新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
職質ネタはほどほどに

前スレ
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.33

http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1203410212/
2名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:04:00 ID:Hv6n1eGC0

    |┃三       __
    |┃  |\_/   \_/| 
    |┃≡\_|  ▼ ▼ |_/  なんの騒ぎだい!!
_______.|ミ~\___.\.  皿 /   
    |┃ヽ__ ̄     \   
    |┃ ≡  `l     |、 \ ガラッ
3名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:05:01 ID:OoNyya9/0
■過去スレ
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.32
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1201511605/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.31
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1199421783/
4名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:05:13 ID:OoNyya9/0
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.30
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1195628638/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.29
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1192281286/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.28
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1190016742/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.27
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1188404985/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.26
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1185068317/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.25
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1181904829/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.24
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1179158616/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.23
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1174934010/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.22
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1170520096/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.21
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1166175305/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.20
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1161177547/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.19
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1156686201/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.18
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1152966685/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.17
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1149303732/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.16
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1146635919/
5名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:05:14 ID:Q7BiPRA40
>>1
6名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:05:26 ID:OoNyya9/0
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.15
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1143904943/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.14
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1140842812/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.13
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1137151435/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.12
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1134810164/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.11
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1131646122/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.10
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1129117412/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.9
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1127112491/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.8
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1125928201/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.6(実質part7)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122810011/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.6
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1120144453/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1116129532/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1110343784/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1101412473/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1094931546/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.1
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1085057628/
7名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:05:30 ID:PH8rx/bh0
■過去スレ
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.32
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1201511605/

新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.31
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1199421783/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.30
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1195628638/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.29
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1192281286/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.28
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1190016742/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.27
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1188404985/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.26
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1185068317/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.25
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1181904829/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.24
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1179158616/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.23
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1174934010/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.22
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1170520096/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.21
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1166175305/
8名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:05:56 ID:OoNyya9/0
9名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:06:08 ID:PH8rx/bh0
ごめん、かぶった。
10名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:06:08 ID:OoNyya9/0
【秋葉原 情報】
ttp://www.akiba.or.jp/ (秋葉原ホームページ)
ttp://db.ascii24.com/buyer/akiba/ (アキバニュース)
ttp://www.itplaza.co.jp/cam.html(イットプラザ)

Q1.新作の発売日の各店の開店時間を教えてください
A1.そのときによって変わります。
  まずは質問する前に過去レスや上記のSHOP SITEで調べてみて、わからない場合のみ聞いて下さい。
  基本的には大作があればあるほど開店時間は早くなります。
Q2.ゲームの予約について教えてください
A2.・メッセサンオー 内金500円が基本。
  発売日を含む5日間が取り置き期間(金曜発売は翌週火曜まで)
  尚、通販については以下の規約を熟読してください。
  ttp://www.messe-sanoh.co.jp/paso/shop_html/rule.htm
  ・Sofmap 内金500円が基本ですが例外あり。
   発売日を含めて7日間取り置き。予約開始は基本的にゲリラ。大体金曜日。
Q3.買い取り情報キボンヌ
A3.買い取り価格は時価です。在庫量などにより変わります。
 以下を買い取り価格の目安にするといいでしょう。
 ソフマップ・ソフト買取検索 ttp://www.sofmap.com/spkaitori/top/exec/_/tid=SPSF
  トレーダー ttp://www.e-trader.jp/
  紙風船 ttp://www.kamifusen.jp/
  古川電気 ttp://www.furukawadenki.co.jp/used/index.htm
11名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:06:20 ID:OoNyya9/0
■関連スレ
秋葉原スレッド61号館へようこそ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/
【西口】新宿スレ二丁目【東口】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1121611985/
神奈川&町田多摩方面周辺総合スレ Part.6
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1180180960/
関東地方(東京除く)のエロゲ事情 その2
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1190092668/

アキバ盗撮Blog(秋葉原盗撮ブログ)
www.akibablog.net
アキバの街をうろつく時は盗み撮り・隠し撮りに注意しましょう!
恥ずかしい商品を手に取るあなたの姿が晒されるかも?
12名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:07:31 ID:RPKycsdkO
マックでヲタの会話は気にならないけどDQNの糞恋愛話にがうざいwww
13名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:07:35 ID:jIFA0rkk0
>>1

まだ30分以上かかりそう
最後尾なんて1時間かかるんじゃね?
14名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:07:38 ID:OoNyya9/0
>>9
ごめん、俺が先走りすぎたのが悪いんだ
ただ今日は祭りだから早く会場整備したほうがいいと思ったんだ
15名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:07:43 ID:mKLBrn9c0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |  
     |┃          \_/
  ガラッ |┃            |
     |┃  ノ//    /  ̄  ̄ \    
     |┃三    /  ::\:::/::  \ 
     |┃     /  <●>::::::<●>   \.
     |┃     |    (__人__)     |   
     |┃三   \    ` ⌒´    /  
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
16名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:09:27 ID:muwbBmev0
>>1
17名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:09:30 ID:hc11d65/0
終電完全に終わったから駅は閉鎖?
こういう時こそ、ヲタ&周辺住民等への安全を考えて、駅の中に
終電逃しちゃったヲタを始発まで収容しておくとか思いつかんもんかね?
18名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:09:42 ID:8MHXWPaoO
あと一時間はかかるだろうなーorz
19名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:10:12 ID:/xhJmQIt0
>>1
20名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:10:18 ID:muwbBmev0
なんでJRが汚物保護しなきゃいけないんだよw
21名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:10:19 ID:c01C4r490
このタイミングでぬるぽ
22名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:10:35 ID:CEKIgdPK0
>>13
最後尾の人って買っても今日やらないんでしょ?
帰れない人もいるみたいだし、、通販で明日ゲットする方が

・・・ってそれ言ったらお仕舞いかw
23名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:10:42 ID:rDWpKA/Q0
>>21
ガッ
24名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:10:44 ID:AL3rOQsg0
>>17
なんでJRがそんな汚れ役をw
25名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:10:53 ID:lR57gLOF0
深夜に徘徊するオタを取り締まる仕事がはじまるお・・・
26名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:10:54 ID:evjtQYa90
>>1

今オタだらけだろうな>マック
きんもー☆とか言われなければよいが
27名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:12:04 ID:hjqJcNwY0
>>21
ガッ!
28名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:12:19 ID:lR57gLOF0
>>26
みんな戦利品のお披露目会をしてるから大丈夫でしょう
29名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:12:30 ID:4wgKtrdoO
終電乗り遅れて秋葉原から横浜まで歩いて帰ってるのは俺だけでいい
30名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:14:19 ID:4AHtmvZ50
>>26
マクド臭そうだな

>>29
いやどこか泊まれよ
31名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:14:23 ID:HbzsnnqU0
>>29
横浜まで歩いて帰るくらいならマックで篭ればいいのに
32名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:15:17 ID:zpaPdjYv0
>>29
てかコンビニいればいいじゃん
33名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:15:56 ID:M2hXCjSz0
>>29
マジかっ!
それならどこかで始発待った方がマシだぞ。まじめな話。
34名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:16:57 ID:LWJ8fSil0
エロゲ抱えたまま道端で凍死すんなよw
35名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:17:08 ID:1X51zUgP0
ノストラダムス買いに行った友人涙目だな
36名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:17:14 ID:WwRIoHz30
マックはとらの銀色の袋と祖父の青白の袋持った奴らで一杯ってことか
37名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:17:34 ID:Cux4xgMX0
多摩川越える前に始発に抜かれないか?
38名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:18:19 ID:I4d4R2c30
参加声優が待機列の写真をmixiでうpwww
39名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:18:29 ID:S9WGHSRM0
メッセ遅かったな。祖父もかなりひどそうだったけど。
買取はそろそろ下がったかな?
40名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:18:45 ID:4wgKtrdoO
いや明日も仕事だし
国道一号線ぞいに歩いて行けば戸塚に着くだろう
買ったソフトをプレイするのは夜かな、それじゃグットバイ
41名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:19:14 ID:jhXeCVtP0
メッセはこのまま夜明け後まで売り続けそうな勢いだな
入り口の店員が(この行列)どうするよ〜とか呟いてた
42名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:19:17 ID:lR57gLOF0
ポパイでプレイしたいもんだが、満員だろうな
43名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:19:41 ID:rDWpKA/Q0
>>40
戸塚・・・もしや日○社員?
44名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:19:46 ID:EFbT4BUuO
とらの6階まで階段で上がるだけですごい勢いでハァハァ言ってる人がちらほらいてワロタ。
45名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:19:47 ID:hc11d65/0
>>18
マジか。
終電も無く、始発まで2時間以上の深夜2時頃に店から放り出されて、一体どうしろとって感じだな。
如何に自分責任といえどもこれは辛いわ。
46名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:20:05 ID:muwbBmev0
>>38
うpしれ
47名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:20:19 ID:HbzsnnqU0
>>41
どうするよ〜、ておまえらの売り方がヘボいだけじゃん
48名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:20:24 ID:K6hRGa2X0
>>40
悪いことは言わない、マックかファミレスで時間つぶせ。
歩いても朝までに着くとは思えないし歩くから体力奪われるぞ。
49名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:20:27 ID:ctNteaK50
並んだヤツはほんと馬鹿だなw
50名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:20:50 ID:rDWpKA/Q0
51名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:21:08 ID:DCs4vAPr0
メッセの店員は自分らの朝までの仮眠時間の心配しかしてないだろ。
52名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:21:12 ID:tl2HlRTe0
>>44
ちがうだろ、
とらの6階まで階段で上がるだけですごい勢いで(;´Д`)ハァハァ言ってる人がちらほらいてワロタ。
53名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:21:34 ID:hc11d65/0
>>41
始発まで居場所が確保できるって点でメッセ並び組が勝ち組になるかもなw
54名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:22:26 ID:zpaPdjYv0
>>40
仕事っていっても5時からとかなわけじゃなかろうに。始発待ってそれで帰れよ。
55名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:23:00 ID:HbzsnnqU0
>>53
それ勝ち組なの?w
56名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:25:56 ID:2OUuhpdw0
メッセ店員の気持ち「みんな祖父に行けよ!(泣)」
57名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:25:56 ID:A6EmlEI00
もう祖父とメッセは、引渡し終了したら待ってた客にイベントスペース空けて始発まで格納しろよ
そのくらいの義務は負うべきだわ。ちょっと酷すぎる
58名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:26:00 ID:lR57gLOF0
帰って来る頃には、通販組もプレイし始めるからな・・・
59名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:26:45 ID:M2hXCjSz0
>>40
戸塚に着く前に夜が明けるぞ。
60はんかくのM ◆mymxvzmqew :2008/02/29(金) 01:26:49 ID:U+FTz02V0
とりあえず寒いからってガンガン酒飲むなよー

>>29
終電乗り遅れだったらマンガ喫茶探して見るといいかも、常用手段だとは思うが
あとはカラオケのフリータイムとかとか
61名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:28:55 ID:1X51zUgP0
>>40
戸塚はきつい捨ててある自転車探して帰りな
62名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:29:39 ID:SOX6jQ4ZO
まだやってるの?w
俺はバイクでもう自宅がある葛西に着いたぜ
すき屋にはいって飯くってる
声優見たかったらソフマップで予約すべきじゃなかったな
予約しないで店の前でみてりゃよかった
63名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:30:08 ID:muwbBmev0
ソフト買い取り価格大暴落するかな?
64名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:30:16 ID:M2hXCjSz0
>>40
>>61やると容赦なく警察に捕まるからやめとけ。下手すると今日の仕事行けなくなる。
65名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:31:28 ID:tl2HlRTe0
実際に以前捕まった俺が通りますよっと…
66名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:31:56 ID:S9WGHSRM0
メッセ一時間前に並んで0:45まで待たされたぞw
遅すぎだろ。
67名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:32:55 ID:S9WGHSRM0
>>65
俺は派遣のバイトに使うカッターをバッグに入れてただけで
万世橋警察署に3時間拘束された…
68名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:33:17 ID:BqoxPSUV0
ソフもメッセもまだ絶賛販売中?
69名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:33:23 ID:M2hXCjSz0
ところで祖父の列はどうなった?
配布終了時刻過ぎたようだが、どの程度残っているのか。
70名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:33:46 ID:muwbBmev0
ところで特典ってどんなのだったの?
一番良さそうなのは何処の店かな?
71名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:34:32 ID:z+IefOz+0
帰る手段もないのに、深夜販売に行く方がどうかしてる。
野宿を楽したいなら、話は別だが・・・
72名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:35:20 ID:8MHXWPaoO
やっともらった。
どこ行けばいいの?やっぱりマック?


ちなみに祖父は領収書みてからつめてた。だから遅い。
73名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:35:29 ID:Rz1xeNYWO
メッセ祖父のトラップに引っかかってとらに引き取りに行けない奴多そう。
とらが閑古鳥鳴いてて店員涙目だったw
「早く引き取りに来てくれよ〜」って感じ。
74名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:35:35 ID:mGCOspfl0
>>71
言っちゃ駄目だってw
75名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:37:08 ID:SOX6jQ4ZO
>>71
それは同感w
もともと満喫とか泊まるつもりであきらめてる人ならともかく
76名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:37:11 ID:Lg8kLLR70
やっぱ祖父とメッセが鬼門だったか
そういやADの深夜限定スティポってもらえなかった人いるのかな?
77名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:37:39 ID:i/PJVHmc0
横浜→戸塚だけで徒歩3時間はかかる
皆心配してるんだし自重しとけw
78名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:39:22 ID:M2hXCjSz0
>>76
それ、敢えて聞かなかったんだが・・・
79名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:39:58 ID:BqoxPSUV0
というかタクシー使っちゃえyo!
80名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:41:23 ID:/412qY1TO
今帰宅。
虎でサクッと回収して祖父の列をチラ見しつつ
ゲマズに寄ったらタマ姉おっばいマウスパットが売ってたんで即ゲット。
今回はかなり楽だった
81名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:41:37 ID:AL3rOQsg0
>>79
話好きな運転手に捕まると何やってたか聞かれるから要注意だなw
最近は客は喋らない限り話しかけないことが多いらしいけど。
82名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:42:22 ID:Ucqa8m5k0
日本橋は車・バイク・茶利組が帰還。
アキバは無理なん?
83名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:42:35 ID:rFTgi5ODO
自宅でここ見てるだけのオレって…
84名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:42:47 ID:M2hXCjSz0
戸塚までタクシー使ったら、2エロゲ分くらいかかるぞ・・・
85名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:43:10 ID:OSPiBNSY0
これからは周辺の24時間営業店と提携して牛歩するくらいの配慮しないと。
86名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:43:27 ID:Pok9I+5n0
祖父はあとどのくらいで終了しそう?
87名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:44:37 ID:Lg8kLLR70
>>78
空気読めてなかった・・・スマンw
だけど実際どうなんだろうな
虎は最初から全部袋詰めてたから見えなかったし

>>80
ラッキーだね
でも、昼間このスレで探していた人いたから可哀想だな
88名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:44:37 ID:PqVsdaYiO
なぁ祖父右の列糞遅くね?(笑)
同じタイミングで隣に並んだ人はもう買ってるし…
89名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:44:43 ID:Anit26TM0
メッセから帰還。

自転車、車、バイクじゃねーと帰れんかったぞ、まぢで。
手際悪すぎ…
90名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:44:45 ID:xjadAy2y0
午後、祖父に引き取りに行くつもりなんだけど混み具合はどうなるかな…
17時前ならそれほど混まないだろうか?
アリス葉鍵の3本だと荷物の大きさ結構すごい事になりそうだな
91名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:44:56 ID:IT0FhBQQ0
>>76
祖父で終電であきらめた人間だけど
帰る時に今度でも引き取りOKですよね?って確認したら

明日でも並んでもらいますよ?あと深夜特典つきませんよ?いいんですか?

結構後ろのほうなんだけど、今待ってればここでも深夜特典つきます?

どうですかね・・・

どうしろと
92名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:45:04 ID:9EqOlL7r0
深夜販売はやっぱ鬼門だな…
といっても秋葉原まで1時間な俺にはどのみち無理だが
明日朝一で行く場合祖父ッて何時頃行けばあいてるのかしら?
まさか予約してるのに買えないなんてことないよな…?
93名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:46:32 ID:8MHXWPaoO
今マックいったらさ、お持ち帰りのみだって(笑)。
94名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:47:35 ID:M2hXCjSz0
>>92
明日は9時オープン<祖父
1月の祭り時は早朝からやっぱり行列だったらしいけど、今回はどうかな。

>>91
店員のモラールが低下してるな。
95名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:47:41 ID:HbzsnnqU0
マック締め出しktkl
96名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:48:32 ID:1X51zUgP0
朝6時から販売してくれたほうがうれしい
97名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:48:42 ID:qLzXUNfO0
やはりヨドバシakibaで寿司でも食ってたほうがいいかもしれん
98名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:48:59 ID:7SbZXMtO0
祖父購入組
品川行きの終電に何とか間に合ったので、銀座のネットカフェでくつろいでるところ

今日午前半休とればよかったwww
99名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:49:24 ID:AL3rOQsg0
>>90
それくらいからサラリーマン組が押し寄せるから可能ならもっと早く。
朝一組と昼休み組が掃ける14〜15時頃が理想かも。

>>91
「死ね」って言っていいと思うよ。
100名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:49:38 ID:M2hXCjSz0
>>97
ああ、あそこの回転寿司も24時間だったね、そう言えば。
末広町近くのロイホとかどうなのかな?
101名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:50:17 ID:l8e/Vf+/0
日本橋スレッドの者ですが、東京も盛り上がっているみたいやね。
東京だと、TO2のポスター入手が大変そうw
自分は無事に入手できたけど、このスレの人は入手できた?
102名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:50:28 ID:7FA479UA0
秋葉マックも店内満席!ネカフェも満席!なんか最悪みたいだな。

祖父は深夜イベントしなければまだマシだったのではない。
103名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:50:40 ID:EFoA/iBo0
朝6時の方が色々と便利だよな。
朝早いオタってのもあんま想像つかないけど
104名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:50:53 ID:P9JMHnh90
そろそろ列待機中にワンセグでCLANNAD見るやつが大量発生しそうだな
105名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:51:10 ID:/xhJmQIt0
あそこのすし屋ってうまいのか?
106名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:51:49 ID:Lg8kLLR70
>>91
店員が把握してないのか予約分の数確保できなかったのか
わからないけど、ちょっとヒドイな
骨折り損になっちゃったかもしれないけど、お疲れ様です
107名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:52:02 ID:I4d4R2c30
結局、祖父の声優二人組は何やってたの?
まさか「3、2、1・・・わ〜www」だけ???
108名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:52:25 ID:qLzXUNfO0
>>105
そんなに美味くはないとは思ったな・・・
109名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:52:31 ID:8MHXWPaoO
マックはがらがらなのにお持ち帰りのみよ(笑)。
ヨドバシあいてんなら行くかな。
110名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:52:31 ID:AL3rOQsg0
>>102
そもそも大きい駅周辺のそういう施設は深夜は満席近いのがデフォ。
111名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:52:39 ID:M2hXCjSz0
>>105
まずくはないよ。でも高い。
112名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:52:45 ID:WwRIoHz30
マック満席ネカフェ満席とかどんな罰ゲーム?
エロゲ持ったまま深夜の街中に放り出されるとか・・・
113名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:54:07 ID:M2hXCjSz0
上野方面か御茶ノ水方面へ歩け。
秋葉原から少し離れれば、ファミレスもマックもある。
114名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:54:28 ID:GI2qOD6j0
上野まで出れば、空いてるネットカフェくらいあるでしょ
115名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:54:43 ID:7FA479UA0
>>109
店内OKなら全員始発まで居座るの分かっているからの処置だろうな。
116名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:54:46 ID:Ve3cd8gYO
だからアキバを捨てて上野行けと何度言えば…
117名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:54:57 ID:Ucqa8m5k0
>>112
後一時間くらいでおじいちゃん達が起き始めるよ。ラジオ深夜便。
118名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:55:06 ID:ia++//W8O
メッセに閉めきられて難民になった。
メッセの開店時間まで何しよう。
ホント使えねえ店だ。
119名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:55:23 ID:ana2sMeOO
ゲマだとスティポ余ってたように見えたけど
120名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:55:44 ID:/xhJmQIt0
>>108
そか、なんか深夜も人はいってるからどうなんかと思ったけど・・いまいちか

マックは秋葉原駅昭和通り口付近に2件あるからそっちいけばいいんじゃない
121名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:56:52 ID:lR57gLOF0
水道橋や神保町あたりなら、余裕で朝まで待機できる場所はあったはず
122名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:57:45 ID:M2hXCjSz0
>>118
え、もしかして行列はける前に閉店?
あり得ないだろその対応。
123名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:58:40 ID:8MHXWPaoO
ゲーマーズまだ頑張ってるww
124名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:58:55 ID:nR5wjRBJO
ヨドバシの寿司屋なんでこんなに
混んでるの?
125名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:59:17 ID:GI2qOD6j0
水道橋(後楽園)のラクーアって、深夜も営業してなかったっけ
126名無したちの午後:2008/02/29(金) 01:59:40 ID:A/03d0pX0
>>91
DQN対応やられ損で泣き寝入りは精神衛生上よくないだろう。
時間があるなら電話で文句言うべきところだね…ないならwebのフォームに
書き込みするといい。ソフは店員の質の格差が広がりすぎだよなあ…
127名無したちの午後:2008/02/29(金) 02:00:18 ID:HbzsnnqU0
今売り出してるのはゲマズだけ?
祖父とメッセ途中で打ち切りってホント?
128はんかくのM ◆mymxvzmqew :2008/02/29(金) 02:00:49 ID:U+FTz02V0
アキバだったらちょっと歩けばジョナサンあるけど・・・普通の人も使ってそうだしもうアウトそうだよなぁ。

やっぱ上野かね、まぁとりあえず凍死せんようにな
129名無したちの午後:2008/02/29(金) 02:00:58 ID:xkcBcjcJ0
>>118
え?並んでて締め切ったの?
なんだそれはw
そんなことが許されるのか?w
むしろ、並んでた人は文句言わなかったの?
130名無したちの午後:2008/02/29(金) 02:01:14 ID:PNRkPMwU0
ちょっと前にチャリで帰還。
まさか秋葉から20分の距離なのに蔵に間に合わなくなる危険を感じるとは思わんかった。
131名無したちの午後:2008/02/29(金) 02:02:14 ID:nR5wjRBJO
>>122
閉店できるように新規並びを
締め切った。
ゲマはまだまだあるけど
マウスパッドはもうない。
132名無したちの午後:2008/02/29(金) 02:03:07 ID:lR57gLOF0
>>125
スパラクーア営業内容
営業時間 午前11:00〜翌朝9:00
利用料金 入館料 大人(18才以上、入湯税150円含む) 2,565円
18才未満(小学生以上) 1,785円
休日割増料 土・日・祝・特定日 315円
深夜割増料 24:00〜翌朝6:00にご滞在のお客様 1,890円
ヒーリングバーデ 専用ウェア・タオル・レンタル料 525円
休館日 2008年4月13日(日)は営業時間が11:00〜23:00と短縮になります。
2008年4月14日(月)〜4月17日(木)の期間休館になります。

●ご入館料には、入浴料・館内専用ウェア・タオル・レンタル料、施設利用料が含まれます。
●上記料金には消費税が含まれます。
●特定日のご利用は、4時間までとなります。
●18才未満の制限
  小学生未満のお子様は、安全管理上ご利用できません。
  小学生以上18才未満のお客様は、保護者の方ご同伴のもと、18:00まで
  (入館受付15:00まで)のご利用となります。
  18才未満のお客様は、ヒーリングバーデはご利用できません。

まあ大丈夫かなあと思う
結構快適だしね
133名無したちの午後:2008/02/29(金) 02:04:06 ID:7SbZXMtO0
祖父はPCゲーム・アニメ館の方は、割と平和だったな
アミューズメント館はカオスだったようだが
134名無したちの午後:2008/02/29(金) 02:04:26 ID:BqoxPSUV0
>>131
新規並びか
なら納得
135名無したちの午後:2008/02/29(金) 02:04:44 ID:A/03d0pX0
24hマクドなら中央通りを上野方面に行けばあるけどな
末広町の交差点から数百メートル北
136名無したちの午後:2008/02/29(金) 02:04:48 ID:8MHXWPaoO
祖父まだ列あるなw
さすがに予想外ww
137名無したちの午後:2008/02/29(金) 02:04:56 ID:M2hXCjSz0
>>131
まあ、それなら仕方ないか。
138名無したちの午後:2008/02/29(金) 02:05:14 ID:WwRIoHz30
祖父まだ並んでるとかどんだけだよww
139名無したちの午後:2008/02/29(金) 02:05:31 ID:HbzsnnqU0
>>136
新規打ち切ってもまだ並ばされてるのがいるのか・・・
140名無したちの午後:2008/02/29(金) 02:05:48 ID:7SbZXMtO0
>138
まさにカオスだなwww
141名無したちの午後:2008/02/29(金) 02:06:08 ID:hQi7Jnas0
祖父あきらめて終電で帰ったが、
ホームでエロゲ袋ぶら下げてた人、両手もいなかった。
ゲマズがちらほら程度。

皆がんばってくれ。
142名無したちの午後:2008/02/29(金) 02:07:52 ID:TRJP95zK0
よし秋葉アミュ館並んでた俺が帰宅したぜ
とりあえず並んでる時タダで配布されたもの
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/u4u80229020531.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/fkt80229020609.jpg
143名無したちの午後:2008/02/29(金) 02:08:03 ID:M2hXCjSz0
っつうか、本当に何人集まってどんだけ売れたんだよ。
深夜販売だけでTH2AD辺り1万本超えてるんじゃないの?
144名無したちの午後:2008/02/29(金) 02:09:37 ID:8MHXWPaoO
>>142
下のディスクなにそれ?
145名無したちの午後:2008/02/29(金) 02:10:16 ID:CFFC0No/0
暁の護衛の体験版じゃね?
146名無したちの午後:2008/02/29(金) 02:10:17 ID:S9WGHSRM0
メッセやる気なさ杉w
さすがだな。
147名無したちの午後:2008/02/29(金) 02:10:20 ID:lR57gLOF0
秋葉祖父だけでAD15000本抱えてるらしいから
148名無したちの午後:2008/02/29(金) 02:11:14 ID:AL3rOQsg0
>>142
立ってるだけでこんなに物もらえるのかw
149名無したちの午後:2008/02/29(金) 02:12:41 ID:8MHXWPaoO
今終わった祖父。
やっと全部終わった。
長かった。
150名無したちの午後:2008/02/29(金) 02:13:14 ID:7SbZXMtO0
>149
現地乙
151名無したちの午後:2008/02/29(金) 02:13:23 ID:TRJP95zK0
>>144
145が言ってるようにしゃんぐりらの暁の護衛の体験版
これは会計の時の出口で配ってたやつ
152名無したちの午後:2008/02/29(金) 02:14:05 ID:HbzsnnqU0
>>149

本当に乙だった・・・
ゆっくり休め・・・

そして店員は寝ずに片付けでもしてろ
153名無したちの午後:2008/02/29(金) 02:16:12 ID:rFTgi5ODO
現地の人お疲れ様
154名無したちの午後:2008/02/29(金) 02:16:31 ID:AnpGxl3n0
>>142
おれはPCゲームアニメ館から帰還した。
行列中に貰ったものはそっちより2品ぐらい少ないかな?
寒かったな〜
155名無したちの午後:2008/02/29(金) 02:16:53 ID:M2hXCjSz0
>>149
お疲れさま。
とりあえず暖かいところで休んでくれ。
156名無したちの午後:2008/02/29(金) 02:16:54 ID:lR57gLOF0
現地生きて帰ってこいよ・・・
157名無したちの午後:2008/02/29(金) 02:17:15 ID:8MHXWPaoO
今から違うマックか違うネカフェ行ってちょっとゆっくりするかな。
ちなみに最後は拍手が起こった(笑)失笑してしまったがおもしろかった。
あと明日も九時から営業しますだって。
158名無したちの午後:2008/02/29(金) 02:22:12 ID:2NHvTA540
>>91
俺もあきらめた。
それでも深夜バスの時間までいたのだが…
あした取引先と打ち合わせが有るんだよ〜祖父の馬鹿!!
159名無したちの午後:2008/02/29(金) 02:22:55 ID:S9WGHSRM0
メッセに並んでいるときに以前やっていた戯画のスタンプラリーのカレンダーと
戯画のなんかのゲームのクリアファイルをもらった。
各店違うものを配っていたのかね。
160名無したちの午後:2008/02/29(金) 02:24:21 ID:k6tJJNJeO
末広町のジョナサンがいいぞ。空いてる
161名無したちの午後:2008/02/29(金) 02:24:33 ID:B74NcjQu0
>>159
>戯画のなんか

kwsk
162名無したちの午後:2008/02/29(金) 02:26:58 ID:nf5A0SNoO
PCゲーム館祖父で深夜ポスターもらえなかったんだけど
フロアは地下
163名無したちの午後:2008/02/29(金) 02:40:42 ID:s4U/JegU0
PCアニ館から虎経由、千葉方面終電に乗り、遅い晩飯食って今、帰ってきた
漏れが並んでる頃はそんなに列裁き遅くなかったんだが、ツクモのほうに作ってた列の人達が悲惨だったのかな?
>>80
ゲマにおっぱいマウスパット売ってたのか〜、寄れば良かったよ・・・
>>161
カラフルウィッシュとオトメクライシスが片面づつだと思う
164名無したちの午後:2008/02/29(金) 02:43:47 ID:k6tJJNJeO
なんだかんだで楽しかったな。祖父は牛歩で二時すぎたけど。今はジョナサンでまったり始発待ってる
165名無したちの午後:2008/02/29(金) 02:47:03 ID:8MHXWPaoO
>>160
もしかして、何か電車の通ってる下のジョナサン?
確かに良いですね。助かりました。
166名無したちの午後:2008/02/29(金) 02:48:34 ID:s1DrZ8VI0
みんな乙
祖父で一時ぐらいに買えて自転車で今帰宅したところ。
スティポ無くなってると思ってたがTH2ADのほうは貰えてうれしい
167名無したちの午後:2008/02/29(金) 03:04:05 ID:ia++//W8O
メッセは開店何時だろう?
祖父PC館近くのファミレスでやっとまったりできたが。
でも携帯の電池がやばい
168名無したちの午後:2008/02/29(金) 03:09:11 ID:TRJP95zK0
>>167
とりあえずまだ秋葉にいるなら7時頃出て確認しにいきゃいいんじゃね?
早ければほかのところいってりゃいいし
169名無したちの午後:2008/02/29(金) 03:12:06 ID:23xlfz6w0
横浜くらいなら俺が3000円で送ってやるのに
170名無したちの午後:2008/02/29(金) 03:15:52 ID:TRJP95zK0
171名無したちの午後:2008/02/29(金) 03:20:47 ID:TRJP95zK0
4時間前に並んで声優見れた位置がここ
ほとんどよく見えんかった
http://www.uploda.org/uporg1276753.jpg
172名無したちの午後:2008/02/29(金) 03:33:38 ID:4wgKtrdoO
東神奈川まで歩いたけどもう限界・・・タクシーで帰るか
畜生高くついたぜ・・・疲れたお
173名無したちの午後:2008/02/29(金) 03:34:48 ID:k6tJJNJeO
>>172
よくがんばった
174名無したちの午後:2008/02/29(金) 03:37:45 ID:4wgKtrdoO
>>173
こんな事ならおまいらの忠告聞いておけば良かったよ
あー、バッテリー切れそうだ・・・
175名無したちの午後:2008/02/29(金) 03:38:14 ID:9oa8DM120
ところでマップとメッセのトウハト2AD予約金込みで販売価格はいくら?
176名無したちの午後:2008/02/29(金) 03:39:12 ID:g5TRQmjh0
>>172
秋葉から東神奈川って電車で50分近くかかるべ?
おまえアホだなw
177名無したちの午後:2008/02/29(金) 03:39:34 ID:KPD3xylmO
祖父は8800円
178名無したちの午後:2008/02/29(金) 03:41:10 ID:S9WGHSRM0
メッセは予約金込みで7680円。
179名無したちの午後:2008/02/29(金) 03:41:50 ID:S2JRgnNJ0
祖父少しはまけろよ(w
180名無したちの午後:2008/02/29(金) 03:41:58 ID:zGSo+Qma0
祖父4で20分前に並んで買えたの1:30だった。
総武線の終電なら余裕で間に合うだろとか思ってたらこのざまですよw

しょうがないんで徒歩+タクシーのコンボで帰ってきたけど\3kも余計にかかった(´・ω・`)
181名無したちの午後:2008/02/29(金) 03:42:37 ID:9oa8DM120
>>177-178
サンクス、祖父は特典2個だからその値段は仕方ないか・・・
182名無したちの午後:2008/02/29(金) 03:43:08 ID:bzeDAyTYO
今何気なく目が覚めた…

深夜販売行ったみんな乙!
山手線始発まで後1時間ちょいだ!(・∀・)ガンガレ
183名無したちの午後:2008/02/29(金) 03:45:08 ID:5YuVnsIwO
>>177
祖父高えぇぇ!
FAの時も8700円だったが特典に金がかかってるのかね?
184名無したちの午後:2008/02/29(金) 03:53:22 ID:k6tJJNJeO
ジョナサンでTH2ADをやっている奴がいる。
185名無したちの午後:2008/02/29(金) 03:56:59 ID:ALbpoTy10
>>172
乙すぎる
186名無したちの午後:2008/02/29(金) 03:57:56 ID:22CbwTU70
187名無したちの午後:2008/02/29(金) 04:06:46 ID:7295B3cVO
やっと帰ってこれた@横須賀
やっぱりこーゆーのは年1回でいいな、毎月やられたらたまったもんじゃない。
188名無したちの午後:2008/02/29(金) 04:25:06 ID:nR5wjRBJO
皆さんお疲れ様。
成田から遠征で、ようやく家に到着ー。
祖父も2時過ぎには列もはけて閉店処理をしてた。
メッセが早く閉めたのが以外でした。1時には列切ってたし。
189名無したちの午後:2008/02/29(金) 04:30:10 ID:k6tJJNJeO
ジョナサンでTH2ADやっている奴がヘッドフォンしてないから音が滅茶苦茶聞こえるのだが。
ネタバレになるからやめてくれ。
190名無したちの午後:2008/02/29(金) 04:37:59 ID:PNRkPMwU0
>>189
その勇気に免じて勘弁してやれ・・・・
いくら周囲は大概同類とはいえよくやる
191名無したちの午後:2008/02/29(金) 04:38:36 ID:8IVmpr9w0
>ネタバレになるからやめてくれ。
そこかよw
192名無したちの午後:2008/02/29(金) 05:11:48 ID:8LD1vkiT0
>>189
まじ??
193名無したちの午後:2008/02/29(金) 05:27:01 ID:i/PJVHmc0
更に盗電してた日には神だな 悪い意味で
194名無したちの午後:2008/02/29(金) 08:13:55 ID:hc11d65/0
みんな実況お疲れ。

と言いたいところだけど、今日の朝も祭り続行なんだよな。
今だと早朝からの待機列とか、深夜に複数店舗買い狙いで、列締め切りに間に合わなかった奴とか
アキバの路上にあふれてそうなもんだけど、現在の様子はどう?
195名無したちの午後:2008/02/29(金) 08:13:58 ID:S9WGHSRM0
自家発電しているんだろう。
196名無したちの午後:2008/02/29(金) 09:06:06 ID:FIYfcvsc0
197名無したちの午後:2008/02/29(金) 11:41:26 ID:ECo9t6D30
カオス
198名無したちの午後:2008/02/29(金) 12:16:06 ID:fraVUkFf0
>>196
全力で抜いた
199名無したちの午後:2008/02/29(金) 12:18:00 ID:nR5wjRBJO
買取下がってるんかな?
200名無したちの午後:2008/02/29(金) 12:24:06 ID:6RXzohxp0
>>199
月別に少し前のが書いてあるよ
予想通りADは下がり気味みたいだな
201名無したちの午後:2008/02/29(金) 12:35:44 ID:pPoBm0NAO
UDX下の郵便局に転売屋いるな
机選挙してエロゲ並べて発送準備してる
202名無したちの午後:2008/02/29(金) 12:43:33 ID:Du1GiJ9JO
スレ違いごめ。秋葉スレ携帯からだとここしか見つけられなかったから。 
鈴平ひろだったかの展示会ってどこの何階でやってるの?秋葉の掲示板に貼ってあるのはいいんだけど場所かいてない。
203名無したちの午後:2008/02/29(金) 12:48:20 ID:NmlVdWDXO
結局マクドナルドを二店舗はしごし始発にて帰宅
少しだけ仮眠とって昼から出勤
異様に眠い……
204名無したちの午後:2008/02/29(金) 12:58:03 ID:xjadAy2y0
現在の人出はどんなもんですか?
入場制限してるところある?
205名無したちの午後:2008/02/29(金) 13:03:33 ID:3Hds/mXM0
鈴平ひろ版画展 アンコール

大好評にお応えしてアンコール展開催決定!!


会場:アールジュネス秋葉原 AKIBA PLACE 4F

期間:08/02/28〜03/03

開催時間:11:00〜19:00
※初日開始時間:12:00

備考:

交通(地図):JR「秋葉原」駅電気街口より徒歩約5分
地下鉄銀座線「末広町」駅3番出口より徒歩約2分

住所:東京都 千代田区外神田3-15-1

会場案内窓口:03-5297-6251

206名無したちの午後:2008/02/29(金) 13:13:27 ID:Du1GiJ9JO
>>205
ありです!さっそく行ってきます!
207名無したちの午後:2008/02/29(金) 13:23:20 ID:H+Q/j95C0
なあ、これってエウリアンのとこ?
208名無したちの午後:2008/02/29(金) 13:41:45 ID:A/03d0pX0
もちろんエウリアンだぞ、>>206はわかってんのか?
絶対買わされるなよ、囲まれて高額ローン契約を迫られるぞ

どうしても欲しけりゃオクで投げ売りされてる・・・
209名無したちの午後:2008/02/29(金) 13:54:29 ID:dn33J3TZO
とらの裏の路地で荷物を詰め込む転売目当ての方2名。
TH2ADをたくさん詰めておりましたw
http://q.pic.to/ny18n
210名無したちの午後:2008/02/29(金) 14:01:38 ID:fZ7NDwaD0
夜勤明けにふらっと行ってみたけど十時半ころは閑散としてたね。
えーこんなもんなんかってフラフラしてたら11時過ぎたあたりから
だんだん混んできた。結局ゲームは買わず中古同人2冊かって帰ってきた。
211名無したちの午後:2008/02/29(金) 14:09:29 ID:dn33J3TZO
トレ3号店、現在の買取り表
http://t.pic.to/o5u4f
下落はTH2ADぐらいかな。
212名無したちの午後:2008/02/29(金) 14:10:51 ID:rQCTVkCj0
>>211
思ったより落ちないなw
213名無したちの午後:2008/02/29(金) 14:11:02 ID:ATVWe16C0
夕方には空いて・・ないだろうな〜orz・・・
人ごみ嫌いだ・・。
214211:2008/02/29(金) 14:25:43 ID:dn33J3TZO
買取り表、紙風船
http://k.pic.to/pt0lj
215名無したちの午後:2008/02/29(金) 14:30:46 ID:H+Q/j95C0
紙は店頭看板と査定時の価格が違うことが多い
216名無したちの午後:2008/02/29(金) 14:35:48 ID:rQCTVkCj0
>>215
違うというか直すのが遅いんだろうね
217名無したちの午後:2008/02/29(金) 14:45:00 ID:sWRlRQ8h0
>>214
榊MAKI原画のゲームはワゴン常連だと思っているんだがなんでそんなに買取高いの?一時か?ま、どーでもいいことだが
218名無したちの午後:2008/02/29(金) 14:59:55 ID:F/Dno36j0
【中国】四川省通江県政府の幹部ら、入院患者を励まそう!とビスケットなどを進呈→賞味期限切れ 虫が沸いているものも
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204263098/l50

中国の人民は蛆が湧いているぞ!危険注意!!
219名無したちの午後:2008/02/29(金) 15:19:07 ID:cBqtf8I60
昼頃秋葉行ったけど、1月25日に比べれば空いていたな。
220名無したちの午後:2008/02/29(金) 15:21:26 ID:rQCTVkCj0
>>219
深夜で地図だけで1000人くらいはきたからな
1月末はゲマズのみで100人程度
221名無したちの午後:2008/02/29(金) 15:21:53 ID:uh47vC7T0
深夜の秋葉に謎の大行列
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204219023/
222名無したちの午後:2008/02/29(金) 16:28:57 ID:ylYiflQh0
祖父とかってまだハルカ特典とかつくのかな?
223名無したちの午後:2008/02/29(金) 16:52:52 ID:M2hXCjSz0
トレーダー、ハルカの買い取り5300円で変わらず。
TH2ADは4500円。あんまり下がってないかも。

祖父アミュでも、中古売り場にTH2ADは10本ほど、ハルカは見かけず。
224名無したちの午後:2008/02/29(金) 16:56:07 ID:pOaiAcQ70
>>221
どうみてもオタ路なんだが
225名無したちの午後:2008/02/29(金) 17:11:49 ID:vxm9YWyv0
TH2ADは予想外に下がらないな
特典目的も大量にいるが買うやつも大量にいるのか
フォーチュンアテリアルもそうだったな
226名無したちの午後:2008/02/29(金) 17:20:14 ID:2izZ99j10
買取値下げると新品が売れなくなるからなぁ
227名無したちの午後:2008/02/29(金) 17:24:14 ID:M2hXCjSz0
>>226
先月のFAと今回のTH2ADはそういうのは超越してると思うぞ・・・・
228名無したちの午後:2008/02/29(金) 17:40:02 ID:UUoFLAHZ0
そもそもポニと一緒で外貌も何も把握されてるのに
未だコンタクトとった奴がいないってのがおかしいよな。

もし遭遇したら○○するとか、
居丈高なネット弁慶はいっぱいいるけど実行に移した奴はいない(笑)

こんなとこで愚痴ってないで直接言えってのは単純だけど正論だよ。
自分と同調者にしか通用しない常識をひけらかしてネットで中傷するより
直接会って苦情を言う、そんなことが何故出来ないのかね?
229名無したちの午後:2008/02/29(金) 17:41:03 ID:NhWevP2vO
これからアミュ店に引き取りに行くけどまた先月並に並ぶんだろうな。
230名無したちの午後:2008/02/29(金) 17:42:36 ID:2izZ99j10
10時頃祖父に行ってきたが並ばないで中に入れたよ。
231名無したちの午後:2008/02/29(金) 17:42:53 ID:M2hXCjSz0
>>229
先月の経験から、今月は午後休とったよ。
3:30頃はガラガラだった。
232名無したちの午後:2008/02/29(金) 18:06:25 ID:BqoxPSUV0
俺は先月の経験から通販にしたわ
233名無したちの午後:2008/02/29(金) 18:06:35 ID:A6EmlEI00
>>228
なにこのキチガイ

TH、トレの山積みに思わず仰け反りそうになった・・・これで買取り価格下げないのはスゴイ
ほとんどボランティアだw
234名無したちの午後:2008/02/29(金) 18:07:15 ID:vIOhG2kfO
いまから秋葉だが、まだミルファのポスターつくかな?
235名無したちの午後:2008/02/29(金) 18:32:03 ID:NXmuQ9pi0
>>223
>>211と変わらないな
http://t.pic.to/o5u4f
236名無したちの午後:2008/02/29(金) 18:34:56 ID:NXmuQ9pi0
>>234
とらで1時半ごろ引き取ったが付いてきた。
今は分からんけどね。
237名無したちの午後:2008/02/29(金) 18:42:17 ID:/u7J5+Ez0
日曜行くつもりなんだがなーんにも残ってなさそうだな・・・・鬱
238名無したちの午後:2008/02/29(金) 18:46:49 ID:NhWevP2vO
アミュは混んでるかと思ったらこの時間でもガラガラだな
239名無したちの午後:2008/02/29(金) 19:01:11 ID:KYTizS8SO
ADとハルカぐらいか?
売れまくっているのは
240名無したちの午後:2008/02/29(金) 19:18:55 ID:vIOhG2kfO
よかったまだミルファポスター余裕だった
241名無したちの午後:2008/02/29(金) 19:26:16 ID:A6EmlEI00
3日間配るくらい大量に用意してるんだから無くならんよ
つか、THもハルカも新品一般販売分特典付きが棚に山積みだ
祖父アミュなんて載らないから紙置いて欲しいのコレに書けってあったしw
カウンター奥はカオスだったなマジで・・・
242名無したちの午後:2008/02/29(金) 19:28:46 ID:M2hXCjSz0
>>241
5階のカウンター裏はマジでカオスだったねw
紙にチェックする方式なんて初めてだったし。

ところで、今回の予約引き取りは行列大丈夫なのかな?
深夜販売でかなりはけたから、今日はそれほどでも無かったのかもしれない。
243名無したちの午後:2008/02/29(金) 19:29:34 ID:/xhJmQIt0
そんな大量なんか、すげーな
244名無したちの午後:2008/02/29(金) 19:33:49 ID:NXmuQ9pi0
とら、祖父旧4号店で引き取ってきたけど
昼間はほとんど並ばずに済んだ。
今は仕事帰りのリーマンとかでまた混んでるだろうけど
245名無したちの午後:2008/02/29(金) 19:44:49 ID:F/Dno36j0
メタミドホス載せたトラック横転 2.5トン流出

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080229-00000012-scn-cn

中国恐いよぅ
246名無したちの午後:2008/02/29(金) 19:45:50 ID:LWJ8fSil0
東鳩300個積んだトラックが横転するよりマシだ
247名無したちの午後:2008/02/29(金) 19:48:23 ID:iOUAit6Q0
以前 Dear My Friend を積んだトラックが事故ったことがあったな
248名無したちの午後:2008/02/29(金) 19:53:37 ID:14yIsr8FO
俺も0125並のヲタ列が形成されているのを期待してアミュ館まで足を運んだけど、
店外列も無いし、店内も金曜日の夕方ならこんなもんじゃね?
って位の混雑だったので若干肩透かし。

まぁADの予約分引き取りを8階だけではなく、3階や4階でも実施していたし、
深夜販売もやったから、うまいこと散らばったのかもしれんね。

あの感じなら週末引き取りでもほとんど問題無さげやね。
249名無したちの午後:2008/02/29(金) 20:29:56 ID:NhWevP2vO
祖父アミュだと七時くらいでADの一般分は品切れしそうだった。
250名無したちの午後:2008/02/29(金) 20:30:41 ID:u+9890YE0
クラナドも品切れ多かった
251名無したちの午後:2008/02/29(金) 20:32:08 ID:equCgRSw0
紙風船TH2AD買取

深夜4.8k→昼5k→夕5.2k

値上してたぞ。
ハルカも5.3k→5.5k
252名無したちの午後:2008/02/29(金) 20:36:51 ID:ZuM++lmV0
初の深夜参加組だが、いい経験になったよw

ソフ・・・まさにカオス。手際は悪くなかったかもしれんが、大行列。
     他店に予約引取りにいけなかった人はここに引っかかったんだろ。
     まあ予約引き取り時間を延長したのは良判断。しなかったら大混乱だっただろうが。
     カウントダウンって何?状態。
メッセ・・・さくっと列締め切り。
      来た人を片っ端から追い払っていた。
      告知も不十分で、イマイチ。っつーか、俺が深夜買えずに今日の朝の開店まで待つ原因になった。
トラ・・・ガラガラ。事前会計、購入共に待ち時間ゼロ。
     ただ、ソフ絡み?で2時に間に合わなかった人が何人か追い払われていた。

ファミレス、マックを梯子してなんとかなったけど、1年に1回あるかないかで十分。
特に深夜だけ特典。
次は型月あたりの新作でまたやんのかな。
253名無したちの午後:2008/02/29(金) 20:45:45 ID:KYTizS8SO
大宮駅前の祖父大宮は
カオス状態。狭い地下一階がやばい空間を醸し出している

サラリーマン多いわな
254名無したちの午後:2008/02/29(金) 20:48:41 ID:KYTizS8SO
>>246
詳しく
255名無したちの午後:2008/02/29(金) 21:33:14 ID:LWJ8fSil0
>>253
いや、ここ秋葉原スッドレだすんで…
ご遠慮くだせぇ
256名無したちの午後:2008/02/29(金) 21:42:28 ID:7qDea59A0
漏れはゲマの深夜には一度行ったが昨日のような大規模な深夜販売は初めてだた
虎、阿蘇、メッセ、祖父の順でいって祖父終了2時杉だたよ
時間はメッセが1時間以上かかってたな
やはり会計は先に済ませて欲しかった
あと虎見習って品を絞って効率を上げて欲しいな他の店はよ
257名無したちの午後 :2008/02/29(金) 21:42:53 ID:5TL8ZQwc0
今日色々巡って来たけど、TH2ADは中古でも売れてる感じだった。
どこも大体6000円ちょいだからソフトだけ欲しい人にとっては安く買えてよかったんじゃないかな
258名無したちの午後:2008/02/29(金) 22:03:03 ID:dn33J3TZO
トレは未開封特典付きで\6480だったかな?>TH2AD
無しだと\6280
259名無したちの午後:2008/02/29(金) 22:06:47 ID:kGnkP76l0
帰り際に引き取りに行くつもりだったのに、なぜか今退社だ。
あー、19:30の電話なんか出るもんじゃないね・・・。
まあ明日なら、さくっと引き取れるよね。
260名無したちの午後:2008/02/29(金) 22:20:18 ID:hc11d65/0
今日の夕方回ってみたが、TH2AD・ハルカとも大抵のエロゲー販売店では
未だ平積み状態で購入列もそれほどすごいものではなかった。
深夜組で相当捌けちゃったのかな?
261名無したちの午後:2008/02/29(金) 22:24:16 ID:cBqtf8I60
祖父アミュではADの一般販売分品切れになってたよ。
262名無したちの午後:2008/02/29(金) 22:31:16 ID:S9WGHSRM0
祖父の買い取り価格二倍を引いた人を今日だけで3人見かけたよ。
今日は高設定だったのかなw
263名無したちの午後:2008/02/29(金) 22:43:53 ID:tzEhYKfV0
TH2AD、予約してない人で欲しい人は明日早く行った方がいいよ。ラオですらあと在庫少しだったから。

通販は無くなるときは、もうあっというまだから。

264名無したちの午後:2008/02/29(金) 22:44:01 ID:66WLCrpLO
深夜販売列でのこと。「カオスwww」とか話している大学生の横で、せっせと段ボールを集めるお爺さん。
その光景を見て何かものがなくなった。
265名無したちの午後:2008/02/29(金) 22:50:56 ID:cBqtf8I60
まあ週明けには再入荷するんじゃね?
266名無したちの午後:2008/02/29(金) 22:55:15 ID:9Kwe4ynP0
>>264
なくしものはなんですか〜
みつけにくいものですか〜
267名無したちの午後:2008/02/29(金) 23:00:06 ID:LWJ8fSil0
ダンボール集めのじーさん達って、
なんであんなに態度でかいんだろうな。
268名無したちの午後:2008/02/29(金) 23:04:32 ID:VPD+cURM0
TH2ADつい30分ほど前近所の店で見かけたけど
山積みだったな。少なくとも100本以上はあったし。
269名無したちの午後:2008/02/29(金) 23:05:37 ID:66WLCrpLO
>264はもの悲しくなっただ。
スマン。
270名無したちの午後:2008/02/29(金) 23:05:44 ID:tzEhYKfV0
>>268
100本以上積むのって秋葉だとしても物理的に難しいだろ。どこ?
271名無したちの午後:2008/02/29(金) 23:11:10 ID:JuTzo/Yy0
祖父旧4号に、仕事帰り並ぶのヤだから20時ギリにいったら
道路側に40人ほど並んでてかるく吹いた
15分程で引き取れたんで良かったが、店員さんにかなり疲労の色が見えてた。お疲れさんw
272名無したちの午後:2008/02/29(金) 23:15:40 ID:liPSxLH40
CLANNAD FULL VOICEの在庫はどうでしたか?
273名無したちの午後:2008/02/29(金) 23:17:55 ID:VPD+cURM0
>>270
首都圏のとある量販店。平台ではなく床にパレット敷いて
20本の列×6本。ま、100本はあるだろ。葉もずいぶん出荷したんだろうな。
274名無したちの午後:2008/02/29(金) 23:18:38 ID:cBqtf8I60
>>272
在庫はあったっぽいけど、祖父アミュは特典無くなってたなぁ。
275名無したちの午後:2008/02/29(金) 23:21:56 ID:liPSxLH40
>>274
d
明日買いに行ってみるよ
276名無したちの午後:2008/02/29(金) 23:23:06 ID:M2hXCjSz0
日曜には秋葉原の一般販売分が枯渇しそうな勢いだね<TH2AD
ハルカはどうなってるんだろう?在庫少なげな印象だったが。

TH2ADは予約キャンセル分+追加出荷分で来週には在庫復活
するだろうけど。
277名無したちの午後:2008/02/29(金) 23:28:34 ID:moZcA0PN0
土日は混雑するね
278名無したちの午後:2008/02/29(金) 23:29:12 ID:wrnIAKoJ0
>>258
トレ予約キャンペーンセット付きというのが昼頃まであった\6880
原画資料集だけ欲しかったから買ったが
279名無したちの午後:2008/02/29(金) 23:31:30 ID:evjtQYa90
早朝に引き取りにいったが、岩本町の24hマックにソフマップの紙袋を持ったお兄ちゃんの集団が見えてワロタ
昨日の祭りの残り香が感じられて良かった

>>172
秋葉から徒歩2〜3時間で東神奈川まで行けんの?
280名無したちの午後:2008/02/29(金) 23:33:08 ID:jZ3aES6ZO
ハルカを祖母で予約してあれば絶対に特典つくの?
初めての予約だからよかわかんないざうるす
281名無したちの午後:2008/02/29(金) 23:38:54 ID:8nZF7HGo0
時間的に蒲田行き終電に乗れたってところかな
あきらめて始発に乗った方がましだったろうに
282名無したちの午後:2008/02/29(金) 23:39:45 ID:M2hXCjSz0
>>280
先着限定じゃない特典なら必ず付くよ。
今回だと、布物とコンテンツCDは付く。
283名無したちの午後:2008/02/29(金) 23:42:19 ID:5+l8VtC20
布モノとかって別に予約してなくても貰えるぞ
284名無したちの午後:2008/02/29(金) 23:43:47 ID:M2hXCjSz0
>>283
予約してない場合は先着順なんだよ<特典
285名無したちの午後:2008/02/29(金) 23:52:44 ID:LWJ8fSil0
ハルカとか、今回は相当数つくってあるだろう
286名無したちの午後:2008/02/29(金) 23:54:16 ID:S9WGHSRM0
未開封5500円で売りますよ〜予約特典もつきますよ〜みたいな人がいても良いと思うんだが、
あんまり見かけたこと無いな。
287名無したちの午後:2008/03/01(土) 00:00:08 ID:MclpmXgn0
>>284
んなこたーわかっとる
だがはっきりいって今まで貰えなかったことがないぐらい数を用意してるから大丈夫だってこと
祖父で予約して買うやつはチケット目当てだろ
288名無したちの午後:2008/03/01(土) 00:05:54 ID:NfP105Vu0
>>280
祖母ってどこだよ
289名無したちの午後:2008/03/01(土) 00:07:30 ID:n7Z6KNws0
>>286
167 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/02/22(金) 14:20:27 ID:WEHOFWvIO
よく特典買いで即買い取りって聞くけど、未開封なら
未開封を中古屋で買うのを考えれば、そういう人から買い取り価格で譲って貰えないかなぁ。

168 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/02/22(金) 14:30:55 ID:31S2KcGF0
>>167
首に「特典買いの為○○買ってくれる方募集」とか札ぶら下げたり?
理想だけど実際にやる人いないだろうね〜


>>287
100%でない事を自信満々に言われてもな。
特典付一般販売分が発売日午前中終了なんて事だってあるし。
290名無したちの午後:2008/03/01(土) 00:08:23 ID:IJwmARUK0
「公園」でやればいいんじゃね?
291名無したちの午後:2008/03/01(土) 00:09:14 ID:Ldnos4wX0
>>287
先月、FAの一般販売分は土曜日に終了したわけだが。
翌週のFA初回版追加入荷分には、たしかシーツは付いていなかったはず。
292名無したちの午後:2008/03/01(土) 00:16:29 ID:mbUtdJquO
明日というか今日の祖父の開店時間って11時ですかね?
293名無したちの午後:2008/03/01(土) 00:17:40 ID:Ldnos4wX0
>>292
特段アナウンスがないから11時じゃないかな。
294名無したちの午後:2008/03/01(土) 00:27:46 ID:u27VtWOaO
>>286>>290
んなことしたら猥褻物陳列罪等で捕まるぞ。
295名無したちの午後:2008/03/01(土) 00:30:46 ID:YemShAwG0
>>294
その面白い罪状、考え出したのはどの芸人だろうな
296名無したちの午後:2008/03/01(土) 00:31:14 ID:mbUtdJquO
>>293
助かりました。
どうもです。
297名無したちの午後:2008/03/01(土) 01:38:38 ID:jAuhHtDE0
>>291
いや地図アミュ館の話ならバレンタインのテレカ企画2月16日かな?の時に行ったけどフォーチュンアテリアルは全部付いてたぞ
シーツ、クリーナー、テレカ、カレンダーCD全部
298名無したちの午後:2008/03/01(土) 01:53:17 ID:I32FeEkt0
TH2はef並みに買取下がると読んでいたが、見事にはずしたか・・・
まぁ、2980円で買えるまでは我慢しよう・・・
299名無したちの午後:2008/03/01(土) 04:10:50 ID:k4JdxJ4T0
それ期待できなくない?
XRATEDも4k〜5k位だったような気がするし
300名無したちの午後:2008/03/01(土) 04:24:21 ID:GI4y1m0D0
TH2Xは3480まで下がったのは知ってる
301名無したちの午後:2008/03/01(土) 05:03:11 ID:E5RnNiCV0
ADは3980ならOKかなと思ってる。
かみぱに!との二択なので買うとしても
4月とかだが。
302名無したちの午後:2008/03/01(土) 06:55:12 ID:moSx29Ag0
THの予約箱ならだらけにたくさんあるぞ
だがチョンぽいカポーがショーケースに飾ってあるの指さして全部全部っていってたからきお付けな
303名無したちの午後:2008/03/01(土) 07:39:38 ID:NFUiOsHv0
http://www.akibablog.net/archives/2008/02/th2-ad-shinya-080229.html
深夜販売レポ。和田ぽいのもいる
304名無したちの午後:2008/03/01(土) 07:47:12 ID:NFUiOsHv0
http://www.akibaos.com/?p=3058
深夜販売レポ2
305名無したちの午後:2008/03/01(土) 07:49:36 ID:iXUPTY6t0
でもなぁTH2AD の評価、某所じゃ信者以外散々だわ
306名無したちの午後:2008/03/01(土) 08:54:21 ID:sISuF6Kn0
今日やる残暑のサイン会行く人いる?
307名無したちの午後:2008/03/01(土) 10:26:17 ID:EdUTdGFA0
批評空間でのADへのコメントは辛らつなのが多いね
でも、あそこは発売前の採点もOKとかいい加減なところがあるからなぁ
ファンディスクだしファンだけ楽しめればいいんじゃないの?
308名無したちの午後:2008/03/01(土) 10:27:39 ID:Ldnos4wX0
>>305
信者もアンチもノイズ垂れ流しなので、話題作ほど評判を見ないようにしている俺。
309名無したちの午後:2008/03/01(土) 11:58:54 ID:KvFhkrXAO
>>306
もう30人ぐらい並んでるよ>残暑イベント
310名無したちの午後:2008/03/01(土) 12:09:14 ID:D2o2zL/fO
>>309
もうかよ
はええよ
今から行くわw
311名無したちの午後:2008/03/01(土) 12:20:31 ID:KvFhkrXAO
アキバ、雨が降りそう。
北の空から怪しげな黒い雲接近中
312名無したちの午後:2008/03/01(土) 12:34:19 ID:D2o2zL/fO
一応今日は曇りのち晴れだから降らないとは思うがどうなんだろうな
しかし朝は微妙に暑かったのに寒くなってきた
40人位にはなってきたね
定員は何人くらいだろうか
313名無したちの午後:2008/03/01(土) 12:35:11 ID:Ldnos4wX0
>>312
今日の東京の予報は、それに加えて
「午後からところによりにわか雨のおそれ」
だから気をつけてな。
314名無したちの午後:2008/03/01(土) 12:38:13 ID:D2o2zL/fO
>>313
マジっすかw
まあせめて整理券がもらえるであろう1時30分までに降らなければいいです。
あと一時間
315名無したちの午後:2008/03/01(土) 12:38:15 ID:KvFhkrXAO
埼玉方面から雨雲接近中。
ウェザーニュースだと13時頃から都心でも雨が降るみたいな予報出してる
316315:2008/03/01(土) 12:42:43 ID:KvFhkrXAO
あ、でも青空出てきたなw
もう列は50人超えたかな。
317名無したちの午後:2008/03/01(土) 12:48:01 ID:D2o2zL/fO
白バイが微妙な距離から俺達を見てるな
さすがに怪しいんだろうか
318名無したちの午後:2008/03/01(土) 12:51:24 ID:/6zbQaQG0
先頭に和田いるんか?
319名無したちの午後:2008/03/01(土) 12:56:32 ID:KvFhkrXAO
ちゃんと見てないがたぶんいない
っていうかいつもアキバ配布イベントで見かける眼鏡の姉ちゃんキター
320名無したちの午後:2008/03/01(土) 12:58:45 ID:KvFhkrXAO
残暑イベント、列整理始めた。
無理すれば300人ぐらいいけるらしい。
椅子並べたら分かんないけどだって。
321名無したちの午後:2008/03/01(土) 12:59:41 ID:D2o2zL/fO
新選組コスが来るわ、おばちゃんとピザ腐女子は来るわなかなか個性的だな
なぜか列の前の方になってしまった
322名無したちの午後:2008/03/01(土) 13:18:47 ID:D2o2zL/fO
なんか普通に余裕だな
今からでも来ようか悩んでるやつは来てもたぶん大丈夫っぽいな
ちなみに今日11時頃地図やメッセ寄ってみたがすいてたな
アミュ館はレジに少し列あったけど
323名無したちの午後:2008/03/01(土) 13:27:53 ID:33JvXOMQ0
三時からか。
せっかくだから行ってみるか
324名無したちの午後:2008/03/01(土) 13:36:01 ID:D2o2zL/fO
来るなら一応早くしとけ
もう配りはじめた
並んでるのは100人にやや満たないくらいだが複数もってきてるやつがいた
最初のやつは3枚かえてたぜ
325名無したちの午後:2008/03/01(土) 13:38:24 ID:La97x8Vl0
すいません。
秋箱まだありますか?
326名無したちの午後:2008/03/01(土) 13:40:13 ID:D2o2zL/fO
空き箱はメッセでみたぞ
327名無したちの午後:2008/03/01(土) 13:42:17 ID:KvFhkrXAO
>>325
まだあるところにはある。
アキバをあちこち探せば見つかるよ。
残暑イベントはザッと見て100人以上(150人)ぐらいは並んでる。
整理券が持つかな?
328名無したちの午後:2008/03/01(土) 13:44:42 ID:fGWGgcyI0
いま葉のオフィシャル通販が着弾した。
深夜・先着の両ポスター付き。

並ぶ人は、並ぶこと自体が好きなのかな。
329名無したちの午後:2008/03/01(土) 13:50:01 ID:aZpYvX0F0
>>325
きのうの午前中の時点で、ソフマップ2店にもメッセにも
平積み状態であった。
330名無したちの午後:2008/03/01(土) 13:52:09 ID:u/jO3nhB0
予約の締め切りに間に合わなかったり、ソフみたいにハルカの深夜限定ポスターがあったりしたからな。
祭り好きもいるだろうが、皆が皆そういうわけではないだろうな。
331名無したちの午後:2008/03/01(土) 13:53:11 ID:La97x8Vl0
皆様どうも。
今から買いにいきます。
332名無したちの午後:2008/03/01(土) 13:57:01 ID:KvFhkrXAO
なんか整理券複数貰ってる奴が多いな。
ただ、もう無くなるかなと思ってたらポケットからまた整理券出してきたからまだいけるかな?>残暑お見舞い〜イベント
333名無したちの午後:2008/03/01(土) 14:11:08 ID:La+QGgxB0
ToHeart2AD購入特典目当てで買ったんだが、ソフト自体はいらないんだよな。
誰か5400円で予約特典付きを買わないか?
もしいたら新宿までいこうとおもう。
反応あったらメアド晒す。
334名無したちの午後:2008/03/01(土) 14:35:49 ID:D2o2zL/fO
まだ整理券余裕っぽいw
335名無したちの午後:2008/03/01(土) 14:39:34 ID:KvFhkrXAO
まぁアキバ付近にいる暇な人で残暑お見舞い〜買ってレシート持ってる人は
まだ間に合うよって事で。
336名無したちの午後:2008/03/01(土) 14:59:29 ID:x0bJedLp0
中古のレシートでも整理券もらえるかね?
337名無したちの午後:2008/03/01(土) 15:01:17 ID:MclpmXgn0
オリジナルディスク入れなあかんから買おうかな
んでももう遅いか
338名無したちの午後:2008/03/01(土) 15:01:45 ID:D2o2zL/fO
>>336
無理ですw
新品買ってきてソフト5000円、特典2000円で売っぱらえばいいじゃん
339名無したちの午後:2008/03/01(土) 15:05:27 ID:D2o2zL/fO
まだ椅子余ってるから間に合いそうな気がする
始まっても空いてれば入れてくれそうだけどそこまではわからんな
340名無したちの午後:2008/03/01(土) 16:04:25 ID:UgPMd2hJ0
すいません、クラナドフルボイス版ってまだ売ってますか?
あれば明日買いに行こうかと思うのですが・・・
341名無したちの午後:2008/03/01(土) 16:35:33 ID:x0bJedLp0
>>338
やっぱり無理ですか。あきらめます…

>>337
いんすこ即売りっすか?
342名無したちの午後:2008/03/01(土) 16:42:23 ID:KvFhkrXAO
イベントなげぇw
3時過ぎに始まってようやくサイン会w
343名無したちの午後:2008/03/01(土) 17:05:48 ID:D2o2zL/fO
サインするポスターデカすぎだろw
B2どころじゃねー
いくらまるめて絵柄は見えなくても2枚あるしこれで電車乗るのは羞恥プレイw
344名無したちの午後:2008/03/01(土) 17:19:37 ID:IJwmARUK0
誰もお前のことなんか見てないから。

まぁ、地元の駅で降りたときに、
知人と遭遇したらヤバイかもしれんが。
345名無したちの午後:2008/03/01(土) 17:19:43 ID:x0bJedLp0
色紙じゃないの?
346名無したちの午後:2008/03/01(土) 17:24:34 ID:KvFhkrXAO
>>345
色紙じゃなくポスター(B2より大きい奴)です
これじゃ帰りにゲマズで買い物したらボロボロになっちゃうよorz
大人しく帰るか…
347名無したちの午後:2008/03/01(土) 17:49:45 ID:NTfR/oOt0
>>340
昼過ぎは普通に売ってたから明日なら余裕じゃね?
348名無したちの午後:2008/03/01(土) 18:06:37 ID:kZo2KIf00
イベントは予想通り長かったか。
しかし、ポスターにサインするとは思わなかったな。
イベントの内容はどうだった?
349名無したちの午後:2008/03/01(土) 18:11:14 ID:+86aMihuO
後ろの方に居たからイベントの時間より待ち時間の方がなげぇ。
まだ二十分くらいは待ちそうだし。
もう待ちくたびれた。
350名無したちの午後:2008/03/01(土) 18:31:48 ID:5zhZucli0
まだやってんのかw
351名無したちの午後:2008/03/01(土) 18:46:34 ID:+86aMihuO
イベントはなんでこんなに列が遅いんだと思ってたが、
一人で複数枚サインしてもらってるのが沢山居るみたいだ。
多い奴だと5〜6枚とかあるし。
352名無したちの午後:2008/03/01(土) 18:48:33 ID:sJb6Vh570
>>340
14時ごろ祖父アミュは売り切れてた
メッセならあったよ。他は不明
353名無したちの午後:2008/03/01(土) 19:23:07 ID:kqnOeIHV0
祖父でポイントでハルカを買おうと思ってたらカード無くしてた…
手数料覚悟で再発行頼んだら無料でやってもらえた。制度変わったのかな?
さっさと買って帰ろうと思ったら


店員「ポイントは明日から使えますので〜」


ただいま手ぶらで帰宅しますた。やっぱ金おろしときゃよかった。
354名無したちの午後:2008/03/01(土) 19:25:20 ID:MclpmXgn0
ハルカって意外に安かったんだな
6100円だったら買っとけばよかったわ
普通に8000円ぐらいかと思ってた
355名無したちの午後:2008/03/01(土) 20:01:25 ID:Nw+mzi270
>>348
めろキューのプロデューサーもいたけど、新堂真弓が進行役みたいな感じで
ほぼ3人(新堂&神村ひな&成瀬未亜)のトークが約1時間&新堂と成瀬の歌。
トークは29日の深夜販売の話から自宅警備員の話まで終始脱線気味だったw
成瀬未亜のトークが面白かった。
http://www.death-note.biz/up/img/895.jpg
356名無したちの午後:2008/03/01(土) 21:01:03 ID:lN3Zvp8U0
めろきゅーイベントより帰還
マジでサイン会には参った…
あのどデカポスターにさいんするとは想像の埒外
よほど余って処分にこまったため…なんてことは
ひな嬢に会えると聞いてやってきたが、お馴染みの2人にはさまれ不動のボケ役
新藤も成瀬も相変わらずサービス心旺盛でとりあえず満足
357名無したちの午後:2008/03/01(土) 21:15:08 ID:ENE1TNO50
>>349
>>351
大変だったなw
俺は最初に並んだのは30人目前後だけど丁度下で列作ったため一桁代だったからすぐ帰れたよw

358名無したちの午後:2008/03/01(土) 21:19:15 ID:pVHg8BcA0
359名無したちの午後:2008/03/01(土) 21:19:31 ID:ENE1TNO50
360名無したちの午後:2008/03/01(土) 21:21:43 ID:ENE1TNO50
>>358
パーキンに見えたw
え?パーキングエリア?と
バーガーキングか
361名無したちの午後:2008/03/01(土) 21:27:03 ID:MclpmXgn0
>>358
情報サンクス
これはうれしいな、神田まで行ってたから助かるわ

>>359
確かにこれは時間かかりそうだな・・・w
362名無したちの午後:2008/03/01(土) 21:28:24 ID:9KRo1t230
>>358
へぇ、これはスゴイ。再上陸してから、新宿とかちょっと前まで行列できてたよな
アキバで食えるんなら巡回コースに入るかも。でもなんでアキバなんだw
363名無したちの午後:2008/03/01(土) 21:36:12 ID:Ldnos4wX0
>>362
最近話題のスポットだから。
っつか、最近の秋葉原ってものすごく人の集まる街になってる気がするよ。
特に土日。

良いか悪いか別にしてな
364名無したちの午後:2008/03/01(土) 21:41:50 ID:kqnOeIHV0
バーガーキングって信者が多いけど何が凄いのかよくわからん。
物凄く美味いのか肉が大きいのか。
開店したら行ってみるか。
365名無したちの午後:2008/03/01(土) 21:44:47 ID:IJwmARUK0
ああ、ハンバーガー通を気取る知り合いが、
「バーガーキングは美味い。
後はモスと、フレッシュネス・バーガーが次点だな」とか言ってたなぁ…
366名無したちの午後:2008/03/01(土) 22:03:38 ID:PUs6k/tX0
池袋で食ったけど普通のバーガーだぞ?
むしろロッテリアとかマグドより遥かに高いし、なぜこんな人気なのか意味不明
367名無したちの午後:2008/03/01(土) 22:09:53 ID:Ldnos4wX0
>>366
マクドナルドやロッテリアなんてまさにジャンクフードなので、その価格帯で
戦えってのは無理があるがね。

俺はバーガーキングは食べたこと無いので評価できないが、フレッシュネス
より美味しいと評価する人がいるなら食べてみたいな。
368名無したちの午後:2008/03/01(土) 22:17:08 ID:X/5L8IQY0
場所これマクドの真横じゃね
369名無したちの午後:2008/03/01(土) 22:22:34 ID:sYsmxBlSO
バーガーキングって量はあるけど味は普通だったような
370名無したちの午後:2008/03/01(土) 22:25:49 ID:ENE1TNO50
>>368
マクドナルドって関西から来た人はやっぱりマクドって言うのか?
371名無したちの午後:2008/03/01(土) 22:26:02 ID:IrNDfr8g0
昭和通ということで巡回路には入らないな。
だが、ものは試しで一度は食べてみるか。
372名無したちの午後:2008/03/01(土) 22:28:59 ID:kQqUsadg0
昔上陸した時は「やっぱ大きいだけ」って感じだったなあ。>キング
モスはおいしいとおもってるけど。
373名無したちの午後:2008/03/01(土) 22:32:24 ID:h8oKKjPZ0
374名無したちの午後:2008/03/01(土) 22:33:07 ID:Em3eL3zD0
でも、先日モスはミスドと提携を発表しました。
375名無したちの午後:2008/03/01(土) 22:46:34 ID:Z/KuRpb60
今いるミスドは向かいがモス
合併するのかな

バーガーキングは森永ラブを吸収しておきながら撤退したのが許せん
376名無したちの午後:2008/03/01(土) 23:16:42 ID:GPEo7p1Y0
バーガーキングって昔も昭和通りにあったやん!
再上陸か
377名無したちの午後:2008/03/01(土) 23:36:20 ID:sJb6Vh570
今気がついた
祖父の深夜販売で買ったハルカ、予約CDが貰えてないorz
378名無したちの午後:2008/03/01(土) 23:39:46 ID:Em3eL3zD0
アキバの食生活が改善されるなら、どこでもいいから進出大歓迎です。
個人的には、次は 長崎ちゃんぽんリンガーハット が欲しい。
379名無したちの午後:2008/03/01(土) 23:42:03 ID:3kzc6Bj80
チャンピヨンカレーで決まり
380名無したちの午後:2008/03/01(土) 23:42:37 ID:IJwmARUK0
温野菜とか果物とか食えるとこ欲しいぜ。
381名無したちの午後:2008/03/01(土) 23:44:46 ID:Z/KuRpb60
リンガーハットは最近ミニ店舗を増やしまくっているからあるかもね
でも最近の秋葉は賃料が高すぎるんだよねー
382名無したちの午後:2008/03/01(土) 23:45:57 ID:3W1SuIHK0
コストパフォーマンス考えるとはなまるうどんかマックだな
383名無したちの午後:2008/03/01(土) 23:47:05 ID:MclpmXgn0
まあバーキンよりはロッテリアが来てほしいね
384名無したちの午後:2008/03/01(土) 23:51:43 ID:77XqcTb00
むしろ、やよい軒だろ

定食ごはん食べ放題だし 
385名無したちの午後:2008/03/01(土) 23:53:57 ID:747fROf00
ぶっちゃけワンコインで定食出してくれる店があれば問題無いんだけどな
どうせ味なんて気にしない連中ばっかりだし、それなりに栄養バランス整えていればいいだろ
386名無したちの午後:2008/03/01(土) 23:54:01 ID:PHMcZ8xZ0
ヲタクはウンコでも喰っとけ。
387名無したちの午後:2008/03/01(土) 23:56:02 ID:77XqcTb00
>>385
この理論だと半田屋最強になるが…
仙台、北海道以外は地盤が無いからな
388名無したちの午後:2008/03/01(土) 23:58:13 ID:IrNDfr8g0
ここで王将の名を挙げる俺
389名無したちの午後:2008/03/02(日) 00:00:02 ID:7TZUwv060
半田屋は地代安くて、
人が日夜問わず多いところにしか出店しないよ。

秋葉原は夜がスカスカになるので問題外。
390名無したちの午後:2008/03/02(日) 00:01:03 ID:PHMcZ8xZ0
ウンコ喰え
391名無したちの午後:2008/03/02(日) 00:14:54 ID:p8+kBEs70
>>390
お前の主食だろwwwwwww
392名無したちの午後:2008/03/02(日) 00:19:31 ID:7TZUwv060
>>387
IDが、某殿様銀行w
393名無したちの午後:2008/03/02(日) 00:20:41 ID:vSEfPklm0
>>388
王将ほしいよな
昼食は手軽にササッすませたいんだよ
394名無したちの午後:2008/03/02(日) 00:25:02 ID:P+0D7P/A0
近くの半田屋は連続値上げでとても安いとは言えなくなった。
あそこは店の言う通り「どんぶり飯」というか白飯目当ての人向けだよ。
まあ、個人的にはアキバ行ったときは小諸そばでじゅうぶん満足。
395名無したちの午後:2008/03/02(日) 00:26:04 ID:qZ0pnLTN0
>>353
プールとルピー両方保証してくれた?
前にカードなくすとルピーがもどってこないという書き込みがあったような。
396名無したちの午後:2008/03/02(日) 00:27:19 ID:QBAyVq5D0
http://ascii.jp/elem/000/000/113/113718/index-2.html
和田きめえええええええええええええ
397名無したちの午後:2008/03/02(日) 00:35:24 ID:pvEnjVzk0
ここでさくら水産ですよ
398名無したちの午後:2008/03/02(日) 00:36:27 ID:42nS9zL10
さくら水産、土日はやってないのかな
いろいろ食べ放題で500円
399名無したちの午後:2008/03/02(日) 00:41:47 ID:7TZUwv060
土日でやるなら制限時間5分にしないと潰れるw
400名無したちの午後:2008/03/02(日) 01:05:47 ID:eR7JV9lG0
>>382
はなまるうどんなら、マンセーのすぐ近くにあるやん。
かけうどん大盛り、いも天付きで410円だから重宝してる。
401名無したちの午後:2008/03/02(日) 01:05:48 ID:qZt6MZc20
漏れもリンガーハット欲しい、アキバに合うと思うんだよね。
ちなみにやよい軒なら既に昭和通り側にあるよ。
402名無したちの午後:2008/03/02(日) 01:09:45 ID:pvEnjVzk0
リンガーハット家の近くにあるけど行ったことないな
そんなにいいの?
403名無したちの午後:2008/03/02(日) 01:10:25 ID:kNYwWE++0
>>400
栄養のバランス考えて野菜天の方がいい
404名無したちの午後:2008/03/02(日) 01:17:29 ID:tIH2mKhYO
駅の中にあるうどん、そば、ラーメン、おにぎりが食べれるとこもなかなかいいな。
405名無したちの午後:2008/03/02(日) 01:26:23 ID:eAzmp9gJ0
>>402
野菜がしっかり食えて、値段も手頃な数少ない、というかほぼ唯一のチェーン店
独り暮らしの野菜不足さんにはかなり重宝する店じゃなかろうか。同じ理由で日高屋あたりが来てもいいかも
406名無したちの午後:2008/03/02(日) 01:33:08 ID:ZcmtwvV/0
信州そば派はいないかね
407名無したちの午後:2008/03/02(日) 01:44:03 ID:UIGRdUhZ0
スレを見てたら何故か段々と腹が減ってきたんですわ?お?
408名無したちの午後:2008/03/02(日) 01:44:51 ID:Lv0YcSbX0
>>396
真ん中でUO回してるのが和田?
409名無したちの午後:2008/03/02(日) 01:46:36 ID:hqWzi3kY0
リンガーハットは中国産で有名だけどいちいちそんなこと気にしないわな俺もだけど
日高屋は普通にあるだろw
410353:2008/03/02(日) 01:51:52 ID:5jMvISNd0
>>395
再発行申請用紙みたいな書類に「登録情報の確認が取れましたので〜」と
両方のポイント書き出してたので大丈夫…と思う。
DVDを3本予約した際にまとめ予約について全く触れられなかったから
こっちのポイントが本当に付くのかどうかの方が心配だ('A`)
411名無したちの午後:2008/03/02(日) 01:52:04 ID:eAzmp9gJ0
>>409
まぁそうなんだけどw でも外食産業、しかも料亭とかならまだしも安い早いがウリのチェーン店で、
中国産の野菜使ってないトコがはたしてどんだけあるか・・・ってことだよなぁ
安心してメシ食える日本に戻ってくれ( ´ω`)-3 てか、日高屋あったっけw 視界に入ってなかた・・・
412名無したちの午後:2008/03/02(日) 02:00:22 ID:5jMvISNd0
一応ココイチは原材料わかるようになってるな。
というかファミレスとかも表示はされてるか。

惣菜屋とか行くとほぼ必ず「当店の餃子は国内で手作りしています」って
貼り紙がしてあるけど「中国産食材使ってません」とは書いてないからなw
413名無したちの午後:2008/03/02(日) 02:30:29 ID:kpzqthCR0
中国産食材完全に食べないようにするには、自給自足しかないだろうな
414名無したちの午後:2008/03/02(日) 02:56:56 ID:vggqnqFX0
俺あんまし中国産とか気にしてないな、もしや俺だけ?
あと秋葉に二郎が来て欲しい。街柄にあわないかも
しれんけど
415名無したちの午後:2008/03/02(日) 02:59:53 ID:T5knC8jC0
秋葉に畑作ろうぜパチ屋潰して
416名無したちの午後:2008/03/02(日) 03:15:44 ID:hqWzi3kY0
手加減なしの大盛りな店とかきてほしいよな
サンボもバーガーキングも別にたいしたことないし
417名無したちの午後:2008/03/02(日) 03:34:26 ID:gqZzhnTM0
亀レスですまんが、深夜販売時アミュ館は深夜&3日間スティックポスター
以外にA2ポスターが付いた?
418名無したちの午後:2008/03/02(日) 03:41:05 ID:DPIiYWUZ0
祖父のポスターは毎回配布数少ないから先頭の方だけじゃね?
http://img.akibablog.net/lepus/2008-02-29-109.jpg
419名無したちの午後:2008/03/02(日) 04:12:18 ID:3gLzr4Wu0
420名無したちの午後:2008/03/02(日) 05:05:53 ID:hqWzi3kY0
>>419
初めて知った、情報サンクス
でもなんかあまり御飯が進まなそうなおかずだなあ・・・
2合半なんて普通に食えるけどこのおかずで食えるかどうかちょっと不安
値段もまあ普通だし、やっぱり半田屋辺りがきてほしいな
421名無したちの午後:2008/03/02(日) 07:51:52 ID:NUa5QmGY0
>>419
ここっておでん缶自販機のところ?
422名無したちの午後:2008/03/02(日) 07:55:40 ID:wmjsVA5U0
アキバにはサイゼリア来て欲しいな。安いわりにはうまいし。
後駅の近くにミズホ銀行が欲しい。メインバンクがみずほなんで。
423名無したちの午後:2008/03/02(日) 09:15:49 ID:mNyv4BeY0
ウンコ食え
424名無したちの午後:2008/03/02(日) 09:46:24 ID:lXuDX5kp0
>>421
じゃんがらの隣りじゃね?
425名無したちの午後:2008/03/02(日) 09:53:32 ID:NUa5QmGY0
>>424
ああそっちか
どうもチェーン店以外は入りづらいから入ったことないので定食屋は何年たっても覚えらんないな
426名無したちの午後:2008/03/02(日) 09:58:43 ID:+lZoP745O
>>418
やっぱりそうか…。
アニメ館は列前のほうでも付かなかったよ。
げっちゅ屋ではくれた…。
427名無したちの午後:2008/03/02(日) 09:59:39 ID:mNyv4BeY0
   人
       (__)    ウンコマーン
      (__)     (´⌒(´⌒
      (・∀・ )    (´⌒(´≡
       O┬O ノ`  ≡≡≡(´⌒;;;
      ◎┴し-◎ (´⌒(´⌒;;

428名無したちの午後:2008/03/02(日) 10:47:50 ID:VzI1okrm0
ねぎしを利用する俺は少数派?
値段はちと高めだが飯をガッツリ食べたい時には重宝する
味噌南蛮最高!!
429名無したちの午後:2008/03/02(日) 11:03:15 ID:DXS1FtEB0
>>428
アキバでは食べないが他は全面的に同意だ。
南蛮は美味すぎる。
430名無したちの午後:2008/03/02(日) 11:16:14 ID:NUa5QmGY0
最近中央通りにいつのまにかできてた鉄火丼の店はうまい?
石丸ゲームワンの方にある鉄火丼の店の方が微妙に安いが食った人いる?
431名無したちの午後:2008/03/02(日) 12:02:47 ID:8icHlfVn0
マグロ市場のことか?
俺的にはご飯が多めなのでオプションで具を増やしてもらってるが、
味は安定してるかな
432名無したちの午後:2008/03/02(日) 12:06:34 ID:mgJNsMPU0
433名無したちの午後:2008/03/02(日) 12:07:40 ID:rIvCeXUm0
秋葉なら新品ハルカ祖父であるよね?
いくらぐらいかな・・・。
434名無したちの午後:2008/03/02(日) 12:15:37 ID:MF8WtkEQ0
>>428
ねぎしは夜遅くまでアキバに居たときに晩飯として食べることがあるが、
コストパフォーマンスが高杉だよなw
2000円掛からずに腹いっぱいご飯が食べられる。
435名無したちの午後:2008/03/02(日) 12:25:52 ID:mAjt5D9T0
>>430
武装商店の下にできた若狭家のことか?
436名無したちの午後:2008/03/02(日) 13:00:05 ID:WXR/pfXpO
自作板の食事スレは過疎ってるのにここは繁盛しててワロタ
437234:2008/03/02(日) 13:02:03 ID:tfJZLbRl0
>>433
昨日の昼の時点でゲーム館のほうではハルカの山残り2,3本程度だった気が
438名無したちの午後:2008/03/02(日) 13:16:44 ID:IXvDh1m/O
さあてハルカ回収しにいきますか
ついでに紙風船よりたいんだけどあの店ってレジャーランドの近くだっけ?
それとももっとドンキ方向だっけ
439名無したちの午後:2008/03/02(日) 13:18:55 ID:WXR/pfXpO
>>438
メッセ別館の並びじゃなかったっけ。
440名無したちの午後:2008/03/02(日) 13:19:43 ID:MF8WtkEQ0
>>438-439
メディオと同じ通りだな。
メッセ別館はもうない。
441名無したちの午後:2008/03/02(日) 13:27:21 ID:WXR/pfXpO
>>440
無くなったんかい!
あの辺は感覚で歩いてるからいざ思いだそうとしてもよくわからんな。
442名無したちの午後:2008/03/02(日) 14:02:55 ID:WctvjzCc0
祖父アミュのエスカレーター上がったところにゆっくりしていってね!!!的な顔が・・・・
いつからあったのかしらないけど
443名無したちの午後:2008/03/02(日) 14:04:07 ID:Lv0YcSbX0
2Fのレジ手前にあるXboxコーナーには
ミキと閣下版のゆっくりしていってね! があるよ。
444名無したちの午後:2008/03/02(日) 14:04:13 ID:IXvDh1m/O
ありがとう 場所わかった
あと祖父でハルカ、TH、クラナド、あと何かの一般販売は終了したとさ
445名無したちの午後:2008/03/02(日) 14:29:22 ID:6tEQYTu+0
>>444
メッセで特典付きクラナド売ってた?
446名無したちの午後:2008/03/02(日) 14:34:09 ID:Sl11qdqQ0
TH2ADホントに尽きたのか・・・あれだけあったのに。なんかすごいな。
447名無したちの午後:2008/03/02(日) 14:39:46 ID:WXR/pfXpO
そのうちの何割かはそのままトレへ…
448名無したちの午後:2008/03/02(日) 14:42:35 ID:dx56BtAgO
未開封中古で溢れかえるのか
449名無したちの午後:2008/03/02(日) 14:44:07 ID:zYHCjY0aO
>>445
>>444じゃないけど、さっき見た時はメッセにあった
450名無したちの午後:2008/03/02(日) 15:11:41 ID:LuqbU4xJO
>>449
ありがとう!
特典目当てだからすぐ向かう
451名無したちの午後:2008/03/02(日) 15:26:32 ID:99bxPrKk0
買い煽り凄いな・・・・・
フルアニ化するとおもうけどTH2AD
452名無したちの午後:2008/03/02(日) 15:42:19 ID:WXR/pfXpO
>フルアニ

そんな言葉記憶にございません。
453名無したちの午後:2008/03/02(日) 15:43:21 ID:zck32QvR0
オレは春香ルートがすっごいよって煽って昨日友達に買わせたけどね
今度メシ奢るかな
454名無したちの午後:2008/03/02(日) 15:50:12 ID:Sl11qdqQ0
まだシルファしか終わらせてないけど、結構好きだな<AD
ソフトウェアとしてのクオリティは、業界で一番じゃない?
(音質やら画質やら演出やら)
シナリオはまあ・・・好み次第だろうけど。

全部が手抜きだったフルアニみたいにはならんだろ。
455名無したちの午後:2008/03/02(日) 16:05:21 ID:eAzmp9gJ0
>>453
はいはい俺と一緒にアイマ巣に帰ろうねー・・・え、違う?
456名無したちの午後:2008/03/02(日) 16:09:13 ID:vuqboXqnO
AD、貴明の声がキースじゃなくなっちまったのが悲しいな。
457名無したちの午後:2008/03/02(日) 16:12:54 ID:KmjkFTvL0
ネットで叩かれつつも、完売してる店が増えてきてるのは不思議だよなぁ。
来週にキャンセル分が出てそれも刈り尽くされそうな勢いだ。
458名無したちの午後:2008/03/02(日) 16:16:42 ID:pn5qg6m/0
シルファ、ちゃる、よっちはマシだからな。

まーりゃんルートが本当の地獄だ……。
459名無したちの午後:2008/03/02(日) 16:42:54 ID:/6EHBEfA0
http://www.vipper.org/vip754622.jpg.html

今メロンブックスの入っているビルが丸ごと停電してるってマジ?
460名無したちの午後:2008/03/02(日) 16:45:18 ID:jVfvPKdL0
まーりゃんルートは楽しめた
菜々子√が一番よかた
461名無したちの午後:2008/03/02(日) 16:52:56 ID:6C2JFxo80
地下のメロンブックスが火事場泥棒に遭っているらしいが
462名無したちの午後:2008/03/02(日) 16:58:18 ID:/6EHBEfA0
2Fのゲーセンも大変だろうなー
もし対戦中だったらマジ切れだべ
463名無したちの午後:2008/03/02(日) 17:13:45 ID:+lZoP745O
>>459
ヒロセ電機本社か…。
野次馬ってくるわ…。
464名無したちの午後:2008/03/02(日) 17:34:26 ID:4Pd0yJcP0
こいつの愛称募集中
http://www.1300.jp/
465名無したちの午後:2008/03/02(日) 18:21:12 ID:9q2ZQhov0
ゲセン板の秋葉スレより
147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/02(日) 16:26:32 ID:PCGjHtgdO
QMAでマラ様の優勝絵見てた時にオチた俺オワタ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/02(日) 16:27:58 ID:WMGF3HFwO
ノシ

弐寺やってたらいきなり画面が消えてビビった。

復旧まで一時間だとwww

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/02(日) 16:31:27 ID:XZ/YVqFeO
てか地下のメロンブックス物パクられまくりワロタ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/02(日) 16:37:38 ID:J2/1zYN+O
>>152
民度低いな
電気の使いすぎで落ちたってわけじゃないよな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/02(日) 16:44:53 ID:h+V+2IDvO
てか早速秋葉ブログさんが写真とってった。情報はえーよ(笑)

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/02(日) 17:12:54 ID:XwaPxqlw0
>>159
早速今日の更新でまた上から目線で晒しまくりなんだろう
マジ芯でほしいわあのオッサン

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/02(日) 17:22:27 ID:K8AGosAp0
どさくさに紛れてチンコ触られた
466名無したちの午後:2008/03/02(日) 18:35:05 ID:e1E4tgek0
>てか地下のメロンブックス物パクられまくりワロタ

ひどすぎるw
467名無したちの午後:2008/03/02(日) 18:53:22 ID:eAzmp9gJ0
笑えんなぁ・・・メディアに晒される前のアキバのオタマナーは決して悪くなかったんだが

今ではもうオタを擁護するのはキツイのかもしれん
468名無したちの午後:2008/03/02(日) 18:56:13 ID:j/90yCbg0
オタと割れニコ厨のモラルは韓国人並
469名無したちの午後:2008/03/02(日) 18:57:56 ID:MF8WtkEQ0
>てか地下のメロンブックス物パクられまくりワロタ
これって店員止めないのか?
例えばあの入り口でチェックするとか客にあわてずその場で動くなとか、
こういう緊急事態時には店員が率先して誘導するもんだと思うのだが。

まあ、店員が一番慌ていて対応できなかったのかもしれんがw
470名無したちの午後:2008/03/02(日) 18:58:32 ID:6C2JFxo80
メロンブックスの対応がどうだったのか知りたい
こういった緊急時の対応がヘタレだったらメロンも擁護できん。
471名無したちの午後:2008/03/02(日) 19:01:41 ID:e1E4tgek0
同人誌無料配布で乞食と転売屋が大喜びですかw
472名無したちの午後:2008/03/02(日) 19:02:32 ID:dx56BtAgO
難しいんじゃない?
泥棒扱いするのか!!ってキレる奴もでそうだし
473名無したちの午後:2008/03/02(日) 19:07:07 ID:aVeKoxGm0
そんなヤツがキレても店の信用が傷つくわけでもねーし。
474名無したちの午後:2008/03/02(日) 19:12:14 ID:eR7JV9lG0
>>469
店員の方も停電して、最初の数分間は事情が分からないだろうから、
ひょっとしたら火事かもしれないし、ガス漏れ(ガス漏れで停電は無いか?)かも分からん。
とりあえず、客は外に誘導するのが先でしょ。何らかの災害だったら、
商品を盗るな云々は言ってられないし。
475名無したちの午後:2008/03/02(日) 19:28:06 ID:B0Akuib10
メロンが盗られまくりってなんでわかったんだろう
476名無したちの午後:2008/03/02(日) 19:32:13 ID:KmjkFTvL0
>>475
タナがガラガラだったんじゃない?あそこ山積みにしてるしね。
477名無したちの午後:2008/03/02(日) 19:32:59 ID:e1E4tgek0
戦利品をながめながら書き込んだんだろうなw
何冊ぐらいヤッたんだろうなw
まあ悪いのは犯罪を誘発するような状況を作った奴だ。
478名無したちの午後:2008/03/02(日) 19:37:38 ID:Og4wEpCE0
>>477
それを理性で抑えるのが人間だ。犯罪者を援護する気にはならん。
479名無したちの午後:2008/03/02(日) 19:40:04 ID:IXvDh1m/O
割れニコ厨は本当に死んだ方がいいと思う
秋葉ブログを書いてるクソオヤジよりキモい
480名無したちの午後:2008/03/02(日) 20:11:37 ID:e1E4tgek0
まったく悪い奴等だなw
どいつもこいつもなw
481名無したちの午後:2008/03/02(日) 20:14:08 ID:+sru6C4y0
停電になって万引きできる状況になったから万引きするとか信じられん。
どこの国の人ですか
482名無したちの午後:2008/03/02(日) 20:25:33 ID:A2gBWjpZ0
万世橋署前の阿蘇ならハルカ、TH、クラナド共々
特典つきで潤沢に在庫があった。(18時頃) 
483名無したちの午後:2008/03/02(日) 20:39:19 ID:45ehQGs00
信号無視と同じで、抑えてる人もだれか一人がやってるの見ると次々と後に続くからな
あほばっかだ
484名無したちの午後:2008/03/02(日) 20:41:26 ID:e8Sx6W3k0
それ以前に、事実かどうか判らんだろう
裏は取れてるんかいな
485名無したちの午後:2008/03/02(日) 20:43:31 ID:e1E4tgek0
メロンの店員さんも今後は「客を見たら泥棒と思え」の精神で接客してくれることでしょうw
486名無したちの午後:2008/03/02(日) 21:08:58 ID:tGsGx7x00
東洋のヨハネスブルグこと東京の日常である
487名無したちの午後:2008/03/02(日) 21:26:36 ID:dhH7Agun0
停電騒ぎでアキバblogの中の人が写真撮ってたような気がする・・
明日記事になるだろうな〜
488名無したちの午後:2008/03/02(日) 21:36:21 ID:GDYELIfAO
あそこ階段一つしかないんだから階段上でチェックとか出来るだろ
しかし火事場泥棒となると棚卸しして被害額確定せんと
いかんだろうから大変だ
489名無したちの午後:2008/03/02(日) 21:53:55 ID:R9RxjWrO0
>>488
最優先は避難誘導だろ。
もしそこで防犯チェックしたりしたらそれこそ大馬鹿。
490名無したちの午後:2008/03/02(日) 21:56:54 ID:e8Sx6W3k0
>>489
なんかの火災で、会計せず逃げられないよう裏口に鍵をかけたら死者大量ってのがあったな
491名無したちの午後:2008/03/02(日) 22:00:37 ID:eR7JV9lG0
メロンの店員は責められないよ。
停電が起きた時点で、ただの停電か、それとも火事や何らかの災害かなんて分かるわけない。
それこそ火事だったりしたら、商品がどうのなんて言ってられない。
客を避難させることが最優先。そんな状況で商品を盗っていく客の方がありえない。
492名無したちの午後:2008/03/02(日) 22:02:04 ID:Sl11qdqQ0
>>490
パラグアイのスーパーでの火災だね。300人以上死んだはず。

>>488
そんなこと出来るわけ有るか。
今回、本当に火事場泥棒があったのなら、客のモラルがあまりに劣悪ってことで
客=犯罪者予備軍としてしか対応してもらえなくなるな。自業自得ではあるが。
しかし本当だとしたらマジでクズだな・・・
493名無したちの午後:2008/03/02(日) 22:05:34 ID:e8Sx6W3k0
災害に乗じて盗みを働くヴァカがそんなに大量に居るとは思いたくないから、
デマであることを信じよう。
494名無したちの午後:2008/03/02(日) 22:08:09 ID:tALrlD/80
火のないところに煙は立たない
495名無したちの午後:2008/03/02(日) 22:10:12 ID:nO+y1ZrZ0
放火する愉快犯もいるけどな

>>465以外にソースが見当たらんし
496名無したちの午後:2008/03/02(日) 22:10:44 ID:7TZUwv060
いつぞやか、
ひぐらしのファンとひぐらしを貶した奴が、店内で口論になって、
ひぐらしファンがナイフで喧嘩相手を切りつけたとかデマあったなぁ…
497名無したちの午後:2008/03/02(日) 22:16:26 ID:ZcmtwvV/0
とりあえず秋葉blog待ちかね?
他に取り上げそうなとこないかな
498名無したちの午後:2008/03/02(日) 22:17:28 ID:S9NeB6kS0
まぁコレに懲りてゲートには無停電電源導入するんだな
あとレジに手を突っ込んだとか即レイプって話がなかったのかしらん
499名無したちの午後:2008/03/02(日) 22:21:00 ID:wL8JhowR0
>>496
それって、今は亡きソフマップ14号店で発生した話で実話でしょ?
500名無したちの午後:2008/03/02(日) 22:22:25 ID:I8xqdsF00
おまえら最悪w
501名無したちの午後:2008/03/02(日) 22:23:16 ID:eAzmp9gJ0
そういやヤマギワの火災でも同じようなことあったけか・・・
日本に長いこといる知人が、今じゃ故郷(マレーシア)の方が治安いいくらいだね、と言ってたな
殺人事件などの凶悪犯罪も含めてってことだが

>>479
割れはともかく何でニコが出てくる。腐れブロガーは死んでいいな
>>496
そのデマ、結局なにが原因だったんだっけ?
502名無したちの午後:2008/03/02(日) 22:26:54 ID:e8Sx6W3k0
>>501
検索したらこんなのが

280. Posted by 名無しクオリティ    2007年08月19日 14:57
※276
アキバのソフマップで傷害事件があったのは事実だけど、犯人の動機は実は不明で、
「ひぐらしを馬鹿にされたから」ってのは実は2ちゃんのスレでそういう噂があっただけ。他にソースはない。
それを情報源にしてアキバblogが、
『「ひぐらしが馬鹿にされた」秋葉原ソフマップ14号店で流血事件発生』という記事を書いたのが、この噂が広まるきっかけになった。
のちにアキバblogは、「ひぐらし」口論の根拠は2ちゃんにしかなく、信憑性が低いとして、
記事のタイトルを変更し、「ひぐらし〜」を削除した。

281. Posted by 名無しクオリティ    2007年08月19日 14:58
280の続き

しかしその後、ひぐらしオタが傷害事件を起こしたという噂だけが一人歩きし、
また週刊誌もオタのキモさを強調するために、ロクな裏づけも取らずに
ほとんどそのまま(「犯人はひぐらしオタだ」と)記事にしたため、
ひぐらしオタ犯人説はいつの間にか既成事実化していった。
そしてアンチが盛んに喧伝したため、「気に入らなかったらナイフで刺す」というのはひぐらし厨の代名詞となった。
503名無したちの午後:2008/03/02(日) 22:29:09 ID:I8xqdsF00
>>502
ゲーム自体がそういうゲームだからひぐらしとかのネタが出たんだろうなw
504名無したちの午後:2008/03/02(日) 22:29:27 ID:4Gk/IBE60
コミケでシーツ奪い合って破れたとか
ウンコ漏らしても列から離れなかったとか
オタネタは問答無用の信憑性があるな
505名無したちの午後:2008/03/02(日) 22:30:36 ID:DPIiYWUZ0
現場にいた奴に聞いた話だと外見からしてオタには見えない
ドンキ辺りにうろついてる様な知障だったらしいぞ。
506名無したちの午後:2008/03/02(日) 22:34:45 ID:dPA+zaQy0
メロンで盗んだ奴は顔割れてるよw
停電なら顔が見えないと思ってるの居るんだなw
非常電源が作動して監視カメラの映像ゲイン上がって暗くても見えてるはず
507名無したちの午後:2008/03/02(日) 22:38:09 ID:DPIiYWUZ0
あーそうそう口論すらならず、いきなり近寄ってきて刺してきたんだとさ。
508名無したちの午後:2008/03/02(日) 22:38:48 ID:dPA+zaQy0
>>506
と俺はそう思いたい!
509名無したちの午後:2008/03/02(日) 23:14:50 ID:+sru6C4y0
>>465は犯人が書き込んだものだと信じたいな。
一目見て大量に万引きされてる、とわかるほどだったら
相当大量に万引き犯が居た事になるし。
さすがにそこまで酷いとはなんか思いたくない。
510名無したちの午後:2008/03/02(日) 23:21:48 ID:eR7JV9lG0
まぁ、大抵の客も店員と同じく、非常事態の中でそんな万引きする余裕なんて
無かったはず。ただ、レジ待ちしていた人の中には悪意無しに必死で
誘導に従って外へ出て行ったら商品をそのまま持ってた、なんてのがいたかも知れん。
このスレには停電の時のメロンの様子を知る人いない?
511名無したちの午後:2008/03/02(日) 23:23:06 ID:SxgdDpjA0
遅レスだが…

バーガーキングは肉々しいアメリカンなバーガーが好きな人向け。
系統としてはウェンディーズに似てる。

>375
それ許せん相手はJTで、現BKとは全く違うから。
512名無したちの午後:2008/03/02(日) 23:28:38 ID:m1H1VJx50
ウェンディーズも数年前まであの辺にあったな
割と好きだった
513名無したちの午後:2008/03/02(日) 23:30:16 ID:e1E4tgek0
>>510
レジ待ちしていた人の中には悪意無しに必死で誘導に従って外へ出たら商品をそのまま持って出てしまったのに気づき、
悪意無しにそのまま持って帰っちゃったのもいたかもしれんね。
514名無したちの午後:2008/03/02(日) 23:35:10 ID:eR7JV9lG0
流石に外へ持ち出したのに気付いていながら、持って帰ってしまったら悪意あるなw
もっともそのときは混乱もあって、とりあえず持ち帰ってしまったものの、
後日返しにくるって可能性も・・・
515名無したちの午後:2008/03/03(月) 00:25:15 ID:jk9r/2ow0
忘れた頃にロス市警に肩叩かれるよきっと。
メロンでお会計すんでないものありませんか?って。
516名無したちの午後:2008/03/03(月) 00:25:44 ID:mu+kJ4Fj0
>>513->>514
それは悪意は無いけど返しには来にくいだろうなw
517名無したちの午後:2008/03/03(月) 00:27:45 ID:1kBjSuhJ0
ひぐらし事件の一番の不思議は、オタ叩き最盛期だったのに
ニュースに一切取り上げられなかったってとこだな。
あそこで当日何かあったってのは確実なんだが。
518名無したちの午後:2008/03/03(月) 00:41:31 ID:NUtncXFh0
>>513
混乱もあって、とりあえず持ち帰ってしまったものの、
後日悪意無しにK-BOOKSにまとめて売りに来る可能性もあるな。
519名無したちの午後:2008/03/03(月) 01:45:02 ID:8HYKmygB0
>>518
それ悪意のかたまりじゃね〜かwww
520名無したちの午後:2008/03/03(月) 02:05:52 ID:lRlfSjdf0
そして正義感溢れる○BOOKSが
「在庫の関係で1点に付き10円の買取です」
と提示して悪意のない人を困らせる
521名無したちの午後:2008/03/03(月) 02:12:42 ID:gZOmCoqt0
常識的に考えて万引きするような奴なんてほんのごく一部の貧乏人なんだから
停電になって盗んだ奴なんてそんなに人居ないはず。いても3人だろ。
お前等大げさすぎじゃね?
盗んだのはオタのネット難民なんだろうね。
522名無したちの午後:2008/03/03(月) 03:18:18 ID:U3twhH3B0
今の万引きって裕福な奴の方が多いってどっかで言われてなかったっけ

俺も小学生時代の頃だが、万引きした事がある。
当時は別に貧乏でもなく今でもはっきりとした理由は自分の事ながら判らないんだが、
おそらくそういった刺激が欲しかっただけだと思う。

大分昔ならともかく、今やほとんどの家が普通に生活できるぐらいの基準である時代にもかかわらず
万引きがまだあるのは貧富の差じゃなくて精神的な部分じゃないかねぇ…
523名無したちの午後:2008/03/03(月) 03:19:27 ID:pVrsR1Fp0
>>522
はいはい、そこ犯罪歴を暴露しない。
万引きで書店が潰れる時代だからな、洒落にならない。
524名無したちの午後:2008/03/03(月) 04:59:58 ID:ThWZ33+N0
暗闇の中で手探りで獲ったの全部クリムゾンで、んでもって捕まれば100%改心すると思う。
525名無したちの午後:2008/03/03(月) 07:49:57 ID:Nqx4PdI80
しかし、ライトが落ちて即万引きに移れる判断力が凄い。
むかし学校で極めてやばいオタが居たが欲しいものは万引きしてでも
てに入れるってでかい声で話しててオタの俺もひいたな。
526名無したちの午後:2008/03/03(月) 08:54:20 ID:OImtjH5e0


873 名無したちの午後 sage New! 2008/03/02(日) 23:17:12 ID:E/WBEEU/O
もんじゃ焼きはゲロみたいで食欲が失せる


874 名無したちの午後 sage New! 2008/03/02(日) 23:31:29 ID:4rseSmmWO
>>873
あれゲロ焼きだよなぁ


875 名無したちの午後 sage New! 2008/03/02(日) 23:33:31 ID:lEQOjwja0
お好み焼き食っててゲロはいて、鉄板の上にもんじゃ出来たの思い出したw


876 名無したちの午後 sage New! 2008/03/02(日) 23:34:48 ID:jlsQDbgp0
うぇっ

527名無したちの午後:2008/03/03(月) 08:57:06 ID:CsegNL/P0
>>515
不謹慎だがワロタ。
>>515 気持ちの問題じゃないか、徹夜してでも手に入れるってたとえと一緒でしょ。
とにかく万引きしたやつは今から50スレ以内に挙手
528名無したちの午後:2008/03/03(月) 09:12:48 ID:HnNfITSeO
教育のおかげかもわからんが、盗むという行為は暴力と同じぐらい最低なイメージがある
傘もチャリも1円足りとも盗んだことないわ
529名無したちの午後:2008/03/03(月) 09:37:03 ID:rdW7EogI0
徹夜行列もあまり良くないが、盗むのが同レベルとはなぁ
530名無したちの午後:2008/03/03(月) 10:08:41 ID:wKB5dD+J0
まあ大阪日本橋で同じ事が起きたらほぼ100%盗む奴が…

誰か来たようだ
531名無したちの午後:2008/03/03(月) 10:33:29 ID:UdWiS6fw0
ttp://www.akibablog.net/archives/2008/03/hirose-080303.html
メロンブックス秋葉原店・ゲームセンターHey ビルまるごと停電
532名無したちの午後:2008/03/03(月) 11:29:52 ID:+FGX2QH70
1時間半も停電してたのか
533名無したちの午後:2008/03/03(月) 11:30:46 ID:r3H94jWk0
>>531
これだけ見ると大きな混乱は無かったように見えるな。
534名無したちの午後:2008/03/03(月) 11:50:00 ID:EcXB27ql0
秋葉原付近に、普通の大きい本屋はないですか?
萌え本だけでなく、普通の本も売ってる。
やはり池袋や新宿まで足を伸ばすしかないでしょうか。
535名無したちの午後:2008/03/03(月) 11:52:34 ID:/JhUA2nj0
書泉
536名無したちの午後:2008/03/03(月) 11:53:36 ID:ovD8ltKz0
その記事見る限りだと、メロンの店員はすぐに停電の状況を把握したみたいだし、
非常灯もついてたとのことだから、周囲の眼もあるだろうし、盗みとかが
横行していたという印象は受けないな。

けど商品持ってレジ待ちしてた人とか会計中の人はどうしたんだろうな?
537名無したちの午後:2008/03/03(月) 11:55:48 ID:e/jhzn2nO
今回のメロンの件って火事場泥棒と一緒だよな
捕まったらかなりの重罪だが覚悟完了してるんだろうか…
538名無したちの午後:2008/03/03(月) 12:02:48 ID:xLzSfVqG0
>>534
ヨドバシにも有隣堂があるよ
539名無したちの午後:2008/03/03(月) 13:05:43 ID:qzt9ZCcc0
秋葉で普通の本もあるある程度大きな本屋っていったら書泉ブックタワーだろうな

>>537
万引きは現行犯原則だからその場で捕まってなきゃ無意味だろたしか
しかし停電になったからといってすぐ万引きできるぜと考えつくか?
普段してるようなやつやしにきたやつならともかく
おれはちょいそこまで考えられないなきっと
540名無したちの午後:2008/03/03(月) 13:15:55 ID:VWGd7A750
そういえばつくばエクスプレスのビルの中にも大型書店できるらしいな。
なんていう名前か忘れたけど最近どっかでみたぞ。
541名無したちの午後:2008/03/03(月) 13:16:49 ID:R9CRih470
暗闇は人を大胆にするからね。

映画館やイベントで暗くなるとドキドキするだろ?

つい、やっちゃうんだ
542名無したちの午後:2008/03/03(月) 13:18:47 ID:pVrsR1Fp0
>>539
> 万引きは現行犯原則
そんな原則はね〜〜〜〜。
万引きなんて犯罪は無くて、単なる「窃盗」
盗んだ人間と盗んだ事実が立証できればいつでも逮捕できるぞ。
543名無したちの午後:2008/03/03(月) 13:27:33 ID:NAHoOsuD0
若狭家結構うまかったよ
ただちと高いな・・・
544名無したちの午後:2008/03/03(月) 14:05:01 ID:1EUBTRM30
>>539
微妙に間違った捉え方だ。
基本的に「逮捕」出来るのは逮捕権を持った警察官や検察官。
店員や警備員など逮捕権を持たない人でも「現行犯」ならば例外的に
取り押さえる(≒逮捕)事が出来る、のが正解。
例の三浦和義がコンビニ万引きの件も、店が証拠ビデオを持って
警察に通報したから後日逮捕となった。
545名無したちの午後:2008/03/03(月) 14:30:17 ID:R9nFBWUw0
>>534
秋葉から一駅で日本一の本の街があるじゃないか
546名無したちの午後:2008/03/03(月) 14:32:06 ID:pVrsR1Fp0
>>545
一駅?直接行けるルートは無いと思うが。
むしろ歩いた方が良いくらいの距離ではあるけど。
547名無したちの午後:2008/03/03(月) 14:40:31 ID:j0eN4H/p0
若狭家の2階はぜひ一度訪れてみる価値がある!
548名無したちの午後:2008/03/03(月) 14:52:31 ID:Ed58a/L90
>540
ブックファーストの事か?
おかげで神田駅前店がつぶれる。
なーにが統合だ。全く。
549名無したちの午後:2008/03/03(月) 15:37:01 ID:gl21LLNx0
550名無したちの午後:2008/03/03(月) 15:40:08 ID:/8sVPHpH0
居合わせた人のブログに

> 突然の停電に対して大きな混乱も騒ぎもなく、整然としているお客さんを見ていると「民度、高ッ!!」と
> 感心してしまいます。某国とは違うなぁ〜(苦笑

と書かれているところを見ると、「パクられまくり云々」は2chの釣りと見るのが妥当そうだな。
551名無したちの午後:2008/03/03(月) 16:01:16 ID:Lce/fF9C0
>543
自分も同意見だな。マズくは無いんだが…
あれなら少々品質落ちても鮪屋に行った方がコストパフォーマンスは高いと思う

>547
2階ってなんだっけ?覚えてないや
552名無したちの午後:2008/03/03(月) 16:04:09 ID:e/jhzn2nO
そして容疑者達は整然とエロ同人をリュックに詰め込んだのであります
553名無したちの午後:2008/03/03(月) 16:29:51 ID:NUtncXFh0
盗りなれてやがるなw
554名無したちの午後:2008/03/03(月) 17:03:59 ID:7llTbx1x0
停電で思い出したが、以前台風で地元の島の大半が1週間程停電した事があったんだ
島中の店の冷凍食品や生鮮品は殆んど駄目になったり結構大変な事態だったな
そんな状態でも一部のコンビニは営業してて、ローソクや電池を求めて客が沢山来てたんだが、
電卓で会計する店員の前に綺麗に並んでたな
こういう非常時にはその人の本性みたいのが見えて面白いな
555名無したちの午後:2008/03/03(月) 18:06:45 ID:KI6h63wz0
田舎の道路で書類ぶちまけた時、車が手で合図くれて何台かゆっくり待ってくれた事あったよ。
俺は気にせずふんずけて行ってくれって仕草したんだけど、東京とかだと気にせずひいていくんだろうな。
556名無したちの午後:2008/03/03(月) 18:18:21 ID:pVrsR1Fp0
>>555
田舎なら、待つのは自分だけだろ。
東京だと待つことによって後方を走っている車に迷惑がかかるし、渋滞の
引き金になったりする。

都会と田舎だと、同じように周囲に気を遣っていても、表現の仕方が変わる
ことだってあるんだよ。
557名無したちの午後:2008/03/03(月) 18:22:14 ID:lsJuOHNl0
アキバにいるローアングラーってあれ犯罪じゃねーの?
盗撮ブログに載ってるのに・・・逮捕されないのか?
558名無したちの午後:2008/03/03(月) 18:51:11 ID:j0eN4H/p0
ピチピチのダウン着た椰子だろ。
この前の深夜販売列に並んでいてフイタw
559ヲタク:2008/03/03(月) 19:55:23 ID:t0iMo7eG0
 )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
560名無したちの午後:2008/03/03(月) 22:30:53 ID:LHjEH/i80
>>556
国道のトラック野郎の皆さん、半端なく怖いからな・・・・。
黄色どころか赤でも普通に特攻してくる。
自分は平気だが、ご老人や子供はホント危ないと思うよ。
マナーとかいってられんのだろうがな。
561名無したちの午後:2008/03/03(月) 22:35:13 ID:+cfiAnRO0
責任取れん奴ほど暴走するからタチ悪い。
562名無したちの午後:2008/03/03(月) 23:32:58 ID:GnLMD1rR0
家に帰ったら在日同和部落の人が、勝手に家の中に入って「差別の証拠」を探してもOK
そういう法案が秘密裏に可決されそうになっている。
漫画、音楽、アニメも自主的に規制を始め内容も劣化する事だろう……
もう他人事じゃないんだ 助けてくれ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1204548705/
563名無したちの午後:2008/03/03(月) 23:42:38 ID:JTuOajEj0
>>560
歩行者だって大して変わらんよ。
赤になってても走ってくるし。
28日後ごっこかっての。
564名無したちの午後:2008/03/04(火) 00:08:20 ID:WyxLNOTs0
アキバの中央通りなんて道交法違反の総合デパートだからな。
ツクモ黒ビル〜旧ソフマップ間の横断ダッシュは秋葉原名物。
565名無したちの午後:2008/03/04(火) 00:11:01 ID:mPdTscLe0
まるでスーパーサイヤ人のバーゲンセールだな
566名無したちの午後:2008/03/04(火) 00:11:21 ID:mPdTscLe0
を思い出した
567名無したちの午後:2008/03/04(火) 01:03:05 ID:sZnbBKOH0
日曜も停電あったのか。
土曜の夜9時過ぎにゲマ屋でも停電あったよ。

こんなことが続くなんて、いたづらじゃないよな?
568名無したちの午後:2008/03/04(火) 01:03:20 ID:Ad9jp4iW0
横断多いよな。俺もやるけど。
569名無したちの午後:2008/03/04(火) 01:04:08 ID:3+JkNwAr0
なんか変な事件の前触れじゃないといいがな…
570名無したちの午後:2008/03/04(火) 01:28:05 ID:kVHBRrYi0
メディアランド前とか祖父PCゲーム館前の信号も点滅してから赤になるの早すぎ。。
571名無したちの午後:2008/03/04(火) 01:30:35 ID:ivEo+/yB0
>>567
チョン各店の対応を見てターゲットを絞ってるんだ
次ぎ起こったら根こそぎやられるかも


なんて
572名無したちの午後:2008/03/04(火) 01:54:56 ID:j3qOu/1X0
>560
中途半端な田舎の国王が一番怖いね。
黄信号で止まろうもんならクラクション鳴らしまくりながら
右折斜線から追い抜いていくし。

運ちゃんは荷台のPanasonicの文字とか気にならないんだろうなぁ。
573名無したちの午後:2008/03/04(火) 02:44:39 ID:g694hfEvO
>>572
〉中途半端な田舎の国王が一番怖いね。

なんかものすごくツボに入ったWWWW
574名無したちの午後:2008/03/04(火) 09:14:44 ID:/7F3ovX10
575名無したちの午後:2008/03/04(火) 10:12:33 ID:Abvh9eLn0
中途半端な田舎だからモロッコ国王あたりか
576名無したちの午後:2008/03/04(火) 17:52:20 ID:IwdD99qE0
アフリカの王族は馬鹿にできねーぞ
大学の同級に留学生がいたが、普段は超質素に生活してたものの
ショッピングやレジャーになると半端なかった
アキバの買い物付き合ったときも、着いたらまず銀行に案内させられて
おもむろに百万下ろしてさあ行こうか、だもん…
友達と実家に遊びにおいでよ、とか言われてっけど時間がないのが残念
客用の部屋は数十あるとか言われてビビったよ
577名無したちの午後:2008/03/04(火) 18:24:30 ID:PJpHRPv70
>>576
んな王族ばかりだから貧困層が多い国じゃ革命が起こるんだ
共産主義の亡霊も毛沢東語録もアフリカじゃまだ現役
578名無したちの午後:2008/03/04(火) 21:17:49 ID:MkUhSN450
こないだコンビニの便所を借りたら、便所内の貼り紙に、
『トイレットペーパー以外の物は詰まりの原因になるので流さないで下さい。』と書いてあったんだ。
だから俺はウンコを便器の横でして、ケツを拭いた紙だけを便器に流したんだ。
その後、定員がピンセットみたいなものでウンコを取り除いていたが、
「おまえわざとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。
579名無したちの午後:2008/03/04(火) 22:31:15 ID:Br1h/sRs0
新手のコピペか?
580名無したちの午後:2008/03/04(火) 22:32:15 ID:QWGBMTv20
>>579
昔からあるだろ
581名無したちの午後:2008/03/04(火) 22:53:35 ID:Ad9jp4iW0
パチスロのコインがどうとかいう奴の改変じゃね?
582名無したちの午後:2008/03/05(水) 01:20:39 ID:SbPiakj10
583名無したちの午後:2008/03/05(水) 12:05:40 ID:96KmNFUp0
宣伝乙
氏ね
584名無したちの午後:2008/03/05(水) 17:16:09 ID:TZEFd9i7O
そのアキバblogの人って以前はどこの店に勤めてたの? 
585名無したちの午後:2008/03/05(水) 17:24:17 ID:Hrsn6XXD0
ドスパラ
586名無したちの午後:2008/03/05(水) 17:57:37 ID:EjXdFN+C0
の近く
587名無したちの午後:2008/03/05(水) 19:44:51 ID:TZEFd9i7O
>>585
>>586
ほうほう。
今は結構暇というか、時間が空いてんだね。
588名無したちの午後:2008/03/05(水) 21:10:29 ID:bXnOZh0u0
つーかこれで食ってるんじゃねーの?

でかい所はアフィで月百万単位の収入とか言うし。
589名無したちの午後:2008/03/05(水) 21:19:47 ID:Yte+PXsIO
なんだかんだで色んな所に貼られてるからな。
アフィだし、盗撮だし俺は見ないが。
590名無したちの午後:2008/03/05(水) 21:49:16 ID:dcmKb/4t0
盗撮ブログは、取材で店員と馴れ合ってるの見て萎えたわ
591名無したちの午後:2008/03/05(水) 22:06:25 ID:yh/vkhY/0
とにかく、商品のリンクは踏まない。それを徹底すれば奴はただ働きだ。
592名無したちの午後:2008/03/05(水) 22:10:34 ID:ETyZ4NgZ0
リンク踏むだけでもダメなのか?
593名無したちの午後:2008/03/05(水) 22:18:02 ID:54WNZ7fc0
>>589
俺も見たことある。記事も全部カネで書いてるとそのとき確信した
表向きは趣味ブログで裏では企業とズブズブな関係、腐ってていいなぁ、ウラヤマシス。いくら貰ってんだ
594名無したちの午後:2008/03/05(水) 22:20:06 ID:6O0oo6DL0
盗撮ブログの中の人は、このブログだけで月に数十万収入があるよ
みんなブログ経由で商品買わないようにね
595名無したちの午後:2008/03/05(水) 22:22:46 ID:54WNZ7fc0
あースマソ、>>593>>590宛てね
どこの店かは言わんけど、まぁブログでよく記事にされてる店の一つ
596名無したちの午後:2008/03/05(水) 23:02:26 ID:4CaCtwBB0
>>589
スマン、教えて欲しいんだけど
アフィブログって貼られてる広告を訪問者がクリックしたら金もらえるんだよね?
よっぽどのPC初心者でもなけりゃわざわざクリックしなくない?
597名無したちの午後:2008/03/05(水) 23:07:45 ID:BwiPgu0h0
まあそうだけど、世の中にはリンク先を自動先読みしてキャッシュしておく
ツールがあってね。見る見ないに関わらずそういうのもカウントされちゃうのさ。
598名無したちの午後:2008/03/05(水) 23:09:04 ID:MRL6TRkl0
ローアングラーとかいう変態に天誅食らわしたら見直してやんよ。
599名無したちの午後:2008/03/05(水) 23:14:01 ID:bXnOZh0u0
amazonのアフィって買わないと実績にならなくなかったっけ?
600名無したちの午後:2008/03/05(水) 23:25:04 ID:gEiyvU0c0
見てるだけなら金は払われない。そこからクリックして買ったら儲けになる。
要するにアフィ貼ってても気にすんな、買うなってこと。
601名無したちの午後:2008/03/05(水) 23:42:49 ID:85ND9VKb0
たまにメーカーの人が記事かいてるじゃん。普通に報酬が発生してるだろう。
カウンターが回って閲覧数が多ければ多いほど広告料が多いと思うよ。
602名無したちの午後:2008/03/05(水) 23:58:35 ID:yh/vkhY/0
>>600
アフィには色々ある。踏むだけで金が払われるのもあるし、クッキーで一月有効なやつもある。

とにかく商品名の書いてあるリンクは踏むなってこと。
603名無したちの午後:2008/03/06(木) 00:14:41 ID:qVdE/Ksj0
取りあえずホコ天でローアングラー君に出遭ったら
暖かく見守ればいいのか?
604名無したちの午後:2008/03/06(木) 01:38:27 ID:vBFEWbNF0
とっくにamazon見限った俺には無縁な話。

>>603
その様子を撮影して証拠押さえたうえで盗撮されてる本人に協力してもらって警察へ、が理想なんだけどな。
605名無したちの午後:2008/03/06(木) 01:39:25 ID:sFGlfrCW0
そもそもなんでアマゾンを利用するのかわからない
よっぽどの地方ならともかくだが
606名無したちの午後:2008/03/06(木) 02:00:13 ID:n+q6YJOA0
ローアングラーって帽子とかマスクで顔隠してるよな。
やるならやるでもっと堂々とやれよ、と思うんだ。
我が盗撮道は決して後ろめたいことにあらず!みたいに。
607名無したちの午後:2008/03/06(木) 08:49:20 ID:TJRtWdlC0
日テレとかでよくやってる犯罪特集とかあるじゃん。
あれにFAXとかメールして取材してもらえばいいじゃん。
608名無したちの午後:2008/03/06(木) 10:14:30 ID:w/4vSDKR0
そんなことしたら一般人が秋葉原=犯罪予備軍ってイメージ持つからテレビは正直勘弁して欲しい
609名無したちの午後:2008/03/06(木) 10:18:38 ID:TJRtWdlC0
膿みだしも必要な気もするけど
610名無したちの午後:2008/03/06(木) 10:22:56 ID:PHCc0Cbo0
失敗する可能性の高い荒療治は勘弁
611名無したちの午後:2008/03/06(木) 10:33:13 ID:5qHGKiIl0
どこかで中国人海賊版売ってませんか?
欲しいのがあるんだけど
612名無したちの午後:2008/03/06(木) 10:37:46 ID:vmeP2yGP0
>>611
取材するぞ。
613名無したちの午後:2008/03/06(木) 12:08:05 ID:nRsUPuX20
DVD-Rの100枚組みって何処が一番安いですか?祖父かな?
品質は悪くていいです。テレビ番組録画したらそれで満足してみる事はないので
614名無したちの午後:2008/03/06(木) 12:15:41 ID:p/A5huyg0
ドスパラおすすめ
615名無したちの午後:2008/03/06(木) 12:34:09 ID:8G7i4YTZ0
616名無したちの午後:2008/03/06(木) 14:53:05 ID:iUhJaGU20
あきばおーだな
617名無したちの午後:2008/03/06(木) 17:45:46 ID:tPXKEF1a0
あきばおーかな
618名無したちの午後:2008/03/06(木) 17:55:44 ID:/JDZiT7d0
あきばおーだぜ
619名無したちの午後:2008/03/06(木) 17:57:55 ID:zTzSvHOz0
あきばおーじゃないカナ、あきばおーじゃないカナ?
620名無したちの午後:2008/03/06(木) 19:38:39 ID:FOC5b40lO
あきばおーだぞっっっっっっっっっっっ
621名無したちの午後:2008/03/06(木) 19:46:55 ID:dSABJqoMO
まきばおーっっしかないお
622名無したちの午後:2008/03/06(木) 20:07:15 ID:2dewG4Y40
ぬあー
623名無したちの午後:2008/03/06(木) 22:02:42 ID:N9AEJm3u0
秋葉を放浪してたら女の人に手相の勧誘に誘われたんた
ついていくとどうなるんだろう・・・?
624名無したちの午後:2008/03/06(木) 22:14:23 ID:2dewG4Y40
ラッキーだな、俺は男にしか声かけられたことないぞ。
625名無したちの午後:2008/03/06(木) 22:45:36 ID:HZuy2ViY0
エウリアンの女にも声を掛けられないのか?w
626名無したちの午後:2008/03/06(木) 23:03:13 ID:sFGlfrCW0
女に話しかけられるとか都市伝説だろ・・・
627名無したちの午後:2008/03/06(木) 23:05:25 ID:2dewG4Y40
マジレスすると絵売りには声かけられたことない。
チラシ配りにはしょっちゅう掛けられるけどな。
628名無したちの午後:2008/03/06(木) 23:05:33 ID:z9jspmHy0
婦警さんに職務質問されたことが無いとな
629名無したちの午後:2008/03/06(木) 23:06:54 ID:svtse7Sg0
>>623
俺はお祈りさせてくださいの人についていったら一軒家で皆居るから上がってとかいうんだけど
怖くなって帰った
630名無したちの午後:2008/03/06(木) 23:11:28 ID:Hh/Vbf/m0
そのままついていったら629も「皆」の一人になってたかもな。
631名無したちの午後:2008/03/06(木) 23:17:40 ID:HZuy2ViY0
>>627
すげぇ、俺は行くたびにあのハガキ押し付けられて辟易してるよ・・・
もちろん、毎回スルーではあるけれど。あれ、若い男に手当たりしだい
声掛けてるように見えるけど、やっぱ重点対象とかあるのかな。
家族連れには何となく避けてるような印象があるが。
632名無したちの午後:2008/03/06(木) 23:19:30 ID:6gja+lYX0
2、3年前アキバでエウリアンから絵葉書?みたいなの貰ったけどその場で破いて捨てたのを思い出した
633名無したちの午後:2008/03/06(木) 23:29:42 ID:u127RYCO0
俺は秋葉原に限らず募金系に声かけられまくるな
毎度毎度ウザイので
「てめぇの全財産募金してろ売女が。」って言う事にしている
「ちっ」って舌打ちしそうな顔で引き下がっていく相手を見るのが物凄く気持ちいいw
オマイらもやってみ
634名無したちの午後:2008/03/06(木) 23:32:11 ID:svtse7Sg0
募金といえば先週末の駅前に募金集団居たけどみんなチャラ男風だったな・・・・
635名無したちの午後:2008/03/06(木) 23:33:32 ID:kvZpp9/T0
>>631
・単独行動
・ポスターを持っている
・祖父・メッセ・とら・ゲマ・メイトetcの袋を抱えている
奴らを重点的に狙っていそう

連れがいれば声かけされない。
636名無したちの午後:2008/03/06(木) 23:34:17 ID:mcvRA7sf0
>>634
多分オレオレ詐欺を楽しんでやってる連中が面白がってやってると思う。
637名無したちの午後:2008/03/06(木) 23:38:44 ID:m2e3fwnr0
職質はスーツ着てれば防げるけどエウリアンは何でも声かけるからな。
638名無したちの午後:2008/03/06(木) 23:40:24 ID:u127RYCO0
バイトってのもあるな
その場合はこう言ってやれ
「アルバイトも大変ですねー。自分の持っている箱に自分の自給以上の金額が入っているなんて。」
搾取できる人間は自動的に搾取できる仕組みになっていると
己のヒエラルキーの低さを自覚させる事ができ最高に気分がいい
あくまでもにこやかにな
女の場合と違って喧嘩になるw
639名無したちの午後:2008/03/06(木) 23:42:33 ID:svtse7Sg0
そういや秋葉にスーパー投信センターってのあったけど昔からあったっけ?
640名無したちの午後:2008/03/06(木) 23:51:04 ID:Kq2JRKtnO
>>638
はいはいかっこいいかっこいい。



声かけなんざ普通に無視してりゃいいのよ。
641名無したちの午後:2008/03/06(木) 23:55:06 ID:u127RYCO0
いやいや良い憂さ晴らしになるぞ、本気で
2chで馬鹿を煽るよりスカッっとする
642名無したちの午後:2008/03/07(金) 00:06:08 ID:8iVbrDCh0
真っ直ぐ前向いて、背筋伸ばして、大股で歩いていれば、セールス系は
まず声を掛けてこない。募金は狙ったように声かけてくるが。
643名無したちの午後:2008/03/07(金) 00:21:26 ID:UmNjupOb0
どうせ手相占いも創○とかそっち系だろ。
ガン無視がベスト。
644名無したちの午後:2008/03/07(金) 00:22:15 ID:uhqb7NeE0
募金詐欺はウザいだけじゃなくてムカつくから、警察もしっかり取り締まって欲しいんだがな。
645名無したちの午後:2008/03/07(金) 00:23:37 ID:9z/yer1Y0
声掛けられたいです
646名無したちの午後:2008/03/07(金) 00:43:11 ID:nB13rTdG0
万札を詰め込んだ財布見せびらかせば、モテナイ貴方もあるいは
647名無したちの午後:2008/03/07(金) 01:09:32 ID:2/irl12d0
数万以上持ち歩くのは怖いっすw
648名無したちの午後:2008/03/07(金) 01:42:22 ID:2BL23sBo0
秋葉にいたらそれぐらい入れてるだろjk
649名無したちの午後:2008/03/07(金) 01:43:20 ID:8iVbrDCh0
>>648
2万以上は財布の中に入れない主義だが、俺は。
650名無したちの午後:2008/03/07(金) 01:45:47 ID:jeY0HaeT0
俺なんて1万でも怖い・・・キャッシュはできるだけ持ち歩きたくない
もうここんとこ、カードで払った記憶しかないな・・・とにかくカード使える店なら絶対カード
今日、米5キロ2000円弱を買ったけどやっぱカードw もうカード使えない店はほとんど使わん
651名無したちの午後:2008/03/07(金) 01:53:29 ID:ns5OzCv00
俺も数百円の買物でもカードだな
とらはカードだとポイントつかないからいや
652名無したちの午後:2008/03/07(金) 02:18:41 ID:9Cwt3coV0
現金で買いたい派なんだが
購入欲を満たしてくれる感じが好き
カードは買ってるんだけど、購入欲が
いまいち満たされない
653名無したちの午後:2008/03/07(金) 02:21:55 ID:p5SEiAJE0
現金持ってるとついつい余計なもの買っちゃうからな…
カードでエロゲ買おうと考えると急に選択肢狭まるよな。
モバイルスイカチャージして祖父か淀で買うのがいいのか。
阿蘇は個人的に除外してるし石丸とヤマギワは昇天したのでこれしか残らない。
654名無したちの午後:2008/03/07(金) 03:01:21 ID:Gc2UtBl10
掘り出し物が買えなかったら泣くので、現金は常に3万以上持ってるよ俺は
655名無したちの午後:2008/03/07(金) 03:30:59 ID:3PSCvuKU0
ttp://blog.getchu.com/archives/51041674.html
白髪のオッサン、サイン会やイベントでよく見る顔だよなw
656名無したちの午後:2008/03/07(金) 08:20:58 ID:FK6Hjr110
>>655
俺は左の方だから写ってないな
よかった
657名無したちの午後:2008/03/07(金) 15:08:10 ID:4MU99nUCO
やっぱ転売さんは10万くらいは持ってるのかな?
658名無したちの午後:2008/03/07(金) 15:23:42 ID:ijEvM5NO0
漏れはどうも自分の経済感覚というか、欲望を信用していないので、
出入が実感できるように常に現金で払うようにしている。
だからカードは今まで一度も持ったことが無い。
ただ社会人だと、結構カード持ってない事が奇異に映るらしいので、見せカードみたいのはある。
だから財布は常に最低2・30万はあるよ。
659名無したちの午後:2008/03/07(金) 18:18:21 ID:GM1gp5V10
すげえなw
俺は現金派で財布の中は4〜5万くらいかな。
祖父のカードはクレジット機能付きにした。
メリットは会計のときに「クレジット機能付きにしますと(ry」という勧誘を受けなくなること。
これは地味に大きい。
660名無したちの午後:2008/03/07(金) 18:26:46 ID:xGaB7FwH0
>>659
>メリットは会計のときに「クレジット機能付きにしますと(ry」という勧誘を受けなくなること。
その発想はなかったわw
661名無したちの午後:2008/03/07(金) 19:41:19 ID:Y6qMp4J/0
クレジット機能付きにしますと(ry
これ最近はあんまり言われた事はないな
俺はクレカは持たないねー
完全に現金派だ
クレカにすると後で明細見たときが恐いからなぁ
金に関しては無いときは使わないを徹底できるようにクレカは作らない事にしてる。
俺はあんまりお金に関してはしっかりしてるタイプじゃないんで金銭感覚狂うだろうから
662名無したちの午後:2008/03/07(金) 19:52:52 ID:qT+7OHbu0
信販会社は信用してないからカード持ってないわ
身内で揉めたことがある人はそうなると思う
663名無したちの午後:2008/03/07(金) 20:21:35 ID:7/m5daukO
俺もカードだと買ったこと忘れて遣い過ぎそうで恐いから持ち歩かない。
後、金払わないと何となく物を買ったって気がしないんだよな。
664名無したちの午後:2008/03/07(金) 20:45:34 ID:GM1gp5V10
つい使いすぎちゃう人は利用額の上限を低めに設定しておくといいかもしれんね。

ソフマップで数年前に、下一桁が○の日にクレジットで新品エロゲを買うと10%バックみたいな
キャンペーンをやってたけど、それ以来やってないな。
665名無したちの午後:2008/03/07(金) 20:51:32 ID:337jfU3t0
うちの母親がクレカ会社から何してんだって電話で脅されたことあったな。
原因は他人に請求するはずの分までミスで引き落とそうとして残高が足りなかった事。
俺も1回他人の分1万円くらい引き落とされてた。
カード会社もミスが多いよ。
666名無したちの午後:2008/03/07(金) 21:05:21 ID:uyENDzEt0
最近カードが怖くなってVISAデビットに切り替えた
クレジット使えないけどネットの決済でも使えるから結構便利
667名無したちの午後:2008/03/07(金) 21:36:26 ID:gq3wPvds0
話変えて悪いんだが、アキバでLOとかのエロ本系はどこで買える?
とらのあなの地下エリアとかですかね?
668名無したちの午後:2008/03/07(金) 21:40:21 ID:337jfU3t0
Kブックスとかアニメイト地下とかたちばな書店とかかな
669名無したちの午後:2008/03/07(金) 21:42:42 ID:GFWTRvJE0
むしろLOなんてアキバまで行かないと売ってねえ
670名無したちの午後:2008/03/07(金) 21:49:27 ID:17Ok54KP0
>>669
虎とかなら秋葉原じゃなくても売ってるだろ。
671名無したちの午後:2008/03/07(金) 22:22:05 ID:E8K0TFdv0
>>659
その気持ちわかるなぁ
ポイントカードが増えるのを嫌って作らない主義なのに、毎回ポイントカードありますかって聞かれて答えるのがめんどくさいわ
事前に出さない奴はほっといてくれよ
672名無したちの午後:2008/03/07(金) 22:37:15 ID:WNcmF4tG0
>>668
虎地下は入荷が早くて、立ち読みもできる
アニメイト地下はとにかく空いてる
オータムリーフはバックナンバーが色々ある
Kブックスは成コミのサンプルが多い。立ち読み天国
メロン・ラオは色々微妙
673名無したちの午後:2008/03/07(金) 22:50:14 ID:AkJq8PDf0
>>666
スルガのデビット使ってるけど、
edyチャージできるようになったらいいんだけどねぇ・・・
674名無したちの午後:2008/03/07(金) 23:08:20 ID:2BL23sBo0
土日のケイブックスは地獄だけどなw
675名無したちの午後:2008/03/07(金) 23:35:12 ID:p5SEiAJE0
虎地下は立ち読み可能だから気持ち悪い豚が多いんだよな…
さすがにシコってる奴はいないみたいだが
鼻息荒い奴とか何回もページを往復して吟味してる奴とか多くて
商品取るにも一苦労だ。

メロンは値引き還元されるからそっちの方がいいんだが
週末や夕方はレジ列が店舗半周してることもあるしなぁ。
676名無したちの午後:2008/03/07(金) 23:48:31 ID:pXQ6zUytO
見本を延々と立ち読みしてる奴は勘弁してほしい
パラパラ〜と絵のチェックだけでいいじゃん
677名無したちの午後:2008/03/07(金) 23:57:56 ID:oj2USDWI0
カバンとか荷物の配慮を!
678名無したちの午後:2008/03/08(土) 00:20:07 ID:3VZkwzbD0
リュック背負って立ち読みしてる馬鹿と
鼻が詰まってて妙な鼻息出してる馬鹿と
通路で邪魔なのに立ち読みしてる馬鹿は氏んでくれ
679名無したちの午後:2008/03/08(土) 00:51:21 ID:nSRsCrmn0
>リュック背負って立ち読みしてる馬鹿と

馬鹿とまでは言わないがアレは配慮足りないよね
パンパンになってる人に限って背負ったままという・・・
680名無したちの午後:2008/03/08(土) 00:54:51 ID:gxly400B0
終末とか通路が何処だか分からんな
根本的に店が狭すぎる
681名無したちの午後:2008/03/08(土) 01:14:52 ID:DGOtD6En0
「すいませーん、後ろ通してくださーい」って平身低頭に頼むけど
半分くらいは聞いちゃいないのか自覚してないのか身動きしないな。
そういう時は強引に通りながら不可抗力装って殴ってるけどいつか刺されそうだな俺。

「コミックとらのあなでオタク同士が口論の末にナイフでグサリ。被害者の片手にはLOが」
とかニュースになったらご先祖様に顔向けできん。
682名無したちの午後:2008/03/08(土) 01:19:20 ID:b0Yaf1jG0
体には触れずに、リュックだけを横から押して、後ろを通る意思を示すことにしてるな。
基本はリュックを背負ったまま立ってるのが問題だしな。
ナイフとか言ってもリュック開けないと出せないから、そんなモーションやってる間にいくらでも逃げられる。
683名無したちの午後:2008/03/08(土) 01:51:27 ID:Nqhcantc0
>>681
通路で避けようとせず、突進してくる奴もいるな。
なんなんだあれ
684名無したちの午後:2008/03/08(土) 01:55:58 ID:kA3TOfSL0
ゆれてるゆれてる
685名無したちの午後:2008/03/08(土) 02:17:12 ID:18Vbt2BH0
あぁ、俺も通路ふさいでるヤツのリュックを押すのはよくやるわ
バランス崩して片足でけんけんするくらい押してやる

あれ自分が邪魔になっているって分かっていてもどかないんだよな?
人が避けてくれると思ってるのかねぇ
そう思うと腹が立つのでわざと押してやる
周りは優しい人ばかりではなくたちの悪い人間もいるんだと教えてやらんとな
686名無したちの午後:2008/03/08(土) 02:33:01 ID:/pGopkqK0
社会性が欠如してんだよ…ここにいる奴らは大丈夫だと思うが

昔は親が躾してたし目上の人間が注意してたんだけどな、
今はせいぜい親から犬猫以下の躾しか受けてない程度の奴が少なくない
周囲に配慮するとかいう概念すら持ってないので逆ギレするぜ、殺されるなよ
687名無したちの午後:2008/03/08(土) 02:53:33 ID:b0Yaf1jG0
>>683
突進してくるヤシには足払いマジおすすめ。
688名無したちの午後:2008/03/08(土) 02:58:26 ID:DNtbxdx60
>>687
基本だね。
あと腰に手を当ててひじうちも結構お勧め。
689名無したちの午後:2008/03/08(土) 06:12:42 ID:WZ+O5rQS0
つかパンパンになるくらい何を詰め込んでるんだか聞きたいw
690名無したちの午後:2008/03/08(土) 06:14:22 ID:31//vKW20
腹ん中がパンパンになる位のションベン
691名無したちの午後:2008/03/08(土) 07:30:46 ID:Pp4mGkGXO
明日のUDXでやるゼロの使い魔のイベントに和田は来るのかね?
692名無したちの午後:2008/03/08(土) 07:33:20 ID:drmMFDdY0
馬鹿に対して馬鹿なことをしたら同類になってしまいますがな
693名無したちの午後:2008/03/08(土) 07:46:32 ID:lgfg8R3L0
>>691
くる。必ず来る。きっと徹夜する。そして最前でさわぎまくる
694名無したちの午後:2008/03/08(土) 07:49:15 ID:WZ+O5rQS0
榊原ゆいが来るからいるんじゃね?
695名無したちの午後:2008/03/08(土) 08:28:17 ID:Pp4mGkGXO
和田って榊原となんか揉めてなかったっけ?
696名無したちの午後:2008/03/08(土) 09:18:48 ID:PfFMqsLt0
おっぱいとか揉みたい
697名無したちの午後:2008/03/08(土) 10:01:52 ID:d+uM9o/S0
人が棚の商品見てるときに横からグイグイ物色してきてこっちをどかす人も勘弁。
商品棚とこちらの体にスペース少しでもあるとこっちが先に見てるのに普通に前に入って見始めるんだよな。
698名無したちの午後:2008/03/08(土) 10:25:05 ID:MS9I0q7x0
お前がとろとろしていたり同じ段をリバースしたら問答無用で邪魔する
いくら先行だろうと後の人間が待っているのもかまわずトロトロマイぺの奴は
邪魔されても仕方ないとオモへ
ま、確かに背広北馬鹿が良くいきなり割り込んでくるとムカつくが
その時は本を思いっきりそっち側に押し付けたりして邪魔してヤンのよ
コレはもう戦争ですよw
699名無したちの午後:2008/03/08(土) 10:25:12 ID:xUgiCY0rO
よほど邪魔になってない限りは普通そこまでされないだろw
長く物色する時は多少左右に動いて場所を譲り合いすると良いのぜ。
700名無したちの午後:2008/03/08(土) 11:20:11 ID:IN8ymTmMO
>>675
昔、古本屋でバイトしてたとき、店の中でオナニーしてる奴が居たぜ。

しかし、和田って話を聞けば聞くほどいかれっぷりがよくわかるな。
701名無したちの午後:2008/03/08(土) 11:26:01 ID:1uytD99u0
イベントスレはちょっと前、完全に和田晒しスレな流れになった記憶がw
702名無したちの午後:2008/03/08(土) 13:03:44 ID:E5Uv4m7v0
オレさ、火曜日に正社員の面接行ったのね。もうこれで20数社目。
今まで全部駄目だった。
それで、その日は車でしか行けないところだったんで、
妹が学校を休んで付き添ってくれた。
駐車場の社内に妹を待たせて面接してもらった。

出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
鼻くそほじりながら履歴書見て「職歴なし?あんたもう30だろ?」
「バイトなら経験あるっていったって職歴なしは職歴なしだろう?」
「うちでそんなの雇うわけないだろ?もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」
車に戻ると妹は面接には触れず、「また寒くなるんだって、今ラジオで言ってた」
「ごはん食べて帰ろうか」って。

無言のままうどん屋に入ってカツ丼食べた。
そしたら妹が「受かるといいねー」って言うからさ、オレ、答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に、正直に、「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。
そしたら妹、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だって。

・・・・今頃になって泣けてきたよ。・・・・情けねーなー。・・・就職してーなー・・・・。
・・・・・・・・今まで何やってたんだろうな、オレは。・・・・・・・・・
703名無したちの午後:2008/03/08(土) 13:12:01 ID:m4exJA1wO
>>702
家族に恵まれてるってのは財産だと思うよ。
妹におめでとうって言ってもらえるように頑張れ。
704名無したちの午後:2008/03/08(土) 13:58:37 ID:dI4K7sqA0
>>702

>・・・・・・・・今まで何やってたんだろうな、オレは。・・・・・・・・・

エロゲーだろ
705名無したちの午後:2008/03/08(土) 14:01:01 ID:aJcZ6jFw0
>>702
そんな妹欲しいよマジで
あんた恵まれてるよ、フラグたってるよ
706名無したちの午後:2008/03/08(土) 14:15:13 ID:IdI0cSNx0
コピペに釣られんなよ。元は妹が母親じゃなかったっけ。
707名無したちの午後:2008/03/08(土) 14:16:41 ID:ltYvz6RlO
古川譲り愛階段から外れた人はともかく
アキバは時々どこかがアレな人がいるね。
メッセの最前列で真冬にサンダル素足のデブを見たが、
既知ソトまではいかないまでも小さい異常?みたいな。
708名無したちの午後:2008/03/08(土) 14:16:49 ID:+iBYlOsB0
4行以上は常にコピペを疑えってばっちゃんが言ってた
709名無したちの午後:2008/03/08(土) 14:18:33 ID:XmSiVRFa0
オレもコピペにマジレススンナとカキコしようと思ったが
なんか温かいレスがついててできなかった
710名無したちの午後:2008/03/08(土) 14:57:29 ID:pg2J/vRhO
数年前に出たとある定価3500円のゲームのFD探してたら6980で売ってた
もうアホかと
結局買っ
711名無したちの午後:2008/03/08(土) 15:21:55 ID:m4exJA1wO
そうか。マジレスしてしまったがコピペだったか。
それならよかった。安心した。

712名無したちの午後:2008/03/08(土) 16:11:54 ID:Tsgyb3pc0
>>675
虎の地下でシコってる奴いたよ。
高校生くらいの、メガネかけたガリ男だった。

わざと大きい声で
「こんなとこでシコってんじゃねーよ。
気持ち悪ぃんだよドヘンタイ☆」と言ってあげたら、
レジ打ちの店員が気付いて、駆け寄って彼に何か言ってました。
713名無したちの午後:2008/03/08(土) 18:19:16 ID:XPcSmNqM0
アソの地下でエロアニメ見ながら股間をもにょもにょしてる
眼鏡なら見た事ある。

160pちょっと、中肉中背、髪は短め、年齢は不詳気味。
714名無したちの午後:2008/03/08(土) 19:18:35 ID:EiRWisKe0
>>712
GJ!!
俺も近所のコンビニで週刊誌グラビアでシコってるやつ見たことあるな
まぁ、そいつもメガネのヒョロ学生(体操服着てたw)だったわけだが・・・
715名無したちの午後:2008/03/08(土) 19:19:39 ID:oWI9hF9r0
おまえらそれまじ?立ち読みでシコるってネタだよな?
716名無したちの午後:2008/03/08(土) 19:25:12 ID:5tLAGG6t0
チンチンはたつけどね
717名無したちの午後:2008/03/08(土) 19:34:04 ID:7y6+vn500
ごめんね、俺さぁ夜勤明けで同人誌を選んでいた時、
見本でチンコ立った事あるんだ。

あの時は恥ずかしかったなぁ。
こんな大勢の所でチンコ立っちゃうなんて!
く、悔しい、でも感じちゃう、ビクビク・・・
718名無したちの午後:2008/03/08(土) 20:20:53 ID:eByTYhT80
>>715
コンビニや本屋での出来事系のスレでよく見る話。
719名無したちの午後:2008/03/08(土) 21:35:20 ID:ZUFOFJdCO
立つのは仕方がない。
そっとポジを直すのが紳士のたしなみ
720名無したちの午後:2008/03/08(土) 22:48:24 ID:UTeqK1v+0
>>717
いや隠せよ・・・まだ寒いから薄手のコートくらいは羽織ってるだろw
721名無したちの午後:2008/03/08(土) 23:00:48 ID:dAxNPSjw0
冬場は不意に立っても隠れるから安心だw
722名無したちの午後:2008/03/08(土) 23:02:13 ID:DNtbxdx60
疲れてるときとか、興奮と関係なく立ったりするから困る。
723名無したちの午後:2008/03/08(土) 23:09:52 ID:8spyXSSd0
元店員だけど、店内でコイてるヤツがいるのは事実。
コートのポケットに穴でも開けてんのかな?
パッケ見ながらポケットに入れた手が微妙にカクカク動いてんのよ。

棚整理するふりして「ちょっとすいません…」って近づくと
逃げるどころか舌打ちして物凄い顔で睨んでくる。
724名無したちの午後:2008/03/08(土) 23:13:51 ID:kSKQhtAN0
まぁ変質者ってのはどこにでもいるよな。
俺も中古に売りに行くときは、ディスクに必ず精子を塗ってるし。
725名無したちの午後:2008/03/08(土) 23:14:55 ID:8wMY5HMC0
ポケット深いと勃起したちんちんなら掴めるのじゃないか
726名無したちの午後:2008/03/08(土) 23:20:10 ID:btAMxaU90
本屋でシコってるで思い出したけど
近所のデパートの休日の本屋でエロ雑誌見ながらしきりに腰を振っていたキチガイがいたな
平積みされてる雑誌に擦りつけるように足を広げてガクガクと
キモ過ぎなうえに身の危険も感じてか客はおろか店員すら見て見ぬふりだったな・・・
727名無したちの午後:2008/03/08(土) 23:36:38 ID:0YM9WhzW0
PASSは無し or 【news】【pink】【sage】【vip】【vipper】【うpした人のメール欄】【基本】
メガロ推奨 or ロダ直リン歓迎
オ ナ パ ス 厳 禁 ! →見かけたら即刻正解晒し 
「見たいモノは必ず全員見れるようにアプ。それが嫌なら上げるな糞」
728名無したちの午後:2008/03/09(日) 00:28:21 ID:vx6hMcPC0
>>701
kwsk
729名無したちの午後:2008/03/09(日) 00:30:10 ID:+XtqWNwk0
店員やってた時、マジで店内で発電する奴いて困ったよ
具合が悪いなら救急車呼びましょうか?って大声かければ大抵退散するけどな
こういう基地外を野放しにしてる先進国は日本くらいのもんだよ
730名無したちの午後:2008/03/09(日) 00:35:15 ID:PpnOpUEv0
他の国だとどうなるんだ
731名無したちの午後:2008/03/09(日) 00:43:02 ID:zMK94g8+0
人前で自己発電とか、人間の尊厳にかかわるような情けないことを平気でできるのは、
正直日本のキモヲタ以外にはほとんどいないという気がする。

他の国というか、男性が本能的にやりがちなことはレイプだと思う。もちろん、今の社会では認められない国が多いけど。
732名無したちの午後:2008/03/09(日) 01:22:36 ID:MCeIePHa0
18禁売り場にディスカバリーチャンネルとかゲイビデオでも流せば相殺されていい感じじゃね?
733名無したちの午後:2008/03/09(日) 01:27:15 ID:7IgIAEpsO
気がするとか、お前がそう信じてしまう奴なだけだよ。
例えば毎年恒例「少年犯罪激増!」を鵜呑みにする層だ。
734名無したちの午後:2008/03/09(日) 02:45:35 ID:LxT7aGhq0
735名無したちの午後:2008/03/09(日) 03:00:44 ID:zMK94g8+0
>>734
それは「露出狂」の範疇だと思う。もちろん、日本にもいるが。でも、一応3次が対象だからなあ。
736名無したちの午後:2008/03/09(日) 03:28:42 ID:zlLeIYgd0
>>734
しかしその心意気や良し!
変質者の鏡だ!
737名無したちの午後:2008/03/09(日) 03:31:21 ID:DzSKXmOi0
>>131
FKKで検索をかけるべき
738名無したちの午後:2008/03/09(日) 04:02:17 ID:PXOGhtlUO
後一冊って雑誌を立ち読みしている奴が居る。
(ゆっくり読みながら、前にページを戻したりする読み方)
自分はその雑誌を買いたい。

皆はどうする?……自分は、何も言えなかったよ。

そんな読まれ方をされてる奴よりビニール包装されてる方が良いし、諦めて他の店に行った。
で、全滅してた。仕方が無いから戻ったら売切れてた。

みんなはどうする?……
739名無したちの午後:2008/03/09(日) 05:08:33 ID:nT/WekeB0
あなたな〜らど〜するゥ?
あなたな〜らど〜するゥ?
740名無したちの午後:2008/03/09(日) 05:35:33 ID:A30qn6iD0
どうするも何も
もう無いんだからしょうがねーじゃん
741名無したちの午後:2008/03/09(日) 06:52:52 ID:hFy2zM/x0
で、和田はもう来てるの?
742名無したちの午後:2008/03/09(日) 06:55:18 ID:7IgIAEpsO
いるらしいね。
743名無したちの午後:2008/03/09(日) 10:29:32 ID:n9qAeAi70
デブと田舎者はすぐに楽しようとするな
少しは歩け
744名無したちの午後:2008/03/09(日) 11:05:31 ID:g0uHNFcBO
少し歩けばお茶の水だしな
745名無したちの午後:2008/03/09(日) 12:28:10 ID:ruzlqUjf0
>>738
知るか。
自分がそれを絶対に手に入れたいなら通販なり、神保町まで歩くなり、
なんなり方法はいくらでもあるだろ。
746名無したちの午後:2008/03/09(日) 12:51:23 ID:ycBUEuEd0
>>738
「それ、私としては買いたいのですが、
立ち読みしているだけなら譲ってくれませんか」って訊けば済む話しだろ。
どんだけヘタレなんだ。

>ビニール包装されてる方が良いし
買うとを決めているのなら、
ビニール包装してある店に最初から行けよww
747名無したちの午後:2008/03/09(日) 13:35:22 ID:L0pYZAjn0
浣腸シーンのある同人誌お願いします
748名無したちの午後:2008/03/09(日) 15:12:01 ID:xOks71VO0
>>738
えーっ
そこは殺してでも奪い取るッ!だろJK

ソレが出来ないチキンなら店員にあの本の在庫ないのん?って聞いて
店員にやらせればいいと思うよー
749名無したちの午後:2008/03/09(日) 17:47:07 ID:uzM+9ulP0
16時前電車内から見たらUDX人多杉ワロタ
750名無したちの午後:2008/03/09(日) 19:35:42 ID:oVJBlDNa0
>>730
通報(誰でも可)→保護後、病院や施設に強制入院、その後の行動は制限される
日本でも似たような制度があるが全く機能してない
せめてアキバでだけでもやったらいいのに

ちなみに昔の東ヨーロッパ(共産圏)だと保護後は消息不明が定番だった
完璧な国家を演出するためには不要な存在だからね…
751名無したちの午後:2008/03/09(日) 19:59:11 ID:7IgIAEpsO
こういうバカが何も考えず欧米猿真似のナンタラ規制を
持ってきて悦に入ってんだろうな。
ベドラムで矯正されてろ。
752名無したちの午後:2008/03/09(日) 20:27:10 ID:MCeIePHa0
733 :名無したちの午後:2008/03/09(日) 01:27:15 ID:7IgIAEpsO
気がするとか、お前がそう信じてしまう奴なだけだよ。
例えば毎年恒例「少年犯罪激増!」を鵜呑みにする層だ。

751 :名無したちの午後:2008/03/09(日) 19:59:11 ID:7IgIAEpsO
こういうバカが何も考えず欧米猿真似のナンタラ規制を
持ってきて悦に入ってんだろうな。
ベドラムで矯正されてろ。
753名無したちの午後:2008/03/09(日) 21:06:17 ID:SSt4K18I0
>>749
かのこんとゼロの使い魔のイベントだった。
逝ってないけどね
754名無したちの午後:2008/03/09(日) 21:06:35 ID:IyuE8d8F0
ID:7IgIAEpsO、無知&幼稚すぎてフイタw
ジンケンジンケンと叫んで悦に入ってるヴァカどもと同じ香りがする。あるいは真性か?

キティ保護制度が機能してる国の考え方は、本人に適切な治療・カウンセリング機会を与えることと、
社会で一般人が迷惑を被ることのないようにすることの両立。理にかなってる。
でも日本は放置でしょ・・・基本的に犯罪するまで放置。だから一般的な保護パターンで多いのは、
犯罪で捕まった時に親がK察に「保護観察で強制入院手続しなきゃ普通に立件・起訴する。
するなら見逃す」って言わて初めて社会から隔離されるっていうもの。
オタ街で有名な窃盗キティや露出キティが、突然来なくなるってのがこのパターンだよ。通報は大事。
755名無したちの午後:2008/03/09(日) 23:20:57 ID:sXEwtF7M0
長年集めたエロゲのチラシを部屋に張り続けついに張るスペースのなくなった俺
今度普段こない珍しい来客がある予定だがどうするべきか・・・
756名無したちの午後:2008/03/09(日) 23:25:16 ID:g5SoPLp00
>>755
なんだよ、久しぶりに行くってのに迷惑だったか?

というレスが↓に沢山
757名無したちの午後:2008/03/09(日) 23:26:10 ID:f3Km5TPZ0
上から壁紙を貼る

それより押入れにヲタアイテムを詰め込みすぎて
上段と下段の仕切りが崩壊してしまったんだが
退去する時に管理会社になんて言えばいいのだろうか?
758名無したちの午後:2008/03/09(日) 23:26:44 ID:F8FjIE6H0
>>755
写真うp希望
759名無したちの午後:2008/03/09(日) 23:29:54 ID:hs35H7rW0
>>757
アメリカだったら「仕切りが弱いおかげで俺の大事なコレクションが破損してしまった!
弁償しろ!!!」で行けそうな気がするんだけどね
760名無したちの午後:2008/03/10(月) 00:13:44 ID:lTo3QFbN0
>>757
普通に敷金とプラスαで弁償じゃないの?
761名無したちの午後:2008/03/10(月) 00:17:48 ID:9dG0hJhk0
やっぱ弁償かなぁ・・・
でも、どれ位乗せていたか管理会社には分からない訳だし
通常の使用で崩壊したと言い張れないものか・・・
無理だな
762名無したちの午後:2008/03/10(月) 00:23:02 ID:2Izwyie80
少しはされる側の立場でも考えなよな。
763名無したちの午後:2008/03/10(月) 01:03:07 ID:C5CCm9eM0
分からない事があったら、とりあえず目上の人3人に聞けってばっちゃが言ってた
764名無したちの午後:2008/03/10(月) 01:23:30 ID:e1Vb8RK30
そういったことは専門の板・スレで聞いた方がよくないか?
まぁ、仕切りがどんな作りだったかで状況は変わるし。
ついでに契約書確認してみ。
使い方について何か書いてあるかもしれんし。
765名無したちの午後:2008/03/10(月) 02:23:37 ID:PyOwg/Dl0
まあ、10年も住めば経年劣化で言い訳できるが。
766名無したちの午後:2008/03/10(月) 02:29:23 ID:g2JdbJ1X0
前に壁へこませちゃったけど特に金取られなかったよ
767名無したちの午後:2008/03/10(月) 03:33:06 ID:jrpjW18RO
>>754
長いよ。
ドキュソと池沼一緒扱いだし。
真偽不明な煽動から生まれる妄想に夢見たキミは、
とても幸せな人だな。
768名無したちの午後:2008/03/10(月) 07:08:01 ID:JVdCls9C0
769名無したちの午後:2008/03/10(月) 10:06:29 ID:MSKYetkE0
禁ロリ法ができたら、どっかのマフィアみたいに大儲けする奴がでてこねーかな
770名無したちの午後:2008/03/10(月) 11:07:22 ID:Giq+Tfwm0
秋葉原のアルカポネ?
771名無したちの午後:2008/03/10(月) 13:48:06 ID:u/nW5ScW0
規制は裏家業の拡大につながるけど、
酒のような広く嗜好されてたものでもなきゃ大儲けなんて出来ないさ。
772名無したちの午後:2008/03/10(月) 17:23:53 ID:eqU+2c0j0
せな★せなですが、単行本が4月25日発売に決定しました!こちらもみなさま、よろしくお願いいたします!
773名無したちの午後:2008/03/10(月) 20:26:18 ID:DYs9sH/nO
エロゲにしろエロ漫画にしろ簡単に作れるものじゃないし闇で大儲けは無理か
774名無したちの午後:2008/03/10(月) 20:42:24 ID:TXMykR8YO
いずれはアキバの店舗もこうなるのかな?
http://i.pic.to/ooxpm
775名無したちの午後:2008/03/10(月) 20:45:40 ID:3b4M0VQm0
>>774を見てメディオサンオーが頭に思い浮かんだ。
776名無したちの午後:2008/03/10(月) 21:15:49 ID:2Izwyie80
秋葉も地域が離れているから大丈夫かな
777名無したちの午後:2008/03/10(月) 21:57:37 ID:jFt4cEII0
>>738
>>745の通り違う店舗で買うだな。人の使用済みの雑誌を新品として買うのは絶対嫌だ。
しかも見てる奴がキモオタならなおさら。そんなもの手に入れてもうれしくない。
778名無したちの午後:2008/03/10(月) 23:03:14 ID:pJmOiZJ4O
最近の成年コミック雑誌って封印されてるじゃん?
アレ剥がしても糊が残るから嫌になって買わなくなったんだけど
通販とかで買えばシール無しで来るのかな?

それとも今は品質改良されてマシになってるのかな。
コンビニじゃなくて虎なら大丈夫だろうと思ったら変わらずシール付でがっかり。
779名無したちの午後:2008/03/10(月) 23:39:34 ID:s6+k3kXY0
>>778
快楽天とか買ってるが、青いシールは綺麗に剥がせるよ
シールは直販でもあると思われ
780名無したちの午後:2008/03/11(火) 00:28:47 ID:eaVpZ3HV0
魔法とHのカンケイ。ってアキバだとどこに売ってる?
781名無したちの午後:2008/03/11(火) 12:05:02 ID:KgcTPXyhO
>>779
トン
施行当初は剥がすと汚くなって大変だったんだよな。
そりゃすぐに改善されるか。
782名無したちの午後:2008/03/11(火) 12:09:50 ID:sMt3tonn0
俺の息子が秋葉ブログで紹介されたエロ本をどんぴしゃで数冊持ってたw
もうエロ本紹介しないでくれw
783名無したちの午後:2008/03/11(火) 13:20:28 ID:LsQxO51F0
>>782
何歳だよ
784名無したちの午後:2008/03/11(火) 14:16:42 ID:Mr6aAFYu0
逃げてー>>782の息子さん逃げてー
785名無したちの午後:2008/03/11(火) 15:00:55 ID:upwefl8HO
なんで息子の持ってるエロ本を知ってるんだよ。
786名無したちの午後:2008/03/11(火) 15:08:36 ID:TcT2lznH0
アメリカは親子3代でスターウォーズとかスタートレックのファンだったりするしな
日本のオタ文化もいずれそうなるのか
787名無したちの午後:2008/03/11(火) 15:24:02 ID:sMt3tonn0
>>785
普通に部屋掃除すれば親にばれてるだろ
788名無したちの午後:2008/03/11(火) 15:30:10 ID:zDQkOZVy0
ガンオタとか見てれば既にそうなってるという話も
789名無したちの午後:2008/03/11(火) 16:33:13 ID:DSP0a4Re0
エロ本同列にするのはどうなんだw
790名無したちの午後:2008/03/11(火) 17:10:29 ID:GyNeWHVT0
さっきTXのエレベーターで和田アキ子がいた…
SPに囲まれてたから何かの取材だろうな
791名無したちの午後:2008/03/11(火) 17:41:31 ID:zpOn4Tfq0
和田アキ子の方がSPよりデカい、という噂は本当だった?
792名無したちの午後:2008/03/11(火) 19:12:01 ID:YAx4Mp6Y0
だめだ、何度想像しても
周囲をSPにガッチリガードされてるはずの和田アキコの肩から上がハッキリと見えている
793名無したちの午後:2008/03/11(火) 19:43:46 ID:S9CMh2qfO
鉄砲玉が飛んできても、和田が先に反応しそうだな。
794名無したちの午後:2008/03/11(火) 20:06:48 ID:YAx4Mp6Y0
せっかく構えたSPが
和田アキコの闘気で後ろから吹き飛ばされるのか
795名無したちの午後:2008/03/11(火) 20:13:27 ID:ANZrABH00
【児童ポルノ規制】 「アニメ・マンガ・ゲームの性的描写も違法に。読むのも×」 マイクロソフト、ヤフーら協賛で大々的に署名始まる★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205232846/

796名無したちの午後:2008/03/11(火) 21:49:34 ID:qNfluLKm0
関東の人も気を付けてください。

それでも僕はやっていない実話版


http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205235538/

http://www.uploda.org/uporg1299209.jpg
797名無したちの午後:2008/03/11(火) 22:09:19 ID:sNAsQZD00
おれはかっこいい、まで読んだ
798名無したちの午後:2008/03/11(火) 23:16:41 ID:TM+gh2gR0
>>782
親子でエロゲーとかやればいいじゃない。すばらし家族交流ですよ。
799名無したちの午後:2008/03/11(火) 23:32:07 ID:T1gTwd3t0
ヨドバシが今+3%セール中だからPSP買おうと思ったらポイントアップ対象外だったwww氏ねwww



仕方ないので今さらハルカ買ってきました。
800名無したちの午後:2008/03/12(水) 01:09:18 ID:nWulQfhH0
今5%だっけ?
マップで溜まったプール消費して買ったほうがいいな。
欲しいハード自体がない。けど
801名無したちの午後:2008/03/12(水) 01:52:01 ID:KHiT88eQ0
淀、PCのパーツとか14%ポイント付いたりするんだよな
元値下げろよと
802名無したちの午後:2008/03/12(水) 02:21:34 ID:ezLz/aFg0
>元値下げろよと
希望小売価格とかがあるものは基本10%引きだし。
パーツみたいな仕入れ毎に値段変わるものは淀で買わなきゃいいだけ。
利用者側が賢く使わなければ損をするってだけ。
803名無したちの午後:2008/03/12(水) 04:08:26 ID:ZpqWGEY/0
そういう問題じゃないよ。
ポイントにポイント付かないのをいいことに
10%だの15%だの20%だの。
804名無したちの午後:2008/03/12(水) 04:25:06 ID:nWulQfhH0
23 名前: イラストレーター(東京都) [sage] 投稿日:2008/03/12(水) 03:53:24.52 ID:hUoy9bAs0
先ほどお伝えしたAmazonのウィッシュリストの件で凄いことが判明したようだ。
なんと秋葉原のことを取り上げた有名なブログ、アキバblogの管理人の名前と、
倒産した会社PC-Successの取締役の名前が同一なのだ。

これだけではまだ確定とは言えないが、同じ秋葉原に住むもの。
なんとなく怪しいニオイがしないでもない。

PC-Successと言えば注文を受けるだけ受けて、
商品を送らず破産したという悪い方で有名な会社だ。
仮に同一人物だったとしても法人格の責任を個人に問うのは難しく、
PC-Successに騙されちゃったユーザさんは何もできないのだが、
一つだけ言えることがある。

面白いことになってきた。

ttp://digimaga.net/internet/20080312/akiba_blog_is_pc_success/
805名無したちの午後:2008/03/12(水) 04:58:22 ID:wAZC8xCe0
>>800
ワシが秋葉ヨドバシでWiiを買ったときは
通常10%+開店2周年記念5%の計15%ポイントついたのに…
ついぶん、せこくなったようだ
806名無したちの午後:2008/03/12(水) 05:15:21 ID:Sak+BzJK0
>ポイントにポイント付かないのをいいことに
国語やり直してこいって感じだなw
807名無したちの午後:2008/03/12(水) 06:03:24 ID:ZpqWGEY/0
読解力ない事を自慢しなくてもいいよ。
808名無したちの午後:2008/03/12(水) 08:27:31 ID:1/bDgMCQ0
>>804
さすが盗撮アフィブログ。
809名無したちの午後:2008/03/12(水) 08:50:31 ID:0Agbd/mp0
>>804
てか、みけおう、しろ、フクダータ、うろたん、ミヤスリサ、ヤスイリオスケ
、イニシャルG、犬とか本名が芋蔓式にバレてら。

ニュー即での祭り凄いなぁ。。。
810名無したちの午後:2008/03/12(水) 09:44:58 ID:XUsx7xHl0
よく秋葉ブログの管理人の写真がネットで公開されていたがあれは偽者だったのか?
もし本物ならすぐに本人特定ができそうだとは思う
811名無したちの午後:2008/03/12(水) 09:58:06 ID:ZpqWGEY/0
よくある名前でもないが同姓同名とか
今回のをいち早く見つけて釣ってみたとか
812名無したちの午後:2008/03/12(水) 10:12:54 ID:YEkmD+JA0
あの盗撮野郎、あそこの元社長の可能性出てきたのかよ。

813名無したちの午後:2008/03/12(水) 11:12:12 ID:++SsyYt10
秋葉blogの人はホコテンで良く見かける。名前までは知らん。
814名無したちの午後:2008/03/12(水) 11:14:01 ID:1/bDgMCQ0
ごついカメラ持ってるから目立つよな。
フラッシュ使えないから、いいカメラ使わないと素材に使えないからね。
815名無したちの午後:2008/03/12(水) 12:11:09 ID:uAnv0/jD0
>>809
マジか
(´・ω・) カワイソス
816名無したちの午後:2008/03/12(水) 12:44:14 ID:0Agbd/mp0
>>815
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205291228/16

この中ではきっこが一番大物かな。
817名無したちの午後:2008/03/12(水) 13:29:45 ID:uAnv0/jD0
>>816
吹いたww
確かイニGの人名前がバレたら嫁さんに(ryとか言ってなかったっけw
818名無したちの午後:2008/03/12(水) 13:58:10 ID:OFC9sHTC0
イニGの人は元からコンマイで本名言ってるじゃん
819名無したちの午後:2008/03/12(水) 14:39:12 ID:XXBr1lOq0
HPがばれたら(ryだろ
エロCG描いているのは内緒らしいwww
820名無したちの午後:2008/03/12(水) 14:51:07 ID:ZpqWGEY/0
>812
出てきていないよ。もっと小物。
ってかあそこの社長は元ザコン立ち上げ時の人だし、あんなに若くない。
821名無したちの午後:2008/03/12(水) 14:55:11 ID:7YwEdFQh0
これってAmazon上でこうなってるってだけで実際信用できるわけじゃないじゃねえの?
822名無したちの午後:2008/03/12(水) 16:36:20 ID:VmHIExgb0
なんだなにがあったんだ
823名無したちの午後:2008/03/12(水) 16:55:52 ID:5v8iKF8f0
>>822
こっち見た方が早い。

まとめwiki
ttp://www6.atpages.jp/~skkwiki/amazon/
824名無したちの午後:2008/03/12(水) 17:09:41 ID:VmHIExgb0
>>823
どうもありがとう
・・・とりあえず非公開にしておこう
825名無したちの午後:2008/03/12(水) 19:26:45 ID:8HZN77vjO
つか、こんなリスト使ってる人そんなにいたのか。
俺は存在すら気にも止めてなかったよ。自動登録だったら危ないが、自分で作ってるんだから多少は自己責任の部分もあるような。
826名無したちの午後:2008/03/12(水) 19:44:00 ID:kcsjU7LK0
自己責任ってアホか?
こんな個人情報がダダ漏れだとわかってて登録するやつなんかいねーだろw
827名無したちの午後:2008/03/12(水) 19:45:55 ID:cYeV+lxj0
>>826
利用規約読んでないのがわるいんじゃねーの?
ちゃんと公開・非公開は選べるようになってるんだから。
828名無したちの午後:2008/03/12(水) 19:49:42 ID:ePUS6RsR0
利用規約があるなら賠償問題にはならないか
829名無したちの午後:2008/03/12(水) 19:51:19 ID:5UK8TWS00
俺も利用してないからよくわからんけど
さらしたくて晒してるんじゃないのか?
最近はmixiとかみたいに本名をバラすの流行ってるみたいだし
830名無したちの午後:2008/03/12(水) 20:15:28 ID:GpJiYs820
デフォルト設定が公開とか、検索でワイルドカードが豪快に指定できるとか実装がアホ過ぎる。
リスト使ってなくても、尼にログオンしっぱなしだとトラップスクリプト踏むだけでメールアドレスと
本名が抜かれるしな。
しかもログオフの仕方は判る方がおかしいような手順だし。
831名無したちの午後:2008/03/12(水) 20:31:57 ID:yHbLecFU0
>>820
オッサンって話だけど?
832名無したちの午後:2008/03/12(水) 20:33:09 ID:yHbLecFU0

807 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2008/03/12(水) 06:03:24 ID:ZpqWGEY/0
読解力ない事を自慢しなくてもいいよ。

811 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2008/03/12(水) 09:58:06 ID:ZpqWGEY/0
よくある名前でもないが同姓同名とか
今回のをいち早く見つけて釣ってみたとか

820 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2008/03/12(水) 14:51:07 ID:ZpqWGEY/0
>812
出てきていないよ。もっと小物。
ってかあそこの社長は元ザコン立ち上げ時の人だし、あんなに若くない。




これはwwwwwwwwwwww
833名無したちの午後:2008/03/12(水) 20:34:45 ID:8HZN77vjO
ああ、確かにAmazonのログオフの仕方はわからんね。以前はCookie消去してたしw
834名無したちの午後:2008/03/12(水) 20:55:30 ID:Zo1Qhpnq0
この件ほど深刻ではないが、尼は以前から気になることはあった。
たとえばマーケットプレイスの評価欄。評価した客の名前部分には、
その客のメアドの@の左側が自動的に掲載される。
本名をメアドにしている人は、アルファベットとはいえ本名を
晒していることになる。
また、ここ最近「Amazonプライム(年間料金を払うと常に荷物が早く
送られてくるサービス)一ヶ月体験キャンペーン」というのを
行っているが、一ヶ月経ったら「続けますか?」という確認が届いて、
そこで選択するものだと思っていた。しかし設定を確認したら、
特に連絡がない場合は一ヶ月後に自動的にサービス開始(勝手に使用料金が
抜かれ、サービスが開始する)になっていた。
(もちろん慌てて解除した)
835名無したちの午後:2008/03/12(水) 21:28:56 ID:vkzZZIXCO
ν速+にまでGEEK≒サクセス店長スレ立ってるwwwww
836名無したちの午後:2008/03/12(水) 21:55:12 ID:lm7jYW5/0
998 共産党幹部(愛知県) 2008/03/12(水) 21:32:21.77 ID:alDUZxRU0
>10
いっぱいいるよ。自分は20人見つけた。
そのうち消えてたのはのり太だけだった。
女性だと、
和泉つばす
浦乃まみ
オダワラハコネ
は晒してた。

>431
Mithaはなかった。
837名無したちの午後:2008/03/12(水) 22:24:44 ID:zDOdUtkCO
顧客第一という言葉と対極の位置にあるアマゾンなんかを
いまだに利用してるようなアホに同情なんかできんわw
838名無したちの午後:2008/03/12(水) 22:28:31 ID:SzAZcHZl0
>>823
ダダ漏れw
おれamazonは使用したこと無いから関係ないなw
839名無したちの午後:2008/03/12(水) 22:54:35 ID:uAnv0/jD0
まぁ欲しくても買えない人はアマゾンに頼らざるを得ないからなぁ
840名無したちの午後:2008/03/12(水) 23:06:19 ID:6JRIEYWc0
本…とらのあな、7&Y、楽天、紀伊国屋
CD、DVD…祖父、7&Y、楽天
エロゲ…祖父、メッセ、げっちゅ屋
家電…ビック、淀、祖父
オナホ…知らん

昔に比べたらある程度は代替利くようになりつつあるけどな。
それでも地方はamazon神話が根強い。
日中家にいない俺はコンビニ受け取り可能な店舗に限られる。
841名無したちの午後:2008/03/12(水) 23:06:42 ID:7jXzuRAp0
Amazonよく使うけど、ウィッシュリストなんてわざわざ作ってない
リスト作るなんてまめな人がけっこういるもんだ
842名無したちの午後:2008/03/12(水) 23:08:13 ID:2f4KR4KH0
盗撮ブログの中の人って、PCサクセスの元店長だってのは有名な話だと思ってたが
むしろ取締役というのが良く判らん あそこって社長中国人でしょ?
843名無したちの午後:2008/03/12(水) 23:31:03 ID:cDP3sQwl0
取締役と店長の区別すらついていないのに語れる貴方が凄い。
844名無したちの午後:2008/03/12(水) 23:34:05 ID:9nhZ+Qbq0
てゆーか、別にリスト晒されてもどーでもいいが・・・みなそんなにヤバイもの入れてるのか?
845名無したちの午後:2008/03/13(木) 00:23:08 ID:hI90ZUHL0
世間一般的にはエロゲ辺りから結構ヤバイんじゃないか?w
846名無したちの午後:2008/03/13(木) 00:23:32 ID:clZdZSRA0
>>844
商品じゃなくて本名、住所バレがやばいんだろ
847名無したちの午後:2008/03/13(木) 01:08:34 ID:45Fdjx7x0
秋葉行ける人はamazonでなんて買うのか?
俺は使用しないぞ
特にエロゲ関係やってる人にならkonozamaってのは有名だしな
848名無したちの午後:2008/03/13(木) 01:16:06 ID:jEs0WPnY0
俺もamazonは利用した事がないわ
秋葉とか行って現物見て買うのが好き
ただエロゲ屋の通販はたまに使うからちと怖いね
849名無したちの午後:2008/03/13(木) 01:36:26 ID:2Edn5ZRI0
>>843
店長=取締役 という図式は必ずしも成立しないが
経営者と店長は別、というパターンは秋葉原に限らず珍しくないし
850名無したちの午後:2008/03/13(木) 01:53:01 ID:RK/pEtsf0
>>847
アニメ化された漫画やラノベをまとめて買う時に便利。
別に秋葉原で買ってもいいんだけど、持って帰るのダルイんよ。
851名無したちの午後:2008/03/13(木) 01:55:30 ID:YptkjZZ90
たまに虎で大きい紙袋級の買い物してる奴見るけどあれは凄いわ。
852名無したちの午後:2008/03/13(木) 02:31:36 ID:c/Z4fWQP0
店頭で買う方が充実感がある
買った!って

フィギュアみたいなかさばるのは尼でしか買ってないけど
853名無したちの午後:2008/03/13(木) 02:43:29 ID:e78xVzBk0
でもフィギュアは軽いから案外楽に感じるかも
まあそれでも3つぐらいが限界だが、そんなにまとめて買うか?w

1〜2か月ごとに祖父で中古ゲームとかをまとめて10本買うのが楽しくてしょうがない
854名無したちの午後:2008/03/13(木) 03:41:10 ID:f3BL17kO0
>>853
おまえは今まで積んだゲームの数をおぼえているのか?
855名無したちの午後:2008/03/13(木) 03:49:52 ID:m6VjBhe30
>>854
聞きたいかね? 昨日までの時点では9万9882本。
856名無したちの午後:2008/03/13(木) 03:52:55 ID:L+h3mm4y0
トレーズ様、スレチです
857名無したちの午後:2008/03/13(木) 07:31:27 ID:zaeQ2U790
>>855
どこに収納すんだよwwwww
俺も現物買い派だな。だけど近い未来エロゲーもって電車にのっただけで痴漢
あつかいされる世の中になったら・・・・
858名無したちの午後:2008/03/13(木) 07:39:23 ID:ZU3ZZ5rz0
那須一成君みてる?
859名無したちの午後:2008/03/13(木) 10:45:15 ID:MFrEePgS0
>>854-855
吹いたww
860名無したちの午後:2008/03/13(木) 12:56:11 ID:79MuFRd9O
俺は本は秋葉で買えるのは秋葉で買うようにしてる。秋葉は定期で行けるし、とらとかめろんならポイント付くし。
861名無したちの午後:2008/03/13(木) 18:42:09 ID:gWZ8YMRz0
>>853>>855は全くの別人だろ くだらねえ
862名無したちの午後:2008/03/13(木) 18:51:14 ID:48YHkAMM0
ちょっと古い攻略本とかはamzonで買ってるぜ
863名無したちの午後:2008/03/13(木) 20:20:50 ID:mE9XYzOQ0
>>857
既に中身を見られたら痴漢扱いだろw
864名無したちの午後:2008/03/13(木) 22:40:28 ID:RK/pEtsf0
エロゲ抱えて電車の座席で眠りこけていたら
急停車した拍子に抱えていた紙袋がデストローイしたのはいい想い出だ。
865名無したちの午後:2008/03/13(木) 22:58:22 ID:YptkjZZ90
有明からの戦利品を電車に置き忘れて
中身を丁寧に説明させられた友人よりマシだろw
しかも結局見付からなかったしw
866名無したちの午後:2008/03/13(木) 23:52:33 ID:NeMVWioI0
秋葉でばら撒くのはある意味耐えられるが地元の駅について地元でばら撒いた時に親切に人が寄ってきて拾われると困るよなw
867名無したちの午後:2008/03/13(木) 23:54:36 ID:m6VjBhe30
ああっ、見ないで、みないで〜〜〜
868名無したちの午後:2008/03/13(木) 23:55:17 ID:W6zk99Y/0
御巣鷹山にヤオイ同人誌ぶちまけてお星様になった同人作家もいたなぁ…
869名無したちの午後:2008/03/13(木) 23:56:38 ID:m6VjBhe30
お前故人をそういうネタに使うのはどうかと思うんだが
870名無したちの午後:2008/03/13(木) 23:57:52 ID:NeMVWioI0
郵便局でエロ物送るときにダンボールの底抜けしたことはある
871名無したちの午後:2008/03/13(木) 23:59:52 ID:1idw2P8d0
それでも欲しいものリストよりはマシだなw
872名無したちの午後:2008/03/14(金) 00:17:57 ID:5kc8WaTa0
学校指定の鞄にフランス書院を忍ばせて登校した日に持ち物検査
親を呼ばれた十五の夏
873名無したちの午後:2008/03/14(金) 00:24:56 ID:ivRpHsw+0
さんざん酷評つーか批評が出てんのにまだAmazon使ってる奴いんのかよ…信じらんねぇ。
まぁ別にいいけどさ、名前ぐらい大丈夫とかは間違っても思うなよ
874名無したちの午後:2008/03/14(金) 00:44:53 ID:BUarpWlT0
小さい記事だが、大手新聞でも取り上げられてたんだけどな
あれ読むと萎えるわ
875名無したちの午後:2008/03/14(金) 00:45:15 ID:n9z1uoz90
非公開にしていないのが悪い。
876名無したちの午後:2008/03/14(金) 00:45:32 ID:7vfv8MnK0
名前くらいは大丈夫
那須一成です
877名無したちの午後:2008/03/14(金) 00:47:02 ID:6qmvNWom0
>>872
あるあr…ねーよwww

でも俺も中学の頃はなぜかフランス書院文庫でハァハァしてたなw
「揉みしだく」みたいな単語に過剰反応してたあの頃。


それが今じゃLO片手にレジに並んでるんだからホント生きててすいません。
878名無したちの午後:2008/03/14(金) 01:01:57 ID:5kc8WaTa0
>>877
悲しいけどこれ実話なのよね

と言うか、お前は俺か
何か昔はフランス書院みたいな濃いいエロ小説にはぁはぁしていたくせに
今は炉利炉利言っている
LOも愛読書だ
一緒に謝ろうぜ?社会とか親とかに
879名無したちの午後:2008/03/14(金) 01:15:33 ID:BUarpWlT0
>>878
美少女文庫もLOも普通の書店で買ってるぜ
店員の目? そんなのかんけーねー
ただ購入履歴ネットでバラされると泣けるわ…
ポイントカードサービスも危険だ
880名無したちの午後:2008/03/14(金) 02:53:32 ID:DZHXdiJf0
あー俺がいっぱいいるな。
LOは俺も買ってる。
881名無したちの午後:2008/03/14(金) 03:26:50 ID:pHjTDaJMO
もうアレだ、土下座。土下座だよ俺も。
孫を見せられそうに無いわ。
882名無したちの午後:2008/03/14(金) 04:31:52 ID:U5BY6KTYO
ただの土下座では謝った事にならないってじいちゃんが言ってた
883名無したちの午後:2008/03/14(金) 05:16:05 ID:RjNy9v070
>>875
だって、デフォルトで「公開」にされてたんですよぉ!!
884名無したちの午後:2008/03/14(金) 09:14:44 ID:Qb6pb9hu0
>>866
秋葉原で紙袋にひとつにまとめすぎてフォーチュンアテリアルが落ちた事はあるな
たしかにその時は地元とかじゃなくてある意味よかったと思った
885名無したちの午後:2008/03/14(金) 10:29:34 ID:xdopDORq0
>>882
おまえのじいちゃんはカイジに出てたあいつか。
886名無したちの午後:2008/03/14(金) 14:06:54 ID:oOZZwztq0
>>872
高校の頃まで、裸の女とかマジキモイと思って、大学生になるまで
ほとんどエロネタに触れたことがなかった俺が通りますよ。
その反動に一度エロゲーにハマってしまった後はスゴかったが。
つーか、今でも惨事のエロは苦手。
887名無したちの午後:2008/03/14(金) 15:58:16 ID:ln/nqkSs0
>>886
いやまあ、そこまで嫌悪するもんでもないが・・・<リアル女
どっちかというと、肉体より精神の方が耐え難いことが
888名無したちの午後:2008/03/14(金) 17:12:53 ID:sP2YiO6Q0
いまの時代の女に限定するなら、どちらも耐え難い。つーかキチガイの域に達してるんで生理的に受け付けん
小泉竹中、そしてフェミニストがマスゴミで傍若無人化してきたあたりから、もうこの国は完全にダメになった

そのキチガイを、政治とマスゴミ、なにより社会が受け入れて煽ってる時点で、もうこの国に未来はない
人権擁護法案と、準児ポ法だっけ? のようなキチガイ法案が、万が一、成立したら、
以前から海外の友人に誘われている件があるので、承諾して本気で国外に出ようと思っている

腐り果てた国に用はない。なんか今の社会だと、本当に成立しそうだ
889名無したちの午後:2008/03/14(金) 17:20:25 ID:JRKm8VS40

>>886-888
おまえらキモイな・・。
秋葉で女がエロゲ見に店にくると逃げるタイプだろ・・・?
890名無したちの午後:2008/03/14(金) 18:53:03 ID:Zob01kEl0
>>889
むしろ(;´Д`)ハァハァする
891名無したちの午後:2008/03/14(金) 19:46:33 ID:naVPf6Lz0
普通ちんここすり付けに行くよなぁ
892名無したちの午後:2008/03/14(金) 19:55:33 ID:/NszdU/G0
>>888
愚痴だけ一丁前に垂れ、勝手に諦観して逃げ出す馬鹿も同類だよ。
戦う意志の無い人間はとっとと日本から出て行ってくれて結構。
893名無したちの午後:2008/03/14(金) 19:56:45 ID:hoPchBeG0
>>891
普通じゃねーw
894名無したちの午後:2008/03/14(金) 20:10:36 ID:RjNy9v070
腐女子は雰囲気でそれとわかるので敬遠はしないなぁ
895名無したちの午後:2008/03/14(金) 20:40:54 ID:DtdY0QRn0
逃げたら負けだと思うから、
とりあえず横に立つ!チンコ立つ!
896名無したちの午後:2008/03/14(金) 20:48:19 ID:wEiJ79420
いくら通販できるといっても外国に行ったらエロゲが手に入りにくくなるじゃないか
897名無したちの午後:2008/03/14(金) 21:09:47 ID:2ySOTMv20
>>888
エロゲ規制問題 その28
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1205251854/

こちらどぞー
自民党がゲームやアニメも規制するかどうか検討に入ったらしいので。
このままだと秋葉原が消滅の可能性も十分ありえる。
898名無したちの午後:2008/03/14(金) 22:36:11 ID:pkVEm39q0
秋葉原からエロゲが無くなっても何も困らんな。

て言うか、今みたいにキモヲタどころか変態の街になってるのが異常
899名無したちの午後:2008/03/14(金) 22:40:58 ID:rJkiByk+0
てかエロゲやりすぎて飽きたから別に消えてもいいよ
900名無したちの午後:2008/03/14(金) 22:47:49 ID:1Z4IQe8I0
エロゲどころか、全てのヲタ文化が無くなっても何も困らん。 
つか、文化なんて守る必要ないだろ。
人間すら守る必要も無い。
901名無したちの午後:2008/03/14(金) 22:59:49 ID:YIsUv/1AO
>>900
じゃあなんでオマエこの板にいんの?
すげー不思議なんだけどw
902名無したちの午後:2008/03/14(金) 23:02:20 ID:wEiJ79420
> 人間すら守る必要も無い。
意味わからん
903名無したちの午後:2008/03/14(金) 23:02:32 ID:osZ9e6pz0
エロゲオタと盗撮オタって=ではないと思うのだが・・・
904名無したちの午後:2008/03/14(金) 23:08:22 ID:Htx2y6ED0
>>898-900
ID変えて必死だね。
この前の会見で基地外ぶりを曝け出した馬鹿と程度は同じ。
905名無したちの午後:2008/03/14(金) 23:11:30 ID:5wDIMmyU0
>>904
やぁ、自作自演
906名無したちの午後:2008/03/14(金) 23:14:03 ID:8VZ7fSvo0
伊達マスクマン乙
907名無したちの午後:2008/03/14(金) 23:52:41 ID:U5BY6KTYO
たまーにこのスレに出るLOって雑誌名で桶?
908名無したちの午後:2008/03/14(金) 23:53:21 ID:9o7wjGrH0
>>907
おk
909名無したちの午後:2008/03/15(土) 00:15:08 ID:2/rrwKJP0
>>900
1行目と2行目は賛同しかねる
910名無したちの午後:2008/03/15(土) 00:17:50 ID:EXXaavfM0
あかざわREDや完顔阿骨打、月吉ヒロキのロリ絵スキーな俺にLOは敷居が高すぐる。
911名無したちの午後:2008/03/15(土) 00:18:51 ID:YIlWhyzxO
>>908
やっぱそうなんだ
昨日近所の本屋うろうろしてたらLOってあって
あぁ、これの事かなーって。d
912名無したちの午後:2008/03/15(土) 00:24:35 ID:Y/O2CxKq0
>>910
表紙だけなら毎回まともじゃない?
何も知らない人が見ても、ロリ漫画雑誌とは思わないような
913名無したちの午後:2008/03/15(土) 00:28:00 ID:h+UaT/xQ0
>>910
いや全然高くねーじゃんwツーカーの仲じゃんwww
914名無したちの午後:2008/03/15(土) 03:10:56 ID:0TK9sa/70
うん、どっちもJS〜JC(*´д`*)の変態さんだな。

そういえばずーっと疑問に思ってたんだが、
紙風船のコスプレ部門ってあれ利益出てるの?
紙風船の客層でコスプレ?って感じなんだが。
915名無したちの午後:2008/03/15(土) 03:48:07 ID:RCWWNEtR0
在庫、ほとんど動いてなさそうだよね
916名無したちの午後:2008/03/15(土) 08:27:04 ID:db7EpRkeO
今日は天気も良くて暖かく、出掛けるには最高だな。
…花粉が激しく多くなることを除けば。
917名無したちの午後:2008/03/15(土) 11:10:52 ID:KsYLidws0
土日は人大杉だから、まず行かないことにしてる
特に今日は、祖父中古の日だし酷そう
ニート万歳・・・orz
918名無したちの午後:2008/03/15(土) 11:39:29 ID:83qdbO0F0
ヤフオクで香港の人にエロゲ落札されたんだけど香港って2次元エロの規制とかってどうなってんのかね?
問題無い?エロゲ送ったらわいせつ罪ピピー!とかないよね?
919名無したちの午後:2008/03/15(土) 11:47:16 ID:4Qkva3gv0
>>918
香港は漫画の裸に水着着せる(返還前)
今はどうだか知らない。是非実行して体験談を・・・
920名無したちの午後:2008/03/15(土) 14:51:56 ID:gISbxVvH0
>>918
つーか海外発送可にしてたの?
してないなら断っていいと思うよ。もちろん落札者責任で
921名無したちの午後:2008/03/15(土) 16:39:45 ID:pJrLXpN70
いや、海外発送可にしてて断るんなら出品者責任だろw
922名無したちの午後:2008/03/15(土) 16:43:37 ID:2OOPiMO+0
噛み合ってねえ
923名無したちの午後:2008/03/15(土) 16:53:23 ID:l1TJFUgwO
トレーディングカードゲーム出品してたら香港だかの奴が海外だけど
落札したら発送してくれる?って質問来たことあるな。
マジックみたいに他言語版があるとは思えんようなやつなのに
落札してどうするんだろうと思ったな。
924名無したちの午後:2008/03/15(土) 18:33:41 ID:muLW+pdcO
>>923
普通にコレクション目的だと思うけど?
925名無したちの午後:2008/03/15(土) 22:11:16 ID:YIlWhyzxO
今日アキバに行って、なんかいろいろあったはずなんだが
帰りの電車の車掌さんが眼鏡で小柄で結構可愛いかった衝撃で
全部吹き飛んでしまった
926名無したちの午後:2008/03/15(土) 22:22:08 ID:tyJK7Fgn0
アッー
927名無したちの午後:2008/03/15(土) 22:45:50 ID:TkUQyZ5p0
JRは駅員や車掌の女の子を顔で選んでるからね
かわいい子多いよ
928名無したちの午後
グリーン車の客室乗務員は結構かわいいな。

地元の駅の駅員は微妙な顔してるが、、、