新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
やっと平和が戻ってきたか、秋葉原
混雑はまだまだひどいぞ、秋葉原
それでも通ってしまう秋葉原について語るスレッドです

前スレ
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.38
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1210179575/

■過去スレ
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.37
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1208805978/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.36
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1207227768/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.35
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1205676663/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.34
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1204214583/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.33
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1203410212/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.32
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1201511605/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.31
2名無したちの午後:2008/05/25(日) 19:21:20 ID:Fh7dcSg+0
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.30
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1195628638/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.29
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1192281286/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.28
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1190016742/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.27
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1188404985/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.26
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1185068317/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.25
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1181904829/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.24
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1179158616/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.23
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1174934010/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.22
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1170520096/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.21
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1166175305/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.20
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1161177547/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.19
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1156686201/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.18
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1152966685/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.17
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1149303732/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.16
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1146635919/
3名無したちの午後:2008/05/25(日) 19:21:47 ID:Fh7dcSg+0
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.15
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1143904943/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.14
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1140842812/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.13
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1137151435/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.12
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1134810164/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.11
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1131646122/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.10
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1129117412/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.9
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1127112491/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.8
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1125928201/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.6(実質part7)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122810011/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.6
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1120144453/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1116129532/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1110343784/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1101412473/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1094931546/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.1
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1085057628/
4名無したちの午後:2008/05/25(日) 19:22:10 ID:Fh7dcSg+0
5名無したちの午後:2008/05/25(日) 19:22:41 ID:Fh7dcSg+0
秋葉原 情報】
ttp://www.akiba.or.jp/(秋葉原ホームページ)
ttp://db.ascii24.com/buyer/akiba/(アキバニュース)
ttp://www.itplaza.co.jp/cam.html(イットプラザ)

Q1.新作の発売日の各店の開店時間を教えてください
A1.そのときによって変わります。
  まずは質問する前に過去レスや上記のSHOP SITEで調べてみて、わからない場合のみ聞いて下さい。
  基本的には大作があればあるほど開店時間は早くなります。
Q2.ゲームの予約について教えてください
A2.・メッセサンオー 内金500円が基本。
  発売日を含む5日間が取り置き期間(金曜発売は翌週火曜まで)
  尚、通販については以下の規約を熟読してください。
  ttp://www.messe-sanoh.co.jp/paso/shop_html/rule.htm
  ・Sofmap 内金500円が基本ですが例外あり。
   発売日を含めて7日間取り置き。予約開始は基本的にゲリラ。大体金曜日。
Q3.買い取り情報キボンヌ
A3.買い取り価格は時価です。在庫量などにより変わります。
 以下を買い取り価格の目安にするといいでしょう。
 ソフマップ・ソフト買取検索 ttp://www.sofmap.com/spkaitori/top/exec/_/tid=SPSF
  トレーダー ttp://www.e-trader.jp/
  紙風船 ttp://www.kamifusen.jp/
  古川電気 ttp://www.furukawadenki.co.jp/used/index.htm
6名無したちの午後:2008/05/25(日) 19:23:33 ID:Fh7dcSg+0
■関連スレ
秋葉原スレッド61号館へようこそ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/
【西口】新宿スレ二丁目【東口】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1121611985/
神奈川&町田多摩方面周辺総合スレ Part.7
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1210386186/
関東地方(東京除く)のエロゲ事情 その2
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1190092668/

アキバの街をうろつく時は盗み撮り・隠し撮りに注意しましょう!
商品を手に取るあなたの姿が恥ずべき輩により晒されるかも?
7名無したちの午後:2008/05/25(日) 19:24:19 ID:Fh7dcSg+0
-------------- テンプレここまで --------------

それでは、前スレを埋めずに使い切ってから、参加ください。
8名無したちの午後:2008/05/25(日) 19:30:03 ID:IqZEvRjGO
>>1

今日はとらで入場制限してて、待つのがしんどくて帰ってきた…
9名無したちの午後:2008/05/25(日) 19:38:45 ID:WsLde9Q/0
>>1
昨日の今頃の時間かな?駅前のトイレの洗面所でゲロはいているやつがいた。
気持ち悪かったのかもしれないけどはくならせめて便器ではいてくれ…見えちゃったじゃないか…
10名無したちの午後:2008/05/25(日) 20:23:34 ID:m4Zw2HCw0
ドンキ下のパチ屋の前で。メイドコスした奴等が
アニソン歌ってたがなんだったんだアレ。
11名無したちの午後:2008/05/25(日) 21:13:16 ID:NxIyLP6EO
>>1
乙〜
12名無したちの午後:2008/05/25(日) 21:38:28 ID:5jYdKALG0
>>1
乙であります!!
13名無したちの午後:2008/05/25(日) 22:24:11 ID:Dg2fiTuI0
アキバは一度バブル弾けた方が嬉しい・・・人大杉
14名無したちの午後:2008/05/25(日) 22:50:30 ID:lxm8qHh80
今日はどんな馬鹿の目撃例があったのかな?
15名無したちの午後:2008/05/25(日) 22:55:16 ID:iUXBh05M0
祖父にゲーム売りに行ったら100人に1人買い取り価格二倍を引いてしまった。
こういうのは自分には当たらないものと思ってたよ。

ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_003643.jpg
16名無したちの午後:2008/05/25(日) 22:56:43 ID:3P2VbsTN0
結構沢山売ったんだな
17名無したちの午後:2008/05/25(日) 23:01:19 ID:lxm8qHh80
運を使い果たしたかもしれないから気をつけろよ
18名無したちの午後:2008/05/26(月) 00:09:15 ID:r9jy6gi00
12時くらいに通りかかったらリハやってたよ
19名無したちの午後:2008/05/26(月) 00:25:38 ID:i2jx0OpU0
五千円や六千円ではなく、七万のときにあたりが出るとは。
マップのシステムはせこくできていないんだな。
20名無したちの午後:2008/05/26(月) 00:32:08 ID:2yv4Krv+0
>>19
わかるw
俺はヤマダのキャッシュバック当たった時、マンガ1冊だったぜ・・・
21名無したちの午後:2008/05/26(月) 00:58:46 ID:LkPTJEvj0
この手のキャンペーンは一定金額以上だと当たらないようになってるイメージがあったんだがw
パソコン沢山売って買取数十万とかで引いたらおいしいなw
22名無したちの午後:2008/05/26(月) 01:05:13 ID:Gf9HrQl/0
景品表示法で上限は10万円のはず
23名無したちの午後:2008/05/26(月) 01:14:19 ID:JIGtX4/Z0
PCゲームアニメ館で査定待ちしてるときに数本売ってる人が当ててた。
今日は高設定だったのかもしれん。
24名無したちの午後:2008/05/26(月) 01:16:28 ID:j8dPDYND0
>>23
パチンコ屋じゃあるまいし、一々確立なんぞ弄ってられるかっつうの。
25名無したちの午後:2008/05/26(月) 01:22:44 ID:Tgzzx1H+0
>>22
中古買取は景品表示法の対象外らしいぞ。
なので百万でも二百万でもドンとこーいw


Q17  当店は,古本や中古CDの販売と買取りを行っています。このたび,消費者から古本やCDを
買い取った際に,当店のロゴが入ったバックを提供したいと考えていますが,当該バックは,景品類に
該当するのでしょうか。
A.  自己が商品などの供給を受ける取引,例えば古本などの古物の買取りは,景品表示法上の「取引」
には該当しません。したがって,古本などを買い取った際に提供するバックは,景品類には該当せず,
景品表示法による規制は受けません。
ttp://www.jftc.go.jp/keihyo/qa/keihinqa.html#Q17
26名無したちの午後:2008/05/26(月) 01:24:04 ID:i2jx0OpU0
パチンコ屋もこまめには変えられませんがな。
違法ソフトを入れたら別だけれど。
27名無したちの午後:2008/05/26(月) 07:40:36 ID:HpE5eXXn0
高額であたりが出たらその分回収するまで地味ーに幅広く買い取り価格が下がってるかもよ?
税金徴収のシステムみたいに?
なんにせよ元締めは損しない様なシステムがあると勘ぐるのは当たり前w
28名無したちの午後:2008/05/26(月) 07:42:52 ID:HpE5eXXn0
高額で当てた人がいる分俺らが損するかもしれんな!
高額で当てる人登場→売りに出すか考えてた人の背中押す→買取アイテム集まる→
29名無したちの午後:2008/05/26(月) 09:14:27 ID:idjUc5gw0
アキバblog管理人が肖像権を侵害されたとして情報開示を求める
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211547584/
30名無したちの午後:2008/05/26(月) 09:15:31 ID:idjUc5gw0
921 名前:Socket774 sage 2008/05/25(日) 23:18:57 ID:aHRn/O0U
ワロタ
三月兎の一号店の入り口に、那須の写真と、この人は盗撮犯です。注意してくださいっていう張り紙がwww

922 名前:Socket774 sage 2008/05/25(日) 23:22:06 ID:ZA+OGMbW
いよいよ那須も秋葉原出入り禁止だな

923 名前:Socket774 sage 2008/05/25(日) 23:22:27 ID:D09VZj+Q
マジかよ

924 名前:Socket774 sage 2008/05/25(日) 23:23:11 ID:v+PR7fVr
あのビラネタじゃなかったのか。

925 名前:Socket774 sage 2008/05/25(日) 23:23:44 ID:GOAGt+lV
>>921
流石、三月兎の店長はやることが違うな(笑
あの人は昔から面白い人だとは思ってたが、まさかやるとは

926 名前:Socket774 sage 2008/05/25(日) 23:24:20 ID:X3su1Q1f
マジコンネタでけっこう取り上げられてたからじゃね?

927 名前:Socket774 sage 2008/05/25(日) 23:24:33 ID:Ya8UZ9lG
>>921
三月兎は良く記事にしてたから許可取って撮影してるのかと思ったが・・・
というか秋葉blogってほとんど許可取らずに撮影しとるんちゃうやろなー?
31名無したちの午後:2008/05/26(月) 11:12:47 ID:essLSvjuO
マジでやってるのかよ。
面白いな。
32名無したちの午後:2008/05/26(月) 12:28:47 ID:8kUPcWE/0

パフォーマーあたりが宣伝気分で撮られるのはご勝手にどうぞだが、
撮られたくない店や一般人を勝手に撮るのはそらあかんって。
店が撮影を止められないなら、せめて張り紙して注意喚起するのは当たり前っちゃ当たり前。
33名無したちの午後:2008/05/26(月) 13:23:58 ID:/0LwVs1NO
茄子が勘違いして脅迫なんかしなきゃ反撃されなかったかもしれないのにw
34名無したちの午後:2008/05/26(月) 14:29:07 ID:i2jx0OpU0
>27
単純に考えれば1%安く買い取ればいいんだね。
逆に、期間内に売りに来る人が5%でも増えれば勝ちのような気がする。
35名無したちの午後:2008/05/26(月) 14:44:19 ID:cC2XU94n0
そういや祖父の買取値全体的に低くなってるしな。
36名無したちの午後:2008/05/26(月) 15:04:10 ID:ms/fD7pi0
昨日祖父の中古の日で11eyes買ってきたんだけど未開封だった、
祖父って未開封で持ち込んでも開封するんじゃなかったっけ?
37名無したちの午後:2008/05/26(月) 15:09:15 ID:EHxWUpD10
発売日買いの分はそうとも限らない
38バイヤ:2008/05/26(月) 15:11:26 ID:qXtXtjuT0
信用度によるんじゃね?ってことで
基本的に未開封持って行ってあけられたことは発売週だろうが
1年後だろうが開けられてこと無いな
39名無したちの午後:2008/05/26(月) 15:27:09 ID:ms/fD7pi0
>>37
てことは発売日に買い取ったやつがまだ捌ききれてないのか。

>>38
俺は基本的に未開封で売らないんで良くわからないが、なんだよ信用度ってw
予約したやつ全部引き取ってるとかかい?
40名無したちの午後:2008/05/26(月) 15:33:29 ID:cC2XU94n0
売り買いの情報が登録されてるくらいだからトラブル、クレーム有り無しくらいは記録されてるかもなw
41名無したちの午後:2008/05/26(月) 15:38:16 ID:f9c6iXnP0
>>30
ちょっとみてみたいw
42名無したちの午後:2008/05/26(月) 16:16:07 ID:R7LuJUfl0
>>36
昔は開封したよな。
今はしないけど。
43名無したちの午後:2008/05/26(月) 17:10:54 ID:/0LwVs1NO
昔は中古シール直貼りしてその上からボールペンで文字書いたりしてたからな。
祖父の商品取り扱いも日々進歩してるんだろうさ。
44名無したちの午後:2008/05/26(月) 17:17:20 ID:KBFgsW9H0
未開封の需要が大きいのか たんに面倒になったのか
45名無したちの午後:2008/05/26(月) 17:51:38 ID:7R4UNaYw0
>>30
そのスレ見に行ったら
自作PC板なのに真剣に食い物の話しててワラタ

一応那須問題のまとめサイトもはっとく
アキバblogまとめ
ttp://www9.atwiki.jp/anti_akiba/
46名無したちの午後:2008/05/26(月) 18:36:18 ID:cuQ+ADWj0
祖父は中古にシール貼って「初回版」とか「箱傷み」とか「シリアルサポート保証外」とか書いてるけど、
あれはわざわざ手書きする必要があるのかね。
数を考えるとかなりの労力の無駄遣いだと思うんだが。
スタンプか何かじゃだめなのか?
47名無したちの午後:2008/05/26(月) 18:45:49 ID:ypIHtIZDO
ソフトだけならそっちの方が良いかもしれないけどね
つかボログ閉鎖とか誰か引き継ぐのか?
48名無したちの午後:2008/05/26(月) 18:50:20 ID:f9c6iXnP0
>>46
スタンプだとちゃんと確認しないで押してしまったりする場合もあるからな。
手間は省けるがずさんになりやすい。名前だけならまだいいけど傷あり、傷なし、欠品ありとかあたりはやはり手書きの方が調べるだろう

と思う
49名無したちの午後:2008/05/26(月) 18:59:26 ID:ibhf6KQ10
>>30
三月兎にそんな張り紙は無かった
50名無したちの午後:2008/05/26(月) 19:17:15 ID:f9c6iXnP0
ともいいきれないかもしれないかもね
51名無したちの午後:2008/05/26(月) 19:31:42 ID:TD9Je5Tj0
・・・むしろ、blogを攻撃している側が法的に追い詰めているつもりで、
全く見当違いな攻撃をしているところが気になるなあ。
法的根拠皆無な言いがかりに近い。

法的に攻撃するなら、もっと法律に沿って、効果的にやった方が良い。
現在のところ、「笑い男」問題が法的には真っ黒なので、I.G.巻き込める
ならそっちから攻撃するのが得策。それ以外は法的にとやかく言えるレ
ベルにない。(このままだと、逆に威力業務妨害に問われかねない)
52名無したちの午後:2008/05/26(月) 19:49:17 ID:RAfGGa8Z0
問われないよ無知w
53名無したちの午後:2008/05/26(月) 20:02:59 ID:AeVQhwME0
>>51
「威力業務妨害」と書いている時点で「知ったか」
54名無したちの午後:2008/05/26(月) 20:05:26 ID:cr8L/YbK0
>このままだと、逆に威力業務妨害に問われかねない


…業務?
55名無したちの午後:2008/05/26(月) 20:12:34 ID:AE7t/npb0
業務の定義についてとか法律関係はめっちゃややこしいから
まあその、素人は口を出さないほうがいいと思うお・・・
56名無したちの午後:2008/05/26(月) 20:14:14 ID:S5Me94Rj0
掲示板やBlogを荒らす事と威力業務妨害ってのは無縁じゃない。
が、ちょっと論点が違うな
57名無したちの午後:2008/05/26(月) 20:16:29 ID:TD9Je5Tj0
>>53-54
あのさ、別に俺はあのblogをフォローする気は全くないんだが。
マジメにあのblogの問題点を突くなら、もっとマジメにやるべきだと言っているだけ。

ちなみにあのblogで収入を得ているなら、それは十分に「業務」たり得るし、それに
対する「誹謗・中傷」を行う場合、業務妨害として立件しうるよ。(刑事事件として告発
することも可能。その場合は「偽計」ではないので「威力」となる。まあ、これは可能性
だけで、実現することはまず無いけど。)
ただし、当然に訴えられた側も「事実に基づく客観的な注意喚起である」と主張する
ことはできるし、裁判で争うことも出来る。でもスマートじゃないと思うだけ。
58名無したちの午後:2008/05/26(月) 20:22:40 ID:AeVQhwME0
>>57
だから
>「偽計」ではないので「威力」となる
ここが「知ったか」
59名無したちの午後:2008/05/26(月) 20:24:20 ID:/0LwVs1NO
法律で語り出す奴が出現するとスレが冷える法則。
60名無したちの午後:2008/05/26(月) 20:26:01 ID:yqk1GrZP0
法律とかそれ以前に、アキバで那須見かけたら、
盗撮野郎って叫んでやるわ
61名無したちの午後:2008/05/26(月) 20:27:38 ID:AE7t/npb0
法律を語るやつも、その語るやつのアラに突っ込むやつも・・・
62名無したちの午後:2008/05/26(月) 20:27:45 ID:S0mX6/1l0
那須スレ立ててそっちでやれと思う今日この頃
63名無したちの午後:2008/05/26(月) 20:28:09 ID:TD9Je5Tj0
>>58
鬱陶しいなあ。
こんなところで「威力業務妨害」における「威力」の定義語ったって
仕方あるまい。

有形力の行使について懇々と語って欲しいのかね君は。
64名無したちの午後:2008/05/26(月) 20:29:43 ID:cr8L/YbK0
>>59
こういう「ボクが法律について語ってあげるよ」的な奴は
自分の知識披露することに夢中で周りの空気読まないからな…
65名無したちの午後:2008/05/26(月) 20:31:42 ID:AeVQhwME0
>>63
語っていないよ
明らかな誤りを指摘しただけ
66名無したちの午後:2008/05/26(月) 21:00:40 ID:WOaBxaCy0
法律を語っている中二ってさ、法律に書いてないことについては
だんまりなんだよね。
67名無したちの午後:2008/05/26(月) 21:02:29 ID:KABP9S/F0
>>62
NGワード入れるのが賢い選択。
68名無したちの午後:2008/05/26(月) 21:07:12 ID:ypIHtIZDO
先週マスコミが取材してたのってギアスの為か
69名無したちの午後:2008/05/26(月) 21:10:36 ID:yifq4d3BO
また、部屋からエロゲでてこないよな…。
70名無したちの午後:2008/05/26(月) 22:04:54 ID:OV+fHTvj0
業務なら書籍などの撮影など法令遵守でだな。
あとアダルトな記事を未青年が見れるのも問題だな
71名無したちの午後:2008/05/26(月) 22:10:11 ID:cC2XU94n0
まぁ訴えられた奴が無法で対抗してる粘着だからほっとけよw
72名無したちの午後:2008/05/26(月) 23:18:01 ID:iGrf2ndK0
中古ソフトに覆面レスラーシール添付というのはどうだろう?
73名無したちの午後:2008/05/26(月) 23:30:52 ID:KABP9S/F0
エロマンガアップが多いよな。あからさまなアクセス稼ぎにわらえる
74名無したちの午後:2008/05/26(月) 23:37:36 ID:pO2ceefp0
意識調査 -美少女アダルトアニメゲームや雑誌の規制は必要?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=2236&wv=1&typeFlag=1

yahooの意識調査。お前らの正しいと信じる一票をw 転載もお願い
75名無したちの午後:2008/05/26(月) 23:42:59 ID:dJ6KgSeT0
公民の教科書片手に喚いている中学生が居るスレはココですかw

無知の知ったか乙
76名無したちの午後:2008/05/26(月) 23:49:47 ID:sYhw96k+0
最近のLAOX−G・Cityの手抜きっぷりはどうなってるの?
発売日に新作揃えてなかったりパケがコピー張っつけた空箱置いてるだけだったり。
77名無したちの午後:2008/05/27(火) 00:29:50 ID:aDRP6SW+0
空箱に変えたのは別に良いじゃね?
78名無したちの午後:2008/05/27(火) 00:32:29 ID:sj0+D1eF0
空箱は万引き防止になるし良いと思うんだが
79名無したちの午後:2008/05/27(火) 00:33:51 ID:mUo9qdx90
客に手荒に扱われてぼこぼこになったりしないしな
80名無したちの午後:2008/05/27(火) 00:54:57 ID:ER72cglD0
でかいバッグを商品にぶつけて床に落とされたりしないしな。
81名無したちの午後:2008/05/27(火) 03:12:16 ID:k4kSQn/Y0
新作揃えてないのはそれだけ駆け込み予約が多いって事じゃね?
最後の砦だった頃とは違うわなぁ。
82名無したちの午後:2008/05/27(火) 03:30:08 ID:PCLIa+R50
最近のラオは頑張ってると思うよ
尻に火が点いたかのような頑張りだけど
83名無したちの午後:2008/05/27(火) 04:08:06 ID:lFbyYz5I0
去年の今頃は周辺中古屋が喜んじゃうようなアツい特価セールをやってたんだがなw
今年はやらないのかねえ。
84名無したちの午後:2008/05/27(火) 04:23:56 ID:k4kSQn/Y0
んだからそれをやらない為に入荷減らして(ry
85名無したちの午後:2008/05/27(火) 04:25:07 ID:PpYSF0yQ0
予約キャンセルしにくくしたから、ひどいあまりも無くなったしな
むちゃな入荷は稀にあるようだが
86名無したちの午後:2008/05/27(火) 05:17:58 ID:PCLIa+R50
入荷数減らしてる割には描き下ろしの特典絵柄は良くなってる気がする
なんか色々口出ししてラフ画を大幅改良してるみたいだし
でも、それは祖父辺りの特典が豪勢になってきて
その他の店の要望をある程度メーカーが聞き入れるようになったんだろうか
87名無したちの午後:2008/05/27(火) 10:38:37 ID:Y0O9wpw90
>>86
祖父もそうだがメディオの影響も大きいような気がする。
テレカのシチュエーションの統一とか絵柄の説明とか前から
メディオがやってたことをラオがなぞってやってるんだよな。
88名無したちの午後:2008/05/27(火) 10:51:17 ID:+oTxEYjl0
何故裸Yシャツ柄専門店が無いんだ・・・orz
89名無したちの午後:2008/05/27(火) 10:51:35 ID:NNxEi9zt0
元々はメッセがやってたんだけどな…
90名無したちの午後:2008/05/27(火) 11:17:36 ID:NCXekYYm0
>>88
いいね!
91名無したちの午後:2008/05/27(火) 12:05:28 ID:0KVJnljVO
去年の祖父はポスターとかで祖父のテレカは足に拘ります、って告知して
事実、足に拘った構図の絵が多かったけど最近はそこまでじゃなくなったな。

前にテレカは用意した絵柄の中から早いもの勝ちで好きな絵を選ぶシステムだって聞いたことあるけど
祖父くらいだと絵にも注文付けられるの?
92名無したちの午後:2008/05/27(火) 12:47:10 ID:qPhWFsyN0
そりゃあメディオができるんだから業界最大手の祖父ならできるんじゃないかな
鍵とかアリスは無理かもしれないけど
93名無したちの午後:2008/05/27(火) 13:58:02 ID:Oaitn0W/0
キッチンジローが火事になったらしい。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080527/dst0805270941005-n1.htm
94名無したちの午後:2008/05/27(火) 14:26:34 ID:ER72cglD0
>>91-92
それは店の規模ではなくメーカーの意向による。
メディオ!のBlogでも何回か「絵柄指定できませんでしたので」とか、
「絵柄指定できませんでしたがメーカーさんが気を利かせていただいて」とか記載がある。

先にキャラ(絵柄)を決めておいて選択の方が偏りは出ないから本当はいいのかもしれないが。
カミハミなんかもう偏っちゃってて……w

そしてこれもメディオの引用だが「キャラ(絵柄)が違うと予約の桁が変わる」場合もあるらしいし、
祖父滅背以外のショップにとっては結構死活問題かもしれない。
95名無したちの午後:2008/05/27(火) 19:47:38 ID:vX0Relmi0
祖父PCゲームアニメ館行ったら新作搬入してたよ。
G線とアマネカの箱が積んであった。
96名無したちの午後:2008/05/27(火) 19:59:35 ID:8xG5WfnPO
駅前の絵画売り業者まだいるの?
97名無したちの午後:2008/05/27(火) 20:39:43 ID:kmz18qz6O
>>88
やあ同志
タントゥーが裸Yシャツ好きだったらなぁ……と何度思ったことか
98名無したちの午後:2008/05/27(火) 21:21:12 ID:UCBhQy7S0
裸エプロンも、ワイシャツも、記号を自ら捨てる絵柄なんてアホとしか思えない。
ソフ、メッセは絶対に制服をはずすことはない。
99名無したちの午後:2008/05/27(火) 21:23:22 ID:2ZmaTACO0
いや、裸エプロンやワイシャツは立派な記号だろ。
100名無したちの午後:2008/05/27(火) 21:37:57 ID:Ow3Lkpv40
うん
記号だよねぇ
101名無したちの午後:2008/05/27(火) 21:45:25 ID:Y0O9wpw90
要は「キャラとしての記号」ということだろ。
服を脱いだらそのキャラを構成している記号が一つ消えることになるからな。
102名無したちの午後:2008/05/27(火) 22:08:33 ID:UCBhQy7S0
>>101
そうそう。補足サンクス
103名無したちの午後:2008/05/27(火) 22:19:41 ID:vX0Relmi0
>>96
今日もいたよ。
ちょっと視線を向けると9割がた近づいてくるので、葉書をチラ見する。
するとさらに喰いついて来るので無視して通り過ぎる。
104名無したちの午後:2008/05/28(水) 00:05:23 ID:Kbiqx+AM0
>>93
 夕方前を通ったら、ドアに板が打ち付けられ
 「東京消防庁」と書かれたKEEP OUTテープが貼ってあった。
105名無したちの午後:2008/05/28(水) 00:06:25 ID:dnJ9D39D0
http://www.melonbooks.co.jp/contents/goods/pointgoods/index.html

いつから6月は31日になったんだ? どうもメロンの世界だけのようだが…
106名無したちの午後:2008/05/28(水) 00:44:10 ID:3CzQH6fi0
単なる誤植だと思うけど?
107名無したちの午後:2008/05/28(水) 03:05:43 ID:Wb085a0G0
その日はおまかせとらぶる天使が発売する日なんだよ
108名無したちの午後:2008/05/28(水) 06:15:40 ID:C73rT6ey0
魔、王、は、兄、貴、の、鮫、島、恭、介
京、介は殺人罪で懲役8年
出所したところをハ、ルと7歳の娘が待っていてエンド

ttp://www2.uploda.org/uporg1448188.jpg
ttp://www2.uploda.org/uporg1448190.jpg
109名無したちの午後:2008/05/28(水) 15:08:23 ID:fWDqTT2SO
明日なんちゃらの血求めてメッセとかに並ぶ人いるのかね
110名無したちの午後:2008/05/28(水) 21:28:38 ID:ca85oFJo0
小売販売額

新宿11811億
--------------------------------------------1兆----------------------------------------------
梅田7508億 東京・丸の内・日本橋6037億 池袋6025億 銀座・有楽町・日比谷5741億 ミナミ5618億
--------------------------------------------5000億--------------------------------------------
横浜4812億 栄4667億 渋谷4623億 三宮3695億 天神3685億 河原町3334億
--------------------------------------------3000億--------------------------------------------
名駅2972億 大通2733億 札幌駅2346億 町田2211億 天王寺2063億 吉祥寺2047億
--------------------------------------------2000億--------------------------------------------
上野・御徒町1984億 千葉1947億 立川1873億 大宮1571億 秋葉原1567億 京都駅1517億
--------------------------------------------1500億--------------------------------------------
柏1479億 姫路1387億 中州1380億 藤沢1290億 川崎1156億 八王子1104億 川越1095億 原宿1064億
--------------------------------------------1000億--------------------------------------------
111名無したちの午後:2008/05/28(水) 21:52:36 ID:ZPsMKdj70
身長168センチで小太りか、 職質されそうだな ('A`)
大阪と京都で連続殺人未遂手配犯の石津淳容疑者(40)新宿付近を逃走中
112名無したちの午後:2008/05/28(水) 22:34:49 ID:ZtMJZJJ90
>>111
お前が犯人なのか?
犯人じゃなきゃ職質されても大丈夫だろ
113名無したちの午後:2008/05/29(木) 00:55:01 ID:ONXCbjKt0
ゲバブの店ってどこにあったっけ?
どうでもいい時は見つけるんだが、いきたいときには見つからない
114名無したちの午後:2008/05/29(木) 00:56:14 ID:ZCMa00g80
大丈夫うんぬんと言うより
ウザイと言う話をしてるんだとおもうが・・・・・・
115名無したちの午後:2008/05/29(木) 01:28:41 ID:hEpQiEiF0
>ケバブ
サンボのはす向かいの角とか、QCPassのちょっと手前とか、あきばお〜弐の隣とか
……あのへんがそうだったような?
116名無したちの午後:2008/05/29(木) 03:05:03 ID:uvttufnp0
100メートル離れていても臭うから、
頑張って歩けばすぐに見つかる。
117名無したちの午後:2008/05/29(木) 03:56:58 ID:R0uK+/U90
ケバブはメディオの通り
118名無したちの午後:2008/05/29(木) 15:10:20 ID:QM4/a2SgO
ケバブ、値段と味のバランスは何処が良いのかな?
119名無したちの午後:2008/05/29(木) 16:33:01 ID:KIllzPmv0
ケバブってなんか食う気になれないな
あの肉の塊が旨そうに見えないっていうか・・・
120名無したちの午後:2008/05/29(木) 16:38:40 ID:47vFfesuO
ケバブってなんか狩猟民族的な料理だなあと思う
121名無したちの午後:2008/05/29(木) 16:49:01 ID:k0kHj5+O0
あれ、絶対にハエが止まってウジを植え付けられてるよな。

ゴキブリが止まってもムシャムシャ中に食い進んでたり。
122名無したちの午後:2008/05/29(木) 17:29:41 ID:S+J4yJC90
肉は腐りかけがうまいっていうじゃん。
123名無したちの午後:2008/05/29(木) 18:13:06 ID:S+J4yJC90
深夜買取は無しなのか?
販売もゲーマーズだけじゃ行くか迷うぜ。雨降ってるし。
124名無したちの午後:2008/05/29(木) 18:20:14 ID:ns9jTv/T0
ゲーマーズの深夜販売ってefだけでねーの?
125名無したちの午後:2008/05/29(木) 18:32:51 ID:hEpQiEiF0
正直言って深夜販売するほどのものじゃないだろ>ef
ゲマはエロゲ買うメリット少ない店だから客寄せしたいのかもしれんが。


すまいる@祖父がまた「二大特典」で値段的にまたシーツだろうな。
祖父はそろそろ特典なし予約も受け付けてくれればいいのになぁ。
126名無したちの午後:2008/05/29(木) 18:38:54 ID:k0kHj5+O0
メッセもソフもやらないってことは採算取れないんだよ。
ゲマは人件費使ってわざわざやるってことは別の思惑があってのことでしょう。

127名無したちの午後:2008/05/29(木) 19:18:24 ID:S1sIQfyM0
ゲマは単純に資本の絡みだと思うが。
買収された関係でゲマのバックはあそこだし。
128名無したちの午後:2008/05/29(木) 21:00:45 ID:360UQOUwO
0時販売の店員の足ってどうしてんだろ
129名無したちの午後:2008/05/29(木) 21:02:19 ID:ldLnD6/x0
>>128
祖父はカプセルホテル用意してるって言ってたな。
その経費がかかりすぎてよっぽどじゃないとやらないらしいが。
130名無したちの午後:2008/05/29(木) 21:24:21 ID:PJnzXwfj0
基本的には広告の意味も含めた「お祭り」だからなぁ。
限度はあるとはいえ採算等度外視でしょ。
年に1・2度やれば十分。
131名無したちの午後:2008/05/29(木) 22:12:23 ID:360UQOUwO
うわぁカプセルかぁ まぁタクシーよか金掛からんとはいえよーやるわ
つか今年だけでリトバス TH2AD ニトロの奴にefとか大丈夫なのかゲマズ?
132名無したちの午後:2008/05/29(木) 22:23:38 ID:dt1udqyE0
特典で勝負できないならそういうイベントで食ってくしかないもんな。
他店も深夜やるならあまり意味はないだろうが今回に限ればいいんじゃないか。
133名無したちの午後:2008/05/29(木) 22:54:38 ID:b7W7a+kZ0
カプセルなのか・・・てっきり店の床にゴザ引いて寝るものと思ってたわ
134名無したちの午後:2008/05/29(木) 23:09:04 ID:xnIavVS1O
>>133
労基に叩かれるがな…。

カプセルの件は、のじ太さんがなんかのトークショーで
話していたな。
先週私服で買取カウンターに並んでたを見たわ…。

げまの深夜販売は池袋もやるみたいなので
メイト絡んでるだろうな。
135名無したちの午後:2008/05/29(木) 23:18:15 ID:ns9jTv/T0
池袋は危険だろw
136名無したちの午後:2008/05/29(木) 23:23:13 ID:xnIavVS1O
>>135
アニブロさあ…、
なんでキャバクラとラブホに
囲まれてんの?
137名無したちの午後:2008/05/30(金) 00:16:03 ID:TQxEMIyI0
池袋はやーさんの仕切りの強い地域だからな。
最近はシナ系がかなり勢力増してるらしくて危険度が増してるらしいが。
138名無したちの午後:2008/05/30(金) 00:25:23 ID:gPFy1FcWO
0時退社当たり前なSEの俺がゲマ内から
行列思ったより多いな
会社帰れるのいつだよ
139名無したちの午後:2008/05/30(金) 00:29:48 ID:MkLySfZT0
>>138
ポスターには 0:00〜1:00 ってなってたから1時になったら販売終了で帰れるんじゃねw







ってやったら面白いのに。
140名無したちの午後:2008/05/30(金) 01:02:11 ID:R/1IbqKV0
久々に今日は朝から並ぼうと思います
141名無したちの午後:2008/05/30(金) 01:07:49 ID:gPFy1FcWO
ようやく買えた

あれだな、多分最後の人買えるまでには2時なるわ
さて俺も会社帰るか
142名無したちの午後:2008/05/30(金) 01:19:28 ID:sAm21WwD0
くそっ今回は予約者列が罠だったわ・・
143名無したちの午後:2008/05/30(金) 01:36:44 ID:tUqnTJI8O
やっぱ明日は先週よりも人多そうだな
144名無したちの午後:2008/05/30(金) 02:23:50 ID:79YtmflN0
予約しないほうが早く買えたようだな。くそ・・・
145名無したちの午後:2008/05/30(金) 02:32:42 ID:R/1IbqKV0
ゲーマーズ?
ゲーマーズは予約者は上行かされて予約して無い人は1回だからなw
146名無したちの午後:2008/05/30(金) 03:07:11 ID:MkLySfZT0
efの話じゃなくて、発売日の朝ってメッセもそうだよね。
予約者は列に並ばなきゃいけなくて、予約してないと待ち時間無しで買えるという。
もちろん予約者のみ特典付きとかが無くはないから予約せざるを得ないんだけどさ。

使わないからよく知らないけど祖父アミュも8F使うときはそうかな?
他の店は予約者も一般も同じ列なんだよね。
147名無したちの午後:2008/05/30(金) 03:26:40 ID:A8kDHpLb0
一寸上の話だが、
店頭に放置されてる肉っつーと
虎の穴の横の道入ったトコのとかの、ラーメン屋系も気になるよなー
きったねぇトレイにどかどか積まれてるんだもんよ
148名無したちの午後:2008/05/30(金) 07:36:51 ID:iUfXlvBz0
>>147
中華の基本です。
奴らの歴史は「如何に喰えるようにするか?」を追求したものだからなぁ。
それでも、日本である限りはまぁ大丈夫だから安心汁。
本場の屋台はヤバイがな。偽塩や偽油で命にも関わる。
149名無したちの午後:2008/05/30(金) 07:43:04 ID:R/1IbqKV0
そろそろ並んでくるか着くのは1時間後でちょい早いけど
150名無したちの午後:2008/05/30(金) 08:05:41 ID:j5nb8Opz0
>>134-135
袋はまったりしてたと思うぞ。
水曜にあのビルの3階の店が摘発受けてたけど(w
151名無したちの午後:2008/05/30(金) 08:27:26 ID:xBS/Pji1O
>>147
客の目につく店頭でそれなんだから店の裏側だと何してるか考えると恐いな
152名無したちの午後:2008/05/30(金) 08:38:34 ID:ye2f3S7m0
>>147
二軒あるけどどっち?それともどっちとも?
153名無したちの午後:2008/05/30(金) 08:47:34 ID:HjikWF0jO
秋葉着いた
10数人程並んでる
頼むから1時くらいまで雨降らないでくれ
傘持ってきてないんだ・・・
屋根があるから並んでる最中は大丈夫だが帰りが悲惨になるからなぁ
154名無したちの午後:2008/05/30(金) 08:48:43 ID:c6s79DDH0
現地到着してる人、各店の列状況などレポよろ
155名無したちの午後:2008/05/30(金) 08:55:39 ID:HjikWF0jO
さすがこのレベルになるとみんな引換券たくさん持ってるなw
10枚以上持ってるにーちゃんが数えてたw
俺はG線だけっす
あとは阿蘇にWC
記載し忘れたがちなみに並んでるのはアミュ館な
156名無したちの午後:2008/05/30(金) 09:01:54 ID:c6s79DDH0
>>155
さんくす
外はかなり寒そうだし雨も心配だね。風邪引かないように。
漏れもメシ食ったら出るとしよう。
157名無したちの午後:2008/05/30(金) 09:16:10 ID:HjikWF0jO
雨は一応夕方くらいまでは30%、それ以降は40だったか50だったかだな
いつ降るかわからん状態
昨日みたらくもりだったから傘もってこなかったんだがいつのまにかくもりのち雨マークついてた
アミュ館今30人近く並んでる
アミュ館の隣の予約コーナーは開店した
アソビットは誰も並んでない
メッセはそっちの方まで行ってないのでしらん
158名無したちの午後:2008/05/30(金) 09:33:11 ID:tUqnTJI8O
あれっG線は昨日売ってなかたか?
159名無したちの午後:2008/05/30(金) 09:36:40 ID:abVwAy2l0
メッセは古川の前あたりまで。
祖父PCゲーム・アニメ館はツクモの角。
160名無したちの午後:2008/05/30(金) 09:40:57 ID:HjikWF0jO
アミュ館なかに入って予約は開始
>>158
G線は昨日だが今日発売のWCも買うから今日になっただけ
さすがに面倒だし
161名無したちの午後:2008/05/30(金) 09:53:38 ID:abVwAy2l0
祖父PCゲーム館販売開始。
162名無したちの午後:2008/05/30(金) 09:54:37 ID:gPFy1FcWO
さて早速降ってきたな
163名無したちの午後:2008/05/30(金) 10:04:45 ID:vQTYnLn+O
雨降ってきたな
傘がないとちょっとつらい状況だ
164名無したちの午後:2008/05/30(金) 10:05:07 ID:Fz06lz7e0
買い取り価格安いな
165名無したちの午後:2008/05/30(金) 10:07:17 ID:z5THWWWFO
>>164
買い叩きしなきゃなあ。
先週の夏空の在庫掃けないし。
166名無したちの午後:2008/05/30(金) 10:21:52 ID:vQTYnLn+O
メディオ、商品のダンボール搬出のため、開店待ち
167名無したちの午後:2008/05/30(金) 10:30:32 ID:z5THWWWFO
>>166
あそこはいつもだ。
店内中央の陳列棚が
物置だしよ。
168名無したちの午後:2008/05/30(金) 10:34:49 ID:HjikWF0jO
やべえw
霧雨っぽいがそこそこ降ってきた
買いおわったんでさっさと帰るわ
メッセの外は相変わらず悲惨だなw
169名無したちの午後:2008/05/30(金) 11:01:10 ID:4uyKaJFaO
メッセは予約引き取りが並ばされて一般客がすぐに買える相変わらずの状況に。
並んでる人乙。
170名無したちの午後:2008/05/30(金) 11:05:16 ID:ye2f3S7m0
アキバブログに気をつけろよーw
171名無したちの午後:2008/05/30(金) 11:18:25 ID:z5THWWWFO
>>169
げまもだよ。
172名無したちの午後:2008/05/30(金) 11:20:30 ID:5wh6T/H4O
メディオすげー列だ、最後尾が路地裏になってるw
173名無したちの午後:2008/05/30(金) 11:32:06 ID:mI1ayHK80
ただいま
G線とWC買って来たぜ

メッセとメディオが悲惨っぽいな
ウチの方はもう雨やんでるが秋葉はどうなんだろう
ゲマは並んではいたが10数人程度くらいだね

雨がザーっとこないだけマシではあったかな
WCは地図、阿蘇はポスターつけてたね。他は知らない
ティンクルくるせいだーずの体験版もつけてくれる。別にいらないけどw
174名無したちの午後:2008/05/30(金) 11:39:44 ID:GQVh013N0
メディオ列1時間以上
175名無したちの午後:2008/05/30(金) 11:45:24 ID:mI1ayHK80
>>174
wwwww
メディオが一番悲惨だなw
メッセは多分もうちょいマシだと思う
176名無したちの午後:2008/05/30(金) 11:51:44 ID:z5THWWWFO
>>175
マジか…orz
つか予約商品自体が店舗入ったのが疑問だな。
177名無したちの午後:2008/05/30(金) 11:57:07 ID:z5THWWWFO
祖父はどうなん?
アミュ館は普通にカオスになっていそうだが…。
178名無したちの午後:2008/05/30(金) 12:06:11 ID:z5THWWWFO
げまにメッセから流れて来た客が…。
179名無したちの午後:2008/05/30(金) 12:07:34 ID:5wh6T/H4O
メディオ隣のジャンク屋からクレーム受けてるw
180名無したちの午後:2008/05/30(金) 12:08:39 ID:LnF9M0hB0
メディオ列1F入り口から1時間弱だったから
今の状態だと2時間以上かかるかも。

買い取りはefとリリカルDSの急落っぷりがヤバい。
前者は2k、後者は3k切りそう。
181名無したちの午後:2008/05/30(金) 12:12:44 ID:z5THWWWFO
>>180
買取いまいくら?
182名無したちの午後:2008/05/30(金) 12:26:19 ID:cHR2zwLL0
>>180
発売日の12時時点で祖父の買い取り価格が
ef 2500
リリカルDS 3200
だからそうなるかもね。
特典が寝具系を新品で買うのはさすがに懲りたよ。
今度からトレの特価で買うことにする。
183名無したちの午後:2008/05/30(金) 12:32:16 ID:z5THWWWFO
リリカルDS 祖父 2700
184名無したちの午後:2008/05/30(金) 12:48:21 ID:nwdrA+jX0
メディオはオレもあきらめた。
:2時間越えはさすがに…
最近特典が祖父やメッセ並に良く?
なってきてるし、今日は「明日の君に」の
マウスパッドの発売日だからなんだろうけど。
中古とか扱わなくて良いからもう少し何とか…


メッセは別館復活してほしいなぁ。
それとも予約者を地下と1階の両方で
さばいてほしい。

185名無したちの午後:2008/05/30(金) 12:48:28 ID:Jqq9RY9d0
メディオ、前回は「ミスター アートネイチャー」(禿げたオッサン)
が激写されてたけど、今回は大丈夫だろうか?
186名無したちの午後:2008/05/30(金) 13:21:52 ID:z5THWWWFO
>>185
撮らないがマナー。
撮られたくなければ、とらない。
187名無したちの午後:2008/05/30(金) 13:32:27 ID:SbnZ3d5w0
若いってのはいいよな。無知で。
ただ10年後にそれは全部自分に帰ってくるんだがな>年齢を馬鹿にした発言
ハゲに限った話ではなく。
188茄子:2008/05/30(金) 13:46:09 ID:TJzd1iiY0
頭ハゲてようがモザかけときゃ隠し撮りしたっていいだろう?
189名無したちの午後:2008/05/30(金) 13:47:23 ID:0gfAZJ180
メディオは2時間コースになりそうだったから、諦めて帰ってきた。
明日になったら少しは落ち着いているかな。
190名無したちの午後:2008/05/30(金) 13:54:22 ID:bpyNFt290
隠し撮りはいかん。
撮るなら堂々と撮りやがれ。
191名無したちの午後:2008/05/30(金) 13:55:05 ID:Fz06lz7e0
買い取り価格夏空よりヤバイのかよ

しかしゲーマーズはブロッ子りが上場してるから
総会で文句言えばいいよ
エロゲ予約した人が並んでしない人がすんなりってどういうことよ!って
192名無したちの午後:2008/05/30(金) 13:59:57 ID:mI1ayHK80
>>177
アミュ館はそんなにカオスじゃなかったね少なくとも俺がいた時間は
9時40分位に8階で引き換えレジ6台
さすがに数多いやつは遅いが6台あるのでそこそこは流れる
列は7階半分辺りまでしかなかった。
一般のエロゲ売り場は全然人いなかった

4号店の方がカオスだったと思う。人はおなじくらいだったっポイがレジの数が全然違うからね
ただこれは俺が買い終わって寄った時間10時ちょい前の話だからそのあと混んだとかはあるかも
193名無したちの午後:2008/05/30(金) 14:01:44 ID:tUqnTJI8O
まぁ予約者は期日内なら何時でもオッケーな理由だし位じゃね?
194名無したちの午後:2008/05/30(金) 14:02:00 ID:0gfAZJ180
メッセやゲマは予約しない方が勝ち組だったのか。
195名無したちの午後:2008/05/30(金) 14:05:05 ID:MkLySfZT0
G魔・ef・リリカルDS
どれも祖父通販が未だに特典付きで継続してるからねぇ。
ダダ余りなんだろうなぁ……と。

夏カナはいちおう一週間前には終わってたと思うし。


>メディオ
3月末も11:30くらいから並んで一時間コースだったし。
接客をもっと粗雑にして回転上げればいいのになw
196名無したちの午後:2008/05/30(金) 14:11:38 ID:sAm21WwD0
祖父買取ef2000円リリカル2700円、11時頃で3000、3700円は終わりすぎだろw
197名無したちの午後:2008/05/30(金) 14:11:43 ID:MkLySfZT0
あと、メディオの流れがメッセより悪いのは
「クレジットカード」「ポイントカード」のせいもあるんだよね。
どちらもレジは2台で同じなんだけど、そこのところで時間とられる。
言われてからノソノソとポイントカードを探すお馬鹿さんとか多いし。
198名無したちの午後:2008/05/30(金) 14:23:54 ID:4uyKaJFaO
トレの買い取り価格どうなってるんだろ?
昨日夜に出てた価格の時点でefは3800でリリカルDSは4600だったが。
199名無したちの午後:2008/05/30(金) 14:25:36 ID:Fz06lz7e0
つうか、全額前金制も導入すればいいのにね。
あくまで「も」ね。
今までどおり500円1000円の一部だけ前金のままでいいんだけど
全額前金も導入して会計をスムースにする努力あってもいいんだけどw
200名無したちの午後:2008/05/30(金) 14:34:42 ID:0gfAZJ180
>>198
そろそろその半額くらいになりそう。
201名無したちの午後:2008/05/30(金) 14:35:53 ID:qRhACtn40
>>199
これだけ延期・中止が横行しているエロゲ業界で、全額前金なんて
導入したら、下手したら損害賠償ものだぞ。

発売2週間前からに限る、とかなら可能性は無いではないが。
202名無したちの午後:2008/05/30(金) 14:40:23 ID:C+Jh88on0
efの中古売値はどうでしょ?
安かったら今日のうちに買っちゃおうかな
203名無したちの午後:2008/05/30(金) 14:51:31 ID:MVhgp4h80
朝一メディオに並ぶ→「搬出のため開店が遅れます」→30分遅れで10:30開店だったorz。
ef買ってトレに3800円でゲマの分と一緒に売ってメッセに並んでef買ってでじぱれに3800円で売って終了。
先にメッセに行けば祖父の買取が下がる前に売れたのに。
効率よく回るのは難しい。
メッセは予約しないほうが遥かに早く買えるんだなw
204名無したちの午後:2008/05/30(金) 14:52:38 ID:MVhgp4h80
>>198
トレは11:30ごろに聞いたら2500円だった。
205名無したちの午後:2008/05/30(金) 14:53:38 ID:Fz06lz7e0
君達買取の受付の人と親しい顔見知りって感じ?
206198:2008/05/30(金) 14:59:31 ID:4uyKaJFaO
中々の下落ぶりですね。
efは早く落ちるとは思ってたけど…。
開店後1時間で売ったので正解だったかな。
207名無したちの午後:2008/05/30(金) 15:06:56 ID:MkLySfZT0
正解というか、この状況は誰でも予想できたことだと思うんだけど。
208名無したちの午後:2008/05/30(金) 15:14:21 ID:nObUGUeoO
複数買いしないのが正解ってのはないのかねw
どう競争相手を出し抜くかって話なんだし皆同じ事すりゃ正解も変わるわな
209名無したちの午後:2008/05/30(金) 15:24:35 ID:R79AOzxu0
メディオってまだ並んでる?
今から行こうと思ってるんだが・・
210名無したちの午後:2008/05/30(金) 15:37:31 ID:0gfAZJ180
にしてもさ、今日午前10時過ぎにメッセの前を小学生の行列が通ったやん。
あいつら、すげー珍しいそうに俺らと店を見るのなw

なんか、笑えるやら泣けるやら・・・
211名無したちの午後:2008/05/30(金) 15:55:55 ID:P/A42P5X0
混んでそうだな。予約済みのウィザクラ買いに行くか。あー気が重い。
212名無したちの午後:2008/05/30(金) 15:59:06 ID:63fP2WL20
今メディオから出てきた
正味待ったのは45分ぐらい
マウスパッドだけの人も多い

思うんだけど、発売からの取り置き期間が短すぎる。
結果的に混んで買う人に迷惑すぎる。
メディオはこのままじゃもう使えない。
祖父はBFから3Fまで、すべてのレジで買えるよね?

前々日位から支払いだけでも済ませることのできるようにするとか。
・・・・・なんか方法が有るはず
213名無したちの午後:2008/05/30(金) 16:18:25 ID:MkLySfZT0
>>212
>発売からの取り置き期間が短すぎる。
これは祖父の7日間・メッセの5日間以外はどこも3日間で変わんない。
ただの難癖だな。

気持ちは分かるが、事前支払いとか、それは全員がやらなければ効果は薄いだろうね。
土日に行けば閑散としてるし、発売日に集中するのはしょうがないよ。
げっちゅ屋なんか発売日の午後にもう一度逝くと笑えたりするしさ>客が一人もいない
祖父とかはともかく、小さな店に極く瞬間的なピークにあわせろってのは無理。

というか、きみが購入日ずらせばピークの緩和になるよ。でもイヤなんでしょ?
214名無したちの午後:2008/05/30(金) 16:33:13 ID:Y2v5Kspl0
>213
その前に改善しないなら行かないって言ってるじゃん
別にお店に合わせる必要はないと感じてるから、祖父に行くだけ

店の事情なんかどうでも良い。
お客様のことを考えない時点で、却下。
お金を出すのは自分なので。
215名無したちの午後:2008/05/30(金) 16:34:12 ID:gPFy1FcWO
>>212の要望もわかるが>>213の言うことももっともだ
216名無したちの午後:2008/05/30(金) 16:39:50 ID:bdjztZZRO
メディオこみすぎw
つーか階段に並ぶなら壁に沿って平行に並べよ
会計すませてから外に出るの大変すぎ
217名無したちの午後:2008/05/30(金) 16:40:54 ID:q9tbb++y0
>>214
うわ。子供かよw
218212:2008/05/30(金) 16:49:26 ID:Y2v5Kspl0
別にメディオの店員さんの態度は祖父と比べてドキュンじゃないから嫌いじゃないんですよ。
ただね、混むのが予想できるのに何の対策もせず並ばせて、隣のジャンク屋から苦情来てさあ、
ジャンク屋のオッサンの冷たい視線・・・・何でお客が羞恥プレイなん?
根回しをしない人、組織、会社は日本じゃ通用しないよ。
お客に愛想よくするのは良いけど、それだけしか良いところが無い。
219名無したちの午後:2008/05/30(金) 16:50:41 ID:tUqnTJI8O
>>212
そんな貴方に
つ通販
つ量販店
つショップ店員
さぁ好きなの選べ
220名無したちの午後:2008/05/30(金) 17:05:33 ID:zBPX1Vb60
メディオはキライじゃないけど、
マジで10時半から1時間30分かかったからなあ。

なんかうまいこと考えて欲しい。
221名無したちの午後:2008/05/30(金) 17:06:25 ID:MkLySfZT0
>>218
メディオが現実的に月末発売日はキャパシティ超えてるってのは間違いない。
漏れも3月は一時間待った口だし。でも来月もまた並ぶんだけどねw

だからメディオに改善を求めるとかはやってもいいと思うし、問題点は指摘すればいいと思う。
現実問題として列整理のバイト一人雇うとかは必要だろうとも思う。

そこまではいいんだけど「日本じゃ通用しないよ」とか、世間を味方につけて上段から見下すような
物言いは好かないね。
214に至ってはお話になんないな。好きにしてくれとしか言えない。


メディオ秋葉はもう店移転するしかないと思うけどね。
ただそれでも行列は短くならないだろうけど。逆に長くなる可能性すらあるな。
222名無したちの午後:2008/05/30(金) 17:07:13 ID:tGSsIAAF0
今月末発売のソフトにおける木村あやか率がすさまじいんだが
223名無したちの午後:2008/05/30(金) 17:08:25 ID:FbzkrFnF0
今帰宅〜
efとG線購入だけど、G線本当に重いのなw

G線が個人的な複数購入の対象じゃなくてよかったぜ
224名無したちの午後:2008/05/30(金) 17:15:47 ID:0gfAZJ180
発売日にどこか場所借りてそこで売ればいいのにね。
ソフアミュの8階に間借りするとかw
225名無したちの午後:2008/05/30(金) 17:16:35 ID:vQTYnLn+O
通運会館前の路地で、テレビ朝日がドラマの撮影をしているよ
226名無したちの午後:2008/05/30(金) 17:20:52 ID:q9tbb++y0
なんていうか2ちゃんねるで書くことじゃない気もするけど、
こんなところでグダグダ言っても無意味なの分かってない人多すぎるよね。
言いたいことはちゃんとお店なりメーカーに言わなきゃ伝わんないよ。
誰かが言うだろ、は 誰も言わない、と 同義だよ。

店の外の列の状況なんてさ、必死になって販売こなしてる店の中のスタッフに
分かるはずもないじゃん。
もちろんそれを予想しろとか、見に行けとか、思うところは同じだけれど
ただでさえ列がある状況で販売止めて外を見に行く?
そんな事が出来るかどうか。やったらどうなるか。

文句言ってるやつの中で、メディオにそれを伝えたやつはいるのか?
文句すら言わないで「客の事考えてない」とか、さすがは神様だ言うことが違うねぇ。
接客業・小売業はサービスに努めなきゃやっていけないのは事実だけど、
一方的に要求するばかりな関係なんてのはみっともないとしか感じない。
「札束で他人の頬を張り飛ばす」っていうんだよ、そういう行為は。

なんかこう「人間としての関係性」をもてない人が本当に増えたね。
店員はロボットじゃないし、店も自動販売機じゃないんだよ。
227名無したちの午後:2008/05/30(金) 17:31:58 ID:sAm21WwD0
タントゥ用も無いのに何度も外にチョロチョロ出て常連とダベってたよw
228名無したちの午後:2008/05/30(金) 17:40:26 ID:z5THWWWFO
>>212
祖父以外は取り置き期間の延長が可能なので
予約時に申告するか、有効期限内に電話したら?
祖父は店舗、店員によって対応マチマチなので
基本的に取置期間延長出来ないと思ったほうがよい。
229名無したちの午後:2008/05/30(金) 17:41:21 ID:sAm21WwD0
まぁメディオの混雑の一因は新品販売と同時に買取希望の商品を査定して買い取る事だな。
230212:2008/05/30(金) 17:41:36 ID:Y2v5Kspl0
>226
ここであんな事言ったけど、ちゃんと清算時にお願いとして店員にも言ってるよ
231名無したちの午後:2008/05/30(金) 17:43:48 ID:HjikWF0jO
>>203
メッセは予約しないと布モノがつかない場合とかあったよ。
少し古いがはにはにがそうだったな。ちなみに発売日の朝並んだ

232名無したちの午後:2008/05/30(金) 17:51:23 ID:7bdrwTdi0
>>230
お店の経営的に出来ることと出来ないことがあるからな。
店員一人余計に雇ったり、別の場所を一時的に借りたりするような
経営的余力があるか、というとたぶん無い。

やりたくても出来ないこともあるから、その店を使わない、という客
側の判断も妥当性はある。
。。。が、>>214の物言いは、子供のわがままとしかとられんよw
233名無したちの午後:2008/05/30(金) 18:27:43 ID:jjEt0/W70
>>232
まあ、214は言葉は悪いけど改善されなきゃ別の場所にいくって
いってるし、別にいいんじゃね? 店は価格だけじゃなくて、サービスや
場所、特典、その他いろいろで競い合ってレベルをあげて欲しいし。
234名無したちの午後:2008/05/30(金) 18:29:18 ID:0gfAZJ180
まあ正直、あの行列に並んでいて改善を望まない奴はMでしょ。
235名無したちの午後:2008/05/30(金) 18:43:38 ID:/3Mbgm/V0
ぶっちゃけ夏コミの企業ブースの列に比べたらメディオの列くらいどうということはないなw
236名無したちの午後:2008/05/30(金) 19:02:49 ID:911FQPrJ0
メディオ的には
そんなこといわれてもどうしようもないから通販にするか日をずらしてくれ
ってのが本音だろうな

月に一度、それも毎月あるとも限らないエロゲ祭りのために
店舗移転できるほど儲かってるとも思えないし
237名無したちの午後:2008/05/30(金) 19:05:18 ID:gPFy1FcWO
気持ちは分かるんだけどなぁ

多分、並んでなくてもジャンク屋のおっちゃんは俺らを嫌ってるよ
秋葉原はそういう街だ
238名無したちの午後:2008/05/30(金) 19:25:34 ID:jlNGoIpu0
秋葉から只今帰宅
帰り際、トレの買取見たらef1500円、りりかる2000円になってて仰天した
もしかして見間違えたのか?
239名無したちの午後:2008/05/30(金) 19:26:19 ID:P/A42P5X0
>225
あれドラマの撮影か。
メディオ出てから、中央通り向かうところで何かやってたから小走りで行った。
メディオは16時半ごろ着いたら、外に並んでなく階段だけだから安心したが、
それでも30分かかったな。
240名無したちの午後:2008/05/30(金) 19:54:21 ID:EW+bcEBSO
月末のソフAM館階段行列はもはや恒例行事だな。

月末だけはパソコン総合館とAM館で分割すればいいのに。
241名無したちの午後:2008/05/30(金) 19:54:30 ID:MkLySfZT0
>>238
見間違いではなさそう。

662 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/05/30(金) 19:24:18 ID:wjUrsY/8O
らた〜、新宿トレダで買取1600、売値4500
242名無したちの午後:2008/05/30(金) 19:58:04 ID:q9tbb++y0
>>240
祖父に限らず建物違えば企業としては会計がまったく別だったりするし、
年齢制限ゾーン販売とかいろいろあるし、そんな事は99%やらない。
243名無したちの午後:2008/05/30(金) 20:00:05 ID:MkLySfZT0
トレのサイト更新された。

更新日 08/05/30 19時現在
え ef - the latter tale. 1500
り リリカル DS -Dramatic Stories- 初回版 2000
244名無したちの午後:2008/05/30(金) 20:00:07 ID:IQAOUzQq0
予約受付終了した月曜日〜木までに全額支払うってのはどうだろう。

245名無したちの午後:2008/05/30(金) 20:04:28 ID:ye2f3S7m0
>>244
遠方から来る人は無視かよw
246名無したちの午後:2008/05/30(金) 20:05:37 ID:QOdJwRkq0
メディオ閉店間際なら行列解消してると思って来たけどまだ解消してない。
角は曲がってないけど。

雨がまた降ってきた…
247名無したちの午後:2008/05/30(金) 20:07:06 ID:EW+bcEBSO
>>244
金曜日に並べる人なら多分平日も来れる人だから
それはアリかもね。

ただ、前金専用のレジを新たに作らないと意味無さげだけど。
248名無したちの午後:2008/05/30(金) 20:11:51 ID:DSBpNvK90
efの買取めっちゃ安いけど定価も低いっけ?
249名無したちの午後:2008/05/30(金) 20:18:12 ID:IQAOUzQq0
7800円なり。
明日には買い取り拒否になるだろうな。

んで、新品が中古屋に溢れかえって新品が売れない状況が生まれる。
250名無したちの午後:2008/05/30(金) 20:18:16 ID:9LM9NGhQ0
並びっぱなし立ちっぱなしなのが辛いんだよな。
整理券を配ってくれればいいのに
予約券と同時に、時間限定の優先販売券の配布とかどうかな・・・

>>199
全額前払いは賛成。もちろんキャンセル不可
だが取り置き期間は5週間は欲しい。
251名無したちの午後:2008/05/30(金) 20:21:25 ID:IQAOUzQq0
話題作のみ全額前払い、金土日のみ専用レジ開設、3週間取り置きってのでソフ、メッセ、ラオ、メディオはなんとかやってほしい。

まぁメディオは立地から無理か。
252名無したちの午後:2008/05/30(金) 20:32:30 ID:F/iUPaMp0
ガキが会社語るなw
253名無したちの午後:2008/05/30(金) 20:50:07 ID:y4o0aZbY0
>>250-251
無茶ばかり言うな。
254名無したちの午後:2008/05/30(金) 20:57:43 ID:bZ8t/KHc0
予約券あるのに整理件配ってどうする

しかし混むのわかっていながら混む日に来て「何故羞恥プレイさせられなくてはならないんだ」
なんて、お客様でもなんでもないやくざもんだよな
255名無したちの午後:2008/05/30(金) 21:02:05 ID:P6ErXbtm0
買取情報みるとすごいが中古価格の報告はないな。
256名無したちの午後:2008/05/30(金) 21:04:20 ID:MkLySfZT0
>>255
>>241
どんだけ買取が下がろうと、初日からそうそう売値は下げんよ。
明日以降はどうか分からんが。
257名無したちの午後:2008/05/30(金) 21:06:08 ID:EW+bcEBSO
予約の有効期限は翌週の土日入れて10日もあれば充分対応できるだろ(エロゲ限定)
258名無したちの午後:2008/05/30(金) 21:07:49 ID:5S1qmtXw0
>>254
息子が早く買ってくれってせがむんだからしょうがないだろうがw

ef中古売り値
紙風船 4980円
祖父 4980円
トレ 4480円
でじぱれさん 3980円(通販ページで確認)
だったような。
うろおぼえだけど。
259名無したちの午後:2008/05/30(金) 21:12:48 ID:fhphP6Sr0
暴れん坊な息子ですねw
260名無したちの午後:2008/05/30(金) 21:13:29 ID:3LUqwfIU0
メディオはLAOXみたく入り口横で店頭売りすりゃいいんだよ
ただし予約者限定かつ現金のみ
あともう1Fの空きのあるビルに引っ越すしかないね
そういえばだらけのあったビルあいてるの?
1Fじゃないが列作る階段もあるし流通いるしあそこに引っ越せw
261名無したちの午後:2008/05/30(金) 21:15:13 ID:kSYxU8Qn0
メディオ、月末のタイトルは予約しないことにした。
発売日とはいえ、どの時間に行っても、
あれだけ混むってのは正直勘弁。
262名無したちの午後:2008/05/30(金) 21:34:51 ID:0/Ovdj930
会社帰りに祖父で買ったら、何かポスターくれたんだが、これ何て罠?

紙袋から突き出たサーベルに18歳未満の方は〜って書いてるから
ヤベッと思ってひっくり返したら今度はオパーイだし
263名無したちの午後:2008/05/30(金) 21:44:50 ID:LTwtbYIw0
>>262
いらないなら断れ。
264名無したちの午後:2008/05/30(金) 21:52:24 ID:0/Ovdj930
>>263
まあ、確かにその通りなんだがさ
気付いたのが末広町のホームだったんだよぅ
265名無したちの午後:2008/05/30(金) 21:53:05 ID:z5THWWWFO
>>262
何をかったんだよ。
普通は購入タイトルのしか
くれないだろ。
266名無したちの午後:2008/05/30(金) 21:53:34 ID:kBdClalo0
傘袋を2〜3枚被せれば何とか誤魔化せるだろ
267名無したちの午後:2008/05/30(金) 21:58:37 ID:0gfAZJ180
袖の中に入れるという奥の手も。
まあロボットみたいな動きになるが。
268名無したちの午後:2008/05/30(金) 22:03:17 ID:0/Ovdj930
>>265
熱帯低気圧少女のポスター

表参道まで突き出た部分握って隠して、エチカのパン屋でパン買ってその袋で隠して帰ったさ
いつもは三越前で乗り換えるんだが、さすがに三越に入るのは気が引けたw
269名無したちの午後:2008/05/30(金) 22:09:52 ID:z5THWWWFO
>>268
どうやってパンの会計したんだよ。
レジはお姉さんじゃなかったかと…。
270名無したちの午後:2008/05/30(金) 22:10:18 ID:rfNORqKJ0
いままでエロゲ購入特典を売り
やすく買った気になってたけど
もしかして間違えた事してた?
中古未開封のほうが安かった?
271名無したちの午後:2008/05/30(金) 22:10:52 ID:93fgs8tNO
予約してるのに、なんで当日列ぶのん?
自分はしないからわからないけど、次の日だと買い取り価格が下がりきるから?
特典が付かなくなるの?
列ぶのが趣味?
272名無したちの午後:2008/05/30(金) 22:14:50 ID:t2SZ5/Gb0
>>205
さすがに世間話みたいのはしないが、毎週のように行ってるんで顔は覚えられてる
店員も常連だと分かってるみたいで、無駄な買取の説明省いてくれるんでスムーズに事が運ぶ
ちなみにトレね
273名無したちの午後:2008/05/30(金) 22:15:10 ID:z5THWWWFO
>>271
いろいろ事情もある。
ポスターは先着なので並ぶかな?
まあ買取と、予約と一般の会計が同じレジを使うから。
274名無したちの午後:2008/05/30(金) 22:17:56 ID:hzJ602pm0
秋葉原に行くのに、土日を使いたくないから。
土日は有効に活用したい。
275名無したちの午後:2008/05/30(金) 22:21:51 ID:LTwtbYIw0
>>270
特典次第だけど、だいたい中古未開封の方が安い。

>>271
特典目当てで複数予約してる奴は、
ゲーム本体をさっさと処分しないと洒落にならんからな。
276名無したちの午後:2008/05/30(金) 22:29:56 ID:0/Ovdj930
>>269
会計の時は紙袋下に置いてたからな

トレー持って徘徊してる時はノーガードだったが

クロワッサン美味しゅうございました
277名無したちの午後:2008/05/30(金) 22:31:23 ID:z5THWWWFO
>>256
むしろ今回は買取店が意図的に買い叩きしたと
思うよ。
どちらも発売日にしか動かないタイトルだしよ。
リリカルDSは前歴あるし。
278名無したちの午後:2008/05/30(金) 22:40:22 ID:5S1qmtXw0
>>270
自分も昔新品で買って特典物をKに売って安く買った気になってたけど、
基本的に未開封中古を買ったほうが安いと気づいたのでやめた。
ソフマップだとまとめ買いもできるのでさらに安くなるし。
279名無したちの午後:2008/05/30(金) 23:02:30 ID:z5THWWWFO
>>276
レジのお姉さんにはセーフ(何が?)だったわけか…。
祖父は表巻きが多いな。
メッセはほぼ裏巻きなんだが…。
280名無したちの午後:2008/05/30(金) 23:28:18 ID:JedlNkjC0
>>262
腕の服の中に仕込みサーベルとして装備しとけばいい
手を曲げられなくなるけどなw
281名無したちの午後:2008/05/30(金) 23:37:52 ID:0gfAZJ180
>>277
うむ。確かに意図的にやっていると思う。
見た感じ、(他に比べて)大して在庫抱えてないうちから買い取り下げてと思う。
282名無したちの午後:2008/05/30(金) 23:57:14 ID:tUqnTJI8O
メディオの惨劇みたがありゃ店員休憩取れたのか?
283名無したちの午後:2008/05/31(土) 00:06:21 ID:zoeqcQCG0
>>282
上の方で常連と雑談してたとかいう書き込みはあるけどね。真偽はともかく。
とりあえず3人いたはずだから、交代で食事くらいは可能なんじゃないか。
284名無したちの午後:2008/05/31(土) 00:15:27 ID:5vJkB90/0
>>281
祖父の買取で大量の持ち込みを何回も見たんで、今回の下落は当然だと思ったぞ。

285名無したちの午後:2008/05/31(土) 00:55:50 ID:V1BkGJw60
発売日同一タイトル大量持込みの
本数制限を今より厳しくした方がいいのかなあ。

メーカーとか問屋は「大量持込み」をどう見てるんだろう。
286名無したちの午後:2008/05/31(土) 01:00:11 ID:K90cjNg/0
同一タイトル5本ぐらいまでなら特典集めてるのかもしれんけど、20とか30となると特典転売屋で確定だなw
287名無したちの午後:2008/05/31(土) 01:05:39 ID:21oNsw0y0
つか秋葉の特典より地方の特典を買い占める方が儲かるだろw
288名無したちの午後:2008/05/31(土) 01:12:32 ID:x0qQm/hl0
まーそう言っても、元は自分の所の新品売り場の売り上げだったりするからな。
向こうにしたって、同じモノで2度商売出来ているようなもんだし。
289名無したちの午後:2008/05/31(土) 01:32:15 ID:wG04ddK60
>>287
秋葉の場合はテレカ以外の特典でしょ.地方は結局テレカのみしかない場合がほとんど
例えばソフマップならテレカ1000円布系2000円本体5000円と『大失敗』が無い可能性が高い。即売りしちゃう人は失敗が無い値段だから例えばおとぼくとかみたいに予約早々に締め切りなんかな可能性も狙ってるだろう。運良ければ即売りでも上がる
布系はソフトの内容さえ良ければ寝かせとけば4000円以上になる可能性が20〜30%位はある。

地方店ならテレカは通販の無い地方店は殆どの人はいけない。いける人なら狙うだろうが
290名無したちの午後:2008/05/31(土) 01:36:55 ID:gtvGpYyR0
>>289
本体5000円は開店1時間。布が出るビッグタイトルは速攻で値段が下がる。
おとぼくみたいな例は1年で数本あるかないか。
特典転売屋が数多くいるから上がることも少なくなってる。
291名無したちの午後:2008/05/31(土) 01:40:24 ID:mQDdf4jn0
ふつうに働いたほうがよっぽど効率いいな
292名無したちの午後:2008/05/31(土) 01:41:02 ID:K90cjNg/0
どう考えても働いた方が割りが良いと思うぞw
293名無したちの午後:2008/05/31(土) 01:41:29 ID:K90cjNg/0
すまんリロードしてなかったw
294名無したちの午後:2008/05/31(土) 01:53:40 ID:wG04ddK60
>>290
だから売りぬきさえすれば『失敗が少ない』んだよ。リスクが少ないからやるやつが後を絶たないんだろ。
布系やドラマCDなんかは人気作品だとそんなに下がる事は無い。悪くても2000円で売れる。
寝かせれば上がる可能性が結構ある。
本体は4000円くらいで売れればテレカ1500円、布2500円でも売れる可能性は結構ある
地図のテレカは当日くらいなら1500円〜2000円で落札されてるのよく見かけるしな

秋葉狙いのやつは基本的に朝からいくだろオクも併用してるだろうし

>>291
効率がいいとか云々じゃなくやってるやつは趣味を生かした副業感覚だろ。
どっちにしろ自分もエロゲ買うからついでにやるみたいな感じのやつも多いと思うけどね。
時間とられるのは本体売り切る朝だけだから1日有給とればいいだけだから社会人でもできる。
特典はオクだろうし
転売で食っていこうなんて考えてるやつなんてほとんどいないだろ

295名無したちの午後:2008/05/31(土) 01:58:08 ID:gtvGpYyR0
>>294
オークションに出す人件費=己の時間と労力を0円としてる時点で破綻してますがな。
296名無したちの午後:2008/05/31(土) 02:01:18 ID:oNHXuPnQ0
どうしてこう人的資源の扱いにくさを勉強しなかったり
忘れてたりするんだ日本の営業発想は
297名無したちの午後:2008/05/31(土) 02:05:31 ID:wG04ddK60
>>295
そこまでは知らんよ

でも副業=オクは普通だろ
例えば社会人が本業以外にバイトなんて出来ないっていうか出来たとしてもそんな都合のいい時間帯でできるものなんて殆ど無いし、副業は基本的に何かしらの知識あるいは能力がないと出来ない物がほとんどだぞ。株とかにしたってそうだし
オクは知識なくてもできる数少ない副業の1つ
298名無したちの午後:2008/05/31(土) 02:10:11 ID:nTPv6TdU0
どうでもいいけど他でやってくれない?
299名無したちの午後:2008/05/31(土) 02:11:43 ID:gtvGpYyR0
いやいや「知らん」てw
力説するならきっちりとコスト管理しなさいよw

まぁ君はは良い教育が受けられなかった学生さんって所かな。
社会人はその程度の小銭に時間かけられないから。俺は親方日の丸だからアウトなんだけどね。
300名無したちの午後:2008/05/31(土) 02:12:38 ID:CtQ5lW4h0
んでいつの間にか趣味(エロゲ)さえ楽しめなくなる訳ですね。わかります。
自分で自分の好きな世界ぶち壊してりゃ世話ないわなぁ。

まぁどちらかってーとエロゲへの熱はとうに冷めたのに行き場を失って未だに依存してる奴って印象だけどな。
エロゲ転売屋って。ゲハとか売り上げスレとか好きそうな。
301名無したちの午後:2008/05/31(土) 02:14:12 ID:Vl5xPIBy0
もう触ってやんなよ
302名無したちの午後:2008/05/31(土) 02:14:36 ID:oNHXuPnQ0
すぐ終わる会話かと思ったら長引いてきたので面倒臭くなってきた
303名無したちの午後:2008/05/31(土) 02:17:55 ID:F9tkCWEt0
↓から顔を真っ赤にしたクズ転売屋であるID:wG04ddK60による濃厚な反論が繰り広げられます。
304名無したちの午後:2008/05/31(土) 02:27:46 ID:K90cjNg/0
>1日有給とればいいだけだから社会人でもできる。

>オークションに出す人件費=己の時間と労力を0円としてる時点で破綻してますがな。
>>295
>そこまでは知らんよ

>でも副業=オクは普通だろ

俺は普通じゃなかったらしい
305名無したちの午後:2008/05/31(土) 02:54:14 ID:21oNsw0y0
お前は転売屋を増やしたいのか減らしたいのかどっちだw
306名無したちの午後:2008/05/31(土) 05:06:15 ID:TCH5JPla0
>283
店や在庫の面倒もあるし、ろくな休憩は取れそうにないよね。

>285
買取の人気がなくなるだけだと思う。
売る人は売らなくてはならないから、ループするだけだし。
307名無したちの午後:2008/05/31(土) 07:31:13 ID:REYKrYUt0
阿蘇はなんでパケサンプルばっか置いて現物置くの止めたんだろうな。
防犯とはいえ見栄えが悪いし、確実に客減るだろ。
308名無したちの午後:2008/05/31(土) 08:40:38 ID:C/+taBaT0
阿蘇はなんか店員のレベルもさらに下がったというか、
やる気が感じられなくなったかなあ。
商品の単価もあがったし。
309名無したちの午後:2008/05/31(土) 09:50:10 ID:tQnfsDzI0
つか、ラオもヨドもエロゲ置き場そのものを減らしつつある。かわりに実写AVが多くなった
だんだん、規制派の思惑どおりになりつつある・・・

まぁその前に、エロゲはハイリスクで小売が手を出さなくなったんだろうな
祖父やメッセ(トレーダー)がやっていけるのは、中古市場を握っているからだ
ぶっちゃけ、新品は稼ぎはないらしい。中古の売り上げで補填している
だから中古を持たないラオやヨドのような小売が、どんどん縮小していってる構図
でも新品が売れなくなれば、当然中古もやっていけなくなるわけで
しかもキチガイ団体、フェミ政治家、マスゴミ、世間からは、いわれのないイジメの嵐
このままじゃ業界は本当に消滅すると思う。いやマジで
310名無したちの午後:2008/05/31(土) 09:55:09 ID:0fvgUFC+0
どーでもいいから他所でやれアホ
311名無したちの午後:2008/05/31(土) 10:18:14 ID:E+JJ0bb00
サンプル置くこと自体はかまわんのだが
無駄にスペース食い過ぎだろ、あの台
邪魔な上に見辛いし、何考えてんだ
312名無したちの午後:2008/05/31(土) 11:51:49 ID:5vJkB90/0
阿蘇は通販を再開させれば売り上げアップすると思うんだけどなぁ。
313名無したちの午後:2008/05/31(土) 11:56:27 ID:gtvGpYyR0
一部再開してるが、思いの外通販は手間がかかる。
店頭販売よりもクレームが多いのも悩みの種。特にテレカの傷へのクレーム。
メッセが頑なに一個のみで代引きなのはギリギリまで手間を減らすため。
314名無したちの午後:2008/05/31(土) 12:00:48 ID:naXKGixH0
さすがえろげーのぷろのかたですね
315名無したちの午後:2008/05/31(土) 12:26:11 ID:ex0gmDwg0
阿蘇はラオ自体がやばいからなぁ
メイン商材以外は切り捨ててリソースの集中をしないとやばいのかもしれん

つかエロゲどころかコンシューマゲーですら、阿蘇の一階の半分がゲーム以外の
グッズ類販売に占拠されてきているところを見ると、かなりやばい状況と見て
間違い無いだろう

なんつーか、売れない本屋が副アイテム販売を増やしていく様を思い出す
316名無したちの午後:2008/05/31(土) 12:28:01 ID:ET11kbMjO
テレカの傷への執着はほんと理解不能だな
処女信仰に類するものなのだろうか?
317名無したちの午後:2008/05/31(土) 12:34:31 ID:KuKgvlM/O
この前ポイントカード話が出た時ですら
ABCは完全スルーなあたり、今のやばさを物語っているよな。
318名無したちの午後:2008/05/31(土) 14:08:07 ID:dOosYkGrO
店側の意識じゃテレカの価値は500円。
複数買いのコレクターには3、4000円w
そりゃ必死。
319名無したちの午後:2008/05/31(土) 14:22:04 ID:zoeqcQCG0
>>307
>防犯とはいえ見栄えが悪いし、確実に客減るだろ。
見栄えは悪いと思うけど、「確実に客減るだろ」はどうかね。
確かについで買いは減るようには思うけど。サンプルが縮小コピーじゃなくて
ダミーケースならいいんだけど、あれじゃ細かい字読めんしサンプル画像もねぇw
とりあえず金かけずにありものの什器(平台)でやってるのも見栄えが悪いしね。

平台にタグ付きの商品戻したり、客が傷つけた商品のクレーム受けたり
そういうコマゴマした手間を減らしたいんだろうと思うけど。


>>312-313
阿蘇の通販ってさ、再開してるというより店長が実験的に行ってるだけって気がするんだけど。
だからあんな方法と料金体系って事でさ。
320名無したちの午後:2008/05/31(土) 15:33:27 ID:vBKnXzjU0
前みたいに実物を積み上げた方が見た目は良いよな。
なんで止めたんだろうな。
万引きの被害が大きかったとか?w
321名無したちの午後:2008/05/31(土) 15:38:47 ID:rRMZYLGt0
エロゲの万引きなんてあるんかw。ま本と比べて一個でも損害多いだろうが。
阿蘇はとりあえず店員のレベルをもう少し上げて欲しいやね。
特に万世の地下の豊満な方。
深夜コンビニ以下だぞ。
322名無したちの午後:2008/05/31(土) 15:40:42 ID:5vJkB90/0
本とか雑誌を必死に吟味して選ぶ奴みたいに、
ゲームでも同じ事してた奴がいるんじゃね?
323名無したちの午後:2008/05/31(土) 16:05:21 ID:dOosYkGrO
阿蘇の注意書きみると民度がわかる
324名無したちの午後:2008/05/31(土) 16:19:52 ID:mPZzIHp30
どんな注意書きなん?
325名無したちの午後:2008/05/31(土) 16:37:15 ID:dOosYkGrO
例えば予約コーナー。
326名無したちの午後:2008/05/31(土) 17:11:46 ID:QTuJ7rbD0
その内容を聞いてるんじゃね?
327名無したちの午後:2008/05/31(土) 17:14:49 ID:e03G1vmEO
>>324
阿蘇の予約券はレシートに印字されたものなんだが
受付時は予約カウンターにある予約カード(ラミネカード)
をレジに持っていくわけだ。
ただ、この予約カードを持ち帰りする輩が
いるとのことだ。
他店舗でも予約券の持ち帰りは結構多く、
祖父PCアニメ館にも注意書きがある。
(祖父は予約の日まとめ予約があるから仕方ないと思うがね)
328名無したちの午後:2008/05/31(土) 17:19:24 ID:L4+TPUNz0
・購入個数は常識の範囲内で
・お友達に頼まれた、等の理由でも限定数は厳守
・検品はお一人様2点まで

こんなところか?

「お客様の通報により万引き犯を捕まえられました」
という張り紙をしてるあたりで程度が知れるな・・・と思った
329名無したちの午後:2008/05/31(土) 17:21:42 ID:nivHZ/QP0
予約券持ち帰ったらしかるべき処置をとりますってのだろ
330名無したちの午後:2008/05/31(土) 17:23:57 ID:e03G1vmEO
ほか阿蘇は客層が少しちがうわな。
・レジ並びの位置に人いても、そのままレジ行く輩の多さ。
・リュック率
・商品のわけわからん解説して、そのまま帰る2〜3人組の多さ
 (ゲマも多いが)
331名無したちの午後:2008/05/31(土) 17:24:12 ID:nivHZ/QP0
阿蘇のは常識的に持ち帰らないけど
祖父は持ち帰るな俺。これもだめなの?
予約したいと思ったらとりあえずリスト代わりにGETして家に帰り
よーく考えて選別して予約してる
まあ大体持ち帰ったの全部予約してるんだけどねw
332名無したちの午後:2008/05/31(土) 17:26:48 ID:nivHZ/QP0
なんか良くわからんが発売日に謎な行動する奴らって大量に買って転売してるやつらが色々他の客の足止めしてることとかって無いのか?
特価品があると仲間内で囲って他人が買えないようにとかよくあったみたいだけどさー
333名無したちの午後:2008/05/31(土) 17:28:16 ID:mPZzIHp30
・購入個数は常識の範囲内で

・・・って、何個が常識なんよ?
334名無したちの午後:2008/05/31(土) 17:30:21 ID:e03G1vmEO
>>332
すまん。どっち?
・謎なやつら
・転売屋
335名無したちの午後:2008/05/31(土) 17:35:15 ID:e03G1vmEO
>>333
2〜3個だろ。
まあげっちゅ屋で1タイトル20本引き換えてたのとか
前にワゴン停めて、メーカー出荷20本箱
を2つメッセから運んでたのを見たことあるな…。
336名無したちの午後:2008/05/31(土) 18:44:01 ID:zoeqcQCG0
>>328
それのどこが悪いのか分かんないな。
単に安置なだけに見えるよ?

万引きは小売店にとっては最悪の利益損失なので、あらゆる方法で注意喚起せざるを得ない
のが実情で、それを非難されてもな。他業種だけど小売業経験者としては反論したいな。
「万引きは窃盗です」とか棚に貼ってる店はいくらでもあると思うんだが。
337名無したちの午後:2008/05/31(土) 18:51:34 ID:TCH5JPla0
言葉狩りは良くないが、万引きという言葉は良くないな
泥棒、窃盗に比べて気軽に出来そうなイメージがある
338名無したちの午後:2008/05/31(土) 18:54:24 ID:lFjyA/YkO
販売本数とか規制したら潰れるメーカーとか出そうだけどねぇ
339名無したちの午後:2008/05/31(土) 19:12:28 ID:z5FoGjGL0
「規制以前に風前の灯火……」美少女ゲーム業界の辛苦
ttp://www.cyzo.com/2008/05/post_602.html
340名無したちの午後:2008/05/31(土) 20:21:31 ID:nTPv6TdU0
>>339
大抵がこういう記事に載ってるメーカーってのは
それこそ話題にもならない駄作を出してるところなんだよな。
しっかりした作品を出してるところはそれなりに支持されてるし
賢いところはイベントやグッズで信者確保に努めてるから
業界の危機ってほど大げさなもんじゃない。
むしろ淘汰されて半分くらいに減ってくれた方がいいくらい。
それで業界が潰れるんならそれはそれで仕方ない。
341名無したちの午後:2008/05/31(土) 20:43:38 ID:zoeqcQCG0
>>340
気楽に言うけど、いい意味でも悪い意味でも玉石混交だからそんなこと言ってる余裕があるけど、
本当に裾野が無くなったらエロアニメのようにどうしようもなくなると思うよ。
もっともゲームは同人というバックボーンがあるから、心配する必要は少ないのかもしれないけどね。

いずれにせよメーカー減ったら業界が悪くなることはあっても良くなるなんて事は全くもって無いよ。
342名無したちの午後:2008/05/31(土) 20:49:29 ID:eis5C4Q70
>>331
祖父の予約券持ち帰りがダメなのは、予約締め切りの後に
券を持ってきて強引に予約しようとする人もいるからだと思う。
あとは一人一本限定などを、複数予約する手段として、予約した
後に別の券を一度持ち帰り、後日改めて…って手を使ったケース
もあるみたい。現在は不可になってるらしいけど。
343名無したちの午後:2008/05/31(土) 20:59:06 ID:zoeqcQCG0
普通のエロゲで予約本数制限かけてる店ってあったっけ?
※通販は除く


別件だけどこの前、メディアランドで予約引取りに来た客が
自分の分とツレの分の予約券出したときに、そういうイレギュラー処理を
想定していない仕組みらしくて店員さん困ってた。
予約する時だけじゃなくて引き取るときも会員カードがいるんだよね>メディアランド
予約キャンセルチェックのためなんだろうけどさ。
ツレの分は予約キャンセルした扱いになるんだろうなぁ、と見てて思ったけど。
344名無したちの午後:2008/05/31(土) 21:26:14 ID:ET11kbMjO
紙持って帰ってどうするの?
ケツでも拭くの?
345名無したちの午後:2008/05/31(土) 21:26:15 ID:dOosYkGrO
>>338
乞食による同じショップでの複数買いは業界に貢献してる訳じゃないっしょ。
そいつは全部中古屋に未開封で投げて暴落させるんだから。
結果、どうすんのよって程の新品ショップの山。
今月はあまりに酷いなり。
346名無したちの午後:2008/05/31(土) 21:26:15 ID:oAFY6HcM0
>>331
あまり無いだろうが、予約が定数・あるいは期間切れに達して終了していた場合、
持って行っても無効化されるとどっかにあったような…?

347名無したちの午後:2008/05/31(土) 21:43:54 ID:lFjyA/YkO
タダゲーよかメーカーに貢献出来るのでは?
店の在庫は仕入担当側の方にも責任があるのでは…
348名無したちの午後:2008/05/31(土) 21:45:35 ID:21oNsw0y0
中古が売れれば買取値だって上がるよ。
それすら買わない輩が増加したから急落してんの。
349名無したちの午後:2008/05/31(土) 21:55:29 ID:rRMZYLGt0
p2pはなぁ、とりあえず月に一人でも逮捕され続ければ、
少なくとも国内では激減すると思うのだが・・・。
もっと政界に付け届けしないと動いてくれんだろうが、
エロゲ業界は互助団体みたいのないからなぁ(あっても困るかw)。
350名無したちの午後:2008/05/31(土) 21:58:18 ID:e03G1vmEO
>>343
メディアランドの会員カードって
買取しないとつくれないんじゃなかったっけ?
351名無したちの午後:2008/05/31(土) 22:38:20 ID:ET11kbMjO
そういえば紙風船前のケバブ屋にある自販機故障してるのな。
昨日100円飲み込まれた。
352名無したちの午後:2008/05/31(土) 23:19:09 ID:mM67OZnn0
祖父で中古TH2ADが2980円でテレカ付きが2780円だった
テレカ付きを買ったんだけど別に箱が汚れてるとかの不備はなし
どういうカラクリなんだ?
353名無したちの午後:2008/05/31(土) 23:22:03 ID:f9db+1Qy0
>>343
メディアランドで買い取りはしたこと無いけど予約して買った事は何回かはあるが会員カードなんて持って無いぞ俺は
最近予約して引き取りにいったのはつよきす2学期の時だからそんなに前の話でもない
354名無したちの午後:2008/06/01(日) 00:04:11 ID:lcjH3NAY0
祖父の予約券お持ち帰り禁止は某ヤフオク転売屋がテレカ入れて送るために
大量に持って帰ってるせいじゃないのかw
azuなんとかっていう某メとかいうエロゲ屋店員と噂されてた奴
昔評価にあったか転売擦れでみたきがするんだがいまもやってるんだろうかw
355名無したちの午後:2008/06/01(日) 00:10:46 ID:5q4z/jYK0
予約券にテレカを入れて送るってどういう意味だ?
356名無したちの午後:2008/06/01(日) 00:14:56 ID:oC2iTBwY0
>>355
今の予約券(オレンジ)じゃなくて、以前の水色の予約券の
切り取り線のところで折り曲げて、内側に挟むようにして
入れるってことでは?
357名無したちの午後:2008/06/01(日) 00:15:44 ID:g3XAHZGQ0
>>354
そもそも文章が読みにくい。
358名無したちの午後:2008/06/01(日) 00:22:09 ID:iaY6ESAW0
>>354
なにその技w
359名無したちの午後:2008/06/01(日) 00:24:05 ID:5q4z/jYK0
>>356
それでもいまいち理解できないんだが。
360名無したちの午後:2008/06/01(日) 00:26:47 ID:lcjH3NAY0
いや単純にあの長いのを半分に折って3辺テープ止めで送ってたんじゃまいかとおも
よくいらないトレカ数枚に挟んで曲がらないよう送る奴はいるけど
あんなペラいのを数枚でそのつもりで送ってたそうだよw
361名無したちの午後:2008/06/01(日) 00:27:26 ID:Ao5+deWB0
>>359
要するに折れ防止の台紙代わりにしてたってことだろ
362名無したちの午後:2008/06/01(日) 00:39:37 ID:5q4z/jYK0
んなもん、何の紙でもいいじゃねーか……
363名無したちの午後:2008/06/01(日) 00:44:44 ID:HOBOH97O0
あぁ、なんとなく思い出した。
確かそんなやつがいたような
364名無したちの午後:2008/06/01(日) 00:46:45 ID:ZNd1HCQQ0
カレキチ脇のパーキングにま〜まれぇどのリリカルDSとみらろまの痛車が止まってた。
最近は痛車使って販促するんだろうか。それともただの熱心な素人信者なんだろうか。
365名無したちの午後:2008/06/01(日) 00:47:17 ID:2Ovozrws0
>>349
前にオークションでコピー品売ってるのをメーカーBBSに書き込んでたのがあって
そういうのは自分の所ではできないからソフ倫等の団体に対応してもらうよう連絡したって会社側の書き込みがあったと思う。

業界全体が深刻なP2P被害にあってるのに業界守るためのソフ倫とかの団体は動いてるのかね?
被害が減って無いからたぶん金だけ取ってなんもして無いんだろうなー。
366名無したちの午後:2008/06/01(日) 00:49:24 ID:Ao5+deWB0
>>362
ソフマップの紙じゃ折れ防止にもなんにもならないぞw
367名無したちの午後:2008/06/01(日) 00:52:26 ID:HOBOH97O0
今のアキバに出回ってる予約用紙ではな。
以前のタイプならともかく
368名無したちの午後:2008/06/01(日) 01:01:42 ID:HIhGEUB30
流れを無視して質問
ソフかトレでエロゲ売ろうと思ってるんだけど
初回特典や予約特典のドラマCDとかサントラってあると査定アップする?
369名無したちの午後:2008/06/01(日) 01:02:03 ID:lyYUl7vM0
>>364
あれは熱心な信者だよ
370名無したちの午後:2008/06/01(日) 01:08:29 ID:oVLMrFAk0
>>368
その話が出たのは前スレだったか?
付けても買い取り金額は変わらない。販売金額は200円UPするけどねw
371名無したちの午後:2008/06/01(日) 01:14:54 ID:dXziI1I8O
痛車ってずっとファンタジーだと思ってたが本当に見たときはたまげたな。
秋葉やコミケだけじゃなく、普段もアレに乗ってるんだろうか。
372名無したちの午後:2008/06/01(日) 01:15:46 ID:HIhGEUB30
>>370
ありがとう
特典類はまんだらけあたりで売ることにするよ
373名無したちの午後:2008/06/01(日) 01:26:04 ID:oVLMrFAk0
>>350
>>353
メディアランドの会員カード
ttp://hoehoe00.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20080601011331.jpg

5/14に初めて予約しようとしたら「必須」って言われたよ。
予約だけでも住所氏名生年月日全部書かされる。ポイントが付く訳でもないのに。
買い取りもするなら身分証明書登録が必要とも言われた。

ちなみにこのカード、一般的なカードより横に3mmくらい長くてカード入れに入らないから左側切った。
ただの光沢紙+インクジェット印刷で角も落としてないから自分で丸めた。

購入しに行った時に、ゲーム予約しようとして同じように「カードありますか?」って聞かれて
「無い」って答えて申込用紙記入しようとしていったん列を離れた後、緑色の二つ折りのカードを
持ってきて「これでおk?」って聞いておkだった人がいたね。昔の買い取り専用カードかな?
ただその人はもう一度最後尾に並び直しさせられてて可哀想だった。
374名無したちの午後:2008/06/01(日) 01:44:50 ID:JKLhKfRz0
>>372
初回特典ってパッケージに入ってる物の事か?
もしそうだったら、無い場合は大幅減額だぞ。
375名無したちの午後:2008/06/01(日) 01:54:13 ID:HIhGEUB30
>>374
いや、外付けのやつのことを言ってるから大丈夫
同梱のやつはないと引かれちゃうよね

まだ売る気はないけど、G線の原画集が透明のケースでセットになってて困る
376名無したちの午後:2008/06/01(日) 07:14:55 ID:xiPIsbKz0
>365
金だけ取る以前に、ソフ倫の上のほうに専任はいない、審査担当も持ち回りだし
会合で普通に提案すればいいだけではないかな

あとP2Pは知らないが、アップロードやコピー品販売は定期的に警告と、状況によって警察行きはしているようだよ
377名無したちの午後:2008/06/01(日) 07:24:17 ID:0LVOOVbW0
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【95】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1212014395/
378名無したちの午後:2008/06/01(日) 08:56:06 ID:k4WXLgg10
>>352
テレカ付のソフト400円くらいで買った記憶あるぞw
海へ?何たらってソフトだったけど遊び終わってネットで売る際も500円割れでやっと売れたけどw
379名無したちの午後:2008/06/01(日) 09:34:16 ID:CcPrqLTJ0
>>375
古川に売る場合+200円くらいの査定になる場合もある>予約特典
380名無したちの午後:2008/06/01(日) 09:40:20 ID:UBYknm8X0
>>370
この間祖父でエロ医3Dを売ったら予約特典のディスクが買取増額対象になってびっくりした。
何か基準があるのかな?
381名無したちの午後:2008/06/01(日) 10:21:14 ID:kltAUnk/0
>>368
とりあえず、まずは特典だけK-BOOKSに持っていくのがいいと思うぜ
物によってはちょっとした値段になる(かもしれない)

>>380
在庫とかじゃないかね
382名無したちの午後:2008/06/01(日) 10:23:46 ID:xiPIsbKz0
人気がある。店頭価格もそれなりの高値。しかも特典付きは少ないとかかな。
383名無したちの午後:2008/06/01(日) 12:52:06 ID:gbc+fu9IO
>>371
この前近所のダイソーに黄色のリリカルなのはカーが駐車していたので、普段の生活でも使っている人もいるようだ
田舎なせいか殆どの人がドン引きしながら見てたな
384名無したちの午後:2008/06/01(日) 13:11:35 ID:Qa0mlYTB0
今、速攻で祖父の予約引き取って来たけど、
後ろにまだG線やらefやらの特典段ボールが山積みになってた

どんだけ引き取り拒否されてるんだろ・・・
385名無したちの午後:2008/06/01(日) 13:19:47 ID:kltAUnk/0
そりゃ人気タイトルだから大目に入れてるでしょ
一週間したらキャンセル分って事で売るんじゃないかな
386名無したちの午後:2008/06/01(日) 14:20:24 ID:JKLhKfRz0
G線の特典って布系じゃないから、ダンボールで山になる事は無いぞ。
まさか、全部efか?
387名無したちの午後:2008/06/01(日) 14:44:00 ID:kltAUnk/0
G線のあの重量特典版は本当に困るなぁ、厚過ぎだよw
しかも中身はやった事のないゲームだから見るに見れんw
388名無したちの午後:2008/06/01(日) 17:37:57 ID:5uGqxXvs0
メディアランドはよく蹴られるなー>予約特典(特に冊子)
「こちら、つけられても+査定ありませんので持って帰って結構です」
とか、言い方が一寸引っかかるんだよな、アレ
389名無したちの午後:2008/06/01(日) 17:39:14 ID:5uGqxXvs0
……すまん。上の話、撮れダーだ、撮れダー
なんでこんなポカミスを
390名無したちの午後:2008/06/01(日) 17:57:15 ID:oVLMrFAk0
別にグダグダ言うほどの言い方でもないんじゃないか?

そういえば夏カナは予約特典が重かったせいか特典付き比率が妙に高い気はするなw
391名無したちの午後:2008/06/01(日) 19:54:11 ID:Y1sfiiYQ0
なんか今日末広町の方で例のエアガン連射軍団らしきものが、ゼロの格好しながら秋葉解放とかほざいていたな・・・
あいつらなんも反省してねえな・・・
392名無したちの午後:2008/06/01(日) 20:06:38 ID:H9UvCpyK0
メディアランドを利用する奴がいることに驚いた
393名無したちの午後:2008/06/01(日) 20:14:39 ID:g3XAHZGQ0
台の上に店員が乗って客を睨みつけてる時代はもう終わったからな。
394名無したちの午後:2008/06/01(日) 20:24:02 ID:bta76Z9p0
>>391
なんかますます意味不明な集団になっているな。
なんか変な団体にでもそそのかされているんだろうか
395名無したちの午後:2008/06/01(日) 20:33:16 ID:oVLMrFAk0
>>392
昔のことをいつまでも忘れないお年寄はもう引退してくださいw

値段だけで言えば最安値店舗のひとつだし>メディアランド
特典で描き下ろしテレカもやってるしね。
396名無したちの午後:2008/06/01(日) 21:01:38 ID:k25WxcA80
うーん
今のメディアランドの方が怪しげwでイヤだな、オレは。
397名無したちの午後:2008/06/01(日) 21:04:15 ID:Spap5k3u0
あの石屋は確かに怪しいなw
どういう経緯で始めたんだか。
398名無したちの午後:2008/06/01(日) 21:24:13 ID:LOG2qFfh0
メディアランドって何か安いよな
そして、あれは何で石屋なんだ?
どう言う経緯で石屋なのかと・・・・・・
エウリに対抗して霊感商法か何かか?
それともバンダナ、指空きグローブに続き新たなヲタファッションの創世でもしたいのか?
399名無したちの午後:2008/06/01(日) 21:32:39 ID:bta76Z9p0
メディアランドは店頭のレイアウトを変えてくれたお陰で
混雑していても歩道の列が詰まらなくなったのは大きい。

あのパワーストーン屋はいまいちイミフだが、
絵と売り子さんは可愛い
400350:2008/06/01(日) 21:45:38 ID:DNc5gOwbO
>>373
5月あたま辺りで変わったみたいだな。
ポイントカード作ろうとしたら
買取利用しないと作れないとかで
裏が紺色の厚紙のポイントカードになった。
ただ1000円で1ポイントだから
あまり意味ないかも。
還元率とか商品価格をみると
げっちゅ屋がよさげなんだよなぁ。
祖父、メディオは買取しないとメリットないし。
メディオは買取利用すると1割引チケくれるみたいだけど…。
401名無したちの午後:2008/06/01(日) 21:59:39 ID:oVLMrFAk0
>メディオは買取利用すると1割引チケくれるみたいだけど…。
へぇそうなんだ。新作に使えるならかなりお得だけど。
でも買い取り金額とか分からないし(どこかに掲示されてたっけ?)
買い取り店としては使いにくい気がする。

オンラインショップの通信買取規定とか見てもかなり厚いサービスはあるみたいだけど。
どうせやってるならきちんと告知しないともったいないよね。
でもそれで今以上に混雑したらイヤだけどw
402名無したちの午後:2008/06/01(日) 22:08:21 ID:LOG2qFfh0
今見たらメディアランドの「さよならを教えて」の買取上限額が15000でビビッタ
売ろうかなぁ
403名無したちの午後:2008/06/01(日) 22:12:18 ID:cTPtNYlX0
地図でも13,500だな
ポイント入れると14.850でほぼ同値
404名無したちの午後:2008/06/01(日) 22:16:41 ID:OkXUYyCo0
>メディオは買取利用すると1割引チケくれるみたいだけど…。

金曜にef latter売ったけどもらえなかった。
買い取り金額合計がいくら以上とかあるのかね。
405名無したちの午後:2008/06/01(日) 22:25:17 ID:t6i5i7dT0
>>399
でも個人的にはメディアランドの店頭売り場が俺の秋葉で初ゲームを買ったところだったからな少し寂しい
ちなみにスーファミのプライムゴール
406名無したちの午後:2008/06/01(日) 22:25:40 ID:elFP83KV0
>>398
そういえば、メディアランドは古い人間はゼットって呼んでるw
昔の名前は「テープハウスZET」だったからな。秋月電子のことを信越電気って呼ぶのと同じだ。
407名無したちの午後:2008/06/01(日) 22:48:27 ID:z2bXHLnb0
ラオックスを朝日無線と呼ぶようなもの?
408名無したちの午後:2008/06/01(日) 23:06:30 ID:PlIjmuHF0
流れぶった切ってすまんが、紙風船の買取店員にニュハーフの方いますよね。。。
409名無したちの午後:2008/06/01(日) 23:14:41 ID:Lif5ovkB0
そんな人いるんだ。
自分の時はいつも、見た目はちょいヤンキーっぽいけど
意外に対応が丁寧な兄ちゃんだけど。
410名無したちの午後:2008/06/01(日) 23:26:00 ID:OkXUYyCo0
紙風船の買取の対応は全体に丁寧だな。
古川はひどい。
メディオは普通。
ソフマップは全体に丁寧。
トレも一部を除いて丁寧。
メディアランドは並以下。
411名無したちの午後:2008/06/01(日) 23:28:42 ID:iaY6ESAW0
>ソフマップは全体に丁寧
まじ?
412名無したちの午後:2008/06/01(日) 23:31:59 ID:t6i5i7dT0
>>410
>ソフマップは全体に丁寧

最近はずっとトレばっかだから今は知らんが数年前のアミューズメント館が移転する前の地下買い取りで2時間コースが普通だった頃と比べちまうから信じられんww
413名無したちの午後:2008/06/01(日) 23:40:09 ID:cTPtNYlX0
祖父は店によって対応の質が結構ちがったよね
今のアミューズメント館が入っている建物の移転前の買取りコーナーは悪くなかった
空いていてほとんど待たなかったし
414名無したちの午後:2008/06/02(月) 00:03:12 ID:7r2T6dF70
>>413
1号(現アミュ館)5階にあったときだな。
申込書書く机が低かったが店員は丁寧だった。
新館の買取使ったことある人いない?
415名無したちの午後:2008/06/02(月) 00:42:09 ID:8Stv9+Tl0
>>414
数回利用したけど対応は丁寧だった。
閉店した買取専門店の人達も本店買取フロアに来たみたい。
検索用のPCは結局無くなっちゃったんだな。
地下だったときの暑かったのとかファミコンで忍者龍剣伝やったのとか懐かしい。
416名無したちの午後:2008/06/02(月) 01:43:27 ID:F1JYj1Jn0
祖父は丁寧な奴ほど仕事が遅い、、、
417名無したちの午後:2008/06/02(月) 01:57:45 ID:7r2T6dF70
>>416
パッケ乱暴に扱われるよりマシ。
査定悪ければ、他の店にいかなきゃならんし、減額の種にならんとも限らん。
418名無したちの午後:2008/06/02(月) 02:03:21 ID:bA3BqLCu0
丁寧にして遅くなるのはある程度しかたないだろ
早くできるやつはごく少数の有能な人間
419名無したちの午後:2008/06/02(月) 02:15:36 ID:C2aR7tKD0
>>398
ヒント
店舗経営がやばくなってくると利益率が高い商品を扱うようになる。
420名無したちの午後:2008/06/02(月) 03:03:28 ID:q06MXHMZ0
今さらになって気づいたがG線の予約特典もらってねぇorz
あかべぇの予約ってPOPの通りの期限までじゃないと付かないなんて
特殊なパターンではないよね?
421名無したちの午後:2008/06/02(月) 03:09:49 ID:IAyq7H6s0
数に限りがあるから店によって予約分しか付かないなんて事は多々あるかと。
422名無したちの午後:2008/06/02(月) 03:10:23 ID:IAyq7H6s0
あ、ごめん。予約したんなら付くんじゃないかなぁ。何処の店か知らんけど。
423名無したちの午後:2008/06/02(月) 03:26:19 ID:q06MXHMZ0
>>422
こんな時間にレスありがと!
阿蘇だから品切れてしまったってことはないと思うんだが・・・

店員と少し会話してたから完全に忘れてたな;
424名無したちの午後:2008/06/02(月) 04:08:22 ID:BNZQ/ItI0
店員の話術にやられたな。
なかなかせこい真似をしてくれる。
425名無したちの午後:2008/06/02(月) 04:12:27 ID:IAyq7H6s0
いや、それは会話する方が悪いw
ってのは冗談としてどんな事でも作業中に話しかけられるのが一番ミスが多い気がする。
のでそういう時こそちゃんと付けてるか気をつけないとね。
426名無したちの午後:2008/06/02(月) 04:16:32 ID:z4Hhqpke0
「時そば」ですな>作業中に話しかけられるのが一番ミスが多い
427名無したちの午後:2008/06/02(月) 07:48:34 ID:VSwptxVV0
仕事中に話しかけられるとウザイからね。
428423:2008/06/02(月) 13:36:50 ID:q06MXHMZ0
なんか意外とレスついてしまったな;

実は他にもエロゲ買ってたから「袋まとめてくれませんか〜」って
お願いしたら、「いや〜、G線は重いから紙袋じゃ底抜けるかもしれませんよw」→
「じゃあ、色々大変でしたねwお疲れ様です」的な会話だったんだ

上でもちょっと出てた、阿蘇の店員レベル低いって話しあったけど、
すごい感じいい人だったんで話してしまったんだわ・・・
チラシの裏な上に長文でスマン
429名無したちの午後:2008/06/02(月) 14:43:45 ID:0BIG/lpN0
>>428
まとめすぎるとマジで抜けるから気をつけろよ
フォーチュンアテリアル買った時にまとめてもらったら抜けた俺が言うんだから間違いない
430名無したちの午後:2008/06/02(月) 15:07:11 ID:H8uWldx30
ゲーマーズでefを予約購入して思ったんだが
予約時に1000円、引き換え時に7779円支払ったんだよ。
定価8190円の商品を予約購入して代金が定価以上ってありえなくないか?
ただの引き忘れなのかそれとも予約詐欺なのかどう思う?
431名無したちの午後:2008/06/02(月) 15:09:26 ID:0BIG/lpN0
>>430
ゲーマーズってまずは予約金1000円お返ししますってところじゃなかったっけ?
432名無したちの午後:2008/06/02(月) 15:16:30 ID:gOH8AhV80
>>430
どう思うも何もゲマズを問い詰めればいいじゃん。
433名無したちの午後:2008/06/02(月) 15:25:38 ID:vfyt/ZXQ0
ゲマは会計時に予約金返金してくれた(深夜販売時)。
しかし、返したかどうかわかりづらいシステムだな。

ちなみにメッセで朝予約金値引き忘れられてたので、夕方で回収しにいった。
レシートで-500表記が無いので、あっさり解決はしたが、500×8で4kは痛いw
434名無したちの午後:2008/06/02(月) 15:47:25 ID:BaG1yKcs0
メッセのは予約したって記録がどこにも無いから、
地下での引き取りじゃなくて1Fで引き取ると見分けつかないんじゃないか?
平日でも予約は地下でしか引き取れないんだっけ?
435名無したちの午後:2008/06/02(月) 15:50:47 ID:H8uWldx30
発売日の朝に店頭で買ったんだが
少なくとも俺の前に並んでいた2人も予約券出してたけど
予約金返金とかはしてなかったんだよね。
レジは遅いわ打ちミスするわ釣銭まで間違えるわで酷かったのが印象的。
436名無したちの午後:2008/06/02(月) 16:13:45 ID:HznS9fMNO
メッセは一度特典を入れ忘れられたことあるからどうもあのレジはあまり信用ならん
437名無したちの午後:2008/06/02(月) 17:57:04 ID:kBPN9MFy0
>>435
俺の時はそんな事は無かったんで、店員が替わったのかもな。
438名無したちの午後:2008/06/02(月) 18:34:10 ID:vfyt/ZXQ0
>>434
平日は1Fレジ引き換えが多いから、見分けつかないかもしれんな。
平日は空いてるから、その場でチェックするしかないか。

漏れは発売日朝で地下レジだったんで、レシートのレジ番号で予約者なのはわかるし、
予約内金分の値引きがないのもレシートでわかるので大丈夫だった。
439名無したちの午後:2008/06/02(月) 20:09:00 ID:MGwh7JpAO
>>433
ゲマは予約金返金時に予約解約と印字した
レシートを、予約金と渡されるはずだがな。
レジで渡した予約半券に同じものをホッチキスで
留める流れになったいるから
疑問だったら、引き換えたレジで聞いてみれば。
440名無したちの午後:2008/06/02(月) 20:19:46 ID:MGwh7JpAO
>>438
メッセは引き換えたら、レシートと特典物は確認するだろ。
引換場所の前に値段も書いてあるから
携帯で予め計算しておくとよいかと。
値引きなくなったから合計から予約券の枚数×500を
引けば払う金額も分かるし。
ポスターの有無も把握できるしな。

祖父でもそうだが、月末集中になってきて
いくら能力高い店員でも、間違いなく対応するのは、無理だとと思う。
441名無したちの午後:2008/06/02(月) 20:28:25 ID:QTwp3D/d0
メッセのレジは同じ商品を複数本買うと買った分だけバーコードを読み取らせないといけないんだよね
前に同じソフトを8本購入した時明らかに値段がおかしいんで店員に問い詰めたら
後ろから電卓持ってきて確認してその後いったん全部キャンセルして
もう一度打ち直しってなる。
1会計に15分近くかかった
442名無したちの午後:2008/06/02(月) 20:39:00 ID:tYFBfEOH0
アニブロの場合は、システムがアニメイトと同じだから(ってか、グループ会社だし)、
予約していたら、予約金(\1,000〜全額)を差し引いた差額を払うって形だから、
こっちの方が楽だな。
443名無したちの午後:2008/06/02(月) 20:43:55 ID:MGwh7JpAO
>>441
予約引換はたしかにその処理になる。
値引金額が商品ごとに違ったからしかたないのかも。
でも祖父も同様。
で、メッセ、祖父、阿蘇は予約金値引忘れてたときは即申告すること。
無記名式になったし、即廃棄になった。
ゲマは暫く保管しているみたいだけど。
444名無したちの午後:2008/06/02(月) 21:34:58 ID:BaG1yKcs0
>>443
阿蘇は会員カード必須だからジャーナルデータ漁れば確認可能のはず。
祖父も同様だけど、こっちは会員カード必須だったかどうか知らん。
実際にやってくれるかどうかは別にして。

げっちゅ・メディオ・メディアランド・とら・ゲマ・メイト も会員カードはあるし、
大きめの店で予約時になんの記録もされないのはメッセだけだと思われ。



441の「同じソフトを8本」は誰もツッコまんのか?w
445名無したちの午後:2008/06/02(月) 21:58:15 ID:tYFBfEOH0
>>444
地図はレシート番号見ればジャーナル調べられると思う。
WEBからの問い合わせの際、レシート番号聞いてくるくらいだし。
446名無したちの午後:2008/06/02(月) 22:29:03 ID:VE0xF2Xr0
ソフマップから配当金と株主優待(3,000円分の買い物券)が届いた。
何買うかな〜
447名無したちの午後:2008/06/02(月) 22:34:42 ID:g269/EzX0
>>428
どこもそうだろうけど、店員全員がアウトな所はさすがにないでしょ。
万世の方もきちんとした人はいるね。
・・・してない人が目立ち過ぎるだけで。
448名無したちの午後:2008/06/02(月) 22:37:21 ID:OLxEemia0
祖父配当金あるのか…
449名無したちの午後:2008/06/02(月) 22:44:15 ID:khQ1JSVb0
あるのかwww
450名無したちの午後:2008/06/02(月) 22:46:21 ID:7r2T6dF70
復配したからなあ。。。祖父。まあ、エロゲの足しにするわ。。。
451名無したちの午後:2008/06/02(月) 23:26:23 ID:xLEH6C3M0
祖父商品券3000円+配当300円ゴチです
452名無したちの午後:2008/06/02(月) 23:58:59 ID:OLxEemia0
秋葉原で中古アニメグッズ扱ってる店
K以外にどこかあったっけ_?
453名無したちの午後:2008/06/03(火) 00:08:55 ID:hGQzCe0z0
454名無したちの午後:2008/06/03(火) 00:16:17 ID:4RpIR5VC0
っさんきゅ。
455名無したちの午後:2008/06/03(火) 00:48:56 ID:jpt8PWYI0
阿蘇が予約特典・ショップ特典付き3,980で投売りしてたと思ったら
コムショップで新品2,980(送料込)ですか……アリスも墜ちたもんだ orz
ttp://www.comshop.ne.jp/items/item-80008.html
456名無したちの午後:2008/06/03(火) 01:02:28 ID:DWy+Zz+U0
ハルカってつまらんの?
結構エロイんじゃないのか?
457名無したちの午後:2008/06/03(火) 01:24:24 ID:1bYOQTpT0
作りすぎ、というかショップが発注しすぎたかね?
中古も高値安定してたのにいきなりだから、どこか抱えすぎてた店からのバッタ品かもしれんが。
458名無したちの午後:2008/06/03(火) 12:53:26 ID:jJ4wXtrPO
でも、今頃暴落ってのがわからんな。
店が在庫抱え過ぎたのもあるんだろうけど、するならもっと早くしても
良さそうなもんだし。
459名無したちの午後:2008/06/03(火) 13:10:46 ID:fa32rd240
そりゃ各店舗とも損失は最小限に抑えたいからチキンレースしてたんでしょ
でも毎週怒涛のごとく入荷するし、ハコには限りがあるしで、抱えきれなくなって
どっかの店が吐き出したのをキッカケに、各店舗が諦めて放出したと
まぁアキバのような狭くて濃い商業スペースなら店舗同士で談合してるかもしらんがw
460名無したちの午後:2008/06/03(火) 16:16:44 ID:PPl+Tfml0
昼間、インド人がやってるカレー屋に行ったんだけど、
カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきたよ
めっちゃ恥ずかしかった
461名無したちの午後:2008/06/03(火) 16:42:03 ID:oPMHqZX20
なかなか良いコピペだな
462名無したちの午後:2008/06/03(火) 16:52:42 ID:YqFdDq2x0
祖父の優待券でエロゲ買えるの?
つぎ株買っとこうかな。
一度に2万円とかも使える?

463名無したちの午後:2008/06/03(火) 19:45:20 ID:cmyijcMeO
>>462
一名義3000円くるから複数名義で
優待権利取れば使えるよ。
464名無したちの午後:2008/06/03(火) 21:08:11 ID:82y7YkAA0
ガソリンはミネラルウォーター並の値段になったが
年末にはビール並になるんかな


465名無したちの午後:2008/06/03(火) 23:11:20 ID:IdFsabRW0
って事は今まで水飲むよりガソリン飲んでた方が安上がりだったのか。
466名無したちの午後:2008/06/03(火) 23:40:09 ID:X/WUmhcC0
10年位前までは水道水飲むのが普通だったのにな。
いつの間にか日本も・・・・。
467名無したちの午後:2008/06/03(火) 23:42:18 ID:7JbPlfJNO
どうでもええがな
468名無したちの午後:2008/06/03(火) 23:58:20 ID:Au2i4Z+r0
いやいや、ガソリンだけでなく、石油原料の製品はおしなべて値上げ
してくるぞ。エロゲフィギュアや、そのうちエロゲ本体まで…
469名無したちの午後:2008/06/04(水) 00:17:15 ID:njRTtESf0
>>466
ミネラルウォーターがこれだけ売れてるのがまったく意味分からんな
おれはトイレの水でも余裕で飲める
470名無したちの午後:2008/06/04(水) 00:21:08 ID:iIjmKE1P0
スポエネとか高原の鰯水&レモンとかよく飲んだなぁ
471名無したちの午後:2008/06/04(水) 00:41:41 ID:NcNdkbEXO
>>470
岩清水な…。鰯水…。まずそう(´〜`;)
472名無したちの午後:2008/06/04(水) 00:42:21 ID:huFkik4u0
くさそうな水だなあ
473名無したちの午後:2008/06/04(水) 01:06:28 ID:0Fi/bztN0
ゆとりじゃないなら、鰯水は無駄に爽やかなイメージ
474名無したちの午後:2008/06/04(水) 01:23:22 ID:iIjmKE1P0
>>473
ご名答
475名無したちの午後:2008/06/04(水) 03:20:03 ID:4utcyGZt0
水道水で問題ないけど高い金出して美味い気がする水買って
車持つ必要ない地域でガス高騰で家計直撃とか言う日本人です
476名無したちの午後:2008/06/04(水) 11:00:01 ID:QRVE2WqF0
エロゲ特典とか同人グッズとかって海外で作ってそうだから
値上げというか減りそうだな
477名無したちの午後:2008/06/04(水) 16:13:56 ID:2Wy2lpra0
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080604111221.jpg
名古屋駅の遠景です。
東京や大阪の物量摩天楼には負けますが・・・・。
478名無したちの午後:2008/06/04(水) 17:15:50 ID:AKMMHJiuO
水道水なんて地域によって質が全然違うだろ
479名無したちの午後:2008/06/04(水) 17:29:56 ID:RmWCttSIO
>>476
中国とかマレーシアとか?
現地の人達はどんな気持ちで作ってるのやらw
480名無したちの午後:2008/06/04(水) 17:45:37 ID:0ezWsXeF0
抱き枕は栃木県に工場があるぞ
http://journal.mycom.co.jp/column/hobbysouguu/045/index.html
481名無したちの午後:2008/06/04(水) 20:32:45 ID:SmhF4HAE0
俺も水を買う奴は理解できない。
都会のビルの水道水とかでも全然平気。
つーかもったいないので自販機で飲料とか買わない。水道水で麦茶作る。
毎日500mmのPETボトル1本買ったとしたら1ヶ月で4,500円ですぜ。
もったいない・・・
482名無したちの午後:2008/06/04(水) 21:46:30 ID:Wg4NaCOmO
手間を取るか金を取るかの違いなだけだろ。不毛だな。
483名無したちの午後:2008/06/04(水) 22:05:52 ID:mz3vublv0
高度浄水おいしいよ
484名無したちの午後:2008/06/04(水) 22:42:18 ID:0kOdG8Qg0
海外でミネラルウオーターが常識なのは、
水道水が味以前に衛生面で飲めたもんじゃないからなわけで・・・。
日本の水道水は衛生面から見れば全く問題ない。
まぁそろそろスレチガイという事で。

http://www.tanteifile.com/diary/index3.html

てっきり那須のこと取り上げるかと思ったw
485名無したちの午後:2008/06/05(木) 01:24:49 ID:Sgaxyhvs0
473だがゆとりが沢山いる気がするw
486名無したちの午後:2008/06/05(木) 01:36:18 ID:1IsCDNHn0
ゆとりゆとりってバカにしてるやつが最も低級だという気がするw
487名無したちの午後:2008/06/05(木) 01:38:35 ID:Sgaxyhvs0
あ〜るを理解できない世代って言ったつもりなんだがな
488名無したちの午後:2008/06/05(木) 01:53:30 ID:29MUvMJ90
おっさんあっぴるしてどうするw
489名無したちの午後:2008/06/05(木) 02:19:04 ID:2jmajz6XO
普通の水は自分もかわないが
天然炭酸水は夏だとさっぱりして美味しいぜ。
ペリエかゲロルシュタイナーあたりがオススメ。
490名無したちの午後:2008/06/05(木) 03:14:04 ID:43Jxx6f/0
夏コミ終わった後に一気飲みするミネラルウォーターのうまさは異常
491名無したちの午後:2008/06/05(木) 03:25:06 ID:iY2HY3aWO
鰯水ってテニプリのことだろ?

無罪とか、しらんがな。
492名無したちの午後:2008/06/05(木) 08:45:35 ID:dkL5BHLA0
一瞬何のスレかと思った

>>487
その世代だが、当時からゆうきまさみ大嫌いだったので問題なく知らん
493名無したちの午後:2008/06/05(木) 08:53:32 ID:YjbP/loA0
つか、〜が理解できない世代って自分の視野内で語られてもなぁ。
494名無したちの午後:2008/06/05(木) 09:28:06 ID:mMPP4boY0
473が最もゆとり世代らしさを体現していたというオチか
495名無したちの午後:2008/06/05(木) 09:46:49 ID:wel94QK90
お前らのようなゴキブリは水道水でもゼイタクだ
496名無したちの午後:2008/06/05(木) 11:04:10 ID:n1hsbcl90
>>495
自分を悪く言うのはよせよw
497名無したちの午後:2008/06/05(木) 11:09:53 ID:zfv7pQtx0
メルカッツ 乙。
498名無したちの午後:2008/06/05(木) 19:20:49 ID:BomdERkp0
鉄管ビール(゚Д゚)ウマー
499名無したちの午後:2008/06/05(木) 20:42:07 ID:4uvEWGAL0
>>494
違うよ
皆が同じ様に型に嵌まった知識を持ってると思ってるところが
典型的な詰め込み世代の考えだ
500名無したちの午後:2008/06/05(木) 23:59:56 ID:O6FKENva0
水道水といえばJRの駅から軒並み水飲み機が消えたな
501名無したちの午後:2008/06/06(金) 00:14:51 ID:TdIykmcGO
ポイントカード移行していない客が多く、
レジで申し込み書記入させてるから、
しばらくゲマのレジ列が大変かも…。
502名無したちの午後:2008/06/06(金) 00:31:07 ID:XGHmiQKr0
今度エロゲ売りに行こうと思ってるんだけど、
ソフマップとかトレーダーとかって
店舗が複数有るけど、何処行っても買い取り価格って同じなん?
503名無したちの午後:2008/06/06(金) 00:34:09 ID:3+PVbWg60
全然ちがうよ
とりあえずトレダとソフはネットで価格見れるからみとけ
504名無したちの午後:2008/06/06(金) 00:36:24 ID:XGHmiQKr0
トン楠
調べて見る
505名無したちの午後:2008/06/06(金) 00:44:35 ID:cegWJ2O20
ソフトごとに最高値の店で売れば結構違うんだろうけど、
めんどくさいんだよなw
506名無したちの午後:2008/06/06(金) 01:25:26 ID:6debvaZl0
本日8時より、自民党にて人権問題等調査会と
児童ポルノ法改悪に関する法務部会が同時に開催されるとの情報が入りました。

当会が重点的に反対している「人権擁護法案」「児童ポルノ法改悪」双方に関して
同時に動きがあると言うのならば、抗議の声をあげないわけにはいきません。

国会閉会直前に何としてもこれらの悪法を通そうと言う動きに対し、
当会としてはここが正念場と考え、緊急ではありますが抗議行動を展開します。
平日早朝と参加するには大変厳しい時間帯でありますが、
お時間の都合が付く方は御参加頂ければ幸いです。
日時:平成20年6月6日(金)
集合・開始午前7時45分頃
場所:自民党本部前 地下鉄・永田町下車
ttp://www.jimin.jp/jimin/jimin/honbu/index.html【主催】名も無き市民の会
【連絡】宗安(090−9275−0369)
※雨天決行
※プラカードの御持参、歓迎します
507名無したちの午後:2008/06/06(金) 01:42:41 ID:Vad5vJpj0
>>501
ゲーマーズってカード変えたのか?
面倒だな
508名無したちの午後:2008/06/06(金) 02:29:03 ID:mOysEkbI0
>>502-503
祖父での買い取り価格は店舗が異なっても「基本的に」同一価格。
トレでの買い取り価格も店舗が異なっても「基本的に」同一価格。
だと思うけど?

新作の買取に関しては店舗毎に値下げタイミングがズレたりするけどさ。
あと査定する店員による傷判定のブレとかも別にして。

502が聞いてるのはそういうことでしょ。
503は祖父・トレ・その他の店ではそれぞれ買い取り価格が違う、って事だよね。
509名無したちの午後:2008/06/06(金) 02:54:57 ID:BeuiWNyS0
いま、リッツカールトン東京に中田英寿や御一行様が宿泊してるよ
今日行って来て食事してたら、中田がダービッツやセードルフとメシ食べてたから間違いない
510名無したちの午後:2008/06/06(金) 08:09:51 ID:TdIykmcGO
>>507
メイトと同じシステムにした。
相互利用はできないだろうが…。
511名無したちの午後:2008/06/06(金) 08:30:45 ID:2Ae8meiX0
ってことは、ビニール袋は要らないと申告すれば
10P付いたりするのか?

じゃあこれからはゲマズ使おう
…と一瞬思ったが、景品と交換するシステムは
そのままなのか。
512名無したちの午後:2008/06/06(金) 10:13:33 ID:Bw6+uNKRO
エロゲ売る時、ハガキ欠品とか箱の状態でどれくらい下がるもんでしょうか?
教えてエロイ人!
513名無したちの午後:2008/06/06(金) 11:00:00 ID:4DhqW0Kk0
店による。以上

ためしに古川あたりに持っていってみ。ほんの極極々一部だが世間の厳しさを味わえるから
514名無したちの午後:2008/06/06(金) 12:04:17 ID:tvanbQuHO
箱は店によってかなり差があるな。
擦り傷が少しくらい付いてても美品扱いにしてくれる所があれば、
古川みたいにすぐ減額したがる所もあるし
515名無したちの午後:2008/06/06(金) 12:22:06 ID:VE7pUoU20
渡り歩くのめんどいから何年も前から地図だけだな
この流で本末転倒だろうけど数百円の売値の違いなんかどうでもいい
516名無したちの午後:2008/06/06(金) 13:13:19 ID:GPRbT8uA0
>515
いや、みんなそんなもんじゃね?
俺はその日の気分でソフかトレでまとめて売る。
多少の値段の差があってもたいした違い無いし、楽だしね。
517名無したちの午後:2008/06/06(金) 13:37:24 ID:oJcFrgkCO
俺も買取は祖父アミュかトレアダチだな。
古川はこのスレみてたら行かないほうがよさそうだし
紙風船は蚊の泣くような小さな声の店員にいらついてから行ってない。
518名無したちの午後:2008/06/06(金) 14:32:19 ID:TdIykmcGO
>>512
紙風船ではユーザーハガキ欠品減額は一部のメーカー除いてない。
曲芸とアリスは減額になる。
古川は余り使わないな。
店頭表示もフェイクだしよ。
519名無したちの午後:2008/06/06(金) 14:58:42 ID:BB8uydcq0
古川はの店頭表示値段、あれは絶対わざとだな。

520512:2008/06/06(金) 16:48:28 ID:Bw6+uNKRO
皆ありがとう!
参考になりました。
521名無したちの午後:2008/06/06(金) 20:39:39 ID:OSW/QR/W0
742 :名無しさん@ピンキー:2008/06/06(金) 19:27:40 ID:L+ZTZ2qQO
【重要?】アキバとらでマギステインフィニティ予約した人へ
このスレでも書かれてた、とらのあな予約特典のA3デスクマットが付くという話、
これは店側のミスでデスクマットは付かないとの事。
希望者は返金(キャンセル)に応じるそうなので店まで連絡をだそうな。
http://n.pic.to/r5110
ちなみに予約受付は終わってた。
522名無したちの午後:2008/06/06(金) 21:11:42 ID:q7r8j2UW0
ゲーマーズのカード見たら400ポイントくらいあった。
全然いってないなぁ。交換するものいまいちだし。
ひさびさにカード作りに行って見るか。
523名無したちの午後:2008/06/06(金) 21:22:00 ID:Vad5vJpj0
ゲーマーズって5月30日に行ったばかりなのに
そこから今日までに変わったのかよw

そういやゲマってなんとかく作ってポイントたまっていって54Pだが何とどのくらいのPで引き換えられるとか全然知らんわw
524名無したちの午後:2008/06/06(金) 21:41:36 ID:VaHn0ePy0
おれは買取のときはソフ旧4号かトレ3しかいかない
買取に関してはここ2店舗の並びさえ抑えとけば、マジほか行く必要ないだろ
525名無したちの午後:2008/06/06(金) 21:59:52 ID:Rx2kEBd40
今日祖父アミュ前で昼頃人だかり+テレビがあったけど、何かあったの?
朝から整理券配ってたみたいだけど、特に張り紙とかも見当たらなかったが。
526名無したちの午後:2008/06/06(金) 22:11:31 ID:HTGqVLHp0
>>522
40万もゲーマーズで消費できないわw
527名無したちの午後:2008/06/06(金) 22:24:14 ID:lR55A0jQO
エロゲの話ではないので何なんだがー
いま秋葉のラオックス裏通りの人形館に行ってきたんだが、
6階だか7階だかの萌えフィギュアフロアでちともよおしたんで「トイレないですか?」とレジにいた店員に聞いたんだ。
いいか?ごくごく一般的にへりくだりもせず高圧的でもなく、本当に普通に聞いたんだぞ?
そしたらその店員、甲高い声かつ早口で、手元を見たままこっちを見もせず「トイレ、置いてない」とか言いやがった。
まずトイレを゛置く゛って表現に耳を疑い、次にこっちを見向きもしないことにムカついて
「それってトイレがないって事?」って(「ですか」とか丁寧語を使わずに)聞き返したらガン無視。
いやーお前は日本語の不自由な外国人かと、心の中で突っ込みつつフロアを後にしたんだが
同僚とラオックスはオタ相手には、「本当に酷い」≒「使いどころが難しい」店員をあてがってんだなと呆れ果てました。
528名無したちの午後:2008/06/06(金) 22:33:43 ID:TdIykmcGO
トレ、祖父は4月あたりから
買取下げ気味なんだよ。

発売から少し経過したソフトは店頭の在庫によって
買取変動させている紙風船も検討したほうがよい。
トレも変動させてるけど在庫多いから動きは鈍い。
祖父はよほど品薄でない限り下げ一方だから
新作以外はあまりオススメしない。

トレのef2とリリカルDSの買取が笑える。
529名無したちの午後:2008/06/06(金) 22:36:35 ID:Vad5vJpj0
>>525
テレビは知らんが今日はゆずソフト『夏空カナタ』イベントだな
アミュ館で13時にやったらしい
530名無したちの午後:2008/06/06(金) 22:38:13 ID:OSW/QR/W0
>>525
昼頃の人だかりは分からんけど、
朝の整理券とやらはこれかな↓

>「夏空カナタ」発売記念トークショー
ゲスト:成瀬未亜さん・民安ともえさん
※5/23発売「夏空カナタ」ご購入の方対象
※当日10:00より店頭にて整理券配布します。
アミューズメント館8F イベントスペース 13:00〜
531名無したちの午後:2008/06/06(金) 22:45:05 ID:fsTCIyNJ0
トレ週末特価

夏空カナタ \1,980
ef-the latter tale \2,480
リリカル DS \2,480
あねいも2 \2,480
こなゆき ふるり \1,480

夏空カナタの下落っぷりはちょっと異常すぎるw
532名無したちの午後:2008/06/06(金) 23:10:52 ID:iP/m3qZR0
>531
上3つを予約で買ったけど、1本分で全部買えるのか…
533名無したちの午後:2008/06/06(金) 23:12:07 ID:mOysEkbI0
>>523
5月の宣伝誌で告知して、5/24から先行切り替え行ってるけどね。
このスレでも話題にしてたし、おまえさんが気付かなかっただけ。
もっとも店内告知はカウンターやら階段に白黒コピー貼ってるだけだがな……


>>531
店頭で見ると、この価格になってる今日ですら「未開封」が半分近いってのが
異常な下げの原因だとは思うけどね>夏カナ
もっとも、通販側で中古商品捌いて店頭に未開封残してたのかもしれないけど。
※そのセールは通販では昨日の夕方からやってる

efも未開封ばっかだし。DSは無かったかな?
やっぱり特典商法が悪い方に傾いてきてるよなぁ。

G魔は中古の値段も高いし、棚にも少ししか置いてないのは
買った香具師が中古に売らないからかね?
単に新品も売れてないだけなのかもしれんが。
534名無したちの午後:2008/06/06(金) 23:13:40 ID:DAC9mu1e0
特典が欲しくて特典抜いてすぐ売ったけど売った金で2個買い戻せんじゃんか!
買うか!2個!
535名無したちの午後:2008/06/06(金) 23:21:58 ID:zvBNIXXb0
efなんて発売日の金曜の午前中に古川で買取限一だったな、そういえば。
536名無したちの午後:2008/06/07(土) 00:19:40 ID:UCaSk5LEO
>>531
なんか新品で買うのがアホらしくなる値段になってるな
特典複数買いしてる奴ってそんなに多いんかね
537名無したちの午後:2008/06/07(土) 00:49:58 ID:b2MFf+UH0
>>536
布物2大・3大特典やると悲惨な価格になるな
538名無したちの午後:2008/06/07(土) 00:56:56 ID:f2+eq+/Q0
>>531
出たばっかのがその値段か
発売日買いしなくなるユーザーがますます増えそうだなー
当日複数買いで支えてる層が何かの拍子で醒めたらエラいことになりそうだ
539名無したちの午後:2008/06/07(土) 01:01:45 ID:b//VuOfn0
>>531
こんな値段だったらあんまり興味なくても買ってしまうw
540名無したちの午後:2008/06/07(土) 01:14:07 ID:fV/vxPra0
特典商法が業界を追い詰めてる?
541名無したちの午後:2008/06/07(土) 01:18:50 ID:C2FWok9O0
>>527
ラオの店員の質の悪さは以前から度々報告されている。
経営がヤバい所は店員までヤバくなるんだな。
542名無したちの午後:2008/06/07(土) 01:19:59 ID:4rO8mJWS0
代わりに初動は見込める訳で。
>>538
醒めたら中古が減る→中古価格上がる→新品発売日買いするユーザー増える

で無問題。実際そう上手く行くかはともかく。
543名無したちの午後:2008/06/07(土) 01:25:40 ID:UCaSk5LEO
>>537
布もの多いと一気に落ちやすいね、今月だとタユタマとプリラバがやばそうだな
両方とも既に予約済みだがね

544名無したちの午後:2008/06/07(土) 01:29:19 ID:EVIdCKJl0
というか、ぶっちゃけ祖父・メッセがチキンレースやってる状態な気はする。
どっちも店頭に特典付き在庫が山積みだもの。いつ、どっちが破綻するかって話のような気もする。
メッセはもう例を出せないほどあるし。祖父は11eyesとか。

中古価格暴落の煽りを喰らって新品が売れなくなってる他のショップもどう思ってるか。
阿蘇・げっちゅは布モノ(っぽいの)付けて対抗しようとしてるけど、イマイチ成功してないし。

祖父・メッセは中古も扱ってるってのが強気で行ける理由だとしても、これだけ暴落すると中古すら
利益確保できないしねぇ。
545名無したちの午後:2008/06/07(土) 01:33:55 ID:JVAH+xRZ0
>>543
タユタマは我慢できなくてソフで予約しちまった♪
いいんだもん。扇子使うから♪

プリラバはソフ滅世で布物特典+延期のコンボをかましてくれたので
かみぱに! とかさくらっセと同じような道を辿ってくれそうな気がして見送り。

>>544
ABCはびっくりするくらい特典に関して話題に上がらないねw
546名無したちの午後:2008/06/07(土) 01:38:10 ID:J2W1NEdJ0
エロゲが廃れてくれると地元のPTA的にはうまーな状況だよなw
547名無したちの午後:2008/06/07(土) 01:43:52 ID:4rO8mJWS0
>>544
寧ろそういうのは特典が無ければ売れないようなものなんだから特典付きが残ってるのは正しいのでは。
長い目で見る商品として。特典無しで山積みとかだったらヤバいけど。

中古価格暴落はそのテレカばら撒いてる他のショップも一因なので煽りを食うってのはおかしいかと。

何にせよあんな酷い買取価格でも売ろうって複数買い人がいるから安売りしてんだしまぁなるようにしか。
548名無したちの午後:2008/06/07(土) 02:54:28 ID:nZEpjLMr0
>>536
最近はそうだね。
来年辺りになると業界が縮小してやばくなりそう。

さすがにこんなにすぐ値段下がると店舗も発注数減るしユーザーも様子見するだろ。

しかし、値段下がると解かってるのに複数買いする奴は俺から見れば異常。
りりかるとefは絶対下がるの解かってるのにそれ承知で特典の為に金出して買う信者は凄い。
549名無したちの午後:2008/06/07(土) 05:15:18 ID:RP97bgE60
中古市場が暴落→新品売れなくなる、って図式は、エロゲ市場ではないと思う

だって新品買うユーザーの大半は特典目当てで複数買いしてる人間なんだから、
そもそもゲームなんてどうでもいいワケで、中古がいくら暴落しようが、新品の売上げが大幅に減ることはない
極少数、中古で暴落するのが分かってても、もしくは中古市場そのものをよく知らずに、
ゲーム単体を新品で買ってくれる特異な人もいるだろうから、少しは減るだろうけど

が、仮に中古市場がもたなくなって崩壊し、未開封を売る場所が無くなったとしたら、
エロゲ市場はあっという間に崩壊して消滅するだろうな。さすがに特典目当てとはいっても、
ゲームを売ってキャッシュバックを得る手段が無くなれば大量の負債を抱え込むことになるから、
新品を複数買うヤシもぐっと少なくなるのは間違いない。今の3分の1以下になるんじゃなかろうか

だから、未開封新品の買取りこそが、エロゲ市場を支えているといっても過言じゃない
特殊すぎるというか、よくもまぁこんな変な市場が存在できてるもんだw
550名無したちの午後:2008/06/07(土) 05:50:44 ID:zP1CEr000
パイが小さいからだろうね
中古売るやつなんて購入者全体から見れば極小数のはずで
普通なら市場に影響なんてほとんどないはずだけど
パイが小さいせいで多少ならず影響がでてしまってる
551名無したちの午後:2008/06/07(土) 06:20:22 ID:2Mv14TkLO
それでも、昔は中古屋の新作棚に張り付いて未開封品買っていく奴らが
多かったから特典商法も成り立っていたがなw
今はP2Pで中古買う奴減少。在庫が増えるだけ。
552名無したちの午後:2008/06/07(土) 06:59:53 ID:DfXARFF6O
>>551
今でも新作発売日にトレとかで見かけるよ>新作棚の前に張り付き
553名無したちの午後:2008/06/07(土) 07:22:43 ID:4rO8mJWS0
日本人じゃない人ねw
店員苦笑い。
554名無したちの午後:2008/06/07(土) 09:36:57 ID:bS6AiLRr0
秋葉原って店が多すぎてどこにいけばいいのか戸惑うわ
漫画とかならまあK-BOOKSかなーとかゲマズかなーとかあるけど
ゲーム買うとなると…一般PCゲームなんてとくにどうしよう…
555名無したちの午後:2008/06/07(土) 09:38:34 ID:QZIGTRrM0
実際中古買取のできなくなったエゴの作品の売り上げは悲惨なことになってるみたいだしね
556名無したちの午後:2008/06/07(土) 10:23:33 ID:/bSrEoxC0
エゴの売り上げは中古市場関係なく、たんに面白くなくなったからじゃない?
557名無したちの午後:2008/06/07(土) 10:33:22 ID:JVAH+xRZ0
売り上げデータを外部に示してくれる機関が消滅してしまったので
たかがゲームに認証制を取り入れたことにより、
どれだけ売り上げに響いているのか、ユーザー側は知る由も無いが…。

まぁ大作も無いし、販促も弱いし布物とかショップ予約特典としてドラマCDとかサントラなどを
釣り餌にする特典商法に積極的じゃないみたいだから、
「認証が必要になって中古に売りさばけなくなったので、売り上げが落ちた」とは一概に言えないかなー。

未開封なら別に認証なんて関係ないしね。

ただ、OSとか企業レベルで購入してくれるような価格帯のソフト(アドベのCSシリーズとかやね)
ならわかるんだけど、いくら山本和枝信者がそこそこいたとしても、個人ユーザーに対して
特にネットとも連動していないようなゲームソフトに認証が必要か…といわれるとちょっと疑問。
558名無したちの午後:2008/06/07(土) 10:41:33 ID:vnPROq/c0
>>556
どっちもあるかな
地雷臭がしても特攻する信者と
テレカのために複数買いしていた信者が
アクチベーションによる中古買取拒否で結構離れた感じだ
559名無したちの午後:2008/06/07(土) 11:27:36 ID:/NlOWsumO
>>554
一般ゲーならソフマップ行っときゃほぼ問題ないんじゃね?
あとは品揃え、入手の確実性、値段あたりで何軒か絞って
巡回ルートを決めとけば良い訳だし。
まあ最近はどこに行くかよりも何曜日に行くかの方が問題だなあ。
560名無したちの午後:2008/06/07(土) 11:32:28 ID:22A6OMv10
今日は祖父店頭でロックマン2のイベントやるらしいなw
エアーマンを倒せば景品もらえるとかなんとか。
自信あるやつ行ってみればwww
561名無したちの午後:2008/06/07(土) 11:39:25 ID:fV/vxPra0
15年前の俺なら余裕で倒せたんだが、長いことロックマンやってないなあ懐かしい
562名無したちの午後:2008/06/07(土) 12:44:31 ID:DfXARFF6O
プリラバとかタユタマの買取り価格4000円前後ぐらいからスタートかな?
563名無したちの午後:2008/06/07(土) 12:57:48 ID:XZbYTUrD0
>>562
スタートの値段はどこも高い。ただし数分でその値段になるだろう。

1時間後には3000円、2時間後には2000円代に割り込むだろうな。

中古屋は在庫を持ちすぎて痛い目に遭ってるだろうし。
564名無したちの午後:2008/06/07(土) 13:38:31 ID:J2W1NEdJ0
いつ破綻してもおかしくない状況なのは確かだな
いっそ崩壊して滅びてみるのもありかなと
565名無したちの午後:2008/06/07(土) 15:06:03 ID:+thUhIfXO
なんか特典商法は
ビックリマンシール事件と同じ結末をみるような
感じがしてしかたない。
ソフトがウェハース…。
566名無したちの午後:2008/06/07(土) 15:17:26 ID:MF3EI7yN0
>>565
あり得ない。
コンピュータソフトウェアとしての価格が定価で9000円前後、実売でも
6千円前後であるもののおまけとして、常軌を逸するほどの価値がある
訳ではないから、公正取引委員会としても問題視するほどのことでは
無いからだ。

ただし、射幸心による一時的な販売促進効果は、小さくなっていくのは
必然だろうが。
567名無したちの午後:2008/06/07(土) 15:27:21 ID:+thUhIfXO
>>566
いや、まあ、たとえでな…
ソフト自体に価値なくなるっつーことを
いいたい…。
7月4日の殻の少女は店舗特典無いってことで
動向気になるわ。
568名無したちの午後:2008/06/07(土) 15:27:29 ID:1wkw9k2EO
トレ本店見たけど、>>531のソフトほとんど全滅しててワラタ
569名無したちの午後:2008/06/07(土) 15:33:18 ID:XUG2Fwjm0
>>567
殻ノ少女は俺も気になってる
あれは今の状況に一石を投じてくれるかもしれんからね

でも、実際にはどこも特典飽和状態だから難しいかもな・・・
570名無したちの午後:2008/06/07(土) 15:37:01 ID:x7i7JGsGO
一線を越えた糞ゲーなら売っぱらっちまうが、あんまり買ったものは売らんなぁ。
せっかく買うんだから特典も欲しいから新作で買うしあまり中古を気にしない俺は少数かな。
571名無したちの午後:2008/06/07(土) 15:38:33 ID:1IQ+N8L40
今回はそこまで下げるかという値段だけど、
トレの週末特価そこまで売り切れるのはめずらしいな
572名無したちの午後:2008/06/07(土) 15:40:43 ID:+thUhIfXO
>>569
販売店がかわらんと無理か。むしろ流通。
恐らく「この数発注するからこの特典作らせて」
な契約自体が変わらん限り無理か…。
573名無したちの午後:2008/06/07(土) 15:48:28 ID:+thUhIfXO
>>571
過剰在庫なんだろうな。
買取ef2 DS共に1000だしよ。
574名無したちの午後:2008/06/07(土) 16:02:58 ID:1IQ+N8L40
DSはともかく夏カナ、ef2、こなゆきはそのうち値を戻しそうな気もするが、
そこまで抱えてられないということなのかな
575名無したちの午後:2008/06/07(土) 16:12:05 ID:+thUhIfXO
トレアダチ
ef2売切れ
576名無したちの午後:2008/06/07(土) 16:28:07 ID:hdTVo+ffO
新作を買って特典を集めて未開封で速攻売って資金回収より
オークションとかで特典を集めた方が安くなって来てるのかもね。
577名無したちの午後:2008/06/07(土) 17:25:29 ID:EVIdCKJl0
>>576
で、そうなると今度は誰も特典買いしなくなる>オクに出なくなる>需給が戻る
となる訳で、どちらか一方に偏ったままにはならないのが経済原則なんだけどね。

とはいえ、オタのグッズ欲は多少の価格では減衰しないだろうってのはあるから、
偏ったままになったりするかもしれないんだけどw
578名無したちの午後:2008/06/07(土) 18:07:47 ID:8TsJ8/N60
まあ今回のefは布物特典でいえば、過去最大だったからな。
579名無したちの午後:2008/06/07(土) 18:12:13 ID:e5teIWgy0
なんか新作ソフトで低価で、2、3千円の低価格ソフト見ると2980とかで新作見ても特に安いとは感じなくなった不思議。
かったところで趣味に会わないと意味ないしユーザーも追撃で贅沢になってきてる
580名無したちの午後:2008/06/07(土) 18:13:36 ID:e5teIWgy0
ロックマン2もってるから練習しておけばよかった
つってもクリア景品すぐなくなってたみたいだけど
581名無したちの午後:2008/06/07(土) 18:25:57 ID:EVIdCKJl0
>>579
日本語でおk。


なんとなく言いたいことは理解したような気はするがw
582名無したちの午後:2008/06/07(土) 19:03:33 ID:NrXVydY70
>>580
3時ごろ見物してたら店員が「エアーマン弱すぎだろ」とか愚痴っててるのが聞こえた
あっという間にクリア景品無くなったみたいだw
583名無したちの午後:2008/06/07(土) 19:08:17 ID:C2FWok9O0
何がもらえたの?
584名無したちの午後:2008/06/07(土) 19:33:51 ID:ZnyJ641S0
エアーマンのサイン
585名無したちの午後:2008/06/07(土) 19:39:07 ID:4hxWuPyg0
何回やっても
何回やっても
586名無したちの午後:2008/06/07(土) 20:07:22 ID:db7pGoplO
定職にありつけない
587名無したちの午後:2008/06/07(土) 20:25:17 ID:ZnyJ641S0
お袋が面接に付き添うコピペの予感
588名無したちの午後:2008/06/08(日) 00:21:24 ID:k3QExHbr0
先週末にG線買って自己ベストのペースでプレイし終わったんだけど、約一週間かかった
一日4〜5時間くらいかな

よくスレ内で一月に何本も買ったという話を聞くが、全部プレイしてるものなの?

働いてる人ならかなり厳しいと思うんだが、当然積んでるもんだよね?
589名無したちの午後:2008/06/08(日) 00:23:36 ID:Cc+eqzoy0
クリアしてるけどスキップで飛ばしまくり
590名無したちの午後:2008/06/08(日) 00:32:37 ID:z7kGdHGW0
自分は中古も含めて月平均10本前後買ってやるのが2〜3本ぐらい。残りは積む。
積みゲはもったいないかというと決してそんなことはない。
発売日前から期待していたソフトを買っていざやってみたら期待はずれだった、という経験はよくあることだ。
雑誌に載る新規CGを見て期待し、どの店の特典が好みか選び、買って開けてインストールする。
楽しかった時間はそこで終わり。
だがインストールだけしておいて時間が出来たらやることにして結局プレイしなければ永遠に期待を裏切られることはない。
きっと傑作なのだ。プレイさえしなければ。
ネットでいろいろ言われているのは全部嘘。
「プレイしない」というのは間違いなく最良のプレイ法の一つであることを自分は桃華月譚で学んだ。
591名無したちの午後:2008/06/08(日) 00:38:33 ID:Cc+eqzoy0
リリカルDSとかG線とか積んでたらとんでもない場所とるぞw
592名無したちの午後:2008/06/08(日) 00:52:18 ID:gCm2396i0
でかパッケはかんべん
593名無したちの午後:2008/06/08(日) 00:56:13 ID:5v+OJ65+0
10個前後/月の購入数でほとんど消化してるな。

土日祝引き篭もればどうということはない。
594名無したちの午後:2008/06/08(日) 00:59:07 ID:allEb5AyO
エロゲのパッケージはサイズでかすぎるな、冊子とかつかないなら小さくすればいいのにな
見た目が重要なのはわかるんだがね
595名無したちの午後:2008/06/08(日) 00:59:32 ID:WJjVRii9O
>>590
最後の一行で泣いた
596名無したちの午後:2008/06/08(日) 01:04:19 ID:5xdkg/2q0
答え無しもまた答えなり ってどこかの塾長が言ってたな
597名無したちの午後:2008/06/08(日) 02:47:52 ID:dIguxKX40
桃華月譚を今プレイしている俺に対する嫌味か。

うーん、フルボイスパッチを待って、
ようやく始めてみたものの、たしかに期待はずれすぎる。
598名無したちの午後:2008/06/08(日) 02:53:35 ID:KVe1h8Ky0
>>588
週の残業時間が平均7時間程度なんで月5本までなら崩せるよ
599名無したちの午後:2008/06/08(日) 03:17:37 ID:Defz5W05O
確かに土日籠れば時間的には数をこなせそうだけど
自分の場合は基本的に1日で1ルートクリアが精一杯だなあ。
面白いゲームほど余韻を持たせたくなる。

そんな訳で本日積み上げ段ボールが7個目に達しました。
中には未開封のまま2度のワールドカップを経過したモノもw
600名無したちの午後:2008/06/08(日) 04:55:00 ID:kpIeAlS90
お日様が昇ってるうちはエロゲやる気が起きない俺は
休日でもそんな進められないな。
なのに何でウィザーズクライマーなんてやってんだっていう…

そろそろお日様が出てきたので寝るか。
601名無したちの午後:2008/06/08(日) 06:13:55 ID:C+YFMruV0
ラオでコンシューマー&PCゲームソフト
全品10%引きセールやってるな
それと祖父の本館が10時まで営業時間延長してる?
ラオは土曜日10時半までだっけ?
昨日は遅くまでやってたな
602名無したちの午後:2008/06/08(日) 12:39:36 ID:E0yYV8Qb0
新作も10%OFFになるならお得かもしれんね。
603名無したちの午後:2008/06/08(日) 12:43:42 ID:kimeMku2O
乱射事件発生
604名無したちの午後:2008/06/08(日) 12:57:00 ID:GI69LICD0
ひき逃げだってよ
605現地:2008/06/08(日) 12:58:58 ID:UCPrtlv3O
交差点大事故で大変な事になってる
606名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:01:13 ID:WzBGJ4OT0
TBSの速報を視て跳んできますた
607名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:01:46 ID:bVk/UwzA0
kwsk
608名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:01:51 ID:mlfyEGMh0
男が警官数人を刺したとか
609名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:03:31 ID:t8Hwt1lsO
トラックとナイフは関係あるの?
610名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:04:02 ID:68RUu20b0
交通事故なのか通り魔なのかどっちだよ
611名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:04:55 ID:bVk/UwzA0
NHK見ろw
612名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:05:27 ID:K6mjH9TE0
通り魔かよ。どうなっちゃったんだ一体。
613名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:05:30 ID:WJjVRii9O
NHKも今やったな。数人が刺されたって
614名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:05:40 ID:H4+0+6G90
なんか大事件おきてるぞ
速報でテロップ流れた
615名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:06:08 ID:UKkyOf6vO
いまアキバにエロゲ売りに行こうとしてる俺に詳しく!
もう電車の中なんだが。
616名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:06:30 ID:WJjVRii9O
現地神頼む
617名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:06:41 ID:jDBmkgRu0
【ニュース】秋葉原で忍者姿の痴漢が刀振り回し大惨事!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1211823579/

犯罪予告
618名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:07:08 ID:GI69LICD0
NHK見逃したkwsk頼む
619名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:07:56 ID:68RUu20b0
>>610
自己レスだが、ひき逃げと通り魔両方らしいな
620名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:08:11 ID:H4+0+6G90
今日はカメコが大勢いるから
現場写真がうpられそうだな
621名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:09:11 ID:3eFwYJPz0
>>618
警察が確認中とか言っていたと思う
622名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:09:39 ID:3eFwYJPz0
数人が刺されたとか
623名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:09:41 ID:WJjVRii9O
BS1でもやった
624名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:10:55 ID:7Eq0xIlN0
自作板情報

信号無視→交通事故→ひき逃げ
通り魔→警官交戦

事故と通り魔は別件か同件か不明
CPA数人
625名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:12:54 ID:UKkyOf6vO
ν速全然繋がんない
誰か詳しく!
いま浅草橋駅
626名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:13:30 ID:GI69LICD0
νのスレ勢い12万
627名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:14:37 ID:exRfqSmu0
大通りのソフマップ前交差点で
包丁無双やったキチガイが出たみたい
628625:2008/06/08(日) 13:15:19 ID:UKkyOf6vO
アキバ到着
上空ヘリコプター数機飛んでる
629名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:15:37 ID:eZG6actN0
630名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:16:01 ID:j65ZXwu40
mkjkww
631名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:16:17 ID:7Eq0xIlN0
別スレによると救急15隊、災害医療派遣2,3隊、CPA5人
632名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:16:37 ID:J3DcN7kz0
犯人は、20〜30代もしくは40〜50代の犯行
日本人である可能性も否定できないかもしれないということを念頭に入れておきたい。
そして男性、もしくは女性、中年、あるいは高齢者と思われます。
だが若年の可能性も否定しない方が賢明であるといわざるを得ません。
犯人の体型は、筋肉質でありやせ型、時々中肉中背〜肥満型で、
着痩せや、着太りして見える見える場合もあるということも考慮しておかなければなりません。
身長は、140〜160cm代もしくは、170〜180cm代でほぼ間違いないと思われますが、
140cm以下の可能性もあると考えて捜査するのが基本になります。
移動は、主に公共交通機関を使いながらバイクか車、もしくは自転車か徒歩で逃走、
船や飛行機を使うことももちろん考えられますが、馬や犬ぞりに乗り移動といった特殊な
移動手段もあるということも頭にいれておくべきです。
現在の潜伏先は、山林か繁華街か住宅地、すでに国外へ逃亡している可能性も否めません
633625:2008/06/08(日) 13:17:32 ID:UKkyOf6vO
駅改札内は平穏
634名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:17:39 ID:eZG6actN0
テレ朝に犯人の身柄確保のテロきた。
635名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:19:36 ID:WJjVRii9O
TBSも身柄確保
636名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:20:02 ID:exRfqSmu0
犯人の身柄確保したって
テロップ流れたぜ
637名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:22:58 ID:RhSIQhor0
今日行かなくて良かった
638名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:23:52 ID:WJjVRii9O
心配停止5人て・・・
639名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:24:13 ID:bVk/UwzA0
ttp://www.ustream.tv/channel/kenan

現場ライブらしい
640名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:25:40 ID:rgMZm9EF0
どうやら
ひき逃げと通り魔は
別々の事件らしい
641名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:26:35 ID:UKkyOf6vO
祖父の前
http://d.pic.to/prsml
642名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:26:50 ID:ct7WDDQt0
今日行かなくて正解だったか
ダービッツが武器屋にくるかもしれんと思って行こうとしたがw
というのは冗談だが誰か選手が現れるかもと思って行こうとしたがやめて正解だったっぽいな
643名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:27:01 ID:rgMZm9EF0
うわ。
五人が心肺停止だ
644名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:27:31 ID:oUok3GsN0
マスコミのオタク排斥運動が激化するなこりゃ・・・
645名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:28:43 ID:UKkyOf6vO
交差点内
http://s.pic.to/r6v9y
646名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:29:02 ID:lJxWE1ZL0
心肺停止って・・・
死亡って事?
647名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:29:05 ID:oqg4A4Cv0
NHKきてるよー
648名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:29:53 ID:oUok3GsN0
>>642
ダービッツ見てえw
ダービッツって秋葉原に来るような趣味あったんだ
649名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:29:59 ID:uQqDqBzhO
ホコ天終わったな。
まあ土日に行かない俺には関係ないけど。
あとはアニメやゲームが攻撃対象にされないことを祈るのみ。
650名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:30:02 ID:v/IbmDdr0
sofmap前ってことは、犯人はエロゲヲタだな
651名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:30:13 ID:CQo6+FkB0
おいおいおいおいなんじゃそりゃ
ちょっくら見に行くかな
652名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:30:45 ID:CAlHwxD+0
>>646
心臓と肺が止まってる状態
また動く可能性あり
653名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:30:55 ID:cXlrbG+B0
637 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/06/08(日) 13:12:06 ID:VSIDQXTi0
これマジなんだけどさw

・犯人はニンジャのコスプレをしていた(確定)

・刃物を多数用意してた?

・背中にXbox360のリュックサック?ゲーム機本体を背負っていた?

アキバにいて目撃した友人からメールがきたw
ちなみにXbox360ではニンジャガイデンというニンジャが人を切り殺すゲームが発売されたばかり


ν即にコピペされてた終わったなこりゃ
654名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:31:31 ID:UKkyOf6vO
警察・救急車がいっぱい
http://s.pic.to/r6l7o
655名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:32:11 ID:GI69LICD0
>>653
ネタだろ
656名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:32:19 ID:68RUu20b0
>>653
ニンジャってこのスレのデマだろ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1211823579/
657名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:33:05 ID:CQo6+FkB0
>>654
ソフB館前か・・・どうなんだろうね、これ
658名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:33:34 ID:7Eq0xIlN0
>640
どうやら同件
トラックで突っ込んで、そのあと降りて刃物振り回した様子
659名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:34:04 ID:gF92J/ZZ0
>目撃者らの話によると、最初に歩行者天国に車が突っ込んで複数の歩行者をはね、
>駆けつけた警察官らが運転していたとみられる男に次々に刺されたという。

GTAも話題に上りそうだな
660名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:34:07 ID:Inuk4ZVO0
>>654
速報マン乙!

どんどんレポしてくれろ
661名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:34:26 ID:UCPrtlv3O
中央通り迂回が面倒。ホコ天このまま終わるかな・・
662名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:34:43 ID:WJjVRii9O
犯人が逃亡中の市橋だったらスゴいな
663名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:35:20 ID:bVk/UwzA0
ttp://www.asahi.com/national/update/0608/TKY200806080093.html
警視庁によると男は2人いるとみられ、1人は確保されたという情報もある。



おまえら気をつけろ
664名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:35:23 ID:Inuk4ZVO0
ホコ点を車でおたをなぎ倒して突破せず、降りたのがすげぇな。
665名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:36:03 ID:rgMZm9EF0
自作板より

現場は血まみれどころか内臓が…
重軽傷11人
心臓マッサージしてるがダメっぽい雰囲気
666名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:36:11 ID:UKkyOf6vO
ひき逃げ?したトラック
ttp://p.pic.to/wwoxj
667名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:37:04 ID:ct7WDDQt0
>>648
いや秋葉趣味はあるかはわからんが日本刀とか鎧とか好きらしい
668名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:37:06 ID:2T+yPT6Y0
うわー……こういう形でホコ天終了するとはおも……

っていっても、別にホコ天やめたからといって基地外が大量殺戮するのやめるわけじゃねえなw
669名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:37:55 ID:WBkOEYTi0
秋葉行く予定だったが、朝までスクイズ見ていたせいで今起きた俺はラッキーだったな。
670名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:38:38 ID:KsOVR83h0
>>653
まだ事件発生直後なのにリュックの中身とかどうやって知るの?関係者なの?
でも本当に関係者なら今ごろ書き込みとかしてる暇ないよね
671名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:38:56 ID:Inuk4ZVO0
>>666
うわああああ、わざわざレンタカー借りて犯行かぁ。

計画的だなぁ。

それにしてもオマイは行動的だな。
672名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:39:11 ID:UKkyOf6vO
事故起こしたトラックを正面から
レンタカーね。
http://q.pic.to/qyw95
673名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:39:12 ID:3zldhe3Q0
明日行こうと思っていたけど
テレビカメラが大挙して押し寄せてくるんだろうな
いけなくなっちゃったな
674名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:40:17 ID:Inuk4ZVO0
>>672
けが人、内蔵出てるってマジ?
675名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:40:28 ID:RD/D/Dp90
凶器のサムライソード、うpされてるぞw
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1174024683/
676名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:41:28 ID:Ab9T7LoQ0
>>646
基本的に医者以外死亡申告できない
救急隊員が確認したんだろう
ほぼ死亡状態
677名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:41:44 ID:CQo6+FkB0
>>672
計画的すぎるだろ・・・
678名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:42:28 ID:uQqDqBzhO
>>666
配送トラックか。
時間に追われててあまりの混雑ぶりにプッツンしちゃったのかな?
679名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:43:50 ID:WKbcNVlV0
まだ、犯人の一人が捕まってないんですよね…
680名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:44:07 ID:CM00zWVv0
>>650
そこの祖父はエロゲ取り扱いは無いはずだが
681名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:44:13 ID:uQqDqBzhO
>678
ごめん、配送トラックじゃなくてレンタカーだね。
682名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:44:24 ID:7Eq0xIlN0
DMAT医療隊何隊も現着してるから医者は居るはずだよ。
こういうときは普通に救命しながら搬送するだろうけど。
683名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:44:38 ID:rgMZm9EF0
まず、通行人にトラック突っ込む

当然、警官が集まる

ドライバー降りて無双状態
警官が、犯人取り押さえた
という流れらしい
684名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:45:02 ID:WBkOEYTi0
ttp://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/73776.jpg
「で」の上あたりに、明らかにソフの袋が・・・
エロゲ持ったまま死ぬのはやだな。
685名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:45:29 ID:RD/D/Dp90
【ニュース】秋葉原で忍者姿の痴漢が刀振り回し大惨事!
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1174024683/
686名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:45:34 ID:d7d8WwWs0
>>666
うわ…ノーブレーキで突っ込んだかな?
687名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:45:57 ID:WJjVRii9O
NHK!NHK!
688名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:46:07 ID:GI69LICD0
被害者諸氏の無事をお祈りします
689名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:47:02 ID:KsOVR83h0
秋葉原で通行人ら次々刺され、5人が心肺停止状態
6月8日13時7分配信 産経新聞

8日午後零時半ごろ、東京都千代田区外神田4の秋葉原電気街の中心部で、男が刃物ようなものを振り回し、通行人を次々と刺した。男は身柄を確保された。
東京消防庁によると、けが人は10人以上とみられ、刺された6人のうち5人が心肺停止状態だという。現場には救急車17台が出動し対応に当たっている。
目撃者らの話によると、最初に歩行者天国に車が突っ込んで複数の歩行者をはね、駆けつけた警察官らが運転していたとみられる男に次々に刺されたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080608-00000917-san-soci
690名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:47:50 ID:UKkyOf6vO
祖父本館側から現場を撮影。
なんか地下鉄サリン事件の築地辺りを思い起こさせる…
http://u.pic.to/r6qmr
691名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:48:20 ID:+zCbWQ/o0
ダイビルの近く歩いてたときに20人ぐらい走って逃げてきて
「刃物持って暴れてるのがいるから逃げろ」と叫んでくれたから一緒に逃げられた
いやあ怖かったね
692名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:48:54 ID:XHjXnpXF0
歩行者地獄で秋葉無双と聞いて飛んできました
693名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:48:55 ID:1GG91ULv0
とうとうここまで来たか
694名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:49:51 ID:lJxWE1ZL0
ほこ天はもう二度とやらないだろうな
大事件だよ、これ
695名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:50:01 ID:rgMZm9EF0
NHKでやってる
14人刺されて
心肺停止5人
救急車17台出動

ホコ天まじ終わったね
歩行者地獄だろコレ
696名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:50:09 ID:UKkyOf6vO
救護車?も来てます。
現場交差点は現在非常線が張られ立入禁止ですが、
ホコ天自体は行われています。
http://b.pic.to/poqy0
697名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:50:22 ID:7Eq0xIlN0
>690
うぉ、2本部スーパーアンビュランスが展開してる…
698名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:50:28 ID:WJjVRii9O
見慣れた景色が地獄絵図って地下鉄サリン以来だわ。マジショックだ・・・
699名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:50:53 ID:yO2dCFDG0
>691
危なかったな、おい…
700名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:50:58 ID:bVk/UwzA0
ttp://www.ustream.tv/channel/Lyphard

今はこれか実況
701名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:51:03 ID:Sta4pUuE0
もう日本も駄目だな
さっさと規制してくれ
702名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:51:19 ID:xUDNriGV0
>>684
きっと帰ってゲームとかやろうと思ってたんだろうな……
せつなすぎる
703名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:51:26 ID:CM00zWVv0
犯人は厳罰に処して欲しい
精神異常で片付けないでもらいたい事件だな。
704名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:52:00 ID:RhSIQhor0
>>666
ひき逃げと通り魔二つとも場所がかなり近いんだな
705名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:52:33 ID:ct7WDDQt0
1時間後になるが犯人捕まったんなら行ってみるかな
まあもう終わってるかもしれんが
706名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:53:28 ID:WBkOEYTi0
>>704
いやだから同一犯人だからさ。
707名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:54:10 ID:+zCbWQ/o0
>>699
中央通り歩いてたらアウトだったかもしれん
それからすぐ家に帰ってきたけど今になって震えてるよ
708名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:54:47 ID:oFskEBjG0
まぁ結局はマスゴミが情報操作してヲタによる犯行って事にするんだろうけどな
709名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:54:59 ID:Ong7VaU80
ひいた場所ってソフマップ本店前の交差点でしょ?
被害者10人程度らしいが、よくそれだけですんだな
710名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:55:18 ID:ct7WDDQt0
>>707
よっしゃ
あとは俺がたしかめてこようw
まあ着くのは1時間後だけど
711名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:55:44 ID:28uylrrs0
情報操作しなくてオタだろ
712名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:55:46 ID:fW1UfBVe0
レンタカーを二人組みで借りて用意していた刃物か何かで
無差別に暴れたと。計画的だが意図がさっぱりだな。

田舎在住だからいつかはメディオの担当とか本場のメイド喫茶に
行きたいと思っていたが…
713名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:56:13 ID:CM00zWVv0
>>709
いや心肺停止が5人居る時点で大惨事だろ・・・

でも、歩行者天国取締りの警官が居たから
被害がこれ以上拡大しなかったと見る事も出来るが
やりきれない事件だ
714名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:56:26 ID:GeySPblY0
TBSみれ。いまやってる
715名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:57:16 ID:CM00zWVv0
静岡ナンバーか・・・
716名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:57:18 ID:U1pGWO0m0
>>702
それがエロゲだったら、そしてそれが遺族に渡されたら、しかも被害者遺族として
取材に応じて血まみれのエロゲ箱を晒されたりでもしたら、成仏するにできないよなぁ…

つか、昨日まで今日アキバに週末限定特価のエロゲ買いに行こうと思ってたのを、
今朝になってなんとなく来週にしたんだが…
717名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:57:50 ID:z/fCw1m90
サリン事件のときは電車二本ちがってたら死んでた

今日は、たまたまレポート書くために自宅にいたので助かったが

もしかしたら自分が刺されていたかもしれないと思うとゾッとする
718名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:58:00 ID:+XtiCHj70
こんな糞みたいな街があるから駄目なんだよ
オタは目立たず騒がず細々とやってればいいんだよ
719名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:58:01 ID:sKdDuuDd0
だから日曜にはアキバに行くなとあれほど‥
720名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:58:28 ID:FTFzY3Xj0
犯人の犯行予告スレはどこ?
721名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:58:49 ID:aI5+rEwL0
警官刺して心肺停止状態にさせるとかそんなの普通のヲタじゃないだろ
規制したい人がやってるんじゃなくて?
最近反撃されて旗色やや悪くなってたし
722名無したちの午後:2008/06/08(日) 13:59:45 ID:knCvP5Rs0
                       /               ヽ::::::::::::::::::::::::.
                       /     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,     ヽ:::::::::::::::::::::..
                      /     ''''''''''''' ___.... ____ i::::::::::::::::::::::::
                      /;;;;,,,   ,, '¨ ~~ ..... l:::::キ:::::::::::::::......::::::::::::::::::::::
                     _/_, ____/  てつ:::7j/ ̄ ̄ ̄ ̄~~ヽ:::::::::::::::::
                  , - '  ,,,,'7 ''''!i     __ -'          \/''
                 r'   〉'O''ii  ヽ--- ''                て
                 ヽ,__/ ,,/ :::::...                   ト 、
                    /  i:::::   _                   ひ
                    ',  ヽ∩_(::::ヽ                ::::  ノ
                     ',                       :::::: レ'
                     ',.  r'ニニ 、_              :::::::: i
                      ', iィ' ̄ ̄ ''ニ=>....          ::::::::::l/|
                      ', てー‐一''/ :::::         :::::::/  |
                       ', 丶--- '   :::::         /   .|
                        ヽ        :::::        /    .|
                         ヽ      ::::::   __ -- '      |
                          ヽ ___ __ __ ,, = ''          |


http://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/73784.jpg
723名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:00:31 ID:WKbcNVlV0
トラックの荷台にはefが満載
買い取り値の暴落ぶりに切れての犯行
724名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:00:34 ID:UKkyOf6vO
怪我人の搬出?は終わったみたい。
とりあえずこれで速報一旦終了します。
http://u.pic.to/r6szu
725名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:00:59 ID:lJxWE1ZL0
これほこ天中止どころか
多分夏コミに影響するぞ
大変な事になったな
726名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:01:05 ID:5Ux725re0
暴力団員ってNHKがいってる
727名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:01:11 ID:Ws6CL4OR0
ニュース 秋葉原で通行人ら次々刺され、5人が心肺停止状態
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3594451
728名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:01:15 ID:1Iji+7fN0
自称25歳の暴力団員

統合失調症の悪寒
729名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:01:21 ID:eSjFUXa20
NHKで暴力団員とか

オタ関係なしか
730名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:01:26 ID:5xdkg/2q0
25歳の暴力団員だそうだな
731名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:01:30 ID:uQqDqBzhO
なんだか変なのがわいてるな。
オタ叩きがしたいならN速ででもやってろ。
732名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:01:36 ID:vtxm3dGcO
>>721
アンチヲタだろうけど規制したい側だったらゲームに影響されて〜とか言うだろうな
733名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:01:54 ID:5xdkg/2q0
>>728
自称かよw
734名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:01:55 ID:WJjVRii9O
暴力団員だってさbyBS1
735名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:02:05 ID:CM00zWVv0
ヤクザか

規制して欲しい側かな
実際の風俗へ客が流れないし
736名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:02:06 ID:xUDNriGV0
>>724
お疲れ様
気を付けるんじゃよ
737名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:02:09 ID:3zldhe3Q0
NHKより25才の暴力団員だと名乗っているらしいね
オタ憎しでの反抗なのか
職質でも受けて憎しみが爆発したのか
738名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:02:12 ID:oqg4A4Cv0
静岡ナンバーのレンタルトラックが赤信号無視して横断していたホコテン客を撥ねる
         ↓
トラックから降りた犯人が駅の方面に向かってサバイバルナイフで人を刺しながら移動

報道を見る限りそんな感じかな。


あれって完全に計画的だな。
739名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:02:25 ID:9wdpnKgLO
>>718
同感。
メジャーになったら滅ぶよ。
740名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:02:52 ID:LqgYsZIy0
コミケ終了ですか・・・
大事件ですね
741名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:03:03 ID:U1pGWO0m0
さっき気がついたんだが、この現場ってニトロ+のすぐ近くだな
742名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:03:24 ID:GeySPblY0
NHKでもやってるな
743名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:03:24 ID:Llh9MIO10
薬でもやってたのかな
744名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:03:33 ID:KsOVR83h0
>>725
それはないだろw
以前もこういう事件あったし。ひぐらしの悪口を言われて切りつけた奴とか(それはデマだったっけ?)
745名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:04:34 ID:aI5+rEwL0
>>744
まぁ今まで何もないのが不思議ではあるんだがな
746名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:04:36 ID:GS6naowo0
>>724
乙です。気をつけて。
747名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:04:59 ID:ohKpCTaP0
>>731
色んな所にこのスレのリンク貼られてるからな〜
748名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:05:07 ID:z/fCw1m90
ひぐらしのはデマだよ
いまだに言ってるやついるのか
749名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:05:08 ID:VUUsfGjaO
犯人 ヤーさんだとよ
自称
750名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:05:08 ID:d7d8WwWs0
ID:UKkyOf6vO実況乙。エロゲ売りに来ただけなのにね…。
751名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:05:59 ID:AsUNKMM50
自宅からエロゲとかニンジャガ2が発見されて叩かれるのだけは勘弁してほしいな。
752名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:06:07 ID:WJjVRii9O
薬でラリってたら名乗るとか無理そうじゃね?
753名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:06:35 ID:fp59Q1Gt0
またサカキバラ、ネオむぎと同世代かよ
754名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:06:51 ID:Mhjrpm/E0
秋葉原(ソフマップ向かいの中央通り)で、
刃物を振り回した暴力団員が、自動車で歩行者天国の通行客に突っ込み、
車を降りて買い物客を無差別に刺し殺し、14人がケガ、5人が心肺停止!!!!!!!
755名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:06:56 ID:KTGe+7wE0
犯人は自称暴力団員ってさ@NHK
756名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:07:10 ID:DUMmN/Y50
>>752
だから「自称〜」なんだろ。
757名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:07:52 ID:CM00zWVv0
919 名前: エイガーカ・ケッティ(宮城県)[] 投稿日:2008/06/08(日) 14:02:49.72 ID:RJnvrkIj0
静岡のヤクザ=後藤組?

前スレ>>919
俺も思った。
トラックで突っ込む、ったら後藤組系だろ。
758名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:07:54 ID:yWnU6a1r0
つか警察官刺されるとかどんだけ平和ぼけしてたんだろ
759名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:07:57 ID:412RzYsI0
これまでのまとめっぽいもの

時刻は0:30頃
現場はソフマップの前
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4779.jpg
ttp://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/73772.jpg
ttp://jlabkarin.or.tp/s/karin1212898515522.jpg
警察官を含む14人が刺されて5人が心肺停止
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1212899387904.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/240399.jpg
静岡ナンバーのトラック(レンタカー)
ttp://q.pic.to/qyw95?r=1
ttp://p.pic.to/wwoxj?r=1
犯人は自称25歳の暴力団員
760名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:08:19 ID:JGrohL5y0
ホコ天無かったらもっと逃げ場無くて混乱してたんじゃね?
761名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:08:40 ID:CQo6+FkB0
俺がオナってる間に刺されてバタバタ人が死んでいったわけか・・・ナム
762名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:09:00 ID:/kIMS/I20
しばらくは周辺でのイベントも自粛の方向だろうな。
ま、その手の買い物はいつも通販の俺には関係ないが。
763名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:09:35 ID:z3mWUsVy0
でも無差別殺人って…
認めたくないがゲームの影響を受けているよね
764名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:10:22 ID:z/fCw1m90
なんだろうな
露店か出店の利権がらみか?
765名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:10:55 ID:qI55cX+q0
無差別殺人なんて縄文時代からあるだろ……
766名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:11:07 ID:lJxWE1ZL0
ケツ出し女とかエアガン乱射とか可愛いもんだったな
これはもう・・・あまりに酷い事件だ
767名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:11:37 ID:U1pGWO0m0
>>763
無差別殺人をバラエティ枠で取り上げたり
心の闇とか言って報道して煽ってるテレビの所為かもしれないぞ?

それにしてもこんな事件がおきても各局エコのほうが大事か…
768名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:11:44 ID:aI5+rEwL0
>>757
そこ某団体の実働部隊だっけ
769名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:11:50 ID:WJjVRii9O
アキバで暴力団がらみというと裏ビデオとかかな
770名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:12:07 ID:oqg4A4Cv0
>>757
仮に後藤組として
いったい何ゆえ彼らが秋葉原でカチコミかますのやらw
771名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:12:08 ID:uQqDqBzhO
>>763
そういう君はマスコミの影響を受けていそうだよね。
772名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:12:39 ID:1Iji+7fN0
利権がらみだったら無差別殺人はしないだろ
773名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:13:14 ID:mlZcuv3m0
>763
電波芸者評論家の影響受け過ぎ。
774名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:13:41 ID:rYkm0epR0
暴力団が一般人相手に無差別するわけないだろw
775名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:13:41 ID:KsOVR83h0
>>771
そういう君は2chの(ry
776名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:14:05 ID:/kIMS/I20
ケツ出し女くらいで騒いでいた日々がどんだけ平和だったかという話。
この事件のインパクトが強すぎて、もうだれもあの女を思い出すことはなくなるだろうな。

とにかくおまえらも今後は秋葉原なんかに直接行くのはもうやめろ。
欲しいものがあったら通販かオクだ。

そういう意味では危険を承知でモノを流してくれるテンバイヤーの立場は今後上向くかもしれん。
777名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:15:04 ID:oqg4A4Cv0
>>767
NHK+民放各局はとんだとばっちり。
前々から準備していたエコ特番だけに
(今やっている青森のエネルギー会議やサミットがらみで
多分政府からも依頼されていたんだろう)
潰すわけにもいかないし。
778名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:15:12 ID:Sm9F16MU0
美少女の居ないKEEP OUT祭りなんてイラネ
779名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:15:46 ID:cCOdtmTt0
ネタかと思ったら、マジかよ。。。
780名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:17:01 ID:mfyxjqN80
大勢のメイドさんに看取られて冥土に逝くのなら
オマエらなら本望だろ?
781名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:17:18 ID:bVk/UwzA0
調べたら池袋のより被害者多いんだな

マスコミは報道自粛してくれ。模倣犯が湧くから。
782名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:17:32 ID:Inuk4ZVO0
渋谷、新宿、池袋でこんな事件あったっけなぁ。
783名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:17:43 ID:WzGU5rL70
> やっと平和が戻ってきたか、秋葉原
噴いた
784名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:17:49 ID:VUUsfGjaO
>>767
事件のニュースの直後に芸人が発電する 絵を流すとは思わなかった
785名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:18:22 ID:E/QIr7wa0
遺品はエロゲ
786名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:18:30 ID:z3mWUsVy0
>>771
いや世間一般の視点から見てってことだ。
俺達がゲーム関係ないっていくら言っても最近殺人描写がはっきりと描かれているゲーム多いし。
もし自宅からゲームでてきたらマスコミが過剰報道しまくるだろ。
787名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:18:38 ID:JGrohL5y0
秋葉原 イケメン(笑)が集まってナンパするスレ40
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1212637252/143n-
混乱に乗じて幼女婦女子狙いのおっさんナンパ師の活動が活性化してるみたいです
788名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:18:41 ID:lJxWE1ZL0
>>783
俺もw
789名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:18:42 ID:U1pGWO0m0
>>777
逆に考えると、エコ特番のお陰で、秋葉原の事件が特番扱いで
長時間取り上げられずに済んで良かったといえる節もあるかもしれないな
特番扱いになったところでどうせゲーム脳扱いになるんだろうからな
790625:2008/06/08(日) 14:19:27 ID:UKkyOf6vO
どうも、エロゲ売りに来ただけなのに速報マンになった>>625ですorz
とりあえず未だヘリが上空を飛び交いただならぬ雰囲気です。
被害者は見ていませんが救急車の数がかなり多く、事件の悲惨さが伺えます。
マスコミと警官が撮影を巡って言い争うシーンも見かけ、まだ騒然としています。
しばらく交差点は封鎖される感じです。
今は被害者の回復を祈るばかり…。
791名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:20:16 ID:ohKpCTaP0
マスゴミめ・・・
792名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:20:47 ID:uQqDqBzhO
>775
わけがわからん。
いつの時代にも大量殺人をするキチガイはいるもんだろ。
それともこの考えが2chの影響だってのか?
793名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:21:10 ID:mfyxjqN80
なんで犯人の名前が出ないだ?

現行犯逮捕なんだから間違いなんかあり得ないのに
794名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:21:16 ID:t6SIcqjz0
創価学会牙城会 後藤組

なるほどねぇ
795名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:22:13 ID:KsOVR83h0
>>792
いや、単なる冗談だ。気に障ったみたいだがすまなかった。
796名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:22:29 ID:UCPrtlv3O
地図本館前にトラックと血だまりぼいのが・・
刺された方達が全員無事でありますように・・
797名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:22:34 ID:/kIMS/I20
犯人はSOS団の団員。
暴力団ってのは団という言葉尻を勘違いしただけ。
798名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:22:36 ID:/EDc2yrc0
殺すならエアガン乱射男や男装ハルヒとか殺せばよかったのに・・・
799名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:22:51 ID:ohKpCTaP0
800名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:23:25 ID:oqg4A4Cv0
>>799
事件は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ!
801名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:23:40 ID:U1pGWO0m0
>>798
>男装ハルヒ
いや、男装じゃなくて女装だろw
802名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:23:48 ID:Dg2xQ/CX0
普通にレンタルカーに乗りながらシャブ打ちすぎて頭がおかしくなって、
最後には秋葉原で一騒動起こそうという結論になっちゃって、
突っ込んで一暴れしただけだろ?

そんなに騒ぐことじゃない。
多分今後ますますこういったキチガイが増えて暴れるようになるよ。
まして自民党が移民と称して中国人や朝鮮人を大量に入れようとしている。
人種問題が国内で巻き起こればこんな事は日常茶飯事。
秋葉原なんてもう怖くて行けなくなるよ・・・。
803名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:26:25 ID:VSqZvipo0
>>790


事件に巻き込まれなくて良かったな
エロゲが遺品として家族に提出されるなんて洒落にならん
804名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:26:59 ID:lJxWE1ZL0
なんで犯人の名前が出ないんだ?
805名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:27:29 ID:Ong7VaU80
>>804
もうでたぞ
806名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:27:43 ID:j8OslF/JO
エロゲーマーが恐れる事
エロゲ買って帰宅途中に事故
隠れエロゲーマーが部屋に大量のエロゲやフィギュアを所持で事故に合う
考えただけでも恐ろしい
807名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:27:52 ID:WJjVRii9O
2人の死亡を確認・・・
808名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:27:55 ID:HQdCC2Wn0
とうとう2人死んだ・・・
809名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:28:07 ID:MKmjwiFG0
犯人の犯行動機が先週のギアス特番じゃないことを祈ろう

冗談はさておき、本当に洒落にならんな
自衛のしようもないし
810名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:28:41 ID:GeySPblY0
万が一にも誤報は許されないから
確認に時間がかかってるだけでしょ>犯人の名前
811名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:28:49 ID:oqg4A4Cv0
だって収容されているの万世橋だぜ。
交通整理と職質しか能がないんだから
あいつらがそんなに早く発表するわけないだろw
812名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:29:03 ID:x+8kkDmN0
「生活に疲れてやった」

絶対嘘だ
加藤智大

層化が裏で糸を引いていそうだ
813名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:29:16 ID:Rm5V651h0
そんなすぐ実名なんか出ねえよ。
夕方以降だろ普通
814名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:29:25 ID:WzBGJ4OT0
テレ朝のL字放送で名前が出てるな…
815名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:29:34 ID:D7J0mxXV0
仕事帰りにアキバ寄ろうと思ったが・・・今日一日、街はマヒ状態だろうな
しかし、もう日本ダメだね。児ポ法とかゲームの影響がどーたらとか、
そんな平和ボケ議論してる余裕もない国になってきちまったな
816名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:29:49 ID:VnIG1Qhn0
犯人は加藤智大25才だってさ
817名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:30:15 ID:j8OslF/JO
死んでしまった方達がエロゲーマーではありませんように
818名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:30:27 ID:ohKpCTaP0
亡くなった人の名前とか出てないよな・・
違うとは思うが友達だったら・・・
819名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:30:44 ID:cvxH7x950
19歳と74歳の方が亡くなった
NHKでも加藤の名前が出た
820名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:31:11 ID:uQqDqBzhO
>786・ 795
いやこちらこそ噛み付いて悪い、N速見ていらついてるみたいだ。
>763が>786ていうことなら俺も同意。
821名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:31:18 ID:KSi4THOe0
とりあえず「ホコ天」とか「迷惑パフォーマー」とか「オタク」といった
キーワードとは無縁の事件みたいだな。
思想的背景なさそうだし、宅間型の事件かね。
822名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:31:38 ID:z3mWUsVy0
19歳が死んだのかよ…まだまだこれからって年齢じゃないか…
823名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:31:39 ID:C/+J84+m0
暴力団関係者。おそらく覚せい剤中毒。

エロゲオタが被害者になっても、エロゲオタを擁護する報道は
出ないのかな??
824625:2008/06/08(日) 14:32:03 ID:UKkyOf6vO
駅からUDXビルに向かう歩道から撮影。
2枚目中央奥に小さくタクシーが写ってますが、どうやらトラック(画面右下)とぶつかった模様。
http://q.pic.to/qz03g
825名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:32:07 ID:/kIMS/I20
お前らもいい機会だから、部屋のアレやコレを真面目に処分したほうがいい。
今後は形に残るものの購入は控えろ。
データだけで済むものだけに金を払え。
PCは起動用のパスワードをかけ、データも自分にしか読み込めないよう細工を施しておけ。
遺品があまりない人になっておくんだ。

人生ってのはいつ終わるのか本当にわからんのだ。
エロゲの詰まった紙袋を抱きしめながら死んでいったヤツがお前だった可能性もあるんだ。

もう人に見られて恥ずかしいものは買うべきじゃない。
826名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:32:42 ID:U1pGWO0m0
友達でもエロゲとネット友達は本名知らないやつも多いからなあ

mixiで生存報告が続々上がってきてるからとりあえずは一安心かな
827名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:32:50 ID:2T+yPT6Y0
マスゴミの記者が必死に警官に
「刺したのはオタクっぽい服装ですか?!」
とヒステリックに繰り返し聞いてるわ、
携帯で報告する時も「頭のおかしい青年がオタク刺しまくったみたいです。
え?そうですね、多分ゲームの影響だと思います」とか言ってるのにスゲー萎えた。

自民党だの移民だの以前に、マスゴミ叩き潰さないとヤバイかと。
828名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:33:02 ID:CQo6+FkB0
19歳って俺と同い年かよ・・・なんだかなぁ
829名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:33:43 ID:5xdkg/2q0
>>825
先生、自分自身が人に見られて恥ずかしい場合はどうしたらいいんですか?
830名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:34:09 ID:C/+J84+m0
心肺停止は死亡と同義語だ。5人はほぼ確実に死亡。
これから、何人に増えるかだ・・・
831名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:34:12 ID:oqg4A4Cv0
御茶ノ水方面からやってきたのか。
832名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:34:14 ID:lJxWE1ZL0
数時間前まで生きてたんだよな、二人とも・・・



ご冥福を祈ります。
833名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:34:34 ID:2T+yPT6Y0
ていうか、警察署と消防署が超近い場所でこんな死にまくるとは。
834名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:34:39 ID:q2HFnGap0
友人がやられたらしい
心配になって電話かけたら警察の人が出たよ
命に別状はないらしいけど、心配だから病院行ってくる
ノシ
835名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:34:46 ID:Ws6CL4OR0
犯人がゲームそんなに好きじゃなくても、家にぷよぷよ1本あるだけでゲームのせいにされる風潮
836名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:34:57 ID:q5osbI4S0
絶対に創価学会の名前は出さないでしょ>加藤
トカゲの尻尾きり
837名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:35:03 ID:oqg4A4Cv0
>>827
在宅乙
838名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:35:03 ID:VUUsfGjaO
エロゲ買った帰りという一番楽しい時間だったのにな…
839名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:35:48 ID:ePVxdahg0
警察の人が必死に胸押して人工呼吸してたけど、やっぱり無理だったのか・・・。
840名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:36:05 ID:/kIMS/I20
>>827

さすがにそれは無理がある。
もう少し考えてから話を作れ。
841名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:36:07 ID:bkExcMd+0
フジ系もニュース
842名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:36:11 ID:cCOdtmTt0
死亡
19才、74才の男性
843名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:36:26 ID:WKbcNVlV0
>825
死んだ後なんて如何でも良いですが…
844名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:36:48 ID:/EDc2yrc0
エロゲーやエロ同人を買った帰りに・・・
845名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:37:04 ID:+zCbWQ/o0
俺が歩いてたほんの数メートル先で人が刺されて亡くなったんだなと実感してきて震えが止まらん
846名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:37:15 ID:CQo6+FkB0
>>825
自分が死んだ後の為になんでそんなことせなかんのだ
自分が死んだあと何か何も知ったこっちゃねぇよ
847名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:37:27 ID:3o30EmOI0
>>827
その様子を動画撮影しといてくれよ
それからドコの所属か把握しといてくれ
848名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:37:29 ID:WzBGJ4OT0
死んだ後のことを考えて悶々とするのも生きていればこそ。
849名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:37:44 ID:vc9EwbmJO
>>720
ハード・業界板かも試練
850名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:37:57 ID:Po0ww8YW0
ID:+zCbWQ/o0がPTSDにならない事を祈る・・・
851名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:38:10 ID:WBkOEYTi0
>>834
うわ。。。
エロゲはちゃんと確保してやれよ。
852名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:38:14 ID:D7J0mxXV0
>>827
・・・それマジ? どこの局?
すでに犯人は暴力団と出てるのに、さすがにその会話はネタとしか思えんが

でもマスゴミだからなぁ・・・キチガイ連中ならいくらでもコジつけそうだ
853名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:38:35 ID:C/+J84+m0
別にエロゲやっても恥ずかしくないだろ。
俺は親や妹にも言ってるぞ。
854名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:38:40 ID:Llbuvv9A0
俺あした午前中に行こうと思ってたんだ。
本当は今日でもよかったんだが、明日休みが取れたからうちで寝ようと思ってたんだが
正直、何の冗談かと思うよ。

とりあえず寝るけど、不謹慎だから明日は行かないほうがいいかもな。
それにしても万世橋のポリの無能さときたら。
855名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:39:47 ID:bkExcMd+0
金髪の男、トラック降り次々と刺す 逃げ惑う通行人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080608-00000918-san-soci
856名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:40:27 ID:V5QRgyCn0
しかし真正面からでも、小さなナイフを「刺す」ために構えて来られたら、
瞬時に脳みそが(これは危険だ)(危ない)と認識しづらいだろうなあ。
857名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:40:30 ID:U1pGWO0m0
>>845
ヤバいかな、と思ったら早めに精神科行けよ。下手に我慢するともっとヤバイから。
858名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:40:40 ID:C/+J84+m0
>>852
なんでマスコミはあんなにオタク嫌いなんだろうな。
好き嫌いは別にして、中川翔子とかが頑張ってオタクを
一般化してるのになあ。
859名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:40:49 ID:F1Vcd4JN0
「生活に疲れてやった」


やばいなぁ・・・こいつ。
多分オタクだわ。

オタクで生活に疲れて、ムカつくから聖地で一暴れしようとトラックを借りてきたとしたら?
家を調べたら大量のゲームやらエロゲーがでてきたら?

また規制論に拍車がかかりそうだねぇ・・・てっきり暴力団だと思ったがどうやら違ったようだ。
860名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:41:33 ID:3o30EmOI0
警官たちのドコが無能なんだか訳わからん
861名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:43:13 ID:Ws6CL4OR0
>>856
プロでも弛緩してるときにいきなり襲われたら10秒以上は動けないってどっかの漫画に描いてた
862名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:43:20 ID:hTwNUdz70
>>859
お前は別の意味で精神科逝け
863名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:43:26 ID:GS6naowo0
>>859
そういう発送が出るお前もやばいと思うよ。
864名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:43:55 ID:C/+J84+m0
>>859
マジ?暴力団とTVでは言ってたが??
865名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:44:38 ID:oqg4A4Cv0
誰だよ>>827のガセをν速や速+に貼り付けた奴w
866名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:45:03 ID:/EDc2yrc0
430 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2008/06/08(日) 14:42:43.97 ID:/wtONfNG
http://www3.uploader.jp/user/JIKYOU/images/JIKYOU_uljp03033.jpg
http://www3.uploader.jp/user/JIKYOU/images/JIKYOU_uljp03032.jpg

犯人画像
867名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:45:33 ID:F1Vcd4JN0
加藤智大25才「生活に疲れてやった」

当初は「俺は暴力団だ」と言ってたのを信じて、麻薬漬けになった暴力団かと思っていたが、
実は違っていたというオチ。
さぁ・・・はじめるね・・・ヲタ叩きが。
家に取材に行って部屋から大量のエロゲーが出てきたらもうアウト。

考えてみれば、「人生に疲れた。でも死ぬ前に一暴れしたい」と思ったオタクが暴れるとしたらどこか?
・・・むしろ今まで秋葉原で暴れる奴がいなかったというのが不思議だったんだ・・・。
868名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:45:33 ID:Ws6CL4OR0
【NHK】秋葉原で連続通り魔2:00のニュース【速報】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3594991
869名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:46:30 ID:F1Vcd4JN0
>>864
残念ながらさっきテレ朝の速報で犯行動機「生活に疲れてやった」と供述って流れてます・・・
870名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:46:38 ID:GS6naowo0
>>866

>金髪の男、トラック降り次々と刺す 逃げ惑う通行人

どの辺が金髪なんだよ。
871名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:47:03 ID:C/+J84+m0
>>867
何のソースも無い君の憶測(というより妄想)でしょ。
872名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:47:14 ID:5xdkg/2q0
「生活に疲れて」と暴力団員は両立するだろ
873名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:47:27 ID:RD/D/Dp90
金髪の男、トラック降り次々と刺す 逃げ惑う通行人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080608-00000918-san-soci
【写真で見る】 真昼の惨劇…騒然とした秋葉原
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1174024683/
874名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:47:45 ID:/EDc2yrc0
875名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:47:47 ID:GS6naowo0
>>869

暴力団の人は生活に疲れないんですかね。
876名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:47:52 ID:jHHatnN20
加藤智大でググると金工二人展がひっかかるんだが
877名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:47:56 ID:ePVxdahg0
>>867
仮定と決め付けで話をされてもねえ
878名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:48:25 ID:NVVEwG3J0
親から「秋葉原のニュース見た。オマエは大丈夫か?」って電話がきた…。

なんだかなぁ
879名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:48:31 ID:Llbuvv9A0
明日は新聞休刊日だから、歪曲報道をこしらえる時間は十分にあるわけだ。
マスコミの連中はさぞかし大喜びだろうよ。
880名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:48:51 ID:uQqDqBzhO
>866
顔はヤの字かもしれんが、靴は一般人に見えるかもw
881名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:49:00 ID:ohKpCTaP0
>>867
憶測で物事を語るのは止めた方がいいぞ
882名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:50:24 ID:F1Vcd4JN0
>>872
そう思いたければそう思えば良いんじゃないかな?

まぁ俺はもう「暴力団員」という最初の当人の供述は嘘だと思ってるけど。
暴力団員が静岡からやってきて逮捕されて「生活に疲れてやった」などと供述するだろうか?
俺はてっきり意味不明な言葉を繰り返してると思っていたがこれは・・・というのが正直な気持ち。
まぁどっちが正しいか、明日の朝のワイドショーではっきりするだろうよ。
883625:2008/06/08(日) 14:50:31 ID:UKkyOf6vO
テレ朝の記者が道行く通行人に
「事件直後の画像等撮られてないでしょうか?」
って聞いて回ってる。
俺も聞かれた。
884名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:51:16 ID:F1Vcd4JN0
>>881
そうだね。でも覚悟はしといた方が良い・・・。
885ニセないしょさん ◆Naisyo5uL. :2008/06/08(日) 14:51:22 ID:YxPuOeZ00
F1Vcd4JN0は生活に疲れてると思うデス(・∀・)
886名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:51:53 ID:GS6naowo0
>>882
精神科に行けばお前の頭がおかしいかどうか
はっきりするだろうよ。
887名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:52:03 ID:5xdkg/2q0
ID:F1Vcd4JN0 は暴力団の工作員だと思うデス(・∀・) 
888名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:52:31 ID:ha1VU4Qt0
889名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:52:40 ID:2T+yPT6Y0
357* 名前:名無しさん@九周年 [sage] 投稿日:2008/06/08(日) 14:47:12 ID:+hWO02/30
犯人キター
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/240452.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/240451.jpg
890名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:53:02 ID:/EDc2yrc0
ID:F1Vcd4JN0 はSOS団
891名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:53:07 ID:ePVxdahg0
>>883
倒れてる人を携帯で取ってる野次馬多かったから探せばいるだろうね
892名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:53:23 ID:oqg4A4Cv0
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/240452.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/240451.jpg

たぶんこいつでFA。目撃証言からも合致する。
ABC前、サトー無線横の路地だな。
893ニセないしょさん ◆Naisyo5uL. :2008/06/08(日) 14:53:29 ID:YxPuOeZ00
>>859
>>867
>>869
>>882
>>884
ちょっと詭弁のガイドライン読んでこい。
894名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:53:47 ID:jHHatnN20
金髪はどこいったんだよ金髪は
895名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:55:15 ID:+zCbWQ/o0
>>850,857
とりあえず昔睡眠障害患ったときに処方された薬飲んで寝るよ
896名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:55:40 ID:F1Vcd4JN0
ま、明日になったらはっきりするでしょ。

とはいえ、俺の「詭弁」通りだったとしても、ちっとも嬉しくないけど・・・。
生活に疲れた暴力団員が静岡から秋葉原にやってきて大暴れした説通りであると願ってますわ。
897名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:56:00 ID:ha1VU4Qt0
私服警官が取り押さえた
898名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:56:17 ID:5snD0Nil0
>>892
スーツと靴のミスマッチがすげえ
899名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:57:18 ID:KsOVR83h0
>>895
おい、そういう「昔処方されて余ってた」薬を簡単に服用するのは危険だぞ。
しかも睡眠関係の薬だろ?絶対やめとけ
900名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:57:21 ID:WBkOEYTi0
>>892
リュックしょっている方がただのヲタに見える。
901名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:57:30 ID:ha1VU4Qt0
靴が新しいな
計画的犯行だな
902名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:58:02 ID:oqg4A4Cv0
>>897
多分手前のリュック背負った人が私服でしょ。
なんというヲタ偽装…
903名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:58:03 ID:/EDc2yrc0
リアル青島
ttp://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/73868.jpg
ttp://upp.dip.jp/01/img/7361.jpg
                  __ __ _ ,---、
                , -'  ソヘヽ   \
              /  ヘミヽヽ\\\ ヽ
             / ///トミヽ\\     ヽ
            / /// /ヘヽ        l
           / /// ./l::!  ヽヽ\\    l
           ll ////  ヽ   ヽ Vヽヽ   l
            ! ./=‐-、  ,-‐==  ヘ   __ l
            ヽ  tュァ j  ィてニァ   i r' /           事件は会議室じゃない!秋葉原で起こってるんだ!!
             レ    l   、      レ__イ___
              ヽ   ィ, _z ィ ;;,,     〈 〈  ー-- ___
           _____>=--‐‐Zァ、      ∧ ヽ      ̄¨¨ー----
          /     ー―-< ヽ      / l  \         l  ヽ
          r'  ヽ  .├ニニ'く ヽ    , /  l    \        l  /Z
――-- ,,, __  ./  イi ト、 |:::::::::::::::>_j  / /   l     \      l   /ヽ,
        ¨¨ ̄'' ‐‐-- .._l::::::-''テ~-- '  /   l      /      l     \
                 ''' ‐- ,,_    /    l    ∠__      l      ィイ
                     ー--,,,_    l      /     l       __>ヽ
                          '' - ,,      O       l     /   ヽ
904名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:58:28 ID:hTwNUdz70
リュック背負っているのはもしかしたら柔道の有段者かな?
905名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:58:35 ID:I5KnydbN0
見た目オタク丸出しだな・・・アキバ終わってしまうのか・・・
906名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:59:17 ID:aI5+rEwL0
>>902
ああいうかっこして見回りしてるのか
907名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:59:34 ID:ohKpCTaP0
俺は普通にヤクザっつーか地味なおっさんだなと思ったが
しかしスニーカーが・・
908名無したちの午後:2008/06/08(日) 14:59:48 ID:jHHatnN20
たしかにヤクザ風の変装をしたけど靴まで廻らなかったオタクという可能性もなくはないが
見栄えにカネかける人種と見栄えにカネかけない人種の両極端に属するし
909名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:00:01 ID:AfVJtGVp0
>>892
金髪は誤報?
910ニセないしょさん ◆Naisyo5uL. :2008/06/08(日) 15:00:06 ID:YxPuOeZ00
>>896
いや別に暴力団員じゃなくてオタクだった、ってのもありえる可能性とは思うんだけど。
今の状態ではみんな推測しかできんでしょ。
ちょっとあんまりな書き方だと思ったんよ……すまん。

>>895
薬の名前何?検索してみた?
リーゼ錠とかなら目的にほぼ合致するので、量さえ間違えなければ大丈夫かも。
基本は>>899の言うように、昔処方された薬は飲まない、にこしたことはないけど。
911名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:00:20 ID:7Eq0xIlN0
俺はわかってる的な妄想って恥ずかしいよね
912名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:01:04 ID:I5KnydbN0
たかじんにきたー
913名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:01:28 ID:W1+4/X+S0
もうAAできてるのかよw
914名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:01:39 ID:bVk/UwzA0
>>892
この写真とった奴すげえな
915名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:02:13 ID:cCOdtmTt0
日テレ犯人映像きた
916名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:02:53 ID:hTwNUdz70
暴力団員ではないと供述?
供述がコロコロ変わるな
917名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:03:12 ID:uQqDqBzhO
ヤクザじゃないとさ。>NHK
918名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:03:16 ID:mYZIcxfW0
秋葉原の私服警官は、
あんな感じだよ

うお
テレビで逮捕動画ながれた
919名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:03:16 ID:uDlYCFJk0
先週の日曜同じくらいの時間に交差点近く歩いてたわ…
今日も夕方祖父にエロゲ予約行こうかと思ってたがやめとこう

亡くなられた方のご冥福をお祈りします
920名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:03:17 ID:U1pGWO0m0
NHKインタビュー来てる
921名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:03:18 ID:F1Vcd4JN0
NHKきましたよ

「暴力団員供述は嘘でした」だそうですわ。
922名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:03:37 ID:CQo6+FkB0
生活に疲れてやっただぁ?
んなら黙って自殺しろカスが
923名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:04:02 ID:UKkyOf6vO
現場は現在現在検証中。
鑑識課の捜査員も来ています。
トラックに血の様なものは確認出来ず。車体の損傷は人を跳ねたからか、または交差点付近にいるタクシーに衝突した際に出来たものかな?
http://r.pic.to/qwior
924名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:04:10 ID:2T+yPT6Y0
まあ、夕方にウロウロエロゲ買ってたら、
マスゴミのインタビューでばっちりそのシーン取られるかもだしな。
925名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:04:46 ID:j8OslF/JO
着いたがギャラリーは撮影会だな
926名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:05:40 ID:/EDc2yrc0
静岡かよw
927名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:05:41 ID:Zv1nGIDA0
万世橋警察、失態だな。

どうでもいい職質ばかりやってこういう事件を防げないとは。
928名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:05:42 ID:/kIMS/I20
とにかくしばらくは秋葉原には近づいてはいけない。
殺人犯より怖いマスコミ取材と警察の取締りがおまいらを襲うかもしれん。
929名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:05:50 ID:+zCbWQ/o0
>>899,910
デパス1mg
一応医者の友達に「飲んでいい?」と確認してみたから大丈夫だと思う
930名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:06:07 ID:rXD8JYhUO
今日、秋葉原に用事があって、さっさと終わらせて帰ろうとしたら何か街が物々しかったんだよな。
野次馬が鬱陶しいなと思ってたが、まさかこんな事件になってたなんて。
用事を済ますのがもうちょっと遅かったら危なかったかもと思うとゾッとする。
931名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:08:09 ID:oqg4A4Cv0
>>927
いやぁ、さすがにこのテロ紛いな犯行は防げないよ。
例の件でホコテン中止していたとしたら
こういう事件がおきなかった、とは言い切れないし
932名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:08:17 ID:jETWfQEB0
警察から急を受けて犯行現場に直行する記者とワイドショーなんか作ってる記者とは
報道機関でも部門が違うでしょ。
ワイドショー記者が来るのは明日以降だな。
933名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:08:59 ID:0+gmkdyo0
懐にエロゲーしのばせていたお陰で命を取り留めたとか美談は無いのか
934名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:10:00 ID:F1Vcd4JN0
なーんかNHKのニュースずっと観てたけど、俺の「詭弁」通りになってきた悪寒。

まぁ俺の戯言が「キチガイの妄言」である事をエロゲヲタの一人としてマジで願ってますわ。
これでオタク叩きをやられるのはマジで勘弁・・・。
935名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:10:25 ID:gF92J/ZZ0
ID:F1Vcd4JN0 ウゼえ
936名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:10:35 ID:rYkm0epR0
>923
それ万引き犯だろ
937名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:10:51 ID:hTwNUdz70
てかここでAKB48ですか
物凄いタイミングだな。
938名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:10:51 ID:eyWgS05O0
つーか祖父の前かよw
939名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:10:59 ID:mYZIcxfW0
低脳アンチが、空の境界のせいにしそうだな
940名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:11:08 ID:ePVxdahg0
>>935
NGID
941名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:11:16 ID:Zv1nGIDA0
>>931
職質をやらずに大通りの要所要所に警備員的に立たせておけば……
942名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:11:31 ID:GS6naowo0
>>934
嬉しそうに書くなよ。
943名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:11:43 ID:cCOdtmTt0
死亡の方の名前きた
944名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:12:19 ID:Zv1nGIDA0


ワーキングプアかネットカフェ難民が人生に疲れてやった

とかだったら、派遣法の改正につながったりするのかねえ
945名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:13:19 ID:j8OslF/JO
中央通りふさぎすぎ
通れねえよハゲ
946名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:14:04 ID:ePVxdahg0
事件関係でスレ速そうだし、そろそろ次スレの用意した方がいいかも
947名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:14:22 ID:oqg4A4Cv0
948名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:14:49 ID:lJxWE1ZL0
三人目の死亡が・・・
949名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:15:00 ID:uQqDqBzhO
死者3人に
950名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:15:44 ID:kG1+7A0HO
イケメン刑事様専用スレッド
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1212903367/
951名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:15:58 ID:y5MenvBY0
ある意味起こって当然の事件が起きたという感じだ。
尻女とか児童ポルノとか、モラルが崩壊した歓楽街的な場所に
キチガイが現れるのはゴミにゴキブリが寄ってくるのと同じこと。
オタが、自分たちで作り上げた環境によって絞め殺されている
952名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:16:01 ID:ZmOq6TglO
あれ? リュックの人と警官二人で確保してなかっっけ?
953名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:16:25 ID:Zv1nGIDA0
CPAで回復するのはほとんどありえないから、
医師の死亡宣告がまだなだけで9人全員ほぼ即死状態だと思うよ。
954名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:16:38 ID:UKkyOf6vO
現在の現場。
車両全てどかして検証中。
http://o.pic.to/ucp7v
955名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:17:00 ID:2OXXiCJ40
×:オタが、自分たちで作り上げた環境によって
○:マスゴミによる秋葉観光地化によって
956名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:17:23 ID:2OXXiCJ40
>>953
9人?
957名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:17:53 ID:U1pGWO0m0
>>954
こんな道路に何もない昼間の秋葉なんてはじめて見るわ…
958名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:18:05 ID:Zv1nGIDA0
>>956
CPAなのは6人か?
959名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:19:09 ID:UKkyOf6vO
現在現場付近で各マスコミが事件の詳細を聞こうと通行人を呼び止めてる。
自分はTBS・テレ朝・あとなぜか講談社に聞かれた。
960名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:19:32 ID:2OXXiCJ40
>>958
5人って話しか聞いてないが
961名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:20:05 ID:xUDNriGV0
>>947
:(;゙゚'ω゚'):!?
962名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:20:17 ID:ePVxdahg0
>>959
講談社は写真週刊誌だろうな
963名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:21:34 ID:Zv1nGIDA0
>>959
>なぜか講談社
たぶんというか、ほぼ確実に日刊ゲンダイの記者だろ。
964名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:22:28 ID:hTwNUdz70
日刊ゲンダイはオタ叩き好きだからねぇ
読売毎日と3馬鹿誌
965名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:22:30 ID:7Eq0xIlN0
CPAは5人です。
負傷者自体は報道より数人多い感じ。
966名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:22:59 ID:jHHatnN20
ゲンダイって一応別会社じゃなかったっけ
967名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:23:34 ID:Ll5Iksyu0
なんか朝から真面目に就活して帰ってきたらすごい事になってたんだな・・・
これは行ってたらと思うと少しゾッとするわ
968名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:23:36 ID:UKkyOf6vO
もう1枚。自分もこんなアキバの光景見るのは初めてです…
http://m.pic.to/tqxe9
969名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:23:40 ID:2OXXiCJ40
4人目来てしまったか
970名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:23:45 ID:oqg4A4Cv0
CPAをクパァと変換した俺は逝っていい
971名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:26:18 ID:xUDNriGV0
>>968
こんなに明るいのに深夜みたいだ
972名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:27:53 ID:FIRTkYhs0
今帰ってきた。後少し現場に早くついていたら・・・俺が死んでたかもしれん。

なんかもう当分秋葉原には行けない悪寒。好きだった街なだけに残念だ。
多分ホコ天も駄目になるんだろうな・・・。悲しすぎる。
973名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:27:55 ID:gCm2396i0
死刑 or 精神異常で無罪

はたしてどっち?
974名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:28:10 ID:bkExcMd+0
金髪ってのは産経の誤報だったのか?
975名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:29:13 ID:xUDNriGV0
>>892.947はガチでいいのかな
976名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:29:39 ID:At7LARAt0
(((((((((゜Д゜)))))))
977名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:29:52 ID:Zv1nGIDA0
>>973
宅間の例もあるし、ここまで被害者が多いと精神障害でも死刑の可能性も。
978名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:30:42 ID:FIRTkYhs0
つーかマスコミが嬉々として騒いでる姿が色々な意味で泣けた。
そんなつもりは無いんだろうが、なんか人の不幸を喜んでるみたいで。
979名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:31:03 ID:rqM0O/900
もう完全に家宅捜索でいろいろ見つかってマスゴミ歓喜コース
980名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:31:29 ID:j8OslF/JO
ところどころ封鎖されて遠回りするしかねえな
少し動画で撮ってみたがマイクロSD500円で買えるし便利だな秋葉
981名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:31:56 ID:ZmOq6TglO
>892と>947で食い違ってね?
982名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:32:27 ID:hTwNUdz70
NHKで視聴者撮影の画像北

リュック背負っている数人が被害者を手当しているな
983名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:33:07 ID:hTwNUdz70
19歳 
47歳
74歳
の3人が亡くなられました・・・
984名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:33:17 ID:tWGr9MXP0
3/17が死亡とのこと


誰かスレ建て頼む。オレ無理だ
985名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:33:38 ID:FIRTkYhs0
19歳、72歳、42歳かよ・・・何で秋葉原なんだよ?よりによって。
本当に酷いもんだ。
986名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:33:50 ID:uQqDqBzhO
おまえら、これからはたとえ仕事道具だとしても、カッター等の刃物を持ち歩くなよ。
987名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:34:25 ID:FIRTkYhs0
>>985訂正ごめん。>>983が正解。
もうさ、なんか動揺しまくりだわ・・・。
988名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:35:27 ID:5MEHcTVo0
これ国策の気がしてきた。
ヲタ→二次元w→犯罪起こしやすいねw→ほらねw→規制!w

このヤクザ、頼まれてやったんとちゃう
989名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:35:31 ID:FIRTkYhs0
>>986
このスレ住人はこんな事しないだろ・・・なにより犯人がオタクと決まったわけじゃないだろうに。
990名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:35:49 ID:jHHatnN20
スニーカー履くヤクザなんていねー
991名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:35:56 ID:hTwNUdz70
次スレ立てた

新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.40
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1212906914/
992名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:37:26 ID:uQqDqBzhO
いや、違うんだ。
これからしばらくは職質も厳しくなると思うからさ・・・
993名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:38:18 ID:FIRTkYhs0
>>992
そういう意味か・・・すまん
994名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:38:43 ID:Qc+kvdtc0
>>988
写真見る限りヤクザじゃなくて一般人だぞ
mixiの人だとしたらヲタ仲間でもない
995名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:38:52 ID:xUDNriGV0
>>991
お疲れ様でした
996名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:39:09 ID:KnMy7Bzi0
只今、帰還。
G魔とef2の未開封中古探して買って松屋で豚定食おうと向かっている時に遭遇。
トレ、古川、紙方面から駅側に適当歩いていたので、多分、10分時間がずれてたら轢かれてた。

とにかく直後何が起きたか分からんかった。
テレビとかで事件見て「こいつら馬鹿じゃね?」とか思ってたけど、実際はどうしていいか分からん。
俺は、分からんままマンセー橋側に逃げた。
野次馬が沢山現場側に走ってすれ違った。

車を神田の駅からかなり離れたコインパに停めてたので、速攻脱出できたけど
駅前ビル駐車場だと、もう出れないと思う。
久々に高速使って帰った。
未だにドキドキが止まらない。
997名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:41:03 ID:25f4Z7ij0
エロゲオタはいつもどおりの週末を過ごすのです
998名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:42:00 ID:1GG91ULv0
事件目の当たりにしても普通に家帰ったらオナニーだわな
999名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:42:10 ID:jHHatnN20
いつもどおり=オナニー三昧
1000名無したちの午後:2008/06/08(日) 15:42:38 ID:QQ3gG88a0
>>994
本物のヤクザの外見はいたって普通です。
そのまんまな格好をしている人はヤクザのフリをしているだけか、下っ端です。
覚えておきましょう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。