新生BasiLスレ1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
BasiLオフィシャルHP
http://www.basil-soft.jp/
2名無したちの午後:2008/07/19(土) 06:33:55 ID:zR1r4LRg0
渡来明日香ちゃんに服従したいよぉ
3名無したちの午後:2008/07/19(土) 06:45:46 ID:pHc4H7tEO
3ゲトー

こども先輩をなでなでしたい
4名無したちの午後:2008/07/19(土) 07:00:46 ID:7T2DCenf0
エロゲー批評空間のBasiLのページ
http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/brand.php?brand=226
エロゲー批評空間のそれ散るのページ
http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/game.php?game=2120
【作品別板】
それは舞い散る桜のように Part36
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1211477227/l50
5名無したちの午後:2008/07/19(土) 09:32:02 ID:lsZTOke+0


         /, 二ニニニヽ' ̄ ̄ ̄ >ー 、    \ 
     _ //   , -くゝゝー‐‐〃  . . .ヽ       ヽ
     _|\ \   /  : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ      \
   ∧\l\ \. / /..:::::::/ ::::::::  :::ヽ:\  ::::::::\     \
   | |\\\ / ::/ ::/ :! ::i! :::: : ::ヽ ::::::ヽ::\ :::::: !\     ヽ
   | | ;/\ヽ/ ::/ ::::l :::l :::i{ :::::ヽ ::::\ :::ヽ ::ヽ :::::::! ::\    
   | |/  ,>i :::l ::i ::! :::!、::!ハ :::::', ゝ:::木:::ヽ-、! ::!::::! :::!::ヽ   │
   /ヽヽ//l :::| ::i ::i,:斗!┼ヽ :::ハ \rィ==ム、!:! :i:::::|:: :::i :::i    l
   | 厶j///| :::| ::i :イ、ィr=气 ヽ::ヽ´" | ::::'-'仆 :i:::::|__:::i :::i    j
   ヽ/ // | :::| ::i :::',i伐::`-!   \  ユ二.ノ i ::!:::├‐ァ二ニヽ/
    └ "/ | :::| ::i :::::ト' )=┘     ///! :!:::::ヒニ-‐'ヘ'"
      ./ /| :::| ::iヘ::::ハ // '        l :!::::::|::',::: :::::::..
   / ./ /| :::| :ヘ-';::マ_ヽ    V ̄!    ノ :!::::::ハ ::',::', ::::::ヽ  
  / /  / l :::l ::!::',:ヽヽ::::> /^l ー′ ,. イ/:/ :::::ハ :::ヽ:ヽ:::::: ヽ
 { {   /  ! :::!::l ::ヽ:ヽ:ヽ:::::::! ト -r    // :::::/、ヽ、__:::ヽ:ヽ:::::: ヽ
 ││  |  ∧ ::!::! ::::ヽ::\ヽ:::! l::::::|  〃 ::::::// /  ̄ヽ ::\::::: \
  ヽ ヽ__!  { ヽ :ヽヽ ::::_ゝィ<ヘ l::ノ / /::::/ /    ハ ::::::\::::: \
   \__ \_|  \:ハ-t'"  | rーァ ∨--/ / /         ハ :::::::::\::::: \
      \  \_」\ヽ{  レ'"´_,  ヽ二/ /     , ィ彡三!:::  :::::::\::::: \
       } / i  \_ / 〉'"´__   Y ,/    , ィ彡三三三|::::.  :::::::::\::::: \
       /    ! ヽ∨/ `<!    Y´    , ィ彡三==  ̄ |::::::..   ::::::::::::\::::: \

                      小文字の部分を並べ替えたら私な件
6名無したちの午後:2008/07/19(土) 09:39:36 ID:6jKHl32e0
重複

Navel/Lime/BasiL 総合スレッド87
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1215829067/
7名無したちの午後:2008/07/19(土) 09:50:04 ID:wop2KkgD0
別会社だからもう同一スレでは語れないな。
みなとそふとと飴のスレと同じだ。
8名無したちの午後:2008/07/19(土) 10:08:31 ID:9evZj7T/0
重複

Navel/Lime/BasiL 総合スレッド87
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1215829067/
9名無したちの午後:2008/07/19(土) 10:38:53 ID:0YKXyYt+0
糞スレ立てんなボケ
早く削除依頼出してこいカス
10名無したちの午後:2008/07/19(土) 10:56:14 ID:wop2KkgD0
削除不可だよw
11名無したちの午後:2008/07/19(土) 11:33:52 ID:SFsXRRHT0
親会社ー子会社の関係でもなく、人的つながりではむしろ敵対的だろ。

どう考えても一つのスレ内で扱うのは不都合。
現実問題としても、BasiLスレとNavelスレでは話題が違うからな。

住み分けるのが賢明な選択。
12名無したちの午後:2008/07/19(土) 12:01:53 ID:/k+qY2DV0
隔離スレのつもりだったら無駄、というか争いの原因にしかならないだろうが
まあBasiLのスレが欲しくて立てたんならいいんじゃないか
13名無したちの午後:2008/07/19(土) 12:33:13 ID:ZExojIZ40
dat落ちしたら住み分ける必要なし
dat落ちせずに次スレ行ったら住み分け成功
これが結論だろ

まぁ頑張れ
14名無したちの午後:2008/07/19(土) 13:33:44 ID:Ib78jQN90
重複

Navel/Lime/BasiL 総合スレッド87
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1215829067/
15名無したちの午後:2008/07/19(土) 13:35:13 ID:GiqrtnRc0
反対派は誰一人反論できてないw

むなしくURLを貼り重複と言うだけw
16名無したちの午後:2008/07/19(土) 13:37:00 ID:rs3ajRyp0
反対も賛成もバジルスレ=それ散るスレでよかったんじゃないの?
わざわざスレ立てるほどは話題になんないと思うし
17名無したちの午後:2008/07/19(土) 13:38:15 ID:fsHccyaeO
独立おめー!
いい加減Navelみたいな糞外車といっしょにするのは止めてほしい
18名無したちの午後:2008/07/19(土) 14:09:14 ID:HRnKipDIO
>>15
賛成派(ていうか>>1の自演)がBasiL作品の話を一切してないことの方がよほど問題だろ
19名無したちの午後:2008/07/19(土) 14:22:44 ID:aMz9P8Nu0
まともな話題を一つ、 それ散る完全版を作るとして声優陣で
もはや引退などで起用できないのは誰と誰?

【それ散るの声優陣】
佐々留美子(星崎希望、川原瑞音) , 九条信乃(雪村小町、佐伯和人) , 櫛引絵里(八重樫つばさ、水無月瑛) ,
高山沙希(里見こだま) , 楠木真理(森青葉、結城ひかり) , 鳥居花音(桜香、郁原郁奈) ,
今田鉄男(浅間弥太郎、谷川浩暉) , 青川輝(相楽山彦) , 阿仁谷浩樹(牧島麦兵衛) ,
井原早紀(芹沢かぐら、佐伯和観) , 島田純(朝陽、恵美椿)
20名無したちの午後:2008/07/19(土) 14:37:52 ID:mJa2Zqx30
立てたならなんか話題出せよ>1
200以内に落ちたら負けシフト100枚買えよ
21名無したちの午後:2008/07/19(土) 16:18:36 ID:4ntjsiLh0
そんな事より、それ散る完全版ってなんだ?
22名無したちの午後:2008/07/19(土) 16:28:49 ID:mJa2Zqx30
◎ 後半部分の補完
○ けれ夜まで補完
△ 負けシフト同封
▲ 舞人声付
× ビスタ対応のみ

好きなところに張れ
23名無したちの午後:2008/07/19(土) 16:53:57 ID:FfR21w2L0
N又マンセー
24名無したちの午後:2008/07/19(土) 17:42:29 ID:mAznsdOG0
>>1


今後、スレ分割決定だな
25名無したちの午後:2008/07/19(土) 17:54:10 ID:fsHccyaeO
それ散る完全版にまじ期待
26名無したちの午後:2008/07/19(土) 19:23:35 ID:mKd9QmQA0
スレ分割は正しいと思うよ
正しいにもかかわらず人がついてこないのは、>>1を含めた分割派がコミュニケーション能力に問題のあるかわいそうな子だから

正論なら声を大にしてもいいなんて信じてるなら、もう少し世間の荒波に揉まれた方がいいとはよくいったもんだ
27名無したちの午後:2008/07/19(土) 19:40:26 ID:K8cGWbYB0
>>26
人がついてこない?
本スレ?である:Navel/Lime/BasiL 総合スレッド87 は1週間で100レス。
しかもテンプレと同じAAを除くと、まともなレスはわずかじゃん。
28名無したちの午後:2008/07/19(土) 20:02:58 ID:mKd9QmQA0
>>27
立った直後の、しかもアンチが湧いてるスレと単純に比較はできんがスレの勢い自体はどうでもいい

ここでマジレスの応酬になるのも御免被りたいんで>>13が結論っぽいのかな
分割自体はしていいと思うよ
29名無したちの午後:2008/07/19(土) 20:30:21 ID:K8cGWbYB0
>>13 >>27
ざっと見ただけでも、3月に立って総レス数48のスレが落ちずに残ってるな。
この板ではdat落ちは事実上ないようだな。
30名無したちの午後:2008/07/19(土) 21:54:55 ID:lsZTOke+0
We are the world 〜♪
We are the ぬるぽ 〜♪
31名無したちの午後:2008/07/19(土) 21:57:07 ID:ox9WhmSj0
どうせ完全版出すなら絵を総とっかえしてくれんかな
興味はあるけど、西又絵では買う気にもやる気にもなれん
32名無したちの午後:2008/07/20(日) 01:39:31 ID:Kmx4oy0S0
完全版はともかくその次を出す気があるのか?
33名無したちの午後:2008/07/20(日) 01:59:52 ID:9bc+Z1Lo0
>>31
加奈の悲劇を知らないのか
一度定着したものを変えるのは難しい
34名無したちの午後:2008/07/20(日) 04:54:31 ID:VhvqBCCr0


         /, 二ニニニヽ' ̄ ̄ ̄ >ー 、    \ 
     _ //   , -くゝゝー‐‐〃  . . .ヽ       ヽ
     _|\ \   /  : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ      \
   ∧\l\ \. / /..:::::::/ ::::::::  :::ヽ:\  ::::::::\     \
   | |\\\ / ::/ ::/ :! ::i! :::: : ::ヽ ::::::ヽ::\ :::::: !\     ヽ
   | | ;/\ヽ/ ::/ ::::l :::l :::i{ :::::ヽ ::::\ :::ヽ ::ヽ :::::::! ::\    
   | |/  ,>i :::l ::i ::! :::!、::!ハ :::::', ゝ:::木:::ヽ-、! ::!::::! :::!::ヽ   │
   /ヽヽ//l :::| ::i ::i,:斗!┼ヽ :::ハ \rィ==ム、!:! :i:::::|:: :::i :::i    l
   | 厶j///| :::| ::i :イ、ィr=气 ヽ::ヽ´" | ::::'-'仆 :i:::::|__:::i :::i    j
   ヽ/ // | :::| ::i :::',i伐::`-!   \  ユ二.ノ i ::!:::├‐ァ二ニヽ/
    └ "/ | :::| ::i :::::ト' )=┘     ///! :!:::::ヒニ-‐'ヘ'"
      ./ /| :::| ::iヘ::::ハ // '        l :!::::::|::',::: :::::::..
   / ./ /| :::| :ヘ-';::マ_ヽ    V ̄!    ノ :!::::::ハ ::',::', ::::::ヽ  
  / /  / l :::l ::!::',:ヽヽ::::> /^l ー′ ,. イ/:/ :::::ハ :::ヽ:ヽ:::::: ヽ
 { {   /  ! :::!::l ::ヽ:ヽ:ヽ:::::::! ト -r    // :::::/、ヽ、__:::ヽ:ヽ:::::: ヽ
 ││  |  ∧ ::!::! ::::ヽ::\ヽ:::! l::::::|  〃 ::::::// /  ̄ヽ ::\::::: \
  ヽ ヽ__!  { ヽ :ヽヽ ::::_ゝィ<ヘ l::ノ / /::::/ /    ハ ::::::\::::: \
   \__ \_|  \:ハ-t'"  | rーァ ∨--/ / /         ハ :::::::::\::::: \
      \  \_」\ヽ{  レ'"´_,  ヽ二/ /     , ィ彡三!:::  :::::::\::::: \
       } / i  \_ / 〉'"´__   Y ,/    , ィ彡三三三|::::.  :::::::::\::::: \
       /    ! ヽ∨/ `<!    Y´    , ィ彡三==  ̄ |::::::..   ::::::::::::\::::: \

       http://shuffle-info.x0.com.nyud.net/picture/processing_0201b.jpg
35名無したちの午後:2008/07/20(日) 08:47:56 ID:Nsy5HwrF0
>34
なんでわざわざCoral通してんだ?
キャッシュさせたかったのか?
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/08/31/4434.html
36名無したちの午後:2008/07/20(日) 20:21:00 ID:TTWguLRJ0
BasiLのOHPのアクセスカウント、300,775だな。
37名無したちの午後:2008/07/20(日) 20:44:08 ID:4jNFEphd0
いきなり寂れたな
ネタが無いのは罪だ
38名無したちの午後:2008/07/20(日) 21:50:43 ID:ao9xTEbo0
ネタというか、完全版の詳細が不明だからね。
39名無したちの午後:2008/07/21(月) 00:47:20 ID:0PBLiqJB0
ぬるぽ
40名無したちの午後:2008/07/21(月) 06:27:24 ID:HC04HHvb0
ガッ
41名無したちの午後:2008/07/21(月) 10:18:25 ID:Btz8tIWi0
まぁ画面800X600対応と
CGの書き直し位はしてほしい
42名無したちの午後:2008/07/21(月) 12:10:46 ID:KDu6cZVG0
>>41
CGの描き直しといっても、全く別の絵師が描くなら問題ないが
N又の絵に修整加筆するのは著作権上の問題が生じる。
(原画の権利をBasiLが所有していても、修整は絵師の承諾なしにすると
権利の侵害になる)
43名無したちの午後:2008/07/21(月) 13:17:35 ID:lsYZv6s90
>>42
んなもんは契約次第だ。
そもそも社員が業務として作成した著作物の著作者は原則として会社になる。
著作権法第十五条参照。
44名無したちの午後:2008/07/21(月) 13:44:10 ID:b+Ys6bTi0
正直完全版とか煽っておいて注目だけ集めればいいっていう
割と適当な感じで発表してるんじゃね?これって
45名無したちの午後:2008/07/21(月) 14:12:33 ID:8ioxGoljP
まあスタッフが全然いない(であろう)状況じゃ次も無いだろうしね
ってかいたとして、王がいないBasiLに何の価値があるのでしょうか
46名無したちの午後:2008/07/21(月) 22:22:10 ID:PIurjh880
王のせいで舐るがgdgdになってんのに
47名無したちの午後:2008/07/21(月) 23:57:09 ID:69OpuSh10
そもそも王がいなけりゃNavelがgdgdになろうとなかろうと何の興味も湧かない件について
コンスタントに作品出してようと、n又信者以外見向きもしないものとなるだろう

だって他のライターが…ねえ?
48名無したちの午後:2008/07/22(火) 03:29:15 ID:HosEkq3o0
ぶっちゃけ密柑はお家騒動なりスタッフ退社なりの話題が面白かったから興味があったわけで
内藤たんの神曲はこないわ、シャッチョリケは劣化するわ、禿はペースが遅すぎるわ
あご先生は70点だわ、百鬼先生はもっとがんばれだわ、ゾルダもマリリンも辞めるわ
M↓が版権行使して完全版出すって言ったら脊髄反射で反応する西又だわで
もうネタが無いだろう
まだネタあんの?
49名無したちの午後:2008/07/22(火) 07:50:40 ID:kTX+rt5G0
俺はそれ散るの完結編つまり「けれ夜」は見たいと思っているので
新生BasiLに関心があるが、別に王の信者ではない。

俺がADVゲームでもっとも重視するのはシナリオの良否で、ギャグパートは
せいぜい隠し味程度。
聞くところによると「けれ夜」のシナリオの骨格は2002年にはできていた
ようだから、それを肉付けするのは王である必要はさらさらない。
50名無したちの午後:2008/07/22(火) 08:51:50 ID:oCBFLGFz0
だーかーらー
元々けれ夜は王の企画じゃないんだってば
あれはあごの企画
つまりは70点以下の代物
51名無したちの午後:2008/07/22(火) 13:30:18 ID:+3lm/+YqP
いや>49は文面から察するにあご信者っぽいから問題ないんだろ

でも、大体、それ散るがあの完成度で評価されてるのは多分に王テキストな訳で、
あのファンタジー混じりのどこかで見た設定&シナリオではないんだがなあ…
ま、世の中には色々な人がいるもんだな
52名無したちの午後:2008/07/22(火) 15:38:36 ID:NuVl5GTA0
それ散るの魅力はキャラだろ
53名無したちの午後:2008/07/22(火) 16:00:55 ID:sVD0jaK70
>>51
>49だけど、あご信者じゃないよ。>>4のエロゲ批評空間のそれ散るの評価ポイント
だけど、王のテキスト「だけ」で高評価じゃあないのはこれを見れば明らか。
それこそ王儲の思い込みじゃぁないの?

【ここがいい】
キャラを取り巻く世界観(109), タイトル(104), 演出(20), シナリオとエロのバランス(10)
環境周りが快適(3) ,選択肢が印象的(3) ,プログラム技術(2)
【ネガティブ 】
『転』と『結』がダメ(113), ご都合主義(41) ,期待はずれ(10), 
Hシーン必要なし(7),マンネリ(7),作業プレイ(6),テンポ悪い(4),地雷(3),
特定キャラ不快(2)
【グラフィック】
CGが美しい(70), ムービーがよい(42), 立ち絵がいい(8)
【シナリオ】
シナリオがいい(119),テキストがいい(112),ゴールが一つだけ(5),理解しやすい(3)
【音】
歌がいい(208),声がいい(150),BGMがいい(80),声が駄目(1)
【名作】
なりそこね(141),魂(51),埋もれている名作(8)
54名無したちの午後:2008/07/22(火) 16:07:16 ID:sVD0jaK70
あと付け加えておくと、王のテキストが悪いなどとは言ってないよ。
俺が重視するのはストーリーの良し悪しだということで。

ギャグパートの評価が高い「家計」や「CLANNAD」のギャグも、俺にはくどいと
思えるだけでギャグの出来には関心が薄いようです。
55名無したちの午後:2008/07/22(火) 17:20:29 ID:j2UhhZEA0
>>53
エロゲ批評空間を信用してるとは、なんて心の綺麗な人なんだろう
56名無したちの午後:2008/07/22(火) 17:34:03 ID:LJQClaogO
日常やギャグがいやならわざわざエロゲをしなくていいと思うがな
57名無したちの午後:2008/07/22(火) 18:13:45 ID:+3lm/+YqP
>>56
確かに

いかにもエロゲなギャグ&テキストにうまいことボイスが乗って、それによくまとまったシナリオが合わさったのが理想だな
ストーリーのみだったら、それこそラノベで間に合う事が多いと思う
58名無したちの午後:2008/07/22(火) 21:07:49 ID:D9BpqxK+0
>>56
ギャグが「いや」な訳ではもちろんない。誤解なさらぬように。
それを目当てに金を払う気はしないというだけ。

気に入った絵柄・キャラやストーリーなら金を払うが。
59名無したちの午後:2008/07/22(火) 22:13:18 ID:AeKKNisJO
おまえらそういう話なら作品別板でやれよ
60名無したちの午後:2008/07/22(火) 22:21:13 ID:/9Uk3URo0
工作じゃ>>49なのは異端だからね。話せることもないんだろう


当然だけどね
61名無したちの午後:2008/07/23(水) 00:20:39 ID:2SI4GBnh0
>>58
恋人が記憶を忘れていく筋がいいなら
そういうゲームに脊髄反射してろよ これからもずっと

俺異端カコイイ! みたいのはうぜーしくせーんだよ
だいたいキャラが好きってそれを作ったジャクソンが好きってことだろうが
自己矛盾にも気付かずにカキコなんざちゃんちゃらおかしいw
青葉って誰? からやり直せ
62名無したちの午後:2008/07/23(水) 00:23:34 ID:v4RfNySh0
なんでどいつもこいつもこう攻撃的なんだ?
そんなとこ御大を見習わなくてもいいだろうに
63名無したちの午後:2008/07/23(水) 05:15:42 ID:76C4Ja0x0
王儲というのは王のテキストを神格化してNo1ライターだと崇めている。

それはそれで構わんのだけど、他の人が王の作品が嫌いどころか
「普通」程度の評価をするとかされるだけで食ってかかるからな。了見が狭いというか・・・
64名無したちの午後:2008/07/23(水) 06:10:37 ID:6oq/Y+DwO
本当の王儲ならばハゲがあまり評価去れない時には
「王の笑いは最先端だからな、5年経ったら理解できるようになるよ」
くらいの余裕をもった反応をします。おれつば延期しても全く動じない奴らだし
65名無したちの午後:2008/07/23(水) 07:25:47 ID:zs6H7JBo0
なにはともあれ『けれ夜』を出してくれ。

BasiLが再スタートしたのなら、最終的にやることはそれしかないだろう。
それ散る完全版は前触れと話題つなぎのためだろう。
66名無したちの午後:2008/07/23(水) 12:45:58 ID:Y0MHkRZE0
>>65
本気で出せると思ってる?
まあ原画もライターも別人にすりゃ、版権はM下にあるんだし出来ないことはないだろうが
67名無したちの午後:2008/07/23(水) 13:22:10 ID:RqyLu12LO
あご鈴平ペアでけれ夜出せ
王とN又なんてゴミいらね
68名無したちの午後:2008/07/23(水) 13:24:13 ID:b7/ifuHO0
王と鈴平が理想
69名無したちの午後:2008/07/23(水) 13:33:55 ID:OfkGe0rx0
そのあたりを聞きたいのだが、M下のN又は犬猿の仲だから組まないだろうが

ライター陣の王やあごはどうなの? 金と条件しだいでBasiLとよりをもどす
可能性はあるのかな?
70名無したちの午後:2008/07/23(水) 15:48:10 ID:kH9Zm/0p0
王信者は王以外の人間が少しでも褒められると途端に食ってかかるからなあ
みんな王のテキストの面白さは認めてるんだから大人しくしてればいいのに
71名無したちの午後:2008/07/23(水) 16:13:29 ID:8cqz5jXfO
>>70
またおまえか
おまえみたいなナメコがウザくて分割したんだからこっち来ないでくれよ頼むから
さっさと本スレお帰り
72名無したちの午後:2008/07/23(水) 16:49:12 ID:kH9Zm/0p0
>>71

分割反対どころか賛成のつもりだったんだが、判った、帰るよ
せいぜい他の王信者の連中と傷を舐め合っててくれ、ズゴック
73名無したちの午後:2008/07/23(水) 18:48:29 ID:pXoUkQ480
完全版マダー

けれ夜マダー

100以降この2つで半分は埋められるな
74名無したちの午後:2008/07/24(木) 00:09:46 ID:s5h9GIO60
ぬるぽ
75名無したちの午後:2008/07/24(木) 07:42:36 ID:1fffxa8E0
>>74
未だにこんなくだらないことする奴いるんだ
レス乞食は死ね
76名無したちの午後:2008/07/24(木) 12:14:45 ID:q0MBjy1r0
前々から不思議に思ってたんだが、NavelとBasiLスレを「分割せよ」と
主張する意図はよく分かるのだけど、「分割するなor認めない」と主張している人は
いったいどういう理由なのかな?

それと、そう主張していたのは、N又や王の儲なのか?
M下が憎いから独立BasiLスレは存在を許さないという心理から?
77名無したちの午後:2008/07/24(木) 14:40:45 ID:WNb2jGdp0
理由?
ただ単に荒らしたいだけでしょ
そんなこと言ってるとさらに荒れるからほっとけよ
78名無したちの午後:2008/07/24(木) 16:06:43 ID:RmrrnZ4q0
本来むこうが罵汁本スレ
なんてさらに荒れる発言をしてみる
79名無したちの午後:2008/07/24(木) 19:56:27 ID:DtiGFJFz0
単なるCGの追加くらいと思ってたら、盛り沢山だな。
特にかぐらとひかりルートが追加らしいのには驚き。

ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=562265

それは舞い散る桜のように 完全版 初回限定版

【ブランド】 BasiL (このブランドの作品一覧)
定価: \9,240 (税抜\8,800) 発売日: 2008/10/31
【メディア】 DVD-ROM
JANコード: 4542151081010

【ジャンル】 元祖学園恋愛コメディーADV
【カテゴリ】 [一覧] アドベンチャー、学園、恋愛、コメディ
【原画】 チームBasiL
【シナリオ】 王雀孫、丘亮助
商品同梱特典 初回特典:「それは舞い散る桜のように 完全版」設定資料集(予定)
備考 ※7/25より予約受付開始!
備考2 ・master、BAL(内藤侑史・山田屋カズ<Angel Note>)、チームBasiL

製品仕様/動作環境:
対応OS:Win2000/XP/Vista
解像度/色数:800*600
80名無したちの午後:2008/07/24(木) 20:11:30 ID:Ni202RDn0
丘亮助ってまったく引っかからんな。
81名無したちの午後:2008/07/24(木) 20:43:28 ID:nEpbz6lZ0
あご先生の変名かな
82名無したちの午後:2008/07/24(木) 21:49:07 ID:RmrrnZ4q0
【原画】 チームBasiL

ここに一抹の不安を感じる
だが姐さん攻略有なら無条件に購入決定
83名無したちの午後:2008/07/24(木) 22:14:21 ID:gJSpKzokP
丘亮助が顎先生の変名なら良いんだけど

そこら辺の百鬼様以下の誰かが、適当に完全版に仕上げるという例も有り得なくないので何とも言えない
原画も同様か
84工作からコピペ:2008/07/24(木) 22:18:59 ID:c3Afiin10
71 :名無しさん@ピンキー :sage :2008/07/24(木) 20:15:47 ID:SG+vzUNc0
>主人公・桜井舞人にボイスが付くなど

これで買う気がなくなった


72 :名無しさん@ピンキー :sage :2008/07/24(木) 20:20:03 ID:yqS1jXTI0
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああありえねええええええええええええ


73 :名無しさん@ピンキー :sage :2008/07/24(木) 20:22:52 ID:cNeJMIrW0
>>65
かぐらだすってことはけれ夜も終了か
しかも知らないライターが書くんだろ?レイプすぎる
daysは変更、舞人には声がつく?ありえない


74 :名無しさん@ピンキー :sage :2008/07/24(木) 20:25:07 ID:0ZTraEQe0
daysを変更?
バカ言ってんじゃねえよ!


75 :名無しさん@ピンキー :sage :2008/07/24(木) 20:25:52 ID:yqS1jXTI0
ひかり姉さんって青葉の声優がやってたのにこんなのアリかよ


76 :名無しさん@ピンキー :sage :2008/07/24(木) 20:28:26 ID:KWggHhwM0
鈴平もなし、あごもなし、Daysすらなし、と
これ、一体誰が買うんだ?
Vista対応たって、これじゃあただの改悪だろ。買う気しねえ
85工作から:2008/07/24(木) 22:20:11 ID:c3Afiin10
77 :名無しさん@ピンキー :sage :2008/07/24(木) 20:36:20 ID:1sy/20Ca0
>前作をプレーした人でも楽しめる仕様

ん?前作をプレーした人にはがっかりな仕様の間違いだろ?


78 :名無しさん@ピンキー :sage :2008/07/24(木) 20:58:21 ID:CJLoDNpf0
71 :名無しさん@ピンキー :sage :2008/07/24(木) 20:15:47 ID:SG+vzUNc0
>主人公・桜井舞人にボイスが付くなど

これで買う気がなくなった
>>71
さすがに主人公のボイスくらい切れるんじゃね?


79 :名無しさん@ピンキー :sage :2008/07/24(木) 21:00:10 ID:sTtd1Dhw0
シナリオが王だとか、わかりきったことは別として、
結局一番重要なのは、テキストライターが王なのかってことに尽きる。
赤の他人が書いたそれ散るなんて、毛ほどの興味も湧かないどころか唾棄すべきだろ。


80 :名無しさん@ピンキー :sage :2008/07/24(木) 21:00:58 ID:9UeEmLRO0
ですよねー
86名無したちの午後:2008/07/24(木) 22:21:08 ID:c3Afiin10
81 :名無しさん@ピンキー :sage :2008/07/24(木) 21:03:52 ID:WrP3nUdi0
王雀孫=丘亮助の可能性を失念しているぞ、おまえら
現在王はNavelに所属していて他の仕事は請けられないから、偽名を使った可能性がある
それならば追加シナリオも期待できるし(かぐらシナリオが王ってのは違和感あるけど)
舞人のボイスだって、王が監修するならそれこそいい方向に化けるだろう

王雀孫≠丘亮助だった場合、もう完全に劣化版だな
やっぱりかぐらシナリオを王が書くってのは変だし、おそらく王雀孫≠丘亮助だろうが
一抹の期待を抱きながら人柱の報告を待ってるよ



___

要するにこう言う事だ
これでもまだかなりの期待をしてる人は、もっと明度を合わせていくといいよ
もっとも、そういう人は元々の住民でないから、すぐに飽きて出ていくと思うが
87名無したちの午後:2008/07/25(金) 00:59:38 ID:59v/obZxO
バジル始まったな
完全版が楽しみすぎるw
88名無したちの午後:2008/07/25(金) 01:11:46 ID:x+alVFdO0
チームBasiLlワロタw
追加分や特典素材はどっかのアニメーターにでも描かせるのかな
89名無したちの午後:2008/07/25(金) 05:30:39 ID:QaQ7rA/E0
>>86
>王雀孫≠丘亮助だった場合、もう完全に劣化版だな

できる前からこう決め付ける所が、いかにも王信者らしいな。

それに追加シナリオの出来が悪くとも、おまけと思えば腹も立たん。
90名無したちの午後:2008/07/25(金) 06:36:36 ID:+Ru7uH6+O
とこぞの2学期やら庭やらの先例があるから
メインライターが関わっていないものが劣化するだろうなと思っても特におかしくないだろ
91名無したちの午後:2008/07/25(金) 06:43:23 ID:pSzzZaZr0
ミニスカ渡来明日香様の足元に土下座したい
92名無したちの午後:2008/07/25(金) 11:21:32 ID:Jt5samgJP
>>89
追加分シナリオの出来が悪けりゃ買う動機からして薄らぐ訳だが

誰も、好き好んで好きなゲームの原作レイプを買う奴なんていない訳よ
いくら新シナリオだって言ったってね
93名無したちの午後:2008/07/25(金) 12:29:51 ID:tdTAo2oK0
舞人のボイスって誰だ・・・
ついてもかまわんが、子安レベルの声優じゃないと駄目だな。
94名無したちの午後:2008/07/25(金) 13:13:42 ID:aJPiZrLj0
青木誠でいいや
95名無したちの午後:2008/07/25(金) 17:02:32 ID:JmzZnOwG0
マイトガイン
96名無したちの午後:2008/07/25(金) 17:34:29 ID:qItIS6Ju0
>>92
それ散る完全版は、どちらかというと初めて買う人が対象だろう。
すでに6年経ってるんだから。
すでに持ってる奴(信者)が買うのはもちろん計算してるだろうが。

初めて買う層は当然ながら、王やN又に思い入れは無い。
97名無したちの午後:2008/07/25(金) 19:00:14 ID:1uSYHQM/0
初めて買う人を対象ならすでに居ないライターの作品を出すのは結構冒険だろう
次回作もこれクラスの出来を期待される訳だし
面白かったと思った人がライターや原画で検索して他社に流れる可能性もある
まーそこまでの自信があるなら歓迎する所だが
遺産を食い潰して売り逃げって可能性が捨てきれないんだよなー
98名無したちの午後:2008/07/25(金) 20:57:17 ID:m8425i1h0
OHP更新あげ

■コミックマーケット74萌人様ブースにて
 「それは舞い散る桜のように」
 オリジナルグッズ販売決定!
 ・ 「それは舞い散る桜のように メモリアルテレカセット」
 ・ 「それは舞い散る桜のように メモリアルカードケース」
 ・ 「それは舞い散る桜のように 桃色Tシャツ」
 詳細はこちらをご覧ください
99名無したちの午後:2008/07/26(土) 01:06:42 ID:d0Bvd8650
桃色Tシャツを着る勇気がない
100名無したちの午後:2008/07/26(土) 06:26:59 ID:Yv3N3yb40


         /, 二ニニニヽ' ̄ ̄ ̄ >ー 、    \ 
     _ //   , -くゝゝー‐‐〃  . . .ヽ       ヽ
     _|\ \   /  : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ      \
   ∧\l\ \. / /..:::::::/ ::::::::  :::ヽ:\  ::::::::\     \
   | |\\\ / ::/ ::/ :! ::i! :::: : ::ヽ ::::::ヽ::\ :::::: !\     ヽ
   | | ;/\ヽ/ ::/ ::::l :::l :::i{ :::::ヽ ::::\ :::ヽ ::ヽ :::::::! ::\    
   | |/  ,>i :::l ::i ::! :::!、::!ハ :::::', ゝ:::木:::ヽ-、! ::!::::! :::!::ヽ   │
   /ヽヽ//l :::| ::i ::i,:斗!┼ヽ :::ハ \rィ==ム、!:! :i:::::|:: :::i :::i    l
   | 厶j///| :::| ::i :イ、ィr=气 ヽ::ヽ´" | ::::'-'仆 :i:::::|__:::i :::i    j
   ヽ/ // | :::| ::i :::',i伐::`-!   \  ユ二.ノ i ::!:::├‐ァ二ニヽ/
    └ "/ | :::| ::i :::::ト' )=┘     ///! :!:::::ヒニ-‐'ヘ'"
      ./ /| :::| ::iヘ::::ハ // '        l :!::::::|::',::: :::::::..
   / ./ /| :::| :ヘ-';::マ_ヽ    V ̄!    ノ :!::::::ハ ::',::', ::::::ヽ  
  / /  / l :::l ::!::',:ヽヽ::::> /^l ー′ ,. イ/:/ :::::ハ :::ヽ:ヽ:::::: ヽ
 { {   /  ! :::!::l ::ヽ:ヽ:ヽ:::::::! ト -r    // :::::/、ヽ、__:::ヽ:ヽ:::::: ヽ
 ││  |  ∧ ::!::! ::::ヽ::\ヽ:::! l::::::|  〃 ::::::// /  ̄ヽ ::\::::: \
  ヽ ヽ__!  { ヽ :ヽヽ ::::_ゝィ<ヘ l::ノ / /::::/ /    ハ ::::::\::::: \
   \__ \_|  \:ハ-t'"  | rーァ ∨--/ / /         ハ :::::::::\::::: \
      \  \_」\ヽ{  レ'"´_,  ヽ二/ /     , ィ彡三!:::  :::::::\::::: \
       } / i  \_ / 〉'"´__   Y ,/    , ィ彡三三三|::::.  :::::::::\::::: \
       /    ! ヽ∨/ `<!    Y´    , ィ彡三==  ̄ |::::::..   ::::::::::::\::::: \

 http://xbbs.knacks.biz/_upload/1234567/bd4c9ab730f5513206b999ec0d90d1fb.jpg
101名無したちの午後:2008/07/26(土) 06:28:17 ID:Yv3N3yb40


         /, 二ニニニヽ' ̄ ̄ ̄ >ー 、    \ 
     _ //   , -くゝゝー‐‐〃  . . .ヽ       ヽ
     _|\ \   /  : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ      \
   ∧\l\ \. / /..:::::::/ ::::::::  :::ヽ:\  ::::::::\     \
   | |\\\ / ::/ ::/ :! ::i! :::: : ::ヽ ::::::ヽ::\ :::::: !\     ヽ
   | | ;/\ヽ/ ::/ ::::l :::l :::i{ :::::ヽ ::::\ :::ヽ ::ヽ :::::::! ::\    
   | |/  ,>i :::l ::i ::! :::!、::!ハ :::::', ゝ:::木:::ヽ-、! ::!::::! :::!::ヽ   │
   /ヽヽ//l :::| ::i ::i,:斗!┼ヽ :::ハ \rィ==ム、!:! :i:::::|:: :::i :::i    l
   | 厶j///| :::| ::i :イ、ィr=气 ヽ::ヽ´" | ::::'-'仆 :i:::::|__:::i :::i    j
   ヽ/ // | :::| ::i :::',i伐::`-!   \  ユ二.ノ i ::!:::├‐ァ二ニヽ/
    └ "/ | :::| ::i :::::ト' )=┘     ///! :!:::::ヒニ-‐'ヘ'"
      ./ /| :::| ::iヘ::::ハ // '        l :!::::::|::',::: :::::::..
   / ./ /| :::| :ヘ-';::マ_ヽ    V ̄!    ノ :!::::::ハ ::',::', ::::::ヽ  
  / /  / l :::l ::!::',:ヽヽ::::> /^l ー′ ,. イ/:/ :::::ハ :::ヽ:ヽ:::::: ヽ
 { {   /  ! :::!::l ::ヽ:ヽ:ヽ:::::::! ト -r    // :::::/、ヽ、__:::ヽ:ヽ:::::: ヽ
 ││  |  ∧ ::!::! ::::ヽ::\ヽ:::! l::::::|  〃 ::::::// /  ̄ヽ ::\::::: \
  ヽ ヽ__!  { ヽ :ヽヽ ::::_ゝィ<ヘ l::ノ / /::::/ /    ハ ::::::\::::: \
   \__ \_|  \:ハ-t'"  | rーァ ∨--/ / /         ハ :::::::::\::::: \
      \  \_」\ヽ{  レ'"´_,  ヽ二/ /     , ィ彡三!:::  :::::::\::::: \
       } / i  \_ / 〉'"´__   Y ,/    , ィ彡三三三|::::.  :::::::::\::::: \
       /    ! ヽ∨/ `<!    Y´    , ィ彡三==  ̄ |::::::..   ::::::::::::\::::: \

 http://xbbs.knacks.biz/_upload/1234567/bd4c9ab730f5513206b999ec0d90d1fb.jpg
102名無したちの午後:2008/07/26(土) 12:21:48 ID:CC1NDvXN0
103名無したちの午後:2008/07/26(土) 13:28:24 ID:U+kxwGoV0
>>102

カードケースのデフォルメかわええなー。
104名無したちの午後:2008/07/26(土) 23:32:02 ID:simccEoK0
遺産を食いつぶして売り逃げするんなら
とっくの昔にやってるはず
数年たった今になってわざわざ復帰するくらいだから
良い作品になると信じたい
105名無したちの午後:2008/07/26(土) 23:35:21 ID:kw/c8yFL0
>>104
つ アボパ
106名無したちの午後:2008/07/27(日) 05:48:57 ID:nrlpK+jX0
>>104
今回の完全版それ散るで驚いたのは、手をかけている事。
2ルートの追加、舞人の声,、CG、音楽、VISTA対応などで相当金が掛かっている筈。

この金はM下が自分で出したのか? それともどこかから調達したのか?
俺は最初は、VISTA+CGの一部追加程度だと思ってた。
107名無したちの午後:2008/07/27(日) 09:00:40 ID:AbW08+vL0
負けシフトで稼いだのかな
108名無したちの午後:2008/07/27(日) 10:04:33 ID:t7Ku9Kxa0
超期待せざるを得ない
109名無したちの午後:2008/07/27(日) 23:42:34 ID:VXzpFVQO0
個人的にはbless完全版も出ないかな〜。
そもそも何でカードケースなんだ?
110名無したちの午後:2008/07/28(月) 12:58:26 ID:hIdL4Anb0
ちよれんみたいにカードゲーム出すんじゃねの?
111名無したちの午後:2008/07/28(月) 18:43:49 ID:nVn4AoOP0
それ散るはBasiLの内紛さえ無ければ、D.C.以上のメジャーな作品になって
多くの関連商品が発売されて、アニメ化もされていただろうとの観測がもっぱら。
112名無したちの午後:2008/07/28(月) 21:19:59 ID:JeiAgkCM0
ただ、当時のBasiLは角川がバックについていなかったりと
あんまり強力なバックアップはなかったよーな気がする。

push!やマジキューなんかには結構載ってたけど……。
113名無したちの午後:2008/07/28(月) 21:24:31 ID:hIdL4Anb0
ぎりぎり劣化前の御大原画+王が最後まで書ききったシナリオが発売されたはずなんだよな
当然けれ夜発売するまでFDやイベントで繋いでいたはずだし

あれ?今のageじゃん
114名無したちの午後:2008/07/28(月) 23:33:49 ID:iOHVizp10
またてれりこてれりこできるのか
115名無したちの午後:2008/07/29(火) 01:42:28 ID:uDrsOb9iO
>>240
さっさと21のオマケシナリオを七兆回プレイしてこい
116名無したちの午後:2008/07/29(火) 01:44:43 ID:kbhJ1J3R0
ロングパス出ました
>>112
当時押すの読者ハガキに毎月「王雀孫を出せ」と書いて送ってたのは俺だ
バックアップとしては強力ではなかったが王のバックなら叩かせてやったぞ
118名無したちの午後:2008/07/29(火) 01:46:34 ID:kbhJ1J3R0
王のバック……ゴクリ
119名無したちの午後:2008/07/29(火) 18:55:15 ID:pSY0lYwJ0
やめて!
もう王のアナルはガバガバよ!
120名無したちの午後:2008/07/30(水) 04:04:36 ID:tqERXY+x0
ダッコウしますた

脱稿と脱肛をかけてるんだよ!!
121名無したちの午後:2008/07/30(水) 12:07:31 ID:/zyjxmUY0


         /, 二ニニニヽ' ̄ ̄ ̄ >ー 、    \ 
     _ //   , -くゝゝー‐‐〃  . . .ヽ       ヽ
     _|\ \   /  : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ      \
   ∧\l\ \. / /..:::::::/ ::::::::  :::ヽ:\  ::::::::\     \
   | |\\\ / ::/ ::/ :! ::i! :::: : ::ヽ ::::::ヽ::\ :::::: !\     ヽ
   | | ;/\ヽ/ ::/ ::::l :::l :::i{ :::::ヽ ::::\ :::ヽ ::ヽ :::::::! ::\    
   | |/  ,>i :::l ::i ::! :::!、::!ハ :::::', ゝ:::木:::ヽ-、! ::!::::! :::!::ヽ   │
   /ヽヽ//l :::| ::i ::i,:斗!┼ヽ :::ハ \rィ==ム、!:! :i:::::|:: :::i :::i    l
   | 厶j///| :::| ::i :イ、ィr=气 ヽ::ヽ´" | ::::'-'仆 :i:::::|__:::i :::i    j
   ヽ/ // | :::| ::i :::',i伐::`-!   \  ユ二.ノ i ::!:::├‐ァ二ニヽ/
    └ "/ | :::| ::i :::::ト' )=┘     ///! :!:::::ヒニ-‐'ヘ'"
      ./ /| :::| ::iヘ::::ハ // '        l :!::::::|::',::: :::::::..
   / ./ /| :::| :ヘ-';::マ_ヽ    V ̄!    ノ :!::::::ハ ::',::', ::::::ヽ  
  / /  / l :::l ::!::',:ヽヽ::::> /^l ー′ ,. イ/:/ :::::ハ :::ヽ:ヽ:::::: ヽ
 { {   /  ! :::!::l ::ヽ:ヽ:ヽ:::::::! ト -r    // :::::/、ヽ、__:::ヽ:ヽ:::::: ヽ
 ││  |  ∧ ::!::! ::::ヽ::\ヽ:::! l::::::|  〃 ::::::// /  ̄ヽ ::\::::: \
  ヽ ヽ__!  { ヽ :ヽヽ ::::_ゝィ<ヘ l::ノ / /::::/ /    ハ ::::::\::::: \
   \__ \_|  \:ハ-t'"  | rーァ ∨--/ / /         ハ :::::::::\::::: \
      \  \_」\ヽ{  レ'"´_,  ヽ二/ /     , ィ彡三!:::  :::::::\::::: \
       } / i  \_ / 〉'"´__   Y ,/    , ィ彡三三三|::::.  :::::::::\::::: \
       /    ! ヽ∨/ `<!    Y´    , ィ彡三==  ̄ |::::::..   ::::::::::::\::::: \

 http://xbbs.knacks.biz/_upload/1234567/bd4c9ab730f5513206b999ec0d90d1fb.jpg
122名無したちの午後:2008/07/30(水) 13:42:51 ID:Vrja2LD20


         /, 二ニニニヽ' ̄ ̄ ̄ >ー 、    \ 
     _ //   , -くゝゝー‐‐〃  . . .ヽ       ヽ
     _|\ \   /  : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ      \
   ∧\l\ \. / /..:::::::/ ::::::::  :::ヽ:\  ::::::::\     \
   | |\\\ / ::/ ::/ :! ::i! :::: : ::ヽ ::::::ヽ::\ :::::: !\     ヽ
   | | ;/\ヽ/ ::/ ::::l :::l :::i{ :::::ヽ ::::\ :::ヽ ::ヽ :::::::! ::\    
   | |/  ,>i :::l ::i ::! :::!、::!ハ :::::', ゝ:::木:::ヽ-、! ::!::::! :::!::ヽ   │
   /ヽヽ//l :::| ::i ::i,:斗!┼ヽ :::ハ \rィ==ム、!:! :i:::::|:: :::i :::i    l
   | 厶j///| :::| ::i :イ、ィr=气 ヽ::ヽ´" | ::::'-'仆 :i:::::|__:::i :::i    j
   ヽ/ // | :::| ::i :::',i伐::`-!   \  ユ二.ノ i ::!:::├‐ァ二ニヽ/
    └ "/ | :::| ::i :::::ト' )=┘     ///! :!:::::ヒニ-‐'ヘ'"
      ./ /| :::| ::iヘ::::ハ // '        l :!::::::|::',::: :::::::..
   / ./ /| :::| :ヘ-';::マ_ヽ    V ̄!    ノ :!::::::ハ ::',::', ::::::ヽ  
  / /  / l :::l ::!::',:ヽヽ::::> /^l ー′ ,. イ/:/ :::::ハ :::ヽ:ヽ:::::: ヽ
 { {   /  ! :::!::l ::ヽ:ヽ:ヽ:::::::! ト -r    // :::::/、ヽ、__:::ヽ:ヽ:::::: ヽ
 ││  |  ∧ ::!::! ::::ヽ::\ヽ:::! l::::::|  〃 ::::::// /  ̄ヽ ::\::::: \
  ヽ ヽ__!  { ヽ :ヽヽ ::::_ゝィ<ヘ l::ノ / /::::/ /    ハ ::::::\::::: \
   \__ \_|  \:ハ-t'"  | rーァ ∨--/ / /         ハ :::::::::\::::: \
      \  \_」\ヽ{  レ'"´_,  ヽ二/ /     , ィ彡三!:::  :::::::\::::: \
       } / i  \_ / 〉'"´__   Y ,/    , ィ彡三三三|::::.  :::::::::\::::: \
       /    ! ヽ∨/ `<!    Y´    , ィ彡三==  ̄ |::::::..   ::::::::::::\::::: \

 http://xbbs.knacks.biz/_upload/1234567/bd4c9ab730f5513206b999ec0d90d1fb.jpg
123名無したちの午後:2008/07/30(水) 13:53:47 ID:GKxRGaae0
体験版のバイナリいじって体験版に収録だけされてたテキストを読んだのも今ではいい思いで
124名無したちの午後:2008/07/30(水) 17:16:16 ID:Ld1EWdlF0
団長のにおいがするぜ
125名無したちの午後:2008/07/30(水) 18:23:41 ID:VYa15nQC0
馬汁
126名無したちの午後:2008/07/30(水) 18:41:38 ID:NVy8avrP0
美味そうじゃないか馬汁
127名無したちの午後:2008/07/30(水) 19:12:51 ID:VYa15nQC0
う、うん
128名無したちの午後:2008/07/30(水) 22:02:15 ID:nW4FONnN0
新キャラは出るのか?
はやてとかつばめとかあさひとかときとか
129名無したちの午後:2008/07/31(木) 10:00:21 ID:9Q0+UUMm0
その中に一人、新キャラじゃないヤツがおる

お前やろ!?
130名無したちの午後:2008/08/01(金) 00:52:16 ID:JY5UMhqw0
さあ、とびっきりのトラジティがはじまる!
131名無したちの午後:2008/08/01(金) 12:57:12 ID:2FdCwqGi0
>>130
リメイク版だけどね
132名無したちの午後:2008/08/01(金) 17:07:36 ID:8N53M73O0
俺は千葉在住だけど、エロゲ店では「それ散る」は10〜13kと
プレミアが付いている(普通の中古で) 6年前の作品だが需要はあるのだろう

だから完全版はけっこう売れると思う。
133名無したちの午後:2008/08/01(金) 17:43:55 ID:kDqZqDd70
それ散るは少し前から値崩れしている
さすがに古過ぎるからな
134名無したちの午後:2008/08/01(金) 19:58:47 ID:19tKu64o0
BasiL自身が放流したんだろw
突然未開封が溢れ出てきたからな
135名無したちの午後:2008/08/01(金) 20:14:30 ID:giToJLD70
サイト更新ktkr
136名無したちの午後:2008/08/01(金) 20:20:45 ID:1vJLX9YF0
キャラ紹介のヤタロー〜イクイクまでは前の絵だよな
137名無したちの午後:2008/08/02(土) 01:06:25 ID:AP2CfbTd0
138名無したちの午後:2008/08/02(土) 01:15:10 ID:GFIFr2A80
いたたたた
139名無したちの午後:2008/08/02(土) 02:51:32 ID:mBuH2x9C0
>>137
ゲロ吐きたくなってきた
140名無したちの午後:2008/08/02(土) 04:56:04 ID:Xaz1tv9m0
ここまで笑ったのは久しぶりかもしれん……
141名無したちの午後:2008/08/02(土) 06:41:12 ID:bbQjU/gn0
シャホーでこれと同じ事やるんだよな?
142名無したちの午後:2008/08/02(土) 08:01:48 ID:Xaz1tv9m0
つーか、最大のポイントは
自分の絵が可笑しいとはカケラも自覚してないことだと思うよ、これ
それでデッサンだなんだ語られてもなぁ
143名無したちの午後:2008/08/02(土) 08:07:16 ID:ry8Q8MCC0
>>137
痛い人の典型的な日記だな。
144名無したちの午後:2008/08/02(土) 08:20:01 ID:D+twNJwZ0
OHPのキャラ絵を見たけど、つばさ以外は違和感なかったな。

N又信者以外は気付きもしないレベルじゃないの?
145名無したちの午後:2008/08/02(土) 08:53:49 ID:IJ0vj36Y0
これを機会にデザインは一部そのままに新しい絵柄で書き直せば良いよ
その方が売れそうだし
146名無したちの午後:2008/08/02(土) 09:18:31 ID:uiKuCRTz0
N又は自分も目糞鼻糞の一員だと気づいてないあたりが
心が狭いとかそういう次元じゃない気がする
寛大にしろとは言わないがBasiLを貶めるのは自分の品位を落とすだけなのにね
147名無したちの午後:2008/08/02(土) 10:14:40 ID:LnZrMOE80
落とすような品位なんて既に残っていないという現実
148名無したちの午後:2008/08/02(土) 13:16:48 ID:8AUiXiFb0
どうせなら、悪趣味な制服も変えれば良かったのに。
キャラクターデザインはきみづか葵で。
149名無したちの午後:2008/08/02(土) 13:48:58 ID:JR11Z3000
>>138
げげごぼうおぇっ
150名無したちの午後:2008/08/02(土) 13:49:28 ID:JR11Z3000
無関係の>>138にゲロ吐いてしまった・・・まぁいいか。
151名無したちの午後:2008/08/02(土) 13:57:23 ID:zw9AvA0l0
>>149-150
m9(^Д^)だっはっはっは!!!
152名無したちの午後:2008/08/02(土) 14:26:11 ID:GFIFr2A80
ひどいよ
153名無したちの午後:2008/08/02(土) 17:48:05 ID:WV27Ys470
なんかこのすれ見てると西又は人気なさそうに見えるが
実際コミケ行くとそうでもないんだよな
154名無したちの午後:2008/08/02(土) 17:51:35 ID:AP2CfbTd0
牛歩で必死に列作ってるからな
155名無したちの午後:2008/08/02(土) 22:59:30 ID:LpVf7ww40
つーかマジ裁判なっているの?
156名無したちの午後:2008/08/02(土) 23:06:23 ID:HTx4LlM6O
大手なんて惰性とネームバリューだけで買ってるような奴がほとんどだろ
中身のある本なんてまず出さないし
157名無したちの午後:2008/08/02(土) 23:43:44 ID:nH03knBV0
158名無したちの午後:2008/08/03(日) 01:12:12 ID:zQbehW7r0
凄いな。はんこの分際でwww
159名無したちの午後:2008/08/03(日) 01:55:31 ID:Z6G8LTL30
仲間狩りしてるんだろうなぁ、御大
160名無したちの午後:2008/08/03(日) 02:43:23 ID:OHoU7hfi0
N又の空気読めなさは亀田と同じ臭いがするな
161名無したちの午後:2008/08/03(日) 04:29:09 ID:CtSQUX7U0
そもそも身内に見せたかったもんをスクショ撮ってまで晒す奴が
一番のゲスだと思うが・・・それに飛びついて
煽りいれてる奴も同類のクズだ
162名無したちの午後:2008/08/03(日) 05:32:17 ID:CUjMFiow0
>>161
本人乙
163名無したちの午後:2008/08/03(日) 05:54:07 ID:rJZyGYMy0
インターネットに載せた時点で身内がどうとか言ってる場合じゃないだろ
家庭内LANでディアブロUでもやってろ
164名無したちの午後:2008/08/03(日) 11:09:00 ID:bzc0pxiN0
>>161
西又先生かっけー
165名無したちの午後:2008/08/03(日) 23:07:27 ID:WKDgycY/0
>>161
本人乙
166名無したちの午後:2008/08/04(月) 00:33:55 ID:epdAml110
>>161
本人乙
167名無したちの午後:2008/08/04(月) 00:38:48 ID:/Z1aSYbV0
>>161 
本人乙 
168名無したちの午後:2008/08/04(月) 01:27:27 ID:CMbepeox0
>>161
本人甲
169名無したちの午後:2008/08/04(月) 23:16:47 ID:Lv6ej9vQ0
>>161
本人おつ
170名無したちの午後:2008/08/05(火) 00:01:50 ID:hlnz2m4i0
>>161
本人乙
171名無したちの午後:2008/08/05(火) 10:44:57 ID:SNTjdoIT0
>>161
本人乙
172名無したちの午後:2008/08/05(火) 11:45:22 ID:2Yl0acgm0
>>161
木人乙
173名無したちの午後:2008/08/05(火) 12:15:24 ID:hfduW3Ao0
>>161
本人もつ
174名無したちの午後:2008/08/05(火) 12:16:21 ID:eMbIJQaZQ
西又先生にはONEとMOON.を作った鍵メンバーを見習ってほしいな
このゲームは適当なリメイク、再版で色を塗り直したり、ボイス付けただけなのに
スタッフロールには鍵メンバーの名前が一切載っていない
それなのに文句を言わない鍵メンバーは凄いよ。普通怒るわ
175名無したちの午後:2008/08/05(火) 12:30:28 ID:CYOCl7Tq0
怒るのが普通なのだから、別に見習う必要も無かろう。
176名無したちの午後:2008/08/05(火) 12:35:13 ID:eMbIJQaZQ
そう?著作権とかよくわからないけど、ゲームに関してはすべて会社側のものなんでしょ?
だったら怒ったって意味ないし、叩かれるだけで良いことないよ
177名無したちの午後:2008/08/05(火) 12:38:21 ID:hfduW3Ao0
そもそも作品が個人の物ならこんな事にはならなかった
つまり同人サイコー
178名無したちの午後:2008/08/05(火) 12:40:42 ID:2Yl0acgm0
会社に雇われ、
会社の機器を使い、
会社の名で作品を出したわけで
西又なんて組織の前じゃただの一絵描きでしかない
179名無したちの午後:2008/08/05(火) 12:53:03 ID:rgDMyW0BP
だからNavelはあんな体制にしたんだろ
180名無したちの午後:2008/08/05(火) 12:57:25 ID:eMbIJQaZQ
そういえば、西又先生は二次創作で同人出してるんだったな
自分は他人の作品で金稼いで、同じことされたら草生やして文句言うとかちょっとなぁ…
181名無したちの午後:2008/08/05(火) 13:47:04 ID:tF+0nTpx0
著作権の二次使用は、まだまだ法律的にも未整備の問題だけど

たとえば「それ散る完全版」で、絵やストーリーを修整することに
西又や王の許諾なしに行えるかなど。
182名無したちの午後:2008/08/05(火) 14:23:22 ID:2Yl0acgm0
外注として絵師に依頼した場合、契約内容によって問題起きるのはよくあるよね
最近メジャーなのはひこにゃんの件とか。

社内制作物は大抵会社に帰属するようになってるはずだけど、社員にも個々人に権利与えてる所なんてあるのかな
183名無したちの午後:2008/08/05(火) 14:37:10 ID:tF+0nTpx0
>>182
社内制作物で権利が完全に会社の物だとしても、
改変、とくに作者の意に反する改変は問題になろう。

たとえば原作ではあるキャラを「正義の味方」として描いていたのを
悪役に改変するなどは、芸術家の尊厳を冒涜するとして許されない場合がある。

小説のドラマ化などでよくある話。
184名無したちの午後:2008/08/05(火) 14:51:17 ID:2Yl0acgm0
>>183

一枚の絵に対し
原画を起こす人
原画家に依頼するコンテ内容等を制作するプランナー
色を塗る絵師
トリミング等を行ったグラフィッカー
etc etc
大なり小なり上記すべての人が、制作に関わった『作者』ということになるわけだ。

これを各々一個人ずつ制作物ごとに毎回契約したりしてたら手間が非常に膨大なわけで、
それを未然に済ます為に『会社』という組織に従属する者が制作した物は『会社の制作物』としておくのが普通。

ま、BasiLと西又がどういう契約だったかは知らないけどね。
会社員ではなくあくまで専属イラストレーターとして絵の一次使用料を受け取っていただけかもしれないし。

少なくとも、
>社内制作物で権利が完全に会社の物だとしても、
という前提ならば会社側がどうしようと自由ということになる。
185名無したちの午後:2008/08/05(火) 14:54:11 ID:2Yl0acgm0
まぁ話は変わるが
100%作者の意を無視し、著作権も無視されている同人に携わる人間は
何も言えたもんじゃないとおもうのわww
186名無したちの午後:2008/08/05(火) 15:22:13 ID:Pnv7hTeP0
>>184
>社内制作物で権利が完全に会社の物だとしても、
>という前提ならば会社側がどうしようと自由ということになる。

まあ、これ以上議論する気は無いんだけど。「会社が全ての権利を持っていても」
意に反する改変などは、その権利に含まれない、もしくは芸術家の人格権の侵害だという
法理論はかなり広く認められているんだがね。
187名無したちの午後:2008/08/05(火) 15:27:40 ID:Ghy6l5UK0
そもそも、著作権法第十五条で「職務上作成する著作物の著作者」については明確に規定されてるしな。
著作者が会社となる対価として給料をもらってる以上、いまさら何をいう権利もないよ。
188名無したちの午後:2008/08/05(火) 15:30:13 ID:eMbIJQaZQ
同人には全く興味ないからゲームの原画を頑張ってほしいな
昔の西又先生の絵は好きだったんだよ。あの頃に戻ってほしい
189名無したちの午後:2008/08/05(火) 15:32:18 ID:Ghy6l5UK0
西又に関しては、ゾルダやあご抜きでシャッフルの改変版作ってるって時点で、
人のこと言えるのかてめぇはと言われるのがオチだがな。
190名無したちの午後:2008/08/05(火) 15:52:18 ID:WMhDW4zF0
DCとかでは良くあること>本来の制作者の意にそぐわぬ改変
191名無したちの午後:2008/08/05(火) 17:06:42 ID:lPxP1Dya0
結局のところどうなんですか、西又先生?
192名無したちの午後:2008/08/05(火) 17:09:26 ID:vJoTlge30
判子絵止めますwww
193名無したちの午後:2008/08/06(水) 01:12:06 ID:/2x1N3I80
無理だろww
194名無したちの午後:2008/08/06(水) 19:36:05 ID:r3kVs0/a0
>>186
横からスマン。
後学のために教えてください。
一般不法行為法上の人格権侵害(民法709条)っていう意味でしょうか?
195名無したちの午後:2008/08/06(水) 21:37:05 ID:VnSfNXKX0
著作者人格権のことを言ってるんじゃね?
196名無したちの午後:2008/08/06(水) 22:27:03 ID:r3kVs0/a0
>>195
同一性保持権ってこと?
197名無したちの午後:2008/08/07(木) 05:29:49 ID:9Xxp4mMX0
これね↓ もちろんWikiの記述がすべて正しいなどと主張する気は無いけど。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%97%E4%BD%9C%E8%80%85%E4%BA%BA%E6%A0%BC%E6%A8%A9

著作者人格権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 移動: ナビゲーション, 検索
著作者人格権(ちょさくしゃじんかくけん)とは、著作者がその著作物に対して有する人格的利益の保護を
目的とする権利の総称である。

ベルヌ条約上、著作者人格権は財産権としての著作権(狭義の著作権)が他者に移転された後も
著作者が保有する権利とされており(ベルヌ条約6条の2第1項)、一身専属性を有する権利として把握される。
つまり、権利の主体は著作権者ではなく、あくまでも著作者である。
また、保護の対象が財産的利益ではなく人格的利益である点で、狭義の著作権(著作財産権)と区別される。

=======<中略>==========
【同一性保持権】 [編集] 概要

同一性保持権とは、著作物及びその題号につき意に反して変更、切除その他の改変を禁止することができる
権利のことをいう(著作権法20条1項)。著作物が無断で改変される結果、著作者の意に沿わない表現が施されることによる
精神的苦痛から救済するため、このような制度が設けられている。

なお、ベルヌ条約上の同一性保持権は、著作者の名誉声望を害するおそれがある改変を禁止する権利になっているのに対し、
日本の著作権法では、そのような限定はされておらず、著作者の意に反する改変を禁止する権利になっている。

なお、元の著作物の表現が残存しない程度にまで改変された場合は、もはや別個の著作物であり、
同一性保持権の問題は生じないと解される。

[編集] 例外:以下の場合には、同一性保持権の適用が除外され、改変が認められる(著作権法20条2項)。
用字の変更など学校教育の目的上やむを得ないと認められる改変
建築物の増改築・修繕等に伴う改変
プログラムの著作物について、特定のコンピュータで利用できるようにしたり、
より効果的に利用し得るようにするために必要な改変
その他の利用の目的及び態様に照らし、やむを得ないと認められる改変
198名無したちの午後:2008/08/07(木) 09:50:46 ID:h5RPRa7n0
>>197
なるほど。
勉強になりました。
スレ汚しすまんかった。>ALL
199名無したちの午後:2008/08/07(木) 11:22:16 ID:4FNp/7It0
15条に該当する場合は、法人が「著作者」なので、当然人格権も法人が持つぞ。
200名無したちの午後:2008/08/07(木) 11:26:25 ID:MmbNNsQk0
なんかエロゲー業界って、原画書いた人が唯一無二の著作者って顔してるよね
201名無したちの午後:2008/08/07(木) 12:01:32 ID:ZIeROSGD0
>>199
そういう主張は成立せんだろう。

>ベルヌ条約上、著作者人格権は財産権としての著作権(狭義の著作権)が他者に移転された後も
>著作者が保有する権利とされており(ベルヌ条約6条の2第1項)、一身専属性を有する権利として把握される。
>つまり、権利の主体は著作権者ではなく、あくまでも著作者である。
>また、保護の対象が財産的利益ではなく人格的利益である点で、狭義の著作権(著作財産権)と区別される。
202名無したちの午後:2008/08/07(木) 12:19:24 ID:4FNp/7It0
いや、だから、著作権法の15条ちゃんとよんでこようよ…
法人で業務として作業して、その法人名義で公開された著作物は、別途契約とかで定めてない限り、
作業者ではなく、その法人が「著作者」(かつ普通「著作権者」でもある)になる。移転以前の話。
203名無したちの午後:2008/08/07(木) 12:22:33 ID:/IR2JGcM0
ベルヌ条約上って書いてあるだろ
204名無したちの午後:2008/08/07(木) 12:32:47 ID:MmbNNsQk0
だから、ベルヌ条約によって著作者(15条でいう法人)の人格権もさらに認められますよってことでおk?
205名無したちの午後:2008/08/07(木) 13:04:30 ID:fCBcqP4L0
これがしばしば争われるのは、映画監督と、その映画製作に金を出した映画会社だが
「財産権」としての著作権は映画会社に帰属するのは争いが無い場合でも
「人格権」は監督にある。

大体、何のためにわざわざ財産権としての著作権と人格権を分離したのかの
立法趣意を考えれば明らかだろう。

「それ散る」無印について言えば、著作権は法人たるbasiLにあるが
原画部分は西又、シナリオは王やあごに人格権が帰属するのは明白で
「人格権部分も含め会社に帰属する」という特段の明文の条項を交わしていない限り
>>202の主張は認められんだろうな。
206名無したちの午後:2008/08/07(木) 13:22:33 ID:Emhi5af40
映画監督と映画会社の関係と、1社員と会社の関係は違うだろ。
207名無したちの午後:2008/08/07(木) 13:36:48 ID:pQs9OyUY0
外注なら分かるがな
青色ダイオード開発と同じレベルだ
208名無したちの午後:2008/08/07(木) 13:43:14 ID:MmbNNsQk0
西又や王やあごもBasiLに含まれるんじゃないの?
209名無したちの午後:2008/08/07(木) 13:54:11 ID:4FNp/7It0
>>205
映画の著作物は例外として16条で定められていて、『別途契約がない限り、監督が「著作者」』
であり、当然人格権もそこに属する。だからこそ契約の有無をめぐって裁判になる。
それに納得がいくなら、なぜ一般的な15条の、『別途契約がないかぎり法人が「著作者」』が納得できない?

立法趣旨からすると、多数の人間がかかわる著作物の人格権が散逸すると
不便なのは明白だから、別途契約しないかぎり、著作者は限定されるように
なっている、というほうが妥当な見方だ。その境界の基準になっているのが「法人等の業務」なわけ。

西又や王やあごが、社員として作業したのなら、それは会社の業務の一貫であり、
著作者は会社で、人格権も会社のもの。そうでなく、外注として作業したのであれば、それは
取引であり、著作者は作業者で、人格権もその人のものだ。この場合、そのままにしておくと
不便なので、「人格権は行使しない」という契約を結ぶことが多いけどね。
210名無したちの午後:2008/08/07(木) 16:53:25 ID:XZobfOez0
                           ぬ   る   ぽ

         /, 二ニニニヽ' ̄ ̄ ̄ >ー 、    \ 
     _ //   , -くゝゝー‐‐〃  . . .ヽ       ヽ
     _|\ \   /  : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ      \
   ∧\l\ \. / /..:::::::/ ::::::::  :::ヽ:\  ::::::::\     \
   | |\\\ / ::/ ::/ :! ::i! :::: : ::ヽ ::::::ヽ::\ :::::: !\     ヽ
   | | ;/\ヽ/ ::/ ::::l :::l :::i{ :::::ヽ ::::\ :::ヽ ::ヽ :::::::! ::\    
   | |/  ,>i :::l ::i ::! :::!、::!ハ :::::', ゝ:::木:::ヽ-、! ::!::::! :::!::ヽ   │
   /ヽヽ//l :::| ::i ::i,:斗!┼ヽ :::ハ \rィ==ム、!:! :i:::::|:: :::i :::i    l
   | 厶j///| :::| ::i :イ、ィr=气 ヽ::ヽ´" | ::::'-'仆 :i:::::|__:::i :::i    j
   ヽ/ // | :::| ::i :::',i伐::`-!   \  ユ二.ノ i ::!:::├‐ァ二ニヽ/
    └ "/ | :::| ::i :::::ト' )=┘     ///! :!:::::ヒニ-‐'ヘ'"
      ./ /| :::| ::iヘ::::ハ // '        l :!::::::|::',::: :::::::..
   / ./ /| :::| :ヘ-';::マ_ヽ    V ̄!    ノ :!::::::ハ ::',::', ::::::ヽ  
  / /  / l :::l ::!::',:ヽヽ::::> /^l ー′ ,. イ/:/ :::::ハ :::ヽ:ヽ:::::: ヽ
 { {   /  ! :::!::l ::ヽ:ヽ:ヽ:::::::! ト -r    // :::::/、ヽ、__:::ヽ:ヽ:::::: ヽ
 ││  |  ∧ ::!::! ::::ヽ::\ヽ:::! l::::::|  〃 ::::::// /  ̄ヽ ::\::::: \
  ヽ ヽ__!  { ヽ :ヽヽ ::::_ゝィ<ヘ l::ノ / /::::/ /    ハ ::::::\::::: \
   \__ \_|  \:ハ-t'"  | rーァ ∨--/ / /         ハ :::::::::\::::: \
      \  \_」\ヽ{  レ'"´_,  ヽ二/ /     , ィ彡三!:::  :::::::\::::: \
       } / i  \_ / 〉'"´__   Y ,/    , ィ彡三三三|::::.  :::::::::\::::: \
       /    ! ヽ∨/ `<!    Y´    , ィ彡三==  ̄ |::::::..   ::::::::::::\::::: \

  http://xbbs.knacks.biz/_upload/1234567/bd4c9ab730f5513206b999ec0d90d1fb.jpg
211名無したちの午後:2008/08/07(木) 22:59:36 ID:8DTVshOw0
http://www.basil-soft.jp/index_b.html
ちゃんと描けよw桜香が立っていた部分ヒドス
212名無したちの午後:2008/08/07(木) 23:21:53 ID:AFoitAb50
確かに
213名無したちの午後:2008/08/08(金) 07:39:53 ID:NX7AE4jH0
ずっと前から感じていたのだが、それ散るは桜の樹の樹皮とか樹形の
描写がなってない。 けっこう重要なファクターなのだから
少しは公園にでも行って観察して描けばよかったのに。

桜の木などどこにでもあるだろうに、手抜きだな。
214名無したちの午後:2008/08/08(金) 17:06:11 ID:cLRBDvgz0
>>213
ごくり…これがあのチェリー博士か…
215名無したちの午後:2008/08/09(土) 10:25:59 ID:4VQuweXp0
月〜土普通に仕事だし、地方だから
混三毛なんかいけないんだぜ…

ミニアルバムの通販、あるかな?
216名無したちの午後:2008/08/10(日) 13:52:10 ID:pkWCV3nX0
>「それは舞い散る桜のように完全版」に収められた新曲8曲を
>ミニアルバム「principle」としてコミックマーケット74萌人様ブースにて発売致します

ボーカル曲は一つだけとはいえ、けっこう金をかけて作ってるな。
やはり「けれ夜」への布石だろうと思うのが自然だな。
217名無したちの午後:2008/08/10(日) 14:54:24 ID:YtRjVcQu0
>>216 そこまでナイーブに信じられるのならそれはそれで幸福な気がする・・・
製品情報にオリジナルスタッフの名前がない現状ではとても期待できないのだが。
218名無したちの午後:2008/08/10(日) 15:07:16 ID:+tEaIxH90
でも音楽が元々関わってた内山コンビなので、それは救いがある。
ボーカルもRirykaだしな。
219名無したちの午後:2008/08/10(日) 15:20:29 ID:T2oH4B4I0
全く「けれ夜」のフラグが見えず
MAKESHIFTの2番煎じで小銭稼ぎしようとしてる様にしか
見えないオレは目が曇っているんだろうか
220名無したちの午後:2008/08/10(日) 15:41:47 ID:BmT94qvx0
いや誰が見たってそうだから
ただの売り逃げ
221名無したちの午後:2008/08/10(日) 16:36:48 ID:BSCqgiE70
タイミング的には、HP立ち上げた時点から開発を再開してたわけで、
資金的に(ちょっとだけ)くるしくなったのかもな。

これで完全版の売り上げがどれくらい見込まれてるのやら…
222名無したちの午後:2008/08/10(日) 17:24:55 ID:D/CMMfRb0
なぁーに こんな会社すぐになくなるさ
223名無したちの午後:2008/08/10(日) 17:28:27 ID:BSCqgiE70
蜜柑っつーか、御大も俺翼を最後に商業展開から離れてほしいな…

すっぱいのが鼻について、もう観てらんない
224名無したちの午後:2008/08/10(日) 17:29:25 ID:TPry3xxp0
どうかね? HPが出来たのがちょうど今年の正月。
それから10ヶ月で発売、しかもあれだけ手をかけたのを作れるとは
BasiLは資金管理もスケジュール管理もしっかりしている。

少なくともNAVELとは比較にならんわな。
225名無したちの午後:2008/08/10(日) 18:21:52 ID:YtRjVcQu0
>>224
>あれだけ手をかけた
? 公式HP見たけど、そこまで言い切れるほどの情報はまだ載ってないと思うぞ
226名無したちの午後:2008/08/10(日) 18:51:16 ID:AXwLBbkT0
みたところ曲芸資本が入ったってことか?
227名無したちの午後:2008/08/10(日) 19:59:05 ID:80Z5Ob5o0
>>226
kwsk

やっはり断腸統一ルートかw
228名無したちの午後:2008/08/10(日) 20:01:12 ID:AXwLBbkT0
>>227は公開されてる情報を吟味することもできないのか?
夏だなぁ
229名無したちの午後:2008/08/10(日) 20:36:42 ID:glxuFVV30
曲芸はNavelと共同で会社立ち上げていなかったけ?
230名無したちの午後:2008/08/10(日) 20:41:04 ID:80Z5Ob5o0
>>228
すみません、イマ8/8の更新見た。分りました。
231名無したちの午後:2008/08/10(日) 21:25:00 ID:lQxFznFl0
内藤侑史がアレンジに加わっているなら期待できそう
御大やシャチョリケ今頃は内心涙目だろうな
232名無したちの午後:2008/08/10(日) 21:43:46 ID:MJcSEfdX0
233名無したちの午後:2008/08/10(日) 22:11:39 ID:jsszIqlc0
わざわざ、御大が絵を描きにくるのかな?
234名無したちの午後:2008/08/11(月) 02:35:26 ID:UKc4TRHm0
>>233
ないない
BasiL批判の内容友人まで公開のmixiに書いたやつをそっこー晒されて涙目の西又先生に
そんな精神年齢が高くないとできないようなプレーができるわけがない
235名無したちの午後:2008/08/11(月) 05:12:43 ID:m86VRrM+0
それすらもFAKEだとすれば
236名無したちの午後:2008/08/11(月) 19:54:27 ID:/eFlF9D10
デビューからここに至るまでの全てを否定すると言うのか!?
237名無したちの午後:2008/08/11(月) 20:07:04 ID:0iKEBwe00
>236
むしろ何を肯定しろと…
238名無したちの午後:2008/08/11(月) 21:00:11 ID:v+x65dzR0
>237
何時立っても何度描いても劣化しない画力は?
239名無したちの午後:2008/08/11(月) 22:50:31 ID:cNR7VSaV0
間違いなく進化もしていない
240名無したちの午後:2008/08/11(月) 23:02:42 ID:/eFlF9D10
残念ながら退化してる気が…
241名無したちの午後:2008/08/11(月) 23:41:24 ID:bbKtJKZ80
>>238
いや明らかに劣化してるし退化してる上に後退してるだろう…
それ散るの原画と今の原画比べてみなさいよorz
シャッフル辺りから顎のラインがズレ始め、時間が経つ毎に目元が垂れ目から四角くなってゆく・・・


ところでさ完全版ってメインヒロインの立ち絵やイベントCGが全面差し替えなんて事態になるんだろうか?
242名無したちの午後:2008/08/12(火) 00:05:36 ID:USyk4cX90
>>241
なったら、N叉がBasiLプギャーして、
またファンに叩かれるという未来が
243名無したちの午後:2008/08/12(火) 00:08:39 ID:ug2l08U50
> N叉がBasiLプギャー

BasiLがどういう手に出ようとこれは必ずやるだろw
Rosebleuプギャーもそのうちやるんじゃないかとwktk
244名無したちの午後:2008/08/12(火) 08:25:40 ID:mt+3TISK0
>>241
>ところでさ完全版ってメインヒロインの立ち絵やイベントCGが全面差し替えなんて事態になるんだろうか?

それこそ、著作権でN又が許諾しないのでやむを得ずならあり得るな。
245名無したちの午後:2008/08/12(火) 08:30:51 ID:PhWaiN7m0
だから著作権は会社もちだと何度……
246名無したちの午後:2008/08/12(火) 16:11:20 ID:iklvpslp0
著作権でN又の許諾が必要なら、そもそもこのタイトルが出てくること自体がありえないという罠
247名無したちの午後:2008/08/12(火) 18:32:49 ID:ttTzJzf90
個人的には元絵はそのまま使ってほしいなぁ。
新規のシーンの時はトレスゲンガーが出てくるのはしょうがない事だけど

一応似せてはいるんだけど中途半端過ぎる…
絵を全面差し替えするくらいなら形は完全に替えてくれた方がまだいいわ
248名無したちの午後:2008/08/12(火) 23:30:13 ID:UV7/Zsvt0
御大は鈴ちゃんのところもプギャるかな?
249名無したちの午後:2008/08/13(水) 00:56:00 ID:MSDZ68be0
著作権と著作人格権の区別がつかないお子様が混じってるね
250名無したちの午後:2008/08/13(水) 01:13:48 ID:8U6+W1x50
法人等の業務に従事する者が職務上作成したものは法人が著作者だと何度言えば……
当然著作権も著作人格権も法人のもの
251名無したちの午後:2008/08/13(水) 01:39:57 ID:MSDZ68be0
>>250
お前、著作権絡みの契約書書いたことないだろ。
法学部の学生かなんかのにわか?

著作人格権の定義書いてみな
もしくは著作権者と著作者の違い。
252名無したちの午後:2008/08/13(水) 01:49:30 ID:xYL6jIfb0
ヲタ知識のひけらかし合いとかどうでもいいから
姐さんシナリオがどんな風になるのか妄想しようぜ
253名無したちの午後:2008/08/13(水) 02:04:38 ID:8U6+W1x50
>>251
著作権絡みの契約書が必要になるのはそれは「外注」つまり請負契約だからだ。
請負契約の場合は権利が発注者ではなく受注者にあるので、著作物の利用について
契約で明確にする必要が有る。

が、「社員として」従事している場合に著作権絡みの契約書は普通は要らない。
第十五条で明確になっているからだ。
派遣社員として従事している場合もこっち。

こんなものはSI業をやってりゃ基本だ。
254名無したちの午後:2008/08/13(水) 02:27:33 ID:8U6+W1x50
一応駄目押ししとくか。

---
第十五条 法人その他使用者(以下この条において「法人等」という。)の発意に基づき
その法人等の業務に従事する者が職務上作成する著作物(プログラムの著作物を除く。)で、
その法人等が自己の著作の名義の下に公表するものの著作者は、その作成の時における
契約、勤務規則その他に別段の定めがない限り、その法人等とする。

第十七条 著作者は、次条第一項、第十九条第一項及び第二十条第一項に規定する権利
(以下「著作者人格権」という。)並びに第二十一条から第二十八条までに規定する権利
(以下「著作権」という。)を享有する。
---

十五条より、社員が業務として作ったものについては、著作者=法人
十七条より、著作者人格権と著作権を享有する者=著作者
よって、著作者人格権と著作権を享有する者=著作者=法人

判ったら、御大の許可が必要とかアホなこと言ってBasiLスレで絡むのはやめてもらおう
255名無したちの午後:2008/08/13(水) 03:03:03 ID:MSDZ68be0
さて、早速自爆したかw
自分で矛盾に気付いてないのが恐ろしいw
256名無したちの午後:2008/08/13(水) 03:20:06 ID:k25LMpya0
ならその矛盾とやらを書けばいいのに
257名無したちの午後:2008/08/13(水) 03:24:55 ID:MSDZ68be0
煽ったら馬脚を出すと思ってさw
素人は一面的にしか物事見ないで逆上するから最高だわw
258名無したちの午後:2008/08/13(水) 03:28:57 ID:xddWJ8aZ0
もともとBasiL=西又のための会社だろ
当然BasiLの物は西又が全ての権利を持っていて当たり前だろう
たかだか社長風情が権利者面してるのがおかしい

西又がBasiLをやめる際に、すべての権利と資産を持って行ってもよかったんだ
259名無したちの午後:2008/08/13(水) 03:39:18 ID:hVLHQilD0
>>244
全面差し替え自体が同一性保持権に抵触するから、なんの解決にもならないだろ
それに、西又の絵を排除したという事実自体が名誉を毀損するから、この意味でも人格権侵害だし
260名無したちの午後:2008/08/13(水) 03:53:09 ID:6iqZik5D0
>>258
会社は出資者のもの。これ常識。

>>257
矛盾点指摘マダー?
261名無したちの午後:2008/08/13(水) 04:00:18 ID:MSDZ68be0
なんで教えてやる必要があるんだよ?
よく読めばわかるだろ?w
262名無したちの午後:2008/08/13(水) 04:02:02 ID:6iqZik5D0
頭の悪い俺のために教えてください。
教えられないならお前は俺より頭が悪いってことで。
263名無したちの午後:2008/08/13(水) 04:04:27 ID:5xBQ77xu0
有りもしない矛盾を有ると言い張ってるようにしか見えないな
詭弁の上等手段
まぁ、>>257で「自分は愉快犯だ」と白状してるんだから、放置でいいだろ
264名無したちの午後:2008/08/13(水) 04:29:11 ID:zJs0NYmj0
バカばっか



ごめん、ちょっと言ってみたかっただけだよもん
265名無したちの午後:2008/08/13(水) 04:29:41 ID:MSDZ68be0
>>254をよーく読んでみな。
声に出すといいだろう。

で、契約書ってのが何で作られるのか考えればわかる。

ちなみに、一度たりともBasil擁護はしてないから。

結論を書いておくと、現状、我々が知ることが出来る要素からは
一切の判断ができない。ってこと。
一つだけいえるのは、Basilが再度出せるってことは
何かあって裁判になったとしても勝てる見込みがあるってことじゃないか?
もしくは何も考えずやってるバカかw
266名無したちの午後:2008/08/13(水) 05:39:49 ID:6+xPVukk0
横槍を入れてみると、「著作者人格権」と狭義の「著作権(財産権)」を
分離した目的は、芸術家の権利の保護にあるのは、その立法経緯をみれば明らかで

しかも著作者『人格権』であるから、一身専属の権利であって
そもそも「譲渡・売買」の対象にならない権利とされている。
(相続の対象になるかは微妙)
この点について、日本で争われた判例はまだ確立されていないようだが

「法人の社員として作成したから人格権も自動的に法人が所有する」なる法条や契約は
それ自体が芸術家の権利を否定するものとして無効とされる可能性は十分あるぞ。

かって医療機関では手術前に『手術の結果がいかなる場合も、不服を申しません』という
承諾書を患者から取っていたが、公序良俗違反として無効とする判例が相次ぎ
姿を消した。

少なくとも『同一性保持』の権利は、法人に譲渡されないと判断される余地は十分ある。
267名無したちの午後:2008/08/13(水) 05:55:13 ID:6+xPVukk0
「著作者人格権」は著作者の「名誉・声望」の保護のために創設されたのだが

それ散るに関しては、キャラ絵の名誉声望は西又が、シナリオの名誉声望は王が
享受しているのは現実に明らかであり、これを法人たるBasiLに「譲渡」することが
法律上可能かさえ怪しいものだが。
268名無したちの午後:2008/08/13(水) 06:11:06 ID:6+xPVukk0
wikiの「著作権」の項目: 関連部分を抜粋

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9
著作者人格権、著作隣接権
著作権は、日本においては日本国憲法でいう財産権に含まれる。これは著作物を財産として利用する権利である。
ただし、著作権法ではこのような財産権の他に、著作者人格権、著作隣接権に関する規定を設けることも多く、
これらを総称して広義の著作権と呼ぶこともあるが、著作権と著作隣接権との関係については、
後述のとおり、考え方及び立法例が分かれる。

著作者人格権は、著作者の人格的権利であり、主に作品の公表(公表権)、作者名の表示の有無(氏名表示権)、
作者の名誉声望などを害する作品の改変などについての権利(同一性保持権)である。
また、この権利は他人に譲渡することは出来ない。

[編集] 著作権と著作者人格権との関係
前述のとおり、著作者に認められる権利は、財産的利益を保護する著作権と、人格的利益を保護する著作者人格権とがあるが、
両者の関係については考え方及び立法例が分かれる。

まず、著作権を純粋に財産権として把握し、著作者人格権は著作権とは別の権利であるとする考え方がある。
この考え方を徹底しているのがアメリカ合衆国著作権法であり、
同法には視覚芸術著作物(106A条)を除き著作者人格権に関する規定が存在しない。
大陸法で著作者人格権として理解される権利は、コモン・ロー上の人格権の範疇に含まれる。

269名無したちの午後:2008/08/13(水) 06:11:57 ID:6+xPVukk0
第2に、著作権を財産権(著作財産権)と人格権(著作者人格権)の2種類の権利の上位概念として把握する考え方がある。
フランスの知的所有権法典に関する1992年7月1日の法律がこの考え方に立脚しており、
著作権について、人格的な性質と財産的な性質を包含するものとして規定し(111の1条第2項)、
著作者人格権は処分できないものとする(121の1条第3項)のに対し、
著作財産権は処分できるものとして(122の7条)区別している点に、このような考え方が現れている。

第3に、著作権は財産権と人格権の双方を含むが、両者は一体となっており分離できないものとして把握する例である。
ドイツの1965年9月9日の著作権及び著作隣接権に関する法律がこの考え方に立脚しており、
著作権の内容を構成するものとして著作者人格権に関する規定を置き(11条?条)、
財産権と人格権が一体化しているがゆえに、財産権をも含む著作権について譲渡ができない旨の規定が置かれている(29条)点に、
このような考え方が現れている。

日本法は、著作権法に著作権と著作者人格権の方法を規定している点では、ドイツやフランスの法制に近いものの、
著作権概念には著作者人格権が含まれていない点では、むしろアメリカ法に近い。
270名無したちの午後:2008/08/13(水) 06:12:33 ID:czgUyyc50
よくわからんのだが
会社の金で造ったものなら会社のモンじゃねーの?
271名無したちの午後:2008/08/13(水) 06:17:50 ID:xYL6jIfb0
ああ、どっかで見た話だと思ったらやる夫で学ぶ著作権かw
ttp://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-251.html
とりあえず今スレに貼り付いてるヤツ全員これ7兆回読んで来い
んでこの下らん流れ終了な
272名無したちの午後:2008/08/13(水) 06:21:51 ID:6iqZik5D0
>>265
読んでみた。さっぱりわからん。
何と何が矛盾するんだ? もったいぶらなくていいから
ずばっといってくれ。ずばっと。

Basil擁護してるようには見えないから安心しろ。むしろこっちだろ、してるのはw
俺は心情的には御大に同情するんだが、権利関係は気分でどうにかなるもんじゃない

で、その結論自体は厳密には他者は判断できないってのはそうだろね。
でも一切できないってのは同意しかねる。

・この業界では外注とは権利処理するが、社員とするのはレアケース
・当時西又氏他は Basil の社員(でないと退社できない)
・権利処理をわざわざするような社員が、現状に対して行動を起こさないとは考えにくい
→著作権法の規定の通り、Basil が著作者である可能性は高い

こう考えるのが普通。

あ、そうそう、著作者が厳密にはわからん、という話ならなんで >>249>>251
がでてくるのかもついでに説明してくれるとうれしいな
273名無したちの午後:2008/08/13(水) 07:57:56 ID:rJ09Fw/M0
法の話になるとムキになる多いな。

どうでもいいじゃん・・・
274名無したちの午後:2008/08/13(水) 07:59:36 ID:oULdX4mH0
「著作者」と「著作権者」についてだが、
法人としてのBasiLが業務として、西又や王を使役してそれ散るを制作したのは
争いのない事実であるが。

BasiLが「著作権者」なのは問題ないが、「著作者」だと主張するのはたとえ
明文の契約があろうが無理がある。
「譲渡できない」というのも一つの根拠になるが、それ以前に

「著作権者」と「著作者」は、「親権者」と「生物学上の親」みたいなもので
親権者は契約や法律で変えるのが可能だが、「生物学上の親」かどうかは事実の問題で
契約で変えるのは不可能だからな。
275名無したちの午後:2008/08/13(水) 09:26:01 ID:4OekCymV0
NavelスレよりBasiLの方が伸びてるなぁ…と思ったらw
276名無したちの午後:2008/08/13(水) 09:43:55 ID:vVCT1fqe0
さすが御大といわぜるをえない
277名無したちの午後:2008/08/13(水) 09:58:14 ID:vUZnyQUc0
おっと、御大の悪口はそこまでだ。
278名無したちの午後:2008/08/13(水) 10:25:37 ID:UAVVPNZk0
着色グラフィッカーC 「ぼくが服塗ったんだからぼくの作品だよ!」
279名無したちの午後:2008/08/13(水) 10:41:56 ID:SjgA9zNE0
外野には判断できないってのなら、そもそも発端の
「人格権を御体が持っていると「決めつけて」、BasiLが勝手に改変するのはおかしい」
と主張して暴れる奴の方に突っ込むべきだろ。
こんな主張を始めなきゃ法律談義になぞなっとらん。
280名無したちの午後:2008/08/13(水) 10:47:37 ID:8NZI6zEu0
条文の羅列とかいらねーんだよ
判例で持ってこい
281名無したちの午後:2008/08/13(水) 10:50:12 ID:+lRPjGsY0
ダメーポは七尾のもの
canvasは古川のもの
家族計画はロミオのもの
つよきすはタカヒロのもの
282名無したちの午後:2008/08/13(水) 10:54:40 ID:SjgA9zNE0
人格権を御体が持っていると主張するためには
1. 別途そういう契約がある
2. 15条の範疇に含まれない雇用形体だった
3. 15条自体が法的に無効
のどれかを満たす必要がある。

1,2は当人じゃなきゃ分からないが、個別ケースであり一般論化できないということでもある。

で、3の「著作者とは何か」を定義する法文(の一部)の否定を始めたわけだが、
独自の法解釈の「可能性」ばかりで、その主張を裏付ける判例も何もなし。
法文そのものを否定してそのコンセンサスを得たいなら、判例持って来い判例。
283名無したちの午後:2008/08/13(水) 10:59:48 ID:RJ4hFP740
>>271
それは第15条の影響下に無い著作物の話だから、今回の話には不適切。
284名無したちの午後:2008/08/13(水) 11:38:49 ID:OKTOGAjC0
    __――――――          
    /            \       
   /               \     
   /_         __     |    
  / \  | /  /   \    |   
/ _  \   /  /\|||||   |  
|/  \_|| ||||_/       /\   
 < ̄o ̄>   < ̄o ̄>  |   |  
  /  ̄ ̄/       ̄ ̄    | ∂ |  
 (  /(_⌒)\     /   ) )  
 | === ====     | (  |  
  ( || |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ||     (_/  
   || |  ̄ ̄ ̄⌒ ̄| ||    |     
   || |         | ||    |    
   || |         | ||     |    
   ||  )  /⌒⌒|   | ||     |   
   || /  /     |_ / ||     |   
   || ヽ ̄⌒ ̄ ̄ /  ||     /  
   ||  ヽ ̄ ̄ ̄ ̄/  ||    /
    \   ̄ ̄ ̄        /
      \________ /

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

 ワタシは西又葵よーっ!

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
285名無したちの午後:2008/08/13(水) 12:00:42 ID:QpUqWgWh0
http://members.at.infoseek.co.jp/just1bit/yamato/rights/precedents.html
■ 「超時空要塞マクロス」キャラデザ著作権 ■
H14. 2.25 東京地裁 平成13(ワ)1844 著作権 民事訴訟事件
平成13年(ワ)第1844号 著作権確認等請求事件

H14.10. 2 東京高裁 平成14(ネ)1911 著作権 民事訴訟事件
平成14年(ネ)第1911号 著作権確認等請求控訴事件

1.外注した仕事の著作権は自動的には発注元のものにはならない。
2.作品の著作権と図柄の著作権は別物。
286名無したちの午後:2008/08/13(水) 12:13:00 ID:UAVVPNZk0
外注じゃねーかw
287名無したちの午後:2008/08/13(水) 12:28:53 ID:J6T0D9ev0
もしかして、外注と社員の違いが分かって無いのか?
288名無したちの午後:2008/08/13(水) 12:36:29 ID:pNnKDZlY0
サクサクのジゴローと同じレベルで考えてる池沼はいないよね?
289名無したちの午後:2008/08/13(水) 12:43:41 ID:6iqZik5D0
>>285
それはキャラデザに関する判例ではあるけど、外注の場合で、
さらに、会社間の著作権譲渡に関する判例ですね。

ちなみにその判例、15条的には、被告が業務著作をもってると主張してましたが、
業務著作をもってるのは原告である、ということが確認されてます。
デザイナー自身は著作者ではありません

ちなみにこの業界でも同じような裁判がありました。これはもっぱらシナリオ関係。

・グリーングリーン事件

原告が15条1項に基づき著作者だと主張してたんだけど、最終的に、15条1項により
被告側の会社が著作したものである、と逆認定されて原告涙目。
これも、結局のところ、15条に基づいて、会社が著作者であることが確認されてます。

使用者と会社との間で15条が直接争点になってる判例ならこれ

・アール・ジー・ビー・アドベンチャー事件 最高裁判例

15条の職務著作の雇用関係の範囲は、従来限定的とみなされてたのが、
拡張されることになった有名な最高裁判例。(最初会社側が負けてたのが逆転判決でさしもどし)
正式な社員でなくても実質そういう関係なら職務著作の要件を満たすってことで、
アニメとかの制作会社はひと安心な判決です。

ゲームだとグラフィッカーとかはたとえ外注でもさっくりこのへんと同じようにみなされる可能性大でしょう
290名無したちの午後:2008/08/13(水) 12:56:40 ID:6LfVUHho0
>>285
その判例にしたって、デザインの著作権はデザイナー本人ではなく、雇用している会社
「アートランド及びスタジオぬえ」にあると判断されてるんだが。
否定されたのは「アートランド及びスタジオぬえに発注したタツノコプロが権利を持つ」という主張だ。
291名無したちの午後:2008/08/13(水) 12:58:33 ID:6LfVUHho0
ミス、ートランドじゃなくてビックウエストだ
292名無したちの午後:2008/08/13(水) 14:03:56 ID:QSiKInXAP
よくわかんないけど>266はどうなのさ

あと>>279
本気でそんな主張してる奴なんてここにはいないのは住民の性質から明白でないかい?
OBBSの巣窟ならともかく。
もしそう思っててこんなに頑張ってるなら見えない相手に独り相撲な気がするyp
ここでこの件について書いてる人は、結局興味本位である訳で、
だからこそすべてスレ違いなんだぜ?(cv森谷実園)
ってことで
293名無したちの午後:2008/08/13(水) 14:47:40 ID:SjtD9YwF0
>>292
社員が業務として作成した場合は、「一身専属の権利の専属先が法人である」と定義されてるのが第15条なわけだ。
譲渡とか以前の話。

企業が発意し指揮監督してつくった著作物については、企業こそが著作行為の主体であり、
社員はその手足に過ぎないって考え方。
294名無したちの午後:2008/08/13(水) 14:54:44 ID:5L1+Zcdr0
何このスレ? N又信者とM下の代理戦争?
295名無したちの午後:2008/08/13(水) 15:11:31 ID:hIoeGfux0
つかもう>>289で判例がいろいろ示されてる時点で、一般論としては結論が出てるだろ。

あとは、西又とバシル間の契約の中に、一般論に対する例外となる規定があるかどうか
ぐらいしか争点は無いが、そんなのは個別論であって当事者以外には判らんしな。
よって、これ以上の論争は無益だろう。
296名無したちの午後:2008/08/13(水) 22:16:33 ID:QZ0P6aVW0
このスレはそれ散る完全版を、期待半分恐怖半分で待つスレだ

権利云々のつづきはあちらでやってくれ

西■葵 29
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1216142442/
297名無したちの午後:2008/08/14(木) 00:16:29 ID:btdwOB2t0
ポーランドのブルマっていいよな
298名無したちの午後:2008/08/14(木) 00:20:58 ID:SV4leSvp0
ボーランドのビルダー?
299名無したちの午後:2008/08/14(木) 04:59:47 ID:MwCNPkuw0
で、ID:MSDZ68be0はいつになったら矛盾点を指摘してくれるんだ?
300名無したちの午後:2008/08/14(木) 16:05:03 ID:0wERChIb0
>>299
違うよ。ID:MSDZ68be0の言動が矛盾してるんだ。
そう矛盾。これは矛盾だ。
BasiLスレでこんな事になってるのも、それ散る完全版はそれ散るであってそれ散るで無い可能性があるなどもはや矛盾!
桜の精じゃ!桜の精の仕業じゃ!
301名無したちの午後:2008/08/14(木) 17:01:51 ID:4e1gcbwi0
過去の作品に頼ってる時点でもう先が見えている
302名無したちの午後:2008/08/14(木) 20:16:25 ID:VnRcG1nW0
さて、コミケのそれ散る関連の報告よろ。
303名無したちの午後:2008/08/15(金) 04:28:47 ID:RoZAoGyy0
……おれつばって何年前のモノなんだろうか
304名無したちの午後:2008/08/15(金) 09:08:51 ID:29uNF8eJO
とりあえず空白の時を埋めてくれるならいいや、体験版以降のジェットコースターは見てらんない
新規シナリオはあんま期待しないでいた方がよさげかな
下〜中と見ていて実は上物シナリオならラッキーぐらいに
305名無したちの午後:2008/08/15(金) 13:43:36 ID:Bg9Vp3nD0
>>302
萌人ブースは空いてるけど処理が遅かったよ
後はCDの感想くらいしか報告無いんじゃね?
306名無したちの午後:2008/08/15(金) 14:02:57 ID:Bg9Vp3nD0
って昨日のレスか
307名無したちの午後:2008/08/15(金) 20:27:22 ID:e0LDZbi/0
>>305
売れ行きはどんな感じだった
308名無したちの午後:2008/08/15(金) 21:28:11 ID:Bg9Vp3nD0
並んでる時スタッフに注文用の紙を渡されて数量を記入するんだが
周りを見た感じでは、そこまで売れているとは思えない
ミニアルバム以外は通販できるってのも有るんだろうが
多くがD.C.グッズのみ買っていく状況で泣けた
309名無したちの午後:2008/08/15(金) 22:43:59 ID:LYbBfm0T0
萌人列裁き悪杉
わざと繁盛してるように見せかけてゆっくりやってやがる
310名無したちの午後:2008/08/15(金) 22:48:21 ID:FFsiVo+p0
早すぎるとレイヤーがよく見えないって苦情が入るんだそうな
ほんとかどーかは知らない。
311名無したちの午後:2008/08/17(日) 16:12:34 ID:5QnkOrzb0
このゲーム買うアホはマジで死んでいいよな
312名無したちの午後:2008/08/17(日) 16:14:28 ID:Q9Tkcb5e0
>>311
西又乙
313名無したちの午後:2008/08/17(日) 17:05:34 ID:jIdOLhHI0
CD買った奴いる?
全然見なかったんだが
314名無したちの午後:2008/08/17(日) 19:06:54 ID:ON18+1pg0
>>311
アッチョリ乙

>>313
萌人ブース
列裁き相変わらずダメな所
315名無したちの午後:2008/08/17(日) 20:52:45 ID:jIdOLhHI0
>>314
いや、ブースで買ってる奴を見なかったんだ
316名無したちの午後:2008/08/17(日) 23:57:32 ID:5rkq79a80
蒸し返すようだが、ID:MSDZ68be0 のような書き込みについて
どこが矛盾なのか指摘しない、その後に挙げられた判例などから見ても
明らかに劣勢なのだが、それまでの自身満々な口調はどこへやら…
こういう人ってそもそも何で書き込んだの?
小町に七兆回説教されて下さい!!
317名無したちの午後:2008/08/17(日) 23:59:58 ID:Q9Tkcb5e0
わざわざ召喚するなよ
318名無したちの午後:2008/08/18(月) 00:13:15 ID:niM+bW1y0
ごめん…
でも>>254を七回くらい読んだ(2、3回声に出した)
がマジで矛盾点が分からん!!!!
すっっっっごく気になる!
丞太郎じゃなけど、眠れない!
他の人でもいいから教えて欲しい…
319名無したちの午後:2008/08/18(月) 00:21:27 ID:ZnXJUKGV0
せっかくお前の勝ちで終わったんだから
いちいち蒸し返して無駄に心象下げるなよw
320254:2008/08/18(月) 00:27:22 ID:AJwYdqCV0
念のため、318は別人だと主張しておく
つか、317も俺なんだが
321名無したちの午後:2008/08/18(月) 00:32:42 ID:niM+bW1y0
>>320
申し訳ない…orz
俺は法律初心者で議論に参加できる知識はない
ただ、「へーそうなんだ。」って見てて気になっただけ

ちなみにバジル内紛についてもあまり知りません
「それ散る」ファンでかぐらシナリオ追加って聞いたから
期待半分、不安半分で待っている人です
322名無したちの午後:2008/08/18(月) 03:56:52 ID:T65UO3+f0
>>321
かぐらシナリオに期待してるなんて言えるあんたは
原作の内容を毛ほども理解してないね

どういうことか教えてやろうかと思ったけどいいや
言っても伝わらないだろうし
323名無したちの午後:2008/08/18(月) 03:57:14 ID:zeXDKFii0
法律関係はなぜこうも意見をひけらかしたがるのか・・・

普段からこんなんなん?w
324名無したちの午後:2008/08/18(月) 04:10:34 ID:niM+bW1y0
>>322
んーおっしゃる意味が分かりません
完全版は桜の精云々、「けれど輝く夜空のような」
を補完するものであってかぐらのヒロイン昇格は
取るに足りないということなのでしょうか?

もしくは子供先輩シナリオにおいて
一部の人が主張するように
メタ的な視点で物語が説明される
とかそういうことが理解できてないということですか?

ヒントでも頂けると助かりますが…
325名無したちの午後:2008/08/18(月) 06:05:05 ID:B0hNQPjp0
>>322
>かぐらシナリオに期待してるなんて言えるあんたは
>原作の内容を毛ほども理解してないね

典型的な原作(王)信者のたわごとですな。『内容を理解してない』だってwww
せいぜい自分の世界にとじこもって崇拝してなさい。

おれは、それ散るはほどほどによく出来た作品だと思うけど(エロゲ批評空間で80点と採点した)
が、シナリオもギャグも「中の上」程度だとしか思わないな。

まだ見てもいないのに追加シナリオを貶すだけで信者臭がプンプン臭う。
326名無したちの午後:2008/08/18(月) 06:12:13 ID:niM+bW1y0
>>325
聞いてばかりで済みませんが
「それ散る」のシナリオって王とアゴ(よく分からんけど)の分業だったの?
どっちがどのシナリオ書いてるが分かる方法ってあります?
327名無したちの午後:2008/08/18(月) 07:53:24 ID:OvgbLD1e0
新幹線→王
その他→あご
それ散る→王企画
けれ夜→あご企画

テキストを読むと違いが分かりやすいほどに分かりやすい
328名無したちの午後:2008/08/18(月) 16:09:32 ID:9YOl+j4h0
>>324
完全版で
>桜の精云々、「けれど輝く夜空のような」を補完する
ってことはまずないよ

何かそれなりのオチをつけたとしてもあごも王も関わっていない以上
他人が適当にこじつけた話にしかならない
仮にあご又は王が書いたプロットか何か残ってるなら多少の補完はあるかもしれないが
そういったものが残っている可能性は低いだろうな
期待は常に失望を二乗するってことを俺たちはよく知っているわけだし
329名無したちの午後:2008/08/18(月) 16:10:46 ID:zeXDKFii0
今回のような場合、∞にするだろ。
330名無したちの午後:2008/08/18(月) 18:59:34 ID:rxIaT8dA0
「けれ夜」のシナリオがどの程度完成していて、M下が所持しているかが大問題だな。

これについて、まとまった情報が載ってるサイトはないの?
331名無したちの午後:2008/08/18(月) 19:50:57 ID:0YrwGO4a0
NEWライターが王やアゴを超えるシナリオを構想しているかもじゃん
332名無したちの午後:2008/08/18(月) 20:04:52 ID:4ylTC6cD0
超えれるなら新作出せっつーのw
333名無したちの午後:2008/08/18(月) 20:17:20 ID:9YOl+j4h0
      '⌒レヘ.
     , '´ ⌒ヽ '
     i! (リノノ)ハ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,M(ゞ゚ ヮ゚ノリ  < あ、ら抜き言葉!
  (ー・と!)本!)⊃圉  \________
  (゚ =卯_;ゝ
   ' '∪ し'ノ
334名無したちの午後:2008/08/18(月) 20:29:24 ID:X17nuj6u0
一旦ヒット作という鉱脈を掘り当てたら、完全に掘り尽くすまで利用するのが
この世界。 D.C.や君望の関連商品を見れば明らか。

名作との誉が高い「それ散る」の商品展開ができなかったのは
M下はもちろんだが、西又や王、あごにとっても痛恨の事態だったに違いない。
335名無したちの午後:2008/08/18(月) 20:44:09 ID:l6YpH0pZ0
完全版が「けれ夜」の資金稼ぎなら良いんだがな
336名無したちの午後:2008/08/18(月) 21:00:35 ID:p5hgBKH00
けれ夜とかどうでもいいからそれ散るFDをだな
337名無したちの午後:2008/08/18(月) 22:05:49 ID:T65UO3+f0
購入予定なし
90点 それは舞い散る桜のように 完全版 (BasiL) (2008-10-31)
続編の「けれど輝く夜空のような」を出すための発売であると期待したい。
あくまで一個人の推測だが、けれ夜を書きながらだったから
王は俺つばを書き終えるのに時間がかかったのでは?
そしてNavelのスタッフはBasilに移る予定だからこそ、
俺つばは有料体験版のようなユーザーを舐めたことができたんだと思う。
あと、鈴平ひろの退社もBasil復活を見越したものかもしれない。
あまり知られていないが、それ散るの絵は実は鈴平も関わっているわけだし。

あんまりひどいから晒す。関連スレでも良く見るキチガイだ

鈴平はあごと一緒にロゼブル起こしたし、
王はそんなことしたら普通に就業規則違反だ。訴えられてもおかしくない
第一けれ夜を書く予定だったのはあごだ・・・

極め付けに「購入予定なし」ってどういうことだよこいつw
338名無したちの午後:2008/08/18(月) 22:51:07 ID:tv5OeYU10
>>337
んなの、ここに書き込む必要ないチラ裏。

俺は買う、俺は買わない、の二択を自分ですればいい。
339名無したちの午後:2008/08/18(月) 23:42:47 ID:sfY0TAVHO
>>337
おまえが一番痛い
340名無したちの午後:2008/08/19(火) 00:06:38 ID:1EAeP6fMO
>>337
けれ夜は元々顎が書く予定だったから
最初から王は関係ないよ
341名無したちの午後:2008/08/19(火) 00:09:06 ID:pxL885Ao0
引用とそうでない部分を判る様に書けよ
342326:2008/08/19(火) 05:07:30 ID:PG9e0gK/0
>>327
ありがとん

>>328
そっか、まぁもっかい出るだけでも嬉しいわ
例えスタッフ変わってもさ
343名無したちの午後:2008/08/19(火) 18:52:54 ID:vNG8c6410
OHP更新あげ

コミックマーケット74で大変ご好評頂きましたミニアルバム、「principle」の
一般販売が決定致しました!

■商品名:「principle」
・価格: 1,575円(税込) / 1,500円(税抜)
・発売日:2008年9月12日
・JAN:4542151080815
・備考:音楽CD1枚組、収録曲:8
344名無したちの午後:2008/08/20(水) 15:48:35 ID:j+SRcHqN0
>>337
仕事の掛け持ちが禁止されてない企業も世の中には有るんだよ
345名無したちの午後:2008/08/20(水) 15:57:43 ID:OyFFQfaC0
>>344
そりゃそうだが、NavelとBasiLに限ってはありえないだろうな
346名無したちの午後:2008/08/20(水) 16:07:58 ID:j+SRcHqN0
でもさでもさ、同人って副業にならないもんなの?
347名無したちの午後:2008/08/20(水) 17:19:19 ID:L0kBSUzP0
同人がメイン資金源なエロゲメーカーだって存在するんだぜ?w
348名無したちの午後:2008/08/20(水) 18:37:50 ID:p1mhHE+s0
歌手やタレントの「専属契約」は、逆にその人の生活できるだけの
仕事と収入を保証する必要があるから、どのプロダクションも軽々しくは結ばない。


349名無したちの午後:2008/08/20(水) 23:14:21 ID:FDxJQEly0
>>343
そりゃ一般販売するだろ
CDはコミケ限定なんてする筈がない
製造原価安いんだし

どこぞの人みたく2曲を1枚のCDにして4枚発売する方法もありますよw>M下さん
350名無したちの午後:2008/08/21(木) 10:09:42 ID:Ripm/sjh0
ソレ考えると8曲シングルてなんて良心的www
351名無したちの午後:2008/08/21(木) 14:37:30 ID:zMhVfgSs0
>>350
歌は一曲だがな
352名無したちの午後:2008/08/21(木) 16:47:56 ID:JgGwAVF+0
basil2世
353名無したちの午後:2008/08/22(金) 12:44:58 ID:ZjJ9K3Xl0
2008/08/22 □ 「それは舞い散る桜のように 完全版」商品紹介ページ更新
 「それは舞い散る桜のように 完全版」
 デモムービーをダウンロードページにて公開!
354名無したちの午後:2008/08/22(金) 13:56:21 ID:LLOpkQio0
>>353
あれ?立ちえ以外そのまま?

まぁいいけど
355名無したちの午後:2008/08/22(金) 19:28:37 ID:4b0Zfiiv0
よし、この次は全国版だ!
356名無したちの午後:2008/08/22(金) 19:45:16 ID:TLny7+Jg0
絵が変わりすぎw
357名無したちの午後:2008/08/22(金) 20:06:29 ID:pwIFRYmA0
Basil復活と聞いてとんできましt
358名無したちの午後:2008/08/22(金) 20:35:38 ID:qPvlNft40
応援バナーの塗りつぶされたキャラ絵ひでぇw
359名無したちの午後:2008/08/22(金) 20:37:32 ID:DfSKCw0N0
いや、それ散るの古い絵をがんばって今風塗りにしたんだろ。
よくできてると思うよ。
360名無したちの午後:2008/08/22(金) 20:52:50 ID:KHtzel5N0
>>353
俺はデモムービーの中で 『新生バジル第一弾』と言ってるのが気になったな。

「第二弾」をやる気だけはあるようだ。「けれ夜」だったら良いのにな。
361名無したちの午後:2008/08/22(金) 20:56:24 ID:DfSKCw0N0
俺が気になったのは
2002年 6年ぶりにバジル始動しましたよーみたいなこと言ってて

2002年に6年ぶりに始動したの?2002から6年ぶり?2008年?ん?みたいな
362名無したちの午後:2008/08/22(金) 21:03:28 ID:iCc/YiQy0
そこ確かに気になった
2002年から6年と表現すればいいのにと

さて、そろそろ発売日に買った初回版(封をあけて見ただけ)を崩す必要性が出てきたな
363名無したちの午後:2008/08/22(金) 21:05:45 ID:LLOpkQio0
あと二か月か 楽しみだな〜
364名無したちの午後:2008/08/22(金) 21:27:39 ID:YtAtSndk0
ゆっくりとした歌に速いテンポのギターだったOPが神だったな
捻れたような音のギターが良かった
365名無したちの午後:2008/08/22(金) 21:40:38 ID:cVqWNRE80
デモ作った奴は全てのファンに土下座するべき
酷い酷すぎる
366名無したちの午後:2008/08/22(金) 21:46:01 ID:JLaOpiSO0
でもムービーが思ったよりよく出来ててびっくりしたんだが、みんな辛口だなー
俺があまりに期待してなかったせいなのか
367名無したちの午後:2008/08/22(金) 23:46:55 ID:vekpZMZj0
デモムービーテンプレすぎて面白みが全くない
何だよあれw
368名無したちの午後:2008/08/22(金) 23:54:00 ID:cBIvq8Z+0
デモ情報だと変更ほぼ確実視だった桜花に加えてかぐらやひかり姐さんのキャストも変更みたいだけど
無印で掛け持ちだった青葉や和観さんの声が変わってなかったりすると違和感出ないかがちょっと心配
さすがに日常パート含めて全部録り直しはキツいだろうし
369名無したちの午後:2008/08/23(土) 00:03:40 ID:FmnuALfC0
>>361-362
それはお前らの理解力が常人と違って悪すぎるからだw

>>364-366
旋風寺桜井舞人のお披露目デモでした。

>>368
なんか桜香が成長している。
370名無したちの午後:2008/08/23(土) 00:13:43 ID:Je5cifbV0
それ散る、有名だけどやったことなかったから素直に楽しみだわ

>>369
やっぱあの暑苦しい声主人公なの?w
舞人の良主人公っぷりも風の噂で聞いてるからwktk二倍だわ。
あと、あの02年は俺も表記としてはどうかと思うぞ(勿論意味はみんなすぐわかるだろうけど)
371名無したちの午後:2008/08/23(土) 00:34:21 ID:7kY9COjs0
ひかり姐さんは今やNHKだしな
残念だが仕方ない
372名無したちの午後:2008/08/23(土) 01:13:41 ID:enhhC6xO0
>>371
声優詳しくないけど、NHKで働いてるの?
大出世じゃん。
373名無したちの午後:2008/08/23(土) 02:12:54 ID:a1KczUwt0
かぐらと賢者姐さんは変えちゃいけないんじゃね
374名無したちの午後:2008/08/23(土) 02:13:45 ID:lFSNd61a0
賢者姉さんはめちゃくちゃいい味だしてたよな
375名無したちの午後:2008/08/23(土) 02:28:13 ID:7vIPSE+r0
賢者姐さんはエロゲにはあんまりでない人だから
余計そう思うのかも。
376名無したちの午後:2008/08/23(土) 13:12:40 ID:uoPjNlZg0
デモムービー、男の声がウザすぎるw
ゲームプレイするときには主人公のボイス切るから問題ないけどな
377名無したちの午後:2008/08/23(土) 19:29:16 ID:6JSN+m0d0
>370
舞人は「物語」の主人公としては確かに良いと思うが「ゲームソフト」の主人公としては
かなり悪いほうだと思う。プレイヤーをことごとくないがしろにするからな。
378名無したちの午後:2008/08/23(土) 22:43:08 ID:FWSwLKEm0
ニコニコだと舞人氏ねのコメが結構多い
379名無したちの午後:2008/08/23(土) 22:46:59 ID:1cK8iy6w0
勇者王涙目wwwwwwwwwwwwwww
380名無したちの午後:2008/08/24(日) 00:44:59 ID:fACRcwHk0
服装とかリニューアルしないんだな
何年経ってもダサいままか・・
381名無したちの午後:2008/08/24(日) 05:53:48 ID:xrt+eesK0
新規で絵を書ける奴いないから塗り潰しただけだろ。
服装変えるなんて無理すぎw
382名無したちの午後:2008/08/24(日) 06:07:35 ID:S/7lzYLZ0
でも色くらい変えてもいいよね。
どう見てもコンビニとかファストフード店員
383名無したちの午後:2008/08/24(日) 09:48:20 ID:negiyiyr0
原作至上主義者はどこにでもいるから、制服のデザインどころか
セリフの些細な変更に対してもブーイングする奴が出るのは必至。
384名無したちの午後:2008/08/24(日) 11:30:07 ID:Y1V0ckHJP
>>383
おまえここは初めてか…?
力抜けよ…
385名無したちの午後:2008/08/24(日) 11:47:58 ID:5fz1zUQ40
アッー!
386名無したちの午後:2008/08/24(日) 20:40:45 ID:mpvraKheO
>>378
おまえがニコ廚でないことはよく分かった
387名無したちの午後:2008/08/24(日) 20:47:14 ID:hOnrJnTo0
ニコ動ほど舞人が好意的に迎えられてる場所もそうそうないよな
たぶん>>378が見た動画ではたまたま一人の舞人嫌いが連投してたんだろ
388名無したちの午後:2008/08/24(日) 21:42:13 ID:GS0jJYWY0
絶望先生の声はるか昔にどこかで聞いた覚えがあるとおもったがMAXだったのか
389名無したちの午後:2008/08/24(日) 22:05:55 ID:IgSg5aOs0
デモ見たけど普通に期待できるレベルだな
390名無したちの午後:2008/08/24(日) 23:10:15 ID:k4sNykRy0
元々あるのに色上塗りしただけだからなw
391名無したちの午後:2008/08/24(日) 23:16:06 ID:oyYfRDwV0
いやいや、塗り直しもしてないから、デモムービー
嘘だと思うなら今からそれ散るプレーしてこいよ
392名無したちの午後:2008/08/24(日) 23:26:44 ID:EZHnuHjz0
西又原画に上塗りしているだけなのに原画Team BasiLってなんだ?
しかし変な塗りつか塗り潰しだなw
393名無したちの午後:2008/08/24(日) 23:55:51 ID:Lp0EB1qk0
西又さんこんな所で油売ってないで、白玉の心配してた方が有意義ですよw
394名無したちの午後:2008/08/25(月) 00:53:57 ID:rO8OhL2c0
ん?塗りなおしてないって事はあの解像度の原画を引き伸ばして使うのか?
395名無したちの午後:2008/08/25(月) 01:35:02 ID:vTyd/rkx0
>>392
西又の名前を載せたくなかったってだけだと思うよ
396名無したちの午後:2008/08/25(月) 02:04:03 ID:xhUXrlpP0
寧ろ名前載せたらまたグチグチ言われるのが目にみえてるじゃん。
勝手に名前使うなとか色々。
397名無したちの午後:2008/08/25(月) 07:37:28 ID:j0x6Wbww0
それ散る完全版の発売まであと2ヶ月余りになったが、それに向けての準備は
着々と進んでいるようでなにより。

コミケ、CD、デモムービーと話題を切らさず盛り上げる。
スケジュール管理はなかなか上手だな。
398名無したちの午後:2008/08/25(月) 09:17:06 ID:apQ4gNOb0
>>396
それでも奴の絵を使ってる以上、名前くらいは出しとくもんじゃねぇの
どんだけ文句言われたとしても、一応はね
まぁ名前すら出したくないならキャラデザから完全に書き直すぐらいの
気合を見せて欲しい所なんだけど
名前は使いたくないけど絵は使いますじゃ何だかねぇ
399名無したちの午後:2008/08/25(月) 09:30:44 ID:Pdioydib0
どうせグチグチいわれるなら会社のやりたいようにやるだけの話じゃね
法的に弱いのは西又なんだし。新規原画は第二弾に期待、だな
400名無したちの午後:2008/08/25(月) 09:42:10 ID:WbouyU410
新生バジル第二段はけれ夜
401名無したちの午後:2008/08/25(月) 09:46:41 ID:rZapI+Cj0
完全版でかぐらとかいじったらけれ夜は出せないだろjk
402名無したちの午後:2008/08/25(月) 09:47:10 ID:ptP/I/va0
まあ確かに絵は描き直しちゃっていい気がする
403名無したちの午後:2008/08/25(月) 10:31:50 ID:aNcDXjRn0


         /, 二ニニニヽ' ̄ ̄ ̄ >ー 、    \ 
     _ //   , -くゝゝー‐‐〃  . . .ヽ       ヽ
     _|\ \   /  : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ      \
   ∧\l\ \. / /..:::::::/ ::::::::  :::ヽ:\  ::::::::\     \
   | |\\\ / ::/ ::/ :! ::i! :::: : ::ヽ ::::::ヽ::\ :::::: !\     ヽ
   | | ;/\ヽ/ ::/ ::::l :::l :::i{ :::::ヽ ::::\ :::ヽ ::ヽ :::::::! ::\    
   | |/  ,>i :::l ::i ::! :::!、::!ハ :::::', ゝ:::木:::ヽ-、! ::!::::! :::!::ヽ   │
   /ヽヽ//l :::| ::i ::i,:斗!┼ヽ :::ハ \rィ==ム、!:! :i:::::|:: :::i :::i    l
   | 厶j///| :::| ::i :イ、ィr=气 ヽ::ヽ´" | ::::'-'仆 :i:::::|__:::i :::i    j
   ヽ/ // | :::| ::i :::',i伐::`-!   \  ユ二.ノ i ::!:::├‐ァ二ニヽ/
    └ "/ | :::| ::i :::::ト' )=┘     ///! :!:::::ヒニ-‐'ヘ'"
      ./ /| :::| ::iヘ::::ハ // '        l :!::::::|::',::: :::::::..
   / ./ /| :::| :ヘ-';::マ_ヽ    V ̄!    ノ :!::::::ハ ::',::', ::::::ヽ  
  / /  / l :::l ::!::',:ヽヽ::::> /^l ー′ ,. イ/:/ :::::ハ :::ヽ:ヽ:::::: ヽ
 { {   /  ! :::!::l ::ヽ:ヽ:ヽ:::::::! ト -r    // :::::/、ヽ、__:::ヽ:ヽ:::::: ヽ
 ││  |  ∧ ::!::! ::::ヽ::\ヽ:::! l::::::|  〃 ::::::// /  ̄ヽ ::\::::: \
  ヽ ヽ__!  { ヽ :ヽヽ ::::_ゝィ<ヘ l::ノ / /::::/ /    ハ ::::::\::::: \
   \__ \_|  \:ハ-t'"  | rーァ ∨--/ / /         ハ :::::::::\::::: \
      \  \_」\ヽ{  レ'"´_,  ヽ二/ /     , ィ彡三!:::  :::::::\::::: \
       } / i  \_ / 〉'"´__   Y ,/    , ィ彡三三三|::::.  :::::::::\::::: \
       /    ! ヽ∨/ `<!    Y´    , ィ彡三==  ̄ |::::::..   ::::::::::::\::::: \

                     ちょw 高知普通に夏wwwwwww
404名無したちの午後:2008/08/25(月) 10:55:47 ID:DO5qMmYu0
今のN又よりニセ又先生の方がマシだ・・・
405名無したちの午後:2008/08/25(月) 13:23:57 ID:mJbHQZHz0
>>397
たまたま更新が続いただけだと思ったが、
話題を途切れさせないように管理できてるから、
このまま週一ペースくらいの更新で話題が提供され続けていくということか?
されなかったら管理ができてないことになるが。
406名無したちの午後:2008/08/26(火) 00:11:37 ID:JS7G1+SC0
わざわざそんなにハードルあげなくてもよくね?
407名無したちの午後:2008/08/26(火) 01:04:00 ID:dzu53zl80
ニセ又ってあれのことか。
両方の袋持っている奴けっこういるよな。
408名無したちの午後:2008/08/26(火) 01:11:58 ID:qwRzJ3xI0
どれだけ文句言ってても、結局は貢ぎ続けるってのがお前らだしな
409名無したちの午後:2008/08/26(火) 01:30:54 ID:XD8qShxj0
かぐらの声優変更で一気に買う気失せた
みるいらねーよ
410名無したちの午後:2008/08/26(火) 09:27:53 ID:vgbpoI2R0
購入確定から評価待ちになった俺もいるし
411名無したちの午後:2008/08/26(火) 22:56:09 ID:5o9Y2IPS0
購入は確定

にしても、内藤ブログ意味深だよなぁ
BasiLとNavelどっちの仕事を嫌がってるのか
どんなに金詰まれてもって言ってる位だからNavelがお断りって事なのか
争いに巻き込まれるのが嫌で両方って事なのか
だが、BasiLが再始動してからの発表って考えると微妙…

その内藤氏の発言にコメントつけた奴は多分心当たりのある関係者だろう
仕事選べるようなそんな発言できるのは、さぞ立派なんでしょうね!という嫌味に見える。
412名無したちの午後:2008/08/27(水) 00:10:26 ID:VDWzAZsIO
難しいことはわからんが
企業内のイザコザをユーザーの目に触れるとこに載せる
神経を疑う
413名無したちの午後:2008/08/27(水) 02:03:42 ID:BPnv54EXP
M下さんのことですね
414名無したちの午後:2008/08/27(水) 02:48:22 ID:P66dsIA80
タイミング的にBasiL臭いが、所業的には舐るでもおかしくないって感じか
415名無したちの午後:2008/08/27(水) 03:17:45 ID:C4/JNzjx0
BasiLかと思わせといて密柑なら
あのコメントがしゃっちょりけとかいわれてもああ、なるほど見たいな感じになる
416名無したちの午後:2008/08/27(水) 10:43:16 ID:xHPdb2zn0
>>411
こんかいの新作で内藤が新曲提供してくれてるわけだし、BasiLに嫌な感情はないんじゃねーの?
だって約6年間関係途絶えてたわけだし縁切りたいなら余裕で切れてただろうから。
417名無したちの午後:2008/08/27(水) 12:27:05 ID:uB7NFj+60
BasiLの仕事直後なんだからどう見てもBasiLの話だろ。
418名無したちの午後:2008/08/27(水) 12:33:46 ID:xHPdb2zn0
まぁ可能性としては
・今回BasiLから金つきつけられて無茶な要求されてブチ切れ
・今回BasiLの仕事引き受けたことでNavelからいちゃもんつけられブチ切れ

まぁN又らの性格からしてBasiLに関わるだけで裏切り者!扱いはされるだろうなーマリリンとかも。
419名無したちの午後:2008/08/27(水) 16:19:22 ID:mZNvWqMj0
つか話し切って悪いんだが、今回は声優はどれくらい変わってるの?
ざっと見た感じでは舞人、かぐら、めがね姉さん、くらいでおけ?
420名無したちの午後:2008/08/27(水) 16:44:13 ID:9VhwL8tK0
桜香もかわってる。
421名無したちの午後:2008/08/27(水) 19:31:39 ID:yGK3/CH+0
金積んで引っ張ってくる相手を間違えたな
禿とゾルダだったら10年でも完成待つのに…
422名無したちの午後:2008/08/27(水) 21:28:51 ID:3jkoc5te0
そんなに資金はないだろ、今のBasiLに…
プレス代や販促費やらこれから結構要るんだぜ
コミケグッズなんかは製造費後払い出来て結構美味しいんだが、
ソフトの場合は売り掛けだから大分経ってから卸したショップから代金が入る。
それまできついと思うし、第二段の原画家どうするかって問題もある。
423名無したちの午後:2008/08/27(水) 22:15:08 ID:yGK3/CH+0
M下さんの実家は資産家だから大丈夫
なんてデマを流してはいけない
424名無したちの午後:2008/08/28(木) 00:47:15 ID:N6JP+SV+0
>>419
うろ覚えすまんが、めが姐さんってでっかいリボンの森さんと中の人一緒だったっけ?
425名無したちの午後:2008/08/28(木) 03:44:35 ID:V3QKLxQQ0
既に完成してるメインの面子は使い回すだろうし、一人一役になるんでね?
426名無したちの午後:2008/08/28(木) 07:49:14 ID:g/quAKa90
>>422
それ散る完全版はけっこう金が掛かってるはず。

俺は、VISTA対応+CGを数枚追加程度だと思ってたが
かぐら・ひかりシナリオ+舞人の声+音楽+CGもいじってるとなると
新作と同じ位の金が必要なんじゃ?

この金はM下が持ってたのか? それとも誰かスポンサーがいるのか?
427名無したちの午後:2008/08/28(木) 08:42:18 ID:BwrZO2c70
俺がスポンサーだ
428名無したちの午後:2008/08/28(木) 09:30:04 ID:mHztH5Ec0
俺がガンダムだ
429名無したちの午後:2008/08/28(木) 10:01:58 ID:DMvwH1/N0
外に出れるようになってから言おうな
430名無したちの午後:2008/08/28(木) 12:19:42 ID:LFRedR1Y0
以前仕事でコンシューマの某リメイクに携わってた時、結局ほぼ新作分のコストかかったって嘆いてたな上の人
431名無したちの午後:2008/08/28(木) 21:32:11 ID:1SyebJ5D0
とりあえず眼鏡姐さんルートでこだま先輩(声優変更なし)の台詞が増えてたら欲しいな
432名無したちの午後:2008/08/28(木) 21:38:29 ID:4kR8mg5o0
ついにシャイニングチェリーが
433名無したちの午後:2008/08/30(土) 05:01:26 ID:mst0T7h+0
OHP更新あげ。ほんとに一週おきに更新されてるな。
434名無したちの午後:2008/08/30(土) 18:39:28 ID:FEUxeJ+/0
更新速度がアリス並だな。

更新内容は対したことないけど、定期的に
更新できることっていいと思うよ。
435名無したちの午後:2008/08/30(土) 22:02:13 ID:FX9iYi9w0
小出しにしてるだけでしょ
436名無したちの午後:2008/08/31(日) 02:15:17 ID:J3f0G/zQO
かぐらの声違うのか?ちょっとショック・・・嫌いじゃなかったのに
437名無したちの午後:2008/08/31(日) 14:57:57 ID:dTKG1uwK0
さて、完全版は吉と出るか凶と出るか…楽しみだwwwwwwwww
438名無したちの午後:2008/08/31(日) 16:20:39 ID:uYi/ki1E0
意味ない声優変更の時点で失敗
439名無したちの午後:2008/08/31(日) 17:50:11 ID:3/7pL5Vw0
花音さまは引退してるから仕方ないけどな・・・
440名無したちの午後:2008/08/31(日) 19:29:34 ID:uZjh7kwi0
王儲やNAVEL社員?が何と書き込もうが完全版は売れると思うよ。
441名無したちの午後:2008/08/31(日) 22:14:12 ID:WvJYL6DM0
>>440
社員乙
442名無したちの午後:2008/09/01(月) 00:34:38 ID:b1rrpsXE0
絵を替えた方が売れると思うぞ
443名無したちの午後:2008/09/01(月) 01:19:52 ID:QLeh7g6s0
まず間違いなく売れるだろうな
問題は次作なんだよ、ここがBasiLが生きるか死ぬかの正念場なんだと思う
444名無したちの午後:2008/09/01(月) 01:22:08 ID:vMVJP2E70
完全版って追加CG無いのかね。

つーか色塗り直しとかしないの?
445名無したちの午後:2008/09/01(月) 08:23:38 ID:0dzoIoUL0
>>443
とりあえず資金ができれば次はオール外注でも何とかなるでしょ。

>>444
西又の絵が売りにならないことはたぶんわかってるんだろうから無駄なことはしないっしょ。
プレつばやって王の前作に興味持った奴狙いだと思うぜ。
446名無したちの午後:2008/09/01(月) 09:36:03 ID:Wv6AsuiF0
ライター狙いのやつなんて少数しかいないからそれはない
447名無したちの午後:2008/09/01(月) 10:34:24 ID:gW6QrNTt0
外注で鈴平ひっぱってきてくれれば・・・
448名無したちの午後:2008/09/01(月) 21:14:09 ID:eyxkkhdE0
鈴はいま忙しいからなぁー。

既に専属がいて、次回作の原画をかいている可能性は
あるんかな?
449名無したちの午後:2008/09/01(月) 21:14:31 ID:jk1dVu3g0
企画バジルで下請けがネーブルさらに鈴平に外注を出せばおk
450名無したちの午後:2008/09/01(月) 22:13:46 ID:Jt70P0580
新しい曲は思ってたよりよかったからよかった
451名無したちの午後:2008/09/02(火) 00:24:54 ID:MQt44UFs0
鈴平はN又の親友だから無理だよ
452名無したちの午後:2008/09/02(火) 00:49:35 ID:fQuZwWMm0
都合の良い時だけ親友w
453名無したちの午後:2008/09/02(火) 07:12:56 ID:JSl05bKL0
そいや、今月号のG’sで合同イラスト描いてたぞ>鈴平と西又
454名無したちの午後:2008/09/02(火) 10:10:44 ID:sVFuLp180
>>453
内藤と違って金つまれたら嫌な仕事でもやるんだろ
455名無したちの午後:2008/09/03(水) 10:37:59 ID:M7upIhJF0
たかだか合同イラストに金なんか積むわけないだろw
それとも鈴平と西又合同イラストは金をつんででも
描いてもらう価値があるということなのかw
456名無したちの午後:2008/09/03(水) 10:45:09 ID:sZ8vRTs+0
自分から離れていかないよう必死なんだろ
457名無したちの午後:2008/09/03(水) 19:20:07 ID:rTTGaC3G0
もう鈴平って西又が嫌いだって噂があったんだが。
458名無したちの午後:2008/09/03(水) 19:41:48 ID:tsl6bb0/0
嫌いならわざわざ夏コミで西又のところなんかいかないだろ
459名無したちの午後:2008/09/03(水) 20:14:58 ID:rTTGaC3G0
>>458
なんか色々とあるみたいだっての聞いたが。
まぁ、酒の席での話だ。信憑性はめっさ低い
460名無したちの午後:2008/09/03(水) 21:41:42 ID:AAwojAOd0
おまいら、馬汁スレで書く事じゃないと何故気付かない?
461名無したちの午後:2008/09/03(水) 23:01:43 ID:fttcd7nA0
鈴平と西又の不仲説を捏造したい奴が多いな
462名無したちの午後:2008/09/04(木) 00:36:01 ID:OEIvRwrP0
>>454
連載中の作品を続き描きません、とか言わないだけじゃない?
鈴平と西又っつーより、電撃への配慮じゃねーかな
463名無したちの午後:2008/09/05(金) 13:19:05 ID:X6+OtUW0O
navelと同じ開発室でnavelと同じスタッフがBブランドでつくってんだろ
464名無したちの午後:2008/09/05(金) 18:28:51 ID:3eZXltXpO
西又がBLESSの主題歌歌ってるて本当ですか?
465名無したちの午後:2008/09/05(金) 20:26:55 ID:Szk894lI0
いいえ、あれはジャイアンが歌ってます
466名無したちの午後:2008/09/05(金) 23:01:55 ID:/YelF5pL0
いいえ、あれはひろ美姐さんがうたっています。

サントラとゲームで違う人がうたっているように
聞こえるのは空耳です。
467名無したちの午後:2008/09/06(土) 01:02:36 ID:0GRcyIVV0
テス
468名無したちの午後:2008/09/06(土) 01:09:49 ID:yOD6gCtI0
スルメ
469名無したちの午後:2008/09/06(土) 07:05:03 ID:aJR1sD+V0
OHP更新あげ、ほんとに1週に1回更新してるな。

あとはゲーム誌の記事や発売店ごとの特典紹介や、発売記念イベントの予告で
十分に話題がつなげる。
470名無したちの午後:2008/09/06(土) 07:34:48 ID:2Ue/zLMp0
誰もそんなこと心配してないですぅ
バカも休み休み言えですぅ

関心があんのはそれ散る完全版の顛末だけ
その後のバジルなんて知ったことか
話題? 何もないじゃねえか
お前がなんか振って見せろよクズ
471名無したちの午後:2008/09/06(土) 13:24:05 ID:PfIB66OH0
>>465
でもアレだよねBlessのOPって何回も聞いてると味が出るよなw
こう・・・脳みそが犯されたようなそんな味
472名無したちの午後:2008/09/06(土) 13:49:23 ID:SpszLEEG0
>>469
再来週あたりにはサンプルボイスきそうだな。
それか情報を掲載している雑誌の紹介か。
473名無したちの午後:2008/09/06(土) 15:11:19 ID:vJm5FGfT0
>>470
ここはメーカースレ。 それ散るの話題はスレ違いだろ。

王の髪の毛のカビの生えたネタを、延々と繰り返しているスレよりまし。
474名無したちの午後:2008/09/06(土) 15:20:41 ID:MPsjk/zy0
わしの髪の毛は108まであるぞ!
475名無したちの午後:2008/09/06(土) 15:20:42 ID:AewbfnJR0
クズ枠内で序列を付けてお前は満足なのか。
476名無したちの午後:2008/09/06(土) 15:23:40 ID:qvSqRQ+iP
さてこの中にM下のレスがどれだけ紛れてるんだろうな
477名無したちの午後:2008/09/06(土) 18:08:52 ID:ArMuV3va0
>>473
それ散るの話しないで何話すんだよw
478名無したちの午後:2008/09/06(土) 20:35:43 ID:afVzuK3b0
>>477
次回作楽しみだよねー(棒読み)
とか?
479名無したちの午後:2008/09/06(土) 20:37:22 ID:afVzuK3b0
次回作(それ散るの次の作品)
480名無したちの午後:2008/09/06(土) 20:56:17 ID:wjC8KZZ50
それ散る完全版で荒稼ぎして即撤退が一番賢いんだろうなー
481名無したちの午後:2008/09/06(土) 20:58:36 ID:MPsjk/zy0
え?

バジルってそれ散るだすだけのために復活して
それ散るだしてグッズある程度売ったらまた解散するんじゃないの?
482名無したちの午後:2008/09/06(土) 22:20:11 ID:jiUeWjJ90
まだBLESS完全版と21完全版が・・・

21はDC版で充分です。
483名無したちの午後:2008/09/07(日) 02:12:24 ID:DBERSq480
実はそれ散るのシナリオのその先にはあんま関心ないんだよなあ、
結局、あの言語的な面白さ、軽妙なやりとりのテキストが気持ちイイだけなんだよなあ。
それをまた味わいたいってだけなんだよなあ、買うこた買うと思うけど。
484名無したちの午後:2008/09/07(日) 05:53:02 ID:IjipNso30
壁紙落とす気はないけどなんか少なくね?
485名無したちの午後:2008/09/07(日) 10:18:49 ID:ZvpgQ7qT0
>>481
復活BasiLの目的は「けれ夜」だろう。それ散る完全版はその前振りと資金稼ぎ。
公式でも「第一弾」って言ってるじゃん。

その前にファンディスク的なのを挟むかもしれんが。
486名無したちの午後:2008/09/07(日) 10:29:11 ID:/dWc/cka0
だからけれ夜だすならかぐらルートはありえないんだって
かぐらルート出した時点でけれ夜は無い
487名無したちの午後:2008/09/07(日) 10:36:36 ID:GG+nV2Wz0
1作目のヒロインが二作目で別の主人公キャラとどうにかなるなんてのはそこまで珍しくもない。
大体主人公だって話ごとにいろんな女とどうにかなるんだ。
ヒロインだって話ごとに色んな男とどうにかなるのが当たり前だろう。
488名無したちの午後:2008/09/07(日) 11:17:24 ID:ikeQYGi00
NTR厨を呼んで話題を活性化させるんですねわかります
489名無したちの午後:2008/09/07(日) 13:28:28 ID:jUylfJwJP
ちょっと前バジブル界隈で暴れてた処女厨の耐性の無さ考えるとそれはないわー

どうでもいいけどさ、妙に馬汁擁護してるお方がいるよね。ろくに情報も出てないのにさ
M下F子本人じゃないなら、よくそんなに都合のいい期待が出来るよね
N又があまりにもアレなだけで、馬汁率いる(もしくは一人で)M下だってまともじゃないんだぜ?
490名無したちの午後:2008/09/07(日) 13:41:26 ID:QM81+zL20
>>489
たいがいのエロゲファンは作品の出来を評価してるんであって
絵師やライターや社長の人格や道徳性なんて問題にしないよ。
491名無したちの午後:2008/09/07(日) 13:43:39 ID:s6Iou9zy0
多分に舐るの不甲斐なさに対する反動を感じるな
まぁ別に良いんじゃないかな。出りゃ分かる事だし
期待が失望を二乗する事態にならないように祈ってるぜ
492名無したちの午後:2008/09/07(日) 13:57:06 ID:jUylfJwJP
>>490
だったら、だからこそよく期待できるな、とね
期待への参考とするべき過去作品が存在しない時点で、期待値はそこら辺の泡沫メーカーと変わらんぜ
それ散るという遺産はあれど、良くなる保証なんて無し、改悪の可能性の方が
同様の事をした余所の結果を見るに明らかじゃないかね

ってことで、根拠なしな期待擁護レスはM下(群馬県・女?)の自演と見てたんだが
まあこんなスレ誰もまともに見てないだろうからそれも良いかもわからんがねw
493名無したちの午後:2008/09/07(日) 15:33:52 ID:HsjtypIl0
もともと既発作品の改訂版とかFDの追加シナリオなど期待する人間はそういないんじゃ?

初めて買う人にとってはおまけだし、(一部の)信者にとっては
好みのキャラが動くのを見られるだけで価値があるのだから。
494名無したちの午後:2008/09/07(日) 16:25:16 ID:ikeQYGi00
>>492
それ散る完全版とメビウスの新作を期待してる俺は致死率何%ですか?
495名無したちの午後:2008/09/07(日) 17:11:30 ID:day7521CO
処女厨スレのキモさは異常。
これもゆとり教育の弊害か。
496名無したちの午後:2008/09/07(日) 18:01:33 ID:IEmUVkX70
どんなキモくても専用スレで同志と楽しんでる分には問題ないんだけどな
処女厨がウザがられるのはわざわざよそのスレで啓蒙活動(笑)を始めるところだ
497名無したちの午後:2008/09/08(月) 03:42:26 ID:xIu+zl7R0
いくら活気がないからってNTR処女議論のスレにしようとすんなや
498名無したちの午後:2008/09/08(月) 23:16:52 ID:DeQspWa20
賢者様なら処女厨なぞあっさり切り捨ててくれるさ。
どんな濃厚なエロを見せてくれるか楽しみだ。
499名無したちの午後:2008/09/10(水) 22:51:40 ID:0Am379G50
KODOMO先輩とのレズシーンは当然あるよな
佐竹&宇都宮相手の3Pでもおk

ただしスカは勘弁してくれ
500名無したちの午後:2008/09/11(木) 23:11:28 ID:ZZy6Qcyd0
500get
501名無したちの午後:2008/09/12(金) 20:05:03 ID:0Otnn/yt0
公式更新上げ。
サンプルCGが3枚出てるけど、これって既存絵?
502名無したちの午後:2008/09/12(金) 20:17:51 ID:0Otnn/yt0
公式更新あげ
CGが追加されてるけど、既存絵?
503名無したちの午後:2008/09/12(金) 20:29:44 ID:rY/j6oar0
どうしたID:0Otnn/yt0
504名無したちの午後:2008/09/12(金) 21:48:17 ID:CK/BOfzh0
完全版のキャラ出たときに違和感があったが
小町のCG見たら結構アリだなって思った
505名無したちの午後:2008/09/12(金) 21:56:28 ID:5+TS8vct0
どこかの同人ゲームかと思った
部長が泣いてるぞ
506名無したちの午後:2008/09/13(土) 05:00:18 ID:yqm6J/tW0
今、それ散るやってきた
やっぱ、テキストいいわw面白よ、テンポとか
それが完全版でどうなるかだな、、、

完全版のCGはちょっとノッペリしすぎだろwww
507名無したちの午後:2008/09/13(土) 12:49:39 ID:i1xAbnFV0
希望のエロシーン絵がショボすぎやしないか・・・
奇形っぷりまで西又を再現してくれなくてもいいじゃないか

あと、小町の尻のラインが泣ける
508名無したちの午後:2008/09/13(土) 17:46:33 ID:veEjNyRA0
かぐら&姐さんのグラはどうするんだろう?
偽又起用という噂は本当なのか?
509名無したちの午後:2008/09/13(土) 18:28:40 ID:Mwaz33kc0
声変わる時点でどーでもええねん
510名無したちの午後:2008/09/13(土) 21:31:27 ID:/Dle7tXg0
全くその通り、不毛。
511名無したちの午後:2008/09/14(日) 04:40:04 ID:Epd5m0gC0
偽又ってあの銀石のやつか?
512名無したちの午後:2008/09/14(日) 07:36:35 ID:RH1tQict0
アニメではキャラデザはいるが分業があたりまえ。 それも何十人の分業。

文句を垂れるのは儲だけ。
513名無したちの午後:2008/09/14(日) 07:46:29 ID:NG/Dq3vQ0
西又儲けならBasiLの海賊版は買ってはいけない。
514名無したちの午後:2008/09/14(日) 09:37:46 ID:qjvUcRWS0
ゲームだとキャラデザは1人なのが一般的。それも数キャラ分でも1人。

文句を垂れるのは社員だけ。

こうですか?わかりませんwそれともそれ散るは全編アニメするとでもいうのかw
515名無したちの午後:2008/09/16(火) 05:35:55 ID:xjZk8uWT0
新曲、Windの挿入歌に似てるなあ
516名無したちの午後:2008/09/16(火) 07:54:32 ID:fwhCfUdbO
絵は全部鈴平に書き直させれば良いのに
517名無したちの午後:2008/09/16(火) 17:25:11 ID:3lmVCi3s0
のちに完全版なんてありませんと黒歴史になるだろう。
2学期のように予測できる地雷
518名無したちの午後:2008/09/17(水) 10:46:00 ID:xi1Kk3a20
信者以外はそうは思わんだろな。 追加部分の出来が悪くてもそれはオマケ。
無いよりはまし。
519名無したちの午後:2008/09/17(水) 12:46:37 ID:JNy03OZJP
だって元テキストには修正入れないんだろ?
まあそこ変更されてたら地雷確定だが
520名無したちの午後:2008/09/17(水) 23:27:38 ID:vC9Ojdil0
521名無したちの午後:2008/09/18(木) 05:40:10 ID:y2SCbm7J0
かぐらはともかく、姐さんと桜香用の追加BGM、
他の曲にくらべてちょっとイメージが…

それ散るのBGMは電車の音をモチーフにしてるのが
基本だと思ってたんだぜ
522名無したちの午後:2008/09/18(木) 10:07:13 ID:39L63AKK0
で、それ散る完全版の次は何を出すのかな?
523名無したちの午後:2008/09/18(木) 19:53:07 ID:0Wy8FVws0
最終目的はどう考えても「けれ夜」だろうな。

そうでないなら会社を再興するにも「BasiL」の名前を使わないだろうから。
エロゲファンにとっても名前は通っているメリットと、「内紛で潰れた会社」という
ネガティブなイメージが並存するからな。

完全版が売れたら、あごのほっぺたを札束で引っぱたいて書かせればいい。
524名無したちの午後:2008/09/18(木) 22:24:36 ID:w+Usnd1T0
完全版は必ず売れる!6年間沈黙を守ってきたBasiLが作るんだから、売れないわけがない!
そうでなきゃBasiLが復活した意味がない。
御大に逃げられ、開発スタッフまで持って行かれたBasiLの復活策なんだから、
一人あたり3兆個買うべし!
525名無したちの午後:2008/09/18(木) 23:01:08 ID:/rRnH+My0
二学期
526名無したちの午後:2008/09/19(金) 00:19:43 ID:BPWI5jwb0
>「内紛で潰れた会社」という
>ネガティブなイメージが並存するからな。

一般人はネガティブなんて思わないんでわ?
知名度があるんだから利用できるものは利用した方がいいと思うぞ
崇高な企業ならともかく、余程の企業でない限り問題はない筈。
527名無したちの午後:2008/09/19(金) 00:21:56 ID:KtqwyFP+0
一般人がネガティブに思うのは、雪印とかミートホープとか三笠フーズとかそのクラスだろ
528名無したちの午後:2008/09/19(金) 00:40:12 ID:hq0zUDPI0
先々の事を考えて「けれ夜」の為に「BasiL」の名前を使ったというより、
ヒットした「それ散る」を使って目先の小遣い稼ぎが
したかったから使ったという見方もあるね。
529名無したちの午後:2008/09/19(金) 03:19:58 ID:zSoBtoy+0
西又がアレ過ぎるからあんまネガティブなイメージないんだよなぁBasiL代表
実際はかなりやらかしちゃってる人なんだけどねぇ
とりあえず俺は小説版のトラウマが抜けないので様子見するけど、
特攻する諸兄の幸運を陰ながら祈ってるぜ
530名無したちの午後:2008/09/19(金) 14:51:55 ID:BPWI5jwb0
特攻いってきます!
531名無したちの午後:2008/09/19(金) 15:19:13 ID:NPpJNHMvO
おれも買うよ〜

特典はやくこい
532名無したちの午後:2008/09/19(金) 16:44:41 ID:n4lvaKI+0
次回作があるとして、それに内藤が関わっていれば内藤が手を切ったのはNavelで
関わっていなければBasiL、って線が濃厚になってくるな
533名無したちの午後:2008/09/20(土) 16:45:31 ID:eLMmihP70
公式のイベントCGが追加されてた

N又風の絵で顔のバランス取るのってすげー難しいんだろうな、判子的に考えて
そう思わせてください
534名無したちの午後:2008/09/20(土) 20:14:34 ID:qrXYQYQK0
>>533
イベントCGの二段目左は朝陽と桜香? ズボンを下ろして何してるんだ?
535名無したちの午後:2008/09/20(土) 21:18:40 ID:d33vDzSS0
地雷確定おめでとうございます
536名無したちの午後:2008/09/20(土) 21:33:12 ID:GS3PUzYdO
ただいま作品別のそれ散るスレでお通夜中……
537名無したちの午後:2008/09/20(土) 22:27:34 ID:TJ2F7xTO0
やっぱ時間かかっても立ち絵からイベント全CGまで全部鈴平に頼んどけばよかったんだよ・・・
538名無したちの午後:2008/09/21(日) 00:41:06 ID:Va/7EhaT0
>>534
桜香シナリオの導入部なんだろうとおもふ。
もともとあのラストシーンでは和人が手を差し出したはずだが…
舞人に攻略させるために、代役たてたんかねぇ

それ以外の追加CGは、オリジナルで文だけで語られてた部分を補う形で、
追加CG枚数をかさ増ししたっぽく見える
539名無したちの午後:2008/09/21(日) 10:23:23 ID:WFjMfj9R0
6頭身になってるのか?普通は7頭身だけど。
540名無したちの午後:2008/09/21(日) 16:09:27 ID:rytCQicu0
別に大差ねえと思うの俺だけか?
つかN又の絵自体酷いんだしw
541名無したちの午後:2008/09/21(日) 17:36:40 ID:TpzFCSuN0
N又は指6本とか首の角度とかヒドイが
まあ絵はそれなりに良い。
塗り師の技術もあるからかもしれんが。
今度のは本当に底辺の同人レベル。
542名無したちの午後:2008/09/21(日) 18:02:52 ID:lGq7UCjV0
西又先生お疲れ様です
俺つば応援してますがんばってください
543名無したちの午後:2008/09/21(日) 19:12:09 ID:I3wFgKZZ0
お通夜モードだからどうでもいい
544名無したちの午後:2008/09/21(日) 22:27:27 ID:3G+rWyPUP
>>541-542
もう絵とかどうでもいいんですよ。どうでもよくなりました
それでもまだgdgd言うならこうだぞ!
545名無したちの午後:2008/09/21(日) 23:13:06 ID:Va/7EhaT0
>>543

          ,─丶   
         /`' ー、_|   
    /|    |Д /│、,     来い、抱っこしてやろう 
   ii| |, - '⌒ ー |ii │ 。 。、   (CV 青山ゆかり) 
   ii| (>ノ‐ヽ<|ii │(⌒`ヽ
  (ii| |,r '  \ |ii(( ̄⌒   }
   ii| (>   <|ii  |` -−‐'
   ii| |      |ii │  │
   ii|/      |ii/
546名無したちの午後:2008/09/22(月) 07:28:38 ID:QHTHUAuN0
それ散る儲はなんだかんだ言っても、完全版を買うのだろうし

絵柄や文体にさほどこだわりがない層や、それ散る初見の人は
絵柄が違うなんて事はおよそ気にならないと思うよ。

完全版にケチを付けてる、N又や王儲なんて数でいったら微々たるもの。
547名無したちの午後:2008/09/22(月) 09:01:58 ID:w2qImZ6v0
そんなふうにタカを括って努力しないから、
本当にいいものを作る企業姿勢を見せられないってことに
なぜ気がつけないのか

元のスタッフが一人もいないリメイクなんて、
誰が魂を注ぎ込める? ましてや恨みを込めて
作ったようなもんを、完全に客観的に評価してもらおうと思うなよ
意味わかるかなあw 特に丘がひどいのは
ラノベ作家志望の厨房ですら判断できるよ
548名無したちの午後:2008/09/22(月) 09:06:17 ID:RiCA4Cye0
重度のエロゲオタがなんか必死ですね。。。
つまらんかったらほっときゃいいじゃん。
549名無したちの午後:2008/09/22(月) 17:11:14 ID:LuO+MGaUP
>>546
文体に拘りが無くたって、あの文章が明らかにおかしいのは理解出来ると思う
550名無したちの午後:2008/09/22(月) 17:34:44 ID:cyzAHlzR0
>>546
何を勘違いしてるのか知らんが、純粋なそれ散る信者なんて存在しないぞ?

>絵柄や文体にさほどこだわりがない層や、それ散る初見の人は
>絵柄が違うなんて事はおよそ気にならないと思うよ。
突っ込みどころしかないんだが
絵柄や文体にさほどこだわりがない層や、それ散る初見の人は
絵柄が違うなんて事はおよそ気にならないと思うけどそれ散る自体も気にしないと思うよ。
わざわざ買う理由がない。
あと、
絵柄に拘りが無かったり所見だったりする人は、「こうだぞ!」に並みならぬ違和感を感じるだろうし、
文体に拘りが無い人は、ハンコ絵を更にコピーしたような絵柄には目も留めないだろう。
どっちにも拘りが無い人は、そもそも何でエロゲを買うのかって話で、抜きゲーでもないそれ散るが
購入対象に入ることはまず無いだろう。

更に、文体ってレベルではなく、売り物の文章としては絶対的にありえないレベルで
尚且つキャラを全然理解してない事が判明した事に、今回のお葬式・反省会化の原因がある。
王信者だけでなく、顎センセファンだってこれは受け入れ難い異物だと思うぜ


M下本人っぽいレスなので長文で返してみました
551名無したちの午後:2008/09/22(月) 19:44:07 ID:Nm2E/29H0
>純粋なそれ散る信者
ノシ
552名無したちの午後:2008/09/22(月) 20:32:47 ID:m7PLVQXy0
>>550
>今回のお葬式・反省会化の原因がある

それ散るスレに書き込むのは信者or安置しかいないだろwww
初見はもちろんライトユーザーはいないんだが。
553名無したちの午後:2008/09/23(火) 04:02:14 ID:1B4ulPmD0
>>534
格好的に朝陽と桜香だがそんなシーンなかったしな

大穴で舞人「桜時代」と幼な舞子の出会いのシーンとか…無理だなorz
554名無したちの午後:2008/09/23(火) 20:59:59 ID:RgoCF37R0
転売厨が売りまくって安くなったら買ってやるよ
555名無したちの午後:2008/09/23(火) 23:52:00 ID:sqVh7wpm0
つーか、今って転売で稼げるのかね。
556名無したちの午後:2008/09/24(水) 00:55:09 ID:Oqf1KOJn0
エロゲを転売って・・・
557名無したちの午後:2008/09/24(水) 01:06:38 ID:DQrcksx90
低額スレ見てこいよ・・・
558名無したちの午後:2008/09/25(木) 12:40:54 ID:65iD+jPwO
サクラサク 未来・恋・夢ぇ〜♪
559名無したちの午後:2008/09/25(木) 20:14:45 ID:DFAjAqEO0
D.C.はシナリオの評価はひどい物だが、萌え系として大ヒット。

関連商品展開でも大儲けできたからな。 旧BasiLとしても見習いたかっただろうに。
560名無したちの午後:2008/09/26(金) 02:02:31 ID:r5BwX2X80
http://aoinishimata.jugem.jp/?eid=620

タイトル・・・・・
561名無したちの午後:2008/09/26(金) 16:48:15 ID:MoKo3X+kO
限られたニッチの中で生きていく上で、

 1. NはOが居なければ、不便な状態に落ちいる

 2. OはNが居なければ、生活していくことができない

このような状態を相利共生といいます。

はい! ここ、今度のテストに出しますよ〜
562名無したちの午後:2008/09/27(土) 05:26:10 ID:Xf12VXgu0
OHP更新あげ、店舗特典のテレカの絵柄がでたが線画の段階

むしろ線画のほうが、絵師の特徴やうまい下手が見分けやすいが
どの程度の絵師だろうか? 
単なるN又のトレースに徹しているようではないが。
563名無したちの午後:2008/09/27(土) 09:08:53 ID:dP4v/ujH0
銀石の偽又だろw
564名無したちの午後:2008/09/27(土) 12:35:05 ID:wujCgVUwO
銀石よりは上手いと思った
565名無したちの午後:2008/09/27(土) 19:51:57 ID:O3hbsLz30
塗りがへたくそ
566名無したちの午後:2008/09/27(土) 21:48:32 ID:G3P4vrzT0
俺の理解力不足じゃなければ
メッセはN又女史の未発表を使用ってことかな?

マップ特典ドラマCDのあらすじ読んだ限りでは
うーん、ギャグなノリはあるんだろうか…
キャスト2人だしなー、えらく寒い出来が予想されるんですがっ!
567名無したちの午後:2008/09/28(日) 02:09:49 ID:REqt+uQgO
お前の書き込みの方が寒い
568名無したちの午後:2008/09/28(日) 04:28:46 ID:LexZgsM20
桜香ちゃんのエロシーン開発に全力を尽くしてくれたまえ
569名無したちの午後:2008/10/01(水) 01:18:01 ID:HXibnUCk0
エロに走ると内容がつまらなくなる
シナリオ重視でおながい
570名無したちの午後:2008/10/01(水) 05:42:31 ID:I6wR+i0Y0
本当に10月に出るの?
571名無したちの午後:2008/10/01(水) 15:53:58 ID:I6Dzpzp50
雑誌に全然載らないのは
どこかからの圧力ですか?
572名無したちの午後:2008/10/01(水) 16:13:13 ID:qfw4BzTM0
下手に宣伝すると逆効果になるからな
573名無したちの午後:2008/10/02(木) 06:45:53 ID:cr/gET3V0
体験版は来ないのかな?
574名無したちの午後:2008/10/02(木) 12:34:23 ID:97L4fTa/0
>>572
現状だと情報が出れば出るほど期待値が下がっていくからなーw
575名無したちの午後:2008/10/02(木) 17:50:24 ID:o12o2VhuO
体験版はやりたいがな
声付き舞人、塗り替えCGがどんな感じか気になる
576名無したちの午後:2008/10/04(土) 09:03:08 ID:kAlChP9i0
BasiLのグッズ、萌人ブースでしか売らないみたいだね。
BasiLもブース構えて売ればいいのに、絶対クソNavelより売れると思うぞ!

577名無したちの午後:2008/10/04(土) 21:55:17 ID:j5wnPK4F0
萌人は列裁きが悪くて並ぶの嫌なんだが…
他が回れなくなる
578名無したちの午後:2008/10/06(月) 21:42:57 ID:Vgp4kKdb0
え?萌人って牛歩確定ですか?!
それは困るなぁ、蜜柑冷やかしにいけなくなるじゃん!
あ、なのはとFATEは眼中にないですよ、徹夜しても買えないんだし
579名無したちの午後:2008/10/07(火) 15:57:23 ID:LOlE3FrIO
>>578
本スレから出てくんなよズゴック
580名無したちの午後:2008/10/07(火) 19:53:26 ID:yyH85RwF0
この期に及んで、新グラが出て来てないのが物凄く不安だ。
発売直後にこのスレ、大炎上しなけりゃいいんだが・・
581名無したちの午後:2008/10/07(火) 20:02:10 ID:TgNXVLF0O
>>580
西又先生を裏切る信者が悪い
その金で米買おうぜ、
582名無したちの午後:2008/10/07(火) 21:29:14 ID:lRg0xQvM0
米とかもう古い
今は焼酎だぜ!!!
583名無したちの午後:2008/10/08(水) 11:28:23 ID:UHrCbr1n0
いよいよあと3週で発売だな。 どのくらい売れるかが興味がある。
評価については、どうせ王や西又信者はボロクソに貶すに決まってるから
それを考慮しないとな。

エロゲー批評空間で、最初の1ヶ月で感想データが100を越えたら
成功の部類だろう。
それと信者とアンチの点数が混じるから平均値は役に立たん。
中央値か上下10%を除外した数値がどうなるかだな。
584名無したちの午後:2008/10/08(水) 18:35:55 ID:JFiB9TzVO
二学期や超空間のゲームを楽しめる上級者向け
585名無したちの午後:2008/10/08(水) 19:31:17 ID:PGE1M1Te0
>>583
単発だらけの場合もあるからな。
586名無したちの午後:2008/10/09(木) 10:55:04 ID:C6WzSTgw0
>>584
2学期なんかと超空間様を一緒にするな!
587名無したちの午後:2008/10/09(木) 15:14:30 ID:M4BQW77t0
新しい絵の方が今の西股絵より萌えるぜ
588名無したちの午後:2008/10/09(木) 18:42:20 ID:7iEr0rGI0
麦兵衛の立ち絵の通りに腕組むと疲れるな
589名無したちの午後:2008/10/09(木) 23:52:35 ID:72M5SrUt0
しかし静かだな
販促に欠けるんではないか?

ショップは蜜柑の妨害ですか?そうですか…
590名無したちの午後:2008/10/10(金) 01:37:18 ID:qDEwab8g0
妄想いいがかり乙
むしろそれ散るが売れたほうが俺つばの販促に繋がるんではないか?
丘とかいうやつのせいで逆効果かもしれないが

あと社員乙
591名無したちの午後:2008/10/10(金) 13:41:58 ID:0paMWQeb0
本当に発売日通り出るの?どこで買うかまだ決めてない。
592名無したちの午後:2008/10/10(金) 14:41:32 ID:VkkQ1WMgO
>>591
ドラマCDつくところが無難じゃないか、
ネタ的には?

おれもまだだけど、な
593名無したちの午後:2008/10/10(金) 20:22:17 ID:4YVDxqso0
>>591
OHP更新あげ ↓

■DreamParty東京2008秋にて
 「それは舞い散る桜のように完全版 B2ポスター」をプレゼント!
 詳しくはInformationをご覧ください。
□ 「それは舞い散る桜のように 完全版」商品紹介ページ更新
 ソフマップ様2大特典ドラマCDについてお知らせがございます。
 詳しくは店舗特典のページをご覧ください。
 店舗特典彩色済み版一部公開!
 イベントCG第五弾を公開!
 声優情報第二弾をキャラクターページにて公開!
 (八重樫つばさ、里見こだま、森青葉、相楽山彦)
594名無したちの午後:2008/10/10(金) 23:37:32 ID:mFF3whCo0
慰撫にCGついたのか
595名無したちの午後:2008/10/11(土) 05:27:33 ID:agKvgVDxO
騙されるな偽物だ
596名無したちの午後:2008/10/11(土) 19:37:58 ID:3vHIXe0E0
そろそろいつ夜逃げかますのかについて話そうぜ
597名無したちの午後:2008/10/12(日) 00:19:40 ID:G20RGMg40
夜逃げや本舗ってドラマがあったな
598名無したちの午後:2008/10/12(日) 17:55:43 ID:J1V+AS9e0
映画もあったな
599名無したちの午後:2008/10/18(土) 14:00:35 ID:UWgmGJsy0
なぜ急にカキコが止まったんだ?
600名無したちの午後:2008/10/18(土) 14:11:30 ID:5legZfsd0
マスターアップしないから
601名無したちの午後:2008/10/19(日) 03:43:34 ID:jdGYDdLB0
マスターアップできなくて倒産ってほんと?w
602名無したちの午後:2008/10/19(日) 10:00:52 ID:acNTyTPk0
ねぶる信者はあっち行けよ!うぜえ!!
603名無したちの午後:2008/10/19(日) 22:02:41 ID:jyJzreaoP
なにこのM下
604名無したちの午後:2008/10/20(月) 13:05:53 ID:8OPZ8jRM0
マスターアップボイスは4種類かなあ
605名無したちの午後:2008/10/21(火) 09:46:25 ID:c/Kg22AD0
さすがBasiL!延期なしでマスターアップしたか!!
蜜柑とは大違いだね。
大体ね、同人やぼったくり版画を優先させてる原画家なんて、あんなのプロじゃないね、素人だよ!
606名無したちの午後:2008/10/21(火) 19:02:03 ID:iaquOQOO0
>>605
素人じゃねぇ。
TDNゴミ
607名無したちの午後:2008/10/21(火) 22:38:10 ID:c/Kg22AD0
御大の頭の中・・・・

「それ散る完全版はパクリだ!」
「BasiLが復活できたのは私のおかげだ!」
「M下はさっさと私に版権使用料払え!さもないと信者使ってBasiLのHPを荒らすぞ!」
「私には信者がついている、蜜柑がつぶれても痛くも痒くもない!」


608名無したちの午後:2008/10/21(火) 22:44:57 ID:pg15DVFp0
語尾をニダにしても違和感ないなw
609名無したちの午後:2008/10/21(火) 22:48:19 ID:gHSgHytD0
「大人げないですよいたるさん」を思い出した
610名無したちの午後:2008/10/22(水) 00:30:00 ID:MkYMXH6e0
さすがもなにもただの焼き直しで延期されても困るわい
611名無したちの午後:2008/10/23(木) 01:07:42 ID:KBX6PKbc0
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50751015.html
M下さんお目出とう!
西股涙目w
612名無したちの午後:2008/10/23(木) 17:34:57 ID:2JVbJ6SH0
>たぶん予約上限まであと少し。
予約本数って何本なんだろう
613名無したちの午後:2008/10/23(木) 17:35:37 ID:2JVbJ6SH0
予約上限本数って何本なんだろう
だった
614名無したちの午後:2008/10/23(木) 20:59:16 ID:3JbInB1G0
祖父は予約終わってるとこあるけど
他はどうなんだろ?
615名無したちの午後:2008/10/23(木) 22:40:01 ID:y4RaO/s50
大阪のザウルスなんば店で今日予約してきたがまだ予約カード何枚もあった
616名無したちの午後:2008/10/23(木) 22:52:03 ID:1Ve+5osX0
それちるの紹介ページが転送量不足なんだが…

なんだ、結構注目されてるんじゃないか
617名無したちの午後:2008/10/24(金) 16:41:29 ID:u4ZEwbiEO
>>607
N又いなくなった&権利主張を諦めたことで
M下のワンマン会社になった危険性は否めないが…

現状N又私物会社な蜜柑に比べたらマシなのかもな
618名無したちの午後:2008/10/24(金) 17:19:02 ID:u4Uy8hbV0
完散る出た後のバジルに何か出来るのか?って感じなんだが

凡作量産機のあご先生を失った舐るもあんま状況変わらんかw
619名無したちの午後:2008/10/24(金) 17:43:35 ID:zbw48UN00
まさかの田中ロミオ起用
620名無したちの午後:2008/10/24(金) 20:19:01 ID:mr90qi2w0
竜騎士だろw
621名無したちの午後:2008/10/24(金) 20:59:42 ID:C3AnKc+g0
ここはまふまふ仔犬ちゃんで…
622名無したちの午後:2008/10/25(土) 00:25:27 ID:Qm0VFLis0
「けれ夜」よろしこ

今週祖父秋葉店予約4位だそうだから売れてるね
開発費確保はできたようだ
623名無したちの午後:2008/10/25(土) 00:29:56 ID:zMPLKMBFP
>>622
金の問題じゃないだろ
あごor王が出てこないとどう頑張っても紛い物しか出来ん
絵はどうでもいいけど
624名無したちの午後:2008/10/25(土) 01:15:26 ID:A0liXF1u0
>>623
でも今回追加された部分の評判が良ければいけるんじゃね?
まぁ夢みたいな話だけどw
625名無したちの午後:2008/10/25(土) 09:13:03 ID:17OPt/LS0
俺は「完全版」はどうでもよいから「けれ夜」だけは見たいな。

それ散るが未完のままだと、とにかく落ち着かない。

たとえそれが駄作だろうと、当初のシナリオを全然違っていても良いから
それ散るを完結させてほしい。
(当初のけれ夜のシナリオなる物はだれも知らないのだから)
626名無したちの午後:2008/10/25(土) 10:29:17 ID:VLCyqFWNO
けれ夜はないんじゃないか?
完全版でけれ夜でヒロインになる予定だったかぐらが攻略可になっちゃってるし

それに出したとしてもただのハーレムゲーにしかならなそう
627名無したちの午後:2008/10/25(土) 10:44:55 ID:9OyZX/5j0
大体Bが活動休止になった原因は、N又が社長から「社内恋愛金」というわれ逆上し、メンバー全員を連れて逃げたからなんだよ!
その事実を棚に挙げてそれ散る批判とは・・・
N又がどういう人間なのかがよくわかるね
628名無したちの午後:2008/10/25(土) 10:53:54 ID:C6tng8L10
完全版では朝陽が人間と交わした約束とかも補完されてんのかね・・・
プロットさえあれば補完くらいはできそうなもんだけど
629名無したちの午後:2008/10/25(土) 11:26:23 ID:37pSU1MF0
>>627
ダウト
ソースは元社員の某所の日記
630名無したちの午後:2008/10/25(土) 12:26:42 ID:xpjNerUsO
>>628
約束じゃなくて、賭け

>>629
ソース、まだあるならみてみたいな。

俺翼発表のときのインタヴュー記事だと

儲けることに消極的な会社の体勢に馴染めず
同人の内職ばかりやってた→ケンカしてキレた(N又)

チョリケ&アゴはノーコメント
631名無したちの午後:2008/10/25(土) 12:45:35 ID:vk0lx8qP0
「けれ夜」ってメインはそれ散るの幼女たちの攻略でしょ?

かぐらや舞人たちは、一歩下がった立ち位置というか添え物。
632名無したちの午後:2008/10/25(土) 15:04:55 ID:zMPLKMBFP
>>631
かぐらは幼女サイド

>>627
N又のDQNさには今更言及しないが、M下の方も逝っちゃってるのは確か
普通の経営者>>|知性の壁|>>M≧N
くらいだろ
633名無したちの午後:2008/10/25(土) 15:32:07 ID:IKOJifww0
エロゲ会社の経営者に人格とか道徳を求めるユーザーはおらへんで。

きちんとした内容の物を予告通り発売してくれたら十分。
634名無したちの午後:2008/10/25(土) 16:18:54 ID:kukvVOuV0
しかし、ちゃん様みたいにもうちょい世渡りうまくなれんのかねえ、N又
635名無したちの午後:2008/10/25(土) 16:52:59 ID:E8bfE/qU0
2chで関西弁ってすげえ頭悪そうに見えるな
636名無したちの午後:2008/10/25(土) 17:15:01 ID:SP9wRQ490
まあ2ちゃんなら地方の訛りだったらどこのでも頭悪そうに見えると思う
637名無したちの午後:2008/10/25(土) 17:24:30 ID:m/RDFTLl0
つまりド田舎なのに東京よりも方言が少ない地方の俺大勝利という訳か!!!
638名無したちの午後:2008/10/26(日) 00:43:57 ID:lc7vLRSp0
ニコニコで「元の絵師、死んだの?」ってコメントされてて笑った。
新規のお客さんもいるんだなw
639名無したちの午後:2008/10/26(日) 00:51:46 ID:eoYJuyvj0
「お客さん」だったらいいね
640名無したちの午後:2008/10/26(日) 01:04:29 ID:1Zgdw0Cw0
N又はほんと性格わりいな
無駄に人気だけあるから困る
641名無したちの午後:2008/10/26(日) 03:52:06 ID:Z7B1bs++0
>>629
kwsk
642名無したちの午後:2008/10/26(日) 08:34:22 ID:Bntb1aN90
>>641
以前蜜柑の開発日記で元社員の飴が書いてた
まだ残ってるか知らないが
643名無したちの午後:2008/10/26(日) 09:43:43 ID:SG3fHSde0
残ってないだろ
都合の悪いものはなんでもバッサバッサ切り捨ててるからな
644名無したちの午後:2008/10/26(日) 10:09:20 ID:pmmXPBJ60
このスレ見てる奴で完全版買うのがいたら手を挙げて。

まず1人。
645名無したちの午後:2008/10/26(日) 12:57:21 ID:qVmNsSpp0
そんな事しなくても普通に売れるから

だってけれ夜の足がかりとなる作品だぜ
けれ夜への期待で売り上げも伸び伸びよ
646名無したちの午後:2008/10/26(日) 13:13:18 ID:dzwc4+osP
ライター違うのに期待出来るほどエロゲ購買層は情報弱者じゃないぜ?
647名無したちの午後:2008/10/26(日) 13:35:54 ID:d9Fhgqkj0
賢者ルートでこだま先輩の新規台詞がたくさんあればいいが
648名無したちの午後:2008/10/26(日) 14:31:20 ID:UnNblpOf0
>>646
つよきす2学期発売までは俺もそう思ってた
まぁ買った奴等は爆死していったが
649名無したちの午後:2008/10/26(日) 15:06:17 ID:bfD1/Zbb0
>>646は過去の売上げランキングでも見たほうがいいな
650名無したちの午後:2008/10/26(日) 15:34:24 ID:gBra065H0
情弱がこの世にいなかったら商売なりたたん
651名無したちの午後:2008/10/26(日) 15:37:55 ID:63kBG1RI0
完散るは売れるよ、これはもう確定事項
652名無したちの午後:2008/10/26(日) 17:56:58 ID:0Ncbi2Pe0
真・それ散るは売れるとは思う。

が、早ければ前日にはオク&秋葉で大量の未開封品が中古として出回るだろうな。
653名無したちの午後:2008/10/26(日) 18:41:32 ID:NufGIhGO0
2学期とかあきらかに知ってて突入した奴らだろ
モテないが金はある社会人のおっさんが大量にいるし
エロゲは機会を逃すと入手が厳しいのはマジで厳しいから面倒なんじゃね
654名無したちの午後:2008/10/26(日) 19:42:55 ID:aV/16oE80
>>646
俺はそれ散るを持っているが完全版も買う。 王のシナリオや文体は
嫌いではないが信者でもないから、王で無ければ買わないなんて全然思わんな。

それに曲芸商法が成立するんだから、それに比べりゃ旧版との差はめちゃ大きいだろう。
655名無したちの午後:2008/10/26(日) 23:56:06 ID:Z7B1bs++0
開発を急遽中断して発売したのが「不完全版」それ散るだから
「完全版」のプロットは既にM下氏の手中にある。
問題は誰が書き下ろすのかという事に過ぎない。

特攻しない訳にはいかない。
656名無したちの午後:2008/10/27(月) 00:03:39 ID:cvTZSix00
ただプロットの中に王風味な会話とかが書いてあるわけじゃないしなあ

もちろん俺は買うんだが。
657名無したちの午後:2008/10/27(月) 00:30:12 ID:mundAk5l0
>>652
そして俺が新古品をゲット!
658名無したちの午後:2008/10/28(火) 00:03:57 ID:vEtHR6iG0
>>655
プロットが同じでも書く人によって料理の出来が違うということは庭の惨劇で学習したはずだ
659名無したちの午後:2008/10/28(火) 00:59:51 ID:JAdsOqDB0
蜜柑工作員様、お疲れ様ですw
660名無したちの午後:2008/10/28(火) 01:55:31 ID:AL5re7Yo0
>>659
蜜柑はそれ以前の問題だしw
661名無したちの午後:2008/10/28(火) 13:21:12 ID:rJJS4Po60
>>658
そもそも王飯店の料理の味も大した事がないのだから。
662名無したちの午後:2008/10/28(火) 15:40:43 ID:Xy95qkY2O
>>660
オーナーが客よりも金を大事にするからな…
663名無したちの午後:2008/10/28(火) 18:09:22 ID:Po7j6/Nr0
どうせ蜜柑はバジルにつぶされるって!
664名無したちの午後:2008/10/28(火) 19:49:37 ID:I8jWUSzK0
どうせ蜜柑だから、最初から俺唾をアニメ化するつもりでいるんだとは思う
そのアニメが残念だと…今度こそ潰れるんじゃね?

新生バジルは経営センスはありそう
665名無したちの午後:2008/10/28(火) 21:53:13 ID:33YeT7tK0
もともと西又のせいで潰れかけたんだし
その西又はもう絶対バジルにはかかわらないだろうしね
666名無したちの午後:2008/10/29(水) 07:21:48 ID:yLjP2UrJ0
今日あたりフラゲ報告が出るかな?
667名無したちの午後:2008/10/29(水) 12:54:19 ID:3+gNPuK0P
>>664
経営者変わってないのに新生だと?
668名無したちの午後:2008/10/30(木) 01:07:44 ID:BU+U/0ya0
暴走する裏経営者いないじゃん
669名無したちの午後:2008/10/30(木) 06:12:59 ID:abpPVlkI0
今のうちに言っておくと、王信者は完全版が売れたら王テキスト(旧版部分の)が
良いからだと言い、売れなかったら付加された丘テキストや絵のせいにするだろう。

まあ、そこそこ以上は売れるだろ。並みの新作よりは。
670名無したちの午後:2008/10/30(木) 11:12:01 ID:IUGOxhwzO
現段階では追加CGを笑うゲームになっております
671名無したちの午後:2008/10/30(木) 13:38:24 ID:nbYUHPui0
>>669
それ何か間違ってるか?
正確に言うと、売れた場合は「不」完全版の前評判の為。まあそれは当然だろう
売れなかった場合はまあ出来があまりにもアレで、その情報が出た後の買い控え

まあ今の流れだと後者に傾く気もするけどね
上がってるSS見たが、インターフェイスの安っぽさや追加CGの不安定さはどう見ても同人クオリティだし

情報弱者を考えた場合は更に厳しいだろうね
未だに原画N又だと思い込んでる人もいるし、そういう人は間違いなく地雷認定するから
ネット上でそういう話が広がれば、栄えある地雷ゲー達の仲間入りだ
672名無したちの午後:2008/10/30(木) 18:57:56 ID:WtCdKEvn0
原画が西又だと思い込んでる人

(あれ?西又ってこんな絵柄だったっけ? ・・・そういや、こんなんだったかな)
673名無したちの午後:2008/10/30(木) 20:03:56 ID:qhsNhGYQ0
っていうか、原画って誰が書いてるの?
「秋山池上関口久永」氏じゃないよね?
674名無したちの午後:2008/10/30(木) 20:55:33 ID:qloNolqU0
明日、秋葉原でなにかやるらしいから行くやついたらあとで報告頼む
675名無したちの午後:2008/10/30(木) 23:31:26 ID:FKla9i8e0
いよいよ明日か・・・
明日の夜は、ここが結果報告レスであふれかえるんだろうな。
そして混乱に乗じて、御大信者がそれ散る罵倒レスをして祭り状態に・・・
676名無したちの午後:2008/10/30(木) 23:34:09 ID:Lmi9yL/o0
すでにそれ散るスレでは祭りの臭いがプンプンしてるけどな
677名無したちの午後:2008/10/30(木) 23:51:03 ID:m86IZcpa0
画像死んでてわかんねー
文が王に及ばないのは言わずもがなだが、
絵ですらちんぽ先生に劣るってことなのかwww
678名無したちの午後:2008/10/31(金) 00:00:12 ID:WPDSf0xP0
同人板から突撃してくるアンチの方が多いんじゃね
前の発売後は酷かった
679名無したちの午後:2008/10/31(金) 00:58:32 ID:znS1TIlh0
御大の高笑いが聞こえる‥
680名無したちの午後:2008/10/31(金) 01:07:02 ID:hz1qcb2C0
楽に儲けられた挙句自分の代表作の名前汚されて高笑いしてられるのだろうか
681名無したちの午後:2008/10/31(金) 01:19:47 ID:NeZNZqBu0
>>670
漏れは6本の指やありえない方向に向いた指なんかが修正されるのかが楽しみw
682名無したちの午後:2008/10/31(金) 07:46:36 ID:yKnh2L+f0
原画は兎も角、塗りがしょぼく見えるんだが……
683名無したちの午後:2008/10/31(金) 08:11:26 ID:xWBuh+Hc0
発売日までのBasiLのHPのアクセス数が59万か。
これからどの位伸びるかに注目。
684名無したちの午後:2008/10/31(金) 11:19:35 ID:qiQaVC+hO
秋葉原にいるがどこでやるかまったく謎だな
もうそろそろ昼だが…
685名無したちの午後:2008/10/31(金) 12:32:25 ID:EVGLdgknO
秋葉原なぁ
せめて何時に何やるのかさえわかってりゃ行く気になったかもしれんが、わからなきゃたいした事じゃなさそうだから行く気にならなかったよ
686名無したちの午後:2008/10/31(金) 13:18:22 ID:YqhyCU5pO
もう終わったのかな?
687名無したちの午後:2008/10/31(金) 14:59:28 ID:ZEfiidaUO
>>684
地図店頭でビラ配ってた
特典つきも若干残ってた
688名無したちの午後:2008/10/31(金) 15:11:12 ID:OF/Q1MzC0
けれ夜発売フラグが本格的に立ち始めて不覚にもワクワクしてきたぞ
689名無したちの午後:2008/10/31(金) 15:18:15 ID:8Guy0Fwj0
けれ夜は王じゃないんだろうけど
奴に任せると5年くらいかかりそうだから別の奴でいいや。
でも、中の上くらいのシナリオにしてくれ。
690名無したちの午後:2008/10/31(金) 15:20:57 ID:OF/Q1MzC0
けれ夜の担当はアゴ先生
691名無したちの午後:2008/10/31(金) 18:02:08 ID:iaUEAdA+0
メガ姐さんルートでこだま先輩の新規音声はあるのか?
692名無したちの午後:2008/10/31(金) 18:54:12 ID:Ti5QZ7vX0
無いよ
693名無したちの午後:2008/10/31(金) 18:55:34 ID:0K3H+7do0
プレイの感想がまったく無い・・・
ニートが少ないのか
694名無したちの午後:2008/10/31(金) 19:26:21 ID:GD/jIsZI0
なんせ6年も前だ
みんなちゃんとした大人になったんだよ…
695名無したちの午後:2008/10/31(金) 20:16:44 ID:qfKhQnJh0
作品別スレにいけ
696名無したちの午後:2008/10/31(金) 21:23:09 ID:0K3H+7do0
>>694
嘆かわしいことだ
俺なんてちゃんと2ヶ月前から有給を使うことを周知していたと言うのに・・・
697名無したちの午後:2008/10/31(金) 23:32:41 ID:ylV4jjE40
それ散るが出たということは、次はけれ夜か?
それともBLESSや21〜TWO ONE〜をリメイクするのか?
698名無したちの午後:2008/10/31(金) 23:49:51 ID:Ti5QZ7vX0
姐さんのためにprinciple録ったと思うと、凄い話だな
699名無したちの午後:2008/11/01(土) 00:38:38 ID:N9OguldF0
秋葉原で何したのかレポよろ
遅くに秋葉原行ったら初回版がかなり掃けてるな
土日中には消えそうな予感

中古や未開封新品も殆どない
相当売れたと見える
700名無したちの午後:2008/11/01(土) 00:38:54 ID:9/31Z91G0
>>697
ブレスも21も主題歌神がかってるからな

真反対に
701名無したちの午後:2008/11/01(土) 00:58:25 ID:UY0kksAn0
なんだかんだで売れるのがスゲーわ
二学期も酷評されたけど売れるのは売れたしオタはアフォだなw
様子見するってことを知らないんだろうか
702名無したちの午後:2008/11/01(土) 01:02:49 ID:FRxG6POQ0
知名度>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名声
そんなもんだよ
703名無したちの午後:2008/11/01(土) 01:12:02 ID:r6Qh6YM50
この分だと、中古の買い取り価格が上がるんじゃない?
だって新品は昨日のうちにほぼ完売、中古も入れば即完売だし。
ちなみにトレーダーの買い取り相場は5000円。
704名無したちの午後:2008/11/01(土) 01:14:17 ID:WXeUiud70
じゃあ早いとこ売りに行くか
705名無したちの午後:2008/11/01(土) 02:20:27 ID:0hbU3tqO0
また小出しにして売れているように見せかけか
706名無したちの午後:2008/11/01(土) 05:46:46 ID:xnKRfy730
>>701
おまえはそこで乾いてゆけ
707名無したちの午後:2008/11/01(土) 07:23:46 ID:9CU2nN1k0
コレって完全版なのにまた出るかも分からん続編に投げっぱなし未完なのか?
708名無したちの午後:2008/11/01(土) 08:24:35 ID:447SjJUW0
次回作はそれ散る完璧版ですよ
709名無したちの午後:2008/11/01(土) 08:45:35 ID:pwwTZViH0
>>707
無印で謎だった部分の解明はされてるらしいぞ
けれ夜は出す気満々だがもとから2部構成だしな
710名無したちの午後:2008/11/01(土) 21:48:24 ID:yxkXXvex0
何で公式こんなに重いんだ
711名無したちの午後:2008/11/01(土) 23:40:56 ID:u89EZopf0
西又が攻撃させてるんじゃね?
712名無したちの午後:2008/11/01(土) 23:56:43 ID:P1H+HF0l0
>>711
ありえるから怖いww
713名無したちの午後:2008/11/02(日) 00:28:34 ID:rFwKs1da0
完全版はEDとかでスタッフロール流れたのか?
どんなメンバーがいたのか気になるんだが
714名無したちの午後:2008/11/02(日) 15:46:37 ID:B37YT1l/0
結局発売日にアキバで何かやったのか?
715名無したちの午後:2008/11/03(月) 13:31:56 ID:9xcu5LA/0
エロゲー批評空間に続々と感想・採点が上がっているが
ほとんどは無印版をプレイ済みのリピーターのようだ。

比較しての感想がほとんど。そうなると当然採点は低くなる。

どちらかと言うと初回プレイ者の感想の方が知りたいのだが
716名無したちの午後:2008/11/03(月) 14:56:33 ID:YvRlC7fP0
完全版なんて変なのが付いてるのをいきなり買っちゃう神経の人の感想を聞いても
717名無したちの午後:2008/11/03(月) 15:20:17 ID:59yO5SJg0
>>716
あ、西股さんおはようございます !
718名無したちの午後:2008/11/03(月) 15:47:28 ID:ZmcYP1ZW0
原画 酉叉茶
シナリオ 玉雀孫
719名無したちの午後:2008/11/05(水) 19:17:19 ID:RqUjX1yN0
書き込み全然ないなぁ。
720名無したちの午後:2008/11/05(水) 21:19:39 ID:J47x3KWj0
721名無したちの午後:2008/11/07(金) 18:50:36 ID:wHI/Esqz0
BasiL掲示板に西又信者がわいて荒らしてる・・・・・
さすが西又!汚い仕事は信者にやらせようってか?!
722名無したちの午後:2008/11/07(金) 19:32:56 ID:JVKgLtIh0
あの出来じゃ信者でなくても湧くよなw
723名無したちの午後:2008/11/07(金) 20:10:26 ID:Aomunc5I0
流石にこれは掲示板作った方が悪いと言わざるを得ない
荒れるのなんかダチョウ倶楽部を見るより明らかじゃん
724名無したちの午後:2008/11/07(金) 20:34:10 ID:GzjNXUK+0
荒らすなよ!絶対荒らすなよ!!っていいつつ誘ってるようなもんだなw
725名無したちの午後:2008/11/07(金) 21:29:14 ID:bOi5n+8y0
荒らしから耳を防ぐだけじゃなく正面から乗り越える気ならOBBSは意味があると思うけどな
西又の工作みたいな声も出たりして、荒らしはNavelのイメージダウン効果にも繋がるが
726名無したちの午後:2008/11/08(土) 01:10:11 ID:bCvnDfcT0
1から新しい作品作ってから言えよw
727名無したちの午後:2008/11/08(土) 09:05:43 ID:/jcF/iTh0
1から新しい作品を作ることとOBBSを荒らすことが何か関係あんの?
728名無したちの午後:2008/11/10(月) 08:14:20 ID:GJkamn0zO
>>726
あ…N又さん、おはようございますっ!

メジロ可愛いっすよねメジロ
729名無したちの午後:2008/11/12(水) 19:11:21 ID:fpIAXUy50
それ散るの完全版のパッケージAirとかぶってね??
730名無したちの午後:2008/11/12(水) 20:37:23 ID:J8/HvaYi0
そりゃパクリが第一ですからw
731名無したちの午後:2008/11/12(水) 21:07:34 ID:xuT7+aNr0
じゃあ食パンの袋に絵師がイラスト描いて売るっていうのはどうよ
732名無したちの午後:2008/11/13(木) 21:49:55 ID:t5iOxBtO0
>>731
俺さ、アンパンマンは食うのに困った世代の
やなせたかしが描いたからこそ意味があったとおもうんだ

アンパンマンネタで萌え同人とかうほっなやつとか描いてるやつらは
市音ばいいとおもう
733名無したちの午後:2008/11/14(金) 10:29:25 ID:qgqclWyv0
だれだよ、OBBSに「西又さん荒らさないで下さい!」って書き込んだのw
734名無したちの午後:2008/11/14(金) 19:02:12 ID:pVFS0d8b0
a
735名無したちの午後:2008/11/14(金) 19:03:08 ID:pVFS0d8b0
>>729
確かにな…
736名無したちの午後:2008/11/14(金) 22:08:09 ID:HYkAiWbuO
8年越しのCG混入フラグ?
737名無したちの午後:2008/11/20(木) 22:33:39 ID:HYCvLvXGO
BLESSは凄かった。
そういえば西股ジャイアンの新曲はまだー?
738名無したちの午後:2008/11/21(金) 14:55:27 ID:JYDw2aUg0
歌おうとすると「御大自らお歌いになるなんてもったいない!」とストップがかかるだろうよ
739名無したちの午後:2008/11/21(金) 21:55:56 ID:UWNKce0Y0
ジャイアンと山本和枝ってどっちが酷いの?
740名無したちの午後:2008/11/25(火) 09:25:51 ID:HUho921a0
山本おばさんは仕事してるし、個人的に好みの和服描とかいてくれる
741名無したちの午後:2008/11/25(火) 20:53:07 ID:LI3RFXSI0
やまもっさんよりあきら(ちぇりーそふと時代)のほうが好き
742名無したちの午後:2008/11/26(水) 18:58:01 ID:LGEegWpN0
BasiLはこの先どうするんだろうな
次回作になるであろうけれ夜も既に危険臭がするし
743名無したちの午後:2008/11/27(木) 03:52:01 ID:jSgELFcg0
でも特攻するけどな
744名無したちの午後:2008/11/27(木) 04:02:21 ID:szOAUji60
丘先生はけれ夜じゃなくてとりあえずオリジナル書け
話はそれからだっつーか話にならん
745名無したちの午後:2008/11/28(金) 08:06:32 ID:UTTb+w5Y0
「それ散る」と「けれ夜」の続き物にして何を描きたかったのかな?

それ散るだけでは意味不明だった幼女たちとか朝陽と桜香の役割、
それと舞人の生い立ちが「けれ夜」できれいに解明されれば
名作になれるんだけどな。
746名無したちの午後:2008/11/28(金) 14:21:34 ID:8CDSNINk0
とりあえず判るのはその辺の桜の精関連の設定なんかを全部取っ払えばシャッホーになるってことだなw
747名無したちの午後:2008/11/29(土) 00:22:54 ID:fqPMJVJR0
>>745
だから元々その予定だったんだろ
頓挫しただけで
748名無したちの午後:2008/11/29(土) 01:19:09 ID:2qGUSsjw0
こうだぞ!(笑)
749名無したちの午後:2008/11/29(土) 01:49:13 ID:5h1seHvnP
どんなものになってたかに関しては>>746
shuffleに神様関連取っ払って、桜の精要素を付加すればけれ夜
ちょっと思いついたとこだと、桜香の声優→シャッホーでは…?要するに…?な感じだろ

分割の意図も、王メインで1本、あごメインで1本、それを繋げてみたってなもんでしょ
750名無したちの午後:2008/11/29(土) 06:24:18 ID:z9KolOO30
まあ正直な話をするとけれ夜が面白いのかと訊かれたら割りと微妙じゃないかと答えるしかないわなー
同系統なあご作品のシャッフルの出来はあれだったわけだし
751名無したちの午後:2008/11/29(土) 11:15:30 ID:NaZ6KcmT0
まあ、設定や朝陽と桜香の役割が分かったところで面白いかどうかは別だからな
あご好きでもなければ厳しいだろう
752名無したちの午後:2008/11/30(日) 05:48:24 ID:ignv0aKz0
ってかそれ散るの未完な設定を舞台装置って言ってた人いたじゃん
あれって言いえて妙で、そんな細々とした部分は影響ないんじゃね
もちろんきちんと説明されるのに越したことはないけど、
大勢に関係ないのでは…?キャラクター、というか会話テキスト志向みたいな
753名無したちの午後:2008/11/30(日) 07:18:38 ID:whe+puFb0
とはいえけれ夜が『奴』の私物になって死蔵されたお陰で蜜柑売りと散々いわれた訳で
754名無したちの午後:2008/11/30(日) 16:45:41 ID:NNf3+IWK0
とりあえず自称完全版の追加部分がよく理解出来なかったぜ!
755名無したちの午後:2008/11/30(日) 17:38:10 ID:mX4kx5M/0
サンクリで売るはずだった小説版も差し押さえたくらいだからな
756名無したちの午後:2008/11/30(日) 19:46:06 ID:ahI/WzrM0
一見、深い意味がありそうな設定だが、実はシナリオには何の意味も無かったという
例は『水月』であるからな。

案外、桜の精もさしたる意味もないのかもな。
単に幼女たちがヒロインになるけれ夜と繋ぐだけの役回り。
757名無したちの午後:2008/11/30(日) 21:08:02 ID:ugt1Nxlp0
物語の根幹になる設定だろw>桜の精
知ったかぶりして完全版の不完全さを擁護するんじゃあないよ
758名無したちの午後:2008/11/30(日) 21:27:02 ID:NNf3+IWK0
桜の精の設定は恋はいつか終わるってのを演出する為のものだろう?
旧版のインタビューでそれ散るのテーマはそれですみたいなこと言ってたし

まあ本音言えばああいう力技な手法とる必要性は無かったような気もするけどな
普通に事故による記憶喪失とかでも良かったじゃんと
759名無したちの午後:2008/11/30(日) 23:38:35 ID:+DTk5HqH0
a
760名無したちの午後:2008/12/01(月) 02:22:59 ID:VVEp3lHV0
けれ夜=エヴァ
ファンの勝手な妄想で世界観が作り上げられてる
761名無したちの午後:2008/12/01(月) 06:55:37 ID:RZwzFaJU0
舞人の生い立ちとか桜の精の設定が、「それ散る」においても
きれいに必然的に使われているとは言いがたいし
何のためにこういう設定にしたのか疑問だ。
ヒロインたちの記憶喪失→回復も??感しか残らないし。

「けれ夜」でそれが見事に解明されるとは思えんな。
むしろけれ夜ではそんな設定は関係ない物語になってるだろう。
762名無したちの午後:2008/12/01(月) 08:33:20 ID:0OYxFuD80
ヲタってのは妄想してるだけで幸せになれる生き物だからな
小さくまとまってるよりは説明不足だろうが無意味だろうがそれっぽい要素を散りばめとくべき
763名無したちの午後:2008/12/01(月) 15:19:48 ID:BZRAW4OM0
たしか、ヒロインの記憶って回復しないままな予定だったんじゃなかったっけ?
悲恋なゲームを書くつもりだったのにいつの間にか萌えゲー路線になっちゃてたんだよ
764名無したちの午後:2008/12/01(月) 16:56:13 ID:Z1GxN/IqP
王の孤独の描写の上手さから考えて、悲恋の方が良いものが出来る気がする
765名無したちの午後:2008/12/01(月) 17:23:04 ID:ikFCN9Du0
ONEや鍵以来、シナリオに『不思議要素』を散りばめるのが定番化してるみたいだな。

俺がやったなかで、それが無いのは君望とはるおとくらいだ。
766名無したちの午後:2008/12/02(火) 00:16:48 ID:5dF4PSNh0
>757
かつて旧版を全クリアした際、桜の精に関する一連の設定は俺も物語の根幹だと素直に解釈した。
後に>758のような説もまた聞きしたが、そういうのはスタッフの苦し紛れの「逃げ」としか俺には思えなかった。
恋の終わりは確かに大きなテーマの一つだろうが、物語の大詰めで桜の精をあれほど劇的かつ意味深に
描いておいて「実は重要じゃない設定だから、杜撰な扱いでも気にしないでね(笑)」とか言い訳されても
到底納得できんよ。

そこに嫌気が差したから俺は以後のBasiL/Navel/Lime作品に一切手を出さなくなった。
2ch内の関連スレは惰性で時々覗いてるがな。
767名無したちの午後:2008/12/02(火) 00:23:10 ID:Pq1bUARs0
>>765
君望には責任を取る系のプレイヤーの選択を主人公がへたれた事言って
悉く無視するという最大の不思議要素がw
768名無したちの午後:2008/12/02(火) 00:25:33 ID:Ya0vM4id0
>>767
なぁに、スクイズに比べれば(ry
769名無したちの午後:2008/12/02(火) 01:01:52 ID:KArCH86h0
いや、スクイズと比べても十分だが
770名無したちの午後:2008/12/02(火) 01:03:56 ID:6hrCBlH60
実にいい勝負だなw
いやでもスクイズはnice boat があった分まだスッキリするか?w
771名無したちの午後:2008/12/02(火) 09:11:51 ID:HvqIX4V+0
桜の精の設定って完全版で補完しても「なるほど そうか!」と納得できないな。
舞人の生い立ちの設定もうまく活用できてるとは思えんし。

さらに「けれ夜」で何か補完するつもりなのかな?
772名無したちの午後:2008/12/02(火) 15:18:01 ID:6hrCBlH60
いやっていうかね、俺たちが期待してたのって舞人の「正体」なんかじゃなくて
桜の精が恋をすると記憶を失ってしまう「理由」だろう。
ぶっちゃけ舞人の正体なんぞ旧版の時点で既に判りきってたし、改めて言われるまでもないって感じ。

つくづくスタッフが何がしたかったのか判らん完全版だった
773名無したちの午後:2008/12/02(火) 22:34:24 ID:wC1NbB3g0
NEETESTさんが誰と賭けをしたのか
774名無したちの午後:2008/12/03(水) 00:33:03 ID:9tGXLEk70
>>770
スクイズは芋エンドがあるからまだまし(それでもひどいけれど)

移植されたやつはもっとましなエンド入っているけれど
775名無したちの午後:2008/12/03(水) 07:46:29 ID:B+YDvsRn0
俺が新生BasiLに期待しているのは「けれ夜」で
完全版はそのための資金作りと話題作りだと割り切っている。

追加シナリオが名作であったためしがない。
776名無したちの午後:2008/12/03(水) 08:40:31 ID:/sn1fR/t0
君、この状況で期待できるとはなかなかの猛者だなw

ところで新規CGなんだが結局蓋開けてみれば違和感あり過ぎだったよな……
初めの頃は結構いけるんじゃないかと盛り上がったもんだが
777名無したちの午後:2008/12/03(水) 10:13:02 ID:BMKfVbng0
GIF画像がトドメでした
778名無したちの午後:2008/12/04(木) 15:23:49 ID:xDaZu9Z60
10年前のゲームのGIFでももう少し滑らかに動くよなあw
779名無したちの午後:2008/12/05(金) 23:52:15 ID:FaFIrfC20
悲しいほどにお通夜状態だな・・・
780名無したちの午後:2008/12/06(土) 21:48:38 ID:HMpclv1nO
代表のmasterさん
781名無したちの午後:2008/12/13(土) 07:42:57 ID:wCMNcQvrO
こだま先輩のディープキスに萌えますた(;´д`)ハァハァ
782名無したちの午後:2008/12/13(土) 10:03:03 ID:akXAKPJl0
蜜柑の関係者や西又信者が掲示板を荒らしまくってる・・・・
783名無したちの午後:2008/12/13(土) 19:48:01 ID:iwXQ2KQA0
蜜柑スレより
>340 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2008/12/10(水) 03:52:57 ID:zF0/uHvO0
>顔までジャイアンかよwww
784名無したちの午後:2008/12/14(日) 09:30:53 ID:c0Kan8BZ0
あとは新生BasiLの次回作は何かと言うことと、それがいつ発表されるかだな。
785名無したちの午後:2008/12/14(日) 10:09:14 ID:86Q/b0Xt0
次回作は21完全版ですよw
786名無したちの午後:2008/12/14(日) 16:56:05 ID:yEJprNH10
それ散る完全版完全版か
787名無したちの午後:2008/12/14(日) 18:39:02 ID:Hv7sXx6J0
俺唾完全版
788名無したちの午後:2008/12/14(日) 21:06:20 ID:jjcib9zX0
それ散る完璧版
789名無したちの午後:2008/12/14(日) 23:57:20 ID:o3BhiS2p0
それ散る2学期
790名無したちの午後:2008/12/15(月) 00:02:38 ID:HuLic9nB0
アンチ乙
今日も公園で宿無し職無しっぽい絶世の美女が子供に遊んでもらっていたぜ!
791名無したちの午後:2008/12/15(月) 00:03:43 ID:HuLic9nB0
ぐは!誤爆
792名無したちの午後:2008/12/15(月) 17:14:40 ID:U/JJYxRF0
ぐは!
793名無したちの午後:2008/12/15(月) 20:12:34 ID:HWMiyd8UO
それは舞い散る桜のように 2nd days
794名無したちの午後:2008/12/16(火) 11:21:58 ID:2uH5gwFt0
それぐは!舞い散る桜のように
795名無したちの午後:2008/12/17(水) 21:54:10 ID:fV66UHX/0
どこのスレの誤爆か気になるぐは!
796名無したちの午後:2008/12/18(木) 22:11:37 ID:4E1X2ihS0
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=611965
これは内藤がアレンジやってくれたのだろうか
797名無したちの午後:2008/12/18(木) 22:23:19 ID:wGBqpYbQ0
この発売日じゃ類似品って言われても仕方ないわw
798名無したちの午後:2008/12/19(金) 00:12:07 ID:V7h45FXF0
次回作を久弥が担当するだと!?
799名無したちの午後:2008/12/19(金) 00:36:57 ID:r2X5nG440
>>798
なんで唐突に久弥?
とニュースサイト駆け巡っちまったじゃないかちくしょうが。絶滅危惧種の久弥信者からかうんじゃねぇぞコラ。
800名無したちの午後:2008/12/19(金) 09:38:40 ID:5Dwhfe3Y0
完全版は二学期みたいなものってことでおk?
801名無したちの午後:2008/12/19(金) 18:28:31 ID:hWHfq5cS0
アレンジが1月発売って事はコミケには間に合わないって事なのか
先行発売をコミケでするのかどちらなのだろう

だが萌人では正直並びたくはない・・・
802名無したちの午後:2009/01/02(金) 08:43:12 ID:EbrD6TCO0
ちょうど1年前に、BasiLのHPがひっそりと復活してるって話題になったんだっけ。

次は次回作(おそらくけれ夜)の発表がいつあるかだな。
803名無したちの午後:2009/01/02(金) 23:16:43 ID:FZL94D8P0
>>802
お前まだそんなネタ信じてるのかよ?!
804名無したちの午後:2009/01/02(金) 23:43:54 ID:01ezKrVt0
Navel とBasiLが並んでいるぜ
ttp://www.rosebleu.jp/link/
805名無したちの午後:2009/01/02(金) 23:50:07 ID:IdPisYfR0
ロゼブルにとっちゃどっちも同じだろうからなぁ
にしたってひどいw
806名無したちの午後:2009/01/03(土) 00:59:51 ID:P0can7B50
これはひどい嫌がらせ
807名無したちの午後:2009/01/03(土) 11:56:18 ID:93itoV5U0
>>804
あっはっはwww
808名無したちの午後:2009/01/03(土) 13:28:20 ID:rlQnyJfn0
なんかNavelとBasiLが統合して新ブランド作るらしいよ。
809名無したちの午後:2009/01/04(日) 00:12:04 ID:PU67aPYo0
NaveLか
810名無したちの午後:2009/01/04(日) 01:17:14 ID:bEIC6LHR0
ぶっちゃけ現状だとそっちの方がよくね?
丘けれ夜よりも王けれ夜が出るかもしれない薄き可能性に期待する方が遙かに健全的だw
811名無したちの午後:2009/01/04(日) 01:34:24 ID:nFBoQym70
的 って何にでもつけりゃいいってもんじゃないのよ
基本的には ってよく言うけど、基本は で済む日本語なのね
つまりは「健全だ」でいいの。レポートにはそう書いておいてね

あとなぜか何度も出てくる話だけどさー 統合なんてありえないから
復活した馬汁はそれ散るをあんな形で完全版として世に出して、
けれ夜やら真の完全版の可能性を潰しちゃってるからね

あとけれ夜の企画は元からあごだし、その企画書はもう
ゴミと化しちゃってるわけ つまり永遠に作られることはないんよ
似てるものは出来るとしてもね、「けれ夜」として作る必要がないんだ
言ってしまえばけれ夜=ステラシアターであり、シャッフルなんだよ
812名無したちの午後:2009/01/04(日) 05:30:14 ID:ayUDi4dK0
そんなことより育毛剤の話しよーぜ
813名無したちの午後:2009/01/04(日) 19:03:32 ID:+5czTKvz0
ちょっとまて!完全版がああなったのは御大か金詰まれたのに原画の話を断ったからだ!
つまり、すべての責任は御大にある!
御大は馬汁に土下座しなさい!
814名無したちの午後:2009/01/04(日) 20:49:39 ID:zr0zLKJ80
アンチチンポだけどそれはないわ
815名無したちの午後:2009/01/04(日) 22:45:27 ID:11iFTXlx0
育毛剤は数種類を交互に使ってるがいまいち効果がない。
816名無したちの午後:2009/01/07(水) 22:03:22 ID:mQ4EvKSk0
掲示板が非常になめこくさくなってて吹いたw
まあその原因を作ったのは、舞人が有頂天ってやつだけどね
817名無したちの午後:2009/01/11(日) 15:51:29 ID:2dbb4ME50
OBBSに定期的にけれ夜だせとかぼったくりだとか書き込んでいるやつって、御大信者だろ?
818名無したちの午後:2009/01/11(日) 23:18:19 ID:JHqzfq7G0
>>817
残念な事にそのジャイアンはテレビ番しか存在しないんだよな
819名無したちの午後:2009/02/01(日) 22:47:47 ID:6KdEw2+U0
evolutionのリリカ
RyrikaがRirykaになってる
(engelnote)って書いてなかったらまだ良かったのにそう表記することで・・
820名無したちの午後:2009/02/02(月) 19:40:36 ID:eITVYOA20
せっかく放置されてたのに・・・
821名無したちの午後:2009/02/03(火) 03:24:07 ID:gV2WsEIs0

Rirykaであってるんじゃ?
822名無したちの午後:2009/02/18(水) 14:28:47 ID:DOVzPQz00
現行メビウスと新生バジルってなんか似てるなぁ…完全新作出しただけメビのがマシだけど。

金稼ぎじゃなくて本気でゲーム作りたいなら新生バジルも完全新作作ろうよ。
今更けれ夜とか作ったってしゃーないでしょ。まずは王の呪縛を解き放たないと話にならんよ。
823名無したちの午後:2009/02/25(水) 03:37:05 ID:HhZi2BOC0
確実に資金の稼げるけれ夜を逃す手はない
この時代リスクは最小限に抑えるべき
けれ夜つくれw
824822:2009/02/25(水) 09:36:01 ID:N/mtph0o0
別に作ってもいいけど、まずは新生バジルの実力を付けてからでも遅くないと思うんだけど。
完全版はあんな具合でもそこそこ売ったみたいだし、金あるでしょ。

つーか、王信者ですら一時期は絶滅寸前までいった(実際俺つばも期待されてるほど振るわなかった)のに、
本当にけれ夜に需要ってあるのか?どれだけのユーザーがけれ夜を覚えてるんだ?
それよりも俺は新こだま先輩描いた人の新作がみたいぞコノヤロウ
825名無したちの午後:2009/02/25(水) 10:39:45 ID:gol/FEs70
新こだま先輩?
826名無したちの午後:2009/02/25(水) 21:24:57 ID:3w6TkyJ80
>>824
完散るが売れたのはあくまで長い時を待ち続けた信者たちのおかげで、作品の出来がアレだった。
けれ夜の需要は・・・・・・正直昔ほど無いと思われる
このスレッドの状況から考えても
827名無したちの午後:2009/03/08(日) 11:54:51 ID:/e4A7xjeO
そうですね
828名無したちの午後:2009/03/19(木) 12:41:48 ID:u4cpzgrI0
ドラマCDとかサントラって売れてるの?
声優もライターも変わっててまったく関係ない感じになってるけど
829名無したちの午後:2009/04/05(日) 14:57:02 ID:QcyH7Hb70
けれ夜渇望してたのは旧版をコンプした直後ぐらいだったな
色々考察読んだり繰り返しプレイしてるうちにそれ散るで一つの作品だと思うようになったよ
830名無したちの午後:2009/04/23(木) 22:38:12 ID:KptBHU2F0
嘘900
『もぎたてBasiL!−commencement−』
Basil/7月31日/8190円
・新規タイトル紹介ADV
・『それは舞い散る桜のように』の「希望」「小町」を攻略可能なHシーンてんこ盛りのミニゲーム
・復刻版『BLESS』『21 −Two One−』(正常に動作しない場合がある)
・ミニゲーム
・壁紙
・音楽CD
↓ソース元らしい
ttp://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=3307/-/sid=20


どうせ住民層被ってるけど転載
未定多い上に旧作VISTA対応しないとかアホかとバカかと
831名無したちの午後:2009/04/23(木) 22:53:08 ID:Oz/wBCgt0
今日日VistaのPCなんて持ってる人いないですし
832名無したちの午後:2009/04/23(木) 23:56:18 ID:k8Y5IgQD0
>>830
嘘900の人もしかしてそこの社員?
833名無したちの午後:2009/04/24(金) 00:32:55 ID:Iq6YXhvr0
>正常に動作しない場合がある

こんなもの8190円で売るんですか?w
834名無したちの午後:2009/04/24(金) 10:30:25 ID:0ogtUEJg0
旧作のままプログラムコードをあまりいじってないという事だろ。
まあ、動作環境をいろいろ設定して検証するのは大変ではあるが、
動作しない事もあると明言するのはすごいなw
835名無したちの午後:2009/04/24(金) 23:42:42 ID:p3P+GmWL0
TOPCATの旧作ReNNはフリーダウンロードできるうえにXPやVistaに対応しているってのに
836名無したちの午後:2009/04/25(土) 05:41:10 ID:pCO33ju+0
新作の先行体験版としては安い価格
837名無したちの午後:2009/04/26(日) 01:05:48 ID:H5ssA9ge0
>>836
普通はメーカーが本編を買ってもらうために「体験してもらう」
立場であってこっちが金払って体験するもんじゃない

よく言われることだけど、「体験版」って
本編に含まれてるモノだからね
体験版で金を取るってのは二重取りなんだよ

あと抱き合わせ商法とかやめろよ
それ散るFDだけで2800円で売ってくれ
CG50枚くらいあるなら4800円でいいけど・・・
見切りかけてるとこにムチ打つなよ
838名無したちの午後:2009/04/26(日) 01:12:46 ID:ylxbKYiC0
世の中には『体験して貰う』体験版と『体験させて貰う』体験版の二種類あるって事だね
839名無したちの午後:2009/04/26(日) 02:19:10 ID:rQ7fdosa0
完散るがどれだけ売れたかはしらんけど、
あんだけこっぴどくユーザー裏切った後にフルプライスに近いFD出す意味がわからん
余計なの削って値段さげろよ、あかべぇ見習って3800くらいにさ。
840名無したちの午後:2009/04/26(日) 03:44:55 ID:Dq905o/G0
blessとか21とか目当てならいいが、FDとしては微妙だな
FDとしてはせいぜい高くとも4800円位が妥当か

だめじゃん!御大商法真似したら・・・
841名無したちの午後:2009/04/26(日) 20:12:25 ID:Tia0rRIR0
ある意味ごらんの有様だよ!
842名無したちの午後:2009/05/16(土) 08:57:22 ID:QFxn+n1L0
>ロンド(仮)
>原画:猫生いづる
>シナリオ:みかずき紅月
>music:BAL(内藤侑史&山田屋カズ)

意外とスタッフ集まるもんだね……
843名無したちの午後:2009/05/16(土) 14:54:56 ID:SpG9aBzo0
844名無したちの午後:2009/05/16(土) 16:45:40 ID:AtCURUcj0
>>842
http://blog.goo.ne.jp/nayman_music/e/ff7c9e7735c7fcac47fbc7f3f56b086c
>これからは「気分が乗らない、やりたくないと思ったお仕事は、
金銭の如何に関わらず、お断りする」というスタンスに変えさせて頂きます。

>逆に「このお仕事は是非やりたい!」と思ったお仕事は、商業・同人に限らず
ギャラなどお金にはこだわらないで、積極的にやらせて頂きたいと思います。

内藤たんこれBasiLのこと言ってたわけじゃなかったのね
845名無したちの午後:2009/05/16(土) 17:01:09 ID:AtCURUcj0
あとみかづきさん
名前ちゃんと書いてもらえてなくてカワイソス
846名無したちの午後:2009/05/16(土) 18:20:00 ID:QFxn+n1L0
そのみかづきの人だけど評判はどんなもんなの?
エロ助みてもあんまり良いイメージ湧かないんだけど。

>>843
やる気ねー

>>844
アレンジCDとかで顔出してる時点で薄々わかってたけど、やっぱあっちのことなんだろうなぁ…
847名無したちの午後:2009/05/16(土) 18:39:31 ID:QNI6BuL40
ナハトムジークも空中分解だったからなあ
コールドハンドは足洗って内藤と山田はBALになって・・・残りは・・・
848名無したちの午後:2009/05/17(日) 21:45:35 ID:rNUcN2wF0
>ギャラなどお金にはこだわらないで、積極的にやらせて頂きたいと思います。
BasiL安いのか・・・
849名無したちの午後:2009/05/17(日) 22:00:47 ID:sv2riye70
>>847
実質ナハトムジークでの活動ってどれくらいだったんだ?それ散るくらい?
850名無したちの午後:2009/05/18(月) 02:10:22 ID:BHwwwhVu0
>>849
ナハトムジークとしてはしゃっほーからじゃなかったっけ
結成時の面子はそれ散るのときと同じだったと思うけど
で、コールドハンド抜けてからも名義はずっとナハトムジークのままだったから
内藤・山田が抜ける割と最近までがそうじゃないか?
その間に外部の仕事もいくつかしてたし
851名無したちの午後:2009/05/19(火) 00:59:56 ID:+8x0q2z40
>>848
札束で顔を引っぱたくような奴らとは付き合わんと言うだけでは?
852名無したちの午後:2009/05/23(土) 08:36:58 ID:6Y1celnO0
ロンドの項目更新されてる。渦中の幽霊って桜香かね?
こんだけ桜だの幽霊だの、聞き覚えのあるキーワードを並べるってことは、
完全新作じゃなくて、完散るとけれ夜を「繋ぐ」外伝的ポジションになりそうだなこれ

にしても陣真ってすげー名前だな。蕁麻疹かっつの。
853名無したちの午後:2009/05/25(月) 07:07:55 ID:E+bm7R6b0
今気付いたけれど、
もぎたてBasiLのBLESSと21のキャラクター紹介、
全部Wikiの丸写しじゃないか。
BLESSはストーリー紹介も丸写しだな。
さすがにまずいだろ。
854名無したちの午後:2009/05/25(月) 15:13:51 ID:B0mm3o9q0
Wikiが丸写しってことはなくて?
恐ろしい企業だな
855名無したちの午後:2009/05/25(月) 15:33:09 ID:JN7DRTaV0
復刻させるならボイス入りとまでは言わないがせめてVistaぐらいの動作保証はしようよとは思う
856名無したちの午後:2009/05/25(月) 19:24:35 ID:E+bm7R6b0
>>854
念のため確認した。
取扱説明書とWikipediaは文章が異なる。
もぎたてバジル内の21だけ、
取扱説明書のストーリーを写していた。
Wikipediaの21にはストーリーが載っていないからだと思われる。
だったら、最初から全部取扱説明書の文章を引用しろって。
857名無したちの午後:2009/05/28(木) 20:03:20 ID:9xAsy+E30
今見たらWikiの文章を消して、
マニュアルの文章に変えてあるな。
ここ見てるな、メーカーの人間。
858名無したちの午後:2009/05/28(木) 20:17:44 ID:5CDQ61HL0
>>857
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp251306.jpg
これがスレで指摘されてすぐに修正される時点でROMってないわけがない
859名無したちの午後:2009/05/28(木) 22:20:10 ID:wabdaYcX0
ってかBasiLのWeb担当の奴って自社の過去作とかやってないのかな?
860名無したちの午後:2009/05/29(金) 02:19:17 ID:DpDdv42t0
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=639425
CG追加されたな
とりあえず21の音楽CDだけ欲しい、後はイラン
861名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:56:57 ID:1joUPYPj0
>過去のBasiLから脱却し、改めて「新生BasiL」として生まれ変わる為のBasiL総決算タイトル!
よく言うよw

チームBasilは随分と絵柄の雰囲気変えてきたな。あと塗りがfengみたいになってる。
862名無したちの午後:2009/05/29(金) 11:09:15 ID:iBY4rW3+0
新作の原画の猫生いづる
ttp://flyingcat.sakura.ne.jp/666/izuru.jpg
863名無したちの午後:2009/05/29(金) 11:09:49 ID:ddX7fIiK0
男?
864名無したちの午後:2009/05/29(金) 19:45:21 ID:u5Fk6shP0
猫生いづるってだれ?
865名無したちの午後:2009/05/29(金) 19:49:01 ID:Pf7BMcUa0
何この悲惨なトレス絵www
866名無したちの午後:2009/06/01(月) 20:05:42 ID:nyX8a+SE0
Blessの絵、劣化してるなあ。例えば雪乃からは、はかなさというか、弱々しさ
が消えてる。
867名無したちの午後:2009/06/01(月) 20:26:03 ID:9eC4eqEN0
公式にもCG来てるのな
やっぱり小町だったのかあれ…つかなんで赤みがかってるの?SMでもしたの?
868名無したちの午後:2009/06/03(水) 01:16:44 ID:gTepL7TA0
今見てきたけど、笑いが止まらん
869名無したちの午後:2009/06/03(水) 16:00:31 ID:yFkCI5Ti0
つうか21とBlessはまんま昔のやつを再販売してるだけだなこれ、CGも立ち絵も昔のN又の絵だわ。
・・・・・ってことは絶対BlessのOPもジャイアンなアレのままだぞおいw
870名無したちの午後:2009/06/03(水) 19:49:53 ID:ppOL/W2z0
当時そのままで復刻させるとあるから、ある意味当然かと。
BlessのOPもそのままだとしたら、絶対にイヤミだよな。
ただ、坂本レナのCGだけ見たことがないやつなんだよな。

どうせ復刻させるなら、21のファンディスクも丸ごと収録しろよ。持ってるけれど。
871名無したちの午後:2009/06/03(水) 20:07:07 ID:oxrf8OH40
ファンディスクというか元はメッセの特典だったな
それのためだけに当時予約システムがなかったメッセへ急いで行ったなあ
しかし棚は空っぽで絶望しかけたときに何故か液晶モニターの後ろに1つ隠してあって驚いてレジに持っていったのを思い出す

随分経ってから何かの雑誌の付録ディスクに収録されたんだっけな・・・
872名無したちの午後:2009/06/04(木) 23:28:19 ID:puqjfipi0
Blessと21を当時そのままで復刻すると書いてあるけれど、
まさかBlessの強制フル画面とか、GAME DISCを入れないと動かないとか、
音楽はCD-DAとか、そんな仕様まで当時のまま、なんて言わないだろうな。
873名無したちの午後:2009/06/05(金) 00:01:34 ID:pi5T5Srr0
※本作品は当時そのままの復刻となり、環境によって正常に動作しない場合がございます。
 WindowXP/Vistaで動作を確認しておりますが、動作保証OS以外はサポート対象外となります。
874名無したちの午後:2009/06/05(金) 20:20:55 ID:RsrhwMbs0
そもそも過去作で水増ししてフルプライスで売るような腐れメーカーだぞ?
修正とかしてるわきゃない
875名無したちの午後:2009/06/05(金) 21:20:46 ID:8wD6VVjS0
ttp://www.basil-soft.jp/mogitate/taisen/index.htm

八重樫…だったんだ…
876名無したちの午後:2009/06/05(金) 21:29:57 ID:2B38daIr0
>>875
まきえじゃないのか・・・
877名無したちの午後:2009/06/07(日) 00:35:58 ID:qd9951VB0
絵師まずいだろ…
878名無したちの午後:2009/06/07(日) 15:23:36 ID:6sKuJHyX0
鈴平を外注で雇っちゃえよ
879名無したちの午後:2009/06/07(日) 16:02:46 ID:a5tTtDV40
一条ジョニーですね、わかります
880名無したちの午後:2009/06/08(月) 03:12:37 ID:yB7kmb590
全員、名札とかつけてもらいたい
881名無したちの午後:2009/06/09(火) 14:41:37 ID:yQTd4Oj90
21のOPとEDならたしか同人音楽の森にあったような。
882名無したちの午後:2009/06/10(水) 15:58:50 ID:mUlNsrWq0
今月のコンプで「ロンド」の百瀬まほろの立ち絵が公開されてるけど、
なんかいまいち可愛くないな…劣化した「けいおん」の唯みたい。
多分髪の塗りが安っぽいからだと思うんだけど、
開発中CGってわざわざ注意書き入ってるし、もうちっと頑張ってくれることに期待。
883名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:13:58 ID:Aa04Ja/O0
販促ムービーに出てくるキャラで一番マシなのがバジ子ちゃんってどうなのよ……
884名無したちの午後:2009/06/17(水) 22:35:24 ID:vzzkdF3E0
開発中って書かれてるCGは完成品だからそれ以上クオリティが上がることは無い
885名無したちの午後:2009/06/18(木) 10:00:54 ID:Ffgdkh610
青葉ちゃーん
886名無したちの午後:2009/06/18(木) 23:58:02 ID:npu5uOqi0
呼んだかい?MSH(マイスイートハートの略)
887名無したちの午後:2009/06/19(金) 19:44:46 ID:Gfylycz/0
てやんでいだよ
888名無したちの午後:2009/06/26(金) 23:19:50 ID:6UBvO5pe0
更新きてるぞー

ロンドの一枚絵、なんかこっちが喰われそう(立ち絵よりマシだけど)。
それ散るIF、佐々続投は喜ばしいが、草柳は…前任の演技を再現しようと頑張ってるのはわかるんだけど、やっぱり慣れない。
あとエロボイスと一般ボイスがランダムに入ってるのは嫌がらせと受け取った。CGはなんかいろいろと酷い。
889名無したちの午後:2009/06/30(火) 22:34:52 ID:iYllAyUI0
ポテトチップ2袋食べた
多分明日ものすごい胃が気持ち悪くなる
でもいいんだ
890名無したちの午後:2009/06/30(火) 23:21:50 ID:nQASvZVy0
ポテトチップはたまにもの凄く食べたくなるときがあるが
いざ食べるとほんの5枚ほどで喰ったことを後悔する魔法の食べ物だわ
891名無したちの午後:2009/07/07(火) 01:53:57 ID:tyPSn6Ck0
それは味による
コンソメは瞬発力こそ高いがすぐ飽きる
反面うす塩などは地味だが飽きが来ない
892名無したちの午後:2009/07/07(火) 22:44:16 ID:2Je55Z4P0
のり塩は絶対他より微妙なのに
たまに食べてみると最強に感じるマジック
893名無したちの午後:2009/07/08(水) 00:09:37 ID:gvkzcokY0
油の固まりを喰ってるもんだからな
味云々よりそういう点で小さい袋のでさえ一気には食べられんわ
894名無したちの午後:2009/07/20(月) 12:54:21 ID:d1dr2U3r0
ゲマの特典テレカの絵がスゲェ

ttp://www.anibro.jp/tokuten/fair_0907.html#3105
895名無したちの午後:2009/07/20(月) 15:26:58 ID:eQsW2Rk00
ちょ、ひどすぎね?
896名無したちの午後:2009/07/31(金) 15:14:14 ID:u96ZjGTc0
トップページの声、雪村だったんだな
イメージが違う…
897sage:2009/07/31(金) 16:35:27 ID:Qhs7SyZ40
あれなんか普通だよ。
たたかれてるからマイナスで入ったからかな?
結構良いかも。次回作。
898名無したちの午後:2009/07/31(金) 16:51:12 ID:Qhs7SyZ40
ちなみにBlessはxpで正常に動きました。
899名無したちの午後:2009/07/31(金) 17:37:42 ID:EloEz7700
マジで!?
んじゃこれ買いだな。
900名無したちの午後:2009/08/01(土) 00:07:19 ID:gqGYQ0u20
blessの西又絵はこの頃は良かったと思うんだが、
シナリオが退屈だった思い出が…
ネット画面をのんびり見ていかなければいけないのでやり返す気が失せるんだよなぁ
901名無したちの午後:2009/08/01(土) 03:02:32 ID:IUbzLw4K0
>>897
具体的にどう良いのさ
902名無したちの午後:2009/08/01(土) 06:28:11 ID:aX2Vn+2u0
腐りかけBasiLはどうですか?
903名無したちの午後:2009/08/01(土) 07:48:06 ID:TEBwA5Zy0
気になってるなら買おうぜ!
904名無したちの午後:2009/08/01(土) 08:05:58 ID:qVm1rYIp0
作品別スレすら立たないもぎたてBasiLって・・・

あっても駄スレで容量無駄遣いするなになるだけがなw
905名無したちの午後:2009/08/01(土) 08:09:18 ID:bDNTFCNs0
>>903
その内ワゴンに並ぶ。安くなるの判ってるのに今買う必要ないだろ?
906名無したちの午後:2009/08/01(土) 11:37:27 ID:nKvCEAdQ0
ポテチの話題を最後にで二週間近く放置されるメーカーの作品なんて・・・
907名無したちの午後:2009/08/01(土) 12:40:24 ID:l6mbVLd60
ポテチはやっぱ固揚げだよな
908名無したちの午後:2009/08/01(土) 17:54:48 ID:FTaUsQrY0
お前らの報告を見てから買うか買わないか検討してるんだから早く報告してくれっ
909名無したちの午後:2009/08/01(土) 20:11:36 ID:OwcH1F1M0
評価を・・・誰か・・・・もう発売されてるぞっ!w
910名無したちの午後:2009/08/01(土) 20:54:54 ID:GqGwpRhGO
>>898
Blessはパッチおとさんとシナリオによってはまともに動作せんかったよな。あれは直っとるのか?
911名無したちの午後:2009/08/02(日) 10:01:28 ID:IFnxSFo40
昨日祖父行ったら中古5980円で売ってたわ
フルプライスじゃないのに高いな
912名無したちの午後:2009/08/03(月) 19:19:56 ID:vTJDBzJb0
そもそも今のBasilは西又がいない時点で話にならないだろ・・・
913名無したちの午後:2009/08/03(月) 19:27:14 ID:1tH7EdeW0
西又とかどうでもいいけどブランドから若さが感じられない。
完全新作のロンドには期待していたけれど、パチモンのIf散るのほうが面白い程度に酷かった。

Navel退社組が何人か合流してるようだけど、ホントにこんなもん作りたくて移ったの?
リバースどころか、なんかもうDEATH&DEATHって感じなんだけど。
914名無したちの午後:2009/08/03(月) 22:51:04 ID:IIiA6No40
Navel退社組が新BasiLに合流って本当? もぎたてバジルのクレジットにあるの?
マリリン☆カトウ以外に合流する面子が想像つかない。
915名無したちの午後:2009/08/03(月) 23:02:30 ID:WeMkvVPb0
もぎバジ超おもしろくない?
買ったかいがあったと言わないではいられなくもないよね
916名無したちの午後:2009/08/03(月) 23:08:26 ID:1tH7EdeW0
>>914
マリリンと水面+No,4とあらごん。仕事量的におそらく3人とも外注じゃなくてスタッフ。
あと既出だけど内藤侑史と山田屋カズが外注参加。
917名無したちの午後:2009/08/03(月) 23:30:36 ID:IIiA6No40
>>916
有り難う。あらごんも辞めていたんだ、Navelを。
単に会社を辞めて暇な人を誘ったのか、それとも私怨なのか。
内藤と山田はすてしあでも主題歌や挿入歌の作曲をしているしな。
よっぽど居心地がよくないのかな、Navelは。
918名無したちの午後:2009/08/04(火) 20:58:57 ID:tE6BW4eZ0
バジル終了のお知らせマダー?
919名無したちの午後:2009/08/05(水) 15:04:20 ID:0Adim7e40
で、内容はー?
なんか面白いところあった?
920名無したちの午後:2009/08/06(木) 01:23:32 ID:kRYf7YP+0
あー、なんていうかね。
if散るやったけどね。
王テキストとは似ても似つかないというか
これ書いた奴それ散るとか俺つばとか絶対やったことないだろってくらい
テキストがひどいというか影も形もないっていうか支離滅裂っていうか
ひどいの一言っすわ。
921名無したちの午後:2009/08/06(木) 03:25:22 ID:xnWcYCN70
やっぱ草柳の小雪は小雪じゃねぇよぉ....orz
922名無したちの午後:2009/08/06(木) 16:11:07 ID:kRYf7YP+0
舞人も全然キャラ変わってるよね
923名無したちの午後:2009/08/06(木) 22:02:55 ID:CYE58ObF0
>>921
お前ものりピーファンなんだな
わかります
924名無したちの午後:2009/08/10(月) 16:18:18 ID:VCCsdlip0
相対的に丘はアリなんじゃないかと思えてきたわ
925名無したちの午後:2009/08/10(月) 17:13:52 ID:lD7K+62B0
いや、そのりくつはおかしい。
926名無したちの午後:2009/08/10(月) 19:09:30 ID:TZydvhLW0
日常のテキストの面白さが売りのゲームだったのに
if散るはエッチシーンばっかりで萎えた
エロシーンとかぶっちゃけていらないんで面白いテキスト書いてください
あと立ち絵とイベント絵の質が違いすぎるんで
やる気あるなら立ち絵も新規で書けと
それとメッセージ窓なんで画面全部になってんだよ見づれぇよ
さらに言うとタイトル画面とかのStartとかCGとかEVENTとかの
ボタンが安っぽいってかちゃちぃってかもうちょっとやりようあっただろ
ぶっちゃけて同人ゲーの方がクオリティが高いレベル
927名無したちの午後:2009/08/11(火) 00:57:20 ID:sAlTGUbX0
狂気じみて名状し難く冒涜的で口にするのも憚られるような作品
928名無したちの午後:2009/08/12(水) 02:09:49 ID:gqe41uLn0
コミケで売るTシャツはなんとかならんのか?
企業広報のTシャツって・・・
誰だよ、考えた奴・・・
929名無したちの午後:2009/08/12(水) 04:42:21 ID:oHIxz0If0
買わなければいいじゃん。着たい奴は着るだろうし。
930名無したちの午後:2009/08/13(木) 21:25:59 ID:6Bp08gRw0
その買わなければいいじゃんの結果がこれなんだよね
931名無したちの午後:2009/08/15(土) 14:39:08 ID:AkFwpumn0
ロンドえらくブレてるな
主人公の一人称俺なのか僕なのかどっちかに統一しろよ
932名無したちの午後:2009/08/15(土) 14:48:51 ID:AkFwpumn0
俺たちの部屋はベランダが向かい合わせになっており
そこに板を渡してryって書いてるのに背景のベランダに板ないし
外に建物ないとか
933名無したちの午後:2009/08/15(土) 15:16:32 ID:AkFwpumn0
学校の背景それ散るの使いまわしじゃねぇかw
934名無したちの午後:2009/08/15(土) 15:37:58 ID:9bFsEN/70
すげえ、あのどうしようもないロンドで3レスも稼いでる……
935名無したちの午後:2009/08/16(日) 02:21:45 ID:GM+un5hr0
>>934
そしてお前が4レス目だ
936名無したちの午後:2009/08/19(水) 23:52:52 ID:YlmDEI000
>>935
そ(ry
937名無したちの午後:2009/08/22(土) 15:25:44 ID:Q4BlNTNT0
もぎたて糞すぎてワロタwwww
あっはっははあああああwwww買った俺馬鹿すぎるwwwwwwwwwwwww
938名無したちの午後:2009/08/23(日) 00:30:16 ID:j4sAShy80
気になるのは内藤タンの音楽だけ
939名無したちの午後:2009/08/24(月) 04:51:44 ID:PDeGwNox0
なんで?
940名無したちの午後:2009/08/25(火) 07:42:53 ID:ElEHlSJZO
みんな叩いてるけど、もぎたて結構いいじゃん。
具体的に言えばBLESSとか21とか。
941名無したちの午後:2009/08/30(日) 01:16:21 ID:Imz4YTfw0
絵はまだ我慢できるけどテキストと雪村の声が駄目すぎる
942名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:47:24 ID:QC5ZfiCH0
ゾンミはちゃんと本人連れてきた分、新小町は「頑張って似せましたー」って雰囲気が逆に哀れみを誘うな
俺つばでも声優交代劇はあったけど、あっちは本編発売前での変更だったからなぁ。今回の中の人は損な役割だ。

なんか久々にHPみたらブログとか出来てるのね。しかも無駄に更新頻度高ぇ。
ちょっとだけ閉鎖的な雰囲気は薄らいだけど、だからってロンド体験版が酷かった事実は変わらんから……まあ頑張れ。
943名無したちの午後:2009/09/02(水) 20:08:44 ID:dLuYSGCJ0
歴代キャラ人気投票やってるな。
944名無したちの午後:2009/09/09(水) 03:59:51 ID:JVUPgxpj0
なんつーか、このレスポンスの無さがもうね、悲しい
945名無したちの午後:2009/09/09(水) 08:43:44 ID:Cs/OnndJ0
うわー、人気投票だってすごーい。
おれも投票してこよーっと。
誰が1位になるのかなー楽しみだなー。
946名無したちの午後:2009/09/10(木) 00:16:53 ID:nJdvFh6Y0
投票1日1回ってなってるが、0時前とそのあとでやるっていう1日1回はダメなのね
24時間ごとに1回って書けばいいのに
947名無したちの午後:2009/09/10(木) 04:57:18 ID:oImWErrV0
投票しないからどうでもいい
948名無したちの午後:2009/09/10(木) 20:42:56 ID:VidGGdUg0
投票結果で特定のキャラに票が集まっても、
シナリオも絵師も居ないんじゃなぁ
何で人気投票やってんだろ?
949名無したちの午後:2009/09/10(木) 21:09:52 ID:KGqWshMs0
メーカーとしてガンガン更新して、活気があるように見せかけたいんじゃないの?
物理的にも流行的にも古い絵ばかり掲載してる時点でどうしようもないけど。
エロゲ屋なんだから見栄えを一番気にしなきゃダメでしょう……
950名無したちの午後:2009/09/12(土) 20:01:33 ID:yBF4yS8v0
どんなに糞か怖いもの見たさに買った
テキスト 音声 音楽 絵 すべてにおいてクオリティの低さが20年前のエロゲレベルかつ短いとか

新品で出すならの評価な
絵1000〜2000円レベル、下手したら同人のがレベル高い
テキスト 量と質からしても200円〜500円レベル、もし量があっても1000円以上は付けられない
音声 2000円レベル しょうがないっちゃしょうがない
システム 1000円 仕事してんの?
音楽 使いまわし?

ミニゲームのもぎばじ対戦も2回でクリア、かつCG2枚ずつとかどんだけ手抜き・・・
こんなの出さないといけないほど切羽つまってんのかね
951名無したちの午後:2009/09/15(火) 19:38:44 ID:dGgqMaZC0
今日の日誌引くわー……
952名無したちの午後:2009/09/15(火) 20:17:34 ID:7Yf9c/F+0
全く分からないのに無理やり書いてる感じが哀愁漂うな
しかし久々にHPみたけど・・・なんでこんなことに・・・
953名無したちの午後:2009/09/15(火) 21:03:02 ID:12vKE1Bs0
このメーカーの方向性が分からない…
何のために復活したんだ
954名無したちの午後:2009/09/16(水) 10:03:34 ID:wzQouL3h0
それ散る信者から残った銭を巻き上げるためだろw
955名無したちの午後:2009/09/16(水) 23:05:33 ID:M/38cOuc0
でも新規からしか巻き上げられませんでした><
956名無したちの午後:2009/09/18(金) 21:54:11 ID:cK/IdgJK0
投票結果出たな
昔からのユーザも少し残ってる程度か
生き残るかどうか、次回作にかかってるな
957名無したちの午後:2009/09/18(金) 21:59:18 ID:jwm66d4F0
生き残る気があればいいけどな
958名無したちの午後:2009/09/22(火) 20:22:43 ID:KCC87lgt0
BasiLは生き残る事が出来るか
ジャジャジャジャジャン!
959名無したちの午後:2009/09/26(土) 16:47:26 ID:/D+Wflia0
いや無理だろ
そこらの新規ブランドのほうがよっぽどクオリティ高いと思うぞ
960名無したちの午後:2009/09/28(月) 00:35:49 ID:Ys76EO5L0
絵師は暇そうにしてる榊MAKIでも連れてこればいいのに
今いる絵師よりは売れる見込みはあるだろ
961名無したちの午後:2009/10/05(月) 16:39:09 ID:tlrixpOD0
いよいよブログが日本語じゃなくなってきたぞ
962名無したちの午後:2009/10/11(日) 14:36:47 ID:ckaw3+vV0
?
963名無したちの午後:2009/10/18(日) 01:48:37 ID:6uzxSx/r0
964名無したちの午後:2009/10/25(日) 01:55:25 ID:K45suMkt0
このブログの破滅加減はある意味信用問題レベルだと思う
まぁ失くす信用なんて元からないが
965名無したちの午後:2009/10/25(日) 02:31:01 ID:lyhGzUpj0
ちょっと前のオナニー文に比べれば多少は開発日誌的な雰囲気になってきた。
だからって作品の質が上がるわけでもないだろうけど。
966名無したちの午後:2009/11/04(水) 01:17:15 ID:Xcnx+QAI0
ミニ散るage

問題なく動いとります
967名無したちの午後:2009/11/06(金) 01:35:15 ID:W/kQjkcbO
>>960
榊…下手だから仕事の依頼が来ないんだよ!
自覚しろ!
968名無したちの午後:2009/11/09(月) 23:53:09 ID:SjRfeW7m0
つ御大
ついたる
969名無したちの午後:2009/11/21(土) 08:02:53 ID:x3bUAxfzO
保守
970名無したちの午後:2009/11/24(火) 20:52:43 ID:IRIAmJRb0
もぎたてバジル、2980円で投売りw
971名無したちの午後:2009/11/25(水) 13:12:28 ID:Mk1vZ8lJ0
え、まだ2980円もするの?
972名無したちの午後:2009/11/25(水) 14:56:47 ID:qDZZM8430
>>971
973名無したちの午後:2009/12/09(水) 21:37:56 ID:UvjNBMIx0
年末に新情報らしいけど。何が出てくるのやら…
974名無したちの午後:2009/12/09(水) 21:59:48 ID:3V9z2vxS0
ロンドでしょ
975名無したちの午後:2009/12/09(水) 22:06:31 ID:UvjNBMIx0
だよね…
あの安っぽさ、なんとかならんのかなぁ。
976名無したちの午後:2009/12/19(土) 01:03:25 ID:zgmvxHX30
ReBirth…キャラ萌えないんですが・・・

これじゃ、売れないんじゃないかな?売れないんじゃないかな?
悪い事言わないから、今からでも絵師連れてきたほうがいいと思うぞ
977名無したちの午後:2009/12/19(土) 01:10:58 ID:S7zA+ojo0
絵師はサイト見る限り自分の塗りならそこそこ雰囲気づくりの出来る人っぽいし
単にバジルの塗りだのデザイナーだのがセンス無さ過ぎなんだろ
978名無したちの午後:2009/12/20(日) 02:27:10 ID:xK04b74Q0
サイトを見てみたが、絵にムラがあるというか
猛烈なトレス臭がする
979名無したちの午後:2009/12/21(月) 22:06:31 ID:yuV2Ejpj0
>>978
こんな下手糞なトレスもいないだろw
単に下手なだけ
980名無したちの午後:2010/01/12(火) 06:00:06 ID:dOcjb/v20
ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!
981名無したちの午後:2010/01/14(木) 11:15:35 ID:6Cf0OX7k0
Navel/Lime/BasiL 総合スレッド93
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1253377836/
982名無したちの午後:2010/01/15(金) 07:57:15 ID:ls3I+4LQ0
もはや完全に別会社だろ
983名無したちの午後:2010/01/15(金) 09:11:17 ID:IWTS2iP40
なにかと思えば次スレの季節か
まさか新生スレが完走するとはな…
984名無したちの午後:2010/01/15(金) 21:23:27 ID:D+cc/8DU0
完走はするだろ、それより問題なのは第二走目が不要そうなだけでw
985名無したちの午後:2010/01/15(金) 23:01:39 ID:mB1oJRwC0
かといって立てないなら立てないであっちのスレでまったく関係ない話が展開されるしなぁ
とりあえず挑戦してくるか。
986名無したちの午後
オーケー無理だった。立てたいやつは立てて。