新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
ここは秋葉原について語るスレ

■前スレ
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.44
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1217411534/

書き込む前にまず内容を見直しましょう。
あなたの社会に対する怒りは他でぶつけてください。
2名無したちの午後:2008/08/27(水) 18:46:55 ID:zc19Rdhe0
■過去スレ
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.43
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1214933147/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.42
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1213592597/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.41
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1213018655/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.40
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1212906914/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.39
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1211710812/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.38
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1210179575/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.37
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1208805978/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.36
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1207227768/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.35
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1205676663/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.34
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1204214583/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.33
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1203410212/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.32
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1201511605/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.31
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1199421783/
3名無したちの午後:2008/08/27(水) 18:47:24 ID:zc19Rdhe0
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.30
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1195628638/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.29
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1192281286/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.28
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1190016742/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.27
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1188404985/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.26
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1185068317/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.25
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1181904829/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.24
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1179158616/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.23
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1174934010/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.22
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1170520096/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.21
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1166175305/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.20
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1161177547/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.19
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1156686201/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.18
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1152966685/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.17
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1149303732/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.16
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1146635919/
4名無したちの午後:2008/08/27(水) 18:47:39 ID:zc19Rdhe0
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.15
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1143904943/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.14
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1140842812/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.13
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1137151435/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.12
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1134810164/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.11
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1131646122/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.10
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1129117412/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.9
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1127112491/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.8
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1125928201/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.6(実質part7)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122810011/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.6
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1120144453/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1116129532/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1110343784/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1101412473/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1094931546/
5名無したちの午後:2008/08/27(水) 18:47:48 ID:zc19Rdhe0
6名無したちの午後:2008/08/27(水) 18:47:58 ID:zc19Rdhe0
■秋葉原 情報
ttp://www.akiba.or.jp/ (秋葉原ホームページ)
ttp://db.ascii24.com/buyer/akiba/ (アキバニュース)
ttp://www.itplaza.co.jp/cam.html(イットプラザ)

Q1.新作の発売日の各店の開店時間を教えてください
A1.そのときによって変わります。
  まずは質問する前に過去レスや上記のSHOP SITEで調べてみて、わからない場合のみ聞いて下さい。
  基本的には大作があればあるほど開店時間は早くなります。
Q2.ゲームの予約について教えてください
A2.・メッセサンオー 内金500円が基本。
  発売日を含む5日間が取り置き期間(金曜発売は翌週火曜まで)
  尚、通販については以下の規約を熟読してください。
  ttp://www.messe-sanoh.co.jp/paso/shop_html/rule.htm
  ・Sofmap 内金500円が基本ですが例外あり。
   発売日を含めて7日間取り置き。予約開始は基本的にゲリラ。大体金曜日。
Q3.買い取り情報キボンヌ
A3.買い取り価格は時価です。在庫量などにより変わります。
 以下を買い取り価格の目安にするといいでしょう。
  ソフマップ・ソフト買取検索 ttp://www.sofmap.com/spkaitori/top/exec/_/tid=SPSF
  トレーダー ttp://www.e-trader.jp/
  紙風船 ttp://www.kamifusen.jp/
  古川電気 ttp://www.furukawadenki.co.jp/used/index.htm
7名無したちの午後:2008/08/27(水) 18:48:09 ID:zc19Rdhe0
■関連スレ
秋葉原スレッド61号館へようこそ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/
【西口】新宿スレ二丁目【東口】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1121611985/
神奈川&町田多摩方面周辺総合スレ Part.7
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1210386186/
関東地方(東京除く)のエロゲ事情 その2
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1190092668/

アキバ盗撮Blog(秋葉原盗撮ブログ)
www.akibablog.net
blog.livedoor.jp/geek/
アキバの街をうろつく時は盗み撮り・隠し撮りに注意しましょう!
恥ずかしい商品を手に取るあなたの姿が晒されるかも?
8名無したちの午後:2008/08/27(水) 19:09:18 ID:jqqds5bB0
犯罪者那須を見かけたら、写真を撮ってあげましょう
9名無したちの午後:2008/08/27(水) 19:11:39 ID:1L/bB4+Q0
>>1乙です 前スレでリトバスの未開封探していますとレスした者です
今日秋葉の各地を探索して来ましたがいやあ中古すらないですね〜
諦めかけていましたが最後の方で寄ってみた紙風船で・・ありましたよ!!
それも未開封品が8980円で!!迷わず買って今プレイしてます
嬉しくて帰りに祖父でティンくるの予約券も購入してきました
30半ばで自分もエロゲーマーの第一歩を踏みしめました有難うございました!!
10名無したちの午後:2008/08/27(水) 19:24:17 ID:uVL3YGvz0
おめwww
11名無したちの午後:2008/08/27(水) 19:27:37 ID:X2zQS8Ad0
>>9
ティンくるを押さえるあたり
あんたいいエロゲーマーになれるよ
12名無したちの午後:2008/08/27(水) 19:27:52 ID:EBk2FtNH0
えすたくしー未開まんこらけに2個飾ってあるよ
13名無したちの午後:2008/08/27(水) 20:01:59 ID:ST0/EBPb0
メロンブックスはエロゲームも取り扱うべきだ!!!
14名無したちの午後:2008/08/27(水) 20:03:10 ID:1L/bB4+Q0
>>11 ティンくるよさそーですよね パケの金髪ツインテールの女の子の太ももに
股間がドッカン来ましたわ 今気づいたけど祖父の予約ってなんかシーツやらCD
やら付くみたいだけどこれって定価の9800円より高くなるんですかね?
予約券には値段とか書いてないんで・・・教えてくれませんか?
15名無したちの午後:2008/08/27(水) 20:26:19 ID:uVL3YGvz0
16名無したちの午後:2008/08/27(水) 20:27:02 ID:wgFBYjoX0
>>1
17名無したちの午後:2008/08/27(水) 20:46:40 ID:ST0/EBPb0
毎週日曜日に秋葉に行ってるけどもうホコテンなくても違和感ないな・・・
信号待ちもそれ程苦にはならんしな・・
18名無したちの午後:2008/08/27(水) 22:29:37 ID:omNc27XI0
ホコテン目当てが居なくなっただけで
観光客数は横ばいなのかな?
実際歩道の混雑はそれほどじゃないよね?
19名無したちの午後:2008/08/27(水) 23:01:46 ID:XgdZK3YM0
>>14
祖父に限らず特典付けたからと言って希望小売価格より高く売る事はありえない。
価格については通販サイト見れ。店頭とは微妙に違うが。
20名無したちの午後:2008/08/27(水) 23:08:04 ID:sezPQudv0
ここは秋葉原で起こった革命について語るスレだろ
21名無したちの午後:2008/08/27(水) 23:22:47 ID:edTstIPd0
変わった飲食店が出来てはすぐ潰れてるよな
段ボール肉まんしかり、きんたまたこ焼きしかり・・・
インスタントラーメン屋がまだ残ってるけど時間の問題か・・・
22名無したちの午後:2008/08/27(水) 23:31:38 ID:QgCPBx1b0
変わった飲食店は要らんから、福そばに帰ってきてほしい
23名無したちの午後:2008/08/27(水) 23:35:44 ID:wTKK8qWe0
成功したのはケバブとドラゴンアイスくらい?
24名無したちの午後:2008/08/27(水) 23:38:08 ID:edTstIPd0
ドラゴンアイス出来た当初はすぐ潰れるだろうと思ったけど意外と長いね
刀削麺もわりと繁盛してるか
25名無したちの午後:2008/08/27(水) 23:39:01 ID:P4vUTJju0
明日は一日中雨か・・・
26名無したちの午後:2008/08/27(水) 23:40:46 ID:g4OJq4jWO
あのジェラート屋もいつまで持つかねえ
27名無したちの午後:2008/08/27(水) 23:41:43 ID:+HoztBHu0
段ボール肉まんのお店ははじめから半年間限定だったんだけどね
28名無したちの午後:2008/08/27(水) 23:52:28 ID:xBnVsSPW0
秋葉食堂のほかにアキバ飯紹介してるサイトって
アキバOSとアキバ総研くらいか
29名無したちの午後:2008/08/28(木) 00:08:46 ID:PUNJVahe0
カレー屋オンリーのがどこかにあった気が。
30名無したちの午後:2008/08/28(木) 00:42:39 ID:0eToTkvP0
秋葉原カレー日和?
31名無したちの午後:2008/08/28(木) 01:05:32 ID:kliPhpaC0
>>25
雷もあるらしいぜorz
32名無したちの午後:2008/08/28(木) 02:13:34 ID:kO/fCuYx0
飯はキッチンジローで十分だ。
または駅の立ち食い蕎麦もあれはあれで美味い。
33名無したちの午後:2008/08/28(木) 02:24:51 ID:414aiWZKO
昔、中央線のホームにあったラーメン屋はよく行ってたなあ
特に美味いとは思わなかったけどなんとなく
34名無したちの午後:2008/08/28(木) 02:31:46 ID:6Z+9DpSS0
高架下の安い海鮮丼屋は?
35名無したちの午後:2008/08/28(木) 03:09:17 ID:U2kFfrVN0
>>33
あそこのチキンラーメンは一時期ハマってたな
何せ鶏がら+棒々鶏かと思ったらチキンステーキ載せてるもんな
36名無したちの午後:2008/08/28(木) 03:39:30 ID:M+tqIpsPO
>>21
最近行ってなかったが段ボール肉まんつぶれたのかw
そこそこ人は入ってたと思うんだが

>>32
まあ凝ったモノはいらないよな
俺はラーメン屋、牛丼、カレー、そばの店しか行かないし
面倒な時は松屋か駅前そばでさっさと済ますね
37名無したちの午後:2008/08/28(木) 04:57:07 ID:T5joQvr90
でもてんや復活は嬉しいな。
個人的にはいもや秋葉進出キボン。
コンセプト的に秋葉にぴったりの店だと思うんだけど。

こないだ末広町の店舗のケバブ行ったけど、スーパーハウスなんで正直狭い。
ちゃんとした飲食用店舗借りて、お手軽トルコ料理の店開いてくれないかなぁ。
ケバブやサンドイッチの他、1000円台の定食も用意して腹一杯食える店を。
38名無したちの午後:2008/08/28(木) 07:06:55 ID:YA5dfxcGO
>>34
やっぱり安い店は値段相応の味だぞ。
UDXの店みたいに高いからといって美味いわけでもないけど。
39名無したちの午後:2008/08/28(木) 08:13:43 ID:L7sM6cvf0
UDXは全部外れだよな
40名無したちの午後:2008/08/28(木) 09:19:57 ID:oD1u3sr+0
AKIBA AIDのHP更新が一ヶ月以上無いが
集まった金は全部持ち逃げとみていいんかね。
41名無したちの午後:2008/08/28(木) 09:21:10 ID:040Y2JG7O
無難なのはチェーン店
42名無したちの午後:2008/08/28(木) 10:51:26 ID:egLbRiV/O
別に未開封品じゃなくてもよくないか?っていまさらだな
43名無したちの午後:2008/08/28(木) 11:36:07 ID:goyHisAT0
中古は変な汁が付いていて嫌なんだろ
44名無したちの午後:2008/08/28(木) 11:45:12 ID:MzLvQ2t00
>>38-39
UDX行くならヨドバシだなぁ
45名無したちの午後:2008/08/28(木) 12:33:28 ID:GrjO+BAuO
可哀想だからチョムチョムのことも思い出してあげて
46名無したちの午後:2008/08/28(木) 13:56:26 ID:My+fRIIMO
トニー展やらスパロボPVやらで今日も人多いな
47名無したちの午後:2008/08/28(木) 15:15:25 ID:LaU/TWI70
>>36
だから段ボール肉まんは最初から半年限定だって何度言ったら分かるんだ

>>44
ヨドバシは結構当たり多いよな
48名無したちの午後:2008/08/28(木) 15:17:36 ID:egLbRiV/O
珍しく書き込みがないな…
49名無したちの午後:2008/08/28(木) 15:30:40 ID:414aiWZKO
スパロボPVって新しいのが流れてるのか?
近所のギガストアでも見れるかなあ
50名無したちの午後:2008/08/28(木) 16:47:22 ID:w6RnPDAA0
UDXのダシ茶漬けと「味噌汁屋」は嫌いじゃない。
ヨドバシは「神田グリル」ばかり使ってしまう。無難だし。
51名無したちの午後:2008/08/28(木) 16:48:00 ID:QQagh+y10
>>39
全部試したのか、凄いな・・・
UDXは1Fのワイズマートしか使ったことないわ
52名無したちの午後:2008/08/28(木) 16:56:33 ID:KzlIdjZNO
ヨドバシが当たりでUDXが外れとか適当なレスばっかだな。
全体で見ればどっちも変わらんよ。
53名無したちの午後:2008/08/28(木) 17:32:20 ID:yUWCbbEO0
地味だけどらんぷ亭が一番だな
54名無したちの午後:2008/08/28(木) 18:39:22 ID:L+F/zqpq0
結局サンボ最強という結論に落ち着いたようだ
55名無したちの午後:2008/08/28(木) 18:51:30 ID:GrjO+BAuO
あだちはガチ
56名無したちの午後:2008/08/28(木) 18:55:19 ID:2T4cxWqN0
キッチンジローで充分

>>55
あだちはもう少し美味ければな〜
57名無したちの午後:2008/08/28(木) 19:41:49 ID:FLUSeNhr0
カレーはカレキチ最強で異論はないかな?

サンボはいまだ入った事ないわ・・・
マダムの手作り牛丼屋さんみたいに改名してくれれば入りやすくなるかも。
58名無したちの午後:2008/08/28(木) 20:17:21 ID:WwEf6iRp0
アキバでカレーといったらラホールベンガルシャリマールしかなかろ。
59名無したちの午後:2008/08/28(木) 20:20:36 ID:m6W83pEA0
個人的にはアルバは旨いと思ったが、大盛りにしても量が少ない。
60名無したちの午後:2008/08/28(木) 20:45:09 ID:K96JJ2VS0
最近よく行くのは新宿ねぎしだな
定食に必ずついてくるトロロを麦飯にかけて食べるとウマー
61名無したちの午後:2008/08/28(木) 21:24:37 ID:bYe81UOe0
トレーダー3に明日発売の新作が並んでた
やっぱフラゲできるとこあるんだね
62名無したちの午後:2008/08/28(木) 21:31:09 ID:gHfDUiAL0
特典無しの通販系はそれくらいしか売りがないし、小さなリアル店舗も同じ。
63名無したちの午後:2008/08/28(木) 21:49:25 ID:M6gJTLIrO
20時過ぎてエロゲ買えるのって、阿蘇だけだっけ?
64名無したちの午後:2008/08/28(木) 21:53:39 ID:gHfDUiAL0
ゲマが21時(1Fのみ22時)
とらも22時
65名無したちの午後:2008/08/28(木) 22:24:05 ID:WwEf6iRp0
ヨドバシ、ラムタラも追加
66名無したちの午後:2008/08/28(木) 23:37:41 ID:6VhGHsRHO
UDXといえば、名前忘れたがカレー屋でゆで卵食べ放題のサービスがあったな。
問題は、殻剥いただけのまるっとしたやつがザルで出てきた事だが…そんなに要らねぇw
67名無したちの午後:2008/08/29(金) 00:15:59 ID:FX0Mq6tK0
オタは食べ物に金をつぎ込むくらいなら
その分趣味に回すっていうのは過去の話なのか?
俺は飯食うくらいならその分をエロゲかCDにまわすんだけど
68名無したちの午後:2008/08/29(金) 00:18:57 ID:Y0IpGrED0
>>67
そうでもない。いまでもやってるやついる。
だけどオレの場合はまともにメシ食わないと生きていけないから、メシだけは食ってる。
といっても外食でも1000円超えるなんてほとんどありえないけどね。

精神力だけじゃ生きられないんだよ。メシは体力も精神力も回復するし。


でもやっぱ昼飯食ってないやつとか、食ってもおにぎり一個だけ、とかいる。
69名無したちの午後:2008/08/29(金) 00:36:09 ID:NjYqbUVI0
他人様からエロゲヲタ呼ばわりされているが食い物にはある程度金を使うぞ。
当然のことながら金をかけた方が美味いものに当たる確率は大きい。
明らかに不味いものには1円も払いたくないので。
70名無したちの午後:2008/08/29(金) 00:36:20 ID:GzUsg2Jg0
食事も人生の楽しみの一つだからな。
削るつもりはない。
71名無したちの午後:2008/08/29(金) 00:46:28 ID:kcVNxr4b0
食欲性欲は満遍なく補給するくせに睡眠時間は平気で削れるなんてお前ら素敵すぎ
72名無したちの午後:2008/08/29(金) 00:46:56 ID:uf3KDpIc0
食いすぎはよくないがメシが貧相だと
生活全体が貧相になる俺の場合

そうなるとだな、俺と嫁の居場所がひどく小汚い場所に変わる
まあ休みの日は一食もしないでゲーム三昧ってのは良くあることだが
73名無したちの午後:2008/08/29(金) 01:06:51 ID:hLIC4R3c0
食事は贅沢してるほうだなたぶん
食べたいものがあれば3000円くらいまでなら余裕で出す
74名無したちの午後:2008/08/29(金) 01:09:25 ID:6pSKxqjl0
だから太るんだよ
75名無したちの午後:2008/08/29(金) 01:12:17 ID:/kPtRFTh0
食事は贅沢する時は数千円を普通に使うが、普段は自炊だな。
コンビニ弁当なんて美味くないし、会社の食堂使うくらいなら
弁当持ってった方が安くて美味い。
そして、浮いた食費でエロゲ買う。
無駄が無い。
76名無したちの午後:2008/08/29(金) 01:17:07 ID:hLIC4R3c0
昔は自炊してたしお茶も沸かして毎日持って行ってたけど
時間と手間を金換算すると外食と変わらないことに気づいた
77名無したちの午後:2008/08/29(金) 01:23:30 ID:GzUsg2Jg0
>>74
良いものを食べてるのと、太るのは直接的な相関関係はない。
ジャンクフード食いまくってる方が太るし(しかも不健康に)
78名無したちの午後:2008/08/29(金) 01:26:30 ID:pfS0kytf0
俺には収集癖は無いんだがコレクターな君たちは何を集めているのだね?

特に意味があって聞くわけじゃ無いんだけどね。
79名無したちの午後:2008/08/29(金) 01:33:38 ID:d7H11R230
>>78
スレ違い。雑談したきゃ雑談スレ逝け。


雷が鳴り止まないな。明日秋葉原に行けるかな。
電車止まったりしないといいんだけど。
80名無したちの午後:2008/08/29(金) 01:40:04 ID:Kb0zG5Ls0
>>79
徒歩で行けない距離の田舎者がくるなよ。
この季節は汗臭いから公害なんだよ。
81名無したちの午後:2008/08/29(金) 01:41:56 ID:cZeQnU8Q0
>>79
都心は降ったり止んだりで雷鳴ってないわ
タイミング次第で傘差さずにすむ
82名無したちの午後:2008/08/29(金) 02:26:45 ID:5s/CEmVJO
>>78
メンコとかスウォッチとかビックリマンシールとかGBAのソフトとかゲームギアのソフトとか
サイン本とかギャラリーフェイクのサントラとか女装用のヴィッグとかソケット等の精密部品とか
ガチャガチャとかセル画とか絶版になった漫画とか限定版とか会員専売なんかのソフトとか。
83名無したちの午後:2008/08/29(金) 02:58:43 ID:5TOMBRwu0
メシ屋の話題が定期的に出るが雁川の名を見たことないのは少し不思議
秋葉で中華屋って雁川、万里、黒龍(昭和通沿い)くらい?
84名無したちの午後:2008/08/29(金) 03:20:31 ID:nlMHIwh50
大須と比べたら、こんなの降っているうちにはいらんだろう。
http://thumb.uploda.org/file/uporg1638714.jpg

テレビ局って盗撮すきね。
85名無したちの午後:2008/08/29(金) 03:47:58 ID:YZhl0MSM0
>>83
俺は雁川の焼きそばと炒飯が好きなのでよく食べるよ。
あと定食がボリュームあって旨いのに850円というのはかなり安い。
86名無したちの午後:2008/08/29(金) 04:30:46 ID:A5uTTdpk0
特典やら転売やらで複数買いして、
地図や滅世の紙袋(特大)を両手に抱えてる奴が月末の金曜になると結構いるよな。
今日明日はどんなフットワーク見せてくれるんだろうか
87名無したちの午後:2008/08/29(金) 05:54:01 ID:uf3KDpIc0
黒竜は一度入ったけど最高に不味かったのを覚えてる
88名無したちの午後:2008/08/29(金) 06:44:10 ID:BQ2UwNNf0
89名無したちの午後:2008/08/29(金) 07:34:08 ID:MQFBDlSOO
歩行者天国無くなったら女装した変態を前ほどは見なくなったな。
90名無したちの午後:2008/08/29(金) 08:08:22 ID:l7tpXbbCO
今の秋葉はどうよ?
夜中は雨と雷すごかったが止んだみたいだな
俺もそろそろ行くぜ
91名無したちの午後:2008/08/29(金) 08:56:05 ID:pwRkurylO
開店待ちしている人が10名未満な感じ。

さすがに本数は多くても話題に乏しい谷間月なだけの事はある
92名無したちの午後:2008/08/29(金) 09:09:47 ID:NZp8q4Au0
>>83
雁川は一度30分近く水ももってこなければオーダーも聞きに
来なかったのでよほどのことない限りは選択肢から除外中。
93名無したちの午後:2008/08/29(金) 09:10:03 ID:l7tpXbbCO
>>91
この時間で10人未満かw
まだ一応学生は夏休みなのに
微妙なタイトルしかないからなぁ
94名無したちの午後:2008/08/29(金) 09:36:12 ID:NZp8q4Au0
雨はどう?大丈夫っぽい?
95名無したちの午後:2008/08/29(金) 09:49:06 ID:gLAM6jt6O
水平線ぐらいか…
今日は普通に買い物できそうだ…。
96名無したちの午後:2008/08/29(金) 09:58:45 ID:UH1U2QwrO
祖父ゲーム60人位
メッセの待ちが9人
97名無したちの午後:2008/08/29(金) 10:02:47 ID:mgN7aD7g0
とてとてトライオンと水平線・・・・くらいかな。
ぴこぴこはどうなんだろ。
98名無したちの午後:2008/08/29(金) 10:16:49 ID:+Ub+6fmk0
飯ネタで気になったんだが
腹減ってると精液出なくね?それが嫌だからいっぱい食べてる
99名無したちの午後:2008/08/29(金) 10:28:58 ID:59SJtSLg0
客に気が付かなかった雁川にも問題はあるが、30分も何もせずに待っていた>>92はもっとおかしいだろw
100名無したちの午後:2008/08/29(金) 10:32:07 ID:l7tpXbbCO
一応今日HimeのちHoneyのサイン会が地図アミュ、とら、げっちゅであるらしいな
まあ今日はてとて、水平線以外は微妙だろうけど
買う奴は空いてるだろうしいっとけ
101名無したちの午後:2008/08/29(金) 11:58:56 ID:l7tpXbbCO
アミュ館中古売場でずっと新作棚の前で立ってるメガネとデブすげえ邪魔だな
見てないくせにずっと立ってる
何か待ってるんだろうがせめて一歩後ろ下がるくらいしてほしい
新作棚確認するのに苦労した
102名無したちの午後:2008/08/29(金) 12:03:48 ID:HYHVnOPt0
>>101
気持ちはわかるが、そういう輩には直接言うしかないよ。
103名無したちの午後:2008/08/29(金) 12:12:12 ID:/iDkrelD0
恒例行事なんだろうけど、トレにも立ちはだかっているのが3名くらいいた。
見ていると可哀相な感じがするw
104名無したちの午後:2008/08/29(金) 12:28:32 ID:NkH0jt5CO
12時時点の各店の買取価格教えてケロケロ
105名無したちの午後:2008/08/29(金) 12:30:19 ID:EUSPx/ZB0
(・∀・)カエレ!
106名無したちの午後:2008/08/29(金) 13:01:55 ID:vO7ht4rE0
水平線はエロ1回、予約者が引き取りに来ないかも。

26 名前: 名無しさん@ピンキー Mail: 投稿日: 08/08/28(木) 18:50:37 ID: vfz57LvY [ O ]

ttp://nagamochi.info/src/up10935.jpg
個別じゃなくて全体という事に注意

27 名前: 名無しさん@ピンキー Mail: sage 投稿日: 08/08/28(木) 18:54:42 ID: TGgiQNkF [ 0 ]

イロイッカイズツ

28 名前: 名無しさん@ピンキー Mail: sage 投稿日: 08/08/28(木) 18:55:27 ID: RiTriKgu [ O ]

清々しい程に1×5…

30 名前: 名無しさん@ピンキー Mail: sage 投稿日: 08/08/28(木) 18:57:54 ID: nWq4fgLW [ 0 ]

え、一人1回?

・・・え?
107名無したちの午後:2008/08/29(金) 13:03:23 ID:hLIC4R3c0
ここの人はエロ目的でエロゲ買う人?
それともシナリオ重視?
108名無したちの午後:2008/08/29(金) 13:03:34 ID:/iDkrelD0
>>106
エロエロなFDが出るんですね。分かります。
109名無したちの午後:2008/08/29(金) 13:45:54 ID:pwRkurylO
はいはいFDFD
はいはいPS2PS2
110名無したちの午後:2008/08/29(金) 13:47:47 ID:gLAM6jt6O
>>104
てとて
祖父5000
トレ4800+200
水平線
祖父4500
トレ3800+200
古川フェイク4800

てとてはかなり持ち込まれてるけど
全然さがらんね。
111名無したちの午後:2008/08/29(金) 13:48:44 ID:18+TrKVEO
トレ
水平線 ↓3800+200
他は概ねwebの買取表通り
112名無したちの午後:2008/08/29(金) 14:39:42 ID:gLAM6jt6O
>>104
水平線
祖父4000
113名無したちの午後:2008/08/29(金) 14:51:01 ID:NkH0jt5CO
>>110-112
ありがd。みんな優しいな
114名無したちの午後:2008/08/29(金) 14:57:50 ID:gLAM6jt6O
>>113
水平線
トレ 3400+200
115名無したちの午後:2008/08/29(金) 15:23:46 ID:q2lWrH9V0
しっかし(ID入った)葉書もアワーズID用紙も無くても減額無しなのな>祖父
査定にちょい時間取られるけど次も開封して抜いてから売ろう。
そういやトレもジブリールの時そうだったなあ。
まあインストールに必要なもんじゃないけどさ。
116名無したちの午後:2008/08/29(金) 15:24:54 ID:1QmmhWwkQ
ひなきんBOX買い取り安いな。買う気が萎えてきた
117名無したちの午後:2008/08/29(金) 15:37:22 ID:SlYE6N130
>>115
それやってると、祖父で中古が売れずに買い取り価格が下がる。
どうしても取っておきたいならともかく、どうでもいいレベルなら一緒にして売っとけ。
長い目で見ればその方が得だ。
118名無したちの午後:2008/08/29(金) 15:55:39 ID:gLAM6jt6O
>>115
そうゆうことは書かないべきだし、あまりやらないほうがよいよ。
買取下げてくるし、買う人いての中古だから。
ゆとりなのかな〜。
119名無したちの午後:2008/08/29(金) 16:07:38 ID:q2lWrH9V0
中古しか変えないビンボーニン必死だな(藁 <最近見ないね

だがしかし漏れも今日、プリラバとコムスメとBackStage中古で買ってきたけどな。
もっとも手垢のついた中古じゃなく未開封品。
誰が何やったか分かんない中古なんか良く買えると思うよ。
3980-10%と5480-10%と6200-10%で更に500ポイント還元。
120名無したちの午後:2008/08/29(金) 16:18:34 ID:id/XUjO90
9/26メディオは混雑対策するみたいだな
121名無したちの午後:2008/08/29(金) 16:21:25 ID:YBMHncON0
>>115
査定する人による。
祖父はPCでリスト化してるから、きっちりやってれば減額対象だったはず。
それか発売日の朝一(付属品のチェックが未)なら大丈夫なのかも。
122名無したちの午後:2008/08/29(金) 16:28:04 ID:Opf9CvMdO
どうみてもゆとりですね。
123名無したちの午後:2008/08/29(金) 17:48:29 ID:l7tpXbbCO
トレは水平線だけ3400円(+200円)で
てとて、恋する式、ふりフリ、ぴこぴこ、ひめハニ辺りは4800円(+200円)から下がらないなw
124名無したちの午後:2008/08/29(金) 17:58:25 ID:d7H11R230
祖父ドットコムはまだ4000(4400)を維持してるね>すまいる
まあ時間の問題だろうけどw
125名無したちの午後:2008/08/29(金) 18:08:09 ID:xMmyOcyC0
>>101
メガネの頭頂部ハゲとデブなら毎月新作発売日〜日曜に同じことやってるよ。
二人とも満載のカゴ持ってただろ?
500円とか980円の中古特価品でトレ紙でじぱれに買値以上で売れるのや100円CD4本と新作中古1本を一緒にまとめ買いして
一緒に買った特価品を他所に売ることで新作中古を一本あたり1000円前後安く買えるんだが、二人してこれをやっている。
他にも同じことやってるのが数人いる。
その結果、店員が安い特価品を棚に追加するとこと新作中古を平台に追加するとこで奪い合いがおこる。
ついでに買った新作中古をその日のうちにソフマップに売るとこでも会ったことがあるんで二人とも焼き売りしてるはず。
まだ本店があったころ俺もやってたことがあるけどいろいろ虚しくなってやめた。
126名無したちの午後:2008/08/29(金) 18:26:53 ID:bI53763C0
そういえば今朝の秋葉ヨド。
開店ちょっと前についたらすでに行列。開店したらみんなエスカレータを駆け上がるw
そのまま一列でぞろぞろとエロゲコーナーに流れ込むも既にレジ前には10人以上
★どうやって?エレベータの方が早かったのかね?なぞ

商品札を見ると「すまいるが無い!(絶望)」
ここでエロコーナーから出て行く香具師が何人も。
漏れはしょうがないからこれも予約忘れてた てとての札を取ってレジ列へ。

すると”しばらくしてから”店員が「すまいるは札を置いていませんが一般分は30個ご用意させて
いただいておりますのでカウンターにてお申し付けください」と……ラッキー
つか帰った香具師哀れすぐるwww
127名無したちの午後:2008/08/29(金) 18:39:33 ID:0LZlOUH20
焼き売りって結局違法なんだろ?
だったらnyと大差ないと思うんだが何でわざわざ無駄な時間かけてまで奴らは
そんな必死なこと毎週やってるんだ?
128名無したちの午後:2008/08/29(金) 18:45:26 ID:YWDqqx+G0
>>127
ポート開放が出来なかった負け組でFA
129名無したちの午後:2008/08/29(金) 18:46:08 ID:bI53763C0
>>127
焼き売り厨のほうがP2P厨よかおくせんまんばいマシ。
130名無したちの午後:2008/08/29(金) 18:56:59 ID:8iAbo6Jl0
そうでしょうか
131名無したちの午後:2008/08/29(金) 19:14:31 ID:J7uQdpqqO
なあ、エロゲのサイン会に未成年が参加するのってどうよ?
ヒメハニのサイン会に親子が居たんだが子の方はどう見てもJC…
いいのか?これ
132名無したちの午後:2008/08/29(金) 19:15:48 ID:NZp8q4Au0
P2P厨は焼き売り厨の発展系だろうが



133名無したちの午後:2008/08/29(金) 19:18:02 ID:pwRkurylO
>>131
親子連れなら目くじら立てる程事でも無いべ。
134名無したちの午後:2008/08/29(金) 19:28:29 ID:l7tpXbbCO
>>129
まあ焼き売りはいちおー正規品買ってはいるからな
すぐ中古店に売っぱらってるとはいえ新作なら一応メーカーの売上になるしたしかにマシではあるな
だからといっていいというわけではないが

>>131
親子っつってもガキがどの年代なのかわからんからなんともw
例えば明らかにやりそうにない小学生以下ならしかたないレベルかと
常識的にはつれてくんなよとは思うが親の方がやるなら問題ないし
家に一人でおいとけないからっつー理由あるかもしれんからね
明らかに子供の方がやりそうな年代なら問題はあるが今のガキどもは普通にエロゲやってるからなぁ
親連れてくるだけむしろマシじゃないか?
ガキだけで来てトラブルになるよりはメーカー側はお断りを言わないで済むからトラブルにはならないし
メーカー側は平穏にやりたいだろうしな
135名無したちの午後:2008/08/29(金) 19:38:30 ID:lgQUyiAD0

エロゲによくいる、見た目が異常に若い人なんだろ
136名無したちの午後:2008/08/29(金) 20:16:41 ID:0LZlOUH20
>>134
中古を焼き売りするとかJCとかちゃんと書いてあるぞ
137名無したちの午後:2008/08/29(金) 20:26:43 ID:gLAM6jt6O
秋葉原集中豪雨…
138名無したちの午後:2008/08/29(金) 20:43:51 ID:NZp8q4Au0
雨かよ、出かけなくてよかった・・・かな?
山の手線はどうだ?
139名無したちの午後:2008/08/29(金) 20:47:24 ID:gLAM6jt6O
>>137
雨は弱まって来たが雷すげー。
140名無したちの午後:2008/08/29(金) 20:58:17 ID:8QxSZ6BeO
天もヲタに怒りをぶちまけてるのかな
141名無したちの午後:2008/08/29(金) 21:11:58 ID:OVzubMT40
祖父の前で、くろあぷの金銀がコスコス言っててうざかった
142名無したちの午後:2008/08/29(金) 21:19:26 ID:vBHLwIjVO
最近、新作発売日の昼にトレとか中古屋に行くことなかったんで
「新作棚に陣取ってる三人〜」とか意味わからなかったんだけど
今日久しぶりに昼にトレ行ってここで言われてる意味が判った

なにあれ?

混雑してる店内で新作棚の前にカゴと荷物置いて三人がつっ立ってんの!
棚みてるんじゃなくて逆側向いてただ立ってんだよ?
想像以上の光景だったからマジで吹いた
しかも棚見ようとしてる人が居ても全く動かない
まあ、面白いけどアレは確実に「他のお客様に迷惑のかかる行為」ですよ>トレの店員サン
このスレ見てたら他のお客様の為にちゃんと注意してあげて下さい
143名無したちの午後:2008/08/29(金) 21:55:42 ID:WnvdO8tYO
うp!
144名無したちの午後:2008/08/29(金) 21:56:46 ID:2QHKZqOz0
待っててもいいから一歩下がって待っててほしいよな。
しかも凄い奪い合いしてるしw一度見てみw
145名無したちの午後:2008/08/29(金) 22:05:11 ID:rUjayw230
すごすぎる…
来月の最終金曜日でも、ひさしぶりに上京してみようかな
146名無したちの午後:2008/08/29(金) 22:07:12 ID:d7H11R230
棚の前に突っ立ってるのは何度も見たけど、
流石に逆側向いてるのは見たこと無いんだがマジ?
でもホント邪魔だよねあれは。
147名無したちの午後:2008/08/29(金) 22:26:35 ID:UybzYzlz0
それ営業妨害じゃないのか?
店員に言ったほうがいいよ。
もしくは写真うp
148名無したちの午後:2008/08/29(金) 22:27:56 ID:qi/1e5PN0
金曜日昼ははそんな面白い光景が見れるのか。
土曜日しか行かないから全然気が付かなかったわ
149名無したちの午後:2008/08/29(金) 22:51:00 ID:8fVLAabx0
見たことはないけど俺ならとりあえずどかして棚見るな
150名無したちの午後:2008/08/29(金) 23:20:15 ID:YWDqqx+G0
↓こんな文面で無料配布の冊子を出品してる奴がいるんだけどなんで乞食ってこんな偉そうなの?

○○○にご来店いただき、誠にありがとうございます!

お届けする商品はこちら、ビジュアルアーツ発行『visualstyle』、Vol.05 2008年9月号です。

全32ページ。新作紹介や独占インタビューなど、情報満載! ビジュアルアーツ様より正規に頂いた商品ですので、ご安心ください。

より多くの方に読んでいただきたいという気持ちから、今回、出品を決意しました。

勝手ではございますが、落札はお一人様1点限りとさせていただきます。 ご協力をお願い致します。
151名無したちの午後:2008/08/29(金) 23:46:18 ID:L2RkltWX0
こんなイカれたスレにパニッシャー気取りで書き込む奴ってなんなの
152名無したちの午後:2008/08/29(金) 23:50:07 ID:QVewxPWh0
それ出品者大阪なんだから他所行ってくれよ。
153名無したちの午後:2008/08/30(土) 00:12:03 ID:4JYkGsAu0
彩音は明日か
154名無したちの午後:2008/08/30(土) 00:14:04 ID:d3nLadqg0
チラシとか積んであるのからごっそり取って行って出品する類の奴か。
そいつも三冊出品してるな。
155名無したちの午後:2008/08/30(土) 00:35:52 ID:kroOWJbW0
WEB版でのがいいから必要ない
156名無したちの午後:2008/08/30(土) 01:20:45 ID:PEFV+2/10
フジテレビに、アキバ四天王のハルヒとかいうのが、
素顔晒して出てたんだが…。例のあの阿呆なのか
157名無したちの午後:2008/08/30(土) 01:22:47 ID:u1fotTe20
テレビつけたらウエンツが出てた@仙台
158名無したちの午後:2008/08/30(土) 01:40:50 ID:m7JL+Cwf0
117 名前: ネット君臨派(関東地方)[sage] 投稿日:2008/08/30(土) 01:13:44.56 ID:oqQL6s0G0
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/285679.jpg

何でこいつテレビでてるんだよww
159名無したちの午後:2008/08/30(土) 01:55:03 ID:BluLyTmv0
また未来教授サワムラZか。

ここのスタッフこいつ使うの好きだな。
160名無したちの午後:2008/08/30(土) 03:19:13 ID:00hm59qs0
やらせマスゴミの専属劇団員じゃねーの?
161名無したちの午後:2008/08/30(土) 05:05:54 ID:sVthnAU40
昨日の夜秋葉の駅周辺にいたんだが、雷1発くらい秋葉に落ちてると思う。
162名無したちの午後:2008/08/30(土) 11:04:01 ID:buh6E+gI0
>>161
少なくともダイビルの避雷針に一発落ちてる。
163名無したちの午後:2008/08/30(土) 12:06:28 ID:LmDAaB7/O
武道館でアニメライブ
幕張でキャラホビ
秋オタ的にはひゃっほいだが秋葉原は何も無し
164名無したちの午後:2008/08/30(土) 12:13:49 ID:FfKTR+o70
何という大雨@アキバ

傘を持ってこなかった自分を問いつめたい
165名無したちの午後:2008/08/30(土) 12:22:39 ID:buh6E+gI0
>>164
むしろ、傘を持ってきて、傘の無意味さ知るよりはマシなのではないかと・・・
というわけで、弱くなるまで雨宿りするが良い
166名無したちの午後:2008/08/30(土) 12:25:18 ID:2gGgAVo2O
思わず傘を買ってしまった。
大雨のなか、浮浪者が傘もささずに車道から歩道に向かって何かしてると思ったら
立ちションしてた。
歩道歩いてたから正面から浮浪者のちんこ見ちまった。
おえ
167名無したちの午後:2008/08/30(土) 12:34:37 ID:Gab3jvG20
秋葉こえー
168名無したちの午後:2008/08/30(土) 12:49:07 ID:GEbLXnoDO
アキバにはつがる神ただひとり
他は皆俗物
169名無したちの午後:2008/08/30(土) 12:56:27 ID:TGB2USRp0
>>168
はあ?
唯一神は又吉イエスに決まってるだろが
170名無したちの午後:2008/08/30(土) 14:39:39 ID:1R8bsJVg0
妖怪小便ジジイか
その垂れ流す尿にふれると幸福になれるという
人里ではめっきり見なくなったがさすが魔都アキバ
古い妖怪がまだたくさんいるな
171名無したちの午後:2008/08/30(土) 15:50:20 ID:Qtwcij6mO
また雷雨
172名無したちの午後:2008/08/30(土) 18:16:34 ID:s5eir5o0P
ザコンの横断歩道付近で自転車と車の交通事故起きてた
典型的な自転車の飛び出し事故で運ちゃんかわいそス
173名無したちの午後:2008/08/30(土) 18:16:59 ID:ahzk3WEu0
雨がやんだから予約したエロゲ引き取りにいこうと思ったら
玄関の前まで水が上がってた。
174名無したちの午後:2008/08/30(土) 20:16:17 ID:/A1VR0AJO
>>172
アキバ界隈流してるタクシーは結構運転荒いし、歩行者がいても平気で突っ込んでくるけどな…。
まあ、自転車は物凄くマナー悪いからな。
駐禁切ればいいのに…。

>>173
玄関まで水ってどこよ。
アキバも結構降ってた。
175名無したちの午後:2008/08/30(土) 20:21:51 ID:6XORIkhK0
最近、仙人見ないんだけど…
176名無したちの午後:2008/08/30(土) 21:26:11 ID:AJwJVhiH0
>>174
タクシーが突っ込んできても構わずタクシーの前を通る俺w
177名無したちの午後:2008/08/30(土) 21:27:32 ID:1+mt/FWV0
煽るのは程々にしないと切れて引かれるかもしれないよ
178名無したちの午後:2008/08/30(土) 21:37:32 ID:xTVHatkd0
>>176
何粋がってるんだか
179名無したちの午後:2008/08/30(土) 21:39:56 ID:kroOWJbW0
普通だとおもうけどね
ぶつかって強いほうが譲るのがいまの道路だろ
180名無したちの午後:2008/08/30(土) 21:42:18 ID:ZmBNgbC20
タクシーが突っ込んできても構わずタクシーの前を通る俺w
タクシーが突っ込んできても構わずタクシーの前を通る俺w
タクシーが突っ込んできても構わずタクシーの前を通る俺w

カッコイイー
181名無したちの午後:2008/08/30(土) 21:43:45 ID:hHWKlVIKO
K-BOOKSの店員さんがレジ裏で隠れて1リットル紙パックの
リンゴジュースをがぶ飲みしてるのを見てしまった
182名無したちの午後:2008/08/30(土) 21:47:00 ID:kcGgrRSY0
でもあそこの横断歩道って結構恐いよね
チキンな俺は一緒に渡る人がいないと渡れないwwwww
183名無したちの午後:2008/08/30(土) 21:52:33 ID:AJwJVhiH0
>>177
DQNドライバー道連れに出来るなら安いもんよ。
184名無したちの午後:2008/08/30(土) 21:57:00 ID:1+mt/FWV0
>>183それは有難いが、君はどうなんだ・・・・
ずっと病院に入院するつもりか?
185名無したちの午後:2008/08/30(土) 22:00:33 ID:d6ZvFEN10
クオリティーの高い方はアキバスレではなく、VIPで武勇伝をご披露ください
186名無したちの午後:2008/08/30(土) 22:02:35 ID:AJwJVhiH0
>>184
当然DQN相手にするつもりなんだから相手の動きくらいは見てるさw
本気でタクシーが止まる気なさそうだったら回避くらいはするよ。
187名無したちの午後:2008/08/30(土) 22:06:29 ID:1+mt/FWV0
>>186
回避できるのかw
188名無したちの午後:2008/08/30(土) 22:13:26 ID:jHl/9uq40
だが回り込まれてしまった
189名無したちの午後:2008/08/30(土) 22:16:15 ID:AJwJVhiH0
残念!私のアキバライフはここで終わってしまった!
190名無したちの午後:2008/08/30(土) 23:21:09 ID:oD42oA370
おお勇者よ死んでしまうとは情けない
191名無したちの午後:2008/08/30(土) 23:54:55 ID:s5eir5o0P
運転手のことを運ちゃんと言っただけでタクシーじゃないのだが…
192名無したちの午後:2008/08/31(日) 04:45:35 ID:jFLU5v8R0
>>181
あれは過酷な仕事だから大目に見てやれよw。
正直バイトなら土休日は時給1200円位貰わないと割に合わないと思う。
193名無したちの午後:2008/08/31(日) 04:48:09 ID:hw/gWorw0
まあ181も別に責めてるわけじゃないんだろ
194名無したちの午後:2008/08/31(日) 05:27:10 ID:04Vs10UT0
仕事中の楽しみと言えば、休憩中にラノベ読むことぐらい。

同期は一人もいないし、先輩社員は車の話で盛り上がってることが

多いから、いつも孤立状態。

今日、上司から「お前はなにを考えているのか全く分からない。

カトーウみたいで正直怖い」と言われた。おかしいよね。仕事中考えてることと言えば、

ひだまりラジオの更新始まったかなーとか、帰りよつばとの新刊

買って帰ろーとか、くだらないことしか考えてないのに。

あと何ヶ月この仕事持つかなぁ・・・。

195名無したちの午後:2008/08/31(日) 06:50:10 ID:mZ29s4Ab0
>>186さんパねぇ
196名無したちの午後:2008/08/31(日) 06:52:10 ID:3dati+OJ0
>>175
ペリカン跡地前にいるおっさんなら
つぶれたLAOX前の通りに出現するよ
197名無したちの午後:2008/08/31(日) 09:14:25 ID:a/rPsEJ50
仙人は結構あちこち動いてるよな
御徒町や御茶ノ水でも見た
198名無したちの午後:2008/08/31(日) 13:11:32 ID:WW6j6Yjt0
俺はもうだまされないぞ!
今晴れてるからってアキバいくと、
雷鳴りがなりだして大雨が降ってかばんの中身の戦利品がベコベコになるんだろっ!
だまされないぞっ!!
199名無したちの午後:2008/08/31(日) 13:23:18 ID:WPyOsZT0P
防水のカバンをIYHですね
わかりますよ
200名無したちの午後:2008/08/31(日) 13:24:00 ID:H07Y1Sa30
防水仕様の装備ぐらい用意しとけってんだ
201名無したちの午後:2008/08/31(日) 14:57:40 ID:CuuSfbyp0
正直、並みの防水装備ではほとんど意味がないと思う。
202名無したちの午後:2008/08/31(日) 15:17:20 ID:JiVohNEh0
ベコベコになる前に店の中に避難するなりすべきだぞ
203名無したちの午後:2008/08/31(日) 15:33:14 ID:SXqGbP+i0
常に傘携帯、雨来たら傘でしのぎながら全力でどっかの店に避難
204名無したちの午後:2008/08/31(日) 15:55:08 ID:CRZ8Ijq00
メディオが9月26日に混雑緩和のイベントを行うらしい
ttp://k.pic.to/s852p?r=1

まあ9月末は地獄を見そうなのでこういう対策をしてくれるのはありがたい
205名無したちの午後:2008/08/31(日) 16:05:12 ID:vZwridFl0
通常の販売物なのに会場借りて利益出るのか…
206名無したちの午後:2008/08/31(日) 16:05:36 ID:JiVohNEh0
509 :名無したちの午後:2008/08/31(日) 15:41:29 ID:tYfU7wT4O
アソビットシティー一階のエレベーター前に18:00〜レインボーセールとの貼紙あり
今はなんかの上映会みたいなのをやっている。
207名無したちの午後:2008/08/31(日) 16:06:53 ID:8cz6OyftO
>>204
それ、俺がメディオスレにうpしたやつじゃねぇかw
それはともかく、来月7日からJR秋葉原駅電気街口の券売機が
今の場所(ヤマダ電機側)から反対側(UDXビル側)に移動するそうな。
208名無したちの午後:2008/08/31(日) 16:15:47 ID:CRZ8Ijq00
>>207
ああ、すまんw
見てこれはアキバスレネタだろと思って転載させてもらったw
209名無したちの午後:2008/08/31(日) 16:42:29 ID:FN9Lr9kd0
>>206
512 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2008/08/31(日) 16:05:04 ID:JiVohNEh0
また阿蘇か。
もうさっさと潰れろよ。
210名無したちの午後:2008/08/31(日) 17:03:57 ID:eZwDFLNnO
>>207
券売機移動かよ。
雨の日、ビル風まともにくらうようになるんか…。
211名無したちの午後:2008/08/31(日) 18:04:25 ID:UO04LncJ0
>>205
まあ流石に一日中販売列が消えない&二時間待ちとかになる(事が確実な)状況だし
何らかの対策は必要でしょ。周辺の店舗からのクレームとかもあるだろうし。

それよりも当日の販売でクレジットカードとポイントカードの処理をどうするのかの方が
心配だったりするんだけどな。
店内のレジ一台会場に移設するとして、クレジット端末は増やせないだろうから
インプリンタ(ガシャコンってカードのエンボスを用紙に転写するヤツ)使うのか?
メッセ同様に予約者→二時間待ち vs 当日買い→フリー とかなりそうな悪寒。
それとも9/26新作は全部会場のみで販売なのかね。
212名無したちの午後:2008/08/31(日) 18:05:25 ID:UO04LncJ0
って会場は現金のみって書いてあるな orz
213名無したちの午後:2008/08/31(日) 18:25:17 ID:EKaNWgAf0
6Fなんかより年中閉店セールやっている場所を
1日だけ借りてやったほうが便利だと思うんだが
214名無したちの午後:2008/08/31(日) 18:28:55 ID:A/JdqWWF0
まぁメディオは集中日近辺に臨時で倉庫みたいなもの用意して(ryだったみたいだから
それくらいだったらちょっと出費増えてでも売り場に使ったるわ、ってことなんだろうな
215名無したちの午後:2008/08/31(日) 18:29:30 ID:eFn9Igpm0
あの年中閉店セールな場所って正式に借りた場所なのかな。
216名無したちの午後:2008/08/31(日) 18:30:22 ID:EKaNWgAf0
広い店に引っ越せばいいのに
217名無したちの午後:2008/08/31(日) 18:35:33 ID:eFn9Igpm0
現状、新品を置くスペースも限られてるし、中古屋として成立しているかも怪しいよなw
一番売上ありそうなのに、投資はしない主義なのかな。
218名無したちの午後:2008/08/31(日) 18:37:49 ID:EKaNWgAf0
予約販売と通販に特化しているのかもね
普段はおまけみたいな感じで
219名無したちの午後:2008/08/31(日) 18:38:36 ID:x5oOUiHk0
>>201
っ カメラ、登山用のオールウェザーカバー付きのバックパック。

多摩地区は今日も夕方から雷雨ですよっと。
220名無したちの午後:2008/08/31(日) 18:42:55 ID:CRZ8Ijq00
>>216
引っ越したくても場所がないんじゃね?
前にも話題に出てたが次は一階に出ないと二階とかだったら今とそんなに変わらず
意味がないだろうし、そうなってくると秋葉で一階が空いてるテナントなんてないからな。
221名無したちの午後:2008/08/31(日) 18:44:36 ID:eFn9Igpm0
前に地図が入っていたビルって空いてなかったっけ
222名無したちの午後:2008/08/31(日) 18:49:28 ID:EKaNWgAf0
旧祖父本店は狭いからなぁ
まだ空き家サトームセンのほうがいいかも
223名無したちの午後:2008/08/31(日) 18:58:49 ID:d7cIKfhk0
コロボックルの近くにあった投資案内所みたいな所の跡は何か入った?
224名無したちの午後:2008/08/31(日) 20:01:22 ID:UO04LncJ0
秋葉はビジネス街に変わりつつあって賃料は激しく上昇中。
引っ越せばいいのにとか簡単に言うのは考え無しでしかないよなぁ。
あと今は良くても一年先にどうなってるかなんてわかんないし。
225名無したちの午後:2008/08/31(日) 20:34:16 ID:0rK8xnLzO
まぁ6月の時のブログで店開けられねぇーとか書いてたからね どう考えても問題児ばかりの9月ではどっか借りないと
226名無したちの午後:2008/08/31(日) 20:59:59 ID:eZwDFLNnO
秋葉原はまた雨か…。
227名無したちの午後:2008/08/31(日) 21:01:00 ID:lRnyJFAu0
>>225
そして人気タイトルが軒並み延期する、と
まあ、スマガととっぱらはマスターアップしてるから延期しないだろうけど
228名無したちの午後:2008/08/31(日) 21:40:47 ID:CRZ8Ijq00
>>227
延期タイトルがでまくって担当涙目w
229名無したちの午後:2008/08/31(日) 21:46:50 ID:JiVohNEh0
くるくるとあらいぶずとぼるしちが延期すればかなりガラガラになるだろうなw
230名無したちの午後:2008/08/31(日) 22:02:03 ID:E7E3wbfm0
そしたらカワイソスなんで孕ませ王でも買いに行くかw
231名無したちの午後:2008/08/31(日) 22:19:22 ID:ZSIdRrOF0
>>219
買い物用には自転車メッセンジャー用のバッグの方がよくないか?
中には完全防水で水中に突っ込んでも平気なのまであるぜ。
232名無したちの午後:2008/08/31(日) 22:24:30 ID:hg1myPY+0
今日アキバでエロゲに10万も使っちまったぜw
自動車と携帯電話と手放して2年経つんだが今まで出来なかった貯金があれよあれよと2年くらいで
100万超える貯金が出来たんでつい・・

原油高で車手放し自分からかける以外鳴らない携帯を手放す勇気をもったおかげじゃ
変わりに大切な何かを捨ててしまった気もするが
233名無したちの午後:2008/08/31(日) 22:26:32 ID:x5oOUiHk0
>>232
東京に住んでるなら車はいらん。
必要なときにレンタカー借りた方が明らかに安上がり。

でも、携帯は微妙だなw
234名無したちの午後:2008/08/31(日) 23:15:09 ID:cdr9Qfao0
携帯なんてほんとはいらないんだけど、持たざるを得ない社会状況にされちゃってて
235名無したちの午後:2008/08/31(日) 23:17:41 ID:f9Exx34K0
全部アメリカが悪いんだよ
236名無したちの午後:2008/08/31(日) 23:20:38 ID:uk0sq9LW0
>>224
アキバからちょっと外れた所で安いとこってどこだろう
237名無したちの午後:2008/08/31(日) 23:21:26 ID:DT7AEnie0
>>236
平井とか安そうだね。
238名無したちの午後:2008/08/31(日) 23:22:48 ID:x5oOUiHk0
>>236
治安とか周囲の環境とか気にしないなら北東〜東方面へ行け。
隅田川越えれば結構安くなる。

俺はゴメンだが。
239名無したちの午後:2008/08/31(日) 23:59:07 ID:9JcsnkoY0
小岩在住の俺に喧嘩売ってる?
240名無したちの午後:2008/09/01(月) 00:00:10 ID:kVyPCOl70
文京区おすすめ。
241名無したちの午後:2008/09/01(月) 00:02:31 ID:ehaBwStJ0
9月はそんなに人気作が集中してでるの?
242名無したちの午後:2008/09/01(月) 00:13:22 ID:OM2Kzd4q0
>>236
平井は安いトコある。とくに川沿い。
毎日皮革工場からの臭いをかぎ続けたオレが言うんだ間違いない。
243名無したちの午後:2008/09/01(月) 00:16:48 ID:WFp7cPz30
俺アキバに住んでるけど、スーパー無いから生活にはちょっと不便かも。
食料品系買うのが不便だなあ
交通は申し分ないけどね。
244名無したちの午後:2008/09/01(月) 00:28:41 ID:qrU01/7Q0
文京区は住むには家賃が高いだろ。
具体的にどれくらいなのかは知らんけど。
245名無したちの午後:2008/09/01(月) 00:33:29 ID:qrU01/7Q0
>>243
UDXの下のスーパー、末広町の近くにある肉のハナマサはどうよ。
UDXの下のスーパーは納豆が種類豊富で安い。惣菜も売ってる。
ハナマサは肉がまあまあ安い。
米とか牛乳とか生活必需品の類は中央通りのドンキホーテでも売ってる。
246名無したちの午後:2008/09/01(月) 00:35:03 ID:p+d73vy40
>>236
>>237

平井在住ですww

アキバまで電車一本片道160円、頑張ればチャリでアキバまで行ける
ほぼ毎週末通ってます

治安はいい方だと思う
川挟んで新小岩とかはめちゃ悪いけどね
247名無したちの午後:2008/09/01(月) 00:58:47 ID:MnS+xNDr0
AKIBAスペースのあるビルって、基本的に
エレベータでしかフロア移動が出来ないのが不便…
248名無したちの午後:2008/09/01(月) 01:02:25 ID:aaupG0hy0
>>246
てめーは新小岩在住の俺を怒らせたw
新小岩だって、新小岩だって、そうそう快速が止まるんだぜ?


秋葉原には快速は止まらないけどよ…orz
249名無したちの午後:2008/09/01(月) 01:09:39 ID:t/WJwMR30
亀戸在住、こないだ某ミキサー野郎が出てきたせいで中々複雑な気分
しかも俺の家の近くだったりするしもうね
まあただアキバへの便はいいぞ、やたら重いもの買ったときですら
タクシー使えばなんとかいける距離だしな
250名無したちの午後:2008/09/01(月) 01:09:56 ID:GFB33UOq0
UDXができて良かったことはアキバのトイレが増えたこと。
251名無したちの午後:2008/09/01(月) 01:13:39 ID:pnjSEgyK0
>>244
築年数とか駅からの距離にこだわらないなら風呂付き5万円台で
252名無したちの午後:2008/09/01(月) 01:20:30 ID:uQ6UYpuQ0
西葛西結構よいで
253名無したちの午後:2008/09/01(月) 01:29:46 ID:x3un0oBl0
西葛西は秋葉までの交通の便がちょっと悪いかもしれん
254名無したちの午後:2008/09/01(月) 02:06:57 ID:jwGna07K0
西葛西は微妙に治安悪いんだよ。
浦安あたりは悪くないが、家賃たけーよ。
255名無したちの午後:2008/09/01(月) 02:46:45 ID:RGTEDYdF0
上京してた頃に小岩に住んでたけど治安悪かったな。夜はキャバや風俗の呼びかけの
兄さんに声かけまくられたりしたし外人多くてびっくりした。
最近コミケで東京来て新小岩に行ってリバティ行ったら潰れてるしw 冬に行った時はまだあったんだけどなー。
256名無したちの午後:2008/09/01(月) 04:48:07 ID:dU9V9c+K0
末広町〜御徒町方面にじわじわと移ればどうにかなるだろ。
あの辺ならまだ賃料そんな高くないし。

商売になってんだか不思議なエロDVD屋とか結構あるんだし、メディオが移れる店舗は
まだあるだろ。
257名無したちの午後:2008/09/01(月) 06:01:18 ID:759iwtuj0
>>245
6月末にピーコックも出来たな。微妙に高いけど
ドンキは深夜に飲食料品を買うのに便利だ
258名無したちの午後:2008/09/01(月) 06:59:47 ID:OYEsqN5d0
>>246
平井も変わらん。
警視庁のサイト見てみりゃわかるよ。

足立・葛飾・江戸川はマジで治安悪い&水害に弱い
その分地価&家賃は安い。江戸川区のベイエリアは高いけど。
259名無したちの午後:2008/09/01(月) 08:02:48 ID:RLi4USTt0
虎横の路地抜けた向かいのビルにスーパーあるやん
あそこ、夜遅くまでやってるよ
260名無したちの午後:2008/09/01(月) 08:07:02 ID:wcD8uL2T0
壱マップ、安い紙になったと思ったら今度はサイズが小さくなったのね。
これは持ち運ぶのも保管も便利になったんでありがたいけど。
261名無したちの午後:2008/09/01(月) 08:29:05 ID:lCI/vvtCO
新しいマップ券は最初、レシートかと思った。

祖父の予約センターをうろうろしてたら初音ミクのフィギュアは予約受け付け終了して、
予約券持ってきても予約は受け付けないと貼り紙してあったがそんなに予約券持ってく奴多いんだろうか。
262名無したちの午後:2008/09/01(月) 09:13:33 ID:Uz4Pk7ZW0
どうせならスタンプカードにでもすりゃいいのにな
263名無したちの午後:2008/09/01(月) 10:59:38 ID:w8hzs8RbO
>>262
TVゲームは以前スタンプカードだった。
264名無したちの午後:2008/09/01(月) 11:55:16 ID:JOvDfKACO
>>258
基本的に終電過ぎた夜中の駅前に行かなきゃそこまで気にする程ではない。
十年くらい前は駅前は悪かったのはたしかだけどな
あと水害に弱いと言っているが30年近く住んでて床上浸水or水災害の時にテレビニュースでよくみる地面が水没になった事などない。
下水はかなりしっかりしている。
少なくとも覚えてる限りでは荒川辺りは堤防が高いしデカいから溢れた事がないぞ。

結局は長く住んでないと適当に調べた事を思い込みになっちまうだけだから引越しを考えるなら住んでる人に直接聞いた方がいいな。
265名無したちの午後:2008/09/01(月) 12:03:11 ID:VEHnCoQmO
>>260
新マップ券見たとき、縮小コピーかと思った。
まあ、初期の萌絵入りの物ならともかく、あんな立派な紙の物はいらないよな。
266名無したちの午後:2008/09/01(月) 12:23:37 ID:lQKnv/Ig0
>>264
今まで大丈夫って・・・
高尾の駅が水没したり、浅川が氾濫しかけたりすることだって、少なくとも
ここ50年ほどは無かったわけだが。

地震及びそれに伴う火災と、水害に関してはハザードマップあるからそれ
を見ろ。適当でも何でもなく、「客観的に見て危険度が高い」んだよ。

地元を愛してるのは分かるが、盲目になるなよ。普通の町は、終電過ぎた
夜中の駅前だって危険じゃないんだよw
267名無したちの午後:2008/09/01(月) 12:35:48 ID:R45DFZib0
チョンの多い地区は危険だ
268名無したちの午後:2008/09/01(月) 12:40:42 ID:Ifd9WCcR0
>>267
チョンどもは日本の常識が一切通用しないからなw
オソロシス
269名無したちの午後:2008/09/01(月) 12:44:16 ID:pnjSEgyK0
270名無したちの午後:2008/09/01(月) 13:24:13 ID:NyU7TUma0
秋葉はひったくり少ないな。
新宿より大久保の方が赤いのでなるほど・・・と思ったが
銀座が赤いのはどうしてなんだろう。
無防備な買い物客が多いということか?

西葛西は254の言うとおり治安が悪いな。
271名無したちの午後:2008/09/01(月) 14:47:27 ID:aB1lDRNS0
>>270
銀座は1ひったくり毎の単価が高いんでおいしいんじゃね?

後秋葉てひったくろうにも荷物でかい奴多すぎだろw
272名無したちの午後:2008/09/01(月) 14:56:48 ID:dTPcaymv0
あと何ひったくればいいのかよく分からないんだろうなw。
ひったくったはいいけど処分に困る代物も多そうだしw。

恥袋1個ひったくったら中身は抱き枕カバーだったとか。
273名無したちの午後:2008/09/01(月) 14:59:28 ID:GvyWKL9H0
そこで窃盗団員Aが抱きマクラーにクラスチェンジw
274名無したちの午後:2008/09/01(月) 15:03:24 ID:2A9fRYNv0
秋葉原はひったくりするより、窃盗>換金の効率が良いのでそっちが
優先されるんだな。

あとは恐喝、いわゆる「オタク狩り」。最近は減ってるけどね、警察官が
多いので。
275名無したちの午後:2008/09/01(月) 16:06:46 ID:QOvMMeLX0
確かにあそこまで警官が常駐してると、
DVDコピーや路上販売みたいに万世に付け届け出して最初からスルー確定の香具師等除いた、
いわゆる素人犯罪はやりづらいだろうなw
276名無したちの午後:2008/09/01(月) 18:23:55 ID:TJdM7RsQO
住めば都とはいえ tvk MX チバ テレ玉の内3局入らなければハズレかな
277名無したちの午後:2008/09/01(月) 19:16:25 ID:dTPcaymv0
MXはイラネ。
TVKとテレ玉は重要。アヌメ以外に野球やサッカー中継でも地味に使えるし。
278名無したちの午後:2008/09/01(月) 19:21:40 ID:vwcMJrSL0
TVKとテレ玉映る所ってあるんか?
279名無したちの午後:2008/09/01(月) 19:37:06 ID:pnjSEgyK0
ケーブル引いてるところなら両方映るだろうね。
MXはこの前の乳首券大量発行祭りがあったからまだ見捨てない。
280名無したちの午後:2008/09/01(月) 20:07:04 ID:zJcVel1A0
>>228
とりあえず、WIZARD GIRL AMBITIOUSが延期決定w
281名無したちの午後:2008/09/01(月) 20:27:43 ID:OYEsqN5d0
>>278
うちは映るよ。ケーブルだけど。 @吉祥寺
282名無したちの午後:2008/09/01(月) 20:40:27 ID:Ifd9WCcR0
>>280
次はぼるしちあたりがヤバそうだw
283名無したちの午後:2008/09/01(月) 20:49:06 ID:4bsYmjj50
結局9.26で一番売れるのはリトバス通常版だろうか?
284名無したちの午後:2008/09/01(月) 20:53:41 ID:OYEsqN5d0
クルくるじゃないの?
他にもアリスのAliveZやらニトロのスマガ辺りはそれなり(以上か)には売れる
と思うが。
285名無したちの午後:2008/09/01(月) 20:57:41 ID:yVUzIrRz0
> 9/26
腐っても戯画マインという気もするがw
ぱじゃまも儲抱えてるからいい勝負かね。

しかし10/24の予定が延期モノ「だけ」でどんどん埋まっていく不思議。
286名無したちの午後:2008/09/01(月) 21:58:57 ID:zJcVel1A0
クルくるこそ延期候補最右翼だろjk
287福田辞任:2008/09/01(月) 22:42:08 ID:Q7mk0iv10
次はローゼンでOK?
288名無したちの午後:2008/09/01(月) 23:26:06 ID:E6rLkoptO
谷餓鬼かもよ
289名無したちの午後:2008/09/01(月) 23:27:10 ID:OYEsqN5d0
>>286
そうね・・・ (;´Д`)
290名無したちの午後:2008/09/01(月) 23:57:21 ID:apcDuJMz0
クルくる延期したらメディオ涙目だろ
291名無したちの午後:2008/09/02(火) 00:23:58 ID:/LODQlnk0
俺も涙目になるんで延期はもう勘弁してください…
292名無したちの午後:2008/09/02(火) 00:47:41 ID:8WOaOxH20
もう一回くらいありそうな気はする>くるクル

年末までもみじもみじとチキンレースだな
293名無したちの午後:2008/09/02(火) 01:08:55 ID:Lwc3830BO
さくらさくらは次こそは出るんだろうな?
294名無したちの午後:2008/09/02(火) 01:18:33 ID:SBc0Ptsr0
なぜか>>286だけあぼ〜んされてる
295名無したちの午後:2008/09/02(火) 01:34:38 ID:vIicH/7lP
『WIZARD GIRL AMBITIOUS』発売日変更のお詫びとお知らせがメールできた。
10/24だってよー
296名無したちの午後:2008/09/02(火) 01:58:29 ID:2yI2OGso0
すげーおせーしスレチだし。
297名無したちの午後:2008/09/02(火) 04:01:08 ID:50vu1U6C0
クルくるは7月末のイベントで余裕を持たせて2ヶ月延期したって言ってたから大丈夫だろw
298名無したちの午後:2008/09/02(火) 06:48:55 ID:eb18Ebk80
青井おすすめ

TXでAKBまで320円、13分で到着
土地も安い
綾瀬・五反野駅も近いから交通の便もよし
足立区なのに治安もいい

おすすめ
299名無したちの午後:2008/09/02(火) 09:52:26 ID:EPsMNOAU0
AKBってカーゲーベーみたいでカコイイね
300名無したちの午後:2008/09/02(火) 10:10:24 ID:jeCodEao0
綾瀬近辺って治安悪いからヤダよ
日暮里ほどじゃないが。
301名無したちの午後:2008/09/02(火) 11:35:02 ID:kQ32CP0OO
アキバ住人の支持者
総理になりますかな
302名無したちの午後:2008/09/02(火) 12:20:28 ID:GbyGEE03O
治安うんぬんなら此処アキバは最悪じゃん
そろそろ加藤の初公判?
303名無したちの午後:2008/09/02(火) 12:31:43 ID:wNIUFCr10
>>302
住む町と買い物に行く町、遊びに行く町は別だ罠。
秋葉原に限らず、繁華街はどこも治安悪い。
(だから子供だけで繁華街に行かせない様に躾けるわけで)
304名無したちの午後:2008/09/02(火) 12:50:58 ID:1fOfjoJq0
AKG
305名無したちの午後:2008/09/02(火) 15:37:47 ID:GbyGEE03O
>>302
じゃあ何処がいいんだって感じで戻るわけだが
306名無したちの午後:2008/09/02(火) 16:25:06 ID:NoCs8G3F0
(・∀・)ニヤニヤ
307名無したちの午後:2008/09/02(火) 16:52:53 ID:SnjE0T030
ふと思い出して書き込むんだけど、たしか先週電気街口出てラジオ会館行こうとしたとき
いつも案内板付近で酒を飲んでくだをまいてる丸坊主のおっさんがいるでしょ?
あのおっさんがついに下半身丸出しで歩いてたんだけどその後どうなったか知ってる人いる?
日曜に行ったときにはいなかったんでパクられた?
308名無したちの午後:2008/09/02(火) 17:29:13 ID:eoC/fLv20

【表現規制】表現の自由は誰のモノ【104】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1219491880/
309名無したちの午後:2008/09/02(火) 17:41:33 ID:ThOC/i910
昔どっかの板で繁華街なんて住むところじゃねーよって書いたら
繁華街ってオッサンくさい言い方だってバカにされまくったのを思い出した
310名無したちの午後:2008/09/02(火) 17:43:38 ID:BGWemMJ50
繁華街の定義っていまいちわからないけど、じゃあいまは何て言うんだろうね?
311名無したちの午後:2008/09/02(火) 17:50:15 ID:6iDs0J5j0
【皇室】愛子様が週末アキバデビュー
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1220156415/
312名無したちの午後:2008/09/02(火) 17:55:16 ID:zRBXNA9sO
ポリのオタ狩り目の前でやってるがキーホルダーに因縁つけててワロタ
署長変わったのにまだやるの?
313名無したちの午後:2008/09/02(火) 18:40:56 ID:NCV9oYFw0
通り魔事件が起きたのをオタクのせいにでもして敵討ちでもしてんだろw
314名無したちの午後:2008/09/02(火) 20:25:52 ID:aK5VZqER0
>>298
たった13分で320円かよ
りんかい線も高いと思ったけど、TXもぱねぇな・・・
315名無したちの午後:2008/09/02(火) 20:28:54 ID:r9xQG5870
東京のはしっこから渋谷新宿池袋まで230円だ。営団マンセーだぜ。西葛西からバスで秋葉直行200円
316名無したちの午後:2008/09/02(火) 20:35:02 ID:ERklnS3T0
TXは近距離も遠距離も高いのがなぁ

地下鉄は初乗りが高い代わりに遠くても運賃がほぼ据え置きだから
長距離乗ると明らかに有利だな
それでも安い私鉄と比べると…だが、条件が合えば有効だ
317名無したちの午後:2008/09/02(火) 20:44:23 ID:v2JRpaXG0
どうせ同額なので定期券の経路を新宿・御茶ノ水・秋葉原・東京経由にしてるからタダで秋葉逝ける。
別名キセルともいう。
318名無したちの午後:2008/09/02(火) 20:44:40 ID:8ZAEd5gH0
地下鉄とJRが安すぎるんじゃね?
319名無したちの午後:2008/09/02(火) 21:00:00 ID:AY2gs2nG0
>>317
経路ちゃんと変えてるならキセルじゃねーべ。
320名無したちの午後:2008/09/02(火) 21:00:49 ID:ThOC/i910
あれ、JRの定期って経路変えると値段変わらなかったっけ?
321名無したちの午後:2008/09/02(火) 21:06:03 ID:TD4bTN860
>>320
変わるね。切符だと変わらないけれども。

でも、>>317
御茶ノ水>神田>東京 を 御茶ノ水>秋葉原>神田>東京
にしてるだけなんじゃないのか?これだと場所によっては料金
変わらない。
322片道160円:2008/09/02(火) 22:00:21 ID:Cep5xpOm0
奥多摩、檜原村の山奥でひっそりエロゲオタやってる奴おるのかな・・
323名無したちの午後:2008/09/02(火) 22:18:59 ID:eLaBS3170
エロゲ仙人w
324名無したちの午後:2008/09/02(火) 23:14:20 ID:J9MjtzA80
通勤では新宿方面から中央線で直接東京へ向かうので、平日ずっとキセル状態
という意味では?
325名無したちの午後:2008/09/02(火) 23:27:49 ID:TD4bTN860
>>324
御茶ノ水〜神田の間に駅がないからキセルじゃないよん。
326名無したちの午後:2008/09/02(火) 23:41:02 ID:eb18Ebk80
TXの魅力はスピードだよ!
高いけど今じゃ気にならなくなった

綾瀬-湯島(北千住乗換え秋葉原)なら190円でAKBまで行けるけどね
327名無したちの午後:2008/09/02(火) 23:49:14 ID:dFfk+2gO0
TXは都内各駅なのがなぁ。
でも揺れないのはいいな。
銀座線乗ってるとつくづく
328名無したちの午後:2008/09/03(水) 00:18:52 ID:xDKIdN1L0
TX、仕事でつくばのほうに行くときに使ったけど
つくば手前数駅の駅通過時の速度と
つくば駅手前でトンネル入ったときのブレーキの強烈さに吹いたw
329名無したちの午後:2008/09/03(水) 00:23:44 ID:l0E7Go1h0
>>325
定期乗車券は規約的には記載の経路以外は乗車できないと思う。
だから324が書いてるような使い方は不正乗車では?
切符だと「特別区」だから区内はどんな経路で乗ってもおkだけど。
330名無したちの午後:2008/09/03(水) 00:25:32 ID:ipxS1oi60
御茶ノ水-東京間、錦糸町-東京間はそのような経路で定期が購入できる特例がある。
(短絡区間の途中駅は降りれないけど)
錦糸町-東京間は御茶ノ水経由で購入することも可能。
錦糸町-(総武線)-御茶ノ水-(中央線)-東京
331名無したちの午後:2008/09/03(水) 00:40:08 ID:Rh5Kb2Tg0
学生ならともかく社会人なら定期で電車賃が浮くとかみみっちい事言うなよww
332330:2008/09/03(水) 00:46:45 ID:ipxS1oi60
JR東日本「旅客取扱基準規程」第153条に書かれてるそうな。

>>331
毎日気兼ねなくアキバに寄れる。。。
333名無したちの午後:2008/09/03(水) 00:55:20 ID:vuaE4C8z0
>>331
必要の無い出費をする行為を太っ腹とでも思っているのか?

その行為はただの馬鹿だ
334名無したちの午後:2008/09/03(水) 01:00:22 ID:amO4gQjJ0
>>330
317は「新宿・御茶ノ水・秋葉原・東京経由」って書いてるし、前後に山手線入ってるのでは
例えばこんな経路だな。Bで買っておいて山手線だけで通勤するとNG

高田馬場 → 田町 \7,560
@山手線2,新宿,中央東線,代々木,山手線1,品川,東海道本線
A山手線2,新宿,中央東線,東京,東海道本線
B山手線2,新宿,中央東線,御茶ノ水,総武本線2,秋葉原,東北本線,東京,東海道本線
C山手線2,日暮里,東北本線,東京,東海道本線


>>331
無駄金使うのはただの馬鹿だと思うが
335名無したちの午後:2008/09/03(水) 01:04:03 ID:MtC4UItN0
バカって言うやつがバカなんです><
336名無したちの午後:2008/09/03(水) 01:04:10 ID:4hF4G58t0
無駄と思うか思わないかなんてそいつの所得によると思うんだ
337名無したちの午後:2008/09/03(水) 01:06:59 ID:MtC4UItN0
毎日タクシー通勤してる人もけっこういるらしいしね
338330:2008/09/03(水) 01:09:46 ID:ipxS1oi60
>>334
秋葉原-東京は山手線計算じゃないと思うんだが。
東北本線だよな。
339名無したちの午後:2008/09/03(水) 01:14:45 ID:6j1bParQ0
>>325
定期は秋葉原経由じゃないの?
340名無したちの午後:2008/09/03(水) 01:27:15 ID:amO4gQjJ0
>>338
334はえきねっとの定期運賃計算で運賃が変わらない区間を探した結果だよ
線区名もコピペしただけなんで文句があったらJRに言ってくれw
えきねっとの記載をJRに問い合わせてもたらい回しされるんだがな……
341338:2008/09/03(水) 01:44:14 ID:ipxS1oi60
>>340
了解、すまなかったな。
でもまあ、料金同じで複数の経路使えるなら、普通はそっちを買うわな。
アキバは電気街口で駅出てしまうとトイレが近くにないから
結構重宝してるが。
最近UDXのトイレ、ヒロセのトイレは混み気味なんだよな。
342名無したちの午後:2008/09/03(水) 01:45:17 ID:DeJqNysM0
おいおい、鉄っちゃんは自分の巣へ帰ってくれよ。
343名無したちの午後:2008/09/03(水) 01:50:56 ID:kAnD9CwA0
交通博物館はもう移動したんです ><
344名無したちの午後:2008/09/03(水) 04:37:57 ID:yY19kjV8O
アキバの近辺に住みたいなぁ、
それかやっぱりアキバまでの交通が便利な所がいい、
そういえばアキバにもバスが通ってるけど、どこから回って来てるんだろう?
バス一本で行けるなら、そこに住むのもいいかもしれない。
345物価も安い:2008/09/03(水) 07:13:53 ID:Tgs85KgS0
つ江東区
チャリ、秋26、電車どれでもどうぞ。
346名無したちの午後:2008/09/03(水) 07:25:48 ID:4H7qJ5K90
>>344
このへん?
S1 東京 万世橋 上野 浅草 両国
秋26 葛西 扇橋 水天宮 岩本町 馬喰町 神田 秋葉原
347名無したちの午後:2008/09/03(水) 07:34:41 ID:51ULBi8DO
26日発売のマスターアップor延期の境界線はあと1週間位かねぇ
348名無したちの午後:2008/09/03(水) 07:35:26 ID:CHwEyIIM0
つか秋葉駅周辺でも1R10万前後だから交通費考えればそう高くないだろ
349名無したちの午後:2008/09/03(水) 08:17:11 ID:mlmOdOeFO
御茶ノ水 水道橋は学生街だから安いアパートも多いしね
350名無したちの午後:2008/09/03(水) 08:57:16 ID:aaUA7gsnO
そこまで近くに住まなくてもいいじゃないかと思うがな。
別に毎日通うわけでもないんだし。
351名無したちの午後:2008/09/03(水) 12:17:02 ID:51ULBi8DO
>>350
勤務先が秋葉原近辺位の方が利便性は高いしね
逆に自宅が秋葉原で勤務先がちょっと遠くて20時に間に合わないケースも有るしね
352名無したちの午後:2008/09/03(水) 12:21:58 ID:e3U0pGfQ0
出版社に就職できてりゃなあ…秋葉原も近かったんだが
353名無したちの午後:2008/09/03(水) 12:34:26 ID:vuaE4C8z0
秋葉原に依存はしたくないなぁ
ただサブカルチャーの発信地になっている以上は
秋葉原からは離れなれないのが現状か。
354名無したちの午後:2008/09/03(水) 12:54:44 ID:EYaaq01J0
最大手でも青息吐息、中小は死亡寸前。それが出版社クォリティ。
専門書系のところで景気の良いところもあるにはあるが、逆に死に掛けてる専門書系もある。
355名無したちの午後:2008/09/03(水) 12:55:42 ID:5cR7b0V20
普段は東京の西側に住んで、買い物に行くときだけ秋葉原に行く
位の依存度で満足です。少なくとも俺は。
356名無したちの午後:2008/09/03(水) 13:10:10 ID:jZBH+9oHO
>>350
え!?おまえ毎日行かないの!?
357名無したちの午後:2008/09/03(水) 13:16:41 ID:e3U0pGfQ0
>>354
採用人数25人とかすげー少ないしなあ、最大手で。
358名無したちの午後:2008/09/03(水) 16:26:10 ID:rLmt8zIFO
オレは定期の都合と乗換えの都合で秋葉行く時は岩本町か小川町から行くな。
行きはまだいいんだけど帰りがちょっと不便か。
でも秋葉行く人ってホント秋葉でしか電車乗らないんだな。
あんまり見掛けたことないわ
359名無したちの午後:2008/09/03(水) 17:13:45 ID:+woxQWRPO
>>356
変化がないからつまらんよ
360名無したちの午後:2008/09/03(水) 17:34:30 ID:9HEZP9kb0
>>358
そんなことはないぞ
末広町から利用してる人はかなりいるはず。
渋谷から座っていけるのは銀座線。
帰りも末広町なら大体座れる。
361名無したちの午後:2008/09/03(水) 17:38:35 ID:6K2uC4Pl0
>>360
末広町駅>秋葉原散策>秋葉原駅
と、いう人はかなりいると思う。
362名無したちの午後:2008/09/03(水) 18:04:08 ID:9HEZP9kb0
小諸そばの辺りで警察がずっと監視をしてたのだが、
営業妨害にならないのだろうか。
面白そうなんで警察に視線送ってたら、目をそらされてちょっとショックだった。
363名無したちの午後:2008/09/03(水) 20:23:02 ID:y9BwJffWO
警官デレたんだろ。
364名無したちの午後:2008/09/03(水) 21:31:43 ID:mwjX8ewc0
秋葉は週一行けばいいじゃん。毎日行く人はAKBやTVで騒がれてる地下アイドルのコンサートみたいなの行ってるの?
秋葉周辺はスーパー無いし家賃高いから住み難いと思うよ。よっぽどお金ある人で無いと秋葉周辺は住めないな。
JRで片道30分位で行けそうな家賃安い所に住んだ方がいいと思う。
亀戸や平井辺りがお薦め。ここら辺なら自転車で30分で行ける。俺は小岩から片道1時間15分位かけて自転車で秋葉行ってたぜ!
365名無したちの午後:2008/09/03(水) 21:36:28 ID:w4d1wkNQ0
毎日行ってる人って、どこ行ってるの?
自分は週一でも最近飽きてきたんだけど
366名無したちの午後:2008/09/03(水) 21:59:15 ID:eE4kX8BJ0
エロゲ屋と模型屋で欲しい品物の価格と在庫の動きを見て
いつ買うかどうか、特典なども検討、
Kで新しい雑誌の内容をチェック、とらかゲマズで購入。
で、とらに寄ったついでに同人の新刊を見る。

3年前、バイト先の近くだったため
半年間毎日秋葉行く生活してたが、こんなサイクルだった。
飽きたなんて一度も思わなかった。
今じゃ2週間に1度くらいしか行ってない…。
367名無したちの午後:2008/09/03(水) 22:17:29 ID:LDgNDgJf0
日本的「ダウンタウン(not 下町)」を楽しめる人なら亀戸や平井もありかもねえ。
368名無したちの午後:2008/09/03(水) 22:54:54 ID:kAnD9CwA0
>>363
多分美味そうに蕎麦食ってた俺を監視していたに違いない
369名無したちの午後:2008/09/03(水) 23:28:47 ID:ry7NZWZn0
9月26日新作発売日に「秋葉原メディオ!祭」開催決定ッ!! メディオ!グッズ&特典担当の「担当ブログ」
ttp://medio.bz/weblog/2008/09/entry-438.html
370名無したちの午後:2008/09/03(水) 23:53:52 ID:E43ovXxP0
ハイハイ、店員さん自演乙
371名無したちの午後:2008/09/04(木) 00:13:21 ID:mKVcUfsY0
>>370
何でもかんでも自演扱いするな
372名無したちの午後:2008/09/04(木) 00:19:55 ID:ktVcXzjp0
いろいろ延期してガラガラってオチを期待するわw
373名無したちの午後:2008/09/04(木) 00:20:26 ID:acUOj+ar0
>>371
最近よくいるメディオ安置だろ。
ちょっとでもメディオの特典のこととかに触れたら自演扱いして
俺も以前メディオの店員扱いされてフイタw
374名無したちの午後:2008/09/04(木) 00:21:24 ID:OJzRk05j0
>>373
店に雇ってくれたんだよw
給料とりたててやれ、そいつから
375名無したちの午後:2008/09/04(木) 01:07:23 ID:j9cKb6tVO
>>360
東横線沿線の俺は、行きは渋谷駅で銀座線に乗り換え、末広町駅から秋葉原散策をスタートさせる、
帰りはメトロ秋葉原駅から日比谷線の東横線直通に乗って帰るパターンだな。
376名無したちの午後:2008/09/04(木) 01:24:38 ID:oOCHxI4L0
今は多少マシになったけど、昔のメトロ秋葉原駅は
ぐるっと迂回しなきゃ電気街行けないから面倒だったんだよな。
377338:2008/09/04(木) 01:37:57 ID:pef1NXCb0
くるクルが。。。
378名無したちの午後:2008/09/04(木) 04:14:42 ID:slYvW4ZM0
知り合いが秋葉住んでるが1R8万台。
そこそこ根気よく探したって。
御徒町までいけば多慶屋とかあるし
それほど住み辛くないらしい
379名無したちの午後:2008/09/04(木) 04:53:33 ID:1K/yQPsk0
タバコ屋のあたりまで行って秋葉原駅まで戻るのが億劫になった時、末広町をよく使うな。

市ヶ谷から神保町・靖国通り経由で秋葉原まで路線バスキボン。
歩くとちょっと面倒だけど電車に乗るのも勿体無い距離なんで。
岩本町から歩けと言われればそれまでなんだけどw。
380名無したちの午後:2008/09/04(木) 06:49:59 ID:rcVgHFso0
つか、中央線降りてから電気街口でるのがマジ面倒てーか遠回りつーか
381名無したちの午後:2008/09/04(木) 09:35:56 ID:VZ4jAVBwO
秋葉近いつっても部屋狭くて家賃高いんじゃあいけない
382名無したちの午後:2008/09/04(木) 09:47:44 ID:+F50Drtu0
昔総武線沿線に住んでた頃は毎日帰りにデパート口経由で寄ってたが、今はデパート口ないんだな。

秋葉原付近は、家賃に目をつぶれば割と暮らしやすいと思う。
383名無したちの午後:2008/09/04(木) 11:14:57 ID:BxHUCZFdO
ブックオフの下にある店ってエロゲの店? ちょっと名前がわからないけど
384名無したちの午後:2008/09/04(木) 11:26:53 ID:pVz1km4s0
>379
千代田区の巡回バス(乗り合いタクシー・9人乗り)
385名無したちの午後:2008/09/04(木) 12:13:53 ID:BxHnnL0CO
>>383
AVの店だよ。
386名無したちの午後:2008/09/04(木) 13:32:21 ID:IH8ZSTkn0
秋葉原はもう少し休憩所がほしいところだな
座り込みとか出るのは想像付くけど
それでももう少し公園か企業が誘致した休憩スペースがほしい。
387名無したちの午後:2008/09/04(木) 14:31:06 ID:LPEXsj3D0
>>386
喫茶店でも入れよ。
388名無したちの午後:2008/09/04(木) 14:43:08 ID:eteeAQAg0
茶店って待ち合わせとか複数人でいるときしか使わなくね?
のどかわいたからって茶店には入らないな、高いし。
俺貧乏性なのかな。
389名無したちの午後:2008/09/04(木) 16:28:33 ID:3z3yxQqE0
日本人が贅沢って事じゃないかな。
正直、自分も含めて日本人の一般的な感覚だと、>>387をおかしいと思えないが、
ちょっとの休憩で千円〜使うのが普通ってのはやはり異常だと思う。
先進国の中でもこの感覚は異端でしょ。
390名無したちの午後:2008/09/04(木) 16:39:57 ID:f1pBfqyO0
>>389
まあ、フランスでカフェとか使うのは比較的収入が豊かな階級だったりはするけど。

でも、ヒマがあればなじみのパブに入り浸るイングランドのワーカークラスってのも
あるから、日本だけが異端って訳でもないだろ。
391名無したちの午後:2008/09/04(木) 16:44:10 ID:LPEXsj3D0
パブに入り浸るってのは習慣なのか。

ショーンオブザデッドの謎がとけた
392名無したちの午後:2008/09/04(木) 16:56:01 ID:3z3yxQqE0
>>390
英国のそれは皆で楽しむ社交の場も兼ねてるからね。ただ休む為に一人で行くのとは少し異なる。

上ででてる休憩所が少ないってのも、土地が狭いってのも勿論だが、要は茶店等有料施設へ行かす為。
他にも賞味期限・過剰包装・世界ダントツのゴミ(2位の10倍以上)など、
少しでも多く無駄金を使わせるシステムな気がするよ我が国は。
いいところも一杯あるんだけどね。スレチすまんです。
393名無したちの午後:2008/09/04(木) 16:57:45 ID:kClpirSXO
むしろ待ち合わせ場所に店内を指定してくるという感覚がわからん
1人遅れているとかなら解るが
394名無したちの午後:2008/09/04(木) 18:36:13 ID:ezz8vt/IO
駅の工事が全然進まない・・・
395名無したちの午後:2008/09/04(木) 19:41:51 ID:LPEXsj3D0
真上が線路だからなぁ。工事も難しいんじゃないか?三菱と秋葉駅が完成したら一段落か。

バスケコートの頃がなつかしい。
396名無したちの午後:2008/09/04(木) 20:00:14 ID:7xLakteN0
>>386
下手に公園とか作っても、警官の狩り場になるだけな気がするなw
397名無したちの午後:2008/09/04(木) 20:01:57 ID:/tKPuNew0
アソビの横も工事してるジャン
あそこも出来上がったらアソビになるのかな?
398名無したちの午後:2008/09/04(木) 20:05:05 ID:WXpsXB3q0
>>396
今ある公園は警察ガン無視だから多分大丈夫じゃね?
399名無したちの午後:2008/09/04(木) 20:32:39 ID:yylDrkTD0
>>388
俺は一人で普通に入るけどな。
で、PC開いて株取引したりゲームしたりするw
まぁ、だいたい安いベローチェしか入らないけど。
ドトールが限界。スタバは高級官僚が入る店だろ?w
400名無したちの午後:2008/09/04(木) 21:13:09 ID:oOCHxI4L0
お前ら古炉奈は入店禁止だな。
401名無したちの午後:2008/09/04(木) 21:23:03 ID:AubFmy+LO
>>397
ホビー?ゲーム?

ドコモ横のロケットは更地になった。
そういや以前げまがあったミツウロコビルは一度解体するのかな?
テナント入れないようにしてるが。
402名無したちの午後:2008/09/04(木) 21:37:50 ID:kD8oy/BX0
スタバは便利よ。
高めの価格設定のおかげで、いわゆる低層DQNはほとんど入ってこない。
スイーツ(笑)系は多いがね。

食べ物が檄マズなので、余計な食べ物を頼まなくて済むのもポイントだw
(これがエクセルシオールだと、思わずホットサンドイッチ頼みたくなる)
403名無したちの午後:2008/09/05(金) 01:17:38 ID:gW6pgZb/0
ゲマのポイントカードって変わってたのね。
近頃全然使用していなかったから知らなかった。
てか未だにデジコひっぱるですか・・・。

あと、景品の質ってやっぱり・・・変わってないんだよね?w
404名無したちの午後:2008/09/05(金) 01:57:56 ID:nFmEgW/90
でじこはリニューアルされてるから
前の奴とは別物。中の人も代わったし。
3度絵師が代わっためろんちゃんみたいなもんだ。
405名無したちの午後:2008/09/05(金) 02:27:04 ID:6GqaYxAy0
そういや昔の知り合いに
買い物で1時間ほど歩くと喫茶店に入って飲み物とケーキを注文30分ほどまったり、
その後また1時間歩くと喫茶店・・・を繰り返す奴がいたな。
仲間内はそいつと行動したがらなかった、金が続かないのと買い物が遅々として進まないから。

自分としては自販機でコーヒー1本買ってベンチでそれを飲み干す程度の休息が取れれば良いんだがな。

406名無したちの午後:2008/09/05(金) 02:30:58 ID:pZ5lpk7E0
>>405
そいつの体型が知りたいもんだw
407名無したちの午後:2008/09/05(金) 02:50:54 ID:XH9M0Wy00
丸山タケシ「アキハバラは臭い、大概にしろよアキハバラ系」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220528523/
408名無したちの午後:2008/09/05(金) 02:57:54 ID:0Vqyqpfg0
ねぎし近くのベンチはタバコ部屋だし鈍器のベンチはDQN専用だし
タバコ吸わないオタにとっての休息場所は少ないな。
409名無したちの午後:2008/09/05(金) 03:21:14 ID:xulW2ZsW0
きっと きっと 愛を込めて
コミケコム

げっちゅう
げっちゅげっちゅげっちゅ
コミケコム Loving me

げっちゅう
げっちゅげっちゅげっちゅ
コミケコム Loving you

410名無したちの午後:2008/09/05(金) 03:31:28 ID:xrGqOHhE0
>>407
耳に痛いけど正論だな
素直にこの人の指摘を受け入れるべきだと思う
411名無したちの午後:2008/09/05(金) 03:33:31 ID:0hazhOuM0
俺は古炉奈かMOCOだな
買い物帰りに一息、という感じがいい

>>407
スレ行ってみたら言い訳しまくりの連中ばかりで笑えた
412名無したちの午後:2008/09/05(金) 03:36:24 ID:rdBLnixq0
言い訳(笑)
この上から目線のオッサントークに対して反論すると言い訳(笑)
413名無したちの午後:2008/09/05(金) 03:40:38 ID:0hazhOuM0
ムキになるなよ。俺らが臭いのもきめーのも当たってるだろ?
あのオッサンそれが大嫌い、としか言ってないしな
414名無したちの午後:2008/09/05(金) 04:03:33 ID:pZ5lpk7E0
丸山タケシって誰?有名人?
単なる炎上で売名狙ったトークじゃないの?
415名無したちの午後:2008/09/05(金) 05:01:00 ID:bK8CQSk20
俺は>>405程じゃないけど喫茶店大好きだな。
つか読書好きで喫煙者なんで今の秋葉じゃ嫌でも喫茶店に入らざるをえない。

お気に入りはリバティー横のエクセシオールか。落ち着いていて椅子が良いし空調の効きも良い。
次点は駅のベックス。
ネカフェだけど、アイカフェも昔は良かったが最近は内装サービス共に劣化しまくりなのが残念。
416名無したちの午後:2008/09/05(金) 07:41:02 ID:negKsgoVO
まあ「大嫌いならもう来なくていいんじゃね」程度な文章だしな。
1990年代後半の論調に噛みつく時間がもったいない。
417名無したちの午後:2008/09/05(金) 07:55:26 ID:rdBLnixq0
今度は
ムキになる(笑)
かよw

結局このライター様の優位だけは動かないってクソみたいな前提は何処から持ってきてんだよw
418名無したちの午後:2008/09/05(金) 08:04:31 ID:yDypdUv40
その人の外見と挙動と大衆からじゃないの?
行動範囲の関係か、くさい人はめったに見ないけれどな。
419名無したちの午後:2008/09/05(金) 08:07:03 ID:29oi0ZH30
>>417
売文で飯を食ってる人の方が見聞が広くて
一般的なものの見方が出来るのは当たり前
アンタの必死さを見れば図星だってのはよく分かるよ
アンタみたいなのは外に出てこないで欲しい
オタ全体のイメージを落としてるのはあんたみたいな社会性のない不潔なクズなんだから
420名無したちの午後:2008/09/05(金) 08:17:25 ID:sxajSe780
>売文で飯を食ってる人の方が見聞が広くて
>一般的なものの見方が出来るのは当たり前
いや、さすがにコレはどうかと思うぞ。
もちょっと世の中を疑った方がいい
421名無したちの午後:2008/09/05(金) 08:48:25 ID:b5YkPCPCO
道を歩いてて臭いというのは下水の匂いじゃないのか?
祖父のCD店の辺りはいつも下水の匂いするんだよな。
422名無したちの午後:2008/09/05(金) 08:49:01 ID:negKsgoVO
あー。
これはループな予感がして来たぞ
423名無したちの午後:2008/09/05(金) 09:40:46 ID:3XZZTrmOO
この程度の記事でキレるたぁヲタも随分贅沢になったもんだ
424名無したちの午後:2008/09/05(金) 12:08:57 ID:DK3ChYr0O
ライター様の優位って言うか、この記事が叩かれてないのは「迷惑なくらい臭いオタクがいる」って事をみんな知ってるからだろ。
オタクから見ても、有り得ない身なり(体臭も含めて)の奴は居るし。
425名無したちの午後:2008/09/05(金) 13:11:11 ID:pZ5lpk7E0
つーかそのライター

>「全員、今すぐ渋谷へ急行!ゲームソフトを買うその金で、
>ひとり残らず茶髪にしてこい!」と後ろ頭をひっぱたきたくなる。

こんなこと言ってる時点で2ちゃんじゃ釣り扱いされるレベルだろw
渋谷で茶髪wねーよw
426名無したちの午後:2008/09/05(金) 13:17:00 ID:6GqaYxAy0
みんな釣られすぎだろループは止せよな。
その何とかという奴はアキバがどうなろうと関係ないんだから
以降その認識は改められる事はないだろ。

アキバの良いところを出さすに悪いところのみを書いている時点で
売名行為だろ、ほっとけって。
427名無したちの午後:2008/09/05(金) 13:54:42 ID:Z992p6KC0
>>425でOK
これをそのまま2chにレスしたらそのまま釣りレスだろ。
金をもらってそんな文章書いてるんだから、それはそういうやつ。
相手する方が馬鹿らしい。

臭いやつがいるってのは事実だから、
その事実に関しては何もいうことはない。
臭いやつは服洗え。風呂入れ。
428名無したちの午後:2008/09/05(金) 14:25:03 ID:3XZZTrmOO
自作のとこでも言ってたが、それ10年前のネタだからな
引っ張り出してきた方がマジキチ
429名無したちの午後:2008/09/05(金) 14:31:00 ID:+023LVW+O
祖父のリトexの特典はテレカかぁ
430名無したちの午後:2008/09/05(金) 14:43:27 ID:negKsgoVO
通常版にもテレカが付くのか
431名無したちの午後:2008/09/05(金) 14:50:53 ID:ex+6gJ730
>>424
>叩かれてない
ってのがウソじゃねぇかw
叩かれているにも関わらず、必死だの、ムキになるだの、言い訳だの、図星だのってのが
「ライターの側の優位」を前提しないと成立しない論法だろ?

事実がどうかとかとは別にして、日本語の読解が出来てないぞ。貴方
432名無したちの午後:2008/09/05(金) 14:59:08 ID:fIEhtHVk0
>>429
限定版と違う特典を付けてもう1回売ろうということか。
さすが地図はぬかりないな。
433名無したちの午後:2008/09/05(金) 15:42:14 ID:ZFUfIhwhO
アソビも予約特典テレカが飾ってあった
434名無したちの午後:2008/09/05(金) 18:09:29 ID:sOAWjgk40
そのライターはたぶんたまたま秋葉に行ったときに嗅覚障害が残りそうなくらいくっさい乞食みたいな奴と遭遇して
トラウマになっちゃったんだろうな。かわいそうにな。
保健所あたりがネカフェ難民を駆除すれば多少はましになるかもしれんね。
435名無したちの午後:2008/09/05(金) 18:41:13 ID:b5YkPCPCO
祖父って足フェチ辞めたのか?
最近のテレカだと構図的に足を中心に据えてるのは少なくなったけど
436名無したちの午後:2008/09/05(金) 19:46:06 ID:3qeeUczzO
>>432
でもリトバスEXのテレカはオクで結構安値ばっかだよねw
437名無したちの午後:2008/09/05(金) 21:34:03 ID:WllgUYdz0
>>415
確かアイカフェって、フィルタリングかましてアダルトサイト見れなくなったんだっけ?
438名無したちの午後:2008/09/05(金) 22:56:26 ID:hBkeQFS60
>>437
そう。
何が面倒かって同人ショップやエロゲメーカーのサイトが丸で見れないことか。

正直会員証で年齢確認できるんだから過剰なゾーニングはどうよと思う。
439名無したちの午後:2008/09/05(金) 23:01:01 ID:gW6pgZb/0
新宿での話なのだが今日久々に又吉イエスを見たw
相変わらずみたいでワロタww
秋葉にもまた来るのかね?
440名無したちの午後:2008/09/06(土) 00:41:40 ID:wTYCWi4X0
秋葉原を一人で散策するときさ
日曜日と月曜日どっちが良いと思う?

一応月曜日にでも行こうと思っているのだが
店頭セールは日曜日の方がよさげな気もしないでもないのだが。
441名無したちの午後:2008/09/06(土) 00:44:43 ID:wmGsuejR0
断然月曜日。
日曜はどこ行っても混んでる。月曜の午前とかなら店もかなりすいてるから見やすいよ。
この時期の週末セールはどこも大したものないし、行くなら月曜すすめる
442名無したちの午後:2008/09/06(土) 00:45:02 ID:QLw5+OfY0
ソフマップが配ってるクーポン券つきチラシについてる粗品引換券を交換してきたんだが、
サプリメントの試供品二つとハーブを育てるセットだった。

ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp227721.jpg

ちなみに前回はボールペンだった。
443名無したちの午後:2008/09/06(土) 01:09:53 ID:wTYCWi4X0
月曜日の不安は店員が日曜の疲れが出ていていまいち覇気がないことなんだけどね


そういえば秋葉原の商店街って曜日固定の休みないのか?
444名無したちの午後:2008/09/06(土) 02:11:37 ID:IRs9KyQG0
アキバは恒常的に人がいるんで店員のテンションなんて変わらないよwホコ天末期が異常なだけで曜日選べるんなら
月曜日の方がよっぽど良いです
445名無したちの午後:2008/09/06(土) 05:28:22 ID:RBkuHJuYO
とらの前で人が30人くらい並んでいるけど例の電撃文庫かね?それとも富士壺?
446名無したちの午後:2008/09/06(土) 09:51:23 ID:S3Tb3r1g0
どこか大手の同人誌が委託初売りじゃね?
447名無したちの午後:2008/09/06(土) 09:55:21 ID:uA1RuYOi0
電撃のサイン会チケットかと
448名無したちの午後:2008/09/06(土) 12:07:47 ID:pqhCnka+0
あぁ、有沢まみずとか椋本夏夜がくるんだっけ?
449名無したちの午後:2008/09/06(土) 12:28:57 ID:k7hD69DYO
>>442
ビッグで配ってたやつの余りがそっちにいったかw
450名無したちの午後:2008/09/06(土) 15:41:26 ID:swv/c3gtO
>>442
祖父本館の粗品ってどこで引き替えるの?
451名無したちの午後:2008/09/06(土) 17:03:16 ID:tmSqg2aDO
職探しがうまくいかなくて金がねぇ〜!!
アキバ行きたくても行けねぇ〜!!
金なくて何にも買えないから虚しいだけぇ〜!!
早く職探して給料貰ってアキバで飯食ったり、リミッター解除な買い物してぇ〜〜〜!!
452名無したちの午後:2008/09/06(土) 17:05:48 ID:ApRvnxce0
アキバ行く為に働くのかw
453名無したちの午後:2008/09/06(土) 17:09:43 ID:fE5wpHjfO
強い目的があれば人非人のような顧客のケツも舐められる。
454名無したちの午後:2008/09/06(土) 17:09:57 ID:FZpxMR4j0
流石だ携帯w
455名無したちの午後:2008/09/06(土) 21:46:40 ID:ZX17+eGp0
>>450
6階に専用カウンターがある
456名無したちの午後:2008/09/06(土) 22:04:57 ID:de8v/ijt0
>>451
祖父でいいんじゃねwww
457名無したちの午後:2008/09/06(土) 22:16:04 ID:ZvREsgS10
>>456
無職の分際でより好みしているんだよ
458名無したちの午後:2008/09/06(土) 22:16:47 ID:MQG7Krye0
>>455
ありがと 明日いってみる
459名無したちの午後:2008/09/06(土) 22:23:01 ID:etGjkSDz0
そういや祖父はいつもバイト募集してるよなw
460名無したちの午後:2008/09/06(土) 22:27:59 ID:ttmiNYWV0
大型店はどこでも常にバイト募集してるよw

お前らもトレ店員になれば楽に新作キープ出来るぞ。
週末のプライベートが無くなるが。
461名無したちの午後:2008/09/06(土) 22:30:50 ID:Q1fNwkiT0
んー、大学も秋葉原に近いし、秋葉原で働きたいっちゃそうしたいけど
片道2時間はかかるからなー。
462名無したちの午後:2008/09/06(土) 22:40:54 ID:PinK/vY00
店員になって新作を発売3日前にゲット!!ヤター
→店長「今週は新作50本以上出るからずっと残業よろしく」
→クタクタになりながら週末を乗り切って何とか休日。
→ネット上ではすでに続々とクリア報告が…

同人誌好きでショップ店員になったらコミケに行けなくなったとか
そういうのありがちだよな。一生の仕事にするもんでもないかもしれんけど
一回くらいは経験しておくと売るほうの苦労とか効率的に
商品手に入れる方法とか分かっていいんじゃね?
463名無したちの午後:2008/09/06(土) 22:44:59 ID:HXsk++QG0
趣味を仕事にしちゃいけないな
464名無したちの午後:2008/09/06(土) 22:55:12 ID:ZvREsgS10
趣味を仕事にするのって最高だと思っていた時期が私にもありました
465名無したちの午後:2008/09/06(土) 22:58:28 ID:hf5WoT6g0
>>462
面接でコミケ行きますか?
と聞かれて、行くと答えたら同人ショップのバイトに採用されないぞ
466名無したちの午後:2008/09/06(土) 23:42:41 ID:EQkN6nXl0
同人ショップの店員はどういう人間なのか気になるな。
同人に全く詳しくないのとかいるんだろうか?
467名無したちの午後:2008/09/06(土) 23:48:13 ID:ttmiNYWV0
全く詳しくなくても店員として役に立たないだろw
それなりの知識があって常識持っててイベント行かなくても我慢出来る人がなるんじゃないか。
468名無したちの午後:2008/09/06(土) 23:50:42 ID:aPSjnHw10
イベント行かなくて同人知識持ってるってのは無茶な要求だろw
469名無したちの午後:2008/09/06(土) 23:52:56 ID:ZvREsgS10
>>468
無茶か?
同人ショップという便利なものがあるのに?
470名無したちの午後:2008/09/06(土) 23:53:38 ID:BkW+RsYw0
単にコミケ枠は埋まってるだけじゃね?留守番募集のみとか
471名無したちの午後:2008/09/06(土) 23:59:31 ID:ngIJ/NQ20
ああ、そういや同人ショップの人ってコミケ休暇厳禁だったんだっけ?
472名無したちの午後:2008/09/07(日) 00:12:54 ID:JjPKMNjI0
>>469
同人ショップに下ろさない、イベントオンリーなところがどれだけあると思ってるんだ。
473名無したちの午後:2008/09/07(日) 00:19:19 ID:81U9qgHI0
>>472
イベント行かなくて同人知識持っている人なら沢山居るという意味で言ったんだよー
通販で全部済ます友人も数人はいる
そういう人なら適しているかもしれないと言いたいんです
474名無したちの午後:2008/09/07(日) 00:22:43 ID:VTy0jzOI0
>>472
でもイベントオンリーなサークルの知識は同人ショップ店員には
結局不要なのでは?
475名無したちの午後:2008/09/07(日) 00:37:05 ID:yWuehbVP0
イベントでの新規開拓だったら
専任者がやるから問題ないんでは?

ある程度ジャンルとサークルの人気が分かれば
数日程度なら通常業務はこなせるはず。
476名無したちの午後:2008/09/07(日) 01:47:17 ID:OPmyTH+rO
ある地方にて
コミケとか行きますか
「ええまあ」
じゃあコミケで商品を確保して来て下さい。
時給とかな支給は出来ないので、買い取り形式で。
とりあえず、イベントのみなところで○○○※大手 と、喋るフィギア2種類のを買えるだけ。
免許あるし軽のボックスで行って来て。駐車場代は落とすから……


477名無したちの午後:2008/09/07(日) 03:25:19 ID:RilwBqJz0
>>475
今から体当たりで新規開拓なんてやってるのは地方の無名ショップだけの気が。
ヘタにコミケなんかで飛び込み営業しても最悪見本誌詐欺と勘違いされるのがオチ。
同人板覗くと無名ショップのウザい営業の話がよく出てるな。
有名ショップはある程度サークルの実力とか人気を見極めた上で営業かけると思われ。
478名無したちの午後:2008/09/07(日) 03:26:19 ID:roHc5MvCO
いつから就職相談スレになったんだ?
つか秋葉原の店舗はほぼ年中店員募集してるだろ。
479名無したちの午後:2008/09/07(日) 06:45:21 ID:bxen3Bng0
イベントで売っていると、普通に有名どころの同人ショップも
名刺持って挨拶に来るけれどな。
リスクこっち持ちでやるんだから、そりゃ向こうは
声はかけるだけ儲かるわけだし。
480名無したちの午後:2008/09/07(日) 10:00:09 ID:mC8awjhK0
ソフマップカード紛失してしまったんだが
店頭サービスカウンターとかどこにあんのよ・・・
481名無したちの午後:2008/09/07(日) 10:15:18 ID:+NOn8OHc0
>>480
本館辺りに行って、店員に聞いてみれば?
それか、カスタマーセンターに電話するとか
482名無したちの午後:2008/09/07(日) 12:38:37 ID:bxen3Bng0
各売り場のレジ担当でもやってくれるよ
483名無したちの午後:2008/09/07(日) 14:03:01 ID:nQalajGC0
ソフマップはポイントカードなくしてもポイント引継ぎできるらしいね。
そうじゃないと怖くて貯められないけど。
484名無したちの午後:2008/09/07(日) 14:17:51 ID:nqL3ygmi0
引き継げるのはプールポイントだけで、ルピーポイントは失効するって
前に書かれてなかったっけ?
祖父のポイントはサーバ管理だから復元は容易なんだけどね。

>怖くて貯められない
とらのポイントカード(ry
485名無したちの午後:2008/09/07(日) 15:16:15 ID:BH2X98X60
とらってポイントを中央のサーバーで管理しようとしてたけど
サーバー構築に失敗してなかったことになったよなw
あれ素人のバイトに任せてたってマジかね。
486名無したちの午後:2008/09/07(日) 15:24:52 ID:vxA+ATo00
トライオンポイント
487名無したちの午後:2008/09/07(日) 15:40:50 ID:bxen3Bng0
ポイントプログラム、失敗するところ多いな。
客は多くてもレジは多くないのだから、そんなに難しくないだろうにな。
(バイトじゃ無理だろうが)
488名無したちの午後:2008/09/07(日) 15:54:36 ID:sbQdjQA50
システムをちゃんと設計できるような人間がいれば
あとは作るだけだから、そういう人材がいないんじゃね?
489名無したちの午後:2008/09/07(日) 17:10:37 ID:nqL3ygmi0
そんなに難しくないとか設計すればあとは作るだけとか、素人丸出しな意見だなあ。
そもそもPOS連動でポイントシステムやろうとしたらPOS自体の改造でベンダー依頼だし。
ポイント加算ルールとか、使用ルールだとか、会計処理だとか、すっげえ大変だよ。
490名無したちの午後:2008/09/07(日) 17:53:50 ID:FPiOChuz0
祖父もポイントサービスではないが失敗してるがな。。。
昔は店頭の買い物でも、購入履歴をドットコムの買い物帳で参照できたんだが
リニューアルでデータAbnして、できなくなった。。。

祖父のシステムはIBMだったがビックに買収されてからNCRに移行したんだっけか。
長ったらしいレシートが。。。
491名無したちの午後:2008/09/07(日) 17:54:47 ID:MDJGdCq7O
SE舐めんなですねわかります
492名無したちの午後:2008/09/07(日) 19:04:15 ID:RFLzOWTc0
ちくしょう雨が降ってやがる
明日秋葉原に遊びに行くのに、畜生。
493名無したちの午後:2008/09/07(日) 19:32:05 ID:6+nMW5S50
>>492
明日は東京は晴れの予報だぞ。と、今日のどしゃ降りからHDDと同人誌を
死守した俺が言ってみる。
494名無したちの午後:2008/09/07(日) 19:36:22 ID:TaJKIlsL0
>>493

最近雨が多くて滅入るわ
しかも短時間の土砂降りばっかだし
495名無したちの午後:2008/09/07(日) 19:48:35 ID:Bah6KiWJ0
俺が安心しきって傘持って行かなかった日に限って雨が降るんだぜ
496名無したちの午後:2008/09/07(日) 19:55:19 ID:DQcjD/ps0
傘はともかくでっかいゴミ袋だけは持ってくことにしてる。
497名無したちの午後:2008/09/07(日) 20:55:06 ID:RFLzOWTc0
>>493
東京は無事でも電車止まったら意味ないですよ
関東が晴れじゃないと。

498名無したちの午後:2008/09/07(日) 21:17:09 ID:nqL3ygmi0
山手線+西武新宿線だけど最悪中央線が生きてれば帰ってこれる。
でも止まるのはたいてい中央線だがなーw
499名無したちの午後:2008/09/07(日) 21:36:41 ID:KMnECN8CO
今夏は何度洗濯物を洗い直した事か…
500名無したちの午後:2008/09/07(日) 22:09:51 ID:v/ujrz7sO
傘忘れてビニ傘買ったら、ビル風で吹っ飛んで壊れたのもいい夏の思い出
501名無したちの午後:2008/09/07(日) 22:41:06 ID:GT73hkiK0
弱気になった人たちは強いビル風に飛ばされる
502名無したちの午後:2008/09/07(日) 22:46:35 ID:tTlfDD9U0
>>501
体重が100kgあるから大丈夫です><
503名無したちの午後:2008/09/07(日) 23:50:18 ID:bxen3Bng0
>>489
君のほうこそ、何か混同してやいないかい?
システムとしては、パッケージ化されていてぬるいほうだよ。

これが規模がでかくなると、まともな速度でまわせるかとか
いろいろ考えねばならなくなるが。
504名無したちの午後:2008/09/07(日) 23:58:17 ID:6+nMW5S50
>>497
どの辺りから来るのかはわからんが、関東全般に曇り時々晴れで突然の
雷雨の心配もなし、と高田さんは言ってたぞ。ま、予報はあくまでも
予報であって予定ではないが。
505名無したちの午後:2008/09/08(月) 00:03:15 ID:v/ujrz7sO
取り敢えずとらは交換グッズをだな、(ry
506名無したちの午後:2008/09/08(月) 02:36:46 ID:XdL3QPuS0
>>495
君は毎日、傘を持ち歩いてくれないか
507名無したちの午後:2008/09/08(月) 03:30:01 ID:4dz1d1Xx0
>>490
オレ、NCR社員。そうかレシート長くて不便か。
部署全然違うから、よく分からんけど上司にちょっと聞いてみよう。
508名無したちの午後:2008/09/08(月) 03:32:32 ID:+1dxFpOG0
領収書付きなせいで長すぎる。
店員が折って渡すレシートなんて地図ぐらいのモノだろw
509名無したちの午後:2008/09/08(月) 04:00:35 ID:jX6UDAd30
>>503
そりゃパッケージ化されてるのもあるけど、ポイントカード側システムが
ベンダー指定の機械のみとか融通きかんのだよ、そういうのは。
カードごと全部移行ならともかく、既存のシステムがあると作りこみだし、
使いたいポイントカードにPOSが対応してない場合の方が多い。
あとクレジット連動もなー。CAT連動くらいパッケージ化しとけよ。

>>508
ヨドバシカメラも同じだよ>横長
でもあの「レシートに横長で領収書を出力」っていい感じなんだけど
東芝TECが特許持ってる(来年当たり期限切れるんだっけか)から
人身御供が使ってくれるまでクレーム受けそうで使えなかったんだよね。
510名無したちの午後:2008/09/08(月) 06:05:02 ID:aBO5/awH0
>>508
つ[ビックカメラレシート]
511名無したちの午後:2008/09/08(月) 10:07:09 ID:8eUEohtYO
>>501
中島みゆき乙
512名無したちの午後:2008/09/08(月) 11:05:42 ID:O7bhWPt80
とらはカードごと新システムに切り替えの予定で、
サークル向けのとか発行開始したあと、直前でボツったんだよな。

Webとの共通化とか期待してたんだがなー
513名無したちの午後:2008/09/08(月) 12:58:55 ID:0hPj3wxyO
追悼
514名無したちの午後:2008/09/08(月) 22:05:11 ID:4dz1d1Xx0
オレのとらのカードはよう、昨日とうとう5000ptまで貯まっちまったんだよう。
くやしい!ビクッビクッ
515名無したちの午後:2008/09/08(月) 22:13:37 ID:pXBVK2lU0
虎のポイントって10000、20000貯まってるのは当たり前だろ。
タイミング逸したら交換なんて全然出来ないし。
516名無したちの午後:2008/09/08(月) 22:23:51 ID:QHAnZ60/0
虎のポイントはquoカードにして自己消費してしまう手があるからまだいい
本当に溜まって腐るのはゲーマーズのポイントだ
517名無したちの午後:2008/09/08(月) 22:40:17 ID:mQeVzm0H0
俺もゲーマーズのポイント凄いたまってるんだけど、なかなか使うときが来ない・・・
ギャラクシーエンジェルに興味ないからなあ・・・
518名無したちの午後:2008/09/08(月) 22:41:20 ID:dpYlL0VOO
虎はWebと店舗で別々にシステム発注してたからなあ。
新旧でポイント運用(旧は会計に充当)違うし
サークルカードも違う。
Webと店舗でポイント換算異なるのと、Webがしょぼ しょぼなのが
原因だったよーな…。
Webのはシールだったはず。
519名無したちの午後:2008/09/08(月) 23:04:35 ID:+1dxFpOG0
そう言えば、失敗してからもう統合の話はなかったことになってるな>とら
そこまでの大失敗プロジェクトだったのか… どこのベンダだ?
520名無したちの午後:2008/09/08(月) 23:10:46 ID:dpYlL0VOO
>>509
バッケージも一長一短あるからねえ。
この構成だとサポートするけど、これ以外はサポートしねーなんてザラだしね。
カード処理は元々センタが1社独占で構築されているんだが
機器がいろんなメーカからでてしまったからなあ。
しかも仕様は非公開だし。
最近は更に酷くなって、クレカ各社が独自センタもつから
作るほうは大変だと思うよ。
アキバでもいくつかの店舗で取り扱いカードを減らしてるのは、その関係。
521名無したちの午後:2008/09/08(月) 23:21:00 ID:M9WzCmSiO
メロンが秋葉の本屋の中では一番マシな方だな。
グッズは少ないけど割引として利用することができるし。
522名無したちの午後:2008/09/08(月) 23:41:06 ID:QHAnZ60/0
単純な還元率だけで見れば、アニメイトで図書カード利用がベスト
と誰かが以前書き込んでいた

アニメイトのポイントは利用1円単位で付与して5%現金割引になるから
端数切捨てのメロンと比べて有利で、それに図書カードを金券屋などで
調達すればその額割分も得になるってとこだ

ヤフオクでメロンのポイント交換グッズを高く売るのが前提の場合は
この限りではないがね
523名無したちの午後:2008/09/08(月) 23:49:30 ID:CqFp1fWU0
アニメイトは自分の都合だけで短期間でカード切り替えて
切替期間過ぎたら前のポイントの変換はお断りだヴォケとか
平然と言い切るクソだから二度と使わん。
524名無したちの午後:2008/09/08(月) 23:51:40 ID:kpPELlWe0
かなり長期間やってたと思うが
525名無したちの午後:2008/09/08(月) 23:52:47 ID:76ye3qZs0
半年ぐらい猶予があったような気がするがな
526名無したちの午後:2008/09/08(月) 23:53:59 ID:3e64n+Nf0
ラオックスが潰れたら、貯めたポイントはどこが引き継いでくれるの?
527名無したちの午後:2008/09/08(月) 23:54:26 ID:zT6+cz0n0
まあ別に523がアニメイト使わなくても俺らが困るわけじゃないしいいだろ
528名無したちの午後:2008/09/09(火) 00:06:50 ID:IEEf/XM30
>>526
ラオみたいに中身が腐りきってる家電屋は誰も引き継がないのでポイントは失効になります。
不安ならマメに使用しておきましょう。
529名無したちの午後:2008/09/09(火) 00:16:57 ID:gOu7caDn0
そういえば最近図書カードくれるアンケートおばちゃん見ないな。
530名無したちの午後:2008/09/09(火) 00:43:33 ID:9PnLyk210
渋谷GIGOの近くでよく見かけるぜ>アンケートおばちゃん

ホコ天復活、9割「望む」 秋葉原100人アンケート(ただし産経新聞調べ)
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/080908/tky0809080239000-n1.htm
まぁアンケートって言ってもどのみち路上で人を選んだ上で…だろうしな。
そもそも反対派のヲタはアンケートになぞ答えないだろうし。

俺はホコ天なくても不便さを感じないことがわかったので、暫くは無くてもいいと思うがね。
531名無したちの午後:2008/09/09(火) 01:11:28 ID:5qsB/Esu0
まぁホコ天復活させるかどうかに関して決めるのは地元だからな。
前は「ホコ天復活させるべきだ」って主張してた店も
売り上げに影響ないことがわかってからは影を潜めるようになったし。
元から地元としてはキチガイが増殖してることにはウンザリしてたし
この調子ならもうしばらくは復活はないんじゃね。

ただマスゴミがこうやって無駄に捏造世論を展開させて
地元を刺激したりするとどう転ぶかわからんが。
532名無したちの午後:2008/09/09(火) 02:50:23 ID:bF8IblFL0
中止が決まった時点で、短くても来年1月までは復活しないと決まっていたけれどね。
533名無したちの午後:2008/09/09(火) 03:29:13 ID:WNAxd/4k0
あれ?そだったのか。早ければ8月末の再開を目指し〜なんていってたら、
またナイフ男が捕まってやっぱ再開はムリ〜って流れなんだと思ってた。

パフォーマー(笑)がここぞとばかりに来るだろうから再開しなくていいけどw
534名無したちの午後:2008/09/09(火) 06:18:47 ID:lCBoq5zW0
ポイントカードといえば
kのが随分溜まってるが
どこで何とどう交換するのかさっぱりわからん
535名無したちの午後:2008/09/09(火) 06:56:50 ID:JpPK/rvh0
>>530
俺も同意。
全く不便ではなかったね。変な奴集まる場所をわざわざ提供する必要ないよ。
536名無したちの午後:2008/09/09(火) 07:07:49 ID:dYiDgZUVO
日曜にあの人が全て歩道に来ると身動き取れなくなるかと思ったけど別にそこまででも無いからな。
逆に女装が少なくなってこのまま再開しないで欲しい。
537名無したちの午後:2008/09/09(火) 09:24:32 ID:6zc6giTj0
>534
Kブのなら、買い物時にポイントでと言えば、そのまま値引きになる。

ほこてん廃止ならそれでもかまわないが、
ドンキの前あたりで違法横断するやつらを平日も含めて取り締まってくれ。
信号・横断歩道を守る正直者がバカを見るのはやだ
538名無したちの午後:2008/09/09(火) 09:35:46 ID:WFtG11El0
ゲーマーズのポイントが320ぐらいあったのに紛失してしまったんだが
ぜんぜん悔しくない件について
むしろこれでゲーマーズを利用することなくなって嬉しいぐらいだ

俺ギャラクシーエンジェルとか好きなんだけどさあ・・・
なんであんなしょぼいもんばかりなのよと
539名無したちの午後:2008/09/09(火) 09:45:49 ID:tVlJ81vX0
ホコテン通れなくても、通り1本裏に入れば普通に歩けるし別に影響ないな
ちょっと不便だけど最近は変な動きする連中のせいでもともと不便になってたし
540名無したちの午後:2008/09/09(火) 10:00:21 ID:FkyBlxHb0
ホコ天の芸人は秋葉を観光目的にしてきてる人にはいいが、
実際利用してる人にとっては邪魔なだけだもんな。
秋葉がより奇異な目を向けられる原因にもなってたし(ババア露出事件とかモデルガン撃ってるやつとか)。
541名無したちの午後:2008/09/09(火) 10:18:56 ID:PWxRgDPj0
中央通りなくしちゃえばホコ天問題も信号無視もみんな解決☆
542名無したちの午後:2008/09/09(火) 11:20:18 ID:bF8IblFL0
ギャラクシーエンジェルは、いつの間にかキャラが
全部入れ替わっていて驚いたな。
543名無したちの午後:2008/09/09(火) 12:29:50 ID:VAFWZCJr0
うさだが残念だった
544名無したちの午後:2008/09/09(火) 12:50:48 ID:BGEPfR670
http://www.2nn.jp/newsplus/
【訃報】草柳順子さん(キャスター、声優、51歳)が首吊り自殺 評論家・故草柳大蔵氏の長女

○草柳文恵さんが自殺
×草柳順子

じゅんにゃんじゃ無いのに死亡扱いww
マジでびびったわw
545名無したちの午後:2008/09/09(火) 12:54:11 ID:YEMFEBb/0
>>544
つか、エロゲヲタじゃない限り
そんな間違いは120%ないよなw
546名無したちの午後:2008/09/10(水) 03:02:52 ID:Rzs2lt61O
ポイントの為に買物するのは、どこがよろしおすか?
547名無したちの午後:2008/09/10(水) 04:00:37 ID:yGbeTpacO
ヤマダ電機
548名無したちの午後:2008/09/10(水) 07:49:26 ID:a4DrsktHO
>>516
そういやゲーマーズってカード持ってるのに何と交換できるのか知らんなw
頻繁には使ってないのでまだ60P程度だけど
549名無したちの午後:2008/09/10(水) 12:24:24 ID:IxCJ4heK0
結局使うことなく溜まっていってしまうのがゲマ
のポイント
550名無したちの午後:2008/09/10(水) 12:47:55 ID:KpxLWLeA0
>>549
全く同じことがとらにも言えるんだがw
551名無したちの午後:2008/09/10(水) 13:28:14 ID:oXYC/1Gm0
ポイントを買い物の割引に使うのって本当に安く付くのか疑問
少し考えると損している・・・?とか思うんだが。
552名無したちの午後:2008/09/10(水) 13:50:18 ID:Abfhhpuq0
だったらポイント割引の無い店で買えばいいだろ。
553名無したちの午後:2008/09/10(水) 13:59:01 ID:oXYC/1Gm0
意外とポイントカードの無い安値量販店って無いよ。

・・・・って秋葉原にはあるか
554名無したちの午後:2008/09/10(水) 14:42:41 ID:a4DrsktHO
秋葉だとポイントつくことで明らかに得をすると思えるのはヨドくらいか
あとの店は還元率が低すぎるかわけわからんグッズにかわるだけなんだよな
555名無したちの午後:2008/09/10(水) 14:53:54 ID:gWmDMUp/0
>>554
ヨドって元値が高くね?あそこは展示広場で買うのはネット通販だな。
556名無したちの午後:2008/09/10(水) 15:16:50 ID:drVuyI/Q0
ヨドでポイント分を引いても(引いちゃダメなんだが)最安になるケースは少ないね
値引き率の悪いものに向く位か
557名無したちの午後:2008/09/10(水) 15:18:56 ID:gWmDMUp/0
でも、何でもあるから忙しい人やじいさんばあさんには需要あるだろうね。

プリンタの詰め替え用インクとか近所に無いし助かる。昔はザコンで買ったけどね。
跡地はどーなるんだか。もったいない。
558名無したちの午後:2008/09/10(水) 15:27:28 ID:rJ9E5p02O
ビル自体がでかすぎるから入る企業も限られてくるし、
正直対面のビルが完成するまでは空きビルなんじゃないかと思っている。
559名無したちの午後:2008/09/10(水) 15:41:44 ID:L6t2oMYYO
祖父の予約購入チケットまた変わってたんだね…
小さいしペラペラだしで無くしそうだ
560名無したちの午後:2008/09/10(水) 15:47:21 ID:gWmDMUp/0
予約チケットちいさいのに〜〜〜

レシートべろべろあまりすぎい〜〜〜
561名無したちの午後:2008/09/10(水) 16:02:39 ID:p1KD1fum0
>>555-556
ポイント値引分考慮すれば結構安くなる「場合もある」よ。
もっともポイントを消費するときには当然ポイント付かないから、
実効値引は10%×(1-0.1)=9%で考えるべきなんだろうけれど。

希望小売価格:2,980円
F店:2,580円
ヨド:2,780円(10% 278P) →2,780-278=2,502

先月末の新作描き下ろしテレカ付き
ヨド:8,480円(10% 848P) →8,480-848=7,632
他の描き下ろし店舗は7,900とか最安値でも7,680くらい。


PCパーツみたいなバルクを仕入れて安く売るようなものは駄目だけどね。
メーカー製品はポイントと相談すれば安くなる「場合もある」
一律に安いと考えるのも馬鹿だし、高いと思うのも馬鹿。

尼を使い始めると安くも無いのに尼を使うようになっちゃうのと同じように
ポイントカードも作るとその店を優先するようになっちゃうから気をつけないとね。
562名無したちの午後:2008/09/10(水) 16:06:45 ID:KpxLWLeA0
>>557-558
ザコン跡はハンズが来てくれないかなぁ。
563名無したちの午後:2008/09/10(水) 16:10:55 ID:CW7829h60
俺はヨドのポイントは書籍に使ってるなぁ
564名無したちの午後:2008/09/10(水) 16:23:05 ID:VxMYT/ym0
ヨドバシは吉祥寺にもあるし、比較的サポートの対応が悪くないので
よく使ってる。大型量販店の中では、比較的商品知識がある店員が
残ってるのも良い。

何より、俺はカメラオタクでもあるわけだがw
565名無したちの午後:2008/09/10(水) 17:12:15 ID:rdHPlsmK0
ザコン跡はパチンコ屋だけはやめてほしい
566名無したちの午後:2008/09/10(水) 17:45:40 ID:7mNBjKpv0
淀は一般書籍を拡充してくれると使いやすいのだが・・・。
567名無したちの午後:2008/09/10(水) 17:57:58 ID:Hr81X6fY0
ヨドバシAkibaは上にテナントで書店入れちゃってるからありえないでしょ>一般書籍拡充
他の店舗はシラネ(というかここは秋葉スレだしw )
568名無したちの午後:2008/09/10(水) 18:23:18 ID:pIgUwmMV0
他の店との価格差が小さく、消耗しやすく、誰にでも必要とされ、
なおかつヨドにあるものって何だろう。(本・DVD-R以外で)
そろそろポイント期限が近いんだよね
569名無したちの午後:2008/09/10(水) 18:26:15 ID:y7XZdJYW0
あれっ。
いつの間にか、メッセサンオーの配布会が復活している。
当分の間、配布会開催を中止にしていたが、復活したんだな。
570名無したちの午後:2008/09/10(水) 18:36:43 ID:Hr81X6fY0
>>568
調べずに書くがそれこそ消耗品ならそんなに価格差異は出ないと思う。
電池・FAXトナーシートとか。蛍光灯もかもそうだったような。

>>569
7月には復活してたよ。
571名無したちの午後:2008/09/10(水) 20:30:12 ID:98boZJTF0
スレ的にどーでもいいことだが
神田郵便局にホムレスが住み着いたようだな
夜行ったら入り口のシャッター陰で身繕いしてたわ
あーいうのは局員も知ってて放置なんかね
572名無したちの午後:2008/09/10(水) 20:36:32 ID:nErWtfer0
大八車で寝泊りしてる人とは別人?
573名無したちの午後:2008/09/10(水) 20:42:57 ID:lv9aIhnw0
>>571
神田近辺の出版社を回って、ダンボール回収してるよ。
あのおっちゃんがもっていくのをあてこんで、ダンボールを会社横に放置してる所まである。
574名無したちの午後:2008/09/10(水) 20:52:54 ID:DF6XX2Hm0
>>573
それは面白いですね。
575名無したちの午後:2008/09/10(水) 21:01:16 ID:UjGfezLf0
面白いか?w
576名無したちの午後:2008/09/10(水) 21:34:32 ID:lv9aIhnw0
捨てるのも金がかかるし、ある意味でwin-winの関係
577名無したちの午後:2008/09/10(水) 22:33:14 ID:04VXLoQC0
10%ポイント還元より10%値引きの方がトータルで得だぞ

まず10000円の商品を買うと

       支払い額 ポイント
ポイント店  10000円  1000p
値引き店   9000円   ---

次に1000円の消耗品を買う

ポイント店  1000pで清算 支払いなし
値引き店   900円 支払い

トータルすると支払い総額は
ポイント店  10000円
値引き店   9900円 !!!
578名無したちの午後:2008/09/10(水) 23:08:05 ID:nErWtfer0
579名無したちの午後:2008/09/10(水) 23:30:18 ID:lP96Yvpl0
秋葉行くといつも迷うんだが
みんな祖父の旧1&4号館ってどう使い分けてるんだ?
自分は本館のコンパクトでみやすい配置が気に入ってたんだがなぁ…
580名無したちの午後:2008/09/10(水) 23:45:51 ID:VJi+s3pM0
ポイント還元率の現金割引率への変換式
 x=y÷(1+y)
 x : 現金割引率
 y : ポイント還元率

ポイント還元込み価格の実際の現金価格の算出式
 x=a÷(1+y)
 x : 現金割引だった場合の価格
 y : ポイント還元率
 a : ポイント還元込みの表示価格
581名無したちの午後:2008/09/11(木) 00:01:17 ID:QljvKAn60
>>579
旧1:フィギュア、ゲーム
旧4:エロゲ、フィギュア
本館:たまにのぞく程度
他の商品は他店が多いw

本館は出入り口の場所が不便なのと、階段ないのが個人的にはNG
たまに行くけどその度に商品配置も変わってるような…
そういえば一周年なんだっけ、早いね
開店当初は買取なくて、ガンプラはあっても美少女フィギュア取り扱ってなくて
なんだか祖父らしくなかったけど最近は買取やって、figmaとかも扱ってるみたいだし…
始めから無理しなきゃ良かったのに…と思う
長文すみません
582名無したちの午後:2008/09/11(木) 01:08:49 ID:+LZy6SvbO
俺も本館は殆ど行かないな。
ゲームは一番上まで行かないとだし、大体アミュで済ませちゃうわ。
予約センターで階の違う商品もまとめて予約できるし
583名無したちの午後:2008/09/11(木) 01:24:09 ID:xQTo5eK/0
一つ質問してもいいかな?
君たちって童貞?
584583:2008/09/11(木) 01:38:28 ID:CeeliI6V0
こういう場合、まずは自分からいうべきだよな
すまない。道程で38歳だ
585名無したちの午後:2008/09/11(木) 01:49:27 ID:CA5zLk8U0
>583さん
ボク、11歳だけど(このレスの登場人物は18歳以上です)
女性経験は14人です
>583さんは魔法使いなんですね!スゴい!カッコイイ!うらやましい!!
586名無したちの午後:2008/09/11(木) 01:53:23 ID:/L9O6W7A0
23にしてどーてー
587名無したちの午後:2008/09/11(木) 02:32:04 ID:hoWbddrIO
30にして素人&商売童貞ですが、何か?
リアルドール童貞は済ませてるけど。
588名無したちの午後:2008/09/11(木) 10:34:20 ID:dSw6Out6O
今時こんな釣りに引っかかる奴って…
589名無したちの午後:2008/09/11(木) 10:52:46 ID:ISKALtW70
釣り釣りうるさいやつだな
590名無したちの午後:2008/09/11(木) 13:01:49 ID:fAd7rS0x0
なんつーかお前ら可哀想だな( ^∀^)ゲラゲラ
591名無したちの午後:2008/09/11(木) 13:21:33 ID:NyjfRGP00
ショップに同じゲームを大量に売ろうとしてる転売屋に店の買い取り金額+500円出すから直接俺に売ってくれって
交渉するのってマズいのかな・・・
592名無したちの午後:2008/09/11(木) 13:32:19 ID:aJ6JSeI90
営業妨害に当たるかも
まぁ、店はいい顔はしないわな
593名無したちの午後:2008/09/11(木) 13:34:51 ID:hoWbddrIO
纏め売りセールとかも有るからどうなんだろね?
そうゆう交渉を突き詰めて行くと、カゴに複数の同一タイトル入れてる奴に
貴方が売る店の買い取り額+500円な差額あげるからカゴから譲って?
になりそう。
594名無したちの午後:2008/09/11(木) 13:43:45 ID:/Uyjg7rv0
あかね色クソゲーって聞いてたんだが、中古で投売りされてた時にミンゴス目当てで買ったんだが
アニメ化の影響か、買取価格が俺が買った価格より高いなw

きみあるの時もそうだったが
595名無したちの午後:2008/09/11(木) 14:44:11 ID:jFWTOdOcO
>591
古物取扱法かナニカに引っかかる希ガス
596名無したちの午後:2008/09/11(木) 14:55:34 ID:NabON2hd0
>>591
前にソフマップでソフトを売ろうとしてたらポイントで売ったのと同額の現金で買うから売ってくれって言われて売ったことがある。
でも自分から言い出すのは無理だな。
597名無したちの午後:2008/09/11(木) 15:36:23 ID:xXQ/BtbB0
あかね色クソゲーって声高に叫ぶ程じゃなかったような
普通に凡作、あとはキャラ萌え
598名無したちの午後:2008/09/11(木) 15:37:03 ID:QDOVaQA90
>>591
それが許されるなら俺もやりたいわ
レアものとかが格安で手に入る
599名無したちの午後:2008/09/11(木) 15:45:01 ID:2wmFcfQH0
>>597
妹が可愛かったな。それと、絵が綺麗でキャラが全員可愛く見える。
シナリオは凡作だけど、眠くなるレベルだったな。
キャラ設定が酷かった覚えがある。
600名無したちの午後:2008/09/11(木) 16:42:21 ID:mFjG3gR10
>>561
>>577
>>580

こういった事を考え続けて買い物をしなければならないのを考えると
ポイントカードってめんどくさいな。
ほしいものがお徳かどうかもあやしいしなるべくポイントカード
無いところで買い物したいものだ。
601名無したちの午後:2008/09/11(木) 16:55:00 ID:9b/CUBRl0
>>600
そりゃそうだ。だが現金特価!の店が必ず安いとは限らないし。


休み時間に秋葉行って祖父のまとめ予約しようと思ってたのが
急な雨でくじけたんだが、今週末三連休で連日予約の日とか
やらないかなあ。やるとしても来週かな?
602名無したちの午後:2008/09/11(木) 18:57:16 ID:jBAhEljrO
>>591
転売屋だが普通に大歓迎だ。
603名無したちの午後:2008/09/11(木) 19:16:09 ID:dSw6Out6O
604名無したちの午後:2008/09/11(木) 20:12:57 ID:xT/wnGWI0
通りすがりの人から買い取るって
開けてみたらディスクが入ってない、とかいったらどうするんだろ
その場で開けて確認すんの?
605名無したちの午後:2008/09/11(木) 20:18:17 ID:GNbPoWRc0
同じゲーム大量=未開封だろ
606名無したちの午後:2008/09/11(木) 20:22:51 ID:SzUW+WG80
秋葉原で同人誌の買取り価格が
いちばん高いお店はどこですか?
607名無したちの午後:2008/09/11(木) 20:23:38 ID:5vBw4+0j0
>>606
ソフマップ
608名無したちの午後:2008/09/11(木) 20:54:33 ID:mFjG3gR10
このスレ的にはこれってどうよ

オーガストバラエティBOX
ttp://storenet.jp/shop/sbcr/g/g20029950200839/
なんか微妙〜な内容だが秋葉原あたりでは瞬殺されるものの
アマゾンやらヤフオクに在庫たんまりって気がするんだが。
609名無したちの午後:2008/09/11(木) 21:13:33 ID:mBmLGeTI0
なにがどうよ、なんだ?

意味がわからん。
610名無したちの午後:2008/09/11(木) 21:26:43 ID:NTKUQueZ0
買い込んどけば儲かるかね?てことだろ。
611名無したちの午後:2008/09/11(木) 21:54:17 ID:Mx/A5N+d0
>>606
ドンキ
612名無したちの午後:2008/09/11(木) 22:05:42 ID:9b/CUBRl0
>八月箱
どうせダダ余りになるだけだろ。前もFAのムックがそうだったじゃん。
つかこんなどうでもいいもんの話は完全にスレ違いだよな。


なんとか帰りに祖父に寄れたけど、アミュ館6FでFA初回・G魔重・彼女x3が
未開封中古扱い叩き売り(但し6,280位)されてたな。
FAはいままで棚に通常版しか無かったから他店舗からの移動品なのか。
613名無したちの午後:2008/09/11(木) 23:26:01 ID:ZZy6Qcyd0
>>606
614名無したちの午後:2008/09/11(木) 23:42:22 ID:+LZy6SvbO
まあ、トレの棚に一日中張りついてるくらいなら個人から買ったほうが得だな。
焼き売りや得点狙いで売るならあいつらに声かければ店より高く売れるんじゃなかろうか。
615名無したちの午後:2008/09/12(金) 00:00:22 ID:GzrZS2PkO
店が営業妨害で通報したら職質祭りだな。
616名無したちの午後:2008/09/12(金) 00:17:29 ID:Iyg8Wz/Z0
>>591
店内でやったら威力業務妨害

店に入る前に捕まえる分にはOK
617名無したちの午後:2008/09/12(金) 00:25:16 ID:DL0KN88+0
アイデアをやろう
ザウルス?だったかげっちゅの下のケース屋使って売ればいいんだよ
最初の壁は如何にそういった輩に存在を知ってもらうかだ
ケース屋にそいつらがよるならあらかじめx日y入荷予定とでも張っておけばいいが

ちなみに店にいくらピンハネされるかわ白根
618名無したちの午後:2008/09/12(金) 00:29:08 ID:Hp/UPEu+0
そこまでして欲しがるほど品薄なモンもそうそうないとは思うがな
619名無したちの午後:2008/09/12(金) 00:52:52 ID:00klDI4h0
あそこのケース屋は下の上か中の下くらいの場所で
月4000円くらい取られたはず。

エロゲの買取価格は下手したら数時間単位で動く
(大抵下落する一方)のに、そんな悠長な売り方したら
結局損するだけだと思われ。
620名無したちの午後:2008/09/12(金) 01:11:28 ID:DL0KN88+0
時間限定とかにしておけばいいんじゃね
1時間おいて売れなきゃ即処分
トレにも紙にも祖父にも近い
棚待ちしてるような奴らなら知ればホイホイ釣れそうなんだがなぁ
621名無したちの午後:2008/09/12(金) 01:50:18 ID:uXMjIwJs0
>>608
電撃Festaと比べると割高だな
622名無したちの午後:2008/09/12(金) 02:36:23 ID:WAc+e5Sp0
店だって転売野郎のことを死ぬほど嫌ってるんだから転売ヤーも俺達にアクセスした方が良い
そうすれば店側も転売ヤーが寄り付かなくなってみんな幸せになるな
623名無したちの午後:2008/09/12(金) 02:40:25 ID:GjtxRyhL0
>>622
嫌ってたら発売日に一人から同じの何十本も買い取らないだろ。
624名無したちの午後:2008/09/12(金) 03:43:46 ID:gOz8/9qP0
近頃のエロゲはプレミアム感がない
初回限定じゃなければ絶対に買えない・買えとオレのスペルマが訴えるような商品が皆無なのだ
例えば、「そらのいろ、みずのいろ1」の初回限定オナニーDVDのような、プレミアム感が欲しいのだよ
625名無したちの午後:2008/09/12(金) 04:19:38 ID:DSybio030
エルフ作品を買うというのはどうだ? もうそろそろ会社が危なそうだ
別な意味でプレミアつきそうだし
626名無したちの午後:2008/09/12(金) 06:11:43 ID:LBtGMIi30
ぶっちゃけ数百円安く買うのに必死な貧乏人を相手にするほど暇じゃない。
627名無したちの午後:2008/09/12(金) 06:16:27 ID:IWME3HTw0
確かにいまだに旧作がぜんぜん値下がりしていないな。
会社がやばそうにはまったく見えないが。
628名無したちの午後:2008/09/12(金) 07:45:55 ID:lhHxKeCq0
【選挙前】 経団連に賃上げを要請します
自民党↓ 歳費削減 国民目線 議員世襲禁止要求します
      年金一生安心 最後の一人一円まで全て払います
    , - ,----、 減税します 補助金払います 
   (U(    )  最低賃金引き上げます! 公務員大幅削減
   | |∨T∨   消費税も上げません!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。

          ↓

【選挙後】
自民党↓   何十回だまされればわかるんだw おまえら学習能力なさ杉w
       政権党なんだから、やりたきゃとっくにやってるよw
       税金も保険料も公務員の高給と横領で消えたんだから増税するしかないだろ
   ∧_∧     最低賃金?経団連さまがNOだとよw 住民税またUP 輸出戻り税UPでウハウハ
  ( ´∀`)公務員と財界は聖域に決まってるだろw てわけで消費税15%な!w
  (   /,⌒l ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもww     
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←一般民間人
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
629名無したちの午後:2008/09/12(金) 08:42:02 ID:JG8bvrY/O
>>612
たしか、FA初回は余ったよ。
完売は秋葉原だけだし、すぐに第二次出荷があった。
バラエティーブックは高騰してるはず。
オクで2〜3倍ぐらいの落札額。
剛田増刊と間違えてないか?
630名無したちの午後:2008/09/12(金) 17:17:57 ID:U0YRQ6sr0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221089872/

1 名前:窓際政策秘書改め窓際被告φ ★ 投稿日:2008/09/11(木) 08:37:52 ID:???0
社民が保坂衆院議員を「国替え」 石原氏の東京8区に

 社民党は10日、次期衆院選の東京6区で公認を内定していた現職の保坂展人氏(52)を
同8区に「国替え」させる方針を固めた。11日の常任幹事会で決定する。

朝日新聞 asahi.com(2008年9月11日7時45分)
http://www.asahi.com/politics/update/0910/TKY200809100260.html


保坂議員は、表現規制に反対してくれてるらしいから、
当選してほしいな。
631名無したちの午後:2008/09/12(金) 19:36:57 ID:my5n30tk0
たいちょー!
延期候補最有力だったクルくるがマスターアップしたであります!
632名無したちの午後:2008/09/12(金) 19:39:49 ID:1DS2+APX0
よし今から予約してくる
633名無したちの午後:2008/09/12(金) 20:09:01 ID:0PPFUdmrO
さかハリ vor7延期…かなりメディオ涙目かな
634名無したちの午後:2008/09/12(金) 22:21:45 ID:JG8bvrY/O
メディオどーするんだろ。
会場借りちまったんだろ。
635名無したちの午後:2008/09/12(金) 22:57:31 ID:JfLKu2OF0
その二本がなくてもどちらにせよ店舗だけでは捌き切れない、場所借りは無駄にはならない
ただこれで10月末も行列できるのが確定したわけで、それをどうするかが問題
また会場借りるのは経費かかりすぎるわけだから
636名無したちの午後:2008/09/12(金) 22:58:50 ID:IcgoEww10
今まで通り、客並ばしとけばいいだろ
637名無したちの午後:2008/09/12(金) 23:56:07 ID:JfLKu2OF0
>636
アホがおる
638名無したちの午後:2008/09/13(土) 00:03:04 ID:eHq3/Irr0
>>636
下の店からのクレームに耐えられるならな。。。
639名無したちの午後:2008/09/13(土) 00:13:23 ID:/Hw26mop0
>>538
先月ははす向かいの路地に並ばせたんで下の店はもう関係ないよ。
640名無したちの午後:2008/09/13(土) 00:15:25 ID:/Hw26mop0
しまったアンカーミスった。
× >>538
○ >>638
641名無したちの午後:2008/09/13(土) 00:21:51 ID:yvsMwNTt0
メディオは月末だけ場所をレンタルするのがいいだろうな。メイド喫茶とか
642名無したちの午後:2008/09/13(土) 00:35:40 ID:mH5GEAyB0
>637
これが噂のメディオ厨か
アホだな
643名無したちの午後:2008/09/13(土) 00:39:22 ID:nu1cylA10
ID:IcgoEww10が何か言ってます
644名無したちの午後:2008/09/13(土) 01:02:01 ID:NAy+CmXq0
ID:JfLKu2OF0が何か言ってます
645名無したちの午後:2008/09/13(土) 01:03:24 ID:nu1cylA10
何も言ってませんが何か?
646名無したちの午後:2008/09/13(土) 02:13:17 ID:KYwJYjsg0
●JR東海の中央リニア新幹線500Kmに乗りました。
国に頼らず、建設費5兆1千億円を自社負担するとか。
品川駅に決定し、南アルプスのボーリング調査が開始されました。
名古屋ー品川を40分で走るそうです。
http://jp.youtube.com/watch?v=NQyj-3C99bA&feature=related
647名無したちの午後:2008/09/13(土) 03:48:17 ID:XCA4eXKeO
ん。メディオが移転でもするの?
648名無したちの午後:2008/09/13(土) 09:19:40 ID:RvlKRJbWO
いっそ雨じゃなかったら主要の何本かだけ外で販売しろよメディオw
649名無したちの午後:2008/09/13(土) 11:20:45 ID:bVNQa9+mO
>>648
紫外線照射されるから色褪せるぜ…
650名無したちの午後:2008/09/13(土) 11:35:05 ID:NbKTM4sd0
別にメディオ厨が心配しなくても、メディオは好調なようだから何とかなるだろ
9月や10月なんてもともと2月や7月と比べても遥かに小粒
何を心配してるのやらw
651名無したちの午後:2008/09/13(土) 14:10:18 ID:Oomdra58O
どうでもいいが会場が冥土喫茶とかだったら確実にメディオ見限るわ
652名無したちの午後:2008/09/13(土) 14:55:49 ID:RvlKRJbWO
俺はメディオのポイント切れてたw
1000くらいあったんだが
653名無したちの午後:2008/09/13(土) 17:46:37 ID:prPwDElN0
タントゥーは「発売ソフトが延期されまくったら想像を絶する悲しみに担当がマッハに襲われ
担当は深い悲しみに包まれるのは確定的に明らか」なのが現実のものとなり、
想像を絶する悲しみに担当がマッハに襲われ担当は深い悲しみに包まれてるよ
654名無したちの午後:2008/09/13(土) 17:47:48 ID:prPwDElN0
sage忘れた、ごめん
655名無したちの午後:2008/09/13(土) 19:02:01 ID:5JcRqoICO
秋葉原って・・・こんなに変わったんだ!
数年ぶりに来て、あまりな変貌ぶりに浦島太郎状態な俺
656名無したちの午後:2008/09/13(土) 20:56:21 ID:qyp9Oq1W0
まぁ闇市の時代から見れば
657名無したちの午後:2008/09/13(土) 20:58:58 ID:TmnhmMSP0
>>656
5年前から比較しても、明らかに変貌したろ・・・
658名無したちの午後:2008/09/13(土) 21:38:41 ID:1ergVcVO0
変わらない町は死んだ町
659名無したちの午後:2008/09/13(土) 21:41:30 ID:4eNLjus60
曇りガラスの向こうは風の街
660名無したちの午後:2008/09/13(土) 22:58:03 ID:zFPGC5rZ0
変わらない町ってのは、バキュームカーが定期的に走って
ママゴーのクリーニング屋が「こんにちわーがっががー♪」って地方のことだろ
661名無したちの午後:2008/09/13(土) 23:17:37 ID:yVTZsGo60
>>659
俺が小学生の頃の流行歌だな
662名無したちの午後:2008/09/13(土) 23:31:24 ID:n4iuQd4O0
>661
( ゚∀゚)ノィョ―ゥ30代
663名無したちの午後:2008/09/13(土) 23:32:29 ID:IgN2Us0sO
通ってるとあんまり変化がわからん。
UDXができてヨドバシができたくらいしか覚えが無いな。
664名無したちの午後:2008/09/13(土) 23:50:23 ID:zwRomslK0
というか、数え上げるとキリがねえ
665名無したちの午後:2008/09/14(日) 00:10:29 ID:PDasdtLU0
秋葉創業で独立守ってる家電量販店って今どれくらいなんだろ?
666名無したちの午後:2008/09/14(日) 00:11:33 ID:ga7aglfD0
>>665
家電量販店は全滅した模様。
専門店なら星の数ほど。
667名無したちの午後:2008/09/14(日) 01:37:03 ID:nx8rwU120
いつもの人どうした?
貼らねえのか?
刃物で斬りつけ七人死傷ってのがあったみたいだぞ。

ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/murder/?1221322105
668名無したちの午後:2008/09/14(日) 01:45:08 ID:G2Hn+uG+0
>>667
ビームデスサイズ?
669名無したちの午後:2008/09/14(日) 05:15:31 ID:3zMhUs9L0
数年前までは、TVで1時間に1本は石丸かサトー無線かオノデンのCMがやっていたものだが
670名無したちの午後:2008/09/14(日) 05:33:07 ID:2o75YapZ0
>>666
オノデンはまだどこの資本も受けてないはずだけど。
671名無したちの午後:2008/09/14(日) 06:35:27 ID:uohsDQzV0
4時ごろ昭和通り走ってたら
駅近くの橋の書泉とは反対側に
人が並んでごろごろしてたんだが何だありゃ?
ホームレスではなさげに見えたが
672名無したちの午後:2008/09/14(日) 11:14:56 ID:/2qLeIzQ0
★「10円ある?」声掛け強盗=容疑で無職少年逮捕−警視庁

・路上で女性に「10円ある?」と声を掛け、突き飛ばして現金を奪ったとして、警視庁
 高島平署は9日までに、強盗の疑いで、東京都板橋区の無職少年(16)を逮捕した。
 「やっていない」と否認しているという。

 板橋区や埼玉県内などで同様手口の強盗事件が数件発生。10円渡したところ、
 「20円ある?」「30円ある?」と次々に要求し、最後には被害者を殴って現金などを
 奪った事件もあったという。同署は関連を捜査する。

 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008090900489
673名無したちの午後:2008/09/14(日) 11:17:20 ID:cKOgNvBe0
西又葵の萌えあきたこまち吹いたw
674名無したちの午後:2008/09/14(日) 15:20:37 ID:2o75YapZ0
675名無したちの午後:2008/09/14(日) 15:32:29 ID:2o75YapZ0
>>673
いや、そこすげーわ。観光マップはPOPだしよ。
676名無したちの午後:2008/09/14(日) 15:35:00 ID:ait7bvQK0
>>672
そういう妖怪いそうだな
677名無したちの午後:2008/09/14(日) 16:08:49 ID:lJhfDsmP0
>>676
口裂け女の子供で十円小僧とか。
678名無したちの午後:2008/09/14(日) 16:10:14 ID:yQrSbEC/0
>>674
いちごちゃんがおやつのじかんのショートケーキたんにみえた。
679名無したちの午後:2008/09/14(日) 17:31:22 ID:9/RsT+b40
>>672
そいつ、やっとつかまったんか
680名無したちの午後:2008/09/14(日) 19:16:27 ID:wrpyKk5IO
>>674
迷走京都よか全然いいね
681名無したちの午後:2008/09/14(日) 19:33:35 ID:wrpyKk5IO
京都ではなく奈良でしたね あの悪魔コラボは
682名無したちの午後:2008/09/14(日) 19:53:32 ID:YM1WJKPHO
麻生ショップどうだった?
683名無したちの午後:2008/09/14(日) 21:44:50 ID:wh2LUZlX0
>>678
むりりんとショートケーキたんにあやまれ
684名無したちの午後:2008/09/14(日) 22:20:56 ID:sW71+rXE0
それはむりりん・・・・・・
685名無したちの午後:2008/09/15(月) 10:13:32 ID:bsCUnkxVO
今年の年明けに秋葉原のメイドのリフレマッサージの店行ったんだが、
ついたメイドさんは、まぁまぁだったんだが、名刺を渡された時に、ふと手首を見たらリストカットの跡らしい筋が何本もあった、
営業スマイルの奥にどんな心情が渦巻いてるのかなぁ・・・と、しみじみ思ってしまった秋葉原での思い出。
686名無したちの午後:2008/09/15(月) 10:39:33 ID:fEzDkgpo0
アキバに風俗とかあるの?
表でメイド喫茶とか言いながら箱型のヘルスとかだったり
687名無したちの午後:2008/09/15(月) 11:24:03 ID:RFO+Z7Vk0
昭和通りに何軒かあったけどポリにガサくらって潰れたよ。
688名無したちの午後:2008/09/15(月) 11:27:11 ID:Uajp+EuR0
そりゃコスプレしてる奴の大半はメンヘラか腐だしな
根暗が高じたキチガイも多かろうて
689名無したちの午後:2008/09/15(月) 11:33:28 ID:8EhVvXFw0
コスプレするのは自分を変えたいと思っている心の表れでもあるからね。
過去にそういうこともあるんだろう。
690名無したちの午後:2008/09/15(月) 12:20:10 ID:E773/7nl0
そんな子に萌えてしまう俺
同じものを感じるからな
691名無したちの午後:2008/09/15(月) 13:21:12 ID:lSH5z93T0
ヤンデレって現実にはきっついだけだぞ。
境界性の人格障害なんかと同時発症してるケースが大半だが、
人間の形をした別の生き物だから。
692名無したちの午後:2008/09/15(月) 13:36:25 ID:rZuzBq/xO
ママチャリで秋葉来てみたはいいが帰りがダルそうだ
10km程で1時間くらいだったけど
693名無したちの午後:2008/09/15(月) 15:24:03 ID:evjw/MXwO
風俗が摘発されたのはちょうど三年くらい前か?
昭和通り口出てすぐにそこそこ店があったけど。

話が通じないキャラはアニメやゲームの中だけで十分だ。
694名無したちの午後:2008/09/15(月) 15:35:00 ID:Uajp+EuR0
>>689
変身願望だけならいいけどさぁ、大なり小なり誰にでもあるし
漫画アニメやエロゲのキャラクターと自分を同一視してしまう傲慢さと
それを認められない事に努力も理解もせず腹いせで
開き直る事しかできない愚鈍さも併せ持ってるんだぜ
何よりもブサイク、ここ重要

というわけでメード喫茶はまあ死ねって思ってる
695名無したちの午後:2008/09/15(月) 16:10:48 ID:rZuzBq/xO
>>694
白鳥の悪口言いすぎ
696名無したちの午後:2008/09/15(月) 19:36:47 ID:1N2h5egu0
いやいや、これを読むとかなりのクズっぷりかと。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/14(日) 23:29:59 ID:JVqfHcTsO
最近エアーガン乱射の馬鹿ハルヒ見た奴いる?
レジャラン2号もゲーム機壊して店員に連行されたらしいから出禁確定っぽいが

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/15(月) 00:42:02 ID:yzDmu24jO
>>52
ゲーム機壊したなら器物破損で警察に突き出せばよかったのにね。
あのクズなんかやらかして極刑にでもなってほしいわ

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/15(月) 00:50:18 ID:i3O8SYWT0
あいつチョンだろ
おっそろしく不細工だしエラが張りすぎだ
697名無したちの午後:2008/09/15(月) 19:47:48 ID:k/RMEDhJ0
>>694
そういうお前は大方女が怖くて風俗どころかメイド喫茶にすら行けない臆病者だろw
女をボロクソに言う奴ってのはたいていが相手にされない僻みの反動だからな
698名無したちの午後:2008/09/15(月) 19:53:22 ID:/xLTHTCY0
ブサイクの腐乙
699名無したちの午後:2008/09/15(月) 19:53:24 ID:rD1cjQiX0
風俗やキゃバならわかるけど、メイド喫茶に行く奴はキモイです。
700名無したちの午後:2008/09/15(月) 20:17:18 ID:Triz9TmY0
キモイというのもわかるけど遊びの一環でしょ
友達と一緒にいってすげーなって言うだけの
否定もしないし肯定もしない
ただもう一度行こうとは思わないけど
あの空間を楽しめる奴は変わってるなと思うよw
701名無したちの午後:2008/09/15(月) 20:18:23 ID:KVyirFze0
正統派メイドならまだわかるけれど、変なふりふりショートスカートで
妙な口調、しょうもない内装、しかもお値段高めじゃね。
702名無したちの午後:2008/09/15(月) 20:25:27 ID:Ee1L7l790
>>696
なんのゲーム壊したのやら。

大型筐体だったら賠償請求で百万以上になるぞw
703名無したちの午後:2008/09/15(月) 20:29:04 ID:pPG4nTsm0
最近の大型筐体はウン千万なんてザラだぞ。
704名無したちの午後:2008/09/15(月) 20:35:57 ID:Ee1L7l790
そりゃ全部ぶっ壊したら千万↑だろうけどw
705名無したちの午後:2008/09/15(月) 20:38:04 ID:Uajp+EuR0
>>697
よく分かったな、自分でもおかしいとは思ってるが
ブサイクの面みると吐き気がするんだよ
706名無したちの午後:2008/09/15(月) 20:48:25 ID:9HWg9UZT0
処女喪失物のAVで、犬夜叉かなんかのキャラ連呼する女の話を思い出した
いや、見たことないんだけどさ
707名無したちの午後:2008/09/15(月) 20:57:50 ID:PqUEHy9b0
たぶん幽白のことかと思う
708名無したちの午後:2008/09/15(月) 21:02:35 ID:CdlCHMSF0
女装コスプレは見ると吐き気を催す。
709名無したちの午後:2008/09/15(月) 21:06:32 ID:9HWg9UZT0
>>707
そういやそうだったっけか
どうもあそこら辺は一緒くたに認識してしまってるんだよな

秋葉に戻すと、今日、JAつくばかなんかがUDXの下で出店出してたけど
1時くらいであらかた終わってるって早すぎだっちゅーねん
焼きそばを昼飯にしようかと思ったのに
710名無したちの午後:2008/09/15(月) 21:08:12 ID:ERqumgWk0
コミケでは10時開場で11時撤収なんてザラだから
それに比べればマシだな。
711名無したちの午後:2008/09/15(月) 21:52:53 ID:Y6dHe+0Y0
>>689
末広町にソープがある
712名無したちの午後:2008/09/15(月) 22:27:37 ID:evjw/MXwO
メイド喫茶はなぁ。
料理はレトルトだか解凍物で、食えないほど不味いとは言わんが美味いとも言えない代物なのに
値段はそこそこするからな。
マスゴミは秋葉オタはメイド喫茶大好きみたいな報道するが、秋葉によく足を運ぶ奴ほど行かないだろ。

昨日、歩道でアクセサリー売ってる奴らが警察になんか言われたのか、警察が見てる前で
陳列してる品をしまってた。
オタへの職質だけじゃなくて、一応ちゃんと他の仕事もしてるんだな。
713名無したちの午後:2008/09/15(月) 22:29:16 ID:GvUQqqtw0
>>712
あの人たち最近は新宿のゲーマーズ前の通りで店出してるよ
714名無したちの午後:2008/09/15(月) 22:36:17 ID:pU15kHTb0
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』に、書泉ブックタワー近くの
メイド喫茶『プリティガーデン』がオフ会の舞台としてでてくるんだけど、
これって実在するの?
カレー1000円とか、暴利な店のようだが。
715名無したちの午後:2008/09/15(月) 22:36:51 ID:60F9pjc90
メイド喫茶ってとんでもねー高付加価値でもうけてるよなw
喫茶店なんていちばん簡単に費用もかからないで出来る隠居用の商売なのにメイドってつけただけで
どんだけぼったくるんだよってw
716名無したちの午後:2008/09/15(月) 22:41:59 ID:1a6bctIR0
>>712
メイド喫茶じゃなくてもたいていの喫茶店は冷凍食品だべ。
717名無したちの午後:2008/09/15(月) 22:44:02 ID:87hVmcXd0
>>712
中国人コピーソフトはともかくとして、路上アクセ売りを見逃す警官は終わってるだろ…
718名無したちの午後:2008/09/15(月) 22:47:35 ID:ERqumgWk0
いかに付加価値を出して顧客に金を出させるか、ってのは
サービス業の基本じゃなかろうか。
1000円増しでテレカだシーツだ買ってるエロゲオタは偉そうなこと言えんわな。
719名無したちの午後:2008/09/15(月) 22:50:03 ID:pPG4nTsm0
>>712
それ俺も見たけど、裏通りならともかく、大通りでやって注意を受けないわけがない。
警察なめすぎだろ。
720名無したちの午後:2008/09/15(月) 23:02:30 ID:VyAwKq990
路上アクセに5〜6人ほどの田舎ヤンキーな中高生が群がってるのを見て
本当にこの町は変わっちまったんだなと悲しくなった。
721名無したちの午後:2008/09/15(月) 23:24:10 ID:CdlCHMSF0
ついでにでじぱれっとの上の方の階にできたコピーDVD屋も摘発して欲しい。
焼いて売るとか割れ厨どころじゃないだろ。
722名無したちの午後:2008/09/15(月) 23:35:10 ID:HLE6CGwP0
>>720
路上アクセ屋って10年くらい前までは結構いたけどね。
あと本日閉店します!系の露天とか。
俺は逆に適度なオタクの街だった、一昔前の秋葉原に戻ってる気がする。
723名無したちの午後:2008/09/15(月) 23:40:48 ID:XLi2qQRd0
>>709-710
2010年のコミケットスペシャル5で
企業ブースならぬ農協漁協ブースで
特産品を売れば11時撤収かもよ。
724名無したちの午後:2008/09/16(火) 00:24:28 ID:S+rMdgw9O
メイド喫茶に行くならAKB 48行くだろ。
メイドはメンヘラボーダーがアルバイト程度の審査でなるが
AKB 48はアイドルとしての厳しい審査でやってるからね。
喫茶店員の勘違い女とアイドルじゃあ、AKB 48だよね。
725名無したちの午後:2008/09/16(火) 00:27:25 ID:MtISX0Mw0
>>722
本日閉店なら献血ルームの所でいまだにやってる。
726名無したちの午後:2008/09/16(火) 00:28:36 ID:82Ps/v3Y0
そんな金あったら、エロゲ買うわ
727名無したちの午後:2008/09/16(火) 00:30:14 ID:IOAbi95q0
>>728
同意。もしくはフィギュア買う
728名無したちの午後:2008/09/16(火) 00:32:39 ID:yRKgtHFK0
>>726
コストパフォーマンスで考えるならエロ本だな
729名無したちの午後:2008/09/16(火) 00:34:06 ID:IQ2Q+UQx0
AKB48って信者(カモ)の首に吸い付いて血を吸ってるイメージしかない。
730名無したちの午後:2008/09/16(火) 00:34:41 ID:/wEa7oEV0
数年ぶりにエロコミコーナー覗いたら
ジャンプみたいに分厚い雑誌増殖してて吹いた。
731名無したちの午後:2008/09/16(火) 00:45:40 ID:4jojQBwK0
>>729
アイマス儲の俺から言わせてもらうとアイドルってそんなもんなんじゃないの
それを承知してる玄人じゃなけりゃアイドル関連には手を出さないほうがいい
そういったルールすら知らない馬鹿がよく騒ぐけど俺に言わせればそれを知らずに手を出した方がアホ
732名無したちの午後:2008/09/16(火) 00:48:37 ID:+uiVGgzxO
熱く語る機会が欲しくてついレスしちゃったんだろうが729へのレスとしては意味不明。
733名無したちの午後:2008/09/16(火) 01:04:52 ID:cJVul71l0
まぁ、取り巻きはこう言うアホっぽいやつばかりなのだろうから
吸い上げやすいわなw
734名無したちの午後:2008/09/16(火) 01:36:07 ID:h0nh4DS60
アイマス? ああ、あのダメポリゴンゲーか
735名無したちの午後:2008/09/16(火) 02:41:40 ID:Xvn28dQN0
AKB48?
んなもんが無かった頃のアソビット7階を返せ!
736名無したちの午後:2008/09/16(火) 03:47:35 ID:bsCuSkjK0
>>731
禿同
アールジュネスの版画もそういうもんだよね
それを承知してる玄人じゃなけりゃ版画には手を出さないほうがいい
そういったルールすら知らない馬鹿がよく高い高いと騒ぐけど俺に言わせればそれを知らずに手を出した方がアホ
737名無したちの午後:2008/09/16(火) 04:28:11 ID:lrQn9r1E0
手出してないから言えるんだと思う。
普通の金銭感覚じゃ考えられないし、ぼったくりで大金払ってる奴も馬鹿だとも自覚してるだろ?w

>>731>>736
の通り大金払って満足してる人も居るのはわかってる。
アイドルグッズなどは需要が少ないから世間の多くの人たちがゴミに見えるけど
その人達にとっては世間で例えるとブランド品のバック集める女達と同じ感覚だろ。
興味の無い人にとってはゴミ屑に見えてしまう。 
738名無したちの午後:2008/09/16(火) 06:13:13 ID:lhMKNmnf0
アイドルグッズ云々言うと、秋葉生息している連中にまんまはねかえってくるなぁw
3年、5年後に今手にしているそれにどれだけ思い入れがあるのか?という事だし

ショーケースに入っていたプレミア本がいつのまにか別のものになってたなんてよくある出来事
739名無したちの午後:2008/09/16(火) 06:15:41 ID:trdPojpW0
同人誌はともかくとして、漫画だのラノベだのアニメだエロゲだはまだダメージが少なくていいわ
740名無したちの午後:2008/09/16(火) 09:44:33 ID:O4ztSVhuO
なんでもいいが
エウリアンを安易に例にしてその論を展開するのはやめとけ
連中嗜好品取引ってだけじゃすまない真似やってるんだから
741名無したちの午後:2008/09/16(火) 10:43:27 ID:HyVhJ8XF0
同人誌ってあんなペラペラの手抜き漫画一冊800円とかあり得ないよな。とらのあなやメロンにどれだけ絞り取られてるのかって感じ。
742名無したちの午後:2008/09/16(火) 11:42:43 ID:axPmn4oP0
リーマンブラザーズは郵貯・年金資金運用預託先の最大手であり、
日本政府や郵貯銀行や簡保の損失100兆円規模です

さあ、小泉くん、竹中くん、安倍くん、福田くん、塩崎くん、与謝野くん、
麻生くん、石原くん、小池くん、石破くん、神崎くん、冬柴くん、大田くん、
どう責任をとるつもりかね????????
辞表は早く出せよ
743名無したちの午後:2008/09/16(火) 12:03:23 ID:+uiVGgzxO
>>741
いや、用紙代と印刷代が大半だし…
744名無したちの午後:2008/09/16(火) 12:28:24 ID:J6WvbBG00
この手のコピペする奴は間違った内容入れると文全体が信用されなくなるってのが分からんらしいな
745名無したちの午後:2008/09/16(火) 13:36:43 ID:rHRP45ai0
jokertypeの売り物は他のサークルの本を割安に見せるという意味で同人業界に貢献している。
買わないけどね。
746名無したちの午後:2008/09/16(火) 13:37:49 ID:rHRP45ai0
jokertypeの売り物は他のサークルの本を割安に見せるという意味で同人業界に貢献している。
買わないけどね。
747名無したちの午後:2008/09/16(火) 13:39:04 ID:rHRP45ai0
二回書いちまった。スマソ
748名無したちの午後:2008/09/16(火) 14:36:51 ID:S+rMdgw9O
大事な警告だから 2回書いた訳ですね?ドロ嬢
749名無したちの午後:2008/09/16(火) 18:18:40 ID:1AQAJOAMO
同人誌は暫く寝かすと数年前の使い古しでも新鮮に感じる。
750名無したちの午後:2008/09/16(火) 18:30:05 ID:ldwdBNwgO
>>746
ここ数年はN又センセーのは午後行っても普通に買えるからなw
それも何冊もまとめて
グッズだけはすぐ売り切れるけど
騙される人は減ったな
値段適正に戻せばまだ普通に他の大手並に午前中に売切れるくらいだろうに
まあ多少飽きられ感はあるけど
751名無したちの午後:2008/09/16(火) 22:55:15 ID:8UwoAWGS0
>>743
だから印刷会社が儲けてると思ってしまうな
小部数だから高くなるのは分かるけど
752名無したちの午後:2008/09/16(火) 23:29:05 ID:BN2muZO/0
>>749
エロゲも暫く寝かすと数年前の使い古しでも新鮮に感じる。
753名無したちの午後:2008/09/16(火) 23:38:30 ID:IOAbi95q0
同人誌の印刷なんか小さい儲けだよ
10,000部印刷とか、全ページフルカラーとかなら別だけど。
754名無したちの午後:2008/09/16(火) 23:39:57 ID:xDmaZsjH0
1000円って書いてあるのが同人屋だと1400円くらいだね
委託手数料ってそんなもんなのかな
755名無したちの午後:2008/09/17(水) 00:00:53 ID:K5Jx/kRZ0
>>751
儲けるの当然じゃないか。
基本として、2万くらい乗っけなければ、
どうやって食っていくんだ。。

>>754
委託の仕方や立ち位置にもよるが3割くらい。
756名無したちの午後:2008/09/17(水) 00:21:48 ID:1EW6Ausb0
同人誌の印刷なんて電子化以降新規参入激しいから値下げ競争酷いよな。
757名無したちの午後:2008/09/17(水) 00:36:19 ID:sTKv5fqE0
新規参入というか、需要の激減というか
758名無したちの午後:2008/09/17(水) 00:39:45 ID:01oRGFEV0
需要減ってるの?
759名無したちの午後:2008/09/17(水) 01:34:12 ID:1EW6Ausb0
同人の需要は減ってないでしょ。プロアマどんどん増えてくし。
印刷業界の需要が減って、んで同人にシフトしてきて。
760名無したちの午後:2008/09/17(水) 03:57:08 ID:cb26Vsql0
印刷屋なんて小さいところボロボロ潰れてるぞ
同人にしても、女性向けだったら特色、金箔、和紙おり、変形サイズをやらなくちゃいけない
昔は写植や色指定で食えても、今じゃ文字も色もユーザーがやってきてしまう
対応できる機種も設備投資しなくちゃいけない(macとwin、書体)

同人誌にしたって昔は2色、4色が普通で表紙のみフルカラーはどんな薄くても1000円以上
今は文字写植、フルカラーで400円くらいから買えるわけだし(色指定の苦労も無し)
761名無したちの午後:2008/09/17(水) 07:59:16 ID:7Gx62p05O
秋葉原でエロゲの在庫がある店ってどこ?
オススメある?
762名無したちの午後:2008/09/17(水) 08:06:37 ID:SSWhAufLO
中小サークルは儲けなんてあるかないかわからないような物みたいと聞くけど
大手になればそれでも結構儲けあるの?
763名無したちの午後:2008/09/17(水) 08:16:23 ID:bGjFtxlo0
金の臭いがするとこが大手
764名無したちの午後:2008/09/17(水) 08:46:05 ID:J7PA5CBXO
>>762
商業誌に描いてる漫画家が
コミケ時期に急病(ry
765名無したちの午後:2008/09/17(水) 08:49:10 ID:rE5nvRio0
さて今日は秋葉原にイクデス
晴れてよかった
766名無したちの午後:2008/09/17(水) 09:04:02 ID:sTKv5fqE0
本よりCDの方が儲かるかもな
1500円でも平気で出すし
中も絵が十枚くらいで文句言わないし
767名無したちの午後:2008/09/17(水) 10:01:51 ID:f18gHVt8O
昔、CG集を同時に4種出した大先生がいたなぁ…
一枚2,000円位だっけ?
内容量がCD一枚に10MB位しか入ってないという話しだったが…
768名無したちの午後:2008/09/17(水) 10:26:36 ID:Q0Ib9qsH0
同人でマンションが建ったって話もあるからな
769名無したちの午後:2008/09/17(水) 11:49:00 ID:N+YWDMAc0
バブルの頃は同人(特に女性向け)も凄かったという話は聞くね
770名無したちの午後:2008/09/17(水) 12:29:32 ID:3HxK3QLc0
儲かっていようが無かろうが、同人誌って成年コミックと比較して高すぎるわな。
771名無したちの午後:2008/09/17(水) 12:44:11 ID:x3Xk9eoo0
パパママにお小遣い(スィーツ)なリア厨工なら高いってすぐ思うかもな
772名無したちの午後:2008/09/17(水) 14:02:48 ID:SSWhAufLO
実際、内容に比べて高いのは確かだろ。
作るのに金かかってるし、嗜好品みたいなもんだから仕方ないとは思うが。
773名無したちの午後:2008/09/17(水) 16:28:13 ID:J7PA5CBXO
印刷屋かCDプレス屋が申告しなきゃ
脱(ry
774名無したちの午後:2008/09/17(水) 18:41:01 ID:cWHBRAj0O
と言うか、商業誌と同人誌を同一視してる段階で意味不明。
775名無したちの午後:2008/09/17(水) 19:47:29 ID:5w/zJ9eQO
エロまんがは分厚いからなあ
しかしそんなんいってたらドジーンシは買えないよな
776名無したちの午後:2008/09/17(水) 20:33:44 ID:ixdB+7Z90
発行部数が少なけりゃ印刷単価は高くなるからな。
777名無したちの午後:2008/09/17(水) 22:27:44 ID:UjIlHPOC0
まあ、一時期、同人って儲かるんだと勘違いした人間がどっと入ってきて
そのまま去っていったから、多少バブルが弾けた感はあるのかもな
778名無したちの午後:2008/09/17(水) 22:56:40 ID:KEHXB+IJ0
売れるのわかってれば同人流通の方ががっぽり儲かるのはたしかだな
竹箒とか
779名無したちの午後:2008/09/17(水) 22:58:06 ID:jQvhRVf70
まず売れる状態へ持ってくのが大変だ
780名無したちの午後:2008/09/17(水) 23:04:16 ID:EoLmzp3K0
売れなくても地道に良いものを作っているサークルはあとで必ず評価される
それがいつになるかはわからんけども
781名無したちの午後:2008/09/17(水) 23:13:12 ID:mVfSmKAx0
売れなくても地道に良いものを作っている○○○○はあとで必ず評価される
それがいつになるかはわからんけども


782名無したちの午後:2008/09/17(水) 23:18:13 ID:Z4kCi9LV0
>>780
うちのサークルのことそんなにほめるなよ。照れる。
783名無したちの午後:2008/09/17(水) 23:50:28 ID:nZIPOazy0
世も末か。。。

http://an.to/?moe1
784名無したちの午後:2008/09/18(木) 00:01:52 ID:A4F/46gP0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 底辺は倒れるまで低賃金で働け
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
    奥田碩(1932〜 )
785名無したちの午後:2008/09/18(木) 00:02:07 ID:P9yOU/EF0
おわってんな、まじで
786名無したちの午後:2008/09/18(木) 00:13:00 ID:h2qnaO3V0
ろっくたん…
787名無したちの午後:2008/09/18(木) 00:21:07 ID:FE1n+u630
世も末だ本当に・・・
何が萌ローンだよ・・・刺青おっさんが後ろに控えてるくせによw
788名無したちの午後:2008/09/18(木) 00:22:11 ID:bRbutAEL0
つーかこれ、かなり昔からあった気がするが。
789名無したちの午後:2008/09/18(木) 00:24:58 ID:EJ/dLH6E0
ギャンブルDQNの食いつきが悪くなったら、今度はキモヲタ狙いかよ。
流石朝鮮高利貸し、やり方が露骨だね。
790名無したちの午後:2008/09/18(木) 00:38:54 ID:anATivYH0
ぐぐったらこんなん出てきたな。
こんなのに手出す池沼は居ないと思うが一応。

ライブドアクレジット livedoor credit
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1179792944/
791名無したちの午後:2008/09/18(木) 00:44:21 ID:v6JjI28n0
なんで今さらそんなので盛り上がってるのか。
792名無したちの午後:2008/09/18(木) 01:47:20 ID:0FVlnWyT0
815 :KATOH:2008/09/14(日) 00:30:04 0
KATOHはすべて悟っていたらしいな・・
中小零細・ブラック飛び込み営業などの正社員の仕事は沢山あるが、そんなもんに
なったところで、自分が「なりたくない将来」がみえみえだっわけで・・その「なりたくない
将来」って、KATOHが書いていた50歳過ぎでボロアパートで夜、仕事から帰宅して一人
カップラーメンをすするような将来のことだったんだろ。
たしかに、今の時代不細工で低学歴のやつが年収300万の正社員になったところで、
上記のような将来しかない。
KATOHは高校まで、低学歴・低偏差値のドキュソのいない「まともな環境」にいたわけで
高校時代に思い描いていた、「都会の一流大学で、楽しい青春時代、輝く未来」という
将来を送れないことに絶望したんだろ。スイーツ的な価値観も若干あったみたいだし

逆に、KATOHが低学歴の糞ヲタやドキュソ・池沼ばかりの環境にいたら
低学歴・低年収の人生に文句も言わず、町工場やトラック運転手、飲食店とかで
正社員で働いてただろうよ。
793名無したちの午後:2008/09/18(木) 01:57:46 ID:CP/kKKhf0
自分の無能さを他人や社会のせいにして挙句の果てに
自分の始末さえ他人に任せた超無能なやつのことなんかどうでもいいや。
794名無したちの午後:2008/09/18(木) 03:04:57 ID:0FVlnWyT0
>>793
ああ・・あなたのようなお米と異なる人と同じですね

「派遣が過酷な労働に耐えかねて事件起こしたなんて、
社会のせいにするための言い訳じゃねーか」ってセリフ

を、生活保護受給者が言ってました。

ちなみにそいつはパチンコに通う日々を送ってます。




死んでね

795名無したちの午後:2008/09/18(木) 04:28:50 ID:KuaH4oeZ0
>>783
西又葵ならまだ分かるけどぽよよんろっくもこんなのに絵を提供してんじゃねーよ
796名無したちの午後:2008/09/18(木) 07:55:49 ID:yuO6HT0r0
今日明日はずっと雨かな
797名無したちの午後:2008/09/18(木) 07:56:01 ID:OvqyRDKCO
つ ビジネス

企画した奴に文句言うならともかく、渡辺に対してに文句を言うのは筋違いだろ
798名無したちの午後:2008/09/18(木) 10:21:19 ID:wv2clLv40
>>783
2年前話題になったときとページ構成が殆ど同じなんだが。
フラッシュもそのままだし。利息が変わってるから現役なのか…。

話題になった当初は、そのキャラを使った
カードを作る予定の告知があって、
漏れも(金を借りる必要ないのに)いよいよサラ金デビューかと覚悟したが。
799名無したちの午後:2008/09/18(木) 13:45:25 ID:QMrpWDw20
どうも、生活保護受給そのものが国民の正当な権利だって分かってない人が多すぎて
一々その手の話にレスつける気になれない
800名無したちの午後:2008/09/18(木) 15:02:33 ID:4MuewlAg0
生活保護って収入が無くても貯金がある程度以上あるともらえないのかね?
801名無したちの午後:2008/09/18(木) 15:49:19 ID:j9hdOhHf0
>>800
貯金っていうか、資産がある人はもらえない。
貯金を持っていても数十万とかで収入0なら受給資格は満たす。
802名無したちの午後:2008/09/18(木) 18:26:32 ID:QMrpWDw20
担当者の気まぐれで判断されちゃう部分も多い
「北九州方式」でググると良いよ
803名無したちの午後:2008/09/18(木) 18:50:21 ID:84F/5x7t0
>>783
>やった!限定品ゲット!!
その後は?ねぇ、その後は?
アルバイトオンリーなやつが限定品欲しさでキャッシングとかダメすぎるだろ

>>799
生活保護受給そのものを叩いてる人はいないだろ
804名無したちの午後:2008/09/18(木) 18:57:53 ID:Jshspguy0
>>803
数年前の借金のCMなんてそんなのばっかだったじゃん。

ほしい物がある→そうだ借金しよう!

8059:2008/09/18(木) 20:27:08 ID:nD2fpqXy0
今リトバスリフレイン終わりました いい年して泣けましたねー
後日追加キャラ3人の攻略をやるつもりですがもう来週くるクルが発売されるんですね
FAとななついろ積んでるし急がないと・・・w
806名無したちの午後:2008/09/18(木) 23:29:14 ID:86nna/9o0
26日発売のエロゲを今更予約しようと思ってるんですけど
アキバ祖父の予約締め切りっていつか分かります?
一週間前までなら明日無理矢理行こうと思ってるんですが…
807名無したちの午後:2008/09/18(木) 23:37:10 ID:KjsEJC6H0
9/26物なら9/21(日)までなら予約おk

本数制限されている奴は保障しかねる。
(さかハリとかVol.7とか吹っ飛んだから26日もので本数制限しているのは確か無いと思ったが)
808名無したちの午後:2008/09/18(木) 23:41:47 ID:86nna/9o0
>>807
さすがですね!ありがとうございます!
それなら休みの土曜にゆっくり行こうと思います
予約したいのはソニックメルセデスなんでそんなに人気があるとは思えませんし
本数制限はない…はずです
809名無したちの午後:2008/09/19(金) 00:06:31 ID:YLtwpEc/0
>>805
俺なんて既に50本くらい積んでるぜ・・・
810名無したちの午後:2008/09/19(金) 01:17:56 ID:H+PsuYd8O
>>805
俺なんか、なないろも積んだままだぜ
811名無したちの午後:2008/09/19(金) 01:19:16 ID:7Hv6S3Wp0
それは積んだままの方が良いような
812名無したちの午後:2008/09/19(金) 01:29:45 ID:r5stxF3r0
発売日に大学サボって買いに行ったゲームのこと思い出させるなよ
813名無したちの午後:2008/09/19(金) 02:23:31 ID:O1BP9YpT0
>>807
本数制限? 残り本数少なくなってカウンターのみで受付状態のことか?
とりあえずそういう状況になる前にまずはドットコムが売り切れになるから。

そういう意味では「しゅぷれ〜むキャンディ」と「ティンクル☆くるせいだーす」も
油断して日曜日に行ったら終わってたとかいうヤツが出たりして。
814名無したちの午後:2008/09/19(金) 03:02:30 ID:dk0xntYH0
ななついろは結構よくできてたぞ。
崩して損はない。
815名無したちの午後:2008/09/19(金) 03:24:03 ID:9SKF13dI0
なついろは展開が脈絡なかったな
そのまま積んどけ
816名無したちの午後:2008/09/19(金) 05:30:35 ID:dH1rqOMK0
ティンクルは祖父は終わってるけどね。通販も店頭も。
他はまだ大丈夫だろうけど。というか未開封中古あふれる作品ぽいけど。
817名無したちの午後:2008/09/19(金) 10:29:14 ID:nuHHB28n0
>>816
店舗別であれだけドラマCDを出したら溢れるだろうね。
豪華特典の宿命。
818名無したちの午後:2008/09/19(金) 15:26:45 ID:wRcUWAht0
>>816
今日行ったらアミュ館とPCゲームアニメ館はまだ終わってなかった。
ただしカウンターで受付中という形だったので終了間近っぽい。
819名無したちの午後:2008/09/19(金) 20:08:43 ID:BhBHRuFL0

★アキバで重傷「金出すかボコボコにされるのどっちがいい」

・18日午後11時すぎ、東京都千代田区外神田のJR秋葉原駅に近い路上で、歩いていた
 都内の無職男性(30)が「金を出すのと、ボコボコにされるのどっちがいい」と若い男2人に
 脅され、顔を殴られた。2人は何も取らずに逃げ、男性はほおの骨を折るなど重傷。
 警視庁万世橋署が強盗致傷容疑で捜査している。

 調べでは、男2人はいずれも20代とみられ、1人は身長175センチくらいで、
 赤いTシャツに緑色の作業ズボン姿。もう1人は172センチほどで、左耳にピアスを
 していたという。
 http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080919031.html
820名無したちの午後:2008/09/19(金) 20:44:17 ID:1gsRRmnS0
ジャイアンツがリーグ逆転優勝しそうな勢いだが
日本シリーズまで制したら
アキバは何かセールでもやるのかい?
821名無したちの午後:2008/09/19(金) 20:51:48 ID:Uzrbyx4lO
>>819
1〜2年前に、こんな口上でカツアゲする奴等が捕まってなかったっけ。
確かこんな口上の奴等が捕まった記事を見た覚えがあるが。
822名無したちの午後:2008/09/19(金) 21:06:35 ID:vEWH549H0
刑期を終えて出所したんでしょうw
823名無したちの午後:2008/09/19(金) 21:09:41 ID:k5wuE8Zm0
怖いぽんねぇ
824名無したちの午後:2008/09/19(金) 21:56:09 ID:v/LlecjO0
午後11時ってこの人オタじゃないんじゃね?
こんな時間まで秋葉で何してたんだろう。
825名無したちの午後:2008/09/19(金) 22:01:14 ID:Ml/lQvGh0
>>824
仕事かもしれないし、休暇なのかもしれないし、非番なのかもしれない。
826名無したちの午後:2008/09/19(金) 22:09:29 ID:6hham+2i0
>>825
無職って書いてあるぞw
827名無したちの午後:2008/09/19(金) 22:13:03 ID:Ml/lQvGh0
・・・ホントだw

この恐喝犯もさ、こんな時間に恐喝して金が手にはいると思っていたのかね?
お金持ってるオタは、木曜日のこんな時間に秋葉原にはいないだろ。
(少しはいるかもしれないが・・・)
828名無したちの午後:2008/09/19(金) 22:18:54 ID:v/LlecjO0
俺ソフやとらみたいなオタク系の店にしか興味無くて
どこでやってるかも全く知らないがTVで秋葉系地下アイドルってのは夜までやってるもんなの?
ソフとか店閉まったら飯食う所もそんなに無いしこんな遅くまで秋葉でなんか楽しめる所あるの?
829名無したちの午後:2008/09/19(金) 22:22:39 ID:Ml/lQvGh0
>>828
同人ショップは夜10時くらいまでやってるし、UDXとかヨドバシの飲食店は
11時まで開いてるよ。

・・・無職でそんなところいくかなあ、という疑問はあるが。
830名無したちの午後:2008/09/19(金) 22:45:14 ID:IPqJckMJ0
アキバに無色っぽいのいるだろ
寝床を探していたのかそこへ移動中だったんじゃね?

まさかと思うがやられたのは朝がたとらやゲマにコンビニの袋たくさんもって現れる茶色のやつじゃねーよな?
831名無したちの午後:2008/09/19(金) 23:02:10 ID:F4a8xce/0
中途半端な知識で
金曜日はエロゲの日

金いっぱい持ってるのが徹夜してる

とでも考えてたんでね?
832名無したちの午後:2008/09/19(金) 23:08:37 ID:I46I9zayO
>>830
いるねオタ浮浪者のおっさんw
でももっと歳とってるだろ
どうみても40才以上の気がする
833名無したちの午後:2008/09/19(金) 23:20:10 ID:cn/1J5s50
>>820
 店によっては便乗でやるかもしれん。
 が、そういう店は阪神だろうが西武だろうが
 どこが日本一になってもたぶん同じことをやる。
834名無したちの午後:2008/09/19(金) 23:23:22 ID:nl8VtKpB0
楽天が優勝すれば
祖父とメイトで安売りするかも
835名無したちの午後:2008/09/19(金) 23:53:07 ID:zkGkhsDP0
バルキリーのプラモ、淀はポイント込み2970円なのに阿蘇は3780円だった。

阿蘇ポイント1%だっけ、駄目すぐる…
836名無したちの午後:2008/09/20(土) 00:13:46 ID:4ljZE3VsP
祖父はビックカメラグループだから巨人セールするかもね
837名無したちの午後:2008/09/20(土) 00:19:48 ID:7Bs2BgE10
阪神優勝でとらのあながセールしてくれないかな。
838名無したちの午後:2008/09/20(土) 00:22:52 ID:Giz5YOM30
野球の優勝セールでエロゲー安くなるのか?
なんかシュールだな。
839名無したちの午後:2008/09/20(土) 00:24:20 ID:oniW8AoR0
まずは週末の台風一家セールからだろうに
840名無したちの午後:2008/09/20(土) 00:34:01 ID:iCBN7BM80
>>819
被害に遭ったのがナガオ一派ならGJなんだが
841名無したちの午後:2008/09/20(土) 01:04:49 ID:bpulAVGO0
ビックは東京で巨人応援セールやって大阪でオリックス応援セールやるような腰軽。
842名無したちの午後:2008/09/20(土) 01:08:06 ID:+uFZiJLT0
>>840
そううまくはいかないのが世の常よ
843名無したちの午後:2008/09/20(土) 01:47:19 ID:sLXD4bjO0
>>835
でもフィグマは発売週にいきなり三割以上引いていることもあるし、値付けが謎なのがアソのいいところ
844名無したちの午後:2008/09/20(土) 02:09:11 ID:1lYNfYWX0
>>843
フィグマが安くても圧倒的多数の価格設定が高すぎる&ポイント1%の阿蘇は問題外だろ…JK
845名無したちの午後:2008/09/20(土) 02:25:16 ID:DUJ06bSg0
>>827
慢性橋署が頑張ってオタク狩りして護身用具や刃物を没収してまわってるおかげで
本物の犯罪者は反撃される心配も無く安心してカツアゲできるなw
ここの警官は危なそうな連中には職質しないしカツアゲ天国になる日も近いな。
846名無したちの午後:2008/09/20(土) 02:25:31 ID:sLXD4bjO0
それぞれ、安い店でしか買わんからなんとも・・・
というか、ポイントなぞ0%でいいから安くしてくれ。

15%とか20%では、ポイントをもらわないと損という気に
なってしまうもんだから、一時期16万くらいたまってしまっていたし。
847名無したちの午後:2008/09/20(土) 02:32:45 ID:HldaQVF50
>>845
クマー
848名無したちの午後:2008/09/20(土) 02:58:42 ID:WsVCcEbw0
これってオタが更に武装させる為のマッチポンプじゃねーの?w
849名無したちの午後:2008/09/20(土) 03:31:37 ID:ca8jwDq30
>>846
 >ポイントいらんから安くしてくれ
 家電屋で家電買うときそう言うと少し安くしてくれる場合もある。

 が、ポイント10%還元だからといって
 10%割引するのは無理だから
 結局は(値段を比べたうえで)ポイント還元したほうがお得。
850名無したちの午後:2008/09/20(土) 09:36:41 ID:MSfsP6kh0
来週祖父で新作3k以上買うと、リトバスのポスターもらえるみたいだな。
851名無したちの午後:2008/09/20(土) 10:48:04 ID:O3QcPdOz0
低価格ソフト以外の新品エロゲ買ったらほとんど条件クリアできるやん
852名無したちの午後:2008/09/20(土) 12:41:27 ID:h9hg6j3QO
来週の新作は買うもんないわー
853806:2008/09/20(土) 15:54:12 ID:B2aahrWNO
>>807
今、無事に予約出来ました!
ありがとうございました
854名無したちの午後:2008/09/20(土) 17:11:47 ID:ie4Z9Qm/0
よかったじゃねえか
855名無したちの午後:2008/09/20(土) 18:24:05 ID:EMaTVjfg0
えがったえがった
856名無したちの午後:2008/09/20(土) 19:30:55 ID:x5gdkoeAO
祖父くるクル予約終わってた
店頭で豪華版ねらいだったんだけど、店舗特典付かないって知らなかったよorz
たぶんキャンセル品大量に出るんだろうけど…
857名無したちの午後:2008/09/20(土) 19:51:58 ID:CPpExxPg0
豪華版は一人一限だったか。
858名無したちの午後:2008/09/20(土) 20:15:22 ID:x5gdkoeAO
>>857
一限でしたね
859名無したちの午後:2008/09/20(土) 22:10:54 ID:jeJmxTbl0
豪華予約特典って予約終わって、しまったとおもっても
普通に店頭販売分で復活するよね。
水平線何マイルが今普通にシーツとポスター付きの祖父で売ってるし
シーツつかないポスターのみで予約した人がかわいそうすぎるw
860名無したちの午後:2008/09/20(土) 22:20:08 ID:gz2j98oa0
水平線はものがものだからなあ

つってもクルくるが地雷でない可能性など一つもないわけだが。
ぶっちゃけ期待はやたらでけえと思うから、今頃メーカーの中の連中ビビってるんだろうなあ

俺はワイド化エロゲってとこにしか興味ないんだが。
861名無したちの午後:2008/09/20(土) 22:38:43 ID:HldaQVF50
>>860
シナリオが丸谷秀人だからね。
そこにもある程度期待されてるんじゃない?

俺は様子見だが。ぱじゃまソフト系のゲームとは、どうも相性が良くない。
OPは好きなんだが。
862名無したちの午後:2008/09/20(土) 22:40:50 ID:KqTe0y4x0
23日だったかはゲマでタミー30分店長キャンペーン
26日は祖父で3000円買うとクドリャフカボスターキャンペーン
本当に凝縮した街だな
863名無したちの午後:2008/09/20(土) 22:46:13 ID:xD9Zixtc0
ぱじゃまはパティ猫以来買いたいものが出てない・・・
864名無したちの午後:2008/09/20(土) 23:25:46 ID:wEoC/Xjw0
>>863
ナカーマ。
だけどクルくるは久々に買う。ライター買い要素も入ったし。
とはいえ体験版やってるとボリュームありすぎてダレそうな悪寒。

パンドラの夢が一番好きだ>ぱじゃま
865名無したちの午後:2008/09/20(土) 23:27:39 ID:evlJQK9I0
小粒ではあるけど、そこそこ揃ってるし今週末は混むのかな。
866名無したちの午後:2008/09/20(土) 23:37:53 ID:wEoC/Xjw0
>>865
大物が減ったから大したことにはならない気はする。
7月8月程度じゃないかな。
867名無したちの午後:2008/09/20(土) 23:57:19 ID:Giz5YOM30
水平線のライター丸戸だったのかorz
地方の俺だが今日中古で2500円で売ってたけどスルーしちまった。
買えばよかった。これは後悔しそう。
868名無したちの午後:2008/09/21(日) 00:01:23 ID:QlXptxQb0
ごめん。スルーしてくれ。恥ずかしい。w
869名無したちの午後:2008/09/21(日) 00:07:54 ID:x9wxEKK30
俺は優しいから3回も読んだ
870名無したちの午後:2008/09/21(日) 00:46:07 ID:qfyyGCGB0
俺は優しくないから4回読んだ。
871名無したちの午後:2008/09/21(日) 00:55:04 ID:va8cUc9v0
俺ツンデレだから5回も読んでないんだからね!
872名無したちの午後:2008/09/21(日) 01:01:54 ID:f7fYzY4z0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様専用しおり                            
  ∧_∧                                
 ( ・∀・)< 今日は867まで読んだ                    
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
873名無したちの午後:2008/09/21(日) 08:45:06 ID:Iy4hyeAnO
高架下でフェラーリが警察に捕まっている。スピード違反か
874名無したちの午後:2008/09/21(日) 10:45:49 ID:8rmpZ6nj0
実はエロゲ歓談
875名無したちの午後:2008/09/21(日) 11:30:49 ID:dvrOSr5H0
アキバでフェラ乗るかふつー・・・w でも痛車なら男気に惚れるが
876名無したちの午後:2008/09/21(日) 11:37:18 ID:f/sChD0N0
オタにフェラーリ自慢したかったんじゃないの
877名無したちの午後:2008/09/21(日) 11:44:29 ID:/3ov2Zck0
フェラーリみてーな前時代的なおもちゃいくら並べたところで自慢になるわけねー
878名無したちの午後:2008/09/21(日) 11:47:36 ID:LxWbOePP0
秋葉原って、フェラーリやポルシェが何か多い気がするけど。
何でかは知らない。
879名無したちの午後:2008/09/21(日) 11:51:48 ID:TyZcMhiI0
オーディオとか家具とか買いにきたんじゃないの?
昔から秋葉原って高級車いっぱい見るし
880名無したちの午後:2008/09/21(日) 11:59:12 ID:/3ov2Zck0
オーディオは分かるけど家具買うなら他所行くだろふつー
881名無したちの午後:2008/09/21(日) 12:00:39 ID:LxWbOePP0
>>880
リビナヤマギワの輸入照明や輸入家電なんかは、あの規模では他にほとんど
ない気がするけど。
882名無したちの午後:2008/09/21(日) 12:01:28 ID:bAWlrPJc0
痛車って秋葉に乗りに来る物としては、いいのかもしれんが
普段はどうするんだ?
日常生活でコンビニに行ったりする時も、あれを使っているのか?
883名無したちの午後:2008/09/21(日) 12:05:00 ID:/3ov2Zck0
>>881
そーか?
俺もそんな家具は知らんが、自由が丘aflatとかであんくらいの規模は見込めそうだが
884名無したちの午後:2008/09/21(日) 12:11:37 ID:Q7Pkvb2X0
>>882
デカールwを剥がして使っていると聞いたが
885名無したちの午後:2008/09/21(日) 12:13:08 ID:ZehcVpVZ0
一度はがしたらダメになるだろ・・・
886名無したちの午後:2008/09/21(日) 12:19:39 ID:oFao0nz/0
>>878
中央通りだからなのと、TTTの住民が結構な台数乗ってる。
ほかモ○ヤマ○科のおっちゃんが有名。
887名無したちの午後:2008/09/21(日) 12:23:22 ID:LxWbOePP0
>>883
日本ではヤマギワしか扱ってないメーカーとか、結構あるんだよ。
有名どころだと、数年前までのB&Oとかね。(最近日本法人作った
みたいだけど)
888名無したちの午後:2008/09/21(日) 12:49:38 ID:Q7Pkvb2X0
だからイベントや週末用装備だろ
889名無したちの午後:2008/09/21(日) 13:01:17 ID:U2kLzcLr0
エロゲの紙の箱がちょっと破れちゃったんだけど
買取価格は下がるかしら?
890名無したちの午後:2008/09/21(日) 13:05:13 ID:dvrOSr5H0
試しにF川あたりに持っていけば世間の世知辛さが身に染みてわかります
891名無したちの午後:2008/09/21(日) 13:10:17 ID:ybMdxsInO
>>882
友達は東方痛単車で普段も乗ってるよ
俺は東方も痛単車も嫌いだから彼とのツーリングは全部断ってる
一緒に走るなんてとんでもない
まぁ友達のは原付だから俺に全然追いつかないだろうけど
892名無したちの午後:2008/09/21(日) 13:12:03 ID:LxWbOePP0
>>889
エロゲの価値の半分はパッケージで出来ている、と理解しましょう。
893名無したちの午後:2008/09/21(日) 13:17:57 ID:+p/abDdi0
秋葉原でオープン席でネトゲできる安いネットカフェありませんか?
894名無したちの午後:2008/09/21(日) 13:34:48 ID:hH8hkEHKO
>>893
釣り?

オープン席のネットカフェなんて見たことないんだが
無線LAN使えるオープンカフェならドスパラとかTゾネの通りにある旧Linuxカフェとかはあるな
マシンは持ち込みだけどね
895名無したちの午後:2008/09/21(日) 13:49:47 ID:dS9p4fiv0
896名無したちの午後:2008/09/21(日) 13:50:49 ID:+p/abDdi0
>>894
どもw
897名無したちの午後:2008/09/21(日) 17:01:23 ID:VrQkEtu1O
また豪雨…
898名無したちの午後:2008/09/21(日) 20:54:56 ID:Mvm5lCwt0
>>889
祖父は買い取り上限額から5〜10%前後の減額
899名無したちの午後:2008/09/21(日) 23:33:20 ID:nypsh7lY0
中央通りであんまりゆっくり腰を落ち着ける場所は確かに少ないね
900名無したちの午後:2008/09/22(月) 02:03:18 ID:5HakzXOH0
意外とファーストフードと喫茶店はあるんだけど
小売店のスピーカーがうるさくて裏通りなんかに避難するのが通例だな。

今はUDXあたりによく行く
901名無したちの午後:2008/09/22(月) 04:24:10 ID:ZFOXpfNR0
CafeMocoに古炉奈にベンガル、
最近はスイーツババア向けのChomChomもできたから
そんな少ないとも思えん。メイドの名前を借りた風俗行く奴は死ねばいい
902名無したちの午後:2008/09/22(月) 06:16:04 ID:IFBek1j70
>>893
アイカフェのネットゲーム席はオープンだぞ。
安いかどうかは別として。
普段は個室から埋まるんで休日でも結構空いてる。
903名無したちの午後:2008/09/22(月) 08:16:56 ID:ofDUd5JwO
疲れたなら大体さっさと帰るな。
わざわざ金払ってまで喫茶店とかで休憩しようって気にあまりなれん。
904名無したちの午後:2008/09/22(月) 09:32:48 ID:C/XgWRiBO
余裕の無いやっちゃな。
905名無したちの午後:2008/09/22(月) 10:15:47 ID:d343Mh6r0
>>903
俺も基本はそうだな。以前はブラブラするのが愉しかったアキバだけど、
今は目的さえ果たせば、いつまでもいたい街でもねーし・・・
906名無したちの午後:2008/09/22(月) 10:28:32 ID:WdcO8Qa+0
歳は取りたくないものだな・・・
907名無したちの午後:2008/09/22(月) 10:48:31 ID:d343Mh6r0
だって昔のアキバは、何もかもゴッチャでカオスな街だからこそ行くたびに発見があって面白かったのに

区画整理されて高層ビルが建って、小さくてもコダワリのある個人商店系がほとんど消えて、
その代わりに大量の一般人とマスゴミとDQNと警察で溢れるいまアキバのドコに価値があるよ・・・
908名無したちの午後:2008/09/22(月) 11:03:33 ID:ZFOXpfNR0
たしかに何でもありの町にしてはごった煮感や職人気質の店が減った気がする

だが、そこにマスゴミ・DQN・警察はおいといても
俺らヲタが無関係、というようなスタンスを取るのはしたくないし、お前らにもして欲しくない
909名無したちの午後:2008/09/22(月) 12:05:48 ID:ofDUd5JwO
秋葉に通い始めたばかりの頃は、全てが物珍しかったからゲームから本からフィギュアから
興味のある物は何か買う予定はなくても取り敢えず見とけって感じで店を巡ってたけど
いつまでもそのテンション維持できなくなったな。
用事が済んだらさっさと帰っちまう。
910名無したちの午後:2008/09/22(月) 12:29:35 ID:/QnN5iZQ0
年取って街の変化で秋葉離れはしても
エロゲ離れオタ離れできないのが悲しいけどな
911名無したちの午後:2008/09/22(月) 18:55:21 ID:rLE91CNn0
>>893
ネットカフェってネットカフェ難民とかいう乞食がいるじゃん。
よく利用する気になるな。
椅子を介して蚤とかダニとかうつされるぞ?
コップとか食器とかマウスとかも汚そう。
912名無したちの午後:2008/09/22(月) 19:27:14 ID:2EK3i3zS0
そりゃちょっと神経質なような
電車で手すりやつり革にはつかまらないタイプかな?
913名無したちの午後:2008/09/22(月) 20:08:37 ID:hhpAsuzw0
電車で生活する人間が多数ならそうなるんじゃないか?
914名無したちの午後:2008/09/22(月) 20:17:32 ID:HYTzV2xs0
>>911
難民は寝るための個室かつ寝れるタイプを選ぶからオープンなら問題ない
んでキタネエ奴等はそもそもカフェ入れるほど金持ってないのでだいじょぶじゃね?と思うんだが
915名無したちの午後:2008/09/22(月) 20:30:39 ID:ktcBJmuW0
ネカフェは下手すると結核かかるからなあ。
まあ本人が健康で清潔であれば大丈夫だけど。
916名無したちの午後:2008/09/22(月) 20:40:27 ID:obJxcm6z0
ネカフェによっては毛布やまくらを貸し出してるけどああいうのはやばいなw
難民御用達。
917名無したちの午後:2008/09/22(月) 23:59:20 ID:EOvd70MS0
ゴロ寝スペースとか言う物が前はあったと思ったがあれは消えたのか?
918名無したちの午後:2008/09/23(火) 01:10:58 ID:SMRRcm/i0
それホームレスのたまり場になるんじゃね?
919名無したちの午後:2008/09/23(火) 04:13:48 ID:zEx1iIbW0
今月も月末金曜が近づいてきたな。
また財布が軽くなる。
920名無したちの午後:2008/09/23(火) 05:25:35 ID:gCsQ4Z/E0
秋葉まで出かけて公衆衛生を熱く語る時点で大バカ者なんだがw。
921名無したちの午後:2008/09/23(火) 12:24:31 ID:6eVZomtr0
いや少しは気にしろよ。便所飯とかスッカい服着るのとか風呂入るとか
まー何度言っても言う事聞かない小学生で溢れかえってるがなあの街は
922名無したちの午後:2008/09/23(火) 12:27:25 ID:xbAAqX3N0
スッカいってどこの田舎言葉ですか
923名無したちの午後:2008/09/23(火) 12:31:47 ID:9+dRN0130
>>922
マジで意味が分からんな・・・どこの方言なのか
924名無したちの午後:2008/09/23(火) 12:41:19 ID:/2Ms8I4B0
>>923
イギリスなまりじゃないか?
925名無したちの午後:2008/09/23(火) 12:51:05 ID:caPT1r6j0
成人男性だから汗臭くなるのは仕方ないとしても、毎日風呂に入って毎日服、下着を着替えてれば
異臭を放つほどにはならないと思うんだが、異次元の匂いを放ってる奴等は自分で自分が臭くないの?
剣道の武具くらいの匂いの奴とか居るし。
926名無したちの午後:2008/09/23(火) 13:00:09 ID:Z1w1tME40
自分の臭いが分かるなんて、超特殊技能持ってる奴なんかいるかね?
927名無したちの午後:2008/09/23(火) 13:00:45 ID:J5/0/UzmO
>>922-924
自作板アキバスレのスラングだろ
通常のクサいじゃ表現できないのでそうなったと聞いた
928名無したちの午後:2008/09/23(火) 13:01:41 ID:K82QSWBP0
>>925
臭いはすぐ慣れるもの。
昔、香水とか座席に仕込んだ「臭いのある映画」ってギミックがあったそうだが、
換気をちゃんとしないと臭いが混じったり慣れたりするんで効果がなかったそうな。

しかし、ネカフェの衛生面ではアキバはマシなほうでしょう。
蒲田や川崎あたりの木賃宿の系譜を踏むところあたりでは、マヂ異臭も
あるし、風邪や結核がそこ経由で感染したって事例があったそうな。
929名無したちの午後:2008/09/23(火) 13:06:56 ID:eaS922JR0
そう言ってる>>925の脇から異次元の匂いが漂ってたりするんだよね。

匂いってのはすぐ慣れてしまう。密閉された体育館に死体が数百並べられても慣れてしまうんだ。
930名無したちの午後:2008/09/23(火) 13:09:20 ID:J5/0/UzmO
自己弁護で納得しても俺らがくせーって言われるのには変わりないけどな
931名無したちの午後:2008/09/23(火) 13:37:54 ID:3ecHSs7n0
>>926
・・・ぇ?

なるほど・・・臭いやつの原因がちょっと分かったキガス。病的なまでに周囲の配慮が欠けてるのか
932名無したちの午後:2008/09/23(火) 13:42:11 ID:jkVT00IC0
お前等スッカイいなwww
933名無したちの午後:2008/09/23(火) 13:43:55 ID:E+dBPOiI0
>異次元の匂いを放ってる奴等は自分で自分が臭くないの?
に対するレスで
>自分の臭いが分かるなんて、超特殊技能持ってる奴なんかいるかね?
なのに
>病的なまでに周囲の配慮が欠けてるのか
って結論に達するっておかしくね?馬鹿なの?
934名無したちの午後:2008/09/23(火) 13:45:58 ID:2He1bS/80
反対だろ。
自分で自分の匂いがわかると思ってるから、
自分では匂わない→周囲へ配慮必要ない、になるんだろ。

>>931が自分は匂ってないから大丈夫ともし思ってるなら、それこそ周囲への配慮を欠いてるかもしれん。
935名無したちの午後:2008/09/23(火) 13:47:58 ID:Z1w1tME40
確実に馬鹿だな
929の言うようにこういう奴が臭いんだろうなw
936名無したちの午後:2008/09/23(火) 14:18:39 ID:eaS922JR0
タバコすってるヤツは口からキツイ匂いするが気がつかない。
それと同じだ。

第三者が注意するしかないよ。俺は刺されたら嫌だからしないけどね。
937名無したちの午後:2008/09/23(火) 14:20:26 ID:3ecHSs7n0
>>934
なんだそりゃw ヘリクツもいいとこだな
人間なんだから、どんなに気をつけてもある程度の体臭は出る
ようは程度の問題だ、程度の

アカラサマな異臭を放ってるヤツはその自分の臭いを感知できてないってこと?
病気だろそれw
938名無したちの午後:2008/09/23(火) 14:27:20 ID:BPOU4HVk0
体臭ネタの次は警察ネタになる
939名無したちの午後:2008/09/23(火) 14:33:01 ID:E+dBPOiI0
馬鹿がさらに恥の上塗りか・・・
940名無したちの午後:2008/09/23(火) 14:35:53 ID:UzKh/B8L0
3ecHSs7n0から色々臭ってくるんだけど・・・
941名無したちの午後:2008/09/23(火) 14:40:15 ID:th+mVG4A0
3ecHSs7n0の脇から「むわぁ」って立ち上ってるフレグランスはなに?
942名無したちの午後:2008/09/23(火) 15:05:48 ID:yAyPSq0G0
病人が二人立て続けに現れましたか。
943名無したちの午後:2008/09/23(火) 16:10:04 ID:ixssNdge0
>毎日風呂に入って毎日服、下着を着替えて
るからおれはダイジョーブ。
なんか臭うけど俺じゃない

とか思いこんでんじゃね?
まずは細菌のわいた服捨てなきゃどうしようもないよ
ムワッっとした方見たらたいがいくたびれたTシャツとかがいんだよな
944名無したちの午後:2008/09/23(火) 16:18:33 ID:VU4n2bkUO
それは自分が臭いだけなんじゃないのか?
945名無したちの午後:2008/09/23(火) 16:54:10 ID:J5/0/UzmO
1年以上同じ服を捨てずに着て何の違和感もないのが異常
946名無したちの午後:2008/09/23(火) 18:10:13 ID:udI3XBFJO
>>945
よくわからんが1年未満で
捨てるものなのか?
下着は疲弊するから1年持たないと思うが
コートなど捨てられん…。特に革は…。
金持ち?945は?
947名無したちの午後:2008/09/23(火) 18:22:05 ID:9+dRN0130
>>946
下着も30枚以上あると、1年に12回も使わないのであまり疲弊しない。
でもなぜか新しいのを買ってきてしまって増えていく・・・なぜだ。
948名無したちの午後:2008/09/23(火) 18:48:25 ID:yAyPSq0G0
服なんて1年でポイポイ捨てるようなもんじゃないだろう。
基本的に年の1/3くらいしか着られないし。
10着あれば12回程度で捨ててしまうということだ。

ありえん。
949名無したちの午後:2008/09/23(火) 19:15:19 ID:th+mVG4A0
ひと夏ひと冬で捨てるのが当たり前ってのが常識的なら、何の為に防虫剤が存在してるのか不明
950名無したちの午後:2008/09/23(火) 19:24:30 ID:UPwLHnpN0
自分の匂いは分かりにくいっていうけど、
・毎日風呂に入る
・服は風呂の後と朝起きた後に着替える
・洗濯後は乾燥機で乾かす
だからたぶん臭くないだろう。たぶん。
951名無したちの午後:2008/09/23(火) 19:41:15 ID:9+dRN0130
>>950
洗濯後は天日で乾かした方が臭いはもちろん、雑菌対策にも良いよ。
日当たりの悪い部屋or家に住んでるならスマン。
952名無したちの午後:2008/09/23(火) 19:41:23 ID:3897s5vA0
臭いに気をつけろ。と言っているやつは正しい全く持って正しい
そいつが臭くても臭くなくても正しい

臭くない。俺は大丈夫。お前が臭いんだ。と言っているやつは馬鹿
そいつが臭くても臭くなくても馬鹿
953名無したちの午後:2008/09/23(火) 19:44:28 ID:BDafMB4qO
一人暮らししてから服は全然買わなくなったな
年齢がおっさんに差し掛かりめんどくてお洒落とか興味無くなったのもあるが
三年前買った服が今でも主力
954名無したちの午後:2008/09/23(火) 20:31:16 ID:TdK53Jkk0
俺も服はダイエーで特売してる奴しか買わないし、擦り切れるまで着てる。
しかしコスプレ衣装は大量に買ってるけどなw
955名無したちの午後:2008/09/23(火) 20:38:21 ID:6vwNPTSD0
毎年服総とっかえと言うことは毎年サイズが順調に(ry
956名無したちの午後:2008/09/23(火) 20:40:17 ID:J5/0/UzmO
>>946
あぁコートとかはまだ保たせるけどね
俺が言ってるのは普段着
957名無したちの午後:2008/09/23(火) 20:41:05 ID:GANSpfBt0
安い服は捨てて高い服は倉庫の肥やしになって
結局毎シーズン新しい服着てるな

2-3年使うものなんてフォーマルな服くらいだ
958名無したちの午後:2008/09/23(火) 20:42:39 ID:6dPq++Qg0
服の持たせ方なんて物持ちの範疇だろ

俺は汗かきなもんで着古した奴は夏家で使うのに重宝するから捨てんし。
959名無したちの午後:2008/09/23(火) 20:45:32 ID:3ecHSs7n0
なんか50レス近くずーーーーーっとズレた議論してる気がするのは俺だけか
960名無したちの午後:2008/09/23(火) 20:47:52 ID:xhE0QpUT0
>>959
今の秋葉原スレはこんな奴らしかいませんから。
961名無したちの午後:2008/09/23(火) 20:51:21 ID:J5/0/UzmO
ユニクロのシャツとかはもって1年、ブランドものでもよれないってだけでその程度
それ以上はきつくなくとも段々体臭になるから雑巾行き
ってのが一人暮らしするときのうちのおかんの格言だったからな
いい服はめったに買わないが、ちょくちょく換えてはいるんだ
962名無したちの午後:2008/09/23(火) 20:58:07 ID:TEz/9zgw0
漫画が105円で買えるのってブックオフだけ?
963名無したちの午後:2008/09/23(火) 20:59:07 ID:9+dRN0130
そういやあ、Tシャツは毎年10枚くらい買ってるなあ。
前年のTシャツは夏用の寝間着行きw

でもジーパンなんかは、5年くらいは平気で使うけど。
964名無したちの午後:2008/09/23(火) 21:50:01 ID:SzAd5xq10
また体臭の話で盛り上がってるの?
965名無したちの午後:2008/09/23(火) 22:08:48 ID:77i+1fsI0
コノスレ、匂ウヨ!
966名無したちの午後:2008/09/23(火) 22:15:17 ID:DAe/RQOh0
体臭や汗臭さというよりホームレス臭がするやつは単に同じ服を洗濯しないで何度も着てるからクサいんだろ。
こういうゴミは保健所とかが責任持って駆除するべき。
967名無したちの午後:2008/09/23(火) 22:23:40 ID:gC0DHRc30
スッカイは90過ぎの仙台に暮らすばーちゃんもつかってます
968名無したちの午後:2008/09/23(火) 22:29:52 ID:TDSMfJ2B0
30だけど中学生のとき履いていたハーフパンツいまだに履いてる
専門学生の時は居ていたジーパンもね
中学の時のジャージ捨てなければ寝巻きに出来たのにとか後悔してる
なんでも大事にするとある日アンティークに生まれ変わるよ
969名無したちの午後:2008/09/23(火) 22:45:56 ID:9A+bOs9l0
>>902
アイカフェ、最近どんどんサービスが悪くなっていって悲しい・・・。
前は健康ドリンクももっと種類があって充実していたし、お味噌汁もずっとあった。
午前中くらいに入るとおかゆも残っていたし、椅子も柔らかかったな・・・。
随分変わっちゃったよね・・・。
970名無したちの午後:2008/09/23(火) 23:51:25 ID:3QKzBcCC0
アイカフェって前は12時になるとおにぎりとか味噌汁とか漬物とかがフリーフードで出てきたけど今もやってるの?
971名無したちの午後:2008/09/24(水) 00:15:40 ID:L7wBspQz0
イスは大事だよね
972名無したちの午後:2008/09/24(水) 00:29:55 ID:3qZ82IDWO
ネカフェってあそこでオナニーする奴とか居るの?
ティッシュ置いたり個室にしたりとか店はかなりお膳立てしてるし、
なんとなく気持ち悪くてオープン席しか入れない。
973名無したちの午後:2008/09/24(水) 02:26:52 ID:56Y+93Ry0
今月に入ってから手相の人に8回も話しかけられたお。
そんなに薄幸な顔をしているのか、俺は・・・。
アイナ様、私は死に場所を見つけました


974名無したちの午後:2008/09/24(水) 04:18:14 ID:0QJIGutB0
>>969
開店当初に比べ本当にサービスが悪くなった>アイカフェ。
フードは止めるわドリンクは種類が減るわソフトクリームマシンは止めっぱなしだわで。
灰皿防臭用のコーヒーカスも置かなくなったし。

何よりも破れたり背もたれが壊れた椅子を平気で使うのは勘弁してくれ。
あと漫画はマメに入れ替えてくれ。
スーファミ時代の作品の4コマアンソロなんて誰が読むんだw。
マックガーデンや角川といったオタレーベルのコミックを充実させないと。
975名無したちの午後:2008/09/24(水) 04:21:31 ID:0QJIGutB0
アキバに普通の大規模ネカフェの進出キボン。
アイカフェの一人勝ちなのはどうにかしないと。

他の店はイロモノだったり狭かったり風俗臭がしてどうも。
MANBOOとか快活空間とか来ないかなぁ。
976名無したちの午後:2008/09/24(水) 05:30:33 ID:SDANeGaN0
>フードは止めるわドリンクは種類が減るわソフトクリームマシンは止めっぱなしだわで
まじ?
無料フード廃止になったの?
アイスも無くなったのか。もう行く意味ないな。
977名無したちの午後:2008/09/24(水) 06:36:08 ID:cNyEin320
わきが、汗かき、たばこ吸う人
胃が悪い人、
これらの人は何をやっても無駄
秋葉にくるな
978名無したちの午後:2008/09/24(水) 08:17:35 ID:DfaZxFmC0
そりゃアキバのネカフェ事情を考えれば、そこに投資しようなんて思わん罠・・・経営者に同情する
ネカフェなんざいらねーよ。アキバからネカフェを取っ払っても、浮浪者が溢れる街になるだけだ
979名無したちの午後:2008/09/24(水) 10:26:42 ID:no397gry0
常識で考えて安すぎるんだよなよく維持できると思う
980名無したちの午後:2008/09/24(水) 11:12:29 ID:dd5dhay5O
>>977
>胃が悪いひと

サラリーマンは来るなってことか…。
981名無したちの午後:2008/09/24(水) 12:05:05 ID:I+dNJjlo0
>>974
細かいけどマッグガーデンな。
982名無したちの午後:2008/09/24(水) 12:49:31 ID:AEfJ94mUO
>>980
気にするな
彼は自己紹介をしただけだ
983名無したちの午後:2008/09/24(水) 20:17:52 ID:JDWDtyAEO
明後日はまたすっかいスメルに満たされるんだろうな
984名無したちの午後:2008/09/24(水) 20:23:27 ID:EaT5smwB0
>>983
ウザっ。同じネタばっかり
985名無したちの午後:2008/09/24(水) 21:32:07 ID:HTMdcqUM0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1220788418/156
>156 :緊急事態! :2008/09/24(水) 10:15:20 ID:cXTQWQUB0
>同窓会で教師やっている同級生から緊急情報仕入れて来た。
>日本ユニセフがなりふり構わぬ署名運動をしているらしい。
>
>日本ユニセフの名前で児ポ法改正賛成の署名が、教職員組合という所を通して各学校に回って来て
>皆「ユニセフ」「児童ポルノ規制」の部分だけ読んで反射的に署名してしまったそうだ。
>
>良く内容読んだ一部教師からこれ違憲法じゃない?って指摘があって、しまったと思っている教職
>員組合が多数有るとの事。
>
>皆、学校に電凸したらモンスターと思われる(学校の先生は就職の時に「憲法を遵守します」とい
>う誓文を書くそうだから違憲法案ですよと連絡するのは別にモンスターじゃないんだけど)から、
>今は市や県の教職員組合って所にに法案の実態を知らしめるのが急務です。
>
>その際、あくまで「言論を弾圧する違憲な法律への署名を何故学校という場でやったのか?」を
>強調し、同じ数の反対署名か署名無効の署名を集める様に持って行かないと、次期国会でこんな
>に署名が!と強行採決のカードに使われかねません。
>
>これ、関連スレへのコピペや、スレ立ての得意な人は格板(特に関連のある育児、学校、祭りに
>してくれそうな板)に、大至急スレ立てお願いいたします!!!
>
986名無したちの午後:2008/09/24(水) 22:28:31 ID:JDWDtyAEO
>>984
言われたくなかったら風呂くれー入れよ迷惑ピザ
987名無したちの午後:2008/09/24(水) 22:31:18 ID:EaT5smwB0
>>986
オマエもワキガの手術しとけ。
988名無したちの午後:2008/09/24(水) 22:32:49 ID:sBninAlv0
臭いに気をつけろ。と言っているやつは正しい全く持って正しい
そいつが臭くても臭くなくても正しい

臭くない。俺は大丈夫。お前が臭いんだ。と言っているやつは馬鹿
そいつが臭くても臭くなくても馬鹿
989名無したちの午後:2008/09/24(水) 22:45:54 ID:lCbvRgLaO
夜にお風呂へ入り、朝にもしっかりお風呂へ入り、部屋干しでは無い服を着ていて、煙草も吸わないのに
「オマエ臭いぜ?お風呂入れよ」と、言われて、どうしろと言うのか。

どうにもああいう奴らは、実際の“臭さ”でなく、見た目からする“臭そう”で生きてる気がする。
例えば俺の
・デブに浮かぶ汗(汗を拭いたり、着替えたりはしてても)
・爽やかさゼロなシルエット
・ハゲ散らかった頭髪(5000円とかの高いシャンプー・リンスとかつかってるのに…)
・朝に剃っても浮かぶ剃り痕
・ある意味女から嫉妬されてもおかしくない程のキメ細かい餅プルな白い肌


……
990名無したちの午後:2008/09/24(水) 22:47:14 ID:no397gry0
食生活の問題じゃない。
991名無したちの午後:2008/09/24(水) 22:54:14 ID:OrTsVquv0
スレタイ読めないお馬鹿さん達、次スレ立てずに埋めるんですかぁ?
992名無したちの午後:2008/09/24(水) 22:58:40 ID:ktVcXLqM0
たまにスレが延びてるとたいてい職質か体臭について熱く語ってる馬鹿がいる。
993名無したちの午後:2008/09/24(水) 22:59:23 ID:lCbvRgLaO
因みに肉食中心は止めてる。
マックとかのファーストフードなんて何年も食べて無いし、食べたいけどポテチとかも止めた。
糖分・塩分・脂質も気にしてて、今日の食事は キャベツ、カブ、玉ねぎ、ジャガ芋のスープなどの野菜中心。

もうどうしろと。
994名無したちの午後:2008/09/24(水) 23:08:05 ID:lqUReGys0
今から次スレ立ててくる。
995名無したちの午後:2008/09/24(水) 23:25:42 ID:lqUReGys0
ほい次スレ。
みんな仲良く使ってね。

新生秋葉原スレッド Part46
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1222265764/
996名無したちの午後:2008/09/25(木) 00:27:31 ID:/vtOtobi0
おつ
997名無したちの午後:2008/09/25(木) 01:46:44 ID:znOpbJU00
>>993
ファブリーズ飲んどけ
998名無したちの午後:2008/09/25(木) 02:23:47 ID:qltA+/lR0

999名無したちの午後:2008/09/25(木) 02:23:49 ID:qltA+/lR0

1000名無したちの午後:2008/09/25(木) 02:23:50 ID:qltA+/lR0

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。