新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
やっと平和が戻ってきたか、秋葉原
混雑はまだまだひどいぞ、秋葉原
それでも通ってしまう秋葉原について語るスレッドです

前スレ
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.37
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1208805978/

■過去スレ
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.36
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1207227768/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.35
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1205676663/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.34
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1204214583/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.33
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1203410212/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.32
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1201511605/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.31
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1199421783/
2名無したちの午後:2008/05/08(木) 02:00:04 ID:8vAIm8830
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.30
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1195628638/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.29
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1192281286/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.28
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1190016742/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.27
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1188404985/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.26
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1185068317/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.25
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1181904829/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.24
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1179158616/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.23
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1174934010/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.22
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1170520096/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.21
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1166175305/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.20
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1161177547/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.19
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1156686201/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.18
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1152966685/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.17
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1149303732/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.16
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1146635919/
3名無したちの午後:2008/05/08(木) 02:00:56 ID:8vAIm8830
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.15
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1143904943/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.14
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1140842812/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.13
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1137151435/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.12
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1134810164/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.11
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1131646122/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.10
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1129117412/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.9
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1127112491/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.8
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1125928201/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.6(実質part7)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122810011/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.6
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1120144453/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1116129532/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1110343784/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1101412473/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1094931546/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.1
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1085057628/
4名無したちの午後:2008/05/08(木) 02:02:15 ID:8vAIm8830
5名無したちの午後:2008/05/08(木) 02:03:07 ID:8vAIm8830
【秋葉原 情報】
ttp://www.akiba.or.jp/(秋葉原ホームページ)
ttp://db.ascii24.com/buyer/akiba/(アキバニュース)
ttp://www.itplaza.co.jp/cam.html(イットプラザ)

Q1.新作の発売日の各店の開店時間を教えてください
A1.そのときによって変わります。
  まずは質問する前に過去レスや上記のSHOP SITEで調べてみて、わからない場合のみ聞いて下さい。
  基本的には大作があればあるほど開店時間は早くなります。
Q2.ゲームの予約について教えてください
A2.・メッセサンオー 内金500円が基本。
  発売日を含む5日間が取り置き期間(金曜発売は翌週火曜まで)
  尚、通販については以下の規約を熟読してください。
  ttp://www.messe-sanoh.co.jp/paso/shop_html/rule.htm
  ・Sofmap 内金500円が基本ですが例外あり。
   発売日を含めて7日間取り置き。予約開始は基本的にゲリラ。大体金曜日。
Q3.買い取り情報キボンヌ
A3.買い取り価格は時価です。在庫量などにより変わります。
 以下を買い取り価格の目安にするといいでしょう。
 ソフマップ・ソフト買取検索 ttp://www.sofmap.com/spkaitori/top/exec/_/tid=SPSF
  トレーダー ttp://www.e-trader.jp/
  紙風船 ttp://www.kamifusen.jp/
  古川電気 ttp://www.furukawadenki.co.jp/used/index.htm
6名無したちの午後:2008/05/08(木) 02:03:36 ID:8vAIm8830
■関連スレ
秋葉原スレッド61号館へようこそ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/
【西口】新宿スレ二丁目【東口】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1121611985/
神奈川&町田多摩方面周辺総合スレ Part.6
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1180180960/
関東地方(東京除く)のエロゲ事情 その2
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1190092668/

アキバの街をうろつく時は盗み撮り・隠し撮りに注意しましょう!
商品を手に取るあなたの姿が恥ずべき輩により晒されるかも?
7名無したちの午後:2008/05/08(木) 02:07:24 ID:8vAIm8830
-------------- テンプレここまで --------------

それでは、前スレを埋めずに使い切ってから、参加ください。
8名無したちの午後:2008/05/08(木) 02:17:27 ID:sHTJWbZNO
>>1
乙風船
9名無したちの午後:2008/05/08(木) 02:26:51 ID:xwiNUBENO
これじゃ>>1地獄じゃなくて、>>1天国なんだからね!
10名無したちの午後:2008/05/08(木) 03:59:34 ID:b4nrXGq90
>>1
乙ぱい
11名無したちの午後:2008/05/08(木) 06:22:23 ID:pIkHkh2h0
>>1
乙であります!!
12名無したちの午後:2008/05/08(木) 06:46:33 ID:9kLxD7jq0
>>1
乙裏DVD
13名無したちの午後:2008/05/08(木) 10:07:39 ID:SuUaFcNDO
乙カレン
14名無したちの午後:2008/05/08(木) 15:31:06 ID:rBUQnayA0
http://www.akibablog.net/archives/2008/05/eroge-080508.html

これ幸いとエロゲを詰めまくって逃げた人が
15名無したちの午後:2008/05/08(木) 15:35:22 ID:rVxvk8140
絶対いるだろうなw
16名無したちの午後:2008/05/08(木) 15:46:01 ID:rBUQnayA0
まだソフトだったからいいよね。
これがハードだったら高いグラボ両手に抱えてダッシュ!
17名無したちの午後:2008/05/08(木) 19:23:28 ID:7nXeAEXoO
地下の中古フロアは真っ暗だったんじゃないの?
18名無したちの午後:2008/05/08(木) 20:02:54 ID:tnzFZfj/0
停電した瞬間にやってやろうと思える機転の利くというか行動力のあるオタなんかいないだろw
少なくとも俺は無理だな。やれたらかっこいいと思うが
19名無したちの午後:2008/05/08(木) 20:13:00 ID:tYypF5fE0
地下で停電なんてトラブルがあったときは、出入り口から店員が下りてくるの
が確実。そこで万引きして逃げようなんて判断をするのは、モラルを完全に取
っ払っても「愚劣」としか言いようがない。

むしろ動揺しないところが「(他者に興味のない)オタだな・・・」と感じさせる部分
だな。

>>18
・・・かっこいい、ふぅん
20名無したちの午後:2008/05/08(木) 20:19:54 ID:YEk+XNL20
電子パーツ屋だったら動きたくないな…

>1
おつ
21名無したちの午後:2008/05/08(木) 20:35:26 ID:4s68Ko330
>>1

明日面接で東京行ってきます
交通費支給で秋葉原うまうま
22名無したちの午後:2008/05/08(木) 20:35:30 ID:fgh1tQx5O
お前ら何故気づかない。
あれは停電でなく二次元と三次元の境目が消えたという合図だという事にッ!?

>>1
23名無したちの午後:2008/05/08(木) 20:38:21 ID:tYypF5fE0
>>21
終わるまでは面接に集中しろよ・・・
終わってから羽目を外すのは止めないが。
24名無したちの午後:2008/05/08(木) 20:45:47 ID:JnQ5bSlb0
エロゲーを抱え持って面接に挑む>>21が見える
25名無したちの午後:2008/05/08(木) 21:30:09 ID:6MDOVj5d0
>>22
ねーよw
26名無したちの午後:2008/05/08(木) 23:05:39 ID:aIyxHudS0
>>18
火事場泥棒にオタも非オタもかっこよくもありませんよ
27名無したちの午後:2008/05/08(木) 23:07:24 ID:crp2PF6T0
みなさん色々なアドバイスありがとうございます!
前に買ったシュレッダーがあるので、
一日かけて負の遺産を証拠隠滅か、
ホームレスさんに協力してもらおうと思います。
28名無したちの午後:2008/05/09(金) 00:24:25 ID:mq6Zh25pO
負の遺産…だと??
29名無したちの午後:2008/05/09(金) 00:37:00 ID:hREKBWBk0
エロゲーだったなら俺が引き取るんだがなぁ
30名無したちの午後:2008/05/09(金) 00:54:34 ID:Rf5ItNHB0
この記事で個人的にスゲー気になってるのがなんで停電になってる店内を撮影できたんだ?
写真は防犯ビデオのものじゃなさそうだし撮影した人間はあらかじめ停電になるのを知ってた?
それとも客の一人が撮影してどっかの記者に渡したとか?
しかも何で停電中にBGMが流れていたとかそっちが気になってしょうがねえw
31名無したちの午後:2008/05/09(金) 01:06:18 ID:eSxYpLM80
コミケSP4第2部の列形成動画の方がエネルギッシュだった希ガス
32名無したちの午後:2008/05/09(金) 01:42:32 ID:V92AE/CZ0
>>18
割れでも大概迷惑してるのに
さらに火事場泥棒とかエロゲ屋の給料これ以上下げてやるなよ
33名無したちの午後:2008/05/09(金) 06:02:38 ID:jJFoZaFj0
>>18
犯罪をかっこいいなんて・・・
頭、大丈夫?
34名無したちの午後:2008/05/09(金) 07:42:54 ID:gFzaI7FSO
新スレ早々>>18の人気に失禁
35名無したちの午後:2008/05/09(金) 08:45:31 ID:n21Fzx2d0
>>30
ブログ書いてる人が一人ではないのかも
36名無したちの午後:2008/05/09(金) 10:11:06 ID:LKh91Cqo0
勝てば天国!負ければ地獄!知力・体力・時の運!
早く来い来い大地震!第2回東京壊滅関東大震災でお会いしましょう!
37名無したちの午後:2008/05/09(金) 16:41:10 ID:GcICVxNx0
5/23(金) 『各店舗購入者限定参加』合同イベント
LOVERSOUL「恋魂詰」
チュアブルソフト「Sugar+Spice! Party☆Party」
ttp://www.loversoul.jp/lsfd_koidamadume/promotion.htm

メッセ・とら・Sofmap購入者のみ、それぞれの店舗でのイベントに参加可能。
※Sofmapのみアミュ館・ゲーム館のどちらの購入でも、どちらの時間帯でも可
38名無したちの午後:2008/05/09(金) 18:03:30 ID:MPl1zYoJ0
>>37
G線買うからそれまで買う余裕ねーわw
6月は3本か4本ありそうだし
39名無したちの午後:2008/05/09(金) 19:45:57 ID:lXQLThBC0
NHK、秋葉原が放送されているな
40名無したちの午後:2008/05/09(金) 21:34:56 ID:GcICVxNx0
ようやく告知が来たな。
つか、今日店頭で聞いても教えないってのもなぁ……

5月16日(金)
PCゲーム「漢祭」秋葉原
お楽しみ抽選会&歌会・トークショー
ttp://www.sofmap.com/tenpo/event/5000065.htm
41名無したちの午後:2008/05/09(金) 21:38:01 ID:Xj3tiUhS0
今日午後4時30頃、ドンキで買い物してたら
上から物凄い勢いで逃げてきたオタ?に
「○○盗んでんじゃねー!」ともう一人のオタ?が騒いでて
ちょっと騒然となってた。
その後、DQN女子高生(多分見物人)とかが「ちょ→うけるんだけどぉー」とか言いながら降りてきた。
一体なんだったんだ???
42名無したちの午後:2008/05/09(金) 22:10:49 ID:pTkDVqaRO
奴はとんでもないモノを盗んでいきました
43名無したちの午後:2008/05/09(金) 23:16:42 ID:XzNo49c60
俺のチンコです
44名無したちの午後:2008/05/10(土) 00:06:13 ID:BgqG2epNO
ドピュ
45名無したちの午後:2008/05/10(土) 00:33:47 ID:adxEJJf80
>>41
それはおそらく置き引きデブだなwww
46名無したちの午後:2008/05/10(土) 00:42:12 ID:J6a7LaP70
鈍器ですらカオスになるのが魔都秋葉原
47名無したちの午後:2008/05/10(土) 01:41:14 ID:Cp20vJSx0
ドンキは元からカオスだろw
48名無したちの午後:2008/05/10(土) 01:41:35 ID:MkI9g/wK0
>>41
なぜか女子高生が一番むかついたw
49名無したちの午後:2008/05/10(土) 02:55:22 ID:adxEJJf80
また祖父の店員まとめ買いを打ち忘れやがった・・・
これで三度目だ。
結構気づかずに祖父にポイントバック分掠め取られてる人いそうだな。
50名無したちの午後:2008/05/10(土) 04:03:48 ID:wAPVRJ+g0
お前もレジ終わったら確認する癖を付けろよw
3回も騙されるその学習能力を疑うわ。
地図店員なんて底辺に近い存在なんだから信用しちゃダメ。
51名無したちの午後:2008/05/10(土) 04:19:45 ID:JLtpn25o0
働いてるだけお前らよりマシだろ?とソフマップボーイがいってました。
52名無したちの午後:2008/05/10(土) 06:28:54 ID:5hNwrtl20
買い物したら店を出る前に
お釣りとレシート確認しろってのは小学生レベルの常識だと思うんだが
53名無したちの午後:2008/05/10(土) 06:31:27 ID:jiiOe8Hd0
とは言えこの場合、明らかに打ち忘れたアホが一番悪い。
54名無したちの午後:2008/05/10(土) 08:17:43 ID:Au0I+veN0
どうせ中に新品が混ざっていたか、3本からのまとめ買いが終了して5本からになってたんじゃねーの?
55名無したちの午後:2008/05/10(土) 08:25:10 ID:+u2PUEFaO
予約金500円払うのに1000円札出したらお釣り忘れてる店員もいるし>祖父
指摘したら何事も無かったように「はい」って渡しやがった。
56名無したちの午後:2008/05/10(土) 11:25:31 ID:I9lOATuc0
>>54
まとめ買いは常に3本からだぞ。
通常時は3、5、10本で中古の日等は3、4、5本になる。
57名無したちの午後:2008/05/10(土) 11:40:54 ID:wwOaLIpx0
店員なんて人によるのになんか祖父に粘着してるのかな?

という漏れも昨日メッセで1本予約したときに千円冊出したら
おつりが出てくるまでしばらく待たされたが。
予約券をこちらに渡して、千円札がカートンにあるのにそのまま
ボーっとしている店員さんw 寝不足だったのか、疲れてたのか。
58名無したちの午後:2008/05/10(土) 11:53:59 ID:R1MIq7W40
そのへんは大目にみてあげようよ・・・
たまにまだ会計終わってないのに商品だけ袋に入れて、ありがとうございましたーって言って
おじぎする店員さんもいるし。「まだお金払ってないんですけど…」って言って払ったけどさ
59名無したちの午後:2008/05/10(土) 11:55:54 ID:UyZd1wcc0
悪い対応は頭に残っても、良〜通常の対応は「されて当たり前」と思っているから
頭になんて残るわけも無いし、話題に上ることもほとんどないしなぁ。

ソフはヲタ系ショップとしては店員が多いから、
(虹専門だけで言えばアニメイトやゲマの次くらいだろうか)
人数がいる分店員にバラつきが出るのは仕方ない部分もあるんだけど…
こちらとしては出来ればちゃんとした人に当たりたいし、
ソフ側も文句があまり出ない接客の教育をある程度施してからフロアに出して欲しいよね
60名無したちの午後:2008/05/10(土) 12:05:48 ID:I9lOATuc0
トレーダーのY根サンクラスはなかなかいません。
61名無したちの午後:2008/05/10(土) 12:06:54 ID:J6a7LaP70
店員側としてみれば

後輩「俺今日からエロゲ売り場っすか?マジすか?ウゼー」
先輩「まあ慣れるよ(笑)」

なんだろうなw
必死こいて教育してたらそれはそれで面白いけどw

62名無したちの午後:2008/05/10(土) 12:10:38 ID:R1MIq7W40
表情がない店員って怖いよね
中野まんだらけ(秋葉原でなくて恐縮です)に買い物に行ったとき
あまりに入り組んだビルなんで、どこに何が置いてあるのか店員さんに聞いたのよ。

その店員の無表情でジッとこっちを見る姿の怖さと言ったら。
口元にしまりもないし、なんだか街中にいる危ない人みたいで嫌だった。

接客の基本は「笑顔」だろ・・・?と思いつつ、その人はわからなかったみたく
南海キャンディーズの山ちゃんみたいな店員さんがやってきた。

この人はすっごく腰が低くて、表情も豊かでハキハキした人でよかった。


長文で気持ち悪いかもしれないけどごめん
63名無したちの午後:2008/05/10(土) 13:07:09 ID:/BT9cmwXO
今日は雨か。少しは空いてるかな
64名無したちの午後:2008/05/10(土) 14:24:07 ID:Dhuw7hqL0
>>62
秋葉原にそんな愛想のいい店員期待してもと諦めてるな俺の場合
とくにヲタ関係の店については
65名無したちの午後:2008/05/10(土) 15:13:31 ID:7zMrH3+D0
トレーダーのY根さんって何号店にいるの?
1回見てみたい
66名無したちの午後:2008/05/10(土) 15:39:27 ID:h4jT8P200
>表情
別に無表情でもいいじゃん。しかめっつらとかはイヤだけど。
マクドナルドの店員のテクスチャで貼り付けたような笑顔のほうがもっとイヤだし。
67名無したちの午後:2008/05/10(土) 15:54:40 ID:7z/T3Oi20
>>66
一般的には、たとえ営業スマイルであっても軟らかな表情の方が印象が良い、
とされている(接客業の基本、クレーム対応の基本でもある)
仏頂面よりは営業スマイルの方が良い、と俺も思う。
68名無したちの午後:2008/05/10(土) 16:18:32 ID:HrJecMD30
店員の名前なんかイニシャルでも出すなよ
69名無したちの午後:2008/05/10(土) 16:37:37 ID:uMdIrEA70
でも過剰に「いらっしゃいませ」とか言われるとうざいし落ち着かないな
接客のときに丁寧にしてくれさえすればいいわ
70名無したちの午後:2008/05/10(土) 17:28:46 ID:GYvIMHxx0
秋葉で、客に声かける店なんて飲食店以外あまりないような気もするがなぁ?

お客様にお声をおかけいたしません、なんてのを店頭スピーカーで宣伝してたりするし
71名無したちの午後:2008/05/10(土) 17:29:42 ID:0qsyhI5m0
声かける奴いるやん

エ ウ リ ア ン
72名無したちの午後:2008/05/10(土) 17:31:47 ID:N02Oo+PQ0
淀のCMの声ってゆかり様に聞こえるんだが
既出?
73名無したちの午後:2008/05/10(土) 17:35:20 ID:37m3Mu810
友永朱音さんだ間違えるなよ
74名無したちの午後:2008/05/10(土) 17:37:07 ID:vfJ9158x0
ゆかりって誰?青山ゆかり?
75名無したちの午後:2008/05/10(土) 17:55:15 ID:uMdIrEA70
おれも始めて見たときびびった
一瞬で分かってしまうのが、すごいのか情けないのか
76名無したちの午後:2008/05/10(土) 17:59:50 ID:N02Oo+PQ0
そうか、すまない
まだまだゆかり教育が足りてないなぁ俺
77名無したちの午後:2008/05/10(土) 18:10:04 ID:QVP6hiJx0
「いらっしゃいませ」ってのは挨拶とか礼儀ってのも当たり前だが
万引き防止等の防犯や客が言わされることによって「何か買わないと・・・」と
思わせる効果もある、って前に何かで見たような気が。
だから個人的には言われない方が嬉しい。秋葉のエロゲ店とかで
面と向かって言われても・・・wって感じ。
78名無したちの午後:2008/05/10(土) 18:23:30 ID:zQ/5Szki0
エロゲ屋ではないけどブックオフは本当にうざいくらい
「いらっしゃいませこんにちは」を連呼してる。
1人がはじめるとまわりに伝播するからなかなか終わらないw
79名無したちの午後:2008/05/10(土) 19:32:32 ID:UyZd1wcc0
やまびこみたいなもんだよなアレw
80名無したちの午後:2008/05/10(土) 19:47:10 ID:e7pibIXe0
自動ドアが開く音だけで山彦が始まる
81名無したちの午後:2008/05/10(土) 19:47:17 ID:5hNwrtl20
みたいなものというか実際にやまびこと呼ばれている
82名無したちの午後:2008/05/10(土) 19:50:27 ID:IbpS00zW0
ていうかブックオフに限らず
「いらっしゃいませこんにちは」ていうの自体がウザい。
「いらっしゃいませ」はいいけど「こんにちわ」を事務的に言われてもイラッとするだけだぜ。

あれは何処が最初にやりだしたんだろうな・・・
83名無したちの午後:2008/05/10(土) 20:00:06 ID:vfJ9158x0
>>82
それは言えるな
事務的に言われても違和感があるだけだ
むしろさわやかな印象残したいのなら笑顔の練習でもさせりゃいいのにな
84名無したちの午後:2008/05/10(土) 20:22:27 ID:XiZndsqp0
別の言葉にすればいいのかな…
85名無したちの午後:2008/05/10(土) 20:28:05 ID:0qsyhI5m0
「よろこんで」とか?
86名無したちの午後:2008/05/10(土) 20:34:34 ID:e7pibIXe0
それ書こうとしてやめた
87名無したちの午後:2008/05/10(土) 20:39:50 ID:/THINCun0
コンシェルジュでも言ってたな。
「大声を張り上げるのは自店のサービスに自信がないことの象徴である」
とかなんとか。
ブコフとかまさにそうだわ。
88名無したちの午後:2008/05/10(土) 20:46:13 ID:r6CtXLma0
それは極論というか偶然というか
うちの近くに松屋が2軒あるんだけど、ちゃんと「いらっしゃ〜」「ありが〜」って言ってる店のほうが
対応も丁寧だしオーダーが出てくるのも早い
89名無したちの午後:2008/05/10(土) 20:55:13 ID:JLtpn25o0
>>84
かしこまり〜とか?
90名無したちの午後:2008/05/10(土) 20:58:02 ID:5hNwrtl20
やまびこには
店に活気があるように見せたり従業員のテンションをあげる目的もあるので
小売店や飲食店では普通に採用されている
ホテルのサービスと一緒にはできない
91名無したちの午後:2008/05/10(土) 21:00:17 ID:vfJ9158x0
たしかにそれはさすがに極端だよな
元気に行こうという方向自体は別にかまわんと思うし、普通の店ならある程度の明るさは必要だろう
まあアダルト関係とかオタ関係の店で無意味な明るさはウザイし黙れと思うけどw

言い方は変じゃなければ自分なりでいいからむしろ対応や面倒臭そうな顔などを表に出させないなどそういう所を重視できる店の方がいいね。
いらっしゃいとかありがとうなどはむしろフレンドリーな言い方の方が好感はある。店にもよるだろうが
92名無したちの午後:2008/05/10(土) 21:05:20 ID:VBH4jOqtO
カレキチの林さんはいい人
93名無したちの午後:2008/05/10(土) 21:09:50 ID:sBocHvtb0
メディオは接客がすごく丁寧だと思う
まんが王国の店員さんも凄く感じが良い
今は無きコミットのおたくっぽい店員さんも凄く丁寧な接客だった
アソビット地下エロゲ売り場やでじぱれっとも接客は悪くない
94名無したちの午後:2008/05/10(土) 21:20:59 ID:7cJc6XRg0
紙風船で丁寧でいい感じの店員さんがいた
95名無したちの午後:2008/05/10(土) 21:32:59 ID:4xYHzr7b0
メッセとソフの接客がぶっちぎりで腐ってるからな。
他がどこも良く見える。
96名無したちの午後:2008/05/10(土) 21:37:43 ID:UNOPD3Y60
おまえらの態度が悪いから相手の接客も悪くなるんだろ
接客業やったことある人ならこの気持ち分かるはずだ
まあ客によって態度かえるのはダメダメなんだろうけどね
97名無したちの午後:2008/05/10(土) 22:14:23 ID:UWXBA+Xh0
今は無きエロゲショップ「サル」の接客態度は凄かったぞ。
もちろん酷いほうの意味でな
98名無したちの午後:2008/05/10(土) 22:17:04 ID:nIpyu4mZ0
アミューズメント館のエロゲ売り場のメガネ君はいつも機嫌悪そうな顔してるなw
手際はいいからいいんだけどさ。
99名無したちの午後:2008/05/10(土) 22:18:59 ID:DDgcKBG20
一昔前なら秋葉はもっと殺伐と(ryと誰かが書いたもんだが最近は逆なのか

無愛想な接客は無線の街だった頃からの伝統だろ
職人気質のオヤジとディープな会話を交わすうちに少しずつ打ち解けていく
ゲーム攻略用語的な意味でのツンデレがたくさんいた
今はただの無礼者が客・店員問わずいる事も否定しないけど
100名無したちの午後:2008/05/10(土) 22:45:53 ID:7z/T3Oi20
祖父の接客は、いい人はかなり良い。駄目な人はホントダメ。
メッセは昔からダメだな。トレーダーは接客良いのに。
101名無したちの午後:2008/05/10(土) 22:49:56 ID:Mcd4GDC30
無理に言葉を選ぶ必要は無いんです。
大切なのは、感謝の気持ちを持って応対するということです。
102名無したちの午後:2008/05/10(土) 22:52:36 ID:6jroxls/0
老若男女、不特定多数の人々に対する接客
(飲食店をはじめとするサービス業)と、
趣味、思考(嗜好の誤字ではない)が偏った
人々に対する接客を同一視してどうするんだ。

雑居ビルの階段上って、エロゲ屋に入るなり
居酒屋みたいな声張り上げた「いらっっしゃいませぇ〜!」とか
ホテルのように微笑をたたえた「いらっしゃいませ」(45度お辞儀)とか
…俺は嫌だ。
103名無したちの午後:2008/05/10(土) 23:08:07 ID:s9RsfnuXO
それは極論だろ
どんな客が相手であれ「不快感を与える」店員は終っとるわ
104名無したちの午後:2008/05/10(土) 23:13:39 ID:1K33Fn5D0
>>102
趣味、思考が一緒の人たちは
快適に思う接客も一緒になるの?
105名無したちの午後:2008/05/10(土) 23:14:48 ID:oC5ZrRzH0
阿蘇は最低だったから行ってないが、最近マシなのか?
106名無したちの午後:2008/05/10(土) 23:20:31 ID:VBH4jOqtO
俺はエロゲこそ威勢よく迎えてくれたほうがいいわ
八百屋ばりの「らっしゃい!」で
107名無したちの午後:2008/05/10(土) 23:20:54 ID:L9KTQ6sp0
>>96
糞客の多い店だと店員も荒んでいくしな。
108名無したちの午後:2008/05/10(土) 23:21:46 ID:f7d30Q9b0
どうせならエロゲも自動販売機にしてしまえ。
秋葉らしくていいじゃない。
109名無したちの午後:2008/05/10(土) 23:21:49 ID:KTtKlK1+0
阿蘇だけでなくLAOX全般で不快な店員は遭遇したこと無いなあ
110名無したちの午後:2008/05/10(土) 23:35:28 ID:L+nVzePP0
最悪は古川だな
111名無したちの午後:2008/05/10(土) 23:35:42 ID:UQJwbLTR0
ヨドバシアキバのエロゲ売り場の一番年配の店員は対応がいかにも慇懃無礼ってかんじで不快だった。
112名無したちの午後:2008/05/11(日) 00:03:02 ID:7zMrH3+D0
仕事内容が給料に反映しない店だと、ダメな店員が増える
がんばったところで給料上がらないから接客も適当になる
113名無したちの午後:2008/05/11(日) 00:21:05 ID:bETGO96w0
俺らも頑張らせたい客になるよう努力しないとね。
訳分からん文句付けられてる可哀相な店員見たら励ましてやるとか。
114名無したちの午後:2008/05/11(日) 00:24:14 ID:5OEFkU6W0
店員が声かけても、反応しない、目をあわさない、たまにきょどったり
これじゃ、やりがいもないというのも確かだろうて
115名無したちの午後:2008/05/11(日) 00:35:09 ID:IClEnQC20
ポイントについて何も確認しないどころか、使いますって言ってるのに無視とか、さすがに引く
116名無したちの午後:2008/05/11(日) 00:43:31 ID:ujaSDON90
>>93
ちょっと待って。
コミットって無くなったのか?古川の隣?
117名無したちの午後:2008/05/11(日) 00:53:21 ID:/ECsQVKV0
>>99
時代の流れってのもあるんだろう。
打ち解けたいだなんてのは正直気持ちわりいからこれっぽっちもないが、
殺伐とするにはエロゲやらアニメの鑑賞はそこまでディープで
学術的というか実用的な技術の場ではないし
元電機系大学出身のその手のおっさんは少なくなったし、
接客が良いという事はいいことだしな。

ただ、当時それに気付いた頃は少しだけ張り合いのない感じがしたのを覚えてる
118名無したちの午後:2008/05/11(日) 00:55:33 ID:BTzrUw5n0
>>115
聞こえてないんじゃ?
119名無したちの午後:2008/05/11(日) 00:56:02 ID:eqbshUXQ0
古川が最悪だろ・・・
次点でメッセが俺の印象
120名無したちの午後:2008/05/11(日) 01:16:35 ID:4ib7q6iY0
阿蘇は店員の態度はいいんだがPOP職人のセンスがちょっとな。
内輪のみで許されるような不謹慎ネタとかも平気で使うし。
121名無したちの午後:2008/05/11(日) 01:27:52 ID:syKT81/k0
阿蘇は臭いが強烈すぎ、店員の態度が云々ってレベルじゃないぜ
122名無したちの午後:2008/05/11(日) 02:16:59 ID:zrkp0FRG0
正直笑顔とか好感接客はどうでもいいけど
質問に答える、価格やサービス類さえちゃんとしてくれれば
どうでもよくね?
123名無したちの午後:2008/05/11(日) 02:38:52 ID:6xkzenhH0
でもすんげー機械的に無表情でテキパキされるときっとムカつくぜ?
124名無したちの午後:2008/05/11(日) 03:00:59 ID:rSN8Abzd0
最近のことなんだが、阿蘇G地下でエロゲー予約した時、
「予約金はいかなる場合でも返金しません、よろしいですね」
そんな口上いつものことなので、聴きなれているから黙っていたら
「よ・ろ・し・い・で・す・ね?」
と威圧的に繰り返してガンつけてきたメガネメタボ店員がいた。
(5秒くらい睨みあっていたと思う)

正直殺意が沸いたわ。言葉は丁寧でも接客態度が最悪な奴がいる。
125名無したちの午後:2008/05/11(日) 03:03:28 ID:12TLGokW0
だまってるあんたが悪いと思うが
接客業はほんと大変だよな、理不尽に文句いわれることが多すぎる
126名無したちの午後:2008/05/11(日) 03:05:08 ID:4ib7q6iY0
返事したのに言われたのなら鬱陶しい店員だが
返事してないならお前がDQN
127名無したちの午後:2008/05/11(日) 03:09:39 ID:tW8+t4IfO
言われたことに返事すら出来ないなら通販でも使ってろよ。

イヤホン両耳に付けたまま会計して店員に何か言われても気付かないアホとか見てると萎えるわ。
128名無したちの午後:2008/05/11(日) 03:31:40 ID:/oSTua6n0
>>125-127
接客業乙。

あくまでこの文章に書かれていることが真実だということを仮定とするならば、
「お客様、これは確認事項なのでお客様の同意を得なければならないのです。
お返事いただけますでしょうか?」
とかの対応を、まずはするべきだろ。
それでも、同意を得られないなら、強行的な手段もあると思うがな。
129名無したちの午後:2008/05/11(日) 03:40:12 ID:YKSy8wOI0
当たり前かつ聴きなれていることとはいえ聴かれたことには「はい」くらいは答えろよ。
それくらいできるだろう。
まあその店員も確認の仕方が悪いと思うが。
店側にしたら客から「聞いていない」とか言われたらどうしようもないから
判りきってる&当たり前事とはいえ確認作業をするんだろ?
まあそれでも言ってくる奴は言ってくるけどねw
130名無したちの午後:2008/05/11(日) 04:33:55 ID:8NcMn0Q30
返事するのが面倒でも頷くくらいは出来るだろうになw
そんな自己中な奴の印象ってことになると、正直かなり眉唾だなぁ
普通の調子で重ねて訊いたのを、威圧的と思いこんだだけのような気がする
131名無したちの午後:2008/05/11(日) 04:57:30 ID:Uj5Q901QO
>>124は双方ともあんまりだわ
132名無したちの午後:2008/05/11(日) 06:39:47 ID:U29tn2oK0
>>124
最悪な客とクソ店員乙w
133名無したちの午後:2008/05/11(日) 09:11:53 ID:G2Wva1KS0
っ【テレパしい】
134名無したちの午後:2008/05/11(日) 09:22:09 ID:bx6s8Dnb0
接客業やってた人間からすると
>>124みたいな些細な客20人とかよりも
できもしないクレームを延々とネチネチ言いながら
15分くらいレジの前に陣取る客1人の方がキッツいです。
135名無したちの午後:2008/05/11(日) 09:31:36 ID:7uT6cbTF0
フルボッコw
136名無したちの午後:2008/05/11(日) 09:48:38 ID:TIk/goI90
ゲマズ本店1階に居る超機械的動きの人はちょっと…
137名無したちの午後:2008/05/11(日) 10:09:03 ID:E/6ZXUIH0
予約金はいかなる場合でもかえさない。
って阿蘇に原因がある場合もなのかな?
法律とかしらんけど、どーなんだろ。
138名無したちの午後:2008/05/11(日) 10:21:23 ID:sURelnB70
店員とは関係ないけど、以前は阿蘇は予約金なしで予約できてたのに、
今じゃ他と同じく500円きっちり取って基本的に返金はしないって方針にまでなるとは・・・
それまではそこそこ気になる作品があったら、キープ目的でとりあえず阿蘇で予約して
って客が多かったのかな?
139名無したちの午後:2008/05/11(日) 10:22:08 ID:5LoqXDpr0
祖父で発売日未定、延期商品を予約してたら、いつの間にか発売されていて
7日以内に引き取れなかった。予約金損した気分だぜ
140名無したちの午後:2008/05/11(日) 10:26:01 ID:4LAYoLjv0
>>124
あー、でも2年以上前のことだから同一人物かはわからんが
発売日の10日前ぐらいだったかオルタを予約しようと思って
予約券が無かったんで、丁度124が言うような外見の店員に
「すいません、こちらはまだ予約出来ますでしょうか?」って
聞いたら、舌打ちして、あー、マブラヴはもうとっくに終わってるよ
みたいなことをかなりの大声で言われた記憶があるな…

周囲の客が店員の声に驚いてこっちを見てたんでかなり決まりが
悪かったと同時にむかついた覚えがある。
141名無したちの午後:2008/05/11(日) 10:56:55 ID:dVIkGSrg0
俺の場合そこまで躾のなってない店員いたら2度とそこでは買い物しねえっていうか
とりあえずその店員ぶっ飛ばすか大説教する
142名無したちの午後:2008/05/11(日) 10:58:18 ID:+ZDW8ejT0
>>141
そして>>134に言われるような客に
143名無したちの午後:2008/05/11(日) 11:21:51 ID:UaHJr6Bb0
>>141
> 店員ぶっ飛ばすか大説教する
威力業務妨害(+傷害or暴行)で現行犯逮捕されても文句は言えないな。
144名無したちの午後:2008/05/11(日) 11:25:48 ID:1LxRgrlO0
> とりあえずその店員ぶっ飛ばすか大説教する
すごくDQNです
145名無したちの午後:2008/05/11(日) 11:29:12 ID:KcuFQ8+Q0
今日はホコ天あるかな?
146名無したちの午後:2008/05/11(日) 11:33:24 ID:8Sf0tUs20
以前バイトしてたときに来たオバハンは「纏めて買うんだからこの値段でいいわよね」と言い、
勝手に値下げしてこっちが了承する前に車でさっさと帰っていったことがあるな
それ以来接客業は苦手になって、店員には優しくするようにしたな
147名無したちの午後:2008/05/11(日) 11:42:50 ID:VtvhwBaP0
話しかけても目の焦点があってない、口元にしまりがない、
表情もないし相槌もうたない、まったく顔が動かないのは正直困る
ちゃんと言ったこと伝わってるのかな?って思う

>>146
それって窃盗罪じゃないの(;^ω^)
148名無したちの午後:2008/05/11(日) 12:06:27 ID:pZgvRDoY0
それを見逃す時点でお前がオワトルよ
接客だけじゃなく何しても勤まらんて
149名無したちの午後:2008/05/11(日) 12:11:24 ID:KQU4Rq7Y0
>>140
こんなの、まともな店なら即クビレベルだろ。
LAOXは何をやってんだ?
150名無したちの午後:2008/05/11(日) 12:16:52 ID:YKSy8wOI0
俺も以前店員の行為に対しての愚痴をここに書いた時にも言われたが
アキバで働いてる店員に(ryって事なんだろうな。
だから良い店員さんを見ると余計に良い印象に残ってしまうんだよな。

てかここ数十レスを見てると
接客業って本当に大変だなと実感するよww
151名無したちの午後:2008/05/11(日) 12:22:54 ID:VtvhwBaP0
誠実ささえ伝わればおk
152名無したちの午後:2008/05/11(日) 13:06:36 ID:SuhHzBHH0
手際が良いとなお良し。

祖父のアミュの研修中の人、すごく誠実で好感が持てたんだが手際が…。
研修中だから仕方ないのかも知れないけど。

ただ、その彼をメガネの手際のいい人が必死に裏でフォローしてたのも好印象。
153名無したちの午後:2008/05/11(日) 13:21:06 ID:WENkWeLy0
扱いがいい加減な奴に将来は期待できんが
丁寧な奴は経験で将来が期待できるから生暖かく見守ろうではないか
154名無したちの午後:2008/05/11(日) 13:29:36 ID:58msBb+l0
>>152
手際悪くても誠実だったりあいさつがよかったりすると
イライラしないな
155名無したちの午後:2008/05/11(日) 14:10:50 ID:tXiBhlDz0
>>124 140
会社のお客様対応係の電話かメールで苦情を伝えたほうがいいレベルだな
ちゃんと記録されれば給料の査定に響くんじゃない
156名無したちの午後:2008/05/11(日) 14:40:55 ID:tXiBhlDz0
そういや祖父やメッセやとらでも予約したときに、
予約の取り置き期間は3日間〜という説明を受けるけれど、返事をするまでもなく
流れ作業的に予約券渡されるから、124みたいに返事をするまで睨まれるという
ならかなりウザイ気がする。
157名無したちの午後:2008/05/11(日) 14:52:42 ID:My3ci9mM0
予約金の確認の返事待ちは予約キャンセルで返金できない事に文句つけた一般客かDQNがいたんじゃないのか?
トレの起動確認の返事待ちも昔に比べると徹底してるように感じたし。
それにしても>>140の店員の態度は酷いな
158名無したちの午後:2008/05/11(日) 14:56:18 ID:dVIkGSrg0
>>142-144
喧嘩は良くないがただ泣き寝入りしないのをDQNとは思わん
159名無したちの午後:2008/05/11(日) 15:00:58 ID:7uT6cbTF0
>>158
ぶっ飛ばすとか書かなきゃDQN扱いされないの。
160名無したちの午後:2008/05/11(日) 15:03:43 ID:ktm52bUb0
>>158
誰も泣き寝入りしろとか言っていない件について。
161名無したちの午後:2008/05/11(日) 15:04:11 ID:1LxRgrlO0
>>156
うざいかもしれんが、それが正しい定員
返事を確認しないで渡して、あとからそんなの知らなかったってクレームつけられたらかなわんからな
たまにいるんだよそういうやつが
162名無したちの午後:2008/05/11(日) 15:13:33 ID:AEG1/7mx0
>>120
禿同。
ものによってはPOPに悪意を感じるし、一体に誰に向けて発信しているのか分からんPOPもあるからな…。
163名無したちの午後:2008/05/11(日) 15:14:32 ID:ZRyUYeJH0
予約金は一時預り金なんだから返金するのが当たり前だろとか言ってゴネたんだろうなw
164名無したちの午後:2008/05/11(日) 15:17:15 ID:dVIkGSrg0
>>159
そこまで言うならDQNと言われてもしょーがない
店の躾のなってない店員から受けた嫌がらせを自分で昇華するか
他人に任せてみるか、くらいの違いしかないと思うんでな

無愛想で感じの悪い店なんて慣れっこだからぶっ飛ばすまで暴走することもないだろうが、
そうなった時にはあんまり店に任せるという方法論は信用できないんだ、個人的に。
そうなったら、すまん
165名無したちの午後:2008/05/11(日) 15:18:42 ID:H6dH+Pll0
>>161 定員?
ひとりのクレーマーのせいで大勢の人が不快に感じてもよいと?
客を見たら万引きと思えという方針の糞店と同レベル。

166名無したちの午後:2008/05/11(日) 15:21:11 ID:dVIkGSrg0
>>165
睨むのは正しい対応とは思えないが、
返事をずっと待つ、という事自体は正しい対応だと思うな
167名無したちの午後:2008/05/11(日) 15:21:24 ID:ukseq8rK0
>>165
睨むのはともかく、確認を行うのは商取引ならあたりまえ。
そもそも説明を受けるのが不快に思う方が短気だろう。
しかも大勢の人とか勝手に決め付けてるし。
168名無したちの午後:2008/05/11(日) 15:34:32 ID:1LxRgrlO0
>>165
定員じゃない、けどこういうの常識じゃないの
169名無したちの午後:2008/05/11(日) 15:36:49 ID:1LxRgrlO0
途中で書き込んでしまった

別ににらむのが正しいとは言ってないぞ。揚げ足取りが好きなんだな
あんたみたいな客が一人でも減ればいいと思うわ
170名無したちの午後:2008/05/11(日) 15:38:56 ID:uUwvR+oB0
すごい店員談義が続いてるなw
そんな俺はとら本店地下の某店員さんの感じがいいと思う
171名無したちの午後:2008/05/11(日) 15:42:42 ID:YocVKbDs0
社会性の無いキモオタは大人しく通販でもしてろってこった
172名無したちの午後:2008/05/11(日) 15:48:56 ID:VMNEJwhH0
ここでいちいち突っかかってるやつはまともなコミュニケーションないんじゃねーの?
ちゃんと目を見て確かな口調ではっきり言われたのを、睨まれたと勘違いしてる
173名無したちの午後:2008/05/11(日) 15:49:30 ID:VMNEJwhH0
コミュニケーション能力ね
174名無したちの午後:2008/05/11(日) 15:59:52 ID:H6dH+Pll0
>>167
よく165を読めをバカ
引き取らないのに予約金500を返せというクレーマーと
予約金返せとはいわない奴が大勢をしめるといっている
175名無したちの午後:2008/05/11(日) 16:11:35 ID:ukseq8rK0
>>174
「不快に感じる」のが「大勢をしめる」と言っているな。
そちらの弁からすれば「予約金返せとはいわない奴」が皆説明を受けることを
不快に感じなければ成り立たない。
176名無したちの午後:2008/05/11(日) 16:11:54 ID:b454FBoo0
>>174
どっちが多かろうが関係ない。
契約(エロゲ予約だって、立派な商契約)を行うに当たって、確認事項の説明を
行うことと、承諾を得るのは最低限の鉄則。

それを不快と感じる方が異常。
177名無したちの午後:2008/05/11(日) 16:14:29 ID:H6dH+Pll0
それに予約の説明を受けるのが不快だなんてひとことも書いちゃいない
揚げ足取りが大好きなんだな ええ>>1LxRgrlO0よお
178名無したちの午後:2008/05/11(日) 16:19:55 ID:7uT6cbTF0
>>172
まぁ、釣り銭渡されるときにちょっと手元に小銭を落としただけで
「あのソフの店員、俺に銭を投げつけやがったっ!」と
まるで客に対して店員が振りかぶって投げつけたか、
汚いものに触れるかのごとく扱われたと脳内で脚色して
大騒ぎしてた人も自作板のソフスレとかこのスレでたまに見かけたしね。

個人的には被害妄想がちょっとだけ強い人が多いんじゃないかと思っている。
179名無したちの午後:2008/05/11(日) 16:29:38 ID:dVIkGSrg0
>>177
ん、だんだん言ってる事が訳わかんなくなってきてねえか?
本文は
>予約の取り置き期間は3日間〜という説明を受けるけれど、返事をするまでもなく
>流れ作業的に予約券渡されるから、124みたいに返事をするまで睨まれるという
>ならかなりウザイ気がする。

だっけか。一体どこに不快ポイントが? 睨まれる事だと思ってたよ。
疑われる事? それとも>>161に睨むとかの説明は省いたものの確認そのものは
一般的な処置じゃないか、と突っ込まれた事?

確認求められて了承なら「はい」って即答してる俺からすると
どうでもいいっちゃどうでもいいけど。
180名無したちの午後:2008/05/11(日) 16:40:48 ID:5OEFkU6W0
GW時で、ただでさえ初秋葉でシステムに慣れていない客が多数
エロゲという高価でちょっと恥ずかしい商品だから、直前でキャンセルする客

あとでクレームをつけられない為にも、不誠実不確かな客には再度確認というのが
店側として正しい対応だと思うのだが?
金払ってやってんだからこちらの言い分を聞けなんて考え方、通用するわけないだろう
181名無したちの午後:2008/05/11(日) 16:59:02 ID:Qo5w7pLZ0
流れを読まずに質問なんだが。

メディアランドで平日の特定の日の19時から閉店まで
新品 (除未開封品) 10%OFFってやってたと思うんだけど、
あれって木曜日とかだっけ?
182名無したちの午後:2008/05/11(日) 17:11:11 ID:H6dH+Pll0
そこまで店に飼い慣らされていると、
店舗特典なんて興味ねえ折れは勝組w
183名無したちの午後:2008/05/11(日) 17:26:01 ID:kZTSpKq00
家にいるだけで届くし通販が一番ってことですよ。
特典もつくし、交通費もかからないし、人ごみにウザがることもないし。
184名無したちの午後:2008/05/11(日) 17:29:00 ID:4ib7q6iY0
>>183
そして宅急便の兄ちゃんの態度が〜とか騒ぎ出すんですね、わか(ry
185名無したちの午後:2008/05/11(日) 17:29:16 ID:ZRyUYeJH0
なんつーか、日本人が劣化してるなぁとつくづく感じるなw
186名無したちの午後:2008/05/11(日) 17:45:09 ID:bRoVdw4T0
劣化していると言うより、元々ある程度の比率で存在した馬鹿が目立つように
なっただけだと思うんだけどね。猟奇殺人や凶悪犯罪と同じようなもので。
187名無したちの午後:2008/05/11(日) 17:48:34 ID:eOk1q7JcO
メディオ店員の腰の低さは異常
188名無したちの午後:2008/05/11(日) 17:55:23 ID:4ib7q6iY0
げっちゅ屋行ったら店員4〜5人が一斉にぺっこり45度の角度で
「いらっしゃいませー!」と挨拶してきたのには正直ビビった。
客も少なく棚も少なく閑散とした店内で店員たくさんという状況に耐えられず
思わず頭を下げながら店を出た俺であった('A`)
189名無したちの午後:2008/05/11(日) 17:55:42 ID:VOCH/lQ90
社会に出ればわかるよ。
ほんと、これにつきる。

人との接し方が変わるから。
190名無したちの午後:2008/05/11(日) 17:57:40 ID:D4cpCJ/20
相手に対して思いやりを持って行動する=言いなりになる
って考え気持ち悪すぎ…お外で遊べないだろ
191名無したちの午後:2008/05/11(日) 17:58:15 ID:q/UPwfu/0
店員の方が年上なのにタメ口の客は何なんだ
192名無したちの午後:2008/05/11(日) 18:07:15 ID:YKSy8wOI0
いや、それくらいは気にすんなよな。
俺だって色々やってきて何度そういう場面に出くわしたことか・・・。
193名無したちの午後:2008/05/11(日) 18:07:30 ID:4ib7q6iY0
>>191
「お客様は神様です」というのを「客は何してもよい」に変換してるアホが多いから。
194名無したちの午後:2008/05/11(日) 18:12:37 ID:kZTSpKq00
会社でも自分より年下の上司がいることなんかよくあること
基本、定員は客より目下だというのは間違いじゃないとおもうし
195名無したちの午後:2008/05/11(日) 18:18:17 ID:dVIkGSrg0
出来て無理はないと思われていることをしないのが悪い店員
出来なくて無理はない事をしろと言い張るのが悪い客
タメ口くらいは流石に我慢するべき
196名無したちの午後:2008/05/11(日) 18:18:33 ID:b454FBoo0
>>194
年上の部下に仕事を命じるときは敬語を使うことにしている。
あと、店員と顧客は「対等」だ。勘違いするな。

店の側は「客」として遇するが、それに甘えて最低限の礼儀を忘れる奴は
単なるDQN。
197名無したちの午後:2008/05/11(日) 18:28:59 ID:dVIkGSrg0
>>196
気持ちも理屈も分かるが、取引に「対等」な関係なんてそうそうありはせんよ。
君がそれであからさまに悪評を立てられるような攻撃的な態度を取れば、客はだんだん寄り付かなくなるだけ
まあ分かってるだろうから、そういう愚痴はここで言うにとどめて露骨に態度に出すのはやめとけ。
198名無したちの午後:2008/05/11(日) 18:37:10 ID:kZTSpKq00
>>196
なんでこんなに断言できるんだか、しかも喧嘩腰で
だれも定員にタメ口きいていいなんて言ってないのに
199名無したちの午後:2008/05/11(日) 18:39:32 ID:b454FBoo0
>>196
誰かと勘違いしているか、俺を店員だと勘違いしてるのか?
そう言う安易で短絡的な決めつけは、2ちゃんならではとはいえ関心せんな。

俺はDQNな客が嫌いなだけさ。大抵は客の方が無茶言ってるしな。
200名無したちの午後:2008/05/11(日) 18:40:06 ID:eOk1q7JcO
エロゲなんて何処でも買えるからね。
近所のコンビニが客と対等とか言い始めたら困るけど。
いや困らんかw
201名無したちの午後:2008/05/11(日) 18:40:41 ID:/LL0AGQD0
>>193
 それ確か、元祖の三波春夫が否定してたんだよな。「芸事とは、神様に向かう
様に気を引き締めて舞台に上がらないといけない」っていう意味で、客を神様の
「つもりで」と歌う自分への戒めと聞いた。それが曲解されて、本人像もそういう風
に見られ晩年まで気にしていたって話を聞いたことがある。
 この時代に、一度あらためてどこかが報じてくれないものか。
202名無したちの午後:2008/05/11(日) 18:47:17 ID:dVIkGSrg0
>>199
そう言う事なら別にいいや。
俺もハタから見てて気分のいいものじゃあないからな

店員かどうかについてはとりあえず言ってみただけ、というか
ずいぶん店員びいきだな、と思ってね。
203名無したちの午後:2008/05/11(日) 19:00:18 ID:AibMYoo00
まあ秋葉原という特性でかろうじて存続できるんだな、その手のわけ分からん店員てのは・・・
他所の地域で同じような態度とってくびになって流れ着いてきたのもいるんじゃないかな?
ここでくびになるような店員てもう行く所ないと思うが
204名無したちの午後:2008/05/11(日) 19:06:12 ID:+XsfbH0b0
そーいや昔レジでバイトしてた頃、上司から「給料はだれから貰ってる?」って質問されたな
答えは「お客様」だと。そりゃ売り上げゼロなら店はつぶれるだろうが、どうなんだかねえ
205名無したちの午後:2008/05/11(日) 19:14:44 ID:b454FBoo0
>>204
店員の側の心がけはそれで良いんだよ。
顧客がいなければ経営は成り立たない。だからお客様に失礼の無いように。
そんなの当たり前。

それと客の側が「目上」だっていう甚だしい誤解は別の次元の話。
そう言う誤解をする奴がいるから、無茶な言いがかりをふっかける結果になる。

>>202
別に店員の側に常に立ってるつもりはない。
説明が足りない時や店に問題がありそうなときは電話でその店に確認したりす
ることもあるし。
206名無したちの午後:2008/05/11(日) 19:15:37 ID:yGYmMOia0
では、お客様のお金はどこから出てるかというと、
お客様の勤務先の商品を買ったバイト君のお金かもしれない。
207名無したちの午後:2008/05/11(日) 19:16:53 ID:4ib7q6iY0
俺が言うのもなんだが、とても21歳以上の板とは思えない会話だ…
208名無したちの午後:2008/05/11(日) 19:17:07 ID:VtvhwBaP0
レジに小銭を投げ入れたり、落としたおにぎりを棚に戻したり・・・もう嫌だ、このコンビニ
209名無したちの午後:2008/05/11(日) 20:10:35 ID:MbfHUiZN0
>>207
今は18歳以上になってるんだぜ…?

今日秋葉行ってきたけど…あんま人いなかったな
210名無したちの午後:2008/05/11(日) 20:22:55 ID:5OEFkU6W0
エロ系の店独特の客の問題ってのもあるだろう
店員と顔をあわせたくないから、店員を見ない、レジの商品をすぐしまいたい
知り合いがいるかもしれないから待ち時間は短くしたい、店員の言うことをわかってるからとさえぎる

うなずくも、一言返事すらできないような無反応な客には、
強めの注意もしかたないし、復唱は店員としてあたりまえの行為だろ?

211名無したちの午後:2008/05/11(日) 20:42:39 ID:AEG1/7mx0
>強めの注意もしかたないし、復唱は店員としてあたりまえの行為だろ?
そうかもしれないが、阿蘇の店員のように睨むのはどう擁護してもダメだろw
212名無したちの午後:2008/05/11(日) 20:46:19 ID:G+jtkQMl0
なんかループしてるが、敢えて言わせてもらおう
目を見て話されるのを、睨まれたと勘違いしてるだけだろと
実際はどうか分からんけどね
213名無したちの午後:2008/05/11(日) 20:54:48 ID:4ib7q6iY0
実際にどんな状況だったか不明だとしても
「ぶっ飛ばす」とか「殺意が湧いた」とか平気で書ける時点で…

ってことですよ。
214名無したちの午後:2008/05/11(日) 20:54:51 ID:uwXlTkEu0
ソフマップの接客は全体的にいい感じだね。
215名無したちの午後:2008/05/11(日) 20:57:49 ID:ymp+jymy0
俺もそんな気がするw
阿蘇だけじゃなく、どこでもそんな店員には当たったことないしなぁ
俺が鈍感なだけかもしれないが・・・
216名無したちの午後:2008/05/11(日) 20:58:31 ID:ymp+jymy0
あ、>212ね
217名無したちの午後:2008/05/11(日) 21:13:06 ID:cVRUWw6O0
大作月で月末金曜の祖父のレジとか見てると、ある程度は機械的に捌かないとやってけなそうだよな
テレカやら布物やらCDやらポスターやら店員が確認取ってくるからこっちもちゃんと返すのが当然だし
218名無したちの午後:2008/05/11(日) 21:13:34 ID:/hbJEFU40
トレーダーの接客は全体的にいい感じだね。2号店買取センターを除いてね
219名無したちの午後:2008/05/11(日) 21:14:06 ID:pFXfzomW0
古川とかいるじゃん、酷いのが。
前に書いたことがあるけど、阿蘇に酷い店員がいるのは事実。
(上で挙げられたのと同一人物かは知らないけど)
客に怒鳴りつけてるのを見たこともあるよ。
220名無したちの午後:2008/05/11(日) 21:26:48 ID:ZNvNN5uu0
客を怒鳴りつけるって…そんなの店長が飛んでくるレベルだよ。
当然そんなやつクビだよ。あ、もちろん客が万引きをしたとかなら別だけど、それにしたって表でやることじゃないな。

あ、もしかして怒鳴りつけてるのが店長なのか…


話はかわるが、特に個人商店なんかそうなんだけど、店長と店員の喧嘩とか
店員同士の喧嘩と、それに割ってはいる上役とか、そういうの店の表でやるなよって思う。
事務所とか、裏でやってほしいよ。聞き流せばいいんだろうけど、耳に入ってきちゃうんだよ。
すっげー不愉快なんだよね。店長がネチネチ店員をいじめたりののしったり
店員同士が中傷合戦やったり、はたまた問題児の店員を他の店員で総攻撃かけたりするのを聞くの。
221名無したちの午後:2008/05/11(日) 21:31:34 ID:ukseq8rK0
そいや、なんだったかのラーメン店は、店が定めた手順通りに食さないと速攻で
叩き出されるらしいね。
222名無したちの午後:2008/05/11(日) 21:45:16 ID:se7+GDWj0
祖父もラオも上場してるね。
俺が接客で不快な思いしたら一日株主で権利とって総会出席
その事だけを文句言うとおかしいので
通常のありきたりな質疑応答をするときに軽い雑談を超手短に一言言って軽くぶーたれてから質疑応答に入るね。

この前買い物したら誰々という店員さんがこういう態度で買い物していて非常に残念な気持ちになった今日この頃ですが
って感じで質疑応答に入るね。
そうすると大抵答える側としては財務とか細かい突っ込みされるより店員の態度を軽く謝る方が総会的には楽だから
社員教育しっかりやります的なことくらいは言って来ると思うよ。
223名無したちの午後:2008/05/11(日) 21:50:33 ID:se7+GDWj0
店員の話はやめよーぜ。一歩間違えると中傷になる。
それよりも最近祖父で新作買ってもポスターもらえないんだがもらえれてる人居るの?
最後に貰ったのは王賊かな?
それも催促したらくれた程度だしその後は発売日にかなりのエロゲ買ってきたけどポスター貰ってないんだよなー
224名無したちの午後:2008/05/11(日) 22:01:28 ID:VRhlzR+JO
>>223
発売前人気が高いものはほぼポスター無にしてるはず。
レジにある特典一覧にポスターの列があり
空白だったら最初からポスター無。
マジックで線または塗り潰しがあれば
最初はあったけど配布終了となったもの。
(大体発売日夕方には無くなるのが普通だけどな)

不安なら購入前に店員に
聞いたほうがよいかな。
225名無したちの午後:2008/05/11(日) 22:02:08 ID:LjnJblgv0
祖父ではないなぁ
GWの時ゲマではっぴぃマーガレット買ったらかみぱにのポスター貰った
226名無したちの午後:2008/05/11(日) 22:07:00 ID:ql00IJcA0
>>222
ん・・・どっかで読んだことあるような・・・?
227名無したちの午後:2008/05/11(日) 22:10:15 ID:NVi501jh0
「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」

多分、僕の口の周りに微妙に唐辛子の味噌がついていたのだろう。はい、食べました。美味しかったです。と答えた。
すると、「うちの店は初めてですか?(答える間もなく)何故高菜を食べたんですか?
スープを飲む前に何故高菜を食べたのですか? ルールがあるじゃないですか。まずスープをというルールがあるじゃないですか!」
と18センチのまま一気にかましながら、持ってきたラーメンを手放さずにこう言った。

「これをお出しすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」
唖然とした。「だってここに高菜が置いてあるから、食べちゃいけないなんて書いてないから食べました。
じゃあ、今から水を飲みまくりますよ。で、口の中を洗いますよ。それでも駄目なんですか?」と訊ねたら、また同じことを言われた。
長男を見たら、長男は「あちゃー」という顔で奥でもじもじしている。
そっか、わかった。次は旦那さんだ。3秒ほど無表情で見詰めたら、反応があった。
「お客さんは酒を呑みますか? 利き酒って知ってますか? 利き酒をする前に高菜を食べますか? そういうことです。そんな神経の人に食べてもらっては困るのです」
ここでまた奥さんがかまし始める。
「うちは看板も出さずに必死にやっているのですよ。スープを認めてくれないなら、やっていけないんですよ。
唐辛子が口の中に入っていたらまともにスープを味わってもらえないじゃないですか? そんな人にスープを呑んで味を判断されたら、もう終わりなんですよ、はぁーはぁーはぁっ」
228名無したちの午後:2008/05/11(日) 22:13:22 ID:se7+GDWj0
はっぴいマーガレットでかみぱに!?なめてますねw
かみぱに!絵に惚れたから発売日に3個ほど買ったけどポスター貰ってないなあ・・・
買い取り価格初日から安かったからちょっと待てば安く手に入るの解ってたけどで買ったのにw
ポスターが好きだから普通にメーカーが発売して欲しいよ。
好きなのなら1枚1000円くらいなら10枚位ほしいのに。好きな絵を大きなので見たいからね。

>>226
それは前にも似た話題の時に俺ならこうするって俺書き込んだもんw
229名無したちの午後:2008/05/11(日) 22:21:28 ID:H6dH+Pll0
げっちゅ屋だと他店で付けてくれないポスターでも、
割ともらえることが多い気がする。
日曜の夕方に予約したエロゲを引き取りに行ってもくれるのだから、
金曜土曜に引き取れるポスターいる人は、げっちゅ屋で予約してみれば?
230名無したちの午後:2008/05/11(日) 22:28:37 ID:f58cqIl50
>発売前人気が高いものはほぼポスター無にしてるはず。
言われてみれば確かにそうだけどこれはなぜなの?
むしろそういうのこそポスター欲しいぞ。
231名無したちの午後:2008/05/11(日) 22:33:21 ID:U/NAJqJT0
数が足りないからじゃない。ポスターをゲーム販売数とおなじ分だけ作ってるとは思えない。
販促用のポスターだからゲーム出荷量より少ないだろうし。ゲームのが後から作られてるだろうし。
232名無したちの午後:2008/05/11(日) 22:33:58 ID:se7+GDWj0
俺は最近個人的にげっちゅ屋気になってる。
最近特典で布系をちょくちょく見かけるし。そこへポスターも付くのであれば
3%ポイント還元もあるしメインに買う店をこっちにするかもしれん
11eyesのげっちゅ屋の布系特典かなりいいんだよね。気が付いたのが最近で遅かったよ。
でもまとめ予約と予約チケットでの還元考えると祖父がいちばんだよな。

しかし今日のアキバはいい感じで過疎ってたね。人が多いことは多いけどホコ天クラッシャー沢本のおかげだわ
233名無したちの午後:2008/05/11(日) 22:41:10 ID:sURelnB70
メッセのポスター配布はどうだろう?
以前、末広町方面の予約&予約引き換え専門の店舗があった頃は
そこでメジャー作品でもかなりの高確率でポスターがもらえたぞ。
234名無したちの午後:2008/05/11(日) 22:53:03 ID:KZ+A4gh60
>>232
9日は新作なかったのが影響してるんじゃ?
235名無したちの午後:2008/05/11(日) 23:12:37 ID:JrbSBPjr0
フィギュアも特に大物なかったしね
236名無したちの午後:2008/05/11(日) 23:14:34 ID:aVR2y1XGO
>>227
……これ、金はどうなるん?喰わせないで叩き出すけどラーメン代を取ったら
商行為として不味いと思うんだけど。
237名無したちの午後:2008/05/11(日) 23:25:21 ID:NVi501jh0
>>236
福岡の元気一杯って店
金いらんから食うなってパターンが多いらしい。
店名でググればこの店のことについて書かれた掲示板が引っ掛かるよ。
238名無したちの午後:2008/05/11(日) 23:28:41 ID:ukseq8rK0
さんくす、「高菜、食べてしまったんですか」でぐぐったら元ネタに辿り着けた。
ttp://www.fact-mag.com/diary/2004/11/14.html

店の名前でぐぐったらいろいろ伝説が見つかるのな。
この店はトラップだらけとか
ttp://toriaezutuzukumade.blog85.fc2.com/blog-entry-126.html
リベンジしてやったとか
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/123831/blog/770948/
この辺が面白かった。
239名無したちの午後:2008/05/11(日) 23:48:09 ID:f58cqIl50
>>232
今日は日曜とは思えんほどすいてたなw
朝方小雨が降ってたせいもあるかもしれん。
毎週こうだと良いんだが。
240名無したちの午後:2008/05/11(日) 23:58:01 ID:jA7eqsWY0
これはオフのしがいのある店だな

無料で高菜を喰らい尽くすオフとかw
241名無したちの午後:2008/05/12(月) 00:01:33 ID:oi7SvuMG0
九州まで行くのがマンドクセ

それだったらサンボ行って紅生姜食い尽くしてくればいいよ。
242名無したちの午後:2008/05/12(月) 00:21:35 ID:KcTliZhB0
仮に秋葉原にあってもわざわざトラブル発生するような店に行く気はねえw

サンボを敬遠してはや14年…
243名無したちの午後:2008/05/12(月) 00:33:52 ID:XXLBtCQv0
サンボもいろいろ言われるが、その上を行くラーメン屋があるとは。
244名無したちの午後:2008/05/12(月) 01:09:25 ID:KOSe7tKK0
学生街のラーメン屋も携帯とか店内たばこはNGなのが結構あるがこれに比べりゃ天国・・・
って、せっかく深夜はエロゲーを楽しもうとしていたのに>>238のサイトを巡って、
ついでに地元のいきつけのラーメン屋の評判まで見て丸1時間潰しちまった・・・orz
>>227め、何というネタ投下をしてくれやがるんだw
245名無したちの午後:2008/05/12(月) 01:19:02 ID:LcsgLiLR0
>>242
サンボって20年くらい前は普通の店だったのにな…
246名無したちの午後:2008/05/12(月) 01:38:52 ID:a8VsIaVA0
>>244
ネットは恐ろしいな。
そのまま朝が来ることもあるw
247名無したちの午後:2008/05/12(月) 01:44:50 ID:oi7SvuMG0
ウィキペディアスパイラルに嵌って当初の目的を見失うのはよくあること。
248名無したちの午後:2008/05/12(月) 03:31:32 ID:cuh4xxmJ0
>231
ソフマップはポスターの発注が極めて遅い。
最大手ということもあり、気を聞かせてとっといている流通もあるが
最終的に注文こないとただのごみになるし、要求に足りなくなることが多い。

結果、店で漏れなく配ることができないことになる。
予約を前の週までやっているからというのもあるのだろうが、
ごみになろうがあまろうが、1ヶ月前に要る枚数言えばいいだけなんだよね。

>246
あのセーラー服エプロン店員はどこに行ってしまったのだろう。
249名無したちの午後:2008/05/12(月) 03:59:33 ID:rgOlCdOc0
テレカとかサントラとかアクリル素材の抱き枕だとかいらないから、ポスターがほしい
250名無したちの午後:2008/05/12(月) 05:29:56 ID:jSOIDXLm0
つか気を利かしてるんじゃなくて単にポスター巻くのが面倒だからじゃね?
251名無したちの午後:2008/05/12(月) 06:16:17 ID:5H+LOQPt0
>>249
ポスターなんか恥ずかしくて飾れないし、
サントラか店独自の特典CDが一番だろ。
252名無したちの午後:2008/05/12(月) 07:20:52 ID:nQAPGjCC0
本日も無事に和田たんの童貞が守られますように
ttp://www.hiranoaya.com/cgi-bin/diary/sfs6_diary/2047_1.jpg

【和田伝説】自分大好き和田ヲチスレpart2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1199894080/
253名無したちの午後:2008/05/12(月) 07:44:43 ID:Kh4NaI3VO
和田死ね!
254名無したちの午後:2008/05/12(月) 07:51:23 ID:7BZPOnNWO
サンボってたまに名前が出るがどうやばいの?
一回くらい行ってみようかと思ったがどうも恐い。

昨日は雨降ってたせいもあったのかもしれないがパフォーマーが全然居なくて快適だったな。
255名無したちの午後:2008/05/12(月) 08:01:26 ID:JzwHpHWq0
>サンボ
嫌う書き込みがあるけど別に普通じゃない?
昼休み時間はいつだって入店待ち行列できてるし。
「店内では携帯禁止」って貼ってあんのに携帯使って
オバちゃんに怒られたから腹いせ?
256名無したちの午後:2008/05/12(月) 09:27:05 ID:cuh4xxmJ0
サンボは普通の定食屋の牛丼しかない版かな
しゃれで怖そうなことを書いているうちに、独り歩きしている感じ
257名無したちの午後:2008/05/12(月) 11:00:36 ID:GqN3vxkaO
紙風船は定休日ある?
携帯じゃまともにHP見れん
258名無したちの午後:2008/05/12(月) 11:01:44 ID:+xqbSZDS0
秋葉で食ったとんこつラーメンがいやに旨かったな
今まで食った中で三番目にうまい
元祖じゃんがら云々ってラーメン屋にはやたら人が並んでたが
あれは行列に値する旨さなのか?
259名無したちの午後:2008/05/12(月) 11:05:41 ID:ge1f8M2P0
>>257
ないよ
260名無したちの午後:2008/05/12(月) 11:27:39 ID:Vttj38Mv0
地方民か?
じゃんがらは都内で知名度あるだけ
食に乏しい秋葉でまともな食+行列好きなお前らが並んでるだけだよ
261名無したちの午後:2008/05/12(月) 11:48:40 ID:cuh4xxmJ0
おいしい豚骨ってどこだろうな

じゃんがらは店が増え出してから味が落ちた気がする
262名無したちの午後:2008/05/12(月) 11:51:32 ID:xhQIM51y0
ヨドバシの飲食階に豚骨ラーメン(メイン?)があったような
普通の味だったけど
263258:2008/05/12(月) 12:11:32 ID:wE4HBvRxO
俺が食ったのは「だるまらぁめん」だったかな
食券を買うタイプの店でラーメンが来るまで胡麻すってた
264名無したちの午後:2008/05/12(月) 12:59:22 ID:xV0s9WyQ0
だるまは悪くないんだが、麺がすさまじく絡まってるんだよな…。
一口分箸で取ろうとしたら塊が出てくるんだぜ。
265名無したちの午後:2008/05/12(月) 13:00:23 ID:mEEvW51/0
じゃんがらって、いっつも叩かれてるけど何でいつも並んでるんだろうって思う。

エロゲの評価と同じで2chで一部の人間が叩いてるだけなのかね。
266名無したちの午後:2008/05/12(月) 13:26:07 ID:KH0TLDcU0
UDXの2Fのラーメン屋も豚骨だったかと。
267名無したちの午後:2008/05/12(月) 13:46:04 ID:pSSwhbiZ0
名前はそれなりに有名だけどいつも並んでるってのがよくわからんな。
並んでるからどんなものか入ってみようって人も居るんだろうが、あの味が好きな人が沢山居るんだろうか
268名無したちの午後:2008/05/12(月) 14:15:20 ID:Sa5dtfgZO
>>260
>食に乏しい秋葉

何年前の話してんだか…
269名無したちの午後:2008/05/12(月) 15:17:43 ID:1eWiSJ580
じゃんがらが行列になるのは単に店が狭いからじゃないかなぁ
7,8人程度しか座れなかったような
他の店が充実してきた近年は空いてる時もよく見かけるようになった

それこそ食に乏しい時代に非ヲタの友達の買い物に付き合った帰りに
有名な店だからって入ったことが何度かあるがどいつも感想が「言うほどうまくはない」だったな
270名無したちの午後:2008/05/12(月) 15:36:21 ID:+PbDk+3F0
不味いというほどではないが美味くはない
271名無したちの午後:2008/05/12(月) 15:49:28 ID:hDuA59nH0
一歩は美味しくなかった。
272名無したちの午後:2008/05/12(月) 16:21:42 ID:5trgsfwk0
エロゲを買う時はね、誰にも邪魔されず自由で、なんというか救われてなきゃあダメなんだ
独りで静かで豊かで・・
273名無したちの午後:2008/05/12(月) 17:53:39 ID:q9ZAPEFQ0
つでじぱれ
274名無したちの午後:2008/05/12(月) 18:35:57 ID:0shFc3050
>>272
お待ちしています。

孤独のエロゲ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1210047471/
275名無したちの午後:2008/05/12(月) 19:23:03 ID:8Xfor0SA0
あの漫画薦められて読んでみたが、90年代秋葉原は懐かしかったな
確かにあの頃だと、中央通りのてんやに行列が出来るような食の砂漠地帯だった
276名無したちの午後:2008/05/12(月) 19:26:42 ID:YCOy5/yv0
とはいっても増えたのはチェーン店ばかりでじゃんがらのような店は増えてないのも事実。
土地が高すぎて個人経営の飲食店なんか出せないんだろうな。
UDXは高いばっかで昼時一人でってのも難しいし。
277名無したちの午後:2008/05/12(月) 19:28:19 ID:mEEvW51/0
DOSvとか98とか68とかタウンズとかコピーツールをソフマップで売ってたりぐっちゃぐちゃだった頃かな。
オーム真理教とかマックスロードとかわけわからん怪しさがあった。

しかしオフィスビルが増えるとは思わなかったよ。
278名無したちの午後:2008/05/12(月) 19:59:53 ID:3PpPmyXR0
部屋を掃除してたらその頃の地図の店内放送のカセットが出てきた…

もろ「コピーツール」って言ってるんだよな

探せばもっとお宝が出てくるかもしれん…
マハのエンブレムとかTシャツとか
279名無したちの午後:2008/05/12(月) 20:34:29 ID:G8mRCOEb0
冬馬、久しく逝ってないけど、あそこはまあまあだと思う

まあ、平日だったら長崎飯園でちゃんぽん喰っちまうが
280名無したちの午後:2008/05/12(月) 22:06:15 ID:oNWqqLMM0
中央線が止まったから、今日の帰りは秋葉原経由だったんだけど
なにやら京浜東北線のホームまで街宣の声が聞こえた。なんだったんだろ。
281名無したちの午後:2008/05/12(月) 22:42:16 ID:+xqbSZDS0
じゃんがらは普通か
並ばなくてよかた
282名無したちの午後:2008/05/12(月) 22:59:35 ID:cuh4xxmJ0
>263
なるほど、だるまですね ありがとうございます

>265
行列の出来る店にいまいちという俺、わかっている奴って感じ?なんてところでは
確かに並びたくなるほどでもないかもしれないが、決して平々凡々ではないと思う
283名無したちの午後:2008/05/12(月) 23:04:30 ID:oNWqqLMM0
最近ちょっと並ぶ気持ちわかってきたよ。
飯を食うことしか楽しみがないんだよ…一日で何が一番楽しいって、寝ることと食べることだよ。
今日もそろそろ寝なきゃ。寝るのは楽しいけどおきるのは嫌だ。

そして明日の楽しみは昼飯と夕飯なのさ。
284名無したちの午後:2008/05/12(月) 23:05:38 ID:rRh+VQx60
>>283
俺と同じだ…なんか寂しいよな
285名無したちの午後:2008/05/12(月) 23:08:32 ID:h8oQ6mnQ0
俺は逆だな。飯を食うことが楽しみなあまり
並んで食った店でイマイチだったときの落胆ぶりはすごい
ちょっと死にたくなるくらい
286名無したちの午後:2008/05/13(火) 00:17:13 ID:ZSmHXEzK0
ソフマップ本館にくっついてるマックで祖父のポイントでハンバーガーが買えるようにしてほしい。
287名無したちの午後:2008/05/13(火) 00:28:05 ID:QDdBBBiD0
まったく関係ないのにハンバーガー食えるようにとかw
288名無したちの午後:2008/05/13(火) 00:30:09 ID:0GCjqMa4O
和田、死ねよ!
289名無したちの午後:2008/05/13(火) 00:32:21 ID:YrO+nyPK0
いやあ、ヨドバシのポイントで何か食料買えるようにならないかなーと常々思ってるよ俺
ソフマップそうなってくれれば有り難い
電気製品ってそう滅多に買わないんだよね。アキバだから最安のとこがあるし
290名無したちの午後:2008/05/13(火) 00:52:36 ID:D/KGmkTq0
>289
ヨドバシのポイント自体がそういうものだから。
使われないように使われないように、しているし。

20%ポイントとか、いい加減にしろと思う。
291名無したちの午後:2008/05/13(火) 00:53:23 ID:NGR+l3hqO
ビックと地図って経営統合?したのに何でポイントカード共通じゃないんだろ
292名無したちの午後:2008/05/13(火) 01:00:25 ID:yaeOtfTN0
経営統合してないからだよ。
293名無したちの午後:2008/05/13(火) 01:02:33 ID:YAGRgPNm0
>>290
亀有でそんなネタがあったなぁ。
マジで日本中の死蔵ポイントとかがイッキに現金or換金(品物)化したらエライことになるとユー噂もw
294名無したちの午後:2008/05/13(火) 01:04:34 ID:0GCjqMa4O
おい和田!馬鹿だなw
295名無したちの午後:2008/05/13(火) 01:09:33 ID:tfpAJgrN0
とらのポイントはすさまじい量死蔵されてるから
もう絶対に現金還元されることはないと言われてるよな
296名無したちの午後:2008/05/13(火) 01:27:00 ID:9NeBI5nr0
あの手のポイントカードとかって購入履歴みたいの残ってるの?
カード出して読んだ後ヘラ顔で二度見されたわw
297名無したちの午後:2008/05/13(火) 02:35:53 ID:2DYb2Jrz0
>>295
とらはためてるやつ多そうだよなw引き換えグッズロクなのがないし
あっても速攻消えるんだろ?w
とらはポイント作る意味がないから作ってないね俺は
なのでとらはあんまり利用して無い

地図やヨドみたいにまだ支払いに使えるという形の方がマシだよ
本系はショボいけどKBOOKSとか使うね値段変わらんし(同人誌は買わない)
まあKブも本に使えなく隣の中古グッズでしか使えないしポイント自体ショボすぎるけど
298名無したちの午後:2008/05/13(火) 03:16:43 ID:D/KGmkTq0
つまりメロン最高ということですね
299名無したちの午後:2008/05/13(火) 03:20:49 ID:yaeOtfTN0
ひどい時にはレジ列が店内半周してるのを見るだけで帰りたくなるけどなw
300名無したちの午後:2008/05/13(火) 05:22:19 ID:t8gtVDgL0
メロンのレジのハケの悪さは異常
コミケ後の虎かよとか思う
301名無したちの午後:2008/05/13(火) 05:59:23 ID:yaeOtfTN0
>>300
商業誌や同人誌など大きさが違う本を1フロアで扱っているし
接客を丁寧に行っているから時間かかるのは仕方ないわな。
混雑時は虎みたいに事務的にばさばさ片付けてもいいと思うんだが。
あれでコミックスにカバーかけるようになったら地獄だなw
302名無したちの午後:2008/05/13(火) 08:28:19 ID:Ib1Iim7N0
290ってスレに居ついてるけど何なんだろ?
べつにポイント付ける店が嫌なら使わなきゃいいだけなのに。
20%ポイント付けて何が悪いんだろうね?

漏れは付ける店と付けない店を比べてメリットあるほうで買うだけだし。
303名無したちの午後:2008/05/13(火) 08:38:43 ID:ElefxMRV0
虎のポイントに関してはクオカードにして使うしかなあいなあ。まあ恥ずかしい絵柄が使えればだけど。
304名無したちの午後:2008/05/13(火) 10:00:13 ID:AtgJh+eJO
とらのポイントは、今度フィギュアが交換アイテムに増えるらしいんで、それ待ち。
まあ、まず変えようとしても物がないんだがw
あと、商業誌はメイトで買うのも悪くない事に最近気付いた。
305名無したちの午後:2008/05/13(火) 11:09:07 ID:2ZxFCOiE0
アニメイトはこの前のポイントカード切り替え時にも、その前の時にも
半年くらいしか移行期間が無い上に、期限切れたら「知りません」だったから
もう使わない事にしたよ。

期限切るのは当然だからいいんだけど、移行期間が短いんだよね。
あとさ、普通は期限外でも本部に送って切り替えるとかするのが普通。
変更は自社の都合でしかないんだから。
そういう長く使ってた顧客を軽視する体質が気に食わなくなったという
あくまでも個人的な感情だけだけどね。二度と使わん。
306個人的感想:2008/05/13(火) 11:17:14 ID:ElefxMRV0
虎、一番たまりやすいけど使えない。
メロン、5%還元だが500円購入毎に1ポイントなので端数あわせが面倒。
K、還元率まちまち中古にしか使えない。
WC、還元率3%買える物が限られてる。
アニメイト、還元率5%同人誌以外はたいてい買える(女性向けは買える) 

CD、新刊買うならアニメイトが一番いいんだけど駅から遠かったり。上ったりするのが面倒。
307名無したちの午後:2008/05/13(火) 12:28:01 ID:pUqNYiL20
ゲーマーズはどうした。還元率糞で
微妙な景品としか交換できないから無視?

アニメイトの還元率はいいのだが、
秋葉では単行本や雑誌でペーパーが付く事があるから
秋葉では(地元に無い)虎を選択することが多い。
ポイントカードは失くしてそれっきり。
昔あったあおじるテレカ欲しかったんだが…。
308名無したちの午後:2008/05/13(火) 12:34:52 ID:Jzuk3E9N0
まず、メロンやメイトで同人・書籍・雑誌などを揃えて、ペーパーとか専売商品がある場合は
トラやその他を使うようにするのが俺ルート。

塵もつもれば山となるで、現金値引きもそこそこたまる。
それでもトラやゲマの死蔵ポイントもそこそこあるが・・・
309名無したちの午後:2008/05/13(火) 12:47:26 ID:1bTilPAA0
>276
履歴は当然残ってるが、
レジで毎回表示されるような杜撰な管理は稀だと思う
310名無したちの午後:2008/05/13(火) 13:12:29 ID:Ib1Iim7N0
>>309
>レジで毎回表示されるような杜撰な管理は稀だと思う
杜撰? CRM用途で、きめ細かなサービスを行うために会員カード読み込み時に
お名前・年齢・購買履歴などの表示を求められる事は増えてるよ>POSシステム
購買履歴なんかは表示欄の制限とかもあるし、照会ボタンで呼び出しとかのほうが普通だけど。


296は単に「お客様の顔を見て笑顔で接客」されただけなのに自意識過剰ってだけな希ガス。
311名無したちの午後:2008/05/13(火) 13:22:35 ID:r89LeBOg0
メロンは雑誌がヒモ縛りで付属特典によっては、雑誌の端側が
折れちゃったりしてるからなぁ。何だかんだで雑誌系は特典の
付くことが多いゲマで買ってるなぁ。
312名無したちの午後:2008/05/13(火) 13:49:13 ID:NGR+l3hqO
書籍類は値引きが無いからポイント大歓迎だけどなぁ
313名無したちの午後:2008/05/13(火) 14:29:28 ID:uZJOwMwi0
>>124
あれ、俺と同じ目にあったひとがいるんだね
殺意はわかなかったけどさw
314名無したちの午後:2008/05/13(火) 15:00:12 ID:UnE9uOlx0
>>313
つーか面白そう今度やってみようw

というかなんでガン付けられて、付けかえさんの?w

たまにはブチ切れろよ・・
315名無したちの午後:2008/05/13(火) 15:55:32 ID:7z6awX5I0
>>313
そいつってアレだろ?
5年ぐらい前の当時のラオホビー館の地下にいた感じの悪い店員だろ。
よく仲間内で態度の悪さが話題になってたよ。

今の鈍器の場所からアソビットが撤退してラオの店舗が分かれてからは、
チチブの近くのラオに移ってたような気がした。
316名無したちの午後:2008/05/13(火) 19:44:19 ID:ZgGIh723O
返事したのに睨んだとかならまだしも返事しないでいたら睨んできたんだから
そこまで叩かれることか?
確かに態度は良くないとは思うが客側にも非はあるし
317名無したちの午後:2008/05/13(火) 19:48:18 ID:Ba3YQ/C10
きっと目が悪かったんだよw
318名無したちの午後:2008/05/13(火) 20:39:14 ID:D/KGmkTq0
>305
それが目的なんでしょうね
引き当て金にしたまま使っていそう

>310
ご自分の言われるとおり、普通は手順をふむので、いきなり出たら杜撰でしょう
私も、どうして購入履歴を見て笑ったと思ったのか不思議ですが

昔のレンタルビデオはいきなり出たみたいですけれど
319名無したちの午後:2008/05/13(火) 21:08:45 ID:OSiwxR8k0
ポイントシステムはソフマップが一番便利だな。
ルピーを使った分がまとめ買いとかの対象外になったのは残念だけど。
カードを落としても作り直した時にポイントを戻してくれるらしいし。
320名無したちの午後:2008/05/13(火) 21:51:45 ID:r8togkWDO
規約には有料と書いてあるが再発行しても無料だったなぁ>祖父カード
321名無したちの午後:2008/05/13(火) 22:05:36 ID:D/KGmkTq0
ビックとヨドも無料で再発行してくれるね。ポイントが戻るのは翌日だけれど。
322名無したちの午後:2008/05/13(火) 22:15:16 ID:8GTznC3t0
昔はメイトのポイントが使い辛かったけど
今の方式になってから使いやすくなったので
俺は何か買う時はメイトで買うことが多くなった。

まあ、近所にあちこち出来たってのもあるけどねw
323名無したちの午後:2008/05/13(火) 22:17:20 ID:KdZQ2y760
お試しカキコ。
324名無したちの午後:2008/05/13(火) 22:26:46 ID:0ZKTXAsE0
ポイントに関しては論外なのはとらだな・・・。
一強状態な同人はもういいから、せめて商業だけでも改定して欲しいわ。
特典ペーパーでもない限りとらで買う気になれない。特に秋葉は選択肢が多いので。
325名無したちの午後:2008/05/13(火) 22:29:27 ID:KdZQ2y760
書けた!長い規制だったな・・・。
俺はしばらく秋葉に逝ってないが各店の短所長所を商業誌だけでまとめてみると
俺的には金券屋で4%引きで買える図書カードの取り扱いを重要視している。

とら・・・図書カード不可(図書券可) 
糞。図書券、クレカを使った際はポイントが貰えない。
ポイント交換品はすぐ品切れ。人気作家のときは額面を1000円にして3000p
にする(例:有葉、萌木原)などやり方も最悪。

メロン・・・図書カード不可 スタンプカードは値引きにも使えポイント交換品
も虎より良い作家で品切れも少ない。涼香、つばすみけおうなどの人気作家もよく起用する。
現金値引きも可能なのも良し。500円ごとなので死ポイントがある。


326名無したちの午後:2008/05/13(火) 22:35:09 ID:ODupQohi0
とらは昔はもう少し色々と品物あったと思うんだけどなぁ。
今みたいにすぐに品切れ起こしたりせず、変えようと思えばいつでも変えれた気がするんだが
327名無したちの午後:2008/05/13(火) 22:39:18 ID:KdZQ2y760
ゲマ・・・図書カード使用可
1000円ごと1ポイントなどで死ポイントが半端なく、本一冊とかでは
一切ポイント無しなのもざら。交換品の種類も少なく、数量も少ないため
テレカなどの金券は瞬殺。あとでじこばっかなのはいい加減自重しろ!

アニメイト・・・図書カード使用可
商業誌では一番ベスト。図書カードと併用すれば理論上9%引きである。
ただし、秋葉はおろかそれ以外でも行列に耐えなければならない。
景品用ポイントも別にあるが完全におまけレベル。
328名無したちの午後:2008/05/13(火) 22:49:53 ID:KdZQ2y760
KBOOKS 図書カード使用可(商業誌コーナーのみ)
還元率2%だっけ?よく覚えてない。交換商品はゲマよりはマシです。
でもタオルはいりません。商業誌で使用可能だったらなー。
粗利益2割ちょいあるだろうに何故?

淀・・・図書カード使用時はポイント無し。エロゲフロアでは使えないので
エロゲ雑誌とかには使えない。ここはポイント消化には使える。
書籍には元から3%しかつかない<ポイント使用時はポイントが付かないので
一番ポイントが有効利用できる。

祖父・・・図書カード不可でルピーも1%だしな・・・。
買取で貯まったポイントの消化に使うぐらいか。
329名無したちの午後:2008/05/13(火) 22:55:39 ID:KdZQ2y760
補足。
淀は雑誌のみ。コミックなどはほとんどないのが難点。

個人的はメイトとかで定価でDVDに買うヤツはマゾかと思う。
DVD特典にしても全巻購入で金券一枚とかもうね。
どう考えても淀や尼で全巻購入した方が安いだろ。
330名無したちの午後:2008/05/13(火) 23:00:23 ID:j85k3gdh0
すげー乙
331名無したちの午後:2008/05/13(火) 23:09:56 ID:Ib1Iim7N0


>ゲマ
>1000円ごと1ポイントなどで死ポイントが半端なく、本一冊とかでは
>一切ポイント無しなのもざら。
××円ごとの「スタンプカード」方式はやっぱりロスが出るのが嫌だよね。
しかも1k単位とかだともうね、馬鹿か阿呆かと小一時間(ry

ゲマ本店は複数フロアあることもあってか、ポイント付かなかった当日分の
レシートは申し出れば合算してポイント付けてくれるような事が書いてあった
ような気はするが。
332名無したちの午後:2008/05/13(火) 23:15:20 ID:KdZQ2y760
まとめてみると虎の駄目っぷりが際立つなw
特典とか言ってもほとんどがコピー誌に印刷したような物だし。

基本ポイントは早く使ったほうがいい。紛失したり期限が切れたりするだけ。
ゲマとかメロンとかは一定数貯めないと意味がないので元々あまり行かない人は
最初から止めておいた方が良い。

ゲマのポイント交換はマジで瞬殺するので選んでいたら交換するまでに
200p以上あって金券交換やっていたら好みとか2の次で交換しよう。
選んでいたら交換できずに人生が終わるかもよw
333名無したちの午後:2008/05/13(火) 23:15:37 ID:AzNxD5AQ0
>>329
確かにメイトとかで定価DVD買うやつはすげえな
こんなの誰買うの?みたいに思ってたが
金持ちなら関係無いのかもね
334名無したちの午後:2008/05/13(火) 23:21:07 ID:YrO+nyPK0
>>332
>選んでいたら交換できずに人生が終わるかもよw
www
ゲマの品切れ率は異常だよな。
でも稀〜に(一年に一回ぐらい?)マトモなのが出たりするから困る
335名無したちの午後:2008/05/13(火) 23:26:54 ID:OSiwxR8k0
祖父のルピーを効率的に使うには1%バックの商品を買うしかないからな。
書籍は祖父で買えるものは祖父で買うことにしてる。
336名無したちの午後:2008/05/13(火) 23:29:14 ID:KdZQ2y760
>>334
まーな。
だが一番問題なのは、まともなのがでたときにド平日が大半の交換日に
店に逝けるかってことだな。

ポイント交換にお客自身が必死にならなければ交換できない店。
それがゲマ+とらww
337名無したちの午後:2008/05/13(火) 23:36:14 ID:8qSBnfoH0
メロンを最近良く使ってるな…秋葉だけではないんだけど
ここは自分的に好きな原画のグッズが多いから困る。
先月末から配布の涼香のテレカ&クリアファイルとか良かったぜw
338名無したちの午後:2008/05/13(火) 23:36:54 ID:OSiwxR8k0
ゲーマーズのポイントはさくらっせとプリズムアークのFDのポスターカレンダーと交換してほぼ無くなったな。
とらのポイントはもうどうしようもない。
新しい交換品がでるときって事前に告知かなにかあるのかね。
ほしい絵柄はいつも品切れだ。
339名無したちの午後:2008/05/13(火) 23:37:09 ID:pUqNYiL20
とらは、買物したらイラストカードがランダムで付く
キャンペーンもよくやってるが、
アレ貰えたことなんて1.2度しかないな。

やっぱりその気にならなければ
手に入れられないんだろうな…。
なんだかなあ。
340名無したちの午後:2008/05/13(火) 23:39:18 ID:twIktZbY0
ポイント関係はメロンがやっぱ神だと思ってる。
だから横浜店を利用してたころからずっと使ってるよ。

K-BOOKSやゲマもたまに利用すっけど、魅力的な品がない。
さらにポイントもなかなかたまんない。


そろそろオタグッズ(何か言葉が悪いけど)の店とかいってみたいなあ。
ちょっとほしいものとかあるんだよねー。高そうだけど。
341名無したちの午後:2008/05/13(火) 23:41:01 ID:P1bqkeS40
>>329>>332>>335
って考えると雑誌はヨド、新刊書籍はKブが妥当かねーまあKブは本にポイントは使えないのが難点だけど
あとは地図で買える書籍は地図で
頻繁に行く人はメロンだけど
342名無したちの午後:2008/05/13(火) 23:50:58 ID:KdZQ2y760
>>341
いや地図はアニメイトに完全に負けてる。
ポイントが貯まってるときぐらいだろう。

交換商品は原画のレベル、奥での価格考えると
メロン>>>>>>とら>ゲマ=メイトかな。
俺も涼香のテレカは交換したぜ!
次は和泉つばすだな。
343名無したちの午後:2008/05/13(火) 23:54:23 ID:ioxGCOl/0
エロ漫画はなるべくオータムリーフで買うようにしてるオレは異端なのか?
300円で1p、70pためると、好きなエロ漫画の単行本1冊プレゼント。

死にポイントが比較的発生しにくいので結構利用してる。

図書カード使えるかは知らんが。
344名無したちの午後:2008/05/14(水) 00:00:55 ID:tfpAJgrN0
つーか同人誌作ってとらに卸してサークルカードもらうのがいちばんいんじゃね?
345名無したちの午後:2008/05/14(水) 00:05:33 ID:xEy1+Upj0
それが一番面倒だろ
346名無したちの午後:2008/05/14(水) 00:23:24 ID:XmH6CTQ80
>>343
21,000円で一冊おまけを得と思うか損と思うかということか。
347名無したちの午後:2008/05/14(水) 00:24:34 ID:yhu+Za100
虎のポイント6万近くあるんだけどあきらめてクオカード2万円相当と変えた方がいいのかな・・・
348名無したちの午後:2008/05/14(水) 00:26:15 ID:rlTNK1mv0
>>347
ポイントはお守りじゃないんだ!使う時に使わなきゃ、意味がないんだよ!
349名無したちの午後:2008/05/14(水) 00:31:44 ID:NtCaE1VW0
>>343
メロンが混んでる時に行くな。
350名無したちの午後:2008/05/14(水) 00:32:24 ID:yhu+Za100
>>348
その通りなんだが万が一クオカードに変えた直後にポイント改正でポイント分値引き可になったら絶対後悔するから・・・
351名無したちの午後:2008/05/14(水) 00:35:24 ID:PGJ6Xzpo0
ならないから。
352名無したちの午後:2008/05/14(水) 00:44:41 ID:QO1KQao/0
ありえない。
>350っちには思い切りが足りない。
353名無したちの午後:2008/05/14(水) 00:45:21 ID:ubDrQdZP0
>>350
昔はポイント値引きだったんだよ。それを止めたらビルが建った。


そういやポイントシステムで迷走してたメッセは結局なんだったのかね。
354名無したちの午後:2008/05/14(水) 00:45:55 ID:fOgrYJmh0
これだから優柔不断って言われるんだぞ
まあエロゲ主人公みたいでいいけどよエロゲー板だし
355名無したちの午後:2008/05/14(水) 00:48:54 ID:ubDrQdZP0
まぁクオカードに変えてもあの絵柄じゃ普通の店で使えねーよ!
っていう俺もいるけどな。

女性店員に陵辱エロゲ差し出すのはなんとも思わないのに( ´∀`)
356名無したちの午後:2008/05/14(水) 00:54:11 ID:/BlJsB6Z0
使わぬ物に意味はないんだよ・・・
357名無したちの午後:2008/05/14(水) 00:55:04 ID:fOeGu+bw0
何とも思わないどころかご褒美じゃねーかw
確かにクオカードは使えないな・・・コンビニバイトの知り合いでもいない限り。
358名無したちの午後:2008/05/14(水) 00:55:43 ID:GizwszzIO
>>356
おまいのチンポのことか。
359名無したちの午後:2008/05/14(水) 01:04:00 ID:t102blif0
ポイント貯めてる客がおとなしくしてると思ったら大間違い
商品は十分用意しておけよ糞が
360名無したちの午後:2008/05/14(水) 01:06:11 ID:n9CFYfTd0
祖父はBic経由でSuicaにしちゃうのが一番効率良いんだけど、
いつになったら全国展開するんだろう。
361名無したちの午後:2008/05/14(水) 01:10:36 ID:t102blif0
とりあえず交換する気のあまり無いポイント制度に法的に訴え勝てる見込みあるかどうか
だれか行列の出来る相談所にでも相談しておいてくれ
362名無したちの午後:2008/05/14(水) 01:16:22 ID:ubDrQdZP0
>>361
言ってる意味がよくわからん。
363名無したちの午後:2008/05/14(水) 01:17:11 ID:t102blif0
いつ行っても交換する物がほぼ無いって苦痛すぎんだろ
ポイント消化できないならマジ廃止にして欲しい
364名無したちの午後:2008/05/14(水) 01:19:52 ID:s5w2LexX0
とらのポイントいつのまにか4000pになっちまったよ。
くやしいぜ。
365名無したちの午後:2008/05/14(水) 01:32:50 ID:5dIFmxhu0
>>363
だったら自分で相談しろよ…
366名無したちの午後:2008/05/14(水) 01:34:49 ID:ubDrQdZP0
>>364
大丈夫だ、俺は8700P貯まってるw

交換しようにもレジに客が並んでれば躊躇する俺小市民。
367名無したちの午後:2008/05/14(水) 02:15:37 ID:PGJ6Xzpo0
368名無したちの午後:2008/05/14(水) 02:34:41 ID:MtZkdnaY0
史上最低のポイント交換といったらこれだろう。
きゃろっとアイランド ttp://www.icardpark.com/island/

「ポイントで買えるゲームを作成」とかいう売り込みで1k高い「F&Cカード付き」を発売して、
結局コンテンツを用意できずに規約変更で発行時には無かった有効期限を付ける。
その有効期限内に用意できたコンテンツも数種類のマイクロファイバータオルのみ。
そのゲームに興味なければ買ってもしょうがないだけのもの。

これはもう詐欺といっても間違いではないと思うけどね。
結局そういう事をやった結果がF&Cの現状な訳だけど。
369名無したちの午後:2008/05/14(水) 03:24:04 ID:KXEjMn0Y0
同人買うけどとらのポイントカードを作ってない

抱き枕の中身が売ってるとこある?
あと使用者に聞きたいんだがコスパのとかより
オーダーメイドしたほうが良いんだろうか?
370名無したちの午後:2008/05/14(水) 06:33:32 ID:KkfO7Usy0
本は会社のそばで時々1割引になるから、そこ狙いが多いな・・次点がメロン。
大学生協やお役所の本屋だと常時だけれど、なかなか行っていられない。

>369
もちろん売っている。
抱き枕屋のもあるし、枕屋のもある。
371名無したちの午後:2008/05/14(水) 11:55:11 ID:GTBbxwF8O
>>367
これはひどいwww
372名無したちの午後:2008/05/14(水) 12:15:15 ID:eAGpca19O
最高だ、とらのあな、ゲーマーズよりずっと良い
とらのあなのこの際限なく貯まるポイントに比べたら
ゲーマーズのなんて物足りないよ、とらのポイント胸は最高だ
店も、臭いもすごくて、ゲマのじゃ全然いけないけど
とらには入れるだけでもうすぐにもいっちゃいそうだ
ゲマのあんなポイントに溺れていたなんて自分で情けないよ
この目移りするような景品肌に触れたら
もうゲマの微妙なでじこグッズなんて触る気もしない
ゲマなんてペーパー付けてくれるくらいしか価値のない屑店舗だよ
とらさえあれば俺は・・・ とらのあなぁ、とらのあなぁぁ」
373名無したちの午後:2008/05/14(水) 12:27:50 ID:cTYiORvS0
テレ朝見てらんない…
374名無したちの午後:2008/05/14(水) 12:32:51 ID://pt2BTY0
マスゴミってオタクネタ大好きだよな
もういいだろって感じだ

でもあのオタ芸の動きは一生受け付けないわ
375名無したちの午後:2008/05/14(水) 12:45:04 ID:QZjgzK0j0
オタクじゃなくて、変な物が好きなんだよ。

地震だろうが、オタクだろうが、芸能人だろうが、普段生活していて見慣れないものならなんでもいい。
大家族、大事故、障害者お涙、なんでもいい。

とにかくTV屋には近づくなってこと。のせられて大ハジかく。
376名無したちの午後:2008/05/14(水) 12:54:43 ID://pt2BTY0
まあ、そうなんだけど
電車男あたりから飽きる位オタクを取り上げてる気がする
やらせなのか知らないけど嬉々としてTVカメラに映る奴等はどんだけアホなんだよ
いい加減どういう取り上げられ方するのか判るだろうに
377名無したちの午後:2008/05/14(水) 12:55:00 ID:SNOQ7jtX0
>>367
さっき佐川が持ってきたけど手持ち1万足りなかったから
来週まで預かってもらう羽目になっていろんな意味で涙目な俺が通りますよ

虎のウェブで注文したから今までのとあわせて一気に6000Pになったけど
ウェブは交換アイテムの品切れが異常に早いから困る
せめてリアル店舗と共通化かDLに使用できればな〜
378名無したちの午後:2008/05/14(水) 12:55:59 ID:E4qvGNKA0
10,000P超えの俺、涙目w
379名無したちの午後:2008/05/14(水) 13:09:37 ID:Div30ztC0
>>377
涙目すぐるw
380名無したちの午後:2008/05/14(水) 13:48:03 ID:M+9OpH7A0
>>376
あれって本物じゃなくて売れない劇団員に頼んでやってもらっているという
話をよく目にするけど本当なのかねえ?
381名無したちの午後:2008/05/14(水) 13:57:42 ID:pCE6Nzmp0
映画のCMで観客を写して感想言わせる例のやつも芸能事務所の研修生辺りが出演してるという。
382名無したちの午後:2008/05/14(水) 14:03:16 ID:SNOQ7jtX0
以前スカパーのヒストリーチャンネルのアキバ特集に出てたオタ君はよりによってDカルトで同人買って
フィギュアまみれの部屋も晒してたけど人前で普通に会話できて無理なキャラ付けもなく
比較的まともな人だったな
地上波のその手の番組のヲタ部屋にあるグッズっていかにも適当に買い集めたっぽくて
こだわりが見えないんだよな
383名無したちの午後:2008/05/14(水) 14:06:02 ID:/Kk/6eXD0
384名無したちの午後:2008/05/14(水) 14:36:17 ID:pJCF4kru0
最近思ったが、祖父.comってポイントはプール使うくせにポイント貯まんないんだよな
.comでポイント溜めて店頭でポイント消化の方がいい希ガス
385名無したちの午後:2008/05/14(水) 14:49:10 ID:QZjgzK0j0
「人に見られたい!!」っていう欲望をマスコミは上手く利用する。

そういう露悪趣味なやつらに何を言っても無駄。マスコミが欲しがるオタク像を喜んで演じてくれるだろうよ。
386名無したちの午後:2008/05/14(水) 14:54:51 ID:E4qvGNKA0
>>383
つか、何だよこのカオスw
387名無したちの午後:2008/05/14(水) 14:56:29 ID:VhXi/nxJO
さっきのヤシらヲタじゃないよね
秋葉原行って紙袋ひとつもない
だいたいヲタ芸てなに
あんなの芸じゃない
388名無したちの午後:2008/05/14(水) 14:59:41 ID:E4qvGNKA0
秋葉にいるのは二次ヲタだけじゃないよ。
昔のヤマギワとか石丸ソフト館で催された、
グラビアアイドルとかのイベントに通う「三次元ヲタ」もいる。
389名無したちの午後:2008/05/14(水) 15:04:09 ID:trDbfyG40
ヲタ芸しらんのか
声優、アニソン系のイベントにいくと大量にいるぞ
390名無したちの午後:2008/05/14(水) 15:05:01 ID:hGAZ1RVS0
秋葉で紙袋見える状態にして歩いた事など一度もないが
391名無したちの午後:2008/05/14(水) 15:20:32 ID:r2Psku010
>325 >327-329
図書カード買って来るわ。参考になった。
392名無したちの午後:2008/05/14(水) 16:20:16 ID:MtZkdnaY0
>>384
昔はルピーとプール別々に使用額を指定できた気がするんだけどね。

ドットコムは10%還元の旧作とか特典なし新作がお得だね。
「殻ノ少女」なんか6,880−5%還元(344ルピー)でネット最安値なんだけど、
店頭だといくらになるのかなぁ。やっぱり6,980とかかね。

ちょっと調べ中だったんだけどこんな感じ。
sofmap.com/
 6,880  ※ポイント:344  5%還元 →6536
shop.pratia.net/
 7,280  ※436ポイント(早期ポイント2倍対象/通常は3%) →6844
comshop.ne.jp/
 6,980  ※ポイントあるらしいんですけど分かりません
office-mk.co.jp/
 6,780 +送料500
m-land.co.jp/
 6,800 +送料500円*2
aproad.gr.jp/
 7,000 −新作予約200円+送料600円*2
prop.gr.jp/
 6,800 +送料600円*2

【番外】

 7,623
393名無したちの午後:2008/05/14(水) 17:58:23 ID:XGmFbu2SO
マスゴミの秋葉でのインタビューって仕込み入ってたりするんだろうか。
一度カメラ持ってるテレビ局のスタッフらしき人に声かけられたことあるけど
映りたくないから無視したが。
394名無したちの午後:2008/05/14(水) 18:13:21 ID:ZsE6OMwR0
購入検討スレか、メーカーか作品別スレなりでやれよ
395名無したちの午後:2008/05/14(水) 18:16:25 ID:0GNjBgED0
仕込みもあるが、大量に撮って都合の良いとこだけ切り繋ぐ手法が多いよね。
元の意味から逆転したりするから恐ろしい。

>377
ずいぶん前に新ポイントシステムで共通化の計画があったよね。
運用土壇場でお蔵入りって何だったんだ。
396名無したちの午後:2008/05/14(水) 18:21:33 ID:2Z0Z9mX4O
>>395
奴らの映像つぎはぎ手法は
もはや新聞を切り貼りして脅迫状書くのと変わらないレベルだよなw
397名無したちの午後:2008/05/14(水) 20:32:37 ID:gHl1RY8k0
つぎはぎ言うな。
編集と言えw
398名無したちの午後:2008/05/14(水) 21:03:55 ID:RelkBPbL0
図書カードは買うんじゃなくてアンケートでもらうことにしている。
399名無したちの午後:2008/05/14(水) 21:12:28 ID:jC+Zeqvs0
ちょっと質問
秋葉原に映画館ができたぁとか一時話題になったけど、あれってどうなったんでしょうか?
GW上京した時に、看板とか地図見たんだけどぜんぜんわかんなかったんですが
400名無したちの午後:2008/05/14(水) 21:17:34 ID:hmAprR8b0
>>399
半年位であぼーん。
確か末広町交差点とこだったよね。
401名無したちの午後:2008/05/14(水) 21:23:06 ID:g0qq45mF0
>>399
これの事かい?
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/8738125.html
(アフィブログ注意)
402名無したちの午後:2008/05/14(水) 21:31:27 ID:jC+Zeqvs0
有難うございました。そうかぁ潰れたのかぁどうりで見つからないわけだ。
ネットで調べても詳細出なかったし
名前もわからないから現地で探し回った時間を返せw
403名無したちの午後:2008/05/14(水) 21:39:31 ID:i1XJ/74IO
もうゲームの攻略本立ち読み出来る所ってないよね?
404名無したちの午後:2008/05/14(水) 21:41:03 ID:Efo+omR30
ブックオフは?
405sage:2008/05/14(水) 21:51:39 ID:i1XJ/74IO
>>404
いやできればかつてのラオックスクラスの奴で
406名無したちの午後:2008/05/14(水) 22:01:23 ID:bedI51kO0
あんな中央通の外れのそうそう人が行かないような所で映画なんかして誰が行くんだよ。
おまけに旧作なのに普通の映画館並の金取ったりしてオタを馬鹿にし過ぎ。
407名無したちの午後:2008/05/14(水) 22:31:48 ID:GizwszzIO
書泉って立ち読み可じゃなかったっけ?
長時間居座って手垢や折り目付ける貧乏人が多いのが嫌になってもう10年以上行ってないけど。
408名無したちの午後:2008/05/14(水) 22:35:04 ID:/BlJsB6Z0
そこで貧乏人とか言い出す>>407の性根が卑しすぎる。
409名無したちの午後:2008/05/14(水) 22:41:53 ID:2mSl0EVF0
>>403
アソビットゲームシティーって立ち読みできないっけ?
昔なんかの攻略本を立ち読みした覚えがある。

立ち読みできる店はできない店と比べて本が汚くなりやすいだろうから、
立ち読みできる店で内容を確認し、できない店で買うことにしている。
410名無したちの午後:2008/05/14(水) 22:45:19 ID:Cm9vU+S60
立ち読みといえばあの座って読める本屋ってカオスだよな。
411名無したちの午後:2008/05/14(水) 22:51:24 ID:tHSMJYd00
石丸ソフト1はゆっくり立ち読みできた
「ありすインサイバーランド〜闇夜の魔導師〜」
攻略本を1時間くらい読みふけっても何も言われなかった
412名無したちの午後:2008/05/14(水) 22:56:40 ID:ST3CgVqL0
かつてのドンキのところのラオックス以上のはねーだろーなー
おれは本はあそこで中身見てから買えたので重宝してたのに・・・
413名無したちの午後:2008/05/14(水) 22:57:25 ID:i1XJ/74IO
>>407
書泉かぁ今度見てきます
>>409
アソビットは細分化されすぎてから行ってないなぁ
414名無したちの午後:2008/05/14(水) 23:00:32 ID:4U3pBVgO0
アキバトリムのブックファーストってどんな感じ?
415名無したちの午後:2008/05/14(水) 23:03:17 ID:KkfO7Usy0
結局 409見たいなのがいるから内容確認できなくなるんだよな。
昔のニッセンの広告が問題になったのと同じ。
416名無したちの午後:2008/05/14(水) 23:05:51 ID:MtZkdnaY0
読めるようにしておくと立ち読みするだけで、
買うのは別の本屋のシュリンクされた本。
そんな購買行動が結局は自分の首絞めてるんだよ。

立ち読みで人が溜まってると防犯上の問題があるってのもあるんだろうけど。
あと、買いたいお客様が本に辿り着けないとか。立ち読みしてるだけなのに
買おうとして隙間から腕伸ばすと睨みつけてきたり。もうね馬鹿は学校逝け、みたいな。
とら地下の雑誌でサンプル置かなくなったのはそんな感じな気がする。
417名無したちの午後:2008/05/14(水) 23:06:55 ID:2JMpjaLk0
>>377
とらのあなでポイント抽選やってるぜ
運が良ければ数十ポイントでTONYのシーツゲット
418名無したちの午後:2008/05/14(水) 23:06:57 ID:VzqXO06w0
>>409
お前みたいな奴がいるから ....
419名無したちの午後:2008/05/14(水) 23:13:00 ID:0WbbV4gqO
>>414
あそこは、キモオタは来ないで下さい臭がして入りずらい・・・
420名無したちの午後:2008/05/14(水) 23:14:59 ID:b0ftDzga0
>>409フルボッコw
まあ「立ち読み可の太っ腹な店で買ってやるか」には
残念ながらならないんだよね
421名無したちの午後:2008/05/14(水) 23:35:51 ID:KkfO7Usy0
本なんざ家に着くまでにゆがむし、一通り読めば折れる。
携帯も1日持ち歩けば傷が付く。
なのにうるさいのが多いんだよな。

気にしないといっているのに、ドコモショップでも傷がないか良く見てください
とかしつこく言われたし。
コミケ会場でも、並べている本全部ひっくり返してチェックする人がいた。
常連で無碍にもできないが、より分けて却下された本も丁寧に扱って・・と。
422名無したちの午後:2008/05/14(水) 23:36:48 ID:68mlQPByO
平積みの一番上だけ見本。あと包装でいいんだけどな
423名無したちの午後:2008/05/14(水) 23:41:00 ID:ST3CgVqL0
>>422
つーかラオックスがそんな感じだっただろたしか
万世の方は
424名無したちの午後:2008/05/14(水) 23:42:57 ID:Ebw4tfm10
抱き枕の中身が何処の店で売ってるのか
教えてください
425名無したちの午後:2008/05/14(水) 23:54:55 ID:2mSl0EVF0
>>421
アキバだとどんな人が触ったか分かんないのが嫌なんだよ。
くっさい乞食みたいなのが完読した本とか買いたくないからさ。
426名無したちの午後:2008/05/14(水) 23:58:15 ID:oKZGoHbF0
>>424
持って帰るの大変だしアマゾンで買えば?
というか秋葉原に中身売ってる店あるのかな
427名無したちの午後:2008/05/14(水) 23:58:23 ID:cSmUSnN70
>426
秋葉で買わなきゃいいじゃん
428名無したちの午後:2008/05/14(水) 23:59:14 ID:cSmUSnN70
ウホッアンカーミスった('A`)

>4276は >425宛てで
429428:2008/05/15(木) 00:00:17 ID:Ct75cWT10
・・・もういいや('A`)
430名無したちの午後:2008/05/15(木) 00:05:15 ID:cvprHhB00
中身は祖父とゲマで売ってたと思う。
ゲマは受注販売だったかな?
431名無したちの午後:2008/05/15(木) 00:07:26 ID:nJI7+DHj0
        / __.   `ヽ \  ヽ     __
       '´ , -―‐`==--、 \  }´ ̄ ̄    ̄ `ヽ、
        /    _                     \   , -─―‐- 、
       /: ; -ァ¨´: _: : : : : : .             . : : : : :\イヘ____  \
     /: ://: : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :〃く~ヽー-、   `ヽ、: \
     ///: : /: /: : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\   ∧  \/      \: \
    /: /: : /: : :/: : : : :,: :./ : : : : :,: : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : : :.l\/       \: :ヽ
.   /: : /: //: : :/: : : : :/: /: /: :./:/: /: : j: :.l: : :l: : 、: : : : : : ヽ:ヽ: ::::l
  /: : /〃 ,': : :/: : : : :/: /: /: :./、l: :.l: : ハ: |: : :l: ; _j: : : : : : ',ハ: :V:::|
 /: : :/    l: : :/: : : :.:/: :.|: /.:.:/| ハ`メ: :/ l: {ヽ:イ',: :i: : : :ヽ: :l :|ヘl::::,
/: : :./    |: : :l: : : : /: ::: レ:|: :.l レァ=ト∨  ヽ V=ヽ:{ヽ: : :|: :li: |::リ:/
l: :/!,'    |: :.l |: : :/{: :::::: :::l: :! {!  i}      {!   i} \j: ;イ/::::/
: / !!     l: :l |: :.l l: :∧::八{  `="       `='"    レ |⌒!′
/ リ     V  l: :|  ',:.{ハ::::}⊂⊃           ⊂⊃ jリ| ノ   ・・・。
          ヽl  ヽ |ヽ{                   /: :!'´
                |: :lヘ    f二二 コ    , イ: : リ
                l: :|   `丶、_      _, '´  l: :/
                  V:ゝ      `}>‐ <{__   j:/
                      _rイf’ ̄ ̄’`┐ヽ
                    /   i     /  \
                   /    ∨三三V      \
                 /ヽ     ∨ ̄V     /./\
                ∧ ヽヽ      \/     /./  ∧

432名無したちの午後:2008/05/15(木) 00:17:29 ID:5DrdDIeJ0
エロゲ寝具総合スレ Part36
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1210155789/

通販でP80が定番かな。
433名無したちの午後:2008/05/15(木) 00:22:10 ID:oXFZnwjp0
どっちが乞食だかわかりゃしない
434名無したちの午後:2008/05/15(木) 00:25:00 ID:kESyKdOP0
さわれば手の脂がつくのに、なんで気にするのかわからん
435名無したちの午後:2008/05/15(木) 00:36:39 ID:R9fU4so50
とらのあなの105円同人誌も立ち読みし放題だからあんまり綺麗じゃないな。たまに買うけど。
パワーグラデーション(七瀬葵のサークル)の本が105円でたくさん売ってたから何冊か買ってきた。
436名無したちの午後:2008/05/15(木) 00:50:33 ID:cM4Sv5WM0
うーむ、中古のエロアニメの場合
時々しこったあとそのままかたずけするから前の持ち主と兄弟になった気分になる時があって
もどかしい
437名無したちの午後:2008/05/15(木) 01:01:12 ID:KGGoWDiA0
前何のエロゲだったか忘れたけど
中古で買ったエロゲに変な液体(乾燥してて固まってた)が
ついてた事があったぞ
438名無したちの午後:2008/05/15(木) 01:02:51 ID:cM4Sv5WM0
さすがに常識の範囲で変なことはしないが軽度に鼻をほじる事はあるので。。。
うーっむ。
439名無したちの午後:2008/05/15(木) 01:03:39 ID:XCVuNd6BO
それいったらレンタルとかどーなんねん
つか新秋デパにいろは亭入ってくれねえかな?
440名無したちの午後:2008/05/15(木) 01:20:15 ID:WK3K7O+i0
一々誰が触ったかなんて気にしてたら現金なんてどうするのかとw
気にする人はいつもクレカ払いだったりするのかな
441名無したちの午後:2008/05/15(木) 01:27:27 ID:bNNtnrMl0
メロンのエロマンガコーナーとかにエロマンガの単行本が
立ち読み用としておいてあるけど、使い込んだ辞書のごとく
手垢で小口の部分が真っ黒になってると正直触る気無くす。
442名無したちの午後:2008/05/15(木) 01:31:04 ID:hMOSYqsw0
手垢で真っ黒になってる辞書を見ると
この人相当勉強したんだな・・・って感じになるが
エロマンガの場合だと
どんだけお世話になったんだよwって感じになるな
443名無したちの午後:2008/05/15(木) 01:52:52 ID:hP7A2JUz0
Kブの見本誌とかすごいもんな
444名無したちの午後:2008/05/15(木) 01:56:43 ID:7iKWReho0
>>411
それいつの話だよw
そんな昔のゲームの本、いまどき置いてるのか?
445名無したちの午後:2008/05/15(木) 02:24:43 ID:MuRi6m+s0
>>420
数人が否定した程度でフルボッコw 
なんてはしゃいでんじゃねぇぞ厨房
446名無したちの午後:2008/05/15(木) 02:27:51 ID:mkWai1q/0
>>444
いまどきも何も、石丸はリニューアルの際に本を扱わなくなった。
447名無したちの午後:2008/05/15(木) 10:15:01 ID:7dD9zB8x0
>>424
ゲーマーズIFの端っこに売ってたよ
無かったらガチャポン会館2Fの2次元コスパ(だっけ?)に売ってる
それでも無かったらアソビット(何階か忘れた)に売ってる
どれもだいたい5000円位
448名無したちの午後:2008/05/15(木) 11:04:49 ID:GzSU8PR80
>>446
409や411みたいな客が石丸を潰したんだな。
449名無したちの午後:2008/05/15(木) 12:07:00 ID:B07mATv1O
抱き枕の中身は中にカビ生えることあるし、洗っても中々乾かないぞ。
物によってカバーのサイズが違うから使い回しできなかったりするし。
450名無したちの午後:2008/05/15(木) 12:37:45 ID:XCXdGFV50
立ち読みの手垢で汚れた本はさすがに買えないよ
その下にシュリンクされたのがあればそちらを買うし
451名無したちの午後:2008/05/15(木) 13:57:32 ID:IwHLg4Yr0
あ、そういえば祖父 15日(木)〜18日(日)まで連日 予約の日でまとめ予約ポイントあり。
月末新作の予約獲得施策なんだろうけど。
いつも店頭告知ばかりだけど、こういうのはWEBで告知して欲しいな。
452名無したちの午後:2008/05/15(木) 14:14:19 ID:Mmyz4sZz0
453名無したちの午後:2008/05/15(木) 17:06:23 ID:H2vaHsv70
>>451
メルマガできたよ
454名無したちの午後:2008/05/15(木) 22:43:03 ID:z8SMg3+e0
>>448
去年の石丸エロゲ、書籍撤退の際には一部のVFBを安売りしていたな。
エロゲの特価品は転売屋がハイエナのように群がって喰いつくしましたw
455名無したちの午後:2008/05/15(木) 23:41:11 ID:zP0BH0eH0
そういや偶然石丸特売に出くわしてナーサリィライム手にとって買ったら
物凄ェ舌打ちしてきた奴がいたな。

思わず振り返ったら、何かこっちを凄い血走った目でこっち見てるんで
何となくガンつけ返してしまった。
エロゲコーナーで睨みあい、凄く恥ずかしい絵面w
456名無したちの午後:2008/05/15(木) 23:46:41 ID:z8SMg3+e0
生活かかってたんだろうなw
457名無したちの午後:2008/05/16(金) 00:10:49 ID:yCRkA9MN0
エロゲの転売で生活って悲惨過ぎるwww
458名無したちの午後:2008/05/16(金) 00:18:56 ID:DPPb4yga0
石丸閉店セールは行ってみたけど、変なチビが店員が追加してる特価品を根こそぎカゴに入れてるのを目撃したw
追加する前に空のカゴを三つ並べて待機していたようだった。
某スレによると朝から一日中張り込んでる奴もいたらしい。
459名無したちの午後:2008/05/16(金) 01:13:52 ID:0zeW5qkd0
阿蘇6Fの転売屋四天王(ガーディアンさん?)は元気だろうか?
460名無したちの午後:2008/05/16(金) 02:31:15 ID:p0xFaCcP0
祖父の買取センター(旧11号店だっけ?)閉めちゃったんだな
あそこの査定かなり甘かったから重宝してたんだけど。
担当さんも本館に移動とかするのかな?
461名無したちの午後:2008/05/16(金) 10:40:21 ID:kpPxGc63O
今日の祖父のイベントって、すごく人が少ないように思えるんだよね
まだチケット配布しててワロタ
462名無したちの午後:2008/05/16(金) 11:07:01 ID:OhscIDZ70
チケットは抽選の引換券でもあるし、今日まで配布だけど?
整理券がまだハケてないならイベントの人気が無いって事だけど。

実際問題としてイベント内容の告知が遅すぎだと思うんだよね。
463名無したちの午後:2008/05/16(金) 12:29:04 ID:efPGZupe0
イベントで人が呼べんとな

なんてな
464名無したちの午後:2008/05/16(金) 12:51:21 ID:OhscIDZ70
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
465名無したちの午後:2008/05/16(金) 13:13:14 ID:BJV/qzQC0
【判定】
パッ
 [座布団全部取れ]
  ‖∧∧
  ∩・ω・`)
   (    )
   `u-u´
466名無したちの午後:2008/05/16(金) 16:14:35 ID:QUi9t/CR0
でイベントはどんな感じよ?
467名無したちの午後:2008/05/16(金) 16:50:56 ID:C9XuKn/mO
>>459
転売四天王はたまにアキバで見かけるよ。
帽子被ってマスク付けて後ろで髪の毛結いている奴と、黒いワッチみたいな帽子を深くかぶった奴等はビジュアル的にすごいインパクトあるから、遭遇するとすぐわかる。
あとアイツら漫画家のサイン会やサイン本販売イベントに仲間数人とよくいるので、
そっち方面では以前から有名。
エロゲ転売した金でサイン本買ったり、やサイン会に参加してるんだろうね。
468名無したちの午後:2008/05/16(金) 17:46:25 ID:xFkyU0TfO
しかし、転売って労力に見合うほどの儲けがあるの?
並んだりとかなり疲れるぞ
469名無したちの午後:2008/05/16(金) 17:59:15 ID:FTV2HIdJ0
普通に働いた方が割にはあうな
将来性も無いし
470名無したちの午後:2008/05/16(金) 19:01:06 ID:I3JRK1XQ0
宵越しの金はもたねぇ江戸っ子なんだよ

まあ、年金払ってるから将来安心ってわけでもないしなぁ
471名無したちの午後:2008/05/16(金) 19:11:23 ID:xcIhxZc70
普通に働けない人もいるんじゃね?

住所が無い人とか、日本人じゃ無い人とか
472名無したちの午後:2008/05/16(金) 19:24:49 ID:xFkyU0TfO
転売で一万以上の儲けが出るのなんて極僅かだろうし、殆どは数千円程度だろ。
儲けが出ないどころか赤字になる物も山ほどありそうだがそんなんで生活できるのかな。
473名無したちの午後:2008/05/16(金) 19:53:04 ID:9i8p3Xy90
奥なんて小遣い稼ぎでそ
趣味の延長wってwww
474名無したちの午後:2008/05/16(金) 19:53:19 ID:c8srFfEQ0
生活保護もらってる在日は、まじめに働いて収入あると生活保護無くなっちゃうから
転売で収入得ても、確定申告しなければ、収入分の税金も払わなくて良いし、生活保護止められない
475名無したちの午後:2008/05/16(金) 20:01:10 ID:C9XuKn/mO
>>472
四天王とか本格的な転売屋達は店舗持ち込みだから在庫抱えないよ。
ソフマップに同じ商品20数本、数人で数タイトル100本ぐらい持ち込んでいたのはすごかった。

ソフとかの特価コーナーって転売屋の大量持ち込みが結構関係してる。
最近のファルコムとか。
476名無したちの午後:2008/05/16(金) 20:44:30 ID:Lavli4vE0
幻想三国志はクレバリーで500円で売っててソフマップの買取が2500円だった。
その結果こうなった。

ttp://www2.uploda.org/uporg1425986.jpg
477名無したちの午後:2008/05/16(金) 21:46:31 ID:k8424PFa0
>>476
これはひどいw
478名無したちの午後:2008/05/16(金) 21:52:26 ID:e1Xn46S70
去年のアミューズメント館の開店セールのときはソフマップの特価品が周辺中古屋に被害を与えてたなw
479名無したちの午後:2008/05/16(金) 22:33:14 ID:efPGZupe0
>>464-465
俺が悪かった。

>>475
同一商品複数持込みって、その週に発売されたタイトルのみに
限定されてるんじゃなかった?
480名無したちの午後:2008/05/16(金) 22:51:30 ID:XkfkqCJv0
そこを交渉して複数買い取らせるのが一流ですから。
481名無したちの午後:2008/05/16(金) 22:55:30 ID:efPGZupe0
あー、それは店側の怠慢だわ
買いとってもいいけど2本目以降はオール100円とかにしちゃえよ>祖父
482名無したちの午後:2008/05/17(土) 00:16:01 ID:+IE3qmSZ0
それだと乞食が困りますw
483名無したちの午後:2008/05/17(土) 00:22:20 ID:e14qd+c80
はじるすオンリーイベント「しおりとさおりのおるすばんしよっ!!」
の空気の淀み具合はそれはもうアレでした(笑)。
484名無したちの午後:2008/05/17(土) 08:42:25 ID:+0BSDtw60
昨日の祖父報告は無しか。行った人あんまいなかったのかな?

メイド喫茶の宣伝してるメイドがよく街中ウロウロしてるが、オタに話しかけられてオタが去った後
すぐに「きもーい」とかいうなよな・・・。客商売なんだから思うことがあっても聞こえないように
言えよ・・・って昨日思った。
485名無したちの午後:2008/05/17(土) 08:56:46 ID:PQrlhL4M0
本当にキモいからしょうがないよ
486名無したちの午後:2008/05/17(土) 09:02:52 ID:9h68qp0C0
最近仕事を嘗めているのが増えたな
487名無したちの午後:2008/05/17(土) 09:03:01 ID:3t8hC2V60
どっちもな
488名無したちの午後:2008/05/17(土) 09:10:57 ID:VyFrQaoRO
メイドやってる奴等って見るからにその手の発言しそうな感じだろ。
祖父や阿蘇の店員とかなら、お前が言うなとは思うけど。
489名無したちの午後:2008/05/17(土) 09:17:43 ID:5bc97aNP0
すまん。ちょっと聞きたいんだが、トレって買い物すると祖父みたいに
買取UP券もらえたっけ?
490名無したちの午後:2008/05/17(土) 09:29:38 ID:HM5iKegN0
>>489
無いよ。

買取UPは特定日にやるだけでしょ。
ただたまにスタンプラリーとかスタンプカードをやってることはあるな。
その景品とかにあったか?
491名無したちの午後:2008/05/17(土) 09:33:20 ID:5bc97aNP0
>>490
レスサンキュ。まとめ売りできる祖父を利用するか。
492名無したちの午後:2008/05/17(土) 09:55:10 ID:uF9YB5ZU0
トレは現金主義の店だから、ポイント、割引券、買取アップ券なんかはやらないね
買取金額はトレの方が高いが、ポイント考えると祖父のほうが上回るってパターンが多い気がする

「現金ほしい人はトレ、ポイント貯めたい人は祖父」

って考えでいいんじゃないかな
493名無したちの午後:2008/05/17(土) 10:53:20 ID:2axFAcRi0
おまいらテンプレにあるメイド屋の事について教えてくれ、
サイト見るからにショボっそうで、まあとりあえず見るかって程度に思ってるが
何だかんだで毎回行くの忘れるんで良く知らんのだ。
494名無したちの午後:2008/05/17(土) 11:05:46 ID:2axFAcRi0
ネット専門かorz
忘れてくれ、ちょっとした気の迷いだったんだ
495名無したちの午後:2008/05/17(土) 12:11:19 ID:noOiN0w70
ドンキ一階にいるメイドは何やってんだ?
ただ座ってるだけだし、写真禁止とか書かれてるし
なによりメイド募集の連絡先が携帯なのが不気味
496名無したちの午後:2008/05/17(土) 12:52:55 ID:d32Ue5T50
>491
まとめ売りならトレもできるんじゃね?
まぁ>492の考え方でいいと思うが
497名無したちの午後:2008/05/17(土) 14:02:07 ID:PZbKm0pN0
【トレビアン】アキバのケツだし行為はテレビ局の指示!? SPA!で激白!
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3642605/
498名無したちの午後:2008/05/17(土) 15:06:13 ID:mJeq5lT+0
トレの買取アップって、エロゲの旧作は対象外が多いからなぁ。
499名無したちの午後:2008/05/17(土) 17:47:26 ID:xg19vn1QO
>>495
ガチャガチャだかの交換とかをする人。
500名無したちの午後:2008/05/17(土) 19:19:00 ID:y+ORJ8fx0
トレは通販はポイントあるんだよな
たしか3%還元でポイント分値引き
501名無したちの午後:2008/05/17(土) 19:35:11 ID:iAuNxINn0
祖父ポイント貯まりすぎてきついぜ。
他所で現金売りするより祖父でポイント売りするほうが高いことが多いからつい祖父で売っちまう。
そして使う機会はなかなかない。
祖父の奴隷といって差し支えない状態だ。
502名無したちの午後:2008/05/17(土) 20:06:07 ID:Tur8+yoM0
ポイントは雑誌とかを買えばいいんじゃない?
503名無したちの午後:2008/05/17(土) 20:17:59 ID:OpWyfORJ0
東京は、まあ あかん 汚れとる とろくさい病気が流行っとる
これからのパフォーマーは、名・古・屋ーが主役ー♪

さて世間じゃ名古屋を馬鹿にするけどよ 信長も秀吉も名古屋だでよ
隠れてるとか隔離しろとかコケにするけどよ パスポート無くても入れるでよ♪
名古屋人は貯金が好きだけどよ 経済に明るい証拠だでよ ホダヨ♪
つるまい公園に集まってよ いきなりやったろみゃーかオリンピック♪

なーごーやーはー ええよー コアラがおるがねー♪
なーごーやーは ええよー 道が広いがね やっとかめ
味ー噌煮込みー えびフライー あわゆき うーいーろー
ユーニモール サカエチカー 女子大小ー路ー
ゴー!ゴー!なーごやー!未来の首都なーごやー♪
待ってりゃあよ 見てりゃあよ 天下を取るでよー
504名無したちの午後:2008/05/17(土) 20:24:17 ID:MhcdynLg0
名古屋人って何にでも味噌付けて、みゃーみゃー言ってるんでしょ?
505名無したちの午後:2008/05/17(土) 20:26:33 ID:WJ0GzlsF0
うどんもとんかつも味噌じゃないほうが好き
506名無したちの午後:2008/05/17(土) 20:52:22 ID:6GQsmlC7O
そば汁はこっちより濃いんだっけ?中部は
祖父30日は十時オープンかな
507名無したちの午後:2008/05/17(土) 20:53:38 ID:iAuNxINn0
29、30日は10時だってさ。
508名無したちの午後:2008/05/17(土) 21:11:11 ID:QGIBx4Mg0
>>501
奥と差額のある高額ソフトで現金化して今は数百しかない
もしくは1万でテレカの時になんとかするのが良し
509名無したちの午後:2008/05/17(土) 21:14:34 ID:HM5iKegN0
>>506-507
祖父は23日も10時開店だね。


ポイントは上手に使ってナンボなのに、貯めてる自慢はただの馬鹿自慢だねw
とらみたいにポイント交換アイテムがロクにない場合はともかく。
510名無したちの午後:2008/05/17(土) 21:14:48 ID:h3BG+hyi0
祖父のポイントは本当貯まるよね。俺の知人で常時20万ぐらいある
人がいるよ。祖父で買えるヤツは祖父で買わざる得ないって言ってた。

祖父のポイント交換キャンペーン(無期限)につき合わされてる感じだ。
過去ログでもあったが雑誌とかはなるべく祖父でポイント交換wするしかないな。
511名無したちの午後:2008/05/17(土) 21:18:54 ID:h3BG+hyi0
>>508
>>奥と差額のある・・・

それは儲かったってことかいな?
512501:2008/05/17(土) 21:22:28 ID:iAuNxINn0
今日ちょっと使って減った。
正直使ったら負けな気がしてた時期もあったけど、今は後悔だけが残った。

ttp://www.uploda.org/uporg1428177.jpg
513名無したちの午後:2008/05/17(土) 21:27:44 ID:6GQsmlC7O
うはっ!31日1日は人多そうだな はぁ30日の内に予約引き取りに行くが吉か
514名無したちの午後:2008/05/17(土) 21:29:45 ID:6eCkqpKL0
100万超えてるってどんだけー
515名無したちの午後:2008/05/17(土) 21:37:51 ID:mJeq5lT+0
PCのパーツとかも買ってると、結構すぐ無くなるけどな。
516名無したちの午後:2008/05/17(土) 21:39:05 ID:+zrOSmkN0
>>514
ヒント:祖父は中古買取店
517名無したちの午後:2008/05/17(土) 21:41:56 ID:Tur8+yoM0
すごいな
本館で65インチの液晶アクオスをポイントで買えそうだ
518名無したちの午後:2008/05/17(土) 21:43:35 ID:0P7zwNp+0
エロゲだけで貯めてるとして、単純計算でエロゲ一本5kプールとして600kは120本。
大したことはないでしょ。特典買い・本体即売りとかなら割とすぐに貯まる気はする。

最近特典買いしたりするけど、1タイトル5本くらい買って売っても、その月に他に買う
ゲームで消費するからすぐに消えるけどな>ポイント

だから貯まる一方なんてのは焼き売り厨だけ。死んでくれ。
519名無したちの午後:2008/05/17(土) 21:44:44 ID:6GQsmlC7O
>>510
其処までいくともはや信者だよ
520名無したちの午後:2008/05/17(土) 21:58:15 ID:lgU300oJ0
すげえ…
俺の虎のポイント2万寸前なんてかわいいものだな
悔しいがもういい加減クオカードに変えるか
521名無したちの午後:2008/05/17(土) 22:01:48 ID:Tur8+yoM0
PCとかハード売りしているとなんか溜まる気がしてきた
522名無したちの午後:2008/05/17(土) 22:03:45 ID:tuOjQ6H70
>>518
エロゲの焼き売りでは、ルピー40万、プール60万なんて比率にはならないんじゃないの?
むしろ祖父で買える物は全部買っている超信者のように見えるけど・・・。

でも40万ものルピーを消化するとしたら、還元1%の中古ソフトを中心にしないと
大損だよね・・・・。
523名無したちの午後:2008/05/17(土) 22:09:25 ID:4nwuSSZO0
>>520
寅は最近交換しようにも物がないからたまる一方だな
524名無したちの午後:2008/05/17(土) 22:15:20 ID:0P7zwNp+0
>>522
ルピーが大量にたまるのは、中古買取10%・15%UPと中古まとめ買い。
新作まとめ予約もあるけど祖父で買ってないって言ってるんだし、
中古も含めて焼き売りしなきゃこんなに貯まんないって。

>40万ものルピーを消化するとしたら、還元1%の中古ソフトを中心にしないと
>大損だよね・・・・。
祖父は新品でも中古でも1%だけど?
で、中古はまとめ買いポイントとか付くからそれをルピーで消費するのはもったいない。
中古まとめ買いするなら、だけどさ。
525名無したちの午後:2008/05/17(土) 22:16:09 ID:bJlHp4vn0
>>522
新品も1%じゃなかったっけ?
かわったん?
526名無したちの午後:2008/05/17(土) 22:16:25 ID:iAuNxINn0
きっかけは些細なことだった。
たしか何かをポイントだけで買ったときにレジの店員に「え?ポイントで足りるんですね・・・」みたいなことを言われたことだった。
そこからなんとなくポイントをためることに嵌ってしまい、会計の時に店員が残高を見て何こいつ!?的な反応をするのが快感になってしまった。
プールは現金で買ってポイントで売ればわりとたまる。
やってみると分かるが、むしろルピーをためる方が困難だった。
10万円分の中古ソフトを売っても1万5千ポイントしかたまらない。
みなさん慣れてしまったのか職業的な反応しか返ってこなくなった今では、後悔するばかり。
527名無したちの午後:2008/05/17(土) 22:22:52 ID:xOokUjOv0
突然祖父が倒産したら、100万がただの電子の塵となるんですね。わかります
528名無したちの午後:2008/05/17(土) 22:34:45 ID:HM5iKegN0
祖父はまだビックの連結子会社で完全子会社じゃないっけ。
いずれにせよそう簡単には倒産させられんだろうな。

いや潰れる時は突然なんだろうけどw
529名無したちの午後:2008/05/17(土) 22:47:59 ID:EW9c0Q/r0
最近どこのカードもポイント打ち切り/改正続きだからニュースの網は広げとかないとな
530名無したちの午後:2008/05/17(土) 23:00:59 ID:6GQsmlC7O
祖父の閉店は秋葉原の終わりを意味する様なものだからまずないだろう
531名無したちの午後:2008/05/17(土) 23:03:22 ID:+0BSDtw60
まあ色々な意味で象徴みたいなもんだからなぁ。
532名無したちの午後:2008/05/17(土) 23:09:51 ID:Tur8+yoM0
祖父→ビックにポイント移行できればいいんだけどね
Suicaにもうつせるし
533名無したちの午後:2008/05/17(土) 23:10:52 ID:AdXZKqGp0
損するから還元率を考えて使うとか言ってる奴多いけど
使わずに貯めてる状態が一番損してる状態なんだから
深く考えずにさっさと使えばいいのに。
534名無したちの午後:2008/05/17(土) 23:18:03 ID:HM5iKegN0
>>529
流石にポイント合戦でやりすぎの感があったからねぇ。
とはいえ一社単独ポイントだと中途半端に貯まるだけで使えなかったりするし。
ビックカメラカードはSuicaにチャージできるじゃん、祖父もあれを始めないかなぁ。

ポイント含めてサービスは止めたり改定すると顧客の反応が怖いんだよね。
りそな銀行も公共料金自動振込とかのステータスで振り込み手数料キャッシュバックとか
凄く良かったのに止めたから(そりゃ台所苦しいんだろうけどさ) 自動振込とか
全部ポイントの付くカードに変更しちゃったよ。
535名無したちの午後:2008/05/17(土) 23:34:23 ID:QGIBx4Mg0
>>511
儲けれた時期は+3kぐらいあったが祖父側がじわじわあげてきたらトントンになってきた
あと2本のエロ下を現金にしないと総合結果がでない
だがそろそろ祖父買い取り価格が祖父での仕入れ価格に近くなってきたので
中古の日かマンデーに売ってポイント15%うpにしてまた何かしら手を考えるかもしれないw
536名無したちの午後:2008/05/17(土) 23:38:03 ID:EKmtxeBK0
ポイントはためて意味のあるものではないから上でもあるけどイベントを上手に利用して、
なるべく使うようにしてるよ。
ただとらだけはホント使い道がない・・・・。
後意外に淀とかビッグも使いづらい。その手のイベントないし、買いたい本ない品。
セール品くらいにしか得な使い方が出来ん。
537名無したちの午後:2008/05/17(土) 23:43:11 ID:fV+HRqVe0
職場の備品を淀で買ってポイントを自分のカードに付けている俺
538名無したちの午後:2008/05/17(土) 23:44:59 ID:S9kxk3TH0
>>537
俺のところは会社用にカードが作られてるからなぁ…。
出来てれば今頃えらいポイントになってそうだ。
539名無したちの午後:2008/05/17(土) 23:48:16 ID:AdXZKqGp0
>>537
それを経費で落とすと立派な横領罪だから気をつけような。
まぁ常識だから知ってると思うけど。
540名無したちの午後:2008/05/17(土) 23:48:24 ID:xg19vn1QO
確かポイントでも横領になるって聞いた。
541名無したちの午後:2008/05/17(土) 23:49:27 ID:Tur8+yoM0
ビックだったら酒とか買えなかったっけ?
542名無したちの午後:2008/05/17(土) 23:50:21 ID:EKmtxeBK0
以前淀だかの店員でどう見てもポイントとか興味なさそうな年寄りとかのポイント
自分で貯めてた店員が捕まったけか。
543名無したちの午後:2008/05/17(土) 23:53:02 ID:7yarYU+j0
ソフマップのポイント貯めてたんだけど馬鹿らしくなってipodclassic+ケース買った
後悔はしてない

ヨドバシのポイントも貯まってるんだけど、どうしよう…
544名無したちの午後:2008/05/17(土) 23:58:09 ID:hsnTLbI60
>>537
レシートにお前の名前が入ってるはずだぜ
545名無したちの午後:2008/05/18(日) 00:05:29 ID:RMF9Jy4D0
貯めすぎると逆に使う気失せるなぁw
ポイントに限らず色んな事でそんな俺w
546名無したちの午後:2008/05/18(日) 00:06:41 ID:SQech7Md0
>>537
こういう常識の無い大人はなんなんだろう
普通はポイントは絶対につけない、居酒屋とかで宴会しても現金で払う
個人で利益をとろうなんてほんと常識のない
547名無したちの午後:2008/05/18(日) 00:19:35 ID:EJ6d4EIr0
ポイント横領するとかどこのコジキだよw
548名無したちの午後:2008/05/18(日) 00:27:55 ID:TTPQvvhB0
祖父のポイントが急に使えなくなることはないと思うが・・・。
ただ10万以下にしておいた方がいいとは思うぞ。

岡山に行く機会があれば祖父からビックにポイント移せるので
機会がもしあれば検討してみたらいい。
ビックのポイントはスイカに移せたんだよな?
549名無したちの午後:2008/05/18(日) 00:35:56 ID:dyrFcPW80
普通のTVゲームならビック内の祖父買取センターで
ビックポイントにできるみたいだからそこで売るほうがいいかも
んでSuicaに還元か
550名無したちの午後:2008/05/18(日) 00:37:18 ID:kS/p7Lwt0
職場の備品を経費で買うとか立派な横領だろ。
551名無したちの午後:2008/05/18(日) 00:42:24 ID:V7a+3js30
>>550
(゚Д゚)ハァ?
552名無したちの午後:2008/05/18(日) 00:43:39 ID:EJ6d4EIr0
それでついたポイントを横領すんのがコジキなんだろw
553名無したちの午後:2008/05/18(日) 00:43:45 ID:wUyoFgJ+0
   
給食のおばちゃんが最強!!

平均年収800万だが、春夏冬休みなど年60日の休暇が余分にあることを
考えると、800万円×(240日/180日)=1070万円に相当する!

しかも多くは夕方4時頃には帰れる。時給としては最高だろう。
もちろん学校職員もそれに準じる。
公務員利権にありがとう!
この国に生まれて良かったwwwwwwwwww!!!

http://www.geocities.jp/koumu_win2003/bun.html

554名無したちの午後:2008/05/18(日) 00:47:26 ID:kS/p7Lwt0
職場の備品ごときに自腹を切れない奴こそコジキ
555名無したちの午後:2008/05/18(日) 00:53:07 ID:SQech7Md0
数百円だと請求するのがめんどうで、自腹きっちゃうことはあるな
556名無したちの午後:2008/05/18(日) 00:55:35 ID:sXT92neW0
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part327】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210763634/

720 :Socket774:2008/05/17(土) 17:31:04 ID:WCpU6Uap
盗撮ブログ管理人から肖像権侵害で住所氏名開示要求された訳だが。

これなんてギャグ?

796 :Socket774:2008/05/17(土) 20:00:05 ID:jVtNk9Ay
以前那須氏が映ってる画像を貼った者だがプロバイダから警告のような物がきた。
ネタのつもりで貼ったんだがヤバイんかな・・・

本人見てたらスマん・・本当にネタのつもりだったんだ・・
557名無したちの午後:2008/05/18(日) 00:58:08 ID:L4ZmOOkS0
Suicaですべて統合できる日がくるかね?
途中でポイント移動できなくなるか、廃止されるか
やはりこまめに使う習慣をつけんとな…

備品ねえ…伝票切れる所が多いからな。部署でポイントカード作って
プールしてたりするし。自腹はまず切らなくてすむ
558名無したちの午後:2008/05/18(日) 01:06:31 ID:V7a+3js30
>>557
  | ω・`) <来ません。経済産業省が…ゴニョゴニョ
  | と
  |

  |
  | ミ サッ
  |
559名無したちの午後:2008/05/18(日) 01:31:06 ID:KTmJ0END0
>>526のために色々考えた結果、
ウェブマネーを買い、それを楽天ポイントに変えるのが一番効率的だという結論に至りました
楽天が嫌いでないならおすすめですよ。たったの5%の目減りで済みます。
しかも、楽天はポイントで払ってもポイントが付くので、実質4%の目減りです。
まあ楽天も楽天でそれなりに高いのですが、電化製品以外にも買えるのがメリットですね。米が買えますよ!
(ソフマップのポイントでウェブマネーが買えるかどうかは知りません)
560名無したちの午後:2008/05/18(日) 02:05:53 ID:EJ6d4EIr0
ソフマップに掛け合ってに米を扱ってもらったほうがはやいんじゃねえのか?
おかずは買えるのに米を買えねえのも変なはなしだろ。
561名無したちの午後:2008/05/18(日) 03:36:49 ID:sh8k2bmNO
>>560
ソフマップは食料品はやって無いよ。
562名無したちの午後:2008/05/18(日) 04:08:21 ID:60vwIW8f0
俺はヨドのポイントでさえ1万以上はためないぞ
1000円分あれば使う
買い取りも基本はトレで売るポイントにはしない。新作買う予定がある場合にだけ売る物があった時はポイントにする
ポイントなんてためといてもいい事はない
563名無したちの午後:2008/05/18(日) 04:20:55 ID:7EK92Qfw0
俺もヨドでモニタ買ったときについてきた20000ポインヨ速攻で使ったな
おまえらあんなもん10マソも20マソも貯めてるのか
564名無したちの午後:2008/05/18(日) 07:39:16 ID:EELBtj/m0
早く使おうが後に使おうが別にどっちでもいいじゃん。
結局使うのには変わりないんだから。
565名無したちの午後:2008/05/18(日) 08:37:58 ID:JQ425ANM0
935 :720:2008/05/17(土) 23:50:35 ID:WCpU6Uap
プロバイダからの封筒。速達扱い。
ttp://imepita.jp/20080517/847780
プロバイダからの説明/ブログ管理人および代理弁護士からの侵害箇所指摘/開示要求項目
ttp://imepita.jp/20080517/847910
ラピスラズリの該当箇所印刷物
ttp://imepita.jp/20080517/848021
このスレでの該当箇所印刷物
ttp://imepita.jp/20080517/848200
開示要求可否
ttp://imepita.jp/20080517/848151

2枚目中央の要約
・ラピスへ投稿したことは肖像権の侵害行為
・私生活上の容姿および日常の様子は他人への公開しないを欲しない
・2ちゃんに悪意を持って投稿した
・その際、行動範囲も同時に記した ※1
・これにより管理人は不快・不安の念を覚えた
・そもそもこれらの画像はいずれも盗撮されたものであり、
 当然管理人はその肖像を使用することも公開することも許可していない ※2

※1 これはホビーストックに掲載されている公開情報
※2 2枚の写真はそれぞれ1年前・半年前にこのスレとデジカメ板で拾ったもの
566名無したちの午後:2008/05/18(日) 08:38:29 ID:JQ425ANM0
958 :720:2008/05/18(日) 00:15:44 ID:J3EWLA1j
>>945
プロバイダからの説明だと、

>プロバイダ責任制限法第4条第2項に基づき、開示に応じることについての意見を照会する。
>開示拒否であっても、同法の要件を満たしている場合には開示する場合がある。

と書いてあるから任意開示ではなく、半ば強制っぽい感じもする。

あと、2枚目右に記載されている要項

>開示を受けるべき正当理由
>・損害賠償請求権の行使のために必要
>・差止請求権の行使のために必要
>
>開示要求
>・氏名
>・住所

>>940
どの板が適切なのか分からないんで、
少しの間自分のIDをNGにしてくれると助かる。

>>951
ひとまず信じてもらえたようで安心した。
567名無したちの午後:2008/05/18(日) 09:11:09 ID:9yTRzl0JO
プールを貯めておくってのは金利0で祖父に貸し付けてるのと同義なんだよね
568名無したちの午後:2008/05/18(日) 10:56:18 ID:EpTjjWzM0
増額分のルピーが金利替わりだろ。
569名無したちの午後:2008/05/18(日) 11:06:15 ID:JSJJJWpkO
あーそういや何で祖父は開店時間早める事はあれど閉店時間をずらすといった措置はとらないんだろう?
570名無したちの午後:2008/05/18(日) 11:11:17 ID:9yTRzl0JO
今日もTBS来てる
571名無したちの午後:2008/05/18(日) 11:19:04 ID:pPICDYLBO
おまいは今日も行ったのか
572名無したちの午後:2008/05/18(日) 12:29:05 ID:Nt8K0aRP0
>>569
それに何のメリットが? >閉店時間ずらし
何のメリットもないからやらない。それだけ。
573名無したちの午後:2008/05/18(日) 12:33:36 ID:Nt8K0aRP0
追記。
閉店時間前倒しのことだけ考えてたけど569は延長のことか。
いずれにせよ「延長するに見合う確実な集客」が見込めなきゃ意味ない。

あと無料配布が20時からある時とか、配布終了まで営業延長してたことはあるな。
574名無したちの午後:2008/05/18(日) 12:37:07 ID:HVcD0XVK0
ところでなんで基本午前11時〜午後8時なの?
10時22時にした方が店員の都合はともかく客は入ると思うんだけど。区の条例かなんか?
575名無したちの午後:2008/05/18(日) 12:59:33 ID:OhI1sg9Z0
働いたことのない574には、店を開けているだけで時間単位でコストが掛かることが分からないらしい
576名無したちの午後:2008/05/18(日) 13:08:30 ID:JSJJJWpkO
開店時間前倒しするだけの集客が見込めるからこそ閉店時間延長をと思ってさ
あーでも22時はやり過ぎ
577名無したちの午後:2008/05/18(日) 13:20:05 ID:Nt8K0aRP0
>10時22時にした方が店員の都合はともかく客は入る
その時間帯のアソビットの売り場見てればそんな事言えないと思われ。
入ったからといって買う訳ではないしな。

月末繁忙日の金曜日は既に早出で時間外手当出さなきゃいけないのに、
更に営業時間延長して残業手当払ったりシフトやりくりするよりかは
翌日・翌々日の休日に人を配置して売ったほうが効率いいし。
578名無したちの午後:2008/05/18(日) 13:23:59 ID:P8f5/9e80
10時開店で、どうしてそんなに集客があると思ったんだろ?
579名無したちの午後:2008/05/18(日) 13:27:33 ID:PlDwKhQE0
とりあえず10時〜22時ってのが一番標準的じゃない?
580名無したちの午後:2008/05/18(日) 13:29:07 ID:6iB+XDyJ0
だって淀なんか9時半だし、他のショップも10時開店が多いし。街全体10時には動いてるよ。
581名無したちの午後:2008/05/18(日) 13:32:53 ID:FvzUYcjm0
今朝自分ちの近所のゴーゴーカレー食いにいったんだ
当然10時からだと思ってたわけ
でも着いたらドアに「10:55〜」って書いてて軽くへこんだ、けっきょく松屋でビビン丼食ったが
これ実話な、やっぱりだれもが10時〜と思うよ
582名無したちの午後:2008/05/18(日) 13:34:30 ID:FvzUYcjm0
あー一番言いたかったこと書き忘れたorz

「ゴーゴーだからって律儀に55分からにしなくてもいいのにね」
583名無したちの午後:2008/05/18(日) 13:44:17 ID:QRHUKDgs0
>とりあえず10時〜22時ってのが一番標準的じゃない?
標準って何?
標準にあわせればいいわけ?
笑わせんなよヴォケwww

というかさんざ「最近のアキバは」とか言ってるスレで世間一般に倣えって
もうね馬鹿か阿呆かと(ry

実際問題として一般化の流れで営業時間延長されるかもしれないけど、
それは販売価格の上昇に反映するだろうね。それが当然だから。
1フロア 30坪 1店員で売り上げ金額で4万もあればとりあえず赤には
ならないだろうけど、複数階層店舗が多いってこと考えないとね。
実際問題1店員じゃいろいろ難しいし。
584名無したちの午後:2008/05/18(日) 13:50:26 ID:dJ/jDGVV0
変なのがきた
585名無したちの午後:2008/05/18(日) 13:56:27 ID:JSJJJWpkO
10時20時の流れは多分小売り業全般がそうだからと思われ
祖父の11時はこれまた多分単に客より店員の方が多い時間だからだろう
586名無したちの午後:2008/05/18(日) 14:02:34 ID:kgKSUhjb0
アキバのミスタードーナツ閉まるの早過ぎ・・・
587名無したちの午後:2008/05/18(日) 14:45:09 ID:OMXxdsMg0
淀の9時半ってのは早すぎのような気もする
でも、ほとんどの店舗でその開店時間っていうことは採算取れているってことだろうね…
法人顧客がカギなのかな?

うちの店も店員一人だけだったら9時開店、夜11時閉店とかにすれば
採算取れるんだけど、色々怖い事件起きてるんで店内一人だけにはしておけないな
588名無したちの午後:2008/05/18(日) 14:56:24 ID:HK2gRnYmO
いまアキバにいるけど、お巡りがいなくなったのを良い事にツクモの前でコスプレ撮影会やってる
589名無したちの午後:2008/05/18(日) 14:58:04 ID:1GA7qm860
昔よりはずっと長くなったからいいじゃん。
20時には真っ暗なのがアキバだったよ。
590588:2008/05/18(日) 14:58:45 ID:HK2gRnYmO
続き
ご丁寧に警察が来ないか周囲を監視してる奴までいるし。
591名無したちの午後:2008/05/18(日) 15:13:41 ID:P8f5/9e80
淀って9時半開店だったのか。
エロゲ屋よりも早く手に入れる事が出来るんだな。
592名無したちの午後:2008/05/18(日) 15:37:41 ID:flV/K0Z30
コスプレしている奴はまともに税金払ってなさそうだな。
警官だって税金で働いているのによ。
まったく迷惑な話だぜ。
593名無したちの午後:2008/05/18(日) 15:41:18 ID:OMXxdsMg0
>>592
>>コスプレしている奴はまともに税金払ってなさそうだな。
ソース
594名無したちの午後:2008/05/18(日) 15:43:22 ID:7EK92Qfw0
>>590
さっさと警察呼ぶべき
595名無したちの午後:2008/05/18(日) 16:09:31 ID:htVcMifiO
駅前にハルヒコスしてた奴らがいたな、ちなみに男、人だかりが出来ていた
あと、ホコ天でコスしてる奴(女)にTV局が取材しようとしていた(スタッフが書類持ってた)
596名無したちの午後:2008/05/18(日) 18:11:22 ID:eoEytTLP0
>>587
淀の9:30開店は採算がどうのは度外視の話のような気がする。
過去の歴史か伝統か、そんなところで。
法人営業は店舗とは別にやってるから関係ないし。

10時開店の店はインショップで開店時間を自分で決められないだけだと思われ。

パーツ系扱ってて粗利が低い店で、客も来ない朝から開けろとか
店側からすればお話にもならんけどね。お客様はお気楽でいいわ……
597名無したちの午後:2008/05/18(日) 19:43:39 ID:zU/VL5si0
ぶっちゃけエロゲ的には月末の金曜だけ10時開店なら後はどうでもいいよ。
特に月〜木なんて昼休みとってもいいぐらいだと思うしw
598名無したちの午後:2008/05/18(日) 20:10:28 ID:UY3JlA740
20時で秋葉真っ暗に慣れてたから
21時ごろに仕事上がりで秋葉歩いてるときに人がいると
うぜぇと未だに感じてしまう。
599名無したちの午後:2008/05/18(日) 20:19:23 ID:FfolYccv0
5/30は零時売りは無いのかね。
600名無したちの午後:2008/05/18(日) 20:23:58 ID:jEikTH+50
祖父は23日と30日10時開店だから深夜販売は無いな。
601名無したちの午後:2008/05/18(日) 20:24:53 ID:1eQiTw6h0
今日、減額査定で買い取ったソフトを何の記載もない良品として売ってるの見たんだが
どこのショップもこんな買取なのか?安く買い取って高く売りたいのはわかるがねぇ…
602名無したちの午後:2008/05/18(日) 21:05:25 ID:9nHLb97B0
>>601
それ本当に本当におまえが売った商品か?
確信あるのか?
同じ商品売りに来てるヤツもいっぱいいるんだぞ
603名無したちの午後:2008/05/18(日) 21:19:47 ID:C0ZBZdU90
減額査定って言うんだから、特徴的な傷があるとかじゃないの?
604名無したちの午後:2008/05/18(日) 21:23:38 ID:gQ9UbCF20
局のやつらが警察からなんか注意されてたな。すげー態度わるかったよあいつら
605名無したちの午後:2008/05/18(日) 21:24:31 ID:1eQiTw6h0
>>602
ずっと張り付いていたわけじゃないし確信は無いけど、帰り際(2〜3時間後)見てみたらちょうど補充している
ところ(在庫なしのやつと在庫あり1本)だったから可能性は高いと思うよ。
画像でも取っておけばよかったかなぁ…

>>603
う〜ん自分の目ではわからなかったけどなぁ

まぁ自分が甘かったってことかね。
606名無したちの午後:2008/05/18(日) 21:28:59 ID:wc93p6Pu0
オマケディスク付で買い取りに出して「査定には反映されませんが」と言われても
後日その商品を見てみたらオマケ無しより200円増しで売っている。
それが当たり前なんだからいちいち気にするな。
607名無したちの午後:2008/05/18(日) 21:29:10 ID:9nHLb97B0
>>605
そうか
可能性としては、買い取った人と商品を作成した人が違うから
商品を作成した人が減額部位に気づかなかったのかもな
608名無したちの午後:2008/05/18(日) 21:31:04 ID:tJvj7n/u0
リバティーで既につんであったゲームを重複して買ってしまって
封切らずに翌日同じ店に売りに行ったら、傷ありで買い取り拒否されたことならある
609名無したちの午後:2008/05/18(日) 21:32:08 ID:P8f5/9e80
>>605
自分が売った物だと確信が無いのなら、ただの言いがかりだぜ?
不満があれば買い取り時に拒否すればいいんだし、俺はそうしてるよ。
610名無したちの午後:2008/05/18(日) 21:42:00 ID:1eQiTw6h0
>>609
まぁそういうことだな。次からは不満があるなら拒否だな。
ある程度しっかりした態度とらんと。
611名無したちの午後:2008/05/18(日) 22:08:55 ID:FfolYccv0
査定する店員による査定の差も結構大きいからな。
ソフマップでも減額されたのをキャンセルして別の買い取りセンターに持っていくと上限で買い取りとか良くある。
昨日売ったPS2のソフトにリングわれ、盤面傷多い、レーベル面傷あり、説明書水濡れ跡あり、
パッケージ水濡れ跡ありという強烈なのがあったが、何事も無く上限買い取りだった。
これはソフマップで買ったときからこの状態だったんだが、普通なら買い取り不可になるレベルだな。
他にも中古シールに記載が無いのにマニュアルが無かったりゲームディスクが全部そろってなかったりしたこともあった。
612名無したちの午後:2008/05/18(日) 22:12:12 ID:FfolYccv0
古川では指紋がついているので500円減額とか言われたこともあるな。
メガネ拭きでふいてもう一度持っていったら、
「拭いてしまうとそれで傷がついてしまいますのでやはり減額になります」
と言われたが、一応見てもらった。
電灯に近づけて3分ぐらい凝視していたけど結局傷が見付からなかったようで、上限買い取りになった。
店員が非常にくやしそうな顔をしていたのを覚えているw
613名無したちの午後:2008/05/18(日) 22:40:20 ID:r46Wlpb8O
祖父は結構持ち込んでるけど、アニメのDVDでボックスのスペーサーが無くて
減額されたことくらいしかないなあ。
大体旧四号店に持ってってるんだか
614名無したちの午後:2008/05/18(日) 22:52:30 ID:faRdxdHy0
祖父は研修中の名札をつけてる奴は異様に厳しかったりする。
ベテランは逆に結構甘い奴が多い気がする。
615名無したちの午後:2008/05/18(日) 22:55:04 ID:UPmJGA8tO
>>613
あるあるwww
スペーサー無いから減額だし全巻買取対象外だって言われたから
仕方なくトレに持っていったら地図の全巻買取額より高く査定されて吹いた記憶がある。
616名無したちの午後:2008/05/18(日) 23:12:10 ID:wI/oqfym0
こちらの商品は値段がつきませんが…と0円で買取された本を堂々と売ってる中古本屋もあるけどな
617名無したちの午後:2008/05/18(日) 23:12:15 ID:OhI1sg9Z0
>>608
その足で売り場へ行って「不良品だった、交換しろ」とゴルァしなかったの?
618名無したちの午後:2008/05/18(日) 23:13:09 ID:9nHLb97B0
祖父とトレ、エロゲの買取金額は同じようなもんだが
DVDの買取金額は圧倒的にトレのが高いよ
ポイント考えてもトレのほうが高い
619名無したちの午後:2008/05/18(日) 23:14:01 ID:5E6a9d+s0
>616
それは当たり前じゃ…
620名無したちの午後:2008/05/18(日) 23:20:48 ID:OMXxdsMg0
処分するのも金かかるからな
621名無したちの午後:2008/05/18(日) 23:25:15 ID:07a8li7s0
>>616
無料で引き取ってくれる慈善事業だな。
正直助かるわけだが。
622名無したちの午後:2008/05/18(日) 23:33:05 ID:IkH65v700
>>616
あるある。どこ?
623名無したちの午後:2008/05/18(日) 23:35:08 ID:FfolYccv0
とらとかKじゃない?
持って帰るよりはと引き取ってもらった同人誌売ってるだろあいつら。
624名無したちの午後:2008/05/18(日) 23:52:27 ID:07a8li7s0
>>622>>523
だから古本は遥かな昔からそういう商売だと・・・
625名無したちの午後:2008/05/18(日) 23:56:13 ID:RMF9Jy4D0
>>616
・こちらの商品は値段がつきませんが…

・処分という形になりますがよろしいですか?

・処分せず店頭に並ぶ

こうじゃね?
626名無したちの午後:2008/05/18(日) 23:59:33 ID:Nt8K0aRP0
先に書かれてた予約特典なんかもそうだけど、
それ自体で買取では値付けできる価格にならないものはあるだろうに。
じゃぁ「1円になります」なら納得するのかね? 同じことだろうに。
※言いたくなる心情は分かるんだけどさ
627名無したちの午後:2008/05/19(月) 00:00:28 ID:OMXxdsMg0
店員の目の前で半分に引き裂いて「じゃ、これ処分しといてください」て言えばいいんじゃね?
628名無したちの午後:2008/05/19(月) 00:06:12 ID:WhCjb81r0
>>627
「引き裂かれた書物は既に書籍とは呼べませんので当店ではお引き取り
いたしかねます」でエンド。

んなもんあたりまえだろ。
629名無したちの午後:2008/05/19(月) 00:16:02 ID:zPoTVj+u0
つまり古本をもっと安くしろってことを言いたいんじゃないのか。俺も言いたい。
420円の少年漫画単行本を320円で売られたって、買う気なんてしねーよ
630名無したちの午後:2008/05/19(月) 00:17:52 ID:wRH886Nx0
「処分」と言いながら店に出してるのが釈然としないんだろ

631名無したちの午後:2008/05/19(月) 00:19:34 ID:eCC4SS9h0
中古買取してたけど
買取とか言ってるのにこんな値段なの?な顔されるよなあ
ゲーム漫画の売れ線ならともかく
これだけ数持ってきたから金になるだろうみたいな顔した奴が
100円とか握り締めて不満そうな顔で帰っていく所はもう見飽きた
632名無したちの午後:2008/05/19(月) 00:20:06 ID:n892qtyD0
>>629
古本て結構高いよな。
半額程度なら倍出して新品買ったほうがまし。
633名無したちの午後:2008/05/19(月) 00:29:18 ID:zPoTVj+u0
>>631
そうだなあ、君の店の品物が全て1/10なら100円でもよかったと思うよ。
300円で買い取ったセットを5000円〜7000円で売ったりするから釈然としないんだと思うよ。

>>632
そこだよねえ。もう絶版とか入手困難本以外はたいてい新品だよ。
100円200円ケチって古本買う気がしない。

あとは100円コーナーでよさげな本を物色したりとか。
634名無したちの午後:2008/05/19(月) 00:32:50 ID:dazdr0Pv0
みんなヤフオクすればいーじゃない
635名無したちの午後:2008/05/19(月) 00:34:35 ID:vvfOf37p0
>>633
> 300円で買い取ったセットを5000円〜7000円で売ったりする
言っちゃ悪いが、それがイヤなら自分で売れよ、と言いたいなぁ。
その値段で右から左に売れるならいいけど、売れなきゃそれは不良在庫でしかないんだよ。
更に置いておくだけでも税金取られるし、店を運営するのにも金はかかるんだよ。
636名無したちの午後:2008/05/19(月) 00:36:22 ID:bG8zy4TP0
なんつーかこう、本当に社会人か?って書き込みばっかだな……
637名無したちの午後:2008/05/19(月) 00:40:46 ID:dazdr0Pv0
>>636
社会人つーかゆとりだろ
買い取り金額が販売金額の1桁減るくらい常識の範囲だと思ってたぞ
だから今は中古屋に売らずに自分で売ってるw
638名無したちの午後:2008/05/19(月) 00:41:28 ID:Lvd+2uibO
べつに社会人限定スレじゃないからねえ。学生とかもいるでしょ
639名無したちの午後:2008/05/19(月) 00:43:41 ID:eCC4SS9h0
20歳超えたら社会人な
今日日高卒の方ですね解ります
640名無したちの午後:2008/05/19(月) 00:43:42 ID:wRH886Nx0
>>637
ゲームとかはそうでもないよね。
割といい値段で買ってくれる。
特にエロゲはそう。
641名無したちの午後:2008/05/19(月) 00:54:19 ID:zPoTVj+u0
まあいいんじゃないですか。1/10が適正と思うなら。
そんなこと全く思わないから個人で売ったりしてるよ。

>>635
イヤだから古本屋で売ったことなんてないよ。
店の運営がどうとか言われたって、いちいち利用する店の心配なんてしてられん。
一対一の契約なんだから、イヤだったらやめりゃいい


売った後にgdgdというやつはシラネ。それでいいと自分で考えたんだろ。


このあたりってもう自分で判断すればいいと思うんだ。
荷物になるから処分の気持ちで古本屋の門を叩く人もいれば
できるだけ高く売りたいからヤフオクに出す人もいる。
642名無したちの午後:2008/05/19(月) 02:24:44 ID:aohthwb00
エロゲなんて新作5k買取で売値が6k前後
買取が2k〜4kくらいまでのは買取+2k前後が
売り値ということを考えるとエロゲは買取値が
かなり良いよな
本は10円がデフォ。買取表に載ってるの以外は
そんなもんじゃね?捨てるよりはマシという程度
に思ってるよ
643名無したちの午後:2008/05/19(月) 02:33:57 ID:vpat1M9P0
古本と比べると中古ゲームソフトの売値に対する買取価格は比較的高めだよな。
中古売値が3000円ぐらいのソフトで買取が1000円〜2000円ぐらいか。
今年でたフルプライスのゲームでも売値1480円、買取100円なんてのもあるけど・・・
ソフマップなんかまとめ買いとまとめ買取を駆使すると買い取り価格の方が高くなったりするからなw
644名無したちの午後:2008/05/19(月) 02:34:31 ID:vpat1M9P0
リロードしてなかったすまん。
645名無したちの午後:2008/05/19(月) 02:40:14 ID:i3tJnSqy0
エロゲは財産。
本とDVDは消耗品。
646名無したちの午後:2008/05/19(月) 02:49:03 ID:fImV/0cG0
昔から擬似レンタルやってきたエロゲはある程度買取保証が無いと売れなくなるだろ。
647名無したちの午後:2008/05/19(月) 02:50:09 ID:iOVkM38w0
>>644
ゆるさんぞ貴様
648名無したちの午後:2008/05/19(月) 08:31:11 ID:HtPGbE7E0
マンガはしょうがないが、ゲームやDVDを秋葉原のブックオフで売るヤツは頭悪い
ちょっと歩けばいくらでも高く買い取ってくれるソフマップやトレーダーがあるのに
649名無したちの午後:2008/05/19(月) 09:54:22 ID:olY0eDQz0
古本高くてもそれが作者に行かないんだよな
古本こそ作者に印税をもっと行かせるべきだよな
650名無したちの午後:2008/05/19(月) 10:57:19 ID:omVLMHPX0
>>648
マンガも最近のならK-BOOKSの方がいいかも。アニメ&ゲーム関連の雑誌も
特典付きで売ればそこそこの値段で買い取ってくれるし。ただなぁ、
K-BOOKSの買取の接客態度になじめないというか何というか。自分の時も
別に失礼なことを言われたわけじゃないし、良い値段になったから文句は言えないんだけどね。
651名無したちの午後:2008/05/19(月) 11:16:44 ID:WhCjb81r0
元々、書籍(古本)の価値というのは、内容とともに装幀等の質に寄るところも大きい
のだよ。だから、装幀が安上がりな文庫や漫画はどうしても安くなる。
これが、ハードカバーのしっかりとした「書籍」で、ほとんど痛みなども無い状態であれ
ば、(内容が時代を超えるにふさわしい価値を備えていれば)それなりの価格が付く。
古本の市場ってのはそのようにして、江戸時代から育って来たわけだよ。
(さらには文化への貢献も見逃せない)

それを安直に批判するのは、ちょっと違う。神保町の古本漁ったことがある人なら分か
ると思うけど。
・・・まあ、ブックオフに代表される新古書店はそれらの文化からは隔絶してる様に見え
るかもしれないが、市場としてはやはり同じものだったりするのさ。
652名無したちの午後:2008/05/19(月) 11:39:27 ID:vvfOf37p0
昨日買ってきた「NG恋VFB」と一緒に入ってた宣伝誌見てたらゲマがポイントシステム変えるのね。
店頭もサイトも何も出てなかったような……

>ゲーマーズカード
・購入金額999円毎に1ポイント
 ※購入金額は累積加算。ポイント未満金額は次回購入金額と合算されて999円になれば1P。
・景品バリエーションの拡充
・予約受付カードとしても利用可能(申し込み時に住所氏名記入不要)
・旧ポイントは新カードにそのまま移行

・6/3 リニューアル
 ※金沢店・浜松店・高松店を除く
・5/24 先行更新開始 (〜2009/6/2更新受付終了予定)


不評の切捨てとか改善されてるが、あとは景品しだいか?
アニブロゲーマーズになってアニメイトの指導が入ったかw

ということで記事更新よろ>オタサガの人
653名無したちの午後:2008/05/19(月) 17:38:55 ID:PhpC5aso0
報告乙。大分マシになるんだな

オレの300ポイントの使い道が出来るかもしれないのは素直に嬉しい
とはいえキャッシュバックがないならよほど景品に魅力がない限りアニメイトに行くけど
654名無したちの午後:2008/05/19(月) 19:13:46 ID:L85nN2dz0

ttp://www.akibablog.net/archives/2008/05/tbs-080519.html

キチガイパフォーマーに続き、傍若無人なマスゴミの排除にも乗り出してくれているみたい
万世署に心から感謝。警察に純粋に感謝の気持ちを抱いたのは初めてかもしれんw

しかし相変わらず、TBSはクソ豚だな・・・
655名無したちの午後:2008/05/19(月) 20:15:56 ID:xEF9Byeu0
西村京太郎が壊れたw

http://www.oricon.co.jp/news/ranking/54704/
656名無したちの午後:2008/05/19(月) 20:37:35 ID:Dv3Y7fe/0
単に、アド街ック天国的トラベルミステリーの今日の街角に、流行りだと思ってアキバを選んだだけでしょう。
きっとアキバに伝統の温泉旅館があって、そこの女主人と十津川警部がいい関係になるお話なんでしょう。

って、そんなのアキバのどこにあるんでしょうか。
657名無したちの午後:2008/05/19(月) 20:46:08 ID:jXV1grnm0
ニュー速にもスレ建ってたぜw
658名無したちの午後:2008/05/19(月) 21:03:42 ID:qatOl/qF0
がけがないじゃん どこで犯人を追い詰めるの?
659名無したちの午後:2008/05/19(月) 21:05:42 ID:OvDi+IlT0
>>654
ブログに載っける盗撮人も排除希望
660名無したちの午後:2008/05/19(月) 21:17:08 ID:+7Kf/oO90
>>658
秋葉原駅の山手線ホーム一番北側とか淀の屋上
661名無したちの午後:2008/05/19(月) 21:18:30 ID:Prtqm78d0
>>658
ネット外したまんだらけの階段
662名無したちの午後:2008/05/19(月) 21:27:36 ID:+KrAg1Zf0
>>658
つくばエクスプレス乗って山奥行くんじゃね?
663名無したちの午後:2008/05/19(月) 21:33:38 ID:frAQrSgl0
ゲマのポイントが1000超えてるんだが
やっと使えるのか・・・
664名無したちの午後:2008/05/19(月) 22:08:28 ID:imoB/484O
新宿の裏ビデオのコピー屋が摘発されたみたいだか秋葉のあの店はいつされるんだろう。
665名無したちの午後:2008/05/19(月) 22:13:22 ID:vnPjUZvx0
あの店がどの店かはわからないけれど、
ビデオ屋はちょこちょこされているよ。
666名無したちの午後:2008/05/19(月) 22:16:03 ID:KnaE0KvN0
西村京太郎って、まだ生きてたのか…
亡くなったのは山村美紗のほうだっけ?
667名無したちの午後:2008/05/19(月) 22:27:55 ID:+KrAg1Zf0
>>652
これは良い
今まで切り捨てのせいでゲマじゃなくメイトで買ったものは数知れず
668名無したちの午後:2008/05/19(月) 22:41:55 ID:uOIXx4810
すいません、北海道の者ですが札幌に「紙風船」が開店します。
買取査定とかどうなんでしょう?サイトに書かれてる額から結構引かれるほうですか?
それと発売半年も経ってないのに激安の未開封ソフトみたいのの品揃えは最近どうですか?
669名無したちの午後:2008/05/19(月) 22:59:51 ID:zHPo9KY50
少なくとも俺が売りに行った5回は減額されなかったよ
未開封についてだがトレや祖父のほうが多いかなぁ?
間違ってたら修正よろ
紙のイメージはプレミア系が他店より安いということ
670名無したちの午後:2008/05/19(月) 23:01:09 ID:IMOWQBet0
>>668
前に買い取ってもらった時は減額とか無かったな。
状態にもよるけど。

未開封の格安は相変わらずあるよ。
不人気作品ばかりだけど。
671名無したちの午後:2008/05/19(月) 23:20:22 ID:1vQrfNJt0
>>652
ゲマのポイントをアニメイトのポイントに換算してくれるのが、一番いいんだけど
672名無したちの午後:2008/05/20(火) 00:13:12 ID:lwv72nL00
北海道の紙風船、コンシュマーの買取はやるけど、
販売はしないんだな。
673668:2008/05/20(火) 00:21:54 ID:CGESITOD0
>>669-670
ありがとうございます。買取は結構よさそうですね。
>>672
それは私も気になりました。北海道で買い取ったPSやDSのソフトを
東京に発送して、秋葉原で売るようなかたちになるんでしょうか?
674名無したちの午後:2008/05/20(火) 01:06:17 ID:vXYMrQ4j0
>>672
マジかよ・・・イヤガラセに等しいな・・・まぁ需要もあまりなさそうだけど
675名無したちの午後:2008/05/20(火) 01:21:54 ID:cOTMpKRD0
(´-`).。oO( 何が嫌がらせなんだか全く理解できんな…… )
676名無したちの午後:2008/05/20(火) 01:38:37 ID:vXYMrQ4j0
>>675
いやだって、買取りだけで現地で販売しないんだろ?
てことは、目の前にブツがあるのに、しかもリアル店舗に出向いてるのに、
ワザワザ通販を使わなきゃいけんワケだ。手数料はモチロン、3k以下なら送料までかかる

これのドコが嫌がらせでないと?
677名無したちの午後:2008/05/20(火) 01:40:37 ID:p/4AA8ci0
秋葉の紙のコンシューマゲーム売り場もたいして広くないけど北海道の分も輸入して売りさばけるのかね。
678名無したちの午後:2008/05/20(火) 01:44:32 ID:/qbPAZ270
>>676
正直言って意味が分からん。
販売していない店に行くって最初から分かっていて行くんだろ?
679名無したちの午後:2008/05/20(火) 01:52:24 ID:gt54FHQE0
先日撮った写真の現像が上がったのであぷ。
ttp://ranobe.com/up/src/up273570.jpg

今後は自分みたいのも規制されるのかなあ、単に街中のスナップが撮りたいだけなのだけど。
正直パフォーマンスも善し悪しだとは思うけど、最近のは幾ら何でもやり過ぎだったよなあ。
680名無したちの午後:2008/05/20(火) 02:05:30 ID:/qbPAZ270
>>679
単に(そんな雰囲気の)スナップ写真を撮っている分には、規制をする大義名分が
無い。だから、常識の範囲を逸脱しない限りは大丈夫。

最近のパフォーマーやらカメコやらは、そういう常識から大きく逸脱していたからね。
681名無したちの午後:2008/05/20(火) 02:14:51 ID:+k7XWjL/0
この間万世橋署に連行されて誓約書まで書かされた女装長門が性懲りもなく女装コスで現れたんだな
おまけにサングラスでばれないようにしてるというまさに確信犯
682名無したちの午後:2008/05/20(火) 02:15:29 ID:gt54FHQE0
>>680

やはりそうかあ、まあ人の迷惑にならないように気を付けて注意してるので、
お目こぼししてくれればいいけど。

最近はどこの誰とは言わないけど、場の雰囲気をぶち壊しにする輩が
特に酷い状態になってると思う。
少し自重していけば警察が出てくるような大げさな話にはならないで
共存できたんだと思うけど、一部の常識知らずのバカ(あれだけ言われ
ても未だに反省すらしないで自分を正当化するような輩)がいるようでは
ある程度の規制は仕方ないだろうなあ
683名無したちの午後:2008/05/20(火) 02:22:45 ID:28WeRp/m0
俺の思い違いかもしれないが警察が頻繁に巡回するようになってから
あえて警察を挑発するような連中が増えたような感じがしないか?

例えて言うなら犯罪スレスレの行為等をやってる俺はかっこいいぜって
ブログその他で自慢しあう町というか舞台になったような印象を受けた
684名無したちの午後:2008/05/20(火) 03:13:28 ID:Nq4xW54s0
祖父も買取しかしない買取センターという店舗があったんだが
それも嫌がらせなのか
685名無したちの午後:2008/05/20(火) 03:24:50 ID:8TMnqJDo0
ゲマのポイントって、失効の期間制限ある?
686名無したちの午後:2008/05/20(火) 03:36:59 ID:LLnsDSgx0
>668
減額はほとんどないね。
しかもリング割れなんかでも結構高く買い取ってくれる。
(通常買い取り価格の半額程度)

ただしキャパシティの関係か、価格下落し始めると早い。
687名無したちの午後:2008/05/20(火) 03:46:07 ID:NzwvWv5+0
>>684
そこら中にある秋葉原近辺に手軽にいける俺らと北海道じゃさすがに違うんだろう
俺らだったら地図買い取り専門?じゃあトレ行くよみたいな感覚じゃないだろう
688名無したちの午後:2008/05/20(火) 06:36:29 ID:YG1flbBe0
一昨日久しぶりにアキバに行きましたよ。
うわさのパフォーマーとかはいなかったけど昔と人種が変わりましたね。
若い女の子とかが普通にいるし、ヤンキーぽいのとかもいるし、以前のような
殺伐とした雰囲気ではなかったですね。紙袋を持ってダッシュしてる奴や
ぶつかってもそのまま素通りしていくリュックな奴とか。
後アキバ四天王?とかいうやつを生で見ました。ちょっと引いた。 
689名無したちの午後:2008/05/20(火) 08:56:57 ID:mOHCVPr60
>>682
とりあえずうpするんだったら目線入れろよカス
690名無したちの午後:2008/05/20(火) 09:53:55 ID:1zUyjKPq0
累積になると使い易さが随分変わるな
まあ俺はメイト派だからあまり使わんが
691690:2008/05/20(火) 09:55:20 ID:1zUyjKPq0
やべ、昨日の状態から更新してなかった…orz
652宛ね
692名無したちの午後:2008/05/20(火) 10:23:57 ID:/qbPAZ270
>>689
こういうスナップ写真で目線なんて普通は入れない。むしろ目線なんて入れたらいかがわしくなる。
何か変な写真と勘違いしてるんじゃないのか?
693名無したちの午後:2008/05/20(火) 10:27:34 ID:LLnsDSgx0
>689
はいはい、まともな言葉をしゃべれるようになるまで、
18禁の板には近づかないでね。
694名無したちの午後:2008/05/20(火) 11:53:53 ID:/RBaTnTO0
>>689
フルボッコ悲しいね、ID変えてまた着てね^^
695名無したちの午後:2008/05/20(火) 15:22:29 ID:x5rQURXpO
>>692>>693>>694
デジカメ板住民としては、意外と理解してくれる人がいて嬉しい
696名無したちの午後:2008/05/20(火) 20:49:29 ID:Fiv4JNpt0
スナップ写真だと無許可で他人写してうpしてもいいんだな、マジで知らんかった
スナップならよくてカメコならダメなんか。境界線難しそうだ
697名無したちの午後:2008/05/20(火) 20:55:58 ID:Vcugn8ni0
秋葉で撮られて勝手にうpされたら俺だって嫌だよ
698名無したちの午後:2008/05/20(火) 20:59:00 ID:/qbPAZ270
>>696
「肖像権」とか「パブリシティ権」とか色々絡むんだが、群衆に紛れた人々の肖像が
保護されるとか、そういう概念は今のところ社会的に認められていない。
ま、写真文化ってのもそれなりに歴史のある物でな。

色々知りたければこのスレでも読んで見ろ。
【肖像権】写真撮ったら絡まれた!【スナップ】3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/photo/1203087816/
699名無したちの午後:2008/05/20(火) 21:04:38 ID:Fiv4JNpt0
>>698
おお、レスサンクス
ちょっと覗いてみるわぁ
700名無したちの午後:2008/05/20(火) 21:12:36 ID:9RYNBV+R0
>>697
普通はそう思うよな。
カメラ君は「法律で禁止されてなきゃ何やってもよい」としか思ってないみたいだけど。
701名無したちの午後:2008/05/20(火) 21:13:37 ID:lXloeNYz0
スレタイわろたw
702名無したちの午後:2008/05/20(火) 21:15:08 ID:+k7XWjL/0
群集も風景の一部とみなされて裁判の判例としては肖像権は認めない方向だっけ?
703名無したちの午後:2008/05/20(火) 21:15:11 ID:n+ynlW6D0
じゃあ客がいっぱい居るエロゲ売り場なら、顔写されてうpられても文句言えないのねこの国…
704名無したちの午後:2008/05/20(火) 21:21:08 ID:/qbPAZ270
>>702
んだね。
でも、このスレでそんな話を長々とするのはスレ違いなので、文句ある人も含めて
続きは>>698のスレでやってね。

>>703
必ずしもそうとは言えないから、興味があるなら調べてちょ。
705名無したちの午後:2008/05/20(火) 21:25:04 ID:c+/w+0nw0
撮られたいヤツ撮ってるカメコよりも、>>679みたいな芸術家気取りの方がタチが悪い。
706名無したちの午後:2008/05/20(火) 21:32:35 ID:L5GeTHkk0
新宿や渋谷とかならともかく、秋葉で取られるのはちょっとな・・・
しかも取った後手元に置いておくだけならまだいいけど、それをネットでUPされるのは正直嫌だ。
特に他意の無いカメラ好きの人には悪いけどね。
707名無したちの午後:2008/05/20(火) 21:38:00 ID:n+ynlW6D0
>>705
モチケツ
>>679は自分が撮った写真と同じ状況なら、
自分の顔がいくら晒されても別に気にしない人種なんだろ。
写真が趣味なのは別に何とも思わないけど、
ネットも無い時代の法律基準でいくら合法だからって
うpられて2chにリンク貼られたら俺だって抵抗あるよ。
結局撮影した人間のマナー(?)に任せるしかないって事でしょ。
708名無したちの午後:2008/05/20(火) 21:47:15 ID:b9EciASy0
ドンキの下のパチンコ屋の前を通ったら中から出てきた人が入り口の「○○イベント」みたいなことが書いてある立て看板を蹴倒して店員と口論になっていたw
709名無したちの午後:2008/05/20(火) 21:47:54 ID:aXdPHBkM0
つまり>>679はマナー悪いとw
710名無したちの午後:2008/05/20(火) 21:50:18 ID:n+ynlW6D0
>>708
なんで蹴り倒したのか知りたいなw
まぁ俺もパチ屋は正直好かんが…

>>709
そこまで言ってねーっつの
711sage:2008/05/20(火) 21:53:13 ID:vDxR4S7CO
どーでもよいが周りに買い物客が居るんだからその辺考えて欲しい
712名無したちの午後:2008/05/20(火) 22:07:35 ID:Kb/GArBt0
どーでもよいが俺をアキバで撮ってもうpんな
713名無したちの午後:2008/05/20(火) 22:31:40 ID:/b5VBaKu0
>>709
正解
714名無したちの午後:2008/05/20(火) 22:49:40 ID:IhPqS8tq0
騒いだ奴は>>682のスナップの中に写ってる奴なのか?

そうでなかったら自意識過剰すぎだろ。
風景とろうとしてるんだし秋葉に行く奴等のキモイ顔晒そうとしてるのでは無いんだから黙ってろ。
715名無したちの午後:2008/05/20(火) 22:51:12 ID:7+Z0HSaA0
>>682本人乙
716名無したちの午後:2008/05/20(火) 22:53:10 ID:9aTSsMbm0
テメエラいい加減にしねーとホコ天でケツ出すぞ
717 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/05/20(火) 22:54:43 ID:n+ynlW6D0
   |   |
   |  .イオ ,r'⌒ヽ 
   |/>' | ハ_rケ         _ノ|}
   〈  (〜┴┴'⌒ヽ    ,. - ''''て_,..-┘
   |`-、_     _;彡、 / ヽー''´
   |.  `iヽ    ノ 爪   }
   |   |  \   ノ| ヽ、_ノ       パシャ   パシャ    パシャ   パシャ
   |   |   \_,;彡   〉 )    パシャ   パシャ    パシャ   パシャ   パシャ
   |   |     `マ  f .i         ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
   |   |      \ノ  !        【◎】ヘ)   【◎】ヘ)   【◎】ヘ)   【◎】ヘ)
   |   |        |  ,ノ     ∧_∧└\ ∧_∧└\∧_∧└\ ∧_∧└\ \
   |   |        (; ;{     【◎】ヘ)  ノ【◎】ヘ)  ノ【◎】ヘ)  ノ【◎】ヘ)  ノ ̄ゝ
   |   |        | .}     └\ \   └\ \ └\ \   └\ \
718名無したちの午後:2008/05/20(火) 22:55:01 ID:lXloeNYz0
エロゲショップで悩んでる写真なんらまだしも
ただのアキバの写真だろ、写ってたってそれほど問題にならん
719名無したちの午後:2008/05/20(火) 22:58:22 ID:S1+H4eck0
とか言ってるヤシに限っていざ自分が晒されたらファビョるでござるの巻
720名無したちの午後:2008/05/20(火) 23:00:35 ID:lXloeNYz0
俺はライブDVDに写ってて喜ぶような男だぜ
何のライブDVDかは秘密だが
721名無したちの午後:2008/05/20(火) 23:03:36 ID:n+ynlW6D0
>>720
好きで見に行ってるアーティストのDVDなんだから、それは普通に嬉しいだろ。
お前さんが何のライブに行ってるかは気になるが…
722名無したちの午後:2008/05/20(火) 23:06:06 ID:0lwtEr+rO
とらの店内とか祖父とかで撮影?(盗撮みたく)やってる奴ってなんなの?
そんな奴を撮影したらウルサく言いそうな癖に。
店員も注意しろよ。グルか?
723名無したちの午後:2008/05/20(火) 23:09:40 ID:jm49+fxBO
>>720
和田敬太さん乙
724名無したちの午後:2008/05/20(火) 23:17:00 ID:jxA4zGo+0
なんだ和田か
氏ね
725名無したちの午後:2008/05/21(水) 00:08:47 ID:+s3jpuUG0
>>714
じゃあオマエの顔撮らせろよ晒してやるから
顔が鮮明に写ってても、引いた画で撮影者が風景写真だって言いはれば文句無いんだろ?
726名無したちの午後:2008/05/21(水) 00:24:53 ID:/u+uyRGZ0
まぁアレだ。
自称芸術家のカメラマンさんは自分の巣(カメラ・写真関係の板)以外でその素晴らしい作品を晒すな。荒れるから。
巣なら平気で他人の顔をネットに晒す、同じ思考能力のやつしか居ないから叩かれないだろ。
727名無したちの午後:2008/05/21(水) 00:28:41 ID:hK/6qWmN0
なんでこう極論を持ってきて喧嘩売るやつがでてくるんだろうね
とても大人だとは思えん
728名無したちの午後:2008/05/21(水) 00:32:25 ID:X9OjU8zy0
同じ様な流れを自作板で見たわ。
あっちは「他人の顔をネットにうpはちょっと…」って言う書き込みに対して、
撮影者がすぐに考えを改めて削除したからここまでならなかったけどw
素直に消すか、ここのみたいに自分を正当化して開き直るかが撮影者のモラルの差なんだろうな。
729名無したちの午後:2008/05/21(水) 00:36:19 ID:tmkFmjDz0
ま、全部デジカメ板住人の自演なんだけどな
730名無したちの午後:2008/05/21(水) 00:37:47 ID:C7bWFJ820
・・・まあ、2ちゃんねるのそれもエロゲ板っていう、ある種地下世界のような
場所だから、ここに自分の顔がさらされるのはイヤだって感覚は分かるな。
俺もエロゲの袋ぶら下げてるとこ晒されたらやだしw
(それがWeb全体を通して言えるか、というとそんなことはないが)

しかし>>725-726のような極論や、>>728のような一方的な物言いには同意
はできんね。自分もしくは自分と同意してくれる側が常に正しいって思ってる
でしょ君ら。
731名無したちの午後:2008/05/21(水) 00:40:51 ID:AgLQzLZu0
オマエモナ
732名無したちの午後:2008/05/21(水) 00:45:58 ID:P2ga4KvE0
昼間、仕事の合間にちょこっとのぞいたが

・・・まだやってんのか・・・
733名無したちの午後:2008/05/21(水) 00:46:59 ID:GK0mRbCW0
もう良いからエロゲの話すれ
写真うpったヤツはじめ写真議論してたヤツは罰として今月の新作5本買え
俺は8本買う
734名無したちの午後:2008/05/21(水) 00:56:51 ID:oe7Ekuyq0
7月に爆発予定
735名無したちの午後:2008/05/21(水) 01:00:18 ID:LsAWFmFm0
>>733
金貸してwww
736名無したちの午後:2008/05/21(水) 01:07:14 ID:wjau0s5JO
>>692-695みたいなひどい自演はスルーされてるのにね。
737名無したちの午後:2008/05/21(水) 01:11:46 ID:fbAKAsA40
>>736
そこはほら、大人だからw

ちなみに俺は今月1本しか買わない(買えないorz)ぜ!
738名無したちの午後:2008/05/21(水) 01:11:50 ID:xjVLaS9v0
昔どっかのネトゲでユーザーイベント開いてた奴が
SS撮ってその時キャラ名丸出しでフルボッコにされた話思い出した
739名無したちの午後:2008/05/21(水) 01:13:03 ID:YJOpE0ZJ0
自作自演はしーがるでお腹いっぱいです。
740sage:2008/05/21(水) 01:14:58 ID:tlyH3EQIO
スゲーな8本って
今月はウィズクラと空の境界と金寺だけでおなかいっぱいだよ
741名無したちの午後:2008/05/21(水) 01:17:14 ID:hK/6qWmN0
俺は待ちに待ったG線1本だぜ
742名無したちの午後:2008/05/21(水) 01:17:19 ID:fhdUwBWL0
その前に8本プレイする暇あんのか?
積みか?積みなのか?
743名無したちの午後:2008/05/21(水) 01:22:14 ID:fhdUwBWL0
俺の最古の積みゲーはWinXPじゃ動かなかったのでもうお蔵入りです...
744名無したちの午後:2008/05/21(水) 01:22:53 ID:xjVLaS9v0
いいかな>>742(兄弟)
貴方はかりにも一エロゲオタのはしくれならば知っておくべきだ
世の中には蒐集のためならば目的を選ばないという様な
どうしようもない連中も確実に存在するのだ
つまりは

とどのつまりは 我々のような
745名無したちの午後:2008/05/21(水) 01:46:22 ID:pZRI0xXB0
臭ぇエロゲ豚排除して健全な電気街に戻すために
エロゲ屋の近辺をガンガン写真とってうpしようぜ
746名無したちの午後:2008/05/21(水) 01:49:07 ID:P2ga4KvE0
電気街といえば、駅前のヤマダ、いつも閑古鳥だけど大丈夫なのかアレw
地方では強くても、アキバじゃやっぱ太刀打ちできんのじゃね?
747名無したちの午後:2008/05/21(水) 01:57:35 ID:Wro9Bzum0
>>746
一度店内を見てみれば、閑古鳥の理由が分かると思うぞ。
748名無したちの午後:2008/05/21(水) 02:10:09 ID:/sOxhFAW0
ヤマダもたまには失敗すればいい
スレ違いだけど、新宿にも進出するようだが失敗すればいい
749名無したちの午後:2008/05/21(水) 02:18:37 ID:NRuq9y2r0
おまいら、結局駅前には何が欲しいの?
750名無したちの午後:2008/05/21(水) 02:29:11 ID:lBfdIFR30
榊原ゆいのブログ見たけど某Wさんのことかな?
俺は榊原の意見に賛成するかな
751名無したちの午後:2008/05/21(水) 02:39:39 ID:CPwjIPeA0
郊外でも閑古鳥店多いよ<邪魔田
752名無したちの午後:2008/05/21(水) 03:01:42 ID:I9W0BCUo0
ポイントといえば友達がアキバのゲマ屋で店員にミスられてポイント400万いったとか言っててワロタw
ソイツはいい奴だったから次に行ったとき店員に言って直してもらったけど
753名無したちの午後:2008/05/21(水) 03:43:47 ID:/AoxJHrW0
>>750
榊原の言ってる連中って人が集まる声優コンサートなら何でも良いから
行ってヲタ芸やりたいだけだからな。
秋葉の路上でまで始めたりとか。
754名無したちの午後:2008/05/21(水) 04:00:13 ID:QSpfNskA0
榊原ゆいって見た目が平野みたいな感じで
ちょっとちゃらちゃらしてる人なのかと思ってあんまり好きじゃなかったけど
ブログ見てみたらそうじゃなかったんだな。
見た目で人を判断してはいけないなって思った。
755名無したちの午後:2008/05/21(水) 06:04:12 ID:rMGYl3ZPO
萌えニュでは一晩で一スレ消費したか。あそこでは異例の早さだな
756名無したちの午後:2008/05/21(水) 07:09:29 ID:W72zjL6G0
>>692-695
あまりに露骨で酷い自演だ・・・
それを見事にスルーしてるこのスレの住人の大人っぷりが見事すぎる
757名無したちの午後:2008/05/21(水) 07:33:25 ID:TpAk1mF+0
ゆいにゃんって何歳?
758名無したちの午後:2008/05/21(水) 08:07:13 ID:qiMOdKvs0
俺ヤマダ必ず寄るよ
来店ポイント10ポイント貰いに
759名無したちの午後:2008/05/21(水) 09:30:13 ID:JS/R8JFG0
>>750
ヲタ芸なんて邪魔以外の何者でもないからなぁ。
注目されたいのなら、自分がヲタ芸やってる模様を録画して
ニコ動やようつべにうpでもしてろって感じだ。
760名無したちの午後:2008/05/21(水) 10:52:41 ID:aO6VVgx4O
住人向けに訳すと
キチガイ女装ハルヒがライブで大暴れ並みの暴挙
761名無したちの午後:2008/05/21(水) 12:29:14 ID:SwOj0sSzO
榊原ゆいのブログ見たが、かなりしっかりした意見が書かれてるな。
ちゃらちゃらしてる人かと思ってたが好感度上がった。

しかし、オタ芸って発祥やあの芸は一体なんなんだ?
聞くようになったのは結構最近だし、声優とかアニソン歌手とかの
オタ向けライブだからオタがみんなやってるかと言われれば、
そうではなく極一部の限られた人がやってるだけだし。
762名無したちの午後:2008/05/21(水) 12:55:11 ID:JS/R8JFG0
763名無したちの午後:2008/05/21(水) 13:15:55 ID:tlyH3EQIO
サザンや米米、下手したらXジャンプも今ならオタ芸か?
764名無したちの午後:2008/05/21(水) 13:28:19 ID:P2ga4KvE0
つーか、「オタ芸」と名付けられてる時点で、オタクに対して如何ともしがたい差別を感じる

オタは、そもそもこんなパフォーマー的なことはしねーよ。どっからオタクと結びつけたんだ
765名無したちの午後:2008/05/21(水) 13:59:23 ID:v8skL/Jd0
範囲を拡大解釈することで
俺たち悪くないということにしようとして情けない
766名無したちの午後:2008/05/21(水) 14:02:36 ID:JS/R8JFG0
>>764
>オタは、そもそもこんなパフォーマー的なことはしねーよ。
してるじゃねぇかよw
では、ハルヒ除草馬鹿はオタではないと?
767名無したちの午後:2008/05/21(水) 14:19:52 ID:hIrYAbZ40
まあ、あいつらはオタという以前に常識の無いガイキチだからなw
768名無したちの午後:2008/05/21(水) 14:20:24 ID:GqISAcAzO
統率してやるという点にオタクじゃない感じがする。
コミュニケーションがとれてる奴はオタクじゃ無いよ、オタクはどもったり
挙動不審じゃなきゃ

彼らは奇妙な動きを『やっている』だけ。
オタクを演じてるんさ

オタクはポスターやフィギュアを眺めてニタニタしたり、他人を「お宅、どうよ?」とか言うんですよ
服を買うくらいなら同人やらPCパーツを買っちゃうからダサいし
自分の服装や身嗜みには無頓着な癖に、本の裁断面を気にしたり、フィギュアをモアレには過敏なんす。
769名無したちの午後:2008/05/21(水) 14:20:28 ID:AVNlxPrJ0
あれって元々アイドルオタのやつが、$声優の方にも流れたんじゃないの?
770名無したちの午後:2008/05/21(水) 14:40:09 ID:7LxaEk7V0
都合が悪くなると「あいつらはオタじゃない」かよw
おまえらは等しくキモくて迷惑な存在なんだよ、クズがw
771名無したちの午後:2008/05/21(水) 14:54:17 ID:JS/R8JFG0
772名無したちの午後:2008/05/21(水) 15:14:10 ID:0C7UAPMt0
>>768
やるじゃねえか、俺とこのスレ行こうぜ
必ずレスがもらえる文章のガイドライン 11レス目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1210866043/
773名無したちの午後:2008/05/21(水) 16:16:07 ID:wQRb81Qe0
同人の海鮮とかエロゲ板の俺らは何オタなわけ?
オナニーオタ?w
774名無したちの午後:2008/05/21(水) 16:27:36 ID:Tv7fGhenO
久しぶりに秋葉原に来たんだけどいつも行く店(名前忘れた)がブックオフになってるんだけど…ブックオフになる前の店ってどっかに移ったの?
775名無したちの午後:2008/05/21(水) 16:32:37 ID:WmxjLiQy0
石丸なら店舗統廃合して整理した。

エロゲ系はもう扱っとらんからそっち求めてなら諦めて他行くのが吉
776名無したちの午後:2008/05/21(水) 16:42:33 ID:Tv7fGhenO
>>775
他行ったことがないんだけど…おすすめな店あったら教えてください!
777名無したちの午後:2008/05/21(水) 17:03:00 ID:qcGxP1wZ0
新品で、だよな?ならテンプレ嫁。
778名無したちの午後:2008/05/21(水) 17:23:34 ID:T4xxaVSq0
>>655
正直この作家はほとんど読んだことないが、これは買ってみるかw
>>766
あれは単なるキチガイ。そりゃオタの中にもキチガイはいるだろうが、
親の中にもキチガイはいるし、政治家の中にもキチガイはいるし、
社会人の中にもキチガイはいるし、一般人の中にもキチガイはいる

だから「オタ」という言葉をつける必要は全くない。名づけるなら「キチ芸」だな
779名無したちの午後:2008/05/21(水) 17:33:16 ID:CdC4htJ30
オタ芸にしろマスゴミが持ち上げるのは皆やらせ。
780名無したちの午後:2008/05/21(水) 17:57:48 ID:oe7Ekuyq0
>>778
向こう(萌えニュー)では珍芸でいいとかいう意見があったな
781名無したちの午後:2008/05/21(水) 17:58:01 ID:tlyH3EQIO
行ったことないがメイド喫茶のような演出か
782名無したちの午後:2008/05/21(水) 18:05:54 ID:Tv7fGhenO
>>777
テンプレ嫁…ですか?
783名無したちの午後:2008/05/21(水) 18:40:23 ID:IIuQzSRk0
民主党「エロゲする奴は人間じゃないから幼女を犯す。さっさとエロゲ規制しろ」★2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211358726/

http://digimaga.net/200805/adult-game-user-is-not-human.html
784名無したちの午後:2008/05/21(水) 18:57:41 ID:UWO7QWPp0
?
785名無したちの午後:2008/05/21(水) 19:05:09 ID:7Ukslm230

【政治】 「美少女ゲーム・アニメ・漫画は、人間性を破壊し、少女殺害事件につながる。販売規制を」…民主党議員が請願
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211363396/
786名無したちの午後:2008/05/21(水) 19:09:09 ID:Tv7fGhenO
ってかテンプレ嫁って!?
787名無したちの午後:2008/05/21(水) 19:45:01 ID:Go90C+Dp0
>>786
テンプレの>>4
【各店舗】を見てお好きなところへどうぞ。
788名無したちの午後:2008/05/21(水) 20:01:57 ID:la+X0OAW0
アキバBlog、示談金目当てに訴訟をちらつかせ個人情報開示要求中
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://inuyoubi.cocolog-nifty.com/inuyoubi/2008/05/blog_f2bd.html
789名無したちの午後:2008/05/21(水) 20:22:07 ID:Pqy1KiXV0
>>788
秋葉ブログだって散々やってきたことを
790名無したちの午後:2008/05/21(水) 20:27:16 ID:cNkr9yl60
>>788
読解力の無い俺に教えてくれ
那須が自分の顔写真を無修正でどっかのうpろだに晒されて、
そのうpったヤツを那須が訴訟しようとしてるって事か?
791名無したちの午後:2008/05/21(水) 20:33:00 ID:Qm3rZlqK0
盗撮ブログで、うちの店の店員が笑い男張り忘れて顔されされたことあった
メールで削除要請したけど、無視されてそのままブログ内にさらされたままだった
もしかしたらまだ残ってるかもしれない

これって訴えたら勝てるの?
792名無したちの午後:2008/05/21(水) 20:40:36 ID:cNkr9yl60
>>791
なんか昨日の荒れネタと微妙に被るのでアレだが、
この国は撮られた者負けの方が多いらしいよ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%96%E5%83%8F%E6%A8%A9
個人的には、携帯電話に付いてるカメラのおかげで
街を歩いてる人のほとんどが撮影できる様な時代なんだから、
とっとと法律見直して欲しいんだけどな…
793名無したちの午後:2008/05/21(水) 21:04:02 ID:kaRd52yG0
頭の悪い質問で恐縮だがTVとかモザイクなしで流すとこのスター負を藻座なしでさらしたら肖像券で訴えられちゃうの?
盗撮blogなんて勝手に人写して飯食ってるんだからマスゴミと同等に扱っていいと思うんだがなぁ
794名無したちの午後:2008/05/21(水) 21:10:42 ID:Pqy1KiXV0
秋葉ブログは自分の身に危険が及びそうな相手は全部隠す卑怯な奴

http://img.akibablog.net/dragon/2008-04-29-506.jpg
795名無したちの午後:2008/05/21(水) 21:17:33 ID:uYll8Y+r0
俺、あいつに後ろ姿だが激写されたことがあるんだよな。

某店で商品を見てたらぶつぶつ言いながらメモとって、値札を撮影してるオッサンが居て、
店員に言った方がいいかなーとレジの方に移動しはじめたら
店の入り口の方向から広角で激写された。

店員に「いいのか?アレ?」って聞いたら、例のブログの管理人だった。
店は宣伝してもらえるという意識なのかもしれないが、俺は撮られて不快なんだっつーのさ。
店も撮影認めるならガイドラインぐらい設定しとけよと。
796名無したちの午後:2008/05/21(水) 21:31:53 ID:tlyH3EQIO
其って賄賂じゃね?
797名無したちの午後:2008/05/21(水) 21:35:20 ID:SJqO/8Ff0
このスレでエロゲ屋店員いる?彼は本当に許可を取って撮影してるの?
798名無したちの午後:2008/05/21(水) 21:39:10 ID:Pqy1KiXV0
自分の画像を知られるのが怖いのかぁ。自分大好き人間なのに不思議。

まぁこういうことすると本人晒しが加熱するだけなのにね。

海外サーバにUPされちゃえばどうしようもない。
799791:2008/05/21(水) 21:54:48 ID:Qm3rZlqK0
>>797
してないよ
800名無したちの午後:2008/05/21(水) 22:09:23 ID:cNiUglFw0
彼は撮られたときに「データ消去しろ。撮られたくない」と言えば消去に応じるのかねえ?
俺も撮影現場に出くわしたことはあるけど、撮ったらほんの数秒で立ち去るんだよな。
文句を付けられないためにああやってるんだろうか。

801名無したちの午後:2008/05/21(水) 22:12:27 ID:cNiUglFw0
>>799
店ぐるみで彼の入店拒否をやってくれないものかな。
秋葉原振興会ぐるみで全店的にやってくれるのが一番なんだけどね。

値段のメモ取りや撮影を禁止してる店舗が多いのに、
彼のアレに何も言わないのはどうかと思うんだが。
802名無したちの午後:2008/05/21(水) 22:18:41 ID:Qm3rZlqK0
>>801
それが知らないあいだに撮られてるんだよ
うちの店員未だにアキバブログの人見たことない
803名無したちの午後:2008/05/21(水) 22:20:13 ID:grl100Ae0
>>801
多少なりとも宣伝効果があるからだろうな。
それにあの盗撮ブログは最近はメーカーとかも味方に引き込んでるから
手が出しづらいのかもしれない。
早めに手を打っておけばよかったのに。
804名無したちの午後:2008/05/21(水) 22:20:30 ID:NAMjROLQ0
>>788
笑い男も無断使用だったのか。
なんかどうしようもないな。
805名無したちの午後:2008/05/21(水) 22:29:36 ID:MOd2YEBzO
>>750
違うだろ。
某wは、GAコンサートのために
KSLLW終了後に東京に向ってる。
806名無したちの午後:2008/05/21(水) 22:35:08 ID:cNiUglFw0
>>802
セールの時なんかに来やすいんだろうから、
専門の店員に見張らせておいて現場押さえたらいいんじゃないか?
無許可撮影のアレは店も不快だろうけど、客も不快なんだけど。

せめて張り紙で「○○○blog お断り」とするとか。
807名無したちの午後:2008/05/21(水) 22:39:42 ID:TW+/6MaK0
ナスは乱射事件も記事にしなかったよな
よほど自分に危害が加わるのが怖いと見える
808名無したちの午後:2008/05/21(水) 22:43:04 ID:eo5iEbTu0
>>801
秋葉原電気祭りの前後とか、振興会の担当者が集まることがあるんでしょう?
そのときに問題提起してくれないですかねえ?

アレ、本気で不快なんですけど。
809名無したちの午後:2008/05/21(水) 22:43:35 ID:eo5iEbTu0
>>808
>>802です。
810名無したちの午後:2008/05/21(水) 22:43:39 ID:CdC4htJ30
まぁ祖父は無理だな。わざわざ撮影用に店員が綺麗に並べ替えてるからw
811名無したちの午後:2008/05/21(水) 22:52:14 ID:wjau0s5JO
阿蘇もブログに載ること意識した糞みたいなPOP作ってるから無理だな。
812名無したちの午後:2008/05/21(水) 22:57:06 ID:TW+/6MaK0
それ言ったらゲマズもそんな気がする
813名無したちの午後:2008/05/21(水) 22:58:02 ID:YtNDMhaK0
俺は阿蘇店員の書いたどう考えても販促には
繋がらなさそうなPOPが結構好きだぜ。
814名無したちの午後:2008/05/21(水) 23:00:03 ID:CdC4htJ30
ゲマズ深夜販売なんかは店内でバシャバシャやってるぞw
815名無したちの午後:2008/05/21(水) 23:01:53 ID:bEBlKvQv0
店が撮影を許可するなら、
客が写らなようにする事を徹底させるとか、
来店時には店員が付いて回って客に注意喚起して写らずに逃げられるようにするとか、
そういう配慮が店にあっても良いと思う。

アレにだけ撮影を許可するとか、無許可で撮らせるとか、それは店としてどうなのよ。
816名無したちの午後:2008/05/21(水) 23:03:18 ID:TW+/6MaK0
>>815
それをみんなで店に言ったら良いんじゃないかな
817名無したちの午後:2008/05/21(水) 23:03:37 ID:w0b+TtVG0
那須の写真、nyで流せばよくね?
個人レベルじゃ流出もと特定できないだろ。
818名無したちの午後:2008/05/21(水) 23:04:28 ID:Q4RlvYxJ0
>>814
そういう時に何人かで取り囲んで
「何、勝手に撮ってんだよ。データ消せよ」と抗議したらどうなるのかな。

店員が逆に抗議した客を摘みだすんか?
819名無したちの午後:2008/05/21(水) 23:10:15 ID:SwOj0sSzO
俺も出くわしたことあるな。
俺は撮られなかったけど列に並んでるところとか撮られたらかなり嫌だな。
顔を隠すからいいってもんでもないだろうし。
820名無したちの午後:2008/05/21(水) 23:15:10 ID:TW+/6MaK0
顔だけ隠されても確実に体型や服装で知り合いにはバレるよな
つか俺バレたw
821名無したちの午後:2008/05/21(水) 23:15:15 ID:kKiouawE0
客が店側に文句言って写真撮影禁止にしてもらうしかないんじゃない?
写真取ってる客がジャマとか言ってさ

822名無したちの午後:2008/05/21(水) 23:17:07 ID:+NOKJWy50
近頃いつでもカメラもって何でも写すやつをよく見かけるよ。昔からこうなのか、それとも増えたのか。
823名無したちの午後:2008/05/21(水) 23:23:01 ID:tlyH3EQIO
五万円のノートPCか。ちょっと欲しいかも
824名無したちの午後:2008/05/21(水) 23:42:24 ID:kZfk7oXD0
このスレの住人の中には、アキバブログの写真撮っている人を知ってる人結構いるの?
俺もブログに載りたくないから、もし近くに来たら避けようと思ってるんだけど
大きなカメラ持ってるのが判断のポイントなのかな?
825名無したちの午後:2008/05/21(水) 23:47:13 ID:CdC4htJ30
いんやヒゲ面で見る度に同じ服だからw
826名無したちの午後:2008/05/21(水) 23:50:08 ID:LCSDiMNr0
膣門!
藻毎らもし盗撮blogが撮影した現場にいて誰かがそれに抗議した場合加勢する?
それともやっぱり黙り決める?
例えば盗撮blogに載りたくない人挙手!とかいわれたらスルーする?
どうよ?
827名無したちの午後:2008/05/21(水) 23:58:28 ID:TW+/6MaK0
828名無したちの午後:2008/05/21(水) 23:59:09 ID:Gq6o4QD30
もちろんヌルー
変なのにはかかわらない

それ以前に出撃は日暮れ以降がほとんどなので接敵する筈もなし
829名無したちの午後:2008/05/22(木) 00:03:15 ID:QHtW+cPV0
加勢するかなぁ
ただ盗撮の名の通りバレる前に消えるから対応が難しい
830名無したちの午後:2008/05/22(木) 00:07:53 ID:DpSrdCc00
少なくとも、祖父、ラオ、メディオ、虎は、
アキバブログの管理人に賄賂を渡してるか黙認してるかのどちらかなのは明白
あんなアカラサマな宣伝もそうない
831名無したちの午後:2008/05/22(木) 01:30:47 ID:JD0+95Ao0
那須死ね
ROMってないで出てこい
832名無したちの午後:2008/05/22(木) 01:49:01 ID:UkMd8sHK0
奴にとっては、盗撮してるのが正常人で、普通に見てるのは犯罪者という「那須の唄」状態だったんだよ!!!
833名無したちの午後:2008/05/22(木) 01:53:08 ID:nIm2eAHL0
だれがうまいこと)ry
ちょっとわろたw
834名無したちの午後:2008/05/22(木) 02:00:28 ID:gRf9QDEw0
ついでに和田も死ね
835名無したちの午後:2008/05/22(木) 02:19:09 ID:HxtLgFWl0
知る権利を行使して茄子の画像を気ボンヌ!
やつの盗撮から逃れるためには奴の顔を知ることは必須だからな
あと行動パターンも
836名無したちの午後:2008/05/22(木) 02:47:44 ID:DHe5pkPQ0
837名無したちの午後:2008/05/22(木) 09:16:32 ID:xtHsWI7OO
>>832
ΩΩ Ω<な、なんだってーー!!
838名無したちの午後:2008/05/22(木) 09:30:19 ID:1ySo82k80
前に画像があがってたけど20後半〜30前半のおっさんだったな。

フラッシュをたけないから、どうしても一眼レフのでかいカメラになるだろうし、
839名無したちの午後:2008/05/22(木) 10:09:15 ID:XwbeZNqz0
今回の深夜販売参加する人はこのスレにいますか?
840名無したちの午後:2008/05/22(木) 12:04:41 ID:ubMl1gc6O
今週も深夜販売あるの?
そこまでの大作があるとも思えないんだが
841名無したちの午後:2008/05/22(木) 12:57:52 ID:1ySo82k80
>>839
ゲーマーズとminoriはズブズブの関係だから、仕方なくやるんでしょ。
損得の枠を超えたデモンストレーションみたいなもの。

ソフとメッセはスルーだし。
842名無したちの午後:2008/05/22(木) 13:09:53 ID:WDBFvqYv0
深夜買取があるなら参加しますw
843名無したちの午後:2008/05/22(木) 13:58:03 ID:iAd+niZpO
メイトやとらの前にいる修学旅行生が激しくウザイ件。
気持ちは分からんでもないが、店の前でたむろすのは通行の邪魔だから止めてな。
844名無したちの午後:2008/05/22(木) 14:24:42 ID:ioLV9qLr0
ここで言っても…
845名無したちの午後:2008/05/22(木) 14:26:56 ID:2WY2Iph90
本人に言えよ
846名無したちの午後:2008/05/22(木) 15:04:18 ID:r/oDCT640
アニメイトは、入り口付近のレイアウトをもうちっと考えてほしいかな。
847名無したちの午後:2008/05/22(木) 15:21:48 ID:TwUPulWO0
>>845
最近多いみたいから言ってもキリがなさそうだな(w
そんな俺は脳内補完で見なかったことにしてるわけで
848名無したちの午後:2008/05/22(木) 15:42:50 ID:zzQWcxTg0
アニメイトの入り口は確かに狭いなw
849名無したちの午後:2008/05/22(木) 16:04:18 ID:1ySo82k80
アニメイトは、真ん中に商品展開するのやめてほしい。詰まる詰まる。詰まってものにぶつかって落とすし。
850名無したちの午後:2008/05/22(木) 17:08:17 ID:wmCGJZRwO
自由行動に秋葉原ってのもどーなんだろう 思い出はラーメン缶だけでしたってオチになりそうだけどねぇ
851名無したちの午後:2008/05/22(木) 17:37:25 ID:ubMl1gc6O
修学旅行生で鈍器かどっかで買ったのであろう王様ゲームセットを持ってる奴見たな。
ま、秋葉見たり買い物すればそれはそれで楽しいんだろうが
旅行できたんだからもっと有意義な時間の使い方した方がいいと思う
852名無したちの午後:2008/05/22(木) 17:47:12 ID:GKjFLIHmO
佐賀とか島根とかの田舎の人間にしてみれば
東京で買い物ってだけでそれなりに価値がある時間だと思うよ
ましてやアニメ専門店がいっぱいの秋葉原なんて特にね

よほどウザくない限りは生暖かく見守ってあげなよ
853名無したちの午後:2008/05/22(木) 17:55:19 ID:R6fF7VIrO
布物や雑誌の付録などを売ってしまいたいんですが
どの店がオススメですか?
854名無したちの午後:2008/05/22(木) 18:20:23 ID:m6qtLIDG0
>>853
>>1-852

Kブくらいしか買い取らないんじゃないかね。あとでじぱれ?
855名無したちの午後:2008/05/22(木) 18:28:29 ID:tDCug/pr0
雑誌の付録だけって買取してたっけ?
雑誌本体も必要じゃなかったか?
856名無したちの午後:2008/05/22(木) 18:40:01 ID:ubMl1gc6O
布物って売れるの?
俺だったら中古の布物なんて死んでも買いたくないけど。
857名無したちの午後:2008/05/22(木) 19:02:26 ID:QeJChYrl0
>>854
だらけがある
858名無したちの午後:2008/05/22(木) 20:11:11 ID:He8sEt/e0
雑誌の付録といえば
アニメージュの付録だったでじこTシャツをパジャマ代わりにしているオレ
結構丈夫で洗濯しても色落ちもせず普通に着ていられる
859名無したちの午後:2008/05/22(木) 20:23:28 ID:FE9wts8I0
>>858
そのでじこTシャツだけ路上で投げ売りされてた事あったな
確か数十円だった記憶が…
860名無したちの午後:2008/05/22(木) 22:26:27 ID:ubMl1gc6O
雑誌付録でもフィギュアなら普通に買い取ってたな。
イエサブやリバで何度か見かけたことがある
861名無したちの午後:2008/05/22(木) 22:54:52 ID:gJ7jLN1e0
いきなりなんだけど明日、ソフって10時かな?
862名無したちの午後:2008/05/22(木) 22:58:40 ID:9urhW6sb0
>>861
明日と30日は10:00って書いてあった
863名無したちの午後:2008/05/22(木) 23:09:51 ID:SrgO2fP00
まんだらけは祖父とかの特典の布モノは300円くらい
864名無したちの午後:2008/05/22(木) 23:29:10 ID:m6qtLIDG0
>>861-862
明日(5/23) と29・30じゃなかったか? > 10時開店

と、探せば ここに出てる訳だがな。
ttp://www.sofmap.com/tenpo/event/5000054.htm
865名無したちの午後:2008/05/22(木) 23:48:55 ID:Bt92Nu3V0
この頃はホコ天も空いていたっぽいな
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta2/src/1211383494122.jpg
866名無したちの午後:2008/05/22(木) 23:51:50 ID:x2x0btY10
>>865
見る度に思うがこの雑誌(?)は悪意が有る様にしか見えない…
867名無したちの午後:2008/05/23(金) 00:05:02 ID:r5rFjiwo0
どんな雑誌かにもよる。
オタ系雑誌がネタとしてやったならともかく
868名無したちの午後:2008/05/23(金) 00:22:49 ID:6IfImY9g0
これは悪意満点というか…雑誌はストカジ系のファッション誌だったはず
間違いだったらすまん
869名無したちの午後:2008/05/23(金) 00:25:33 ID:r5rFjiwo0
>>868
それはひどい…珍獣園のルポ気分なんだろうな。
870名無したちの午後:2008/05/23(金) 00:39:44 ID:Ntj6KAubO
ナックルだっけ?
厨房でも中々思い浮かばないような痛い煽りを入れるやつ
871名無したちの午後:2008/05/23(金) 02:16:28 ID:Y2C7gF6R0
俺コンビニでこれ立ち読みで読んだの思い出したよw
872名無したちの午後:2008/05/23(金) 02:52:41 ID:8l/wduLeO
結局、ゲマのポイントカードの件はどうなったんだ?
873名無したちの午後:2008/05/23(金) 03:07:57 ID:O+xEWWEw0
どうなったって……なにが?
先行更新開始は明日(5/24)からだし、どうもこうもないだろ。
874名無したちの午後:2008/05/23(金) 06:23:40 ID:5DNTexhw0
>>862
あんがと
875名無したちの午後:2008/05/23(金) 08:26:08 ID:8fYexZnm0
エロゲの規制問題についてのスレです。

エロゲ規制問題 その32
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1211378638/
876名無したちの午後:2008/05/23(金) 08:42:00 ID:8H/tgPfqO
ドンキの前にいかにもなスタッフみたいなのが乗ったマイクロバスが2台いるんだが、
なんか撮影にでも来たのかな
877名無したちの午後:2008/05/23(金) 09:13:38 ID:WkAnO7jQ0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211501423/
エロゲ買ってる奴らの撮影かな?かな?
878名無したちの午後:2008/05/23(金) 09:30:57 ID:8H/tgPfqO
ドンキの裏の路地にモデルみたいな子とメイクさんが車から降りてきてスタッフと話してたから、
たぶんエロゲ絡みじゃなさそう。
あとどうでもいい話かもしれんが明日祖父にアーネストホーストが来るらしい。
今頃ビリーズブートキャンプのパクりみたいなDVDを出したらしくそれの宣伝みたい。
879 ◆hSHQFFSdnk :2008/05/23(金) 10:28:41 ID:qTVo5SSjO
とらのあな
販売拒否された
イベント参加したければその時間に買えとさ
880名無したちの午後:2008/05/23(金) 11:20:46 ID:QtH4Q2s10
イベントに参加しなきゃいいだろ
881名無したちの午後:2008/05/23(金) 11:24:35 ID:NrZPzPd/O
販売は拒否されて無いけど、イベント参加券か何かを拒否られたんでしょ
882 ◆hSHQFFSdnk :2008/05/23(金) 11:39:27 ID:qTVo5SSjO
結局はとらのスタッフの確認ミスだった訳だが。
祖父の外にいたイベントスタッフに確認して貰った。
でもそれで買いに行ったらしらっと「レシートでイベントに参加できます」って言うだけ。

11時時点で祖父 夏カナ買い取り4200
15本位持ち込んでたヤシがいたしなw
883名無したちの午後:2008/05/23(金) 11:47:33 ID:WkAnO7jQ0
もしかして、あのハゲ親父かな?w
884名無したちの午後:2008/05/23(金) 12:25:24 ID:Ntj6KAubO
最近よくマスゴミ来るな。
あの鯖読み風俗嬢ストリッパーのようにホコテンの変態を潰してくれるならいいんだが。
885名無したちの午後:2008/05/23(金) 12:50:27 ID:qTVo5SSjO
>>883
ごめんね、レジ止めちゃって。

だがしかし公休取ったのに障害で呼び出されるという罠。さっさと復旧してくれ。
886名無したちの午後:2008/05/23(金) 12:52:01 ID:7NbubYsh0
以前マスゴミの横暴を警察が追い払ってくれたみたいだから万世署に期待
キチガイパフォーマーもマスゴミも排除してくれれば、自然と観光客も減って以前のアキバが戻って・・・くればいいなぁ
治安が戻ればもともと危険度ゼロなオタしかいない街、自然と職質も減るだろう。頑張れボクらの万世署
あ、893資金のメイド喫茶も全部潰してね
887名無したちの午後:2008/05/23(金) 12:58:52 ID:pHy+MM7T0
ついこの間までは、無差別職質ウゼー!!って言ってたのに
随分と調子は良いこってw

>治安が戻ればもともと危険度ゼロなオタしかいない街
本気で言ってるのなら、病院行った方が良いw
888名無したちの午後:2008/05/23(金) 13:17:08 ID:6gED8fVbO
ヒント:職質をしてるのは…
889名無したちの午後:2008/05/23(金) 13:17:38 ID:7NbubYsh0
今のアキバになる前の、マスゴミも警察も観光客もキチパフォーマーも風俗喫茶もいなかったアキバの治安を知らんヤシか?
オタだけの平和な街だった・・・事件らしい事件なんて全然なかったし。あの頃がナツカシス
途中から某宗教団体の店とかは入ってきてたがw メディアに晒されはじめたのはその頃くらいからか?
890名無したちの午後:2008/05/23(金) 13:32:08 ID:WkAnO7jQ0
>>885
うはwww見なかったことにしようwww
891名無したちの午後:2008/05/23(金) 14:40:22 ID:UQXftV2CO
>>870
ナックルってあの邪気眼ファッションのメンズナックル?
892名無したちの午後:2008/05/23(金) 15:03:33 ID:zG3o8xma0
夏カナはスルーして正解だったかな
地雷っぽいし
イベントが当日あったなら釣られてたかもしれんがw
893名無したちの午後:2008/05/23(金) 15:32:54 ID:5/e9LW3hO
>>882
夏カナ順調に下落
祖父3800
トレ4000
894名無したちの午後:2008/05/23(金) 15:49:52 ID:Zw6rT86hO
>>892
地雷じゃなくてメインが超展開だっただけだよ。

ん?それを地雷と言うのか?
895名無したちの午後:2008/05/23(金) 15:54:34 ID:o4nipRQv0
地雷だろうが買うことが全てなエロゲオタ
896名無したちの午後:2008/05/23(金) 15:59:50 ID:zmtyG8rp0
買い支えないと、ラノベとか逃げられちゃうんだよな。

儲からない業種に残る人は少ない。
897名無したちの午後:2008/05/23(金) 16:28:33 ID:zRB2+xaaO
うはっ見事な寄り天
でもTHADの時はもっと酷かったんしょ
898名無したちの午後:2008/05/23(金) 16:30:06 ID:q1Og0ING0
とゆーかまだ3ー4kラインを維持しているのがおどろき
2kとかになるのが当たり前のように思っていた漏れ
899名無したちの午後:2008/05/23(金) 16:37:10 ID:V5heOuVL0
>>897
TH2ADの時は、買い取り価格の下落はそれほどでもなかったぞ。
900名無したちの午後:2008/05/23(金) 16:38:36 ID:Ntj6KAubO
かなり楽しみにしてた作品なら超展開くらいなら俺は買える。
√が無いとか短過ぎとか駄作とかなってくると考えるが
901名無したちの午後:2008/05/23(金) 19:02:21 ID:mQrqNxZ90
>>891
ファッション誌じゃなくて低脳DQNが読む情報誌。
ヤクザの抗争がどうだとか裏風俗や闇カジノの実態だとか。
その内容は立ち読みにも値しない、アウトロー板の妄想書き込みを
紙面に書き起こしただけのような物。
902名無したちの午後:2008/05/23(金) 19:37:12 ID:5/e9LW3hO
夏カナ
トレ3500
903名無したちの午後:2008/05/23(金) 19:53:22 ID:s+ZQZ3sQ0
どーでもいいことだが紙でも35だったよ?>902
漏れはなんとか12本5kで売り切ったけど
やっぱ開店から1時間で全部さばかないときついな
904名無したちの午後:2008/05/23(金) 21:00:26 ID:/8Dq56/c0
>>900
購入スレのネタバレ見る限りだとむしろ王道にみえたよ
905名無したちの午後:2008/05/23(金) 21:37:30 ID:jAhYnWJf0
>>903
いや、おまいみたいのがいるから値段下がるんで……w
祖父4で11時くらいに十数本横長の紙袋に綺麗に入れて持ち込んだのはおまいか?www

多分だけど「開始から×本まで××円、それを超えたら××円」って価格決定システムっぽい。
少なくとも発売初日は。
12時過ぎに5,610円(ポイント込み)で祖父に売った漏れが言ってみる。

なにせオクでシーツなんかが軒並み3k〜5kで落札されてたからな。
テレカが1kで本体5kなら余裕で差益が出るもんなぁ。
漏れは自分が特典欲しいからやってるだけで、そこまでして小銭に必死になりたくないけど。


あと、何気にSugar+Spice! Party☆Partyが一部店舗で売り切れ。
メディオは朝から、とらは15時、祖父アミュは17時頃逝ったら無くなってた。
発売日イベント効果? でもラブソのは残ってたから店が仕入れ絞ったのかも。

確認した時間帯にズレがあるから価格変動してるかもだけど。
      SS Party☆Party     夏空カナタ
      特典付   特典なし    特典付  特典なし
メディオ  売り切れ  売り切れ   8480    6980
メッセ   6380    5680      8800    6780
古川   −−    5900      7270    6380
げっちゅ 6900    5600      8600   6400
祖父4  6700    *5280      8800   *6280  *中古15時頃
祖父1  売り切れ  *4980      8800   *6280  *中古17時頃
阿蘇   −−    5980      7600   −−
ゲマ    −−    6090      7980   7455
メディアランド 6800    5800      −−   6200
〃       −−     *5400       −−   5280
トレ3   −−     *5280      −−    *5980(6280)  ()は予約特典付 *中古15時頃
トレ2   −−    売り切れ     −−   *5980(6180)  ()は予約特典付 *中古17時頃
906名無したちの午後:2008/05/23(金) 21:42:25 ID:jAhYnWJf0
ちょっと修正
メディアランド 6800    5800      −−   6200
〃       −−     *5400       −−   *5280  *中古17時頃

SSPPは棚に一本だけだから高かったんだと思う。夏カナは次々補充してた。
907名無したちの午後:2008/05/23(金) 22:16:09 ID:rOZLwICx0
来週のefの暴落が今から楽しみだw
908名無したちの午後:2008/05/23(金) 22:31:05 ID:O+xEWWEw0
そういえばゲマはefの深夜販売(0:00〜1:00)告知出してたね。

出してたといえばまた店頭ワゴンも出してたが。
今日は夏空カナタ。一見エロゲに見えないのが余計にマズいような気も。

そして新カードの告知はA4白黒コピーぺらを階段踊り場とかカウンターPOPにぺたり。
しかし「24日から」とはどこにも書いておらず「これは?」と聞くと社員に聞きに逝くありさまw
社内周知もしてないもの貼るなよw
909名無したちの午後:2008/05/23(金) 22:44:47 ID:BAhBUD8a0
転売ネタになっているので流れを変えてあげよう・・・・

心を破壊され人間性を失っている人がいますね?
910名無したちの午後:2008/05/23(金) 23:11:22 ID:BCMRQrhc0
ゲームを発売日の朝一に中古屋に売って特典をヤフオクで転売して稼ぐのは学生さんの小遣い稼ぎなのかね?
あるいは新作発売ラッシュの金曜日にわざわざ休みをとってるのか?w
911名無したちの午後:2008/05/23(金) 23:15:53 ID:SHtveO+VO
平日9時5時だけが仕事じゃない

終了。
912名無したちの午後:2008/05/23(金) 23:16:01 ID:hhi2oXAM0
無職に就業日なんて無いです。
913名無したちの午後:2008/05/23(金) 23:17:15 ID:vpwuZCsr0
どっちにしろ、転売してる奴は阿呆というのだけは確かだな
914名無したちの午後:2008/05/23(金) 23:19:51 ID:tIZXRRfE0
さすがに12本いっぺんにはもってイカねぇ
回収してる間に下がりまくったら怖いんで
時間みながら5本程度ごとに処分したりしてるな
今日はげちゅうやで夏10本とかで13万払っている転売屋がいたがチゴイネ
よくもって歩けるなとおも
915名無したちの午後:2008/05/23(金) 23:21:12 ID:tIZXRRfE0
あと午前だけの勝負だから前休とればそれほど問題でわ無いw
916名無したちの午後:2008/05/23(金) 23:32:01 ID:OmlHmiqy0
なんて言うのかな
俺の運が良いのか悪いのかわからないんだけども
俺がソロで秋葉原行った時にかぎって50%くらいの確率で
鮮やかな色をしたセーラー服に身を包んだ男に出会う

いっそ本物のオカマならまだいいんだが
ただ髪を括っただけで無精髭スネ毛ボウボウなんだ
わかりやすく言うと漫画家の冨樫がそのままピンク色のセーラー服着た感じ

コスプレとかなら化粧とかムダ毛処理とかするもんだと思ってたんだが
ただ○○たんのセーラー服に身を包んでいたい、的な変態なのかな?
祖父のエレベーター内部に二人きりになった時の気まずさったらなかったぜ


ところでスレ違い?
917名無したちの午後:2008/05/23(金) 23:48:04 ID:IgAptSNl0
どこぞの海軍兵なんてオチじゃないだろうな?
918名無したちの午後:2008/05/23(金) 23:53:00 ID:vHDr1UE00
>>914
予約特典本もあるから10本とかだとかなりの重さになるよね
転売屋も体鍛えないとつとまらんのか
そうはなりたくないが
919名無したちの午後:2008/05/23(金) 23:55:36 ID:hX5lWjb90
>>916
フラグおめw
920名無したちの午後:2008/05/23(金) 23:59:34 ID:eOthTg3g0
祖父のエレベーターで例のblog管理人と一緒になった俺が通りますよ。
見覚えるのある茶系統のジャンパーにあれ?と思って顔見たら奴だった。
まさに、振り返れば奴が居た!状態w

いろんな意味で寒気がしますた。
921名無したちの午後:2008/05/23(金) 23:59:37 ID:vraa8CLj0
平日にもコスプレいるのか・・・
922名無したちの午後:2008/05/24(土) 00:11:44 ID:P4+uNGJY0
ピンク色の制服の海兵隊はいやだな。
923名無したちの午後:2008/05/24(土) 00:12:37 ID:BUr72qXS0
>>920
例のblog管理人てどこの誰だ?
そんな面白いネタになりそうな奴なら覚えておきたいぜ
924名無したちの午後:2008/05/24(土) 00:13:28 ID:b+b9VjLj0
エレベーター使ってる奴は結構いるのか?
925名無したちの午後:2008/05/24(土) 00:29:58 ID:rnbfNzId0
祖父でエレベーターあんまり使わないな
926名無したちの午後:2008/05/24(土) 00:38:54 ID:FgpdhTREO
アミュ館はエスカレーターが使いづらいから上がる時だけエレベーター使ってる。
927名無したちの午後:2008/05/24(土) 01:44:54 ID:4858rbAo0

 さて、おととい、アキバblogさんが、ご自分の写真を画像掲示板に勝手に掲載されたことで、
肖像権の侵害でA氏(仮名)に対し情報開示請求を出したということをお伝えしました。実はそ
のA氏というのは、私の知人なのです。おとといこの件について相談を受けてました。本人に
許可を得て、今回の発表をしています。

今年3月、A氏が画像掲示板にてアキバblogさんの写真画像(第三者が撮影したもの)を貼っ
たのが発端で、それから今月の17日にプロバイダから
 ・プライベートを盗撮された
 ・こちら側は許可をしていない
 ・これは肖像権侵害にあたるので、賠償請求行使のために住所氏名の開示をプロバイダに
  要求する という旨の内容が届き、その時の送り主の名前にアキバblogさんの本名が書い
  てあったそうです。

 アキバblogさんは、弁護士を立てて本格的に開示を求めており、最悪の場合は裁判まで発
展する可能性があります。確かにA氏が勝手にアキバblogさんの写真を使ったのは社会通念
上好ましいものではありません。しかし、思い切って私に相談してくれたA氏を黙って見過ご
すことはできません。

 何とか円満に解決する方法はないものでしょうか。

http://inuyoubi.cocolog-nifty.com/inuyoubi/2008/05/blog_f2bd.html

おととい
http://inuyoubi.cocolog-nifty.com/inuyoubi/2008/05/blog_cad5.html

928名無したちの午後:2008/05/24(土) 01:48:57 ID:o5KnH5oJ0
自業自得
929名無したちの午後:2008/05/24(土) 02:03:24 ID:rnbfNzId0
何か凄い事になってきたな
930名無したちの午後:2008/05/24(土) 02:06:51 ID:lpT522Fc0
そういや例の盗撮ブログ、笑い男使うの止めたんだな。
散々警告を無視して自分が警告する側に立ったらそういうやり方ですか。
931名無したちの午後:2008/05/24(土) 02:11:03 ID:mF8eFb7c0
那須うぜえ死ね
氏ねじゃなくて死ね
932名無したちの午後:2008/05/24(土) 02:20:25 ID:z2Q1UCbp0
>>930
止めてるか?19日の画像とか、もろ使ってあるが。
933名無したちの午後:2008/05/24(土) 02:41:13 ID:lpT522Fc0
>>932
今日は何日だ?

使うのは止めたが過去は修正しないっていう根性なんだろ。
934名無したちの午後:2008/05/24(土) 02:43:15 ID:z2Q1UCbp0
22日のも使ってあるな。
つか、著作権侵害で警告受けてるならその言い分はとおらねーだろ
935名無したちの午後:2008/05/24(土) 02:56:56 ID:sZXMbyly0
肖像権? 盗撮ブログしてる人間が肖像権?? アキバブログの管理人はマジで頭イカレてるのか?
なら盗撮された人間は全員被害者として告発してもいいってことか
936名無したちの午後:2008/05/24(土) 03:29:27 ID:o5KnH5oJ0
やればいいじゃん。できるなら。
つか調子づいた結果、問題になったら他人に泣きつくとかどんだけだよw
937名無したちの午後:2008/05/24(土) 06:12:41 ID:wZ95ObgB0
犯罪者の人権擁護運動乙です


ときどきでいいから、犯罪の被害者のことも思い出してあげてください
938名無したちの午後:2008/05/24(土) 08:05:50 ID:/AaHiKrg0

私の息子がブログを参考にエロ本とか買ってきて困っています!
ブログで紹介されたのとまったく同じのがベッドの下に隠されてるんだよねいつも
はやく18禁サイトに規制してアクセス制限してください!
939名無したちの午後:2008/05/24(土) 09:42:36 ID:rOOyG6Uw0
御相談の内容をうかがった限りでは、その息子さんが一人で外出できるか疑問が残ります。

、、小松左京のゴエモンをオチにしようと思ったけどメドいからry
940名無したちの午後:2008/05/24(土) 11:33:51 ID:BUr72qXS0
まあアレだな
痛い人とは関わり合いにはならない方がいいって典型だな

ただもし実際に裁判になったとして
そのblog管理人からしたら自分の首絞めかねない行為だけどな
対抗策としちゃあ盗撮blog自体を通報するくらいか
弁護士たててるならその辺りの対策もしてそうだけど
941名無したちの午後:2008/05/24(土) 11:44:00 ID:UAsiJm3uO
ゲマのカード切り替えについて…店頭左手のテーブルで手続き中。
申込書を記入すると、すぐ新カードが発行されます。

旧カードからのポイント移行について…
正式運用開始日以降に新旧カード2枚を持ってきて下さいとの事。

あと、なんか3週間がどうとか言ってたが…スタッフによって回答がまちまちなので、結局わからず。
942名無したちの午後:2008/05/24(土) 11:50:26 ID:7L8cKW6O0
>>940
何の対抗策にもなってないし、あのblogを通報しても(自分が被害者でもない限り)
何の意味もない。

・・・そもそも、あの盗撮?blog、肖像権絡みの問題点は(ボーダーとはいえ)無いな。
著作権的には真っ黒だが。
943名無したちの午後:2008/05/24(土) 12:01:54 ID:BUr72qXS0
>>942
肖像権関係なしに別件での訴訟なら十分対抗策になりえるぞ
対等な和解にもっていくだけの材料としてな

まあ噂じゃあ管理人は倒産した某悪徳PCショップオーナーだったらしいし
いくら宣伝してるとはいえ対企業から見た人望なんざ皆無だろうから
本気で対抗されたらblog閉鎖されかねないだろうな

なんつーか久々に痛い人見たって感じ
944名無したちの午後:2008/05/24(土) 12:16:12 ID:QYDChoQ70
秋葉でエロゲや同人漁ったりして
ここでブチブチ言ってるおれらも相当痛いけどな
本人乙ですかそうですか
945名無したちの午後:2008/05/24(土) 12:16:59 ID:o5KnH5oJ0
対等な和解にもっていくだけの材料とか馬鹿だろ?お前
946名無したちの午後:2008/05/24(土) 12:20:07 ID:KZQbJGNr0
>>944
よぅ!芸術家気取りカメラマン君!
947名無したちの午後:2008/05/24(土) 12:21:32 ID:MmVcdcpU0
アキバに行きなれてると、絶対に奴に出会うし、下手をすると撮影に巻き込まれるから、
反感を持ってる奴がスレ住民に多いんだと思うがな。

神田に職場があった関係で、週5ペースでアキバに行ってた俺は
特に意識してなかったのに自然に奴が判別できるようになった。
週一ペースぐらいで行ってた奴も、半年程度で奴の顔がわかったようだし、
奴との遭遇率は結構高いし、撮影に巻き込まれてる人数もかなり多いんだろう。
948名無したちの午後:2008/05/24(土) 12:24:03 ID:kPzSSwgsO
>>941
今日から使えないんじゃ受付開始する意味がわからないな。
そのうちでいいや。
949名無したちの午後:2008/05/24(土) 12:29:06 ID:10ORT3x8O
深夜販売とかで並んでる人達をいきなり撮るとかはどうかと思うな。
おまけにアップローダーとかと違ってずっと残るわけだし。

他の街で撮られるとかなら、あまり気持ちのいいものじゃないがまだ我慢できるけど
秋葉で、エロゲ買うために並んでる所を写されてそれをネットに公開されるとかかなり嫌だ
950名無したちの午後:2008/05/24(土) 12:32:24 ID:BUr72qXS0
>>945
本人乙
951名無したちの午後:2008/05/24(土) 12:43:05 ID:M2ycY8rdO
秋葉ブログ、好きでも嫌いでも無いけど、ここまで痛い奴だったとはね〜





個人的にはせなかブログの方が嫌いだが。
952名無したちの午後:2008/05/24(土) 13:07:37 ID:1iCNcI+/O
盗撮ブログ主は実録・逆転裁判がやりたいんだよ。
953名無したちの午後:2008/05/24(土) 13:19:06 ID:3fZMZsXJ0
アキバBlogをかばうわけではないが、927はどうやっても逃げようはない。
自分(というか画像上げた本人)が悪いんだからあきらめれとしか。
ネタとしてもそろそろ飽きてきた。


>>948
そして混雑する日曜日にレジでカード切り替えを行って後ろに並んでる客に
白い目で見られる948がいたのだった(まる)

しかし実運用開始時はどうするんだろ。
レジに旧カード持ってきたら「カード作ってから出直してこいやゴラァ」って訳にも
行かないとは思うんだが……そうする可能性も大かな? 特に本店は複数階層で
レジも複数だし。
954名無したちの午後:2008/05/24(土) 13:23:42 ID:KvfwgtMI0
亀レスすまん

民事裁判を経験したが、裁判は怖くない

相手は肖像権の侵害を盾にblogに対する批判を黙らせようとしているのが明白なのだから
円満に解決する方法を考えるより正式裁判に持ち込むのがベスト

相手は
 >写真画像(第三者が撮影したもの)を貼った
に対して
 >・プライベートを盗撮された
と主張しているんだから貼った人間を民事で訴えるのではなく
本来の写真の撮影者を刑事で訴えなければならない

ならば
*自分は当該写真の撮影者ではない
*自分は写真の撮影者とは無関係
*自分はその写真を合法的に入手した

この点を法廷ではっきり申し立てれば裁判所が和解案を用意してくれる
裁判自体は書面のやり取りで進行するし、法廷では内容の認否と本人意思の確認がメイン
期日までに書面を用意できれば弁護士を立てなくとも十分対抗できる

裁判なんぞ一生に一回経験できるかどうかの貴重なイベントだと思え
955名無したちの午後:2008/05/24(土) 13:25:24 ID:16tds+ke0
だいたい沢本やら既知外パフォーマー晒してアフィで稼いできたくせに
いつのまにやら常識人気取りでパフォーマーに批判的なのが気に入らない。
おまえの大切なメシの種なんだから、一蓮托生でやってけよと。
そんで共倒れして消えてくんないかな。
956名無したちの午後:2008/05/24(土) 13:39:14 ID:S2yIRoRg0
>>954
どんなに貴重でも刑事の被告人席は二度と経験したくない、特に一審。
957名無したちの午後:2008/05/24(土) 13:45:18 ID:2Lnu3i1u0
イメージ的には最悪だしな>裁判
「裁判なので会社休みます」なんていったら、どうなるか・・・
958名無したちの午後:2008/05/24(土) 13:54:49 ID:S2yIRoRg0
>>957
基本的に『普通の』会社なら刑事起訴時点でクビ。
証言立つのも、会社関係者弁護でもないかぎり否定的なところが多かった。
959名無したちの午後:2008/05/24(土) 14:00:25 ID:uVa4/6ps0
私用で休みますでいい
960名無したちの午後:2008/05/24(土) 14:12:23 ID:4hLSadYEO
もう何年も前になるけど、当時愛用していたプーマのデイパックを背負って売場にいる後ろ姿が写っていたときは我が目を疑ったなw
なんか見たことのあるシャツの柄と鞄だと思ったらオレという…。
961名無したちの午後:2008/05/24(土) 14:20:40 ID:mbUoAr6N0
プライベートって街中の撮ってもプライベートなの?
あとこれ
http://www.adpm.co.jp/service/dl/akibablog2007_9.pdf
962名無したちの午後:2008/05/24(土) 14:42:45 ID:KvfwgtMI0
>>927 は「民事」だ!

恐らく『配達証明郵便』(封筒の中ほどに赤線が1本引かれた書留郵便)を
受け取ってビビッたんじゃないか?
受け取ったからといって警察が逮捕に来ることはないから安心しろ

裁判は憲法で保障された権利だから「権利の行使を妨げてはならない」し
民事裁判への出廷を理由とした会社の不利益取り扱いは違法行為で会社に賠償請求できる
裁判所からの出頭命令書があれば大手を振って公休が取れるぞ


本当に怖いのは『特別送達郵便』
(封筒の裏に住所・氏名・配達日時・場所を記載する用紙が付いている書留郵便
 裁判所が差出人で切手の料額が1000円以上)
こいつは裁判所が正式に訴状を受け付けた事を示す文書
宛名の記載ミスなどの理由以外では受け取り拒否すらできない



>>956 御愁傷様.....
963名無したちの午後:2008/05/24(土) 16:53:48 ID:7L8cKW6O0
>>954
どうやって刑事告発するんだよ・・・。

道歩いてる、もしくは買い物してる姿を盗撮しただけで、どんな特別刑法の
構成要件に該当するのか、意味不明。

あとな、刑事法は「起訴独占主義」って言って、刑事事件を起訴するのは検
察官の専権事項なんだな。たぶん分かってるだろうが、刑事で訴えることは、
一般人には出来ない。出来るのは捜査機関に対する「告発・告訴」「通報」す
ることだけ。

特別送達の受け取り拒否は、法的には出来ないことになってるが、居留守使
ったり、実質的に受領拒否したりして受け取らない奴の多いことと言ったら・・・・・。

>>958
道路交通法違反で争う場合もあるから、一概には言えない。警察の無茶な
取り締まりもあるし。
964名無したちの午後:2008/05/24(土) 17:39:06 ID:3UWRPQIAO
MXでROD観てたら木金雨かあ
965名無したちの午後:2008/05/24(土) 18:55:17 ID:1WLr1FKO0
>954
知らないうちに背後から撮影されたりしてネットで不快に思ってる人が多かったからこいつに気をつけろ的な注意喚起をするために
掲示板に貼ったと主張して置けばいいのかな?
966名無したちの午後:2008/05/24(土) 19:19:21 ID:P4+uNGJY0
しかしいつの間にか元オーナーにまで昇進したか
店員、店長と来て

裁判なんて民事なら負けても問題ないよ
最後までに話を付けておけばいいだけだから
967名無したちの午後:2008/05/24(土) 21:26:18 ID:/limkzK50
アキバにK−1のホーストがいた
なんか小さく感じた。

それよりも夏空のカナタが中古で安くて悲しい
昨日8600円で新品で買ったのに・・・・。
今後は中古にしようかな?
968名無したちの午後:2008/05/24(土) 21:53:23 ID:JSYGEpkg0
盗撮ブログに俺らで結託して肖像権侵害の裁判起こしたらどうなるんだろう
別にあんなブログいつ潰れても痛くもかゆくもないし。

>>967
ホースト好きだっただけに、あのビデオ宣伝はちょいと寂しいものを感じるなー。
969名無したちの午後:2008/05/24(土) 22:12:29 ID:+Z62RHsu0
俺らというか、実際に写ってる人が集まるとけっこう影響あるかもね
俺はやつの顔も知らないし写ったこと無いから参加できないが
970名無したちの午後:2008/05/24(土) 22:28:37 ID:Prra1o4E0
>>968
http://digimaga.net/200805/akiba-blog-did-you-say-now.html
このURLを盗撮ブログに協力してる各企業、コラムを寄稿してるところ に送りつけてやるのがいいと思う。

奈須は自分のブログに一般企業も参加しているという信頼を欲しがってる。
その辺から切り崩してやればいい。
問題を抱えてる個人ブログに協力する一般企業は少ない。
971名無したちの午後:2008/05/24(土) 22:42:11 ID:101nqxQe0
撮られたぐらいでグダグダ言うなよカスども
972名無したちの午後:2008/05/24(土) 23:07:31 ID:AlvCDJ3D0
>>971
それをナスにも言ってやれよ
973名無したちの午後:2008/05/25(日) 00:26:23 ID:JudU3qzm0
というか茄子なんてもう放っておけよ。
エロゲ板アキバスレが茄子スレになってきてるぞ。
974名無したちの午後:2008/05/25(日) 00:30:49 ID:ODfwr4Rg0
那須が消えれば解決
てめぇ、金返して樹海池
975名無したちの午後:2008/05/25(日) 00:44:21 ID:lxm8qHh80
狙いとしては叩きを黙らせたいんだろうね、っていうか逆効果ってのがわからんのだろうか?
976名無したちの午後:2008/05/25(日) 02:09:34 ID:lxm8qHh80
インド海軍が寄港してて水兵たちがアキバに繰り出してきたみたいだね
977名無したちの午後:2008/05/25(日) 02:39:42 ID:VxdXRiAG0
今日は日曜で気温高めで中古の日。
ソフマップがクサくなる日だ。
978名無したちの午後:2008/05/25(日) 03:58:08 ID:GWEu8yRj0
「オタ芸」とはどのようなものかがよくわかるムービーいろいろ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080524_ota_gei_movie/
979名無したちの午後:2008/05/25(日) 06:23:18 ID:KFZioeHo0
>>951
> 個人的にはせなかブログの方が嫌いだが。

これは同意。せなかの管理人はアキバ以上に企業の腰巾着でキモチワルイ
980名無したちの午後:2008/05/25(日) 09:26:23 ID:ypPxg6J70
今日は中古の日か!いくか悩む!
てか昔は雨の日特価も無かった?中古の日+雨の日特価・・・・・
981名無したちの午後:2008/05/25(日) 09:52:37 ID:ypPxg6J70
民主党・円より子議員に例のブログの存在教えてあげてください!
中学生の息子がエッチな漫画に興味持ち始めて困っているんです!ベッドの下から同じ同人誌が!
くぱぁ!って!出てきました!
18禁のフィルターかけて欲しい!
982名無したちの午後:2008/05/25(日) 10:26:55 ID:MQ2prQVEO
雨が降るとホコ天も平和そうだな
983名無したちの午後:2008/05/25(日) 11:06:18 ID:lxm8qHh80
そういえばナスのとこみたいな秋葉原系のブログってどれくらいあるんだ?

アサガヲブログ
アキバOS
ジャブローの風の噂
神聖マルチ王国

とっさに思いついて書いたのはこんなもんだが・・・
984名無したちの午後:2008/05/25(日) 11:08:53 ID:FB2Vun6/0
雨ならホコ天ねーよ
985名無したちの午後:2008/05/25(日) 11:18:35 ID:UGIvPwYtO
雨も止んだし祖父行くか
かぐわしくなけりゃいいが
986名無したちの午後:2008/05/25(日) 12:43:44 ID:wJuFgNGI0
 (ё_ё)
 /[_]ヽθヴィーン
  | |
今日はアキバの何処に行こうか・・・・
987名無したちの午後:2008/05/25(日) 14:59:55 ID:SQdvzr5L0
祖父は中古の日割引を復活させたけど(しかも20%割引)、かつてのように
特価商品のみ割引対象外ではなく、シールの付けられた一部の商品だけが、
割引対象なのね。以前のがそのまま復活したのかと過剰に期待して、実際に見てがっかり。
988名無したちの午後:2008/05/25(日) 15:09:09 ID:5SHw8oK3O
今日はホコ天無いから歩道が大変な事に。
とら・メイトの辺りが特に酷い
989名無したちの午後:2008/05/25(日) 15:22:52 ID:iyCtbbFz0
今日は例大祭だったからな、同人ショップはどこもカオス化している。
990名無したちの午後:2008/05/25(日) 15:31:28 ID:5SHw8oK3O
とら・メイトも酷いが、同じくメッセ同人ソフト館前も某ソフト発売開始の為に行列出来ててヒドス
991名無したちの午後:2008/05/25(日) 15:42:18 ID:Jjmu9UH20
明日、某ソフト買いに行こうと思ったけど、どこも売り切れで終わりそうな感じだな・・・
992名無したちの午後:2008/05/25(日) 15:44:47 ID:RyTuPCmF0
東方緋想天?
993名無したちの午後:2008/05/25(日) 15:45:48 ID:5dYVkKmkO
人多くて気分悪くなってかた。
マクドの無料コーヒー貰って引き上げ…。
994名無したちの午後:2008/05/25(日) 16:13:31 ID:UGIvPwYtO
あまり祖父の20パー引きでいいのは無かった
君あるや東鳩やカオスヘドとかくらい
995名無したちの午後:2008/05/25(日) 16:46:42 ID:1H5XBFng0
それ通常日から特価シールだから。
996名無したちの午後:2008/05/25(日) 18:28:57 ID:d5gNUAQV0
マクドの無料コーヒーkwsk
997名無したちの午後:2008/05/25(日) 18:29:45 ID:ufa4HEiz0
今日も祖父は酸っぱいにおいが漂ってたなw
998名無したちの午後:2008/05/25(日) 18:38:40 ID:FR4GvKe30
マクドに関しては、時々モバイルEDYで
無料・割引クーポンが入っているような気がするので、そのことかも。
999名無したちの午後:2008/05/25(日) 18:41:23 ID:LzLqhAsC0
>>996
秋葉原だけでなく都内各所のマックでアイスコーヒーを無料配布してるよ。
1000名無したちの午後:2008/05/25(日) 19:02:24 ID:wyzs5HqW0
1000とっちゃうよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。