1 :
名無したちの午後:
エロゲー=アニメというのが、現在ではほぼ常識だ。
しかし、アニメ絵がダメな人間は多い。
そして、だからこそ実写版のエロゲーをプレイしたい。
ただ見ているだけのAVではなく、実際に女性とプレイしたり、
調教したりする感覚をゲームで味わいたいのである。
アニメ絵のエロゲーが悪いと言うのではない。
しかし、実写版のエロゲーがもう少し多くてもよいのではないだろうか?
2 :
名無したちの午後:2008/05/16(金) 00:30:51 ID:npFruoNP0
>>1 ぼくちゃん、スレ立てできたんでちゅか~
すごいでちゅね~
かっこいいでちゅよ~
3 :
名無したちの午後:2008/05/16(金) 00:37:03 ID:+Rw51UaS0
4 :
名無したちの午後:2008/05/16(金) 00:38:26 ID:+Rw51UaS0
5 :
名無したちの午後:2008/05/16(金) 00:44:39 ID:rlPnbK5r0
6 :
名無したちの午後:2008/05/16(金) 01:24:41 ID:+Rw51UaS0
7 :
名無したちの午後:2008/05/16(金) 02:14:22 ID:HwdXHe0K0
あゆみちゃん物語。だっけ?
8 :
名無したちの午後:2008/05/16(金) 05:43:46 ID:j+1kMQ4c0
実写版とは違うけど、聖コスプレ学園てエロゲがあって、
実際の風俗嬢がモデルになってるんだが、クリアするとおまけで
モデルになった女の子の写真が見れるだが、あきらかに2D>3Dだったな
9 :
名無したちの午後:2008/05/16(金) 10:50:11 ID:VT4Qm70tO
アニメーションしないのに
アニメってwww
キャラクターデザインのことだろ
アニメ絵
アニメ絵は記号化してるから、
ある程度各々が最大公約数的理想に近づけて認識してくれるわけ。
誇張された個性のキャラを複数用意すれば、
各々の嗜好で勝手にどれかしら好きになってくれる。
一方情報が多い(記号化されていない)現実の人間を見ると、
認識の調整が追いつかないというのかなあ。
「総体的に見て美人なんだけど、ここだけはどうにも我慢ならない」
という粗探しが始まってしまう傾向がある。
遺伝子ベクター説支持者的に言うと、
悪い遺伝子を排除する為の警告が出ているってことなのかね。
「メガネかけてるから好き」「巨乳だから好き」
みたいなフェチは別に異常でも変態でもない。
その人間の外見情報より記号的部分に価値を持たせることで、
結果的に人間を記号化して恋愛感情を成立させる高度なテクニック。
リアルで本当に自分好みな異性に出会うのは恐ろしく難しいことだ。
性欲に基づく妥協と自己欺瞞がないならば、
恋愛すらもそうそう成立するものではない。
エロゲってエロアニメと漫画と小説の中間地点みたいな物だからなぁ
実写よりだとAVに流れる気がする