新生秋葉原 アキハバラスレッドPart48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■前スレ
新生秋葉原スレッド Part47
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1225286059/
2名無したちの午後:2008/12/05(金) 02:52:24 ID:6AEJnNIo0
■過去スレ
新生秋葉原スレッド Part46
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1222265764/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.45
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1219830379/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.44
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1217411534/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.43
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1214933147/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.42
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1213592597/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.41
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1213018655/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.40
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1212906914/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.39
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1211710812/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.38
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1210179575/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.37
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1208805978/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.36
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1207227768/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.35
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1205676663/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.34
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1204214583/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.33
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1203410212/
3名無したちの午後:2008/12/05(金) 02:52:54 ID:6AEJnNIo0
4名無したちの午後:2008/12/05(金) 02:53:26 ID:6AEJnNIo0
■秋葉原 情報
ttp://www.akiba.or.jp/ (秋葉原ホームページ)
ttp://db.ascii24.com/buyer/akiba/ (アキバニュース)
ttp://www.itplaza.co.jp/cam.html(イットプラザ)

Q1.新作の発売日の各店の開店時間を教えてください
A1.そのときによって変わります。
  まずは質問する前に過去レスや上記のSHOP SITEで調べてみて、わからない場合のみ聞いて下さい。
  基本的には大作があればあるほど開店時間は早くなります。
Q2.ゲームの予約について教えてください
A2.・メッセサンオー 内金500円が基本。
  発売日を含む5日間が取り置き期間(金曜発売は翌週火曜まで)
  尚、通販については以下の規約を熟読してください。
  ttp://www.messe-sanoh.co.jp/paso/shop_html/rule.htm
  ・Sofmap 内金500円が基本ですが例外あり。
   発売日を含めて7日間取り置き。予約開始は基本的にゲリラ。大体金曜日。
Q3.買い取り情報キボンヌ
A3.買い取り価格は時価です。在庫量などにより変わります。
 以下を買い取り価格の目安にするといいでしょう。
  ソフマップ・ソフト買取検索 ttp://www.sofmap.com/spkaitori/top/exec/_/tid=SPSF
  トレーダー ttp://www.e-trader.jp/
  紙風船 ttp://www.kamifusen.jp/
  古川電気 ttp://www.furukawadenki.co.jp/used/index.htm
5名無したちの午後:2008/12/05(金) 02:58:47 ID:VwXwqb5tO
規制くらったので続き頼む
6名無したちの午後:2008/12/05(金) 03:07:03 ID:6AEJnNIo0
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.32
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1201511605/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.31
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1199421783/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.30
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1195628638/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.29
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1192281286/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.28
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1190016742/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.27
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1188404985/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.26
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1185068317/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.25
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1181904829/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.24
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1179158616/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.23
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1174934010/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.22
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1170520096/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.21
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1166175305/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.20
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1161177547/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.19
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1156686201/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.18
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1152966685/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.17
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1149303732/
7名無したちの午後:2008/12/05(金) 03:07:45 ID:6AEJnNIo0
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.16
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1146635919/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.15
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1143904943/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.14
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1140842812/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.13
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1137151435/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.12
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1134810164/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.11
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1131646122/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.10
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1129117412/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.9
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1127112491/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.8
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1125928201/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.6(実質part7)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122810011/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.6
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1120144453/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1116129532/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1110343784/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1101412473/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1094931546/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.1
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1085057628/
8名無したちの午後:2008/12/05(金) 03:13:35 ID:6AEJnNIo0
寝ぼけながら立てたら少し変になった
スマン
9名無したちの午後:2008/12/05(金) 04:00:38 ID:70B2domG0
ここは秋葉スレ・・・
10名無したちの午後:2008/12/05(金) 06:42:09 ID:XfydjhC70
ゴーゴーカレーに並んでるんじゃなくてアソビットのヨスガのソラ一般販売分ねらいの転売屋じゃね?
11名無したちの午後:2008/12/05(金) 07:41:29 ID:MMLp7Roi0
>>10
場所がぜんぜん違うだろ
12名無したちの午後:2008/12/05(金) 08:19:05 ID:cM2wX5Df0
てゆーか555人も1日に来るのか?
13名無したちの午後:2008/12/05(金) 08:59:06 ID:uXTDU/3ZO
>>1
>>12
俺が昔バイトしてた某カレーチェーンの渋谷店は一日の来客数が500から600だったので
オープニングなら余裕だろう
14名無したちの午後:2008/12/05(金) 09:13:34 ID:PAc/lOmhO
今アキバ着いたけど全然人いねーぞ
阿蘇前にはミクヨスガノ当日分の列が10人位
祖父AM前には3人、他はみてねぇ
15名無したちの午後:2008/12/05(金) 09:13:58 ID:kCK5JLmM0
今日のアキバはヨスガを転がしてその稼ぎで55円カレーを食う奴ばっかなのかな
16名無したちの午後:2008/12/05(金) 09:16:16 ID:PAc/lOmhO
ミクヨスガノじゃなくてヨスガノソラです。
で、阿蘇の一般販売分は42名までみたい
17名無したちの午後:2008/12/05(金) 09:35:25 ID:O4APvK9iO
>>16
何でそんな中途半端な数なんだ42って
18名無したちの午後:2008/12/05(金) 09:37:32 ID:81u5AO/n0
アキバblog管理人のGeekこと那須一成が自分の顔写真をPC自作板にうpされたとしてうpされたURLをPC自作板に貼り付けた奴に対して、弁護士を通じプロバイダーへ肖像権侵害として情報開示を請求したことが判明。

その情報開示請求の中身が小さくアップロードされたり、PC自作板内該当スレの削除要求により自らの顔写真があちこちに貼られる羽目に。

また、アキバblog内での那須のこれまでの悪行が叩かれる。

* 攻殻機動隊の笑い男をProduction I.Gから幾度も警告が来ているにもかかわらず無断掲載
* 秋葉原にいる通行人に対し顔を隠すから大丈夫だろうと勝手に判断しての盗撮して公開
* ヨドバシやソフマップなど事前にアポイントを取らない限り店内撮影を許可しないような店で無許可で店内を撮影し掲載
* 書店で漫画の中身をデジタル万引きした上でデジタル万引きした画像を無許可で公開など

 |┃  y~⌒~⌒彡
  |┃  / _ノ../ノ,,,ヽ
  |┃≡| /(i=i)-(i=i)ヽ|
  |┃≡|_l.  (,、)  |ミ
  |┃≡6| . ::;;)=(;;:: . |ミ  
  |┃=| |::::::: 二 ::::::|.     rr─ー┐∠ カシャ >>
  |┃⌒~`"!!!iiiiiii!!!"'.      || ◎|
  |┃         \     ||_  ⊂)
  |┃           ヽ_/ ノ ⊂)
  |┃         )ヽ    _⊂ノ
               

あなたの背後にアキバblog
http://blog-imgs-23.fc2.com/a/f/o/afoafodayo/101udrgheiugheig.jpg
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro07823.jpg
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro07824.jpg
19名無したちの午後:2008/12/05(金) 09:39:23 ID:81u5AO/n0
■関連スレ
秋葉原スレッド61号館へようこそ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/
【西口】新宿スレ二丁目【東口】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1121611985/
神奈川&町田多摩方面周辺総合スレ Part.7
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1210386186/
関東地方(東京除く)のエロゲ事情 その2
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1190092668/

アキバ盗撮Blog(秋葉原盗撮ブログ)
http://blog-imgs-23.fc2.com/a/f/o/afoafodayo/101udrgheiugheig.jpg
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro07823.jpg
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro07824.jpg

アキバの街をうろつく時は盗み撮り・隠し撮りに注意しましょう!
恥ずかしい商品を手に取るあなたの姿が晒されるかも?
20名無したちの午後:2008/12/05(金) 09:48:45 ID:s9eveaDRO
>>17
入荷数から予約者分引いて各店舗で調整したらその数になったんだろ
21名無したちの午後:2008/12/05(金) 10:33:39 ID:sB0niK4QO
既に大量にヨスガ抱えているのが居て吹いた
22名無したちの午後:2008/12/05(金) 10:34:06 ID:lijMb9UbO
ん〜
なんかいい陽気
23名無したちの午後:2008/12/05(金) 10:49:52 ID:Tx/zhf1IO
阿蘇時間かかり過ぎて噴いたw
24名無したちの午後:2008/12/05(金) 10:59:06 ID:sB0niK4QO
阿蘇ホビーシティのほうは5分かからなかったぞ
25名無したちの午後:2008/12/05(金) 11:26:01 ID:J5ZGxN6F0
雨降ってる?天候はどんな感じよ。
26名無したちの午後:2008/12/05(金) 11:28:05 ID:wsKHRurb0
祖父3500
27名無したちの午後:2008/12/05(金) 11:40:21 ID:PAc/lOmhO
雨は降ってない。祖父の店頭でスティポ配ってるコスプレしてる人
ブラちらしまくってた。ごちそうさまです。
28 ◆v2kqBJtJ0A :2008/12/05(金) 11:42:06 ID:pi2EuDPh0
ヨスガノソラ
トレ買取2800w
29名無したちの午後:2008/12/05(金) 11:46:14 ID:J5ZGxN6F0
雨が降る前に行って帰りたい
30名無したちの午後:2008/12/05(金) 11:46:45 ID:J5ZGxN6F0
>>28
ちょwwwwwwwwwww
31名無したちの午後:2008/12/05(金) 11:55:14 ID:6A1BEqhi0
ソフマップ
10:00    5200円
10:40ぐらい 4700円
11:20ぐらい 3500円
11:45ぐらい 3000円

俺が売る直前で3500円になったorz
B2ポスターの抽選も俺の前後は2回ずつ引いて2回ずつ当たり
俺はもちろんはずれ・・・
泣きたい・・・
32 ◆v2kqBJtJ0A :2008/12/05(金) 12:09:39 ID:t+JwFCZ50
祖父買取2500になってるな・・・スゲェ
4700+100*15%UPで売り抜けられてラッキーだけど
中古販売価格は6980とかなんだよなー
33名無したちの午後:2008/12/05(金) 12:10:35 ID:J5ZGxN6F0
午後から一気に下がるだろ。
34名無したちの午後:2008/12/05(金) 12:13:53 ID:cM2wX5DfO
買取2500かよ。
予約券燃やすかー。
35名無したちの午後:2008/12/05(金) 12:14:31 ID:t+JwFCZ50
>>33
最低記録はプリラバの当日夕方2000@トレだったとおもうけど更新するかも?
36名無したちの午後:2008/12/05(金) 12:19:07 ID:6A1BEqhi0
ソフマップ
10:00    5200円
10:40ぐらい 4700円
11:20ぐらい 3500円
11:45ぐらい 3000円
12:00すぎ 2500円

こうしんしますた
37名無したちの午後:2008/12/05(金) 12:22:14 ID:cM2wX5DfO
あかね色にせまるペースだな。
あれは当日2000
2日目買取拒否だった。
38名無したちの午後:2008/12/05(金) 12:29:45 ID:J5ZGxN6F0
値動きはわからないが、2日目の買取拒否にはなるだろうな。
新作予約ですら余ってる状態だもの。
39名無したちの午後:2008/12/05(金) 12:30:16 ID:BJyVw8XJ0
拒否w
40名無したちの午後:2008/12/05(金) 12:31:02 ID:J5ZGxN6F0
まあ、ふたなりカノンちゃん単勝買いの俺が今日の勝ち組ということさw
41名無したちの午後:2008/12/05(金) 12:34:08 ID:wKU79skn0
あかね色、プリンセスラバー、夏空カナタ、そしてヨスガノソラ……。

銀河の歴史がまた一ページ……。
42名無したちの午後:2008/12/05(金) 12:39:19 ID:Eb2/ANxYO
↑その四本全部買って大損こいた方はいますか
43名無したちの午後:2008/12/05(金) 12:41:09 ID:wKU79skn0
いるんじゃないか。
あかね色はアニメ化でそれなりに値を戻してるので大損でもないだろうけどね。
ヨスガは妹ルートがあるからアニメ化はありえないのでそういうパターンは取らないだろうけどね。
44名無したちの午後:2008/12/05(金) 12:42:32 ID:kCK5JLmM0
>>41
WGAなんてかわいく見えるラインナップだな
45名無したちの午後:2008/12/05(金) 12:44:03 ID:wKU79skn0
WGAは体験版の時点で地雷のニオイが凄かった。
あれは買い取り金額の設定をミスした店側の問題のような気がする。
46名無したちの午後:2008/12/05(金) 12:46:13 ID:MgEfUK3oO
本来なら今日メキドも売られて緩やかに下がる筈がそれが無いためにスコーンと下がった感じでは
47名無したちの午後:2008/12/05(金) 12:49:57 ID:wKU79skn0
メギドは延期のニオイしかしなかったでしょw

コミケ前に新作の発売を煽って延期するのが最近の葉のやり方だ。
企業ブースでのグッズ販売のための撒き餌みたいなもんだ。
48名無したちの午後:2008/12/05(金) 12:50:24 ID:ORRW/IQU0
>>46
ぜんぜん当たってないよ
メギドがでてたってまったくおなじだったろ
あまり外したカキコしないほうがいい
49名無したちの午後:2008/12/05(金) 12:58:46 ID:tCQFYrmUO
>>15
ヨスガ転がしても利益出ねーよww
50名無したちの午後:2008/12/05(金) 13:03:34 ID:jUsrQ3H/0
ヨスガで一儲けしようとした転売糞連中の様子がおかしいwww
51名無したちの午後:2008/12/05(金) 13:04:46 ID:4ZdTHqZ+0
>>50
面白そうだから詳しく
買い叩かれて店員に詰め寄ってるとか?
52名無したちの午後:2008/12/05(金) 13:06:57 ID:6A1BEqhi0
しかし20本とか30本とか売ってる人いたな。
特典フルコンプしたのかね。
53名無したちの午後:2008/12/05(金) 13:08:53 ID:OMrTOt0k0
特典転がしでの儲けより、ソフトの差額の方がでかくなるもんな、怖えぇ
最低ラインが2000円で、その先は一気に買取不可になるわけだ
でかい袋持って出かけたはいいが、そのまま帰ってくるなんて光景が明日あるかもしれんのか、怖えぇ
54名無したちの午後:2008/12/05(金) 13:22:42 ID:s9eveaDRO
一本3kで売り抜けられた俺はまだ運が良かった、と…?
55名無したちの午後:2008/12/05(金) 13:26:10 ID:wKU79skn0
買取2000円切ったら買い取り拒否の可能性が高まるからな
56名無したちの午後:2008/12/05(金) 13:28:04 ID:gr03VDS40
そうなると一気にオク売り?
57名無したちの午後:2008/12/05(金) 13:31:23 ID:OMrTOt0k0
オクで20本とか、さばけるモンなの?
しかし、工作板の実況が読んでて面白くてしょうがないんだがw
58名無したちの午後:2008/12/05(金) 13:32:23 ID:m0Gz6Jq70
急落は覚悟してたけど、まさかここまでとはね
夕方売る人は涙目だな
59名無したちの午後:2008/12/05(金) 13:42:21 ID:eZax9fG90
>>57
高額ソフトに化けるごく一部の商品以外は発売後にオクで売れない。
店舗売りと同じで初動がすべて。
60名無したちの午後:2008/12/05(金) 13:45:12 ID:DTuS6EvH0
>>47
葉は多分冬コミ出ないぞ、ダミーで出てくるだろうけどw
61名無したちの午後:2008/12/05(金) 13:52:08 ID:OMrTOt0k0
>>59
まあ、そうだよねえ
別の店じゃ全然売れ残ってるみたいだし、中古は週末特価コースだし、余計オクじゃ買わないわな
しかし何本か発売が固まったわけでも無く、たった一本のソフトでこれだけ盛り上がるのも久し振りだな
祖父の後出し特典とイベントにみんな振り回された感があるよな
62名無したちの午後:2008/12/05(金) 13:58:02 ID:eZax9fG90
週末特価コース確定なのに買う奴はいないしな
63名無したちの午後:2008/12/05(金) 14:05:02 ID:tCQFYrmUO
>>61
祖父市ねってことでFAですなマジで
64名無したちの午後:2008/12/05(金) 14:10:22 ID:+iCTubr20
トレは、一番最初に入っていったのが、例の雑誌ひろいが持っているバッグの人だった。
あの袋2つにさらに祖父とかラオの袋も持っていたので、80本以上は売ったのではないかと。

開店時5000だったのが彼らが入った後に店員が降りてきて4000円に値段変更してた。
祖父はPC館は11時開店だったんだが、開店準備時は5200円だったけど、
開店と同時に4700円に下げてた。
65名無したちの午後:2008/12/05(金) 14:10:52 ID:KTNuZU8x0
これから店舗ごとの中古売値の値下げレースが開始される。
まだまだ楽しいなあw

それなりの値段を維持してる均衡がいつ崩れるか。
チキンレースを見てるかのような楽しさがあるwww

どこの店が最初に損きりに走るかな?ww
66名無したちの午後:2008/12/05(金) 14:11:07 ID:4ZdTHqZ+0
そういやポスター抽選会はどうなってるんだ?
俺は当たったんで早々に帰宅しちゃったからわからなかったが
67名無したちの午後:2008/12/05(金) 14:15:37 ID:l9RtnzbA0
颱風の風速が何メートルを超えた!
みたいなノリじゃな(´ー`)y−~~
68名無したちの午後:2008/12/05(金) 14:18:45 ID:7jsvo8bY0
祖父5980円だったよw 強気すぎるだろww
69名無したちの午後:2008/12/05(金) 14:19:27 ID:OMrTOt0k0
>>64
>開店準備時は5200円だったけど、 開店と同時に4700円に下げてた。
それって店が釣ったことにならないか?w
70名無したちの午後:2008/12/05(金) 14:22:24 ID:Ts4tz/+L0
夏空カナタやWGAもこんな感じだったな。
週末2980円コースのよかーん。
71名無したちの午後:2008/12/05(金) 14:23:21 ID:jrXrrV2F0
まだ最後の砦コムショップがあるじゃまいか。
72名無したちの午後:2008/12/05(金) 14:24:20 ID:Ts4tz/+L0
やさしい俺様が連絡済
73名無したちの午後:2008/12/05(金) 14:33:04 ID:wJ1B18k/0
※現在⇒2008/12/05(金)の価格データです。
中古買取価格相場 4500円
連絡済明日は→???
74名無したちの午後:2008/12/05(金) 14:33:57 ID:tNyVQ5dr0
>>69
買取センターは10時からなんだし至って普通。
75名無したちの午後:2008/12/05(金) 14:35:06 ID:NYjSN5g00
大損たって売らないのもいるだろ?
違うか?

いいかげんパッケージをトールケースとかにして欲しいよな
76名無したちの午後:2008/12/05(金) 14:35:59 ID:J8VzJSFx0
庭といいヨスガといい、このメーカーは伝説を作る運命なんだろうねw
77名無したちの午後:2008/12/05(金) 14:42:08 ID:MkK4+DOH0
天気が悪くなりそうなので、午後から人出が減りそうだ。
78名無したちの午後:2008/12/05(金) 14:49:00 ID:qhlf7KaNO
けっこう風が強くなってきた
歩道はイチョウの葉っぱで埋めつくされつつあるが
79名無したちの午後:2008/12/05(金) 14:50:27 ID:MMLp7Roi0
>>69
10時開店の買取センターは5200だっただろうと思うししょうがないじゃん。


*// チラシの裏
09:45 祖父本館着。前に10人ちょっと。
    途中でなにかゴネてる客がいて5分以上レジ一台止まる(レジはぜんぶで二台)
    購入直前に穹シーツ完売。別に買う気はないからいいんだけど。
10:2x 購入。後ろを見ると列がなくなってるw みんな穹シーツ目当てだったのか。
10:2x 買取センター覗いてみる。25人待ちw
10:3x メッセで購入。待ちなし。
10:5x げっちゅで購入。相変わらずの牛歩。エアコン入れろよ。
*// ここまで
80名無したちの午後:2008/12/05(金) 15:13:36 ID:jQXzUmTl0
>例の雑誌ひろいが持っているバッグの人だった。

またこの人かw
すげえなw
年商いくらだよw
81名無したちの午後:2008/12/05(金) 15:15:02 ID:tCQFYrmUO
中古5500かよ祖父
思わず買いそうになるけどあと3000円は待つわ
82名無したちの午後:2008/12/05(金) 15:18:00 ID:Ypea6KB+0
>>79
祖父本館、穹枕は14以上はあったはず。
人数カウントして購入希望者(14人)確認した段階ではその時点の全員分あると言ってた。
83名無したちの午後:2008/12/05(金) 15:19:36 ID:/967NAYv0
ついに値下げチキンレースが始まったな。
週末特価まで買わない連中ばかりだろうから、無駄な努力だろうがね。
84名無したちの午後:2008/12/05(金) 15:22:29 ID:J0Oafxh90
あと30分ぐらいで飴がくるぞ
85名無したちの午後:2008/12/05(金) 15:27:04 ID:BAUXiPZF0
おまえら見苦しすぎるwwヨスガの買取値段いくらだいってるやつ大杉
今日一番驚いたのは55カレーの列
86名無したちの午後:2008/12/05(金) 15:28:00 ID:j2itRIML0
>>49-50
もともとは穹のテレカ・スティポ・公式タペ入手目的だったんだけどね。
特典があと数点余りがある状態でこんなもの。抽選B2ポスターも当たった。
今回はかなりうまくいった例だと思うけど、これでもし買い取りが2k下がっても
特典入手をあてにならないオクに賭けるよりは入手が確実で安くあがる可能性が高いんだよね。
ttp://www.uploda.org/uporg1833417.jpg.html

■購入7本
17600 Sofmap ×2  @8800
16960 メッセ ×2  @8480
17800 げっちゅ ×2 @8900
7600 ラオックス
9650 公式
----------
69610

■祖父買取6本+やふオク特典売り
33120 ゲーム6本 祖父買取
約35k 特典+ゲーム1本 やふオク売り
----------
68000+α
87名無したちの午後:2008/12/05(金) 15:28:32 ID:/967NAYv0
ショップ店員さん!乙であります!

これから雨でますます人が減るので大変でしょうが、
値下げせずに頑張ってください!チキンレースに負けたら駄目です!

とか言えばいいのかな。
88名無したちの午後:2008/12/05(金) 15:29:46 ID:/967NAYv0
>>86
転売自慢は該当スレでやってくれや
89名無したちの午後:2008/12/05(金) 15:33:44 ID:jQXzUmTl0
>>86
転売屋きたwww

ぜひこっちでやってくれ!最近逝きのいい乞食がいなくて廃れぎみ。
ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1225803189
90名無したちの午後:2008/12/05(金) 15:35:17 ID:HxBR+7Ht0
東京が嵐になった
91名無したちの午後:2008/12/05(金) 15:38:10 ID:BBrpRJRV0
さいたま、超大雨きたぞww
アキバもそろそろだから気をつけろ
92名無したちの午後:2008/12/05(金) 15:38:50 ID:G7cP1IL10
わざわざスキャンして転売自慢かぁ
暇人というか人間として終わってるね

93名無したちの午後:2008/12/05(金) 15:39:54 ID:tCQFYrmUO
>>85
ああ、ヨスガ買うよりカレーが得だったからカレーにしたわ
94名無したちの午後:2008/12/05(金) 15:42:00 ID:jQXzUmTl0
>>92
転売屋叩きもこっちでやってくれ!こっちでやるなら大歓迎だから。
ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1225803189
95名無したちの午後:2008/12/05(金) 15:42:15 ID:jgrS8HnW0
まともな転売厨はヨスガのやばさを察知してるだろw
96名無したちの午後:2008/12/05(金) 15:51:48 ID:0oPjY7v8O
冬の嵐だ
97名無したちの午後:2008/12/05(金) 15:53:25 ID:tCQFYrmUO
女子高生パンチラの嵐ww
てかアキバに女子高生がいるのにワラタ
98名無したちの午後:2008/12/05(金) 16:12:53 ID:lMAnKwA40
俺もズボンがずれて一瞬パンチラしたw
99名無したちの午後:2008/12/05(金) 16:13:05 ID:4fi8MFoV0
クラークなんちゃらって高校がアキバになかったっけ?
100名無したちの午後:2008/12/05(金) 16:39:39 ID:W9sNrJJo0
>>86程度なら転売屋って言わないだろ。
こんなのを転売屋だって叩く奴は一度転売で生活しているカリスマトレーダー達の生き様を見てみるといい。
トレに朝一で大量持ち込みして、特典物を売って生活費を稼ぎ出す「乞食袋」。
ソフマップのポイント抜きができた頃に居た、アミューズメント館に毎日一日中張り込みしてポイント抜きに使えるソフトが追加された直後に全部確保していた「タオル男」。
転売団を組織し、アソビットの特価DVDPGをグループで数百本ソフマップに売って一日で100万近い利益を上げた「ロン毛」。
彼等に比べたら>>86は十二分に一般人の範囲だ。
101名無したちの午後:2008/12/05(金) 16:43:21 ID:BAUXiPZF0
クズがなにいばってんの
102名無したちの午後:2008/12/05(金) 16:47:19 ID:G7cP1IL10
>>100
そんなこと誰も聞いてないから

ホントゴキブリ転売屋はどこにでも沸いてくるから困る
聞いてないことをペラペラと
103名無したちの午後:2008/12/05(金) 16:58:20 ID:tUiPzSLvO
他の奴についてベラベラ喋って自分が晒されないようにしようとしてるのか?
クズだな
104名無したちの午後:2008/12/05(金) 17:10:45 ID:U58iAMl1O
特典集めの費用を浮かせるために複数買って一部をオクで売るってのは、転売で儲けた金で特典を買ったってこと。
金目当てに全部オクで売る連中と同じ。
どっちも転売屋だよ。
105名無したちの午後:2008/12/05(金) 17:19:42 ID:tUiPzSLvO
カレー屋割引終了してた
10686:2008/12/05(金) 17:36:30 ID:3MOSqDwf0
特典の相場を読む能力と行動力さえあれば特典は無料で手に入るって意味で書き込んだんだけど。
やふオクで高値で落札してる人達は馬鹿だなと思ったんでね。
転売屋であることを否定はしないよ。
当然の権利を行使してるだけだしね。
107名無したちの午後:2008/12/05(金) 17:41:05 ID:G7cP1IL10
そういうのは友達と話したら?

あ、いないよねw
108名無したちの午後:2008/12/05(金) 17:49:02 ID:jrXrrV2F0
なら、その馬鹿共に知恵を与えるなよw
109名無したちの午後:2008/12/05(金) 17:51:00 ID:QPi0I+9+0
>やふオクで高値で落札してる人達は馬鹿だな
売って恩恵を受けてる側が言ってもね……
110名無したちの午後:2008/12/05(金) 17:56:58 ID:/gvN8doX0
>>106
>特典の相場を読む能力と行動力

そんな大層な能力なら他でいかせよ
平日午前から暇なだけじゃねーかw
111名無したちの午後:2008/12/05(金) 18:03:52 ID:TISRTFeH0
>86

まともな人は大学サボったり有給取ってまでエロゲ買いにいったりしません。
あ、君は無職だったねw
112名無したちの午後:2008/12/05(金) 18:10:36 ID:ctE//DcD0
>>111
有給使って買いに行ってますがw
113名無したちの午後:2008/12/05(金) 18:17:06 ID:4ZdTHqZ+0
>>111
すいません有休指定して買いに行ってすてませんw
114名無したちの午後:2008/12/05(金) 18:21:10 ID:h7DKYtOU0
>>111
普通に有給使うだろ
115名無したちの午後:2008/12/05(金) 18:35:08 ID:my/t0Mvx0
明日行こうと思ってたけど穹カバーは全滅なのかな
116名無したちの午後:2008/12/05(金) 18:41:05 ID:EnOv9jbS0
>>111
このための有給です
117名無したちの午後:2008/12/05(金) 18:56:13 ID:tNyVQ5dr0
>>111
金曜定休ですいません

>>115
全滅
118名無したちの午後:2008/12/05(金) 18:57:31 ID:GIOYAWu10
>>116
ゲンドウが眼鏡を掛け直しながらしゃべってるのを想像して吹いたw
119名無したちの午後:2008/12/05(金) 19:07:51 ID:4ZdTHqZ+0
>>118
俺も眼鏡を指でくいっと直すシーンを想像しちまって吹いたw
120名無したちの午後:2008/12/05(金) 19:28:03 ID:MMLp7Roi0
>>111
有給余り過ぎて総務が消化しろって煩いくらいですが何か?
失効した有給のほうが使ったのより多いかもなあ……
121名無したちの午後:2008/12/05(金) 19:47:14 ID:Mny9WvHv0
>>120
うちの会社では有給の消化が高いと出世しないから、必ずしも悪いことではないと思うよ
傾向として有給仕様が高い人の早期退職、転職率が高いことはデータとしてかなり強いこともあるし
会社への貢献度という部分で、有給使わずに働いてる人のほうが評価されるのは当然

今総務に移った30代になってわかったことだけど、20代に有給使いまくらないでよかったと思うわ
無理して使う必要ないし、会社によってはあとからゆとりが増えるし
若いうちは仕事してたほうがいいよ
122名無したちの午後:2008/12/05(金) 19:48:40 ID:gkLPtjc70
誰がリストラされるかわからんのだから、どうでもいい。
真面目にやったからリストラの危険が下がるわけではない。
123名無したちの午後:2008/12/05(金) 20:02:53 ID:jgrS8HnW0
>>111
お前はオタじゃないの?違うならなぜここにいる
124名無したちの午後:2008/12/05(金) 20:05:44 ID:ITdC1UJc0
ここで勤勉自慢してる奴なんか、たかが知れてる。
125名無したちの午後:2008/12/05(金) 20:07:32 ID:acs0CJxn0
>>124
お?ID変えてきたか涙目111w
126名無したちの午後:2008/12/05(金) 20:21:46 ID:kWAc35oWO
まぁさかあがりハリケーンで6本特典買いした俺は天才ということだな。
127名無したちの午後:2008/12/05(金) 20:21:50 ID:qSEs/LctO
じゃもう一回id変えるか
オタなら誰しもが有給消化してるわけじゃないだろ
128名無したちの午後:2008/12/05(金) 20:27:11 ID:0XPlludi0
>>121
有給消化率で評価する企業は、さすがに二流以下。

でも、エロゲの転売のために有給とるって・・・・もっと有意義な使い方しろと。
と、秋葉原で飯を食いながら書き込んでみる。
危なく閉店時間に間に合わないところだった。
129名無したちの午後:2008/12/05(金) 20:36:11 ID:tUiPzSLvO
そんなこと言い出したらエロゲとオナニ―自体が無駄な時間だからな。
130名無したちの午後:2008/12/05(金) 20:41:54 ID:0XPlludi0
>>129
エロゲで楽しむ、オナヌでストレス解消が無駄とは思わん。
エロゲを転売することを楽しむ・・・のは理解できないが、そういう人もいるのか。

その間、まともに働いた方が春夏に金になると思うから、結局転売するのが楽し
いってことなんだよね?

あ、エロゲ(に限らずゲーム)を早く買って遊びたいというのは理解可能。
131名無したちの午後:2008/12/05(金) 20:42:18 ID:09SuZT+c0
特典を安く入手するために有給使うって発想は自分にはさすがにないな。
プレイする時間とるために使うんならまだ分かるけど。
暇な学生さんなともかく、わざわざ特典入手する金を浮かせる程度のために
余分に買ってオクで転売して金曜日に朝一で秋葉原に行くってのはねえ。
86さんは馬鹿にしてるけど、おそらく特典一つを数千円とか一万円以上とかで落札してる人は
その金額よりも安く上げるために自分で動く時間の方が遥かに貴重だと考えてるんだと思うよ。
132名無したちの午後:2008/12/05(金) 20:48:40 ID:PCMrKO9l0
ヨスガノソラの買取価格は、ぎりぎり2千円台で持ち堪えたな。
133名無したちの午後:2008/12/05(金) 20:56:34 ID:T9jG1NSX0
むしろ1000円台まで落ちるものなのか?
134名無したちの午後:2008/12/05(金) 20:56:49 ID:FIZjpRbn0
明日は買取拒否です
135名無したちの午後:2008/12/05(金) 21:12:47 ID:I66qEY/30
まあ、あか坂みたいに発売日は今回のヨスガ級の値崩れするも
今では買取5000円オーバーみたいな例も…
136名無したちの午後:2008/12/05(金) 21:16:51 ID:FIZjpRbn0
あれはアニメ化効果。ヨスガは内容的にアニメ化が無理なので同じ路線はありえない。
137名無したちの午後:2008/12/05(金) 21:20:18 ID:4GJEVJ9Q0
設定弄れば出来るでしょ。
何故不可能と断じる?
138名無したちの午後:2008/12/05(金) 21:20:52 ID:GojVQub30
拾った雑誌売ってる乞食みたいに余ったヨスガを路上に並べて売れば(ry

一本売れるのと万世橋署員登場とどっちが早いかな。
139名無したちの午後:2008/12/05(金) 21:21:18 ID:FIZjpRbn0
やればわかるが、わりと鬱ゲーだし、自殺未遂ネタとかあるんだが。
140名無したちの午後:2008/12/05(金) 21:32:14 ID:/gvN8doX0
スクイズがアニメ化されるんだからチョイ鬱くらい問題ないでしょ
141名無したちの午後:2008/12/05(金) 21:32:29 ID:P1Qz9zpE0
>>128
一応祖父にも物を出してる海外支社あるレベルの一流メーカーだよ(エロゲ関係ではなく
君が他社の何を知ってるのか知らないけど、
メーカーや商社、マスコミ、金融などで査定は違うから
単純に一流二流とは言えないぞww

それとも一流から三流まで色んな企業の査定を渡り歩いてる方w?
142名無したちの午後:2008/12/05(金) 21:34:15 ID:FIZjpRbn0
ID変えてまで擁護にきたー

ウザイので消えてくれ
143名無したちの午後:2008/12/05(金) 21:34:27 ID:GojVQub30
一流メーカー勤めならそんなくだらない話題に執着しないでくださいよ。
144名無したちの午後:2008/12/05(金) 22:11:00 ID:AjFqb3UN0
>>141
労働基準監督官です。

とか言ってみるw
145名無したちの午後:2008/12/05(金) 22:26:52 ID:hAcM5Tee0
ヨスガのネタでキレてるのかと思ったら、単に有休の話か…
いつもどおりのお前らで安心した。
146名無したちの午後:2008/12/05(金) 22:39:06 ID:MMLp7Roi0
>>131
86は入手の確実さのほうを重要視しているように見えるけどな。

あと86と86を自称してる106がID違うんだよな。
みんな釣られてるんじゃね?w
147名無したちの午後:2008/12/05(金) 23:14:35 ID:CLhlXtFN0
長野久義はロッテ拒否確定だし、かんなぎの作者は逃亡したし

今日は良い事尽くめだな
148名無したちの午後:2008/12/05(金) 23:19:21 ID:ArsBAGm20
>>147
なのはがコミケ落選は良い事かどうかわからんな
149名無したちの午後:2008/12/05(金) 23:36:31 ID:09SuZT+c0
なのは目当てじゃない人にとっては明らかに悪いこと。
転売屋がよそに流れるから。
150名無したちの午後:2008/12/05(金) 23:37:44 ID:ArsBAGm20
>>149
そうなんだよなあ・・・
俺のいかないブースに流れてくれればいいんだが
もうみんな京アニに流れてくれよorz
151名無したちの午後:2008/12/06(土) 00:35:33 ID:E4QQkj2r0
石丸の通販サイト閉鎖だな。
ポイント失効するみたいなので注意しないとな。

http://refino.jp/
152名無したちの午後:2008/12/06(土) 03:57:25 ID:Q4to98xz0

>>141
海外ってw製造メーカーなんだからシナに支社くらいあるだろwww
153名無したちの午後:2008/12/06(土) 04:15:13 ID:7bG9tXgW0
企業ブースパンフってもう配布してますかね?
154名無したちの午後:2008/12/06(土) 04:51:19 ID:2iQAPKi30
>>152
www
155名無したちの午後:2008/12/06(土) 05:25:54 ID:LAQKWAcX0
>>153
いつもカタROMと同時期だから来週。
156名無したちの午後:2008/12/06(土) 06:20:42 ID:7bG9tXgW0
>>155
thx!
157名無したちの午後:2008/12/06(土) 09:46:02 ID:qD2m0A9D0
夏空ソナタの交換テレカ、冬コミのカレンダーと同じ絵柄だしどうするべか。
158名無したちの午後:2008/12/06(土) 10:19:16 ID:/7VNujay0
てst
159名無したちの午後:2008/12/06(土) 10:20:09 ID:/7VNujay0
お前ら人気の絵師を過保護にしすぎだ
いい加減絵買いはよせ
160名無したちの午後:2008/12/06(土) 10:28:03 ID:mar2rQazO
本館終わってたよw
161名無したちの午後:2008/12/06(土) 11:26:44 ID:5C9GxpDOO
今回はよゆーかも。
162名無したちの午後:2008/12/06(土) 11:35:32 ID:O3rrsQm30
>>160
秋葉で一番早く開くからな
それでも30人ならんでたかどーかだったが
163名無したちの午後:2008/12/06(土) 11:55:49 ID:j6Pg3XOb0
自分ももらってきた。
数を絞ってくれたみたいで落札価格に期待が持てるね。
2000ポイントにするよりかなりお得。
164名無したちの午後:2008/12/06(土) 12:12:45 ID:4z80SQ4R0
祖父テレカ町田は50枚くらい確認。
開店10時。10分前で1着だった。
開店と同時に列に並んだのは7人程度。
楽勝だったし2000円ぐらいじゃないかね
165名無したちの午後:2008/12/06(土) 12:44:02 ID:2znG0bbM0
テレカって予約購入券の?
もらった事ねぇけど競争率すげぇんだな
なんとなく貯めてるけどポイントにしちゃった方がいいかな
166名無したちの午後:2008/12/06(土) 12:51:35 ID:njBD+xBV0
そういや前回のリトバスのクドってオクでいくらぐらいになったの?
11時ぐらいに祖父についたらもうどこも終わってたw
167名無したちの午後:2008/12/06(土) 12:51:48 ID:/qLGcQwJ0
自分の好きな絵師か転売でもしない限りテレカ交換する意味が無い
そのうち自分の好きな絵師のテレカが出るかも……とも思うけど、期限があるものだからさっさとポイントにしちゃっていいんじゃない
年に50本以上とか買う人なら別だろうけど
168名無したちの午後:2008/12/06(土) 12:56:28 ID:2znG0bbM0
じゃあポイントにしちゃおうかな
今月で切れるの1枚あるし
今丁度5枚持ってるんだ
空中幼彩のテレかが出たら俺はもうって感じだけど
出ないだろうし
169名無したちの午後:2008/12/06(土) 13:23:55 ID:5C9GxpDOO
秋葉原は終了した
クドはオクで8〜9000かな
同時期に同じ絵柄のスティックポスターを祖父が配布してて
それとセットで11000とか…
170名無したちの午後:2008/12/06(土) 13:31:03 ID:KmWJ8R710
>>147
これで来年巨人が長野1位指名しなきゃ叩かれる流れが出来たな
本人は太田以下の評価しかされてない事に気付いてないようだがw
171名無したちの午後:2008/12/06(土) 15:28:43 ID:r2EHlmaX0
ヨスガノソラ、買取拒否まで行ったのか? 教えて、現地の人
172名無したちの午後:2008/12/06(土) 15:51:11 ID:g+q9KZXl0
ヨスガノソラ、紙風船で5kだったな
この土日で売り抜けるつもりらしいw
173名無したちの午後:2008/12/06(土) 16:07:46 ID:A7M8/d9l0
昨日古川で未開封4980円だったよ。
今は知らんが。
174名無したちの午後:2008/12/06(土) 17:23:37 ID:qD2m0A9D0
トレは約4000円よw
175名無したちの午後:2008/12/06(土) 18:05:05 ID:vLuS89GT0
このままだと、祖父も10%引きの常連になりそうだな。
176名無したちの午後:2008/12/06(土) 20:04:04 ID:zyR1jgxC0
>祖父テレカ
夕方、PCゲーム館で店員が手に持って呼び込んでた。
あと数枚っぽかったが結構持ったな。
177名無したちの午後:2008/12/06(土) 20:06:58 ID:mq+dNVHzO
>>174
確認してきた、4480円+200円でビジュアルブック付くみたい
来週には4000円切るなこれは


つか並んでるの全部未開封www
178名無したちの午後:2008/12/06(土) 20:11:29 ID:A7M8/d9l0
トレ、昨日の夜5480円だったのがそこまで下がるとはwww
クリアした後いつ売るべきか悩むぜ。
179名無したちの午後:2008/12/06(土) 20:15:57 ID:qD2m0A9D0
>>177
いや通販の4046円の事だよ
http://www.chuko-tsuhan.com/shopdetail/009008000162/
180名無したちの午後:2008/12/06(土) 20:49:35 ID:1GBm++2G0
ヨスガ年末年始特価1980期待age
181名無したちの午後:2008/12/06(土) 21:56:28 ID:TuoDf+bd0
自分のところに発売日寄り前に入荷した新作を発売日の朝一で秋葉のエロゲショップに売りに出せるショップがうらやましい。
帰りの押し込んだ数と同数の予約引き取ってきてヤフオクで各店舗特典セット売りに出すなんて儲かりすぎだろ
182名無したちの午後:2008/12/06(土) 22:44:36 ID:x3daMzUH0
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/

明日、捏造報道してくるマスゴミが大勢にくると思うので注意
183名無したちの午後:2008/12/06(土) 22:47:18 ID:f6xXqDOO0
>>182
それ知的障害者って事でマスコミがっかりしてるよ
184名無したちの午後:2008/12/06(土) 22:53:41 ID:s1QhIRBl0
知的障害者であることを否定してくるだろ
もしくは、知的障害自体がヲタ趣味によって引き起こされたと言ってくるか
185名無したちの午後:2008/12/06(土) 22:56:15 ID:edoaRxn7O
池沼だけど漫画、ゲーム、ネットのせいでこんな犯行に及びました。で終了だな
186名無したちの午後:2008/12/06(土) 22:59:51 ID:s1QhIRBl0
しかしこいつ、母親と同居しとんのか
187名無したちの午後:2008/12/06(土) 23:15:48 ID:LAQKWAcX0
(´-`).。oO( 181は気狂いか? )
188名無したちの午後:2008/12/07(日) 00:03:42 ID:yXgrefxM0
アキバのヨスガノ買取涙目w
うちの方は5000円買取♪明日朝いって来よう。
189名無したちの午後:2008/12/07(日) 00:36:15 ID:tFgO7znM0
だが翌朝、買取価格は3000円になっていた
190名無したちの午後:2008/12/07(日) 00:36:51 ID:U6ULmB7r0
>>188
それは撒き餌だ
在庫多数につき今買い取りはこんだけー
とか足元バリバリみるわよ?
191名無したちの午後:2008/12/07(日) 02:20:14 ID:S/u574kv0
>>181
エロゲも空売りができれば簡単に儲けられるのになw
192名無したちの午後:2008/12/07(日) 04:05:20 ID:NfoQag/J0
変態新聞の捏造が始まった
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20081207k0000m040111000c.html

勝木容疑者の部屋には、女児向けアニメのポスターが壁に張られ、
本棚にも「プリキュア」シリーズなどの少女漫画が並んでおり、部屋一面が漫画に囲まれた状態だった。
193名無したちの午後:2008/12/07(日) 04:39:51 ID:fW3nRHgx0
86 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2008/12/07(日) 04:35:28 ID:FCabdVYl0
自宅近くにあり、2002年5月から4年ほど通ったレンタルビデオ店。多い月は毎週訪れ、
CDやビデオを一度に10本近く借りていくこともあったという。この間にアイドルの歌や
アニメのほか、洋画や時代劇などを計100本以上借りていた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081206-OYT1T00849.htm

アニメマンガにとどまらないですねこれは。娯楽の全面叩きが始まるでしょう。
叩く気が無いならわざわざこんな事を記事に書かないですからね。
194名無したちの午後:2008/12/07(日) 04:48:01 ID:ZYdGXMYr0
容疑者の部屋の状況やレンタルビデオの傾向を取り上げることが犯罪防止や抑止の観点、
または事件報道という記事の主旨に照らしてどう適切なのかいつもわかりません。
195名無したちの午後:2008/12/07(日) 04:49:04 ID:dF4v+qn60
>>192
来週のワイドショーネタ決まったなあ。。。
しかし毎日はいろいろゲーム、アニメ関連記事書いてて、手のひら返すところがなんとも。。。。
こーゆー事件用に、ネタ帳作っているようなもんなのかね。
196名無したちの午後:2008/12/07(日) 05:02:12 ID:ZYdGXMYr0
編集部は別だし、社説じゃあるまいし社として統一意志を持ってやってるわけじゃないでそ
逆にそんなアグレッシブなところがあれば見てみたいがw
197188:2008/12/07(日) 07:22:52 ID:+wkH5beo0
>>190
それはない。
今までの経験だと、ネットに書かれた表示価格どおりに
買い取ってくれる。
アキバだと、金曜日発売で、その日から〜土日でがた落ちだが
その店は月曜日に持っていってもその買取価格だった。
ちなみに、先週発売した「あいれぼ 〜IDOL☆REVOLUTION〜(初回限定版)」
を、翌週の火曜日の12/2に持っていって、4500円買取してくれた。♪
198名無したちの午後:2008/12/07(日) 07:39:12 ID:VKyh1p6h0
たしかに秋葉以外のショップだと高額な買い取り多いよ。発売週であれば。
秋葉で3000円とかで投売りするなら地元に帰って近所にショップあれば売った方が良い。
数個程度の特典厨なら尚更。
ショップ業者の耕作まがいの価格操作に巻き込まれるのは業者同士のみでいいと思うよ。
焦りすぎのにわかベテラン特典厨が投げ売らさせられすぎ。
ショップも発売間もない新作中古で安売りできて目玉になるから調子にのって叩き買いしてるのが一番いけないんだけど
199名無したちの午後:2008/12/07(日) 07:53:44 ID:UBrevODh0
そしてベテランが地方に買取り用ファンネルを飼って価格下落につながるんですね、わかります
200名無したちの午後:2008/12/07(日) 08:15:24 ID:S/u574kv0
地元が秋葉の俺はどこに売りに行けばいいんでしょうか
地元のショップはどこも目を覆うような安値でしか買い取ってくれません
201188:2008/12/07(日) 08:31:48 ID:+wkH5beo0
>>200
地方に売りに行くとしても、交通費考えたら無駄だよね。
俺は、県内の40km先のお店に自転車で売りに行く。
時間はかかるが、(片道1時間半程度)ガソリン代も電車賃もかからない
から桶。
202名無したちの午後:2008/12/07(日) 09:24:46 ID:VKyh1p6h0
秋葉に毎週頻繁にくる奴でガチで遠い地方住民なんて少数派だろ
俺でさえほぼ千葉県から秋葉まで自転車でぶっ飛ばして片道1時間だぜ。
正確には地元に帰ったときに地元のショップでエロゲも扱ってれば売る感じ。
>>201
そんな感じで自転車でいける範囲でお店把握してればいいと思うよ
知らないだけでお店は色々あるから自転車で毎回違う道で通えば新しい発見とかあるしチャリ通のマンネリ化防げる
一番アフォ臭いのは秋葉でそのまま安売りしてエロゲ業界支えてる特典厨が被害受けるのが許せん

弱小エロゲショップは普通に売るより特典集めた方が儲かるからね
商材1に対して特典が店舗別で6あれば商材の新作ソフト1に対してそのままだと
商材は1だけど6店舗分の特典集めれば需要が6に跳ね上がるからね
流通業者が自分のところに入荷したの押し込みたいのはわかるが特典厨の被害が最近多すぎるぜ
203名無したちの午後:2008/12/07(日) 09:37:31 ID:1rHdOq6h0
>>202
日本語でおk
204名無したちの午後:2008/12/07(日) 09:56:34 ID:FO28tZcP0
一時間半で40キロってえらく速いな
205188:2008/12/07(日) 10:00:53 ID:+wkH5beo0
>>204
ママチャリじゃないですから。
自転車ロ−ドレ−サ−だし。軽い軽いw
206名無したちの午後:2008/12/07(日) 10:04:49 ID:7JRn5v1p0
時速60kmで、ぶっ飛ばせる道路があるのかw
207名無したちの午後:2008/12/07(日) 10:07:25 ID:DfJh27bY0
田舎物はその程度のメリットないと可哀想だよな
全てのイベントは東京が一番盛り上がるんだし
208名無したちの午後:2008/12/07(日) 10:11:47 ID:VKyh1p6h0
>>206
どこから来るかによるけど京葉道路とか馬鹿でかい大通りあるから原付と同じくらいのスピードではしってると思うよ
209名無したちの午後:2008/12/07(日) 10:11:53 ID:7SbOFwau0
1時間半働けば3000円くらいもらえる
と考えればアホらしくなってくるぞ
210名無したちの午後:2008/12/07(日) 10:17:34 ID:UJ+BdUNM0
まえも>>209みたいに「その時間働けば××円なのに」とか書いてるのがいるけど
そういうのって会社で使い物にならんのだよな、たぶん。
お前の雑談時間に給料払ってんじゃねーぞ。レポートあげずに雑談しといて残業とかフザケンナ。
ったくいまどきのゆとりは使えねぇ……
211名無したちの午後:2008/12/07(日) 10:17:49 ID:dF4v+qn60
>>220
特典目当てで転がす人たちが負担してくれるんだから良いんじゃないかと。
祖父の場合の単純計算でヨスガ売価8800-買取2000=6800/本
それだけ余裕あるんだろ。
負担したくなけりゃ買わなければ良いだけ。
そうすりゃ、自然と新品売価が落ちてくる。

次々に販売店舗が中古部門構えてるのは、仕切りの自由度が低い新品より
中古のほうが利をのせれるってことなんだから。
212188:2008/12/07(日) 10:19:17 ID:+wkH5beo0
>>209
すぐ自給換算するやつがいるが休みの日に働いてどうするw
うちに居るだけでお金が生まれるわけじゃ無し。
ポジティブに考えれば往復3時間、自転車の練習にもなるので
いいんだよ。
213名無したちの午後:2008/12/07(日) 10:21:13 ID:lOaNBVhm0
秋葉スレで地方の話題やんなよw
214名無したちの午後:2008/12/07(日) 10:21:24 ID:UJ+BdUNM0
>>211
馬鹿?
つーか中途半端に知ったかしてんな阿呆
215名無したちの午後:2008/12/07(日) 10:23:18 ID:lOaNBVhm0
無視すると釣って煽るために話題をぶちこんでくるが、転売屋にいちいち絡むなよ……
216名無したちの午後:2008/12/07(日) 10:26:51 ID:RLuK9upD0
VIP育ちの年代がピンク常連になるあたりから、いつもこんな感じ。冬だし。
217名無したちの午後:2008/12/07(日) 10:33:52 ID:VKyh1p6h0
>>211
これは合ってるよ
販売価格見てもぼったくり並に中古の方が利が乗っかるしね。
新品同様の新作中古があっという間に安くなるなら弱小ショップは自分のところに入荷した新作を
朝一で買取が5000円付近の間に大手ショップにぶち込みたくなるのも解るよ
この悪循環を断ち切らないとエロゲ界でも不況が来るで
218名無したちの午後:2008/12/07(日) 10:39:21 ID:Kmk5KEXP0
>>212
こんな天気の良い日で自転車が趣味なら有りなんだろうな
だが秋葉スレ的にはスレ違いだな
そういう事はコジキスレ辺りで自慢してやってくれ
219名無したちの午後:2008/12/07(日) 11:10:39 ID:7SbOFwau0
>>210
なんでも「ゆとり」って書けば勝った気になれるんだから幸せだね
220名無したちの午後:2008/12/07(日) 11:14:38 ID:6qG0EaQQ0
>>219
いや実際ゆとりだから。
そういうセリフ吐く奴って無責任な奴多いし。
仕事はしません。でも金はくれと言うカスだしな。
221名無したちの午後:2008/12/07(日) 11:17:30 ID:AMEyCSYZ0
相変わらずスレ違いの話題で盛り上がってますねお前ら
222名無したちの午後:2008/12/07(日) 11:21:17 ID:DL66N6gc0
正に擦れ違い
223名無したちの午後:2008/12/07(日) 11:24:45 ID:dF4v+qn60
>>217
まあソフトに限った話じゃないのだけど、
中古を扱っていない店舗は結構辛い経営になるだろうね。
秋葉でソフト扱っている店舗で中古扱っていないのは
げっちゅ屋とゲマ、阿蘇ぐらいか。
げっちゅ屋は運営母体がザッパラスだから余裕だろうけど・・・。

224名無したちの午後:2008/12/07(日) 11:30:04 ID:RnYd2Nqr0
ヨスガ売れずに抱えてピリピリしてる連中が多いようだな(プ
225名無したちの午後:2008/12/07(日) 11:36:31 ID:S/u574kv0
ソフマップは安く買い叩いて高めに売ってる印象があるけど、客もソフマップから吸い取ることができた。
中古をまとめ買いしてソフマップに売るだけでどんどんポイントが増えていくようなシステムを
数年にわたって放置してたくらいだからなw
今プールとルピー合わせて27万ポイントぐらいあるよ。
226名無したちの午後:2008/12/07(日) 11:49:59 ID:iOdCzw2Q0
転売屑の自分語り入りました
227名無したちの午後:2008/12/07(日) 11:58:04 ID:Ny/o8E7J0
前のシステムに未練たらたらなんだろ。
228名無したちの午後:2008/12/07(日) 12:04:48 ID:S/u574kv0
未練たらたらです。
229名無したちの午後:2008/12/07(日) 12:04:49 ID:7JRn5v1p0
そんな一発屋のニワカと一緒にすんなw
230名無したちの午後:2008/12/07(日) 12:11:38 ID:euGi/imU0
賢い買い物、coneco.netの最安値。
少ないボーナスは有効に使いましょう。
231名無したちの午後:2008/12/07(日) 12:17:28 ID:/rNm96s+0
>>223
ゲマもエロゲなんて片手間だから何の問題もないだろう
ヤバイのは阿蘇だけ。中古扱えばいいのに何でせんのかね
投げ売りで乞食を養うヒマあるならさくっと不良資産になってる店舗を中古屋にすりゃあいいのに
232名無したちの午後:2008/12/07(日) 12:42:06 ID:dF4v+qn60
>>231
ラオは2003年あたりにPC DEPOTと提携してハード中古をやって失敗してるんだわ。
ゲマは書籍とかCDとか再販商品部門は好調なんだけど、
無駄にオリジナル商品作って自滅状態。結構資金繰り大変みたいだよ。
233名無したちの午後:2008/12/07(日) 12:51:54 ID:S/u574kv0
>>231
阿蘇の投げ売りもおいしかったね。
阿蘇はソフトが売れてうれしい、中古屋はソフトをたくさん仕入れられてうれしい、
乞食は儲かってうれしい、
みんなハッピーですよw
234名無したちの午後:2008/12/07(日) 12:58:43 ID:jNt7HYCH0

【表現規制】表現の自由は誰のモノ【108】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1227948967/
235名無したちの午後:2008/12/07(日) 13:15:48 ID:eXrQmCKJ0
いつからここは乞食スレになったとですか
236名無したちの午後:2008/12/07(日) 13:24:27 ID:1rHdOq6h0
乞食はここも監視してるからね。以前に夕方、店舗のワゴン販売を書き込んだら
夜には乞食スレに買い尽くして儲けがどうたらとか書き込まれてて嫌な気分になった事もある。
237名無したちの午後:2008/12/07(日) 13:47:21 ID:Qe54P0xMO
乞食スレとは?
スレタイ検索してもそれっぽいのが見つからないけど。
238名無したちの午後:2008/12/07(日) 13:53:29 ID:Rcas93mUP
>>237
ここ↓ 阿蘇の投売りセール辺りから転売ネタが多くなって、今は実質転売スレになってる。
【コジキ全滅】ショップで低価格のゲーム51【ソフマップ】
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1225803189/
239名無したちの午後:2008/12/07(日) 13:55:40 ID:fW3nRHgx0
それに嫌気がさして、転売ネタNGのスレもできてる。
安く遊びたいだけの一般ユーザはこっちに行く方がいいかと。

【転売ネタ×】ワゴン・特価品スレ【買取ネタ×】
ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1224520767/
240名無したちの午後:2008/12/07(日) 14:08:52 ID:KghYWfntO
とらに行ったら、チャンピオンREDいちごが爆売れして在庫僅かになってた。
他はまだ残ってるのになんでとらだけ売り切れそうなんだ?
241名無したちの午後:2008/12/07(日) 14:23:35 ID:1rHdOq6h0
242名無したちの午後:2008/12/07(日) 14:40:19 ID:a0DjE4Cf0
ろくなもん載ってないけどなあの雑誌
243名無したちの午後:2008/12/07(日) 14:54:40 ID:eILlGWTN0
>206
Q 1.5hで40kmを走る場合、時速は何km/hか?
244名無したちの午後:2008/12/07(日) 15:13:11 ID:KmH9MHeh0
転売ネタばかりなんで流れを少し変える話題を・・・

おっぱいマウスパッドってメディオ以外は絵が違うだけなんだろうか?
後、発売日って皆どうやって調べてるの?
アキバblogで記事にされるまで俺にはさっぱりなんだが。
245名無したちの午後:2008/12/07(日) 15:40:02 ID:aWLv1nnD0
>>244
基本的に同じだと思うが、キャラによっておっぱいの高さが微妙に違うのもある。
まあどちらにしてもメディオのおっぱいマウスパッド以外は形が歪すぎてネタアイテム以外の何物でもないな。
246名無したちの午後:2008/12/07(日) 16:14:43 ID:ac1TnNSQ0
とりあえず、アキバでヨスガが3980円以上で投売りしててくれたら
地元に持って帰って売れば1000円近い儲けになるわwww

頼むから週末特化2980やってくれw
247名無したちの午後:2008/12/07(日) 17:29:49 ID:S8vQkZ/00
今日の秋葉のエロゲ売り場は全体的に過疎ってた
248名無したちの午後:2008/12/07(日) 18:20:50 ID:8ARxVVBR0
>>246
週末特価って一人で複数買えるもんなの?
一本だけだったら手間考えると微妙なような。
249名無したちの午後:2008/12/07(日) 18:29:43 ID:iOdCzw2Q0
乞食あげ
250名無したちの午後:2008/12/07(日) 19:04:16 ID:S8vQkZ/00
抱き枕の半額セールしてたけどいいの無かった
251名無したちの午後:2008/12/07(日) 19:06:56 ID:S8vQkZ/00
風呂入っても俺の足臭いんだけど秋葉の足マッサージ言ったらどうなるか・・・w
臭い先輩居たら消臭対策なんかないですかね?
252名無したちの午後:2008/12/07(日) 19:54:12 ID:YtGvswor0
無香空間の粒山盛りのバケツに足突っ込んでおけw
253名無したちの午後:2008/12/07(日) 20:06:45 ID:3wHsiojO0
>>251
メイドさんに臭い足をマッサージしてもらうの最高じゃん

チンポたちまくりだぜ
254名無したちの午後:2008/12/07(日) 20:09:35 ID:Gtrc0w+v0
他の話ならだいたいOKだけどメイド風俗のはなしなら風俗板でやってくれな
255名無したちの午後:2008/12/07(日) 20:39:59 ID:3wHsiojO0
>>254
風俗じゃないよ
メイドさん足裏マッサージだよ

他にも、耳糞貯めまくって、膝枕耳かきの店に行くときも脳汁でまくり
256名無したちの午後:2008/12/07(日) 20:57:04 ID:1paZeHT90
>>250
どこの店?ソフマップ?
257名無したちの午後:2008/12/07(日) 22:10:56 ID:rarSidNR0
>>255
それを風俗と呼ぶのだよ・・・
どう好意的に解釈しても擬似風俗産業としか言えん。
258名無したちの午後:2008/12/07(日) 23:15:35 ID:Z12s3g/O0
ただの足裏マッサージなら近所のスーパーの中にもあるのに、
「メイドさんが」と付けただけで胡散臭く感じるのはなぜだろう。
259名無したちの午後:2008/12/07(日) 23:20:18 ID:fW3nRHgx0
そりゃ、メイドさん自体が胡散臭いということでは
260名無したちの午後:2008/12/07(日) 23:24:52 ID:zl9g8oG60
メイドは元々が奉仕する職業なんだから「何かしてもらう」のは当たり前なのにな。
261名無したちの午後:2008/12/07(日) 23:30:31 ID:3wHsiojO0
多分本物の風俗にも、そういう店にも行ったことの無いヒッキーが
脳内イメージで全てを語ってるんだよ
南無
262名無したちの午後:2008/12/08(月) 00:07:40 ID:Et7R7A7S0
ただの足裏マッサージへ行ってから、普通のメイド喫茶へ行くのが一番いいぞ。
263名無したちの午後:2008/12/08(月) 00:25:06 ID:+laIHvRa0
というか、メイドとかそれ以前に、足裏マッサージ自体が胡散臭いと思うのは俺だけ・・・?

どうもマッサージ系の店は全部インチキに思えてならない・・・まだカイロプラクティックに行くわ俺なら
264名無したちの午後:2008/12/08(月) 00:28:28 ID:IzhhSaD30
カイロだって胡散臭い店は多い訳で。
265名無したちの午後:2008/12/08(月) 00:54:42 ID:nDhBRS1v0
カイロは免許無しでOK
整体はちゃんと免許がいる。
266名無したちの午後:2008/12/08(月) 00:57:00 ID:jkKmJNg10
ま、ビンボーな俺はビックカメラの一番上の階で
マッサージチェアーに3時間くらい座りながらDSやってますよ
267188:2008/12/08(月) 01:15:50 ID:DYFu1BXT0
今日の夕方6時頃、ヨスガノソラ買取してもらいに行ってきたお。
金曜日にアキバで買って、日曜日の午後にこの買取だからありがたい。
自分が行った時点で、まだ一本しか販売してなかったw

ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1228666287009.jpg
268名無したちの午後:2008/12/08(月) 01:18:16 ID:xMuutj/w0
秋葉原スレでそれ以外の地域の買取の話題を出すか。馬鹿じゃね。
269名無したちの午後:2008/12/08(月) 01:24:36 ID:dLxapg6t0
馬鹿だな。
270名無したちの午後:2008/12/08(月) 01:31:16 ID:V2F0TPY50
日テレでお前ら
271名無したちの午後:2008/12/08(月) 01:33:30 ID:DhT3mTHpO
思い出すな。
272名無したちの午後:2008/12/08(月) 01:35:33 ID:DhT3mTHpO
思い出すな、半年前か…。
273名無したちの午後:2008/12/08(月) 01:37:49 ID:xMuutj/w0
自転車転売乞食は消えたか
274名無したちの午後:2008/12/08(月) 01:40:03 ID:BjHV+Tzk0
あ、予約録画忘れてた……
275名無したちの午後:2008/12/08(月) 02:26:51 ID:CjB9UvGU0
>>267
バカだろおまえ
276名無したちの午後:2008/12/08(月) 03:07:27 ID:zEFlzm400
>>211
そう。

本も中古のほうが利益率が高いので
町の本屋はぼぼ壊滅。
最近では、古本屋もなくなりつつある。

通販が主流になりつつあるから。
大都市のの大規模店とかだけになるかも試練。
>>172
売り抜けたら、さらに下がるな。
277名無したちの午後:2008/12/08(月) 03:18:29 ID:ddS2jqsK0
不良在庫ばかりの中古販売が利益出してるとは到底思えないんだがw
P2Pの影響で長期間、回転する見込みもないしな。
278名無したちの午後:2008/12/08(月) 04:05:07 ID:t0j+WxSX0
>>267
いいねえ。
その店複数買いが可能なら秋葉の安い中古や特価品をその店に流してあげるだけで
小銭儲けができるんじゃね?
279名無したちの午後:2008/12/08(月) 04:39:30 ID:zEFlzm400
ネットで、買取値を公開するようになってから、
地方といえど、バカ買取はしない。
280名無したちの午後:2008/12/08(月) 07:41:34 ID:4op8u0Jn0
そんな中、今日予約したヨスガを引き取りに行くぜ
店員は内心「今ごろとりに来たのかよwww」って思うんだろうな
281名無したちの午後:2008/12/08(月) 08:46:38 ID:diprrPD8O
>>280
いろんな意味含めて
ありがとうございました。
まあ買取回復してるかもしれないし。
282名無したちの午後:2008/12/08(月) 08:48:53 ID:rQi7M+DoO
もうアニメイト前並んでいるかな?
今から行こうかと思ってるんだけど
283名無したちの午後:2008/12/08(月) 09:48:29 ID:FPQgj3aF0
なんかあるの?
284名無したちの午後:2008/12/08(月) 10:48:14 ID:kkCZzBzH0
ああ、今日はあれの発売日か
285名無したちの午後:2008/12/08(月) 11:52:09 ID:+laIHvRa0
>>276
> 本も中古のほうが利益率が高いので
> 町の本屋はぼぼ壊滅。
> 最近では、古本屋もなくなりつつある。

・・・センセー、めがっさ矛盾してる文章な気がしないでもないんですが私の気のせいでせうかw

ま、確かにリアル店舗はどんどん減ってるな。老夫婦が営む町の小さな本屋さんとかほとんどレアになりつつある
哀しい光景だ
286名無したちの午後:2008/12/08(月) 11:56:34 ID:BtyD9++10
ブックオフが幅を利かせてるってことなんじゃ。
287名無したちの午後:2008/12/08(月) 13:06:06 ID:025iF0gx0
>>280
予約取り置き期間は3日間(日曜日まで)なっております。
なを、ご予約金の返金は致しかねますのでご了承ください。
288名無したちの午後:2008/12/08(月) 13:15:03 ID:BjHV+Tzk0
メッセは5日間だし、祖父は一週間だな>予約取り置き
289名無したちの午後:2008/12/08(月) 13:41:34 ID:rQi7M+DoO
なんかブンヤが多かったから何事かと思ったら事件からちょうど半年だったんだな
四十九日はとっくに過ぎたし何かまたあったのかと思ったよ
290名無したちの午後:2008/12/08(月) 14:30:34 ID:dIWpGyIh0
そりゃ色々あるよ。
今は派遣社員大量リストラとか大問題になってるじゃん。
そして「第2第3の加藤が現れないとも限りません」とか何とか
291名無したちの午後:2008/12/08(月) 14:59:29 ID:ddS2jqsK0
ブンヤが多かったのはこれじゃね?13万集めたらしいが
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081208-OYT1T00377.htm?from=navr
292名無したちの午後:2008/12/08(月) 15:01:03 ID:wEJQroXH0
>>284
あれって何だ?
マンガか?電撃文庫か?
293名無したちの午後:2008/12/08(月) 15:02:28 ID:hVhJ5wL60
>>211
祖父、滅世、げっちゅ、阿蘇、公式と予約したけど阿蘇と公式しか引き取らなかった俺みたいのもいたり。
リーマンだから定時以降しか引き取り行けないし、買取2.5Kとか言われたらね・・・

小売が客を引き込む為の特典で自滅してる気がしてならん。
景気悪い今、そこまでして特典コンプするのは難しいし。
294名無したちの午後:2008/12/08(月) 15:06:56 ID:Meg4ze9r0
>>293
俺もDVD全館予約したけど中古の下がり方が早いんで引き取るの辞めたのとにてるな
295名無したちの午後:2008/12/08(月) 15:11:33 ID:3xERfnAo0
それでもヨスガはメーカー的には成功だったんじゃ。
296名無したちの午後:2008/12/08(月) 16:15:23 ID:kKkVvzIyO
>>287
これは赤っ恥
297名無したちの午後:2008/12/08(月) 17:07:47 ID:ddS2jqsK0
特典で躍らされてる奴が言っても説得力ねぇw
もう初動しか売り上げ期待できないんだから諦めろ
298名無したちの午後:2008/12/08(月) 17:49:02 ID:L9pbutoY0
エロゲで継続的に売れ続けるソフトって、低価格以外だと年数本しか
出てないからねえ。

>>293
自滅の意味が分からん。
299名無したちの午後:2008/12/08(月) 18:20:58 ID:hVhJ5wL60
>>298
祖父のヨスガ在庫の山と言えば伝わる?↓みたいな
ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1228558992/360-361n

買ってもらう為に特典増やす→特典狙いの転売ヤー殺到で値崩れ→
予約引取が激減→不良在庫化→損きりで計上

という流れになるなら、布もの付けずに売った方がトータルで儲かるんじゃないかと思ったんさ。
300名無したちの午後:2008/12/08(月) 18:31:59 ID:t0j+WxSX0
トクテンバイヤーはヨスガで1〜2ヶ月食ってけるぐらい儲けたんじゃね?
一万数千円ぐらいの値がついてる特典もあるみたいだし。
301名無したちの午後:2008/12/08(月) 19:00:13 ID:YyMorRGT0
その理屈はおかしい。
何で引き取り激減するんだ?
302名無したちの午後:2008/12/08(月) 19:13:04 ID:+ZBh1vd4O
小売りは予約本数見て流通に発注出しているから
仮に大多数の人が中古待ちに移行して
予約激減しても、不良在庫抱えるケースは少ないと思うけどな。

むしろ特典商法止めて初動伸びない方がメーカー的には怖いんじゃないかと。

ぶっちゃけ中古品が格安で流通していたところで、
メーカーには一銭も入らないし、売り切っているから関係無いし。

とは言え、ヨスガの未開封中古が\3980で並んでいるのを見ると
メーカー&転売屋が二人三脚しているチキンレースは
いつまで続くんだろうな、と考えてしまうわな。
303名無したちの午後:2008/12/08(月) 19:27:30 ID:hVhJ5wL60
>>301
週末引き取りに秋葉行った時の見える範囲での在庫量で判断。
302の言うように+@の分かもしれんけど、あれが捌けるとは思えんのよ。
304名無したちの午後:2008/12/08(月) 19:33:34 ID:lSyaeiC40
まぁ未開封中古が予約引取りよりもかなーりやすーく買えるなら
引き取らずに中古の未開封で安いのを買う奴がいるかもしれんわな
転売屋もトータルで儲けでなければ切るでしょうね
305名無したちの午後:2008/12/08(月) 19:37:27 ID:ddS2jqsK0
その分、特典の価値が上がってるんだから欲しい奴は買うだろ
306名無したちの午後:2008/12/08(月) 20:09:16 ID:JNnguJLa0
買取価格が安いと特典の価格が上がるよね
そもそも駄作だと駄目だけど
307名無したちの午後:2008/12/08(月) 20:44:46 ID:diprrPD8O
初動つーても発売日昼までに暴落したら
意味ないで。この分だと2次は無理だし。

阿蘇は不良在庫抱えるよりは
良い判断だったと思うわ。
祖父はあちこちに予約券焼かれていたり
捨てられてた…。
308名無したちの午後:2008/12/08(月) 20:49:58 ID:HTABws7A0
今のエロゲ業界は、特典のために複数購入してる客が高い割合で支えてるんだろうか

何かの拍子に「特典イラネ」って流れになったらヌキゲと超大手以外潰れそうな予感

今年に入って特典の豪華ぶりは異常
309名無したちの午後:2008/12/08(月) 21:00:51 ID:L9pbutoY0
最近、その有名タイトルと一部抜きゲ以外は買ってない俺。
310名無したちの午後:2008/12/08(月) 21:04:10 ID:a6xjg31D0
「今の」というか、5年位前からずっとこんな状態だろ。
一部の超人気作を除いて、大抵の有名タイトルは
発売後しばらくすれば中古で飽和して価格がかなり下がるし。

そこから盛り返すか、ワゴン行きになるかがひとつの分岐点。
311名無したちの午後:2008/12/08(月) 21:07:09 ID:VlKcyWZXO
特典いらない派としては、予約で「特典無し」が選択できるか否かが気になる
アキバだとメディオしか知らない…
312名無したちの午後:2008/12/08(月) 21:10:33 ID:L9pbutoY0
特典がサントラだったり設定資料集だったりすることもあるので
基本予約して買っているけど・・・布ものイラネ。
313名無したちの午後:2008/12/08(月) 21:11:18 ID:ddS2jqsK0
特典なしなら火曜辺りから売る地方の店や尼淀で十分じゃんw
314名無したちの午後:2008/12/08(月) 21:26:57 ID:HcdLVk7SO
>>312
サントラやドラマCDは、大手や人気メーカーだと減って来てるよね。

まぁ、データ系はせっかくの予約特典なのに発売日前に割られるからな・・・。

少なくなるのもある意味仕方無いかな。
315名無したちの午後:2008/12/08(月) 21:38:41 ID:NYzLu8Eq0
>>311
俺もメディオしか知らんな。
とあるゲームでショップ特典はいらんけど予約キャンペーン特典だけ
欲しかったときがあって、そんときメディオで特典なし予約した。
316名無したちの午後:2008/12/08(月) 21:48:54 ID:qDXRmowK0
形を変えた贈与に思えてくるぜ
317名無したちの午後:2008/12/08(月) 21:53:28 ID:qDXRmowK0
あんまエロゲメーカー甘やかすなよ。
向上心を忘れて特典にだけ一生懸命なメーカーは買ってはいけないぞと思う
318名無したちの午後:2008/12/08(月) 21:58:34 ID:ddS2jqsK0
いつ死んでもおかしくないメーカーばかりなのに更に鞭打つ割れ厨w
319名無したちの午後:2008/12/08(月) 22:00:33 ID:L9pbutoY0
「甘やかす」とかなに言ってるんだろう、この人。
320名無したちの午後:2008/12/08(月) 22:32:08 ID:WZl9+9rD0
>>311
げっちゅ屋とかGWとか。
でも正直特典無しなら中古待ちだなあ。みんな中古待機してる時の巡回コースある?
オレ、基本だと祖父旧1→紙→でじぱれ→アダチ→メディアL
321名無したちの午後:2008/12/08(月) 22:39:23 ID:dLxapg6t0
阿蘇のキャンセル品が今日出てたけど、
買取価格暴落の影響か売れ残ってたな。
322名無したちの午後:2008/12/08(月) 23:27:09 ID:HsbBSztM0
地図の中古は未開封で持ち込まれた物も、
いちいちシュリンク破いて中確認してから店頭に出してるの?
未開封品というのを全然見かけないのだが。
323名無したちの午後:2008/12/08(月) 23:29:43 ID:L9pbutoY0
>>322
普通に未開封中古として売っているが?
クイック買取で買取した場合は、未開封中古扱いだろう。

基本的に発売日から2〜3日で枯渇するけどな。
324名無したちの午後:2008/12/08(月) 23:36:51 ID:BjHV+Tzk0
>>322
祖父は特に未開封表示しない。例外は流通流れのバッタ品。
……だったんだけど、最近は発売日直後だと「未開封品」ってプレートを
一番上の見本に貼ってる場合もあるな。
※そんなふうにするほど未開封ばっか持ち込まれてる商品に限り、な訳だけど

あとそんなに量が多くないものの場合は未開封品に更に自分のところの
シュリンクかけて二重シュリンクになってたりするから未開封だと判る場合もあるな。
325名無したちの午後:2008/12/08(月) 23:40:28 ID:8umRB9bq0
>307
記念スティポのために祖父で予約したけど、秋葉で抽選だがB2ポスター配布
してるのを知って予約券破り捨てたわ。今回、祖父は特にヤバそう。

スティポはオクでゲットしたけど、ソフトは未購入。2Kくらいになったら買おうかな。
326名無したちの午後:2008/12/09(火) 00:06:07 ID:618+fBke0
俺に言わせるとさ
エロゲってソフトの数がユーザーに比べて多すぎるんだよ
コンシューマーと比べるとさ

だから、中古で古いのを買うなら新作をってどんどん目新しいほうにユーザーの目が行くから
初動以外ほとんど捌けない

そろそろ少しづつ淘汰されていくべきだと思うねおれは
327名無したちの午後:2008/12/09(火) 00:10:23 ID:fUI4NVey0
P2P普及以前は中古も回転してたし、売り上げも初動だけじゃなかったよ。
328名無したちの午後:2008/12/09(火) 00:53:26 ID:618+fBke0
>>327
でもそれならコンシューマーも同じことなんじゃねーの?
329名無したちの午後:2008/12/09(火) 01:08:44 ID:slLFDOW50
淘汰されて困るのは俺たちユーザーなわけだが…
数が少ないから売れるってもんでもないだろ。
330名無したちの午後:2008/12/09(火) 01:13:59 ID:QFSXsMoL0
娯楽産業はどちらかというと中堅以下の層が熱いと、
上が高みにイケるんだけどね。
今の消費規模じゃ先細り。普通に消費者に金がないんだが。
331名無したちの午後:2008/12/09(火) 07:35:44 ID:tfXEBTJN0
日本人の賃金が安すぎるんだよ
破綻しそうなダメリカの自動車会社GMの車組み立ててる人の賃金しってるか?
労働組合強いからしっかりしてるよ。
332名無したちの午後:2008/12/09(火) 07:44:09 ID:rgNdVE/hO
それがどうした!
333名無したちの午後:2008/12/09(火) 08:07:09 ID:q7TQgcp00
>>331
知らないけどいくらなの?
334名無したちの午後:2008/12/09(火) 10:16:26 ID:TMVMH/fi0
ディー・オーのせんせい最新作を待ち望んでるのは俺だけですか?
335名無したちの午後:2008/12/09(火) 10:20:37 ID:TMVMH/fi0
原画家の野郎商業誌に連載始めたらエロゲー描いてたの黒歴史ってことで仕事の履歴から消しやがったしw

天津堂の原画家のRB26DETTも何してるのかな〜?
336名無したちの午後:2008/12/09(火) 10:30:24 ID:4L0W/Ak80
337名無したちの午後:2008/12/09(火) 11:26:09 ID:ES7p5s1l0
>>335
それって出版社からの指示って可能性もないか?
338名無したちの午後:2008/12/09(火) 11:54:22 ID:eUVprdWj0
>>337
どう考えても出版社からの指示だろうね
ジャンプの灰男の作者みたいに性別まで隠させるのもデフォだし

同じ腐っぽい作品も、男が書いてるのか女が書いてるのかで違うからね
339名無したちの午後:2008/12/09(火) 13:53:06 ID:TMVMH/fi0
>>337
まぁボンボンだしなw
○談社がお世話になってるとか書いてたなw
340名無したちの午後:2008/12/09(火) 17:37:31 ID:Csoq3UXV0
>>333
手取り30-45前後 保障が薄い分正社員の1.5倍が普通。
341名無したちの午後:2008/12/09(火) 17:38:25 ID:YWQutMtX0
>>340
それで近くに秋葉原があったら俺移り住むよw
342名無したちの午後:2008/12/09(火) 17:42:42 ID:sY4HyMFR0
確かに派遣故のリスクリターンがまるでないよなぁ。
343名無したちの午後:2008/12/09(火) 18:48:46 ID:q7TQgcp00
時給30-45ドルってこと?
すげえな。
344名無したちの午後:2008/12/09(火) 19:05:04 ID:1lGVBLyv0
手取りで日本円換算で30-45万ってことじゃないのかね。
正社員の1.5倍ってことだし。
確かに今の日本の派遣でそこまで稼げるのなんて
ごく一部の職種だけだろうな。
345名無したちの午後:2008/12/09(火) 19:07:13 ID:q7TQgcp00
そういうことか。
今NHKでなんかやってるけど、住み込み派遣で月16万から寮費引かれて手取り10万とか言ってるぞ。
これはきついな。
346名無したちの午後:2008/12/09(火) 19:39:05 ID:27cMiJTb0
>>345
ひでぇ…これがワーキングプアってヤツか…。
347名無したちの午後:2008/12/09(火) 19:45:02 ID:sA42hXMf0
六万も引かれたら何のための寮だって話だよな
348名無したちの午後:2008/12/09(火) 20:04:20 ID:JThLSbt00
寮費6万ってかなりいい部屋にすんでいるんじゃないのか?
349名無したちの午後:2008/12/09(火) 20:41:00 ID:D9t/wUHx0
底辺に人気のあった小泉の政策なんだから、ただの自業自得だ
350名無したちの午後:2008/12/09(火) 20:48:58 ID:+ZQeeDln0
朝・夕の食事が出て6万で、手取り10万ならそれなりの生活が出来るはず。
351名無したちの午後:2008/12/09(火) 21:11:07 ID:fDFRgJ7TO
払った給料を回収する為に
寮とは名ばかりの、生かさず殺さずシステムだからな。
352名無したちの午後:2008/12/09(火) 21:15:52 ID:4iOjc/Yd0
>>340
ダメリカって日本なのか?
30〜40って、単位が千ドルじゃ年収には少ないし、
日給か?
353名無したちの午後:2008/12/09(火) 21:15:54 ID:VKeihGq10
K-booksのエロ本コーナーの雑誌がシュリンクされてた
どんどん中見て選べる店が無くなっていくな
354名無したちの午後:2008/12/09(火) 21:35:04 ID:cA0C00I50
同人誌なんて見本誌があったら売り上げ減るだろうなぁ。
とらみたいに卑怯なやり方は笑えるが
355名無したちの午後:2008/12/09(火) 21:54:57 ID:OPu0AJ2N0
>>354
卑怯って・・・あの見本がないと怖くて買えないわけだが。
即売会では見本あるのが当たり前だしな。

なに言ってるのか意味不明だ。
356名無したちの午後:2008/12/09(火) 22:09:20 ID:ES7p5s1l0
>>353は同人誌の事じゃないだろ。
357名無したちの午後:2008/12/09(火) 22:18:47 ID:Bsk/tIG/0
立ち読みして本を汚すバカがいるからな
358名無したちの午後:2008/12/09(火) 22:27:10 ID:1lGVBLyv0
そういえばとらがラノベ立ち読み禁止になってたね。
シュリンクはしてないけど。
359名無したちの午後:2008/12/09(火) 22:47:36 ID:14u+2y/70
一日中立ち読みしてるだけの癖して
買おうとする客の邪魔するゴミが多いから
立ち読み不可になるのは仕方が無い。
てめーらはブクオフでたむろってろと小一時間(ry
360名無したちの午後:2008/12/09(火) 22:54:58 ID:FnLi2QMf0
ラノベはマンガみたいな速度で読めるからな
361名無したちの午後:2008/12/09(火) 22:55:53 ID:TDWN+WMt0
それトラで平日朝みかける浮の人が原因?
あの人かなり早い時間からトラ前でうろうろしてた
祖父のテレカゲッツのとき連日で見かけたんで毎日通ってるんだろうな・・・
362名無したちの午後:2008/12/09(火) 23:07:30 ID:Bfm5c3n40
二階は前からシュリンクついてた気がするし、一階のことだよね
よくあそこで立ち読みできるな、とは思ってた
とら一階は欲しいものをささっと買って、さっさと出ていくような雰囲気があるw
あらすじさっと眺めるくらいならわかる気もするんだけどね
363名無したちの午後:2008/12/09(火) 23:15:24 ID:1lGVBLyv0
>>361
たぶんそうだと思われる。
ラノベコーナーにPOPが貼ってあって立ち読み禁止(内容確認程度は可)的なことが書いてあった。
実際普通の客がずっと立ち読みしてたら店員に注意されるのかは分からんが
立ち読みしてる客は一切いなかったな。

>>362
そう、秋葉とら1Fね。
364名無したちの午後:2008/12/09(火) 23:34:07 ID:MIHu48Cc0
>>354
客を晒して金得てるブロガーのほうが大事だっていうクソ店だしなw
365名無したちの午後:2008/12/09(火) 23:44:36 ID:EXTc4yz+0
>>351
酷い話じゃね?
やってること、カイジの第二部の地下帝国の奴隷と変わらないじゃん
366名無したちの午後:2008/12/09(火) 23:59:49 ID:E/DeW57Q0
はいはいスレ違いスレ違い
367名無したちの午後:2008/12/10(水) 00:32:23 ID:eEbf/Snn0
ブックオフもなあ。通路狭いくせに立ち読み認可してるから
目当ての本を探そうとしても探しにくいったらありゃしない。
通路の左右に立ち読みの列があるからその真ん中を泳ぐわけだが。

絶版本が転がってたりして重宝するんだよね、入れ替わりも早いし。
368名無したちの午後:2008/12/10(水) 00:38:05 ID:EAcg+W7S0
ブックオフは乞食とゴミの山の中からお宝を探し当てる場所だからな。
俺はそこまでの熱はないw
369名無したちの午後:2008/12/10(水) 00:39:58 ID:eEbf/Snn0
いやーほんとトレジャーハンターになった気分だよ
もしくは沈没船のサルベージ。まんだらけとかだとこうはいかない。
370名無したちの午後:2008/12/10(水) 01:10:14 ID:h6T5b4pM0
お宝は高くない?
転売して儲けるの?
371名無したちの午後:2008/12/10(水) 02:33:10 ID:8qa8QD3x0
>>365
あの手の住み込み派遣に応募するような連中は、それ以上条件の良い仕事が見つからなかったから仕方なくやっているのかね。
とても好き好んでやるような仕事じゃないと思うのは偏見だろうか。
372名無したちの午後:2008/12/10(水) 02:57:36 ID:/e5ElNCT0
募集から受ける金額と異なることが多いし(気づくのは試用期間後)、
前の家を引き払っている上に、天引き後払いで金がないので
よほど親に頼れる状態でないと逃げられない。

でも、そんな人は最初からそういうところにはあまり行かないし。
373名無したちの午後:2008/12/10(水) 03:27:25 ID:h6T5b4pM0
アキバで1Tの外付けを買って、起動したら930GBしかなかった
マジで詐欺じゃね?
何なの?70GB分返せよ

ホント訴えてやろうかな
374名無したちの午後:2008/12/10(水) 03:59:19 ID:GNjcwDkK0
新たなコピペか
375名無したちの午後:2008/12/10(水) 04:26:55 ID:cw8ju+pN0
>>372
今の派遣は二重でピンハネ60%以上、寮と称して安マンションの一室に三人以上
雑魚寝とか普通だしね。
376名無したちの午後:2008/12/10(水) 08:08:22 ID:1BzUN1qk0
バイト雑誌の派遣工の広告って月30万!ガッツリ貯めよう!とか書かれてるけど実際にはそこから色々引かれて
大して貯められないってことかね。
377名無したちの午後:2008/12/10(水) 08:35:24 ID:xfTrO2m7O
>>373
ワロタ。
378名無したちの午後:2008/12/10(水) 10:30:09 ID:05aqfaKC0
ゲームメーカーの中の人が友人知人総動員して自社ゲームを大量に予約してもらえば
メーカーには大量の発注、発売されても商品を取りに行かなければ大儲けできるんじゃね
379名無したちの午後:2008/12/10(水) 10:39:19 ID:AYsRT3jD0
>>378
本気でそう思ってるとしたら
一回病院に行ったほうがいいぞ
380名無したちの午後:2008/12/10(水) 10:45:38 ID:1BzUN1qk0
カタロムは今週の土曜発売か。
今回からカタロムに乗り換えてみるか。
381名無したちの午後:2008/12/10(水) 12:41:27 ID:2BRKwbBD0
>>373
計算間違ってるぞ
170GB分だ
それは呼称してるかもしれんから買った店に持ってくといいよ
382名無したちの午後:2008/12/10(水) 13:10:53 ID:+JMsSyK50
>>381
あってるんじゃね?

1T byte
= 1,000,000,000,000 byte
= 976,562,500 KB
= 953,674.3164 MB
= 931.3225746 GB
383名無したちの午後:2008/12/10(水) 15:01:59 ID:2uuC5xKnO
ゲマズが警察から注意受けて、アイマスSPのノボリ撤去させられてる
http://m.pic.to/zfmxh
左端で陰になってるが、道案内してるのが警察官
384名無したちの午後:2008/12/10(水) 17:00:45 ID:0SWgcSjRO
ぱくろうとしてるオタにしか見えない
385名無したちの午後:2008/12/10(水) 21:55:07 ID:dC721ga+0
なんでノボリを撤去する事になったんだ?
386名無したちの午後:2008/12/10(水) 21:59:58 ID:++mncgJ90
>>385
そりゃどう見ても道路交通法違反だろ・・・
完全にアウト
387名無したちの午後:2008/12/10(水) 22:40:39 ID:xfTrO2m7O
>>376
引かれるとかそーゆー甘い表現がおかしい。
ピンハネが妥当。
派遣屋が儲かるのはピンハネ率が高いから。
50%つー業者も…。

誰か小泉の時の厚生大臣訴えないかな〜。
388名無したちの午後:2008/12/10(水) 23:51:53 ID:X/pSxxrK0
秋葉原散策するのは木曜と金曜どっちが良いかな?
年末だから金曜は飲みにくるリーマンがすごそうなんだがな
389名無したちの午後:2008/12/11(木) 00:15:43 ID:HQ1rJ2Sj0
年末関係なしに、散策するなら金土日祝以外
390名無したちの午後:2008/12/11(木) 00:44:29 ID:Jo19ZSmE0
【麻生が首相になってやったはいいがマスゴミが一切ガン無視してるもの】
・一次補正(済み)
・金融機能強化法案関連(野党の参議院待ち)
・日本領海拡大(済み)
・国連演説
・ワープアを正社員にした場合の補助
・テロ特措(野党の参議院待ち)
・派遣法改正(野党の参議院待ち)
・IMFへ外貨準備高から10兆円貸し出し(民主はなぜかこのドル不安の中で準備高削ってドル売り宣言)
・二国間の経済支援要請をすべて拒否、今のところアイスランドと韓国×(民主IMF批判してたが、なぜか特定国への2国間支援表明)
・ASEAN+3の通貨スワップ拡大を話していくことで合意、つまり韓国支援なし
・空売り、市場監視等強化
・政府が銀行のマネーロンダリングへの対応の甘さを指摘
 その翌日から、数件の経済ヤクザの逮捕
・G7での行動指針採択
・G20にて金融市場の透明化で共同合意
・日印安全保障協力共同宣言
 (民主小沢寝不足の為、シン首相との会談キャンセル<翌日青森で選挙の為の演説は実施>)
【安倍政権で行われ福田政権で止まっていたガサ入れ再スタート】
・朝鮮総連強制捜査(数十年脱税疑惑があったが放置されてきた在日商工会にメス)
・アーレフのガサ入れ
・革マル派の活動家ら11人逮捕
・大麻や麻薬等の摘発が増加 動いているのは厚生省の麻薬取締課、通称マトリ
【福田改造内閣幹事長時代】
・増税再建内閣に経済対策を持ち込む
・中小企業への銀行貸し出しに政府保証を入れる救済策(済み)
391名無したちの午後:2008/12/11(木) 00:45:14 ID:4joOmrTP0
木曜日はアニメDVDやCD、コンシューマゲームの発売日
金曜日はHゲの発売日で盛況だよ
392名無したちの午後:2008/12/11(木) 01:23:39 ID:08ZTmAXq0
どっちも大作が出ない限りは盛況にはならんけどなw
どっちみち平日なら朝〜夕方は空いてる。夜は混んでる。
393名無したちの午後:2008/12/11(木) 11:57:37 ID:x97IZ8HV0
買い目当てで行くなら平日の午前中か夜6時以降。
人ごみが好きなら日曜昼間にどーぞ。
394名無したちの午後:2008/12/11(木) 12:10:47 ID:Kcf+fxE0O
夜勤明けに「エロゲでも買って帰ろ」と思って秋葉原に行ったら
店が11時OPENって知らず、2時間以上暇しちゃったことがある。
395名無したちの午後:2008/12/11(木) 13:16:12 ID:VWOeS09j0
>>394
二時間以上って10時開店でも一時間も前じゃん。
あとヨドなら常時9時半開店なんだが。
396名無したちの午後:2008/12/11(木) 13:36:43 ID:rqfPr/Fc0
>>394
あるあるwww
俺もよくバイト先とかで暇つぶしてるわ
10時まで働かせてくださいとかお願いしてみたりも
397名無したちの午後:2008/12/11(木) 13:44:53 ID:J8S4ptOZ0
まだどこも企業ブースパンフ配ってなかった。
398名無したちの午後:2008/12/11(木) 18:48:19 ID:wvnRjIAdO
わざわざ秋葉原に飲みに来る奴居るのか つか秋葉原で酔っ払いは見たことないなぁ
399名無したちの午後:2008/12/11(木) 19:02:28 ID:fNp84OEZ0
今日行った人いる?
ヨスガノソラの中古いくら。
400名無したちの午後:2008/12/11(木) 19:24:10 ID:aWB/FCy60
どこも大体3980だけどトレの週末特価で2980。
401名無したちの午後:2008/12/11(木) 19:31:45 ID:fNp84OEZ0
ありがとう!

もうチョイ待つかな。
402名無したちの午後:2008/12/11(木) 20:57:16 ID:eAHlZfFX0
>>398
メインの通りを外れれば飲み屋が多い。
隣の神田や御徒町からの流れで来る人も無視できない。
UDXやヨドにもそれなりに店舗はある。

まぁ電気街口付近しか用の無い人はピンとこないかもしれんな。
403名無したちの午後:2008/12/11(木) 21:17:38 ID:YgwBEOH50
神田側の高架下付近とか結構飲み屋っぽい店が多いよな
404名無したちの午後:2008/12/12(金) 00:04:36 ID:ygPqca3+0
405名無したちの午後:2008/12/12(金) 00:19:36 ID:JIvLY1aI0
金曜土曜日曜は時々飲むかな。
406名無したちの午後:2008/12/12(金) 00:30:28 ID:8zgZQEMB0
>>398
秋葉原の場所自体がなにげに各線の交差ポイントになってるからな
割と集合場所にはされやすい。
407名無したちの午後:2008/12/12(金) 03:45:15 ID:KxDWNdZI0
今日、久しぶりにアキバ行ったけど、
明日発売のエロゲをもう売り場に置いて
そんで、「明日発売のため今日はお売りできません」
って書いてあった。そういう店2,3あったなー。
じゃー置くなよって言いたいが、
あれって閉店後の品出し面倒だから?
それとも、そういう時間を時給として支給されなくなったから?

昔は、あんなのなかったぞ。
408名無したちの午後:2008/12/12(金) 03:54:32 ID:vgDsB6jk0
そんなに珍しくないだろって思うのは、俺が新参だからか。
409名無したちの午後:2008/12/12(金) 04:04:33 ID:piRzB8Dx0
ヨドとアソビットならここ最近じゃね?注文票置きだした辺りからだし
410名無したちの午後:2008/12/12(金) 04:30:18 ID:BfLLKIrQ0
そもそも木曜にエロゲ売り場に行ったことがない
411名無したちの午後:2008/12/12(金) 08:01:33 ID:Pf0k4ASrO
>>407
アソビットがやってるね>前日陳列
さて今日は冬コミ企業ブースパンフレット配布始まるかな?
412名無したちの午後:2008/12/12(金) 08:34:15 ID:RqC368juO
>>407
閉店時間が遅いところはしかたないよ。
残業代付かなくしてるから。
413名無したちの午後:2008/12/12(金) 08:48:24 ID:LeparTT1O
まぁ某ショップみたく当日でないと準備出来なくて開店時間30分遅れるよかいいんでない
414名無したちの午後:2008/12/12(金) 12:46:59 ID:PUvlZnY70
>メギド予約
アソビットだけは余裕で受付中
阿蘇だけそんなに予約はいらないのか、それとも発注しすぎたのか・・・悲惨だな
415名無したちの午後:2008/12/12(金) 13:34:00 ID:jzfbP8Ga0
明日アソビットと祖父、何時開店?
416名無したちの午後:2008/12/12(金) 13:42:08 ID:d7L2OiCE0
>>415
阿蘇も祖父も曜日で開店時間変わらないだろ。
阿蘇・祖父本館10時
祖父アミュ・ゲーム11時
んなこといちいち聞くなよタコ
417名無したちの午後:2008/12/12(金) 13:58:00 ID:/jhrbq93O
阿蘇はヨスガを辛口発注したりメギドを大量発注したり迷走してるのかな?
418名無したちの午後:2008/12/12(金) 13:59:58 ID:BfLLKIrQ0
メギドヤバイのか?
419名無したちの午後:2008/12/12(金) 14:25:39 ID:d7L2OiCE0
>>418
メーカー的には別にヤバくないんじゃないかな? 下手に売れ残って値崩れするほうが問題。
ユーザー的にも年末にどうしても買わなきゃ!ってタイトルでもないだろうし
二次出荷待てばいいだけのような気はする。
小売店的には注文減数で予約分すら確保できなかったりしたら死ねるんじゃね?
しょうがないから他店舗で確保しようにもどこもかしこも減数で予約受付終わってるし。
祖父ですら終わってるってのはある意味凄いと思われ。

そんななかで未だに予約受け付けてる阿蘇ってのはもうね……終わってるだろw
420名無したちの午後:2008/12/12(金) 14:30:24 ID:2CQYBNvn0
俺的には「危」の方がしっくりくる
421名無したちの午後:2008/12/12(金) 14:30:54 ID:2CQYBNvn0
ごばく
422名無したちの午後:2008/12/12(金) 14:32:52 ID:Dttwlgg40
はー、この間初めて秋葉原行ったよー。
超がつく糞ど田舎に住んでた俺が
初めて家電だのアニメだの漫画だのが町中に溢れる異世界を目撃した感動が解るか、お前ら
しかも春から電車で30分の所に暮らすんだぜ。 大学卒業する頃には俺はどうなってるのやら
423名無したちの午後:2008/12/12(金) 14:39:49 ID:JgN9CdKu0
まあ慣れるもんだ。ラジオ会館が意外と観光客とかは知らない穴場なので行け。
424名無したちの午後:2008/12/12(金) 14:41:12 ID:jzfbP8Ga0
>>422
俺はツーリング行くと田舎の綺麗な海とかに感動するよ
東京はマジゴミの山
田舎暮らししたいから住み家交換しようぜ
425名無したちの午後:2008/12/12(金) 15:17:12 ID:tPVvl/lU0
ガイドマップには無いような、自分オリジナルの秋葉マップを描くのだ!

神保町まじオススメ
426名無したちの午後:2008/12/12(金) 15:28:17 ID:yeBRzZIn0
>>424
旅行は好きだし、自然を眺めるのも好きだが
東京ライフになれると、地方暮らしは厳しいぜ…
テレビは0時半以降は通販番組ばかりやって放送終了、
デパートは20時まで営業してれば閉店時間が遅い部類に入る、
グッズ買う場所はあってもほぼ一択、遠いうえに安くもない。

まあ、数年前と比べればアニメ見るにはたいして困らんし
通販もあるにはあるが、やっぱ手にとって買いたいし。
427名無したちの午後:2008/12/12(金) 16:47:57 ID:rJuVC1H20
日本にそんな土地があるんだな・・・
428名無したちの午後:2008/12/12(金) 17:21:34 ID:gsexV2a/0
今日米上院で否決された自動車救済法案は全米自動車労組を背景とする民主党議員らの反対により共和党との合意には至らなかった。
共和党議員は給与水準を日系メーカー程度に引き下げない限り法案成立は無いとしていた。

お前らこいつらの給料しってる?
日本の期間工が知ったら発狂するぜw
429名無したちの午後:2008/12/12(金) 18:24:56 ID:z7OqC8TtO
地方に住めばそこの暮らしに慣れたりもするけどな。
アニメやってなくて見れないから自然と見なくなったり、コミケは遠いから
行くのが面倒で行かなくなったりと。
そこで通販使ってまで色々買うようになるか、フェードアウトするかは人にもよるだろうが。
430名無したちの午後:2008/12/12(金) 18:29:36 ID:a/0DlcZu0
>>428
どう考えても米の期間工は貰い過ぎ。
時給約3500円の仕事なんて日本じゃありえないから。
431名無したちの午後:2008/12/12(金) 18:34:36 ID:/ogh8uEC0
リスクを考えるとそれくらいが当たり前。
日本は派遣会社が中間マージンを取りすぎてるだけなんだぜ?
432名無したちの午後:2008/12/12(金) 19:05:58 ID:d+PMCEV+0
東京も青梅より西の方はド田舎・山奥。熊も出る。
433名無したちの午後:2008/12/12(金) 19:25:12 ID:e8Nk1Uvx0
最近の中古ショップの買い取り価格のみせ価格がひどいな
速攻で下げるの前提で一応最初は高いけど毎回速攻下げるのは証取法的にどうなのかな?
434名無したちの午後:2008/12/12(金) 19:33:27 ID:thp/p5DU0
しばらく行ってないが神田駅下りて秋葉よりのインド人のカレー屋まだあるのか?
435名無したちの午後:2008/12/12(金) 19:34:40 ID:os0pc6ir0
誰も売らなきゃ下がらないよ。
特典乱発してるメーカーとショップ、転売目的で大量に買い込んで
大量に売る転売屋が悪いってこと。
436名無したちの午後:2008/12/12(金) 19:34:46 ID:d7L2OiCE0
>>433
頭おかしいんじゃね?
大量に持ち込まれるから(と販売がふるわないから)下がるだけであって
買取が少なければ下がらんよ。今週なら皇涼子なんかは高いままだ。
437名無したちの午後:2008/12/12(金) 19:59:58 ID:WfG40LCD0
>>432
青梅より西は、田舎やど田舎ではない。
あれは深山幽谷と呼ぶのだ。
438名無したちの午後:2008/12/12(金) 20:26:23 ID:3R1GlyS40
>>436
証取法とか言ってる時点で察してやれよ。
439名無したちの午後:2008/12/12(金) 20:55:06 ID:rJuVC1H20
一番平和なのは買わずにプレイすることか・・・
買いに行かないから混雑を悪化させない。
中古屋に持ち込まないから値崩れに貢献しない。
買って売らないと部屋がせまくなるけどその心配もない。
特典を転売しないから転売行為の横行にも加担しない。
440名無したちの午後:2008/12/12(金) 20:59:32 ID:RqC368juO
買取が4〜5月の流れに似てきたな。
もうリトバスクラスはないだろうし。
441名無したちの午後:2008/12/12(金) 21:12:05 ID:YAU1xR420
>>439
とりあえず釣られてやるから、その足で警察に行って来い。
もしくはPCを窓から投げ捨てると電気代もかからなくてなおお得だぞ。
442名無したちの午後:2008/12/12(金) 21:24:26 ID:KxDWNdZI0
>>424
オレの亡くなった祖父母の家が空いてるから、月3000円で貸してやるよ。
マジ使うことねーから。ガスや水道、電気などインフラはそろってる。
光もきてる。引いてねーけど。場所は館山。

 でもなー超マジレスだけど、田舎暮らしは不便だぞ。
それで、人間関係がきつい。狭い社会だから、人のうわさばかりしてるんだよ。
都心の生活に慣れた人には耐えられん。
オマイラのようなエロゲーマーなんか迫害されるね。間違いなく・・・
 クルマも無ければ生活無理。
よく政治家が地方は道路必要って言ってるけど、確かにそうなんだが
クルマ運転できない年になったら住めないね。
テレビで「 田舎に住もう」みたいな番組あるけど、あれは地方をしらない人間が
作った妄想番組だね。

 まあ、どうしても住みたければ、都心からの移住者が多いとこがいいね。
別荘もあるとことかね。そこだったら、田舎のわずらわしい人間関係そんなに
ないから。
443名無したちの午後:2008/12/12(金) 22:20:41 ID:ShdxQyK+0
中古グッズの店ってK以外ある?
コミットは閉鎖したし和は扉開けたら通販受取専用って言われるしw
444名無したちの午後:2008/12/12(金) 22:22:01 ID:FFOb0Fv70
このスレでメギドの状況知って慌てて秋葉原行ったが、
本当にほとんど予約終了だったわ。
まだ受け付けてるの確認できたのはアソビット、とらのあなだけ。
油断してたけどLeafってたまにこういうことあるんだったね。
445名無したちの午後:2008/12/12(金) 22:25:22 ID:+rZP1xF70
>>443
まんだらけ
446名無したちの午後:2008/12/12(金) 23:43:27 ID:ShdxQyK+0
>>445
あーさんきゅ。そうだった。新しいビルに移ってから結界かかってたみたいだ…
447名無したちの午後:2008/12/13(土) 00:21:20 ID:g9/5BaY60
確かに。何故か秋葉いってもスルーだな・まんだら。
行きたくないわけでもないのだが。
448名無したちの午後:2008/12/13(土) 00:23:20 ID:HX7Z/gTX0
俺、新しくなってから一度も行ってないわ>だらけ
449名無したちの午後:2008/12/13(土) 00:26:10 ID:hSPfbxis0
>>444
前にも出荷数を減らした事あったっけ?
他の祖父だと予約分も確保出来なかったって話しだし。
450名無したちの午後:2008/12/13(土) 00:26:32 ID:JRdhlfcN0
>>422
ああ、数年前の俺ガイル・・・カワイソウに・・・(-∧-;)

だらけは俺も行かないな。中野のイメージがどうしても強いから、
どっちかというと腐女子御用達のイメージあるし
451名無したちの午後:2008/12/13(土) 00:54:08 ID:Sd+JG7MJ0
>>449
そういえばむかーしうたわれ初が秋葉全滅で地方余りまくりな状況で
転がして稼がせてもらったなぁ
452名無したちの午後:2008/12/13(土) 00:55:36 ID:XTRWaDXH0
>>449
出荷数を減らしたのかは分からないが、
「アルルゥとあそぼ!!」が早期に予約締め切られた。
453名無したちの午後:2008/12/13(土) 06:33:27 ID:IUmEkPWwO
>>422
幸せそうだなw
しばらくしたら、それが当たり前になってるよ。
454名無したちの午後:2008/12/13(土) 10:47:24 ID:jC5utJBN0
>>414
現ドンキビルにあった頃もアソビットは他店で品切れのものが湧いてくる
不思議な店だったな。
455名無したちの午後:2008/12/13(土) 12:34:31 ID:Pwq+7Ob10
俺もまんだらけ一度も行ってないわ。
アキバだからこそ、そこまで必要性ないのかね。
456名無したちの午後:2008/12/13(土) 12:36:07 ID:SMBjJID+O
祖父の前で、またマスゴミが麻生叩き用のアンケート取ってるな
457名無したちの午後:2008/12/13(土) 13:22:38 ID:WSlv1ivh0
>>442
田舎にエロゲヲタだけが住めるマンションを建てるといいと思うよ
458名無したちの午後:2008/12/13(土) 13:23:01 ID:aGQwbgVl0
企業ブースパンフ配ってる店あります?
とらとアニメイトはまだのようです。
459名無したちの午後:2008/12/13(土) 13:24:26 ID:Pwq+7Ob10
アニメイトは配っていますよ。
460名無したちの午後:2008/12/13(土) 13:54:46 ID:Cd6n3cBM0
>>458
アニメイトは店頭に長机置いてその上と、入口脇のラックに積んでたけど。
貰ったすぐ後に とらでカタROM買ったのがレシートだと12:29だから、
458の書き込み時点で残ってなかったなら一時間で消滅か?
461名無したちの午後:2008/12/13(土) 14:13:48 ID:jQBissBTO
>>458
俺昨日K本で取ってきた
レジ前に一限で積んでたよ
462名無したちの午後:2008/12/13(土) 14:20:08 ID:aGQwbgVl0
ありがとう!行ってみます。
463名無したちの午後:2008/12/13(土) 14:36:56 ID:SiKt/j/UO
パンフどこにもなかった…
464名無したちの午後:2008/12/13(土) 15:14:17 ID:1NbAlptk0
あいれぼとヨスガノソラが2980で投げ売りしてたから思わず買ってきた
在庫限り特価ってことだけどヨスガはレジ裏に積まれてたからさばき切れるか!?って感じです@祖父

それと新作棚の前に帽子メガネの40代くらいのおっさんがウロチョロしてたけどこれが噂の転売厨?
すげー臭くて吹き出しそうになった
465名無したちの午後:2008/12/13(土) 15:19:47 ID:Cd6n3cBM0
そういえば今日は購入妨害厨がトレ2に集合してた。
あそこ新作棚の前の通路狭いから邪魔でしょうがないんだけど。
466名無したちの午後:2008/12/13(土) 15:24:39 ID:z8x5rMrZ0
今日のトレ2はなんかゲロみたいな匂いがしてたので即退散した
汗ならまだわかるんだけどあれは無理><

店員さん、よくもらいゲロしないでいられるなぁ・・・・・・
467名無したちの午後:2008/12/13(土) 15:31:21 ID:69hlKFNF0
>>464
週明けから、通常価格が2980円になるフラグだなw
468名無したちの午後:2008/12/13(土) 15:34:32 ID:V6S5yfpaO
しかし、店員は何もしないのか?
目が節穴じゃなけりゃ他の客の買い物の邪魔してることくらいわかるだろうに?
469名無したちの午後:2008/12/13(土) 15:41:15 ID:nMaSy+xc0
三月兎の店員は軽めに注意するような気がする。
トレは放置に近いんでマジむかつく。
470名無したちの午後:2008/12/13(土) 15:57:20 ID:nCkTvYFUO
>>463
トイプラは?
あそこは目立たないし穴場だと思う
昨日はいっぱいあったよー
471名無したちの午後:2008/12/13(土) 16:22:03 ID:SEew2iiEO
メロンで2時過ぎの時点だが、レジ前に有ったな>企業ブースパンフ
472名無したちの午後:2008/12/13(土) 16:22:19 ID:jLDoTl6y0
>>465
連中は退いたら負けだと思ってるんだろ。
「ちょっとすいません」て言って新作を取ろうとしても微動だにしないぞ。
473名無したちの午後:2008/12/13(土) 16:53:54 ID:SiKt/j/UO
ゲマズの上の方のフロアにいっぱいあったー!
474名無したちの午後:2008/12/13(土) 17:06:06 ID:gcNeWGh5O
レジで店員に
アレとかソレを買いたいんだけど買いもしない人が棚の前に陣取って妨害してて
手にも取れないから店員さんお願いします。
でいいんじゃ?
475名無したちの午後:2008/12/13(土) 17:21:32 ID:KGUIwjXH0
阿蘇でティンクルが4980
476名無したちの午後:2008/12/13(土) 17:33:11 ID:XzSf9aJ+0
冗談抜きで一日中新作棚にはり付いてたりするらしいなw
一本あたり500円のためにそこまでするのか。
477名無したちの午後:2008/12/13(土) 17:45:43 ID:nMaSy+xc0
だって、連中ゴミクズだもの。
478名無したちの午後:2008/12/13(土) 18:15:29 ID:dHwtzrGvO
ついさっき、祖父アミュ館の6階レジでなんか店員キレてるおっさんがいたな。
何に対してキレてるんだかは聞き取れなかったが、「俺は忙しいんだよ!!」って言ってたのには吹きそうになったwwww

479名無したちの午後:2008/12/13(土) 19:29:26 ID:XzSf9aJ+0
祖父の店員もたいへんやねw
接客業ってほんとストレス溜まりそうだよな。
俺には絶対ムリ。
480名無したちの午後:2008/12/13(土) 19:34:39 ID:RvOwqQ3NO
冬コミ企業ブースパンフ、先程ゲマズでゲット
481名無したちの午後:2008/12/13(土) 20:26:41 ID:oO5fKxP10
>>466
銀杏の匂いじゃね?
482名無したちの午後:2008/12/13(土) 20:52:42 ID:piEoxW1gO
ちょっと早いがヨスガは福袋候補かな
483名無したちの午後:2008/12/13(土) 21:27:13 ID:vCsTk+MmO
LaOX旧コンピューター館の前はすっかり駐輪場だな
バイクばっか
484名無したちの午後:2008/12/13(土) 21:35:45 ID:lkl1vrDa0
冬コミ企業ブースパンフ貰って来た
夜七時の時点で見掛けた所は
ゲマ、とらエロゲ売場、とらエロ本売場の3ヶ所
とらエロゲ売場は人が少なかったから欲しいヤツは
明日の午前中に行けば大丈夫じゃないかな?
485名無したちの午後:2008/12/13(土) 21:36:16 ID:3MUf+kpb0
>>483
バイク乗るのって結構中高年多いんだよな。
おっさんがアキバに大挙してきてるのかな?
486名無したちの午後:2008/12/13(土) 21:52:08 ID:Ik2hsHo/0
>>466
その臭いの元の奴たまにいるな、覚えあるだけで3人、全員ピザ
俺もなんとかガマンしたけど、ぶっちゃけ息止め→ちょっと息吸う、吐く→息止め
の繰り返しだった

そろそろ警察呼んだ方がよくね? あれ業務妨害だろもはやw
487名無したちの午後:2008/12/13(土) 22:12:14 ID:4q9U5xt30
たしかにカンベンしてくれだよな
488名無したちの午後:2008/12/13(土) 23:10:07 ID:V6S5yfpaO
夏場なら一日汗かくだけでも結構匂いが出るからまだわからなくもないが、
なんでこのクソ寒い季節に異臭出すんだよ。
489名無したちの午後:2008/12/13(土) 23:27:33 ID:gcNeWGh5O
夏から臭いを溜めてんじゃ?
490名無したちの午後:2008/12/13(土) 23:33:11 ID:sWhzX9Ii0
今の時期じゃ一週間くらい同じ服着ててもあの臭いはだせないよなw
491名無したちの午後:2008/12/13(土) 23:39:42 ID:sC84lKgy0
昨日さ・・・秋葉原界隈歩いてたら女子高生から
「すみません、タスポ持ってませんか?」って聞かれたので
『え?タスポ?チンポならついてるよ?』と答えたら
「いえ、タバコを買うためのタスポです・・・」とか抜かしたので
『タバコなんて吸うんじゃねえよ。
 同じ吸うならチンポ吸えチンポ!』と言ったら
「ポコチンじゃなくてニコチン吸いたいんだよ!」って怒鳴られた。
びびった俺は速攻で逃げながら
あの女子高生はなかなか上手い返しするじゃねえか・・・と感心した。
492名無したちの午後:2008/12/13(土) 23:44:06 ID:pSNYR9BB0
面白いと思って貼ってるのかなぁ・・・・・・
493名無したちの午後:2008/12/14(日) 00:02:43 ID:jQBissBTO
突然無性にいちご牛乳が飲みたくなりあちこちコンビニ回ってんだがどこにも置いてねぇ!何でだ!!
494名無したちの午後:2008/12/14(日) 00:48:18 ID:PUPr6bZjO
一期一会だからさ。
495名無したちの午後:2008/12/14(日) 01:12:10 ID:IKFk8Rsj0
法律の関係で「いちご牛乳」の表記は使えなくなったはずだが。
496名無したちの午後:2008/12/14(日) 02:05:44 ID:MR/XVp9x0
バカだなw
497名無したちの午後:2008/12/14(日) 02:59:33 ID:oH4wxte/0
イチゴラテ
498名無したちの午後:2008/12/14(日) 04:38:13 ID:t1+fAU7P0
イチゴオーレをスルーしてウーロン茶とマーボーカレーを買ってきたぜ。
499名無したちの午後:2008/12/14(日) 06:00:20 ID:Gd8Hx4880
サンクス?
モッコハク様が描かれてるやつ?
500名無したちの午後:2008/12/14(日) 09:11:00 ID:Haa6uX2D0
トレ2に昨日いたなぁあいつら。今日明日は10%引きだからなんだろうが。
新作棚が見れないんで勘弁して欲しいぜ・・・。
501名無したちの午後:2008/12/14(日) 10:54:18 ID:VG89fp2l0
新作中古は昔は祖父で100円CDとかとまとめ買いすればトレで-500円よりも得だったんで
祖父とトレにうまく分散してたけど、今はそれができなくなったんでその分トレの新作棚前が激戦になってるのかもな。
502名無したちの午後:2008/12/14(日) 12:18:53 ID:l7bIYcUN0
臭いしウザイので本当に何とかしてくれ
503名無したちの午後:2008/12/14(日) 12:21:45 ID:LpnphVh+0
今日は雨。
雨の日割引って昔は店によりあったような気がするが
最近はある?
504名無したちの午後:2008/12/14(日) 12:23:32 ID:l7bIYcUN0
祖父は新宿店はまだやってるんじゃなかったかな
505名無したちの午後:2008/12/14(日) 13:38:22 ID:zbHxs873O
昔の祖父はエロゲを予約すると数百円割引とか色々な割引あったのに最近はしょっぱいな
506名無したちの午後:2008/12/14(日) 14:06:11 ID:s/PhGF3g0
今はどこもショボイ。祖父も阿蘇もメッセも、談合でもしてるかのように一斉に予約割引は無くなった
祖父はチケット配るけど、それも10本買わないと実質1本当たり200円の割引にならないんだから呆れる
それでも、まだチケットあるだけマシだが。つか現時点で、買ったその場で予約割引してくれる店とかあるっけ?

おかげで新品買うことも少なくなったけどな。どうしても欲しい特典以外は今は全部中古だわ
507名無したちの午後:2008/12/14(日) 15:02:43 ID:wh3ZV7fh0
予約割引なくしてその分を特典にまわそうってことだろ
特典付けないと買ってくれないんで向こう側も必死なんだろうよ
508名無したちの午後:2008/12/14(日) 15:07:42 ID:gEl/3+UCO
興味無い人には特典で抱き枕カバーとかシーツとか貰っても
邪魔なだけなんだよなあ
509名無したちの午後:2008/12/14(日) 15:13:10 ID:qAGJEp4O0
つーか抱き枕とかシーツとかばんばん使う俺でも
特典の質なんてとても使えるレベルじゃないから正直嬉しくないわ・・・
特典で出たキャラは公式で出しにくくなるみたいだし
ファンの間では貴重な絵師、キャラ潰しとか言われてる有様
510名無したちの午後:2008/12/14(日) 15:53:57 ID:Yss6g8GK0
>特典で出たキャラは公式で出しにくくなるみたい
なにその妄想は

祖父の布モノ特典の質がアレなのは間違いないが、
+2k程度のおまけに何を求めてんだよ、ってはなしだしなあ。
511名無したちの午後:2008/12/14(日) 15:56:48 ID:mF5sGmKZ0
布ものがいらなければトレとかで未開封買えばいいだけのことじゃね?
俺はいつもそうだけど。
512名無したちの午後:2008/12/14(日) 16:09:02 ID:zbHxs873O
特典はテレカでいいよ。
布物はしまうにも場所取るからな
513名無したちの午後:2008/12/14(日) 16:32:18 ID:VG89fp2l0
>>506
十枚集めてテレカと交換してオクで売れば、うまくいけば一本あたり500〜1000円の値引きになるよ!
514名無したちの午後:2008/12/14(日) 17:36:50 ID:qYLtvEFR0
うまくいけばだろ?うまくいかなかったらオメーのケツの穴でも貸してくれるんかあ?
515名無したちの午後:2008/12/14(日) 18:10:39 ID:s/PhGF3g0
なのはのはやて役の人が、なんかラジオ番組でトンデモなことやらかしたらしいな
帰り道、アキバで信号待ちしてるときに横のオタ達がオタ特有のイントネーションで話してたw
なんか相当怒ってたw ナニ言ったんだ・・・声優がオタを敵に回したら終わりだろーなぁ
516名無したちの午後:2008/12/14(日) 18:17:26 ID:NRm39GN80
2008年12月6日放送分のアニたまどっとコム standard まるなげ♪にて
電車内で自分のマナーについて注意した人に対し、「悲鳴を上げてあのオヤジを社会的に抹殺しようと思った」
と発言し、物議をかもした。
これか?
517名無したちの午後:2008/12/14(日) 18:21:19 ID:roZwnumR0
植田はドキュソ臭がするから好きじゃない。演技も声質も好みではないのだが。
518名無したちの午後:2008/12/14(日) 18:26:36 ID:s/PhGF3g0
>>516
詳細な内容まで聞いてたワケじゃないけど、まぁそういうことがあったんならそれだろうな

つか公共の電波でそんなコト言ったのかよw 完全に池沼じゃん
一応プロの声優じゃないの? 最近の声優はすげぇなw
519名無したちの午後:2008/12/14(日) 18:30:59 ID:mF5sGmKZ0
ヲタに対して文句言ったわけではない。
DQNな発言をしたから叩かれてるだけ。
520名無したちの午後:2008/12/14(日) 18:45:44 ID:JdTRcIqd0
ここはアキバスレですから。声板に帰れよ。
521名無したちの午後:2008/12/14(日) 18:52:30 ID:nHRQTsa80
ゲマ本店地下でエロゲーの半額セールしていたよ
ただ、たいしたものはなかった
522名無したちの午後:2008/12/14(日) 20:28:43 ID:Yss6g8GK0
>ゲマ・半額セール
あれ一ヶ月以上やってると思うけど、最初の頃からロクなもんないし。

ワゴンといえば紙風船の未開封品になつかしのラインナップが復活してたな。
新顔ではなく ぽっと・ねがぽじ・Northwindとか一度売り切れてたやつ。
523名無したちの午後:2008/12/14(日) 20:40:42 ID:wE1WZmDq0
半額セールといっても元値がほぼ定価だから普通の中古価格なんだよな
新品が中古の価格でと考えれば安いんだけど
ワゴンなら買うかも、ってタイトルばかりだから有り難味はまったくない
524名無したちの午後:2008/12/14(日) 23:51:56 ID:qq2V6V6D0
仕入れ値考えればアレが限度なんだろう。
ゲマなら初心者が「半額」に
騙されて買ってしまうのかもしれん。
525名無したちの午後:2008/12/15(月) 01:05:47 ID:zeyQn86R0
自称上級者さんたちは転売スレでやってくれ
526名無したちの午後:2008/12/15(月) 02:18:15 ID:/ykrpkc40
無理無理
ここの話題って中古エロゲの話ばっかだもん
527名無したちの午後:2008/12/15(月) 02:32:14 ID:6UCwkdCz0
>>526
いいから乞食スレに帰れっての
528名無したちの午後:2008/12/15(月) 02:40:11 ID:/ykrpkc40
意味が分からん
529名無したちの午後:2008/12/15(月) 02:54:49 ID:viW+uchB0
中古エロゲの話ってここではむしろ少ないぞ
新品とか食い物屋の話題の方がよっぽど多いな
あとはgdgdな雑談とか
530名無したちの午後:2008/12/15(月) 04:12:12 ID:HQKZd8xT0
だれも転売の話なんかしてないのにね
531名無したちの午後:2008/12/15(月) 08:29:30 ID:OfB17XDLO
転売の話出てもヲチがメインに思う。
一人で何十個と売ってるような明らかに異常な奴が居た、とか。
532名無したちの午後:2008/12/15(月) 10:52:08 ID:NRVNkYTk0
転売屋にはスレ違いをやらない知能もないんだよ
533名無したちの午後:2008/12/15(月) 15:28:23 ID:7nrt/X/F0
人に迷惑かけてるってのが理解できないから転売屋なんかになるんだろ。
534名無したちの午後:2008/12/15(月) 16:13:07 ID:j1LQ7U040
アソビット前のワゴンセールはどこまで値段下がるんだろう……
全然減ってないけど
535名無したちの午後:2008/12/15(月) 19:04:52 ID:fg4gUFU+0
阿蘇のメギドはまだ締め切ってないな。
536名無したちの午後:2008/12/15(月) 19:57:18 ID:ibLBI88fO
今日は昼飯がわりにケバブ食ったんだが調子にのって三回も食ってしまった。
あれはそうとうカロリー高いのかな?ヤバイ太りそうだ
537名無したちの午後:2008/12/15(月) 20:37:20 ID:iaWP6x150
>>536
カツ丼やカツカレー(最凶)に比べればたいした事ない気もするが
538名無したちの午後:2008/12/15(月) 21:06:41 ID:/xfQgQ+n0
ケバブは美味しいけど
息が臭くなりそうなのが難点
539名無したちの午後:2008/12/15(月) 21:31:58 ID:ibLBI88fO
>>537 538

なるほどね。しかし今まで存在は知っていたが食った事ないから一度食ってハマってしまった。
なんか好きな食べ物ができると飽きるまで食い続ける性格だから困る
540名無したちの午後:2008/12/15(月) 21:55:53 ID:cnV/oYTt0
>>536
おれもよく、というかアキバに行ったらいつも食っちゃうな。
結構はまるよな、昔はケバブは正月に神社の前で売っていた奴を食うくらいだった。
しかし今はアキバに行くと必ず食うようになってしまった、おやつ代わりに。
なんか太りそうだな、最近痩せたのにさ。まあ行くのは月一だけどね。
541名無したちの午後:2008/12/15(月) 22:06:40 ID:gcp2P/l20
俺もつい食っちまうな、もういい歳なのに肉食ってのもなんだかなあと思うし、
相変わらずあすこの店員は前に注文したねーちゃんにはやたら愛想いいのに
俺に対しては圧倒的に仏頂面になるのが気にくわんが
542名無したちの午後:2008/12/15(月) 22:37:51 ID:ToHyTXi+0
ケバブは原価を考えたら食べる気なくなった。
知名度が上がったせいか行列だしさらに食べる気が・・・
543名無したちの午後:2008/12/15(月) 22:44:30 ID:csXQC2U60
ケバブなら同じ値段でドンキのとこのたこやき食うな。
銀だこだっけ?おいしいと思う。
544名無したちの午後:2008/12/15(月) 22:51:05 ID:9Wmzuy8Z0
>>542は他の食べ物も驚くような原価を知ったら食べなくなるんだろうか…。
545名無したちの午後:2008/12/15(月) 22:55:11 ID:ToHyTXi+0
マックも食わない、そもそも外食をしなくなった。
外で買うものはイトーヨーカドーの50%引きの惣菜くらいだよ。
546名無したちの午後:2008/12/15(月) 23:14:26 ID:IhyfLAP90
アキバ行っても日高屋一択
必ず大盛無料券をくれるのがいい
547名無したちの午後:2008/12/15(月) 23:21:36 ID:J0jo1dGx0
>>545
よりによってヨーカドーの惣菜とかw
金と健康に気を使ってるつもりかもしれんが泥沼だな。
548名無したちの午後:2008/12/15(月) 23:22:33 ID:fHSoK+QfO
>>536
三回は、さすがに食い過ぎw
俺も会社がアキバの近くなんだが最近食って無いな…
なんか食いたくなって来たw
549名無したちの午後:2008/12/15(月) 23:27:01 ID:ToHyTXi+0
健康になんて気を使ってないよ、安く腹いっぱいになればいいって感じ出し。
550名無したちの午後:2008/12/15(月) 23:45:05 ID:8FTZcqMb0
ケバブは値段が高いのがネックだな・・・
レギュラーサイズで500円、ビッグサイズで600円となると、
650円の定食を食べた方がいいかなーと考えてしまうノリの悪い俺。
551名無したちの午後:2008/12/15(月) 23:51:50 ID:PpxIyxtGO
たまに食うと旨いけどねケバブ
肉食うなら今は吉野屋月間だからどうしてもそっちに引っ張られてしまう
552名無したちの午後:2008/12/15(月) 23:55:46 ID:J0jo1dGx0
値段考えて肉食うならねぎしとかしかないな。
あそこもいかにご飯お代わりして元取るかというw
553名無したちの午後:2008/12/16(火) 00:19:18 ID:1qy/xYGX0
600円ならクォーターパウンドのほうがいいかも
554名無したちの午後:2008/12/16(火) 00:21:04 ID:5FbyXdLr0
量だけならハンバーガー大量にw
555名無したちの午後:2008/12/16(火) 00:24:01 ID:SGqKoVnW0
>>553
1回食ってみればそんなこと書けなくなるぞw
556名無したちの午後:2008/12/16(火) 00:26:40 ID:T3N0RAF/O
スターケバブをずっと食ってるが最近少し味が落ちたような気がするのは飽きてきたのだろうか。
ケバブは量が中途半端なのがな。
食事一食分にするには少ないがおやつにはちょっと多過ぎる。
557名無したちの午後:2008/12/16(火) 01:02:23 ID:rSvwrqct0
ケハブ人気あるなぁ・・・
俺はまだ露天だったころに食べて、あまりのマズさに吐いて途中で捨ててしまった経験があるから、
もう見るだけでイヤだ・・・あれから美味くなったんかね
558名無したちの午後:2008/12/16(火) 01:18:58 ID:07aMNJeW0
露店と常設の店舗は同じ土俵で語るものじゃないだろ。
半生の今川焼き、薄さを砂糖でごまかした甘酒、
練乳の塊が入ったミルクティー…。
559名無したちの午後:2008/12/16(火) 01:23:14 ID:W4PeTkVH0
>>556
同じ500円でもメディオと同じ通りにあるキングケバブはスターよりも肉の量が多いな。
メディオの帰りによく食べてるな。

>>557
味については人それぞれだ。気にするな。
560名無したちの午後:2008/12/16(火) 01:56:26 ID:onzaj4CO0
地元の日高屋にはよく行くので分かるが、アキバの日高屋は味が落ちる。
よく食べるぴりからとんこつをアキバで食ったら、丸で味がしなかった。
黒こしょうを山ほどふりかけてようやく味がしたくらいだから、あそこの
スープはかなり薄めているんじゃなかろうか。
561名無したちの午後:2008/12/16(火) 01:59:08 ID:5o6fLDYL0
>>560
とんこつ系は普段から食わないのでわからんが
味噌と坦々麺をよく食べるが普通に変わらんと思うけどな・・・

あとアキバだとチャーハン頼む人が非常に多い気がする
俺は食ったことないんだけど作る人によってけっこう味が変わる品だろうしちょっと気になってる
562名無したちの午後:2008/12/16(火) 02:01:26 ID:2uO5tO/b0
秋葉の天やが妙に落ち着くのは俺だけなのだろうか。
時間のせいかも試練が、広い割に人居なくて良いんだよね
563名無したちの午後:2008/12/16(火) 02:06:14 ID:W4PeTkVH0
>>562
照明がいい感じに暗くて落ち着いているから何じゃね?
あと俺は隣の小諸そばによく行く。
564名無したちの午後:2008/12/16(火) 02:08:54 ID:QRUKw4FG0
小腹が空いたらドンキのおにぎりで200円で済ませられるのを憶えてから
ケバブ喰ってないなーそういえば
565名無したちの午後:2008/12/16(火) 02:18:15 ID:onzaj4CO0
>>561
店共通のマニュアルがあるのだろうけど、やはり支店によって味の差はあると思う。

アキバ店のぴりからとんこつは、普通のとんこつに一味を少し加えて白い部分と
赤い部分が微妙に混じっていない手抜きのスープに外見上見えるのだが、
旨い店だと全て赤白い、濃厚なスープだから味が全然違うように感じた。

まあ食べ比べてみてというしかないな。チャーシューなんかも、いい店だと厚さも
倍くらい違うしね。
566名無したちの午後:2008/12/16(火) 02:54:16 ID:5o6fLDYL0
日高屋とは違うがラーメン屋でバイトしてたんだが
チャーシューは店とか関係なしにランダムだと思ってもらうしかないかと・・・
忙しいと選んでる余裕がないから適当にマニュアル通り2枚入れてるだけだろう
567名無したちの午後:2008/12/16(火) 02:59:19 ID:g4+KIfIz0
>>562
末広町店のことかな?
あそこ広いね。
568名無したちの午後:2008/12/16(火) 03:03:51 ID:Ludi+T790
ああ
569名無したちの午後:2008/12/16(火) 03:06:50 ID:P47mROPY0
ラーメンなら俺一生か粋家確定
570名無したちの午後:2008/12/16(火) 03:34:59 ID:/KWgKQQY0
てんや復活はありがたいな。がっつり食いたいとき最適。

ゴーゴーカレーはもう少し店内に清潔感を出せないもんかなぁ。
ごちゃごちゃいろんなものが掲示してあって汚く感じる。
個人的にはバルチックカレーの秋葉進出キボン。
571名無したちの午後:2008/12/16(火) 04:54:17 ID:qO52OYkl0
秋葉デパートがあった時は、そこですんだもんだがなぁ
572今年も後はコミケ位:2008/12/16(火) 06:48:13 ID:OjDRylUc0
カレキチはカツカレー390円維持して欲しいわ。
573名無したちの午後:2008/12/16(火) 09:01:54 ID:mYLzi8LA0
ゴーゴーカレーって全部乗せカレーが1000円の店だっけ?
574名無したちの午後:2008/12/16(火) 09:16:34 ID:VoqbhBCo0
>>573
更にその上もあるけどなー
575名無したちの午後:2008/12/16(火) 09:49:35 ID:q2ttsUlQ0
個人的にはてんやよりもかつやが欲しい
576名無したちの午後:2008/12/16(火) 10:25:32 ID:8hmrJtpc0
メジャーカレーのコストパフォーマンスはかなりいいぞ。


完食できれば。
577名無したちの午後:2008/12/16(火) 11:24:04 ID:X8Smj0Q00
そういや、ドラゴンアイス跡地に出来た
沖縄そば屋って行った人いる?
578名無したちの午後:2008/12/16(火) 11:42:36 ID:l/tlGTV20
55のメジャーカレーと まんぷく(水道橋)のぜんぶのせ ってどっちが多い?
579名無したちの午後:2008/12/16(火) 13:23:48 ID:URxw7fwF0
秋葉祖父のAM館10時開店って月末金曜だけ?
夜勤明けで買い物に行きたいけど4時間も暇すぎる・・・・
別に特価品とか欲しくないのに7時から秋葉でうろついて時間もったいないよ・・・
580名無したちの午後:2008/12/16(火) 13:26:26 ID:LHEWDo3X0
日本語でおけ。
よくわからんが、どっちにしろ10時が11時になるぐらいじゃなかったか???
581名無したちの午後:2008/12/16(火) 15:02:33 ID:l/tlGTV20
>>579
月末とも金曜日とも限らない訳だが、いずれにせよ特定の日のみ10時開店。
580が書きたかった(んだろうと思う)ようにそれでも10時でしかないんだから
時間がもったいないとか言うんだったら帰って寝ろと。
582名無したちの午後:2008/12/16(火) 15:03:48 ID:5o6fLDYL0
>>579
どういう夜勤なのか知らんが
俺はコンビニだから適当に店内でダベったり新聞読んだりしてるぞ
別に隠してたつもりまったくないのにオタクだとバレバレw
583名無したちの午後:2008/12/16(火) 15:27:06 ID:idf+HTZ50
沖縄そばか・・・
旅行に行ったときに食ったソーキソバとかラフティーとかオリオンビール
秋葉原でも食えるようになるのか
や、まだ行った事無いからメニューにあるかは分からんが。
584名無したちの午後:2008/12/16(火) 18:53:54 ID:537dS8HEO
>>579
前日は10時なんだよね…DCFFとかガン無双とかでかね
585名無したちの午後:2008/12/16(火) 19:51:49 ID:4ZjJi40n0
>>577
何?ドラゴンアイス潰れたのか?
3ヶ月ほど秋葉行ってなくてな・・・。
そろそろPC組みたいから久々に行くか。
586名無したちの午後:2008/12/16(火) 20:20:48 ID:nXMftWIV0
沖縄そば・・・あれ、本場で食ってもまずいんだぜ。
喜多方ラーメンとか稲庭うどんとか、本場で食うととても美味いのに。
587名無したちの午後:2008/12/16(火) 20:27:31 ID:0bDfBPin0
中央通りの総武線の鉄橋下の脇、昔携帯屋だったような記憶がある場所が
こないだ屋台村みたいになってたけど、あそこの焼きそば屋だれか食べた?
588名無したちの午後:2008/12/16(火) 20:35:36 ID:nXMftWIV0
>>587
ロケットのビルの跡地だよね?
ドコモの隣の。俺も今日見て驚いた。
589名無したちの午後:2008/12/16(火) 20:45:59 ID:0bDfBPin0
>>588
ロケットだったっけか。行かないところが潰れると何だったか思い出せないw
ストレス発散の皿割りっつーのが必死に客引きしてたけど、あれやってけるんだろうか……
590名無したちの午後:2008/12/16(火) 21:11:33 ID:CqG7lGjD0
食べ物の話になるとやれ原価がどうのこうのとかホンモノの味がどうのこうの
と、情報通やら美食家さんが登場するけど
一番の勝ち組は適度に味オンチで
適当なものでも手の込んだものでもおいしく食べられる奴だと思う。

秋葉原はねぎしもケバブも大好物だ〜
591名無したちの午後:2008/12/16(火) 21:17:41 ID:ZTj8kg84O
536だが今日も食った、ケバブw
場所は秋葉原じゃなくて上野だったけどな。こっちもうまかったよ
592名無したちの午後:2008/12/16(火) 21:36:23 ID:TLwTzApg0
>>591
おまえケバブ食べ杉だろwwww
593名無したちの午後:2008/12/16(火) 21:58:51 ID:SAYlSu6g0
>>590
美味しいものは美味しく、それなりのものもそれなりに食べられるのが
幸せのコツだと思いますよん。
594名無したちの午後:2008/12/16(火) 23:06:55 ID:s+birjLJ0
ケバブはスターに限る
595名無したちの午後:2008/12/16(火) 23:24:25 ID:XRRc8pfTO
俺は野菜嫌いだからビーフケバブ丼を食ってる
豆ご飯が美味いんだよね
最近だと昭和食堂が安くていいね
ゴーゴーはいつも混んでるから入ったことないな

屋台のとこはケバブと焼きそばとばくだん屋が居るよ
あと皿割りか
596名無したちの午後:2008/12/16(火) 23:26:41 ID:a2nMPV9m0
>>589
あれ一回200円だってさ。
200円払ってドーナツ2個買った方がマシだな
597名無したちの午後:2008/12/16(火) 23:41:11 ID:ysIr1zJw0
昭和食堂行ったことある人いる?
店員のアノ掛け声は昭和なのだろうか…
598名無したちの午後:2008/12/16(火) 23:58:30 ID:/uVIzai00
ケバブが露天で売っていたころはカレー味がふつうだと思っていたときもありました
599名無したちの午後:2008/12/17(水) 00:31:19 ID:3ACec27F0
なんかたまにいるばくだん焼き
あの歌CDで売ってくれねぇかなw
600名無したちの午後:2008/12/17(水) 00:36:40 ID:IqUntwvkO
>>592

いやいやうまかったからねww
次はカレー屋にでも行ってみるよ
秋葉原のカレー屋はすごい多いからここも楽しみだ
どこかオオスメあるかな?
601名無したちの午後:2008/12/17(水) 00:41:10 ID:86Jt6F0q0
とりあえずいちいちageてないでsageつけようぜ
602名無したちの午後:2008/12/17(水) 00:56:55 ID:SaE9BnS00
日高屋よりも、昭和通口近くの幸楽苑を選ぶ俺。
そんな俺はさいたま市民。地元企業を愛さない男。
603名無したちの午後:2008/12/17(水) 00:59:31 ID:9ryLxlsr0
ケバブって今500円もするのか。
350円の頃はコストパフォーマンスも悪くないと思ったけど、500円なら
適当な丼屋にでも入った方が良いな。
604名無したちの午後:2008/12/17(水) 01:15:37 ID:SGR4d0mv0
>>602
中華好きの俺に詳しく教えてくれないか?
605名無したちの午後:2008/12/17(水) 01:30:56 ID:fZT3vh6s0
食べ物ネタになると仲良いなw
606名無したちの午後:2008/12/17(水) 01:35:01 ID:WXt/D4sJ0
>>604
ggrks
607名無したちの午後:2008/12/17(水) 02:00:17 ID:ArrgTufH0
>>585
聞いた話だとドラゴンは潰れたんじゃなくて
冬はアイス売れないからとりあえず休業らしいよ。
復活するかは知らんけど。
まあアイスはともかくダンボール肉まんは今やれよってカンジだけどな。

>>597
「ヘーイ!らっしゃぁい!!」ってヤツ?
初めは何言ってるかわかんなくてびびったwもう慣れたけど。
店内の雰囲気とか店員の格好は昭和っぽいよな。
あんまりゆっくりできる店じゃないけどガッチリ食えるから好き。


608名無したちの午後:2008/12/17(水) 02:39:18 ID:v21lbp7d0
>>570
亀レスだが、バルチックは何年か前までは末広町の方にあった
やっぱ場所が悪かったのかなー

>>575
俺も欲しいんだけど、本部は駅前にあんのに店舗がないんだよな・・・
609名無したちの午後:2008/12/17(水) 02:55:24 ID:awyP/Tqh0
>>608
言われてみればそうだ>かつやの本部

出店するチャンスはこの数年、いくらでもあったのに何でだろ?
610名無したちの午後:2008/12/17(水) 07:23:37 ID:a9tXpZWlO
>>587
あそこはしばらく更地だったのが、
2〜3週間前からケバブ屋が車で店出すようになった。
ストレス発散の店?はここ最近。
611名無したちの午後:2008/12/17(水) 08:59:03 ID:TBOoZHwJO
あそこは駅前追い出された風俗メイド(笑)のビラ配りスポットにもなりつつあるね。

俺は反対側に行っちゃうけど、
普段あそこを通り道にしていて
ああいう手合いを鬱陶しいと感じる人は
裏の路地に行くとかして回避しているんだろうなぁ、と思った
612名無したちの午後:2008/12/17(水) 12:16:05 ID:9oBLbdVE0
>>609
秋葉原周辺は、とんかつの激戦区なので出店しても儲かる見込み無い
613名無したちの午後:2008/12/17(水) 12:35:36 ID:7Ycp3ctPO
ここ見てると地方民なのに行きたくなるから困る
コミケで上京した時に行こうかと画策してるんだけど
年末って食い物屋とエロゲショップの営業時間(そもそもやってるか)とか
込み具合とかどんなもんなんだろ
614名無したちの午後:2008/12/17(水) 12:43:31 ID:Ne/LD2ei0
食事はファストフード〜ファミレスグレードならチョムチョム、それ以上ならUDXに行けば足りるようになった。
エロゲショップなら元旦以外は開いてるだろう。
コミケ後に立ち寄ろう、とは皆思ってる事なので激混みは覚悟ね。
615名無したちの午後:2008/12/17(水) 12:46:02 ID:Mv+hUr4h0
>>612
とんかつやってそんなに激戦区?
丸五以外にあったっけ?
616名無したちの午後:2008/12/17(水) 13:00:50 ID:bRwcetBP0
朝の7時頃から秋葉で11時まで居座れるご飯食べられるお店ない?
松屋とか吉牛はいずらいけど長いこと居てもいいかな?
617名無したちの午後:2008/12/17(水) 13:09:56 ID:Ne/LD2ei0
総武線線路脇にデニーズが、末広町近くにジョナサンが24時間営業してるけど。
618名無したちの午後:2008/12/17(水) 13:45:04 ID:Z0/xrRZA0
>>615
だらげの近くに小さいトンカツ屋があったような
619名無したちの午後:2008/12/17(水) 14:39:03 ID:9oBLbdVE0
>>615
丸五・とんかつとんき・冨貴・新宿さぼてん
620名無したちの午後:2008/12/17(水) 14:48:17 ID:hQXSk1jg0
アキバには毎週行ってるけど、アキバでメシを食いたいと思ったことは一度もないな・・・
621名無したちの午後:2008/12/17(水) 14:51:37 ID:Z0/xrRZA0
そうか?昔はそうだったが
今はいろいろな店があるので、
食事するのが一つの楽しみになってるが
622名無したちの午後:2008/12/17(水) 14:54:15 ID:U/OKsHLY0
俺もアキバに来たばっかりのときは食事が楽しかったけど
今や少しでも節約したい一心になってから安いチェーン店ばかりだな
たまの贅沢がサンボだった
623名無したちの午後:2008/12/17(水) 14:55:12 ID:zVzTzpuS0
食い物屋は本当に増えたな。
昔はガード下とか穴場的とんかつ屋ぐらいしかなかったのに。
624名無したちの午後:2008/12/17(水) 15:20:22 ID:eDwisTNB0
>>623
飲み屋系はそんなに増えてないよ。
ファーストフード系とか軽食が少々開店したのと
後はUDXやヨドの飲食店があるので
一見増えたように見えるだけかと。

反対に電気屋が潰れて飲食店が目に入るだけかもしれないか?
625名無したちの午後:2008/12/17(水) 15:23:13 ID:zVzTzpuS0
いや、多分昔のレベルが違う。
とりあえず10年単位で。20年前でも話せるけどw。
626名無したちの午後:2008/12/17(水) 15:45:41 ID:Z0/xrRZA0
>>624
それだけでも10年前と比べて段違いだよw
気軽には入れるラーメン屋もなかったぞw
627名無したちの午後:2008/12/17(水) 15:56:13 ID:zVzTzpuS0
なかった。本当に食い物屋がアキバにはなかったのだ。
さらに言えば、本屋もなかったんだぜ。いやマジで。
628名無したちの午後:2008/12/17(水) 15:59:19 ID:Vb7kbesl0
個人的には電車男の前後で客層と飲食店がガラリと変わったって感じだな
秋葉デパート内の改札口から電気街へ抜けれた頃は
本当に食い物やがなかった。
629名無したちの午後:2008/12/17(水) 16:07:51 ID:a6je4wTzO
中央線のホームにあったラーメン屋はよく行ったなあ
いつの間にか無くなってて悲しかったよ
630名無したちの午後:2008/12/17(水) 16:29:49 ID:Z0/xrRZA0
あ、ラーメン屋って言えば駅前にあったな。
今コンビニがある場所に。
631名無したちの午後:2008/12/17(水) 16:35:43 ID:eDwisTNB0
みんなの描く秋葉原に昌平橋と昭和通りは入る?
入るなら飲食店はあった。
除外なら無かったなたしかに。

自分は混雑嫌でそっちにランチしに行くから。
632名無したちの午後:2008/12/17(水) 16:49:37 ID:Ne/LD2ei0
昔は昭和通りと電気街が隔絶されてて遠回りさせられたからね。
昭和通り側だけは中央通り側ほど変化してないなぁ。
633名無したちの午後:2008/12/17(水) 17:09:10 ID:w6D8GjSY0
昌平橋通りは入る。昭和通りは西側だけかな…渡った東側で行くのはイケベ楽器くらい。
634名無したちの午後:2008/12/17(水) 17:25:37 ID:lOLmqqjB0
ファストフード系が街を訪れる人数に対して少なすぎる
635名無したちの午後:2008/12/17(水) 17:38:47 ID:00e/puzm0
秋葉行ったらいつも靴屋隣の小諸そば。
でも最近はカレキチとか行ってる。
500円以下。

636名無したちの午後:2008/12/17(水) 17:39:15 ID:IqUntwvkO
>>634

マックとモスとケンタッキーあるよ
松屋・吉野家・すきや・てんやもあるよ。
こんだけメシ屋あるなら秋葉原に住みたいくらいだ
637名無したちの午後:2008/12/17(水) 17:46:24 ID:zVzTzpuS0
ガード下にほとんど唯一あったチェーンは何だったかな。はるか昔なので忘れた。
638名無したちの午後:2008/12/17(水) 17:47:58 ID:KpcYbpF+0
カレキチはゴーゴーカレーが中央通りにできたからやばいんじゃないかね?
値段の差別化ができてるから大丈夫かな?
639名無したちの午後:2008/12/17(水) 17:56:33 ID:Mv+hUr4h0
>>638
その前に秋葉はカレー屋も多すぎだろw
640名無したちの午後:2008/12/17(水) 18:30:59 ID:Z0/xrRZA0
てんやで知った事

海老天の尻尾は食える
641名無したちの午後:2008/12/17(水) 19:23:06 ID:SCaysjUl0
ケバブは無くなって困らないけどサンボは早く復活して欲しい
サンボ営業再開したら不景気の影響でサラリーマンが並んだりするのかな・・・

>>640
山の上ホテルで天ぷら食ってから言えばよかったな
642名無したちの午後:2008/12/17(水) 21:19:21 ID:bvgIqNFD0
カレキチって安かったから入ってみたら、カレー少なすぎ、カツ小さすぎでワロタ。
あれだと二人分食べないと満腹にならん。
643名無したちの午後:2008/12/17(水) 21:28:29 ID:FwSg3PCU0
バーガーキングにサブウェイにベッカーズもあるな。
644名無したちの午後:2008/12/17(水) 21:31:17 ID:vTWBjKfy0
スターバックスにエクセルシオールにサンマルクカフェと、コーヒーショップも
ひとそろい揃ったな。

>>634
マクドナルドが秋葉原に何店舗あると思ってるんだ・・・
少なくとも界隈に5店舗あるぞ。
645名無したちの午後:2008/12/17(水) 21:35:48 ID:+Uj6101v0
>>640
うちの妹は回転寿司のエビの尻尾も食うぞ、海老フライももちろん。
個人的には食わないがな。スレ違いすまん。

年末にアキバ行きたいがヒマも金もない。一月も暇がない。今度行けるのは
二月か、ケバブが食えない(笑)
646名無したちの午後:2008/12/17(水) 21:40:09 ID:U/OKsHLY0
コミケ帰りにサンボでハフハフするのが楽しみだったのに・・・
今回は無理っぽいかなあ・・・
647名無したちの午後:2008/12/17(水) 22:16:05 ID:rRNz7c/rO
>>642
カレキチのカレーまずい(´〜`;)
CoCo壱とかと比較しちゃダメなのか…。
648名無したちの午後:2008/12/17(水) 22:17:58 ID:Mv+hUr4h0
>>647
カレキチのカレーはインスタントというのがモロバレな味だからなw
それが口に合うかどうかなので、不味いと感じてもある意味当然だろう。
ちなみに俺はチェーン店ならC&Cが好きだな。
649名無したちの午後:2008/12/17(水) 22:19:43 ID:JnoA1dpo0
今年の冬コミっていつからだっけ?
650名無したちの午後:2008/12/17(水) 22:35:15 ID:vzmmhMaj0
>>644
2軒もあるドトールも忘れないでください
651名無したちの午後:2008/12/17(水) 22:39:44 ID:vTWBjKfy0
>>650
タリーズも忘れてたw
652名無したちの午後:2008/12/17(水) 23:02:16 ID:1e3gBCm20
>>628
 セガの隣の松屋ができたのはアキデパ閉店よりずっと前だし、
 長らく電気街側ほぼ唯一のファストフードだった
 ヤマギワ裏(※当時)のマクドナルドは?
 何よりアキデパ内に食い物屋が結構あった。

>>629
 千葉方面行きホームの、いま本屋がある辺りか。
 うまいわけじゃないけど、量もそこそこで安かったから
 10年位前は週末に電気街口へ出る前に大抵寄ってた。

ゴーゴーカレーの場所にあったふるさと(うどん屋)は
安いし量が多かったから頻繁に通ってたのだが…。
653名無したちの午後:2008/12/17(水) 23:17:49 ID:KpcYbpF+0
>>649
12/29〜31
654名無したちの午後:2008/12/17(水) 23:19:02 ID:b2qibL0QO
万世警察署の通りに海鮮丼だかの店無かった?もう無い?
655名無したちの午後:2008/12/17(水) 23:21:38 ID:awyP/Tqh0
>>652
中央通りの松屋が出来たのは結構最近のほうだぞ
大体秋デパ閉店からまだ2年しか経っていないし

秋葉原食事情冬の時代はやはり、今はとらやアニメイトがある場所にあった
モスバーガーが無くなった頃から語らないと
656名無したちの午後:2008/12/17(水) 23:28:37 ID:vzmmhMaj0
>>653
おーい、いやがらせか? それとも素で間違えてる?
657名無したちの午後:2008/12/17(水) 23:34:42 ID:JnoA1dpo0
あれ、もしかして26からか?
メギド終わったか?wwww
658名無したちの午後:2008/12/17(水) 23:36:23 ID:q5p5F9YJ0
つーかしばらく出なかった飯ネタにおまえら食いつき良すぎだろ
いずれは自作板のアキバスレみてーに
小諸そば派とゆで太郎派に分かれて喧嘩するんじゃあるまいな
659名無したちの午後:2008/12/17(水) 23:38:14 ID:JnoA1dpo0
コミケ上京組が秋葉でどこで飯を食うかリサーチしてるだけだろ。
アホ臭い話だが。
660名無したちの午後:2008/12/17(水) 23:39:29 ID:q5p5F9YJ0
なんだそういうことか
コミケは一切意識になかったからすっかり忘れてたわ
661名無したちの午後:2008/12/17(水) 23:41:47 ID:JnoA1dpo0
安く泊まれるネカフェなんかの話題をふっても、くいついてくる季節だ。
うざったいから俺はふらんし、答えるきもないが。
662名無したちの午後:2008/12/17(水) 23:48:52 ID:8GoRVnI60
ネカフェは臨海線駅周辺が競争率高いみたいだなw
663名無したちの午後:2008/12/17(水) 23:52:37 ID:onKnwKBR0
日本でも数少ないバーガーキングが食えるのがアキバだったりするのが嬉しい
つか、最近アキバで食うのはいつもキングだw ホントでっかいからワッパー一つでお腹膨れる
横のマックで同じ値段使って食うよりダンゼンCPは高い。し、ダンゼンキングの方が美味しい
コミケ巡礼で地方民がアキバ行くときは、立ち寄っても損はないと思う。地方にないよねキング
664名無したちの午後:2008/12/18(木) 00:00:16 ID:pPiTt0GC0
>>657
12/28〜30
665名無したちの午後:2008/12/18(木) 00:02:37 ID:p1+7dh1O0
ガード下(味の六歌仙だっけ?)にあったカルビ丼の店が好きだったなー
もう10年以上前の話になるが。
666名無したちの午後:2008/12/18(木) 00:13:16 ID:/Dal8luR0
>>662
普段から利用してるネカフェ難民は涙目だなw
667名無したちの午後:2008/12/18(木) 00:17:23 ID:qWdJwrug0
会員カード制のところが大半だから、地方民が簡単に泊まれるわけがなかろう。
普通にホテルの予約をするのが道理だ。特に冬はな。
668名無したちの午後:2008/12/18(木) 00:19:58 ID:6HtFYwHZ0
>>648
俺以外でC&Cを話題に出してる奴初めて見た
669名無したちの午後:2008/12/18(木) 00:52:44 ID:CK5Jvkpc0
>>655
 >中央通りの松屋が出来たのは結構最近
 日常会話では、8年前の夏を「最近」とは言わないと思うぞ。
 しかしWin2000発売から半年後というと最近に感じる不思議。
670名無したちの午後:2008/12/18(木) 01:00:38 ID:9W+gCGE60
8年前はPS2が発売されてDVDがようやく普及しだした時分。
そうか最近か。
671名無したちの午後:2008/12/18(木) 01:20:12 ID:H9KJzsFD0
8年前といったら小学生がまだ金玉袋の中にいた頃。
随分と昔じゃないか。
672名無したちの午後:2008/12/18(木) 01:30:26 ID:t21THdpc0
>>668
C&Cって京王の系列店だっけ?
673名無したちの午後:2008/12/18(木) 04:24:25 ID:JyDMBgmR0
>>665
プロレスのポスターとか貼ってあった店かw
安くて大味で好きだったな。帰りに良く寄ったわ
674名無したちの午後:2008/12/18(木) 04:30:22 ID:d9Q+eyu80
喧嘩した腹いせにマックでダブルチーズパウンダーを5個買った
2490円ワロタww
二個でギブアップだorz

アキバの夜は寒い
食べて→はいて→食べて→はいて
                   ↑
                 今ココ
675名無したちの午後:2008/12/18(木) 05:53:02 ID:+51uyIMC0
5個ぐらい余裕だろ どんだけ軟弱な胃袋なんだよ
676名無したちの午後:2008/12/18(木) 06:02:17 ID:gAIeVFuH0
食い過ぎだろ・・・。
俺の昼飯は、駅前カレー屋で売ってるカレーパン一個。
100円。
677名無したちの午後:2008/12/18(木) 07:05:52 ID:/o06dDuUO
>>663
平日の夜に行ってあげな。
バーキン閑古鳥鳴いてるから。
隣のマックにすら客がいるのに誰1人として客いないから。
678名無したちの午後:2008/12/18(木) 08:36:20 ID:XZeJ4zqn0
そもそも派遣が当たり前になった時点で、日本はすでに終わってる。
企業が安い労働力で利益を稼いで一時的に好調になっても、
社会の労働形態が派遣ばかりになれば「低所得化=購入力の低下」
が目に見えている。
だが政治家も経団連も自分達を最優先にしているからお構いなし。
なんせ総理大臣の親族会社に派遣会社があるくらいだから、派遣業界
はいい稼ぎになるという事だろう。

この国に明るい未来は無いよ。酷くなり続けて荒廃するだけだ。

679名無したちの午後:2008/12/18(木) 08:53:15 ID:dWqFcBo0O
雑談スレに居づらくなったのでこちらに投下ですか。

毎日毎日お疲れ様です
680名無したちの午後:2008/12/18(木) 08:59:01 ID:wuB3OQib0
BNFが買ったビルはほぼ全部食い物系の店がテナントに
681名無したちの午後:2008/12/18(木) 11:14:53 ID:p9b+AH9zO
>>663
バーガーキングって一度日本から撤退してメガマックブームにノって再上陸した所じゃね
682名無したちの午後:2008/12/18(木) 12:03:43 ID:CCO0Xqus0
>>678
そんなイマサラ分かり切ってることエラそうに言われても
>>677
マジか・・・俺は休日にしか行ってないから平日はシラン。やっぱ知名度の差かねぇ
普通の舌を持ってれば、マックのバーガーなんてそうそう食えんはずなんだが、
そこは今や世界的にも味オンチになってしまった日本人だから仕方ないかw
683名無したちの午後:2008/12/18(木) 13:14:51 ID:s+SiEQnN0
今の不景気の世の中少しでも節約したいと考える人がいるのは当然
684名無したちの午後:2008/12/18(木) 14:46:36 ID:y1TMeJls0
>>679
・・・
685名無したちの午後:2008/12/18(木) 14:53:06 ID:MzR01T5E0
阿蘇ではまだメギドの予約受け付けてた
686名無したちの午後:2008/12/18(木) 15:07:36 ID:VskT8JgNO
俺有馬記念で馬券当てたらその足で秋葉原行って年末休み用エロゲ買いまくるぜ(・∀・)
687名無したちの午後:2008/12/18(木) 19:23:42 ID:6f0XeB3k0
>>682
バーガーキングはさ空気読んで営業してほしいよね
うまい不味いよりも出店先も微妙だし
売りがいまいち分かりにくいよ
一度しか食べたことないから味忘れたわ
次に秋葉原に行くときに立ち寄る
688名無したちの午後:2008/12/18(木) 19:34:51 ID:b7ySTL6e0
689名無したちの午後:2008/12/18(木) 19:52:01 ID:Y4XOM7qS0
紙風船の通販に、ミンナノウタとオト☆プリがもう並んでるな。
しかも、在庫状況○。
690名無したちの午後:2008/12/18(木) 20:38:17 ID:bmfUMEmw0
>>688
「パート募集」にフイタwww

今クラブワールドカップやってるけど、この時期って秋葉で
ジャージ姿の外人よく見たり、
欧州のクラブが店貸しきって買い物したりしてたけど、
やっぱ今年もよく見る?
691名無したちの午後:2008/12/18(木) 20:59:07 ID:P2GCqCX00
>>689
東京図書館にはまだ並んでねえってのに・・・
692名無したちの午後:2008/12/18(木) 21:00:56 ID:DXQ15gXtO
ちょっとすみません。
先週姪少女を祖父に売りに行ったら5のつく日でもないのに
ポイント受け取り15%だったんですけど、さすがに明日は中古の日ではないですよね?
693名無したちの午後:2008/12/18(木) 21:11:56 ID:TqMP0bLo0
>>688
このそっけなさがたまらんwwww
694名無したちの午後:2008/12/18(木) 21:20:57 ID:FKQ29EV90
パウンダーなにげにでかいからな。
つかあんなの5個も食いたくねぇな。胃に悪そう。
695名無したちの午後:2008/12/18(木) 21:34:00 ID:6MVFul2b0
さて携帯いじりながら飯くいにいくか
696名無したちの午後:2008/12/18(木) 21:47:55 ID:Y4XOM7qS0
>>692
明日も中古の日だぞ。
12月の月〜金は毎日。
697名無したちの午後:2008/12/18(木) 21:50:17 ID:XtzyCgvPO
>>692
年末いっぱい
平日は中古の日扱いだけど…。

来週はかなり混みそうだなー。
698名無したちの午後:2008/12/18(木) 21:57:57 ID:BqiCAhxe0
コミケ直前は出費抑えてる奴が多そうだがw
699名無したちの午後:2008/12/18(木) 21:58:48 ID:vVHYgUPe0
37 名前:[] 投稿日:2008/11/10(月) 20:37:54 0
アキバ行くと駅周辺で毎回必ずと言っていい程変なのが近寄ってくる
手相がどうとか絵がどうとか、アレって普通に悪徳商法でしょ
しかも在日が訳分からんプロパガンダ臭いの撒いてるし
お巡り全然役に立ってないな

38 名前:[] 投稿日:2008/11/10(月) 20:52:58 0
アキバ警官は悪徳セールスの摘発よりもキモオタ職質がメインの仕事です

39 名前:[] 投稿日:2008/11/10(月) 21:18:03 0
ずいぶん前だけどアキバでまだ高校生くらいのオタが警官に絡まれてた
なんか青信号だけど歩道じゃない所歩いて渡ったからみたいな事言って

53 名前:[] 投稿日:2008/11/11(火) 21:32:45 0
最近じゃk札までもヲタの敵だよな、アキバであちらこちらで職質してるの
見かけるがほとんどヲタだな・・・DQNは完全スルー・・・どうみてもヲタ狩り
にしか思えないわ

58 名前:[] 投稿日:2008/11/11(火) 22:08:51 0
職質掛ければ普通に色々出てきそうな雰囲気の連中結構居るのに全然無視
だよなぁ〜。それに某所でソフト売ってる某外人様もほとんど無視だし、そういう
の見せられた後で連中に止められるとちょっとそれはないんじゃないの?って思
っちゃうよ
700名無したちの午後:2008/12/18(木) 22:00:56 ID:BqiCAhxe0
そう言えば来週テレカ攻めなんだよなぁw
http://www.sofmap.com/tenpo/event/5000051.htm
701名無したちの午後:2008/12/18(木) 22:16:41 ID:6MVFul2b0
決戦は金曜日!
702名無したちの午後:2008/12/18(木) 22:40:50 ID:Tw+VYnpmO
日本橋スレ並になってきてんな

雑談はそれほど多くなさそうだがな
703名無したちの午後:2008/12/18(木) 22:55:36 ID:P2GCqCX00
>>700
ぼるしちなんか買い取り2000円とかだろ?
テレカ一枚5000円以上かかるな。
704名無したちの午後:2008/12/18(木) 23:07:53 ID:gcc+FIvc0
サンボとかありがたがってる奴ってまだ居るんだな…
705名無したちの午後:2008/12/18(木) 23:17:51 ID:aHrC0KD+0
>>690
南米はアキバに来るかもしれん
去年のACミランはアキバじゃなくて横浜の淀だったらしいよ
706名無したちの午後:2008/12/19(金) 00:56:28 ID:yO6zl1Vg0
明日の祖父開店って何時?
707名無したちの午後:2008/12/19(金) 01:04:34 ID:1+LWuyBg0
10
708名無したちの午後:2008/12/19(金) 01:21:47 ID:yO6zl1Vg0
サンキュー。
とっとと買い物終わらせて「ごらんの有様だよ!」のヲチするか。
709名無したちの午後:2008/12/19(金) 07:02:18 ID:G/rBXrMf0
>>708
嘘を嘘と(ry

ま、本館は一年中10時だけどな。
710名無したちの午後:2008/12/19(金) 10:36:31 ID:D5tRLn7xO
なんか秋葉原人多いんだが、今日なんかあんの?
711名無したちの午後:2008/12/19(金) 10:39:09 ID:zSKAlLU60
たくさんエロゲが発売されるからじゃね?
712名無したちの午後:2008/12/19(金) 10:55:34 ID:x2tcZBz+0
アイ3のイベント・・・だったら祭りw
713名無したちの午後:2008/12/19(金) 11:32:35 ID:iybJ0ADvO
祖父PC館来週は10時オープンなのね
714名無したちの午後:2008/12/19(金) 11:34:03 ID:JSbHf9cf0
昼休みに予約分を回収しに行こうと思ってるんだけど今日混んでる?
715名無したちの午後:2008/12/19(金) 11:42:15 ID:dLqST49p0
それよりごらんの有様の店頭での有様を知りたいw
716名無したちの午後:2008/12/19(金) 12:45:09 ID:OnyelZw30
そういやちょっと前食い物の話題あったけど
買い物5千でスクラッチくじもらえるけど毎回ついてくる
万かつサンド60円引き
エクセル&IL BAR の50円引き対象のドリンクorサンドって割引チケット使えるもので
一番安いは何円?割引適用して何円で食べれるか知りたい。
717名無したちの午後:2008/12/19(金) 13:15:58 ID:qLcLkkMd0
頭悪い文章だな。ようするに定価が知りたいってことか?
つか、喫茶店の名前だけ出されても答えようがねーよ
ちなみに万かつは650円。CPはめちゃくちゃ悪い
718名無したちの午後:2008/12/19(金) 13:27:16 ID:M2vX2o2t0
716が頭悪いのは同意だが「定価」とか書くのも頭悪い罠w
719名無したちの午後:2008/12/19(金) 13:33:45 ID:gFzKmg0d0
>>710
>秋葉原人
手に手に棍棒持った原人がアキバを徘徊している様子を思い浮かべた。
720名無したちの午後:2008/12/19(金) 15:08:37 ID:YpL/+hXtO
あと十日ほどで今年も終わるのにいきなりの地雷撤去作業お疲れ様です(・∀・)
721名無したちの午後:2008/12/19(金) 15:37:51 ID:Hkit+ZitO
PC原人思い出すわ>秋葉原人
722名無したちの午後:2008/12/19(金) 15:37:53 ID:lrUjkUpt0
ごらんの有様の祖父買取は最初から3000円だったw
723名無したちの午後:2008/12/19(金) 15:40:10 ID:JNGRUy5W0
駅前にあったラーメン屋はどこにいったのか。
724名無したちの午後:2008/12/19(金) 17:19:40 ID:Lhg+4Nxh0
祖父アミュ館の5Fでメギドの予約再開してたよ
俺と同じで予約忘れてて祖父で買いたかった人は行ってみるといいと思う
725名無したちの午後:2008/12/19(金) 18:25:42 ID:zSKAlLU60
>>722
まじ?
それはかなり異例なケースだな。
夏伊豆とかも5000円スタートじゃなかったっけ?
726名無したちの午後:2008/12/19(金) 19:50:09 ID:VGGRBLk0O
メギドは祖父旧四号店でも受け付け再開してた
いま予約券でてるだけでおしまいだって
727名無したちの午後:2008/12/19(金) 19:59:02 ID:UCRtQ9l/0
さっき職質みたけど、
いわゆるガテン系ッポイ人にやってたから対象はキモオタばかりではないんだなー。
728名無したちの午後:2008/12/19(金) 20:11:13 ID:V7t6E+520
ミスター陳 もやしラーメンが好きだったんだけどな
729名無したちの午後:2008/12/19(金) 20:45:58 ID:gM/79zy70
ダイビルの前ノラーメン屋ってどうなんだろ?
いつも気になりつつ素通りしてしまう
730名無したちの午後:2008/12/19(金) 21:23:17 ID:rYC1rPmP0
>>727
見間違いと嘘はいけないなぁ
731名無したちの午後:2008/12/19(金) 21:36:26 ID:/RWdwKZcO
>>722
昨日の昼頃までは5000円
午後になって3000円に下げた
732名無したちの午後:2008/12/19(金) 21:40:29 ID:YpL/+hXtO
今年はTHADで始まりアイ3で終わった

発売前(`・ω・´)

発売後(´・ω・`)

ごらんの有様だった
733名無したちの午後:2008/12/19(金) 22:01:28 ID://8mN72O0
>>732
庭を忘れるな。2008年は庭から始まったんだよ。
734名無したちの午後:2008/12/19(金) 22:11:58 ID:ubR2znoh0
夕方頃、とら1Fの新刊の(レジ行列側の棚)平積み分全てを検品する勢いで
ひっくり返していたやつは結局お気に入りの一冊を見つけることができたんだろうか。
735名無したちの午後:2008/12/19(金) 22:24:37 ID:5M1VJJhB0
>>733
まさにアイの庭
庭製作者はすべて読んでいた。
736名無したちの午後:2008/12/19(金) 23:32:41 ID:h9iMw4fZ0
とりあえずメギドの予約をしてきた
やっぱ品薄になんのかな?
737名無したちの午後:2008/12/19(金) 23:46:59 ID:G/rBXrMf0
>>736
なんのかな? じゃなくて確実になるだろうと小一時間問い詰めたいね、俺は。
ならない理由があるなら挙げてみてくれ。

二次出荷以降余りまくるだろうというのはまた別の話でなw
738名無したちの午後:2008/12/20(土) 02:34:39 ID:2K3c/6e90
盗撮野朗がアイ絡みで店員の声とかブログに乗せれるくらい
店では認知されてるのか
739名無したちの午後:2008/12/20(土) 03:55:46 ID:fZVtZsiy0
むしろこの騒動を知らない店員の方がモグリだろw
740名無したちの午後:2008/12/20(土) 07:38:56 ID:LKsc/zKMO
昨日ショップ見に行ったらホントにパッケージ裏に「ごらんの有様だよ」って書いてあんのな、笑ったわ
ええ勿論買いませんでしたがね
741名無したちの午後:2008/12/20(土) 09:20:40 ID:p6FIP2Pm0
なんかもう祖父が必死すぎるんだが、本気でヤバいのかね?
ttp://www.sofmap.com/tenpo/event/5000069.htm

「おかえりなさい」のやつとかレジ止まるだろこれ。
742名無したちの午後:2008/12/20(土) 09:29:36 ID:spNHWIpI0
祭典の購入物を見分けられる店員w
743名無したちの午後:2008/12/20(土) 11:09:25 ID:Y8cHe9GU0
確かにリニューアル以降ソフマップの必死さは凄い
秋葉では、エロゲーでしか利益出てないんだろうね
744名無したちの午後:2008/12/20(土) 11:16:07 ID:C2g2v/KY0
つか、祖父はPCと家電やめればいいのにね・・・負債事業だろ完全に
ビックですら両方赤字、ヨドも家電部門は赤字でPCはトントンなのに
745名無したちの午後:2008/12/20(土) 12:16:25 ID:lhJNCjmT0
祖父スレでも似たような意見は出てるよ。
会社四季報の決算情報等で忠告めいた事を書き込む連中と、
社員らしき連中の火消しの攻防になるんだけどw
746名無したちの午後:2008/12/20(土) 12:22:25 ID:lhJNCjmT0
>>741
メーカーオリジナルグッズに参加してる所が、祖父に対して負債のあるとこばっかだなw

前翼は毎度毎度延期でやりやがるし、
クソシェットもデビュー作からの長期延期騒動、
lightは怒りの日で、SIESTAは眼鏡暴落メーカー。

なんかこう、店舗担当者との力関係が透けて見えるわw
747名無したちの午後:2008/12/20(土) 12:39:03 ID:fWLy+OlD0
>>744
ヨドバシカメラって非上場なんだが、どこで決算情報手に入れた?
あと、簡単に辞めればいいってもんでもない。
748名無したちの午後:2008/12/20(土) 13:52:36 ID:KBT0xWZd0
>>741
PS2のセール品、いくら安くてもこれじゃあ客呼べないだろ
749名無したちの午後:2008/12/20(土) 14:16:20 ID:i51//YYIO
>>746
アホか?w
実状何にも知らないんだなpgr
750名無したちの午後:2008/12/20(土) 14:19:53 ID:uNjtQIKH0
実情を知ってる玄人さんがキター
解説頼むよw
751名無したちの午後:2008/12/20(土) 14:39:17 ID:CV/3//700
地図って、ビックカメラグループだよね…
752名無したちの午後:2008/12/20(土) 17:15:41 ID:idQ0YHkt0
ソフマップ潰れないだろうな。
このご時勢だしどこが潰れてもおかしくないような気がする。
祖父が潰れるとエロゲ的にかなり痛いぞ。
753名無したちの午後:2008/12/20(土) 18:01:51 ID:m1DPP8AZ0
ちょっと前に話題になったバーガーキングにチャレンジしてきた。
これに食べ慣れるとマクドとかが食べられなくなるとかなんとか・・・


まずドリンク → もうすこし種類あると良いね
ポテト → なんだよ量無いなやる気ないな正直ボッタクリ?
バーガー → おいしいけどモスには及ばない?


普段から味:モス、量と値段:マクド、で
店決めていたけどあえてバーガーキングにする理由がないわ。
フレッシュネスよりは良い感じだけど評価は中堅って感じだね。
あとはその時間帯による混み具合かな〜。
754名無したちの午後:2008/12/20(土) 18:15:28 ID:fZJh0tvIO
秋葉原でヨドバシの大きい紙袋持った人をみると、電化製品とか買ったのかなって思うけどソフマップのでかい紙袋を持った人を見ると、すごい沢山エロゲ買ったのかなと思ってしまう


もちろんうちにもソフマップの紙袋何十枚あるよ、なんかダサいから普段使う事ないから貯まるww
755名無したちの午後:2008/12/20(土) 18:16:43 ID:FxBn3nFR0
>>753
概ね同意
つーかモスやマクドとくらべて明らかに勝っている点があるなら
もっとメジャーになってるだろう
756名無したちの午後:2008/12/20(土) 18:22:22 ID:flgfH1bf0
フレッシュネスは勝ってるところがあると思うぞ。
まじで滅多に見かけないがw
757名無したちの午後:2008/12/20(土) 18:25:21 ID:+z3yq0XG0
フレッシュネスっていいのか?
近所にあるけど入ったこと無いわ
758名無したちの午後:2008/12/20(土) 18:34:04 ID:ZaeLp3kDO
ちょい聞きたいのだけど、秋葉にメイドコスの風俗店ないかな?
759ボー茄子何に使うかね・・:2008/12/20(土) 19:22:44 ID:y+hvPYzy0
昭和通りにあった気がするが知らん。
メイドインin中野にでも池。狭い待合室は男達で溢れかえっているぞ。
760名無したちの午後:2008/12/20(土) 19:23:36 ID:1Y3VciRq0
>753
最近モス食ったことある?
かなりまずくなって、値段だけがダントツ一位の印象なんだが‥‥
秋葉にほしいのはウェンディーズだな
ウェン、ベッカーズ、バーキンのファーストフード三国志が秋葉で見られるのはいつの日か
761名無したちの午後:2008/12/20(土) 19:35:06 ID:fWLy+OlD0
フレッシュネスは普通に美味い。
モスは普通のハンバーガーとはちょっと違うので違う物と思ってる。

バーガーキングは、まあまあかな。肉の味がきちんとするのは良い。

>>756
フレッシュネスバーガーって、今や都内なら雨後の竹の子のように増
殖してる気がするけど。
762名無したちの午後:2008/12/20(土) 19:50:12 ID:p6FIP2Pm0
ウェンディーズは肉がモソモソなのと、トマトの汁で最後にはグチャグチャになるのがちょっとね。
ポテトはおいしいかな。
763名無したちの午後:2008/12/20(土) 19:51:11 ID:LbwtmysQ0
花が咲くと一斉に枯れるんだっけw
764名無したちの午後:2008/12/20(土) 20:29:48 ID:flgfH1bf0
モスが味落ちた分、フレッシュはいいイメージがあるな。
俺の巡回ルートには見かけないんだが、そんなに増えていたのか?
765名無したちの午後:2008/12/20(土) 20:38:18 ID:m1DPP8AZ0
モスは店舗によって味がかなり違うと知っていての発言だよな?
正直マクド以下の味になっている店もあるけどおおむね合格だ。
フレッシュネスはこの前久々に行ったらお得なポテトと飲み物のセットが無くなっていたなぁ

それよりも自分の近所にはモスとマクドとケンタとミスドしかないんだよね。
少し遠出してフレッシュネスとバーガーキングが1店づつ。
ウェンディーズやベッカーズはほとんど見たことないや。
どの店舗でも良いけど秋葉原にはもう少し広い飲食スペ−スのお店がほしいな
デパ地下の共用飲食スペースっぽい感じのヤツ。
766名無したちの午後:2008/12/20(土) 21:10:52 ID:4XC90bJr0
モスは食いずらい…
767名無したちの午後:2008/12/20(土) 21:13:22 ID:YLCsb+9I0
フレはユニマット系になってから、なんとなく行かなくなったなぁ…

モスもパティが変わったあたりで色々コスト落とした感が残念。
国産を売りにした新しいやつにはちょっと期待してる。

ところで福そばはいつ復活しますか?
768名無したちの午後:2008/12/20(土) 21:15:19 ID:flgfH1bf0
ソースの量の違いは感じても、店の違いはほとんど感じなかったなぁ。
いずれにしろコストダウンした後は普通に味薄まってるよね。
769名無したちの午後:2008/12/20(土) 21:20:30 ID:fWLy+OlD0
ケンタッキーとフレッシュネスは店による味の違いが顕著だね。
モスもそれなりにあるな。

どこ行っても同じ味で同じくらい美味しくないのがマクドナルド。
でもポテトはたまに食いたくなるw
770名無したちの午後:2008/12/20(土) 21:22:57 ID:kENncx0f0
あのヨレヨレのポテトがうまいんだよな
771名無したちの午後:2008/12/20(土) 22:02:35 ID:n7dsnlqF0
マックにはクォーターパウンダーでまた騙されたw
まぁ別に不味くはなかったがあそこまで挑戦的になれる程美味くもなかった。
かといってあちこちで不味い不味いとネガキャン張ってる奴にも引くけど、
期待が大きすぎてアンチ化したのかなぁ。
772名無したちの午後:2008/12/20(土) 22:09:07 ID:4XC90bJr0
腹が減ればなんでも美味い理論を身上としているが、マックのポテトは10分以上
立つと不味いね。
生煮えの御飯やお湯を入れて10分以上立ったカップラーメンのごとくおいしくない
773名無したちの午後:2008/12/20(土) 22:09:55 ID:ptKT3pOG0
┏━━━━━━━━━━┓
┃ 12月. December.    ┃
┠──────────┨
┃    1  2  3  4  5  6┃
┃ 7 .8  9 .10 .11 .12 .13┃
┃14 .15 .16 .17 .18 .19 .20┃
レヘ√Z∧23 レヘ√\ノZ/,√
ビリ,;:::”☆-=つ=つ ミヽ*;☆ ;;;” ビリ
 = ∧,,∧≡⊃*;;” ビリ
  つ(;゙゚'ω゚')=つ `☆;;  クリスマス?ビリビリにしてやんよ
   =つ  つ=つ≡
   /   ) ババババ
  ( / ̄∪
774名無したちの午後:2008/12/20(土) 22:11:16 ID:pzn7lZON0
とにかくメディオの印象は個人的に最悪になったw
売り切った挙げ句に買取拒否だから、確実に利益出てるだろうしw
775名無したちの午後:2008/12/20(土) 22:21:25 ID:8u9hab460
バーガーキングのせいでロッテリアが減って迷惑なんだけど。
いやべつにロッテリア自体が減るのはかまわんので
絶品チーズだけバーガーキングでも売ってくれ
776名無したちの午後:2008/12/20(土) 23:59:19 ID:F9tGW/Wj0
Wendyzを個人的には押しておく
777名無したちの午後:2008/12/21(日) 00:01:37 ID:ZpEqgk1C0
んじゃ俺はベッカーズでも推しとく。
778名無したちの午後:2008/12/21(日) 00:02:44 ID:aniAirez0
ロッテリア、ずいぶん長い間シェーキしか買ってないなぁ

マックは夜中車転がす時には重宝するんだけどな
ドライブスルーのみだと涙目だがw
779名無したちの午後:2008/12/21(日) 00:14:32 ID:8MPUz2mi0
>>760
同意。あれ何なんだろうか、経営陣が代わったのか?
もうモスは全く食べてない。あの味であの大きさえであの値段はボッタクリ以外のナニモンでもねぇ
フレッシュネスも高いだけ。キングはワッパー大きいから腹減ってるときはいいけど特筆すべき味でもない
ロッテとマックは残飯。ウェンディーズも似たようなもの

・・・日本でハンバーガー食う必要はないってことだなw やっぱ牛丼だろ
780名無したちの午後:2008/12/21(日) 00:16:58 ID:2k1MsW4h0
ハンバーガー貶して牛丼はないでしょ
781名無したちの午後:2008/12/21(日) 00:20:40 ID:OUnove7T0
サンボに行列が出来ててワロタ
782名無したちの午後:2008/12/21(日) 00:30:50 ID:QbjOXrhj0
どうでもいい事だが秋葉スレでマクドと言われると違和感がすごいな
関東人はマックだろ常考
783名無したちの午後:2008/12/21(日) 00:33:03 ID:Ys0jYaXL0
同意。あれ何なんだろうか、経営陣が代わったのか?
もうサンボは全く食べてない。あの味であの大きさえであの値段はボッタクリ以外のナニモンでもねぇ
なか卯も高いだけ。松屋はメニュー多いから腹減ってるときはいいけど特筆すべき味でもない
吉野家とすき家は残飯。らんぷ亭も似たようなもの

・・・日本で牛丼食う必要はないってことだなw やっぱラーメンだろ
784名無したちの午後:2008/12/21(日) 00:40:15 ID:ZpEqgk1C0
元ネタがつまらないものを改変しても面白くならないよ。
785名無したちの午後:2008/12/21(日) 00:47:58 ID:lCy0Mx2q0
ほんとセンスが無いな

それはそうとお前らカレー食っとけよ
店ごとに味がそれほど違うわけでもないし
不味く作ることのほうが難しい食べ物なんだからさ
786名無したちの午後:2008/12/21(日) 00:59:05 ID:0cbZqu200
カレーはレトルトで十分。
787名無したちの午後:2008/12/21(日) 01:03:32 ID:2k1MsW4h0
レトルト以外のカレーの方が珍しいんじゃ
788名無したちの午後:2008/12/21(日) 01:03:34 ID:1i6HHTEQ0
日下部プロデュースカレーか海の家カレーだな
789名無したちの午後:2008/12/21(日) 01:04:18 ID:ZpEqgk1C0
>>785
インドカレーだとそうでもない。
辛くなかったり薄かったりスパイスが臭かったりと
店によって違いがありすぎる。

そういやアキバにもインドカレーの有名店あったな。
まだ行ったことないけどいつかは行きたいと思っている。
790名無したちの午後:2008/12/21(日) 01:10:36 ID:dB7iPSpu0
あのインドカレーのとこ
客がいないと勧誘してくるから入るつもりがなくても
つい入っちゃったぜ
んで日本語がまだ微妙なのか注文したのと違うメニューが出てくるしw

カレーに900円も出したのは初めてだったわ・・・w
791名無したちの午後:2008/12/21(日) 01:17:58 ID:aniAirez0
秋葉でカレー喰いたくなったら神保町まで歩いちゃうなぁ

ボンディか共栄堂かまんてんかそんな感じ
トプカもいいんだけど1年以上逝ってないな
792名無したちの午後:2008/12/21(日) 01:18:06 ID:C2rPH5D3O
ラホールのインド「風」カレーで十分です。
色々食ってるとチェーン店が一番無難じゃないかと思えてくる。
特筆する味じゃないが水準には取り敢えず達してるし。
793名無したちの午後:2008/12/21(日) 01:21:17 ID:dB7iPSpu0
それ以来カレー食べるときは松屋一択
794名無したちの午後:2008/12/21(日) 01:47:27 ID:u84YTNGc0
クォーターパウンダー、大きさが2.5倍なんだから
値段も2.5倍の250円で販売すべき
795名無したちの午後:2008/12/21(日) 01:58:39 ID:J3jWpPWs0
QPたけえよな。味も全然駄目だし
ハンバーガー3つ重ねて食った方が安上がりだよな
796名無したちの午後:2008/12/21(日) 02:28:55 ID:0w9rCuik0
あれって、シディークの関係店だっけ?<インドカレー
シディークのチキンカレーは大好きなんだが。
797名無したちの午後:2008/12/21(日) 06:17:37 ID:/7QEhEIt0
フレッシュネスのねぎみそバーガーが食べたい
まだメニューにあるんだろうか
798名無したちの午後:2008/12/21(日) 09:05:52 ID:ZnF+mGJe0
店のカレーなんて不味くて食えん。
自作が一番!
799名無したちの午後:2008/12/21(日) 11:15:19 ID:8MPUz2mi0
店の方が美味しいって寿司とラーメンくらいだな・・・あとは自分で作ったほうが美味い自信あるぜ
でもじゃんがらは不味かった
800名無したちの午後:2008/12/21(日) 11:53:32 ID:iIGwBntA0
>>794
食べたことどころか見たこともないだろ?
801名無したちの午後:2008/12/21(日) 12:23:27 ID:0w9rCuik0
>>799
それ、本当に美味しい店で食べたことがないか、自分の舌に自分が合わせ
られるからだろ。
802名無したちの午後:2008/12/21(日) 12:41:28 ID:TDNunGWt0
煮物系は甘辛さなど好きに調節できるから、だいたい自分で作ったほうがおいしい
揚げものとかは外のがはるかにおいしい
803名無したちの午後:2008/12/21(日) 14:38:27 ID:uwZHEyjx0
秋葉原のシディークはナンが美味い

ターリーセットにすればお代わり無料だし、がっつり食べたい人にはいいかも。
804名無したちの午後:2008/12/21(日) 16:04:05 ID:sQBMUmGA0
揚げ物とか中華とか火力が活きるものはどうにもならんな

設備の差は絶対的な戦力の差だ
805名無したちの午後:2008/12/21(日) 16:14:12 ID:6i12XGD70
揚げ物、コロッケとかトンカツとかのサイズを調整すれば家庭用コンロ、鍋で
不足は無い。昨日はカキフライ作ったけど美味く出来た。
でも野菜炒めやチャーハンを2人前以上作るときには大型のが欲しくなる
806名無したちの午後:2008/12/21(日) 16:28:28 ID:fEtHDjAa0
美味しんぼとかで出てくる、チャーハンの米を直火であぶるように
フライパンをシャッフルするのってどの位練習すればできる?
おれは30分+米2合分くらいオシャカで諦めた
807名無したちの午後:2008/12/21(日) 16:33:05 ID:Dn9Gy0h00
火力がないからプロでも無理w
808名無したちの午後:2008/12/21(日) 16:33:31 ID:p7cbq9c+0
アキバの飯屋ならいざ知らず、これ以上は板違いな話だぞ
809名無したちの午後:2008/12/21(日) 16:34:44 ID:1bm+XKCd0
揚げ物は手間がかかるのがな。
油も結構すぐにだめになるし。
810名無したちの午後:2008/12/21(日) 20:13:40 ID:mnxIeNniO
うどん人気ないなぁ…はなまる知ってから結構食べるようになった
811名無したちの午後:2008/12/21(日) 20:35:15 ID:9qMEPXUW0
たまに中トロ丼が食べたくなってまぐろ亭にいくな
812名無したちの午後:2008/12/21(日) 21:04:36 ID:nA1WJ63mO
>>810
うどんはセブンイレブンの冷凍100円さぬきうどんを
重宝してる…。
秋葉原より新宿だな。うどんは…。
813名無したちの午後:2008/12/21(日) 21:26:41 ID:8MPUz2mi0
>>810
関東は本当にうどん人気ないよな・・・西日本出身の東京住まいからすると寂しい限り
逆に不味いラーメン屋ばかり多いのも閉口だがw 東京で人気とかいうから食いに行ったラーメン屋、
一つとして中州の屋台に適う店がないとか何の冗談かと
814名無したちの午後:2008/12/21(日) 21:40:17 ID:TDNunGWt0
ラーメンなんて味の好みの差が激しくでそうなもんで文句言われても
まあおれも関西出身だが、うどんそばがいまいちなのは仕方ない
815名無したちの午後:2008/12/21(日) 21:51:22 ID:W6hgSeQM0
いまいちというか、関西人の好みと違うだけの話
816名無したちの午後:2008/12/21(日) 21:58:35 ID:nqvuWVy10
好みと言えば例のアイス屋のとこに出来た木灰そば屋は沖縄県民的には美味いのかね?
埼玉県民な俺にはボソボソしてて微妙だったんだけど、、、
817名無したちの午後:2008/12/21(日) 22:00:26 ID:2k1MsW4h0
関西みたいに1日3食うどんを食べる習慣はないからね
818名無したちの午後:2008/12/21(日) 22:05:38 ID:W6hgSeQM0
3食食べて平気なのは香川県民ぐらいらしい。京都、奈良はむしろうどんを嫌がるよ。
819名無したちの午後:2008/12/21(日) 22:10:52 ID:0w9rCuik0
とりあえず、麺通団のうどんはよく食べている。アキバじゃないが。

しかし、関東はソバ文化圏だろう、明らかに。美味いそば屋ならいくらでも
あるからな。

>>815
東京のうどんは、大抵の店は美味しくないと思う。好み云々じゃなく。
820名無したちの午後:2008/12/21(日) 22:15:00 ID:W6hgSeQM0
かつおダシと昆布ダシ
薄口醤油と濃口醤油の差だから、好みの問題だ。
821名無したちの午後:2008/12/21(日) 22:20:30 ID:qPel80Sa0
大阪出身だが、そばはやはり東京だね。
大阪のそばは麺が駄目だ。
822名無したちの午後:2008/12/21(日) 22:21:47 ID:0w9rCuik0
>>820
的が外れすぎていて、どう突っ込んで良い物やら・・・
とりあえず、関西のうどんの代表格の一つであるところの讃岐うどんは
いりこだしだぞ、と。

あと麺が美味しくないのはどうにもならん。やっぱり食文化の伝統の差は
大きい。
(関東でも上州うどんや吉田うどん、東北の稲庭うどんなど美味しいうど
んはあるけどね。東京ではそれほど見かけないが)

>>821
大阪のそばは確かにね・・・
823名無したちの午後:2008/12/21(日) 22:26:08 ID:W6hgSeQM0
>>822
ああ、やはり香川の馬鹿か。香川の特徴が関西の特徴みたいにいわんでくれ。
他の関西圏が迷惑をする。
824名無したちの午後:2008/12/21(日) 22:27:58 ID:Pd4c8Uqr0
まぁ確かに
東京=蕎麦
名古屋=きしめん
大阪=うどん
だななぜかその地域に行くと上のパターンだ
きしめんは名駅と岐阜駅の改修で店が変わったので最近食ってないが
825名無したちの午後:2008/12/21(日) 22:36:31 ID:0w9rCuik0
>>823
残念ながら北海道出身で、かつ東京にずっと住んでる関東以東の人間
なんだな。勘違いすると確信してはいたけど。
826名無したちの午後:2008/12/21(日) 22:38:46 ID:8MPUz2mi0
九州のとある県出身だが、うどんのダシはアジかサバだな・・・カツオもイリコもほとんど使わない
ま、何の魚でダシをとるかはともかく、西日本は最後の一滴まで美味しくいただけるのがいい
関東は、まず汁を吸えない・・・これは初めて東京の店で食ったとき、実はかなりショックだったw
ここで生きていく自信が揺らいだほど。ま、自分で作りゃあいいと気づいて未だに東京にいますがw
827名無したちの午後:2008/12/21(日) 22:40:00 ID:W6hgSeQM0
>>825
赤く染まったドウシンの申し子が関西ネタにくいつかんでいいよw
828名無したちの午後:2008/12/21(日) 22:46:24 ID:0w9rCuik0
関西ネタじゃなくて食べ物ネタだよな?これ。赤とかなんとかよく分からない
けど、全く関係ないし。結局単なる変な人だったか。

>>826
アジやサバでダシを取ったつゆか。美味しそうだね。
829名無したちの午後:2008/12/21(日) 22:54:39 ID:W6hgSeQM0
関西人じゃない人間に関西の食べ物ネタがわかるわけもない。
まして住んだ事もないと公言する人間にどうしろと。
830名無したちの午後:2008/12/21(日) 22:55:02 ID:aniAirez0
秋葉原とうどん
この2つを繋ぐものはただ一つ

福そばで海鮮かき揚げうどんをもう一度!
831名無したちの午後:2008/12/21(日) 23:02:58 ID:puN8+NxJ0
ハンバーガーのかわりに牛丼程度が出てくる程度な奴に言われてもな。

そんな輩が「生きていく自信が揺らいだほど」とかちゃんちゃら可笑しい。
関東の味を見下してそんな楽しいかね。
生まれ育った場所の馴染みある味こそが最上と思うのは当たり前だが、
他者がよいと思っているものを貶めていい理由にはならんよ。
832名無したちの午後:2008/12/21(日) 23:05:05 ID:p7cbq9c+0
だから板違いだと何度いわせりゃ
833名無したちの午後:2008/12/21(日) 23:10:39 ID:GOmwv5bx0
 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   い
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   つ
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   :      ら
 い   !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!     :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
834名無したちの午後:2008/12/21(日) 23:14:39 ID:8MPUz2mi0
>>831
いやそんな必死にならんでも。ラーメンやうどんに限った話
上でも出てるけど、蕎麦は間違いなくコッチの方が美味いしな
スレ違い続けるのもアレなんで去りますわ
835名無したちの午後:2008/12/21(日) 23:25:44 ID:IM0GZLCr0
美味しんぼの山岡さんがいっぱいいるスレはここっすか?
836名無したちの午後:2008/12/21(日) 23:35:15 ID:qPel80Sa0
この魔法少女は出来損ないだ。食べられないよ
837名無したちの午後:2008/12/21(日) 23:41:49 ID:1bm+XKCd0
食べられるよ!
838名無したちの午後:2008/12/21(日) 23:44:23 ID:t/3enFzw0
消化不良だけどな
839名無したちの午後:2008/12/21(日) 23:51:13 ID:1SQ2RFT40
福そばの海鮮かき揚げは美味かったなぁ…
840名無したちの午後:2008/12/21(日) 23:55:24 ID:hGEmgftI0
関西関西うるせえな
841名無したちの午後:2008/12/22(月) 00:21:32 ID:fXrrM/8I0
食い物屋ネタを展開した結果がご覧の有様だよ!
842名無したちの午後:2008/12/22(月) 00:29:42 ID:FFBctMc50
>>839
まずいよ!
843名無したちの午後:2008/12/22(月) 00:47:29 ID:ZMqLGcSv0
食い物ネタは荒れるからサンボの話しようぜ
844名無したちの午後:2008/12/22(月) 00:48:29 ID:/UOctlGGO
手紙とタンバリンは名曲だよな
845名無したちの午後:2008/12/22(月) 00:54:16 ID:lFWQahZv0
宇宙刑事タリバンもアツい・・・
846名無したちの午後:2008/12/22(月) 01:56:15 ID:yvz5pE4+0
>>815
中州ではしごをした経験から言うと、そのとおり。
まぁ、おいしく食べられたけれど。
847名無したちの午後:2008/12/22(月) 01:58:09 ID:pnMr81BQO
関西なんてどーでもいいよ!秋葉原スレなんだから秋葉原の安い割に良い食べ物を頼むよ!
美味しくて高いとかな味に合わせじゃ無く、値段に対して美味しい方。
848名無したちの午後:2008/12/22(月) 02:08:17 ID:fXrrM/8I0
わかったから自作板のお食事処スレにでも行けよ。
849名無したちの午後:2008/12/22(月) 02:15:34 ID:ZMqLGcSv0
自作板に変なヤツ連れて来ないでくれ
850名無したちの午後:2008/12/22(月) 05:18:21 ID:1uex+HuQO
秋葉原で深夜にやってるサウナ・スパ?お風呂に入れる所ってありますかね?
851名無したちの午後:2008/12/22(月) 10:11:11 ID:+VXMe2Jo0
ないから、コミケ上京組はちゃんとホテルとれ。
852名無したちの午後:2008/12/22(月) 11:43:50 ID:mZ3bG4y50
入ったことないけどネカフェってサウナ付きなんじゃないの?
まあ、水道橋のラクーアなら泊まれるはずだが、ビジネスホテルのほうが安いかも
853名無したちの午後:2008/12/22(月) 11:48:30 ID:rRV65f6P0
>>852
秋葉原のはシャワーだけじゃなかったか?

どっちにしろ、カプセルでも良いから
ちゃんと休めるところに休まないと
疲労でぶっ倒れるぞ。
854名無したちの午後:2008/12/22(月) 12:18:18 ID:5QkwA7SCO
つーか、なんで秋葉なんだ。
コミケ会場付近は難しいとしても宿を探すなら秋葉以外の方がいいだろ。
855名無したちの午後:2008/12/22(月) 12:40:38 ID:tTkHN57F0
田舎モンの秋葉幻想は未だ強く根付いてるんだろ
856名無したちの午後:2008/12/22(月) 12:49:16 ID:rRV65f6P0
>>854
秋葉でも買い物するからでしょ。
857名無したちの午後:2008/12/22(月) 13:48:19 ID:FGV3Tj970
秋葉に住んでる根カフェ難民が路頭に迷うだろうがw
858名無したちの午後:2008/12/22(月) 16:32:17 ID:RY5KYXUM0
コミケ上京組って大江戸温泉物語とか行ったりするのかね?
859名無したちの午後:2008/12/22(月) 18:16:11 ID:9rOVOz7i0
>>856
買い物っつっても、年末年始はそんなにお店開いてなくね?
営業時間も短縮とか。
860名無したちの午後:2008/12/22(月) 18:17:18 ID:ZihSx44c0
>>859
アキバは例外だろ・・・
861名無したちの午後:2008/12/22(月) 18:24:47 ID:TrKpeLkA0
>>859-860
オタ系ショップ : 多少営業短縮するも1/1も営業。店によっては営業時間延長
パーツ系ショップ : 大手は1/1も営業・小規模店舗は三が日休み

って感じでは?
祖父なんかはこう ttp://www.sofmap.com/tenpo/event/5100013.htm
862名無したちの午後:2008/12/22(月) 18:54:32 ID:FGV3Tj970
同人系ショップなんか正月は書き入れ時だろうしね。
863名無したちの午後:2008/12/22(月) 19:05:03 ID:FREWHaKa0
アソビも正月は時間変更だね
ttp://www.akibaasobit.jp/index.html
864名無したちの午後:2008/12/22(月) 19:23:31 ID:wQlXFNL00
わたしで抜いてってか?今日は朝から7発抜いてお腹イパーイ!
http://okazugetterbbs.jpn.org/upperbbs/multi/src/1229860523519.jpg
865名無したちの午後:2008/12/22(月) 19:48:46 ID:j8SAg6Ik0
ウチはよく江戸遊にいくな。秋葉のメインからはちょっと外れたとこ(神田方面)だけど。
866名無したちの午後:2008/12/22(月) 19:51:45 ID:APG1jkhH0
とはいっても正月は混まないのが通例じゃね?
普段の週末より全然少ないよ。少なくともここ3年は。
今年はコミケ30日だし、去年よりも減りそうだ。平日並と予想
867名無したちの午後:2008/12/22(月) 20:18:40 ID:FREWHaKa0
電気街で初売りとかあれば盛況になっただろうけど
そのあたりは落ち目だしね

初売りソフト福袋とか出る店あるのかな?
868名無したちの午後:2008/12/22(月) 20:25:37 ID:pnMr81BQO
来年の福袋予想。
怒りの日
Garden
あいれぼ
ヨスガノソラ

魔法少女アイ参 new!
869名無したちの午後:2008/12/22(月) 20:33:13 ID:OIGKQb600
Gardenなんて最近とんと見た記憶ないんだが、倉庫で眠っているのか?
870名無したちの午後:2008/12/22(月) 20:34:02 ID:FREWHaKa0
紙にあるよ
871名無したちの午後:2008/12/22(月) 20:56:30 ID:Lir8Ox3q0
>>868
アイ参のせいで福袋の売り上げが落ちそうだw
客も警戒するだろうからな
872名無したちの午後:2008/12/22(月) 21:00:49 ID:XdLhxVMy0
定価¥9280のソフトが3本(アイ参+Garden+アイ参)入って一万円ポッキリ!
873名無したちの午後:2008/12/22(月) 21:15:35 ID:MHcbTYsq0
>>872
それgardenで元が取れるからダメージ少ないような
874名無したちの午後:2008/12/22(月) 21:38:25 ID:mZ3bG4y50
でもガーデン単体で買えば5000円もしないんだろ?
アイ3に2500円の価値あるかねぇ
875名無したちの午後:2008/12/22(月) 21:42:10 ID:ZihSx44c0
エロゲの紙袋なんて例年売ってたっけ?
876名無したちの午後:2008/12/22(月) 21:45:00 ID:sxcBXg6/0
オービットのファンクラブ通販で福袋買ったら
全部にQUILTがはいってたのを思い出した
877名無したちの午後:2008/12/22(月) 21:54:50 ID:TrKpeLkA0
Gardenは紙で未開封1780(一月くらい前に1480から値上がり)
紙は200円引きタイムセールがあるから……
878名無したちの午後:2008/12/23(火) 00:04:45 ID:8X1bZ1Ew0
今年はポラロイド潰れたんだからデジカメ福袋には行くなよ
879名無したちの午後:2008/12/23(火) 00:28:10 ID:+LcnPW7w0
そういえば今年の淀のコンパクトデジカメ福袋には
ポラロイド製品入っていて、欝袋扱いされてたっけなぁ。
880名無したちの午後:2008/12/23(火) 00:31:54 ID:FShyqZ0V0
福袋は専用スレあるんだから使えよ。うざったい。
881名無したちの午後:2008/12/23(火) 00:32:47 ID:44NeEE7t0
地図が売ってたゲーム福袋、「どうせGBアドバンスとか入ってるんだろ」って言ってたら
本当にDSが入ってたらしくて驚いたなぁ。
まぁ報告が上がった途端に完売したから買えてないんだけど。
882名無したちの午後:2008/12/23(火) 00:34:17 ID:euFjiI60O
>>880
過疎スレで自治とか変わった趣味ですね
883名無したちの午後:2008/12/23(火) 00:38:04 ID:Vd6f2/lB0
すごくどうでもいいんだが過疎なエロゲ板だとこのスレって上位なんだぜw
884名無したちの午後:2008/12/23(火) 00:38:08 ID:+LcnPW7w0
>>881
今年の場合だと、本館に並んでいたときに
「ネット掲示板で中身に関する書き込みがございますが
中身に関する保障やご質問は一切お答えできませんのでご了承ください〜」
って一生懸命言っていて笑ってしまったw
885名無したちの午後:2008/12/23(火) 00:44:53 ID:uQFuAUuc0
中古で駄々あまりのソフト10本で5000円とかやってきそうだね
886名無したちの午後:2008/12/23(火) 01:08:41 ID:FShyqZ0V0
>>882
うぜぇ
887名無したちの午後:2008/12/23(火) 01:13:50 ID:4Yh8b25h0
ここはお前の日記帳じゃねぇんだ
煽られてくだらないレスするならチラシの裏に書いとけ、なっ
888名無したちの午後:2008/12/23(火) 01:17:29 ID:FShyqZ0V0
うぜぇ
889名無したちの午後:2008/12/23(火) 01:21:21 ID:bk47shFu0
ここぞとばかりに煽りに来る低脳が出るのは冬休みだからか。
適当に誘導。

エロゲショップの福袋スレ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1199180190/
890名無したちの午後:2008/12/23(火) 01:49:16 ID:rUQILy7R0
1人で地方からコミケで上京する奴は
秋葉遠征以外何してるんだ?


891名無したちの午後:2008/12/23(火) 01:52:00 ID:i46nmsF/0
>>890
コミケだろ?
892名無したちの午後:2008/12/23(火) 01:58:54 ID:fr4hKwv50
>>890
コミケと秋葉原だけで4日はつぶせるだろう。
都内在住の俺はそこまでする熱意にある種、感服するが。

ちなみに俺は、コミケ期間中はコミケはおろか、秋葉原にも
近づかない似非オタク。
893名無したちの午後:2008/12/23(火) 02:06:56 ID:UM/yA2he0
まあオタクって一口に言ってもいろいろいるからねえ
894名無したちの午後:2008/12/23(火) 02:08:18 ID:44NeEE7t0
正月入ってもカートやボストンバッグ携えてアキバうろついてる奴見ると
「頼むから早く帰ってくれ」と思うw
895名無したちの午後:2008/12/23(火) 02:57:17 ID:vm+jMoXD0
>>894
俺は月末金曜日の混雑時にカートを転がしてたり、デカいボストンバックを
持ってる奴を見ると「頼むから早く立ち去ってくれ」と思う。
896名無したちの午後:2008/12/23(火) 03:08:16 ID:bpThNWGG0
おまいら心狭いな
897名無したちの午後:2008/12/23(火) 03:46:42 ID:UM/yA2he0
友達いないからなあ
898名無したちの午後:2008/12/23(火) 04:00:35 ID:mxZqNnvS0
友達いればカートやボストンバッグはコインロッカーに預けとけって言われるからな
899名無したちの午後:2008/12/23(火) 04:00:48 ID:dXzAOg2B0
言い方の問題
「頼むから、年末年始くらい田舎の親御さんの所へ帰ってあげなよ」

この場合は正月入ってもカートやボストンバッグ携えてアキバうろついてる奴の方が悪く聞こえる
900某茄子少ネー:2008/12/23(火) 06:50:01 ID:QGxh5rSw0
年取るに連れてコミケとか情熱が薄れていく・・・
コミケは昼過ぎ入場。
901名無したちの午後:2008/12/23(火) 08:00:45 ID:ryJqMEY70
最近は書店なり通販なりオクでも安く入手できるしな。
902名無したちの午後:2008/12/23(火) 08:42:49 ID:8bsCx1g50
転売屋でもなければ、アホらしくなって当たり前だろ
数年前に買った物など、今見たらほとんどゴミだ
903名無したちの午後:2008/12/23(火) 08:56:31 ID:tqyo9AIsO
同人誌の『うる星セブン』が欲しいんだけど、秋葉原の何処で買えるかな?
904名無したちの午後:2008/12/23(火) 09:33:05 ID:sfvNaKQF0
>>903
そんなもん秋葉に何のかんけーもねーだろ
中古なんてあるところにはあるしないところにはないわヴォケ
自分で探すのがめんどーだから他人に探させよーってかカス
905名無したちの午後:2008/12/23(火) 10:17:05 ID:1JSStGoe0
>>903
秋葉じゃなくて、中野に行け!
つーか、えろくない古い同人誌は穴とかkでは期待できん。
906名無したちの午後:2008/12/23(火) 11:17:55 ID:6/GWImQS0
>>890
26日仕事納め・納会
27日大阪からのぞみで上京。アキバ散策。都区内の友人宅泊
28日サークル参加・車入場。打ち上げ。
29日体力があれば昼から一般参加。都バス移動。
30日サークル参加・電車移動。打ち上げ。
31日友人の車で帰阪。
907名無したちの午後:2008/12/23(火) 12:05:04 ID:x6b+m3Av0
>>892
コミケなんてどうでもいいと思ってるけど
同人ヲタなんてヌルヲタの塊だと思ってる俺はなんなの
908名無したちの午後:2008/12/23(火) 13:07:52 ID:UM/yA2he0
コミケに行くやつ全てが同人オタってわけでもないだろ
俺も同人にはあまり興味ないけど企業目当てでコミケ行くし
909名無したちの午後:2008/12/23(火) 13:29:34 ID:MEgKTDOP0
俺も企業と大手目当てかな
完全にエロゲがメインですみません ><;
910名無したちの午後:2008/12/23(火) 13:56:19 ID:MXbnvMD/O
今から秋葉原行くけど、
オススメの和製2Dアドベンチャーゲームある?(´・ω・`)
911名無したちの午後:2008/12/23(火) 14:09:36 ID:xQ4bVyO80
エロゲじゃなくて?
912名無したちの午後:2008/12/23(火) 14:12:49 ID:cPM21Z110
2DでADV… 確かにエロゲだなw
913名無したちの午後:2008/12/23(火) 14:33:56 ID:nujz0GmX0
>>910
先週発売されて話題騒然の「魔法少女アイ参」が超おすすめ!!
これで話題にも乗れるよ!!
914名無したちの午後:2008/12/23(火) 14:36:43 ID:MXbnvMD/O
キャラ燃えゲーでもシナリオゲーでもなんでもいい!
ティクル☆くるせいだーすやってから熱冷めちゃった。
915名無したちの午後:2008/12/23(火) 14:40:13 ID:MXbnvMD/O
レスついてたors
>>913
ありがとう、それ買ってくる。
入りづらいソフアニメpcゲーム館で買ってくる!
916名無したちの午後:2008/12/23(火) 14:43:54 ID:nujz0GmX0
>>915
おいちょっと待てw
流石に俺も罪悪感があるので一度ググってから決めろw
917名無したちの午後:2008/12/23(火) 14:55:59 ID:MXbnvMD/O
心配するな!!
俺にまかせろ…もうショップの目の前だ。
もともとなにか買う予定だったんだ、これ買うよ…タイトルからして良ゲーの予感だっ!!
918名無したちの午後:2008/12/23(火) 14:58:13 ID:SZCITl2Q0
>>917
早まるなっ!
・・・・・手遅れか?
919名無したちの午後:2008/12/23(火) 14:58:41 ID:MEgKTDOP0
( ゙゚'ω゚')
920名無したちの午後:2008/12/23(火) 14:59:40 ID:UM/yA2he0
vipにきたのか?俺
921名無したちの午後:2008/12/23(火) 16:05:19 ID:MXbnvMD/O
俺「お、あったあった。これが>>913がオススメしてくれたやつか、どれどれ」

俺の右手「スッ、スッ、サッ」

俺「おい、どうした俺の右手よ?それはオススメしてくれたのじゃないぜ(笑)」
右手つ「プリマ ステラ」




すまん、パッケージを手に取る勇気もなかった…てか、陵辱系?
どこが少女なんって感じだったぜ……
922名無したちの午後:2008/12/23(火) 16:43:47 ID:3nlTtVJxO
31日の秋葉って深夜まで営業してる店ってあるのかな?
923名無したちの午後:2008/12/23(火) 17:09:49 ID:8YbamiEA0
プリマステラはまぁまぁ良作
924名無したちの午後:2008/12/23(火) 17:19:40 ID:UM/yA2he0
ロリだってことはわかった
925名無したちの午後:2008/12/23(火) 17:46:54 ID:DU9+QStz0
>>922
ドンキとかはやってんじゃね?
926名無したちの午後:2008/12/23(火) 18:05:02 ID:Wi3lH5ko0
>>922
吉野家・マック

ドンキもそうだけどもともと24時間(に近い)営業時間の店でもなきゃ
大晦日に営業しても客が来ないし無駄なだけ。
927名無したちの午後:2008/12/23(火) 18:05:07 ID:/D92qByc0
ゲマとかカウントダウンやらないのかね?
UDXのイベントスペースとか
928名無したちの午後:2008/12/23(火) 18:09:26 ID:UM/yA2he0
去年警察が来てgdgdに終わったからな・・・
もうやらないorできないんだろう
929名無したちの午後:2008/12/23(火) 18:20:01 ID:oWfgDeLY0
>>927
ホコ天でバカやってた連中が来るんだろ
やらなくていいよ
930名無したちの午後:2008/12/23(火) 18:22:42 ID:UM/yA2he0
>>929
そうでもない、おっさんばかりだし
何せサーカス関連のライブだからホコ天連中にはわからんだろう
一応声優やら歌手も来てたんだが「え・・・誰・・?」とか言ってるやつも多かったし
931名無したちの午後:2008/12/23(火) 18:37:16 ID:i46nmsF/0
サーカスのサイトでやるような事を見た気がするんだが・・・
932名無したちの午後:2008/12/23(火) 18:46:58 ID:xiunrU+f0
またサーカスかよ
933名無したちの午後:2008/12/23(火) 18:50:26 ID:bI0QB/tj0
真・恋姫無双を発売日当日に未開封で持っていったらいくらくらいで売れるんだろう?
934名無したちの午後:2008/12/23(火) 18:58:17 ID:i46nmsF/0
まあ、どんなに酷くても2000円を下回ることはないだろうよ。
935名無したちの午後:2008/12/23(火) 18:58:18 ID:xiunrU+f0
ソフマップの買取が5200円or5500円スタートとみた。
936名無したちの午後:2008/12/23(火) 19:00:11 ID:LmWVfPQV0
午前中に持っていけば4000円を下回ることはないんじゃね?
937名無したちの午後:2008/12/23(火) 19:00:19 ID:dmqhFRE80
正直に言う。年末年始の休みはコミケ参加と積みエロゲ消化位しかやる事ない。
938名無したちの午後:2008/12/23(火) 19:58:11 ID:RgswfTtD0
十分です
939名無したちの午後:2008/12/23(火) 20:07:40 ID:LmWVfPQV0
>>937
俺も同じだよ><
940名無したちの午後:2008/12/23(火) 20:48:37 ID:/BXt6I0W0
なにか不都合でも?
941名無したちの午後:2008/12/23(火) 21:08:51 ID:KLZMnc+k0
26日物は特典の多い生ものばっかりじゃん
その日のうちに処分しないと腐るだろw
942名無したちの午後:2008/12/23(火) 21:44:55 ID:tqyo9AIsO
え?オマエラ自分と近い親戚が既に結婚して小学生とかになってる子供にお年玉やったり
餓鬼のお守りしなさいとか言われて部屋にある物の価値もワカラン感じにベタベタされたりを必死に防いだり
年長者の祝宴に付き合ったり
おのれはまだ結婚せんで、インポかコレ(オカマのジェスチャー)か?ガハハ
とかに堪えたりしないのか?オマエラ。
943名無したちの午後:2008/12/23(火) 22:09:22 ID:mSVCtEpcO
>>942
お前は俺か?
944名無したちの午後:2008/12/23(火) 22:15:31 ID:hVlKfHep0
>>942
結婚してもいろいろ制約あってだなー
エロゲが昔ほど買えねー
ヲタ行動を続けるのは難しい。
945名無したちの午後:2008/12/23(火) 22:30:51 ID:LmWVfPQV0
>>942
歳が近い親戚がいない&親戚付き合いが希薄なんでお守りをしたくてもできないや
ボーナス結構もらったし30万くらいはエロゲ&コミケに費やすつもりです・・・
946名無したちの午後:2008/12/23(火) 23:57:19 ID:44NeEE7t0
つい衝動買いしたこなたフィグマ(冬服)が部屋の隅で埃被ってたので
K本に買取に出したら2500円で買い取られた。
2200円で買ったのにらきすたTUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
947名無したちの午後:2008/12/23(火) 23:59:43 ID:O8el4+iP0
それ、限定のハルヒコスプレ版と間違えられたんじゃ……
948名無したちの午後:2008/12/24(水) 00:04:53 ID:3aNxa9mF0
まあただの冬服verなら近くの阿蘇にでもいけば定価で売ってるしな
949名無したちの午後:2008/12/24(水) 00:05:09 ID:44NeEE7t0
>>947
うん、多分何かの間違いだと思うw
30分近く待たされるくらい買取行列出来てたから
店員もテンパってたんだろうなぁ。
950名無したちの午後:2008/12/24(水) 01:19:33 ID:7lnXaRnH0
>>949
K本はいつも二束三文でしか買い取らないからいい気味だなw
951名無したちの午後:2008/12/24(水) 01:27:48 ID:Ec9GB1Qn0
通常は買い叩きだが強化買取は結構いい値段つけてくれるけどな
952名無したちの午後:2008/12/24(水) 02:38:22 ID:Cx0yR07t0
強化買取ならまだいいよな
フェアとかでグッズくれるのも嬉しい
953名無したちの午後:2008/12/24(水) 05:26:37 ID:7AxN9S+C0
>>952
逆に言うと、強化買い取りの上乗せ分とか、フェアのグッズの分だけ
普段から買いたたいているってわけだけどねぇ
954名無したちの午後:2008/12/24(水) 07:52:01 ID:nbsEMEZjO
転売コジキが興味を持ったようです
955名無したちの午後:2008/12/24(水) 12:55:57 ID:m9/gsKuKO
エロゲじゃないんだが、昨日アキバで配ってたらしいジェネオンのブルーレイディスク、
店頭にテイクフリーで置いてある所無い?昨日そんなイベントあったの知らなくてorz
956名無したちの午後:2008/12/24(水) 12:58:15 ID:45noJ4CB0
石丸になかったら終わり。
957名無したちの午後:2008/12/24(水) 13:33:11 ID:m9/gsKuKO
さんくす。石丸行ってみる。
958名無したちの午後:2008/12/24(水) 13:58:39 ID:n/w7O29T0
そういえば、去年だっけ? けんたっきーにゴキブリフライって?
959名無したちの午後:2008/12/24(水) 14:10:19 ID:FDIi5OqqO
でも、フィギュアの買取値は定価と比べてみるとそこまで悪くない気がする。
数年前に5000円くらいで買ったやつが1000円くらいで売れたりするし、
人気あるやつだと3000〜5000円くらいもあるし。
960名無したちの午後:2008/12/24(水) 14:11:11 ID:FJ0DLOZV0
去年だのフライドコックローチはw
961名無したちの午後:2008/12/24(水) 16:32:55 ID:x7VULSQ2O
飯島愛死亡にひびった
電車の中で声あげちゃったよ
962名無したちの午後:2008/12/24(水) 18:53:25 ID:2ulzox+J0
惨事のグロだった 真っ黒の
虹夢集は素晴らしい。 
963名無したちの午後:2008/12/24(水) 21:55:20 ID:O7CFv6aO0
KISS×SIS限定版を置いてるとこはもうないかな?
964名無したちの午後:2008/12/24(水) 22:55:09 ID:+4D8DAg00
昨日の昼過ぎに秋葉界隈の本屋回ったけど置いてるところあったよ
ローゼン初回盤買いたくて本屋はしごしてたけどどこも売り切れでむしゃくしゃしたから尼でぽちった
965名無したちの午後:2008/12/24(水) 23:43:48 ID:O7CFv6aO0
>>964
ありがとう
とりあえず明日秋葉行ってみるわ
966名無したちの午後:2008/12/25(木) 01:47:05 ID:8ziP0sLr0
>>965
22日昼に、ゲマ4Fにはあった。
967名無したちの午後:2008/12/25(木) 10:15:51 ID:UL99WiojO
昨日とらのCD・DVD売り場にたくさんあったな。
968名無したちの午後:2008/12/25(木) 18:32:03 ID:iuBKEmQc0
今日もソフマガのメールラッシュが始まりました
969名無したちの午後:2008/12/25(木) 20:05:24 ID:bVb2LseK0
祖父既に段ボールのやまになっているな
970名無したちの午後:2008/12/25(木) 20:12:55 ID:GcfKGuYT0
ビックカメラが粉飾決算だってよ
祖父だいじょうぶかな
971名無したちの午後:2008/12/25(木) 20:20:54 ID:LM41sf9e0
学生も冬休みで、明日はアキバ混むんだろうねぇ
通販にしときゃよかったな
972名無したちの午後:2008/12/25(木) 20:22:58 ID:qQA6St/I0
ビックカメラ架空利益49億計上
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081225-OYT1T00413.htm
973名無したちの午後:2008/12/25(木) 20:42:34 ID:/IaO6oejO
明日祖父で予約引き取るついでにテレカキャンペーンのも買えたらいいなぁとか思ってるんだけど、何時くらいから並ぶものなの?
あんまエロゲで並ばないから勝手が分からない
974名無したちの午後:2008/12/25(木) 20:51:19 ID:srrpoTNI0
そのときそのときで違うだろうしそんなもん誰にも分からん。
開店一時間前に行けば先頭集団には入れるんじゃね?
975名無したちの午後:2008/12/25(木) 21:20:51 ID:nXstBtA/0
26日キャンペンで搾取在庫整理させられ
新春1万円でさらに搾取在庫整理させられるんですね
いい鴨ですね、わかります
976名無したちの午後:2008/12/25(木) 22:00:11 ID:srrpoTNI0
そういや祖父ゲーム館に夏伊豆のでかい箱が2つ積んであったなw
あれ50入くらいか?
977名無したちの午後:2008/12/25(木) 22:09:49 ID:ZBalZE/+0
【3048】ビックカメラ【長期優待券はアホルダーの証】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1229696664/

ソフが万が一にも潰れたら、俺はどこでエロゲーを買えば良いんだろう・・・?
というぐらいソフ通販に依存していた俺。
978名無したちの午後:2008/12/25(木) 22:25:38 ID:Q44+5Q0v0
業界自体がやばくなりそうだな。
979名無したちの午後:2008/12/25(木) 23:23:44 ID:bfMN8XPL0
明日早く回転する店ってある?
980名無したちの午後:2008/12/25(木) 23:38:58 ID:LZUyngJRO
今はヤフオクが一番安いから祖父潰れても別にいいよ。
競るような商品には手を出さないし。
981名無したちの午後:2008/12/25(木) 23:42:02 ID:NCmHe0kbO
そのヤフオクで転売してるやつも祖父で仕入れたりしてるんだけどな
982名無したちの午後:2008/12/26(金) 00:01:47 ID:2wSYO0Ry0
まぁ粉飾しててもビック自体は安泰だろ。
祖父がかなり足引っ張ってるらしいけど
それを承知で吸収したんだろうし仕方ない。
豊富な資金力を手に入れて俺達のヤマギワ潰すとか
やりたい放題の祖父大勝利ってことですね。
983名無したちの午後:2008/12/26(金) 00:35:53 ID:ljfM2Q/Y0
足引っ張ってるって、それ家電とPC?
それはビックも同じじゃね? ついでにヨドやヤマダも

今ドコの家電小売も、家電とPC売場は閑古鳥だよ
984名無したちの午後:2008/12/26(金) 00:39:43 ID:oOfrl+ft0
ヤマギワのCD売り場よかったのになあ・・・・
985名無したちの午後:2008/12/26(金) 00:56:58 ID:57XT38iZ0
>>983
いや、PC関連は白物家電に比べればまだ全然ましなレベル。
986名無したちの午後:2008/12/26(金) 00:59:59 ID:6J6p+HPj0
ヤマギワは掘り出し物が結構あった。
でも大声で少し前に買い物した客の悪口を言っている場面に何度も遭遇したり、
「荷物持ったブヒブヒ言ったデブにぶつかられた。デブは氏ね」という貼り紙
をしていたり店員の質が信じられないぐらい低かった。
987名無したちの午後:2008/12/26(金) 01:06:39 ID:ul0ThD6c0
秋葉原で乗り換えて通勤していた俺は、かなり利用していた客だと思うが店員は普通だったが。
ヤマギワはエスカレーターと通路が狭いから、臭いデブヲタに寄られると辛かった。
店員はそれ以上に辛かったのではないかと。
988名無したちの午後:2008/12/26(金) 01:25:07 ID:gqLdzk6f0
質で言ったら祖父もひどいぞ。
ひどいひどいと、よく巨大掲示板に書かれてるけど自分自身は今まで
それ程ひどい店員には当たらなかったんだが、ついこの前実際に目撃
したもんだから以後擁護も否定も出来なくなったねぇ。
989名無したちの午後:2008/12/26(金) 01:31:08 ID:2wSYO0Ry0
そんなこと言ったらアソ(ry

ってか「店員の質が良い」って言われる店の方が少ないんじゃね。
個人的にはトレくらいしか思いつかない。
990名無したちの午後:2008/12/26(金) 01:31:16 ID:zhJ6PKSX0
大体潰されたも何も、ヤマギワソフトはソフマップに買われてからうちら向けに突き進むようになったんじゃない
991名無したちの午後:2008/12/26(金) 01:32:04 ID:57XT38iZ0
>>988
ひどい店員を飼っている、ってのと店員全てがひどい、ってのは
違う問題なんだが、自分がそのひどい店員に当たると、どうしても
「その店全体は・・・」となってしまうからねえ。

まあ、祖父もひどい店員飼ってるけど、メッセやそのお隣に比べた
ら100倍ましだな。
992名無したちの午後:2008/12/26(金) 01:32:12 ID:YvZ4hoR10
店員の対応ならメディオが一番だろ
993名無したちの午後:2008/12/26(金) 01:39:58 ID:gqLdzk6f0
>>991
それはごもっともで。
少なくとも9割がたの店員は及第以上だと思うよ。
自分が見たのは一人だけど多分フロアチーフクラスの人。
たまたま虫の居所が悪かっただけだと思いたいが、その時は
思わずクレーマーのごとく怒鳴りだす寸前な程自分を含む客を
無視・放置だったからなぁ。
994名無したちの午後:2008/12/26(金) 01:53:15 ID:0m/u9qGf0
祖父アミュ館の2階と5階の店員は秋葉原最低レベルだと思うけどな。
つうか、祖父は研修中の奴の方が接客がまともなのがw
995名無したちの午後:2008/12/26(金) 01:54:06 ID:ul0ThD6c0
安月給でこき使われる日々に神経が磨耗していくのだろうよ
996名無したちの午後:2008/12/26(金) 02:04:34 ID:yrgZQbnN0
>>992
メディオの接客はいいね。
店員が笑顔で接客してくれるのはエロゲ屋であっても嬉しい。
997名無したちの午後:2008/12/26(金) 04:38:03 ID:9F/WB7yK0
■次スレ
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.49
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1230232465/
998名無したちの午後:2008/12/26(金) 08:03:55 ID:iv7dq/XkO
埋め
999名無したちの午後:2008/12/26(金) 08:04:44 ID:iv7dq/XkO
埋めた
1000名無したちの午後:2008/12/26(金) 08:05:29 ID:iv7dq/XkO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。