TYPE-MOON 272

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふぃぎゅ@(´・ω・`) ◆Shima.d0gc
新作一挙3本発表!

魔法使いの夜  2009年初頭発売予定/全年齢
シナリオ:奈須きのこ 原画:こやまひろかず

Girls'Work  発売時期未定/全年齢
シナリオ:星空めてお、茗荷屋甚六

月姫  発売時期未定/レーティング未定
シナリオ:奈須きのこ 原画:武内崇

以下絶賛発売中

Fate / stay night
Fate / stay nightアニメDVD
Fate / stay night [Realta Nua] (レアルタ ヌア) (PS2版)
Fate / hollow ataraxia (ファンディスク)

Fate / stay night外伝小説
Fate / zero  著:虚淵玄(ニトロプラス)
全4巻完結済 ※Amazonでも取り扱い開始!

■TYPE-MOON オフィシャルサイト
ttp://www.typemoon.com/
■月姫研究室(型月関連情報は公式の次にここを覗け)
ttp://lab.vis.ne.jp/tsukihime/index
■Seasons Of Change(速報ならここ)
ttp://blog.livedoor.jp/humanity6/

■前スレ
TYPE-MOON 271
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1215861964/
2ふぃぎゅ@(´・ω・`) ◆Shima.d0gc :2008/07/24(木) 08:29:34 ID:A90wklid0 BE:2705416799-2BP(255)
■■ 関連スレ ■■
【Fate***】 [エロゲー作品別]
http://qiufen.bbspink.com/hgame2/ で検索
月姫(TYPE-MOON・竹箒総合) [エロ同人] ★誘導:同人時代の話題はここで
http://sakura03.bbspink.com/erodoujin/ で検索
型月二次創作同人&アンソロスレ9 [エロ同人] ★誘導:同人・アンソロの話題はここで
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1186968980/
奈須きのこ総合 [ライトノベル]
http://love6.2ch.net/magazin/ で検索
月姫AA総集編その9 [顔文字]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1163942160/
Fate/stay night  [アニメ2]
http://anime2.2ch.net/anime2/ で検索
劇場版「空の境界」 [アニメ映画]
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/ で検索

■■ 外部板 ■■
TYPE-MOON総合板
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/
Fate/Zero 49years before
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1203175975/
【因果応報】ぼくのかんがえたサーヴァント 十四人目【天罰覿面】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1211152140/
3ふぃぎゅ@(´・ω・`) ◆Shima.d0gc :2008/07/24(木) 08:29:57 ID:A90wklid0 BE:935206447-2BP(255)
●ギル様のsage方教室●
____      ________               _______
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          ー ヽヽ))r    -; 
                          `;ミヾ_ ゙",!  //  
      ここをsageるんだ 雑種  >  ヽg ゚ ーノ、// 
                           <^)、;大~つ< 
                           ヒiノ」yi」〆
                          '"7ッ'凵kゥゝ
4ふぃぎゅ@(´・ω・`) ◆Shima.d0gc :2008/07/24(木) 08:31:25 ID:SnKfbJ/70 BE:1503009195-2BP(255)
■■ 注意事項 ■■
・このスレッドでは、商業メーカーとしてのTYPE-MOONの話題に限定しています。
・主観議論には決着がつかないので控えてください
・パクリなどの問題は過去ログをみてください。同様に議論しても決着がつきません。
・煽り荒らしはスルーしましょう。スルーできない人も同罪です
・書きこみはsage進行推奨。
・質問する前にまとめサイト ttp://cgi.f16.aaacafe.ne.jp/~softch/ や過去ログを一読。
・ネタに特化した専用スレや外部板を併用してみる。
・チャットは禁止、書きたいことはまとめて書く。
・書き込む前にちょっとだけ推敲。書き残しのないように。
・壁紙やMAD動画等、著作物の公開は関連リンクの半角虹でおねがいします。

#同人サークル時代の作品(月姫・空の境界)やTVアニメーション「真月譚 月姫」に関する
#話題は、過去の経緯により「板違いとして扱う」ことで現状落ち着いております。
#異論もありましょうが、それぞれ該当のスレッドでお願いします。
#実態としてはひとつのメーカーに対してこの様に複雑な住み分けがなされていることを
#不思議に思う方もいらっしゃるとは思いますが、過去の歴史の積み重ねの結果、
#現状に至っています。まずは上記に従い行動して下さる様、お願いします。

※次スレは>>950が。気づかないようなら>>970がお願いします(フライング&スレ乱立防止)
※スレッド乱立防止のため、宣言無しでスレッドを立てるのは控えてください。
5名無したちの午後:2008/07/24(木) 09:17:31 ID:X+cTiybq0
>>1
時節柄関連スレ貼っとく

【C74】TYPE-MOONがサークル「竹箒」で参加
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1216527031/
6名無したちの午後:2008/07/24(木) 12:08:03 ID:9NfZMmE20
まだ見てないけどレイプシーンなんて流石に無いだろ
それっぽいシーンなだけだよな?
ちょっと今から見てくるわ
7名無したちの午後:2008/07/24(木) 12:14:50 ID:FWRAog42O
家族と一緒に見るといいよ
8名無したちの午後:2008/07/24(木) 12:49:48 ID:OHoSxgW40
なんかさっき、瀬尾って子が来て>>6が恥をかくって言ってた
9名無したちの午後:2008/07/24(木) 13:31:12 ID:il1hqN9t0
10名無したちの午後:2008/07/24(木) 14:23:54 ID:X+cTiybq0
ttp://nyss2.sakura.ne.jp/#20080718
>・竹箒としてのコミケの同人サークル参加は最後ではない。多分。

スタッフ必死で押さえ込む

外見上は混乱起きず

「大騒ぎしたくせに何も起きなかったじゃんpgr」

スタッフ、周辺サークル、内心の('A`) ウヘァ蓄積

型月また同人参加

ふざけるな
11名無したちの午後:2008/07/24(木) 14:38:47 ID:N/v9IiIzO
武内は金の亡者にでもなっちまったのかねぇ…
12名無したちの午後:2008/07/24(木) 14:41:11 ID:FWRAog42O
社長ですもの
13名無したちの午後:2008/07/24(木) 14:48:03 ID:OHoSxgW40
売上も人気もエロゲにしては非常に高いのに、ここまで金儲けに消極的なメーカーは珍しいんだが
14名無したちの午後:2008/07/24(木) 14:57:38 ID:UUN4lwUM0
売り上げも人気も非常に低いメーカーだからこそ、
金儲けに積極的になっちゃうんだと思うんだ。
15名無したちの午後:2008/07/24(木) 15:00:27 ID:kODyS1l50
版権商売で稼いでるだろ
16名無したちの午後:2008/07/24(木) 15:11:38 ID:U4R8o+sVO
きのこの人気が下火になった来たところにひっそりと参加し始めると思う。>>竹箒
17名無したちの午後:2008/07/24(木) 15:14:20 ID:il1hqN9t0
>>15
それは会社として当たり前

で?
18名無したちの午後:2008/07/24(木) 15:20:33 ID:u2uLbyt70
やらなきゃいけないことが多すぎて金儲けやりたくても出来ない状態だろ
19名無したちの午後:2008/07/24(木) 15:25:33 ID:PuNPXalB0
>>15
儲けてるのはグッズとか作ってる業者
20名無したちの午後:2008/07/24(木) 15:26:33 ID:OHoSxgW40
人気が出たら、出るのが当然なものが全く出てないんだよね
ドラマCDとか、アナザーストーリーとか、小説版とか、キャラ別短編とか

タイ・・・ころ・・・?
21名無したちの午後:2008/07/24(木) 15:30:07 ID:PuNPXalB0
>>20

>>タイ・・・ころ・・・?
シッ!
22名無したちの午後:2008/07/24(木) 15:55:55 ID:YBmu/7x10
版権使用料は高いって聞いたけどな。
23名無したちの午後:2008/07/24(木) 16:09:24 ID:UUN4lwUM0
>>22
そういうのにはソース的なものを用意しないと。
24名無したちの午後:2008/07/24(木) 16:16:16 ID:xIESDWLo0
>>22
ワンフェスに出しますけど版権使用料タダでしたよ
チェックで直しとかも入れられなかった

角川だと完成品提出もあるし再販不可能だし版権使用料も高いんで覚悟してたけど
FATEってレアルタヌァ出ても角川版権じゃないのね
25名無したちの午後:2008/07/24(木) 16:33:47 ID:+6mq0o800
らっきょのなんか出すのは金の亡者呼ばわりされる事じゃないだろ
未来福音みたいって声が大きかった訳だしさ
タイころは叩かれてもしょうがない
あんなの誰も望んでない
なんで続編が出るんだよ
特典目当てで買うやつがいるから絶対3も出るよ
次は琥珀さんとか式も参戦するんだよ
26名無したちの午後:2008/07/24(木) 16:36:46 ID:UUN4lwUM0
>琥珀さんとか式も参戦するんだよ
あ、俺買っちゃう。ふじのん出せとか書き込んでしまう。
27名無したちの午後:2008/07/24(木) 16:39:55 ID:CF4t0VsX0
>>25
それは型月じゃなくてカプコンがゲーム性がなくても
型月の名前が付いただけで売れるって知っちゃったから
しかも型月は型月名義のものにはスルーじゃなくて手伝っちゃうから性質が悪い
核アキだけが書いてれば買わないのに武内や奈須まで頑張っちゃうからな
28名無したちの午後:2008/07/24(木) 17:05:49 ID:X+cTiybq0
それって版権ビジネスにOK出す社長の責任?それとも営業広報担当?
29名無したちの午後:2008/07/24(木) 17:08:33 ID:uwuaojLV0
>>28
型月としたら特に理由が無ければ企画を持ち込まれて無下に断れんだろ

持ち込まれた型月の責任じゃなくて
持ち込んだカプコンの責任
出来が良ければ誰も文句言わないよ
30名無したちの午後:2008/07/24(木) 17:10:23 ID:OHoSxgW40
らっきょの講談社からの出版や映画化は長い間断ってたけどな
でも、これはきのこと武内個人か
31名無したちの午後:2008/07/24(木) 17:12:27 ID:+6mq0o800
らっきょは普通にアニメ化してたらまた黒歴史とか言われてたのかな
これからアニメ化するかもしれないDDDとまほよのハードルは確実に上がったよな
32名無したちの午後:2008/07/24(木) 17:13:20 ID:LPU0tCQZ0
>>25
式が出るならかうかもしれない・・・
まあらっきょの追加本をコミケで出すってので金の亡者呼ばわりはたしかにどうかと思う。
普通に通販しても売れるのは間違いないんだし。
タイコロあたりとセット販売だったら文句言うけどね
33名無したちの午後:2008/07/24(木) 17:14:16 ID:X+cTiybq0
>>29
だってチェックしてるんやろ?
出来がNGならNGって言わなきゃならないと思うが。

事実タイころのシナリオライター選んだのはきのこだし、メイン絵師を選んだのは武内。
型月側に全く責任がないとは言い切れんぜ。
34名無したちの午後:2008/07/24(木) 17:17:08 ID:OHoSxgW40
タイころは豪華なアンソロだしな。俺はスルーした
ところで責任って、何の責任さ
35名無したちの午後:2008/07/24(木) 17:18:45 ID:X+cTiybq0
糞ゲー
36名無したちの午後:2008/07/24(木) 17:22:52 ID:UUN4lwUM0
エロじゃないから糞
37名無したちの午後:2008/07/24(木) 17:24:54 ID:uwuaojLV0
糞げーだな
38名無したちの午後:2008/07/24(木) 17:25:55 ID:OhBsYgkB0
出てないうちから糞ゲー呼ばわり最悪だな
体験版とかやってその判断?
39名無したちの午後:2008/07/24(木) 17:27:09 ID:OHoSxgW40
誰と闘ってるんだ?
40名無したちの午後:2008/07/24(木) 17:28:24 ID:SIDB7AqX0
>>39
やっぱり世間の荒波ってやつじゃないっすか?
41名無したちの午後:2008/07/24(木) 17:29:38 ID:X+cTiybq0
脳内敵じゃね?
42名無したちの午後:2008/07/24(木) 17:31:51 ID:YBmu/7x10
>>33
あのゲームのゲーム内容が面白いかっつーと
おそらく面白くないっていう人のほうが多そうではあるけど
シナリオとかキャラ絵に関してはそんなに評判悪くもないと思うけどな。
43名無したちの午後:2008/07/24(木) 17:32:26 ID:+6mq0o800
>>39
人類そのものじゃね?
44名無したちの午後:2008/07/24(木) 17:35:27 ID:L/N1uH1j0
>>42
>>シナリオとかキャラ絵に関してはそんなに評判悪くもないと思うけどな。





そこが一番悪い
45名無したちの午後:2008/07/24(木) 17:36:04 ID:LPU0tCQZ0
>>39
俺は誰とも戦いたくないんだ。
46名無したちの午後:2008/07/24(木) 17:38:27 ID:EeA1gaze0
せめてシナリオは奈須じゃないにせよ、もっとマシな奴に書かせろよ
歌月のときみたいに一般から募集する――アレのほうがよっぽど良かった
47名無したちの午後:2008/07/24(木) 17:39:59 ID:OHoSxgW40
もっとマシなやつって誰よ。実力のあるライターはそんなに暇じゃないんだぜ。たぶん
きっと今も真剣に新作ゲームを消化している最中なんだろう
48名無したちの午後:2008/07/24(木) 17:41:23 ID:EeA1gaze0
神速成田先生に決まってるじゃないか
49名無したちの午後:2008/07/24(木) 17:41:55 ID:X+cTiybq0
なら最初から出さなきゃ良かったんじゃね?
出すならそれなりのクオリティを(以下ループ)
50名無したちの午後:2008/07/24(木) 17:42:45 ID:+6mq0o800
Fakeはあそこまでやっちゃったんだからなんらかの形でだせばいい
叩かれるかもしれないけどタイころよりは全然擁護されるだろ
51名無したちの午後:2008/07/24(木) 17:43:44 ID:L/N1uH1j0
>>49
結論はそこだよな
52名無したちの午後:2008/07/24(木) 17:44:09 ID:EeA1gaze0
Fakeは面白そうだよなー
まあセイバーのクラス補完30分ルールは微妙だけど。
53名無したちの午後:2008/07/24(木) 17:47:47 ID:X+cTiybq0
つーか実際問題として公式扱いのものばかり微妙で
同人扱いで出す方が支持されてる率高いってどうなのよ。みたいな。

公式 アニメ、ラジオ、コミカライズ、タイころ
同人 キャラマテ、Zero、今度のらっきょ
54名無したちの午後:2008/07/24(木) 17:49:16 ID:+6mq0o800
なんか公式より同人の方が型月が関わってるっぽいな
まぁそれが答えなんだろうさ
55名無したちの午後:2008/07/24(木) 17:50:40 ID:LPU0tCQZ0
>>53
同人は内輪で好きに作れるが公式はいろんなところの力が入るからじゃね。
らっきょ劇場版は珍しく成功したが
56名無したちの午後:2008/07/24(木) 17:55:49 ID:OHoSxgW40
>>53
待て待て。佐々木月姫はいいものだ
57名無したちの午後:2008/07/24(木) 17:55:52 ID:RD9zlgSR0
らっきょ劇場版は製作統括の近藤って人が「原作準拠」に気を使ったらしいからね。

まぁアニメ月姫とかFateは製作者に恵まれなかった。たいころは企画からしてなんかもうアレだな
58名無したちの午後:2008/07/24(木) 18:00:13 ID:X+cTiybq0
タイころはあれだろ、実験作だろ?
宮崎吾郎監督作品をジブリの名前とテロップの「父 宮ア駿」だけで
どこまで売るかってそういう系だろ?
なんだかんだでゲド売れたしってそういうものなんだろ?

個人的にはそう思わないとやっとれんw
59名無したちの午後:2008/07/24(木) 18:02:05 ID:n5ErkvYz0
ゲドは初めて監督やった人にみんないろいろ期待しすぎてたと思う
初めてならあんなもんなんじゃないか
60名無したちの午後:2008/07/24(木) 18:03:40 ID:UUN4lwUM0
実験作だな。
Fateから茸武抜いてどこまでやれるかという。
61名無したちの午後:2008/07/24(木) 18:03:53 ID:LPU0tCQZ0
>>59
あれはスタジオと原作と父親が偉大すぎて可哀想ではあるな
62名無したちの午後:2008/07/24(木) 18:05:23 ID:Z56X3N3a0
>>60
実験作もなにもスト2だしてるあのカプコンだから期待してて裏切られた人のほうが多いんじゃね?
63名無したちの午後:2008/07/24(木) 18:05:42 ID:+6mq0o800
続編が出るって事は実験は成功だったって事ですか
64名無したちの午後:2008/07/24(木) 18:06:34 ID:LPU0tCQZ0
>>63
売上的には間違いなく成功
続編も売れれば内容的にも成功だったんだろう
65名無したちの午後:2008/07/24(木) 18:10:41 ID:IvlWEYfj0
>>63
8万本って数が多いかどうかわからないけど成功なんだろうな
66名無したちの午後:2008/07/24(木) 19:52:53 ID:oPXogTGd0
>>53
Zeroは、型月モノとしてはどうかね…
虚淵作品としてはそれなりにイイモノだとは思ったが
67名無したちの午後:2008/07/24(木) 19:59:11 ID:YP90vvc10
1巻だけを見ればzeroは中々のモノだったんだけどな
複線の張り方が良いだけにな…
趣向に走り過ぎたのと原作無視したのはドラマの為とはいえやり過ぎた
68名無したちの午後:2008/07/24(木) 20:12:32 ID:oaX2nTdP0
巴「是、射殺す巴投げ――!」
69名無したちの午後:2008/07/24(木) 20:13:27 ID:oaX2nTdP0
――なんて無様。誤爆
70名無したちの午後:2008/07/24(木) 20:16:49 ID:uXweEeuU0
zero読んでないけど、虚淵暴走したのか?
71名無したちの午後:2008/07/24(木) 20:17:46 ID:EeA1gaze0
まあ、あれは魔法とか魔術の世界じゃなかったな
72名無したちの午後:2008/07/24(木) 20:18:51 ID:LPU0tCQZ0
>>70
まあ暴走してた。
それと最終章があっさりしすぎだったな。
73名無したちの午後:2008/07/24(木) 20:23:19 ID:uXweEeuU0
つまりいつもの虚淵だったのねww
ニトロ作品としてみれば問題なしと。

>>72
最終章ってFateの最初に繋がるんだよな?
周りが凄い事になってた記憶が…
74名無したちの午後:2008/07/24(木) 20:28:00 ID:dFImx9Cn0
なんで奈須も聖杯戦争中ほとんど会話しなかったって一文を
書いちゃったんだろうなあ
75名無したちの午後:2008/07/24(木) 20:31:54 ID:LPU0tCQZ0
>>74
一巻でアイリとくませたところは旨いなっと思ったんだが
結構足かせになってたね。大体良かったんだが駄目なところも目立つ感じ
76名無したちの午後:2008/07/24(木) 20:34:34 ID:woGspt/z0
こんなときこそきのこラックで「あれはセイバーがキリツグ嫌いだったから大げさに言っただけです」って言えばよかったのに
77名無したちの午後:2008/07/24(木) 20:34:38 ID:RD9zlgSR0
>>74
あくまで『戦闘時の会話は三度(令呪だけ)』って文だから、如何様にもこじつけられたと思うんだけどね。
あれでセイバー虐め、女キャラ虐待要素が強まっちゃった風なのはちょっと失敗だったのかもな。

まぁいくつか矛盾や取りこぼしがあるとはいえ、頑張って伏線を拾おうとしたのは認める

でも「公式」で出すのは敷居が高かったんだろうな
78名無したちの午後:2008/07/24(木) 20:36:41 ID:Qbo5sKYe0
>私が戦いを通して話しかけられたのは三度だけです。……それがなんであるかは、言うまでもないとは思いますが
原文
普通に戦闘会話以外はやってよかったと思うんだがなあ
もしくはセイバーから話しかけるとかさ
79名無したちの午後:2008/07/24(木) 20:39:04 ID:dFImx9Cn0
セイバーが話しかけてキリツグ無視とか

でもセイバーって積極的に話しかけるタイプじゃないんだよなあ
80名無したちの午後:2008/07/24(木) 20:43:56 ID:39Wl4s6G0
きのこの嘘に全力に付き合うと苦労するってことだ。
プロもファンも、な……。
81名無したちの午後:2008/07/24(木) 20:46:01 ID:n5ErkvYz0
あれだけ他人の書いた文章を拾えていれば十分だろう
82名無したちの午後:2008/07/24(木) 20:53:32 ID:+6mq0o800
ZEROは良かったと思うよ
4巻がやけにあっさりしてたけど
83名無したちの午後:2008/07/24(木) 20:55:59 ID:MtKHS5gV0
なにが良かったって、やっぱ舞弥たんだよねっ!
84名無したちの午後:2008/07/24(木) 20:57:29 ID:RD9zlgSR0
マーボーとその妻関連はもう少し原作設定に近づけて欲しかった気はしたけど、まぁ満足した。
85名無したちの午後:2008/07/24(木) 21:02:54 ID:riF15dpb0
hollowに続いて、ようやくギルガメッシュの描写が設定に追いついたかな。
強さの面で。
86名無したちの午後:2008/07/24(木) 21:08:14 ID:+6mq0o800
hollowのギルってあんま強くなくない?
つかセイバーは補正かかりまくりでいいよな
87名無したちの午後:2008/07/24(木) 21:10:31 ID:LPU0tCQZ0
>>86
マイナス方面にな。まさかエクスカリバー避けられるとは思わなかったわw
88名無したちの午後:2008/07/24(木) 21:10:53 ID:iq+Yt6It0
ライダーが聖杯勝ち取っていたらzeroは最高だった
89名無したちの午後:2008/07/24(木) 21:11:50 ID:qfXOqn5C0
ギルがイスカを宝具の一撃で終わらしたのが不満だな
もうちょっと尺を取って欲しかったんだがな
90名無したちの午後:2008/07/24(木) 21:15:05 ID:N/v9IiIzO
いや、イスカは宝具の雨の中をボロボロになりながら単騎駆けしたから頑張ったほうだろ。
エヌマがステイナイトより強くね?とは思ったが
91名無したちの午後:2008/07/24(木) 21:15:55 ID:RD9zlgSR0
>>86
各方面で強い強い言われてるが、
半ネイキッドぽかったイスカ戦はともかく、

バーサーカーには不意打ち以外ではまとも攻撃を当てられず、
後ろに攻撃はこないだろうと油断したら、後ろに火炎弾放たれてうっかりUFO撃墜されたり、
後ろに聖杯があるから大丈夫だろうと思ったら、セイバーがエクスカリバーを使おうとして焦ったり、
個人的には結果的にはあんまり変わらない気はするな。

ステイナイトでシロウに対してあんまり良い戦果が上げられてないところから、ゼロのが強く見えるのかな?
92名無したちの午後:2008/07/24(木) 21:19:04 ID:RD9zlgSR0
ごめん>>86はホロウのか。スマン勘違いした。

ホロウのギルは、相手が無限の残骸だから張り合いがないけど、王の驕りがないから最強なんだろうな、たぶん。
93名無したちの午後:2008/07/24(木) 21:28:03 ID:MhMPe+Bh0
虚淵氏は漫画のノベライズの方がはるかに上手く成功してたなー

でもまだ型月の世界設定借りて話作りたいとか言ってたらしいけど?
94名無したちの午後:2008/07/24(木) 21:32:28 ID:39Wl4s6G0
次型月作品がノベライズされるなら成田あたりだろうな……。
きのこが好きな作家できのこ作品熟知してるのってそこあたりなイメージ。
95名無したちの午後:2008/07/24(木) 21:33:22 ID:EeA1gaze0
成田が描くきのこ世界……。
月姫2を成田に任せるのもアリだと思うけどな、きのこだと滅茶苦茶になりそう。
96名無したちの午後:2008/07/24(木) 21:33:31 ID:YP90vvc10
>>93
たしかブラクラのノベルも書いたしな
型月作品は出来の良し悪しに関わらず出せば売れるからな、ブランドの域に達してる。
流石にエロゲの最大勢力だけの事はある
97名無したちの午後:2008/07/24(木) 21:33:39 ID:FWRAog42O
成田は複数シリーズ持ってるから無理だろうな
98名無したちの午後:2008/07/24(木) 21:35:14 ID:dFImx9Cn0
さっちんが死徒になるまでの話でも書けばいいんじゃね >虚
リメイクではさっちんは生き延びるだろう
99名無したちの午後:2008/07/24(木) 21:37:50 ID:oaX2nTdP0
きのこ世界は現代ファンタジーとしての魅力にきのこ的ロマンチックが加わって初めてきのこ世界の魅力だと思う
100名無したちの午後:2008/07/24(木) 21:38:37 ID:+6mq0o800
成田はFakeの時少しオイオイwって思ったけど楽しそうにやってたな
101名無したちの午後:2008/07/24(木) 21:44:03 ID:MtKHS5gV0
ソラウたんの方でしたか
102名無したちの午後:2008/07/24(木) 21:49:01 ID:X+cTiybq0
>>100
ランサーに萌えたw
103名無したちの午後:2008/07/24(木) 22:35:58 ID:N/v9IiIzO
成田も型月作品みたいにそれぞれの作品は繋がってるって複線書いたりしてるしな。
104名無したちの午後:2008/07/24(木) 22:43:37 ID:+6mq0o800
きのこは最終奥義クロスオーバーを残してるしな
アーネンエルベも外伝的ってかちゃんとしたのじゃないし
105名無したちの午後:2008/07/24(木) 22:45:02 ID:69E31i790
クロスオーバーは使っちゃいけない最終奥義だと思うけどな
そんなの二次創作にでも任せておけばよい
106名無したちの午後:2008/07/24(木) 22:46:56 ID:39Wl4s6G0
二次というか同人でやれという感じで、
月姫は同人出だから仕方ない的な気分。個人的に。
だからDDDとかは分けてるしいいかなーと。
107名無したちの午後:2008/07/24(木) 22:47:14 ID:LPU0tCQZ0
しかしまほよや月姫2もある意味クロスオーバーじゃね。
成功すればいいなぁ
108名無したちの午後:2008/07/24(木) 22:47:19 ID:FSs3llay0
作品間で飛び回るのはアオザキ姉妹と魔法使いだけにして欲しい
109名無したちの午後:2008/07/24(木) 22:50:17 ID:+6mq0o800
DDDは今までのきのこワールドじゃないから敬遠してる人はいると思ったけど
逆もいたのか
オレもDDD好きだからはやく出してほしいよ
いつになるかわからないけどさ
110名無したちの午後:2008/07/24(木) 22:52:02 ID:n5ErkvYz0
クロノベルトおもしろかったしきのこもクロスオーバーやっても別にいいと思うよ
111名無したちの午後:2008/07/24(木) 22:53:50 ID:woGspt/z0
メインキャラのクロスはアーネン系だけにしてほしいわ
クロスするなら27祖がでるとかそれくらいに
112名無したちの午後:2008/07/24(木) 22:54:57 ID:LPU0tCQZ0
>>110
クロスオーバーは得意な人とそうでない人でかなり差がでるからなぁ
まほよはあれが先だから問題ないだろうけど
月姫2のカレンやバゼットがどうなるかだな
113名無したちの午後:2008/07/24(木) 22:55:07 ID:39Wl4s6G0
>>109
俺はともかくきのこを愛してるからな!
らっきょの次だから〜でらっきょの世界観使われてたりしたらげんなりしてたかもしれん。
そう言う点ではきのこはやっぱり作家だなと思った。本当は大好きなノベルスでDDD書きたかったのかも知れないけど。
114名無したちの午後:2008/07/24(木) 22:56:34 ID:X+cTiybq0
>>112
俺はDEATH様が怖くて仕方がないw
115名無したちの午後:2008/07/24(木) 22:58:03 ID:nMCZsXRg0
>>108
宝石翁も
116名無したちの午後:2008/07/24(木) 22:58:16 ID:+6mq0o800
月姫2ってバゼットも出るの?
またプロローグ前に不意打ちでやられそうだなww
>>113
仮にシリーズ物のラノベだったらもっとはやいペースででてたのかね?
117名無したちの午後:2008/07/24(木) 22:58:23 ID:EeA1gaze0
失敗したクロスオーバーほど醜いものは無い
片方のキャラが嫌に目立ったり、目立たなかったり、無理やり出てこようとしたり。
118名無したちの午後:2008/07/24(木) 22:59:03 ID:nMCZsXRg0
魔法使いって書いてありましたね。すいません。
119名無したちの午後:2008/07/24(木) 23:04:20 ID:LPU0tCQZ0
>>116
そういやバゼットは確定じゃなかったわ。
青子とカレンはでるみたいだね
月姫2が本当に出るかどうかって問題もあるが
120名無したちの午後:2008/07/24(木) 23:05:35 ID:+6mq0o800
クロスオーバーの醍醐味はヘタレだった過去作の主人公が
チラっとでてきてちょっとカッコ良くなって助けてくれるとかだな
ああいうのはベタだけど大好き
>>119
一応いままで言ったことは実現してるし出るんじゃない?
いつになるかはわからないけど
121名無したちの午後:2008/07/24(木) 23:10:17 ID:EeA1gaze0
次に出てくるバゼットはパーフェクトバゼットらしいしな

あの悪魔の義手が関係あるのかね。
取り外すと相手の攻撃が全て必殺と認識され、フラガラック一斉射出とか。
122名無したちの午後:2008/07/24(木) 23:13:39 ID:FSs3llay0
よしよし、憎悪ちゃん。しか思い浮かばない
123名無したちの午後:2008/07/24(木) 23:15:00 ID:S3+s22e30
バゼットは型月のキャラの中で一番好きだから、出来るなら登場してほしい
そしていじめ抜いてほしい
124名無したちの午後:2008/07/24(木) 23:16:28 ID:woGspt/z0
バゼットは颯爽と登場してこいつTUEEEEEEEするけどあとで来た敵に返り討ちに合うイメージ
シエルルートのシエルみたいに
125名無したちの午後:2008/07/24(木) 23:16:40 ID:+6mq0o800
DDDは独立した世界ってコンプのインタビューかなんかできのこが言ってた気がする
あの世界観も好きだから使いきって欲しいな
126名無したちの午後:2008/07/24(木) 23:18:12 ID:LPU0tCQZ0
>>120
たしかに。
氷の花も出すみたいだしその内月姫2でてもおかしくないな。
まほよやリメイクも決まったからハードルも下がってるし
何十年後になるかな
127名無したちの午後:2008/07/24(木) 23:20:07 ID:EeA1gaze0
もうそのうちきのこ世界の情報が全て開放されそうだな
クトゥルー神話みたいに、あれほど大きくは無いけど、その世界使って色んな人が作品書いたり。
128名無したちの午後:2008/07/24(木) 23:21:06 ID:N/v9IiIzO
zeroだと他作品との繋がりは死徒ぐらいか。
129名無したちの午後:2008/07/24(木) 23:22:27 ID:+6mq0o800
>>128
封印指定の人形師が出てたはず
130名無したちの午後:2008/07/24(木) 23:35:59 ID:N/v9IiIzO
>>129
また橙子か…なんか…青崎姉妹優遇されてね?
131名無したちの午後:2008/07/25(金) 00:02:43 ID:FWRAog42O
橙子はきのこワールド皆勤だっけか
132名無したちの午後:2008/07/25(金) 00:50:56 ID:q0gmbiOq0
>>131
DDDにはでてないはず
133名無したちの午後:2008/07/25(金) 00:52:17 ID:u0tCLnrE0
>>132
DDDはきのこ作品ではあるけどきのこワールドではない
134名無したちの午後:2008/07/25(金) 01:27:43 ID:XOL+Vyks0
>>121
悪魔の義手は後日談。ワールドだけじゃろて
135名無したちの午後:2008/07/25(金) 03:20:15 ID:Olsa40zF0
>>130
姉は封印指定、妹は魔法使い。
その道では超有名人だからなー

俺は好きだから些細なことでも出番増えてくれてうれしいけど
136名無したちの午後:2008/07/25(金) 03:57:54 ID:VHRvc+z80
青崎姉妹のバーゲンセール
137名無したちの午後:2008/07/25(金) 08:21:36 ID:2MLfFJX3O
月姫は来年中に発売するつもりかな?まあそんな期待はだいたい裏切られる事は分かってるが・・・僅かな可能性でも信じたいんだ。
138名無したちの午後:2008/07/25(金) 08:23:27 ID:gvDGzcsu0
>>137
まあ分担が分かれてるから可能性自体はなくはないだろう。
きのこ発言が信用できるならさっちんシナリオも完成してるらしいし
139名無したちの午後:2008/07/25(金) 09:18:23 ID:2QQeLqVt0
>>120
>過去作の主人公がチラっとでてきてちょっとカッコ良くなって助けてくれる
きのこ的には月姫の青子がこれに近いんだろうな、
まあまほよ時点でもヘタレだった訳じゃないだろうけど
140名無したちの午後:2008/07/25(金) 09:32:06 ID:7yE2J9pZ0
>>134
でも悪魔の義手っていったら…なぁ?
3巻はいつでるんだろうな
>>138
まほよも文章自体は完成したやつあるらしいから
もしかしたらまほよ月姫GW全部来年にでるかも…
そしてDDDも完結と
141名無したちの午後:2008/07/25(金) 09:40:17 ID:IFXENDvL0
流石に文章は書き直すだろう。らっきょより前のきのこ文だぞ
らっきょより4倍きのこっぽくて4倍日本語じゃないに決まってる
142名無したちの午後:2008/07/25(金) 09:42:13 ID:gvDGzcsu0
>>141
小説用とゲーム用でもだいぶ違うだろうしな。
143名無したちの午後:2008/07/25(金) 10:15:25 ID:PK6y6zN10
>>129
ロードを治療したのが橙子だったっけ。

橙子って封印指定をくらって協会から逃げてるはずなのに、
その協会の重要人物とあっさりコンタクトを取って構わんのだろーか。
144名無したちの午後:2008/07/25(金) 13:04:37 ID:nt5tMI9TO
>>136
なんかベジータ思い出したw
145名無したちの午後:2008/07/25(金) 13:07:56 ID:IFXENDvL0
ベジータ姉妹のバーゲンセール?
146名無したちの午後:2008/07/25(金) 14:07:46 ID:FJul/yVY0
>>143
十年前の話だから、まだ封印指定されてなかったんじゃね?
147名無したちの午後:2008/07/25(金) 14:16:20 ID:XVEaHFsp0
大きい組織は一枚岩とは限らないだろ。
個人的に親交あったら見逃しても不自然じゃないし。
148名無したちの午後:2008/07/25(金) 14:21:25 ID:epuhSdnU0
>>138
分担って何の??
シナリオ以外の人数からして1本終わったら次としか思えないんだけど。
特にシナリオとグラフィックと音声素材がそこそこ揃わないと作業できない
演出担当って1人だけじゃなかったっけ。

まほよ2009年末、GW2011年春、月姫リメ2012年末くらいじゃね??
149名無したちの午後:2008/07/25(金) 14:33:15 ID:x9XFQwot0
>>148
つ外注
150名無したちの午後:2008/07/25(金) 15:38:27 ID:lCWmjblL0
GWはめておによるとしか言えないと思う。
月リメは文章がある程度出来上がっているのと、
絵師がまほよと違うってことであまり発売の間隔が空かないんじゃないかって推測してる。
151名無したちの午後:2008/07/25(金) 15:42:18 ID:n1wd3Cry0
zeroに橙子でてきたっけ?
何巻?
152名無したちの午後:2008/07/25(金) 15:45:44 ID:VHRvc+z80
ZEROはたった4巻分しかないんだから
ヒントはログに出てんだし少しは自分の手を使えよ
153名無したちの午後:2008/07/25(金) 16:23:30 ID:gKu/HMPE0
あれでは出てきたとは言えんだろう
「そういう人物に仕事を依頼した」の一文程度
154名無したちの午後:2008/07/25(金) 17:08:52 ID:ctFvOBCx0
ふと思ったが。
ルヴィアをここまでプッシュした御大が次に考えそうな事は、普通にFateのロンドン編だな。

155名無したちの午後:2008/07/25(金) 17:12:36 ID:VHRvc+z80
勘弁して欲しい
御大の暴走プッシュの結果キャラが劣化するのは翡翠とセイバーだけで充分だ
156名無したちの午後:2008/07/25(金) 17:34:14 ID:XnsSHsFu0
もう見苦しいから張るなよw言い訳がましいw
157名無したちの午後:2008/07/25(金) 18:00:02 ID:ctFvOBCx0
セイバーが解放されるのは、セイバールートだけか?
UBWでも聖杯自分の意思で破壊してるから、一応解放されてるのか?
158名無したちの午後:2008/07/25(金) 18:05:55 ID:FJul/yVY0
>>157
「夢の終わり」を見る限り、士郎に男女としての愛が無いこと、士郎とエミヤを見て答えを得たこと以外は、
セイバー√とほとんど変わらない答えを掴んで、戦いを終えたっぽいと思う。
159名無したちの午後:2008/07/25(金) 18:08:53 ID:LChBm0ScO
その後

あの丘の上、夢見るネグリジェにて待つ――
160名無したちの午後:2008/07/25(金) 18:11:05 ID:kf2caakj0
>>159
ヤメテ、その終わりヤメテ

まああれが武内のセイバーへのプレゼントなんですけどね
もういいよFateは
161名無したちの午後:2008/07/25(金) 18:28:28 ID:EJ4Qh2ns0
>>158
詳しい説明サンクス

162名無したちの午後:2008/07/25(金) 18:29:22 ID:w18hGAACO
LEは画面から武内のセイバーに対する愛がほとばしってくるようで、怖かった
163名無したちの午後:2008/07/25(金) 18:33:13 ID:RTlzFe0l0
>>158
凛グッドってセイバー的にはグッドじゃないよね
164名無したちの午後:2008/07/25(金) 18:34:02 ID:ctFvOBCx0
武内がセイバーを愛すのは良いんだが、
ああ言うのって普通、ゲームをプレイする側が愛を注ぐものじゃないのか
165名無したちの午後:2008/07/25(金) 18:39:28 ID:VHRvc+z80
>>163
凛ルートだからな
166名無したちの午後:2008/07/25(金) 18:45:59 ID:R6IpYZya0
凛グッドは十分セイバーグッドのような。
セイバールートがアルトリアグッドみたいなもんだし。

セイバールート→アルトリアグッド
凛グッド→セイバーグッド
167名無したちの午後:2008/07/25(金) 18:52:38 ID:ctFvOBCx0
だがあの後セイバーがどうなったかは不明だけどな
168名無したちの午後:2008/07/25(金) 18:57:54 ID:R6IpYZya0
借りちゃえ魔法使いの作者のSSみたいになるんだろ
169名無したちの午後:2008/07/25(金) 19:42:47 ID:L/udyoCK0
プレイヤーグッドじゃね>凛グッド
170名無したちの午後:2008/07/25(金) 19:47:20 ID:ctFvOBCx0
まあ凛とセイバーをゲットできたからな

あれ、もう一人ヒロインいなかったっけ?
171名無したちの午後:2008/07/25(金) 19:50:25 ID:VHRvc+z80
健忘症か
かわいそうに
172名無したちの午後:2008/07/25(金) 19:50:29 ID:ESFRlspy0
イリヤ死んじゃったじゃん…
173名無したちの午後:2008/07/25(金) 19:51:16 ID:UZhWzIVh0
ライダーもな……
174名無したちの午後:2008/07/25(金) 19:51:21 ID:uYDBnuuM0
また大河信者かよ
ヒロインは二人だろうが
175名無したちの午後:2008/07/25(金) 20:00:11 ID:IFXENDvL0
うぜえよ。美綴だろうが
176名無したちの午後:2008/07/25(金) 20:06:36 ID:ngmdiviB0
盾のサーヴァントですよね
177名無したちの午後:2008/07/25(金) 20:16:33 ID:r4XCc7JGO
7月25日(金)
>>170-176が私をないがしろにした許せない……
178名無したちの午後:2008/07/25(金) 20:23:33 ID:ctFvOBCx0
エルキドゥ「救われないあの子を思うと、僕は涙を流さずにはいられない……」
179名無したちの午後:2008/07/25(金) 21:02:17 ID:5kTwMQBw0
なんで三枝さんが上がらないのか不思議でならない
みんな頭が蟲爺になってるんだ
180名無したちの午後:2008/07/25(金) 21:03:12 ID:RdsHZo2Z0
いらっしゃ〜いとか言う人の事なんか知りません
181名無したちの午後:2008/07/25(金) 21:08:51 ID:FJul/yVY0
ほ〜にゃにゃにゃにゃ!!なんて俺は見てもいないし聞いてもいない
182名無したちの午後:2008/07/25(金) 21:23:26 ID:n1wd3Cry0
>>181
>ほ〜にゃにゃにゃにゃ!
さかなのこ〜♪の音程で脳内再生された
183名無したちの午後:2008/07/25(金) 21:26:33 ID:v8qAF5upO
正直、御大はセイバーでヌいてると思う。
184名無したちの午後:2008/07/25(金) 21:29:22 ID:zM8F4Jey0
御大はきのこでヌいてるんだろ……
185名無したちの午後:2008/07/25(金) 21:43:09 ID:ctFvOBCx0
御大だけの秘蔵セイバーコレクションがあるに違い無い
それはTYPE-MOON社員のみが使えるオカズコレクション……!
186名無したちの午後:2008/07/25(金) 21:58:17 ID:IFXENDvL0
     ゲート・オブ・メイド
武内「――社長の秘蔵」
187名無したちの午後:2008/07/25(金) 22:12:28 ID:Ng7ce+WK0
セイバーがぱっと見メイドなシルエットなのはやはり何か関連が有ったんだ!
188名無したちの午後:2008/07/25(金) 22:13:48 ID:n1wd3Cry0
ヒラコーがそんなこと描いてたなあ
荒木の机の引き出しの中には
中学生が見ると興奮あまりチンコが爆裂四散して一帯が焼け野原になるような
ジョリーンのエロ画が眠ってる筈だって
189名無したちの午後:2008/07/25(金) 22:24:25 ID:ctFvOBCx0
もし武内と友達になったら
「ねえ武ちゃん、式のエロ画像描いてよ!」って頼む
190名無したちの午後:2008/07/25(金) 22:50:44 ID:rqU2GIOB0
エロじゃないけど
武内と繋がりのある同人作家(ハルトモ)が武内に超凶悪顔カレンを描いてもらった
ってさりげなく同人誌に書いてあったときはうらやましかった
191名無したちの午後:2008/07/25(金) 22:58:19 ID:VHRvc+z80
型月は良くも悪くも二次作家との垣根低いからなー
商業化してもホロウに同人絵師呼んだりタイころでシナリオさせちまったり
192名無したちの午後:2008/07/25(金) 23:02:01 ID:zM8F4Jey0
>>191
きのこ自身が日記で月姫とかの同人作品の感想かいちまうくらいだしなw
まー他社作品の同人関連は挙げないからいいけど。
193名無したちの午後:2008/07/25(金) 23:07:27 ID:v8qAF5upO
OHPで正式にコミケ休みの報が入ったのは既出?
化け猫「がんばってます!」

う そ つ け 。
194名無したちの午後:2008/07/25(金) 23:13:45 ID:VHRvc+z80
奈須と武内以外のスタッフがまほよに専念してるんだよきっと。
195名無したちの午後:2008/07/25(金) 23:27:20 ID:w18hGAACO
二人は今らっきょに燃え萌えするのに忙しいんですね
196名無したちの午後:2008/07/25(金) 23:36:34 ID:Zj6Kiu9U0
シナリオがおわってて、テストプレイが出来る環境になるまで
やりたい事やってるんかね。
197名無したちの午後:2008/07/25(金) 23:37:51 ID:XrTChsTo0
>>192
同人から出たから故にって感じだなそれw
198名無したちの午後:2008/07/25(金) 23:53:18 ID:ctFvOBCx0
同人からシナリオ引き上げるのは良いんだが、もう少し人を選べと――。
199名無したちの午後:2008/07/26(土) 00:44:33 ID:VkD2387ZO
アキバのレジャランでメルブラAAのロケテやってたんでちょっとやってみたが……七夜のカットインが新規じゃねーか。
ロアとリーズは操作できなかったんで声優とかはわかりませんでした
200名無したちの午後:2008/07/26(土) 00:45:57 ID:QD4E6jnu0
頑張って作っても、まほよは来年の夏ぐらいだろ
201名無したちの午後:2008/07/26(土) 07:11:49 ID:2Hz6qHmR0
996 ななしいさお@オマエモナゆりかご会 sage 2008/07/25(金) 19:16:09 ID:???0
某スレから転載

kalafina「sprinter」|音楽 J-POP/ロック|無料動画 GyaO[ギャオ]|
http://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0059544/

2008/6/7 : ザンギュラ(きのこ)

ところでKalafinaの「Sprinter」ですが。
毎度のことながら、できれば劇場で、五章のスタッフロールで初聴きしてほしい。
期待させすぎるのも良し悪しなので多くは語りませんが、本気でobliviousクラスの衝撃でした。

自分? 自分は原作者特権で四月あたりから毎日聴いてますよチクショウ。
ほんとう、劇場で初聴していたのなら、と悔やみました。


2008/7/4 : Kalafina(きのこ)■

少々気の早い話ですが、7月30日発売のKalafinaの2ndシングル「sprinter / ARIA」 のオビ文を書かせていただきました。


以前の日記にも書きましたが、「空の境界」の四章、五章にこれほど相応しい曲もないというか……その、なんだ、ゴメン! 劇場まで我慢してくれって言ったけど、sprinterに関しては観る前に聴いた方がいいと見た。


え、そう言うおまえはどうしてると? そりゃもう、できたばかりの完全版を毎日〜(以下略


今ならKalafinaのサイトでちょこっと視聴できるんで、興味がある方は試しに聴いてみてください。五章への期待がモリモリあがるよ。
202名無したちの午後:2008/07/26(土) 07:51:38 ID:R+y9uKHu0
まほよに専念するためって・・・肝心のきのこと武内が同人で出てるじゃないか


ああ、こやまを缶詰ですね。分かります
203名無したちの午後:2008/07/26(土) 10:54:02 ID:7vym+SLq0
>>202
まあ実際そうかもしれない。
武内はまほよにはそこまで関わらないだろうし
発売日がたしかならきのこの作業はほぼ終わってないとむりだろうし
204名無したちの午後:2008/07/26(土) 11:03:54 ID:6l4m9jNn0
まほよはエロなしだし、コンシューマ移植前提での開発だろうから、
結構難産だと思うけどな。

PCで信者に買わせ、コンシューマでも買わせる。
その調整のためにシナリオとか演出とか色々と詰めてるだろうな。
205名無したちの午後:2008/07/26(土) 13:37:04 ID:b/ajFzTB0
そうでも無いんじゃね?
エロシーン差し替えとかは無いし、追加時にちょっと演出を加えるとか、
それで済ませそうな気がする。
それでも十分買ってくれるだろうし。
206名無したちの午後:2008/07/26(土) 13:46:18 ID:QPbhP6Jb0
ひぐらしみたいな事したら流石にキレる人でてくるだろうな
207名無したちの午後:2008/07/26(土) 13:49:11 ID:MGoXuWK20
らっきょの未来福音のような、追加エピソードを入れてくると予想しているが
208名無したちの午後:2008/07/26(土) 13:53:35 ID:b/ajFzTB0
声なし→声有りの変更がメインとかさ
209名無したちの午後:2008/07/26(土) 14:13:32 ID:GVKqUH4mO
一応笛も追加エピソードあったけどな、武内のセイバー独愛短編が。
210名無したちの午後:2008/07/26(土) 14:19:59 ID:f/nSztzL0
PCは声無しで出して欲しい。声ありはPS2でいいよ
211名無したちの午後:2008/07/26(土) 14:22:44 ID:qLimo/uU0
友達一人も居ないから竹箒並んだら他のもの何も買えない
どうしたらいいの?
お前ら代わりに買ってくれないか?
212名無したちの午後:2008/07/26(土) 14:26:16 ID:gehK+dsk0
大丈夫、並んでも竹箒は買えないから。
213名無したちの午後:2008/07/26(土) 14:27:43 ID:2Hz6qHmR0
書店委託待てば良いじゃん
214名無したちの午後:2008/07/26(土) 14:42:08 ID:QPbhP6Jb0
始発でいけばいいんじゃね?
215名無したちの午後:2008/07/26(土) 15:10:26 ID:7vym+SLq0
>>211
俺が変わりに並んでやるよ。
216名無したちの午後:2008/07/26(土) 15:27:12 ID:xhPJ7aFQO
俺はどうせ行けないし、行ったとしても買えないから書店委託待つよ。
今回はAmazonでやるかな?
217名無したちの午後:2008/07/26(土) 15:32:13 ID:gehK+dsk0
虎になれ
218名無したちの午後:2008/07/26(土) 16:20:02 ID:wLpphFl20
>>211
本気で相談してるならmixi行けばうじゃうじゃいる。
相手を信じるかは別問題だけど。
219名無したちの午後:2008/07/26(土) 21:36:27 ID:Flr4Hg5Q0
>>210
設定で消せば良いじゃん。
PS2は士郎の声がデフォで消音になってた。
220名無したちの午後:2008/07/26(土) 21:48:04 ID:2Hz6qHmR0
>>219
@声入れてる暇があったらもっと早く出せるだろ
A脳内声優が最高。公式化で決め付けられたくねー
221名無したちの午後:2008/07/26(土) 21:54:03 ID:Flr4Hg5Q0
>>220
Aは殆ど決まってるようなもんじゃねーか。
222名無したちの午後:2008/07/26(土) 21:59:09 ID:PwmShux20
>>220
同意
つかメルブラのキャストもほんとあってねーのばっかりでむかつくわ
特に秋葉は伊藤静がぴったりだったのになんで変えたのかわからん
223名無したちの午後:2008/07/26(土) 22:02:03 ID:F5NZQ/7e0
まほよの話なのか月の話なのか
224名無したちの午後:2008/07/26(土) 22:03:51 ID:81uCvKTVO
俺はメルブラのが良いと思うんだが
公式でもCDでメルブラの声優使ってるし
225名無したちの午後:2008/07/26(土) 22:04:16 ID:tIROW46W0
>>222
メルブラの方が先ってご存知?
226名無したちの午後:2008/07/26(土) 22:06:34 ID:3N0Rm7tc0
伊藤静はルヴィアで良い。
あれほど似合うとは思わなかった。
227名無したちの午後:2008/07/26(土) 22:07:24 ID:x00VUxuK0
きのこは後どれだけお嬢様を量産すれば気が済むのだろう
後3作くらい出た後にはお嬢様だけで物語作れるくらいになってるに違いない
228名無したちの午後:2008/07/26(土) 22:07:59 ID:GzI9MO+a0
>>222
メルブラは声合ってるって評判だったんだがなぁ
既に真ゲッターで耳がエイジングされたか
229名無したちの午後:2008/07/26(土) 22:10:04 ID:3N0Rm7tc0
青子→鮮花→秋葉→凛→ルヴィア(?)


きのこのキャラは引き出し少ないからな
藤乃とか琥珀とか桜もそうだし、名前も言っちゃ悪いが『シキ』ばっかだし。
230名無したちの午後:2008/07/26(土) 22:20:18 ID:PG2x8CGK0
>>229
「シキ」は引き出しが少ないとかそういうのじゃないだろw
231名無したちの午後:2008/07/26(土) 22:25:23 ID:3KJwnsqC0
個人的に秋葉はひと美の方が好きだな
232名無したちの午後:2008/07/26(土) 22:25:44 ID:x00VUxuK0
ぬわーっ!
233名無したちの午後:2008/07/26(土) 22:26:03 ID:2Hz6qHmR0
メインシナリオも
「めっちゃ強いけど世間知らずで普通とずれてて恋愛したことない少女が
主人公に出会って今までとは違った価値観とか世界観を知らされてころっと落ちる」
ばかりだからなぁ
式、アルク、セイバー全部そう
男の側も「基本弱いが最強に勝ちうる手段を持っている」で固定だし
234名無したちの午後:2008/07/26(土) 22:26:17 ID:x00VUxuK0
誤爆失礼。
235名無したちの午後:2008/07/26(土) 22:28:15 ID:N/kIc13m0
>>233
コクトーは無理だぜ
236名無したちの午後:2008/07/26(土) 22:33:11 ID:JSrKZBex0
コクトー最後に片目見えなくなっちゃったし、長く走ることもできなくなっちゃったからな
しかもそれ治してあげるって申し出断っちまったし
237名無したちの午後:2008/07/26(土) 22:44:28 ID:QPbhP6Jb0
橙子さん2号が来た時はSUGEEEEEって思ったのに
コクトー実は生きてましたはねーよwwって思ったぜ
238名無したちの午後:2008/07/26(土) 22:45:37 ID:3N0Rm7tc0
コクトーは死んでいた方が格好良かったような気もする
239名無したちの午後:2008/07/26(土) 22:49:51 ID:95Y4AN5l0
>>237
コクトー死にました、はもっと駄目な気がするが
240名無したちの午後:2008/07/26(土) 22:52:07 ID:VL7cyDuC0
確かにダメだな
241名無したちの午後:2008/07/26(土) 22:55:02 ID:QPbhP6Jb0
だって凄い刺されたのに生きてましたはなんかなぁ
コクトーは今もみんなの心で生きてるんだぜで良かった気が
242名無したちの午後:2008/07/26(土) 22:58:04 ID:3N0Rm7tc0
問題はコクトーが死んでいた場合、式が本当に終わっていたという事だ。
243名無したちの午後:2008/07/26(土) 22:59:22 ID:7vym+SLq0
>>241
コクトー刺されてたか?
アルバの時は頭ぶつけただけだったような
244名無したちの午後:2008/07/26(土) 22:59:58 ID:KCJDk8+d0
だったら最初から刺されないようにすればいい
245名無したちの午後:2008/07/26(土) 23:06:07 ID:PwmShux20
>>225
そうか、自分が月姫のアニメから知ったから変更したとか思ってたけど
メルブラが先だったんだな・・・申し訳ない
246名無したちの午後:2008/07/26(土) 23:13:49 ID:eR+so1+p0
>>243
…最後目がやられたのって、鈍器っぽいもので殴られてたと思ったが、記憶違いかもしれん
247名無したちの午後:2008/07/26(土) 23:14:24 ID:JxpzMiBE0
>>246
式のナイフじゃなかったか?
248名無したちの午後:2008/07/26(土) 23:17:04 ID:7vym+SLq0
>>246
最終章か。
橙子さん2号の話だったからアルバの時かと思った
そっちは式のナイフで頭から切られたな。薬のおかげでたすかったっぽい
249名無したちの午後:2008/07/26(土) 23:19:42 ID:EeJqH1RB0
あの式が死亡判定してたから、オワタ、と思った
250名無したちの午後:2008/07/26(土) 23:20:17 ID:QPbhP6Jb0
ブラッドチップで血が固まりやすくなってたんだっけ?
それでも出血は止まっても位置が位置だしなぁ…
251名無したちの午後:2008/07/26(土) 23:25:23 ID:F5NZQ/7e0
先輩が人生懸けて自分の血液まで使って、嫌な方向に頑張っちゃった薬だし
252名無したちの午後:2008/07/26(土) 23:25:57 ID:PG2x8CGK0
あの時斬ったのは人間だった先輩だから、ギリギリ無意識に手加減されてたんじゃね?
253名無したちの午後:2008/07/26(土) 23:44:13 ID:0jmP1pMX0
あそこはコクトー死んじゃって式可哀想って思ってた分ホッとしたわ
254名無したちの午後:2008/07/26(土) 23:47:16 ID:vTnUbHvZ0
かわいそがられないコクトーカワイソス
255名無したちの午後:2008/07/26(土) 23:48:33 ID:QPbhP6Jb0
式は意外とメンタル面弱いからなw
256名無したちの午後:2008/07/26(土) 23:48:33 ID:uajVpcVC0
ゲームだったら、コキトー死亡ENDと生存ENDの二通り作れたのにな
257名無したちの午後:2008/07/26(土) 23:49:18 ID:uajVpcVC0
素でミスった。
コクトーな
258名無したちの午後:2008/07/27(日) 00:17:36 ID:QqPc373a0
コキトークソワロタw
どんだけこいてるんだよwwwwww
259名無したちの午後:2008/07/27(日) 00:27:44 ID:dwKCqzXV0
夜のおかずを探す能力についてはずば抜けている
260名無したちの午後:2008/07/27(日) 00:28:00 ID:IcAwhnqR0
秋歯みたい
261名無したちの午後:2008/07/27(日) 00:51:56 ID:qZ5svEr7O
コクトー死んでたら自動的に式も死亡だったから、あいつ死なすわけにはいかないだろな
式は「幹也がいない世界に興味がない」とか言っちゃう子だぜ?
262名無したちの午後:2008/07/27(日) 02:15:09 ID:QOOOh1Zs0
コキトーwwwwwwww
263名無したちの午後:2008/07/27(日) 02:16:29 ID:rVgDGY4i0
だれかROMってるコキトーにオカズをやれよ
264名無したちの午後:2008/07/27(日) 02:29:29 ID:BpWRqttK0
式とは真逆の傾向の画像がいいねきっと
265名無したちの午後:2008/07/27(日) 02:30:06 ID:BpWRqttK0
おっほう、ageてしまったスマソ
266名無したちの午後:2008/07/27(日) 02:47:09 ID:mlOu4Wc40
焦るなよ、コキトー
267名無したちの午後:2008/07/27(日) 02:47:42 ID:Xykeuy9C0
コキントウはチベット問題の封じ込めに焦っております
268名無したちの午後:2008/07/27(日) 03:10:42 ID:84xKit4s0
実は妹は病気で死んでいた、てのはあんまり新鮮味はないけど全体的に良作だったな。
ファイブは売らずにとっておくか。
269名無したちの午後:2008/07/27(日) 03:38:19 ID:dvBPCJ3C0
今酷い誤爆を見た
270名無したちの午後:2008/07/27(日) 03:39:03 ID:mP+a2rMQ0
そこら中に貼ってるな
271名無したちの午後:2008/07/27(日) 03:40:20 ID:rAiSSpVE0
俺の見てる殆どのスレに張っててワロタ
律儀に最初の文改変してたりして必死だなw
272名無したちの午後:2008/07/27(日) 04:45:26 ID://zeGTTN0
ここの新作も似たようなことやられるのは間違いないな
273名無したちの午後:2008/07/27(日) 10:04:04 ID:tW3/BPWU0
しかしまほよはキャラマテ見る限り青子、有珠、橙子とキャラデザが良い味出してるな
立ち絵だけで普通に萌えるわ
274名無したちの午後:2008/07/27(日) 10:08:57 ID:zhdhqL2O0
有珠は可愛いんだけど中学生桜にしか見えない
そういう意味ではこやま原画で良かったかも
275名無したちの午後:2008/07/27(日) 14:01:52 ID:Y/nk0gDa0
ハローバイバイの都市伝説立ち読みしたけど物凄い信じそうになった。

666が悪魔の数字以外にも獣の数字ってのはへぇ〜だった。
教授ううううううううううううう
276名無したちの午後:2008/07/27(日) 16:25:50 ID:tsOYppTY0
いやケモノのほうが先だろ、ふつー

>ヨハネ黙示録13章18節で、獣の数字とされている。
>転じて、俗に悪魔や、悪魔主義的なものを指す数字とされる。
277名無したちの午後:2008/07/27(日) 17:15:14 ID:VfdJqS340
AC『Fate』時限キャラを紹介! この世すべての悪に染まりし“桜”が参戦!!
http://news.dengeki.com/elem/000/000/094/94964/
278名無したちの午後:2008/07/27(日) 17:17:18 ID:f3faN5Kg0
地雷キャラとか読んだアホは即刻食われるべ、ガッ
279名無したちの午後:2008/07/27(日) 18:05:26 ID:au1n+Mnl0
キャー 桜ちゃん超クール!
280名無したちの午後:2008/07/27(日) 18:59:43 ID:NZw06pRW0
この桜、すごく可愛く描けてるな
281名無したちの午後:2008/07/27(日) 19:07:16 ID:qmkfWRLO0
変な色柄の長袖ロンスカだと思ってたのに
こんなにエロいデザインだったんですねハアハア
282名無したちの午後:2008/07/27(日) 21:00:53 ID:7enbZd710
>>277
アンコのイラストって何か全体的にコミカル?だよな
283名無したちの午後:2008/07/27(日) 21:31:56 ID:YC3oLeHX0
なんか白レンを思い出してしまった
284名無したちの午後:2008/07/28(月) 00:03:16 ID:i1tIpx+70
>>282
コミカルっていうか武内の絵自体が
すっきりしたものに変わってきてるから印象違って見えるんだと思う
285名無したちの午後:2008/07/28(月) 00:09:52 ID:1AK84nsP0
黙ってろよ評論家気取りが
286名無したちの午後:2008/07/28(月) 00:19:41 ID:bAv11qWH0
評論家て。
誤爆か?
287名無したちの午後:2008/07/28(月) 00:22:42 ID:8xJoknZo0
発作だろ、気にせずネロに萌えろ
288名無したちの午後:2008/07/28(月) 07:16:38 ID:0RS7NVf40
にょろ
289名無したちの午後:2008/07/28(月) 07:56:23 ID:3tiyYC650
カオス
290名無したちの午後:2008/07/28(月) 10:13:00 ID:1YZZUL7M0
【C74】TYPE-MOONがサークル「竹箒」で参加
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1216527031/
291名無したちの午後:2008/07/28(月) 18:16:17 ID:9vO2L1Dy0
武内の絵じゃなくてグラフィッカーが変わってるんじゃないのか?
知らないけど。
後、空の境界をゲーム化した場合……BADエンドは秋葉ルートみたくなると予想
292名無したちの午後:2008/07/28(月) 18:22:49 ID:xzdgd0q+0
式さんが黒桐くんを他の奴に取られない様に頑張る
ある種斬新なゲームになりそうです
293名無したちの午後:2008/07/28(月) 19:14:38 ID:dseuaIym0
主役変更じゃね?
294名無したちの午後:2008/07/29(火) 00:34:31 ID:VbwwcuJC0
街と似た感じじゃないの。
295名無したちの午後:2008/07/29(火) 05:05:53 ID:UkbfiQwN0
asahi.com(朝日新聞社):神奈川・平塚駅、女が通行人切りつけ 6人軽いけが - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0728/TKY200807280371.html?ref=rss
296名無したちの午後:2008/07/29(火) 14:23:34 ID:bkIf1EakO
>>293
誰に?
297名無したちの午後:2008/07/29(火) 14:30:01 ID:rulYFw2D0
――もはや言うまでもない。
298名無したちの午後:2008/07/29(火) 14:51:40 ID:bkIf1EakO
コクトーは式バカだから分岐のしようがないし、妹も同じ感じだし……ん?

ああ、赤ザコ主人公ですね、わかりました。
299名無したちの午後:2008/07/29(火) 15:03:49 ID:l802Jbc8O
俺は───

1.『傷んだ赤色』と叫ぶ
2.大人しく土下座する

ですね。わかります。
300名無したちの午後:2008/07/29(火) 15:04:34 ID:DvQCtgI50
>>291
1年ほど前から塗りクレジットがMIRIYAになってるの増えたよな。
こやまがまほよに着手した頃からだろうか、と思っている。
301名無したちの午後:2008/07/29(火) 15:06:35 ID:rulYFw2D0
質もいいけど、やっぱり型月の立ち絵のよさは量だろうと思う
両方揃えば最高ですが、あんま無茶言っちゃいけないな
302名無したちの午後:2008/07/29(火) 16:04:12 ID:+BqRARyK0
魔法少女リリカルなのは映画化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51192075.html
http://blog.tagroup-web.com/blog/2008/07/the_movie_1st_4372.html

結局1stのょぅι゛ょなのはさんとフェイト(*´д`*)ハァハァが一番人気あったわけだな!
超楽しみすぎる・・・
303名無したちの午後:2008/07/29(火) 16:18:33 ID:y+73+eJR0
>>299
その台詞を直接言って生きてた奴はいないそうだが
304名無したちの午後:2008/07/29(火) 16:57:52 ID:DjKAy9Xt0
俺は――――――土下座する。
305名無したちの午後:2008/07/29(火) 18:10:38 ID:zu1ulmkG0
>>303
なにを言っているんだ先生はいきてるじゃないか

俺は叫んだ『傷んだ―――赤色が』おやだれかきたよう(ry
306名無したちの午後:2008/07/29(火) 21:28:09 ID:/96x8Jp60
EVEとかYUNOとか今やったらテキストがひどくて読んでらんない
なんであんなのに感動したんだろ?
307名無したちの午後:2008/07/29(火) 21:33:05 ID:G4j29+mR0
スレてなくて若かったからだろ。

ぶっちゃけると厨二だったから。
308名無したちの午後:2008/07/29(火) 21:37:29 ID:ZAKJGbpL0
きのこ武内率いる型月スレでそういうこと言うか
いや、昔のきのこの文は確かに酷いが、物凄い特徴的なのは変わってなくてちょっと嬉しい
309名無したちの午後:2008/07/29(火) 21:45:12 ID:koBVCKns0
>>308
いつの頃のきのこの文がひどい部類に入るの?
310名無したちの午後:2008/07/29(火) 21:47:19 ID:F/z7m40o0
お前が酷くないと思ってるならそれでいいだろ
いちいち喧嘩ふっかけてんじゃねーよクズが
311名無したちの午後:2008/07/29(火) 21:50:04 ID:koBVCKns0
別にふってないけど?
馬鹿なの?
312名無したちの午後:2008/07/29(火) 21:52:47 ID:6twI3zEL0
クズが

wwwwww
313名無したちの午後:2008/07/29(火) 21:58:12 ID:ZAKJGbpL0
>>309
らっきょと月姫
きのこチックなんだけど、なんだか不安定

今は、もう芸風として確立してるから気にしない
314名無したちの午後:2008/07/29(火) 22:00:19 ID:DvQCtgI50
まあきのこの文章が悪文なのは周知の事実だ、仕方ない
しかしそれを補って余りある魅力がきのこ文にはある
考えるな、感じるんだ
315名無したちの午後:2008/07/29(火) 22:03:42 ID:ye4ObaAQ0
そう考えると悪文を読まなくて済むらっきょの映像化は意外と相性がよかったのかもしれない
式とトウコの会話は相変わらずだけど
316名無したちの午後:2008/07/29(火) 22:04:57 ID:DvQCtgI50
あれはセリフとして聞くと酷くいたたまれない気分になるなw
317名無したちの午後:2008/07/29(火) 22:08:46 ID:ZAKJGbpL0
トウコは抑止に突き動かされて説明しすぎて困る
私がしゃべり過ぎるのは近いうちにお前死ぬからかもな、とかコクトーに言っておいて自分が死ぬしw
318名無したちの午後:2008/07/29(火) 22:09:58 ID:/HCHeP3q0
式はともかく橙子はひどいな
声優の演技が割と上手いのがせめてもの救いだが
319名無したちの午後:2008/07/29(火) 22:18:05 ID:fxnKXmSo0
自分は奈須作品の映像化にはもう期待しない
評判のいいらっきょの映画を受け入れられなかった時点で
ストーリーやキャラよりも奈須の書く文章が好きなんだと理解した
320名無したちの午後:2008/07/29(火) 22:19:12 ID:ye4ObaAQ0
>>319
らっきょで無理なら厳しいな
奈須に限らずラノベ映像化でアレクラスはそうそうでないし
321名無したちの午後 :2008/07/29(火) 22:34:36 ID:l3OUkMK70
322名無したちの午後:2008/07/29(火) 23:07:17 ID:A4eaqewF0
橙子さんは本当に声優がんばってると思うよ
あんな長セリフを読んでるのに朗読会にならないのは凄い
323名無したちの午後:2008/07/29(火) 23:37:47 ID:jBooVzK40
橙子はノベルでの説明担当って部分がかなり露骨だから
キャラ単体で喋らせるとなー

それでも相当頑張ってる方だって聞いたが
324名無したちの午後:2008/07/30(水) 02:44:48 ID:YZXPLJk50
奈須の文章は・・なんだろう。声に出すと中二で、文字で読むとやっぱり中二なのに文字だと違和感が無い
その極みのらっきょをこんなレベルで映像化したufoすげえよ
325名無したちの午後:2008/07/30(水) 02:47:15 ID:Q4eWXNAc0
逆に考えるんだ
こうでもしなけりゃとても映像化に使えなかったと
326名無したちの午後:2008/07/30(水) 02:51:59 ID:smHBalhz0
アニメfateが酷いのは原作に声が付いたからかね・・・
327名無したちの午後:2008/07/30(水) 02:54:30 ID:emW9paPp0
>>326
サーヴァントが弱そうだったからだと思う
戦闘シーンはしょぼかったし下手すりゃ士郎や葛木のほうが強いんじゃないかと思える描写だった
他はそうでもなかったと思うけどね
328名無したちの午後:2008/07/30(水) 02:58:40 ID:YZXPLJk50
Fateを映像化するなら、心理描写に特化するか戦闘シーンに特化するかしないとああいったグダグダになる
329名無したちの午後:2008/07/30(水) 03:08:40 ID:NSZ5nC0o0
げったんもだけど、複数のルート混ぜたのがでかいと思うんだが
330名無したちの午後:2008/07/30(水) 03:25:48 ID:HOJEC3gl0
橙子の声優って誰だ?声聞いたけど井上じゃないよな。てっきり井上かと思ったら違ってびっくりした
331名無したちの午後:2008/07/30(水) 03:33:02 ID:52nUqPpx0
そのくらい自分で調べろ
332名無したちの午後:2008/07/30(水) 04:15:11 ID:ZCkxZ5bn0
>公式見解によると、衛宮士郎は月姫の主人公、遠野志貴と相性が悪い。
>これは、衛宮士郎が『ヒーロー(正義の味方)志願者』であるのに対し、
>遠野志貴は(弓塚さつきの言葉通り)既に『ヒーロー』だからである。
>遠野志貴が『ヒーロー』であるために重要な要素、
>“助けるべきものに優先順位をつけられる”という事が衛宮士郎には受け入れられないものである為、
>衛宮士郎から見れば遠野志貴は『冷徹なリアリスト』であり、
>遠野志貴から見れば衛宮士郎は『現実を見られないガキ』ということだと思われる。
  _-'"         `;ミ、     /\___/\   
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    / ⌒士郎⌒ ::\
 >ミ/         'γ、` ミ   | ( ゚ ), 、 (。 )、 ::|  あばば・・・セイバーは女の子だからあふッうっ・・
 了| "~`、  "~"`   {,',;  ;} 。 |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|  ああッ戦っちゃ駄目ぇ・・・・
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |   ト‐=‐ァ'   .:::|
  '|   /       レリ*    \  /  ノ=´  ::/
+  i  (       }ィ'    /`ーヽノ--一''´\
   `  ー---    /|` +   
    ヽ  ̄    / |__     
     `i、-- '´   |ソ:
      ↑  
      志貴 
333名無したちの午後:2008/07/30(水) 05:03:39 ID:smHBalhz0
俺から見たら志貴は主人公の中で最も変態
334名無したちの午後:2008/07/30(水) 06:06:55 ID:ah+1aJxF0
>>330
むしろ井上って誰だ。
ゴーダンナーの博士。
335名無したちの午後:2008/07/30(水) 06:23:30 ID:zhOdsLOt0
永遠の17歳じゃない?同人版CDドラマの橙子さん役
336名無したちの午後:2008/07/30(水) 06:25:28 ID:GKANwZkJ0
zeroもアニメ化するつもりなのかな
CDドラマの面子で
337名無したちの午後:2008/07/30(水) 10:22:54 ID:TFXyjXF20
ドラマCDの面子でアニメ化したら凄いな
338名無したちの午後:2008/07/30(水) 12:56:32 ID:ShsNNx2G0
ただでさえ、らっきょでハードルがすさまじく上がってしまったというのに
テレビアニメだとキャストに払う金が高すぎて他がアボンしてまた黒歴史になりそうな予感
声も大事ではあるがやっぱりアニメは画と演出だよ兄貴
339名無したちの午後:2008/07/30(水) 14:28:37 ID:xhIYopyA0
zeroのアニメ化は普通に考えて無いな
あるとしたら他ルートのアニメ化だな
340名無したちの午後:2008/07/30(水) 14:49:00 ID:OGbkP5jV0
アニメは色々ルートを混ぜちゃったからなぁ。

それがなくて、原作に忠実なのを三本出してくれれば、色々夢が広がった
341名無したちの午後:2008/07/30(水) 14:52:56 ID:/LhpQZMS0
曲芸みたいにとりあえずアニメ化するのか
残念な出来になってきのこが泣きながら胞子飛ばして5年くらい冬眠するに違いない
342名無したちの午後:2008/07/30(水) 15:25:54 ID:MWga8zis0
らっきょの劇場版にはかなり満足してるようだし
今後はufoでアニメ制作してもらいそうだな
343名無したちの午後:2008/07/30(水) 15:46:16 ID:Kdr8aqZa0
映画だからあれだけの質を出せるってだけだろ

ufotable製作のTVシリーズなんてアレなのばかりだし・・・
フタコイオルタは嫌いじゃないけど
344名無したちの午後:2008/07/30(水) 17:33:52 ID:TRpb+nyBO
ufotableのメインスタッフがらっきょ大好きで気合いあるのも大きいだろ
345名無したちの午後:2008/07/30(水) 17:35:35 ID:emW9paPp0
>>344
そういやAirのアニメもスタジオのほうからお願いしたんだっけ?
武装錬金とかうたわれもそうだったが製作側の気合ってのはクオリティに直結するな
346名無したちの午後:2008/07/30(水) 18:11:06 ID:Kdr8aqZa0
Air?
劇場版エヴァのこと?
347名無したちの午後:2008/07/30(水) 18:19:08 ID:zhOdsLOt0
>>346
ggrks
348名無したちの午後:2008/07/30(水) 19:31:16 ID:6NPT5L630
>>346
池沼が出てくる方
349名無したちの午後:2008/07/30(水) 19:32:38 ID:emW9paPp0
>>348
それ両方じゃね?
350名無したちの午後:2008/07/30(水) 19:33:25 ID:U7kZUv/80
アゴが長い方だろ
351名無したちの午後:2008/07/30(水) 19:34:59 ID:FbKZw14e0
劇場版エヴァとAirに何の関連性があるのか4分くらい悩んだ
352名無したちの午後:2008/07/30(水) 19:40:27 ID:Kdr8aqZa0
Keyのゲームのあれか

ならAIRと正確に打てやタコが
353名無したちの午後:2008/07/30(水) 19:41:28 ID:emW9paPp0
>>351
エヴァオタじゃなきゃAirと聞いて即座にあれが思い浮かぶなんてないもんな
354名無したちの午後:2008/07/30(水) 20:01:50 ID:Qbeyi5K30
空気を読むのは難しいな
355名無したちの午後:2008/07/30(水) 20:33:29 ID:KE2Y86o60
だれうま
356名無したちの午後:2008/07/30(水) 21:07:17 ID:TFXyjXF20
つまりFateアニメには愛が足りなかったわけだな
357名無したちの午後:2008/07/30(水) 21:07:55 ID:U7kZUv/80
>>355
2が邪魔だな
358名無したちの午後:2008/07/30(水) 23:35:53 ID:TeyzNkjj0
イリヤルート追加版Fateマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
359名無したちの午後:2008/07/31(木) 00:37:33 ID:9TLGK+R00
ちょっと聞きたいんだが、何年か前の夏コミで
ビーチセットみたいなやつを物販で出してたと思うんだが、
あれいつか分かる?

調べてもヒットしなくて…。
360名無したちの午後:2008/07/31(木) 00:38:06 ID:PGgawoXT0
俯瞰風景見た。まさかここまでつまらんとは思ってなかったわ……

ほかのエピソードとの繋がりを省いたら、ビルのゴーストを倒すだけで済む話だろ、これ。15分程度で済む内容だよ
ポニテの女がくどくどくどくどうるさくて、おまけに言ってることが電波だ
ビルの内部風景を延々と映すし、サブタイは「俯瞰風景」ではなく「団地風景」にでもするべきだ
これらの描写で映像時間を稼ぎ、一時間近く引っ張っていることがよくわかる
そもそもきのこのシナリオというのは短いプロットをダラダラと長い語りで引っ張っているものだ
地の文がない映像のメディアにすれば、ごっそり短くなることはわかりきっていた。月姫アニメ漫画版しかりFateアニメ漫画版しかり
アニメ的見せ場であるアクションシーンでも、ナイフだかドスだかを振ってるだけでは地味すぎる
金儲け以外でアニメ化する必要がまったく感じられなかった
背景の作画が細かいわりに連続自殺の現場に警備がいなくてホイホイ入れるとか、
あの高さから飛び降りてるのに死体が五体揃ってるとか、大雑把なところもある
ビスクドールに筋肉や骨格を仕込むのも違和感ありあり。だったら外殻いらないんじゃねーの

キャラクターに関しては、着物で「オレ」とか言っちゃう主人公に萎える
あのな、ボクっ子やオレ女ってのはな、見た目が中性的な場合や、性別ってものを感じられない奴が使うべき一人称なんだよ
どう見ても女のキャラが、オレとか言ったって違和感しかねえだろうが。浮きすぎ
ボーイッシュな女性キャラや動物キャラやロボキャラ以外はボクとかオレとか言わんでいい。
原作者はもっと萌えを研究しろよ。って昔の同人に言ってもしょうがないけど
いやいや、奈須はいまだにネタ帳からネタを引っ張ってくるほどネタ不足だということが、型月新作からうかがえる
361名無したちの午後:2008/07/31(木) 00:49:17 ID:p/6HRFBx0
釣りか?
原作では女性が見れば男に、男性が見れば女に見える(自分の好みを投影する)的な美貌って書いてあったぞ。
362名無したちの午後:2008/07/31(木) 00:52:04 ID:YQB0zyRl0
いやこれコピペだから
363名無したちの午後:2008/07/31(木) 01:05:01 ID:IZFTRAys0
>>359
2006年。公式のインフォメ遡れば多分載ってる筈
364名無したちの午後:2008/07/31(木) 01:17:50 ID:sXCkLwJXO
>>360は対応するコピペがなければ意味がないってのに全く…
365名無したちの午後:2008/07/31(木) 01:19:05 ID:cBJpYOqp0
だーかーらー、これはあくまで「空の境界の映像化」ないし「奈須きのこワールドの映像化」なんだって。
たまたまその媒体が映画という形であっただけ。そこにはなんの”義務”も存在しない。
例え、原作未読者の100%が「最悪の映画」と言おうが、原作既読者および奈須信者が
「空の境界の世界観を見事再現できている!」と一言言えば、その時点で勝ち。スゲェ。
作品の、この企画の目的は花丸百点大満点で達成できているわけ。
登場人物の相関がわからない?ストーリーがさっぱり意味不明?ふーんあっそ。原作読めばぁ?
読む気がない?じゃ、バイバ〜イ。

この作品に「私、両儀式!18歳の和服とコクトー君が好きな女の子!長い昏睡から目が醒めたら、
死の線が見えるようになっちゃった!でも私負けない!両義式、頑張ります☆」と
いうような説明セリフはイラナイ。
366名無したちの午後:2008/07/31(木) 01:19:36 ID:9TLGK+R00
>>363
おおthx!
見つかったよ。
367名無したちの午後:2008/07/31(木) 01:19:55 ID:sfaVS0gK0
だーかーらー、これはあくまで「空の境界の映像化」ないし「奈須きのこワールドの映像化」なんだって。
たまたまその媒体が映画という形であっただけ。そこにはなんの”義務”も存在しない。
例え、原作未読者の100%が「最悪の映画」と言おうが、原作既読者および奈須信者が
「空の境界の世界観を見事再現できている!」と一言言えば、その時点で勝ち。スゲェ。
作品の、この企画の目的は花丸百点大満点で達成できているわけ。
登場人物の相関がわからない?ストーリーがさっぱり意味不明?ふーんあっそ。原作読めばぁ?
読む気がない?じゃ、バイバ〜イ。

この作品に「私、両儀式!18歳の和服とコクトー君が好きな女の子!長い昏睡から目が醒めたら、
死の線が見えるようになっちゃった!でも私負けない!両義式、頑張ります☆」と
いうような説明セリフはイラナイ。
368名無したちの午後:2008/07/31(木) 01:20:15 ID:sfaVS0gK0
出遅れたすまんw
369名無したちの午後:2008/07/31(木) 02:07:55 ID:PGgawoXT0
>>367
花丸百点大満点について詳しく解説を
370名無したちの午後:2008/07/31(木) 02:11:40 ID:ZooPd54C0
花びら回転がどうしたって?
371名無したちの午後:2008/07/31(木) 02:12:58 ID:E63/9fXy0
信者向けプロパガンダ映像
372名無したちの午後:2008/07/31(木) 02:14:42 ID:PGgawoXT0
>>371
理解した
373名無したちの午後:2008/07/31(木) 02:44:17 ID:5poU5TH00
劇場版の式はツンギレでツンデレだからな俯瞰での頬染めで萌えた
374名無したちの午後:2008/07/31(木) 05:33:28 ID:3GdWgHls0
ヤフオクの武内直筆イラストいくらまで行くかな
以前27万まで行ったのを見たが
375名無したちの午後:2008/07/31(木) 06:50:32 ID:s/G7rEFo0
ツンギレってなんなんすか?
376名無したちの午後:2008/07/31(木) 08:29:32 ID:sXCkLwJXO
>>373
原作の式も似たようなもんだぞ
そして痛覚残留の微笑みは、素晴らしかった
377名無したちの午後:2008/07/31(木) 12:16:59 ID:FzMVEzcwO
アニメのらっきょどこがいいんだ?
378名無したちの午後:2008/07/31(木) 12:19:38 ID:3GdWgHls0
自分で感じ取れない、または教えてもらわないと分からないなら
それはお前に合ってないということだ
残念だったな
379名無したちの午後:2008/07/31(木) 12:41:33 ID:wBjkxDyW0
最近ネガキャンめっさ多いと思っていたが、
スレ読んでて鍵の人だというのが分かった
380名無したちの午後:2008/07/31(木) 13:23:31 ID:FzMVEzcwO
>>378
漫画の月姫くらいを期待してたんだが高望みだったかね

>>379
対立厨乙
381名無したちの午後:2008/07/31(木) 13:53:30 ID:iwWKOAmU0
高望みも何も映像作品でもない真月譚くらいを期待するってのも意味わからんな
まぁらっきょで満足できないなら、残念ながら今後>>380が満足できる型月作品の映像化は出ないんじゃないかとw
382名無したちの午後:2008/07/31(木) 14:03:18 ID:AP2/YIEl0
きっと、380は昔の人なんだよ
だから、380が言う漫画ってのはアニメのことなんだよ
つまり、漫画の月姫=アニメ真月譚月姫なんだよ
383名無したちの午後:2008/07/31(木) 14:13:55 ID:3GdWgHls0
>>381
劇場版らっきょは「原作の忠実な再現」を謳い文句にしている
漫画版月姫は「原作を再現し、さらに補完している」と個人的には思っている

380は映像と漫画という土俵の違いを話題にしているのではないのではないか
384名無したちの午後:2008/07/31(木) 14:51:31 ID:32vh3Aqk0
長ったらしく続いてる漫画版fateの存在価値は?
385名無したちの午後:2008/07/31(木) 14:53:56 ID:WWkK464G0
型月と角川の小銭稼ぎ
386名無したちの午後:2008/07/31(木) 19:33:01 ID:6ZPGkcdj0
>劇場版らっきょは「原作の忠実な再現」を謳い文句
いやこれ初めて聞いたんだけど。
ファン側が再現度高いって喜んでるのはよく見かけるが
387名無したちの午後:2008/07/31(木) 19:36:13 ID:pnIF7QrX0
あっちこっちに書かれてたが
388名無したちの午後:2008/07/31(木) 20:00:11 ID:sXCkLwJXO
雑誌やインタビューで腐る程見るぞ
389名無したちの午後:2008/07/31(木) 20:52:47 ID:5Kn8C6we0
>>374
kwsk

つからっきょの場合は補完する必要がないんじゃない?
漫画月姫は他ルートのを混ぜるとかできるけどらっきょは一本道だしさ
これで補完する必要があるんだと一つの作品としてどうなんだってなるじゃん
390名無したちの午後:2008/07/31(木) 21:11:01 ID:3GdWgHls0
>>389
kwsk?そのままだぞ
検索って知ってるか?
391名無したちの午後:2008/07/31(木) 21:27:48 ID:LuPMp6C40
竹箒参加がっかりしたわ・・・
そのまま会場で将棋倒し→死人だして滅んでくれたらいいのに
392名無したちの午後:2008/07/31(木) 22:11:46 ID:32vh3Aqk0
新ゲーターのアニメと違って、らっきょはスタッフがきちんと理解して作ってるのはわかる
393名無したちの午後:2008/07/31(木) 22:31:35 ID:sXCkLwJXO
脚本作る時、かなりの頻度できのこと打ち合わせしまくってたらしいからな
作品に矛盾した表記があって、指摘したらきのこが「そんな事書いたっけ?」と答えたってのには笑った
394名無したちの午後:2008/07/31(木) 22:34:30 ID:p/obbVu20
出来の違いはあれど、きのこにとっちゃ「昔書いた恥ずかしいオリ小説」だもんなw
395名無したちの午後:2008/07/31(木) 22:39:00 ID:5Kn8C6we0
らっきょは絶対これそれっぽい事言わせただけで考えてねーなwwっての多いよなww
DDDは独立した世界だからその話だけで風呂敷広げて畳み切らないといけないから楽しみ
396名無したちの午後:2008/07/31(木) 22:40:05 ID:4Upp3yMx0
考えてないのと考えてるのがごった煮になってるから、結局全部読むか投げるかなんだよな
397名無したちの午後:2008/07/31(木) 22:49:57 ID:XmIjwmSa0
馬鹿な監督が勝手な解釈して「こっちの方が面白い」ってオリジナル展開で作ると酷い事になるよね。
原作自体がよくて人気出てるんだから、わざわざ変える必要なんかないのに。
398名無したちの午後:2008/07/31(木) 23:01:32 ID:5Kn8C6we0
原作未プレイとか未読でってやつは頭おかしいよな
399名無したちの午後:2008/07/31(木) 23:03:31 ID:sSViGfK70
>>398
まあそれならオリジナルで作れとは思うな
アニメ用に多少変わるのは仕方ないが
400名無したちの午後:2008/07/31(木) 23:20:52 ID:sXCkLwJXO
便利だからと脚本家が全章パソコンに打ち直したのを知って涙が出た
重度のらっきょ好きでも、あのうんちくやポエムを文字打ちすんのはきついと思うんだw
401名無したちの午後:2008/07/31(木) 23:27:37 ID:BXXFGdsF0
なんかスキャナにかけるとそのままテキストとして取り込めるやつなかったっけ
402名無したちの午後:2008/07/31(木) 23:31:38 ID:j1zAhb990
 type-moonが18禁じゃなくなって、エロゲー板から
移転するのも近いな・・・。
 エロやる気がないなら、さっさと全年齢に移行しろといいたい。
403名無したちの午後:2008/07/31(木) 23:32:13 ID:DGtadx990
自分で打ち込んだ方がどこに何が書いてあるか理解しやすいんだよきっと
404名無したちの午後:2008/07/31(木) 23:33:09 ID:sSViGfK70
>>402
もう各地にスレあるからあんまり関係ないんじゃね
405名無したちの午後:2008/07/31(木) 23:37:15 ID:j1zAhb990
>>404
マジでか!まあでも、一応ここが本スレだろ?
新作3本のうち2本が全年齢なんだから、どっかに移転でも
いいように思うけどね。type-moonの人たちもエロゲー板に
スレッドが立つのイヤなんじゃないかな?つうかエロゲーじゃないしな。
406名無したちの午後:2008/07/31(木) 23:40:39 ID:sSViGfK70
>>405
しかしfate関係しか基本禁止なここが本スレってのもおかしな話だが
作品関係はいろんなとこにスレあるよ。
まほよが出ればギャルゲか型月総合のほうのスレで話すんじゃね
DDDならラノベのきのこ総合だろうし
407名無したちの午後:2008/07/31(木) 23:43:41 ID:5Kn8C6we0
関連スレなら大体話通じるけどな〜
劇場版で新しい章が公開されたらどこもその話したりしてるし
408名無したちの午後:2008/07/31(木) 23:47:03 ID:j1zAhb990
>>406
 そうなんだ。色んなとこに展開しているんだな。
type-moon、きのこは月姫とfateしかやってないから、
よく知らなかったんだ。
fateのエロは意外に良かった・・・。全年齢は寂しい。
409名無したちの午後:2008/07/31(木) 23:50:25 ID:5Kn8C6we0
エロは不要って言っといてエロなくなると暴れる人いるよね
どうせPCで出すならエロありの方がいいと思う
410名無したちの午後:2008/07/31(木) 23:58:19 ID:p/6HRFBx0
まあ月姫リメのレーティング発表までは待とうぜ
411名無したちの午後:2008/07/31(木) 23:59:06 ID:j1zAhb990
>>409
そうそう、エロありの方がいいよね。
fateだってエロがなかったら、立ち位置とかが
怪しくなってくるし、ユーザーはなんだかんだでエロ好きだぜ。
とはいえ、時代の流れなんだろうな〜・・・。
規制問題と会社として利益をあげていかなければならないという問題・・・・。
きのこ独りの問題でもないんだろうな。
412名無したちの午後:2008/08/01(金) 00:03:34 ID:5Kn8C6we0
>>411
Fateはエロ無しでもあんまあんま立ち位置とか変わんなかったと思うよ
でもなんか今までエロありだったのに無しってなんかガッカリするじゃん
413名無したちの午後:2008/08/01(金) 00:16:04 ID:7cejynNIO
つかDDDはよだせよ、いつまで待たせるんだよ、早くよみたいんだけど。所在萌え〜
414名無したちの午後:2008/08/01(金) 00:16:27 ID:Urinzme10
俺は良いゲームほどエロが欲しくなる。
というか、そっち方面を切り捨てるならこちらにも考えが(ry
415名無したちの午後:2008/08/01(金) 00:17:36 ID:xNfaqqIa0
>>413
>2巻の最後のはComing Soon…ってなってたけど
>カタログではComing soon!
らしい。まあまだ先だな
416名無したちの午後:2008/08/01(金) 00:18:55 ID:CrYDgkYr0
そして最後はComing soon!?
417名無したちの午後:2008/08/01(金) 00:21:18 ID:h9jwY4950
いや
――Coming soon・・・!!
てかやっぱりきのこスレと住人被ってるなww
418名無したちの午後:2008/08/01(金) 00:31:36 ID:5wjN8ONP0
物語内の時間軸でカミングスーンな出来事だったりな!
419名無したちの午後:2008/08/01(金) 04:52:10 ID:8CxQhcDG0
>>405
お前新参だろ
定義的にも月姫はエロ有り同人だしFateはエロゲだ
420名無したちの午後:2008/08/01(金) 07:56:13 ID:hb2YoOvV0
お前新参だろ(笑)
421名無したちの午後:2008/08/01(金) 08:20:14 ID:VCjDfMXc0
>>419
それを言うならお前未成年だろ、だろ。
新参なんて外部の型月板知らない時点で分かるだろうに。
422名無したちの午後:2008/08/01(金) 08:54:19 ID:/JWiDieA0
【C74】TYPE-MOONがサークル「竹箒」で参加
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1216527031/
423名無したちの午後:2008/08/01(金) 09:22:32 ID:xLAq1MlFO
また型月商法か
424名無したちの午後:2008/08/01(金) 10:41:49 ID:ATi8TKLI0
403 :カタログ片手に名無しさん [sage] :08/07/28 15:29 ID:???
企業ブースでは参加を断られてる。拡大で代表が言ってた。
早い話が限定販売の告知とか信者煽って列伸ばし過ぎたから。
今回は同じ事をサークルスペースでやるってだけ。
余りに酷いようならサークルも「抽選洩れ」するようになる。
大量の委託は事前申請が必要だし。
無申請で当日強行するなら伝家の宝刀・赤紙が待ってるだけ。
知っててやる気なら今回売り逃げて次回以降は参加しないつもりかもね。


404 :カタログ片手に名無しさん [sage] :08/07/28 15:45 ID:???
代表って誰のことだろ?
I川さんそんなこと言ってなかったけど。
もしかしてY田さん?それもないけどなー。


405 :カタログ片手に名無しさん [sage] :08/07/28 17:52 ID:???
ヒント:企業責任者とサークル責任者は別人
425名無したちの午後:2008/08/01(金) 10:49:17 ID:VCjDfMXc0
ソースも出せないの? 脳蛆なの?
ソースがないなら今度からは新しくスレ立ててね。
426名無したちの午後:2008/08/01(金) 10:55:31 ID:/JWiDieA0
427名無したちの午後:2008/08/01(金) 11:47:16 ID:G9iiC6yS0
それはコーミですか?
よい香りですね。
428名無したちの午後:2008/08/01(金) 13:31:01 ID:EgLHNz3cO
ひっそりと即売会に参加したいという夢と真逆のことをしているのに
御大は気付いているのであろうか。
429名無したちの午後:2008/08/01(金) 13:41:41 ID:0v9KQujI0
妄想のソース出せなくなると、今度は参加するってだけで
叩き始める、アンチも容赦ねぇな
430名無したちの午後:2008/08/01(金) 13:52:13 ID:4SiwHSk00
アンチは、ひたすら叩き。信者はひたすらマンセーする
そんなもんだ
431名無したちの午後:2008/08/01(金) 13:54:05 ID:i1WZYCBV0
でも今回の参加は微妙なとこだな
アンチにエサを与えてるし、これでなんか起きたら評判が下がる
432名無したちの午後:2008/08/01(金) 14:00:34 ID:/JWiDieA0
今回の件についてはファンの方が眉をひそめてる
433名無したちの午後:2008/08/01(金) 16:21:06 ID:GCcI/SZY0
>>432
そういうのはファンとは言わない
434名無したちの午後:2008/08/01(金) 16:28:32 ID:VCjDfMXc0
いや常識は疑うと思うよ。
本当に死者を出すつもりなのかと思う。
435名無したちの午後:2008/08/01(金) 16:39:47 ID:iRIkkE+s0
そういうのはファンじゃないだろw

コミケで欲望のままに動く奴は参加者じゃなくてただの基地外
436名無したちの午後:2008/08/01(金) 16:55:35 ID:4SiwHSk00
死者出す可能性あるんだったらコミケより突撃神輿祭り中止しとけ
437名無したちの午後:2008/08/01(金) 17:33:21 ID:h9jwY4950
てかまだ続報こないのはどういうつもりなんだろうな
438名無したちの午後:2008/08/01(金) 17:38:04 ID:7o+06h3L0
>>434
私は型月と共に生き、共に死す!今更何のためらいがあろうか!!
439名無したちの午後:2008/08/01(金) 20:52:55 ID:tleULy7+0
じゃあすぐね
氏になさい
440名無したちの午後:2008/08/01(金) 20:57:15 ID:WL4Y6EZm0
西村キヌの無駄遣いだな・・・
ttp://www.capcom.co.jp/fate_c74/
441名無したちの午後:2008/08/01(金) 21:51:04 ID:r/2yrgXy0
>>440
誰かも知らんし全然嬉しくねえな・・・
直球で御大描き下ろしだけでいいってのに
442名無したちの午後:2008/08/01(金) 21:56:08 ID:dpE5kEen0
>>441
御大じゃなくてヒライ絵の間違いだろ?
443名無したちの午後:2008/08/01(金) 22:02:24 ID:r/2yrgXy0
そうだったら華麗にスルーするだけだなw
まぁ少なくともヒライはアンコのほうにはでしゃばってこないだろ
っていうかこないでくれとw
444名無したちの午後:2008/08/01(金) 22:10:00 ID:Be/BhYK/0
カプコンは儲かるからって型月に絡まないでスト4やタツノコに力を入れててくれとw

>ヒライ
あっぱーの次って出るんだろうな
445名無したちの午後:2008/08/01(金) 22:12:59 ID:h9jwY4950
あっぱーの次ってなんだろ
ジャブ?
446名無したちの午後:2008/08/01(金) 22:14:00 ID:4gdBn+wp0
ダウナー
447名無したちの午後:2008/08/01(金) 22:20:07 ID:/JWiDieA0
>>437
案外今出ているので全てだったりしてw
「一切合財当日スペースに来てみてのお楽しみ☆」
448名無したちの午後:2008/08/01(金) 22:37:11 ID:FRlcDXQd0
大打撃
449名無したちの午後:2008/08/01(金) 23:05:41 ID:09ieJGUP0
型月、アホなもの再販すんなw
450名無したちの午後:2008/08/01(金) 23:14:21 ID:vmFkwJjt0
空の境界読みたいけど長いからなあ
451名無したちの午後:2008/08/01(金) 23:29:29 ID:h9jwY4950
空の境界が長いならきのこ作品全部できないだろww
452名無したちの午後:2008/08/01(金) 23:34:43 ID:xrlT2CSU0
Fateがラノベ十数冊分だっけ?
453名無したちの午後:2008/08/01(金) 23:37:24 ID:kmQAw+qn0
300ページのラノベ14、5冊分だな
454名無したちの午後:2008/08/02(土) 00:48:19 ID:ll80WXKX0
そうなるときのこ筆速いな
455名無したちの午後:2008/08/02(土) 00:59:40 ID:T0bAjq3C0
ゲームのライターとラノベの作家とかはまた作り方の行程も違うから比べる対象にはならないぞよ?
456名無したちの午後:2008/08/02(土) 01:48:41 ID:btjeFtD10
HA出した後、型月はそれぞれの道を歩みます〜的にいったん解散発表
竹内と那須は同人とか他メディアにちらほら出つつ小説とかイラストとか同人とかで活動
2008年急遽復活告知、完全新作の2010年完成を目指し鋭意製作中であることが明らかに!

ってくらいだったらBuckTick的ないい感じの連中になれたのにな
型月はメディアとつるんで焼けぶとった感がありありで残念だ
457名無したちの午後:2008/08/02(土) 01:49:59 ID:hIuKDNoF0
もうやめるにやめられない
458名無したちの午後:2008/08/02(土) 02:31:50 ID:Xte0YL9r0
>>441
カプコン格ゲーの絵師だよ。
カプコンVSSNKとかこの人だったね。
459名無したちの午後:2008/08/02(土) 05:02:38 ID:6wfDNgNT0
>>440を見てタマネギを連想した
460名無したちの午後:2008/08/02(土) 07:00:21 ID:oS4V/PVp0
>>456
立ち位置的にはビートルズっぽいと思う。
461名無したちの午後:2008/08/02(土) 09:55:33 ID:h2d3YE060
コードギアスってなんであんなに面白いんだろうな
一話から最新話までぶっつづけで見ても苦痛は感じないだろうな
エロゲーでいうとFateみたいなポジションだ
462名無したちの午後:2008/08/02(土) 12:20:18 ID:ll80WXKX0
ギアスはもうネタアニメじゃないのか?
463名無したちの午後:2008/08/02(土) 12:26:57 ID:IQxXqSmC0
>>461
同意はするけどスレチじゃね?
464名無したちの午後:2008/08/02(土) 12:28:15 ID:b/XxtXGZ0
まあまったく関係ないスレで話出されるあたり
確かにエロゲーで言えばfateポジションかもしれないな
465名無したちの午後:2008/08/02(土) 12:48:37 ID:wCq5TCLz0
コアなファン層で地味にやってた監督が大舞台に上がって
相応の賛否をくらうようになったのも似てるといえば似てるかw
466名無したちの午後:2008/08/02(土) 13:35:47 ID:btjeFtD10
ゲストの小清水さんですね、わかります
467名無したちの午後:2008/08/02(土) 13:43:57 ID:ll80WXKX0
いいともはもう忘れてやれよww
でもアーネンエルベの時の小清水はねーよwwって思ったな
468名無したちの午後:2008/08/02(土) 14:01:38 ID:9BkqIZCn0
アーネンエルベに小清水なんていたの?
469名無したちの午後:2008/08/02(土) 14:17:15 ID:D0Ym3TFu0
お黙りなさい犬
470名無したちの午後:2008/08/02(土) 14:45:36 ID:KwdMLX/n0
カレン繋がりかよwww

とか言われてたよな。実際そうだろうけど。
471名無したちの午後:2008/08/02(土) 16:48:55 ID:y5JKCWnz0
コミケでFateのパン缶が発売されるそうだ
472名無したちの午後:2008/08/02(土) 17:04:25 ID:F+p7ryGX0
災害の時、缶空けないでそのまま死ぬヤツ出そうだなww
473名無したちの午後:2008/08/02(土) 20:26:51 ID:9ZfnI5Ph0
>>471
わぁ素敵!!竹箒並ぶのに必須のアイテムですね!
空腹をみたし、簡易トイレにもなるんて実におあつらえ向きじゃないか
474名無したちの午後:2008/08/02(土) 20:53:08 ID:WfdOWnNB0
ゴミってお持ち帰り仕様じゃなかったっけコミケって・・・・
475名無したちの午後:2008/08/02(土) 20:58:15 ID:d1dikvCC0
終了前にホールにゴミ箱が置かれるじゃないか。
476名無したちの午後:2008/08/02(土) 22:35:21 ID:ZAVbz59x0
アニメ絵微妙
477名無したちの午後:2008/08/03(日) 00:40:07 ID:mDhWXYq00
>>472
災害で救助の人が向かったら、
すでに餓死してて遺体をよく見てみると、あいてないパン缶を抱いて死んでたらウケルw
478名無したちの午後:2008/08/03(日) 00:53:25 ID:bP3qKsfVO
やっとアーネンエルベ手に入れて聞いて、凄い気に入ったんだが…
ウェイバーのライダー姉妹への既視感の内容がわからなかったんだけど俺の見落とし?
479名無したちの午後:2008/08/03(日) 01:00:38 ID:KOad8E7oO
ライダー=イスカンダルでデジャヴさせてるだけなんじゃね?


つかアーネン最後で琥珀さんが「闘技場で会いましょう」とか言ってたのは4月バカのアレのこと?
480名無したちの午後:2008/08/03(日) 01:01:13 ID:3po5DIPn0
ライダーっていう枠の中にメデューサだったり、イスカンダルだったりが
入っていた訳だから、入れ物にわずかな情報でも残ってたんじゃね?
まぁ何の根拠もないけど
481名無したちの午後:2008/08/03(日) 01:02:29 ID:q73z6t+10
むしろセイバーに突っ込めよとは思った
セイバーの方は成長して気づかなかったかもしれんけど
482名無したちの午後:2008/08/03(日) 01:12:51 ID:bP3qKsfVO
ツッコミどころはたくさんあるってことだなw
まぁ気にしない方向でいくか
483名無したちの午後:2008/08/03(日) 01:14:04 ID:3po5DIPn0
>>481
それは、一番最後に補足してんじゃん
あの中の時間軸を感じるような出来事は曖昧になってんだろ
484名無したちの午後:2008/08/03(日) 01:25:33 ID:BWZdXU810
キリツグが士郎を拾った時士郎がパン缶を抱いてたら面白いな
485名無したちの午後:2008/08/03(日) 01:25:44 ID:Xy+T6J250
アーネンエルベの小清水が不人気なのって抑揚とかそういう問題?
486名無したちの午後:2008/08/03(日) 01:29:05 ID:BWZdXU810
個人的には物凄い棒読みに感じた
487名無したちの午後:2008/08/03(日) 01:30:49 ID:q73z6t+10
個人的にはあんまり嫌いじゃない
488名無したちの午後:2008/08/03(日) 01:33:58 ID:u3NK/XOo0
声はスキだが演技が微妙

P4の印象だけどな
489名無したちの午後:2008/08/03(日) 02:01:52 ID:+xmliZlM0
アーネンエルベは声優以前の問題だ
単純に話がつまらんし、一度聞けば十分のレベルの出来
490名無したちの午後:2008/08/03(日) 02:04:42 ID:RRnV1dZY0
俺的には不満は別になかったかな
声自体に特別違和感はなかったし
あの抑揚のない読み方は正直HAやってた時の感覚にドンピシャだった

ゲッターアルクの声聞いた時のほうがよっぽどダメージでかかったわ・・・
491名無したちの午後:2008/08/03(日) 02:31:18 ID:8t64meo+0
話のつまらなさはガチだと思う
ただでさえ音声付に向かないといわれてるきのこシナリオを音声のみにしてるんだし
女神姉妹のコンボでウェイバーがボコられるシーンの寒さは異常
でも声優演技補正的に七夜ジョージ白レンあたりはそこそこ面白かった
秋葉は他が一般声優だったからちょっと浮いてた気がする。
492名無したちの午後:2008/08/03(日) 02:46:24 ID:BWZdXU810
エロゲ出てる人一人じゃないだろ?
水橋もでてたって聞いた事あるし
ほかは誰かでてるのかな?
493名無したちの午後:2008/08/03(日) 02:51:00 ID:8t64meo+0
>>492
出た人はいるだろうけどメインの舞台がエロゲなのは秋葉のひとだけじゃなかったっけ?
秋葉のひとの一般作ってエロゲのコンシューマとメルブラくらいじゃね?
494名無したちの午後:2008/08/03(日) 02:53:33 ID:0Cd8rU710
>>492
琥珀役の高野直子さん
シエル役の佐久間紅美さん
蒔寺楓役の結本ミチルさん
ライダー役の浅川悠さん
中田譲治シリーズ役の中田譲治さん
ざっと挙げるとこんな感じかな?
495名無したちの午後:2008/08/03(日) 03:05:39 ID:0Cd8rU710
>>493
ひと美さんはそれ以外だとエレメンタルジェレイドに出てたくらいだな
北都さんは基本エロゲ声優だし
496名無したちの午後:2008/08/03(日) 03:09:23 ID:SZNpLkAN0
一般声優にエロゲ声優が混ざってると浮くって感覚が理解不能
497名無したちの午後:2008/08/03(日) 03:11:24 ID:IkO1rSgx0
498名無したちの午後:2008/08/03(日) 03:11:52 ID:8t64meo+0
>>496
演技が不自然じゃなかったか?
抑揚をつけすぎてたっていうか、浮き方は違うけど舞台俳優がアニメに出てたら浮いてるみたいなもの
499名無したちの午後:2008/08/03(日) 03:16:48 ID:ZRSUB/EI0
>>498
秋葉は気性が激しいキャラだからなんとも思わなかったけど

メルブラやってるってのもあるかもしれないが
500名無したちの午後:2008/08/03(日) 03:19:28 ID:mDhWXYq00
>>497
これって出品者が自ら絵を描いてサイン書いただけなんじゃない?
証拠も無いし絵もなんかあの頃の武内っぽくないし
501名無したちの午後:2008/08/03(日) 04:11:01 ID:dArvu8ma0
とりあえず絵はどう見ても武内だろ
502名無したちの午後:2008/08/03(日) 04:14:07 ID:q73z6t+10
さすがに証拠とかあるんじゃね
なしで45万は出さないだろう
503名無したちの午後:2008/08/03(日) 04:15:56 ID:IkO1rSgx0
絵柄わかんない人って本当に居るんだな
パクラーが消えないわけだ
504名無したちの午後:2008/08/03(日) 05:33:08 ID:JMXb3CTv0
シオンの人もそうだな
アーネンには出てないが

てか秋葉の人もエロげ以外にも出てるだろ?
505名無したちの午後:2008/08/03(日) 07:38:23 ID:ubAEXlJc0
ウェイバーが感じたデジャビュって、ひょっとして奥さんのことじゃないのかと
506名無したちの午後:2008/08/03(日) 08:02:19 ID:3asMCq/o0
ここで浪川がウェイバーなのだと今更気付いたwwwww
リリィ愛でてくる
507名無したちの午後:2008/08/03(日) 11:25:01 ID:+xmliZlM0
3日午前10時ごろ、東京都江東区有明の「東京ビッグサイト」西ホールで、エスカレーターが突然停止した。
警視庁東京湾岸署と東京消防庁によると、約50人が転倒し、10人前後がけがをしているという。
西ホールでは、午前9時からフィギュアの展示会「ワンダーフェスティバル2008夏」が開催されている。

産経新聞 2008.8.3 11:12
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080803/dst0808031110005-n1.htm
508名無したちの午後:2008/08/03(日) 12:48:43 ID:98hg1wh10
エロゲに出てる人の方が上手い
そんな気がする
509名無したちの午後:2008/08/03(日) 20:29:41 ID:hiX1iVA2O
気持ちはなんとなく分かる。
まあ俺が見てるアニメがアイドル声優って言われてる声優のやつしか見てないからだけかも知れんが…
510名無したちの午後:2008/08/03(日) 21:19:15 ID:svmakPc40
>508
仕事を選ばない分、経験が多くなるから上手くなるからじゃないかな
511名無したちの午後:2008/08/04(月) 09:25:39 ID:Z20Xihwz0
マクロスは監督の意向があるからまだしも、ソウルイーターのあれをヒロインに起用する時点で大人の事情臭がプンプンする。
それにくらべてエロゲ声優さんはもうおばさんだらけだから枕があっても気にしなくて済むぜ。
512名無したちの午後:2008/08/04(月) 10:31:39 ID:1Hehv9eA0
そんなん気にしてどうすんだよ
所詮声で勝負だろ声優なんて
昨今の2次から3次に流れる声優オタじゃあるまいし

あと↑で真ゲッターのアルクがダメとかいってる奴いたが
基本的に俺も同意
でもたぶん本質的には生天目結構アルクにあってるぞ
最初の自分で作ってきたイメージ道理に演技してればだがな
あれは監督のせいとしかいえないわ
513名無したちの午後:2008/08/04(月) 10:40:02 ID:PS5tSH7V0
月姫も、リメイク後はまたアニメ化するのかね
東映のKanonを無かったことにするように
514名無したちの午後:2008/08/04(月) 10:43:54 ID:1Hehv9eA0
>>513
ufoはやる気満々みたいなこと前に出たインタビューで言ってたな
515名無したちの午後:2008/08/04(月) 11:22:09 ID:2g6tkOma0
まほよ、リメ月、道は遠いなぁ…
516名無したちの午後:2008/08/04(月) 12:16:17 ID:qJ94SChf0
月姫がうまくアニメ化されたらすごく嬉しいが
劇場版よりTVシリーズで制作して欲しい
劇場版空の境界のような映画特有の演出は月姫には個人的に求めてない

伝奇、魅力的なヒロイン、閉鎖的雰囲気な世界観、中二的な設定と少年漫画的な燃え要素
そして奈須特有の文章表現が奈須きのこ作品の構成要素であると共に共通点だし
517名無したちの午後:2008/08/04(月) 12:21:49 ID:Z20Xihwz0
1ルートに1クール希望
518名無したちの午後:2008/08/04(月) 12:45:47 ID:O+6dyZvW0
>>512
かといって生天目が自分で作ってきたイメージとやらが
視聴者に受け入れられなかった可能性もあるわけで一概には言えんよ
監督にボツにされたんですぅ〜〜〜とお涙頂戴で同情ひく姿勢は気に食わんし
519名無したちの午後:2008/08/04(月) 12:48:37 ID:/41gJVaC0
月姫は佐々木少年のシナリオが一番良い
520名無したちの午後:2008/08/04(月) 14:30:37 ID:2g6tkOma0
さっちん√はともかく、正規√が5つもあると混ぜた時の取捨選択が大変なんだよな。
521名無したちの午後:2008/08/04(月) 14:51:06 ID:/GEv36QF0
【型月】 Fateで更に新作?「Fateonline」
ttp://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51116809.html
522名無したちの午後:2008/08/04(月) 14:54:35 ID:Z20Xihwz0
ファテオンリネ
リンネオフテア
輪廻を不定

繰り返す商法はもう止めます
523名無したちの午後:2008/08/04(月) 14:55:14 ID:9wBFbXWI0
型月終了のお知らせです



そういやサーカスとかkeyとかネーブルがオンラインやるけど
あれに混ざったんじゃないかな?
524名無したちの午後:2008/08/04(月) 14:57:10 ID:mfeuBMPx0
しかしタイトルまんまだな
内容によってはちょっと楽しそうかもしれん
525名無したちの午後:2008/08/04(月) 15:31:08 ID:/41gJVaC0
自分だけの英霊を呼び出せ!
第七のマスターとなって、聖杯戦争を勝ち抜け!

まあ、これはこれで。
526名無したちの午後:2008/08/04(月) 16:11:44 ID:4xWa9MJP0
カモンヒーローですね、わかります
527名無したちの午後:2008/08/04(月) 16:42:36 ID:qQDErf9n0
月姫の本体が実家の机から出てきたけどこれって売れる?
一回プレイしてそのまま机に眠ってたぽいから傷もあまりなさげ
528名無したちの午後:2008/08/04(月) 16:51:39 ID:/41gJVaC0
早く売らないと値段はどんどん下がっていく
リメイク発表されたし
529名無したちの午後:2008/08/04(月) 16:52:55 ID:QJ6I512v0
名前はfateだけどキノコワールド全般じゃね?
クモとかイヌとかレイド組んで倒すとか

・・・・・うわやりてぇ
530名無したちの午後:2008/08/04(月) 16:54:36 ID:mfeuBMPx0
>>529
プレイヤーを一般と魔術師と代行者から選べたりするとかな
fateだけなら聖杯戦争だろうけど
531名無したちの午後:2008/08/04(月) 16:57:25 ID:QJ6I512v0
さっき書いてて悟った
無理だ 何万人レイドになるか想像できん。
532名無したちの午後:2008/08/04(月) 17:04:33 ID:/41gJVaC0
Fateオンラインのトレーラー見てきました!

最初は聖杯戦争の概要の説明が言峰の声で。
サーヴァントのシルエットが流れていく。(zeroのイスカとか、ホロウのアヴェンジャーも)。
その後は、キャラクタークリエイト画面が。
選べるサーヴァントは七種類。アヴェンジャーは無理っぽい。

無作為に選ばれた七人のプレイヤーが、同じフィールドで戦う事になる。
また時として汚染された聖杯から、大量の獣が飛び出してくることがあるとか。

最後にアーチャー(士郎の未来?)が出てきて、

「――付いて来い。この戦いを、終わらせるぞ」

その次にロゴが出てきてエンド。
発売日は予想していた通り、coming soonだった。


こんな妄想をした。

533名無したちの午後:2008/08/04(月) 17:19:02 ID:O+6dyZvW0
自分のブログでどうぞ
534名無したちの午後:2008/08/04(月) 17:22:14 ID:cJZc7oTD0
佐々木版月姫をアニメ化で
535名無したちの午後:2008/08/04(月) 17:25:57 ID:/41gJVaC0
バゼットって、ホロウ以降どうなってんの?
魔術協会は死亡と判断したまま、バゼット世界放浪?
536名無したちの午後:2008/08/04(月) 17:26:37 ID:mfeuBMPx0
>>535
おそらくそうじゃね
しばらくは冬木にいるっぽいが
537名無したちの午後:2008/08/04(月) 17:39:06 ID:qoy1Hp7s0
Fate onlineて・・。型月世界でMMOか
新作出すたびにフィールドが増えるんですね
でもモンスターいないよ!
538名無したちの午後:2008/08/04(月) 17:46:36 ID:h2INpHiJ0
雑魚死徒とか異界の蛸とか竜牙兵とか蟲とか
539名無したちの午後:2008/08/04(月) 18:05:09 ID:Z20Xihwz0
成田のあのエイプリルフール風味になるのかそう言えば。
ネット上のTTRPGか。
540名無したちの午後:2008/08/04(月) 18:11:57 ID:/41gJVaC0
TRPGやってた世代って、総じて物語り作る能力が養われている気がする

今は無くなっちゃったもんなー
541名無したちの午後:2008/08/04(月) 18:54:51 ID:RFC6+KCv0
現実的に考えるなら複数マップ型の基本7人バトルロイヤルってのが妥当かねぇ
モンハン人気に乗っかって生き残り順にポイント配布、そのポイントで武器衣装買いとか?
・・・なにげにつぎ込みそうな俺ガイルorz

まぁ、根本的に型月内のスタッフで作れるとは思えないから外注になるんだろうが・・・
542名無したちの午後:2008/08/04(月) 18:56:35 ID:l2rrZPDo0
>>537
普段は引きこもって研究したり命がけで鍛錬したり死徒になったりそれぞれが好き勝手やるんだよ
んで、やりすぎた研究者潰すとか死都の浄化とか腑海林にとっこむとかのイベントがあるんだよ
543名無したちの午後:2008/08/04(月) 19:02:37 ID:jpH13tiy0
オンゲーは人として死ねるから困る
今やってる某DSのWifiですら半廃人になってるってのにパソゲーのオンゲーとかしたらマジで引きこもりそうだ
544名無したちの午後:2008/08/04(月) 19:10:27 ID:qoy1Hp7s0
関係ないけど、きのこはネット環境依存ゲーは隠居までやらないって言ってたな
545名無したちの午後:2008/08/04(月) 19:27:23 ID:tjxBAgYO0
追加部分
土砂崩れに巻き込まれてアボン→恭介が作った世界に入り込む
なんで、スパイとか秘宝とか迷宮は全てさやの妄想で作られてる
秘宝とか迷宮は、さやと恭介が好きな学園革命なんちゃらとかいう漫画の影響
ラスボスは恭介
546名無したちの午後:2008/08/04(月) 19:50:38 ID:qoy1Hp7s0
あぶねぇ、あぶねぇ。リボバスEXのネタバレか

>>545 tjxBAgYO0
547名無したちの午後:2008/08/04(月) 20:12:16 ID:GJxrX7K/0
なげやりなタイトルだな
これでまじめに商売する気なさそう
548名無したちの午後:2008/08/04(月) 20:24:36 ID:N8/122Pd0
>>545
ネタバレ自重




















549名無したちの午後:2008/08/04(月) 20:33:37 ID:b7btDnQJ0
なら安価すんなよ
550名無したちの午後:2008/08/04(月) 21:04:55 ID:ONP2vp4D0
>>532をみってよし!オレもやるぜ!って思ったじゃないか
てか登録だけなら最近他にもなんかしてたんじゃなかったか?
551名無したちの午後:2008/08/04(月) 21:06:00 ID:mfeuBMPx0
>>550
氷の花とかなんとか庭園とか魔法使いの目とかだっけ
552名無したちの午後:2008/08/05(火) 10:48:22 ID:ZLcExAXz0
まさかオンラインゲームにまで手を出すとは…驚きだ
553名無したちの午後:2008/08/05(火) 12:57:51 ID:t1un+AGE0
武内「どんどん貢ぐんだお」
554名無したちの午後:2008/08/05(火) 15:41:41 ID:4Z8BprrY0
ていうか海外MMOでFate onlineってのなかったっけ?
555名無したちの午後:2008/08/05(火) 16:01:46 ID:kICQy3wA0
>>521貼られた時から、その記事の追記とコメントに書かれとる
それを分かった上でボケてるんだろ?
556名無したちの午後:2008/08/05(火) 16:08:37 ID:Ya6GJnfi0
【訃報】シンガーソングライター・河井英里さんが死去
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1217918875/

Fate/stay night [Realta Nua] ORIGINAL SOUND TRACK
2007年4月25日発売(ジェネオンエンタテインメント)
夢の終わり
作詞:芳賀敬太、作曲:KATE、編曲:NUMBER 201
プレイステーション2ゲーム「Fate/stay night [Realta Nua]」挿入歌


人が死んでんねんで
557名無したちの午後:2008/08/05(火) 16:11:01 ID:ODgT/ABZ0
全然知らない人だ
こんな俺でもスレ住人
558名無したちの午後:2008/08/05(火) 18:39:35 ID:i9V4LDZ30
誰?マジで知らん。
559名無したちの午後:2008/08/05(火) 18:41:52 ID:ODgT/ABZ0
棚漁ったら未開封のRNサントラ出てきたw
560名無したちの午後:2008/08/05(火) 18:42:38 ID:IbWdnvCF0
夢の終わりは良い曲だった
お悔やみ申し上げます、安らかにお眠りください。
561名無したちの午後:2008/08/05(火) 19:39:48 ID:FMvy801K0
>>557-558

レーアールター
レーアールター♪
の人だって
562名無したちの午後:2008/08/05(火) 19:43:01 ID:ODgT/ABZ0
RN初回限定版未開封ワロタ
そりゃ知らない人だわ
563名無したちの午後:2008/08/05(火) 19:44:31 ID:OCOH9ms30
30代なら、ワーズワースの冒険の歌の人でわかると思う。
564名無したちの午後:2008/08/05(火) 19:51:29 ID:ODgT/ABZ0
>>563
あの人か
合掌
565名無したちの午後:2008/08/05(火) 20:16:18 ID:6VPexDH90
>>563
20代前半だがマジかよ……黙祷させて頂きます
566名無したちの午後:2008/08/05(火) 23:48:11 ID:YqNNmU3X0
>>563
あーシャリオンか
番組放送当時何歌ってるのかわからんかったけどやたら印象に残った曲だった

そうか、亡くなられたのか
567名無したちの午後:2008/08/06(水) 04:29:52 ID:Ccl80mTR0
シャリオンがシャオリンに見えたら別の意味での月厨です
568名無したちの午後:2008/08/06(水) 10:26:22 ID:c9MMmhe00
>>551
そういえばそのソースもこのブログだったな
月厨か
569名無したちの午後:2008/08/06(水) 12:37:03 ID:G53qZJN00
委託は一か月後か…
―――泣いていいですか?
570名無したちの午後:2008/08/06(水) 12:38:22 ID:gUGMddPo0
いや暴動を起こすべきだ
ハードカバー戦争が始まるぞ
571名無したちの午後:2008/08/06(水) 13:05:35 ID:b+f5M6Ur0
テインバイヤー大喜びだな
572名無したちの午後:2008/08/06(水) 13:08:03 ID:gUGMddPo0
これはどうすればいいのかね……。
狂信者は手段を選ばず並べばいいのかね……。
地方ファンは泣き寝入りをするしかないのかね……。
573名無したちの午後:2008/08/06(水) 13:19:15 ID:L7kKRvI30
はいはい会場限定しおり会場限定しおりワロスワロス


どんあだけ煽れば気が済むんだカス企業が
574名無したちの午後:2008/08/06(水) 13:19:31 ID:JYj5+BaK0
地方がどうとか今更過ぎる
今まで会場限定が何回あったと思ってるんだ、お前は
普通に買えるようになるんだから、ひと月ぐらい待てよ
575名無したちの午後:2008/08/06(水) 13:21:17 ID:b+f5M6Ur0
しおり1枚でギャーギャー騒ぐ感性が理解できません
576名無したちの午後:2008/08/06(水) 13:24:02 ID:G53qZJN00
しおりより一月待たすのがねーよ
577名無したちの午後:2008/08/06(水) 13:26:47 ID:gUGMddPo0
擁護してるのが信者なのかアンチなのか分からなくなってきた
信者はいいぞもっとやれって言うべきなのか……。
どうすれば応援になるのか誰か教えてくれ。
578名無したちの午後:2008/08/06(水) 13:28:44 ID:XQ4Bw3My0
>>576
なんでないんだ?

欲しいなら暑い中コミケの列に始発で並んで買うか
ヤフオクで買えばいいじゃん
それが嫌なら待てよ
選択肢はいくつでもあるだろ?

自分の思うとおりにならないと吐き捲くるゆとり気持ち悪い
579名無したちの午後:2008/08/06(水) 13:30:04 ID:gUGMddPo0
>ヤフオクで買えばいいじゃん
同程度の価格で買えるならね
580名無したちの午後:2008/08/06(水) 13:32:32 ID:4ACJLLsX0
発売日が九月だと思って待てばいい
ネタばれありそうだから一か月ネットできないけどなははは
581名無したちの午後:2008/08/06(水) 13:32:33 ID:XQ4Bw3My0
>>579
何甘いこと言ってるんだ?
並ぶのが嫌なら対価を払えっていうんだよwwwwww

お前みたいなのが社会でゆとり社会人って呼ばれるんだな
NEETかもしれんがwwwwww
582名無したちの午後:2008/08/06(水) 13:33:13 ID:gUGMddPo0
転売厨乙です。
583名無したちの午後:2008/08/06(水) 13:34:27 ID:bomZMNad0
キャラマテの青子たん有珠たん(*´Д`)ハァハァ
584名無したちの午後:2008/08/06(水) 13:35:00 ID:G53qZJN00
200ページって結構あるよな
コクトーがお話するだけの話って聞いたけどどんだけ話すんだよ
585名無したちの午後:2008/08/06(水) 13:35:51 ID:XQ4Bw3My0
転売厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

俺は自分の分しか買わないよwwww
買えないとほざくお前らに選択肢を示しただけで転売厨呼ばわり楽しいなお前wwwwwwwww


まあ買ったら速攻でネタバレしてやるから指咥えて待ってろよwwwwwww
586名無したちの午後:2008/08/06(水) 13:37:17 ID:mdQgTQpk0
死人が出そうだな。良くても怪我人ぐらいは確実に。
587名無したちの午後:2008/08/06(水) 13:39:39 ID:xpkHXJuH0
はいはい、誰か氏ぬのね誰か氏ぬのね
588名無したちの午後:2008/08/06(水) 13:39:52 ID:mdQgTQpk0
煽ってる馬鹿もいるけど、この状況だとチケ組じゃないと全滅っぽいぞ。
竹箒は結構、挨拶用に無料で配るしね。
589名無したちの午後:2008/08/06(水) 13:41:00 ID:G53qZJN00
こんな時4次ハサンがいれば…
590名無したちの午後:2008/08/06(水) 13:41:36 ID:w4/ktFH30
         ____
       /      \     死人が出そうだな。
      /  \    /\      良くても怪我人ぐらいは確実に。
    /    (●)  (●) \ 
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |  
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |    
591名無したちの午後:2008/08/06(水) 13:43:35 ID:w4/ktFH30
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\              死人が出そうだな。
/    (●)  (●) \ 良くても怪我人ぐらいは確実に
|       (__人__)    | ))
/     ∩ノ ⊃   /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  |\ /___ /|
  |          ノ
  ヽ   y    /
   \ /     /
    /   /
   (___)_)
592名無したちの午後:2008/08/06(水) 13:44:14 ID:4ACJLLsX0
>>584
文量多いぶんには全く問題ないぜ
むしろ夢が広がる
593名無したちの午後:2008/08/06(水) 13:45:09 ID:mdQgTQpk0
>>590
結構、窃盗からの乱闘なんかも増えてきたからね。
会場で仮眠してるヤツの荷物を盗んだりとか。
同人誌ならまだ可愛げもあるのだろうが、金銭の場合が多くてなかなか大変だよ。

10万、20万。すごい人になると100万以上使うからね。
594名無したちの午後:2008/08/06(水) 13:47:43 ID:mdQgTQpk0
とりあえず、カートを使って殴りあうのはマジでやめて欲しい。
後処理が大変なんだ。

それとコスプレ会場にナガモノを持ち込もうとごねるお馬鹿さん。
頼むから、カタログの注意書きは読んでくれと。
595名無したちの午後:2008/08/06(水) 13:49:46 ID:w4/ktFH30
>>593

         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\  
    /:::::::::: ( ○)三(○)\          嫌味で書いたのに素に取られてる・・・・・
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
596名無したちの午後:2008/08/06(水) 13:52:41 ID:mdQgTQpk0
>>595
んー、お前さんたちみたいなのには、
普通に相手をするのが最も効果的だからね。結局のところ。
なんでいい年こいた連中に子供をあやすように対応しないと行けないんだろう
と思わなくもないんだが。

VIP脳やゆとり脳と言うのかな。ああいう一般参加者が増えたからなかなか大変だよ。
597名無したちの午後:2008/08/06(水) 13:53:17 ID:iAL1TK3z0
どうでもいいけど森林保護ポスター高騰しそうだなー
598名無したちの午後:2008/08/06(水) 13:53:50 ID:iAL1TK3z0
>コミケというイベントでしか出来ないこと、それを目指したつもりです。

会場限定煽りと牛歩のことですね、わかります。
599名無したちの午後:2008/08/06(水) 13:55:11 ID:/dke+9kR0
>>597
転売屋おつ

―――――――――――――――――――買うしかない、3万で
600名無したちの午後:2008/08/06(水) 13:55:16 ID:mdQgTQpk0
>>597
会場でどれだけ盗られるか、今から戦々恐々としてるんだけどな。
601名無したちの午後:2008/08/06(水) 13:56:56 ID:BarSGaL00
>>599
ちなみにこの前のヤフオクで武内のサイン入りイラストが
46万だったんだ。まあポスターなら3万ぐらいで買えるかな
602名無したちの午後:2008/08/06(水) 13:57:43 ID:G53qZJN00
近くの本屋にきのこのサインあるけどきのこだとどれくらいかな?
603名無したちの午後:2008/08/06(水) 13:58:40 ID:/dke+9kR0
ポスター3マンなら即決で買うから誰かよろしく
604名無したちの午後:2008/08/06(水) 14:00:57 ID:iAL1TK3z0
>>600
何を言ってるんだ?
あのポスターは3日目終了後に誰でも剥がして持ち帰っていいんだぞ。
3日目閉会30分前頃からポスターの前に一人ずつキープに立ってる姿を見たことがないのか?
605名無したちの午後:2008/08/06(水) 14:01:42 ID:iAL1TK3z0
というわけでポスターゲットしようと思いますサーセンw
606名無したちの午後:2008/08/06(水) 14:02:11 ID:mdQgTQpk0
>>604
その前に盗られそうだから戦々恐々としてるんだけど。
一枚盗られると、俺も俺もと一気になくなるから。

人が殺到して群集心理が殺到すると騒乱になるし、ホント勘弁して欲しいよ。
607名無したちの午後:2008/08/06(水) 14:02:52 ID:mdQgTQpk0
群集心理が発生すると
608名無したちの午後:2008/08/06(水) 14:03:01 ID:9P+lU9Tj0
3万なら暑い中サークル回って同人誌を集めるより
最初からポスターの前で待機してたほうがワリがいいな
609名無したちの午後:2008/08/06(水) 14:03:35 ID:4ACJLLsX0
ポスターってみんなどうしてんの?
部屋に張るの?
つうか温帯大人気だな
610名無したちの午後:2008/08/06(水) 14:04:45 ID:82fqSuHi0
2万までしか出せない
すみませんが2万で即決で出してください・・・・
611名無したちの午後:2008/08/06(水) 14:05:34 ID:iAL1TK3z0
>>610
その2万で会場行ってデジカメ撮影すればいいんじゃね
612名無したちの午後:2008/08/06(水) 14:07:18 ID:82fqSuHi0
岐阜から行くのめんどう

本は虎の穴でゲットできるけどポスターも現物で欲しいからな
613名無したちの午後:2008/08/06(水) 14:11:40 ID:aYTjO87O0
           ____
          /⌒  ⌒\            死人が出そうだな。
        /( ●)  (●)\       rっ      良くても怪我人ぐらいは確実に
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    / ^゙''_つ
      |     |r┬-|     |   /゚。 / ̄
      .\      `ー'´     /''"´、  /
     /u゚ `ー ----一-一''´u 。 ゚  /
   / 。 ゚。 r u゚  ゚。 u  ゚  イ_,,r-''"
   ( ゚。 `ヽ、_,r-っ 、   ・ /´
   ヽ、 __,、_,ニつ `゙ ''''" i
       ノ  。 ゚ u  ゚ 。 u゚ ヽ
     _ト-───────-イ_
  /´  `ー-、__   __,r- '"u ゚ `ヽ
  (  ノ ゚ u 、_  | ̄´|   _,,  ヽ )
  ヽ、_____  ̄`t-r'´ ̄__゚_u__,ノ
          )_/ \_(
614名無したちの午後:2008/08/06(水) 14:19:32 ID:iAL1TK3z0
それは欲張りすぎという奴だな
金は解決の手段にはなるが、全てを解決できるものではない
615名無したちの午後:2008/08/06(水) 14:45:18 ID:2AjSPa2D0
っていうか、コミケ新刊の委託に1ヶ月程度かかるなんて結構ざらなんだがそういうこと知らない人多いのかねぇ?
会場特典もロゴ入りしおりだろ?これで喚くって狂信者ってほんとになんでもいいんだなw
俺はらっきょ同人版のときと同じで後日PDFデータ配布を予想してるけどな

後ポスターってさ、企業パンフだかのアンケート?を提出してもらえるのとはまた別物だよな?
3日目は俺も争奪戦に加わるか・・・
616名無したちの午後:2008/08/06(水) 14:56:18 ID:dwkmZDoM0
>>615
オタク様はすごいですわね
617名無したちの午後:2008/08/06(水) 14:57:07 ID:TqnKFQcp0
なんで同人誌よりポスターのほうに話が集まるんだよ?
618名無したちの午後:2008/08/06(水) 14:57:15 ID:J3baz43D0
なにげに書店委託分にも栞が付きそうな気がする
619名無したちの午後:2008/08/06(水) 15:01:33 ID:iAL1TK3z0
>>617
数が少ないから

>>618
そういえば会場特典とは書いて・・・ないな
そうだといいな
620名無したちの午後:2008/08/06(水) 15:03:18 ID:fatw8qnt0
そして会場組が涙目に。


まあ一般の人からすれば、そっちの方が良いんだけどな。
621名無したちの午後:2008/08/06(水) 15:04:22 ID:iAL1TK3z0
会場組は早く読みたい人たちだろ
622名無したちの午後:2008/08/06(水) 15:07:51 ID:rNDbkVNF0
同人誌に対する殺伐とした話はどこいったんだよ

ポスターゲットとかそういう話とか面白くねえっての
623名無したちの午後:2008/08/06(水) 15:10:47 ID:fatw8qnt0
もう戦争になるのは必至だからだろ
後は竹箒サイドの円滑な販売方法に期待するだけ、無理だと思うけど。
624名無したちの午後:2008/08/06(水) 15:11:39 ID:rNDbkVNF0
>>623
もう情報戦が始まってたのか
きがつかなかった
625名無したちの午後:2008/08/06(水) 17:00:07 ID:1ALlUP5L0
どうでもいいが、ポスターを大量に刷って、
売り上げを募金に回した方がたくさん集まらないか?

とりあえず、ポスターを撮影はしてこよう。
626名無したちの午後:2008/08/06(水) 17:10:14 ID:1ALlUP5L0
あとは、ちょっとこれ流石に売り切れないんじゃね?
ってくらい大量に搬入して、購入制限を無くした方がいいだろうな。

あんまり多すぎると、準備会に怒られる、と思うかもしれないけど、
制限付で、二度三度並ばれる方が、害が多いと思うんだけど、どうだろう?
627名無したちの午後:2008/08/06(水) 17:11:25 ID:gUGMddPo0
>>626
200Pのハードカバーだから嵩張ってそうなんだよな……。
628名無したちの午後:2008/08/06(水) 17:12:45 ID:xLP1Zwdy0
物理的な問題として、搬入量の限界があるからなぁ
629名無したちの午後:2008/08/06(水) 17:24:39 ID:iAL1TK3z0
11:45頃の告知キャッシュ
ttp://www.uploda.org/uporg1591097.jpg


ttp://www.uploda.org/uporg1591083.jpg


えーとこれは「ホントは会場限定だけどわざとあやふやな書き方に変更した」ってことでおkですか

630名無したちの午後:2008/08/06(水) 17:34:34 ID:DkxYhuwB0
しおりだけじゃんw
俺捨てちゃうな・・・
631名無したちの午後:2008/08/06(水) 17:47:42 ID:iAL1TK3z0
捨てないでオクに出せば儲かると思うぞw
632名無したちの午後:2008/08/06(水) 17:55:48 ID:vTdTHKJ40
逆に会場限定やめましたって前向きな考えは出来んのか?
まぁしおり一つで右往左往するような連中に言うだけ無駄かw
633名無したちの午後:2008/08/06(水) 17:57:00 ID:tNBVdNl/0
しおりなんてもらえたらラッキー程度のものであって
しおりのために行くようなやつは普通いないしな
634名無したちの午後:2008/08/06(水) 17:57:23 ID:iAL1TK3z0
>>632
今までの型月のコミケでの振る舞いを考えるとそれは楽観的だと思えてしまう
635名無したちの午後:2008/08/06(水) 17:59:07 ID:bR9VHJCg0
らっきょのしおりとか曰くアリアリでいいじゃんw
636名無したちの午後:2008/08/06(水) 18:06:01 ID:fatw8qnt0
転売で買えば良いじゃねーの?
地方からコミケまで行く交通費、並ぶ為の労力、紙オムツ。
その辺を考えたら、転売で買ったほうが安くつくぞ。
637名無したちの午後:2008/08/06(水) 18:10:51 ID:vTdTHKJ40
>>635
並ぶ人が多すぎるので、急遽手渡しをやめて後日画像データをHPで配布ですね、わかります。
638名無したちの午後:2008/08/06(水) 18:19:00 ID:fatw8qnt0
そういえば、らっきょ同人誌の時はしおり入れ忘れたよね。
原点に帰還するって言うのなら、しおりを入れ忘れないとね。
639名無したちの午後:2008/08/06(水) 18:24:21 ID:iAL1TK3z0
ttp://www.typemoon.org/kara/owabi.html

>コミックマーケット61にて頒布致しました「空の境界(上)」「空の境界(下)」は、完売致しました。
>スペースに足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございます。
>並んで頂いたにも関わらず、手に入れることが出来なかった皆様、本当に申し訳ありませんでした。
>今回、本の厚さや量、そして空の境界に対する皆様の熱意、そのほとんどに対して当方の見込みが甘く、多くの方々にご迷惑をおかけしてしまいました。
>
>その最たるものとして、しおり配布の中止があります。
>当初、用意した3000のしおりを手渡しで配布しようと考えておりました。
>ですが、いざ開場となり、多くの方がスペースに来て頂いた状況では、お買い上げ頂いた冊数分のしおりを別途用意して差し上げることが大変困難であることが分かりました。
>
>勿論、ご用意できないことは無かったのですが、それでは頒布のスピードが非常に遅くなってしまいます。
>時間がかかってしまうことが一番いけないことだ、という判断のもと、しおりの配布は中止することになりました。
>なにぶんスペースは非常に混乱しており、そのしおり配布の中止についてもサークル内で意思の統一が出来ておらず、告知もままならない状況であったことを、深くお詫び致します。
>
>再配布も考えたのですが、どうしても不公平が生じると思いますので、しおりは当サークルのほうで破棄させて頂きます。
>大変お手間をお掛け致しますが、近日中にしおりのデータをHPで公開致しますので、そちらをプリントアウトしてお使い頂けますようお願い致します。
>
>今回は、色々な意味でご迷惑をかけ通しのイベントであったと思います。
>お詫びの気持ちとともに、本当に多くの皆様に愛されているのだと痛感致しました。
>毎回毎回色々と問題を起こしてしまい、未熟な自分たちを大変不甲斐なく思います。
>今後よりよい作品を作っていくことで、今日のお詫びにかえさせて頂きたいと思います。
>これからも、竹箒、およびTYPE-MOONをよろしくお願い致します。
>
>2001年12月30日 竹箒/TYPE-MOONスタッフ一同
640名無したちの午後:2008/08/06(水) 18:29:16 ID:fatw8qnt0
これ昔だから許されたけど、今やったら暴動起こるよなwwwww
641名無したちの午後:2008/08/06(水) 18:30:18 ID:tNBVdNl/0
繰り返したらここで安西先生が大量発生しそうだ
642名無したちの午後:2008/08/06(水) 19:31:00 ID:vTdTHKJ40
そのほうが平等だって買えなかった連中や委託待ち組は喜ぶんじゃね?
泣きを見るのは転売用に買う奴としおりのためだけにいく奴ぐらいだw
643名無したちの午後:2008/08/06(水) 20:46:12 ID:CmkPUI5m0
本にしおりはさんでおけば一緒に渡せたじゃん。
644名無したちの午後:2008/08/06(水) 20:48:35 ID:zBiMM3q20
コミケ自重
645名無したちの午後:2008/08/06(水) 20:49:00 ID:gUGMddPo0
マジレスすると印刷会社から搬入されてから会場までに何冊に挟めるか。
そういうサービスがあるところもあるけど。
646名無したちの午後:2008/08/06(水) 23:10:09 ID:G53qZJN00
委託の方が豪華にしちゃえばいいんだよ
コミケ組は早く読めるしそれでいいだろ
1日だけとかマジやってくれるぜ
647名無したちの午後:2008/08/07(木) 00:05:22 ID:XLumlUfh0
秋葉原のソフマップ
空の境界のポスターストリートビューデビューオメ
648名無したちの午後:2008/08/07(木) 00:24:14 ID:PJ6GxtGp0
ハードカバーで200頁とか、搬入すくなくなりそうだね

どんくらいだろ?

委託待ちの俺には関係ないけど
649名無したちの午後:2008/08/07(木) 00:33:14 ID:cCcmbrn+0
うーん、そんなに売れるか?
らっきょってきのこ作品の中では屈指の不人気作品だし、
それに未来福音って”没ネタ”の使い回しじゃん。
そこまで食いつく奴は居ないと思うがねぇ。
650名無したちの午後:2008/08/07(木) 00:35:08 ID:gdk8+48z0
ヴぁんぷの新刊の帯にきのこがしょうもない文章書いてた
651名無したちの午後:2008/08/07(木) 00:39:35 ID:NQctnLO40
不人気って、おいおい。下手なラノベよりよっぽど人気あるのにか
それともFateや月姫と比較して言ってるのか
652名無したちの午後:2008/08/07(木) 00:44:09 ID:qdQLNL100
>>649

お前・・・。
レンタルが無かったとはいえ、
普通DVDが買い控えのこの時期に、劇場版のDVDがどれだけ売れたと。
653名無したちの午後:2008/08/07(木) 01:00:34 ID:xqnCk3490
これはアレだろ
情報戦が始まってるんだろw
654名無したちの午後:2008/08/07(木) 01:01:23 ID:+9bMyaw20
俺もらっきょは売れないと思う
始発でこなくても余裕で買えるよ
655名無したちの午後:2008/08/07(木) 04:39:08 ID:jblFT3/B0
らっきょはきのこ作品で最も手に取られた作品だろ…
何十万冊売れたと思ってんだ
656名無したちの午後:2008/08/07(木) 06:44:16 ID:ZRHjzCTS0
Fateなんかよりも余裕で売れてるね。
657名無したちの午後:2008/08/07(木) 08:05:59 ID:tYwNBZ300
Fateが20万本
らっきょは上下で70万部だっけ
658名無したちの午後:2008/08/07(木) 09:43:59 ID:HoDJ2ln90
空の協会は美少女ライターが書いたから売れてるんだろう
659名無したちの午後:2008/08/07(木) 09:45:29 ID:RjG5BA0v0
らっきょは2冊で100万冊だね
まあゲームとは値段が違うからそれだけでどうってもんでもないが
660名無したちの午後:2008/08/07(木) 10:26:08 ID:g7QFE3aE0
FATEは、実際の販売台数よりも
割れだらけの状態でそれだけ売れたのが凄いな
あと、らっきょは3冊組みで購入した俺みたいなのもいるから
比較すんならそっちも合せないと
661名無したちの午後:2008/08/07(木) 10:32:15 ID:fjm3Yt/P0
ゼロマテフラゲ者って今日出たりするんだろーか?
662名無したちの午後:2008/08/07(木) 12:28:38 ID:psSjkDSrO
>>661
秋葉系のblogでは昨日の夕方にもう入荷したと
写真つきで載ってたぜ。
663名無したちの午後:2008/08/07(木) 12:29:54 ID:RjG5BA0v0
早いな
まあゼロマテのネタバレはどうでもいいが
未来福音のほうは厳しいな
買えるの九月だろうし
664名無したちの午後:2008/08/07(木) 12:30:29 ID:RurpSXRo0
amazonはまもなく八艘になってるな。
どうせ俺は吸収だけどさ……。
665名無したちの午後:2008/08/07(木) 12:33:16 ID:RurpSXRo0
あっぱー福袋……?
さすがにこれを買っちゃあ飼い犬だな……。
好きな人はすまん。
666名無したちの午後:2008/08/07(木) 12:38:57 ID:RjG5BA0v0
>>665
藤のん調査資料はちょっと欲しい
原画集は買うわ
アンコ福袋も欲しいなぁ
667名無したちの午後:2008/08/07(木) 12:42:30 ID:RurpSXRo0
あっぱーの方はCDはこれ限定って限定商法で、他はタオルにカレンダーにテレカだからな……。
ふじのん調査書みたいなネタっぽいコア向け商品は嫌いになれんw
668名無したちの午後:2008/08/07(木) 14:11:45 ID:/oIF9TpC0
>上記3アイテムのうち2つを同時購入で、西村キヌ画「セイバー&セイバーライオン」特製紙袋を1枚プレゼントいたします!
>武内崇と、カプコンが誇るイラストレーター西村キヌが織りなす夢のイラストを使用した豪華な紙袋!

タイころいらないんだけど紙袋が気になる…
669名無したちの午後:2008/08/07(木) 16:07:20 ID:tYwNBZ300
アンコ2つ買えばいいじゃん

てか、あっぱーは去年の冬に製品版とTシャツを抱き合わせ販売した程の情けなさなのに
今年の夏もアイテム出すのかよw
670名無したちの午後:2008/08/07(木) 18:09:42 ID:HgX/3mDv0
41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:00:58 ID:wmeveneX0
fateやなのはstsをブッ潰したヤマカンだぜ
新作のかんなぎもビックサプライズを期待している
ガンダムOOあたりをボコボコにしてくれそうだ
671名無したちの午後:2008/08/07(木) 18:30:48 ID:uVjTGKol0
あー、zeroマテ予約すんの忘れた
672名無したちの午後:2008/08/07(木) 18:52:23 ID:6fXacxla0
型月のオフィス
ttp://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%8F%B0%E6%9D%B1%E5%8C%BA%E6%B5%85%E8%8D%89%E6%A9%8B1-25-10&sll=34.727867,135.494645&sspn=
0.00183,0.001904&layer=c&ie=UTF8&ll=35.710629,139.778881&spn=0.001808,0.001904&z=14&cbll=35.698477,139.783583&panoid=HrUTkMUuDehb-SArOGjJ8g&cbp=1,262.98659665731776,,0,-41.95956138684319&source=embed

まあ何の変哲も無いビルなだけだが
673名無したちの午後:2008/08/07(木) 18:58:33 ID:Uv/Pjz0Z0
すげーなグーグル先生。
中に明かりがついてるのまで丸分かりだぜ
674名無したちの午後:2008/08/07(木) 19:00:48 ID:RurpSXRo0
こっそり自社ビルでも建ててたらババ漏らしてたところだ。
675名無したちの午後:2008/08/07(木) 19:13:15 ID:cpeTsGO10
グーグル、そろそろ怖いぞ・・
676名無したちの午後:2008/08/07(木) 19:21:40 ID:bix7yMCl0
予想以上の性能にびっくりした
前後左右を切り替えて見えるくらいだと思ってたのに
SFじみてきたな
677名無したちの午後:2008/08/07(木) 19:39:03 ID:qdQLNL100
まあ、これは恐らく、車でぶいーんと走りながら撮影してるんだろうけど。
今のデジカメの解像度と、補正があれば、そこまでの手間でも無かろうな。
678名無したちの午後:2008/08/07(木) 20:34:26 ID:kgiYsi8F0
グーグルはまじで世界制服狙ってるから困る
そのうち抑止の守護者が出てくるぞ
679名無したちの午後:2008/08/07(木) 20:39:35 ID:cpeTsGO10
既に抑止は働いている。プライバシー保護団体が、社員の家をストリートビューで晒した
680名無したちの午後:2008/08/07(木) 20:42:31 ID:Uv/Pjz0Z0
うっかり魔術師が魔術使ってる所が映っちまったら、大変ですね。
681名無したちの午後:2008/08/07(木) 22:08:34 ID:HAoP+b2R0
PSP
 
『フェイト/タイガーころしあむ アッパー』
・未発表の新キャラが3名存在(謎のアフロ怪人、優美なたたずまいのレディ、リボンかネコ耳かが気になる少女)
682名無したちの午後:2008/08/07(木) 22:48:21 ID:fjm3Yt/P0
謎のアフロ怪人→藤隊長
優美なたたずまいのレディ→ルヴィア
リボンかネコ耳かが気になる少女→カレイドルビー

かな。まさか琥珀さんはあるまい。
683名無したちの午後:2008/08/07(木) 22:49:36 ID:n4E6jbz30
>>682
カレイドルビーは発表済みだからレンだと思う
684名無したちの午後:2008/08/07(木) 22:54:19 ID:ATm+vST+0
タイころとかどうでもいいや
もっとましなメディアミックスなかったのかねぇ
685名無したちの午後:2008/08/07(木) 22:56:41 ID:TRnKGYrG0
イリヤルート追加版Fateまだー?
686名無したちの午後:2008/08/07(木) 22:59:30 ID:A6Qr/4Bi0
ラスボスは桜
687名無したちの午後:2008/08/07(木) 23:49:12 ID:hg7tYWVD0
士郎の鯖はギル
688名無したちの午後:2008/08/08(金) 00:56:01 ID:iioB/ych0
タイトルロゴデザインと虚淵つながりでジョイ参戦
689名無したちの午後:2008/08/08(金) 01:28:42 ID:C4Z65oOA0
脂汚れによく効くんですね、分かります
690名無したちの午後:2008/08/08(金) 04:22:16 ID:+Qu1Nf290
>>682
流石にレンは出しちゃ駄目だろ。
プリズマイリヤじゃね?

つかタイころはいい加減にしろ。せめてキャラデザイン変えろ
691名無したちの午後:2008/08/08(金) 08:26:27 ID:U4RyhTkA0
ゼロマテ発売日あげ
692名無したちの午後:2008/08/08(金) 10:43:30 ID:pQshGBUO0
>>690
写真見るとレンっぽいぞ
ネコアルクとか出てくる時点で何が出ても不思議はない
693名無したちの午後:2008/08/08(金) 10:54:32 ID:Z1I6CUKz0
ゼロマテいま祖父から届いたわ
694名無したちの午後:2008/08/08(金) 10:56:18 ID:pQshGBUO0
>>693
なんか面白いこと書いてあった?
そういやネタバレはOKなのかね
695名無したちの午後:2008/08/08(金) 11:01:42 ID:m0dVykqA0
ゼロマテいいね
バーさーカーのステータス見れてそれだけで満足
696名無したちの午後:2008/08/08(金) 11:07:21 ID:Z1I6CUKz0
>>694
まだ読んでないよ
ただ厚さはちょうど1cmジャストあるから読み応えはありそうだね
697どM見:2008/08/08(金) 11:59:49 ID:2tMrid9c0
弟で回復できる量と受けるダメージのバランスが拮抗したら最強そう。
698名無したちの午後:2008/08/08(金) 12:00:24 ID:2tMrid9c0
誤爆
699名無したちの午後:2008/08/08(金) 12:10:19 ID:U4RyhTkA0
読み応えあるなあ
凛と桜の誕生日はミスだってさ
700名無したちの午後:2008/08/08(金) 12:11:06 ID:m0dVykqA0
やはりさっちんは忘れられる運命にあるのな・・・
701名無したちの午後:2008/08/08(金) 12:11:12 ID:pQshGBUO0
>>699
いろいろ深読みされてたもんなw
エクスカリバー対人もミスかな
702名無したちの午後:2008/08/08(金) 12:26:03 ID:nB7HLGFM0
ランスの生前と狂化後の顔に対して「トキとアミバぐらい違う」の例えがw


あと藤ねぇ裏で活躍しすぎだろ
703名無したちの午後:2008/08/08(金) 12:36:29 ID:TU6ng46FO
単行本が一日遅れるような田舎では同人誌扱いの本は
ちゃんと発売日に入荷するのだろうか。
と、ここで言ってもしょうがないから買いに行ってみるか。
704名無したちの午後:2008/08/08(金) 12:49:32 ID:sjGkotYO0
わかりやすい例えだが、別人設定だろおいw
705名無したちの午後:2008/08/08(金) 13:09:51 ID:q5+D1vbn0
セイバーのエクスカリバーの欄が、ゼロマテでも1人になってるぞ

設定集と対談がかなり面白かった。しかし、この虚淵ノリノリである
706名無したちの午後:2008/08/08(金) 13:10:12 ID:U4RyhTkA0
対談のきのこが末期のちゃねらーな件
707名無したちの午後:2008/08/08(金) 13:10:35 ID:pQshGBUO0
>>705
誤植ではないのか
剣としての性能ってことなんかね
708名無したちの午後:2008/08/08(金) 14:03:01 ID:pQshGBUO0
>>700
やっと届いた
さっちんかわいそす
709名無したちの午後:2008/08/08(金) 15:00:11 ID:fxH2G87UO
なぜチビアサシンを没にしたしwww
710名無したちの午後:2008/08/08(金) 16:49:03 ID:nB7HLGFM0
>>706
エターナルフォー(ry

メルブラACのVerBのネコカオスシナリオでも思ったが、きのこはネット良く見てるんだろうな。
711名無したちの午後:2008/08/08(金) 17:41:06 ID:X4SmhzyY0
エイプリルフールの円谷スレにきのこがいた可能性も否定出来ない
712名無したちの午後:2008/08/08(金) 19:31:11 ID:qB3VHspw0
虚淵FateのサーヴァントはステータスがランクAに届くキャラが多いな、あくまで二次創作だから辻褄合わせはあまり必要無いんだが
ステータスって知名度と召還したマスターの技量で変動するんだったよな、前者は原作設定で後者は虚淵の設定だっけか
713名無したちの午後:2008/08/08(金) 19:44:52 ID:rtFYN0J30
マスター適正は公式だぞ
士郎セイバーと凛セイバーじゃステ違っただろ
714名無したちの午後:2008/08/08(金) 20:19:21 ID:rry3MLxZO
「それも私だ」がメルブラで出た時はきのこはスパロボ好きなんだと思っていたが…なんだ、只のちゃんねらーか
715名無したちの午後:2008/08/08(金) 20:41:16 ID:JCLVak1M0
>>714
スパロボ好きというかゲーマー。
ニルファ(サルファだったらすまんこ)の時は型月の方の日記で
「ガイキングアホだろwwww」みたいな内容を更新してた。
他メンバーの趣味を取り入れてたりはしてると思う。

あと、このスレは多分見てる。
716名無したちの午後:2008/08/08(金) 20:42:24 ID:pQshGBUO0
>>715
まあきのこかどうかはわからんが見てるのは確かだろうね
ssfとかあったし。
たまに書き込んでぼこぼこにされてたら笑う
717名無したちの午後:2008/08/08(金) 20:49:59 ID:U4RyhTkA0
武内もセイバーたんセイバーたん書き込んでるしな
718名無したちの午後:2008/08/08(金) 20:53:07 ID:JCLVak1M0
御大まほよも御大直筆デザインのメイドさん期待してるよ!
719名無したちの午後:2008/08/08(金) 21:01:11 ID:AEuAvH3m0
きのこよ
ここを見てるならDDDを出してくれ…
720名無したちの午後:2008/08/08(金) 21:09:33 ID:A8IqPoin0
Fateをもうこれ以上引っ張らないでくれ

無理だろうけどな!
721名無したちの午後:2008/08/08(金) 21:10:46 ID:pQshGBUO0
むしろ倫敦編をたのむ
オンラインでもいい
ただし新作も伸ばさずDDDも忘れないように頼む
722名無したちの午後:2008/08/08(金) 21:30:44 ID:X4SmhzyY0
もう高望みしないので、とにかくDDD出してください
ほんと、嘘つきも度が過ぎると詐欺ですよ、マジで。
723名無したちの午後:2008/08/08(金) 21:34:53 ID:Z1I6CUKz0
もし見てるとしたら、御大は頑固者で、きのこは他の人の意見をしっかり聞くタイプだな
724名無したちの午後:2008/08/08(金) 21:35:55 ID:X4SmhzyY0
常々思うんだが、御大ってきのこを失うと破滅するよな

いや、きのこが御大を離れる事は無いとか、そういうの無しでさ。
725名無したちの午後:2008/08/08(金) 21:38:13 ID:aTMT57gX0
コミケの限定とかマジやめて
自分達の発行物で大勢が右往左往するのが面白いのはわかるけどさー、
萎えてるファンもいるんですよ?
会場来てる連中は並ぶこと自体が楽しいからやってるんで特別扱いしなくていいんだよ
726名無したちの午後:2008/08/08(金) 21:39:02 ID:rtFYN0J30
御大のマーケティング能力は馬鹿に出来ないぞ
727名無したちの午後:2008/08/08(金) 21:40:39 ID:W+FWYI8DO
うお、地方なのに発売日に届いた

ていうか茸ソラウソラウ言いすぎww
728名無したちの午後:2008/08/08(金) 21:48:52 ID:PtB52Q120
>>725
情報戦は大変ですね。転売頑張らなくていいからしゃぶれよ
729名無したちの午後:2008/08/08(金) 21:50:04 ID:TU6ng46FO
ギルの私服は相変わらずすげぇな
730名無したちの午後:2008/08/08(金) 21:53:10 ID:X4SmhzyY0
転売潰すのなら、委託の方を豪華にすれば良いのにな
現地組は早く未来福音を読めるだけで満足だろ
731名無したちの午後:2008/08/08(金) 22:08:13 ID:VG4JttEa0
>>727

の割に、なんか全然キャラとしてはパッとしないというか
なんか個人のお気に入りになるような要素でもあったのかね?
732名無したちの午後:2008/08/08(金) 22:08:47 ID:MIKpFLPi0
多いという事は、それだけで気色が悪い by ぎる
733名無したちの午後:2008/08/08(金) 22:30:34 ID:U4RyhTkA0
>>731
人形っぽいとこじゃね?
「自分の感情を知らずに生きてきた所に感情に目覚めた」って辺りが
きのこの「欠損萌え」に当てはまってる気がした
734名無したちの午後:2008/08/08(金) 22:34:10 ID:nB7HLGFM0
>>731
生い立ちや内面の設定を聞いたきのこが「萌えポイントにどストライク!」ってのたうち回ったとかなんとか

きのこは不幸系というか人間としてちょっと歪んでるけどある意味純粋系みたいなのが好きなのかな。
琥珀さんも少なくとも月姫読本の時点では一番えこひいきしてるって言ってたし。
735名無したちの午後:2008/08/08(金) 22:35:43 ID:n8Yrhn+U0
コハッキーの暴走は誰にも止められないからな
736名無したちの午後:2008/08/08(金) 22:40:15 ID:qB3VHspw0
>>713
魔術師として平凡以下の雁夜のサーヴァントですらあのステータス
優秀な魔術師がマスターだったならステータスにEX付いてたかも知れないな
737名無したちの午後:2008/08/08(金) 22:42:05 ID:pQshGBUO0
>>736
いやゼロマテによるとマスターとしては優秀らしい
あとEXは数字で表せないものだから高いからつくってもんでもないぞ
738名無したちの午後:2008/08/08(金) 22:43:52 ID:LYNB3nc90
ゼロマテサイズがちょうどいい
誰が決めたかしらんけどよくやった
739名無したちの午後:2008/08/08(金) 22:44:56 ID:04TY5c8I0
>>736
ってかクラスがバーサーカーだから強化されてるしな
740名無したちの午後:2008/08/08(金) 22:50:11 ID:jDx2txyB0
>>685
皆の心の中に(ry
 
イスカの大岡裁きワロタ
741名無したちの午後:2008/08/08(金) 22:52:11 ID:qB3VHspw0
>>737
そうなのか、臓硯の短期集中レッスンも馬鹿には出来ないな
742名無したちの午後:2008/08/08(金) 22:54:41 ID:pQshGBUO0
>>741
まあ俄仕立てとしては優秀ってだけだから
イリヤや凛あたりだったらもっとステあがる可能性もあるけどね
743名無したちの午後:2008/08/08(金) 22:59:09 ID:JCLVak1M0
>>741
一応理由と意思があったから、文字通り死ぬ気で改造されたんだろうな……。
744名無したちの午後:2008/08/08(金) 23:03:26 ID:cAjs/VHK0
四巻冒頭、過去のシーンでもう四次はどんな悲劇が起きても動じませんってくらい打ちのめされた俺は
ナタリアの絵が欲しかった、シャーレイには満足
745名無したちの午後:2008/08/08(金) 23:21:32 ID:nB7HLGFM0
なんとなくバーサーカーは、マスターの魔力での能力値の上昇が少なそうなイメージ。

他のサーヴァントは『くみ上げる』程度な感じだけど、
カリヤの時を見た感じバーサーカーはマスターの魔力が限界に達するまで強制的に『奪う』って感じだったから、
変わるのはスタミナだけな感じがする。
746名無したちの午後:2008/08/08(金) 23:23:52 ID:JCLVak1M0
間違ってはないと思う。イリヤも無尽蔵だから使えてる感じみたいだし。
747名無したちの午後:2008/08/08(金) 23:49:37 ID:AEuAvH3m0
ヘラクレスは違うけどランスロットはバサカで召喚が最強っぽいよな
748名無したちの午後:2008/08/08(金) 23:52:17 ID:Sx6CD+Kd0
でもあのなんでも宝具や姿変化とかはバーサーカーとして
もったいなさ過ぎる
749鈴木:2008/08/09(土) 00:02:28 ID:wveOR2VZ0
如意棒一本で18階だったかまでいったことがある。
750名無したちの午後:2008/08/09(土) 00:02:59 ID:wveOR2VZ0
誤爆
751名無したちの午後:2008/08/09(土) 00:04:48 ID:X4SmhzyY0
次回の聖杯戦争は鈴木さんマスターのサーヴァント孫悟空に決まりました
752名無したちの午後:2008/08/09(土) 00:05:53 ID:Sx6CD+Kd0
鈴木さんは数合わせだから初日に謀殺されるよ
753名無したちの午後:2008/08/09(土) 00:10:19 ID:g8ErFwB30
御大どこまでセイバー好きなんだよw
また雑誌表紙はセイバーなんかよw
754名無したちの午後:2008/08/09(土) 00:15:10 ID:++j3oBS10
サーヴァント、鈴木。召還に従い参上した
問おう。あなたが私のクライアントか
755名無したちの午後:2008/08/09(土) 00:16:20 ID:OobgZeZJ0
イスカンダルのキャストオフ姿で、

ぱんつ「履いている」

のに絶望した。
756名無したちの午後:2008/08/09(土) 00:42:21 ID:Rty4335l0
>>753
武内プッシュはもはやひたすら微妙

変な方向に行くよな
757名無したちの午後:2008/08/09(土) 00:43:06 ID:V7KZz9jH0
>>756
しかしきのこのプッシュでソラウとか出されても困る
758名無したちの午後:2008/08/09(土) 00:46:21 ID:F6CHnULt0
新鮮味はあるじゃん
759名無したちの午後:2008/08/09(土) 00:52:53 ID:++j3oBS10
きのこ味ソーダ水とか出されても、面食らうのは最初だけだろ
760名無したちの午後:2008/08/09(土) 00:57:40 ID:Anj607N+0
言峰パパは老いたセガールなのに鉛玉一発で昇天ってw
761名無したちの午後:2008/08/09(土) 01:21:25 ID:YeC+jRBLO
ゼロマテ読了、『アーチャー組について』なのに名前すら出ない慢心王に泣いた
762名無したちの午後:2008/08/09(土) 01:40:42 ID:tWVfaHDoO
ソラウ初期の服可愛いな
変だけど
763名無したちの午後:2008/08/09(土) 02:45:25 ID:ZoeFIMpi0
ラ スボ スは「デ ュ ー ク(白髪の長髪)」
フ レ ンは仲間にならない
とくに盛り上がりも無く終わる

テイrズ(笑)
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm0667.jpg

Ta les of Vespe ria Final Cutscene
ttp://jp.youtube.com/watch?v=nADLk1lJZLc

Tale s of Ve speria Ending Theme
ttp://jp.youtube.com/watch?v=xYiKLlLHtYY
764名無したちの午後:2008/08/09(土) 06:18:40 ID:F6CHnULt0
コミックマーケット準備会からの緊急のお知らせ
http://www.comiket.co.jp/info-a/C74/C74Oshirase.html

>今回のコミックマーケット74において、危険物の持ち込みを防ぐため、
>参加者の手荷物確認を行うことになりました。
765名無したちの午後:2008/08/09(土) 08:42:51 ID:eaptIY0n0
プーチンが自重しないせいだな
766名無したちの午後:2008/08/09(土) 08:44:15 ID:+xbe+eCw0
もちろん買った同人誌も全部御開帳
767名無したちの午後:2008/08/09(土) 10:30:04 ID:Pwvm39Lu0
今年行かんからあまり関係はないが、こりゃスタッフ大変だなぁ…
768名無したちの午後:2008/08/09(土) 11:50:55 ID:qxWm9wwm0
>>736
命を削れば届かない領域にも届くのがFateの魔術
HFルートのシロウと同じ状態だと思えば納得できるのでは
769名無したちの午後:2008/08/09(土) 13:08:04 ID:S0Cb4nyi0
>>761
そのかわり他の組のとこで
「いや、ギルの話はもういいんだ」って言われるくらい語られてるが、
やっぱし弓組のとこでもなにか語って欲しかった
770名無したちの午後:2008/08/09(土) 13:09:10 ID:e7xOQ+x60
コンプティークの表紙のセイバーって御大の絵じゃないよね?
771名無したちの午後:2008/08/09(土) 13:12:16 ID:tWVfaHDoO
ギルの船は太古の遺物というより
近未来のステルスジェットだな。
772名無したちの午後:2008/08/09(土) 15:52:07 ID:V7KZz9jH0
>>769
一番かわいそうだったのはアサシンだった
ギルは弓組以外で結構話されてた
あとちびアサシンかわユス
773名無したちの午後:2008/08/09(土) 15:53:18 ID:g8ErFwB30
イスカンダルの戦車を引いてる牛って6本足じゃなかったっけ?
774名無したちの午後:2008/08/09(土) 16:05:13 ID:S0Cb4nyi0
ちびアサシンて可愛いんだけど、生前では
人格だけ幼女な仮面のオッサン(多分)が拷問を受けてたって思うとなんともキモイ気が…
775名無したちの午後:2008/08/09(土) 16:10:12 ID:S0Cb4nyi0
ところで用語集のイリヤの絵って、もしかして10年成長したイリヤ?
文章や雰囲気からそんな感じがするんだけど御大の絵じゃよくわからんわ。
幼女桜もどう見ても幼女に見えない絵が混じってるし。
776名無したちの午後:2008/08/09(土) 16:12:43 ID:bunfVLt50
>既に書き終えられていた工房襲撃エピソード
この一文で「またもやきのこが暴走しかけた」ことが推測できる。
没プロットより「ねえねえ玄ちゃんこんなのどうよハァハァ!」って言い出したのではなかろうか。
だが惜しいプロットだ。
777名無したちの午後:2008/08/09(土) 16:12:53 ID:V7KZz9jH0
>>775
俺には普通のイリヤに見える
桜は一番左が腹黒そうな幼女桜って感じかね
原案のイメージかもしれない
778名無したちの午後:2008/08/09(土) 16:17:30 ID:S0Cb4nyi0
>>777
なんか鼻の通り具合が普通のイリヤより大人びて見える感じ。
一番左の桜は胸があることといい数年後の桜なのか?と普通に悩んだ。
779名無したちの午後:2008/08/09(土) 17:04:11 ID:Anj607N+0
ゼロマテの座談会とかキャラ説明とか読んでると
エログロ有りのPC版の方をFate本編として話してるね
セイバールートに至っては死に際の夢の中でしか素直になれなかったとか言ってるし
正史扱いは、やはりPC版の3ルート、
LEに至っては士郎かセイバーの見てる夢オチ扱いでいいなうん
780名無したちの午後:2008/08/09(土) 17:12:30 ID:K8rWRwUO0
LEは、武内の妄想+カプ厨歓喜
781名無したちの午後:2008/08/09(土) 17:13:17 ID:bunfVLt50
レアヌフはちんこ虫を削除だけは許せんかった
782名無したちの午後:2008/08/09(土) 17:39:44 ID:QHEYqN1Y0
>>780
とはいえあのネグリジェセイバーが武内のセイバーへのご褒美なんだろ?
だったら仕方ない
783名無したちの午後:2008/08/09(土) 18:42:21 ID:ukUx9Qbt0
ゼロマテ届いてた
セイバーラフの漢前っぷりと
ケイネスの表情豊かさと
ソウラの初期衣装に吹いたw
やっぱ御大絵はラフ絵の方が良い
あとミス多いな
結局セイバーの体重は42kgと52kgどっちなんだ
784名無したちの午後:2008/08/09(土) 18:55:14 ID:bunfVLt50
食前42食後52か
785名無したちの午後:2008/08/09(土) 19:02:43 ID:SQr5JDpDO
PS2版はギルの声がピッタリだったから満足してる。
786名無したちの午後:2008/08/09(土) 19:08:19 ID:rg21tG/Q0
UCは移植されたらやっぱりストーリー増えるのかな
シオンみたいなのが出てきたり――ってそれがセイバーリリィになるのか?
787名無したちの午後:2008/08/09(土) 19:27:05 ID:HydCv6H40
ゼロマテに出てる四巻表紙の言峰が背の高い士郎にしか見えない
788名無したちの午後:2008/08/09(土) 20:03:00 ID:QQ1NH9hn0
>>783>>784
ttp://www.typemoon.com/diary/log/200507.html

2005/7/25 : 訂正とお詫び。(広報)

〜(中略)〜

2.セイバーの体重がコンプティーク誌付録「Fate/secret book」では「52Kg」、
テックジャイアン誌付録「Fate/side material±α」では「42Kg」になっている。

初回特典「Fate/side material」では「52Kg」となっておりますが、
本編ステータス画面にあります通り「42Kg」が正式設定となります。
789名無したちの午後:2008/08/09(土) 20:05:49 ID:xlulcnAv0
ていうかセイバーリリィってなんなんだ?どうしてああいうふうになったんだ?
790名無したちの午後:2008/08/09(土) 20:06:48 ID:F6CHnULt0
武内の趣味
武内がセイバーたんをもっと描きたいおwと思ったのでこじ付けで誕生
791名無したちの午後:2008/08/09(土) 20:10:39 ID:p+C67IOOO
たぶん「アルトリアがそのまんま女性として扱われてたら」だとか……
こじつけられるわな

武器はカリバーンのほうか
792名無したちの午後:2008/08/09(土) 20:22:51 ID:6rv8neig0
単純に衣装替えでいいよ。変な設定付けなくていいよ。
武内が何を言おうが他のスタッフがゴリ押しすればなんとか…ならないか。

翡翠バスタオルの時も他スタッフが「そりゃ、求めてるのはオマエだけだよ」って思ってても通したらしいし。はぁ。
793名無したちの午後:2008/08/09(土) 20:24:24 ID:R+ogLHjI0
御大も結構暴走してるよなぁ
794名無したちの午後:2008/08/09(土) 20:25:49 ID:tUO+GqpU0
もうバスタオル一枚でいいって
795名無したちの午後:2008/08/09(土) 20:26:11 ID:tUO+GqpU0
誤爆
796名無したちの午後:2008/08/09(土) 20:55:17 ID:rg21tG/Q0
きのこの舵取りが御大の仕事だったのに。
御大が暴走しちまったら、もう仕事ねーじゃんか。

つーかきのこは講談社でDDD書いてるけど、武内は絵師として何やってんの?
797名無したちの午後:2008/08/09(土) 20:57:27 ID:hSTFakBD0
武内御大のプッシュは、なんか長きにわたる上に暴走気味になるから
かなり「しつこい」って感じがする
798名無したちの午後:2008/08/09(土) 21:02:48 ID:R+ogLHjI0
>>796
本業は社長だしなぁ
絵師としてはメルブラやら関連商品やららっきょDVDやら雑誌の表紙とか
799名無したちの午後:2008/08/09(土) 21:20:25 ID:bunfVLt50
>>796
社長業
ノーツの外部との交渉とかもやってるかもしらん
800名無したちの午後:2008/08/09(土) 21:27:01 ID:QQ1NH9hn0
確か劇場版らっきょ絡みのインタビューで
御大は昼間は社長業に時間を取られて
自分の仕事するのはみんな帰ってから、
みたいな事をきのこが言ってたなあ。
まあ大変なんだよ思うよ。
801名無したちの午後:2008/08/09(土) 21:31:28 ID:K8rWRwUO0
きのこが、会議する機械をプレゼントしたいとか言ってたなw
802名無したちの午後:2008/08/09(土) 22:08:59 ID:dU001Hkq0
個人的にリリィはアリだからおk。
最近はツインテールばかりで、ポニーが蔑ろにされる風潮に苦々しさを覚えていたところだ。
803名無したちの午後:2008/08/09(土) 22:19:45 ID:ArhVic+s0
リアルで可愛いのは圧倒的に

ポニー>>>>>>>>>>ツインテール
804名無したちの午後:2008/08/09(土) 22:23:06 ID:Vk9E26ss0
リリィもなんらかの展開をしていく事を示唆していたし、またプリズマイリヤみたいな
事でもやるんかね?
ファンタズムーンといい、型月のこれ系展開はイタさしか感じないんだが。
805名無したちの午後:2008/08/09(土) 22:25:16 ID:bunfVLt50
ファンタズムーンは公認ってだけで公式じゃないぞ確か。
たけなしのネタじゃなかった?
その点リリィは御大デザインだから公式なのかなーとか。
806名無したちの午後:2008/08/09(土) 22:32:20 ID:ukUx9Qbt0
ゼロマテ、仙人は強すぎる、て鯖と比しても強すぎるとか
型月の仙人ってどんだけ強いんだよ
807名無したちの午後:2008/08/09(土) 22:41:44 ID:70j4sbQp0
仙人って神だぜ。歴史の古さもだんちだし。
808名無したちの午後:2008/08/09(土) 22:48:19 ID:m8dDfDeu0
ツインテの凛も萌えるしポニテのリリィも可愛いからどっちでも良いかな
809名無したちの午後:2008/08/09(土) 22:49:09 ID:sr3d68Sa0
「封神演義」だと、仙人の負け組が神だしな
810名無したちの午後:2008/08/09(土) 22:51:54 ID:msjBUa6W0
アンコのセイバー&士郎VSバーサーカーの絵見てテンション上がってきた
正直格ゲーをやりたい訳ではないからこういう『遊び』があるのはありがたい
811名無したちの午後:2008/08/09(土) 22:59:20 ID:bunfVLt50
コミケ手荷物確認で更に一般入場でのらっきょ入手が絶望的に。
812名無したちの午後:2008/08/09(土) 23:37:04 ID:SQr5JDpDO
バーサーカーはアンコで最弱だしなぁ。
つーか3D版北斗とか言われて俺は悲しいぜ
813名無したちの午後:2008/08/10(日) 00:28:48 ID:FzAHyO/c0
PS2への移植でのバランス調整に期待しようぜ。
814名無したちの午後:2008/08/10(日) 00:40:25 ID:sdRGx1pJ0
設定遵守モードがほしい
ゲームバランス完全崩壊だけど
815名無したちの午後:2008/08/10(日) 00:46:15 ID:Wt637ViK0
それだとバーサーカーが強すぎる
ギルガメッシュぐらいしか勝てそうなやつがいないじゃないか
816名無したちの午後:2008/08/10(日) 00:47:55 ID:LubsV8fp0
そこを頑張るのがオモローなんだよ・・・(;゙゚'ω゚') グフゥーッ
817名無したちの午後:2008/08/10(日) 00:50:50 ID:Kj37x/vp0
だってヘラクレスは半神半人でかつ親父はゼウスだし。
同じ半神半人なギルぐらいしか対抗馬いないじゃない。
818名無したちの午後:2008/08/10(日) 00:51:17 ID:2AcAAD+/O
飛び上がって切りかかろうとすればカリバーンで叩き落とされたりゴッドハンドもバビロン一発でおじゃんでランサーには「そらそらそらぁ!!」でレイプされるバーサーカーはもう見たくないです
819名無したちの午後:2008/08/10(日) 00:56:22 ID:kv+Qju0G0
バーサーカーは無駄にTUEEEEE!くらいが丁度良い
820名無したちの午後:2008/08/10(日) 00:57:49 ID:Kj37x/vp0
バサカは常にスーパーアーマー状態になる設定にすればいいんだよ!
どんなに攻撃受けても決してダウンせず、士郎の斬撃の様なしょぼそうな攻撃は全て無効化。
しかも11回死んでもおk。
ゲームにならないな。
821名無したちの午後:2008/08/10(日) 01:00:34 ID:/H5BCkAf0
きのこスレはあるのに御大スレはないの?
Valkyriaとか漫画の話・絵の話をするスレ……
822名無したちの午後:2008/08/10(日) 01:04:52 ID:nqUJr4oP0
したらばでお伺い立ててくればいい
823名無したちの午後:2008/08/10(日) 01:06:09 ID:30Q2RKg90
勝てそうにねぇなw
でも弱いよりはいっそそのほうがががが
824名無したちの午後:2008/08/10(日) 01:10:01 ID:sdRGx1pJ0
ソウルキャリバー3の武器集めるストーリーモードみたいに勝利条件決めればいい
相手は絶対に死なないけど、リングアウトにすれば勝ちとか、時間まで粘れば勝ちとか、
通常攻撃は全く効かないが超必殺技だけ効くとか色々ある
825名無したちの午後:2008/08/10(日) 03:01:50 ID:CjTSVU160
>>821

【絵師塗り師】型月スタッフを語るスレ【演出音楽広報】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1209905999/l50

細々とだが稼動している
単体だと落ちるんでな
826名無したちの午後:2008/08/10(日) 18:26:07 ID:0j0CAeeh0
新しい月姫って明確な発売日とか決まってる?
やったこと無いから、やるなら新しい方やりたいんだけど・・・
827名無したちの午後:2008/08/10(日) 18:27:19 ID:5CdXWe+K0
3年後にまた来て聞いてくれ
828名無したちの午後:2008/08/10(日) 18:33:50 ID:Wt637ViK0
10年後には決まってるといいなあ
829名無したちの午後:2008/08/10(日) 18:37:00 ID:Ihnv4TTF0
5、6年くらいで宜しく!
830名無したちの午後:2008/08/10(日) 18:41:51 ID:OIIsOfdB0
来世でまた会おう!
831名無したちの午後:2008/08/10(日) 18:46:52 ID:XiHfQyZs0
>>826
マジレスするとあと2、3年後くらいは覚悟したほうがいい
来年発売「予定」のまほよでも待ちながらwktkしようぜ
型月エースに載ってるこやまキャラデザの青子、有珠、橙子さんだけで燃料半年分は持つな
TYPE-MOON作品のヒロインは本当に中身のあるキャラだから数倍萌えるんだよなー
832名無したちの午後:2008/08/10(日) 19:04:26 ID:Ok+S2i0c0
>型月エースに載ってるこやまキャラデザの青子、有珠、橙子さんだけで燃料半年分は持つな

え?
833名無したちの午後:2008/08/10(日) 19:19:32 ID:HuPC4N490
>>831
月姫リメイクは次のオリンピックの開催年である2012年のロンドンオリンピックの年にお会いしましょう
834名無したちの午後:2008/08/10(日) 19:19:59 ID:WcKrhjWl0
>832 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2008/08/10(日) 19:04:26 ID:Ok+S2i0c0
>>型月エースに載ってるこやまキャラデザの青子、有珠、橙子さんだけで燃料半年分は持つな

>え?

え?
835名無したちの午後:2008/08/10(日) 19:25:43 ID:cYuZZ7m20
もっと情報ほしいところだけどな
橙子さんととか橙子さんとか橙子さんとか
836名無したちの午後:2008/08/10(日) 20:25:57 ID:aaFBwODp0
>833
東京オリンピックの翌年あたりじゃないのーーー?
837名無したちの午後:2008/08/10(日) 20:50:00 ID:AXwLBbkT0
>>831
おもしろいw
ギャグうまいな
838名無したちの午後:2008/08/10(日) 21:31:25 ID:zsNUEMUE0
ギャグも何もただ単にキャラマテの情報とゴチャマゼになってるってだけだろ
839名無したちの午後:2008/08/10(日) 21:34:41 ID:CjTSVU160
青子と有珠は載ってるけどなw
840名無したちの午後:2008/08/10(日) 21:39:21 ID:OIIsOfdB0
キャラマテには橙子さん乗ってたしな

しかしジョージキャラは誰なんだ、爺か?
841名無したちの午後:2008/08/10(日) 21:46:00 ID:Ihnv4TTF0
草十郎(昔のデザイン)で
842名無したちの午後:2008/08/10(日) 21:58:18 ID:2AcAAD+/O
zeroの各キャラのサンプルボイスを聞いたが…なんか龍之介以外あんまり合ってないような気が…イスカンダルとウェイバーとアーチボルトは許せるレベルだけどさ。
緑川はもうちょっと声を大人っぽく出して欲しかった
843名無したちの午後:2008/08/10(日) 22:14:57 ID:YsSIaror0
テラ子安という言葉があるが、テラ緑川と言いたくなったな
844名無したちの午後:2008/08/10(日) 22:20:30 ID:zsNUEMUE0
fateのキャラで一番声がハマッてたのは臓硯役の人だな、異論は認めない
845名無したちの午後:2008/08/10(日) 22:37:24 ID:WcKrhjWl0
まどりかわ
みどりかわ
むどりかわ
めどりかわ
もどりかわ
846名無したちの午後:2008/08/10(日) 22:59:05 ID:/20evxRX0
ときかぜしゅん
847名無したちの午後:2008/08/10(日) 23:20:05 ID:CjTSVU160
イスカンダルはもっと轟くような声でいて欲しかった
848名無したちの午後:2008/08/11(月) 01:22:27 ID:cgXJjs/a0
俺もイスカンダルに違和感があったな。演技どうこうではなく配役的に。

山崎たくみはスパロボでもアーチボルトって役やってたなー。
849名無したちの午後:2008/08/11(月) 01:48:20 ID:eANpk0o80
ここはいつの間にエロゲー会社になったの?
850名無したちの午後:2008/08/11(月) 01:51:27 ID:LzndW5Pu0
>>849
2003年らへん
851名無したちの午後:2008/08/11(月) 06:44:20 ID:uXfJKKpo0
>>789-791
セイバー・リリィに関しては御大の暴走というよりも、
フィグマの原型師の浅井って人のほうが元凶だと思うぞ。
ファミ通にも浅井がきっかけ与えて、そこに御大が乗っかったことが書いてあったし。

この浅井って人、昔も限定イベントで今のフィグマみたいに間接可動しまくりの
完成度高いセイバーのフィギュア売ってたんだよね…
フィグマのセイバーもやたらと出来が良いし、
浅井も昔からのそれもかなりのセイバー好きだろうねw
852名無したちの午後:2008/08/11(月) 09:01:35 ID:dn0n3Gn10
>>847
現実の声優さんに無茶言うなw
853名無したちの午後:2008/08/11(月) 14:18:58 ID:PYS1taWDO
>>812
亀だが北斗は褒め言葉だろ
BASARAなら中傷だが
854名無したちの午後:2008/08/11(月) 15:19:55 ID:DxfKMfOYO
>>844
臓硯役は俺の脳内妄想では青野武。
855名無したちの午後:2008/08/11(月) 15:33:52 ID:XotYmHti0
>>853
ちゃんとゲーセン行って格ゲーばっかりやってるやつからして見れば
北斗はぜんぜん褒め言葉にはならんと思うぜ…

北斗はトキ>>>>>>>>>>>>>>>ユダ>>>>その他だし。
トキVSサウザーとか組み合わせ10/0なんだぜ!
サウザーを始めとする下位のキャラで絶対トキに勝てない仕様とか糞すぎるぜw

Fateはギルや凛、ランサー、セイバーが強くてもトキほどじゃない。
最弱のバーサーカーでも駆け引きで読み勝ってちゃんとコンボ決められれば、
かなり辛いけどまだ勝てるレベルだよ。
北斗は有名プレーヤーレベルでもサウザーとか使ってたらトキ使いに勝てないからw

Fateは奇跡のバランスで保ってるからトキ様とその他ゲーの北斗とは違うし、面白いな。
ちなみに戦国BASARAは中傷どころか、空気ゲーだよ。
原作好きには申し訳ないがマジで語る価値すらないわwwww
856名無したちの午後:2008/08/11(月) 15:39:50 ID:Qh8AR5ea0
>>853
北都は褒めて無いぞ
初期メルブラクラスかそれ以下の評価かと
BASARAは空気なんで中傷ではない。褒めても無いけど
857名無したちの午後:2008/08/11(月) 15:48:51 ID:k1t274Y00
BASARAテラカワイソス・・・
858名無したちの午後:2008/08/11(月) 15:54:36 ID:k1t274Y00
前から疑問だったんだけど、空の境界の公式HPでソーレンの左にいる人誰?
アルバじゃなくてもう片方のほう。

DVD三巻見て藤乃のレイプシーンがしっかりと描写されてることにびっくらこきまろ。
あの乳の揺れ具合、スタッフの力の入れようは半端ねぇ。
859名無したちの午後:2008/08/11(月) 15:57:20 ID:3ji8cGnW0
『両儀式』だと思う
860名無したちの午後:2008/08/11(月) 15:58:22 ID:N1bCUF1e0
空の境界BD版には
未公開映像を含めたふじのん本番シーンが余すところなく収録された特典がつきます

とかだったら面白いのに
861名無したちの午後:2008/08/11(月) 15:59:45 ID:lTDQSrgk0
そうだねおもしろいね
862名無したちの午後:2008/08/11(月) 16:00:11 ID:k1t274Y00
>>859
そうだったのか。
劇場版のみに出演するかも知れないオリジナル美少年かと思った。
863名無したちの午後:2008/08/11(月) 16:06:06 ID:9Jq08Tjl0
あれリオじゃねーの、金髪だし。
864名無したちの午後:2008/08/11(月) 16:09:26 ID:+zx1U9y30
>>859
あれ、リオだよ
865名無したちの午後:2008/08/11(月) 16:09:34 ID:3ji8cGnW0
あいつ5章出てくるっけ?
光の当たり方で色が薄く見えてるだけだと思ったんだが
866名無したちの午後:2008/08/11(月) 16:13:35 ID:tMm8D7Dv0
白純先輩、本気で忘れてたぜ
867名無したちの午後:2008/08/11(月) 16:50:11 ID:8AscGLpt0
5章で出てこないけど、67章のポスターでハブられるから書いた説が有力
俺的には瞳が金色に光ってるあたりがリオっぽいかなと思う
868名無したちの午後:2008/08/11(月) 17:14:22 ID:9Jq08Tjl0
しかしどう視たらあの不気味な笑みを『両儀式』と受け取ったんだろう
869名無したちの午後:2008/08/11(月) 17:17:04 ID:pWEfaImP0
不気味な笑みが「両儀式」っぽいと思うんだがなあ
870名無したちの午後:2008/08/11(月) 17:34:04 ID:9Jq08Tjl0
両儀式は女性的な笑みじゃなかったっけ?
871名無したちの午後:2008/08/11(月) 19:03:48 ID:LKYBJGwq0
つまり>>859の中では女性=不気味なのだろう
872名無したちの午後:2008/08/11(月) 19:34:31 ID:scHxqPUuO
三章の藤乃レイプシーンから予測するとリオが式の体をペロペロするシーンは絶対気合い入ってるぜ
873名無したちの午後:2008/08/11(月) 19:35:36 ID:Qh8AR5ea0
>>872
リオのディープキスが濃厚な描写になりそうで心配です
874名無したちの午後:2008/08/11(月) 19:41:28 ID:j4BQNaRX0
むしろオッケーです
875名無したちの午後:2008/08/11(月) 19:43:35 ID:vRhcDiyFO
>>867
リオって目は赤じゃなかったか?
876名無したちの午後:2008/08/11(月) 19:45:23 ID:9Jq08Tjl0
リオと幹也のキスシーンは、間違いなく兄弟の手によって式と幹也のキスシーンに化ける。
877名無したちの午後:2008/08/11(月) 20:19:05 ID:k1t274Y00
最近のアニメはビーチク出してもおkになったんだね
878名無したちの午後:2008/08/11(月) 20:27:35 ID:8AscGLpt0
>>875
そうだっけ?ごめん忘れてた
何か獅子を連想させるなあと思ってしまった
879名無したちの午後:2008/08/11(月) 20:50:41 ID:sPOEgiIQ0
でもきっと式の乳首は出さないよね、ずるいよね、守られてるよね(´・ω・`)
880名無したちの午後:2008/08/11(月) 21:01:42 ID:9Jq08Tjl0
七章のリオ先生に期待するんだ!
あの変態さんならきっと舐めてくれる!
881名無したちの午後:2008/08/11(月) 21:01:45 ID:scHxqPUuO
式の胸はあんまり見たくねぇ…貧乳はちょっとグロく感じるんだよね
882名無したちの午後:2008/08/11(月) 21:01:56 ID:hBc7zRlDO
式はコクトーの嫁だからしょうがない
883名無したちの午後:2008/08/11(月) 21:11:28 ID:8AscGLpt0
>>881
4章のDVDは見ないようにしておけよ。最初の方、式全裸だから
884名無したちの午後:2008/08/11(月) 22:16:26 ID:joVADopY0
大期待
885名無したちの午後:2008/08/11(月) 22:18:40 ID:scHxqPUuO
>>883
……気になる、下の毛はどうだった?
886名無したちの午後:2008/08/11(月) 22:46:06 ID:joVADopY0
もっさもっさでも気にしないんだぜ
887名無したちの午後:2008/08/11(月) 23:02:43 ID:8AscGLpt0
>>885
よく覚えてないが毛はなかったとオモ。胸は織よりはほんのすこーしあった…ような…?
888名無したちの午後:2008/08/11(月) 23:37:17 ID:k1t274Y00
そりゃ式が寝てた時も体のほうは成長してたわけだし。
同じじゃ幹也がかわいそうすぐる。

そういや鮮花はどうなんだろ。
型月ゲームであのポジションは貧乳と相場は決まって
889名無したちの午後:2008/08/11(月) 23:46:24 ID:FaC1JMfr0
いや体は成長してないだろ?
890名無したちの午後:2008/08/11(月) 23:48:11 ID:aq72cLEI0
鮮花は普通にあるんじゃなかったっけ
個人的には無い方が嬉しいんだけどな
891名無したちの午後:2008/08/11(月) 23:52:46 ID:KTE1Fv240
ふじのんきょぬー鮮花ふつぬー式ひんぬーか
892名無したちの午後:2008/08/11(月) 23:59:46 ID:0WSekMBO0
鮮花のツン可愛いさは異常
忘却録音が楽しみだ、女子寮での制服式に鮮花の出番の多いとか見所があり過ぎるwktk
893名無したちの午後:2008/08/11(月) 23:59:59 ID:zFXpQPHF0
普通が一番
894名無したちの午後:2008/08/12(火) 00:02:47 ID:hBc7zRlDO
鮮花の胸が普通にあるのには驚いたもんだ


>>892
おっさん顔の妖精が個人的に一番の見所だ
895名無したちの午後:2008/08/12(火) 08:01:25 ID:tMi2+mq80
6章は学園生活は好きなんだが、後半の無意味な説明パートがダルすぎて・・
896名無したちの午後:2008/08/12(火) 08:09:41 ID:p54xgF7/0
俺は逆だー。
説明パートはむさぼるように読んだが学園生活イラネ、制服式とか別に媚びなくてもいいのにと思ってた
897名無したちの午後:2008/08/12(火) 08:25:58 ID:tMi2+mq80
>>896
媚びるというか、きのこの趣味だろw
898名無したちの午後:2008/08/12(火) 08:33:23 ID:0eTFk3Rm0
むしろ式に制服着せたならもっと媚びてほしかった
幹也に見せろよと
899名無したちの午後:2008/08/12(火) 09:40:54 ID:1JGfz8dE0
空の教会にそれほど興味ない人でも転売目的とかで竹箒にならぶのかな?
そんな高価な価格なんてつかなさそうな気がするけど。純粋に欲しい人に
渡るような方法ないのかな。列はいつもの型月ブース以上にあずましくないんだろうな
900名無したちの午後:2008/08/12(火) 10:18:32 ID:p54xgF7/0
道民乙
純粋に欲しい人のために書店委託がありますよ
一ヵ月後ですけどw
901名無したちの午後:2008/08/12(火) 10:21:48 ID:rkgJgnQK0
一ヶ月ぐらいなら待てると思うんだけどな
なんでそんなに騒ぐんだろ、別に手に入らない訳じゃないのに。



902名無したちの午後:2008/08/12(火) 10:25:09 ID:p54xgF7/0
・当日入手者からのネタバレの可能性
・開場限定物の存在
903名無したちの午後:2008/08/12(火) 10:27:36 ID:4G6ebr2b0
ロゴ入りのしおりが凄い欲しいのかね
限定かどうかもまだわからんが
904名無したちの午後:2008/08/12(火) 10:28:34 ID:p54xgF7/0
・当日並んで買うことこそファンの証
905名無したちの午後:2008/08/12(火) 10:31:15 ID:rkgJgnQK0
あー、ネタバレか。
それならスレから離れれば良いだけの話じゃね。

ファンの証って、それ並んで買えなかったら自殺物じゃねーかwww
906名無したちの午後:2008/08/12(火) 10:39:21 ID:Ux21ZJOwO
まぁ、この糞暑い中を列ぶ価値がある代物なのかどうかが問題だな
907名無したちの午後:2008/08/12(火) 10:53:01 ID:rkgJgnQK0
まだ空の境界だから良かったな

魔法使いの夜のネタバレが賭かれば、それこそ戦争だ。
908名無したちの午後:2008/08/12(火) 11:00:34 ID:il1+PRrk0
とりあえず発売日二週間前になったら型月スレには当然こないし
主要登場人物の名前をNGワードにぶちこむ
909名無したちの午後:2008/08/12(火) 11:10:50 ID:fQwKg+TkO
俺はネタバレ待ち
200ページあるときのこがとんでもないこと書いてそうでwktk
910名無したちの午後:2008/08/12(火) 11:36:20 ID:XO0m6kTm0
つうかネタバレされても別に痛くはねぇしなぁ
911名無したちの午後:2008/08/12(火) 11:37:40 ID:NwZZ7tpjO
なら騒ぐ必要は無いな
912名無したちの午後:2008/08/12(火) 14:31:00 ID:Sg6m85bo0
瀬尾っぽい子と淡々と話す、くらいだろ。しかも内容のキモは分かってるし
俺たちはきのこ文が読みたいんだよ。問題ない
913名無したちの午後:2008/08/12(火) 16:37:09 ID:WriXtFXb0
秋葉が出てくるぐらいのサプライズがないとネタバレにビクビクすることもない
914名無したちの午後:2008/08/12(火) 16:39:26 ID:rkgJgnQK0
新たな魔法使いが出てくるとか
915名無したちの午後:2008/08/12(火) 17:53:57 ID:fQwKg+TkO
元は数十ページの短いものだったらしいのに、何をそんなに加筆したんだか
916名無したちの午後:2008/08/12(火) 18:00:21 ID:zud70uYz0
150P位は瀬尾静音についての描写で
残りが元々の会話シーンとか
917名無したちの午後:2008/08/12(火) 18:09:00 ID:BEo4W58h0
――瀬尾静音の朝は早い
918名無したちの午後:2008/08/12(火) 18:12:37 ID:HPr+j6di0
さて、まずは瀬尾静音という人間を形成する基本となった、霊長類の生い立ちから述べねばならないだろう。

と菌糸類が暴走。
919名無したちの午後:2008/08/12(火) 18:17:40 ID:rkgJgnQK0
瀬尾静音は元来、未来を視る目を保持していた。
その為だろうか、幼い頃から友達と呼べる存在は少なく――


まさかのお涙頂戴。
920名無したちの午後:2008/08/12(火) 20:51:21 ID:g7saejPW0
まほよの全貌がいまわかる
921名無したちの午後:2008/08/12(火) 21:11:40 ID:nDJEr/xW0
ナイスでクールなナイスガイの集いだぜここはよぉ
922名無したちの午後:2008/08/12(火) 21:46:13 ID:3v2nMgv40
で、萌え要素はあるのかね?燃えでもいいけど。>瀬尾
923名無したちの午後:2008/08/12(火) 21:48:42 ID:l9LRP0HI0
そりゃ読んでみないとわからんだろう
前情報からだと萌えはともかく燃えはなさそうだが

そういやネタバレってどうするかね
一般販売後までなしで総合板かどっかにスレ立てる?
924名無したちの午後:2008/08/12(火) 22:37:58 ID:NwZZ7tpjO
無駄だろ
ネタバレ嫌ならスレから離れるしかない
925名無したちの午後:2008/08/12(火) 22:39:34 ID:l9LRP0HI0
>>924
いや回避は無理だけどルールとして普通に話していいのか
一応駄目って扱いにするのかってことで
926名無したちの午後:2008/08/12(火) 22:43:04 ID:nDJEr/xW0
外部板にスレ立てしても意味無いと思うが
それに、話題分け出来ると期待しないほうがいい
927名無したちの午後:2008/08/12(火) 22:54:42 ID:4M6NBo3X0
解禁まで、瀬尾、予知あたりをNGワードにすればOK
928名無したちの午後:2008/08/12(火) 22:57:24 ID:iTUok0OJ0
何やったところで、無関係なスレにまでネタばれ貼りに行く奴はいなくならん
自衛しかないんだから、ネタばれ嫌な奴は線引っこ抜いて積んでるもんでも片づけとけ
929名無したちの午後:2008/08/12(火) 23:19:05 ID:HPr+j6di0
>>927
縦読みがあるから2ch離れが一番。
……一月かぁ。
930名無したちの午後:2008/08/13(水) 00:12:24 ID:mM2J4PlA0
今度出る小説って空の境界の後日談じゃないんだろ
最後の結末が変るわけじゃないしネタバレ来てもなんとも思わんな
931名無したちの午後:2008/08/13(水) 00:16:46 ID:LD9g4h7d0
静音は腐女子要素の少ないアキラちゃんだと思っとけばいいんだろ。

喫茶店で益体もない話をするだけだと思うが。
932名無したちの午後:2008/08/13(水) 00:44:32 ID:aozIlq17O
ロアまで声が緑川か…
スパロボみたいに型月の仕事を手伝ったりしたのかねぇ
933名無したちの午後:2008/08/13(水) 01:14:36 ID:1I7xDVLg0
ロアよりリーズが気になる
934名無したちの午後:2008/08/13(水) 01:16:11 ID:eeKtuO9j0
>>933
根谷さんじゃなかったか?
935名無したちの午後:2008/08/13(水) 01:17:38 ID:drY9DuI7O
武内インタビューからみるに、未来福音が単なるおしゃべり話だけとは思えない
936名無したちの午後:2008/08/13(水) 01:21:14 ID:5WN/l1OcO
ちょい質問、教授とロアって同じ位長生きなんだよな?
教授は点突かれてその場で停止したのにロアが動けたのはなんでなんだぜ?
937名無したちの午後:2008/08/13(水) 04:43:58 ID:qRbAno0c0
緑川ってゼロでランサーやってたよな?
ロアまでやるとは知らんかった
938名無したちの午後:2008/08/13(水) 04:45:32 ID:0YMfJ10h0
>>936
教授は恨みが足りなかった
939名無したちの午後:2008/08/13(水) 05:27:08 ID:JdWv2HPD0
ふむ
940名無したちの午後:2008/08/13(水) 07:19:50 ID:2K+OH1c0O
教授は点を突かれた時点で潔く諦めたからな
941名無したちの午後:2008/08/13(水) 07:35:16 ID:V9+sXBal0
さっぱりした性格が人気の教授。

未来福音には絶対何かあるな。
例えば――アーネンエルベで話すだけに、青子先生が出てくるとか。
942名無したちの午後:2008/08/13(水) 08:43:43 ID:9PwVqjCE0
素朴の疑問なんだが、なんで月姫をリメイクする必要があるんだ?
もう一般的に手に入らないから?さっちんルート入れたいから??
それだけじゃ苦労してまでリメイクする必要が無いような・・・・・・・・・・・・・・・
都市伝説の月姫2を作る布石って為ならわかるけど。
943名無したちの午後:2008/08/13(水) 08:50:51 ID:V9+sXBal0
もう一般には手に入らないからだろ
同人時代の作品は、リメイクすれば売れるからなー。

月姫2? 来世に期待しな。
944名無したちの午後:2008/08/13(水) 08:51:00 ID:JGBUg6ml0
うんそうだね
ノーツにメールすれば?
945名無したちの午後:2008/08/13(水) 10:30:25 ID:2K+OH1c0O
17分割のイベント絵とか、設定だけも同然だったレンとかは出るんだろうか
946名無したちの午後:2008/08/13(水) 10:46:16 ID:v4xK2m+TO
都古ちゃんはどないするのん。
947名無したちの午後:2008/08/13(水) 11:31:08 ID:Qnt/Wm820
>>942
ここまで大きくなっていろいろ出してるから
リメイクはしないほうがおかしいんじゃね
メルブラからの新規で本編やりたければ数万とかになるわけだし
世界観共通だから月姫2でなくてもいろいろ知っといたほうがいい話もあるだろうし
948名無したちの午後:2008/08/13(水) 11:42:07 ID:9PwVqjCE0
>>947
しかし〜既にプレイ済み(俺)の奴等はブッチャけ言えば
さっちんルートしか目当てじゃないわけで・・・・・・・・個人的にまほよもだけど
小説として出すと思ったんだよな〜そういえばまほよってゲームの割りに
登場人物が少ない杉だなwwwwこれから増えると思うけど
ボリュームが少ない予感・・・たぶん単独ルートだし20時間あるかないかなのかな?
かなり新作?待ったんだから、せめて月姫(それかホロウ)ぐらいのボリュームがないと納得がいかん!!
949名無したちの午後:2008/08/13(水) 11:42:41 ID:V9+sXBal0
なんか型月世界が完結するのに30年はかかる気がしてきた。
950名無したちの午後:2008/08/13(水) 11:44:07 ID:Qnt/Wm820
>>948
まあそれには同意する
まほよも同時発表だしほかにもいろいろ出るっぽいからいいけどね
まほよはfateよりは短いっていってたきがするが参考にならんなw
951名無したちの午後:2008/08/13(水) 11:55:08 ID:9PwVqjCE0
あと型月の作品に“声”は(゚听)イラネ って思うの俺だけ?
声なんて脳内ボイスで補完してくれるし、進行も遅くなるから邪魔なんだよな〜
たぶん開発も遅くなり、容量も食うからいらないと思うだけどね。
952名無したちの午後:2008/08/13(水) 12:02:06 ID:JBRpRar30
全年齢版にしつつシエロ先輩のめがね有り無し選択肢が顕在してたら
御大はまだ大丈夫だと安堵できる。
953名無したちの午後:2008/08/13(水) 12:05:25 ID:BIfRpNwJ0
>>951
俺ボイス必須派。
不必要派の方達、俺のために我慢しくれw
954名無したちの午後:2008/08/13(水) 12:05:50 ID:jNPea7lf0
合わなければ切るだけだしどっちでもいいな。
まあ、声やアニメ化があわないのがきのこ節だとは思うが。
955名無したちの午後:2008/08/13(水) 12:07:44 ID:Qnt/Wm820
否定派だったがCSfateの男キャラは結構よかった
気に入らないと消すからどっちでもいいかな
元からあれば違和感も少ないだろうし
956名無したちの午後:2008/08/13(水) 12:10:24 ID:13ZIjj6X0
声ありならそれでも構わん。声無しでも別に文句は無い
けど、ボイス無し→ボイス付きはやめてほしい、というどっちつかずな俺
例で言うと、FateのPC版→PS2版的な
声無しをプレイした時点で俺には各キャラに脳内ボイスが設定されてて、何かこうもやもやするんだ
957名無したちの午後:2008/08/13(水) 12:18:44 ID:9PwVqjCE0
>>952
まほよは全年齢で納得っていうか元々小説として出すと思ったから
違和感がないんだがwwww
月姫の場合は18禁じゃないと遠野家ルートがカスになるような気がする・・・・・
あのルートはジメジメして陰湿だから裏ルートとして輝いてるんだし
そもそも琥珀の扱いが軽くなって中途半端になるがwwww。
958名無したちの午後:2008/08/13(水) 12:19:02 ID:BIfRpNwJ0
声切れよw
PS2版は、気に入らないキャラだけ個別に切れるようになってて、
そのあたり配慮されてるなとは思った。
959名無したちの午後:2008/08/13(水) 13:11:00 ID:Hw16ceiG0
HF最後の殴り合いとか声ありだとやばかったぞ
960名無したちの午後:2008/08/13(水) 13:33:08 ID:aozIlq17O
声はあってもいいがメルブラのキャストで頼むぜ。
Fateは…士郎とアチャとギルとワカメとゾウケンぐらいしか声はあってないような気がする
961名無したちの午後:2008/08/13(水) 13:36:39 ID:u/Uw77oQ0
個人的にランサーとイリヤ辺りも良かったんだけどな
962名無したちの午後:2008/08/13(水) 13:41:02 ID:V9+sXBal0
ランサーは良かった

Hollowのコンシューマ化は無いのかね。
と言うか御大のルヴィアイロモノ化するなら必須だろうに。

ロンドン編も近いな、うん。
963名無したちの午後:2008/08/13(水) 13:55:43 ID:x0MTIcQn0
上の方で出てた話なんだが、イラネってのは月姫やったことのある奴だから言えることだよ
まともに手に入れようと思ったら万に近い金が必要になるソフトなんだし
964名無したちの午後:2008/08/13(水) 13:58:36 ID:JGBUg6ml0
んなもん信者なら乗り越えろよ
まんだらけで30kで買った俺に謝れ
965名無したちの午後:2008/08/13(水) 14:02:58 ID:BIfRpNwJ0
このスレにいるような奴は、月姫もってんじゃねーの。
もって無くてもメルブラやってたりしてそうだしよ。
966名無したちの午後:2008/08/13(水) 15:11:31 ID:59K39XHU0
ウチの学校では月姫が代々後輩に受け継がれて、
俺も先輩に譲ってもらった月姫を後輩に譲らなければならない現実
967名無したちの午後:2008/08/13(水) 15:12:56 ID:V9+sXBal0
どんな縦社会だwwwwwww

なんか良いな、その学校。
968名無したちの午後:2008/08/13(水) 15:15:26 ID:x0MTIcQn0
ウチの学校……ねえ
けっこう小規模な大学なのかな?
969名無したちの午後:2008/08/13(水) 15:28:36 ID:Dp2SmNtA0
部活だかで代々受け継がれてるってのはどっかで見たな
970名無したちの午後:2008/08/13(水) 18:45:44 ID:1I7xDVLg0
>>934
根谷美智子か、ナタリアとかホークアイの人だっけ?
971名無したちの午後:2008/08/13(水) 18:54:33 ID:JBRpRar30
>>970
うんそう、ぬーべーの響子先生
972名無したちの午後:2008/08/13(水) 18:55:36 ID:0YMfJ10h0
フルメタのマオのひとだっけ
973名無したちの午後:2008/08/13(水) 18:58:05 ID:D6MJQree0
根谷さんと言えばSO3のマリアが浮かぶ俺は異端か
974名無したちの午後:2008/08/13(水) 19:02:57 ID:JBRpRar30
ところで>>950のスレ立てまだ?
975名無したちの午後:2008/08/13(水) 20:32:33 ID:liReoRUX0
根谷さんは役多すぎてこれっていってもわからなさそう
00のマリナイスマイールの侍従とか
二宮くんの姉とか

一番解りやすいのは、>>972もいってるフルメタのマオだろうなぁ
976名無したちの午後:2008/08/13(水) 21:32:56 ID:tz/ZzX4I0
キューティーハニーとか。
977名無したちの午後:2008/08/13(水) 23:54:54 ID:tpuLWb2n0
スレチかもしれないんだけどさ
、空の境界のネトラジ4回で柿原さんと藤村さんがやったゲームの元ネタって何かわかる?
978名無したちの午後:2008/08/14(木) 00:04:01 ID:FMJKwZ5F0
>>977
ときメモでしょ
979名無したちの午後:2008/08/14(木) 00:05:53 ID:RW4lAbui0
くっ…ゆとり世代にはわからないのか…orz
980名無したちの午後:2008/08/14(木) 01:59:01 ID:zI4HKPBQ0
ゆとりでもときメモはやってる奴はやってるだろw
問題はその時期に、ギャルゲに目覚めてたか否かだ
981名無したちの午後:2008/08/14(木) 04:19:02 ID:sEenUrG40
>>980
次すれよろ
982名無したちの午後:2008/08/14(木) 04:44:18 ID:zI4HKPBQ0
とりあえず試してみる
983名無したちの午後:2008/08/14(木) 04:52:05 ID:IvcHSciG0
ID変わってるけど建てられたぜつ

TYPE-MOON 273
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1218656705/


テンプレ>>970もダメなら、10毎にスレ立てしろって
改変しない?今度から
>>980踏んでもしばらく気づかなかったし
いきなり次よろとか言われても困るし
それか気づいた奴がやってくれよ
984名無したちの午後:2008/08/14(木) 05:10:49 ID:Z7ed0WU70
おつー
むしろ970気付いてくれよって話だなw
985名無したちの午後:2008/08/14(木) 06:28:46 ID:guQY++kH0
>>979
ときめもなんてクセーのやったことねえよw
なんでもかんでも自分の基準で判断するなw

すいません当時トゥルーラバーでした
986名無したちの午後:2008/08/14(木) 11:04:43 ID:/L/9+SSv0
やったことないけど一緒に帰ってうわさされると恥ずかしいしぐらいは知ってる
987名無したちの午後:2008/08/14(木) 11:37:57 ID:2w94FQaeO
やったときないけど同級生、てかエルフは憧れだった

エロゲ出来る歳になると没落貴族になってた
988名無したちの午後:2008/08/14(木) 11:52:04 ID:FLihEmZe0
その手ので最初はネクストキングだったな・・・
友人とチコリの奪い合いになったもんだ
989名無したちの午後:2008/08/14(木) 16:05:48 ID:RS+NQHJ80
働き出すと夏コミ行くのもめんどくさくなってきた
しかも夏休み後半だから夏コミ明けから仕事だし・・・
夜行バスとホテル代無駄になってもいいからゴロ寝してオリンピック見てようかな
990名無したちの午後:2008/08/14(木) 16:28:05 ID:im2Mh7x80
俺はA-Bループでふじのんのおっぱいを眺めてる
991名無したちの午後:2008/08/14(木) 16:36:20 ID:u7d0CLUu0
992名無したちの午後:2008/08/14(木) 16:54:26 ID:m/iaiftP0
今度こそ1000を
993名無したちの午後:2008/08/14(木) 17:02:19 ID:im2Mh7x80
ま た ニ コ 厨 か
994名無したちの午後:2008/08/14(木) 17:17:32 ID:jnUN6OBz0


   ∠

とりあえずロイター板置いときますね
995名無したちの午後:2008/08/14(木) 17:25:53 ID:m/iaiftP0
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、  ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
996名無したちの午後:2008/08/14(木) 17:29:58 ID:/L/9+SSv0
1000ならさっちんルートはプレイ時間100時間
997名無したちの午後:2008/08/14(木) 17:31:38 ID:m/iaiftP0
んああ
998名無したちの午後:2008/08/14(木) 17:32:35 ID:m/iaiftP0
まだー
999名無したちの午後:2008/08/14(木) 17:33:10 ID:m/iaiftP0
999
1000名無したちの午後:2008/08/14(木) 17:33:41 ID:JZOoBdBm0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。