聞いてない 誰もそこまで 聞いてない
ひょっとしてオラオラですか〜〜〜ッ
“YES!YES!YES!YES!”
エンコとゲーム同時使用ならQuadの方がいいけど、スレッド数制限できるソフトじゃないと
どちらもカクカクになるぞ。
>>955 どのコアをどのソフトで使うかは、タスクマネージャ→イメージ名を右クリック→関係の設定でどのコアを使うか決められる。
わざわざスレッド割り当てをいじくらなくてもエンコの優先度を低にすれば問題ないよ。
HDD1台でやってたら笑う
エンコする奴は最低3台つけてるだろ
観賞用・保存用・布教用
HDD1 C(システム)、D
HDD2 E
という構成だとゲームはどこにインストしたらいい?
ちなみに今は容量の関係でEドライブに入れてます
>>961 その構成なら自分はEにゲーム本体を入れる。
マイドキュメントやメールのデータフォルダもEドライブに入れる。
Cはシステムだけかな。
ドライブのスピードと入れるゲームによる
Eが遅いドライブならエフェクトや特殊な処理を多用するエロゲは入れない
そこまで要求するエロゲあるのか?
ロードが長い3Dゲームだと、ストレージは高速なほどいい。
紙芝居ゲーでも、スキップするときに差が付いたりする。
あ〜…そういうゲームだとRAMDISK使うわ
以前WD10EADSに映像とゲームデータ全部(まとめて500G程度)放り込んだら
エフェクトに体感できるほどの遅れが出る紙芝居ゲーがいくつかあったんで
ゲームデータだけ他のHDDに戻した事がある
どちらかというとグラフィックボードの性能差だと思っていたんだが、HDDも影響あるのか。
オンボだと遅いのもグラフィックボード入れれば快適になっていたのでHDDは無関係だと思ってた。
と言っても7200rpmのHDDは使う気にならないからなぁ・・・
7200rpmのHDD使えないのは廃熱管理をきっちりしていないからだろう
五月蝿い?出来が悪いグラボのfanの方がよっぽど五月蝿いと思うよ
エロゲーマーならVGAはファンレスが標準だろjk
非常識だな
7200rpmHDDは振動が大きいのが大変かな。
スマドラに入れても低音の振動は遮音しにくいし、
ケースにゴムマウントだと回転音やシーク音が漏れる。
もう嫌になってIntelSSDに行っちゃったよ。
容量が少ないからゲームやるときだけインストールだけど。
その点5400rpmなら当たりだとかなり振動が小さいので良い。
スマドラに入れると回転音はほぼ気にならなくなる(シーク音は多少聞こえるけど)。
外れだと結構振動するけど、そういう奴はデータ保管用にしてる。
グラボやCPUなんて基本ファンレスだろうに
7200rpmのHDDが使えないのは廃熱の問題じゃなくて煩いから
今更あの低音ノイズは耐えられないよ
スマドラってPCパーツの中では珍しく長期間使えるよな
自分は発売当初に買った気がするが未だに愛用してる
モニタですら3回くらい買い換えたのに
このまま3.5"HDDが無くなるまで活躍してくれることだろう
PC本体を別部屋に置いてヘドホンでやってるから
騒音なんて全然気にならないな。
それまで、3.5"では7200rpmのHDDばっかり使用してたけど
WD10EADS使い始めてからは、5400rpmでいいか、って感じになった。
自分の用途では、そこまでディスクI/Oは要求しないので
少しでも、静音・低発熱の方がよい。
かといって容量は犠牲にしたくないので、SSDはちょっとな。
理想は、以前やってる人がいたSSD+iSCSIなのかもしれないけど、
わざわざ無音化のためにiSCSIターゲットまで立てたくない、といった具合。
話変わって、AV機器での超解像をPCのソフトウェア上で実現することは出来ないんだろか。
単純なバイリニアやバイキュービックよりは、かなり綺麗にスケーリングしてくれると思うけど。
動画とは違って、紙芝居ゲームの拡大程度なら前後フレームとかも関係無いので
そこまで複雑な演算は要らないだろうし。
それでも、やっぱり現状のCPUで実現するのは厳しいのかな。
>>977 補間に関しては、むしろ静止画の方が要求レベルが高いわけだが。
動画は人間の目がごまかされるので
エンコードソフトで綺麗なアプコンをする物もあるが、
C2Qでも3FPSくらいしか出なかったりするのでこのままじゃリアルタイムには使えない
PS3なんかは処理量もそうだけど、どこを省くかのアルゴリズムも上手いらしいので、
AV関連の蓄積の薄いGPUメーカーやフリーソフトでは難しいだろうね
>>970 熱で7200rpmのHDDを使えないなんて変なのことやついないだろ・・・
>>973での上3行や
>>974の問題だ。
グラフィックボードは半端なのを買うから五月蠅いとしか評価できないんだよ。
デュアルGPUボードを除いたシングルハイエンドはエロゲくらいだと静かなままだから。
>>978 それでも、現状のVGAやモニタでのスケーリングよりは遥かにマシになるでしょ。
まぁ、実際やろうと思ったら、Cellでも載せなきゃ無理だと思うけど。
そもそも、動画とゲームでは、全くアルゴリズム違うし。
現状では、PCからHDTVに出力して、そっち側のエンジンでスケーリングさせるのが現実的だろうな。
15000rpmのSASドライブはやっぱり超爆音なのか?
某氏が開発したFullScreenEmuとかで、整数倍拡大するだけでも
あんだけCPUパフォーマンス要るからねー。
スムージングしようものなら、更に負荷up。
リアルタイムでLanzosで拡大するだけでも、難しいだろうな。
やっぱり楽なのは、メーカー側がネィティブに高解像度に対応してくれること。
>>983 あれは常時稼働&専用ルームで利用するための物だな。
もっとはっきり言えば小型の掃除機みたいな音がしてる。
>>983 メインPCに10000rpmのVelociRaptor使ってるけど回転音がシャーと出てる。
普通のRaptorはコリコリと絶好調な音がする。
15000rpmは仕事場にあるけど・・・個人で使うものとは思えない。
>>984 重いけど、ffdshowのリサイズ使えばLanzos補間させようと思えば
出来るよ。
PS3のアプコンの方が確実に綺麗だが。
さすがに個人用途でSASは、今となってはナンセンスだな。
特にゲームに限って言えば、基本は読み込みが速ければいいわけだから
無音&高速なSSDが最適、ってことになる。
JMicron+MLCのプチフリや、コストパフォーマンスについては、時間が解決するでしょ。
>>987 お前はアホか。
ゲーム自体のスケーリングの話をしてるのに、
ffdshowやPS3を持ち出してどうする。
>>988 SSDのC/Pは、いまだ楽観視できないと思うぞ。
メモリメーカーが淘汰されてしまえば、値下げは期待できなくなるし。
構造的にもHDDの方が低コスト&大容量を達成できるしな。
とはいえ、Win7導入するときはintelのSSD導入しようかと思ってる俺。
>>989 お前さんこそ何を言っているのか
> リアルタイムでLanzosで拡大するだけでも、難しいだろうな。
ffdshowで出来ている=他のアプリでも出来ないことはない
少なくとも使い物になるレベルで実装可能ではあるってことだ。
容量的な話なら現状の技術レベルだとHDDの方が高密度なのでSSDは勝てないし、
速度的な話なら物理的にアームを動かしてシームするHDDはSSDには勝てないし、
当分はアプリはSSD、データはHDDで使い分けだろうな
動画をアプコンするのと、ゲーム画面をまるごと拡大するのとでは
全く違う話だわな。
ffdshowとかと比べること自体アレ。
>>985>>986 なるほど、怖いもの見たさ?で使ってみたい気もするw
SSDは将来的にはFeRAMかMRAMを使うのかしら。
>>993 ・・・もしかしてお前さん、Lanzos補間の意味分かってないだろ?
GPGPUとかが本格的になれば、エロゲのリアルタイムスケーリングも
少しは実用的になるかもしれん。
誰がプログラム組むんだ、って話は残るが。
YUKI氏みたいな人は、そうそう現れないだろうしな。
つーか、Lanczosな。
振動やうるさいのがイヤンなエロゲーマーはUMPCのGF搭載型+PCモニタ出力がオススメ
HDDは超遅いがSSDに換装すればある程度速くなる
最近は自室にそれだけ置いて紙芝居エロゲ+ネット
その他ネトゲや3Dエロゲに使う爆音PCは全て別室にて稼動
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。