TYPE-MOON 277

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
新作一挙3本発表!

魔法使いの夜  2009年発売予定/全年齢
シナリオ:奈須きのこ 原画:こやまひろかず

Girls'Work  発売時期未定/全年齢
シナリオ:星空めてお、茗荷屋甚六

月姫  発売時期未定/レーティング未定
シナリオ:奈須きのこ 原画:武内崇

TYPE-MOONエース VOL.2の発売日は1月21日予定

以下絶賛発売中
Fate / stay night
Fate / stay nightアニメDVD
Fate / stay night [Realta Nua] (レアルタ ヌア) (PS2版)
Fate / hollow ataraxia (ファンディスク)
Fate / stay night外伝小説
Fate / zero  著:虚淵玄(ニトロプラス)
全4巻完結済 ※Amazonでも取り扱い開始!

■TYPE-MOON オフィシャルサイト
ttp://www.typemoon.com/
■月姫研究室(型月関連情報は公式の次にここを覗け)
ttp://lab.vis.ne.jp/tsukihime/index
■Seasons Of Change(速報ならここ)
ttp://blog.livedoor.jp/humanity6/

■前スレ
TYPE-MOON 275
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1222689152/
2名無したちの午後:2008/11/22(土) 13:34:30 ID:A9Whjz9V0
■■ 関連スレ ■■
【Fate***】 [エロゲー作品別]
http://qiufen.bbspink.com/hgame2/ で検索
月姫(TYPE-MOON・竹箒総合) [エロ同人] ★誘導:同人時代の話題はここで
http://sakura03.bbspink.com/erodoujin/ で検索
型月二次創作同人&アンソロスレ9 [エロ同人] ★誘導:同人・アンソロの話題はここで
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1186968980/
奈須きのこ総合 [ライトノベル]
http://love6.2ch.net/magazin/ で検索
月姫AA総集編その9 [顔文字]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1163942160/
Fate/stay night  [アニメ2]
http://anime2.2ch.net/anime2/ で検索
劇場版「空の境界」 [アニメ映画]
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/ で検索

■■ 外部板 ■■
TYPE-MOON総合板
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/
Fate/Zero 50years before
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1218935597/
【因果応報】ぼくのかんがえたサーヴァント 十四人目【天罰覿面】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1211152140/
3名無したちの午後:2008/11/22(土) 13:35:03 ID:A9Whjz9V0
■■ 注意事項 ■■
・このスレッドでは、商業メーカーとしてのTYPE-MOONの話題に限定しています。
・主観議論には決着がつかないので控えてください
・パクリなどの問題は過去ログをみてください。同様に議論しても決着がつきません。
・煽り荒らしはスルーしましょう。スルーできない人も同罪です
・書きこみはsage進行推奨。
・質問する前にまとめサイト ttp://cgi.f16.aaacafe.ne.jp/~softch/ や過去ログを一読。
・ネタに特化した専用スレや外部板を併用してみる。
・チャットは禁止、書きたいことはまとめて書く。
・書き込む前にちょっとだけ推敲。書き残しのないように。
・壁紙やMAD動画等、著作物の公開は関連リンクの半角虹でおねがいします。

#同人サークル時代の作品(月姫・空の境界)やTVアニメーション「真月譚 月姫」に関する
#話題は、過去の経緯により「板違いとして扱う」ことで現状落ち着いております。
#異論もありましょうが、それぞれ該当のスレッドでお願いします。
#実態としてはひとつのメーカーに対してこの様に複雑な住み分けがなされていることを
#不思議に思う方もいらっしゃるとは思いますが、過去の歴史の積み重ねの結果、
#現状に至っています。まずは上記に従い行動して下さる様、お願いします。

※次スレは>>950が。気づかないようなら>>970がお願いします(フライング&スレ乱立防止)
※スレッド乱立防止のため、宣言無しでスレッドを立てるのは控えてください。
4名無したちの午後:2008/11/22(土) 13:35:34 ID:A9Whjz9V0
●ギル様のsage方教室●
____      ________               _______
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          ー ヽヽ))r    -;
                          `;ミヾ_ ゙",!  //
      ここをsageるんだ 雑種  >  ヽg ゚ ーノ、//
                           <^)、;大~つ<
                           ヒiノ」yi」〆
                          '"7ッ'凵kゥゝ
5名無したちの午後:2008/11/22(土) 20:16:12 ID:apNvQG6r0
>>1
6名無したちの午後:2008/11/22(土) 20:44:16 ID:R3/clvXfO
>>1


シオンのバストはもっと小さくていいと思うんだ
7名無したちの午後:2008/11/22(土) 20:52:10 ID:sGPOPi/p0
なんでUBWとHFはアニメ化しないんだろうな
アニメで全然触れてなかたしできると思うんだけど
らっきょ終わったらユーフォーにやってもらいたい
ある程度のレベルに達してたら絶対売れるんだし
8名無したちの午後:2008/11/22(土) 20:58:55 ID:SnQT21+Q0
投げっぱでアニメ化して、3度目の黒歴史を生み出すわけにはいかんだろう
つーか、セイバールートから作り直して欲しいわ
9名無したちの午後:2008/11/22(土) 21:37:13 ID:sJeLk4Zs0
このスレ的に
マンガ版月姫 メルブラはどういう評価なんだ?
10名無したちの午後:2008/11/22(土) 21:37:39 ID:2CPh8OkyO
メルブラをアニメ化してほしいです><
11名無したちの午後:2008/11/22(土) 21:47:58 ID:XbAXaMpW0
アニメやるにしてもOVAか劇場版で頼むよ
地上波で流すと変なアンチがついたりするし、月姫・Fateは思い出したくもない

>>9
マンガ版月姫は名作
12名無したちの午後:2008/11/22(土) 21:56:43 ID:dD5hHNAdO
漫画版Fateはあまり評判よくないんだっけ?
プリズマイリヤは好きだ
13名無したちの午後:2008/11/22(土) 22:03:35 ID:Y1xXYYhY0
428アニメまだかよ
14名無したちの午後:2008/11/22(土) 22:04:13 ID:0K5zsNVU0
>>13
本編すらでてねーよw
15名無したちの午後:2008/11/22(土) 22:08:12 ID:8GV/8ACS0
>>9
メルブラは良くも悪くも漫画的。俺は嫌いじゃないぜ
七夜VSアルクは笑い死ぬかと思った
16名無したちの午後:2008/11/22(土) 22:18:26 ID:j4Nldz/HP
マンガ版月姫の5巻の初っ端のカラーのアルクやばい
17名無したちの午後:2008/11/22(土) 22:18:51 ID:apNvQG6r0
>>7
・ubw使った
・14日目の「対決、決着」っぽいシーンがあった
あと、桜の設定に関してもなんか言ってた気がするがボンテージのショックで覚えてねーや
18名無したちの午後:2008/11/22(土) 22:25:01 ID:XPfCa3yq0
opでアーチャーVS士郎クルーーーと思ったらなかった
19名無したちの午後:2008/11/22(土) 22:35:46 ID:R3/clvXfO
漫画月姫はめっさ良作だけど漫画Fateはなんかなあ…画力とかがなあ…
20名無したちの午後:2008/11/22(土) 22:41:25 ID:w7FcUxWb0
>>9
1巻買った
それっきり続きを買おう買おうと思いつつそのまま
21名無したちの午後:2008/11/22(土) 22:44:21 ID:sGPOPi/p0
アニメみた友達は
アーチャーの正体って誰?とか
画像を見て桜とライダーってなんでか仲いいんだねっていってたよ
22名無したちの午後:2008/11/22(土) 22:46:21 ID:XbAXaMpW0
マンガ版Fateは見た作品をそのまま書き写したって感じだな
面白みがない
23名無したちの午後:2008/11/22(土) 22:57:30 ID:9F3iu9D+0
そういやFateの漫画版もあったんだっけ。なんとかダットっていう作者が書いてる。
あれ今どこまで進んでんだろ。
24名無したちの午後:2008/11/22(土) 23:14:41 ID:sc4ABXMP0
セイバールートと凛ルートを混ぜたような感じでアーチャーをキャスターにとられたのが先月までの話だったような
25名無したちの午後:2008/11/22(土) 23:26:46 ID:9F3iu9D+0
>>24
相変わらずカオスな展開だなw
俺が最後に読んだのが、学校で慎二にトドメを刺そうとするアチャを邪魔した士郎に
凛が愛想を尽かしたシーンだったから、結構進んだのね。
26名無したちの午後:2008/11/22(土) 23:30:09 ID:jAnESKUuO
今はキャスター陣営にアサシン+セイバー+アーチャーで敵なしに思える>漫画版
ライダーが敗退した今、アインツベルンと綺礼がどう動くか気になるし、
先が読めないからちょっとおもしろくなってきたかも?
27名無したちの午後:2008/11/22(土) 23:36:13 ID:yFsFeHR+0
何かコンプエースのコミック版メルブラが若干妙な事になってるみたいだなー。
ストーリー終わったのにさらに続くって、前スレの妙なレスを気にしてしまうわ。
28名無したちの午後:2008/11/23(日) 01:13:15 ID:o12nOvZl0
>>26
なんかUBWルートに持って行こうとしてるっぽいね。
29名無したちの午後:2008/11/23(日) 04:22:17 ID:H9lS0lwcP
BADENDというオチかもよ
30名無したちの午後:2008/11/23(日) 06:45:01 ID:U8XzyGY30
31名無したちの午後:2008/11/23(日) 08:18:03 ID:JcrUzeV/0
>>26
あと桜が黒化したら全ルート交じりになるかもなw
32名無したちの午後:2008/11/23(日) 12:31:45 ID:lUWKCzYA0
スピンアウトのプリズマイリヤ以上にどうでもいいから
どんなENDで終わろうが好きにやっちゃえばいいじゃないでしょうか
33名無したちの午後:2008/11/23(日) 15:42:48 ID:KLQNSM1L0
単行本化が早いのはすごいんだけどなぁ・・・だっとFate
佐々木少年、7巻マダー?
34名無したちの午後:2008/11/23(日) 20:11:28 ID:Dg7YvbiR0
>>30
フランス人形みたいだけどおっきした
35名無したちの午後:2008/11/23(日) 20:33:15 ID:29HFBbOq0
佐々木版の月姫って今どの辺?
もうアルクとロア戦って負けるところくらいまで進んだ?
最後に読んだのが路地裏で志貴にレイプ未遂された辺りだったな…
36名無したちの午後:2008/11/23(日) 20:43:50 ID:u1LJsOR40
>>35
今「朱の紅月 U」の、志貴がアルクに告白したところ。
37名無したちの午後:2008/11/23(日) 20:57:03 ID:29HFBbOq0
>>36
d。告白か。てことは、そろそろ志貴とアルクの濃厚なプレイが拝めそうだね。
まぁ、スルーされるだろうがw
38名無したちの午後:2008/11/23(日) 21:02:46 ID:D9ykS64n0
オチはどうするんだろうねぇ
39名無したちの午後:2008/11/23(日) 21:12:10 ID:fhc9gDtk0
志貴がG秋葉に潰されてめでたしめでたしだろ
40名無したちの午後:2008/11/23(日) 21:27:54 ID:O5CYwrIK0
>>37
淫夢や魅了されて押し倒しはバッチリやったからスルーはないと思う
41名無したちの午後:2008/11/23(日) 21:31:54 ID:D9ykS64n0
押し倒しシーンって本編よりやばくなかったっけ?w
42名無したちの午後:2008/11/23(日) 21:34:48 ID:ZT2oU68X0
漫画板でやれ
43名無したちの午後:2008/11/23(日) 21:58:10 ID:kXp2hbZL0
今staynight凛ルートの途中なんですが別に hollow ataraxia やっても支障ない?
やっぱ先ににstaynightやらないと内容ついていけない?
44名無したちの午後:2008/11/23(日) 22:01:34 ID:O5CYwrIK0
>>43
桜√やってないと付いていけない
45名無したちの午後:2008/11/23(日) 22:01:59 ID:njCTZSZN0
全編クリアしないとさっぱりだ。ていうか途中でやめたくなるくらい合わないなら、hollowもやらずに売ってきたほうがいい
46名無したちの午後:2008/11/23(日) 22:20:14 ID:gaOJLBne0
>>43
ついていけないどころではなくネタバレの宝庫
47名無したちの午後:2008/11/23(日) 22:23:42 ID:RBt7w0Fg0
>>43
先にHollowやるとstaynightのおもしろさが半減。
ぜひstaynightを先にCompしてください
48名無したちの午後:2008/11/23(日) 22:37:31 ID:m0Vamxhd0
hollow先やると真剣なシーンでも笑ってしまうかもしれんぞ
49名無したちの午後:2008/11/23(日) 22:46:00 ID:kXp2hbZL0
>>44-48
ありがとー
先にstaynightクリアします。
今日先がけてhollow ataraxia買ってきたんで聞いてみたんです。
50名無したちの午後:2008/11/23(日) 23:35:46 ID:TXZ2YaHr0
実はTYPE-MOONエース VOL.2が楽しみで仕方がない
51名無したちの午後:2008/11/23(日) 23:39:58 ID:m0Vamxhd0
どうせ漫画で水増ししてくるだろ
428とアンコのもう既に公開されてる情報が殆どってオチが見えてる
まほよが2月発売とかならうれしいけどさ
あと月姫2が本当かどうか
52名無したちの午後:2008/11/24(月) 00:01:00 ID:hIe4NKeX0
聖杯戦争の全貌が分かるのが桜ルートだからなあ
53名無したちの午後:2008/11/24(月) 00:01:50 ID:agy3UM1d0
小銭ばかり稼がせるとゲーム出さないだろうから
関連本やらグッズには手を出さない方がいい。
54名無したちの午後:2008/11/24(月) 00:33:32 ID:0zrUWJaw0
>もう既に公開されてる情報が殆どってオチ

だよな。
売りはインタビューと葉桜コミックしかない。
55名無したちの午後:2008/11/24(月) 00:43:07 ID:RTVvICHQ0
fateは続編とか出ないの?
56名無したちの午後:2008/11/24(月) 01:13:09 ID:ZcvBmAxy0
>>55
聖杯戦争は五次で最後という設定があるから
英雄呼び出してバトルロイヤルな続編は無いな
月姫と世界観が同じだから月姫2が出ればfateのキャラも何人か出てくるだろうよ
57名無したちの午後:2008/11/24(月) 01:17:05 ID:FBIZmE4h0
FAKEやれよ
58名無したちの午後:2008/11/24(月) 01:19:55 ID:OdTH/FAzP
凛と士郎がロンドンいってどうのこうの
そして青子が絡むとか夢のようなお話
59名無したちの午後:2008/11/24(月) 01:36:18 ID:vxF9jN470
>>56
カレン出るんだっけか
パーフェクトバゼットが出るのはなんだっけ?
60名無したちの午後:2008/11/24(月) 01:41:19 ID:UlCacJcr0
パンダ師匠も出ると信じてる
61名無したちの午後:2008/11/24(月) 01:43:42 ID:7hCACFChO
パンダ出るなら大トロも出るかな
62名無したちの午後:2008/11/24(月) 01:46:18 ID:GPD2hkI80
サーヴァントを生け贄に使う冬木の聖杯戦争は最後ってだけで
他での聖杯をめぐる争いまで絶えたわけではないんじゃないの
無理はあるけどFAKEみたいにやろうと思えばどうとでもなる隙は残ってる
63名無したちの午後:2008/11/24(月) 01:47:26 ID:9V1JjExrO
バゼットも月姫2じゃないかね。協会陣営の一人とか

士郎や凛は出るとしてもちょこっと語られるくらいだろ
モナコに行く伏線(?)があるわけだし
64名無したちの午後:2008/11/24(月) 01:53:25 ID:D8KMDq9O0
月姫2って誤植じゃないの?
こんだけ予定が詰まってるのに作るとは考えにくいんだが
65名無したちの午後:2008/11/24(月) 01:56:05 ID:vxF9jN470
未来福音ってサプライズがあったし…
まぁアレとは桁が違うんだけどさ
制作決定的なノリなんじゃないか?
まほよも月姫リメイクもきのこの仕事は少ないだろうし
66名無したちの午後:2008/11/24(月) 02:00:29 ID:OSVggJcI0
全サーヴァントが絡まん限り続編はやらんのじゃないか
今までの関連商品だって強引に聖杯戦争の形式で話進めるのばっかりだし

月姫2ねー
あるとして6年くらい先じゃね、冗談抜きにして
67名無したちの午後:2008/11/24(月) 02:08:08 ID:iGbou0+y0
6年なら早い方だな
68名無したちの午後:2008/11/24(月) 02:11:19 ID:vxF9jN470
まほよ、まほよFD、GW、GWFD、月姫リメイク、歌月リメイクって感じになったらそれでいい
その間にでもDDD出してくれ
69名無したちの午後:2008/11/24(月) 03:02:41 ID:R1ziTDal0
型月エースは予約難易度前回より高そうだな
らっきょで新規開拓した層もいれば
成田ファンもたぶん買うだろうし
70名無したちの午後:2008/11/24(月) 03:06:33 ID:cFJ3kkSg0
2009 魔法使いの夜
2010 GIRL'S WORK
2011 月姫
2015 月姫2


ぐらいだろ。
71名無したちの午後:2008/11/24(月) 03:18:54 ID:D03fkRAr0
Wiiで出る428凄い楽しみだな。
これ買わないやつはもう死んでいいしこのスレにいてほしくない。
武内が作画した絵をみないなんて信じられないし
きのこが創作したオリジナルストーリーを読まないなんて・・・
428は絶対面白いから買おうぜ〜〜
72名無したちの午後:2008/11/24(月) 03:26:50 ID:qNA1vQZHO
メルブラのスーパーストーリーモード搭載家庭用をだしてほしい
路地裏同盟とかなんのこっちゃって感じ
PCで格ゲーはやる気でないだよな
73名無したちの午後:2008/11/24(月) 03:35:29 ID:YI6dQwjN0
路地裏同盟はPC(同人)版でも詳細など無く、なんのこっちゃだぞ
74名無したちの午後:2008/11/24(月) 03:46:32 ID:RTVvICHQ0
とりあえずさっちんがいるんだから
察してあげろよ みたいな存在じゃね? >裏路地
75名無したちの午後:2008/11/24(月) 03:55:22 ID:gN7YIfIk0
>>71
何この露骨な宣伝
76名無したちの午後:2008/11/24(月) 06:31:12 ID:qNA1vQZHO
>>73>>74d
そーなんだ
てっきりジョジョのPS版みたいに
戦闘の合間に選択肢有りのADVシーンが入ってるのかなとか思ってた
(さつきを見逃すとかタイムアウトで勝つとか)
どうやらPC版は買わなくてよさそうだ
77名無したちの午後:2008/11/24(月) 07:15:03 ID:rDtsYJcn0
リアクトでいきなり友達になっとるからね
78名無したちの午後:2008/11/24(月) 07:44:42 ID:0zrUWJaw0
>>70
そんなにトントン拍子に出るはずないだろ
2009 魔法使いの夜
2010 まほよファンディスク 、DDD3
2012 GIRL'S WORK
2013 ガールズファンディスク、 月姫
2016 月姫2

くらいだな
79名無したちの午後:2008/11/24(月) 07:46:12 ID:R1ziTDal0
さつき関連のみ気になるならあれだけど
普通にメルブラ無印のシナリオはやるべきじゃね?
特にシオンルート
80名無したちの午後:2008/11/24(月) 09:15:16 ID:tct11oPG0
竹箒の過去日記読んでたら、誤字ありまくりで吹いた
肩の荷が終わるwwww
81名無したちの午後:2008/11/24(月) 09:29:00 ID:DCAWbjGB0
メルブラのストーリーモードのシステムは良いよな
あの構成に惚れたクチなので単なる対戦格ゲーになっちゃった
今のメルブラは興味ない
82名無したちの午後:2008/11/24(月) 11:22:28 ID:B1A1Yodz0
>>56
冬木の聖杯戦争は終わりってだけで、どっか別のとこで聖杯の為に似たようなことやってる可能性も否定できん
83名無したちの午後:2008/11/24(月) 11:25:19 ID:6hbdZC0M0
広義の意味では聖杯戦争は聖杯っぽい何かの所有権を得るためのものだから
極論聖杯という名前のコップをヤフオクで競るのも聖杯戦争になるわけで
84名無したちの午後:2008/11/24(月) 11:47:39 ID:DCAWbjGB0
そうだったとしてもサーバントシステムは冬木だけじゃね
85名無したちの午後:2008/11/24(月) 11:48:34 ID:wwc+vs2h0
>>80
終わっちまうのかよwww
86名無したちの午後:2008/11/24(月) 11:58:31 ID:9V1JjExrO
聖杯戦争は聖杯が確認され、それを争奪する全ての場所で起こるが、
英霊の写し身を召喚して戦うサーヴァントシステムは冬木特有って話だったな

そも、冬木の場合は聖杯戦争を建前とした根源到達儀式みたいだけど
87名無したちの午後:2008/11/24(月) 12:21:47 ID:oANdFixl0
>>84
だな。御三家が頑張って編み出した独自のシステムだからアレは
聖杯戦争で鯖を呼び出すような儀式は、
それこそFakeみたいに「冬木の儀式をパクった」みたいなことでもない限りはまず在り得ない
88名無したちの午後:2008/11/24(月) 13:25:52 ID:jp5LZaym0
士郎はもう出そうにないのか
あの池沼的な裏表の無い馬鹿さ加減が大好きだったんだが
剣といつかまた絡んでくれ
89名無したちの午後:2008/11/24(月) 13:29:34 ID:vxF9jN470
士郎はロンドン終わったらどうなってんのかね
所属がわかんないから想像のしようがない
90名無したちの午後:2008/11/24(月) 13:48:49 ID:jp5LZaym0
きっとお節介焼いて回ってる
それかカプンコのリュウみたいに浮浪者やってるといいなw
んで多少スレてたらなおよか
91名無したちの午後:2008/11/24(月) 14:36:42 ID:Di6LIMbo0
そういやシロウが死ぬ(アーチャー化)世界は
どんな世界になってるんだ。某世紀末?
92名無したちの午後:2008/11/24(月) 14:42:11 ID:IkIH9oXX0
アチャ化は大げさに捉えられがちだけど
今の世界と対して差がないんじゃないの
救ったのだって少人数だし

911テロのツインタワー倒壊規模の出来事だと妄想してる
93名無したちの午後:2008/11/24(月) 14:58:46 ID:vxF9jN470
でもあんなコート着てるしなぁ
あと助けた人に裏切られて処刑されるんだっけ?
串刺しになってたけどどういう時代なんだろうな
94名無したちの午後:2008/11/24(月) 15:04:33 ID:IkIH9oXX0
英霊になった出来事って救えなかったのを助けて満足して死んだってことだから
裏切られて処刑や串刺しって英霊後だと思ってるけど。

つか人間は何度も死ねないだろw
95名無したちの午後:2008/11/24(月) 15:33:00 ID:GPD2hkI80
救えないはずのを助けたのが英霊になった 出来事
裏切られて処刑されて満足して死んで英雄になった
串刺は死に様のイメージ
96名無したちの午後:2008/11/24(月) 15:48:25 ID:JdDf7lPS0
>>93
処刑は絞首刑だよね
だから現代日本もしくは戦場あたりで人を救ってそのあと死刑じゃね
97名無したちの午後:2008/11/24(月) 17:30:39 ID:xKp40Qg00
アーチャーの独白では絞首刑だが、士郎の見たビジョンだと使いまわしの串刺しCG。
まあ、未確定だな。
98名無したちの午後:2008/11/24(月) 17:52:59 ID:oANdFixl0
士郎が見た串刺しは、アレが原因で死んだって言われてるわけじゃないし、
アーチャーが嘘でも付いてなければ絞首刑で死んだんだと思うけど
99名無したちの午後:2008/11/24(月) 17:59:16 ID:xKp40Qg00
直後のセイバーとのやりとりを見ると違うっぽいんだけどな。
嘘をついていると言うより死因なんてどうでもよくて、わかりやすい処刑方法で例えただけのように。
100名無したちの午後:2008/11/24(月) 18:11:22 ID:vxF9jN470
桜が召喚した時アーチャー来なかったのはなんでだろ
ゆかりの人じゃ駄目なのかな?
101名無したちの午後:2008/11/24(月) 18:12:13 ID:PT210wwU0
じいさんの用意したライダーゆかりの触媒があったからでしょ
102名無したちの午後:2008/11/24(月) 18:33:03 ID:oANdFixl0
>>100
エミヤと桜の縁より、同じ怪物になるモノ同士の縁のほうが強かっただけじゃね
103名無したちの午後:2008/11/24(月) 18:35:05 ID:b0X1rsuZ0
先に凛がエミヤを召喚したとか?
104名無したちの午後:2008/11/24(月) 18:44:14 ID:8sWJSqrr0
>>103
凛と士郎以外は召喚済み
サーヴァントは触媒がないと召喚できない

凛がアチャ召喚できたのはアチャが凛と縁がある触媒を所持してたから
105名無したちの午後:2008/11/24(月) 18:44:57 ID:ASAMO4oU0
>>100
凛のペンダントの方が縁が強かったってことじゃないか?
106名無したちの午後:2008/11/24(月) 18:47:43 ID:4EbA2M0z0
桜と士郎の結びつきが強くなるHF√じゃ士郎はアーチャーにならないからじゃね
107名無したちの午後:2008/11/24(月) 18:50:51 ID:b0X1rsuZ0
桜の体内にいた蟲の中に蛇がいたとか
108名無したちの午後:2008/11/24(月) 20:05:52 ID:u1pKucbo0
>>99
俺も概ね感じだと思う、でも絞首刑宣告は実際にあって
アーチャーが語ったのは、自分のやったことの周りの評価はこんなだったんだよ
相手がセイバーだったから(少しでも彼女に気づかせる為に)教えてやったんだと思う
で執行前に脱走、なんやかんやあって最後に串刺しだと思ってたな
109名無したちの午後:2008/11/24(月) 20:11:15 ID:vxF9jN470
士郎にとって宝石>桜って事なのかな…
そう考えると悲しいから宝石のおかげで蘇生してるからって思ったけど
召喚したのは桜が先なんだよなぁ…
110名無したちの午後:2008/11/24(月) 20:15:38 ID:VviyG0vE0
桜は、自分の運命が触媒だったんだよ。・・だったよね
これ以上に強力な触媒なんてないだろ
111名無したちの午後:2008/11/24(月) 20:18:01 ID:Ylb3rqUAO
長年離さず持っていたものと
数年仲良く生活しただけの血の繋がりもない他人じゃ宝石に喚ばれるだろ普通
112名無したちの午後:2008/11/24(月) 20:27:24 ID:oANdFixl0
>>109
宝石に呼ばれたんじゃなくて、
エミヤが死ぬまで肌身離さず持ち続けて英霊の持ち物と一つと化した凛の宝石が、
召喚者の凛との縁になって召喚された
113名無したちの午後:2008/11/24(月) 20:29:41 ID:PT210wwU0
いや呼ぶのは聖杯だし、聖杯が触媒に応じた英霊を呼ぶっていうシステムだから。
それに運命云々いうなら似た者同士が惹かれあうっていう設定だってあるわけで。
触媒があって且つ同じ運命をもつライダーのが結びつきが強くてもおかしくないんじゃ?
114名無したちの午後:2008/11/24(月) 20:38:49 ID:oANdFixl0
>>113
「サーヴァントはシンボルによって引き寄せられる。」
聖杯が触媒に応じた英霊を呼ぶんじゃなくて、英霊降霊・召喚を聖杯が行うと、
召喚者と何か通じ合う縁のある英霊、もしくは召喚者と縁のあるモノを持った英霊が降りてくる
115名無したちの午後:2008/11/24(月) 20:40:14 ID:oANdFixl0
ごめん最後は
「触媒が持つ縁に応じた英霊」も追加で
116名無したちの午後:2008/11/24(月) 20:48:19 ID:vxF9jN470
じゃあアレか形があったかどうかってのがデカイのか
仮に桜と士郎の絆がイスカンダルと軍勢クラスだったらアーチャーきたのかな
117名無したちの午後:2008/11/24(月) 21:37:06 ID:dg9mKwwD0
士郎「おれは遠坂とやりたい」
118名無したちの午後:2008/11/24(月) 21:51:21 ID:OdTH/FAzP
>>117
どっかの同人で聞いたようなセリフだなw
119名無したちの午後:2008/11/24(月) 21:54:12 ID:7WwiILWc0
む、たぶん俺持ってる
掘り返すの面倒だから名前は挙げんが
120名無したちの午後:2008/11/24(月) 22:00:50 ID:efKeDNrz0
プラトニックマジシャンか?
121名無したちの午後:2008/11/24(月) 22:03:16 ID:Pza0/+85O
小さいタイガーが主役のアニメがあるんですよー
122名無したちの午後:2008/11/24(月) 22:03:35 ID:vxF9jN470
てか凛ルートで言ってなかったっけ?
123名無したちの午後:2008/11/24(月) 22:31:47 ID:kdwk3o2y0
全部脱いでくれないとヤりたくないとか言ってた
124名無したちの午後:2008/11/24(月) 22:35:40 ID:kdwk3o2y0
今ローマの番組見てるが
墓荒らしまくってるから英霊呼び出す媒体なんてゴロゴロしてるよなぁ
125名無したちの午後:2008/11/24(月) 22:36:11 ID:YsSLyEkM0
>似た者同士が惹かれあう
>召喚に触媒が必要

これって意味不明な設定だよな
かなり矛盾してるし
呼び出すためにそのサーヴァントに縁のある触媒が必要と言いつつ
似たもの同士が召喚されるとか

気が合うヤツは召喚後に呼んだサーヴァントに殺される確率が下がるとかなら判るんだが
126名無したちの午後:2008/11/24(月) 22:36:49 ID:kdwk3o2y0
やっぱ呼び出すならエジプトの英霊がお手軽だな
127名無したちの午後:2008/11/24(月) 22:39:35 ID:7WwiILWc0
>>125
優先は触媒>性格じゃないのかな
何故かアーチャーは必須だっていってたけど、他のやつらはんなこと言ってないし。きのこのうっかりだ
128名無したちの午後:2008/11/24(月) 22:45:39 ID:YsSLyEkM0
>他のやつらはんなこと言ってないし。
バゼットを忘れてるw
129名無したちの午後:2008/11/24(月) 22:47:55 ID:7WwiILWc0
>>128
言ってたっけ、はて・・。記憶に無いわ
凛は、触媒が無い場合は似たものが召還されるって言って
アチャは触媒の無い召還など有り得ないとか言ってたね。型月エースでツッコんでみたいわ
130名無したちの午後:2008/11/24(月) 22:50:32 ID:vxF9jN470
まぁアチャは元が士郎だからいろいろ間違ってても仕方ないww
それよりなんでセイバーが召喚されたんだ
131名無したちの午後:2008/11/24(月) 22:51:33 ID:YsSLyEkM0
体内にエクスカリバーの鞘
132名無したちの午後:2008/11/24(月) 22:52:15 ID:oYJRHp9L0
>>130
鞘があるからってのじゃなくてか?
133名無したちの午後:2008/11/24(月) 22:52:16 ID:7WwiILWc0
>>130
なんでって・・え?
134名無したちの午後:2008/11/24(月) 22:53:41 ID:PT210wwU0
しかもZero設定だとあの魔方陣はセイバー自身が作った物だよな……
135名無したちの午後:2008/11/24(月) 22:56:36 ID:vxF9jN470
>>131>>132
そっちじゃなくて召喚そのものの方
龍ちゃんですら一応儀式してたし
136名無したちの午後:2008/11/24(月) 22:56:56 ID:Ylb3rqUAO
>>129
触媒のない召喚はありえないってのは
聖杯戦争に参加するものとして、触媒も用意せずに運任せで鯖召喚するようなことはありえないってことじゃね?
137名無したちの午後:2008/11/24(月) 22:58:06 ID:7WwiILWc0
>>135
召還陣最初からあったし、マスターが揃わなかったから聖杯が勝手にやったんじゃないの
138名無したちの午後:2008/11/24(月) 22:59:25 ID:oYJRHp9L0
>>135
四次キャスターのときみたいな適当な召喚でもくるから別に不思議でもなくね
きちんと呼ばないとパスとかで微妙な結果になるかもしれんが
139名無したちの午後:2008/11/24(月) 23:03:29 ID:vxF9jN470
そうだったのか
ゼロで形式だけでも一応やらないとだめだよってあったような気がしたからさ
140名無したちの午後:2008/11/24(月) 23:15:09 ID:ASAMO4oU0
>>135
そもそもセイバーは必ず聖杯戦争に召還される仕組みになってたから、必然的に触媒のある士郎の元に、半自動的に召還されたんじゃね?
141名無したちの午後:2008/11/24(月) 23:20:24 ID:PT210wwU0
>>129
ゆかりの品といっても、普通は一つの宝物に多くの英雄がからむから、
その英雄の中でも一番相性のいいやつが「応じる」、と理解していた。
たとえばライダーの縁の品は示されてないが、大抵の品はペルセウスとも縁を持つだろうし、
鞘だってセイバーのアイテムではあるけど、同時に持ち逃げしたランスロットにも因縁があるし
ヘラクレスを呼び出すときに使ったとか言うギリシャの神殿の石だって、
ギリシャ神話の物語の数を考えればそんなものがヘラクレスだけに縁があるとは思えない。

>>140
セイバーを守護者としてこき使いたい世界のほうからあいてる枠に売り込んだりもするのかもねw
142名無したちの午後:2008/11/24(月) 23:26:18 ID:ab1OUWbq0
zeroの矛盾点なんて挙げだしたら切りがない
二次創作物なんだから
143名無したちの午後:2008/11/24(月) 23:39:41 ID:9V1JjExrO
そんなZeroから抜粋してみる

>英霊を招き寄せる召喚もまた、根本的には聖杯によるもの。
 魔術師たちが苦心して儀式を執り行うのも、より確実に、
 万全を期してサーヴァントとの絆を築くための予防策でしかない。
 例え稚拙な召喚陣でも、呪文の詠唱が成されなくても、
そこに依り代としてその身を差し出す覚悟を示した人間さえ居るのなら、
 聖杯の奇跡は成就する……

ということらしい
つまり、龍之介のアレは呪文扱いされてないということか
144名無したちの午後:2008/11/24(月) 23:48:18 ID:6gujevrl0
>>126
これが俺のオベリスクだ!フハハハハハ!

とか言う奴でもいいのか
145名無したちの午後:2008/11/24(月) 23:49:22 ID:vxF9jN470
>>144
あの人はギルの生まれ変わりかなんかだと思うよ
テンションの高さとかがソックリ
146名無したちの午後:2008/11/24(月) 23:50:14 ID:dg9mKwwD0
ブラックマジシャンガールのカードを触媒に
147名無したちの午後:2008/11/24(月) 23:50:46 ID:ASAMO4oU0
しかしエジプトの英霊呼んでも戦闘力に期待出来ない奴多いんじゃないか?
148名無したちの午後:2008/11/25(火) 00:11:55 ID:m2uF79o9O
エジプトだけに逆に兵器絡みで強いかも
いや、巨人の穴蔵の話ですけどね
149名無したちの午後:2008/11/25(火) 00:18:32 ID:d6ymwl/u0
その土地の知名度で強くなるとかあるんだから
天照が滅法強いのでは
150名無したちの午後:2008/11/25(火) 00:21:17 ID:cic8wFPA0
>>149
戦闘力期待するなら、戦いの逸話が多く残ってる英雄を召還すべきじゃね?
151名無したちの午後:2008/11/25(火) 00:23:12 ID:T7jvkW/q0
神は呼べないと何度言ったら
152名無したちの午後:2008/11/25(火) 00:37:50 ID:J78bmG+d0
やってないからだろ
153名無したちの午後:2008/11/25(火) 00:40:52 ID:gVgDSmPU0
>>150
金太郎ですねわかります
154名無したちの午後:2008/11/25(火) 00:46:56 ID:d6ymwl/u0
現人神がからいけるだろ3種の神器も存在するし
それに金ピカも一応、神
155名無したちの午後:2008/11/25(火) 00:50:59 ID:gVgDSmPU0
>>154
知名度補正で考えるならスサノオのほうが良いんじゃないか?
無教養なやつでもゲームとかで知ってたりするし

まぁこれ以上は「ぼくがかんがえた」になるからあれだと思うけど
156名無したちの午後:2008/11/25(火) 00:55:14 ID:9xRu6DvZ0
架空のもありなら日本だとカカロット最強だな
157名無したちの午後:2008/11/25(火) 01:00:05 ID:d6ymwl/u0
小次郎が架空だったろ
158名無したちの午後:2008/11/25(火) 01:03:20 ID:Qp3xmAHx0
カカロットが架空の人物である事は周知の事実だが
小次郎が架空かどうかは人によって見解が異なるんじゃないかな。
159名無したちの午後:2008/11/25(火) 01:04:24 ID:qhzWyprT0
で、アチャと凛はどこが似てたんだろう
160名無したちの午後:2008/11/25(火) 01:05:33 ID:UjEdcMyZ0
>>159
触媒が強いだろ
161名無したちの午後:2008/11/25(火) 01:07:11 ID:svLwp+3M0
赤い所とか
162名無したちの午後:2008/11/25(火) 01:08:55 ID:EIw8rlir0
3倍の速度で動けます
163名無したちの午後:2008/11/25(火) 01:15:03 ID:kqFNtw2J0
ちょっと名前でてこないけど
イリヤのサーバントって
ギリシャ神話の神じゃねーの?
164名無したちの午後:2008/11/25(火) 01:16:04 ID:UjEdcMyZ0
>>163
死後神になったやつはおkらしい
あと人間混ざった奴とか魔物に落ちたやつとかも
165名無したちの午後:2008/11/25(火) 01:18:38 ID:eH3iCP9i0
>>129
説としては、「触媒の無い召喚の場合は召喚者そのものが触媒扱いになる」、ってのがあるな

触媒(召喚者)の持つ縁(性格や運命などの英霊との類似点)に応じて召喚されるってやつ

まぁ明言されてない以上妄想でしかないけど
166名無したちの午後:2008/11/25(火) 01:19:09 ID:u4nqLCsJ0
その辺の線引きは、ぶっちゃけきのこしか分からんと思うぜ
167名無したちの午後:2008/11/25(火) 01:19:51 ID:gVgDSmPU0
>>164
それ考えると某学問の神とか英霊の座に居そうだな
168名無したちの午後:2008/11/25(火) 01:22:36 ID:5urdaMlAP
アルクの両親を描写したものとか設定ってなんかある?
169名無したちの午後:2008/11/25(火) 01:24:03 ID:eH3iCP9i0
>>167
というか基本的に教科書に載るような有名人は、政治家みたいなものでもない限り英霊化してそう
170名無したちの午後:2008/11/25(火) 01:33:49 ID:ig9RlqKJ0
171名無したちの午後:2008/11/25(火) 08:12:39 ID:4MBKStbeO
関羽とかも神だな
172名無したちの午後:2008/11/25(火) 08:14:49 ID:cic8wFPA0
>>158
それ言い出したらケルト神話だってギリシャ神話だって同じことになるぞw極論だけど
173名無したちの午後:2008/11/25(火) 12:14:06 ID:CNO8F3fI0
少なくとも、きのこ世界だとギルやヘラクレスは実在で小次郎は架空ってことだろ。
現実の学説持ってきてもしょうがない。
174名無したちの午後:2008/11/25(火) 14:07:12 ID:BBzntC8Z0
ちょっと違う
小次郎は架空だけど皮を被れる人材が農民に居ましたってのがきのこ的正解
175名無したちの午後:2008/11/25(火) 15:53:36 ID:xVGZyEYB0
型月の世界ではなぜか実在したことになってるキャラも多いんでしょうよ。
それで終わる。

で、反英雄と英雄(両方とも英霊扱いだろうけど)って、どうやって決めてんのよ
ある国で英雄扱いだった存在が別のある国では悪魔扱いで、その後英雄扱いした国が滅んで
悪い評判だけ残ったら半英雄になるのか
でも英霊って時間軸に囚われない存在なんだよな

きのこに聞けでしかないか
176名無したちの午後:2008/11/25(火) 15:58:39 ID:MCPoCcAv0
名声
177名無したちの午後:2008/11/25(火) 16:04:54 ID:74PK9Z6M0
>>175
名声(人間の集合意識?)の力で形に押し込められるとしても、
Hollowのライダーみたいにある程度は自分の意志で決められるのかもね。
178名無したちの午後:2008/11/25(火) 16:28:31 ID:hjCX4FhQ0
>>175
そもそも英雄ってのは自陣内で評価されて言われることでしょ
それ考えれば半英雄も自陣内の評価だと思わないかい?
179名無したちの午後:2008/11/25(火) 16:36:28 ID:aq2GkfIS0
180名無したちの午後:2008/11/25(火) 16:49:36 ID:4MBKStbeO
おお
181名無したちの午後:2008/11/25(火) 17:23:35 ID:coRD9vqpO
ご都合主義マンセーってことでいいじゃんか
182名無したちの午後:2008/11/25(火) 17:42:07 ID:eH3iCP9i0
>>175
正英雄(人々に尊敬されたモノ)と反英雄(人々に悪行をなしたモノ)は「区分分け」じゃなくて、「性質」って話に近い。英雄と反英雄は両立しうる。

だから「純粋な反英雄はいない」とか、「正純な英霊ではないが、完全な反英霊でもない」みたいなことが言われてる

どちらかを最後に決めるのは結局は個人個人が英霊の性格や性質、過去を見て解釈するだけだろ
183名無したちの午後:2008/11/25(火) 17:46:13 ID:7pIRYWM40
>>182
反英霊なんていたっけ
亡霊っぽいのはいたけど
184名無したちの午後:2008/11/25(火) 17:50:18 ID:gxLB5Hiy0
>>183
アンリ、4次キャスター、5次ライダー。あとアーチャー
185名無したちの午後:2008/11/25(火) 17:56:40 ID:ig9RlqKJ0
それ反英雄
186名無したちの午後:2008/11/25(火) 17:59:28 ID:/WiPLzEP0
単に英雄と反英雄で別人扱いなんじゃないの?
神様とかでもキリスト教に征服されたあとは
それ以前とは似ても似つかぬ悪魔にされちゃったりしてるし
そうなったらもう完全に別物だろう

同時には召喚できない(存在できない)みたいな制限はあるかもしれないけど
187名無したちの午後:2008/11/25(火) 18:01:25 ID:T7jvkW/q0
>>179
おお
着物が光沢ありってのはどうかと思ってたけど
こうみるといいな
188名無したちの午後:2008/11/25(火) 18:25:16 ID:7PnWrjWD0
>>186
似て似つかない悪魔召喚しようとして
出てくるのが実際はアンリみたいなキャラだからなー
きっとキリストとか幼女なんだよ型月史実ではw
189名無したちの午後:2008/11/25(火) 19:02:38 ID:J78bmG+d0
出てきたのは士郎の殻被ったあれじゃなくて、何の力もない一般人だぞ
190名無したちの午後:2008/11/25(火) 19:10:27 ID:eH3iCP9i0
>>188
聖杯では神は召喚できないから、
仮にもあそこの儀式を作った御三家の一つアインツベルンが、
本物の神霊「アンリマユ」を召喚しようとはしてないはずだぞ

たぶん「アンリマユの名を冠した英雄ならきっと凄い殺戮に特化してるに違いない」みたいな超絶勘違いの結果だアレは
191名無したちの午後:2008/11/25(火) 19:24:08 ID:cic8wFPA0
そういやキャスターは何を触媒にしてアサシン召還したんだっけ?
寺の門?
192名無したちの午後:2008/11/25(火) 19:28:19 ID:PR67Awbv0
>>189
いったいどんなんだったんだろうな
最盛期の姿、といっても崇められる前の姿で出てきたのか?

まあそもそも殻だっていうなら当時何を核にしたのかも不明だけど
193名無したちの午後:2008/11/25(火) 19:28:45 ID:eH3iCP9i0
>>191
寺の門だね
どうもあそこの寺は「佐々木小次郎と縁があった」って伝承と、アサ次郎との縁があったっぽいな
194名無したちの午後:2008/11/25(火) 19:36:51 ID:ig9RlqKJ0
>>192
生贄になったそのままの村人Aの姿じゃね?
195名無したちの午後:2008/11/25(火) 19:49:13 ID:Odo3/1og0
>「アンリマユの名を冠した英雄ならきっと凄い殺戮に特化してるに違いない」みたいな超絶勘違い

協天大帝関聖帝君はムリだが関羽なら呼べるぜーって
呼んだらソロバン持って出てきたうえに義理堅くもなんともないようなもんかなw
イスカくらいのギャップで
196名無したちの午後:2008/11/25(火) 20:04:02 ID:cic8wFPA0
つーかセイバーからして相当なギャップだろうに

屈強な騎士王を召還したと思ったら年端もいかない少女の姿の騎士が出てきたんだぜ?
197名無したちの午後:2008/11/25(火) 20:52:07 ID:1iVmKQJDO
つーかFateスレでやれよカス
198名無したちの午後:2008/11/25(火) 21:00:01 ID:J4CAUTAv0
メーカースレでそのメーカーの作品の話題を禁止ってどこのドアホ様ですか?
199名無したちの午後:2008/11/25(火) 21:25:42 ID:rsC0CVAb0
どっちも落ち着けよ
200名無したちの午後:2008/11/25(火) 21:41:20 ID:gxLB5Hiy0
ああ、俺のぞうさんを眺めて心を落ち着かせろよ
201名無したちの午後:2008/11/25(火) 21:44:39 ID:ig9RlqKJ0
ポークビッツだろ?
202名無したちの午後:2008/11/25(火) 22:12:26 ID:w4jmwTDf0
話題がないからな
428もWiiの忌火起草は3千本しか売れなかったしワゴン行きは目に見えてる
型月のおまけパートだけで買う奴は少数だ
203名無したちの午後:2008/11/25(火) 22:13:49 ID:gxLB5Hiy0
428まだ売ってねぇよ
204名無したちの午後:2008/11/25(火) 22:57:09 ID:Qp3xmAHx0
付近に他に面白そうなものが無いから428買うつもりだが……少数なのか
205名無したちの午後:2008/11/25(火) 23:01:38 ID:DS6aYdl0O
428の為にwii買った後に型月参加知ったからなあ
206名無したちの午後:2008/11/25(火) 23:05:35 ID:OYMMDYqB0
そも、実写ゲーって希少種だろ
207名無したちの午後:2008/11/25(火) 23:06:21 ID:lskla4rL0
風のリグレットとかな
208名無したちの午後:2008/11/25(火) 23:10:54 ID:OYMMDYqB0
>>207
それ、朗読ゲーだろw
209名無したちの午後:2008/11/25(火) 23:14:02 ID:Xx5rMIt+0
っていうかさ、428って基本実写だけど声は入ってるのか?
実写なのに声なしだったら、Fateみたいに二次絵声なし以上に物足りなさを感じそうなんだけど・・・
210名無したちの午後:2008/11/26(水) 01:05:54 ID:mK1R4SVe0
魔法使いの夜に備えて、3万のビデオカード買ってきたぜ!
4870とかいう奴。
211名無したちの午後:2008/11/26(水) 01:32:26 ID:OJwp1/ub0
なんというオーバースペック

おれも280でSLIして待機してるけどw
212名無したちの午後:2008/11/26(水) 01:43:28 ID:+eiFMiaN0
2Dメインのエロゲーでラデ買うとか初心者丸出しじゃね
というかエロゲはCPUが命だろ
GPUに処理振り分けるなんて面倒なことエロゲじゃほとんどやってないぞ
CPU処理に完全に依存してる
213名無したちの午後:2008/11/26(水) 01:58:14 ID:mK1R4SVe0
肌色はラデっていうのも、昔の話か・・。
214名無したちの午後:2008/11/26(水) 02:37:40 ID:stPfmH8d0
>>210
勿体無いから闘神都市3でも買えば?
215名無したちの午後:2008/11/26(水) 03:48:33 ID:6Nm5CSh80
ttp://www.geocities.jp/studio5jp2000/xsiryou1.htm

錯綜した情報を集合させ放置すると凄いことになるのな!
なにが間違いでなにが正しくてなにが新しくなにが古いのかもうわけ解らん
216名無したちの午後:2008/11/26(水) 05:45:43 ID:ohgrTVJoO
新作はまだか〜

前は月3本ペースでエロゲやってたけど最近は月1本ぐらいなんだ・・・

たのむから俺がエロゲを卒業しちゃう前に新作出してくれよ
217名無したちの午後:2008/11/26(水) 08:57:08 ID:TWW/QKBl0
>>212
今後はDirect3D使うシステムも増えてきそうな気配だけどな。
現状でも どみる、紫、ぱじゃま等あるわけだし。
型月は最近に吉里吉里のリポジトリに清兵衛さんがチェックイン
したりしてるらしいので、まほよでも吉里吉里で行く可能性は高いと思うが。
でも吉里吉里にDirect3D制御部を拡張する可能性も無くはないか。
218名無したちの午後:2008/11/26(水) 09:47:13 ID:atLFHiaX0
何か燃料投下してよきのこちゃん
219名無したちの午後:2008/11/26(水) 09:48:40 ID:BZoyBgWO0
あと一週間ほどで428がでなかったっけ?
220名無したちの午後:2008/11/26(水) 09:53:47 ID:atLFHiaX0
428・・・?ああ、そういうこともあったよね
221名無したちの午後:2008/11/26(水) 11:15:05 ID:fk7Eyljx0
ていうか428って何て読むの?
しぶや?
よんにーはち?
よんひゃくにじゅうはち?
222名無したちの午後:2008/11/26(水) 11:18:24 ID:Sp2VDB8eO
CMでは「よんにーはち」
223名無したちの午後:2008/11/26(水) 11:19:39 ID:fmXwAAA80
よつや
224名無したちの午後:2008/11/26(水) 11:24:03 ID:selOCVcQ0
しにっぱ
225名無したちの午後:2008/11/26(水) 12:21:38 ID:sTOI5lNz0
やずや
226名無したちの午後:2008/11/26(水) 12:35:54 ID:9cZQJ/P/0
>215
いきなり2次創作設定だらけじゃねぇかw
227名無したちの午後:2008/11/26(水) 14:49:41 ID:Xd0dIA9b0
ファミ通の428レビューらしい

599:名無しさん必死だな2008/11/26(水) 12:40:27 ID:j+Km1tat0
・428 10 10 10 10

街から正当進化したシステムは◎
時間を10時間に限定することでテンポがよくなっている。
初めは独特のシステムに戸惑う人がいると思うが
親切な説明があるためすぐに慣れる。
隠し要素が充実していて終わりが見えない深さ。

選べるキャラクター数は減ったものの、その分一人一人の
個性が際立っており、誰一人として無駄な人物はいない。
前作同様tipsがユーモアにとんでいて息抜きになっている。
隠しシナリオを達成したときのドンデン返しに舌を巻く。

発売日に購入することで得られるWiFiを通じた特典は秀逸。
ストーリーのスケールが大きく、まるで映画を見ているかのよう。
様々なタイアップを行っているため煩雑になっているかと
思ったが、全ての要素がしっかりとまとまっており不自然じゃない。

前作よりもキャラクターどうしの絡みがふえ、より複雑な
話になっていて面白い。ファンの期待に応えるように
前作のキャラクターが脇役として登場しているのは面白い。
街ファン並びにサウンドノベルファンなら確実におさえておきたい一品



ベタ褒め
228名無したちの午後:2008/11/26(水) 14:57:28 ID:4aLJwpwj0
雑誌やネットのレビューサイトとか、微塵も信用できないのは心が汚れているからでしょうか
レビューサイトはぶっちゃけ、高評価に共感したい人用の文章だし・・
雑誌は・・うん
229名無したちの午後:2008/11/26(水) 14:59:49 ID:F4f7m3I40
>>隠しシナリオを達成したときのドンデン返しに舌を巻く。
隠しをさも当然のように言うなよゴミ痛
レビューで公言したら隠されてねーだろ
230名無したちの午後:2008/11/26(水) 15:01:41 ID:EMm/3KKH0
>ベタ褒め

だってファミ通だし
231名無したちの午後:2008/11/26(水) 15:06:17 ID:Iar+qEy70
>時間を10時間に限定することでテンポがよくなっている。
賞味期限が短そうだな。
1日で全クリとかなんじゃね?w
232名無したちの午後:2008/11/26(水) 15:10:46 ID:sTOI5lNz0
俺もワイロ貰えたら死に物狂いで煽てまくるよ
金くれ
233名無したちの午後:2008/11/26(水) 15:13:49 ID:4aLJwpwj0
10時間か・・土日バイト休みにしたのに無駄だったかな
いいや、奈須シナリオだけ3週くらいすれば
234名無したちの午後:2008/11/26(水) 15:23:02 ID:G+pJvWZu0
分かってると思うが「作中の時間で10時間」だからな?
それを5人の主人公の視点から進めていくわけで。
235名無したちの午後:2008/11/26(水) 15:29:07 ID:Iar+qEy70
ゲーム中で10時間なのか!w
ならプレイ時間もっと短そうだな
なんせテンポを良くする為の縛りなんだろ
236名無したちの午後:2008/11/26(水) 15:30:46 ID:4aLJwpwj0
ナメック星が爆発するまでの3分・・だっけかを何週間もやってたのを、なんとなく思い出した
237名無したちの午後:2008/11/26(水) 15:33:19 ID:G+pJvWZu0
>ゲーム中で10時間なのか!w
>ならプレイ時間もっと短そうだな

いや、ねーから。
体験版は作中1時間の主人公2人分でプレイ時間約2時間だ。
238名無したちの午後:2008/11/26(水) 15:42:26 ID:7W3P+zG3O
ファミ通のはまだ真偽はっきりしてないよ
参考までに電撃系の雑誌のは85、90、90で確かレビュアー全員おすすめだったかな
239名無したちの午後:2008/11/26(水) 16:38:16 ID:+iYsN5/X0
オール10なんてある訳ないだろ
240名無したちの午後:2008/11/26(水) 16:58:21 ID:xU58FLPP0
少なくとも428にセガが賄賂使ってまで高レビュー買うか?といわれると、そこまでの代物じゃねえだろと言わざるをえない
241名無したちの午後:2008/11/26(水) 17:02:11 ID:BZoyBgWO0
ff13並の大作ってことか
242名無したちの午後:2008/11/26(水) 17:02:59 ID:fk7Eyljx0
主人公が5人+αだから、
単純計算で50時間以上かかるじゃん。
243名無したちの午後:2008/11/26(水) 17:38:32 ID:sTOI5lNz0
賄賂は言いすぎたとしても、やっぱお伺いくらいは立てておくんじゃないかな
影響力のある出版社に自分とこのレビューが乗るんだから
俺ならおまんじゅうくらいは送るなw
244名無したちの午後:2008/11/26(水) 17:40:47 ID:sTOI5lNz0
あ、これただの妄想です
245名無したちの午後:2008/11/26(水) 17:58:53 ID:z83Irm190
全部10とかどんな超大作だよって思っちまうな
ネットの意見よかまだマシとは言えどうもな…
246名無したちの午後:2008/11/26(水) 17:59:44 ID:+cbPJ2ub0
>>245
ファミ通の高得点はネットより当てにならないぞ
247名無したちの午後:2008/11/26(水) 18:02:36 ID:aNkrUIp/0
ファミ通で40点とか糞ゲーの証拠じゃないか
248名無したちの午後:2008/11/26(水) 18:08:04 ID:jth1jVH9O
じゃあアンコ死亡じゃねーか
249名無したちの午後:2008/11/26(水) 18:09:02 ID:BZoyBgWO0
>>248
アンコも点高いのか?まだ先だった気がするが
250名無したちの午後:2008/11/26(水) 18:10:09 ID:Dh2RGmvK0
FF12とベイグラントストーリーはともかく時オカは勘弁してあげて
251名無したちの午後:2008/11/26(水) 18:16:16 ID:Xd0dIA9b0
ベイグラ正直買って失敗だったわw
252名無したちの午後:2008/11/26(水) 18:23:08 ID:RoG+itSDO
タイころアッパーの時は点数はともかく文には隠しきれない本音が滲み出てたな
253名無したちの午後:2008/11/26(水) 18:25:19 ID:maeHSEKs0
つまらない物をどうやって褒めるか
褒めつつ本音を入れるにはどうするか
これがレビューと言うのもだ
254名無したちの午後:2008/11/26(水) 18:29:46 ID:sTOI5lNz0
押忍!ししょー!
255名無したちの午後:2008/11/26(水) 18:31:46 ID:+cbPJ2ub0
>>253
確かに読む分にも直球に辛口評価するよりにじみ出る本音のほうが面白いな
256名無したちの午後:2008/11/26(水) 19:19:01 ID:BZoyBgWO0
>>238
これじゃね
他のスレから拾ってきたからコラかもしれんが
http://www2.uploda.org/uporg1813309.jpg
257名無したちの午後:2008/11/26(水) 19:21:35 ID:gAgMO3lg0
>>227の文章は嘘

>>256が本当
258名無したちの午後:2008/11/26(水) 19:21:58 ID:6v7/F/p90
ttp://www2.uploda.org/uporg1813309.jpg

奈須シナリオについては誰も触れてないな
259名無したちの午後:2008/11/26(水) 19:23:37 ID:EMm/3KKH0
所詮オマケシナリオだもの
なぜかオタクショップでは目玉扱いされてるけど
260名無したちの午後:2008/11/26(水) 19:31:55 ID:UkUZHAaD0
そりゃあ、アニメ化まで決定してるんだから目玉だろうさ
奈須が書くってだけで貴重だよ
261名無したちの午後:2008/11/26(水) 19:37:36 ID:fEPeTSYr0
まぁレビューで触れないのは悪くは無いと思う
型月だけで十分だぁ!みたいな奴は内容問わず触れずとも買うだろうし
262名無したちの午後:2008/11/26(水) 19:37:50 ID:2t3SCfE70
いや〜Wii持っててよかったよかった
263名無したちの午後:2008/11/26(水) 19:38:38 ID:uHRpt4Fh0
発売2週間前に急にテレカ付きにしたのは店の発注数量に対して
予約がまるで入らなかったから、店側が慌てたんだろうな
型月といっても、おまけ扱いじゃ客は着いてこんよ

264名無したちの午後:2008/11/26(水) 19:40:29 ID:+cbPJ2ub0
あまりにあからさまだったしなぁ。いくらなんでも馬鹿にしすぎだ
両方好きな人にとっちゃ最高だったろうけど、ただの月信者からすれば飛びつくようなモンでもない
265名無したちの午後:2008/11/26(水) 19:41:34 ID:UkUZHAaD0
月信者でなく、奈須信者の俺は飛びついた
266名無したちの午後:2008/11/26(水) 19:42:18 ID:BZoyBgWO0
Wiiがほこりかぶってる俺も飛びついた
267名無したちの午後:2008/11/26(水) 19:49:19 ID:sZ27UIZk0
満点とあっちゃあ、買わないわけにはいかない
純粋にサウンドノベルとして面白そうじゃん?例え型月がオマケだろうと
268名無したちの午後:2008/11/26(水) 19:53:46 ID:mK1R4SVe0
シールだけとってチョコ捨てるような
269名無したちの午後:2008/11/26(水) 19:55:16 ID:+eiFMiaN0
満点だろうとWii買ってまで飛びつこうとは思わない
きのこシナリオの出来や長さの人柱報告見てからだな
270名無したちの午後:2008/11/26(水) 20:00:14 ID:qgCDC1i8O
きのこ信者をカモにする気マンマンでかなりイラッとくるけど思わず買っちゃう悔しいビクンビクン
271名無したちの午後:2008/11/26(水) 20:02:43 ID:iuexnfnv0
で、月姫辺りからのカメオ出演予定はあるんですか?
272名無したちの午後:2008/11/26(水) 20:06:25 ID:EMm/3KKH0
>>268
上手い!w
273名無したちの午後:2008/11/26(水) 20:18:11 ID:+w3xQfEY0
以前イシイがfateを究極の演出っていってたから
428にも型月からある程度ノウハウが享受されていると見て間違いないと思う
その辺考えると428も面白いと思う

しかしwiiもってねぇ+UC購入予定び俺には厳しすぎる

ちなみにソースこれな

ttp://blog.livedoor.jp/humanity6/archives/51226455.html
274名無したちの午後:2008/11/26(水) 20:56:57 ID:Xd0dIA9b0
>>256-257
まじか
スマンカッタ
275名無したちの午後:2008/11/26(水) 20:57:29 ID:UkUZHAaD0
そういや、月姫2はザッピングシステム使うぜ!とか冗談交じりで言ってたな
これでパイプ作ってノウハウ学んで月姫2を作るのか
276名無したちの午後:2008/11/26(水) 21:08:37 ID:7618UYgy0
メディアランドのテレカつき428品切れじゃないか
277名無したちの午後:2008/11/26(水) 23:35:12 ID:Bakg/ja40
そろそろ428本スレでやってくれ
278名無したちの午後:2008/11/26(水) 23:35:54 ID:F4f7m3I40
>>272
テーレッテレー
279名無したちの午後:2008/11/27(木) 00:22:31 ID:yMVKHdfl0
俺はアニメ放送まで待つわ。
型月シナリオはニコ動で済ます。
280名無したちの午後:2008/11/27(木) 00:23:57 ID:WIQUvaKT0
ニコ厨滅べよ
281名無したちの午後:2008/11/27(木) 01:51:44 ID:hkiBXGUm0
ボーナスシナリオがどのくらいのボリュームかもわからんからな
街ファンじゃないと買えないわ
282名無したちの午後:2008/11/27(木) 02:33:42 ID:UOSSNpmW0
お前ら情けねぇなぁ…
283名無したちの午後:2008/11/27(木) 02:38:28 ID:nFmGuZqR0
飢餓状態ですので、、
284名無したちの午後:2008/11/27(木) 03:42:00 ID:INhTup1b0
どうせ更なる追加シナリオが付いたPS2版が出るだろうからそれを待つよ
285名無したちの午後:2008/11/27(木) 03:56:55 ID:nFmGuZqR0
PSPかDSじゃないの
286名無したちの午後:2008/11/27(木) 03:59:35 ID:UOSSNpmW0
移植待ちかよ
益々情けねぇ…
287名無したちの午後:2008/11/27(木) 05:13:40 ID:xa1DtHam0
なにがどう情け無いんだよ
売り上げが情けなくなりそうで必死だな
288名無したちの午後:2008/11/27(木) 05:55:44 ID:/JyWcM4k0
伝説の糞ゲ48も評価だけは高かったよな
名前的にも同じ香りがして来るわ
289名無したちの午後:2008/11/27(木) 06:49:55 ID:9l3UiB0mO
満点の一報のときも思ったんだが、なんでそんな叩いてるんだ?
買わないんなら別に関係ないでしょ
290名無したちの午後:2008/11/27(木) 06:55:15 ID:v5DnXIxh0
スレ違いだからです
291名無したちの午後:2008/11/27(木) 06:55:43 ID:60l6ID8i0
ファミ痛だからだろ
292名無したちの午後:2008/11/27(木) 08:06:23 ID:l3PkoGMB0
ここは428のスレじゃねえよ
293名無したちの午後:2008/11/27(木) 08:45:11 ID:jO+o3fs60
何を語るスレなんだよw
経営状況とか限定か?w
294名無したちの午後:2008/11/27(木) 10:34:38 ID:Lx1lhFO40
>>289
良く分からんが、ゲハ的なハード信者論争持ち込んでるんじゃね?
295名無したちの午後:2008/11/27(木) 10:51:06 ID:0V3hF/w80
ここはな、過疎ってればいいんだよ…
話題なんか無理に持ち込まなくていいんだよ…
296名無したちの午後:2008/11/27(木) 11:03:58 ID:BJz2wxki0
でも新作には間違いないんだぜ。
わざわざ排除する理由はない。
というか、428スレで奈須シナリオの話すると物凄い勢いで排除されるorz
297名無したちの午後:2008/11/27(木) 11:45:51 ID:v5DnXIxh0
きのこスレに行けば良いんじゃないかな
298名無したちの午後:2008/11/27(木) 12:03:07 ID:INhTup1b0
>>293
ここはエロゲ板の型月スレなんだから
その範囲内で語れば良いだろ
299名無したちの午後:2008/11/27(木) 12:10:17 ID:BJz2wxki0
>297
武内も参加してるし、TYPE-MOONの名が入ってるわけだから、個人スレはちょっと違うんじゃないか
きのこ独自の小説じゃないんだし

>298
>魔法使いの夜  2009年発売予定/全年齢
>Girls'Work  発売時期未定/全年齢
んなこと厳密にいってたら
どっちも板違いになっちゃうだろ
ゲームに関してだとFateの話題しかできなくなる
300名無したちの午後:2008/11/27(木) 12:15:16 ID:v5DnXIxh0
296読んで「奈須シナリオの話」限定だと思ってただけだぜ
301名無したちの午後:2008/11/27(木) 12:17:03 ID:gI4gB8bCP
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
>全年齢 ってどういうことだよ
302名無したちの午後:2008/11/27(木) 12:21:15 ID:aQTPuvrI0
また板違いネタで荒れる気かよ
総合スレ行けよ
月姫 Fate(TYPE-MOON竹箒)総合雑談所その171
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1220856728/
303名無したちの午後:2008/11/27(木) 12:39:55 ID:hkE92w6n0
>>301
前から全年齢は決まってて、みんな納得してなかったか?
304名無したちの午後:2008/11/27(木) 12:40:04 ID:nFmGuZqR0
厨房的仕切りウゼェwww


って感じでまほよ出るまでループ
305名無したちの午後:2008/11/27(木) 13:36:00 ID:zIdLOA8W0
まほよ出てもギャルゲー板でやれと言われると予想する
306名無したちの午後:2008/11/27(木) 13:38:33 ID:nFmGuZqR0
ひょっとして、エロゲもう作らない?
307名無したちの午後:2008/11/27(木) 14:59:29 ID:v5DnXIxh0
エロじゃなくても十分「見てもらえる」ようになったしね
308名無したちの午後:2008/11/27(木) 15:06:41 ID:C8G3qI+80
どうせ同人でいろいろ出るから我慢しろ
309名無したちの午後:2008/11/27(木) 15:09:27 ID:YDCbJLTL0
青子とアリスと同棲生活・・・ゴクリ。
310名無したちの午後:2008/11/27(木) 15:51:57 ID:P7tw2OBy0
いつものきのこ作品だな
311名無したちの午後:2008/11/27(木) 16:50:28 ID:z8hKgDaX0
>>288
あれは少数精鋭のメシ信者がキチガイすぎるだけだ
猛威を振るった月厨と違って数が少ないから目立たないだけで
やばさは月厨以上
312名無したちの午後:2008/11/27(木) 17:57:57 ID:4S2Wo3U90
月厨がヤバイだの、バ鍵信者のほうがヤバイだの、一体どんな線引きで決めてるのやら
どうせ好きなほうを少しでも好意的に見せたいだけだろ
313名無したちの午後:2008/11/27(木) 18:40:43 ID:8JF8Y1cw0
今は月厨も大人しくなっただろ
てかこのスレにいる=月厨なのか?
314名無したちの午後:2008/11/27(木) 18:44:25 ID:0vwL0oIE0
なんかカリカリしちゃったな、ごめん
大人しくまほよマダーしてるよ
315名無したちの午後:2008/11/27(木) 18:47:24 ID:jO+o3fs60
月姫2も全年齢対象になるんかな?
316名無したちの午後:2008/11/27(木) 18:47:53 ID:ztrPJyx70
なんでUが出るの前提なんだ
317名無したちの午後:2008/11/27(木) 18:59:26 ID:YTncbrC50
>>313
他所のスレに迷惑かける奴=厨
318名無したちの午後:2008/11/27(木) 19:06:16 ID:jMVEaMNp0
Wii「428 〜封鎖された渋谷で〜」 12/4発売 5,640円(実売価格)

・ファミ通クロスレビュー史上9本目の40点満点
・電撃DS+Wiiレビュー 平均95点/100
・ゲーム大賞フューチャー部門受賞
・Amazonベストセラー 2位
・ボーナスシナリオに『Fate』のTYPE-MOONが参加

編集者A「428はあの名作『街』以上に最高の時間を与えてくれる」
編集者B「サウンドノベルの究極形がここにある」
319名無したちの午後:2008/11/27(木) 19:17:11 ID:BJz2wxki0
>318
こういうコピペが反感買うんだよな
もちっと考えて貼ろうや
320名無したちの午後:2008/11/27(木) 19:18:38 ID:0vwL0oIE0
>>318

>>317
こういうことか
321名無したちの午後:2008/11/27(木) 20:02:50 ID:U8u81SwC0
外の評価や比較はもはやどうでもいいです

というかいくら持ち込まれてもそんなに肯定も支援もしてやれん
322名無したちの午後:2008/11/27(木) 20:05:39 ID:z0EQy+4g0
428なんて買わないでタイころ買おうぜ
323名無したちの午後:2008/11/27(木) 20:15:57 ID:v5DnXIxh0
タイころ買うくらいなら428買うわ
324名無したちの午後:2008/11/27(木) 20:18:52 ID:BJz2wxki0
さすがに武内が描いてる分タイころより428に分があるわ
325名無したちの午後:2008/11/27(木) 20:27:32 ID:rQ0OYWGK0
でも、白式アルクと若ネロは・・
武内の書き分けをフォローするのが奈須だろうけどさ
326名無したちの午後:2008/11/27(木) 21:40:39 ID:bnlo1Ddh0
428のためだけにwii買うのもあれなんでPS2移植お願いしますよぅ。
なんだったら箱○かPS3でもいいですから。

とスレチちら裏
327名無したちの午後:2008/11/27(木) 22:36:01 ID:/6E95HRY0
タイコロの売り上げの話をオタ友達にするとみんなびっくりするお。
328名無したちの午後:2008/11/27(木) 22:44:31 ID:xuVUjC+90
あんな丸見えの地雷なへっぽこゲームでも1万突破することに?
それとも20万売れたFateの関連作としてはたった1万しか売れてないことに?

前者だとは思うが
329名無したちの午後:2008/11/27(木) 22:45:41 ID:v5DnXIxh0
たいコロって無印が8万本、アッパーが4万本売れたんだよな
330名無したちの午後:2008/11/27(木) 22:46:22 ID:gzG4cQRpO
俺を含め俺の周りのきのこ信者にタイコロやった奴が一人もいなくて吹いた
331名無したちの午後:2008/11/27(木) 22:46:51 ID:BpJqoqUg0
Fateって、現在の累計でどれだけ売れてるんだろ
17万あたりからデータ途切れちゃったよね。PS2は22万だったけど
332名無したちの午後:2008/11/27(木) 22:54:15 ID:Pg7WrrdO0
たいコロはどういう層が買ってるんだ?
コアな月オタは買わなさそうに思えるんだが
333名無したちの午後:2008/11/27(木) 22:57:16 ID:YTncbrC50
コレクター
334名無したちの午後:2008/11/27(木) 23:06:07 ID:48svmj4E0
冬コミ
【TYPE-MOON】
TYPE-MOON関連グッズを販売予定。
電撃姫より
335名無したちの午後:2008/11/27(木) 23:08:54 ID:8JF8Y1cw0
関連グッズって事はまたよくわかんない感じの出すのかな
あと関係ないけどセイバー、凛ってどっちかっつーと主人公タイプのキャラだよな
あんまヒロインしてないっつーか一人でも切り開いていきそうっつーか
でも桜はラスボスだしどうなんだろう
336名無したちの午後:2008/11/27(木) 23:12:38 ID:q8b0I0wO0
あれでそんだけ売れるのが信じられねぇ
337名無したちの午後:2008/11/27(木) 23:17:00 ID:NAKHhWMh0
>>331
売上スレに残った最後のデータがこれだな
>1.  201,240 2004  Fate/stay night TYPE-MOON
>2.  169,053 2005  Fate/hollow ataraxia TYPE-MOON
338名無したちの午後:2008/11/27(木) 23:30:44 ID:/6E95HRY0
>>329
うろおぼえで無印4万とか話したが、それでもびっくりされた罠。

>>334
ペナ明けで売り物も自粛気味とかだけは勘弁。
339名無したちの午後:2008/11/27(木) 23:34:01 ID:QC5I5R4I0
てかそれ別に型月のヒロインに限った事じゃなくね
今時旧式のベタなヒロインを探す方が難しい
アニメでもラノベでも
340名無したちの午後:2008/11/27(木) 23:45:36 ID:RPKNFFGg0
スレちだけど、efクリアしたら型月絵スタッフオールスターってどういうことだよw
背景でも塗ってたのか
341名無したちの午後:2008/11/27(木) 23:48:43 ID:5AZppE5H0
むしろサブヒロインも含めて流行の萌え属性詰め込んだテンプレヒロインばかり
342名無したちの午後:2008/11/27(木) 23:54:19 ID:RPKNFFGg0
それ、キャラマテかなんかで言ってるじゃん。
最初は記号からキャラ作るって
343名無したちの午後:2008/11/28(金) 00:12:41 ID:z3KlMA8B0
サブヒロインって誰だ
344名無したちの午後:2008/11/28(金) 00:15:50 ID:tMPMiGQF0
イリヤやライダーあたりの事ではなかろうか?
345名無したちの午後:2008/11/28(金) 00:16:15 ID:c2ocSxykO
さっちんとか美綴とか穂群原三人組とかその辺じゃね

藤ねえ?あれはヒロインとかの枠を越えた何かさ
346名無したちの午後:2008/11/28(金) 00:17:34 ID:cC0Adwk10
SSF
347名無したちの午後:2008/11/28(金) 00:21:04 ID:iJ6/bhRW0
普通にアルク、式、セイバー以外の女キャラじゃね
型月作品全体で見たらアーネンエルベ的な意味でもこの3人が格作品のメインと呼べるヒロイン
ここに青子さんも加わるのか
348名無したちの午後:2008/11/28(金) 00:27:35 ID:cC0Adwk10
しかし、まほよなぁ。
ツンデレの魔法使いの女の子の首輪つけて飼われるって、それなんてゼロ魔って言われるに決まってる
349名無したちの午後:2008/11/28(金) 00:41:24 ID:/OWcTxwP0
有珠は綾波キャラと予想しとく、というか願望
350名無したちの午後:2008/11/28(金) 00:45:32 ID:cC0Adwk10
京極ファンの奈須で、久遠寺とくれば間違いなくヤンデレ
351名無したちの午後:2008/11/28(金) 00:49:49 ID:dU2xIl+Z0
あれだな、Fateは龍騎のパクリの再来ってことだな
とりあえずFateのときと同じくゼロ魔ってのがなんなのかすら知らない俺はたぶん勝ち組w
352名無したちの午後:2008/11/28(金) 00:50:39 ID:9ozKRNwX0
武内の中の綾波をイメージしてキャラデザしたんだっけ>カレン
青子さんはキャラデザが俺のストライクゾーンど真ん中なので楽しみ過ぎる
353名無したちの午後:2008/11/28(金) 00:51:36 ID:cC0Adwk10
>>351
上の情報なら、ゼロ魔より先に出てたものだけどな。たしか
354名無したちの午後:2008/11/28(金) 01:00:28 ID:kQy078U00
サイマテのファミ通形式の型月スタッフによるヒロインレビューを思い出した
355名無したちの午後:2008/11/28(金) 01:01:42 ID:8CEEg+BZ0
428の声優に坂本真綾か。
こりゃジョージに続く型月声優誕生か?
356名無したちの午後:2008/11/28(金) 01:03:56 ID:1m4Rymrc0
確かも何もまんだらけインタビューの写真が初出だから考えるまでもない
357名無したちの午後:2008/11/28(金) 01:03:58 ID:+uwJ5gos0
見てきた。
ヒロインの名前が明らかになってないのはなんかの伏線ってことかね
358名無したちの午後:2008/11/28(金) 01:07:41 ID:cC0Adwk10
>>356
あれの解析ってされてるの?
首輪がどうとか、突然ではあるが私蒼崎青子は魔法使いである。とかしか聞いたこと無い
359名無したちの午後:2008/11/28(金) 01:08:45 ID:8uV++bI6O
本編に名前だけ出るキャラとかかも。
ジョージは出るんだろうか
360名無したちの午後:2008/11/28(金) 01:09:52 ID:XkUo4s4a0
>>359
そもそも声優の選択権が型月にあるのかが疑問
361名無したちの午後:2008/11/28(金) 01:18:29 ID:v/HzxdGn0
362名無したちの午後:2008/11/28(金) 01:21:19 ID:+uwJ5gos0
>>361
>「認めたくないけど、今回の敵はあの悪者。青崎燈子その人よ。ありす」

これは解析したひとなのか原文からなのかがきになるw
363名無したちの午後:2008/11/28(金) 01:22:00 ID:cC0Adwk10
>>361
うおおお。あったのか
ありがたい。いただきます
364名無したちの午後:2008/11/28(金) 01:24:11 ID:cC0Adwk10
燈子になってるけど、誤読なのか原文そのままなのか非常に気になるわ
365名無したちの午後:2008/11/28(金) 01:32:32 ID:v/HzxdGn0
多分解析者のミス
元画像どこにしまったか忘れたので断言できないが
そもそも文字の輪郭も良くわからんような画像だったからなあ
よくここまで解析したもんだ
366名無したちの午後:2008/11/28(金) 01:36:08 ID:cC0Adwk10
元画像は持ってるんだが、さっぱりだったんだ。今まで生殺しだったんだが、本当に助かった
まほよマダー?
367名無したちの午後:2008/11/28(金) 04:45:35 ID:5lMp4n5u0
これ解析じゃなくて例のSSだろ?
368名無したちの午後:2008/11/28(金) 05:31:02 ID:dtD7O0Rk0
>>367
これは解析で合ってるよ。元画像見れば分かる。
369名無したちの午後:2008/11/28(金) 07:42:19 ID:FoYhwPld0
>>334
今度は企業参加っすか
好き勝手できていい御身分ですなぁ―y( ̄∇ ̄)
370名無したちの午後:2008/11/28(金) 08:15:47 ID:Rbo9bHP50
いちいちネガキャンしてる馬鹿って何なの?死ぬの?
371名無したちの午後:2008/11/28(金) 09:59:45 ID:m2Ieo7Y5O
>>359
アニメのほうに出るんじゃね?
明夫もFateZeroに続くの出演で型月声優になりそうだ。
372名無したちの午後:2008/11/28(金) 10:34:46 ID:5lMp4n5u0
声優のギャラは大抵拘束時間に比例するからな
台詞が糞多い上にゲーム化アニメ化、更にはドラマCD化などのメディアミックスがかなり望める
型月関連は声優にとっても良い金蔓だろうさ
信者の俺達にとっては実力の有る声優が食いついてくれるのは万々歳だろうから
これは良い例なんだろうがな
373名無したちの午後:2008/11/28(金) 15:34:23 ID:XaeoA0Bj0
声優は拘束時間関係ないんじゃない?
一回の出演でセリフが多かろうが少なかろうが
その声優のランクの固定金額だったはず
違ったらすまん
374名無したちの午後:2008/11/28(金) 15:52:02 ID:tx12ruq+0
違うよ
375名無したちの午後:2008/11/28(金) 15:59:28 ID:kkalnJJcO
年取れば取るほど給料上がるとかスポーツ報知に載ってた
376名無したちの午後:2008/11/28(金) 16:11:29 ID:tx12ruq+0
一概には言えない
377名無したちの午後:2008/11/28(金) 16:29:32 ID:m2Ieo7Y5O
明夫とジョージどっちがギャラ高いのかな?
378名無したちの午後:2008/11/28(金) 16:30:23 ID:zwRD/SxmO
ジョージっていくらくらい金貰ってんだろうな

ネロ、荒耶、言峰、ネコアルク・カオス、ジョージで座談会的なドラマCDとか出してほしいんだが
379名無したちの午後:2008/11/28(金) 16:41:21 ID:If6qVoEu0
ランク毎に拘束時間で決まる
380名無したちの午後:2008/11/28(金) 16:58:16 ID:tx12ruq+0
物量によっても変わる
あと事務所次第
381名無したちの午後:2008/11/28(金) 16:59:00 ID:rKoLUCCR0
カプコン、PS2「Fate/unlimited codes」セイバー・リリィでのミッションモード映像を公開
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081128/fate.htm
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081128/fate01.jpg

『フェイト/アンリミテッドコード SP-BOX』のパッケージデザインが公開、新カラー“セイバー・リリィ”によるプレイ動画も
http://www.famitsu.com/game/news/1220126_1124.html
382名無したちの午後:2008/11/28(金) 17:23:32 ID:3mUV2VYz0
あの変なセイバーってFeteの世界観壊してる
アンソロジーって考えるなら別に良いけどオフィシャルって言ったら終わる
383名無したちの午後:2008/11/28(金) 17:32:55 ID:m2Ieo7Y5O
奈須ってMGSとかやってそうだから明夫起用したのもそれかな?
384名無したちの午後:2008/11/28(金) 17:34:57 ID:wbhampZG0
>>382
全くだ。
カレイドルビーとかアンバー枠だったら別に構わんのだが、ストーリーやられるとなんだかなぁ
385名無したちの午後:2008/11/28(金) 17:47:32 ID:6UESA14s0
>>382
プラズマイリヤとかなら別物だって言えるけど
完全なFateの世界にああいうの出しちゃう気が知れない。
原作時からキャラを考えてたならともかくそれないし御大どうしちゃったの?
カプコンに騙されちゃった?
386名無したちの午後:2008/11/28(金) 18:01:00 ID:FoYhwPld0
御大自身が変節したんだよ
ネグリジェからおかしくなり始めてた
ゼロで加速し
リリィで花開いちゃった感じ
387名無したちの午後:2008/11/28(金) 18:06:50 ID:8onDJ3f/0
>>386は無駄に上手いこと言ってる気がする
388名無したちの午後:2008/11/28(金) 18:08:08 ID:6UESA14s0
>>386
ネグリジェってなんだろう?
ボンテージには驚いたが
389名無したちの午後:2008/11/28(金) 18:13:36 ID:qMbQ3cbM0
>>388
ネグリジェもボンテージも桜じゃないの?
390名無したちの午後:2008/11/28(金) 18:15:41 ID:Y9WPR1SaO
レアルタ
391名無したちの午後:2008/11/28(金) 19:13:01 ID:cWlfPp3I0
>>373
テレビシリーズではそれであってる>台詞量に関係なくギャラ固定
ゲームとかは別
392名無したちの午後:2008/11/28(金) 20:30:49 ID:Y9WPR1SaO
てすてす
393名無したちの午後:2008/11/28(金) 20:43:12 ID:dzdUbmNU0
友達にFate貸してセイバールート終わったとこなんだけど
ワカメがウザいってずっといってるんだ
セイバールートはマシな方じゃね?
394名無したちの午後:2008/11/28(金) 20:48:39 ID:rOuHkOZC0
各ルートのワカメの活躍が思い出せない
395名無したちの午後:2008/11/28(金) 21:32:43 ID:6lsr4OAD0
Fate ワカメ初期値
UBW ギルと組んで調子乗りまくり
HF 人質、レイプ、やりたい放題
396名無したちの午後:2008/11/28(金) 22:08:03 ID:FyCMUhHU0
ぎゃああああああああああ
ライダーのねんどろいど踏みぬいて首がああ首がもげたああああorz
髪もメガネもボロボロ・゚・(つД`)・゚・

397名無したちの午後:2008/11/28(金) 22:09:33 ID:93GPPXrg0
それはキビシスに入れて献上しとけよ
398名無したちの午後:2008/11/28(金) 22:14:11 ID:Y9WPR1SaO
首取れる辺りすごいな
399名無したちの午後:2008/11/28(金) 22:14:49 ID:PNeKqq/C0
>>396
首のところにケチャップとかつけとけばペガサス召喚できるんじゃね?
400名無したちの午後:2008/11/28(金) 22:15:13 ID:39hE5oUP0
>>395
HA  基本ギャグキャラオチ役、時折しんみり
401名無したちの午後:2008/11/28(金) 22:16:19 ID:0nR37HcC0
フィギュアを地べたに置いちゃいかんだろう
402名無したちの午後:2008/11/28(金) 22:22:30 ID:dzdUbmNU0
HAだとワカメとギルの扱いが大差ないよなww
403名無したちの午後:2008/11/28(金) 22:48:14 ID:xWYDeE3l0
>>386
もう暴走とまらんなーって印象はある
特にセイバーに対しては色んな意味で変なプッシュしすぎだろw
404名無したちの午後:2008/11/28(金) 23:24:33 ID:Lk2EsJJo0
えーと??
セイバー、セイバーオルタ、セイバーライオン、セイバーリリィ・・・
今んトコこんだけだっけ??
405名無したちの午後:2008/11/28(金) 23:27:19 ID:93GPPXrg0
オルタは最初からいるからプッシュに入らないだろ
406名無したちの午後:2008/11/28(金) 23:32:24 ID:z3KlMA8B0
ライオンも御大案なのか?
407名無したちの午後:2008/11/29(土) 00:12:40 ID:Ue9nSlT30
>>404
なんかガンプラみたいだな。
408名無したちの午後:2008/11/29(土) 00:12:48 ID:M9BY2D1T0
>>361
これも結構アバウトな解析だからな

↓自分で頑張ったやつ
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/14416.txt
409名無したちの午後:2008/11/29(土) 01:48:49 ID:Z0Ormp2CO
これ事実なら草ちゃんホントに犬状態なのかよ
410名無したちの午後:2008/11/29(土) 01:55:38 ID:kPZJiSPU0
411名無したちの午後:2008/11/29(土) 03:52:11 ID:stOtkrML0
セイバーライオンだって御大がポンデライオンが好きだから
悪乗りした他の奴がそれを煽っただけでしょうね

次の作品をやっててそれをやるならともかく
終わってないで適当な展開をされると冷める・・・・
412名無したちの午後:2008/11/29(土) 08:21:48 ID:u0HL6deg0
GOサイン出す御大も御大だ
最終決定件持ってるからって公私混同するなと
413名無したちの午後:2008/11/29(土) 14:08:19 ID:1P7tTw1OO
だがそんな御大のおかげでタナトスやら萌え萌えバスタオルやらが出来たんだぜ?
そこらへんはGJと言いたい
414名無したちの午後:2008/11/29(土) 17:47:05 ID:t66vXbeGO
友達がアーチャーの正体楽しみにしてるんだけどアレって知ったらどう思うかな?
オレは受け入れられたけど受け付けなかった人結構いるみたいだし
415名無したちの午後:2008/11/29(土) 17:52:46 ID:h7BSAK9oO
その友達が楽しみにしてるのって漫画版?
416名無したちの午後:2008/11/29(土) 18:01:42 ID:t66vXbeGO
いや、PS2版
アニメ見たけどわかんなかったから貸してくれってなった
417名無したちの午後:2008/11/29(土) 18:10:14 ID:Xcf5M9950
文句言ってる奴多かったっけ?
そうでもなかった気がするが、忘れてるだけかねえ
418名無したちの午後:2008/11/29(土) 18:16:24 ID:oj1rz0Oi0
当初はいろんなとこからアンチっぽい人が集まってきたのと
桜関連が酷いことになってたぐらいしか覚えてない
419名無したちの午後:2008/11/29(土) 20:19:48 ID:3Oz2s91TO
みんな格ゲー付フィグマ買うのか?
420名無したちの午後:2008/11/29(土) 20:21:10 ID:oj1rz0Oi0
買う買う
クロセイバーとかバゼットとかのシナリオたのしみ
まだ隠しもいるっぽいし。
なんとなく通常版と限定版があると限定版買っちゃうし
421名無したちの午後:2008/11/29(土) 20:31:02 ID:6LWv/5Vx0
なんのことかと思ったら
アンリミテッドコードか
買うしかねーだろ
422名無したちの午後:2008/11/29(土) 21:11:12 ID:u0HL6deg0
フィギュアはいらんので通常版を買う予定
423名無したちの午後:2008/11/29(土) 21:21:51 ID:8Zlvru7o0
てか、格ゲーの方をオマケ扱いなのかよ
フィギュアはいらんので通常版を買う
424名無したちの午後:2008/11/29(土) 21:28:40 ID:Bjqbf3lA0
隠しキャラいんのかね?
ハサンとか?
425名無したちの午後:2008/11/29(土) 21:32:27 ID:h5VE/h0BO
公式サイトで新キャラが小さなアイコンで表示されてる部分に、
あと2つほど未使用の枠が隠されてる(背景絵で埋めてるけど)
たぶん発売間際か発売後に埋めるんだと思う、サプライズ扱いで
426名無したちの午後:2008/11/29(土) 23:38:05 ID:lV8xZJ9c0
サプライズか
期待値高めても良いこと無いぞ
427名無したちの午後:2008/11/29(土) 23:55:14 ID:GMC5kz+B0
隠しはハサンがいいな
タイコロで唯一株が上がったキャラだ
ゼロキャラは読んでないから分からんし
428名無したちの午後:2008/11/30(日) 00:10:37 ID:tk3sk8iOO
俺は隠しはカレンが良いな

初めて動画見たんだが
戦闘前デモで
リーゼリットが床からハルバートを抜くのがかっこいいな
429名無したちの午後:2008/11/30(日) 00:49:14 ID:Ev2VDzwZ0
バゼット出るならカレンも出して欲しいよな
キャラ的には同ランクだし
でも戦闘がなぁ
アンリとハサンは出ろ
430名無したちの午後:2008/11/30(日) 01:02:59 ID:56amHXpp0
出せっていう気持ちはわかるが、ハサンは無理だろ
431名無したちの午後:2008/11/30(日) 01:06:38 ID:Ev2VDzwZ0
ハサン無理っていうけどアイツだって鯖だよ?
攻撃手段少ないっつっても殆ど戦ってないリズ参戦だよ?
アンリはともかくハサンは本編出てるし
432名無したちの午後:2008/11/30(日) 01:16:50 ID:tE+Wbz9u0
悲しいがハサンは隠す必要がない
ホロウ分のカレンは需要あるから隠す意味があるはず。
バゼットとアンリを見て、即効予約入れた自分が言うから間違いない
433名無したちの午後:2008/11/30(日) 01:27:19 ID:oQOXN0yh0
士郎がケリでバーサーカーにダメージ与えられるんだからバランスなんぞ気にする必要ないし
ダガーも普通に効くだろあれならw
434名無したちの午後:2008/11/30(日) 02:14:08 ID:thknXuDo0
ハサン君は宗教上の都合でuncoに参加できません
みなさんからかったりしないように
435名無したちの午後:2008/11/30(日) 02:15:52 ID:1K29GGoXO
原作で越えられない壁はきちんと扱う&格ゲーだから多少のバランス変化は構わないって考え方らしいからな
その点ではサーヴァントのハサンなら十分戦闘可能なはずだが、カレンは悪魔憑き状態でなければ厳しいな

まぁ気配遮断が解かれることがないとも思うけど
アンリともう一人で〆じゃね?
436名無したちの午後:2008/11/30(日) 06:46:28 ID:CmoFzkv40
>>434
今思えばホロウに出なかったのもそれが原因かもな
日本にいると実感わかないが宗教はマジで怖いよ?
437名無したちの午後:2008/11/30(日) 06:55:01 ID:lObSmVZV0
信ずる神だって(笑)
で人が死ぬからな
438名無したちの午後:2008/11/30(日) 07:08:29 ID:r1GqKqjx0
アンコやタイころ、428に力使うぐらいだったら
ホロウのPS2版出す方がまだ嬉しい
439名無したちの午後:2008/11/30(日) 07:37:03 ID:VjTElapWO
タイころには力使ってるんだろうか・・・。
428は一枚絵オンリーっぽいな。立ち絵なさげ

来年からは流石に新作に注力してると思いたい。あと出来ればDDDも・・・
440名無したちの午後:2008/11/30(日) 08:30:54 ID:CmoFzkv40
来年からじゃなく2006年くらいから注力してほしかったですな
441名無したちの午後:2008/11/30(日) 08:52:14 ID:tk3sk8iOO
格ゲーにタイガー出そうな気がしてきた
キャビアだから
442名無したちの午後:2008/11/30(日) 08:59:00 ID:lObSmVZV0
このスレはきのこに監視されているかも知れません
443名無したちの午後:2008/11/30(日) 09:05:07 ID:KfiX8N++0
イェーイきのこみてr(ry
444名無したちの午後:2008/11/30(日) 12:25:50 ID:u6fIPQduO
ハサン先生が無理なら隠しキャラはアンリと虎かな
445名無したちの午後:2008/11/30(日) 12:26:22 ID:CmoFzkv40
虎が入るくらいならカレンにしてください
446名無したちの午後:2008/11/30(日) 12:28:08 ID:tk3sk8iOO
カレンと虎で
447名無したちの午後:2008/11/30(日) 13:30:27 ID:Czn0Nmpw0
ロリ凛とロリ桜だろjk
448名無したちの午後:2008/11/30(日) 14:45:27 ID:0oKiYYcr0
カレンが出るか否かで買うかどうかが決まる
449名無したちの午後:2008/11/30(日) 16:04:06 ID:ackaO+PE0
というかアンコに格ゲとしての需要があるのか
このスレの住人とかキャラゲとしての楽しみを見出しそうだから困るw
450名無したちの午後:2008/11/30(日) 16:44:54 ID:VEvQGlUB0
どっちでもいいんじゃないの
451名無したちの午後:2008/11/30(日) 17:31:34 ID:D0KdDc9N0
根本的に原作有りの時点でキャラゲーだろ
遊べるかどうかは別として
452名無したちの午後:2008/11/30(日) 17:33:21 ID:tk3sk8iOO
え?
フィギュアが主で
ゲームがおまけじゃないの?
453名無したちの午後:2008/11/30(日) 18:09:24 ID:OtGFvo8F0
>>449
格ゲーにキャラゲーとしての楽しみを求めるのは今に始まったことじゃないだろ
454名無したちの午後:2008/11/30(日) 19:26:45 ID:Ev2VDzwZ0
428体験版やったけど面白そうだったな
問題は型月パートがどのくらいあるかだ
455名無したちの午後:2008/11/30(日) 19:27:41 ID:a/OG9hXA0
ファミ通レビュー見るとあんまり多くないのか最後のほうかもな
アニメの宣伝みたいなもんかもしれん
456名無したちの午後:2008/11/30(日) 19:57:00 ID:Ev2VDzwZ0
アニメはらっきょの前にやっとけばだいぶハードル低かったのにな
これからきのこ作品をアニメ化する会社は大変だろうに
まぁこっちはうれしいけどさ
457名無したちの午後:2008/11/30(日) 21:17:12 ID:KC+0qUDj0
>>454
あくまでもおまけだぜ?
その辺勘違いするなよ
458名無したちの午後:2008/11/30(日) 21:17:45 ID:GIXkxSyuO
電プレアンコが表紙だったんだな
ポスター的に後ろのキャラはオルタみたい
あと黒桜エロ過ぎ
459名無したちの午後:2008/11/30(日) 21:19:33 ID:Nr+/gDDG0
黒桜は普通にエロイ
460名無したちの午後:2008/11/30(日) 21:19:55 ID:VjTElapWO
らっきょの前のハードルは低すぎたけどね・・・
おっさんキャラ、ジョージだと思ってたのに明夫なのな
461名無したちの午後:2008/11/30(日) 22:34:23 ID:Ev2VDzwZ0
428はジョージが出なかったら型月との関わりはあまりないという事だな
462名無したちの午後:2008/11/30(日) 23:04:07 ID:13Hi6aQX0
>>453
それは病気ですよ
病人を相手にしたから衰退したんだが
463名無したちの午後:2008/11/30(日) 23:16:47 ID:Yjlk4fLVO
>>460
アニメ版に出るかも。
>>461
明夫はFateZeroでライダー役やってたからその繋がりもあると思う。
ジョージと明夫というとケロロのギロロとガルルの兄弟だなそういえばw
464名無したちの午後:2008/11/30(日) 23:23:18 ID:47Rw06AZ0
>>461
428に関しては外注のライターと絵師程度じゃないの?
465名無したちの午後:2008/11/30(日) 23:43:43 ID:Ev2VDzwZ0
キャスト指名はできないのかな?
てか真綾はやっぱり白式なのか?
466名無したちの午後:2008/11/30(日) 23:45:58 ID:C26y5I230
やろうと思えば出来るが金はかかるとかそんなんじゃね?
中流メーカーが一般18禁問わず別作品でも同じ声優なのが多いのは事務所の関係なんだし
467名無したちの午後:2008/12/01(月) 02:42:26 ID:V+ySC2Le0
とりあえず世界クロスオーバーしてるのに
ジョージ二役は勘弁してほしいかなとw
468名無したちの午後:2008/12/01(月) 04:41:53 ID:QEbnulUH0
>>462
格ゲが衰退したのは
自称硬派なゲーマーを相手にして一見さんお断り化して
新規参入者を激減させたからだと思うんだが
469名無したちの午後:2008/12/01(月) 04:47:47 ID:mxiRjUHE0
しかし元々コアな層相手になるんだし
そもそもゲーセンというのがプリクラとかそういうものに押されてるから・・。
470名無したちの午後:2008/12/01(月) 04:48:09 ID:BTAc3MRT0
つか、10分ぐらいのおまけシナリオじゃね
売り上げ増狙って型月絡んでますよってアピールしてるだけで
471名無したちの午後:2008/12/01(月) 04:50:03 ID:NCaiNIlr0
>>462
>>468だろ
同じ道をたどったシューティング見てみろよ
格ゲーだけにしたってギルティのキャラの濃さはやばいぞ。
ボンテージにロリに無口にショタにパンチラだぞ
472名無したちの午後:2008/12/01(月) 04:53:00 ID:C+Nh9hIk0
アンコはまともに対戦しようって思うほどのバランスはない
前にニコニコにあがった、ランサーvsランサーのジョリンジョリン動画見ただろ
自分の好きなキャラつかってCPU倒してストーリーも楽しむキャラゲー
473名無したちの午後:2008/12/01(月) 04:54:18 ID:Qafrjk/+0
ニコ厨しね
474名無したちの午後:2008/12/01(月) 06:02:13 ID:3pxtZ+K50
アンコよりメルブラをPSPでやりたい
475名無したちの午後:2008/12/01(月) 06:21:43 ID:CspbzdMg0
>>468
あれこれ理由を考えるよりもズバリ言ってしまうと格ゲーつまんねでFA
コア層がいくら面白いと思うものでも面白くないと思う人間が単純に多いだけで
俺みたいなその辺にいるような奴はぶっちゃけ10分で飽きる
476名無したちの午後:2008/12/01(月) 07:39:58 ID:J7U8g5tJ0
色々理由考えても、多分それだけが衰退の全てじゃないだろうしなー
477名無したちの午後:2008/12/01(月) 09:35:56 ID:mxiRjUHE0
万人受けするものなんて作れないわな
ある程度ターゲット層しぼらんと
ゲーム自体、オンゲーとか以外はかなり細ってきてるんじゃないのか?
478名無したちの午後:2008/12/01(月) 09:54:54 ID:KoOOWv/m0
無料ゲーに流れてるな
あとは最近少しずつ洋ゲーにも流れていってる
国内のメーカー死ぬんじゃないの
479名無したちの午後:2008/12/01(月) 10:58:19 ID:C+Nh9hIk0
ゲーム以外に娯楽が増えすぎたから分散してるだけだろ
480名無したちの午後:2008/12/01(月) 10:58:28 ID:VVrn0trGO
最初画像見たときは
PS3かと思ったけど
今見たら何かPS2でも勿体ない気がしてきた
買うけど
481名無したちの午後:2008/12/01(月) 11:29:14 ID:j57tJqat0
もうちょっとグラがましなら買ったんだがなあ
同人ゲレベルだろあれ
482名無したちの午後:2008/12/01(月) 14:08:38 ID:g9jyxRfMO
少し前に出た同人の方がキャラ多いしな
483名無したちの午後:2008/12/01(月) 15:10:51 ID:RCMEj+Zf0
3DCGになると途端に購買意欲がどん底に低下する・・・
484名無したちの午後:2008/12/01(月) 16:28:08 ID:u031pupY0
ttp://www.comptiq.com/release/zoukan/15_tmacev2pre2.html

タイプムーンエースVol.2
表紙&巻頭特集 魔法使いの夜
豪華付録 Fate/strange fake 著:成田良悟 イラスト:森井しづき
特集記事 「劇場版 空の境界」「Fate/unlimited codes」「Fate/Zero」「MELTY BLOOD」「428−the animation−」ほか
コミック 「ALL AROUND TYPE-MOON」Bすけ
      「Fate/unlimited codes」雌鳥
      西脇だっと、ひろやまひろし、桐嶋たける、ほか

インタビューだけ立ち読みして終了 でよさそうorz
485名無したちの午後:2008/12/01(月) 16:29:10 ID:2xO8tfMM0
フェイト楽しかったけど、月姫ってやつ中古でこれから買ってプレイしても楽しめる?
486名無したちの午後:2008/12/01(月) 16:32:59 ID:uuJ84sqL0
>>484
でも前回とそんなに変わんなくね?
俺はむしろfakeとまほよ特集は有り難い
487名無したちの午後:2008/12/01(月) 16:38:56 ID:u031pupY0
つーかまほよ特集だけで良くね?w
高く売りたいからどうでもいい水増ししてんのかな
fakeだって元々はサイトで無料公開されたもんだし
488名無したちの午後:2008/12/01(月) 17:17:07 ID:AedlNnNQO
>>484
Girl's Workと月姫リメイクはその他扱いですか
まぁ予想できたけどさ
489名無したちの午後:2008/12/01(月) 17:28:31 ID:5uA7lJv0O
>>484

これ見ると
こないだのまんが王倶楽部に
1日だけ載ってた内容と同じだな

つまり月姫Uもあり得るって事かな
490名無したちの午後:2008/12/01(月) 17:30:40 ID:oEcnTeneO
Girl's Workも楽しみにしてる身としては情報載ってて欲しいが、ちょっとだけなんだろうな
また漫画で水増しばっかりなんだろうな
491名無したちの午後:2008/12/01(月) 17:32:54 ID:/eB5AElz0
>>485
俺もFateが先だったけど月姫のほうが好き
絵は15分で慣れる
492名無したちの午後:2008/12/01(月) 17:43:14 ID:QtjRgZcM0
Girl's WorkじゃなくてGirls'Workだからなおまえら
493名無したちの午後:2008/12/01(月) 20:46:08 ID:V+ySC2Le0
ゲーマガの点数なしレビュではベタ褒めだたなアンコ
大意を一言で要約すれば、Fate好きなら買って損ナシ!
らしいよ?
494名無したちの午後:2008/12/01(月) 20:51:43 ID:otz//v3q0
Fate好き以外で買う理由が見当たらない
495名無したちの午後:2008/12/01(月) 20:56:04 ID:sCtzvpJj0
ttp://img.akibablog.net/lamb/2008-12-01-617.jpg
複数買えば良かったわ……
496名無したちの午後:2008/12/01(月) 20:56:22 ID:IZ5M+zaM0
キャラゲーってそういうもんじゃね
497名無したちの午後:2008/12/01(月) 21:34:24 ID:1N7vElbQ0
>>485
月姫のお値段高いよ。ヤフオクで検索して、金額見て諦めた。
498名無したちの午後:2008/12/01(月) 21:40:31 ID:RHg3cm1p0
一時期に比べれば大分安くなっただろ。2万切ってたと思う
499名無したちの午後:2008/12/01(月) 21:47:40 ID:u031pupY0
リメイク待てよ
5年後くらいには出るんじゃね
500名無したちの午後:2008/12/01(月) 21:48:04 ID:/v59obvd0
428はゲハなんかでは買う買うといわれてるが
実はそうでもないと思ってる。いつもの買う買う詐欺。
501名無したちの午後:2008/12/01(月) 22:17:24 ID:RPJe6/fD0
>>495
浅上藤乃調教報告書にみえた俺はもう末期orz
502名無したちの午後:2008/12/01(月) 22:44:07 ID:AyO+C0YW0
>>495
これってなんか新情報とかあったのか?
503名無したちの午後:2008/12/01(月) 22:49:26 ID:gNaF50SB0
藤乃の両親の名前とか?

ttp://blog.livedoor.jp/humanity6/archives/51190049.html

ここ読めばだいたいわかる。
504名無したちの午後:2008/12/01(月) 23:33:30 ID:AyO+C0YW0
そんなもんか
そういや六章で犬がでるらしいけどもしかしてこの犬なのだろうか
藤乃の盲導犬とか
505名無したちの午後:2008/12/02(火) 00:07:04 ID:ShMwTsl90
>>500
くまたんち買う買う言ってるスレ
くまたんち買った買った言ってるスレ

実際の売り上げ3000とか見たとき、
逆にゲハ見てる奴しか買ってないんじゃないかと思った。
506名無したちの午後:2008/12/02(火) 01:21:25 ID:YmsrWe8j0
まんだらけコンプレックス TYPE-MOON特集 同人誌8万4000円とか
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50772454.html
507名無したちの午後:2008/12/02(火) 01:47:38 ID:yDyz0Sdq0
ゲハの中の更に1スレに注目する人間ったって相当絞られるなw
508名無したちの午後:2008/12/02(火) 02:57:28 ID:XlmR3yqM0
>>383
大塚明夫を起用したのはチュン側の意向だと思うぞ
金八ゲー作る時、ドラマ金八のカンカンがマウスプロモーションの声優でもあることから
マウスプロモーション紹介して、そっからチュンとマウスは仲良いから

実際、428の実写パートにも森田純平、大塚明夫、秋元羊介等マウス声優が出てるし、
アニメパートの沢城みゆきと大塚明夫は金八ゲーのヒロインとラスボス役もやってた
509名無したちの午後:2008/12/02(火) 03:09:14 ID:33lwjX5S0
でも制服王の声明夫じゃなかったっけ?
510名無したちの午後:2008/12/02(火) 04:01:42 ID:AclNOEgS0
>>509
だから?
511名無したちの午後:2008/12/02(火) 05:01:37 ID:pEYIZvDG0
Wii「428 〜封鎖された渋谷で〜」 12/4発売 5,643円
初回入荷分 スペシャルDVD付き
http://www.amazon.co.jp/dp/B001FSKK0Q

・ファミ通クロスレビュー史上9本目の40点満点
・電撃DS+Wiiレビュー 平均95点/100
・ゲーム大賞フューチャー部門受賞
・Amazonベストセラー 最高2位
・ボーナスシナリオに『Fate』のTYPE-MOONが参加

編集者A「428はあの名作『街』以上に最高の時間を与えてくれる」
編集者B「サウンドノベルの究極形がここにある」
512485:2008/12/02(火) 07:11:16 ID:piMKNbkr0
>>491
トンです。とりあえず買ってみるね。

>>497
月姫が7000円くらいで、月箱ってのが15000円だったんだよ。
どっちか買うわ。
513名無したちの午後:2008/12/02(火) 07:29:46 ID:qa3w9hIr0
月箱安くなったな、一時期4万円近かったのにw
514名無したちの午後:2008/12/02(火) 07:39:05 ID:9pcstTvK0
中古だろ?
未開封新品みたいなのはいまだに3万くらいするだろ
515名無したちの午後:2008/12/02(火) 08:12:20 ID:hDLcH++N0
未開封月箱38kで買った俺が来ましたよ
516名無したちの午後:2008/12/02(火) 08:15:33 ID:oJiY8KFj0
>>506
だらけだと未開封美品は3万1500円か
だらけは高価つける傾向にあるから一般市場はもう少し安いだろうな
517名無したちの午後:2008/12/02(火) 08:35:50 ID:hTf/wmOu0
改造して楽しんでるオレが来ましたよっと
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d495874.jpg
518名無したちの午後:2008/12/02(火) 09:10:28 ID:4sv5ibEhO
ちょいと質問だが
格ゲーのパッケの後ろの薄いキャラ
誰に見える?
519名無したちの午後:2008/12/02(火) 09:24:38 ID:wmnBCHsz0
・オルタ
・新キャラ

好きな方選べ
520名無したちの午後:2008/12/02(火) 09:25:17 ID:4sv5ibEhO
じゃ新キャラで
521名無したちの午後:2008/12/02(火) 09:25:39 ID:jrO9KzIR0
秋葉の着替えシーンなんてあったっけ?
522名無したちの午後:2008/12/02(火) 09:35:47 ID:XqRy85Ma0
>>521
歌月

吉里吉里に流し込んだのか
523名無したちの午後:2008/12/02(火) 10:16:52 ID:bObO8l2c0
そりゃ移植でしょ
改造だからNスク
524名無したちの午後:2008/12/02(火) 10:52:41 ID:KW7l7unVO
>>508
明夫はFateZeroにも出てるからアニメパート出演はその関係もあるでしょ?
サダカ役で出る坂本真綾も空の境界で両儀式やってるし。
525名無したちの午後:2008/12/02(火) 17:31:53 ID:H9AqValR0
街だっけ?
あれのボーナスシナリオってどれぐらいの長さだったんだ?
526名無したちの午後:2008/12/02(火) 18:39:26 ID:oJiY8KFj0
まだ発売されてない現在、
シナリオの長さがわかるのは開発者だけです
527名無したちの午後:2008/12/02(火) 19:02:02 ID:JVGDv3y20
>>526
525が訊いているのは「街」の方だろう

>>525
「街」のボーナスシナリオは2つ。
1つは他の主人公たちと同じぐらいの長さ。
もう1つは10分ぐらいで終わる短いものだけど、ゲーム全体をしめくくる重要なシナリオ。
もちろん「428」が同じような構成になるかどうかは分からない。
528名無したちの午後:2008/12/02(火) 19:03:58 ID:HAUKbOfG0
街の花火は誰でも泣ける名シナリオ
529名無したちの午後:2008/12/02(火) 20:05:49 ID:Jta/9nCg0
ファミ通だかゲーマガだか忘れたが、
型月のボーナスシナリオはあんまりボリュームないって書いてあったぞ。
530名無したちの午後:2008/12/02(火) 20:16:09 ID:CsH6B80J0
アニメで補完するつもりじゃないのか?
531名無したちの午後:2008/12/02(火) 20:17:19 ID:2U3bS3Xe0
428はヒロインがどうもなぁ主人公おっさんだし。
月姫はアルク秋葉琥珀翡翠
Fateはセイバー凛桜イリヤ
どのキャラもメインヒロインと言えるキャラがいたけど428は萌え要素がない
532名無したちの午後:2008/12/02(火) 20:22:07 ID:YLACO4fnO
萌え要素など428にはイラネ
533名無したちの午後:2008/12/02(火) 20:49:18 ID:fxMMlgM60
>>531
シエル・・・
534名無したちの午後:2008/12/02(火) 20:52:51 ID:PPOniKB60
>>531
そこはシエルだろ・・・・
535名無したちの午後:2008/12/02(火) 21:02:01 ID:K8PncXCa0
428本スレ、みんな退避してるな
ボリューム少ないって本当なんだろか
536名無したちの午後:2008/12/02(火) 21:21:13 ID:PQRqoE3/0
どういう形で本筋と絡むのかもまだ分からないしなあ。
537名無したちの午後:2008/12/02(火) 22:21:12 ID:vO2sZepX0
アニメの宣伝みたいなもんだろ>428
おまけだと割り切らないと
538名無したちの午後:2008/12/02(火) 22:26:32 ID:I9PSg0PT0
428フラゲした。
特典起動したら「クリアしてから見ろ」と言われたのでアニメ特報だけ見た
台詞の一つもあれば中の人当ててやるーくらいのつもりだったが1分ちょい映像だけで終わり
2009カミングスーンだそうだ。ちょっと拍子抜け
539名無したちの午後:2008/12/02(火) 22:32:11 ID:KW7l7unVO
>>538
特典のアニメ版の特報にはヒロインとサダカとシャム出てた?
アニメ版もキャストは同じなのだろうか。
540名無したちの午後:2008/12/02(火) 22:52:05 ID:I9PSg0PT0
>>539
名前言われてもわからんが多分同じじゃないかな
黒髪が月を背景にビルの屋上に立ってて
金髪が斜めになった鉄橋に捕まってて、風が吹いて煙草とフードが飛んで終わり
おっさんは出てこない
541名無したちの午後:2008/12/02(火) 22:52:40 ID:Z1m6aCme0
そろそろネタバレくるかな。
542名無したちの午後:2008/12/02(火) 23:08:52 ID:bjxrjlZO0
っていうか、428の特典に収録されてるアニメ特報って
たしかゲームショーでの428トークショーだかで流れた奴だろ?
428公式だかですでに見れたはずだが・・・
543名無したちの午後:2008/12/02(火) 23:40:23 ID:I9PSg0PT0
…………うん、まんまこれだな。
トレーラーじゃなくてトークショーの方か。長くて見る気しなかった
544名無したちの午後:2008/12/03(水) 01:14:16 ID:oyD4UY/N0
しばらくは428の型月否定派が乗り込んできたりして荒れるかもな
荒らしたいだけなのか、ゲハの業なのか知らんが
545名無したちの午後:2008/12/03(水) 01:19:16 ID:eKm36h030
荒れるほど売れるかどうかw
546名無したちの午後:2008/12/03(水) 01:19:35 ID:35CvYptX0
どっちにしろ荒らしには変わらん
547名無したちの午後:2008/12/03(水) 01:20:06 ID:e0IRSd+y0
売れても売れなくても荒れるものは荒れる
むしろ売れないほうがアンチがよってくるかもしれん
548名無したちの午後:2008/12/03(水) 01:21:27 ID:eKm36h030
いきなり湧いて出たけど、何なの?
張ってるの?
549名無したちの午後:2008/12/03(水) 01:22:31 ID:oyD4UY/N0
こんなにいるとは思わなかったわw
550名無したちの午後:2008/12/03(水) 01:45:48 ID:dqzuuIBr0
話のつながりがわからない
551名無したちの午後:2008/12/03(水) 01:49:36 ID:LCwJhLTi0
もう荒れてるって事で
552名無したちの午後:2008/12/03(水) 02:02:33 ID:91+TAS1H0
>>531
キモオタ市ね
553名無したちの午後:2008/12/03(水) 03:04:22 ID:CXKAtwlW0
428のきのこシナリオのキャラ名なんだったっけ?
554名無したちの午後:2008/12/03(水) 03:05:05 ID:e0IRSd+y0
>>553
ヒロインとサダカとシャム
ヒロインの名前が気になる
555名無したちの午後:2008/12/03(水) 03:07:29 ID:G4WWOLfS0
おれはfateを何週すりゃいいんだ
いいかげんストーリー覚えてるくせに何ヶ月かおきにやりたくなってくる
556名無したちの午後:2008/12/03(水) 03:24:27 ID:IA9Q7MP30
最近ゲハの外で暴れる奴が多いから困る。
557名無したちの午後:2008/12/03(水) 11:33:12 ID:06tqvEMs0
>>555
お前みたいなヤツは、たぶんまほよが発売したあとのFateやるタイプ
558名無したちの午後:2008/12/03(水) 12:27:17 ID:hBMJ//mk0
559名無したちの午後:2008/12/03(水) 12:43:18 ID:IT2wykUI0
ヤンな人が多いのは気のせいですか
日本人形みたいなキャラ、といえばヤンと相場が決まっているのだろうけどさ
560名無したちの午後:2008/12/03(水) 12:43:53 ID:4NIGpX3S0
なんで初音姉様だけ個人サイトのイラストなんだよ
561名無したちの午後:2008/12/03(水) 12:51:13 ID:343nTDUU0
>>558
秋葉以外のキャラが殆ど分からんぞ何だこりゃ?
いたるっぽいのがあるけどこれもキャラが分からない…
562名無したちの午後:2008/12/03(水) 12:55:14 ID:BIWenTWR0
とっぱらの影女、リトバスの姉御、スクイズの言葉は確認した
563名無したちの午後:2008/12/03(水) 13:03:47 ID:WIoL+HzE0
ふじのんが分からないと申したか
564名無したちの午後:2008/12/03(水) 13:08:51 ID:UuVx+c8F0
リオン=グンタとハルは分かった
左下はふじのんだよな
565名無したちの午後:2008/12/03(水) 13:18:25 ID:rXH68r/10
唐辛子、言葉、姉御に影女はわかった
左上はアトラク=ナクアの?
言葉の隣のキャラって誰ですか><
566名無したちの午後:2008/12/03(水) 13:20:53 ID:i8gxjLZs0
ふじのんが鮮花に見えてしまった
567名無したちの午後:2008/12/03(水) 14:48:46 ID:j71NDXX10
怪物王女の吸血鬼は分かった
568名無したちの午後:2008/12/03(水) 14:49:41 ID:VwvxIwbjO
秋葉の隣がFAの桐葉。
桐葉の隣のボサボサ頭がG線のハル。
569名無したちの午後:2008/12/03(水) 14:56:07 ID:XOZRa0vh0
ここに火鉈と閻魔あいを追加してもいいと思うんだ
570名無したちの午後:2008/12/03(水) 15:03:17 ID:+oW/NKKl0
個人的には和辻綾を入れてほしい
エロゲからは沙耶と高屋敷青葉と八車文乃と上月由良なんかも追加で
571名無したちの午後:2008/12/03(水) 15:09:31 ID:X30pyr/W0
青葉様には同意しよう
572名無したちの午後:2008/12/03(水) 15:19:51 ID:4CUpp9Pu0
黒髪ロングってもはや現実だと絶滅危惧種だよな
本来もっとも日本人女性らしい髪形の筈なのに
573名無したちの午後:2008/12/03(水) 15:23:54 ID:0/uR+sb60
髪質が完全なストレートというのも珍しいし、長いと手入れも大変らしいからな。
それにTVや雑誌の影響で流行に流されて髪型変える人も多いし。
574名無したちの午後:2008/12/03(水) 16:27:27 ID:A+1ekwpU0
俺は黒髪ロングとしか結婚しない!っていって小学生の頃幼馴染を拒絶したのを思い出した。

今?結婚?なにそれ、俺の嫁はディスプレイの中にちゃんといるだろ。
575名無したちの午後:2008/12/03(水) 16:37:40 ID:TuDUDZAR0
随分と時代を先取りしていたのだな。
それと、幼馴染なんてもの、現実には存在しません。
576名無したちの午後:2008/12/03(水) 16:58:48 ID:55fqVFhJO
せめて我が子には幼なじみを与えてやりたいものだ
577名無したちの午後:2008/12/03(水) 17:17:50 ID:2r/qvITNO
>>576
親同士が仲いいこととかが重要だぜ。それか保育園入れれば確実にできる。実体験だが

1歳2歳からの付き合いだった奴いるけど皆ヤンキーになってしまった。
ヤンキーだけどいい奴らだとは思うんだが客観的に見れないからよく解らん。
578名無したちの午後:2008/12/03(水) 17:21:20 ID:mhfX+w3y0
このスレ的にPS2版Fateの評価ってどうなの?
579名無したちの午後:2008/12/03(水) 17:26:33 ID:/jVc60CE0
セイバーと凛の声は今からでも遅くないから変えろ
まぁそのくらい
他キャラは大体あってるし
580名無したちの午後:2008/12/03(水) 17:27:30 ID:voWlMv1i0
ふじのんの隣は葉っぱの鎖、秋葉の↓はたぶんAir?
581名無したちの午後:2008/12/03(水) 17:28:04 ID:A+1ekwpU0
移植としては◎。
ラストエピソードや声優に関しては人それぞれ。

ってのがこのスレの共通認識だと思うが。

個人的には良くあそこまで頑張って移植したなって思う。
ギャルゲの中じゃKID製以外であそこまでちゃんとしたシステム積んでるのは稀。
大抵は移植専用の糞システムだけど、FateはPC版をほぼ再現したシステム積んでる。
582名無したちの午後:2008/12/03(水) 17:36:43 ID:zRc+bzE00
凛の声だけはないわー
583名無したちの午後:2008/12/03(水) 17:37:07 ID:F8kUnJ360
>>581
全部同意だけどやっぱリソースを消費し過ぎちゃったのがなあ。
これが無ければまほよ等の進行は半年以上は早くなってたであろうことを
思うと複雑だ。
584578:2008/12/03(水) 17:38:38 ID:mhfX+w3y0
なるほど
解答サンクスです
585名無したちの午後:2008/12/03(水) 18:15:57 ID:v/1cnxT5O
個人的にはHAの移植もして欲しいくらいだけど……
新作の発売が遅くなるのは無理な人も多いだろうし、そこは我慢する
586名無したちの午後:2008/12/03(水) 18:22:15 ID:dqzuuIBr0
凛の声いいじゃん。とか言ってみたり。
587名無したちの午後:2008/12/03(水) 18:42:44 ID:J4wimb4I0
凛もセイバーも声質は結構好きだけどな
演技がちょっとアレだったが
588名無したちの午後:2008/12/03(水) 18:51:04 ID:qEOk8+fF0
>>577
保育園だったけど幼なじみなんていねーぜ畜生
589名無したちの午後:2008/12/03(水) 19:13:20 ID:343nTDUU0
大河ルートを追加してくれたら発売遅延も我慢してやんよ
そんなふうに(ry
590名無したちの午後:2008/12/03(水) 19:24:42 ID:RZBhpDa80
PS2凛でツンデレに目覚めたって人が多い>中高生のブログ
591名無したちの午後:2008/12/03(水) 19:26:49 ID:CRVFXSKq0
凜がツンデレ・・・?
592名無したちの午後:2008/12/03(水) 19:29:09 ID:ItJ33va/0
ツンデレというかお人よし
初期ツンツン、後期デレデレの流れがツンデレと呼ばれるのなら、秋葉こそ正しくツンデレであると言えるだろう。
593名無したちの午後:2008/12/03(水) 19:31:38 ID:dqzuuIBr0
おねえちゃんですよね。
594名無したちの午後:2008/12/03(水) 19:40:30 ID:4CUpp9Pu0
秋葉は琥珀ルートではヤンデレ化するし
時代を先取りしたキャラだったんだな
595名無したちの午後:2008/12/03(水) 19:46:24 ID:icUt7i6G0
>>592
いや、秋葉はずっとあんな感じじゃね

あと厳しいだけでツンかっつうと微妙だよな…というかツンデレっていつごろできたカテゴリなんだっけw
596名無したちの午後:2008/12/03(水) 20:02:39 ID:ItJ33va/0
今魍魎の匣読み終わったんだが、DDDのカイエのモデルってこれかw
597名無したちの午後:2008/12/03(水) 20:16:56 ID:U/nc3iLs0
>>578
ps2ならではという事ならやっぱボイス?
全般的に男性陣はいい仕事してたと思うの
以下略
598名無したちの午後:2008/12/03(水) 20:50:31 ID:uc1xevFS0
秋葉ルート…悲劇のヒロイン
翡翠ルート…翡翠への態度にSっ気を感じる
琥珀ルート…反転キター
デレツンヤン…?
まあ、月姫裏ルートは秋葉ゲーだよな。
599名無したちの午後:2008/12/03(水) 21:02:41 ID:N13gFiP+0
FNS見てて思ったがFateキャラの服のセンスは80年代だな・・・
600名無したちの午後:2008/12/03(水) 21:12:21 ID:CRVFXSKq0
ホロウギルの一点物服は何年代ですか><
601名無したちの午後:2008/12/03(水) 21:33:54 ID:ZqllSz3SO
キャス子てさ
fateの方で素顔だしてたっけ?
602名無したちの午後:2008/12/03(水) 21:38:36 ID:mWV8p5TJ0
UBW死に際
603名無したちの午後:2008/12/03(水) 21:47:26 ID:QPnAqAOG0
秋葉よかったな。
琥珀のEDは正直期待外れだった。

やはりアルクの真ED、秋葉真EDだけだわ
604名無したちの午後:2008/12/03(水) 21:50:28 ID:4CUpp9Pu0
>>603
秋葉はノーマルEDも好きだ
退廃的な感じで
605名無したちの午後:2008/12/03(水) 21:52:41 ID:7Y4a3IKM0
忘れてませんか?




さつきと呼ばれるヒロインがいた事を
606名無したちの午後:2008/12/03(水) 21:56:29 ID:QPnAqAOG0
あの大蔵省から政治家になったやつか
607名無したちの午後:2008/12/03(水) 21:58:06 ID:A8qFjWFJ0
ああ、なんか車輪っぽいお化けに足を持ってかれた子?
608名無したちの午後:2008/12/03(水) 22:00:40 ID:McSf3oAMO
428のシャムは型月には珍しいおっさんキャラだがなんか邪気眼使いっぽくね?
609名無したちの午後:2008/12/03(水) 22:05:42 ID:A8qFjWFJ0
むしろ、邪気眼でないキャラをきのこが書くほうが信じられない。
野球ですらエスパー野球に化けたのに
610名無したちの午後:2008/12/03(水) 22:08:41 ID:7Y4a3IKM0
         ____/ ̄ ̄
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /

        ..     、      ,_
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
    ´        /   \


      _   ./ ̄ ̄ ̄\    /
    __ `ソ/ ─  ─  \/ ̄/
      \/゚ (●)。 (●)  \/ rへ,ノ    歌月に入れる予定だったシナリオはどうすんだよ
 __>-へ| i     (__人__)    |ノ  :.\_
      .:/从へ、.゚` ⌒´o.ノ从rーヘ_
    _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \
          .::┘   :│   ゚



        ..     、      ,_
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
    ´        /   \



         ____/ ̄ ̄
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /
611名無したちの午後:2008/12/03(水) 22:12:23 ID:3MeJMsSX0
>>605
同人時代の事なんて忘れたよ
612名無したちの午後:2008/12/03(水) 22:38:42 ID:oKFvpSoA0
統一言語の人だっけか
613名無したちの午後:2008/12/03(水) 22:41:18 ID:WHoj08n60
邪気眼は邪気眼でも目も当てられないクッサクサの邪鬼眼じゃないのがミソだな
恥ずかしがり屋の俺でもまだ少し余裕を持った許容範囲内
614名無したちの午後:2008/12/03(水) 22:43:27 ID:A8qFjWFJ0
いや、意味が分からないから3行で頼む
615名無したちの午後:2008/12/03(水) 22:46:54 ID:WHoj08n60
邪気眼って
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%D9%B5%A4%B4%E3
この邪気眼じゃないの?
616名無したちの午後:2008/12/03(水) 23:00:08 ID:McSf3oAMO
「くぅ、静まれ俺の邪気眼・・・」って明夫がやるんかwこりゃ楽しみww
617名無したちの午後:2008/12/03(水) 23:05:11 ID:WHoj08n60
ん?
俺もよく判らんけど、なんか、認識に隔たりがあったみたいだ
が・・・あ・・・離れろ・・・死にたくなかったら早く俺から離れろ!!
618名無したちの午後:2008/12/03(水) 23:05:24 ID:7Y4a3IKM0
     ,.-‐、'´~`´‐`=‐-、
   /  ノ/ /  v、 ゝ、
  /  /ソ /,//,/  llll l l
-'´  / // ./>、リ_  リリ l l
//  // / ' Lノ   {ノl l l
/  ,.///`i、  ,.-‐ァ`././ ll
  / //  l ヽ`ー'イ.//、、ll
//',レ'//`ー大' lノイ l  `‐、
 ' /r‐'" 、/ロ`ヽ' \l/  ~ヽ、_
   /ヽヽ, <_//、lヽ_」  ´lrァヘ、i=='⌒ヽ、
   | ヽ.l  // l l~    lwwヽ`ヽ.\  )
   |   { ~  -'   / {`"ーゝ-ノノ_/
   .|   ヽ _   /  〉
   .|  ./.|'、   /   `>
   .|  / | <、_      \
   .〉./  .| |        _ノ
  /   ./ | _,.-−ニ二二、、、l
  /   /  lニ-''´~/ /  / l
619名無したちの午後:2008/12/03(水) 23:48:19 ID:dqzuuIBr0
さっちんルート見てびびんなよぅ?
620名無したちの午後:2008/12/03(水) 23:51:32 ID:rD2ZHdG80
ファイナルさっちんは無敵
621名無したちの午後:2008/12/04(木) 01:21:37 ID:OV/vRXv30
さっちんの枯渇庭園!

こうかは いまひとつ のようだ
622名無したちの午後:2008/12/04(木) 01:37:08 ID:C4o5+FnG0
自身の人気も枯渇しました
623名無したちの午後:2008/12/04(木) 02:05:30 ID:WcPe4lz10
だが俺がいる限り枯れる事は無い
624名無したちの午後:2008/12/04(木) 02:32:44 ID:ftlj4igh0
ク  また今年もひとりきり  「今日はクリスマスなのにどこも行かないの?」   ギシギシ
リ       セ    呼ばれないクリスマスパーティー                 アンアン
ス  襲   ク             彼             「あれ?暖房つけてるのに寒いよ?」
マ  っ   ロ 多分来ない年賀状  女  そして来年もひとりぼっち
ス  て  ス                           童  あのトーチャンとカーチャンも性夜を…
   く     今年のクリスマスは中止(笑)      ○ 貞
 寂 る                        ラ   /\      みんな幸せそう   
  し    明石屋サンタ             ブ  /   \ 街は     「お前呼んでないし」
  さ          気になるあの娘も    ホ / ̄ ̄ ̄\ カップル
彼女イナイ暦=年齢   DQNとズコバコ      / ─   ─ \  だらけ    2次元が恋人
                     イチャイチャ /  <○>  <○>  \     クリスマスも2ch   
   「俺、今日仕事だから」(笑)   ラブラブ|    (__人__)    |                
 聖                   嫉    \    ` ⌒´    / 男友達と過ごす
  夜     中学生ですら・・・   妬   /             \      メリークリスマス!!
625名無したちの午後:2008/12/04(木) 02:41:40 ID:/sjFyc5E0
月姫リメイクされるならロア以降にもバトルしてほしいところだなぁ、俺的には
626名無したちの午後:2008/12/04(木) 02:52:10 ID:98gXVfQ/0
そのための月姫2
627名無したちの午後:2008/12/04(木) 05:04:19 ID:3qcgKLOt0
どうせ出す時は商業的にやばいから同人オタからたっぷり金取るぞ
な時だから出ない方が良いけどな
628名無したちの午後:2008/12/04(木) 05:50:36 ID:i+EnYFRn0
>>578
遅レススマソ。
最近やっとPS2版をやったけど、戦闘シーンの演出や迫力が全体的にパワーアップしてた。
追加CGの大半も戦闘シーン用だった気がするわ
PS2版桜ルートラストの殴り合いは燃えた
629名無したちの午後:2008/12/04(木) 05:59:00 ID:uYDrJno30
セイバールートはPS2版の方が断然良い。追加多め
凛ルートは人それぞれ。どちらにもいい所がある
桜ルートは規制の関係でPC版。ただしバトルシーンはPS2版の方が迫力ある
ラストエピソードは人それぞれ。個人的にはアリ
630名無したちの午後:2008/12/04(木) 06:31:20 ID:rZ4GruT1O
えっ!?
EDってPCとCSで違うの?
631名無したちの午後:2008/12/04(木) 06:45:30 ID:83gQgKW+0
>>630
一緒だよ。ラストエピソードは全クリしたあとのおまけみたいなもん。
632名無したちの午後:2008/12/04(木) 06:53:46 ID:K5GbJyEZ0
御大のセンスと正気が疑われたネグリジェエンドのことだよ
633名無したちの午後:2008/12/04(木) 06:55:22 ID:vs4YeH3E0
いまだにレアルタヌア初回版未開封の俺にネタバレ禁止!
634名無したちの午後:2008/12/04(木) 07:20:02 ID:70j+lLPn0
>>633
Me,too。

428スレって型月の話題ばかりでワロタ
635名無したちの午後:2008/12/04(木) 07:37:38 ID:K5GbJyEZ0
発売後1年以上経ってるのにスレでネタバレ禁止とかどれだけ自己中だよワロタw
636名無したちの午後:2008/12/04(木) 07:56:20 ID:oblCpYWQ0
ttp://rohisato.ameblo.jp/rohisato/entry-10170596325.html

>テキスト量にしてタイころアッパー3キャラ分、もしくはDDD単行本の三分の一にもならんので、
>月姫やFate並みのボリュームを期待すると血の涙が出るでしょう。

428は様子見しといた方がよさそうだ

637名無したちの午後:2008/12/04(木) 07:58:24 ID:70j+lLPn0
>>636
GK乙!428はファミ通40点の神ゲーだというのに!
638名無したちの午後:2008/12/04(木) 08:01:16 ID:cyQ+7h5D0
また、空の境界の愛蔵版ですが5000部作って利益が20万円だったので上から
二度とやるな、と怒られてしまったとか。

200000/5000=40 1つあたり40円の利益です。

知らなかったが利益少なすぎだろ
639名無したちの午後:2008/12/04(木) 08:07:22 ID:nuk/Eg2C0
数も少なすぎだろ
結局転売大勝利で終わったイメージしかない
640名無したちの午後:2008/12/04(木) 08:10:45 ID:rZ4GruT1O
>>631d
CS版しかやってないから助かる
641名無したちの午後:2008/12/04(木) 08:17:22 ID:83gQgKW+0
俺はアニメだけでいい
アニメが面白かったら買うか決める
642名無したちの午後:2008/12/04(木) 10:07:22 ID:e9Xuxvhz0
ボーナスシナリオなんだから、短編小説1本分もありゃ十分だ。
643名無したちの午後:2008/12/04(木) 11:20:41 ID:vUbk3juv0
>636
っていうか、月厨なら「なんでよそのゲームにそんなたくさん書いとるねん」と
怒るのが普通だろjk。
ボーナスなんだから、それくらいで十分だし、他のシナリオとどう繋がるのか
見てみたいってのが多数派なんじゃね。
644名無したちの午後:2008/12/04(木) 11:26:45 ID:nuk/Eg2C0
ボーナスに年収以上を求めてどうするんだ。
645名無したちの午後:2008/12/04(木) 11:56:14 ID:K9TrykRe0
428本編は微妙な出来らしいな
きのこシナリオも本編クリア後に何か作業しないと出ないようだし
646名無したちの午後:2008/12/04(木) 15:26:56 ID:YCW2jVcK0
>>638
ああ、発行部数がすくなすぎて回収できなかったってことか
647名無したちの午後:2008/12/04(木) 15:47:03 ID:6zuuZmf10
設定資料だけ読んでダンボールに入れたまま放置してるわ愛憎版
小説として読む分には普通のでいいからなぁ
648名無したちの午後:2008/12/04(木) 15:52:15 ID:E/LxO2N50
>>647
それが正しい使い方?だろう。
どう考えても実際に読むことを考慮してない装丁だからなw
649名無したちの午後:2008/12/04(木) 15:57:30 ID:qalBV6Lx0
俺もそんな感じだな
2冊買って1冊売って価格分は回収できたし
多分2度と開封しないw
650名無したちの午後:2008/12/04(木) 16:44:07 ID:oobMOw41O
本の側面、銀色に塗ってあるからなぁw
651名無したちの午後:2008/12/04(木) 16:46:57 ID:sXTYaAizO
>>645
どうすれば奈須シナリオ見れるか下のほうに書いてほしいな・・・
652名無したちの午後:2008/12/04(木) 16:48:33 ID:iGdIzHaE0
汚したくないからついつい分厚い通常版を手にとってしまうよな
結局追加分しか目を通してない
653名無したちの午後:2008/12/04(木) 19:14:36 ID:Z2YSSno/0
愛蔵版ってのはそういうものだ。あくまで所有するためにある
オレもダンボールすら未開封のままだぜ
654名無したちの午後:2008/12/04(木) 19:16:25 ID:iGdIzHaE0
愛蔵って言うか死蔵になってる気もする・・・
655名無したちの午後:2008/12/04(木) 19:17:10 ID:0/Th1nL70
愛憎版 資料集は良く読むけど、基本保存
同人版初版(製本) 保存
同人版重版 比較用
ノベルズ版初版 保存
ノベルズ版重版 通読1
文庫版 通読2

これが俺のらっきょの全て
656名無したちの午後:2008/12/04(木) 19:18:30 ID:zsFrs5Xn0
428、Wiiごと買ってきちゃったけど
そうか、ボリューム少ないのか・・・
657名無したちの午後:2008/12/04(木) 19:22:45 ID:nuk/Eg2C0
ボーナスだっていうのに
658名無したちの午後:2008/12/04(木) 19:24:30 ID:+7Z/gJXY0
まあ愛蔵版値段が高すぎて普通に読むこと目的にした人にとっては
いらんだろうしなあ。
追加設定集で釣ろうとしてもそうそう買ってくれんだろう
659名無したちの午後:2008/12/04(木) 21:06:53 ID:Kk6eorSt0
少なくとも買いたいと思った人間は限定数の2〜3倍以上は確実にいたらしいけどな
愛蔵版の詳細だか予約解禁だかの日のうちに終了、予約すらできない店が多発したらしいし
660名無したちの午後:2008/12/04(木) 21:10:45 ID:Lc6od4Yj0
あれで1万は高杉だけどな
661名無したちの午後:2008/12/04(木) 21:17:58 ID:iGdIzHaE0
一万の価値は無かったね
4000円ぐらいで出版出来なかったのかな?
662名無したちの午後:2008/12/04(木) 21:41:15 ID:qalBV6Lx0
箱もダンボールに布張ったような出来だったからなあ
本当に原価ギリギリなほど金かけたのかねえ
本の表紙が本当に薄い金属板とかだったら1万でも納得できたんだけど
663名無したちの午後:2008/12/04(木) 21:52:51 ID:hVkGHI4v0
ローゼンメイデンの限定版とか見てると思うんだけど
ああいう箱って高いのか?
あの小さい箱と単行本1冊と栞とシールで3500円だぜ?
664名無したちの午後:2008/12/04(木) 22:00:12 ID:xQdmvNWl0
>>662
5000部位じゃコストが余計かさむからな。
それにそんな事したら値段倍じゃ済まなくなるぞ。
665名無したちの午後:2008/12/04(木) 22:02:08 ID:Lc6od4Yj0
そんなわけない、もしそうならどれだけいい材質なんだw
講談社BOX(笑)なんて儲けたいだけの装幀も値段も最悪な本出すがめつい出版社なんだからしゃーない
666名無したちの午後:2008/12/04(木) 22:04:52 ID:xQdmvNWl0
>>665
いや、一応それ関連の仕事してるんだが
まあ愛蔵版の値段設定は妥当だと思うよ。
667名無したちの午後:2008/12/04(木) 22:20:25 ID:iGdIzHaE0
>>666
やっぱり部数が少ないとその分コストが上がるの?
668名無したちの午後:2008/12/04(木) 22:34:26 ID:wJz53hiB0
>>667
でしょうよ
他の講談社ノベルス作家の似たような箔押し箱入り愛蔵版は四千円前後だし
669名無したちの午後:2008/12/04(木) 22:44:55 ID:K2zdRYUJ0
ああいう箱とか装丁ってそんなするもんなのか?
素人目には原価数百円じゃね?と感じるのだけど
670名無したちの午後:2008/12/04(木) 22:50:45 ID:dUyU1wnP0
原価じゃない。工程が高い。
671名無したちの午後:2008/12/04(木) 23:01:41 ID:mLjiKJ6A0
工程ってなにさ?

672名無したちの午後:2008/12/04(木) 23:04:31 ID:dUyU1wnP0
装丁の作業工程に決まってるだろ……。どれだけゆとりなんだ……。
673名無したちの午後:2008/12/04(木) 23:08:04 ID:iGdIzHaE0
工賃のほうが適切だと思う
1万部刷っても2000部刷っても工賃はそんなに変わらない
=部数が少ないほど工賃の回収するため料金が加算される
でよかったっけ?

違ってたらフォロー頼む
674名無したちの午後:2008/12/04(木) 23:20:06 ID:mLjiKJ6A0
>>672

へー、あなたには当たり前のことなんだ?
そんな当たり前の人達が回りに多いんですね
太田さんですか?こんなところまでお疲れ様ですね
ゆっくりしてってね
675名無したちの午後:2008/12/04(木) 23:20:56 ID:MmPDhyL/0
仲良くしろ
676名無したちの午後:2008/12/04(木) 23:21:07 ID:adBrdt7S0
工程って言ったら工程しかないだろ・・
ホルホースの出番は無いぜ
677名無したちの午後:2008/12/04(木) 23:21:42 ID:ipkhOq0w0
>>674
お前の無知で荒らすなよ
678名無したちの午後:2008/12/04(木) 23:24:32 ID:Jb/ztlCH0
単発ばかりでおつかれっさんっ






で、さっちんシナリオはまだかな?
679名無したちの午後:2008/12/04(木) 23:26:57 ID:ipkhOq0w0
ゆとりは単発と言えばいいと思ってないかw
680名無したちの午後:2008/12/04(木) 23:29:14 ID:Jb/ztlCH0
ゆとりゆとりって一行レスで同じ事しか言えないのかw
もうちょっとボキャブラリ増やしてから煽れよカスw
681名無したちの午後:2008/12/04(木) 23:31:36 ID:44w4mfhW0
確かに講談社の本は普通のも高いよな
空の境界とかあとで文庫で出すなら最初の買わないよな

でも限定版の値段は買った人間が満足してればいいんじゃないか?
682名無したちの午後:2008/12/04(木) 23:31:39 ID:ipkhOq0w0
荒らしたいのか流れを変えたいのかはっきりしろよ、ゆとりw
683名無したちの午後:2008/12/04(木) 23:34:24 ID:ipkhOq0w0
>>681
単行本が売れない→新書
今度新書が売れない→文庫

というのが最近の流れで、
最近になると文庫も売れないから箱型特殊装丁で立ち読み防止を実験的に試みてる。
紙の値段が高騰してる関係で印刷業者も苦しいから今後はどうなるか不透明だが。
684名無したちの午後:2008/12/04(木) 23:37:25 ID:+stUim8n0
>>681
個人的には文庫よりノベルスの文字が「みつしりと」
詰まった感じの方が好きだな。
まあ新書版でも2段組じゃないやつもあるけど。
685名無したちの午後:2008/12/04(木) 23:46:24 ID:059UrFhk0
428はもうでていたのか
686名無したちの午後:2008/12/04(木) 23:46:47 ID:44w4mfhW0
紙の値段が高騰してるのとかあるのか
調べたらどこもそうなんだー

>>684
2段じゃないと意味ないよな
1段ものでも超スカスカなの最近多いけどどうなんだあれ?
687名無したちの午後:2008/12/05(金) 00:11:12 ID:jzERD0UH0
>>681
だけど文庫版も全巻買うと新書版と値段的に差が殆どない
意味なし
何のための文庫かと(ry
688名無したちの午後:2008/12/05(金) 00:19:10 ID:CWSUPlFd0
読みやすさのためじゃねえの?
俺は新書版よりは文庫版のほうが読みやすい
まぁ、毎回痛覚残留のコクトーの台詞の改変に引っかかるけど・・・
689名無したちの午後:2008/12/05(金) 00:24:32 ID:Lgf10zd1O
きっとあれはコクトーは式絡み以外に熱くならないんですよーという暗示なんだよ
名乗らない所の心情もロマンチックから礼儀に変更されてるし
ふじのん超涙目w
690名無したちの午後:2008/12/05(金) 00:29:02 ID:jzERD0UH0
へー、文庫版セリフ改変されてんのか
ブックオフで100円で売ってたら買おっと
691名無したちの午後:2008/12/05(金) 00:48:00 ID:wQfK7dlD0
>>689
あれ、なんか不自然に変えられてんのか…
692名無したちの午後:2008/12/05(金) 00:50:48 ID:Lgf10zd1O
>>691
変更はあるが、不自然と感じるかは人によると思わ
俺は別に問題なかった
693名無したちの午後:2008/12/05(金) 06:38:56 ID:PacFVlhLO
映画では新書版のほうの台詞だったな
694名無したちの午後:2008/12/05(金) 06:58:55 ID:ErK02ErQ0
出版てやっぱりまったりだよなー。
デジタルは無断アップロードやらに必死なのに、今頃立ち読み対策なんだもんな。
まあスキャンすると読めなくなる云々となると紙幣みたいなことしなきゃならんかも知れないけど。
695名無したちの午後:2008/12/05(金) 07:49:30 ID:sNCfRbqV0
>>694
スキャンできなくなる製本技術とかもうあって実装してるところもあるみたいだよ
ビッグサイトのイベントでどこかがそれを展示してた
銀っぽい紙だった
696名無したちの午後:2008/12/05(金) 08:18:59 ID:oe1PcDq20
428の型月シナリオの感想が聞きたい
697名無したちの午後:2008/12/05(金) 08:30:10 ID:3MbMhVpK0
かなり短かったらしいが
698名無したちの午後:2008/12/05(金) 08:48:59 ID:6wbSg81j0
紙媒体がスキャンできなくなったら割れは放っとくとして
資料集めとかスクラップ収集とかかなり痛手だな

スキャナーとかコピー機とか消えるんじゃね?
699名無したちの午後:2008/12/05(金) 09:20:35 ID:EHDoR3mo0
そもそも紙っていらなくないか?
データがあれば充分じゃないか?
700名無したちの午後:2008/12/05(金) 09:30:50 ID:6wbSg81j0
紙は一番安定した保存媒体だよ

データは呼び出すツールが消えれば見れなくなるし
見るのに電気を必要とするから常時見れるってわけじゃないし
何より保存媒体の精度が悪いとしならい間に消えるし
701名無したちの午後:2008/12/05(金) 09:45:13 ID:ErK02ErQ0
データで充分なら近いうちに硬貨紙幣が消えるかもな……。
と飛躍してみる
702名無したちの午後:2008/12/05(金) 10:24:25 ID:GAhZJITB0
あんな高い紙で小説やコミック出したらますます売れんwww
703名無したちの午後:2008/12/05(金) 11:15:34 ID:mIoPPGYh0
電子ブックを紙媒体と同じ値段で売ってるのをみるとモニョる。
材料費と製本代と保管費用と輸送費合わせたらどう考えても安いだろ。
704名無したちの午後:2008/12/05(金) 11:32:36 ID:ErK02ErQ0
だからDL販売はカスみたいな売り上げでも大勝利!
705名無したちの午後:2008/12/05(金) 12:00:54 ID:6jij4A1j0
まずあれだけ金を投入して開発した電子ブックから各メーカーがこぞって撤退した理由を考えてみるんだ
706名無したちの午後:2008/12/05(金) 12:50:49 ID:HQywJwFz0
>>705
書籍の残りかすみたいなコンテンツじゃ利益でねーよそりゃあ…
707名無したちの午後:2008/12/05(金) 14:29:46 ID:604AAW0o0
ttp://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/

>やっぱりボーナスシナリオは最初から遊べない。
>予想通りとはいえ……、最悪。
708名無したちの午後:2008/12/05(金) 14:32:07 ID:wBwsRk+r0
>やっぱりボーナスシナリオは最初から遊べない。
>予想通りとはいえ……、最悪。

そりゃ型月ファンの為だけにゲームを作った訳じゃないし
何をもって最悪とか抜かしてるんだw
709名無したちの午後:2008/12/05(金) 14:46:33 ID:xY+BCHfb0
>707
ハード・業界板で有名な基地外さんですから。
ちなみに単なるエセ月厨なので安心してくれwww
710名無したちの午後:2008/12/05(金) 14:49:07 ID:nWB1vGD/O
最初からボーナス遊べるわけねえだろ。
711名無したちの午後:2008/12/05(金) 15:15:29 ID:W9XgByby0
突っ込みどころ満載だな



ボーナスルートってどういう意味だか分かってるの?アムロ
712名無したちの午後:2008/12/05(金) 16:18:02 ID:uqnjB2bR0
ttp://www.typemoon.com/event/c75/index.htm

公式、コミケ情報来てるよ。




今回も戦争になりそうですね。 一個まずいものが入ってる。
713名無したちの午後:2008/12/05(金) 16:20:29 ID:mQV/b/LE0
ああ、萌え萌えバスタオルのことだな
714名無したちの午後:2008/12/05(金) 16:22:40 ID:9d2M7nf60
過去の例からするとバスタオルは通販有りだな。
715名無したちの午後:2008/12/05(金) 16:34:20 ID:x4tOCng60
AATMってドラマCDか?
716名無したちの午後:2008/12/05(金) 16:35:23 ID:4fi8MFoV0
式の萌え萌えバスタオルって何か違う気がする。
キャラ設定として違和感が。
717名無したちの午後:2008/12/05(金) 16:37:38 ID:BIfChU7f0
正論だ。だが、いつものことだ
画集でハブられる志貴、士郎、幹也・・
718名無したちの午後:2008/12/05(金) 16:38:31 ID:4fi8MFoV0
式は殺し愛キャラであって萌え萌えキャラではなかろう。
719名無したちの午後:2008/12/05(金) 16:41:20 ID:uqnjB2bR0
>>715
過去作ごちゃ混ぜにするのをAATMと呼んでるんじゃないか?
720名無したちの午後:2008/12/05(金) 16:41:30 ID:zDpG6veLO
画集欲しいな
ポスターの絵柄全部公開してくれ
721名無したちの午後:2008/12/05(金) 16:46:49 ID:uqnjB2bR0
画集に会場限定小冊子とかつけてきそうだな。
722名無したちの午後:2008/12/05(金) 17:14:33 ID:H68bTkEoO
画集欲しい

式萌え萌えバスタオルはキャラ的に違和感があるから、お前らは買わなくていいぞ
723名無したちの午後:2008/12/05(金) 17:22:03 ID:viDZcvZA0
待ちに待った画集キタ━━━━(・∀・)━━━━!! と思ったらコミケ関連のイラスト限定なのか(´・ω・`)
作品ごとでいいから描き下ろし+版権絵を網羅した画集を出してくれないものか・・・(RNやアンコの電プレポスターや黒歴史ラジオの色紙とかもカバーしてくれると最高なんだが)
724名無したちの午後:2008/12/05(金) 17:46:39 ID:TENiAj1F0
正直微妙
まぁ買うが
725名無したちの午後:2008/12/05(金) 18:04:34 ID:ErK02ErQ0
働き始めて4ヶ月でボーナスもらえるなら大歓喜だぜそりゃ
726名無したちの午後:2008/12/05(金) 18:09:39 ID:dC6hnqK30
画集/通販+ショップ委託
ネックウォーマー/会場限定 
は確定だろうな
バスタオルとポスターは通販して欲しいけどどうなるんだろ
727名無したちの午後:2008/12/05(金) 18:13:37 ID:xaA5Xufl0
画集だけは欲しいな
他はイラネ
728名無したちの午後:2008/12/05(金) 18:26:14 ID:bPCW/+pK0
428終わった
奈須はいつもの奈須
普通に読み進めて大体90分くらい
729名無したちの午後:2008/12/05(金) 18:28:22 ID:P9Kk4sjn0
いつもの、と言われてもな
らっきょ
DDD
fate

どれに近いのよ
730名無したちの午後:2008/12/05(金) 18:34:14 ID:BpO9WjJd0
式萌え萌えバスタオルか・・・

なんか欲しくなってきた
731名無したちの午後:2008/12/05(金) 18:34:20 ID:bPCW/+pK0
怪奇設定は絡まない
けど特殊体質設定のある主人公が闘うお話
732名無したちの午後:2008/12/05(金) 18:36:36 ID:i+7c40S60
>>728
普通に読んで90分なら、まあまあの長さだな。
「月蝕」程度だったら流石に失望しただろうがw
733名無したちの午後:2008/12/05(金) 18:41:23 ID:xaA5Xufl0
どうでもいいけどバスタオルの絵がちょっと下手じゃね?
特に眼がおかしい
734名無したちの午後:2008/12/05(金) 18:42:32 ID:eSVVDEh80
>>712
一番上のところにシエルが影も形も見当たらないんですが気のせいですよね
735名無したちの午後:2008/12/05(金) 18:44:09 ID:OXpeGFyO0
>>733
オレも思った。なんか違和感ある

画集も凛カワイイヨ凛だけど
キリツグ背が高いというか弓槍の背が低くないか?
736名無したちの午後:2008/12/05(金) 19:20:28 ID:uqnjB2bR0
そこは御大ですから。
737名無したちの午後:2008/12/05(金) 19:30:12 ID:965akbQJ0
浴衣凛がツボすぎるんだが
そして桜は何故水着?
738名無したちの午後:2008/12/05(金) 19:32:33 ID:mjxrXv8ZP
何か着てるだけましだろう
739名無したちの午後:2008/12/05(金) 19:41:18 ID:nWB1vGD/O
>>728

本編とは結構リンクしてる?
740名無したちの午後:2008/12/05(金) 19:46:18 ID:H68bTkEoO
>>737
セイバーも凛も桜も昔のコミケグッズのイラストで着てた服じゃないか?
桜は水着しかないのか…
741名無したちの午後:2008/12/05(金) 19:54:23 ID:vAsVHXy50
人気取りは水着と相場が決まっていてな
742名無したちの午後:2008/12/05(金) 19:59:47 ID:D2uM6gwiO
人気ないから脱ぎ始めたアイドル…
743名無したちの午後:2008/12/05(金) 20:20:55 ID:YttIm2Jk0
元から脱いでるキャラだからそのたとえはおかしい
744名無したちの午後:2008/12/05(金) 20:26:30 ID:OXpeGFyO0
ひとりだけクラゲ服でもよかったかもw>桜
745名無したちの午後:2008/12/05(金) 20:26:58 ID:BRWNRA3F0
グッズは興味ないから画集か
委託されたら買うかな…
746名無したちの午後:2008/12/05(金) 20:33:25 ID:hUS9Hh960
脱ぐどころか本番までやってるのになw
747名無したちの午後:2008/12/05(金) 20:37:40 ID:jWibRPde0
バスタオルの式エロいなあ
748名無したちの午後:2008/12/05(金) 20:38:24 ID:zDpG6veLO
>>744
桜が追いかけてる図もいいな
749名無したちの午後:2008/12/05(金) 20:51:43 ID:2Y68YvJU0
>>712
前回は確か新作に専念するためにコミケ不参加だったんだよな…
と、すると新作の製作が一段落したから今回はコミケにも出られるぜ!という見解でいいのだろうか
おおこれは楽しみだきっと発売予定日も発表出来るんだろうなぁHAHAHA

…単に夏はペナルティで参加できなかったと素直に言えばいいの(ry
750名無したちの午後:2008/12/05(金) 21:02:47 ID:9qjRvnlt0
どちびの琥珀さんは楽しみだ
751名無したちの午後:2008/12/05(金) 21:06:54 ID:eSVVDEh80
カラーの両儀未那は見てみたい気がする

でも父親風に全身黒とかだったらつまらんなぁ
752名無したちの午後:2008/12/05(金) 21:18:38 ID:lye1+pJd0
すでにインタビュー記事で今年の夏に企業で何で欠席したのかとか明かされてるのに
まだペナ喰らったとか思ってるやついるんだな。
陰謀論とかそういう系か?
753名無したちの午後:2008/12/05(金) 21:22:55 ID:vV+KX/Cu0
陰謀と悪意ある深読みとネガティブキャンペーンはアンチの得意技
754名無したちの午後:2008/12/05(金) 22:08:02 ID:OR97ADfz0
想像力たくましいと言ってやれ
755名無したちの午後:2008/12/05(金) 22:09:34 ID:MXFRSZ7TO
428のシャム型月作品では珍しいおっさんキャラなのに死なすなんてもったいない・・・
アニメ版で大活躍するの期待してたのにな。
756名無したちの午後:2008/12/05(金) 22:16:22 ID:Lgf10zd1O
画集とバスタオルは絶対買うw
御大のマナ楽しみだ
757名無したちの午後:2008/12/05(金) 22:22:11 ID:H7A4BErq0
>>756
御大のマナが載ってるのは画集ではなくポスターセットでは
758名無したちの午後:2008/12/05(金) 22:22:27 ID:zFFIdEJx0
>>716
劇場版公開後から式も萌えキャラ扱いされるようになりました
759名無したちの午後:2008/12/05(金) 22:24:33 ID:zFFIdEJx0
>>757
>企業として初参加したC65から今回のC75まで、
>コミックマーケットのアイテム用に描き下ろされたイラストを纏めた画集です。

画集だけでおk
760名無したちの午後:2008/12/05(金) 22:27:01 ID:vyqrWJSK0
とりあえず式も脱がしとけば的なキャラになったなあw

いやオイシイけどさ
761名無したちの午後:2008/12/05(金) 22:27:50 ID:Lgf10zd1O
>>757
あれマジかじゃそっちも買う
762名無したちの午後:2008/12/05(金) 22:30:32 ID:uqnjB2bR0
買って処分に困るものではないから買えたら一通り買うかな。
763名無したちの午後:2008/12/05(金) 22:50:49 ID:UOGQM3I80
地方だから買えねぇ・・・
画集に萌え萌えバスタオル・・・
オクで買うしかないな
764名無したちの午後:2008/12/05(金) 23:02:53 ID:EZ7hMTmj0
オクならフルセットで2万5千〜3万くらいじゃね
イラスト集はともかくバスタオルやネックなんとかは始発でも買えんぞ多分
765名無したちの午後:2008/12/05(金) 23:04:30 ID:zFFIdEJx0
本っ当に学習しない企業だな型月は
かさばるグッズにハンパな値段、毎回の限定…
信者だがコミケでの型月にはアンチ感情しかない
766名無したちの午後:2008/12/05(金) 23:15:42 ID:Lgf10zd1O
はいはいワロスワロス
767名無したちの午後:2008/12/05(金) 23:16:39 ID:H68bTkEoO
>>760
式は今まのバスタオルのキャラと比べてあからさまに脱がされてる気がする
カレンは微妙なところだったけど
768名無したちの午後:2008/12/05(金) 23:20:34 ID:VQFQTc1T0
>>764
だろうな、地獄をみるなこりゃ
769名無したちの午後:2008/12/05(金) 23:22:30 ID:dmyq4E0F0
エロゲキャラと、そうでないキャラの印象の違いかね
でも確かに脱げキャラ化っつうか、肌蹴キャラ?にして惹こうとして感じはするなー
いいんじゃね?このあからさまな誘いに乗って買っちゃえばw
770名無したちの午後:2008/12/05(金) 23:42:55 ID:ACI16HG10
正直着物姿の式には惹かれるなあ
771名無したちの午後:2008/12/06(土) 00:13:19 ID:oPz3vLpFO
表情が全く媚びてないのが式らしい
最近のきのこと武内は式プッシュか。好きだからありがたいが
772名無したちの午後:2008/12/06(土) 00:19:48 ID:7sT+rdujP
バスタオルの式はなんか幼い感じがする
773名無したちの午後:2008/12/06(土) 00:21:20 ID:HPXf1MKO0
>>759
>※C75用の描き下ろしイラストは、一部のみの掲載となります。
とあるじゃん
ポスターセットの方の御大イラストが両方とも載るかは微妙じゃね
774名無したちの午後:2008/12/06(土) 00:28:28 ID:vIsf39pW0
ポスターセットの商品価値が下がるからまあ載せないだろうね。
初日でゲットした人の比較レポに期待だな。
775名無したちの午後:2008/12/06(土) 01:04:46 ID:3oa2Hexd0
過去のバスタオルは通販、または委託販売されたんですか?
776名無したちの午後:2008/12/06(土) 02:05:14 ID:H0EsbEDi0
>>773
画集の表紙もC75の描き下ろしには違いないからそれだけだったとしても間違いではないな・・・
っていうか、もしバスタオル式が収録されてなかったらバスタオル以外では拝めないのか、普通にみてぇよorz
777名無したちの午後:2008/12/06(土) 02:17:29 ID:0Osvw6Cg0
タオルつかったらちn 切り落とされそう。
778名無したちの午後:2008/12/06(土) 02:27:18 ID:Yq9ZzD9W0
>>775
過去の翡翠と秋葉はされた。
しかし詳しい通販告知ページ探したけど見つからなかった……
ttp://www.typemoon.org/etc/image/hisuimoe.jpg
779名無したちの午後:2008/12/06(土) 02:28:02 ID:Yq9ZzD9W0
>>775
ああごめん、記憶が確かなら通販だけで委託はされてないと思う。
780名無したちの午後:2008/12/06(土) 05:11:28 ID:g+q9KZXl0
>>776
逆に考えるんだ
抱き枕orシーツ以外では拝めないよりはよかったと
781名無したちの午後:2008/12/06(土) 06:19:30 ID:6xYenG0t0
ネタ切れ臭漂う商品一覧だなオイ
782名無したちの午後:2008/12/06(土) 06:56:18 ID:6xYenG0t0
つうからっきょグッズを型月名義で出していいのん?
「らっきょは竹箒名義。型月じゃない」という理由で夏コミに同人でゴリ押し参加したんだと
思ってたんだが
他キャラとごちゃ混ぜのAATMならともかく、らっきょ単体はまずいんじゃないのか
783名無したちの午後:2008/12/06(土) 07:11:24 ID:UpAQCnLs0
はいはいワロスワロス
784名無したちの午後:2008/12/06(土) 09:37:50 ID:usdbmmRY0
クロスレビューの満点効果で予約が急増していた
Wii「428 封鎖された渋谷で」も初日で約2.7万本を販売。
チュンソフト開発のサウンドノベルとして比較すると
2007年10月に発売されたPS3「忌火起草」(約1.6万本)、
2008年8月に発売されたWii「忌火起草 解明編」(約2000本)を共に上回っている。
購入者の評判はすこぶる高いようなので、週末でさらなる伸びに期待したい。
我が家にも無事到着したので、今夜あたりからプレイ開始予定。

ttp://ameblo.jp/sinobi/
785名無したちの午後:2008/12/06(土) 09:40:09 ID:a/c0hbgEO
今回しょぼいなー
無理にコミケ参加しないで新作に集中してればいいのに
786名無したちの午後:2008/12/06(土) 10:38:46 ID:K2Fe0KSO0
>>784
ボーナスシナリオとやら以外正直興味ないし
アニメ見るだけでいいや
787名無したちの午後:2008/12/06(土) 10:40:37 ID:y6QstEcC0
結局月厨はそれほど428に突撃しなかったな
まぁWiiの時点で客層合って無いしな
Wii買ってまでやるってほどの長さでもないし
788名無したちの午後:2008/12/06(土) 11:12:41 ID:OzBW6hux0
>>785
まぁ金は入るからかね
789名無したちの午後:2008/12/06(土) 11:31:08 ID:XZqD+mQq0
>>787
つーか428は完全版とか別ハードで出そうな匂いプンプンだからじゃね?
790名無したちの午後:2008/12/06(土) 11:50:06 ID:y1vcK2Z10
サウンドノベルってすげー売れてないのな
ぼったくり価格のエロゲの方が売れてるんじゃね?w
791名無したちの午後:2008/12/06(土) 12:04:14 ID:2HA/FMmX0
くそおおおお今回俺コミケいけないとかあああぁぁぁ・・・グスン
792名無したちの午後:2008/12/06(土) 12:39:00 ID:6xYenG0t0
画集とポスターとバスタオルは通販あると思う
793名無したちの午後:2008/12/06(土) 13:34:14 ID:tyGPqh+M0
今回型月でないと思ってバイト入れたのに・・・
794名無したちの午後:2008/12/06(土) 13:34:54 ID:b1EnY7fV0
まあ今回の奴ならがっかりすることもないんじゃね
795名無したちの午後:2008/12/06(土) 14:28:59 ID:DaIUFkirO
画集とポスターって頑張らないと買えない?
796名無したちの午後:2008/12/06(土) 14:31:01 ID:6xYenG0t0
画集は一番多く搬入すると予想
ポスターセットとバスタオルはかさばるので画集よりは少なそうだが
今までの例を見ると後日通販があるな
ネックウォーマー(笑)はコレクター用で通販はないだろう

そういや今回はテレカないのね
797名無したちの午後:2008/12/06(土) 16:04:17 ID:Xxm0P3bQ0
通販で買うからいいか。
バスタオル、絵柄的に購入したいが保存場所がない・・・・
798名無したちの午後:2008/12/06(土) 16:07:58 ID:7sT+rdujP
simoの鮮花ポスターだけばら売りしてください
799名無したちの午後:2008/12/06(土) 16:57:48 ID:6Tj9tEl60
>787-789
冷静に考えろ
Wii以外に出して売れそうなプラットホームなんて現行機には存在しないだろ
PSPで出したサウンドノベル群は総爆死、PS3のイマビキも最終4万未達
Wiiは消去法の末に最後に辿り付いたハードなんだよ
800名無したちの午後:2008/12/06(土) 17:04:05 ID:y6QstEcC0
現行機で出す必要性が皆無だろ
無難にPS2にしとけばこのスレ住人も手出した奴多かったろうに
801名無したちの午後:2008/12/06(土) 17:07:48 ID:PowuMEtj0
ポスターにイリヤとレンがいないとは…くっ
バスタオルの式はポスターにして欲しかったな、欲しい
802名無したちの午後:2008/12/06(土) 17:12:07 ID:pPWhZmop0
その昔、さつきと呼ばれる最強に可愛いヒロインがおりました。
803名無したちの午後:2008/12/06(土) 17:12:49 ID:HgQiNBoV0
アンコむっちゃ楽しみにしてる俺ガイル
頼むからメルブラps2な悪夢読み込みだけはカンベンな
804名無したちの午後:2008/12/06(土) 17:13:39 ID:PowuMEtj0
あ、そうかさっちんもいねえのか
何てこった
805名無したちの午後:2008/12/06(土) 17:29:27 ID:pPWhZmop0
         ____/ ̄ ̄
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /

        ..     、      ,_
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
    ´        /   \


      _   ./ ̄ ̄ ̄\    /
    __ `ソ/ ─  ─  \/ ̄/
      \/゚ (●)。 (●)  \/ rへ,ノ    ?
 __>-へ| i     (__人__)    |ノ  :.\_
      .:/从へ、.゚` ⌒´o.ノ从rーヘ_
    _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \
          .::┘   :│   ゚



        ..     、      ,_
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
    ´        /   \



         ____/ ̄ ̄
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /
806名無したちの午後:2008/12/06(土) 17:30:00 ID:ygv98tHQ0
CONCEPTの表紙、切嗣の隣を式が歩いてるって何かシュール
807名無したちの午後:2008/12/06(土) 17:33:49 ID:iMUGcT+30
>>801
白レンで我慢するしかないな
808名無したちの午後:2008/12/06(土) 17:37:26 ID:ygv98tHQ0
絵グゾーストのセイバーバイクテレカがちょっと欲しいな
ttp://www.typemoon.com/event/c75/index_partner.html
809名無したちの午後:2008/12/06(土) 17:39:03 ID:DWXTM9hs0
ヒント

式は型月屈指の不人気ヒロイン


さほどがっつかなくても、即完売することは無いかと<式バスタオル
焦って始発とかで行く必要はないべ
810名無したちの午後:2008/12/06(土) 17:44:38 ID:6xYenG0t0
セイバー萌え萌えバスタオルの時は、バスタオルが一番最後に完売してたな
811名無したちの午後:2008/12/06(土) 17:51:20 ID:g+q9KZXl0
>>809に死亡フラグが・・・・・・
812名無したちの午後:2008/12/06(土) 17:53:54 ID:tyGPqh+M0
そもそもバスタオル自体使い道がないしなあ
813名無したちの午後:2008/12/06(土) 18:01:08 ID:KnCNHqCs0
普通に風呂上がりに使えよ
814名無したちの午後:2008/12/06(土) 18:03:30 ID:Re7yl+wSO
琥珀さんに怒られるしなあ
815名無したちの午後:2008/12/06(土) 18:14:12 ID:KnCNHqCs0
>>814
なるほど
816名無したちの午後:2008/12/06(土) 18:17:58 ID:6xYenG0t0
腰に巻いただけで陵辱扱いだもんな
817名無したちの午後:2008/12/06(土) 18:28:52 ID:NEppv1jf0
秋葉にかかと落とししてもらえるなら本望だぜ
818名無したちの午後:2008/12/06(土) 18:29:33 ID:ygv98tHQ0
翡翠ちゃんバスタオル以外ならスルーしてくれるよ
819名無したちの午後:2008/12/06(土) 18:29:48 ID:QGV00ccL0
>>809
硯木って人が、お前に用事だってさ
820名無したちの午後:2008/12/06(土) 18:40:11 ID:E4mX4bSV0
821名無したちの午後:2008/12/06(土) 19:50:13 ID:6xYenG0t0
>>820
wwwwwwww
822名無したちの午後:2008/12/06(土) 20:32:48 ID:XV+YyvJ3Q
桜かわいいなあ
823名無したちの午後:2008/12/06(土) 20:35:59 ID:7EG00o2a0
桜はマジビッチ
824名無したちの午後:2008/12/06(土) 21:33:15 ID:JRZjE6U50
桜をビッチと一緒にするな!
ビッチならビッチ萌えがあるし


桜はなんか、本意ではないんです、でもしょうがないんです、というタイプだからビッチとは違う
日陰の女というか…もっとビッチビチになってくれれば好きになれたのに。
まあそうすると普通の人の好みから外れるだろうし人気下がっちゃうけど。
825名無したちの午後:2008/12/06(土) 21:51:19 ID:0Osvw6Cg0
電撃PSにあったイラストの黒桜はエロカッコいい。
目が翡翠みたいになってたけど。
826名無したちの午後:2008/12/06(土) 21:53:32 ID:Cpyfa2tM0
アレはエロかったww
ほとんど見えてたじゃねーかww
827名無したちの午後:2008/12/06(土) 22:34:23 ID:vLTc3Uiq0
428ぜんぜん売れなかったな
アニメパートを本編に実写をおまけにしたほうが売り上げよかったかもな
きのこって書けばヲタが買うし
828名無したちの午後:2008/12/06(土) 22:39:12 ID:6xYenG0t0
本末転倒
829名無したちの午後:2008/12/06(土) 22:41:15 ID:pAUz6sY40
まあ事実だけどな
830名無したちの午後:2008/12/06(土) 22:45:23 ID:b1EnY7fV0
売上的にはそうかもしれんが
もはや428でやる意味ねーなw
831名無したちの午後:2008/12/06(土) 23:05:56 ID:OZScf7i40
まほよ発売前に、一般層に型月の名前を宣伝し説こうって魂胆じゃないだろうか
832名無したちの午後:2008/12/06(土) 23:16:03 ID:K2Fe0KSO0
Fateあたりである程度広まったと思うぞ
833名無したちの午後:2008/12/06(土) 23:26:49 ID:Cpyfa2tM0
一般層は無名だろ
834名無したちの午後:2008/12/06(土) 23:30:28 ID:0Osvw6Cg0
ギャルゲ購買層は一般層じゃないだろ。
835名無したちの午後:2008/12/06(土) 23:31:27 ID:bo1GrPQI0
アニメと漫画でも弱いのか?
836名無したちの午後:2008/12/06(土) 23:35:57 ID:Cpyfa2tM0
深夜アニメにエースじゃなぁ
夜か夕方、朝じゃないと
漫画ならジャンプ、マガジン、サンデーあたりじゃないと
837名無したちの午後:2008/12/06(土) 23:36:24 ID:mGMDsn+e0
どっちかというと型月主導でオリジナルアニメを作ろうって話が先にあって
それのプレストーリーとしてどっかに入れて貰おうって感じな気がしてきた。
838名無したちの午後:2008/12/06(土) 23:42:03 ID:ygv98tHQ0
らっきょで割と知名度上がったような
839名無したちの午後:2008/12/06(土) 23:53:10 ID:lQQsl2Bb0
確かに知り合いで講談社文庫版を読んでた非オタは数人いた
840名無したちの午後:2008/12/06(土) 23:57:05 ID:wpYK04fx0
知名度とかどうでもいいよ
そんな事より新作をしっかり出してくれた方が遥かに嬉しい
841名無したちの午後:2008/12/06(土) 23:58:29 ID:Cpyfa2tM0
友達に興味あるから貸してくれって言われた
いいことなはずなのに語られるとなんかイラっとする
なんでだろうか
842名無したちの午後:2008/12/07(日) 00:07:42 ID:6xYenG0t0
>   武内曰く「わざわざTYPE-MOONに並んでくれるファンの方にお礼をしたい」そうだが
>   現実は、「わざわざTYPE-MOONに並ぶ程のファンが極度に磨耗させられている」状態だからなあ
>   限定やめるかつけても紙袋くらいにして、通販もやって、ユーザーが欲しがるとわかりきってる設定集系は
>   早めに委託開始にして欲しいもんだ

>   ところでなんとなく商業化してからの型月コミケ実績をまとめてみた
>   俺はC68は通販利用につき詳細分からんのでフォローよろ

>   C65 型月、企業ブース初参加。Fate発売前かつ商品もセット売り1種のみだったため、比較的穏やかに終了
>   C66 商品の種類が多い上に値段もバラバラ、限定数もまちまち、セット売り無し、事前告知「販売物の通販予定はありません」 →大惨事
>   C67 C66を受けて自粛
>   C68 商品種類を減らしてセット売り
>   C69 セット売り続行、しかしバスタオル、クリアケースなどかさばるグッズ多数のため完売早し
>   C70 セット売り続行、しかし特大ポスターフォルダー、ビーチセットなどかさばる(ry ビーチセットは「通販予定無し→皆さんの声にお答えして通販します」
>   C71 Fate/Zero1巻のみの販売。充分な搬入量があり、コミケ特別価格の設定で列の流れもまあまあ早く3時間程の並びで買えたと型月が初めて褒められる
>   C72 用意した商品数が少なかった?始発で並んでも会場特典を貰えなかったという悲しみと怒りの報告多数。型月また大迷惑企業に逆戻り
>   C73 商品は2種類のみ。列の進みはC71程ではないがまあまあ。しかし型月列がコスプレ広場を半分潰し、クレームがつく
>   C74 ...coming soon...

今回はC69〜70のケースに似た展開になるのかな?
843名無したちの午後:2008/12/07(日) 00:20:06 ID:CRMKsV8g0
>しかし型月列がコスプレ広場を半分潰し、クレームがつく
これはならんでいた客が悪いんじゃないのか?

いや俺のことだけどさ
844名無したちの午後:2008/12/07(日) 00:26:25 ID:TTXf+1Dg0
前回はスピーディだったらしいじゃないか、俺行ってないけど
竹箒の時なら良いのに、型月になると没なのか
するとその責任は一体何処に掛かってくるんだ
845名無したちの午後:2008/12/07(日) 00:34:37 ID:P8iKgjEp0
竹箒の時は売るもの一つだったし、そりゃ捌くの楽でしょ
846名無したちの午後:2008/12/07(日) 00:53:00 ID:QvNB3FsC0
コスプレ広場は屋上から中庭に移動したはず
847名無したちの午後:2008/12/07(日) 01:21:30 ID:Hnpter9T0
>>836チャンピオン舐めるな
848名無したちの午後:2008/12/07(日) 01:53:01 ID:FtEirUih0
王者さんは残念ながら……
849名無したちの午後:2008/12/07(日) 02:25:36 ID:83ZrayIp0
428関連スレでの型月の叩かれっぷりは見ていて面白いなw
850名無したちの午後:2008/12/07(日) 02:39:32 ID:X2U6Tkl9O
本編とのギャップが凄いから、賛否がはっきり分かれてるな
851名無したちの午後:2008/12/07(日) 03:06:43 ID:YEIRop9J0
そらそうだ
客層が違う
852名無したちの午後:2008/12/07(日) 03:06:53 ID:SKyey9nV0
Fateが終わった後のおまけにゴローが出てくると思うと気の毒だ
例えが悪いか
853名無したちの午後:2008/12/07(日) 04:18:39 ID:nWHMXeCR0
なんでチュン(セガもか)は型月にタイアップ頼んだんだろうな
目指すターゲット層が違うだろうに。
854名無したちの午後:2008/12/07(日) 07:08:26 ID:xBYRtnve0
まあ面白かったって言ってるやつも
結構居るみたいだから良いんじゃね。
制作側も違和感が云々言われるの上等だろうし。
855名無したちの午後:2008/12/07(日) 07:12:01 ID:yqdDBliv0
なりふりかまわず売り上げ伸ばしたかったんじゃねえの
なんだかんだで似たようなVN形式のFateはPC、PS2どちらも20万本以上売り上げたんだし
何が要因かは置いといても結果的に売り上げは伸びたらしいしセガ的には万々歳なんじゃね?
でも、俺は何気に本編の売り上げよりもアニメ版のDVD売り上げのほうが高くなるんじゃねと予想しているw
856名無したちの午後:2008/12/07(日) 07:24:36 ID:X2U6Tkl9O
還元できればいいんでないの。アニメのキャラデザは今のところ御大ぽくって歴代の型月アニメの中では一番好きかも
しかし型月編超ネタバレだからアニメどう展開するかな
857名無したちの午後:2008/12/07(日) 07:26:33 ID:hUudHYUi0
428やった、本編もおまけもどちらも面白かったんだけど
本格的なノベルのテキストとライトノベルのテキストを並べるとここまで違和感が出るとはw
街ファンはラノベ的テキストが嫌いな人が多そうだから、叩かれるのもわかる
858名無したちの午後:2008/12/07(日) 07:29:13 ID:vyxlYYaj0
チュンソフトの濃いファン以外にアピールするなら妥当な人選だと思う
著名なミステリ作家を起用できるなら、それにこしたことはないけど
ノベルゲーと小説は違うしな

それはともかく、まほよマダー?
859名無したちの午後:2008/12/07(日) 08:15:57 ID:VHY+i18Q0
1/21
860名無したちの午後:2008/12/07(日) 09:00:05 ID:AnZUwrpL0
>>859
2011年か
思ったより早いな
861名無したちの午後:2008/12/07(日) 13:56:08 ID:6LjvSEQ30
www.rakuten.co.jp/kagaya/683655/714712/893985/
862名無したちの午後:2008/12/07(日) 14:56:32 ID:MjLa4ViY0
>>856
まあネタバレ上等でやってくしかないだろう
ヒロインと敵の人はアニメ版で出ませんとかならともかく
863名無したちの午後:2008/12/07(日) 14:58:11 ID:OVcUsbdr0
2009年には月姫でないだろうなー
2010年に月姫とガールズワークが出て2015年に新作が出るくらいか
月姫2は出ないで終わりそうだしね。
864名無したちの午後:2008/12/07(日) 15:17:14 ID:9KSMcREG0
今きのこは何の仕事してんだろ
まほよと月姫リメイクに関してはそんなに仕事量ないだろうし…
まほよも早く出して欲しいのう
865名無したちの午後:2008/12/07(日) 15:21:06 ID:hhDhdHlw0
>>864
両方0からじゃなくて元があるしな
でもこやまはもうまほよの仕事終わってるみたいな事日記にあったし
やっぱりきのこ待ちなのかね
866名無したちの午後:2008/12/07(日) 15:34:24 ID:TTXf+1Dg0
言っちゃ悪いが、きのこって遊びすぎなんだよな
仕事してから遊ぶんじゃなくて、遊んでから仕事する
もっとも同人上がりなんでプロ根性が無いのかも知れないし、金も稼いでるから良いんだろうが

……ミステリやりたいとかって根性、もう忘れちまったのかな
867名無したちの午後:2008/12/07(日) 15:56:27 ID:YALKkmt50
この手の作家は、遊ばないとネタが集まらない感じがする。
868名無したちの午後:2008/12/07(日) 16:43:12 ID:DDX5oJk80
公私を分けるって大切だと思うよ
869名無したちの午後:2008/12/07(日) 16:50:01 ID:Ey1NDb9w0
>>867
火浦功みたくなったらどーするんだ。
870名無したちの午後:2008/12/07(日) 17:03:16 ID:IgVs3tH6O
一回だけでいいから「仕事してるよ」じゃなくて「〇〇の仕事してるよ」って言ってほしいわ
きのこにやる気があるのかどうか知りたいし
871名無したちの午後:2008/12/07(日) 17:09:05 ID:D/qfLF9K0
そういうのは言っちゃ駄目だろ・・
872名無したちの午後:2008/12/07(日) 17:11:39 ID:0xk1Y+vt0
まほよやDDD書く気はないのは確かだ
873名無したちの午後:2008/12/07(日) 17:36:15 ID:sLEDiDN80
素でネタギレとか、あるいはやる気が尽きてるのかもな。
年もとったし業界内での地位も知名度も金も手に入れてしまった後だ、月姫制作中の崖っぷちギリギリの精神力はもうないだろ。

それでもファンだけど、今後が怖いのは否めない。
874名無したちの午後:2008/12/07(日) 17:42:37 ID:a4pqQ2dC0
ID変えてまで必死だな
875名無したちの午後:2008/12/07(日) 17:48:23 ID:TTXf+1Dg0
DDD書いてくれれば言う事は無い
つーか型月卒業するんじゃなかったっけ?
876名無したちの午後:2008/12/07(日) 17:54:46 ID:vwDAFQ+c0
質はさておき、量では西尾維新とか見習って欲しい
877名無したちの午後:2008/12/07(日) 17:56:43 ID:OVcUsbdr0
でも、刀語とかなったら最悪だけどね。
878名無したちの午後:2008/12/07(日) 18:01:53 ID:U02RCXk6O
>>876
成田良…いやなんでもない
879名無したちの午後:2008/12/07(日) 18:19:50 ID:vJoHo+X20
>>876
昔はともかく最近は薄くて高くてつまんない駄作量産してるよね西尾。
俺は時間かけてクオリティ保ってくれた方がありがたいと思うが新作早く読みたいってのもあるしファンとしては分かれるな。
880名無したちの午後:2008/12/07(日) 18:21:49 ID:hhDhdHlw0
まほよの公式を週一で更新してくれりゃあいいのにな
仕事してるのかもしれんが全然そう思えない
881名無したちの午後:2008/12/07(日) 18:37:32 ID:i4MlMSqF0
つかきのこは仕事してるでしょ。型月新作が出ないってだけで。
それより他のスタッフが何してるかの方が気になる。
スタッフ日誌を書くなり、4コマ漫画を書くなりすりゃいいじゃねえの。
882名無したちの午後:2008/12/07(日) 18:58:52 ID:fH5sIlbf0
ライン一本しかないのに
あれこれ手を出すから不満出るのさ
883名無したちの午後:2008/12/07(日) 19:15:58 ID:hhDhdHlw0
同時進行してると思ったらそんな事なかったぜ!って感じだもんな
結局全部遅れる事になる
884名無したちの午後:2008/12/07(日) 19:17:28 ID:TTXf+1Dg0
同時進行していると思ったら、俺まだスタート地点で寝てたぜ!状態か
遅れてるんじゃなくて、結局DDDとか考えてるだけで続き書いて無さそうだな
885名無したちの午後:2008/12/07(日) 19:44:41 ID:CdaFn8cW0
サブの仕事をもっと減らして、新作に没頭して欲しいんだけどなあ
DDDは個人的に合わなかったから
やっぱ新作ゲームとかの方に期待してしまう
886名無したちの午後:2008/12/07(日) 19:48:23 ID:TTXf+1Dg0
社内で「DDD書きたい」って言ったらやっぱKYになるのかねえ
887名無したちの午後:2008/12/07(日) 19:49:21 ID:MjLa4ViY0
>>886
状況次第じゃね
まほよのシナリオ待ちの状況だったら間違いなくKY
888名無したちの午後:2008/12/07(日) 20:24:16 ID:AepnYV/d0
ヒント:暖衣飽食
889名無したちの午後:2008/12/07(日) 20:43:51 ID:LBeOk68j0
逆に考えるんだ
まほよのシナリオ書きのストレスを、DDD執筆で発散するんだと
890名無したちの午後:2008/12/07(日) 21:05:43 ID:OiaS7lC0O
ならまほよ製作は物凄い上手くいってる事になるんだが
891名無したちの午後:2008/12/07(日) 21:06:15 ID:CIPQ3/l30
きのこはなんつーか
自分の作品が映像化されるのに執着しすぎだと思う
892名無したちの午後:2008/12/07(日) 21:10:45 ID:LBeOk68j0
企業なんだから条件がよければ映像化は受けるだろう
型月には少なくとも金銭的損失はないんだし

月姫&Fateもハガレンみたく再アニメ化しないかなぁ・・・・・
893名無したちの午後:2008/12/07(日) 21:13:05 ID:CIPQ3/l30
再アニメ化といえば
ファントムがそうらしいなw
894名無したちの午後:2008/12/07(日) 22:02:43 ID:zH2Ic2kh0
ファントムはアニメ化なんかしてませんよ、いやだなぁ
895名無したちの午後:2008/12/07(日) 22:08:09 ID:GB3IEb8W0
ふーん
ニトロもようやくアニメ化か
いやカオヘはすでにしてるけど18禁ゲームではね
型月もらっきょだけだし早くしないかな〜
896名無したちの午後:2008/12/07(日) 22:14:22 ID:pmINppV+0
いや、まったくです
897名無したちの午後:2008/12/07(日) 22:14:25 ID:Ia8aK65D0
>>892
Fateはそこまで酷いとは思わなかったけどなぁ。普通あんなモンだよ
898名無したちの午後:2008/12/07(日) 22:19:59 ID:OiaS7lC0O
ごちゃごちゃにしてたからなぁ
UBWとHFをUFOが本気で作ればいいのに
899名無したちの午後:2008/12/07(日) 22:32:06 ID:82YGjoJL0
今更再アニメ化しても声優のキャスト変わらないからなぁ…
900名無したちの午後:2008/12/07(日) 22:34:16 ID:Ia8aK65D0
>>899
流動寺組最高だったじゃん
901名無したちの午後:2008/12/07(日) 22:43:01 ID:MiA/pUix0
再アニメ化されても、その分きのこの仕事が遅れるなら意味ないじゃないか
きのこモテモテすぎるんだよ・・
902名無したちの午後:2008/12/07(日) 22:48:16 ID:gEh31L040
カオスヘッドって原作おもしろいのか?
903名無したちの午後:2008/12/07(日) 22:52:02 ID:TTXf+1Dg0
何故ココで聞くんだ
904名無したちの午後:2008/12/07(日) 22:56:02 ID:82YGjoJL0
>>900
メイン勢がダメダメなんだから、サブが良くたってしょうがねーじゃん
905名無したちの午後:2008/12/07(日) 22:57:25 ID:exysTrNi0
>>897
ジャンプして二刀構えて決めポーズするアーチャーと
なぜか月が不自然に動き回って場所ばれちゃうアーチャーには噴かざるを得ない
906名無したちの午後:2008/12/07(日) 22:57:31 ID:Ia8aK65D0
>>904
それを含めた皮肉なんだぜ
907名無したちの午後:2008/12/07(日) 23:06:26 ID:hhDhdHlw0
アーチャーと士郎はよかったよな?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3086804
908名無したちの午後:2008/12/07(日) 23:07:19 ID:Ia8aK65D0
>>905
俺も小次郎のカエルジャンプや刀で剣に鍔迫り合いはどうかと思ったけど、世の黒歴史アニメに比べりゃ描写とメイン声優が微妙なだけなんだから別に良いとおもうよ

世の中にはあらすじはもちろん設定から名前まで変えられちゃうアニメだってあるんだから、でっかい設定変更がない分マシだと思う。
909名無したちの午後:2008/12/07(日) 23:14:51 ID:GB3IEb8W0
メインつっても酷評されてるのってセイバーと凛くらいだろ
あとイリヤあたりが多少言われる程度
910名無したちの午後:2008/12/07(日) 23:17:55 ID:Nf1tbXiJ0
個人的にイリヤはいいと思ったんだけどな
多少中の人補正がかかってる部分もあるけど
911名無したちの午後:2008/12/07(日) 23:18:42 ID:UObGtbKs0
作画は残念だったが構成自体は結構良かった気がするが
912名無したちの午後:2008/12/07(日) 23:20:18 ID:Ia8aK65D0
作画というか動かし方やら演出がまずかった気がする
戦闘の迫力のなさが異常
913名無したちの午後:2008/12/07(日) 23:21:33 ID:MiA/pUix0
アニメ初見から見れば説明アニメ以外何者でもない
今の禁書の叩かれっぷりときたら、Fateのときを思い出す
914名無したちの午後:2008/12/07(日) 23:23:30 ID:hhDhdHlw0
メインヒロイン3人中2人微妙なら叩かれるんじゃない?
個人的にアニメはよくわかんない内に終わった
友達は面白かった、原作貸してくれって言ってきたからどうなんだろうな
ひぐらしみたいな形でやればよかったのに
前2クールFate後2クールUBW
OVAかなんかでHFやえばよかったのに
金儲けできるのになんでしないのかな
らっきょはしっかりやってるからめちゃくちゃ儲けてるのに勿体ない
915名無したちの午後:2008/12/07(日) 23:27:27 ID:0oeYDPTeO
たぶんアニメから入ればおもしろいんだろう。オレはその口だ
原作から入った人は微妙なんだろうけど
916名無したちの午後:2008/12/07(日) 23:28:14 ID:+LzV3MbA0
植田も川澄も別に下手じゃないのに、どうしてここまで合わなかったのやら
917名無したちの午後:2008/12/07(日) 23:28:20 ID:MiA/pUix0
俺もアニメから入った。すげえ面白いと思って原作やって、またアニメみたら(ry
918名無したちの午後:2008/12/07(日) 23:29:22 ID:xNHvcpxm0
アニメ化ね
今のらっきょやってるとこなら社長さえ暴走しなきゃいい作品作る会社だからあそこに任せりゃいいんじゃないかね。
月姫のように黒歴史になるような適当な作りや、かんなぎの監督みたいに人間性最悪でアンチだらけってのは勘弁してもらいたいところ。
919名無したちの午後:2008/12/07(日) 23:32:11 ID:xUmxry1J0
ノベル系原作のアニメが原作ファンにとって良作になるのは、魔法域の奇跡だと思ってる

視聴者的には最初から駄目で元々というか。それでも作り手には頑張って欲しいけど
920名無したちの午後:2008/12/07(日) 23:33:10 ID:hhDhdHlw0
まぁ原作やった後だとアーチャーが誰だかわかんないまま終わるのはどうかと思うよね
それなら最初からFateとUBW両方やるつもりじゃないと
921名無したちの午後:2008/12/07(日) 23:33:38 ID:MiA/pUix0
>>920
「正体は原作で!」
922名無したちの午後:2008/12/07(日) 23:37:31 ID:xUmxry1J0
>>920
>それなら最初からFateとUBW両方やるつもりじゃないと 
個人的にはそれが良かったな。
HFは舞台裏や脇キャラの掘り下げって感じだから、『絶対に必要!』ってほどではないが、
FateとUBWは表と裏が揃ってないとストーリーとして不完全ジャマイカと

だからアニメでは士郎が全然好かれてないんだろうし

HFはOVAとかでやればおk
923名無したちの午後:2008/12/07(日) 23:39:30 ID:PlmTOdUC0
fateとubwは両方表だろ
924名無したちの午後:2008/12/07(日) 23:44:00 ID:hhDhdHlw0
>>922
だよなー
FateとUBWは二つで一つみたいなところあるし
HFは裏ルートみたいな感じで前二つが気に入ったらみなよって感じでよかったと思う
当時はそんなに儲けられると思われなかったのかな?
925名無したちの午後:2008/12/07(日) 23:44:14 ID:GB3IEb8W0
Fate 入り口
UBW 表門
HF  裏門

こんなイメージ
926名無したちの午後:2008/12/07(日) 23:46:25 ID:EF/6G0deO
アニメから入った身からするとかなり楽しめたな。
放送終了3ヶ月後ぐらいにたまたまBGMの「運命の夜」に惹かれて見始めたんだが一気に24話見きって
セイバーとの別れに暫く落ち込んでた。

個人的に明らかに萎えたのは小次郎のカエル跳びくらいでそれ以外は普通に良
かった。
戦闘の迫力の無さっていうのは解るけど、代わりに淡々とした感じが個人的にツボにきた。
靄がかってるというか現実感が希薄というか、
BGMの効果もあるんだろうが夢や幻想みたいな現実感のない日常って感じがした。
アニメにしろ本にしろ読んだり見たりして背筋にぞくぞくした感じはFateで初めて味わった。
927名無したちの午後:2008/12/07(日) 23:56:31 ID:hhDhdHlw0
原作しってるとあまりにも放置したのが多過ぎて不満だけどアニメ単体だとそうでもないみたいだな
個人的にはUBWの士郎VSアーチャーとか士郎VSギル
HFの腕士郎のナインライブス、黒セイバーVS士郎&ライダー
そしてなんといっても士郎VS言峰の殴り合いがみたい
PS2で声ついたら神ってレベルじゃなかったので
928名無したちの午後:2008/12/08(月) 00:01:57 ID:YALKkmt50
あんときはハルヒとやたら比較されてたしなあ。
アニメ組みだが、バックがファンタジーなオーバーエッジ?と龍CG以外は
まあまあよかったよ。黒歴史っていうほどじゃあない。
929名無したちの午後:2008/12/08(月) 00:31:25 ID:9DJOdYQu0
世の中にはスプラッタな描写も売りなのにまともに流血すら無かったり、
原作と変えすぎてgdgdになった挙句、途中打ち切りなんていう長期アニメがあったりするからな……。
平均の水準は満たしてるよ>アニメ版fate
真月譚は(ry
930名無したちの午後:2008/12/08(月) 00:31:45 ID:MAZ2HHeqO
UBWの回はカッコイイポーズとショボショボな剣でバーサーカーに突っ込んでいくアチャー以外には不満は……無いっすよ
931名無したちの午後:2008/12/08(月) 00:35:20 ID:AKOMRTK70
アニメ見てるときは、未プレーだから本スレで文句ばかり言ったり、平気でネタバレする原作厨うざいなと思いながら見てた。
今になれば言いたい気持ちもわかるけどね。

あの経験で文句が言いたい場合はささいなことでもアンチスレに書き込むようになったな。
932名無したちの午後:2008/12/08(月) 00:39:39 ID:iAd7LbM70
カオヘの原作は最高に面白いぞ
主に吉野のキモヲタが神演技だからなんだが
アニメだとそのキモオタぶりがみんなに知られて人気出ただろ
あそこまでキモヲタを演技できるのはマジで神だと思う
ファントムアニメ再アニメ化聞いてはいたけどマジだったのかw
ニトロ頑張れ超頑張れ

428の型月サイドはTTのPAWorksだから心配いらない・・・よな・・・?
933名無したちの午後:2008/12/08(月) 00:39:51 ID:MAZ2HHeqO
アニメ版のセイバーは実は原作より絵的に好みな俺がいる
何処が違うの?と聞かれると……顔と胸かな…
934名無したちの午後:2008/12/08(月) 00:41:22 ID:GBWTsJWm0
>>932
カオヘ面白いよね
最終章以外は・・
935名無したちの午後:2008/12/08(月) 00:43:14 ID:zVtj2SrA0
ttは前半は神アニメだと思ったな
936名無したちの午後:2008/12/08(月) 00:49:55 ID:MAZ2HHeqO
何故tt…眞一郎と草十郎の関連性について語りたいのか?
937名無したちの午後:2008/12/08(月) 00:50:57 ID:ZkI261/40
しんいちろうなら秘剣ツバメ返しで頑張ってたね
938名無したちの午後:2008/12/08(月) 00:51:07 ID:Lmpmoz700
>>936
そりゃ次回のアニメがTTの会社だからだろう
939名無したちの午後:2008/12/08(月) 00:54:32 ID:GBWTsJWm0
428の話題が全くでないな
関連スレではアンチが頑張ってるってのに、お前らと来たら無視決め込みやがってw
940名無したちの午後:2008/12/08(月) 00:55:32 ID:Lmpmoz700
やったけど正直あんまり話すこともないかな
そもそもここで話していいものかも微妙だし
941名無したちの午後:2008/12/08(月) 00:55:54 ID:H8YK4J680
草十郎〜の 首輪の裏にもアブラムシー
942名無したちの午後:2008/12/08(月) 00:56:08 ID:iAd7LbM70
前々から言われてたろ
型月信者の層とWii買ってるような層はほぼマッチしないって
943名無したちの午後:2008/12/08(月) 01:00:31 ID:Ji1iGY4v0
>>939
知りません。でもアンチが多いなら頑張ってください。

別に皆無ってわけじゃないけど興味ないんだよな
こっちは型月ワールドで期待してるだけなんで
944名無したちの午後:2008/12/08(月) 01:00:38 ID:BPmCrVIY0
アンチが頑張りたいなら頑張ればいい

でも正直本編と雰囲気が違いすぎて合わないのはあると思うわ
アニメはOVAとかじゃなくて普通に放送?
だったら428ファンを装ったアンチが大量にきそう
945名無したちの午後:2008/12/08(月) 01:01:54 ID:ZkI261/40
>>944
「奈須が世界観をぶち壊した!」ってとこか
946名無したちの午後:2008/12/08(月) 01:07:11 ID:MAZ2HHeqO
きのこ「グダグダ言ってると魔眼出しちまうぜぇ…フヒヒw」
947名無したちの午後:2008/12/08(月) 01:09:21 ID:Ji1iGY4v0
>>945
実際どうだったんだろう
かなりきのこ臭漂う内容だったのかね
948名無したちの午後:2008/12/08(月) 01:10:35 ID:Lmpmoz700
>>947
うん。
能力の説明やルビの使い方
説明のくどさなどいい意味でも悪い意味でもきのこ的だった。
949名無したちの午後:2008/12/08(月) 01:12:16 ID:TFbnSLPd0
>942
おまえがマッチしてないだけの話を、さも皆が同じ考えのように話すな
950名無したちの午後:2008/12/08(月) 01:15:43 ID:3IvPJ4Zx0
次スレは何か変更点ある?
951名無したちの午後:2008/12/08(月) 01:16:30 ID:Ji1iGY4v0
>>948
d
まあ、それを他作品でやったら当然反発は来るわ
でもそれ承知でまかせたのもメーカーだよね…
952名無したちの午後:2008/12/08(月) 01:17:38 ID:GBWTsJWm0
どっかのインタビューで

きのこ「そっちの文章や雰囲気に合わせればいいの?」
チュン「いや、いつものでおk」

合わないとかいう文句はチュンに言うべき
953名無したちの午後:2008/12/08(月) 01:28:08 ID:e++rptWh0
魔術や超能力が出てないだけましだ
ヒロインの能力だってまがりなりにも実在するものだし
954名無したちの午後:2008/12/08(月) 01:29:12 ID:BPmCrVIY0
>>「無理に本編に合わせる必要はありません。むしろ428の中で奈須節を見せてください」
428のホームページのコメントに普通に書いてる

2ch以外の感想が見たいね。発売されてあんま経ってないから見れないけど
955名無したちの午後:2008/12/08(月) 01:29:13 ID:iAd7LbM70
>>949
はいはい、ゲハに帰りましょうね
956名無したちの午後:2008/12/08(月) 01:34:34 ID:ZkI261/40
>>952
本来範囲外にいる型月信者をとりこむために頼んだんだからそりゃそうだよなぁ
可能かどうかは別として奈須が芸風を合わせたら依頼した意味がない
957名無したちの午後:2008/12/08(月) 01:37:16 ID:QaVpQQSk0
何故ゲハが出てくるんだ?
958名無したちの午後:2008/12/08(月) 01:39:17 ID:Zp1kxqZv0
そりゃ彼がゲハ民だからさ
959名無したちの午後:2008/12/08(月) 01:43:28 ID:BClVnyMm0
Wii買ってまでやりたいと思わない。
というのがここの住民の大半だろ?
てか、どうせPS2に移植くるんじゃね?
>>784見る限り、あんまり売れてないみたいだから。
960名無したちの午後:2008/12/08(月) 01:43:29 ID:fZO9g75R0
>>932
型月のアニメ化はどうして期待より
不安が先に立つ様になってしまったんだろう…
961名無したちの午後:2008/12/08(月) 01:46:26 ID:iAd7LbM70
真ゲッター、Fateと酷かったからだろw
真ゲッターなんて一時期ウィキペディアにまで擁護工作入って凄かったの思い出したぞwwww
962名無したちの午後:2008/12/08(月) 01:59:33 ID:5xoh1ZM/0
fateはまあ良くはなかったけど結構楽しかった
毎回放送後に画面キャプして画像名でネタやってくれる人が面白かっただけかも知れないが
963名無したちの午後:2008/12/08(月) 03:21:17 ID:TFbnSLPd0
レッテル厨にロクなやつはいないって本当だな
964名無したちの午後:2008/12/08(月) 03:35:30 ID:d7Cu08Ch0
つーか売上に直結して無い時点で
wii持ってる奴と型月層はほとんど合致してないのは確かだ
どんなに糞でもFateの名前が付いていたおかげで
タイコロ&アッパーは4万5万いったし
965名無したちの午後:2008/12/08(月) 03:44:38 ID:ZkI261/40
ここにいりゃ「いくら奈須が書いてるからってかわねーよ」ってやつが大量にいたのは判るだろうに
Wiiの所持云々以前の問題
966名無したちの午後:2008/12/08(月) 03:45:35 ID:xZ2TSYD60
Fate(PC) 約15万(当時)
ホロウ   約15万

Fate(PS2) 約20万
タイコロ   約8万
アッパー   約4万

アンコ    ???
428     2.7万
967名無したちの午後:2008/12/08(月) 03:46:00 ID:Lmpmoz700
>>965
さすがに2chで判断するのは微妙だろw
ここにいたらタイコロなんぞが数万売れるとはとても思えん
968名無したちの午後:2008/12/08(月) 03:50:34 ID:VjkHkWxx0
てか興味あるのは、きのこシナリオだけだし・・・
俺はアニメ見るだけでいいかな
969名無したちの午後:2008/12/08(月) 03:51:36 ID:ZkI261/40
>>967
248はどうか分からんけど奈須信者は大概ここをみてるんじゃないか?
タイコロはアニメフェイトで奈須信者以外にも知られてたし
970名無したちの午後:2008/12/08(月) 04:18:10 ID:N9J6IJjV0
428解いてきたよ。

型月シナリオだけど、

・fate風味 (バトルのスクリプトとか、ハッタリのきいた能力説明とか)
・フルボイス (みゆき、真綾、明夫)
・文量は2、3時間くらい (我孫子のシナリオが30分くらいだったから長く感じた)
・アニメーションはほぼ無し (皆無だったかも)
・「―――――」

出来は良かった。もっと短くまとめられたかなって気はするけどそこは奈須さん。
アニメやるにしても428内のシナリオだけじゃ尺足り無そうだから、なんかエピソード加えられそう。

蛇足だったとかの意見についてだけど、正直浮いてたとは思う。
428本編が簡潔な文体なのに対し、きのこ節全開の文章が胃にもたれるってのは感じた。
もう一つのサブ担当の我孫子が本編準拠のイイ話書いてたぶん、浮き彫りになっちゃったってのもあるかも。
まあ428自体、色んなシナリオが楽しめるってのが売りのゲームだからむしろ良かったんじゃない?


というわけで、型月も街も両方好きな俺には428はご馳走でした。
971名無したちの午後:2008/12/08(月) 04:30:26 ID:sTTqyi7T0
428スレだと大不評っぽいな
972名無したちの午後:2008/12/08(月) 04:34:48 ID:yCE1qqLb0
一般人からしたら何このラノベって感じか
973名無したちの午後:2008/12/08(月) 04:39:01 ID:p3DxCXB+0
974名無したちの午後:2008/12/08(月) 04:40:52 ID:WO1b4sBG0
>・「―――――」
ワロタ
975名無したちの午後:2008/12/08(月) 05:12:56 ID:/TO1BeGH0
何故フィナーレともいえるボーナスシナリオ2を任せたのかねぇ
24を見ていて、最後の1時間だけいつもの型月シナリオじゃそりゃ叩かれる
これは明らかにチュンソフト(セガ?)が悪いよ
型月シナリオを入れるなら、本編とは完全に無関係にするべきだった
それなら、興味がない人はスルーすればいいだけの話だったのに

あと、
428ボーナスシナリオ2の回想

428アニメ

428ラストシーン(ボーナスシナリオ2)

って感じで、アニメではゲームの428で描かれなかった、ボーナス2の主人公と、428の事件の黒幕の
2回目の遭遇を描いたものになるみたい
なんだかんだで俺はアニメも楽しみ
976名無したちの午後:2008/12/08(月) 07:44:49 ID:uUJ+Whbw0
428の売り上げ2.7万はあくまで初日分なんだから
せめて初週分の売り上げ出るまで待てよと。

>>966の比較とか頭悪過ぎる
977名無したちの午後:2008/12/08(月) 07:55:16 ID:Ji1iGY4v0
売り上げを持ち出しても良作かそうでないかなんて断言できんしなー
978名無したちの午後:2008/12/08(月) 08:00:56 ID:6Tg0HTOF0
タイころのことか
979名無したちの午後:2008/12/08(月) 10:00:39 ID:8+9eg6BqO
売り上げの話をしてるのはゲハのマジキチか?
980名無したちの午後:2008/12/08(月) 10:01:56 ID:cPOB2GsX0
売上スレの住人は頭おかしいのさ
981名無したちの午後:2008/12/08(月) 10:56:45 ID:UE2ye+oA0
>>973
:(;゙゚'ω゚'):
982名無したちの午後:2008/12/08(月) 11:56:46 ID:iIEot8gE0
>>972
かまいたちみたいにサイキック編とかに分岐する奴ならまだマシだったかもしれんね
983名無したちの午後:2008/12/08(月) 15:45:41 ID:xQmQnDR40
きのこは言いまわしが回りくどいから理解に時間がかかる
428やってると違和感があるのでそれを理解できない連中が叩いてるだけだよ
まあ回りくどい文章でしか説明できないきのこも悪いと思うね
そこら辺を428スレで柔らかめに言ったけど理解出来てる奴は少なかったな
つまりプロなら文章そのもののレベルを客に合わせて変えなきゃダメだってことだ
その点できのこは不合格といってもいい
984名無したちの午後:2008/12/08(月) 15:55:19 ID:sJU3mQoN0
うわ……
985名無したちの午後:2008/12/08(月) 15:58:13 ID:yYOoVEc60
携帯小説でも読んでろよ
986名無したちの午後:2008/12/08(月) 15:59:38 ID:75/3L2TO0
また月厨うぜえなことをしたのか……
これでまた一つ月厨の功績が記録に刻まれたわけね。
987名無したちの午後:2008/12/08(月) 16:02:57 ID:xQmQnDR40
ライトノベル読んでて突然古典文学が着たら戸惑うだろ
そういうことだ。
988名無したちの午後:2008/12/08(月) 16:07:52 ID:75/3L2TO0
428スレで突然きのこは云々言われたら戸惑うだろ
そういうことだ。
989名無したちの午後:2008/12/08(月) 16:13:38 ID:xQmQnDR40
いやおれ月厨じゃないし
fateはおろか月姫もやって無いから
両方持ってはいるけど

あまりにもきのこ批判が多いからそれは違うんじゃねと柔らかくいったら理解されなかった
990名無したちの午後:2008/12/08(月) 16:17:54 ID:yYOoVEc60
気持ち悪いからきのこの里から出て行くんじゃねーよw

あと
>fateはおろか月姫もやって無いから
>両方持ってはいるけど



大嘘ぶっこくなwwwwwwwwwwwwww
991名無したちの午後:2008/12/08(月) 16:22:01 ID:xQmQnDR40
いやいや月箱30本買って転売してたから
持ってるのはは事実
992名無したちの午後:2008/12/08(月) 16:23:11 ID:awpjO8IG0
参加している以上、別に428スレできのこを語っても間違いじゃないだろ。
428にきのこが参加したこと自体が間違ってるとは思うが。
993名無したちの午後:2008/12/08(月) 16:23:17 ID:75/3L2TO0
真性の厨房じゃねーか
もう2chにもpinkにもくんなカス
994名無したちの午後:2008/12/08(月) 16:23:57 ID:/oz+N4w20
428のシナリオ、ファンとしてはうれしいけど、知らん人間からしたら、ドン引きもありえると思った。
まあ、中東のゲリラとか、誰が書いてもファンタジーにしかならない気もするから、問題ないっちゃ問題ないけど。

次スレないなら、立てようか?
995名無したちの午後:2008/12/08(月) 16:24:33 ID:yYOoVEc60
本当にカスだったみたいwwwwwwwwwwwwwwwwwくさくさ
996名無したちの午後:2008/12/08(月) 16:26:00 ID:cdEJ8hxB0
いやいや月箱30本買って転売してたから
持ってるのはは事実



嘘つき=嘘月=月厨
997名無したちの午後:2008/12/08(月) 16:26:14 ID:xQmQnDR40
いや待て俺の転売は通販知らない奴に500円ほど利益乗せて売ってただけだ
後期はなんかはね上がって5000円以上で売ってたが
カスじゃない
998名無したちの午後:2008/12/08(月) 16:26:34 ID:qbx1AVzY0
くだらん
999名無したちの午後:2008/12/08(月) 16:27:04 ID:Lmpmoz700
>>994
たのむ
1000名無したちの午後:2008/12/08(月) 16:27:17 ID:JXRKEnnH0
1000ならカスはこのスレから出ていくな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。