新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■前スレ
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.48
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1228413089/
2名無したちの午後:2008/12/26(金) 04:14:56 ID:9F/WB7yK0
■過去スレ
新生秋葉原スレッド Part47
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1225286059/
新生秋葉原スレッド Part46
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1222265764/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.45
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1219830379/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.44
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1217411534/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.43
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1214933147/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.42
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1213592597/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.41
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1213018655/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.40
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1212906914/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.39
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1211710812/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.38
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1210179575/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.37
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1208805978/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.36
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1207227768/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.35
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1205676663/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.34
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1204214583/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.33
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1203410212/
3名無したちの午後:2008/12/26(金) 04:15:28 ID:9F/WB7yK0
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.32
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1201511605/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.31
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1199421783/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.30
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1195628638/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.29
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1192281286/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.28
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1190016742/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.27
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1188404985/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.26
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1185068317/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.25
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1181904829/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.24
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1179158616/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.23
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1174934010/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.22
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1170520096/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.21
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1166175305/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.20
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1161177547/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.19
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1156686201/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.18
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1152966685/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.17
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1149303732/
4名無したちの午後:2008/12/26(金) 04:16:34 ID:sAn5FrbPO
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.16
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1146635919/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.15
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1143904943/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.14
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1140842812/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.13
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1137151435/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.12
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1134810164/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.11
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1131646122/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.10
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1129117412/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.9
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1127112491/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.8
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1125928201/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.6(実質part7)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122810011/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.6
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1120144453/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1116129532/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1110343784/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1101412473/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1094931546/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.1
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1085057628/
5名無したちの午後:2008/12/26(金) 04:16:58 ID:9F/WB7yK0
6名無したちの午後:2008/12/26(金) 04:20:40 ID:sAn5FrbPO
■秋葉原 情報
ttp://www.akiba.or.jp/ (秋葉原ホームページ)
ttp://db.ascii24.com/buyer/akiba/ (アキバニュース)
ttp://www.itplaza.co.jp/cam.html(イットプラザ)

Q1.新作の発売日の各店の開店時間を教えてください
A1.そのときによって変わります。
  まずは質問する前に過去レスや上記のSHOP SITEで調べてみて、わからない場合のみ聞いて下さい。
  基本的には大作があればあるほど開店時間は早くなります。
Q2.ゲームの予約について教えてください
A2.・メッセサンオー 内金500円が基本。
  発売日を含む5日間が取り置き期間(金曜発売は翌週火曜まで)
  尚、通販については以下の規約を熟読してください。
  ttp://www.messe-sanoh.co.jp/paso/shop_html/rule.htm
  ・Sofmap 内金500円が基本ですが例外あり。
   発売日を含めて7日間取り置き。予約開始は基本的にゲリラ。大体金曜日。
Q3.買い取り情報キボンヌ
A3.買い取り価格は時価です。在庫量などにより変わります。
 以下を買い取り価格の目安にするといいでしょう。
  ソフマップ・ソフト買取検索 ttp://www.sofmap.com/spkaitori/top/exec/_/tid=SPSF
  トレーダー ttp://www.e-trader.jp/
  紙風船 ttp://www.kamifusen.jp/
  古川電気 ttp://www.furukawadenki.co.jp/used/index.htm
7名無したちの午後:2008/12/26(金) 04:27:36 ID:sAn5FrbPO
■関連スレ
秋葉原スレッド61号館へようこそ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/
【西口】新宿スレ二丁目【東口】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1121611985/
神奈川&町田多摩方面周辺総合スレ Part.7
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1210386186/
関東地方(東京除く)のエロゲ事情 その2
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1190092668/

アキバ盗撮Blog(秋葉原盗撮ブログ)
http://blog-imgs-23.fc2.com/a/f/o/afoafodayo/101udrgheiugheig.jpg
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro07823.jpg
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro07824.jpg

アキバの街をうろつく時は盗み撮り・隠し撮りに注意しましょう!
恥ずかしい商品を手に取るあなたの姿が晒されるかも?
8名無したちの午後:2008/12/26(金) 04:38:40 ID:9F/WB7yK0
アキバblog管理人のGeekこと那須一成が自分の顔写真をPC自作板にうpされたとしてうpされたURLをPC自作板に貼り付けた奴に対して、弁護士を通じプロバイダーへ肖像権侵害として情報開示を請求したことが判明。

その情報開示請求の中身が小さくアップロードされたり、PC自作板内該当スレの削除要求により自らの顔写真があちこちに貼られる羽目に。

また、アキバblog内での那須のこれまでの悪行が叩かれる。

* 攻殻機動隊の笑い男をProduction I.Gから幾度も警告が来ているにもかかわらず無断掲載
* 秋葉原にいる通行人に対し顔を隠すから大丈夫だろうと勝手に判断しての盗撮して公開
* ヨドバシやソフマップなど事前にアポイントを取らない限り店内撮影を許可しないような店で無許可で店内を撮影し掲載
* 書店で漫画の中身をデジタル万引きした上でデジタル万引きした画像を無許可で公開など

 |┃  y~⌒~⌒彡
  |┃  / _ノ../ノ,,,ヽ
  |┃≡| /(i=i)-(i=i)ヽ|
  |┃≡|_l.  (,、)  |ミ
  |┃≡6| . ::;;)=(;;:: . |ミ  
  |┃=| |::::::: 二 ::::::|.     rr─ー┐∠ カシャ >>
  |┃⌒~`"!!!iiiiiii!!!"'.      || ◎|
  |┃         \     ||_  ⊂)
  |┃           ヽ_/ ノ ⊂)
  |┃         )ヽ    _⊂ノ
               

あなたの背後にアキバblog
http://blog-imgs-23.fc2.com/a/f/o/afoafodayo/101udrgheiugheig.jpg
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro07823.jpg
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro07824.jpg
9名無したちの午後:2008/12/26(金) 07:56:57 ID:njHaeC3p0
10名無したちの午後:2008/12/26(金) 08:56:16 ID:VaSUZyzhO
祖父AM館前、開店待ち20〜30人ほどしかいないね。

年末エロゲ大量発売日にしてはずいぶん静かなスタートかな
11名無したちの午後:2008/12/26(金) 09:44:20 ID:XaCF/LUA0
12月は珍しく分散してるから、月末といえど大量発売日ではないね
12名無したちの午後:2008/12/26(金) 09:52:06 ID:L2fCBNvZO
件のまんが祭りのせいで例年8月と12月は消化試合って印象あるけど
13名無したちの午後:2008/12/26(金) 10:01:55 ID:XaCF/LUA0
8月は露骨にショボイけど12月はあまり感じないな
ボーナスや正月もあって電気街が最も活気づく季節だ
14名無したちの午後:2008/12/26(金) 10:17:30 ID:ulP73EctO
ほしうた祖父買い取り早くも4000に下落
15名無したちの午後:2008/12/26(金) 10:31:49 ID:gGCN/Azf0
>>14
最近では高く感じる
最近のエロゲは
初日で3500
土曜で3000
日曜で2500
ってイメージある
16 ◆v2kqBJtJ0A :2008/12/26(金) 11:20:20 ID:iF1lHamg0
>ほしうた買い取り
紙はさっき外の表示で3000だたw
祖父は10:40で3500・・・
17 ◆v2kqBJtJ0A :2008/12/26(金) 11:23:17 ID:iF1lHamg0
げっちゅ屋は予約コーナーまで一杯に・・・というか店から溢れ出る状態w
18名無したちの午後:2008/12/26(金) 11:27:41 ID:L2fCBNvZO
坂を転げ落ちる様に下がりまくってるな>ほしうた
あいれぼやヨスガよか酷くないかコレ、何か取りに行くの怖くなってきた

って、その割に報告全然上がんないんですけどー、みんな手元に残して無いの?
19名無したちの午後:2008/12/26(金) 11:41:47 ID:iF1lHamg0
いま買い物してるのに感想あがらんとか言われてもなw
20名無したちの午後:2008/12/26(金) 11:42:30 ID:sAn5FrbPO
特典モノは暴落するからな…
それにしても風が強い
21名無したちの午後:2008/12/26(金) 12:22:10 ID:LFF4ZO6J0
シーツ見ようと広げたら風で綺麗に飛んでいくな
22名無したちの午後:2008/12/26(金) 12:56:36 ID:yD8QR3zUO
トレ2800へ
はえー
23名無したちの午後:2008/12/26(金) 13:14:18 ID:hhRJJO05O
恋姫無双の各店の買い取り価格わかるかた情報頼みます。
24名無したちの午後:2008/12/26(金) 13:26:50 ID:LFF4ZO6J0
>>23
5500
25名無したちの午後:2008/12/26(金) 13:32:36 ID:z1U9n2rh0
>>21
山手線内各地で「線路に付着物のため運転を見合わせています」
の状態になったりしてw
26名無したちの午後:2008/12/26(金) 15:01:27 ID:X0fQH1130
>>16の時間でもメディオ!は高額買取4800円!!
11時開店だからねw
27名無したちの午後:2008/12/26(金) 15:04:33 ID:hYvm5xeEO
買取ほしうたは悲惨だけどメギドとDCはあがってる。
28名無したちの午後:2008/12/26(金) 15:07:52 ID:X0fQH1130
あ、そういえば祖父の年越し資金回収キャンペーン。
昨日までの売値にテレカ代加算とかあからさま杉だろ。

SchoolDaysが昨日まで 7,000円 →今日7,780円(テレカ付)
夏伊豆も6,600円だったのが7k超えてたし。
29名無したちの午後:2008/12/26(金) 15:54:00 ID:daTqqxC+0
阿蘇って閉店21時?秋葉で一番遅くまでエロゲ買える店って阿蘇か虎しかない?
30名無したちの午後:2008/12/26(金) 15:56:23 ID:VaSUZyzhO
祖父AM館は年末まで営業時間延長してなかったっけ
31名無したちの午後:2008/12/26(金) 16:00:32 ID:X0fQH1130
>>29
阿蘇と とらは22時、祖父本館が21時。

>>30
今日明日はいつも通り。
28日〜30日が30分延長(〜20:30)
31日・1日が一時間短縮(〜19:00)
32名無したちの午後:2008/12/26(金) 16:22:24 ID:uZwj9BbE0
何気にコミケ上京が多いな
そこら中にキャリアもちがいるわ
トレダで「祭り前に幾ら使うんだ」と盛り上がってる連中もいたし

祖父AM、恋姫だけは1〜6Fで会計可能
33名無したちの午後:2008/12/26(金) 16:57:00 ID:8XyJcE4k0
今日はトレの新作棚前の連中が少ない気がしたけど、早々に集め終わったのかな。
34名無したちの午後:2008/12/26(金) 18:32:56 ID:yD8QR3zUO
ほしうた
トレ 2300+200
祖父 2500
紙 2500
古川 掲示なし
35名無したちの午後:2008/12/26(金) 18:36:05 ID:iv7dq/XkO
いま祖父PCゲームアニメ館の前に青いTシャツ1枚の男がいるんだが、
こいつ和田か?
和田だったら何しに来てんだろ?
36名無したちの午後:2008/12/26(金) 18:38:00 ID:qIWw5hfsO
>>32
祭りならよそでやって欲しいわ、ほんと…
37名無したちの午後:2008/12/26(金) 18:50:15 ID:yD8QR3zUO
コットンソフトの無料配布
9時〜 PCゲーム・アニメ館

メモパッドだっけ?
38名無したちの午後:2008/12/26(金) 18:53:18 ID:yD8QR3zUO
>>37
19時ですな…。
エロゲチラシがあちこちに散乱しとる。
39名無したちの午後:2008/12/26(金) 19:12:38 ID:yD8QR3zUO
小説でした…。
40名無したちの午後:2008/12/26(金) 19:21:38 ID:PmvH7BS/0
風強い一日だったな、、スカートおさえながらいろいろがんばっている
お姉ちゃん達も仕事とはいえ大変だなぁ
41名無したちの午後:2008/12/26(金) 19:29:00 ID:z1U9n2rh0
いまから祖父アミュいくと混んでるかな?
DC2PC予約組なんだが
42名無したちの午後:2008/12/26(金) 19:32:15 ID:8XyJcE4k0
これからが混む時間だろw
43名無したちの午後:2008/12/26(金) 19:33:45 ID:yD8QR3zUO
>>41
1階だけ混んでる…。
応援セールテレカ掃けないね…。
44名無したちの午後:2008/12/26(金) 19:36:53 ID:yD8QR3zUO
>>41
スマン。
アニメ館と間違えた。
アミュ館混んでる…。
45名無したちの午後:2008/12/26(金) 19:39:33 ID:z1U9n2rh0
アミュついた
列は4階まで
先月に比べると大したことないな
46名無したちの午後:2008/12/26(金) 19:41:40 ID:z1U9n2rh0
>>44
アニメ館の方がすいてるかー
実はそっちでメギド予約なんで早く終わったら
行こうと思ってたが無理だな
47名無したちの午後:2008/12/26(金) 19:52:21 ID:1KLkoinN0
阿蘇のメギドはまだ在庫ある?
夕方でも普通に売ってたのは阿蘇だけだったけど。
48名無したちの午後:2008/12/26(金) 20:16:58 ID:yD8QR3zUO
>>47
DoCoMo横、警察署前も完売
49名無したちの午後:2008/12/26(金) 20:22:11 ID:L2fCBNvZO
>>47
さっきとらにあったぜ、メギド
50名無したちの午後:2008/12/26(金) 20:33:51 ID:sAn5FrbPO
トレーダーにも中古未開封がちらほら
51名無したちの午後:2008/12/26(金) 20:36:46 ID:63lVieMf0
これから買いに行くんだけどDC2PCは?
52名無したちの午後:2008/12/26(金) 20:37:51 ID:YvZ4hoR10
糞ゲーです
53名無したちの午後:2008/12/26(金) 20:42:49 ID:yD8QR3zUO
>>49
完売の箱があるだけ
54名無したちの午後:2008/12/26(金) 20:51:13 ID:L2fCBNvZO
>>53
ありゃ、それはスマンカッタ
55名無したちの午後:2008/12/26(金) 20:52:56 ID:0oBV0l8UO
久しぶりに難民発生か?
56名無したちの午後:2008/12/26(金) 20:55:32 ID:wT/E5Hnm0
とらの完売って書かれた箱には次回1月中旬って書いてあったな>メギド
57名無したちの午後:2008/12/26(金) 20:56:33 ID:yD8QR3zUO
メギト出荷絞ってるのかな?
祖父と滅世が早目に予約終了したし
昨日まで予約受付してたゲマ、とらが完売って…。
58名無したちの午後:2008/12/26(金) 21:05:59 ID:z1U9n2rh0
>>57
どっかで特典の数がそろわなくて予定の6割くらいしか
出荷できないとか何とか、、、って
書き込みをみたような気がする
59名無したちの午後:2008/12/26(金) 21:30:10 ID:X0fQH1130
941 名前:名無しさんだよもん 投稿日:2008/12/17(水) 08:56:09 ID:IdwMOzZI0
>>939
別に生産が間に合わなかったわけじゃないらしいから関係ないよ

> メギドに関してなのですが、どうやらリーフが資材の発注を
> 誤ったらしく、本来の生産数の6割しか用意できなくなり現在の
> 状況に陥っています。1月には限定版での再出荷とのことです。
60名無したちの午後:2008/12/26(金) 21:32:34 ID:X0fQH1130
そういや「特典の生産が間に合わず」ってのは今日の ほしうた@滅背 だなw
予約者以外の店頭購入の場合は後日お渡しだとPOPがあったよ。
61名無したちの午後:2008/12/26(金) 22:17:43 ID:yD8QR3zUO
>>60
予約者も夕方まで引換券だった…。
無期限とか店員ゆーてたけど
引換券に1ヶ月とあるな…。
62名無したちの午後:2008/12/26(金) 23:06:33 ID:ormccSv6O
>>61
期日訂正とハンコを押して貰わなかったの?
じゃあ一ヶ月だね。
63名無したちの午後:2008/12/27(土) 00:04:05 ID:TYL8Amdt0
ここが麻生総理の支持者のスレか
64名無したちの午後:2008/12/27(土) 00:18:53 ID:TdEBRmoa0
あっそう
65名無したちの午後:2008/12/27(土) 00:32:27 ID:V8EUx7Sa0
茅葺総理支持者ですが何か?
66名無したちの午後:2008/12/27(土) 00:44:28 ID:rFDTChl5O
昨日久々に秋葉原行った、
なんかケバブが500円の所が390円だったから初めてケバブ買って食ってみたわ、
結構美味かったな、
買ったのは店舗の所だったけど、その先の車で売ってる店は少し並んでたな。
67名無したちの午後:2008/12/27(土) 01:04:17 ID:3i28D9/s0
明日も祖父、阿蘇、メッセは混みそうだな
限定特価の中古があるらしいけど、どんなんがあるんだろう
68名無したちの午後:2008/12/27(土) 01:19:08 ID:jJl+F97V0
>>66
ケバブはキング一択。
69名無したちの午後:2008/12/27(土) 01:29:53 ID:I8/+zGcL0
リュック背負ったキモイ連中がいたが、あれがコミケ組か。
あいつらいる間は値段が高くなるから困るんだよな。
70名無したちの午後:2008/12/27(土) 01:36:59 ID:wxnagHD50
>>69
キミのその理屈だと毎日コミケ組がいることになっちゃう
71名無したちの午後:2008/12/27(土) 02:19:19 ID:t6MlrXsx0
>>66
390円のケバブが旨いと感じたなら>>68のキングケバブはもっと旨いし量も多い。
俺もオススメ。
というか今日も最後メディオで予約引き取った帰りにキングケバブで食べたw
72名無したちの午後:2008/12/27(土) 03:10:07 ID:jx8tbFne0
新しく出来たフジヤマってケバブは旨かったのでオススメ
73名無したちの午後:2008/12/27(土) 04:59:57 ID:yTJNO/YO0
さか井で1年ぶり位にイカ丼喰った
アキバ帰り江戸川渡るところで富士山が見えた
今日はステキな一日でした
74名無したちの午後:2008/12/27(土) 06:56:31 ID:BgzydQZj0
>>73
>なぜか泣きたくなった
まで読んだ
75名無したちの午後:2008/12/27(土) 08:09:30 ID:Yr9ScQXc0
コミケ前日にアキバ行ってくる
76名無したちの午後:2008/12/27(土) 08:30:09 ID:aX8+pWKz0
27〜29日のGT3連戦(大障害、有馬、東京大賞典)と28〜30日のコミケのどちらに金使うか悩む。
77名無したちの午後:2008/12/27(土) 10:54:00 ID:tCpnGY/R0
>>76
有馬記念行ってくる
78名無したちの午後:2008/12/27(土) 11:27:31 ID:zIZkE5pY0
今日、ageとnitroのイベントなかったっけ?
79名無したちの午後:2008/12/27(土) 11:29:41 ID:a8yx3YZ70
>>76
次走東京大賞典を予定
80名無したちの午後:2008/12/27(土) 11:54:14 ID:jx8tbFne0
おや?間違えて府中スレに来てしまったようだ
81名無したちの午後:2008/12/27(土) 12:12:49 ID:fQ0WDhxl0
どっちにしろ年末は秋葉原行かないよ
コミケ厨がうっとうしくてかなわない
82名無したちの午後:2008/12/27(土) 13:37:32 ID:p0zYI2fF0
カート持った奴が必ず居て邪魔なんだよなあ
83名無したちの午後:2008/12/27(土) 14:04:06 ID:ksBbF5e50
蹴って良いと思うよじゃましてるカートは
見えなかったフリしてぼっこぼこにしてやんよ
84名無したちの午後:2008/12/27(土) 14:05:53 ID:wxnagHD50
それで警察に職質されるんですねわかります
85名無したちの午後:2008/12/27(土) 14:09:18 ID:7eXZhWXt0
つばを吐きかけるといいよ。
86名無したちの午後:2008/12/27(土) 14:18:26 ID:5bDQ+fEo0
傷害で捕まりますよ
87名無したちの午後:2008/12/27(土) 14:53:16 ID:cVqFQ7vz0
88名無したちの午後:2008/12/27(土) 15:59:23 ID:ss3SQZ23O
カート引いていても自分の近くに寄せてたり、他人のこと考えて引いてる奴はいいんだが、
他人のこと考えずにカートが人の足を踏んでも謝りもしないような奴は職質されてしょっぴかれちまえ。
89名無したちの午後:2008/12/27(土) 16:11:32 ID:wxnagHD50
>>88
いや、女だから無罪
90名無したちの午後:2008/12/27(土) 16:16:08 ID:FIgtvnX70
拾った財布に三日分のサークルチケットが入ってたw
二倍うめえw
神様ありがとう。
91名無したちの午後:2008/12/27(土) 16:16:42 ID:69V/ImVP0
>>90
釣られてやるが、警察に届けろよ。
92名無したちの午後:2008/12/27(土) 16:32:49 ID:wPBnRPjP0
大体そういうやつはピザだから困る。
いるだけで場所食うし。
93名無したちの午後:2008/12/27(土) 16:37:31 ID:rWmELLD30
>>90はサークル入場口で制服着た人に別室にご案内されるだろw
94名無したちの午後:2008/12/27(土) 16:38:38 ID:+0JOJPnw0
明日は有明→秋葉という奴が多そうだ・・
俺は地元江東だからまったり行くわ・・

カートとか大荷物は宿泊先かロッカーに預けましょう。
95名無したちの午後:2008/12/27(土) 16:40:32 ID:69V/ImVP0
コミケって明日からだっけ?
今日のうちにメギド引き取りにいかにゃあ・・・そろそろ行くかな。
96名無したちの午後:2008/12/27(土) 16:48:40 ID:QzcZMoYa0
ロッカーも空きあるうちに空預けでキープしとかないと、悲惨な目に合うんだぜ
97名無したちの午後:2008/12/27(土) 16:50:55 ID:7eXZhWXt0
>>90
おめ。
三日分の優先入場のみならず軍資金までゴチとか普通にうらやましいわ。
俺もそういうツキがほしい。
98名無したちの午後:2008/12/27(土) 17:01:12 ID:69V/ImVP0
典型的なDQNが湧いていますね?
99名無したちの午後:2008/12/27(土) 17:02:53 ID:5cYfNghf0
冬ですからね。
そう簡単に釣られんのもどうかと思うけど。
100名無したちの午後:2008/12/27(土) 17:04:19 ID:69V/ImVP0
>>99
あまりに寒くて外に出る勇気がなかったものですから。
でもさすがに陽が暮れてしまったので秋葉原に行ってきます。

背中蹴ってくれてありがとう。
101名無したちの午後:2008/12/27(土) 17:09:28 ID:5cYfNghf0
俺何もしてねえwwwww



さて明日は中山→アキバで大勝利か涙目敗走コースか…
102名無したちの午後:2008/12/27(土) 17:18:24 ID:7eXZhWXt0
うらやましいよちくしょう!
103名無したちの午後:2008/12/27(土) 17:26:57 ID:jJl+F97V0
チケは金券じゃないから罪にできない希ガス。

でも財布は届けないと犯罪だぞ。
104名無したちの午後:2008/12/27(土) 18:56:47 ID:7+S0JZaYQ
コミケ上京ででかい荷物持ったの多かった
邪魔極まりない
105名無したちの午後:2008/12/27(土) 19:27:03 ID:E2wyL9UD0
秋葉原人少ないね。ここ数年で一番かな。野次馬が丸々消えた感じ
106名無したちの午後:2008/12/27(土) 19:29:33 ID:wxnagHD50
>>105
そう言っていられるのも今日が最後だ・・・
107名無したちの午後:2008/12/27(土) 19:40:25 ID:GXo/gHey0
冬でも汗をかく地獄になるんですねわかります
108名無したちの午後:2008/12/27(土) 19:49:52 ID:Ehw06fEk0
車強奪の容疑で私大1年逮捕 コミケに行きたくてと供述
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008122701000472.html
109名無したちの午後:2008/12/27(土) 20:33:39 ID:AuzXhcNNO
地味だねっも今日で最終回か
110名無したちの午後:2008/12/27(土) 20:48:58 ID:3c3uuPyT0
111名無したちの午後:2008/12/27(土) 20:56:29 ID:R8ddJ5QS0
>>110
なんだなんだ、本格的に乞食か?
112名無したちの午後:2008/12/27(土) 21:01:48 ID:/zqGufM70
ほしうたの中古販売価格は今幾らくらい?
113名無したちの午後:2008/12/27(土) 21:15:20 ID:GXo/gHey0
>>110
この手の特集って前にもあって、その時は時系列や場所が殆ど捏造でやらせじゃないか
と晒されてたけど、コードギアスの表紙があるあたりまた似たような特集やったのか…
114名無したちの午後:2008/12/27(土) 21:18:22 ID:GXo/gHey0
115名無したちの午後:2008/12/27(土) 21:30:32 ID:2czLNoGvO
>>105
18時前後の駅前はめちゃ混んでた…。
20時あたりから戦地へ散ったようたけど…。
痛車と走屋みたいのが中央通りにちらほら停まってた…。
116名無したちの午後:2008/12/27(土) 21:31:03 ID:i/pIR/Vp0
石丸AV館でダライ・ラマと同じ格好したアジア系僧侶がAV物色していて笑った。
その格好でするなと。
117名無したちの午後:2008/12/27(土) 21:35:14 ID:wxnagHD50
>>114
おお、はじめてみた
テレビ、マスコミが糞なのはもうとっくにわかりきってたけど
やっぱオタクって凄いね、よくこれだけ調べられる、感心すると共に誇りを抱くわ
118名無したちの午後:2008/12/27(土) 23:12:02 ID:3c3uuPyT0
>>114
推理モノの謎解きみたいでワロタ
119名無したちの午後:2008/12/27(土) 23:30:37 ID:ujuXW9Y+0
力士が祖父アミュ6Fを物色していたこともあったよ
部屋でできるのか?と思ってしまった
120名無したちの午後:2008/12/27(土) 23:31:56 ID:XBtVDNrVO
リュック背負ってる人は狭い所で立ち読みしたりするときはせめてリュックを下ろしたりしてほしいんだが…
Kブックスの18禁コーナーで通りの両サイドにリュックの人が立ち読みしてて道が塞がれてたから
すいませんって言って通ろうとしたら片方の人に舌打ちされてしまった
121名無したちの午後:2008/12/27(土) 23:36:19 ID:rlY8khi+0
ああ、上京組の地方民が多いからそんなもんだ。
「田舎者はしょーがねーな」みたいな目線を送りつつ、ぶつかってやれ。
122名無したちの午後:2008/12/27(土) 23:48:08 ID:fQ0WDhxl0
秋葉原とコミケ会場の区別もつかねえ田舎者かキチガイだろ
明日から3日間こそ警察には頑張ってもらわねえとな
123名無したちの午後:2008/12/27(土) 23:49:12 ID:PguLfVrp0
毎回、リュックうぜー、カートうぜー(会場限定で傘うぜー)は出るな。
学習機能はないのかよw
124名無したちの午後:2008/12/27(土) 23:51:42 ID:fQ0WDhxl0
今度もニコ厨も取り込んで暴れだしたからもう学習機能は期待できねーよ
俺からの提案としてはせいぜい大通りを歩くんじゃねえって言うくらいだが
虎とかメロンとかあるからまあ無理だろうな
マジ憂鬱…
125名無したちの午後:2008/12/27(土) 23:53:39 ID:rlY8khi+0
まあ、もめたら店員を呼ぶことだ。
マナーもわからない、人の流れにも乗れない地方民ともめて実名が出るのは嫌だろう。

被害者でもマスゴミは容赦なく名前を報道するだろうからね。
126名無したちの午後:2008/12/27(土) 23:55:40 ID:69V/ImVP0
>>123
むしろ、大きな荷物を持って東京に来る側に学習機能を期待したい
ところだ。
秋葉原は羽田空港や成田空港、東京駅ではない。
127名無したちの午後:2008/12/27(土) 23:56:33 ID:5cYfNghf0
普段もわざわざ裏通りに高級車で突っ込んでくるDQNとか多いよなぁ。
これ見よがしにニヤニヤしながらクラクション鳴らすし何しに来るんだかw
128名無したちの午後:2008/12/27(土) 23:58:14 ID:rlY8khi+0
>>127
ありゃ、オタを見に来る観光客。
129名無したちの午後:2008/12/28(日) 00:00:38 ID:ZS/ChB570
いや、進入禁止とか違法じゃなければしょうがないだろ。
クラクション鳴らすのはいけない事だが気持ちは判る。
130名無したちの午後:2008/12/28(日) 00:04:23 ID:I9O2p+gL0
>>129
繁華街の小路に車を入れるのは、基本的にタブー。
クラクション鳴らすなんてもってのほか。

道路は自動車のために存在するわけではない。
(自動車専用道を除く)
131名無したちの午後:2008/12/28(日) 00:05:49 ID:n/VUNNpN0
結局見下せるレベルが秋葉ヲタだけなんだろw
苦労してんだなぁと思いながらニヤニヤしとけ
132名無したちの午後:2008/12/28(日) 00:07:49 ID:rfzZXYwK0
向こう側からの野次や嘲笑なんていつもどおりだろ。
直接害がないならほっとけ。
狩り狙いっぽかったら警察呼べ
133名無したちの午後:2008/12/28(日) 01:32:37 ID:ZplSnIGAO
業務以外で都心の繁華街に車を乗り入れるのはバカか田舎者だろ
渋谷とかで歩行者に囲まれてにっちもさっちもいかなくなってる車とか苦笑を禁じ得ない
常時タクシーか運転手付きの車に乗れる立場なら別だけどな
134名無したちの午後:2008/12/28(日) 01:48:40 ID:6G7xwqnI0
>>127
つばを吐きかけるといいよ。
135名無したちの午後:2008/12/28(日) 01:55:45 ID:Kh/Dl0mT0
信号の変わりぎわに無理に突っ込んできて横断歩道上に止まった車に対して
歩行者が蹴り入れたりわざと物ぶつけたりしてる姿を見て渋谷は怖い街だと思いました。
136名無したちの午後:2008/12/28(日) 06:03:46 ID:9Ko/ndwZ0
繁華街の小路に駐車場があるのが秋葉原
137名無したちの午後:2008/12/28(日) 06:11:56 ID:TcJTtyzuO
国際展示場駅のエスカレーター見てワンフェスの事件思い出した
138有明:2008/12/28(日) 07:00:45 ID:lq5uDrpB0
今日は企業位だなあ・・・特に絶対欲しいという物ないし昼から覗きに行くか・・
139名無したちの午後:2008/12/28(日) 11:46:07 ID:iljwyT250
かーと引いてるのがウザイ時は植田かなに相談しよう
140名無したちの午後:2008/12/28(日) 12:01:23 ID:NY3Pn/MG0
あそこにいるのは超人気美人声優の植田かなさんですー!
141名無したちの午後:2008/12/28(日) 14:28:53 ID:J4YvdHQbO
渋谷のほーが田舎人多いけどな…。
秋葉原は中央通りがあるから
銀座人がちらほら高級車でくる。
142名無したちの午後:2008/12/28(日) 14:37:10 ID:+Cfks9Hi0
日本のような鉄道が発達した都会で車持ってる奴なんてアホ
143名無したちの午後:2008/12/28(日) 15:42:07 ID:1eqR53fW0
そりゃ都会だけの話だ
ちょっと郊外出れば車無いとほんと不便
144名無したちの午後:2008/12/28(日) 16:08:02 ID:IuG7C4eS0
ホコ天がなくても全然問題ないってのがなぁ
145名無したちの午後:2008/12/28(日) 16:38:00 ID:uzA/yb3A0
>>142は「都会で」って言ってるのに>>143は何言ってんだ。
146名無したちの午後:2008/12/28(日) 16:40:11 ID:Dq367uhpO
ホコテン無くても、AKBの行列でも無い限りは身動きが取れないほどの人混みはそうそう無いからな。
147名無したちの午後:2008/12/28(日) 17:01:36 ID:NpyOPqTR0
>>144
ドン・キホーテとヨドバシと秋葉原再開発(ダイビル・UDX)により
中央通り東側が潰されて分断してしまったので
ホコ天によって中央通り横断する必要性が減ってしまった
148名無したちの午後:2008/12/28(日) 17:40:06 ID:jO9Cq6LE0
秋葉から帰宅。15時頃だったらたいして並んでなかった。<とら&メロソ
夕方〜夜にかけてどっと流れてきそう。
149名無したちの午後:2008/12/28(日) 18:39:45 ID:cxB2Lt950
メディアランド前の横断歩道近辺はいつも狭くて通りにくいけど
150名無したちの午後:2008/12/28(日) 18:45:36 ID:MLlrmpHOO
なあソフマップの応援セールってよくわからんのだが
コミケで買った商品を見せるの?
それともエロゲを買えってこと?
151名無したちの午後:2008/12/28(日) 19:07:18 ID:J4YvdHQbO
>>148
企業ブース遠征組ぞろぞろと
新幹線おりてきた@名古屋
紙袋なにかで覆うぐらいしてー。
152名無したちの午後:2008/12/28(日) 19:52:58 ID:MWrKZmtM0
>>151
初日でもう帰ってるのか。
明日、仕事組か?
153名無したちの午後:2008/12/28(日) 20:00:30 ID:bI44j5T/0
同人には興味ない人だろ
154名無したちの午後:2008/12/28(日) 20:12:54 ID:Dq367uhpO
最近は無理に行かなくてもめぼしい同人は大体委託で買えるからな。

紙袋はりんかい線あたりまでは他にも持ってる人が沢山居るからいいんだけど、
それを過ぎると自分一人しか居ないから恥ずかしいぜ。
155名無したちの午後:2008/12/28(日) 20:40:54 ID:jO9Cq6LE0
紙袋の絵柄が乳出してるのとかパンチラしちゃってるのはマズイと思う。
156名無したちの午後:2008/12/28(日) 20:48:57 ID:cxB2Lt950
なのはが一番良心的かも
157名無したちの午後:2008/12/28(日) 21:22:22 ID:MWrKZmtM0
紙袋は普通しまうだろ。
158名無したちの午後:2008/12/28(日) 23:09:38 ID:bDpyZdMV0
>>157
しまわないヤツ結構居るよ。
今日も有楽町線の下りに池袋から乗ってきたヤツ紙袋むき出しだった。
思わず目をそむけたよ。まわりもヒソヒソ言ってたし。
159名無したちの午後:2008/12/28(日) 23:16:55 ID:bI44j5T/0
ほしいブースの紙袋が思いのほか大きくて
用意してた袋に入らなかったときは開き直って神奈川まで隠さず持って帰ったな
160名無したちの午後:2008/12/28(日) 23:19:50 ID:+Cfks9Hi0
スポーツ新聞のエロ記事を読んでいても素知らぬ顔なのに、萌え絵の紙袋は
なぜいけないのか?萌え絵の米袋はあるのに
161名無したちの午後:2008/12/28(日) 23:20:50 ID:k2IwlgWF0
ベビーカーうぜぇと言うと何故か擁護されます・・・被害者の擁護は無いんですね
162名無したちの午後:2008/12/28(日) 23:43:11 ID:aLk9vFJi0
>>156
なのはって、知っている奴が見ないと萌えアニメ紙袋だって分からないもんな。
163名無したちの午後:2008/12/28(日) 23:45:11 ID:aLk9vFJi0
>>160
米袋担いで電車乗らないだろ?
164名無したちの午後:2008/12/28(日) 23:46:49 ID:aDeCDRmm0
店員に、エロゲのパケの絵のイメージを言って商品を探してもらったら、
見事に探してきたので感心した。
165名無したちの午後:2008/12/28(日) 23:59:33 ID:g+cFSl4C0
一般人には宮崎アニメ以外のアニメ絵はNGなんだよ
166名無したちの午後:2008/12/29(月) 00:17:20 ID:zPrBdnO/0
じゃあ、宮崎アニメ調のアニメ絵のエロゲーを出せばよいのか
167名無したちの午後:2008/12/29(月) 00:22:39 ID:Ear6gSvq0
水木御大画調のエロゲとか…
168名無したちの午後:2008/12/29(月) 00:47:54 ID:FRm88vne0
>>120
舌打ちされたら即座に舌打ちをかえせ!
立ち読みのおっさんごときに弱気になるな!!
169名無したちの午後:2008/12/29(月) 02:50:09 ID:yVi7ezCU0
秋葉原駅のマックがある連絡通路にあるバッグ屋に超でかいスポーツバッグが1050円で売ってるんだが、
ちょっと大きめの紙袋でも折らずに入るんでお勧め。
たたむと結構小さくなって、携帯用のポーチもついている。
170名無したちの午後:2008/12/29(月) 02:55:49 ID:Z5EaxKkB0
恥ずかしくて担げねーよw
171名無したちの午後:2008/12/29(月) 03:06:40 ID:RvXUqFmR0
そのでかいバッグメロンの入り口の横の店でも売ってる気がするが
やっぱそういう用途のためなんだろうか
見かけるたびにきになる
172名無したちの午後:2008/12/29(月) 04:55:15 ID:dPFbli5KO
あーゆーのはスタイリストとかな芸能(裏方)が持ってるイメージ
173名無したちの午後:2008/12/29(月) 05:39:53 ID:edSTxg0P0
紙袋の柄なんて気にする必要ないと思うぞ?
新宿あたりでプリキュアの袋下げたおじさんみたけど
あたりまえに子供のために買ったんだって思ったけど
一般人に萌え絵と子供用の区別はつかないんじゃないかなぁ・・・
174名無したちの午後:2008/12/29(月) 06:41:17 ID:y0Ti/A4c0
>>173
「パンツじゃないから恥ずかしくないもん!!」と同類
露出ババアとどこが違うのか?
175名無したちの午後:2008/12/29(月) 07:34:11 ID:KTIdEfqRO
荷物が多過ぎて持ち切れないとかならともかく、紙袋は大体途中で捨てちゃうな。
好きな作品の絵柄だと持っていたいとは思うものの、持って帰っても使い途無いし。
後さすがにパンツ見せてるやつを公道で持ち歩く気になれない。
176名無したちの午後:2008/12/29(月) 08:40:39 ID:b+b9HaopO
中央通りの方のアソビ近辺に行列出来てたけどなんだあれ。
177名無したちの午後:2008/12/29(月) 08:54:45 ID:5b68AnM20
>>167
サザザさんか
178名無したちの午後:2008/12/29(月) 09:20:15 ID:DFrdIZz/0
>>176
ネトラジ公録の整理券待ち。
179名無したちの午後:2008/12/29(月) 13:09:01 ID:Kme4jmo30
>>178
なんのやつ
180名無したちの午後:2008/12/29(月) 13:51:01 ID:lh/RlRkY0
メディアランドのテレカってお前ら並ぶ?
181名無したちの午後:2008/12/29(月) 14:11:55 ID:lh/RlRkY0
秋葉にいる方西又先生のテレカは何日か教えて
182名無したちの午後:2008/12/29(月) 17:08:21 ID:kCsdTSFu0
秋葉原にいないが明日だよ。

1万も買うもん無いんだよな、、、
183名無したちの午後:2008/12/29(月) 18:37:43 ID:PxBqycQg0
買うもん無くても買えよw

つか御大物コミケ西入り口のとこのグッズ屋にいろいろ並んでて吹いた
184名無したちの午後:2008/12/29(月) 20:47:53 ID:G4bDjQjU0
ゲマズの前のラーメン屋、誰か食った人います?
うまかったら食おうかと・・・
正直、じゃ〇がらは、並ぶほどうまいとは思えなかったので・・・
体験談求めます。
185名無したちの午後:2008/12/29(月) 20:59:50 ID:oclcJFDp0
ラーメン屋なんてあったっけ?

ドラゴンアイス跡地のそば屋はいまいちだった・・・。
186名無したちの午後:2008/12/29(月) 21:01:16 ID:iF10SzEi0
ゲマズ前だけにゲェ〜マズ〜じゃね?
187名無したちの午後:2008/12/29(月) 21:05:17 ID:sqlnE45W0
【審議中】

           ∧,,∧  ∧,,∧
      ∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
     ( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
     ( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
      ◎-J┴◎(  ´・) (・`  )┴し-◎
           ( .__ l) (l __ )
              `uロu'. `uロu'
188名無したちの午後:2008/12/29(月) 21:13:46 ID:q6hzD0DJ0
>>184
中国語と英語のメニュー看板が怖くて入店できない。
189名無したちの午後:2008/12/29(月) 21:40:01 ID:8YiUmiPu0
今日街歩いてたらチマチョ(ry姿の女性がなんかビラ配ってた
よくあんなもの着れるね、殺された人もいるのに
190名無したちの午後:2008/12/29(月) 21:54:12 ID:+xOMIa5E0
G線が美少女ゲームアワード2008大賞か
これから新品も中古も品薄になるな
191名無したちの午後:2008/12/29(月) 22:08:29 ID:SSvx1CXpO
>>184
UDXにあるのと同じ店だよね。
192名無したちの午後:2008/12/29(月) 22:15:01 ID:sqlnE45W0
>>190
へぇ・・・
193名無したちの午後:2008/12/29(月) 22:22:50 ID:0Fs0fXju0
>>190
あ、そう。
あの賞に、そこまでの波及効果があるなんて知らなかったな。
194名無したちの午後:2008/12/29(月) 22:27:12 ID:lv90toSS0
じゃんがらは一度は並んで食うべき。一度行ったらもう行かなくてよし。
195名無したちの午後:2008/12/29(月) 22:31:39 ID:T/ASKc3W0
でもラーメン食いたかったらじゃんがらじゃね?
他にうまいとこある?
196名無したちの午後:2008/12/29(月) 22:55:42 ID:TjYeQXtW0
日高屋
197名無したちの午後:2008/12/29(月) 23:17:04 ID:b7XSvlT60
康竜
198名無したちの午後:2008/12/29(月) 23:23:10 ID:VgicOXGP0
秋葉原ではラーメン食べないな。55カレーばっか食ってしまう。
199名無したちの午後:2008/12/29(月) 23:35:40 ID:KTIdEfqRO
秋葉でラーメンは俺も食わんなぁ。
食えないほど不味い店はないが一度行けばもう十分って味ばかりで。
じゃんがらに期待して並んだのに大したことない味だったから秋葉の食にはあまり期待しなくなったな。
200名無したちの午後:2008/12/29(月) 23:35:48 ID:G4bDjQjU0
>>195
中央通りを御徒町まで歩けば山頭火とかある。
あと、早稲田塾の昭和通の反対側に結構並んでるラーメン屋あった。
>>197
ゲマズの前にあったラーメン屋は
そんな名前だった。
こんど食ってみるよ。
201名無したちの午後:2008/12/29(月) 23:49:45 ID:ANwofy6R0
御徒町まで行けば一風堂が。
昭和通りの三水も超こってりギトギトが好きならいい。
末広町のがんこラーメンもチャーシューがでかくていい。
その隣のつけ麺も俺は好きだ。
202名無したちの午後:2008/12/30(火) 00:25:23 ID:4TlZC0Na0
>>201
今、上御徒町には一風堂はない この間潰れた
跡地にすき家が入ってる
203名無したちの午後:2008/12/30(火) 00:27:26 ID:bJcnWJaq0
>>190
よくあんな画集が大賞取れたな
204名無したちの午後:2008/12/30(火) 00:37:11 ID:tKilr7Sj0
>>203
頑張ってワゴンゲーム買って投票コード集めたからな
205名無したちの午後:2008/12/30(火) 00:46:19 ID:e87e31xj0
>>202
潰れたの山頭火の方じゃなかったっけ
206名無したちの午後:2008/12/30(火) 02:56:30 ID:cLY+xJCo0
>>140
ちょっとお待ちなさい、こころが曲がっていてよ。
207名無したちの午後:2008/12/30(火) 09:31:44 ID:3EK//Rni0
>>206
『乃木坂春香の秘密』アニメ版でそーゆー台詞があった。
たしか植田本人が言ってた希ガス
208名無したちの午後:2008/12/30(火) 09:54:57 ID:qBHMPAZu0
メディアランドもうあいてる?10時から?
209名無したちの午後:2008/12/30(火) 10:58:19 ID:ofdK2Vb30
メディアランドはどんくらい並んでたの?
210名無したちの午後:2008/12/30(火) 12:29:59 ID:vpYrf/vG0
真恋姫の中古がどこにもないんだがどうなってるんだ??
211名無したちの午後:2008/12/30(火) 12:31:39 ID:3jAqjqAO0
ポリフォニカのおっぱいマウスパッド買おうとおもってげっちゅ屋いったがなかった。
発売日なのにこの手の商品は予約しないとだめなんでしょうか?
212名無したちの午後:2008/12/30(火) 14:35:17 ID:qBHMPAZu0
>>210
ディスクレスできないし
速攻終わらせるにもキャラ多いし
一通りのキャラで俺たちがしこしこ抜くの待て
213名無したちの午後:2008/12/30(火) 14:49:49 ID:bW8VCUfl0
福袋は今後ここで扱うの?
214名無したちの午後:2008/12/30(火) 15:35:20 ID:NqZcFU1LO
福は内、鬱は外。
215名無したちの午後:2008/12/30(火) 16:56:22 ID:Oqg/da/i0
216名無したちの午後:2008/12/30(火) 17:51:41 ID:Dn1s6ZbV0
今日はコミケ帰りの連中で同人屋が凄まじく混んでそうだから明日にするかな・・・・
217名無したちの午後:2008/12/30(火) 17:55:27 ID:IoUaIYuA0
明日以降もしばらくカオスだぞ
218名無したちの午後:2008/12/30(火) 18:08:00 ID:04oM4hdk0
>>216
コミケ4日目という言葉があってだな・・・
混んでるのが嫌なら止めとくのが無難
219名無したちの午後:2008/12/30(火) 18:54:04 ID:80fk2vCEO
なあにが四日目だ
うぜえからとっとと帰れ
220名無したちの午後:2008/12/30(火) 18:56:24 ID:vRnlphtPO
いくら>>219が吠えても明日のアキバはカオスになる訳で…
221名無したちの午後:2008/12/30(火) 19:14:15 ID:80fk2vCEO
>>220
その言いぐさ
ホコ天時代のコスプレ厨と同レベルだな
222名無したちの午後:2008/12/30(火) 19:15:21 ID:mZpRSYFY0
小田原@新幹線で人身事故で帰れないんだよ!


たぶん・・・
223名無したちの午後:2008/12/30(火) 19:20:43 ID:+q1fkPSB0
コミケ中&後のカオスが終わっても、中古屋のめぼしい商品は枯渇してる
し、同人コーナーは殺伐としてるし、新品エロゲの発売は1月末にまでない
しで、秋葉原行く機会が無くなるんだよな。

無理してまで行きたい訳じゃないから良いけど。
224名無したちの午後:2008/12/30(火) 20:08:40 ID:80fk2vCEO
まあコミケ厨以上にうぜーのが明日くるらしいから
どっちにしろ行かないけどな

小沢一郎とミンスの愉快な仲間たちだ
225名無したちの午後:2008/12/30(火) 20:32:41 ID:2USlLesZ0
マジで?売国奴どもが来やがるのか。
明日は職質率高そうだな。
226名無したちの午後:2008/12/30(火) 20:38:08 ID:QXrN8VsLO
麻生の演説の時も一人居たおかしい奴を殊更強調してたし、またマスゴミが捏造しそうだな。
227名無したちの午後:2008/12/30(火) 20:45:43 ID:vRnlphtPO
>>221>>224
だからここで君が声高に吠えてるだけじゃ意味ないのよ。
そういうのはアキバ行って直接行動に移しなさいな。
228名無したちの午後:2008/12/30(火) 21:02:36 ID:ggYjGMwP0
第二の加藤を煽るのは止めようよ
229名無したちの午後:2008/12/30(火) 21:18:22 ID:gXiKaOkP0
第2はもういたんじゃ?派遣切りが同好
230名無したちの午後:2008/12/30(火) 21:21:47 ID:80fk2vCEO
つかうぜえっつったくらいで加藤しなきゃいかん理由が素でわかんね
231名無したちの午後:2008/12/30(火) 21:35:55 ID:1Iky6LUX0
田舎もんは頭弱いんだから相手するだけ時間の無駄だぞ、やめとけ。
232名無したちの午後:2008/12/30(火) 23:24:56 ID:639uB4Uc0
質問なんですが3が日お休みの所ってあります?
行っても開いてないと切ないので・・・。
とらは当然、祖父やメッセとかは開いてそうだけど、古川とかげっちゅとかは無理ですかね?
233名無したちの午後:2008/12/30(火) 23:37:01 ID:sI6xQeVJ0
どっちもサイト見りゃ分かるはずだが
234名無したちの午後:2008/12/30(火) 23:40:15 ID:kjICDx4a0
っかし
マジで人が多かったな
コミケ帰り?
同人屋が軒並み入場規制してて参った
235名無したちの午後:2008/12/30(火) 23:54:20 ID:1b6cccn3O
明日は明日でうみねこ辺りで人大杉っと…
236名無したちの午後:2008/12/31(水) 00:22:16 ID:z/kejZBE0
うみねこなら都心からある程度はなれたたちばな書店あたりが狙い目
エロDVD目当ての人が客層の大部分のようなところにも結構置いてあるよ
237名無したちの午後:2008/12/31(水) 02:27:24 ID:Igy7Yz8w0
うみねこ人気あんのか
てっきり、ひぐらし一発で終わったのかと思ったが
238名無したちの午後:2008/12/31(水) 03:21:26 ID:H0+24bh50
オニヤンマ差別ですね<目
239名無したちの午後:2008/12/31(水) 03:22:19 ID:H0+24bh50
すまんorz
240名無したちの午後:2008/12/31(水) 03:26:48 ID:qE9DnLN90
なんかもう月別スレは機能していないね
ゴミみたいなレスしかないよ
241名無したちの午後:2008/12/31(水) 03:27:23 ID:qE9DnLN90
誤爆
242名無したちの午後:2008/12/31(水) 03:30:25 ID:z/kejZBE0
>>237
なんとなく惰性で買ってる俺みたいなのもいる
夏に出たやつなんてブログでさんざんこき下ろしたけど結局買っちゃうんだよな
読了して即売れば差額数百円で済むし
243名無したちの午後:2008/12/31(水) 04:14:13 ID:CvtEQA/A0
今年の福袋はどこで買うの?
244名無したちの午後:2008/12/31(水) 04:51:05 ID:H0+24bh50
あと2時間後に実家帰るから、今年は多分参加できんな<福袋
つか実際はエロゲのそれはおまけで、パーツ屋の福袋の方を期待しているが
245名無したちの午後:2008/12/31(水) 06:06:11 ID:hxJD315h0
エロゲ屋店員休憩所 2008/2〜
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1203163450/785

785 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2008/12/30(火) 16:59:11 ID:NXbTwC/d0
庭とアイ惨の未完成セットを仕込んでみた。
喜んで貰えるといいが。
246名無したちの午後:2008/12/31(水) 06:56:26 ID:50gmpkN9O
ビューティホー…
247名無したちの午後:2008/12/31(水) 07:13:41 ID:0flO+8+80
庭はともかくアイはここでだしとかないと明らかに不良在庫だよな
248名無したちの午後:2008/12/31(水) 09:32:34 ID:aiz1agZ1O
249名無したちの午後:2008/12/31(水) 09:35:23 ID:VTz89RsdO
年末年始って祖父とかトレイダやってる?
ホムペには何も書いてなかったけど
250名無したちの午後:2008/12/31(水) 09:37:38 ID:Sg1VFbH60
ソフマップの「おかえりなさいキャンペーン」
どうせ無料で手に入れてる販促物だからなのか
誰も引き換えに来なくて最終日にして余りまくりだったからか
口頭申告だけでモノなんか確認しなかったなー
ついでとはいえロッカー使わずにわざわざ荷物抱えていったのに
251名無したちの午後:2008/12/31(水) 09:39:37 ID:Sg1VFbH60
>>249
どっちもサイトに出てますけど?馬鹿なの?死ぬの?
少しわかりにくい祖父はともかくトレはサイトのTOPじゃん
教えてクソ死ねよ
252名無したちの午後:2008/12/31(水) 10:28:39 ID:yeR5EXn60
エロゲ特典の抱き枕、シーツに異常な執念燃やしてたが
2500円の雑誌についてるのみて原価安いんだろうなと思い始めて今悩んでるw
253名無したちの午後:2008/12/31(水) 10:33:43 ID:oNtSjlqh0
生地と印刷品質に雲泥の差がある
254名無したちの午後:2008/12/31(水) 10:34:15 ID:50gmpkN9O
おのぼりさんのコミケ厨は全力でスルーしろって婆ちゃんの遺言でな
255名無したちの午後:2008/12/31(水) 10:37:52 ID:yeR5EXn60
質以前に未開封保存厨で日の目を見ないシーツたちw
256名無したちの午後:2008/12/31(水) 10:53:03 ID:eJnuMDA0O
秋葉のとら凄い事になってるね。
地方民なんで見れてうれしい。
しかし中に入る気は無い。
257名無したちの午後:2008/12/31(水) 10:55:26 ID:0R5jt7e80
そんな俺様は悠々と通販っと
258名無したちの午後:2008/12/31(水) 11:51:57 ID:3c/OakQ80
普段は閑古鳥の鳴く地下滅世ですらこの日は中に入れないからな…
あと、Kブの同人買取コーナーの行列も見とくといい。あれも強烈だ
259名無したちの午後:2008/12/31(水) 11:57:36 ID:bcAfRlTj0
今更だが同人ショップに行く奴は恒例の盗撮に注意な
260名無したちの午後:2008/12/31(水) 12:14:50 ID:1Oaack2t0
わかったばれないようにするよ
情報ありがとう
261名無したちの午後:2008/12/31(水) 14:43:04 ID:VWEQIRCl0
現地にいる方、今日のコミケ4日目の凄惨な状況報告をキボンヌ
262名無したちの午後:2008/12/31(水) 14:43:05 ID:MiA5zwHH0
今日秋葉で可能な限り人混みを避けるエロゲヲタの巡回路
淀→メディアランド→トレ4→新宿書店→テンプラント→ザウルス→チャイム→リバティでおk?
いやダメだな…
263名無したちの午後:2008/12/31(水) 15:24:19 ID:MQiGv1fp0
test
264名無したちの午後:2008/12/31(水) 15:31:39 ID:rc3kKdBo0
>>262
とら、メロン、Kブにさえ行かなければ大丈夫だろ
でじぱれ行った時は客が俺しかいなかったよ
265名無したちの午後:2008/12/31(水) 16:03:03 ID:kC9TuyJB0
今日の各同人屋(昼過ぎ)

とら:
入場規制。行列は本店横の路地。30分位で店内へ。
並んでる時は通行人にジロジロ見られる。
混んではいるが本自体は入場規制してるだけあって比較的落ち着いて見れた。
但しレジ行列長い(4階&5階)

メロン:
入場規制。行列は階段3階迄。店内へは20分程度。
とらと同じく規制してるだけあって本自体は落ち着いて見れた。
但しレジ待ちは店内1周。

メッセ:
地下の同人誌売場のみ入場規制。10人位行列。
266名無したちの午後:2008/12/31(水) 16:24:26 ID:rc3kKdBo0
ここのみんなは好きなエロゲンガーの同人誌とか買わないのかな?
俺は昨日コミケで買い逃した本を求めてKブ同人誌フロアのすし詰めに特攻した
267名無したちの午後:2008/12/31(水) 16:50:45 ID:z/kejZBE0
そこまでして欲しくないわ
ゲンガーの同人は大概値段に釣りあわないしな
268名無したちの午後:2008/12/31(水) 17:21:01 ID:++rG7/dA0
同意。1000円以上の線画集とか
1回眺めたら再び開くこと無いしなぁ・・・
269名無したちの午後:2008/12/31(水) 18:54:05 ID:vrT0YbtX0
表紙詐欺に近いものが・・・
270名無したちの午後:2008/12/31(水) 18:56:09 ID:RuzrWKad0
昨日一昨日と秋葉原に行ったのたが、今日体の調子が変なので急患で病院に行ったら
インフルエンザ感染。今待合室なのだが、アキバ行く人はマスク着用した方がいいよ。
271名無したちの午後:2008/12/31(水) 19:07:07 ID:rc3kKdBo0
>>267-269
(´;ω;`)
272名無したちの午後:2008/12/31(水) 19:09:08 ID:+djlufbT0
福袋目当てで並ぶやつって出るかな?
273名無したちの午後:2008/12/31(水) 19:10:18 ID:vrT0YbtX0
今日秋葉いったけどこれといって・・・・正月はどうしようか・・・
新規で行動範囲開拓しなきゃ奈
274名無したちの午後:2008/12/31(水) 19:30:32 ID:nH7ofZCY0
イベント直売なら中見てから買えるんだから自業自得だろ
275名無したちの午後:2008/12/31(水) 20:17:23 ID:58ajGLVB0
>>267
某店でユメミルクスリの原画家の同人誌が6300円で売っててひいた。
こんな値段でも売れるからこの値段にしてるんだろうけど。
276名無したちの午後:2008/12/31(水) 21:07:03 ID:ZMDRL4jG0
だけど、フルカラーとはいえ16P千円で売っている原画家もどうかと思うぞ?
ヨロコビノ国なんか、昔Kでプレミアついてたけどさすがにあの薄さに金は出しにくい
277名無したちの午後:2008/12/31(水) 22:14:51 ID:B3/D+tVo0
みんめいとかRD26DETTとかの同人なんかねーだろ?あるの?
278名無したちの午後:2008/12/31(水) 22:16:00 ID:cE6uMHOL0
フルカラーP20以下で1Kとかザラだろ・・・
大手なら許せる
B級の作者なら絶対買わない

まぁ大手はどのみちスキャンされるのがわかってるので
買うのもアホらしいが今は金があるから2冊はかってるな。
スキャン用と保存用
279名無したちの午後:2008/12/31(水) 23:34:14 ID:T1Hu98JC0
正月にエロゲオタ向けイベントってなんかないんかね?
鬱袋以外で。
280名無したちの午後:2008/12/31(水) 23:51:13 ID:tzqUSH7r0
>>279
焦点は、アイ惨が入っているかどうかだな。
脚対柏試合を見に行ってから、行く。
281 【吉】 :2009/01/01(木) 00:14:35 ID:NCaHcRDG0
  ↑大吉なら鬱袋購入
282名無したちの午後:2009/01/01(木) 00:31:04 ID:SZfeXiID0
>>280
売り物にもならねえわ処分するにもムカつくわで
おそらく八割方はいってると思っていい
283名無したちの午後:2009/01/01(木) 00:50:13 ID:1X2fGDLJ0
もう並んでる人いるかな
284名無したちの午後:2009/01/01(木) 00:59:39 ID:WNdju5PU0
夜8時メロンの前通ったら入り口向かって右すぐに段ボール引いて鞄置いてたのが4,5あったよ
285名無したちの午後:2009/01/01(木) 01:30:35 ID:DV9cqp3G0
ヒロイン新品保障のほしうたにでてれば面白かったよな・・K・A
286 【だん吉】 【872円】 :2009/01/01(木) 01:56:18 ID:rFZFra2W0
ttp://www.sofmap.com/tenpo/event/5400737.htm
> 1/5(日)限定日替りお買い得商品

年初早々にミスるなよw
287名無したちの午後:2009/01/01(木) 11:39:20 ID:qElb7wvN0
さて行ってくるか
この時期に行ったことないけどめちゃくちゃこんでるんだろうな・・・
288名無したちの午後:2009/01/01(木) 11:40:15 ID:SnZVnTyp0
>>287
是非欝袋を買ってきてくれ。
289名無したちの午後:2009/01/01(木) 11:51:44 ID:qElb7wvN0
>>287
そんなんあるのか
どういうのが入ってるん?
290名無したちの午後:2009/01/01(木) 12:00:39 ID:X3VfZ2IK0
正月早々アキバに通うとか猛者だなw

まぁ俺も明日行くけど
291名無したちの午後:2009/01/01(木) 12:02:24 ID:3yOfzJ/x0
292名無したちの午後:2009/01/01(木) 12:23:34 ID:UkTXgqyYO
>>291
さすがに2本目はいらないわ
部屋が地雷だらけになる
293名無したちの午後:2009/01/01(木) 13:16:08 ID:olBvkHqAO
あまりめぼしい特売はなさげ
294名無したちの午後:2009/01/01(木) 14:13:28 ID:Wq8M7o0+0
夏めろ安いよ夏めろ
295名無したちの午後:2009/01/01(木) 14:26:00 ID:4DRv5GRn0
ぬるぽ
296名無したちの午後:2009/01/01(木) 16:05:38 ID:lmHOw2QBO
>>294
夏めろ値段全然下がらないイメージあったんだがな
いくらになってたんだ?
297名無したちの午後:2009/01/01(木) 16:12:21 ID:txRehBow0
あかべぇスレから転載

今回の騒ぎとこの会社対応を見て、昔有った魂響〜陵辱side〜アンケート詐欺事件を思い出した。
当時の状況は魂響の出来(特にテキスト)があんまりでスレに不満が蔓延していた。
 
あかべぇの不手際で魂響の初回版特典同人誌がもらえた奴、もらえない奴が出る
 ↓
(あかべぇの対応)通常版にも初回版特典同人誌を付ける(問題の解決に成ってないw)スレが荒れる
 ↓
魂響の世界観をぶちこわした「魂響〜陵辱side〜」ダウンロード発売決定
 ↓
数少ない魂響擁護派まで不満を持った所に、同人時代のファンを煽った上で裏切った悪行がさらされスレがヒートアップ
 ↓
(あかべぇの対応)代表がファンの事を軽視した今までの対応を謝罪し、ユーザーフレンドリーな会社(笑)を目指す事を宣言。
手始めとして現在「魂響〜陵辱side〜」のパッケージ版発売を検討中だが、決定はファンの意見に委ねる。
賛成、反対をあかべぇにメールで送ってもらった上で決定すると宣言。
 ↓
事件発覚!! 宣言の発表当日、よりによって流通から小売店に「魂響〜陵辱side〜」パッケージ版の発売決定と発売予定日の通知が届く。
 ↓
舌の根も乾かない内のファンに対する詐欺行為発覚に、スレには怒りを通り越してあきれムードが漂う。
 ↓
(あかべぇの対応)上記の事件に一切回答しない上で、突然有葉のサイン色紙を配る事を発表。事件をうやむやにしようとする。
以後魂響〜陵辱side〜は初期あかべぇの暗部として触れられる事は少ない。
298名無したちの午後:2009/01/01(木) 16:14:40 ID:SZfeXiID0
>>296
年末にみたときは4kほど
つかまだ高いイメージだな、あれ中古なら3k程度の値打ちだとおもうが
299名無したちの午後:2009/01/01(木) 16:16:13 ID:Wq8M7o0+0
>>296
2009円で未開封中古扱いだった。
祖父アミュ館、本館、PCゲームアニメ館で売ってた。
300名無したちの午後:2009/01/01(木) 16:37:04 ID:lmHOw2QBO
>>298-299
お二方サンクスです
ちょっと前にサントラ付きで六千円で買っちまったぜ、もっと待てばよかったな
301名無したちの午後:2009/01/01(木) 16:52:53 ID:67bKKuEV0
会社が解散したもんで流通から未開封中古が大量に流れて、で今日の祖父で特売で2009円
他の店に流れてないから、押さえといても値崩れはしないんじゃないか
302名無したちの午後:2009/01/01(木) 17:36:21 ID:Wq8M7o0+0
解散しちゃったのか。
また良質のエロゲを作る気鋭のメーカーが一つ消えたな。
303名無したちの午後:2009/01/01(木) 18:00:54 ID:f3z8yhbz0
AcaciaはStoneheadsの一ブランドだから会社が解散したわけじゃないぞ。
ブランドを閉じただけ
304名無したちの午後:2009/01/01(木) 23:25:27 ID:Pif/qfHO0
で、コミケ4日目の惨状報告を頼む。

まずはメロンと虎の地下だ。
臭かったかね?w
305名無したちの午後:2009/01/01(木) 23:39:17 ID:L2ZQQPC50
なにが で なんだ
306名無したちの午後:2009/01/01(木) 23:43:04 ID:5PaDEDWO0
しかも遅杉
307名無したちの午後:2009/01/01(木) 23:47:49 ID:FoaPWa690
今日は単に元旦だろ・・・
308名無したちの午後:2009/01/01(木) 23:48:40 ID:Pif/qfHO0
二年参りして帰ってきて寝てたから曜日感覚ずれてた
309名無したちの午後:2009/01/02(金) 00:00:47 ID:7VR2H9J80
2年参り?
ネットカフェ → 公園での炊き出し →ネットカフェ

の間違いだろ?
310名無したちの午後:2009/01/02(金) 00:04:05 ID:OUFFIZKl0
誰と戦ってるんだよw
311豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/01/02(金) 00:15:27 ID:ephQN9oBO
秋葉原は元日から人は多かったの? ('_')
312名無したちの午後:2009/01/02(金) 00:19:11 ID:MvSogBbD0
家族連れがやたら多かったな。
中央通り以北には行ってないが多分年末コミケ中ほどの
混雑ではなかっただろう。
313名無したちの午後:2009/01/02(金) 00:48:52 ID:u4iwsRx30
諸事情により毎年元日にアキバ行ってるけど例年に比べて
今年は異様に人が多かった気がする。いつもはもっと閑散としてたはずだけど。
というかゴーゴーカレーに行列が出来てるとかw
314名無したちの午後:2009/01/02(金) 01:19:39 ID:1GAKpTUb0
歩き方とか見ると観光気分のかっぺがやたら増えたと思う。
315名無したちの午後:2009/01/02(金) 01:32:04 ID:GOofH2GH0
何を今更だな
316名無したちの午後:2009/01/02(金) 09:09:42 ID:Z8o8FWSs0
いつ行っても秋葉原地図片手にうろうろしてるのがいっぱい居るのが謎だよな。
317名無したちの午後:2009/01/02(金) 09:23:18 ID:yG+d2IdUO
秋葉に観光来て何するんだろ。
メイド喫茶でも見るのか?
318名無したちの午後:2009/01/02(金) 09:31:04 ID:0d2N2gz80
動物園に来て何するの?と同じぐらいの愚問
319名無したちの午後:2009/01/02(金) 09:34:38 ID:g5P64Yy50
一般人「秋葉を見に来てるんじゃないオタクを見に来てるんだ!!」
と言う事かな?分かりません
320名無したちの午後:2009/01/02(金) 10:55:43 ID:VjSUBbH30
つばを吐きかけるといいよ
321名無したちの午後:2009/01/02(金) 10:57:57 ID:aplXIizT0
家電を買いに来てるということは…ないな
322名無したちの午後:2009/01/02(金) 11:41:39 ID:PPHc2EXQ0
家電に関しては都内でも池袋から有楽町まで店はどこにもあるし、ヤマダとかが郊外の大型店をどんどん増やしたのに
不況が来て成長率頭打ちになって今は消費者圧倒的有利の業界だからな、秋葉原まで家電を買いに来るメリットはもうないさ
歴史的に見てもお洒落とは言えないサブカルチャーが市場を席巻してる街なんだから、世界から見てもそりゃ面白い街だろうさ
323名無したちの午後:2009/01/02(金) 12:03:04 ID:yvM1z+cf0
明日辺り、初秋葉行ってくるかな…
324名無したちの午後:2009/01/02(金) 12:09:49 ID:zYHWC4U+O
昨日、天皇杯の帰りに行ってみたけど、思ったほどでは無かったな
今日から混むようなら三が日ぐらいホコ天解禁すればいいのに
325名無したちの午後:2009/01/02(金) 13:37:02 ID:Rc87+gvGO
コミケ残留組とかまだ居るのかねー
326名無したちの午後:2009/01/02(金) 13:44:16 ID:V9/UL7De0
I'veのライブがあるから今日まで残ってる奴
それなりにいるんじゃね?
327名無したちの午後:2009/01/02(金) 14:05:43 ID:Sz1/Dm6y0
武道館行くんだから秋葉にはいないんじゃない。
328名無したちの午後:2009/01/02(金) 14:08:36 ID:AiyUAM1+0
>>327
歩いて行ける距離だから
それなりにはいるんじゃないか?
329名無したちの午後:2009/01/02(金) 14:17:10 ID:uAztR/5Y0
歩いていけないだろ
330名無したちの午後:2009/01/02(金) 14:18:31 ID:pqq3ZUQS0
>>329
歩けない距離じゃない。
331名無したちの午後:2009/01/02(金) 14:19:27 ID:aplXIizT0
箱根駅伝見た後だと歩けそうな距離が長くなる
332名無したちの午後:2009/01/02(金) 14:26:35 ID:W78g1PrPO
岩本町から九段下まで一本なんだし、歩く意味なくね。
333名無したちの午後:2009/01/02(金) 14:32:15 ID:PWrwE1dcO
夏めろ安いときいて秋葉原着たのに普通に中古で6k位なんだが
元日限定だったのかな?
334名無したちの午後:2009/01/02(金) 14:38:10 ID:AiyUAM1+0
昔は自転車で秋葉原行った後に靖国神社の初詣行ってたんだが
実際に歩いた事はないんだ、スマン

>>333
祖父で2009円らしい
俺も明日行こうと思ってたのだが、無いのかな?
335名無したちの午後:2009/01/02(金) 14:41:54 ID:PWrwE1dcO
>>334
ソフトあるけど・・・大体6kだったね祖父だと
残念なり
336名無したちの午後:2009/01/02(金) 14:52:01 ID:AiyUAM1+0
>>335
未開封品らしいから、新品コーナーも見といた方がいいよ
337名無したちの午後:2009/01/02(金) 15:03:04 ID:fqzkz59GO
今秋葉にチャリで向かってるから確認してくるぜ
ついでに毎年恒例の浅草寺いって参拝してくるか
338名無したちの午後:2009/01/02(金) 15:17:51 ID:NviZsvy30
夏めろ2009円は日替わり限定品だよバーカ
祖父のサイトに出てんのに今日無いとか何マヌケなこと言ってんだよ
339名無したちの午後:2009/01/02(金) 15:26:02 ID:4GZpPvkN0
紙風船の未開封特価は戯画の商品が増えてるな
君ある・レコンキスタ2480とか中古より安いくらいだし
戯画も終わりってのはホントなんだな・・・
340名無したちの午後:2009/01/02(金) 15:27:53 ID:4eMJKW4A0
日替わりっつーか、2009年にちなんだ2009円だって……。
341名無したちの午後:2009/01/02(金) 15:34:37 ID:MH9g/aWX0
レコンキスタが2480円か。
明日にでも買いに行ってみるか。
342名無したちの午後:2009/01/02(金) 15:57:36 ID:0QNo+Yyd0
>>340
???
価格が2009年にちなんでることと
商品が日替わり特価だってことには
何の関係も無いんじゃね?
>日替り先着価格\2,009
343名無したちの午後:2009/01/02(金) 15:58:45 ID:VjSUBbH30
夏めろ2009円は三店舗で買ってトレ紙に売って5000円弱の儲けになった。
複数買いOKにしてくれればもう少し買えたんだけど。
344名無したちの午後:2009/01/02(金) 16:00:30 ID:pqq3ZUQS0
新年早々、この貧乏くさい輩は何とかならないものかねえ。
345名無したちの午後:2009/01/02(金) 16:06:37 ID:UyUdBvOc0
出掛けそびれたぜ。
親戚の餓鬼どもにお年玉毟り取られる…
346名無したちの午後:2009/01/02(金) 16:07:35 ID:VjSUBbH30
何とかならないことが多すぎて嫌になっちゃうよな。
347名無したちの午後:2009/01/02(金) 16:10:48 ID:PWrwE1dcO
突然何を言い出す
世の中そんなもんだろ
348名無したちの午後:2009/01/02(金) 16:31:11 ID:JeN7Hanv0
まあ同じ秋葉原でも
こっちにはこういう類の祭りがないから
いつもどおりなのも仕方がないっちゃ仕方がない

毎年恒例、福袋のスレby2009の3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1230809684/l50
ttp://www.fukubukuro.info/2009/
349名無したちの午後:2009/01/02(金) 16:50:26 ID:fNCudktm0
乞食は乞食スレでやっとくれ。
福袋は福袋スレで。
350名無したちの午後:2009/01/02(金) 16:51:15 ID:PWrwE1dcO
新宿駅で人身とかアホかよ〜
タイミングわりい
351名無したちの午後:2009/01/02(金) 18:57:35 ID:1GAKpTUb0
祖父も業績良くないんだから、いいかげん乞食養うのをやめればいいのに。
昼くらいに2009円もので夏めろだけが無くなってて、正月早々からヤナもの見た気分だった。
えらいニッチな内容だから、ほとんどが中古屋に押し込まれたんだろうな。
352名無したちの午後:2009/01/02(金) 19:08:45 ID:MH9g/aWX0
祖父はエロゲ屋になっちまえばいいのに。
353名無したちの午後:2009/01/02(金) 19:31:43 ID:VjSUBbH30
>>351
トレは3400→2000、紙はWebの買い取り価格更新してないけど店頭では買い取り下がってる。
今日の天ツ風2009円も言うまでも無くすぐ無くなった。
354名無したちの午後:2009/01/02(金) 19:45:59 ID:mucOA/mk0
中古買い値はカルテル結んでもいいんじゃね、とすら思えるな
355名無したちの午後:2009/01/02(金) 20:19:25 ID:u88Pgs8V0
今度廃盤になった中古エロゲ探しに初めてアキバまで行くんですけど
ソフマップで扱ってるのははPCゲーム・アニメ館だけですか?
356名無したちの午後:2009/01/02(金) 20:23:09 ID:JeN7Hanv0
うるさい黙れ、足で探せ
357名無したちの午後:2009/01/02(金) 20:50:53 ID:fjF6yUon0
休み中は、かっぺくさい質問が一気に増えるよな。
358名無したちの午後:2009/01/02(金) 20:59:45 ID:VjSUBbH30
>>355
本館とアミューズメント館にもあるよ。
エロゲ中古売り場の大きさは
アミューズメント館>PCゲーム・アニメ館>本館
359名無したちの午後:2009/01/02(金) 21:07:54 ID:fjF6yUon0
乞食が小さい満足のために教えたがるよな
360名無したちの午後:2009/01/02(金) 21:10:51 ID:JeN7Hanv0
ほっとけほっとけ
361名無したちの午後:2009/01/02(金) 21:44:21 ID:u4iwsRx30
せっかくID出るんだから乞食はNGしとけって。
362名無したちの午後:2009/01/02(金) 22:54:15 ID:OhdryE8P0
日本橋に行ってキモオタどもを撮影して来た その一
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5057651
363名無したちの午後:2009/01/02(金) 23:17:53 ID:mucOA/mk0
アキバの盗撮魔に比べりゃかわいいもんだ
364名無したちの午後:2009/01/02(金) 23:28:50 ID:yl91irkI0
明神様参りに数ヶ月ぶりにアキバに出たが、ほんと胸ときめかない街になっちまったな。
それより、俺が5年前に勤めてた某中古エロゲ屋の前を通ったら、当時の後輩がまた働いてたのを発見して切なくなってしまった・・・
あいつ、バンドでデビュー目指してるって言ってたのに・・・ 夢を捨てたのか・・・
365名無したちの午後:2009/01/02(金) 23:41:30 ID:qQ9F9QiM0
カーカキンキンカーキンキン
366名無したちの午後:2009/01/02(金) 23:52:27 ID:u88Pgs8V0
>>358
有難うございます!
367名無したちの午後:2009/01/03(土) 00:34:57 ID:SUkNMKuL0
>あいつ、バンドでデビュー目指してるって言ってたのに・・・ 夢を捨てたのか・・・
それはむしろとっとと捨てるべきじゃないか?
368名無したちの午後:2009/01/03(土) 01:10:02 ID:CY0IhIRe0
現在進行形だろ。
369名無したちの午後:2009/01/03(土) 01:16:19 ID:wNRBwcKZ0
ビジュアル系?サイバーパンク?
370名無したちの午後:2009/01/03(土) 01:30:24 ID:w6ukNhlK0
デビューはしていても専業じゃないミュージシャンは世の中結構いるからな
ラノベ作家とかもそうだな
371名無したちの午後:2009/01/03(土) 06:43:54 ID:oXdCh+RL0
どちらにしても余計なお世話だな
372名無したちの午後:2009/01/03(土) 08:15:26 ID:EKVKp4MqO
>>364
紙?
373名無したちの午後:2009/01/03(土) 10:00:00 ID:s+XdTvzS0
たしかに紙には元バンドマンっぽい店員がいるよな
祖父はどう見てもそうみえないヲタ店員とシナチョンしかいないし
374名無したちの午後:2009/01/03(土) 10:44:13 ID:3F89WjU10
久しぶりに行くか…
375名無したちの午後:2009/01/03(土) 12:05:52 ID:FmDNdUWWO
ここでいいのか分りませんけど
ねこねこソフトのサナララ売ってる店知りませんか?
376名無したちの午後:2009/01/03(土) 12:09:52 ID:H+DychFm0
知ってるよ。
377名無したちの午後:2009/01/03(土) 12:20:55 ID:A4HkKPNf0
俺も知ってる。
378364:2009/01/03(土) 12:25:34 ID:iWSopli20
流石、アキバソムリエ達にはバレバレだなw
ま、彼にも色々あったんだろうし、その辺はスルーしてやってくれい。
379名無したちの午後:2009/01/03(土) 12:30:40 ID:7/vbm+bmQ
虎4Fの熱気ワロス
380名無したちの午後:2009/01/03(土) 12:47:23 ID:FmDNdUWWO
>>376-377
教えてください
381名無したちの午後:2009/01/03(土) 13:34:39 ID:nTcm0Y35O
>>375

秋葉原のメディオで売ってたよ。
382名無したちの午後:2009/01/03(土) 14:34:54 ID:RLb0Tgw40
ソフマップの中古にもあったな。
まあ見つからなかったら店員に聞いてみれ。
383名無したちの午後:2009/01/03(土) 18:36:05 ID:f89wk/720
ティンクルくるせいだーすとFairy Life買ってなかったので、祖父エロゲ2,009円
に行ってきた。到着は開店15分前、並びはほとんどなかったので無事にゲット。
Fairy Lifeは未開封中古。

くるは約15分で完売したけど、Fairy Lifeは30分経過時点でもまだ在庫あった。
チラシ掲載以外では、夏めろのサントラが480円で山積み。流通在庫処分品?


384名無したちの午後:2009/01/03(土) 18:39:40 ID:JtHjd55m0
>>383
そう。一ヶ月くらい前から山盛り積まれてる>夏めろサントラ
385名無したちの午後:2009/01/03(土) 18:40:04 ID:97xvQ/OL0
夏めろサントラまだ残ってるのか
386名無したちの午後:2009/01/03(土) 18:40:43 ID:f89wk/720
綴り間違ったorz。
Fairy>Fairly。
387名無したちの午後:2009/01/03(土) 18:43:01 ID:f89wk/720
>>384
>>385
マジですか。中古は普段見てないので、てっきり今日積んだのかと。

388名無したちの午後:2009/01/03(土) 18:43:50 ID:u2y0zLjX0
マジかよ並ばないでも買えるのかよ
転売で昼飯代ぐらいにはなるんじゃないの?
今度からチェックして取りこぼさないようにせねば
389名無したちの午後:2009/01/03(土) 18:46:04 ID:XbgR+YUU0
夏めろサントラは何度か店頭からなくなってる筈。
補充されてるのか。
390名無したちの午後:2009/01/03(土) 21:57:37 ID:zIrSOZn70
>>383
ティンクルそんなにアッという間に無くなったのか・・・。
昼過ぎに時間があったら寄ろうかと思ったけど、行かないでよかったな。
391名無したちの午後:2009/01/04(日) 00:35:11 ID:jiA//zxS0
今日の2009円はカラフルか・・・微妙だな

漫画見にメロンブックス行ったけどレジ待ち2列で店内一周&異様な熱気
即効帰ったよ
392名無したちの午後:2009/01/04(日) 00:35:58 ID:Id9jDwVi0
>>388
その心がけを忘れなければいずれ甘いセールに遭遇できるだろ。
去年の秋葉じゃ昼飯代どころか一日で20万近く儲かったセールもあったぞ。
393名無したちの午後:2009/01/04(日) 00:38:42 ID:QJED96180
すげー暑いよなメロン
394名無したちの午後:2009/01/04(日) 00:47:52 ID:+F69snZF0

暑いだけならいいが臭い。この時期は近づかない。
395名無したちの午後:2009/01/04(日) 00:51:36 ID:qW15L9JW0
マスク装備すればなんとか耐えられる。・・・多分
396名無したちの午後:2009/01/04(日) 01:03:32 ID:loKy9RLe0
あの臭いは冬とはいえマスクを貫通してくるだろ。
前、夏にとら行ってみたが階段の時点で耐え切れず引き返したw
397名無したちの午後:2009/01/04(日) 01:09:44 ID:Qq+351Y+0
酸素ボンベ装着して行くしかないのか。
398名無したちの午後:2009/01/04(日) 01:22:09 ID:sbsVJBqa0
消臭剤フィルタ入りのマスクを付けて行けば耐えられなくも・・・無理だな。
それでもかなり緩和する。

俺も、>>394と同じでこの時期と8月中判は近づかないことにしてる。
399名無したちの午後:2009/01/04(日) 01:44:30 ID:+Icta8a+0
みんなくせえなと思ったら自分も臭かった時のショックしってる?
400名無したちの午後:2009/01/04(日) 01:48:09 ID:sbsVJBqa0
>>399
臭いって言ってもレベルが違うからな。
401名無したちの午後:2009/01/04(日) 01:51:50 ID:9iIV3Jiq0
冬だからか髪の毛洗って無くてフケだらけとか、服を洗濯せず何日も着てるのか
ホームレスみたいな臭いがするんだよなあ。

普通にしてりゃあ、あんな臭いはしないよ。
402名無したちの午後:2009/01/04(日) 04:46:09 ID:FtxzCdat0
一番の元は髪だと思う
403名無したちの午後:2009/01/04(日) 07:35:30 ID:cQzIN6Is0
うあああああ明日から仕事だああああ!
404名無したちの午後:2009/01/04(日) 08:14:11 ID:Ja0Z9Q6d0
>>403
ニートならそんな悩みとも無縁
405名無したちの午後:2009/01/04(日) 08:36:15 ID:MJHN6uwG0
うちの会社はなぜか明日まで休みなんだ。
なんか世間からずれてるんだよなー。
406名無したちの午後:2009/01/04(日) 09:05:25 ID:X+3Co0+v0
今日は俺様が秋葉原に御幸なさるからけして臭いは発しないよう
耳の裏は念入りに洗っておけよキモヲタども
407名無したちの午後:2009/01/04(日) 10:10:26 ID:f4NQ+3emO
オマエらいいな、仕事があって。
三が日に虎とかエロゲ屋へ行ったけど、アレはヤバイな。
お風呂から上がったばかりみたいに髪の毛が波打ってる不精髭の脂デブとか
うす汚れた上着で必死に携帯やメモみたいなのでチェックしてるのとか。
あそこまで近寄りたく無い感じの人は普段では見ないだけに
多分、お上りさんなんだろな。1週間くらい風呂に入って無い感じ。

後、夜にT-ZONEの前とかを歩いたら人が有象無象しててキモかった。
あんたら、三が日ですよ?親戚との付き合いとかさ、徹夜で正月が過ぎるとか終わり過ぎてる。
408名無したちの午後:2009/01/04(日) 10:20:37 ID:mHncCDqj0
地方から出てきた奴で金ケチってネカフェとかに泊まってる連中じゃね?
ろくに風呂にも入れんだろ。
409名無したちの午後:2009/01/04(日) 15:52:20 ID:AJAWvNTVO
めろんのあの暑さは洒落にならん。
さっさと客を追い払おうとでも考えてるのか。
居るだけで汗かく。
410名無したちの午後:2009/01/04(日) 15:53:13 ID:wWsYM5TJO
駅前に田中康夫が来てるな
411名無したちの午後:2009/01/04(日) 16:51:10 ID:owrQ3FmZO
>>407
ぞね前なら初売り目当てで、確かGTX280が二万だっけか?
まあコミケ上京組にはあまり縁のない場所だな
412名無したちの午後:2009/01/04(日) 17:22:17 ID:cfTN4NJsP
ネカフェで寝るくらいならサウナにすりゃいいのに
場所によっては、ホモいないから
413名無したちの午後:2009/01/04(日) 17:27:14 ID:uwSiEPKE0
メロンはレジ1箇所しかないのが問題。
同人、コミックと2フロア体制にすべき!!

・・つかとらのポイントが役に立たないから並んでてもメロンで買う・・・
414名無したちの午後:2009/01/04(日) 17:40:41 ID:AJAWvNTVO
逆に一つのフロアで同人誌に同人ゲームに一般紙全てが揃うのが利点でもある。
415名無したちの午後:2009/01/04(日) 18:21:54 ID:+L3+owv+0
すいている平日にいくと便利でいいんだけどね
416名無したちの午後:2009/01/04(日) 20:17:10 ID:SFh4Wv+v0
>>407
PC屋の正月セールは転売屋にとって貴重な収入源ですから。
417名無したちの午後:2009/01/04(日) 20:55:52 ID:B1hsCjKY0
真恋姫無双ってアキバなら、普通に買えますか?
418名無したちの午後:2009/01/04(日) 21:43:22 ID:AJAWvNTVO
逆に秋葉だからこそ真っ先に無くなる。
419名無したちの午後:2009/01/04(日) 22:15:18 ID:LMICaWj80
意外と上野にあったりする
420名無したちの午後:2009/01/04(日) 22:17:17 ID:gDwShrq/0
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m58440812
そんなにうまいとも思えないけど、ラッセンの絵みたいに癒されんの?
421名無したちの午後:2009/01/04(日) 22:20:59 ID:SFh4Wv+v0
月5枚も描けば食ってけるなw
422名無したちの午後:2009/01/04(日) 22:26:43 ID:Qq+351Y+0
>>420
こんな胸のある音姉は認めねぇ!
423名無したちの午後:2009/01/04(日) 22:34:31 ID:B1hsCjKY0
>>418 >>419
そうですか、ありがとうございます。
通販だとほとんど買えそうにないので探してみたいと思います。
424名無したちの午後:2009/01/04(日) 22:52:26 ID:T8PbBliN0
げっちゅ屋の通販にはまだあるみたいだが
425名無したちの午後:2009/01/04(日) 23:00:40 ID:AJAWvNTVO
げっちゅ屋は店舗、通販とも穴場だな。
他が無くなっても残ってたりする。
そんな時しか使わないけど・・・
426名無したちの午後:2009/01/04(日) 23:04:36 ID:tV01NDCJ0
げっちゅは安いとは言えないが、全体的に値段は下がってきてる気がする
427名無したちの午後:2009/01/05(月) 06:32:57 ID:GVtgTWly0
冬に暖房は要らないな
428名無したちの午後:2009/01/05(月) 08:42:40 ID:hLjAFGQIO
げっちゅ屋の入ってるビルの階段をなんとかしてほしいもんだ…。
雨の日など濡れてると、何人か滑って転げ落ちる。
晴れの日でも清掃のオッサンが水浸しにするから結構危険なんだよなー。
429名無したちの午後:2009/01/05(月) 08:55:52 ID:OdSLXjBWO
げっちゅ屋の店舗のやる気の無さはガチ。
430名無したちの午後:2009/01/05(月) 09:23:15 ID:O+39Hd7+0
なのに無駄に店員多いよなー
あそこにしろ、駅前のちんまいなんちゃら無線にしても
431名無したちの午後:2009/01/05(月) 09:53:40 ID:CwDJLh8Y0
>>427
ヲタの自家発電でエコかよ。
432名無したちの午後:2009/01/05(月) 11:57:24 ID:j5Nb1EbaO
むしろ冷房つけろとwww
433名無したちの午後:2009/01/05(月) 15:11:32 ID:376DdC3uO
空気清浄機も頼むわ。
434名無したちの午後:2009/01/05(月) 15:18:19 ID:bfhZoBSv0
匂いレベルセンサー付けて、
一定以上の数値を超えたやつは入店拒否
435名無したちの午後:2009/01/05(月) 15:21:48 ID:TbHR/P0GO
ゲマズのエレベーターの強い芳香剤はそういう理由なのかな
436名無したちの午後:2009/01/05(月) 16:30:56 ID:lcqK07PwO
>>434
そして誰もいなくなる
437名無したちの午後:2009/01/05(月) 19:17:34 ID:/3v8/Yze0
あれ?店の前まで一緒にいたのに>434の奴どこ行ったんだ?
438名無したちの午後:2009/01/05(月) 20:11:39 ID:Zk+aFYXu0
今日、ソフマップアミューズメント館行って中古のエロゲ買おうとしたら
身分証の提示を求められた。
あの、エロゲ買って初めて身分証の提示求められたんだが。
今までいつも年齢以上に見られてたのに。
しかしすごい混雑だったな、きちんと買ったのに防犯装置に引っかかった人もいたな。
439名無したちの午後:2009/01/05(月) 20:17:09 ID:eu/9Fli+0
祖父で防犯装置作動は日常茶飯事

身分証提示は見た事も無かったが
440名無したちの午後:2009/01/05(月) 21:28:58 ID:2VQb061/0
他の店で買ったものなのに防犯装置が作動することもたまにあったな。
身分証提示は研修中の人なんじゃないかね。
441名無したちの午後:2009/01/05(月) 21:42:39 ID:UOCbbWx80
昨日も身分証提示求められて買えなかった奴見かけたぞ<祖父
442名無したちの午後:2009/01/05(月) 22:02:56 ID:sg/qXTzr0
それだけ明らかに未成年で買いに来る奴が増えたってことだろ。
443名無したちの午後:2009/01/05(月) 22:28:55 ID:t2aN+CFM0
今や小学生の間でエロゲが流行ってたりするからな。
444名無したちの午後:2009/01/05(月) 22:45:08 ID:KtnhJ81R0
・湯たんぽ
・カーボンヒーター
・石油ファンヒーター
・充電式カイロ

まあ選択肢はこの辺だ
445438:2009/01/05(月) 23:24:14 ID:mJ+eO8CV0
そういえば研修の札付けていた気がする。
今までアミューズメント館では結構買ってたんだが。
まあいちいち客の顔なんか覚えないか。
でも大体今まで買うとき会計してくれたのは同じ人だったな。
しかし小学生がエロゲか、
俺なんか小学生の時パソコンすら買ってもらえなかった。
親父が何に使うんだって、ネットやりたかっただけだが。
時代は変わったな。
446名無したちの午後:2009/01/06(火) 00:39:22 ID:C+nEozxLO
今や一家に一台の時代だからな。
昔はパソコンが家に無いからメガストアとかエロゲ雑誌でハァハァしたものだ。
447名無したちの午後:2009/01/06(火) 00:54:54 ID:yfdqdr640
近所の本屋ではなぜか店内でアイスを売ってたから、
それを上に、パソパラを下にしてレジにつきだした少年時代
さすがにガリガリ君ではパソコンパラダイスの文字と表紙イラストは隠せなかったが
コンプティークからパソパラへの昇格は俺にとって一大イベントでした

って回顧厨がいってた!
448名無したちの午後:2009/01/06(火) 00:57:51 ID:WIsLoONL0
PCなんて今や数万円で買えちゃうもんな。
版画より安い。
449名無したちの午後:2009/01/06(火) 01:34:49 ID:VtNBdYkPO
>>443
さすがにそれは冗談でしょ?
やってる奴はいたとしても流行りってことはないと信じたい
そんなことになってたらもうやだこの国
450名無したちの午後:2009/01/06(火) 01:55:26 ID:7MuVwhliO
エロゲじゃなくてアニメのかのこんのことでしょ
451名無したちの午後:2009/01/06(火) 02:09:01 ID:O7ynSDkE0
マジコンが小学生に結構浸透してるらしいからな。
エロゲを割れてても不思議じゃない。
452名無したちの午後:2009/01/06(火) 08:57:57 ID:0+3khVxX0
今度はアイマスの漫画かよ
もうこの原画家はエロ描くことないだろうな
シリーズの最新作見たかったんだけどな〜
453名無したちの午後:2009/01/06(火) 09:14:17 ID:abOPY+XsO
>>451
そういや割れってガキほど詳しいイメージがあるな
俺が割れ厨嫌いなのはその辺にあるのかもしれん
454名無したちの午後:2009/01/06(火) 09:27:47 ID:RVzLPPZo0
そういや、高校の同級にいたなぁ…割れが。
そいつはPC98時代から割れ紛いの事をやっていて
黒のフロッピーが一般で、
赤がエロゲーって自慢ぶっこいていたわw

「何でバカ真面目に買うの?もったいないじゃん」
ってバカにされたので、即刻縁を切った。

現在そいつは強盗致傷をやったらしく
東京拘置所に収監中との話。
455名無したちの午後:2009/01/06(火) 09:28:56 ID:wAadBAJC0
>>453
割れやってる奴は精神的にガキな奴が多い。
世の中の事がわかってない奴だけだろ。
456名無したちの午後:2009/01/06(火) 09:40:26 ID:PSS1/GUQ0
人様にお金を使っていただいて給料を貰い、それで飯を食ってるやつは、まずそういうことはしないだろ・・・。
457名無したちの午後:2009/01/06(火) 09:48:39 ID:T/7R7FoH0
小学生でエロゲはさすがにないと思いたいが、冬休みという事で
中高辺りがエロゲを買いに来たり売りに来るってのはあると思う。
というか実際に買いに来たヴァカを見た事あるぞ。
(拒否られたかは見てないから知らない)

制服で同人ショップエロコーナーに特攻するヴァカも多いけどな。
458名無したちの午後:2009/01/06(火) 09:59:49 ID:0JP6lfI00
>456
世の中にはnyに流出させまくる阿呆が多いわけで
459名無したちの午後:2009/01/06(火) 10:23:20 ID:X4XKrdHH0
エロ「ゲー」じゃないが

「尼崎小学生」でググれ

俺ももうやだこの国
460名無したちの午後:2009/01/06(火) 11:40:44 ID:sWK/XFny0
>>459
これで日本も安心だぁ〜♪(植木 等)
461名無したちの午後:2009/01/06(火) 11:59:28 ID:l++32Zfo0
>>454
割れザーは普通に買ってる人を馬鹿にする傾向が強いあたりさらに痛いなw
462名無したちの午後:2009/01/06(火) 12:21:17 ID:BiDbocYh0
割れ神(ピラミッドの頂点=神)
      ↑
    放流厨←──┐
      ↑        │
┌→吸出し厨 ┐ウイルス厨
│          │
├→購入厨─┤
│          │
└─販売厨←┘
    ↓  ↑
    卸し厨
    ↓  ↑
    製造厨
    ↓  ↑
    開発厨(食われるだけの存在=ミジンコ)
463名無したちの午後:2009/01/06(火) 12:30:12 ID:abOPY+XsO
>>461
馬鹿にしてるって言うか
厨二病活性化してるだけのイメージ
464名無したちの午後:2009/01/06(火) 13:38:26 ID:o867i2u+0
思考パターンが子供そのもの。
ただ=すごいとでも思ってるんじゃない。
自分で金出して買うから意味があるのに、
目に見えるものしか追わない。
こんな事している奴らが、将来ホームレスになる確率高いんじゃない。
465名無したちの午後:2009/01/06(火) 13:43:19 ID:fE2tlvHO0
購入厨って言葉があるのがまずおかしい
466名無したちの午後:2009/01/06(火) 13:50:39 ID:GPy6jz3x0
>>465
ワレザ共は自分達の下衆な行為を正当化するために購入厨という言葉を作ったからな。
467名無したちの午後:2009/01/06(火) 15:17:10 ID:WFkYleVlO
買わない→制作費回収できず→発売できず・クオリティ低下
そういや最近核地雷増えたなー
468名無したちの午後:2009/01/06(火) 15:24:31 ID:oaTPXkD80
('A`)ノ <先生〜、割れ厨が購入厨という言葉を作り出したとしてもそれで奴らが正当化される理由が分かりません。
469名無したちの午後:2009/01/06(火) 15:29:36 ID:RVzLPPZo0
ヒント 正当化(自己暗示)

要するに「正義の味方」と思い込む子供
470名無したちの午後:2009/01/06(火) 15:34:18 ID:o867i2u+0
それも苦しくなってくるけどな。
社会にでて、それでもやる奴は終わってる。
20歳でも中身は中学生くらいなんだろうけど。
471名無したちの午後:2009/01/06(火) 15:58:22 ID:oaTPXkD80
つまり割れ厨=士郎なのか

体は割れで出来ている。
血潮は黒で 心は無恥。
幾たびのエロゲを超えてダウンロード。
ただの一度も購入はなく、
ただの一度も理解されない。
彼のものは常に独り
PCの丘でネットに酔う。

ならば、我が生涯に 意味は不要ず。
その体は、きっと割れで出来ていた
472名無したちの午後:2009/01/06(火) 16:18:31 ID:l++32Zfo0
買ってプレイしてる人より割れでプレイしてる人の方が多いんじゃないかという気がすることもある
473名無したちの午後:2009/01/06(火) 16:53:48 ID:KofpmGPz0
実際多いんじゃない?
474名無したちの午後:2009/01/06(火) 17:39:27 ID:abOPY+XsO
その割れ厨が丸戸馬鹿にすると腹ペコが許しませんよ(笑)だからなw
お前の存在そのものが丸戸馬鹿にしてるってのに気づいてないんだろうな
475名無したちの午後:2009/01/06(火) 17:44:56 ID:RVzLPPZo0
丸戸と丸谷をマジボケで勘違いしたアホを思い出したw
476名無したちの午後:2009/01/06(火) 18:06:31 ID:GPy6jz3x0
>>475
その勘違いレスをみてぇwwww
477名無したちの午後:2009/01/06(火) 18:17:13 ID:C+nEozxLO
つーか、購入厨とかそんな言葉が思い付く精神構造が理解できん。
478名無したちの午後:2009/01/06(火) 18:37:18 ID:Q+0vs4KoO
割れ団って言葉を使う奴は転売屋と思ってる
479名無したちの午後:2009/01/06(火) 18:45:15 ID:Q+0vs4KoO
連投になるけど九十九電気ヤマダ電機が買収ですか…
480名無したちの午後:2009/01/06(火) 20:38:28 ID:JZjKwbS70
>>479
なるほど、やっぱりヤマダが動いたか。
ヤマダの弱いPC関連に豊富な販路を持つ九十九は、ヤマダにとって魅力的
だろうな、と思っていたから驚きはないな。

ただ、ヤマダって個人的には大嫌いなので、九十九で買うことが少なくなりそ
うだ。九十九は好きなんだけどなあ。
481名無したちの午後:2009/01/06(火) 20:44:38 ID:XQlhfRLA0
ヤマダで買うほど堕ちてはいない
482名無したちの午後:2009/01/06(火) 21:16:14 ID:uZUaH2dn0
九十九も創価の手に落ちたか・・・
483名無したちの午後:2009/01/06(火) 22:16:12 ID:X82xlDWi0
そもそも購入厨って語源は
ダウソ板だったかゲハで割ってゲームやっている奴に対して
「割ってないで購入しろよ」としきりに書き込む奴がいたから
そいつをバカにする意味合いで「うるせーよ購入厨」といったのが始まりだったような。

まぁ新語の意味なんて移ろいやすいから、語源なんてどうでもいいんだろうけど。
484名無したちの午後:2009/01/06(火) 22:49:43 ID:iIMSb14U0
たしかひぐらしのPS2版が出た時、発売日前にダウソした割れ厨がプロテクトかなんかされててプレイ出来ない暴れてて
それを元にν速にスレが立って、割れ厨叩き→うるせー購入厨ww
って流れだった気がする
485名無したちの午後:2009/01/06(火) 23:01:15 ID:sMt5byUbP
>>484
確かセーブデータ全消しだった気がする。
最近は親の方がマジコン買い与えてる、ってのを聞いて世も末だなぁと思った。家計に優しいんだと。アホか。
486名無したちの午後:2009/01/07(水) 00:14:21 ID:P556DaHM0
>家計に優しいんだと。
さすが今のDQN親は違うわw
ポケモンの大会でチートデータで参加した子供が禁止ルールに抵触して
出場できなくなったとき、その親が怒って出てきた話を思い出したよ。
487名無したちの午後:2009/01/07(水) 00:23:39 ID:ph44EZQ80
親が割れ厨だったら子供に著作権教育するなんて無理な話だからなw
P2Pのやり方を教えるのは自然な流れだろう。
488名無したちの午後:2009/01/07(水) 01:26:37 ID:jDe7Crwi0
購入厨って最悪の言葉
素でむかつく
489名無したちの午後:2009/01/07(水) 01:28:29 ID:/4tyeidX0
>>483
それが語源だとしても腐ってることには変わりない罠。
490名無したちの午後:2009/01/07(水) 01:34:31 ID:XDUS4wax0
基地外は自分が基地外だとわからないんだな
491名無したちの午後:2009/01/07(水) 02:04:58 ID:yAkowNsf0
アイ3を予約したり発売日に勇んで買った連中も
欲しい物に金出して買ったんだし満足だよな
492名無したちの午後:2009/01/07(水) 02:25:28 ID:5WU/2T8a0
でもお金は大事だよね。
少しでも節約したくなる気持ちは分かるよ。
エロゲ結構高いしね。
8000円出して買ったゲームが蟻様だった日には・・・もう・・・ね・・・
493名無したちの午後:2009/01/07(水) 02:35:06 ID:OekQMuzo0
>>491
満足してる訳ないじゃん。
アイ惨を購入した人は自分が決めて買ったのだから自己責任って奴だね。
だから自分の見る目がなかった事を悔いるしかないが、
正規購入者は割れ厨と違ってメーカーに苦情を言う権利がある。

そもそも、欲しい物にお金を支払ったから満足だよなという考えがおかしい。
その欲しかった物が満足する出来でなかったのなら満足はしないのが当たり前。

割れ厨は変な所で論理をすり替えるけど、
満足するかしないかと割れとでは話の次元が別じゃないか?


494名無したちの午後:2009/01/07(水) 03:47:01 ID:3+I5T7nA0
そう言えば史上類をみないケースの
エリート割れ厨(笑)がさかハリを割ったんでネタにされてるな

http://www14.atwiki.jp/ipa_winny/pages/24.html

ていうか仮にも公的機関の連中まで割れ厨とかもうやだこの国。
495名無したちの午後:2009/01/07(水) 08:28:44 ID:2NntHQm+O
割れはどーでもいーが
価格下げてほしいわ…。
無駄な特典とか予約キャンペーンいらんし。
496名無したちの午後:2009/01/07(水) 08:45:43 ID:fxawoCaj0
>>495
アマゾンで買えばいいじゃんよ。
497名無したちの午後:2009/01/07(水) 09:27:42 ID:oBLmJX5wO
アキバで同人ゲー売るならどこがいいのかな?
今までトレしか利用したことないんだけど
リバティとかまんだらけも買い取りやってるみたいなんで迷ってます
前回と今回のコミケで買った同人ゲー数十本なんですけど
リバティやだらけの同人ゲーの買い取りはどんな感じなんですか?
498名無したちの午後:2009/01/07(水) 09:54:46 ID:ETBZdN800
>>494
割れはもはや公認ですよ。
今までワレタタキしてた購入厨は単に金を吸い上げられていただけと知りましょう。
499名無したちの午後:2009/01/07(水) 09:55:55 ID:UGFnPTsq0
かんなぎ商法が上手くいくのかだけが気になる年始
500名無したちの午後:2009/01/07(水) 10:03:43 ID:3HribdSM0
>>498
ふだん奪い殴るを商いとするDQNを嘲るその口で
掠め奪う犯罪行為が正統と言うのか
ゆとりまじパねえw
501名無したちの午後:2009/01/07(水) 10:33:12 ID:UGFnPTsq0
そういや毎年貰ってる祖父でもらえるビックカメラの日本史地図が載ったカレンダー今年は紙質がぺらぺらだったw
502名無したちの午後:2009/01/07(水) 11:04:03 ID:nh3188dvO
なんじゃかんなぎ商法って
503名無したちの午後:2009/01/07(水) 11:12:56 ID:fxawoCaj0
かんなぎか…ネカフェで漫画見たけど
未だにアニメ化した事に信じられない俺がいるw

つまらなくはないが、面白くもない漫画って感じ。
504名無したちの午後:2009/01/07(水) 12:30:54 ID:CD/BrwWjO
かんなぎだけじゃないな。
この面白さでなんでアニメ化・・・と思うようなものが大杉。
505名無したちの午後:2009/01/07(水) 13:08:26 ID:KNHHBn/1O
んなもんCCさくらの頃からそうだったろう
どこぞの中搾りがひどくてとにかく作るしかなかったんだよ
506名無したちの午後:2009/01/07(水) 13:09:20 ID:M0RX19fY0
夜桜四重奏のことかーっ!!
507名無したちの午後:2009/01/07(水) 17:07:08 ID:dx3V0uvGO
でチューニング
508名無したちの午後:2009/01/07(水) 17:37:52 ID:1A+VICIa0
夜桜四重奏やかんなぎ、類似例で怪物王女とかヒャッコ・ハヤテとかに共通すること。
ぶっちゃけ内容ではなく、新人特有の荒削りなパワーと目新しさ(錯覚含)。

デビューしたてのアイドルと一緒。いい加減御大ばかりでは回らんのだよ・・・。
509名無したちの午後:2009/01/07(水) 19:35:02 ID:/4tyeidX0
>>505
さくらは普通に面白かったぞ、と。
金もかかっていたしな〜。

>>508
ハヤテの作者がいまだに新人扱いってどうですか?
何年連載続けてるんだ・・・
510名無したちの午後:2009/01/07(水) 19:54:49 ID:qulmct8K0
>>508が知ったかなだけ 相手にするだけ損
511名無したちの午後:2009/01/07(水) 21:33:49 ID:ZB17xePF0
おたくは総じて知ったか。
どっかで手に入れたネットに出回る嘘情報をさも本当であるかのように語る。とか知ったかってみる。
512名無したちの午後:2009/01/07(水) 22:01:55 ID:SgpU9tbV0
自分の好きな物に対しての否定的な意見を聞けないとか
いい加減どうなのかとw
何かしら理由をつけて自己を肯定するのも大変だろうに・・・・・・
513名無したちの午後:2009/01/07(水) 23:11:47 ID:USma8aUs0
個人的には、CCさくらよりも
学園探偵団がTVアニメ化されたほうが不思議だった…。
514名無したちの午後:2009/01/08(木) 00:19:17 ID:fncED4fd0
ツバサもするくらいだから大丈夫。
515名無したちの午後:2009/01/08(木) 01:03:20 ID:bpsPdQkD0
こばとがアニメ化されるってホント?
516名無したちの午後:2009/01/08(木) 06:27:50 ID:b+8vBlgi0
ホント
517名無したちの午後:2009/01/08(木) 07:09:02 ID:ji8+5qM9O
引っ越しする関係で、グッツを処理したいと考えています。
Kブ等で売るとき、コミケ等で買ったセットは、全部揃ってないと駄目ですかね?
紙袋は邪魔なので、大体始末してしまってます。
518名無したちの午後:2009/01/08(木) 10:05:20 ID:Upgjd51j0
>>517
マジレスすると
オクで「引越し処分!」とか煽り文句使って
まとめて出品すると転売さん達がワラワラと寄ってきて
結構な値段で引き取ってくれるよ。

Kブとかは在庫が〜とか状態が〜とかで
結構買い叩かれます。
まぁ、それがお仕事なのですが(w
519名無したちの午後:2009/01/08(木) 10:28:14 ID:f4BbWcIC0
Kは買い叩かれて嫌な気分になること請け合いだな。
520名無したちの午後:2009/01/08(木) 10:47:31 ID:VvKwImg50
傷が無くても傷があって減額とか言うしなー……
 
 
数時間後に売りに行くと傷なんて言われないとかマジ適当すぎる
521名無したちの午後:2009/01/08(木) 11:01:49 ID:YWPf8j1u0
なんでわざわざそんな所で売るんだ
522名無したちの午後:2009/01/08(木) 11:33:17 ID:sbWI8IAo0
祖父の1月〜2月のエロゲビッグタイトルの特典がことごとく布特典になってて驚いた
何でここまで布にこだわるんだと思うくらい
523名無したちの午後:2009/01/08(木) 12:15:24 ID:PsuA7cu4O
>>522
ネタがない…。とりあえず売れるからだろ。
おっぱいマウスパッド、ジグソーパズル、デスクマット、タペストリ…
次は…
524名無したちの午後:2009/01/08(木) 12:17:06 ID:MBtyOg5tO
テレカで十分なんだがな。
嵩張って邪魔で仕方ない
525名無したちの午後:2009/01/08(木) 12:23:06 ID:3uioHvJr0
冊子特典が嬉しいかな
描き下ろしイラストはB5サイズ前後の紙媒体で見たいのだが
526名無したちの午後:2009/01/08(木) 12:32:44 ID:MKchI12y0
食料がいいだろ。チョコとかパン缶とか
非常時にはそれで生き延びられるwwww
527名無したちの午後:2009/01/08(木) 12:38:03 ID:fyadEHpcO
寝具系だと、わざわざ袋開けて広げないとせっかくの書き下ろし絵を見ることすら出来ないのがイヤ
しかも布にプリントだから緻密な感じもしないし
寝具系なんてそもそも「どこで何に使うんだよwww」的なネタだから盛り上がったのに、そればかりやられても盛り上がる(上げる)のは盗撮ブログ位だろ
528名無したちの午後:2009/01/08(木) 13:25:29 ID:WhHdpLAm0
>>527
>わざわざ袋開けて広げないとせっかくの書き下ろし絵を見ることすら出来ない
そうなんだよな。
俺も祖父で買い捲ってるけど家に持ってかえった直後にクローゼットに入れてるので店頭とかの
サンプルでしか絵を見たことないw
そう考えるとメディオがよく付けてる下敷きは絵がそこそこ大きくてテレカも付いてるので良いな。
529名無したちの午後:2009/01/08(木) 13:35:49 ID:HqInV1MP0
寝具を使いまくってる俺でもショップ特典の寝具なんか使いものにならんからなあ・・・
一度開封して、あ、この糞仕様ね、と思うだけでそのままクローゼットにさよなら
530名無したちの午後:2009/01/08(木) 13:44:24 ID:hB6ohqyEO
寝具を特典にとか、どんだけ枕営業なんだよ。
どっか、フィギアやれフィギア。1/144スケールなプラモデル。
531名無したちの午後:2009/01/08(木) 13:49:21 ID:WhHdpLAm0
>>530
アニメイトがefとリトバスのときにフィギュア付けてたな。
ただ、フィギュアは布以上に数作らないとペイできないし、特典レベルとなると出来も怪しくなるからな。
本当に大手しか作れないだろ。
532名無したちの午後:2009/01/08(木) 15:02:22 ID:txYlxDON0
ほぼ定価で売れるからじゃね?
533名無したちの午後:2009/01/08(木) 19:45:53 ID:qPISpx9c0
誰かげっちゅ屋いったら大人コーティの立体マウスパッド売ってるか見てきてくれ。
年末にいったら売ってなかった。
そもそも秋葉原げっちゅ屋はグッズ関係が売ってるようには見えないんだけどどうなの?
534名無したちの午後:2009/01/08(木) 19:52:24 ID:txYlxDON0
通販で買えボケナス
535名無したちの午後:2009/01/08(木) 21:14:46 ID:YRHEbg7z0
寝具を付けるとオタ特有の保存用にと複数買いしてくれるから。
んで残った本体は足元見て中古で買い取って回せば一粒で二度美味しい。
新品も中古も牛耳ってる祖父と滅世ならではですな。
536名無したちの午後:2009/01/08(木) 21:42:02 ID:f4BbWcIC0
そういう買い方してるから購入厨とか言われるんだよな・・・
537名無したちの午後:2009/01/08(木) 22:31:22 ID:YRHEbg7z0
まぁ中古で(正確には未開封中古)買う奴がいなければ成り立たないから。
特典要らないから少しでも安くって人ら。
538名無したちの午後:2009/01/08(木) 22:38:04 ID:XNkLN3D50
>>526
どこぞの保存きかなそうなけぇきとか
539名無したちの午後:2009/01/08(木) 23:00:01 ID:mpQhGZzL0
>>533
げっちゅは店頭ではわずかばかりのゲームと音楽CDしか扱わないよ。
見た通りそのまま。

>>538
阿蘇のは普通の既製品の外装変えてるだけだから賞味期限も普通。
540名無したちの午後:2009/01/08(木) 23:05:57 ID:fPmELZ1e0
げっちゅ店頭は品揃えも店員の態度もやる気無いからなあ。
まあオタ系ショップなんてどこも接客教育なんぞしてないだろうけど。
前に電話で延期のものを問い合わせたときに向こうから電話を切って唖然とした。
541名無したちの午後:2009/01/08(木) 23:18:02 ID:YRHEbg7z0
してるんだろうけど秋葉の店員はすぐやさぐれる。客層がアレだから。
メイトとかも専用マニュアルあるっぽいし。とらも秋葉だけ内金いるし。
542名無したちの午後:2009/01/08(木) 23:34:34 ID:MBtyOg5tO
別に特別丁寧に接して欲しいわけじゃなく普通の接客がして欲しいだけなんだがな。
とらは個人的にはかなり印象いい。
逆に滅世は印象最悪。
543名無したちの午後:2009/01/08(木) 23:49:58 ID:ghfpjgLh0
げっちゅは店員悪くないけどな
普段はやる気出すほど客来ないしw
金曜の列出来る時もレジ1台でも早く動くように頑張ってる

駄目なのは古川だろうな
総じて店員の態度悪いし
マップも外れ店員が悲惨
544名無したちの午後:2009/01/08(木) 23:54:27 ID:WhHdpLAm0
メディオはいい意味で店員がフレンドリーすぎるw
545名無したちの午後:2009/01/08(木) 23:59:59 ID:tqJUHSiF0
この間祖父で店員と客の立場が逆だろっていう場面を見た
客が謙虚な人で「お手数おかけしました」とか言ってるのに
店員は何も言わずただ頷いてるだけだったしな
546名無したちの午後:2009/01/09(金) 00:08:32 ID:2saDgnAq0
客を見下してる奴多いからな。同属嫌悪か、非オタなのかわからんが。
接客業の根本が欠けてる。
俺も何度か秋葉でバイトしたことあるけどそんなんばっかだったよ。
飲食店は感じの良い店多い気はするんだけどな、じゃんがらとか。
547名無したちの午後:2009/01/09(金) 00:11:29 ID:OfiByFDG0
でもまぁ、変な客が多かったらスレるってのもわからんではない
例えば、低価格乞食スレにいる様な連中ばっか来てたら嫌になるわな
そういう意味では、客の質を映す鏡という見方もある
548名無したちの午後:2009/01/09(金) 00:16:24 ID:r6zL5Qnn0
>>545
そこまでぞんざいな態度取られたら、それなりには怒っていいと思うけどな

そーいやとらも客来たとたん不機嫌になる店員いるよな
まあそういうのに限ってよくミスしたりするけど、
そんな時ビシバシ切り込んでやるのに呵責感じないから
俺としてはプラマイゼロ
549名無したちの午後:2009/01/09(金) 00:18:42 ID:YziphMy00
>>545
ってかそれがデフォじゃね?
祖父は研修中のやつじゃないとろくなやついねえ
550名無したちの午後:2009/01/09(金) 00:19:48 ID:r6zL5Qnn0
>>549
こないだは研修中のタグつけた奴がイライラしながら接客してたけど。
551名無したちの午後:2009/01/09(金) 00:32:30 ID:7kltu7S/0
>>547
常連が悪い店は自然に潰れるからな。
552名無したちの午後:2009/01/09(金) 01:13:40 ID:nFft0K/R0
>>549
確かに祖父の研修中はまだスレてないからか丁寧な接客するよな。
アミュ館の1FでDSのゲーム買ったとき凄い丁寧な接客で気持ちいい買い物が
できたんだけど、そのあと5F行ってエロゲ買ったら凄い不機嫌そうな店員で
雑な接客されて、この違いの差に吹きそうになったw
553名無したちの午後:2009/01/09(金) 01:27:39 ID:mSHW6MO00
祖父は接客ひどい店員はほんとひどいな。
それでも古川よりは遥かにマシだけど。
古川は糞店員、糞店員、糞店員、猿、じいさん、ばあさん、て感じの構成で、
古川の糞店員の接客wを受けたこと無いやつはアキバではモグリと言って差し支えない。
トレーダーはY根サン以外は丁寧な接客。
554名無したちの午後:2009/01/09(金) 01:28:27 ID:azGkjGQC0
モグリ乙
555名無したちの午後:2009/01/09(金) 08:22:59 ID:y3V3zrwu0
原寸大のおっぱいマウスパッドの特典ないかな
556名無したちの午後:2009/01/09(金) 11:26:41 ID:5wOic7ktO
古川とか使わないし、あまりひどい店員に当たったこと無いけど、
地図アミューズメントのエロゲフロアに一人だけ声が小さい奴が居るんだよな〜
その上、怠そうに接客するから、こっちに(向こうも)イラついてなくても、
普通の事を聞かれ、聞こえず聞き返しでなんか気持ちがささくれ立つ事がある。

他の人は問題ないと思うんだけど…
557名無したちの午後:2009/01/09(金) 11:42:45 ID:4pfV/HGs0
古川の2階にエロゲ買いに行ったら
社長にレジ打たれて非常に申し訳ない気持ちになった。
まぁ社長といっても普通のおじいちゃんな訳だが。
んでおばあちゃんが袋に詰めてくれた。もう勘弁してくれ。
558名無したちの午後:2009/01/09(金) 12:13:05 ID:d0+nt2GT0
一階の態度の悪いにーちゃんより、二階のじいちゃんの方がいいだろ。
559名無したちの午後:2009/01/09(金) 12:57:08 ID:4eEHwC8/O
田舎の本屋にはよくある風景
老夫婦でエロ本売って切り盛りしてたうえ、
ヤー公に借金返済せまられて潰されたりな
560名無したちの午後:2009/01/09(金) 12:57:27 ID:GAUFph3PO
おじさん・おばさんは癒しだろ。
561名無したちの午後:2009/01/09(金) 13:13:07 ID:RMluxf2t0
祖父の禿げた店員は、昔より愛想よくなった。
562名無したちの午後:2009/01/09(金) 14:05:09 ID:GwXXa3zT0
エロゲの特典だと欲しくなるのにその特典が単品で販売されたら欲しいとおもわなそうなのは何でだろう
563名無したちの午後:2009/01/09(金) 14:37:12 ID:pkhD9Qzu0
>>562
本当に欲しいのはゲーム本体。だけどこの店で買うとおまけも付いてくるからここで買おう。
って所から始まったのに、プロ野球スナックとかから始まってビックリマンチョコあたりから
主客逆転しちゃってなぁ。もう少し歳をくえば物欲も治まってそういう段階に解脱するよ。多分。
564名無したちの午後:2009/01/09(金) 14:45:31 ID:ANIZe/lJO
>>562
ごめん俺逆だ
565名無したちの午後:2009/01/09(金) 15:12:12 ID:UzRfpRxF0
そこいくとゲームデータだけでいい連中は平和だよな。
自分は結構特典集めてるけど、複数買いは金がかかって困る。
566名無したちの午後:2009/01/09(金) 15:58:56 ID:xjZ0oG1n0
特典がオクやショップでそれなりの値段でさばけることをあてにできるということは
特典そのものを集めている人もかなりいるということだ
俺にとってもグッズや同人誌や設定資料集などの二次著作物の価値は
もうゲーム本体と同じぐらいの位置を占めているよ
567名無したちの午後:2009/01/09(金) 16:37:12 ID:m5FGfPqP0
ゲーム本体は無料にしてくれてもいいくらいだよな
568名無したちの午後:2009/01/09(金) 16:45:27 ID:L175jGUx0
エロゲ本体より特典収集が楽しくなってきてるが
>>562のような状況だと俺もたぶん買わねーわw
569名無したちの午後:2009/01/09(金) 16:57:56 ID:UzRfpRxF0
>>567
本体は無料だよ。ディスク、マニュアル、パッケージが有料なの。
570名無したちの午後:2009/01/09(金) 17:05:53 ID:m5FGfPqP0
今日、地図を片手に駅前をうろうろしている奴(ラジ館入る前にいたし出てきたときもいた)がおった。
ふと地図を見てみたら「渋谷・新宿」と書いてあった

今日もいいことをした
571名無したちの午後:2009/01/09(金) 17:18:10 ID:YziphMy00
>>562
俺も逆だ
抱き枕に目覚めてからゲームはあまりやらなくなってしまった
572名無したちの午後:2009/01/09(金) 17:32:41 ID:5UteTzqu0
ゲームで遊んじゃうと抱き枕で見た良い夢のイメージが壊れることあるしね
573名無したちの午後:2009/01/09(金) 18:26:27 ID:qD9svrmvO
俺はゲームで盛り上がってきて、寝るときにそのキャラの抱き枕準備したり
抱き枕でゴロゴロしてたらムラムラしてきて、そのゲーム立ち上げて抜いたりするな〜
574名無したちの午後:2009/01/09(金) 19:16:53 ID:qW316Swd0
俺は抱き枕カバーの中身もって無いから被ったりしてる
575名無したちの午後:2009/01/09(金) 19:21:42 ID:YziphMy00
>>574
布団でもつめとけ
俺も最初はそうだった
576名無したちの午後:2009/01/09(金) 19:30:59 ID:eAxTEFjN0
シーツとかって魔改造してオナホールを仕込んで使うんじゃないの?
萌えゲーなのに随分レベル高い特典だなといつも思ってるんだが

つうかそれ以外に使い方が思いつかない
577名無したちの午後:2009/01/09(金) 19:33:15 ID:tMtVDUIx0
アロエ思い出した
578名無したちの午後:2009/01/09(金) 19:39:24 ID:YziphMy00
>>576
kwsk
579名無したちの午後:2009/01/09(金) 19:50:42 ID:mteq1oO/0
>>539
回答ありがと。
そうだったのか。
じゃあ、秋葉原でおっぱいマウスパッド買いたいときはどうしたらいい?
ゲーマーズには通販でも扱ってなかったから店にあるとは思えないし。
通販はなるべく使いたくないんだ。
580名無したちの午後:2009/01/09(金) 20:02:43 ID:YziphMy00
またおっぱいマウスパッドの人か・・・w
定期的に現れるなw
581名無したちの午後:2009/01/09(金) 20:21:01 ID:mtofhsU3O
カスレググ
582名無したちの午後:2009/01/09(金) 20:32:57 ID:o4M4Eafy0
コーティカルテのマウスパッドならラオックスアソビットシティに4つほどあったぞ
ソフマップアミュ館の裏手のビルの4F
他のアソにもあるんじゃないかな?俺が見たほうは大人が1で子供が3
水曜日の話だからもしかすると売り切れてるかも?
583名無したちの午後:2009/01/09(金) 22:58:31 ID:00AYDP360
>>579
おまえもういいよ! うぜえし通販で買えよ!!
584名無したちの午後:2009/01/09(金) 23:20:25 ID:tMtVDUIx0
こうしておっぱいがいっぱいセットが到着するのであった
585名無したちの午後:2009/01/09(金) 23:58:03 ID:2o4+X1na0
ウチだと特典の抱き枕はほとんど死蔵品化してるなぁ・・・
実家だから開けっ広げにもできないし。祖父のポイントは結構溜まってるが、
布特典モノにはもう予約できんわ。
586名無したちの午後:2009/01/10(土) 01:25:57 ID:o2RXcNRpO
おっぱいマウスのことは「明日の君と逢うために」スレで聞いてこい。
あの連中は快く教えてくれる。
587名無したちの午後:2009/01/10(土) 01:28:22 ID:uHn5DriN0
スレ違い誘導とか死んで来い
588名無したちの午後:2009/01/10(土) 02:20:36 ID:4USjzDnr0
>>579
前にも言ったがメディオで明日君小夜貧乳おっぱいマウスパッドがまだ売ってる。
589名無したちの午後:2009/01/10(土) 20:00:42 ID:BSV/tsH90
秋葉のKーBOOKS行った後だらけに行くと、値段のあまりの違いにだらけがすごい良心的な店に思える
590名無したちの午後:2009/01/10(土) 20:02:53 ID:SK3zvKoK0
>>589
逆のパターンもあるぞ
591名無したちの午後:2009/01/10(土) 20:22:26 ID:W+GkGFAw0
KーBOOKSでストライクウィッチーズの同人誌が一万円以上で売ってた。
買う奴いるからその値段なんだろうけど本一冊に一万ってすげえ世界だなw
592名無したちの午後:2009/01/10(土) 21:02:23 ID:4o4+2WCU0
>>591
コミケの一般待機列で同人誌一冊に二万出したことがあるって言ってた奴がいた
593名無したちの午後:2009/01/10(土) 21:20:52 ID:ETjicleQO
俺なんて、初代ペンティアムPC程度に、150万くらいも注ぎ込んだって奴の話を聞いたぜ!
594名無したちの午後:2009/01/10(土) 21:22:36 ID:hkx4bDp40
>>593
それは当時から考えれば普通だから・・・
595名無したちの午後:2009/01/10(土) 21:26:43 ID:UE0I0S9x0
100MB外付けハードディスクがたったの10万!って驚いてた頃もあったのだよ……
596名無したちの午後:2009/01/10(土) 21:31:26 ID:hkx4bDp40
そういやあ、俺が最初に買ったPC・・・というかMacはモニター&プリンター込みで
80万くらいしたなあ・・・(遠い目)

HDDは250MB! すごい世界だった。
597名無したちの午後:2009/01/10(土) 21:45:34 ID:aSA9tdBt0
GBって単位を見たとき、何をさしているのかわからなかった
598名無したちの午後:2009/01/10(土) 21:59:34 ID:SK3zvKoK0
マハーポーシャでは500MBが15000円で安かったな
599名無したちの午後:2009/01/10(土) 22:36:01 ID:PyFQVogv0
マハーポーシャは「超安い」の宣伝文句で今の九十九あたりでビラを信者店員が
配ってた記憶しかないのう。
600名無したちの午後:2009/01/10(土) 23:23:03 ID:0DxZjOJF0
このスレのケイブ嫌い度は異常
601名無したちの午後:2009/01/10(土) 23:25:22 ID:H0g2DkWa0
自業自得
602名無したちの午後:2009/01/10(土) 23:28:02 ID:0DxZjOJF0
それだけ買取の利用してるやつが多いってことか
一度も利用したことないからわからんぜ
603名無したちの午後:2009/01/10(土) 23:47:09 ID:hkx4bDp40
>>602
店に入ったこともない俺みたいなのもいる
604名無したちの午後:2009/01/11(日) 00:15:39 ID:gU0+zN1R0
無料配布に並んできたけど、並んでる奴の半分ぐらいがニートっぽく見えた。
俺もそう見えてたんだろうな・・・
605名無したちの午後:2009/01/11(日) 00:19:34 ID:CuK+T4ZU0
コミケ直後のだらけの同人誌のボリ具合はkぶ以上だと思うんだ
f4のなんか25000とか
次の日には他の店に合わせて15000まで下がってたけどな
まぁ、それでも誰が買うんだとは思うが
606名無したちの午後:2009/01/11(日) 01:00:45 ID:d1GRgS4h0
>>574
おい、笑い殺す気か。
607名無したちの午後:2009/01/11(日) 02:02:19 ID:SZyxJdH2O
カバーの中、暖かいナリー
608名無したちの午後:2009/01/11(日) 10:38:15 ID:fuHBANwi0
抱いていいですか?
609名無したちの午後:2009/01/11(日) 13:49:11 ID:yIa16DWo0
>>574
古いけど、こんな奴だっているんだぜ?

ttp://neeyo.blog73.fc2.com/blog-entry-97.html
610名無したちの午後:2009/01/11(日) 15:48:42 ID:kokJnP160
一人暮らしで思わずいくつか抱き枕カバー買ってるが、
中身も無いし何となく出す気になれん。
一度中身を買おうと思ったけど物によってサイズが違うから
使いまわし効かないしな
611名無したちの午後:2009/01/11(日) 16:00:38 ID:QCWTCosz0
>>610
本体はそれぞれ違うサイズを3つほど用意すればおk
612名無したちの午後:2009/01/11(日) 16:08:52 ID:fuHBANwi0
>>610
カバー側が横方向に大きいと流石に厳しいが、
それ以外で10pぐらいの差ならまぁどうとでもなる感じ。
てか複数も置くスペースは流石に無いなー
613名無したちの午後:2009/01/11(日) 21:55:48 ID:63Dwqo6T0
いらないスティックポスターを処分しようと思うんだけど
どっか買い取ってくれるところ無いかな?
614名無したちの午後:2009/01/11(日) 22:47:24 ID:2zzuJzNJ0
>>613
捨てろ
615名無したちの午後:2009/01/11(日) 23:01:37 ID:yIa16DWo0
>>613
KーBOOKSは物によっては買い取ってくれるぞ。
616名無したちの午後:2009/01/11(日) 23:30:18 ID:urqd4yRD0
だらけが買い取ってくれる。
617名無したちの午後:2009/01/11(日) 23:34:41 ID:Eh6t1oVo0
ありがとん ちょいとその両店にいってみる
んで、結局捨てろだったりしてorz
618名無したちの午後:2009/01/11(日) 23:56:59 ID:Eh6t1oVo0
D.C2.P.Cとか夜明けなとか、SHUFFLEだけど値がつくのやら...
619名無したちの午後:2009/01/12(月) 00:04:20 ID:Ht6V9Dvb0
>>618
俺にくれ
620名無したちの午後:2009/01/12(月) 00:05:15 ID:ENwfIeAr0
オクで売ればいいじゃん。。。クドは2000円になったぞ。。。
621名無したちの午後:2009/01/12(月) 01:30:18 ID:8Z6uat3xO
スティックポスターに需要あるってのがいまいちわからん。
色々な意味で中途半端なグッズだと思うんだが。
622名無したちの午後:2009/01/12(月) 01:35:27 ID:aVYJPPnv0
>>621
1 バインダー込みで収納性高い
2 その割に大判で見栄えがする
辺りじゃないかと。俺は普通のポスターよりスティックポスターの方が
整理しやすくて好きだけどね。

どうせアニメやゲームのポスターを部屋に貼る趣味はないし。
623名無したちの午後:2009/01/12(月) 01:40:24 ID:wgIQKBZu0
B5サイズの下敷きの方が収納が便利でいいな
下敷きとテレカセットのメディオみたいな店が増えないかな
624名無したちの午後:2009/01/12(月) 01:47:08 ID:aVYJPPnv0
>>623
B5サイズじゃさすがに小さいだろ〜。
せめて画集に収録されるサイズよりは大きい方が良いな、特典だし。

でも、聖剣のフェアリースの早期予約特典のB5版下敷きは確かに
良かった・・・。というわけでA4サイズ希望。
625名無したちの午後:2009/01/12(月) 01:51:36 ID:8Z6uat3xO
ポスターは収納が面倒だし収納が楽なテレカが一番ありがたいな。
トレカとかだとどうでもいいが、同じ絵柄でもテレカだと価値を感じてしまう
626名無したちの午後:2009/01/12(月) 01:58:12 ID:ickPfqxN0
テレカは絵が小さすぎる。
ビジュアルファンブックに収録される絵の方が大きいこともあるし。
シーツは絵が大きすぎる。
というわけでA4サイズがいい。
627名無したちの午後:2009/01/12(月) 02:33:30 ID:ex1j2ASS0
ビジュアルファンブックとかって読むのは最初だけってのが多いけどな
628名無したちの午後:2009/01/12(月) 02:34:42 ID:aVYJPPnv0
>>627
甘露&みつみの画集はなんかことある毎(眠れないときなんか)に
見てる気がする俺。
629名無したちの午後:2009/01/12(月) 04:57:47 ID:h/pei8+t0
そっか?個人的にエロゲ本体より実用性という点では上だと思うけど。
つか最近はゲームはお布施で、ファンブックが出るならそっち本命という扱いだな自分の中では。
寝ながらPCできる環境がないというのが大きいんだろうけど。

ただ明け瑠璃の頃から流行ってるやたら豪華装丁なファンブックは嫌い。
重いしケースに出し入れするのが面倒。
630名無したちの午後:2009/01/12(月) 10:34:50 ID:3HcmYm3S0
あと帯が切れやすくなるんだよね。
631名無したちの午後:2009/01/12(月) 10:44:13 ID:hBVlgkuu0
俺はゲームのが実用性高いな。
多分PCつけっぱで、思いついたら即できる環境だからだろうな。
632名無したちの午後:2009/01/12(月) 11:33:21 ID:LLGzhF+G0
この連休特価品いいのある?
633名無したちの午後:2009/01/12(月) 11:40:49 ID:d4dEf+XRO
まぁ本編あっての画集だし
634名無したちの午後:2009/01/12(月) 12:12:11 ID:u4KfPtKT0
>>633
本編が延期してビジュアルファンブックが先に発売された例も・・・
635名無したちの午後:2009/01/12(月) 12:38:04 ID:SUOi73fqO
特典で付いてくるなら?
01】テレカ
02】クオカード
03】図書カード
04】寝具
05】VFB
06】サントラ・ドラマCD
07】ねんどろいど等のフィギュア
08】ゲームのアフターストーリーとか、派生ゲーム
09】オナホ
10】アーラグラディウス型ペーパーナイフ
11】ゲームブック
12】オリジナルアニメDVD
13】ライヴイベント申込書
14】ディスクが表示板になる時計
15】過去作品の高解像度化ゲームの通販購入書
16】抽選で原画のミニ色紙サインが入ってる
17】おっぱいマウスパッド
18】升
19】Keyホルダー
20】ごらんの有様だよ!
636名無したちの午後:2009/01/12(月) 12:59:36 ID:ieq+e6ff0
よそでやれ
637名無したちの午後:2009/01/12(月) 13:19:10 ID:8Z6uat3xO
ビジュアルファンブックはある程度設定資料が載ってると見てて楽しいんだが
絵ばかりだと一度目を通して後はしまいっぱなしになっちゃうな。
638名無したちの午後:2009/01/12(月) 13:28:19 ID:8r6iyNpT0
それわかるわw CGだけだとゲーム本編と違いがないし、画面より紙面が小さいからな
+αがどのくらい付属してるかがファンブックの生命線だよな
639名無したちの午後:2009/01/12(月) 14:00:34 ID:lCjBWBht0
なんだかんだいって特典で重要なのは「金銭的値打ち・付加価値」だよ
いざ売ろうと思ったらどのくらいで売れるか?
たとえ売るつもりがなくても自分のコレクションが
いざ整理しようと思ったら引き取り手のいないゴミの山では悲しすぎる
切手やテレカに価値が見出されているのもそこんとこが影響している
少なくとも最悪額面ぶんの価値はあるわけで・・・
そういう点で金券カード類の特典は無難
次いで製造コストやショップの買取価格から
ある程度の値打ちが保障されやすい布ものかな?
本当にそのゲームが気に入ってキャラにのめりこむほどまでいけば
ドラマCDとかもありがたい特典なんだけどね
640名無したちの午後:2009/01/12(月) 14:06:00 ID:25kYogeZO
特典で切手ってのは見たことないな
641名無したちの午後:2009/01/12(月) 14:09:53 ID:P4M+OBye0
>>640
なんと特典が描き下ろし切手です!

絵が小さすぎて絶対にいらねぇw
642名無したちの午後:2009/01/12(月) 14:20:11 ID:Ht6V9Dvb0
可能性としては有りだろ。切手シートとかは。
643名無したちの午後:2009/01/12(月) 14:29:44 ID:8r6iyNpT0
電撃が誌上通販とかで切手シート販売してたけど、あれ買ったことのある奴いる?

あと切手は古物法上、額面以上の値段では金券SHOPでは買い取ってくれないんだぜ、たしか
644名無したちの午後:2009/01/12(月) 14:44:36 ID:ex1j2ASS0
>>643
七尾奈留のやつ持ってるけどすごくいらねえww
書き下ろしの絵柄は一つもなかったし
俺なんでこんなのに3000円出したんだろう・・・って思ってる
645名無したちの午後:2009/01/12(月) 14:51:43 ID:reRDuyIr0
あれ切手の額面って1000円分だっけ?w
646名無したちの午後:2009/01/12(月) 14:56:20 ID:yG4J9kuJ0
何に使うんだよw
647名無したちの午後:2009/01/12(月) 14:59:52 ID:lCjBWBht0
コミケの電撃ブースで
駒都えーじのおとなの萌え切手というの三千円で買ったけど
おそらく中身は50円X20の額面千円シートなんだろうけど
イラストシートに両面閉じられててその上からシュリンクされてるから
当分中身は覗かないなw
648名無したちの午後:2009/01/12(月) 15:00:06 ID:nR6a+/q+0
>>643
古銭・趣味等で蒐集された金銭・金券類は古物には該当しないので、古物法
の対象外。
だから、金券ショップ以外で取引すれば額面には拘束されない。

ただし、額面以上の価値を認める買い手がいるかどうかは別だw
649名無したちの午後:2009/01/12(月) 15:07:08 ID:ex1j2ASS0
>>648
出たばかりのときはオクで凄い値段ついてた覚えがあるけどな・・・w(1万ぐらいだったか)
今はもう誰も出さないだろうな
650名無したちの午後:2009/01/12(月) 19:38:00 ID:GtwnPAvZ0
特典で匂い袋なんて物もあったな
と言うか未だに匂っている
651名無したちの午後:2009/01/12(月) 22:19:39 ID:8Z6uat3xO
昔はバイブだのフェロモン香水だのふざけた物もあったな。
抱き枕カバーだのシーツが普通に見えるようになったのは時代が変わったということだろうか。
652名無したちの午後:2009/01/12(月) 22:24:51 ID:oSPJlRn90
いやシーツも十分ふざけたものだとおもうけど…
なんではやってるのかはしらん
653名無したちの午後:2009/01/12(月) 22:30:51 ID:AKI3sySU0
シーツ≒巨大ポスター
654名無したちの午後:2009/01/12(月) 22:35:44 ID:nI2ZLRRC0
>>650
そういえばいつの間にか祖父のMilkyWay2臭が消えたな
匂いが消える=誰か買ったって事だろうけど、よく売れたな…
655名無したちの午後:2009/01/12(月) 22:44:56 ID:P4M+OBye0
いや中の香油が全部蒸発しただけかも知れんぞ?w
656名無したちの午後:2009/01/13(火) 02:10:33 ID:bEuPWvr00
>>653
おかげさんで貼れる領域がせまくなってどうしたものかって考えてる
657名無したちの午後:2009/01/13(火) 02:31:20 ID:0OqNCFm60
そのうちフンドシ広告用の幕とかも特典につくのかな。
658名無したちの午後:2009/01/13(火) 12:31:10 ID:mNI1ktrUO
女性用下着は過去に確か特典に付いたことあるんだよな?
女児用パンツだったような気がしたが。
659名無したちの午後:2009/01/13(火) 12:39:00 ID:3wUZTEP/0
>>658
しまぱんが入ってるのがあった。現物は確認してないが。

スク水付きのは「着てみた」報告写真のインパクトが大きかったなぁ。
660名無したちの午後:2009/01/13(火) 13:24:48 ID:xOsq49D/0
>>653
絵師さんもそう考え出したのか、最近のはキャラだけじゃなくて背景もしっかり書き込むようになったよな
恋姫のブランケットとか、こ〜ちゃカンパネラなんかは書き込みがすごい
661名無したちの午後:2009/01/13(火) 14:43:35 ID:KN3JqtYr0
最近俺は変身した。


若いときと比べ年を取って変身してしまった。。。
662名無したちの午後:2009/01/13(火) 16:10:46 ID:obL16oWh0
>>658
君が主で執事が俺で
ホワキャン特典が夢のパンツだったな
663名無したちの午後:2009/01/13(火) 19:41:02 ID:D06Xmh+v0
雑誌だがお姫様がするような手袋の特典ってのもあった。
使おうとしたら小さすぎて手に入らなかった・・・
664名無したちの午後:2009/01/13(火) 21:11:13 ID:eNACS3MZO
>>663
二次元ドリームマガジンの魔法少女沙枝手袋だっけか。


あの雑誌は愛地球博におかず(二次マガ)持っていって注意されないか実験したりテコキティッシュBOX付録に付けたりとクレイジーすぎる。
665名無したちの午後:2009/01/13(火) 21:54:15 ID:UU71fumiO
げっちゅー げっちゅげっちゅげっちゅ 思い届けラブ ミー
げっちゅー げっちゅげっちゅげっちゅ 君の事〜 らびぃん にゅー

CDを買ってきた。にゃの。
666名無したちの午後:2009/01/13(火) 22:14:46 ID:EL58wk1E0
メッセの営業時間変わるな。
667名無したちの午後:2009/01/13(火) 22:35:35 ID:pX6FRPGn0
あれ、今までってどうだったっけ?
日曜日が19時半まで?
668名無したちの午後:2009/01/13(火) 22:53:24 ID:y9icL/4v0
>>665
 みなみおねいさんのことも思い出してあげてください。
 中の人交代騒動で当時は大騒ぎだったが
 いつの間にかどこかへ消えたもっちーのことも
 忘れないであげてください。
669名無したちの午後:2009/01/13(火) 23:08:47 ID:EL58wk1E0
670名無したちの午後:2009/01/13(火) 23:12:17 ID:LOrgjcis0
>>665
げっちゅー げっちゅげっちゅげっちゅ コミケコム〜♪
671名無したちの午後:2009/01/13(火) 23:12:22 ID:pX6FRPGn0
>>669
トータルで見ると短くなっているのか。
サブプライムローンの影響がこんなところにまで・・・
672名無したちの午後:2009/01/13(火) 23:31:05 ID:UYlpEfIZ0
メッセ滅亡フラグがどんどん立ってきてるなw
673名無したちの午後:2009/01/14(水) 02:37:47 ID:hChbtaqZO
メッセの店員多過ぎだと思うが…。
674名無したちの午後:2009/01/14(水) 03:30:57 ID:aCnj4wqi0
メッセPCゲーム館は2000年辺りの徹夜列が出来てた頃を思うと物凄い没落ですな……
675名無したちの午後:2009/01/14(水) 05:03:35 ID:BM/xuxhi0
メッセは通販も開始時間に張ってないとすぐに終了したりしたなぁ……
676名無したちの午後:2009/01/14(水) 08:58:10 ID:bFzZ76jMO
メッセは予約特典が決まるのが遅い→既に他で予約(複数買いしないからメッセで買わなく)とか
メッセの特典決定待ち→発表が遅くて予約が無理に
ってコンボで、急速に利用しなくなったわ。自分。

何で商売的にマイナスなのに、特典の決定を遅らせだしたんかなぁ?
や、メーカーが出さなくなったから遅れてるのかな?
自分から遅らせても良い事無いのは、現在の凋落を見れば明らかだし。
677名無したちの午後:2009/01/14(水) 09:38:45 ID:opx/RLvs0
新興勢力のメディオにも布特典が付くようになったからメッセイラネ
678名無したちの午後:2009/01/14(水) 10:08:15 ID:Ii0ctAoDO
>>676
俺も全く同じ理由でメッセ使わなくなった。
CDコンテンツでメッセが気に入ったとかそんな時くらいかな。

>何で商売的にマイナスなのに、特典の決定を遅らせだしたんかなぁ?
>や、メーカーが出さなくなったから遅れてるのかな?
最近の事情はわからないが、まだ元気だった2〜3年くらい前にある関係者に聞いたら、とにかく特典絵柄(の原案)を決定するのが遅いらしい。
流石にリテイク出したりはしてなかったと思うが、早く早くと急かしても中々出してこないらしい。
「メッセ様の特典が他店と似たような絵柄じゃ困るんだよね」的な(本当にそう言ってた訳じゃないが)理由らしい。
だから他店の特典が全て出揃ってから決めるんだとか何とか。
679名無したちの午後:2009/01/14(水) 11:26:42 ID:WBfWTYOo0
>>677
メディオの布って数回やっただけだろw布はむしろげっちゅだな。
ただ、メディオはエロドラマCDに力を入れ始めてるし、ショップ毎に特色が出ていい感じだ。

>>678
俺はラフ絵柄等が早く上がってても、あえてその絵を公開せずに予約受付終了間際に公開して
そのまま予約を打ち切って「ほら、こんなに良い絵だったのに早く予約しなかったから予約終了したよ!」
という、予約しないと損するような意識を客に植え付けて早期予約を促すのを目的にしてたと聞いたな。
これ聞いて二度とメッセで予約する気が無くなったけどw
680名無したちの午後:2009/01/14(水) 11:51:26 ID:2os44BOz0
その代わり祖父の金、土曜日の行列が延びることになったわけだがな

アミュ館の階段に8階から1階まで並んで店外にまで出てたときとかもうね
681名無したちの午後:2009/01/14(水) 13:56:36 ID:lcjbqdri0
中央大学殺人事件キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
682名無したちの午後:2009/01/14(水) 16:27:58 ID:qpi1Nx1f0
誰が教授を狙ったんだろう
学生に恨まれてたのか?
683名無したちの午後:2009/01/14(水) 17:08:10 ID:TN6gcPb70
田宮さんの名推理クソワロタけど、板違いだからここまでな
684名無したちの午後:2009/01/14(水) 17:15:01 ID:dmUg10Zg0
そこで止めるか鬼畜めw
685名無したちの午後:2009/01/14(水) 18:29:27 ID:nMy97N9o0
>678
リテイク出しまくりでしたがな
686名無したちの午後:2009/01/14(水) 18:44:45 ID:xrtuYuvBO
俺は通販のくそっぷりが嫌になって滅世を使うのやめたな。
いくらテレカの絵柄が良くても予約できなきゃしょうがないし。
最初のうちはメッセのテレカもチェックしてたけど、しまいには候補にすら入れなくなった
687名無したちの午後:2009/01/14(水) 18:54:11 ID:fmTz6e+b0
あたしゃ、既にエロゲ関係CD屋としてしか使ってないな>メッセ
688名無したちの午後:2009/01/14(水) 19:18:04 ID:WBfWTYOo0
>>687
エロゲ関係音楽CDなら最近メディオが力入れてるな。
定価の10%引きでポイントも3%付くので使い方によってはお得なので、ますますメッセの立場が…w
689名無したちの午後:2009/01/14(水) 19:20:10 ID:9xiNmyv90
というかJR駅近辺にみんな寄っていったので相対的にえらい辺鄙な場所になったという印象だな>メッセ
末広町の方は最近落ち目じゃないか
690名無したちの午後:2009/01/14(水) 19:22:39 ID:qoLrfCRP0
秋葉原で中古フィギュアを安く売っている店ってどこかな、
紙風船あたりしかないかな?_
691名無したちの午後:2009/01/14(水) 19:24:50 ID:VtUZHyliO
今日アキバでの飯はフジヤマのケバブ(2回目)と前ラーメン屋があった場所の昭和食堂って所のスタミナ丼(初)、
ケバブはまた食いたいと思うが、スタミナ丼はもういいかなぁ。
692名無したちの午後:2009/01/14(水) 19:32:21 ID:GDCtjE3y0
>>691
昭和食堂は入店した時の
「あーい、らっしゃーい」が気に入っている
693名無したちの午後:2009/01/14(水) 19:36:15 ID:JcV8Pa0tO
地味にみそ汁おかわり無料だったりするみたいだけどね
694名無したちの午後:2009/01/14(水) 20:46:17 ID:TN6gcPb70
昭和のおかげなのか、かんだ食堂が入りやすくなった
正直感謝している
695名無したちの午後:2009/01/14(水) 22:59:55 ID:oBEivXis0
>>690
 スレでは嫌われ者のだらけ。
 結構在庫多いし、まあまあ安いぞ。
696名無したちの午後:2009/01/14(水) 23:26:10 ID:i3Pn7nn00
>>695
インデントうぜぇ消えろ
697名無したちの午後:2009/01/14(水) 23:52:58 ID:dmUg10Zg0
板の嫌われ者ktkr ww
698名無したちの午後:2009/01/15(木) 06:56:30 ID:h+kJSr/90
正直、アホウ太郎のせいでアキバ系は漢字が読めないバカだと思われてる

呂子明「心外だ!!!!!!!!」
699名無したちの午後:2009/01/15(木) 07:41:38 ID:FihYJvMw0
ファミコンフルコンプリートセット売れたらしいな・・・
撤去される前に現物見たことないROM見て来る
700名無したちの午後:2009/01/15(木) 07:54:28 ID:9lkonfty0
あれ売りものだったのか
701名無したちの午後:2009/01/15(木) 12:25:18 ID:ek/zM9d6O
ファミコンソフトフルコンプで65万円だったか
高いのか安いのか分からんな
702名無したちの午後:2009/01/15(木) 14:50:10 ID:/SDA9Zci0
最近オクで終わってた日石だったかのコナミ謹製の社員教育用ソフトてのは、
そのフルコンには入ってるの?
あれ単品で70万で落札されてたが。
703名無したちの午後:2009/01/15(木) 14:57:57 ID:k6tt3gpz0
JANコードのついてるものだけじゃないか? 企業抽選モノとかは中古相場の桁が違うからな
704名無したちの午後:2009/01/15(木) 15:16:14 ID:uHeggLBY0
そういや田舎の古書店でスーパーマリオ2のカセット版が10万円で売られてたなぁ
ディスク以外であんなのも売ってたんだな。初めて見たわ
705名無したちの午後:2009/01/15(木) 16:18:29 ID:79TiLCnPO
そもそもファミコンカセットって、何種類有ったんだろ?
706名無したちの午後:2009/01/15(木) 16:40:20 ID:rii4wKUMO
1000ちょい越えぐらいだったような
707名無したちの午後:2009/01/15(木) 18:38:57 ID:v7kzmsH6O
ディスクシステムいれると1500オーバーだったような
ニコ動て全カタが流れてた
708名無したちの午後:2009/01/15(木) 18:40:25 ID:WbPMNrvY0
709名無したちの午後:2009/01/15(木) 19:47:04 ID:GRqjoxqY0
やばい
夏まで残っていたらボーナスで買ってしまいそうだ・・・・・・
710名無したちの午後:2009/01/15(木) 19:48:55 ID:qpvR9/Cy0
もう売れたよ
711名無したちの午後:2009/01/15(木) 20:15:49 ID:GRqjoxqY0
orz
712名無したちの午後:2009/01/15(木) 20:32:23 ID:qWBEYzPL0
オタな自分が言うのもなんだが、やっぱりオタクってよくわからんな
ファミコンのカセットにこんな出す気にはなれんわ
713名無したちの午後:2009/01/15(木) 20:33:46 ID:50VLDRzJ0
価値観は人それぞれだろ・・・
714名無したちの午後:2009/01/15(木) 20:56:50 ID:qWBEYzPL0
>>713
言い方が悪かったね

俺もゲーム好きだけど、そんな自分が思うなら一般人にオタクが理解されないのも仕方ないなって感じたんだ
勘違いさせてスマンね
715名無したちの午後:2009/01/15(木) 21:40:31 ID:WCocRY6B0
酒飲みながらファミコンで遊べる居酒屋が流行っているってニュースあったじゃん、
そういう店を開店したいような人だったら65万円で全部のソフトが瞬時に用意できるって考えればお買い得かも
716名無したちの午後:2009/01/15(木) 22:39:10 ID:N+fyXXBb0
プレミアソフト持ち去られそうだな。
717名無したちの午後:2009/01/15(木) 23:42:37 ID:dEhqulOp0
>>715
本体と周辺機器を自分で用意しなきゃならんセットだけどな
光線銃、ファミトレマット、ロボット、3Dメガネ、ハイパーショットあたりは必須
マイナーな同梱機器とかもバラじゃ入手きついだろうし
源平討魔伝のコマとかどうするのかね
と考えると65万じゃ高い気がする
718名無したちの午後:2009/01/16(金) 00:13:41 ID:YlJl6dxo0
全部箱ありで65万なら俺でも買う
719名無したちの午後:2009/01/16(金) 02:52:46 ID:KXh7yMeZ0
これ全部取り説なしの裸ROMだろ?
まぁ1本620円と考えると大半が100円で買えそうだし微妙かのぅw
720名無したちの午後:2009/01/16(金) 03:39:29 ID:SwolNZ3D0
>>715
コンプの手間以上に、作動確実な美品をそれなりの数集めるのが骨折れそうな気がする。
経年品のROMカセットは当たり外れの差が大きいからなぁ。

酒飲みながらゲームは最近甘太郎が注文用の端末使ってやってるな。
ゴミみたいなアプリゲーでそれもしっかり有料でいやがるけど。
観光地の食堂とかによく置いてあったおみくじ灰皿の進化形なんだろうなぁ。
個人的にはPCエンジンとマルチタップ置いて、桃鉄酒場とかボンバーマン酒場やったら
ウケそうな気がするw。
721名無したちの午後:2009/01/16(金) 04:11:03 ID:fH6Y2+o40
>>719
「狙ったソフト」を安く買うのはかなりの手間がかかる
レゲー専門店に行けば種類があるけど高い
小規模なゲーム専門店は今は大概その手のマニアや業者の手が入ってるか、
価値に気付いてある程度のプレミアつけたりしてる
最近だと掘り出し物が見つかるのはブックオフくらいで、確率も低いうえに動作不良品がかなり混じってる
722名無したちの午後:2009/01/16(金) 04:38:29 ID:0r3l9Ftk0
でもバッテリバックアップはもう電池切れしてるよな
723名無したちの午後:2009/01/16(金) 05:16:20 ID:cIDDC7E80
結局のところエミュでいいじゃんという結論に落ち着く
724名無したちの午後:2009/01/16(金) 05:45:25 ID:fH6Y2+o40
公式エミュのバーチャルコンソールでレアゲーを出してくれればレゲー屋転売屋涙目なんだけどな
メタルスレイダーやトラキアは出てるけど
725名無したちの午後:2009/01/16(金) 11:13:02 ID:/ZKLb3UR0
実機にこだわる人も多いからそうでもないよ。
726名無したちの午後:2009/01/16(金) 12:37:41 ID:AXTOssBu0
むしろ、実機にこだわるような少数派だけで市場を形成しているような
ものだから、影響は少ないだろうな。
727名無したちの午後:2009/01/16(金) 12:52:09 ID:BD7zdJqm0
俺は実機にこだわるかも
たまたまSFCソフト1本10円だったから買い漁ってたら500種くらい揃って
その次は箱説つきで100円くらいで投売りされてたからやっぱ箱説付いてなきゃって思って
買い漁ったらやっぱり500種くらい集まったけどなんだかんだお金かかるんだよね。
だんだん500円くらいのソフトでも苦痛になってきて高額ソフト見るとありえない大きな壁感じて
結局ヤフオクで売って大きな損失感だけ残ってプレイなぞしていない端子を掃除していたバカな過去の俺だけが残ったんだ
728名無したちの午後:2009/01/16(金) 13:01:24 ID:uZoaZG8g0
>>727
集めるだけで楽しいってこともあるさ
昔はつくりもしない1万円もするガレージキットをブームってだけで
ほいほい買っていたもんさ
729名無したちの午後:2009/01/16(金) 13:56:56 ID:a7IkwOCdO
つまり遊びもしないエロゲを買って積むのも楽しいって事ですね。
730名無したちの午後:2009/01/16(金) 16:28:05 ID:8qgfodvD0
>>729
そうだなw
731名無したちの午後:2009/01/16(金) 16:34:51 ID:3HGTRQWB0
ビックカメラが監理ポストに入ったそうだ、祖父は大丈夫かね?
732名無したちの午後:2009/01/16(金) 16:45:14 ID:hbiQlj3g0
祖父大丈夫かなぁ...
ビクよりもエロゲを取り扱う祖父の事が心配でなりません
ここ数年は殆ど祖父にエロゲ・アニメDVD、一般ゲーと金を注ぎ込んできたのに...
733名無したちの午後:2009/01/16(金) 16:47:18 ID:a7IkwOCdO
ν速で祖父心配している人大杉ワロタ
734名無したちの午後:2009/01/16(金) 16:48:01 ID:HTdQ9fYK0
>>733
むしろほとんど祖父だったなw
735名無したちの午後:2009/01/16(金) 16:59:27 ID:8qgfodvD0
最近はたまりにたまったポイントを一生懸命消費してるな・・
予約するかどうかも迷う、というか最近予約スペースに人いねえ・・・w
736名無したちの午後:2009/01/16(金) 18:18:49 ID:3524/pM30
ポイントは店にカネを無利子で預けてるようなもんだからな〜
ポイントで取り付け騒ぎとか起こったらおもしれーなw
737名無したちの午後:2009/01/16(金) 18:58:09 ID:b3zKVXCh0
まあ、倒産の危険があるから「監理ポスト」ってわけではなく、不正経理の
せいだから、すぐにソフマップに影響するって話ではないな。

・・・ヨドバシって、非上場なんだよ。ある意味賢いなw
738名無したちの午後:2009/01/16(金) 19:52:24 ID:JyGJr5ac0
ビックカメラはたまに酒買うぐらいだから割とどうでもいい
739名無したちの午後:2009/01/16(金) 20:02:42 ID:cpQcACQoO
プールやルピーで何十万とか乞食ってた奴らのポインヨが消失したら笑えるな。
740名無したちの午後:2009/01/16(金) 20:20:46 ID:j4Vu2//u0
>>735
同じく。
行くたびにはやてを買って帰っている。
741名無したちの午後:2009/01/16(金) 20:21:20 ID:C1rRbXLY0
乞食は換金済みだろ。真っ当な人のほうが貯めたりするの好きだからな…
742名無したちの午後:2009/01/16(金) 20:27:41 ID:cZKxInw20
俺もツクモが倒れたの見て早く溜まってるポイント換金しないとダメだと思って正月にパソコン買ったよ。
743名無したちの午後:2009/01/16(金) 21:03:17 ID:MFjuY6xb0
アキバだけでもかなりの店舗数ある祖父が潰れたらやばいだろ
私見だけどエロゲは祖父が一番売れてると思う
ポイント1マンくらい残ってるから恋姫でも買おうかな、売ってればだけど
744名無したちの午後:2009/01/16(金) 21:07:39 ID:/HISktvE0
アミュ館はほかの店がガラガラなときでも
フロアの半分ぐらい列できてるからなぁ
745名無したちの午後:2009/01/16(金) 21:23:21 ID:NpKEIA2z0
祖父潰れたらヤバイな。
中古ソフト売ったとき祖父ポイントに変換したから結構あるんだよな・・・
746名無したちの午後:2009/01/16(金) 21:33:08 ID:FKbEEPNv0
まだ監理ポストだから、経営改善の努力が見られたらまた普通に上場できるってことだろ?
逆に企業イメージとか無関係に、なりふりかまわず採算のいい部分を充実させてゆくのが必要なわけで
ってことは株主総会でもお墨付き絶好調なソフマップのエロゲ部門が更に充実・拡大してゆくであろう
ってのは楽観しすぎであろうか
747名無したちの午後:2009/01/16(金) 21:51:38 ID:t8w9uIP/0
>>746
だから、経営状態が悪いから監理ポストじゃないってば。
不正経理が発覚したから監理ポスト。

経営改善じゃなく、経理が明朗になれば元ののポジションに戻る。
748名無したちの午後:2009/01/16(金) 21:51:39 ID:uRjxKC0YO
>>737
元々ヨドバシのが規模でかくて
量販店が競合し始めた時に
ビックがM&Aで無理矢理規模を拡大しようと
空回りしているんじゃないかと。

子会社した祖父の秋葉原新店舗にしても
白物家電扱わすなら大駐車場を
整備しない時点で客層を間違えてるだろ。

上場ゆーても会長が株式99%保持している時点で
某西武の二の舞になるだろ。
749名無したちの午後:2009/01/16(金) 21:53:24 ID:t8w9uIP/0
>>748
> 白物家電扱わすなら大駐車場を
> 整備しない時点で客層を間違えてるだろ。
あの巨大なヨドバシも、駐車場はそれほど大きい訳じゃないが。

そもそも、あの辺は車が集まる場所じゃないし。
750名無したちの午後:2009/01/16(金) 22:04:42 ID:uRjxKC0YO
>>749
中央通り、昭和通りが並走だぜ。
銀座、白金の住民取り込まなきゃ儲からん。
山手線挟んで入っていく車種みてみりゃ一目瞭然だろ。
751名無したちの午後:2009/01/16(金) 22:08:13 ID:MkZWXr8Y0
>>747
経理を明朗にしたらヤバいから不正経理していたという可能性は高いだろ。
正しい経理が出たらそっちの理由でやっぱり監理ポスト行きになる可能性は否定できん。
752名無したちの午後:2009/01/16(金) 22:08:45 ID:fH6Y2+o40
家電選びって一種のレジャーだからな
753名無したちの午後:2009/01/16(金) 22:11:44 ID:yBeCf4db0
どのみち大型家電は後日配送になると思うの
754名無したちの午後:2009/01/16(金) 22:21:28 ID:eaE2OPZ40
>>748の大駐車場理論からすると駐車場を整備してない池袋のビックや新宿のヨドバシも客層間違えてるらしい
755名無したちの午後:2009/01/16(金) 22:25:35 ID:uRjxKC0YO
>>753
客層だよー。
山手線より西は1万前後または限定とか付くと
売れてくが
それ以上とか限定無しだと
安くしても売れない。
(躊躇する)

ヨドバシの客は10万20万でも
少し安くすりゃスパっと買っていく。

だから置いてある商品の価格帯が違う。
756名無したちの午後:2009/01/16(金) 22:31:58 ID:t8w9uIP/0
>>751
・・・あのね、経理の状況で監理ポスト行きって、倒産間近ってことだぞ?
分かってるのか?
757名無したちの午後:2009/01/16(金) 22:33:48 ID:MkZWXr8Y0
>>756
ビック自身がそれを判ってるから不正経理をしたんだろJK
758名無したちの午後:2009/01/16(金) 22:35:37 ID:tIOHLCLU0
上場廃止だが倒産はしないだろ
759名無したちの午後:2009/01/16(金) 22:36:57 ID:GZKX62VN0
749は車乗って秋葉原きたことあるのか?
UDX、ヨドバシの駐車場入るのにどれだけ待たされるか。。。。。
760名無したちの午後:2009/01/16(金) 22:43:02 ID:t8w9uIP/0
>>758
そういう意味でなく、
不正経理で監理ポスト>経理が改善すればポジション復帰
経営状況で監理ポスト>倒産するかしないかの瀬戸際

ってこと。
761名無したちの午後:2009/01/16(金) 22:53:52 ID:GZKX62VN0
ビックの経営状況は悪くないけど、他の競合と、株価を上げるために
粉飾やっちまったってことだろ。
修正した決算書提出して認められれば、それで監理ポスト外れ。
まあ、上場時20万が現在3万だからなあ。
祖父には影響ないだろ。連想で少し株価下げるかもしれんが、2末の株主優待安く仕込めていいじゃない。。。
762名無したちの午後:2009/01/16(金) 22:59:32 ID:bv8MvfZ/0
なに呑気な事を。株価大幅下げで株主配当がまともに出ると思ってるんか?
763名無したちの午後:2009/01/16(金) 23:00:49 ID:JGvMhFQOO
それこそ祖父が潰れるくらいならエロゲ自体が末期だろ
764名無したちの午後:2009/01/16(金) 23:01:34 ID:t8w9uIP/0
>>762
優待と配当は別物だ。
765名無したちの午後:2009/01/16(金) 23:05:35 ID:GZKX62VN0
>>762
祖父の配当は昨年出たっけなあ。。
今年優待はでるかわからんが1.5万ぐらいならええんとちゃう?
766名無したちの午後:2009/01/16(金) 23:14:03 ID:X25rCABr0
>>762
JALなんざ配当出せないからって優待券乱発に乱発だぜw
767名無したちの午後:2009/01/16(金) 23:21:56 ID:F53RRvSy0
今期は黒字会社2社連結するので増収増益になりそうだがな。
転んでもタダでは起きないあたりがビックらしい。
768名無したちの午後:2009/01/16(金) 23:27:50 ID:MkZWXr8Y0
こりゃビックり
769名無したちの午後:2009/01/16(金) 23:36:57 ID:DgJ6UK0v0
祖父は特典商法の受け皿としての役割も大きいから、潰れたら未開封売りつける店が減って
複数買いしにくくなってエロゲの売り上げ一気に落ちるだろ。
770名無したちの午後:2009/01/16(金) 23:49:44 ID:bv8MvfZ/0
>>769
むしろそういう層に支えられてる形態がいびつで不順。
そういうのに胡坐かいてるメーカーならいずれにせよ長持ちせず淘汰。
業界の淘汰・再編は一般業界だけの話じゃないよ。
771名無したちの午後:2009/01/16(金) 23:52:47 ID:/6+RVZdZ0
ラオックスもそろそろ・・・
772名無したちの午後:2009/01/17(土) 00:08:58 ID:R5jL46Y50
>>771
ラオックスは話題に上がるまでもなくヤバイからな。
ビックだとか祖父だとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしい親会社倒産の片鱗を味わったぜ…
773名無したちの午後:2009/01/17(土) 00:18:09 ID:M4LyklNo0
とは言っても、ラオックスも、あとメッセサンオーとかも危ない危ない言われて
もう何年もずっとやってたりするけどな
それ言っちゃうとエロゲ業界自体も児童ポルノ法で終了云々言われながら
けっこう続いていたりするんだけどな
774名無したちの午後:2009/01/17(土) 00:21:45 ID:xwn1V/8n0
ラオックスは買い支えたいんだが、いまいちいい物安い物がない。
地下のオナグッズぐらいしか買う物がない
775名無したちの午後:2009/01/17(土) 00:25:31 ID:Qk596m+m0
>>774
株があるじゃないか。
776名無したちの午後:2009/01/17(土) 00:26:30 ID:Yr7aljcI0
メッセは順調に下降してるのが目に見えて分かるね
ラオックスはリアルに糞株だからな
ビックはまだ分からんが、即倒産とか言う話ではないだろう
777名無したちの午後:2009/01/17(土) 01:37:58 ID:K+EZtomz0
とらもそろそろ
778名無したちの午後:2009/01/17(土) 01:40:02 ID:WnbU5VQ00
>>775
お金捨てる奴ってなんなの?
779名無したちの午後:2009/01/17(土) 01:43:35 ID:NO2TUDG40
ホント、ちょっと変なニュースが出るとすぐに倒産だのなんだのと
事件が起きることを願うような奴が集まるなw
780名無したちの午後:2009/01/17(土) 01:44:59 ID:I54m3Zx30
個人の自由意志なの
781名無したちの午後:2009/01/17(土) 01:59:04 ID:0eFi7Yu70
なのなの
782名無したちの午後:2009/01/17(土) 02:05:28 ID:1uYMuIK5O
KOMU:にゃの
GEMA:にょ
MANMORI:みろリン
783名無したちの午後:2009/01/17(土) 02:09:57 ID:08g5Uu2q0
SOF:プチュ
784名無したちの午後:2009/01/17(土) 02:17:02 ID:l9gvCYZo0
>>783
祖父のマスコット圧倒的にキモすぎワロタw
785名無したちの午後:2009/01/17(土) 02:21:19 ID:PGTLWdVz0
>>774
 制服キャラの年齢が明記されなくなってから
 もう10年経つんだな、そういえば…。
786名無したちの午後:2009/01/17(土) 12:01:34 ID:OYD3sBlr0
祖父はマプチュをもっと前面に出すべき
紙袋にでっかく印刷するとか
787名無したちの午後:2009/01/17(土) 13:08:20 ID:xCiHy4SC0
メッセは一時ほど儲かってないだろうが、赤というまでじゃ無さそう。
788名無したちの午後:2009/01/17(土) 13:13:23 ID:zxvstK510
>>787
メッセはトレーダーが頑張ってるからな
789名無したちの午後:2009/01/17(土) 13:17:25 ID:7MGZRqm10
メッセは客が明らかに少なくなってるんだよな。
790名無したちの午後:2009/01/17(土) 13:23:20 ID:uSEmPRtw0
昔はメッセで買ってたが最近、特典とかあんまよくないんだよな。
791名無したちの午後:2009/01/17(土) 13:25:11 ID:TuJ701NhO
女性向同人誌やBLゲーを取り扱っているのはメッセだけだっけ?
792名無したちの午後:2009/01/17(土) 13:31:40 ID:7MGZRqm10
>>791
どういう意図でその質問が・・・
BLゲーなら祖父でもどこでも扱ってるし、女性向け同人なら虎やら
他の大手の方が取り扱い大きいだろ。
793名無したちの午後:2009/01/17(土) 14:20:35 ID:pslS3/+K0
>>790
業界事態が斜陽だしな。でもメッセの企画力が落ちたのは事実。通販もカード使えねえし
メディオみたいにBLOG設立と共に売り上げ伸ばしてる店もあるわけだしな
もっともそのメディオも秋葉店と通販は好調だが、本部の岡山方面の店舗は整理が進んでる
逆に阿蘇は通販無しでよく頑張ってると思うわ。秋葉の3店舗だけで利益出してるんだしな
794名無したちの午後:2009/01/17(土) 14:25:22 ID:P11MEi0S0
昔はメッセの通販をよく利用してたけど
特典に魅力がなくなってアマゾンで注文するようになったわ。
795名無したちの午後:2009/01/17(土) 14:43:36 ID:c4gC1Yxn0
LAOXは全部秋葉原みたいな阿蘇にしちゃえばいいのに。
家電とか売れてる地域あるのかよっていう。
796名無したちの午後:2009/01/17(土) 14:46:53 ID:NO2TUDG40
ttp://www.melonbooks.co.jp/contents/special/melonnewpoint/main.html
遂にメロンもポイントシステム移行か。
色々詰め込んでるけど何も起きなきゃいいが。
797名無したちの午後:2009/01/17(土) 15:07:04 ID:sqjN/FK90
>>795
豊洲に阿蘇あるけど人があんまりいないよ
あの形態にしても集客は一筋縄ではいかないと思われる
798名無したちの午後:2009/01/17(土) 15:13:11 ID:pslS3/+K0
とらが新カード移行のときに躓いたよな
メイトは新システムにして成功したよな。交換景品がショボくなったけど
メロンは新システムでも500円区切りは同じだから、端数の買い物のムダは変わらないわけだが
799名無したちの午後:2009/01/17(土) 15:16:45 ID:1crAJzzJ0
>>793
>阿蘇は通販無しでよく頑張ってると思うわ。
いや阿蘇は頑張れていないから現状ヤバイ訳で、通販無いのは自業自得だし…
800名無したちの午後:2009/01/17(土) 15:29:55 ID:IWh5dqMo0
2枚以上のカード統合できないってことは、80P溜まって2枚目入ってるやつは、1枚残してポイント使えってこと?
801名無したちの午後:2009/01/17(土) 15:30:28 ID:pslS3/+K0
阿蘇とラオは同じグループで別物と考えるべき
阿蘇が黒でラオが赤なんだべ?
802名無したちの午後:2009/01/17(土) 15:41:45 ID:NO2TUDG40
>>800
>旧ポイントカード・20P利用券は、何枚でもポイント移行が可能です。お持ちのものは端数まで全て移行可能です。

って書いてあるけど?
803名無したちの午後:2009/01/17(土) 15:42:54 ID:IWh5dqMo0
>>802
HAHA・・・素で見逃してたZE
804名無したちの午後:2009/01/17(土) 16:20:45 ID:FsJt41wJO
>>801
阿蘇は地域選べばだろ…。
豊洲だと有楽町線ぐらいだから
きても近隣の住民だし
あのあたりは車有、非オタのが多いから
ラオックスのが客くるのになあ…。

ロケット跡地がカオス状態に…。
805名無したちの午後:2009/01/17(土) 16:23:24 ID:H8neyRrA0
メッセは発売延期しまくりのソフトの予約キャンセル受けてもらえないのがな
他店だといつ発売するか分からん状態になれば
返金か最低でもタイトル差し替えくらいはできるのに
メッセは発売中止になるまで返金しないからな
806名無したちの午後:2009/01/17(土) 16:26:11 ID:7MGZRqm10
吉祥寺のラオックスは、マジで阿蘇に転換すべきだと思う。
転換しても残れるとは限らないけど、このままだとまじめに
ジリ貧状態。
807名無したちの午後:2009/01/17(土) 16:44:41 ID:0AkAnSg+0
吉祥寺のラオは閉店セールやってたぞ・・・
808名無したちの午後:2009/01/17(土) 16:46:50 ID:RWagU8S40
こっちの某ラオは2階建てで2階がダイソーだぜ・・・
809名無したちの午後:2009/01/17(土) 16:57:09 ID:AkSXHR4G0
ラオックスヒナタが廃業して、県内(北部)エロゲ取り扱い壊滅状態・・・
810名無したちの午後:2009/01/17(土) 17:15:05 ID:E3upFHwk0
皆最近ちんぽシャブリしてっかーい!いえい!おれっちことフンババ桃太はバリバリしてるぜ!
ちんぽシャブリの醍醐味は舌使いでムクムクでっかくしていく様がほうほけきょなことだよな!
賛成してくれるよな、皆!それじゃアディオス!地獄で会おうぜ!ごきぶり食べたーい!
811名無したちの午後:2009/01/17(土) 17:42:15 ID:It5K8P6YO
晴海にラオが来た時はマジで血迷ってると思った。
案の定すぐ撤退したけど。
812名無したちの午後:2009/01/17(土) 21:45:56 ID:qpP139dA0
昔北浦和にもラオックスがあったなぁ・・・
813名無したちの午後:2009/01/17(土) 21:48:25 ID:Qk596m+m0
今もあるぞ?
814名無したちの午後:2009/01/17(土) 21:59:18 ID:eVR0VI9W0
ヤバ目といえば通販がクソシステムのゲマもやばいかもしれん。
通販エロゲ価格が定価に戻ってるし。店頭の引き換えも使いづらい。
4日取り置きの延長7日だから2週分纏めて引き取りにいこうと
して土曜に逝ったらキャンセル扱い。ヨソは融通利くのにねぇ。
本店地下で店員にそんな話をされて涙目になってる奴みてちと同情。
815名無したちの午後:2009/01/17(土) 22:27:56 ID:QA2sfaN90
>>798
その代わり端数計算しなくてすんだからトータルでは良いかな
816名無したちの午後:2009/01/18(日) 00:25:57 ID:0D3IvSso0
>>812
 昔となにも変わってないあの店が潰れないのも不思議だが、
 >>813の言うとおり。京浜東北線の車窓からもよく見えるぞ。
 
 テレビ埼玉やNACK5で頻繁に「行こう、行こうラオックスへ」
 のCMソングが流れてたころが懐かしいわ。
817名無したちの午後:2009/01/18(日) 01:04:58 ID:V4eCU5SjO
>>805
他店だとってマップも?
予約キャンセル出来るなら、ついにタイトルに相応しい時期まで引っ張った、
あのソフトの予約キャンセルしたいんだが…


ま、出来なくても買う気は無いんだけどね。
818名無したちの午後:2009/01/18(日) 01:05:33 ID:/B4wvCjG0
そういえば昔はラオックスのCM流れてたな、
どうだったかな、確か「電機いっぱい、いっぱいぱいのラオックス」だっけ?
うろ覚えなんだわ。
結構電機店のCMは耳に残るわな、
「あなたの近所の秋葉原サトームセン」とか
「電気の秋葉原オノデン」とか。
俺の住んでるところは全然近所じゃなかったんだが、
今はこんなの聞かないわな。
そういや「行こう、行こう山一へ」とか言うのもあったな。
全然関係ないし、古い話題だがスマン、俺も年食ったかな。
まだ二十代だが。
819名無したちの午後:2009/01/18(日) 01:08:37 ID:KkDmeqIN0
電機がいっぱいあっても困るわなw
820名無したちの午後:2009/01/18(日) 01:32:52 ID:j+VHqIbV0
阿蘇と言えば、場所違いでスマンが何年か前に中野に小さい阿蘇(ゲーム・フイギュア・エロゲー等を取り扱っていた)が出来た事があったな...
しかし駄目だったのか、他の店に敗れたのか→オタク系の商品取扱いを止めて家電等のみに→その後閉店した...
821名無したちの午後:2009/01/18(日) 01:45:25 ID:qFwBmy6Y0
>>819
便器いっぱいかもしれないよw
822名無したちの午後:2009/01/18(日) 01:46:47 ID:y5T+rN530
便Qならいっぱい
823名無したちの午後:2009/01/18(日) 03:58:08 ID:QvbPTjhl0
>>820
なんだか近所の石丸と同じ道を辿ってるな
824名無したちの午後:2009/01/18(日) 04:52:57 ID:lHg5fH0h0
ラオックスの歌は小林亜星のだな
825名無したちの午後:2009/01/18(日) 10:04:05 ID:EQEX7Ywv0
ラオックスのCMは
芝生の上でボード持った人が集まり、
(確か)「LAOX」の文字作る。
最後に、ロゴ表示と共に
ラぉオーックスぅ〜♪のナレーション。
ていうのがあったの覚えてる
826名無したちの午後:2009/01/18(日) 12:43:49 ID:1+P/LFb40
かたせ梨乃の乳ゆれしか覚えていない。
827名無したちの午後:2009/01/18(日) 14:39:49 ID:Hu1mrZOXO
まんだらけのファミコンソフト販売再開してるぞ
キャンセルされたのかな?
828名無したちの午後:2009/01/18(日) 14:52:50 ID:wkHEmBf60
そうみたいだな。
まさか2セット目?

http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50794417.html
829名無したちの午後:2009/01/18(日) 15:12:47 ID:rUtn80O90
CMで思い出したが、漫画の森ってもう3軒だけなんだってね
あんなにまーんがのもりむりぃんとかTVCMしていたものを
830名無したちの午後:2009/01/18(日) 15:15:03 ID:G7hhv1//0
CMやってた人も死んじゃったし
831名無したちの午後:2009/01/18(日) 16:22:17 ID:7oZwwWq+0
>>828
2セット目を出すならちょい値段を上げてもおかしくない
よってキャンセルだと思う。

それにしてもまんだらけはショーウィンドウを上手く使ってるよな。
832名無したちの午後:2009/01/18(日) 18:15:02 ID:b8lLPLCYO
森まん商会?
833名無したちの午後:2009/01/18(日) 22:09:10 ID:D0PqBP5l0
まんがの森は立ち位置が中途半端なんだよね。
834名無したちの午後:2009/01/18(日) 22:16:00 ID:BstJnoJI0
まんがの森は新宿南口にあったのが潰れて以降行った事が無い。
LAOXはコンピューター館跡はどうなるのかな。
835名無したちの午後:2009/01/18(日) 22:28:30 ID:mUgXC6/70
まんがの森は元々出版社のアンテナショップだったんじゃなかったっけ?
ネットで出版社から直接購入できる時代にアンテナショップの立ち位置は
弱いよなぁ
836名無したちの午後:2009/01/18(日) 22:29:18 ID:pijaW6ZE0
まんがの森って天地無用のキャラが店舗のある地名を羅列するCMあったよな・・・
837名無したちの午後:2009/01/18(日) 22:49:43 ID:D0PqBP5l0
ダイナミックオーディオにはがんばってもらいたいが、
別の店が閉店セールをしているな。
そっちに移転するんだろうか。
838名無したちの午後:2009/01/18(日) 23:29:10 ID:2m/wk8AkO
まんがの森は新宿南口のとこにはよく行ってたな。
とらのあなは登るのが面倒だし、
紀国屋は少し遠いから新宿に行ったときはよく利用してたんだが。
839名無したちの午後:2009/01/18(日) 23:45:04 ID:WIDIa5FiO
初めてアキバに行くんだが、ここで上手いカツ丼屋はない?
840名無したちの午後:2009/01/18(日) 23:49:50 ID:MvIWSECIO
>>839
昭和通り口の富士そばのカツ丼じゃ駄目か?
何気に小諸のより安くて味噌汁も付くんだが
841名無したちの午後:2009/01/18(日) 23:52:37 ID:xSjENI7V0
悪くはないけど、美味いとは言いがたい
842名無したちの午後:2009/01/18(日) 23:53:34 ID:PPg7LAp+0
まずいよあれ
843名無したちの午後:2009/01/18(日) 23:53:54 ID:MUdFmCPl0
ミニバン3台くらいでビルの跡地占領して食べ物売ってるのなんなんだ?
地主が建て替えようと思ったけど不況で金回らなくなってああいう貸し方でもしたのか?
かなり一等地で広さもあるからとっととビル建てればいいのにな
844名無したちの午後:2009/01/18(日) 23:56:10 ID:ZLLIxex30
オノデン坊ぉやは〜小桜エツ子〜♪
845名無したちの午後:2009/01/18(日) 23:58:06 ID:KkDmeqIN0
>>843
あそこって、ロケットが広告主募集しても全然応募がなかった場所だよな。
846名無したちの午後:2009/01/19(月) 00:18:35 ID:WkTFzpZA0
阿蘇の横の工事現場って何が出来るの?
UDXの前の所
847名無したちの午後:2009/01/19(月) 00:35:13 ID:YVoZrDwD0
>>843
あそこの土地は分割されていて複数人の地主が持っているので、
それぞれの地主の言い分を摺り合わせるのが難しいらしい。

>>846
昔、阿蘇の新しいビルになるって話だったような気が?
まあ今の阿蘇では無理だろうけどなw
848名無したちの午後:2009/01/19(月) 00:41:05 ID:uysWTbLF0
地味にビル建て替え多いよなぁ

祖父の買い取りセンターの解体、真面目に石綿除去の告知してあって噴いたがw
849名無したちの午後:2009/01/19(月) 00:59:44 ID:odi8JJLM0
石綿は今はうまいことやらないとすぐにチェックされるからね。

アソがでかいビルになるのはもう無理か。
今残っているのもつぶして大きいのにすると思ったんだけれどなぁ。
850名無したちの午後:2009/01/19(月) 01:19:14 ID:rJ+kSpjP0
アスベスト系解体除去作業の公告は義務化された。
もう黙ってコソーリなんて出来ないね。
851名無したちの午後:2009/01/19(月) 01:28:31 ID:wR9Uiq+60
買い取りセンターにいた店員の体は大丈夫なのか?
852名無したちの午後:2009/01/19(月) 01:38:37 ID:5aubfL3E0
お前もどこかで吸ってるんだから気にするなよ。
853名無したちの午後:2009/01/19(月) 03:25:49 ID:V1U0uzix0
>>833
今は横浜店で持ってるようなもんだなまんがの森。
シュリンクしないのをウリにしている癖に、1分同じ本読んでただけで店員が
大声張り上げて注意してくるのが心底ウザかった。
そんなに立ち読み嫌だったらシュリンクしろと。
854名無したちの午後:2009/01/19(月) 04:43:14 ID:UgEgBUjX0
>>846
とりあえず駐車場が広くなるんだろ
で、最後のビルから祖父が立ち退いたらLAOXもつぶして
あそこ一角でっかいビルにするんじゃね?
855名無したちの午後:2009/01/19(月) 06:21:21 ID:au/6gdWM0
横浜の森は結構前に潰れたよ
今は全国3店舗しかない筈
856名無したちの午後:2009/01/19(月) 07:54:36 ID:A3hP/oFh0
あそこも立地微妙だったからなぁ>横浜
池袋は一応ルートだからまあ、もちそうではある
食い合いがなければ
857名無したちの午後:2009/01/19(月) 08:44:06 ID:M8UpkaaiO
秋葉原は戦後の混乱期にバラック建てた奴が
そのまま所有になったんじゃなかった?
まあシマ争いとか地上げとか繰り返されて
駅前周辺はほとんどが小数の一族or法人名義になってたはず。
ロケット跡地は倒産したときに分割しちゃったからなあ。
ナカウラ跡地のSIAプロジェクトは
サブプラ問題で頓挫したみたいだし、
ミツウロコビルもいったい何時になったら
建て替えるんだろーと…。
858名無したちの午後:2009/01/19(月) 19:43:15 ID:uA3LoJ4p0
よくあるパターンだなぁ
859名無したちの午後:2009/01/19(月) 20:03:45 ID:Rhb//ldb0
>>853
横浜はとっくに潰れたはずだが?
860名無したちの午後:2009/01/19(月) 20:21:12 ID:odi8JJLM0
>>854
ソフマップは最後のビルではないけれど。
861名無したちの午後:2009/01/19(月) 21:22:11 ID:4+QFAMxQ0
今北産業
ラオックスの歌って、ザコンの「末期」には
こぼれる笑顔のラオックス〜
てゆーのなかったっけ?

北浦和のラオってまだ潰れてないの?
862名無したちの午後:2009/01/19(月) 21:25:58 ID:TEoSOwSa0
地元のソフマップもエロゲ扱わないかなぁ。
いやソフマップカード持ってても大手で歩ける現状の方が得なのだろうか
863名無したちの午後:2009/01/20(火) 01:33:56 ID:zVY8oRDA0
そういや住友不動産ビルいつの間にかでーんと出現しててびっくらこいたなぁ。
どこの会社がはいるか知らないがまたつまんない建物できちゃったなぁ
864名無したちの午後:2009/01/20(火) 02:04:56 ID:qfWW+e450
北浦和はまだある
昔は2階のほとんどがPCだったもんだが、今じゃ隅っこに数台
865名無したちの午後:2009/01/20(火) 03:50:48 ID:atFvoXAB0
>>864
ふ〜んサウナンダー
なに売ってるの?
866名無したちの午後:2009/01/20(火) 09:26:05 ID:AEwDUh9W0
まさか実況以外でうららを見るとは……
867名無したちの午後:2009/01/20(火) 10:42:37 ID:k8wMA0+AO
まぁ元々が日通の本社ビルだしね
868名無したちの午後:2009/01/20(火) 11:29:10 ID:3ajnxHtS0
>>863
あれのせいでソフマップPC館が
小さく見えるようになってしまった
869名無したちの午後:2009/01/20(火) 13:10:32 ID:sd95YQMr0
まあ実際祖父PC館の方が小さいしな。
あと住友不動産ビルにどのようなテナントが入るのかによって秋葉の様相が変わりそうだな。
870名無したちの午後:2009/01/20(火) 13:28:22 ID:ISDg0X0E0
パチ屋だけはやめてほしい
871名無したちの午後:2009/01/20(火) 13:29:52 ID:EwU4CN6+0
>>870
最近の流れを見てなくはないなw
872名無したちの午後:2009/01/20(火) 14:59:36 ID:AUirkKFh0
ジャニーズとかのタレントショップが入ったら
どうなるんだろう?
873名無したちの午後:2009/01/20(火) 15:00:00 ID:1B4mwLRYO
秋葉原祖父のPC館てPCゲーム・アニメ館のことか?
本館の間違いか?
874名無したちの午後:2009/01/20(火) 15:02:02 ID:t/Sb36g60
旧ソフトタワーのことじゃない?
875名無したちの午後:2009/01/20(火) 15:37:19 ID:g6CAuNoK0
>869
住友のはB1〜2Fの下層がイベントホールで、上層はオフィスだったはず
876名無したちの午後:2009/01/20(火) 15:45:38 ID:sd95YQMr0
>住友のはB1〜2Fの下層がイベントホールで
イベントホールということはテナントは入れないのか?
877名無したちの午後:2009/01/20(火) 17:43:13 ID:ACdtVjW8O
あそこにイベントホールができると
アニメ・声優・エロゲ関係のイベントの聖地になる気がするがw
878名無したちの午後:2009/01/20(火) 18:21:14 ID:dH6cQ98wO
それならそれで秋葉らしくていいんじゃないかとも思うがな。
879名無したちの午後:2009/01/20(火) 19:24:14 ID:r1lJe3kM0
ベルサール秋葉原
3フロア628坪の大型イベントホール

ググると図面見られるけど、店舗は無さそうだよ。
賃料高そうでオタイベントは厳しいかもなー
880名無したちの午後:2009/01/20(火) 21:25:32 ID:cV5CU/6k0
UDXでやってるイベントの一部は、そっちに引っ越すかもしれないけどね。
881名無したちの午後:2009/01/20(火) 21:54:35 ID:JPPtaN590
個室ビデオって昔のエロアニメとかあるの?
882名無したちの午後:2009/01/21(水) 07:28:48 ID:ZvoRdKut0
>>875
>>876
>>877
>>879
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
883名無したちの午後:2009/01/21(水) 10:14:28 ID:JdYbzKD4O
>>882
なぜそのAAが出てくるのかわからん
884名無したちの午後:2009/01/21(水) 10:38:21 ID:yqmuYg5iO
885名無したちの午後:2009/01/21(水) 10:38:30 ID:wXzSeftc0
屁でもこいたんじゃね?
886名無したちの午後:2009/01/21(水) 13:17:09 ID:yLuNTueB0
最近エロゲでポスター貰った事ないんだが朝一じゃないとダメなの?
今度店員に聞くけど人によって答え違うから解決になんないんだよね・・・・
毎月新品エロゲに5万-15万は使ってる俺を大事にして欲しいよ・・・
みんなもポスターファイル購入すれば集める気起きると思うよ
大きいしシコシコにも使えるし、壁と本棚の隙間に横からひょいと入れれば簡単に収納できて何気に収納いいんだよね・・・・
887名無したちの午後:2009/01/21(水) 13:31:15 ID:fq4lgN5P0
ポスターファイルなんてあるのか。どんなんだろう
888名無したちの午後:2009/01/21(水) 13:42:04 ID:yLuNTueB0
>>887
そのままだよ。
ポスターを広げたまま収められる奴。
専用ファイルって感じだからサイズもぴったりだよ。
買った店忘れたけど東急ハンズかどこかだったような・・・
889名無したちの午後:2009/01/21(水) 13:53:31 ID:2JNuZbu+0
ポスターは朝一で行ってもくれない店もあるな。
俺無職だから月末金曜はいつも朝一に行くけど、ソフマップは最近ポスターくれないことが多い。
店にポスターは来てるけど巻くの面倒で捨ててるのかもしれんね。
さぼってんじゃねえぞと。
890名無したちの午後:2009/01/21(水) 13:55:43 ID:yLuNTueB0
>>889
だよな。発売日前に店の奥のほうにポスターの存在を見た記憶がある
のに最近貰った事がない
担当者は客舐めてんなよ!っと!
891名無したちの午後:2009/01/21(水) 14:07:09 ID:DS04sOWQ0
ポスターファイルはアニメイトに売ってた記憶がある。
892名無したちの午後:2009/01/21(水) 14:18:53 ID:yLuNTueB0
ゲーマーズとかアニメイトで見るポスターファイルはちょっとだけ小さかったと思う
販促ポスターサイズのを広げたまま入れられるのは他の店で買ったと思うんだよなー
893名無したちの午後:2009/01/21(水) 14:27:04 ID:2JNuZbu+0
ポスターは巻いて片付けちゃうとなかなか見る機会もなくなるからな。
俺もファイル買ってみようかな。
894名無したちの午後:2009/01/21(水) 14:40:25 ID:yLuNTueB0
>>893
無事買えたらお店教えてね
俺も枚数いっぱいになったのでポスター重ねて入れてたけどもう限界なのでファイルまた買うと思うので見つけたらお店報告するよ

それと買う際はサイズに注意で。
微妙に小さいのもあるからね。明らかに大きい方ので。
シーツ特典よりも簡単に広げる事出来るので
広げて鑑賞する機会多くなるから本当にお薦めだよ
今までゴミ扱いだったのが神扱いになる。
絵柄がよければ耐水ぶっかけポスターにもなるよw
895名無したちの午後:2009/01/21(水) 15:15:17 ID:zITm7Jqv0
ポスターファイル、昔はサトームセンでいいのが買えたんだが

ソフマップ、いつもかなり後からポスター欲しいという癖に配っていないのか
ひどいな
896名無したちの午後:2009/01/21(水) 15:30:41 ID:B1Zeh7tx0
販売再開1,051本のファミコンカセットセット、また売れたみたいだなw

ポスターは雑に保存してるとシミたり変色するから、
俺もファイル買うかな
897名無したちの午後:2009/01/21(水) 15:31:00 ID:yLuNTueB0
とりあえずご時世がご時世なので今後ポスターの付かないエロゲは新品で買わない事にする
特典はオクでソフトは中古未開封で
メーカーはポスターを店舗に配布するなら徹底して配ってもらえるように営業してくれ
898名無したちの午後:2009/01/21(水) 15:50:37 ID:6Y7uNY3k0
経費削減なのか、店頭に貼る分しかポスターを作らないメーカーが増えてる
ポスターよりもチラシを枚数刷った方が販促効果あると、メーカーは思ってるんじゃね?
899名無したちの午後:2009/01/21(水) 16:00:32 ID:7YJY3Hj70
ポスター不要派の俺としてはお前らキモイです。
900名無したちの午後:2009/01/21(水) 16:21:23 ID:2JNuZbu+0
>>894
こういうやつ?
ttp://www.b-corona.com/
収納可能サイズはB2サイズ(728mm×515mm)で1/30発送分の予約受付中。
送料無料らしいから店で買って持って帰るより楽かもよ。
901名無したちの午後:2009/01/21(水) 16:49:32 ID:yLuNTueB0
>>900
こんな感じだけど小さいかな
902名無したちの午後:2009/01/21(水) 17:18:08 ID:eO1EZzHqO
いまだにDC版AIRの特大ポスターファイルを使っている。
903名無したちの午後:2009/01/21(水) 19:26:15 ID:6H7Qd3xiO
>>902
あれは持って帰るの恥ずかしかったなあ
904名無したちの午後:2009/01/21(水) 20:28:24 ID:hrTWwIQV0
905名無したちの午後:2009/01/21(水) 20:32:07 ID:Zc4qKOLX0
「LED壁紙」が実用化されてポスターも”データ”で配布するような時代になれば、気分で貼り替えるのも楽でいいんだが。
紙のポスターはもういい。
906名無したちの午後:2009/01/21(水) 20:49:45 ID:k2Gt7Mt40
>>904
これはいいな
このファイルをべっかんこうのポスターとかで埋め尽くしたいな
エロゲ特典はシーツじゃなくて予約特典は夜明けなヒロイン全キャラポスターとかやって欲しいよ
907名無したちの午後:2009/01/21(水) 20:53:28 ID:0XcnH5Y30
>>906
同感。値段下げなくてもいいからB0かB1の書き下ろしポスター
にしてくれないかなー。
908名無したちの午後:2009/01/21(水) 21:04:48 ID:/n9+dcO+0
>B0かB1
B0なんかB2の4倍なので相当大きいぞ?
B2でも持って帰るのに大変なのにB0なんか死ぬw
909名無したちの午後:2009/01/21(水) 21:14:24 ID:7YJY3Hj70
お前らそんな広い部屋に住んでるのか…('A`)
910名無したちの午後:2009/01/21(水) 21:33:21 ID:/mM8g7gg0
床にひくんだろ
911名無したちの午後:2009/01/21(水) 21:42:35 ID:9MXoN9eB0
3LDKに一人暮らし・・・ってな環境は幸せなのかそうじゃないのか。
912名無したちの午後:2009/01/21(水) 21:48:54 ID:nrelDgJ10
>>911
3LDKで一人なら余裕があるな。
オタクで一人暮らしだと2LDKがギリギリだなw
913名無したちの午後:2009/01/21(水) 21:58:25 ID:/n9+dcO+0
1Kの貧乏人ですみません…orz
914名無したちの午後:2009/01/21(水) 22:04:59 ID:k2Gt7Mt40
ポスターなんて見るときだけでかいだけでファイルに収めれば収納時は場所まったく取らないからな
壁に立てかけたり隙間に入れたり
915名無したちの午後:2009/01/21(水) 22:13:20 ID:9iVOWJA60
見るときだけかいだだけと読んでしまった・・・
なんで嗅ぐ必要かあるのかとw
916名無したちの午後:2009/01/21(水) 22:16:20 ID:h82RZJft0
たしかに煙草臭はいやだね
917名無したちの午後:2009/01/21(水) 22:27:38 ID:NXLf28cH0
どのお店も棚卸準備でバタバタって感じだった。

祖父アミュ6Fはストッカーの商品をワゴンに積んで通路に出したり邪魔。
6F未開封品は確かに5F新品の在庫落としでの資産調整だね。
祖父ゲーム館地下もどこから出てきたんだってくらいに棚がパンパン。
ちょっと前はスカスカだったのに。

メディオで棚卸セール予定の予告してたけど店頭だけなのかな?
918名無したちの午後:2009/01/21(水) 22:55:22 ID:CEmJ5FAU0
セールっていつ?
919名無したちの午後:2009/01/21(水) 23:20:16 ID:NXLf28cH0
>>918
予定の予告だから不明。
920名無したちの午後:2009/01/21(水) 23:59:41 ID:CEmJ5FAU0
>>919
回答ありがとう。月末でも逝ってみるよ
921名無したちの午後:2009/01/22(木) 09:20:46 ID:kCQneDWpO
歩行者天国無くなって半年は経つが無ければ無いでどうにでもなるもんだな。
女装した変態を見なくなっただけでも無くした価値はあった気がするが、
変態達はまだ再開しろと言ってるんだろうか。
922名無したちの午後:2009/01/22(木) 10:47:11 ID:9c9s7/Go0
>女装した変態を見なくなった
歩道が混んでるから気付かない、パフォーマンスしていないから気付かないだけでいる事はいるでしょ。
鉄人28号みたいにガタイのいい野郎のなのはコス?はよく目立つからいつも見つけてしまうw
923名無したちの午後:2009/01/22(木) 11:25:02 ID:/mCzoCo00
抱き枕とかシーツを収納できるファイル作れば大儲けじゃね?
924名無したちの午後:2009/01/22(木) 12:42:18 ID:KZbjw0rC0
ポスターファイルは数が少ないうちはいいんだよ・・・

数百枚あるとファイル代も馬鹿にならない額になる。
1000枚超えるともうファイルにしまう気がなくなる。
925名無したちの午後:2009/01/22(木) 13:34:31 ID:UXHtan5W0
1000枚も持ってるのかよw
926名無したちの午後:2009/01/22(木) 15:56:45 ID:KzjDNkwh0
焚き火ができそうだ
927名無したちの午後:2009/01/22(木) 16:50:58 ID:4ZscDEwX0
先のファイルだとポスター一枚当たり200円だから1000枚だと20万か。
スティックポスターのリフィルも高いけどこっちもいい勝負だな。
928名無したちの午後:2009/01/22(木) 16:51:54 ID:UNULGfcb0
コレデアカルクナッタダロウ

     ;:;:;.
     ;:;:;              ,、-ー-、           
     ;:;:            ,r'"´ ̄`ヾ、            
     ;:;:.            リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、           
     :;:;:;.             ,ハ ^7 ,^   !.:.\         
     ;:;:;:           /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ       
     ;:;:.         ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/    
      从从百円}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り    
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                    > 'ゝ─‐イ、
929名無したちの午後:2009/01/22(木) 18:23:43 ID:EWT7X7Wk0
>>928
そういえばこんなのが日本史の資料集にのってたな。
成金の様子を描いたやつだよな。

ところでポスター集めて時々眺めたりするの?
それともしまってそのまま?
930名無したちの午後:2009/01/22(木) 18:28:41 ID:4raxBaDf0
竹本泉なんかがポスターの蒐集ネタを自分の漫画に描いてたな
保管用のファイルが手に入らなくて…とか言ってた
931名無したちの午後:2009/01/22(木) 20:44:12 ID:niIXVgoKO
風俗摘発?
932名無したちの午後:2009/01/22(木) 22:08:59 ID:sY11GF/YO
エロゲやエロ同人誌も風俗だよね
933名無したちの午後:2009/01/22(木) 22:51:49 ID:zmgvQzko0
>>932
違う。
934名無したちの午後:2009/01/22(木) 23:36:46 ID:5l01JZHy0
文化風俗という本来の意味で言えば、合ってるんじゃね。
春画の発展形みたいなもんだし。
935名無したちの午後:2009/01/22(木) 23:40:46 ID:zmgvQzko0
>>934
そういう言葉で「風俗」と言うなら、それは「風習・習わし」という意味にしか
ならない。その意味では映画や書籍、テレビなんかも全て含まれる。

>>932の言うのは風俗産業のことだろうから、エロゲやエロ本は風俗産業
には当たらないというのが事実。ポルノではあるけど。
936名無したちの午後:2009/01/23(金) 00:14:40 ID:pKnkcM3H0
風俗だよね

937名無したちの午後:2009/01/23(金) 00:17:36 ID:RG345GMo0
風俗だよ
938名無したちの午後:2009/01/23(金) 00:58:12 ID:SHIz+9/50
秋葉原のホモBOY達は駅のトイレでやらないか?なんだな、、、
939名無したちの午後:2009/01/23(金) 01:28:43 ID:jadPc61R0
>>935
カスタム隷奴のプラグだかシナリオのHP配布が
風営法にあたるだかなんだかで中止にならなかったっけ
940名無したちの午後:2009/01/23(金) 01:34:00 ID:vTjcgftm0
エロゲ販売は風営法です
941名無したちの午後:2009/01/23(金) 01:43:07 ID:7AvOFXFh0
マジレスするのもバカらしいけど風営法と風俗店って別だからな?
942名無したちの午後:2009/01/23(金) 02:11:41 ID:I3fR80Rz0
エロゲの通販は風俗産業にあたる。それでVAは自前での18禁ソフトの通販をやめている。
詳しく知りたい人はググれ。
943名無したちの午後:2009/01/23(金) 02:25:08 ID:TFurmxLk0
摘発くらったのはデリヘルで出張型の認可しかないのに
アパートの複数の部屋借りてそこでサービスさせてたから
本来店舗型の認可が必要だったってオチだぜ?
944名無したちの午後:2009/01/23(金) 07:08:31 ID:eIq0yGbm0
これ、マジで言ってるのかな?<風俗店
ネタだよね。
945名無したちの午後:2009/01/23(金) 08:31:34 ID:wzBjCghoO
秋葉に風俗店ってまだ残ってるの?
3、4年前は昭和通りの方に何店かあったがみんな摘発されたと思ったが。
946名無したちの午後:2009/01/23(金) 11:16:38 ID:KxQXy6yoO
>>945
昭和通り側に数店(2店?)残ってたはず…。

今の業態(非フーゾク?)はどうかしらんが
@home Cafeも摘発受けてたと思うんだが。
摘発数日前に客が救急車で運ばれたはずw
947名無したちの午後:2009/01/23(金) 11:37:44 ID:KxQXy6yoO
>>946
間違えた。
摘発されたのは@home maidだな。
紛らわしい…。
948名無したちの午後:2009/01/23(金) 12:05:56 ID:mGs06gtZ0
949名無したちの午後:2009/01/23(金) 14:47:52 ID:1lGDJlilO
住友ビルやべえな
何の煙?
950名無したちの午後:2009/01/23(金) 14:48:51 ID:eS232sY80
>>949
もうすこしくわしくおながいします
951名無したちの午後:2009/01/23(金) 14:59:36 ID:BptXnTgpO
建設やってるところで黒煙大分上がってるね。
ファミコンの見ててびっくりしたわ。
まんだらけの横の通りに消防車きてホース出してるし結構やばめなのかも。

つか、見物人通路で写メ撮りすぎ。邪魔なってるだろうに。
952名無したちの午後:2009/01/23(金) 15:00:13 ID:1lGDJlilO
カメラ来てるからたぶんTVでやると思う
が、一応
ttp://imepita.jp/20090123/537900

写メとかあんまり撮らないんで見にくかったり
見れなかったらすまん
953名無したちの午後:2009/01/23(金) 15:06:13 ID:eS232sY80
>>952
おお、ありがと。
今、自作スレの方も見に行ったが大変なことになってるな。
というか、そのあたりはよく火事があるな。
ここ数年だけでも旧ヤマギワソフト、キッチンジロー、
そして今回の住友ビルともしかして呪われてるのか?w
954名無したちの午後:2009/01/23(金) 15:22:48 ID:PwU9mgqo0
火事かよ
955名無したちの午後:2009/01/23(金) 15:26:20 ID:PwU9mgqo0
風営法だと、いわゆる風俗店じゃなくてもひっかかる可能性がある
喫茶店でも、場合によっては風営法にひっかかる
風営法で警告うけて、一部サービスを中止したところもある
ちなみに、客の横にいっしょに座って話すとか、客に飲ませたり食べさせてあげるのも
風営法でアウト
956名無したちの午後:2009/01/23(金) 15:28:26 ID:gbJv6or+0
加藤神の呪いだろうね

献花台がビルの前にあったし
呪われたビルになりそう
957名無したちの午後:2009/01/23(金) 15:41:27 ID:6L9FwWM00
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232690501/

ν速のスレ見た方が早いかも
958名無したちの午後:2009/01/23(金) 15:45:34 ID:dacbTnsE0
神保町付近にいるけどヘリが十数機秋葉原方面に飛んでいってるな
959名無したちの午後:2009/01/23(金) 15:51:22 ID:PwU9mgqo0
960名無したちの午後:2009/01/23(金) 16:12:13 ID:KL6qhK/d0
地下で出火して一時作業員が20人ぐらい閉じ込められたが全員救出
2名が煙吸い込んで負傷だそうで
NHKラジオのトップニュースで秋葉と聞こえた時は寒気がしたぞコノヤロウ
まあ死人が出なかったのは本当に良かったけども
961名無したちの午後:2009/01/23(金) 16:27:31 ID:wT5mztcD0
秋葉祖父に祝福のカンパネラの予約券ある?
962名無したちの午後:2009/01/23(金) 16:31:48 ID:H13XIk+DO
>>961
AM館はあったよ
他は行ってないから知らん
963名無したちの午後:2009/01/23(金) 16:34:11 ID:KxQXy6yoO
>>961
まだある
964名無したちの午後:2009/01/23(金) 16:38:26 ID:KxQXy6yoO
暴落予定スズノネは
メッセ、虎が終了
965名無したちの午後:2009/01/23(金) 16:43:15 ID:3TORz5tGO
>>952
ヤマギワを思い出すな
今回は俺は30日分しかないから行かなかったな
966名無したちの午後:2009/01/23(金) 16:47:14 ID:oV6sILZl0
>>964
スズノネは一次ロット終了してるから買取暴落しても売値下がらない可能性あり。
買取・売値とも暴落するのが俺つば・カンパネラというところで。
967名無したちの午後:2009/01/23(金) 16:57:43 ID:wT5mztcD0
>>962
>>963
ありがとう
全力で予約してくる。
968名無したちの午後:2009/01/23(金) 17:07:57 ID:A/n6dci/O
カンパネラも初回ロット終了してたよーな
969名無したちの午後:2009/01/23(金) 17:08:00 ID:KL6qhK/d0
煙吸って怪我が9人に増えてた>NHKラの火災報道
970名無したちの午後:2009/01/23(金) 17:20:04 ID:EIVyIay/0
また2本部のスーパーアンビュランス投入されてるのか。
通り魔事件といい、嫌な縁があるなぁ…
971名無したちの午後:2009/01/23(金) 18:37:12 ID:ZyEsm2N6O
ネラーがカンパ ネラーがカンパ 。
972名無したちの午後:2009/01/23(金) 18:38:09 ID:+U842ThSO
うるさい黙れ
973名無したちの午後:2009/01/23(金) 19:01:49 ID:idHnll/t0
アンバークォーツ回収して帰る途中ヘリが煩いと思ったら…
974名無したちの午後:2009/01/23(金) 19:50:23 ID:JpNW8RbQ0
975名無したちの午後:2009/01/23(金) 19:53:35 ID:BoaEDjiT0
さつき夕飯の支度してたらNHKのニュースでビビったわ。
しかしほんとやだよな、まあ死亡者は出ていないみたいだからよかったけど。
976名無したちの午後:2009/01/23(金) 19:57:16 ID:BoaEDjiT0
>>974
連投スマンが二枚目なんか確かにまたかよって感じだな。
>>975
ところで×さつき→○さっき
さつきって、となりのトトロか?orz
977名無したちの午後:2009/01/23(金) 20:04:13 ID:xd9c9Tvq0
調度黒煙が上がり始めた頃に近くにいたけど
携帯で撮影する野次馬どもは周りの事全然考えてないな
超芋から伸びてる路地を完全にふさいで撮影
車も歩行者も通れなくなってるってのに
978名無したちの午後:2009/01/23(金) 20:22:49 ID:KxQXy6yoO
ampm前で車同士の衝突事故
ガソリン漏れとる
979名無したちの午後:2009/01/23(金) 20:30:31 ID:KxQXy6yoO
消防車まできたわ…
980名無したちの午後:2009/01/23(金) 20:42:59 ID:ap/TcmB70
今日は呪われてるのか?
981名無したちの午後:2009/01/23(金) 20:49:49 ID:lggQ6wDg0
ID:KxQXy6yoO
何時間、秋葉にいるんだよw
982名無したちの午後:2009/01/23(金) 20:51:23 ID:Pa0pbXtm0
秋葉のどこかの従業員だろ
983名無したちの午後:2009/01/23(金) 20:52:00 ID:W90F707y0
>車同士の衝突事故

ざまあwww
984名無したちの午後:2009/01/23(金) 20:53:53 ID:KxQXy6yoO
985名無したちの午後:2009/01/23(金) 21:09:30 ID:KxQXy6yoO
>>981
いや、アンバークォーツ発売イベント行って
帰ろうとしたところなんだわ…。
一応秋葉原以外に職場がある営業リーマン…。
986名無したちの午後:2009/01/24(土) 01:52:35 ID:zNDu9VSe0
特典ほしさに初めて店頭予約をしたんだが
予約取り置き期間中にいけば特典はもらえるんだよね?
数量限定とか先着順ってわけじゃないか心配で
987名無したちの午後:2009/01/24(土) 02:03:08 ID:Ax9bcbMr0
>>986
全然普通に大丈夫だと思うが、どこで予約したの?祖父?
988名無したちの午後:2009/01/24(土) 02:08:01 ID:zNDu9VSe0
>>987
祖父です。
989名無したちの午後:2009/01/24(土) 02:08:16 ID:ZqkTIOPz0
今は予約してれば大丈夫だな。
990名無したちの午後:2009/01/24(土) 02:13:04 ID:zNDu9VSe0
なら安心だ。ありがとう
991名無したちの午後:2009/01/24(土) 02:32:34 ID:o8cXV4P80
次スレ立ててくる
992名無したちの午後:2009/01/24(土) 02:35:18 ID:Ax9bcbMr0
>>988
>>989も言ってるけど取り置き期間内だったら大丈夫だよ。
ただ、たまに先着で貰える販促用のポスターとかは初日の朝に行かないと無理だろうな。
993名無したちの午後:2009/01/24(土) 02:36:26 ID:o8cXV4P80
だめだった誰か頼む
994名無したちの午後:2009/01/24(土) 02:37:53 ID:Xos7ej1Y0
だが、断る
995名無したちの午後:2009/01/24(土) 02:40:58 ID:Ax9bcbMr0
じゃ、久しぶりに立ててみるか。
996名無したちの午後:2009/01/24(土) 02:52:12 ID:Ax9bcbMr0
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.50
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1232732557/

立てたが改行規制で初代スレがはみ出てしまった…orz
あと、>>7の関連スレっているのか?
関連スレのリンク切れをチェックしないといけないのでまだ入れてない。
997名無したちの午後:2009/01/24(土) 03:01:23 ID:vcSpoJeM0

998名無したちの午後:2009/01/24(土) 03:01:25 ID:vcSpoJeM0

999名無したちの午後:2009/01/24(土) 03:01:27 ID:vcSpoJeM0

1000名無したちの午後:2009/01/24(土) 03:01:29 ID:vcSpoJeM0

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。