考えるわけもないしなw

862 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 22:29:23 ID:SCXXHA9S0
でじぱれは客を店長がじろじろ見てるがなあ

万引きしねえよ 馬鹿にすんなって思った。

863 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 22:30:20 ID:h9c29/Sk0
せめて閉店セールすりゃ、
でじぱれアキバの評判↑になるかもとかは考えなかったのかねぇ

867 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 22:32:09 ID:08cwHldv0
しかし店長か店員かしらんがめちゃくちゃ切れてたなw
150名無したちの午後:2009/01/29(木) 23:33:46 ID:SSy5BkO70
じろじろと言えば
豪胆な人物以外お断りなゲット。ここはプレッシャーが半端無い。
151名無したちの午後:2009/01/30(金) 09:07:02 ID:qQtl8G7YO
祖父AM人すげぇと思ったらほとんどグラビアらしい
エロゲは40〜50位かな
152名無したちの午後:2009/01/30(金) 09:54:25 ID:ZL82TYE80
メッセ
スズノネセブン当日分なし
カンパネラ一限
俺つばシーツが入荷遅れで引換券
153名無したちの午後:2009/01/30(金) 10:14:27 ID:OfIxkp4xO
>>151
あれグラビアの整理券待ちだったのか。

エロゲ待ちかと思ってた。
154名無したちの午後:2009/01/30(金) 10:18:11 ID:s0ME9LSCO
>>153
今外に並んでのは紅茶組です
155名無したちの午後:2009/01/30(金) 10:25:51 ID:6g7w2/f60
奇面組です
156名無したちの午後:2009/01/30(金) 11:00:20 ID:V9d3FKwu0
スズノネセブン
祖父買取で受付の時は4500だったのに処理した時には4000になってしまったorz
10時45分のことでした。
157名無したちの午後:2009/01/30(金) 11:03:12 ID:y2OyN17rO
ソフアミュの前の歩道どうにかならないな。
予約待ちが2列に店頭のカンパネラのイベントのせいで一般の歩行者に支障がありすぎ
158名無したちの午後:2009/01/30(金) 11:40:36 ID:4okn/1GWO
>>156
あら、思ったより落ちてないね
どなたか11時台の主だったソフトの買取額教えて
159名無したちの午後:2009/01/30(金) 11:43:50 ID:pewcOyn90
>>157
8階から階段伝って店外まできて、さらに2列並んでるってことか? イベントとは別に?
雨なのによくやるわ…俺は日曜まで引き換えおとなしく待つよ
160名無したちの午後:2009/01/30(金) 11:44:39 ID:YRBr7o/MO
これから俺翼買いに祖父行くんですけど、現地は雨どんぐらい降ってますか?
161名無したちの午後:2009/01/30(金) 12:01:32 ID:8/Sl8Qxw0
>>156
良かったじゃないか
いま3700だけど俺が買いに行く頃はry
162名無したちの午後:2009/01/30(金) 12:07:43 ID:DFHzPU8YO
>>160
せこそこ降ってる
163名無したちの午後:2009/01/30(金) 12:13:26 ID:vUiS56pcO
アミュ8階の列は8階で収まってる
164名無したちの午後:2009/01/30(金) 12:16:55 ID:gon4bvwIO
誰かメディオの様子を方向おながいします。
165164:2009/01/30(金) 12:18:34 ID:gon4bvwIO
×方向
○報告
予測変換で疑い無く打ったら間違ったorz
166156:2009/01/30(金) 12:30:16 ID:nQ2eduzM0
メディオは156書いてから40分くらいで会計
今だときっと80分待ちかな?
167名無したちの午後:2009/01/30(金) 12:33:16 ID:pewcOyn90
>>163
てことは外の2列ってのは、他スレに出てたグラビアイベントの列ってことか
エロゲの列はそれほどでもないんだな。引き換えに時間はかからないか…
しかしどちらにせよ雨で2輪での外出は無理だ、待とう。情報サンクス
168名無したちの午後:2009/01/30(金) 12:37:02 ID:vUiS56pcO
外はカンパネの抽選券配布でごった返してるっぽい

旧四号店は二階で会計したら待ち時間0だったよ
169164:2009/01/30(金) 12:37:57 ID:gon4bvwIO
>>166
d。
170名無したちの午後:2009/01/30(金) 12:47:32 ID:E9nw4BeY0
おれ翼がダントツかと思ってたが
カンパネラの方が凄いのかw

スズノネ待ちの俺、涙目
171名無したちの午後:2009/01/30(金) 13:07:40 ID:YHMIDs0iO
スズノネ買うやつ少なくね?
祖父8階20人位いたけどスズノネ買ってたの俺だけだったぞ
172名無したちの午後:2009/01/30(金) 13:27:05 ID:vUiS56pcO
でも一般販売分は余り無いね
祖父アミュ、旧四号店、阿蘇ゲ、ゲマズには無かった
173名無したちの午後:2009/01/30(金) 13:28:33 ID:2QHChHEO0
スズノネセブン一般販売分がどこも売り切れで東奔西走しちゃったぜ。
なんとか新品確保出来た。
174名無したちの午後:2009/01/30(金) 13:49:55 ID:WYhVj1GP0
スズノネセブンは来週には二次ロットが出荷されるけど、今週末は品薄でしょ。
未開封中古が6,280くらいで山盛りだけど。
買取は4kまで落ちてるから中古店にとっては非常においしい。
175名無したちの午後:2009/01/30(金) 14:05:31 ID:kGFgNVJSO
スズノネ阿蘇は完売
176名無したちの午後:2009/01/30(金) 14:09:50 ID:IHW/ctYr0
阿蘇は一般販売なしですよー
177名無したちの午後:2009/01/30(金) 14:59:12 ID:ly6FM4Zp0
7時ごろ秋葉にいける予定だが、カンパネラ残っててほしいわー
抽選券やら特典だのでカオスらしいし。
それにしてもスズノネは絶望的か・・・orz
178名無したちの午後:2009/01/30(金) 15:03:31 ID:Sd58+wrV0
中古ならあるんでない?
179名無したちの午後:2009/01/30(金) 15:09:10 ID:IHW/ctYr0
アミュ館の中古見てきたがカンパネラとスズノネ3、4個しかなかった。内、未開封1個w
180名無したちの午後:2009/01/30(金) 17:50:06 ID:/AGJhmie0
意外とスズノネセブン品薄だねぇ。
特典狙いの複数買いして、間違えて全部売ってしまった。
2次出荷を待つか・・・
181名無したちの午後:2009/01/30(金) 17:56:10 ID:WrZ0Az120
スズノネは雨降ってて売りにいけなくてダブった未開封がまだ手元に2本あるよ
5000円でいいならお前らに売ってあげたいが、2ちゃんじゃそうもいかんしな
182名無したちの午後:2009/01/30(金) 18:50:15 ID:gon4bvwIO
アキバは雨が止んだ。
おかげでスズノネを楽々引き取りに行けた。
メディオはまだ特典付で売ってるよ>スズノネ
183名無したちの午後:2009/01/30(金) 19:15:20 ID:454IWxiB0
俺も祖父とかにわざわざ安く叩き売って目玉商品提供したくないんで
特典の為に複数買ったの誰かに直接未開封で売りたいよ
184名無したちの午後:2009/01/30(金) 19:19:12 ID:s6lRUEc70
まぁどーでもいいことだが
久しぶりに今日神田局にいったらいつものエロゲタワー作者どもが
にやにや作業してて萎えた
185名無したちの午後:2009/01/30(金) 19:23:17 ID:sXG/XTyp0
神田局って何?
186名無したちの午後:2009/01/30(金) 19:25:20 ID:gon4bvwIO
>>185
郵便局
187名無したちの午後:2009/01/30(金) 19:39:54 ID:sXG/XTyp0
通販のエロゲを受け取る→テレカだけ抜き取ってソフトは中古屋で処分の準備、ってこと?>エロゲタワー
188名無したちの午後:2009/01/30(金) 19:59:08 ID:W7NHyWO20
メディアランド覗いて見たら俺翼以外なかった
189名無したちの午後:2009/01/30(金) 20:00:32 ID:YJsnw2GC0
>>187
空出品ですでに買い手つけてて後は発送だけのタワー。

>>183
エスカレートして>>184みたいな状態にはなるなよw
190名無したちの午後:2009/01/30(金) 20:15:41 ID:d+i9D+Qn0
特典は特典で別に転売するんだろうなw
月一回働けばあとは遊んで暮らせるぐらい儲かるのかね。
191名無したちの午後:2009/01/30(金) 20:15:56 ID:sXG/XTyp0
>>189
そこまで進んでいたのか…
エロゲ通販ってヤマトか佐川がメインで、ゆうパックってあまり使われてない印象だったんだがな
192名無したちの午後:2009/01/30(金) 20:19:15 ID:MKNzkpmjO
正直テレカとか要らない人間なんで、店で未開封品をワンクッション置くより
店頭に貼ってある買取り価格より500円増くらいで売って欲しいわ。
まあ店先で「自分に買取らせて!」なんて非常識な事は出来ないんだけどね。
店への営業妨害だし。
なんか秘密のマッチング会場みたいな事が出来ないかなぁ
エロゲ発売日にどこそこの自販機近くで○○と○×の袋を持ってる人は売りたい人
友達が買っといてくれた。的な風に金銭と品物交換・・・みたいな。
公園のブランコに座って○○と○×の袋を持ってる人は売りたい人
買いたいひとは「○○さん(合言葉)、待ちました?すいません電車を乗り遅れちゃって」
とか言うのが交渉開始。みたいなの。
売る方は相場買取りより500増し、買う方も1000〜2000くらい安く買えて嬉しい
なのにな。
193名無したちの午後:2009/01/30(金) 20:21:44 ID:FSIblI9n0
>>191
勘違いしすぎw
事前にヤフオクで空売りしておいて
秋葉で買ってからゆうパックで送るんだよ
郵便局でエロゲを受け取ってるんじゃなくて発送するの
194名無したちの午後:2009/01/30(金) 20:40:42 ID:9bcPzibO0
どうでもいいけど詳しいね。
195名無したちの午後:2009/01/30(金) 20:44:27 ID:FSIblI9n0
すまん実は知ったかだ
196名無したちの午後:2009/01/30(金) 20:46:07 ID:/AGJhmie0
いや、それ以外に考えられないだろw
でなかったら、地方の親類に仕送りしているとか。
197名無したちの午後:2009/01/30(金) 21:21:32 ID:s6lRUEc7O
秋葉原駅中央口に消防車と救急車が…
198名無したちの午後:2009/01/30(金) 21:34:05 ID:s6lRUEc7O
>>191
神田局の奴らは新品じゃなくて
中古メインだよ。
オクで空売→中古屋巡り→発送
まあ23時あたりまで大声で騒ぎまくるから迷惑なんだよなー。
アキバブログにもたしかスネークされてたはず。
199名無したちの午後:2009/01/30(金) 21:34:29 ID:DjoktxF80
>>192
ハッテン場の暗黙のルールみたいだな
200名無したちの午後:2009/01/30(金) 21:57:46 ID:HY6N2NcR0
トレーダーの新作棚の前でずっと立ってウロウロしてるのがそうなの?>転売屋
201名無したちの午後:2009/01/30(金) 22:00:34 ID:F/uVgf920
公園のブランコに座って○○と○×の袋を持ってる人は売りたい人
買いたいひとは「こいつをみてくれ…どう思う?」「お、大きいです…」
とか言うのが交渉開始。みたいなの。
202名無したちの午後:2009/01/30(金) 22:06:57 ID:IHW/ctYr0
>>192
おまいは早漏出品の落札価格を見てから書き込めよ
http://aucfan.com/search1/sya-q~bdcbcaa1a4cea5aba5f3a5d1a5cda5e9a1a1bde9b2f3-tl30d-ot1.html
http://aucfan.com/search1/sya-q~a5b9a5baa5cea5cda1a1bde9b2f3-tl30d-ot1.html
どう見てもボランティアだろうがw
203名無したちの午後:2009/01/30(金) 22:11:21 ID:IwxBI/Ki0
ショップ特典不要なら最安に近いんじゃないのかw
204名無したちの午後:2009/01/30(金) 22:20:09 ID:hFf9vMMQ0
俺は本当にそれやるなら乗ってもいいんだけどな。オクで売るとか正直面倒なのよ。
禿税と手間の分差し引いたら店頭買い取り価格+500円ぐらいは全然OK
問題は俺はあまりアキバまで行かないから、滅多に参加できそうにない事ぐらいかな
205名無したちの午後:2009/01/30(金) 22:20:12 ID:454IWxiB0
>>192
俺、声かけたことあるぜ
リトバスEXのときに祖父アニメ館で。
実験的に思いつきで声かけたのだが良ーく考えたら、あまりに品薄だった為買取価格と店頭販売価格が大差なかったんで成立しない事に気がついた
206名無したちの午後:2009/01/30(金) 22:22:19 ID:454IWxiB0
ちなみに俺が売るほうとしてです。
リトバスEX手にとった青年に「それ未開封あるけど買わね?」
相手「いや、いいです」で速攻終わったけどもうやらんからごめんな祖父w
207名無したちの午後:2009/01/30(金) 22:29:36 ID:hAWWS0TA0
素性のわからん相手と直取引なんて怖くてできなくね?

しかし、祖父はポスターほとんど付けなくなったな。
スティポなんていらねーから見栄えのいいB2ポスターがほしいぜ・・・
208名無したちの午後:2009/01/30(金) 22:29:48 ID:Q68Bj8Zq0
いきなりそんなこと言われたら逆に怖いな
209名無したちの午後:2009/01/30(金) 22:30:52 ID:Dy+lUpJm0
いや中古で買って売ってるわけじゃないでしょ。
本体をオクで空売りして新品で買って発送、特典は別にオクで売って差益を得てるのだとおもわれ。
210名無したちの午後:2009/01/30(金) 22:31:51 ID:ZmfHbm/70
発売日に買うほうが同じソフト大量に持ってる相手に話しかけるなら成立する可能性はあるだろうけど
発売日以降に206みたいに話しかけられてもカツアゲ恐喝詐欺などが怖いしシカトするのでは
192みたいなシステムが確立すれば特典多数でショップ買い取り価格が急激に下がったソフトは両方に旨みがあるので面白いね
211名無したちの午後:2009/01/30(金) 22:33:55 ID:MKNzkpmjO
店が店頭未開封を6980円で売ってるのに、買取り価格はガンガン下げで4000円とか
特典集めてる人をイジメにかかってる現状だと、悪く無いんじゃ?とは思うんですよ。
特典複数買で市場を支えている人だって金持ちって訳でも無いと思うし
新品を買う人が買い叩かれてるのは不味いよ。
複数買いな人は要らないソフトを売ったら次の新作を買う人だし、緩衝材的に
買う勢い=資金を店に吸われ過ぎると新品を買わなくなっちゃいそうだし
割れとかに走らないで買う人は、買い叩かれるより保護されるべき。
212名無したちの午後:2009/01/30(金) 22:35:50 ID:HwpCk7ku0
どっちにしろ、そういうのはトラブルの元だろ。
最初はうまくいっても、そのうち持ち逃げとか恐喝とか起きると思う。
213名無したちの午後:2009/01/30(金) 22:39:10 ID:/AGJhmie0
そうだよな。リトバスEXとTH2ADを抱き合わせで買えって強要されたりするかも知れない。
214名無したちの午後:2009/01/30(金) 22:39:13 ID:hFf9vMMQ0
オクの方が素性明かさなきゃいけない分怖いって言えば怖いよ。俺はあまり気にしてないけど。
あの公園で行きずり同士が売り買いするだけならその場限りの関係だしね。
そのうち金曜恒例のエロゲフリマみたいになったりしてなw
215名無したちの午後:2009/01/30(金) 22:40:22 ID:454IWxiB0
どう考えてももやしっ子のキモヲタです俺www手をみさせてと声をかけられるタイプなので
怖くは無いけどもう少し話し掛けるときのさわやかさとか考えればよかったかも

216名無したちの午後:2009/01/30(金) 22:41:37 ID:IHW/ctYr0
そう言えばメギドの時に阿蘇裏口で〜売ってくださいって声かけてる奴がいたな。
よく聞き取れなかったのと面倒臭いのでシカトしたがw
217名無したちの午後:2009/01/30(金) 22:43:27 ID:s6lRUEc7O
>>209
神田郵便局のは間違いなく中古。
月末でよく郵便物出しに行くのだが
1年ぐらいみてるが新作みたことない。
タイトルもオッサン向けの人妻、熟女が多い。

見かけるようになった頃は貧弱な梱包してたんで
よくクレームつかねーなと思ったわ。
218名無したちの午後:2009/01/30(金) 22:43:32 ID:454IWxiB0
ちなみに毎週のように祖父で買い物してるので今度売りたいときはココに書いてみようかな?でも最近は数時間の差で買い取り価格下がったりするんだよねw
買い物しながら相手待って見つからないよりとっとと店に売りたい気持ちもある。
祖父で特典に布がつけば何も考えず99%2個買いしてます
219名無したちの午後:2009/01/30(金) 22:47:00 ID:lDQSwCC20
俺もつい祖父の中古エロげー売場で言っちゃったことあるな。
「おいそれ、向こうの中古屋で4千円台で売ってたよ。」
だって、発売後すぐ4千円台まで暴落してたエロゲーを6千円台で売ってるんだぜ祖父w
220名無したちの午後:2009/01/30(金) 22:47:11 ID:Dy+lUpJm0
>>211
複数買いな人から絞れるだけ搾り取ることで成り立ってる業界だからねw
どのメーカーも自分とこの新作をいかに一人にたくさん買わせるかばっかりだし。
ソフマップなんか5階で売った新作を4階で買い取って6階で未開封で売ってるわけだ。
割れも蔓延してるしほんといびつな業界だな。
221名無したちの午後:2009/01/30(金) 22:48:12 ID:Wce9aPPF0
布買ってどうするんだよ。
祖父のなんて全部安いしもったいなくねぇか?
らしんばんとか行けば安値で買えるだろ。
222名無したちの午後:2009/01/30(金) 22:50:52 ID:Q68Bj8Zq0
>>220
そう考えると複数買いする層が減ったらメーカーも終わるね
なんせこんなご時世だし
今年は弱小はともかく中堅どこでも潰れていったりしてね
223名無したちの午後:2009/01/30(金) 22:54:00 ID:s6lRUEc7O
確かに祖父の布モノしょぽい…。
特に枕H2Oのはクレームものだと思った。
テレカもKブで、祖父のは買い取らないとかあったな…。
224名無したちの午後:2009/01/30(金) 22:54:02 ID:IwxBI/Ki0
売れてるやつなら良いんだろうけど、
225名無したちの午後:2009/01/30(金) 22:54:11 ID:454IWxiB0
>>221
馬鹿かも俺
習性と化してる。開封して観賞用と保存用で2個なんだが一個も開封したことないし。
羅針盤って通販?実店舗?教えてください。

中古未開封派の人でそれが布物がつく予定のものの場合は今後ボソッと書いてください。
記憶にのこってればココにサイン出してみます。だいたい新作日の金曜の5時に出没します
ちなみに違法でもないよね?
226名無したちの午後:2009/01/30(金) 22:57:11 ID:IwxBI/Ki0
途中送信になってしまった

売れてるやつなら良いんだろうけど、そうでないやつの特典を後で探すのは
結構面倒臭い。

だから今日もヴァルG*6本、スズノネ*3本、祝福*2本、俺*2本買って貢いできた。
227名無したちの午後:2009/01/30(金) 22:58:29 ID:d4iHyLzW0
>>223
祝福のカンパネラのシーツはかなり印刷が奇麗だと思った
228名無したちの午後:2009/01/30(金) 22:58:44 ID:Q68Bj8Zq0
これからもメーカー支えてやってくれとしかいえない
229名無したちの午後:2009/01/30(金) 23:05:02 ID:s6lRUEc7O
>>227
良くはなってきているんだがなあ…。
げっちゅ屋、メディオとかの後発組と比較しても明らかに……。
メッセのなら複数買い理解できるけど…。
230名無したちの午後:2009/01/30(金) 23:09:13 ID:LykVTDIU0
コレクション目的だと中古はあてにならないね。オクも同じ。
俺も金より確実性を取って特典コレクション用は全部新品予約買い。
ダブった本体処分するのも面倒だけど仕方ない。

>>226
俺も似たような本数だが、俺つばは一本。代わりに友達の母が2本増えてる。後はテック通販でパイたっちだな。
231名無したちの午後:2009/01/30(金) 23:15:47 ID:454IWxiB0
ちなみに一番すきなのはポスターなんですけど(スティックは嫌い)
メッセでポスター貰った報告見たのですが他に貰った方居たら店舗ととりあえず貰えた時間教えてください
ちょっと前にポスターファイルの話題ここで振ったくらいP好きなので布よりポスターくれるお店を優先したいです
232名無したちの午後:2009/01/30(金) 23:16:25 ID:Dy+lUpJm0
>>225
もちろん違法ではない。
買い叩き&叩き売り中古市場に待ったをかける偉大な一歩となることを期待してる。

>>227
カンパネラのシーツは祖父特典としては異例なレベル。
一緒に買った魔王と踊れのシーツはいつも通りしょぼかった。
質が事前に分かれば回避しやすいのに。
233名無したちの午後:2009/01/30(金) 23:18:38 ID:9bcPzibO0
>>220
そういったカオスぶりではとらのあなの方が上だなw
メインとして著作権侵害の塊である同人誌を売ってるのと同時に
その著作権を侵害されてる側が著作作品を
虎に卸して売ってもらったりしてるんだからw
234名無したちの午後:2009/01/30(金) 23:33:59 ID:d4iHyLzW0
>>233
今はアニメなんかは同人が盛り上がれば売れるし
マンガ業界は同人から人材発掘もしてるわけだし
基本的にとらのあなの取り扱い商品って同人の存在を許容してる所の
ものばっかりだと思うよ。
権利者が許容してるなら著作権の侵害には当たらないし。

実はとらのあなは絶妙なパワーバランスで成り立つロウの世界だと思う。
235名無したちの午後:2009/01/30(金) 23:46:45 ID:d4iHyLzW0
>>229
確かに昔はかなり評判が悪かったな。
祖父のシーツはやけにテカテカしてた気がする。
カンパネラは光沢とか全くないけどな。

>>232
なるほどね。
現物見てほとんどアラが見えないから完璧な仕上げじゃないかと思ったんだが
この出来が稀なのか。

カンパネラのシーツに関しては発売前に出来がいいって情報を2ちゃんで見たので
どこかに現物が展示してあったんだと思うけど
現物がないタイトルに関しては博打だよなぁ・・・
出来が不明なら回避するってわけにもいかないんだろうしな。
236名無したちの午後:2009/01/30(金) 23:58:08 ID:Qx+riXCv0
>>225
数スレ前でも未開封品を譲る、譲ってくれの書き込みがあった。

案として駅前広場で札(ダンボールとか?)にタイトルと値段書いて持て
とかだったけど、障害として売る側が待たなきゃならんのが辛い。

他専用スレ立てるとか、株取引の気配板(あれもオークション形式)みたいなシステム
作ればよいんじゃねとかあった。

でも
 ・取引相手間の保証がとれない。(逃げられる。。。)
 ・品質の保証がとれない。(凹みとか。。購入時でも結構あるし)
 ・特典無し未開封品の需要がわからん。
  (日本全国だったら結構あるかと思うが、秋葉原界隈で手渡しだと。。。。)
の部分が難しいのではないか?
237名無したちの午後:2009/01/30(金) 23:58:29 ID:Qx+riXCv0
>>225
数スレ前でも未開封品を譲る、譲ってくれの書き込みがあった。

案として駅前広場で札(ダンボールとか?)にタイトルと値段書いて持て
とかだったけど、障害として売る側が待たなきゃならんのが辛い。

他専用スレ立てるとか、株取引の気配板(あれもオークション形式)みたいなシステム
作ればよいんじゃねとかあった。

でも
 ・取引相手間の保証がとれない。(逃げられる。。。)
 ・品質の保証がとれない。(凹みとか。。購入時でも結構あるし)
 ・特典無し未開封品の需要がわからん。
  (日本全国だったら結構あるかと思うが、秋葉原界隈で手渡しだと。。。。)
の部分が難しいのではないか?
238名無したちの午後:2009/01/31(土) 00:01:51 ID:IHW/ctYr0
買い取り札なんて買う側がやれよ図々しい。
交渉に手間掛かるくらいなら店売りの方がマシ。
239名無したちの午後:2009/01/31(土) 00:12:09 ID:/1svXuVi0
秋葉原・ゴッドKATOH・DQN巣窟
240名無したちの午後:2009/01/31(土) 00:19:11 ID:Iyt+0rYB0
やっと無くなったと思ったライブがまた復活するのか。

ttp://akiba.kakaku.com/hobby/0901/30/190000.php
241名無したちの午後:2009/01/31(土) 00:20:17 ID:BOSG9l7W0
え?お金渡しましたよね?w
とか言って逃げる奴もでてくるかもな。
242名無したちの午後:2009/01/31(土) 00:22:01 ID:h6tDto3r0
ライブねえ・・・グッドマンでやれ
243名無したちの午後:2009/01/31(土) 00:23:07 ID:i3Vpxf+Z0
>>240
つーかちょっと前までずっとシャッター降りてた廃墟だったのが
いつの間にこんなことになってんだw

祖父跡地(何号店か忘れた)はどうすんのかなぁ。
244名無したちの午後:2009/01/31(土) 00:29:10 ID:6+zHgdf20
>>240
これ絶対観客が歩道まではみ出して通行の邪魔になるよな
245名無したちの午後:2009/01/31(土) 00:29:22 ID:IUyb7TnB0
>>241
まあ、モラルないからな。。。
ロケット跡地のワゴン販売、閉店セールいつまでやるんだの7daysと。。。

>>243
サトー無線跡地って1階しか使われないことにならないのか?
祖父旧本店は狭い、階段きついからなあ。
246名無したちの午後:2009/01/31(土) 00:31:04 ID:IUyb7TnB0
>244
某加藤が取り押さえられた路地ですな。。。
247名無したちの午後:2009/01/31(土) 00:32:41 ID:j60RdPfM0
何がホコテン復活に寄与したい、だよ
そんなものいらないよ
248名無したちの午後:2009/01/31(土) 00:33:54 ID:Iyt+0rYB0
ステージは結構奥の方なようだけど、道路の方まで溢れるほど集客力のある
やつなんて来るのか…?
ttp://akiba.dreama.jp/15/16/

路上だと多く見えても100人はいなかっただろうし。
249名無したちの午後:2009/01/31(土) 00:43:57 ID:IUyb7TnB0
250名無したちの午後:2009/01/31(土) 00:45:53 ID:LrAX4/d+O
>>240
そういや昨日夜7時頃シャッター開いてたな
251名無したちの午後:2009/01/31(土) 00:50:18 ID:7fkARQi80
>>248
二次産業の企業が企画したイベントも受け付けるんであれば、
ものによっては路上に人がはみ出してしまう、なんてこともあるかもね。
252名無したちの午後:2009/01/31(土) 00:52:41 ID:BOSG9l7W0
ロゼブルのクリアファイル+小冊子配布会は人少なめだったな。
雨+祖父イベントページで告知無し+OHPでの告知が遅かったせいか。
253名無したちの午後:2009/01/31(土) 01:08:17 ID:h6tDto3r0
>>249
なんだそれは。俺が言ったのはこっちだ
http://clubgoodman.com/
254名無したちの午後:2009/01/31(土) 01:24:41 ID:z+F5bLg30
ポスターだけど、今回祖父は10時半くらいの会計で付いてこなかったよ。
(カンパネラ、俺つば、魔王2)
すでに終了していたのかはわからない。
あとメッセでスズノネ買った時は付いてきた。11時半くらいだったかな?
255名無したちの午後:2009/01/31(土) 01:24:41 ID:7fkARQi80
>>248
あー、貸切とかの場合は路上にはあふれないようにしてあるのか。

これバンド系が一番厄介なことになりそう。
256名無したちの午後:2009/01/31(土) 01:42:06 ID:aZNEnPk30
>>252
自分はむしろ雨だし告知不足の割には随分と来たと思った
まぁ、ループできてウマーだったよw
257名無したちの午後:2009/01/31(土) 01:47:58 ID:nGVb5Fl40
ループとか言ってる乞食は死ねばいいのに
258名無したちの午後:2009/01/31(土) 01:59:20 ID:BOSG9l7W0
サイン会で4時まで待たされたんでその間の配布全部と、
最後の祖父の配布で4周して今手元にたくさんあるw
余ってもってかえることになったらメーカーさんかわいそうだし。
地方のもらえない人もかわいそうだし。
間を俺らで橋渡し。
描き下ろしクリアファイル+冊子なら手数料1000〜1500円ぐらいかね。
まいいバイトだったわ。
259名無したちの午後:2009/01/31(土) 02:07:10 ID:r4+wWUYr0
送料込み100円なら引き取ってあげてもいい。
260名無したちの午後:2009/01/31(土) 02:09:37 ID:J/ZtpBQd0
上野の駅前の吉野家のバイトの張り紙
自給1200だったぞこの前・・・・・・
261名無したちの午後:2009/01/31(土) 02:10:49 ID:08Q4oCKZ0
めちゃめちゃ忙しそうだw
262名無したちの午後:2009/01/31(土) 02:11:28 ID:i3Vpxf+Z0
なんか最近の外食系の賃金高いよな。
10年前にマックで時給720円交通費無しで働かされてたのが嘘のようだ。
263名無したちの午後:2009/01/31(土) 02:13:12 ID:BOSG9l7W0
吉野家でバイトとかねえわw
なんで金もらえるからって知らない奴に丁寧語つかわなきゃならんのよw
めっちゃきつそうだし。
264名無したちの午後:2009/01/31(土) 02:16:45 ID:jKkfUijj0
・・・・
265名無したちの午後:2009/01/31(土) 02:17:31 ID:Tjctmiw50
これがニートか・・・
266名無したちの午後:2009/01/31(土) 02:26:11 ID:BOSG9l7W0
は?ニート?
こっちはゲームの転売で生活してる生粋の乞食スレ住人よw
サインだって宛名を主人公の名前にしてくれって言って断られなきゃ金に換えてたわw
これが今日一番痛かった。
267名無したちの午後:2009/01/31(土) 02:29:09 ID:J/ZtpBQd0
まぁ、本人がそれでよければいいと思うけどな

が、傍から見入ると虚勢にしか見えない
真っ当にバイトしたほうが儲かると言う事実を認められないんだろうね
自分の存在を疑いたくは無いわな

ただ、そう言う情報もあると教えてあげたかっただけなんだ
268名無したちの午後:2009/01/31(土) 02:40:01 ID:U2Dzl4iU0
haa
269名無したちの午後:2009/01/31(土) 02:40:38 ID:4GlbXDXJ0
??
270名無したちの午後:2009/01/31(土) 02:41:30 ID:sRwNpPYcO
趣味でエロゲやってる俺からすると乞食いて生活してる奴ってすげーと思うわ。転売シュミレートしても読めないし。リスクもあるからなかなかできない。
271名無したちの午後:2009/01/31(土) 02:46:59 ID:BOSG9l7W0
>>270
それは高額スレ系の転売だな。
おれらの場合は投げ売りとか特価で安く買って、すぐに買い取りが高い中古屋に売っちゃうんでリスクはほとんどない。。
まこれ以上はスレ違いなんでやめとくわ。
272名無したちの午後:2009/01/31(土) 02:51:08 ID:08Q4oCKZ0
ここで吠えてる奴はニワカ。かまって欲しいだけだよ。
273名無したちの午後:2009/01/31(土) 06:43:53 ID:3EN+OLK5O
つか、こいつ色々なスレでそこで嫌われそうなキャラを演じてるな
274名無したちの午後:2009/01/31(土) 10:04:01 ID:2riCsBXu0
>>225
まぁ、布特典にも使いようというものがあって、抱き枕やシーツとして使わずに、
ポスターの一種として鑑賞するだけなら結構良いもんだ。
紙のと違って折り目を気にしなくていいし、収納もラクだし、
何度も洗ったりしなければ物持ちも良い方だし。
275名無したちの午後:2009/01/31(土) 11:32:02 ID:8wIgnZ6r0
祖父でスズノネと俺ツバのファンブック抜いて売ったらいくら減額されるかわかる方居ます?
ファンブックマニアの方よろしくお願いします
276名無したちの午後:2009/01/31(土) 12:07:50 ID:+Y+3RUx1O
ブキヤの前に変な生物がいる
277名無したちの午後:2009/01/31(土) 12:25:54 ID:6kDv3aL80
1500ないしは2000の減額
278名無したちの午後:2009/01/31(土) 12:41:54 ID:RsVX1TMG0
>>275
昨日は5000円から1000円減額だった。
スズノネは分からん。
魔王と踊れは500円、カンパネラは1000円減額。
279名無したちの午後:2009/01/31(土) 13:38:54 ID:o9TVnqnzO
暁FD 紙で4980円で買えた
それでも定価より高いのが納得いかんが
280名無したちの午後:2009/01/31(土) 13:54:15 ID://HQaJPv0
>>279
お前、それは幸運だぞ。品自体出回らないのに…トレの値段設定見て言えよ…
281名無したちの午後:2009/01/31(土) 14:02:11 ID:8Z26aM9s0
雨やんだしスズノネの中古求めてアキバいくかな。
282名無したちの午後:2009/01/31(土) 14:04:24 ID:/NfM55NwO
トレの価格は異常だもんな>暁FD
283名無したちの午後:2009/01/31(土) 14:09:07 ID:o9TVnqnzO
五桁の値段で買う人いるんかいな?
客寄せで見せびらかしてるだけな気もするが
284名無したちの午後:2009/01/31(土) 14:51:02 ID:IUyb7TnB0
紙のOHP落ちてないか。。。
285名無したちの午後:2009/01/31(土) 15:13:53 ID:/NfM55NwO
ここの報告見て転売屋が群がったとかだったりしてw
286名無したちの午後:2009/01/31(土) 15:40:57 ID:HQ7CxSVM0
紙に売った奴もったいねー
287名無したちの午後:2009/01/31(土) 17:12:08 ID:F4Mk6HBJ0
>>282
トレもだんだんF川化・・・を飛び越えて駿河屋化してきたわ。幻滅
288名無したちの午後:2009/01/31(土) 18:26:35 ID:W3Hf3i8V0
来月発売のやつで特典目当てで複数買いするのだが、誰か本体買ってくれるやつはいないか?
新品を祖父かトレの買値+500くらいで。
289名無したちの午後:2009/01/31(土) 18:48:13 ID:H/dRYP/jO
カンパネ トレ買取 \5500→\5800
290名無したちの午後:2009/01/31(土) 18:48:49 ID:dkVEDOVP0
>>288
駅前で首から看板ぶら下げて立ってろよヴォケナス
291名無したちの午後:2009/01/31(土) 18:51:20 ID:08Q4oCKZ0
まだまだいくよぉ〜〜〜!!
292名無したちの午後:2009/01/31(土) 18:51:44 ID:dkVEDOVP0
スズノネセブン 祖父買取 \3700→\4000
293名無したちの午後:2009/01/31(土) 20:14:06 ID:TcPzI/i50
力士ヘヴン 祖父買取 \3700→\4000
294名無したちの午後:2009/01/31(土) 20:59:06 ID:1Rnm4mDH0
むしろ特典いらない人から特典を買いたいw
295名無したちの午後:2009/01/31(土) 21:19:52 ID:8wIgnZ6r0
布特典を開封する人にレンタルさせて欲しい・・・・
296名無したちの午後:2009/01/31(土) 21:40:22 ID:8wIgnZ6r0
誰か買い取り価格スレとか作ってくれよ
コンシューマーゲームとか古本にはあるけどエロゲが無いんだよな
そういうスレがあることによって中古ショップは少しでも売れ筋を集めるために買い取り価格をあげる努力をするかもしれない
デフレスパイラルに歯止めをかけよう。
今は景気の悪さで新作中古の集まり悪いんだぜ
旧作中古は集まりやすいけど
今まで新作9800円で購入して本体を4000円程度で売って特典を得るのに5000円以上かけてきた特典厨、特に複数買い特典厨が煮え湯を飲んできたのだが
光のはやさで新作を3000円や2000円台で買い叩いて早い時期に目玉商品的に4980円とかで売って2000近い利ざやを抜いてきたショップは儲けを少し還元するべきだろうに!
297名無したちの午後:2009/01/31(土) 21:46:49 ID:FDTxP8eP0
>新作を3000円や2000円台で買い叩いて早い時期に目玉商品的に4980円とかで売って2000近い利ざやを抜いてきたショップ
そうやって買い取った全部のソフトが、その値段で売れると思ってる?
298名無したちの午後:2009/01/31(土) 21:46:51 ID:H/dRYP/jO
>>296
スレ立てよろしく。
299名無したちの午後:2009/01/31(土) 21:47:08 ID:m7pRnRFy0
>>296
買い取り価格スレ
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1233405995/

立ててやったぞ
オマエが責任を持って情報を集めろ
300名無したちの午後:2009/01/31(土) 21:50:30 ID:tMOtJUL70
>>296
こういう単純な思考しか出来ない奴が転売とかに手を出して、赤字でファビョるんだろうなぁ
301名無したちの午後:2009/01/31(土) 21:52:13 ID:AHUP+Y6x0
また乞食スレか
302名無したちの午後:2009/01/31(土) 21:56:31 ID:3YSxznP50
クソスレ立てんなよ
スレの方針すら書かずスレ立てたとか……、頭可哀想な子なのか
303名無したちの午後:2009/01/31(土) 22:00:29 ID:NifLXBh60
昔、アキハバラという肉が売られてたことがあった
何のバラ肉かは知らないが、巷ではアキバヲタのバラ肉を売ってるという噂が流れてた
アキハバラバラ事件
304名無したちの午後:2009/01/31(土) 22:07:38 ID:H/dRYP/jO
>>303
石丸のCM思い出した…
305名無したちの午後:2009/01/31(土) 22:08:23 ID:8wIgnZ6r0
俺にマジレスしてる奴なんなの?
306名無したちの午後:2009/01/31(土) 23:08:52 ID:TcPzI/i50
>>303
アキハバラ学園・・・は、代アニアキハバラ校のことなのか?
307名無したちの午後:2009/02/01(日) 00:18:06 ID:WsqLU8490
>>305
マジ・・・レスw?
308名無したちの午後:2009/02/01(日) 00:22:28 ID:Q2RFbLC70
絶対に、ゆるさないよ。
309名無したちの午後:2009/02/01(日) 00:26:26 ID:a9ypvP2O0
顔も見たくない
310名無したちの午後:2009/02/01(日) 01:46:02 ID:RxoA41fM0
うま味紳士
311名無したちの午後:2009/02/01(日) 07:56:08 ID:mtsoaadC0
>>305
マジキチ
312名無したちの午後:2009/02/01(日) 11:33:30 ID:p2y+/KHW0
鬼特価今日やってますか?
313名無したちの午後:2009/02/01(日) 12:04:40 ID:RMsi5F880
やってないでしょ。金土だけだった。
314名無したちの午後:2009/02/01(日) 14:01:34 ID:vZ+4KPjT0
日曜秋葉なんて混んでて行けません。
やっぱ行くなら平日の午前中、昼過ぎ〜夕方がすいてて良いですよね。
315名無したちの午後:2009/02/01(日) 14:11:10 ID:SeZpvE0h0
平日に行ける人とか羨ましいな
会社終わって行くにしてもゆっくり物色できないし
俺は休日以外に選択肢が無い…
316名無したちの午後:2009/02/01(日) 14:11:52 ID:z9p2BS/iO
家電を買いに行くなら日曜が一番値下がり率高いみたいだけどね
あとは祖父のイベントとかにいくとなると週末にいかざるを得ない

サトームセン跡地、今日はがらがらだね
317名無したちの午後:2009/02/01(日) 15:19:20 ID:q4vWKGfI0
>>316
まぁそんなもんでしょ。>ライブスペース。

商業スペースとして土日に企業が使って混雑。
平日はガラガラで維持費ばっかりかかって年内〜数年以内に閉鎖ってコースな予感
318名無したちの午後:2009/02/01(日) 15:25:44 ID:SeZpvE0h0
>>316
ゲーマーズ前のメイド案内所もソコに移動してたね
有名な人が来た時に通行障害が懸念されるな
319名無したちの午後:2009/02/01(日) 15:44:24 ID:shCM4uNOO
折れつば売れ無さすぎワロタwww
320名無したちの午後:2009/02/01(日) 17:32:41 ID:fPOHVqgAO
俺つば、信者の方々が買い支えるんじゃね?
321名無したちの午後:2009/02/01(日) 18:00:36 ID:HwNgio/i0
g・goと同じ道を辿るの?マゾいね
322名無したちの午後:2009/02/01(日) 18:27:33 ID:V6hsZ0So0
俺唾って売れてないの?
昨日中古屋巡りしてみたが、カンパネラと
スズノネは買ってる人結構いたな…
323名無したちの午後:2009/02/01(日) 19:14:02 ID:dSa85YFnO
単に出荷数が多いだけじゃないの?>俺翼
俺はスズノネしか買ってないけど
324名無したちの午後:2009/02/01(日) 19:17:30 ID:DcUg6thK0
ムネノタニマクラ買って息子を置いてみようと思ったけど展示品があんまり可愛くなかったんで買うの辞めた
御尻マウスパッドにしようかな・・・と
325名無したちの午後:2009/02/01(日) 20:27:34 ID:w5pJ3cc3O
>>322
信者購入→中古投込→不良在庫
326名無したちの午後:2009/02/01(日) 21:08:49 ID:RMsi5F880
今日ざっと見て回ったが、スズノネが中古屋でダダ余りだな。
トレは4980円で売っていた。
327名無したちの午後:2009/02/01(日) 21:13:20 ID:OP9jGApM0
>>326
順調に下がってるな…
328名無したちの午後:2009/02/01(日) 21:38:20 ID:qzSAL8Ei0
2980まではあと一年かな。
329名無したちの午後:2009/02/01(日) 21:50:29 ID:bz7lj4e40
カンパネラはどうなんだろうか…
330名無したちの午後:2009/02/01(日) 21:56:08 ID:h/etU21k0
カンパネはたしかトレで未開封67800円だったような気がする
331名無したちの午後:2009/02/01(日) 21:57:04 ID:IAD69Exf0
高いな
332名無したちの午後:2009/02/01(日) 22:08:22 ID:TvPB89hS0
>>330
高騰しすぎじゃあるまいか…
333名無したちの午後:2009/02/01(日) 22:09:53 ID:xTDFJUg90
幾らで買い取りしてんだよw
334名無したちの午後:2009/02/01(日) 22:12:18 ID:nsLoYn4C0
>>330
ちょっと近所の家電量販店とゲームショップ行ってくる
335名無したちの午後:2009/02/01(日) 22:15:39 ID:RWNWubmo0
>>330
高杉ワロタw
336名無したちの午後:2009/02/01(日) 23:40:18 ID:P56S8Jp70
ショップ特典が豪華な作品は再販無しの限定販売物で無い限り、
中古値段が下がるのも早いからねぇ

中古が売れなくなって来ているし、そろそろ特典商法も曲がり角に来てると思うわ
337名無したちの午後:2009/02/01(日) 23:58:27 ID:WsqLU8490
曲がり角というよりも
そろそろ特典の内容の革命がほしい所なんだよな。
いつまでテレカなんだかな〜。
338名無したちの午後:2009/02/02(月) 00:03:48 ID:Go4j7wyT0
テレカいらないなら尼や淀で買ってくれ。
つか、どんだけテレカコレクターで持ちこたえてる市場だと思ってんだ。
339名無したちの午後:2009/02/02(月) 00:11:48 ID:6J8AWdHs0
テレカコレクターじゃなくて特典コレクターだろ?
337の言いたい事はそういうことじゃないかと。

個人的にはポスター付きが予約で確約されるならその店で買うかな。
340名無したちの午後:2009/02/02(月) 00:12:26 ID:TGq5DV/70
エロゲはほぼ純粋なエロゲショップで買った方がいいと思う
総合家電とかだと家電部門の赤字をエロゲ部門で補填する形になったらかなわんよ
きぼがちがうからあれだけど
341名無したちの午後:2009/02/02(月) 00:20:33 ID:wpgMwl0z0
テレカは本当、いつまでやる気なんだろうなw
景品として手頃なのはわかるけど、何か捻ろうよ
342名無したちの午後:2009/02/02(月) 00:27:00 ID:WYOuEINL0
やっぱ下敷きだろ。大きくて印刷キレイでカネもかからん。大量生産可能

問題は、金券じゃないから店が特典付きで料金上乗せするのにボッタ値段が付けられない、てとこかw
テレカが廃れないのは、ユーザーじゃなくて完全に店の都合だしな。最低500円以上の値が付けられるから
343名無したちの午後:2009/02/02(月) 00:30:06 ID:wasSJqgg0
>>339
ポスター付き確約の店ってどこか知ってる?
探してるんだけどなかなか見つからない…
344名無したちの午後:2009/02/02(月) 00:33:32 ID:TGq5DV/70
>>343
お前さんが店に問い合わせる事で店の姿勢が変わってくるかも
345名無したちの午後:2009/02/02(月) 00:35:24 ID:8fxhb0SiO
個人的にはテレカが一番集めやすいんだよな。
バインダーに収集しやすいし、紙じゃないからあまり傷まないし。
ポスターなんかはすぐ傷むところがいまいち。
346名無したちの午後:2009/02/02(月) 00:35:33 ID:Go4j7wyT0
確約ってアホかよ。自分で店開け。
347名無したちの午後:2009/02/02(月) 00:37:56 ID:6J8AWdHs0
>343
残念ながら知らない。

小売店的にはポスターが「魅力ある特典」とは思わないんだろうね。
ポスターの為だけに先月発売の(当然所持してる)ソフトをまた買った俺みたいのもいるのに。
348名無したちの午後:2009/02/02(月) 00:39:43 ID:TGq5DV/70
俺もポスター好きだな。最近はお風呂に持ち込めるものが好き
349名無したちの午後:2009/02/02(月) 00:40:03 ID:3D5oHWMK0
店員には魅力あるブツと認識して、オクに大量出品なさっている方もいらっしゃるようですが。
350名無したちの午後:2009/02/02(月) 00:41:45 ID:TGq5DV/70
社長室にハガキ出すか
351名無したちの午後:2009/02/02(月) 00:42:09 ID:WYOuEINL0
>>345
> バインダーに収集しやすいし、紙じゃないからあまり傷まないし。
> ポスターなんかはすぐ傷むところがいまいち。

貴殿の要望に適うもの・・・そう、まさに下敷きじゃないか!
丈夫だし、経年劣化も少ないし、水にも強いし、発色はテレカよりキレイだ
バインダーも必要ない。なぜなら、下敷きはA4だから、市販の100均クリアファイルで事足りてしまう!
テレカのバインダーに比べ、種類が豊富な上安上がり。まさにイイコト尽くめ

君も一緒に、下敷き普及委員会に入らないか。ちなみに今んとこ、団員は俺一人w
352名無したちの午後:2009/02/02(月) 00:44:03 ID:TGq5DV/70
俺はクリア下敷きじゃないと駄目
普通のは紙に両面プラ貼り付けてるだけだから
353名無したちの午後:2009/02/02(月) 00:46:24 ID:Go4j7wyT0
下敷きやクリアファイルは擦り傷が多いからクレームくるんだよ。
354名無したちの午後:2009/02/02(月) 00:46:34 ID:3D5oHWMK0
>>351
で、メディオ!は最近、テレカ下敷きセットなる特典を付けるようになったなw
355名無したちの午後:2009/02/02(月) 00:48:07 ID:TGq5DV/70
メディオはセンスあるな
クリア下敷きにしたら特典厨の俺が常連になろう
356名無したちの午後:2009/02/02(月) 00:48:28 ID:I5kdmT6V0
メーカが重要として思ってないんじゃないかな。。
店にやって、破られて捨てられるぐらいなら、購入者に配ればいいのに。。。
357名無したちの午後:2009/02/02(月) 00:51:42 ID:3D5oHWMK0
>>356
リーフとかソフマップとか、購入特典でスティックポスター付ける事が多いような気がする。
358名無したちの午後:2009/02/02(月) 00:55:44 ID:Go4j7wyT0
プリラバ、タユタマ、WAはクリア下敷きだがな。
359名無したちの午後:2009/02/02(月) 00:58:05 ID:TGq5DV/70
クリア下敷きか、祖父のかみぱに、きみはぐの時の様なクリアスティックポスターだな
耐水ポスターはしょせん紙だからな
36024:2009/02/02(月) 00:58:36 ID:I5kdmT6V0
>>357
カンパネ某祖父店舗で折られてた。。。まあ言ったら巻いたのくれたが。。。
361名無したちの午後:2009/02/02(月) 01:00:15 ID:I5kdmT6V0
>>359
あのクリアスティック結構良いかと思う。
折れ入らないし。
362名無したちの午後:2009/02/02(月) 01:01:08 ID:TGq5DV/70
今は不況で買い手が有利だからどんどん声上げようぜ
狭い業界だから耳には入るだろ
363名無したちの午後:2009/02/02(月) 01:02:43 ID:I5kdmT6V0
どこやらがスティックポスターに商標とりやがるから。。。
364名無したちの午後:2009/02/02(月) 01:04:56 ID:6J8AWdHs0
>>357
カンパネラを例に挙げると、祖父は店舗特典のスティポのみだった。
しかもPCゲーム館では半分に折られた状態で渡されたよ。
一方メッセはB1ポスター2枚とスティポ(中確認してないけど多分キャラソンのやつ)だった。

そしてスティポには魅力を感じないってのが。
365名無したちの午後:2009/02/02(月) 01:06:34 ID:+n5YmwzrO
俺は布ポスターでいいや。たためるし大きいし。
366名無したちの午後:2009/02/02(月) 01:07:32 ID:I5kdmT6V0
>>365
それってタペストリーっていうんじゃ?
367名無したちの午後:2009/02/02(月) 01:09:34 ID:+n5YmwzrO
>>366
他の人はカバーとして使ってるみたいやね
368名無したちの午後:2009/02/02(月) 01:11:50 ID:I5kdmT6V0
>>364
結構早くに買いにいったんだね。
金曜仕事で、全てポスター終了していたよ>メッセ

カンパネの祖父スティックは店員に言ったら変えてくれたよ。
奥に伸ばしたままのがおいてあったし。
369名無したちの午後:2009/02/02(月) 01:13:40 ID:3WX3/X9M0
>>351
>>354
メディオは数年前から下敷きとテレカを良くセットにしてる。
クリア下敷きの場合はテレカの絵と同じで、両面の場合は片面がテレカ、片面がエロ差分というこだわりよう。
担当のブログにも下敷きを付けてる理由について>>351と同じようなことが書いてるな。
もっとも担当の場合は下敷きならリアルにぶっかけても大丈夫とか書いているんだがw
370名無したちの午後:2009/02/02(月) 01:15:14 ID:I5kdmT6V0
店舗特典としてポスター全付とか普通にできないものだろうかね。
メディオが紫作品でやってた気がするんだけど。
371名無したちの午後:2009/02/02(月) 01:15:49 ID:TGq5DV/70
やっぱクリアスティックポスターがいいな
下敷きは雑誌の付録でも良くあるし
372名無したちの午後:2009/02/02(月) 01:17:06 ID:Go4j7wyT0
秋箱だけな。直接交渉が出来なきゃ無理だよ。
373名無したちの午後:2009/02/02(月) 01:18:52 ID:TGq5DV/70
一番いらないのは豪華すぎる箱、でかすぎる箱だからそこ削減してポスターとか配ったほうが
積みゲーマーにもやさしいな
374名無したちの午後:2009/02/02(月) 01:21:56 ID:6J8AWdHs0
>>368
開店時20人以内にはいた。
スティポは収集してないんでこんなもんかと納得してました。
サイン会目当ての有休使用だったけど、あれは当たらんわ・・・

秋箱は確かにメディオの予約特典がポスターだったね。
当然メディオで買ったさ。
375名無したちの午後:2009/02/02(月) 01:24:01 ID:I5kdmT6V0
>>372
付かなくなっても値段変わんないから、変な感じがする。。。
メッセってまだ時間による段階値下げやっているんかな。。。

紫の「あると」で予約特典としてB2ポスターって無かったっけ?
複数買いしてると持ち帰るの大変だったが。。
376名無したちの午後:2009/02/02(月) 01:24:16 ID:3WX3/X9M0
>>370
>>374
そういやメディオは秋箱もそうだけど明日七もポスター付きだったな。
まあこれは紫と仲がよいので出来た芸当だろうな。
現に他のメーカーではやってないし。
377名無したちの午後:2009/02/02(月) 01:26:20 ID:I5kdmT6V0
>>376
当日になって祖父もポスター全付にしたはず。。。
378名無したちの午後:2009/02/02(月) 01:29:56 ID:3D5oHWMK0
>>364
半分に折られた状態?
俺もPCゲームアニメ館で買ったけど、ちゃんと巻かれていたよ。
俺は朝イチだったからかな。
379名無したちの午後:2009/02/02(月) 01:31:56 ID:6J8AWdHs0
店員の差かも?
10:30には会計したよ。ちなみに1F。
380名無したちの午後:2009/02/02(月) 01:32:03 ID:Go4j7wyT0
あるとは予約特典だったか。B2ポスターとクリアポスター入ってるから祖父の特典かと思ったぜ。
381名無したちの午後:2009/02/02(月) 01:32:48 ID:I5kdmT6V0
>>378
金曜夕方には半分に折られてたのが待機されてたけど。
土曜も日曜も折られてたのが待機されてた。
382名無したちの午後:2009/02/02(月) 01:33:48 ID:3D5oHWMK0
>>379
俺の会計は10時ちょうど頃。場所はB1。
まあどうでもいいかw

にしても、かみぱに!のクリアスティックポスターは良かった。
絵が凄くエロいってのもあるがw
383名無したちの午後:2009/02/02(月) 01:39:44 ID:I5kdmT6V0
>>382
一般販売・キャンセル分にはつかなかったそうな。。。

今回のスズノネもクリアポスターなんだな。場所取らないといえばスティックか。。。
384名無したちの午後:2009/02/02(月) 01:40:08 ID:I5kdmT6V0
>>382
一般販売・キャンセル分にはつかなかったそうな。。。

今回のスズノネもクリアポスターなんだな。場所取らないといえばスティックか。。。
385名無したちの午後:2009/02/02(月) 01:47:04 ID:I5kdmT6V0
>>380
筒入れての特典だったから割とよいかなと思っているんだが。。。
まあ流通は大変だっただろうが。。。
386名無したちの午後:2009/02/02(月) 01:50:05 ID:3WX3/X9M0
>>380
筒に入ってるのは良かったが、あのデカさは嫌がらせかと思ったぜ…。
387名無したちの午後:2009/02/02(月) 01:56:23 ID:I5kdmT6V0
そういやぶっ掛けポスターとか、お風呂ポスターの材質ってなんなの?
388名無したちの午後:2009/02/02(月) 02:22:14 ID:wpgMwl0z0
カンパネの折り曲げポスターって言えばかえてくれたのか…
奥で普通に折り曲げて準備してるから全部同条件かと思ってた。
ていうかヲタ商売の癖に折り曲げるなんて何を考えてるんだろう。
389名無したちの午後:2009/02/02(月) 03:32:14 ID:nqbvjPFg0
別板だが、そういうのはコッチのスレでやってやれよ。
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1199120392/
390名無したちの午後:2009/02/02(月) 03:39:08 ID:Go4j7wyT0
全く関係ないところに誘導すんなw
391名無したちの午後:2009/02/02(月) 08:46:20 ID:CPsG+Vn2O
>>388
PC・アニメ館の店長は非オタだし。
自他認めるオタのアミュ館5F元(今でも実質)フロア長は
絶対巻くだろうけど…。
最近年配の人が肩書フロア長になった…。
392名無したちの午後:2009/02/02(月) 08:57:27 ID:+n5YmwzrO
わざわざポスターを折って不評を買うとか馬鹿だろ。
オタはポスター丸め込んどきゃ丸め込まれんのにな
393名無したちの午後:2009/02/02(月) 10:10:31 ID:3WX3/X9M0
だれうまw
394名無したちの午後:2009/02/02(月) 10:19:51 ID:CX5puJOD0
>>375 >>380
 巨大ポスターの話題でKanon砲がでないところに
 年月の流れを感じる…。
 
395名無したちの午後:2009/02/02(月) 10:25:22 ID:+jOlAYjjO
普通の紙ポスターが予約全付きにならないのって、巻くいてスリーブに入れるのが大変だからじゃない?
業者が巻いて納品…じゃあ、一箱に何本も入らないだろうし、配送中に潰れそう。

百や二百ならともかく、人気タイトルで千を越えたりしたら…
396名無したちの午後:2009/02/02(月) 11:15:59 ID:izyIfnBY0
>>395
祖父なら本店の暇なフロアにもって行って巻かせておけばok
397名無したちの午後:2009/02/02(月) 11:18:22 ID:0ZeNbUPL0
中古でソフト買ったら、なんか精子臭いんだけど。
DVDの淵がヌルヌルするし…
398名無したちの午後:2009/02/02(月) 11:31:40 ID:5uZ2ksFo0
ポスター確約してくれる店があれば結構優先するんだがなぁ・・・
欲しいポスター買ってると月1マソくらいの出費になってるから、結構痛い。

エロゲだけじゃなくてサントラCDとかも、GWAVEとかAIGISとか見つからないぜ・・・orz
399名無したちの午後:2009/02/02(月) 12:38:27 ID:P1PZDJEJO
エディオンとビックの提携解消かぁ…
400名無したちの午後:2009/02/02(月) 12:45:40 ID:RgWYxF0h0
平日の月〜木はPM5時から祖父はタイムセールあるみたいだけどこの時間秋葉に居る人は連絡お願い
たまには何かいいものがありそうな流れがあったらたまには平日のアフターに顔出してみようかと思う
401名無したちの午後:2009/02/02(月) 14:51:03 ID:pk68pPAV0
アミュ館6Fの未開封中古の山積み方は異常
だが…あんま安く…ないんだ…期待しないほうが…
402名無したちの午後:2009/02/02(月) 14:56:44 ID:CI1UrBUB0
テレカはホワイトプリントするだけでいいから大量在庫もってても楽なんだよな
それが小売に好かれる

昔はメッセでえらく凝った時計なんかも特典になかった?
あの頃は特典もバブルだったのかな
今はどれも似たりよったり

>>394
そりゃもう10年ほど経ってるんだぜ
403名無したちの午後:2009/02/02(月) 15:12:38 ID:iu1XLG9r0
にしても売上本数少ないね…
オタは不況の影響受けてるらしいから
有名ブランドでも厳しいかも
これが続くなら6月以降のゲームは発売日に買わず中古で買う
404名無したちの午後:2009/02/02(月) 15:24:19 ID:RgWYxF0h0
ヲタは会社で大人しいだろうからリストラの対象にされやすいのかも!
405名無したちの午後:2009/02/02(月) 15:52:22 ID:SWH+UMDBO
>>330
巣作りドラゴンより3倍高いのかすげえな
406名無したちの午後:2009/02/02(月) 16:08:02 ID:4Nsjqmqe0
不況の影響でエロゲも全体的に売り上げが落ちてたりするのかね。
アダルトグッズに属するものはなんとなく不況知らずなイメージがあるんだけど。
407名無したちの午後:2009/02/02(月) 16:19:12 ID:TLBPys3l0
割れの影響が一番だろ
1万本しか出荷していないゲームなのに何故か発売日に5万人がプレイしてるとか普通にあるだろ
408名無したちの午後:2009/02/02(月) 16:29:39 ID:90S1QUd90
まぁ4万人の多くは「無料だから」プレイしている無料厨だろうけど
何でも無料じゃないと気がすまないって嫌な時代になったなぁ
409名無したちの午後:2009/02/02(月) 17:40:34 ID:wwqwY+QA0
無料だから、ってネトゲじゃあるまいに
410名無したちの午後:2009/02/02(月) 18:20:08 ID:CI1UrBUB0
割れといやUSBシリアルーキーないと動作できないPCゲーム
1ヶ月経ってもいまだ破られていない
難点はUSBが壊れると遊べなくなること
411名無したちの午後:2009/02/02(月) 18:22:47 ID:0ZeNbUPL0
ソフマップ単独首位になっちゃったね
「おまえんとこのソフト仕入れすぎてだぶついてんだ。描き下ろし素材出せや」なんて言えるソフマップさんすげぇ。

客にとっては悪いことなんだけどね
412名無したちの午後:2009/02/02(月) 18:46:02 ID:Go4j7wyT0
俺、秋葉で露天商から金巻き上げる893見ちゃったしなw
縦縞のスーツにパンチですたw
ついでに2万払ってますた。
413名無したちの午後:2009/02/02(月) 18:47:40 ID:Go4j7wyT0
おおぅ、おもちゃスレの誤爆だぜw
414名無したちの午後:2009/02/02(月) 18:56:20 ID:pDZToQKX0
>>409
似たような感覚でしょ。
プレイするだけなら無料、パケ取説ディスクは有料コンテンツみたいな。
415名無したちの午後:2009/02/02(月) 19:51:52 ID:lHuyMGSk0
九十九はヤマダになっちゃうのか
416名無したちの午後:2009/02/02(月) 20:03:04 ID:90S1QUd90
>>411
シーツはもうマジ勘弁
417名無したちの午後:2009/02/02(月) 20:04:59 ID:oI8a/y8j0
>>406
昨年は年間売り上げトップ級のが何本も出たらしいが、どうなんだろな
売れるとこと売れないとこの差が拡大してるのは感じるかも
418名無したちの午後:2009/02/02(月) 22:00:53 ID:wpgMwl0z0
>>414
何れはエロゲも基本プレイ無料、追加のイベントCGや音声、シナリオが有料とかなるんだろうか…
419名無したちの午後:2009/02/02(月) 22:02:33 ID:jpWeiyhp0
>>406
今の時代に必要なのはズバリ 「お得感」
一万円のソフト一本で2〜3年は楽しめるようでないと客は付いてこない
420名無したちの午後:2009/02/02(月) 22:23:30 ID:nIt4wvYT0
2〜3年も同じゲームやり続ける根性あるのかいな。
421名無したちの午後:2009/02/02(月) 22:29:16 ID:KxlPP9AO0
>>420
鬼畜王ランスとか、通算すれば2〜3年くらい遊んでる気がする。

>>417
大手はかなり売れて、それ以外はショボショボ
それに伴ってクオリティにも差が付いて、さらに悪循環。
そんな雰囲気が。
422名無したちの午後:2009/02/02(月) 22:31:11 ID:hyko19CA0
風来のシレンをエロゲ化すれば1000回遊べるw
423名無したちの午後:2009/02/02(月) 22:31:25 ID:7iuNUxGB0
>>420
シムシティ2000なら5年くらいプレイしたけど
エロゲだとキャラ、アリスソフト系の三ヶ月が限界
424名無したちの午後:2009/02/02(月) 22:32:02 ID:VE/6CUiB0
モンスターハウスに突っ込んでしまうと主人公が輪姦されるんですね、分かります
425名無したちの午後:2009/02/02(月) 22:33:45 ID:KxlPP9AO0
>>423
シムシティ4なら、まだ遊んでる俺。
426名無したちの午後:2009/02/02(月) 22:37:00 ID:0ntKvEJ00
そこでRPGの原点、ウィザードリィですよ?
427名無したちの午後:2009/02/02(月) 22:37:23 ID:zD7Dudp50
nyで落とせないものを特典にしたら売り上げの減少を留められるんじゃないか?
一時期阿蘇はやたら特典にお菓子つけてたし
428名無したちの午後:2009/02/02(月) 22:38:21 ID:jpWeiyhp0
ちょっと言葉が足りなかった。
メディア展開とかイベントとか番外編とかの新作で、
2〜3年ぐらい飽きずに楽しませてくれそうかどうか、って所が大事だと思う。
いくら名作でもゲーム一本とビジュアルファンブック一冊で終了じゃつまらんでしょ
葉とか八月とか型月は、そういう意味で安心感があるし、信頼に応えている。

ハルヒなんかとっくにアニメ終了して新作も出てないのに、まだ活動が盛んなのは
角川がやる気なのと二期があるという期待と安心感があるからだと思う
429名無したちの午後:2009/02/02(月) 22:40:17 ID:Go4j7wyT0
関連商品売れてないし、もうハルヒはダメでそ。
430名無したちの午後:2009/02/02(月) 22:47:31 ID:3D5oHWMK0
お菓子とか貰ってもなぁ。コレクションするとなると微妙・・・腐るし。
431名無したちの午後:2009/02/02(月) 22:49:15 ID:pDZToQKX0
二〜三年とまではいかないけど天空のユミナはダンジョン探索みたいなのまで全部やれば結構長く遊べるぞ。
同じ敵を何十匹倒せ、みたいなのが多くて作業感あふれるけど。
やったことないけどMMOとかの作業感に近そうなかんじ。
432名無したちの午後:2009/02/02(月) 22:50:10 ID:fPY+s7Ux0
らぶデスこそ至宝
433名無したちの午後:2009/02/02(月) 23:14:25 ID:CI1UrBUB0
>>422
出たら間違いなく買う
CG枚数どれだけ増やせるかによるかな
大容量でおさまりきれなくても
新ダンジョンやキャラクターは追加パック商法でさらに水増しもできる
434名無したちの午後:2009/02/02(月) 23:25:07 ID:7iuNUxGB0
3Dカスタム少女の盛り上がり方とか考えると
エロゲMOD時代の幕開けだな
435名無したちの午後:2009/02/02(月) 23:45:39 ID:lIaW4AJc0
>>362
ソフマップみたいに強く要求するくせに配らない店もあるしな。
436名無したちの午後:2009/02/02(月) 23:49:59 ID:IlfqEySI0
ローグ系ならいくつか出てるじゃん。
まぁ殆どクソだけど。
437名無したちの午後:2009/02/03(火) 00:07:15 ID:8fxhb0SiO
紙芝居じゃないRPGとかシミュレーションのゲームシステムはノウハウが無いとできないけど、
そういうノウハウを持ってるブランドはどれだけあるんだろう。
438名無したちの午後:2009/02/03(火) 00:09:56 ID:L+2sxln20
まともに「ゲーム」を作ってるなぁと感じるのは
アリスとイリュとキャラくらいだわ。
439名無したちの午後:2009/02/03(火) 00:12:00 ID:eNVMbIrf0
エスクード、エウシュリー、そしてリーフを忘れちゃ駄目だわな。
440名無したちの午後:2009/02/03(火) 00:22:16 ID:Ta9nJSrU0
XUSE忘れんな。
でも、アセリアとなるかなのメインスタッフ抜けたから今後が不安だ
441名無したちの午後:2009/02/03(火) 00:24:51 ID:n+7MPV+r0
小魔女を忘れないでください><
基本ADVだけど、カルテットで使われたあのシステムはエロゲ会社にしとくのは勿体無いデキ
流れるような演出はマジで衝撃だった。しかも軽い。まぁ難点はクリア時間が紙芝居より短くなることだけどw
442名無したちの午後:2009/02/03(火) 00:30:30 ID:o8H7j1gX0
頑張っても紙芝居の方が売れてしまうという現実
まぁそっちもそっちで好きなんだがな

>>440
今までノータッチだけど、確か次もSLGじゃなかったか
443名無したちの午後:2009/02/03(火) 05:29:34 ID:y0jxtweK0
>>440
エターニア支持すればいいんじゃね
444名無したちの午後:2009/02/03(火) 06:06:40 ID:n6GDcEbj0
ナインテイル……
445名無したちの午後:2009/02/03(火) 07:21:17 ID:SEQEPtINO
ああっ、「放課後プレイ」の同人誌を買い逃してしまった、店頭で見かけて買えたのに、買い忘れて、翌日行ったら横浜全滅だった・・

秋葉も当然全滅だよね?
中古はいくらくらいなのか・・・
446名無したちの午後:2009/02/03(火) 07:55:54 ID:/g6HD3U/0
要望が多けりゃ追加で刷るだろう。初音ミクのYMOCDも品切れらしいな
俺はもう最近何が人気なのかさっぱりついていけなくなって、
店頭で一度その品を手に取ってすらいたのに、
結局買わずに帰ってきたらその本とかCDがBLOGなんかで「大人気」って取り上げられてて、
次の日店に行ってみたら売り切れだったとか、そんなんばっかし
447名無したちの午後:2009/02/03(火) 08:19:19 ID:SEQEPtINO
>>446
まさにその状況だたw
買い忘れた日の夜になんとなく調べてみたら、すでに難民が出てるとかなんとかで、あわてて次の日行ったけど遅かった。
通販も全滅。
再々販にを待つしかないか・・・
448名無したちの午後:2009/02/03(火) 08:33:37 ID:RlOf+R6VO
わかるな、それ。
店頭で見かけたものがやけに評判いいからどんなものか買ってみようかと
次の日行くと、どこも売り切れとか。
449名無したちの午後:2009/02/03(火) 09:28:08 ID:oGbyuyZI0
>>445
クロネコ缶の放課後キャンパスなら2月上旬頃再委託予定だがw
450名無したちの午後:2009/02/03(火) 09:43:58 ID:ZEbWTwGm0
ちょっと品薄っぽくなると残ってるのを転売目的で買占めに走る連中がいるので、余計に品薄になる。
451名無したちの午後:2009/02/03(火) 10:23:15 ID:tAkVKBTZO
>>416
でも、シーツつけると予約数が跳ね上がるらしいんだぜ



いや、俺もシーツはもう勘弁だが
452名無したちの午後:2009/02/03(火) 10:42:47 ID:o8H7j1gX0
>>451
シーツよりもテレカの方が欲しい自分はマイノリティだったのか
453名無したちの午後:2009/02/03(火) 10:56:17 ID:22c/WVii0
>>446-447 転売チャンスを逃して悔し涙ですね 分かります
454名無したちの午後:2009/02/03(火) 11:19:48 ID:jSNmMdba0
みんながほしがると自分もほしくなってくる。
たしかこれ、なんとか症候群とか言うらしいが。
455名無したちの午後:2009/02/03(火) 11:33:53 ID:FGMRprmn0
>>454
それと、無くなると欲しがってギャーギャー文句言うが、いざ再販すると買わなくなるってのがオタク。

456名無したちの午後:2009/02/03(火) 11:41:55 ID:I8To0rxl0
無いものは欲しい。有るものはいらない。
これ人間の心理。
457名無したちの午後:2009/02/03(火) 11:54:54 ID:/g6HD3U/0
>>453
釣られはしないが、マジレスすると、もうモノが多すぎて部屋に入りきれないのが理由として一番デカい
同人誌なんか背表紙のないのがほとんどだから、何の本を持っていたか、最近はもう把握できてない
確認するにも一日じゃ利かないだろう、それこそ棚卸をやるようなもんだ
去年手を出し始めた抱き枕カバーが50枚を超した辺りから、これ以上モノ増やしてどうすんだ…、
とさすがに躊躇するようになり、それ以来買い逃しが続いている
もっとモノ持ってる奴はゴマンといるのだろうが、俺はそろそろ自分の限界を感じつつある
>>453とか>>454の言ってることとは違うんだ…

それに、ホントに欲しいものはやっぱり行列してでも買うしね。転売ヤーからは買わないけど
458名無したちの午後:2009/02/03(火) 12:05:15 ID:CLQJfitH0
無いものは欲しい。有るものはいらない。でもお金はどれだけあってももっと欲しい。
これ人間の心理。
459名無したちの午後:2009/02/03(火) 12:45:38 ID:jJbd8fvU0
>>457
>店頭で一度その品を手に取っていたのに買わずに帰ってきたら
>BLOGなんかで「大人気」って取り上げられてて、 次の日店に行ってみたら売り切れだった。

どう言い訳しても、>>453>>454が正しいだろうw
460名無したちの午後:2009/02/03(火) 12:46:13 ID:SEQEPtINO
転売じゃないやい!
ちょうど発売されてた原作の方は買って読んだら、何故あの時、めんどくさがらず再び6階に戻らなかったのかと、涙で抱き枕を濡らす毎日です。

いや持ってないけどw
>>449
それなんか違うぞw
461名無したちの午後:2009/02/03(火) 13:26:31 ID:2zoh93jH0
放課後プレイってかなり売れてるよね?
横浜では見つからず、北海道の友達に
頼んでようやく初版ゲットした…

名前挙がってる放課後キャンパスも買ったけど。
462名無したちの午後:2009/02/03(火) 13:58:45 ID:tAkVKBTZO
盗撮ブログにお気に入りサークルが晒されると殺意が沸く
463名無したちの午後:2009/02/03(火) 14:11:16 ID:I8To0rxl0
>>462
そのサークルの認知度が上がっていいじゃんw
464名無したちの午後:2009/02/03(火) 15:36:52 ID:FvAmIfbN0
知名度が上げられるとむかつくってことだろ。
急に入手が難しくなったりする可能性があるからな
465名無したちの午後:2009/02/03(火) 15:59:18 ID:tAkVKBTZO
>>463
確かにそうなんだけどさw
好きな作家に金が落ちることはファンとしては喜ばしいのだが、
普通に買えていた物が記事後に瞬殺とかになると、うーん何ともいえない気持ちになる
466名無したちの午後:2009/02/03(火) 21:27:24 ID:fM7FDl7kO
鉄則、有れば買えじゃなかったのか?
無くなると欲しくなるオタの心理をついて
わざと店舗側が品切れにしてる場合もあるけどね…。
閉店間際に山積みのが、翌日開店時にはないとかな。
467名無したちの午後:2009/02/03(火) 23:15:45 ID:wshWhHPR0
あしたば再販されるとか言われ続けて結局未だ無しか。
468名無したちの午後:2009/02/03(火) 23:35:20 ID:RlOf+R6VO
評判いいし品薄みたいだし取り敢えず買ってみるか、と買ってみたものの
そのままタワーに積んで終わりだけどな。
469名無したちの午後:2009/02/04(水) 19:35:07 ID:0LgBrLNk0
旧祖父跡地ようやく少し改装してるけど
どうなるか決まったの?あれ。
470名無したちの午後:2009/02/04(水) 21:47:43 ID:01UO+83b0
MMS売ってる店ありません?俺のパソコンじゃ無理だから買うしかないわ
471名無したちの午後:2009/02/04(水) 23:43:42 ID:6Wlfc7Ao0
MMSがなんだかわからんw
472名無したちの午後:2009/02/04(水) 23:44:11 ID:jmEI0oDt0
ミラージュミサイル
473名無したちの午後:2009/02/04(水) 23:55:04 ID:33lAb0CI0
武装神姫だろ
474名無したちの午後:2009/02/05(木) 00:04:51 ID:ZC68fKoX0
ロッピーとかファミポートとかそういうのだろ?
475名無したちの午後:2009/02/05(木) 00:23:45 ID:gMfjaxwk0
>>470
そういうブツは自分で探そうな。。。。
PSP
476名無したちの午後:2009/02/05(木) 01:56:46 ID:vP/9KjJS0
割れ厨かよ、、、
477名無したちの午後:2009/02/05(木) 08:34:38 ID:KxE0D8mWO
>>476
学生が春休みだからだろーよ。
478名無したちの午後:2009/02/05(木) 09:26:13 ID:9ywevsv30
先月末の新作の中古未開封ってまだたくさんある?
479名無したちの午後:2009/02/05(木) 09:33:28 ID:pa3/ExVv0
未開封中古で残ってるのは、おれつばくらいだけじゃね?w
480名無したちの午後:2009/02/05(木) 11:07:30 ID:9ywevsv30
え?新品にしようかな?
481名無したちの午後:2009/02/05(木) 20:14:35 ID:KxE0D8mWO
>>480
カンパネの新品はゲマしかない。
スズノネは新品2次があるらしいが
予約特典つかない。

メッセもキャンセル分放出どちらもなかった。
482名無したちの午後:2009/02/05(木) 20:30:20 ID:ZW1e7weR0
とらドラ2巻特装版がメロンブックスで復活してた。
欲しい人はどうぞ。
483名無したちの午後:2009/02/05(木) 20:41:36 ID:hgDOzryd0
スズノネはもう5000まで下がってるのか…
484名無したちの午後:2009/02/05(木) 21:22:58 ID:pa3/ExVv0
スズノネ祖父の買取下がったから売値期待して行ってみたが中古なかった・・
485名無したちの午後:2009/02/05(木) 21:26:25 ID:ZW1e7weR0
アミュ6階のカウンター奥に並んでたけどあれは中古じゃないの?
486名無したちの午後:2009/02/05(木) 21:34:47 ID:j/dzpYwH0
本館行けよ
山ずみ
487名無したちの午後:2009/02/05(木) 21:36:15 ID:pa3/ExVv0
マジで?7時ごろアミュ館とアニメ館見に行ったんだが
488名無したちの午後:2009/02/05(木) 21:38:58 ID:j/dzpYwH0
祖父の新品100円中古200円引き券が7枚ほどある。
お買い物上手としては使い切りたいんだが買うものがない
しかも俺が予約してないときに限って割引券使用期間になってやがるw
先月末なんて10本は買ったのにその時券使いたかったよ
489名無したちの午後:2009/02/05(木) 22:04:16 ID:J9mUg9yKO
まぁわざと月末外しているしな。
490名無したちの午後:2009/02/05(木) 22:15:19 ID:HlzwDqiz0
ソフマップは改悪激しい
そういや中古3本500P5本1000Pは無くなったのかな?
491名無したちの午後:2009/02/05(木) 22:17:31 ID:lMC3gMMG0
5本1500Pのときは2ヶ月に一回以上のペースで使ってたのに今はほんとさんざんだなあ・・・
492名無したちの午後:2009/02/05(木) 22:17:40 ID:lyQ6pppo0
>>487
新作はアミュなら階段の方に平積み、アニメ館なら入って右側の棚の方にあるが
ちゃんと見たの?
493名無したちの午後:2009/02/05(木) 22:23:28 ID:pa3/ExVv0
アニメ館上から2段目の左側が空いてた、んでアミュ館はカンパネラの左側空きがあったんだがあったんか?
494名無したちの午後:2009/02/05(木) 23:19:22 ID:hRhUxKE3O
今日の5が憑く祖父の日はどうだったのん?
495名無したちの午後:2009/02/05(木) 23:48:42 ID:hV3ugNFP0
>>490-491
そんなもん心の底から必要ない。転売乞食を喜ばせるだけだ

祖父はさっさと中古の日10%OFFを再会汁!
496名無したちの午後:2009/02/05(木) 23:53:16 ID:lMC3gMMG0
>>495
あれで転売できてたのか・・・?wなんかすげえな
497名無したちの午後:2009/02/06(金) 00:32:55 ID:jzkRXy/Z0
>>496
5本1500Pがあったころは20%OFFとか100円ソフトもまとめ買いに使えた。
20%OFFを5本まとめ買いしてポイントで払って、そのまま祖父にポイントで売ると2000ポイント増えたりとかそんな時代があったんです。
ショーケースに入ってるような高いソフトも100円ソフト9本とまとめ買いして2100円引きで買えた。
今はもちろん無理。
498名無したちの午後:2009/02/06(金) 00:57:58 ID:TzmWg/dW0
コムショップのWeb買取を利用したんですが、
商品を発送後わけわかんないメールが来ました。

コムショップの中古品買取サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度買取商品をご送付いただきましたが当店買取サービスシステム変更により
買取依頼書でのお受付で、ご利用可能な本人確認書類は『住民票の写し(3ヶ月以内)』のみとなっております。
誠に申し訳ございませんが、『住民票の写し』のご送付をお願い致します。
また、Web申込の場合ならば、下記4点の本人確認書類がご利用いただけます。
※現時点でご同封いただいている本人確認書類は、 「○○」の為、当店ではご利用いただけません。
「住民票の写し(発行から3ヶ月以内の原本)」「運転免許証のコピー」「国民健康保険被保険者証のコピー」
「顔写真付住民基本台帳カードのコピー」 ※社保健康保険被保険者証は、
本人確認書類として ご利用いただけませんので、ご注意ください。
※本人確認書類は振込み先名義人と必ず同一名義のものをご用意ください。

(´・ω・`)Webから申し込んだんだけど…?
しかも国民健康保険被保険者証のコピー送ったんだけど…?
この店はいったいなんなんでしょうか…。
どなたか通販買取利用したことある人いないですかね。
499名無したちの午後:2009/02/06(金) 01:11:46 ID:Mzn16Vzp0
> 買取依頼書でのお受付で、ご利用可能な本人確認書類は『住民票の写し(3ヶ月以内)』のみとなっております。
> 誠に申し訳ございませんが、『住民票の写し』のご送付をお願い致します。
500名無したちの午後:2009/02/06(金) 01:16:38 ID:TzmWg/dW0
>>499
>また、Web申込の場合ならば、下記4点の本人確認書類がご利用いただけます。
いやだからネットからって言ってるんだけど…。
501名無したちの午後:2009/02/06(金) 01:21:16 ID:KiNNSFWU0
社保健康保険被保険者証と勘違いされたんじゃね。
ここに相談しないでもう一度メールするなりTELすればいいんじゃね
502名無したちの午後:2009/02/06(金) 01:25:46 ID:WFe82F3c0
>>500
こんなところでグダグダ言ってないで電話するなりメールするなりしろ。
向こうの単純ミスか、買取システムそのものの不備だ。
503名無したちの午後:2009/02/06(金) 01:26:35 ID:TzmWg/dW0
>>501
あ、確かにそうかもしれませんね…。
明日рオてみます。
でもこうしている内に買取価格が下がっても、
相手が悪いのにそのままなんだろうな('A`)
504名無したちの午後:2009/02/06(金) 01:50:52 ID:3kkvKJ5M0
これで商品がアリスやユメミルだったら
最近出たのじゃなければすぐに下がるはあまりないだろう
505名無したちの午後:2009/02/06(金) 14:38:45 ID:eFw7EZEp0
27 :FROM名無しさan:2009/01/24(土) 23:52:15
ポスター目当てでバイトしようと思ったが過酷っぽいな

31 :FROM名無しさan:2009/01/25(日) 08:42:28
>>27
ポスターは強欲な先輩方が確保しておられますので
新人には回ってきません。
506名無したちの午後:2009/02/06(金) 16:23:56 ID:hyqrGNmN0
なんかショップ店員にも転売厨が多い気がしてきたw
507名無したちの午後:2009/02/06(金) 17:15:45 ID:zq/M19L70
オークションでポスター買ったら田舎のショップから届いたことはあるw
508名無したちの午後:2009/02/06(金) 18:01:20 ID:rxzBrlDa0
とりあえずポスターマニア株主の俺様がちくちく言ってみるか
質疑応答のに入る際のちょっとした一言で・・・・。
今月末が権利落ち日で6月末が株主総会ですね
例年通りなら・・・他のポスターマニアの方もよろしかったらw
509名無したちの午後:2009/02/06(金) 18:38:57 ID:NmFmtJGwO
有給使って行ってみたが、あの新しくできたイベントスペースは悲しいほどガラガラだな。
歌手の方もやりにくかろう。
510名無したちの午後:2009/02/06(金) 18:44:14 ID:TfYme4xc0
ポスターはすぐ傷むから扱い大変だしクレーム率高そう。
それに、要る人と要らない人の差がはっきりしてるし、
特典として売りにはなりにくいのかも。
511名無したちの午後:2009/02/06(金) 19:09:18 ID:/Rlhc9dV0
日本橋オタクの聖地計画
ttp://areamap.jp/project/index.html
512名無したちの午後:2009/02/06(金) 19:48:42 ID:Gf9qzgbP0
755 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 19:22:33 ID:l6pOsTA+0
>>740
たぶんポスターとか作られて(のいぢのキャラを背景にオタクの聖地日本橋商店街とかいうのw)、
また商店街の柱に貼られたポスターが盗まれたり、ヤフオクで10万円とかで売られたりするんだろうな。
たぶん日本橋限定の非売品だろうし。

760 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 19:41:37 ID:e4fbASK/0
http://areamap.jp/project/index.html
>>755
盗まんでも商店街の詰め所に行ったらタダでもらえるぞ。
フェスタのときも日本橋フェスタのポスタータダでもらえたし。
まあ、数は少ないだろうけどな。
513名無したちの午後:2009/02/06(金) 19:51:41 ID:w8OEKBSk0
もう、のいぢって落ち目な気がw
514名無したちの午後:2009/02/06(金) 20:42:14 ID:SeCct4Jr0
>>509
あそこって椅子とか無かったよな。
椅子があれば、休憩がてら入ってもいいんだけどね
515名無したちの午後:2009/02/06(金) 20:46:33 ID:hoIiRhd50
762 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 19:45:26 ID:XRQRQ0JD0
>>740
まーたのいぢか
もっと他の絵師使えばいいのに

763 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 20:00:05 ID:0A1l7vV80
西又とか山本御大とかがいいな

764 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 20:14:57 ID:QA1yBrya0
>>763
山本のスタジオエゴは確か以前は日本橋商店街の会員なんだからやっててもおかしくないんだけどな。
というか、商店街から歩いて30秒にいるんだから普通ににやれよという話だけどな。

770 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 20:38:46 ID:XdNjx5tQ0
>>764
山本御大・・・日本橋商店街から30秒

のいぢは日本橋商店街から15秒のところにいますがw
516名無したちの午後:2009/02/06(金) 20:50:14 ID:9RMjj0Pa0
こいつらの住所日本橋から近すぎるだろw
517名無したちの午後:2009/02/06(金) 21:16:21 ID:LLZ7koMy0
詳しすぎワロタw
518名無したちの午後:2009/02/06(金) 21:22:34 ID:w8OEKBSk0
会社の住所の事じゃね?
519名無したちの午後:2009/02/06(金) 21:45:39 ID:Y+d+/7k90
秋葉にはニトロ+があるじゃないか
520名無したちの午後:2009/02/06(金) 21:48:00 ID:w8OEKBSk0
戯画は旧祖父14号ビルから移転したんだっけ?
あと、れんが社かの
521名無したちの午後:2009/02/06(金) 21:51:48 ID:9RMjj0Pa0
クロスネットも事務所だけだと思うけど秋葉にあった気がする
522名無したちの午後:2009/02/06(金) 22:13:34 ID:fYm5a0m60
>>511
バシも必死だなあ… 10年前はそれなりだったのに何で衰退しちゃったんだろ。
523名無したちの午後:2009/02/06(金) 22:15:05 ID:w8OEKBSk0
ダウソ民が多いからw
524名無したちの午後:2009/02/06(金) 22:26:56 ID:WPasOCDX0
今日地図アミュ中古売り場でカンパネ未開封(売り場にある一番上の商品に未開封品と書いてあった)
があったので買ったのだが、レジ会計のとき店員が後ろの棚の商品と差し替えた商品を受け取った。
帰って、シュリンクをはがすと「中古」のシールが。
一回シュリンクを剥がして中古のシールを貼って、再度シュリンクをしたようだった。
地図の未開封中古って一回開封してシュリンクしたものを売るの?
525名無したちの午後:2009/02/06(金) 22:28:23 ID:WPasOCDX0
↑秋葉原地図アミュ
526名無したちの午後:2009/02/06(金) 22:39:14 ID:aJClinMu0
みさくらの事務所も秋葉になかったっけ?
527名無したちの午後:2009/02/06(金) 22:45:19 ID:ElsyHtqF0
>>520が言ってるれんが社がそうじゃなかったっけ
528名無したちの午後:2009/02/06(金) 22:45:28 ID:B6Kfxm2x0
秋葉原駅電気街口床広告が、明け瑠璃MCになっているんだね
529名無したちの午後:2009/02/06(金) 22:53:43 ID:6mwyYHYC0
祖父の場合は

祖父シュリンク
中古シール
製品シュリンク
製品

って感じでサンドイッチになってなかったっけ
530名無したちの午後:2009/02/06(金) 23:23:44 ID:EOni3eaEO
>>519
角砂糖
戯画PB(HOOK Asa Prj)
Overflow

ぐらいか…
531名無したちの午後:2009/02/06(金) 23:25:42 ID:98MiH9QjO
>>527
事務所の表にみさくらの絵が描かれてるよね
532名無したちの午後:2009/02/06(金) 23:38:19 ID:KAzEUkwf0
>>529
昔の祖父中古は商品その物に万引き防止タグ貼りやがって
下手に剥がそうとすると悲惨なことになるシステムだったけど
今はそんな過剰包装なのか。極端な店だなー
533名無したちの午後:2009/02/06(金) 23:46:12 ID:mo94B8/pO
今日とらで地下行こうとして階段踏み外して下まで転げ落ちちまった
幸い背中から落ちたので俺も荷物も無事だった




と思ったら後で食うつもりで買っといたシュークリームが鞄の中でクラッシュ、荷物がクリームまみれに
本気で泣きそうになったわ
534524:2009/02/06(金) 23:56:23 ID:WPasOCDX0
>>529
中古シールは箱に直接貼ってた
ちなみにディスクのプラケースも外装フィルムが無かったけど
こちらは最初から無いのかわかんないです。
535名無したちの午後:2009/02/07(土) 00:22:10 ID:PG6AKF2c0
背中から落ちたのを幸いとは普通言わないような気がするぞ
536名無したちの午後:2009/02/07(土) 00:24:54 ID:eZ2aZcKP0
>534
今開けてみたが、新品時はディスクケースもシュリンクされてる。
未開封の表示が間違いか、店員が渡した商品が間違いかのどっちか。
537名無したちの午後:2009/02/07(土) 00:26:58 ID:thTuneEQ0
>>535
バイクに追突されて紙袋の中身引っくり返されたオタが
頭から血を流して足を引きずりながら必死にお宝を回収した挙句
自分の血でお宝が汚れて慟哭するのが秋葉原。
538名無したちの午後:2009/02/07(土) 00:29:49 ID:4d4k3Fhw0
そしてGo!Go!ウェイトレスの着メロが鳴り響くのか
539名無したちの午後:2009/02/07(土) 00:44:25 ID:CkxbUYtc0
>>530
age、Overflowは皇居の近くで角砂糖は浅草じゃね。
Leaf東京開発室は御徒町かの。
540名無したちの午後:2009/02/07(土) 00:47:44 ID:1hcu0S3YO
祖父の店員けっこう適当だからな
疑問に思ったらその場ですぐ聞いた方がいいよ
541名無したちの午後:2009/02/07(土) 01:22:14 ID:TrDWhloU0
>>534
それは店員が間違えたな。
未開封品が良いのなら、在庫があれば対応してくれるかも。
542名無したちの午後:2009/02/07(土) 10:14:36 ID:eE3Xb1RxO
>>539
ザウスも浅草だよね
型月もアキバ近くだった気が
543名無したちの午後:2009/02/07(土) 10:23:43 ID:NBKVOFg80
>>539
角砂糖は秋葉原だよ。メディオの数軒隣のビル。
544名無したちの午後:2009/02/07(土) 11:24:02 ID:IVIDhjn10
未開封買うならトレか紙が無難
545名無したちの午後:2009/02/07(土) 11:24:10 ID:HaDH+7HH0
>>542
型月はかなり遠くへ移転済み。
546名無したちの午後:2009/02/07(土) 13:15:10 ID:7cN0XeWw0
知ったかぶりの多いスレだなw
547名無したちの午後:2009/02/07(土) 13:53:49 ID:kkvkRZMO0
>>546
ググって見つかるエロゲーメーカー地図の情報が
古すぎる事を知らないんだと思う

>>539
葉の東京開発室は御徒町からとっくの昔に転居済み
548名無したちの午後:2009/02/07(土) 14:12:00 ID:38k9+QsJ0
末広町の近くに二階の窓にシエスタのタペストリーがかかったビルがあるけど、
シエスタが入居してるビルかね。
549名無したちの午後:2009/02/07(土) 14:53:34 ID:CkxbUYtc0
型月は浅草橋から移転したんか?
まぁ3、4年前の求人でちょっと覚えてたくらいだしな。
最近は住所掲載しない所が多いみたいだの。
550名無したちの午後:2009/02/07(土) 16:31:27 ID:IVIDhjn10
>>532
最近は万引き防止タグは中箱の中に
入っているような感じだね

551名無したちの午後:2009/02/07(土) 16:40:27 ID:1gqre4dtO
>>548ちょwwそれ俺の部屋と一瞬思ったが…

ゲーム会社の話か!ゼロの使い魔かとww
552名無したちの午後:2009/02/07(土) 16:45:25 ID:Lo1BHDlx0
ちなみにgoogleearthで探すとぱすてるのタペストリーが写ってる。
553名無したちの午後:2009/02/07(土) 16:47:52 ID:DrmpVC160
>>551
エロゲ板で何言ってんの?
554名無したちの午後:2009/02/07(土) 18:12:34 ID:PyRz/BKD0
エロゲ板でも普通にゼロ魔ネタでてるし
555名無したちの午後:2009/02/07(土) 18:34:24 ID:MdccbkUq0
ですよねー
556名無したちの午後:2009/02/07(土) 18:50:30 ID:DEvJjiR60
そーでしたっけー?
557名無したちの午後:2009/02/07(土) 19:20:53 ID:pp3q+3720
そらそうよ
558名無したちの午後:2009/02/07(土) 22:36:17 ID:ydFK8oPy0
秋葉原とかで行われるイベントの情報とか
どこで仕入れている?

良いサイトないかとさがしているんだけどさ
559名無したちの午後:2009/02/07(土) 22:46:05 ID:ZYEu1tfq0
>>558
興味があるならオフィシャルサイト回ればいいじゃん。

イベントはそこでわかるし。なんで興味のない他のイベントまで知ろうとするんだ?
560名無したちの午後:2009/02/07(土) 23:42:00 ID:KItx2yPRO
ちよれん?
561名無したちの午後:2009/02/08(日) 00:25:47 ID:OfYvul0w0
俺はメーカーサイトでだけ告知されるイベントをまとめたサイトとかないか探してる
たまにあるんだよ。メーカーのサイトでだけ告知されるイベントが
562名無したちの午後:2009/02/08(日) 00:29:35 ID:tohMYTFT0
なんつー他力本願寺
563名無したちの午後:2009/02/08(日) 00:29:39 ID:+mMMQnDh0
それも>>559に言わせると「メーカーのオフィシャルサイト回ればいいじゃん」となる。
564名無したちの午後:2009/02/08(日) 01:47:43 ID:KuX8sjck0
まぁ、確かにその通りなんだけどさw
565名無したちの午後:2009/02/08(日) 01:56:56 ID:azCSqGAC0
>>561
ほんとーーーに時々だがコラボ企画とかで
片方のHPに告知されないイベントとかあったりする

まとめサイトがあるとなんだかんだで便利なんだけどな
566名無したちの午後:2009/02/08(日) 02:54:14 ID:yF19XKc/0
確かに便利そうだ。
よし、作ってくれ。
567名無したちの午後:2009/02/08(日) 07:13:17 ID:8wVnZN400
人が多く来るだけで何の得もなさそうだ
568名無したちの午後:2009/02/08(日) 07:16:55 ID:TcHAvjA40
かと言って参加者12人とかでも困る
569名無したちの午後:2009/02/08(日) 08:43:25 ID:vl586AEQO
あれは貴重な体験だった
570名無したちの午後:2009/02/08(日) 10:48:51 ID:/AUA89OzO
とらのあなでやるあかべぇのイベント整理券配布状況どうなってるか誰かわかるか?
571名無したちの午後:2009/02/08(日) 12:28:57 ID:OdyIngzE0
発売日イベントでレシート持参のとき店頭買いだと不利じゃない?
572名無したちの午後:2009/02/08(日) 14:36:51 ID:LtiaU/V70
参加者12人のイベントってこれか。
http://www.new-akiba.com/archives/2009/01/ps2piagp12.html
コンシューマ移植くらいで大盛り上がりは期待できないにしても、
一応メイドゲー元祖みたいなもんだろ?たぶんアキバで一番最初にできた
本物のメイド飲食店もこのゲームのタイアップからだったよね?
寂しい末路だな…
573名無したちの午後:2009/02/08(日) 14:45:55 ID:mUk8yfqG0
先月の話だったのかよw
シリーズ自体が落ち目というのをまざまざと見せつけてくれるな
関係者には不憫なことだが
574名無したちの午後:2009/02/08(日) 14:49:59 ID:qBk7r30F0
というよりF&C自体が…
明らかに売り上げが上がる道を自ら放棄しにいってるし
575名無したちの午後:2009/02/08(日) 15:14:18 ID:8wVnZN400
ひなたとかマジスキでもかなり叩かれてんのに
なんでまだ起用されるの?
576名無したちの午後:2009/02/08(日) 16:09:10 ID:/AUA89OzO
>>572
関係者には不憫かもしれんが12人の参加者はおいしいな
本当は抽選だったのに参加者の方が少ないんじゃ全員景品貰えたろ
ただ10分でも気まずかったろうねw
せめて30人くらいいれば気まずくはならなかったろうが
宣伝不足もあったみたいだな

もらえるんなら行きたかったね
577名無したちの午後:2009/02/08(日) 16:14:19 ID:tohMYTFT0
内部留保で生き残ってるF&CはCanvas3コケたら終了だなw
578名無したちの午後:2009/02/08(日) 16:36:58 ID:Tzpu5mLVO
>>570
まだまだある。
同日祖父でもやるから余裕かも。
配布は他げっちゅ屋、メッセ、ゲマでもやるはず
579名無したちの午後:2009/02/08(日) 16:56:34 ID:zsO187sZ0
たにはらってこんな絵だっけ>Canvas3
七尾復活かと思ったよ。似すぎじゃないか?
580名無したちの午後:2009/02/08(日) 17:28:23 ID:Tzpu5mLVO
>>572
木曜日日中帯つーのがな。
最近増えてきたな。平日日中帯開催イベント。
実際の購買層に合っているのかねえ…。
配布も最遅で19時だし。

>>579
七尾のトレースやってたかそりゃ似るだろ。
581名無したちの午後:2009/02/08(日) 18:35:02 ID:vl586AEQO
>>576
祖父店員も参加してたぞ、じゃんけん(苦笑)
582名無したちの午後:2009/02/08(日) 18:37:14 ID:tohMYTFT0
クリーミーだよ。
583名無したちの午後:2009/02/08(日) 18:37:36 ID:tohMYTFT0
ごばw
584名無したちの午後:2009/02/08(日) 18:52:49 ID:fraJmAqR0
祖父店員がクリーミーと聞いて
585名無したちの午後:2009/02/08(日) 18:56:07 ID:OKpvrWRh0
たしかにYahoo!動画でクリィミーマミやってるけど
586名無したちの午後:2009/02/08(日) 20:19:54 ID:B45fjRRt0
>>572
エロゲのコンシューマ移植って、まだやってたのか・・・
過去の様々な事例で絶望的だと分かり切ってるのに何でやるかね

エロゲで数万本を売る超がつくタイトルでも、絵師がべっかんこうでものいぢでも、
コンシューマ移植は大敗北だったんだぞ。唯一成功したのは、型月だけだ
鍵ですら敗北してんのに・・・。ピアキャロで売れるわけねーじゃん
Tonyのシャイニングは売れたけど、はじめからコンシューマだしな

中の人間ほど、ユーザー視点で客観的な判断が出来ないんかなぁ
587名無したちの午後:2009/02/08(日) 20:44:31 ID:WuC4VCwJ0
よあけなは、キャベツのせいじゃね?
588名無したちの午後:2009/02/08(日) 20:56:18 ID:fraJmAqR0
どこかでCS移植しないとやっていけないって書き込みをみたんだが
どこの会社だったろうか
589名無したちの午後:2009/02/08(日) 21:13:13 ID:yF19XKc/0
ワゴンだろうと、万単位で売り切っているなら
メーカーとしては成功なんじゃないか。
590名無したちの午後:2009/02/08(日) 21:14:30 ID:Vu3SLLJk0
Fateのコンシューマは店的にはどうだったんだろう。
とらとか相当し入れたのか、在庫が捌けなくて未だに格安セールしてるくらいだからな。
591名無したちの午後:2009/02/08(日) 21:15:35 ID:Tzpu5mLVO
CS化で版権とれるからだろ。
PiaGO GP共に売り上げさっぱりだから
足しにしようとしたのかもしれん。
GPは予約特典もやらかしたし。

2007頭からのF&C(シャルラクプラス)の慌てぶりは
すげーから。
(不良)在庫放出で
傷あり通常版とか、PC98版とか販売してたから。
592名無したちの午後:2009/02/08(日) 21:23:16 ID:gBhFLKBl0
コンシューマは返品無しの売り切りだから、受注さえ
そこそこ集まれば黒字だからな。
PS関係は(自社流通がないメーカなら)SCEが
在庫抱えてくれるしね。

制作コスト以下の受注しかとれそうになかったら、
最悪発売中止にすればいいんだろうし。
593名無したちの午後:2009/02/08(日) 21:27:56 ID:Tr/q/d270
CS化は原作の売れ行き見て大体の売り上げ本数が予測しやすいから
やりやすいって聞いたことがある。
594名無したちの午後:2009/02/08(日) 21:32:06 ID:owwu01fi0
夜明け前CSは結構売れたが、ほとんどの店でワゴンに入ったな
自社で移植とか調子に乗ってたがFAも自社移植するのかね
595名無したちの午後:2009/02/08(日) 21:35:43 ID:mG7gNFs5O
大二郎ってうまいの?


冬馬だった時はがらがらだったけど、
混んでいて未だに喰えん。
596名無したちの午後:2009/02/08(日) 21:35:58 ID:nz2d8vBo0
ttps://mail.bousai.city.chiyoda.lg.jp/sm/p/bn/list.php?clientname=anzen&groupNo=all

不審者情報
本日、学校から不審者に関する情報がありました。昨日2月2日(月)午後4時00分ころ、
下校途中の女子児童が秋葉原駅近くで男に体を触られる事件がありました。
不審者の特徴は30歳代、160cm位、小肥り、黄色っぽいジャンパー、紺色っぽいジーパン、帽子、眼鏡、徒歩です。
現在、区では警察と協力して警戒を強化しています。不審者には十分ご注意ください。こども・教育部
597名無したちの午後:2009/02/08(日) 22:06:16 ID:yF19XKc/0
そばに学校があるとはいえ、駅向こうから通っているのもいるんだな。
598名無したちの午後:2009/02/08(日) 22:15:30 ID:96itXGbu0
どっちにせよガチロリは死ね、許さないよ
599名無したちの午後:2009/02/08(日) 22:22:40 ID:Fdz+X18FO
こういうアホのせいで二次元まで規制されてしまう。
さっさと捕まってしまえ
600名無したちの午後:2009/02/08(日) 22:24:53 ID:tohMYTFT0
おいも屋のスカウトじゃね?
601名無したちの午後:2009/02/08(日) 22:32:03 ID:owwu01fi0
実写や二次元のロリエロなブツがわんさか売ってる裏に幼稚園や小学校があるんだもんな

変な街だ
602名無したちの午後:2009/02/08(日) 22:32:22 ID:29msDa/t0
ボラのおいしい食べ方ない?網で沢山すくってきたんだけど・・・・
603名無したちの午後:2009/02/08(日) 22:34:18 ID:M/bgdz8R0
>>602
雑談スレでやれ
604名無したちの午後:2009/02/08(日) 22:41:19 ID:WuC4VCwJ0
>>592
PCゲは返品可なんだっけ
605名無したちの午後:2009/02/08(日) 23:00:24 ID:gBhFLKBl0
>>604
ああ、スマンPCゲも基本返品は不可だと思う。
(流通問屋毎に違いがあるかもしれないけど)

CD・書籍等の法律で認められた著作物なんか以外は、
普通店舗は返品できんよね。
店舗の方が力が強い場合はわからんけどw
606名無したちの午後:2009/02/08(日) 23:52:37 ID:/AUA89OzO
>>586
思春期のガキが減ってきたし今は普通に思春期のガキがエロゲ簡単に買っちまうからなぁ
なにより安いPCも出回ってるからギャルゲやるならわざわざPS2とかでやる時代じゃなくなったんだろうな
ただ移植は作り過ぎなきゃ元々の素材は8割型はできていてエロ削除、ちょいシナリオか新キャラ追加するってパターンだから、手間はそれほどかからないだろうからあんまり売れなくてもやった方が得なんじゃないのか?
PS2とかでしばらくたったら安いベスト版出すのと似たようなもん
607名無したちの午後:2009/02/09(月) 00:07:41 ID:VV9R7Vod0
>594
それはバイヤーが読み違えただけだろうに
608名無したちの午後:2009/02/09(月) 00:20:15 ID:2nyW1ej20
阿蘇でセール
以下、3980円
スマガ、ユミナ、ティンくる、皇涼子、学園催眠隷奴、ちぇいすとちぇいす
姪少女、ザーメンセキュリティー、らぶデス3
609名無したちの午後:2009/02/09(月) 00:22:30 ID:gl1RSZwR0
正確な値段聞き出すために乞食スレから貼り付けたんか?w
610名無したちの午後:2009/02/09(月) 00:22:33 ID:3PMxssay0
>>608
8日限りのセール値書かれても・・・w
611名無したちの午後:2009/02/09(月) 00:48:25 ID:X9AFhQbQ0
>>608
巣から出てくるなや。
それに色々違ってるな
612名無したちの午後:2009/02/09(月) 01:00:09 ID:7piPD24V0
>>601
逆じゃね、それ。
613名無したちの午後:2009/02/09(月) 01:32:34 ID:nD7DvGoeO
>>608
値段安くするなよ。
皇とか新しいのは4980だ。
614名無したちの午後:2009/02/09(月) 01:34:57 ID:nD7DvGoeO
4980や5980ね。一部抜けてた。
615名無したちの午後:2009/02/09(月) 04:24:40 ID:n0QpKArB0
阿蘇は本当に仕入れミスが多いな。
もうそろそろマジ潰れるんじゃね?
616名無したちの午後:2009/02/09(月) 08:12:56 ID:95c78wTlO
姪少女や皇涼子は年末での売れ残りと考えればまだわからなくもないが、
ユミナとか出たばかりじゃん。
アセリアほどじゃないがそこまで評判悪くもないのにもうセール品で売り出すとか
どういう仕入れしてるんだか。
617名無したちの午後:2009/02/09(月) 09:17:29 ID:iKU7rWpnO
>>616
特典つけるのに、追加して発注だよ。
618名無したちの午後:2009/02/09(月) 10:24:18 ID:/IWE6oWR0
>>594
信者に発注やらせんなよって話だよなw
619名無したちの午後:2009/02/09(月) 11:37:45 ID:63TdRH3T0
>>617
特典付けるのに追加発注して余らせるなんて本末転倒だなw
前々から思ってたが阿蘇のバイヤーはその辺を考慮して発注してないのか?
620名無したちの午後:2009/02/09(月) 12:24:09 ID:95c78wTlO
阿蘇って話題作を大量に入荷して余らせて、すぐセール品にしてばかりいる印象があるが、
こんなことしてエロゲで利益出てるのだろうか?
621名無したちの午後:2009/02/09(月) 14:42:35 ID:8DgLz8H50
阿蘇は特典ポスター目当ての客が物凄い勢いで姪少女予約して一般販売分ロクにないくらいだったっけな。
それで店が勘違いして姪少女仕入れたのに特典ポスターなしの姪少女には誰も見向きしなかった、ってとこだな。
622名無したちの午後:2009/02/09(月) 17:54:31 ID:s/b2Upw20
阿蘇には転売乞食を使って不良在庫を中古屋に押し付ける技があるんで安泰ですよ。
623名無したちの午後:2009/02/09(月) 17:57:48 ID:gl1RSZwR0
ラオ系列の売れ残りを持ち込んだだけじゃね?
624名無したちの午後:2009/02/09(月) 19:10:48 ID:Kp7R2EDj0
エロゲメーカーへのある意味お布施、贈与じゃねえ?
625名無したちの午後:2009/02/09(月) 19:22:27 ID:63TdRH3T0
>>624
逆だろ。
他ショップじゃ普通の価格で売ってるのに阿蘇だけ特価にしてたら
メーカーにとって嫌がらせ以外の何物でもない。
626名無したちの午後:2009/02/09(月) 19:46:27 ID:TFr/IiKA0
>>625
メーカーは流通に押し込めばそれでOKなので何とも思いません。
買い取りが下がろうとか関係ありません。
中古が安かろうが困りません。
627名無したちの午後:2009/02/09(月) 20:47:27 ID:0tYjGknI0
次回作の仕入れに響くけどね
もちろん新ブランド立ち上げて逃げるなら可
628名無したちの午後:2009/02/09(月) 21:40:42 ID:GKmnEQaD0
ラオックスはかなり早くパソコンを取り扱ってたくせにwin95でパソコンブームが来たときに
後発のコジマや山田に簡単に追い抜かれたくらいだからな。
上場しても常に株価は下がり続けたし。
今の株価がすべてを物語っている。
629名無したちの午後:2009/02/09(月) 22:07:52 ID:r8qcxtpa0
地元のラオックスも、自分が高校生でエロゲがまだPC-98全盛の頃は
「秋葉原も、こんな感じのところなのだろうか?」って思わせる位、
大量のエロゲが置いてあって、コーナーの近くを通る時にドキドキしたもんだったけどなぁ。

最後はブラウン通り3番目みたいなソフトまで2000円で捨て売りして
寂しく取り扱いを止めてしまった。店自体もそろそろヤバそうだな・・・・。
630名無したちの午後:2009/02/09(月) 22:24:18 ID:iKU7rWpnO
>>629
ラオはポイント戦線離脱して高いというイメージ持たれたのがなあ…。
ヨドバシと同じ価格で1%還元だから客こねーよ。

ヨドバシとかはポイント失効する客多くて
会計上既に引当金にしてるから
利益ウハウハ。
631名無したちの午後:2009/02/09(月) 23:43:34 ID:6FATG5aJ0
阿蘇というかラオには不快な思いさせられてばかりだから潰れてくれていいよ。
やっていいことと悪いことの区別も付かないPOPとか
対応が紙風船、メディアランド以下の店員とか。
632名無したちの午後:2009/02/09(月) 23:51:15 ID:cfYa1Fkt0
エロ関連でポイント付けるのは止めた方がいいと思う。
値下げの方が有り難い
633名無したちの午後:2009/02/10(火) 00:11:41 ID:6PjJqyjW0
いまいち効果があるのかどうかよくわからん値下げより、会計時に確実に値段が安くなる
ポイントの方が、お得感みたいなのは感じる。
店に囲い込まれているだけなのかもしれんが。
634名無したちの午後:2009/02/10(火) 00:48:55 ID:hp6CvL3q0
>>631
POPについてkwsk
635名無したちの午後:2009/02/10(火) 00:53:25 ID:SqeGvluF0
紙風船はvolume7に「ぼるしち ○○○○円」って値札貼ってたな。
636名無したちの午後:2009/02/10(火) 00:54:05 ID:kBw3/uT00
アソビ店員のおちゃらけPOPの事だろ。
あれ俺は面白がって見ているけどな。

…まぁあれが販促につながっているかどうかは
はなはだ疑問ではあるけどw
637名無したちの午後:2009/02/10(火) 00:55:00 ID:QTtZHT3d0
何かあったっけ
風刺的なPOPとか?
638名無したちの午後:2009/02/10(火) 01:01:34 ID:uyB9QsxB0
声優の表名義晒して出演作の特集組んでたやつじゃないのか?
639名無したちの午後:2009/02/10(火) 01:02:38 ID:hp6CvL3q0
自分も面白がって見てるほうだけどなぁ。

やっていいことと悪いことの区別も〜なんて書くから
僕の大好きな○○(キャラ名)をこんなPOPにしやがって!
みたいな感じで俺の怒りが有頂天!なのかとw

仮に無差別殺傷事件とかを茶化したようなPOPとだとしたら
それはやっちゃいけない事だと思うけどね。
なにがそんなに>>631の逆鱗に触れたのかが少し気になった。
640名無したちの午後:2009/02/10(火) 01:06:56 ID:2cfrjNfH0
アソビットのポップを見慣れるとHMVの田村ゆかりポップ程度で
怒ってるのはネタにしか思えなくなる。
ttp://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-2211.html
641名無したちの午後:2009/02/10(火) 01:23:52 ID:2ZodxYdO0
阿蘇のPOPって、たまに毒というか悪意がこもったPOPがあるよな。
それが俺は嫌で見て不快に思うわ。

>>640
ちょとっとワロタw
642名無したちの午後:2009/02/10(火) 01:27:54 ID:QTtZHT3d0
公式発表ってネタじゃないのか?w
643名無したちの午後:2009/02/10(火) 01:39:34 ID:hp6CvL3q0
阿蘇のPOPは色々あるんだね。勿論全部見てるわけじゃないから
自分がたまたまそういうPOPを見ていないだけなのかもしれいな。

今度行ったら自分が普段見ないような所のPOPも見てみようかな。
644名無したちの午後:2009/02/10(火) 01:53:22 ID:uY0h0BDu0
645名無したちの午後:2009/02/10(火) 07:21:35 ID:jtGSyLpNO
最近の酷いPOPと言えば祖父PCゲームアニメ館のこれかな?
http://b.pic.to/vkrn7(うpされた翌日に撤去)
当該声優の表裏両方の名義のスレに貼られてたけど、
どちらも(特に裏の)批判が凄かったなぁ。
俺は特に何とも思わなかったが。
646名無したちの午後:2009/02/10(火) 07:37:31 ID:FDbNaOXQ0
そりゃーわざわざ名義変えてるもんをそうやってやるのはよくは無いだろう
647名無したちの午後:2009/02/10(火) 12:27:51 ID:QTtZHT3d0
>>645
ワロタww
648名無したちの午後:2009/02/10(火) 12:29:39 ID:riGicN1i0
ほんと阿蘇はクソショップだな。
649名無したちの午後:2009/02/10(火) 12:36:16 ID:Owi+QBO70
なんかカリカリしてるのが多いね

アソビットたまに使うが特に嫌な思いをしたこと無いなぁ。店員の対応も普通だし。
今は一店舗でもエロゲを扱ってる会社は減って欲しくない。
ソフマップだけ強いのはよどむから
650名無したちの午後:2009/02/10(火) 12:47:56 ID:dzwvY48k0
ソフマップだけが強い理由がいまいちわからん
651名無したちの午後:2009/02/10(火) 13:10:50 ID:i1Kryzt70
>>649
>店員の対応も普通だし。
それは相当運がいい。
阿蘇店員って舌打ちしながら接客するんだぜ?w

>>650
店がたくさんあってたくさんエロゲ仕入れるから強い。
652名無したちの午後:2009/02/10(火) 13:27:01 ID:F/MqkpsO0
舌打ちは特定の客?に対してだけなんじゃ?
653名無したちの午後:2009/02/10(火) 13:48:25 ID:FDbNaOXQ0
エロゲ買う場所なんて特典次第じゃね
654名無したちの午後:2009/02/10(火) 15:13:22 ID:9L1I350b0
>>651
舌打ちなんて聞いたことないな。ザコンの隣にゲーム館があった時代から使ってるが
655名無したちの午後:2009/02/10(火) 15:14:00 ID:5bZztjHsO
むしろ舌打ちしながらレジ打つ奴にあたる方が稀なんではなかろうか。


まぁ被害妄想強い奴っていっぱいいるからなぁ。
○○の店員に釣り銭投げつけられた! ムキーッってとてもじゃないけど
非現実的な事をさも本当に起こった事のように書き込む人とかいるし。
656名無したちの午後:2009/02/10(火) 16:15:56 ID:n3/1u5uE0
ヨドは撤退縮小してるとこ多いし
あの規模でエロゲ展開しているところは祖父ぐらいか
毎回シーツやドラマCDとテレカつきのとこなんて数えるぐらいだしな
潰れたら大騒ぎになるかもしれん
657名無したちの午後:2009/02/10(火) 16:42:22 ID:vTLIbWHs0
舌打ちは当たったことないが、メッセの同人ソフト売り場で
一言もしゃべらない店員に当たったことある
商品出して会計終わるまで完全無言

あの時は商品渡されても一瞬レジ前から動けなかったぜ
無意識のうちに「ありがとうございました。」の声で会計終了と認識してるんだな
658名無したちの午後:2009/02/10(火) 17:33:18 ID:NgIEl6cQ0
とら地下になら舌打ち店員いたっけな
まさかあいついろんな店を転々としてるのか
659名無したちの午後:2009/02/10(火) 17:38:30 ID:B03pxMIh0
舌打ちされる事をやってんじゃねーの?
ウザイ質問攻めとかさ
660名無したちの午後:2009/02/10(火) 17:51:28 ID:x9Qk5joFO
阿蘇地下に以前いた店員は予約時に予約キャンセルすんなーと長々と
いらん説明したけどな…
したらわかってんだろうなーな対応でどこかのエロゲメーカ社長の
ようだった…。

でももういないけど、その店員。
661名無したちの午後:2009/02/10(火) 18:45:44 ID:NgIEl6cQ0
>>659
してたんなら言ってるよw
662名無したちの午後:2009/02/10(火) 19:43:18 ID:41HQTRTQ0
店員もいろいろ疲れるんでしょ。
自分は阿蘇は問屋としか考えてないんで店員の愛想なんか気にしないけど。
セールで結構儲けさせてもらったし。
663名無したちの午後:2009/02/10(火) 22:37:17 ID:7GJH3d0Z0
なんか店員擁護が多いな。
「自分が経験してないからそんな店員いるはずない!」とかよく断言出来るな。
まぁここに書かれたことが本当だって保証も無いけどw
664名無したちの午後:2009/02/10(火) 22:43:33 ID:qCL9loKg0
秋葉で買い物するときは、最初から接客態度は期待してないな。
自分の欲しい物が手に入ればそれでいいや、と。
665名無したちの午後:2009/02/10(火) 22:46:49 ID:B03pxMIh0
つか週3、4回行って秋葉暦も長いが店員より基地外客の方が多く見かけるしなぁ。
ネチネチ30分以上文句言ってる奴や金やカードを顔の高さからトレイに向けて投げる奴とかさ
666名無したちの午後:2009/02/10(火) 22:49:27 ID:QVZ0725n0
で、どこの店員さんかな?
667名無したちの午後:2009/02/10(火) 23:02:49 ID:i1Kryzt70
そりゃいきなり不自然なほど阿蘇擁護が入ったから阿蘇の店員だろw
668名無したちの午後:2009/02/10(火) 23:12:48 ID:B03pxMIh0
擁護も何も実際行けば分かること。
669名無したちの午後:2009/02/10(火) 23:20:01 ID:0HxFRrFR0
阿蘇はとにかくあの店員だけはダメだ。あそこまで客に不快を与える店員も珍しい
店員の特徴を書くと一発でバレるんで書かないけどw あとは年配の店員も総じて酷い
でも比較的若い店員は、みな接客はいいと思う

まぁ阿蘇は、店員の前に>>662及び乞食スレに代表される最近の客層の酷さに辟易してたから、
もう特典目当てで欲しい商品が出た日以外は、足を踏み入れなくなったけどさ
今年に入って店内に入ったのは、ヨスガと姪少女の特典もらいに発売日に行った2回だけだw
670名無したちの午前:2009/02/10(火) 23:44:14 ID:voj0VdNR0
アキバスレでお馴染みな話題だねー

阿蘇はせまいんだから客の目の前通るとき「失礼します」ぐらいは言うべきだなー
メディオはどこになにがあるのかわからないのと、特典買いの常連しか相手にしてない感じがねー
とらは地下の立ち読み客がうざすぎて雑誌のコーナー商品とれないから場所考えて欲しい。Kも同様
古川はエロアニメ、旧作エロゲも安く売ればいいのにデッドスペースになりすぎ
メッセは一般CDの所が中途半端&出口に近すぎて「もういいや」って感じでそのまま外に出ることが多い
げっちゅは意外と安いのに、あの雰囲気で会計に行くのが嫌で結局買わないままなんとなく階段降りてしまう
ランドも安いのにどこになにがあるのか分からないのと買い取りで持って行くのがなぜか恐い、そのせいか中古も品数が安定してない
紙風船は新品やるならちゃんと仕入れてくれ
祖父は店舗統合したせいで入場規制とかめんどくさい感じになり、予約いれずに気分で買う人間は客ではないって感じがメディオっぽくなって嫌だ

と適当につらつら
671名無したちの午後:2009/02/10(火) 23:53:02 ID:LBAMjVBzO
ただ否定するだけじゃなくて「客の方に問題あり」とか書いてるところがいかにも阿蘇店員らしいや。
要するに腹いせで他の客にあういう接客態度なんだね。
672名無したちの午後:2009/02/11(水) 00:11:53 ID:hRJJ8xUt0
まぁ「スーツ着てる客には接客態度が良い」なんて都市伝説が囁かれるくらい
接客態度に当たり外れがあるのが秋葉原だからな。
祖父や虎くらいの規模なら覆面調査とか…


やってる訳ないか…
673名無したちの午後:2009/02/11(水) 00:17:16 ID:VDv6qkQl0
何だ乞食スレが、おとなしいと思ったら今日はこっちかよw
674名無したちの午後:2009/02/11(水) 00:18:50 ID:8W/u9DSw0
買う方は売ってくれてありがとう、売る方は買ってくれてありがとう、という意識を持てればというのが理想だけど
なかなか難しいだろうね。
とりあえず自分(客)は会計の後に一々「ありがとうございました」と御礼を言っているけど、店員さんの態度に辟易することも多々ある。
一部のお店の買取店員とか・・・
675名無したちの午後:2009/02/11(水) 00:44:34 ID:kGckOTWf0
いちいちありがとうございましたなんて言うのって
どちらかというとキモいから止めた方がいいよ。
676名無したちの午後:2009/02/11(水) 00:58:02 ID:f2Lv1Lby0
>>670
・・・みんな感じていることは一緒かw
>>671
ま、確かに電車男のヒット→メディア露出以降、客も酷くなったけどね
実質オタクを殺した電車男の著者を、俺は絶対に許さん
677名無したちの午後:2009/02/11(水) 01:01:38 ID:nh/oYR5l0
俺も買取終了後にどうもとか言っちゃうけど今度から何も言わないように努力するわ
678名無したちの午後:2009/02/11(水) 01:03:44 ID:hRJJ8xUt0
レジで並ぶ場所が決められてるのにそれに気付かず
変なところに並んで店員に怒られてる客よくいるよな。
誰もそこに並んでないなら気付かなくても仕方ないと思うけど
混雑時のメロンとかで平気な顔して階段側から
レジに向かおうとする奴は何を考えてるのかさっぱりわからん。
679名無したちの午後:2009/02/11(水) 01:52:19 ID:KFLVlgSg0
なんかまったく同じ流れを見たなぁ。
何年もしょっちゅう通っていればたいがいの店員は見たこともあるだろうに
擁護とか書いちゃうところまで同じ流れ。
680名無したちの午後:2009/02/11(水) 02:33:31 ID:yd2Fcgj/O
客が客なだけに店員も腐るとか言う書き込みを過去に見たけど、確かに基地外寸前の客も
居るけど、だからといってそれ以外の客にぶっきらぼうな態度で接客していい免罪符にはならんわな。
681名無したちの午後:2009/02/11(水) 02:41:40 ID:SsGFSZ3O0
そりゃ免罪符になる訳ない。んでも現実(秋葉原店専用マニュアル)は存在する訳だ。
客側がやれる事といったら店員が気持ち良く接客できるように対応する事位だな。
682名無したちの午後:2009/02/11(水) 02:46:23 ID:TNHvMn0o0
気に入らなかったら買わなきゃ良い
流行の中傷訴訟起こされない程度に事実だけを伝えて、不買運動でもやっとけ
客の入り悪くなれば嫌でも接客態度改める
683名無したちの午後:2009/02/11(水) 02:53:59 ID:SsGFSZ3O0
それで今がある訳だが。
684名無したちの午後:2009/02/11(水) 03:17:24 ID:usUANBDU0
自分が客側で買い物終わったあとに言うありがとうは
「いい買い物ができたよ。ありがとう」という意味で言ってる。
って前どこかのスレで読んだ気がする。

俺も買ったあとも売ったあとも「ありがとう」っていうキモイ奴。
でもそういうとコンビニだろうがアキバだろうが店員さんも少し嬉しそう。
なんて勝手に思う俺はやっぱキモイ奴www
685名無したちの午後:2009/02/11(水) 03:25:25 ID:VDv6qkQl0
ありがとうとか会釈までは良いらしい。ありがとうございましたがNG。と何かの接客業アンケートで見た。
686名無したちの午後:2009/02/11(水) 03:42:42 ID:AE7PDoDfO
>>682
ちょっと上を見ればわかるように、改めるどころか客の中傷してる始末な訳だが。
687名無したちの午後:2009/02/11(水) 03:48:10 ID:KFLVlgSg0
客の中傷しているなんて目撃報告あったか?
688名無したちの午後:2009/02/11(水) 04:13:04 ID:pXUhfghJ0
まあ10年前までくらいならいたかもな。
金に余りあったから何にしようかって物色してるだけなのに
「ちゃんと決めてから来いよ・・・」な人。
ある意味正論だが、同人即売会じゃねーんだから文句言うなと言いたかった
今は知らん
689名無したちの午後:2009/02/11(水) 06:00:09 ID:ymqTwlIP0
真っ赤になって秋葉の店員批判している奴いるようだけど、やっすい怒りだなw。
日頃感情を発露しなくても済むぬるま湯に漬かってますボクチャンと名乗ってるようなもんだぞ。

正直秋葉のヲタショップに接客スキルを求めている奴なんておらんだろw。
釣銭貰うときキモくない程度に清潔だったらそれで十分。
690名無したちの午後:2009/02/11(水) 10:46:36 ID:OknbaitDQ
店員「以上で宜しかったでしょうか?」
客「………」
店員「…ポイントカードはお持ちですか?」
客「………」(財布をごそごそ)
店員「………」
客「………」(無かったらしく財布をしまう)
店員「………お作りしますか?」
客「………」
店員「………」

こんなやり取りを見たが、言葉喋れないのかよと突っ込みたくなったwww
691名無したちの午後:2009/02/11(水) 11:39:48 ID:f2Lv1Lby0
あーいるいる・・・オタに多いパターンだとは思うが。客から見てもイライラするわそういう連中
せめて「はい」「いや、いいです」「どうも」くらいは声出してもいい気がするが・・・
陰気を通り越して精神犯されているように見える。毎日こういうのと接しなきゃならんとか苦行以外のナニモンでもない

それで店員の性格ひねくれて、他のマトモな客の時に思わず鬱憤はらしてしまって
マトモな客が遠ざかるかアンチになって・・・悪のスパイラルだなw
692名無したちの午後:2009/02/11(水) 12:00:19 ID:UZPyPidr0
今日って祖父はセールある?
693名無したちの午後:2009/02/11(水) 12:08:10 ID:xyEJbtJg0
>>692
中古ソフト三本買ったら(一番安いやつ)一本半額
ってやつなら、またやってるよ
694名無したちの午後:2009/02/11(水) 12:28:57 ID:UZPyPidr0
同じ値段の3本買ったらどうなんの?w
695名無したちの午後:2009/02/11(水) 12:37:41 ID:nh/oYR5l0
一本
696名無したちの午後:2009/02/11(水) 12:55:03 ID:xyEJbtJg0
5000、5000、5000なら
5000,5000,2500になるんで
15000→12500に値下がりする
17%引きだね かなりいまいちなキャンペーン
697名無したちの午後:2009/02/11(水) 13:31:36 ID:UZPyPidr0
最近祖父は色々なセールやってんだなwしばらく財布のひも締めてればもっとすんごいセールしてくれるかな?
698名無したちの午後:2009/02/11(水) 13:37:08 ID:OknbaitDQ
三本も買ってられるかよ
699名無したちの午後:2009/02/11(水) 13:41:01 ID:UZPyPidr0
200円引きのチケット7枚くらいあるんだけどどういう買い物の仕方したらお得?
700名無したちの午後:2009/02/11(水) 13:48:46 ID:donusheq0
>>669
ヨスガと姪って発売日去年だし、ヨスガは予約完売のはずだが。。。
701名無したちの午後:2009/02/11(水) 15:21:09 ID:Wk74JS4N0
ここは道で目が合ったノラ猫にまでケチをつける人種がたくさんいるスレですね
702名無したちの午後:2009/02/11(水) 16:37:31 ID:AFg4fSm80
>>700
予約しにもいってるだろと言いたいワケね?
703名無したちの午後:2009/02/11(水) 17:25:57 ID:4vXbPhvQ0
店員の接客の不満なんてY根サンの買取を見れば全てふっとぶぞw
・スタンプカードのキャンペーンをやってた時に、ソフトと一緒にスタンプカードを出した人に
Y根サン「これは後で出してもらえます?」
客「こちらの店舗でもスタンプを押して頂けるんですよね?」
Y根サン「だから後でって言ってるでしょ?」(切れ気味)

・客が買取用紙を記入した後に
Y根サン「こちら字が下手なので一部直させて頂きますけどよろしいですか?」

・コンシューマソフトの豪華版らしきものを売ろうとした客に
Y根サン「○○の欠品がありますので○○円減額になります。」
客「それはどういったものですか?」
Y根サン(となりの店員と一緒に苦笑)「購入した際に入っていたはずですが?」

・査定が終わって客を呼ぶ際に
Y根サン「査定をお待ちの○○様、いらっしゃいますか?」
(客がカウンターに行こうとするも混んでいるため少し時間がかかってしまう、Y根サン何度も名前を連呼)
Y根サン「先ほどから何度もお呼びしたんですが聞こえませんでしたか?」(切れ気味)
704名無したちの午後:2009/02/11(水) 17:54:12 ID:3Y3uBoqt0
wwww
705名無したちの午後:2009/02/11(水) 18:08:54 ID:nu5Gtlz40
>>703
何処にいるのそいつ?
そんな態度されたら温厚な俺でも店長呼び出すな。
706名無したちの午後:2009/02/11(水) 18:10:50 ID:4vXbPhvQ0
トレ2号店の三階買い取りフロアであなたをお待ちしております。
707名無したちの午後:2009/02/11(水) 18:13:44 ID:nu5Gtlz40
トレの二号店ってトレーダーの中で一番店員の接客マシだったと
思ったけど。つか、トレーダー自体がソフマップとかと比べるとマシな印象がある。
708名無したちの午後:2009/02/11(水) 18:13:58 ID:xyEJbtJg0
最近、紙の品ぞろえが悪いな
あまり売りに来る客がいないのか?
709名無したちの午後:2009/02/11(水) 18:23:30 ID:TewyGtNo0
>>703
さすがにY根サンは格が違った
710名無したちの午後:2009/02/11(水) 18:45:51 ID:gWQa1qvq0
2号店ってどっちだ?
711名無したちの午後:2009/02/11(水) 18:48:11 ID:a4YtBawj0
高架下ね。自分もトレ2と古川では売らんね。
売るんならトレ3かな。あと祖父はかなり雑な印象ある。
712名無したちの午後:2009/02/11(水) 18:55:33 ID:f2Lv1Lby0
>>700
あ・・・そうだったっけw てことは今年に入ってまだ一度も寄ってないのか俺
・・・まぁアレだ、つまりそんだけ行かなくなったてことか
>>707
俺はあまり違いは感じないな。トレと祖父の二つは、買取りであまりイヤな感じを受けたことがない
祖父の旧本店地下買取りと、トレの一部の店員は別だったが、でも他の店に比べれば・・・
特に祖父は、減額の心配がほとんどないから安心して買取りに出せるからストレスが他と比べてかなり少ない

他の店舗は、買取りで不快感覚えなかったほうが少ないw
メディオやFやリバはほぼ100%、ランドや紙も高確率、でじぱれは普通
713名無したちの午後:2009/02/11(水) 20:15:44 ID:nu5Gtlz40
>旧本店地下買取りと

あれはたまに酷いのいたな。
俺は人生の中で赤の他人にキレたのは二回しかないが、その一回があそこの店員だったわ。
714名無したちの午後:2009/02/11(水) 20:26:15 ID:agNnDr2C0
アキバじゃなきゃ許されない話だな。いいことだ
715名無したちの午後:2009/02/11(水) 20:36:31 ID:kqyinrD80
そうっすね
716名無したちの午後:2009/02/11(水) 20:38:19 ID:hRJJ8xUt0
そろそろまた店員が擁護しに来る頃かな。
717名無したちの午後:2009/02/11(水) 20:42:13 ID:VDv6qkQl0
おまえは何と戦ってるんだw
718名無したちの午後:2009/02/11(水) 21:02:27 ID:iaEF/tfW0
>>703
いくら何でもひどくねーか、その山○って店員?
719名無したちの午後:2009/02/11(水) 21:05:01 ID:TewyGtNo0
今日は阿蘇店員の話じゃないから擁護は来ないだろ
720名無したちの午後:2009/02/11(水) 21:41:00 ID:PZL1X3w30
高架下のトレーダーの人なの?
あそこは接客態度が良い印象があるけど。
721名無したちの午後:2009/02/11(水) 21:52:39 ID:OVmoPR/r0
店員の態度と言えば阿蘇だな
ソフトをレジに持って行ってレジの金入れケースに一万円札入れたら
店員が袋詰めする間に金が盗まれるかもしれないけど、こちらは責任取りませんよ?ww
みたいなイミフな対応されてマジで( ゚д゚)ポカーンだった
ちなみにfateを買ったときだ
それ以来阿蘇では買ってない
722名無したちの午後:2009/02/11(水) 22:40:46 ID:f2Lv1Lby0

意味不明なんだが、なんかのコピペ?
723名無したちの午後:2009/02/11(水) 22:42:37 ID:eXatE2blO
いや、だから意味不明な対応されて呆れたという話だろ
724名無したちの午後:2009/02/11(水) 22:48:28 ID:sOF9BXqJ0
まあ店員もキモヲタ大量だからなこの界隈
一人や二人人格障害者や言語障害者がいてもおかしくない
725名無したちの午後:2009/02/11(水) 23:00:30 ID:donusheq0
レジの金入れケースってなんだ?カルトンのことか?
726名無したちの午後:2009/02/11(水) 23:02:39 ID:Gd1pzk0x0
盗まれたことがあるのかな?
727名無したちの午後:2009/02/11(水) 23:07:42 ID:wyj23PRQ0
別に特別丁寧な応対に期待してはいないけど、最低限人間として対応して欲しいとは思う。
つーか、店員って客商売だから大変な物だと思っていたが、色々見てるとそうでもなさそうだな。
728名無したちの午後:2009/02/11(水) 23:28:52 ID:QYcf00530
何故かあきばお〜何号店かのレジの受け皿を思い出した。

何で分銅みたいなものを一緒に置いてあるんだ??って思ったら
ちょうどその辺りに空調の風がもろに当たってて、重しをしないとお札は飛ばされてしまう・・・・。
729名無したちの午後:2009/02/12(木) 02:07:44 ID:p0CK5dxD0
>>703
3番目は客の方がわるいと思う
730名無したちの午後:2009/02/12(木) 02:34:47 ID:ndO7+IcE0
苦笑は余計だと思うがw
731名無したちの午後:2009/02/12(木) 02:55:20 ID:Zqtr9pji0
苦笑なんて印象論だしな。
732名無したちの午後:2009/02/12(木) 03:05:01 ID:8M/dVNJL0
むしろ、そんな扱いされる>>703を見てみたいw
が、ここでネタにされてる奴ってまだいるのか?
祖父とか古川は見ないが、Y根も担当になった事がない。
733名無したちの午後:2009/02/12(木) 03:17:43 ID:jOCU6yA60
もしY根に絡んでる客がいたらオレだ。
ちょっと、Y根にナルキッソス1でも売ってこようと思う
734名無したちの午後:2009/02/12(木) 03:36:52 ID:OGcGkAQrO
どうやらここで話題にならない紙風船、クレバリー、古川はマトモみたいだな。
735名無したちの午後:2009/02/12(木) 03:40:21 ID:9vKBvHia0
なんでクレバリー
736名無したちの午後:2009/02/12(木) 03:43:23 ID:8M/dVNJL0
さぁ、ガソリン撒きに来たが自爆しちゃった人でそw
737名無したちの午後:2009/02/12(木) 03:45:15 ID:VtVEQvx80
>>728
あの分銅、客が品物を受け取りつつ、払った札をトレイから掠め取るのを防止するものだと思っていた。
あきばおーってそんなに客を警戒しているのかと、ちょっと不愉快に感じていたんだが、
俺の勘違いだったようだ
738名無したちの午後:2009/02/12(木) 06:24:17 ID:G57LkOiu0
>>734
この間、古川で店員同士じゃれあってたぞ。
厨房がプロレスごっこするぐらいのひどさ。
客いるんだから慎めよ。通路の邪魔だよ。
739名無したちの午後:2009/02/12(木) 08:32:41 ID:OGcGkAQrO
なんかアットホームなんだな
流石は癒しの老夫婦を擁する店、ゆるゆるそう
740名無したちの午後:2009/02/12(木) 09:00:37 ID:PLJG1ujL0
>>703
三番目はさすがに客の方が悪いが
それ以外はヤバイだろwwwたぶん苦情いれられてると思うけど店長とか何してんの?
とコンビニでバイトしてる俺が言う。まあ接客は疲れるよ
741名無したちの午後:2009/02/12(木) 09:05:30 ID:8M/dVNJL0
既知街やDQNを毎日相手にしなきゃならんコンビニ店員なんて嫌すぎるw
742名無したちの午後:2009/02/12(木) 11:46:08 ID:GGhT/Dm10
>>703
三番目が悪いって買取するときはそういうこと質問しちゃ駄目なの?
743名無したちの午後:2009/02/12(木) 11:54:06 ID:BmSOaJv+0
>>742
○○の欠品がありますって言ってるやんw
そこで質問をするってのはどういうことか分かるだろ
744名無したちの午後:2009/02/12(木) 12:03:54 ID:GGhT/Dm10
>>743
ああ、わかったwすまん何か勘違いしてた
確かに聞くのは変だよな
745名無したちの午後:2009/02/12(木) 12:30:54 ID:dozUO5Eb0
>>738
そうか・・・F店員はアッーなのか・・・俺ガタイいいから気をつけないと
査定甘く見るかわりにちょっと我慢すればとか言われて奥に連れて行かれて
746名無したちの午後:2009/02/12(木) 14:46:14 ID:bze7Etg20
接客業って超ストレス溜まりそう
747名無したちの午後:2009/02/12(木) 15:43:30 ID:ndO7+IcE0
勤め先にもよるんじゃないかねw
748名無したちの午後:2009/02/12(木) 15:50:48 ID:5hi9W4niO
>>746
溜まるぜー、超溜まるぜー
749名無したちの午後:2009/02/12(木) 16:08:44 ID:/fTk/q6v0
エロマンガ売ってると人の少ないときなんか店内通路自家発電されることもよくあるしな
750名無したちの午後:2009/02/12(木) 17:12:06 ID:a2QR1NTI0
>>739
いや古川って老夫婦はともかく、それ以外は評判クソだった気がするが
751名無したちの午後:2009/02/12(木) 17:39:31 ID:ndO7+IcE0
買取ねw
752名無したちの午後:2009/02/12(木) 19:06:19 ID:HQ9lh49E0
アキバで仕事した事ある奴なら分かると思うが、客の電波受信率がハンパ無いw
とは言えY根サンはちょっと擁護のしようが無いな
753名無したちの午後:2009/02/12(木) 19:51:33 ID:aS2KdAb/0
メロンの地下とかよく臭くなるよな。
あそこの店員は大変だ。
754名無したちの午後:2009/02/12(木) 21:40:56 ID:yCfviVTv0
>>750
通販では安い部類に入る店だと思うけど。
755名無したちの午後:2009/02/12(木) 22:05:59 ID:9vKBvHia0
>>754
なんで店員の話なのに値段の話になるん?
756名無したちの午後:2009/02/12(木) 22:07:34 ID:erRpQCcAO
いくら客少ないかって店で自家発電とかマジかよ。
信じられねえ。
757名無したちの午後:2009/02/12(木) 22:25:16 ID:0d023+Vk0
メロンもとらも強力な空気清浄機とかおいとけばいいんだけど
758名無したちの午後:2009/02/12(木) 22:27:42 ID:e0n9NovaO
>>752
電波ってもアスペや池沼みたいのだろ。正直、客商売で一番面倒なのはDQNだが、
アキバのオタショップなんて、いくらキレても全然怖くないガリやデブばかり客だもんな。
ハンパなく楽な場所だよね。
759名無したちの午後:2009/02/12(木) 22:31:58 ID:9vKBvHia0
>>757
どっかの店のエレベーター使ったら
親の仇のように四隅に芳香剤置いてて吹いた記憶がある。
760名無したちの午後:2009/02/12(木) 22:55:31 ID:nKF9zI5O0
>>758
お前なぁ、エロゲの棚前で開店から閉店まで手に持ったパッケージのキャラにボソボソ話しかけてるキチガイが視界に入ったまま接客する精神の疲労具合知らぬだろ。
マジで狂気が伝染してこっちが汚染されそうで、俺はアキバで働くのを辞めたよ。
たとえ店長待遇で月50貰っても、二度とアキバで働くものか。
761名無したちの午後:2009/02/12(木) 23:01:30 ID:bVJJOy2Z0
>>759
とらかゲマだなw
762名無したちの午後:2009/02/12(木) 23:11:31 ID:F2B+5iX50
>>756
何回か隣で始められたことがある。
763名無したちの午後:2009/02/12(木) 23:40:50 ID:yRhynu5P0
>>760
お気持ち、察します。
自分も働いてた時、「精神病院の看護士さんってこんな感じなんだろうな…」と
思う事が度々ありましたので。

ウソだろ?とかネタだろ?の様な事が現実に起こる恐怖…
764名無したちの午後:2009/02/12(木) 23:45:12 ID:0RkCjrpv0
秋葉に長く通ってる人なら知ってるかな?

遺作を若くしたような奴で、スーツ着てるんだけど、店頭の無料ゲームをしゃがんで長時間プレイしてる人

5,6年間いたんだが、最近全く見なくなった。死んだのかな
765名無したちの午後:2009/02/12(木) 23:46:09 ID:ZGft5gLt0
店員の愚痴は店員スレでも行ったほうがいいと思うんだ
一部の客が電波だから荒むのも仕方ないみたいに書かれても
それ以外の客には知ったこっちゃねー
766名無したちの午後:2009/02/13(金) 00:01:43 ID:njg9QuD80
別にここでも問題ないと思うけれど。
長々とやっているわけでもないし。
767名無したちの午後:2009/02/13(金) 00:03:35 ID:+kxFoiiK0
そういや店頭のフリープレイのゲームってあんまり見なくなったな。
やっぱ一日中占領したりする奴がいるからかね。
祖父本館地下にあったファミコンもリニューアルに伴って消えちゃったし。
768名無したちの午後:2009/02/13(金) 00:14:33 ID:o3AHOdtK0
見たい棚の周りが込んでるときに基地の振りして追っ払ったことはあるw
769名無したちの午後:2009/02/13(金) 00:15:37 ID:o3AHOdtK0
屁こいたり、声に出してパッケージ読んだり、大きく口で息してくさいのばら撒いたりとか
770名無したちの午後:2009/02/13(金) 00:16:28 ID:1I5ZmaEu0
昔も石丸で無料でネットできたけどシナチクが長々と居座ってたりしてなくなったな
ちょこっと調べ物が出てきた時は便利だったけど
771名無したちの午後:2009/02/13(金) 00:42:59 ID:ic3rI+0p0
キチガイ程度で疲れましたとか言っている奴は、酔っ払いやDQN、理不尽中年を相手にする店で働いて来い。
どんだけ甘えてるんだアキバのキモオタ店員は。
772名無したちの午後:2009/02/13(金) 00:50:37 ID:fqTHHJFY0
>>768-769
IDにふさわしいレスだな。
773名無したちの午後:2009/02/13(金) 00:52:22 ID:W+0X/9lvO
自家発電ってどおゆう意味?
774名無したちの午後:2009/02/13(金) 01:12:13 ID:Lj8JTS820
=ソロ活動
775名無したちの午後:2009/02/13(金) 05:25:36 ID:Nz5e2mh7O
毎日の日課
776名無したちの午後:2009/02/13(金) 06:46:45 ID:iRwQgVUO0
>>703
この3番は忘れていた客が悪いって見ている人がいるけど
中古で買ったのなら知らんこともある罠
まぁ、知っていたら探して入れてくるはずだし。
もしその店で完品として中古で売られていたのを買っていたのなら
話は逆転するだろうな。
777名無したちの午後:2009/02/13(金) 08:12:59 ID:yAAih65v0
>>768-789
ID:アホ童貞KO
778773:2009/02/13(金) 11:43:20 ID:W+0X/9lvO
自家発電ってもしかしてオナニーの事?
いや、まさかねぇ…店の中でしないよねぇ。。。
779名無したちの午後:2009/02/13(金) 12:23:34 ID:uHFp2WRb0
メロンの上のゲーセンのトイレで
使用済みのおかずを見つけた事ならある
780名無したちの午後:2009/02/13(金) 12:35:42 ID:fQarOXyb0
世の中ネジはずれた奴がいっぱいいるからいつかそんな奴に出会うかもしれない
781名無したちの午後:2009/02/13(金) 14:38:33 ID:fcumGssF0
ふつーの本屋で小学生の餓鬼がやってんの見たことあるぞ>自家発電
雑誌コーナーだったが
782名無したちの午後:2009/02/13(金) 15:32:50 ID:T+eNz+rQ0
コミケ会場でうんこする時も覚悟が必須だよな
783名無したちの午後:2009/02/13(金) 15:42:06 ID:vd1SWp740
20歳の頃はエロゲパッケ見ただけで射精した事がある。
もちろん、店t(ry
784名無したちの午後:2009/02/13(金) 15:58:37 ID:OVEXQYv1O
エロ漫画立ち読みできる店で股間モゾモゾしてる奴もいるな
785名無したちの午後:2009/02/13(金) 16:32:52 ID:faa+PliC0
だぶだぶのズボンはいて、ポケットにアナをあけて、チンコをこすりやすいようにしておく。

もちろんパンツは脱いでる。

左手にエロ本を持ち、右手で亀頭部分をコリコリするのがいい。

786名無したちの午後:2009/02/13(金) 17:23:00 ID:c/pnjjE9O
そこまでして店内オナヌーとかアホすぎる。

買って自宅で思う存分やれ。

ネカフェ暮らしとかコジキは知らん
787名無したちの午後:2009/02/13(金) 17:40:29 ID:Y8yPKdm50
メディオの配布ってもう終わっちゃったかな
788名無したちの午後:2009/02/13(金) 17:51:50 ID:eIrilP730
手焼き体験版か
789名無したちの午後:2009/02/13(金) 18:06:35 ID:Yt1eFk4o0
>>786
店頭ですることによって、別種の快感を得てるんじゃないかな?
K-BOOKSの隅っことかで、たまに見かけるなw
790名無したちの午後:2009/02/13(金) 22:17:08 ID:zbbOnpREQ
アニメイトで股間揉んでた奴なら見たことあるな
手にはフィギュアを持ち「え?僕と一緒に帰りたいの?帰りたいの?」と話し掛けていた
791名無したちの午後:2009/02/13(金) 22:18:05 ID:slQxJz210
ほんと、パソパラなんかで良く出来るなと見かける度に思うんだけどさ。
792名無したちの午後:2009/02/13(金) 22:33:07 ID:UUbK5dLp0
>>791
PC買えない高校時代の一番の恋人でしたが何か?w



引越しで荷物整理したら電脳通信ピピとか出てきた。どうしようこれ。
793名無したちの午後:2009/02/13(金) 22:39:12 ID:oysyW2gY0
俺のパソコンプレッセと交換してやろうかw
794名無したちの午後:2009/02/13(金) 22:48:15 ID:r4W0s2mQO
パソコンプレッセの読者参加のオフイサル同人誌な奴が、折り曲げて送られて来た時はガックシきたな
795名無したちの午後:2009/02/13(金) 22:49:52 ID:UUbK5dLp0
>>793
残念ながら発掘済みなんだ…w
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=69448.jpg
796名無したちの午後:2009/02/13(金) 23:03:29 ID:QZOmBiqG0
同士よ!ピピなら家にも・・・・・・
って、古本購入かよ!
797名無したちの午後:2009/02/13(金) 23:24:09 ID:eIrilP730
>>790
コミケで見本誌を片手に股間揉んでる奴を見たことがある。
サークルの売り子さん(男)が絶望的な顔をしてたのが印象的だった。
客ほっといて逃げるわけにもいかないだろうし。
798名無したちの午後:2009/02/13(金) 23:40:56 ID:UUbK5dLp0
>>796
若気の至りだ、許せ。
これでも昔はパソパラとメガストアとP天とBugBug毎月買ってたんだぞ。
そのうちP天しか買わなくなったうえに読者コーナーしか読まなくなったが。
799名無したちの午後:2009/02/13(金) 23:49:45 ID:ZhH2FMOX0
ID:UUbK5dLp0

あれ、俺がいる
800名無したちの午後:2009/02/14(土) 00:00:15 ID:n1JPCDQhO
町内会とドキばぐしか読まれないファミ痛と似たようなもんだな。
801名無したちの午後:2009/02/14(土) 00:50:50 ID:YSj/OoOJ0
下着の中のマグナムのポジショニングを直すという意味ではなくて、
本格的にマグナムを握る奴は本当に居るのか?
802名無したちの午後:2009/02/14(土) 00:58:58 ID:konVSPtd0
>>801
アキバの駅の大便所は全国でも屈指のオナニー場所だからな
実写の店でまるだしは見たことあるよ
803名無したちの午後:2009/02/14(土) 03:13:12 ID:UspoQ56Q0
この話見てると自転車乗ってる時に思い出し勃起してそのまま漕いでたら出そうになってしまったことを思い出してしまい心が痛い
804名無したちの午後:2009/02/14(土) 03:15:51 ID:gJzm+wEa0
不覚にもワロタw
805名無したちの午後:2009/02/14(土) 03:18:03 ID:k6rvvEYS0
思い出し勃起wwwwwwwwwwwwwwwwwww
何を思いだしたんだ
806名無したちの午後:2009/02/14(土) 08:51:17 ID:9FdT6ikg0
店なんかで自家発電して興奮するのか?
俺はやったとしても、人の目が気になって気持ちよくなれなさそうだ。
頭のねじが緩んでるとしか思えん。
807名無したちの午後:2009/02/14(土) 09:35:22 ID:kBWF2FK30
今日は中古の日やってる?
808名無したちの午後:2009/02/14(土) 10:58:39 ID:Wl/SSsLG0
うん
809名無したちの午後:2009/02/14(土) 11:06:36 ID:qqWkn2h60
明日だろ5のつく日は
810名無したちの午後:2009/02/14(土) 12:02:29 ID:iIFgebF30
>>809
土日どちらかが5の付く日であれば、土日両方が中古の日になる。
ついでに今週土日は、予約の日もやってる。
811名無したちの午後:2009/02/14(土) 12:11:26 ID:zo+gI0ED0
>>810
先月はやってたはずだけど、
それって必ずやるもんだったっけ?
812名無したちの午後:2009/02/14(土) 12:50:55 ID:In4djR6M0
813名無したちの午後:2009/02/14(土) 12:54:49 ID:ek1VO5id0
一瞬どこかわからなかった
あそこに橋が出来たのかw
814名無したちの午後:2009/02/14(土) 12:58:38 ID:iIFgebF30
ワンホビ9?

>>810
ほぼやってる。まあ、決算前だし。
815名無したちの午後:2009/02/14(土) 13:19:22 ID:vhMsxJAN0
>813
駅前からUDXに繋がってる歩道橋だよ。
816名無したちの午後:2009/02/14(土) 13:49:48 ID:uGNWoJnO0
今日のセールはどう?
817名無したちの午後:2009/02/14(土) 14:13:53 ID:edpGGcBQO
スト4の対戦列ウゼー
818名無したちの午後:2009/02/14(土) 14:20:39 ID:ek1VO5id0
>>815
あ、右がUDXか
すげー勘違いしてた、恥ずかしいw
thx
819名無したちの午後:2009/02/14(土) 14:29:57 ID:uGNWoJnO0
例の交差点じゃないよ
820名無したちの午後:2009/02/14(土) 15:05:17 ID:qAiYpYst0
>>812
ところで何の行列?
821名無したちの午後:2009/02/14(土) 15:07:39 ID:sZ6+m6qr0
>>820
みんな兄貴を見に来てる
822名無したちの午後:2009/02/14(土) 15:53:51 ID:uTh/bdjHO
あとは自転車をもらいに来てる
823名無したちの午後:2009/02/14(土) 17:15:09 ID:16F4c5Do0
824名無したちの午後:2009/02/14(土) 17:55:31 ID:YLfe2LGNO
今日トレーダーで螺旋回廊の復刻版買った

ないかと思ってたからちょっとうれしかった
あとるい智って中古でもけっこ高いのね
825名無したちの午後:2009/02/14(土) 18:33:06 ID:IPFqm1af0
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f71544932
こういうのマジでほしい。
メーカーはもっとまじめに配れよ

それはそうとエロゲ高くなったな。昔のレシート出てきたんだけど祖父で教えて巫女先生弐が新品で7600円
このころはすでに予約210円引きは無し。でも安い。しかも祖父で5000円で売った記憶ある。ポイントにして100円UP使ったので5600円だな。
テレカは2000円で売れた記憶あるのでほぼただプレイ。
で、最近だとカンパネラが11000円だっけか。
ほぼ4-5割の上がってんな!
お前らほいほい買うからか?甘やかしすぎだぞ!
826名無したちの午後:2009/02/14(土) 18:39:24 ID:IPFqm1af0
それはそうと最近は中古の品揃え悪いな。
コンシューマのはなしだが久々に新作中古買おうとしたらどこも品薄。ちなみにペルソナ4とか大神目当てね。
なんか、誰も中古に売らないし買わないみたいな不景気感じるよ。新作特価はDS中心に山積みだし。
けっきょく新品買ったよ。
秋葉に限らないけど中古ゲーム市場はなんか元気ないな。買いたい中古が品切ればっか。エロゲだけだよ新作で未開封中古なんて買えんのは・・。
827名無したちの午後:2009/02/14(土) 18:52:29 ID:EBWA33Lo0
マケプレとか使えば
828名無したちの午後:2009/02/14(土) 19:01:07 ID:Y1bk8rU80
ペルソナ4はここ最近のアトラスRPGが立て続けに高評価なのがあるかもね
オレも発売日に買って2週したけど、面白かったから売ってないや。

アトラスといえばプリクラ儲からなくなったから撤退だって?
秋葉原でプリクラ撮るやつはいないと思うが、ゲーセン業界全体の
縮小に繋がるのはよくないな。そういう自分もたまにTAITOで懐ゲーするだけだが…
829名無したちの午後:2009/02/14(土) 19:10:29 ID:VPQXU1Zu0
つか、廉価版出てるぞ>大神
830名無したちの午後:2009/02/14(土) 19:20:54 ID:NuqvwV6L0
>>825
特別高いのと比べてどうする。
831名無したちの午後:2009/02/14(土) 20:40:42 ID:ZGNdEEPr0
>>824
るい智は高くても仕方ないと思うぞ
テレカの価格も高くないしな
832名無したちの午後:2009/02/14(土) 20:48:39 ID:b5mwRxsf0
ゲーセン業界自体が昔ほど入ってないのがつらいな
833名無したちの午後:2009/02/14(土) 20:50:03 ID:rnaRnjJA0
るい智初回中古なんかは通常版新品とどっこいどっこいだな
それよりも暁の護衛初回が9k以上で吹いた、そんな中身ないのにな
834名無したちの午後:2009/02/14(土) 20:51:50 ID:ek1VO5id0
>>833
出荷数が少ないからなぁ
昔のバイナリィ・ポットとかそういうのと同じだろう
835名無したちの午後:2009/02/14(土) 20:56:49 ID:rnaRnjJA0
>>834
あーそういえば、5年位前のバイナリィやりんご亭の八月もそんな感じだったな
何事も繰り返しか
836名無したちの午後:2009/02/14(土) 21:06:58 ID:gsyMGGbc0
るい智は高かったな。人気作だから高いのか、単に品薄なのか。
837名無したちの午後:2009/02/14(土) 21:40:34 ID:FafVgHlB0
特典目的の複数買いが少ないと、中古は出回りにくからな
838名無したちの午後:2009/02/14(土) 23:40:52 ID:iPs601F+0
a
839名無したちの午後:2009/02/15(日) 05:24:00 ID:CeGsduoE0
イオシスのチンドン屋イベントは今日もやるんかな?
840名無したちの午後:2009/02/15(日) 07:36:30 ID:7i6cg6EB0
古川とメッセの間のアングルって店、MADに乗っ取られた?
MADと同じアナウンス流してるけど…
841名無したちの午後:2009/02/15(日) 10:25:44 ID:8x32h9t10
まじで最近のエロゲはぼったくりだわ
ファンディスクとかお返しディスクとか未完成部分の修正パッチレベルなのに中古で1万越えとか存在するのもあるしありえない。
842名無したちの午後:2009/02/15(日) 10:30:40 ID:y1mbLBX20
843名無したちの午後:2009/02/15(日) 11:33:14 ID:EmQX3gqw0
祖父で貰った中古1万円で1000円引き券はまとめ買いのポイント還元と併用できるのかな?
5本で5500円を2セットで1000ポイント還元×2で1000円引き券使用はおk?
他のキャンペーンとの併用は不可とあるけど前回可能だったんで気になった。店員の手違いかもしれんが
おkなら利用したいけど無理ならただの10%オフ券でしかないから微妙なのでスルーなのだが
844名無したちの午後:2009/02/15(日) 13:30:29 ID:dxz0L0rh0
ホワキャンのポイントカード切り替えがひどすぎる
845名無したちの午後:2009/02/15(日) 13:47:12 ID:YOOnWueb0
ひさびさに秋葉いったのにメロンでカード変えてくるのわすれた・・・orz
846名無したちの午後:2009/02/15(日) 14:36:32 ID:R+JibSaX0
>>839
F360うるせーよ。
847名無したちの午後:2009/02/15(日) 15:10:45 ID:LmBn3KJz0
>>844
どんなふうに?
848名無したちの午後:2009/02/15(日) 15:59:34 ID:FGUsyzBT0
ポイントは引き継げません、残りはすべて交換するか破棄してください。
849名無したちの午後:2009/02/15(日) 16:07:20 ID:iJjcbbib0
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

           \   ̄ ̄~Y〜 、  |  \ __    |丶   \   ̄ ̄~Y〜 、
      |  \ __    /    \ |ゝ、ヽ  ─     |  \ __    /    \
      |ゝ、ヽ  ─     /    ヽ|│ ヾ ゝ_      |ゝ、ヽ  ─     /    ヽ |
     │ ヾ ゝ_         \ |│  ヽ_ _ /  │ ヾ ゝ_         \  |
     │  ヽ_ _ / /| |\   |\ヽ   _ // /│  ヽ_ _ / /| |\   \|
      ,!\ヽ   _ // / |  \ |ヽ\二_二// ∠\ヽ   _ // / |  \   |
.      | ヽ\二_二// ∠二二二|.l    | ヽゝソゝ|TT|<ゝヽ\二_二// ∠二二二| ヘ |
      !_ヒ;  | ヽゝソゝ|TT|<ゝソ フ |     ヽ___ ノ/|| .ミ__ | ヽゝソゝ|TT|<ゝソ フ |,.-'、 |
      /`゙i  ヽ___ ノ/|| .ミ__ ノ     !{    凵@    ヽ___ ノ/|| .ミ__ ノ|//ニ !
    _/  !       凵@    !      ゙!  .F二二ヽ u  .゙!    凵@     | トy'/
_,,. -‐ヘ    ヽ、 u  F二二ヽ /        !、 |/⌒⌒|   /!   F二二ヽ u   ;-‐´
 !   \    ヽ   |/⌒⌒|/          ヽ ==′ / ヽ  |/⌒⌒|    / ト、
 i、    \    ..、  ==/             ヽ.___,./  //ヽ、==′     / ゝ
 .! \    `‐、.   `ー;--'´             //イ     //〃 \   __, ‐'  / / \
  ヽ \     \   /               /  /i     //      ̄   / /
850名無したちの午後:2009/02/15(日) 16:16:26 ID:ArFqo95l0
>>848-849
ワロタw
そりゃすげーなwww
851名無したちの午後:2009/02/15(日) 17:26:26 ID:fSPbnpnS0
>>843
それができれば10本3000ポイントバック並にお得やね。
852名無したちの午後:2009/02/15(日) 18:44:52 ID:JWsjHVKv0
853名無したちの午後:2009/02/15(日) 18:54:35 ID:y1mbLBX20
              /   /          \
              /    ,r'ー──────-  \
                /     |            \},/
                ,′    |     ___        |!
            j    / ̄了´ /レj: / 「、¨T メ、 l|
             l   ∠/: ; :/厶匕_|:/|/ j从`ト|-!∨|
             |/   レイV fてハ     fてハj∧}\     ━━┓┃┃
.            /    /| :| 弋_.ノ      弋_ソ´:.リ | .        ┃   ━━━━━━━━
             |  ,   人| :|Nとつ   '   C''! : | |        ┃                ┃┃┃
.           j/    /:.!:| :ト、 ,v ,v' ,.   _ ,,'~ノ '~ | ゚ 。                          ┛
           /    /: :r'| :|;/|、  ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
        /      /: :∧| :| d-`≧        三 ==-
       ./     /:/{ | :| ^Nヘ,、-ァ ,        ≧=- 。
854名無したちの午後:2009/02/15(日) 19:22:16 ID:/689SxHS0
だぶだぶのズボン、ポケットにアナ、オナニー
855名無したちの午後:2009/02/15(日) 19:27:01 ID:xNf17A2LO
昨日、外国人がデジカメで撮ってたな、コレ
856名無したちの午後:2009/02/15(日) 19:53:41 ID:Qmou0lt4O
日本の恐ろしさを再認識
857名無したちの午後:2009/02/15(日) 20:33:10 ID:8e1JgwcQ0
は?サブカルが恐ろしいだと?何寝言言ってやがる
858名無したちの午後:2009/02/15(日) 20:42:57 ID:FnNYkg5S0
笑福亭鶴瓶が若いころアフロヘアにだぶだぶのオーバーオール着ていた。
横から手を入れていつでもオナれたというのが
だぶだぶのオーバーオールの着用理由だったらしいな。
859名無したちの午後:2009/02/15(日) 20:53:52 ID:eIr7mOcb0
鶴瓶師匠はアイドルの前に突然驚かせる仕込みでステージ上の箱の中に入ってたんだけど、
そのアイドルが歌っているのを箱のスキマから見ていたら欲情してしまい、
段取り通りに箱が取り除かれたらズボン下ろしてオナニーしていたとかの伝説に事欠かないからな
860名無したちの午後:2009/02/15(日) 21:20:29 ID:r5HcmQtQ0
まさに性都
861名無したちの午後:2009/02/15(日) 21:56:11 ID:VxgMZ/370
日焼けした抱き枕をプレ値で売るなよw
862名無したちの午後:2009/02/15(日) 22:43:49 ID:e7zendnz0
前にたちばな書店とかエロゲ屋がポスター店頭に出してたのが
ようやくなくなったと思ったらまんだらけは何考えてるんだろうな
条例作られるよう挑発してるとしか思えん
863名無したちの午後:2009/02/15(日) 23:04:45 ID:jxDcZATD0
条例はあるんじゃんかったっけ?
無法地帯だった所に、条例ができたから中央通りのエロゲ屋は
ゾーニングを徹底するようになったと思った。
864名無したちの午後:2009/02/15(日) 23:50:02 ID:IDLX+ItG0
エロゲやAVのポスターガンガン貼られていた頃と比べるとアキバの個性が
なくなったな。
865名無したちの午後:2009/02/15(日) 23:53:43 ID:uLz5liuJ0
>>864
ソフPGゲームアニメ館のスズノネ路面広告を見てから言って(><)
866名無したちの午後:2009/02/16(月) 00:00:51 ID:5h+yNNU20
もう昔みたいな、普通の人が歩けない町にされちゃ困るよ。
規制大好きなお偉い人たちが何を言い出すかわからんのだから。
いくらオタクの町といえど、人目につくところだけはまともにして欲しい。
867名無したちの午後:2009/02/16(月) 00:48:50 ID:WsCEZiM/0
そもそも、電気街口の踏み絵が…

今は当たり障りのない絵ばかりだけど、
踏まれることをネタにした絵が採用されたときがアキバの終わり
868名無したちの午後:2009/02/16(月) 00:56:02 ID:l6RmolHR0
オタを切り捨て一般人向けにした結果が今の秋葉だとしたらどっちもどっちかなぁとは思う。
個人的にはもっとオタ臭くしてほしいけどね、理想は5年前くらい。
869名無したちの午後:2009/02/16(月) 01:01:19 ID:46a22Aqf0
もう秋葉をバチカンみたいに入国(入場?)規制かければいいよ
んでもって好き放題路上を飾り付けて真のオタの街にしよう
870名無したちの午後:2009/02/16(月) 01:09:27 ID:01q76Wr10
通行人にパンツを向けてるような絵を表に出すのは正直どうかと思うわ。
871名無したちの午後:2009/02/16(月) 01:13:32 ID:QwxVrULs0
>>870
祖父エロゲアニメ館のスズノネ看板のことかー!!
872名無したちの午後:2009/02/16(月) 01:32:38 ID:A0Yui5en0
>>865>>871
最近アキバ行ってないからどんなのかわからん。うp
873名無したちの午後:2009/02/16(月) 01:36:25 ID:QwxVrULs0
>>872
おいおい、そのくらい自分で探せよな!!
ttp://www.akibaos.com/?p=4736
874名無したちの午後:2009/02/16(月) 06:51:13 ID:J5bAs0Ar0
これ、規制してくれといってるようなものだな。
ホント何考えてるんだろ…
875名無したちの午後:2009/02/16(月) 10:31:51 ID:iVnh4W9A0
時々中央通りで幼稚園児や小学校低学年が路上清掃活動しているんだけど、
メッセサンオーの前とかでやっているのは何て言うかその・・・
876名無したちの午後:2009/02/16(月) 10:36:49 ID:8GJhk0sB0
何ていうか、秋葉に義務教育機関はあってはいけない気がするw
いや、広告とかを止めた方が現実的ではあるんだが
877名無したちの午後:2009/02/16(月) 10:59:46 ID:rAhU1D1P0
家ん中だけどシーツやら抱き枕で部屋いっぱいに敷き詰めたりしてる俺には
感覚がマヒしてるのかまんだらけのショーケースとか>>873を見てもなんとも思わないわ・・・w

まあそりゃ路上で見せるのはどうかと思うけど
コミケとかでも抱き枕連れてきたり、シーツかぶったりしてるやついるしなあ・・・
この程度、というかどの程度になっても目が慣れすぎてるわ
878名無したちの午後:2009/02/16(月) 11:53:34 ID:xNGL/C0D0
>>867
 10年前、改札前に踏みマルチが登場した時点で
 すでに秋葉原はおしまいだったわけだな。
879名無したちの午後:2009/02/16(月) 12:04:00 ID:fYbtk3vKO
>>878
懐かしいな〜
880名無したちの午後:2009/02/16(月) 15:17:21 ID:/Bgyacui0
踏まないように回避してるやつもいたな。
881名無したちの午後:2009/02/16(月) 17:52:50 ID:4UkLfF+j0
混雑してなければ今でも踏まないようにしてるよ。
882名無したちの午後:2009/02/16(月) 20:08:59 ID:Y+GNN11e0
俺も俺も
883名無したちの午後:2009/02/16(月) 21:37:37 ID:P3ucE0dB0
>秋葉に義務教育機関はあってはいけない気がするw
小学校や幼稚園があるから条例でアキバの風俗街化が踏み止まれてんだろうが。
アレが無かったら今頃パーツ通りはオタ向けコスプレ風俗店だらけになってたぞ。
スズノネのも以前に比べたらカワイイもんだな、昔は路上でエロゲデモを音声付きで流してなかったっけ?
幼稚園のはす向かいの紙は路上にアンアン嬌声を垂れ流してた。
884名無したちの午後:2009/02/16(月) 21:57:28 ID:B67o12TX0
憑き秘めの時だったかは思いっきり踏んだ

でものろのろしてると怖いのですぐに走ってラジ管行った。
885名無したちの午後:2009/02/16(月) 21:59:38 ID:3zjJzpvb0
>>884のID見て「バスト67の12歳とテレビ東京」という言葉が頭に浮かんだ俺は出頭してきます。
886名無したちの午後:2009/02/16(月) 22:38:34 ID:P3ucE0dB0
>>885
おめぇ天才じゃね?
いや、マジでそのIDからその発想は俺にはどうにもひねり出せない。
887名無したちの午後:2009/02/16(月) 22:48:00 ID:8GJhk0sB0
>>885
おまいの妄想力には負けたよw
がんばれ、>>885……
お前がナンバー1だ
888名無したちの午後:2009/02/17(火) 00:44:54 ID:tyrh9luw0
>>883
昔はあちこちでエロゲデモ流していたよね。
ランドセル背負って切なそうな顔しながら股拡げてる絵の同人ポスターの前を
昌平小の生徒さんが通ったり…

当時はそれが日常だったけど今考えるとすごい時代だったなw
889名無したちの午後:2009/02/17(火) 01:05:32 ID:RwfrvWmz0
駄菓子屋の前にポルノ映画館があって
行きづらかった小学生時代を思い出したぜw
890名無したちの午後:2009/02/17(火) 04:16:52 ID:M0byVu1q0
だけどあの当時はオタクが外部向けパフォーマンスなんぞしていないぞ
傍目には気味悪いかもしれんが人畜無害に近い日陰存在だったし
迷惑をかけないように五月蝿くしないように目立たないようにとしてたし

女装して出歩くとか、露出過多なメイドが歩くとか、風俗店が表通りにあるとか
エアガン乱射や絵売り、オタクをあざ笑う一般観光客もなく、警官の職質もない時代でもあった
Kやメイトは裏通りで本を買うにはちょっと不便ではあるが
891名無したちの午後:2009/02/17(火) 06:30:32 ID:zlGQx0Xj0
いや、オタ特有の自分の好きなモノを一般人にも認めさせたい気質がある限り
こうなるのはもはや時間の問題だった
昔だって自分の好きな泣きゲやアニメをすんごい勢いで薦めてくる奴がいたろ?
その活動が実った結果。まあ各界の著名人達がかなり後押ししてくれたとは思うが

一般人が良質なオタク文化に触れる→一般人流入→カオス(現状
892名無したちの午後:2009/02/17(火) 11:51:22 ID:M8thN/aM0
さっき、秋葉原駅で「踏むんじゃねぇ!!!」って
女性に言いがかりをつけてたキモヲタがいたけど
8月厨ってこんなのばっかりか?
893名無したちの午後:2009/02/17(火) 12:22:13 ID:k4hqDD0IO
893が露店から集金するのか。
894名無したちの午後:2009/02/17(火) 12:30:20 ID:FhkqRPuJ0
>>893
頑張れよ
895名無したちの午後:2009/02/17(火) 15:09:54 ID:FN4TRNmZ0
>>890
K-booksが今のあきばお〜のあるビルにあったとか、
アニメイトが書泉のさらに向こう側にあったなんてことは
もうほとんどの人が知らないんだろうな。。。ああ、なにもかもが懐かしい
896名無したちの午後:2009/02/17(火) 15:24:21 ID:CA08A1mj0
Zってお店今もある?
897名無したちの午後:2009/02/17(火) 16:20:50 ID:k4hqDD0IO
Dカルトまだ在るの?PC98の同人ソフトや同人CGで世話になったけども。
898名無したちの午後:2009/02/17(火) 16:33:49 ID:Ms/2hIwH0
a
899名無したちの午後:2009/02/17(火) 16:39:47 ID:3FwtacoK0
今月から数年ぶりにアキバへ行くハメになりそうなんだが、阿蘇の店頭予約って締め切りある?
900名無したちの午後:2009/02/17(火) 16:55:31 ID:wL6AAkka0
日曜で締め切りだった気がする
901名無したちの午後:2009/02/17(火) 17:02:06 ID:msO6afSx0
Dカルトはまだある。
902名無したちの午後:2009/02/17(火) 17:09:20 ID:0Gz5Z3YB0
903名無したちの午後:2009/02/17(火) 18:17:30 ID:OghrSzfQO
だらけウィンド…いつの間にあんなのにしたんだ?
904名無したちの午後:2009/02/17(火) 19:52:24 ID:FhkqRPuJ0
今日久しぶりに秋葉行く機会があったからだらけのショーケース見たけど
ぜんぜんろくなもんねえw同じのが3つや4つあるし
まあほとんど売れてしまったのかもしれんが
折れ曲がってるやつもいっぱいあったしよくあの状態のを買う気になるなあ
別に特別安いってわけでもないのに
905名無したちの午後:2009/02/17(火) 21:21:29 ID:3FwtacoK0
>>900
ありがとう。やっぱりそんな感じか。
今までは地元のLAOXで買ってたんだけど、もうすぐ閉店なんでアキバまでいくしかなくなった
あそこは通販復活させる気配もないから仕方ないんだけどな。
906名無したちの午後:2009/02/17(火) 21:24:04 ID:jq8ZwdJE0
予約の締め切りないところっつーととらは規定数に達しなければ
発売前の日曜過ぎても予約受けてた気がするけど
ラオで買うことに意味があるんだろうな。
907名無したちの午後:2009/02/17(火) 22:50:06 ID:muspc0p40
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090217AT1D1709W17022009.html
ラオックスは17日、東京・秋葉原本店など2店を除き、家電量販店事業から撤退すると発表した。
4月中に首都圏の15店を同業のノジマへ譲渡し、残る郊外店12店も9月末までに閉じる。
消費不振が深刻になるなか、楽器店運営などに事業を絞り込む。
908名無したちの午後:2009/02/17(火) 22:54:17 ID:Ac3Ylzsk0
ついにという感じですかな
909名無したちの午後:2009/02/17(火) 22:58:33 ID:re+AGVMv0
ttp://www.laox.co.jp/laox/press2009/090217.pdf

これか、阿蘇は残るのかね。
でもアキバだけで通販もないんじゃメッセやメディオ、げっちゅ屋はおろかとらにも勝てない気がする
ある程度数入れないとオリジナル特典もつけられないからどのみちジリ貧になるんじゃないかな
910名無したちの午後:2009/02/17(火) 22:58:45 ID:IYsQYjrs0
阿蘇は残りそうだな。
911名無したちの午後:2009/02/17(火) 23:01:51 ID:qKVZkzFV0
要は阿蘇と楽器とかのオタ事業だけを残すってことだろ?
ある意味シェイプアップとも言えるが、家電と言う本体が無くなる以上
間違いなく滅亡の道を進むことになるな。

メッセが先に逝くかと思ったが、阿蘇が先になくなりそうだw
912名無したちの午後:2009/02/17(火) 23:06:36 ID:jfInB2oP0
まあ、LAOXの家電は赤字垂れ流しだろうからねえ・・・
今は地方はヤマダ、都心はヨドバシ以外まともに儲かってないんじゃ無かろうか。
913名無したちの午後:2009/02/17(火) 23:09:55 ID:Ac3Ylzsk0
ヤマダの展開速度は異常すぐる
914名無したちの午後:2009/02/17(火) 23:12:49 ID:uB8ysjaR0
魚篭、祖父、阿蘇連合にでもしてみるか
915名無したちの午後:2009/02/17(火) 23:18:43 ID:YoP33SFq0
ラオは秋葉原本店も要らんだろ!
もう潔く阿蘇だけにして通販再開しろや
916名無したちの午後:2009/02/17(火) 23:19:02 ID:vA0LGlGL0
>>907
残念だ…

阿蘇だけは潰れて欲しかったのに…

残念だ。
917名無したちの午後:2009/02/17(火) 23:19:24 ID:re+AGVMv0
ザコンが消えた時点で明らかにやばそうな雰囲気はあったね。あそこで買ったIF-SEGAとかどこにいったやら
918名無したちの午後:2009/02/17(火) 23:20:51 ID:jfInB2oP0
ラオックスにとっては、ザコンがシンボルであって、アレが無くなれば
ラオックスって会社にブランド力が皆無になるからね。
919名無したちの午後:2009/02/17(火) 23:25:34 ID:uB8ysjaR0
横断歩道渡った正面の携帯屋もラオックスなんだっけ?
920名無したちの午後:2009/02/17(火) 23:30:34 ID:6/6CMGt6O
X指定を廃止したらセガ・サターンがコケたように、
エロゲ取り扱いを止めたビックがあんなことになったように、

エロを軽んじるような企業にはいつかしっぺ返しがくるんだおー
阿蘇を残すラオは正解。石丸はさようなら。
921名無したちの午後:2009/02/17(火) 23:40:50 ID:nfDcYDeu0
『ラオックスの家電販売は本店と外国人客向け免税品店のみとし、
楽器店、ホビー店などの運営に特化する。』

ということらしい。
922名無したちの午後:2009/02/17(火) 23:47:33 ID:WVE0XBfM0
ザコンも再開発の噂があったが、立ち消えになったんだろうなあ
923名無したちの午後:2009/02/17(火) 23:48:46 ID:3lCPkmxg0
他所の在庫が流れてきてアツい投げ売りが来るかもな。
阿蘇特典が秋葉でしか入手不可となればオクでさらに高値がつくようになるし、
俺らを儲けさせる方向に行くのはもう確定か。
これで予約本数制限なしになれば完璧だな。
本職がギラついた目で巡回し、予約開始した日に予約終了する、そんな店になる。
924名無したちの午後:2009/02/17(火) 23:49:47 ID:jfInB2oP0
>>923
いいから乞食は乞食スレに帰れよ・・・
925名無したちの午後:2009/02/17(火) 23:50:51 ID:qKVZkzFV0
>>923
それもエロゲショップとしては破滅フラグだろw
926名無したちの午後:2009/02/17(火) 23:57:46 ID:re+AGVMv0
そんなんでなくなる程度の注文数じゃ特典付けてもらえないだろ
927名無したちの午後:2009/02/18(水) 00:04:35 ID:3lCPkmxg0
俺はもう投げ売りで働きすぎて阿蘇店員に顔おぼえられちゃってるから時間おいて複数予約しようとしてもばれちまうんだよな。
なんとか予約本数制限なくしてくれないかね。
PGセールのときなんか10周してもなんも言わなかったくせになんで新作は一本までなんだか。
その方が売り上げも寿命も伸びると思うんだけど。
かなりフトコロがお世話になった阿蘇が没落していくのはさびしくてならない。
928名無したちの午後:2009/02/18(水) 00:06:49 ID:fZnnJ2vs0
>>920
石丸が潰れたらアキバにはオノデンしか残らないやん…
929名無したちの午後:2009/02/18(水) 00:09:31 ID:iy3O6S590
アキバも完全に飲み込まれたなぁ
ツクモの親はまぁ安泰だろうが、ラオの親はドコになるんかね
ノジマも相当地盤弱いはずだが、よく負債店舗の譲渡を受けたな・・・
ま、祖父の親よりはマトモかもしれんがw
930名無したちの午後:2009/02/18(水) 00:11:15 ID:RqcLuAYG0
祖父が潰れたらエロゲの終焉に王手がかかるな。
931名無したちの午後:2009/02/18(水) 00:11:43 ID:JESLTylt0
>>927
予約本数制限なんてしているっけ?
5本予約とかした事あるが。
932名無したちの午後:2009/02/18(水) 00:12:05 ID:6ovyrbL20
エロゲとフィギュアと楽器屋になるってこと?
秋葉らしいといえば秋葉らしいな
933名無したちの午後:2009/02/18(水) 00:14:31 ID:HfAg/JoA0
祖父の親がマトモでないので祖父がエロゲを売るのを
認めているという部分があるのでなかなか難しいのですけどね。
マトモなら石丸みたいに撤退している。
934名無したちの午後:2009/02/18(水) 00:16:50 ID:ie66PKDM0
ソフがエロゲ撤退したらヨド大勝利だな。
935名無したちの午後:2009/02/18(水) 00:17:17 ID:iy3O6S590
>>932
コンシューマも継続するでそ

でも、なんでラオは通販をしないんだ?というか止めたんだ?? この店はホント何考えてるかワカラン
このご時勢に自らパイを絞ってどーすんだ・・・システムなんか外注で十数万もあれば出来るだろうに
それで仕入れすぎて投げ売りしてんだから、自滅したいんだろうなやっぱw
936名無したちの午後:2009/02/18(水) 00:18:40 ID:fZnnJ2vs0
まったく、渋谷でエロゲ買えればアキバまで行かなくて済むのに。
やる気出せよビックリカメラは。
937名無したちの午後:2009/02/18(水) 00:21:21 ID:RqcLuAYG0
>>935
阿蘇の通販撤退は阿蘇にとっても客にとってもマイナスでしかないよな。
特典絵が出るころには予約が終わってるような店になってほしくない。
938名無したちの午後:2009/02/18(水) 00:25:18 ID:zByQL+Q20
仮に祖父が潰れて本当にエロゲの終焉ってくるのかな?
実店舗だけじゃなくて今はネット通販だってあるしDL販売だってある。
そういう方向にシフトしていく可能性ってないの?

今の祖父がエロゲ販売でどれだけのシェアを握ってるのかわからないけど。
でもその祖父が売ってた分をどこが肩代わりできる?っていわれると思いつかない。

やっぱ祖父は陥落してはならない牙城なのだろうか。
939名無したちの午後:2009/02/18(水) 00:32:35 ID:RvMbRJlY0
みんなAmazonで買うようになるんだろ
940名無したちの午後:2009/02/18(水) 00:34:14 ID:RqcLuAYG0
エロゲ業界を支える富裕層(特典厨)は未開封を中古屋に売るわけで、
その受け皿としての祖父の役割はかなり大きいはず。
祖父が潰れると受け皿が大幅に減って、結果買い取り価格の暴落が速くなる。
いかに富裕層といえどもそうなると同一タイトルあたりの購入本数を減らさざるを得ず、
その分メーカーの売り上げも大きく落ちるのでは。
941名無したちの午後:2009/02/18(水) 00:42:39 ID:l028Vjwj0
>935
投げ売りは回転資金がないからだろw
後のないチャリンカーだよ
942名無したちの午後:2009/02/18(水) 01:55:25 ID:BwXPK1ei0
>>936
そうそう。
メイトがちこっと扱っているだけで、エロゲを普通に買える店が無いんだよ。
943名無したちの午後:2009/02/18(水) 02:15:26 ID:sXwmeFsC0
秋葉はエロゲを普通に買える店が多すぐる
944名無したちの午後:2009/02/18(水) 03:08:17 ID:g0tGnQLd0
阿蘇って通販始めてみたが代引き受け取り拒否が多くて
不良在庫化したから通販止めたんだろ。
945名無したちの午後:2009/02/18(水) 03:41:25 ID:4QmKCTZj0
注文しといて受け取り拒否とかなんという嫌がらせw
946名無したちの午後:2009/02/18(水) 03:45:37 ID:8+6ybfX80
そんな人マジでいるのかよw
947名無したちの午後:2009/02/18(水) 03:59:44 ID:Omf0dlKP0
この際背に腹は代えられないので銀行振込のみでもいいから通販再開してくれないものか
あとクレカ払いができれば俺としては文句はない
948名無したちの午後:2009/02/18(水) 04:44:17 ID:sXwmeFsC0
全額前払いさせればいいのに。
客的にも一番手数料が安いのはやっぱり銀行振り込みだし。
複数銀行のを併用すれば月十数回まで振込み手数料無料になる。
代引きのみのとこは不便すぎる。
949名無したちの午後:2009/02/18(水) 05:50:03 ID:g0tGnQLd0
以前銀行振り込み可能だったメッセは確認作業で手間取って発売日までに発送出来ず
苦情が殺到したため銀行振り込みを止めてしまいましたとさ
おしまい。
950名無したちの午後:2009/02/18(水) 10:16:01 ID:RkASStEgO
>>949
そこでコンビニ払いですよ


まぁ、店側の確認作業が楽かはわからないけど、
銀行振込より店舗数多いし営業時間長いし混んでないしで、
祖父や淀など使えるところでは俺はコンビニ払いしか使わないな。

夕方払って、入金確認メールがその晩に来るってことは、入金連絡も金融機関より早いのかも。
951名無したちの午後:2009/02/18(水) 11:51:06 ID:itFycDGa0
店側にも手数料がかかるけれどね
952名無したちの午後:2009/02/18(水) 12:15:06 ID:iSWSkasi0
銀行振込はネットでできるのが便利。
その場で払えばいい代引きが一番楽だけど。
953名無したちの午後:2009/02/18(水) 14:25:11 ID:9oKsO65bO
代引きは、注文してたことを忘れた頃に届いて、手持ちが無くて
明日出直してくれと頼むことがたまにあって心苦しい。
確認してないオレが悪いんだが、そういうこともあるからコンビに払いとかの方が便利だな。
954名無したちの午後:2009/02/18(水) 16:00:26 ID:Fb05JyP5O
クレジットカード払いで充分だろ
955名無したちの午後:2009/02/18(水) 16:02:42 ID:RkASStEgO
>>953
延期で発売日が重なったりな
956名無したちの午後:2009/02/18(水) 19:40:53 ID:b9U0yqRS0
クレカだと店側としても手数料がかかるから、よほど数が出るところ
じゃないとやりたがらないんじゃない?
957名無したちの午後:2009/02/18(水) 20:00:47 ID:liIkiFLd0
ラオは一応大手電器販売店だったのでカード決済くらいはへでもないと思いたい
年齢認証にもなるし、取りっぱぐれもないし
958名無したちの午後:2009/02/18(水) 20:22:31 ID:6Xhin7gK0
一括払いしか使わない客ってクレカ会社にとって何か得があるのかね?
959名無したちの午後:2009/02/18(水) 20:27:41 ID:WkJvB/qw0
手数料が入るだろ

ラオなんかもう秒読みだし、通販あっても振り込みなんてありえんな
960名無したちの午後:2009/02/18(水) 20:48:35 ID:rAGGR9a50
昔ラオでバイトしてたお
961名無したちの午後:2009/02/18(水) 20:58:11 ID:iy3O6S590
>>956
いやいくらあのラオとはいえ店頭で普通にテレカで買えるからw つか、クレカでしか買ったことないし
特典は祖父より魅力あるのもあるし、送料も祖父と同条件(つまりエロゲはほぼ無料)にすれば、
少なくともエロゲじゃ祖父と二強を争えるはずなのに。腐っても老舗だからその気になれば数も入る
あとは外注で通販のシステム構築して、専門のトレーナーを呼んでヨドやビックのような通販専の社員教育を
施しさえすれば。面倒ならアウトソーシングでもいい。やりようはあると思うんだが。よほど中の人が無能なんだろう
それとも通販のクレカ使用は店頭とはまた別にカード会社に契約金払わんといけんのかな

つーかほとんどのエロゲ通販はカード不可だっけ。コムもでじぱれも紙も古川もげっちゅもカード使えなかったと思うし
そういう意味でも祖父(中古はトレ含む)になるんだよな。クレカ使えない会社で買うのは、どうしても欲しいモノがある時だけだ
962名無したちの午後:2009/02/18(水) 21:03:23 ID:g0tGnQLd0
別にクレカ使ってゴミテレカ集めればいいんじゃね?w
963名無したちの午後:2009/02/18(水) 21:07:28 ID:WkJvB/qw0
落ちぶれたメッセ以下の存在なのに、どうやって祖父と戦うんだよ
964名無したちの午後:2009/02/18(水) 21:11:21 ID:veBreQGF0
同時履行の抗弁権を自ら捨てるような決済方法を選択するなどあり得ん。
<銀行振り込み等前払い

予約の手数料は手付けみたいな物だから仕方ないと思うが。
965名無したちの午後:2009/02/18(水) 21:11:54 ID:g0tGnQLd0
まぁ宝島みたいにとは言わんが秋葉限定は案外強みになるんじゃね?
じゃなくてもアソビン券併用が最強だろw
966名無したちの午後:2009/02/18(水) 21:15:00 ID:chTuKm5l0
クレカ通販と言えば秋葉の店も含めてメディオは支払方法がクレカどころかエディとかidとかたくさんあるな。
この辺はチェーン店の強みか。
967名無したちの午後:2009/02/18(水) 21:17:20 ID:ITguGwGW0
>>958
一括でも店からクレカ会社へ手数料がいくよ。
客が一括で買おうが36回払いで買おうが手数料が入る仕組み。
だからクレカ払いだと、現金で買うよりポイントが少ない店舗があったりする。

店舗がクレカ払いを扱うのは、客は手持ちの現金が足り無くても買えるわけだから。
手持ちのお金がなくても買ってくれる売上チャンス>手数料って考えだから。
968名無したちの午後:2009/02/18(水) 21:22:48 ID:veBreQGF0
クレカのポイントを地道に貯めて商品券にしてる俺にとっては
クレカ決裁出来ないような店では買わん。

エロゲは結構な高額商品だし。
969名無したちの午後:2009/02/18(水) 21:30:43 ID:chTuKm5l0
>>968
俺がいるわw
970名無したちの午後:2009/02/18(水) 21:35:01 ID:xWf2YAjdQ
クレカを持っていません
971名無したちの午後:2009/02/18(水) 21:37:06 ID:g0tGnQLd0
別にクレカ使って他店より割高な所で買えばいいんじゃね?w
972名無したちの午後:2009/02/18(水) 21:53:47 ID:aNDLVkKX0
クレカ使えるから割高なんてとこも虎くらいしかないけどなw
973名無したちの午後:2009/02/18(水) 22:03:22 ID:b9U0yqRS0
>>961
使えるカードの種類は減ったが、げっちゅ通販でクレカは使えるぞよ。
使えないのは秋葉の店舗のほう。まあ、あの寂れっぷりじゃあ…
974名無したちの午後:2009/02/18(水) 22:19:48 ID:OgkVTtl7O
>>972
メディオ
975名無したちの午後:2009/02/18(水) 23:08:11 ID:WG+26hxc0
通販スレは別にあるからスレ違いになるが、地図、げっちゅ、メディオ、とら、あと確かゲーマーズも通販の支払いにクレカが使える
Goodwillも代引きオンリーだったのがこの前のリニューアルからカードが使えるようになった。
976名無したちの午後:2009/02/18(水) 23:22:37 ID:Db7hr3JZ0
今度秋葉に初めて行く地方民なんだけど
ここは確実に行っといた方がいいっていう店はあるかな?
見たいと思ってるのは、エロゲ、同人関係、フィギュアぐらいなんだが
どうかな?教えてエロイ人
977名無したちの午後:2009/02/18(水) 23:23:58 ID:kbhqfl9S0
とら本店、1号店でいいんじゃね?
とりあえず、全部満たしている。
隣のアニメイトもいけばOK
978名無したちの午後:2009/02/18(水) 23:25:56 ID:mvkgYU7I0
>>976
欲しいモノが有るところに行けばいいと思う
979名無したちの午後:2009/02/18(水) 23:26:55 ID:aNDLVkKX0
>>976
中央通りに面してる店に片っ端から入れば十分だから好きにしろ。
980名無したちの午後:2009/02/18(水) 23:30:48 ID:OrBbgg6Y0
ゲマ本店とかは、用がなくてもせっかくだから入ってみる
あとげっちゅやも寄って店舗の貧相さを味わっておくといい
981名無したちの午後:2009/02/18(水) 23:35:42 ID:chTuKm5l0
ついでにメディオの狭さも。
まあ初秋葉なら辿りつけんだろうがw
982名無したちの午後:2009/02/18(水) 23:38:54 ID:NXuK4gJa0
何時消えるかわからない
メッセと阿蘇とデジパレに行っておくべき
消えたとき自慢できるぞ
983名無したちの午後:2009/02/18(水) 23:40:15 ID:vwCZSSTu0
メディオの「むきでーさきっちょ」はなに?
984名無したちの午後:2009/02/18(水) 23:41:41 ID:Db7hr3JZ0
おまいらdd
了解したぜ!あげてもらった店の地図も作っていくことにするよ!
初めてだから楽しみだなー
985名無したちの午後:2009/02/18(水) 23:43:53 ID:kbhqfl9S0
でじぱれこそ入り口が見つからなさそうだ
986名無したちの午後:2009/02/19(木) 00:01:54 ID:VcLfd7rF0
>>985
あれホント分かりづらいよな。何度も行っているのに通り過ぎてしまう事が多々ある。
987名無したちの午後:2009/02/19(木) 00:37:34 ID:+pfVwe7D0
>>976
ついこないだアキバ初めて言ってきた俺が言ってみるテスツ
大阪の日本橋のオタロードどころじゃない広さに愕然としたわ

当日は雨天だったんだが、ホコ天のころのようなカオスっぽさは
あの事件以来ナリを潜めたな

雨だからってのもあるが。
どうせ東京いくなら最初は新宿駅からになるだろうが、それなら
新宿の近くの歌舞伎町やら新宿にあるヨドバシカメラに行ってみてもいいだろ

当日雨天で雲真っ白なのに近くの都庁の展望台昇って何も見えなかった俺涙目

アキバの目の前にもヨドバシあるがヨドバシ行ってから中央通り目指す感じ。
ラジオ会館だな最初は。

無料案内所?みたいなのがあって無料で地図くれるからそれ参考にするといいよ
988名無したちの午後:2009/02/19(木) 00:44:37 ID:+pfVwe7D0
つづき。

行く前にストリートビュー使ってだいたい地図と場所を事前に把握しておくといい
ストリートビューがこんなに使えるとは思わなかった
最初に使っておけばよかった

歩き疲れたらヨドバシアキバの健康コーナーでフットマッサージすればタダで疲労回復。邪道かも

ストリートビューでラジオ会館と秋葉原駅で入力してまず位置確認して
ストリートビューで移動してみれば当日の足取りも分かるだろう



ケバブはうまかった。近いうちにまた行く。
989名無したちの午後:2009/02/19(木) 00:49:54 ID:/H3ENesH0
でじぱれは確かに行き慣れている人間でもつい通り過ぎるなw
しかしそこがまた良い味を出している。
990名無したちの午後:2009/02/19(木) 00:53:47 ID:+pfVwe7D0
アキバから隣の浅草までたいして距離がないし、東京自体が狭いから
行きたいところ行ってくればいい

アキバのカオスに触れて、有楽町、銀座、渋谷、表参道、原宿、と回ってエネルギーに揉まれるといいよ。

上野のアメ横でもぶらついたり。
もんじゃ発祥の月島でもんじゃ食ったり。

それなりのおしゃれしていけば大丈夫。
suica使ったんだが三日間動きまくって3000円弱かかった
もうちょっと計画立てればもっと安くいけるんだろうが初めてならこんなもん

アキバで沢山いろいろ買おうなんて考えだけはやめた方がいい。雰囲気みるくらいが丁度良い
大抵ネットで買えるし、フィギャーなんてお持ち帰りするとき邪魔だろ

身軽なほうが動きやすい。これ大事
とりあえずこんなかんじかな
991名無したちの午後:2009/02/19(木) 01:00:58 ID:vCqIYunW0
浅草が隣?

> 有楽町、銀座、渋谷、表参道、原宿
この並びからしても土地感なさすぎるぞ。
992名無したちの午後:2009/02/19(木) 01:03:58 ID:f5qkq3LJ0
動き回るのなら山手線とか地下鉄の1日券を使うのも手じゃなかろうか
スイカの方が何も考えずに動き回れるけどね
993名無したちの午後:2009/02/19(木) 01:04:56 ID:+pfVwe7D0
すまん、次スレは995が立てておくれ
994名無したちの午後:2009/02/19(木) 01:19:45 ID:gAWtBLeE0
浅草橋、蔵前辺りまでは歩く気も起きるが、ちと浅草は考えるな
995名無したちの午後:2009/02/19(木) 01:31:38 ID:XX7mPvgD0
次スレ立てずにギリギリまで雑談とかアホか。
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1234974583/
996名無したちの午後:2009/02/19(木) 01:45:45 ID:E2MlYJWu0
せんそうじ
997名無したちの午後:2009/02/19(木) 01:46:04 ID:zs83A8Jo0
>>995
あと、浅草→秋葉は同人イベントの時に何回かやったが、
暇つぶしとかで無い限り止めとけ('∀`)
998名無したちの午後:2009/02/19(木) 05:27:15 ID:0O9Qnjhj0
結構遠いの?
999名無したちの午後:2009/02/19(木) 05:40:29 ID:MjZtbtSQO
1000あげる
1000名無したちの午後:2009/02/19(木) 05:44:23 ID:r26WSgGT0
うす
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。