Nitro+/ニトロプラス121

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
【公式HP】
http://www.nitroplus.co.jp/pc/index_.php

【重要】
□各ゲームの修正ファイル・修正インストーラーなど、下記のページにupされています。
http://www.nitroplus.co.jp/pc/support/
□ニトロプラスダイレクト
https://shop.digi-goods.com/

【前スレ】
Nitro+/ニトロプラス120
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1217752923/
【過去ログへのリンク】
http://hgame.sakura.ne.jp/index.html (閉鎖)
2名無したちの午後:2008/09/21(日) 01:46:48 ID:AZEeQGbH0
【発売済み作品一覧】
□ファントム-PhantomofInferno-
□吸血殲鬼ヴェドゴニア廉価版
□鬼哭街-TheCyberSlayer-
□"Hello,world."
□斬魔大聖デモンベイン-DeusMachinaDEMONBANE-
□沙耶の唄
□PHANTOMINTEGRATION
□天使ノ二挺拳銃
□塵骸魔京 
□刃鳴散らす
□サバト鍋
□機神飛翔デモンベイン(全年齢対象)
□斬魔大聖デモンベイン-DeusMachinaDEMONBANE- DVD版
□"Hello,world." DVD版
□字祷子D
□月光のカルネヴァーレ
□続・殺戮のジャンゴ ─地獄の賞金首─
□CHAOS;HEAD

【今後の発売予定】
□スマガ (2008/09/26)
□ドグラQ
□村正(仮)
3名無したちの午後:2008/09/21(日) 01:47:29 ID:nDUZ2RA+0
スレ立てお疲れ!
4名無したちの午後:2008/09/21(日) 01:48:26 ID:AZEeQGbH0
【関連作品一覧】
□PhantomDVDVIDEOGAME(DIGITURBO)
□Phantom the ANIMATION(KSS Inc)
□PlayStation2 ファントム-PhantomofInferno-(株式会社ゼロシステム)
□ファントム 〜アイン(角川スニーカー文庫)
□ファントム 〜ツヴァイ(角川スニーカー文庫)
□吸血殲鬼ヴェドゴニア WHITE NIGHT(角川スニーカー文庫)
□吸血殲鬼ヴェドゴニア MOON TEARS(角川スニーカー文庫)
□鬼哭街ドラマCD 反魂剣鬼
□鬼哭街 紫電掌(角川スニーカー文庫)
□鬼哭街 鬼眼麗人(角川スニーカー文庫)
□Hello,world 青い記憶(角川スニーカー文庫)
□Hello,world BLAZE UP(角川スニーカー文庫)
□PlayStation2機神咆吼デモンベイン(DIGITURBO)
□斬魔大聖デモンベイン ―無垢なる刃(角川スニーカー文庫)
□斬魔大聖デモンベイン ―魔を断つ剣(角川スニーカー文庫)
□斬魔大聖デモンベイン ―明日への翼(角川スニーカー文庫)
□斬魔大聖デモンベイン ―機神胎動(角川スニーカー文庫)
□斬魔大聖デモンベイン ―軍神強襲(角川スニーカー文庫)
□斬魔大聖デモンベイン ―ド・マリニーの時計(角川スニーカー文庫)
□塵骸魔京 〜ファンタスティカ・オブ・ナイン〜(ファミ通文庫)
□塵骸魔京 〜ライダーズ・オブ・ダークネス〜(ファミ通文庫)
□白貌の伝道師(挿絵:kamiwata 角川)
□BLゲーム咎狗の血(ニトロプラス キラル)
□BLゲーム Lamento -BEYOND THE VOID- (ニトロプラス キラル)
□BLゲーム sweet pool(ニトロプラス キラル 発売予定)
□BLASSREITER(Nitro+×GONZO)
□月光のカルネヴァーレ〜白銀のカリアティード〜(ガガガ文庫)
□続々・殺戮のジャンゴ害伝 地獄のビッチハイカー(ガガガ文庫)
5名無したちの午後:2008/09/21(日) 01:54:37 ID:aSPuAfYj0
ドグラQ、なぜバンカラに走った……
6名無したちの午後:2008/09/21(日) 01:55:38 ID:AZEeQGbH0
ファントム -Phantom of Inferno- Part9
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1216733915/ (スレ落ち?)
Vampirdzhija Vjedogonia 吸血殲鬼ヴェドゴニア 3.5
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1190611602/
鬼哭街-TheCyberSlayer-   弐
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1189977327/
【ハロワ】ハローワールド "Hello,world." 8
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1190569127/
斬魔大聖デモンベイン 参拾五号
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1220510332/
沙耶の唄 果実20個目
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1217008679/
天使ノ二挺拳銃 -Angelos Arms- Part.3
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1192815400/
塵骸魔京拾壱日目
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1218332877/
刃鳴散らす 死(四)人斬り
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1190626140/
月光のカルネヴァーレ 十四日月
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1215254602/
続・殺戮のジャンゴ ─地獄の賞金首─ 3.1
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1190037180/
【CHAOS;HEAD】カオスヘッド 妄想15【Chaos;HEAd】(※ギャルゲ板)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gal/1217002094/
7名無したちの午後:2008/09/21(日) 01:57:52 ID:AZEeQGbH0
このスレッドは

 おはようから、おやすみまで、銃器を提供する、Phantom of Inferno
 吸血は計画的に、ヴェドゴニア
 格闘一筋、鬼哭街
 電脳、ふくらまそう、ハローワールド
 邪神世界一への挑戦、デモンベイン
 人肉を、おいしく、楽しく、沙耶の唄
 3人の天使に4発の弾丸、天使ノ二挺拳銃
 人と人外の理想を目指す、塵骸魔京
 貴方の街の死合をサポート、刃鳴散らす
 三味一体、サバト鍋
 人形と人狼の明日を見つめる 月光のカルネヴァーレ
 金貨六枚プライスレス、続・殺戮のジャンゴ -地獄の賞金首-
 コンテナから広がる夢(もうそう)をあなたに CHAOS;HEAD
 漢をクリエイトする、Nitro+
 
ご覧の和樹タソ(;´Д`)ハァハァ野郎の提供でお送りします。
8名無したちの午後:2008/09/21(日) 02:03:27 ID:AZEeQGbH0
以上終了。

前スレの野郎ども、俺らは
和樹タソ(;´Д`)ハァハァ
非処女?そんなの関係ねー!!なジュリアン(;´Д`)ハァハァ
な奴らの群れだろ?
処女論議などしとる暇あったら、次スレ談義してくれや。
9名無したちの午後:2008/09/21(日) 02:26:58 ID:zooiGvcK0
Sir,Yes sir!
10名無したちの午後:2008/09/21(日) 03:03:54 ID:uU9lFKaT0
スマガスレもお忘れなく

人生やりなおしAVGスマガ 1墜目
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1216310066/
11名無したちの午後:2008/09/21(日) 06:18:48 ID:saUSbq8n0
スマガ発売まで位階を上げる事にします・・・

        ,イ         ,   ━┓¨
       / |       ,イ  ━┛
   ,r‐、,λノ  ゙i、_,、ノゝノ ゙i、  ━┓¨
  ゙l    _,,..,,,,_ . _     ゙、_,━┛
  .j´  ./ ,' 3 /   ヽ--、   (.━┓¨
  {   l   /        ヽ、/.━┛
   ) /`'ー/_____/ ,l
12名無したちの午後:2008/09/21(日) 07:36:40 ID:ZDanGMbI0
おいおい・・・カオヘの箱○版・・・ここまでやっていいのか?
http://www.hsjp.net/upload/src/up43899.jpg
13名無したちの午後:2008/09/21(日) 09:10:36 ID:0pgrD1XJ0
Z指定ならOKでは。全年齢で売れるのかは知らんけど。
14名無したちの午後:2008/09/21(日) 11:00:24 ID:3Wp+mVHS0 BE:1113849784-2BP(0)
血ではなくオイルが付着しているので
それはロボの手です。問題ありません。
15名無したちの午後:2008/09/21(日) 11:39:56 ID:zNvm47no0
そこのシーンだけ画面暗転でテキストだけとか
16名無したちの午後:2008/09/21(日) 13:27:39 ID:bW7c3cjr0
ブラスレ、やっぱり全滅か
17名無したちの午後:2008/09/21(日) 13:45:30 ID:S4dmxx4HO
ちゅうかネタバレ…
18名無したちの午後:2008/09/21(日) 14:53:52 ID:740J13ed0
ちょwwwネタバレwww
今からクラビットアリーナで〜とか思ってたのにwwww
19名無したちの午後:2008/09/21(日) 15:59:06 ID:S4dmxx4HO
ブラスレじゃなく>>12の話な
20名無したちの午後:2008/09/21(日) 16:02:33 ID:740J13ed0
>>16
を見て言っただけなんだが・・・
21名無したちの午後:2008/09/21(日) 16:55:47 ID:S4dmxx4HO
それは…ごめん…?
22名無したちの午後:2008/09/21(日) 17:58:20 ID:bW7c3cjr0
>>16はバレじゃなく予想だったという
23名無したちの午後:2008/09/21(日) 18:50:16 ID:nDUZ2RA+0
人外のシナリオって食い物への執着が異常だな
やってて腹減るwww
24名無したちの午後:2008/09/21(日) 21:55:39 ID:d3s4dP5SO
デモベDVDーBOXが出るんだな……
25名無したちの午後:2008/09/21(日) 21:57:51 ID:ZDanGMbI0
ソースは?
26名無したちの午後:2008/09/21(日) 22:15:30 ID:nDUZ2RA+0
えっ?ゲームの?
アニメなんてやってないしな
27名無したちの午後:2008/09/22(月) 00:42:46 ID:pCDbE6v80
>>22
予想かよおどろかせんなこらああああ

・・・××が生きてる、んじゃないかなあ
だってあの演出・・・ごにょごにょ
28名無したちの午後:2008/09/22(月) 01:38:24 ID:W3+BZMZO0
ヨハンが生きていて、実はこのアニメがニトロプラスの新作ゲームの
宣伝だったってメタオチにして終わりなんですね、分かります。
29名無したちの午後:2008/09/22(月) 02:25:47 ID:hEzaEUj60
>>24
で、とりあえずネタはいいからソース頼む
30名無したちの午後:2008/09/22(月) 02:42:50 ID:pCDbE6v80
>>23
胃腸悪いときに塵骸小説読んでたら
胃が動いて腹減ったw
食欲ないときに、塵骸魔京まじおすすめ
31名無したちの午後:2008/09/22(月) 02:44:40 ID:hEzaEUj60
で、とりあえずネタはいいからソース頼む
32名無したちの午後:2008/09/22(月) 12:12:02 ID:hEzaEUj60
33名無したちの午後:2008/09/22(月) 13:34:45 ID:9UMrwk/h0
デモンべインの新しいアクションフュギャアが出るんだな
34名無したちの午後:2008/09/22(月) 13:39:24 ID:feCcFWVx0
カオヘのXbox版なんて販売がニトロでもなくなったからますます余所者感が高まった
35名無したちの午後:2008/09/22(月) 15:05:45 ID:APOV9dqu0
シナリオ 下倉バイオ
前のご主人様が大好きで貞操捧げた非処女
http://www.getchu.com/brandnew/306925/c306925chara2.jpg
前のご主人様を狂おしい程愛していて貞操捧げて非処女、その他男とやりまくりのヤリマンビッチもちろん非処女
http://www.getchu.com/brandnew/306925/c306925chara6.jpg
主人公の元恋人ヤリマンビッチもち非処女
http://www.getchu.com/brandnew/306925/c306925chara4.jpg

そんな下倉バイオ先生の新作スマガを絶賛応援中です!
みんな買ってね!
36名無したちの午後:2008/09/22(月) 15:09:03 ID:omgGRhuF0
そもそも処女非処女気にする奴はもうニトロ作品手を出しちゃ駄目だろ
37名無したちの午後:2008/09/22(月) 15:38:19 ID:pCDbE6v80
元彼が一人いただけでヤリマンとか
お前意味わかってて使ってるんか
38名無したちの午後:2008/09/22(月) 16:12:52 ID:CicjMxL50
スマガに友人とフラグ立ててるキャラがいるしな
ニトロの空気の嫁なさは真性クラスだな
39名無したちの午後:2008/09/22(月) 16:18:10 ID:KbVbdfBo0
>>37以外は何時もの荒らしとみた
そろそろ完全スルーでお願いします
40名無したちの午後:2008/09/22(月) 16:20:36 ID:Hnp9HPEUO
>>36
月カル程度で大騒ぎしてる奴らとかヴェドゴニア、ジャンゴ、天二やったら発狂すんじゃね?
41名無したちの午後:2008/09/22(月) 17:09:22 ID:hEzaEUj60
デモベDVD-BOXの詳細まだ?
42名無したちの午後:2008/09/22(月) 17:34:19 ID:mZVZ2+3D0 BE:487309272-2BP(0)
ググレカス(AA略
43名無したちの午後:2008/09/22(月) 18:49:57 ID:lmOu7pUE0
ブラスレの漫画、もう続けなくていいよ・・・
子宮の人倒して終了で綺麗に終わったのになんで引っ張るんだよ
44名無したちの午後:2008/09/22(月) 20:16:56 ID:HG0YZIZO0
どうせならスマガの外伝とか
コンプティークなんかよりREDでやればいいのにな
45名無したちの午後:2008/09/22(月) 22:09:59 ID:RKSxodxf0
哀しいけどソレ、大人の事情なのよね。
46名無したちの午後:2008/09/22(月) 22:22:19 ID:37eECFL40
(´;ω;`)ヴワッ・・・・
47名無したちの午後:2008/09/22(月) 22:49:43 ID:lmOu7pUE0
カオヘ外伝ならREDにお似合いじゃないですか
48名無したちの午後:2008/09/22(月) 23:38:01 ID:W3+BZMZO0
そういやアニメ版のスノウってどうなったんだっけ?
思わせぶりに登場した割には、一瞬で終了してたような…
49名無したちの午後:2008/09/22(月) 23:57:56 ID:+5SFLzNs0
ジョセフにフルボッコにされた次の回から、存在自体なかったことになってるな。
何の為に出したのか、意味が分かりません。正気に戻すにしたって他にやり方
あるだろうと。しかも結局また首輪つけられた揚げ句寝太郎に戻るし。
50名無したちの午後:2008/09/23(火) 00:28:38 ID:DYoTKpk90
完全に漫画版読者へのファンサービスだったな
51名無したちの午後:2008/09/23(火) 02:41:57 ID:JccyI13R0
ジョセフってほんとに上っ面の主人公だな
最終回くらいは活躍させてくれるかもしれんが
まあこないだ主人公は死んじゃったし
52名無したちの午後:2008/09/23(火) 03:19:59 ID:zsMF2mgB0
EDの教会でエレアがザーギンより上のポジションにいるのが気になる
53名無したちの午後:2008/09/23(火) 03:33:54 ID:DYoTKpk90
エレアの空気っぷりはどうにかならないのか
このままフェードアウトするのか
54名無したちの午後:2008/09/23(火) 03:39:01 ID:JccyI13R0
実はエレアが黒幕なんだよ!
55名無したちの午後:2008/09/23(火) 05:23:49 ID:8ms+s+o90
ジョ…セフ?
ああ、あの寝てたら勝手に位階が上がる空気か
56名無したちの午後:2008/09/23(火) 05:47:21 ID:Ej03rfOk0
人一倍苦労してるはずなのにな
57名無したちの午後:2008/09/23(火) 05:47:29 ID:f0JZyI1j0
ジョセフは板野の自己満足キャラだからな。今回は二人でシリーズ構成だから話のセンスの無い板野の意向がかなり反映されてしまったが
虚淵がアニメ脚本もっとやっててシリーズ構成一人でやれば構想を考えてる段階で省かれてたと思う。
太田とかブラスレに合わん脚本家も呼ばんかっただろうし
58名無したちの午後:2008/09/23(火) 15:20:36 ID:7qKJQ7Vc0
アニメアンチがこんな所まで
自分の日記にでも書いときな
59名無したちの午後:2008/09/23(火) 15:29:09 ID:6bmK3UjHO
ギアスのドラマCDで緑川がふんぐるい〜を唱えてて吹いた
60名無したちの午後:2008/09/23(火) 15:29:54 ID:ZmjMgu8cO
>>57
発表されたとき板野はシリーズ構成じゃなかったんだけどね、最終話が何故板野が脚本を書く事になったかが問題だな。
61名無したちの午後:2008/09/23(火) 15:43:32 ID:ARh6Crm7O
テリオンを思い出したのは俺だけじゃなかったか
62名無したちの午後:2008/09/23(火) 23:16:43 ID:q8jVC4DS0
今更だけど。
ファントム見て、なんか既視感だなーと感じてたら。
美夕だった orz
63名無したちの午後:2008/09/23(火) 23:56:48 ID:x15YXWKK0
スマガのヒロイン何人が非処女か楽しみ
64名無したちの午後:2008/09/24(水) 00:04:06 ID:8IuNgJC30
はいはい全員非処女

もう処女ネタ持ち込まないでね
65名無したちの午後:2008/09/24(水) 00:44:42 ID:kCsdGecC0
まさか、発売後は白石のキャラの彼女あたりを非処女だとか
NTRだとか騒ぐつもりじゃあるまいな
66名無したちの午後:2008/09/24(水) 01:47:27 ID:5FPQXoDC0
ここは一つ、荒らし確定ということで全力でスルーをば
67名無したちの午後:2008/09/24(水) 09:56:37 ID:2evzV3E4O
>>65
それは絶対ありそう
68名無したちの午後:2008/09/24(水) 11:59:14 ID:Z8GdPSnS0
主人公以外カップリングって誰が喜ぶんだろうね
そういうの一つとっても萌えゲーメーカーには勝てない
69名無したちの午後:2008/09/24(水) 12:07:34 ID:zbrHpPP00
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ttp://www.imgup.org/iup695141.jpg
70名無したちの午後:2008/09/24(水) 12:10:47 ID:kCsdGecC0
ネタバレ注意
71名無したちの午後:2008/09/24(水) 12:13:55 ID:glCcdG/N0
>>69
超展開キタコレ


つーか発売日だったのか、存在感無さ過ぎで忘れてた
72名無したちの午後:2008/09/24(水) 12:19:49 ID:hgCNQzps0
あぶねぇ、一枚目だけ見て閉じた
ネタバレってレベルじゃねーぞ!!!うんこ踏め!!!
73名無したちの午後:2008/09/24(水) 13:56:06 ID:aP07spy50
2枚目見てえww
74名無したちの午後:2008/09/24(水) 15:03:06 ID:lr+Ukx1E0
あー、そういやもうすぐ発売か。
待避。
75名無したちの午後:2008/09/24(水) 15:34:55 ID:ehRdia/r0
>>68
fateとか理とバスとかもろもろにも言ってやれ
76名無したちの午後:2008/09/24(水) 15:38:11 ID:2evzV3E4O
飛び火させんなカス
77名無したちの午後:2008/09/24(水) 17:28:54 ID:E/dT9PYA0
なんでもうネタバレがあるんだ?
発売って明後日だろ?
78名無したちの午後:2008/09/24(水) 20:36:52 ID:tGtgZssO0
ふらげ
79名無したちの午後:2008/09/24(水) 21:01:24 ID:ehRdia/r0
まあ予想できる展開だし、一番下の単語の意味するものも
はっきりとは書いてないし
他にもまだ謎はあるし
たいしたネタバレでもない
80名無したちの午後:2008/09/24(水) 21:31:04 ID:kCsdGecC0
主人公のキャストくらいは気になるが
サプライズじゃなくて、別のネタバレにでも繋がるんだろうか
81名無したちの午後:2008/09/24(水) 23:50:43 ID:HE5/p7dU0
>>69
ヤヴェー
2枚目がみてええw
82名無したちの午後:2008/09/25(木) 03:43:48 ID:IRrcQ8JUO
>>69
ぎゃああああああああああああ
83名無したちの午後:2008/09/25(木) 11:48:03 ID:Vory07A30
そろそろネタバレ危険回避で 住民が去るころか

かくいう、俺もクリアまで離脱します
ばいなら
84名無したちの午後:2008/09/25(木) 16:35:53 ID:E/MHkmX80
ニトダイ発送してたぜーwktk
それじゃ火曜くらいまで退避してくる
85名無したちの午後:2008/09/25(木) 18:22:59 ID:VV1GYZgY0
明日発売なのに盛り上がってねーなw
さすがくそすれ
86名無したちの午後:2008/09/25(木) 19:45:17 ID:5fY+zjgE0
>>85
お前みたいに盛り上がるとかスレ数がどうとか言うやつがいるから糞スレなのだ。
87名無したちの午後:2008/09/25(木) 20:00:01 ID:agzN/lyv0
2chじたい便所の落書きなんだから
落書きどうし仲良くしようぜ
88名無したちの午後:2008/09/25(木) 20:46:42 ID:80TxkDFgO
便所で仲良くしたいなんてお前ゲイかよ
89名無したちの午後:2008/09/25(木) 21:49:35 ID:Qhgxp76r0
ニトロの中で一番エロかった作品は?
90名無したちの午後:2008/09/25(木) 21:54:43 ID:saQ+NShn0
機神飛翔
91名無したちの午後:2008/09/25(木) 23:37:02 ID:kJQ4RoTGO
カオスヘッド
92名無したちの午後:2008/09/25(木) 23:38:14 ID:lFofQgK10
つかここって見事にアンチが住み着いてるスレだよな
93名無したちの午後:2008/09/25(木) 23:39:11 ID:JJtjlUZi0
竜†恋
94名無したちの午後:2008/09/25(木) 23:39:36 ID:lFofQgK10
>>91
待て、それはひょっとしてギャグで言ってるのか
95名無したちの午後:2008/09/26(金) 00:01:25 ID:WkvndCg50
ぶっちゃけ、妹ゲー(猫)の緑エンディングが一番エロかった気が…
次点で沙耶?
96名無したちの午後:2008/09/26(金) 00:07:36 ID:saQ+NShn0
機神飛翔は存在自体が18禁の悪い子の紅朔がいるじゃないか
97名無したちの午後:2008/09/26(金) 03:54:40 ID:08L6zm0t0
はぁ?一番エロいのは竜恋だろ、頭沸いてるのか?
98名無したちの午後:2008/09/26(金) 03:59:45 ID:SVPcngYl0
どっちみち作者は同じだろ
99名無したちの午後:2008/09/26(金) 07:46:38 ID:M+tMhFuI0
1番〜とかの書き込みに、アホみたいに反応するところが怖い。
100名無したちの午後:2008/09/26(金) 08:06:53 ID:STx9YuW00
ただの糞ゲー
101名無したちの午後:2008/09/26(金) 09:45:01 ID:oSfNlOcf0
スカトロと聞いて飛んできました。
102名無したちの午後:2008/09/26(金) 10:39:22 ID:AeRpyv9I0
まて、それは俺の役目だ
103名無したちの午後:2008/09/26(金) 12:30:45 ID:HoMmtUQi0
スマガ買い行ったら、他の奴らはスルーなのに
俺だけ年齢確認の出来るもの出せって言われた。

俺って18歳未満に見えるんだろうか?
今年で37なんだけどな!


104名無したちの午後:2008/09/26(金) 12:40:55 ID:9hYDodlV0
新手の嫌がらせじゃね
105名無したちの午後:2008/09/26(金) 12:55:11 ID:wPGk++vt0
>>103は自虐風の童顔イケメン自慢とみた
106名無したちの午後:2008/09/26(金) 12:58:41 ID:M0j5Q5bo0
もしかしたら「こいつおっさんの癖にまだエロゲやってんのかよ。年齢いくつなんだろ。」
という店員の好奇心のせいかもしれん。
107名無したちの午後:2008/09/26(金) 13:36:07 ID:nWZ4c+VaO
もしかしたらウホッな店員さんで知りたかったのは生年月日じゃなかったのかも。
108名無したちの午後:2008/09/26(金) 14:39:56 ID:HoMmtUQi0
103だが、童顔イケメンじゃねえし、
少なくとも二十歳以下には見えねえと思う。
だが、おじさん呼ばわりされたことはねえな。兄ちゃん呼ばわり。

仕事柄、エロゲは引退するまでやるぜ。
小学生の息子がいるが両親がエロ漫画家であることは内緒。
109名無したちの午後:2008/09/26(金) 16:17:13 ID:wPGk++vt0
うp!うp!作品うp!!!
110名無したちの午後:2008/09/26(金) 16:34:53 ID:Fyvdgofk0
エロ漫画なんて、LOとRINに載ってるのくらいしか知らんな

掲載されることになったらよろしく頼む(性的な意味で)
111名無したちの午後:2008/09/26(金) 16:35:57 ID:D0s96YDr0
今の小学校は両親の仕事について作文書かせたりとかないのか
112名無したちの午後:2008/09/26(金) 16:39:00 ID:wHP465gp0
スマガ起動しねぇ、うぜぇ
今三回目のインストール中・・・
113名無したちの午後:2008/09/26(金) 17:06:45 ID:HoMmtUQi0
>>110
ジャンプにだってある意味ではエロ漫画といえる物が載ってんだぜ。
>>111
そのうち、その可能性があるな。ヤバイ。
提出書類上の職業はお約束のイラストレーター。
114名無したちの午後:2008/09/26(金) 18:46:31 ID:tvxS80CZ0
ID:HoMmtUQi0は冨樫
115名無したちの午後:2008/09/26(金) 19:37:51 ID:Fuvv0sX/0
みさくら乙
116名無したちの午後:2008/09/26(金) 19:54:47 ID:zrllyhFy0
112じゃないがどうもスマガが起動しないのでサポートフォームから問い合わせたら1時間で返信来た。
専用URLへの案内があってそこのフォームにdxdiagの情報を送ってくれという感じ。
出来ておる喃
117名無したちの午後:2008/09/26(金) 20:39:09 ID:SVPcngYl0
荒木は役所に行くと年齢確認される、別の意味で
118名無したちの午後:2008/09/26(金) 20:39:57 ID:9MJy1xIx0
>>114
ねーよ
119名無したちの午後:2008/09/26(金) 21:17:15 ID:mgFvR5KLO
質問なんだが、今Amazonやオフィ通で買えるファントムってパッケージは箱?
それとも廉価版みたいなケース?
120名無したちの午後:2008/09/27(土) 01:52:37 ID:98bY8JKz0
インテグレーションの事だとして、通常版なら後者
初回版なら箱だが、いわゆるエロゲの箱ではなく、廉価版みたいなケースがすっぽり収まる大きさの箱
それに廉価版みたいなケースと小冊子が入ってる
121名無したちの午後:2008/09/27(土) 05:26:16 ID:2R97/VzB0
富樫も初期はてんで性悪キューピッドとかかいてたな・・・
こういうのは若いやつとすすんでかこうとするやつにかかすんだろーな
122名無したちの午後:2008/09/27(土) 06:42:08 ID:+vVAB+Wi0
他のスレでもくだらない書き込みしてる連中ばっかりなんだろうか…
123119:2008/09/27(土) 09:07:28 ID:K3ygBSh2O
>>120
サンクス
調べても分からなかったから助かった
124名無したちの午後:2008/09/27(土) 09:33:59 ID:DA9swn9Y0
>>122の高尚な書き込みに期待
125名無したちの午後:2008/09/27(土) 10:04:16 ID:q24jUO5+O
スマガどうだった?
おもしろかった?
126名無したちの午後:2008/09/27(土) 11:37:09 ID:pzCQQmE90
ハロワのときは絵でスルーしてたけど
後日、ハロワをプレイしたらかなり気に入って、
今回もスマガも絵が苦手で迷い中だからここの感想を
アテにしていたんだけど、システム地雷なの?
127名無したちの午後:2008/09/27(土) 12:18:06 ID:RXIBH9850
システムは割と悪くないような
演出もだいぶ凝ってるな
128名無したちの午後:2008/09/27(土) 13:54:13 ID:T7nBEVjfO
>>127
コンフィグなんかのシステム周りというより、インスコ関係の事を聞いてるんじゃないかな?
作品別スレでインスコできないとか云々の報告があったみたいだから
129名無したちの午後:2008/09/27(土) 13:55:03 ID:98bY8JKz0
>>126
つ 15%体験版
130名無したちの午後:2008/09/27(土) 14:49:53 ID:RXIBH9850
>>128
ネタバレしないように大雑把に見たくらいだが
Vistaだとインストールで調子悪いって人がいるようだな
一応、なんとか対処できてるようだけど

>>129
体験版はシステム一部しか使えないから
UI系のシステム周りは体感しづらいと思う
131名無したちの午後:2008/09/27(土) 15:07:44 ID:ONLdsRa80
XP使いが起動でトラブル発生してるらしい
132名無したちの午後:2008/09/27(土) 15:29:39 ID:ONLdsRa80
って、公式サポート来てた
>『スマガ』ゲームが起動しない方へ
133名無したちの午後:2008/09/27(土) 15:45:28 ID:VHK+aKzI0
某blogの奈良原コメント最低だなw
相変わらずこの人おかしい
134名無したちの午後:2008/09/27(土) 15:58:36 ID:98bY8JKz0
まあ社員がわざわざ買う必要はないわけだし……w
135名無したちの午後:2008/09/27(土) 17:09:04 ID:xAU/s4klO
スマガやってて思い出したんだが、ラノベの桜ishってどうなったんだ?

続きずっと楽しみにしてるんですが…
136名無したちの午後:2008/09/27(土) 17:11:33 ID:/z6ngIAn0
本誌で打ち切り的にオワタ
単行本は知らない
137名無したちの午後:2008/09/27(土) 18:36:00 ID:RXIBH9850
そういや、某きのこの同人の後書き的なPDFで名前が出てきてたが
Nitro、型月、みなとそふと、Propellaの代表格たちの集合とは、凄い光景だったろうな
138名無したちの午後:2008/09/27(土) 18:44:51 ID:4AaAKVnp0
>>133
そのブログどこー?
139名無したちの午後:2008/09/27(土) 20:37:22 ID:xAU/s4klO
>>136
マジでェェェェ

くそ…スニーカー買っときゃよかった…ブラスレなんか買うかよちくしょおおおお
140名無したちの午後:2008/09/27(土) 21:16:26 ID:J8luM+2T0
桜ishの文庫本は第二巻までは出たのだが、その後聞かない
尻切れトンボなので、文庫本も何とか形にして欲しい所。
(連載が急展開を始めた時期だけスニーカー誌を買っていたのは、予感めいたものが・・・…)
141名無したちの午後:2008/09/27(土) 21:55:10 ID:T7nBEVjfO
桜ishはぶっちゃけイラストレーター変えなかった方が良質なマイナー作品としてザスニーカーのサブ部分を支えられた気がする
なんというかお得感のあるネット小説サイトを見つけ出したような感じで
142名無したちの午後:2008/09/27(土) 22:37:32 ID:6tdfiKwz0
>>138
鋼屋のブログ

ちなみに今年の正月は東出が寒いギャグかまして奈良原に晒されてたw
143名無したちの午後:2008/09/27(土) 23:01:20 ID:ESH1yzaHO
AntiVirにsmg.exeがトロイといわれた
起動できん人はアンチウイルスソフトoffってみるといいかも
144名無したちの午後:2008/09/28(日) 03:26:33 ID:GsbbRHLbO
>>140-141
だよなぁ 地味に面白かったもんなぁ

てかイラスト変わってたのに気付かなかったんだが。白黒ページだけか?
145名無したちの午後:2008/09/28(日) 04:06:55 ID:NrWrgmKiO
>>24
> デモベDVDーBOXが出るんだな……

ホントに出るみたいだな
アマゾンにあったww
146名無したちの午後:2008/09/28(日) 04:45:02 ID:RvOjXeNj0
誰が買うんだよ・・・・
147名無したちの午後:2008/09/28(日) 05:07:35 ID:rfhbSz4i0
パッケがエロければ買うよ
148名無したちの午後:2008/09/28(日) 05:25:03 ID:i/v1Tzi+0
やっぱりブラスレのストーリーの悪いところはみんな板野のおかげか・・・
149名無したちの午後:2008/09/28(日) 09:15:39 ID:8ojhdQcXO
板野さんありがとう!(ニトロアニメのジンクスを守ってくれて)
150名無したちの午後:2008/09/28(日) 09:54:57 ID:7hvbYo/S0
やっぱり全滅かよorz
ゲルトとヘルマンが復活する所はよかったが・・・。
スノウは結局死んでたみたいだな
151名無したちの午後:2008/09/28(日) 10:57:40 ID:RvOjXeNj0
バカバカウワーン!!ネタバレすんなバカー!!
152名無したちの午後:2008/09/28(日) 17:00:37 ID:TCRCsQ6i0
でっ?みんなスマガやってんのか?
153名無したちの午後:2008/09/28(日) 17:22:31 ID:vwDNarvd0
すぱろぼやってる
154名無したちの午後:2008/09/28(日) 17:40:30 ID:ylimLwm+0
fateやってる…
コンプするまでzeroには手をださないつもりだが、まだまだ先が流そうだ
155名無したちの午後:2008/09/28(日) 17:41:55 ID:TCRCsQ6i0
逆で良かったんじゃないか?時系列的に
156名無したちの午後:2008/09/28(日) 18:22:19 ID:8ZarcTuS0
とは言え、Zeroは本編プレイ済みであることを前提として書かれてるしなぁ
最初にZeroだと色々と説明不足だったりするし、その後にFateでは裏までネタバレ済みな設定・展開の嵐だし
157名無したちの午後:2008/09/28(日) 19:12:06 ID:S9YpzTtPO
オリキャラマンセーの踏み台小説だし
セイバーは性格違うし細かい設定は無視されてるし
そして何よりスレ違い
158名無したちの午後:2008/09/28(日) 19:50:54 ID:BX8VoR9KO
>>152
クリアーした感想が来てない様子からしとコンプリートまで結構ボリュームがある、問題になってるインストール出来ない、起動出来ない人が多い、最悪全然売れてないとかじゃね?
159名無したちの午後:2008/09/28(日) 20:08:06 ID:TCRCsQ6i0
今、無事やってるけど
そこそこオモロイよ幼女とマユゲ犬が
160名無したちの午後:2008/09/28(日) 20:19:42 ID:S9YpzTtPO
俺は起動できない組
161名無したちの午後:2008/09/28(日) 20:39:56 ID:Xlz6YURg0
>>158
最後は分からんけど、作品別見るにめちゃ長いのは確実だな
ヒロインの数がハロワ抜いてニトロNo.1みたいだし
162名無したちの午後:2008/09/28(日) 20:41:08 ID:mLjFqYvhO
体験版ってもっとそのゲームが個々人のパソコンに対応できているかというもの計る目安であるべきだと思うな
実際の物はディスクレスじゃないってのはまあ分かる話だが、
インスコしたのにOSと相性悪くて起動しないとかは体験版の時点で分かりたい事柄なような…
163名無したちの午後:2008/09/28(日) 20:50:51 ID:sT2PeL7C0
>>161
7人いるのか。
164名無したちの午後:2008/09/28(日) 20:59:49 ID:Xlz6YURg0
あー、遙たんはヒロインというかそれ以上の存在ということで数に含めない方向で
165名無したちの午後:2008/09/28(日) 22:03:58 ID:WvJpQKJX0
シナリオのボリュームがハロワを抜いていたら凄かったんだが。
評価が出揃うのはもうちょい先かね、のんびり待つかな。
166名無したちの午後:2008/09/28(日) 22:08:07 ID:YDtfq7Sx0
割れで出回ってからが本番
こいつらの声が一番でかい
167名無したちの午後:2008/09/28(日) 22:15:00 ID:7hvbYo/S0
ん?アリデットやコギャルも攻略できんの?
168名無したちの午後:2008/09/28(日) 22:21:01 ID:Xlz6YURg0
やれば分かる…らしい
とりあえずオレはネタバレ聞いて愕然とした
169名無したちの午後:2008/09/29(月) 01:04:51 ID:9hdVejwE0
本スレの方には発売前からバイオアンチが居座ってるから鬱陶しい

最初のルートに8時間ほどかかって、CGモードから見えるルート数がかなり多いな
丸一日やっても終わるのか、これ?
170名無したちの午後:2008/09/29(月) 01:12:43 ID:98Mnqi5U0
スマガやったけどクリア後のエンドロールの後にノートンが反応して
W95.Fonoってウィルスが検出されたって事でSMG.exeが削除された…
171名無したちの午後:2008/09/29(月) 01:16:42 ID:PVuAXsYJ0
まだ、ぜんぜん序盤なんだろうけど
全然ニトロらしくないんですが?・・・
172名無したちの午後:2008/09/29(月) 01:33:05 ID:UR/qJVMm0
ニトロらしい、ってのがよく分からんな
ファントムもあるがデモベもあるし沙耶もある
173名無したちの午後:2008/09/29(月) 01:41:14 ID:S40aS9ss0
化け物で重火器でシリアスで夜なんだよ
174名無したちの午後:2008/09/29(月) 01:46:20 ID:UR/qJVMm0
化け物は出たし重火器も一応は出てるし、所々シリアスだろ
夜は……、微妙だな
175名無したちの午後:2008/09/29(月) 01:47:08 ID:QHm2cw2D0
She May Goが終ったばかりだが、確かにエロゲユーザ一般のニトロの二メージとは違うと思う。
戦闘シーンが細かく描写されたり、血が沸騰しそうに成る程熱い男が登場したり、そういうのは無いからねぇ。
何ツーかフロントウイングとか、グルーバーとか、そっち系のオサレさを感じる。
176名無したちの午後:2008/09/29(月) 01:50:36 ID:S34moKyu0
のんびりした雰囲気で普通の人たちの純愛ゲーでも出してくれればよかったのに。
177名無したちの午後:2008/09/29(月) 01:52:43 ID:PVuAXsYJ0
>>175
そう!そう言う感じ
ニトロだなぁ〜って感じがしない。他所でもヤレる内容だなぁ・・・って感じ

まぁまだ途中だけどね
178名無したちの午後:2008/09/29(月) 02:03:50 ID:9hdVejwE0
>>175
2週目以降に解放されたルートをちょっとやったあたりだが
主人公自身が戦えるようになるっぽい感じになってきたぞ
179名無したちの午後:2008/09/29(月) 02:05:59 ID:piIKMRfY0
陽水とか執事とかは熱くないの?
180名無したちの午後:2008/09/29(月) 02:32:34 ID:UR/qJVMm0
>>178
マジか、これはニトロワ2フラグか?
181名無したちの午後:2008/09/29(月) 03:05:09 ID:UR/qJVMm0
ってかルート多いな
あと一々エフェクトが凝っててオサレなのはいいが、
セーブロードするだけで止まるのが面倒でいかん
しかもセーブスロット見難い
182名無したちの午後:2008/09/29(月) 13:40:05 ID:d1ETEjv+0
スマガ長いんだ
スパロボにマナケミアもあるから時間かかりそうだな
183名無したちの午後:2008/09/29(月) 14:56:22 ID:S40aS9ss0
選択肢のあの蝶を消したくて仕方ない
止まる止まる
184名無したちの午後:2008/09/29(月) 16:22:44 ID:PjNkgts+0
今全クリ。
内容を説明したいけど、何言ってもネタバレになるから無理。
とりあえず、良作以上の出来であるのは確か。
あと無乳生徒会長が死ぬ程かわいい。
ニトロっぽくないのは確かだけど、ニトロならではの作品だと思う。
ちょっと他所じゃできないレベル。
まあ、敢えて例えるなら「妙に出来のいいライアー」
そして、熱い。

時間のある人は、食わず嫌いせずにプレイしてみるべし。
つかサポートまだー。友人PCでのプレイは正直しんどい。
185名無したちの午後:2008/09/29(月) 16:24:00 ID:fb+22e3K0
ライアー(笑)
186名無したちの午後:2008/09/29(月) 16:27:34 ID:a0Xyp2330
より一層多種多様なニーズに応えるためのレイルソフト(笑)
187名無したちの午後:2008/09/29(月) 16:29:38 ID:CMJFJJk40
ライアーが馬鹿にされている気がしたが
ライアーは馬鹿だった
188名無したちの午後:2008/09/29(月) 16:31:36 ID:DBiqx6RL0
ライアーの扱いってライアースレとそれ以外で差が激しいよなぁ
そこがいいんだけど
189名無したちの午後:2008/09/29(月) 18:09:23 ID:HZyxFbEb0
騙された。
190名無したちの午後:2008/09/29(月) 18:29:51 ID:ODX8vLnI0
とりあえずハッピーエンド迎えた
ただ、エクストラでNONEが3つ残ってるんだが
スィートメモリーの下3つだ
191名無したちの午後:2008/09/29(月) 18:31:13 ID:R0kNsMNhO
ライアーって行殺しか知らんのだが、他におもろいのある?
192190:2008/09/29(月) 18:37:34 ID:ODX8vLnI0
スマガスレと間違えた
193名無したちの午後:2008/09/29(月) 18:49:47 ID:Fd2hhRfh0
ニトロも大概間口が狭いが、ライアーは最早そんなレベルじゃないからな
逆にあのメーカーが(作品ではない)大人気なオタ世界になったらもう先はないと思う
一部で猫の子のように可愛がられてる現状がベストなんだろうな
194名無したちの午後:2008/09/29(月) 18:53:45 ID:a0Xyp2330
ライアーはめておと桜井辺りはなかなか
レイルの方の処女作も気に入ったけどおすすめできないのがこのブランドだな
195名無したちの午後:2008/09/29(月) 19:41:40 ID:gd9P1/lE0
スマガかなり面白いじゃねえか
196名無したちの午後:2008/09/29(月) 20:22:18 ID:SUekufrcO
>>194
ライアーにもうめておはいないんだが
197名無したちの午後:2008/09/29(月) 20:24:20 ID:Y0iFRxAx0
そろそろディスクレス不可をやめてけれ。
198名無したちの午後:2008/09/29(月) 21:11:03 ID:qPcpT6450
今回は沙耶でいけないの?
199名無したちの午後:2008/09/29(月) 21:14:28 ID:SUekufrcO
>>197
だよな
次々とニトロゲーが積まれるよことになるよな
200名無したちの午後:2008/09/29(月) 21:22:28 ID:a0Xyp2330
でもニトロのは抜きで使わないからあんまりディスク要求うざくないんだよね
抜きゲーでディスクレス不可は嫌がらせとしか思えない
201名無したちの午後:2008/09/29(月) 21:25:48 ID:a0Xyp2330
>>196
それは知ってるけどライアーで他におもしろいのある?って質問なんだから
別に今はいないライターの紹介してもいいんじゃないのw
202名無したちの午後:2008/09/29(月) 21:53:27 ID:fb+22e3K0
どうだっていいよ。
203名無したちの午後:2008/09/30(火) 09:26:06 ID:VRWvcXsf0
誰か沖のカウントダウンCG上げてくれないか?
最終的に一番気に入ったキャラなのに取り逃してしまった。頼む!
204名無したちの午後:2008/09/30(火) 11:53:52 ID:p82Nh4NtO
名作と名高いヴェドゴニア買ってきた
初ニトロプラスだ
クリアしたらハローワーク行きます
205名無したちの午後:2008/09/30(火) 12:22:41 ID:Niuyq2oo0
× ハローワーク
○ ハローワールド

だろ?
206名無したちの午後:2008/09/30(火) 12:45:10 ID:kq5D3Env0
>>198
駄目だった。が、ググって解決。
207名無したちの午後:2008/09/30(火) 14:11:30 ID:PCI4Q4l90
>>205
いや、ハローワークであってるんじゃないかと私は推測する。
208名無したちの午後:2008/09/30(火) 18:54:13 ID:Ti6WT0vv0
某ティンクルがちょいと残念だったんでファントム買うわ
PS2のほうはボイスありみたいだけど評価どうなん?
209名無したちの午後:2008/09/30(火) 19:03:41 ID:/qVqurtg0
一つだけ言っとくと無駄にメモカの容量使う
210名無したちの午後:2008/09/30(火) 19:22:37 ID:2adagCrt0
スマガ起動時に強制終了祭り組みノ
ノノノノノノノノノ
211名無したちの午後:2008/09/30(火) 20:18:32 ID:AvhucCk5O
サポートに言ったらパッチくれるぜ
212名無したちの午後:2008/09/30(火) 21:24:37 ID:I0rBHcFd0
>>205
ほう、つまりハローワールドとは“場所“の名前なんだな?
知らなかったよ
213名無したちの午後:2008/09/30(火) 22:36:53 ID:I6Nj6DMd0
そのレスはつまらない
214名無したちの午後:2008/09/30(火) 22:49:35 ID:2adagCrt0
>>211 mjk!
ちょっと逝ってくる。thanks
215名無したちの午後:2008/09/30(火) 23:17:01 ID:k4wM49Sj0
スマガ体験版やろうと思っても
ダウンロードしようとする度にやる気なくなっちょうな・・・

評価的にはどうなんだろうか
216名無したちの午後:2008/09/30(火) 23:27:46 ID:CbVcd6XR0
とりあえず今はアンチと信者っぽいのが争ってて訳分からんな、作品別スレの評価は
個人的にはかなり面白い
217名無したちの午後:2008/09/30(火) 23:36:03 ID:tK4H1wVn0
半スルーみたいで争ってもないだろう

まあ相当長いので当たり前
現段階ではツボに嵌って夢中でプレイしたか、
スキップしまくって適当に読み飛ばした人間が大半だろうから
218名無したちの午後:2008/09/30(火) 23:36:46 ID:MX8dloQ70
少なくとも今月では一番マシっぽいな。起動できないのはアレだけど
219名無したちの午後:2008/09/30(火) 23:38:44 ID:geNkYLEz0
いろいろ不具合報告されてるけど
ジャンゴの時もだけど俺は何のトラブルもないな
PCは環境が様々だから難しいね
220名無したちの午後:2008/09/30(火) 23:51:43 ID:6mvRSTrf0
自作系のほうが問題でないんじゃないかなぁ・・・とか思うわ
ゲームにかんしては

自作erはパフォーマンスリッチだからな
221名無したちの午後:2008/10/01(水) 00:35:29 ID:3cNpPEtL0
スマガコンプ終了。かなり満足した、確かに今月じゃピカ一かも。
バトルが弱いといわれるバイオだけど、今回はかなり見応え合ったな
何度も死ねる能力を駆使して無能力さをカバーしつつ戦うというシチュは思ってたより楽しかったw
結構新しいw

何度も同じシチュを繰り返すから飽きるかと思ったけど、そんな事無かったな
人生繰り返すたびに謎が少しづつ解けていく展開は面白い。
欠点は真ヒロインとのエロスが無かった事だな
222名無したちの午後:2008/10/01(水) 00:40:08 ID:XbUBwly/0
>真ヒロイン

そりゃ流石に犬との獣姦シーンはないだろうさ…
223名無したちの午後:2008/10/01(水) 00:49:52 ID:5lZSx4vE0
>>215
体験版はほんのはじまりだと思っておいたほうがいい
15%とあるが、あの内容じゃよくある今までのやつの
焼き直しにしか思えないヤツ大発生だと思うわ
長いけど、キャラ紹介程度
224名無したちの午後:2008/10/01(水) 00:51:45 ID:mYTkomhh0
プレイ時間一周何時間なんだ?
エロはいつ出てくるんだ?
先が見えなくて挫折しそうだ
225名無したちの午後:2008/10/01(水) 01:04:53 ID:3cNpPEtL0
ルートの区切りは大体5・6時間ってとこ?
エロは最初の固定スピカルートの中盤くらいに出てくるだろう
226名無したちの午後:2008/10/01(水) 01:10:35 ID:mYTkomhh0
そうか…
主人公が微妙にイラッと来るんだがもう少し頑張るか
227名無したちの午後:2008/10/01(水) 01:21:16 ID:2CszPW3w0
うんこマンはカスすぎてむかついてくるな
ニトロの主人公っぽくねえよ
228名無したちの午後:2008/10/01(水) 02:28:17 ID:HuL2x1ydO
やって良かったサバト鍋
ドラゴン可愛いじゃねえか…
229名無したちの午後:2008/10/01(水) 05:49:41 ID:5lZSx4vE0
主人公はまさに中二病ってかんじだな
すぐ好きになってなにも考えずつっぱしって足ひっぱって、
人の忠告きかないし弱いのに俺最強

でもニトロの主人公も、強くても大事ななにかが欠けてたり
ファントムの主人公なんか俺TUEEだけどよく死にそうになるし
まあそういうことだろ
230名無したちの午後:2008/10/01(水) 07:26:03 ID:RZWEdaMj0
けど、ラストやると主人公をみなおすよね
231名無したちの午後:2008/10/01(水) 07:26:45 ID:Vh8UFUlB0
それはどうかな。
232名無したちの午後:2008/10/01(水) 08:45:02 ID:/zDHd9C+O
主人公は馬鹿だがそれがよかった
233名無したちの午後:2008/10/01(水) 10:34:59 ID:Dv0pRS0O0
うんこまんは俺最強はしてないだろ
大馬鹿野郎でくさいしうんこだけど、神様とかがしっかり突っ込んでくれるしな

あと、ボイスつくと思ったより印象がよくなった
あれ誰だ?関俊彦?
234名無したちの午後:2008/10/01(水) 12:23:05 ID:IRgOOtwPO
下野鉱
ラーゼフォンの主人公やった人
235名無したちの午後:2008/10/01(水) 13:40:13 ID:z09W+xmB0
スマガとドラコイって似てる?
236名無したちの午後:2008/10/01(水) 13:43:10 ID:Dv0pRS0O0
>>234
あれ、ずいぶん上手くなったもんだな
ゼフォンは好きだが全然気づかなかった
237名無したちの午後:2008/10/01(水) 14:24:06 ID:3cNpPEtL0
うんこマンは確かにヒーロータイプの主人公じゃないけど、ヘタレじゃないし、良くある恋愛物の主人公みたいに極度の鈍感でもない
何度も死にまくって色んな挫折や神様のアドバイスを受けて段々成長する主人公、として見れば中々好感が持てるけどな。
238名無したちの午後:2008/10/01(水) 16:50:07 ID:q75oe7PEO
しかし何度も死んでやり直せるならみんなあれくらいにはなれるんじゃね
せこいよそんなの
239名無したちの午後:2008/10/01(水) 16:55:24 ID:/zDHd9C+O
大人はせこいのさ
240名無したちの午後:2008/10/01(水) 16:55:30 ID:zWSLCZoG0
生き返る保障があると実感できるまでの最初の数回を死ぬ勇気があるかどうかだな
その保障さえしっかり実感できれば痛みや死の恐怖は薄れ麻痺していくかもしれない
241名無したちの午後:2008/10/01(水) 22:56:14 ID:bULBgD0/0
結局スマガはスルーした、ニトロ作品スルーしたのは天二以来だ。
242名無したちの午後:2008/10/01(水) 22:58:24 ID:Vh8UFUlB0
次は何だっけ。
243名無したちの午後:2008/10/01(水) 23:04:05 ID:p4GFWzpmO
次はなまにく+奈良鉄の村正ですよ
俺の本命はにしー+鋼屋なんだがまだまだ先は長いな
244名無したちの午後:2008/10/02(木) 01:02:24 ID:R4QwKr2w0
いまさっきスマガコンプしました、けっこう楽しかったよ。
カルボとか塵外よりかはこっちの方が好みだった。
あと、ぶちさんのスタッフコメにはガッテンボタンを十六連射する。
245名無したちの午後:2008/10/02(木) 01:39:01 ID:W7/o/26M0
スマガ公式の新ムービー寺かっけえw オーケンの曲と合いすぎw
もうアニメ化するしかないな
246名無したちの午後:2008/10/02(木) 02:32:47 ID:lJBEWIgB0
アニメ化といえば、カオヘアニメは来週からか。
ブラスレは微妙な出来だったが、カオヘはどうなるんだろ?
原作で目だってなかったキャラが多少なりとも救済されてりゃいいんだが
247名無したちの午後:2008/10/02(木) 02:51:39 ID:R4QwKr2w0
ブラスレは健闘したよ。よかたよ。むしろ逆にエロゲ化しなさい。
ファントムとデモベをアニメ化してください。そしてハロワを12クールでアニメ化してください。
248名無したちの午後:2008/10/02(木) 02:55:21 ID:q19nrQXE0
ブラスレで微妙ならカオヘはあの作画からしてまたなかったことにするレベルだろ
すっげー投げやりな作りになること間違いない悪いマッドハウスだあれは
249名無したちの午後:2008/10/02(木) 02:57:06 ID:W7/o/26M0
あれっ、デモベにファントムって確か・・・げふん、げふん
250名無したちの午後:2008/10/02(木) 04:17:27 ID:GkA2Yebl0
走れうんこまんは、アレか
ブラスレでの板野の新人育成計画の賜物か
251名無したちの午後:2008/10/02(木) 04:37:45 ID:RY9ww4hI0
映像だと結構まともな作画だけどなカオヘアニメ
最初だけかもしれないけど
252名無したちの午後:2008/10/02(木) 06:53:14 ID:iWb7w0SM0
スマガのメディア展開っぷりからこっちもアニメ化しそうな…
まあループものだから絶対無理だけど
253名無したちの午後:2008/10/02(木) 06:56:30 ID:rqh7WGob0
つ「ひぐらし」
254名無したちの午後:2008/10/02(木) 07:04:48 ID:UB8hHQBZ0
>>243
村正の方が後じゃなかったっけ
255名無したちの午後:2008/10/02(木) 07:37:32 ID:O4tS5Hkz0
今、ぐぐるで2001年当時の検索結果が出てくるってのがやってるんだけど
ニトロプラスでぐぐると、公式のニトロプラスニュースで

「誰も知らないメーカー、ニトロプラスの
ソフトは残念ながら無名過ぎて どこのお店でも売っているわけではありません。」

って書いてあったw
256名無したちの午後:2008/10/02(木) 08:12:46 ID:W7/o/26M0
>>252
それより問題はスマガがアニメ化するほど売れてるのかって事だ。
評価自体は上々のようだけど・・・
257名無したちの午後:2008/10/02(木) 10:46:31 ID:ssPF/qFmO
カオヘでアニメ化できるんなら逆説スマガもアニメ化してもおかしくはない
258名無したちの午後:2008/10/02(木) 10:47:27 ID:GkA2Yebl0
思ったより絵柄で敬遠されるってのは、”Hello,world."で経験済みだからな
津路は竜†恋で既にやってるとはいえ

延期一切無しの開発期間一年半であのボリュームだから
ソフトとしては理想的だと思うけど
259名無したちの午後:2008/10/02(木) 12:18:50 ID:l5oW1MyRO
カオへみたくアニメ化前提では作ってないと思うから難しいと思うが。
でもニトロちゃんはアニメ化の話あるとすぐ飛びついちゃうからな。
下手したら実現しちゃうかも。

もうちょっとクオリティに目を向けてほしい
260名無したちの午後:2008/10/02(木) 13:52:13 ID:jwU+qx650
デモンべインをGAINXがアニメ化したら俺逝けるかも
261名無したちの午後:2008/10/02(木) 14:05:44 ID:rqh7WGob0
アニメ化はもういいよ・・・
262名無したちの午後:2008/10/02(木) 16:43:09 ID:naHnFEtI0
スマガって仙台をモデルにしてんの?
263名無したちの午後:2008/10/02(木) 17:19:16 ID:pzEcXzyk0
スマガ 仙台 でググると出て来るが、市街風景とかがまんま仙台だそうな
柳楽山橋ならぬ八木山橋とか、隣接する動物園と遊園地とかもあるみたいだぞ
264名無したちの午後:2008/10/02(木) 17:24:00 ID:guK2kfzgO
おいお前らスマガライブに行ってやれよ
400キャパでまだ100枚も売れてないらしいぞ・・・
265名無したちの午後:2008/10/02(木) 17:34:22 ID:eOgPbYtz0
初回版売り切れなのか・・・
一万ってこういうゲーム的には高めなの?
ニトロくらいしか買わないからわからんのだが
評価見て買おうとしてる人が高いなと思ったら売り上げにひびきそう
266名無したちの午後:2008/10/02(木) 17:58:16 ID:hXXMPUL20
3800円は高い。
メンツ的には安いかもしれないけど。曲数すくなそうだし。オーケンもいないし。
267名無したちの午後:2008/10/02(木) 18:25:30 ID:pzEcXzyk0
>>265
初回版は定価9240円(8800円+消費税)だが、店頭での実売価格は7000〜8000円くらいで、これが標準的なエロゲの値段
一部のメーカーを除き、ほとんどのメーカーは普通の新作には右へ倣えでこの定価を付けてる。俗にフルプライスとも呼ばれる
たまに±1050円のが出たりもするし、FDなどでは7140円や6090円などだったり、廉価版は3990円とか2940円だったりもするけど

ちなみにニトロ作品で言うと、

11340円:スマガ特別限定版
9975円:飛翔DX版
9240円:ファントム、ヴェドゴニア、ハロワ、デモベ、塵骸初回版、月カル、ジャンゴ皆殺し版、カオスヘッド、スマガ
8190円:天使ノ二挺拳銃
7875円:デモベDVD版、飛翔通常版、塵骸通常版
7140円:ジャンゴ通常版
6090円:ファントム廉価版、ヴェド廉価版、インテグレーション
5985円:ハロワDVD版
5250円:刃鳴散らす
5040円:ファントム再廉価版、ヴェド再廉価版、沙耶
4620円:鬼哭街
3990円:鬼哭街廉価版、サバト鍋

…となり、やはり普通の新作のほとんどには9240円を付けている
268名無したちの午後:2008/10/02(木) 18:30:07 ID:naHnFEtI0
>>263
サンクス
様子見だったけど地元が舞台の作品となると欲しくなってきたな…
269名無したちの午後:2008/10/02(木) 19:32:17 ID:n//+vlsl0
>>264
オーケン出るなら行ってもいいけどいつもの面子に無名バンドじゃなぁ…
270名無したちの午後:2008/10/02(木) 20:00:57 ID:GkA2Yebl0
ああ、糸色望がいたのって
あれもオーケンが歌ってたってネタか
271名無したちの午後:2008/10/02(木) 20:06:11 ID:Z+aqZNNr0
>>269
確かに。
オーケンがでないのは大きなマイナスだ。
あれで1500円くらいなら、行くんだけどな。躊躇無しで。

ポプシクルは好きだが、演目がしょぼそうで敬遠。
272名無したちの午後:2008/10/02(木) 20:18:01 ID:hXXMPUL20
というかスマガの曲以外やるの?だったら行ってもいいんだけど。スマガの曲は
好きだけど曲数すくなそうで。3800円だとちょっと。
273名無したちの午後:2008/10/02(木) 20:25:45 ID:GkA2Yebl0
サテツの塔はやるってどっかで見たような
274名無したちの午後:2008/10/02(木) 20:49:19 ID:eOgPbYtz0
演奏曲数かいてないのか、ライブなのにw
というかこういうイベントはサービスで
沢山演奏すりゃいいのに
275名無したちの午後:2008/10/03(金) 00:14:55 ID:LXbM0zXb0
>>247-248
ブラスレは面白かったとは思うんだが、主人公の寝たきりっぷりが…
後半でアポカリが出て来たあたりから、話の軸もぶれ気味だった気がするし。
いろいろと惜しい作品だとは思う
276名無したちの午後:2008/10/03(金) 00:23:34 ID:xNKSLpwy0
スマガ凄く評判いいな。
出足の売れ行きが凄かったとは聞かないけど、後々ジワジワ売れるタイプかな
277名無したちの午後:2008/10/03(金) 00:34:05 ID:aWfNzJBr0
ブラスレってブラスレイター? DVDが爆死したと聞いたが
278名無したちの午後:2008/10/03(金) 00:44:25 ID:38QSu2Pv0
ブラスレDVDは何とかランキング圏内入れた
279名無したちの午後:2008/10/03(金) 01:15:06 ID:lhMWYa5U0
>>276
評判いいっていっても、一部の信者が祀り上げてるだけだからな…。
批評kでもべた褒めしてるのは単発IDばかりだしな。
これから評価次第じゃないかな?
280名無したちの午後:2008/10/03(金) 01:27:46 ID:SZlyvwwA0
>>279
文中しつこいくらいセカイセカイ言ってたからそういう話なのは覚悟してたが、
もう少し設定明かしてくれてもよかった気がする
それに目をつぶれば面白かった。最後までやれば、だけど
281名無したちの午後:2008/10/03(金) 06:42:37 ID:TPiZ962L0
出来は悪くなさそうだけど、趣味じゃないから買わなかった。
282名無したちの午後:2008/10/03(金) 06:55:50 ID:ZI7KkUUp0
>>279
単発IDだけがべた褒めなら逆に色んな人がプレイしたってことじゃないの?
赤ばっかりのほうが逆に信者しかいないって気がするんだが

一般的な評価が出るのはしばらくかかりそうだな、長いし
とりあえずどんな評価でもいいから「知る人ぞ知る!」みたいな扱いにだけはなってほしくないぜ
283名無したちの午後:2008/10/03(金) 09:02:21 ID:GvBdUK2F0
いいんじゃないか、久々にニトロから一般ウケしそうなタイトル出たんだし
次で大逆走するんだろうしw
284名無したちの午後:2008/10/03(金) 10:10:10 ID:TbnLH+T80
スマガは一般受けは絶対しない。ハロワと位置づけ的には変わらん気が。
285名無したちの午後:2008/10/03(金) 11:14:48 ID:+8eriKRKO
絵柄とパッと見の雰囲気は普通のギャルゲだから騙されるやつは多そうだけどな
ってそれはハロワも同じか
ハロワのときは「 騙された!」とか言う人いたのか?
286名無したちの午後:2008/10/03(金) 11:52:48 ID:lhMWYa5U0
>>282
批評kの場合は点数操作があるからね。
新作が出る時は自分のIDを明かさずに、単発IDを作る人がいるんだよ。

>>285
俺は逆だと思ったかな。途中までハロワみたいになるのかと思ってたら、
以外に明るい雰囲気でノリで解決できちゃうからね。
287名無したちの午後:2008/10/03(金) 12:11:59 ID:t/A3xF+M0
単発IDまで作って下げる奴もいるけどなw
目安程度にしかならんあれは
288名無したちの午後:2008/10/03(金) 12:23:36 ID:+8eriKRKO
>>286
あー、批評kって批評空間か
てっきり作品別スレのことかと思った
まあ点数つくとどうしたって工作入るよな。スマガのは特にべた褒め多いし。
それでも半分くらいは工作じゃないと信じたいぜ
289名無したちの午後:2008/10/03(金) 12:29:31 ID:TPiZ962L0
あそこだって役に立つ。
3Pとか書いてあったら、回避できるからな。
290名無したちの午後:2008/10/03(金) 13:45:02 ID:FNb2Sj6qO
さ、さささささ3P!?
291名無したちの午後:2008/10/03(金) 13:53:54 ID:7CFreaVr0
3P・・・!?
うんこまんスゲー
ニトロ作品で3Pした主人公って居たっけ?
292名無したちの午後:2008/10/03(金) 13:55:50 ID:+8eriKRKO
九郎ちゃん
ていうかうんこマンは4Pだからさらに上だな
293名無したちの午後:2008/10/03(金) 14:24:02 ID:T+NQgMyD0
それを聞いたら注文せざるをえないわ・・・
294名無したちの午後:2008/10/03(金) 14:39:56 ID:zUQQUuTd0
ハーレムルートは後日談でさらに増えるぞ
295名無したちの午後:2008/10/03(金) 16:12:01 ID:TbnLH+T80
4Pシーンはよかた。
296名無したちの午後:2008/10/03(金) 17:01:31 ID:+8eriKRKO
これが俺の!STAR!MINE!GIRL!AERIAL SHOOOOOOOOOTだ!!
は確かに腹よじれた
297名無したちの午後:2008/10/03(金) 17:54:22 ID:38QSu2Pv0
メイン3人の個別ルートはいらんかったな
298名無したちの午後:2008/10/03(金) 18:16:58 ID:+igMyzxhO
>>291
ジャンゴのイライザもありなら5〜6Pしてたような記憶がある。
299名無したちの午後:2008/10/03(金) 18:34:33 ID:FNb2Sj6qO
>>297
貴様は何を言っているんだ
300名無したちの午後:2008/10/03(金) 19:13:28 ID:xNKSLpwy0
>>297
  _, ._
( ゚ Д゚)
301名無したちの午後:2008/10/03(金) 19:58:06 ID:HnSihwnF0
>>291
ふみのりを忘れるとは…
302名無したちの午後:2008/10/03(金) 20:14:52 ID:SZlyvwwA0
4Pはあったけどスマガに3Pなんてあったか?
303名無したちの午後:2008/10/03(金) 23:38:31 ID:PsRCRmM80
よくわかんないんだけどなんで来月またスマガライブやんの
304名無したちの午後:2008/10/04(土) 01:57:15 ID:mkK9biHk0
来月はオーケンくるとかじゃないの
305名無したちの午後:2008/10/04(土) 09:13:04 ID:WvnQv6sv0
>>302
そして5Pも、なかった…・・・
306名無したちの午後:2008/10/04(土) 11:18:10 ID:7eiB1+ht0
村正では800×600から解像度上げてほしいなあ
307名無したちの午後:2008/10/04(土) 11:24:44 ID:BmJ2gDnP0
次は村正なのか?ドグラがその次?
今頃は村正本格始動してるのかなニトロスタッフ
308名無したちの午後:2008/10/04(土) 18:31:04 ID:mJ9IIAZn0
予定としては来年に村正、その後にドグラQだな
ドグラの方はかなり難航してそうだから、その前に竜†恋とコンプエース連載のまとめ本でも出すかもしれんけど
309名無したちの午後:2008/10/04(土) 19:04:13 ID:VNrPvUOlO
鉄のラインバレルのメカデザインがNiθにしか見えないんだが
310名無したちの午後:2008/10/04(土) 19:27:24 ID:u7/4VBv80
GONZOはメカニックデザインかっこいいの多いな
サンライズのはいつもださい
311名無したちの午後:2008/10/04(土) 19:35:01 ID:WmcneYaz0
宇宙から落ちてくるデジャビュ

主人公の上に降ってきたのがちょっと重すぎたが
312名無したちの午後:2008/10/04(土) 21:52:30 ID:mkK9biHk0
にしーってカトキハジメ系じゃね?
サンライズのだささはなんというか老舗の味をあえて守るみたいな
313名無したちの午後:2008/10/04(土) 22:19:50 ID:t3uL7YO/0
今スマガ15%対鍵盤やってるけどめちゃくちゃ長いなコレ。
3%体験版の5倍ってレベルじゃねーぞ。
スピカルートまるごと入ってそうな勢いだがほかにやってる人いる?
314名無したちの午後:2008/10/04(土) 22:25:45 ID:eDKNB3S50
>>313
まるごと入ってるよ
ちなみに実際のスマガは9ルートあるわけだが
315名無したちの午後:2008/10/04(土) 22:35:52 ID:t3uL7YO/0
マジか・・・。
最初から生き返ってリベンジだ!って青い扉くぐったら終わったんだけど最初からはじめればいいのだろうか
316名無したちの午後:2008/10/04(土) 22:37:05 ID:eDKNB3S50
>>315
続きはWebで!
317名無したちの午後:2008/10/04(土) 22:44:22 ID:NQAM31Kz0
でも9ルート中半分くらいが前半は共通パートじゃない?
会長と新聞部が恐ろしく短く感じたんだが…。
318名無したちの午後:2008/10/04(土) 22:48:57 ID:ZZ0Z+Ci20
>>312
そもそもにしーの絵自体がださい
90年代のアニオタ臭がする
319名無したちの午後:2008/10/04(土) 22:51:05 ID:jEelSEWZ0
>>317
確かに短かったな
まあスキップできるところが多かったから短く感じただけで、総テキスト量は同じくらいかもしれない
320名無したちの午後:2008/10/04(土) 22:56:22 ID:oz+kG9140
スマガに触発されて、仙台に来てみようという方へ
12月半ばの「光のページェント」まで特にイベントはないので、ご注意を
今の時期は、食い物が色々と美味いけどね・・・
321名無したちの午後:2008/10/04(土) 22:56:29 ID:ro2Ag0Cd0
スマガ正直に言うと音楽付きのcg集だろ
生ヒロインにさわやかな結末しか残されてないとかないわー
正直ルートの進み方で性ヒロインが天文台に向かう最中レイプされんじゃねか!?と思って色々試しちまったよ
322名無したちの午後:2008/10/04(土) 23:00:06 ID:mJ9IIAZn0
生ヒロインに性ヒロイン…ごくり
323名無したちの午後:2008/10/04(土) 23:21:53 ID:YRutlFIk0
ニトロってモロパン多いよな
324名無したちの午後:2008/10/05(日) 00:18:22 ID:JIpJJfGF0
>>318
俺は今のペッタ〜とした、フィギュア見ながら描きましたみたいな絵が
嫌いだから、にしーの画風は好きだな。
325名無したちの午後:2008/10/05(日) 00:19:43 ID:Tk+IMdDe0
>>321
つまりお下げメガネ娘とのアハーンなCGを追加しろと言いたい訳だな
ワカル
326名無したちの午後:2008/10/05(日) 08:28:44 ID:sA50+Roi0
俺もにしー好きだな
327名無したちの午後:2008/10/05(日) 09:41:16 ID:OoHxrZGr0
にしーは絵柄がよく変わるからなあ。
塵骸〜飛翔あたりの絵柄が好き。
328名無したちの午後:2008/10/05(日) 12:15:46 ID:dwGqe5sz0
なまにくと津路はNiθの影響をけっこう受けてるな
塗りでそう見えるってことかもしれないけど
329名無したちの午後:2008/10/05(日) 15:04:02 ID:jqgPk1Xj0
>>320
今の時期の仙台はだらだらできるからいいんじゃないか。
食いものウマー。
330名無したちの午後:2008/10/05(日) 15:53:54 ID:ouTWlsj30
ブラスレ、第一巻の初週売り上げが1000台だったってのは知ってる。
それでもランク入りってのは今のアニメ業界全体が寒いんやろか。
っつか、トップとそれ以外の差がすごいんだろーな。
331名無したちの午後:2008/10/05(日) 15:55:06 ID:Nh7HZtr/0
そろそろ>>7のスマガ用キャッチコピーを・・・
332名無したちの午後:2008/10/05(日) 16:42:54 ID:Moe/JDIh0
自分もにしー好きだけどなぁ
幼女からオッサンもメカも人外もよく描けると思うよ
人外ロリでにしーの右に出る人はそうそう居ないと個人的には感じてる
333名無したちの午後:2008/10/05(日) 16:50:50 ID:lpmmorQd0
最近のにしー幼女はちと肉感的すぎにも感じる
まあ、これは人それぞれ意見別れそうだな

野郎のビッグマグナムはもーちょっい自重しろと言いたいが、
ここまで定番ネタになってしまった今だと、
やめられたらそれはそれで寂しいかもしれん
334名無したちの午後:2008/10/05(日) 17:03:07 ID:/1cAy1sg0
あの大きさだとマグナムと言うよりも寧ろキャノン
335名無したちの午後:2008/10/05(日) 17:57:42 ID:Ur4pYC5C0
>>334
先行者を連想してしまった
336名無したちの午後:2008/10/05(日) 18:05:30 ID:GejjwUYl0
>>333
そこでゲルトさん(粗)が主人公のゲーム版ブラスレですよ。

ルートがビッチルート・ヘルマンルート・マレクルートぐらいしか
思いつかないことが難点だが…
337名無したちの午後:2008/10/05(日) 18:15:58 ID:v0UgTYch0
音量とか文章スピードの調節と同じ感じで
チンコサイズもコンフィグで調節できるようにすれば良いんじゃね?
338名無したちの午後:2008/10/05(日) 19:19:00 ID:Mv7KfCb20
スマガって意外に売れたみたいだな、俺はスルーしたけど。
339名無したちの午後:2008/10/05(日) 19:21:51 ID:gm8MYF0V0
どんくらい売れたんだ?
今までにないくらい宣伝頑張ってたから、かなり売れてくれないとマジでニトロちゃんピンチだ
340名無したちの午後:2008/10/05(日) 19:42:42 ID:Mv7KfCb20
105 名前: ◆PSY/IZWGU. 投稿日:2008/10/06(月) 23:11:10 ID:NHKKHNbs0

1.2-II 82700
2.クルくる 30000
3.しゅぷれ〜む 29600
4.AliveZ 27000
5.スマガ 25500
6.WARHEAD(拡張) 20200
7.レムティア 14400
8.リトバスEX通常 11000
9.民族 9700
10.つくして+ 9400

他のスレに張られてたのを転載、情報の信憑性までは保証できない。
341名無したちの午後:2008/10/05(日) 19:47:34 ID:tDRlDMjM0
それいつものやつだなw
342名無したちの午後:2008/10/05(日) 19:49:38 ID:gm8MYF0V0
多分釣り情報なんだろうけど(1位がありえん)、そんくらい売れてくれたら万々歳だな
343名無したちの午後:2008/10/05(日) 20:21:47 ID:fzL04ppo0
特別限定版あまりまくり、初回版は品薄
完全な戦略ミスだな
344名無したちの午後:2008/10/05(日) 21:48:25 ID:n2A3LoEr0
ファルコムのゲームはどうせ一年もすれば980円で投げ売りだろ?
345名無したちの午後:2008/10/05(日) 22:04:21 ID:nmcP4DIr0
部屋さびしいからねんどろいど版買うよ!
ただ今月厳しいから来月な。
ブラスレイターは売上げ微妙っぽいが良かったよ。
9日にはカオヘ始まるぞと。
346名無したちの午後:2008/10/05(日) 23:02:25 ID:ZbKdjUiz0
そもそもファルコムのゲームはエロゲなのか?
347名無したちの午後:2008/10/05(日) 23:32:29 ID:Tk+IMdDe0
冲会長や神様のねんどろいどもついてたら、確実に特別版ゲットしたんだけどなあ。
でもミラは欲しいな。
348名無したちの午後:2008/10/05(日) 23:47:24 ID:Zfe3VsCh0
ねんどろいどつってもプチなのがな、1/8 1/6と並べるにはなんかちょっとサイズが足らんのよね
デヴィル沖アルター1/8あたりで出すだろうし沖もねんどろいど出してほしいよ
349名無したちの午後:2008/10/06(月) 00:02:31 ID:4oHWMlVD0
ファルコムゲーはブランディッシュVTを最後に買ってねえな。
そろそろコリドールとかリメイクせえよ。

>>343
ジャンゴと同じミスで実にニトロらしいじゃあないかw
ありゃスパマカ銃がついてて邪魔な分限定版が安いとしか思えん。
350名無したちの午後:2008/10/06(月) 00:15:23 ID:CQx2c1360
>>347
2人を追加で作ればいいのにな
5人並べたほうが映えそうだ
351名無したちの午後:2008/10/06(月) 01:21:45 ID:+80bL2/10
なんか30分くらいで沖の投票数が500近く増えているのは何事
352名無したちの午後:2008/10/06(月) 01:22:43 ID:Lpya1Fbq0
いま一票入れてきたけど流石に工作くさいなあ。
353名無したちの午後:2008/10/06(月) 01:30:31 ID:5loecul30
>>352
1日1回まで、って縛りしかない投票だぞ?
1人1票じゃないんだからさ、それだけ沖好きの連中ががんばってるってコトなんだろう。
うまくいったらフィギュア化とか、そういう流れだからな。
工作ってのとはちと違う。
複数回投票は暗に認められてるんだから。

まあ、沖以外のヒロインを推してる人からすればウザイことこの上なかろうが。。。
354名無したちの午後:2008/10/06(月) 01:32:50 ID:rzWuhEYD0
Web人気投票なんてあんなもんだろ
355名無したちの午後:2008/10/06(月) 01:50:13 ID:+80bL2/10
でもここまで露骨にやられるとなぁ
いや沖推してるからありがたいっちゃありがたいが…折角スピカ接戦だったのに萎える
356名無したちの午後:2008/10/06(月) 01:55:09 ID:WSBqIfnJ0
ネット人気投票の結果に純粋に必死になれた時代は俺にもあったさ
357名無したちの午後:2008/10/06(月) 02:07:01 ID:gW8/H40A0
VIPPER煽れば何百万票取れるからなw
358名無したちの午後:2008/10/06(月) 02:16:28 ID:jhL4z+XJ0
沖が接戦するのは納得できるが相手がただの糞ピンクっていうのは納得できない
359名無したちの午後:2008/10/06(月) 02:28:22 ID:Q29vD3TJ0
沖はほっといても平気そうだから日下部援護射撃してくれよ
せめて野郎には勝たせてやりたい
360名無したちの午後:2008/10/06(月) 02:33:45 ID:C3Gdu1wF0
スピカは1週目の、何の情報もない時点で強制だから感情移入しやすい“構造”なんだよね。
等身大に見える。で、一方、ガーネットは逆。
他のヒロインは、持っている情報量の差異によって感情移入しにくいって話は、
日下部ルートで話されておったじゃないか。

沖は……まあヒロイックストーリーだし素直に萌えるしかっこいいし。
361名無したちの午後:2008/10/06(月) 03:09:36 ID:eNqikMrZ0
スマガパッケージだけ初回版購てきた。今から遊る。
362名無したちの午後:2008/10/06(月) 03:25:50 ID:wnQhq0dz0
>>361
日本語で(ry
363名無したちの午後:2008/10/06(月) 04:17:50 ID:QevzgXST0
戦うヒロインものって主人公の男が空気化する場合が多いけど
さすがにニトロの主人公だけあって頑張ってるな
弱いけどひたすら体を張ってる所がいい。うんこマンは漢だよ。心配された声もちゃんとあるし
364名無したちの午後:2008/10/06(月) 06:30:54 ID:sWagpebo0
379 名前:ノクターン@東大卒旧帝医...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. [L.C.G.E] 投稿日:2008/10/03(金) 19:02:58 ID:RKDYWtIx0
http://www.imgup.org/iup700825.jpg
ボクの嫁が1位になったよ〜^^


385 名前:名無しさん@ピンキー[] 投稿日:2008/10/03(金) 19:38:58 ID:6YvPRHA10
>>379
氏ねよカス
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1220949991/522
522 :ノクターン@東大卒旧帝医...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2008/10/03(金) 19:02:07 ID:g6UzHl1G0
http://www.imgup.org/iup700825.jpg
一人でIP変えまくって投票リベンジしてきた

沖にゃあああああんんん!!!
365名無したちの午後:2008/10/06(月) 06:47:57 ID://ga7WwFO
>>363
一回クリアーしないと声ありにならないというのがちと変則的で面倒だけどな
366名無したちの午後:2008/10/06(月) 07:18:19 ID:C3Gdu1wF0
>>365
それも演出だし仕方ないけどねー
367名無したちの午後:2008/10/06(月) 09:13:15 ID:hNRsVv6c0
まあゴードンフリーマンも一言もしゃべらないしな
368名無したちの午後:2008/10/06(月) 16:12:24 ID:0VqNZ53Y0
つい今しがた角煮の某スレで工作現場を目撃ししかもうっかり引っかかってしまった俺は
以後(ゲーム自体は買っていないにも関わらず)何があっても投票に参加し続けようと心に誓うのであった
369名無したちの午後:2008/10/06(月) 19:15:39 ID:pUa9rfkdO
ヴェドゴニアって1周何時間くらい?
370名無したちの午後:2008/10/06(月) 20:15:36 ID:CQx2c1360
5時間前後?10時間はかからなかったかな
声ついてないし
個人差あるとはおもうけどな
371名無したちの午後:2008/10/06(月) 20:17:07 ID:ugtusOQn0
二トロワではモーラの声は水橋だったな
372名無したちの午後:2008/10/06(月) 20:56:30 ID:pUa9rfkdO
>>370
アリガ
373名無したちの午後:2008/10/06(月) 21:51:14 ID:0gSRQ0ft0
>>369-370
5時間はかなり早い読み方でだろう
メーカーサイトには目安:約10時間とある
あと、以前適当な文字速度で全自動プレイした時にもそのくらいだった
374名無したちの午後:2008/10/06(月) 23:16:41 ID:b+gJGaYS0
ペドゴニアは戦闘システムが癌すぎる。
あれさえなけりゃ一回り上の評価をあげられる作品だとは思うんだが。

それはともかく、モーラルート葱太とギー様は俺の嫁。
375名無したちの午後:2008/10/06(月) 23:56:36 ID:Lpya1Fbq0
ヴェドゴニアのヒロインはデスモドゥス。一番悲しかった。
376名無したちの午後:2008/10/07(火) 00:14:28 ID:jx39SQ4G0
戦闘はパッチで回避はできるからいいんじゃない
でも、ちまちまと頑張るのも面白かったぞ
バカゲーの類が好きだからかもしれんがw

ボスのギー様をかっこわるく遠くからチクチク倒しました
377名無したちの午後:2008/10/07(火) 00:24:26 ID:udHIrnO50
丁度ヴェドゴニア終盤をプレイ中の俺にジャストな流れじゃないか。
ヴェドは鏡子がレイプされるシーンが何故か抜けた。おっかしいなあ・・・鬼哭街のルイリーレイプには全く反応
できなかったのに。単にルイリーが嫌いなだけなのかもしれんが。
タオロー兄さんとハッカー社長のハイウエイでの戦いのシーンが鬼哭街で一番好き。
378名無したちの午後:2008/10/07(火) 00:34:54 ID:X42zJUCJ0
>>375>>377の最後の行に激しく同意する。
デスモドゥスは本当に悲しかった。
379名無したちの午後:2008/10/07(火) 03:51:32 ID:ZmwJAYZS0
>>378
ドラえもんの海底奇岩城思い出すよな
380名無したちの午後:2008/10/07(火) 03:55:18 ID:zahAMeS60
ヴェドもいいけど天使ノ二挺拳銃
の事もたまには思い出してあげてください
結晶とかもうたまらんね
381名無したちの午後:2008/10/07(火) 04:14:44 ID:0gTv5fFK0
>>380
天二は曲と絵はよかったよ、曲と絵“だけ“はね
382名無したちの午後:2008/10/07(火) 04:20:02 ID:jzcOb6/a0
天二は嫌いじゃないんだけどね。
テーマとか設定とか雰囲気は好きなんだけど、無理にバトル入れて引き伸ばさない方がよかったシナリオだよね。
熱いバトルがあったりキャラ萌えしたりっていうエンターテイメント構造にするには相性が悪かった。
そういうエンタメ路線を思い切って斬り捨てて、沙耶の唄くらいコンパクトならもっと評価されてた気がする。

383名無したちの午後:2008/10/07(火) 04:29:38 ID:0gTv5fFK0
>>382
そういうのが問題外なくらいトンデモな話だったと思うんだけど
むしろ俺はそういうストーリーの粗より、そっちが気になった
384名無したちの午後:2008/10/07(火) 04:40:36 ID:uT2oyJAw0
やっとスマガが終わった。
今更だが、コンプに連載してたコミック版スマガって、
何気にパラレルなもう一つのエピローグだったんだな。超ネタバレの。
385名無したちの午後:2008/10/07(火) 04:45:56 ID:jzcOb6/a0
>>383
まあ遺伝子どうこうって話は強引だったよね。今更二丁拳銃に意味づけされても、とか。コギトー! とか。叫んだ記憶。
でもあれはガジェットであって、テーマは、ホラ。
アレは結局アンリルートエンディング直前がすべてで、俺はあれを見た瞬間だいたい納得したなあ。
アンリエンドを見ないとあとの2人はとにかくチープに見えちゃうのも難点。

今じゃだいぶメジャーになったけど誰の為のエコってヤツ。
地球の為とか動物の為とか本気で考えるなら人類であるお前がまず氏ねよエコ野郎って話(だいぶ違
人間賛歌(小巻)と地球賛歌だかガイア仮説だか(アンリ)の選択。あとその中間(風子)。俺はそんな解釈。
386名無したちの午後:2008/10/07(火) 07:50:32 ID:QmsH/HAIO
凌辱系の抜きゲーでもないのにエロシーンがレイプ、輪姦、乱交ばっかりで回数も多いのが天二の1番の問題点だな。

一回や二回ならまだ平気なんだが流石にあんなに多いとな…orz
387名無したちの午後:2008/10/07(火) 08:34:53 ID:Au+NAAtc0
そう?
それより根本的にお話が面白くなかったのが致命的だと思うけど。
388名無したちの午後:2008/10/07(火) 09:50:24 ID:m0xsqETC0
しまった、公式スマガの予約特典つき復活してるじゃないか
予約忘れてて発売日当日に特典なしを買った俺涙目
389名無したちの午後:2008/10/07(火) 17:34:21 ID:3iYbs6MnO
スマガを一回アンインストールしたいんだけど、セーブデータとCGとかを残すのにはどのファイルを保存しておけばいいの?
ニトロ作品は初めてで…
390名無したちの午後:2008/10/07(火) 17:38:12 ID:B2A9tRG80
普通にアンインスコすりゃ「セーブデータを残しますか?」って出るんでね?
391名無したちの午後:2008/10/07(火) 17:40:46 ID:3iYbs6MnO
>>390
それが出ないのですよ…
392名無したちの午後:2008/10/07(火) 17:48:58 ID:iNd0L1HT0
Application Dataにニトロのセーブデータあるよ
ジャンゴやカオヘと一緒だな
スマガフォルダごとバックアップとればいいだろう

Vistaは使ったことないから知らん
393名無したちの午後:2008/10/07(火) 17:53:11 ID:3iYbs6MnO
>>392
フォルダごと保存すればよかったのか…
ありがd
394名無したちの午後:2008/10/07(火) 17:56:53 ID:iNd0L1HT0
CGや回想データだけなら1つのファイルでいいけど
セーブポイントも残したいでしょ?
395名無したちの午後:2008/10/07(火) 17:57:07 ID:QmsH/HAIO
>>391
とりあえずスマガでフォルダー検索かけてみればいいんじゃね?

俺もカオヘでそれやったら見つかったから多分いけるはず。
396名無したちの午後:2008/10/07(火) 18:01:26 ID:xBEdEEX00
VISTAは不思議なところにあるので注意。
397名無したちの午後:2008/10/07(火) 18:04:33 ID:mGhBe/Gm0
アプリ起動中にF1キー押すと、セーブデータのフォルダが開くだよ。
と、usao.exe が言ってただよ。
398名無したちの午後:2008/10/07(火) 21:48:05 ID:udHIrnO50
俺のVistaは半分が優しさで出来てたせいか何故かスマガをインスコできなかったので
半分が肉欲で出来ていたXPに戻しました

さようならVista、こんにちはXP、ウンコマンを君に入れるよ
399名無したちの午後:2008/10/07(火) 22:44:44 ID:xBEdEEX00
ドライブのせいじゃね?VISTAとか関係ない気が。もしくはウィルスソフト。、
400名無したちの午後:2008/10/07(火) 23:23:39 ID:K2iF0iej0
今どきドライブはないだろw
アルファの誤爆はOSに問題がある場合が多い
OSを再インストールすれば解決するだろう
401名無したちの午後:2008/10/08(水) 00:18:59 ID:CuGvs8S9O
デモンベイン廉価版まだっすかねえ
やってみたいけど高い
402名無したちの午後:2008/10/08(水) 00:39:23 ID:Sk/nGl+L0
廉価版も糞も中古で1500円ぐらいで買えないか?
403名無したちの午後:2008/10/08(水) 00:42:17 ID:XGDKb+190
デモンベインはリメイクが欲しいんだZE。
機神飛翔の絵で描き直しが理想だけどPS2ベタ移植に限りなく近くてもでも多分買う。
404名無したちの午後:2008/10/08(水) 00:52:46 ID:CuGvs8S9O
>>402
それ安くね!?
前近場の店でCD版5980円で見かけて萎えたんだが・・・
405名無したちの午後:2008/10/08(水) 01:23:06 ID:Sk/nGl+L0
ハードオフのpcゲーム1500〜2500円代のコーナーでイース6か5の初回特典旧作セット.女剣士アスカ.触手ゲーとかと並んで置いてあったけどなー
とりあえずCD版なら3000円しないみたいよ
http://www.comshop.co.jp/g-haku/index.php?adult_check_flag=on&jan=4529790025018
406名無したちの午後:2008/10/08(水) 02:19:17 ID:MmqHCGOc0
>>387
ストーリーを箇条書きにしてみると、悪くない材料なんだが
いかんせんヒロイン同士のやりとりが面白くない
ムリしてエロゲーのシナリオ書こうとして失敗したわかりやすい例みたいな
ライターがムリせずに、自分の好きなものぶつけて
あとあんまり鬱なエロシーンは控えめにしてくれれば良かったと思う
世界観はマジいいしね
407名無したちの午後:2008/10/08(水) 02:22:09 ID:MmqHCGOc0
あーまちがえた>>386
どっちでもいいか
408名無したちの午後:2008/10/08(水) 06:18:02 ID:LeFME5GA0
肝要なのはそれぞれの材料を繋げる理屈付け、
テーマやストーリーなど二の次三の次、ってのは俺が理系だからだろうか
たとえストーリーテリングが下手でも最低限謎をちらつかせとけば先は気になるし、
その最後のオチが、予想外だけど伏線きっちり回収してて論理的に出来てれば、
なんとな〜くいい話だった気になっちまうな、俺は
409名無したちの午後:2008/10/08(水) 06:20:49 ID:LeFME5GA0
あぁ、でもジャンルを飛び越えて飛躍したオチだとだめかも
ミステリのつもりでプレイしてたら実はオカルトだった、
某エセ推理ゲームなんか俺は嫌いだし
410名無したちの午後:2008/10/08(水) 14:44:56 ID:xWGgnqCn0
そりゃ論理じゃなくてただの理屈だな
本物の論理にはもっとブッ飛んだことが出来るんだから

例えば、まず「名状し難い怪物=萌えキャラ」と仮定してだな…
411名無したちの午後:2008/10/08(水) 14:48:49 ID:1BXzmsm90
ふぅ…
412名無したちの午後:2008/10/08(水) 18:18:02 ID:9RjqvkZb0
もしかしてニトロ的にスベった?
413名無したちの午後:2008/10/08(水) 18:20:41 ID:9FAO2Tgm0
竜恋みたいな感じだな
物語ワールド
414名無したちの午後:2008/10/08(水) 18:21:43 ID:pru7P5diO
>>411
どうしたんだ?
荒巻見て癒されようぜ

  ___
  /,'3  ヽーっ
 i  ⊃ ⌒_つ
  `ー――""

  __     @
"`"/,'3/⌒ヽ-、_ヽレ
`"i /____/ ""
"@  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ "`"
ヽレ `" "`" " ``" "

   __
 ⊂/,'3 ヽ
  と   i
   ヽ )ノ
   (ノノ

  _∩
  /,'3 ヽ
 ⊂   i
 と_ _ノ
   (ノ
415名無したちの午後:2008/10/08(水) 18:24:54 ID:OPF9HA/v0
スマガのことか?
ニトロファンにはニトロじゃねーよ微妙派とこれもニトロだおもしれー派がいるかと
若手中心で作ったから今までのと毛色が違って見えるけど、熱さと御都合主義はニトロらしい、みたいな
このスレだとあんま盛り上がってないから、微妙派の方が多いのかな

世間的な評価は、まあ良作ってところじゃね?
416名無したちの午後:2008/10/08(水) 18:37:31 ID:QM5XcGM90
現時点での世間的な評価はファントム・デモベと並ぶ新たな看板タイトルになり得るレベルだな
もう少しすれば1〜2ヶ月間かけてのんびりプレイし終えた人らの声も出て来るだろうけど
417名無したちの午後:2008/10/08(水) 18:46:26 ID:4qh44eNN0
発売前はニトロっぽくなくてスルーしてたが、評判良いからやってみたら
結構いい感じだ。只の萌えゲかと思ってたらなかなか斬新
こういうPOPで今風なモノはウケるかもね。ニトロの人を選ぶ作品も好きだが
こんな路線も良いんでない。
今のフラッシュ、発売前に出してたらもっと売れてただろうに勿体無いな
418名無したちの午後:2008/10/08(水) 19:40:21 ID:2j/G7IIM0
ニトロのダークでオッサンどもが殺しあう感じが好きな俺には残念だったが
ま、好みの問題だしな・・・
でも逆にまたいつものニトロになるとスマガから入った人が処女じゃないだのレイプがあるだので
怒りそうな気がしないでもない。
419名無したちの午後:2008/10/08(水) 19:55:56 ID:wYHsHYEl0
ペルソナ3みたいなものか
420名無したちの午後:2008/10/08(水) 20:06:37 ID:OPF9HA/v0
ペルソナ3は好評だった路線を続けて4でも成功したが、
ニトロは次が村正なので大不評になるわけですね
421名無したちの午後:2008/10/08(水) 20:12:56 ID:Sk/nGl+L0
スマガのシナリオって変なところ作りこむニトロだから許されるんだろーね
インターフェイスのデザインとかBGMやSEの選曲、るタイミングとか
雰囲気演出が毎回絶妙すぎ

村正はなまにく原画の原画がどうなるのかすごく楽しみ

422名無したちの午後:2008/10/08(水) 20:16:14 ID:9FAO2Tgm0
なまにく絵凄くいいぜマジで
今のニトロで一番実力ある
423名無したちの午後:2008/10/08(水) 20:40:33 ID:vd7AN1eX0
ま、よかったんじゃないの?スマガ
若手チームが安定した作品を出せたという事はニトロにとって大きいのでは?
虚淵はエロゲ以外での活躍が増えたし鋼屋も新作しばらく出てないしと
旧スタッフが元気なかったからさ
ま、むらまさがどう繋げるか楽しみではあるね
424名無したちの午後:2008/10/08(水) 21:14:18 ID:bR+XJmgo0
繋げるどころか見事に断ち切る様しか想像できない・・・

いいぞ、奈良原
もっとやれ
425名無したちの午後:2008/10/08(水) 21:36:41 ID:K5xkyyZL0
奈良原の空気よまなさに大期待している。
いいじゃん、複数ライター&ゲンガーがいるんだから
全然違う方向性でも。
426名無したちの午後:2008/10/08(水) 22:04:53 ID:2ci6R/Gv0
スマガはいままでのニトロとは路線ちがうけど、ニトロでしかだせないゲーム
427名無したちの午後:2008/10/08(水) 22:12:01 ID:OPF9HA/v0
その評価が多分一番ニトロが嬉しいものだろうな
元々のファンも新規も楽しませられりゃ万々歳だろ
428名無したちの午後:2008/10/08(水) 23:30:23 ID:KmSZsu0d0
>>414
ジョセフさんじゃないですか。
429名無したちの午後:2008/10/09(木) 00:10:30 ID:fbgEHs8l0
奈良原が空気読むわけねーだろ!
てか空気読んだらニトロ儲やめます。
でも奈良原、BLだけはもう勘弁してな。
430名無したちの午後:2008/10/09(木) 00:21:26 ID:leQeW7EhO
矛盾してね?
431名無したちの午後:2008/10/09(木) 00:27:06 ID:zg3QqUBH0
空気を読んで主人公放置でレズ…って、これは鬼哭街が既に達成済みか
432名無したちの午後:2008/10/09(木) 00:44:08 ID:oxeLciEt0
村正は気の強そうな金髪の女が主人公なんかね
433名無したちの午後:2008/10/09(木) 00:47:01 ID:leQeW7EhO
ジャンゴ路線か
434名無したちの午後:2008/10/09(木) 06:35:11 ID:lSgy0+3XO
所で佐草の元ネタって神奈川の某ローカルTV番組?
435名無したちの午後:2008/10/09(木) 09:09:11 ID:23h25yzk0
村正がメジャー的に評価になるとあえてどこか間違ったと思う

>>426
お前はオレか?!
436名無したちの午後:2008/10/09(木) 10:17:59 ID:G6oOAqLw0
奈良原はエロどころか色恋沙汰一切書けない人、という印象。
437名無したちの午後:2008/10/09(木) 10:27:04 ID:MDxWDWgd0
エロゲライターにあるまじき
だがそこがいい!
438名無したちの午後:2008/10/09(木) 10:43:09 ID:wJSzYajw0
はぁ…
予想通り。
439名無したちの午後:2008/10/09(木) 11:26:17 ID:+4gxVKPsO
なんかの動画でニトロキャラが集合してるほとんど白黒?の画像があったんだが、なんのやつかわかる?
440名無したちの午後:2008/10/09(木) 11:35:26 ID:wJSzYajw0
ちょっと前の壁紙でしょ。
441名無したちの午後:2008/10/09(木) 12:40:07 ID:+4gxVKPsO
ニトロの?いつくらいのかわかる?ちょっと探してみる。
442名無したちの午後:2008/10/09(木) 12:42:00 ID:SFDH2biW0
いや、ちょっとまってくれ。

たった一言でここまで無能を露呈できるのは、すごい才能だと思うんだが、どうか?
443名無したちの午後:2008/10/09(木) 17:14:11 ID:+4gxVKPsO
いや、無能だし分からないから聞いてるのに……
んでギャラリー一通りみてみたけどなかった
444名無したちの午後:2008/10/10(金) 00:46:17 ID:hnfm9i+60
スマガのあれアウトロースry
445名無したちの午後:2008/10/10(金) 02:03:59 ID:AogmCAwW0
スマガコンプ完了。

ニトロにしか出来ない、だがニトロではやらない。
そんな系統の作品を若手はよく頑張った。
久々に当たった。てか、めっちゃ後味が良い作品。
しかし、虚淵のコメント見てると、よくこんな話作り上げれたな〜って。
ハッピーエンドや全処女なんて今までのニトロじゃ考えられねえ。
虚淵の言うこともある程度理解出来るけど、アリデッドのあの可愛さはビッチ女じゃ出せねえよなあ。
とりあえず、下倉バイオ氏に感謝感謝。
446名無したちの午後:2008/10/10(金) 02:08:21 ID:+R1MtWRR0
>>444
天蓋突破コスモギガスターgo!!
447名無したちの午後:2008/10/10(金) 03:04:12 ID:gI2orFzg0
すごく評判がいいみたいだけど、結局スマガ何本くらい売れたんだろ?
前見たげっちゅ屋だかの予約ランクじゃ、かなり上位に食い込んでたが
448名無したちの午後:2008/10/10(金) 04:50:25 ID:vRfNAb5e0
そんなに評判いいかな?
褒めてる人も叩いてる人も特定の人な気がする。
確かに万人向けな作りだとは思うけど…
449名無したちの午後:2008/10/10(金) 05:16:47 ID:gI2orFzg0
双方特定なら、評判はおおむね良いと判断していいだろ。「面白い」の意見がパッと見多いのは事実だからな。
問題はどの程度の範囲の中での評判なのかって事で。つまり売れ行きね。

っつかこのスレじゃ「ニトロっぽく無い」って事で不満を持つ人は多いようだな。スマガが初ニトロなんで、その辺は解らんけど・・・
450名無したちの午後:2008/10/10(金) 05:50:24 ID:bPxvBnw9O
んで、>>439はどこにあるの?
451名無したちの午後:2008/10/10(金) 05:51:32 ID:H5zTtMPM0
むしろ、今までのニトロっぽくないけどニトロにしか出来ない、
って意見が多いんじゃないか?
いい意味で、旧態依然としたスタイルを崩して、
新しいニトロのスタンダードを確立してくれそうな予感がしてる
452名無したちの午後:2008/10/10(金) 06:19:33 ID:EFRk+7hb0
>>449
さすがにもうそういう気持ち悪い信者はいないだろ。
スマガは主人公が趣味じゃなさそうだから買わなかったけど。
453名無したちの午後:2008/10/10(金) 09:20:28 ID:bkK96RpC0
>>447
あちこちの売上ランキングを見る限り、
9月勢では合算でおそらく月間2〜4位程度には売れてる
1位がティンクルで、2位をしゅぷれと、4位をAliveZと争う感じ

ただ、月間で何位が何本かはその月に発売されるタイトルの陣容次第で大きく変わるので、
中位〜下位ならともかく上位となるとさっぱり見当も付かない
まあ、過去のニトロ作品と比べた場合、2万前後売れたタイトルとだいたい同じくらいの順位なので、
2万くらいは売れてるんじゃねーかなぁ、売れてると良いなぁ、できればもっと売れてて欲しいけどわからんからなぁ、てところ

もう少しすればエロゲ雑誌の数字付きランキングとかが出て来るから、ある程度は推測出来るようになるけど
454名無したちの午後:2008/10/10(金) 13:40:47 ID:acqIUA/UO
そいや関東じゃカオヘのアニメもう始まってるのか。
455名無したちの午後:2008/10/10(金) 14:55:59 ID:j1CUP+PF0
OPでいきなりネタバレしてたけどな。
看護婦と刑事がどう見ても悪役カットというw
456名無したちの午後:2008/10/10(金) 16:18:48 ID:wulzCurL0
1話だったこともあってまだ作画ズレは少なかったな
吉野のキモ演技がたまらねぇー
457名無したちの午後:2008/10/10(金) 17:16:25 ID:w/EADdXwO
>>455
ダメじゃん…
そこが肝だろうに
458名無したちの午後:2008/10/10(金) 17:36:04 ID:7YkW+2WzO
>>455
中の人がヘルマンのあの人も映ってたw?
459名無したちの午後:2008/10/10(金) 18:46:32 ID:8je8Ifw10
ゆとり中学生がブログで割れ宣言4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223612909/
460名無したちの午後:2008/10/10(金) 19:55:55 ID:V3ECi5YRO
ニトロはメディアミックスが上手いな
461名無したちの午後:2008/10/10(金) 20:38:45 ID:cAjCX/Lm0
小野正利がテレビに出てるじゃないですか
462名無したちの午後:2008/10/10(金) 22:25:14 ID:HfOjnT720
特別限定版なんか出さなかったら、もっと売れたのに
463名無したちの午後:2008/10/11(土) 01:50:31 ID:37I5CnPS0
カオヘアニメ、本編は悪くないけど、あのOPスゲー萎える・・・ネタバレしまくりだし
ニトロのMAD職人がいかにセンスあるか解った。ゲームのOPをそのままアニメのと差し替えでおK
464名無したちの午後:2008/10/11(土) 01:53:50 ID:4qBf2MTZ0
MADじゃないだろ
465名無したちの午後:2008/10/11(土) 01:58:13 ID:q47hkgdP0
MAD扱いかよ
466名無したちの午後:2008/10/11(土) 02:04:29 ID:6TdevGi40
スマガやっとラストかと思ったら花火の後で強制終了…
本来はエンドロール流れるのかな?
467名無したちの午後:2008/10/11(土) 02:16:13 ID:cJjCssqc0
原作と同じ構図を多様してたのは単なるトレースなんだか
原作リスペクトなんだか判断に困るとこだが、アニメ本編は
以外とまともだったな。

OPで看護婦と刑事が悪い顔をしてるあたりはいかんともしがたいが…
看護婦のアヘ顔シーンって1クール(13話)アニメ換算でいくと、10話終盤〜
11話ぐらいに出すシーンだよな…
468名無したちの午後:2008/10/11(土) 02:19:53 ID:ibrqi7Yo0
OP映像だっせええ
台詞も詰め込みすぎで早口すぎるしなんかなあ
ナナは可愛いからまだ許せるけど全体的なあのモッサリは駄目だろ
オサレアニメにしろとは言わんがせめてもうちょっと古臭を消してくれ…

話自体は面白そうに見えるけどグロはどうせ規制かかるんだろうしな…はぁ
469名無したちの午後:2008/10/11(土) 03:51:11 ID:cBujEK0H0
>>463
MAD……だと……?
470名無したちの午後:2008/10/11(土) 04:19:34 ID:ApBynLBlO
スマガ15%体験版やった
続きが気になるから安くなったら買うわ
471名無したちの午後:2008/10/11(土) 04:27:12 ID:0wj6pZr/0
MADって素人製作扱いかよw
472名無したちの午後:2008/10/11(土) 10:04:56 ID:20szKD2r0
ゆとりニコ厨の脳内ではムービー=MADなんだろ
473名無したちの午後:2008/10/11(土) 10:13:07 ID:1Dv4ddi10
MADと言われただけでゆとり、ニコ叩きに持っていこうとするな
グダグダ引っ張ってるヤツも、引きずると変なの呼び込むから程々にな
474名無したちの午後:2008/10/11(土) 10:21:51 ID:JWJkkJQq0
相変わらずの糞スレだな。
475名無したちの午後:2008/10/11(土) 11:02:19 ID:XCm80LS/0
ニトロっぽくないがニトロしか出来ないというよりも
ニトロしか許されない作風かw
476名無したちの午後:2008/10/11(土) 12:18:23 ID:3m1M7kPm0
駄目なマッドハウスのOPはダサイから期待してない
ダサイっていうか加齢臭がする
477名無したちの午後:2008/10/11(土) 12:52:37 ID:lnFwlavH0
今日のお昼はカレー
478名無したちの午後:2008/10/11(土) 13:17:32 ID:cZ/2HQUhO
カレー弁当は意外といける
難点は臭いだが
479名無したちの午後:2008/10/11(土) 13:51:03 ID:WvramuYq0
手作り時代のMADの方がPCで手軽に作れる今より上質だったがな
480名無したちの午後:2008/10/11(土) 13:57:10 ID:oK03jir10
それはいくらなんでも嘘でしょ
今のMADは良くできてる奴は本当に凄いじゃん
その分ゴミみたいなのも大量に増えたから、全体的には質下がってるけどさ
481名無したちの午後:2008/10/11(土) 14:40:17 ID:LMp5JqRt0
全体的な質が下がったって話は5年位前からずっと言われてるよね
482名無したちの午後:2008/10/11(土) 21:00:25 ID:3izs6WQY0
ソフト無し、限定版付属のねんどろいどだけでオクで5000円越えるんだけどそんないいものなの?
限定版だけ直接買ったほうがいいような
483名無したちの午後:2008/10/11(土) 21:07:23 ID:+VMdi8dK0
ソフトがいらない人向けなんじゃない?
484名無したちの午後:2008/10/11(土) 21:13:01 ID:uKfB8cQD0
特別版を定価で買ってねんどろいど抜きで中古に売るよりは安いかな
485名無したちの午後:2008/10/11(土) 21:55:01 ID:ApBynLBlO
スマガ体験版やって続き気になるから公式通販で買おうと思ったら人形付きしか無い
人形いらねえ・・・
486名無したちの午後:2008/10/11(土) 22:25:53 ID:jgs+K1m60
ねんどろいどすごい可愛いぞ?
とくにミラのツインテール
487名無したちの午後:2008/10/11(土) 22:43:14 ID:ApBynLBlO
ほう・・・まあ人形付きでもいいか


公式通販使ったら年賀状とか来ないよね?ね?
488名無したちの午後:2008/10/11(土) 22:58:47 ID:P0sWs6YE0
来てもニトロなら平気だよ
489名無したちの午後:2008/10/11(土) 23:10:15 ID:QtQCVnzG0
市販のねんどろいどぷち(500円)よりもクオリティ高いと思う
490名無したちの午後:2008/10/11(土) 23:32:15 ID:jgs+K1m60
>>487
来ないよ

にしーの画集にのってた奴とかなら全然来ても平気だな
491名無したちの午後:2008/10/11(土) 23:34:32 ID:avBa9nOs0
ニトロの本質は総合エンターテイメントと実験精神だよね。

という意味においては、スマガは良作だし丁寧に作られているしエンタメとテーマが両立しているし
色々オサレだし、それはいいんだが、こういう安定したのとは別に実験精神も持ち続けて欲しいんだぜ。

で、カオスヘッドアニメだが、OP曲原作の方が好きだなあ。
あと、ハリツケ写真見る前にグリムの落書き見ないと伏線繋がらなくない? と思った。
492名無したちの午後:2008/10/12(日) 01:20:02 ID:mx6kKIxTO
大丈夫だ。次は奈良原だし

普通のエロゲ会社と違って安定しきるのはマズいが
さらなる無茶をするためにも、たまには広く売れるのがあっていい
493名無したちの午後:2008/10/12(日) 01:47:05 ID:EKmG8wiq0
そうは言っても村正のOPとか紹介とか来たら絶対最初は「えー」って思うよね
まともなエロゲプレイヤーの感覚持ってたら絶対「地雷くせえー」って思うようなのが来る
賭けてもいい
494名無したちの午後:2008/10/12(日) 01:49:35 ID:zWt6+FmJ0
まともなエロゲプレイヤがどんなのかわからんけど
多分まともに奈良原を理解してる人ならえーとはならない気がするよ
495名無したちの午後:2008/10/12(日) 01:53:42 ID:SUbVGExP0
奈良原には初見で「えー」となるようなのを求めてるからいいよ
496名無したちの午後:2008/10/12(日) 02:03:33 ID:bBsw3y870
沙耶の唄をスタートした瞬間のワクワク感を考えれば、むしろ大歓迎だ。<えー
ジャンゴのOPみたときの「ここまでやるかwww」とかそういうのも。

ここまで来るとむしろ、
「1人暮らしの高校生が幼馴染に起こされてヒロイン紹介を消化しながら学校に行くと美少女転校生、後に爽やかだけども意味のないOPムービー」
とかの方が遥かに えー 、って思うというか地雷認定する気がする。
逆に意表を突かれる気はするけどw
497名無したちの午後:2008/10/12(日) 02:03:42 ID:t9IH0LSH0
スマガで引き付けた一般層を一蹴するんですね!
スマガはその為の当て馬的なアレだったんですね!
498名無したちの午後:2008/10/12(日) 03:08:26 ID:xQWsxacBO
赤音を超える血も涙も迷いもない素敵な主人公を生み出してくれることを期待してますよ奈良原さん!
499名無したちの午後:2008/10/12(日) 03:14:15 ID:ZPqXAd4n0
えー!?!ならいいがえ??てのは簡便
500名無したちの午後:2008/10/12(日) 05:46:31 ID:bBsw3y870
刃鳴散らすは二丁拳銃の次くらいに評判悪いよな。
一応剣道経験者で時代小説や剣術小説の類をよく読んでた時期がある身としては、文章嫌いじゃないんだが。

キコクガイと比べちゃうからなあ。
エンターテイメントとして徹している訳でもなければ、テーマの切り口もわざわざ現代アナザーにする意味を感じないものだし。
それで逆に剣術小説の持っている持ち味を殺してる面あるしな。好きな人にゃ悪いが。
501名無したちの午後:2008/10/12(日) 06:05:00 ID:FyT8jtUk0
あれは好意的な人間ですら「俺は大好きだけど作品の評価としては低い」みたいなのが多いからな
502名無したちの午後:2008/10/12(日) 09:24:15 ID:45ykA/x50
逆に言えばハナチラはそれら多数の欠点を抱えつつもなお
魅力的な要素を持っているということだ
あれを書けるのはおそらく奈良原以外居ない

だから世間の評価に反し、ニトロ内では思いの外好かれ、
ライターとしてもかなり期待されている
503名無したちの午後:2008/10/12(日) 10:24:21 ID:bBsw3y870
戸部新十郎の秘剣シリーズをもっと現代っぽく理屈付けた感じだよね。
それ自体はわりと好きなんだけどねー。

ただ剣術小説は、時代背景と精神性とか剣士の生き方とある意味ワンセットなので…・・
武道を1つ極めるという大変さを考えれば当然なんだけどさ。剣とは何か、武とは何か、みたいな問いとか。
IF世界にリアリティを持たせられるほどの尺がなかったせいもある気がする。
(キコクガイはうまく表現してたってのがあるんだけど……)
で、そこらへんが弱いと、キャラの葛藤とか内面に深みがないわけでさ。しらけちゃうというか。
だから剣術の理屈だけ奇妙に浮き上がってる印象が強いんだよね。
赤音やヨシアの特殊性や異常性も、等身大の一般人を描いてこそなのに、わからない。
現代人と江戸時代の人、どっちの精神性を参照して判断するべきなのかも分からないから、
お互いの執着の理由も切腹に至る理由も浅薄な解釈しか出来ないんだよね。
出てくるのは奇人変人か偉人ばかりで。
あだ討ち自体も、江戸時代は法的にも社会通念的にも認められたものだけど、
現代なら普通は司法と立法で裁かれるべきで、復讐でも殺したりすれば犯罪だよっていう背景じゃん。
どっちをベースで考えればいいか最後まで分からないから、相対的に主人公まわりの行動も評価できない。

とだらだら書いたけど、ようは剣術バトルを理屈でやりたい、以上に何も見えて来なかったのがねー。
悲劇もテーマ性があればいいけどテーマはないし、かといって純粋なエンターテイメント志向でもない。

ただ硬質で論理だった文章は好きだし、きちんとリサーチしてるっぽい姿勢は評価できるので、
うまい具合に設定とかテーマ考えて伸びてくれないかなとは期待しているのは事実。
504名無したちの午後:2008/10/12(日) 10:59:11 ID:45ykA/x50
>>503
詰将棋の意味とか理解できた?
505名無したちの午後:2008/10/12(日) 11:11:26 ID:45ykA/x50
長々書いているけど、「無い」といってるものは全部ちゃんと書いてある気がする
剣術に関わる精神性なども術理同様リアルに、詳細に書いてある
他流派に対する配慮とかも剣術師範らしい

理解できないというのは、つまり一介の修羅を理解できなかったということで
決して描写の欠点ではないだろう
一方で鬼哭街はエンターテイメント性を維持するためにある程度犠牲にしている部分もある
描写不足と言う意味では鬼哭街の方が目立つ
悪いことではないが
506名無したちの午後:2008/10/12(日) 11:12:53 ID:fFYBacMj0
焼肉くいたいな
507名無したちの午後:2008/10/12(日) 13:24:21 ID:bBsw3y870
>>505
嫌いじゃないのでボロクソに書きたくないんだけどな。

流派まわりとかはそれっぽいと思ったよ。剣術そのものには文句ないって。
剣への精神性について説明があったのは、江戸時代とかの当時のほとんどそのまんまな。だから問題なんだって。
あの世界あの都市あの時代の、背景や人々の常識とか価値観とか。マッチするわけないじゃん。
明治に入って武道全般が近代化したのは知ってるな?
戦国時代と江戸中期と幕末では武術に関する考え方がまったく違うのも知ってるな?

逆に問いたいが、あの作品のテーマやメッセージは何だ? 幕末じゃなくてあの世界観である必要があったのか?

幕末の修羅なら、まだ時代小説とか朱子学とか当時の風俗とかから想像できなくもない。
現代の復讐鬼なら、サスペンスとかを想起しながらイメージするだろう。ではあの世界観の中では?
いい意味でも悪い意味でも、エンターテイメントなんだから現代風に解釈すりゃいいじゃん、とするには、
やや描写量が“多すぎる”んだよ。薄いじゃなくて、逆にね。

例を挙げると切腹1つとってみてもさ、切腹つー自決スタイルは武士道との関係や、身分制度と密接に絡むわけよ。
江戸時代当時のの統治哲学だった朱子学とかな。
農民や商人は切腹しないんだよ。剣術使い=武士じゃないんだよ。切腹1つに忠義とか意地とか義務責任倫理道徳っぽい哲学があるわけよ。
んじゃ赤音は、単なる自殺じゃなくて、何をもって「切腹」したんだ? 三島由紀夫みたいなナルシズムか?
↑にも書いたけど復讐概念の問題とかもそう。江戸時代における仇討ちは美徳だったという前提を適応すべきか否か?
設定上、ロリっ子が復活させた武士道というのは政治レベルとどの程度関係があるのか、それとも単なる倫理の1つなのか?
508名無したちの午後:2008/10/12(日) 13:27:17 ID:bBsw3y870
文章量の少ない単なる娯楽作品ならここまで言わないさ。多いから言うんだよ。
復讐、因縁、破滅願望、剣術を極めたいという心、贖罪、無常観……。色々あるだろうが、
わざわざアナザーワールドにするってことは、それによって何かを強調もしくは表現しようとしたわけだ。
でもそこにテーマやメッセージを深化させる枠組みがあるようには受け取れなかったし、
逆に矛盾が多くなってコンテキストが分からなくなって、あったかもしれないテーマが見え難くなった。それだけの話。
エロゲだし上っ面だけパクリましたサーセンと言われたらそれまでだけどね。
2週目BLエンド以外は終始シリアスでエンタメ成分を犠牲にしてるのに、テーマが見えにくいのはあかんやろ。

これならキコクガイのサイバーパンクが、最後のルイリーとタオローの同一化エンドに繋がったやつの方が、
まだテーマ・ガジェットとして設定の意味を納得できた。それでいてエンターテイメントとして両立していたしね。

わざわざ無理やり21世紀に幕末モドキを持ち込んだ理由は何だろうな?
幕末の貿易する大商人の用心棒と攘夷派志士一派の雇われで何がいけなかったんだろう?
剣術の理屈バトルはそこそこ楽しめたが、それ以外にテーマとして何を見出すべきだったんだろう?
むしろ教えて!
509名無したちの午後:2008/10/12(日) 13:36:40 ID:WTrgwCnmO
読む気にならない長文をだらだらと
510名無したちの午後:2008/10/12(日) 13:41:18 ID:fFYBacMj0
携帯か…
511名無したちの午後:2008/10/12(日) 13:43:27 ID:4Ktn0jOo0
3行で頼む
512名無したちの午後:2008/10/12(日) 13:58:35 ID:bBsw3y870
・理屈剣術バトルは楽しい
・終始マジメなマニア路線なのにテーマらしいテーマがない
・余計な世界設定が整合性取れてなくて分かりにくさ倍増
513名無したちの午後:2008/10/12(日) 14:16:27 ID:A4jUwrdx0
刃鳴散らすが他の作品より好きな俺は異端?
514名無したちの午後:2008/10/12(日) 14:20:24 ID:+RidUsNg0
はいはい異端自慢異端自慢

ぶっちゃけニトロに群がる時点で異端だから安心汁
515名無したちの午後:2008/10/12(日) 14:49:39 ID:YzeEwy160
スマガやっとクリアしたー
長かったー!
でも面白かったわ。
最初はニトロらしからぬエロゲ展開、典型的なエロゲ主人公(顔なし、個性なし、声なし)と、
ツジの絵があまり好きじゃないのでどうなることかと思ったが、
最後までやったら満足した。
ストーリーと構成の勝利だな。
ラストまで行って、タイトルのスマガってそういう意味だったかと納得した。
ループものとしてはかなりいい出来だと思う。
前回の下倉バイオ作品のカルボと比べると、
大分うまくなった(ぐだぐだ展開が少なくなり、はしょるべき部分ははしょる)ようになったと感じる。
長くても大半が必要な長さ(世界を解いていくためとか真エンディングに向かうためとか)なので、
意外に飽きずに進められた。

何が言いたいかって言うと、ミラはジャスティス
ミラ>日下部>=沖>>>(越えられない壁)>スピカ>>>>>ガーネット
516名無したちの午後:2008/10/12(日) 14:56:32 ID:YzeEwy160
そして過去ログ見てて確信したが、
主人公の声はやっぱり下野かよ!
棒演技っぷりと聞いた事ある声に薄々そうじゃないかと思ってたが、
ラーゼフォンから比べると多少ましになったとはいえ、
相変わらず叫び系の演技すら下手だなあ。
517名無したちの午後:2008/10/12(日) 15:16:02 ID:45ykA/x50
>>507
長文書くわりに人の質問スルーとは大したヤツだ
レスしても読まないんじゃ意味無いしな・・・
518名無したちの午後:2008/10/12(日) 15:35:58 ID:btXnph160
どうでもいいけど、スマガのnpaファイル展開させくれ
519名無したちの午後:2008/10/12(日) 15:47:51 ID:EKmG8wiq0
ハナチラは蕎麦屋の娘と警備のおっちゃんと我らが石馬戒厳たんのためにあるものだよ
赤音はいい主人公だよ
村正マダー?
520名無したちの午後:2008/10/12(日) 16:01:48 ID:rfzm4mwE0
ハナチラのテーマは「剣」だろ、jk
すべてのギミックはそのために存在する

ぶっちゃけありえないエロゲだけど、ライターの熱は類を見ないくらい感じる
だからこそ熱烈に愛しているやつが出るんだろうな
俺含めて
521名無したちの午後:2008/10/12(日) 19:05:28 ID:bBsw3y870
>>507
わり。将棋しながらヨシアのこと思い出すシーンだっけ?
あれは対局の途中というか勝負がついてないぜ表現以上になんか意味あったっけ?

>>520
だからこそ余計なIF世界なんか作らずに素直に幕末か廃刀令直前の明治初期にすりゃ良かったのになと俺は思う。
2人の対決を盛り上げる為の舞台装置がわざとらしすぎて、逆にしらける。
赤音の外道な行為がどれほどの特殊性を持っているかってのは、決着への執着の大きさを示す重要なファクターなのにさ。
522名無したちの午後:2008/10/12(日) 19:28:23 ID:bBsw3y870
赤音はゴミのように人を殺すけど、それで逮捕されることもない。
赤音を糾弾するヨシアでさえも復讐の為に他人を手にかける。
名無しモブも何の躊躇いもなく人を殺す。…ということしか表現されないオリジナル世界観で、
人が幾ら死んでも、それが2人の対決を盛り上げる要素になるのかならないのか分からないんだよね。
紛争地帯で1人死ぬのと、現代日本で1人死ぬのとは周囲の受け取り方が違うっしょ。
523名無したちの午後:2008/10/12(日) 19:51:51 ID:JjL6PYg20
日下部>沖>>その他
524523:2008/10/12(日) 19:52:36 ID:JjL6PYg20
誤爆
525名無したちの午後:2008/10/12(日) 21:52:07 ID:Bfi/17Rv0
月カル、ジャンゴ、スマガとやって
そろそろデモンベインと沙耶の唄に手を出そうと思うのですが
デモンベインってWINとPS2どっちがおもしろいの?

エロとか過激な表現も好きなんですが
PS2の方はグラフィックが多いいと聞きますし
もしくはどっちを先にやるべきか!
とか教えてもらえたらと
526名無したちの午後:2008/10/12(日) 21:52:37 ID:EKmG8wiq0
>>521
マジレスすると江戸〜明治は世界でも有数に治安がいい時期なんであまり無茶ができない
第一史実上でやったらあの戒厳は絶対に出れないし
527名無したちの午後:2008/10/12(日) 22:34:10 ID:BiVYUlHv0
明日のライブ、当日券目当てで行こうと思うんだが
何時くらいに買いに行けばいいんかな・・・
528名無したちの午後:2008/10/12(日) 22:51:46 ID:6Q4pnJSzO
>>527
当日券少数しか出ないらしいから、1時間前には行ってたほうがいいな
逆に開場間間近にしか行けないなら諦めろ
529名無したちの午後:2008/10/12(日) 23:50:11 ID:s2gCNz7I0
>>525
九朗ちゃんのラスボス戦での神台詞を見れるのはPC版だけ。
(だったよな?)
530名無したちの午後:2008/10/13(月) 00:09:45 ID:KZs6rCPX0
>>525
どちらか片方ならPS2版(のベスト版)
やはり総キャスト&フルボイスは大きい。他にも追加要素は多いし、OVAも付く。あと安い
いずれ両方やるつもりならPC版から
531名無したちの午後:2008/10/13(月) 00:18:20 ID:HatWYrFS0
デュエルセイヴァーは18歳以上推奨だったけどロリコン発言してたから前年例にしなければ最後のあの台詞は忠実に再現できたと思う
532名無したちの午後:2008/10/13(月) 00:22:49 ID:e7k1q//u0
うんこマンって下野じゃなくて阿部じゃね?
533名無したちの午後:2008/10/13(月) 04:19:25 ID:hhvUtkk10
>>516
現行スレ抽出したけど

176 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2008/10/09(木) 01:52:49 VoK8VO7n0
聞き比べてみろって

阿部
ttp://www.kenproduction.co.jp/list/sound03/abe.mp3
下野
ttp://www.imenterprise.jp//voice/voice/v43.mp3
200 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2008/10/09(木) 03:10:41 S6NT/+zn0
聞いてみた
うんこマンは阿部だ、下野じゃない。どう考えても

てことになってるぞ?
534名無したちの午後:2008/10/13(月) 06:37:59 ID:wOp7odggO
>>533
阿部って禁書の主人公やってる人だっけ?

最近声が似たような声優が増えてきたよな。

OOの緑髪とかずっとアムロの人だと思ってたら違う人だったし
535名無したちの午後:2008/10/13(月) 08:55:53 ID:mswIdI7K0
>>534
マジでか。
ナレーションと区別つけるために別名義でやってるのかと勝手に思ってたw
536名無したちの午後:2008/10/13(月) 09:20:58 ID:rE8gSppu0
>>529>>530
ありがとうございます
とりあえず
PC版でデモンベインと沙耶買ってみます
537名無したちの午後:2008/10/13(月) 10:11:33 ID:ajXDa2aKO
ライブの物販は会場内だからチケット番号順で早い者勝ちだよな?
スマガTシャツはピンクしか無いから会場限定の黒Tがどうしても欲しい。
イベントアイテムだから着用は限られるがピンクTは着こなすのが難しいからなあ。
538名無したちの午後:2008/10/13(月) 11:47:58 ID:BupTLSMAO
物販しょぼくないか?
普通にイラスト使ったキャラグッズの方が需要ありそうだが。
ニトロっていつもこうなん?
539名無したちの午後:2008/10/13(月) 14:11:13 ID:hhvUtkk10
マックスファクトリーのアナブラかなり安くなってたんだけど何か問題でもあったのか?
540名無したちの午後:2008/10/13(月) 14:26:07 ID:hOox2TOA0
特に問題はないはず
ただし中古の場合はぶっか(ry
541名無したちの午後:2008/10/13(月) 15:24:23 ID:HatWYrFS0
ムービーコレクションが投げ売られていたから買ってみたが、メニューが妙にカクカクしない?
PS2で再生してるからかも試練が
542名無したちの午後:2008/10/13(月) 16:16:46 ID:99lYVtjH0
>>528
ありがと。
1時間前に来てみたが、17:15から当日券販売だったよ。
買えるといいんだが…
543名無したちの午後:2008/10/13(月) 20:01:47 ID:QVDOWAqv0
ライブチケは完売したのかな?
544名無したちの午後:2008/10/13(月) 21:14:01 ID:in00r7x80
ニトロが異端ってw
時代はライアーだろ
545名無したちの午後:2008/10/13(月) 21:42:33 ID:6n149K3f0
明日の朝でいいか。
546名無したちの午後:2008/10/13(月) 22:10:59 ID:hI5E1Jme0
>538
いつもそう。キャラグッズってほとんど見たことない。
547名無したちの午後:2008/10/13(月) 22:25:14 ID:ajXDa2aKO
黒T完売。
早いうち自分用サイズをキープして正解だった。
スタッフさんに次のスマガガールズライブで黒T再販はあるか聞いてみたらまだ分からないとさ。
548名無したちの午後:2008/10/13(月) 22:41:31 ID:ajXDa2aKO
そういえばライブ中に後ろを振り返ったら一名、頭を振り回しハイジャンプしたキモ芸の奴が俺の3、4列後ろにいた。

しばらくしたら、そいつが飛び跳ねながら前進してきて、俺の隣に割り込んで阿呆みたいに飛び跳ねたから腕で引っ掛けるようにして後ろに追い払ったら前に進んでこなくなった。
何も言わず何回か後ろを振り返ったら頭振って飛び跳ねないで、大人しくなったが、極一部とはいえニトロのライブも変なのが紛れるようになったな。
リウムを振るようなライブじゃなかったが割り込みキモ芸は迷惑だった。
スマガライブは良かったけどね。
549名無したちの午後:2008/10/13(月) 22:42:18 ID:tT2g0np40
タイトル別スレにもちらっと書いたけど、
「エロゲなんかやってないでリアル大事にしろ」
ってのがスマガのテーマだわ
鉄板
550名無したちの午後:2008/10/13(月) 23:18:28 ID:m8axIetbO
ハロワのテーマは「仕事を探せ、親を泣かせるな」だな
551名無したちの午後:2008/10/13(月) 23:20:54 ID:hhvUtkk10
マジでそんな話なの?ハロワ
552名無したちの午後:2008/10/13(月) 23:22:30 ID:4oF0jOzf0
それなんてハローワーク
553名無したちの午後:2008/10/13(月) 23:24:49 ID:BF8LDnd40
ファントムは自分に合った職業を見つけよう、だよな
554名無したちの午後:2008/10/13(月) 23:29:15 ID:pf3qQOFm0
デモベは「あきらめたらそこで試合終了だよ」かな
555名無したちの午後:2008/10/13(月) 23:31:40 ID:IUHr5tLbO
>>548
ニトロのゲームってイケメンがやる印象があったがそんな奴もいるんだな
556名無したちの午後:2008/10/13(月) 23:34:45 ID:yS/lmzPL0
主人公の和樹は人間観察のため派遣されたロボット
夢もなく働かない若者達に危機感を覚えながらも将来の不安に迷い葛藤するヒロイン達に次第に心惹かれていく
そんなお話
557名無したちの午後:2008/10/13(月) 23:44:31 ID:Tc4YxxS20
>>553->>554
それなんて新しいテンプレ? w
558名無したちの午後:2008/10/13(月) 23:46:28 ID:tT2g0np40
>>555
洋楽とか鼻で哂って、東京事変とか勝手にしやがれ聞いて、
宮城谷昌光とか読んでるイメージだな

うわ
だいっ嫌いw
559名無したちの午後:2008/10/14(火) 00:08:00 ID:ItfHIxbk0
>>558
宮城谷昌光わりと好きでゴメン

でもイケメンじゃないので安心
560名無したちの午後:2008/10/14(火) 01:03:35 ID:BCkF2Azs0
>>548
女のほうが酷かったぞ
まず最前列2人組の女は
「何か客がコミケ3日目にいそうな人みたい(笑)」
「初めてのライブハウスでオサレなかんじだけど客がオサレじゃない(笑)」
と開演前まで自分たちはスイーツ(笑)でキモオタと違うみたいなことを
開演するまで一時間近く喋っていた。
しかも1人先行で入らせ場所取りをさせて、明らかに入場順番が後だった片割れの女を
最前列へ割り込みさせてた。

別の女はTHE SPINの出番になったら
5人以上集団で右側最前列近くへ集合してスタンディングライブで
場所移動するのは最低の行為なのに勝手に移動した。
ライブやイベントは流石ニトロだから面白かったけど
女の客は1割いるかいないかくらいなのに糞女どもはマナー最悪。
561名無したちの午後:2008/10/14(火) 01:17:41 ID:oiIBhFMQ0
周りへの配慮が足りない奴はどんなジャンルのライブいってもいるさ
いちいち文句を言っても仕方のないことだ
そういうのは慣れてる方が上手く回避するしかないんだ
562名無したちの午後:2008/10/14(火) 01:20:09 ID:P4uqCWrk0
>場所移動するのは最低の行為なのに勝手に移動した。
目当てのときだけ最前交渉なんじゃない?V系ライブではよく聞く話だが。
むしろこの人たち、最前行ってベースガン見してるだけで
歌に乗ろうともしてなかったことのほうが気になった。
あんなんされてもバンド側テンション下がるだろw

女のマナーが悪いは同意。ワタナベライブでもよく思う。
563名無したちの午後:2008/10/14(火) 01:22:23 ID:Lzg5nn5Z0
「何か客がコミケ3日目にいそうな人みたい(笑)」
「初めてのライブハウスでオサレなかんじだけど客がオサレじゃない(笑)」

これは自虐じゃね
564名無したちの午後:2008/10/14(火) 01:30:12 ID:m8CkOskT0
>スタンディングライブで場所移動するのは最低の行為
釣りですか?
565名無したちの午後:2008/10/14(火) 01:30:26 ID:BCkF2Azs0
>>561
キモ芸をする奴や馬鹿女の数は少なかったが
嫌がられる迷惑行為をすれば目立つから
それくらい酷かったと思ってください。
今までNSSに参加したが、キラルナイトはホモゲーライブなので参加しなかったから
女性客の実態を詳しく知らなかった。
今年のツアーファイナルでコミケの日にやったライブに参加したんだが
スマガライブで見かけた馬鹿女は、そこで見かけた女ばかりだった。
これまでNSSやオタ系ライブやイベントの他に、世間一般でいう非オタ系なライブにも参加したが
それを基準に考えても酷くて愚痴りたくなった。

小奇麗で印象に残る顔立ちや、グループだったから覚えていたが
外面は良くても中身は酷い。
>>549読んでも
「リアルは酷いからエロゲ大事にしろ」
な気分になった。
スレ汚しスマソ。
566名無したちの午後:2008/10/14(火) 01:31:09 ID:SnM30Epo0
大槻ケンヂのきょどりっぷりがステキすぎて・・・。

まさかホントに来るとは思わなかったぜよ。
567名無したちの午後:2008/10/14(火) 01:36:14 ID:BCkF2Azs0
>>564
和田を知らんのか?
【和田伝説】自分大好き和田ヲチスレpart4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1219491383/l50
>・オールスタンディング整理番号2300番で最前を確保

スタンディングは番号順で配置されるのに後ろの客が
最前列へ割り込んで勝手に場所移動したら女じゃなければ
俺も払いのけて後ろへ突き飛ばすわ!
568名無したちの午後:2008/10/14(火) 01:41:02 ID:Lk9jKjeE0
>>560
多分、ライブに慣れてないから暗黙のルールしらないんだろ。
他のライブとか見てれば分かるんだろうけど。
大体リアルスイーツ(笑)はエロゲライブになんかこないwww
女オタで音楽興味ない奴は他のアーティストのライブとか行ったこと無いんだろ。
行ったことあってもライブハウスとかじゃなくて、武道館とかなんたら公会堂とか。

個人的には、空気読まないで踊り狂ってる奴も気になるが
ボサーっと突っ立ってる奴のほうが万倍気になる。
横に直立不動でいられるとノリづれーんだよ。
軽く体動かしただけでこっち見んなボケと言いたくなる。
それ以来、ニトロ系ライブに行く気しなくなった。
569名無したちの午後:2008/10/14(火) 01:46:45 ID:BCkF2Azs0
>>560の補足だが
THE SPINの移動はライブ中な。
客が埋まって、後列は蒸し風呂状態だから今いる位置から
前に詰めてくれとステージで頼まれたのに
配置された場所から左や後方から勝手に右側前列へ場所移動。
右側前列の周囲の客に女がTHE SPINの出番直前になって
「割り込ませてくれ」
と頼んでいたから開演前に事前約束や交渉済みって雰囲気じゃなかった。

スタンディングライブで和田みたいな屑がやるのは聞いていたが
スマガTシャツ着た女オタクがそういうことしていた。
570名無したちの午後:2008/10/14(火) 01:48:26 ID:m8CkOskT0
>>567
一般的にスタンディングは番号順に入場できるだけだと思うんです
もちょっと激しいライブだと人が入り乱れる状態はよくありますよ
確かにアニソン歌手とかのライブでは詰めない押さないってのが
暗黙の了解になりつつありますけど
571名無したちの午後:2008/10/14(火) 01:49:29 ID:jajr0fNR0
>>555
そのりくつはおかしすぎる
今すぐ鏡を見るんだ
572名無したちの午後:2008/10/14(火) 02:00:41 ID:Kte3NyEt0
それはそうと、本当にオーケン来たのか
行けなかったのが残念だ
573名無したちの午後:2008/10/14(火) 02:01:58 ID:BCkF2Azs0
>>570
物事には限度ってものがあるだろう?
少しくらいなら分かるが、明らかにヘッドバンキングして
激しく体を動かせば前列へどさくさ紛れで
移動しても良いみたいな糞もいたが、そういう類だったぜ?

少しくらいぶつかっても文句は言うつもりは無いが

曲の空気を読まず終始手を頭より上で拍手したり
腕を頭の上で振り上げっぱなしの奴が最前列に1人いたが
後ろからステージが見え難くて堪らなかった。

腕を上げるなとは言わないが、回り見て空気嫁よ岡山県人。
中央最前列で最初から最後まで腕を持ち上げステージに向けて
いたので奴の背後にいたら注意の一つもしていた。

ライブ終了後に隣の女2人組へ
「迷惑ではありませんでしたか?」
と気遣うよりも、後ろで見え難くなった客のこと考えろよ・・・
574名無したちの午後:2008/10/14(火) 03:36:08 ID:ExIjP5xL0
お前らもノリがわりぃなぁ
そーいうことは日記にでも書いてりゃいいじゃないか?
もしくは直接相手を路地裏でシメる
575名無したちの午後:2008/10/14(火) 03:41:32 ID:gQSGy7Bw0
周りを気にしちゃうシャイボーイなんだろ
仕方ないよ
576名無したちの午後:2008/10/14(火) 05:21:41 ID:WaUv2Q+G0
お前らが刃鳴散らす、刃鳴散らすうるせえから今更ながらはじめた
まだ冒頭だけどやっぱニトロはこうでなくちゃなって気分になってきたよ

577名無したちの午後:2008/10/14(火) 06:58:43 ID:7CccRaJh0
相変わらずの糞スレだな。
578名無したちの午後:2008/10/14(火) 07:54:54 ID:JaHOxBnmO
>>577
定期レス乙
579名無したちの午後:2008/10/14(火) 08:36:36 ID:akynDdZxO
触れてやるなよ
竜恋の為だけにサバト買った、今は満足している
ものすごいスピードだったぜ物語も展開も
580名無したちの午後:2008/10/14(火) 09:01:36 ID:DAU73CkOO
腐女子は氏ねということは分かった。
581名無したちの午後:2008/10/14(火) 11:00:32 ID:RERJeXuQ0
スマガライブでオーケンは歌ったの?
582名無したちの午後:2008/10/14(火) 12:48:02 ID:f1MQ1OKHO
歌わないオーケンなんて
583名無したちの午後:2008/10/14(火) 13:54:23 ID:m5NM4Dju0
カオスヘッドのアニメ見たんだけど
原作のタクはこれ以上にもっとキモイんだろ
ちょっとゲーム買ってくる
584名無したちの午後:2008/10/14(火) 14:39:48 ID:B2yePaxQ0
ID:BCkF2Azs0は在宅馬鹿が久々に外出てライブとやらに行きました。
って感じだな。
585名無したちの午後:2008/10/14(火) 14:45:29 ID:B2yePaxQ0
>>しかも1人先行で入らせ場所取りをさせて、明らかに入場順番が後だった片割れの女を
>>最前列へ割り込みさせてた。

当たり前のことでなにいきり立ってるんだ?

>>5人以上集団で右側最前列近くへ集合してスタンディングライブで
>>場所移動するのは最低の行為なのに勝手に移動した。

後ろから潰されないだけ行儀がいい。

>>曲の空気を読まず終始手を頭より上で拍手したり
>>腕を頭の上で振り上げっぱなしの奴が最前列に1人いたが
>>後ろからステージが見え難くて堪らなかった。

チビ乙 シークレットブーツでも履いていけ
586名無したちの午後:2008/10/14(火) 15:25:36 ID:xqaay3j/O
>>583
ネットスラング使いまくりエログロ妄想しまくりでかなりのキモオタだ
ぜひゲームやってくれ
あと七海は1.5割増で可愛い
587名無したちの午後:2008/10/14(火) 15:38:31 ID:8fgSm1WX0
タクはフィギュア買った時の独り言が超絶キモイ
だがそれがいい
588名無したちの午後:2008/10/14(火) 17:35:41 ID:WaUv2Q+G0
ゲームより妄想電波局のほうが気持ち悪いかも
589名無したちの午後:2008/10/14(火) 17:45:28 ID:PnaT7WvxO
覚醒後のタクのかっこよさは異常

一度目でもお腹一杯になるってのに、Find the blueが流れる二度目まであるんだからもう堪らねえ
590名無したちの午後:2008/10/14(火) 18:14:02 ID:vDN6UC7dO
2列目中央でずっとキョロキョロしてた
デブキモヲタもうざかった
白石稔が近くに来たときとか特に
591名無したちの午後:2008/10/14(火) 18:49:58 ID:DAU73CkOO
>>583-584
落ち着けwww
592名無したちの午後:2008/10/14(火) 18:58:27 ID:DAU73CkOO
>>590
白石が来たら前列にいた男が何人か声を上げていたが白石やジョイみたいにウザかったな。
593名無したちの午後:2008/10/14(火) 21:05:45 ID:M4PddQDQ0
カオスヘッドって最後妹の手どうやって治ったの?
普通に外科手術?
594名無したちの午後:2008/10/14(火) 22:24:48 ID:hl6xd/zNO
>>593
カオヘ発売後に議論になってたネタだな。
普通はあそこまで切られると神経とかつながらなくて無理なんだが、
外科手術でつなぐ→ギガロの特殊能力で回復あたりが有力。
595名無したちの午後:2008/10/14(火) 23:24:06 ID:kD7B1/ed0
あれ、非リアルブートの妄想だと思ってた
596名無したちの午後:2008/10/15(水) 00:09:48 ID:TdYKULly0
昨日は南極探検隊みたいなもこもこの
赤いコート着たままライブ見てる奴が強烈だったw
なんかもう色々強烈だったw
597名無したちの午後:2008/10/15(水) 00:11:13 ID:cCpygbs70
ライブ関連はもっと楽しかったって話はないのか
598名無したちの午後:2008/10/15(水) 00:20:46 ID:Q6rXxTZh0
結構、スマガ以外の曲でも盛り上がってたよ
キャラのイメージソング歌っているバンドの人たち皆かっこよかったよ


しかしわざわざ金払ってまでライブ来て、
観客観察して文句ばかりの言ってる人が多くて不思議

599名無したちの午後:2008/10/15(水) 01:06:10 ID:26x9ln8P0
歌い手はみんな垢抜けて見えたな。まあ、エロゲ関連でしかライブに行ったことのない俺には
だれもがまぶしい。
でも思う存分リズムに乗れたし、うまい棒もらったし、オーケン始めて見たし、言うことなし。
600名無したちの午後:2008/10/15(水) 01:16:12 ID:/fd533kZ0
つうかライブにオーケン来たのか
見たかったなあ
601名無したちの午後:2008/10/15(水) 03:02:37 ID:xspF+OmH0
>>583だけどカオスヘッド手に入れたがんばってするぜフヒヒwww

そういえば何気なく妄想電波局聞いていたの思い出した
602名無したちの午後:2008/10/15(水) 04:43:42 ID:L0iyaqZ40
今アニマックスでカオスヘッドやってたから見てみたが主人公が噂に違わぬキモさだったw
結構おもしろうだし買ってみようかな
603名無したちの午後:2008/10/15(水) 04:46:01 ID:bEquNlyP0
エロが無いのが悔やまれる
美少女×キモオタはやっぱ無理があったのかね
604名無したちの午後:2008/10/15(水) 04:51:11 ID:7ms3ek1j0
童貞の妄想力は〜の名言が無くなってしまうじゃないか
605名無したちの午後:2008/10/15(水) 08:36:52 ID:yRsEDaV40
美少女とエッチするタクなんてタクじゃない。
というかその時点でアイデンティティが9割くらい崩壊するんじゃないかw
606名無したちの午後:2008/10/15(水) 09:08:52 ID:1YgLI3KX0
エロシーン妄想にしたらおk
童貞兄さんとかいるし
607名無したちの午後:2008/10/15(水) 09:33:43 ID:dWsqBFI/0
ライブは面白かったが知らぬ間に晒されている件について。
誰が書いたか目星はついたが、勘違いしてないか?
このままではクラウザーさんのようにレイプしたと書かれそうなので
チラシ裏になるが私信。
どうせ顔は割れているから、今のままライブやイベントで遭ったら
厄介事になりそうだから保険。

ステージ

女男
  俺 

これで意味は通じると思う。

・女性
余計な干渉はしたくないが信条だが、目の前にいれば
意識しなくても話し声は聞こえてくるから、アウェイど真ん中の人目のつく場所で話す内容かと
思いつつ、ライブ中は大人しくマナーも良かったから
こちらとしてはステージが見易くて助かった。
何か変なテンション入ったのか、嫌な思いをしたせいか不明だし勘繰るつもりはないが
ライブ前に余計なことを喋っていただけで問題は無かった。
608名無したちの午後:2008/10/15(水) 09:34:45 ID:fB6r2Ebp0
mixiにでも書いてろ
609名無したちの午後:2008/10/15(水) 09:44:03 ID:16rlfAFy0
相変わらずの糞スレだな。
610名無したちの午後:2008/10/15(水) 10:12:17 ID:dWsqBFI/0
チラシ裏だからスルーしてくれ。
mixiで必要以上に干渉したくない。

>>607続き
・目の前にいた人
良くも悪くも典型的なイベンターだった。
ライブ中によくある接触とはいえ
俺の腕が頭にぶつかったのは、すまんかった。

・俺とキモ芸割り込み
これを書けば納得すると思うが
たしかに白石さんのときに騒いだが常識の範疇で
それくらいしか書かれていないことでお察しください。
レポ書くのに色々と観察するのも好きで、風邪ひいたから厚着だった。

それで>>548の割り込みが、俺の左に割り込んで騒がれてウザイのと
女性が、いとうかなこさんが出演した別のイベントで、他のライブでは
ないような強引な割り込みされて嫌な思いをしたとライブ前の世間話で聞こえたので
進行方向を考えると明らかに女性とイベンターの間を割り込もうとしていたので
左腕で押し返してから、割り込みキモ芸を塞ぐようにして、何も話さなかったが
後ろを何回か振り向いて目と目で見つめあって
「割り込むな」
と、意思表示だけはした。
周囲に迷惑かけてマナー悪い割り込みだけは気に入らんので
目の前にキモ芸が割り込まれると、俺が迷惑だから常識の範疇で対応した。

書いている内容で誰か何となく察しがついたが、女関係のトラブルは何度も経験したから
ライブ中は迷惑にならないで感謝しているくらいだから、恨まないでくれよ。
611名無したちの午後:2008/10/15(水) 10:13:32 ID:dWsqBFI/0
それでライブレポだがニトロスレでOK?
必要ないなら需要がありそうな別の場所に書くが
目障りならスルーでお願いします。
612607=610:2008/10/15(水) 10:21:52 ID:dWsqBFI/0
ID:BCkF2Azs0は俺じゃないからな。
休み明けの仕事終らせて繋いだら、俺がID:BCkF2Azs0と思われ晒されているので焦ったが
とても怖いインターネットでつね。
613名無したちの午後:2008/10/15(水) 10:39:04 ID:qPY0Z3FD0
まあお前ら大らかな心を持て
人の行動は好意的に解釈するのがやさしくなれるコツだ
614名無したちの午後:2008/10/15(水) 11:02:07 ID:HaxN4oPn0
おとこわりだ!
615名無したちの午後:2008/10/15(水) 11:36:46 ID:l2dmq3Jq0
確かみてみろ!
616名無したちの午後:2008/10/15(水) 11:42:09 ID:XEn/akLxO
>>610-612
さんざん他人の文句言っておいて自分が晒されると
常識の範疇とかww

キモオタの顔なんざ誰も長く覚えてないから安心しろw
617名無したちの午後:2008/10/15(水) 12:37:37 ID:IdNi5GrwO
ライブでは女の胸揉んだり尻にイチモツ擦り付けてもバレない・・・そう思っていた時期が俺にもありました
618名無したちの午後:2008/10/15(水) 13:37:16 ID:3ka/AzN/O
童貞臭い武勇伝乙
619名無したちの午後:2008/10/15(水) 15:21:57 ID:y7vc66wF0
チラ裏だからスルーてここはてめえのチラ裏じゃねえぞ新聞でもあさって描いてろ
620名無したちの午後:2008/10/15(水) 19:40:42 ID:vzKsDq0tO
そういえばスマガが売れれば新しく商品展開したいと言ってたがデモンベインみたいなかんじか?
621名無したちの午後:2008/10/15(水) 20:09:52 ID:zb+LdG+N0
どーみてもアニ(ry
まあ機神飛翔みたくファンディスクだろうな。作りやすい世界観だし
622名無したちの午後:2008/10/15(水) 20:20:35 ID:Svk7b2CUO
フィギュアはでるみたいだな
623名無したちの午後:2008/10/15(水) 21:55:51 ID:geQHvlut0
>>585にむしろ同意。
ライブハウスだと多かれ少なかれそんなことよくあることだし
(さすがに5人とかありえないけど)
気にしていたら始まらんわ。
どんだけ温室ライブハウスだよ。
ノリのいいやつは前に行って、ゆっくり観たいやつは後ろか壁際。
直立不動の人のほうがむしろ邪魔だ。
624名無したちの午後:2008/10/15(水) 22:51:56 ID:zuULCyIFO
自己責任だが、あまり酷い喧嘩一歩手前か終了後に表に出たらヤキ入れられるけどな。
625名無したちの午後:2008/10/15(水) 22:59:12 ID:vzKsDq0tO
腕で押し返すなんて甘いこと言わないで肘打ちして踵で踏み付ければいいんだよ。
何でも有りなら痛い目をさせてやれ。
626名無したちの午後:2008/10/15(水) 23:09:41 ID:zuULCyIFO
>>623
和田みたいな言い分だが同じ手段で排除しても文句を言うなよ?
627名無したちの午後:2008/10/15(水) 23:17:38 ID:vzKsDq0tO
あまり馬鹿が増えるとライブやイベントの中止や規模縮小も有り得ると考えないのが素晴らしい。
ライブなんて基本は赤字のファン還元サービスだからニトロプラスが積極的に主催する義理は無いんだぞ。
628名無したちの午後:2008/10/15(水) 23:32:58 ID:Q6rXxTZh0
THE SPINのボーカルの子のキャラが良かったなー
あんだけMCでツンツンしといた後
心を込めガーネットのテーマを歌う姿に感動したよ。
ヘアバンドもスマガ色だったし。いい娘さんだ。


そして、すっぱい流れを断ち切りたい。
レポ誰か頼む。文才の無い俺にはレポは無理。
他力本願でもう申し訳ない。
629名無したちの午後:2008/10/15(水) 23:53:26 ID:hurxL/vD0
正直、こんだけ文句やチラ裏が書かれた後だとライブのレポなんて見たくもないんだが…
630名無したちの午後:2008/10/15(水) 23:59:37 ID:Q6rXxTZh0
ライブ自体は本当に良かったんだよ。
信じてもらえないだろうけど。

あれだけ盛り上がっていたのになぁ・・・。
悲しいよ。
631名無したちの午後:2008/10/16(木) 00:19:59 ID:assJsKvm0
俺は割り込まれた同じこと後ろからしてあげるけどね。
632名無したちの午後:2008/10/16(木) 00:35:18 ID:hr2wnhCa0
長くなるから少しずついきますよ。
これくらいのテキストを何個か書くけど
細かい間違いや、つまらないと思ったらスルーして。


白石さんのアナウンス後に開演してトップバッターはSwinging Popsicle

「こんばんはSwinging Popsicleです。
今日はスマガのイベント思いっきり楽しみましょう。
1,2、1,2,3,GO〜」
でSLOW STAR含め3曲くらい。

途中MCで
「ありがとうございます。
スマガのイベント凄いですね。
自分たちでもバンド名を上手く言えなくて噛むけど
秋葉原のイベントでジョイまっくすさんは噛んで、すほにゃららかんたら
とバンド名をまったく覚えていないで、SLOW STARをバンド名と言って間違えたり
ジョイがいつも人の話を聞かないと、よく分かった。
後で謝ってくれたけど今日は(ジョイが)どんな間違いをするんだろうね。
(ジョイは)面白い間違いだけど、今日も何かを間違うと思うのでハードル上げておかないとね」

などと、省略してあるが告知を踏まえつつオタク相手でも客層にあわせた気さくなトーク。
それからI Just Wanna Kiss Youを歌ってステージ退場。
生歌最高。
633名無したちの午後:2008/10/16(木) 00:41:37 ID:8o09/JSG0
スマガ以外の曲の方多かったのか?
オーケン以外知らんからもし行ってたらきつかったな
634名無したちの午後:2008/10/16(木) 00:54:57 ID:hr2wnhCa0
>>633
思い出しながら書いているが全員スマガ1曲+持ち歌3曲が基本だった。

いとうかなこさんが
happy blue sky trip
Dive!
FDD
パズル

オーケンが、あくびの戦士
細かいこと分からなくても生歌は良かったよ。
635名無したちの午後:2008/10/16(木) 01:12:34 ID:hr2wnhCa0
それからセットチェンジのMCでニトロくん登場。
後ろの客がサウナ状態だから前に詰めてとお願いして
軽い挨拶をしてから白石さんが来るので掛け声お願いしますと打ち合わせ
白石さんも登場。
ニトロくんがステージ右前端、白石さんがステージ左前端へ移動。

この時点では、白石さんのブログにあった写真のメガネと服装で
そろそろ三十路になるからフォーマルな服装にしたとアピール。
ニトロくんと白石さんが、ジョイのようにSwinging Popsicleを噛まないで
言えるかという流れになってから噛まずに言えて盛り上がって
「皆盛り上がっているけど一応僕声優なんだ。
いや、ごめんなさい声優芸人なんだ。」
と、白石さんが自虐ギャグを言う。

それからSwinging Popsicleの告知をニトロくんが紹介したときに
少し噛んで
「Swinging Popsicleを紹介するときは(バンド名が)長いから息が続かない」
などと、トークして11月1日のに女性ボーカル限定のスマガガールズライブと宣伝。
白石さんも出演してもらいたいな流れになったが
「僕は男性ですから。女装はしても男性です」
と回答。
スマガをプレイした人や、ネットラジオを聞いているか、物販を買ってくれたか質問して
ジョイと伊福部プロデューザーを交えたスマ天の生放送を行うと説明。
636名無したちの午後:2008/10/16(木) 07:16:26 ID:AFIzY8wm0
しかし、オーケンも、オタ相手のライブじゃちょっとノリというか、勝手が違ったんじゃないか?
オーケンのライブ行った事無いけど

ライブのDVD出して欲しいな
637名無したちの午後:2008/10/16(木) 08:29:37 ID:qCOBv94U0
筋小の頃からオタク層厚かったから問題ないだろ
638名無したちの午後:2008/10/16(木) 17:11:03 ID:sBf/n3xAO
オタクの妄想みたいな本出してたような気がする
639名無したちの午後:2008/10/16(木) 17:32:45 ID:Xl/R6AYm0
ゲロカエルんストラップがアニメイトに売ってたとか聞いたんだ
640名無したちの午後:2008/10/16(木) 18:54:31 ID:qCOBv94U0
>>639
ちょっとまてkwsk
641名無したちの午後:2008/10/16(木) 19:07:20 ID:LbekoLAJ0
アニメエイトの間違いじゃないのか
642名無したちの午後:2008/10/16(木) 19:53:40 ID:Xl/R6AYm0
アニメイトで1500円で買ったと言ってた
顔見知り程度の奴でそれ以上聞けなかったよ
643名無したちの午後:2008/10/16(木) 20:04:20 ID:QJGEvjxY0
なん・・・だと・・・?
644名無したちの午後:2008/10/17(金) 01:34:19 ID:F2sifqdD0
ニトロ通販で売ってるぜ
645名無したちの午後:2008/10/17(金) 01:45:35 ID:+Elk7pl10
アニメイトでゲロで検索かけてなかったからてっきりリアルブートしたのかと思ったぜ
646名無したちの午後:2008/10/17(金) 06:26:22 ID:NtULFCVZ0
今日は金曜、新しいのが生まれるのか
647名無したちの午後:2008/10/17(金) 10:57:09 ID:fTtkMvLO0
なんだよ単品販売も委託もしませんみたいなこと書いてたのに
まあ自分にとちゃよかったちゃよかったが
ゲロカエルんのためにセット買ったやつにとっては洒落んならんよなww
648名無したちの午後:2008/10/17(金) 13:21:48 ID:+YutRrA60
オクで落札した人がかわいそうです
649名無したちの午後:2008/10/17(金) 14:35:10 ID:jNnab4Ql0
ゆーぽんの絵は本当いいな
650名無したちの午後:2008/10/17(金) 15:34:41 ID:MUa8DloH0
カオスヘッドをスタートしてシナリオをスタートしても
章の途中で固まって進まないんだけど。。。
何これ?ちなみにVISTA
651名無したちの午後:2008/10/17(金) 15:47:29 ID:qJTHIItg0
章の途中ってどのへん?
ムービーシーンの読み込みとかで固まってるなら、
動画のコーデック回りだと思うけど。
652名無したちの午後:2008/10/17(金) 16:12:25 ID:vUJijH9M0
この雨すべてを受け止めるように
の次からです
653名無したちの午後:2008/10/17(金) 16:15:48 ID:il3Foue40
ムービーっぽい
654名無したちの午後:2008/10/17(金) 16:19:36 ID:qJTHIItg0
ffdshowとか入れてると固まることあるとか聞いたけど、
他になんかあったっけ
655名無したちの午後:2008/10/17(金) 16:27:30 ID:vUJijH9M0
ffdshow削除したら進むようになったw
ありがとうございましたw
656名無したちの午後:2008/10/17(金) 16:50:15 ID:fTtkMvLO0
mpgなんて標準で入ってるんだから他のエロゲで問題でないようにffdshowで再生する形式から外しておく事を進める
657名無したちの午後:2008/10/17(金) 17:13:50 ID:cJeYD4KA0
今更だがヴェドゴニアの修正ファイル誰か持ってないかな・・・公式でも消えてる
658名無したちの午後:2008/10/17(金) 18:02:06 ID:Ix7VNHvCO
公式にメールしたら送ってくれるのでは?
659名無したちの午後:2008/10/18(土) 09:23:52 ID:2s6w57Ox0
スマガとカルヴォに出てくる単語に温室動物とか漬け物石とかあるんだが、
元ネタってなんなの?意味わかんねーんだけども。
660名無したちの午後:2008/10/18(土) 11:23:44 ID:/CRhViYeO
ああ、それな……
ちょっと待ってくれ客が来たみたいだ
661名無したちの午後:2008/10/18(土) 11:47:06 ID:EXG2HJRp0
カオヘアニメ版いいな。
デモベ、ブラスレときて3度目の正直かそれとも2度あることは(ry
662名無したちの午後:2008/10/18(土) 12:18:08 ID:FTFruVF70
や、4度目……いやいやこれまでのは全て無かったことにしてkudasai
663名無したちの午後:2008/10/18(土) 13:41:12 ID:WiEjxvFZ0
カオヘ2話は、三次元女の原作で唯一の見せ場がやたらあっさりと
終わっちゃったのがな…
664名無したちの午後:2008/10/18(土) 17:42:58 ID:TlQmyesk0
少なくともブラスレは完全真っ黒の黒歴史だとは思わない。
前半12話は本当に秀逸だったと思うし、作画も全編通してほとんど崩壊無し
というのはかなりポイント高い。

ただ、後半から雲行きが怪しくなって、最後の最後は限りなく真っ黒だったけどね。
665名無したちの午後:2008/10/18(土) 18:01:51 ID:7yZP4wx60
正直ジョセフはいらな(ry
666名無したちの午後:2008/10/18(土) 18:23:12 ID:pEtKi/Lp0
>657
ノシ
667名無したちの午後:2008/10/18(土) 18:35:07 ID:ruCbqQRZ0
ブラスレは素直に小林と虚淵だけに脚本書かせとけばよかったものを
668名無したちの午後:2008/10/18(土) 19:05:06 ID:WiEjxvFZ0
ZAT関連の話は手放しで褒められる出来だけど、それ以外が…
漫画版キャラの出番が、出てきて速攻でアニメ版主人公に殴り殺される
だけ(それ以降の話で触れられることもない)ってのはどうなのよ?

>>665
ジョセフだけじゃなくて、ザーギンもなぁ…
結局何がやりたかったんだかよく分からなかったし、あいつら過去編〜本編
開始までの10年間、一体何やってたんだよ。
本編じゃ寝てるだけでレベルが上がっていってたジョセフに至っちゃ、本編開始まで
寝てすらいなかったのかとか思ってしまう。
669名無したちの午後:2008/10/18(土) 19:24:16 ID:1KfkMyrm0
スマガがアニメ化してもこの流れだと
黒歴史だな……
670名無したちの午後:2008/10/18(土) 19:32:08 ID:VcTxuUk10
>>666
できればうpしてもらいたい・・・久々にやったが戦闘飛ばせないのがつらい
671名無したちの午後:2008/10/18(土) 19:55:47 ID:pEtKi/Lp0
672名無したちの午後:2008/10/18(土) 20:10:07 ID:EXG2HJRp0
スマガの小説版売ってたけど本編のCG使いまわしてるし15%体験版と同じ内容だった
673名無したちの午後:2008/10/18(土) 20:17:47 ID:VcTxuUk10
>>671
d
674名無したちの午後:2008/10/18(土) 20:42:20 ID:pEtKi/Lp0
うるせぇ
僕は塵外魔京が1番好きです
半年経ったらまた来るからな!ニューブラシャー共
675名無したちの午後:2008/10/18(土) 20:54:21 ID:UOS+9ZPf0
お前かwwww
676名無したちの午後:2008/10/18(土) 21:47:42 ID:RAtTECdWO
そう言えば何でカルネの特典2つアルアジフ?
677名無したちの午後:2008/10/18(土) 21:57:55 ID:GM1OPGcp0
そんなこと沖姫々になられましても…
678名無したちの午後:2008/10/18(土) 22:03:11 ID:DNivDA9TO
なんか急にスマガ起動しなくなったんだが……問題が発生とかなんとか。
フリーのウイルスソフトでスキャンしてたからかな?
679名無したちの午後:2008/10/18(土) 23:44:00 ID:ws1uBHPuO
ニトダイ、すでにゲロカエルん品切れになってる。
昨日の夜に頼んだときはあったのに、そんなに人気なのかwww
680名無したちの午後:2008/10/18(土) 23:48:36 ID:FTFruVF70
もうバンバンッスねwww
アニメエイト店頭の方はまだ残っているだろうか
681名無したちの午後:2008/10/18(土) 23:49:49 ID:jLnwFvlK0
塵骸といえばライダーオブダークネス読むべきなのか?
ちょっと前に出た絵巻と一緒に買おうか迷ってるんだが
682名無したちの午後:2008/10/18(土) 23:51:15 ID:ZOdz3Gc10
塵骸が気にいったなら買うべきだと思う
マッキーかわいいよマッキー
683名無したちの午後:2008/10/18(土) 23:56:20 ID:WiEjxvFZ0
田中さんルート追加の完全版はまだですか?
684名無したちの午後:2008/10/19(日) 00:27:56 ID:1yWionjm0
牧本も嫌いじゃないが風子と恵の扱いによっては読みたくないなー
685名無したちの午後:2008/10/19(日) 00:28:00 ID:PsODXHNT0
ビジュアル的に臭作っぽくなるから無理
ってのは置いといて、田中さんみたいなキャラは希少だよな
ああいうビジュアルはスダレだがカッコいいキャラもっと出してくれ
686名無したちの午後:2008/10/19(日) 00:48:35 ID:F2swFEO2O
スマガの小説版、多少の違いはあるが
これなら体験版遊んだ方がいいような

そのうち変わるのもしれないけど
687名無したちの午後:2008/10/19(日) 00:50:33 ID:sLwTrzJo0
外部ライターだが塵骸続編には期待している
田中さんルート混みで

>>684
問題ない
688名無したちの午後:2008/10/19(日) 02:23:48 ID:1yWionjm0
しょうがない、小説買うか、ちょうどファンタスティカのフィギュアも買おうと思ってたことだしな

ところで元は同人だった塵骸を何でニトロが作ることになったんだ?
689名無したちの午後:2008/10/19(日) 02:56:42 ID:KLQUjrNl0
塵骸小説版はマジで古橋デモベに匹敵する良ノベライズだぜ…って前にも同じようなこと言った気がするが

ニトロで出ることになった経緯は…確か、虚淵がどっかからスカウトしてきたと聞いたな
詳しくは知らんが両者共にいかにもらしい話だ
690名無したちの午後:2008/10/19(日) 05:30:56 ID:SAGyKekuO
http://game.gaym.jp/nitroplus/hanachirasu/index.cgi
http://game.gaym.jp/nitroplus/gekko/index.cgi
http://game.gaym.jp/nitroplus/jango/index.cgi
メーカー公認攻略だってよ
公認の攻略サイトとはまた新しい試みだな

攻略の需要なさそうなタイトルだがw
691名無したちの午後:2008/10/19(日) 13:48:36 ID:7wnk0G/TO
名駅のメイトってゲロカエルン売ってんの?
探したがなかった
692名無したちの午後:2008/10/19(日) 21:27:49 ID:ASno6gmH0
風子はやめとけよ、一応別にいるんだから
693名無したちの午後:2008/10/19(日) 21:43:33 ID:1yWionjm0
ニトロで他に風子なんていたっけかぁ?
694名無したちの午後:2008/10/19(日) 23:16:06 ID:wbluvnpx0
塵骸のは風歩、二丁のが風子
695名無したちの午後:2008/10/19(日) 23:37:44 ID:+emJUjFA0
CV 上和田美都=神田理江 ?
696名無したちの午後:2008/10/20(月) 00:27:15 ID:BVwM2fcL0
浅川悠だそうな
カルネヴァーレでペルラもやってたな
697名無したちの午後:2008/10/20(月) 00:54:04 ID:LOjTR9qu0
女は七色の声を持つのな
698名無したちの午後:2008/10/20(月) 00:54:54 ID:OUHJYYza0
沖が神田理江って耳腐ってんじゃねーの
699名無したちの午後:2008/10/20(月) 02:09:37 ID:LOjTR9qu0
あまり耳には自信ねぇよ
700名無したちの午後:2008/10/20(月) 02:23:55 ID:xgUkLS/30
まぁ神田理江は結構いろんな声出せるからな
701名無したちの午後:2008/10/20(月) 03:22:18 ID:OUHJYYza0
とりあえず飛翔を2013回くらいやって悪い子の紅朔と
エセルドレーダとアル・アジフの声を脳みそに焼きつくくらい聞いてこい
702名無したちの午後:2008/10/20(月) 07:43:22 ID:D5OWDVJXO
保奈美が神田理江と気付けない俺だからな
703名無したちの午後:2008/10/20(月) 08:17:28 ID:M+CAc8UT0
毎週アッコにおまかせ聞いてる俺には無問題
704名無したちの午後:2008/10/20(月) 17:31:46 ID:estN7KtZO
ゲロカエルんストラップいつ再入荷すんの?
705名無したちの午後:2008/10/20(月) 20:03:11 ID:TUWFPe130
さすがに淺川と神田の聞き間違いはないわ
706名無したちの午後:2008/10/20(月) 21:22:05 ID:oJJoWfRV0
TBSラジオ ストリーム10月17日放送コラムの花道に大槻ケンヂが出演。
スマガライブの裏話が少し聴けたけど話題になってないな。
ポッドキャスト形式で24日午前中まで聴けるはずなので是非聴いてみな。

リンクは貼れないからググってくれ
707名無したちの午後:2008/10/20(月) 22:45:05 ID:WgB2m9LP0
このスレにくるのは確か
ジャンゴが新作として出たとき以来だが
虚淵の新作はまだですか?
708名無したちの午後:2008/10/20(月) 23:15:24 ID:OUHJYYza0
>>707
次は奈良原その次が鋼屋、その次は……?
709名無したちの午後:2008/10/20(月) 23:58:57 ID:SvReJ18/0
ただし、新作は妹から出る
710名無したちの午後:2008/10/21(火) 01:38:50 ID:v3K9A4uI0
ふぁーカラオケ実装まだー?
711名無したちの午後:2008/10/21(火) 01:41:48 ID:qeadLorF0
予定されてるのはどれもやる気がしないな…
ハロワ完全版でないかなあ…
712名無したちの午後:2008/10/21(火) 09:14:04 ID:2KF6J6NaO
個人的にハロワの絵は全く受け付けない
713名無したちの午後:2008/10/21(火) 10:53:28 ID:piqtQvHy0
>>706
おお、これはいい情報thanks
714名無したちの午後:2008/10/21(火) 11:56:37 ID:8GZh4EOoO
キコク街また生産してほしいんだが
715名無したちの午後:2008/10/21(火) 12:24:15 ID:6kOZ0qfF0
ダウンロード販売してるから無理じゃね?
716名無したちの午後:2008/10/21(火) 15:55:12 ID:m/llXK7i0
ロットアップしたっけ?
717名無したちの午後:2008/10/21(火) 21:10:24 ID:3rqb8Aih0
ダイレクトで取り扱ってるっぽいが?
718名無したちの午後:2008/10/21(火) 21:30:40 ID:Sp/MVyWqO
ニトダイ品切れ多すぎじゃねえ?
カオヘ関連とかアニメ始まるのにあわせて大量入荷しとかなかったのか?
欲しい時に無いと買う気なくなるぞー
719名無したちの午後:2008/10/21(火) 23:04:18 ID:K8T7DGfg0
ブラスレの漫画で続編作れるようなネタ出してくるならブラスレのゲームを作ってくれよと思ってしまう
720名無したちの午後:2008/10/22(水) 00:45:38 ID:1zW/aJbe0
ルナリアさんが非処女でショック
もうニトロ作品買わない
721名無したちの午後:2008/10/22(水) 01:25:16 ID:aiSrnUsZ0
でも有里deadは処女だぞ
722名無したちの午後:2008/10/22(水) 09:19:13 ID:0FpyrxEgO
人形に処女作も非処女もあるか
723名無したちの午後:2008/10/22(水) 09:39:11 ID:6eSYTH6K0
ユリア100式シリーズはまだ挿入されてなかったな
724名無したちの午後:2008/10/22(水) 10:38:10 ID:KbsNatvq0
ttp://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-3637.html
虚淵の発言で何も暴動がおきないのは日本ならではの甘さだよね
725名無したちの午後:2008/10/22(水) 10:43:51 ID:xV2eEu8X0
虚淵って誰?
726名無したちの午後:2008/10/22(水) 10:59:56 ID:2W+6FyO/0
文化だろ
日本は地域や階層によっては乱婚も普通だったらしいし。

キリスト教的には重要な問題なのかもな
727名無したちの午後:2008/10/22(水) 11:25:27 ID:93Owyoza0
困ったな。「虚淵」をNG登録するわけにもいかんし…
728名無したちの午後:2008/10/22(水) 13:27:01 ID:VuKykhYBO
>>725-726
虚淵は文化 に見えた
729名無したちの午後:2008/10/22(水) 16:14:25 ID:bN7bNLQP0
そういや、大崎シンヤはどこへ逃げた?
730名無したちの午後:2008/10/22(水) 18:39:31 ID:Af7+4P1O0
こないだゲーマガでスマガの青髪の女を描いてた
731名無したちの午後:2008/10/22(水) 20:36:39 ID:73v+xcpM0
逃げたもなにももともと外部の人じゃないの?
732名無したちの午後:2008/10/22(水) 20:54:22 ID:aiSrnUsZ0
元々外部だな。逃げたのは東口とNiθ、あと妹の絵描き
どうでもいいが虚淵知らないって釣りだよな?
733名無したちの午後:2008/10/22(水) 20:54:26 ID:tzO2Oc/g0
>>729
もともと外注原画さんだよ
734名無したちの午後:2008/10/22(水) 21:39:32 ID:Af7+4P1O0
にしーは退社してもニトロ関連の仕事たくさんしてるからなあ。
ドグラもにしーだし、逃げたって感じじゃないよね。
にしーも大崎も絵柄がよく変わるよなあ。
735名無したちの午後:2008/10/22(水) 21:45:41 ID:aiSrnUsZ0
大崎はカルボナーラの時の絵が好きだから是非またニトロで仕事してほしい
736名無したちの午後:2008/10/22(水) 22:12:41 ID:Af7+4P1O0
今はカルボナーラの時より絵柄が幼くなってる感じがする。
737名無したちの午後:2008/10/22(水) 22:31:59 ID:Jjo+qLnr0
パスタが食いたくなった
明日はペペロンチーノかミートソースでも食おう
738名無したちの午後:2008/10/22(水) 23:29:43 ID:KQOiA5gY0
ドグラってもう出ない気がするんだ…
739名無したちの午後:2008/10/23(木) 01:07:04 ID:jnt1oLp80
>>738
諦めたらそこで試合終了ですよ
740名無したちの午後:2008/10/23(木) 01:21:07 ID:GjQ6i+4w0
何回発売延期を迎えても、俺は待ってやる!
741名無したちの午後:2008/10/23(木) 01:23:23 ID:ksur/+3t0
そもそも延期すら(ry
742名無したちの午後:2008/10/23(木) 01:45:37 ID:aQ46nlNR0
闇黒絵師ヨダていまなにやってんのかね??人害みたいなのまた見たいけどもう無理なのかね?
743名無したちの午後:2008/10/23(木) 02:28:41 ID:rygTdZsfO
えっ?ドグラ延期したの?
つか発売日決まってたの?
744名無したちの午後:2008/10/23(木) 02:51:21 ID:Hz0XGx4z0
延期もなにも、ドグラの前に村正があるだろ。
745名無したちの午後:2008/10/23(木) 03:05:41 ID:HmEE5BZ20
村正のシナリオはちょっと一段落だとか奈良原が。
746名無したちの午後:2008/10/23(木) 06:38:09 ID:4jUZSroF0
ヨダは住処が違うだろ
747名無したちの午後:2008/10/23(木) 10:29:15 ID:0vmyPhky0
ドグラはカルネ発表前から別名で制作が明かされていた
だから盛大に延期していることになる
当初の絵師は確か別人のはず
そこらあたりが原因かな?
Perpleの絵師が亡くなったショックで描けなくなったって別人の話だっけ?
748名無したちの午後:2008/10/23(木) 13:25:49 ID:wwwohouH0
>当初の絵師
kamiwata?
749名無したちの午後:2008/10/23(木) 16:05:03 ID:Hz0XGx4z0
ドグラの最初の絵師は津路じゃなかったっけ? タイトル「クルイザキ」で。
でも知っての通りスマガの方にシフトして、ドグラにはニシーが収まったと。
適材適所だよな。にしーのスマガってのも見てみたくもあるが
750名無したちの午後:2008/10/23(木) 16:43:25 ID:AtwOlulv0
いやニシー降板
その後津路じゃなかった?
751名無したちの午後:2008/10/23(木) 17:01:11 ID:CQajeruz0
公式サイトが404 Not Foundなんだけど
見れる人いる?
752名無したちの午後:2008/10/23(木) 17:04:13 ID:/Qsv/U0h0
余裕で見れるけど
753名無したちの午後:2008/10/23(木) 17:05:49 ID:CQajeruz0
あ、見れるようになってた
ありがとう
754名無したちの午後:2008/10/23(木) 17:13:51 ID:Hz0XGx4z0
>>750
いや、にしー降板してないだろ。普通にキャラデザも色々公開されてるし
755名無したちの午後:2008/10/23(木) 17:15:39 ID:HPybnZZe0
テックに初めて村正載った時はドグラの方が先って書いてあったけど出る順番変わったの?

>>749
クルイザキは白貌の挿絵描いてるkamiwataだよ
756名無したちの午後:2008/10/23(木) 17:18:26 ID:IiZs/Frr0
元々はタイトルクルイザキで原画はkamiwataという名前で発表された
kamiwata=にしー説があるのは知っての通り
その後タイトルがドグラQに変更され原画はにしーと発表された
757名無したちの午後:2008/10/23(木) 18:06:52 ID:NhOMNnXg0
>kamiwata=にしー説があるのは知っての通り
kamiwataのHP見たけど絵柄も塗りも全然違うから別人じゃないか?
758名無したちの午後:2008/10/23(木) 19:54:56 ID:Hze08Szc0
>>747
期限を決めていたわけではないのだから『延期』では無いだろ
759名無したちの午後:2008/10/23(木) 21:31:24 ID:A8snGsKL0
あれ? 飛翔ん時の特集記事の時点でクルイザキはにしーのはず
760名無したちの午後:2008/10/23(木) 22:03:50 ID:1FWV+ZQq0
うるせぇ
さっさと次回作をラインナップに載せろ
761名無したちの午後:2008/10/23(木) 23:02:51 ID:3g/trkqb0
うるせぇ
さっさとゲロカエルんを再入荷しろ
762名無したちの午後:2008/10/24(金) 00:29:06 ID:Qobc7Dbn0
ていうかPCゲーム通販サイトでは、未だに
(村正は当然としても)ドグラQとクルイザキが別々に紹介されてるのな
763名無したちの午後:2008/10/24(金) 02:55:58 ID:8QAhRwVo0
お前らそに子のフィギュア買う?
764名無したちの午後:2008/10/24(金) 03:39:19 ID:uukiW5rt0
あんま出来よくなさそうだしスルー
765名無したちの午後:2008/10/24(金) 09:53:44 ID:qxPfB5ci0
俺もスルー
しかしスピカは買う
766名無したちの午後:2008/10/24(金) 12:31:54 ID:7JDQoCilO
フィギュアは全く興味無いから・・・
767名無したちの午後:2008/10/24(金) 13:50:18 ID:myVq+Et90
フィギュアは処分する時困るから買わない
768名無したちの午後:2008/10/24(金) 15:23:40 ID:+utLFNof0
琴良実は男でしたとか死ねよ
氏ねじゃなくて死ね
769名無したちの午後:2008/10/24(金) 22:06:02 ID:m67mLNEk0
オーキッドのはなぁ…
イグニスもアル&アナブラも出来がアレだったから…
770名無したちの午後:2008/10/24(金) 22:30:01 ID:hKszolpo0
そに子のフィギュアの情報出たの?kwsk
771名無したちの午後:2008/10/24(金) 23:17:58 ID:M0NNMthj0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3256048

ハナチラMADワロタ
772名無したちの午後:2008/10/24(金) 23:42:54 ID:2ZCr9KpZO
ジョイとかな太郎がラジオ出演中@関西
773名無したちの午後:2008/10/24(金) 23:45:54 ID:uukiW5rt0
オーキッドイグニスは髪、顔、肌の着色がしょぼいけど、形自体は結構いいよ
イグニスホワイトは顔とパーツの合いがもう少しよければ文句ない・・・・

そに子
ttp://www.orchidseed.co.jp/contents/44soniko/
774名無したちの午後:2008/10/24(金) 23:48:05 ID:hKszolpo0
>>773
やべぇ・・・買うわ・・・
775名無したちの午後:2008/10/25(土) 07:03:58 ID:gURw/0AQ0
エプロンと下着が着脱可能なんだよね
分割線がキレイに処理してあるなら欲しい
776名無したちの午後:2008/10/25(土) 12:10:40 ID:Y4Uk+/M20
ブラッドチューンスピンオフとか本気かよ
777名無したちの午後:2008/10/25(土) 12:18:15 ID:kcutWkzQ0
エイプリルフールネタのことかと思ったら……。
これは予想外
778名無したちの午後:2008/10/25(土) 14:09:55 ID:N7c0EYllO
媒体なに?
779名無したちの午後:2008/10/25(土) 14:16:32 ID:N7c0EYllO
すまん解決した

ところでニトダイのゲロカエルんストラップ
販売終了ページに入ってるようだが
ここに入ってから復活した商品ってないのか?
780名無したちの午後:2008/10/25(土) 15:07:26 ID:4sq0u+8d0
>>757
kamiwataとにしーは別人
絵が似てたんで、当時もけっこう誤解されてた
781名無したちの午後:2008/10/26(日) 01:34:19 ID:Ny/OdiKN0
次は村正か。
なまにく原画楽しみだな。

スマガはアニメとかもうちょい新しい展開が欲しいな
782名無したちの午後:2008/10/26(日) 02:05:36 ID:PsNmMSZ20
>>781
そのうち角川あたりで黒歴史コミックが始まるんじゃね?
783名無したちの午後:2008/10/26(日) 02:32:39 ID:QQtNfmWf0
スマガってもうコミカライズされてるんじゃないの?
784名無したちの午後:2008/10/26(日) 03:09:08 ID:OGzUBDcgO
スマガはもうコミックが出たのに、先に連載開始したはずのカオヘの方が今だ出てないってどういうこった?
785名無したちの午後:2008/10/26(日) 10:01:50 ID:FZrEVpVU0
今のところアニメ版のカオヘ楽しめてるんだけど、原作やってないから今のところさっぱりだなぁ
突如現れた女子高生ピンク女こそが主人公の妄想なのかと思ってたら
普通にピンク女が図書室に本取りに行くシーンあったり、眼鏡女と話してるシーンもあるしワケワカメ
786名無したちの午後:2008/10/26(日) 13:36:06 ID:on1yIJOI0
>>785
スレチ
787名無したちの午後:2008/10/26(日) 14:59:08 ID:TKhhJ/Bx0
それは杓子定規が過ぎやせんかね
788名無したちの午後:2008/10/26(日) 15:01:15 ID:+M0Qfum60
少し前にやってた糞アニメの時はあんまり言われなかったような。
789名無したちの午後:2008/10/26(日) 15:10:24 ID:Ny/OdiKN0
ブラスレの話題はここでもよく出てたぞ、別にスレチでもないんじゃね。
>>785
まあカオヘは色々どんでん返しもあるから、最後まで見てみてくれとしか言えんな。
本スレじゃないから微バレするけど、実はメインキャラ達の中の誰かが誰かの妄想というのは当たってる
790名無したちの午後:2008/10/26(日) 15:19:38 ID:qqqUgBSJ0
カオヘはゲーム版すらニトロとの関係薄すぎるからな
こういう反応も予想できる
791名無したちの午後:2008/10/26(日) 15:20:06 ID:on1yIJOI0
っていうかエロゲですら(ry
792名無したちの午後:2008/10/26(日) 15:38:35 ID:W6tfmN8R0
話しても良いが別にネタバレしてしまってもかまわんのだろ?

実際はここのネタバレ持ってって向こうのスレ荒らされるんでないかい?
基本は避けた方がいいのかも知れんね
793名無したちの午後:2008/10/26(日) 15:53:54 ID:wbkNE5Na0
コトブキヤから飛翔のプラモ出るのは既出?
モデロックシリーズっていう800円程度のプラモだけど
794名無したちの午後:2008/10/26(日) 18:42:40 ID:Ny/OdiKN0
>>792
ネタバレなんざ、このスレじゃなくても、どこでも拾えるし。
それは本人の品性の問題ですよ
795名無したちの午後:2008/10/26(日) 18:55:32 ID:QQtNfmWf0
>>793
微妙な値段だな、フルメタのアーバレスとは出来よさそうだったけどデモベはどうかなー?
796名無したちの午後:2008/10/26(日) 19:08:32 ID:QQtNfmWf0
ttp://akibahobby.net/2008/10/plamodel48_modelock.html
関節ボールジョイント剥き出しか・・
今のところスタイルよさそうだし
ガシガシ遊んだり固定モデルに改造用にはいいかもね
797名無したちの午後:2008/10/26(日) 19:31:30 ID:TKhhJ/Bx0
ガシガシ遊ぶのは10歳まで
798名無したちの午後:2008/10/26(日) 19:38:39 ID:wbkNE5Na0
ちなみにソースはゲマ屋のチラシで見本写真は無い。
ほかに宇宙のステルヴィアもラインナップ予定にあった
799名無したちの午後:2008/10/26(日) 19:40:33 ID:QQtNfmWf0
日本のだめな大人たちの向けのおもちゃ
MIA SIC 魂スペック フィグマ リボルテック ムゲンバイン
800名無したちの午後:2008/10/26(日) 19:43:50 ID:dawMlRx40
>>797
オッサンだってブンドドしたいがな
801名無したちの午後:2008/10/27(月) 03:59:47 ID:3wx4Ebky0
西博士と聞くと、デモベの緑髪より蟲愛のゴム手袋思い出しちまうのは俺だけなのかな〜
802名無したちの午後:2008/10/27(月) 04:03:25 ID:4hUTPHRj0
ななななななな、なぁんと〜
803名無したちの午後:2008/10/27(月) 04:06:37 ID:0a2Tmgwy0
西條博士
804名無したちの午後:2008/10/27(月) 16:29:30 ID:uGqYwgdM0
ロボッ!?
805名無したちの午後:2008/10/28(火) 16:15:04 ID:wT6cbMmj0
SMGTV久しぶりに聴いたら次回最終回でワロタ
やっと白石にタオルが投げ込まれるのか
806名無したちの午後:2008/10/28(火) 18:03:17 ID:q7ov3Mbo0
あーそうですか、みたいな。
正直、全部「アフパラスペシャル」とかにしてくれてたら
漏れなく聴いてたんだろうけどなあ。
807名無したちの午後:2008/10/28(火) 19:23:50 ID:Yo6nkYwt0
11/3に、かなたろうのライブあるのかよ
まじいきてえええええええええええええええ
ニトロ作品全曲披露ってマジ豪華すぎる
チケット売り切れ取るし
808名無したちの午後:2008/10/28(火) 19:25:12 ID:weWfpTXM0
そんなんあるのか…
いきたいな。
809名無したちの午後:2008/10/28(火) 19:28:56 ID:PELJS4bJ0
一月以上前から告知されてたのに…
810名無したちの午後:2008/10/28(火) 23:51:33 ID:TUxhdlLQO
実はいとうかなこそんなに好きじゃなかったりする
811名無したちの午後:2008/10/28(火) 23:58:27 ID:y6LbQWJq0
>>807
ざんねん! ちけっとは しゅんさつ でした
812名無したちの午後:2008/10/29(水) 00:00:02 ID:weWfpTXM0
>>810
でも青い記憶だけは聞きたかった。
813名無したちの午後:2008/10/29(水) 00:11:48 ID:6M2a6gRp0
青い記憶はimage ver(いとうかなこじゃないほう)のほうが好きだなー。
でもいとうかなこは全体的に好きです。
女性voにしては力強いからFind the blueとかRISE ON GREEN WINGSはとかカッコイイしね。
814807:2008/10/29(水) 01:53:07 ID:RaERnP+d0
生で孤高之魂塊を一度きいてみたかったんだ
地方民だからいつもライブいけない
815名無したちの午後:2008/10/29(水) 06:24:53 ID:29Vuyjf40
塵骸、天使が一遍に聞けるのはガチでいいな
さらに沙耶の唄、蛍火もとかありえない
816名無したちの午後:2008/10/29(水) 08:53:34 ID:Rj3tV8NT0
曲名挙げるのか作品名挙げるのかどっちかにしろハゲ
817名無したちの午後:2008/10/29(水) 15:21:01 ID:NVveYro8O
俺以外はハゲって言う奴がハゲ
818名無したちの午後:2008/10/29(水) 21:41:08 ID:jv8xOsXg0
孤高之魂塊は響きが広東語っぽいんで、
いっそ広東語詞にした方がよかった気がする。

>>813
渡辺みづき(現mizrock)版な。
819名無したちの午後:2008/10/29(水) 22:26:00 ID:29Vuyjf40
上段下段で作品単曲分けてるんだしいいじゃん
つか作品名なら沙耶唄が塵骸、天使と括ってなきゃおかしいだろjk
820名無したちの午後:2008/10/29(水) 23:15:31 ID:ki4OWrJE0
どうでもいい
821名無したちの午後:2008/10/30(木) 03:48:40 ID:iTdKB1R/0
カオヘやっぱりキャラソン出るのね('A`)
822名無したちの午後:2008/10/30(木) 13:21:23 ID:ilG5IbIxO
タクのはスゴいのにしてほしい、なんか永遠独り言喋ってるような
823名無したちの午後:2008/10/30(木) 13:59:45 ID:LXFHC7UZ0
SAN値が減りそうなCDになりそうだ
824名無したちの午後:2008/10/30(木) 20:09:23 ID:Vggoa6T30
竜†恋の「萌えて進め!」みたいにぶっ飛んだのならアリだ。
825名無したちの午後:2008/10/30(木) 21:00:17 ID:imOWoa650
>>823
ロードアイランド病院から持ち出された脳味噌を、
モルヒネと一緒に予約しとかなければ
826名無したちの午後:2008/10/31(金) 00:34:10 ID:S+Ju35mY0
スマガのサントラ発売まで後少し・・
joyにふぁーのカラオケリク出したわ
827名無したちの午後:2008/10/31(金) 02:31:42 ID:9yFzZX2qO
サントラ高いのに歌はフルじゃねえから買う気失せた
828名無したちの午後:2008/10/31(金) 02:39:48 ID:OgLdfyhF0
サントラにフル入れたらミニアルバムが売れなくなっちゃうからな
829名無したちの午後:2008/10/31(金) 09:11:49 ID:lTQz0U9J0
Phantom/ヴェド以来だな、ZIZZじゃないサントラ。

>>826
カラオケ言うてんのにjoy=ジョイまっくすと認識してしまう俺のNitro脳。

>>828
「GUNS&WINGS」思い出した。
830名無したちの午後:2008/10/31(金) 20:10:46 ID:PNXCMuDm0
>>829
見て思ったが、Phantom/ヴェド辺りからいた儲って
今どれくらい残ってるんだろうな?
831名無したちの午後:2008/10/31(金) 20:13:54 ID:Q4avlht40
そんな古株を儲を呼ぶか否かも怪しい処だが
エロゲごと引退してなけりゃ残ってるだろ
832名無したちの午後:2008/10/31(金) 20:35:53 ID:EFCTuwyX0
そいつらってゲームと関係ない話をするうっとうしい連中ってイメージしかないな。
833名無したちの午後:2008/10/31(金) 20:41:51 ID:4qrKlT+d0
そんな排他的にならなくてもいいだろうに
お前らも嫌ってるそいつらとかわらねーだろ
834名無したちの午後:2008/10/31(金) 20:43:23 ID:9yFzZX2qO
ヴェドゴニアがニトロ1の名作と信じて疑わないわしならいるぞ
835名無したちの午後:2008/10/31(金) 20:47:12 ID:GU5xHe560
俺もファントムからだな
お気に入りは塵骸だが
836名無したちの午後:2008/10/31(金) 21:25:40 ID:y6ahvGA00
鬼哭街さいきょおおおおお!
でも村正が待ち遠しくて仕方が無い
837名無したちの午後:2008/10/31(金) 21:31:52 ID:ljioLUcj0
月カルから入った糞ドにわかですみませんすみません
838名無したちの午後:2008/10/31(金) 21:37:14 ID:ODqvSqEh0
Phantomコンシューマ版声優買いして信者になるとは思わなかったぜ
839名無したちの午後:2008/10/31(金) 21:46:06 ID:IhOrLb7q0
デモベ→ファントムインテグレーション

なのでヴェドゴの完全版待ってます
840名無したちの午後:2008/10/31(金) 22:07:56 ID:n10r5kor0
ニトロで唯一全く声のない主人公
841名無したちの午後:2008/10/31(金) 23:44:55 ID:pnS/tRnr0
ヴェドで入ったけどハロワが一番スキ
メディ倫パッチまだ?
842名無したちの午後:2008/11/01(土) 01:39:16 ID:UgTjKCLaO
>>829
ファントムの頃からいるけどニトロはどの作品も好きだな。
作風が違いすぎて、アレもいいがコレもいいって感じだが、ジャンゴかスマガかな。
いつも何かやらかしてくれて、こことライアーだけは裏切られたことがないな。
843名無したちの午後:2008/11/01(土) 01:39:56 ID:sSFO+eoh0
はぁ。
844名無したちの午後:2008/11/01(土) 04:22:05 ID:E09bZEW80
>>842
命拾いしたな。貴様、もしニトロを褒めていなかったら今頃死んでいたぞ
845名無したちの午後:2008/11/01(土) 08:33:21 ID:/kQRcw9z0
ニトロで唯一声がない主人公って 葱太だけだっけ
846名無したちの午後:2008/11/01(土) 08:33:52 ID:/kQRcw9z0
竜恋とかもあるちゃあるか
847名無したちの午後:2008/11/01(土) 08:44:08 ID:1Z3CpM+H0
ハロワは?
848名無したちの午後:2008/11/01(土) 08:56:50 ID:zVR4FmiC0
ドラマCD
849名無したちの午後:2008/11/01(土) 11:39:47 ID:QhZ2aPgZO
>>845
グォォとか言うやん
850名無したちの午後:2008/11/01(土) 13:13:03 ID:4A73bMGa0
>>849
葱太……(´・ω・`)
851名無したちの午後:2008/11/01(土) 13:35:25 ID:DXHaK//Y0
もうやめて!太葱のライフはゼロよ!
852名無したちの午後:2008/11/01(土) 13:54:58 ID:KzPto40YO
>>846
葱太と違ってこっちは名前すら無いからな。

変身したら、見た目ダースベイダーで空飛んだり、剣からレーザービーム出したりといろいろはっちゃけてるがw
853名無したちの午後:2008/11/01(土) 14:15:33 ID:tCrrpgOu0
カルボナーラを知り合いに、「銀魂の主人公が声当ててるよ」
と声優路線で進めたら、そもそも銀魂ってなにと言われちまった。
キョンとかグラハムっていやよかったんかな?
854名無したちの午後:2008/11/01(土) 14:18:55 ID:zVR4FmiC0
厨くさ。
855名無したちの午後:2008/11/01(土) 15:02:53 ID:YhmBtXwW0
グラムハムは別の西友だろ
856名無したちの午後:2008/11/01(土) 16:22:35 ID:UgTjKCLaO
>>853
そもそも友人が男性声優オタでもない限り、そのすすめかたはどうかと思うんだがな。
普通にすすめかたがおかしいな。内容とかキャラとかでまずすすめてみよう。
857名無したちの午後:2008/11/01(土) 17:35:01 ID:1Z3CpM+H0
>>853
グラディオンて言えば乗ってくると思う
858名無したちの午後:2008/11/01(土) 17:59:41 ID:DXHaK//Y0
>>853
そこは比留間京之介を推すべきだろう
859名無したちの午後:2008/11/01(土) 18:25:23 ID:kXgk9+8O0
スネイクが声当ててるよでおk
860名無したちの午後:2008/11/01(土) 18:40:19 ID:zVR4FmiC0
スネイク…?
861名無したちの午後:2008/11/01(土) 20:35:53 ID:1pF60Ty8O
アニメにもなったし、そろそろCHAOS HEADの18禁版きてもいいだろう
862名無したちの午後:2008/11/01(土) 20:38:22 ID:1qKYLZFE0
コ、CS版に追加ヒロインも無いのに?ふひひ
863名無したちの午後:2008/11/01(土) 20:41:42 ID:7Hflj2AX0
やあ、残酷描写での18禁版を出せと言うのですね
864名無したちの午後:2008/11/01(土) 21:19:06 ID:SuAe/iJV0
ブラチューの小説ってどうなの?
865名無したちの午後:2008/11/01(土) 21:32:04 ID:E09bZEW80
>>857
懐しいな
866名無したちの午後:2008/11/02(日) 22:14:54 ID:CEzKuO4+0
スパロボでてるよ
867名無したちの午後:2008/11/02(日) 22:58:47 ID:KSt8RNlB0
そりゃグラヴィオンだろ
868名無したちの午後:2008/11/02(日) 23:26:19 ID:kdAFjgql0
デモンベインもそのうち出るよ
869名無したちの午後:2008/11/03(月) 03:33:45 ID:8Ew43HV70
スマガと機神飛翔が起動しない・・・アイコンダブルクリックした瞬間エラー落ちするんだが
同じ症状の人居る?XPのSP3がまずかったのかな・・・
870名無したちの午後:2008/11/03(月) 03:43:52 ID:X14fZrjV0
何スレか前にカオヘスレでみた少女と同じ感じだな
ガンバ
871名無したちの午後:2008/11/03(月) 04:03:24 ID:wzoIMhjA0
少女とちゅっちゅしたいよぉ〜
872名無したちの午後:2008/11/03(月) 05:12:02 ID:A3NSgCjKO
繝九ヨ繝ュ縺」縺ヲ蜑オ萓。蟄ヲ莨夊ウ?譛ャ縺ョ莨夂、セ縺ェ縺ョ縺具シ?
873名無したちの午後:2008/11/03(月) 09:59:05 ID:hSsXRfnxO
今日はいとうかなこライブだな
行く人出来たらレポート頼む
・・・さて俺も駄目元で当日券買いに行くだけ行くか
874名無したちの午後:2008/11/03(月) 11:53:22 ID:KSqtrrbIO
いいねえ都会人は
875名無したちの午後:2008/11/03(月) 15:01:34 ID:SY3A39wBO
すまん、急に連れがかなこライブ行けなくなった。
誰かチケット買い取ってくれないか?
876名無したちの午後:2008/11/03(月) 19:42:28 ID:Ma1ej3330
スマガもカオヘみたいに360でゲーム発売
アニメ化しそうな気がする
新キャラとか入れる余地あんのかねぇ
877名無したちの午後:2008/11/03(月) 20:14:52 ID:mAcSZ2h40
TRUEの後日談とかね
見たい気がする
878名無したちの午後:2008/11/03(月) 21:15:15 ID:13tHpNBY0
カルネヴァーレのシリアルのはがきをなくしてしまったんですが
どなたか教えてもらえませんか?
[email protected]

よろしくお願いします
879名無したちの午後:2008/11/03(月) 21:17:37 ID:6YalGRbW0
>>878
同居人がいるならそいつにハガキの場所を聞いてくれ
880名無したちの午後:2008/11/03(月) 21:19:51 ID:nuAW1GIv0
ハガキのありかを教えればいいのか
881名無したちの午後:2008/11/03(月) 21:52:09 ID:gBY70U8Q0
>>878
引き出しの上から二番目を探せ
882名無したちの午後:2008/11/03(月) 21:58:40 ID:y5eTK1OlO
ライブ参加者いるか?
正直ニトロ者にはたまらんライブだったと思うんだがどうだろう?
883名無したちの午後:2008/11/03(月) 22:13:12 ID:e/XPQFIgO
>>869
俺もなったわ

リカバリして再インスコしたから何が問題だったのかわからんが、フリーのウイルスソフト入れてるとなるらしいよ。avast?みたいな名前、どっかの過去スレにあった
884名無したちの午後:2008/11/03(月) 22:46:13 ID:W5IOrSJn0
スマガやるときいちいちアンチウイルスソフト停止させなきゃいかんのがめんどい
885名無したちの午後:2008/11/03(月) 22:52:31 ID:N+LrmV7MO
>>882
面白かったよー
丸ごと5時間いとうかなこ嬢で、小野さんが相変わらず面白い人でしたなw
886名無したちの午後:2008/11/03(月) 22:54:29 ID:K1dohDLa0
ニトロは好きだけどスマガは合わなかった・・・
同じライターでも月カルのほうが面白かった
887名無したちの午後:2008/11/03(月) 22:58:33 ID:Of2qpz6E0
Avir Antivirはニトロとオーガストのゲームをトロイ認定するね
設定で無視リストにいれればOKだよ。
Avastはどうかな、今別PCで使ってるけどニトロゲームインストールして試してみるかな。
888名無したちの午後:2008/11/03(月) 23:44:07 ID:WP2z3DLk0
ライブいってきた。
とにかくブラスレとかphantomovaとか含むニトロ作品全部の曲うたってくれた。
虚淵だからってfate/zeroも歌ってくれた。
ほんとたまらないライブだったよ……。
あとかな太郎が激しく可愛かった。
889名無したちの午後:2008/11/04(火) 00:12:08 ID:syBa4/4e0
>>887
ここで言うなw
890名無したちの午後:2008/11/04(火) 01:20:15 ID:58O6izBUO
>>888
ZeroのってドラマCDのエンディング曲のやつ?
891名無したちの午後:2008/11/04(火) 02:58:04 ID:/4UV/+Kb0
虚淵玄×中央東口なゲームってもうでないの?
892名無したちの午後:2008/11/04(火) 07:24:48 ID:Ta4PoPeU0
虚淵はもうエロゲやらんのちゃう?
小説,アニメ等で忙しそうだしアニメ雑誌かナニかのインタビューだったかで
エロゲで自分の作風の居場所がなくなって(目新しくなくなったとかだったかも?)
そろそろエロゲ作る事が限界
最近他のジャンルに精力的なのはそういう事だとか語ってた
うろ覚えだけど
893名無したちの午後:2008/11/04(火) 08:12:07 ID:XMiP8S8e0
なん・・・・だと・・・
894名無したちの午後:2008/11/04(火) 08:57:37 ID:KEMd4jtUO
おまえらがジャンゴをもっと評価してれば話は違っていた
895名無したちの午後:2008/11/04(火) 09:08:21 ID:qUw4vrhj0
虚斑の作風はまだアリだと思うけど、ジャンゴはないと思う
ビッチ好きだけどありゃ売れないで当然というか
896名無したちの午後:2008/11/04(火) 09:54:13 ID:XMiP8S8e0
ジャンゴ買った
でもあれ、皆殺しパック無しで5800円くらいで売ればもっと評価良かったとおもう。
サントラついてるとはいえ、ほぼ一本道でフルプライスだったし
さすがに評価は厳しくなるよ。
というかニトロ自体売れると思って売ったとは思えん。

個人的には虚淵にハッピーEDだのさわやかさだのはあまり求めてないので
刀や銃や乗り物が暴れまくる、人外ロリが出てくる、
すっきりしないEDのエロゲがやりたい。
897名無したちの午後:2008/11/04(火) 10:00:44 ID:seHbFMVz0
こういう人たちにいい加減うんざりしてるとかないの?
898名無したちの午後:2008/11/04(火) 10:11:26 ID:2rt3FtPsO
虚淵ならなんでもいいっつう信者もおりますよ
好きなもの書いてくれていいよついてくから
だからエロゲ撤退とか言わないでくれ!
899名無したちの午後:2008/11/04(火) 11:19:11 ID:ZwKKXPi10
ジャンゴはわりとさわやかハッピーエンドだった気が。

虚淵はエロゲライターの中で数少ない脳内お花畑に逃げないライターだけに頑張って欲しいのう。
出来レースのトラウマ解消ごっことか出来レースの困難乗り越えましたハッピーはおなかいっぱいだぜ。
900名無したちの午後:2008/11/04(火) 11:36:15 ID:44J6arVk0
ええい夜刀史朗はもう書かぬのか。
901名無したちの午後:2008/11/04(火) 12:48:22 ID:DTjIU1p/0
あれ外部だったけど
もう一回やってほしいな俺も
というか塵骸の完全版でもバッチコイだぜ
902名無したちの午後:2008/11/04(火) 17:18:47 ID:t/yla6Lp0
虚淵って、今何の仕事してるの?
最近は、ブラスレとブラックラグーンのノベルしか知らないんだが。
903名無したちの午後:2008/11/04(火) 17:24:31 ID:pakZkgbU0
他のラインでも新作控えてるしスマガみたくしばらく裏方にまわってるんじゃないの
904名無したちの午後:2008/11/04(火) 18:16:07 ID:QwHifEoe0
>>902
ブラックラグーンがブラッドチューンに見えてビビったw
905名無したちの午後:2008/11/04(火) 21:55:27 ID:2K3oJZZp0
虚淵はオリジナルより2時創作とかノベライズのが面白い
ニトロのチーム使ってFateの外伝ゲームとか作れば
ニトロ史上最大の売上と一般評価が貰えるんじゃない
エロゲはバイオにまかせて引退すればいい
906名無したちの午後:2008/11/04(火) 21:59:50 ID:4bdmNymH0
>>905
月厨の俺でもそれはないわ
そんなんしたらニトロ見限る
よくそんな下品なこと思い付くな
907名無したちの午後:2008/11/04(火) 22:07:00 ID:ZMblFz5D0
>>905
いやー、流石にお前アホだろ
908名無したちの午後:2008/11/04(火) 22:55:59 ID:58O6izBUO
Fateの外伝はともかくとして、たまには剣とか魔法やらを題材にした正統派なバトル物作ってみるのも悪くないかもな
909名無したちの午後:2008/11/04(火) 23:19:13 ID:uMkHaWxr0
妹ゲーに剣とか歌とかを題材にした作品がありましてだな…
正統派バトルかどうかは知らんが。
910名無したちの午後:2008/11/04(火) 23:25:07 ID:BE00E2M80
ニトロで剣とか魔法を題材にしたらもれなく『白貌の伝道師』になるだろ
スマガのあとだし反動もすごそうだ
やりたいけど
911名無したちの午後:2008/11/05(水) 02:31:37 ID:7Xsl7vXs0
fate zeroをエロゲ用に書き直してエロゲ作ってくれればいいよ
912名無したちの午後:2008/11/05(水) 10:34:06 ID:I5gf/u8yO
Zeroはぶっちゃけ駄作だから止めた方がいい
913名無したちの午後:2008/11/05(水) 14:44:39 ID:D2BcXSKF0
個人的には
月姫>fate/zero>fate

そういえばzeroで、V-MAXの機構が間違ってなかったか?

914名無したちの午後:2008/11/05(水) 15:28:40 ID:s+iRRve10
次のゲームって村正なのかなあ
915名無したちの午後:2008/11/05(水) 17:36:03 ID:hHXb5OF60
ウロブチのバイク知識は本で齧っただけだから、
本当に詳しい人間からすれば粗も多いのかもな
俺には分からんが

あと次が村正って大分前から既出じゃね?
916名無したちの午後:2008/11/05(水) 17:44:00 ID:cHy0djav0
村正→ドグラの順だっけ
917名無したちの午後:2008/11/05(水) 18:12:51 ID:VRGcR1sKO
ブラチュー買ってきた。
ブラチュラジオ聞いた時から思ってたが、ナニカは可愛すぎる
918名無したちの午後:2008/11/05(水) 19:25:10 ID:m/6R62T/0
ゲロカエルん販売終了なのか
これはヒドイ
919名無したちの午後:2008/11/05(水) 19:37:11 ID:goRzgWBoO
ドグラ焦らし過ぎだぜ…
にしーのバンカラ+人外ロリが見れたら受験確実に落ちるけど見たい
920名無したちの午後:2008/11/05(水) 22:19:13 ID:YUows0SLO
だから誰も受験とか聞いてねーから
隙あらばすぐ身の上話しようとするよな
921名無したちの午後:2008/11/05(水) 22:37:14 ID:cHy0djav0
要注意だな
922名無したちの午後:2008/11/06(木) 03:02:09 ID:zgy3KAN70
せっかくスマガでいい流れが出来たのに
村正でバッサリ断ち切りそうだな
923名無したちの午後:2008/11/06(木) 07:21:06 ID:UPyEdHO/0
ニトロのゲームでジャンゴが一番面白かった俺は一体…
924名無したちの午後:2008/11/06(木) 08:50:40 ID:duBizdx+0
むしろバッサリ断ち切って貰わねば困る
925名無したちの午後:2008/11/06(木) 09:00:50 ID:/hbYyThT0
ジャンゴもスマガも面白かったけど
刃鳴散らすが俺の中で評価不能という評価に落ち着いてるからなんとも難しい
926名無したちの午後:2008/11/06(木) 12:41:43 ID:5LyQNNRz0
ありゃ難しいな、エロ要素皆無だし
そもそもメインが主人公×ヒロインみたいな組み合わせじゃなくて
男×男だしな
927名無したちの午後:2008/11/06(木) 15:47:26 ID:b0tGAD/TO
ハナチラは弓と逃避行ルートがあっても良かったと思うんだ

真面目な話すると主人公の軸がブレなさすぎて
本軸以外の選択肢選ぶと矛盾が生じたり
真エンド以外のエンドが全部ギャグにしか見えなくなるのがどうにもな
928名無したちの午後:2008/11/06(木) 16:19:12 ID:QSZeidz10
だってあれ事実上一本道だし。
あとはつまらないおふざけ。
929名無したちの午後:2008/11/06(木) 17:20:35 ID:J0AA6zbf0
剣の道という観点から真面目に読んでて唖然とした
930名無したちの午後:2008/11/06(木) 17:27:00 ID:PE3DkRWW0
いっそ開き直って完全一本道&低価格路線で行けばもっと評価も上がってたかもしれん
931名無したちの午後:2008/11/06(木) 17:46:19 ID:J6vCNKHJO
そういうのきこく街だけで十分
932名無したちの午後:2008/11/06(木) 18:55:14 ID:NdZSLttr0
あれはかろうじて18禁ゲームではあるが
エロゲではないと思う
933名無したちの午後:2008/11/06(木) 18:55:53 ID:NdZSLttr0
ごめんハナチラのことね
934名無したちの午後:2008/11/06(木) 20:48:29 ID:k4qfgTSX0
いや、のきこく街も十分該当すると思う
935名無したちの午後:2008/11/06(木) 22:16:43 ID:w6/qGzdi0
タオロー兄さん「童貞の妄想力は凄いんだ」

数少ないエロシーンで完全スルーなタオロー兄さんがかわいそうです
エロシーンという意味では、全年齢ゲーのカオヘのタクの方がなんぼか
扱いがマシだったような…
936名無したちの午後:2008/11/06(木) 22:53:24 ID:IJ0NIKnuO
タクが紹介された時はやっとフーミンより弱い主人公が現れたかな?と思ったら、覚醒して反則レベルな強さになっちゃったから吹いたわw
937名無したちの午後:2008/11/07(金) 00:34:42 ID:vWrs6kjr0
ふみのりとロメオさん戦わせる
938名無したちの午後:2008/11/07(金) 01:20:36 ID:IG6Vs4g40
タクさんの強さは肉弾戦向きじゃない気がするな
ギガマニ能力なければ基礎体力的にフミノリ以下だと思うよ
939名無したちの午後:2008/11/07(金) 01:25:24 ID:a8uKoB/R0
タクは沙耶しってるだろうから
つまり沙耶をリアルブートしてフミノリがタクに手出しできないようにしてしまえばあるいはだな…

おいニトロワ男版は出ないのか
940名無したちの午後:2008/11/07(金) 01:36:18 ID:f5eTl8oH0
タクの妄想力なら、フミロリとは別の意味で沙耶が美少女に見えるかもな
941名無したちの午後:2008/11/07(金) 01:45:49 ID:FycZ2+330
事故に会う前のフミノリは明らかに勝ち組リア充だよな・・・
ある意味で事故った後も幸せそうだが。
942名無したちの午後:2008/11/07(金) 18:09:50 ID:SkH6Ykc90
玲二は合格記念にアメリカ旅行
葱太はバンドマン

あにさま…
943名無したちの午後:2008/11/07(金) 18:49:02 ID:srWw7lrc0
ニトロ作品の中で一番、負け組というか救われない
というか不幸な主人公って兄様?
944名無したちの午後:2008/11/07(金) 18:52:11 ID:ufLyANGB0
大学中退赤貧貧乏探偵がいたじゃない
945名無したちの午後:2008/11/07(金) 18:53:25 ID:ESIb3zA60
いや、CV田村ゆかりな妹がいて、
最終的にひとつになれるんだからある意味勝ち組
946名無したちの午後:2008/11/07(金) 18:55:46 ID:ufLyANGB0
ところで次スレも近いし、スマガのキャッチは、
『2000回死ねるADV スマガ』
を提案してみる
947名無したちの午後:2008/11/07(金) 19:02:16 ID:GZj4Mck+0
スマガの魅力は何度も死ねることじゃなく
何度死んでもやり直すところだろ
948名無したちの午後:2008/11/07(金) 19:05:26 ID:ufLyANGB0
>>947
やり直せる≒死ねる
あとローグライクでググれば幸せになれるよ
949名無したちの午後:2008/11/07(金) 19:09:49 ID:ESIb3zA60
100億回死んだ猫を思い出した
950名無したちの午後:2008/11/07(金) 19:13:35 ID:ufLyANGB0
>>949
世界中のシレンとトルネコとボスの死亡回数を足せば超えられそう
951名無したちの午後:2008/11/07(金) 19:18:45 ID:kI6xdtWy0
スマガ長いって聞くけどハロワより長いのか?
952名無したちの午後:2008/11/07(金) 19:20:27 ID:FycZ2+330
>>951
ハロワコンプよりはぜんぜん短い。
ハロワ1週くらいの時間あればコンプ前後ってくらいじゃない?
953名無したちの午後:2008/11/07(金) 19:56:31 ID:aCsfqpQhO
1000000回死んでも、負けない!
954名無したちの午後:2008/11/07(金) 19:57:34 ID:aCsfqpQhO
でもsage
955名無したちの午後:2008/11/08(土) 03:29:54 ID:fUSHJb+F0
そろそろスマガアニメ化の特報が飛び込んできそうな予感
956名無したちの午後:2008/11/08(土) 04:00:40 ID:eHffih+X0
意表をついて刃鳴散らすOVA化
957名無したちの午後:2008/11/08(土) 11:03:31 ID:x+7khTcb0
エロが全く絡まないストーリーだから作りやすいと言えば作りやすい
958名無したちの午後:2008/11/08(土) 11:49:19 ID:bESeNS8m0
全然売れなさそうですが
959名無したちの午後:2008/11/08(土) 14:07:20 ID:RYPMEYBR0
先にヴェドゴニア実写化だろ…
960名無したちの午後:2008/11/08(土) 14:08:13 ID:Nwcn6QNw0
実写とか確実に黒歴史化するな
961名無したちの午後:2008/11/08(土) 15:57:33 ID:cDJA2mrh0
むしろ鬼哭街の映画化の方が見たい
962名無したちの午後:2008/11/08(土) 16:05:51 ID:vpfnDVdU0
見たくねーよボケ
映画化とか黒歴史の象徴だわ
963名無したちの午後:2008/11/08(土) 16:23:33 ID:l9H/DeXG0
じゃあOVAで
964名無したちの午後:2008/11/08(土) 18:44:42 ID:Povh/ouIO
スマガアニメ化しても数あるやわらかうんこマンの物語の一つで終わりそうな予感
全編オリジナル展開でとんでもない糞だったりしそう
965名無したちの午後:2008/11/08(土) 20:14:39 ID:eVVXRiCOO
オリジナルやるくらいなら一週目のスピカルートだろ
966名無したちの午後:2008/11/09(日) 01:10:51 ID:5FlErOAY0
敢えてガーネットまでやって、ミラのルート入る前に
「俺のリベンジはまだまだこれからだ、ゲームへ続く!」で終らせるとか
967名無したちの午後:2008/11/09(日) 01:13:45 ID:E73dPA+o0
>>965
ミラがすぐ死んじゃうからヤダヤダ
968名無したちの午後:2008/11/09(日) 02:07:30 ID:FiTt0BtU0
>>966
レイプ未遂→怪物化→妄想世界END
とか誰がゲーム買うんだよ
969名無したちの午後:2008/11/09(日) 10:05:54 ID:TzouCA4E0
じゃあミラルートのみで
970名無したちの午後:2008/11/09(日) 10:53:45 ID:yigYv44k0
スピカsad→ガーネットトゥルー→ミラトゥルー→スピカトゥルー→真エンド
2クールならこの辺が限界かな?
ただ真エンドへの伏線上、どのエンドでも天蓋の消滅は条件として必要だから、その辺はオリジナル要素を含ませてだな

ハーレムルート→真エンドの流れでも不自然さは無いだろうが、やっぱ個別エンドは欲しいしな・・・
971名無したちの午後:2008/11/09(日) 12:30:38 ID:Llu7B7ItO
いろんなうんこマンの話の一つとしてならオリジナル展開でもいいんじゃない?
もしアニメ化したらカワシマンの辺りの思い出をもうちょっと欲しいな。
972名無したちの午後:2008/11/09(日) 12:38:21 ID:lhNNWNdU0
スマガをアニメにしたら作画はシーンごと流用しまくれるな
一連の映像で繰り返し見せられたら斬新かもしれん
973名無したちの午後:2008/11/09(日) 14:57:54 ID:cT/V4fMs0
ゾディアックとエトワールの戦闘を板野サーカスでやってくれるなら製作を許可する
ただし板野はストーリー面への干渉は不可で
974名無したちの午後:2008/11/09(日) 16:05:48 ID:dpkVcZgV0
ブラスレ漫画版2巻を買ったけど、なんか唐突感のある展開だなぁ…

ブラスレ間の能力継承の設定って、アニメ本編で使われたっけ?
アニメ公式の「それは悪魔となった者たち同士による
命を賭けたバトル・ロイヤルだった…」ってのも結局それらしきシーンは
あったようななかったような…

つかブラスレ漫画って2巻完結じゃなくてまだ続くんだな。
スノウの本編での扱いがアレだったわけだし、作者の人もテンション上がらなそうだな。
975名無したちの午後:2008/11/09(日) 16:11:04 ID:8QwH8BUv0
ゾディアックの顔は全年齢のテレビに登場できない
976名無したちの午後:2008/11/09(日) 17:35:31 ID:RO4wzJPnO
デビルマンルート以外じゃ透明だから問題無さそうな
977名無したちの午後:2008/11/09(日) 17:40:58 ID:4Algf4vT0
ジョセフはチャンプとスノウ倒したからその能力が使えるようになった
ザーギン戦でチャンプとヘルマンへの変身がそれらしい。
ただし、ヘルマンに変身できたのはいまだに謎。
ヘルマンが倒される時寝てたし。

>>975
そこでデザイン変更ですよ
978名無したちの午後:2008/11/09(日) 20:14:23 ID:yigYv44k0
一応ゾディアック成体のデザインはまちまちらしいから、ガーちゃんの妄想の産物は抑えてだな・・・
979名無したちの午後:2008/11/09(日) 20:49:42 ID:Cw/07yaj0
ドグラとかの情報は何処から入ってきているんだ?
980名無したちの午後:2008/11/09(日) 20:54:27 ID:sOeEUxOE0
年賀状
981名無したちの午後:2008/11/09(日) 21:59:33 ID:S31Dte3R0
社員さんは早く次スレを立てて
982名無したちの午後:2008/11/10(月) 00:05:45 ID:P4kPIYJJ0
983名無したちの午後:2008/11/10(月) 00:18:11 ID:HiDSdMgM0
>>982
乙ポニテ
984名無したちの午後:2008/11/10(月) 00:25:07 ID:FYbkxjbv0
>>982
社員乙
985名無したちの午後:2008/11/10(月) 02:34:46 ID:M0ftgRgR0
トゥルーを入れる意味がわからん
986名無したちの午後:2008/11/10(月) 03:01:49 ID:fV37bx0z0
考えるな、感じるんだ
987名無したちの午後:2008/11/10(月) 06:48:34 ID:dIYPCjmxO
ニトロの真骨頂は鬱エンドにあり。

ハッピーエンドよりエンディングテーマソングがいいパターンが多い。
988名無したちの午後:2008/11/10(月) 20:19:24 ID:I54QuEUB0
今でもデモンベインのお嬢様トゥルーエンドは邪魔ものだと思う。
989名無したちの午後:2008/11/10(月) 21:09:45 ID:a4iQS1IQO
デモベはブコフで漫画読んだだけで満足してしまった
990名無したちの午後:2008/11/10(月) 21:14:41 ID:I54QuEUB0
>>989
そいつはもったいないぞ。
お嬢様ノーマルエンドで真実を知った後にアルルートに入るのがよかろう。
そのあと機神飛翔も楽しむがいい。

おっぱいメガネ? まあどうでもいいよ。うん。
991名無したちの午後:2008/11/10(月) 21:23:44 ID:2nyE+Aqr0
アルルート以外は、失恋するアルが可哀想で見てられなかった。
どのルートでもアルが九朗に惚れる展開てのはイタイよなー
992名無したちの午後:2008/11/10(月) 23:04:09 ID:s360U/qC0
漫画版とかゴミじゃん、舐めてんの?
原作やってから満足しろ
993名無したちの午後:2008/11/10(月) 23:05:43 ID:urhD1CQx0
デモベは漫画化もアニメ化もしてないよ
994名無したちの午後:2008/11/11(火) 00:22:03 ID:8d80JGAm0
>>982
社員乙
995名無したちの午後:2008/11/11(火) 01:27:15 ID:BahGk/Vw0
エロゲの漫画化で成功例ってあるの?
ノベライズ以上に死屍累々な気がするが
996名無したちの午後:2008/11/11(火) 01:37:30 ID:4bvYBJ2y0
>>995
児玉樹の「Canvas2」は評価高い。元ゲー・アニメがダメすぎるという説もあるけど。
997名無したちの午後:2008/11/11(火) 01:41:23 ID:48bjsv7k0
こみパの漫画版はなかなかよかった
998名無したちの午後:2008/11/11(火) 01:42:52 ID:JGfc0YUK0
人生…はエロゲじゃないか
999名無したちの午後:2008/11/11(火) 01:43:46 ID:JcMGX7Y+0
とうはと
1000名無したちの午後:2008/11/11(火) 01:51:52 ID:zIir3AHS0
タクかわいいよタク(*´Д`)ハァハア
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。