新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
秋葉の夏。臭い夏。

■前スレ
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.43
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1214933147/

風呂orシャワーは週一ではなく毎日でお願いします。
服も何日も同じを着ていると臭ってくるのでこまめに着替えて洗濯しましょう。
2名無したちの午後:2008/07/30(水) 18:52:59 ID:e1nCxp610
■過去スレ
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.42
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1213592597/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.41
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1213018655/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.40
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1212906914/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.39
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1211710812/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.38
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1210179575/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.37
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1208805978/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.36
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1207227768/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.35
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1205676663/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.34
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1204214583/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.33
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1203410212/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.32
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1201511605/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.31
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1199421783/
3名無したちの午後:2008/07/30(水) 18:53:28 ID:e1nCxp610
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.30
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1195628638/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.29
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1192281286/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.28
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1190016742/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.27
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1188404985/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.26
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1185068317/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.25
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1181904829/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.24
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1179158616/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.23
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1174934010/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.22
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1170520096/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.21
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1166175305/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.20
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1161177547/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.19
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1156686201/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.18
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1152966685/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.17
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1149303732/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.16
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1146635919/
4名無したちの午後:2008/07/30(水) 18:54:24 ID:e1nCxp610
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.15
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1143904943/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.14
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1140842812/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.13
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1137151435/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.12
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1134810164/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.11
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1131646122/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.10
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1129117412/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.9
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1127112491/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.8
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1125928201/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.6(実質part7)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122810011/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.6
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1120144453/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1116129532/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1110343784/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1101412473/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1094931546/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.1
5名無したちの午後:2008/07/30(水) 19:00:51 ID:e1nCxp610
6名無したちの午後:2008/07/30(水) 19:01:32 ID:e1nCxp610
■秋葉原 情報
ttp://www.akiba.or.jp/ (秋葉原ホームページ)
ttp://db.ascii24.com/buyer/akiba/ (アキバニュース)
ttp://www.itplaza.co.jp/cam.html(イットプラザ)

Q1.新作の発売日の各店の開店時間を教えてください
A1.そのときによって変わります。
  まずは質問する前に過去レスや上記のSHOP SITEで調べてみて、わからない場合のみ聞いて下さい。
  基本的には大作があればあるほど開店時間は早くなります。
Q2.ゲームの予約について教えてください
A2.・メッセサンオー 内金500円が基本。
  発売日を含む5日間が取り置き期間(金曜発売は翌週火曜まで)
  尚、通販については以下の規約を熟読してください。
  ttp://www.messe-sanoh.co.jp/paso/shop_html/rule.htm
  ・Sofmap 内金500円が基本ですが例外あり。
   発売日を含めて7日間取り置き。予約開始は基本的にゲリラ。大体金曜日。
Q3.買い取り情報キボンヌ
A3.買い取り価格は時価です。在庫量などにより変わります。
 以下を買い取り価格の目安にするといいでしょう。
  ソフマップ・ソフト買取検索 ttp://www.sofmap.com/spkaitori/top/exec/_/tid=SPSF
  トレーダー ttp://www.e-trader.jp/
  紙風船 ttp://www.kamifusen.jp/
  古川電気 ttp://www.furukawadenki.co.jp/used/index.htm
7名無したちの午後:2008/07/30(水) 19:02:41 ID:e1nCxp610
■関連スレ
秋葉原スレッド61号館へようこそ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/
【西口】新宿スレ二丁目【東口】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1121611985/
神奈川&町田多摩方面周辺総合スレ Part.7
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1210386186/
関東地方(東京除く)のエロゲ事情 その2
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1190092668/

アキバ盗撮Blog(秋葉原盗撮ブログ)
www.akibablog.net
blog.livedoor.jp/geek/
アキバの街をうろつく時は盗み撮り・隠し撮りに注意しましょう!
恥ずかしい商品を手に取るあなたの姿が晒されるかも?
8名無したちの午後:2008/07/30(水) 19:54:19 ID:NThI3ald0
ヤマギワ大火災が最大の事件だったのが、トラック降りたら2分で七杯を抜く事件は無いだろうねぇ。。
9名無したちの午後:2008/07/30(水) 19:59:40 ID:iTxcJj2l0
>>1
乙です。
10名無したちの午後:2008/07/30(水) 23:47:19 ID:frYK3Maw0
>>8
もう事件はなくていいよ。
11名無したちの午後:2008/07/31(木) 01:43:48 ID:Kwjwxm+l0
面白い事件だったらあってもいいけどな。
12名無したちの午後:2008/07/31(木) 03:49:44 ID:BCxgADQC0
もう4時か
13名無したちの午後:2008/07/31(木) 09:53:23 ID:qX3T8VP60
もう10時前だぜ
14名無したちの午後:2008/07/31(木) 10:14:10 ID:vh7RdnR30
10時過ぎてるぞ
15名無したちの午後:2008/07/31(木) 11:43:56 ID:PRlxg3ICO
>>11
面白い事件て例えばどんなんよ、ホコ天でケツ出し女が捕まったりとかか?
16名無したちの午後:2008/07/31(木) 12:04:12 ID:kf+GuCu2O
そもそも「事件」って段階で面白いもなにもないわな。
17名無したちの午後:2008/07/31(木) 12:43:47 ID:I+vpUf9q0
プークスクス
18名無したちの午後:2008/07/31(木) 12:46:01 ID:d5bltTZf0
>>16
「事件」ってのはいわゆる刑事事件に限らない罠。
19名無したちの午後:2008/07/31(木) 13:04:16 ID:OSX2y8czO
春色桜瀬はマップはまだ残っていますかね?
20名無したちの午後:2008/07/31(木) 13:10:51 ID:QbslIzbS0
特典なしなら残ってる。
21名無したちの午後:2008/07/31(木) 13:12:03 ID:/bTpyJbP0
マップやメッセは余程の事でもない限り特典付きは残っているから安心しろ。
22名無したちの午後:2008/07/31(木) 13:16:18 ID:QbslIzbS0
開店10分後に旧4号行ったら特典なししかなかったから初めから無いかもしらん。
23名無したちの午後:2008/07/31(木) 13:56:43 ID:/MiQMHBt0
祖父って予約してこその店だよなぁ。

>>18
期待の新作が核地雷で発売日にあっという間に買い取り暴落とかも事件といえば事件だな
24名無したちの午後:2008/07/31(木) 13:58:45 ID:ICx++Fng0
祖父は一般売りに特典ついてないよ
白値札のみだ
しかたないので新宿で保護した
2521:2008/07/31(木) 14:33:24 ID:zBGkzG1a0
よっぽどのことが起きたのかよ!
>>19スマン
26名無したちの午後:2008/07/31(木) 14:34:53 ID:/MiQMHBt0
テレカ以外の特典が付いてると当日売りは特典なしとか多いね。
結局キャンセル分がずっと特典付きで残ることも多いがw
27名無したちの午後:2008/07/31(木) 14:58:56 ID:yFfFm+cq0
頭にタオルかバンダナみたいなの巻いたちょっと太めの人が
・祖父で春色30本ぐらい売ってた
・メッセから春色満載紙袋4袋持って出てきた
・げっちゅ屋の会計に並んでた
のをみたんだけどこのひとは有名な転売屋さんだったりします?
28名無したちの午後:2008/07/31(木) 15:12:19 ID:ofRSFbMy0
>>27
頭頂部ははげてた?白いタオルか?
29名無したちの午後:2008/07/31(木) 15:15:52 ID:gnDhH/JO0
>>21
でも、春色がまさか祖父で特典切れるとは思わないよな。
意外といえば意外。

予約しておいて良かった。
30名無したちの午後:2008/07/31(木) 15:26:27 ID:zBGkzG1a0
>>27
発売日にPCゲーム・アニメ館前に軽で乗り付けているのと同一人物かな。
メガネさんが仲間のようだが。

>>29
まったくだ・・・
31名無したちの午後:2008/07/31(木) 15:35:17 ID:yFfFm+cq0
>>28
いままでに見かけたときはいつも白いタオルだったけど今日は違ったような。
頭頂部ははげていたような。

>>30
今日もPCゲーム・アニメ館で売ってたのを見ました。
今日は10分早くOPENして、一階で買ってすぐ売りに行ったらその人がいたんで通販で買った分を売ってたように見えた。
32名無したちの午後:2008/07/31(木) 16:31:55 ID:QTsqsZur0
げっちゅ屋エアコン修理中でくそあついぞ。
33名無したちの午後:2008/07/31(木) 17:13:32 ID:IxjM6seS0
まだ直んないのか。
ずいぶんかかってんなぁ。
34名無したちの午後:2008/07/31(木) 20:00:48 ID:OPI3ocNB0
実は腐食が激しくてw
35名無したちの午後:2008/07/31(木) 20:37:36 ID:uxLHZR85O
あのですね、僕、マジコンとかダウソとかしない人なんですけど
今、ゲームボーイアドバンスのソフトとPC98のゲームソフトを集めてるんです
実物で集めている僕に、秋葉原だと何処で扱ってるか教えてくれませんか?
36名無したちの午後:2008/07/31(木) 20:46:47 ID:CfPtMB+h0
ゲームボーイアドバンスのソフト → その辺のショップ
PC98のゲームソフト → マックスロード(潰)、りばてー
37名無したちの午後:2008/07/31(木) 20:55:04 ID:W8jrOr8z0
ゲマズ行ったら企業パンフがあったんでもらってきたけど増刷でもしたんかな
38名無したちの午後:2008/07/31(木) 21:45:04 ID:ITn4F/dv0
まずマジコンとかダウソをやってみろ。
話はそれからだ。
39名無したちの午後:2008/07/31(木) 21:57:14 ID:gvTl1Ado0
>>35
GBAだったらザコン跡地の裏にあるスーパーポテトでおk 場所は名前でググってくれ

98ゲーは流石にもうどこも扱ってない。上で挙げられてるリバティももうやってないし
40名無したちの午後:2008/07/31(木) 22:05:28 ID:pya+OOxz0
98はもう駿河屋の通販に頼るしかないだろうな
41名無したちの午後:2008/07/31(木) 22:07:13 ID:CfPtMB+h0
とれだーにちょっとあったかな
それでも大分前だけど
42名無したちの午後:2008/07/31(木) 22:13:31 ID:PcIFYfn90
今はガチャ開封売り屋になってる
メッセ同人館が入ってるビル2階の
ゲーム屋が潰れたのはマックスロードより前だったか?
あそこも98ソフトの品揃えはなかなかだったが。
43名無したちの午後:2008/07/31(木) 22:24:21 ID:CfPtMB+h0
>>42
あそこマックスロードのお店だったんじゃ?
44名無したちの午後:2008/07/31(木) 22:42:36 ID:PcIFYfn90
マックスロードといえば
「ソフマップ知らない奴は モグリだぜ!」
の看板のとこを曲がっていくもんだという
思い出しか残ってなかった。

そういえば価格シールの貼り方が
同じだったかも。記憶が曖昧ですまない。
45名無したちの午後:2008/07/31(木) 23:11:15 ID:jQ7qdTYR0
>>1


>>8
革命家がまた現れる事を祈る。
46名無したちの午後:2008/08/01(金) 01:04:13 ID:9qTTHJ7d0
マックスロード潰れたのは個人的に事件だったなー
値段も品揃えもそんなに悪くない気がしてたのに
気がつくとすっかり衰弱していつの間にか消えてた。
47名無したちの午後:2008/08/01(金) 01:27:36 ID:iQKSo2H30
>>34
げっちゅ屋の中の人?
48名無したちの午後:2008/08/01(金) 01:35:23 ID:14ongerG0
>>45
日雇い派遣廃止の方向で進んでるようだけどどう影響するだろうね。
散々虐げられたワーキングプアーの怒りや不満がそれで解消されるわけはないし。
49名無したちの午後:2008/08/01(金) 01:38:57 ID:a4gAfqes0
定職に就けない理由の大半は自分に問題があるからなんだけどな
若いころサボってたとか、人と関わる努力をしないとか
50名無したちの午後:2008/08/01(金) 02:06:57 ID:eQGd0ixr0
コミケに初参加しようと思うんだけど、
並ぶときの注意事項とかある?
企業しかいかない予定
51名無したちの午後:2008/08/01(金) 02:09:46 ID:bGCwzvDx0
まず服を脱ぎます

スレ違いな気がしなくもないが
52名無したちの午後:2008/08/01(金) 03:10:46 ID:ltf/0skp0
一般で参加なら、スタッフ待機列誘導の先にテントあるから
そこで会場使用料支援金(実質入場料)払うのを忘れないように。

スレ違いな気がしなくもないが
53名無したちの午後:2008/08/01(金) 07:30:05 ID:a4gAfqes0
>>50
目当てのものがまったく買えなくても怒らない
54名無したちの午後:2008/08/01(金) 07:37:16 ID:/eBf17xH0
>50
体調は万全にしておけ
 
とゆーか
いつ頃、どこを目当てに行くかでかなりかわる
ただ無料配布とか目的に企業だけ行くなら二日目にしときなさい
55名無したちの午後:2008/08/01(金) 08:32:26 ID:uZzeR+3Y0
>>50
タキシード仮面のコスプレして並ばない事
56名無したちの午後:2008/08/01(金) 08:57:45 ID:wpqUkPLz0
2日目か竹箒がいるから微妙だな。企業はこまないだろうけど。
57名無したちの午後:2008/08/01(金) 08:58:51 ID:wpqUkPLz0
あ、普通には混むだろうけど。なのはもまたいるのか。ってスレ違いだな。
今日はあんま発売のエロゲないな。リトバスのキャンセル分がありそうだから並ぶぐらいかな。
5850:2008/08/01(金) 12:16:26 ID:qaOvnVZ00
レスしてくれた人ありがとうございます。
目的はランプの抱き枕のみです。
一応1日目に行こうと思ったのですが・・・
52のいうお金は並んでるときに払えば
いいのでしょうか?

59名無したちの午後:2008/08/01(金) 12:23:11 ID:Tz2KqqMc0
並んでると徴収に来るから
60名無したちの午後:2008/08/01(金) 12:34:28 ID:2MXgl03r0
アラジンと魔法のランプの抱き枕か・・・
東京ディズニーシーに行ったほうがいいよ。

ちなみに料金は前日深夜から並ぶと割り増しだからな
理想はチケッチピアで前売り買ってしまうことだな。
61名無したちの午後:2008/08/01(金) 12:40:51 ID:RPepnApS0
今日も平和だな
62名無したちの午後:2008/08/01(金) 13:07:25 ID:KaSgSQkq0
前にエロゲ売って来てくれって頼まれたって書き込んだモノだが・・・
今日も祖父の入り口で頼まれてさすがにブチ切れたわ

お礼しますからじゃねーよ・・・
眼鏡かけた角刈りみたいな奴
黒い洋バンTシャツ着た軽いピザだったマジ死ねよ

俺見てエロゲ売りに行くとか解ってるんじゃねーよwww
63名無したちの午後:2008/08/01(金) 13:09:07 ID:jRb5wY/Q0
>>49
ひきこもってると就職氷河期があったこともわからんらしいな。
64名無したちの午後:2008/08/01(金) 13:09:13 ID:sZnyHeHz0
それはおまいのスタイルが悪いからだ

あと暑苦しいからあんま田植えすんなよ
65名無したちの午後:2008/08/01(金) 13:12:44 ID:2MXgl03r0
>>62
お礼にそのソフトもらえば?
66名無したちの午後:2008/08/01(金) 13:25:13 ID:hmHH/igE0
>>62
頼みやすそうな外見してるのかもな。
金がからむことをあかの他人に頼むとか信じられん。
売った後しらを切られてもどうにもならんだろ。
67名無したちの午後:2008/08/01(金) 13:42:35 ID:TeUeS7yl0
売りループして店員に目をつけられている転売屋かなんかだろーか
じゃなきゃ他人に頼んだりはせん罠
68名無したちの午後:2008/08/01(金) 15:16:39 ID:UZxEWegqO
ショップで未開封を買いに来た時で自分が欲しい奴なら、ショップに売る価格で売って欲しい。
69名無したちの午後:2008/08/01(金) 15:23:09 ID:uZzeR+3Y0
>>62
「マージンは売値の半値な」って言ったら
そいつ黙って退散したよ
70名無したちの午後:2008/08/01(金) 15:39:14 ID:hmHH/igE0
>>67
それだ。
祖父はDVDPGの件以来売りループに厳しくなったって書き込みもあったし。
一店舗あたり一日一回しか同じの売れないから投げ売りセールみたいなのでたくさん買いこんだ転売屑かもな。
次の日まで待ったら買取暴落する可能性高いし。
71名無したちの午後:2008/08/01(金) 22:26:03 ID:h2X7ywFO0
お前らそれどころじゃねーぞ

【公務員労働組合を支持母体に持つ民主党が在日参政権実現に向け委員会設置】

エロゲ発売禁止法案を提出した民主党は27日の常任幹事会で、永住外国人地方選挙権付与問題に関する党内協議機関
「永住外国人の地方選挙権検討委員会」(仮称)の設置を決めた。党規約23条に伴う
小沢一郎代表の諮問機関とする。座長には渡部恒三最高顧問が付き、岡田克也副代表と
直嶋正行政調会長が補佐をする。

 この問題をめぐっては、岡田氏が会長を務めている推進派の議連が20日に提言を出し、
永住外国人地方選挙権付与法案を早期に策定し、今国会へ提出するよう求めている。

■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080527/plc0805271226006-n1.htm
72名無したちの午後:2008/08/01(金) 22:48:03 ID:NXFnWiIE0
■日本の最低賃金が先進国中最低に

日本の最低賃金全国平均は時給687円(2007年)
先進国の中でも、日本の最低賃金の低さは突出。
欧州先進国の最低賃金は、時給ベースで円換算すると1,000円を超えるケースが一般的。
英国やフランスは時給1200円前後の水準。
つい最近まで、わが国とほぼ同水準であった米国も
2009年夏までに四割強引き上げられる予定。
既に段階的に引き上げが実施されているので日本が先進国最低に。
http://www.jri.co.jp/press/press_html/2007/080212.html(日本総研)

マジでそろそろ自民ナンミョーには政権の座からお引き取り願わないと、この国の庶民は生活していけなくなる
すくなくとも最低賃金1000円にしないと、もう日本は先進国じゃないよ。

◎最低賃金1千円、パート差別禁止を…民主党の格差是正策
最低賃金を全国平均で時給1000円へ引き上げることやパート労働者に対する
差別禁止を盛り込んだ。
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20070227ia25-yol.html

★自民党「単純労働含めた全業種で外国人労働者を受け入れる」★

■外国人受け入れ、単純労働含め全業種で自民PT方針
自民党の国家戦略本部の外国人労働者問題プロジェクトチーム(PT、長勢甚遠座長)は20日、
原則としてすべての業種で外国人労働者を受け入れる「外国人労働者短期就労制度」の創設を提言する方針を固めた。
将来の労働力不足に対応する目的で、専門分野に限られている現行制度を廃止し、単純労働の就労も認める。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080721AT3S1902220072008.html
73名無したちの午後:2008/08/01(金) 23:01:24 ID:6E9I+L7l0
>>72
不勉強ですまんが、これは色んな国の物価の差とかも考慮しているの?
あと日本では東京と地方で時給の差があるけど、他の先進国はそういう差はないの?
74名無したちの午後:2008/08/01(金) 23:28:55 ID:tgGqqT4w0
日本は最低賃金安い割りに物価高い方じゃないの?
75名無したちの午後:2008/08/02(土) 00:34:14 ID:qI5G+fvc0
そうでもない、円とドルが暴落したので、日本は安いほう
76名無したちの午後:2008/08/02(土) 01:26:43 ID:RTnfKuk90
ころころ変わる為替を基準にするより、ビッグマック指数のほうがまだましだ。
77名無したちの午後:2008/08/02(土) 01:27:37 ID:ZfL+iRGy0
ウソつくな。レートに関係なく日本は物価たけーよ

欧州とかと比べるとわかるが、嗜好品やクルマや家電などは日本の方が安いけど、
日常用品、つまり食料・雑貨・衣類などは、ダンゼン欧州の方が安い
だから、ゼイタクしなければ向こうは暮らしやすい。逆に日本は平均して物価が高いから日常生活も苦しい

これで最低賃金が先進国中最低なんだから、今の日本がどれだけ格差社会で喘いでるか分かる
実際、今の日本の格差は欧州のどこの先進国に比べても酷いってことを、当の日本人が知らされていない
メディアコントロールされてるからね。データベースでちょっと調べればすぐに分かることではあるが
78名無したちの午後:2008/08/02(土) 01:29:38 ID:u6e7bNX80
この人達エロゲ板で何を主張してるんだろう…
79名無したちの午後:2008/08/02(土) 01:46:38 ID:0bA17IOS0
しかも秋葉原スレでな。
80名無したちの午後:2008/08/02(土) 01:47:56 ID:G0WlV7Jr0
専門的なスレだと軽く論破されるんで、ここで語って溜飲を下げてるんだろ
81名無したちの午後:2008/08/02(土) 03:00:00 ID:qI5G+fvc0
ちょろっと欧州にいって列車に乗ったりマックに行けば、すぐに思い知るのに
まぁこの二年間のユーロ円を見れば多少安く感じる瞬間はあったかもしれんが

転じてエロゲ円は、公的レートは固定相場制だが、秋葉アソ地区のアンダーグラウンドなところでは
阿保みたいに円高になっているね
ソフやトレの両替レートも最近は円高傾向らしい

関係ないが、昔はコミケカタログは安く売る店があったが、今はどこも同じなのかな
今だ買えていなくてそれ以前に在庫があるのかという気もするが
82名無したちの午後:2008/08/02(土) 03:20:45 ID:etGBSPoN0
ワロタwww
アソ地区のアンダーグラウンドでエロゲ転して祖父地区で円転すると円が2.5倍に!
83名無したちの午後:2008/08/02(土) 03:25:48 ID:xxYfYUdj0
>>81
たまにゃ一般書店にもいこうや
84名無したちの午後:2008/08/02(土) 05:09:19 ID:qI5G+fvc0
Shosenですね
サンクス 行ってみます

前住んでいたところも一般の本屋が扱っていたが、秋葉のおまけ付きと同じ値段だったな
85名無したちの午後:2008/08/02(土) 19:34:19 ID:+Nd/uvOP0
明日リトバス買いに秋葉原行こうと思ってるんですが、まだ中古品薄・プレミア価格だったりします?
86名無したちの午後:2008/08/02(土) 19:42:07 ID:8Al3ojcP0
祖父やトレの買取価格見るといいよ
ほぼ定価並みの売値だとわかる
87名無したちの午後:2008/08/02(土) 19:48:25 ID:7inZReMN0
今日何店舗か回ってみたが、9000円前後だった気がする。
88名無したちの午後:2008/08/02(土) 19:58:07 ID:DM3yJbTy0
昨日横浜のソフマップに新品が普通の値段で売ってたよ。
89名無したちの午後:2008/08/02(土) 20:02:51 ID:Q0bBOX6v0
そりゃー昨日予約キャンセル放出日だしな

アキバではソッコー無くなったが
90名無したちの午後:2008/08/02(土) 20:13:17 ID:i9HescFl0
新宿西口店は発売日からずっと山積みだったけどPCソフトコーナーが撤退しちゃったな
転売屑の巡回ルートに入ってなかったから特価品買う時に重宝していたんだが
91名無したちの午後:2008/08/02(土) 20:57:55 ID:FFrNK/Qg0
>>89
秋葉でかってオクで売るだけで儲かるからなw
92名無したちの午後:2008/08/03(日) 00:01:30 ID:jVxBuyf70
アキバで中古リトバス夕方見たら
祖父だと7000円オーバ トレは9000円オーバーくらいだったよ

新品は祖父にはなかった
93名無したちの午後:2008/08/03(日) 00:07:39 ID:Pwx5j2g3O
リトバスは通常版でいいんじゃね?
94名無したちの午後:2008/08/03(日) 00:10:35 ID:Ri9LNbXT0
何を言う
ここはエロゲー板だぞ
えろくてHENTAIな連中の板だぞ
95名無したちの午後:2008/08/03(日) 00:24:31 ID:dkGud8ER0
だったら全年齢版のリトバスでいいんじゃね?ってなるような
96名無したちの午後:2008/08/03(日) 00:33:19 ID:kSFInlDe0
リトバスEX トレ買取7500になっとる。
古川8000だったりするんか?
97名無したちの午後:2008/08/03(日) 00:36:52 ID:kSFInlDe0
>>96
古川7200+300だな。
98名無したちの午後:2008/08/03(日) 02:34:22 ID:/SclV55e0
もうそれ売値が9480くらいだとすると
定価越えしてるってことか、珍しいな
99名無したちの午後:2008/08/03(日) 04:54:50 ID:vkvRQuvm0
祖父って店舗によって予約キャンセル放流日違うの?
本橋じゃ月曜放流だったみたいだけど、関東関西で分かれてるのかな
100名無したちの午後:2008/08/03(日) 06:03:33 ID:4ClXq3ua0
秋葉原は昔三日間だったきがするけど今一週間だな予約とりおき。
金土日だけだといけない仕事の人間とかもいるしな。
101名無したちの午後:2008/08/03(日) 06:22:27 ID:oVkaXbHV0
>>99
秋葉原・新宿は去年から予約品の取り置き期間がCS等と統一されて7日間になった。
他のスレで聞いた話では名古屋や大阪は3日間のままらしい。
どの地域まで7日間なのかWEBには明示されてないから不明。

東日本・西日本なのか、関東・それ以外なのか、東京・それ以外なのか……
札幌店も東日本に入ってるしなあ。
102名無したちの午後:2008/08/03(日) 09:08:21 ID:O8bLZSnH0
何にしても10月の通常販売版が出るまでプレミア高騰が続きそうだな

何でまあ秋葉原関連でプレミアム化ネタが連鎖的に起こるんだ…
リトバスエクスタシーに
DSマジコンに
地デジコピーガード外し可能チューナーに…
103名無したちの午後:2008/08/03(日) 09:46:17 ID:XWgr5c+w0
何でと言われてもな
104名無したちの午後:2008/08/03(日) 09:54:49 ID:CUwAF7rl0
さすがに釣られないぞw
105名無したちの午後:2008/08/03(日) 11:58:43 ID:VduI3c2z0
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080803_wf2008_open/
こえーなおい・・
俺はコミケには行くんだけど大丈夫か?昼からだけど・・
106名無したちの午後:2008/08/03(日) 12:18:30 ID:Kut+Gl820
エスカレータが人の重みで崩壊したってことか?
どんだけピザが押しかけたんだよw
107名無したちの午後:2008/08/03(日) 13:48:21 ID:kSFInlDe0
怪我した方、アリバイ工作大変かもな。ヤフートップだしよ。
108名無したちの午後:2008/08/03(日) 13:56:57 ID:QH7SfQISO
ワンフェスはキモイオッサンばかりだから、何の問題もないだろ。
しかし加藤以降は野次馬消えてアキバ空いてるな。
買い物目的のオタだけで居心地いいわ
109名無したちの午後:2008/08/03(日) 14:05:13 ID:nbIoW31r0
夏休み入った日曜で、この混み具合だしね
歩行者天国は別に必要もないってのがわかるな
110名無したちの午後:2008/08/03(日) 14:37:23 ID:Cw0C7Lxg0
いや、一般人だろうがオタだろうが、この暑さでアキバなんか行こうと思わんっての・・・
>>108
まさにメクソハナクソ。個人的にはWFの方がまだ楽しめる
前回までは東を使ってて、スペースにも余裕があるから気持ちよく廻れたが、
今回から西に移って会場が半分になった途端、この事件だ
どういう経緯で会場が変わったのかは知らんが、運営の責任は重い
111名無したちの午後:2008/08/03(日) 16:02:46 ID:2VR+X1Pq0
外に出たら暑さで死にそうなピザってことですね、わかります。
112名無したちの午後:2008/08/03(日) 16:17:54 ID:F8VipBdi0
昼過ぎにペッパーランチがある裏通りの元まんだらけがあったところの向かいあたりの
店頭で古いビジネスソフトとかを箱にいれて売っている店の店先で携帯電話をいじっていたら、
三人組に
「なに調べてんだよ?」
と声をかけられました。なんですか?と聞いたら
「今携帯でなんか調べてただろ?なに調べてたんだって聞いてんだよ」
と恫喝されたので謝って立ち去りました。
リュックを背負っていたし、店員っぽい感じではなかったのですが。
同じような経験されたことのある方います?
113名無したちの午後:2008/08/03(日) 16:21:30 ID:oIvwhGGw0
>>112
このスレで何調べてるんだよ?
114名無したちの午後:2008/08/03(日) 16:48:10 ID:kSFInlDe0
>>112
やましくなければ、逃げなくてもいいのに。。。
あの事件以前からもフーゾク聞く奴とか、転売関連聞く奴はいたけどなあ。
(アキバに何をもとめてるのかしらんけど)
まあ、一般人が裏通りまできているのは確か。。。
115名無したちの午後:2008/08/03(日) 17:04:06 ID:4XPFokYo0
コミケ4日目のとらのあなのエロ本売場も凄い。
圧力と異臭で一般人は10分ももたない!!!
116名無したちの午後:2008/08/03(日) 17:39:28 ID:a+DNbqVI0
>>112
このスレの住人達の醜い争いに巻き込まれたんじゃないのか?

ショップで低価格のゲームスレッド その48
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1215011721/l50

889 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2008/08/02(土) 19:42:32 ID:9zUGlh520
>>884
悪いこと言わんからクレバリーはやめとけ。
昔はほぼ独占状態だったのに、馬鹿がネットで宣伝したせいか分からんが野良犬だらけになった。
確保が遅れた年上レッスンは野良犬数匹に半分以上もってかれたらしくてめちゃくちゃ怒ってた。
それから警備が厳しくなった。
どれだけ良いのが出てきてもこっちまでまわってくることはまずないんだがな。
117116:2008/08/03(日) 17:40:08 ID:a+DNbqVI0
失礼。ageてしまった。
118名無したちの午後:2008/08/03(日) 18:00:42 ID:/LOInuKb0
詳しい状況がわからんからなんともいえないが、
例えやましいことが無くても、マトモじゃないと思われるヤツ(一時的なヤツも含む)に
絡まれたら理屈は通じない。 とりあえずあやまって関わらないほうが正解だと思う。

補足で言っておくと一時的にマトモじゃないヤツってのは普段はマトモだが
何らかの理由で気が立ってたりして話が通じる状態じゃないヤツのことね。
119名無したちの午後:2008/08/03(日) 18:06:18 ID:2CLSHZ5r0
オレも逃げてよかったとおもうお。
君子危うきになんとやら、ともいうじゃん。
120名無したちの午後:2008/08/03(日) 18:10:24 ID:kI7oHZLs0
キチガイに絡まれたのなら逃げて正解
121名無したちの午後:2008/08/03(日) 18:17:04 ID:WcbKfH9K0
相手しないで逃げるのがよい。
つか、秋葉で絡まれたりする奴ホントにいるんだな。
122名無したちの午後:2008/08/03(日) 18:22:42 ID:k7KGRFql0
その三人組にはとらのあなとかKブックスあたりでも活動してほしいな
なんか本を5、6冊手に持っていつまでもなにか調べてる人いるじゃん
ああいうのを蹴ってどかしたいんだけど出来ないんだよな
123名無したちの午後:2008/08/03(日) 18:27:55 ID:KfjYHTJM0
>>114
警官相手ならともかく、チンピラ相手なら逃げて正解でしょ
正論が通じる相手じゃないだろうし、まともに相手するだけ無駄
124名無したちの午後:2008/08/03(日) 19:44:22 ID:ox0GwR/w0
秋葉でプレステ1のゲーム置いてるとこある?
125名無したちの午後:2008/08/03(日) 19:49:23 ID:kaeaiDgY0
中古でよければトレとか祖父とかかな
126名無したちの午後:2008/08/03(日) 19:54:37 ID:ox0GwR/w0
>>125
サンクス、トレやソフにも置いてるんだ
いつもエロゲコーナーしか見ないから知らなかった
127名無したちの午後:2008/08/03(日) 19:55:11 ID:nIIlqFOG0
これはひどい
128122:2008/08/03(日) 19:58:10 ID:s9CBEdMt0
>>114,116,118,119,120,121,122,123様

今考えてもやっぱり逃げて良かったと思います。
いつもは友人と二人で行くことが多いのですが、今日は一人で行動していました。
アドバイスありがとうございました。
129112:2008/08/03(日) 19:58:56 ID:s9CBEdMt0
すいません112でした。
130名無したちの午後:2008/08/03(日) 20:42:22 ID:FyC68agC0
>>112
って中国人系の路上販売してる奴等でないの?
地方なんで秋葉最近全然行って無いけどまだ居るんだろうな。
131名無したちの午後:2008/08/03(日) 22:27:09 ID:lngU7euR0
コピー売ってる連中は
そんな突っ込みどころを与える行動取らないだろ。
恫喝で警官呼ばれたらアウトなんだから。
(コピー屋相手にインタビューかましたルポを幾つか見たが
 突っ込んだ質問にキレたというくだりを見たことが無い)
132名無したちの午後:2008/08/04(月) 02:54:21 ID:4Pqp/gEc0
何はともあれこのスレで質問するのは場違いだな。
エロゲ板住人に何を求めるんだかw。
133名無したちの午後:2008/08/04(月) 09:03:17 ID:yIHt/4Ar0
>>122
あれは調べてる振りして唐突に来たうんこの流れを止めようと必死なんだよ
落ち着くのを待ってるんだ

蹴るのはいいが察して蹴ってやれ
134名無したちの午後:2008/08/04(月) 09:03:47 ID:vOHpA8vB0
週末、東京行くんだけど、秋葉原は行くとしても、他でどっか面白い所ないかな?
30男が4人で行く小旅行なんだが、基本は皆ヲタなんでアキバは行くんだけど、
それだけってのもなぁ・・オサレスポットにゃ興味ねーんだが、何かないかなぁって。
135名無したちの午後:2008/08/04(月) 09:04:36 ID:5kb6Ja4h0
>>134
お台場で花火大会あるからそれに行けば?
136名無したちの午後:2008/08/04(月) 09:05:56 ID:5rGa7z4G0
あれだ、聖地巡礼(?)とかしてみたらw
らきすたの神社とか
137名無したちの午後:2008/08/04(月) 10:39:41 ID:vOHpA8vB0
花火なぁ・・男4人で花火なぁ・・
らきすたも観てないヤツいるしな・・でも大宮だっけ?行ってみようかな・・
138名無したちの午後:2008/08/04(月) 10:47:10 ID:5rGa7z4G0
ttp://kitchen.cside.com/kazakami/rurubu/
こんなのもあるらしい
どの程度の事が載ってるか知らんけども
139名無したちの午後:2008/08/04(月) 10:47:25 ID:fUMMrUIEO
鉄オタなら週末ビッグサイトで鉄道模型のイベントがあるよ
140名無したちの午後:2008/08/04(月) 12:49:27 ID:pf97j/M90
コミケって先日事故があったWF会場と同じ場所でやるんだっけ?
エスカレーター使用不可のまま開催されたら結構きつそうだね。
141名無したちの午後:2008/08/04(月) 13:16:44 ID:FXSAFGjt0
あのエスカレーターだけ停止なら問題ないんだけど、
全エスカレーター停止だしなぁ… エスカレーター歩かせるんだろうか…
142名無したちの午後:2008/08/04(月) 13:19:41 ID:5rGa7z4G0
階段にしてしまえば問題なかろう
ただ西館のあの長いのを歩く事になると思うとちょっと怖いw
143名無したちの午後:2008/08/04(月) 13:24:40 ID:/Z1aSYbV0
停止機能すら効かず逆転までしたとなると、階段化もアウトなんでは?
144名無したちの午後:2008/08/04(月) 13:34:13 ID:+dC75tnO0
あれこれ言うのはコミケ1回行ってから^^
145名無したちの午後:2008/08/04(月) 14:36:58 ID:5fQXUCgy0
エスカレーターを走る阿保は流石にいないけど、
階段だと早足ですとかほざいて押してくる奴出てきそうだからな。
かえってあぶないよ。
146名無したちの午後:2008/08/04(月) 14:41:21 ID:xlkJ9b/Y0
ニュースでは係員の誘導に客が従わないでドカドカと載った
みたいな言い方してたけど、どうなんかな?

コミケじゃみんな、結構整然と載ってるよね。
147名無したちの午後:2008/08/04(月) 14:46:38 ID:t88SqgN80
>141
わざわざとめなくたって、負荷かけたら止まるのは当たり前なのになぁ。
だから、コミケでもあれだけ歩くなといっているのに。
148名無したちの午後:2008/08/04(月) 14:53:23 ID:bABos2yH0
整然と乗ってたって参加者の証言があるから、誘導に従わなかったってのは誤報だろう
メーカーないしマスコミが勝手なこと言ってるだけでは
149名無したちの午後:2008/08/04(月) 15:03:10 ID:ysOoJ/ud0
>>148
先頭のプレス関係者は整然と乗ってたが(オタキングがいたのはこの辺)
それに続いた一般テンバイヤーどもが我先に乗って1ステップに3人4人
……で過積載で止まったんじゃね、というのが今のところの所見かな、と。

エスカレータを止めて階段にするのは、こんな事故がなくても本来やっちゃ駄目。
150名無したちの午後:2008/08/04(月) 15:30:43 ID:7E6AD+UC0
いや、あのエスカレータの長さは以前から明らかにヤバかっただろ
長さはともかく、多くの人が詰めかける可能性のある環境であれはない
エスカレータの製造元ってよりは、建物のレイアウト決めたやつの責任のように思うが
151名無したちの午後:2008/08/04(月) 15:44:06 ID:xlkJ9b/Y0
>>150
たしかに見た目にやばかった。
正直、上の方にいくだけで怖かった。

>>149
そんなんをオレも聞いた。でも、1ステップで3〜4人って、
そんなに載るわけないと思うんだが。
152名無したちの午後:2008/08/04(月) 16:02:18 ID:URB6xa1l0
満員まで乗ったら駄目なほどシビアな機械が、
壊れるまで何の安全装置も働かないとか信じられん。
153名無したちの午後:2008/08/04(月) 16:22:59 ID:a22endph0
無茶しすぎだろ、乗員は・・・

エレベーターみたいにブザー鳴ってもいいかもね
やばい手前になったら
154名無したちの午後:2008/08/04(月) 17:53:40 ID:RywGlDaw0
よつべの動画見る限りだと
整然と乗ってるようにしか見えなかったけどな

つか逆流までしてる時点で機械のトラブル以外ありえないだろうに
オタからもオタのせいにされるとかムゴ過ぎる
155名無したちの午後:2008/08/04(月) 17:57:25 ID:bkcAibmJ0
あのエスカレータはコミケだとスタッフが歩いてるのを見たことしかないな。
一般入場は通してなかったんじゃないか
正直あそこに導線通ってたら行くのを躊躇する
156名無したちの午後:2008/08/04(月) 17:57:29 ID:7Z42di2o0
一段に何人も乗ってるような写真って
ありゃ崩壊した後の写真だろ?
アレを見て乗りすぎだってメーカーが言ったとしたら
とんでもないバカメーカーだなw
157名無したちの午後:2008/08/04(月) 18:09:44 ID:FXSAFGjt0
>>155
午前は止めてるけど、人が減ってくるとあのエスカレーターも使ってたはず
何度か乗ったけど正直怖い
158名無したちの午後:2008/08/04(月) 18:22:25 ID:5bGyPFI00
さすがに「許容量超えたデブばかり乗ったから壊れた」とは報道し辛いだろうw
159名無したちの午後:2008/08/04(月) 18:45:57 ID:ysOoJ/ud0
長いエスカレータくらいいくらでもあるんだけどな。


>>151
ふつうの状態ならせいぜい3人だろうと思う。それだってかなりなものだけど。
ただ、下のほうでスタッフが列の流れをコントロールせずに勢いのまま流れたら
押される形で3人ぷらす上下のステップに足をかける形で1人とか、そういう
滅茶苦茶な状況になったかもしれない。満員電車状態ね。
階段だと歩かないといけないけど、エスカレータは乗っちゃうとそのままいっちゃうから。

そういう点ではオタク及びWFスタッフに問題があったのではないかと思う。
ただし、停止後に逆流したって言うのはエスカレータ側が明らかにおかしいので
それはそれで日本オーチスにはきっちり原因を解明させないとだめだろう。


>>158
デブは全く関係ないよ。
> 建築基準法上の安全基準の計算式は、1ステップあたりの荷重制限の130キロ
> ×78段×0.74の7503キロで、これは2ステップに大人3人が乗る計算だという。
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20080804k0000e040061000c.html

もともと1ステップに2人ずつ全ステップ乗ったら駄目って製造元が公言した。
なんだかなー。
160名無したちの午後:2008/08/04(月) 19:03:31 ID:+6iLufHw0
ttp://www3.nhk.or.jp/news/t10013309111000.html
かなりギュウギュウに見えるんだが…

というか普通開場したばかりの入場時はエスカレーターは止めとくもんだろ
このトラブルがなくても上りきったところで列が滞ってエスカレーター降り口で積まる危険性もあるし

まあWFも初めての西1234で慣れてなかったんだろうね
161名無したちの午後:2008/08/04(月) 19:34:00 ID:a22endph0
今さっきNHKで見たけど、確かに3〜4人どのステップにも乗ってたね
なんだか、7.5t超えるとブレーキかかりだして、9.8tだったかで限度を超えるらしい
今回のはそれをオーバーしてブレーキの許容を超えただとか
162名無したちの午後:2008/08/04(月) 19:42:15 ID:t88SqgN80
落下中の映像だからじゃないの?
163名無したちの午後:2008/08/04(月) 19:44:49 ID:a22endph0
いや、空の状態から、リボルテックグレンガラン販売列がいっきになだれ込んで、
フルに乗ったところで止まって徐々に下り始めてた
164名無したちの午後:2008/08/04(月) 19:54:29 ID:AyMftoEF0
>>163
そんな状況で仮にブザーなんかが鳴って立ち止まった奴がいたら
間違いなく後ろの奴らに押しつぶされてたな。

結局のところ、こういうイベントでエスカレーターは
落ち着くまで使わせないってのが正しいみたいだな。
165名無したちの午後:2008/08/04(月) 19:58:35 ID:OlHtNmQ/0
テンバイヤーには常識は通じんしな
166名無したちの午後:2008/08/04(月) 20:02:13 ID:OlHtNmQ/0
つか、テンバイヤーをヲタ仲間にカテゴライズされるのはなんか納得できんな
あいつらヲタ商品が金になるから群がってるだけであって、金にならなきゃそっぽ向いて他のところ行くだろ
167名無したちの午後:2008/08/04(月) 20:02:38 ID:8p2Y79cy0
>>159
1段で130kgって一人でオーバーするピザもいるだろw
168名無したちの午後:2008/08/04(月) 20:04:17 ID:ysOoJ/ud0
>>164
乗り口でスタッフがきちんとコントロールしてさえいれば……って気もするけど。

実際問題コミケだって件の長いエスカレータは使わないけど、他のは開場時点から
普通に使ってるし。ただ、その場合は基本的に全て「下り」での使用なんだけどね。
下りだとやっぱり恐怖心から制動がかかるってのもあるかも。

今回は上りだから恐怖心も無く「乗っちゃえ乗っちゃえ」になった部分も
あったりするのかなあと思ったりした。
169名無したちの午後:2008/08/04(月) 20:05:43 ID:3SMPGKG60
>>167
そんな一部の例外を持ち出しても仕方ないだろ
こういうときは平均値で計算しないと
170名無したちの午後:2008/08/04(月) 20:08:36 ID:ESc4VkSj0
コミケのときも4Fは企業ブースだっけ
対策とらないと危ないな
171名無したちの午後:2008/08/04(月) 20:09:53 ID:AyMftoEF0
>>168
コミケで人が一気に殺到するような場所でエスカレーター使ってるところあったっけ?
172名無したちの午後:2008/08/04(月) 20:11:29 ID:ESc4VkSj0
東館の1Fに降りるエスカレータは?
173名無したちの午後:2008/08/04(月) 20:17:34 ID:AyMftoEF0
ああ、正面から入って東館行くとあそこ通るのか。
でもあそこ通る人は精神的に余裕ありそうだから
殺到ってほどにはならない気がするけど実際どうなんだろ。
174名無したちの午後:2008/08/04(月) 21:01:28 ID:FmydpBb80
コミケの場合は五月蠅いぐらいに走る那覇市ルナとスタッフが叫ぶからな
館内はそうでもないが、トラックヤードに出てから走るやつが増える気がする
175名無したちの午後:2008/08/04(月) 21:40:20 ID:hNWPi/yl0
去年の夏コミぐらいからスタッフ無視してダッシュする奴が増えてきた。
企業ブースの話だけど。
そりゃ、転売目的だからイベントがどうなろうと知ったことではないわな。
176名無したちの午後:2008/08/04(月) 21:42:25 ID:5kb6Ja4h0
NHKの映像みたけど、あれは主催者の問題だろ。
1段に3〜4人乗せるとか尋常じゃない。乗り口に居たスタッフはボーっと眺めていたんだろうな。
ビッグサイトの担当者は「2人・1人・2人・1人と乗せるようにイベント主催者にお願いしていた」って言っていたし。
177名無したちの午後:2008/08/04(月) 22:23:25 ID:qhD2DrTn0
ところで東京駅の中央線?だったかオレンジが止まるホームから延びるエスカも結構長いよね
あそこはリーマンが毎日踏みならしてるはずなんだけど
いつか逆回転するのかな?
178名無したちの午後:2008/08/04(月) 22:27:42 ID:ESc4VkSj0
大井町の臨海線エスカレータが長いらしいよ
新お茶の水とかもだけど
179名無したちの午後:2008/08/04(月) 22:40:50 ID:iOHPFvyW0
半蔵門線錦糸町駅も長かったような・・・
言い出したらキリがないわ・・
180名無したちの午後:2008/08/04(月) 22:55:11 ID:4tOfRIAh0
長いと言えば九段下だか国会議事堂のあれ
181名無したちの午後:2008/08/04(月) 23:03:49 ID:53J5fZEq0
そういえば前回や前々回はどうだったんだ?
たぶん今回と大差は無かったように思うのだがどうなのかな?

なぜ今回に限りおこったの何か腑に落ちない
182名無したちの午後:2008/08/04(月) 23:09:00 ID:JQVsJFit0
WFなら前回も前々回も東だから関係ない
183名無したちの午後:2008/08/04(月) 23:09:36 ID:5kb6Ja4h0
ワンフェスって毎回あんな異常な乗り方していたの?
コミケじゃ考えられないよね。
184名無したちの午後:2008/08/04(月) 23:09:44 ID:UI7FhuHK0
>>180
国会議事堂前かな。丸の内と千代田線の乗り換えが一番楽だった気がする。
長いエスカレーター3回くらい続くけどほとんど歩かなくてすむ
185名無したちの午後:2008/08/04(月) 23:17:14 ID:9+Pj+nie0
>>176
オレもnhk見たけど、ありゃねえべ。
2人・1人・2人・1人なんてできっこねえ。

まあ、主催者側の調整が全くできてなかったっぽいのは
伝わってきたが。
186名無したちの午後:2008/08/04(月) 23:36:07 ID:RNsGyQyL0
会場直後なのに下りエスカレータにたくさん人がいたのはなぜ?
187名無したちの午後:2008/08/04(月) 23:36:28 ID:RNsGyQyL0
会場・・・×
開場・・・○
188名無したちの午後:2008/08/04(月) 23:38:39 ID:5kb6Ja4h0
>>186
コミケでサークルチケットで入って他の買い物行っているのと同じ理論でしょ。
189名無したちの午後:2008/08/04(月) 23:45:15 ID:yDmmI35v0
>>177
呼んだー? 毎日ドカドカ走ってまつw
190名無したちの午後:2008/08/05(火) 00:00:54 ID:Jnco7JAX0
目糞鼻糞口糞がごちゃ混ぜだから、加藤ネ申が生まれるんですよ
191名無したちの午後:2008/08/05(火) 03:43:45 ID:sOmT+tKN0
ようつべのコメント「ドミノピザ」はワロタw。

コミケは2列で前に詰めないように指導してるな、例のエスカレーター。
一番現実的で有効な過積載防止策だろうね。

コミケで問題なのは西2F→1Fの流れだろうな。
エスカレーター立入禁止になったら絶対に大渋滞する。
192名無したちの午後:2008/08/05(火) 03:47:11 ID:5gNprc8/0
そろそろスレ違だからやめような、おまえら。
193名無したちの午後:2008/08/05(火) 09:46:04 ID:pe8S05dNO
ニューカスでやれ
194名無したちの午後:2008/08/05(火) 21:10:49 ID:gKaVsC2X0
秋葉原は雨どうなんだい?
195名無したちの午後:2008/08/05(火) 21:48:20 ID:L/FzSdLp0
もう止んだっぽい。
昼過ぎあたりはすごかったな。
196名無したちの午後:2008/08/05(火) 21:53:50 ID:aXhPuKZK0
今、久しぶりにオノデンの宣伝見た
197名無したちの午後:2008/08/05(火) 22:34:55 ID:FBEDYhZM0
どーでもいいことだが
今日電車乗るの20分遅かったら雷当たってたかもしれなかった@池袋
特に雨も降ってなかったのに落ちるモンなんだな
198名無したちの午後:2008/08/05(火) 23:07:17 ID:2aeFejsb0
ところで昼ぐらいに万世橋んとこで何かあったみたいだけど詳細知らん?
パトカーいっぱい停まってて野次馬も結構いたが急ぎだったからスルーしてしまった。
199名無したちの午後:2008/08/05(火) 23:16:05 ID:JwMwwLh90
>>198
下水道で流された作業員の関係じゃないのか?
200名無したちの午後:2008/08/06(水) 00:39:09 ID:xXCYyalW0
ああ、そう言えば一人だけ見つかったのって、神田川だったか。
でも、雑司が谷から後楽って、大雑把にいうと池袋から水道橋まで
流されたことになるんだよな…
201名無したちの午後:2008/08/06(水) 01:58:54 ID:7MHbA9fH0
祖父アミュ館買い取りセンターで栄養ドリンク二種類無料配布してた。
PCゲームアニメ館でも買取を利用するともれなく二種類を一本ずつプレゼント。
今日は中古の日だったけど大雨だったので買取店員さんがたは割りとひまそうだった。
202名無したちの午後:2008/08/06(水) 17:29:45 ID:OQAoGQMh0
test
203名無したちの午後:2008/08/06(水) 22:39:54 ID:lwYv3D8z0
加 藤 明 神 様 予 備 軍 大 量 発 生 の お し ら せ!!

【自動車】減産で派遣800人契約解除 トヨタ九州、北米不振で[08/08/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217907300/

【Drive Your Dreams.】トヨタ九州 派遣社員800人契約解除 同社としては初の大規模リストラ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217908941/



秋葉原の革命は、終わっていないのさ
204名無したちの午後:2008/08/06(水) 22:52:27 ID:qRXPtxT+0
だからって秋葉原に来るなよ…
責任転嫁の矛先は他にもあるだろう
205名無したちの午後:2008/08/06(水) 22:55:40 ID:INWJxbeq0
秋葉原に行く旅費がない
206名無したちの午後:2008/08/06(水) 22:56:12 ID:5fsEFHcU0
おたくって金がかかるよな
207名無したちの午後:2008/08/07(木) 00:12:38 ID:N1+oxx3H0
かかるかどうかは自分次第
208名無したちの午後:2008/08/07(木) 00:24:10 ID:vJCWApob0
10年くらい前はオタってのは、キモいけど趣味にはカネを湯水のように
使ってくれる上客って位置づけだったような…

まあ今もそういうオタはたくさんいるだろうけど、作品鑑賞はP2Pと動画サイト、
回線代以外は一切カネを落とさないで掲示板では大暴れみたいなオタも
どんどん増えているんだろうな。
209名無したちの午後:2008/08/07(木) 00:37:14 ID:ymys0ue60
むしろ今の時期は秋葉原よりコミケが危ない
210名無したちの午後:2008/08/07(木) 00:49:03 ID:hzSeNacf0
俺は作るほうのオタだから消費はあまりないな。とはいえ買うモンは買うがw
211名無したちの午後:2008/08/07(木) 01:15:33 ID:Ct1BihBm0
>>208
今も一応そういう位置付けでしょ。

>作品鑑賞はP2Pと動画サイト、
>回線代以外は一切カネを落とさないで掲示板では大暴れみたいなオタも

最近の若い子はそれが当たり前になって育つ訳だから世の中どうなるのだろうか不安だわ。
212名無したちの午後:2008/08/07(木) 01:16:46 ID:btiak3880
>>203
秋葉原に来るんじゃねえぞw
むしろ徹夜組をなんとかしてくれw
213名無したちの午後:2008/08/07(木) 01:17:10 ID:fmUFUAlx0
この10年間で国が意図的に貧乏人を増やしたから仕方ないべ。
金があったら買うよ。
214名無したちの午後:2008/08/07(木) 01:27:35 ID:HyO9OVnu0
マジコンの蔓延の仕方を見るに
金があっても別のモノに回すって奴が今は増えてるんじゃないか?
215名無したちの午後:2008/08/07(木) 01:40:47 ID:Ct1BihBm0
金があったら買うって連中は良いんだよな。
問題は金があっても買わない奴。遊ぶ金欲しさにひったくりしてる奴らと一緒だからな。
216名無したちの午後:2008/08/07(木) 01:49:41 ID:Rk+SEHbH0
結局優先度が変わるだけ。割れ厨は決まってタダで落とせる奴は買わないと言う。
217名無したちの午後:2008/08/07(木) 01:54:28 ID:crh5LoSU0
> 金があったら買うって連中は良いんだよな。
いや、よくないから
金がない原因は遊んでるだけだから
218名無したちの午後:2008/08/07(木) 02:24:27 ID:btiak3880
P2Pやってる連中は罪悪感ゼロだろうな。
毎月電話料金払ってるんだから何をダウンロードしようと自由だろと。
パケット定額サービスみたいなかんじか。
月約5000円でゲームも動画もダウンロードし放題、みたいな。
219名無したちの午後:2008/08/07(木) 02:41:50 ID:hrVWrMStO
俺らは出来るからやるだけで、割れを出来るようなままにしているのが悪い。
みたいな?
畏れとか無いのかな?俺なんか怖いからやった事無いよ。
ノーリスクなら……やっちゃうかも。
やる人は、ノーリスクだと思ってんだろな。車のスピード違反くらいの。
220名無したちの午後:2008/08/07(木) 06:54:11 ID:E2TDoMHI0
俺らは乗れるから乗っただけで、乗れるような設計をしているのが悪いw
221名無したちの午後:2008/08/07(木) 07:02:02 ID:lTh0ABIv0
まあ、一ステップ二(〜3)人乗りなサイズにしておいて
一ステップ1.5人が定員です!
はどうかと思うがな、流石に
222名無したちの午後:2008/08/07(木) 07:05:47 ID:crh5LoSU0
包丁作るのが悪いってのと同レベルだな
P2Pもうまく使えばすごいいいシステムなのに
223名無したちの午後:2008/08/07(木) 07:44:46 ID:OnzsLhj80
>>222
裁判所もP2P(具体的にはWinny)は技術中立的って判断だったな。
俺もP2Pによるトラフィックの分散は、来るべきネットの未来につなが
ってると思う。

・・・が、今P2Pやって泥棒してる奴は全員収監すべきだ。再教育せん
と社会にとって害が大きすぎ。
224名無したちの午後:2008/08/07(木) 08:38:27 ID:zK4r3ysk0
P2P(割れ)やってんのはニートだろ、月数万かせいでればP2Pなんてやる必要ないだろ。
225名無したちの午後:2008/08/07(木) 09:19:55 ID:V+DfnyI80
金の無いときは我慢して、金が出来た時に買う
これが当たり前の話なんだが
割れの倫理観を常人と一緒にしてはいけない。
226名無したちの午後:2008/08/07(木) 09:59:01 ID:mLiBjXfK0
>>224
割れの基本理論
・ 買ってクソゲーだったらどう責任取るんだ。
227名無したちの午後:2008/08/07(木) 10:02:35 ID:Yu/WKNX10
割れの基本理論
・ 落として遊んだらクソゲーだった。時間返せ
228名無したちの午後:2008/08/07(木) 10:04:36 ID:mLiBjXfK0
割れの最強理論
・ 落として面白かったら買ってやるよ。
・ 購入厨哀れwww
229名無したちの午後:2008/08/07(木) 11:16:18 ID:noMUCnk90
割れの基本理論
・ 買いたくなるようなゲームを作らないメーカーが悪い
・ 割れをやってる層はP2Pが無くなっても買わないからメーカーに実害は無い
230名無したちの午後:2008/08/07(木) 12:37:23 ID:uBEnkg/N0
P2Pをやってる犯罪者には本来糞ゲーをプレイする権利すら無い
231名無したちの午後:2008/08/07(木) 13:13:32 ID:cKmedhp80
>>221
この話でオタ叩きしてる奴って全員
エスカレーターが停止する重量と逆流する重量の差について言及しないよな。
ちゃんと停止する機能が働いてれば、停止後に乗員が歩き出さない限り
逆流ってまずあり得なくないか?

他のメーカーじゃ同じような事故はほぼ起きてないようだし
やっぱりメーカーの工作員なのか?
232名無したちの午後:2008/08/07(木) 13:17:05 ID:mLiBjXfK0
>>231
ワンフェスでメーカー関係者らしき男が
コスプレ広場でゲラゲラ笑いながらこう言ってた
「何でヲタクが怪我した位でメーカーが文句言われなきゃいけないんだ」
「どーせ走ったんだろ?w」
「ヲタは死ねばいいのに」と
233名無したちの午後:2008/08/07(木) 13:17:19 ID:ttZmPfYD0
>>231
メーカーの責任はもちろんだけど、同時に
運営のマズさやそれにつけ込んだオタも悪い
ってのが、普通の人の考えでしょ?

「工作員」なんて言葉を使っているキミのような
キモオタ達は、どーしてもメーカーだけの責任に
したいみたいだけどね
234名無したちの午後:2008/08/07(木) 13:23:31 ID:5vrGX5f00
割れの応用理論
・落としたゲームを保存するHDDとかDVD-Rの代金はゲーム作ったメーカーが負担するか税金から控除されるシステムにすべきだろ。
・落としてプレイしたゲームがバグありだったり未完成だったらメーカーにメールして抗議する。これはユーザーの正当な権利だ。
・うちは家族全員P2Pをやってる。なのに電話料金に家族割引が適用されないのはどういうことだ。
・期待して発売日に落としたフルプライスのエロゲが次の週には中古3980円で売ってたぞ。どうしてくれるんだ。
235名無したちの午後:2008/08/07(木) 13:30:45 ID:cKmedhp80
>>233
その「もちろんあるはずのメーカーの責任」について言及してない奴が
お前の言う普通の人に含まれるのか?
メーカーにも責任があるのにそれを棚上げして一方的にオタ叩きしてる奴がいるから
俺はそいつを工作員呼ばわりしてるだけなんだけど。
236名無したちの午後:2008/08/07(木) 13:53:51 ID:kvzeO6r+0
>>221
・・・のいう通り、乗るスペースあるのに「実は」乗ったらアカンとか
メーカのいいわけは恥知らず意外の何ものでもないな。
あんなん、よくメディアの前でいえる。
237名無したちの午後:2008/08/07(木) 14:21:11 ID:WEhW/nnR0
>>236
確かにエレベーターはギュウギュウに詰めてようやく定員オーバーなのに
エスカレーターは違うっていうのはおかしな話ではある。

この基準がどうやって作られたものなのかは知らないが
どこがが納得のいく説明をしてくれないと困るな。

結局、基準を満たしているんだから大丈夫だとあぐらをかいたメーカーと
安全のために基準以上のものを作ろうとしたメーカーの違いなんだろうな。事故率の差は。

これ、車で例えるならエアバッグが動作しなくて死人が出て
事故を起こした奴が悪いってメーカーが言うようなものなんじゃね?
そうかもしれないけどでもこんなメーカーの製品導入したくないよね。
238名無したちの午後:2008/08/07(木) 14:47:32 ID:ttZmPfYD0
>>235
そりゃ、メーカー叩きも一緒だろが
あの岡田のようにロクに現場の状況も知らずに
「間違いなくメーカーの責任です」なんて言う奴が
居れば、「オタは自分達の所為を棚に上げて
メーカーのせいにしている」って反感もたれても
仕方がない
239名無したちの午後:2008/08/07(木) 14:59:01 ID:WEhW/nnR0
>>238
なんでそんなに必死なの?
240名無したちの午後:2008/08/07(木) 15:38:18 ID:loLtH0v40
>>223
まあ割れやってるのは
生活能力ナシの屑ぞろいだから、収監してもなんの問題も無いな。
むしろ社会正義にすら適う。
241名無したちの午後:2008/08/07(木) 15:52:43 ID:L5zza2Sm0
アップロードだけじゃなくてダウンロードも違法になるって話がなかったっけ?
あれはいつからなんだろ。
242名無したちの午後:2008/08/07(木) 16:01:25 ID:mLiBjXfK0
>>241
故意だろうがそうじゃなかろうが、
違法ダウンも禁止とすれば簡単だろうが
実際問題難しいだろうな…
243名無したちの午後:2008/08/07(木) 16:36:06 ID:ckGZ1EvN0
故意なしはありえない。それこそ添付メール受け取っただけで犯罪になってしまうよ。

現行法でもプロテクト外してあるヤツのダウンロードは違法なんだよね。
でもこの状態だから、仮に一般にダウンロード違法化しても効果ない気がするけどなあ。
244名無したちの午後:2008/08/07(木) 16:57:00 ID:bsB9ppHl0
ダウンロード違法化すっとむかしのあゆ板とか
FTPが復活して地下にもぐるだけなんだろうなぁ。
245名無したちの午後:2008/08/07(木) 17:08:48 ID:aPJU3p1B0
おまえらいい加減にスレタイ読め。
246名無したちの午後:2008/08/07(木) 18:06:41 ID:mLiBjXfK0
>>245
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.44

読んだぞ
247名無したちの午後:2008/08/07(木) 18:11:21 ID:oFvjH4740
つまんね
248名無したちの午後:2008/08/07(木) 18:15:53 ID:oL+l4+al0
>>245
ID:mLiBjXfK0 抽出 5 件
平日の朝から夜まで2ch漬けのキチガイだから、日本語は通じないと思うよ。
249名無したちの午後:2008/08/07(木) 20:27:12 ID:i+EgLwqL0
ドンキの温度計はどうなった?
250名無したちの午後:2008/08/07(木) 21:18:11 ID:4aYYjTyq0
>>248
平日に全ての人が働いていると決め付けている
お前の方が世間知らずのキチガイだろw
251名無したちの午後:2008/08/07(木) 21:24:00 ID:YsPiNvpM0
休日だろうが、一日中2ch漬けなのはまともじゃないと思うが
もっとも、5件くらいじゃべったりとは思わんがな
芸大君くらい粘着しないと
252名無したちの午後:2008/08/07(木) 21:25:48 ID:fUaepo1W0
>>159
1ステップに一人しか乗れないのなら
あんなに横幅必要なんだろうか
253名無したちの午後:2008/08/07(木) 21:50:04 ID:v+sswp5m0
254名無したちの午後:2008/08/07(木) 21:51:23 ID:b5zRTTF+0
>>252
過剰に混んでなければ二人並んでも問題ない訳だし。
それと実はエスカレータにも「廉価版」と「豪華版」があるらしいよ。

日立や三菱のエスカレータには「重負荷仕様」というのがあって、駅などで短時間に集中使用が想定される場合は
そっちを選べという注意書きがされてて、それならば「2ステップで4人」もおkなんだって。
※駅などは当然これでないと運用できない

ところがオーチスのには最初から「重負荷仕様」オプションは無い=集中使用には絶対に耐えられない んだそうだ。
それが「2ステップで3人」なんて堂々とキチガイ発言しちゃう根拠だって。

ビッグサイトは競争入札で「安い」ことだけでオーチスを選んだ=最初から「2ステップで3人」でないと駄目、
って事なんだけど、最初のコミケで何度も例のエレベータ止まった事から見てもビッグサイト側はそんなこと
全く認識してなかったんだと思われ。


> 輸送能力 9000人/時※2  脚注(9000人/時=1500人/10分
> ※2:過度の利用者集中(10分間で1000人以上)が見込まれる場合は、重負荷仕様を選定ください。
> また、ピーク時に10分間で1200人以上の輸送需要が見込まれる場合は別途お問合せください。
255名無したちの午後:2008/08/07(木) 21:53:32 ID:WOv7YuSh0
ビックサイトVS秋葉原

256名無したちの午後:2008/08/07(木) 21:56:32 ID:b5zRTTF+0
× ビックサイト
○ ビッグサイト

○ ビックカメラ
× ビッグカメラ
257名無したちの午後:2008/08/07(木) 22:06:09 ID:crh5LoSU0
ビックマック?
ビッグマック?
258名無したちの午後:2008/08/07(木) 22:18:09 ID:b5zRTTF+0
>>257
○ ビッグマック

……というかビックカメラが例外。言い易さは「ク」なんだけどね。


ビッグサイトのエスカレータは事故機以外は明日から通常運用と告知。
ただし「一段空けてお乗りください」だそうだ。
ttp://www.bigsight.jp/topics/press080807.pdf

スレ違いスマン。
259名無したちの午後:2008/08/07(木) 22:20:14 ID:nEmI4x3R0
ビック東海ってのもあるぞw
260名無したちの午後:2008/08/07(木) 22:38:59 ID:Y1HHG3VZ0
ストリートビューで見るなら秋葉原だろww

見てみたけどあれって開店前?
261名無したちの午後:2008/08/07(木) 22:43:09 ID:vbkiyMsd0
デブが年に何回も押しかけて負荷をかけるから
あんな事故が起こった

>>250
キチガイは皆そう言う反論をするんだよ
働いてる人なら無視する戯言に平日が休みの奴が居るとな
262名無したちの午後:2008/08/07(木) 22:46:51 ID:GCxSMB8f0
>>260
開店前だな。つまらん。
月末金曜とかじゃないと。
263名無したちの午後:2008/08/08(金) 01:10:11 ID:BpnUj5VX0
>>261
年に数回過剰な負荷をかけたことが事故の原因というなら、
それはそれで定期点検での見落としという問題が出てくるぞ。
264名無したちの午後:2008/08/08(金) 03:21:38 ID:gY0XbsiB0
エスカレーター事故で怪我した奴が転売屋ならざまあwなんだがな。
265名無したちの午後:2008/08/08(金) 03:50:43 ID:KcjjEU+V0
東京駅なんかのエスカレーターはタフだなってのが良くわかった事故だな
266名無したちの午後:2008/08/08(金) 08:54:27 ID:d5pIxa9l0
駅のエスカレーターはハードな運用前提で頑丈だから
でも名古屋市営地下鉄のとある駅のも同じオーチス社で緊急停止した事例あり

製造会社次第だろうな。エレベーターと同じ
267名無したちの午後:2008/08/08(金) 09:47:59 ID:dp89SlcP0
オーチスのエレベーターはなあ・・・
お昼時に中層階から降りようとすると数分待たされるとか
週一でメンテナンスしてるとか
268名無したちの午後:2008/08/08(金) 09:55:52 ID:6rM5sfaU0
>>254が言ってることが事実とすれば、
このエスカレータが過積載に耐えられないのは
「仕様」ってことだよね。そうすると

・それをビッグサイト側に伝えてない→オーチスが悪い
・ビックサイトが運営に伝えてない→ビッグサイトが悪い
・運営が仕様を知っていながら過積載をした→運営が悪い
・運営は必死に過積載を制止しようとしたが、
 オタがマナーを無視して無理矢理乗り込んだ→オタが悪い

ってことか。意外に簡単な図式だったな。
269名無したちの午後:2008/08/08(金) 10:36:20 ID:Ub5mtHIa0
ビックサイトは主催者に知らせたといって、主催者は聞いてないといってる。
全体的には主催者とオタが悪いかのような報道が多い気がする。
270名無したちの午後:2008/08/08(金) 10:57:30 ID:x+Dbxuvn0
>>268
違うんじゃね

オーチス→仕様どおりを納入 無罪
ビックサイト→イベントが想定以上になっただけ 無罪
海洋堂→会場から説明受けたのに対策せず 有罪
参加者→以前から同イベントの運営に不評が多いにも関わらず参加 自業自得
271名無したちの午後:2008/08/08(金) 11:06:02 ID:gbO4h5tM0
事件も事故も、結局なんでもかんでもオタが悪いんだよ。努力が報われない格差社会でストレス溜まってる世間はそれで溜飲下げて全てを先送りして、気がついたら全てが手遅れだ
日本がそれを望んでるのばら仕方ない
272名無したちの午後:2008/08/08(金) 13:17:06 ID:PeviA0AS0
コミケスタッフは素でイライラさせてくれるくらい厳格wだし
加藤でも出ない限り問題ないわ
混雑状況の写メなりうpされてたがあれコミケで撮ろうとすると
日本語満足にしゃべれないようなスタッフがあのーあのーって飛んでくるしな
ワンフェスだから起きただけだろ
273名無したちの午後:2008/08/08(金) 13:23:44 ID:t0NRvMkU0
準備会の責任はまぬがれんだろうが
日程ずらされて動線に欠陥のある西館なんかに追いやられたあげくに事故で
いろいろ会場側にいいたいこともありそうだな
274名無したちの午後:2008/08/08(金) 13:28:37 ID:FRAI6Wtl0
>>268
一番上以外のどれになったとしても、
非常停止しないでいきなり逆走したんだからオーチスが悪くないってことは無いんじゃね?
275名無したちの午後:2008/08/08(金) 13:52:33 ID:aGQeuDFIO
スレチ繰り返してる豚もどきのキモ充どもが
ネット止めてダイエットすればいいだけじゃね?
276名無したちの午後:2008/08/08(金) 13:58:54 ID:6rM5sfaU0
>>274
そりゃそうだけれど、その場合はそんな仕様を認めた
国の安全基準が悪いってことになるだろうな。
277名無したちの午後:2008/08/08(金) 14:37:55 ID:gbO4h5tM0
東を使わせなかったビッグサイトが一番の主犯。いつもどおり東を使ってたらこんなことはおきなかった
長いエスカレーターほど大量に人が載るから重量がヤバくなるのはちょっと考えれば分かることだがら、
主催者側にも責任はあるが、そうはいっても最初から逆送を想定しろ、というのは可哀想だ
オーチスは、まぁこんな使い方想定して作ってねーだろうから、今回は非難は難しい

一番の被害者は、大人しく載っていて怪我を負ったにも関わらずマスゴミに非難轟々で、
またまたいわれの無い誹謗中傷を浴びせられてるオタの連中だが
誰が作り出したか知らんが、「アキバ系」という名称がある限り、魔女狩りが消えることはないんだろうな
278名無したちの午後:2008/08/08(金) 15:25:51 ID:9nsNeiqu0
でもNHKで映像見たけど
エレベーターなのに人が積み込まれてたぞ…。
あれは誰が見ても過積載だろ。
あの映像見たらどう考えてもオタが悪いって言われるのは当然。
279278:2008/08/08(金) 15:33:24 ID:9nsNeiqu0
×エレベーター
○エスカレーター
280名無したちの午後:2008/08/08(金) 15:41:13 ID:6rM5sfaU0
そろそろアキバに帰ろうぜ

しかし、こう暑いとアキバ行くのもおっくうだな
来週はコミケがあって込みそうだから
よけいに暑苦しそうだし…
281名無したちの午後:2008/08/08(金) 15:49:36 ID:uv+OJgxP0
7月までは用無くても行ったけど
8月は混雑してるだろうから用事ない限りは逝かない〜
282名無したちの午後:2008/08/08(金) 18:11:16 ID:gbO4h5tM0
>>278
> あの映像見たらどう考えてもオタが悪いって言われるのは当然。

まったく違う。それは完全に誘導を怠った主催側の責任だ
だいたい長蛇の列で後ろから押されてるんだから、イヤでも詰め込まれる形になる
オタに関係なく、休日の人気テーマパークやブランド物のバーゲンとかでも、ほおっていおけば同じ現象になる

あそこまでマスになった人間が、自らの意思で危険回避をコントロールできるわけがなかろう
オタは関係ない
283名無したちの午後:2008/08/08(金) 19:01:04 ID:9nsNeiqu0
何で押す必要があるの?
って一般人は考えると思うよ。

以下の転売〜って話はオタ乙に完結する訳だし。
284名無したちの午後:2008/08/08(金) 19:18:34 ID:Le9c23EI0
>283
よくわからないが一般人も福袋買う時に似たようなことをしてないか?
それでもオタ乙なんて言い出すやつはいるんだろうか?
285名無したちの午後:2008/08/08(金) 19:26:46 ID:0t76LdBP0
だいたいオタに対して一般人って、比較対象が広すぎだろw
286名無したちの午後:2008/08/08(金) 19:46:51 ID:/gJFrbAr0
まぁ、ワンフェスの次回開催が見送られそうになっているらしいが、、、、
普通のイベントとその客なら主催者やメーカー側を批難するんだろうけれど、
オタク系は逆に止めないでと被害者が言ってくるもんだが、、、
さすがに50人は世間体上どうしようもなかったか
287名無したちの午後:2008/08/08(金) 20:00:25 ID:xfBwnhy/0
ビッグサイトでの事故ネタ引きずってるけど、せめてエロゲーイベントスレで・・・
288名無したちの午後:2008/08/08(金) 20:12:14 ID:DWPoUzMB0
>>284
バーゲンの時の主婦も凄いけどな
289名無したちの午後:2008/08/08(金) 21:09:00 ID:d5pIxa9l0
今日からビックサイトで開催してる鉄模イベントのJAMで殺人予告があったとはねえ…
最近は嫌な空気が…
290名無したちの午後:2008/08/08(金) 22:29:15 ID:ZrtPfk580
やっと休みが取れそうで、来週の木曜〜日曜のどこかで秋葉原行けそうなんだけど
木曜なら比較的混んでないかなぁ?この時期行った事ないから全く読めない

あまりにも混んでると、それだけで疲れそうなんで・・・・
291名無したちの午後:2008/08/08(金) 22:36:25 ID:G9O6wPIq0
>>290
次の日コミケだろ?
前日から上京した連中で混んでるんじゃね?
292名無したちの午後:2008/08/08(金) 22:47:17 ID:ZrtPfk580
>>291
いつももり混んでるのは仕方ないとして、比較的空いてるのはいつかなと思ってるんだけど
金曜の方がまだましなのかな
293名無したちの午後:2008/08/08(金) 22:54:00 ID:mNTjFzKC0
>>292
コミケやってる金曜の午前中じゃね?
294名無したちの午後:2008/08/08(金) 22:56:17 ID:f6rcCLLm0
ヲタは何でも責任転嫁

こういう不逞の輩は、加藤大明神の意思を受け継いだ人に神の粛清を
295名無したちの午後:2008/08/08(金) 23:13:10 ID:pmOlAztC0
秋葉でやる必要はないから。
296名無したちの午後:2008/08/08(金) 23:24:40 ID:d5pIxa9l0
むしろ責任転嫁の十八番は渋谷や池袋のがきんちょたち
297名無したちの午後:2008/08/08(金) 23:39:06 ID:ENC5thrI0
今日ソフマップで、あんまり人が集まっていない、寂しいサイン会やってたな・・・
298名無したちの午後:2008/08/08(金) 23:42:24 ID:ndLhKXNw0
アミュ館?
299名無したちの午後:2008/08/08(金) 23:45:25 ID:Hd6w3c/c0
あんなクソ狭い通路で長机置くなよ。余りに人が居なくて通り辛いだろw
300名無したちの午後:2008/08/09(土) 00:23:13 ID:g5DPELDd0
通路は狭いわクソ蒸し暑いわ、
ゲームは明らかに売れてないわで
傍から見てて気の毒になる状態だったな。

原画家(?)氏、ユーザーの前なんだから
もうちょい身だしなみには気を使ったほうが…。
301名無したちの午後:2008/08/09(土) 00:37:58 ID:93xQ/bMf0
302名無したちの午後:2008/08/09(土) 00:40:31 ID:vojkqOSu0
>>196
オノデン坊やは小桜エツ子が演じてるんだっけ?
303名無したちの午後:2008/08/09(土) 00:46:25 ID:BUIZT8a+0
>>297
始発で行っても整理券もらえなかった奴がいたタユタマの原画家サイン会とえらい違いだなw
買わないでもサインもらえるんならもらってやったのに。
304名無したちの午後:2008/08/09(土) 00:46:51 ID:4c/sce380
>>301
悪くなさそうなゲームっぽいんだがどうなんだ?
まぁ「普通」では売れないけどなw
305名無したちの午後:2008/08/09(土) 00:55:50 ID:wjC2lYv70
描き下ろし10店舗って結構頑張ってるよなぁ。
つかよく見たらアキバだけで一日に4回もサイン会やってんじゃんw
306名無したちの午後:2008/08/09(土) 02:28:09 ID:Cre0tVce0
アキバは逆に店にエスカレーターちゃんと設置して欲しいw。
あとラジオ会館の2F止まりの下りエスカレーター勘弁。
307名無したちの午後:2008/08/09(土) 02:47:10 ID:BUIZT8a+0
ラジオ会館のエスカレーターはうまく出来てるな。
三階から二階にエスカレーターで下りると変なところに放り出されて
一階に下りるのに遠回りしないとならない。
あれ絶対わざとだろw
308名無したちの午後:2008/08/09(土) 03:22:02 ID:Nzlp+AOm0
そのタコ焼きってゲンガー、モエキーと同じくらいプレミア付いてた作家だったんだがな。
まぁ同人バブルと言ったらそれまでだがw
309名無したちの午後:2008/08/09(土) 03:47:16 ID:BUIZT8a+0
手荷物検査やるみたいだけどあの数の参加者でそんなことが可能なのかね。
もし待機時ではなく入場時にやるんだとするとチケ、徹夜、始発、その後の時間差が今までよりも大きくなるかな。
まあ待機時にやっても意味ない気もするけど。

ttp://ime.nu/www.comiket.co.jp/info-a/C74/C74Oshirase.html
310名無したちの午後:2008/08/09(土) 03:57:11 ID:XzJGPnLc0
全チェックじゃなくて抜き打ちかね

ところで、持ち込み禁止物に「伸縮性を問わず、30cm以上の長物」ってのがあるけど、
杓子定規に適用すると傘もアウトになるんだが
311名無したちの午後:2008/08/09(土) 04:15:07 ID:GLXFY/6V0
とりあえずスレ違いだ。

>>310
その規定は昔からある。いままで通り常識的に運用するだけ。
312名無したちの午後:2008/08/09(土) 06:16:46 ID:Hj0OOXg10
>>310
実際、準備会は「傘は持ってくるな、合羽を着ろ」とずっと呼び掛けてる。
313名無したちの午後:2008/08/09(土) 06:30:32 ID:Nzlp+AOm0
特に3日目で傘差してる奴は弾かれて列に並ばせないよ。
314名無したちの午後:2008/08/09(土) 06:59:00 ID:e0Y46Fkw0
しかしそれでも傘を持ってくるのがゆとり達。
前の冬コミ最終日、長傘所有者が始発組に多くて唖然としたよ…
あの戦場と他人の迷惑という言葉をを知らないとしか思えん
315名無したちの午後:2008/08/09(土) 07:38:21 ID:XzJGPnLc0
ふーん、そういうもんなのか
行ったことないから知らんかった

濡れた合羽は電車の一般乗客に迷惑な気もするが
316名無したちの午後:2008/08/09(土) 07:50:21 ID:gdbbKltS0
電車内では脱ぎなさいよ。
317名無したちの午後:2008/08/09(土) 08:39:55 ID:f7R7qZSM0
>>315
ゆとり乙
318名無したちの午後:2008/08/09(土) 08:44:30 ID:D2AOG+m/0
>.315
なんというゆとり
319名無したちの午後:2008/08/09(土) 09:05:15 ID:eaYnqsGY0
今年のコミケ開催日の天候は今のところの予報だと大丈夫そうだが・・・
日傘とか持ってくる人でもいるの?
320名無したちの午後:2008/08/09(土) 09:06:25 ID:mNBzzZ5C0
最近は日傘雨傘兼用傘もあると聞いたぞ
321名無したちの午後:2008/08/09(土) 10:31:50 ID:GLXFY/6V0
(´-`).。oO( そんなもん大昔からあるがな>日傘雨傘兼用 )
322名無したちの午後:2008/08/09(土) 11:44:04 ID:84w/ehT/0
まあ他人の迷惑っつーならあの臭いも少しはどうにかしろといいたい
そりゃ人数多いからどうしてもってのはでてくるんだろうがね
俺は傘はそう問わないが、こちらのが嫌だ

種類までは言わないが、
風呂はきっちり入る・肉類は控えておく、
服は最低限その日用のを着る(普段使ってるのだとクリーニング・洗濯しても汗が染み付いてるから)
汗かきは制汗剤にタオル頭巻くとかハンカチ持参は必須だろうと

準備多いとモノ持てなくなるとか言ってる奴は
悪臭振りまくてめーの姿見てから物言えって言いたい

一応、アキバ住人にも言えることだぞ。
こうすれば普通、そうは臭わないからな
323名無したちの午後:2008/08/09(土) 11:48:12 ID:dBpuZZz10
こういうこと言ってるヤツ自身が臭かったりするんだよなw >>322
ヤニ臭とかへんなコロンつけてるとか。
324名無したちの午後:2008/08/09(土) 11:53:02 ID:wSFrO2S40
傘は目に刺さりそうになる、まじやばい
カートもかなりやばい、混雑してるとドミノ倒しの危険性あり
325名無したちの午後:2008/08/09(土) 11:55:54 ID:uR82Da9+0
この糞暑く汗もかく中で、洗濯や風呂を疎かにする奴には
他人が何言おうと無駄な希ガス。

汚いとかそういう感覚そのものがないだろう。
326名無したちの午後:2008/08/09(土) 11:56:48 ID:84w/ehT/0
>>323
そういうのは確かによくいるけどなw
気取りすぎて変な格好になってるやつもいるからほんとカオスだよな
コスプレしたいのでもなきゃ、普通にしてりゃそれでいいのに・・・
327名無したちの午後:2008/08/09(土) 12:01:43 ID:mQhE6wo30
この猛暑の中制汗剤使え?
死にたいらしいな。出来れば人に迷惑を欠けない場所で死んで欲しいが。
(マジで熱中症のもとになるので、この気候では辞めた方が良い)

タオルはもちろん、着替えも持っていくのが良い。そして夜には風呂、朝は
シャワーをきちんと浴びる。これだけで人に迷惑ほど臭いがするなんてあ
りえない。
328名無したちの午後:2008/08/09(土) 12:06:18 ID:84w/ehT/0
おいおい、どこをどうやったら制汗剤が熱中症の原因になるんだ?
制汗剤と水分補給用の水は熱中症対策の基本だろう
329名無したちの午後:2008/08/09(土) 12:12:30 ID:mQhE6wo30
>>328
マジで言ってるのか?

汗ってのは体温を下げるためにあるんだよ。だから発汗を抑える制汗剤の
多用は熱中症には最悪。出かける前に制汗剤とかもうね・・・
(スポーツ後など、体温が上がっているときに用いるのは効果的だが)
330名無したちの午後:2008/08/09(土) 12:19:00 ID:84w/ehT/0
多用って、そこは「用法上の注意を〜」ってやつだよ。
出かける前にしたって、そこを正しく考えていれば問題ないはず。
少なくとも俺は蒸し暑いところに出かけるのにそうやって問題などあったことはないし
情報リンクでよければこんなのもあるが。

http://netsu.johomansai.com/archives/50025931.html
331名無したちの午後:2008/08/09(土) 12:29:11 ID:ZAjssbun0
制汗剤つかったって、あそこの環境で汗でないわけないし。
しょうがねーじゃん。

汗自体はしょうがねーけど、服と髪はマジで洗え。
332名無したちの午後:2008/08/09(土) 12:35:41 ID:mQhE6wo30
>>330
自分が大丈夫だから他人も大丈夫と考えるのは、過酷な環境の
中では致命傷になりうる。

ちなみに、水分をこまめに補充するのは基本中の基本。できれば
少し薄めたスポーツドリンクを飲むのが良い。

汗は熱中症の原因にもなるが、強い味方でもある。頭ごなしに「制
汗剤使え」とか、怖くて普通は言えない。
333名無したちの午後:2008/08/09(土) 12:47:16 ID:84w/ehT/0
>>332
だぁから、用法用量は守れって言ってるでしょう。
俺が話しているのは「制」汗剤だよ? 「止」汗剤までいってどうすんだよ
俺は汗っかきは無駄に臭くなるから使えよ? と言いたいだけで
汗止めろまでなんて一言も言ってないだろう、そもそもそういうものじゃあないし。
念のためにだけど、制汗剤使ったことある?
334名無したちの午後:2008/08/09(土) 13:01:53 ID:nRyt7oN00
制汗剤って普通、脇の下の汗とか匂いを抑えるためのものだよ?
335名無したちの午後:2008/08/09(土) 13:08:28 ID:mQhE6wo30
>>334
腕や首筋などに塗るタイプもあるよ。女性用に多いが。
336名無したちの午後:2008/08/09(土) 13:13:11 ID:84w/ehT/0
しっかしたかが制汗剤でなんでここまでもりあがらにゃならんのだ
ヒマだな
337名無したちの午後:2008/08/09(土) 13:19:19 ID:Kvn0C7II0
>328
ひとつだけ気になった。
制汗剤が熱中症対策の基本とか言っちゃうのは違うだろ。

制汗と付いてはいるけど実際に防臭乾燥がメインで、
発汗まで制御出来るほどじゃないから大して問題にはならないが、
存在として熱中症対策には真逆のベクトルだろ。
名前通りの高性能なら悪影響、良くて無関係。
338名無したちの午後:2008/08/09(土) 13:30:33 ID:84w/ehT/0
さっき自分でも言っていただろう?
汗は熱中症の原因にもなるが、って。

汗かくやつってのはそれはもうほんとすごいんだよ。
滝のような汗って言い回しがギャグじゃないって思えるくらいにね。
水分補給にしたってペットボトルの容量やかさばりを考えれば限界があるもんだし
しかも中はただでさえ暑苦しい上にサウナみてーに簡単に出られるようなとこじゃないし
普段汗かかないと思ってる奴でも信じられないくらい汗かいたりもするわけ。
そういう奴には熱中症対策としてもこまめに制汗剤は使うよう心がけておくといいと思うよ

とりあえずコミケにせよアキバのイベントにせよ異常に混み合うような暑い日は
風呂入ってきっちり洗って、きっちり寝て、
服は最低2ヶ月前に買った程度の服にしておけばいいかな
汗っかきは以下略

ま、しばらくはアキバで直接祭りっぽいことなんてないか。
コミケ後はひでえ事になってるんだろうけど。
339名無したちの午後:2008/08/09(土) 14:22:53 ID:mrr0FAue0
制汗剤を汗止めるために使ってる奴なんているのだろうか
あれは人間用の消臭剤だろ
340名無したちの午後:2008/08/09(土) 14:30:07 ID:uAFUULIe0
発汗までとめれたら使用者全員熱中症で昏倒するわw
341名無したちの午後:2008/08/09(土) 15:23:12 ID:35s01ymF0
人間には2種類ある
汗が匂うのとそうでないのとだ
342名無したちの午後:2008/08/09(土) 15:35:17 ID:8wPkD7um0
水分は待機列で1L、入場してから1Lは必要だ
現地に自販機もコンビニもあるし入手は容易
あと濡れタオルあるとかなり効果的
すぐ乾燥するけど
343名無したちの午後:2008/08/09(土) 16:02:35 ID:C6aIBgCw0
昨日、地図で投げ売りしていたファイブはもう無くなったか
344名無したちの午後:2008/08/09(土) 16:04:31 ID:4c/sce380
なんかファビョっているヤツがいるな。
必死すぎてなんか痛々しい。
345名無したちの午後:2008/08/09(土) 16:29:44 ID:OvMZ2ygs0
>>343
昼過ぎに見たらまだあったんだがもう無くなったのか。
昨日乞食どもが周辺中古屋の買い取り相場を暴落させたからすぐに祖父以外の売値も下がるだろ。
346名無したちの午後:2008/08/09(土) 17:12:51 ID:Nzlp+AOm0
:::::: :: : :_,,.. -──- 、.,_ : : :: ::: ::::: :::::::: :: : : /     へ
 ,. '"´          `ヽ. :::::: ,.ヘ :::: :: : i そ   l
´                   ':,/:::i_|_ ::: :: :|  l
 ,.                 Y'":::77 :::: | な
/  ,. '"          `ヽr'__:::::::l | :  | の
  / ,   /   i  i  ', __ トt、___;l_」 :  ! か
  ,'  .i ,'_,,.. -' ハ ,ハ_/i´ ハ-i ', ::::: :::: :: : ',. l
  i  !/_」ニ_、/::::!/´,r‐r!‐ァ'i./ | :::::: :::: ::: :ヽ、.__,. -‐-、
  ! ,ア´'└リ `::::::'::::' !_,りノ7ヘ  ! :::::::: ::::: :: :  /  だ  ',
. /レ' `,ゝ-‐'       ⊂! | V ::::: :: :  _,,..-‐i  か  i
  | ⊂⊃         ,ハ|_,,!ゝ-‐ ''"´   |  ら  .ト、
  .i  ト.     ー-‐'   ,.イ i             |.  何  |/
ノ ,ハ. | `>. 、.,,___ ,,..イ ! /          ',  ?  !'
<::!'ヽ|`ヽ、.    i`ヽ! ハ/           ヽ、.,__ ,ノつ
  ヽ;::::\ `>-‐イ /|/:',               /」'"´
   ';:::::::`'ヽ,.-、'^ヾ::::::::::',-‐ __,,.. -─----─ ''" ::::::::::
    i::::::::::::::ト-'^rr'i::::::::::::Y ̄ : : :: ::: :::::: :::::::::::::::::::::::::::
347名無したちの午後:2008/08/09(土) 18:13:38 ID:0toglJPf0
全身から白い粉を吹いてるベビー様がいると聞いてジョンソン板からきました
348名無したちの午後:2008/08/09(土) 18:45:52 ID:4vJr3KYC0
mQhE6wo30
349名無したちの午後:2008/08/09(土) 23:04:57 ID:Hj0OOXg10
なんかもう秋葉原を冠するスレは不要なんじゃないかって気がしてきた。
350名無したちの午後:2008/08/09(土) 23:18:49 ID:4c/sce380
⊂⌒(  ・ω・)  はいはいぬるぽぬるぽ。
  `ヽ_っ⌒/⌒c  
351名無したちの午後:2008/08/09(土) 23:23:51 ID:LCpmm9QD0
ごく少数の既知外がスレ違い指摘されても我が物顔で居座ってるだけだし
秋葉スレが不要にはならんよ。一日中張り付く既知外は不要だけどね。
352名無したちの午後:2008/08/09(土) 23:25:25 ID:HV6Gl5X+0
そろそろマジレスすると、人間の汗は出たばかりは誰も臭わない
時間を置いて、菌が繁殖すると臭うんだ

臭い人間は、その菌の繁殖スピードが他の人間より早い、ということ
様々な原因があるから一概には言えんが、例えば風呂に入らなければ、
常在菌をはじめとして雑菌が皮膚の上にウヨウヨしてるから、そいつらが汗を分解して臭いを出す

よーするに、皮膚を清潔に保っていれば問題ない。徹夜組が臭いのは当たり前
あと、言うまでも無く脂ぎった人間も菌が大活躍して臭いにおいを出す
対策は、とにかく着替えとタオルを大量に持っていくこと。菌が繁殖する前に汗を拭き、
シャツを着替える。これだけでゼンゼン違う
353名無したちの午後:2008/08/09(土) 23:27:13 ID:LFewJ2Ac0
うざ
354名無したちの午後:2008/08/10(日) 00:31:28 ID:OqyzA9CC0
当の昔にいろんなところで既出な件を
我が物顔で語られてもなぁw
355名無したちの午後:2008/08/10(日) 00:33:37 ID:55p00xeJ0
秋葉でよく遭遇する乞食みてえなクッサい奴は単に何日も風呂入ってないか
何日も同じ服着てるかのどっちかだろ。
ホームレス臭と同じく体質なんかじゃ説明しきれない悪臭。
356名無したちの午後:2008/08/10(日) 00:55:18 ID:aBCpXX/j0
ジェノサイドコミケの時は、制汗スプレーなんてのいらなかったがなぁ
駐車場で座ってるうちに汗がだんだん出なくなって、ざらざら塩が出てくるの
翌日、日焼けも凄かったが顔のにきび類もぜーんぶ消えてツルッツルの肌になった
357名無したちの午後:2008/08/10(日) 00:56:40 ID:aBCpXX/j0
ジェノサイドコミケの時は、制汗スプレーなんてのいらなかったがなぁ
駐車場で座ってるうちに汗がだんだん出なくなって、ざらざら塩が出てくるの
翌日、日焼けも凄かったが顔のにきび類もぜーんぶ消えてツルッツルの肌になった
358名無したちの午後:2008/08/10(日) 00:59:37 ID:SE3/Nuuu0
大事でもないのに2回書きました。
359名無したちの午後:2008/08/10(日) 01:05:50 ID:ryr1jp+t0
ジェノサイドコミケっていつよ?
360名無したちの午後:2008/08/10(日) 01:30:26 ID:imCbKCuu0
おまえのこころのなかに・・・
やるときめたらすでにやってるんだ!
だからやった!”ならつかっていい!
361名無したちの午後:2008/08/10(日) 01:40:47 ID:xWM7K3bc0
>359
C42(1992夏)
362名無したちの午後:2008/08/10(日) 04:22:51 ID:47tN22Lv0
ファイブ初回8000本も捌けなかったつーことか。
そういやコミケ荷物確認するんだな。
徹夜組もけっこうな処遇になりそー。
363名無したちの午後:2008/08/10(日) 09:37:52 ID:NTwpjYbH0
荷物確認の時間帯にもよるだろ
理想は列形成時に確認して普段どおり入場
最悪は10時に列が動き出してから入り口で荷物確認
364名無したちの午後:2008/08/10(日) 10:34:03 ID:K6idkkbN0
…危険物の検査なんだよな
猥褻物とか児ポ法の検問じゃないよな。
365御大:2008/08/10(日) 10:37:12 ID:5BkhSuz+0
>>310
30cmの持ち込み禁止は困る

あと会場の自販機で「Comic Water」売ってるから買って
366名無したちの午後:2008/08/10(日) 11:02:48 ID:ypJ4mP0X0
とりあえず今回は軽装の方がいいな
367名無したちの午後:2008/08/10(日) 11:15:19 ID:lp46wNgkO
クラブセガ前に救急車とパトカーきてるね
368名無したちの午後:2008/08/10(日) 11:23:21 ID:spFSN+Wl0
>>259
今更だが、ビック東海のビックはVICだ


さて、今から秋葉原に出かけるか
369名無したちの午後:2008/08/10(日) 11:56:57 ID:Z4/yeHBP0
今日なんかイベントあったっけ・・・一般人やマスゴミがよーけー来るようになったのと、
普通の買い物をアキバでする必要なくなってから、なんかないと行かないようになってしもうた
数日おきに行ってた数年前の俺はドコへ( ´ω`)
370名無したちの午後:2008/08/10(日) 12:03:35 ID:UdvxiN+00
>>369
それ単に精力がなくなっただけでしょw
371名無したちの午後:2008/08/10(日) 12:11:03 ID:MO6AvSZw0
>>370
と、と、年寄りになっただけですッ!!
…あれ?
372名無したちの午後:2008/08/10(日) 13:20:01 ID:47tN22Lv0
>>369
UDXでブシロードフェスタと夏祭り。

373名無したちの午後:2008/08/10(日) 13:44:15 ID:EwG2WBga0
>>369
何言ってんだ、今日はE8600の発売日じゃないか
374名無したちの午後:2008/08/10(日) 15:12:27 ID:sMYl1sfi0
>>363
「手荷物検査」と言っている以上、待機列で行うことはありえない。
空港などの手荷物検査と同じで入場時に行うのが普通だ。

余談だけど、昨日、橋本みゆきのライブ行ったんだけど
そこでも「手荷物検査」があったよ。今まで録音・録画機材の
チェックというのはあったけど「手荷物検査」と言ったのは初めて
検査自体は入場の時にカバンの口を開けておくだけでOKの
簡単なものだったけどね。
375名無したちの午後:2008/08/10(日) 15:53:51 ID:s6pn1YNv0
>>369
お盆休み
376名無したちの午後:2008/08/10(日) 16:24:50 ID:cfUWYcTU0
あの人数を手荷物検査って相当入場が滞りそうだな。
そして次からダミーサークルがより増えると。
377名無したちの午後:2008/08/10(日) 16:32:27 ID:cgYJ4RkG0
そもそも、こんな急に検査要員なんか確保できるのか?
378名無したちの午後:2008/08/10(日) 16:51:53 ID:aBCpXX/j0
手荷物検査で、スタッフにやられるならともかくバイトの警備員相手だといろいろ個人ブログに書かれるかもな
恥ずかしい同人誌やパンフだら、、、女装コスな奴だとこう、、、、、いろいろと最悪な展開に
379名無したちの午後:2008/08/10(日) 17:38:32 ID:oFGBhtk30
きんもーっ☆

ですね、わかります
380名無したちの午後:2008/08/10(日) 17:44:45 ID:q5bcbTkB0
ディズニーランドだと入り口じゃなくて、事前にかなり手前でやってるよ
入り口前の一定領域が囲われていてその範囲内に入るときにやる感じ
ビッグサイトの入り口前でそんなことができるかはわからんけど
381名無したちの午後:2008/08/10(日) 21:13:42 ID:4FQu04If0
コミケで手荷物検査か・・・

やるとしたら、橋のあたりかな。
入り口付近だと人多杉でカオスになりそうだが、橋のとこならまだ列の統制が
取れてて、混乱もそう起きなさそうだし。あ、でも入場フリーになったらそれも無理か。
382名無したちの午後:2008/08/10(日) 21:19:13 ID:kc3LSWcT0
手荷物検査はなあ、見せる意思があるかどうかの確認みたいなもんだからなあ。
実際本気で隠そうとしてたら見つからないしなあ。
中途半端になにかしようとしてる気持ちの奴とかは見つかるけど。
383名無したちの午後:2008/08/10(日) 21:22:34 ID:Yo+dHVHH0
ライブの前はきまって持ち物検査通るけど、検査する側も適当にかばん除くだけだしね
タオルでもかぶせとけば間違いなく素通り
384名無したちの午後:2008/08/10(日) 21:58:37 ID:5RVPWueL0
一日目、企業目当ての”お客様”が
始発で来たのに13時入場
9時過ぎ到着で15時入場

どっちでも人気商品が買えずに夜に各種ネット上で炎上しても
2日目から旧に変更は、無いかなぁw


3日目のエロ同人ファンはリアルこみパのように
警備の薄いところから進入しようとするだろうね
385384:2008/08/10(日) 21:59:24 ID:5RVPWueL0
すまん、ここ秋葉原スレッドだったか
ずっとエロゲーイベント総合スレだと思ってた
386名無したちの午後:2008/08/10(日) 22:10:00 ID:aUTYs/E40
掛け持ちしてるから俺はおk w
387名無したちの午後:2008/08/10(日) 22:41:51 ID:4FQu04If0
手荷物検査の前はエスカレーター事故の話題だったしな・・・
388名無したちの午後:2008/08/10(日) 22:52:27 ID:SE3/Nuuu0
>>374
ライブで手荷物検査なんてどこでもやってるけど?
昨日なんか見せなくてもスルーで全然緩かったし。


コミケも入場時にやったら事故の元になるのはわかりきってるし
待機列で移動直前にスタッフが流し見する程度でそ。
やらなきゃいけないことでもやれない限度はある。
389名無したちの午後:2008/08/10(日) 23:02:40 ID:Yo+dHVHH0
まあやるって告知するだけでも少しは効果あるからね
390名無したちの午後:2008/08/10(日) 23:20:39 ID:sMYl1sfi0
>>388
そう思うのは勝手だけど

> 7月以来ネット等でのコミックマーケットへの脅迫行為が複数ありました。
>加えて、昨今の様々な事案がある状況において、当局より手荷物確認の
>実施について強い指導があり、残念ながらこのような対応を取らざる得ない
>事態となってしまいました。

この一文がどれだけ“重い”かは認識しておいた方がいいと思うよ
391名無したちの午後:2008/08/10(日) 23:37:23 ID:zzqFk9pz0
秋葉原通り魔事件被害者の1人・武藤舞
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/030/70/N000/000/002/onfes_maimutou.jpg
http://www.07ch.net/up2/src/lena2167.jpg
の父親はNTT幹部・武藤弘和氏。
http://www.computernews.com/Weekly/NonMemSpecialReport2/Images/12003021003212172115.jpg
http://www.computernews.com/photo/96223a.jpg
http://www.ciojp.com/parts/news/20050325_privshelter2.jpg
http://upload.jpn.ph/img/u21515.jpg
武藤弘和氏は
元・大蔵事務次官/財務事務次官(省庁再編を挟む) → 前・日銀副総裁の武藤敏郎氏
http://www.g-platform.jp/img/movie/bank01.jpg
のいとこ。 武藤一族は芸術をたしなむ家風で、敏郎氏も油絵の個展を開いている。
http://www.g-platform.jp/ministry/bankjp/topbankjp.htm
この日銀・地下金庫展は武藤前副総裁の発案。 武藤舞も参加している。
http://www.boj.or.jp/type/release/zuiji07/data/un0708f2.pdf

武藤舞はこのご時世にかなり悠長な学生生活を送っていたし
「内定先を蹴るかどうか」 なんていう贅沢な悩みを持てた。
加藤(智大)大明神様が与えた被害は偶然ながらも結果的に
「権力への一撃」 となり、「革命的テロ」 という予想以上の効果
をもたらしたといえるだろう。

《加藤神→武藤舞 犯行の瞬間》
防犯カメラ映像
http://jp.youtube.com/watch?v=-jejgAx0ou4
キャプチャー画像
http://upload.jpn.ph/img/u21219.jpg
http://upload.jpn.ph/img/u20788.jpg
http://upload.jpn.ph/img/u21220.jpg
http://upload.jpn.ph/img/u21221.jpg
・赤丸 … 加藤神   ・赤矢印 … 武藤舞
392名無したちの午後:2008/08/10(日) 23:46:40 ID:Iz5sPuxA0
>>391
こういうのは「実話ナックルズ」とかそういうので載ってるのには構わんが
オタ弾圧がどうのとかマジで語ってるやつは本気で死んだほうがいいと思う所存
393名無したちの午後:2008/08/10(日) 23:48:29 ID:SE3/Nuuu0
いつもの病人だからスルーしとけよ。
下手に刺激して包丁持って飛び出されたらかなわんぞ。
394名無したちの午後:2008/08/11(月) 00:18:37 ID:hlUp0EmH0
オタク嫌いの文藝春秋の扇動に乗せられて、アキバで犯罪行為をすることを正当化するとは、
結局、彼らの手の内で踊っているということだ。

週刊文春の記事を見たか?
佐藤愛子がこの事件を取り上げて、
「事件は秋葉原で起こり、秋葉原を歩いていたオタクどもが被害者になった。
 加害者は我々のようにオタクを嫌悪していた。
 この犯罪は秋葉原などに行くオタクの特異的な嗜好のせいであり、社会は秋葉原へ行く人間を弾圧すべきだ。」
と書いているではないか。文藝春秋は加害者を応援しているのだ。
395名無したちの午後:2008/08/11(月) 00:21:29 ID:znXvadcO0
何にしても反体制思考はこの日本では受け入れられない
396名無したちの午後:2008/08/11(月) 00:30:32 ID:LzC45jSe0
>>394
よく分かんないんだけどその要約通りのことを佐藤愛子とかいう奴が書いてるとしたら
かなり病んでるね。
オタクを嫌悪してる奴が犯罪を起こす、自分もオタクを嫌悪してる、オタクを弾圧しろ、
こんなこと言い出したら真っ先に弾圧されるのは自分自身だろw
自分で犯人と同類だって言ってるんだからw
397名無したちの午後:2008/08/11(月) 01:01:22 ID:TqpIDt5S0
週刊誌の記事を真に受ける奴なぞあまりいない。
なぜなら真っ当で当たり障りの無いことを書いたら誰も買わないから。

新潮があれだけ大作教を叩いているのに
世間じゃ(少なくとも表面上は)スルーされてるんだし。
398名無したちの午後:2008/08/11(月) 01:22:19 ID:QoYYAzvP0
徹夜組が現地に居られるかが微妙だな。。。

399名無したちの午後:2008/08/11(月) 01:27:29 ID:ITWRxQQp0
>>398
どういうこと?
夜中に台風でも来て全員吹き飛ばすのか?楽しそうだな。
400名無したちの午後:2008/08/11(月) 01:29:21 ID:KzCHurwE0
>>398
死ねよカス。
401名無したちの午後:2008/08/11(月) 01:30:50 ID:mklVezua0
>384 >388
コミケは営利企業でもなんでもないので、
来た人が入れなくても特に問題にはならないし、

大体検査したくらいで事故を起こすのがいるなら、
むしろ調査はやらねばならないくらいだわな。
402名無したちの午後:2008/08/11(月) 01:46:38 ID:viYQMX8x0
ここで吠えなくていいから準備会に提言しろよ。
そしたら「お前もスタッフやれ」の一言で終わるんだろうけどなw
403名無したちの午後:2008/08/11(月) 01:59:52 ID:HzrISnJs0
確かに401はアレだな。
実際に手荷物検査をするスタッフを蔑ろにしてるな。
準備会は今までどれだけスムーズな入場の実現に苦心してきたか・・・。
404名無したちの午後:2008/08/11(月) 02:22:47 ID:qdIrpraW0
列の前後や隣さんで検査し合えば良いんじゃね
405名無したちの午後:2008/08/11(月) 02:33:40 ID:4TDoxOGa0
>>370
週3だもん。落ちてないもん><


むしろ、今の日本にはマトモな人間がほとんどいないと考えるべき
オタ非オタ関係なく、加藤予備軍の方が圧倒的に多いと認識すべき
世間が思ってるよりも、ずっとずっと今の日本人は病んでいる。自分が気づいていないだけだ
「スイッチ」が入れば、今の日本であればほぼ100%の国民は凶行に走る

だから逆に言えば、このテの煽りに過剰反応してコミケで持ち物検査するのなら、
朝の通勤ラッシュ時に全ての改札にサツを回すくらいはしないとおかしい
少なくとも、犯行予告をする人間は自己顕示欲を満たしたい一心なのだから、
過剰反応すればするほど、ヤツらの思うツボで、際限がなくなる。酷くなる一方だ
持ち物検査は、マスゴミが加害者と同じくらい主催者を叩きまくるから仕方なくするのであって、いわゆる

『悪いもの探し的社会制裁という名の世間のストレス発散的イジメ』

が今の日本に蔓延っているのも、最たる原因の一つ。正常な社会ならいざ知らず、
今の日本は何から何まで異常な社会になってしまったのだから、「モラルと常識」は通用しない
つまり、やるだけムダ。混乱と更なるストレスを社会に与え、悪循環に陥るだけだ。もう手遅れか
406名無したちの午後:2008/08/11(月) 02:35:35 ID:94jNDkG80
つまり、日本人は滅ぼさねばならないということですね、わかります
407名無したちの午後:2008/08/11(月) 03:13:43 ID:lkbSeP600
どうせチェックするならカタログ全購入制にすりゃいいと思うんだが。
持ってない奴からは一般参加料500円位徴収して。
まぁ今回は急だから間に合わないにしても。

カタROMには入場券付けるとかすれば問題ないだろ。
408名無したちの午後:2008/08/11(月) 03:26:31 ID:dZEM8cG40
>>405
元日研総業で働いていた俺も、レンタカー借りて秋葉で○○事件起こさないとダメか?w
アホか、くだらねー、マスコミの報道を真に受けるのかヨ、お前の過剰な反応もおかしいぜ
加藤の犯行理由聞いても

\もうね、アボガド/ \バナナかと/
                     ┌┐
      ヽ           / /
     γ⌒^ヽ       / / i
     /:::::::::::::ヽ      | (,,゚Д゚)
     /::::::::(,,゚Д゚)       |(ノi  |)  
    i:::::(ノDole|)     |  i  i
     ゙、:::::::::::::ノ      \_ヽ_,ゝ
      U"U         U" U

こんな、古いAA探して来たくなるほど、くだらねー
お前等の嫌いなマスゴミに吊られるな !!
409名無したちの午後:2008/08/11(月) 04:44:36 ID:J/UM3POQ0
佐藤愛子ってタラコの霊に悩まされたとか言ってる80過ぎの婆さんだよ
410名無したちの午後:2008/08/11(月) 09:44:21 ID:nT/opgQi0
知ってると思うけど一応誘導してお、コミケの話題はこちらで。

エロゲーイベント総合スレッド その20
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1216789951/
411名無したちの午後:2008/08/11(月) 10:14:50 ID:cC+IyJHy0
昨日のとら空いてたな・・・嵐の前の静けさか・・・?
コミケ4日目は地獄絵図に・・・
412名無したちの午後:2008/08/11(月) 10:54:10 ID:BYiyv9JQ0
そりゃ地方から来る奴はコミケに合わせて来週だろうし
東京のオタは帰省してたりするし先週末から今週の前半あたりはそう混みゃせんだろう
413名無したちの午後:2008/08/11(月) 11:12:36 ID:61rIsbhw0
新刊も新作も出ない時期だから、すいてて当たり前というか。
414名無したちの午後:2008/08/11(月) 13:07:24 ID:nq+hUy1a0
地方から秋葉に来るなら武装してこいよw
415名無したちの午後:2008/08/11(月) 13:08:37 ID:h8Lb443O0
リュックシールドとポスターサーベルでか?
416名無したちの午後:2008/08/11(月) 13:14:14 ID:IDNLMGDX0
カートブースターもだな>地方民
417名無したちの午後:2008/08/11(月) 14:48:12 ID:wnXfDfd30
地方から来られる方はカートとか旅行用バッグなんかが邪魔になるので
宿泊先で預けてから秋葉に来ておくんなし。
418名無したちの午後:2008/08/11(月) 17:18:07 ID:TxMdq76k0
コミケ後の秋葉同人ショップは阿鼻叫喚の地獄絵図なので
この時期は宇都宮に逃げるヘタレ北関東住民の俺w
419名無したちの午後:2008/08/11(月) 17:46:13 ID:ql0hXdDd0
コミケの時期には秋葉原には近づかない東京都民の俺。
420名無したちの午後:2008/08/11(月) 18:10:08 ID:MAbq2w6G0
いいか
おまえら何も事を起こすなよ!
お兄さんとの約束だゾッ☆
421名無したちの午後:2008/08/11(月) 19:33:53 ID:BdjxgWLd0
とらとかKは前日から混んだりするのかね。
422名無したちの午後:2008/08/11(月) 19:33:57 ID:qO2j9W4Z0
>>420
押すなよ おまえら絶対押すなよ
423名無したちの午後:2008/08/11(月) 20:30:22 ID:UbVisdq+0
コミケ4日目のとらの開店前には100人位待ってるんだけど
並ばさずにいつもそのまま。一列に並ばせて入場制限しろと。
4階5階は肉地獄、異臭地獄。
424名無したちの午後:2008/08/11(月) 21:01:09 ID:UvcezA5J0
「事件起きないかなぁ・・・。」と密かに期待している俺は死んだ方がいい
425名無したちの午後:2008/08/11(月) 21:07:35 ID:ywE4/zF/0
それが>>424の最後の言葉だった…
426名無したちの午後:2008/08/11(月) 21:23:08 ID:ytlT7TNE0
正月のとらはもはや恒例行事
427名無したちの午後:2008/08/11(月) 21:24:23 ID:ooBQx3cyQ
常に警戒しておいた方がいい。最近は本当に物騒だからな。気を付けろよ
428名無したちの午後:2008/08/11(月) 21:30:38 ID:4ZOsrJfR0
コミケの次の日に委託ってそんなに多いの?
429名無したちの午後:2008/08/11(月) 21:31:09 ID:4ZOsrJfR0
×次の日に委託
○次の日に委託販売開始
430名無したちの午後:2008/08/11(月) 22:00:03 ID:C7VBXq1mO
>>419
それが最善かもな。
同僚の家族がたまたまコミケ開催期間のゆりかもめに
乗り合わせたらしいのだが
子供が異臭、熱気で気分悪くなり
2日間寝込んだそうな…。

今回はないよな。子供向けアニメのイベントやる企業ブースも。
431名無したちの午後:2008/08/11(月) 22:12:27 ID:do7c395x0
献血ルーム隣にあるATMに入ったんだが
ATMコーナーの空気が恐ろしくすっかい臭いで満たされてて驚いた。

ハンカチを口に当てながらATMの機械を操作するなんて始めての経験だったわw
432名無したちの午後:2008/08/11(月) 22:28:00 ID:a00lypyW0
とにかくコミケ前で地方から来たオタ向けに
周辺の銭湯とかもスレのテンプレ入れたほうが良いか?

都内では稀有な朝風呂6時から銭湯の燕湯や
サウナの江戸遊の神田店やら、都心部に近い稲荷湯、玉の湯とか…
秋葉原周辺にも探せば結構あるんだぞ
433名無したちの午後:2008/08/11(月) 22:31:14 ID:9TpxvEv/0
秋葉周辺だと帝國湯くらいしかしらんな
434名無したちの午後:2008/08/11(月) 22:37:44 ID:AoCMyG9f0
でもそれが必要なのって夏冬くらいだしなぁ
まぁまとめレスとかはありだと思うけど
435名無したちの午後:2008/08/11(月) 22:58:51 ID:ywE4/zF/0
メイド銭湯ってのはまだないのか?
べつにメイド姿で背中流して欲しいとまでは言わんが
湯上りのビール持ってきてくれるとか位はいいだろ
436名無したちの午後:2008/08/11(月) 23:05:44 ID:a00lypyW0
>>435
そんなもの提案してしまうと番台orカウンターのおばちゃんがメイド服に…

>>433氏が言う帝国湯は48℃のお湯がウリなんだが
少しぬるく感じた…
日頃から池之端の六龍鉱泉とかの50度超に慣れた所為だろうか
437名無したちの午後:2008/08/11(月) 23:31:32 ID:viYQMX8x0
メイド服で「お皿いっちょ」
438名無したちの午後:2008/08/12(火) 00:20:01 ID:hJNs6Wea0
おばちゃんは駄目でもおばあちゃんなら似合いそうな気がする。
439名無したちの午後:2008/08/12(火) 00:35:34 ID:OMHxOoHO0
>>432
是非頼む、入れてやってくれ
440名無したちの午後:2008/08/12(火) 00:44:50 ID:9SQ0nB990
大浴場つきのカプセルホテルの方が喜ばれるんじゃなかろーかw
でもアキバ周辺だとカプセルでも高いかな。5K以内だと厳しいか
441名無したちの午後:2008/08/12(火) 00:57:15 ID:zVkSBYhJ0
銭湯なんか作ろうもんならネカフェ難民みたいな臭いのがたくさん入りに来て
あっというまにお湯が汚染されるぞ。
442名無したちの午後:2008/08/12(火) 00:57:54 ID:e/455DJn0
443名無したちの午後:2008/08/12(火) 02:09:21 ID:wHAhtI6v0
そもそも風呂に入る発想すらないから異臭するんだろw
444名無したちの午後:2008/08/12(火) 02:55:50 ID:2HdmiMzD0
地方からコミケ来る人で首都圏に足場(オタ友人の家とか)があるのってそんなに多くはないんか?
まぁ無いと宿泊費やその他諸々で出費がかなりかかるんだろうねぇ…
445名無したちの午後:2008/08/12(火) 03:02:36 ID:QV/UlU5S0
“アキバ”を支え続けてきた生態系を脅かす高層オフィスビル
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0812/hot562.htm

秋葉原が「終わる」ときに次の場所はあるのかねえ。
コストという意味では「ネット」がそれなのかもしれないけれど。
446名無したちの午後:2008/08/12(火) 07:02:00 ID:zWhqjEpG0
>>444
同人板でいうところの『合宿所』ですね。
447名無したちの午後:2008/08/12(火) 07:05:07 ID:zikqeV260
『天使のように眠り、大統領のように働く』
〜カプセルイン 大塚〜
448名無したちの午後:2008/08/12(火) 07:43:17 ID:+lljTV8y0
449名無したちの午後:2008/08/12(火) 08:10:13 ID:PhWaiN7m0
というかだな
 
一部のサークルはもうコミケの新刊売ってるんだよ……>虎とかメロンとか
450名無したちの午後:2008/08/12(火) 14:20:16 ID:3eBBGCPIO
規制解除北と
淀秋葉原のエスカレーターのステップのサイドって何であんなに空いてるだろう ちっこい子とかヤバそうだけど
451名無したちの午後:2008/08/12(火) 16:19:36 ID:4vLr8CpW0
確かに先週からコミケの新刊並んでるね。
452名無したちの午後:2008/08/12(火) 17:14:50 ID:3F9ePMoi0
先売りは正直有り難い。コミケ会場で回らなくて済むし、4日目にアキバに行かなくて済む
時間的に余裕のあるサークルはどんどん先行発売して欲しい
453名無したちの午後:2008/08/12(火) 17:42:48 ID:nzXbxgl70
>>423
>>452
コミケって3日間じゃなかったっけ?
今年は4日間なの?
454名無したちの午後:2008/08/12(火) 17:44:38 ID:goAdq7vR0
とらのあなとかメロンブックスとかが4日目扱いになるのさ
455名無したちの午後:2008/08/12(火) 17:59:16 ID:09yl83xw0
4日目はマジでヤバいから困るww
456名無したちの午後:2008/08/12(火) 18:01:49 ID:aNr3vwcC0
しかも今年は3日目の状況次第で、4日目もどうなることやらって感じだからな。
457名無したちの午後:2008/08/12(火) 18:05:14 ID:4vLr8CpW0
>>456
どういうこと?
458名無したちの午後:2008/08/12(火) 18:11:23 ID:aNr3vwcC0
>>457
手荷物検査があるから予想がつかんっていうこと。

別に全部検査するかどうかもわからんし、3日目までには情報も行き渡るので予想よりも
穏やかかもしれんけど、今の段階だと不確定要素が大きいじゃん。

ガセかもしれんが都知事が来るとかいう話もあるし、もし3日目が荒れれば
新刊委託されてる同人ショップには例年以上に客が押し寄せるだろうから。
459名無したちの午後:2008/08/12(火) 18:16:02 ID:3Zcj3lDF0
金曜日からの17時以降の秋葉原は激混みってことか
歩道に人があふれそうだ
460名無したちの午後:2008/08/12(火) 18:17:36 ID:4vLr8CpW0
>>458
なるほど。
手荷物検査がどんな感じになるか分からないけど
3日目までには問題点も洗い出されて何事もなく終わりそうな気がするけど。

さすがにコミケの会場に都知事なんかが来られても警備のしようがないし
万一来るとしても3日目はないだろうね。
3日目のあの人口密度の中をSPに守られながら移動なんかしたら
もはや視察じゃなくて妨害だよw
461名無したちの午後:2008/08/12(火) 18:45:56 ID:0LpkmQ+I0
会場の混沌とか対策を練るより、体を鍛える方が先だと思うのだが、、、、、
頭でいくら考えたって、あの混雑を書き分けて猛暑の中並んでを乗り切る体力
それが大事
462名無したちの午後:2008/08/12(火) 19:20:28 ID:5twpEu8o0
店の中にキャスターつきの旅行かばんで入ってくるやつって何なの?
死ぬの?
463名無したちの午後:2008/08/12(火) 19:29:31 ID:HeaKmRsW0
>>462
旅行もしたことない低所得者は黙ってろよw
464名無したちの午後:2008/08/12(火) 19:33:17 ID:KywgB06r0
ネットカフェ宿泊の旅行者かいなw
465名無したちの午後:2008/08/12(火) 19:33:22 ID:4vLr8CpW0
旅行で秋葉ってのはちょっと・・・w
466名無したちの午後:2008/08/12(火) 19:35:55 ID:tPlLB5D70
どこででもキャリアバッグ持ってウロウロするヤツは迷惑だろうがw
467名無したちの午後:2008/08/12(火) 22:13:49 ID:LBoCzgwN0
>460
今までも3日目に来たことがありますがな。
468名無したちの午後:2008/08/12(火) 22:28:10 ID:EwERvp9R0
アキバは中古CDを漁るためにあるなぁ
469名無したちの午後:2008/08/12(火) 22:49:42 ID:i456qhKT0
超久しぶりにアキバに行った。
メッセの前にパトカー横付けして警官が2人通行人をにらみつけてて
店内には誰一人いなかった。自分も入れなかったし。
職質もバンバンかけててカバン見せろのオンパレードだった。
やっぱ事件の影響なんだなと思った。
そんなことヤッテルなら闇金とか暴力団の一斉摘発でもやったほうが
世の中のためになるんじゃないかなと思いました。
470名無したちの午後:2008/08/12(火) 23:02:26 ID:4vLr8CpW0
>>467
なんだあるんだ。
どこ回ったのかとか護衛どうしたのかとか気になるな。

>>469
あの警官いつもあそこにいるけど俺は職質かけてるの見たことないな。
471名無したちの午後:2008/08/12(火) 23:12:37 ID:i456qhKT0
>>470
そうなんですか。じゃあ偶然かな。
しかしあそこに立たれたらメッセも営業妨害じゃないかなと思った。
472名無したちの午後:2008/08/12(火) 23:14:36 ID:CwWL2hwU0
>>471
警官が立ってるだけで営業妨害ってのも何だかな・・・って気がするけど。
俺は警官なんて気にしないけどねえ。

まず声かけられないし、かけられても身分証見せればそれで終わるし。
473名無したちの午後:2008/08/12(火) 23:15:58 ID:4vLr8CpW0
>>471
俺がよく見る警官はメッセ前っていうより
メッセ隣のドスパラ前〜元祖父アミューズメント館前にいるから
もしかしたらいつもと違う警官なのかも。
474名無したちの午後:2008/08/12(火) 23:16:36 ID:LBoCzgwN0
>470
やんごとなき一族の方も何度かこられていますよ。
475名無したちの午後:2008/08/12(火) 23:30:36 ID:RX/uHvXd0
世の中のためになっても自分のためにならないからな
所詮はそんな程度だ警察なんて
476名無したちの午後:2008/08/12(火) 23:46:09 ID:am3u9vIQ0
スレチかもしれないんだが
エロゲ買うとポスター貰えたりするじゃない
そのポスター貰ったらみんなどうしてる?
壁に貼れたらいいんだけど、貼れないから丸めたまま放置してるんだが…

ググッたらポスターケースという代物があったんだが、ネット通販ではなくアキバ界隈で売ってる店あるかな?
477名無したちの午後:2008/08/12(火) 23:48:57 ID:sSkEfcH80
アキバで売ってるのは見たことないなあ
478名無したちの午後:2008/08/12(火) 23:54:45 ID:aNr3vwcC0
ポスターファイルじゃなくて、丸めて入れるケースの方だよね。
確かに秋葉では見ないな。
ロフトやハンズで売ってると思うけど、結構近場の画材屋とかでも売ってるかも。
479名無したちの午後:2008/08/12(火) 23:57:19 ID:1Q9c6kyX0
>476
スキャンして捨てる。

……いや自分でもあまり納得してないんだが、死蔵して黄ばんだりするよりは……と……。
480名無したちの午後:2008/08/12(火) 23:58:30 ID:Le/F2XxL0
何故になんでもアキバで済ませようとするのか…w
意外と淀に売ってるんじゃね?
481名無したちの午後:2008/08/12(火) 23:58:42 ID:09yl83xw0
ポスターは断るか思い切って捨てちゃうなぁ
確かに貼れりゃいいんだけどね
482名無したちの午後:2008/08/12(火) 23:59:12 ID:am3u9vIQ0
>>478
http://www.ecafe.jp/soft-s/view_run.asp?CAT=5_c_588&page=1

こういうモノです。写真等をケースに入れて壁掛けで飾れる代物

やっぱハンズとかいかなきゃダメか。サンクス!
483名無したちの午後:2008/08/13(水) 00:05:21 ID:0eFDZuSK0
案外その手の物って普通に所にあったりする事が多いような気がする
484名無したちの午後:2008/08/13(水) 00:07:40 ID:UbAQWMjs0
>>482
そっちの方か。
パネルならまったく同じようなの持ってるな。

ま、ハンズやロフトが無難だな。
でも、パネルとかは近所のデパート内の画材屋でも取り扱ってたりもしたし、
ケースも探せば色んなところで扱ってるかもね。

ちなみに俺はポスターファイルとパネルで保存してる。
485名無したちの午後:2008/08/13(水) 00:11:07 ID:SbnVy8no0
デパート系にあると思ったけど
486名無したちの午後:2008/08/13(水) 00:17:48 ID:dhEvtUpN0
>482
ユザワヤとかITO-YAとか行けば易く買えるんじゃないのかな。
487名無したちの午後:2008/08/13(水) 00:57:37 ID:xZ7vx2kY0
ポスターやフィギャなどのグッズをはじめとした
ヲタインテリャーなお店がほしい
488名無したちの午後:2008/08/13(水) 02:14:20 ID:W3ynHIDL0
インテリアの店は床面積が大事だから秋葉には向かないかも。
鈍器潰してその手の店にならないかなぁ。
489名無したちの午後:2008/08/13(水) 03:21:45 ID:JoSd0QqO0
そもそもなんでポスターってB2が多いんだ。
もう一回り小さいサイズなら鞄に入れて持ち帰れるのに
490名無したちの午後:2008/08/13(水) 04:26:18 ID:IIWHwbcT0
そもそも商品宣伝するためのもんをあんまり小さくもできまい
折り目もつかず、かつ携行にすぐれたものを開発できればあるいは
491名無したちの午後:2008/08/13(水) 09:35:44 ID:2VbkYDQ20
4日目は21時台の閉店間際に限ると言うのは近所の特権
492名無したちの午後:2008/08/13(水) 09:51:02 ID:ipKd1mP40
アニメとかでよく見る空中に浮かぶ看板って奴だな、、、、
まぁあれが実用化されたら真っ先に採用する街は秋葉原だろうけれど
493名無したちの午後:2008/08/13(水) 13:06:01 ID:rXm0vr9L0
アドバルーンでいいんじゃ
494名無したちの午後:2008/08/13(水) 15:01:39 ID:ZiykUN4o0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
495名無したちの午後:2008/08/13(水) 16:50:05 ID:SbnVy8no0
                三 |┃┃
            三    |┃┃
                  |┃┃
             ∧ ∧  |┃┃
          三 (   ) |┃┃ ピシャッ!
            /   ⊃.|┃┃
496名無したちの午後:2008/08/13(水) 17:05:13 ID:27zwTCBf0
>495
Nice
497名無したちの午後:2008/08/13(水) 20:16:13 ID:t+BUeXSr0
>>482
店舗インテリアの通販を探せばよい。
例えば
ttp://www.signweb-direct.jp/index.html
498名無したちの午後:2008/08/13(水) 23:27:16 ID:HRG47Jkw0
>>495
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    (__人__)     | 秋葉からきました
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
499名無したちの午後:2008/08/13(水) 23:42:28 ID:2Vyx6WaB0
                  |┃┃
                  |┃┃
                  |┃┃
                  |┃┃ブチッ!!
                三 |┃┃
            三    |┃┃      ミ
                  |┃┃     ミ ミ
           三 ∩∩ ..|┃┃     .\/ ̄\
            .(    ). |┃┃ピシャッ!!  |    .|
            /   ⊃.|┃┃      \_/
500名無したちの午後:2008/08/14(木) 00:33:41 ID:w1wTq7Nt0
「クリアちくわ」
パッケージイラスト・うたたねひろゆき氏
501名無したちの午後:2008/08/14(木) 01:35:48 ID:Qg/b9lpVO
そこそこ有名なサークルの同人誌を買いに行こうと思ってるんだけど、コミケ前に回収しに行った方がいいのかな?
コミケを機会に上京した人が買ってくのと、
コミケを機会に上京した人が売りに来るのとどっちが多いんだろ?

やっぱりコミケ前に行った方がいいのかな。
502名無したちの午後:2008/08/14(木) 01:41:30 ID:4rZWJtdj0
>>499
GJ
503名無したちの午後:2008/08/14(木) 01:48:26 ID:+Y6ihdXN0
まずはそこそこ有名なとこ晒せよ
504名無したちの午後:2008/08/14(木) 08:29:46 ID:9WsYxomo0
>>499
|┃三..                         / ̄\
|┃                          |    .|
|┃                           \_/
|┃                             |
|┃                        X   .. __ │___          X
|┃                     /}  /. \     /,ヽ
|┃                 ×   / / /    __\   /  .ヽ、 . . ゜
|┃   ノ//               _ノ_,ム′   <(:::::) > <─‐ > ヽ、        ,
|┃三              _/ /,. -‐〉:::::::::´ ̄`/   i  ヽ´ ̄:::ヽ     ;
|┃        ☆ . .     ,. '´!{  ゝ-‐''^""¨二.ノ ヽ__人_ノ   :::::ヽ
|┃            ×x .   ぃ     .ノ                 .|     
|┃       . '´     ,. 介iー-、 {        ー─        |
|┃  X    /       /ヽ' L!  ヽ. Y                  / ′ ; ☆
|┃   x /      / /⌒ヽ  込J        ,.‐ヽ      /    / ゛ガラッ☆
|┃   i'´       /-r‘ー、  ヘ-┴‐〉 `'i¬  ヘ.__{:::::::}.    /   ゜ .
|┃三  ー 、 --−'´   コ:..:.}:    \ 丶  .l | -、匸⌒´:_;-、ノ }_ ´        ゜ ×.
|┃三    `ヽ、    └;.:.    ..  }  〉 ヽ.| 〈__:,.イv/´〕、冫`i  x
|┃        ` ¬ゥ´:..:....:..:..:..: ,ノ、 \ { !    {.{j_/,ィう′ !
|┃      x '   Y:..:..:..X:..:..:.∠.._    ヽ.} |.     } `マ^V   |      X

505名無したちの午後:2008/08/14(木) 11:55:56 ID:enL+zAET0

                 ニ 三 |┃        三  ./ ̄\
,    / ̄ ̄ヽ、           |┃        三  |    |
   /  ●/  ̄ ̄~ヽ       .|┃        三  \_/  カカッ
  /     ト、.,..    \  γ⌒) .|┃         三 /
 =彳      \\    ヽノ ' ノ  |┃    
,          \\   |,,ノ'   |┃         
         /⌒ヽ ヽ  | ...ニ三|┃     / ̄ ̄ ̄\         
        /   | |  /    ....|┃   /   ::\:::/::\  
      /     | |/    .三|┃.∴。 ・ <○>::::::<○>\
      l      彳       ..|┃: ;’; ・    (__人__)  |
      l               |┃’:’;∵    ノr┬ノ /
      l               |┃        `ー'´  \
506名無したちの午後:2008/08/14(木) 12:07:44 ID:rlukG1YZ0
>>501
俺は最近になって秋葉原に通い始めたからわからんな。
レアな同人誌、エロゲとか地方在住のオタ達にごっそりと持ってかれるんだろうか。
507名無したちの午後:2008/08/14(木) 12:30:55 ID:I3uIvICZ0
もって行かれる前に確保しとけよw
この時期みんな財布のひも緩いんだから悩んで待ったら負け
508名無したちの午後:2008/08/14(木) 12:47:37 ID:vq+01fmu0
頭の中は常に緩いけどな
509名無したちの午後:2008/08/14(木) 13:25:30 ID:+Y6ihdXN0
いいから、そこそこ有名なサークルってどこだよ
委託でいいのか現地購入がいいか判断してやるよ
510有明:2008/08/14(木) 14:12:46 ID:RIbDFZ6X0
明日は行かないけど乳状にどの位時間がかかるか気になるわ・・
511名無したちの午後:2008/08/14(木) 14:14:47 ID:dJff7rRY0
○い○と○ょ○
C** a ****!
○士○機○

とかだったりしてwwww
512名無したちの午後:2008/08/14(木) 14:52:51 ID:Qg/b9lpVO
>>509
遅くなってスマソ
気になってるのは委託か現地かで迷ってるんじゃなくて、
K-booksとか中古同人誌店の在庫の動き具合の事ね。

で、サークルはChocoたんとこ。

>>507
そう頻繁には通えなくて1ヵ月振りくらいに秋葉原行くなら、
コミケ前と後だったらどっちがいいのかなと思って。
513名無したちの午後:2008/08/14(木) 14:57:21 ID:lsWu3VbC0
コミケ新作・新刊でショップ卸が無い作品が欲しいならコミケ後
充満する臭気とゆっくり選別できない混雑が嫌ならコミケ前

明日の昼すぎたらゆっくり選別できないぞ
514名無したちの午後:2008/08/14(木) 14:58:48 ID:lRs59RDb0
明日の秋葉って混んでるの?
515名無したちの午後:2008/08/14(木) 15:01:57 ID:grATyP1o0
例年だとコミケから流れてくる午後2時3時以降は激混みだな
516名無したちの午後:2008/08/14(木) 15:03:59 ID:lsWu3VbC0
少なくとも夕方になったら
コミケ初日を終えた有明帰りの集団が来る。
517名無したちの午後:2008/08/14(木) 15:10:47 ID:UEbyd8NP0
一応俺もコミケ帰りに秋葉よるけど
荷物も多いしでゆっくり見ることもできないから
結局飯食ってすぐ帰るんだよな・・・w
518名無したちの午後:2008/08/14(木) 15:14:34 ID:o7PmLBfp0
今日午前秋葉とらに行ったら朝っぱらだというのに異臭が。
これがコミケ組か・・・恐ろしい体臭だぜ・・・!と思っていたら
異臭の源は単なる浮浪者でした。
519名無したちの午後:2008/08/14(木) 16:14:09 ID:JugPeve20
今日の午前中じゃさすがにコミケ組はまだいないだろう。
早くて明日夕方位、本域は3日目夕方、地獄は4日目朝から。

ちなみに4日目異臭は集団の総量だから、浮浪者一人分所ではないよマジで。
520名無したちの午後:2008/08/14(木) 16:32:09 ID:uCMOfhw00
地方から秋葉来たが低価格報告あったエロゲーの値段高いな。
安い報告あったゲームがことごとく値上がりしてて全く買う気がおきなかった。
やりたいゲーム結構あって楽しみにがっかりだよ。
コミケ来る地方組からぼったくろうとしてんのか?
521名無したちの午後:2008/08/14(木) 16:36:20 ID:L82G3i8q0
>>520
需要が増えるんだから、供給側が価格を上げるのは市場原理からして
当然だろうが。
なにがぼったくりか。
522名無したちの午後:2008/08/14(木) 16:43:48 ID:cewBrxY30
今日のKブックス凄い混んでたな メロンみたくレジ待ちが店内に充満してた
3500円以上でなんかカードがもらえるとかいうのが狙いだったのかコミケ
メインの地方組の大量発生だったのか?
523名無したちの午後:2008/08/14(木) 16:54:54 ID:ENKLDiak0
>>520
安いのは売れて高いのが残ってるだけだろ。
524名無したちの午後:2008/08/14(木) 17:12:59 ID:yAv6ZZeg0
やりたいゲームだったらちょっと値段変わっても買うだろ、ふつー
コミケでぺらぺらの同人誌買いまくるよりコストパフォーマンス高くないか?
525名無したちの午後:2008/08/14(木) 17:28:26 ID:Tt9TamnR0
たまにしか東京行けないからちょっと位高くても買ってしまうよね
526更に冷房壊れてたりしたら・・:2008/08/14(木) 17:45:27 ID:3CrWbf4d0
コミケ4日目のとらのあな4階、5階は異常。
異臭とかそういうレベルじゃない!!!
もう息が出来ない位隙間がない。
お散歩中のお嬢様が道を間違って入りこんじゃったら即失神!!
527名無したちの午後:2008/08/14(木) 17:54:13 ID:Z9d03P1eO
>>526
そのお嬢様をリンカーンする内容のエロゲですね、わかります
528名無したちの午後:2008/08/14(木) 18:02:12 ID:wHxN5bge0
今年はガスマスクが要るだろうな…
529名無したちの午後:2008/08/14(木) 18:27:28 ID:xV+mRPN1O
まっマスクした奴が火元で無いという条件だけどね
530名無したちの午後:2008/08/14(木) 20:33:54 ID:a2dHe7WaO
地方の上京もんが秋葉原でゴッソリ買って行く→店にレアモノ在庫が無くなって高価買い取り
→その時に売ってウマー
なんかな?
531名無したちの午後:2008/08/14(木) 21:17:04 ID:cH+fPBAV0
アキバスレ@自作でもコミケの危惧っつーか嫌悪みたいなやり取りがあったな
532名無したちの午後:2008/08/14(木) 21:49:38 ID:G0+Fcx//0
重松製作所がガスマスク店頭販売したら売れたりしてw

結構いいお値段するけどさ
533風呂入れ:2008/08/14(木) 22:06:39 ID:3CrWbf4d0
徹夜待機しているアホ達がいたようだがスタッフに解散させられたんだとよ。<有明
534名無したちの午後:2008/08/14(木) 22:09:11 ID:G0+Fcx//0
これは久しぶりに機動隊バスクルー?
535名無したちの午後:2008/08/14(木) 23:38:06 ID:1O3MQsB30
初日二日目は有明から秋葉に流れてくる時間早いぞ。
企業メインだからゲトするブツ手に入れたらさっさと引き揚げる奴多し。
536名無したちの午後:2008/08/14(木) 23:43:54 ID:WfR/RvB90
さぁて・・・3日で60万、初めての一般入場者手荷物検査、一体どうなるかね・・・

あのキチガイじみた民族大移動が普通に入場してフリーになるのが大体平均して12時前後、
常識で考えて全員手荷物検査をしてたら、丸一日かかっても全員入れない
行列の人間は全員暑さと披露とイライラで暴徒化寸前、対照的に、
これまで以上に徹夜組・チケット組の転売屋が悠々と買い漁るのは目に見えている

史上稀に見る混乱と事件が起きるのは避けられんだろう
犯行予告は違った形で、まさに具現化しようとしてるのかもしれん。楽しみだ
537名無したちの午後:2008/08/14(木) 23:55:55 ID:VzoF+SdO0
>>536
入念な荷物検査なんてするわけがない。
カバン開きながらスタッフの前を通り過ぎて終了だよきっと。
538名無したちの午後:2008/08/15(金) 00:24:04 ID:osGyzdGS0
つーか多人数が集まるイベントやコンサートやスポーツ観戦での
手荷物検査なんて普通パカっとカバンの口開けて、「カメラとかレコーダーとか無いですよね〜」とか
いいながらちょちょいと覗き込んで終了だしな。

3日間終日そんな感じでしょ。
539名無したちの午後:2008/08/15(金) 01:09:49 ID:hv1ew0Hm0
・・・えーと、マジで言ってる? 最近のコミケ行ったことないとか?
>>537-538のようなチェックやってたらそれこそ日が暮れるっていうか暴動起きるぞ
540名無したちの午後:2008/08/15(金) 02:11:55 ID:mzPUIsMu0
>>539
ttp://www.comiket.co.jp/info-a/C74/C74Oshirase.html
>当局より手荷物確認の実施について強い指導があり、
>残念ながらこのような対応を取らざる得ない事態となってしまいました。

こことか読んでない人?
どうなるか分からないからみんな戦々恐々してるんでしょうに。
541名無したちの午後:2008/08/15(金) 02:32:49 ID:Fanjt9HcO
週末、天気も崩れるみたいだしねえ。イライラに拍車を掛けるかもな
542名無したちの午後:2008/08/15(金) 04:19:04 ID:VB1VSoFr0
観艦式で乗船前の手荷物チェックが時間食いすぎて出港時刻間際になっても完了しなくてあわてて検査中止にした
事件があったなw
543名無したちの午後:2008/08/15(金) 05:02:00 ID:GTacZ0SI0
>>539
アホ
544名無したちの午後:2008/08/15(金) 07:08:08 ID:+PVY8UJ4O
>>537がビンゴだったっつーことで
545名無したちの午後:2008/08/15(金) 08:36:34 ID:BERB+aWx0
>>536
たしか警備会社がモーターショーと同じところらしいからたぶん>>357のやり方

サッカー場みたく「ペットボトル完全排除」みたいな明確な目的を持ってやる場合には
やや丁寧に見るから時間かかるだろうけどそんなんはやらんでしょさすがにw

そういえば弁当類完全排除(中のものを買わせるため)の楽天の宮城球場の手荷物検査は阿鼻叫喚だったらしいな
546名無したちの午後:2008/08/15(金) 09:29:06 ID:369r6bA50
とりあえず東京都には意見出しておくよ
手荷物検査は“建前”で実際は何もしていないも同然だった…と
547名無したちの午後:2008/08/15(金) 10:00:54 ID:/nntuidp0
俺も意見出しておくよ
首都圏の全駅の改札で入念な手荷物検査を行うべきなのに、何もしていなかった…と
548名無したちの午後:2008/08/15(金) 10:05:46 ID:iINfy+Lc0
じゃ、俺も意見を出しておくか
政府は全国に戒厳令を敷くべきだったのに何もしなかったと
549名無したちの午後:2008/08/15(金) 10:32:54 ID:Y2Xz8sVm0
そんなコミケ日程を華麗にスルーして、俺は昼休み中に
セールやってるエロゲ屋を見て回ることにした
550名無したちの午後:2008/08/15(金) 10:40:08 ID:JMmnV+of0
コミケ期間中、値段上げてる店ってある?
551名無したちの午後:2008/08/15(金) 10:44:09 ID:osGyzdGS0
もともとワゴンに入っていたソフトは
多少値下げするだろうけど、元々回転いいソフトはお値段据え置きっしょ。

下手に値上げとかしたらネットで晒されて叩かれるだけだし。
552名無したちの午後:2008/08/15(金) 11:39:24 ID:YHJHntaA0
通り魔に遭うのは自己責任。
駅のホームで突き落とされるのも自己責任。
硫化水素自殺に巻き込まれるのも自己責任。
サリン撒かれるのも自己責任。
テロに巻き込まれるのも自己責任。
核を落とされるのも自己責任。

まさに時代は自己責任。

お国がそう言ってるんだもの、加藤名誉神様に続く人も
多いわけだ
553名無したちの午後:2008/08/15(金) 11:57:31 ID:v7a7dmOS0
はいはい、加藤糞名誉神様と一緒に死ね

すぐ死ね今死ね早く死ね〜♪
554名無したちの午後:2008/08/15(金) 12:19:25 ID:85LFYKFK0
犯罪者の加藤を擁護する奴は、オタク潰しを掲げる文藝春秋=会津小説教徒と同じ。
555名無したちの午後:2008/08/15(金) 13:27:07 ID:BmerZojTO
理想と現実の境目を理解出来ず「所持品検査は厳しいから覚悟しとけ」
とか吠えてたバカが涙目なスレはこちらですか。
556名無したちの午後:2008/08/15(金) 13:50:26 ID:FaNi4LM+0
テンバイヤーだろ吠えてたのは
入場者が少なくなるほどウマーだからな
557名無したちの午後:2008/08/15(金) 14:13:17 ID:evW1l0SK0
まぁ準備会の意図としては、
「検査なんて出来るわけないけど、こう書いとけば多少の抑止になるだろう」ってことでしょ。

問題は次回以降全く通じないって事だが。

558名無したちの午後:2008/08/15(金) 14:33:12 ID:+5Zu9S++0
出来もしない所持品検査より臭い検査をやるべきだな。
559名無したちの午後:2008/08/15(金) 14:40:50 ID:VB1VSoFr0
手荷物検査で有明の混乱具合はどうだったんだろ?
モーターショーと警備会社が同じって事はJSSだな、あそこは西館の一角請け負ってるから
警備の制服にSWATに使うような戦闘用ベスト着てたり経営者が警察かぶれなのか変な警備会社だよ
560名無したちの午後:2008/08/15(金) 15:20:56 ID:NJMUrRFh0
臭い検査の方が難易度高いだろw
561名無したちの午後:2008/08/15(金) 15:53:51 ID:AOUxUVd30
事故のあったエスカレータもろに封印してあったな。
西から下りるエスカレータは1段に一人の制限してあったし。
562名無したちの午後:2008/08/15(金) 16:22:56 ID:etL4nJ9d0
今日の午前中秋葉行って来たけど
結構人が多かったなあ

でじぱれでチュートリアルサマー買ってきた


なぜか知らんがゲテモノたこ焼きの店?だったところの店内の水槽に
本物のペンギンがいたんだけど
563名無したちの午後:2008/08/15(金) 16:56:02 ID:R0nU4d6V0
それドラゴンアイスのとこ
564名無したちの午後:2008/08/15(金) 17:13:51 ID:/r0RH0YBO
俺、今から秋葉原行こうと思っているんだが
混んでるの?
565名無したちの午後:2008/08/15(金) 18:36:04 ID:fxzIKYlBO
封印するくらいなら両方とも下りとかにできないのかな?
566名無したちの午後:2008/08/15(金) 18:42:33 ID:hv1ew0Hm0
つか、いまアキバどうなん? コミケ帰りでごった返してる?
567名無したちの午後:2008/08/15(金) 18:50:02 ID:GzwFTlCu0
エロゲ屋はそうでもないが同人屋はカオス
568名無したちの午後:2008/08/15(金) 19:01:35 ID:LLVPmfx60
>>565
使うこと自体が問題だろうがw
569名無したちの午後:2008/08/15(金) 19:01:49 ID:GrWVpp2v0
今頃とらのあなとかメロンブックスは凄い事になっとるのかいな。
混雑より異臭の方も気になるぞ!!
570名無したちの午後:2008/08/15(金) 19:44:35 ID:u76ZaXo+0
戦いの後によるモサどもばかりだと
一緒にエレベーター乗りたくないな
戦場で菌を培養しまくってきてるだろーし

どーでも良いことだが祖父四の無料水って
売りやる奴ら以外も飲んでいいの?
コミケの袋ごっそり持った奴が飲むだけ飲んで帰ったんよ
571名無したちの午後:2008/08/15(金) 19:45:14 ID:fKqhkF760
明日は夕方から夜にかけて台風のゲリラ豪雨だぁぁぁ

米沢神さま対徹夜対策ありがとう、コミケは神様がはっきりわかって便利だ
572名無したちの午後:2008/08/15(金) 20:45:59 ID:e0LDZbi/0
やはり地方からくるやつは秋葉は夢なのか?やたら秋葉、秋葉言ってたやつ
が多かったが

>>570
普通そうゆうのって飲まなくないか?
573名無したちの午後:2008/08/15(金) 21:02:04 ID:NPD7d5OP0
水なんかどこでも飲めるだろうに。
何故に祖父にきてまで・・・
574名無したちの午後:2008/08/15(金) 21:58:02 ID:evW1l0SK0
水といえば今日メッセで買い物したらサーカスウオーターなる物をもらったな。
感じいい店員さんがニコ顔で「どうぞ」というものだから「要りません」とは言ってはいけない空気だったが、
どうしようかな。
575名無したちの午後:2008/08/15(金) 22:00:34 ID:GrWVpp2v0
中身はタダの水でもラベルにエロゲキャラでもプリントしとけば
爆発的に売れるという事実・・
576名無したちの午後:2008/08/15(金) 22:01:20 ID:UKToPtc+0
それは悲しき事実だな
577名無したちの午後:2008/08/15(金) 22:10:56 ID:172cQ0840
コミケ水もあるぜ
578名無したちの午後:2008/08/15(金) 22:11:07 ID:66luNG9u0
裏通りに東方の神社みたいのがあったけどなんだアレ?
579名無したちの午後:2008/08/15(金) 22:15:38 ID:nPH2WzTP0
それは白板の企画だったみたい
580名無したちの午後:2008/08/15(金) 22:28:46 ID:2/xO08Ti0
メロンブックスがコミケでお茶(めろん茶ん)を大量に配ってた。
冷えてないのは仕方がないが太っ腹だな。
581名無したちの午後:2008/08/15(金) 22:36:25 ID:sFZW17ty0
>>575
コミケ会場で御大のイラスト付きの水が500ミリペットで150円で2種類売ってた
582名無したちの午後:2008/08/15(金) 23:17:04 ID:mooDzvIg0
何と!?
普通スーパーなんかだとミネラルウォーターは100円だし、
国際展示場駅の脇で売っていた露天売り場でも100円だったというのに。
583名無したちの午後:2008/08/15(金) 23:28:16 ID:85LFYKFK0
清涼飲料水は小ロットで作ると高いから、御大にしてはマシな価格設定だよ。
キャラクター付き清涼飲料水が広まらない理由は、工場が引き受ける最低製造数のハードルが高いことと、
小ロットだと馬鹿みたいに高い、という2点がある。

メロンブックスは大出血サービスだ。
584名無したちの午後:2008/08/15(金) 23:31:00 ID:qcoCxJ3Q0
野球場やそこらのイベントだと500mlペット200円くらいするから安いほう
585名無したちの午後:2008/08/15(金) 23:51:56 ID:pYuvOHfD0
374 :名無したちの午後:2008/08/10(日) 15:12:27 ID:sMYl1sfi0
>>363
「手荷物検査」と言っている以上、待機列で行うことはありえない。
空港などの手荷物検査と同じで入場時に行うのが普通だ。

余談だけど、昨日、橋本みゆきのライブ行ったんだけど
そこでも「手荷物検査」があったよ。今まで録音・録画機材の
チェックというのはあったけど「手荷物検査」と言ったのは初めて
検査自体は入場の時にカバンの口を開けておくだけでOKの
簡単なものだったけどね。


390 :名無したちの午後:2008/08/10(日) 23:20:39 ID:sMYl1sfi0
>>388
そう思うのは勝手だけど

> 7月以来ネット等でのコミックマーケットへの脅迫行為が複数ありました。
>加えて、昨今の様々な事案がある状況において、当局より手荷物確認の
>実施について強い指導があり、残念ながらこのような対応を取らざる得ない
>事態となってしまいました。

この一文がどれだけ“重い”かは認識しておいた方がいいと思うよ
586名無したちの午後:2008/08/16(土) 00:01:12 ID:YfSizv3Q0
今何か事件が起きて、適当な検査しかしてませんでしたなんて言われたら大変そうだな
587名無したちの午後:2008/08/16(土) 00:01:29 ID:25Lyi3Pa0
なんか荷物検査されたくて仕方ない真性マゾが一人いるな。
いつもの警察厨と同一人物だろうけど。

そんなに荷物検査されたきゃ成田空港に一日中出入り繰り返してろよw。
588名無したちの午後:2008/08/16(土) 00:06:33 ID:osGyzdGS0
極論だなぁwww
589名無したちの午後:2008/08/16(土) 00:12:34 ID:+WCiYSY20
今日、手荷物検査が中途半端だったのって、実際にコミケ爆破予告をした男が
逮捕されたからじゃね?ぶっちゃけ3日目手荷物検査とかカオスにしかならない悪寒・・・
590名無したちの午後:2008/08/16(土) 00:28:36 ID:4UcSfdLq0
>>581
一方シューティングでお馴染みのCAVEは、
昨日UDXで開催されたCAVE祭で、300mlペットの水を150円で販売していた。
591名無したちの午後:2008/08/16(土) 00:35:53 ID:tMsx65m/0
逮捕されたってことは、もう検査はないんじゃない? それとも3日ともやるんかいな・・・
592名無したちの午後:2008/08/16(土) 00:42:55 ID:Ji2kSz740
今回逮捕されたアホ以外にも脅迫されてるから検査は続けるよ、
って公式に書いてある。

というか公式には別に「全員に対して検査を行う」とは書かれていない。
あからさまに怪しい荷物持った奴に対して検査するよ、っていう風にも受け取れる。

やったやらないで敏感に吠えてる奴を見ると
他にやることないのかなぁ、と思う。
593名無したちの午後:2008/08/16(土) 00:46:18 ID:4OECOFy30
594名無したちの午後:2008/08/16(土) 00:51:36 ID:Lz9EE0v10
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1218812996336.jpg
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  こんなんで逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1218813014262.jpg
595名無したちの午後:2008/08/16(土) 01:26:21 ID:RJwaXG8z0
なんか救急車と消防車が走ったり
通りのあちこちにパトカーがランプ光らせて止まってたりしたがなんかあったのか
596名無したちの午後:2008/08/16(土) 01:35:57 ID:nQvSsZK10
・・逮捕って事はこれで前科一犯?
597名無したちの午後:2008/08/16(土) 01:39:25 ID:h5jY8hPp0
>>569
起訴されて有罪にならなければ前科ではない。
598名無したちの午後:2008/08/16(土) 01:55:55 ID:nQvSsZK10
なるほどそうなのか。

でも、後続を絶つ為にも吊るし上げた方が良いんじゃないかしら?
599名無したちの午後:2008/08/16(土) 01:59:01 ID:EV5DkGdB0
まぁ実名報道されたようだし吊るし上げの効果はあったんじゃない?
600名無したちの午後:2008/08/16(土) 04:33:54 ID:Hfz5FlyI0
>>594
中学時代から2chに住んでいたらしい

5年後に世界チャンピオンになる陰山浩章です
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1218787782/l50
601名無したちの午後:2008/08/16(土) 10:25:37 ID:+OTNGCtxO
とら朝から激混み
602名無したちの午後:2008/08/16(土) 10:44:10 ID:XckiOdtg0
あれか?コミケを午後あたりからアタックするお気楽組が
昨日の惨状耳にして秋葉原で同人誌確保にきたのか?
603名無したちの午後:2008/08/16(土) 11:01:45 ID:R6c3ywTJ0
話引っ張って悪いけど、こーゆー人って親類の冠婚葬祭どうすんだろ?
他人事だが心配になるよ まさか出ないって事は無ぇだろうし、、
604名無したちの午後:2008/08/16(土) 11:44:50 ID:KfbF+MlU0
それは周りしだいじゃないのか?
人間は育つ環境次第で変わるんだから
こういうのが出来上がってる時点で押して知るべしだろ。
605名無したちの午後:2008/08/16(土) 12:53:30 ID:YQjXT3C50
そもそも便所だの脱糞だの、なに甘い事言ってんの?だよ。
ウイダーゼリーを何日も前から飲んで腹の中カラにしておけよ。
当日はイラクの米兵のように塩気のあるものを口に含みながら行動するんだよ。
水は最低限でいい。戦場なんだから舐めたこと言うな。
そんなもんじゃゴミみたいな本しか買えんよ。

606名無したちの午後:2008/08/16(土) 13:48:45 ID:X8IEFiIOO
スタッフは、トイレ行かないために水我慢すると脱水症状起こすからやめろと言ってるぞ。
それにあの暑さだと2リットルくらい飲んでも全部汗になるから
トイレに行く気にならん。

11時前頃、秋葉をうろうろしてたらまんだらけに長蛇の列ができてたが
あんなに朝早くからもう同人誌狙いに来てるのか?
コミケ行った後に秋葉来るから混むのは昼過ぎくらいからだと思っていたが
607名無したちの午後:2008/08/16(土) 13:59:14 ID:e7RhB+ht0
どうみてもコピペです
608名無したちの午後:2008/08/16(土) 14:05:50 ID:29GL+6CZ0
俺はそこまで気合いれずに適当な時間にふらっと行って
ぶらぶら見て周りながら気に入ったのがあったら買う、くらいの気持ちで楽しんでるけどなあ
609名無したちの午後:2008/08/16(土) 14:59:47 ID:BynAPgqJ0
だらけに早朝からならぶのは転売屋じゃねえの
明日のために資金調達とか大変なんだよ
610名無したちの午後:2008/08/16(土) 15:23:45 ID:YdZl+rodO
うみねこって明日発売だっけ?もっと混みそう
611名無したちの午後:2008/08/16(土) 15:41:46 ID:gKFfrs6QO
うみねこなんて秋葉じゃなくても買えるのにな
秋葉が最寄りなら別にいいと思うが
612名無したちの午後:2008/08/16(土) 15:44:57 ID:QO9B+7i90
ひぐらしで、もうお腹いっぱいです。

あれだけ、祟りか人かで何年も盛り上げておいて、
それで、はにゅ〜を出した時点で諦めました。。
613名無したちの午後:2008/08/16(土) 20:18:29 ID:4Sdpbu3x0
ひぐらしやうみねこを買う奴の感覚がわからん。。。惰性?
614名無したちの午後:2008/08/16(土) 20:58:06 ID:AfZMM/440
自分を基準にすんなよ
615名無したちの午後:2008/08/16(土) 21:01:32 ID:RAPCTCJH0
まあエロゲにも惰性で買ってる奴しかいそうなメーカーいくつもあるからな
616名無したちの午後:2008/08/16(土) 21:11:59 ID:4yrQEMElO
ウヒャーすげぇ雨!!
高速バスで来る奴、運転する人大変そう
617名無したちの午後:2008/08/16(土) 21:13:48 ID:4Sdpbu3x0
じゃあアレをマジで面白いと思って買っているのか。。。なるほど・・・
それにしても雨すげぇ。雷も。明日は涼しくなりそう
618名無したちの午後:2008/08/16(土) 21:31:32 ID:/vkc4/UlO
埃が地面に落ちちゃったから、曇りじゃ無いと太陽の力で人がバタバタこ。
619名無したちの午後:2008/08/16(土) 21:42:04 ID:qXB0yEi60
さっき土砂降りだった@江東区
哲也組チーン・・・

ヤフの明日の天気予報見ると最高30度行かないみたいだが・・
620名無したちの午後:2008/08/16(土) 22:10:38 ID:Ig0vjIlu0
いとこの糞ガキに俺のガンプラ触られた
1 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2008/08/15(金) 17:03:07.06 ID:pdbC5chi
俺がキレたらその糞親も、「○○くん、ごめんね^^許してあげて」って。それだけですむわけねえだろ。
なんか、軽く流されてるみたいでムカつくわ。

いつも俺に偉そうに就職しろだの自立しろだのと説教してくる叔父がいて
盆や正月にそいつが来るときは漫画喫茶に避難してが、今年はそいつが来ないから油断してたわ・・・。
621名無したちの午後:2008/08/17(日) 00:00:34 ID:xZbx34CIO
今日はコミケ組でネットカフェが一杯だったね
でもみんな礼儀正しい
622名無したちの午後:2008/08/17(日) 00:31:14 ID:ZZdyy0v30
礼儀正しいというか心底疲れ果ててるんだと思う。
623名無したちの午後:2008/08/17(日) 03:30:09 ID:lL/pMw7cO
本番前に揉め事で無駄なパワーを使いたく無い。
そも、気力がゴッソリ持ってかれてる。
生き残りたい。
624そろそろ有明行くか・・・:2008/08/17(日) 06:42:45 ID:V62TpEDl0
今日は1日涼しいみたいだぞ。異臭も激減するかな・・・
625名無したちの午後:2008/08/17(日) 10:57:15 ID:6e+4fy800
コミケいきてーなー。これから仕事だよ。
はー社会人なんてなるんじゃなかった。
626名無したちの午後:2008/08/17(日) 11:36:18 ID:AvIZu9F50
           /゙\        ,,
          /::,:::::::::\     //   、,
         ´ ̄.|::::::::::::::\__,/::/   `☆´
           |:::::::::::::://r<._   /
           r!::::::::::::::/i .ハ ヾ´  /
          /:::::::>イノハ/ナトハ  /
         /:::::/|ノイ斤ト´ fハ|k゙ _/  ど
   ______ / イ´ハ(| ト `゙''   `゙ハ´ソ   │
  /´イ::::::\ __´>r!ハトニ7__゚ノハト´   に
 ´ `ヾ::::::::::⊂||`>、___>ハ<ノ `    で
     >―-,、,ニフ、 >ソリソ/      も
.       ̄`ト-|` /`トi´ノハ/       な
        ``ヾイ  〈::/         │
            |ニi´ ~          あ
            | |           れ
            ヽ.j
627名無したちの午後:2008/08/17(日) 11:55:31 ID:XDxzTYwG0
ヲタにとって何の職業が一番いいのかな。
やはり定時に帰れる公務員か?
628名無したちの午後:2008/08/17(日) 11:58:44 ID:AvIZu9F50
ネットトレーダー
629名無したちの午後:2008/08/17(日) 12:44:37 ID:XDxzTYwG0
て、転売厨?
630名無したちの午後:2008/08/17(日) 12:50:02 ID:9wEbTZGeO
休日にちゃんと休めるなら平日は少しくらいなら忙しくてもいいさ。
長期出張、休日出勤がザラだとオタ的な事に時間を使う暇が無い。

そういう状況になった友人が居るけど他の趣味が無いからパチくらいしか金の使い途が無いらしい。
631名無したちの午後:2008/08/17(日) 15:16:21 ID:tJrnSN9CO
ソフマップで人生で初めてエロゲ買った
秋葉原は一目気にせず買えていいね
地元だとなかなかこうはいかん
しかし水着のキャラの絵がついたミネナルドリンクもらったが外で飲めない。。
あとそらうた?のポストカードも入っていたがみんなこういうの使っているの?
キャラ絵の紙袋や萌えスロの抽選は断りました
さすがにそれは恥ずかしかったので・・
表通りで人目気にせず萌スロ回している人は凄いです
632名無したちの午後:2008/08/17(日) 15:21:12 ID:OSxcP+7A0
帰る途中で勃起すんなよ
633名無したちの午後:2008/08/17(日) 15:25:51 ID:YdyUZp6e0
萌えスロなんて誰も見てないから
やればいいいのに
634名無したちの午後:2008/08/17(日) 15:30:26 ID:tJrnSN9CO
>>632
グロゲーなので大丈夫

しかしみんな五本くらい纏めて買うね

地元九州では中国人がpsソフトを流すくらいの纏めて買っていくがそれを思い出した
635名無したちの午後:2008/08/17(日) 15:32:29 ID:XDxzTYwG0
最初は誰でも大なり小なり恥ずかしいだろ。
回数を重ねるごとに何も感じなくなる。
そしてついには女店員に
「恋する妹はせつなくてお兄ちゃんを想うとすぐHしちゃうの」
ありますか?と聞けるようになる。
636名無したちの午後:2008/08/17(日) 15:42:03 ID:Q9Tkcb5e0
ねーよw
637名無したちの午後:2008/08/17(日) 15:44:45 ID:tJrnSN9CO
それにしても初回版とかはでかすぎる
あんなの他県からの人は複数もってかえれないやろ

あとエロゲのデモ流すのはわかるがエロアニメをながすのはどうよ?
ソフト選んでいる後ろであんあんパンパンうるさいw
638名無したちの午後:2008/08/17(日) 15:47:41 ID:tywe7+r/O
アキバは雨降ってるのかな?
639名無したちの午後:2008/08/17(日) 15:47:44 ID:YdyUZp6e0
地方から祖父でエロゲなら通販がいいんじゃねーの?
送料タダだし。
640名無したちの午後:2008/08/17(日) 15:50:57 ID:z6hNixoI0
>>627
自宅警備員
641名無したちの午後:2008/08/17(日) 15:59:07 ID:tJrnSN9CO
>>640
エロゲに囲まれながらどれを選ぶか悩むのがいいんじゃないか
642名無したちの午後:2008/08/17(日) 16:13:47 ID:rLtT1KGn0
>>635
店員に聞いたって意味ないから
それはやらない、やる必要がない
643名無したちの午後:2008/08/17(日) 16:23:16 ID:9wEbTZGeO
>>635
ユリアン、勇気と無謀を取り違えちゃいけないよ。
644名無したちの午後:2008/08/17(日) 17:18:14 ID:/hgKcVQ20
秋葉から帰宅。エロゲ紙袋持ってる奴はあちこちで見かけたが
そのままメロンとか虎に来るなって。大混雑でぐちゃぐちゃになるぞ・・

とら4階の湿度とかもう凄い事になってました。
店員さんが汗をぬぐう風景も・・・
645名無したちの午後:2008/08/17(日) 17:41:55 ID:AD4CnzOq0
むしろ湿度より臭いかと・・・。
つかさんざんカオスだと言われているのになぜ行くのだろう?
地方民ならともかく。
646名無したちの午後:2008/08/17(日) 17:52:37 ID:8tWot/9p0
どこも転売屋でいっぱいだなw
kブ買取にhk滓画が並んでいて吹いたw
そんなに急いで処分しないといけないナマモノしか仕入れられないなんてカワイソス
647名無したちの午後:2008/08/17(日) 18:03:54 ID:yk3ltDycO
エロゲ紙袋を持つのはいいが、
あの雨の中ボロボロにしながら紙袋を抱えてるのには絶句した
YAZAWA的に言えばもったいない
648名無したちの午後:2008/08/17(日) 18:28:51 ID:rLtT1KGn0
ごみ袋を2枚でガードしてたら紙袋無傷だったぜw
強すぎワロタww
649名無したちの午後:2008/08/17(日) 18:33:04 ID:VDzP+G/M0
>>647
コミケセットの紙袋とかもったいなくて使いづらいよな

まあ、俺の場合たとえ無料でくれても人目をはばかってしまい使えんが・・・
650647:2008/08/17(日) 19:34:25 ID:U+/Wv2yI0
ふぅ・・・とりあえず自作PCの4.0Ghz化成功した。だれかほめて
まあOCとしてはつまらん出来だが、それ以上にこんなのエロゲにどう使うか疑問卓
とりあえずらぶデス3でベンチしてくる

>>648
GOOD,So Good

>>649
せめて移動中はロッカーにしまうなり、嫁に対する配慮があってもいいと思うのよね
651名無したちの午後:2008/08/17(日) 19:54:06 ID:01n0droU0
熱で死なないようにな。

オレなら、OCせずにシステムの入ったドライブをSSDにするわ。
652名無したちの午後:2008/08/17(日) 20:07:48 ID:6AunSNsyO
秋葉でエロいフィギュアが出るガチャガチャを探しているんですが、どこにあるでしょうか
653名無したちの午後:2008/08/17(日) 20:11:27 ID:PluF/xaf0
ガチャガチャ館
警察署前の阿蘇
654名無したちの午後:2008/08/17(日) 20:18:30 ID:zkCSUZJw0
阿蘇全部
655名無したちの午後:2008/08/17(日) 20:53:27 ID:AvIZu9F50
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) 
               / ~~ :~~~〈    コミケ4日目いってくる・・・
       /    / ノ   : _,,..ゝ   
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
656名無したちの午後:2008/08/17(日) 21:23:49 ID:0s7oXIaG0
秋葉原にいけば発売日1日前にエロゲが買えたりするんですか?
657名無したちの午後:2008/08/17(日) 21:24:18 ID:F8ZCZoaj0
>>631 そういや俺もはじめて祖父でエロゲ買った時緊張したな、
売場を二十分近くうろうろと、完璧不審者だよな俺、
(ちなみに、ついこの間一ヶ月くらいか?)
今は全然恥ずかしくないし、今日も買った。
堂々としていたほうがいいらしい By先輩
(この先輩ブ○クオフにエロ同人を売ろうとした猛者)

そういえばゲマで小説(エロ)買ったら俺も例の水着キャラの水貰ったんだが、
祖父でも貰えるんだ、中古ではもらえなかったな、これメーカの即販品?
あとai sp@ceとか書いてあるの貰った
658名無したちの午後:2008/08/17(日) 23:12:16 ID:40KsMvclO
ゲーム売場に20分なんて普通の光景じゃないか。
某店の鬼特価の日はガチで不審者だらけだけどなw
659名無したちの午後:2008/08/17(日) 23:16:16 ID:h4iqsL7F0
おおっと、そのサーカスウォーターを実家の冷蔵庫に入れたまま今帰宅してきた俺惨状。
ちょっと冷やすだけだったのに忘れてた。
660名無したちの午後:2008/08/17(日) 23:28:28 ID:jxXVJBR80
>>656
買えない。
661名無したちの午後:2008/08/17(日) 23:57:40 ID:Xw1X8LpjO
>>656買えるはずがないだろw
ビッグタイトルだと0時売り販売することはあるが
662名無したちの午後:2008/08/18(月) 00:09:33 ID:HPopjMOW0
>>642
 自力で探すのがそんなに面倒なのか、
 店に入るなり店員を捕まえて場所を訊いたり
 新作以外の余剰在庫を置く場所なんてどこにもないのに
 「在庫ありますか?」とかしたり顔で言う奴が
 結構いるんだよな…。
663名無したちの午後:2008/08/18(月) 00:19:06 ID:AJwYdqCV0
在庫があるかどうか聞かれるくらいは普通の業務の範疇だろ。
664名無したちの午後:2008/08/18(月) 00:38:20 ID:eJ8EqAKc0
>>657
黎明期
☆1 エロゲ購入に恥じらいのある不審者        ← >>657はいまここ
☆2 エロゲ購入に少し慣れて特典を気にして迷う不審者
☆3 エロゲ購入に完全に慣れ事前情報収集もある程度できるようになったが
    結局収集した情報をちょい忘れしてうろつきまわる不審者

過渡期
☆4 エロゲ購入に完全に慣れ事前情報収集も完璧、
    しかし購入直前に地雷を気にする不審者

☆5 エロゲ購入は余裕、情報収集・地雷への度胸も万全
    しかしどっぷり肩まで漬かっているのでもう見た目が不審者

☆6 エロゲ購入は余裕、情報収集・地雷への度胸も万全
    見た目だけではなく、すっかい臭いを発し周囲に迷惑をかけはじめる不審者

晩年
☆7 エロゲ購入は余裕、情報収集・地雷への度胸も万全
    いい加減風体を気にするが、元々センスがズレているのでかえって奇矯な格好となる不審者

☆8 エロゲ購入(ry
    結局開き直り、わざわざ女店員がやってきた時にガチキチ陵辱モノを購入するため売り場を維持する不審者

☆9 最終形態
    完全に欲望のままに生きる。趣味も風体も自分さえ満足していればそれでいい
    犯罪者一歩手前
665名無したちの午後:2008/08/18(月) 00:38:41 ID:TXHNRVpI0
>>662
そんな奴には在庫有っても無いって言ってたけどな
よっぽどのゴミじゃなきゃ並べておけば他の奴が買っていくしな
666名無したちの午後:2008/08/18(月) 00:50:27 ID:eJ8EqAKc0
で、結局そいつは探して「あるじゃん!」とか言い出すわけだ
気持ちは分かるが不毛なやりとりだからやめとけ
667名無したちの午後:2008/08/18(月) 01:17:23 ID:zrkmDr540
在庫聞く奴が鬱陶しいとか、どんだけ心狭いんだよ
その後だべりに移行、とかだったら分かるが
668名無したちの午後:2008/08/18(月) 01:23:44 ID:HPopjMOW0
業務の範疇なのは事実だから、
該当する場所へ連れてって、一応一緒に棚をサーチして
「申し訳ないのですが、在庫はここに出ているだけです」。
こんな感じのやり取り毎日幾度となくやってりゃ
愚痴のひとつも言いたくなる。

本当に「店頭には無かったが、訊いたら『在庫』を出してくれた」
という事例がどれだけあったのか知りたいわ。
669名無したちの午後:2008/08/18(月) 01:33:36 ID:MYnxHTuy0
客対応はちゃんとやってる上で愚痴ってるならいいけど、
>>662みたいに上から目線だったり、>>665みたいに客扱いしなかったりしたら
そりゃ心が狭いとか言われるだろ
670名無したちの午後:2008/08/18(月) 01:39:12 ID:Da0tkY3MO
江戸遊がコミケ客だらけ

祖父のエロゲ売り場は、喫茶東洋風にアナウンスしてほしかったなぁ
671名無したちの午後:2008/08/18(月) 02:32:32 ID:PKwYMhNY0
>>669
同意。
>665 なんて本当にやったら雇い主に対する背信行為。金もらう資格なし
672名無したちの午後:2008/08/18(月) 02:53:23 ID:hWwiwNYJ0
でも入り口でいきなり聞かれたらイラっとくるぞ、とくに忙しいときだと
スーパーでバイトしてたから経験ありだ
673名無したちの午後:2008/08/18(月) 02:55:40 ID:wTlbiypC0
だろうな。少なくとも、メーカー順や50音順など
並びなどを把握してきちんと自分で調べた上で、
それでも無かったら最後の手段として訊くべきだと思う。
674名無したちの午後:2008/08/18(月) 03:14:47 ID:oYKzAuzA0
>>662の言い分って、
「店が余剰在庫を持ってないことは常識であり、客が知ってるのは当然」
「よって、棚に無ければ在庫なんか無いのだから店員に聞くのは無駄な行為(であることを客が知ってて当然)」
「なのに、まるで店員より自分の方が業界をよく知っていると言わんばかりのしたり顔で在庫があるか聞いてくる馬鹿が居る」
「つまり、在庫を聞くと言う行為は無駄な行為のみならず、自分のチンケな自尊心を満たすだけの業務妨害行為だから、
その様なキチガイは客扱いしなくて当然」
ってことだろ

つまりは、在庫を聞くってのはどんな場合であれクレーマー行為であり、最後の手段としてすら認めないと

>>668では
> 業務の範疇なのは事実だから、

とか言ってるけど、

> 本当に「店頭には無かったが、訊いたら『在庫』を出してくれた」
> という事例がどれだけあったのか知りたいわ。

と言ってる時点で内心では正規の業務では無いと考えてるのは明白だしな
675名無したちの午後:2008/08/18(月) 03:24:40 ID:eJ8EqAKc0
まあそこまで話し合うほどのものでもないような。

>>672
イラッとくるような事させられてるからお金もらえると思えばいいさ
676名無したちの午後:2008/08/18(月) 03:29:18 ID:BktIEuAf0
このスレはこういうネタが好きだからねぇ。
何かを叩けるような話題だとスレが進む進む。
677名無したちの午後:2008/08/18(月) 04:20:51 ID:PKwYMhNY0
>>673
その感覚はわりと普通だと思う。
でもguiltyとかPULLTOPとブランド名を覚えていてもWill系にまとめられていて素人には分からなかったり
"超昂天使エスカレイヤー - BeatAngel Escalayar -"がは行になかったりする現実を目にすると
店員に真っ先に訊くのが効率がいいと考えるのもありだとオモタ
678名無したちの午後:2008/08/18(月) 08:05:16 ID:mPk8k6OL0
>>655
現地の様子はどうだ
679名無したちの午後:2008/08/18(月) 09:56:37 ID:CYWg9IcYO
アミュ館前到着
10人程度がまばらに待機中

とらの前が凄いことになってるけど…新刊狙いの行列か?
680名無したちの午後:2008/08/18(月) 10:08:17 ID:UxNQTCEU0
ひょっとして300枚って超余裕なのか?
さすがに1万円分も欲しい新品ソフトないが。
681名無したちの午後:2008/08/18(月) 10:17:50 ID:CYWg9IcYO
アミュ:列形成 現在15
旧4号:横断歩道あたりに列が出来てるのが見えるが、当該かどうか不明…。
新宿:報告待ち
大宮:報告待ち

割当“予想”(各絵柄300)
秋1:秋4:新:宮
90:80:70:60
682名無したちの午後:2008/08/18(月) 11:17:56 ID:TXf5O1fw0
何かあったっけってレベルだw
683名無したちの午後:2008/08/18(月) 11:59:30 ID:CYWg9IcYO
こないだのと比べたら、店舗も絵柄も複数かつ枚数アップだから…
売り場が焼け野原になる方が先か。
684名無したちの午後:2008/08/18(月) 12:21:46 ID:hg2uIRwDO
今回は絵師的にも微妙だからなぁ。
週末くらいまでなんだかんだで残ってるんじゃ無かろうか。
685名無したちの午後:2008/08/18(月) 12:33:03 ID:yqwDlNH4O
創作でメイドものの同人誌って、とらの4F5Fどっちに置かれるんだっけ
夜行こうと思うんだが、さすがに今日ウロウロするのは困難&迷惑過ぎるんで知ってたら教えてくれないか
686名無したちの午後:2008/08/18(月) 12:53:42 ID:wgdKDe5T0
まぁ通販で買うのがオススメ。送料は待ち時間分で元取れるしw
687名無したちの午後:2008/08/18(月) 13:04:23 ID:DGVweMyvO
電気街コインロッカー全滅…。
駅ナカ中央口上連絡通路に
若干空き有り。
688名無したちの午後:2008/08/18(月) 13:22:11 ID:z2kPdtF7O
とらメロン混みすぎ。五分で撤退。
689名無したちの午後:2008/08/18(月) 13:26:05 ID:EKl4XE9r0
明日とらとか行こうと思うけど昼過ぎでも問題ないかな?
正直夕方はさけるつもりだが
690名無したちの午後:2008/08/18(月) 14:01:12 ID:MCTUx/nHO
メロンは割とあっさり入れたがとらは蒸し暑過ぎて退散
691名無したちの午後:2008/08/18(月) 14:37:26 ID:A+Jn4sAJO
みんなまだ休みかいいな
社会人は今日から地獄の労働だ
692名無したちの午後:2008/08/18(月) 14:38:23 ID:jbxz6w7q0
>>691
社会人だが今日から夏休みだ。
秋葉原にはしばらく近づかないけどなw
693名無したちの午後:2008/08/18(月) 15:15:41 ID:6iln0dsf0
まんだらけの状況も気になる・・・
694名無したちの午後:2008/08/18(月) 15:38:21 ID:szkdJCVR0
だらけはまぁ大丈夫
とらの階段の空気悪すぎ6F行こうとしたら
師にかけた
695名無したちの午後:2008/08/18(月) 16:16:21 ID:A+Jn4sAJO
汗臭いのはわかるが粉くさいのはなんだ?
696名無したちの午後:2008/08/18(月) 16:17:16 ID:0o3lCa5y0
例年に比べたら湿気が無くてムンムンしてないから
昼時点では臭いとか予想より大丈夫だったよ。
といっても列の前後でハードパンチャーに当たるかもしれないが、そこは運。

>>685
どちらかというと5階のほうにあると思う。
でもあまりに混んでるようならフロア入り口のスタッフに聞いちゃったほうがいいかも。
697名無したちの午後:2008/08/18(月) 16:22:34 ID:MDQ4jJL6O
じゃんがら半額だそうな
698名無したちの午後:2008/08/18(月) 16:24:45 ID:B9t6xGe1O
電波ゆんゆん!
699名無したちの午後:2008/08/18(月) 17:58:45 ID:KQheObWr0
ソフマップのテレカ
明日でも大丈夫かな?
700名無したちの午後:2008/08/18(月) 19:09:59 ID:EKl4XE9r0
>>699
あれ?なんかセールやっていたっけ?
701名無したちの午後:2008/08/18(月) 19:24:21 ID:EDKcwFEI0
新宿とか1万円も買うソフトが存在しないしなぁ。週末まで残ってそうだw
秋葉アミュは先頭のほうlightBOX一個抱えてる香具師が何人も。
702名無したちの午後:2008/08/18(月) 20:04:09 ID:gQVbCjZD0
703名無したちの午後:2008/08/18(月) 20:13:16 ID:EKl4XE9r0
ん〜18日限定?
704名無したちの午後:2008/08/18(月) 20:18:53 ID:Yb6X2NOz0
余ったら翌日以降も継続するのが通例だった気がするが
705名無したちの午後:2008/08/18(月) 22:06:07 ID:P7Qc5nvf0
>>701
ああ、シンプルに1万超えるわけかw
706名無したちの午後:2008/08/18(月) 23:17:53 ID:fAUrUmA30
コミケ乙
明日は雨だし家でゆっくりしようぜ
707名無したちの午後:2008/08/18(月) 23:28:00 ID:z1vygXrk0
>>706
そうしたいのは山々だが、年代物のマイPCがオシャカになったので、
代替機を買いにいかなければならない。程度のいいXP搭載の中古、
残ってるかなあ…
708名無したちの午後:2008/08/18(月) 23:30:30 ID:G10APkgXO
う〜んゲマズって秋オタにとっては何か弱いなぁ せいぜい駅前って位?
709名無したちの午後:2008/08/18(月) 23:42:06 ID:550Lu5lW0
>>708
そりゃ商材がグッズや商業誌主体だからな
ゲーム、模型、DVD、CDもほぼ定価
古物商じゃないので同人誌置けないと言う事情が押しが弱いんだろう

そういえばかなり昔、祖父も同人誌+同人ゲームおいてた事があったなあ
旧13号館の8階辺りで
710名無したちの午後:2008/08/18(月) 23:47:41 ID:DjeAleHp0
>>707
ヨドバシ前のPCNETあたりで
ノーパソ2万台とかでチラシ配布してたがまだやってるかもしれん、行ってみ
711名無したちの午後:2008/08/19(火) 00:06:50 ID:AHkl9Pvw0
>>707
リース上がりでよければ1万3千円出せば程度がいいのが・・・
712名無したちの午後:2008/08/19(火) 00:35:43 ID:TRCaQH7s0
>>707
用途がネットとメール程度で良いならサブノート機が4〜6万程度であるぞ
713名無したちの午後:2008/08/19(火) 08:29:53 ID:G+lvbgOcO
エロゲやることも考えるとそこそこスペック要るのが困る。
殆どのエロゲはそこまでスペック要求しないけど、らぶデスとか聖なるかなとか、
たまに高スペック要求するのがあるからな。
714名無したちの午後:2008/08/19(火) 08:41:53 ID:K7M2DEMJO
祖父の予約購入チケットの紙質が
買取増額チケットと同じになるそーな…。
715名無したちの午後:2008/08/19(火) 08:58:55 ID:3+X+FYmQO
原油高で紙代だって馬鹿にならないからなぁ。
経費削減にご理解下さい、ってところでしょ。

紙質が変わったところで物理的に困る事も無いし、
ことさら残念がる事も無いっしょ。
716名無したちの午後:2008/08/19(火) 09:25:57 ID:hGEMBiml0
>経費節減
それには賛成。つーか、予約チケットなんて藁半紙でいいから、
予約者限定210円値引きを復活させてくれー。
717名無したちの午後:2008/08/19(火) 09:48:06 ID:mh3tx1cG0
>>713
スペック気にするなら最初からノートの選択肢なくね?
まあ多少高い金だせばそこそこのは買えるが
買えたとしてもそこまで快適には動かんぞ、所詮チップだろうし
718名無したちの午後:2008/08/19(火) 12:51:48 ID:TT0NT39n0
>>714
先月から変わってますが何か?
つかIDも無くなってるし、これコピーされ易くね?w
719名無したちの午後:2008/08/19(火) 12:52:24 ID:Y7pbC15g0
出留の中古機で一万五千円くらいで
ペン四の三ギガ省スペースあったと思う
720名無したちの午後:2008/08/19(火) 12:54:29 ID:1+XtJ96V0
コミケ帰りの客が大量にきたが、それでもあまり動きにかわりがなかったわけで、、、、、
歩行者天国って必要なのか?

確かにオタク向け以外の商店には必要かもしれんが、オタにはまったく影響なさそうだが
721名無したちの午後:2008/08/19(火) 13:03:12 ID:xUV2K2UK0
うみねこまだどっかで売ってます?
722名無したちの午後:2008/08/19(火) 13:12:25 ID:gwKboq4A0
うみねこなんてどこでも買えるんじゃねーの?
ひぐらしより明らかに勢いないし。
723名無したちの午後:2008/08/19(火) 13:25:15 ID:s4Psr4Tj0
>>722
勢いない→ショップが入荷数絞る→品薄だろ
頭悪いな
724名無したちの午後:2008/08/19(火) 13:34:17 ID:gwKboq4A0
>>723
で、実際品薄なの?
その理屈はショップが入荷数を絞りすぎるという前提がないと成り立たないが。
725名無したちの午後:2008/08/19(火) 14:12:24 ID:5pJhJ5yY0
メッセで買えるっしょ
726名無したちの午後:2008/08/19(火) 14:58:38 ID:uDhSk+oS0
昨日メロン通販で買おうとして売り切れてたけど、別に
二次出荷があるだろうからそんなに慌てなくてもいいやと思った。
嘆きの幻想は買った。今回は総集編出るかわからんし。
727名無したちの午後:2008/08/19(火) 15:40:04 ID:WskSG3n/0
728名無したちの午後:2008/08/19(火) 15:48:32 ID:WNJe0OX70
買取増額チケットのサイズも変わってた。やたら小さいw
予約チケットは絵師がついてた時は良かったけど、
それがなくなってからはあの紙ムダだったよね
20枚交換に行くとき嵩張ってしかたなかった
729名無したちの午後:2008/08/19(火) 15:53:45 ID:cKlk6lEQ0
>>724
うみねこが勢いないって言ったら信者は怒って当然だろ。
察してやれよ。
730名無したちの午後:2008/08/19(火) 16:15:32 ID:l1lKJhpM0
ID:gwKboq4A0は
自分に何の情報もないのにしゃしゃり出て、
信者をあおるアホってことですね。
731名無したちの午後:2008/08/19(火) 16:44:26 ID:t5OpUNV90
うみねこにこんなに信者がいるなんて驚きだな。
732名無したちの午後:2008/08/19(火) 17:00:41 ID:OH3p6QuB0
>>727
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) 
               / ~~ :~~~〈    ・・・
       /    / ノ   : _,,..ゝ   
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
733名無したちの午後:2008/08/19(火) 18:46:46 ID:WNJe0OX70
うみねこは入荷絞ったというより出荷数をかなり絞ったかんじ?
品切れのとこほんとに多い
ある程度話数出てからって思って1,2もスルーしてたけど
ついつい入る店入る店で確認してしまう…そんなオタ心理をついてるのかなw
734名無したちの午後:2008/08/19(火) 21:44:24 ID:7e4tJEcw0
未だにうみねこどころかひぐらしシリーズのドコが面白いのかワカラナイ俺は幸せなんだろうな
735名無したちの午後:2008/08/19(火) 21:52:48 ID:MMp0A/BFO
>>734何にでもいえる話だがプレイしても面白さが分からなかったんじゃ仕方ないだろう。プレイすらしてない奴が批判するのは腹が立つが
736名無したちの午後:2008/08/19(火) 22:02:21 ID:8mS0uFWe0
EP2を途中で投げ出したから、日曜行った時見かけてもかわんだろうな
737名無したちの午後:2008/08/19(火) 23:04:34 ID:TRCaQH7s0
>>735
でも信者がキモいのでやる気起きないってのはあるぞ。
738名無したちの午後:2008/08/19(火) 23:06:55 ID:qitH02JO0
つかいつまでどうでもいいゲームの話してんだよ
739名無したちの午後:2008/08/20(水) 00:12:17 ID:whY8X1rp0
スマン自重する。

あ〜、ちょっと聞きたいのだが秋葉原でCOSPAの品物を
扱っているお店ってどのくらいある?
なんか10月発売の品物が良さげなんだよな。
740名無したちの午後:2008/08/20(水) 00:34:14 ID:NJl8/q7p0
検索すればいいと思うよ
ttp://www.cospa.com/special/geemap/geemap.html

ってか直営店あるだろ…
741名無したちの午後:2008/08/20(水) 00:43:49 ID:whY8X1rp0
thx
ってあそこ直営なのか知らんかった
742名無したちの午後:2008/08/20(水) 10:25:16 ID:AmUSNJhVO
祖父のアミュ館の前の列って何?
なんかあったっけ?
743名無したちの午後:2008/08/20(水) 12:47:20 ID:Z4k+XR2Z0
テスト!
744名無したちの午後:2008/08/20(水) 14:17:55 ID:Pn1NhuAdO
>>742
グラドル
745名無したちの午後:2008/08/20(水) 14:49:15 ID:oggM65yp0
三次元かよ下らん
746名無したちの午後:2008/08/20(水) 17:44:03 ID:gdvXhvTBO
段ボール肉まんいつ潰れたの?
ながく続くとは思わなかったけど
747名無したちの午後:2008/08/20(水) 18:04:44 ID:5CnnoPXW0
はじめから半年の予定だった
748名無したちの午後:2008/08/20(水) 20:00:12 ID:Dg2gEI6K0
今日のとらの4F入口付近が、すさまじくウンコ臭かった。
オタの体臭はだいぶ慣れたがウンコ臭いのは、まじかんべん。
749名無したちの午後:2008/08/20(水) 20:06:58 ID:WPlKmr410
仮に糞を漏らしていてもお目当てのエロ同人だけはゲットしなければならない・・・
そう考えているオタは少なからずい・・・・ないか・・

つうかとらとかメロンってトイレないよな・・
750名無したちの午後:2008/08/20(水) 20:36:16 ID:EVtlK9qW0
誰かが嬉しくって脱糞したんだろ
751名無したちの午後:2008/08/20(水) 22:14:33 ID:CTGpzsfeO
明日からのアミュ館での日替わり特価ってもう分かる?
752名無したちの午後:2008/08/20(水) 22:23:54 ID:IXluBalN0
>>749
そりゃートイレなんかあったら陰惨極まりないカオス空間になることが解りきってるから店も置かん罠w
753名無したちの午後:2008/08/20(水) 22:40:32 ID:ZUKpb39z0
そう言えば月曜の午後のK-Booksだったかとらの1Fもそこはかとなく便臭が…
754名無したちの午後:2008/08/20(水) 23:42:17 ID:h2Nn/qut0
>>751
ウェブにチラシのってるけど、それ以外は
わからん
755名無したちの午後:2008/08/21(木) 00:28:15 ID:i/fCRVFx0
>>749
マジレスすると、虎は客にトイレは貸さない。
メロンはフロア(B1)には無いが、広瀬本社ビルの中にある。
756名無したちの午後:2008/08/21(木) 00:29:46 ID:DjYWJGEz0
ゲーセンのトイレで自家発電ですね、わかります。
757名無したちの午後:2008/08/21(木) 08:26:36 ID:JuCwKw8RO
>>756
あのビルのトイレの貼り紙もすげぇけどな…。
758名無したちの午後:2008/08/21(木) 10:40:11 ID:TiongMQbO
便所で抜くバカが多発したからあの張り紙は仕方ないよ
片付けもちゃんとしない奴いるし、頭おかしいのかと
759名無したちの午後:2008/08/21(木) 10:57:52 ID:0zfLINkPO
よくもまあ他人の糞尿まみれの所で興奮してチンコしごけるよな
どんだけ堪え性無いんだよ
760名無したちの午後:2008/08/21(木) 11:11:53 ID:M0U1preT0
格ゲーで女キャラ使ってやられてるシーンを見てウッと来るんだなw
761名無したちの午後:2008/08/21(木) 12:15:35 ID:wosikAIOO
信じられねえ。
あんなとこでオナニーするのかよ。
762名無したちの午後:2008/08/21(木) 12:31:59 ID:9Sudd/d5O
>>759-761
という反応をしてほしくて、またはそういうスリル(笑)目当てでやってたのかもな
便所でタバコ吸うガキと同程度
763名無したちの午後:2008/08/21(木) 13:44:46 ID:wosikAIOO
小学校で便所でうんこしてそれを流さずにそのままにしておく奴が居たがそれに通じるものがあるな。
764名無したちの午後:2008/08/21(木) 14:58:01 ID:iGpJbzQe0
>>763
大学でも結構いるんです・・・T大とかK大とかW大とか
765名無したちの午後:2008/08/21(木) 15:06:10 ID:NvLLMDjA0
その店に対して嫌がらせでやってるんでねーの?
パチンカスがボロ負けしてウンコ塗りたくってく奴みたいにさw
766名無したちの午後:2008/08/21(木) 15:55:19 ID:BfjwBUho0
祖父アミューズメント館まだ1万円テレカ配布してるぞ。全種類残ってる。
特価品だけで10000円以上でもOK。

5階で買って他所に売った場合に差額が小さいソフト

ハラマセテ戦乙女 祖父特価3980円→紙風船、でじぱれ買取4000円 トレ買取3500円
ひきこもり向け人妻せんせい 祖父特価2980円→でじぱれ買取3000円 紙風船買取2700円 トレ買取2500円
らくてん 祖父特価1980円→でじぱれ買取2000円 紙風船買取1700円 トレ買取1500円
禁区に咲く花〜愛欲 祖父特価1000円→トレ買取1200円
禁区に咲く花〜淫徳 祖父特価1480円→トレ買取1200円
催眠術・超 廉価版 祖父特価1000円→トレ買取1000円

他にコミケ72限定ユニゾンシフトブロッサムセットが大特価500円。
5階で何か買うと絶対衝撃の紙袋がもらえる。
767名無したちの午後:2008/08/21(木) 16:05:32 ID:M0U1preT0
別にソフト名まで書かなくても良いんじゃないかなぁと思うんだが
768名無したちの午後:2008/08/21(木) 17:27:07 ID:wdPjhGtV0
まさか木曜まで残るとはw
コミケ三日目の夜に下見して四日目の一時間前から並んだけどあんまり人いなかったな。
前の一万円テレカの時は値崩れしてない新作とかが人気だったけど今回はろくなのなかった。
769名無したちの午後:2008/08/21(木) 18:20:36 ID:Ykj0K+t+0
1万円テレカは先頭の方に並んでるテンバイヤーどもが差額の小さいソフトを買い占めるってイメージがある
770名無したちの午後:2008/08/21(木) 18:28:36 ID:NvLLMDjA0
テレカが欲しいだけなんだから誰だって同じ事するだろうがw
771名無したちの午後:2008/08/21(木) 18:36:20 ID:iGpJbzQe0
全てはオクでの絵師の人気度だな。今回は転売屋にとってムダな買い物してまで欲しい絵師がいなかったってだけ
というか、オクに出して高額化しない絵師しかいなかったってだけ

とはいえ、まだ全種残ってるとは、なんつーかまぁアカラサマすぎて失笑する
これがTonyやべっかんやこつえーなんかがが入ってたら初日午前中で無くなってたのは間違いない
祖父も、いいかげん自分達がナニをやってるのか把握しろや。ま、分かっててやってるんだろうが
772名無したちの午後:2008/08/21(木) 18:51:53 ID:13jhcDnW0
絵師の人気度で配布数量をいじるのがいいと思うんだけどね
Tonyやべっかんやこつえーでも各2000とか用意すれば長く残るだろうし
そんなに需要のない絵師でも適度に抑えれば転売屋殺到にはならない

まあ、たくさん用意するのはそんだけ費用がかかるからあんまし
やりたくないだろうけど
初日のバイヤーの回り方を見た限りでは、今回のは各200程度が
最適だったかもな
773名無したちの午後:2008/08/21(木) 19:08:40 ID:Ykj0K+t+0
以前のくすくす100は少なかったな。
こつえーは今のところ一万円テレカや萌え札交換テレカじゃ採用されてないか。
それで数が少なかったり秋葉限定だったりするとそれこそ転売屋がくるからやめてほしいが。
774名無したちの午後:2008/08/21(木) 19:48:04 ID:U+7iwsz40
>>761
あめーよ
池袋の某アニメショップでバイトしてた友人いわく

コスプレの見本衣服に白い液体がべっとりと付いてた
とか
エロ漫画のフィルムが破られてトイレに置き去りにされてた
なんてことは日常茶飯事だったそうな
775名無したちの午後:2008/08/21(木) 19:49:41 ID:IRLFwHUG0
地元じゃ雨がすごい
今日秋葉原にいくつもりだったが
行かなくて良かった。
776名無したちの午後:2008/08/21(木) 19:58:09 ID:S3rxNCqq0
ケイブで振動してる奴とかな。
777名無したちの午後:2008/08/21(木) 21:18:55 ID:zMJOdRtf0
夜にはしんたろーのだけなくなってるぽかったぞ

まぁそうだろうな、とは思ったがw
778名無したちの午後:2008/08/21(木) 22:24:45 ID:JuCwKw8RO
>>777
PCアニメ館はまだ全種類あった…。
779名無したちの午後:2008/08/22(金) 03:45:49 ID:GnPHS22G0
でじぱれ買取下がったなw
780名無したちの午後:2008/08/22(金) 07:27:15 ID:VQJn8mUq0
・硫黄に何かを混ぜる
・トイレの洗剤2種類を混ぜる
・無動力無揚力装置による人力飛行の実証試験に挑戦する
・ホームに入ってくる電車と力比べに挑んでみる
・超軽装による樹海の単独踏破に挑んでみる
・実は飛頭蛮ではないのかどうか実験してみる

この辺でどうだろう。
781名無したちの午後:2008/08/22(金) 11:31:30 ID:AZ8z6EGT0
まずは、お手本を見せてくれないか?
782名無したちの午後:2008/08/22(金) 17:49:57 ID:blYQkdGmO
祖父の中古の日でなんかよさげなの出てない?
783名無したちの午後:2008/08/22(金) 20:00:47 ID:XAUquweO0
どこの田舎だよ
784名無したちの午後:2008/08/22(金) 20:18:12 ID:Og/RpIrtO
日通跡地ビルはミラーガラスかよ…。
785名無したちの午後:2008/08/22(金) 20:21:18 ID:QbVc9aUo0
>>782
妹ミルクプリンの未開封が980円
ToLOVEるのDVD1巻が店頭値引きで1500円だった
786名無したちの午後:2008/08/22(金) 21:00:34 ID:/NHYQ59FO
夢見師買った
目玉じゃなくても中古の日割引対象ならメルマガに載せてくれりゃあいいのに…
787名無したちの午後:2008/08/22(金) 21:18:48 ID:Hq2b+cDk0
アキバの治安回復へ警察官増強 警視庁
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080822/crm0808221905024-n1.htm

> 秋葉原では違法なDVD販売店や風俗店があり、これらの店は暴力団や
> 外国人犯罪組織の資金源になっている恐れがあるという。

こいつら追い出してくれるなら、多少ぎすぎすしても我慢してもいいかな。
ついでに転売乞食も追い出してくれないかな。
788名無したちの午後:2008/08/22(金) 21:21:31 ID:cJfkbzTR0
>787
しかし増強された警官が相手にするのも
自分より気弱そうなヲタだけだった!!
789名無したちの午後:2008/08/22(金) 21:30:45 ID:r3NiaBeP0
>>788
冗談じゃなくて本当にそうなんで何とかしてくれw
790名無したちの午後:2008/08/23(土) 06:37:13 ID:pNRrPEJA0
しかし、渋谷では加藤明神様の意思を引き継いだ老婆が・・・

791名無したちの午後:2008/08/23(土) 07:06:51 ID:fnML6W8Y0
ばあさん?ただの通り魔じゃねえのか?
792名無したちの午後:2008/08/23(土) 07:12:32 ID:Tt5zSRn30
警察は前から手入れしているじゃん
店は即座に入れ替わっているが
793名無したちの午後:2008/08/23(土) 09:47:05 ID:0z6E9ycy0
この間アキバで本富士署の警官見たぞ、そこらの人ににらみをつけていた。
あと遊撃隊も見たな、明らかにオタクぽい人(ステレオタイプなやつ)を捕まえていた。
ちょっと捕まったやつが、かわいそうだな。ちなみに所属はパトカーから判断しました。
結局、人数が増えても職質が増えるだけかな。(狙うのはオタのみ)
アキバはそんなに危ない街だったっけ?
ところで、遊撃隊とは何?
794名無したちの午後:2008/08/23(土) 09:50:06 ID:V9kwjjzu0
ヲタがキチ外じゃなくて
キチ外がヲタだったって話なんだが、一般人も警察もそこんとこわかってないよな。
795名無したちの午後:2008/08/23(土) 09:59:34 ID:8lIR1htW0
いや、ヲタは基本どこかおかしい
性格破綻者の割合も一般人に比べて多い
これは事実
796名無したちの午後:2008/08/23(土) 10:06:23 ID:p79uprG50
>>795
1行目はその通りだが、2行目は間違っている

性格というか精神破綻者は、オタも一般人も関係なく同じ割合で多い
会社や学校などで普通の社会生活を送っていればバカでも気づく。引きこもりはワカランだろうが
ぶっちゃけ日本人が壊れてきているだけのこと。日本人成人の4割が精神を患っているという統計データは伊達じゃない
797名無したちの午後:2008/08/23(土) 12:30:01 ID:8lIR1htW0
関係ないならヲタはここまで蔑まれたり嫌われたり気味悪がられたりはしない
火のない所に煙はたたず。それともすべてが単なる偏見とでも?
最近のヲタはおめでたいんだなと思わざるを得ない
798名無したちの午後:2008/08/23(土) 12:30:26 ID:D8wy2HGL0
>>794
いや警察はちゃんとわかってるよ。

それよりも、自分達が安全に点数稼ぎできる相手を狙ってるだけ。
ヤクザや中華より、オタク相手のほうが気楽に決まってるでしょ。
世論的にもきちんと取り締まってる「様に」見えるし。
799名無したちの午後:2008/08/23(土) 12:35:51 ID:gLlGTfwx0
ことエロゲオタに関してはなぁ。

女性とうまくコミュニケーション取れてない方が多いかもね。
800名無したちの午後:2008/08/23(土) 12:39:02 ID:V9kwjjzu0
>>798
職質って「点数」になるんか?
あれって交通違反の摘発で稼ぐもんじゃないの?
801名無したちの午後:2008/08/23(土) 13:00:31 ID:vM+JkIuW0
>>800
職質の結果、カッターなり工具を見つけて軽犯罪法違反で書類送検すれば点数稼ぎになるでしょ。
実際毎月30件程度が事件後には300件になったってんだから大漁w
802名無したちの午後:2008/08/23(土) 13:38:22 ID:L/YoONM50
>>800
というより、ノルマがあるんだよ。
ノルマ性で職質をやるのは本来おかしいのだが。

外回り営業でも飛び込みで何社回れとか指示があったりするだろ。
ああいうノリで、最低何人みたいなのがあるらしい。

ノルマ達成が目当てだから、楽そうなヤツを狙い打ってる側面はあるだろうな。
803名無したちの午後:2008/08/23(土) 13:43:22 ID:V9kwjjzu0
>>801
職質でカッターとか出てきたくらいだったら逮捕されないんじゃないか?
書類送検って、検察もそんなの書類で送られても困るっしょ。
銃刀法違反はそのほとんどが別件逮捕の手段であって、
ポン刀とか明らかにやばい奴じゃなければそれ単独で逮捕される様なことないんじゃないの?
アキバblogとかよく警察の動き取材してるみたいだけど、
実際職質から連行されてくことなんてほとんどなさそうな感じだが。

>>802
ああ、職質がノルマの「点数」に含まれるなら納得だがそうなんか?
804名無したちの午後:2008/08/23(土) 13:48:38 ID:FXWhgKGw0
>>803
逃げようとしたり、隠そうとしたら容赦なく現行犯逮捕。
逃げないで素直に対応すれば任意同行、調書作成の上解放。

交通違反とかでもそうだけど、逃亡しようとしたり証憑隠滅しようとしたり
したら、それは警察に強制力の行使を促しているのと同義。普通に逮捕
されるよ。

ちなみに、軽犯罪法違反なら微罪処分で警察止まりなことが多いけど、
銃刀法違反なら確実に送検されるよ。その後、略式命令=簡裁行きに
なることが多いが。
805名無したちの午後:2008/08/23(土) 13:54:09 ID:L/YoONM50
廃棄同意書に署名しないと簡裁行きを仄めかすそうだがな。
なんでお前らに、送致権限があるんだ?って話だが。

逮捕時の罪状を軽犯罪でやるか銃刀法でやるかで、
そこに影響力を及ぼす事は可能だと思うが。
まあ、しかし、長さを測るときに刀身以外を計るケースもあるようなので、
ある意味でやりたい放題なのかもしれない。
806名無したちの午後:2008/08/23(土) 13:59:56 ID:lmOy2HeP0
長野で血みどろになってでも中国人を逮捕していれば、
警視庁への好感度と信頼度はアップしたのだが。

機動隊は、日本人を守らずに中国人を守るんだと知らしめてしまった。
807名無したちの午後:2008/08/23(土) 14:07:24 ID:V9kwjjzu0
ちょっと話を戻して職質受ける怪しいやつってどういう基準で選ばれてんだ?
痴漢は明らかに女を物色してるような目つき(狩をするような目つき)ですぐわかるらしいが、
無差別に殺傷事件を起こしそうな奴ってどんな感じなのよw
808名無したちの午後:2008/08/23(土) 14:09:31 ID:FXWhgKGw0
>>807
挙動不審な奴は当然として・・・
あとは服装や視線らしいが、最終的な判断は警察官個人の「勘」に帰結するだろうねえ。
まあ、それだけの権限は警察官にはあるわけだけど。
809名無したちの午後:2008/08/23(土) 14:16:58 ID:V9kwjjzu0
何か起こす奴って服装にも特徴あるんか?
警察と目が合って明らかに視線そらすとかはとっても怪しそうだがな。
俺は警察と目が合ったら絶対そらさない。
むこうが目をそらすまで凝視する。
810名無したちの午後:2008/08/23(土) 14:22:49 ID:YzATin5lO
実は職務質問と任意同行は法律では拒否することができるという罠。けど現場の警察は多分この事を知らない。
811名無したちの午後:2008/08/23(土) 14:22:56 ID:FXWhgKGw0
>>809
営業スマイルで軽くお辞儀&近ければ「お疲れ様」と声かけてるよ。
此方から声をかけてる相手に職質とかは普通はしないもんだ。
812名無したちの午後:2008/08/23(土) 14:25:12 ID:Sd0z4JpM0
お疲れさまなんてありえん
むしろメンチ切りながら近づいて死ねといってやりたいくらいだ
813名無したちの午後:2008/08/23(土) 14:28:52 ID:V9kwjjzu0
みんな警察への印象悪いよな。
主に過去の交通違反取締りの逆恨みでw
814名無したちの午後:2008/08/23(土) 14:29:36 ID:FXWhgKGw0
>>810
警察官は普通は知ってるよ。だから囲むんじゃないか。
「逃げられないように」

でもね、職務質問に回答せずにその場を立ち去ろうとした場合には、立派に
現行犯逮捕(正確には準じて)できる要件になるんだな、これが。

>>812
そういう無駄な敵意が、余計なトラブルを招いてるんじゃないのか?
警察組織に対する不満=その警察官個人に対する不満じゃなかろうに。
815名無したちの午後:2008/08/23(土) 14:51:40 ID:er1JxmJWO
警察は特権階級じゃないからな?
816名無したちの午後:2008/08/23(土) 15:00:11 ID:Sd0z4JpM0
>>814
そんな個人を育てる組織なんだから同じだろ
いままで会った警察官は例外なく最悪だったからな
別に敵意をむき出しにしてるわけじゃないよ、心底嫌ってるだけで関わりたくもない
817名無したちの午後:2008/08/23(土) 15:08:06 ID:FXWhgKGw0
>>816
ああ、そう・・・
まあ、俺は警察官じゃないからどうでも良いけど。
(一般論的に、組織とそれに所属する人間ってのはイコールで結んじゃいけない
と自分を戒めてるだけだから)

俺は警察に落とし物見つけて発見してもらったり、不審者絡みで此方が通報した
時に丁寧な対応してもらったこともあるので、変な先入観ないんだよね。
もちろん変な奴もいたけどさ。交通関係ではかなりイカレタ奴もいたしw
818名無したちの午後:2008/08/23(土) 15:30:41 ID:nCk2koCL0
警官を心底嫌ってるってだけで
イコールおまえが悪いと決めつけるのは戒めないんだw
819名無したちの午後:2008/08/23(土) 15:34:56 ID:FXWhgKGw0
>>818
別に「お前が悪い」なんて言ってないよ。
警官だろうがそれ以外の人間だろうが、敵意や嫌悪感を突きつけられたら
良い気分はしないだろう、っていう一般論。そういうもんじゃない?

気分で仕事するなんて最低、というのは無論その通りだろうがね。
820名無したちの午後:2008/08/23(土) 15:51:59 ID:lmOy2HeP0
職質に犯罪防止効果なんてないだろう。

制服警官の巡回による抑止力は評価するけどね。
もともと警察は起こった犯罪に対処する組織なのに、
長野で起こった犯罪にも対処しない事を知らしめてしまった。

ここが最悪。警視庁と千葉県警の機動隊への信頼感なくなった。
821名無したちの午後:2008/08/23(土) 15:53:25 ID:1ntRnY6z0
まぁまぁ、今となってはどうやって職質をかるく潜り抜けるかが問題だ。
「刃」が付いているものは持ち歩かずに
職質されたらすなおに応じてカバンを見せる、
それでも相手がゴネたら持ち物そこへぶちまけて
「なにか怪しいものありますか!!」と言う気でいる。

が、職質はなかなかされないな目の前に警官居るときは
なるべくガン飛ばしているんだけどなぁ。





822名無したちの午後:2008/08/23(土) 15:54:13 ID:p79uprG50
>>797
> 関係ないならヲタはここまで蔑まれたり嫌われたり気味悪がられたりはしない
> 火のない所に煙はたたず。それともすべてが単なる偏見とでも?
> 最近のヲタはおめでたいんだなと思わざるを得ない


は? 理由? そんなの幼児でもわかるだろ

「 オ タ は 見 た 目 が キ モ チ ワ ル イ 」んだよ。だから蔑まれたり嫌われたり気味悪がられたりする

それだけのことだ。性格破綻者の割合のような中身の話が原因だとでも? オメデタイのはお前の方だw
全ては見た目だよ。見た目が気持ち悪ければ>>795のような感想が自然と出てくる。それ以上でも以下でもない
特に今の日本人は政治屋やマスゴミや宗教団体に感化されるヤシが多いから尚更。ザンネンだが、人は偏見の生き物だ
それは世の中をぐるっと見渡せば、よほどのボンクラでない限りわかるだろ
823名無したちの午後:2008/08/23(土) 15:58:44 ID:DCELSeLI0
攻撃精神
824名無したちの午後:2008/08/23(土) 15:59:28 ID:gl68JHn70
>>822
と、社会の真理を解き明かした賢人が申しておりますw



もう少しで夏休みも終わりなんだから、残った宿題でもしてればいいのにw
825名無したちの午後:2008/08/23(土) 16:01:04 ID:lmOy2HeP0
あからさまな夏厨に餌をやるなよ
826名無したちの午後:2008/08/23(土) 16:56:36 ID:elvxJs0s0
なんのスレだよコレ。
827名無したちの午後:2008/08/23(土) 16:58:02 ID:V9kwjjzu0
警視庁24時
828名無したちの午後:2008/08/23(土) 17:47:49 ID:VYxrwbHR0
>長さを測るときに刀身以外を計るケースもあるようなので、


やりたい放題ってレベルじゃねーだろwww
829名無したちの午後:2008/08/23(土) 18:02:52 ID:oyGTwRbU0
明日秋葉に行く予定なんだが虎とメロソはまだ混んでる?
830名無したちの午後:2008/08/23(土) 18:19:24 ID:JQw722l7O
メロソ×
メロン○
831名無したちの午後:2008/08/23(土) 18:22:04 ID:elvxJs0s0
開店時に行けば混んでないよ。とういか、それ以外土日のメロンは行きたくない。
客はけ悪いし。
832名無したちの午後:2008/08/23(土) 18:45:18 ID:MiLBZn6EO
17時くらいにメロン虎いったけど熱気悶々していて暑かった
レジは大して混でなかったけど
833名無したちの午後:2008/08/23(土) 18:54:50 ID:kN8LbMzg0
猫バス亭の本が山積みだったな。
見本誌が持ってかれてて中確かめられなかったから買わなかったけど。
834名無したちの午後:2008/08/23(土) 19:36:41 ID:8wyZwinR0
ねこバス亭買ってきた
今回は通常の3倍刷ったらしいね
欲しい人はまだ買えるから買っとけ
835名無したちの午後:2008/08/23(土) 20:25:30 ID:g5PiuNm2O
>>830
ネットスラング
836名無したちの午後:2008/08/23(土) 20:28:25 ID:6b89ZrV70
今日は朝もはよから虎穴の4階が入場規制だったが、何かあったのか?
837名無したちの午後:2008/08/23(土) 21:00:53 ID:T4WE01Oz0
ココは警視庁のシモベやら忠犬が多いのだな・・・「大カトー神」がやった事は
間違いではなかったようですね
838名無したちの午後:2008/08/23(土) 21:08:15 ID:PAoVmV9W0
>>814
職質強化は組織の意向だろうけど、アキバ系外見(と言って問題ないよね)
の人を狙って職質してるのは組織なのか個人なのかわからんなー。
839名無したちの午後:2008/08/23(土) 21:26:58 ID:1ntRnY6z0
秋葉原で馬鹿やったあいつって一応「計画的」に犯行起こしたよな。
今現在「いかにも」な格好で秋葉原うろつくやつが「計画的」なやつとは思えないんだが。

むしろ少し洒落た格好の奴のほうが怪しい・・とは考えないのかな?警察官様は。

まぁ所詮は弱いものいじめしか出来ない犬だから仕方ないか。
840名無したちの午後:2008/08/23(土) 21:45:11 ID:Tt5zSRn30
何故長野で警視庁と千葉県警なんだ
応援に行くことはあるかもしれないが、独立して動くのか?

ポイント制度といいおかしいこというよな
841名無したちの午後:2008/08/23(土) 22:09:56 ID:f06HsOXXO
たまに警官に悪い感情抱いているからこじれる云々とか言うアホがいるな。
逆だ逆。
DQN警官の被害に遭ったから憎むようになってるんだろ。
そんなのもわからんのか。
842名無したちの午後:2008/08/23(土) 22:30:48 ID:jnwVFfWH0
警官って態度悪いやつ多いよな。
こっちが敬語使って質問とかしても普通にタメ口で返答してきたりするしな。
俺が働いて払ってる税金で飯食ってるんだから敬語くらい使って俺の前にひれ伏せよ
843名無したちの午後:2008/08/23(土) 22:35:53 ID:Tt5zSRn30
どっちか と デジタル思考するやつが一番悪いな
あとはマーフィーの法則で思い込みは強化されるからな
悪印象も職質も思い込みはエスカレートする一方だろうな
844名無したちの午後:2008/08/23(土) 22:42:23 ID:VYxrwbHR0
普通に生きててどうして警官のお世話になるんでしょうか
845名無したちの午後:2008/08/23(土) 22:44:26 ID:8lIR1htW0
普通じゃない相手に迷惑かけられたときはお世話になるよ
846名無したちの午後:2008/08/23(土) 22:47:49 ID:mkklXbO80
道に迷ったときもお世話になるよ。

どうしてみんな俺に道を聞いてくるんだろう。
自転車だから地元民だと思われるのか?
847名無したちの午後:2008/08/23(土) 22:49:29 ID:lczeqH4f0
俺は歩きだけど人によく道聞かれるわ
なんでだろ
848名無したちの午後:2008/08/23(土) 22:59:38 ID:bdlTqgIw0
2ヶ月くらい前、電撃大王紙袋持ってブラブラしてたら
ガイド本手にしたアジア系の姉ちゃんに声をかけられ
「エニメイツ、エニメイツ」と言われた。

「アニメイトはどこですか?」という意味だと
理解するのに30秒かかった…。
849名無したちの午後:2008/08/23(土) 23:07:45 ID:wf18295R0
>>840
聖火の警護で、警視庁と千葉の機動隊が応援に行った。
千葉県警は成田の空港闘争の関係でかなり機動隊が多い。

機動隊が全国に満遍なく配置されてると思ってる人かね。
850名無したちの午後:2008/08/23(土) 23:13:10 ID:Tt5zSRn30
最後の一文は無視ですか
851名無したちの午後:2008/08/23(土) 23:16:15 ID:wf18295R0
>>850
職質にノルマ制度が導入されているのではないか?
という話はずっと言われてるよ。

本富士の連中が所轄を超えて遠征してくるもんだから、
その話の蓋然性を高めたしな。
852名無したちの午後:2008/08/23(土) 23:20:54 ID:wf18295R0
同じように、交通取締りにもノルマ制度が導入されてるとずーっと言われてる。
月末になると、交通取締りが厳しくなるからだ。

本職の警官がどうかはしらねーが、
月末はノルマ達成のためにキツクやるという意見も実際に出てきたりするしな。
なんでも、昇進試験の推薦を受けるための評価事項の一つになってるそうだが。
853名無したちの午後:2008/08/23(土) 23:24:53 ID:1wmLjhYU0
相変わらずアキバと関係ない話題で伸びるスレだな。
854名無したちの午後:2008/08/23(土) 23:26:06 ID:wf18295R0
警察関係者が無駄な擁護をしにくると伸びるよな
855名無したちの午後:2008/08/23(土) 23:37:15 ID:8lIR1htW0
どこぞの弱小メーカーじゃあるまいし、まさか警察関係者がこんなとこまで来るわけねえよ

じゃあ話題を変えよう
おまえらじゃんがら美味いと思う? 俺は昭和通りのあ・うんのがずっと美味いと思う
856名無したちの午後:2008/08/23(土) 23:38:39 ID:jnwVFfWH0
おいらは唐安が好きだなあ
857名無したちの午後:2008/08/23(土) 23:40:41 ID:wf18295R0
警察の勤務形態は三交代制だから、
非番や準待機の連中は結構見てると思うぞ。

三交代で同僚と時間が合わないから、非番や準待機の日にパチンコ行ったりしてんだよ。
派出所勤務のヤツで準待機だったりしたら、2ch見て暇つぶししてる連中も結構いるだろうな。

そういう通常のねらーと同種の連中以外に、
情報収集や監視の意味で見てる部署の連中も居るとは思うが。
858名無したちの午後:2008/08/23(土) 23:50:52 ID:s1Xe7FFG0
じゃんがら行った事ねぇ
ヨドバシのラーメン屋ととらのあなの裏、吉野家の隣くらいしか
859名無したちの午後:2008/08/23(土) 23:57:54 ID:mkklXbO80
とらの裏って2件あって昼時はどっちもそこそこ客多いけど美味いのかな?
知り合いが以前行って美味かったって言ってたんだけど
2件のうちどっちかが曖昧なんだよなぁ。
860名無したちの午後:2008/08/23(土) 23:59:15 ID:wf18295R0
アキバで美味い飯屋なんてねーよ
861名無したちの午後:2008/08/24(日) 00:00:34 ID:1wmLjhYU0
>>859
そりゃよっぽどの店じゃない限り昼時はどこも混むだろw
862名無したちの午後:2008/08/24(日) 00:01:09 ID:oDATdCmx0
>>855
普通に警察関係者やその身内なんているだろ。
ビックルみたいに仕事として監視しているなら話は別だが。
863名無したちの午後:2008/08/24(日) 00:01:44 ID:wf18295R0
京都府警の連中は熱心に監視してると思うがな
864名無したちの午後:2008/08/24(日) 00:04:32 ID:1wmLjhYU0
ID:wf18295R0がアキバスレに何しに来てるのかよくわからん。
865名無したちの午後:2008/08/24(日) 00:05:50 ID:wf18295R0
2chは暇つぶし以外の何なんだ?
866名無したちの午後:2008/08/24(日) 00:06:19 ID:SekCxXE70
このスレの住人は職質と体臭の話がほんと好きだな
867名無したちの午後:2008/08/24(日) 00:07:52 ID:s1Xe7FFG0
>>859
裏通り沿いの方なら行った
確か太麺だったはず……
味は普通だったかなw
868名無したちの午後:2008/08/24(日) 00:08:00 ID:Ry3CYqBu0
ネタもないしな
869名無したちの午後:2008/08/24(日) 00:11:46 ID:8xCOvEht0
>>867
なるほど。
あっちは店員が仕込みしながらタバコ吸ってたりしてちょっと印象悪いんだよねw
まあラーメン屋なんてどこもそんなものなのかもしれないけど。
もう一方の店は狭くて入りづらいんだよな・・・。
870名無したちの午後:2008/08/24(日) 00:15:10 ID:Ry3CYqBu0
喫煙者の作る料理は不味い。これが定説。
舌のみらいを壊すからな。
871名無したちの午後:2008/08/24(日) 00:16:34 ID:LH7v2dBN0
>>866
その話が好きというか、
アキバといったらクソポリとDQN店員と転売と異臭と行列とか、
その辺の話題だろ。
872名無したちの午後:2008/08/24(日) 00:21:31 ID:nnIVXi6O0
アキバに上京した際に食った歴代うまいもの
ドンキ下のおにぎり屋>万世かつサンド>松屋のカレ牛
873名無したちの午後:2008/08/24(日) 00:35:21 ID:pPPH1jc2O
>>872
………可哀想な人
874名無したちの午後:2008/08/24(日) 00:35:49 ID:RuoZn/7R0
>>867
あの店、以前はたまに食いに行ってたけど、凍った豚骨を解凍するために雨の日に表のテーブルに
出しっぱなしにしてたのを見たらなんか行く気が無くなった。
一応、屋根は付いてるけどしぶきの水滴がかかってたし、客の見てる前であんな事してるんなら
裏で何してるかわかったもんじゃない。
875名無したちの午後:2008/08/24(日) 00:55:39 ID:XjycBvcx0
>>859
片方のおっちゃんがやってる店はまあ値段なりの味
(名前忘れた)
麺きわみの方はおっちゃんの店よりはマシな程度で
つけ麺がお勧めかな
あの界隈なら俺は黙ってCAFE MOCOか古炉奈行くわ
MOCOのホットドッグサンドはいい
昔なら小諸そばって選択肢もあったんだけどな…

なんでこんな話題をいきなりしたかっていうと
久しぶりに秋葉食堂覗いたらいつのまにか閉鎖になってたからだ
http://ameblo.jp/akibacafe/
876名無したちの午後:2008/08/24(日) 01:14:51 ID:eCIW46BD0
小諸そば良くね?
877名無したちの午後:2008/08/24(日) 01:27:04 ID:td32DyG60
冬馬が名前を変えて新しいつけ麺の店になってた。
店のスタッフは一緒だったけど、微妙に値上げ&微妙な味になってて
しばらく行かなくてもいいかな・・・と思った。
878名無したちの午後:2008/08/24(日) 01:32:29 ID:zn8jLJC50
かんだ食堂で
879名無したちの午後:2008/08/24(日) 01:52:04 ID:XjycBvcx0
>>876
7,8年前くらいなら良く行ってたんだけどな・・・
最近はどうもあそこの味に慣れたせいなのか分からんが、
あまり美味いと思えない。無味無臭というか、よく言えないが
まあ俺の主観なので気にしないでもらってくれていい
880名無したちの午後:2008/08/24(日) 05:30:58 ID:o56dFHuU0
弁当持参するのは俺だけだろう
881名無したちの午後:2008/08/24(日) 09:26:17 ID:qgxnlPgD0
ソフマップの壱マップが7月辺りから安い紙になってるのね。
ポイント交換の為に財布に20枚入れた時にかさばらなくていいか。
882名無したちの午後:2008/08/24(日) 10:03:18 ID:1mxDlEsT0
虎の横の通り奥のラーメン屋かー
あれ、いっつも肉を表に放置してるし
偶に弄ってる時に遭遇するときったねぇ手でグダってるから
間違っても喰いたくはねーなー
883名無したちの午後:2008/08/24(日) 10:08:07 ID:krCuiazj0
884名無したちの午後:2008/08/24(日) 11:28:53 ID:qm33OoAF0
リトバスEX売ってる所知りませんか?できれば初回限定の未開封で
885名無したちの午後:2008/08/24(日) 11:37:50 ID:0iWGAuiE0
>>884
メッセカオス館にあるよ
886名無したちの午後:2008/08/24(日) 11:38:18 ID:hbjiKsvy0
あったとしてもココに書いたらすぐ無くなるだろ
887名無したちの午後:2008/08/24(日) 11:39:03 ID:4RN+/Lvv0
>>884
未開封ならオークションがいいんじゃね?
K-BOOKSで中古12kのが売れてたな〜
888名無したちの午後:2008/08/24(日) 14:58:39 ID:zOQ5lz5X0
そういやKもエロゲ扱うようになったんだよな

>>880
ツワモノすぐるww
889名無したちの午後:2008/08/24(日) 14:59:10 ID:6JcbGh5xO
>>884
通常版出るまで待つかだな。
通常版の仕様がしょぼいと、更に上がるかもしれんが…。
初回未開封ならオクしか無理だと思う。
890名無したちの午後:2008/08/24(日) 15:01:55 ID:zOQ5lz5X0
未開封をよく扱うのは古川とかだけどまぁなかろうな
891名無したちの午後:2008/08/24(日) 15:11:46 ID:UHs9VHJ60
トレでも祖父でも1万前後で普通にあるよ
892名無したちの午後:2008/08/24(日) 15:31:34 ID:BLnf5D840
コミケ中はだらけに未開封が10Kで飾ってあったけどな
893名無したちの午後:2008/08/24(日) 15:31:44 ID:mG/Y6STPO
祖父はショーケース入りしてる
894名無したちの午後:2008/08/24(日) 15:42:55 ID:qm33OoAF0
う〜んやっぱ厳しいようですねえ 情報どうも!
895名無したちの午後:2008/08/24(日) 15:57:53 ID:q1YOg5oC0
まー、通常版出てしばらくしたら値が下がるんじゃない?
896名無したちの午後:2008/08/24(日) 16:14:15 ID:xSklk06P0
むしろ未開封品をいまさら何の為に探しているのかが疑問。

転売しか思いつかんのだが。
それとも病床の母がほしがっているのか?
897名無したちの午後:2008/08/24(日) 16:23:52 ID:RXbUiP590
コレクター気質の人は未開封を好むってのはよくある話だが
つか、そういう気質のエンドユーザがいないと、転売屋だって未開封を優先的に探す理由が無くなる
898名無したちの午後:2008/08/24(日) 16:27:35 ID:OhDzNBha0
そこまで未開封に拘るのなら予約しとくのがデフォだろ

ってか祖父でタユタマが投売りされてて思わず買ってしまったが、地雷なのか?
899名無したちの午後:2008/08/24(日) 16:28:25 ID:9IfLlkcW0
それは特典のつけすぎだ
900名無したちの午後:2008/08/24(日) 16:31:53 ID:A0Fi3ISP0
>>898

夏空カナタ現象という。
901名無したちの午後:2008/08/24(日) 16:40:19 ID:oWvFoZ+C0
kwsk
902名無したちの午後:2008/08/24(日) 16:46:12 ID:A0Fi3ISP0
夏空カナタの場合、店舗によって違う特典をやたらと付けまくるものだから
特典目当ての複数買いをする連中が多発、結果ゲーム本体だけが
大量に中古ショップに売却されたので供給過多になりインフレーションを
起こしてしまったんだな。多分タユタマも同様な経緯で投売りになったものと
思われる。
903名無したちの午後:2008/08/24(日) 16:52:37 ID:7gtmIJSr0
>>902
今年に入ってその傾向が多いよね。ソフトだけ買うならちょっと待てば激安。
こんな異常な状況がこれからも続くんだろうか
904名無したちの午後:2008/08/24(日) 16:55:26 ID:krCuiazj0
>>903
流石に春先の状況は異常すぎて、新品・中古に関わらずショップもダメージ受けてるよ。
だからこのところ全般的に仕入れとか特典とか絞り気味になってる気がする。
延期続けてる作品で特典山盛りのも残ってるけどw
905名無したちの午後:2008/08/24(日) 16:56:15 ID:jRmCKWrH0
古くはビックリマン現象と言う
906名無したちの午後:2008/08/24(日) 16:56:54 ID:M9Ef9Ddm0
トライオンとか水平線とかティンクルとかさくらさくらあたりはテレカ数見るだけでどかんと下がるんだろな、と
907名無したちの午後:2008/08/24(日) 16:59:58 ID:xSklk06P0
>>898
今いくらだ?狙ってはいるんだ。
908名無したちの午後:2008/08/24(日) 17:03:54 ID:SauvA40A0
しかも特典によってはオクで6000円とかいくのもあるから本体と共に売れば利益が出る…
909名無したちの午後:2008/08/24(日) 17:05:24 ID:tDDnQZC20
910名無したちの午後:2008/08/24(日) 17:06:52 ID:zOQ5lz5X0
TH2ADなんかもそうだな
まぁこっちは出来云々の前評判もあったかもだけど
911名無したちの午後:2008/08/24(日) 17:16:12 ID:krCuiazj0
>>906
テレカ程度なら下がっても多寡が知れてると思う。
さくらさくらはCDもあるしずるずる延期で予約積み上がってそうだから……
912名無したちの午後:2008/08/24(日) 17:16:13 ID:6JcbGh5xO
>>910
ヨドバシアキバで980だったかなTH2AD
913名無したちの午後:2008/08/24(日) 17:18:50 ID:OhDzNBha0
>>907
2480円
3時頃買ったんだが、山積みにされている分では残り3つくらいだった
店の奥にまだ在庫があるかはわからん
自分以外にも結構買ってる人いた
914名無したちの午後:2008/08/24(日) 17:22:30 ID:RXbUiP590
ファイブが一月も経たずにワゴン入りしてたのは結構ショック
915名無したちの午後:2008/08/24(日) 17:25:35 ID:LozNYyib0
リトバスEXは何で中古に出回らないんだろうね
特典もいっぱいあったはずなのに
916名無したちの午後:2008/08/24(日) 17:30:28 ID:SauvA40A0
>>911
いまだに特典はテレカがメインな訳だが…まぁその影響ももちろんあるだろうけど

リトバスもEXも出荷数抑えてるように思うけど違うかね
917名無したちの午後:2008/08/24(日) 17:32:26 ID:zOQ5lz5X0
ぎりぎりで予約した俺も買えたしなぁ
寛大だったとは思うけどね
918名無したちの午後:2008/08/24(日) 17:53:07 ID:6JcbGh5xO
>>915
鍵信者が多いからだと…。
葉も深夜販売の混乱ぶり、発売後数週間は高値安定と
00年以降のブランドとは
やはり違うだろう。

あとは5月あたりからの買取暴落タイトルの連続と
中古狙い、予約離れが顕著に現れたんだろうな。

ゲマ、阿蘇、虎では発売日夜なら予約無しで購入出来た。
あと祖父PCアニメ館なら日曜開店直後なら特典付きを放出してた。

葉と違うのは2次出荷がないことだろう。(初回で全数出荷)
919名無したちの午後:2008/08/24(日) 18:05:25 ID:rJhqtIJb0
>>915
>>884みたいな
・予約しなかった奴らが買う
・発売後にやっぱり買おうと思った奴らが買う
のが多くて中古もすぐ買われるからじゃね?
920名無したちの午後:2008/08/24(日) 18:19:01 ID:1mxDlEsT0
あれ、まだ通常版でてないのか
こないだどこぞでダンボール一箱入ってるみかけたから通常版かと思ったのに
921名無したちの午後:2008/08/24(日) 18:21:48 ID:58O9IgAr0
中古屋で発売日の新作コーナ見たらわかるじゃん。。。
何時間居るんだろうと。。。
922名無したちの午後:2008/08/24(日) 19:15:54 ID:RuoZn/7R0
新品で買ったソフトが1、2ヶ月で半額以下になってるのを見ると
なんか微妙な気分になる。
923名無したちの午後:2008/08/24(日) 20:08:09 ID:V9wBPmgHO
むしろ俺は値下げした頃に買う
924名無したちの午後:2008/08/24(日) 20:10:12 ID:q1YOg5oC0
そうそう。しかも積んでたりして未開封だったり・・・
925名無したちの午後:2008/08/24(日) 20:23:28 ID:xSklk06P0
>>909
>>913
thx
次に秋葉原に行けるのは29日なんだよな・・・・・日替わりは微妙なやつばっかだ。

次のワゴンに期待だな
926名無したちの午後:2008/08/24(日) 20:27:09 ID:K3e+ummtO
新品で買ったソフトが動かないから中古屋に投げ売ったら
なぜかプレミア化して売った金額の倍以上の買値になってる俺よりマシ。
927名無したちの午後:2008/08/24(日) 20:55:27 ID:5xHlcyGdQ
なぜか売ったゲームほどプレミアになる不思議
928名無したちの午後:2008/08/24(日) 21:01:57 ID:xSklk06P0
後はさ売るつもりなかったりワゴンセールで買ったソフトだから
パッケージ捨てちゃうと後々プレミアついてたりとか・・・。
929名無したちの午後:2008/08/24(日) 21:10:29 ID:GCONGE2J0
そんなもん、エロゲヲタにはしょっちゅうやがな
930名無したちの午後:2008/08/24(日) 21:26:34 ID:HM/kioyT0
売ったら3桁までおっこちる俺は勝ち組ですね!

地雷を踏んだともいうg
931名無したちの午後:2008/08/24(日) 21:27:30 ID:apV2nyhB0
「MAKE SHIFT」売り抜ける前に再販でオレ涙目
932名無したちの午後:2008/08/24(日) 21:38:45 ID:KRvRNBBc0
>>921
トレーダーの新作中古棚の前に一日張り付いてる奴等かw
彼等も本当は止めたいんだけど、毎月レア新作の奪い合いになるライバルに勝ちを譲るのが嫌で
ひくにひけなくなっちゃってると勝手に想像してみる。
933名無したちの午後:2008/08/24(日) 21:39:03 ID:5xHlcyGdQ
ありゃりゃ。それは俺も泣くわ
934名無したちの午後:2008/08/24(日) 21:41:34 ID:xr/ro0Bn0
>>932
あそこまでやるくらいなら、あの時間をバイトに当てて新品を予約買い
した方が絶対に黒字だと思う俺。
935名無したちの午後:2008/08/24(日) 22:41:01 ID:yOpYs9VR0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / >>934 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
936名無したちの午後:2008/08/24(日) 22:49:38 ID:a2/43Fy60
まぁ株みたいなもんだよww
937名無したちの午後:2008/08/24(日) 23:05:14 ID:RuoZn/7R0
安く買いたいと思う気持ちはわからんではないが、昼頃に居た奴が夕方見に行ってもまだ居たとかあったからなぁ。
ずっと張り付いてたかは知らんが。
そこまで張り付いてるくらいなら新品で買っちまえよと思うが。
どうせ、2千円程度しか違わないわけだし。
938名無したちの午後:2008/08/25(月) 00:39:47 ID:+6/IeEmQO
欲しい昔のソフトが中古で1万で売ってたorz
939名無したちの午後:2008/08/25(月) 00:42:51 ID:PZ0f8hlH0
よくある事
940名無したちの午後:2008/08/25(月) 01:21:35 ID:Sfg0SwHMQ
悲しくなってきた…。
941名無したちの午後:2008/08/25(月) 01:26:40 ID:oPd1qpfV0
よくある事
942名無したちの午後:2008/08/25(月) 01:40:07 ID:OGh4nAeV0
今日友達から彼女ができたと電話があった。
積みに積んだソフトを根こそぎインストしてやりこんだ。
泣けた。
943名無したちの午後:2008/08/25(月) 01:43:09 ID:oPd1qpfV0
そうか、そんなにその友達が好きだったか
944名無したちの午後:2008/08/25(月) 01:49:29 ID:aQJrh8RT0
>>942
今日一日でたくさんの彼女ができたからいいじゃないか
945名無したちの午後:2008/08/25(月) 02:25:28 ID:D3z99Xxe0
>>942
大丈夫だよ、3ヶ月待ってみろよ
独り身になってるかもしれないぜ、フラれて
946名無したちの午後:2008/08/25(月) 03:35:18 ID:0qvKhd8+0
俺も彼女いるけど月末の金曜日にしか会えないんだよね
947名無したちの午後:2008/08/25(月) 06:54:43 ID:J2zsW0yc0
大学生#19歳#86・65・78です(*´`*)
↓誰か電話して来てサィ★+゚
http://p.pita.st/?m=zmohim2l
非通知・公衆電話・無言電話でもOKです。誰でもいーよん(d´∀`b)
アキバ大好きなゆいなでした⌒♪

★結茄★
948名無したちの午後:2008/08/25(月) 07:46:15 ID:pw1HqZHb0
>>946
毎月別の女に手ぇ出しやがって・・・
949名無したちの午後:2008/08/25(月) 09:42:32 ID:Rdpkd2UTO
俺の女は照れ屋だからモニターから出てくれないんだ。

リアルで彼女欲しいとあまり思わないし。
950名無したちの午後:2008/08/25(月) 11:11:47 ID:/O94yUgZ0
>>949
まぁリアルを相手にするには男のスペックも高くないダメだしね。仮想で満足した気になって後々後悔したりするなよ?
ちなみに君が生まれたのは父、母何歳の時?
951名無したちの午後:2008/08/25(月) 11:45:55 ID:2F8vUGXv0
なに言っちゃってんだか
952名無したちの午後:2008/08/25(月) 13:54:44 ID:DX+vdHp/O
ら。
953名無したちの午後:2008/08/25(月) 21:27:05 ID:BmbrVsPl0
福岡・宮田のトヨタの工場が800人削減だってさ・・・

スタグフレーション


すごい時代に入ってきました


もうニートを養う余力は・・・この国にはない




大カトー神が行った行為は正しかったんだなぁ
954名無したちの午後:2008/08/25(月) 21:33:29 ID:Azus7u0N0
トヨタや国策の糞度合いはともかく>>953の行間の開け方が悲劇の自己陶酔入っててキモい
955名無したちの午後:2008/08/25(月) 21:35:05 ID:Webf++xn0
こんなのに触る奴もキモいと思うぜ
956名無したちの午後:2008/08/25(月) 21:57:59 ID:NDN1H+AO0
加藤神→加藤ネ申→カトー神

セコセコNGワード避けをしなくてはならない神か。
安っぽいことこのうえないな。

当然漏れもNGワード設定してるが。
957名無したちの午後:2008/08/25(月) 22:37:31 ID:f8aeEdPT0
>>956
> 安っぽいことこのうえないな。
下等神だから仕方ない
958名無したちの午後:2008/08/25(月) 22:41:29 ID:oPd1qpfV0
>>957
なるほど
959名無したちの午後:2008/08/25(月) 22:55:52 ID:e/DW5QLY0
ここで大先生のお言葉・・・
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/3388/z_Prism2.html
960名無したちの午後:2008/08/26(火) 13:49:19 ID:060j8Yrq0
>>956
NGワード設定しなきゃ生きてヶないのか?
961名無したちの午後:2008/08/26(火) 16:47:24 ID:snllcptcO
age荒らしが不快
厨ニ臭い文章が不快
無差別殺人犯を神扱いしているのが不快
行間空けているのが不快

よってNG設定。
ゆとりさんOK?
962名無したちの午後:2008/08/26(火) 16:58:31 ID:tDKZcH3d0
>>961
いっその事「神」をNGにすればいいんじゃね?
963名無したちの午後:2008/08/26(火) 18:30:01 ID:m+l01SDf0
さて今週末に秋葉原に突撃するんだが
お勧めはなんだ?
964名無したちの午後:2008/08/26(火) 18:42:24 ID:wYoZOw6S0
お勧めとか無いから。
自分が欲しいのがお勧めだから。
965名無したちの午後:2008/08/26(火) 18:47:09 ID:m+l01SDf0
いや、ワゴンセールとか叩き売りっぽいやつで。
新作ソフトなんかは適当に流すことにしてる

あ、虎の穴とかはC74モノは売り切れが出始めているのだろうか?
966名無したちの午後:2008/08/26(火) 19:00:51 ID:Mz05SWZW0
冷たいスレだからそういうことは聞かないほうがいいと思う
>>1ってレスされればいいほうじゃないの
967名無したちの午後:2008/08/26(火) 19:03:33 ID:4yoTJs+a0
そういや暫く又吉イエス見てないな
968名無したちの午後:2008/08/26(火) 19:14:09 ID:ex7X+wCo0
kami
969名無したちの午後:2008/08/26(火) 20:21:06 ID:p9MJUlYuO
加藤神
かとうしん
かはんしん
下半身
970名無したちの午後:2008/08/26(火) 21:17:05 ID:rn3fGpiN0
>>965
お得度が高いのはソフマップアミュ館6階で売ってるこいとれ480円。
委託されてる同人誌は売り切れが結構出ている。
971名無したちの午後:2008/08/26(火) 21:17:32 ID:dyhsMzfU0
こいとれまだ残ってるのかwww
972名無したちの午後:2008/08/26(火) 21:32:06 ID:n6XSQTqT0
お、こいとれ安いな。
バグで攻略不能になってるキャラとかいないよな?
973名無したちの午後:2008/08/26(火) 21:44:12 ID:kqX+qSim0
こいとれは、妹攻略不可と聞いて全力で回避した
974名無したちの午後:2008/08/26(火) 21:47:08 ID:0dUyrjKw0
こいとれ980円で買ったのにまだ下があったのかw出来は良いんだがなあ
975名無したちの午後:2008/08/26(火) 22:25:53 ID:ywwA0gnv0
メロンとかもう少し店舗広くならないのかな
外周にレジ待ちができると見に行けない棚がある(´・ω・`)
976名無したちの午後:2008/08/26(火) 22:32:37 ID:OsRKRFqA0
メロンは何処かに引っ越して商業、同人とフロアを分けるべきだな。
977名無したちの午後:2008/08/26(火) 22:53:08 ID:OIf5LjsUO
でも、同人誌も同人CDも商業も一緒のレジで買えるのは楽でいい。
確かに長蛇の列になると見れない棚あるから空いてればいいんだけど
秋葉の書店の中では一番ポイントの割がいいし。
978名無したちの午後:2008/08/26(火) 23:00:52 ID:m+l01SDf0
>>970
thx
979名無したちの午後:2008/08/26(火) 23:03:29 ID:nPU1GkCT0
メロンはエロ漫画の棚に並ばされるから困る。

あれ罠だよなぁ。
980名無したちの午後:2008/08/26(火) 23:16:32 ID:BmQSNNEG0
なぜ困る
981名無したちの午後:2008/08/26(火) 23:26:38 ID:n6XSQTqT0
同僚に目撃されると恥ずかしいし・・・
ってことじゃね?w
982名無したちの午後:2008/08/26(火) 23:49:16 ID:nPU1GkCT0
予定に無いのに、エロ漫画を衝動買いしてしまいそうになるじゃん
983名無したちの午後:2008/08/27(水) 00:06:37 ID:UUaaCGp10
>>981
メロン店舗で目撃される事自体が恥ずかしいわw
というか目撃される時点で相手もアレだが
984名無したちの午後:2008/08/27(水) 00:18:23 ID:oR0F/lHM0
お前らカミングアウトしちまえよ 隠れヲタなんてつまらんぜ?
985名無したちの午後:2008/08/27(水) 02:00:03 ID:pyfim2Qr0
こいとれは発売後半年でDL販売されたせいでワゴンゲー的な評価もあるが
実は隠れた名作なんだぜっ!と発売日にとらで買ってあとで売ろうとした時に
50円という金額に愕然とした俺が言ってみる。

>>973
海は存在だけで十分戦闘力あるw
986名無したちの午後:2008/08/27(水) 06:25:29 ID:H6/qtAvJ0
114 :悲しき名無し:2008/08/04(月) 22:35:17 0
現代のルックス・小顔を含む容姿見た目至上主義は異常。
いくら立派な職業についてても、顔が悪いと若者に馬鹿に
されるしな。顔スタイルが最高のステータスとか思ってるし・・
”かとう”先生がたとえ高学歴だったとしても、あの事件を起こ
してそう。
これって、宮台(社会学者)がいっていた"終わりなき日常"とか
平和ボケで飽食の時代に生きる若者たちを象徴しているよな?
なんかイケメンとカワイイ娘だけが徹底的に楽しんでて他は
ゾンビのようにグッタリしながら満員電車に揺られる生活送る
だけっていう。
だからこそあの革命は正しかった、実際に事件後に舛添に派遣
制度を変えると言わしめ、グッドウィルが潰れ、トヨタ株価も下がっ
てるじゃん?
トヨタ株価減は原油高のせいじゃないよ。ホンダは減ってないんだからな
987名無したちの午後:2008/08/27(水) 10:04:56 ID:8ds5Q8XSO
世の中必要なのは高学歴よりも高収入だろ
ただ高収入になるためには高学歴が必要なわけだが、、、
988名無したちの午後:2008/08/27(水) 11:29:18 ID:0n3n5doDO
アキバで発売日より1日前にエロゲ売り出す店あるなら教えてください!
989名無したちの午後:2008/08/27(水) 11:38:45 ID:Bkys0Mrz0
ないよ。
仮にあったとしても教えればすぐに圧力かかってなくなるけどな。

つまりあるという回答は返ってこない。
990名無したちの午後:2008/08/27(水) 12:18:40 ID:ffMhKA2iO
つか発売日は祭りだというのにフラゲって感覚はようワカラン
991名無したちの午後:2008/08/27(水) 12:33:06 ID:QOT+iPU30
そんなに早くやりたいなら落と・・・ゲフンゲフン
992名無したちの午後:2008/08/27(水) 13:01:28 ID:K5++uleNO
通販で買うと発売日前に届く
993名無したちの午後:2008/08/27(水) 13:02:13 ID:a1Mb3+YLO
とも限らない
994名無したちの午後:2008/08/27(水) 13:04:32 ID:+fwOlFyG0
>>987
学歴よりも人脈と、それを作るためのコミュニケーション能力の高さだな。
ペテン師並みの口の巧さでも有るんだが。
訪問販売出身者に多いかな。ピカ出身とか。
ITバブル前後にのし上がってきた創業者社長は、それほど高学歴な人ばかりではない。
995名無したちの午後:2008/08/27(水) 15:57:04 ID:wwfZYP3l0
IT系は、フロント企業からのブラックマネーの噂が耐えないわけですが。

ホリエモンも自著ってそれっぽいことを匂わせているぐらいだが。
996名無したちの午後:2008/08/27(水) 16:01:13 ID:hwY4V6u80
次スレねえんなら俺が立てちゃうぜ。
997名無したちの午後:2008/08/27(水) 16:06:40 ID:hwY4V6u80
>ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。

すまねえ。無理だったorz
誰か頼む。
998名無したちの午後:2008/08/27(水) 18:48:30 ID:zc19Rdhe0
999名無したちの午後:2008/08/27(水) 18:48:38 ID:zc19Rdhe0
ということで
1000名無したちの午後:2008/08/27(水) 18:48:42 ID:zc19Rdhe0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。