ソフトハウスキャラ 51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
ソフトハウスキャラ第13弾!魔法使い育成ゲーム「Wizard's Climber」2008年春発売予定!

メーカー公式
http://shchara.co.jp/

ソフトハウスキャラ 50
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1201443496/

過去スレ保管庫(更新停止中、31スレ目まで保管)
(メーカー別→そ→ソフトハウスキャラ)
http://ragcane.s202.xrea.com/

作品別板
王賊 17部隊目
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1198446353/
グリンスヴァールの森の中 〜成長する学園〜 8(dat落ち)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1188242403/
Dancing Crazies/ダンシングクレイジーズ その6(dat落ち)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1158772295/l50
南国ドミニオン part8(dat落ち)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1186238449/l50
巣作りドラゴン 18
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1198529107/
レベルジャスティス 2体目のネト(dat落ち)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1144238150/l50
ブラウン通り三番目(dat落ち)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1093259868/l50
2名無したちの午後:2008/03/08(土) 22:59:51 ID:tJzCHe0w0
943 名前:名無したちの午後 投稿日:2006/10/04(水) 13:00:58 ID:yteIhgKe0
テンプレに再販はしないを入れる場合のソース

ttp://61.199.33.219/info/chara/dominion/index.html

★真・RSK
 「巣作りドラゴン」をプレイしてソフトハウスキャラさんの古い商品を買いたいという方も多いと思いますが、
 既に生産終了してしまっている商品が多いんですよね。直接お客さんから再出荷して欲しいとか要望がありませんか?

★葵(仮)ちゃん
 たくさん来ています。ですが、残念ながら今の所は再販の予定はありません。
 再販に色々と問題があるのですが、一番の理由は再販に注ぐ体力が無い事です。
 再販が簡単だと思われている方も多いようですが、実際は(ソフトハウスキャラにとっては)楽ではありません。
 苦労して再販するよりは、新作を作ろうとの気風が強いので……期待されている方には申し訳ありません。
 新作を買ってください。(深々とお辞儀)

★真・RSK
 なるほど。えっと、お話も長くなったので、そろそろ終わりにしたいと思います。
 最後にこれからご購入をお考えのお客様にメッセージをお願いします。

★葵(仮)ちゃん
 買ってください!中古売りは勘弁してください!感想、出来ることならください!!
3名無したちの午後:2008/03/08(土) 23:12:11 ID:/F71KzFl0
>>1
4名無したちの午後:2008/03/08(土) 23:14:49 ID:tJzCHe0w0
>>1
巣作りドラゴン 19
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1204984245/

忘れてたごめん
5名無したちの午後:2008/03/08(土) 23:20:27 ID:GxrWMYA30
<<<<<ソフトハウスキャラは悪徳メーカー>>>>>>

最新作に力を入れる為に再販しない事を表明

しかしここ数年凡作〜駄作しか出せていない ←(信者と社員はここを只管隠そうとする)

要するにソフトハウスキャラは転売屋御用達・P2P推奨メーカーである事を暗に告白している 。
再販しない本当の理由は「再販が不可能なほど会社の体力が無い」ので、違法行為も仕方が無いというスタンスである。

=======================================================================
ソフトハウスキャラの中古価格はボッタクリ(最低ラインが10000円以上)なので
過去作を手に入れるのであればShareやWinnyなどのP2Pツールを使いましょう
=======================================================================

6名無したちの午後:2008/03/08(土) 23:20:58 ID:WidL01V80
ソフトハウスキャラスレは転売屋とP2Pで入手した盲目的な信者及び社員だらけです
だから気に入らない意見を粘着などと叩きますが、行動が創価信者とよく似てますね。
再販反対の根拠も社員でなければ知りえない情報ばかり。(若しくは妄想)

960 名無したちの午後 sage 2007/12/01(土) 08:19:56 ID:86vaOCob0【転売屋】
再販話は転売厨のせいで荒れるって言うけど
転売厨でなければ再販希望する筈だ、っていう再販厨の理論が解らない俺がいる
「再販するべきだ」「再販を望んで何が悪い」「再販程度そんなに負担にならないだろ」
とか言ってる餓鬼にそれは違うだろと言いたくなる気持ちはわかるし

メーカーのリスク的に「たのみこむ」に依頼したらどうだと何度も言われてるのにな

963 名無したちの午後 sage 2007/12/01(土) 10:10:40 ID:Rsw+aC4PO【一般人】
プレミア付いてたりだとか入手困難なものに
再販してくれねーかなとかリメイクしてくれねーかな、なんて話が出るのは別に普通だろうに
このスレみたいに再販なんて有り得ない!だとか再販なんて望むな!みたいな奴が多いって方が異常だわ

964 名無したちの午後 sage 2007/12/01(土) 10:13:35 ID:UaNT8zXU0【ダウン厨】
うるせー、落としてろ

965 名無したちの午後 sage 2007/12/01(土) 10:57:28 ID:iE1HvTpo0【信者】
再販望むのは悪くねーと思うが、
現実的には無理な話を
ネタじゃなくマジに引きずるのはそりゃーあかんだろ

966 名無したちの午後 sage 2007/12/01(土) 11:12:42 ID:qum8y9oa0【社員】
再販されればスレの住人も増えるし、個人でメーカーに願うのは勝手。
ただ、何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
この話はスレで出るから、住人としては「ああまたか」としか思わん。

987 名無したちの午後 sage 2007/12/01(土) 22:40:43 ID:qum8y9oa0【社員】
知っているがお前の態度が気に食わない(AA略
7名無したちの午後:2008/03/08(土) 23:24:29 ID:n09W/PWg0
真の関連スレ

高額ソフト 51本目
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1202729198/

【洒落】エロゲースレッド2958【Share】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1204977622/

【MX移行組】ny エロゲー総合スレ Part124【お断り】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1204449176/

【エロゲ専用】Lime/Cabosブツリクエストスレ12
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1204105827/

【BT】 エロゲースレ Part44 【BitTorrent】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1204329385/

【洒落】闇エロゲースレッド【share】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1204157032/

18禁ゲームCG・エロゲCG 7
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1196493786/
8名無したちの午後:2008/03/08(土) 23:24:56 ID:NA74SvPR0
>>1
9名無したちの午後:2008/03/08(土) 23:27:22 ID:Tqo9BJvm0
せめて前スレ埋めてこいよ
10名無したちの午後:2008/03/08(土) 23:33:26 ID:Lf6frm+w0
ID変えてまで書き込むアンチが本気で怖いんですが
11名無したちの午後:2008/03/09(日) 00:10:29 ID:fp+a/NdO0
>>1
腹ん中がパンパンだぜ
12名無したちの午後:2008/03/09(日) 00:56:42 ID:7NtPTcSc0
>>1、乙〜
欲を言えば、ウィザーズクライマーの発売日を更新してれば…
13名無したちの午後:2008/03/09(日) 02:44:08 ID:yRSIgNtu0
>>1

そういやなんか前スレだかで、保管庫復活してるとか言ってなかったか?
14名無したちの午後:2008/03/09(日) 03:03:17 ID:KHww0ANl0
>>1乙賊〜
ウィザーズクライマー早くやりてぇなぁ
15名無したちの午後:2008/03/09(日) 06:21:11 ID:yRICTBsk0
  .,,,,,,_        へ_          厂刀、            , ヘ _
 / : : :l      /: :,,,iiつ-‐…‐-、___//: : : \____/: : : : >r
4: : : : ::l     _>'´: : : :_,.- " : :/弌》__: : : : : : : : : : : : : : : : : : , : : }
 l: : : : :l  , イ ̄`: : : : : : : : : :¨ ‐-、 : :\⌒>、: : : : : : : _: :-: :¨: : /
 l: : : : :l /: : : : : : : : /: :.,': : : : :: : : : : \ ∧     ̄ ̄フ : : : : : :/
 l: : : : :l/:/: : : /: : :.ハ : :ト、 \: : : : \ : :Y i|      / : : : : : /
 l: : : : :l| l: : :./: : :./ハ: :{ \j\j : : ∧, j: :|.    /: : : : :/           、
 l: : : : :l| |: : :| : : ,`匕  `‐z匕  \ : : }K: j.     /: : : : :/          }\
 l: : : : :lj,ハ: : |: :∧fて!  イfて)'y  Y: :jF'},ノ   ,': : : : :/              |.: :.\
 l: : : : :l  \ト、{ ハ ヒリ    ヒ::リ '  j /rソ    イ: : : : :.{              ト、: : ハ
 l: : : : :l ./: :/j,从 " 、   ""   ム/     ,{|: : : : : ト、_______ イ: :): : :.}
 l: : : : :レ': :/   ゝ、 rっ   , イ,|_⌒    ハ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
 l: : : : :l : :/       >-r<_/ iト、  \  \、: : : : : : : : : : : : : : : : : : 彡イ
 l: : : : :l /      x<7イx公、   // \  _〉\_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 l: : :: :/    rく//   〉::::fゝ_イ/   'i |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ !
  ~ ̄^      ∧,//   /⌒i    l l==.._i, | こ、これは>>1乙じゃなくて  |
         { j{ {   /:::::::|    i,l.   │ | ツインテールなんだから.   │
          | |∧  /:::::::::レ    │  │ | 変な勘違いしないでよね!  |
16名無したちの午後:2008/03/09(日) 07:28:32 ID:Yvxll2zI0
>>1
後は体験版を待つのみ
17名無したちの午後:2008/03/09(日) 07:35:27 ID:QkqYL07d0
>>13
これか

201 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/02/05(火) 14:44:51 pehEuJQ20
過去スレ保管庫も移転したんだし(45まで保管あり)、
スレのテンプレも変えていいんじゃないか?
今さらだが。

ttp://kagura.s18.coreserver.jp/
18名無したちの午後:2008/03/09(日) 07:52:13 ID:0VKvvIvi0
そのあたりからカウパーな流れになって皆忘れたんだな
19名無したちの午後:2008/03/09(日) 09:42:11 ID:3Jx8qkhD0
体験版用に今から溜めておくか
20名無したちの午後:2008/03/09(日) 09:59:25 ID:zm9lqPke0
それが、長い長い禁欲生活の始まりでした。
21名無したちの午後:2008/03/09(日) 10:13:17 ID:YaQ0jygF0
ソフキャラで抜ける人間は素人
22名無したちの午後:2008/03/09(日) 10:52:50 ID:+Iwg68Or0
素人の俺が歩いてやってきました
23名無したちの午後:2008/03/09(日) 10:55:30 ID:HxEDo0qE0
プロになっても何一つ自慢できそうにないなあ
24名無したちの午後:2008/03/09(日) 11:02:51 ID:+s7tROCj0
素人のままでいいや
25名無したちの午後:2008/03/09(日) 11:14:26 ID:QPuQOdVY0
オナニーマイスター
26名無したちの午後:2008/03/09(日) 11:35:50 ID:8TUEQLvc0
新作の略称は?ウィクラ?初桜?ウィザー?蔵今?
27名無したちの午後:2008/03/09(日) 11:37:25 ID:yRICTBsk0
28名無したちの午後:2008/03/09(日) 11:37:59 ID:yRICTBsk0
いけねえ 一行モードだったw

>>25
こいつのこと?
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1101125.html
29名無したちの午後:2008/03/09(日) 12:02:03 ID:xbnjapiA0
>>26
過去スレで出た時は耐えたのに、まさかまた見かけるなんて…。
もう空気嫁なくてかまわん、言って楽になる。

酒は初桜
30名無したちの午後:2008/03/09(日) 12:04:58 ID:Qai4wKpW0
>>28
それは日本にも早撃ちマックってマイスターがいるじゃん。
スク水脱糞男とか。
31名無したちの午後:2008/03/09(日) 17:19:34 ID:eQxD6ydM0
>>26
WC(トイレ)なんてのもあるでよ。


何となくウィクラに落ち着きそうだけど。
32名無したちの午後:2008/03/09(日) 17:23:37 ID:YgwxEpvz0
書き込むんなら、WCとかラクなんでいいんでないの

どんなシステムなんだろうな今回は
33名無したちの午後:2008/03/09(日) 17:25:17 ID:0Ot9yTnj0
ィクラを推してみよう
34名無したちの午後:2008/03/09(日) 17:26:59 ID:IsuZ5ne10
はーい、ちゃーん、ばぁーぶー
35名無したちの午後:2008/03/09(日) 17:31:02 ID:banNTybw0
ウイクラでよくね?
36名無したちの午後:2008/03/09(日) 17:33:54 ID:aSL9K0yl0
ウイニングクレイジー?
37名無したちの午後:2008/03/09(日) 17:41:25 ID:3Jx8qkhD0
特設ページのTOPの字がウオーズクライマーに見えないこともないのでウォークラ
38名無したちの午後:2008/03/09(日) 18:17:38 ID:QPuQOdVY0
WIZ
39名無したちの午後:2008/03/09(日) 18:46:44 ID:dlJes6AV0
ウィザクラで
40名無したちの午後:2008/03/09(日) 18:51:48 ID:tiPbtBRe0
クマー
41名無したちの午後:2008/03/09(日) 19:33:58 ID:g5SoPLp00
魔ックラ
42名無したちの午後:2008/03/09(日) 19:47:39 ID:6yZg/GmB0
ヰ苦楽
43名無したちの午後:2008/03/09(日) 19:56:31 ID:rMQwrUWB0
うずくら
44名無したちの午後:2008/03/09(日) 20:07:47 ID:xoErD5Bb0
カウパー
45名無したちの午後:2008/03/09(日) 20:18:14 ID:l3zplgdj0
>>44
どう略せばそうなるw
46名無したちの午後:2008/03/09(日) 20:36:57 ID:rMQwrUWB0
うずら。
47名無したちの午後:2008/03/09(日) 20:38:48 ID:QuCfyyvJ0
黄桜でいいよもう
48名無したちの午後:2008/03/09(日) 20:42:51 ID:XBjXLuwz0
久々にLJと巣作りを使ってて思った
再販とかリメイクとか無茶なことは言わないから
オートモードとホイールスクロール機能追加パッチ、作ってくれないかなあ
俺的に今でもかなり実用性の高い作品なので、ハンズフリーモードがないのは非常に惜しい
49名無したちの午後:2008/03/09(日) 21:14:26 ID:mpoappL50
>使ってて
そりゃあハンズフリーの必要があるよなぁ
50名無したちの午後:2008/03/09(日) 21:14:51 ID:AMXFUlD40
青山ゆかりはどうなったんだ?
51名無したちの午後:2008/03/09(日) 21:21:19 ID:XO7IJHoLP
ループネタ禁止
52名無したちの午後:2008/03/09(日) 21:21:48 ID:xoErD5Bb0
もうブルマンの話は飽きた
53名無したちの午後:2008/03/09(日) 21:41:57 ID:aSL9K0yl0
青山ゆかりは、AXLの新作で忙しくてキャラには来られません!
54名無したちの午後:2008/03/09(日) 21:42:52 ID:JnY0fHHaO
くる☆クルも発売だし六月は豊作の予感!!
なんでこう欲しいゲームの発売時期って被るんだろう・・・
出ない月は全然でないのに
55名無したちの午後:2008/03/09(日) 22:08:27 ID:mpoappL50
とりあえず積んどいて次の新作ラッシュまでゆっくり崩していけばいいのに
56名無したちの午後:2008/03/09(日) 22:17:46 ID:0Ot9yTnj0
被る理由は色々あるけど
大手以外は被った方が地方の客の場合まとめて買ってくれる(財布の紐が緩め)から都合が良いそうなんだぜ
57名無したちの午後:2008/03/09(日) 22:22:29 ID:2YtR5xR40
全く買わないか7000円のゲーム買うかだと迷うが、
2万円と2万7千円ならあんま変わんねえな
ついでに買っちゃうか

みたいな罠か

もっと簡単に言うとコミケ行くと無駄な同人まで買ってしまう罠か
58名無したちの午後:2008/03/09(日) 22:30:17 ID:dlgL/vXD0
目当てのゲーム買いに店にいって
同日発売の別のゲームをパッケージ買いってことはあるな
59名無したちの午後:2008/03/09(日) 22:45:49 ID:XBjXLuwz0
陵辱ゲーを買うときにワゴンの純愛ゲーを上に重ねてレジにだすって事もあるな
60名無したちの午後:2008/03/09(日) 22:55:45 ID:2ywcu6ou0
それはねーわwwww
61名無したちの午後:2008/03/09(日) 23:01:41 ID:bagWWOOd0
パッケージ裏にして買おうとしたら、裏の方が過激だったさ!
62名無したちの午後:2008/03/09(日) 23:23:02 ID:ZsXlDvTa0
>>48
マウ筋とかAutoHotkeyでできるよ
63名無したちの午後:2008/03/10(月) 00:22:22 ID:MYDeBWxf0
体験版はいつごろだろ?
64名無したちの午後:2008/03/10(月) 00:26:52 ID:jVCtM7UY0
>>61
あるあるw
パッケージ表は純愛ですって感じでパケ裏のサンプルCGはえろ満載
65名無したちの午後:2008/03/10(月) 00:29:42 ID:e2PJQW5Z0
>>59
俺はむしろ可愛らしい絵柄の萌えゲーの方が買うの恥ずかしいんで陵辱ゲーやあからさまな抜きゲーを上に重ねて持ってく
66名無したちの午後:2008/03/10(月) 00:56:27 ID:8Kc/hAju0
お前らに足りないものは覚悟だ
67名無したちの午後:2008/03/10(月) 01:38:47 ID:9ZzOn5Lx0
「売ってる方が恥ずかしい」
これを心の中で唱えろと
どちらかといえば天才も言っていたような気がする
68名無したちの午後:2008/03/10(月) 02:00:23 ID:d+dge5K90
発売日決定おめ
69名無したちの午後:2008/03/10(月) 02:07:30 ID:ExCTbGNx0
開発期間1年で利益でてるのか心配だ
70名無したちの午後:2008/03/10(月) 11:36:46 ID:GBxOHeTW0
…ひょっとして途中で開発費が尽きて社員総出で土方とかやってるんじゃなかろーか。
んで、発売日に間に合わなくなるとか…

人妻痴漢劇場をスターウォーズで挟んで貸りたことならあるが。
71名無したちの午後:2008/03/10(月) 13:12:37 ID:KOTTkzQX0
社長がパチスロで稼いでた会社とかあったね
社長さん死んじゃったけど…
72名無したちの午後:2008/03/10(月) 13:16:07 ID:e8PR4PMw0
アボパだっけ?
73名無したちの午後:2008/03/10(月) 13:17:13 ID:U/OhgmrW0
土方兼業メーカー潰れちゃったしな…
74名無したちの午後:2008/03/10(月) 13:17:21 ID:/lVewWB30
アボパの事は言うなあああああああああああああ

浦社長がぁ・・・
75名無したちの午後:2008/03/10(月) 13:31:18 ID:rfaewXxB0
終末の過ごし方は神ゲーだったぜ。社長め、なぜいっちまったんだ
76名無したちの午後:2008/03/10(月) 13:34:43 ID:Kjp6HfNY0
ディヴァインラブも良ゲーだった
77名無したちの午後:2008/03/10(月) 13:42:15 ID:7rpPLoTR0
ドリキャス版はロード時間が残念だった…
78名無したちの午後:2008/03/10(月) 16:47:26 ID:QirH9OzG0
弓と投具ばっか使ってた記憶しかないけど確かに面白かった>DVINE[LUV]
惜しいメーカーを亡くしました。悲しいことです。
79名無したちの午後:2008/03/10(月) 16:59:19 ID:3GdqC4a30
ディバインラブ持ってるけどxpじゃ動かないし意味ねーんだよな
meはもう始末しちまったしどうしようもないわ
80名無したちの午後:2008/03/10(月) 17:12:55 ID:/lVewWB30
普通に動いたぞ、うちのはー
というか、動かなくてもOS互換モード使えば済む事だしな。
81名無したちの午後:2008/03/10(月) 18:32:52 ID:8tvhz+ft0
デイバンはxpでうごくっての
82名無したちの午後:2008/03/10(月) 18:33:37 ID:8tvhz+ft0
てかさ、デイバンは遠距離攻撃したほうがいいんだよな
接近戦だとダメくらいすぐる
83名無したちの午後:2008/03/10(月) 18:40:22 ID:+vsV3+jy0
だがそれがいい。
回復魔法のやりくり楽しいし、終盤での超連射斬りは脳汁出る。
84名無したちの午後:2008/03/10(月) 19:03:11 ID:3GdqC4a30
マジか
ちょっくらインスコしてくるわ
スマキちゃんかわいいよスマキちゃん
85名無したちの午後:2008/03/10(月) 19:40:52 ID:AdPkl7xR0
アボパ大好きだなお前らw
86名無したちの午後:2008/03/10(月) 19:52:21 ID:ExCTbGNx0
アボパと同じにおいがしていたのか…DVINEなつかすぃ
87名無したちの午後:2008/03/10(月) 21:46:45 ID:pTrfX6VT0
キャラは中の人が過労でイっちまうなんてことは無いよな…
88名無したちの午後:2008/03/10(月) 22:04:42 ID:8tvhz+ft0
ジョイトウキーでコントローラ快適にできるようにすれば
接近戦でやってもいいかもしれんな

マウスとキーボード同時にさわらないといけないから
安全面の観点から遠距離にならざるをえなかった
89名無したちの午後:2008/03/10(月) 22:26:18 ID:VSndy/T50
なんだかキャラの画がだんだん変わってきてなんか複雑な心境だ
LJぐらいの時が一番好きだったんだが・・
エスクードみたいにならないか不安でしょうがない
90名無したちの午後:2008/03/10(月) 22:34:56 ID:KOTTkzQX0
珍獣スリッパを作り出さない限り大丈夫だよ
91名無したちの午後:2008/03/10(月) 22:36:39 ID:ksW73X+Q0
一瞬流れがデバイスレインに見えたw
92名無したちの午後:2008/03/10(月) 22:59:28 ID:Kjp6HfNY0
空木さんかわいいよ空木さん
93名無したちの午後:2008/03/10(月) 23:24:46 ID:JfojnfBS0
ダンクレで不安になったけど王賊でなんとかなる気がした
94名無したちの午後:2008/03/10(月) 23:37:52 ID:H67KfiCp0
発売日決定したばかりだけど、
次はセイクリッドグラウンドみたいなのでないかな・・
95名無したちの午後:2008/03/10(月) 23:49:58 ID:GR3Udvu50
理子ちゃんといえ、理子ちゃんと
96名無したちの午後:2008/03/11(火) 00:23:04 ID:1YnRJkQR0
女キャラは今のまま男キャラだけ巣作りの頃まで戻ってくれれば何も言うことはない
97名無したちの午後:2008/03/11(火) 01:08:31 ID:Kx+zkMtv0
キャラの絵といっても原画はそこまで変わってなさそうだからな
塗りが今風の流れになった結果、違いを感じるんだと思う
98名無したちの午後:2008/03/11(火) 01:17:58 ID:J5jf6Q5z0
ダンクレの時は好みじゃない方向に行ってたと思うが
元に戻ったんじゃないかと
99名無したちの午後:2008/03/11(火) 02:32:50 ID:uTZUzXni0
神ゲーダンクレ
100名無したちの午後:2008/03/11(火) 05:54:41 ID:dDEybohh0
>>94
キャラには今の路線を貫いて欲しいなあ
地域制圧シュミレーションとか王賊みたいなのとかは他のメーカーがやるだろうし
101名無したちの午後:2008/03/11(火) 08:51:25 ID:mojici7dO
ダンクレは出題者と蜘蛛と女王蜂と姫子が素晴らしかったから満足
102名無したちの午後:2008/03/11(火) 08:56:58 ID:fgWjwZEM0
>>100
内庭でアットホームに頑張ってますっぽいのな

王賊は面白かったがあっちこっち行って定着感がなかったな
103名無したちの午後:2008/03/11(火) 11:24:44 ID:a2bWBZBf0
あっちこっち動いてる様子な割に、MAP的な土地表現がないから、どこを行ってるのかよく分からんというw
大きな世界を演出するには、まだ力不足という事なんだろうな
104名無したちの午後:2008/03/11(火) 12:19:56 ID:Ydg5A1c20
このメーカーって一度使ったシステムは二度と流用しない誓いを立ててるんだっけ
勿体ないよなあ。王賊とか、物足りない部分もあるとは言え、
あそこまで作り込んだんだから、更に完成度を上げて次回作以降のタイトルに流用すればいいのに
105名無したちの午後:2008/03/11(火) 13:29:20 ID:j06sQcox0
王賊は国間の地理関係が分かり辛かったからか
制圧した感が感じられなかったな
106名無したちの午後:2008/03/11(火) 13:34:20 ID:erqLuuk10
サブシナリオが切れ切れだから、MAP表現できなかったんだろうと推測。
まあ、王賊はこれ以上下手に作りこんでも劣化光栄にしかならない気がする。
107名無したちの午後:2008/03/11(火) 14:12:19 ID:fgWjwZEM0
光栄にエロ無し
108名無したちの午後:2008/03/11(火) 14:21:35 ID:35Pbgs0x0
つ団地妻の誘惑
109名無したちの午後:2008/03/11(火) 14:36:49 ID:jtj2/Mp60
オランダ妻は
110名無したちの午後:2008/03/11(火) 14:59:59 ID:LGUYleCC0
>>107
オルド
111名無したちの午後:2008/03/11(火) 15:15:47 ID:twiGjpIM0
つPC版太閤5
112名無したちの午後:2008/03/11(火) 15:18:54 ID:j06sQcox0
光栄もともとエロゲメーカーだよな
113名無したちの午後:2008/03/11(火) 15:18:58 ID:qCOA8dot0
イベコンの真髄を垣間見ることになるぜ
114名無したちの午後:2008/03/11(火) 15:27:09 ID:3M3nUWKp0
太閤Vはイベコンどころか、差し替えツールだのなんだのが凄い充実してるからな
115名無したちの午後:2008/03/11(火) 23:40:53 ID:9wfu6kHG0
イベントコンパニオン?
116名無したちの午後:2008/03/12(水) 00:37:06 ID:ZYcNYHkl0
体験版とデモムービー、どっちが先にくるかなあ。
117名無したちの午後:2008/03/12(水) 00:42:29 ID:+FFWqmxY0
ソフト紹介は・・・ってソフト紹介枠が無い
118名無したちの午後:2008/03/12(水) 01:17:57 ID:J1YmKqUg0
王賊では、紹介ページにあるユニットが製品版に無かったりしたからなー
そういうツッコミが嫌になったのかも
119名無したちの午後:2008/03/12(水) 01:22:21 ID:QAF2tlt+O
>>118
いくら「画面は開発中のものであり、変更されることがあります」と書いてても、
普通は紹介ページに載せたらあって当たり前なんだけどな
120名無したちの午後:2008/03/12(水) 02:40:33 ID:F+fsvUws0
特設ページはちょっと見難いと思う俺がいる
121名無したちの午後:2008/03/12(水) 04:45:00 ID:YcYaZ5RA0
見難いって、レイアウト的にってこと?
俺は、テキストと画像のみだから待たされずにサクッと見れて良いと思ったよ
逆に、最近製品紹介ページで無駄にFlash使った奴多いけど、あれほんとに止めて欲しい
ストーリーをFlashで一行ずつ表示とかしてると鬱陶しくて即閉じるようになったわ
皆あれ我慢出来る? ブロードバンド時代になってから、待たされるのにだけは耐性落ちてる気がする
122名無したちの午後:2008/03/12(水) 04:50:58 ID:pFDX8GkE0
FLASHは糞うざい。コンシューマでもそうだけど、キャラとかストーリー押すたびに
またロードしたりとかな。
123名無したちの午後:2008/03/12(水) 05:16:14 ID:50rL4qaq0
flashは目的のページとか画像とか直リンできないのもうざい
押さなきゃ始まらない動画とかならいいけど。
映画サイトとかは異常にうざいw
124名無したちの午後:2008/03/12(水) 09:03:29 ID:bDNnhJI70
前は待つのは何でもなかったけど回線が快適になってからはFlashは待てなくなったなぁ
キャラはそういうのがないからパパッと見れて凄い嬉しい
125名無したちの午後:2008/03/12(水) 09:15:43 ID:ChbzruWp0
Flashは、作成者側の自己満足だよなあ
閲覧する側の事は考えてないよって思ったり……ゲーム本編にしても過剰な装飾はウザイだけなんだよ

これからもキャラにはあっさりとしたスry)プな作風を望むとするわ
126名無したちの午後:2008/03/12(水) 09:31:57 ID:UB9v2ame0
トップページに置いてあるだけとかなら良いんだけど
フラッシュでメニュー組んであるのとかたまらんよな
127名無したちの午後:2008/03/12(水) 11:43:23 ID:QAF2tlt+O
携帯厨的にもflashは困るです
128名無したちの午後:2008/03/12(水) 11:58:51 ID:dNr9xw410
最近は企業のサイトもflash減らしてるけどね
flashの中で一生懸命商品説明しても検索エンジンにひっかからないし
129名無したちの午後:2008/03/12(水) 12:15:47 ID:uAnv0/jD0
>>125
企業側にしてみれば
サイトの絵とかソースを勝手に持っていかれない
って事で好評らしいよ
130名無したちの午後:2008/03/12(水) 12:26:01 ID:tvHyGdVP0
フラッシュでも簡単に抜き出せなかったっけ
131名無したちの午後:2008/03/12(水) 13:05:15 ID:T7t6SuhE0
テキスト画像オンリー
→特に複雑な操作やツールなどを使う必要もなく。
PC初心者でも直感操作で抜き出せる。

フラッシュ
→通常では使わない操作やツールを必要とする。
PC初心者が検索もせず、行き当たりばったりで抜き出すのは困難。


両者の溝は結構深いよ
132名無したちの午後:2008/03/12(水) 13:15:27 ID:msaI1G430
改造人間フラッシュと聞いt(面倒だから以下略
133名無したちの午後:2008/03/12(水) 13:19:01 ID:mFyBgoo10
おまいらフラッシュ、フラッシュって連呼するから
いよいよダンシングクレイジーズの時代が来たのかと思ったら…
134名無したちの午後:2008/03/12(水) 13:23:09 ID:QPFrwush0
たしか衛星レーザーで閃光とともに敵を瞬殺することからフラッシュって呼ばれるようになったんだっけ
135名無したちの午後:2008/03/12(水) 14:26:51 ID:J1YmKqUg0
女を捕えては下半身をフラッシュさせることからです
136名無したちの午後:2008/03/12(水) 14:37:19 ID:3F4WPRpe0
あれ?閃光のように俺たちの記憶から消えることからじゃねーの?
137名無したちの午後:2008/03/12(水) 14:46:35 ID:nGXobd/2O
あんまフラッシュフラッシュ連呼すると三人目の人格が出て来るぜ
138名無したちの午後:2008/03/12(水) 14:57:30 ID:USvyxBQR0
>>129
抜かれるのが嫌なら公開しなければいいのに・・・
と思った漏れは終わってるんだろうな。

個人的にはJAVAの方がウザい。
139名無したちの午後:2008/03/12(水) 15:19:03 ID:JeqX6Etw0
キャラの名前とか画像で出すのはいいんだけど
モアレひどいな
140名無したちの午後:2008/03/12(水) 15:25:03 ID:dxiWY1kZ0
ああ、あの島に並んでる…
141名無したちの午後:2008/03/12(水) 15:33:20 ID:4JB2jxPx0
まともな広報がいないんだろうぜ……
142名無したちの午後:2008/03/12(水) 15:36:07 ID:JeqX6Etw0
なんでキャラ画像ちゃんと上げれてるのに
文字画像があんなことになるのか理解に苦しむ
143名無したちの午後:2008/03/12(水) 15:43:28 ID:j9ugCKJp0
>>142
情報としての質が違う。
文字は、読めれば問題ない。
144名無したちの午後:2008/03/12(水) 15:45:47 ID:dxiWY1kZ0
>>140
おいおい、それはモアイだろう
145名無したちの午後:2008/03/12(水) 15:46:10 ID:U91G/Law0
ないわけないだろw
146名無したちの午後:2008/03/12(水) 15:49:23 ID:dxiWY1kZ0
>>144
ありがとう、反応してくれたのは君だけだよ
147名無したちの午後:2008/03/12(水) 16:07:36 ID:4IldZmBU0
>>142
その辺が上で出てる話に繋がる
HP管理してる人は閲覧者側に必要な情報の切り分けをちゃんとしてるんだろ
148名無したちの午後:2008/03/12(水) 16:07:54 ID:qWrDli8q0
お前かわいいな
149名無したちの午後:2008/03/12(水) 16:09:43 ID:JeqX6Etw0
正直意味が解りません
150名無したちの午後:2008/03/12(水) 16:54:49 ID:+CQYeW9r0
よくわからないから、取りあえずお前らをほのぼのレイプしとく
151名無したちの午後:2008/03/12(水) 19:07:02 ID:HzBANqPu0
実写版プラトニックドラゴンの撮影現場はこちらですkアッー!
152名無したちの午後:2008/03/12(水) 19:13:56 ID:bDNnhJI70
久々にLJやったけど戦闘員訓練で組織の戦力が知りたいという建前でコゾーンたちと仲良くなろうとする博士テラカワイス
153名無したちの午後:2008/03/12(水) 19:38:50 ID:mFyBgoo10
flashやらJAVAがなんなのか分からない俺
フラッシュはちょっと前にアニメやら作る何かしらのソフトだとか(なんか急に廃れたよね、gifアニメみたく)
新しいPC買った時にあるHPにいったら何かしらのソフトいれないと見れなかったりする時にでてくるとしか分からぬ

要は重いページは勘弁な!ってことでおkなんだよな?
154名無したちの午後:2008/03/12(水) 20:36:05 ID:+CQYeW9r0
>>153
まぁ、そんなもんだ
155名無したちの午後:2008/03/12(水) 21:11:54 ID:4qV8GCLo0
エフェクトとかムービーが飛ばせないようなもんだよね、エロゲ的に言うと
156名無したちの午後:2008/03/12(水) 21:15:13 ID:1z3tqsZi0
どっちかっていうと、(全く同じ内容の)EDムービーをスキップできない感じじゃね?
157名無したちの午後:2008/03/12(水) 22:44:51 ID:VQbwuYcH0
ページ構成によっては何度も表示しないといけないから
EDよりはやっぱ場面切り替えエフェクトとかかな。
158名無したちの午後:2008/03/12(水) 22:59:46 ID:bunxWVet0
文字表示速度固定・読み飛ばし不可だろ
159名無したちの午後:2008/03/13(木) 00:04:38 ID:8nSdrvrb0
LJ…。
ノリをダイデンジンのようにしたリメイク版を出してくれんだろうか?
160名無したちの午後:2008/03/13(木) 00:55:15 ID:45tHYURb0
>>159
LJは延々続けられることとあの雰囲気がなにより好きだから雰囲気が変わるならもうLJじゃないんじゃないかなぁ
161名無したちの午後:2008/03/13(木) 01:18:52 ID:GyAncxY00
っつーかあのグダグダ感は全作品共通でしょ。
162名無したちの午後:2008/03/13(木) 01:25:32 ID:4AZt76Jg0
グダグダなくせに秘められた過去とか混血の秘密とか
毎回の様に主人公の背景設定には凝るから困るw
163名無したちの午後:2008/03/13(木) 01:30:22 ID:NFkQ9t1M0
結局教授の最初の問題の答えはなんだったわけ?
いまだにイミフなんだけど
164名無したちの午後:2008/03/13(木) 01:33:15 ID:d0uNj0Ho0
普通の和製ファンタジーだと秘密が無い方が珍しいと思うんだが
165名無したちの午後:2008/03/13(木) 06:54:02 ID:324axqJn0
むかしむかしのおはなしじゃ
166名無したちの午後:2008/03/13(木) 07:18:01 ID:NFp9fFMO0
では、今宵はここまでにしとぅございます
167名無したちの午後:2008/03/13(木) 07:56:29 ID:WTLUeqE40
とっぴんからりのぷぅ
168名無したちの午後:2008/03/13(木) 08:09:53 ID:ITBV3Xgy0
ライターの設定作り趣味が、そのまま目的になってる形なんだろうけど、
素材からお話作りできるライターが1人いれば、グダグダでない物への挑戦ができそうなんだけどなあ
お家芸とか自虐的に開き直るのを、ずっと言い訳に使うのは流石に…
169名無したちの午後:2008/03/13(木) 08:21:17 ID:+G//GNk30
今、エロゲが危ういかもしれません。

エロゲ規制問題 その28
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1205251854/
170名無したちの午後:2008/03/13(木) 09:27:46 ID:QeeKINnS0
>>168
そのグダグダが気に入ってる人間も居たりする訳で
自虐的でもなんでもなく「あー、いつものソフトハウスキャラだぁ」と安心できるし

別にそれでラインが増えるのはいいこともあるとは思うけど
固定ユーザー的にはガッカリな新規ユーザー的には微妙な物が出来上がる可能性は高そうだ
またあの設定がなかったら薄っぺらいツマラナイ話になって
グダグダじゃなくなったらちょっと食傷気味になる重い話になりそうで
今くらいが適当に楽しめる、なんて話はとっくに概出?
171名無したちの午後:2008/03/13(木) 10:01:51 ID:0uJjVwbb0
>>168
自虐やいいわけじゃなくただ君と求めてるものが違うだけだろう
172名無したちの午後:2008/03/13(木) 10:20:45 ID:ITBV3Xgy0
独特のグダグダ風な雰囲気も嫌いじゃないから、毎作やってるけど、
最近の、おまけでやけにそう主張してる辺りのは、自虐ネタ的な開き直りが入ってると思うんだよね
特にDCや王賊で、初期コンセプト的には、話の筋を通したのもやりたいんだ、って意欲を持ったように見えて、
結局、途中からそれを諦めて「ウチはグダグダだから〜」と、妥協の言い訳にしてる感がある

今後の方針は分からないけど、グダグダなりの面白さで伸びていくつもりなら良いんですよ、もちろん
173名無したちの午後:2008/03/13(木) 10:30:10 ID:0uJjVwbb0
ああ、ファンのことじゃなく製作者のことか…
すまん
174名無したちの午後:2008/03/13(木) 13:00:39 ID:3L40U3/rO
言いたいことはわかる
だが「いつまでもgdgdを言い訳にしてちゃダメだ!!ちゃんとしよう!!」
とか変な方向性に目覚めてシナリオ特化の鬱ゲーや泣きゲーをキャラが作りだしたら・・・
それは嫌だな
175名無したちの午後:2008/03/13(木) 13:33:28 ID:BxbsnJmC0
正直に言うと、王賊はgdgdだからあんな風に、ほぼなんの葛藤もなく仲間が入ったりしてるけど、
鬱ゲにしたり、他の所のようなドラマチック(笑)展開にしたら、
さらに長くそして殺伐と重いシナリオになってたと思うんだよ。

ジンと八重の過去とか、ジンとリディアとか、なぜカーディルがジンを・・・なんてのも
あと、セルバイアンとリディアとか他にもいろいろなシナリオが書けて、ネタ満載だよなぁ。

一番詳細に書いて欲しいのは、軍師様総受けの部分ですがw
176名無したちの午後:2008/03/13(木) 13:34:01 ID:kYCzI0hc0
適度にヌルい世界観で適度にシリアスな話を展開してくれればそれでいいよ。
……と考えてしまう俺はやっぱりキャラ信者なんだろうな。

鬱とか泣きは一応LJ辺りに無くもないよな。
177名無したちの午後:2008/03/13(木) 13:37:40 ID:Z9bt/jJD0
要は初期コンセプトからgdgdにしようってことね。
例えばエロを用いて魔力補給とか……

最高じゃないか。
178名無したちの午後:2008/03/13(木) 15:46:39 ID:gTRM5s5y0
>>175
そういう大作(笑)がやりたい人は他のメーカーのゲームをすればええねん
179名無したちの午後:2008/03/13(木) 17:51:03 ID:45tHYURb0
>>176
イヴ辺りに代表される博士とSAFEの因縁はわりと暗いな
180バアルの様な者 ◆TAVZkIPhug :2008/03/13(木) 18:16:07 ID:XkGjowfI0
>>179
俺としては創造直後のアーを犯ったときに叫ばれて萎える主人公のSSが欲しい。
181名無したちの午後:2008/03/13(木) 20:48:18 ID:4AZt76Jg0
お父様と呼ばれたくない理由が判明するの
すごい後の方なんだよなぁ

あと寿命でうーが死んでアーに引き継ぎする没イベントとか
LJは全体的に重い気がするよね
182名無したちの午後:2008/03/13(木) 20:54:08 ID:HO8wvh/f0
つくってるうちにこれじゃほのぼの出来ねーって気付いたんじゃね?w
183名無したちの午後:2008/03/13(木) 21:36:46 ID:prp9bfdj0
巣作りドラゴンもなんか重かった気がする
マイトって確か途中で死ぬよね?
なんか詳細は覚えてないんだけど
184名無したちの午後:2008/03/13(木) 21:38:25 ID:45tHYURb0
>>183
ドゥエルナ捕まえられなかったら途中で殺されるな
185バアルの様な者 ◆TAVZkIPhug :2008/03/13(木) 21:52:14 ID:XkGjowfI0
>>184
でも因果応報なんだよね。そもそもマイトのせいでドゥエルナになったんだから。

しかし、マイトがあれをしなかったらリュミスとドゥエルナで修羅場になったんだろうか?
性格と実力で無理か。
186名無したちの午後:2008/03/13(木) 21:59:18 ID:kex6zRne0
リュミスは2番でいいつってたから……
187名無したちの午後:2008/03/13(木) 22:05:38 ID:TWRY4Bb/0
何気に重い部分がある作品多い気がする
188名無したちの午後:2008/03/13(木) 22:13:24 ID:N/aa+Ziy0
葵屋は軽かった
軽いというより何もなかったって言うほうが正しいかも知れんが
189名無したちの午後:2008/03/13(木) 22:29:02 ID:A3OOyHHL0
良くあの頃のキャラは巣作りまで生き延びれたな。
190名無したちの午後:2008/03/13(木) 23:15:33 ID:FLxA1yMHP
南国もキャラ背景は意外と黒いぞ
ソレを上回る脳天気さが醸されてるが
191名無したちの午後:2008/03/13(木) 23:16:07 ID:H0f0hOEK0
キャラのよさはほのぼのちょめちょめだから、これぐらいのgdgd感ちょうどいいと思う
きつい方向性があるシナリオだとキャラの個性が食われてしまう
要するに、複数周回プレイとミニシナリオがふんだんならそれでいい。
192バアルの様な者 ◆TAVZkIPhug :2008/03/13(木) 23:29:20 ID:XkGjowfI0
うえはぁすの主人公の「運び屋」としての活躍はどんなもんだったんだろうな。
193名無したちの午後:2008/03/14(金) 00:42:39 ID:kWN49cC20
>>181
イヴはたぶんお父様って呼んでたと思うな
そう考えるとトラウマになっても無理はない
194名無したちの午後:2008/03/14(金) 08:56:20 ID:ul1iMJTa0
発売日エウシュリーとかぶりそう?
195名無したちの午後:2008/03/14(金) 08:58:48 ID:ul1iMJTa0
地雷の南国と同じにおいがする
196名無したちの午後:2008/03/14(金) 09:10:08 ID:kBXkam170
いつのまにかクソコテがいついとる
197名無したちの午後:2008/03/14(金) 13:14:29 ID:6RhHutzG0
言われるまで気付かんかった
198名無したちの午後:2008/03/14(金) 21:19:41 ID:hEvUxHt6O
体験版マダーーー?
199名無したちの午後:2008/03/14(金) 21:20:31 ID:8Xdy25WG0
最低でも4月だろう
200名無したちの午後:2008/03/14(金) 22:21:14 ID:iUxX7e9jP
>>195
南国好きだっているんです
201名無したちの午後:2008/03/14(金) 22:57:43 ID:zZSeUmV00
どこが地雷なのかよくわからん・・・・俺は楽しめたがw
202名無したちの午後:2008/03/14(金) 23:07:41 ID:6L2Pssvn0
どちらかというと南国はキャラ作品の中では上位レベルだとは思うがな
203バアルの様な者 ◆TAVZkIPhug :2008/03/14(金) 23:18:21 ID:Sbr05Azf0
地雷といえるのはせいぜい葵屋か時間だけはやたらと進むDCか、1ターンに1時間かけられるアルフレッドぐらいだろう。
204名無したちの午後:2008/03/15(土) 00:33:50 ID:EO1j6sFH0
駄作や凡作じゃ満足できないだろ?
そう考えると、地雷が増えるわけですよ

どこまでが地雷かなんて、人それぞれって話
205名無したちの午後:2008/03/15(土) 02:03:14 ID:/gTyfYyj0
>>195
南国は良いゲームだったろ?
アレが地雷だったらキャラの作品は全部地雷じゃ・・・?

まあ歯がゆいな人の信者には地雷かもしれないが・・・
206名無したちの午後:2008/03/15(土) 02:09:15 ID:2CTxdebc0
うえはあす、真昼、葵や以外は多分プレイしてる俺にしてみれば
王賊以外はおk
んで巣ドラももちろん面白いとは思うがあれだけが何故か別ランクの神ゲーとして
扱われてるのが今ひとつピンとこない
207名無したちの午後:2008/03/15(土) 02:12:42 ID:+Xl+sgK80
巣ドラは短期間で作ったそうだが
結果的にうまく纏まっている。

部下モンスターを引き継ぎまくって育てられるのもいい
でもDCの支援者はなんか違うw
208名無したちの午後:2008/03/15(土) 02:33:44 ID:Qpz/PTbv0
量産型支援者には必殺無効も不死身も付けられないって点が一番の違いだと思う。
209名無したちの午後:2008/03/15(土) 02:50:43 ID:HxY3uGxy0
あと特技とかないしなぁ……技能と武器だけじゃなんか個性つけ難い
個人的には巣ドラも特技を選べたらもっとよかったかな
210名無したちの午後:2008/03/15(土) 03:25:26 ID:oBG/4e250
海賊からやってるが羽化しそうで結局羽化出来なかったブランドだと思う
211名無したちの午後:2008/03/15(土) 04:40:54 ID:Km/XtAUk0
神ゲー扱いはいき過ぎだけど、巣ドラは他のキャラ作に無いぐらい、複数要素が良く絡んでるんだよね
リミットの中で、土地(洞窟)を造り、軍(魔物)を育成し、金を貯め、ヒロインをオトし、おまけの女も犯す、と
他作は1つ2つゲーム要素が少なかったり、絡みが悪かったりで、単調さが露呈しやすいんだろうと
212名無したちの午後:2008/03/15(土) 05:21:44 ID:NR3aqZtX0
ハマリ度では真昼のほうだったんだけどねー
こん時はこのメーカーは化けると思ったんだけど…
213名無したちの午後:2008/03/15(土) 05:22:30 ID:NR3aqZtX0
巣ドラの時は、他のメーカーで既に同等以上にハマれるのがいっぱい出てたかんな〜
214名無したちの午後:2008/03/15(土) 09:38:54 ID:PVObhHa50
真昼のシステムを改善すればよかったのにDCは戦闘のみに絞って
支援者の種類に意味があまりなくなっちゃったからな
215名無したちの午後:2008/03/15(土) 11:23:04 ID:goL8krSb0
DCは今でも時々やってるが、
支援者が武器のグレードダウンしたくせに雇用費上がるとか
一般支援者は最初の衛星攻撃でリタイアしやがるとか
賞金首の情報得るのにセーブ&ロードしまくりとか
エンドやヒロインのこととか
文句をいいたいところは多々ある

それなりには好きだけどな


あと、南国は人を選ぶ気がする
細かいところでS&Lこだわる必要がなく、まったりプレイできるのがいい
謎は謎のままだったりするが
216名無したちの午後:2008/03/15(土) 12:10:43 ID:SmbB12vG0
キャラの巣作りドラゴン以外の作品は次の3つが不足気味。

・ニヤニヤ度
・イチャイチャ度
・ほのぼの度
217名無したちの午後:2008/03/15(土) 12:31:24 ID:nSnpuU4w0
LJは結構満たしてたと思うんだ。特に三つ目は。
218名無したちの午後:2008/03/15(土) 13:02:30 ID:Km/XtAUk0
キャラ的な裏口感としての雰囲気の良さでは、LJが一番まとまってる気がする
裏手から正攻法で作った感じのほのぼのアットホームは凄い
イチャイチャなら、まんま、ブラ三かなぁ ニヤニヤは一段漠然としててよく分からないが
219名無したちの午後:2008/03/15(土) 13:09:43 ID:dFIqQEGT0
ブラウン通りなら・・・・
いや、何でも・・・
220名無したちの午後:2008/03/15(土) 15:48:52 ID:pDKFnPJo0
LJもいいが
欠点は怪人をたくさん作っても、結局強い一体しか使わないシステム。
周回プレイ前提なのに変化に乏しい

ブラウンは歌姫と冒険者ENDが無い……
221名無したちの午後:2008/03/15(土) 16:01:04 ID:7iJZhiIF0
LJにおいて結局強い一体しか使わないシステムってのがいつのも(やっぱ何か足りない)キャラなんだよな
イベントで同時戦闘とか、同じ怪人使うと疲労度たまるとかで能力が落ちるとかがあれば複数育てなきゃになるんだがな
多分発売までに調整が上手くいかなかったんだろうね
222名無したちの午後:2008/03/15(土) 16:03:06 ID:oR1GQjkM0
一応アーとかウーに偏らないようにイベント組まれてるけど、
きちんとフラグ建てれば回避できるしな。
223名無したちの午後:2008/03/15(土) 16:27:49 ID:Km/XtAUk0
LJは周回前提というほどでもないね 巣ドラ・DCはそういう前提だろうけど
周回すれば序盤の手間が省ける、という仕組みではあるけど、しなくても内容的にはラクラク
周回可能にしない方が、ゲーム的には良かったのかも (まあ飽きるけど)
224名無したちの午後:2008/03/15(土) 17:42:01 ID:jC4gzfUm0
LJはそもそもバトルがな…。
ま、設定素晴らしすぎたし、戦闘まで面白かったら神ゲーになってしまうが。
225名無したちの午後:2008/03/15(土) 17:53:18 ID:BBsA6lIR0
>>223
>LJは周回前提というほどでもないね

巣ドラ以降は「誰と結婚する?」系統のコマンドが出るから同時攻略できるが
LJまではちょっとのパラメータの違いでEND分岐するっしょ?
226名無したちの午後:2008/03/15(土) 18:19:09 ID:Km/XtAUk0
大きく分けて、ファイナル作戦周りとそれ以外の2パターンでよくない?
もちろん、自力で行き着こうとすると、そうとうの試行錯誤=周回は必要だろうけど、
それぞれは基本的に別個で、周回プレイ後である必要はないわけで

まあ、言葉の定義の違いなのかな
葵屋・真昼・ブラ三とかも、何度も同じ進行が必要という意味では周回必須なわけだし
227名無したちの午後:2008/03/15(土) 18:54:50 ID:0FPH7Ghj0
DCの支援者で一番の問題は使わなくていい事だな
最初から使える晶を育てて引き継げばおkっていう

一番の問題は真昼勢だのじゃなくロリ分不足なのは間違いないが
228バアルの様な者 ◆TAVZkIPhug :2008/03/15(土) 19:36:11 ID:/Gjcygmc0
>>225
というか、分岐点がどこだかわからない点がね。
229名無したちの午後:2008/03/15(土) 20:15:33 ID:XghUEsZj0
王賊のオープニングは何度やってもはしょりすぎてすぐに理解できない。
どこがどこに侵略されたかの重要なストーリーが頭に入らないでするからクリックげーになるよ
230名無したちの午後:2008/03/15(土) 20:19:53 ID:HxY3uGxy0
>>227
晶を回避特化させれば素手で普通に全てを打ち砕いてくれるもんなぁ……
231名無したちの午後:2008/03/15(土) 20:50:32 ID:fn+yCREI0
こんかいのゲームのキャラ魅力少ない
232名無したちの午後:2008/03/15(土) 21:03:58 ID:vQglQXCV0
じゃ今回はお前さんの嫁権利無しな
後悔すんなよ
233名無したちの午後:2008/03/15(土) 21:46:18 ID:i+5PZFBQ0
魅力がないではなく、少ないと云っている点を根拠に嫁宣言すると思われる
234名無したちの午後:2008/03/15(土) 22:35:17 ID:1Bqqf/O20
まあ確かに、
今一番気になってるキャラはフルボッコちゃんだけどさ
235名無したちの午後:2008/03/15(土) 22:48:11 ID:SozWm6Hg0
ふるぼっこちゃんは癒しだ!
236名無したちの午後:2008/03/15(土) 23:43:58 ID:OEMHnkH60
…そもそも女の子なのか?
237名無したちの午後:2008/03/15(土) 23:45:51 ID:cdM6qfzK0
あんなに可愛い子が女の子のわけがない
238名無したちの午後:2008/03/15(土) 23:47:12 ID:P6KKTHa+0
男の子でも一向にかまわんが、女の子でも良い!
要は可愛ければ何でもOKなのが俺のジャスティス!
239名無したちの午後:2008/03/16(日) 02:11:10 ID:RaCh0Ss/0
今回の狙いはよく分からないな
240名無したちの午後:2008/03/16(日) 02:29:36 ID:7gew3VZx0
こなみスト狙い
241名無したちの午後:2008/03/16(日) 03:08:38 ID:acxMlDGE0
実は、今まで気になってて、それでも確信まで至らなかったが、今なら言える。
ソフトハウスキャラは、ゆかり信者を隠れ蓑にしてはいるが、

実は大波こなみさん信者で構成されたこなみブランドだったんだよ!!
242名無したちの午後:2008/03/16(日) 03:12:36 ID:dxSnipG50
何を今更
243名無したちの午後:2008/03/16(日) 08:58:52 ID:9wZYENiJ0
ケーニスはハマってた
244名無したちの午後:2008/03/16(日) 09:41:43 ID:UN5Lik4u0
ケーニスの追撃の時の「チャンス!」が妙に気に入ってるんだが、
たまにしか出てくれない。
245名無したちの午後:2008/03/16(日) 10:13:40 ID:GSo6hVxf0
やっぱシャルのやかましさが最高
246名無したちの午後:2008/03/16(日) 11:50:44 ID:9T92X9DO0
俺はキャラ作品ではアーネウスが1番好きかな
基本的にお父様べったり
247名無したちの午後:2008/03/16(日) 21:34:11 ID:UJRoDGx/0
中古プレミア12800円でレベルジャスティスを初のキャラ作品に選んだオレが来ましたよ
とりあえずで悪エンド終わらせて、二周目のさわりだけプレイしたが途端に楽になったな・・・

巣ドラは肌に合わないので二作目に王賊に行こうと思うんだが、ゲームシステムと難度とエロシチュってどんなもんなんでしょ?
248名無したちの午後:2008/03/16(日) 21:35:00 ID:YMYJlzLl0
キャラはこの方向性で生き残れるだろうか…
オンリーワンではあるけどさ
249名無したちの午後:2008/03/16(日) 21:37:33 ID:ZjPszq5v0
SLG作るメーカーはいまやオンリーでも無いだろう
250名無したちの午後:2008/03/16(日) 21:48:02 ID:hQTrdorm0
アイデア勝負で毎回新しいシステムを作るのはすごいんじゃないの?
巣作りとかドミニオンみたいに他では見たことないシステムもあるし
251名無したちの午後:2008/03/16(日) 21:53:31 ID:7C1VIkpf0
凄いんだが、毎回新しく開発してるせいで、それを
神システムまで昇華できない・金がかかる。って状態になってる気がする。
252名無したちの午後:2008/03/16(日) 21:55:47 ID:R2yUNX280
進化したグリ森の続編出てくんねえかなぁ
253名無したちの午後:2008/03/16(日) 21:55:56 ID:BtM1y1jH0
>>247
>ゲームシステム
面クリア型SLG。詳しくは体験版など

>難度
序盤の何面かだけミョーに小難しかったが
以後はそうでもなく

>エロシチュ
ほのぼのレイ(ry
254名無したちの午後:2008/03/16(日) 22:01:25 ID:UdZQBKb30
これまでの作品で色々システムを試してノウハウも溜まってきた頃だろうから
そろそろ本格的にシステムを一本化して回数を重ねて神システムまで昇華させてほしい。
いまの経営方針だと利益上がりにくいだろうに
255バアルの様な者 ◆TAVZkIPhug :2008/03/16(日) 22:20:52 ID:h1V483yV0
だがそれをやってしまったらキャラの味が無くなりそうな希ガス。
256名無したちの午後:2008/03/16(日) 22:28:46 ID:UJRoDGx/0
>>253
サンクス。
参考にさせていただきます
257名無したちの午後:2008/03/16(日) 22:54:34 ID:vgsbtYOAO
仮にグリモリ2出るとして

1:施設の種類が倍
2:施設レベルが10段階に・もちグラ変化も10種類
3:学園自衛軍をカスタマイズ可能に・条件を満たせば必殺技も
4:各国に送り込む人材によって革命戦争好景気による寄付金うぷなど多彩なイベントが発生
5:何ターンに一回は必ずどっかが攻めてくる
6:歌焔を出さない


改良点としてはこんなもんかね?
258名無したちの午後:2008/03/16(日) 23:04:22 ID:ST3Zpv/M0
>>257
>5:何ターンに一回は必ずどっかが攻めてくる
これは「狙えば比較的短い周期でして戦争を起こす事も可能」とか
「それなりの頻度で魔物が出てくる施設を開発可能」とかにしないと多分鬱陶しい。


6はカンザキカナリに収録日前の体調管理を義務付ければ…
259名無したちの午後:2008/03/16(日) 23:05:19 ID:fliRWRK30
ソフトハウスキャラはお馬鹿な設定のほうが期待がもてる
今回の新作は…そういう意味だと微妙だなぁ
グリ森臭がする
260名無したちの午後:2008/03/16(日) 23:12:04 ID:7gew3VZx0
そしてちょっと良い話的な劇レボ増刊が出るんだな?
261名無したちの午後:2008/03/16(日) 23:19:05 ID:R2yUNX280
最初は貧しい農民の子供だったけど学園で学んで何代か後には国の要職に付くまでに
成り上がった代々学園に通う一族とかいたり
肩入れする国によってENDが変わるとかあったりしたら面白そうだとか
グリ森発売前には妄想してたなぁ
262名無したちの午後:2008/03/16(日) 23:21:30 ID:BtM1y1jH0
>200あたりの流れをうけて
今日は南国再プレイしてた。

やっぱ序盤は結構オモロい。が
しばらくすると会話が作業orz
263名無したちの午後:2008/03/16(日) 23:27:16 ID:UdZQBKb30
仲間発見。南国再プレイしたけど序盤は面白いけど、すぐに作業に。
キャラは全体的に作業に対するイベントの数が少ないから仕方ないけど。
264名無したちの午後:2008/03/17(月) 00:00:45 ID:wF1A7Hfe0
世界観の雰囲気を保ちつつ、エロのパターンが色々あるから、グリ森も好きなんだけどなー
ゲーム進行とエロのバランスはかなり良かったと思う
ゲームの面白さが止まっちゃうまではだけど…
265名無したちの午後:2008/03/17(月) 00:12:56 ID:ethH3aQI0
グリ森は途中で発展の限界がきて、次にイベントの限界がくるんだよなあ・・・
266名無したちの午後:2008/03/17(月) 00:17:36 ID:FLesxUKz0
余剰教員を首にすると能力下がるのがつらかった
おかげで余剰教員一万人を超える大学園になった
収入と支出がトントンくらいだった
267名無したちの午後:2008/03/17(月) 03:09:01 ID:nvdlNV+C0
ヴィヴィが嫁なのは不動だが、貴族娘に懐かれた時は瞬間的に他のヒロインを凌駕したぜ
268名無したちの午後:2008/03/17(月) 08:42:51 ID:PJKiW+LW0
発売日決定してたの今になって気づいたぜ…
269名無したちの午後:2008/03/17(月) 10:20:35 ID:boOY5WPD0
発売日って伸びるもんだからね・・・・・
270名無したちの午後:2008/03/17(月) 10:25:44 ID:/QGToTtW0
まぁ、だいたいあの辺だってわかるからいいじゃないか
271名無したちの午後:2008/03/17(月) 11:03:57 ID:xGaSYo400
>>247
中古の話はらめえええええええ!!!!
272名無したちの午後:2008/03/17(月) 11:07:07 ID:DU+bF7030
またおまけで撮り溜め発売ボイスが楽しめると思えばいいのさ
273名無したちの午後:2008/03/17(月) 11:08:21 ID:/CoJRhdS0
ヴィヴィはいつも俺の嫁なんだが、エロでは二キが最高すぎた。
やっぱ獣人に気合いが入ってて良いなキャラは。
274名無したちの午後:2008/03/17(月) 11:14:58 ID:EC/fWzkR0
しっぽを絡めてきといてツンツンする突撃獣人は良かった
275名無したちの午後:2008/03/17(月) 11:16:44 ID:E1Ib54Bf0
獣人おっきしないから排除してくださいとか思ってるのはどうやら俺一人か
276名無したちの午後:2008/03/17(月) 11:20:00 ID:/CoJRhdS0
ああ、その通りだ。
277名無したちの午後:2008/03/17(月) 11:47:53 ID:JWEPoZi80
突撃突撃突撃ー! 何が何でも>>275に突撃ィー!
278名無したちの午後:2008/03/17(月) 11:59:00 ID:9/3WG9qm0
…今回もショタ属性の俺は純粋にゲームとして楽しむことしか出来んわけか。
279名無したちの午後:2008/03/17(月) 12:06:45 ID:wUjdny1j0
ロボ属性の俺は(ry
280名無したちの午後:2008/03/17(月) 12:24:58 ID:/CoJRhdS0
獣人属性の俺もだ・・・
281名無したちの午後:2008/03/17(月) 13:09:58 ID:9/3WG9qm0
>280
皆勤賞じゃねーか。
282名無したちの午後:2008/03/17(月) 20:15:19 ID:wHerPT+E0
ネト属性の奴はどこにいるんだよ
283名無したちの午後:2008/03/17(月) 20:28:20 ID:Xbr+XJEH0
ネット中毒?
284名無したちの午後:2008/03/17(月) 20:41:17 ID:jTcSZnUr0
>>283
ネトってのは肉やその加工品が腐り始めるときに表面に現れるヌルヌルのことだ
285名無したちの午後:2008/03/17(月) 20:42:57 ID:fRZ22fPl0
大豆を発酵させた食品のことか
286名無したちの午後:2008/03/17(月) 20:45:00 ID:QnJbyci40
女体に納豆をブチまけて乳首を箸でつまむプレイですね、わかります。
287名無したちの午後:2008/03/17(月) 20:51:50 ID:6/D75PCa0
>>286
その日に召し上がるならともかく、罠で3日放置とかされたら
最悪だなそれw
288名無したちの午後:2008/03/17(月) 21:25:42 ID:GtIjhTlJ0
まぁ昔 同人誌で姉の子宮に大豆を詰込んで、生活させる…という
ネタがあったが、ついでに納豆菌を入れればええんじゃないか?と
289名無したちの午後:2008/03/17(月) 21:27:53 ID:EcgKdQNz0
大腸菌やら別の菌がウジャウジャいるから軟弱な納豆菌じゃむりぽ
290名無したちの午後:2008/03/17(月) 21:58:25 ID:nsBqB1cZ0
次回作のプロットが決まったな。
『魔法で菌が見える主人公が南海の孤島の巨大学園で妖怪退治』
291名無したちの午後:2008/03/17(月) 22:06:06 ID:jjJ7Kwjl0
もやしもんな蓬莱学園かい?w
292名無したちの午後:2008/03/17(月) 22:21:42 ID:+wt9Meyd0
>>290
妖怪退治じゃ無難すぎるので
主人公側は第三勢力とかにしてくれ。
293名無したちの午後:2008/03/17(月) 22:34:19 ID:nsBqB1cZ0
なんとなくノイタミナでアニメ化できそーなエロゲを、と思ったのだが。
気がついたらロザリオとバンパイアになってしまった。
…そうか…南海の孤島にしてしまうと蓬莱学園になるか…
294名無したちの午後:2008/03/18(火) 00:01:09 ID:+GXk6bDT0
意表をついてゴーtheGUN
295名無したちの午後:2008/03/18(火) 00:14:53 ID:CYzDKvQ80
銃闘技(ガン・シュート・アーツ)か
296名無したちの午後:2008/03/18(火) 00:53:07 ID:E6TUOjOr0
ラムラムのラムってなんだっちゃ
297名無したちの午後:2008/03/18(火) 00:53:55 ID:/OjZGy6/0
考えるな。感じろ。
298名無したちの午後:2008/03/18(火) 01:17:35 ID:9OMmdyjM0
ラムラムとはチャモロ語で稲妻という意味、らしい
299名無したちの午後:2008/03/18(火) 01:30:18 ID:CYzDKvQ80
関係あるかどうかは知らないが
グアムで一番高い山がラムラム山(Mt.Lamlam 406m)だってさ

ラムラムツアーズ グアム島一周の旅。ムラムラ♪
300名無したちの午後:2008/03/18(火) 17:43:35 ID:7rexJwo3O
ちゃっちゃっちゃらっちゃ(センセイション!!)だってだって私わー♪
301名無したちの午後:2008/03/18(火) 20:25:24 ID:EXQm90MU0
自由なお魚〜♪ 素肌でつかまえてプルプルっと遊んでよっ♪

……センセーションは確か歌詞になかったと思うよ。
302名無したちの午後:2008/03/18(火) 20:29:09 ID:ImWJaN4l0
歌詞見てるとなぜかハレのちグゥを思い出す
303名無したちの午後:2008/03/18(火) 20:36:37 ID:EXQm90MU0
どっちかって言うとパプワくんを思い出すなぁ。

青い海が呼んでる 白い波も歌ってる♪
304名無したちの午後:2008/03/18(火) 20:44:52 ID:rtMauJFB0
ノリは同じだしな
305名無したちの午後:2008/03/18(火) 20:58:05 ID:wzdwTfym0
うわわわ?!
306名無したちの午後:2008/03/18(火) 20:59:32 ID:ogB7UOXV0
どうした?!
307名無したちの午後:2008/03/18(火) 21:14:47 ID:wzdwTfym0
いや、なんかパプワくんの口癖でそんな感じのがあったんで(;>3<)
308名無したちの午後:2008/03/18(火) 21:25:59 ID:5Tj27PDH0
はわわ?
309名無したちの午後:2008/03/18(火) 21:26:51 ID:ZV8rJ4CA0
はわわご主人様敵が来ちゃいました
310名無したちの午後:2008/03/18(火) 21:28:41 ID:E32dU3vT0
チベット頑張れ
311名無したちの午後:2008/03/18(火) 21:30:10 ID:nNIRQUK10
>>303
んばば、ダイジマンて今何してるんだろう?
312名無したちの午後:2008/03/18(火) 21:51:51 ID:7gty4yaw0
もしかすっと人生自体ナンセンス なのかもしんないよ
313名無したちの午後:2008/03/18(火) 21:53:32 ID:ogB7UOXV0
どうでもいいけどリンク更新
314名無したちの午後:2008/03/18(火) 21:54:49 ID:XLOTOtP00
ほんとにどうでもいいな
315名無したちの午後:2008/03/18(火) 23:15:05 ID:G6kqOzjw0
増刊のリールの紹介が直されているなw
316名無したちの午後:2008/03/19(水) 03:50:30 ID:/ZmQva3V0
「を」が増えてるな
317名無したちの午後:2008/03/19(水) 06:24:44 ID:a+qpOt6v0
眞鍋かをりさん
318名無したちの午後:2008/03/19(水) 08:40:11 ID:nhJu1QcN0
三次元には興味ありません
この中に獣人、学園の精霊、王族、魔法使いがいたらあたしのところに来なさい、以上
319名無したちの午後:2008/03/19(水) 09:18:49 ID:YjyNEBQD0
>>318
獣人だけど・・・三次元の野郎には興味はありません

以上!
320名無したちの午後:2008/03/19(水) 10:45:03 ID:4+vacoYH0
怪人と竜族と魔族はどうした
321名無したちの午後:2008/03/19(水) 11:31:00 ID:scKLZXno0
人魚や死神……は魔族扱いとしても、
化け猫と天界の住人と宇宙人はどうした
322名無したちの午後:2008/03/19(水) 11:32:50 ID:scKLZXno0
あ、超能力者もいたわ
323名無したちの午後:2008/03/19(水) 13:15:34 ID:IiJEfDXB0
>318
魔法使いですが。
324名無したちの午後:2008/03/19(水) 13:17:33 ID:rI/H6+Rn0
[魔法使いの群れです]
325名無したちの午後:2008/03/19(水) 14:13:15 ID:ePpowr6K0
アストロンやメガンテ覚えてるはずなのにMP足りないからか一向に使えない
ヒャドくらい使えてもいいはずなのに…魔法使いの意味ねぇw
326名無したちの午後:2008/03/19(水) 14:41:35 ID:IAhPvZmo0
人を寄せ付けないニフラムと
周囲を氷つかせるヒャド系が得意です
327名無したちの午後:2008/03/19(水) 14:45:40 ID:z+X8qQXn0
デインしか使えねーよ
電流走る・・・電流走る・・・電流走る・・・
328名無したちの午後:2008/03/19(水) 15:38:58 ID:YpRo8BST0
ルーラしっぱなしで、町どころか家から出れないんだけど・・・
329名無したちの午後:2008/03/19(水) 15:54:20 ID:ewVPAexZ0
麻痺、沈黙、毒などの状態異常から回復しない一般人なんですが
330名無したちの午後:2008/03/19(水) 18:04:59 ID:nhJu1QcN0
呼んどいてなんだが、こんなに来られても困るな
331名無したちの午後:2008/03/19(水) 18:19:05 ID:mKUg+Vws0
>>330
すぐ済むから目をつぶっておとなしくしていなさい
332名無したちの午後:2008/03/19(水) 19:24:42 ID:3mmeEjpTO
6月近辺の豊作ぶりは異常(主観)
リトウチロマ完全版・クル☆くる・そしてウィザクラ
財布に厳しい月になりそうだぜ
333名無したちの午後:2008/03/19(水) 21:46:10 ID:XY8wvGtk0
>>319
モグラ獣人乙
334名無したちの午後:2008/03/20(木) 00:17:23 ID:ESQWrkYN0
べとべと〜
335名無したちの午後:2008/03/20(木) 01:19:20 ID:vLMclxag0
豊作ってーあーた
まだ出来がいいかきまったわけでにゃーのに
336名無したちの午後:2008/03/20(木) 01:25:50 ID:2d+K9h8X0
本当にその近辺に出るか決まったわけじゃ(ry
337名無したちの午後:2008/03/20(木) 02:06:45 ID:6poW3Vk40
ヴィオラさんの胸は魅力的だなあ
338名無したちの午後:2008/03/20(木) 02:43:46 ID:TbhIqu9e0
キャラはガチ眼鏡担当がいなくて好きだったのに
ついに出てきちゃったのね
339名無したちの午後:2008/03/20(木) 02:55:52 ID:8N0TLQRNO
アンチ眼鏡という人種を初めて見た
つか南国のドクターはガチメガネとは違うのか?
340名無したちの午後:2008/03/20(木) 03:10:53 ID:fp6H1Xtj0
全員メガネとかだとピンポイントすぎるが、一人ぐらいいても別によくね?
残酷系とかゲイ系とかフタナリ系とかのアンチはまあ分かるんだが。
341名無したちの午後:2008/03/20(木) 03:14:51 ID:xF0Bzsgg0
南国の「ドクター」と「メガネ」の会話で
「私も眼鏡をかけているんだが……」ってあったなw

しかし呼び名は変わりませんでした。
342名無したちの午後:2008/03/20(木) 03:28:53 ID:GXulkdjG0
DCの主人公の賞金稼ぎの情報屋、あれ眼鏡じゃなかったっけ?

まぁ普通は一作1人はメイン、サブ級に眼鏡を混ぜるのが常套手段(眼鏡属性向け、キャラの書き分け面倒だから?か)ではあるが
ここは言われてみれば少ないわな、案外中の人に眼鏡スキーが入ないとか少数派なのかもしれんねw
343名無したちの午後:2008/03/20(木) 04:12:15 ID:vLMclxag0
萌え系だとメガネ嫌いな人たまに見かける
もちろん男じゃなくてメガネヒロインだけど
344名無したちの午後:2008/03/20(木) 04:55:41 ID:59OIZGj50
そもそも最近のエロゲーは割りとメガネヒロイン少な目だと思うが
一作に一人というのも怪しくなってきた感が俺はある
345名無したちの午後:2008/03/20(木) 06:20:55 ID:t7QA3CH60
猛虎モードは やり込みモードってことなのかね
延々と育成できるんだとしたら嬉しいんだがやり込みのモチベーションを高めてくれる何かが欲しいな

ムチャクチャ強い裏ボスとかがいっぱい出てくんねえかな
346名無したちの午後:2008/03/20(木) 06:24:04 ID:t15cpr3E0
みんな獣耳なんだろ
347名無したちの午後:2008/03/20(木) 06:24:47 ID:AqK+3mv/0
>>345
月一でボス追加DLできる

まあキャラじゃむりだなw
348名無したちの午後:2008/03/20(木) 08:25:30 ID:jwWRZ2x80
ノンフォークロア・フォークロアの事、すこしでいーから思い出してやってください……>眼鏡
 
つーか、
森の中といえば、モノクルって眼鏡に入るのか?
349名無したちの午後:2008/03/20(木) 08:59:16 ID:ubUTXIsH0
月一で裏ボスのコスチュームを1500円でダウンロードできるようになれば
キャラも儲かるよ
350名無したちの午後:2008/03/20(木) 09:19:13 ID:K48jeM400
というかむしろ裏ボスキットみたいなの作っておけば
ネットの皆で「ボクのつくったさいきょうぼす^^」とか楽しめると思うよ

絶対ないと思うけどさ
351名無したちの午後:2008/03/20(木) 10:28:33 ID:CJag8p2k0
そういう風に出来るように作るのがまず手間だからな

って言うかどういう風に育成してどういう感じのイベントが発生するかもわからないのに
裏ボスとかボス追加とかいったいお前らの頭の中ではWCはどんなゲームになってんだ?
352名無したちの午後:2008/03/20(木) 10:29:00 ID:QcShI2uQ0
他の人が育てたヒロイン、とかもありかな?

どこまで自由度があって差が出るかはわからないが
最大の敵は自分自身、とかいうノリで
353名無したちの午後:2008/03/20(木) 10:54:24 ID:2d+K9h8X0
つまり育てたキャラ同士で対戦するわけだな
そして改造プレイヤーの出現で一気に萎えると
354名無したちの午後:2008/03/20(木) 11:01:11 ID:EjzPh20f0
それなんてpkmn?w
355名無したちの午後:2008/03/20(木) 11:08:23 ID:GRqMqJeu0
ピクミン?
356名無したちの午後:2008/03/20(木) 11:11:16 ID:gh4VKcbW0
ヒロインを引っこ抜いたら付いてきてく尽くしてくれると申したか
357名無したちの午後:2008/03/20(木) 12:23:28 ID:3rF+PiDO0
ほのぼのレイプで尽くしてくれる現状に何を・・・・・
358名無したちの午後:2008/03/20(木) 12:45:15 ID:b63oFgvW0
>>343
俺はメガネ系一切ダメ
というか俺がメガネ掛けてるから嫌い

視界は狭いし、鼻の頭は重いし・・・何が良いのか分からない
359名無したちの午後:2008/03/20(木) 13:09:15 ID:GXulkdjG0
飯作ったり食べたりしたら油分つくし
冬は温度差で曇ることもあるし、屈折の関係で浮いたような感じなるしうっとおしいよね

目が荒れるこの時期はコンタクトつけ辛いから眼鏡がメインになるから重宝するだけどね
360名無したちの午後:2008/03/20(木) 13:12:48 ID:+dNX87qD0
>>358
フォーナインズを掛けてみろ
361名無したちの午後:2008/03/20(木) 16:13:14 ID:xxOb0JEk0
腕の一本でも折ってみましょう
362名無したちの午後:2008/03/20(木) 19:28:26 ID:g7Td0VEM0
唐突だが歴代キャラヒロインで誰に一番萌えたか挙げようぜ
僕はうえはぁすのクリスちゃん! ただし変装バージョンね
363名無したちの午後:2008/03/20(木) 19:37:09 ID:TzfGMKR/0
         ∧_∧
       ◯( ´∀` )◯
        \    /
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
            lll

はいはい これでいいですか?
364名無したちの午後:2008/03/20(木) 19:46:48 ID:9RPbw8JZ0
やっぱりアーティだなぁ…
真昼の紹介記事でキャラ作品に手を出すようになった人間として。
365名無したちの午後:2008/03/20(木) 20:52:43 ID:fUZEzn7/0
アーティはベタベタにかわいすぎる
366名無したちの午後:2008/03/20(木) 20:53:51 ID:0LUTx4Ik0
はぁ…マーチェリッカさん…
367名無したちの午後:2008/03/20(木) 20:57:31 ID:uPeRkrGR0
俺はアーネウス
368名無したちの午後:2008/03/20(木) 20:58:48 ID:DUd0ct1d0
んじゃあクーは貰って行くわ。
369名無したちの午後:2008/03/20(木) 21:00:16 ID:593YWkXv0
人気無いみたいだから、ピンクスター間崎は俺の嫁
370名無したちの午後:2008/03/20(木) 21:02:58 ID:59OIZGj50
じゃあ近いところでネイで
371名無したちの午後:2008/03/20(木) 21:03:59 ID:0LUTx4Ik0
お前ら南国キャラも持っていけよ…
372名無したちの午後:2008/03/20(木) 21:07:59 ID:gp6Q1l2a0
じゃあ、南国のポニーとメイドを。
373名無したちの午後:2008/03/20(木) 21:07:59 ID:y3Zh+Rpz0
メルエはいただいていきますね
374名無したちの午後:2008/03/20(木) 21:26:30 ID:cpK9PZPI0
南国キャラ…アイスホッケー部ですか?
375名無したちの午後:2008/03/20(木) 21:52:12 ID:oTNazr4b0
ヴィヴィと霧姫とキリッサを頂いていくなら今の内
376名無したちの午後:2008/03/20(木) 22:07:56 ID:y1hr71C00
よっしゃ葉月貰いー
377名無したちの午後:2008/03/20(木) 22:10:54 ID:B+ZJA8VR0
ふるぼっこちゃん貰うわ

アリだよね?
378名無したちの午後:2008/03/20(木) 22:14:41 ID:r8oYrRNW0
ふるぼっこちゃんて誰だ
379名無したちの午後:2008/03/20(木) 22:24:03 ID:B+ZJA8VR0
増刊劇レボ読めよ
380名無したちの午後:2008/03/20(木) 22:41:45 ID:ss+JBcXl0
ティエテイカーと白ヘビ様をいただきます
381名無したちの午後:2008/03/20(木) 22:42:50 ID:q2w9Irw40
リュミスベルン
382名無したちの午後:2008/03/20(木) 22:43:45 ID:FNbDrm1B0
あれは雪刃だ
名前すら覚えてないのに貰うとか笑止
383名無したちの午後:2008/03/21(金) 00:14:24 ID:VCa9eBnf0
色々めんどくさいから残り全部貰ってくわ
384名無したちの午後:2008/03/21(金) 00:56:33 ID:tDVV7sXb0
じゃあ代わりに俺が居座ることにする
385名無したちの午後:2008/03/21(金) 01:02:16 ID:lmbvWs0X0
ぼたもちは俺のね
386名無したちの午後:2008/03/21(金) 02:07:55 ID:cnOBNMA30
ほもだち?
387名無したちの午後:2008/03/21(金) 02:44:18 ID:SZh+o+XL0
じゃあジャックは俺が貰う
388名無したちの午後:2008/03/21(金) 03:21:10 ID:8ilpoja00
DCの空気ヒロインを貰って行こうと思ったがマイトを貰っていく事にするw
389名無したちの午後:2008/03/21(金) 04:38:36 ID:5bN5ZNxG0
そこで総受け軍師様を貰っていこう。
妹付きで。
390名無したちの午後:2008/03/21(金) 06:25:17 ID:6BcAvW8P0
>>389の強気攻めなど論外です
391名無したちの午後:2008/03/21(金) 07:01:11 ID:kCVJLDmB0
霧姫は良い
後、どこぞの忍者部部長
392名無したちの午後:2008/03/21(金) 07:38:59 ID:NVs40c+20
いい加減ネタもつきたようなので、エルト王国もらっていきますね
393名無したちの午後:2008/03/21(金) 07:50:47 ID:aWHICoA70
だれか俺をもらってくれませんか?
394名無したちの午後:2008/03/21(金) 10:48:32 ID:qOj36NfZ0
臓器だけなら貰ってくれる組織があるよ
395名無したちの午後:2008/03/21(金) 11:20:31 ID:CQv341t/0
>>393の中はブラットというおち
396名無したちの午後:2008/03/21(金) 12:24:06 ID:kIJH2Vos0
このロベルト・カーロン、貰われる準備ならいつでもできていますぞ
397名無したちの午後:2008/03/21(金) 14:25:24 ID:QQVhT+7hO
>>396
裸に剥かれて鎧だけ貰われたりして
398名無したちの午後:2008/03/21(金) 15:22:24 ID:3psJmEYHO
えーと…エッグラ&チキーラ?
399名無したちの午後:2008/03/21(金) 18:49:49 ID:cDlxnTA50
ブラウン通りのデリカテッセンに叩き売る
400名無したちの午後:2008/03/21(金) 19:43:18 ID:gh6LM/Qo0
やっぱりブラウン通りの続編欲しいな
どっちつかずの 何でも屋 じゃなくて、最終的には何らかの専門店を
目指せるような感じで
女の子との好意度とか、イベントの選択肢である程度の方向性は
決まってくれるとうれしい。
401名無したちの午後:2008/03/21(金) 21:47:26 ID:Heq9bE3R0
うっせ
402名無したちの午後:2008/03/21(金) 23:16:15 ID:mQ0mr4pO0
げっちゅ屋で新作の予約受付始めたみたいだけど、
未だに具体的なゲームシステム分からんのだよな…。
403名無したちの午後:2008/03/22(土) 01:04:58 ID:fK1h4gHt0
チャレンジャー風アクションゲーム
404名無したちの午後:2008/03/22(土) 01:59:58 ID:jK23X7ZD0
山登り連打ゲーム
405名無したちの午後:2008/03/22(土) 02:28:52 ID:3V5laoU70
魔術師が右と左の二本のレバーでビルを登るゲーム
406名無したちの午後:2008/03/22(土) 03:00:13 ID:vsmlNRvy0
ブラウン管通り三番目
冒険者の絶滅寸前ブラウン管販売SLG
407名無したちの午後:2008/03/22(土) 03:44:43 ID:xFdaSRc00
アマチュア冒険家が地下深くの財宝を目指すアクションゲーム
408名無したちの午後:2008/03/22(土) 04:22:57 ID:7+nAK0cj0
亀の親分にさらわれたお姫様をセリスと助けに行くゲーム
409名無したちの午後:2008/03/22(土) 04:56:54 ID:1JBGNwA40
おまいらはちょっと落ち着くべき
410名無したちの午後:2008/03/22(土) 06:35:21 ID:ZjbPEfpX0
だよな、
ブラウンと言ったらチャーリーだろ、常考
411名無したちの午後:2008/03/22(土) 07:10:09 ID:+YX48n6B0
チャーリーと言ったら浜だけどな
412名無したちの午後:2008/03/22(土) 07:13:56 ID:gctC7aUJ0
チャーリーと言ったらサーカスだろ
413名無したちの午後:2008/03/22(土) 08:04:53 ID:nfJpdsRJ0
俺の最強カープの監督をチャーリーとか呼ばないで><
414名無したちの午後:2008/03/22(土) 09:10:38 ID:oOuiuSur0
チャーリっつったらエンジェルじゃない
415名無したちの午後:2008/03/22(土) 09:51:40 ID:b2Mgc/O00
俺がチャーリーっつったらホットショットの話だろうが
416名無したちの午後:2008/03/22(土) 10:25:17 ID:Rv45PpIM0
チャーリーっつったらにしなかじゃない?
417名無したちの午後:2008/03/22(土) 11:20:47 ID:xFdaSRc00
メジャーのフィリーズ監督になってる元ヤクルトの赤鬼もチャーリー
418名無したちの午後:2008/03/22(土) 11:22:20 ID:AiZ/FwZs0
いつものパターンなら
来週中には体験版発表かな

体験版の感想をここと作品別(立てば)で集めて
2週間後くらいにOP公開

順調に行けばこんな感じ

俺の予想は
今週末システム画面一部公開
4月1、2週に体験版公開
4月第2週末 一ヶ月延期発表
5月3週 OP発表
6月16日発売 で例年通り!
419名無したちの午後:2008/03/22(土) 11:36:30 ID:QaE8h0M10
>>417
総合板の日記スレにいたりしないよな?
420名無したちの午後:2008/03/22(土) 11:51:21 ID:xFdaSRc00
>>419
PC壊れたからって本業休みやがって・・・
421名無したちの午後:2008/03/22(土) 16:30:36 ID:xl8VZ8LU0
職人だからな、道具に対しての妥協を許さないんだろう
422名無したちの午後:2008/03/22(土) 19:27:08 ID:8J1evECO0
体験版もうあがってるじゃん
423名無したちの午後:2008/03/22(土) 20:18:41 ID:BXuhXVzE0
釣り乙
424名無したちの午後:2008/03/23(日) 00:30:00 ID:wDGu1Jxy0
選択肢で遊ぶ潜水艦ゲームでなければ何でもいいよ。
425名無したちの午後:2008/03/23(日) 00:33:17 ID:hOqAh/HN0
>>424
物語としてはかなり面白かったがゲーム性は無駄だったな
426名無したちの午後:2008/03/23(日) 00:55:54 ID:UFjxd63l0
キャラ以上に作りかけで出したのが丸判りなのと、EDが判子なのがにんともかんともだった
最近のゲームの中では珍しい主人公だっただけに残念

来週にリンク更新以外の更新きてほしいな

>>417-421に笑ってしまった。いるところにはいるもんだ
427名無したちの午後:2008/03/23(日) 02:14:20 ID:yeVHgL+x0
やめろ!他のソフトハウスさんと叩くな
428名無したちの午後:2008/03/23(日) 02:41:33 ID:wzZQWsRI0
>>424-425
これからやるのに・・・(´・ω・`)
429名無したちの午後:2008/03/23(日) 04:31:20 ID:X4LtbU1U0
潜水艦ゲームはスレで処女厨が湧きすぎて
未だに蹂躙されてるからなぁ('A`)
430名無したちの午後:2008/03/23(日) 05:39:21 ID:lambXlLP0
こんどのWizard's Climberにも歌がつくとして・・・メーカーとしては8曲。
今回はエレナさんも居るし歌も期待したいけど、ここ最近の傾向を見ていると
主題歌はまたアトリエピーチが絡んできそうだし微妙に期待できないか?

まぁどこぞのAXLでは特典商法まがいとはいえ、主題歌以外にメインヒロインのエンディングにも
別途用意するのであっという間に溜まっていくのに・・・
4作品分でメーカーサントラとして出せているのに・・・・

ここの主題歌でCD化してるのって畑亜貴さんが手がけた3曲だけ。
そりゃ他のはゲーム内にフルバージョンが収録されているとはいえ、音質的にはCD化してほしいんだよなぁ。

drdrと書いてたけど要件は一つ。
Wizard's Climberの同梱特典として今までの分の主題歌が入ったCD付けて欲しいな。
定価が+1,000円位上がってもいいから・・・ホントマジで切に希望ですです
431名無したちの午後:2008/03/23(日) 05:58:47 ID:YGGk9f2x0
キャラがそんなことするとは思えないなあ…
WCの主題歌が入った曲ならまだしも、
今までの全部は多分かねもかかるだろうし、
キャラ的にそれが販売促進につながると思うかなあ…?
432名無したちの午後:2008/03/23(日) 06:18:38 ID:lambXlLP0
>>431
無論分かってはいるけど・・・
ここってコミケに出るわけでもないから、やっと貯まったから出しますとかなったとしても
販促ルートが微妙だと思うんだよね。
ブラウン通りではオリジナルサントラを出したみたいだけど、あれが鳴かず飛ばずだったからか
その後は出してないし。

あと版権の問題としても、基本的には買い取りでしょうから、改めてレコーディングとかなら金がかかるだろうけど
そこまで期待する気は毛頭無いし・・・

まぁあくまで希望って事で・・・ここはメーカー監視下に置かれているわけですしね。
433名無したちの午後:2008/03/23(日) 07:27:54 ID:IzIuZQyT0
コミケに出てくれればいいんだけどな
434名無したちの午後:2008/03/23(日) 07:44:20 ID:cdef9mH10
ゲーム会社がゲーム以外で勝負するのは恥だと思う
435名無したちの午後:2008/03/23(日) 08:12:22 ID:0mEcMz5L0
コミケはたまるが半分仕事で毎回(今回は参加してなかったが)参加してるだろ
436名無したちの午後:2008/03/23(日) 09:00:31 ID:hOqAh/HN0
>>428
面白いよ、それは保証する。ただそれだけにもったいないって事。
437名無したちの午後:2008/03/23(日) 10:54:11 ID:9dp2aql80
また、殺すのかぁ
438名無したちの午後:2008/03/23(日) 13:05:01 ID:QC3vrs1mP
潜水艦ゲームってなんのこと?
439名無したちの午後:2008/03/23(日) 13:05:40 ID:wzZQWsRI0
アナスタシアの蒼海の何とか
440名無したちの午後:2008/03/23(日) 13:35:35 ID:QC3vrs1mP
d

潜水艦のAVGっていうとナディアが思い出されるな
あれは結構緊張感あったけど
441名無したちの午後:2008/03/23(日) 13:47:53 ID:SldmuITR0
巣作りドラゴンでここのファンになったが、その後はどれもイマイチ。
何であのシステム捨てちゃったんだ。
442名無したちの午後:2008/03/23(日) 13:52:04 ID:hOqAh/HN0
>>441
マンネリと言われないため、思われないためなのか真意はわからないけど
毎回毎回システム変えて来てるからなぁ・・・王賊で初めて運の要素を弱くしたけど
ウィザーズは果たしてどんなシステムになるのか期待と不安が同じくらい
443名無したちの午後:2008/03/23(日) 13:54:47 ID:W9HweCBo0
キャラは毎回立ってて可愛い感じで文句はないんだけどねー
444名無したちの午後:2008/03/23(日) 15:25:23 ID:UqNsJi+90
ダンシングクレイジーズ以外は毎回それなりに満足してきたなぁ
445名無したちの午後:2008/03/23(日) 16:23:14 ID:Tn9Z3Vs70
今回も獣人居てほしいな
446名無したちの午後:2008/03/23(日) 16:39:18 ID:t+wZJx6T0
10人くらい
447名無したちの午後:2008/03/23(日) 16:42:07 ID:n09tSuLn0
そうやっていつまでもダンクレだけを馬鹿にしてればいいさ… orz
448名無したちの午後:2008/03/23(日) 16:54:19 ID:MidQeEwv0
ダンクレはエロさ的には好き
449名無したちの午後:2008/03/23(日) 16:56:49 ID:yRnIKgZ10
ダンクレの出題者は今でもたまにお世話になる
450名無したちの午後:2008/03/23(日) 17:02:59 ID:d69P2AoT0
楽しめた者勝ち。それだけは確か
451名無したちの午後:2008/03/23(日) 17:37:30 ID:HHxK/8Wm0
ダンクレは真昼をセットで入れとけばここまで言われなかったのに

と思ったけどなんで戦闘のみにしたんだって言われそうだな
452名無したちの午後:2008/03/23(日) 21:06:38 ID:8sMtD1tBO
ハルカエスカシステムだったら号泣する
453名無したちの午後:2008/03/23(日) 21:07:28 ID:8sMtD1tBO
悪い意味で
454名無したちの午後:2008/03/23(日) 21:40:26 ID:wrjjsBaI0
システムが全然想像できんな
格闘術の存在が上手く生きるといいんだけど
455名無したちの午後:2008/03/23(日) 21:41:16 ID:cK+NhaDE0
システム毎回変えるのは作る時中の人が飽きちゃうからだとオモ
バグやら修正調整作業糞面倒でイライラすんぜwってな感じで
456名無したちの午後:2008/03/23(日) 21:43:33 ID:wzZQWsRI0
アリスの4コマかなんかで
「こんなシステムいいよね」「こんなキャラとか」
「はいはい このゲーム終わってからね」ってのがあった希ガス
457名無したちの午後:2008/03/23(日) 21:46:03 ID:uUHfhGUb0
>>454
そこでレッスルエンジェルスみたいなカードバトルですよ

脇固めばっかやってた
458名無したちの午後:2008/03/23(日) 21:52:28 ID:Lnl9tsnt0
>>457
同じ事考えてる奴がいるとは
まぁ、オンリーユーっぽい感じと予想
459名無したちの午後:2008/03/23(日) 22:20:14 ID:L+tP5S1g0
魔導物語のルルー様みたいに最終的に格闘技で魔法っぽいことができるようになると妄想。
460名無したちの午後:2008/03/23(日) 22:52:12 ID:mjF/SaNU0
育てる対象が一人なんだし、徹底的にクラスによる差別化はして欲しいな。
グリンスとかでも、作った学校のタイプによって称号の一つでも貰えればもっとやりこめたのにって思ったし。
461名無したちの午後:2008/03/24(月) 01:19:57 ID:UXx+gzQJ0
プリメが思い浮かんだ
462名無したちの午後:2008/03/24(月) 03:26:35 ID:mF/qt+sT0
そこは俺達が半年前に通過した場所だ
463名無したちの午後:2008/03/24(月) 07:33:11 ID:qCfHmbJU0
>>459
小説の方を応用すると最高レベルの常動型治癒魔法でも使って折れる端から治る腕でボコボコにするのか?
ルルーと言っても話によって使うスキルに幅がありすぎるんだが
464名無したちの午後:2008/03/24(月) 10:30:56 ID:uTx3cW2k0
「間接を外して腕を伸ばす!痛みは魔法で和らげる!」

こうですか、わかりません。
465名無したちの午後:2008/03/24(月) 10:49:59 ID:sIaR6KRX0
どの魔導だったか忘れたが、魔法が使えないけど
それっぽい格闘技でごまかして魔法学校に在学するっつーのがあったような。>ルルー
そんなのだったら確かに面白いな。
466名無したちの午後:2008/03/24(月) 11:07:30 ID:a02guOVv0
流し読みしてるだけだが、ジャンプ連載中のやつか?
467名無したちの午後:2008/03/24(月) 11:18:59 ID:7p1pq8je0
ニコニコに巣ドラのプレイ動画があって吹いた
未プレイの人が中古価格に仰天しててさらに吹いた
468名無したちの午後:2008/03/24(月) 11:19:11 ID:5zVCdewiO
はめきんかはなまるあたりか?
まあさすがにスレチなんでこの辺にしとくが
格闘技には超絶期待だな。
469名無したちの午後:2008/03/24(月) 11:20:59 ID:huwxCSJN0
まめきんとか普通の人は分からないから自重
470名無したちの午後:2008/03/24(月) 11:21:29 ID:huwxCSJN0
はめきんwww

まあとにかくやめれ。
471名無したちの午後:2008/03/24(月) 14:40:06 ID:g3OQuBiq0
>>464
揚げ足取り
「間接」ではなく「関節」ですぜ、旦那
472名無したちの午後:2008/03/24(月) 16:26:03 ID:7p1pq8je0
リュミスはブラッドにベタ惚れなのに
巣次第では殺すのなぜだろう
今までは怒っても瀕死で済ませたのに
473名無したちの午後:2008/03/24(月) 16:31:49 ID:EYLluVhg0
今まではテレの勢いで半殺しにしてたが
リアルでも新婚新居がダンボールハウスだとブチキレるだろ?
それが最強の♀竜がキレると…だ。
474名無したちの午後:2008/03/24(月) 16:36:17 ID:a02guOVv0
怒る度合いの問題じゃないかな。
過去二回の瀕死も運が悪かったらそのまま死んでたレベルらしいし。
475名無したちの午後:2008/03/24(月) 16:41:16 ID:GTYqiymG0
まぁ、なんだ女は怖いよ
リュミスが育児放棄とかすると嫌だな
476名無したちの午後:2008/03/24(月) 18:31:10 ID:hw1B5J4X0
>>474
つまりリュミスとしては前回程度なら問題ないと思ってたけど、ほんのちょっとさじ加減を間違えた結果殺しちゃったと…((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

>>475
でも育児に関してならなにも出来ないリュミスが手を出すとは考えにくいなぁ…
特に家事万能なユメが居るわけだし。
477名無したちの午後:2008/03/24(月) 18:40:45 ID:EYLluVhg0
混血ゆえに最弱のブラッドが相手だからな
弟君なら顎が外れる程度の勢いで右ストレート決めたら後かたなく消滅しちゃうくらいの力差があるのかもね
478名無したちの午後:2008/03/24(月) 18:43:18 ID:7p1pq8je0
竜殺しのユメがリュミスの子の面倒みたらえらい事態になるだろうな
特に子供は自我が出来る前から恐怖を植えつけられるかもw
479名無したちの午後:2008/03/24(月) 18:50:09 ID:ry3ir22B0
リュミス>>越えられない壁>>♀竜>>>>マイア>>越えられない壁>>>ブラッド
だろうからなぁ。
本当にサイヤ人と地球人みたいにデコピンでやばいんじゃね
480名無したちの午後:2008/03/24(月) 18:57:42 ID:O5u2aojx0
ジョルジュ・ブラストマイアTUEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
481名無したちの午後:2008/03/24(月) 19:02:34 ID:UXLrUe2q0
さて社会人になってしまうわけだが俺は5月どうすればいいんだ。。
482名無したちの午後:2008/03/24(月) 19:07:11 ID:5xiZDTZl0
>>477
わりぃ、チチ。オラ強くなりすぎちまって加減わからなくなっちまったぁー
的なことかね
483名無したちの午後:2008/03/24(月) 19:32:52 ID:hw1B5J4X0
>>478
でも子供は別の意味での完全雑種になるわけでしょ?
ブラッドが持ち得ない最後の種がリュミスなわけで。
ってことは、拒否反応も起きず普通に過ごしそうだけどなぁ


どっちかというと、自我が発育して上下関係が分かるようになった後こそ警戒な気が。
血の拒否反応でユメから距離を置こうとするリュミスを見て、
鬼より怖い母親よりが避ける=母親より強いと判断して、男の子だったはら譲りの服従のポーズが似合う子に・・・
484名無したちの午後:2008/03/24(月) 19:34:50 ID:hw1B5J4X0
修正
男の子だったはら譲りの×
男の子だったら親譲りの○
485名無したちの午後:2008/03/24(月) 20:16:18 ID:7p1pq8je0
>>483
>ブラッドが持ち得ない最後の種がリュミスなわけで
逆じゃなかったっけ?
リュミスが持ってない「古代竜」の血筋がブラッドにはあると
で子供まブラッドの他の血分雑種になるが比率で言えば半分は古代竜な訳で
リュミスやマイト程ではないにしろ影響はあるんじゃないだろうか
486名無したちの午後:2008/03/24(月) 20:21:04 ID:Evgo7E0N0
>>485
リュミスは純潔の古代竜の血を持つから凶暴かつ最強かつ竜殺しの効果が抜群で
ブラッドは混血で力がうまく制御できないから竜族の中ではよわっちくて、竜殺しの効果が薄かったんだろ…
487名無したちの午後:2008/03/24(月) 20:25:45 ID:CAL1HllV0
>>485
お前は城を壊すときとかに古代竜のカードを使ったことがあるのかと
488名無したちの午後:2008/03/24(月) 21:09:42 ID:g3OQuBiq0
>>485
巣ドラやり直すか買えってw
489名無したちの午後:2008/03/24(月) 21:33:41 ID:USdkyChc0
>>487
体験版にはあったよな、確か。
490名無したちの午後:2008/03/24(月) 21:58:17 ID:jnps4D2s0
>>479
マイトは♂最強で竜では平均的な強さだから平均的な♀竜並の強さはあるよ。
491名無したちの午後:2008/03/24(月) 22:09:42 ID:Evgo7E0N0
マイトなら♀竜に勝てるのか?
♂竜では最強でも、♀竜と♂竜にはそもそも超えられない壁があるものだと認識していたわ
どこでそんなこといってたっけ…
492名無したちの午後:2008/03/24(月) 22:16:43 ID:jnps4D2s0
どこかはもう忘れてしまったけど作中でちゃんと言ってた。
493名無したちの午後:2008/03/24(月) 22:26:07 ID:QohQHpva0
マイトは♂の中でトップレベル。
それでも♀の中に入ると平均以下になってしまう竜の男女格差がどうのこうの

ってくだりだっけ
494名無したちの午後:2008/03/24(月) 22:27:13 ID:VzHa/Mlx0
竜では平均的な強さ
雄竜と雌竜の力には明確な差がある
までは言ってたと思うけど、雌竜並みの力があるなんていってたかな?
495名無したちの午後:2008/03/24(月) 22:29:59 ID:VzHa/Mlx0
てか>>490の言うように竜で平均ってことは雄と雌の間くらいの力ってことだよな。
雌雄分布が半々として。
496名無したちの午後:2008/03/24(月) 22:35:22 ID:jnps4D2s0
雄は雌の16分の1(だったかな?)しかいない
497名無したちの午後:2008/03/24(月) 23:14:26 ID:4DOc0b+g0
予約解禁&体験版が近日公開だそうな。
ttp://medio.bz/weblog/2008/03/entry-271.html
498名無したちの午後:2008/03/24(月) 23:20:48 ID:EYLluVhg0
俺もレスっててなんだけど
情報がないからって過去作の話は工作に該当スレあんだからある程度控えようぜ
新作の話するネタがないけれどね
499名無したちの午後:2008/03/25(火) 00:10:17 ID:yJc6XgtN0
いやそんなルールないのに自治されても
攻略にかんすることならべつだけど
500名無したちの午後:2008/03/25(火) 00:12:36 ID:9sXjkXMS0
体験版出るまで葵屋のエロシーンでも語り合おうぜ
501名無したちの午後:2008/03/25(火) 00:40:09 ID:omakPDV00
それならアスパrガスの食し方について夜通し語り合おうぜ
502名無したちの午後:2008/03/25(火) 00:42:46 ID:adO0PYUJ0
どうやら今回の開発は王族の時ほど切羽詰ってなさそうで安心した
503名無したちの午後:2008/03/25(火) 00:43:28 ID:RUDVO+TK0
今日ゴマドレッシングみたいなのかけたのが出てきたが結局マヨネーズの方がうまいと思った
ちなみにマヨラーではない
504名無したちの午後:2008/03/25(火) 00:47:01 ID:omakPDV00
ベーコンと一緒に炒めたが塩味が絶妙な極めて健全な食べ方だった

チョコフォンデュ用のチョコが手に入ったので、今度チャレンジしてみようと思う
505名無したちの午後:2008/03/25(火) 00:50:47 ID:Ujw8wFwh0
さっと湯がいたものを薄くスライスして、削った鰹節をかける
からしを溶いただし醤油に漬けて刺身のように食べる
506名無したちの午後:2008/03/25(火) 00:53:12 ID:K3p6y9O60
>>504
ベーコンと炒めるならエリンギも入れた方が美味い
507名無したちの午後:2008/03/25(火) 00:55:21 ID:rbVGBo4W0
なんともお腹のすくスレですな
508名無したちの午後:2008/03/25(火) 01:00:07 ID:1rF5PHxA0
キューピーテイスティドレッシング・ツナ&オニオンまじお薦め
509名無したちの午後:2008/03/25(火) 01:03:12 ID:yTCRsJe+0
湯がいたらまんま齧る
鮭も甘だろうが塩は邪道、生を焼いて食らう
510名無したちの午後:2008/03/25(火) 01:07:44 ID:7zy251xt0
塩は万能の調味料
511名無したちの午後:2008/03/25(火) 01:38:03 ID:j6ahFl/j0
かきこめるかな?
512名無したちの午後:2008/03/25(火) 01:39:54 ID:j6ahFl/j0
解除されてた。
塩をつまみに酒を飲むのはうまいっす
513名無したちの午後:2008/03/25(火) 01:44:03 ID:vRDZMzCM0
巣ドラだけでもシリーズ化すればいいのに。
最近のエロゲアニメ乱発ぶりならアニメ化も狙えそうなのに。
514名無したちの午後:2008/03/25(火) 01:50:46 ID:2ouFLnXh0
いや、あれはあそこで終わるからいいと思う。続編はいらないわ
ただ巣ドラ程度の引継ぎ要素があって、ほどよく手抜きでやれるゲームが欲しい
王賊くらい気合いれられると、社会人にはSLGパートが苦痛になってくるんだ
その割りに引き継ぎも周回要素もしょぼかったし
515名無したちの午後:2008/03/25(火) 01:56:34 ID:yTCRsJe+0
安易に新キャラ追加したり、前作の子孫が登場する続編濫造しないところが
ころころ変わる風変わりなシステムがここの魅力でもあるんだけどね
516名無したちの午後:2008/03/25(火) 02:06:46 ID:47ij7mMfO
システム頑張り過ぎてシナリオgdgdお気楽能天気なのも自他共に認める魅力のひとつ
本筋はシリアスなのになんで脇役キャラは幼稚園みたいな会話してんの?
とか疑問を持ったあなたはまだまだキャラゲー初心者
517名無したちの午後:2008/03/25(火) 04:00:30 ID:6t2nSEWA0
気が早すぎだけど次回作は…佐々木珠流氏の三連投は本人がキッツイだろうし、外注組か?

作中作常連のGむにょ氏がメインを張ったこともあるし、次はLJ以降皆勤の明音氏かねぇ
518名無したちの午後:2008/03/25(火) 05:10:28 ID:Cm/BrlkF0
だから、さっさと皇原画のキャラゲー出せと。
519名無したちの午後:2008/03/25(火) 06:46:06 ID:yTCRsJe+0
注印できくぢんと予想
まぁ不定期連載の方に期待してるんすけどね
520名無したちの午後:2008/03/26(水) 02:24:21 ID:tjXdwwsp0
>>513
シリーズ化っていうのはこういっちゃ何だが、殆ど劣化の言いかえみたいなもんだからな。
1>2>3って感じで大抵劣化していく。前作と同程度のクオリティが保てたら大成功の部類。
1<2ってなっているものなんて、俺はターミネーターとダイハード位しか知らん。
まあ、ドラクエやらFFみたいに、引き継ぐのは名前と、あとはせいぜいが大まかな世界観だけっていうのなら別だが、
その程度の世界観の共通性はすでに存在するし。
そういう意味では、キャラにはもう「ソフトハウスキャラ 現代シリーズ」と「ソフトハウスキャラ ファンタジーシリーズ」が存在する、ともいえる。
521名無したちの午後:2008/03/26(水) 04:03:45 ID:qnfqxM6I0
マリオランドとかスターオーシャンとかサモンナイトとかは
3>2>1
だと思う
522名無したちの午後:2008/03/26(水) 06:00:29 ID:Z43v1ktQ0
>>520
と、いうよりだな
それはシナリオが売りのゲームの特徴なんだな
シナリオが良いほど初代の登場キャラに思い入れちゃうから
逆にシステムがいいけどシナリオが…ってのは続編で化けることモ結構ある
523名無したちの午後:2008/03/26(水) 06:41:07 ID:LCdKQfPW0
>>521
サモンナイトの1はシステムが……
経験値一極集中させて攻撃ガン上げで俺TUEEEEできるのはマジどうかと思う
いやまあ2、3でも同じことできるけどな
524名無したちの午後:2008/03/26(水) 07:01:17 ID:jROJwmIC0
>>521
SO3はシナリオが・・・
525名無したちの午後:2008/03/26(水) 08:22:38 ID:ZjZPMnO30
素直にドラクエとかFFとかにしときゃよかったのに
526名無したちの午後:2008/03/26(水) 08:22:45 ID:1+72Veia0
ぷよぷよなんかは通が一番評価が高いな
システムメインのゲームは2辺りで洗練されて3以降余計なものが増えて腐る傾向が強い気がする
とはいえ開発側が遣り残したと感じる部分とユーザーが物足りなかった部分がすれ違えば
2でも批判を受けることはありそうだ

>>522
キャラ唯一のDCは開発側が初代の登場キャラに思い入れちゃったケースってことか
やったことないけど
527名無したちの午後:2008/03/26(水) 09:06:03 ID:J6Qq1hlA0
東京フレンドパークは1より2の方が圧倒的に長寿番組
528名無したちの午後:2008/03/26(水) 10:42:49 ID:Fu1hNnX10
ここの過去スレで真昼の続編だしてくれ、って声が大きかったんだけどね<DC
なまじファンの声に応えすぎてもよくないという一例か
529名無したちの午後:2008/03/26(水) 10:46:30 ID:hiVlX0iA0
それに懲りて再販とかDL販売とかしないのかな

これはあくまで個人的見解だけど
中古が定価上回るようならベストとかでもう一度売ってもいいような。

アリスみたいにただで出せとまでは言えない
あそこすげーよなw
530名無したちの午後:2008/03/26(水) 10:51:52 ID:b2VRFDUx0
すごい×
変○
531名無したちの午後:2008/03/26(水) 11:02:00 ID:48sSlFTJ0
新作扱いで真昼のキャラが主役を食ってるのと
真昼の続編とでは似て非なるものだろ
532名無したちの午後:2008/03/26(水) 12:13:51 ID:Tpu41VAx0
続編を出しても肝心のシステムとシナリオが……な
533名無したちの午後:2008/03/26(水) 14:36:40 ID:6Ps59ecQ0
2作目…3作目辺りまでは良くなるんよ
でも、それ以上増えて行くと迷走が始まる
大幅なアップデートを含まない、拡張的改善は2作目までは良い方向に働く
シリーズ化には反対だが、後継ソフト(同ジャンルのシステム改良版新シナリオ)はアリだと思う
534名無したちの午後:2008/03/26(水) 15:11:20 ID:WzqzKZsC0
世界観の共有は作品感でどんどんやって欲しいけどな。
今更耳の尖った人種を「エルフ」じゃなくて「森の住人」と表現されたら違和感ありまくりさ。
535名無したちの午後:2008/03/26(水) 15:18:04 ID:b8knRwYr0
オマケ程度で過去作のキャラ出てくると嬉しいもんだ
俺は葵屋やったことないからあれはどうでもいいけど
恒例だから無くなると寂しいしやっぱあってもいい
536名無したちの午後:2008/03/26(水) 15:24:41 ID:JHFUyqiF0
RSKさんとこで
パケ絵が公開されてるな

ttp://61.199.33.219/games/rated/chara/wc/index.html
537名無したちの午後:2008/03/26(水) 15:26:23 ID:SpXDHOad0
>>533
続編は正直麻薬。
最初の方は良くても、一から考えて作るのよりは楽だし失敗のリスクは少ないもんだから、永遠と前のを使い回そうとし始めてしまう。
大体その頃には新しいものを考えようとする頭も気力も衰えてきてしまうから、会社としての衰退が始まってしまう可能性が高い。

人間の入れ替えが出来ればある程度の回避は出来るんだろうけど、キャラの場合はどちらかというと固定面子が頑張るような会社なので、正直難しいと思う。新しいものにチャレンジできるうちは新しいものに挑戦して欲しいと自分は思う。つか、今のキャラが一番好き。
538名無したちの午後:2008/03/26(水) 15:45:19 ID:xsEiV5Es0
>>536
なんか殴る気満々に見えるな
539名無したちの午後:2008/03/26(水) 15:45:46 ID:48sSlFTJ0
やっと魔女っぽい格好キターーーーー
これで買える
540名無したちの午後:2008/03/26(水) 16:02:22 ID:Tpu41VAx0
>>537
重箱の隅だが突っ込ませてくれ……
そこは「永遠と」じゃなくて「延々と」だろ。
541名無したちの午後:2008/03/26(水) 16:09:50 ID:WzqzKZsC0
>>540
ついでに俺のも突いてくれよ
「表現されたら」じゃなくて「表現されなかったら」だと……
542名無したちの午後:2008/03/26(水) 16:11:46 ID:LDrzw4LK0
突っ込むとか突いてくれとか、エロイなお前ら。

それはともかく、セリスがかあいいので買おう。
543名無したちの午後:2008/03/26(水) 16:30:45 ID:1QEV7HIL0
海賊にみえるなぁ
あの帽子といい服装といいギルティギアに出てくるあの子みたい
544名無したちの午後:2008/03/26(水) 16:45:32 ID:SL19nppE0
エンディングがあるのはパッケージの3人だけという認識でいいのかね?
545名無したちの午後:2008/03/26(水) 17:14:49 ID:48sSlFTJ0
すでに俺の第一ターゲットはイエルw
セリスはあとでいいや
546名無したちの午後:2008/03/26(水) 17:44:00 ID:l2EUkPJn0
じゃあジャッジマンは俺がもらっていきますね
547名無したちの午後:2008/03/26(水) 17:56:56 ID:ZKkJ1wpw0
主人公のグラは出ないのか?
548名無したちの午後:2008/03/26(水) 18:28:15 ID:EVDUGhv+0
実は主人公がジャッジマンというオチだな?
549名無したちの午後:2008/03/26(水) 19:31:33 ID:ibsPbhmI0
しばらく放置してたグリ森のCG100%達成した
後三枚って所で、どこのか分からずに放置してたんだが、葵屋と体操だった
教師生活は最初のうちに数回くらいと翻訳しかやらなかったせいか
550名無したちの午後:2008/03/26(水) 20:13:19 ID:pTn2lsf+0
とりあえず密林で予約してきた
一応、体験版で判断するつもりだが、予約取り消したことはないしな
後は来るのを待つだけだ

無事に届けばナ
551名無したちの午後:2008/03/26(水) 20:15:07 ID:tnmcPz5n0
俺は取り消し以前にソフト予約ってしたことないな
552名無したちの午後:2008/03/26(水) 21:18:40 ID:9CCCn5FX0
いつもデモが公開されるまで予約してない
てか毎度ギリギリまで忘れてるんだ
553名無したちの午後:2008/03/26(水) 21:26:05 ID:mBuvKIXU0
王賊のときからテレカで決めることにした
554名無したちの午後:2008/03/26(水) 21:27:24 ID:2UmP+mEn0
俺は何故か手元にキャラの裸エプロンテレカが5枚あるんだぜ?
だから今回も自動的に予約する店は決定してる。
555名無したちの午後:2008/03/26(水) 21:38:47 ID:cZKyGeKH0
>>554
タントゥー乙
556名無したちの午後:2008/03/26(水) 22:48:41 ID:OgAfXck00
>>554
今回はジャッジマソの裸エプロンだな
557名無したちの午後:2008/03/26(水) 22:56:48 ID:Phgsw9pK0
ここのキャラクタの絵と声がとても好き。毎回同じようなキャラだから安心して遊べるよん
558名無したちの午後:2008/03/26(水) 23:31:55 ID:q3Hs/qHa0
おっとマーチェリッカとキリッサとリュミスへの誉め言葉はそこまでだ
559名無したちの午後:2008/03/27(木) 00:22:23 ID:HK3CkWVi0
顔無しキャラや男キャラも何気に同じ人が多いんだよな
560名無したちの午後:2008/03/27(木) 01:01:55 ID:zOwUY1PC0
教師長は絵が違う・・・
561名無したちの午後:2008/03/27(木) 06:16:22 ID:MRJeS90S0
ソフトハウスキャリバー
562名無したちの午後:2008/03/27(木) 10:09:29 ID:DQkX4gEtO
後先考えず祖父で新作を携帯から予約してみたんだが

特典付くよな…?
563名無したちの午後:2008/03/27(木) 10:18:31 ID:iH3ozVxk0
いつものパターンならテレカ付くだろうけど、絵柄確認してからでも遅くないんじゃないかと思う。
564名無したちの午後:2008/03/27(木) 10:59:51 ID:xs+VaHvB0
いつものパターンなら発売日は六月末だろうな
565名無したちの午後:2008/03/27(木) 11:55:18 ID:tFmY1U0i0
6月末は困るな
たぶん戦女神0にはまってる頃だ
566名無したちの午後:2008/03/27(木) 12:37:53 ID:SDDt07Qu0
ウィザーズクライマーとアマネカとクルくると戦女神が大体同時期なので
絶対どれか積んでるだろうな。
早く出てるソフトからやってると思うが
567名無したちの午後:2008/03/27(木) 14:06:15 ID:bgDK7A/r0
なんか来たな
アールエスケイ
ttp://61.199.33.219/games/rated/chara/wc/wc_p.jpg
568名無したちの午後:2008/03/27(木) 14:43:50 ID:l/qX/eAm0
>>565
お前とは美味い酒が・・・

すまん、俺、下戸だった(ノ∀`)
569名無したちの午後:2008/03/27(木) 20:59:38 ID:fqn/+ZaD0
エロゲにゲーム性を求める奴は大体メーカーが偏る
570名無したちの午後:2008/03/27(木) 21:04:25 ID:dVpjy+mI0
アリスソフトハウスキャラですね、わかります
571名無したちの午後:2008/03/27(木) 22:38:36 ID:HZW+eD/a0
アリス エウ エスクード キャラ
ゲーム性あるのってこの4つぐらい?
572名無したちの午後:2008/03/27(木) 23:02:02 ID:SLOCrR1C0
戯画とLeafとparsleyもたまには出すよ。戯画は最近、リメイクとかファンディスクばかりで新作無いけどね。
573名無したちの午後:2008/03/27(木) 23:03:41 ID:482hY8nL0
ついでにザウスとか
574名無したちの午後:2008/03/27(木) 23:03:45 ID:MZ2Vr33y0
>>568
貴様にコップ1杯3000円位する超美味い酒を無理やり飲ませてやる
575名無したちの午後:2008/03/27(木) 23:34:25 ID:iwhaECWw0
報告
秋葉の各ショップでパケ絵載せて予約受付開始してた
とりあえず特典が決まってくるまでは様子見
576名無したちの午後:2008/03/27(木) 23:36:58 ID:UlBfEFvq0
ゲーム性があって、低難易度で、アクションが無くて、
エンディングまでが長くないゲームをやりたいと思うなら。
キャラのゲームが条件に合う。

コンシューマーでも、エロでないPCゲームでも、
上記の条件を満たすゲームは少ないんじゃないかと。
577名無したちの午後:2008/03/28(金) 00:35:17 ID:eeOTDT6d0
ナインテイルのこともわすれんといてやってなー
 
 
……つか、egoとかタリスマンとか、素でスルー喰らってるな
どうでもいいけど
578名無したちの午後:2008/03/28(金) 00:44:06 ID:ohyWir4F0
昔のセレンはよかったなぁ・・・
579名無したちの午後:2008/03/28(金) 00:51:38 ID:dnNco/OM0
時代の超痔げーせん18を忘れるとは
580名無したちの午後:2008/03/28(金) 01:30:47 ID:wG5B3UTr0
評判悪かったなぁアレ
581名無したちの午後:2008/03/28(金) 01:45:34 ID:ohyWir4F0
ゲーム性のあるのなら、アトリエかぐやもやってたじゃないか。

あ〜〜あれだよあれ、ダンシングクレイジーズというかダンクル。
582名無したちの午後:2008/03/28(金) 03:06:44 ID:2/0ScZZo0
ダンジョンクルセイダーズか。エンカウント率の高さが印象的だった。
583名無したちの午後:2008/03/28(金) 04:00:21 ID:FAjpLqEY0
むかしむかし、ピンキイソフトというRPG・育成・ボードゲームを多く出す、
しかし、やけに台詞に☆を入れたがるメーカーがありましてな

・・・今もあるけど、2年新作出してないんだよな
584名無したちの午後:2008/03/28(金) 07:45:14 ID:sDc0iuUC0
嘘屋があがってねー
585名無したちの午後:2008/03/28(金) 08:20:55 ID:GExGOTbJ0
>>583
最近出たぞ
微妙にブランド名変わってたけど。
586名無したちの午後:2008/03/28(金) 08:23:11 ID:GExGOTbJ0
ああ 旧作のDL販売か
失礼
587名無したちの午後:2008/03/28(金) 09:23:31 ID:51gCPPjN0
>>581-582
ありゃあ、むしろダンジョンクレイジーズだよ
588名無したちの午後:2008/03/28(金) 09:46:52 ID:RkIiDvXf0
エゴのスルー率の高さは異常だ
589名無したちの午後:2008/03/28(金) 09:58:01 ID:PNKfBIDR0
>>588
最初の方の完成度の低さは異常
同人ゲーの方がまともなゲーム作ってると思う
最近はよくわからん
でもIZUMOとかは一応作品ごとに段々まともになっていった記憶はある
590名無したちの午後:2008/03/28(金) 11:23:34 ID:dWZuVwMc0
それは正しいが
初期の方がまだやってみようかとの気にはなった
591名無したちの午後:2008/03/28(金) 15:46:09 ID:zCV783BW0
みんなで宇宙麻雀やろうぜ。
592名無したちの午後:2008/03/28(金) 15:50:55 ID:ohyWir4F0
ここが作ると麻雀ゲームと言うよりも、雀荘経営SLGになりそうなのがw
593名無したちの午後:2008/03/28(金) 15:54:27 ID:0O5Adszf0
点棒のかわりに着てる服脱がせたらおもしろくね?
594名無したちの午後:2008/03/28(金) 16:02:27 ID:UByQryZd0
翻数の数だけ中出し!中出し!中出し!
595名無したちの午後:2008/03/28(金) 16:13:04 ID:51gCPPjN0
   .__________
  /     __    ___/
  |    ./|.|.||.|\_/|.|.||     \_l l .  .__|_
  |    / __|‖|.|| |_|      ̄\     |/ ̄\  o o o
  |   | |___\_/_|_    ( ̄ ̄    /|  /
  | .|⌒| | .| /  |=| /  |      ̄ ̄
  |  \.|.|  ヽ-─┘.\─/
  |  /|  ι     .\|
  |/ |  \   ∠ニニニ|
  | ̄\   \    ー |
 /\  \   \     |
   .\  \    ̄ ̄| ̄
596名無したちの午後:2008/03/28(金) 16:18:03 ID:/MeUOqIS0
>>593
斬新だな、イカサマ技とかつけたらもっと面白くなるんじゃね?
597名無したちの午後:2008/03/28(金) 16:26:09 ID:f+DdkA350
>>596
そんなことしたら開始直後に天和するCPUとかじゃないとバランス保てないだろ?
598名無したちの午後:2008/03/28(金) 16:38:11 ID:LBh5dkv+0
技とか言い出すと鰻みたいになるぞw
599名無したちの午後:2008/03/28(金) 17:01:43 ID:e5+6VoDT0
>>596
字牌で順子が作れたら新しい役とかできるんじゃね?
600名無したちの午後:2008/03/28(金) 17:22:52 ID:5cTveBH30
オールスター麻雀を作れとな
601名無したちの午後:2008/03/28(金) 17:36:58 ID:Le9q/bhb0
エルフとかの得意技だな…
曲芸商法の所が駄洒落でポーカーを出すとか書いてるのを最近見たよ

egoは最近は結構マトモよ
中堅として頑張って、神ゲ〜にはならない佳作(…辛うじて良作と言っても良いかも)を量産してるぜ
602名無したちの午後:2008/03/28(金) 18:02:17 ID:wp8lcXOB0
エルフはもう7000本ラインを年二回のレベルよ
それで中堅以下
ソフトハウスキャラは年一だから更に厳しいのよね
603名無したちの午後:2008/03/28(金) 18:32:33 ID:zCV783BW0
>599
それなんてチート?
604名無したちの午後:2008/03/28(金) 18:41:26 ID:pgN8M7tA0
いやチートじゃなく
ジャンピュータだとシャーナンペーでちーしてきて上がったりしやがるんだよ
605名無したちの午後:2008/03/28(金) 18:57:38 ID:X57lmzUo0
嘘屋のマージャンとか面白かったな。
あのレベルで十分だろ。
606名無したちの午後:2008/03/28(金) 19:06:59 ID:PNKfBIDR0
>>603
普通そこの突っ込みはそれなんて宇宙麻雀とかじゃねーかな
607名無したちの午後:2008/03/28(金) 20:11:10 ID:xhlYcIld0
個人的な麻雀えろゲ評価
普通の・・・ふぃぎゅ@カーニバル
ツミコミ系・・・DragonMahjongg2
斬新過ぎ・・・雀バラや

正直キャラには麻雀ゲー作って欲しくないけど
608名無したちの午後:2008/03/28(金) 20:11:44 ID:c1FcKXDhO
ソフトハウスキャラから出るからほのぼのレイプ系麻雀だな
字牌で順子その他諸々作れるようにすれば面白いね


馬鹿な…もう作られていたというのか…
609名無したちの午後:2008/03/28(金) 20:34:32 ID:H2VH6Ggh0
麻雀は役覚えるのめんどくさいし
簡単に勝てないからめんどくさいや
610名無したちの午後:2008/03/28(金) 20:37:09 ID:0JYZzeGO0
ちゃんと覚えるのは得意な役だけでもいいよ

メンドウなのは点数計算だが
ゲームなら勝手にやってくれるし。
611名無したちの午後:2008/03/28(金) 20:39:03 ID:/MeUOqIS0
麻雀要素一切抜きの雀荘経営ゲームでよくね?
612名無したちの午後:2008/03/28(金) 20:39:12 ID:a+Gipm8h0
じゃあ麻雀牌を使ったパズルとかで
613名無したちの午後:2008/03/28(金) 20:55:30 ID:xhlYcIld0
>>611
様々なイカサマスキルを持った人をサクラとして雇って
女性客の身ぐるみを剥いでいくとか想像
・・・なんか地味だね
614名無したちの午後:2008/03/28(金) 21:06:11 ID:51gCPPjN0
>>613
なんか、グリ森で他国にパンプキンとかを送り込んでいく要領で
雀士を各雀荘に送り込んでいくゲームを想像してしまった
615名無したちの午後:2008/03/28(金) 21:15:30 ID:xpGZO8Yn0
ほのぼのヤクザがシマ取りするゲームか
616名無したちの午後:2008/03/28(金) 21:17:48 ID:Hs0lBF9K0
ぎゅわんぶらぁ自己中心派のタコ討伐モードがそんな感じ
617名無したちの午後:2008/03/28(金) 21:18:38 ID:dnkssTzi0
他所のスレでいじめられたよママン・・・
ってここに来るのもどうなんだw
618名無したちの午後:2008/03/28(金) 21:21:20 ID:njJYtTop0
年複数回発売と年一本なら
複数回の方が多少販売数多くても1本の方が制作費もこけて外すリスクも多くて
一本しっかり作った方が会社的にいいんじゃね?
619名無したちの午後:2008/03/28(金) 22:46:44 ID:QZmotIDW0
しっかり作ったものが(ライト層に一定の数が)売れる”保障”があればいいんじゃね
経営的には一本勝負は避けるべき。
620名無したちの午後:2008/03/28(金) 22:53:22 ID:d+Dab2vyO
100%お客さんの俺は年二本のほうが断然嬉しいぜ


質が落ちなければ
621名無したちの午後:2008/03/28(金) 23:36:51 ID:3qubEmN70
結局年2回出す人材集められなかったな
622名無したちの午後:2008/03/28(金) 23:49:12 ID:ohyWir4F0
まー、メインライター一人であの量はなぁ。
原画はローテーション効いても、シナリオ兼プロデューサー兼ディレクターが一人だから、
どうしても限界が出るか。
623名無したちの午後:2008/03/29(土) 00:08:41 ID:uPFrvynt0
経営SLGはつくれても
実際の経営はむずかしいキャラ
624名無したちの午後:2008/03/29(土) 00:14:40 ID:1X4mmCc30
>618
販売期間を延ばした分はどうやって中の人はアスパラガスとか食べるんだ?

気合を入れて良いものを作る為にはそれなりに資金も必要だからな。
それに一本に賭けるという事はやはり会社的にはなかなか勝負を強いられる決断だし。
625名無したちの午後:2008/03/29(土) 00:19:17 ID:4waD0PGx0
きっとゲーム作ってない期間は
社員総動員で市場の価格をコントロールできるくらいのアスパラガス畑を耕してるんだぜ
626名無したちの午後:2008/03/29(土) 00:20:31 ID:axkh0VKe0
外注でプログラム組んだりするのが稼ぎのメインなんだろうなあ
627名無したちの午後:2008/03/29(土) 00:20:42 ID:s7KpfILV0
キャラが作る麻雀系ゲームと言うと…

           /   /               _/
          /   /            ─  /
        _/   /  ____/  __  __/
             /               /
          _/             _/
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  _____         ________  _______  _______  _______
 │暗│魔│      |::::|古│古│::::│|::::│水│水│::::│|::::|火│火│::::│|::::|雷│雷│::::│
 │黒│王│      |::::|代│代│::::||::::│氷│氷│::::│|::::│炎│炎│::::│|::::│光│光│::::│
 │竜│竜│      |::::|竜│竜│::::||::::│竜│竜│::::│|::::│竜│竜│::::│|::::│竜│竜│::::│
   ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
628名無したちの午後:2008/03/29(土) 00:23:41 ID:xNSniT9L0
資金繰り苦しくなったら社長がパチスロで稼いできた
なんてトンでもソフトハウスが昔あったもんだ・・・

ちなみにキャラがそれをやると会社の周り
ボッタ店ばっかりだから間違いなく潰れます><
629名無したちの午後:2008/03/29(土) 00:25:07 ID:axkh0VKe0
おっと、アボガドの話はそこまでだ。
つーか前にもこのスレでその話でてたよな
630名無したちの午後:2008/03/29(土) 00:28:39 ID:AHuCYmGw0
だって、数人のエージェントがローテーションを組んで回してるんだもん。このスレ

じゃあ、美味しいアスパラガスの食べ方をひとつ
631名無したちの午後:2008/03/29(土) 00:31:39 ID:C/7Q2lcS0
塩茹でして、穂先を一枚一枚剥がすようにして食う
632名無したちの午後:2008/03/29(土) 00:32:06 ID:kBVhI/wi0
>>627
数牌じゃないところをみると字一色四カン子のW役万ぽいが、何故リーチなんだぜ?気分?
633名無したちの午後:2008/03/29(土) 00:32:24 ID:t6+Vorsa0
味噌か何かつけて頭からバリバリ食べる
634名無したちの午後:2008/03/29(土) 00:34:23 ID:4waD0PGx0
ちなみこのスレで湯がいたら齧れって言ったのが俺
ナニもつけず喰らうのが一番だぜ、ナニごとも
635名無したちの午後:2008/03/29(土) 00:36:22 ID:axkh0VKe0
塩さえあれば大抵のものは美味くなる
636名無したちの午後:2008/03/29(土) 00:38:09 ID:gWQDNVMZ0
いや、カレー粉最高説を唱える
637名無したちの午後:2008/03/29(土) 00:38:15 ID:DRTlr3f80
HPのスタッフ募集見てきたんだが

○企画
 会社方針に従って企画を立て、実行する人を募集しています。

ご用意ください
・開発期間5ヶ月で完成予定の18禁パソコン美少女ゲームの企画書。
(その際のスタッフの職種編成をご明記ください)



>・開発期間5ヶ月で完成予定の18禁パソコン美少女ゲームの企画書。
>・開発期間5ヶ月で完成予定の18禁パソコン美少女ゲームの企画書。
>・開発期間5ヶ月で完成予定の18禁パソコン美少女ゲームの企画書。


キャラでそれは無理だろ
638名無したちの午後:2008/03/29(土) 00:39:23 ID:AHuCYmGw0
梅酒みたいに焼酎につけたら美味いんだらうか?アスパラ酒?

塩コショウで、いろんな具と一緒に炒めるのがポピュラーかな
639名無したちの午後:2008/03/29(土) 00:39:41 ID:AOsQIYB4O
王賊やって、ここの会社のソフトに興味を持って、もうちょっと過去の作品にも手を出してみたいなと思ったんだけど、いかんせんどれも入手困難で困る…
アリスなら配布フリーや廉価版、エウシュリーも廉価版出してたりするけど、ここはそういった物やってないみたいだし…
巣づくりドラゴンなんかも面白そうなんだけど超プレミア価格だし…嘘屋みたくDL版でもいいからお願いしたいなー。
640名無したちの午後:2008/03/29(土) 00:39:45 ID:XN486NVk0
>>627
リュミスが相手だと全部古代竜で天和されて終わるなw
641名無したちの午後:2008/03/29(土) 00:41:47 ID:axkh0VKe0
いや、それを使うはずねーじゃん。
決められた期間でどれだけの企画を組めるかの参考にするだけじゃね?
642名無したちの午後:2008/03/29(土) 00:45:38 ID:TJbzzDVa0
>>623
いっそソフトハウスキャラを経営するエロゲー作っちゃえよ
643名無したちの午後:2008/03/29(土) 00:46:00 ID:n6Q/Lqea0
>その際のスタッフの職種編成をご明記ください
まず現在のソフトハウスキャラの社員数を把握しろってことだな
644名無したちの午後:2008/03/29(土) 00:52:00 ID:m4pW5sMx0
開発期間5ヶ月ねぇ〜w
原画一人なら殺すつもりだな、複数なら予算が・・・・・

募集要綱 予算を明記してもらわんと企画立てられんぞ
645名無したちの午後:2008/03/29(土) 00:58:58 ID:4waD0PGx0
経験者向けでこの業界の大体のソレでってことでしょうな、多分
646名無したちの午後:2008/03/29(土) 01:00:43 ID:DRTlr3f80
CGは過去作品で外注してた
プログラマ募集してないのは手は足りてるってこと?

複数ラインに足りないのは企画か…
647名無したちの午後:2008/03/29(土) 01:09:53 ID:4waD0PGx0
まぁ開発サイクルからして外注結構使ってるんだろうな
そーいや王賊あたりスタッフロールでどうだったっけ?
面倒だけど入れて見直すか…
648名無したちの午後:2008/03/29(土) 01:10:40 ID:TJbzzDVa0
>>646
あれだけのものを作ってるのにプログラマ募集してないしなぁ
手が足りてるんだろうな、多分

募集しないもんかなぁ
649名無したちの午後:2008/03/29(土) 02:12:05 ID:0OCFfv1n0
>>642
ソフトハウスキャラララ?
650名無したちの午後:2008/03/29(土) 02:13:29 ID:QVuGchIa0
年に一、二本しかゲーム出せないんじゃゲーム的な盛り上がりがなぁ。
651名無したちの午後:2008/03/29(土) 02:14:22 ID:77gu/FX60
?
652名無したちの午後:2008/03/29(土) 02:21:18 ID:qh22GG/j0
エロゲメーカーなら普通。
というか、キャラはコンスタントに出してる方だろ。
ラインが複数ある大メーカーと比べるのは酷だ。
653名無したちの午後:2008/03/29(土) 02:36:33 ID:wdasfhH/0
らくえんの話なのか…
いただきじゃんがりあんの話なのか…
キャラの経営の話なのか…
一瞬アケ板の某スレかと思うほどのカオス。
654名無したちの午後:2008/03/29(土) 02:36:54 ID:8apL8DaE0
その点、ライアーソフトが不思議ではある
ゲーム<ノベルの配分や、外注で分業してるのは分かるけど、なんかサイクル早ぇ
延期も目立たないし、バグメーカーだったのは昔の事だし…

ある意味、プロデュース(スケジュール)力を持った人がいるんだろうなぁ
キャラにも、少しそういう力は欲しい
655名無したちの午後:2008/03/29(土) 03:19:00 ID:C/7Q2lcS0
あそこはなんていうかラインて概念なさそう
656名無したちの午後:2008/03/29(土) 03:23:34 ID:yP0XjQKY0
内藤騎之介を増産すればいいんじゃね?
657名無したちの午後:2008/03/29(土) 03:28:40 ID:TNXZAarD0
「ライター交代! 内藤騎之介に代わって、内藤騎之介!」
658名無したちの午後:2008/03/29(土) 03:30:37 ID:C/7Q2lcS0
騎之介たんの群れです
659名無したちの午後:2008/03/29(土) 03:39:12 ID:BLj1c7hf0
第二、第三の内藤騎之介を作り出すゲームと申したか。もうエロゲじゃないがw
660名無したちの午後:2008/03/29(土) 03:41:13 ID:1gb95DiT0
嘘屋は今どうなんだろな
昔、某所の対談みたいなのでそれぞれがやることやってれば自分のところは延期は起きない、みたいなことを広報の人が言ってたけど
スケジュール力よりサボったり逃げたりしないノウハウが出来たのかもしれんな

キャラはスケジュール力はある方だと思うぞ
純粋に企画する人間が一人じゃ限度があるだけだろ
企画2つ管理するとか流石にありえないし
661名無したちの午後:2008/03/29(土) 04:06:44 ID:8apL8DaE0
お約束の「タイムアップで作り切れなかったぜ」的な半端感が小さければ、凄いと思えるんだけど…
スケジューリングは成功してるのに、いつもそうなるとすると、最初から作りきる気が無い事になるわけで、
本音がそっちだとは、あまり考えたく…

そういうスケジュール対策の話は、HPのどっかで内藤氏がしてた気はするんだけど、
さっと眺めても見つからなかった 確かHPだったはずだけど、いつ見たんだったかなー
662名無したちの午後:2008/03/29(土) 05:08:08 ID:Z+Y91owI0
よくキャラゲーは「作りこみ切れてないやっつけ仕事」と言われがちだけど個人的には何か違う気がしてるんだよな
そういいう人が言う「ココはこうあるべき」ってのは企画書のない同人ゲーか、あるいは
最初から試作品が完成した状態ありきでの不満点に聞こえる
それこそ相当な体力がある会社が有り余るマンパワーで次々々作まで試作エンジン開発させながら熟成するか
PK商法曲芸商法でやるんならできそうだけど
一作ずつ逐次開発してるキャラの初期段階の設計とスケジューリングでは詰めきれなさそうなとこばかりだ
663名無したちの午後:2008/03/29(土) 06:44:27 ID:8apL8DaE0
やっつけとも違うとは思うな…
でも、「ゲーム」に拘って長いメーカーだし、そういう完成状態の規模と中身を企画段階で決めて、
時金と計って、制作を進められるまとまりも期待されるよ それもプロデュース能力の内だし
そこが不十分に感じられるのが、指摘通りの「企画の希薄な同人っぽさ」なんだろうと

まあ、そこをフォローする為の、あの募集なのかな
確かに、あの「企画」で自己推薦出来る人なら、結構な業界慣れはありそうだけど
664名無したちの午後:2008/03/29(土) 07:54:16 ID:EEzGeUY80
「ココはこうあるべき」っていうより
「ココはこう作りたかったんだろうな」というのはある気がする
665名無したちの午後:2008/03/29(土) 11:10:40 ID:pcgxGE6Z0
きつい言い方をするなら
作りこむ体力がないくせに一作ごとにシステムを変えるからだろうな
同じシステムじゃ作ってても面白くないのかもしれんが・・・
666名無したちの午後:2008/03/29(土) 11:25:30 ID:ZFaowXBq0
厨房が発生しました
会議は順延されました。


今日は お休みです
>>654
去年出たやつでもバグあったぞ、嘘屋。致命的な奴じゃなかったが
667名無したちの午後:2008/03/29(土) 11:28:28 ID:c/oVJaRSP
エロゲ業界でまともに「ゲーム」を作れる人はかなり少ないよな
ほとんどが「ゲーム」部分を考える必要のないノベルゲーばっかだし
コンシューマから引っ張ってくるならともかく同じ業界内で探すのは
どうなんだろうな
668名無したちの午後:2008/03/29(土) 13:12:29 ID:XN486NVk0
ちゃんとバグ無くしてから発売する姿勢は今のエロゲメーカーの中ではすごいと思うがな
発売日に買ってきてパッチ探さなくてもいいメーカーなんて大手くらいだから
669名無したちの午後:2008/03/29(土) 13:47:43 ID:pcv9j6Hy0
まあ、RPGやSLG系のゲームでパッチが出ないってのは凄いことだよな
本来は当たり前のことなんだけど

アリスみたいに開発側が趣味で拡張パッチを作るところは別だけど
670名無したちの午後:2008/03/29(土) 14:16:52 ID:ql3PKX520
最近はメーカーがパッチを出さない方が不安になるから困る
本来はパッチ無しが当たり前なのになぁ
671名無したちの午後:2008/03/29(土) 16:59:37 ID:Vh2wnR3c0
体験版まだ〜
672名無したちの午後:2008/03/29(土) 17:38:35 ID:n6Q/Lqea0
体験版出すの発売の一週間前のところがあったなあ
673名無したちの午後:2008/03/29(土) 17:59:03 ID:q9hMVnEX0
キャラの体験版ってバランス調整の意見取りは・・・
多分してないよな
例外はDCの株くらいか
674名無したちの午後:2008/03/29(土) 19:04:30 ID:qh22GG/j0
少しはしてるよ。
グリ森の教師解雇とか王賊の撹乱弱体化とか体験版での意見のはず。
675名無したちの午後:2008/03/29(土) 19:09:31 ID:k2k8U5pS0
> 757 名前:名無したちの午後 [sage] 投稿日:05/01/07(金) 02:46:40 ID:M3rEpXh4
> 巣ドラって体験版の後調整しなおしてない?
> もとは竜の属性組み合わせが攻撃力に関係あったような気がするんだ

> 765 名前:名無したちの午後 [sage] 投稿日:05/01/07(金) 05:08:43 ID:nT7RrO9p
> >> 757
> してる
> 体験版だと、街攻撃のルールが製品版よりマンドクサくなってた
> 後、他にもちょこちょこ違ったような気がしたがよく覚えてない
>
> ま、そこらへんの意見集めるためのものでもあるしな、体験版

ってことらしい
676名無したちの午後:2008/03/29(土) 19:16:22 ID:Vh2wnR3c0
>>673
王賊では 最初のHシーンのインパクトで
ユニット化希望が多かった騎士娘が見事にユニット化されましたよ

キャラの中の人は結構ここみてる
677名無したちの午後:2008/03/29(土) 19:26:22 ID:XN486NVk0
巣ドラかブラウンどっちだっけ?
体験版でOP内のキャストの名前間違ったのここで発見されて発売日延びたの
678名無したちの午後:2008/03/29(土) 20:02:15 ID:H+G1iTL2O
DKのシステムで巣ドラやりたいな。
インプの代わりにメイド、シバく代わりに連隊長の雷
679名無したちの午後:2008/03/29(土) 20:10:29 ID:SzyXSUdU0
>>677
俺はリアルタイムで見てないけど、ブラウンがそうだと聞いたよ。
680名無したちの午後:2008/03/29(土) 22:32:14 ID:QAfmIQqr0
>>676
>ユニット化希望が多かった騎士娘
いや、それは
「希望が通ったから」って確定してたっけ?
体験版は短かったし

>キャラの中の人は結構ここみてる
それは最初にスレ立てたのが(ry
681名無したちの午後:2008/03/29(土) 22:37:48 ID:pcgxGE6Z0
初代スレを立てたのは社員だからな
ここくらいだろ、社員乙が肯定的に使われてたのは
682名無したちの午後:2008/03/29(土) 22:44:47 ID:QilbPqvL0
というかココ社員の建てたスレだし
社員が遊びに来るスレだし

それを社員乙(いい意味で)で温かく迎えるスレだもの
683名無したちの午後:2008/03/29(土) 23:05:11 ID:OzW3GX1N0
増刊更新きたよー
684名無したちの午後:2008/03/29(土) 23:19:58 ID:nfB2kzi00
増刊の話で一本作ってくれんかな・・・エロゲになるかは謎だがw
685名無したちの午後:2008/03/29(土) 23:36:42 ID:nylpCh/f0
なんであれは水風呂に入ってるんだろう?
686名無したちの午後:2008/03/30(日) 00:04:18 ID:9VADhiWo0
お湯に弱いのだろうか
687名無したちの午後:2008/03/30(日) 01:13:09 ID:DR0mHpcw0
剣とかを元にした種族って設定じゃね?
錆びるとか・・・w
688名無したちの午後:2008/03/30(日) 01:39:02 ID:KKvduUgB0
>>680
むしろアレは最初っからユニット扱いだったんじゃないかって気もしないでもない
689名無したちの午後:2008/03/30(日) 01:39:43 ID:s/JvqGvg0
名前が雪刃だからなんか雪女と関係でもあるのかも
690名無したちの午後:2008/03/30(日) 01:49:38 ID:CK+67M/Y0
特設ページはどこが更新されてんだろう、と
中身を隅々見てしまったのだが
>最終更新日2008/3/29

もしかして「パッケージ画像公開」だけかorz
691名無したちの午後:2008/03/30(日) 02:13:43 ID:yNwRTCTY0
そりゃ公式HPではまだ公開してなかったしそんなもんじゃねーのJK
と思って見てきたが確かにあれは期待してしまうな

よくよく考えれば更新内容まで書いてくれているだけだが
692名無したちの午後:2008/03/30(日) 02:23:42 ID:CK+67M/Y0
「更新履歴2004/1/15 〜 今日」まで入ったときの

> 2008/3/29 「ウィザーズクライマー」特設ページ更新 パッケージ画像公開
>       増刊劇場レボリューション第16回

この並びならわかりやすいんだけど……ね
693名無したちの午後:2008/03/30(日) 03:34:21 ID:wwsgBmQy0
最強の魔法使いを目指す 猛虎モードって何?

阪神タイガースを思い浮かべてなんか弱そうなんだが
694名無したちの午後:2008/03/30(日) 03:41:08 ID:dyfx58Sb0
サガフロンティアの猛虎プログラムのほうの強さだきっと
695名無したちの午後:2008/03/30(日) 03:50:34 ID:f3TB2w7J0
セリス:
「ご〜っつい! タイガーバズーカじゃ!
チェストチェストチェストチェストチェストーーーーォ!
わっちの鉄拳で血の海を渡れ!」

と、これくらい熱いモードだきっと
696名無したちの午後:2008/03/30(日) 05:27:56 ID:f4QI4+9Q0
>>694
魔法じゃねえwwwww
697名無したちの午後:2008/03/30(日) 07:24:57 ID:1yDXO3HE0
>>696
なに、魔法の使えない魔法少女もいる世の中だ
プニエ様とか、プニエ様とか、プニエ様とか・・・・・
698名無したちの午後:2008/03/30(日) 08:46:45 ID:5T3pUk0S0
本当お前ら大魔法峠好きだな
699名無したちの午後:2008/03/30(日) 09:14:42 ID:sSrObAPD0
ぷにえ様は魔法使えるだろ・・・
700名無したちの午後:2008/03/30(日) 09:45:48 ID:TQDv1mR50
おまいらのせいでまだ体験版でさえプレイしてないのに
サブミッションは王者の技な肉体言語なゲームにしか思えなくなってきたじゃないか…
魔法なんてただの飾りな感じで
701名無したちの午後:2008/03/30(日) 09:56:33 ID:PuibZUm40
>>700
もしかしたら、そっちの方が面白いんじゃないか……?
702名無したちの午後:2008/03/30(日) 09:56:51 ID:I7WpwP180
正直、アレは何が面白いのかわからん……
703名無したちの午後:2008/03/30(日) 09:58:50 ID:OqcMS3Gw0
>>700
魔力でもって肉体を強化し、
魔力をもって相手の反射を超え、
魔力をもって相手の魔法防御を貫き、
魔力をもって相手の魔法を封じる。
しかして相手を打ち倒すは我が拳なり。

こうですか?厨二病なラノベ系はよくわからんとです><
704名無したちの午後:2008/03/30(日) 10:06:04 ID:BHx/rugL0
とりあえずよく分からんなら下手に書き込みしない方がいいと思うぞ。
間違っても中二病ではない。
705名無したちの午後:2008/03/30(日) 10:51:12 ID:Go3lQZ460
某RPGでもスクカジャやタルカジャは攻略の要さ
706名無したちの午後:2008/03/30(日) 11:12:02 ID:rwqNECv70
あれだな。
公開CGもパケもやたらと元気っぽいから、魔法の方がおまけなんじゃないかと思えてくる

>育て方によっては……
>魔法使いが格闘術を覚え、魔物に関節技を

とかなってるが、むしろこっちがメインになりそうだ
707名無したちの午後:2008/03/30(日) 11:13:38 ID:vvGmPrT60
そもそも普通に魔法使えないということを考えたらそれもまた当然なのかもしれない
708名無したちの午後:2008/03/30(日) 11:18:30 ID:+AO+Gg2Y0
>普通に魔法使えないということを考えたら
血筋は一流だが魔力を持たない落ちこぼれ。

魔力補給(つまりエロだ!)すればあとは
関係ないんじゃない?
709名無したちの午後:2008/03/30(日) 11:20:39 ID:BpPOFjnf0
>>708
生物学でいうところの「アルギニン要求株」みたいな感じなんだな
710名無したちの午後:2008/03/30(日) 11:42:07 ID:jpiycrrv0
自力では増やせない骨髄の移植みたいなものかな?
711名無したちの午後:2008/03/30(日) 15:26:55 ID:2a8e677H0
ソシエットの紹介見る限りでは、シャドウランのフィジカルアデプトみたいな
イメージ(魔法での肉体強化と体術の融合)だと思ってた。

ザンスとかヴァルガーワールドみたいな「一人に一つの魔法、ただし実用性の
保証無し」な世界だと結構いそうだが>完全に魔法捨てて格闘メイン
712名無したちの午後:2008/03/30(日) 18:10:44 ID:1pX6QKr/0
体験版いつ頃出るの?
713名無したちの午後:2008/03/30(日) 18:18:18 ID:N+2tHijSO
だってだって私は〜♪
714名無したちの午後:2008/03/30(日) 18:32:22 ID:5DZYsVi30
自由な いが栗♪
715名無したちの午後:2008/03/30(日) 18:35:26 ID:RJ1phzoL0
ムラムラッ♪
716名無したちの午後:2008/03/30(日) 20:38:14 ID:WLv4WInF0
王賊が6月だったから今回は一年待たせずに出せそうだね
717名無したちの午後:2008/03/30(日) 21:02:13 ID:ppzbtFap0
このジン・アーバレストがそんな正攻法な販売をする訳ないじゃないか・・・
718名無したちの午後:2008/03/30(日) 21:37:19 ID:7bGQaBrt0
>712
コミケで配るんじゃね?
なぜか溜る屋で。
719名無したちの午後:2008/03/30(日) 21:45:33 ID:gLf2jv6E0
コミケって8月だろ・・・。
いくらキャラでも予定から3ヶ月も遅らせないと思うんだ。
だから7月中のイベントをチェックしようぜ。
720名無したちの午後:2008/03/30(日) 22:10:42 ID:7FplJKZT0
魔砲使い育成ゲームだったら1号→6号ちゃんぐらいに強化するのに
721名無したちの午後:2008/03/30(日) 22:18:38 ID:3llHe3v00
6号は、魔砲使いというよりもぱにぽにだろ?
722名無したちの午後:2008/03/30(日) 22:33:16 ID:vvGmPrT60
むしろ虎だろ
723名無したちの午後:2008/03/30(日) 23:33:56 ID:QL8yIl8i0
むしろショーシャ
724名無したちの午後:2008/03/31(月) 00:21:44 ID:mrFgs96O0
6号さんにアルゼンチンバックブリーカーされてぇ〜
725名無したちの午後:2008/03/31(月) 09:57:21 ID:/LdHGy5F0
5/23に出るのか
一応ほんとに春に出るなw
延期しなければだけど
726名無したちの午後:2008/03/31(月) 09:58:44 ID:WiNcttX70
キャラはあんまし延期しないし大丈夫じゃね?
727名無したちの午後:2008/03/31(月) 10:19:07 ID:gbwrvYUu0
ウィンタースが7月31で春っていってた
728名無したちの午後:2008/03/31(月) 11:03:00 ID:lyfOlhPS0
発売日決まってたんだ
体験版て大体発売の2週間前くらいだったっけ
729名無したちの午後:2008/03/31(月) 13:09:15 ID:DB5K0XkD0
以前は季節を操る能力があったのに
きちんと春に発売されちゃいぞうだなw
730名無したちの午後:2008/03/31(月) 19:36:33 ID:4s5OJep70
>きちんと春に発売されちゃいぞうだなw
まて、おちつけ

731名無したちの午後:2008/03/31(月) 19:39:48 ID:hqEtmZc70
>>729
\そんなこと無いぞう/

   、.._ /~" ̄~""''''""~ ̄~""`ヽ、
   ~i"  /        l.l.| l  }
 :、_r/,. l .|    ; }    '.' || .}
  V   ,!、|、,-- ,〉ヽ; . __,,./〔 |
  ‘ー"   } ハ~|""~    ) } .|
         ノ、{  〉.l、    ノ_{,}._|
732名無したちの午後:2008/03/31(月) 19:40:57 ID:zo6Zcpdu0
>>731
イジメはおよしなサイ
733名無したちの午後:2008/03/31(月) 19:42:17 ID:JO45Bns80
>>731
お前サイだろw
象呼んでこいよ
734名無したちの午後:2008/03/31(月) 19:47:13 ID:W5+g4GpD0
よくみろよ
ちゃんとそんなことないと断りをいれてるじゃないか
735名無したちの午後:2008/03/31(月) 19:47:13 ID:hqEtmZc70
>>733
\ごめんなサイ/

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | ・ U      |
  | |ι        |つ
  U||  ̄ ̄ ||
     ̄      ̄
736名無したちの午後:2008/03/31(月) 20:09:39 ID:S7Va2MbB0
キリンさんの方がもっと好きです
737名無したちの午後:2008/03/31(月) 20:11:51 ID:GxHRNOE+0
  三|三
  イ `<         _____
   ̄        ,  '´       `ヽ、
   ∧     /   ___    ヽ.          _|_
   / \   / / / '´     `ヽ    ',.          |_ ヽ
         レ' レ'´ ̄ ̄ ̄`ヽ、l    i         (j  )
  └┼┘  /  l ∧ !    |ト、  ヽ    l
.  |_|_|   |  |」_l_ト、   L Hヽ  ! l__ |        _ヽ_∠
   __    !l  トlr‐ミ \! -ニ__ヽl  ! } |         lニl l |
    /   ヽト、ゝ i'」     1::l` ! レ'  l         l―| l 亅
   ´⌒)  /  l`ト、  、     ̄ ! !   ',          _
    -´ // ! | >   ー   イl ハ   i        l  `ヽ
     // ∠/ /fl レ`i ‐-‐  !l lz_l   ヽ        l/⌒ヽ  
、__ -  ,.イ´ / / ヾ | ゙、    / /ハ`ー、  \        _ノ
_   /   / /  lト、ヽ ヽ  t‐‐ゝr `-ァミ、   \
二-/ /  ./ /    | lヽ\ヽ‐/ニ=-{_  |l ><`ヽ、 \
_,/  /  / /   / / ==≫≪l | ̄ ヽ」L_ __  }   \
    /  / /   / /  〃、___// == _工_]   `!
   l   ! l   / /=" ` ̄l |-r三f´ ̄`Y  ∧
   /   l |  ./ / 、    l | ヾく\_,ノ  l l`ヽ、
  /    /l ! //`!   ー‐ N ` |    `ヽ、l  ヽ  \
738名無したちの午後:2008/03/31(月) 20:12:01 ID:W5+g4GpD0
>>436
何も言わなくてもお前がいいたことは分かってる
ttp://hugo-sb.way-nifty.com/hugo_sb/imgs0410/zousan.jpg
739名無したちの午後:2008/03/31(月) 20:26:05 ID:7LkycMtn0
意味わかんねえぞ話
サイ?象??はああああああぁ〜〜〜???
740名無したちの午後:2008/03/31(月) 20:39:24 ID:DB5K0XkD0
 ┌.┐ー''7  丿. 十 ヽヽ ‐┼‐ |  ヽ
  |三|   /  <  ノ 一    ` .|   |
  ノ レ .\_ ヽ   、.__  ヽ_  し
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           | ・ U      |
           | |ι        |つ
           U||  ̄ ̄ ||
              ̄      ̄
  ―― ./~|~ヽ    _|_ ノ ノ-- 十 ゝ    |__ 車攵
     | .ノ  | ─一.  ノ _. 曰. ヽ | ノ _|  丁ノ、ノ ‐千‐
 ヽ___ ∨ ノ     ノ ̄_|   、ノ  (_.|ヽ . ̄ ノ\ ~丁~
741名無したちの午後:2008/03/31(月) 21:31:27 ID:eYCO6tua0
何時の間にかDLにバナーが追加されてたが… 既出?
742名無したちの午後:2008/03/31(月) 21:48:19 ID:yP7bBsVa0
ロココが海賊にしか見えんがな
それはそうとイエルがいいなぁ
743名無したちの午後:2008/03/31(月) 22:45:51 ID:4s5OJep70
>>741
ずいぶんたくさんバナー作ったなw

そしてTOPの増刊劇レボへのリンクが切れてるYO
744名無したちの午後:2008/03/31(月) 22:46:39 ID:SzdtrZtE0
>>742
ソレは言える
745名無したちの午後:2008/03/31(月) 22:58:08 ID:1TqIOSl+0
特設ページとか作品単体のバナーって、今回が初めてだよね。
ようやく宣伝に力を入れ始めたか?
746名無したちの午後:2008/03/31(月) 23:07:06 ID:RvSWPeis0
Web専任の担当が一人増えたのかも
747名無したちの午後:2008/03/31(月) 23:23:56 ID:7iJpfgq60
ホントだバナーやけに多いなw
748名無したちの午後:2008/03/31(月) 23:50:23 ID:GliR+JIU0
ヘッドロココと聞いて(ry
749名無したちの午後:2008/04/01(火) 00:05:05 ID:OZQFsbjW0
ロココが海賊とか真エンディングばらすなよヽ(`Д´)ノ
750名無したちの午後:2008/04/01(火) 00:19:06 ID:8y1CPKsJ0
体験版配布キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
751名無したちの午後:2008/04/01(火) 00:19:36 ID:PjP0Gfss0
体験版キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
752名無したちの午後:2008/04/01(火) 00:21:50 ID:LIoXKyDL0
体験版配布キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
753名無したちの午後:2008/04/01(火) 00:23:35 ID:Burm7vC20
そんな餌で釣らr

体験版キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
754名無したちの午後:2008/04/01(火) 00:24:20 ID:sqXGaZrt0
体験版ダウン完了した!
755名無したちの午後:2008/04/01(火) 00:24:29 ID:bBbu5Ba50
お前ら楽しそうだね




本当に体験版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
756名無したちの午後:2008/04/01(火) 00:39:37 ID:BPDXCq6n0
これ1人の釣りだったら引くなぁ…


しかし急にバーナー作るとやたらに大量にとか
力の入れ所微妙に間違うのがキャラらしいなw
757名無したちの午後:2008/04/01(火) 00:46:04 ID:kUWkTUff0
エイプリルフールか?
758名無したちの午後:2008/04/01(火) 00:50:54 ID:kIIVF3Hh0
何か俺魔法が使えるようになったよ

股間から白い汁が飛び出る呪文覚えた
759名無したちの午後:2008/04/01(火) 01:03:41 ID:XLTanU0O0
キャラは4月馬鹿ネタなしか
まあネタがあったらあったで「そんなことしてる暇があるなら更新しろ」と言いたくなるけどw
760名無したちの午後:2008/04/01(火) 01:04:10 ID:jgpnOY/u0
四月一日だしね、って体験版ホントにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
761名無したちの午後:2008/04/01(火) 01:06:08 ID:IO2Yn2EL0
ちょwマジじゃないかwwww
今日に体験版とか紛らわしすぎるぜ
762名無したちの午後:2008/04/01(火) 01:45:29 ID:wme2vjng0
4月バカネタもキチンとやってるところ少ないな
763名無したちの午後:2008/04/01(火) 02:22:46 ID:tZ0kydi00
セリスお前・・・・・眼鏡っ娘だったのかw
764名無したちの午後:2008/04/01(火) 02:44:25 ID:HdI93IRK0
HP見てはいはいエイプリルフールエイプリルフールと書こうとして
その前にRSK見たら本当にあったしwwww
絶対釣りだと思ったよ…
765名無したちの午後:2008/04/01(火) 02:58:03 ID:OZQFsbjW0
>>762
やるとこ増えてやっても反応薄いからね
ちと寂しくもある

だからってこれだけ必死に釣ってる奴もどうかと思うけどw
766名無したちの午後:2008/04/01(火) 06:29:33 ID:DSxV9crx0
キャラにそんな体力ないんよ…
できるのは金のあるとこだけ
767名無したちの午後:2008/04/01(火) 07:00:42 ID:DndXbD+G0
逆に考えるんだ
このスレで必死に釣ってるのが社員だと考えるんだ
768名無したちの午後:2008/04/01(火) 10:25:24 ID:wZMqU88z0
増刊劇レボが更新されてるんだから贅沢言うなよ
769名無したちの午後:2008/04/01(火) 13:31:15 ID:iP2q9djb0
あの大量のバナーがネタだろ
770名無したちの午後:2008/04/01(火) 18:53:06 ID:gw184dgt0
しかし…
バナーの素材はほとんどパケ絵の使いまわしだという罠
771名無したちの午後:2008/04/01(火) 18:58:28 ID:DndXbD+G0
あの、身体横向きで右下を見下ろす構図好きだよね
772名無したちの午後:2008/04/01(火) 20:22:30 ID:oOrVxRo40
それがソフトハウスキャラクター
773名無したちの午後:2008/04/01(火) 22:11:05 ID:5knYhitz0
見下される構図が好きだって?
774名無したちの午後:2008/04/01(火) 22:47:44 ID:IXnRPsGd0
↓ここで、服従のポーズAA
775名無したちの午後:2008/04/01(火) 23:50:37 ID:SrDzd0eA0
_| ̄|○
776名無したちの午後:2008/04/01(火) 23:57:55 ID:qdFHMwQF0
○|_| ̄
777名無したちの午後:2008/04/02(水) 00:01:30 ID:BPDXCq6n0
 ̄|_|○
778名無したちの午後:2008/04/02(水) 00:04:57 ID:XPOr43VZ0
\○ノ
へ/
  >
779名無したちの午後:2008/04/02(水) 00:15:20 ID:XMflni9Y0
○|_ト ̄
780名無したちの午後:2008/04/02(水) 00:33:33 ID:n+2l3V++0
ト●
| ト
| ||
781名無したちの午後:2008/04/02(水) 00:49:18 ID:M0cDhBgs0
おもしろすぎw
782名無したちの午後:2008/04/02(水) 01:34:40 ID:IXN9ykbk0
 _〆
  |_
ノ○
783名無したちの午後:2008/04/02(水) 01:59:56 ID:O5pblpTz0
 _〆
  |_
ノ............................○

784名無したちの午後:2008/04/02(水) 02:07:00 ID:NSrvwXgv0
      | |
  _○| |
 /\ノ | |
"""""""""""
785名無したちの午後:2008/04/02(水) 02:18:23 ID:JI1NYw9P0
      | |
   _○| |
 /\ノ | |
"""""""""""
786名無したちの午後:2008/04/02(水) 02:49:37 ID:SArqecff0
    _, ,_  
  :.(;゚д゚):.
   :.レV):.
    :.<<:. 
787名無したちの午後:2008/04/02(水) 11:39:58 ID:R316RW3g0
  ○
 く|)へ 
  〉  ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/
  /  ノ
  |   
 /
 |
 |

788名無したちの午後:2008/04/02(水) 12:27:18 ID:CZUrsS0C0
棒人間の群れです
789名無したちの午後:2008/04/02(水) 12:31:10 ID:xTcSmiFF0
10本アニメー。
790名無したちの午後:2008/04/02(水) 15:07:58 ID:9yq5YlIF0
キャラのソフトのおまけみたいな流れだw
791名無したちの午後:2008/04/02(水) 21:01:23 ID:p/9kuDG+0
                        |
                        |  
       ____.____    |     |||
     |        |        |   |     
     |        | ∧_∧ |   |       〈(
     |        |( ・∀・) |   |       /Oゞ
     |        |/ ⊃━⊃━━━━┫        ┃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ┃        ┃
                        |.   ┗━━━━━┛
                        |


792名無したちの午後:2008/04/02(水) 21:48:24 ID:MrAY+ram0
                        |
                        |  
       ____.____    |
     |        |        |   |     
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |(・∀・; ) |   |
     |        |/ ⊃━⊃━━━━┫        ┃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ┃        ┃
                        |   ┗     ━━┛
                        |
                        |     |||
                        |
                        |       〈(
                        |       /Oゞ
793名無したちの午後:2008/04/02(水) 21:58:30 ID:i06tu1Fn0
                        |  
       ____.____    |     |||
     |        |   ニヤソ  |   |     
     |        | ∧_∧ |   |       〈(
     |        |( ・∀・) |   |       /Oゞ
     |        |/ ⊃━⊃━━━━┫        ┃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ┃VVVVVVVV┃
                        |   ┗━━━━━┛
                        |
794名無したちの午後:2008/04/02(水) 23:31:16 ID:oFtjzJ9b0
潜水艦の話やっとわかった
確かにいらないね
795名無したちの午後:2008/04/03(木) 00:13:20 ID:7L6AbNlFO
棒人間の続きが気になるので
流れを止めないでいただきたい
796名無したちの午後:2008/04/03(木) 00:26:24 ID:KxKkIH7M0
                        |     ((
                        |        |
       ____.____    |      ○ / ))
     |        |   ニヤソ . |   |       |
     |        | ∧_∧ |   |      ノハ `,
     |        |( ・∀・) |   |       ` " ' 
     |        |/ ⊃━⊃━━━━┫        ┃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ┃VVVVVVVV┃
                        |   ┗━━━━━┛
797名無したちの午後:2008/04/03(木) 00:51:22 ID:KxKkIH7M0
       ____.____    |
     |        |   ニヤソ . |   |
     |        | ∧_∧ |   |       ジュジュジュジュジュ
     |        |( ・∀・) |   | 
     |        |/ ⊃━⊃━━━━┫ ○_∧  ┃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ┃VVVVVVVV┃
                        |   ┗━━━━━┛


                            ○
                        |      \/
                        |      |\
       ____.____    |      |
     |        |        |   |      /
     |        | ∧_∧ |   |     |
     |        |( ・∀・ ) |   |     |
     |        |/ ⊃━⊃━━━━┫  \ ∧  ┃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ┃   V VV ┃
                        |   ┗━━━━━┛
798名無したちの午後:2008/04/03(木) 00:59:09 ID:0NLDKqwz0
                        |\○ 
                        |へ|\
       ____.____    |ノ   ミ
     |        |        |   |      /
     |        | ∧_∧ |   |     |
     |        |( ・∀・ ) |   |     |
     |        |/ ⊃━⊃━━━━┫  \ ∧  ┃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ┃   V VV ┃
                        |   ┗━━━━━┛
799名無したちの午後:2008/04/03(木) 01:22:01 ID:KxKkIH7M0
                        |
                        |      ∧ ∧
       ____.____    |      ( ´ー`) < シラネーヨ
     |        |        |   |      /
     |        | ∧_∧ |   |     |
     |        |( ・∀・ ) |   |     |
     |        |/ ⊃━⊃━━━━┫  \ ∧  ┃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ┃   V VV ┃
                        |   ┗━━━━━┛
800名無したちの午後:2008/04/03(木) 01:25:13 ID:eXKq9aSD0
なんか無声映画みてる気分だ

ところで夢精映画だと、ちょっといやらしいわよね?
見ると夜中夢精しちゃうのか、他人の夢精してる姿を90分なのか、どっちだと思う?
801名無したちの午後:2008/04/03(木) 01:28:20 ID:IjpfBoF30
>>800
一瞬、栗スレと間違えたじゃないか!
802名無したちの午後:2008/04/03(木) 03:55:36 ID:RfK0msoc0
どっちかっていうと朝起きたらフルムが出ちゃってる夢精映画かなぁ
803名無したちの午後:2008/04/03(木) 04:27:01 ID:7L6AbNlFO
フルボッコに婿入りしたい
804名無したちの午後:2008/04/03(木) 09:34:17 ID:FZ5l9LKv0
下半身が人間じゃないけどな
805名無したちの午後:2008/04/03(木) 09:37:21 ID:CMjo6ptw0
つか、触感どうなんだろうな、ふるぼっこ
806名無したちの午後:2008/04/03(木) 15:07:17 ID:Sbi9qwF20
おめこー
807名無したちの午後:2008/04/03(木) 15:53:36 ID:4HTf1ENC0
継ぎ目が気になるな。
よくある人魚みたいなんだろうか。
808名無したちの午後:2008/04/03(木) 16:33:38 ID:B+IXXqml0
上の流れにちょっと吹いたw
809名無したちの午後:2008/04/03(木) 19:47:18 ID:VqDt+Azm0
体験版がやりたいです・・
810名無したちの午後:2008/04/03(木) 22:45:58 ID:J089aNwcO
新作より過去作リメイク出せよ馬鹿。
811名無したちの午後:2008/04/03(木) 22:53:26 ID:Sbi9qwF20
そんな後ろ向きなことはスクエニだけで充分だす
812名無したちの午後:2008/04/03(木) 23:03:56 ID:HzoEfvId0
前向きにリメイクも新作も出さないってのはどうだろう(´・ω・`)
813名無したちの午後:2008/04/03(木) 23:06:37 ID:zWiODhUN0
栗っ子はどこにでもいるんだなぁ
814名無したちの午後:2008/04/04(金) 00:19:12 ID:r9UODDS10
いえいえ
そんなことはありません。
815名無したちの午後:2008/04/04(金) 00:39:50 ID:PdsS55tV0
ちなうんですちなうんです
816名無したちの午後:2008/04/04(金) 00:48:32 ID:9+m00HeP0
そういや、唐突に話は変わるんだけどさ
バハムートラグーンのヨヨのアレって、スry)プだよな

ま、どうでもいい戯言なんだけどさ
817名無したちの午後:2008/04/04(金) 00:53:39 ID:D8yE/G9W0
スナイプ?
818名無したちの午後:2008/04/04(金) 00:54:39 ID:HYTY8iJ30
前国王ラルフウッドより……早ーい!

ソフトハウスキャラ 39
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1176290000/
> 546 名前:名無したちの午後 [sage] 投稿日:2007/05/06(日) 21:12:21 ID:RvJqMS6a0
> 龍騎士でSLGというと・・・あれだよな・・・
> ヨヨ「サラマンダーより……はやーい!」
>
> もうね・・・あれはトラウマになったよ・・・

> 547 名前:名無したちの午後 [sage] 投稿日:2007/05/06(日) 21:19:50 ID:YF8cpl7g0
> いやー、やーめーてー
> あの作品は、育成とかNTRとか主人公に迫る老人とか斬新な内容だったな
>
> それはさておき、今月半ばくらいには、体験版出ると嬉しいな

> 550 名前:名無したちの午後 [sage] 投稿日:2007/05/06(日) 21:42:30 ID:QggsUZFs0
> >SFC「バハムートラグーン」より。
> >主人公の恋人であったヒロインが敵国の将軍のドラゴンに乗ったときに発した台詞。
> >サラマンダーとは主人公の相棒のドラゴンでありどう見てもNTRです(ry
>
> ……なるほどw

> 551 名前:名無したちの午後 [sage] 投稿日:2007/05/06(日) 21:45:56 ID:30TpnBAf0
> どうやらキャラのヒロインたちと同じくストックホルム症候群のようだなw

> 557 名前:名無したちの午後 [sage] 投稿日:2007/05/06(日) 22:40:27 ID:8LsI099m0
> >小学生がよくやるであろう、ビュウに自分の名前、ヨヨに好きな娘の名前を入れて、
> >泣きを見た人も結構いると思いますw
> ググって出て来たこの文章に俺の中の全米が涙したw
819名無したちの午後:2008/04/04(金) 07:33:24 ID:BlrF5KnLO
今まで気にしてなかったが作中作の明音氏ってあの明音氏だったんだね
820名無したちの午後:2008/04/04(金) 08:47:01 ID:9kkSjt2kO
FMのカレン、2のロッキーとか、ゼノギアスとか、件のアイスソードとか。
昔の■は色々やってるな。
821名無したちの午後:2008/04/04(金) 11:36:12 ID:D8yE/G9W0
ロッキーだけ思い出せないワ
822名無したちの午後:2008/04/04(金) 12:02:27 ID:9kkSjt2kO
2の「アッー!」
823名無したちの午後:2008/04/04(金) 12:39:52 ID:IPZjN1kV0
半熟ヒーローとかもよかった。
アホっぽいRPG・SLGはプレイがススム。
824名無したちの午後:2008/04/04(金) 13:09:32 ID:vMiHpezkO
そろそろ巣ドラ並の神バランスのゲームでないかのう
825名無したちの午後:2008/04/04(金) 16:31:10 ID:ZnFhITXk0
ありゃ、ゲイはオルナティヴだと思ってたわ
826名無したちの午後:2008/04/04(金) 17:36:32 ID:9kkSjt2kO
そっちもだが、ロッキーも。因みに美男子で口下手、殆ど最強の格闘(ロッド)使い。
固有技発動で、確実に戦闘不能又は撃破出来る。けどアッー!
827名無したちの午後:2008/04/04(金) 17:59:32 ID:pI217e2C0
>>826
まさかあの時代にああいったゲームで男にマジ告白されるとは思わんかったな・・・
それ以前にFM2はクリア自体大変なゲームだったし、ロード面で。
828名無したちの午後:2008/04/04(金) 20:42:39 ID:evFQkDWG0
ロッキーとか言われてもボクサーしか思い浮かばねーよ
829名無したちの午後:2008/04/04(金) 21:10:59 ID:1NH0yBfu0
>>809
>764
830名無したちの午後:2008/04/04(金) 21:11:30 ID:KOVKm/Lo0
折角の末弥キャラ使っておいて恋愛がらみがホモからの告白とは思わんかったな

あとは敵キャラ
831バアルの様な者 ◆TAVZkIPhug :2008/04/05(土) 00:25:41 ID:J0Whq1pG0
>>830
俺的には末弥=地雷なんだがな。
832名無したちの午後:2008/04/05(土) 01:06:23 ID:dybYD4s/0
まちはずれ に いる
833名無したちの午後:2008/04/05(土) 01:09:47 ID:NZPjvyM40
先日はAAで遊んでたと思ったら
FM2ndのホモで話が進んでるのか
さすがだぜ
834名無したちの午後:2008/04/05(土) 20:29:58 ID:otahbMLh0
ウィザーズの話題がないな
835名無したちの午後:2008/04/05(土) 20:32:34 ID:Jh/LCWp90
>>831
ジルオールは地雷じゃないよ
836名無したちの午後:2008/04/05(土) 20:34:39 ID:CfBNojjp0
>>834
俺の拳が真っ赤に燃える!!!勝利をつかめと轟き叫ぶ!!!
837名無したちの午後:2008/04/05(土) 20:59:46 ID:eWf9ogCg0
大人になったらジルオールになるぅ
838名無したちの午後:2008/04/05(土) 22:30:22 ID:HgTVmBf70
>>831
FC版WIZが地雷とな?
839名無したちの午後:2008/04/05(土) 23:59:09 ID:G+fsjXTX0
WIZはGB版が至高
840名無したちの午後:2008/04/06(日) 00:17:48 ID:FqZjLRT/0
魔物に関節技はどうなんだ
841名無したちの午後:2008/04/06(日) 00:19:06 ID:0JxNVk9Z0
巣ドラに出てくるトラップ魔物には効きそうにないなw
842名無したちの午後:2008/04/06(日) 00:27:48 ID:2iYBVl0K0
PSPの勇者のくせになまいきだ。とか好きなやついそう
843名無したちの午後:2008/04/06(日) 00:28:45 ID:h1Fw2LKm0
ホーンちゃんにアームロックとか
ハラミボディにストマッククローとか
844名無したちの午後:2008/04/06(日) 00:47:02 ID:epS5fgLD0
そういえば体験版はどんな内容でした?
俺もやってみたいんだけれど見つからなかったから感想だけでもお願いします
845名無したちの午後:2008/04/06(日) 01:00:03 ID:OoUToTFu0
魔法の系統がやっぱり色々あったね
序盤だけだからまだ分からないけど高速詠唱はあった方が強くなる気がする
でもやっぱり召喚魔法があるってことは彼らも出てくるのかなぁ
846名無したちの午後:2008/04/06(日) 01:23:28 ID:iw7IZ3g30
最初に出てくるキャラはやっぱりエロ一回きりなのかな
結構ツボだから出来ればもっと絡んで欲しい
847名無したちの午後:2008/04/06(日) 01:33:03 ID:UT1KL+sF0
あれ、体験版でたのか?
848名無したちの午後:2008/04/06(日) 01:36:03 ID:0JxNVk9Z0
なんか4/1あたりのレスを見ると出てるっぽいんだが。
RSKにもミラーにも見当たらん。

4/1限定配布とかだったのかなぁ。
849名無したちの午後:2008/04/06(日) 01:44:28 ID:c9OnSUX70
なんというか、確かに4/1限定と言うか…実はなんとなく気づいてるだろ?
850名無したちの午後:2008/04/06(日) 01:47:31 ID:0JxNVk9Z0
それをいっちゃ駄目ー><
851名無したちの午後:2008/04/06(日) 01:54:24 ID:x3NoL6gC0
夢を、見たいんだ…
852名無したちの午後:2008/04/06(日) 01:55:48 ID:UecbKz+W0
まあ本当に体験版が出てたら、あっと言う間にこのスレを使い潰してるよw
853名無したちの午後:2008/04/06(日) 02:00:53 ID:VFPSvAwe0
四月馬鹿の群れです
854名無したちの午後:2008/04/06(日) 09:03:07 ID:biZtDpWc0
魔法使いウィズのスレがあると聞いて飛んできました
855名無したちの午後:2008/04/06(日) 13:30:27 ID:FqZjLRT/0
ウィザードリィ>>>>>>>>>>>ウィザーズクライマー
856名無したちの午後:2008/04/06(日) 13:38:36 ID:LhHxaomL0
ウィザードリィにエロ要素ないから比較対象にならんだろ
>855はマーフィーズゴーストに性的興奮を覚える猛者なら話は変わるが。
857名無したちの午後:2008/04/06(日) 13:46:47 ID:bQQFW2t00
一階のマーフィーズゴーストでレベル上げまくったな
858名無したちの午後:2008/04/06(日) 13:59:45 ID:ZX1Ca49d0
>>856
マーフィーズゴーストは無理ですがグレーターデーモンの養殖業が
軌道に乗ったときは射精しそうなほどの法悦を感じます。
そして何時間か粘って飯休憩してる間に猫リセットを喰らって
涙目になったのも今ではいい思い出です。
そして猫リセットの犯人は今年で21歳になります。
859名無したちの午後:2008/04/06(日) 14:01:23 ID:iHgOCFRk0
体験版まだかにゃー
販売一ヶ月前くらいが理想だよね
860名無したちの午後:2008/04/06(日) 16:56:10 ID:RxBbcSB40
>>858
長生きな猫ですな
50年生きたら猫又になるんだっけ
861名無したちの午後:2008/04/06(日) 18:36:31 ID:+4qZH7tp0
体験版まだですか〜
キャラの中の人!


っていうかアフレコ終了通知もまだなんね
いつもなら今ぐらいにはでてるはずだが…
862名無したちの午後:2008/04/06(日) 18:55:46 ID:dHENObh40
なんか、作品が進むごとに公開されるCG数が減っている気がするw
863名無したちの午後:2008/04/06(日) 19:42:53 ID:FqZjLRT/0
>>856
待て、キャラの本領はシミュレーションだよな?
断じてレイプなどでは・・・
864名無したちの午後:2008/04/06(日) 19:48:16 ID:j2mzgBIC0
>>863
あらいぐまちゃんを筆頭とした劇中作とおまけムービーだろ
865名無したちの午後:2008/04/06(日) 20:09:20 ID:9bfZi7vq0
ほのぼのレイプだな
866名無したちの午後:2008/04/06(日) 20:12:17 ID:Ms+sbPgV0
>>860
のちのお宮か
867名無したちの午後:2008/04/06(日) 21:05:46 ID:LhHxaomL0
>>863
エロCGと萌えテキストなしで発売したらキャラは即潰れると思う・・・
868名無したちの午後:2008/04/06(日) 21:24:32 ID:UT1KL+sF0
というか、それなしで生き残れるメーカーは殆ど無いわな。
キャラの本領はほのぼのレイプ6割・SLG4割ぐらいが俺のジャスティス
869名無したちの午後:2008/04/06(日) 21:26:21 ID:YVB5QUdS0
エロゲとしては楽しいSLGが売りだからな
どっちの要素が消えてもダメ
870名無したちの午後:2008/04/06(日) 21:42:10 ID:WTUeWCGd0
俺にとっては、ほのぼの日常会話も重要だ。
無駄に多いと指摘されることもあるけど、大きな楽しみだ。
871名無したちの午後:2008/04/06(日) 22:55:17 ID:mJjVpGdcO
アリスソフトよりキャラのが楽しく感じる。ような気もしなくもない。
872名無したちの午後:2008/04/07(月) 00:21:45 ID:QyzuHH/w0
無駄にバリエーション豊富な日常会話がキャラの魅力
873名無したちの午後:2008/04/07(月) 00:49:09 ID:3TIUBZZ+O
まてまて
ボタン押したらいちいち喋るのはキャラの魅力じゃないとでも?
874名無したちの午後:2008/04/07(月) 01:22:49 ID:fZYc4M7K0
ロールオーバーで喋るのも忘れるな
875名無したちの午後:2008/04/07(月) 01:24:03 ID:TPhUHDxh0
竜が飛ぶだけで人間は夜の会話します
876名無したちの午後:2008/04/07(月) 01:27:29 ID:OtVQjQ/x0
なんだかよく分からないけどユーカリきーっく!
877名無したちの午後:2008/04/07(月) 01:30:03 ID:zrN9wUZm0
ムム 全裸!

何だか知らんがとにかくよし!
878名無したちの午後:2008/04/07(月) 02:02:12 ID:aMAyqQqi0
「ほのぼのしたエロ(非レイプの方が好みだが…)」と「ゲームとしての楽しさ」が売りだと思う
あと「他のメーカーが手を着けてないジャンルのゲーム化」も売りの一つかもね
879名無したちの午後:2008/04/07(月) 02:14:16 ID:zYpylXUp0
じゃあ手術ゲーにしよう!エロならまだ誰も手をつけてないぞ!
880名無したちの午後:2008/04/07(月) 02:20:14 ID:zWOtwxpZ0
じゃあ、世界樹の迷宮を探索する方でなく、管理・運営するゲームか、
もしくは宿屋兼酒場を運営するゲームと言う事で。
881名無したちの午後:2008/04/07(月) 02:46:10 ID:fuceTmWm0
じゃあモンスターハンターを狩るゲームで
882名無したちの午後:2008/04/07(月) 02:48:15 ID:aGJUNwrr0
んじゃあ、正義の味方をプチ倒す悪の組織ゲーで
883名無したちの午後:2008/04/07(月) 03:39:30 ID:pf5Wpljn0
組織の名前はフロシャイムですね。わかります
884名無したちの午後:2008/04/07(月) 03:56:29 ID:3TIUBZZ+O
>>879
残念

つ院内感染
885名無したちの午後:2008/04/07(月) 04:28:43 ID:eeZcxDFn0
キャラでギルド系のゲームもやってみたいな
モンハンみたいな感じでオーソドックスな設定で良いから
世界観だけキャラなら
886名無したちの午後:2008/04/07(月) 06:11:53 ID:atU7tQdJ0
キャラのソフトが7本も入ってた笑った
ttp://addb.jp/index.php?Diary%2F2008-04-05
887名無したちの午後:2008/04/07(月) 13:11:29 ID:3v8JbuvT0
>>879
つマイロリータ(光栄)
888名無したちの午後:2008/04/07(月) 13:17:17 ID:2w3zKF9y0
買い取り価格たけーなー。
しかし、惜しいかなあの当時はパッケとかマニュの保存に無頓着だったから状態が劣悪。
定価で売れれば御の字くらいか。それでも定価で売れるんならすごいが。

…絶対売らないけどな!!!!
889名無したちの午後:2008/04/07(月) 15:14:29 ID:oRUYp5CS0
パッケージの中の白い紙の箱なら売ってもいい
890名無したちの午後:2008/04/07(月) 15:32:29 ID:OseIScCl0
パッケージの中の空気を捨ててしまったことが悔やまれてならない
891名無したちの午後:2008/04/07(月) 15:52:55 ID:AYD0K4Ug0
パッケのなかの白い箱捨てちゃったよ
892名無したちの午後:2008/04/07(月) 16:25:24 ID:XM5cyEfn0
パッケの中に白い液を
893名無したちの午後:2008/04/07(月) 17:00:42 ID:zHRCpCfP0
ホワイトアスパラガスを
894名無したちの午後:2008/04/07(月) 19:40:27 ID:TPhQhjhn0
青山ゆかりを
895名無したちの午後:2008/04/07(月) 19:45:47 ID:EjwMomw40
茹でる
896名無したちの午後:2008/04/07(月) 19:55:27 ID:Z5KSHNM50
ホワイトゆかり
897名無したちの午後:2008/04/07(月) 20:09:56 ID:zWOtwxpZ0
青山アスパラガス

なんか新種のアスパラガスに見えてきた。
898名無したちの午後:2008/04/07(月) 20:15:44 ID:pGMBidMT0
わけいっても わけいっても 青い山
899名無したちの午後:2008/04/07(月) 20:17:29 ID:QI6zi7zL0
海に漕ぎ出せば 大波小波
900名無したちの午後:2008/04/07(月) 20:19:29 ID:M9tNUgAa0
なんつーかさ、羽賀ゆいなぁ…
901名無したちの午後:2008/04/07(月) 20:27:21 ID:88YKiT080
最近のキャラスレにも高齢化の波が・・・
902名無したちの午後:2008/04/07(月) 21:00:09 ID:fuceTmWm0
咳をしても ゆかり
903名無したちの午後:2008/04/07(月) 21:16:11 ID:lAkVHG9z0
はんにゃ
904名無したちの午後:2008/04/07(月) 21:39:32 ID:3TIUBZZ+O
心経
905名無したちの午後:2008/04/07(月) 21:57:41 ID:CJlvq7I30
スレが伸びたから体験版かと思った
906名無したちの午後:2008/04/07(月) 21:58:32 ID:lAkVHG9z0
へへっ
残念だったな
907名無したちの午後:2008/04/07(月) 22:13:57 ID:dDXQwCAU0
羽賀ゆいのよ その唇
キスする場所 間違えてる〜♪
908名無したちの午後:2008/04/07(月) 23:50:39 ID:QI6zi7zL0
>>905
そうはい神崎
909名無したちの午後:2008/04/08(火) 01:04:45 ID:RHK79VEU0
オヤジの群れです
910名無したちの午後:2008/04/08(火) 01:17:25 ID:Rm2vMWKtO
豊作です
911名無したちの午後:2008/04/08(火) 01:26:33 ID:goEIx2Rs0
左門です
912名無したちの午後:2008/04/08(火) 01:50:21 ID:PBV4jTAe0
新作のストーリー紹介見て思ったんだが
下から二行目、お互いの利害のためって、主人公の利害ってなんだろう
913名無したちの午後:2008/04/08(火) 01:52:14 ID:tajrIrS00
エロい事できるとか
914名無したちの午後:2008/04/08(火) 01:52:49 ID:hGI0qgal0
キャラの主人公はエロス大好き。
そういうことは一つあるとおもうぞ。
それ以外にも理由があるといいな。
915名無したちの午後:2008/04/08(火) 02:15:44 ID:RHK79VEU0
一流の血筋の子を育てたことで主人公の名が上がる、というのもあるのかもな。
916名無したちの午後:2008/04/08(火) 02:29:09 ID:NX/q46ak0
たぶんキャラの主人公だったら出世とか興味ないだろうから
十分に研究できるように援助するとかじゃないか?
917名無したちの午後:2008/04/08(火) 09:50:08 ID:byVQDZla0
ヴィオラと賭けでもしてるとか?
918名無したちの午後:2008/04/08(火) 17:54:38 ID:IfiJasGL0
とりあえず今回の主人公はロリコンという事でよろしいのか?
919名無したちの午後:2008/04/08(火) 18:05:40 ID:8bAJ3LJC0
>>918
今回の主人公も雑食。
920名無したちの午後:2008/04/08(火) 18:23:38 ID:2VEaFY+F0
>>919
強いて違うところをあげるとすれば男に興味があるってことかナー
921名無したちの午後:2008/04/08(火) 18:25:31 ID:QvMitV730
次回作は、子孫繁栄ゲーム
自分の一族で 大地を満たせ

 by子作りドラゴン
922名無したちの午後:2008/04/08(火) 19:23:30 ID:RJWsgY3M0
マフィア経営がええ
923名無したちの午後:2008/04/08(火) 19:40:38 ID:A5yZHRoC0
外注常連で明音氏もいますし、弱小プロダクション繁盛記とか・・・
924名無したちの午後:2008/04/08(火) 19:48:23 ID:pwKk2zWZ0
拉致って来た多種族の女性にモンスターの子種付けまくって
更に生まれた子供同士で種付けさせて最終的に・・・・・何を目指そうかw

自分の種はその女性に付き一度のみ受精可能で血統の底上げを狙えっ!
的な、ダビスタモドキのゲーム希望
925名無したちの午後:2008/04/08(火) 19:49:52 ID:ovnLIUfx0
農家経営シミュレーション
漁師経営シミュレーション
林業経営シミュレーション

女がかかわらなさそうなのがネックだな
926名無したちの午後:2008/04/08(火) 20:04:37 ID:PBV4jTAe0
風俗経営シミュレーション
927名無したちの午後:2008/04/08(火) 21:09:40 ID:goEIx2Rs0
旅芸人一座経営シミュレーション
928名無したちの午後:2008/04/08(火) 21:12:48 ID:p1T2KB5N0
異星人が侵攻してきた地球で、主人公がロボットに乗って戦うシミュレーション
929名無したちの午後:2008/04/08(火) 21:16:21 ID:CJRc8CM80
>>928
発売まで3年かかるのか
930名無したちの午後:2008/04/08(火) 21:16:21 ID:bI6me+zp0
>>922
主人公はマーチェリッカか?
931名無したちの午後:2008/04/08(火) 21:17:46 ID:Q0hDheKG0
性技を貫き通すシミュレーション
932名無したちの午後:2008/04/08(火) 21:33:25 ID:57zZIqLc0
>>928
ルト指令やどちらかといえば天才がラスボスですか
933名無したちの午後:2008/04/08(火) 21:35:53 ID:p1T2KB5N0
王賊のナレーターの女の人が、狙撃兵で出てきます
934名無したちの午後:2008/04/08(火) 22:01:59 ID:4IY18xly0
>>927
漂泊者の子守歌?
935名無したちの午後:2008/04/08(火) 22:20:59 ID:cFYB05Or0
次回作は
ソフトハウスキャラのOHPをより良いものに変えていく
HP運営シミュレーションにすることになりました。






っていうか誰か代わって >.< by葵(仮)ちゃん@ソフトハウスキャラ

936名無したちの午後:2008/04/08(火) 22:29:58 ID:m3IsPMTV0
まずトップ絵の更新からだな
937名無したちの午後:2008/04/08(火) 22:37:10 ID:OkCcbK2b0
キリ番がどうこういってるOHPなんてここぐらいじゃね。
それがいいんだけどなww
938名無したちの午後:2008/04/08(火) 23:40:16 ID:Yh2qoke10
なんかギャングみたいなのでさ。

暗殺とか仕事をこなすたびにランキング付けされるシステムで
格好良い肩書きを持つ暗殺者とか出すSLGとか面白くね??
939名無したちの午後:2008/04/08(火) 23:45:01 ID:NX/q46ak0
なんかそれ真昼に踊るみたいなかんじだから名前はダンシング〜にすればよくない?
940名無したちの午後:2008/04/09(水) 00:08:32 ID:F8B4Hvcd0
毒舌や原黒じゃない正統派ヒロインがたまにはいて欲しい
941名無したちの午後:2008/04/09(水) 00:16:01 ID:dOFiYKfO0
無能とか割と正統派じゃね
942名無したちの午後:2008/04/09(水) 00:18:42 ID:/t/RIc+10
リディアなんて正統派も良いところだよな。
ネイも正統派(のツンデレ)だったし。
943名無したちの午後:2008/04/09(水) 00:20:13 ID:F8B4Hvcd0
リディア結構黒くね?
944名無したちの午後:2008/04/09(水) 00:21:57 ID:SED+uE7Q0
毎朝起こしにきてくれる幼馴染で鉄板キャラみたいなのじゃね?
945名無したちの午後:2008/04/09(水) 00:32:32 ID:YHDsCvYO0
鉄板キャラってLJの怪人にいそうだな、暗黒キャラの派生でw

ヘルオー様とかは正統派ヒロインだな、ロリだし。
946名無したちの午後:2008/04/09(水) 00:48:20 ID:F8B4Hvcd0
ぶっちゃけるとYsのリリアみたいなのが凄く懐かしくなってしまって
947名無したちの午後:2008/04/09(水) 00:58:31 ID:SvInR8IC0
正統派ヒロインといわれてすぐに浮かんだのが藤崎詩織で次に浮かんだのが陽ノ下光だった俺はかなりのときメモ信者
948名無したちの午後:2008/04/09(水) 01:02:14 ID:IR/tWasL0
え、正統派って見つめてナイトのライズだろ?
949名無したちの午後:2008/04/09(水) 01:04:27 ID:dOFiYKfO0
>>946
そのうちヤンデレになるぜ
現状ストーカーだし
950名無したちの午後:2008/04/09(水) 01:11:04 ID:iAt28wNP0
ダンクレで株を買おうと思ってるんだけど
狂水と葵屋温泉以外でこの株は良かったというのを覚えている人いますか?

前週で2週間恐慌が起き続けこの二つ以外が全てつぶれた
ありえねえ
951名無したちの午後:2008/04/09(水) 01:32:23 ID:F8B4Hvcd0
>>949
うああーやめてくるぇ
952名無したちの午後:2008/04/09(水) 10:42:10 ID:8D/kEi1i0
>>928
有限会社地球防衛隊を思い出した
あれは女の子がロボット乗るけど
953名無したちの午後:2008/04/09(水) 10:48:55 ID:qtr4a4d70
>>948
敵である主人公に仲間の情報を流すんですね。わかります。
954名無したちの午後:2008/04/09(水) 11:34:31 ID:ZcLr8Pob0
巣作りドラゴンが面白かったから
他の作品もやってみようかと思うんだが
王賊か森の中のどっちがお勧め?
他のSLGで最近したのは戦国ランスくらいかな。
955名無したちの午後:2008/04/09(水) 11:36:18 ID:qtr4a4d70
文脈から、巣作りドラゴンも最近やったように見受けられるが、
そんなに気軽に手出しできるほど出回っていたっけ?
956名無したちの午後:2008/04/09(水) 11:37:33 ID:ZcLr8Pob0
>>955
もちろんネット通販ですよ
高かったが面白かったから満足
957名無したちの午後:2008/04/09(水) 12:11:41 ID:Uo6Ok4vy0
>>950
株は完全ランダムだったような
だから安全パイの株はない
金は賞金で稼ぐのが吉
958名無したちの午後:2008/04/09(水) 12:43:15 ID:5BPCqHe30
>>954
王賊。スタンダードなゲームを楽しみたいならな
キャラらしいゲームを望むなら森を勧める
959名無したちの午後:2008/04/09(水) 12:51:43 ID:ZcLr8Pob0
>>958
なるほど。王賊を買ってみるよあんがと
960名無したちの午後:2008/04/09(水) 14:53:05 ID:d2OJW0oRO
乳くりドラゴンはみたかい?
961名無したちの午後:2008/04/09(水) 16:39:39 ID:KSAc374t0
ダンシングクレイジーズだけはなんでか糞安いのは何故だろう
>>952
たぶん元ネタはオルタだと思われ
962名無したちの午後:2008/04/09(水) 17:35:59 ID:q8j7AxlJ0
おぅよぉてめぇ
それは忘れろって言ってんズラよ
963名無したちの午後:2008/04/09(水) 17:36:57 ID:PmEw2KtS0
かのつくリメイクしてくれよ…
キャラがつくれば神ゲーになったのに…
964名無したちの午後:2008/04/09(水) 18:02:59 ID:8FQjhQjF0
キャラにそんな余裕はありません・・・
965名無したちの午後:2008/04/09(水) 18:04:33 ID:TD4RV+Ga0
体験版キキキキキ
966名無したちの午後:2008/04/09(水) 19:58:37 ID:+7OzxbGI0
北の湖
967名無したちの午後:2008/04/09(水) 20:06:46 ID:tjRLURw80
こ・・・こ・・・大乃国
968名無したちの午後:2008/04/09(水) 20:10:32 ID:WEfayxkV0
相撲取りの群れです
969名無したちの午後:2008/04/09(水) 20:11:14 ID:q8j7AxlJ0
朝昇竜ワロス
970名無したちの午後:2008/04/09(水) 22:38:59 ID:N0GhHiWm0
相撲取りが飛ぶだけで、人間は恐怖におののくでしょう
971名無したちの午後:2008/04/09(水) 22:43:29 ID:fiNqemYN0
相撲取りが飛ぶだけで、人間はH練習をします
972名無したちの午後:2008/04/09(水) 22:45:09 ID:rvdYyCvs0
>>968南ドミのなれーしょんか!w

>>970それなんて巣作りモーニングブルー(レッド)ドラゴン?
973名無したちの午後:2008/04/09(水) 22:54:17 ID:Ewq5sQu70
次スレ980でよろ
974名無したちの午後:2008/04/09(水) 23:17:21 ID:q8j7AxlJ0
>>972
それかwじわじわ効いて来るな
975名無したちの午後:2008/04/10(木) 10:01:05 ID:dpN2rQ8PP
>>970
むう、あれはまさしくアフガン航空相撲!
976名無したちの午後:2008/04/10(木) 14:18:45 ID:JDRDxheH0
>975
知っているのか、雷電爲右エ門!

SUMOの華は空中戦だって死んだじっちゃが言ってた。
977名無したちの午後:2008/04/10(木) 14:33:19 ID:dpN2rQ8PP
アフガン航空相撲・・・

11世紀ゴール朝の頃、時の国王の命により
アフガニスタン各地より集められた武術、格闘技に精通した者を中心に
編成された近衛兵の間での力比べが起源と言われる。
最初は地面の上だけでの競技であったが、やがて高いところからの攻撃や
空中に飛び上がっての闘い等時を経る毎に技が高度化し
現在のアフガン航空相撲の形が完成した。
後の元による侵攻の際もアフガン航空相撲力士は圧倒的多数を誇る元軍の攻撃を
得意の航空技により簡単に粉砕したと伝えられる。
その際元軍が航空相撲を研究し、アフガンに対抗するためにモンゴル式相撲を
完成させたが、空中戦ができなかったため実戦に使用されなかったということは
あまりよく知られていない。

「民明書房刊 『フビライ怒りのモンゴル相撲』より」
978名無したちの午後:2008/04/10(木) 18:02:45 ID:DwfC0RpG0
日本の国技SUMOについて語るスレはこちらですか?
979名無したちの午後:2008/04/10(木) 18:21:13 ID:1D3r2L+x0
ムーンレイスのMSについて語るスレです
980名無したちの午後:2008/04/10(木) 19:25:24 ID:Hdoe2TwjO
まわしの群れです
981名無したちの午後:2008/04/10(木) 19:35:58 ID:W7ZDdAhd0
関取が大量発生しました
982名無したちの午後:2008/04/10(木) 19:44:56 ID:ZTlOR7z80
左門豊作です
983名無したちの午後:2008/04/10(木) 20:07:37 ID:Im2BM0hQ0
次スレ立て 携帯で踏み PCで
ソフトハウスキャラ 52
ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1207825494/
984名無したちの午後:2008/04/10(木) 22:01:31 ID:ZgO9bpW50
>>983
985名無したちの午後:2008/04/10(木) 22:16:13 ID:jYIUU45d0
新作の体験版まだかな
986名無したちの午後:2008/04/10(木) 23:04:24 ID:uep1KgUV0
来ないよ
987名無したちの午後:2008/04/11(金) 01:18:12 ID:3AYBWpQZ0
学研のおばチャンまだかな
988名無したちの午後:2008/04/11(金) 01:22:29 ID:O02IU42y0
死んだよ
989名無したちの午後:2008/04/11(金) 01:38:04 ID:3AYBWpQZ0
おのれ…マイトめ…!
990名無したちの午後:2008/04/11(金) 01:38:49 ID:8qH1NoCx0
マイトガイとな?!
991名無したちの午後:2008/04/11(金) 01:55:50 ID:jeFepxu10
ニッセイのおば・・・お姉さんなら時々来るな
992名無したちの午後:2008/04/11(金) 03:10:19 ID:bqpyrd0a0
ここ埋めないの?
993名無したちの午後:2008/04/11(金) 03:23:40 ID:LIqdvOWr0
埋める?
994名無したちの午後:2008/04/11(金) 03:42:11 ID:D/c0cPk90
ぺったんこ
995名無したちの午後:2008/04/11(金) 04:35:08 ID:bO+8apae0
カンカン
996名無したちの午後:2008/04/11(金) 04:52:28 ID:3AYBWpQZ0
回答者その1 リズィ・コリント
997名無したちの午後:2008/04/11(金) 05:15:34 ID:Q37Xw+bB0
                 ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
  マチクタビレタ〜       /  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
                 /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < ねえ、社員降臨まだぁー?
         \\   \ \\     ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
998名無したちの午後:2008/04/11(金) 05:28:10 ID:XYZcHWa+0
うめ先生
999名無したちの午後:2008/04/11(金) 06:41:11 ID:Q37Xw+bB0
        ダダダダ!     _ ドチドチ!
   ☆          ミ ∠_)
        ☆         ./   ウイーン♪
  ドシャーン!  ヽ       ./     ウイーン♪
         =≡=  Γ/了       ☆
      ♪   /    |.@|       / シャンシャン
    ♪   〆  ┌─┐┌─┐ヾ∈≡∋ゞドムドムドムドム
         ||   γ ⌒ヽヽ. ┬┘   ||
         ||  ΣΣ   |:::| .|     ||   ♪
        ./|\人 _.ノ人 |\  ./|\
アアガガガガガガガ
1000名無したちの午後:2008/04/11(金) 06:49:33 ID:GbCm4oMT0
指名手配
NO.1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。