新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
職質ネタはほどほどに

前スレ
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.32
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1201511605/
2名無したちの午後:2008/02/19(火) 17:39:44 ID:ABru5HYJ0
■過去スレ
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.31
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1199421783/
3名無したちの午後:2008/02/19(火) 17:40:00 ID:ABru5HYJ0
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.30
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1195628638/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.29
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1192281286/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.28
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1190016742/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.27
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1188404985/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.26
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1185068317/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.25
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1181904829/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.24
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1179158616/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.23
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1174934010/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.22
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1170520096/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.21
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1166175305/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.20
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1161177547/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.19
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1156686201/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.18
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1152966685/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.17
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1149303732/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.16
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1146635919/
4名無したちの午後:2008/02/19(火) 17:40:10 ID:ABru5HYJ0
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.15
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1143904943/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.14
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1140842812/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.13
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1137151435/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.12
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1134810164/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.11
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1131646122/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.10
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1129117412/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.9
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1127112491/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.8
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1125928201/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.6(実質part7)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122810011/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.6
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1120144453/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1116129532/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1110343784/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1101412473/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1094931546/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.1
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1085057628/
5名無したちの午後:2008/02/19(火) 17:40:21 ID:ABru5HYJ0
6名無したちの午後:2008/02/19(火) 17:40:32 ID:ABru5HYJ0
【秋葉原 情報】
ttp://www.akiba.or.jp/ (秋葉原ホームページ)
ttp://db.ascii24.com/buyer/akiba/ (アキバニュース)
ttp://www.itplaza.co.jp/cam.html(イットプラザ)

Q1.新作の発売日の各店の開店時間を教えてください
A1.そのときによって変わります。
  まずは質問する前に過去レスや上記のSHOP SITEで調べてみて、わからない場合のみ聞いて下さい。
  基本的には大作があればあるほど開店時間は早くなります。
Q2.ゲームの予約について教えてください
A2.・メッセサンオー 内金500円が基本。
  発売日を含む5日間が取り置き期間(金曜発売は翌週火曜まで)
  尚、通販については以下の規約を熟読してください。
  ttp://www.messe-sanoh.co.jp/paso/shop_html/rule.htm
  ・Sofmap 内金500円が基本ですが例外あり。
   発売日を含めて7日間取り置き。予約開始は基本的にゲリラ。大体金曜日。
Q3.買い取り情報キボンヌ
A3.買い取り価格は時価です。在庫量などにより変わります。
 以下を買い取り価格の目安にするといいでしょう。
 ソフマップ・ソフト買取検索 ttp://www.sofmap.com/spkaitori/top/exec/_/tid=SPSF
  トレーダー ttp://www.e-trader.jp/
  紙風船 ttp://www.kamifusen.jp/
  古川電気 ttp://www.furukawadenki.co.jp/used/index.htm
7名無したちの午後:2008/02/19(火) 17:40:39 ID:ABru5HYJ0
■関連スレ
秋葉原スレッド61号館へようこそ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/
【西口】新宿スレ二丁目【東口】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1121611985/
神奈川&町田多摩方面周辺総合スレ Part.6
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1180180960/
関東地方(東京除く)のエロゲ事情 その2
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1190092668/

アキバ盗撮Blog(秋葉原盗撮ブログ)
www.akibablog.net
アキバの街をうろつく時は盗み撮り・隠し撮りに注意しましょう!
恥ずかしい商品を手に取るあなたの姿が晒されるかも?
8名無したちの午後:2008/02/19(火) 18:06:13 ID:rNwq7rKV0
おつ

14 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/01/29(火) 00:17:36 KprzGCpy0
>>5のLAOXとヤマギワは消していいかもね
9名無したちの午後:2008/02/19(火) 18:32:11 ID:PQ3BgnGE0
>>1
乙であります!!
10名無したちの午後:2008/02/19(火) 18:39:04 ID:c5Dk4xfNO
>>1乙。
とりあえずゲマズも29日深夜販売決行
http://b.pic.to/nmi6p
11名無したちの午後:2008/02/19(火) 18:43:27 ID:klE+p4Fr0
>>1
乙です。

深夜販売の件について祖父旧4号店とメッセ本店でレジの店員氏に聞いてみた。

Q:「29日の深夜販売は、深夜販売で買うのと発売日の朝来て買うのとで値段が違ったりします?」
A(祖父4):「おそらく同じだと思います。」
A(メッセ):「たぶん変わらないんじゃないですかね。」

なんとなく言い方が不安だが価格差はなさそうなかんじだった。
12名無したちの午後:2008/02/19(火) 18:56:38 ID:xbY3ei120
>>11
そこで「値段は変わります」と言う店員がいるはずはないと思うんだが。
いたら大馬鹿か予言者としかいいようがないし。

深夜販売と早朝だったら余程の価格差が出てなきゃ変えないだろうけど、
午後イチくらいには変わってる可能性は常にあるし。
13名無したちの午後:2008/02/19(火) 19:28:03 ID:c5Dk4xfNO
14名無したちの午後:2008/02/19(火) 19:31:40 ID:9O/8akCu0
この絵ってカワタヒサシでいいのか?
15名無したちの午後:2008/02/19(火) 19:32:40 ID:fpkVKTRn0
>>14
どう見てもカワタさんの絵だわな。
16名無したちの午後:2008/02/19(火) 19:39:10 ID:9O/8akCu0
ありがとうw
17名無したちの午後:2008/02/19(火) 20:11:56 ID:c9ZoVhol0
どうみてもカタワさんの絵だわな。
に見えた
18名無したちの午後:2008/02/19(火) 21:48:04 ID:oWGbsIMe0
【公明新聞】アニメを児童ポルノ規制の対象として議論するのはアニメ大国としての責任である
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203387643/
公明党「児童ポルノは犯罪。性犯罪者は大抵アニオタだから二次元も規制しろ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1203385130/

元記事
ttp://www.komei.or.jp/news/2008/0219/10816.html
>秋葉原などの書店で「児童ポルノ」と銘打った本やDVDが堂々と売られている現状は変わっていない。
捏造も、いい加減に(ry

【公明新聞】アニメを児童ポルノ規制の対象として議論するのはアニメ大国としての責任である★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203403247/

創価系企業
http://mildsevenxx.fc2web.com/page006.html
19名無したちの午後:2008/02/19(火) 21:52:40 ID:CAZyCsjDO
>>1
駅前で手相女に声かけられた
アキバにもいるんだな
20名無したちの午後:2008/02/19(火) 21:59:57 ID:as/PN6Da0
今日トレーダーで深夜買取やるか聞いてきたぞ
「たぶんやると思います」だってさ

これ深夜のうち売っとかないと、朝には暴落してるぞ
21名無したちの午後:2008/02/19(火) 22:05:22 ID:FtUOqLNp0
エロゲで深夜販売か
考えれば考えるほどスゴイ場所だな秋葉
22名無したちの午後:2008/02/19(火) 22:07:45 ID:Ep1jtLFp0
べつに秋葉だけじゃないだろ
23名無したちの午後:2008/02/19(火) 22:10:51 ID:c9ZoVhol0
秋葉の深夜販売に行くのWin95以来だぜ
24名無したちの午後:2008/02/19(火) 22:14:07 ID:+ShzGJBZ0
おそらくとか、たぶんとか深夜販売って
結構アバウトに決められるんだね
25名無したちの午後:2008/02/19(火) 22:33:10 ID:c9ZoVhol0
バイトは詳しくは聞かされてないんだろ
26名無したちの午後:2008/02/19(火) 22:34:56 ID:Ep1jtLFp0
バイトじゃなきゃ多分とかおそらくとかそんな曖昧な言葉使えんしなw
27名無したちの午後:2008/02/19(火) 22:48:23 ID:MQsveJjC0
>>20
情報ありがとう。ホロウ深夜販売の時もトレは買取やってたしね。
古川もあの時やはり深夜買取やってたし今回もするかもしれん。
28名無したちの午後:2008/02/19(火) 22:50:44 ID:sDGcIRBL0
>>13
「G」って、ちょw
「C」で予約のオレは…?
29名無したちの午後:2008/02/19(火) 22:56:36 ID:Sn1cdwJs0
28日夜〜29日はアキバが賑やかになりそうだ
30名無したちの午後:2008/02/19(火) 22:57:16 ID:pAw2nugd0
祖父も深夜買取やるのかね?
やらないなら朝はまだ祖父の買い取り価格は高いままだろう。
31名無したちの午後:2008/02/19(火) 22:59:09 ID:c9ZoVhol0
>>30
祖父は買い取り始める前に価格変えてくることあるよ
32名無したちの午後:2008/02/19(火) 23:07:07 ID:82PtlmTS0
>>13
この「M」の文字
千葉ロッテファンの俺としては非常に気になるのだが
よくあるフォントなのか?
33名無したちの午後:2008/02/19(火) 23:15:30 ID:xbY3ei120
>>28
>>13は故意に画像だけ貼ってる感じだなw
ttp://www.akibaasobit.jp/adult/midnight.html

阿蘇は28日に「直前エントリー」してなきゃ予約してようが受け取れないんだろ。
同時に予約した店はGでもCでも関係ないって事で。
34名無したちの午後:2008/02/20(水) 00:34:53 ID:BH7GtZ9j0
ん?阿蘇はCとGの受け取りは完全分離じゃない?
35名無したちの午後:2008/02/20(水) 01:14:38 ID:na2k6/Uk0
受け取りは分離だね
深夜は予約関係なしにエントリー者限定。
ポスターがあるから、予約してても行きたいんだが電車が・・・
36名無したちの午後:2008/02/20(水) 01:49:11 ID:QA9wmPTh0
そのためにネットカフェというものがある。
37名無したちの午後:2008/02/20(水) 02:18:35 ID:hoE9uWH20
アソだときついが、のんびり行って、一時半ごろ受け取れば、
始発までの時間は二時間半くらいだしね
38名無したちの午後:2008/02/20(水) 03:20:09 ID:cBJec7rS0
とらの深夜販売は一般分あるのかな?
予約してないけど急に深夜販売で買いたくなったから行こうかな
39名無したちの午後:2008/02/20(水) 03:39:05 ID:mLypsTW80
深夜販売行く奴多そうだな
当日午後にでも売りに行こうと思ってたけど
下落早そうだな
40名無したちの午後:2008/02/20(水) 03:42:43 ID:4m/nO9hs0
>>39
つ ヤフオク
41名無したちの午後:2008/02/20(水) 05:43:51 ID:NZ6RgpxK0
>>34-35
>受け取りは分離だね
33は深夜販売の話だろ。おまえらよく読め。
一般販売の話なんか関係ないし。
42名無したちの午後:2008/02/20(水) 07:38:50 ID:huGzERA/0
紙はアニメも取り扱いやめるのか。店行っても以前のような活気はないというか、
エロゲはともかくコンシューマも取り扱いやめそうな雰囲気
玩具系に手を出してるところからあいて、そろそろ3次エロに移行するかもしれんな
43名無したちの午後:2008/02/20(水) 08:56:59 ID:HZEhPObWO
ごめん、みんながラオックスで買ったって言うのアソビットシティで買ったってことだと思ってたけど違うのか?
44名無したちの午後:2008/02/20(水) 08:58:23 ID:xYFMGs/bO
紙はエロゲ以外はどうもいまいちだからなぁ。
中古フィギュアはなんか恐いし。
45名無したちの午後:2008/02/20(水) 09:49:47 ID:Xmcn/zNs0
紙はコスプレ衣装なんかうってるからな…
46名無したちの午後:2008/02/20(水) 10:47:35 ID:AtQZmbe50
オナホ売ってる時点で(ry
47名無したちの午後:2008/02/20(水) 11:53:14 ID:OaGm+Je40
なんかのフィギュアのTバックのケツにこすれた後が付いていて
絶対このフィギュアは買いたくないなと思った。
48名無したちの午後:2008/02/20(水) 13:13:02 ID:WlFvAsDe0
>>47
リアルっぽいじゃないかw
49名無したちの午後:2008/02/20(水) 16:24:47 ID:9nYnt8vIO
TH2AD売る時、初回版につくスティポとか資料集とかもいっしょに買い取ってくれるのかな?
複数買い初めてするんだがテレカだけ残したいんで。
50名無したちの午後:2008/02/20(水) 16:36:11 ID:qPbuPt2p0
>>49
買い取ってくれる。
51名無したちの午後:2008/02/20(水) 16:37:44 ID:yCqFxCPC0
今日秋葉に行った人に聞きたいんだが
タマ姉のおっぱい売ってた?
52名無したちの午後:2008/02/20(水) 16:57:24 ID:0kjIvePi0
資料集は外付けだよな?予約特典同梱版とかじゃないよな?
53名無したちの午後:2008/02/20(水) 16:59:26 ID:qPbuPt2p0
>>52
それはどうかな。基本的に予約特典は初回生産全部につく。
中に入っていた会社もあった。
54名無したちの午後:2008/02/20(水) 17:05:38 ID:IRRCNk+Y0
>>43
アソビットのことだよ。
秋葉原にはゲームシティとキャラシティがある。

>>50
キャンペーン特典有無で査定替わるの!!?

>>51
棚には出てなかったけどレジ横に見えたので
声掛けたら売ってくれた。
5549:2008/02/20(水) 17:33:23 ID:9nYnt8vIO
>>50
サンクス。
56名無したちの午後:2008/02/20(水) 17:38:59 ID:huGzERA/0
>>54
そりゃーナニもないより特典つきの方が高く買い取ってもらえるんじゃね?
ただ相当に数出るからその日のうちに4k切りそうだが・・・
57名無したちの午後:2008/02/20(水) 17:47:10 ID:4iLpiHqBO
>>54
レジに言ったら売ってくれたって、それって書店?アニメショップ?
5843:2008/02/20(水) 18:45:26 ID:HZEhPObWO
>>54

ありがとう。なんか調べたら混乱してたから。
59名無したちの午後:2008/02/20(水) 20:12:16 ID:fXGNKm8h0
>>56
場所によるんじゃね?
祖父は同梱とかじゃない予約特典などは査定には関係ないと思う。
60名無したちの午後:2008/02/20(水) 20:25:32 ID:9hweqQVF0
祖父は予約特典は買取対象外だな。
付けると査定アップしてくれる店だと、100円か200円の増額だな。
61名無したちの午後:2008/02/20(水) 20:42:12 ID:W7mhH2sO0
古川も予約特典は無意味だったな
62名無したちの午後:2008/02/20(水) 20:47:54 ID:gMe/Z0Cj0
トレーダーは基本100円アップだったな(予約特典
63名無したちの午後:2008/02/20(水) 20:53:33 ID:9hweqQVF0
>>61
店頭に出てる買取価格には、
予約特典付とか書いてあったはずだぞ。
64名無したちの午後:2008/02/20(水) 21:09:06 ID:fXGNKm8h0
古川は平均+200円くらいかな。
査定に入らない場合もあるかもしれん。
65名無したちの午後:2008/02/20(水) 21:13:07 ID:W7mhH2sO0
>>63
以前なんか売った時にたしか入りませんとか言われたぞ
ソフトによるのかねー
66名無したちの午後:2008/02/20(水) 21:26:45 ID:xYFMGs/bO
祖父はレジで渡される特典は関係ないんじゃないのか。
67名無したちの午後:2008/02/20(水) 21:43:00 ID:IADaIrgk0
>>65
XRATEDの時もアップしたからADは大丈夫じゃないかな?
68名無したちの午後:2008/02/20(水) 21:52:36 ID:fktSHjjT0
ゲマ本店に寄ってきたけど ハルミシーツなかった……

つか剛田や押すさえも3月号だった。
とらも早売りしてなかった。
阿蘇だけは4月号売ってた。
69名無したちの午後:2008/02/20(水) 22:18:20 ID:9nYnt8vIO
>>68
ザコン裏の某書店に行くと昨日から入荷してるよ>剛田・押す・電撃フェス等
70名無したちの午後:2008/02/20(水) 22:51:11 ID:NZ6RgpxK0
なるほど。
明日逝って取次確認してチクってくるわ。
71名無したちの午後:2008/02/20(水) 22:53:36 ID:9hweqQVF0
明日は発売日。
72名無したちの午後:2008/02/20(水) 23:18:29 ID:5VcOrvb30
>54
ホビーシティは…
73名無したちの午後:2008/02/21(木) 00:07:17 ID:zzsQy27s0
日曜に秋葉歩いてたら見た。
親子連れの小学校低学年くらいの男の子が…
ロリ系?絵の美少女トレカを開けてた。多分何かの特典か?(俺あんま詳しくないヌルオタだけど…)

本当。
近頃の子って将来性あるんだなぁと思ったw
74名無したちの午後:2008/02/21(木) 00:14:18 ID:8O0VN47u0
あ、ちなみに一緒に歩いてるのはお母さんだった…
75名無したちの午後:2008/02/21(木) 00:48:35 ID:4ITENgwU0
ただのショタコンかもしれないだろー。
76名無したちの午後:2008/02/21(木) 01:39:57 ID:kOJpuIEK0
英才教育してるんだな。
77名無したちの午後:2008/02/21(木) 02:58:16 ID:D6uGPK5bO
>>73
まさに今週の絶望先生のネタだなw
大人になってからのはしかはひどいから免疫つけてるらしいw
78名無したちの午後:2008/02/21(木) 04:36:17 ID:el/zSZgd0
>72
漫画の早売りしてるのが心底謎
79名無したちの午後:2008/02/21(木) 12:50:16 ID:vVRcZwID0
やべ〜タマ姉おっぱいマウスパッドたまんねえ。
いままでこの手の商品気にも留めなかったがたまらん。
5倍くらいの大きさにして枕とか出してくれんかな。
80名無したちの午後:2008/02/21(木) 13:08:35 ID:q8gkj3Tp0
仕事終わってから本屋行ってもあるかねぇ・・・まぁアキバは全滅だろうがw
なんだかんだいっても雑誌だから、近くの本屋の方があるかもしれんな
81名無したちの午後:2008/02/21(木) 15:27:37 ID:1Eb4EencO
全滅なわけないだろ。
入札煽り工作乙。
82名無したちの午後:2008/02/21(木) 16:36:20 ID:CSU/+y//O
FAの時もそうだけど、こういう特典付き別冊が出ると必ずアキバで品切れとかって煽るのが出てくるね。
83名無したちの午後:2008/02/21(木) 16:49:13 ID:UUJanzFC0
実際は普通に売ってるしね
新宿ゲマにもいっぱいあったし
84名無したちの午後:2008/02/21(木) 17:24:46 ID:3oyxVqqK0
つか3600円もする本がバカスカ売れるわけないし
85名無したちの午後:2008/02/21(木) 17:32:06 ID:oFyTcLyN0
煽りじゃないんだが、俺が買うときレジの前二人も持ってて
お前もか・・・的な気持ちになったなw
86名無したちの午後:2008/02/21(木) 17:43:16 ID:9QId9h5w0
鳴子ハナハル失楽天(一冊目のほう)は雑誌なのにガチで売り切れてたけどな
秋葉では軒並み売り切れだったけど近所の本屋にはあった
まあ少し後に増刷されたみたいだけど
87名無したちの午後:2008/02/21(木) 18:46:02 ID:dn4d9h650
G'sは流石に簡単に売り切れたりはしないと思うけどね。

ファミ通文庫みたいに初版刷り部数が異常に少ないのは瞬殺されたりするけど。
しかも重版が遅いしなぁ……
88名無したちの午後:2008/02/21(木) 19:28:39 ID:CSU/+y//O
ゲマズにいっぱいあったよ>G's
あと、中止してたとらのTH2AD予約受付再開したよ。
その代わり深夜販売は予約者のみに販売。
http://r.pic.to/nltiu
89名無したちの午後:2008/02/21(木) 20:00:36 ID:3H+eOiZg0
とらとアニメイトにもたくさんあった。
90名無したちの午後:2008/02/21(木) 20:32:56 ID:DE1t4s3aO
20:20現在のおっぱい報告
とらは終了
メイトは山盛
ゲのマのズは残少
以上
91名無したちの午後:2008/02/21(木) 20:53:04 ID:s4AJ7RJP0
給料日前ってのもあるしな今回は
92名無したちの午後:2008/02/21(木) 21:00:36 ID:q8gkj3Tp0
>>90
なんだよ・・・結局、明日の午前中には早々に売り切れそうな雰囲気じゃねーかよ・・・
>>81-82死ね
93名無したちの午後:2008/02/21(木) 21:09:44 ID:oFyTcLyN0
>>88
おー、予約再開したんだ
とらのテレカ欲しかったから池袋とらまで行くところだった
情報サンクス!
94名無したちの午後:2008/02/21(木) 21:14:48 ID:NoY0p7Ho0
>>93
深夜販売で売るはずだった一般分を回してると思われるので
予約数はそれほど多くないんじゃないかと。
95名無したちの午後:2008/02/21(木) 21:32:08 ID:2TaPlD/y0
おまえら深夜販売行った帰りはどうすんの?
やっぱネットカフェ?
96名無したちの午後:2008/02/21(木) 21:36:15 ID:G0/UnDHU0
万世橋警察署で一晩明かせばいいのでは
97名無したちの午後:2008/02/21(木) 21:36:40 ID:3e3L6M4Y0
>>95
歩いて帰る。
4〜5時間程度歩けば帰れる所だし。
98名無したちの午後:2008/02/21(木) 21:42:09 ID:8pabKqxx0
>>97
始発で帰るのとあんま変わらんような気がする
99名無したちの午後:2008/02/21(木) 21:43:04 ID:2TaPlD/y0
>>97
それはギャグで言っているのかw
100名無したちの午後:2008/02/21(木) 21:50:27 ID:Wu7kT7as0
じゃぁ俺は自転車で帰るか。
3〜4時間程度走れば帰れる所だし。
101名無したちの午後:2008/02/21(木) 21:57:50 ID:yogNAdc50
うまくいけば終電に間に合うはずな俺。
うまくいかなかったらどうしようかねえw
102名無したちの午後:2008/02/21(木) 21:58:27 ID:+S1mHGG/O
車で送ろうか?
条件は立ちバック。
103名無したちの午後:2008/02/21(木) 22:00:37 ID:Wu7kT7as0
>>101
家に向かって歩いて始発の時間になったら最寄り駅より乗車
104名無したちの午後:2008/02/21(木) 22:00:56 ID:/UAAFtMt0
^^;
105名無したちの午後:2008/02/21(木) 22:05:09 ID:1bf8smbq0
00:04秋葉原発に乗らなきゃ終電で帰れない俺
つーか無理だけど
106名無したちの午後:2008/02/21(木) 22:07:09 ID:/UAAFtMt0
ドンキに4時間くらい居れば始発で帰れるんじゃないか
それかノーパ持ってってファミレスで・・・
107名無したちの午後:2008/02/21(木) 22:08:17 ID:yogNAdc50
>>106
翌日仕事な罠
108名無したちの午後:2008/02/21(木) 22:09:38 ID:2TaPlD/y0
ファミレスって寝てたりしてもいいの?
コミケんときマックは追い出されたんだが
109名無したちの午後:2008/02/21(木) 22:10:06 ID:1xnBbNdn0
>>90
ゲのマのズは1000冊以上入荷ってあるのに…
>>92の言うようになりそうだな。

ttp://www.akibaos.com/?p=3014
110名無したちの午後:2008/02/21(木) 22:10:42 ID:3H+eOiZg0
普通に歩いて帰る。10分と少々ってとこだな。
111名無したちの午後:2008/02/21(木) 22:13:23 ID:NoY0p7Ho0
アキバOSにも載ってるけど、とらの地下で
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
http://1rg.org/up/7247.jpg
112名無したちの午後:2008/02/21(木) 22:14:40 ID:oFyTcLyN0
終電逃すと怖いから迷うな・・・

>>94
明日ダメ元で行ってみるよ
まあ、金曜日だしキツイかもしれんけど
113名無したちの午後:2008/02/21(木) 22:28:43 ID:XeFMI1ul0
>>108
大抵は起こされる。

夜明かし組でアキバのファミレスは混みそうだな。
114名無したちの午後:2008/02/21(木) 22:30:14 ID:Bqn7Z1Yv0
G'sはさすがに高いからいらんわ
>>92>>109
でも結構店頭に無くなったらなくなったで追加する店もあるけどな。どんどん積むよりはほぼ棚から無くなってからから追加して品薄煽る店あるし
少なくともFAの白抱き枕カバーの時はそうだったな
ただ本当に無くなってる場合もあるから欲しいならもう明日行くしかないだろうね

>>100>>95
自転車で3〜4時間も走りたくねえw
でも俺もチャリでは行った事は無いが最低2時間半はかかるな
まあ原チャリがあるんで原チャリで40分くらいかけていく
115名無したちの午後:2008/02/21(木) 22:49:22 ID:CSU/+y//O
祖父旧4号店近くのロイホが混みそうだな
116名無したちの午後:2008/02/21(木) 22:54:27 ID:JO/t4wtTO
>>94
既に予約番号1600超えてるぜ…。
117名無したちの午後:2008/02/21(木) 22:58:38 ID:Ql2AAtLb0
皆は車では行かないの?自分は車の予定なんだが。。。
118名無したちの午後:2008/02/21(木) 22:59:51 ID:q8gkj3Tp0
>>114
雑誌の重版てほとんど例が無いんじゃなかったっけ

しかし大手?の中では一番エロゲ入荷数が少ないと言われる虎で1600超えてるのかよ・・・
葉っぱのゴリ押し営業オソロシス
119名無したちの午後:2008/02/21(木) 23:02:42 ID:Bqn7Z1Yv0
>>118
増刷じゃなくて在庫の話
店頭に置くのも限度があるし
120名無したちの午後:2008/02/21(木) 23:08:50 ID:G6RMYpRP0
>>118
トータルどのぐらい売れるのだろうか
こりゃ、特典狙いで買い取り価格が下がりそう
121名無したちの午後:2008/02/21(木) 23:11:15 ID:JO/t4wtTO
>>120
オフィシャルに10万出荷だとあるだろー。
122名無したちの午後:2008/02/21(木) 23:31:42 ID:NoY0p7Ho0
15日夜に俺が予約した時点でNo,1400超えてます>とらの予約数
日曜辺りに一旦切ってるけど、昨日からの再開でどれだけ集めてるのやら・・。
123名無したちの午後:2008/02/21(木) 23:41:21 ID:SrwbsggD0
特典目当てで複数買いした俺は絶対終電間に合わないな。
一晩秋葉で過ごすのは初めてなので迷う。

良く考えると24時間開いている店があるかなんていつもチェックしとらんし。
適当に放浪すりゃすぐ見つかるかな。
124名無したちの午後:2008/02/21(木) 23:43:35 ID:2TaPlD/y0
松屋にずっと居座ってたらどう対応されるかなw
125名無したちの午後:2008/02/21(木) 23:50:01 ID:Bqn7Z1Yv0
>>123
それらしきやつとファミレス入ってればいいんじゃね?
あとはドンキ
俺は原チャリでくるから帰るけど
一人くらいだったら錦糸町亀戸東陽町方面で葛西駅付近までの家なら乗せてやってもいいんだけど、今持ってるのは50ccだから乗せられないんだよね。捕まったら痛いし
126名無したちの午後:2008/02/22(金) 00:07:04 ID:trPydVZ40
>>124
定期的に注文して食い続ければおっけ
127名無したちの午後:2008/02/22(金) 00:15:28 ID:HTIlN9/o0
>>126
無茶言うなw
128名無したちの午後:2008/02/22(金) 00:16:14 ID:wpt9rAvV0
終電は59分か
のんびりしていたら間に合わんな
129名無したちの午後:2008/02/22(金) 00:24:06 ID:L+pNcRCKO
結構祭参加者多そうだな。
昭和通り、御徒町寄りのマクド、神田郵便局
ぐらいがたまり場になるか…。
ファミレスは相方いればよいと思うが。
130名無したちの午後:2008/02/22(金) 00:25:18 ID:m0yv1X280
その場で始発待ちツアー組むとか。
131名無したちの午後:2008/02/22(金) 00:26:18 ID:HTIlN9/o0
ところで東鳩2ADは地図はまだ予約やってる?
深夜販売でも一応予約していった方がいいような気がするからまだやってるなら今日かあしたにでも行こうと思うんだが
132名無したちの午後:2008/02/22(金) 00:29:25 ID:MaEaiLWG0
まだまだやってるぜ。
133名無したちの午後:2008/02/22(金) 00:32:47 ID:HTIlN9/o0
サンクス
でも地図の場合って予約の方が多かったりするのかなw
朝行くと逆に予約列の方が長かったりするよね。
まあ地図の他にとらのテレカもちょい欲しいんでついでに見に行くが
134名無したちの午後:2008/02/22(金) 00:33:39 ID:IKYwXun00
新橋で深夜バイトしてるんだが
1時からで入れてもらおうかな
とりあえず頼むだけ頼んでみるか
135名無したちの午後:2008/02/22(金) 00:39:03 ID:L+pNcRCKO
>>134
間に合うのか?
深夜販売は結構牛歩だぜ。
阿蘇かとらだと22時あたりから
会計をして、引き換え券を渡すらしいんだが。
136名無したちの午後:2008/02/22(金) 00:40:55 ID:C6sqFNV90
>>133
PCゲーム館しか知らんが、予約者は各フロアで引き取り出来るからましだな。
一般は1Fでしか買えんから。
でも、ソフは待機列の並び方変える場合もあるから当日どうするかはわからない。
前は予約、一般で列分けてた時もあったけど、1月末の時は列一つにして、一般の人は1Fが空くまで待つという感じだった。
137名無したちの午後:2008/02/22(金) 00:45:42 ID:IKYwXun00
>>135
行列で有名な祖父で予約してますw

時刻表で予定立ててみたんだが
23時48分秋葉到着
終電一歩手前の電車の山の手線でちょうど1時到着
駅から歩いて1〜2分なんで速効で着替えてタイムカードおせばおkかと
まあうちは15分単位なんで1時15分からでもおkしてくれると思うが

さすがに23時50分ぐらいから並び始めて1時間以内に電車に乗れれば可能だから大丈夫だとは思うが
138名無したちの午後:2008/02/22(金) 00:48:43 ID:g7xtR9Ro0
みんなスゴイなぁ、若いなぁ、その行動力がウラヤマスイぜ輝いてるぜ
てっきり、エロ一般誌プレリュード買って尻パッド+枕(Gs増刊付き)も買ってメイドこのみもスク水さくらも買って、
肝心の本体だけ買いません、てなヤシが大半だとばかりw

俺とか
139名無したちの午後:2008/02/22(金) 00:51:15 ID:AtJ65dje0
終電逃したら皆で>>110の家に泊まればよろし
140名無したちの午後:2008/02/22(金) 00:54:27 ID:hvk6vVin0
深夜販売行かない俺は異端なのか。
そこまでする気になれん
141名無したちの午後:2008/02/22(金) 00:55:55 ID:IKYwXun00
>>138
18歳未満乙

>>140
スティポがつくからなあ・・・やっぱこういう特典とかおまけには弱いわ
FAとかリトバスとかは何もなかったから行かなかった
142名無したちの午後:2008/02/22(金) 00:57:54 ID:HTIlN9/o0
>>136
そうか
まあ予約はした方がよさそうだな

以前アミュ館で予約列の方が時間かかったから苦情きたのかなやっぱw
143名無したちの午後:2008/02/22(金) 01:27:42 ID:PrDDC+IP0
ソフでいろいろ予約してるんだが、
深夜販売するのはその日発売する全タイトルってわけではないのかな?

深夜並んで、次の日また並ぶってのは勘弁だ。
144名無したちの午後:2008/02/22(金) 01:42:23 ID:Ro7SwfGP0
>>143
ゲームだけだったら引き換え可能。CDとかだと無理だね。
145名無したちの午後:2008/02/22(金) 01:43:30 ID:3PjRiGrj0
>>143
一般販売は一部商品のみだが、予約したものは全部引き取れるって
書いてあったような気がするが。
146名無したちの午後:2008/02/22(金) 02:03:07 ID:wpt9rAvV0
そんなことしているから時間かかるんだな。
147143:2008/02/22(金) 02:27:54 ID:PrDDC+IP0
そうなんだ、レスありがとう。

となると、エスカレイヤーのアニメ総集編
が引き取れるかどうかは微妙ってところなのかな。

祭り気分で、深夜販売に初参加してみる気分になったよ。
148名無したちの午後:2008/02/22(金) 02:56:16 ID:G8LSftte0
昔深夜販売いった時は買った後みずしらずの奴らと
朝までカレー屋で時間つぶしたな。懐かしい。
年取ったらもうできないね。寒いし。若いっていいな。
149名無したちの午後:2008/02/22(金) 03:11:50 ID:fKOftjgDO
>>92
重版すんだよバカ
150名無したちの午後:2008/02/22(金) 03:39:50 ID:KVJof7sx0
>>148
見ず知らずの奴とよく出来るな
俺は大学生だけど無理だ
なんか緊張するし、怖いし
151名無したちの午後:2008/02/22(金) 03:46:15 ID:xIQSRHLbO
祖父は深夜販売の時買取もするのかね?
152名無したちの午後:2008/02/22(金) 04:27:10 ID:raF7ZqXg0
アソビットホビーシティB1でエロゲ予約する奴って居るんかな
大抵ゲームシティで予約するよな
153名無したちの午後:2008/02/22(金) 07:26:49 ID:PjW9k5+20
アキバblogとか各秋葉系ブロガーの記事が一杯見られそうですわ。<深夜販売
154名無したちの午後:2008/02/22(金) 07:51:13 ID:HTIlN9/o0
>>153
気をつけろよ
1月のゲーマーズでは外で並んでる時はパシャパシャ盗撮されたからな
店の中でもパシャパシャ撮ってやがった
店の許可はとったんだろうが肝心の撮られる側の許可は関係ないのかと思うとちょいムカついたな
ニット帽被って後ろ向いてたけどよ
155名無したちの午後:2008/02/22(金) 08:21:05 ID:QyyptWFo0
買うだけならまだいいが、その後トレの深夜買取行くから
絶対終電間に合わないだろうな
156名無したちの午後:2008/02/22(金) 08:55:25 ID:SjRpFAzx0
>>152
俺にとってはホビ館がメインですが何か?
まあお前みたいなのがたくさんいるから金曜の午前中でもほとんど並ばずに買えるんだがな。
157名無したちの午後:2008/02/22(金) 09:01:40 ID:3PjRiGrj0
>>156
1月25日のときは、午前中それなりに並んだよ。
158名無したちの午後:2008/02/22(金) 09:14:14 ID:SjRpFAzx0
>>157
その時Gに並んだらそれなりじゃすまないと思うが
それにしたって1/25みたいなのは異常だろげっちゅですら列作ってたんだから。
159名無したちの午後:2008/02/22(金) 09:17:04 ID:IbDU9Rns0
>>158
2/29も同じようなことになりそうな予感。
160名無したちの午後:2008/02/22(金) 09:26:30 ID:SjRpFAzx0
>>159
どうだろね、深夜にどれだけ流れるかだと思うけど…
161名無したちの午後:2008/02/22(金) 09:55:05 ID:H1Al5U6jO
1・25の時はアソビット(ホビとゲームはどっちがどっちだかわかんない)で買ったけど誰もいなかったよ
162名無したちの午後:2008/02/22(金) 12:04:33 ID:SKYRWjW5O
29日は行くのは夕方になるが盗撮野郎には気を付けておこう。
顔隠したからブログに載せてもいいってもんじゃないだろうに。
163名無したちの午後:2008/02/22(金) 12:25:36 ID:14bMOSgG0
屋外なら仕方ないが、店内での無断撮影はいかがなものか。
164名無したちの午後:2008/02/22(金) 12:35:36 ID:fKOftjgDO
未来日記5買いに来たら延期してやがる。
ファック。
例の電撃はゲマをはじめ山積みなのに。
165名無したちの午後:2008/02/22(金) 13:01:14 ID:J9PQ47Tn0
祖父アミュ秋箱売りきれ。旧4号店あと一本。
G's祭はどっちも売りきれ。
166名無したちの午後:2008/02/22(金) 13:21:09 ID:3PjRiGrj0
>>165
それ、まじか?
11時半の時点であんなに山積みになっていたのに。
客はパラパラ程度しか来てなかったのに。
167名無したちの午後:2008/02/22(金) 14:20:27 ID:WEHOFWvIO
よく特典買いで即買い取りって聞くけど、未開封なら
未開封を中古屋で買うのを考えれば、そういう人から買い取り価格で譲って貰えないかなぁ。
168名無したちの午後:2008/02/22(金) 14:30:55 ID:31S2KcGF0
>>167
首に「特典買いの為○○買ってくれる方募集」とか札ぶら下げたり?
理想だけど実際にやる人いないだろうね〜
169名無したちの午後:2008/02/22(金) 14:44:50 ID:fKOftjgDO
昔特典コレクターの人から5本くらい落札して
近所まで車で持ってきてもらった事があったな。
すまき昼過ぎ回収の帰りだからアキバの買取も低いし、
保険としても都合が良かったんだろう。
まあ雪うさぎとか出てた頃だけど。
170名無したちの午後:2008/02/22(金) 15:37:24 ID:g7xtR9Ro0
>>149
ソースは? 他のスレや板でも重版する情報は出たが、肝心のソースをどこも出してない
あればウレシイんだが
171名無したちの午後:2008/02/22(金) 18:39:03 ID:FZ3r5W150
>>167
オクを利用すればよい。
買い取りを利用できない(しにくい)人間が買い取り価格よりも
安く売ってくれるよ。
172名無したちの午後:2008/02/22(金) 20:00:55 ID:5/NIycQnO
ハルカの深夜販売限定スティポもあるんだ。
http://o.pic.to/qvj12
173名無したちの午後:2008/02/22(金) 20:04:43 ID:kNz8WdGQ0
スティックポスターなんて滅べばいいのに
174名無したちの午後:2008/02/22(金) 20:08:52 ID:IKYwXun00
>>173
なんか同意w
実際そんなたいしたもんじゃないのに
特典とか限定とかで煽られるとほしくなってしまう
175名無したちの午後:2008/02/22(金) 20:09:57 ID:Pcl73qU60
>>173
自分もヲタだが、なんでヲタってのは自分が不要な物、反感を持つ物に
対して簡単に無くなればいい、滅べばいいとか言うんだろうな。

不要なら無視すれば良いだけなのに。
176名無したちの午後:2008/02/22(金) 20:21:39 ID:/X25tzEb0
普段は世間や一般人から「きもいオタ無くなればいい、滅べ」とか言われまくっている反動じゃね?
177名無したちの午後:2008/02/22(金) 20:36:58 ID:dSd5OUDv0
>>163
盗撮ブログが頻繁に取り上げる店は許可出してるようだ。
全員許可してる訳じゃないけどな。
逆にアニメイトとか許可出さないところは情報載せないだろ。
アニブロになったらどうなるのかね。
178名無したちの午後:2008/02/22(金) 20:39:38 ID:IKYwXun00
池袋だから大丈夫だろ
179名無したちの午後:2008/02/22(金) 21:03:56 ID:344gifzpO
>>168
そんなことしたら盗撮ブログに晒されそうだな

深夜販売魅力的だが終電がな〜てか列は何時頃から形成し始めんのかね
180名無したちの午後:2008/02/22(金) 21:19:17 ID:+UgPmD2+0
age
181名無したちの午後:2008/02/22(金) 21:25:56 ID:g7xtR9Ro0
>>175
まさに、処女厨・独占厨の、行動理念だな。「自分がキライなもの=悪」という図式だ

ルートの一つに寝取られが一つ入ってるだけで、もうメーカーごと潰さんとする、あのキチガイじみた荒らしは、
何度見てもゾッとする。しかも、それが実際メーカーにとって実害にまで及んでるところがキツイ
実際、あまり「冒険した内容」のエロゲが出なくなってしまった。主人公独占の同じような内容ばかり

2chはモチロン、批評空間とかでも当たり前のように、
「主人公の友人がヒロインAと付き合う。裏切られました>< 絶対買うな!」とか書くからな・・・
顕著になってきたのは、ここ数年のことだと思う。それまでは少数いたが、ほとんど影響はなかった

今は、ヒロインAの√ならまだしも、違うヒロイン√でヒロインAが他の男キャラと付き合うのすら許せん、らしい
マジ狂ってるわw オタがもし、そういう人間ばかりなら、確かに世間から滅ぼされても仕方ねーと思う

俺自身が雑食だし、大半のオタは違うと思ってるからまだオタを擁護するけど、最近はどうだろうか・・・
ここ数年の変化を見るに、正直、擁護する自信ねぇ
182名無したちの午後:2008/02/22(金) 21:36:54 ID:R4a1SxnJ0
嫌煙厨の極端な言動も似たようなもんだな
183名無したちの午後:2008/02/22(金) 21:43:13 ID:YFwTdb8L0
>>181
それどころか、

サブキャラがカップルだと許せねぇ
主人公が少しでもヘタレ要素があると許せねぇ
主人公がスーパーマンじゃないと許せねぇ
友人キャラは主人公マンセーじゃないと許せねぇ
ライバルキャラがいるだけで許せねぇ
つか、男キャラがいるだけで許せねぇ
学園ものじゃないと許せねぇ

とか言ってるぐらいだし。
どんどん自家中毒をおこしておかしくなってるようにしか見えん。
184名無したちの午後:2008/02/22(金) 21:46:05 ID:VlsLLY260
だれと戦ってるんだ?
185名無したちの午後:2008/02/22(金) 21:46:56 ID:1z0b4BjT0
>>182
俺、嫌煙厨だけど。
靴を2回、鞄を2回、たばこで穴あけられた身としては路上とかで吸うたばこは
許せんな。喫煙スペースで吸う分には構わんが。

>>181>>183
気持ちはホントよく分かるが、出来れば該当のスレでやってくれw
186名無したちの午後:2008/02/22(金) 21:50:41 ID:R4a1SxnJ0
>>185
や、嫌煙なだけじゃ厨だとは思わんよ。
住み分ければOKという考えならまっとうだし。

「喫煙者は全員ニコチンで頭がおかしくなってるから住み分けは不可能」
とか処占厨に極端で攻撃的なこと言ってる奴のことを厨と言ってるつもりなんで。
187名無したちの午後:2008/02/22(金) 21:51:16 ID:R4a1SxnJ0
訂正
処占厨に → 処占厨並に
188名無したちの午後:2008/02/22(金) 21:59:18 ID:QyyptWFo0
>>177
月一でうちの店盗撮されてるけど許可求められたことないです
189名無したちの午後:2008/02/22(金) 22:01:35 ID:aAw+WGJz0
会社帰りに例の雑誌探したけどどこも全滅だ(´・ω・`)
190名無したちの午後:2008/02/22(金) 22:05:37 ID:HTIlN9/o0
>>188
メディオの方ですか?
191名無したちの午後:2008/02/22(金) 22:06:26 ID:SKYRWjW5O
祖父アミュ店でフィギュアをばしゃばしゃ撮ってる人を前に一度見たな。
その後店員に挨拶してたがあれが盗撮ブログだったんだろうか。
192名無したちの午後:2008/02/22(金) 22:19:42 ID:pfSQXeWUO
>>189
ゲマも無くなってた?
193名無したちの午後:2008/02/22(金) 22:21:05 ID:1z0b4BjT0
>>192
売り切れの張り紙出てたよ<ゲマ
194名無したちの午後:2008/02/22(金) 22:21:34 ID:3PjRiGrj0
供給量少なすぎだろ。
195名無したちの午後:2008/02/22(金) 22:21:55 ID:ASKbHcz10
3時ごろにゃまだまだある感じだったが会社帰りが一気に来たんかね
196名無したちの午後:2008/02/22(金) 22:27:23 ID:wSN4tz9W0
>>189
メイトはどうだ?
197名無したちの午後:2008/02/22(金) 22:28:18 ID:aAw+WGJz0
メイトもアウアウ
198名無したちの午後:2008/02/22(金) 22:33:48 ID:DDjjfWg80
立川ゲマは山積みだったよ>タマ姉
みやこの方もまだ残ってた

秋葉はコミック版CLANNAD1巻の限定版売ってるかな?
立川では完売してたorz
199名無したちの午後:2008/02/22(金) 22:35:01 ID:e4uSnj+a0
メイトの1回なら18時の時点でまだ在庫あったけどな。
ま、土日分キープしてる店もあるんじゃね?
200名無したちの午後:2008/02/22(金) 22:37:48 ID:aAw+WGJz0
18時30分過ぎにはメイトもうなかった。タッチの差か…!

土日分キープとかあるのか。ちょっと明日もいってみよう。
201名無したちの午後:2008/02/22(金) 22:49:21 ID:3PjRiGrj0
まああれだ、逆に下手な出費がなくなって良かったと考えるしかないなorz
202名無したちの午後:2008/02/23(土) 00:40:30 ID:X/L9qkp80
ttp://www.sofmap.com/tenpo/event/5000054.htm
>みんなでカウントダウンして盛り上がろう!
>当日は声優の『成瀬 未亜さん』と『新堂 真弓さん』が来店し、カウントダウンを行います。

こりゃ、ヤバイな
ゲーム購入者だけでなく、声優オタも殺到しそうだ


203名無したちの午後:2008/02/23(土) 00:45:39 ID:8GnkOxpN0
…奴が来そうだな
204名無したちの午後:2008/02/23(土) 01:02:41 ID:mK2ogPxB0
俺か
205名無したちの午後:2008/02/23(土) 01:05:37 ID:/SD14kWy0
俺だな
206名無したちの午後:2008/02/23(土) 01:06:27 ID:lEX/Omo70
>>203
和田か

俺も行くが早めに行かないとかなり遅くなるかもな
深夜販売はとらとかメッセとかにも分散しても地図に集中しそうだ
1月のFAの時はギリギリにいきゃ充分だったんだがな
207名無したちの午後:2008/02/23(土) 01:10:53 ID:XQvS2tY90
>164
虎でもメロン他でも普通に売ってタガ……
208名無したちの午後:2008/02/23(土) 01:12:27 ID:8GnkOxpN0
>>206
イエス
まぁ俺は行かないだろうから別にどうでもいいけどな

>>204->>205
お前らは誰だw

つーかイベントの規模が大きくなっていってるな
何も起きなければ良いのだが
209名無したちの午後:2008/02/23(土) 01:16:36 ID:lEX/Omo70
規模が大きくなっているから余計にコイツラもくるかもな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1612193
210名無したちの午後:2008/02/23(土) 01:21:27 ID:Fg3utTky0
一晩あかす場合も人気の無いところに行かずに、すぐどっかの店に行けば大丈夫だろ。
あとは高校生みたいのが来て見つかるとやばいかもしれんが。

まあ何かあったところで、最悪深夜販売禁止ぐらいだろうし。
それに個人的には深夜販売無くなっても構わん。
今回は特典に惹かれるオタの悲しいサガで行く予定だが、別に嬉しいとかありがとうとかいう気持よりも
めんどくせーなーと思う気持の方が強いしw
211名無したちの午後:2008/02/23(土) 01:30:30 ID:NYAKdSKH0
212名無したちの午後:2008/02/23(土) 02:47:15 ID:p7/099Pn0
未亜ファンも来るとなるとカオスの予感がするなぁ
なんか凄そうだいろいろと。
新宿祖父に行こうかなぁ
213名無したちの午後:2008/02/23(土) 07:14:21 ID:grb0uRguO
このスレで和田の名前を見ることになるとは…
214名無したちの午後:2008/02/23(土) 08:24:27 ID:Oi4f/xqs0
>>206>>213
和田ってそんなにやばい人物なのか?
もしかしてそいついつもTシャツきてて声優イベントによくくるやつか
215名無したちの午後:2008/02/23(土) 08:49:38 ID:X/L9qkp80
>>214
イエス
216名無したちの午後:2008/02/23(土) 09:00:08 ID:Oi4f/xqs0
>>215
まじか?もしかしたら人違いかもしれないから確認するけど、
そいつのTシャツの色とかわかるか
217名無したちの午後:2008/02/23(土) 09:06:44 ID:9W2JBj8c0
>>216
218名無したちの午後:2008/02/23(土) 09:12:31 ID:Oi4f/xqs0
>>217
まちがいない!!あいつかやっぱり、情報サンクス。
やつのアドレス知ってる俺orz,深夜販売どうしよう・・・
219名無したちの午後:2008/02/23(土) 10:07:52 ID:X/L9qkp80
>>218
ヤツは榊原、成瀬目当てで祖父網に来るだろうから、
そこ以外の店に行けばいいのではないか
それか、深夜販売に行かない

祖父網でゲーム予約していて、深夜販売に行くのならご愁傷さま
220名無したちの午後:2008/02/23(土) 10:11:39 ID:+jtjtb3u0
和田ってただの榊原好きかと思ってた
221名無したちの午後:2008/02/23(土) 10:24:23 ID:HcgV34p00
>>211
池袋で今ゲットしてきたが(開店前50人位)
アキバはすごいことになってそうだな
222名無したちの午後:2008/02/23(土) 10:27:55 ID:+jtjtb3u0
この前のコミケのか
同人誌ってイベント当日や当日に買えなくてすぐくらいなら欲しいんだけど2ヶ月ちかくたつともう全然欲しくなくなるのは何故だろう
223名無したちの午後:2008/02/23(土) 10:40:23 ID:YKseEna70
そりゃイベント効果だ。
買うことが目的になっているのかもしれんなw
224名無したちの午後:2008/02/23(土) 11:16:29 ID:rE4rGFITO
今日は午後から
急激に気温が下がって北風が強くなるらしいから気を付けれ。
225名無したちの午後:2008/02/23(土) 11:45:43 ID:xXN2iaxlO
>>221
秋葉は100人くらいかな?さして混乱もなく買えた。
それより秋箱は祖父のみ全滅、他所行きゃフツーに買える。虎ではいまさらファンブックも売ってた。
226名無したちの午後:2008/02/23(土) 12:00:50 ID:SItNaFuL0
すまんが秋箱うってる店はあるかのう
227名無したちの午後:2008/02/23(土) 12:18:26 ID:KWakvC6BO
>>193
発売日に品切れたようだが次の日山積みだったな。
228名無したちの午後:2008/02/23(土) 12:45:18 ID:HtGSDLnZO
和田?って学生?社会人?
229名無したちの午後:2008/02/23(土) 12:46:27 ID:IBslknuw0
スレ違いかもしれないけど
ワンフェスのガイドブックってもうどこも売り切れてるかな・・・?
230名無したちの午後:2008/02/23(土) 13:01:18 ID:EaBf54Wd0
>>226
アソビットで今買ってきたので、まだ残ってると思う
あ、ゲームシティの方ね。
231名無したちの午後:2008/02/23(土) 14:00:20 ID:r34jObWR0
今からいってみます。どうも。
232名無したちの午後:2008/02/23(土) 14:10:07 ID:vj3tzNY/0
>>213
以前もこのスレでも話題になってたはず
やはりイベント関連で秋葉にもよく出現するからな
俺も何回奴を見かけた事か…

>>223
まさに買い物依存症w
233名無したちの午後:2008/02/23(土) 14:21:43 ID:DKQ+fbh/0
>>220
余りに酷さに、もう来ないでと榊原に言われたらしい。
234名無したちの午後:2008/02/23(土) 14:25:19 ID:FqesbyH10
和田ってなんだ??
235名無したちの午後:2008/02/23(土) 14:31:46 ID:DKQ+fbh/0
全盛期の和田伝説

・1日5会場は当たり前、1日8会場も
・3日前から物販の先頭を確保
・最前センターも日常茶飯
・オールスタンディング整理番号2300番で最前を確保
・一回のジャンプで三秒間は滞空
・列に並んだだけでラムズ王が泣いて謝った、心臓発作を起こす古参も
・UOを一睨みしただけで発光する
・イベントの無い日でも会場前で徹夜
・UOを使わずに自分が光っていたことも
236名無したちの午後:2008/02/23(土) 14:46:36 ID:3gt7Pj/gO
秋箱はメディオだとポスターがつくぞ。
237名無したちの午後:2008/02/23(土) 14:55:22 ID:ZugiH4H40
なんか砂嵐みたいなのが暴れてる。今日は早めに退散するか。
238名無したちの午後:2008/02/23(土) 15:21:30 ID:yIu5GEGHO
つがるがシコふんでるんだけど
239名無したちの午後:2008/02/23(土) 16:42:02 ID:md7JKrqo0
阿蘇の垂れ幕が風でちぎれて落ちそうになって消防出動

ttp://www.imgup.org/iup561842.jpg

今日は閉店みたい。ざまみろw
240名無したちの午後:2008/02/23(土) 16:47:46 ID:F4dMEk+o0
LAOXの垂れ幕で消防出動って前もあったよな。デジ館だっけ?
241名無したちの午後:2008/02/23(土) 16:57:29 ID:yIu5GEGHO
>>239
表を閉めただけで裏から入れるとか言ってるぞ
242名無したちの午後:2008/02/23(土) 16:58:35 ID:9gMZtL0PO
のいぢ同人ってもう売り切れ?
243名無したちの午後:2008/02/23(土) 17:03:46 ID:md7JKrqo0
>>241
まじ?ちくしょうめ…

祖父29日零時売り追加情報
会計受付時間:28日 21:30〜24:00
商品引き換え:29日 0:00〜1:30
だそうで。
244名無したちの午後:2008/02/23(土) 17:07:42 ID:yIu5GEGHO
>>229
今ラジ館4FのKAIYODOにいるがそこにはあるね
たまたま見ただけなので他はしらんけど
245名無したちの午後:2008/02/23(土) 17:08:11 ID:nnlb/L1k0
>>242
>231 名前:委託 投稿日:2008/02/23(土) 13:53:23 ID:f1CXy0BpO
> 今回無くなるの早いな。
> アキバもいつ終ったかしらんが完売してた。十二時過ぎ結構ガラガラだったから三時ぐらいは持ちそうな感じだったのになあ

あと祖父の深夜販売も阿蘇みたいに事前の会計が必要らしい店頭のポスターに書いてあった。
246名無したちの午後:2008/02/23(土) 17:31:28 ID:md7JKrqo0
のいぢの同人本は通販の方はまだあるみたいだぞ。
247名無したちの午後:2008/02/23(土) 17:37:44 ID:FqesbyH10
>>243
おまえなんかラオックスに敵対心持ってる祖父店員に見えるぞw
248名無したちの午後:2008/02/23(土) 18:03:09 ID:KNLxAwnQ0
無理矢理変な設定作るなよ
249名無したちの午後:2008/02/23(土) 18:04:51 ID:fNxOYfKi0
>>247
猿店長乙
250名無したちの午後:2008/02/23(土) 19:07:10 ID:/yHEVQhB0
それにしても今日のアキバ、午後3時頃から風が強くなってきてたまらなかった。
空を見ると何やら茶色っぽくなってたし、ゴミが上空にいくつも舞い上がってて、
大きな火災がどっかで起きてるとかと勘違いしてしまった。
251名無したちの午後:2008/02/23(土) 19:15:48 ID:QoyFRQ8b0
151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/02/23(土) 12:39:47 ID:HvmZB5OrO
和田が来やがったww


152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/02/23(土) 12:40:03 ID:JdIiVUwsO
ついでに和田さん発見w


153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/02/23(土) 12:41:15 ID:m4UadD25O
目の前に和田出現www


154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/02/23(土) 12:42:06 ID:2O3TtOUS0
重婚おめw


155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/02/23(土) 12:43:05 ID:2jHP7OwSO
和田まじかょ……


156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/02/23(土) 12:43:27 ID:QtrMstI2O
青Tかい?
252名無したちの午後:2008/02/23(土) 21:21:51 ID:FNFVh3biO
253名無したちの午後:2008/02/23(土) 21:47:30 ID:dBRnFar+0
おっぱいマウスもだが、もやしもん初回限定版も酷いな
ある所にはまだ山積みではあるが。

>>246
明日くらいには切れそうだな。
首都圏のとらはどこも行列が出来てたそうだ。
254名無したちの午後:2008/02/23(土) 23:16:31 ID:zZl1bCU50
>>253
もやしもんは秋葉以外のオタ系書店や大手書店では結構残ってたな
むしろCLANNAD1巻の限定版が全然見つからなかった
今日一日探して見つけたのが祖父アミュで
漫画なのにDVD新作に紛れて積まれてた・・・
255名無したちの午後:2008/02/23(土) 23:24:08 ID:rE4rGFITO
明日も引き続き荒れ模様の天気らしいぞ。
256名無したちの午後:2008/02/23(土) 23:24:08 ID:fGtSRHiD0
もやしもん新刊出てたのか
とらのあな寄ってきたけど気づかなかったぜ
257名無したちの午後:2008/02/23(土) 23:36:57 ID:xkofDrUZ0
>>202見て思ったが成瀬未亜ってこんなにかわいかったっけ?
258名無したちの午後:2008/02/23(土) 23:38:42 ID:dhE8CFig0
>>254
秋葉のゲマズではまだ普通に積んでたな
あんまりなかったけどあれで全部なんだろうか・・・>クラナド1巻限定版
259名無したちの午後:2008/02/23(土) 23:51:50 ID:yyDfkm/AO
>>257
実物見たことないから何とも言えんが
写真なんていくらでも修正できるだろ
260名無したちの午後:2008/02/23(土) 23:56:33 ID:zZl1bCU50
>>258
あったのか・・・
1Fと5Fを見たが通常版の横に置いてなかったので
店員に確認しないで店出ちゃったよ>今日の14時頃

261名無したちの午後:2008/02/24(日) 00:00:21 ID:PEeJM4E30
>>260
すまん、昨日の20時ごろの状況だ
5冊ぐらいしか積んでなかったがもうあれで全部だったのかな
オタリーマンが嬉々としてたまねえと限定版もってレジに行ってたなw
262名無したちの午後:2008/02/24(日) 00:24:35 ID:w2scNvA40
とらのTH2ADの予約まだやってた?
明日行って予約しようかと思ってるんだが・・・
263名無したちの午後:2008/02/24(日) 01:12:10 ID:1DEajeWl0
>>262
俺が19時半過ぎに行った時はまだ予約やってるようだった。
(店内のPOP類は「予約再開しました」のままだった)
明日(今日)早い内なら間に合うんじゃないか?
まぁ保障は出来ないから電話で聞くなりしておいたほうが確実かと。
264名無したちの午後:2008/02/24(日) 01:17:12 ID:w2scNvA40
>>263
thx!!
明日早く行くか行く前に電話で聞いてみるわ
265名無したちの午後:2008/02/24(日) 01:26:58 ID:WwG8yBhh0
>>259
以前、はぴねすのイベントで見たけど、わりとかわいいよ
まぁアグミオンの方が(ry
266名無したちの午後:2008/02/24(日) 01:34:55 ID:Unwklkkl0
声優の御尊顔はいかな美人と言えど意地でも見ない
それが俺のジャスティス
267名無したちの午後:2008/02/24(日) 02:20:10 ID:yB4DY+kD0

俺も絶対見ない。
一度間違えて見てしまった為に使えなくなったエロゲが2桁出来た。

268名無したちの午後:2008/02/24(日) 02:37:22 ID:UwDmqYtV0
アニメの声優は見ようと思わなくても情報として入ってくることが多い
269名無したちの午後:2008/02/24(日) 02:38:13 ID:A5SYPIhH0
みんな記憶力いいなー
270名無したちの午後:2008/02/24(日) 02:41:02 ID:Gn6wab/f0
声優さんは良くも悪くもイメージを持たれないよう般若の仮面を被ってると聞いた事がある
271名無したちの午後:2008/02/24(日) 02:53:40 ID:9D2NyEpQ0
田村ゆかりがその代表例だな
272名無したちの午後:2008/02/24(日) 02:58:19 ID:IXGn5Q680
よく知らないけど、ぶりっ子腹黒のイメージ。
ぶりっ子して可愛さアピールしてるくせにそれ見て騒いでるオタをきめぇと平気で思ってる感じ。
M属性の俺は結構好きな人。
273名無したちの午後:2008/02/24(日) 03:02:55 ID:eg5xWF9r0
三次元人の♀の顔は視界に入ると自動的に顔にモザイクがかかります。
♂がハルヒのコスプレをしているような場合は全身にモザイクがかかります。
274名無したちの午後:2008/02/24(日) 03:07:37 ID:Unwklkkl0
まぁでもうっかり見ちまった人が可愛かったら
なんか得した気分になるけどね
草壁さんの中の人とか
275名無したちの午後:2008/02/24(日) 03:22:07 ID:T7xt1fwA0
>>274
草柳さんとかに見えて驚愕した
276名無したちの午後:2008/02/24(日) 03:25:52 ID:+UejaDAQ0
草柳さんって夜明け前の主題歌歌っててヒロイン役の人だよね。
CDのジャケ見たけど可愛いじゃん。
277名無したちの午後:2008/02/24(日) 03:37:51 ID:VybD3eOQ0
声優は可愛いに越したことはないが
声と演技が一番重要だな
そんな俺は木村あやかが一番好き
顔知らねぇーけど
278名無したちの午後:2008/02/24(日) 03:43:40 ID:9D2NyEpQ0
>>277
猪口有佳
279名無したちの午後:2008/02/24(日) 04:05:21 ID:mAat2lQ90
池袋まで行っても無かったし>タマ姉
秋葉以外ならすんなり買えると思ったんだけどなー
280名無したちの午後:2008/02/24(日) 04:08:35 ID:VybD3eOQ0
>>278
thx・・・・声優は詳しくないのだが
今顔を見てそして消去した
281名無したちの午後:2008/02/24(日) 04:10:56 ID:mAat2lQ90
281なら猪口有佳とセックスできる
282名無したちの午後:2008/02/24(日) 04:14:35 ID:A5SYPIhH0
池袋も秋葉原と変わらん気がするが・・・。
全然関係ない町に行くか地元で買ったほうがいいんじゃないかな。
283名無したちの午後:2008/02/24(日) 04:23:12 ID:PEeJM4E30
つーかたまねえのは秋葉のゲマズで山積みじゃないのか?
284名無したちの午後:2008/02/24(日) 04:30:15 ID:8ijBKoIDO
>>252
ああッ!夏のTH2公録で先頭にいた人だ!
前日に池袋キディ観てその足で一人徹夜とか。
一人。

彼がそうなのか…
平野のために渡米とか言ってたな。
285名無したちの午後:2008/02/24(日) 04:43:44 ID:mAat2lQ90
>>283
マジすか
つーか、上の方に書いてあったすね
猪口とセックスしてる場合じゃねえ!
286名無したちの午後:2008/02/24(日) 05:52:54 ID:BUrUHEB+0
声優の顔一覧を貼れと言われた気がしたが持ってなかった。
287名無したちの午後:2008/02/24(日) 06:22:24 ID:0b2DI2pX0
288名無したちの午後:2008/02/24(日) 07:37:38 ID:FJJawnBv0
>>287
北都姉さんが存在感ありすぎw
289名無したちの午後:2008/02/24(日) 07:49:06 ID:t/gj7/9l0
しかし北都も風音に食われて出番減ったよなぁ・・・
290名無したちの午後:2008/02/24(日) 08:12:39 ID:FJJawnBv0
北都は元々出すぎだったしなw
たしかにいわれて見れば風音とタイプ的には似てるか
Wiki見たら2008年はこれだけだな
ノストラダムスに聞いてみろ♪(秋葉那美)
ふるふる★フルムーン(姫名森由乃)
月と魔法と太陽と(一ノ瀬梢)
さくらさくら(立花くるみ)

逆に風音は注目度が高いタイトル多いね。
2008年

かみぱに!(片瀬恵)
催淫孕ませキーワード「…あぁん、そんなコト言われたら、もう私…わたし…」(周防由紀)
さくらシュトラッセ(綾瀬優佳)
蒼海の皇女たち
超昂閃忍ハルカ(ハルカ)
ToHeart2 AnotherDays(シルファ)
とらい☆すたーず(ミューリウス・ザ・ゴールドエクスペリエンス)
ノストラダムスに聞いてみろ♪(ストラ)
闇の声ZERO(大場エリ)
冷徹冷静しかしてxxx!!(武宮妃奈)

北都姉さんはロリ路線でいくかもな
291名無したちの午後:2008/02/24(日) 08:15:37 ID:hd18gV1F0
>>287
ぼ、僕は何も見てないよ!
そうさ、何か見ちゃいけない物をみたような気がしたけど、
僕は何も見ていないんだ
292名無したちの午後:2008/02/24(日) 08:20:53 ID:s2HMZza70
>>287
これ見たらおそらくエロゲー引退できると思う。
293名無したちの午後:2008/02/24(日) 08:23:37 ID:FJJawnBv0
>>292
後藤、榊原だけみとけばおk
294名無したちの午後:2008/02/24(日) 09:05:50 ID:ClzMoFRq0
>>291
見てしまったのか・・・ 
エロゲーやめますか?自宅警備員やめますか?
295名無したちの午後:2008/02/24(日) 09:50:18 ID:WnuKz4IOO
>>276
誰か突っ込んでやれよw

けよりなのヒロインは手塚まきで、エロゲ主題歌は榊原ゆいが担当

草柳順子ちゃんははにはにのヒロインでエロゲ主題歌は真優が担当
296名無したちの午後:2008/02/24(日) 10:28:23 ID:FJJawnBv0
この世の中真実を告げることが全て正しいわけじゃないんだよ
297名無したちの午後:2008/02/24(日) 10:37:41 ID:9AlomNSn0
パンチラ見れそうな風吹いてるからアキバ行くのやめて他行くか
298名無したちの午後:2008/02/24(日) 10:42:36 ID:FJJawnBv0
パンチラスポットはどこよ?
昨日は昼間暖かかったからチャンスだったけど今日はそれほどじゃないからなぁ
あんま寒そうな格好はしてないと思うぞ
299名無したちの午後:2008/02/24(日) 10:54:03 ID:JH8WF5yG0
ホットミルクでも買いにいくか。
あればいいけど
300名無したちの午後:2008/02/24(日) 11:00:24 ID:VBBcinUy0
声優の容姿なんてほとんど気にならない俺は少数派?
キャラに声が合っていればそれだけで無問題。

まあ、綺麗な人の場合は印象に残るけど。ゴトゥーザ様とか。
301名無したちの午後:2008/02/24(日) 11:02:32 ID:9AlomNSn0
>>298
女子高や普通に高校とか多い駅とか普通に新宿渋谷
この前電車から降りる瞬間、女子高生がマリリンモンローでした
超神風におっきっきだった
302名無したちの午後:2008/02/24(日) 11:03:24 ID:db/jYtdH0
>>298
(*´Д`)つ歌舞伎町2丁目

さて、これからタマ姉買いにいくか・・・まだ残ってたらうれしいなぁ・・・
303名無したちの午後:2008/02/24(日) 11:06:30 ID:PEeJM4E30
つーか今日はワンフェスだろ
304名無したちの午後:2008/02/24(日) 11:22:57 ID:u+p3oHS00
俺フィギュアとか興味無いし・・・
305名無したちの午後:2008/02/24(日) 11:25:29 ID:618uK2BH0
強風の今日は学校休みなのが・・・
306名無したちの午後:2008/02/24(日) 11:27:50 ID:/9vR+mepO
今日の風の強さはパンチラとかのん気な事言ってられるレベルじゃないだろw
下手すりゃ電車が止まる。
307名無したちの午後:2008/02/24(日) 11:29:00 ID:VBBcinUy0
>>306
というわけで、中央線快速トマタ

出かけるのやめよう・・・・
308名無したちの午後:2008/02/24(日) 11:30:51 ID:PEeJM4E30
>>306
もう電車ほとんど止まってるよ・・・
おかげでバイトに連絡しなきゃならんぜマンドクセ
遅れてもいいからこいとか言われたらマジ最悪だな・・・
309名無したちの午後:2008/02/24(日) 11:55:54 ID:WFggcnsUO
ワンフェス行こうかと思ったが通販で済むならいいか。
強風の海風を浴びて何時間も並べん。
つーか、電車止まってて行けん。
310名無したちの午後:2008/02/24(日) 12:08:43 ID:scngpG1c0
北都南は数年前は年間出演本数がトップだったんだよな。
エロゲの発売日に新作を二本買ってみるとどっちにも南お姉さんが出てるという経験を
何度もしたくらいだし。
311名無したちの午後:2008/02/24(日) 13:05:48 ID:Unwklkkl0
ま た S 音 か !

と言われる日も近いな
312名無したちの午後:2008/02/24(日) 13:38:27 ID:bSz4sh7cO
ワンフェス行こうと思ったが寝過ごしちまったから秋葉原でも行くか

>>310
風音が今まさにその状況だな、萌えゲにも陵辱にもでてるとはいえあの出演数は異常だ
313名無したちの午後:2008/02/24(日) 14:30:24 ID:L32voTAR0
春一番でワンフェスはパンチラ状態だどーとか言って見る
314名無したちの午後:2008/02/24(日) 14:33:27 ID:VBBcinUy0
>>313
春一番は昨日吹いたぞ〜〜〜 とか突っ込んでみる
315名無したちの午後:2008/02/24(日) 14:42:19 ID:w2scNvA40
13時過ぎにゲマ覗いたらおっぱい付き雑誌が並んでたが一時間後には完売してた
316名無したちの午後:2008/02/24(日) 14:46:05 ID:xno8X8Zr0
>>284
俺が話したときは渡米したといっていた。馬鹿もここまでくると
すごい。
317名無したちの午後:2008/02/24(日) 15:09:22 ID:zFcv7jpp0
前のドリパかで仲間に無視されてたのを抗議してた椰子はこいつだったかな
ヘンなのを仲間に飼ってると大変だなとオモた
結局ヨリを戻したのかしらん
318名無したちの午後:2008/02/24(日) 15:31:15 ID:fMo4qKxg0
声優の素顔も、その人の一つの役である。
319名無したちの午後:2008/02/24(日) 16:56:19 ID:BUGEHd/l0
素顔ね・・・いくつか見てきたけど
成瀬や榊原は可愛いほうなんだとおもた
風音様は見当たらなかったが
320名無したちの午後:2008/02/24(日) 17:00:20 ID:XeqUt6UE0
>>319
風音スレに行けば判る
まぁマシな方かな
321名無したちの午後:2008/02/24(日) 17:17:36 ID:BUGEHd/l0
>>320
見てきた
うん、マシだと思った
322名無したちの午後:2008/02/24(日) 17:25:16 ID:UwDmqYtV0
平野綾と茅原みのりは可愛い
323名無したちの午後:2008/02/24(日) 17:40:34 ID:LwjWjZVu0
俺がイチオシする声優は、『画伯』こと「小林ゆう」大先生です。
ニコ動とかで色々な伝説がみられます。
324名無したちの午後:2008/02/24(日) 17:43:02 ID:VBBcinUy0
成瀬未亜は、本人が正真正銘のオタクだってのも人気の理由だろうなw
325名無したちの午後:2008/02/24(日) 18:34:05 ID:AcZZ3eLmO
>>323
あの人の出まくりはすごいよね。
声に特徴があり過ぎるから、アニメですぐにわかる&印象に残り易いし。

そして画伯っぷりも凄い。
あにめTVで見た時、堂々と描いていて、恥じらいとか無かったあたり
本人、天然であの絵に何の危機感も違和感も持って無さげ。
あの絵は衝撃だったわ。一気に小林ゆう好感度がストップ高。
326名無したちの午後:2008/02/24(日) 18:57:39 ID:WHKJl78A0
>>324
まあSDキャラとはいえエロゲーで原画やってるしなw
327名無したちの午後:2008/02/24(日) 19:02:19 ID:db/jYtdH0
ニコ動見てきた
単に幼児が書いたような下手な絵ってことかな、と思いきや、
黄色い車で運ばれた実験サンプルがオリの中で書いたような絵でさすがにひくなこれわ・・・
328名無したちの午後:2008/02/24(日) 19:11:08 ID:1r9ibb2n0
黙れ
329名無したちの午後:2008/02/24(日) 20:15:40 ID:iJnbIs8s0
ちょっと失礼。

祖父29日深夜買取あり
・新作の未開封のみ買取
・ポイントに貯めるのは不可、現金買取のみ(ポイントを使って深夜販売のソフトを購入するのは可)
・まとめ買取キャンペーンの対象にはなるけれど100人に1人買い取り価格二倍は対象外

祖父も深夜のうちに買い取り価格暴落?

↓何事も無かったように声優話の続きをどうぞ。
330名無したちの午後:2008/02/24(日) 20:18:06 ID:scngpG1c0
深夜営業って何時くらいまで営業してるの?
店員も電車が無いような中途半端な時間に解放されて、その後どうするんだろう。
331名無したちの午後:2008/02/24(日) 20:20:14 ID:csBJnZJS0
店員はタクシーで帰る。
332名無したちの午後:2008/02/24(日) 20:20:20 ID:zOg9+VRN0
祖父は1:30までだったと思う。
店員はバイクや自転車通勤可能な人しか残らないんじゃね?
若しくはネトカフェか事務所で寝泊り
333名無したちの午後:2008/02/24(日) 20:26:11 ID:PEeJM4E30
>>330
営業だけが仕事じゃないことぐらいちょっと考えてわからんか?
334名無したちの午後:2008/02/24(日) 20:31:40 ID:LwjWjZVu0
>>330
残業代と、
後で、帰りの交通費(タクシー代)が支給される
335名無したちの午後:2008/02/24(日) 20:39:00 ID:dz+/VIhq0
>>334
カプセルホテルに泊まるんじゃなかったっけ?
336名無したちの午後:2008/02/24(日) 20:41:10 ID:yrXaquWj0
深夜買いに行く人どんぐらいくるのか読めねーw
1月行ったけど1月の数は参考にできそうになさそうだし
337名無したちの午後:2008/02/24(日) 20:46:09 ID:e3BkEHr90
俺は先月末の祖父列に懲りて通販にした
まあ、頑張れw
338名無したちの午後:2008/02/24(日) 20:46:58 ID:cfJAU5am0
事前会計は阿蘇ぐらいなのかな。
他は告知しかしてないし。11時ごろ来て買えないではしゃれにならんし。
339名無したちの午後:2008/02/24(日) 20:52:24 ID:PEeJM4E30
>>338
祖父もだぜ
340名無したちの午後:2008/02/24(日) 20:54:02 ID:yrXaquWj0
>>338
地図も事前会計>>243
9時30分くらいからってレスがある
341名無したちの午後:2008/02/24(日) 21:00:30 ID:yrXaquWj0
しかし9時30分だと2時間以上は待たないと遅くなりそうだな
342名無したちの午後:2008/02/24(日) 21:03:14 ID:T5ptKsXN0
ブロガーや秋葉系ニュースサイトの取材(撮影)合戦も凄そうだ・・・
343名無したちの午後:2008/02/24(日) 21:05:11 ID:yrXaquWj0
>>342
ニット帽とサングラス、マスクしていくと夜中だし怪しいだろうかw
せめてグラサンを伊達メガネくらいに変更した方がいいかなーw
344名無したちの午後:2008/02/24(日) 21:08:28 ID:TUfdBm4u0
このまま深夜販売が恒常化するようだと
付き合わされる客も大変だな
345名無したちの午後:2008/02/24(日) 21:16:31 ID:scngpG1c0
深夜販売限定でドラマCDとか付けられると嫌だが、スティックポスター程度なら
別にどうでもいいな。
面倒なら行かなければいいだけだし。
346名無したちの午後:2008/02/24(日) 21:17:53 ID:yrXaquWj0
>>345
そこまでするとさすがに苦情がきまくるだろう。
ポスター程度ならあまりこないだろうし
347名無したちの午後:2008/02/24(日) 21:18:26 ID:VBBcinUy0
ドラマCDも意外とどうでも良いが、サントラ付けられるとマジで困る。
深夜販売のおまけに使うくらいなら3千円で売ってくれと。
348名無したちの午後:2008/02/24(日) 21:22:16 ID:eEAOzjb10
>>345
それが、TH2の店頭販売のみで先着に付属したポスターが
直後のオクでトンでもない値段になった・・・

転売屋は大量に群がりそうなので一網打尽に出来んかな本当に。
349名無したちの午後:2008/02/24(日) 21:30:50 ID:yrXaquWj0
>>348
以前の絵柄はこのみかタマ姉?
パケ絵柄かな?
上がるとしたらキャラの人気度も出てくるだろうけどまーりゃん先輩だとそんなにいくとは思えなさそうだがなるべく早めの方がいいのかもな
350名無したちの午後:2008/02/24(日) 21:31:15 ID:VBBcinUy0
>>348
まあ、地方在住の人で自分で買いに行けない人への代理購入業とでも思えば腹も
立たないだろ。

興味なければ無視していれば、違う世界の出来事に思えるぞ。
でも行列やむやみに待つのは嫌いなので、今回の深夜販売はパスしようっと。
351名無したちの午後:2008/02/24(日) 21:37:09 ID:iJnbIs8s0
買い取り価格の暴落がこわいぜ。
352名無したちの午後:2008/02/24(日) 21:53:41 ID:ySbYaSQV0
祖父深夜買取制限つきだが特典を大量に作るだけでリサイクルできるなw
353名無したちの午後:2008/02/24(日) 22:35:26 ID:q8+o7/f50
TH2Xの時のなんて2k程度だろ
この前のコミケのなんて暴落して1k以下だし今回は転売屋が沢山群がるし全国の気合いの入った店でも配るしでやっぱ2k程度なんじゃね
354名無したちの午後:2008/02/24(日) 23:07:01 ID:31j+JSEA0
>>353
ゲーム本体の価格のことでは・・・
355名無したちの午後:2008/02/24(日) 23:10:19 ID:FgAC7A2K0
>>351
暴落は販売数より、内容で起こるから、
プレイしてみて違和感があったら、処分して再び購入という手もある。


356名無したちの午後:2008/02/24(日) 23:14:24 ID:iJnbIs8s0
余った深夜販売限定ポスターはいずれなんらかの形で配るんじゃないかね。
リトバスの当日限定ポスターは
・石丸電気のポスター無料配布の箱の中にたくさんあった
・祖父旧4号店で買取を利用するともらえた
・祖父旧本店の6階のポスター無料配布の箱の中にたくさんあった
など余った分は無料配布していた。
357名無したちの午後:2008/02/24(日) 23:15:49 ID:zQ07xmBW0
俺は祖父・メッセ・虎で引き取りしなければならないので
深夜にどの順序で並べばよいか悩むなぁ
並んでいるうちに別の店が深夜販売終了したら嫌だし・・・
358名無したちの午後:2008/02/24(日) 23:17:49 ID:PEeJM4E30
>>356
でもそういう無料配布イベント自体が稀じゃね?
359名無したちの午後:2008/02/24(日) 23:55:48 ID:M/PHjNoF0
>>356
当時、「余ったらどうするんだろう?」とは思ってたがそんなことになってたのかw
360名無したちの午後:2008/02/25(月) 00:04:02 ID:iJnbIs8s0
>>358
そうかもしれん。俺もたまたま遭遇しただけだし。
祖父旧4号店は昔はポスター以外にも買取で5000ポイント以上ためると
なんかもらえたりしたけど、今はランダムポスターしかない。
361名無したちの午後:2008/02/25(月) 00:04:12 ID:cfJAU5am0
>>357
お前は俺かw
しかも余ったのは即売りしたいしな。
事前会計が無さそうなメッセやトラがどれくらい混むんだろうか。
362名無したちの午後:2008/02/25(月) 00:32:29 ID:dpHGz+Xy0
>>361
仕事であまり早くに秋葉に行けない俺は
祖父会計→メッセ→祖父引き取り→売却→虎の順序で回ろうかと思う
虎はタマ姉テレカ効果で予約数がすごいみたいだし
ホロウのときも会計が牛歩だったのか3時過ぎまで営業してたし
363名無したちの午後:2008/02/25(月) 00:39:13 ID:ipgIjpKU0
さ、3時!?
29日の最低気温は1度だ。。。
364名無したちの午後:2008/02/25(月) 01:07:12 ID:Q4a8ZJg40
祖父のポスターは数少ないし先着順だよ。
365名無したちの午後:2008/02/25(月) 01:08:59 ID:8Y7MznGM0
型月信者と葉っぱ厨いっしょにしちゃまずいだろ・・・JK
虎も先会計じゃなかったっか?ひぐらしとか良くそのパターンなのに
366名無したちの午後:2008/02/25(月) 01:12:15 ID:nJjFxdat0
まず先に会計だけど番号順みたいな感じなのかな?整理券配る幹事の?
それか金払ってもそのまま買うまで並ばせるのか?
それともまず会計だけ済ませて解散そして11時30分くらいになったら列できるって感じ?
367名無したちの午後:2008/02/25(月) 01:23:20 ID:fFc+da8u0
ひさびさに秋葉にでかけてまんだらげに寄ったら、深夜買取をやるって書いてあって驚いたんだが・・・
なんかすげぇタイトル数だなぁ?
またTBSが捏造取材にきたりしてなぁ orz
368名無したちの午後:2008/02/25(月) 01:32:21 ID:nJjFxdat0
TBSかはわからんがどこかは必ず来そうだな
スカパーとかもありえる
以前ダメーポ2の深夜販売の放送してた
369名無したちの午後:2008/02/25(月) 02:05:19 ID:S566DX7y0
まんだらげは店舗特典でも買い取るつもりかね?
370名無したちの午後:2008/02/25(月) 02:12:21 ID:NgLj3O+D0
祖父の先着特典はちょっと心配だな・・・
いったいどれほど用意しているんだろうか
正直けっこうなリスクを背負ってでも深夜販売に行くんだから
確実に入手できる数を用意してほしいが
祖父はなあ・・・どうも先着ものにはよく裏切られる
371名無したちの午後:2008/02/25(月) 02:34:29 ID:FSYDdG+c0
ソフマップは必要枚数を言うのが遅すぎるんだよね
余ったら困るのはわかるが

結果、足りなくなる
372名無したちの午後:2008/02/25(月) 05:11:25 ID:ShM9mcLtO
>>357
ホロウの時と同じなら滅世→祖父→虎の順で全部廻れたけど今回は祖父が読めないからな。
でも確実なのは滅世が一番早く店じまいするってことくらいか、ホロウの時だって1時には閉めてたし。
373名無したちの午後:2008/02/25(月) 07:31:10 ID:VitEFYHQ0
>>329
暴落するはずがないだろ
新品として売ればいいんだから
374名無したちの午後:2008/02/25(月) 08:21:29 ID:Kfl7mgoZ0
29日行ける奴はそれだけで幸せなんだよ、俺としては月曜までハルカが生き残ってるかが心配だ
375名無したちの午後:2008/02/25(月) 09:10:49 ID:FSYDdG+c0
>373
??
376名無したちの午後:2008/02/25(月) 10:05:01 ID:wSUH2nu0O
ところで、3/9にこんなイベントあるんだね。
http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/event/
和田も来るんだろうか?
377名無したちの午後:2008/02/25(月) 11:16:23 ID:GX782vKz0
祖父の深夜販売で、店頭に張り紙していた注意書きについて詳しくわかる人いる?
たしか23時台ぐらいまでに会計すましておいてくれ、というような内容だったと思うんだけど

後でサイトみりゃいいや、と思ってたら書いてない/(^o^)\
378名無したちの午後:2008/02/25(月) 11:19:27 ID:GX782vKz0
ごめん。ログのなかで見つけた
379名無したちの午後:2008/02/25(月) 11:24:21 ID:tneSw38O0
>>374
残念ながら残ってないんじゃないだろうか・・・
アリスのゲームは、直販で買うか予約しておいた方が良いと思う。

TH2ADはたぶん大丈夫だと思うが、煽りまくっているので新品は枯渇するかもなあ。
380名無したちの午後:2008/02/25(月) 11:30:46 ID:ZHKbG8YI0
特典つきのは無理だろうな
381名無したちの午後:2008/02/25(月) 14:01:00 ID:nJjFxdat0
>>374
土日ならともかく月曜なら通販使えばいいのに
ちょい遅いけど運がよければまだやってる所はあるんじゃねーのか?
382名無したちの午後:2008/02/25(月) 15:43:08 ID:MGBsc5ZP0
ホワイトキャンバスとか穴場じゃね?
383名無したちの午後:2008/02/25(月) 16:29:40 ID:nJjFxdat0
そういやホワイトキャンバスって裏通りはよく行って目の前は通るのに入ったことないなw
いまは亡き地図14号店?の隣の3階?だったかにあった時は1回入ったことあるけど
384名無したちの午後:2008/02/25(月) 19:26:40 ID:wSUH2nu0O
アキバとらはハルカもTH2ADもまだ予約やってるよ
385名無したちの午後:2008/02/25(月) 19:39:07 ID:wSUH2nu0O
アキバとら深夜販売について↓
http://c.pic.to/mf25r
事前支払い。
386名無したちの午後:2008/02/25(月) 22:35:26 ID:ILC1Sz9z0
祖父だと多分、ハルカは一般販売分を出さない気がするな。
387名無したちの午後:2008/02/25(月) 22:42:30 ID:qI+cOND10
アリスが宣伝に力入れるフルプライス作品は
ほとんど一般分ださないもんな。>祖父

仮に出ても金曜日のおやつのじかん位までしかもたないし。
388名無したちの午後:2008/02/25(月) 22:52:32 ID:Qg/h1W9J0
祖父昔はソフトレンタルしてたってマジ?
389名無したちの午後:2008/02/25(月) 22:56:59 ID:AuVtPiux0
>>388
ソフマップは元々ソフトレンタル屋だわな。
390名無したちの午後:2008/02/25(月) 22:58:06 ID:14+jxtIl0
レンタル屋だったのはソフパルじゃなかったっけ?
391名無したちの午後:2008/02/25(月) 23:01:12 ID:BN8nIe880
買ってから一週間以内に売りに来ると1000円引きで買い取る、みたいなやつか。
今でも似たようなもんだな。ポイントを使えばもっと安い。
392名無したちの午後:2008/02/25(月) 23:02:37 ID:Qg/h1W9J0
レンタルって著作権とかどうしたんだろ?
393名無したちの午後:2008/02/25(月) 23:03:12 ID:msvyOPW20
ソフマップはマジでレンタル屋だった。

98全盛期はコピーツールも売ってたし、ソフマップの社歌に「コピーツール」ってあったw
394名無したちの午後:2008/02/25(月) 23:03:43 ID:AuVtPiux0
wikipediaにも詳しく出てるよ。<ソフマップの来歴

>>391
違う、正真正銘のレンタル屋。高田馬場に本店があった。
そう言う抜け穴が始まる頃にはレンタル屋辞めて、中古PC屋に転身したんだよ。
それが当たって今のソフマップがあるわけだが。
395名無したちの午後:2008/02/25(月) 23:13:59 ID:hj0QcA0U0
ゲームとソフトとコピーするソフトいっしょにレンタルしてたり
396名無したちの午後:2008/02/25(月) 23:26:10 ID:Fy8/C4ZbO
>>377
会計は21:30〜24:00で。
アミューズメントのカウントダウンは新堂と成瀬。
397名無したちの午後:2008/02/25(月) 23:27:15 ID:ILC1Sz9z0
>>394
転身したらそんなに一気に当たったのか?
2000年頃には地方にかなり大きな店をいくつも出店してた覚えがある。
398名無したちの午後:2008/02/25(月) 23:30:11 ID:Fy8/C4ZbO
>>361
虎も事前だぜ。
引換券準備してた。
399名無したちの午後:2008/02/25(月) 23:31:58 ID:BN8nIe880
>>393、394
まじですか…
今じゃ秋葉を席巻している祖父にそんな過去があったとはw
400名無したちの午後:2008/02/25(月) 23:53:52 ID:g8Hb2QnJ0
席巻してるのはビックだけどな・・・w それに祖父だけじゃ結局ダメだったから吸収されたワケで
やはり前身がレンタル屋じゃ会社経営の土台なんてこんなもんだったてことやね
つか、もし未だに単身だったら、今頃ラオみたくなってるんだろうか・・・
石丸だって単身だったら間違いなく潰れてただろうし
401名無したちの午後:2008/02/25(月) 23:57:47 ID:Li7lrOLq0
秋葉「電気街」だったあの当時、他の店舗はどう思ってたのかなぁ?
よく年末やってる電気街フェアで、祖父地図だけ不参加だったわけだし

まぁ、昔は祖父地図の前で屋台がどうどうと100円ソフト売っていたぐらいだし
402名無したちの午後:2008/02/26(火) 00:00:21 ID:AuVtPiux0
>>400
ん〜〜、もともとLAOXほど財務悪くないけどね。だからビックが入ってきたわけで。
特に中古関連に強みがあるのは、そのノウハウのないビックには魅力的に映った
んだろう。
あと、地方の駅前に大型店をいくつも持っていたってのも大きいかな。LAOXは秋葉
原以外は郊外店ばかりだったし。

あと、祖父の場合、創業家はかなり早い段階で銀行に追い出されてる。でも、その
銀行が経営に失敗したって部分も実は結構あったり。
403名無したちの午後:2008/02/26(火) 00:00:43 ID:zI8wtSML0
駄目っぽいところに限って生き残ってるな。
祖父が丸紅→ビックで
ゲーマーズがタカラ→ガンホー→ムービック
だったか?
404名無したちの午後:2008/02/26(火) 00:06:57 ID:+AjRIEX50
ゲーマーズは出事故アニメの失敗とか、数年前から株価が毒を食らってHPが減っていくように
じわじわと下がり続けて行ったけど未だに生き残ってるからな。
405名無したちの午後:2008/02/26(火) 00:12:51 ID:08vCIAyDO
メッセも駄目っぽいけどこの先生きのこるのかね?
406名無したちの午後:2008/02/26(火) 00:14:12 ID:a5nwh9Pz0
>>405
トレーダーが堅調だから、グループ全体であぼんすることはないんちゃう?

しかし、数年前までは秋葉原のゲーム関連をリードしていたのに、何でここ
まで一気に凋落するかね?<メッセ
407名無したちの午後:2008/02/26(火) 00:22:38 ID:hztSJk4x0
凋落はしているものの、
何でエロゲ特典の布物は祖父よりメッセのほうがクオリティ高いんだ?
408名無したちの午後:2008/02/26(火) 00:27:02 ID:V9hd0tvD0
>>405
「この 先生 きのこるのかね」って読んでしまったw

>>406
調子に乗った大阪出店と、期を一にしたようなエロゲ市場の衰退と、
その辺の間の悪さがじわじわと来てるんだろ。
同人も、ダウンロード販売も参入タイミングとか規模とかミスって
結果的に失敗してるし。
身の丈にあった商売していないから。

げっちゅ屋なんか店頭はアレだけどネットでの情報の早さとかで
地道に地歩を固めてるし。
祖父はやっぱり中古が利益上げてるんだろうね。

>>407
そこは固定費のかからない小規模店舗の強みだと思われ。
祖父はネット通販が結構な割合を占めると思うが、その送料が無料
だったりするぶん利益削ってる→特典にかけられるコストが減る 訳だし。
409名無したちの午後:2008/02/26(火) 00:30:58 ID:0kwgpXzg0
監禁王子の一件以来メッセは急激に終息していったよね。
エロゲー初心者はまずメッセにいけばいいよ。って教えてたのが懐かしい。
410名無したちの午後:2008/02/26(火) 02:11:44 ID:oMQ/tIj40
>>409
どちらかというとスターリンク造反事件からじゃね?
まあ、あれも元はといえばメッセが悪かったんだがw
そういえば似たようなことをアリスの戦国ランスでもやってたなw
411名無したちの午後:2008/02/26(火) 02:16:36 ID:T+11okEG0
ソフマップ、懐かしい。BIGBOXのすぐそばにあったほうだっけ。
レンタル料、結構高かったな・・・。

>408
ソフマップの規模だと送料は恐ろしく安いから、それほどでもないかと。

>397
レンタル屋だったのは1980年代前半だし、後半には転進していた。
大阪ででかくなったイメージがある。
ライバルのスタンバイは突然こけてしまったが・・・。
412名無したちの午後:2008/02/26(火) 02:29:28 ID:JaSJa60y0
1980年代前半の事を知っているなんて、何歳だw
俺はまだ小学校低学年とかだった。
413名無したちの午後:2008/02/26(火) 02:41:54 ID:T+11okEG0
小学校上がっていれば記憶もあるだろうし、日本ファルコムのエロゲも出来るでしょー

基盤回路を組む材料を売る店も減ったなぁ
414名無したちの午後:2008/02/26(火) 02:42:13 ID:FZBtrwQW0
俺がまだテレビゲームと出会う前、
幼稚園の先生のおっぱいを揉んでた頃だ
415名無したちの午後:2008/02/26(火) 02:43:10 ID:n/t30soI0
俺は消防の頃はもう90年代だなw
小5〜6くらいに何回か秋葉行ったことあるがトレーダー、マップ、メディアランドがあったのは覚えてるなw
でどっかの店頭で自由にタダゲームできるところでやってた記憶があるw
416名無したちの午後:2008/02/26(火) 02:51:34 ID:iOh39f9d0
80年半ばに生まれたから良くわからん
初めて秋葉に行ったのは中1だったかな
417名無したちの午後:2008/02/26(火) 04:14:42 ID:nzeN0GEh0
ソフマップと言えば、かつての
ハッカーインターナショナルと関係を持ってたらしいな。

何でもソフトの流通に1枚噛んでたらしいし、
元社長が、テーマソングをプロデュースしてるし。
418名無したちの午後:2008/02/26(火) 07:16:47 ID:8pvSqyH0O
>>410
それってどんな事件だったの
419名無したちの午後:2008/02/26(火) 08:59:37 ID:XxSY8uVu0
http://www.e-trader.jp/
トレ深夜買取の告知きたー!



しかし>>408の1,2行目につっこまないなんておまえらやさしいな
420名無したちの午後:2008/02/26(火) 10:56:00 ID:Spct0IUO0
TH2ADの搬入ハジマタ
30入りの段ボール箱が漏れの背の高さまでx4ぐらい積んであた@メッセ
チゴイネ!
421名無したちの午後:2008/02/26(火) 11:01:31 ID:FBSg2dhA0
x4じゃなかたx4x4だた
どんだけー
422名無したちの午後:2008/02/26(火) 11:15:26 ID:qQGSazSj0
先月はFA・さくらシュトラッセ・庭等でお祭状態だったが、今月も
ハルカとTH2ADでこれまたすごいことになりそうだな。
423名無したちの午後:2008/02/26(火) 11:17:51 ID:kJw8m8CK0
最悪、今日あたりからネタバレとか来るかもわからんな
424名無したちの午後:2008/02/26(火) 12:31:14 ID:X4lVqVsf0
秋葉blogよフィギュアネタはいいからエロゲ大量搬入とかそっちの記事プリーズ!!
425名無したちの午後:2008/02/26(火) 12:47:01 ID:Q82M5yRt0
ハルカの深夜ポスターって祖父以外でも付くの?
426名無したちの午後:2008/02/26(火) 13:34:27 ID:kaMBUrslO
>>425
祖父限定らしいよ。
427名無したちの午後:2008/02/26(火) 16:52:43 ID:u+RSWx+F0
>>422
壮絶な地雷祭りにならなきゃいいけどな…
428名無したちの午後:2008/02/26(火) 16:59:45 ID:9MqmA2Hv0
>>427
アリスとLeafだから地雷ってことは無かろう。
少なくとも完成はしているだろうしなwww

冗談はともかくCGのクオリティやら、ボリュームやらは間違いなく満足のいく物が出来てるはず。
シナリオの出来はまあ、いろいろあるだろうけど、それでも庭級地雷ってことは無かろう。
429名無したちの午後:2008/02/26(火) 17:30:08 ID:PHJsVZDY0
名前は忘れたが、Leafのなんとかっていう麻雀ゲームはダメだったな
430名無したちの午後:2008/02/26(火) 17:43:55 ID:9MqmA2Hv0
>>429
ふ~なんとかは黒歴史www

まあ、THのブランド背負ってる以上、あんな真似はできんてw
431名無したちの午後:2008/02/26(火) 18:16:58 ID:ZH3WYRnp0
Leafのなんとかっていう誰彼ゲームもダメだったけどな
432名無したちの午後:2008/02/26(火) 18:20:37 ID:zTeE39t90
>>431
誰彼か懐かしいな
そのシナリオライターさんは亡くなってるんだよな
433名無したちの午後:2008/02/26(火) 18:20:50 ID:eiSDsb9e0
リーフのフィルスノーンは面白かった。ED2種類あると知って泣いた。
434名無したちの午後:2008/02/26(火) 19:19:58 ID:a5nwh9Pz0
>>431
黄昏はCGとか音楽は別に地雷じゃなかっただろ。ちゃんと完成してたし。
単にシナリオとテキストが○○だっただけ。故人の悪口はやめとく。
435名無したちの午後:2008/02/26(火) 19:23:59 ID:1RkfquGi0
>>429
石丸ゲームワンの閉店セールで新品980円で買ったけど
金返せと思ったあのふ~なんとかですか?
436名無したちの午後:2008/02/26(火) 19:27:02 ID:8pvSqyH0O
ふ(ryを発売日に新品で買った俺が通りますよ。
久しぶりの麻雀ゲームだからつい買っちまったんだよ。
437名無したちの午後:2008/02/26(火) 19:28:10 ID:a5nwh9Pz0
>>435
この前祖父で売ったら900円+135ルピー付いたよw
ポイント分くらい黒字だ!
438名無したちの午後:2008/02/26(火) 19:30:49 ID:asyj1MGk0
>>435
それ俺も買ったよw
石丸サンありがとう。冥福をお祈りします。
439名無したちの午後:2008/02/26(火) 19:41:17 ID:Vo5EYfqv0
エディオンに吸収された近所の家電量販店が結局潰れてた
店内の雰囲気とか同じ臭いがするが、頑張れ石丸
440名無したちの午後:2008/02/26(火) 20:46:22 ID:t4vupvET0
680 :名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 18:43:58 ID:1ZYKEN0pO
祖父PCゲームアニメ館、現在の惨状↓
http://p.pic.to/nsjsf
441名無したちの午後:2008/02/26(火) 20:50:22 ID:a5nwh9Pz0
ぶはっ、こりゃまたえらいことに・・・
昨日まではなかったから、今日入ったのか。

このうち何割がTH2ADとハルカなんだろう・・・。
442440:2008/02/26(火) 21:16:36 ID:t4vupvET0
>>441
俺も見てきたけど、写ってる箱はみんなTH2ADだよ。
ここはこれだけじゃ収まらず、レジの後ろと横に同じような箱がズラッと並んでて
とてもマトモな業務が出来てないと思うw
443名無したちの午後:2008/02/26(火) 21:28:33 ID:EIrG1ymG0
まさに写っているデカくて長いのがTH30個入り
スティポもあるから無駄にx2デカいんだろうな

444名無したちの午後:2008/02/26(火) 21:31:10 ID:ZFyz+XHk0
FAの時も思ったけど、こんなに捌けんのか?って心配したけど土日で一旦消えたよな
ダンボールとかすごい事になってそう
445名無したちの午後:2008/02/26(火) 21:43:15 ID:Pzkkk1uY0
>>444
東鳩2ADの場合はスティポも入ってるから倍じゃね?
東鳩2の時はスティポだったかがエロゲーくらいの大きさの箱に入ってたからな
446名無したちの午後:2008/02/26(火) 21:51:01 ID:5NX/zDOB0
いつも思うんだが、エロゲの箱は今の1/2の薄さでいいと思う
447名無したちの午後:2008/02/26(火) 21:55:27 ID:irKxg4Gx0
なんでやねん
448名無したちの午後:2008/02/26(火) 21:56:00 ID:+AjRIEX50
>>446
他社が今の大きさで出してるから自分の所だけ小さいので出しても、
店頭では目立たないし、あまりメリット無いからやらない、なんて話を
前になんかで見たな。
規定でも作るかしないと無理だろ。
449名無したちの午後:2008/02/26(火) 22:02:55 ID:wLN9lbAD0
つよきすとか姉しよは薄かったような
450名無したちの午後:2008/02/26(火) 22:05:02 ID:V9hd0tvD0
一般的なキャラメルBOXタイプの紙箱よりも一回り小さい
ワンピースタイプの貼箱だったっけ? >つよきす

D.O.系(ZyXとか)が使ってたやつね。
451名無したちの午後:2008/02/26(火) 22:06:32 ID:a5nwh9Pz0
Leafはまじかるアンティーク辺りから小さくしようとはしたんだよ。
アリスはパッケージ小さくして良いかどうかファンクラブでアンケートとった。

そしたら、パッケージは大きい方が良いっていう意見が多かったんだとさ。
(大きすぎてももちろん×だが)
メーカー側も、DVDトールボックスみたいなのだと売り場で目立たなくなるっ
て判断も働いてるしね。
452名無したちの午後:2008/02/26(火) 22:09:28 ID:TtM/k/pb0
まあ、本当は長期的には箱を小さくした方が発展性はあるんだけどね。
実際にソフトを買ってコレクションする側もスペースは限られてるから。
でも、短期的には店頭で目立たずマイナスだからどこもやらないw
LDやVHSからDVDに変わるみたいにメディアが変われば契機なんだが、この分野はありえないしな。ってスレ違いだな。

ソフやトラみたいに事前会計だと、引渡しスムーズに流れるかな・・・
453名無したちの午後:2008/02/26(火) 22:13:27 ID:asyj1MGk0
TH2ADの予約特典本は本体に同梱なのかね?
454名無したちの午後:2008/02/26(火) 22:15:24 ID:hnkaoS8b0
LeafはPS2版TH2とTtTの時だけプラパッケージだったけどあれは何だったんだろうね
455名無したちの午後:2008/02/26(火) 22:20:14 ID:65L8kWsG0
パッケージでかくても小さくてもいいから、とにかくブランド間で統一してほしい
456名無したちの午後:2008/02/26(火) 22:37:59 ID:5NX/zDOB0
うーん、じゃあ、一般的なエロゲのパッケの内側の箱部分(白いやつな)を一般販売してくれないかねえ
そうすればパッケ外側だけ取っておいて、分厚い箱を捨てることができる

>>452
目の前の事柄しか考えないのがいかにも刹那的なエロゲ会社であると言えるな。
そんなエロゲメーカーが俺は大好きだ
457名無したちの午後:2008/02/26(火) 22:42:16 ID:Pzkkk1uY0
>>456
せめて今の位でもいいからパッケ統一にしてそうしてもらいたいよな
あと潰して保存しておけるタイプで
458名無したちの午後:2008/02/26(火) 23:03:50 ID:asyj1MGk0
大きさ、重さでは自慰魔王超重量版に期待せざるをえないな。
タイムリープ特別版みたいなかんじだろうか。
459名無したちの午後:2008/02/26(火) 23:17:44 ID:EZia/HC60
最終試験くじら はがち
460名無したちの午後:2008/02/26(火) 23:53:08 ID:ZFyz+XHk0
エロゲじゃないけどラブひなの限定版が罰ゲームみたいな大きさだったな
461名無したちの午後:2008/02/26(火) 23:55:24 ID:rzQ3GElS0
もうPS3のゲームソフトケースでいいよ
462名無したちの午後:2008/02/26(火) 23:55:46 ID:8YBkByryO
そんなに気になるなら、流通がやってるDLサイトで購入すればよくね?
463名無したちの午後:2008/02/27(水) 00:12:04 ID:V3rvuYFb0
男なら同級生2 PS版を
そして、ソニーを見習って、袋は結構です と
464名無したちの午後:2008/02/27(水) 00:21:36 ID:GYnAs0ES0
同級生2 PS版・・・ゼロハリのアタッシェ並みの堅牢さだったな
465名無したちの午後:2008/02/27(水) 00:21:42 ID:P75JqUrq0
リトルウィッチファンディスクのファンクラブ限定版も凄かったらしいなw
466名無したちの午後:2008/02/27(水) 00:24:30 ID:m9igU22g0
でかさで言ったら家族計画〜絆箱〜 あれはでかすぎた、そして重かった
467名無したちの午後:2008/02/27(水) 00:39:15 ID:Ez3Roclq0
>>465
ピリオド LOFC限定版も大きいですが何か?w
ttp://www21.atwiki.jp/erog/?cmd=upload&act=open&page=Period&file=uporg1164450.jpg
468名無したちの午後:2008/02/27(水) 00:41:21 ID:ADZZhNQS0
>>466
なつかしーなー
東京に修学旅行に行ったとき、抜けて秋葉で買った記憶があるw

持って帰るときお土産だってごまかすのがきつかった
469名無したちの午後:2008/02/27(水) 00:44:04 ID:+De31rZe0
修学旅行中にエロゲ買うとか…
兵だなおぬし
470名無したちの午後:2008/02/27(水) 00:49:21 ID:MsEEp9hi0
ツアー者どもが夢の跡だね
471名無したちの午後:2008/02/27(水) 00:50:40 ID:Wnk7twsS0
こいツアー参った
472名無したちの午後:2008/02/27(水) 00:51:24 ID:1Ozw+oJDO
俺もやったな
ただし購入物はInfantaria通常版(曲芸)だったから荷物は余裕
流石に通常のエロゲケースには手を出さなかった
473名無したちの午後:2008/02/27(水) 00:56:39 ID:eCf8XCjd0
俺は生まれた時から東京だから修学旅行で東京なんて当然ないな
一度東京にいつでも来れない人は秋葉に初めてくるのはどんな気分なのか知りたかった
474名無したちの午後:2008/02/27(水) 00:58:41 ID:7ZzpEjHR0
博多や大阪の電気街のヲタショップ巡りしてくれば
475名無したちの午後:2008/02/27(水) 01:02:32 ID:umqhHqRS0
>>473
昨年末の平日に行ったけど思ったより普通だと感じたな
ただ駅構内にFAのでっけぇ看板みたときは
外人の「あいつら未来に生きてんな」という言葉が
脳裏をよぎったわ
476名無したちの午後:2008/02/27(水) 01:03:10 ID:ADZZhNQS0
>>473
もうあれだな、すげーっていうかこんな町あったんだーみたいな
そして無意味に歩きまくっていろんなところをみて回る

ただ地下のショップとか入れなかった・・・
一番その日に何回もいったのがとらのあなとゲマ。

あのころがなつかしーよ。

そんな俺も今では秋葉までバイクで15分w
477名無したちの午後:2008/02/27(水) 01:09:33 ID:7ZzpEjHR0
上野公園周辺に住みたいんだが、
あんまり物件が無い上に高いんだよなぁ。
(さすがに韓国人街には住みたくないし…)
478名無したちの午後:2008/02/27(水) 01:14:00 ID:m9igU22g0
>>477
贅沢なことを。
収入が多くないなら都内を諦める必要すら有るというのに。

・・・もし本気なら、本郷方面の方が少し安い。
479名無したちの午後:2008/02/27(水) 01:15:59 ID:VNArC+zE0
>>475
FAのでっけぇ看板って秋葉の京浜東北大宮方面のところか?
ありゃ東京人でも驚くわw
480名無したちの午後:2008/02/27(水) 01:18:45 ID:oCmd7zst0
あの看板とか激しく家に持って帰りたい
481名無したちの午後:2008/02/27(水) 01:19:14 ID:lMVKIczW0
>>477
東京23区内でも安いとこはある。
駅から離れてるとか、条件はつくが。

千葉や埼玉いってもJR駅近郊は高い。
482名無したちの午後:2008/02/27(水) 01:33:53 ID:umqhHqRS0
>>479
あれ秋葉に用の無い一般人でも
嫌でも目に入るよなw
いいのだろうか
483名無したちの午後:2008/02/27(水) 01:35:43 ID:cLVETj0W0
埼玉ならそうでもない
快速系統が止まるような主要駅でなく、昔からの不動産がありような所
大宮だと6万くらいな物件が2駅隣の与野だと3万4千円だった
駅から徒歩3分の好立地(風呂無しだったが銭湯まで徒歩1分)
484名無したちの午後:2008/02/27(水) 02:09:33 ID:7Qohys8t0
西武線沿いなら今でも安い物件はあるぞ。
風呂無しなら駅至近で豊島区内でも5万切る所もある。
秋葉まで自転車で30分弱だし電車でも350円程度。
交通費を考えれば埼玉に住むより得だと思うが。
深夜販売でも自力で帰れるしw
485名無したちの午後:2008/02/27(水) 02:15:42 ID:Ez3Roclq0
>秋葉まで自転車で30分弱だし電車でも350円程度。
なんかおかしくない?
486名無したちの午後:2008/02/27(水) 02:22:48 ID:ZMV5f7Cr0
大宮住民の俺はこれからの大宮駅周辺に期待さ…
まんがの森は潰れたけどなーコミケカタログの山積みとか見てて楽しかったのに

>>484
大宮から秋葉までは450円だから電車賃だけで言えばそれは大して問題にならんな
深夜販売の帰りは魅力だがw
487名無したちの午後:2008/02/27(水) 02:22:52 ID:DB0J9ZVo0
直線距離がそれほどでもない割に、JR-私鉄の乗り換えを要する場合は
それぐらいの運賃・チャリ所要時間でもおかしくない
例えば、足立区北部の東武沿線とか
488名無したちの午後:2008/02/27(水) 02:29:16 ID:Imsny4rmO
上野近辺だと南千住までいけば安くなるんだがなあ。
山手線内だと家賃が高いよ。
489名無したちの午後:2008/02/27(水) 02:43:06 ID:V3rvuYFb0
>474
秋葉基準があると、なかなか難しいよ。
日本橋は難波なんかにつながっていて、でんでんタウンもあるから
それなりに感じるけれど、他地域は札幌から福岡まで数店あるだけだし。
490名無したちの午後:2008/02/27(水) 02:45:12 ID:oCmd7zst0
最近の秋葉は風俗化してるからあまり魅力に感じなくなってきた
日本橋とか行ってみたいなあ・・・
ちなみに三大都市に入ってるけど名古屋なんか最悪
491名無したちの午後:2008/02/27(水) 04:29:50 ID:lokyW5jZ0
ヲタの人は風呂付きの部屋にしといた方が良いよね。
めんどくさがりやケチは、異臭人になる率が急激に上がる。
492名無したちの午後:2008/02/27(水) 06:30:39 ID:AfiggQi50
>>491
肝に銘じた
今は親元だけど
493名無したちの午後:2008/02/27(水) 07:02:04 ID:XxJxOJnbO
また風俗は増えてるのか?
数年前に摘発されて壊滅したと思ってたが、
494名無したちの午後:2008/02/27(水) 07:13:18 ID:I4mMWrLJ0
>>493
>風俗
潰れても新しいのが出来る
または前の店舗が新装開店
メイド喫茶より増えてるわ
何せ大元がヤのつく人たちだからね
495名無したちの午後:2008/02/27(水) 07:26:08 ID:qu7t/BVp0
つくばエキスプレスができて茨城からも一本で行ける様になったからうれしい。
昔は2時間近くかかったが今は45分でいける。
初めてアキバに連れて行ってもらったときは衝撃だったな。
ええーこんな人通りの多い通り沿いにエッチなゲームがTVで写ってる。
って店に入るのが凄く恥かしかったのに今じゃ人生終わってる・・・
496名無したちの午後:2008/02/27(水) 08:35:18 ID:DDp4H2Qc0

ゲーム、漫画、アニメの表現の自由と規制問題を議論しているスレです。

【表現規制】表現の自由は誰のモノ【85】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1203605279/
497名無したちの午後:2008/02/27(水) 09:02:03 ID:MwiK84Nb0
メイド喫茶も風俗だろ
498名無したちの午後:2008/02/27(水) 09:53:29 ID:OAzPu7mSO
秋葉原によく行くならならつくばエクスプレス沿線がいいよ。
南流山とか安いし。
会社が都内なら通勤定期で電車賃も浮いてさらにウマい。
499名無したちの午後:2008/02/27(水) 10:10:55 ID:9lw7Uf4o0
>>498
結構運賃高いな
500名無したちの午後:2008/02/27(水) 10:11:35 ID:TYcA/YVv0
秋葉へならバス路線って手もあるな
バスなら都内なら片道200円だしな

501名無したちの午後:2008/02/27(水) 10:12:58 ID:DpiFQnd/0
TX沿線って東京出たらひどく田舎やん・・・
秋葉原以外に行くとき面倒だし。

その分安いけどな。
502名無したちの午後:2008/02/27(水) 11:30:48 ID:RvhbChue0
29日はアソビットのB1が9時から開店と聞いたがホントか?
503名無したちの午後:2008/02/27(水) 12:34:00 ID:XgKpDy34O
さあね。
嘘だからログも見ないヤツは来なくていいよ。
504名無したちの午後:2008/02/27(水) 12:41:49 ID:AfiggQi50
え」、えと・・・さ、さあね。
あのときのあれは嘘なんだから・・・ログも見ないヤツは来なくていいんだからねっ!///
505名無したちの午後:2008/02/27(水) 12:50:03 ID:Ts7kjqM30
殴っていいか?>>504
506名無したちの午後:2008/02/27(水) 13:24:03 ID:TYcA/YVv0
おk
507名無したちの午後:2008/02/27(水) 18:14:26 ID:Vn9U6KHR0
今日の秋葉祖父はノストラとクラナドですごい状態だったw
一体どこにしまうスペースがあるんだろう…
508名無したちの午後:2008/02/27(水) 18:39:47 ID:u3f/VPZE0
新作エロゲダンボール100箱位盗難にあったらどうするんだろう・・・
509名無したちの午後:2008/02/27(水) 18:42:09 ID:iZ4R4Mle0
クラナドって29日発売だけど早売りってある?
510名無したちの午後:2008/02/27(水) 19:13:29 ID:umqhHqRS0
>>508
楽勝で捕まえられると思うが
511名無したちの午後:2008/02/27(水) 19:20:47 ID:WmzAa4tZ0
あはは、千代田区勤務から八王子勤務への打診があった orz
会社帰りに秋葉原行けなくなるじゃないかよ〜〜〜
それだけが苦痛だ
512名無したちの午後:2008/02/27(水) 19:34:36 ID:RqOBpNJRO
今日もまた
http://k.pic.to/mxg38
右端の箱はTH2AD、真ん中の白い札が貼られた小さいのはノストラの特典、
左のヤマトの札が貼られたのはクラナドフルボイス。
513名無したちの午後:2008/02/27(水) 19:40:29 ID:qaHJRqUW0
とらの深夜販売も事前会計になったけど、とらのサイトでは一切触れられてない気がするんだが…。
周知を徹底しないと当日混乱するんじゃないかとこっちが心配になってきた。
大丈夫か…?
514名無したちの午後:2008/02/27(水) 19:51:25 ID:n+h3/0Lc0
515行く気力0:2008/02/27(水) 20:06:35 ID:u3f/VPZE0
深夜販売何処かでリアルタイムレポやってくれんかなあ・・
ア●バblogさんやってよ・・・
516名無したちの午後:2008/02/27(水) 20:32:43 ID:Vn9U6KHR0
>>469-471
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´`д´) (`Д´ ) ∧∧
( `・Д) U) ( つと ノ(ヘ・´ )
| U (  `・) (・´  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
517名無したちの午後:2008/02/27(水) 20:41:42 ID:qaHJRqUW0
>>514
どうも。今日更新されたみたいね。
518名無したちの午後:2008/02/27(水) 21:26:16 ID:qqfpygDi0
519名無したちの午後:2008/02/27(水) 21:51:04 ID:TYcA/YVv0
>>515
ここにいればたまに報告はしてやるよ。恐らく待ってる間暇だし
行くのは8時頃(着くのは9時)で行くのは地図ととらだけだけどな。
カウントダウンイベントは見るつもり
520名無したちの午後:2008/02/27(水) 22:11:19 ID:KoEUNjl50
メッセは事前会計じゃないのか。大混雑しそうだな。
521名無したちの午後:2008/02/27(水) 22:17:58 ID:ymF4YPOn0
しかも地下にもぐっていくしな。
今回のネックになりそうな予感。
522名無したちの午後:2008/02/27(水) 22:21:03 ID:TYcA/YVv0
そういやメッセって予約も中央通りに移動したんだっけw
メッセ、とら、ラオ、アミュ、4号の5つの場所にどんな風に集まるんだろうかw
ゲマもやるんだっけ?
地図アミュが頭ひとつ出るだろうけどw
523名無したちの午後:2008/02/27(水) 22:25:02 ID:+ugNuL6d0
今思うと、地図アミュが一番寒くないのか?
524名無したちの午後:2008/02/27(水) 22:44:35 ID:TJo0vc0j0
28日深夜(29日0時)の気温と風速見た? 今日の夜もめっさ寒かったけどそれ以上
寒いだけならなんとかなるが、風が相当強いらしい・・・まぁガンガレw 俺はコタツでヌクってる
525名無したちの午後:2008/02/27(水) 22:44:42 ID:RqOBpNJRO
Kブが高価(笑)買い取りで待ってるよ
(祖父テレカは高価?買い取り対象外だそうな)
http://h.pic.to/nxv6u
526名無したちの午後:2008/02/27(水) 22:53:08 ID:7ZzpEjHR0
今日、スゲェ寒いよ…
外にいる人は風邪ひかないようにね…。
527名無したちの午後:2008/02/27(水) 22:54:11 ID:oCmd7zst0
先着特典って会計した順番は関係ないんだな
つーことは整理券とかはなしと考えていいのか
528名無したちの午後:2008/02/27(水) 22:56:38 ID:KoEUNjl50
安く買い叩いて高く売りさばく転売ショップは氏んでいいよ。

間違えて今日秋葉来ちゃった奴一人ぐらいいないのか?
529名無したちの午後:2008/02/27(水) 23:17:09 ID:J7qa2gYd0
今日、アキバ行ったがマジ寒かった
財布の中身も寒かったので余計に…
おまけに目的のブツはなかったし、とんだ無駄足だった
2時間弱滞在で帰ったのは初めてだ
いや、強風で電車もヤバそうだったんでな
530名無したちの午後:2008/02/27(水) 23:25:32 ID:j9eCORsG0
>>529
目的はなんだったの?
531大門:2008/02/27(水) 23:50:34 ID:GYnAs0ES0
要求は何だ?言っててみろ
532名無したちの午後:2008/02/28(木) 00:06:04 ID:7Jrz51x60
コッペパンを要求する!
533名無したちの午後:2008/02/28(木) 00:14:51 ID:W/C0kLLB0
バスケしたくね?
534名無したちの午後:2008/02/28(木) 00:15:19 ID:6ii7He9N0
先着特典って深夜販売限定ポスター以外になんかあるの?
535名無したちの午後:2008/02/28(木) 00:18:37 ID:W/C0kLLB0
盗撮ブログで晒される特典が
536名無したちの午後:2008/02/28(木) 00:38:55 ID:4lWI2N9O0
アキバのカプセルが今日だけ不自然に埋まってるけどやっぱ皆泊まってくのか
漫喫とかもうかうかしてると一杯になるかもね
537名無したちの午後:2008/02/28(木) 00:39:09 ID:AchIN6s70
>>533
ストリートバスケのところもうないんじゃなかったか?
538名無したちの午後:2008/02/28(木) 00:42:57 ID:AchIN6s70
>>536
まあ声優がくるからプチイベントと一緒だしな
当然泊まり覚悟で来るヤツ多そう
俺は原チャリで帰るから難民にはならないからどうでもいいけど
539名無したちの午後:2008/02/28(木) 02:10:57 ID:QMwKXkkd0
24時間マックで始発までってパターンになりそう・・・
540名無したちの午後:2008/02/28(木) 02:21:54 ID:mIar/jPn0
24時間マックってあったっけ?
541名無したちの午後:2008/02/28(木) 02:30:03 ID:GDRjcZIy0
長いのでも4時間くらいじゃないかな
542名無したちの午後:2008/02/28(木) 02:46:42 ID:Qt0glI3e0
>>540
うちの近所のマックは2:00〜5:00まではドライブスルーのみだがやってる。
検索したら昭和通りの店は24やってるっぽいな、他の店舗は検索しても詳細がでてこなかった。
543名無したちの午後:2008/02/28(木) 03:46:41 ID:jCRG6qjd0
>>540
秋葉原エリアはかなりあるじゃん> 24時間店舗
ttp://www.mcdonalds.co.jp/shop/search3/24h/list_24h.php?prefcode=13

ウチの近くのマックも24時間だし、東京だけで201店舗だからかなり多くない?
3時過ぎくらいから数時間はシェイク類は頼めないとか制限あるけど。
544名無したちの午後:2008/02/28(木) 04:11:49 ID:I0xmgVtt0
545名無したちの午後:2008/02/28(木) 06:12:14 ID:ZddlMMyWO
ADの予約特典重いぞ、ソフト軽いのに。
複数買いは地獄になる。
546名無したちの午後:2008/02/28(木) 06:45:37 ID:FtQKcBSvO
祖父の所に入ってるマックは24時間営業じゃなかったっけ?
547名無したちの午後:2008/02/28(木) 06:53:40 ID:kcuc0spi0
行けないから実況楽しみにしてるよ。現地upも歓迎。
548名無したちの午後:2008/02/28(木) 06:54:16 ID:Mc5IjSxv0
どうせすぐ起こされるけどな
549名無したちの午後:2008/02/28(木) 07:05:24 ID:ZddlMMyWO
>>523
1階で全て済ますんだから関係ない。
550名無したちの午後:2008/02/28(木) 07:06:19 ID:FEerWWbQ0
>>547
一応やるけどあんま期待すんなよw寒くてそれどころじゃない事もあるかもしれんし携帯の電池はそれほど持たんw
まあ何人か他にもやればいいけどな
ただカオスになることは間違いないな。
ニコ動なんかにアップされてる缶蹴りのやつら、和田、盗撮ブログ、最悪地上波テレビ局など来る可能性高いからなw
実際何人くらいくるんだろうかw秋葉全部で800人くらいはくるかな
551名無したちの午後:2008/02/28(木) 08:58:49 ID:HGJigoUZO
起きたら強風だった件について…。
何時頃から並ぼうかな
552名無したちの午後
ゲマズではトゥハート購入者には紙袋が特典かw
テレビ局とか来てたらまず晒される対象だなw