TYPE-MOON 269

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
新作一挙3本発表!

魔法使いの夜  2009年初頭発売予定/全年齢
シナリオ:奈須きのこ 原画:こやまひろかず

Girls'Work  発売時期未定/全年齢
シナリオ:星空めてお、茗荷屋甚六

月姫  発売時期未定/レーティング未定
シナリオ:奈須きのこ 原画:武内崇

以下絶賛発売中

Fate / stay night
Fate / stay nightアニメDVD
Fate / stay night [Realta Nua] (レアルタ ヌア) (PS2版)
Fate / hollow ataraxia (ファンディスク)

Fate / stay night外伝小説
Fate / zero  著:虚淵玄(ニトロプラス)
全4巻完結済 ※Amazonでも取り扱い開始!

■TYPE-MOON オフィシャルサイト
ttp://www.typemoon.com/
■月姫研究室(型月関連情報は公式の次にここを覗け)
ttp://lab.vis.ne.jp/tsukihime/index
■Seasons Of Change(速報ならここ)
ttp://blog.livedoor.jp/humanity6/

■前スレ
TYPE-MOON 268
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1209595469/
2名無したちの午後:2008/05/25(日) 23:01:50 ID:JjgSphe30
■■ 関連スレ ■■
【Fate***】 [エロゲー作品別]
http://qiufen.bbspink.com/hgame2/ で検索
月姫(TYPE-MOON・竹箒総合) [エロ同人] ★誘導:同人時代の話題はここで
http://sakura03.bbspink.com/erodoujin/ で検索
型月二次創作同人&アンソロスレ9 [エロ同人] ★誘導:同人・アンソロの話題はここで
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1186968980/
奈須きのこ総合 [ライトノベル]
http://love6.2ch.net/magazin/ で検索
月姫AA総集編その9 [顔文字]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1163942160/
Fate/stay night  [アニメ2]
http://anime2.2ch.net/anime2/ で検索
劇場版「空の境界」 [アニメ映画]
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/ で検索

■■ 外部板 ■■
TYPE-MOON総合板
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/
Fate/Zero 49years before
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1203175975/
【疾風怒涛】ぼくのかんがえたサーヴァント 十三人目【高速変身】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1204642486/
3名無したちの午後:2008/05/25(日) 23:02:12 ID:JjgSphe30
●ギル様のsage方教室●
____      ________               _______
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          ー ヽヽ))r    -; 
                          `;ミヾ_ ゙",!  //  
      ここをsageるんだ 雑種  >  ヽg ゚ ーノ、// 
                           <^)、;大~つ< 
                           ヒiノ」yi」〆
                          '"7ッ'凵kゥゝ
4名無したちの午後:2008/05/25(日) 23:02:31 ID:JjgSphe30
■■ 注意事項 ■■
・このスレッドでは、商業メーカーとしてのTYPE-MOONの話題に限定しています。
・主観議論には決着がつかないので控えてください
・パクリなどの問題は過去ログをみてください。同様に議論しても決着がつきません。
・煽り荒らしはスルーしましょう。スルーできない人も同罪です
・書きこみはsage進行推奨。
・質問する前にまとめサイト ttp://cgi.f16.aaacafe.ne.jp/~softch/ や過去ログを一読。
・ネタに特化した専用スレや外部板を併用してみる。
・チャットは禁止、書きたいことはまとめて書く。
・書き込む前にちょっとだけ推敲。書き残しのないように。
・壁紙やMAD動画等、著作物の公開は関連リンクの半角虹でおねがいします。

#同人サークル時代の作品(月姫・空の境界)やTVアニメーション「真月譚 月姫」に関する
#話題は、過去の経緯により「板違いとして扱う」ことで現状落ち着いております。
#異論もありましょうが、それぞれ該当のスレッドでお願いします。
#実態としてはひとつのメーカーに対してこの様に複雑な住み分けがなされていることを
#不思議に思う方もいらっしゃるとは思いますが、過去の歴史の積み重ねの結果、
#現状に至っています。まずは上記に従い行動して下さる様、お願いします。

※次スレは>>950が。気づかないようなら>>970がお願いします(フライング&スレ乱立防止)
※スレッド乱立防止のため、宣言無しでスレッドを立てるのは控えてください。
5名無したちの午後:2008/05/25(日) 23:17:27 ID:PTsKYr3Z0
>>1おつ〜
まほよの発売時期はOHP表記に合わせて
2009年にしたほうがいいかもね。
6名無したちの午後:2008/05/26(月) 13:23:04 ID:m3i7qxhv0
>>5
のびたのかな?
7名無したちの午後:2008/05/26(月) 15:18:01 ID:vgWiVLg10
>>1
非18禁が確定している、魔法使いの夜、Girls'Work について語るそれぞれの作品別スレ
立てようと思ったら、どこが一番いいんだろう。
まだ当分立てる必要はないし、話すネタもないけれど。
・・・非18禁だからとエロゲー板のこのスレで語るのもスレ違いって言われる?
8名無したちの午後:2008/05/26(月) 15:20:24 ID:BF7KaIaD0
ギャルゲ板あたりかね。
ラ板のきのこスレもらっきょDDD以外は追い出したい人いるし。
9名無したちの午後:2008/05/26(月) 15:32:04 ID:G41mYfgA0
むしろギャルゲー板の他に該当する板が無いだろう
10名無したちの午後:2008/05/26(月) 15:34:08 ID:BF7KaIaD0
ふとクラナドリトバスは……と、探したけど、葉鍵板というものが有ることを忘れていた……。
ギャルゲ板だね。
11名無したちの午後:2008/05/26(月) 17:20:49 ID:T462o1590
>魔法使いの夜、Girls'Work について語るそれぞれの作品別スレ
>立てようと思ったら、どこが一番いいんだろう。

つーか、したらばのスレじゃ駄目なのか?

魔法使いの夜 3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1209899952/
Girls'Work(ガールズワーク)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1208493255/
12名無したちの午後:2008/05/26(月) 17:57:36 ID:+0p/SKHd0
>>6
伸びたというか、初出の時点でTYPE-MOONエースは2009年初頭、
剛田は2009年と表記が割れてた。
TYPE-MOONエースの方が誤記だったのかも知れん。
13名無したちの午後:2008/05/26(月) 18:11:09 ID:8HLyiQ7Q0
>>11
専ブラ効かないのあるからねぇ。
やっぱり不便だよ。
14名無したちの午後:2008/05/26(月) 18:15:41 ID:+yKtFA3Z0
>>11
ここやきのこスレに案内を書いとけばいいかな。
発売すればギャルゲーのほうにも立てる人がいるだろうけど
15名無したちの午後:2008/05/26(月) 19:35:56 ID:UusOBZqm0
>>1
16名無したちの午後:2008/05/26(月) 19:38:34 ID:8v3qB0b50
専用立てるならギャルゲ板しかないな
話ならここでも問題はない筈

同人時代も踏まえて話したいなら↓
月姫 Fate(TYPE-MOON竹箒)総合雑談所その170
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1210059611/
17名無したちの午後:2008/05/26(月) 19:40:37 ID:qIIB98t90
>>12
>TYPE-MOONエースの方が誤記だったのかも

あまりのピュアさに和んだ
18名無したちの午後:2008/05/26(月) 19:43:34 ID:z+Tw1eIB0
>>17
剛田のほうが付き合い長そうだから空気読んだんだろ

型月「2009年の初頭には出します」
剛田「・・・・早ければ2009年と言うことですね。わかります」
19名無したちの午後:2008/05/26(月) 19:44:49 ID:+yKtFA3Z0
>>18
さすが分かってらしゃるw
まあどっちにしろ未定にしといた方がいいだろうけどね。
延期ってなると騒ぐ人たちも多いし
20名無したちの午後:2008/05/26(月) 19:51:50 ID:z+Tw1eIB0
でも発売日って決めないといけないものなの?
型月くらいお金儲けしてれば適当でも良さそうだけど?
21名無したちの午後:2008/05/26(月) 19:56:09 ID:+yKtFA3Z0
>>20
決めたほうが宣伝とかはやりやすいんじゃね。
雑誌とかでも発売未定とそうじゃないゲームじゃ載せてくれる率が結構違うらしい。
型月レベルならあんま意味ないきもするけどね。
追加情報出ればTGあたりで特集くんでくれるだろうし
22名無したちの午後:2008/05/26(月) 20:01:48 ID:8HLyiQ7Q0
型月レベルっていっても、あくまでそれはエロゲ市場で通用する話だからねぇ。
人間ってもんは、終わりが見えるから我慢できるってものらしいから、我慢の
終わりである発売日を決めることで、ファンをつなぎ止めることができるんでしょう。
23名無したちの午後:2008/05/26(月) 20:03:45 ID:+0p/SKHd0
>>17
ピュアっつうかそういう事にしといた方が良いだろw
24名無したちの午後:2008/05/26(月) 20:05:09 ID:+yKtFA3Z0
>>22
いや雑誌の特集とかの話さ。
ファンからしてみれば大体の目安は欲しいよな。
たとえ延期するとしても
25名無したちの午後:2008/05/26(月) 20:18:13 ID:4zjcVepY0
>>22
DDDずっと待ってるオレに謝れ!
でもいつ出るのかわかんないの待ってるのは辛いよなぁ
去年の連載再開して今また休載してる某漫画はいつ帰ってくるかわからなくて地獄だったし
26名無したちの午後:2008/05/26(月) 20:24:46 ID:8HLyiQ7Q0
ごめん。

PCの18禁って、エロの有無だけだっけ?
15推とかそんなレーティングはなく、流血とか暴力シーンとかは全年齢版で問題ないんだよね?
エロはともかくそういうので手足縛られるのはかなわんなぁ、と。
27名無したちの午後:2008/05/26(月) 20:42:47 ID:yCeA4RHv0
10分レスがなかったらルヴィアは俺のご主人様
28名無したちの午後:2008/05/26(月) 20:46:10 ID:BF7KaIaD0
じゃあ俺は最近気になる桜の料理の材料になる。
29名無したちの午後:2008/05/26(月) 20:46:59 ID:+0p/SKHd0
滑p川グループホールディングス(9477)平成20 年3月期決算短信
ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/topics/20080430_1.pdf

4ページ目
>ゲームソフト「PS2 Fate/stay night」(角川書店)が累計出荷22万本超の大ヒット作品となった

出荷ベースとはいえ結構出たなあ。
30名無したちの午後:2008/05/26(月) 20:48:24 ID:+0p/SKHd0
>>29
ごめん5ページ目だった。
31名無したちの午後:2008/05/26(月) 20:49:54 ID:+yKtFA3Z0
>>29
PC越えたかな。データが無くなったから分からんが売上スレは販売数だっけ
32名無したちの午後:2008/05/26(月) 20:56:22 ID:e7cgBTWy0
>>29
出荷本数は販売本数とは異なるんじゃない?

PS2版は二ヶ月経たない内に投売りが始まったけど
PC版は投売りされるどころか買い取り価格も安定してる
今のPS2版は不良在庫
33名無したちの午後:2008/05/26(月) 21:08:56 ID:+0p/SKHd0
>>32
うん、だから「出荷ベースとはいえ」と断りを入れたのですだよ。
ただ、例えば5万出荷して1万売れて余ってるのと
22万出荷して18万売れたのじゃ訳が違うからねえ。
数字は適当です。

34名無したちの午後:2008/05/26(月) 21:22:21 ID:4zjcVepY0
PCはどれ位売れたの?
近くのゲーム屋でエロゲは1万売れりゃヒットってあったから気になる
35名無したちの午後:2008/05/26(月) 21:24:09 ID:+yKtFA3Z0
>>34
20万付近で売上スレの基準が消えた。リピート率がいいからおそらく20万は越えたと思われる。
36名無したちの午後:2008/05/26(月) 21:35:11 ID:mtHfRCFC0
まあ返品はないわけだからメーカーにすれば出荷した時点で儲けだからなあ。

>>34
某業界紙のランキング累計では笛が20万でホロウが17万ぐらい。
その業界紙はすでに廃刊。
37名無したちの午後:2008/05/26(月) 22:06:12 ID:SwTfpylg0
月型新作「魔法使いの夜」等の新情報でたよ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211801182/
38名無したちの午後:2008/05/26(月) 22:29:52 ID:4zEKvoWL0
39名無したちの午後:2008/05/26(月) 22:35:54 ID:BF7KaIaD0
えー……と、語って良いの?
スレチって言われそうだけど。
40名無したちの午後:2008/05/26(月) 22:36:37 ID:4zjcVepY0
てかここにいるようなやつはとっくに知ってるだろ
41名無したちの午後:2008/05/26(月) 22:43:15 ID:2UaQcSbo0
ニトロスレでのCHAOS;HEADの扱いはどーなっとるんだ
42名無したちの午後:2008/05/26(月) 23:30:00 ID:AE7t/npb0
青子のエロシーンがないとか絶望した
43名無したちの午後:2008/05/26(月) 23:59:43 ID:SRisYgeC0
青子かわういよ
44名無したちの午後:2008/05/27(火) 00:45:55 ID:wjrQPMk/0
なんというか表情はこっちのほうが好きかも
45名無したちの午後:2008/05/27(火) 00:52:19 ID:SDpKI2QO0
有珠が可愛すぎるのは仕様だよね?
46名無したちの午後:2008/05/27(火) 01:00:09 ID:evInq6Yh0
こやま絵の青子も武内絵の青子も両方違った意味で魅力あるな
根っこの部分は同じなんだが
47名無したちの午後:2008/05/27(火) 01:02:24 ID:OfquE82H0
青子の表情、左上がヤバい、マジヤバい
48名無したちの午後:2008/05/27(火) 01:19:21 ID:Zn/ZEf0+0
んーやっぱ自分は御大画の方が
こやまはうまいんだが魅力を感じない
49名無したちの午後:2008/05/27(火) 01:24:27 ID:2L//SN4K0
こやま絵は良い子に見えるなあ。
何かこう、完成されてるからこそ満たされないみたいな。
……御大の不完全がいいよぉ。
50名無したちの午後:2008/05/27(火) 02:03:50 ID:1gdzuKgH0
腕の長さは永久にあのままだと思います

まあ、こやまは間違いなく上手いし絶対体のバランスも武内よりずっと綺麗なんだけど
特徴がねえっつうか表情がなんか薄い

とはいえ最近の武内絵も表情とか昔に比べると微妙だけどな
51名無したちの午後:2008/05/27(火) 02:27:04 ID:hS7qrLXT0
だんだん目が離れてく傾向にあるから数年後、武内絵はいたる絵みたいに
なっているかもしれないな
52名無したちの午後:2008/05/27(火) 02:32:20 ID:0eae/wYZ0
Fateのふぇの字も知らない俺ですが、
Fate/Zeroをいきなり読んでも楽しめるでしょうか?
53名無したちの午後:2008/05/27(火) 02:34:32 ID:4jCSNeFa0
>>52
そんな奴はこんなところを見ないし書き込まない

構ってチャンか
54名無したちの午後:2008/05/27(火) 02:34:35 ID:2L//SN4K0
難しいかも……固有名詞を読みながら覚えられるなら大丈夫かも。
原作での予備知識は結構な量だと思うから。数だったりルールだったり。
でもFateを知らない人がZero読んでみた感想も聞いてみたい。
55名無したちの午後:2008/05/27(火) 02:41:05 ID:0eae/wYZ0
>>53
すまない。Fateの存在は知ってたんだが、
内容はまったく知らないので。

>>54
ありがとう。
やっぱり原作知らないと厳しいかな。
独立した話として、それはそれで楽しめるのなら
読もうかなと思ったんだが。
5652:2008/05/27(火) 02:41:46 ID:0eae/wYZ0
すまん、下げ失敗した……。
57名無したちの午後:2008/05/27(火) 02:46:30 ID:2L//SN4K0
とりあえず、登場人物は20人以上出る。
全員の名前や役割、場合によっては能力も把握できながら読み進められるなら大丈夫と思う。
原作知ってると関連付けてて覚えやすいと思うからあまり苦になってないと思うんだ。
58名無したちの午後:2008/05/27(火) 05:57:37 ID:bVDK2bP1O
まほよって新しい魔法使い出てくるのかな。
橙子に愛に来なくて、青子に会いに来るやつ。
59名無したちの午後:2008/05/27(火) 07:05:27 ID:e7DNVfUZ0
橙子に会いにこなかったからって、
青子に会ったのか?
60名無したちの午後:2008/05/27(火) 07:30:11 ID:NHlZ6iCF0
メルブラのセリフからして一応面識はあるみたいだがな
いつ、どこで、となると不明だが
61名無したちの午後:2008/05/27(火) 08:02:00 ID:nC0gV8kJ0
>>59
近いうちに同胞になるはずの橙子に誰も会いに来なかった、逆に考えると
青子には会いに来たんじゃないのかな
62名無したちの午後:2008/05/27(火) 11:49:33 ID:huHMkqyL0
>>60
全員人間やめっちゃってるってやつか。
話で聞いただけって事はないだろうから何人かは会った事があるかもな
まほよにでるかはわからんが
63名無したちの午後:2008/05/27(火) 12:23:41 ID:ytrm6vdx0
もし出るんなら全く詳細が明らかにされてない
第4魔法の使い手を希望
もうここしか出ることなさそうだし・・・・。
64名無したちの午後:2008/05/27(火) 12:34:02 ID:huHMkqyL0
>>63
そいつにはまた別の新作が用意されるんじゃね。
10年ぐらいあとになるかもしれんが
65名無したちの午後:2008/05/27(火) 12:44:43 ID:su9pP89f0
奈須はどこまでこの世界観でモチベーションが保てるんだろう、、、
もう、小説換算したらすごい冊数になってるよねぇ。
月姫、Fate、魔法使いの夜は「同一世界」で、空の境界は世界観が同じだけの別世界なの?
66名無したちの午後:2008/05/27(火) 12:59:22 ID:huHMkqyL0
>>65
一応昔のインタビューでは同世界のパラレルってなってた。
いまは同一世界って言ってることもあるから実際のとこはわからん。
どっちかっていうと空の境界と魔法使いの夜が同じ世界じゃね。
発売しなきゃわからんが
67名無したちの午後:2008/05/27(火) 13:12:36 ID:Zn/ZEf0+0
>>63
青子が第4じゃなかったっけ?
メルブラでそんな台詞があったような
68名無したちの午後:2008/05/27(火) 13:26:27 ID:NHlZ6iCF0
空の境界だと、まほよと青子の年齢が合わなかったような
まだ三咲町で志貴よりちょっと年齢上で勉強中とかじゃなかったっけ?出典忘れちまった

>>67
メルブラの説明書の用語集で第五魔法の使い手と確定した
第四の使い手に関しては魔法使いに対する認識の違いかね
四人しかいないって奴
69名無したちの午後:2008/05/27(火) 13:58:49 ID:Zn/ZEf0+0
>>68
なる
どっちかが誤字、という可能性が捨てきれないのがまた
70名無したちの午後:2008/05/27(火) 14:11:18 ID:rc745bx0O
空の境界と月姫とまほよの世界は微妙にずれたパラレル、という設定なかったか?
ソースあやふやだけど
71名無したちの午後:2008/05/27(火) 14:24:06 ID:ziAjNYdHO
魔法は第二が平行世界云々で第三が魂の物質化だよな?
他のも詳しく教えてくれないか?
72名無したちの午後:2008/05/27(火) 14:25:45 ID:ECIv7jgc0
ggrks
73名無したちの午後:2008/05/27(火) 15:19:08 ID:bVDK2bP1O
英霊ってサーヴァントとして召喚されなかった場合。
つまり抑止力として召喚された場合、機械みたいに意思が死んでるって本当なのか?
74名無したちの午後:2008/05/27(火) 15:22:54 ID:MYdVLEpf0
描写が無いから何ともいえん。意識はあるけど、体が勝手に・・!くやしいっ!
ってことかもしれないし
75名無したちの午後:2008/05/27(火) 17:19:45 ID:bVDK2bP1O
抑止力で出発すんのはギルも同じか?
だとすると常にネイキッド抑止ギル。
76名無したちの午後:2008/05/27(火) 17:20:10 ID:huHMkqyL0
>>71
第一 無の否定が有力
第二 平行世界の運営
第三 魂の物質化
第四 不明
第五 青子の魔法らしい  
あと時間旅行が第四か第五にはいる可能性が高い
77名無したちの午後:2008/05/27(火) 17:40:48 ID:s9rZlusb0
UCの黒桜が色っぽすぎて死にそうになったぜ。
やっぱりエロ欲しいよエロ。
78名無したちの午後:2008/05/27(火) 18:42:27 ID:gxd4we0K0
>>76
ウロ覚えだけどゼルレッチって時間旅行してんじゃなかったっけ?
あと第五が時間旅行だったら青子ばばぁかもしれないんだな
橙子さんだって人形だからどうとでもなりそうだし
79名無したちの午後:2008/05/27(火) 18:44:49 ID:huHMkqyL0
>>78
バゼットの発言から時間旅行と平行世界関係は違うものっぽいな。
青子についてはきのこが年齢いってなかったっけ?
すごいばばあってことはないと思うがw
80名無したちの午後:2008/05/27(火) 18:47:09 ID:P8y5hWsL0
>>78
まほよとらっきょを思い出したらいいんじゃないかな。
81名無したちの午後:2008/05/27(火) 18:51:03 ID:wjrQPMk/0
なにかで見たな、ゼルレッチはちょくちょく平行世界に出向いてるとかって
82名無したちの午後:2008/05/27(火) 19:07:21 ID:SDpKI2QO0
>>76
たしか第6法がひんぬーからきょぬーへの変身だよな?
シオンがその証だ。よくやったズェピア
83名無したちの午後:2008/05/27(火) 21:06:15 ID:SnZQp+Am0
空の境界59000かよ
すげぇな
84名無したちの午後:2008/05/27(火) 21:16:20 ID:Qr+g2CbA0
なにが59000?
85名無したちの午後:2008/05/27(火) 21:19:54 ID:dVmy43t20
しつこく煽ってたあの京アニ厨涙目だな
今頃悔しすぎて脱糞してそう
86名無したちの午後:2008/05/27(火) 21:23:00 ID:huHMkqyL0
>>84
DVD売上だな。かなりいいできだったから嬉しい
87名無したちの午後:2008/05/27(火) 21:24:42 ID:NHlZ6iCF0
ボッタクリ価格の割りに売れたなw
amazon俺が買ったときより値上がりしてんなぁ
88名無したちの午後:2008/05/27(火) 21:34:24 ID:xwFj2YjP0
DVDの原価を考えればどれもぼったくりだけどなw
89名無したちの午後:2008/05/27(火) 21:35:17 ID:4GanXajR0
相当数の固定客がいるからなぁ
90名無したちの午後:2008/05/27(火) 21:38:38 ID:huHMkqyL0
>>85
関連スレにコピペ貼りまくってた奴かw
PS2の売上が出たらこなくなったよな。タイコロにかって大喜びだったが
91名無したちの午後:2008/05/27(火) 21:39:37 ID:NHlZ6iCF0
売れてに3〜4万ぐらいだと思ってたからびっくらこいたよ
92名無したちの午後:2008/05/27(火) 21:42:22 ID:ECIv7jgc0
TYPE-MOON産業はおいしいな
93名無したちの午後:2008/05/27(火) 21:46:47 ID:wjrQPMk/0
全部出揃ったら相当な売り上げになるな
94名無したちの午後:2008/05/27(火) 22:44:21 ID:wGTEC5lv0
でもこっちとしては別に空の境界の売り上げ余所と比較してはしゃいで誇る気にもならんよなー

でもあれだね、なんか空の境界に関しては
他の型月作品の他メディアモノとかに比べても、きのこのプッシュと嬉しげな宣伝が強烈だな
よっぽど気に入った出来になったのか
95名無したちの午後:2008/05/27(火) 22:46:40 ID:huHMkqyL0
>>94
まあ他作品と比べても仕方ないしな。
月姫やfateのアニメには負けなくて良かったと思ったがw
96名無したちの午後:2008/05/27(火) 22:52:47 ID:ECIv7jgc0
>>94
月姫やFateは「人のため・売るために書いたもの」で
空の境界は「自分のために書いたもの」だからじゃね?
それを再現されたら嬉しいに決まってる
97名無したちの午後:2008/05/27(火) 22:55:02 ID:3LmpRRDH0
単純にアニオタの端くれとして嬉しい出来だったから舞い上がってるんだろ?
月姫やFateがいい出来だったら同じようにはしゃいでたと思うぞ。
98名無したちの午後:2008/05/27(火) 22:56:05 ID:qZTXW0jK0
>>96
それは中々説得力のある意見だな

ゲームみたいに複数ルートがなくて一本筋なだけでも俺は大好きなんだよな
99名無したちの午後:2008/05/27(火) 23:15:46 ID:BD7qLrxQ0
空の境界は漫画化しないのかな
100名無したちの午後:2008/05/27(火) 23:18:30 ID:rc745bx0O
>>98
ああそれわかるw
複数でいろんな展開あるのも燃えるけど、一本道はまた別のよさがある
101名無したちの午後:2008/05/27(火) 23:18:35 ID:Q3esSMRs0
一番漫画にしやすいだろうから全章公開後にいつかなると思うけど、誰が描くかが問題
102名無したちの午後:2008/05/27(火) 23:23:53 ID:SDpKI2QO0
大暮
103名無したちの午後:2008/05/27(火) 23:26:43 ID:Zn/ZEf0+0
前も言ったが大岩ケンヂ
104名無したちの午後:2008/05/27(火) 23:29:02 ID:f2CaYs3h0
普通に佐々木少年でいいんじゃないか
105名無したちの午後:2008/05/27(火) 23:30:00 ID:ECIv7jgc0
佐々木少年は角川の作家だろ。
らっきょコミカライズは太田が講談社所属の作家引っ張ってくるに決まってる。
106名無したちの午後:2008/05/27(火) 23:33:08 ID:dJJPO3mq0
空の境界はもうコミカライズされてる
107名無したちの午後:2008/05/27(火) 23:33:42 ID:xwFj2YjP0
じゃあ俺は御大に期待するぜ!
まほよが御大じゃないのが伏線だと信じてみるぜ……! 信じるぜ……?
108名無したちの午後:2008/05/27(火) 23:37:15 ID:huHMkqyL0
>>107
御大過労死しちゃう。
リメイクもあるし社長業しながら絵の練習もしてるんだぜ。
109名無したちの午後:2008/05/27(火) 23:39:22 ID:5L/KWuHI0
>>106
アンソロじゃなくて?
110名無したちの午後:2008/05/27(火) 23:40:14 ID:qZTXW0jK0
>>106
アンソロですね
111名無したちの午後:2008/05/27(火) 23:43:21 ID:bVDK2bP1O
しかし講談社の太田ってどうなのよ。
あんまり良い評判は聞かないけど。
112名無したちの午後:2008/05/27(火) 23:45:16 ID:8CYvUcXs0
儲けるのは上手い
113名無したちの午後:2008/05/27(火) 23:47:07 ID:5L/KWuHI0
雷句を引っ張ってきたり
114名無したちの午後:2008/05/27(火) 23:49:36 ID:GqAJF2VE0
角川も空の境界書く漫画家を探してるらしい
115名無したちの午後:2008/05/27(火) 23:51:08 ID:huHMkqyL0
>>114
まあ今出せば間違いなく儲かるだろうしな。
116名無したちの午後:2008/05/27(火) 23:52:30 ID:570Q4axr0
>>111
声優との対談でモラトリアムについて語ってるのは笑えた
117名無したちの午後:2008/05/28(水) 00:50:21 ID:LnP4oBnNO
敢えて未来福音を漫画化。
118名無したちの午後:2008/05/28(水) 01:25:54 ID:R02dRBJQ0
淡々と話を進めるだけの話じゃなかったっけ。漫画化は無茶だ
でも、きのこ文で書かれるとものすごくクドくなりそうだが。

しかし、それでいい
119名無したちの午後:2008/05/28(水) 07:06:02 ID:Lft1voIDO
デスノより文字数多くなりそうだなww
マガジンで短期連載でもしたらかなり新規ファン増えるんじゃね?
120名無したちの午後:2008/05/28(水) 08:29:57 ID:4PHrHLC1O
>>111
凄い人だと思うよ太田は
まず痛い。とにかく痛い。ムーヴメント(笑)とか言っちゃってる時点で相当痛い。
雑誌にページ割いて編集の座談会とか載っけてるあたり、俺俺でもう見てらんない。
凄過ぎていらない
121名無したちの午後:2008/05/28(水) 08:48:23 ID:g4hMCT+I0
作家に囲まれた結果、自分でも何か生み出せると勘違いしちゃった人
122名無したちの午後:2008/05/28(水) 08:54:16 ID:BVulZ4rQ0
高学歴の弊害か……。
講談社には入りたかった。
123名無したちの午後:2008/05/28(水) 11:20:48 ID:lWuSg/aKO
小説も漫画も、担当の名前なんか普通はアピらないよな
作中キャラにされたマシリトしか知らん
124名無したちの午後:2008/05/28(水) 11:23:02 ID:BVulZ4rQ0
電撃に関してはインタビュー受けるほどの人間が一人いるな。
125名無したちの午後:2008/05/28(水) 13:21:17 ID:ZAW+Bexf0
空の境界の歌、ガンダムSEEDにすごくそっくりだと思ったたら作った人同じだったんだな。
126名無したちの午後:2008/05/28(水) 14:10:00 ID:LnP4oBnNO
つまり講談社で太田を蹴落とせば、きのことツーショットが撮れるワケですね
127名無したちの午後:2008/05/28(水) 16:12:46 ID:T96Ytdts0
>>126
ゲームクリエイターや作家になれない人間が
合法的にTYPE-MOONにもぐりこむには最良の方法だな
128名無したちの午後:2008/05/28(水) 16:15:28 ID:BVulZ4rQ0
合法的だが現実的ではないなw
129名無したちの午後:2008/05/28(水) 16:38:22 ID:g4hMCT+I0
同人作家になってタイころのシナリオ描けば(・∀・)イイ!!
130名無したちの午後:2008/05/28(水) 16:50:10 ID:cKTdrq3E0
>>129
一番現実的かもな。きのことツーショット撮るだけならコミケで関係者になってから
お願いすれば無理かな。今回出ないって言われてるが
131名無したちの午後:2008/05/28(水) 17:17:13 ID:lWuSg/aKO
きのこはメディアへの顔出しNGなんじゃないの?今までの状況からの想像だけど
132名無したちの午後:2008/05/28(水) 17:23:56 ID:rx7f1Td00
コミケで隠し撮りしたやつがどっかのブログにあったり…
133名無したちの午後:2008/05/28(水) 17:32:13 ID:g4hMCT+I0
盗撮は犯罪です
134名無したちの午後:2008/05/28(水) 19:01:39 ID:a3L3ys880
つけ麺屋行けばあえるんじゃね?
135名無したちの午後:2008/05/28(水) 19:03:07 ID:T96Ytdts0
それだ!
136名無したちの午後:2008/05/28(水) 19:07:20 ID:q5ZpJiFs0
どこだったっけ、あの店……。
ていうかストーカー自重w
137名無したちの午後:2008/05/28(水) 19:35:24 ID:1BOg8HB90
近くの書店にDDDでるたびにきのこのサイン入りポスターが届いてるんだけど
こーゆーのって言えばもらえるのかな?
138名無したちの午後:2008/05/28(水) 19:37:59 ID:BJg1Wxxm0
*2 -- *58,779 *58,779 *1 劇場版 空の境界 俯瞰風景(完全生産限定版) / アニメーション
*3 -- *24,923 *24,923 *1 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 通常版 / アニメーション
*6 -- *22,281 *22,281 *1 劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生! ファイナルカット版 / 佐藤健
*7 -- *19,863 *19,863 *1 機動戦士ガンダム00 5 / アニメーション
*8 -- *19,806 *19,806 *1 CLANNAD 6(初回限定版) / アニメーション
*9 -- *17,915 *17,915 *1 らき☆すた12 初回限定版 / アニメーション
11 -- *15,238 *15,238 *1 FREEDOM特別編 FREEDOM SEVEN / アニメーション
12 -- *14,212 *14,212 *1 仮面ライダー電王 VOL.10 / 佐藤健
13 -- *12,253 259,023 *5 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 特装版 / アニメーション
16 -- *10,143 *10,143 *1 ARIA The ORIGINATION Navigation.2 / アニメーション
20 -- **7,048 **7,048 *1 灼眼のシャナ? 第?巻〈初回限定版〉 / アニメーション
21 -- **6,818 **6,818 *1 劇場版 空の境界 俯瞰風景(通常版) / アニメーション
23 -- **5,948 **5,948 *1 ハヤテのごとく! 11 / アニメーション
25 -- **5,378 **5,378 *1 墓場鬼太郎 第二集 / アニメーション
26 -- **5,286 **5,286 *1 俗・さよなら絶望先生 第三集【特装版】 / アニメーション
27 -- **4,501 **4,501 *1 こどものじかん 6科目<最終巻> / アニメーション
28 -- **4,302 **4,302 *1 ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -結- file.03〈初回限定版〉 / アニメーション
30 -- **4,169
139名無したちの午後:2008/05/28(水) 19:39:09 ID:ydL038l60
>>137
言うだけならタダだ
もらえない公算が大きいが
140名無したちの午後:2008/05/28(水) 19:45:08 ID:a3L3ys880
>>136
両国。
この前行こうかと思ってググったら店員最悪とか書いてあって行き渋ってる。
141名無したちの午後:2008/05/28(水) 19:52:45 ID:g4hMCT+I0
型月聖地巡りとか止めてくれよ。恥ずかしい。
142名無したちの午後:2008/05/28(水) 20:37:45 ID:Z3KpcUh00
>>138
ソースは?
143名無したちの午後:2008/05/28(水) 20:45:49 ID:cKTdrq3E0
>>142
オリコンだろ
そこらじゅうにコピペしてる
144名無したちの午後:2008/05/28(水) 21:01:01 ID:9mVioDiA0
週間ランキングか
145名無したちの午後:2008/05/28(水) 22:59:03 ID:HUy35TFI0
え、これ貼られたらここの住人は皆大喜びしなきゃいけないのか
そういうの期待されてんのかね

まさかね
どうでもいい
146名無したちの午後:2008/05/28(水) 23:01:08 ID:4ysC1+BI0
他の作品と相対的に見ても、ねえ。
147名無したちの午後:2008/05/28(水) 23:03:11 ID:cKTdrq3E0
>>145
まあ売れないよりいいんじゃね。
どっかの信者に爆死だのなんだの騒がれても迷惑だし
148名無したちの午後:2008/05/28(水) 23:04:27 ID:4ysC1+BI0
問題は「このクォリティだから売れた」と「このクォリティじゃないと売れない」ってことを
分かってもらうことかも。主に制作会社に。
149名無したちの午後:2008/05/28(水) 23:06:28 ID:cKTdrq3E0
>>148
月姫のことか。fateのことか。タイコロのことか
まあこれでアニメ関係ちょっとはマシになるかもな。
150名無したちの午後:2008/05/28(水) 23:12:37 ID:47qazQgf0
まったく変わらないに一票
151名無したちの午後:2008/05/28(水) 23:50:23 ID:PlnZAiwx0
まあこの先も平気でFate関連商品とか出しそうだしね
152名無したちの午後:2008/05/29(木) 00:29:54 ID:jO7gPKwu0
経費がかかりすぎるので全力投球と適当が明確に分かれるようになるに一票
153名無したちの午後:2008/05/29(木) 00:34:05 ID:4KQbvTPK0
エヴァ通常版も合わせると30万弱か
まだまだ伸びそうだし、やっぱ伊達じゃないってことか
つか月姫もそうだが、劇場版はBD出せやコラ
154名無したちの午後:2008/05/29(木) 01:04:36 ID:AolWykPy0
気が速いけどまほよってどうメディア化するんだろう
155名無したちの午後:2008/05/29(木) 01:05:11 ID:Hn2dLaeu0
漫画が無難じゃね?
156名無したちの午後:2008/05/29(木) 01:05:26 ID:ecXEaliy0
>>154
アニメとFDとエロゲと漫画じゃね。
どれかは出ると思うが
157名無したちの午後:2008/05/29(木) 06:38:58 ID:ppflTsJ50
エロゲはないだろ。大切にしたいって言ってるのに
158名無したちの午後:2008/05/29(木) 07:40:46 ID:rP6yuXXI0
「皆様の熱い要望に応じて」は普通にやりそうだが
159名無したちの午後:2008/05/29(木) 07:43:24 ID:nlhQdn/nO
エロ要望に答えるくらいなら絵師を変えるべき
武内絵じゃなくてショボーンとなった奴がどれだけいるとry
160名無したちの午後:2008/05/29(木) 08:08:03 ID:rP6yuXXI0
武内絵じゃなくてキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!となった奴だって沢山居るわけだが
161名無したちの午後:2008/05/29(木) 09:13:31 ID:uI+l/Y4S0
なんだかんだいって
みんな御大のことが好きなんだよ
162名無したちの午後:2008/05/29(木) 09:20:31 ID:K0g2tf6U0
門脇との対戦で御大容赦なさ杉わろた
163名無したちの午後:2008/05/29(木) 09:40:36 ID:rP6yuXXI0
その上をいく菌糸類
164名無したちの午後:2008/05/29(木) 09:45:45 ID:ODMPRmYs0
月姫も空の境界も同人から商業に移行してるけど、テンプレの

#同人サークル時代の作品(月姫・空の境界)やTVアニメーション「真月譚 月姫」に関する
#話題は、過去の経緯により「板違いとして扱う」ことで現状落ち着いております。
#異論もありましょうが、それぞれ該当のスレッドでお願いします。
#実態としてはひとつのメーカーに対してこの様に複雑な住み分けがなされていることを
#不思議に思う方もいらっしゃるとは思いますが、過去の歴史の積み重ねの結果、
#現状に至っています。まずは上記に従い行動して下さる様、お願いします。

ってまだ有効なの?
165名無したちの午後:2008/05/29(木) 10:38:41 ID:nNHa+suS0
そろそろ性に貪欲な主人公を作ってほしいなぁ
166名無したちの午後:2008/05/29(木) 10:40:25 ID:ecXEaliy0
>>163
きのこ格げー強いんだな。
御大一回ぐらいは負けてやれよw
167名無したちの午後:2008/05/29(木) 14:16:51 ID:vUFRDcKP0
>>164
テンプレ2行目までをどう解釈するかによって変わる

@テンプレは同人時代から存続している作品の話題を禁止していると考えれば
→月姫はもともと同人時代の作品だからその話題は禁止される
Aテンプレは同人媒体で発行された作品の話題を禁止しているとすると考えれば
→商業媒体で出る月姫は同人とは関係ないためその話題も許容される

テンプレができた背景を考えると同人の手に入りにくさ、それが荒れる原因となって
このテンプレができたと考えられるから、商業版月姫の発売までは月姫の中身の
話題は好ましくないように思える
168名無したちの午後:2008/05/29(木) 16:51:13 ID:HVe3KmUEO
流れ打った切るが、結局セイバーのクラスはアルトリアばっか召喚されてたのか?
169名無したちの午後:2008/05/29(木) 17:00:07 ID:Zhy26pRB0
ルークとか
170名無したちの午後:2008/05/29(木) 17:07:27 ID:uJDAkxXf0
>>168
そのはず
171名無したちの午後:2008/05/29(木) 17:40:02 ID:6J0W3A5x0
今まで気にも留めてなかったが言われて見るとアレな事実だな

ちなみに、セイバーの「聖杯出現地に召還」ってのは
カムラン以降の時間に出現した聖杯を、時間の流れに沿って挑戦してきてたのかね

テキスト通り過去現在未来、聖杯のあるところに召還されるってんなら
5次終了させたシロウの先の人生に別の聖杯出現することがあったら
5次未経験アルトリアが出てきたりすることもあるんかね?とか。
172名無したちの午後:2008/05/29(木) 17:44:43 ID:ecXEaliy0
>>168
二回連続だけじゃね。一回から三回は特に言及されてないはず。
173名無したちの午後:2008/05/29(木) 18:09:24 ID:oc4PGLlj0
二回連続だけだな。
異例というか定例なのはアサシン、二回連続の理由は士郎に鞘が埋まってるからだし。
174名無したちの午後:2008/05/29(木) 18:12:31 ID:HVe3KmUEO
全部アルトリアじゃないの?
四次は桜の聖杯の欠片よろしく虚淵のミスかと思ってた。
175名無したちの午後:2008/05/29(木) 18:14:06 ID:3wNrK1jH0
実際冬木の鯖召喚で戦争なんていう他ではない特殊な聖杯モドキ参加が
初めてで連続2回とか言ってる辺り
他の鯖とか召喚する必要のないであろう聖杯ゲットのための戦争に
セイバーをどうやって参加させるつもりだったのか

おそらくきのこは考えてもいないのでは
176名無したちの午後:2008/05/29(木) 18:15:55 ID:HVe3KmUEO
色々ありましたが、とりあえずはアルトリアだった事に仮定する。


すると間違いなく、臓研はボケている。
177名無したちの午後:2008/05/29(木) 18:19:43 ID:ecXEaliy0
>>174
それだと聖杯戦争で同じ鯖は召喚されたことは基本的にないっていうコトミネが微妙になる。
まあ情報が残ってないだけかもしれんが。
あと聖杯ってのは山ほどあるし、セイバーはまだ死んでないから参加させることは出来るんでは
178名無したちの午後:2008/05/29(木) 18:23:26 ID:67XyczlH0
>>176
携帯には酷なのかもしれんが、誰?
179名無したちの午後:2008/05/29(木) 18:24:39 ID:HVe3KmUEO
>>178
間桐臓研

あれ、漢字違ったっけ?
180名無したちの午後:2008/05/29(木) 18:28:33 ID:ecXEaliy0
>>179
臓硯な。
あの人はどっちにしろボケてたかわざと嘘を言った可能性があるぞ。
181名無したちの午後:2008/05/29(木) 18:30:27 ID:SbFYi7Zl0
サーヴァントは嘘つかないのに、魔術師は嘘つくからややこしい
182名無したちの午後:2008/05/29(木) 18:36:11 ID:oc4PGLlj0
ttp://lab.vis.ne.jp/tsukihime/data2/war.html
まともな資料がなかったから真偽は各々で。
やっぱり俺は二回だけ、を推そう。3度も失敗してたらアルトリアもさすがに諦めてそうだぜ。
本編でも妥協しようとしてたシーンあった記憶があるし。
183名無したちの午後:2008/05/29(木) 19:26:22 ID:4Pq+8ggt0
zeroを公式として認めるなら最後に「まだ一巡目」という一文がある
俺は認めてるからセイバーは四次と五次だけで疑ってない
184名無したちの午後:2008/05/29(木) 19:39:47 ID:HVe3KmUEO
セイバーは聖杯の有る限り召喚されるんだっけ。
なら聖杯戦争以外にも呼び出されるのか?
185名無したちの午後:2008/05/29(木) 19:42:20 ID:ecXEaliy0
>>184
聖杯を手に入れる戦いならオークションでも聖杯戦争って呼ばれるんじゃないっけ。
鯖として召喚されるのは冬木のみだが他のとこでも偽者含めいっぱいあるらしいし
186名無したちの午後:2008/05/29(木) 19:49:21 ID:HVe3KmUEO
>>185
ヤフオクで必死に聖杯落札しようとするセイバーを幻視した
187名無したちの午後:2008/05/29(木) 19:55:12 ID:HIppxWjR0
英霊の座の存在意義が分からん。守護者以外みんな引きこもってるだけじゃん
188名無したちの午後:2008/05/29(木) 19:59:44 ID:SuWT+RZi0
召喚されてもニートしてるのが若干一名程いたような
どっちかつうと引き篭もりより嬉々として町へ繰り出しているタイプではあるが
189名無したちの午後:2008/05/29(木) 20:03:28 ID:HVe3KmUEO
つーかアリストテレス呼ぶ前に英霊使えと。
ギルとかランスロットクラスを星がたくさん使えば、人類滅びるだろ。
190名無したちの午後:2008/05/29(木) 20:06:36 ID:g1cmaOID0
そいつらは守護者じゃないだろ
191名無したちの午後:2008/05/29(木) 20:09:04 ID:rP6yuXXI0
>>189
そいつらは星寄りの存在なので、守護者に堕ちずに済んでいます。
192名無したちの午後:2008/05/29(木) 20:09:03 ID:HVe3KmUEO
でも召喚出来るんだろ?
星が死にかけてるんだから、テレスに頼る前に何とかしろと。
193名無したちの午後:2008/05/29(木) 20:12:40 ID:uJDAkxXf0
核ミサイルレベルの破壊が出来る奴らがゴロゴロいる世界で
ギルやランスでどうにかできるとも思えんが
194名無したちの午後:2008/05/29(木) 20:16:19 ID:sfZFAgV/0
世界は聖杯の能力としての真贋を判別できるのかね?
だとすればアルトリアが召喚されればそれは本物ってことになるけど
195名無したちの午後:2008/05/29(木) 20:17:45 ID:rP6yuXXI0
本編に「聖杯の本物偽者問わず、聖杯戦争と名のつくものに呼ばれる」とか書いてなかったっけ。
偽者かもしれないけど本物かもしれないから。
196名無したちの午後:2008/05/29(木) 20:17:51 ID:m9h2jWkcO
>>193
ギル様がたかが核ミサイルに劣ると申したか?
197名無したちの午後:2008/05/29(木) 20:23:01 ID:ecXEaliy0
>>196
物理無効がなきゃ劣るんじゃね。
まああの世界とつながってるかどうかも不明だが
198名無したちの午後:2008/05/29(木) 20:25:48 ID:Dl9CtnHN0
notes.世界では新人類とかがアラヤを形成しているとかいう推測かなんかを聞いたことがある。
そうだった場合旧人類のアラヤは無いに等しくて、英霊は力を持たないんじゃないか?
199名無したちの午後:2008/05/29(木) 20:46:28 ID:sfZFAgV/0
てか核ミサイルとか神秘無いんだから効かないだろ
200名無したちの午後:2008/05/29(木) 21:00:11 ID:uJDAkxXf0
核ミサイルはあくまで破壊力の例えだって
魔剣とかでジンを利用して攻撃するんだから
神秘みたいなのもそれなりにあるんじゃねーの?
201名無したちの午後:2008/05/29(木) 21:08:37 ID:C4JIn24U0
>>198
notes.の頃は英霊のシステムなんてろくに考えてなかったんじゃね

あんなアルク程度が相手とはいえ2体で勝ち目出てくるような英霊が
それこそ座には何百何千いるみたいだし
なんで出てこないかはまるで説明なかったし
しかも別に同じ英霊を呼び出しちゃいけないわけじゃないんだよな?
エミヤは複数で守護者やってる絵とかあったんだし
202名無したちの午後:2008/05/29(木) 21:09:41 ID:HIppxWjR0
>>200
魔術はなくなってるって設定だったと思う
たぶん魔法と科学の区別なくなってるんじゃないのかな
それだと神秘なんてものは微塵もなくなるけど
203名無したちの午後:2008/05/29(木) 21:12:21 ID:HVe3KmUEO
>>201
エミヤ複数って、百人のエミヤみたいな感じ?
つかその絵ってどこかで見れる?
204名無したちの午後:2008/05/29(木) 21:13:53 ID:ecXEaliy0
>>203
公式じゃなくね。
もしかしたらアンコかタイコロか劇場版パンフにあったのかもしれんが
205名無したちの午後:2008/05/29(木) 21:13:57 ID:C4JIn24U0
武内がラフで描いたようなのだったけど
百人じゃなかったけどなw
206名無したちの午後:2008/05/29(木) 21:18:07 ID:rP6yuXXI0
公式だな。
俺が見たのは電撃姫の付録だった「TYPE-MOON MANIAX」。
207名無したちの午後:2008/05/29(木) 21:18:53 ID:ecXEaliy0
>>205
公式だったのか。ごめん
208名無したちの午後:2008/05/29(木) 21:38:06 ID:uJDAkxXf0
>>201
>守護者やってる絵
んな説明無かっただろ
捏造しちゃいけない
209名無したちの午後:2008/05/29(木) 22:36:48 ID:HIppxWjR0
>実際に、アニメのスタッフの方々が女子高へ取材に入ったそうで。
>奈須は一緒に行く気だったらしいんですけど、行けなくて悲しんでいましたよ。

きのこww
210名無したちの午後:2008/05/30(金) 00:59:45 ID:q6kbd9Ht0
武内さんと奈須さんのそういうところに愛着がわくww

実際、ちゃめっけがwww
211名無したちの午後:2008/05/30(金) 07:51:19 ID:eYn1UKYX0
>>209
どこに書いてんだそれ
212名無したちの午後:2008/05/30(金) 08:43:51 ID:SIedzAEW0
お前は>>1も読めないのか
213名無したちの午後:2008/05/30(金) 09:11:45 ID:Jbb9zqmQ0
諸葛孔明がキャスターのサーヴァントだったり、関羽がライダーかランサーの
サーヴァントになる可能性もあったのかねぇ。
214sage:2008/05/30(金) 10:42:14 ID:7KB1LXlyQ
>>168
亀だが、セイバーがアサシンと対峙したとき
「今回で二度目の聖杯戦争」って言ってる
215名無したちの午後:2008/05/30(金) 12:22:05 ID:KqjTDKaJ0
月研はもはやテンプレニ必要ないよな
216名無したちの午後:2008/05/30(金) 12:26:14 ID:SIedzAEW0
ウゼエ初心者を誘導する用語辞典として需要ありかと
217名無したちの午後:2008/05/30(金) 17:15:15 ID:U7PThlWP0
>>209
何で行けなくなったんだろ、忙しいからか
しかし女子高に取材って、生徒達に空の境界の事説明すんのかな
それとも極秘でかな
218名無したちの午後:2008/05/30(金) 17:29:35 ID:V7vyfUrD0
きのこがちゃんと仕事しているって分かっただけで、この安心感・・!!
219名無したちの午後:2008/05/30(金) 17:41:30 ID:rzEWF2LaO
>>217
武内「わかったから、シナリオを書く作業に戻るんだ。」


だったらいいけど。
220名無したちの午後:2008/05/30(金) 18:56:27 ID:kZPObybi0
>>216
憶測まじりの情報も混みなところあるけど
あそこに行って自分で調べてねってやる方が「自称」初心者の人への対処としては
妥当だと思うしね
221名無したちの午後:2008/05/30(金) 19:18:08 ID:dkgWUrTiO
>>214
冬木の第4次と5次が初回と2回目なだけで
冬木の第3次に呼ばれてるかもしれんよ
222名無したちの午後:2008/05/30(金) 19:36:36 ID:uxAkEIWf0
そうだねプロテインだね
223名無したちの午後:2008/05/30(金) 20:23:32 ID:Z0qtIxEx0
プロテインなめんな
224名無したちの午後:2008/05/30(金) 20:43:21 ID:7Xlu8Mzj0
>>221
fateでは聖杯いらない。
UBWではgoodのその後次第
HFでは黒くなった。
その後三次に呼ばれるとしたらfateルート以外か。
どっちにしろコトミネの発言と矛盾するんだけどね
225名無したちの午後:2008/05/30(金) 20:53:37 ID:89mR7bhH0
「セイバーの主観で二回目」ってだけじゃなく
同じ英霊が呼ばれた記録がねーんだから
226名無したちの午後:2008/05/30(金) 21:17:07 ID:pi5S58c7O
そこで平行世界ですよ。
227名無したちの午後:2008/05/30(金) 22:55:09 ID:3IVd950K0
格ゲーなんか据え置き機のしかやったことないからUCスレに居にくいorz
話についていけないよ。
据え置きで出ないかな? まったりやりたいのにさ。
228名無したちの午後:2008/05/31(土) 00:20:51 ID:/rDs2pOg0
>227
東京圏にいるなら郊外に行くといいよ。
UCを仕入れる余裕はあるが、乱入対戦が頻発するほど混んでない様な
いい場所がきっとあるよ。

アカツキ電光戦記とか、アルカナハートとかが設置されてるけど、
そんなに客がついてないようなところなんかいいと思うぜ。
229名無したちの午後:2008/05/31(土) 18:47:49 ID:hZrP7mgA0
つきけん(笑)は用語辞典としてみると微妙なんだがな
きちんと公式の用語辞典を薦めたほうがいい

とくに有益な情報発信してるわけじゃないから
テンプレには確かにいらんかもなぁ
230名無したちの午後:2008/05/31(土) 19:36:55 ID:Vl5xPIBy0
と、偉そうに自治厨が語っております。
231名無したちの午後:2008/05/31(土) 19:58:59 ID:xZxVQnfF0
月研ってハルヒの紹介サイトになってなかったけ
ここしばらく見てないけど流行に乗っただけだったのかな
232名無したちの午後:2008/05/31(土) 20:02:35 ID:EjVkuPDW0
さすがにそれは失礼すぎる
233名無したちの午後:2008/05/31(土) 21:22:29 ID:hZrP7mgA0
失礼もなにも、もとから他のネタもやってる
個人サイトなんだからその辺に文句言うものでもないだろ
234名無したちの午後:2008/05/31(土) 21:27:36 ID:VRkoNdTO0
>>229
鵜呑みにするなって最初に言っておけばおk
235名無したちの午後:2008/05/31(土) 21:29:04 ID:hZrP7mgA0
そこまで教えるなら普通に教えてやれよw
236名無したちの午後:2008/05/31(土) 22:51:11 ID:gCh7ORJI0
鮮花ってかわいかったんだな。
237名無したちの午後:2008/05/31(土) 22:55:05 ID:5ysflZmJ0
鮮花は俺の嫁
238名無したちの午後:2008/05/31(土) 23:57:53 ID:4TqB/CyW0
らっきょうのドラマCDってどれくらいレア?
239名無したちの午後:2008/05/31(土) 23:59:28 ID:5ysflZmJ0
なかなかにレアと思うがどうなんだろう
あっちの声優の方が好きは俺
240名無したちの午後:2008/06/01(日) 01:05:17 ID:Pn5bC43Q0
結構なプレミアになってたよな
俺はCDも映画も好きだからいいが
式はたまに「ん?」と思うことがあるけど全然流せるレベルだし
241名無したちの午後:2008/06/01(日) 03:38:50 ID:dzgQJJxaO
るーすはガチで直木賞を狙ってるらしい。ソースはG線スレ。



いじる?
242名無したちの午後:2008/06/01(日) 03:42:52 ID:tYR/ZhuD0
いじりません
243名無したちの午後:2008/06/01(日) 10:47:49 ID:qpWZTE090
>>241
応援する。狙うだけならタダだしな。
実際どっかのギャルゲライターが賞とってなかったっけ
244名無したちの午後:2008/06/01(日) 11:01:34 ID:Lm5iZx6o0
桜庭な
245名無したちの午後:2008/06/01(日) 11:05:29 ID:qpWZTE090
>>244
俺はやったことないけどやっぱ凄かったのか?
文章力とかそこらへん。それとも小説がかなりできがよかったのか
246名無したちの午後:2008/06/01(日) 11:24:45 ID:9YKdSprXO
小説の方は女の情熱というドロドロしたものを現代・都会的にサラッとした乾いた文体で書けていて読みやすい
ただファミ通文庫の少女×ピンク(タイトルあってる?)あたりなんて全くラノベじゃなかったりする
247名無したちの午後:2008/06/01(日) 11:29:54 ID:tYR/ZhuD0
高橋しんが挿絵書いてたから買った。
ラノベライターとしてでなく作家になれれば不可能じゃないと思うけど、
桜庭もいろんなとこでいろんな仕事してるからなあ。ギャルゲのライターも数回で、作家業の方が先にデビューで、かつ本業だし。
248名無したちの午後:2008/06/01(日) 11:54:08 ID:HblaFBJg0
そういえば鮮花は巨乳なんだろうか?
貧乳だとしたら、妹キャラ=巨乳という方程式が崩れることになるのだけど。
249名無したちの午後:2008/06/01(日) 11:55:14 ID:HblaFBJg0
と衝動的に書いたら、ふと秋葉という最強の貧乳キャラがいたことに気づいた。
>>248は忘れて。
250名無したちの午後:2008/06/01(日) 11:58:37 ID:qpWZTE090
>>249
そもそも巨乳の妹キャラって誰だ。
DDDぐらいしかいないような
251名無したちの午後:2008/06/01(日) 12:03:48 ID:HblaFBJg0
>>250
桜とか青子とか。

なんか桜とDDDのイメージが強すぎてそう思い込んでた。
252名無したちの午後:2008/06/01(日) 12:05:30 ID:XJtZdbbNO
>>250
桜がいるだろ…
253名無したちの午後:2008/06/01(日) 12:06:00 ID:tYR/ZhuD0
>>248
イラストでしか確認できないね現状。
俯瞰ラストじゃ服に影が出来るくらいで燈子さんよりほんの少し小振り程度か。
254名無したちの午後:2008/06/01(日) 12:06:20 ID:qpWZTE090
>>251
桜って妹キャラか?
イリヤが思い浮かんだからちょと不思議だったが
いわれてみれば妹キャラでもあるかな
255名無したちの午後:2008/06/01(日) 12:08:18 ID:gByMeTPW0
桜も青子もライダーも妹キャラ
256名無したちの午後:2008/06/01(日) 12:14:31 ID:eBgMsGvp0
青子は妹っぽくないのお……
翡翠ちゃんだって妹だぜ!!
257名無したちの午後:2008/06/01(日) 12:26:53 ID:/0A6UBcb0
>>245
一般に行ってから急に伸びた

にしても直木賞は昔から機を逸してるな
どう考えても受賞作より赤朽葉の方が良かったのに
258名無したちの午後:2008/06/01(日) 12:42:02 ID:VZbg8e4WO
>>248
らっきょ組は雑誌で設定出たよ
鮮花はノット貧乳。胸は普通にあるそうです
259名無したちの午後:2008/06/01(日) 12:45:35 ID:k3gxTvLq0
>>257
作品の出来より文藝春秋から出ているかどうかのほうが重要なんだろう。
260名無したちの午後:2008/06/01(日) 13:28:15 ID:HblaFBJg0
>>258
ああ・・・・・安心した
261名無したちの午後:2008/06/01(日) 13:30:15 ID:m4SagGCQ0
俺は絶望した
262名無したちの午後:2008/06/01(日) 13:34:33 ID:uZBzgOTJO
エロ同人がFateばかりなのでしょうがなくゲーム買った
以外と楽しかった
あと(幼い)桜を蟲で調教みたいな同人が少ないのは作家の良心なのだろう
263名無したちの午後:2008/06/01(日) 13:38:10 ID:Ew8prSlw0
本家でやってるから意味ないだろw
264名無したちの午後:2008/06/01(日) 13:39:03 ID:tYR/ZhuD0
普通にちんこ虫でいじくるより純愛させたいからだろw
金目当てを考えてる人間もそっちの方が売れると思うんだろうし。
265名無したちの午後:2008/06/01(日) 13:41:58 ID:f3M/vzoe0
>>258
そういや式って胸あんまないんだっけ
266名無したちの午後:2008/06/01(日) 13:47:33 ID:VZbg8e4WO
>>265
式はささやかな胸だってさ
映画で裸ワイシャツまでやったのに一部原作未読者から最後まで男だと思われてたくらいry
267オナキモ ◆HgynhBIgIY :2008/06/01(日) 14:51:23 ID:IagrNp0l0
オナキモシコシコ参上
268名無したちの午後:2008/06/01(日) 14:51:46 ID:HblaFBJg0
貧乳四天王
セイバー・凛・式・秋葉
269名無したちの午後:2008/06/01(日) 16:28:28 ID:eBgMsGvp0
個人的ひんぬーど(身長とかイメージも考慮)
↑秋葉
|凛
|式
|蒼花
|セラ
|セイバー(微妙)
イリヤとかレンはどうなのよ。つるぺた≠ひんぬーって思ってるのは俺だけじゃないよな?
270名無したちの午後:2008/06/01(日) 16:29:48 ID:HblaFBJg0
サイズ的には秋葉とセイバーが最貧乳だったキガス
確かバスト76で、凛が78だったような。
271名無したちの午後:2008/06/01(日) 16:40:49 ID:tYR/ZhuD0
セイバーは体格も小さいから、そうでもないのかも。
>>258の雑誌見てえ。スリーサイズどっかで見たことあったっけかなあ。
272名無したちの午後:2008/06/01(日) 16:43:26 ID:7a1rE5nI0
待ちたまえ
君たちは期待の新星アリス君を忘れているんじゃあないのか
273名無したちの午後:2008/06/01(日) 16:55:14 ID:saztAS7m0
>>270
蒼香も70だぜ
あと、晶が73
274名無したちの午後:2008/06/01(日) 17:02:17 ID:VZbg8e4WO
>>271
3サイズが出てたわけじゃなくて、「普通」とか「ささやか」とかそんな程度だ
ソースは今年のNT(何月号か忘れた)
275名無したちの午後:2008/06/01(日) 17:09:30 ID:7a1rE5nI0
ちょっと聞きたいんだが
マスターはサーヴァントを召還してから令呪が生まれるのか、サーヴァントを召還したから令呪が刻まれるのか、どっちだ?
276名無したちの午後:2008/06/01(日) 17:20:45 ID:eBgMsGvp0
令呪が現れる=マスターに選ばれる→じゃあサーヴァント喚ぼう
277名無したちの午後:2008/06/01(日) 17:37:39 ID:GRwx8n8H0
セイバーは成長止まってるから、貧乳でも言い訳がきく気がする
278名無したちの午後:2008/06/01(日) 17:38:15 ID:gByMeTPW0
両方とも同じ意味に聞こえるが…
令呪がない→召喚儀式する→令呪が刻まれる→サーヴァント登場なんてパターンもある
279名無したちの午後:2008/06/01(日) 17:42:13 ID:9YKdSprXO
よく分からんがまずマスターは召喚前に令呪の兆しのような物がある

士郎は召喚前に令呪が現れる前に蚯蚓腫れのような物を発現させている

冬木という土地では7人もの魔術師が揃う事態は珍しいらしいので、この現象は魔術の素養がある者すら巻き込んで無差別に起きると考えて良い

以上の事からサーヴァント召喚前には令呪はハッキリと現出はしないが兆しはあり、サーヴァントの実体化に伴って令呪は明確化される物と思われる

ただし小説などでこれに背反する描写があったのかは確認していない
280名無したちの午後:2008/06/01(日) 17:50:51 ID:k09l4j2y0
>>277
じゃあお前は成長したセイバーが仮に居たらCぐらい言ってるというのか

けしからん
281名無したちの午後:2008/06/01(日) 17:59:46 ID:eBgMsGvp0
>>280
Eはあると勝手に思ってる
282名無したちの午後:2008/06/01(日) 18:04:06 ID:7wRbTJ6B0
HAで成長したセイバーだせばよかったのに
何のためのFDだよ
283名無したちの午後:2008/06/01(日) 18:04:21 ID:HLIN56D80
秋葉様だってあと二、三年すれば…ないか
284名無したちの午後:2008/06/01(日) 18:13:05 ID:HblaFBJg0
凛がHAでまだまだ成長中って言ってたな。
期待していいのだろうか。
285名無したちの午後:2008/06/01(日) 20:35:57 ID:FgnOs3k20
>>281
Eのセイバーなぞ認めんわ。Aでこそのセイバーだろ。ステータス的に考えて。
286名無したちの午後:2008/06/01(日) 20:46:11 ID:1OHRCupx0
型月胸サイズ一覧

92 リズ
90 羽ピン
88 アルクェイド、青子、ライダー
86 シオン、一子
85 シエル、桜
83 綾子
82 キャスター、朱鷺恵 
79 さっちん
78 琥珀
77 凛
76 翡翠
75 セラ
73 秋葉、アキラ、セイバー
70 蒼香
67 ななこ
63 レン
61 イリヤ
60 都古

秋葉とセイバーが同じレベルの貧乳。セイバーは本人が気にしていないのであまり言われないだけ。
絵では秋葉よりセイバーの方が胸があるように見えるな。
凛のイメージは桜と比較するので貧乳というイメージがあるが、手のひらより余る程あるなら十分かと。
287名無したちの午後:2008/06/01(日) 20:49:44 ID:tYR/ZhuD0
それに身長も加味しないとなんじゃない?
160/45の73と154/42の73は違うと思う。
288名無したちの午後:2008/06/01(日) 20:50:56 ID:eBgMsGvp0
>>285
幻想と現実の区別もつかん愚か者など溺死してしまえ

>>286
シオンはやっぱり俺の嫁。あとカレン
289名無したちの午後:2008/06/01(日) 20:51:04 ID:l1lwWtzk0
こういう話はアンダー込みかカップで語らないと
意味ないだろう
290名無したちの午後:2008/06/01(日) 20:51:06 ID:tYR/ZhuD0
途中送信してしまた。秋葉はウェスト57でセイバーは53だし。
291名無したちの午後:2008/06/01(日) 20:51:58 ID:36BKqqLC0
ななこはもっとあると思ってました
292名無したちの午後:2008/06/01(日) 20:56:18 ID:nEfGAwHm0
ゲームやアニメのスリーサイズなんて真面目に考察するだけ意味がない。
身長も体格もカップ差も実数値からみるとありえんから。

なんとなく巨乳とかぺたんことかその程度の記号だと思っといた方が良い。
293名無したちの午後:2008/06/01(日) 21:05:20 ID:7a1rE5nI0
やっぱり青子先生は俺の嫁だな
294名無したちの午後:2008/06/01(日) 21:06:52 ID:zG9DFGcW0
今更キャラマテ手に入れたんだけど燈子さん変わりすぎだろ
295名無したちの午後:2008/06/01(日) 21:18:03 ID:Pn5bC43Q0
正直、前のトウコさんは微妙だったから今回のデザイン変更は嬉しかった
地味目なデザインが多いらっきょキャラの中であのパステルカラーは浮いてたし
296名無したちの午後:2008/06/01(日) 21:18:55 ID:1MPf0Nzi0
水着セラは俺の嫁
297名無したちの午後:2008/06/01(日) 21:27:16 ID:mCxPT23FO
おい、俺凄いことに気付いたぜ。

あの我様ですら、



く る ま も っ て な い w

流石20(?)代www
298名無したちの午後:2008/06/01(日) 21:29:00 ID:tYR/ZhuD0
>>297
あなたに似た方をラ板で見かけたのですが……。
299名無したちの午後:2008/06/01(日) 21:30:31 ID:36BKqqLC0
>>297
走るか自転車のほうが速いのさ
イリヤは持ってたが
300名無したちの午後:2008/06/01(日) 21:32:00 ID:eBgMsGvp0
>>297
何か宝具の乗り物もってるだろ。
空飛ぶ絨毯とかありそうだw
301名無したちの午後:2008/06/01(日) 21:32:15 ID:nXfxQbsPO
>>295
たしかに、橙子さん新しいデザインの方がらっきょの世界観に馴染んでる気がするな
302名無したちの午後:2008/06/01(日) 21:33:00 ID:7wRbTJ6B0
>>300
ZEROでは戦闘機とやりあえる乗り物にのってたよ
303名無したちの午後:2008/06/01(日) 21:35:37 ID:fWgRu/Nw0
>>297
これどういう意味?
304名無したちの午後:2008/06/01(日) 21:36:53 ID:tYR/ZhuD0
>>303
テレ東見てたら分かったらしいよ。
305名無したちの午後:2008/06/01(日) 21:37:10 ID:1MPf0Nzi0
ギル様はヴィマーナという空飛ぶ船もってるよ
中の人間が死ぬようなGがかかる動きをするように魔改造された戦闘機相手に機動性で匹敵する上に
慣性無視の動きが可能というチートぶり
306名無したちの午後:2008/06/01(日) 21:37:37 ID:+U7TwSgI0
>>295
俺は正反対の感想。
青子が赤い髪・橙子が青い髪、これは格好いい!と勝手に思っていたのもあるがw、
ショートカットでささやかな胸の橙子が好きだった。
劇場パンフのインタビューも読んだが御大の中では勝手に成仏させてる感じがして少しカチンときた。
キャラデザ担当だからって勝手に変えるなよと。
変更前のデザイン好きな奴は間違ってたんですよって言われてる様で凹むわ。

307名無したちの午後:2008/06/01(日) 22:05:16 ID:Pn5bC43Q0
>>306
そりゃちょっと穿ちすぎだろう
御大だって一応絵師として成長してるんだし、せっかくだから映画化を機にデザインしなおそう、と考えるのはそこまで不自然な話じゃない
308名無したちの午後:2008/06/01(日) 22:09:06 ID:tYR/ZhuD0
同人をまんま手直しせず商業に持ってくるのも気が引けたりとかあるかもしれないし。
元から御大はきのこの文に比べて……って劣等感というかきのこの力を信頼してるし、
>>307みたいな理由があっても、今までの御大を見てたら俺は許せるぜ。
309名無したちの午後:2008/06/01(日) 22:10:14 ID:7a1rE5nI0
青子の髪が赤、橙子の髪が青ってのは皮肉だと思ってたんだが
まさか何も考えなかった上に変更しちゃうってのはアレだと思ったが、仕方ないよな

そこでまた御大が絵師としてどうなのかと言う話になると、俺は武内の絵が好きだと答えざるを得ないんだが
310名無したちの午後:2008/06/01(日) 22:14:53 ID:+U7TwSgI0
御大の絵は好きだ。成長してるとも思う。
しかし一度ユーザーに投げたものを自分の勝手で変えていいのかと、
そこが引っかかるってだけだよ。
(ちょっと話題が逸れるがこれはいわゆるきのこラックに対しても思ってる)
>>306はちょっとした愚痴だ。許せ。
311名無したちの午後:2008/06/01(日) 22:16:10 ID:7wRbTJ6B0
ここで流れ読まずにこやま絵のエロがみたいと言ってみる
312名無したちの午後:2008/06/01(日) 22:20:12 ID:qLw7aPquO
個人的にキャラマテに載ってる黒髪ロングな燈子さんが好きだ
313名無したちの午後:2008/06/01(日) 22:33:55 ID:7a1rE5nI0
正直御大がきのこ無しでどこまで行けるか見てみたい
314名無したちの午後:2008/06/01(日) 22:39:15 ID:KeOIZdr70
>>310
成長…してんだよな?
なんか最近のは昔の方が荒かったけど表情や顔のバランス良かったんじゃないかと
腕の長さとか体全体とかは知りません。気にしません。
315名無したちの午後:2008/06/01(日) 23:27:07 ID:9YKdSprXO
>>313
もはや御大にはピンでの評価なんぞ受けれないだろ
どこで何描いても「あの〜の」っていうきのことの仕事での肩書きがついて回るわけだし

ヴァンパイア戦争の挿し絵なんて話題的に完全スルーじゃないか
316名無したちの午後:2008/06/02(月) 01:55:44 ID:Hq1I0DAJ0
むしろ、きのこ+御大じゃないと魅力が激減するような気がしてる。
DDDも悪くはないのにいまいち盛り上がりきれなかった。
まほよもエロ無し+こやまなので複雑な気分で楽しく遊んでそうだ。
月姫リメイクがエロ無しになったらそれどころじゃないかもだけど。
317名無したちの午後:2008/06/02(月) 02:07:56 ID:DQlah5X00
318名無したちの午後:2008/06/02(月) 02:29:34 ID:N82i8qku0
糞吹いたwwwww
319名無したちの午後:2008/06/02(月) 02:57:07 ID:ywgD94Vc0
フィグマだっけ?
リボルテックとどっちが出来いい?
フィグマの方が頭身高い感じだが
320名無したちの午後:2008/06/02(月) 03:12:48 ID:R/6TGIgz0
人間はfigmaが圧倒的
321名無したちの午後:2008/06/02(月) 07:21:06 ID:9lr+hBPNO
>>316
すげーわかる。そんな理由でDDDはスルー中だ
さすがにまほよはやるけど
322名無したちの午後:2008/06/02(月) 07:23:37 ID:IREXKvrxO
DDD面白いぞ
そんな下らん理由でスルーするのは惜しい
323名無したちの午後:2008/06/02(月) 07:37:37 ID:mZeE4zYn0
でもDDD読みにくいよね。
なんであんなふざけた書体にしたんだろう。太田か。太田なのか。
324名無したちの午後:2008/06/02(月) 07:59:39 ID:TU+tn4H/O
>>323
ムーヴメント(笑)ってヤツだな
325名無したちの午後:2008/06/02(月) 10:45:37 ID:eNAO3xwT0
DDDそんなに読みづらいのか
講談社から出てる箱のやつはみんなそんな書体?
あれ買ったことないから知らなかったな
326名無したちの午後:2008/06/02(月) 10:46:20 ID:gH/3sfgQ0
ていうかあの本自体が読みにくい
327名無したちの午後:2008/06/02(月) 15:20:41 ID:VnilOfV10
買わせる為に箱型なんだろうがな。
328名無したちの午後:2008/06/02(月) 15:27:11 ID:pCJUMwBU0
DDDは文庫版出たら買う
329名無したちの午後:2008/06/02(月) 15:41:04 ID:5y58iF7N0
>>326
普通の文庫で出して欲しいよな。
箱の値段かしらんが結構高いし
330名無したちの午後:2008/06/02(月) 18:33:21 ID:hQkiukfv0
>>325
とりあえず西尾維新のやつはふつうのフォントだった
331名無したちの午後:2008/06/02(月) 20:33:48 ID:ffDqQ3P20
フォントは我慢できるが、装丁がねえ・・・>DDD
332名無したちの午後:2008/06/02(月) 20:48:29 ID:VkQjG39I0
それでも京極作品の立方体みたいな装丁よりましじゃね
333名無したちの午後:2008/06/02(月) 21:07:59 ID:mZeE4zYn0
あれは不可抗力だろ。
講談社BOX(笑)はわざと手に取りにくく・読みにくくしてる。
334名無したちの午後:2008/06/02(月) 21:45:59 ID:5y58iF7N0
>>332
あれは数冊にわけて欲しいよな。まあたしかにあれよりましだわ。
終わりのクロニクル最終巻とかも初めみたときギャグかとおもった。
335名無したちの午後:2008/06/02(月) 21:50:46 ID:oHfSx60V0
>終わりのクロニクル最終巻
アレは本屋で思わず手に取ってしまったw
読んだこと無いのに
336名無したちの午後:2008/06/02(月) 22:13:42 ID:zdGUEPec0
そういやプラズマイリヤのスレって無いの?
今日衝動買いして読んだら普通に面白かったんだが
337名無したちの午後:2008/06/02(月) 22:20:39 ID:tCl0yGH80
月姫リメイクの音楽ってどうなるのかな?
338名無したちの午後:2008/06/02(月) 22:47:07 ID:bONCEWS20
月下は是非とも残してほしい
他は地味だね
339名無したちの午後:2008/06/02(月) 23:17:50 ID:oHfSx60V0
月下だけはガチ
他は割とどうでも
340名無したちの午後:2008/06/02(月) 23:45:22 ID:841cl41FO
>>334
なんのTRPGのルールブックかと


塗りの人も最近TRPGのメインイメージイラスト描いてたね
DDDの頃より数段好き、新作期待出来るようになった
341名無したちの午後:2008/06/03(火) 03:11:53 ID:HIhWYrag0
どうせくだらない音追加して本来の味のある旋律をがたがたにするのが落ちだろ
342名無したちの午後:2008/06/03(火) 03:13:00 ID:mLQhPPm30
他社が移植して販売するわけじゃないからKATEががんばってくれるでしょ
343名無したちの午後:2008/06/03(火) 03:16:26 ID:HIhWYrag0
だから心配なんだろjk
344名無したちの午後:2008/06/03(火) 18:24:52 ID:F1ETP0vQ0
DDDは確かに書体のせいかかなり読みにくい
3巻とか絶対読めないだろ、アレ
345名無したちの午後:2008/06/03(火) 18:29:03 ID:vmflqDpp0
そりゃまだ3巻出てないしなあ
346名無したちの午後:2008/06/03(火) 23:57:00 ID:pvWiHSgK0
>>336
凛&ルヴィアをイリヤの踏み台にした挙句
イリヤの投影したカリバーがオルタの本家カリバーをビームの競り合いで圧倒する
という原作レイプをやらかした糞マンガがおもしろいとな
347名無したちの午後:2008/06/03(火) 23:59:14 ID:4txqJmj50
人それぞれなんじゃね?
はいはい公式アンソロジーすごいねー程度の関心だと
こんなもんだとしか思わんぜ
348名無したちの午後:2008/06/04(水) 00:01:13 ID:3xIMcYjX0
>>346
まあエクスカリバーをマスター庇いながらジャンプでかわす公式の外伝もあるんだし
人それぞれでいいと思うぞ。
349名無したちの午後:2008/06/04(水) 00:02:53 ID:PjoyYXad0
なんだかんだ言ってもしっかり読んでるんだな
350名無したちの午後:2008/06/04(水) 00:03:42 ID:ElOiUWd30
>>347
てか、パラレルワールドに対して原作レイプとか筋違いじゃね?
351名無したちの午後:2008/06/04(水) 00:07:55 ID:4txqJmj50
今の型月公認の派生モノの漫画みたいのには
なんの期待も持ってないから無責任になってるのかもしれんが
352名無したちの午後:2008/06/04(水) 01:44:38 ID:C4jsIGMvO
月姫はいいだろ月姫は
ネロ戦とかすげぇ好きなんだが
353名無したちの午後:2008/06/04(水) 02:11:07 ID:EMFIpoZs0
>>346
元からギャグでスピンアウトなんだからそんなに深刻に考えるなよ
>>350の言うとおり、公式世界ならともかくもとからパラレルなんだし
354名無したちの午後:2008/06/04(水) 02:45:27 ID:lJkNs5JOO
Zero3巻のセイバーのエクスカリバーの説明が対人宝具でレンジが2〜3、最大捕捉1人になってるんだが…これって書き間違い?
355名無したちの午後:2008/06/04(水) 03:12:25 ID:/edglX+Z0
ホントだ
今始めて気づいた
356名無したちの午後:2008/06/04(水) 03:32:37 ID:9IszM06J0
それエクスカリパーなんじゃね?
357名無したちの午後:2008/06/04(水) 03:41:55 ID:HU3lJNpe0
なるほど、だからzeroのセイバーはフルボッコにされてるのか。
358名無したちの午後:2008/06/04(水) 04:01:29 ID:nJQgTzoR0
マスターの愛が足りなかったな。
359名無したちの午後:2008/06/04(水) 10:58:15 ID:8+Fh2kZb0
>>354
書き間違いか対城宝具であることを隠すために武器として使った場合のランクかのどっちかじゃね。
きのこからのフォローがないから書き間違いだとおもけど
360名無したちの午後:2008/06/04(水) 14:59:09 ID:WHaef1oM0
正規品のディスクが2年ぐらいで壊れるってことある?
fateのDVD版やろうと思ったら全く読み込まなくて困ってる……
傷もついてないし、他のは読み込むのに……
361名無したちの午後:2008/06/04(水) 15:03:35 ID:R6gxJ5kS0
お日様の下に放置しとけば壊れるんじゃね
362名無したちの午後:2008/06/04(水) 15:04:09 ID:vx5nDtOc0
金払って交換してもらえばいいんじゃね
363名無したちの午後:2008/06/04(水) 15:50:02 ID:Ua/mn8qE0
ドライブ掃除すれば?
364名無したちの午後:2008/06/04(水) 16:11:16 ID:WReZH8nv0
他のDVDは読みこむからって、DVDドライブに異常が無いかはわからない
データによって読みこみやすいDVDとそうじゃないDVDがあるから
プロテクトとかあると読みこみずらかったりするし
というか、ここじゃなくて型月に言ったほうが良い
365名無したちの午後:2008/06/04(水) 16:22:05 ID:C92j/utq0
空の境界が限定版と通常版あわせて初動6万8千枚突破
種・種死・ギアス・ハルヒをはるかに越える数字
366名無したちの午後:2008/06/04(水) 16:32:04 ID:wHYDOE6Q0
しかしエヴァには届かない
367名無したちの午後:2008/06/04(水) 16:38:43 ID:IZwnSAqy0
>>366
あれは格が違うからなぁ
つか劇場版とTV版を比較するの奴は脳足りん
368名無したちの午後:2008/06/04(水) 17:01:13 ID:WHaef1oM0
>>364
そうなんですか
レスありがとうございます
369名無したちの午後:2008/06/04(水) 19:09:03 ID:/qNpww8G0
らっきょ売れたなぁ
370名無したちの午後:2008/06/04(水) 19:57:13 ID:M7UAawHo0
>>367
序もとんでもない勢いで売れてるらしいですよ?
371名無したちの午後:2008/06/04(水) 19:58:54 ID:81TmTCz90
上映数を考えると、エヴァとらっきょの二人勝ちか。
372名無したちの午後:2008/06/04(水) 20:00:39 ID:EMFIpoZs0
エヴァの場合制作費と広告費がヤバイだろうしな
373名無したちの午後:2008/06/04(水) 20:07:21 ID:81TmTCz90
いまふと思ったんだが月姫では琥珀、Fateでは桜。
このレイプルートに続く第三の人材は橙子さんだと思うのだが、どうだろうか。
374名無したちの午後:2008/06/04(水) 20:08:07 ID:EMFIpoZs0
>>373
らっきょでそのポジはふじのんだろ
375名無したちの午後:2008/06/04(水) 20:10:24 ID:f+UeYbHj0
昨日初めてアキバ行ったらテレビ売り場でらっきょ流してたよ。
見たかったけど我慢した。DVDを待つ
376名無したちの午後:2008/06/04(水) 20:13:05 ID:nJQgTzoR0
確かにふじのんだな。
まほよは青子に的な意味で燈子っぽいけど、俺は草十郎を推しておこう。
377名無したちの午後:2008/06/04(水) 20:38:31 ID:q7eFushC0
ところで、オタコンは中盤で死ぬ。
キャンベルは愛国者達側の人間。
ヴァンプは味方(序盤は敵)
ビッグボスは生き返らないが死体で登場。
愛国者達が全員死んでるというのは嘘。ちゃんと生存してる。
新型メタルギアはもちろん登場。
BB部隊はスタンキルすることで違うムービーを見ることができる。
オセロットはリキッドに乗っ取られていない。演技。
ラスボスはオセロットじゃない。
378名無したちの午後:2008/06/04(水) 20:39:03 ID:vNz4aONW0
ラスボスはエストシーモア
379名無したちの午後:2008/06/04(水) 20:40:56 ID:NjGE9JXK0
ラスボスはオタコン
380名無したちの午後:2008/06/04(水) 20:52:43 ID:Zns9oq6JO
ラスボスはジークツヴァイ
381名無したちの午後:2008/06/04(水) 21:34:49 ID:tjf0PsYgO
あっそ
382名無したちの午後:2008/06/04(水) 21:38:52 ID:rL5jDTpj0
日本なんかUTすらも希だしな
383名無したちの午後:2008/06/04(水) 21:39:19 ID:rL5jDTpj0
誤爆
384名無したちの午後:2008/06/04(水) 22:12:31 ID:p5nB7TzM0
犯人は鷹野三四
385名無したちの午後:2008/06/04(水) 22:37:14 ID:St/yt5+s0
コウジ死亡
386名無したちの午後:2008/06/04(水) 23:11:01 ID:wHbZTFx20
全年齢かよ、イラネ
387名無したちの午後:2008/06/05(木) 02:09:24 ID:1C9AtBqm0
zeroのドラマCDに
ランスのステータス付いてなかったら泣く
388名無したちの午後:2008/06/05(木) 02:31:10 ID:IFrr1nwd0
がはは、グッドだ
389名無したちの午後:2008/06/05(木) 03:48:45 ID:xUhdlZmv0
諸事情あってオタクグッズを売っぱらおうと思うんだが、月姫・歌月十夜・PLUSDISC・青本・
月箱・空の境界同人版含めてどんだけなら買ってくれるかね?
純粋なファンの人に売るならほとんど儲けなしでもいいんだが。
やっぱヤフオクにすべき?近くに同類がいないから譲りようもなくてさ
390名無したちの午後:2008/06/05(木) 03:54:33 ID:xjuMOACw0
さらっと、ヤフオクで定価からで売りに出せば良いんじゃね
即決にしたり、ここで定価で売ろうとすると転売中の餌になるだけだしな
面倒なら、中古ゲー買取のお店でもそれなりの額で買い取ってはもらえる
391名無したちの午後:2008/06/05(木) 04:11:10 ID:xUhdlZmv0
やっぱそれがいいか、サンクス
転売の的になるのは勘弁だし、ここど田舎だから取扱店もなくてな
もう定価忘れてるからきちんと調べてから売りに出すよ
392名無したちの午後:2008/06/05(木) 04:33:59 ID:DYcxFUrJ0
「定価」ってのは再販売価格維持法対象の商品以外で使ってはいけないもので……
更に同人グッズは頒布価格であって売価ですらないんだぞとか思わず言いたくなるけど黙っていよう、うん。
それはともかく、会場頒価と委託売価があるな>型月グッズ
393名無したちの午後:2008/06/05(木) 04:48:29 ID:xUhdlZmv0
>>392
知らんかった、ありがとう。
全部委託だったからひとまずそれに合わせようと思うんだが…
月姫:2500 歌月:2000 PLUS:500 青本:1800? 月箱:2500 空の境界(上下):各1500
以上で合ってるかな?青本が怪しい…
あとメルブラは需要あるのかね?もう家庭用出てるからそんなにないか、一応無印もRe・actもあるんだが。
394名無したちの午後:2008/06/05(木) 06:44:14 ID:4fcg1emi0
ヲタグッズを売り払う姿なんて見たくないぜ
395名無したちの午後:2008/06/05(木) 07:01:40 ID:GkNJU2620
134 :名無しさん@ピンキー :2008/06/04(水) 21:30:04 ID:JXWSmxSI0
latter tale のスタッフロールに武内崇さんと、
TYPEMOONってありましたがどう関わっていたのでしょうか??
396名無したちの午後:2008/06/05(木) 07:09:11 ID:Xb7EJkA+O
下請けだろ
きのこのシナリオ完成するまで型月スタッフ陣暇なんだし
397名無したちの午後:2008/06/05(木) 07:21:19 ID:lmx+72Sh0
型月とminoriはお互い下請けしあってる。
398名無したちの午後:2008/06/05(木) 09:02:42 ID:xjuMOACw0
minoriは型月の金が羨ましいって言いすぎだけどなw
両方好きな俺としては、そんなこといってほしくないわ
399名無したちの午後:2008/06/05(木) 12:43:16 ID:GkNJU2620
長期間二人の人気絵師を拘束して扱き使ったからminori嫌いになった
400名無したちの午後:2008/06/05(木) 12:50:25 ID:/LchHe1F0
しかし、型月がここまで殿様商売だと羨ましいと言われて当たり前なような……。
401名無したちの午後:2008/06/05(木) 12:52:57 ID:JO1+0j0r0
よく考えたらすごいよな……。
同人の口コミでここまででかくなって、イオシスみたいな同人儲厨みたいなのもいないし。
確かに同業者がそう言うと、仲いいなりの皮肉だとしてもいい印象じゃないけどなw
402名無したちの午後:2008/06/05(木) 18:51:22 ID:S/R4QjpY0
唐突に思いついたんだ。月姫リメイクが発売されたあと、痕のパクリコピペが大量に出ると思うんだ

「何もかも同じだな。あの10年前の出来事と――」って書き込むから俺のセリフ取るなよ
403名無したちの午後:2008/06/05(木) 19:57:51 ID:mcncw7K2O
>>402
分かった了解




その代わりエリア88関係は俺のな
404名無したちの午後:2008/06/05(木) 19:59:10 ID:JO1+0j0r0
じゃあ一番思いつきそうなEVAは俺な
405名無したちの午後:2008/06/05(木) 20:20:19 ID:Da9ayuZp0
じゃあ俺は何かバグだか問題が起こったらキバヤシでも貼るか
406名無したちの午後:2008/06/05(木) 21:05:33 ID:S/R4QjpY0
アンコにルヴィア参戦だと・・・?
407名無したちの午後:2008/06/05(木) 21:45:01 ID:tcbOomwdO
なん、だと……
408名無したちの午後:2008/06/05(木) 21:45:50 ID:85QMY7D60
ts
409名無したちの午後:2008/06/05(木) 21:46:21 ID:85QMY7D60
おお、やっと規制解除された
410名無したちの午後:2008/06/05(木) 22:05:25 ID:wk2syCM40
シリーズ1つで投票よろしくおねがいします。

第2回!!みんなで決めるゲーム音楽ベスト100
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1212247283/
411名無したちの午後:2008/06/06(金) 00:34:41 ID:5rZw6Jal0
     川川川川川 プーソ
     川-◎ ◎|     <僕珍がアニメ文化を支えてるんダナー
  __川∴) 3(∴)_
 /  ∴ ゝ ── '∴ ヽ  プーソ
/ ∴ ,ィ -っ、 ∴ ∴  ヽ プーソ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i プーソ
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ プーソ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |   ( || )  | 
        ( )
萌え豚は何も生み出せず文化にも貢献していない只の屑。
「ボクタチが日本のアニメ 文化を支えているんだ!ブヒブヒ」
いやお前達は居ても居なくても同じですからwww
412名無したちの午後:2008/06/06(金) 01:26:48 ID:6debvaZl0
本日8時より、自民党にて人権問題等調査会と
児童ポルノ法改悪に関する法務部会が同時に開催されるとの情報が入りました。

当会が重点的に反対している「人権擁護法案」「児童ポルノ法改悪」双方に関して
同時に動きがあると言うのならば、抗議の声をあげないわけにはいきません。

国会閉会直前に何としてもこれらの悪法を通そうと言う動きに対し、
当会としてはここが正念場と考え、緊急ではありますが抗議行動を展開します。
平日早朝と参加するには大変厳しい時間帯でありますが、
お時間の都合が付く方は御参加頂ければ幸いです。
日時:平成20年6月6日(金)
集合・開始午前7時45分頃
場所:自民党本部前 地下鉄・永田町下車
ttp://www.jimin.jp/jimin/jimin/honbu/index.html【主催】名も無き市民の会
【連絡】宗安(090−9275−0369)
※雨天決行
※プラカードの御持参、歓迎します
413名無したちの午後:2008/06/06(金) 05:02:55 ID:09LzHi7R0
月姫の原画は描き直し欲しかったなぁ・・・
ぶっちゃけ微妙かもしれん。
414名無したちの午後:2008/06/06(金) 06:19:10 ID:aVxFhwjz0
リメイクなら全部描き直しだぞ
415名無したちの午後:2008/06/06(金) 07:43:19 ID:Gtrkw1F/O
画像はイメージです
416名無したちの午後:2008/06/06(金) 07:46:25 ID:VWDdbRx00
俺たちには妄想具現化がある。
417名無したちの午後:2008/06/06(金) 07:47:38 ID:51kKNnWt0
でも武内最近絵が微妙だしなー
昔の表情やタッチの方がいいって部分も多いし
顔の中のパーツがすごいおざなりになってきてる感じがする
418名無したちの午後:2008/06/06(金) 08:38:26 ID:1GNtgGIj0
とりあえず歌月やメルブラがどうなるのかが気になる。
こっちも月姫のFDとして後日出したりするんだろうか。
まぁまだ月姫すらろくに情報出てないのに気の早い話か。
419名無したちの午後:2008/06/06(金) 12:05:45 ID:Ah4X6dhZ0
>>418
凄い前にメルブラは無印ストーリーも搭載した完全版を出したいっていってたな。
歌月はどうするんだろうな。あまり遅くなるとレンのエロは厳しい時代になるかも
420名無したちの午後:2008/06/06(金) 12:11:51 ID:UB/O2BNf0
リメイク版の月姫の価格はいくらになるんだろうか
421名無したちの午後:2008/06/06(金) 12:16:30 ID:ACDwW+o8O
>>420
エロゲにあってないのが発売予定日とメーカー希望小売り価格
422名無したちの午後:2008/06/06(金) 12:16:48 ID:Ah4X6dhZ0
>>420
ホロウぐらいじゃないかな。
さすがに同人価格はむりだろうしリメイクでフルプライスはやらなそう。
まあフルプライスでも十分な容量になるだろうけど
423名無したちの午後:2008/06/06(金) 14:42:57 ID:+0BPjn0B0
月リメ+歌月リメならフルプライスでも良いかもなー
424名無したちの午後:2008/06/06(金) 17:07:48 ID:cLeLHTC30
コンプリートマテリアルの発売日決まったのにこの静けさ
今更感ありまくりだな
425名無したちの午後:2008/06/06(金) 17:28:44 ID:Ah4X6dhZ0
>>424
まあ延期が続いたからな。
月リメ+歌月リメなら個人的には一万越えてもいい。
それでも容量的にはfateぐらいなのかな
426名無したちの午後:2008/06/06(金) 17:31:26 ID:VWDdbRx00
月も未定だけど歌月もやっぱり声あり希望?
歌月はキャラ数が膨大すぎるから声ありにしてみてほしいぜ。
有彦の声は誰なんだろうな……。
427名無したちの午後:2008/06/06(金) 17:33:12 ID:wANFIJSr0
立ち絵とCGの比率が逆転するほどにCGを増やしてDVD一枚には収まらない容量になる、とかは・・・ないか
428名無したちの午後:2008/06/06(金) 17:36:12 ID:UB/O2BNf0
>>426
膨大すぎるというほどいたっけ?

429名無したちの午後:2008/06/06(金) 17:38:14 ID:NqhJhBsb0
そもそもこれの年齢制限が未だに予定すら出てないのが気になる
全年齢ならメルブラ声優でいけそうだけど
430名無したちの午後:2008/06/06(金) 17:38:27 ID:VWDdbRx00
25人くらいいなかったっけ?
まあ一言二言とかもあるけど、登場人物全員の配役を知りたいって意味で。
431名無したちの午後:2008/06/06(金) 17:41:42 ID:UB/O2BNf0
>>430
その半分ぐらいしか思い浮かばない
432名無したちの午後:2008/06/06(金) 17:42:32 ID:NqhJhBsb0
志貴=七夜
アルク=姫アルク
シエル=裸マント
翡翠=反転
琥珀=アンバー
秋葉=秋歯
ネロ
ハルオ
レン
子馬
有彦=化けきのこ
干支
こんなもんか?
433名無したちの午後:2008/06/06(金) 17:46:27 ID:ehTOGM7Y0
イチゴ、時南朱鷺恵、時南先生、高田君、くがみー

あたりは、歌月でなかったっけ?
434名無したちの午後:2008/06/06(金) 17:46:56 ID:Ah4X6dhZ0
>>432
レンはいらないんじゃね。エロシーンがあれば別だが
あとキリや医者の先生や有彦の姉やセブンも追加
他にも結構いるはず
435名無したちの午後:2008/06/06(金) 17:47:39 ID:VWDdbRx00
クガピー
ときえさん
ヤブ医者
一子
そうか
羽ピン
アキラ

等々。思ったより少なかったかも。20人弱かな。
436名無したちの午後:2008/06/06(金) 17:48:22 ID:UB/O2BNf0
>>435
そこら辺は歌月じゃね?
437名無したちの午後:2008/06/06(金) 17:49:11 ID:VWDdbRx00
>>433-434
リロってなかった。月姫でも出てたっけ?
ホントに高田君レベルの一言なら結構いると思ったからさ。
438名無したちの午後:2008/06/06(金) 17:49:49 ID:Ah4X6dhZ0
>>436
歌月のキャラが膨大って話じゃないのか?
439名無したちの午後:2008/06/06(金) 17:50:48 ID:UB/O2BNf0
ああ、勘違いしてたわ
440名無したちの午後:2008/06/06(金) 17:51:38 ID:VWDdbRx00
ちょっと待ってくれ、殆どのキャラは月姫が初出だったっけ?
アキラとか偽志貴は閑話からってのは分かるけど、それ以外は立ち絵無しで結構出てたもんなんだっけ?

>>438
歌月で初出のキャラって意味でした、ごめん。
441修正:2008/06/06(金) 18:03:40 ID:NqhJhBsb0
すでに声付き
野島健児=遠野志貴=七夜志貴
柚木涼香=アルク=朱い月=ネコアルク
佐久間紅美=シエル=裸マント=知得留
松来未祐=翡翠=メカ翡翠
高野直子=琥珀=マジカルアンバー
ひと美=遠野秋葉=秋歯
中田譲治=ネロ=教授
三石琴乃=蒼崎青子
水橋かおり=レン=白レン
小杉十郎太=軋間紅摩
予想は可能
?=遠野四季=ロア(メルブラ続編にロアがくるのでそれと同じか?アニメでは吉野裕行)
?=乾有彦=化けきのこ(アニメでは櫻井孝宏)
?=エト(教授と同じ可能性)
完全に不明
一子
時南朱鷺恵
時南宗玄
高田君
久我峰 斗波
セブン=ななこ
月姫蒼香
三澤羽居
瀬尾晶
四条つかさ
七夜黄理
メルブラ
夏樹リオ=シオン
倖月美和=有馬都古
増谷康紀=ワラキアの夜
442名無したちの午後:2008/06/06(金) 18:05:16 ID:Ah4X6dhZ0
>>441
乙。
新規に声がつく人も結構いるな。
まあ使いまわす場合も多いだろうけど
443名無したちの午後:2008/06/06(金) 18:07:55 ID:VWDdbRx00
>>441
乙でd。
だが有彦とかは無かったアニメと一緒はあるかなぁ。ムラケンはコクトーやってるけど。
あとまききゅーはやっぱり声無しかね。日記や回想で声だけでも拝みたいものだ。
偽志貴は抜けてる?
444行制限でカツカツです:2008/06/06(金) 18:16:01 ID:NqhJhBsb0
確定陣
野島健児=遠野志貴=七夜志貴
柚木涼香=アルク=朱い月=ネコアルク
佐久間紅美=シエル=裸マント=知得留
松来未祐=翡翠=メカ翡翠
高野直子=琥珀=マジカルアンバー
ひと美=遠野秋葉=秋歯
水橋かおり=レン=白レン
夏樹リオ=シオン・エルトナム・アトラシア
倖月美和=有馬都古
三石琴乃=蒼崎青子
中田譲治=ネロ=教授
小杉十郎太=軋間紅摩
増谷康紀=ワラキアの夜
予想可能圏内
?=遠野四季=ロア(メルブラ続編にロアがくるのでそれと同じか?アニメでは吉野裕行)
?=乾有彦=化けきのこ(アニメでは櫻井孝宏)
?=喋る鹿エト(教授と同じ可能性)
?=偽志貴(志貴と同じ野島健児か?)
完全新規
乾一子
時南朱鷺恵
時南宗玄
高田君
久我峰 斗波
セブン=ななこ
月姫蒼香
三澤羽居
瀬尾晶
四条つかさ
七夜黄理
遠野槙久
445出来るだけ見やすく書き直し&並び替え:2008/06/06(金) 18:50:21 ID:NqhJhBsb0
確定陣-----------------------------
野島健児=遠野志貴=七夜志貴
柚木涼香=アルクェイド=朱い月=ネコアルク
佐久間紅美=シエル=裸マント=知得留
ひと美=遠野秋葉=秋歯
松来未祐=翡翠=メカ翡翠
高野直子=琥珀=マジカルアンバー
水橋かおり=レン=白レン
夏樹リオ=シオン・エルトナム・アトラシア
三石琴乃=蒼崎青子
倖月美和=有馬都古
中田譲治=ネロ・カオス=教授=ネコアルク・カオス
小杉十郎太=軋間紅摩
増谷康紀=ワラキアの夜
予想可能圏内---------------------------
遠野四季=ロア(メルブラ続編にロアがくるのでそれと同じか?アニメでは吉野裕行)
乾有彦=化けきのこ(アニメでは櫻井孝宏)
喋る鹿エト(教授と同じ可能性)
偽志貴(志貴と同じ野島健児か?)
完全新規-----------------------------
乾一子
高田君
時南朱鷺恵
時南宗玄
久我峰 斗波
セブン=ななこ
月姫蒼香
三澤羽居
瀬尾晶
四条つかさ
七夜黄理
遠野槙久
446名無したちの午後:2008/06/06(金) 18:54:36 ID:PcZbJvJ50
フルボイスできのこ名作実験場が見たいです…
447名無したちの午後:2008/06/06(金) 19:15:17 ID:CtD+umX+O
ボイス切ボタンさえ付けてくれたらどうでもいいや。
448名無したちの午後:2008/06/06(金) 19:20:58 ID:Ah4X6dhZ0
>>447
まあCS版やインタビューの内容からそれは確実につくと思う。
もちろんキャラ別でな
449名無したちの午後:2008/06/06(金) 19:25:57 ID:eVLA+HWF0
ゴメン、秋葉とシエルはアニメの声の方がしっくり来る俺は異端か?
450名無したちの午後:2008/06/06(金) 19:26:42 ID:ESA5maP80
451名無したちの午後:2008/06/06(金) 19:26:49 ID:fJ9aWrd5O
>>424
ケイオスランド・ワールドガイドより先に出るとは…
452名無したちの午後:2008/06/06(金) 19:27:11 ID:BUTIG73L0
人生\(^o^)/オタカラ の大冒険

  ____
 |←衛宮邸|                   マッテロ セイバーッ!
  ̄ || ̄ ̄´                                 ┏(^o^ )┓
    ||                                          ┃┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 | ̄ ̄ ̄ ̄
                       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧    
453名無したちの午後:2008/06/06(金) 19:27:57 ID:BUTIG73L0

                           ┗(^o^ )┛
  ____                       ┗┃ ヽヾ\               
 |←衛宮邸|                              ヽ\\        
  ̄ || ̄ ̄´                                 三二= 
    ||                                       三二=   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 | ̄ ̄ ̄ ̄
                       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧    

  ____
 |←衛宮邸|          ミエタ!                          
  ̄ || ̄ ̄´     ┗(^o^ )┓三 彡                        
    ||           ┏┗  三 ∠                          
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 | ̄ ̄ ̄ ̄
                       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ 
454名無したちの午後:2008/06/06(金) 19:28:28 ID:BUTIG73L0

             §
             §
             §
             §  ティウンティウンティウン
              §
          | | .§ |  |
  ___     | | |. §◎|  |                                    
 |←樹海|   __◎§__◎                            
  ̄ || ̄    |_えくすかりばー_|                            
    ||     ▼◎▼ ▼◎ ▼◎                            
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ 
455名無したちの午後:2008/06/06(金) 19:34:57 ID:M/ySRqC/0
>>450
なんかグラフィックひでーな
456名無したちの午後:2008/06/06(金) 20:00:34 ID:Zt3XneuH0
>>450
PCゲ出るかいな
457名無したちの午後 :2008/06/06(金) 20:40:30 ID:u/Q1HQyj0
また神戸か
458名無したちの午後:2008/06/06(金) 20:43:54 ID:O4GTjS/l0
>>450
型月関連でこれほど惹かれ無いのも久しぶりだ
459名無したちの午後:2008/06/06(金) 20:47:05 ID:Ah4X6dhZ0
>>458
タイコロがあっただろう。評判を聞いた限りあれよりはましっぽい
460名無したちの午後:2008/06/06(金) 20:47:21 ID:aVxFhwjz0
動画でみると欲しくなるんだけどな
461名無したちの午後:2008/06/06(金) 20:50:25 ID:fJ9aWrd5O
タイころはまた出すんだよね?気がくr(

だからこれも2作目くらいから良くなってるって!
462名無したちの午後:2008/06/06(金) 20:55:16 ID:aVxFhwjz0
タイころ買ったはいいが一回起動して涙した
ドラマCDだけでも聞いとくかな…
463名無したちの午後:2008/06/06(金) 20:56:00 ID:RJzK+bfY0
>>450
ジャイアントスイング中でも絶対見えない凛のスカートの中。
魔術で慣性捻じ曲げてでも防ぐか……そんな場合じゃなかろうにw

>>449
折笠だっけ?あっちは結構好き。伊藤秋葉は覚えてない。

ななこは脳内イメージが固まりまくってるんだがどの声優なのか思い浮かばん。
464名無したちの午後:2008/06/06(金) 20:56:52 ID:aVxFhwjz0
秋葉の声優は年もあるけど休業しちゃったから変えてくるんじゃないの
465名無したちの午後:2008/06/06(金) 20:58:15 ID:UB/O2BNf0
>>455
3Dだからしょうがない

2Dでフランスパンが出さないかな
466名無したちの午後:2008/06/06(金) 21:22:23 ID:XDeikYE80
>>459
悲しい事にどちらもカプコンなのだよ・・・・
タイコロはクズ以下なのに騙されて買ってしまった

フランスパンの格闘が唯一安心して遊べるかな
467名無したちの午後:2008/06/06(金) 21:38:10 ID:/+bZo2BD0
でも、アンコってストーリーがきのこ書下ろしでFate本編の裏側見れるんでしょ
ランサーのストーリーとか超ネタバレらしいけどw
一応、一人用で士郎、セイバー以外のストーリーは見る必要ありそう・・・
468名無したちの午後:2008/06/06(金) 21:55:33 ID:jTCSec4z0
らっきょ原画盗難
ttp://www.ufotable.com/community/diary/index.html
いないと思うがチラ裏ごめんなさい。
もし盗んだ人間がいたら返してあげて欲しい。
ユーザー第一のスタッフさんが悲しんで悩んでるのはいたたまれない。
469名無したちの午後:2008/06/06(金) 22:00:38 ID:3xDpJaOV0
>>466
アンコはロケテの反応を見る限り
結構ちゃんと作ってそうだけどな。
まあ実際稼動するまでは判らないけど。
470名無したちの午後:2008/06/06(金) 22:01:59 ID:VkWNPJsz0
>>467
ストーリーも>>450のグラフィックに台詞付けて進めるのだろうか…
471名無したちの午後:2008/06/06(金) 22:12:56 ID:3xDpJaOV0
>>470
御大書き下ろしのイベント絵もあるみたい。
ttp://blog.livedoor.jp/humanity6/archives/51118729.html

あとルヴィアはプレイヤーキャラではない模様
ttp://blog.livedoor.jp/humanity6/archives/51141901.html
472名無したちの午後:2008/06/06(金) 22:16:11 ID:M3mhb3Zo0
バゼットがつけてる義手ってアンリなのか?
それとも何か別の、カレンが欲しがるような悪魔? 

なんかアレ、所在の義手に似たものを感じたんだけど
473名無したちの午後:2008/06/06(金) 22:50:04 ID:mHbwnDiC0
>>464
体調崩してるんだっけ?

メルブラの秋葉はKO時の声がうるさすぎw
474名無したちの午後:2008/06/06(金) 23:30:51 ID:/+bZo2BD0
>>473
だが、それがいい。
もう秋葉はひと美お姉さんの声でしかイメージできなくなってしまったよw
リメイク時には是非、お願いしたいなぁ。
475名無したちの午後:2008/06/06(金) 23:32:37 ID:RJzK+bfY0
顔写真を見てしまった過去を聖杯でやり直したい
476名無したちの午後:2008/06/06(金) 23:41:42 ID:V27j6g1I0
Fateの神通力もそろそろ通じなくなってきたな。
477名無したちの午後:2008/06/06(金) 23:42:49 ID:NqhJhBsb0
そんなもん、アニメFateあたりですでに切れてる
タイコロはFateというより型月の神通力で売れてるんじゃね?
478名無したちの午後:2008/06/06(金) 23:46:29 ID:Ah4X6dhZ0
タイコロが売れてる時点でfateの神通力は続いてるんじゃね。
アニメもあの出来で売上的にはかなりよかったし。
まあらっきょをみるにfateよりメーカーとしての力のが大きいが
479名無したちの午後:2008/06/06(金) 23:48:59 ID:V27j6g1I0
型月って、どうしてキャラの当初のイメージを崩そうとするんだろうな?
売れなくなったアイドルを見ているようで痛すぎるよ。
480名無したちの午後:2008/06/06(金) 23:57:12 ID:fJ9aWrd5O
多かれ少なかれシリーズ重ねりゃそうなるんじゃね?
キャラを消費していく感じ、やがて興味無くなると
481名無したちの午後:2008/06/06(金) 23:59:12 ID:NqhJhBsb0
おっとエヴァの悪口はそこまでだ
482名無したちの午後:2008/06/07(土) 00:10:11 ID:WJg/APd/0
ttp://www.toranoana.jp/info/comic/080702fcm/
本当に大丈夫か御大・・・
セイバーと士郎が同じ顔って
483名無したちの午後:2008/06/07(土) 00:12:51 ID:X945IqWL0
判子作家の誕生である
484名無したちの午後:2008/06/07(土) 00:15:37 ID:5uoTv+NV0
実際見たらその通りでワロタ
いや笑えない……
485名無したちの午後:2008/06/07(土) 00:16:48 ID:v5lPqFI80
もう笑うしかない
486名無したちの午後:2008/06/07(土) 00:18:35 ID:Jk6DQHzK0
本当だ、元々差が無いとは言え・・・
しかしこの二人絵にならないな、士郎の服がどうしようもない。
487名無したちの午後:2008/06/07(土) 00:25:11 ID:f9y70bIr0
別に同じには見えない俺はよく訓練されてしまったのか。
488名無したちの午後:2008/06/07(土) 00:25:56 ID:X945IqWL0
やはりベストなカップリングは
バゼット×アンリかライダー×美綴
489名無したちの午後:2008/06/07(土) 00:27:21 ID:JWk10aFlO
あと一年早けりゃ買ってたな
危なかった
490名無したちの午後:2008/06/07(土) 00:28:04 ID:WDs/aihk0
いいんだいいんだ。シオンは俺の嫁だから。
ウマウマシオンかあいいよお(*´д`*)
491名無したちの午後:2008/06/07(土) 00:28:21 ID:PGOIVMpR0
>>482
ふたりはきょうだいだったんだよ
492名無したちの午後:2008/06/07(土) 00:37:52 ID:9HaI2gPe0
>>482
前からそんな書き分けができるわけじゃなかったんだけど
ここんところの御大は、顔を構成する箇所がすごい適当になったっていうか
それぞれに薄くてもそれなりにあった個性がえらく薄れてる
493名無したちの午後:2008/06/07(土) 00:41:24 ID:f9y70bIr0
>>492
んー俺は逆にその辺の繊細さが増して良い感じだと思うんだがなあ。
494名無したちの午後:2008/06/07(土) 00:42:08 ID:MB1UCYYa0
お前は訓練されすぎだw
495名無したちの午後:2008/06/07(土) 00:44:05 ID:m3eKeau70
>>493
おれも今の絵は嫌いじゃないが人それぞれだな。
それより内容が気になる。いまさら新設定満載とかなのか
いままでのまとめってだけなのか
496名無したちの午後:2008/06/07(土) 00:44:49 ID:9HaI2gPe0
>>493
いいんじゃね
これかもそうやってことあるごとに御大を支えてやってくれ
あの4月バカ企画の秋葉に一瞬戸惑っちゃったんでなこっちは
497名無したちの午後:2008/06/07(土) 00:51:09 ID:5aYJeAk40
でもエロゲキャラって基本的に顔が同じのが多いよな
498名無したちの午後:2008/06/07(土) 00:53:11 ID:tywVWaCL0
声付きでエロ無しになるくらいなら声無しの方が良い。
499名無したちの午後:2008/06/07(土) 01:42:19 ID:bkVEnowF0
バゼットとアンリもいいけどカレンとアンリも好きなんだよなぁ
今度の人気投票はカップリングもありにしてほしいなぁ
500名無したちの午後:2008/06/07(土) 01:43:26 ID:MB1UCYYa0
カップリングとか始めたら腐女子のドロドロの罵り合いが始まるので勘弁
501名無したちの午後:2008/06/07(土) 01:49:00 ID:bkVEnowF0
人気投票だから大丈夫だろと思ったが応援合戦があるんだったな
カオスになってしまうか
502名無したちの午後:2008/06/07(土) 01:50:28 ID:ltXQ2fPZ0
だよなあ
特定カップリングとか余所でも見たけど
執拗ですごいのが沸いて何が何でも上位につけようみたいな流れになるし

実際やったどれだけ荒れるか
まあもうFateで引っ張るのやめたら?と思わなくもないから
トドメには相応しいかも菜
503名無したちの午後:2008/06/07(土) 01:51:07 ID:m3eKeau70
信者同士の罵り合いが始まりそうだな。
今度人気投票あるとすればまほよ単体と月リメあとの全体投票かな。
そうなるとfateは多少不利かもしれんが
504名無したちの午後:2008/06/07(土) 01:52:19 ID:MB1UCYYa0
カプ論争になると
「Aに似合うのはB以外考えらん無い!」
「A馬鹿じゃないの?Bなんて屑じゃん。どう考えてもCのほうが〜」
て争いになるしな
人気投票と違ってB対Cのような派閥対立になるから荒れやすい
505名無したちの午後:2008/06/07(土) 01:56:12 ID:bkVEnowF0
まほよは人気投票やれるだけのキャラが出るのだろうか
GWと合同とかになったらやだな
506名無したちの午後:2008/06/07(土) 02:11:44 ID:gc08Mxtf0
カプ論争は腐女子だけじゃなくて男オタでもキモイのいるからなぁ。
俺の嫁が他の男とくっ付くの嫌とか、百合以外認めんとか・・・
507名無したちの午後:2008/06/07(土) 02:20:22 ID:UxvI/DgS0
>>482
ゲームの時より上手くなった気がするのは気のせい?
508名無したちの午後:2008/06/07(土) 02:22:00 ID:MB1UCYYa0
御大は立ち絵が下手だからゲームだと下降補正かかってる気がする
もちろん当時よりは上手くなってると思うが
509名無したちの午後:2008/06/07(土) 02:30:17 ID:t810yOe90
>>506
腐の連中らとそういうのがキモさとねちっこさ炸裂の見事なハーモニーを生み出して
グダグダにするからな…
まあ投票で順位得て一体どんな権威を手に入れたいのかよくわからんけど
510名無したちの午後:2008/06/07(土) 04:43:05 ID:WMWjWfcb0
オイオイヨー
マテたけーな
まぁあの厚さでフルカラーならそんなもんか
511名無したちの午後:2008/06/07(土) 04:48:08 ID:qdNITOL+0
問題は中身だからな
値段はどうでもいいや
512名無したちの午後:2008/06/07(土) 04:55:06 ID:SCCoXmeo0
3冊全部集めると1万円になるのね

あ、タイころアッパー限定版買わなきゃいいのかw
513名無したちの午後:2008/06/07(土) 05:02:58 ID:cAjxVHi40
>>507
上手くなったというより汎用化されただけな希ガス
514名無したちの午後:2008/06/07(土) 06:33:05 ID:nOU00+Wr0
>>512
普通本よりゲーム買わないか?

お前馬鹿じゃないの?
515名無したちの午後:2008/06/07(土) 07:02:32 ID:bS6AiLRr0
どっかのゲームのブランドのキャラクターが全部同じ顔っていうのを揶揄するgifがあったけど
型月でもそれできそうじゃん
516名無したちの午後:2008/06/07(土) 07:15:32 ID:u/P3P+oC0
188 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 07:07:40 ID:UKxa5FIO0
カプコンが6月11日前後の稼動を予定している
アーケード向けの対戦格闘ゲーム『Fate/unlimited codes』。
稼動目前の本作だが、1人プレイ時にある条件を満たすと、
謎のCPUキャラクターの乱入が発生することが判明した。
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/07/001/images/001l.jpg

今回判明した新キャラクターは、金髪縦ロールにドレスという派手な出で立ちの女性。
どのキャラクターを使用していても、ある条件を満たせば出現するということだが……。

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/07/001/images/002l.jpg

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/07/001/images/003l.jpg
華麗にフライングボディアタック!?

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/07/001/images/004l.jpg
さらにはジャイアントスイングまで……

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/07/001/images/005l.jpg
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/07/001/images/006l.jpg

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/07/001/
517名無したちの午後:2008/06/07(土) 07:21:06 ID:bS6AiLRr0
>>516
グラフィックひでえwwwwwww
518名無したちの午後:2008/06/07(土) 07:31:39 ID:9jb4uxqH0
>>512
さすがにタイガーコロシアムの新作は買わないよ

>>516
これはありえない
カプコンはお金を使わないでタイプムーン信者の財布を搾り取る気なんだろ
スト4はあれだけ開発費かけてそうなのにどういうことだ?
519名無したちの午後:2008/06/07(土) 07:34:05 ID:SCCoXmeo0
>スト4はあれだけ開発費かけてそうなのにどういうことだ?

自分で答えだしてるじゃん。
シナリオは同人作家に丸投げ、グラフィックもアレで、
システムも最悪のタイころが売れたからだよ。
520名無したちの午後:2008/06/07(土) 08:09:00 ID:JWk10aFlO
プロレス詳しくないけどルビアってランカシャースタイルじゃないのか?
普通にベタなプロレス技
521名無したちの午後:2008/06/07(土) 10:07:24 ID:xS4nRhIX0
>>516
ルヴィアが凛にバックドロップみたいな技決めてるけど、
これルヴィアも普通に自爆してないか?
脳天地面に直撃してるじゃん。

てか拡大するとグラフィックの粗さが目立つな・・・・・
522名無したちの午後:2008/06/07(土) 10:35:47 ID:IQG8iEQN0
『Fate/unlimited codes』新情報 金髪縦ロールの淑女が乱入!?
http://news.dengeki.com/elem/000/000/084/84954/index.html

だれや!だれやねん!この美女は!
523名無したちの午後:2008/06/07(土) 10:47:51 ID:WMWjWfcb0
グラはあれだが、これはこれで新しいし結構面白いと思うぞ?
アニメやゲームの格ゲー化で、トゥーンに近い3Dアニメ絵キャラの格ゲーで
いままでにアーケードにはなかったタイプの格ゲーだからね
いままで無名の似たような格ゲーは何度かでたけどあまり流行らなかった
そもそもやりだす人が少なかったからね
でも型月信者の動員力がここで役に立ってくると俺は思う

AOCだっけ?
あれで見た感じは必殺技の演出とかも今までの格ゲーにはできなかった演出だったりして
結構面白いと思った

あとは格ゲーとしての出来が問題
メルブラだって、それなりの出来があったからこそ成功したわけだしね
524名無したちの午後:2008/06/07(土) 13:08:17 ID:SCCoXmeo0
あっそ。君は頑張ってね。
525名無したちの午後:2008/06/07(土) 13:33:04 ID:5uoTv+NV0
トゥーンに近い……?
526名無したちの午後:2008/06/07(土) 13:35:00 ID:X945IqWL0
砂の惑星
527名無したちの午後:2008/06/07(土) 13:38:28 ID:bNhIb4XTO
グラフィックがゲームの全てって訳じゃないけど、もう少し描きこんで欲しいよなあ
528名無したちの午後:2008/06/07(土) 14:23:40 ID:ZHzz6hi20
まあ基盤がPS2互換という時点で限界があるからねえ。
バーチャや鉄拳の様には行かないわな。
529名無したちの午後:2008/06/07(土) 14:26:50 ID:sEsojgu10
>自分? 自分は原作者特権で四月あたりから毎日聴いてますよチクショウ。
>ほんとう、劇場で初聴していたのなら、と悔やみました。

午後の紅茶冗談抜きで吹いた
530名無したちの午後:2008/06/07(土) 14:29:47 ID:5uoTv+NV0
上の収録は新作みっつのどれなのかが恐ろしく気になる。
531名無したちの午後:2008/06/07(土) 14:37:05 ID:ZHzz6hi20
>>530
いや、レアルタの事でしょ。んで、

>えー、何が言いたいかってーと……あのお方はFateでは「魃さん」と「星神」であって、
>もう一人のアレは今回、違う方に命を吹き込んでもらったんだよ、なんだってー!?という話。

これはルヴィアは田村ゆかりじゃなくなるって事?
532名無したちの午後:2008/06/07(土) 14:37:15 ID:5uoTv+NV0
三回見直して阿修羅≒般若なのかと午後の紅茶飲んだ。
理解した、ルヴィアは勢いで決まって、今回のルヴィアは違う方が当ててるって意味か。
533名無したちの午後:2008/06/07(土) 15:20:54 ID:hTJLYiyq0
コンマテのうちキャラマテとワーマテだけ欲しいけど収納用BOXはちょっと惹かれるな
しかし箱の為に4千弱出すのも……
534名無したちの午後:2008/06/07(土) 15:50:38 ID:UWd+5hqX0
魃さんって誰?そんなやつFateにでてたっけ?
535名無したちの午後:2008/06/07(土) 15:54:31 ID:5uoTv+NV0
>>534
マーボーアルよ!
536名無したちの午後:2008/06/07(土) 16:12:53 ID:WJg/APd/0
「アイ、マーボードーフおまたせアルー!」
この一言だけだなw
537名無したちの午後:2008/06/07(土) 16:16:53 ID:UWd+5hqX0
あ〜アレかwwってどんな声だったか思いだせないやww
てかあんな端役に般若使うならマーリンとかに誰か使えばよかったのに
538名無したちの午後:2008/06/07(土) 16:18:58 ID:5uoTv+NV0
>>537
端役だからこそ使いたいんだと予想。
御大ときのこは般若で殴り合うほどに双方般若スキーだからなw
鮮花はやっぱり般若だね!
539名無したちの午後:2008/06/07(土) 16:43:05 ID:NfMbJKR90
星神は?
540名無したちの午後:2008/06/07(土) 16:49:47 ID:5uoTv+NV0
>>539
でちゅ
541名無したちの午後:2008/06/07(土) 16:55:23 ID:EIGCptUn0
>>519
やっぱりそう思っちゃうよ・・・・
542名無したちの午後:2008/06/07(土) 16:55:27 ID:NfMbJKR90
ああ。
543名無したちの午後:2008/06/07(土) 16:55:30 ID:X945IqWL0
RN初回限定版勝手未だに未開封なんでネタを理解してなかった
544名無したちの午後:2008/06/07(土) 17:22:15 ID:EIGCptUn0
>>543
仲間

まだ開けてなくて時間あるときにやろうとしたら
新品が1980円で売っててやる気なくした
545名無したちの午後:2008/06/07(土) 17:34:01 ID:rh+5Z0E80
えっ?ルヴィア誰?
546名無したちの午後:2008/06/07(土) 17:40:36 ID:xesDvzlf0
・・・月姫に手だしちゃったよ・・・2万か
547名無したちの午後:2008/06/07(土) 17:44:44 ID:iAlClMTp0
ルヴィア嬢を操作できる日が来るとはな……
こいつはエルメロイ二世を操作できる日も近いぜ
548名無したちの午後:2008/06/07(土) 19:49:51 ID:ac1xDh8l0
できません
549名無したちの午後:2008/06/07(土) 20:29:02 ID:cuz0lyDZ0
エルメロイ2世はスーファミヌンチャクで大活躍しますよ
550名無したちの午後:2008/06/07(土) 20:31:07 ID:SXQjcZYM0
エルメロイ二世って水銀使うおっさんだっけ?
551名無したちの午後:2008/06/07(土) 20:42:14 ID:9fdMqVfu0
>>550
そっちはロード・エルメロイ
552名無したちの午後:2008/06/07(土) 20:50:53 ID:SXQjcZYM0
ググってみたらキャラマテに出てるのか。
欲しいけど、今からじゃ手に入りにくいだろうなぁ
553名無したちの午後:2008/06/07(土) 20:52:37 ID:/0Qd9n7J0
二世はウェイバー君
554名無したちの午後:2008/06/07(土) 20:52:49 ID:5uoTv+NV0
>>549
次の二次型月ゲーはWiiでエクスカリバー発動ゲームか。
555名無したちの午後:2008/06/07(土) 20:53:25 ID:9fdMqVfu0
>>552
TYPEMOONエースにイラスト付きで載ってたけどね
556名無したちの午後:2008/06/07(土) 21:26:08 ID:rUcdqEbR0
557名無したちの午後:2008/06/07(土) 21:27:37 ID:zUHrpAfJO
>>552
わりとつい最近再版したはずだけどキャラマテ
558名無したちの午後:2008/06/08(日) 00:06:49 ID:TuC8/slR0
ルヴィアきたーと喜んで竹箒行って見れば・・・
きのこみずらからザンギ呼ばわりかよおおおお><;

期待しておこうw
559名無したちの午後:2008/06/08(日) 00:26:21 ID:waDkTL6YO
ザンギってランカシャースタイルだったのけ?
560名無したちの午後:2008/06/08(日) 00:59:05 ID:jczU6p8y0
スクリューパイルはキャッチ・アズ・キャッチ・キャンの奥義です
561名無したちの午後:2008/06/08(日) 01:04:30 ID:waDkTL6YO
しらんかった
562名無したちの午後:2008/06/08(日) 01:18:12 ID:v+keIZ7I0
鈴木みのるばりのゴッチ式パイルがあると嬉しいな
563名無したちの午後:2008/06/08(日) 03:27:02 ID:li6d8XNf0
結局ここもエロはやめるんだね
世知辛い時代になっていくな
564名無したちの午後:2008/06/08(日) 03:44:20 ID:EkeN0HyK0
エロ無しPC版→家庭用ゲーム機→エロ有りPC版
って、3つ出すんじゃね?
565名無したちの午後:2008/06/08(日) 03:44:58 ID:+P8h7DJU0
それなんてリトバス
566名無したちの午後:2008/06/08(日) 03:47:37 ID:FMzfalwh0
エロなしで食ってけるなら
こだわり無い以上切り捨てるのは自然といえる
567名無したちの午後:2008/06/08(日) 03:48:45 ID:+P8h7DJU0
元々月姫はエロだったのは参入しやすかったからだっけ?
568名無したちの午後:2008/06/08(日) 03:49:12 ID:3KXfAiL00
エロじゃないと売れないから、だ
569名無したちの午後:2008/06/08(日) 07:10:51 ID:sNzsXthN0
表現規制とか煩いからエロゲーにしたってのもあるだろ…
きのこはエロなくてもグロ(その他諸々)で引っかかりそうなテキスト書くし。
570名無したちの午後:2008/06/08(日) 07:22:27 ID:waDkTL6YO
まあこの先エロゲに未来はあるのかわからないし

規制に脅える制作者もいるし
571名無したちの午後:2008/06/08(日) 07:25:32 ID:QBJzgVj70
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【96】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1212782309/
572名無したちの午後:2008/06/08(日) 07:38:48 ID:WZnoDAMB0
>>569
それもあるかもしれんが、そっちはFateからだな。

月姫のときは「らっきょが売れなかったので、見てもらうためにはエロで釣るしかないと思いました(要約)」
と御大がキッパリ発言してる。
573名無したちの午後:2008/06/08(日) 07:59:27 ID:WZnoDAMB0
>武内 HPで配信すれば(奈須の小説を)読んでもらえるかな、と思ってたんですよ。もちろん、読んでくれる方は
>    しっかり読んでくれるんですけど……
>    HPで掲載する小説っていうのはなかなか読みにくいのかな、というのがありました。コミティアで売った時も
>    それほどいい反応ではなかったです。
>
>奈須 エロに関しては、自信は全く無かったです。自分はそれまで作中で性的表現をする必要性を感じなかったというか、
>    まったく考えてなかったんで。(後略)
>武内 (前略)奈須を巻き込んだっていう感じはありますね。基本的にあんまりそういうことやってきた奴じゃないんで。
>    でも、同人で出す以上はやっぱり青年向け、男性向け創作の方が売れる、目を通してもらえるだろうという計算はあったんです。
>    それでむりやりこういう感じにしよう。奈須もやってくれ、と。
>奈須 先ほども武内が言っていたんですが、本当にこの業界、文章だけっていうのは弱いんです。いかに文章を
>    読んでもらえるか考えたらできるだけ切り札は多いほうがいい。それだったらビジュアルゲーム、かつエロだったら誰か、
>    まあ10人に1人くらいは見てくれるんじゃないかなあという考えはありました。
(「月姫読本Plus Period」P214-215(漢話月姫)より)


表現規制とか気にする以前の問題、見てもらうためにどうするかっていう段階だったんだよ、
月姫時の型月は。
574名無したちの午後:2008/06/08(日) 09:08:49 ID:Pq/4ciJv0
まーFateはその流れで作ってて、途中で商業だからね。
575名無したちの午後:2008/06/08(日) 09:32:24 ID:G78/KFPZO
らっきょってコミティアじゃ5冊しか売れなかったんだよな。
それとも5冊はまほよだっけ?
576名無したちの午後:2008/06/08(日) 09:36:49 ID:g5tRWM0m0
『フェイト/タイガーころしあむ あっぱー』
・「ネコアルク」参戦決定、他にも新規参戦キャラ登場(魔法少女風?の2キャラ)
577名無したちの午後:2008/06/08(日) 09:49:13 ID:Hy/AZWPQ0
今haやってたら龍ちゃんの事が少し出てきて嬉しかった
この段階でゼロはどこはれんまでできていたんだろう
578名無したちの午後:2008/06/08(日) 10:05:27 ID:Pq/4ciJv0
>>577
映画デートするとロゴは完成してる。
と言うことは本の装丁レベルまではすすんでたんじゃないかと予想。
579名無したちの午後:2008/06/08(日) 10:17:18 ID:Pq/4ciJv0
Fate/Zero 第四次聖杯戦争秘話 プレイ動画風 part01
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3534469
ニコで悪いけどこれ結構すごいな。
ちゃんと吉里吉里でやってるってことはスクリプトとかも自分でだろうし。
580名無したちの午後:2008/06/08(日) 10:36:46 ID:sOJDQSaI0
鈴村健一は勝ち組だよ
劇場版「空の境界」のヒーローだから

*2 -- *58,779 *58,779 *1 劇場版 空の境界 俯瞰風景(完全生産限定版) / アニメーション
*7 -- *19,863 *19,863 *1 機動戦士ガンダム00 5 / アニメーション
*8 -- *19,806 *19,806 *1 CLANNAD 6(初回限定版) / アニメーション
*9 -- *17,915 *17,915 *1 らき☆すた12 初回限定版 / アニメーション

空の境界58779枚>(ガンダム00+CLANNAD+らきすた)57584枚
ufotable>>>>>>>>>>サンライズ+京都アニメーション×2
581名無したちの午後:2008/06/08(日) 12:58:54 ID:GxcNQN0E0
小学生の語る『Fate/Stay night』
http://kyamahonya2.blog98.fc2.com/blog-entry-51.html

小学生B「え?これ何の曲?」
小学生A「ああ、『Fate/Stay night』のはじめの音楽(OPのこと)で
     俺アニメも全部見たしPS2のゲームももっとるんやけど
     滅茶苦茶面白いんやって!!」

小学生B「で、話はどんなん?」
小学生A「ええと、とりあえずドラゴンボールとガッシュ混ぜたみたいなもん」

小学生A「まあ『Fate/Stay night』の前の作品の『月姫』っていうのもウチあるけん。今度見せちゃらい!!」
582名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:09:01 ID:Hy/AZWPQ0
>>581
月姫はアニメか漫画版だよな…?
てかエネルギー弾とか間違っちゃいないような気もするけどさww
ガッシュはわからなくもないけどDBはねーだろww
あと小学生でよくきのこ文なんて読めたな
オレなら開始してすぐに挫折するよ
583名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:10:26 ID:Pq/4ciJv0
>>582
落ち着けそいつマルチだ
584名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:15:58 ID:Zv1nGIDA0
どこの方言だ?
585名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:24:25 ID:i600w88zO
「見せちゃらい」なんて日本語あるのか。方言っておもしれえw
586名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:58:02 ID:1xFQ85DD0
マルチして何か意味のあるものなのかもよくわからんな
意図が読めん
587名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:59:55 ID:XJYGjfJB0
はわわー
588名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:28:34 ID:fBQxYhWR0
>>577
そんなのあったっけ?
589名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:50:14 ID:W4lNNDCD0
エロ無しならおt(ry
590名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:26:11 ID:fgWJEoI60
"見せちゃらい"の検索結果 4 件中 1 - 4 件目
マジでどこの方言だよ
591名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:45:48 ID:ZMJJUxEO0
宮崎。
見せちゃる-見せちゃるわい-見せちゃらい-未来
592名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:52:18 ID:li6d8XNf0
エロゲ業界に先は無いってことだな
最近大手はどんどん全年齢やR15に以降してきてるし、規制は強まるばかりだし
593名無したちの午後:2008/06/08(日) 16:48:44 ID:HaxYU87x0
エロゲ業界の大手ってどこさ
アリスと葉っぱか
594名無したちの午後:2008/06/08(日) 17:16:26 ID:+lEl1EO30
まぁ型月も大手といっていいだろうけどな
595名無したちの午後:2008/06/08(日) 17:19:05 ID:+P8h7DJU0
鍵や型月は大手じゃなくて老舗というか職人に近いと思う
ファンや固定客は多いが自力展開するような力は無いし
596名無したちの午後:2008/06/08(日) 17:39:21 ID:k97Q668V0
>>573
つーかどっかのコメントでエロ要らないのでは?みたいな質問に
18禁でやっていきたいとかヌカしてなかったっけ奴らw

ま、どーでもいいんだけどさ
597名無したちの午後:2008/06/08(日) 17:42:36 ID:Hy/AZWPQ0
そうだよなー18禁でやっていきたいって言ってたのにな〜
598名無したちの午後:2008/06/08(日) 18:23:21 ID:phr4vCuU0
マジレスすると、型月や鍵はメディア展開で盤石
純粋にエロゲだけ追及してるのは、アリスソフトだけだと思う
599名無したちの午後:2008/06/08(日) 18:24:25 ID:7Ya+Zxma0
結局、きのこは嘘吐きって事じゃん
このスレにいる奴ならそんなこと皆わかってるだり

しかしほんとその場の雰囲気で適当なこと言うよね
600名無したちの午後:2008/06/08(日) 18:27:05 ID:+P8h7DJU0
そりゃ嘘つき星人できのこラックの使い手だからな
601名無したちの午後:2008/06/08(日) 18:32:22 ID:Hy/AZWPQ0
逆に全年齢対象が嘘だって事を信じてみる
602名無したちの午後:2008/06/08(日) 18:35:08 ID:b6wW2/vx0
18禁じゃなくても作るのがエロゲなら別にいいよ
えろーすにもいろいろあるし
603名無したちの午後:2008/06/08(日) 19:09:38 ID:XQKTQXpf0
NHKに式
604名無したちの午後:2008/06/08(日) 19:15:28 ID:tQ/gQ/PR0
>>603
母ちゃんとテレビ見てて一瞬、あせって飛んできた。
ナイフ持っちゃってるからな。
605名無したちの午後:2008/06/08(日) 19:16:44 ID:VcBDc9290
今更その話題かよ
普通にみんなスルーしてる物だと思ってたわ
606名無したちの午後:2008/06/08(日) 19:43:43 ID:Pq/4ciJv0
きのこ自体が嘘だしなあ。
実はきの子
607名無したちの午後:2008/06/08(日) 21:02:02 ID:vlYXEIikO
この武×茸本がウソっぱちだと!?
608名無したちの午後:2008/06/08(日) 21:06:02 ID:dQAYUOC60
>>599
ちょっと前なら御大がいるから大丈夫と思えたんだけど、
御大も自重しなくなってきているからなぁ…
609名無したちの午後:2008/06/08(日) 21:08:13 ID:REco4Blq0
菌糸は自覚していて確信犯の節があるからタチが悪い
610名無したちの午後:2008/06/08(日) 21:14:37 ID:qQ3Bu6Db0
>>608
昔は手綱握ってるから大丈夫とか言われてたけどねw
余計なキャラプッシュやら関連商品垂れ流しとか
社長として利益上げる意味では優秀かも知れんけど
きのこの作品としてのバランス取りとしては微妙になってきたしね
611名無したちの午後:2008/06/08(日) 22:13:12 ID:li6d8XNf0
まあ将来子供でも出来たらエロゲ作ってますなんて言えないだろうしな
エロ無しで売れるなら当然エロなんて入れたくないだろ
612名無したちの午後:2008/06/08(日) 23:09:36 ID:vlYXEIikO
秋葉原と原までちゃんと略さず言え
613名無したちの午後:2008/06/08(日) 23:25:29 ID:Hy/AZWPQ0
haやってるが面白いな
もう止まんなくなってずっとやってるわ
まぁずっと夜進められたらもっといいんだけど
614名無したちの午後:2008/06/08(日) 23:30:13 ID:67FjIUU60
今日、秋葉原で7人死亡の重軽傷十数人の殺傷事件って月厨が起こしたんじゃないよね?
トラックで突っ込むのはペルレフォーンに酷似してるし
ナイフもって静かに周囲を切りつけてくのは死徒を切り殺す士貴を彷彿とさせる
犯人の顔もヲタっぽかったし、わざわざ静岡からアキバで事件ってのがヲタだって証拠だよ
615名無したちの午後:2008/06/08(日) 23:31:04 ID:WZnoDAMB0
なんら根拠のない決め付けは、妄想とか空想とか言われる類のものです。
616名無したちの午後:2008/06/08(日) 23:32:02 ID:XHb1CScI0
下手な釣りだ
617名無したちの午後:2008/06/08(日) 23:33:00 ID:GiyaSnB70
>>614
中盤まではなかなか面白いボケだなw
618名無したちの午後:2008/06/08(日) 23:33:41 ID:+P8h7DJU0
トラックがベルレってのは斬新だなw
とりあえず星の数ほどあるトラックがでてくる&突撃する漫画を差し置いてベルレを連想する>>614はもう社会復帰は無理だろう
619名無したちの午後:2008/06/08(日) 23:34:06 ID:Pq/4ciJv0
すげえ……最初は問いかけてるのに最後は証拠になってる……!
この理論展開自体がイグノーベル賞もんじゃないか? このスレから誕生するなんて。
620名無したちの午後:2008/06/08(日) 23:34:38 ID:o1kg6iod0
とんでもなく強引な結びつけだなw
とはいえ、奴がオタなのはたぶん間違いないだろうなぁ
奴の自供と家宅捜査で何が出てくるやら・・・頼むから俺も好きなのが出てこないでくれよ・・・
621名無したちの午後:2008/06/08(日) 23:37:06 ID:+P8h7DJU0
>>620
どうせ何もでなくたって「アキバで起きたからアニメが原因」にされるよ
622名無したちの午後:2008/06/08(日) 23:40:45 ID:TK6+GZGP0
今回は暴力団組員(笑)らしいぜ。 
え〜っとグラセプ?
623名無したちの午後:2008/06/08(日) 23:42:56 ID:5n2ifq480
今回の事件は自らの境遇に絶望した派遣奴隷が起こした犯罪
だから今回叩かれるべきなのはサブカルではなく派遣制度
624名無したちの午後:2008/06/08(日) 23:57:33 ID:d5XRFahT0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader664343.jpg.html
あの看板のななめ下で凶行
625名無したちの午後:2008/06/09(月) 00:31:27 ID:yGxVW8RQ0
『戦前の少年犯罪』 目次

1.戦前は小学生が人を殺す時代
2.戦前は脳の壊れた異常犯罪の時代
3.戦前は親殺しの時代
4.戦前は老人殺しの時代
5.戦前は主殺しの時代
6.戦前はいじめの時代
7.戦前は桃色交遊の時代
8.戦前は幼女レイプ殺人事件の時代
9.戦前は体罰禁止の時代
10.戦前は教師を殴る時代
11.戦前はニートの時代
12.戦前は女学生最強の時代
13.戦前はキレやすい少年の時代
14.戦前は心中ブームの時代
15.戦前は教師が犯罪を重ねる時代
16.戦前は旧制高校生という史上最低の若者たちの時代
『戦前の少年犯罪』 管賀江留郎・著
http://www.amazon.co.jp/dp/4806713554/
昭和2年、小学校で9歳の女の子が同級生殺害
昭和14年、14歳が幼女2人を殺してから死体レイプ
昭和17年、18歳が9人連続殺人
親殺し、祖父母殺しも続発!
現代より遥かに凶悪で不可解な心の闇を抱える、恐るべき子どもたちの犯罪目録!
なぜ、あの時代に教育勅語と修身が必要だったのか?
発掘された膨大な実証データによって戦前の道徳崩壊の凄まじさがいま明らかにされる!
学者もジャーナリストも政治家も、真実を知らずに妄想の教育論、でたらめな日本論を語っていた!



626名無したちの午後:2008/06/09(月) 21:45:05 ID:DvI0+deQ0
トラックがベルレってw
じゃあ加藤はライダーなのかwww
627名無したちの午後:2008/06/09(月) 22:06:34 ID:Z96nplXx0
眼鏡しか共通点ないだろうが。
あんなアホと俺の嫁のメデューサを一緒にするなよ
628名無したちの午後:2008/06/09(月) 22:22:08 ID:GyvcVL9J0
今回叩くべきなのはヲタカルチャーでも派遣云々でもなく犯人自身だろ
だというのにマスコミは・・・ 俺らの印象を必要以上に悪くしやがるからなぁ
629名無したちの午後:2008/06/09(月) 22:51:13 ID:ZKT9CVFG0
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
  ,':::::/::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::ハ
. i::::/!::::::〃:/:::/|イ―/!ゝ:::::::ソハ::::::::::ハ::::|
. |:::i i!::/!:::/:::ハ _∨ | ! // ノ/!:::! !:::!
  !:i^!:/! |,'/,' イ"刀メ、 'レ'   !/!:::| |::|
  |:| ! |.!, |::! ヽヒク'     イ刀)/ |:::! |:::!
  |:!   リヽ!:| `ー‐'   i ,!ヒ/./ レ' レ'   めておの新作まだー?
.  !'    !:|、         ̄/ ´
     / ヘ! ヽ、 ー‐- _ _., イ
     ,-'三>   丶 -‐‐'" //
     =ヽ/ヽ,   !、   /'
    /:::!___/'`ヽ、 !`\_
  /::::::/    ,-,ヽ|:::::::::::ヽ、
 /::::::::::ヽ ,ー' ̄  i::::::::::::::::::\
. i:::::::::::::::::!;naya r―'―‐ 、::j:::::ヽ
. !::::::::::::::::ヾ / ̄:::::::::::::::!:::::ヽ::::::::|
. |::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::`i:::::!
 !:::::::::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::い:::::::|::::|
 |::::/:::://::::::::::::::::::::::::::::::::::∨`i:::|
  i/:::::::/!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::|::|
  |::::/:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::!:::>
  し'::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::|/
630名無したちの午後:2008/06/09(月) 23:35:26 ID:dTjqp2Lg0
>>628
まぁオレらみたいなの以外はニュースとかの情報信じるだろうしな

てかha12時間やってるけどまだエロシーンないよ
いつになったらあるのさ
631名無したちの午後:2008/06/09(月) 23:40:35 ID:HRK+BhUN0
めておって糞だろ・・・
632名無したちの午後:2008/06/10(火) 01:18:51 ID:1Hcc9Jk80
>>630
エロはeclipsにでるよ。俺は、今、ホロウ終わった所。
いやー、これもいいね。終わるのもったいないわ..........
633名無したちの午後:2008/06/10(火) 01:41:48 ID:IJzdTP840
>>632
終わっといてなんだが、カレンを忘れてないか?
634名無したちの午後:2008/06/10(火) 02:02:19 ID:CcZ88O8f0
歌月のときは最初え?レンエロなし?マジ?
って感じだったなあ
実際攻略サイトかCGモードみないと気づかないよなアレ
あと双子丼も気づきにくい
635名無したちの午後:2008/06/10(火) 03:25:55 ID:bnpBGjW/0
こんなこといっちゃ何だが今度の新作はあんまり売れて欲しくない
ここまで全年齢で成功したらますます業界の全年齢化が加速しそうだし
636名無したちの午後:2008/06/10(火) 03:27:49 ID:1lv+ZPWi0
いまは全年齢→18禁の時代
637名無したちの午後:2008/06/10(火) 06:11:04 ID:dw779fAg0
ヨソのエロゲ屋がやる場合と違って
コンシューマ化や全年齢で出せば億単位で売り上げ違うってんなら
お前でも180°方向転換して全年齢で出すだろ
ちょっとカッコつけたくらいのクリエイターのポリシーなんざ昔より0の増えた通帳残高の前には無力

まあなんだ、御大担当のはエロなしでもいいが、こやまが絵やるなら18禁で出せとry
638名無したちの午後:2008/06/10(火) 09:03:42 ID:0d0U4yj30
儲けを考えるなら両方出すんじゃね?
全年齢版出して幅広く稼ぐ

18禁版も出してくれというご希望に応えました!キャラも増やしました!完全版です!

通帳残高が全てならむしろ安心。
639名無したちの午後:2008/06/10(火) 12:58:40 ID:B0BCSRQ70
昨日はドラクエ、今日は東方のせいで犯罪したことになりましたねw
犯行の資金を作るために売却して高額買取だったエロゲとやらが
もし月箱のことならリメイク延期になりそう
640名無したちの午後:2008/06/10(火) 13:35:15 ID:QPdUAYR30
東方まで・・??
今度は一体どういう関連付けしたんだよ
641名無したちの午後:2008/06/10(火) 13:38:42 ID:176ZX7300
>ttp://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008061011_all.html
>集めていた同人誌について、「商業化したものはダメ。金儲け主義に走ってもダメ」と独自の価値観を持ち、
>PCゲームは「萌え系アニメの少女が大量の弾丸を撃ち合う」という同人誌系2Dシューティングゲームにのめり込んだ。
642名無したちの午後:2008/06/10(火) 13:48:51 ID:2G+GsWcT0
あの絵を「萌え」だと……!?
643名無したちの午後:2008/06/10(火) 15:18:27 ID:Y/Vk6kFb0
一昨日はエヴァだっけ?
手当たり次第に関連付けてるなw
644名無したちの午後:2008/06/10(火) 16:07:14 ID:UexMwB2Q0
普通のオタクらしいからソレ系のものは手当たり次第にあるだろうよw
645名無したちの午後:2008/06/10(火) 16:18:17 ID:yr3TwTMW0
萌え系アニメって表現を見るたびに失笑。
何それ?区別できないから一まとめにしたの?
646名無したちの午後:2008/06/10(火) 16:27:30 ID:OiZs0HUzO
でも今回はさすがにオタのせいだけに責任転嫁は無理みたい
ちょこちょこ「派遣社員で会社への不満が〜」って報道がでてる
647名無したちの午後:2008/06/10(火) 17:36:24 ID:yGFtch5p0
>>643
キャスター「犯人は毎日笑っていいともを見ていて……」
とかは絶対に無いんだよね
648名無したちの午後:2008/06/10(火) 17:55:32 ID:chC1Xl920
>>629
最近中村哲也氏の蔵女のイラスト見てたら泣けてきたんだよなぁ。ゆきだるまと一緒の奴とか。
歳なのか真性ロリの兆しなのか。
649名無したちの午後:2008/06/10(火) 18:01:29 ID:XxlSFifb0
>>647
このスレでキャスターと出ると一瞬迷うな
650名無したちの午後:2008/06/10(火) 18:06:37 ID:xWCTixPR0
THE ALFEE高見沢俊彦のニューシングルのタイトルが月姫の件について
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1212387164/l50
651名無したちの午後:2008/06/10(火) 18:09:01 ID:chC1Xl920
中原麻衣?
652名無したちの午後:2008/06/10(火) 18:52:39 ID:B2wKg7GMO
>>650
エルドラドは名曲
653名無したちの午後:2008/06/10(火) 19:03:31 ID:XRHESitr0
>>652
俺は「冒険者たち」だな
654名無したちの午後:2008/06/10(火) 19:09:45 ID:wRhYJ2WT0
モンタナジョーンズが好きだって言っちゃえよ
655名無したちの午後:2008/06/10(火) 20:02:01 ID:Mj9LmHYx0
>>654
それなら「おかえりなさい」で。
656名無したちの午後:2008/06/10(火) 20:04:14 ID:P/5HKxNN0
モンタナジョーンズとか懐かしすぎて吹いた
657名無したちの午後:2008/06/10(火) 20:44:49 ID:PZHW32jd0
haやってたら微妙にゼロの話混じってくるな
龍ちゃんとかくるみの話とかさ
ゼロ先に読んだからなんかニヤニヤしてしまう
658名無したちの午後:2008/06/10(火) 20:47:53 ID:P/5HKxNN0
アーサー王と軟体怪物の組み合わせってなんかあったっけと思ってら
Zeroで謎が解けたりした
659名無したちの午後:2008/06/10(火) 21:28:42 ID:OM2vMYiAO
嫁がエロシーンで 士郎 だの言ってるのみると鬱。
よって非エロ賛成!
660名無したちの午後:2008/06/10(火) 21:46:51 ID:V/oXPPcF0
>>659
どんな状況だねそれ。
661名無したちの午後:2008/06/10(火) 21:50:27 ID:wRhYJ2WT0
エスパーの俺が補足


(俺の脳内の)嫁(であるセイバー)がエロシーンで
(セクロス相手の)士郎(つまり自分以外の男の名前)だの言ってるのみると鬱。
よって(独占したい自分としては)非エロ賛成!
662名無したちの午後:2008/06/10(火) 21:52:46 ID:aCkoSH9X0
エロシーンになると俺の名前を呼んでくれるのは仕様じゃなかったのか…
663名無したちの午後:2008/06/10(火) 21:54:25 ID:XRHESitr0
>>661は直感EX
664名無したちの午後:2008/06/10(火) 21:58:54 ID:cCB3mhPZ0
好きな女キャラのエロシーンはOKだけど、好きな男キャラのエロシーンは勘弁
ランサーとかアーチャーがチンコ出さなくてよかったよ
665名無したちの午後:2008/06/10(火) 22:04:35 ID:XRHESitr0
アーチャーのはすでに
666名無したちの午後:2008/06/10(火) 22:13:28 ID:OkNUmnBU0
(俺の脳内の)嫁(である凛)が(HAの)エロシーンで(興奮がマッハだったのだが)
(セクロス相手の)士郎(つまり自分以外の男の名前)だの言ってるのみると(急激に)鬱
(になり息子も皮に引きこもってしまい、好きにしていいとか言ってたりしちゃって
アーチャーなにやってんだよ、ここで士郎殺せよ!畜生!!!桜出て来い!!!
667名無したちの午後:2008/06/10(火) 22:18:42 ID:o1lDpkBh0
>>662
士郎さん乙
668名無したちの午後:2008/06/10(火) 22:20:51 ID:93qbgZ7u0
しかし凛は既に士郎の息子をしゃぶってましたぞ
669名無したちの午後:2008/06/10(火) 22:32:23 ID:OkNUmnBU0
マジカルジェイダイト って強そうだな。宇宙アメリカンヒーローな感じだ。
670名無したちの午後:2008/06/10(火) 22:43:10 ID:PZHW32jd0
バゼットのエロシーンがないって有り得ないだろッ!
大体ファンディスクなんだからもっとサービスしてくれたっていいじゃないか!
671名無したちの午後:2008/06/10(火) 22:52:12 ID:fKzPHvOa0
月姫2御期待ください
672名無したちの午後:2008/06/10(火) 22:59:41 ID:UexMwB2Q0
一度主役張ったキャラが他作品でエロとか萎えまくりなんだが
673名無したちの午後:2008/06/10(火) 23:28:51 ID:OkNUmnBU0
エログロ出演だな。
674名無したちの午後:2008/06/10(火) 23:43:09 ID:6c4VKg1r0
ゾウケンのサービスシーンにご期待ください
675名無したちの午後:2008/06/10(火) 23:54:49 ID:PZHW32jd0
バーサーカーのみエロシーン声付きだな
676名無したちの午後:2008/06/10(火) 23:59:03 ID:cUPPabiWO
バーサーカーに襲われるイリヤ。南無。
677名無したちの午後:2008/06/11(水) 00:18:39 ID:1gan9YNS0
化け物ペットの女マスターの最後としては王道ですね。
678名無したちの午後:2008/06/11(水) 02:20:04 ID:kgUG81fo0
カプコンのゲーセンみたいのを見つけたんだがアンコ入ってるのかな?
見ずに帰ったけど
679名無したちの午後:2008/06/11(水) 05:40:53 ID:JdVAcLI50
>>672
まあ三十路だしな
いまさら初々しくやられてもちょっと引いちゃうかもしんない
680名無したちの午後:2008/06/11(水) 12:53:49 ID:OsR8DAjb0
空の境界の影響で通り魔した奴が出たと言うのにお前らときたら・・・
681名無したちの午後:2008/06/11(水) 13:16:18 ID:mYVIe1Qq0
>>679
バゼットエロは入れないで欲しいな。
まあ仮に出ても全年齢になるかもしれんが
682名無したちの午後:2008/06/11(水) 13:39:39 ID:5s1nZIQ+O
らっきょスレで論破されたからってこっちに沸かないでください
683名無したちの午後:2008/06/11(水) 13:55:09 ID:7RkyYQZ80
メガミマガジンの下敷きの青子がちょっと幼い感じですね
684名無したちの午後:2008/06/11(水) 13:56:24 ID:mYVIe1Qq0
>>682
月姫2って18禁確定なん?
なら嬉しいちゃ嬉しいが
685名無したちの午後:2008/06/11(水) 14:07:50 ID:CZ04GMiWO
>>683
青子じゃねーよw
686名無したちの午後:2008/06/11(水) 16:45:33 ID:zUcEyMVV0
秋葉原の事件で亡くなった二人の大学生は
友人とモーニングショーで「空の境界」を観た後に凶行に遭遇してしまったとのこと。
型月ファンだったんだろうか。謹んでご冥福をお祈りします。
687名無したちの午後:2008/06/11(水) 16:46:48 ID:sokJxLw20
気持ちは分かるがスレ違い。
688名無したちの午後:2008/06/11(水) 16:54:14 ID:+Os4wx3W0
新宿で映画を見た後でということだから、まさかと思っていたがな。
まあ、確かにスレ違いか。
689名無したちの午後:2008/06/11(水) 17:09:51 ID:UPlqFmuQ0
バゼットってセイバーより若いんじゃ?
ならエロシーンあってもいいだろ
690名無したちの午後:2008/06/11(水) 17:14:49 ID:M9yWQgFjO
>>689
ホロウやりなおせ
セイバーは1500歳以上だと言いたいなら別だが
691名無したちの午後:2008/06/11(水) 17:28:20 ID:+Os4wx3W0
肉体年齢は16で、実年齢は25で、歴史換算でみると1500歳以上。
バゼットって23だっけか。
692名無したちの午後:2008/06/11(水) 19:18:08 ID:wtyrh70a0
タイころ2楽しみだな
ネコアルクとかいろいろ出るから買う気になったぞ。
693名無したちの午後:2008/06/11(水) 19:21:59 ID:lhp9CrrHO
あそこまでふっ切れれば
なにもいうことはない
694名無したちの午後:2008/06/11(水) 19:39:10 ID:sokJxLw20
初回買う気にはならんな
ワゴンで3k切るか中古でいいや
695名無したちの午後:2008/06/11(水) 20:14:46 ID:UPlqFmuQ0
初回高すぎだよな
てかシステム面は何も変わってないんだろ?
また糞高い声付きアンソロみたいになるのか
696名無したちの午後:2008/06/11(水) 22:43:53 ID:mYVIe1Qq0
>>695
新システム搭載で結構変わってるっぽいがまあ声付きアンソロに違いないだろうな
697名無したちの午後:2008/06/11(水) 23:02:53 ID:4Bh3sdMp0
菌糸類が書き下ろしたアンコのストーリー気になるなぁ・・・
早くまとめがくることを祈るぜ!
698名無したちの午後:2008/06/11(水) 23:07:05 ID:4VJEr0ys0
マガジン読んでたら秋葉が出てきてビックリしたんだが
699名無したちの午後:2008/06/11(水) 23:10:17 ID:1R0z4wHUO
タイころはまたバカな信者で大儲けだな
700名無したちの午後:2008/06/11(水) 23:17:22 ID:mT4bBGZK0
『Fate/unlimited codes』が稼働開始! 武内氏、奈須氏のコメントも到着
http://news.dengeki.com/elem/000/000/085/85424/index.html
701名無したちの午後:2008/06/11(水) 23:20:49 ID:mT4bBGZK0
702名無したちの午後:2008/06/11(水) 23:30:06 ID:b7qub8530
703名無したちの午後:2008/06/11(水) 23:30:18 ID:kgUG81fo0
>>701
カオス様は?
704名無したちの午後:2008/06/11(水) 23:38:09 ID:Oo9LzgGt0
月姫のパクリもとい、パクリ元としての性能はかなりのものだな。
作者がKYOの人だけあって主人公の方もなかなかww
705名無したちの午後:2008/06/11(水) 23:44:46 ID:5+OpDsFy0
>>698
シンシア・ザ・ミッションオススメ
706名無したちの午後:2008/06/12(木) 00:55:03 ID:t67DwUiS0
アンコはゲームとしては微妙かもしれんないけど
話の方が気になるな
707名無したちの午後:2008/06/12(木) 01:04:46 ID:WaMJgFPJ0
今日アンコ見てきたけど結構面白そうだったぞ
キャラが絶望的に少なかったけど
708名無したちの午後:2008/06/12(木) 04:49:37 ID:4ci+0ww/0
加藤「弔毘八仙、無情に服す!」
709名無したちの午後:2008/06/12(木) 07:02:15 ID:dzW7m1qi0
fate/UC
格ゲ板では普通に評判いいぞ
いまのところだがな
710名無したちの午後:2008/06/12(木) 07:13:30 ID:LSr4w0/jO
一応カプコンだからじゃね?
エロゲ層とは被らないしな
711名無したちの午後:2008/06/12(木) 07:28:14 ID:kvQqqnKlO
メルブラもグラフィックがあんなんだが、格闘ゲームとしては面白いって評判じゃなかったっけ?

闘祭だっけ?そんな名前のでかい大会が開催されるぐらい有名ぽかった記憶があるんだが
712名無したちの午後:2008/06/12(木) 07:58:27 ID:OQC5wgDk0
>一応カプコンだからじゃね?

Fate/タイガーころしあmゲフンゲフン
713名無したちの午後:2008/06/12(木) 09:40:22 ID:3q4GC8Pb0
アイマスみたいに、
内容そのまま、モデリングだけ高解像度化して、
箱○かPS3かPCに移植してほしいところ。


まあ、PS2になるだろうが。
714名無したちの午後:2008/06/12(木) 12:15:44 ID:X2Q6d4qnO
>>711
たしかいまのバージョンは歴代最高バランスとかでかなり好評だった
715名無したちの午後:2008/06/12(木) 16:39:43 ID:zSbh/+fF0
>>710>>712
販売元はカプコンだが、製作はエイティング。
NARUTO-ナルト-激闘忍者大戦のところだ!
716名無したちの午後:2008/06/12(木) 16:44:55 ID:WsHoiJKw0
>>711
2Dと3Dじゃグラフィック違う
717名無したちの午後:2008/06/12(木) 18:06:23 ID:iUMs9XoY0
最近になってようやく月姫fateに興味を持って一昨日偶然両ソフトを見つけたんですが
月姫すっごい重いんですfateすぐに固まるんです
色々調べてみたところnrなんチャラ最新版入れたんですけどすっごい重いんです
fateの方はわかんないんです
まだ先生とやらと話てるとこまでしか進んでないんです
快適にプレイしたいんです
都古ちゃんとやらに会いたいんです
偉大なる先達方教えてください
718名無したちの午後:2008/06/12(木) 18:09:10 ID:kFjNOc510
パソコンのスペックを言いなさいよ。
あとインスコソフトの競合とか。無いと思うけど。
719名無したちの午後:2008/06/12(木) 18:09:20 ID:uJ1Q9pQ+0
いくら頑張っても都古には会えないから安心しろ
720名無したちの午後:2008/06/12(木) 18:10:07 ID:RROQAI9z0
>>717
残念だが都古ちゃんに会うにはメルブラを買うしかありません。
721名無したちの午後:2008/06/12(木) 18:26:06 ID:iUMs9XoY0
セレロン2.66GhzXPのメモリ1.5GのSE-90PCIにグラボも忘れましたが一応入ってるんです
インスコ状況は外付けエロゲディスクに入ってるんでパンパンです
月姫の方はCpu負荷は常時普通なんですがカクカクなんです話に感情移入する前にストレスが溜まるんです
fateの方は最初は普通に動くんですが行頭やらシーン間でいきなり固まり負荷100%になってPCごと強制終了させなきゃならないんです
まだアーチャーとやらが出てきたとこまでなんです
早くレンとやらに会いたいんです
722名無したちの午後:2008/06/12(木) 18:28:04 ID:RROQAI9z0
>>721
残念ながらレンに会うには歌月十夜かメルブラが必要です
723名無したちの午後:2008/06/12(木) 18:32:39 ID:iUMs9XoY0
月姫の方はなんかおっきい箱月だかでVer2.1だったか忘れましたが最新版でした
fateの方はわかんないんです
早く琥珀さんとやらに会いたいんです
724名無したちの午後:2008/06/12(木) 18:33:21 ID:OQC5wgDk0
ググレカス
725名無したちの午後:2008/06/12(木) 18:35:13 ID:iUMs9XoY0
はい!すみませんでした!
726名無したちの午後:2008/06/12(木) 18:42:41 ID:fulkhzSq0
月姫は専ブラとかと一緒に動かすと普通に動いたりする
fateが重いのは知らん
727名無したちの午後:2008/06/12(木) 18:47:31 ID:pkV+7pWX0
そのスペックで落ちるとか信じられん・・・・
裏で何か動いているかウイルスでも飼ってるんじゃないか
728名無したちの午後:2008/06/12(木) 18:50:46 ID:kBnF2TKk0
割れだろ
729名無したちの午後:2008/06/12(木) 18:52:02 ID:9EpX4n+D0
昨今はノートでらぶデスが動くというのに…

とりあえず、常駐ソフトが動いていないか確かめるんだ。
730名無したちの午後:2008/06/12(木) 18:52:13 ID:5o6KQNM40
割れだと重いとかあるのか?
731名無したちの午後:2008/06/12(木) 18:54:18 ID:kBnF2TKk0
いや、わざわざマジレスする必要あるのかって意味
732名無したちの午後:2008/06/12(木) 19:29:05 ID:dzW7m1qi0
割れだと(仮想化してると)CDマウントしてないと音出るときに重くなるな

まぁ普通に、NスクリプターのEXEを最新版に交換しろ
Fateは修正ファイル全部サポートよく見てあてろ
733名無したちの午後:2008/06/12(木) 19:29:17 ID:kFjNOc510
何故外付けにインスコするんだ
USB接続とかならそっちの転送速度が遅いんじゃないの?
734名無したちの午後:2008/06/12(木) 20:08:46 ID:t67DwUiS0
今haやってるんだけどバゼットとマーボー焚き火しながら話してるのって
第4次より後の話だよな?
735名無したちの午後:2008/06/12(木) 20:09:53 ID:t67DwUiS0
あぁスマン自己解決した
やっぱり第4次の後だったんだな
736名無したちの午後:2008/06/12(木) 20:10:29 ID:JPEJjgQ/0
とりあえずいっぺんUCはやってみたいな

未来への遺産並の再現度なら文句ないんだが、3Dだけど
737名無したちの午後:2008/06/12(木) 20:41:32 ID:o71UbN7+0
プレイしてきた人(Not月オタ)に感想聞いたら「ジャスティス学園ぽい」って答えが返ってきた
Not格ゲーオタの俺にはそれがいいのか悪いのか判断が付かん
738名無したちの午後:2008/06/12(木) 21:19:20 ID:OtEroh4s0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080611/fate04.jpg
長年黒パンストかタイツか気になっていたがついにはっきりしたな
タイツでキマリのようだ
739名無したちの午後:2008/06/12(木) 21:58:27 ID:PCbO++EP0
>>737
悪い
740名無したちの午後:2008/06/12(木) 22:06:01 ID:PCbO++EP0
>>621
秋葉→エロゲー異常性欲者→犯罪者候補生→犯罪者
完璧な流れだしな
他の場所でも
オタク→アニメ、漫画→現実逃避者→ヘンタイ→ロリコン→
異常性欲者→犯罪者候補生→犯罪者
水が高き地から低き地へ流れるぐらいに自然な流れだしな
741名無したちの午後:2008/06/12(木) 22:07:14 ID:Ea7qNlwmO
スタグラじゃなくてヨカタと思うのは無しですか?

輪っか持ってるキャラがエロいやつ…ジェーンだっけか
742名無したちの午後:2008/06/12(木) 23:16:38 ID:pC4XpciC0
>>740
一瞬、秋葉様がエロゲー異常性欲者なのかと思った。
743名無したちの午後:2008/06/12(木) 23:43:33 ID:RUJ7g1QR0
てーか、マスゴミは逆にすごいと思う
ここまで無理なこじつけを往々と世の中に発信してるわけだから

そして、それを鵜呑みにして頷くゆとり脳な奴ら
744名無したちの午後:2008/06/12(木) 23:44:59 ID:kFjNOc510
>>743
官僚もすごいぞ。
何でも殺人予告書き込み発見プログラムを作るらしいじゃないか。大金使って。
もうね。
745名無したちの午後:2008/06/12(木) 23:48:10 ID:PlixURfu0
むしろ鵜呑みにするのはゆとりよりも前の世代だろう
746名無したちの午後:2008/06/13(金) 00:46:47 ID:91SpJ8iM0
>>744
お上には下の気持ちがわからんのです!

>>745
○「ゆとり脳」
×「ゆとり世代」
747名無したちの午後:2008/06/13(金) 01:22:55 ID:fRziOYe+0
アンコは据え置きで出ないの?
黒桜使いたいよ黒桜
748名無したちの午後:2008/06/13(金) 01:26:44 ID:tbRitrFk0
>>744
その金でよく訓練されたインターネット監査官みたいな役職作ったらお釣りが残りそうなものだが・・・
749名無したちの午後:2008/06/13(金) 01:55:50 ID:7WwHeJDn0
プログラム自体はそんなに難しいものではなかろうが、規模と維持がな大変そうだ
通報者には金一封とかにした方が遥かに安上がり
750名無したちの午後:2008/06/13(金) 02:36:01 ID:Eusv2mrD0
利権をばらまいて天下り先をつくれないだろ。
751名無したちの午後:2008/06/13(金) 03:20:56 ID:/3/RabKe0
アンコはPS2ではやめてほしいなぁ
格ゲで読み込みはイライラ…
752名無したちの午後:2008/06/13(金) 03:41:41 ID:upNGzaCq0
PCで出して欲しいな
753名無したちの午後:2008/06/13(金) 07:07:01 ID:cuaxqMAQO
追加キャラでハサン先生を……
754名無したちの午後:2008/06/13(金) 11:27:03 ID:mHCPyc2B0
システム246はPS2互換基板だから
どう考えてもPS2で出るにきまってる
755名無したちの午後:2008/06/13(金) 11:53:45 ID:CVoFCCUg0
アイマスもそうだったのだが、なぜかXBOX360に移植してしまったがために、
みんな期待してしまうのです。
ついでにオンライン対戦期待しちまうよ。
756名無したちの午後:2008/06/13(金) 14:11:30 ID:ahSCRKLe0
>>749
まずな、「犯罪者は書き込んで実行する」って思い込みが怖いんだよ。
やるならことが大きくなる前に実行しろ、前例は今までにもあった。
起こった後に実行するならそれよりも動機をはっきりさせて、そっちを対処しろ。
今回も結局派遣の方らしいじゃないか。
757名無したちの午後:2008/06/13(金) 17:41:48 ID:hWCpIKDr0
                            ピンポ〜ン♪

                      (母)は〜い              \
                      (男)○○県警の者ですが、      \
                            実はお宅の息子さんが・・・・ \
                      (母)警察の方?・・・・             \
                            うちの子が何か・・・・         

     ??・・・・・・・・・・!!!!!!!!!!     

             ll==============ll
            / ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::||
            (  人____) ???
         _|./  ー◎-◎-) :::::||_____
        /.. (6     (_ _) )_||      /
      /   | .∴ ノ  3 ノ___〕    /‖  ____
     /     ゝ       ノ ヽ/    /  ‖/    /|_
   /      /     ̄ ̄    )__/   ‖|三三三|//|
    ̄‖ ̄ ̄ (_       _/  ‖       _|三三三|/
     ‖     (        )    ‖       |___|/
     ‖    /(         )~⌒) ‖   §〜〜   _ /__/
          (            /      ⊂二⊃ /| .///|
          \,___λ____,,,ノ       \__/ | ̄ ̄ ̄|/
758名無したちの午後:2008/06/13(金) 18:07:30 ID:ppujEpkC0
てか予告されてたのに防げなかったってそんな大騒ぎする事なのか?
防げたら凄いって感じじゃないの?
759名無したちの午後:2008/06/13(金) 18:09:19 ID:R0qg/56V0
>>758
ネットは広大すぎるからな
通報に金一封のほうが明らかに効率的
760名無したちの午後:2008/06/13(金) 21:44:27 ID:JIvvzLV30
キャラマテ再販したって本当?
761名無したちの午後:2008/06/13(金) 22:24:25 ID:30ZhwROb0
昨日の質問厨ですが、色々試したところ別PCでやったら問題無く動きましたー
何が悪いんだと思いさらに試したところサウンドカード外したら問題なく動きましたー
相性悪かったみたいです〜月姫依然不明&重いんでfate先にやります〜
スレ汚し申し訳ありがとうございました〜
762名無したちの午後:2008/06/13(金) 22:30:56 ID:ZOvzqW5g0
>>760
発売予定の奴しか検索で引っかからない・・
763名無したちの午後:2008/06/13(金) 22:53:47 ID:ppujEpkC0
haやってるがカレンの母親って自殺なの?
マーボーの回想だと普通に死んでったぽかったけど
764名無したちの午後:2008/06/13(金) 22:58:37 ID:fRziOYe+0
死ぬ直前に自分で死んだんじゃなかったか?
765名無したちの午後:2008/06/14(土) 01:06:08 ID:JPCq7TD70
時計塔って下に行けばいくほど凄くなるの?
橙子さんは上にいったんじゃなかったっけ?
766名無したちの午後:2008/06/14(土) 01:11:44 ID:U/MLr7HS0
基本的には下に行くほど、だろ
2行目のほうはたとえ話かと
767名無したちの午後:2008/06/14(土) 07:35:57 ID:aUuMbWYE0
魔術師が占拠して篭ってる時計塔なんて呼ばれる怪しげな施設なんてありえないけどね
768名無したちの午後:2008/06/14(土) 07:59:43 ID:JCuiN8RW0
――ファンタジーに何言ってやがる
769名無したちの午後:2008/06/14(土) 10:34:12 ID:WpMdA09NO
ダミー企業名義の私有地とかなら、常識的に考えれば地下施設だろうな。ロンドンの中に有るわけだし。

ハリポタみたいに英国政府とつるむのは設定上不可能だから、国有地を借用してる可能性は無い。
ただ、規模のデカいホームレスよろしく不法占拠なら知らんwww
770名無したちの午後:2008/06/14(土) 10:50:37 ID:lnFZjvC/0
遠坂凛の不思議なダンジョン
771名無したちの午後:2008/06/14(土) 11:15:56 ID:mRLHcSRv0
TM世界でいまさら何をww
結界の中に本部に決まっとろうが

結界の中なら国会議事堂の中だろうがテムズ川の橋の下だろうがどこでも作れる
772名無したちの午後:2008/06/14(土) 11:18:17 ID:l29X4drK0
ビッグベンの裏にあるんじゃなかったけ
773名無したちの午後:2008/06/14(土) 11:29:14 ID:aUuMbWYE0
結界はられても機械は騙せないし
機械に無知な魔術師が現代設備を把握してるとはおもえない
774名無したちの午後:2008/06/14(土) 11:31:39 ID:WpMdA09NO
永続型の固有結界……
平行世界とどう違うのかw
偽物の空間なら本物の平行世界より上だろうし……



何で魔法扱いされないんだwww
使い手カワイソスwwwww
775名無したちの午後:2008/06/14(土) 11:34:32 ID:qgPd3SHj0
>>773
機械なら、ロード・エルメロイII世が超詳しいからおk

ゲーム限定だけど
776名無したちの午後:2008/06/14(土) 11:39:03 ID:aPISlDmB0
隠しキャラってルヴィアかよ・・・
777名無したちの午後:2008/06/14(土) 11:42:02 ID:aUuMbWYE0
学校に通わせず屋敷に軟禁してる翡翠&琥珀の設定もありえない
近所から噂になって即ニュースで話題の事件だよ
778名無したちの午後:2008/06/14(土) 11:50:48 ID:5yNalITx0
初めて夢に秋葉と白レンと黒レンがでてきた。
黒は猫形態だったげど白は人間形態だった。しかもデレ60%だったぜ。
秋葉様はデレ10%くらいだったけど
779名無したちの午後:2008/06/14(土) 11:54:39 ID:d59Gxc5S0
>>777
一応正規に届け出れば、学校に通わなくても済むけどね。
琥珀は薬剤師免許取得しているし、通信教育ないし自宅学習の環境と機会は与えてたのだろう。
まあ、薬剤師免許が通信教育で取れるわけないんだけどねwww
780名無したちの午後:2008/06/14(土) 12:48:38 ID:2gwLuTsa0
琥珀さんはたまに外に出てるし、薬剤師関係である程度捏造を混ぜた届けをしてるだろうけど
翡翠はどう考えても無理があるなw信者でもフォロー不可
781名無したちの午後:2008/06/14(土) 13:27:21 ID:Q3q69haT0
最近流行の「戸籍なし」だったんじゃねーの
782名無したちの午後:2008/06/14(土) 13:56:34 ID:Di8Fq3BHO
UBWルートで言峰死んで無くね?
ランサーに心臓突かれてたけど、言峰心臓無いじゃん。
783名無したちの午後:2008/06/14(土) 13:59:42 ID:ZZlIxgnOO
>>782
わかるまで何度でもやりなおせ
兄貴がルーンできっちり燃やしてる
784名無したちの午後:2008/06/14(土) 14:04:54 ID:96Mz0JBl0
>>782
心臓ではないけど心臓の代わりはしてる
妄想心音は潰されたけど平気、ではなく効かなかった
785名無したちの午後:2008/06/14(土) 14:22:32 ID:WpMdA09NO
EP1でモールを真っ二つにしたルーカスの気持ちがよく分かったw



きのこは設定を気にしてるようで気にしてないし、
ストーリー適当に作ってるようでハリウッド式のセオリーでガチガチだったりするw
786名無したちの午後:2008/06/14(土) 16:04:11 ID:aUuMbWYE0
バサカと正面から打ち合えるパワーとスピードをもってかつ
大木も両断できるセイバーの改心の一撃を肘と膝で止めた教師のシーンで
何度もシーン読み返しても止めれた理由がわからないんだけど
787名無したちの午後:2008/06/14(土) 16:05:07 ID:B5bVjS3Y0
>>786
キャスターの強化と葛木の技術。
788名無したちの午後:2008/06/14(土) 16:11:46 ID:aUuMbWYE0
キャスターの強化と葛木の技術(笑)
789名無したちの午後:2008/06/14(土) 16:18:57 ID:iI90ncFu0
>786
バーサーカーに加える全力の一撃と所詮人間だからと油断した(魔力消費をほどほどにしたエコな戦法やも・・)一撃では
雲泥の差があったのでは?とオレは解釈したよ。
790名無したちの午後:2008/06/14(土) 16:26:25 ID:hOoeGsm80
まああの部分は「初見とか関係ないじゃん!」ってツッコミはよくあった
しかもあのシーン風王結界発動中で剣まだ見えてないんだぜ
そして強化したのは確か拳だけだったよね…

とりあえず演出の都合って考えておけばおk
791名無したちの午後:2008/06/14(土) 16:34:27 ID:uwm8a7Mk0
Fateで細かいとこを気にするのって
キン肉マンの解説に突っ込みいれるようなもんだぜw
792名無したちの午後:2008/06/14(土) 16:35:37 ID:B5bVjS3Y0
>>790
さすがに拳以外も強化してるんじゃね。
強化なしなら葛木は素でセイバーより早くて
40キロほどの鎧着た人間を時速200キロで投げれることになる。
まああの世界ならそんな人間がいてもおかしくはないけど
793名無したちの午後:2008/06/14(土) 16:39:09 ID:EPrHU7RL0
>>777
一番有名な違憲判決事件として中学・高校の公民の教科書に載るレベル
794名無したちの午後:2008/06/14(土) 16:42:48 ID:8MdlRpHb0
マガジンで桜って名前の秋葉がいた
795名無したちの午後:2008/06/14(土) 16:45:07 ID:H+zsfvH60
まあ体そのものを強化してたと解釈した方が
こんなのよけるまでもねえとアチャにカウンター一殺された件も納得いくわな
796名無したちの午後:2008/06/14(土) 16:45:23 ID:Q3q69haT0
はいはい型月のパクリ型月のパクリ
797名無したちの午後:2008/06/14(土) 16:52:59 ID:UyWuKavzO
強化ってなんだ?エンチャント・ウェポン?
798名無したちの午後:2008/06/14(土) 16:56:10 ID:WpMdA09NO
そもそも、ソードワールドの魔法時代みたいな状態にしてから、ゆっくり根源の研究をすればいい件について。
設定的に俗世と聖堂教会はつるめないので、魔術協会が本気出せば、世界100回征服してもおつりが来るかとwww
まあ当然の帰結として、派手に魔術バレますが。



あんま関係ないが、エウシェリーで魔法の研究のために地方征服した魔術師がいるw
799名無したちの午後:2008/06/14(土) 17:01:58 ID:96Mz0JBl0
>>798
ねーよwww
ガチで戦えば
世界の軍隊>>魔術協会
きのこもそんなこといってるじゃん
800名無したちの午後:2008/06/14(土) 17:07:01 ID:+guPagtq0
>>790
うまい奴は、ぎりで避けるが避けたと思ったら
腕がやばい方向に曲がって一発、ひるんだ隙にラッシュ
確かこれが初見しか効かない理由
で、種が分かると士郎でもなんとか対処できるレベル
実際、士郎との戦闘描写読んで見るとキャス子の強化で
腕が硬くなかったら、両腕切断されて終わってるレベル
801名無したちの午後:2008/06/14(土) 17:12:51 ID:WpMdA09NO
>>799
きのこ断言したか。
じゃあ無理だwwwww





だがガチでやる必要もないw
ドイツが魔術の強国なら、WW2は魔術師が絡んでるだろうしw
それともTM世界にはヒトラーの政界進出は無かったのかな?
802名無したちの午後:2008/06/14(土) 17:13:38 ID:5yNalITx0
>>799
各国の軍の上層部操って同志討ちでもさせてからじゃないと無理だな。

>>798
というか一般化すると神秘が薄まるから今の状態の方が都合いいんじゃないのか?
803名無したちの午後:2008/06/14(土) 17:26:20 ID:WpMdA09NO
>>802
凛は俗世に相容れないからとしか言ってないから、古代帝国化はアリだと思うけど……
俺は魔術協会が俗世に勝てないからだと受け取ってる。

バレると弱くなるって設定あったっけ。
804名無したちの午後:2008/06/14(土) 17:26:55 ID:S1jI7wBY0
毎回毎回この手の設定等の最強論争に類する論争は食傷気味の感があるが
大学の文系の学問もレベルが違うだけでやってることは大して変わんねえよなと思う
神学部・法学部・文学部とか朝から晩まで解釈論争に明け暮れてるイメージがある
805名無したちの午後:2008/06/14(土) 17:31:25 ID:emsd8uOV0
>>803
ある。認知度が高ければ高いほど、神秘が弱くなる
らっきょでトウコさんが言ってるよ
806名無したちの午後:2008/06/14(土) 17:33:17 ID:WpMdA09NO
>>805
おお! あるのか!
だったら古代帝国化は無理だな。
807名無したちの午後:2008/06/14(土) 17:39:56 ID:IsFOz2pT0
同意。
だがID真っ赤を抽出して鼻で笑う楽しみはある。
808名無したちの午後:2008/06/14(土) 18:03:56 ID:QKj/1pBn0
ホロウのライダーの話の時に、人と魔と英雄は三竦みであるとか言ってた
SNではバサカが一時とはいえ凛に殺され、葛木が一時とはいえセイバーを圧し
ギルは士郎に押され油断から黒桜に呑まれた
以上のことからある一定の戦闘条件がある場合、英雄は人に対して
なんらかの油断ないし隙を見せなければいけないという世界の抑止が働くのである。


ということにしておけ!デタラメだどな!
809名無したちの午後:2008/06/14(土) 18:05:42 ID:96Mz0JBl0
からくりサーカスの人形と人の関係みたいだなw
810名無したちの午後:2008/06/14(土) 18:08:29 ID:5yNalITx0
>>805
自分で言っておいて何だが神代には神秘が満ち溢れてたんだよな?
ということは神秘の総量が多かったてこと?
811名無したちの午後:2008/06/14(土) 18:17:18 ID:Q3q69haT0
>>810
神秘=人間がわからないことや出来ないこと、と考えればいい
812名無したちの午後:2008/06/14(土) 18:18:47 ID:2gwLuTsa0
>>810
神秘は一定
知ってる人が増えるとその人数分だけ等分されていく
813名無したちの午後:2008/06/14(土) 18:57:21 ID:JPCq7TD70
英霊は知名度で強くなったりするけどな
814名無したちの午後:2008/06/14(土) 19:29:59 ID:WpMdA09NO
もうなにがなんだかw
815名無したちの午後:2008/06/14(土) 19:52:24 ID:i4gSepzS0
実際金さえ積めばある程度の資格はどうとでもなるだろ
薬剤師の資格はさすがに難しいと思うが
運転免許なんかは金積めば一発だってパチ屋の在日経営者がいってた
本当かどうかはしらないが
816名無したちの午後:2008/06/14(土) 19:59:30 ID:JRDxsdjO0
今はそうでもないが、前は海外免許からの切り替えが余裕だったからね。
船舶免許なんかはいまだに結構ザルらしい。替え玉受験があるとか何とか。
817名無したちの午後:2008/06/14(土) 21:04:38 ID:emsd8uOV0
>>813
あれだ。魔術は弱くなる。けど、人の想念云々って魔術というか現象扱いじゃん
そういうことだと思っておくことにするんだ
818名無したちの午後:2008/06/14(土) 21:52:07 ID:5yNalITx0
>>812
けど昔の方が魔術は人々の生活に根付いてたんじゃないか?
となると分けられる人数は多いのに魔術のレベルは高かったことになるような……
819名無したちの午後:2008/06/14(土) 23:22:52 ID:uwm8a7Mk0
>>818
神秘を実現できる段階まで辿り着いた人を対象に
等分されていくんじゃね?
820名無したちの午後:2008/06/14(土) 23:31:56 ID:WpMdA09NO
>>819
>>803に戻っちまうぜw
821名無したちの午後:2008/06/14(土) 23:46:02 ID:uwm8a7Mk0
>>820
おkwww

んじゃ妄想補完だけど
過去は現在(作中時点)の魔術協会みたいにまとまっていない
+魔術も体系化が進んでいなくて個人の才能が占める割合がでかい。
ってことでどうだろう。
822名無したちの午後:2008/06/14(土) 23:48:30 ID:l29X4drK0
で?お前らの妄想は公式に反映されるのか?
いい加減飽きたんだが
823名無したちの午後:2008/06/14(土) 23:49:25 ID:IsFOz2pT0
スルーするしかないんだ……。
824名無したちの午後:2008/06/14(土) 23:49:36 ID:5yNalITx0
だから神代には神秘の総量が多かったでいいじゃないか。
一定だって明言されてるんだっけ?
825名無したちの午後:2008/06/14(土) 23:51:30 ID:JPCq7TD70
魔術が普通にあった時代とじゃ魔術師のレベルもダイブ違うと思うんだが
剣道とかも侍がいた時代とじゃ全然違うだろうし
826名無したちの午後:2008/06/14(土) 23:52:56 ID:4czZ6Q1z0
神さま(きのこ)「んー、これはもう神秘じゃないでちゅね」
ピコーン
○○は神秘じゃなくなりました


この程度の認識でいいじゃんw
827名無したちの午後:2008/06/14(土) 23:53:24 ID:B5bVjS3Y0
>>825
音速侍だしなw
普通に魔法が飛び交っていた時代らしいから神秘の総量が多かったに一票
828名無したちの午後:2008/06/14(土) 23:57:59 ID:Di8Fq3BHO
妄想が反映された例はダメットさんだけです。
829名無したちの午後:2008/06/15(日) 00:00:23 ID:JPCq7TD70
セイバーの時代の戦争ってレーザーの撃ち合いみたいな感じだったのかな
そりゃ英雄いっぱい連れてるイスカ最強だわな
830名無したちの午後:2008/06/15(日) 00:31:02 ID:5bImjJTQ0
>>828
ダメットって、妄想で生まれたの?
ファンの産物なんだっけ
831名無したちの午後:2008/06/15(日) 00:33:33 ID:cn+7OVeQ0
まさか
サイマテにちゃんと載ってる
828の勘違いだろ

ファンの推理がピタリと当たったという意味でなら、
バゼットよりイスカの宝具やカレンの父親の例を出した方がいいだろう
832名無したちの午後:2008/06/15(日) 00:35:17 ID:xzT7QKzp0
>>831
カレンの父はかなり分かり易く書いてたしな。
登場時にも名前つながりじゃないかって書かれてたし。
イスカはssとかで結構出てたな。バゼットはそもそも男装してねー
833名無したちの午後:2008/06/15(日) 00:36:15 ID:BIjCCRTF0
女物のスーツだしなあれw
834名無したちの午後:2008/06/15(日) 00:36:21 ID:v3Rn5QE30
ダメットって呼び方がってことじゃねえの?
よく覚えてないけど、竹箒での日記だったかできのこがダメット発言する前に
すでにダメットって渾名が結構使われてたような・・・
SSFもそんな感じだった気がするな
835名無したちの午後:2008/06/15(日) 00:38:19 ID:xzT7QKzp0
>>834
SSFは2ch発祥だな。
そのあとエイプリルフールで公式に使われた。
ダメットは知らないや。きのこ日記が初出だと思ってたわ
836名無したちの午後:2008/06/15(日) 00:44:43 ID:upJX78y40
イスカをSSで見たことないわ。ディルは見たことあるけど。
SSFが2ch発祥は初めて知ったww
837名無したちの午後:2008/06/15(日) 03:05:39 ID:Tg3dYbBI0
つーか、バゼの胸って男装のしようがなくね?w
838名無したちの午後:2008/06/15(日) 03:09:53 ID:l6IB3HB50
お前らタイコロと格闘ゲームの話しもしようぜ
カプコンだから出来がスゲーんだよ
839名無したちの午後:2008/06/15(日) 03:10:57 ID:xzT7QKzp0
>>838
話したいがまだ家の近く稼動してない。
アンコは結構面白そうだな。タイコロは微妙だが
840名無したちの午後:2008/06/15(日) 04:48:38 ID:cn+7OVeQ0
ダメット呼称はきのこの日記が初出
SSFは2ch発祥できのこが使った時スレがプチ祭りになったw
タイころは微妙どころかアウトだろ。PCFateより高いし
アンコは各キャラのストーリーが気になる
841名無したちの午後:2008/06/15(日) 05:00:26 ID:6owNm/v/0
ダメットってこれから隻腕でどうするの?
ていうか言峰ってすでに過去の人なんだよないまさらながら。
一作で退場させるには惜しい人物だった。
842名無したちの午後:2008/06/15(日) 05:03:28 ID:IPiLG4oCO
ホロウに書いてあるからやり直せ。
843名無したちの午後:2008/06/15(日) 10:24:46 ID:wWxPsydB0
大加藤曰く秋葉原のおたくは滅べすべきだ!
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1213093685/
844名無したちの午後:2008/06/15(日) 15:37:07 ID:VmzjQwoF0
845名無したちの午後:2008/06/15(日) 16:59:02 ID:1VG6Sd510
ボクの股間も覚醒しそうです><
846名無したちの午後:2008/06/15(日) 17:42:11 ID:HbbZjINO0
光速で保存した
847名無したちの午後:2008/06/15(日) 18:12:09 ID:UYC5zVQL0
hollow終わりたくなくてずっとランサー避けてるんだけど話進まないな
848名無したちの午後:2008/06/15(日) 18:19:49 ID:V3t6Oj5L0
中野ブロードウェイで大はしゃぎって
きのこはどこまでも90年代な男だな
849名無したちの午後:2008/06/15(日) 22:28:21 ID:R67uFoFo0
>>844
きのこの趣味丸出しだなwww
いいぞ、もっとやれ

しかし式ってこんな色っぽいイメージがなかったぜ
850名無したちの午後:2008/06/15(日) 22:53:03 ID:RPhQi2670
>>844
ルパンダイブしたいところだけど、抱きついた瞬間17分割されそうだからやめとく
851名無したちの午後:2008/06/15(日) 22:54:45 ID:aBOZIERG0
しぃ〜きちゃぁ〜ん!
852名無したちの午後:2008/06/15(日) 22:57:13 ID:WxdGwqnW0
でもなんか、目がこええ
853名無したちの午後:2008/06/15(日) 22:59:50 ID:RPhQi2670
>>852
そりゃ覚醒してますから。
思いっきり死の線見られてますから。
854名無したちの午後:2008/06/15(日) 23:22:30 ID:sGgRTEFg0
なんだろ、肌のテカリといい肉感がありすぎるっていうか式に見えんのだがw
855名無したちの午後:2008/06/15(日) 23:45:03 ID:BIjCCRTF0
同感だ
もっと色白で人形ぽいイメージ
856名無したちの午後:2008/06/16(月) 00:00:28 ID:BEPqOGD20
式でも識でもないほうの中の人か。
857名無したちの午後:2008/06/16(月) 00:28:28 ID:t+aGegvn0
納得した。
858名無したちの午後:2008/06/16(月) 00:40:16 ID:Crt6kB5n0
ライダーってhaでロードーローラー使ってた?
859名無したちの午後:2008/06/16(月) 00:42:02 ID:R7LS1Ma50
>>858
やってた。ロードローラーだったかは覚えてないが
漫画に影響受けたっていってるからほぼ確定
860名無したちの午後:2008/06/16(月) 00:42:48 ID:vrMqVONr0
>>856
ああそういやいたなw
身体そのものの人格だっけか
861名無したちの午後:2008/06/16(月) 06:42:30 ID:9TkqGlwM0
ロードローラー持ち上げる怪力って何気にすごくね?
と思ったが、バサカの剣の一振りで車とか平気で吹っ飛んでたね
862名無したちの午後:2008/06/16(月) 14:51:23 ID:8Qwln/Rp0
中野TRFにいたのかよきのこ
行こうと思ったけど、結局いかなかったんだよなぁあの日
863名無したちの午後:2008/06/16(月) 16:12:08 ID:t+aGegvn0
「きのこと同じ空気をくんかくんか」ですか?
864名無したちの午後:2008/06/16(月) 18:38:56 ID:0s8W+ZTg0
>>856
確かに、中の人はなんか艶っぽいイメージがあるw
865名無したちの午後:2008/06/16(月) 19:21:50 ID:XDz63x6w0
>>858
Dio!?
866名無したちの午後:2008/06/16(月) 19:27:55 ID:sdwxiQM60
最高にハイになっちゃったんだろう
867名無したちの午後:2008/06/16(月) 19:33:32 ID:WnntfDKD0
ディオは第一部のほうが強かった
868名無したちの午後:2008/06/16(月) 20:03:03 ID:XCaAcZiXO
慢心と過信は良くないよね
869名無したちの午後:2008/06/16(月) 20:05:00 ID:Aiqj5U+k0
我様のことかー
870名無したちの午後:2008/06/16(月) 20:07:09 ID:No/OTsZ9O
無謀と慢心の精霊に…
871名無したちの午後:2008/06/16(月) 20:14:17 ID:sJ+sD/eX0
世界はジョナサンのスタンドだよね、実は
ジョナサン最高、紳士のなかの紳士
872名無したちの午後:2008/06/16(月) 20:16:54 ID:4AVHzvgZ0
956 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/16(月) 06:31:41 ID:dbSBR7lr
まほよは全年齢対象だぞ

958 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/16(月) 07:26:25 ID:B1mpwP4e
>>956
武内がもろにAVGって言ってるわけだが

960 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/16(月) 08:02:54 ID:lHL2Bw4k
>>958
まさかAVってついてるから18禁だと思ってるわけじゃないよな。


やべえwwwwwwまさかの理論でまほよ18禁wwwwwwww
873名無したちの午後:2008/06/16(月) 20:33:47 ID:dbnNhCKV0
まほよ18禁キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
874名無したちの午後:2008/06/16(月) 20:45:32 ID:Nl1i/w6z0
一瞬まほろさんのシスターでも爆誕したのかと
875名無したちの午後:2008/06/16(月) 21:29:46 ID:Crt6kB5n0
haやりおわっておもしろかったが
少しよくわかんないところがあったな
876名無したちの午後:2008/06/16(月) 21:50:27 ID:a07Qa3ey0
ボケの程度がAV機器でドギマギしちゃうおっさんレベルだぞ
877名無したちの午後:2008/06/16(月) 23:17:37 ID:xJSbzepg0
   ,,v‐v-/l_  (⌒)
  _「/ ̄  く   /
  lYノノ/_ノl_ヽ))
  <イ( l l )l>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <|)'|l、"(フノ|l  < 「えっちなのはいけないと思います!」
  ,(ヨリ<>o<>リ']  \________________
  |ト‐!]-ム- i']l
  ヽ_ノv__l/ /
.  ノ[//‐─‐/_/、

          _rュ辷ヶュ、 .._  /⌒ヽ
         /'⌒ヘヽ`tい‐`く
.          {〃/ヘ.`i iハ}か、  ヽ
          rvイハ\`|jル'りヽ`||}
        いー-=辷j〆Уヽ ン! !ノ
         `t泝'ぐ斗く \ イ ,!.|
        〃イ、いヽ丶>'´ イ !
        ぐ/,! !ヘ_〉^^├' j .リ
        |! | ,| _!   ! /〃
        ,.>'´ ´ {    `ヽ .._
        /                ヽ
.        i .                 l
.       | l    i   !    i  |
        !  、 /U  ヽ  |  !
.       l   l    !      l   |
.       |  i'|    .     i|.  l
.       !  |.!    .       l !  |
       i   リ   j       | l、 , !
       |  ./         l.|   i
      l /     ン′    |  |
      |′    ;         !   !
.        |{      {        i.   |
878名無したちの午後:2008/06/16(月) 23:22:35 ID:Nl1i/w6z0
微妙なボケにもついてきてくれるお前ら大好きだw
879名無したちの午後:2008/06/16(月) 23:24:06 ID:Crt6kB5n0
――――ついてこれるか
880名無したちの午後:2008/06/17(火) 00:42:08 ID:88OPxt070
ttp://q-store.jp/official/fate/
大分いらん部分が多そうな感じだな・・・
エフェクトとか背景とか誰が得するんだよ
881名無したちの午後:2008/06/17(火) 00:48:41 ID:NzqtKjEy0
コンプリート名乗ってるんだから、あってもいいだろう
882名無したちの午後:2008/06/17(火) 01:46:21 ID:KmFeh78j0
>>871
世界は正真正銘DIOのスタンドだろ
自分の精神の具現化って設定だったはずだから体は関係奈須
883名無したちの午後:2008/06/17(火) 01:51:38 ID:MMrsymyb0
DIOがジョセフみたいな薔薇の棘っぽいのも出してたような。
まったくスレチガイだが。
884名無したちの午後:2008/06/17(火) 02:01:45 ID:HiL1V+u/0
スレチガイだが、最初の方のイバラがジョナサンの肉体のスタンド説ってのもあるな。
ホリーとジョセフのスタンドがイバラ系で似てるからどうとかで。
885名無したちの午後:2008/06/17(火) 02:51:09 ID:88OPxt070
DIOは全てのスタンド使える設定の名残だろ
886名無したちの午後:2008/06/17(火) 13:00:54 ID:y5OwEzhE0
DIOは蜘蛛の巣びっしりの所をやぶらずホルホースの背後にまわった時と能力が違うとおもた
時間止めるだけじゃ通れないだろと
887名無したちの午後:2008/06/17(火) 14:02:37 ID:jJ+JSQi20
吸血鬼の能力だろ、あれは
体をグニャーンか、一度取り込んだけどそのままムニューっと。
888名無したちの午後:2008/06/17(火) 14:39:20 ID:GVYcj4Qr0
アキバの事件の加藤も本人は大して考えず事件起こしたけど、これがきっかけで
労働制度が変わって多くの人が救われたと感じたなら、奴は死後英霊と呼ばれるのかも
889名無したちの午後:2008/06/17(火) 14:50:11 ID:lS82/nEo0
?
890名無したちの午後:2008/06/17(火) 14:51:45 ID:7cMPXaBB0
891名無したちの午後:2008/06/17(火) 14:53:51 ID:4JkCo6Dd0
まあ、反英霊だろうけどな。
892名無したちの午後:2008/06/17(火) 15:01:41 ID:yQXmQ6UT0
それをいうなら反英雄だろ
893名無したちの午後:2008/06/17(火) 19:03:28 ID:HKcOKyKF0
英霊の中に、英雄と反英雄が居るんだよな

たまに見かけるけどなんなんだろ>反英霊
なんか設定資料にあるんだっけ
894名無したちの午後:2008/06/17(火) 19:05:39 ID:4BcwodEY0
基本的に憎まれてるけど歴史に残ってる名前のやつ。
ギガゾンビとかゾーマ様とか。
895名無したちの午後:2008/06/17(火) 19:06:06 ID:7cMPXaBB0
>>893
ホロウやれよ
896名無したちの午後:2008/06/17(火) 19:10:55 ID:HKcOKyKF0
いや反英「霊」の話ねー
ただの誤字じゃなくてそういうのがまた別にいるのかと
897名無したちの午後:2008/06/17(火) 19:49:29 ID:0Wn7S1jk0
『タイガーころしあむ アッパー』をプリズムメイクしちゃう新キャラを公開☆
http://news.dengeki.com/elem/000/000/086/86541/index.html

追加キャラクター:
メネコアルク”(CV:柚木涼香)
メカレイドルビー”(CV:植田佳奈)
メセイバーオルタ(ゴスロリ)”(CV:川澄綾子)


『フェイト/タイガーころしあむ アッパー』
メーカー:カプコン
対応機種:PSP
ジャンル:ACT
発売日:2008年8月28日
価格:通常版 5,240円(税込)/「MEGAMORI BOX」 9,800円(税込)
898名無したちの午後:2008/06/17(火) 19:50:49 ID:EciLj0Jl0
誰が喜んで買うのん?
899名無したちの午後:2008/06/17(火) 19:54:13 ID:IJdk/47K0
信者
900名無したちの午後:2008/06/17(火) 19:56:04 ID:0Wn7S1jk0
ネコアルクに魔法少女も参戦!? 『フェイト/タイガーころしあむ アッパー』
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/17/041/index.html

キャラクター 担当声優
アーチャー 諏訪部順一
アイリスフィール・フォン・アインツベルン 大原さやか
アサシン 三木眞一郎
間桐桜/黒桜 下屋則子
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン 門脇舞以
衛宮士郎 杉山紀彰
カレン・オルテンシア 小清水亜美
キャスター 田中敦子
ギルガメッシュ 関智一
葛木宗一郎 石塚運昇
バゼット・フラガ・マクレミッツ 生天目仁美
言峰綺礼 中田譲治
セイバー/セイバーオルタ/セイバーライオン 川澄綾子
藤村大河 伊藤美紀
真アサシン 稲田徹
間桐 慎二 神谷浩史
ランサー 神奈延年
遠坂凛/カレイドルビー 植田佳奈
バーサーカー 西前忠久
ライダー 浅川悠
衛宮切嗣 小山力也
ネコアルク 柚木涼香
アヴェンジャー 寺島拓篤

※順不同。キャラクターはまだまだ登場予定!
901名無したちの午後:2008/06/17(火) 19:56:57 ID:qZ6Ul56oO
さすがに熱は冷めたんで本編にしか金ださへんで〜
902名無したちの午後:2008/06/17(火) 19:58:05 ID:4BcwodEY0
柚ねえがアルクであることを祈る。
デブにはしないでくれよ……。
903名無したちの午後:2008/06/17(火) 19:58:40 ID:EciLj0Jl0
じゃあ宣伝してる人間は信者なのか
904名無したちの午後:2008/06/17(火) 20:12:38 ID:v2Q9FZZ60
Fate/stay night初回版 8,800円
Fate/hollow ataraxia初回版 7,140円

Fate/タイガーころしあむアッパー初回版 9,800円
905名無したちの午後:2008/06/17(火) 20:27:06 ID:7J1Iqght0
>>900
安部は士郎兼役じゃなくてアポロなのか
906名無したちの午後:2008/06/17(火) 20:29:41 ID:7czkQgFy0
>>902
デブって?kwsk
907名無したちの午後:2008/06/17(火) 20:33:21 ID:7cMPXaBB0
>>902
いや型月の公式はアルク=柚姐だから
アーネンエルベでそうだったから
908名無したちの午後:2008/06/17(火) 20:33:23 ID:rbQWE4as0
Fate/タイガーころしあう
909名無したちの午後:2008/06/17(火) 20:42:25 ID:SseNQW3L0
何で士郎という殻を被る事により現界してるアベの声が変わってんだよw
士郎とアチャーの声が違う以上に意味がわからねえw

まぁ、買わないからいいけど・・・ってもしhollowが移植された場合はこれが準拠になるのかorz
910名無したちの午後:2008/06/17(火) 20:46:18 ID:Zwn+pH5E0
>>909
きのこが苦しい言い訳やめたんじゃねw
911名無したちの午後:2008/06/17(火) 20:46:43 ID:7cMPXaBB0
>>909
声一緒だとネタバレになっちゃうじゃない
912名無したちの午後:2008/06/17(火) 20:54:23 ID:EciLj0Jl0
たいころの第一弾で騙されたからアッパーは買わないから別にいいけど
913名無したちの午後:2008/06/17(火) 21:02:49 ID:Eh9ftNIQO
>>909
こういう意見によく「気に入らないなら音声カットすればいいじゃんww」ってレスつくけど、そういう話じゃなくて
「その配役が公式設定になる」ってことが嫌なんだよなー。

個人的に、思い入れのある作品のメディアミックス展開は追いかけないほうがいいと思ってるよ。
特に声関連は絶対に好みの差が出るからな。思い入れができたり、自分の中で租借した後に出されると微妙な気分になるだけ。
声つけたいなら初出からついてた方がまだマシだわ。
914名無したちの午後:2008/06/17(火) 21:03:34 ID:c1ZZgiAK0
声優なんてコロコロ変わってナンボ
915名無したちの午後:2008/06/17(火) 21:04:53 ID:L78zCaXj0
アベ誰だったの声
アポロって、アクエリオンの?
916名無したちの午後:2008/06/17(火) 21:05:48 ID:32RVomBj0
声を当てることをリアルで生活するための仕事にしてる人に
必要以上の期待してどうすんだ
917名無したちの午後:2008/06/17(火) 21:06:18 ID:4BcwodEY0
志貴がコクトーやってる時代だしな。
918名無したちの午後:2008/06/17(火) 21:06:37 ID:v2Q9FZZ60
おっと川澄の悪口はそこまでだ
919名無したちの午後:2008/06/17(火) 21:07:02 ID:4LZEIjVu0
コロコロ変わってナンボ?ナンボなんすか?
920名無したちの午後:2008/06/17(火) 21:16:17 ID:qZ6Ul56oO
ディードリットの中身はコロコロ替わってたな

最初は男だったもんよ
921名無したちの午後:2008/06/17(火) 21:33:07 ID:7czkQgFy0
>>910
苦しいいい訳ってなんかいってたのか?
922名無したちの午後:2008/06/17(火) 23:33:43 ID:C/d+s5fd0
今日すれ違ったTシャツの巨乳の人の胸が歩く度にすごい揺れてて困った件。
923名無したちの午後:2008/06/17(火) 23:35:00 ID:ASNQ96Oa0
タイガーころしあむの悪いところってどこさ?
924名無したちの午後:2008/06/17(火) 23:35:22 ID:K0NjfiPx0
全部
925名無したちの午後:2008/06/17(火) 23:37:23 ID:ASNQ96Oa0
>>924
具体的に挙げないとただのアンチ以外の何物でもないぞ
しかも22秒ってwww
926名無したちの午後:2008/06/17(火) 23:38:24 ID:pwyy5M5g0
>>923
個人的には
きのこがシナリオかいてないとこ
戦闘システムが微妙
絵もあまり好きになれない
同人シナリオが人物によっては酷すぎる
927名無したちの午後:2008/06/17(火) 23:41:01 ID:K0NjfiPx0
>>925
たまたまリロードしたタイミングがw
まあやったこと無いから今までの圧倒的大多数の意見を言ってみただけだ
本心はどうでもいい
928名無したちの午後:2008/06/17(火) 23:46:00 ID:v2Q9FZZ60
>>925
信者のマンセー用場所であるamazonレビューでの評価がアレな時点で分かるかと思う
929名無したちの午後:2008/06/17(火) 23:48:20 ID:nI1hr0KI0
>>923
・シナリオの出来に差がありすぎる
・あの絵はない。特典テレカとか付けて意味あんのかって思う
・戦闘システムが死んでる。特に高難度は逃げ回って宝貝撃つ以外に勝つ方法が無い
・通信対戦はステージランダムリトライが無いとか細かい事は無視するとしても、システムに深さがが無いからどうにもならん
930名無したちの午後:2008/06/17(火) 23:49:48 ID:ASNQ96Oa0
普通にゲームとしてみたら面白いと思わないか?
色眼鏡で見てないか?
931名無したちの午後:2008/06/17(火) 23:52:04 ID:Yi1vtitL0
ユーが好きならそれでいいじゃないか
932名無したちの午後:2008/06/17(火) 23:52:28 ID:TJ3SQZzz0
キャラゲーを色眼鏡抜きでみろってのは難しいんじゃないか?
もってないけど
933名無したちの午後:2008/06/17(火) 23:52:42 ID:GsCv2vE40
型月スレで何を言っているんだ
そういう判断をするのはゲーム雑誌の編集者とかだろ
934名無したちの午後:2008/06/17(火) 23:53:09 ID:7czkQgFy0
声付いたアンソロって表現がぴったりだと思うよ
935名無したちの午後:2008/06/17(火) 23:54:15 ID:Ccor973C0
PSPでメルブラ出せばよかったのに
936名無したちの午後:2008/06/17(火) 23:55:09 ID:Kdq5V+VB0
買うの?
買わないの?
937名無したちの午後:2008/06/17(火) 23:56:59 ID:MMrsymyb0
原理主義者には許されないゲームなんですよ。
938名無したちの午後:2008/06/17(火) 23:58:02 ID:pwyy5M5g0
>>930
まず面白そうなところを挙げようぜ。
具体的に言わないと社員乙とか信者乙としかいえない
939名無したちの午後:2008/06/17(火) 23:59:08 ID:TJ3SQZzz0
本来信者のたまり場のはずなのにここまで酷評ってのがすごいな
無かったことにされてる真ゲッターよりはましだが
940名無したちの午後:2008/06/18(水) 00:01:02 ID:bCwMgqC/0
真ゲッターはまだありだと思うんだけどな。
アニメが先だったけど楽しめた。まぁ佐々木月姫や原作には及ばなかったけど
941名無したちの午後:2008/06/18(水) 00:01:34 ID:DGNewBV30
とらブル道中記を単品で出してくれないかなー。
追加要素盛り沢山で。無理か。
942名無したちの午後:2008/06/18(水) 00:05:18 ID:R0/0o7TM0
とらぶるはおまけとは思えない出来だった
タイころは製品とは思えない出来だった
943名無したちの午後:2008/06/18(水) 00:05:42 ID:Hm7Hfndu0
>>938
キャラがぴくせるまりたんのヒライユキオ
シナリオが同人で有名な人達
なんと言っても発売がスト2を出したカプコン
944名無したちの午後:2008/06/18(水) 00:09:09 ID:1ur0IPLu0
>>943
一つ目はむしろ叩かれる要因の一つだったような…
二つ目は普通のゲームとしてみろって発言と矛盾してるぞ
三つ目は面白さの要因ではない
945名無したちの午後:2008/06/18(水) 00:15:25 ID:mwLkl4Mf0
>>943
キャラが御大
シナリオはきのこ
製作が天下のTYPE-MOON
これで面白くないわけがない→月厨乙

こんなやり取り見た事無い?それと同じなんだけど
946名無したちの午後:2008/06/18(水) 00:15:45 ID:tj/hKda+0
>>943がタイころの悪いところとして挙げられてる>>926>>929と被ってる件についてw
これはまさに平行線ってことなんだろうかw
947名無したちの午後:2008/06/18(水) 00:16:49 ID:2wVJOT+Z0
>>929
いつからFateは封神演義になったんですか
948名無したちの午後:2008/06/18(水) 00:17:42 ID:Y0Swd8/10
>>945
それだったら月厨なおれは大喜びだったがな。
まあカプコンだって微妙なゲームはあるし
同人ライターで期待しろっていわれてもな。あんまり同人詳しくないからどんな人かも分からないし
ゲームの内容も微妙だし
949名無したちの午後:2008/06/18(水) 00:17:54 ID:wmDRmkEc0
>>947
良く気づいたなw
950名無したちの午後:2008/06/18(水) 00:18:55 ID:erT3JEsj0
なんかメガネメガネっておおはしゃぎしてるシナリオライターさんが活躍してるって聞いたぞ
951名無したちの午後:2008/06/18(水) 00:21:05 ID:SQQcR0zK0
気になってググったら

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%F5%B3%AD
>字が違う

これに声をあげて笑ってしまった俺は……
952名無したちの午後:2008/06/18(水) 01:02:06 ID:zDmAt4LN0
葛木の声がオーキドに変わってる件について
953名無したちの午後:2008/06/18(水) 01:40:20 ID:OglmhRDU0
そろそろタイころの発売日なのか
カプコンだし限定版が売り切れる前に予約して発売日に入手するよ!
954名無したちの午後:2008/06/18(水) 01:41:34 ID:CkQYBgMI0
サガットが確実に出ると思ったんだけどなあ・・。
955名無したちの午後:2008/06/18(水) 02:00:53 ID:zDmAt4LN0
大河ーアバガッ!
956名無したちの午後:2008/06/18(水) 02:03:57 ID:OglmhRDU0
盛り上がってきました!
957名無したちの午後:2008/06/18(水) 02:15:45 ID:u4Qup3VC0
>>920
中の人にも程があるw
958名無したちの午後:2008/06/18(水) 03:04:25 ID:wV+24nDO0
UCが待ち遠しい
959名無したちの午後:2008/06/18(水) 03:08:34 ID:OglmhRDU0
>>958
もう稼動してるけど?
960名無したちの午後:2008/06/18(水) 03:10:02 ID:bCwMgqC/0
きっと据え置きでの話さ。
俺も待ち遠しい
961名無したちの午後:2008/06/18(水) 06:36:46 ID:knYjxj6c0
発売されてみないと出来はわからないが、
期待しない方がよさそうだよな>タイころ
俺的にはアンコの格キャラルートシナリオの方が気になる
962名無したちの午後:2008/06/18(水) 10:05:35 ID:knYjxj6c0
自己レス アンコ各キャラ纏め貼り
ネタバレ注意




イベントは、OP、4回戦、EDに挿入。(全部で8戦)

士郎……Fateダイジェスト
セイバー……同上
凛……聖杯ゲットした凛に、へたれ絵弓が「さっさと壊させてくれ!」(他のルートよりコメディー調)
黒桜……(不明) 
ライダー……桜が令呪をなくして自由にさせる為にはぐれサーヴァントに。
       ライダーはそのまま聖杯戦争を続行、ラスボスの黒桜を助ける為に戦う
       聖杯の儀式を不完全に終わらせて桜とバイバイ
ギル……セイバーを聖杯に少しずつ浸して心を壊してフハハハハ!セイバーGETEND
アーチャー……4戦目士郎、8戦目ギル。ED絵は凛と共闘。
ランサー……4戦目キャスター、勝利後ルルブレで言峰の令呪の効果をなくしてもらう
        8戦目言峰、最強のサーヴァントだと証明できた、自分を選んだバゼットに間違いはなかったと言い消滅
バーサーカー……聖杯手に入れたイリヤがヘブンズフィール完成させる
キャスター……(4戦目)慢心王に宗一郎様が殺られる(8戦目)場坂。戦闘前にイリヤとの会話
         (戦闘後)倒されたサーヴァントの魂の半分が桜のほうに流れてたので、場坂を倒してもイリヤ側の聖杯には届かないため
         自らを犠牲にすることで小聖杯成立→宗一郎様復活。
         ED絵は宗一郎様「キャスター、どうした。状況を説明しろ。・・・キャスター?」というセリフ
農民……(不明)
963名無したちの午後:2008/06/18(水) 13:11:34 ID:yuQD4UMB0
>ギル……セイバーを聖杯に少しずつ浸して心を壊してフハハハハ!セイバーGETEND

ちょ
964名無したちの午後:2008/06/18(水) 13:49:54 ID:i0Z+tfBd0
セイバーGETENDまじかNTRきたぁぁぁっぁぁ!!!!!
すごく・・・どうでもいいです・・・
965名無したちの午後:2008/06/18(水) 15:33:52 ID:CBexqNiIO
士郎とやってない段階からの分岐なんだNTRじゃないだろ常考
966名無したちの午後:2008/06/18(水) 15:53:56 ID:i0Z+tfBd0
そういや桜ルートの凛もNTRって言われてないしギル様は人気キャラだし問題ないな
967名無したちの午後:2008/06/18(水) 16:07:52 ID:PCI5Fb/S0
NTRというかギル様的にTRUE ENDじゃないか
968名無したちの午後:2008/06/18(水) 17:36:50 ID:l4Q7mD590
キャスター(;´Д⊂)
969名無したちの午後:2008/06/18(水) 17:50:51 ID:1ur0IPLu0
キャスタールートにきのこのキャラ愛を感じるなw
970名無したちの午後:2008/06/18(水) 22:10:06 ID:zDmAt4LN0
ゲームの操作性はどの格闘ゲームに似てるんだ?鉄拳ぽく見えたけど
971名無したちの午後:2008/06/18(水) 23:44:54 ID:sZF+Bypv0
>>962
ランサー(つД`)
HAが存在しなかったら欝ってレベルじゃねーぞ
972名無したちの午後:2008/06/18(水) 23:49:30 ID:mfuE8RQE0
ワカメは?
973名無したちの午後:2008/06/19(木) 00:14:22 ID:+7yFWf6d0
>>970
次スレよろ
974名無したちの午後:2008/06/19(木) 11:14:30 ID:E6Ed4T+c0
質問なんだが
月姫のBGMのボリュームが小さいのとディスク入れないと重いのは仕様?
色々試したんだがわからんorz
スピーカー全開にしてるからSEでビビって困る
975名無したちの午後:2008/06/19(木) 11:47:46 ID:GzO5xRGKO
CDOUTの音量あげればいいだけなきが
976名無したちの午後:2008/06/19(木) 12:01:38 ID:PDTIInVf0
いやいや月姫に手を出すような奴がその程度わからないわけがないだろう
きっと考えが及ばないようなところに原因があるに違いない
977名無したちの午後:2008/06/19(木) 12:04:29 ID:j4AHYq2n0
一部の周波数だけ認識しにくい体質なのか……。
魔耳だな。
978名無したちの午後:2008/06/19(木) 12:06:59 ID:E6Ed4T+c0
>>975
これはすごい盲点・・・アリガトウ

5回インスコ直しnscr入れたりで気を使い果たしたらしい
979名無したちの午後:2008/06/19(木) 22:08:20 ID:uEF+V4WO0
980名無したちの午後:2008/06/19(木) 22:14:16 ID:/MzYBNc/0
だれ?
981名無したちの午後:2008/06/19(木) 22:22:54 ID:ZKUEAJdZ0
トーノ秋葉神社の巫女の発火能力者だよ
982名無したちの午後:2008/06/19(木) 22:31:03 ID:8EvTQ6jQ0
なんかのアニメのキャラ
983名無したちの午後:2008/06/19(木) 23:07:18 ID:+7yFWf6d0
>>980
次スレよろ
984名無したちの午後:2008/06/19(木) 23:07:39 ID:YE3jiWkz0
なあfateのUBWのOPで最後のほうのセイバーとバサカが打ち合ってるの後に出てくる屋根の上(?)にのってポケットに手入れてる男ってだれ?
985名無したちの午後:2008/06/19(木) 23:08:20 ID:M6BJxOt/0
>>984
ギルじゃね。
初めは七夜説とかあったきがする
986名無したちの午後:2008/06/19(木) 23:12:16 ID:SkfU62Tr0
ハサンだよハサン
987名無したちの午後:2008/06/20(金) 00:37:17 ID:1+vGV+ZS0
俺も友人達と七夜か殺人貴のどっちかじゃねって言ってたな
たしかにギルといわれるとそう見えてくる
988名無したちの午後:2008/06/20(金) 04:06:39 ID:cBqB3gcn0
アッパーの話でもしよう
989名無したちの午後:2008/06/20(金) 06:38:10 ID:xl4VELIc0
ぶっこぉすぞ!
990名無したちの午後:2008/06/20(金) 09:37:28 ID:UbMwkbXy0
990
991名無したちの午後:2008/06/20(金) 09:50:13 ID:UbMwkbXy0
992名無したちの午後:2008/06/20(金) 09:54:49 ID:aCv18Cet0
スレ建て乙。
情報すくなくてスレの勢いなくなったな。
993名無したちの午後:2008/06/20(金) 13:06:45 ID:TDWa9o2b0
僕イケメンの人の単独ライブが「シエル」だってね。
弓って名付けたくてシエルにしちゃったんだっけ? ラルクアンシエルが「空の弓」だから勘違いして。
994名無したちの午後:2008/06/20(金) 14:52:31 ID:vhxIAfRI0
>>993
なんかデジャヴるんだが……気のせいか?
995名無したちの午後:2008/06/20(金) 15:15:45 ID:vhxIAfRI0
995
996名無したちの午後:2008/06/20(金) 15:58:13 ID:iZEG9gxIO
996
997名無したちの午後:2008/06/20(金) 19:42:02 ID:jMAitAnA0
997
998名無したちの午後:2008/06/20(金) 20:23:13 ID:br4NrQVS0
うめ
999名無したちの午後:2008/06/20(金) 20:58:08 ID:zrjZFmBh0
さっちん√こい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111
1000名無したちの午後:2008/06/20(金) 20:58:33 ID:TDWa9o2b0
>>1000ならさっちんるーと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。