エロゲ板総合雑談スレッド その562

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
              雪の降り積もる日こそ雑談
o      ゜
    o ________    ゜             o
     /________ヽ           ゜    。
.  ○.  || i |/||。  !  ||  。o    。  o   ゜
      ||/o/ ||  。 / ||       o              。
 o .   || /ヽ. ||  // ||  。       ゜    ゜     ○
  .   . || ** .||/∧   ||      o   ゜      ○
  。   || (*゚ー゚)||(゚Д゚,).゚ ||  o        ○     o  ゜
 .  ゜。 || ノ;;;@ノ||っ∀ソ |||   o     。     ○
゜    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|○               ゜    。
 o ゜   ̄ ̄ ̄゜ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ○    ゜  o
       o      o      o
携帯からのアクセスは【べっかんこ】へ
http://u.la/
ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://pie.bbspink.com/erog/
特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://qiufen.bbspink.com/hgame2/
Leaf,Keyのゲームについての話題は【葉鍵板】へ
http://pie.bbspink.com/leaf/
必要に応じて以下のスレッドやサイトも有効利用しましょう。
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A102■
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1201178505/
【エロゲー板初心者ガイド】
> 【初心者の方は、ローカルルールや初心者ガイドを読むことをオススメします】
> ★例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から
> 「これなんてゲーム?」というのはローカルルール違反になります。
ttp://www.geocities.jp/empty_root/guide/
前スレ:エロゲ板総合雑談スレッド その561
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1201969048/l50
2名無したちの午後:2008/02/07(木) 12:54:34 ID:y0ORAeIG0
エロゲ板関連リンク集  ttp://sinjya.milkcafe.to/erogerink.html
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)   ttp://browser2ch.web.fc2.com/
monazilla.org (2ch専用ブラウザ情報サイト)  ttp://www.monazilla.org/
より、各自お使いの2ch専用ブラウザの更新状況をご確認下さい。

【秋葉原スレッド61号館へようこそ!】←荒らし対策の為避難所に移転中です
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/l50
エロゲ板・ネタ業界板・作品別板 定点観測 第29章
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1200574325/l50
・定点観測スレのテンプレに鯖監視/運用・規制情報/避難所等の有用なリンクがあります
エロゲ板避難所  ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/15096/
エロゲー板’ ttp://xgame.dojin.com/vhwiki/test/

【過去ログ 558-561】
#561:<08/02/03-02/07> ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1201969048/
#560:<08/01/29-02/03> ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1201608802/
#559:<08/01/25-01/29> ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1201189262/
#558:<08/01/20-01/25> ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1200830872/
【過去ログ 1-557】
(外部サイト)
 html化されていないものに関して、6月迄は にくちゃんねる( ttp://makimo.to/ )からログを
 取得できましたが、現在は仮運用の模様です。ほかの外部のログ保管庫の検索も活用してみてください。
 ※たとえば、2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
  OSASKのことをもっと知りたい人の掲示板  ttp://com-nika.osask.jp/bbs/
  みすずん検索 > テキスト全文検索    ttp://mimizun.com/
(過去ログ倉庫)
 ttp://www2.bbspink.com/kakolog.html (01/05-03/03)
 ttp://www.bbspink.com/kakolog.html (00/12-01/05)
 ttp://kitanet.2ch.net/kakolog.html (00/01-00/12)
 ttp://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/ (00/01-00/12)
(参考) ttp://boeee.s40.xrea.com/hgame-log.html
3名無したちの午後:2008/02/07(木) 14:02:09 ID:N5+UxKRv0
>>1
でも、ギコの胴体部分が人面瘡っぽくて怖い
4名無したちの午後:2008/02/07(木) 14:25:05 ID:FUZdz6yo0
>>1
(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
5名無したちの午後:2008/02/07(木) 15:34:04 ID:QNWm8zlX0
>1
乙ー

ギレンの野望買って来たが…まず悪魔城終わらせないとなぁ。
リヒターでクリアできなかったところ、誘惑に負けてマリアでプレイしたら
あっさり終わって必死になってやってた俺涙目。
6名無したちの午後:2008/02/07(木) 16:47:12 ID:Uh2653/1O
>>1
  _, ._
乙( ゜Д゚)
7名無したちの午後:2008/02/07(木) 17:54:42 ID:+Hq0Tj4D0
そ〜れは〜ゆ〜き〜のように〜〜〜ふりつも〜た
い〜のせんと〜な〜〜〜乙〜〜〜〜〜
8名無したちの午後:2008/02/07(木) 18:48:14 ID:DYnEVCn30
>>4
ポニテじゃなくてラーメンマンにしか見えない
9名無したちの午後:2008/02/07(木) 21:14:18 ID:5UTcjev50
WGA?っていう情報がマイクロソフトに行くやつ、あれをうっかりインストールしてから、
起動時にファイアーウォールで、そのWGAが接続求めてるってのを拒否しまくってるんだが、
最近XPの自動更新がされなくなったような。関係あるの。やばい?
10名無したちの午後:2008/02/07(木) 21:19:19 ID:k1/0+zMj0
11闇夜 ◆PMny/ec3PM :2008/02/07(木) 21:25:04 ID:DrV+esko0
>>1


なんか最近スレ違い(雑談スレにスレ違いなしとは言うけども)な質問多いっすな。
12天使だもん ◆Angel2G9dk :2008/02/07(木) 21:54:10 ID:nLXZau7r0
>1
乙です…


バンナム二日連続ストップ安て…

               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ  ぅ゙ぉぇぇぇ 
         Ο Ο_);:゚。o;:,.    ぉぇぇぇ


ママぁ(´;ω;`)ぼく死んじゃうのかなぁ
13名無したちの午後:2008/02/07(木) 22:17:19 ID:t9a5PHTA0
テイルズばっか作ってっからだよ
アイマスをL4U込みでPS3に移植したら盛り返すよ!
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ ホントだよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
14名無したちの午後:2008/02/07(木) 22:39:01 ID:hE9l53KY0
偶に株で死ぬのか言ってるのを見るが。
例えば100万貯蓄があったら、株に投資するのはマックスで100万でしょ?
最大に損しても、貯蓄がなくなるだけ。

信用やって、自分のキャパ以上に株やってガタガタ言うのは、何だかなぁ…と。
15名無したちの午後:2008/02/07(木) 22:40:50 ID:zuTz1o7K0
好調っぽい任天堂も7万から4万台まで落ちてるんだろ?
業績だけじゃないとはいえ、株って難しそうだな。
16名無したちの午後:2008/02/07(木) 22:58:33 ID:JIgc8p1f0
代金後払いの先物ていうジャンルは?
17天使だもん ◆Angel2G9dk :2008/02/07(木) 23:02:18 ID:nLXZau7r0
>14
まあ、死ぬとか書き込んでる人は祭りを楽しんでるだけだから(´ω`)
18名無したちの午後:2008/02/07(木) 23:03:37 ID:jKKlnzU20
これが妹で死ぬだったらエロゲっぽくていいんだけどな。
19名無したちの午後:2008/02/07(木) 23:06:02 ID:tDULZyQU0
>>14
生活費をギャンブルにつぎ込む人と一緒で、
脳味噌の回路が焼きついてる人が多いからね。

まぁ一日で何百万なんて勝ち方を経験したら普通の生活には戻れないでしょ。
日本一有名なトレーダー(と思われる)BMFだって、18億の資産のうち、
15億を市場に突っ込んだりしてるしね。
20名無したちの午後:2008/02/07(木) 23:10:25 ID:jKKlnzU20
株を自分が買ったとたん上がりだすと思い込む幸せ回路がダメなんだよ。
よく損切りしろ損切りしろと書いてあるが、まったく一度も損せずに自分が保有している
間は上がる一方にしたいとか。どんなエスパーやねんw
21名無したちの午後:2008/02/07(木) 23:19:38 ID:nrIvODOO0
でも一般人が株を買う動機はそんなものよ
22名無したちの午後:2008/02/07(木) 23:20:53 ID:cKRWsCXV0
エスパーなら問題ないじゃん。
エスパーじゃなくて願望だけ持ってるだけだからダメなんだよ。

蔵等まで練る。
23名無したちの午後:2008/02/07(木) 23:22:50 ID:X0zIBYud0
前スレから

ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B0000645OU.09.LZZZZZZZ.jpg
「田中百合(たなかゆり)」
登場ソフト:光栄「EMIT(エミット)Vol1.〜Vol.3」(1995年頃発売。生産終了。)
・いのまたキャラ。
・青い学生服。
・原作が赤川次郎、音楽が小室哲哉。声は林原めぐみ。豪華スタッフの英会話ソフト。
・スーファミ版は、ボイサーくん (赤外線)でCDプレーヤーを遠隔操作。

懐かしすぎるワw
「私ですか?」とかってCMで
24名無したちの午後:2008/02/07(木) 23:26:41 ID:2kZwpDBb0
>>14
なんでも信用売買という打ち出の小槌のようなシステムがあるそうだ。
25名無したちの午後:2008/02/07(木) 23:28:02 ID:XIS7Z1I30
大衆とは愚かなものなのだよ
つーか百戦錬磨のプロの戦場に不用意に殴り込めば身ぐるみはがされるのはわかりきってるけどな
自分だけは特別、と思うのは万人共通なのかね
26名無したちの午後:2008/02/07(木) 23:28:42 ID:mqD2wBlO0
当時はいのまたキャラ人気の最盛期だったしな
売れ筋をかき集めた面子もインパクトあったよ

流石に買わなかったが
27名無したちの午後:2008/02/07(木) 23:28:53 ID:5UTcjev50
負けるやつがいないとプロが儲からないじゃないか
28名無したちの午後:2008/02/07(木) 23:31:09 ID:t9a5PHTA0
なんつーか上がったら差額が現金で転がり込んでくるとか思ってるのが居るんじゃないんかな?
実際に売らなきゃ損も徳もないって気付いてないつーかさ
29前スレ994:2008/02/07(木) 23:32:57 ID:qwvSeDrv0
>23
あー、それそれ。
いろんな機種に移植されたんだよね。
結局買わなかったがw
30名無したちの午後:2008/02/07(木) 23:33:06 ID:6QC7ICIzO
はい、ムズカシー話はここまで!ロザリオ見て清々しくなろー!
31名無したちの午後:2008/02/07(木) 23:35:01 ID:XIS7Z1I30
>>27
プロもピンキリなんだよ
株のような生々しく派手な場所じゃないが、本職どうしでチャンバラやってる身としては下手に首突っ込まれるとかえって困る。
32名無したちの午後:2008/02/07(木) 23:48:56 ID:B+L1Wajw0
見るのは勝手だが感想垂れ流されても困る。
33名無したちの午後:2008/02/07(木) 23:52:11 ID:53c1q0H20
「感想」に対する感想を垂れ流してる癖に
34名無したちの午後:2008/02/07(木) 23:54:28 ID:dHdM71G70
自己完結する評論を垂れ流すだけならチラシの裏だが、
ちょっとした感想なら雑談の種にもなる。
35名無したちの午後:2008/02/07(木) 23:55:55 ID:JIgc8p1f0
始まる前から感想の感想が、

とまで打ったところで「未来を思い出す」という言葉を思い出した。
36名無したちの午後:2008/02/08(金) 00:03:54 ID:ESLdrjKm0
始まる前から感想と言えば、アマゾンのレビューだよな。
マジであれは邪魔だ。
映画のDVDとかで、劇場で見た人が感想を書いてるならまだマシだが。
ゲームとかで、「期待大!」とか書いて星5つ付けてる奴等は正直アホか…と言いたくなってしまう。
37名無したちの午後:2008/02/08(金) 00:06:21 ID:ftRiEVDP0
フィギュア系の瞬殺で予約できない不満ぶちまけ☆一つレビューも相当アレw
38名無したちの午後:2008/02/08(金) 00:06:54 ID:QmYXv0PS0
EMITで逆連想したけど、エリー可愛いよエリー@NHK教育
39名無したちの午後:2008/02/08(金) 00:21:00 ID:YuUOY5XK0
>>36
アニメ漫画ゲームラノベ類のレビューは確かにそんなだが、書評とか
かなり高度な批評文も多いよ。
40ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2008/02/08(金) 00:23:33 ID:l8wN6IRJ0
>>36
はげどーはげどー

発売日前からレビューがつけられるシステムがおかしい。



あと関係ないけど最近よく検索でひっかかって鬱陶しいのが、
SEO対策っぽい中身がさっぱり無いブログとか比較サイトのたぐい。
あれいったいいくつあるんだ。
41名無したちの午後:2008/02/08(金) 00:32:09 ID:QlX8T2uk0
そんなときこそ野鳥の会
42名無したちの午後:2008/02/08(金) 00:47:41 ID:R8S9CphB0
アマゾンのレビューって見てるのか?
無視してる人間ばかりと思ってたが
43名無したちの午後:2008/02/08(金) 00:48:45 ID:onUEjTl60
あそこまでスクロールさせてない
44名無したちの午後:2008/02/08(金) 00:53:23 ID:YuUOY5XK0
例えばアマゾンでクラシックのCDとか探すと、かなりきちんとしたこと
書いてる人多いよ。古典文学の訳書とかもそう。ようするに流行モン
のレビューが駄目なだけ。
45名無したちの午後:2008/02/08(金) 00:54:12 ID:EP7INJGY0
流行りもののCDなんかもダメだけど、リイシューものはしっかりしてるよな。
46名無したちの午後:2008/02/08(金) 00:55:44 ID:5mCoTsMS0
虹絵系の色が強い書籍、音楽のアマレビューは
どうしても儲補正が入ってしまうので、参考にもならんとですよ。

あそこ見るくらいなら2chの該当スレで語られている評価を
多角的な視野で自分なりに咀嚼する。
47名無したちの午後:2008/02/08(金) 01:09:20 ID:onUEjTl60
以前はちょこちょこ書いてたけどメンドくなって書かなくなった。
てか調べてみたら今は書いてもギフト券貰えないんだな。すると発売前に必死に書いてるのはなにが目的なんだべ。

>46
それの方がたるいし信用ならんしで、まだAmazonの方を控えめな目で眺めた方がよくねぇかな。
48名無したちの午後:2008/02/08(金) 01:10:27 ID:BaCChKfb0
両方見た後
その本の名前でググり尼と2ch以外のレビューも見る

か一切見ないで特攻
49名無したちの午後:2008/02/08(金) 01:12:23 ID:YuUOY5XK0
>>45-46
海外古典文学の訳書のレビューとか
「ここが誤訳なんじゃい!」とか書いてあって驚く。
誤訳だと指摘できるということは原著を読んでいるのだ。
まあ、素人じゃなくて研究者とかなのだと思うが。
クラシック系は指揮者の解釈について触れてるものが多い。

あとはホーム&キッチンでの鍋だのレンジだのの実用系はまあいいかも。
50名無したちの午後:2008/02/08(金) 01:14:11 ID:FAbRIHPV0
エロマンガのあらすじを1話1話書いてるのは好き
特に参考にはしないけど表紙に騙された名無しさん的なのよりはずっといい
51名無したちの午後:2008/02/08(金) 01:44:26 ID:HiF1lpNt0
>47
一番になりたいだけじゃない?
52名無したちの午後:2008/02/08(金) 01:51:21 ID:nojb+mjp0
53名無したちの午後:2008/02/08(金) 01:55:38 ID:7gGlfJai0
H2Oオワタ
ナイスパンチ!ナイスパンチでした
なんか仲直り進行中
54名無したちの午後:2008/02/08(金) 01:56:22 ID:gwQghXUv0
そしてCLANNAD@TBS
55名無したちの午後:2008/02/08(金) 01:59:01 ID:mxJF0JRSO
神アニメの時間だな。
(;´Д`)ハァハァ
56名無したちの午後:2008/02/08(金) 02:13:27 ID:H3xU8H390
>>52
>>1
【エロゲー板初心者ガイド】
> 【初心者の方は、ローカルルールや初心者ガイドを読むことをオススメします】
> ★例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から
> 「これなんてゲーム?」というのはローカルルール違反になります。
57名無したちの午後:2008/02/08(金) 02:23:00 ID:mxJF0JRSO
クラナドおわた。
笑えるし萌えるし作画もいいし最高だったな。
58名無したちの午後:2008/02/08(金) 02:23:13 ID:gwQghXUv0
なんというフラグまみれw
59名無したちの午後:2008/02/08(金) 02:24:01 ID:7gGlfJai0
CLANNAD 17話オワタ
智代ルート本格的にきたあああああああああああ
でも渚不在の間にってのが寝取りにきたみたいでなんか複雑…

伝説のヒトデヒートたまらんかった、予想できなかったw
60名無したちの午後:2008/02/08(金) 02:24:26 ID:gCbGuQGD0
光速を超えてマッハで抜いた
61名無したちの午後:2008/02/08(金) 02:25:43 ID:pGOXgEx50
体育倉庫イベントワロタw
渚が空気なのがあれだが終盤にシナリオ控えてるからしょうがないか。
62名無したちの午後:2008/02/08(金) 02:26:32 ID:gwQghXUv0
杏ちゃんは俺の嫁ということでよろしいか?w
63名無したちの午後:2008/02/08(金) 02:31:50 ID:FAbRIHPV0
水浴びてくる
64名無したちの午後:2008/02/08(金) 03:41:35 ID:gwQghXUv0
復活した?
65名無したちの午後:2008/02/08(金) 03:45:15 ID:gCbGuQGD0
てs
66名無したちの午後:2008/02/08(金) 03:46:54 ID:TUYYO9Ld0
次にこういうことがあったら
↓の避難所に来てくれ。約束だ

エロゲー板´
ttp://xgame.dojin.com/vhwiki/test/
67名無したちの午後:2008/02/08(金) 03:59:06 ID:ZKd4k13y0
杏ってきょうって読むんだな
あんだと思ってた
犯したい
68名無したちの午後:2008/02/08(金) 04:18:07 ID:oPqOHhUi0
極楽院櫻子「セキレイ」2008年夏アニメ化決定?
ttp://kom824.blog113.fc2.com/blog-entry-466.html

やるとしたら咲のが早いかなと思っていたが。
69名無したちの午後:2008/02/08(金) 04:27:48 ID:IRSWSqvV0
今月の電撃文庫のunderっていうすげぇ本を読んでてCLANNAD見るの忘れてしまった。
鬱だ。
70名無したちの午後:2008/02/08(金) 04:44:06 ID:gwQghXUv0
ああ、メルマガのあらすじの時点で劣化甲田学人なのが丸見えだったアレね。
71名無したちの午後:2008/02/08(金) 04:53:21 ID:IRSWSqvV0
>>70
いや実際のところ劣化甲田どころの話じゃなかったけどね。
72名無したちの午後:2008/02/08(金) 05:13:09 ID:JEzMmeTq0
おはよう、翼のおれたエンジェルたち

ところで、君たちは大英雄ジョニー・グロークという話を知っているだろうか
73名無したちの午後:2008/02/08(金) 05:45:51 ID:suvN0YJm0
>>68
女性向け作家さんだったのに、いつの間にかこんな
ボインボインな絵を描く人になったのか・・・
74名無したちの午後:2008/02/08(金) 05:55:39 ID:SyQHSxQl0
おはー
ねみぃ
75名無したちの午後:2008/02/08(金) 06:10:24 ID:IRSWSqvV0
今年の電撃文庫新人四冊読み終わった。
普通に面白かったのが2つ、ネタ的に傑作だったのが1つ、空気が1つ。
ここ最近では楽しめた方かな。

眠いの寝る。
76名無したちの午後:2008/02/08(金) 06:48:50 ID:QdQNHG+y0
>■[アニメ]TVA「仮面のメイドガイ」キャスト発表。
>> コガラシ:小山力也

ハクオロ…
77名無したちの午後:2008/02/08(金) 07:23:23 ID:Bw3EOu180
おはよーぃ。
3連休だけど、皆さん予定は?
78名無したちの午後:2008/02/08(金) 07:27:12 ID:RLFLMGtL0
積みゲくずし
79名無したちの午後:2008/02/08(金) 07:31:11 ID:bZBvYMfI0
積み木くずし
80名無したちの午後:2008/02/08(金) 07:42:05 ID:wSCwPmWUO
3連休つっても関東の土日は雪予報だしなぁ。
コンスマ積みゲ崩しになりそうだ

>>76
この人も若本様の如くお構い無しになってきたなw

そのうちタカヒロがエロゲ出演のオファーを出しそうだ
81名無したちの午後:2008/02/08(金) 07:50:32 ID:SldWWjxS0
>>76
フブキさんが柚ちゃんだったら良かったのにw
82ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2008/02/08(金) 07:57:21 ID:l8wN6IRJ0
おっひょー

近畿に雪降らなきゃ、遊びに行くかなぁ。
名阪国道ってサマータイヤじゃ死ぬかねぇ。

石ぐれ峠、行きたいけど冬期閉鎖だな……(´・ω・`)
83夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2008/02/08(金) 08:25:31 ID:qjtGOYzi0
オハヨ〜。
…明日は関東、夜からまた雪って…しかも一昨日以上らしいし、今年は降るね。
…プリモバのアドに雨メール配信登録しとくか…

>>1
乙〜。
84名無したちの午後:2008/02/08(金) 08:35:51 ID:pygy9Uy5O
>>76
力ちゃん仕事選べw

うたらじで何かが吹っ切れたのかね。
85名無したちの午後:2008/02/08(金) 08:38:03 ID:QFXenq4B0
小山氏が選ばれたのは、やっぱ同じ仮面の男だからか?w
86名無したちの午後:2008/02/08(金) 08:39:38 ID:7gGlfJai0
おはー
マシーネンの新作キットは大本命のハセガワからでした

>>76
ロス先生がメイドガイやることになるとはねえw
87名無したちの午後:2008/02/08(金) 09:39:40 ID:cN7Ov/fY0
Microsoft 新開発言語「D」を開発中
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080206-00000007-cnet-sci

……えーと、これはいわゆるツッコミ待ちということでいいんでしょうか?
88名無したちの午後:2008/02/08(金) 09:51:18 ID:5EV+BSGY0
>>87
Microsoft BASIC の夢をもう一度ってことで。

個人的には、JAVAとC++で充分って感じだけどね。
89名無したちの午後:2008/02/08(金) 10:03:27 ID:UwcRYpvW0
>49
それをまた鵜呑みにするのかよw
90215 ◆WorkeR4wCA :2008/02/08(金) 10:08:40 ID:/3Ij1qWe0
ヤベ、京アニ・クラナド面白いかも
91名無したちの午後:2008/02/08(金) 10:50:41 ID:7dDwS2i40
今年は知人の雨男が出張・遊びで出かけるたびに雪が降るんだが
雪男と仇名変えたほうがいいだろうか
92名無したちの午後:2008/02/08(金) 10:52:17 ID:G9cesjMG0
シンプルに「ウー」で。
93名無したちの午後:2008/02/08(金) 10:52:57 ID:5pP4R9o80
電撃のunderとか先日のスニーカーの刻死夢葬とかネタでやってんのかとw

それとは関係ないがラッキーチャンス面白いな。前作絵で回避してたのは損だったか
94名無したちの午後:2008/02/08(金) 10:53:57 ID:wSCwPmWUO
るーるる
るーるる
るーるーるー
95名無したちの午後:2008/02/08(金) 10:57:05 ID:7gGlfJai0
ウーだと女性なのでバルダック星人かフブギララで。
96名無したちの午後:2008/02/08(金) 11:05:08 ID:pygy9Uy5O
>>88
Rubyが流行気味で困る。
作る側はラクだろうが、
受け手はマジ困る。

Rubyが悪いんじゃないが、
どうしても作り手しか分からんようになってくる。
97名無したちの午後:2008/02/08(金) 12:50:42 ID:UUJCIWZd0
ペギラでええやん
98名無したちの午後:2008/02/08(金) 12:54:52 ID:a23P92JL0
早くJavaが駆逐されてくれれば、なんでもいい。
99名無したちの午後:2008/02/08(金) 13:01:14 ID:F+7LCPp90
お断りだ
100名無したちの午後:2008/02/08(金) 13:16:23 ID:VtX3BUVv0
うちのメインマシンが死にかけてるので
そろそろ新しいのを買おうかな。

Core2にすべきかクアッドにすべきか・・・
101名無したちの午後:2008/02/08(金) 13:16:33 ID:FAbRIHPV0
ムックだろ、もしくわイエティくん
102名無したちの午後:2008/02/08(金) 13:19:34 ID:eMh8XLo+0
間を取ってコアッド2で
103名無したちの午後:2008/02/08(金) 13:20:15 ID:3XsJTMtN0
Vista SP1は少し欲しいかも知れない
気のせいかも知れない
気の迷いかも知れない
104名無したちの午後:2008/02/08(金) 13:24:25 ID:a23P92JL0
高橋名人の「名人」って、ハドソンでの役職になってたんだな……地位がサパーリ分からんw

ttp://www.16shot.jp/blog/archives/2006/11/post_428.html

> ところで、私ごとになりますが、昨日付で人事発令を受けまして…
> 今までは、名人とは言っても、敬称や称号のようなものであったのですが、
> これからは役職として「名人」ということになりました。(笑

> つまり、「高橋課長」とか、「高橋部長」というのと同じように、「高橋名人」となったのです。
105名無したちの午後:2008/02/08(金) 13:28:55 ID:VtX3BUVv0
相談役みたいなもんかねぇ?>名人
106名無したちの午後:2008/02/08(金) 14:03:27 ID:5EV+BSGY0
>>103
とりあえず、パッケージ買って飾っとく。
さっき、Vista Ultimateの価格調べたら、\39000にまで下がってた。

> メインマシン
来月とか再来月あたりに新コアのCore2Quadが出るとか何とか。
それまで、マシンが保てばいいんだけど。

オレもメモリが安いウチに64bit化したい。
107名無したちの午後:2008/02/08(金) 14:21:17 ID:1PPf+pec0
役職:名人=窓際 か?
108名無したちの午後:2008/02/08(金) 14:35:53 ID:zeBktKiE0
録画していた深夜アニメを徒然なるままに視聴しているが
アニメにエロシーンを挿れられても、煩悩を発散しきれないので反って煩わしいとしか思えない。
109名無したちの午後:2008/02/08(金) 14:44:12 ID:UYIeTfQb0
昨日ゲーム屋で見かけたんだが
女子マネージャーになってイケメン(美少年にルビ)挌闘家集団をトレーニングしろ!
タッチペンで触りまくれ!
ってゲームがDSで出るらしい

男女逆バージョン出てくれないかな
レッスルエンジェルスはちょっと方向性違うから
110名無したちの午後:2008/02/08(金) 14:44:50 ID:8N2zeRrWO
警察、ホリエモソと親方で逮捕のスピード違いすぎ。

んで相撲界の大小年寄連中も目下かばう気更々無しなのな。
111名無したちの午後:2008/02/08(金) 15:02:18 ID:3EGlFeY90
>>107
最近流行の『名ばかり管理職』って奴だよ。
残業代も出ずに毎日深夜まで16連射でバキュラを破壊させられるんだよ!!
112名無したちの午後:2008/02/08(金) 15:02:39 ID:wlS+AiCx0
>110
こうまで裏側が明らかになった以上、
庇っても何の得も無いからな
お陰で相撲界全体が困ってるんだし、
さっさと切り捨てた方が印象回復にも
繋がる、ということだろう
113名無したちの午後:2008/02/08(金) 15:25:42 ID:cfYve3kS0
ノリックに追突した運転手が起訴されたのもつい先日だし。
早急に立件起訴して失敗したくないから証拠固めをじっくりやったんでしょ。
114名無したちの午後:2008/02/08(金) 15:32:14 ID:jE3nmI9w0
DLサイトコム
らいでぃんぐ いんきゅばす 1,995円
長靴をはいたデコ 2,940円

最近はワゴンに逝ったゲームが速攻でDL販売されるなぁ。
店も困るだろうに。
115名無したちの午後:2008/02/08(金) 15:35:14 ID:QFXenq4B0
相撲部屋という密室の中の行為だけに、
中々判断が難しい、という部分もあるんだろうけどな。

つか、死亡診断書出した医者も何らかの罪で起訴すべきだと思うけどな。
この医者、モザイク付ではあったがTVインタビューに答えてて、
暗に付き合いが長い相手だから内々で処理したような発言してたし。
116名無したちの午後:2008/02/08(金) 15:55:40 ID:G9cesjMG0
朝青龍のもそうだけど理事長なら「子分の不徳は親分の不徳」くらい
建前ででも言っとくべきじゃないのかなあと思うんだけど
建前すら言わないんだよな…
117名無したちの午後:2008/02/08(金) 16:29:48 ID:cTZjx9dt0
つか、理事長が今月の1日に再選されていたことに驚いた。
普通は度重なる不祥事で責任とってやめるよなぁ・・・。
118名無したちの午後:2008/02/08(金) 16:38:03 ID:mxJF0JRSO
家族計画のアニメ化
 _, ._
( ゜Д゚)まだぁ〜?
119名無したちの午後:2008/02/08(金) 16:43:51 ID:8N2zeRrWO
久々にアンパソマン見たら頭パン族がモノ食せる事実に驚愕
120名無したちの午後:2008/02/08(金) 17:04:08 ID:8N2zeRrWO
>>117
むしろこんな時期だから、差し出す首のつもりで選んだんじゃない?
121名無したちの午後:2008/02/08(金) 17:16:38 ID:o2XErtoW0
>>114
店としたら在庫がはける前にDL販売やられると困るだろうな。

つーか長靴をはいたデコって雑談スレでも話題にのぼったことがあったな。
122名無したちの午後:2008/02/08(金) 17:31:44 ID:8NelwQsJO
体はかなり幼児体格なのに超爆乳な女の子が出てくるエロゲがあったら教えてくれないかm(_ _)m
123名無したちの午後:2008/02/08(金) 17:36:56 ID:G9cesjMG0
>>122
「Landeriaall」にいたなあ。あだ名が「小さいのに大きい人」っていうのが。
漫画だけど。
124名無したちの午後:2008/02/08(金) 18:16:49 ID:aSeV8ILY0
会社の行き着けの飲み屋にいる。
ただし顔はムニャムニャ。
125名無したちの午後:2008/02/08(金) 18:37:48 ID:+bav/akb0
アニメ『ヤッターマン』に和田アキ子“激似”キャラ登場!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080206-00000028-oric-ent

最近したい放題だな。
126名無したちの午後:2008/02/08(金) 18:42:16 ID:cTZjx9dt0
>>120
うーん、とてもそうには見えないけど。
つか、本人逆ギレ気味に開きなおってるし。

>>122
わるきゅ〜れの「プリンセスナイト☆カチュア」とかじゃダメ?
127名無したちの午後:2008/02/08(金) 18:50:24 ID:NSbuNmB70
リンチなんてなかったと
臆面もなく言ってのける輩だからなあ
128名無したちの午後:2008/02/08(金) 19:01:44 ID:bZBvYMfI0
129へいすけ:2008/02/08(金) 19:34:30 ID:30wgnn4o0
先日秋葉原で紛失した鞄、今日警察から戻ってきたよ。
麹町の公園のゴミ箱にあったって。

折畳み傘と水筒はなくなってたけど、預金通帳&カードと自転車工具は無事。
ああ、再発行手続きで払った4千円がもったいない。今後は気をつけよう。
130名無したちの午後:2008/02/08(金) 19:44:43 ID:cTZjx9dt0
>>129
よかったね。
でも、水筒と傘がなくなっていてカードと通帳が無事ってのはいったい・・・。
131名無したちの午後:2008/02/08(金) 19:47:36 ID:6D3pStQA0
実行役に外国の方とか使えないと足が付くんじゃないかな
132名無したちの午後:2008/02/08(金) 20:21:59 ID:hk2xdNY/0
>>129
自転車工具ってのがちょっと気になる。
スポーツ車乗りは六角レンチとパンク修理キットくらいなんだけど極小径車は
違うんかな。
133へいすけ:2008/02/08(金) 20:52:56 ID:30wgnn4o0
通帳のフィルムホルダーが破けていたのがちと怖い。
自転車工具は普通の六角レンチセットね。

私の乗ってる極小径車はパンクするときまずバルブ周辺がやられるので
パンク修理キットは持つだけ無駄。長距離走るときにはポンプ準備するけど。
134名無したちの午後:2008/02/08(金) 21:04:07 ID:Y5nFLjEI0
幼い声も児童ポルノに認定
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202469051/
135名無したちの午後:2008/02/08(金) 21:06:28 ID:mKEtATZN0
地元にて異国迷路のクロワーゼをようやく入手。
年末年始間に入っていたとはいえ、えらい時間かかったな。

味が変わってからあまり食べてないけど、不祥事連発なのに去年比5倍のマックと比べて不甲斐無いよなぁ…
モスフードサービス、3月28日からモスバーガー店舗の主要商品の販売価格を値上げ
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=181449&lindID=5
136名無したちの午後:2008/02/08(金) 21:08:55 ID:FAbRIHPV0
デSNOWトでも見るべ
137名無したちの午後:2008/02/08(金) 21:10:45 ID:5mQ05hpp0
>>134
北都南オワタ
138名無したちの午後:2008/02/08(金) 21:11:47 ID:E38nzN7h0
>87
そのDは ttp://en.wikipedia.org/wiki/D_programming_language とは別物なのか?
139名無したちの午後:2008/02/08(金) 21:19:29 ID:cTZjx9dt0
>>134
こおろぎさとみと山ちゃんの元嫁がかわいそう
140名無したちの午後:2008/02/08(金) 21:21:45 ID:CoGFj6jg0
そうか元嫁なんだなあ
141名無したちの午後:2008/02/08(金) 21:23:57 ID:onUEjTl60
毎年恒例のATOKverup完了。

>135
モスが近くにないのでここ数年食べてないなあ。
マック店舗の数と近さでマックで食べる頻度の方が高い。
142名無したちの午後:2008/02/08(金) 21:24:28 ID:5EV+BSGY0
>>138
Wikiで見ると、別物の印象を受けるよね。

> Digital Mars社のウォルター・ブライトに
> よって作られたマルチパラダイムプログ
> ラミング言語であり、オブジェクト指向プ
> ログラミングも可能である。

…って、あるから。Microsoftのほうは『Popfly』がどうとか
いってるから、完全に別物なんだろうね。

143名無したちの午後:2008/02/08(金) 21:32:28 ID:hk2xdNY/0
>>133
やっぱ、パンク修理キットは無しか。
極小径車みたいな特殊なのはパンクすると厄介そうだけど
最悪折りたたんで担いで帰ればいいからその点は楽だわな。

>>134
幼いか否かどうやって判断するんだこれ?
144名無したちの午後:2008/02/08(金) 21:34:27 ID:FAbRIHPV0
そこで裁判員制度ですよ
145名無したちの午後:2008/02/08(金) 21:35:16 ID:UwcRYpvW0
公明党の議員ねー。
松あきらとかも規制派だっけ。
なんか公明党って芸能とかアダルト産業にもけっこう理解があると聞いたのだが、
オタ方面には役にたたんのと違うか
146名無したちの午後:2008/02/08(金) 21:35:20 ID:ca8aRGsj0
幼い声って・・・
ポルノの部分はどこへw
147名無したちの午後:2008/02/08(金) 21:45:12 ID:FAbRIHPV0
>>145
某団体に入れば免除されるんだべ
148名無したちの午後:2008/02/08(金) 21:50:16 ID:21YAarHB0
>>147
規制されたくなかったら某団体に入会の上わが党に票をってか。
149名無したちの午後:2008/02/08(金) 22:11:59 ID:Y9YaNks80
売り上げの1割をお布施すればイイ!
150名無したちの午後:2008/02/08(金) 22:14:33 ID:FAbRIHPV0
もう蓮華寺総理擁立しかないな
151DVD:2008/02/08(金) 22:15:31 ID:ECInlybf0
コイケヤのぽてち梅昆布味ウマー


今日本屋ぐるぐる回ってきたけど、コミックの部数減っているのもわかる気がした。
だってコミック雑誌数出過ぎだろう常考。軽く数えただけでも30種類以上は店頭に
常備されている希ガス。

あと、アケ雑誌として電撃アーケードなんて出てたのな。
エンブレの本飽き飽きなのでがんばってほしいところだけど。
そう思うと、やはりあれだけのクオリティ+ネタ本を500円前後で提供できてた
ゲーメストは神!
152名無したちの午後:2008/02/08(金) 22:17:21 ID:N0ZIqVLC0
正月の帰省でよく食べるけど、気密性の高い住宅だし加湿器は見かけないような……

北海道:アイス価格、2割アップへ 02.08
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20080208-OYT8T00038.htm
1個100円から120円に――。アイスクリームメーカー各社は今年3月以降、主力商品の価格を
2割程度引き上げる。(中略)
道内は冬場に暖房の効いた室内でアイスを楽しむ習慣があり、年間を通じて安定した消費が見込める
ことから、各メーカーにとって戦略的に重要な地域となっている。

>>1
スレ立て、おつかれん♪
>>129
カードってキャッシュカードだと思うけど、スキミングとか大丈夫かな
153名無したちの午後:2008/02/08(金) 22:25:42 ID:SyQHSxQl0
族議員なんてみんな死んじゃえばいいのに
154名無したちの午後:2008/02/08(金) 22:27:09 ID:SyQHSxQl0
>>151
攻略記事の あとはテクで切り抜けろ は名言
155名無したちの午後:2008/02/08(金) 22:42:13 ID:eMh8XLo+0
>>151
電撃ACは大戦やGCB等のカードゲー誌じゃなかったっけ?

そういえばゲーセンは以前より行く事増えたけどQMAぐらいしかやってないな、
以前は格ゲよくやってたけど…
156名無したちの午後:2008/02/08(金) 22:42:30 ID:7gGlfJai0
>BRAVE合金EX01 レギオス&トレッド《エータ》の発売日が
> 2月21日(木)に決定いたしました。
>新製品情報、BRAVE合金EX01 レギオス&トレッド《イオタ》を掲載いたしました。
ttp://www.cmscorp.jp/products/bgex01_regios_j.html
157名無したちの午後:2008/02/08(金) 22:42:56 ID:7gGlfJai0
ごめん誤爆…
158名無したちの午後:2008/02/08(金) 22:46:49 ID:zo5GQTE90
>152
その光景は秘密のケンミンショーでやってたな
別に悪い習慣ではないが、灯油価格に不満を漏らすくらいなら、
習慣を見直した方が良いんじゃないかと突っ込みたくなった
159名無したちの午後:2008/02/08(金) 22:48:56 ID:LwaIR11X0
>135
いやいや、去年までファストフード業界に身を置いていたが。
モスの値上げは仕方ないと思うよ。随分前から値上げしてなかったからね。
例えばセットで考えても、今じゃマックと大差ない値段になってるし。

システム的に、他のバーガーチェーンに比べて人員が必要だし。
今はバイトが集まらなくて、必然時給を上げざるを得ない。故に人件費も高くなってくる。
原油高騰で、材料の輸送費、材料費、店舗光熱費も上がってるからねぇ。
160名無したちの午後:2008/02/08(金) 22:49:32 ID:UwcRYpvW0
去年の猛暑のときに都会の夏でもスキースノーボードやれる施設のこと見て激しくむかついたっけ
地震で原発やられたときね
161名無したちの午後:2008/02/08(金) 22:49:38 ID:N0ZIqVLC0
>>157

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||雑談スレでは、誤爆と申告しない限り、      ||
 ||すべて正規の投稿として受け入れられます。  ||
 ||             Λ_Λ  いいですね。
 ||          \ (゚ー゚*)
 ||            ⊂⊂ | (略
162名無したちの午後:2008/02/08(金) 23:12:02 ID:ba+anA/U0
ロザバンのOP,ED入りCD買ってきたんだけど
肝心の2曲だけ音が割れてるような。
いよいよ耳が腐ったか…
163名無したちの午後:2008/02/08(金) 23:14:52 ID:5mQ05hpp0
>>162
録音が酷いことになってるって確か音響がらみの板か何かで話題になってたぜ
164名無したちの午後:2008/02/08(金) 23:16:03 ID:suvN0YJm0
モスは頑張ってほすぃ・・・(´・ω・`)
お前のカツレツバーガーを愛している
165名無したちの午後:2008/02/08(金) 23:21:42 ID:KKmR1gUm0
今観てるアニメ
神霊狩、開示、頑駄無oo、更新料、遮那、墓場鬼太郎、蔵、絶望、PERSONA、本当の涙、水、死後文…
合わないのは早い段階に結構切ったがまだ多いなぁ…録っては観て削除が何とか間に合うか…って感じ
全然面白くないって訳ではないが水と頑駄無あたりもそろそろ切るかな…

で初回しか観てなかった高診療and狼を今まとめて観たんだけど
人外獣耳に廓詞、それにもろ狙ったツンとデレとか…
もうなんというかあざと過ぎてイライラするぜ、ホントマジで。

…あれ、どういう訳か手元に原作とOP、EDCDがあるのは何故なんだぜ?
仕方ないからIPodに移して聴きながら読むとするか…
166名無したちの午後:2008/02/08(金) 23:24:47 ID:ba+anA/U0
>>163
お、素早いレスさんくす。
やっぱアレおかしいよなあ。レベル設定間違った音を聞いているような感じ。
何とかしてくれるのかな。せっかくそこそこかっこいい曲なのに。
167名無したちの午後:2008/02/08(金) 23:25:55 ID:UUr34cm00
>>165
窓から今すぐ投げ捨てるんだ全て
168名無したちの午後:2008/02/08(金) 23:29:25 ID:557hvHyG0
狼は作者が早くも劣化しはじめてるのが心配だ
若い作家を使い捨てるなよ……
169名無したちの午後:2008/02/08(金) 23:32:20 ID:p4+c3oOX0
>>165
最近、会話に比喩が多くなってきて、ちょっと鼻につく。

まあ割とカプ厨なトコあるんで、
もだえながら読んでるけどな。
170名無したちの午後:2008/02/08(金) 23:36:48 ID:YjE9HkQy0
きょう祖父にいって中古のFA買おうとしたんだ。
でも買ってしまったのは全く別のやつなんだ。
いくらぱっと見すごく気になったからって…

ナースレンジャー…

爆死したよ。
笑っていいぞ。
許可する。
171名無したちの午後:2008/02/08(金) 23:36:57 ID:dpFDlIWj0
172名無したちの午後:2008/02/08(金) 23:40:46 ID:5Eg1Ozea0
DEATHNOTE後編、終った
何度見ても藤原竜也のライトは顔が丸いな
173名無したちの午後:2008/02/08(金) 23:42:21 ID:rVFMg3t30
Lさんは「60年後、ひ孫らに見守られながら安らかに死亡」とか書けば良かったのに
174名無したちの午後:2008/02/08(金) 23:43:31 ID:UjEFYplp0
最後の1時間だけ見たけど結末はこっちの方がだいぶマシだな。
175名無したちの午後:2008/02/08(金) 23:43:44 ID:rBVUZGqa0
「L 最後の23日間」とかいってた意味が
ようやくわかったが
大胆なアレンジやな
176夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2008/02/08(金) 23:44:15 ID:qjtGOYzi0
>>156
…トレッドが立体化かァ…昔フルスクラッチしようとして図面引いたっけ…資料不足で途中で断念したけど。
そういや、同じくフルスクラッチで挫折したガーランドもプラモ化されるし…イイ時代だなァ…

…BOSSのCM、今度はアキバなのね…
177名無したちの午後:2008/02/08(金) 23:47:55 ID:ca8aRGsj0
COWBOY BEBOPも10年前か
178名無したちの午後:2008/02/08(金) 23:49:20 ID:UwcRYpvW0
ルパンかと思ってたら仁侠物だったアニメだな
なのであんまり好きではない
179名無したちの午後:2008/02/08(金) 23:50:33 ID:gEGTBQa90
>>162
俺もあまりの酷さに吃驚したよ。なんであんなの出したんだろ。
180名無したちの午後:2008/02/08(金) 23:50:57 ID:UUJCIWZd0
あー今日デスノ後編やってたのか・・・
先週前編見たから見ようと思ってたのにすっかり忘れてた('A`)
181名無したちの午後:2008/02/08(金) 23:54:16 ID:pIiKL3+i0
>>173
28日しか操れない?だったんじゃね
Lがレムに殺されなかったのは先に自分の名前を書いたからってことか
しばらく考えちゃったぜ
182名無したちの午後:2008/02/08(金) 23:55:35 ID:JesjOY4j0
オリジナルのシナリオ的にはまあ仕掛けよく考えたとは思うけど、
やっぱ理由付けや動機付けの描写が弱い。原作のほうが面白いかな <ですの

>>173
フレデリカさんが大泣きしますので。

フレデリカって名前はやっぱ夏への扉のオマージュだよな。
少女に好かれて、成人したあと結婚するとか。
183名無したちの午後:2008/02/09(土) 00:03:01 ID:zIJeXSNS0
こうHDリマスター連呼されると
じゃあBDになるまで待ちますわ、と。
184名無したちの午後:2008/02/09(土) 00:04:30 ID:6m4R9Lmy0
夏への扉って主人公の少女は実は老婆だったってやつ?
最後の「雨降ってもいいです(ry」って台詞はかなり目が滲んだ
185:2008/02/09(土) 00:04:56 ID:tHHJLtah0
>このたび1月31日発売致しました「月と魔法と太陽と」に関しまして、
>ゲームディスクのプレス工場のミスにより、
>本来のゲームデータとは異なるデータを収録したROMが数枚あることが判明致しました。
ttp://www.silverbullet.jp/support.htm

Q、中には一体何が入っていましたか?

1 月は東に日は西に
2 シャマナシャマナ 〜月とこころと太陽の魔法〜
3 中には何も入っていないじゃないですか

【正解(らしきもの)】
ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1198475155/483
ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1198475155/791
186名無したちの午後:2008/02/09(土) 00:06:35 ID:C3Shw1Z10
随分前になんかの資格試験の問題集データと中身が入れ替わっていたってエロゲが有ったなw
187名無したちの午後:2008/02/09(土) 00:07:13 ID:JrJZvIfZ0
結局デスノ後編のオチってどんなのだったん?
見ようとは思わないけど、話の種に知っときたい。

>>165
ツンデレだったのはオレだったァー!!

ってオチかw
188名無したちの午後:2008/02/09(土) 00:10:17 ID:dgm/jR4E0
CLANNADと比べて難易度高いなぁ >true tears
これでハーレムエンド迎えたら監督を尊敬する。
個人的にはママンにもフラグ立ってるとしか思えないんだが。

>>159
値上げするにしてもこれ位だと焼け石に水だと思うんだけどね。
自分が食べる時は1kは出すし、高級路線に戻ればいいと思うんだけど。
匠はアレだけど、準大手みたいにハンバーガー1つで400〜500円でも売れないわけでもないんだし。
ロッテみたいに下手な出店攻勢仕掛けて、マックに対抗するもんだからこんな風になったのかな。
189名無したちの午後:2008/02/09(土) 00:13:10 ID:knkeE4660
>>185
起こりえないミスではないけど…
そんなのに当たったらさすがに俺もいやだなぁ。

>>186
それは酷い嫌がらせだw
190名無したちの午後:2008/02/09(土) 00:21:37 ID:2+yr1WdE0
>>187
「やったぞLに勝ったぞー」
ってとこで逆にワナにかけられてた。
三上のかわりにミサミサ

L:
「先に名前書いてましたから、あと20日で私は死にますが
今は殺されません。」

ライトの親父もまだ生きてて
「全部聞かせてもらったよ、ライト……
お前の理想は何一つ理解できん、正義ではない」つってw
191名無したちの午後:2008/02/09(土) 00:22:30 ID:J8Pyb8edO
不具合か…

ケータイをW54SAに変えるつもりだったが
不具合多発で発売一時中止とか…

auもうダメポ
192名無したちの午後:2008/02/09(土) 00:22:57 ID:XY57+35n0
>>168
3巻4巻あたりからもう劣化してきてたと思うぜ
193名無したちの午後:2008/02/09(土) 00:24:00 ID:HI4acbrz0
ヲタ産業ってあまりにも大きくなりすぎたから強烈に規制するには手遅れだと思うんだけど、
その辺どうなんだろ?
194名無したちの午後:2008/02/09(土) 00:30:09 ID:JrJZvIfZ0
>>190
産休。

月パパの台詞は萎えるなあ……。
195名無したちの午後:2008/02/09(土) 00:36:33 ID:vqYBYYGi0
いや、実際見るとラストシーン、父子関係とかには力入れてたよ。
親子の愁嘆場は長かったし、Lも最後に「あなたは立派な父親だったと思います」とか。
その後にLの側にワタリの写真が…とか。

監督が原作読んで感情移入しながら作れた数少ない部分なんだろう。
あとは、きっと戸田絵里香の緊縛監禁シーンw
196名無したちの午後:2008/02/09(土) 00:40:32 ID:2+yr1WdE0
>親子の愁嘆場は長かったし、Lも最後に「あなたは立派な父親だったと思います」とか。
まぁ↑のだけじゃ伝わらんワナw

キラの件は伏せたまま
母親と妹のシーンもあったし
197名無したちの午後:2008/02/09(土) 00:42:36 ID:njGQopvl0
PS3買ったはいいがビデオ出力でブラウン管にDVDじゃ良さが解んねーな。
何で標準でいまだビデオケーブルなんか標準なんだ。

しかしまだプレイしたいゲーム無いし持て甘しそう。
198名無したちの午後:2008/02/09(土) 00:43:33 ID:JrJZvIfZ0
>>195
や、善悪観が薄っぺらいってのが
個人的に好きじゃないんで萎えてるんだわ。
月パパ、共感は出来なくても仕方ないにせよ理解くらいはしろよと。

まあデスノは原作からしても、
善悪観への踏み込みはほとんどしないまま色々やってたけどさ。
199名無したちの午後:2008/02/09(土) 00:48:34 ID:1qn3Fe8c0
>>197
20型くらいの液晶なら、
7万も出せば買えるぞ。
HDMIもついてる。

ゲームにしか使わないから、
でかいTVなんか要らないんだよね。
200名無したちの午後:2008/02/09(土) 00:48:49 ID:zIJeXSNS0
>>197
コストをかけられないが、専用端子のため初期不良が無いか
どうか確認させるためにケーブルをつけないわけにはいかない
妥協点。リモコンの電池を含めてあくまでも"動作確認用"

で、ユーザー葉書にもっとマシなケーブルつけろと書かれる。
201名無したちの午後:2008/02/09(土) 00:53:13 ID:nPnVHvWu0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2261837
なんだよ、エロゲの地雷より全然マシじゃないか
と思ったわたすはもう堅気には戻れないのでしょうな
202名無したちの午後:2008/02/09(土) 00:53:55 ID:qDMbtp690
>>197
PS2のD端子ケーブル使い回せるよ
これだけでも全然違う
203名無したちの午後:2008/02/09(土) 00:54:27 ID:co00xRRs0
>>201
怒りの庭の直撃を受けた俺にはこの程度なんてことはないな。
204名無したちの午後:2008/02/09(土) 00:57:40 ID:W3MVMlsI0
>200
しかし、映像美を謳ったCMを放映してるし、売りにしてる訳だから。
もう少しマシなケーブルを付ける方が良いと思うけどねぇ。
買う人が皆、ケーブルとかAVに詳しい訳じゃないし。
何も知らずに買った人から「何だ、偉そうにCMしてるくせに、こんな程度なのか」と思われるのも損だと思うのだが。
205名無したちの午後:2008/02/09(土) 00:59:20 ID:H76vUr910
>>197
そもそも市販のDVDの場合、アプコン映像をアナログ信号に乗せちゃいけないって規定があるから
HDMIじゃない限りアプコン効かないよ
206名無したちの午後:2008/02/09(土) 01:06:05 ID:zIJeXSNS0
>>204
製造側の本音は、本体+電源ケーブル+コントローラ+USBケーブル
以外はハードウェアとしては入れる必要の無いもの。
でも開封してすぐに使用できないってのはクレームに繋がるから
最低限のものを付属させてある。

絶望先生の感想
久々に高橋名人vs毛利名人を見たくなったw
207名無したちの午後:2008/02/09(土) 01:08:21 ID:0vB36fUu0
皆、ありがとう。
しかしHDMI端子買っても肝心のモニターがブラウン管じゃ繋ぐ事も出来ないし
液晶嫌いだからプラズマ欲しいけどまだ高いし。

まずは2000円のgenjiでも買って見るわ。
208名無したちの午後:2008/02/09(土) 01:10:54 ID:6eM+9AwE0
N64なんてビデオケーブルすら付いてない
物凄い殿様商売だったんだぜ?w
209名無したちの午後:2008/02/09(土) 01:13:03 ID:Vj8JyB3R0
>204
選択肢がいろいろあるんだから、付ける、もしくは最低限のを付けるってのは良い選択肢だと思うぞ。
使わないケーブル付けても、「こんなの付けるなら安くしろって!」言われるのがオチ。
ポータブル機のイヤホンなんて良い例じゃないか。
210名無したちの午後:2008/02/09(土) 01:13:48 ID:Vj8JyB3R0
付けない、もしくは付けるとしても最低限のダタ
211名無したちの午後:2008/02/09(土) 01:15:33 ID:V/tWKyeo0
>208
あれはあれで「スーファミについてるやつありますやろ、あれをつこたら良いんどすぇ」って京都人の哲学
スーファミもってないお客にはぶぶ漬けでも(ry
212名無したちの午後:2008/02/09(土) 01:15:34 ID:4NnX5zVL0
俺もPS3買ったけど、17インチのHDCP未対応モニタしかなかったから、
この機会にゲーム用にMDT242WGを買ってみた。
HDMIが1個余ったんで、DVI-HDMI変換ケーブル使ってノートパソコンを
意味もなくデュアルディスプレイしてみたりしてるが、それでも端子が余りまくる。
この際だからWiiとXbox 360も買うかなぁ。
213名無したちの午後:2008/02/09(土) 01:15:40 ID:gbyr72VCP
Xbox360やPS3用のゲームはSD出力のブラウン管だとキツイ
720p以上の解像度で遊ぶの前提にゲームが作られてるから
ミニマップとか字が読めん
安い小さいのでいいからHD液晶テレビ買った方がいいよ

PS3は買ったらまずはまいにちいっしょ(無料)の
ダウンロードかな…
新作ならディスガイア、あとはアンチャーテッドとか
安売りの忌火起草、ニンジャガΣあたりがお薦め
genjiはクソだからやめたほうがいいw
214名無したちの午後:2008/02/09(土) 01:22:31 ID:knkeE4660
>>201
少なくとも四八(仮)はPS2版ということもあり、
修正パッチが充てられない分、システム的な地雷度は
こっちのほうが高いような気はするけどな。

未完成版って意味ではどっちもどっち。
215名無したちの午後:2008/02/09(土) 01:24:02 ID:SdN9ykQ80
アプコンは40GBのPS3にも付いているのか?
216名無したちの午後:2008/02/09(土) 01:25:59 ID:PuhxfDhP0
この手の機械を買う人が持ってるどんなテレビでも最低付いてるのが黄色のビデオ入力端子だからだよ
217闇夜 ◆PMny/ec3PM :2008/02/09(土) 01:29:13 ID:PqFoBQxI0
茂木と家長の怪我にgkbrしながら寝る。
明日バイトあるんで雪が降りませんように(´・ω・`)
218名無したちの午後:2008/02/09(土) 01:29:43 ID:Vj8JyB3R0
>>215
40GBは持ってないけど、省かれたのはPS2互換とSACDじゃなかったけ。
PS1互換は維持されてるしDVDはみれるし、アプコンは削除されてないんじゃないの?
219名無したちの午後:2008/02/09(土) 01:53:23 ID:JXks6ao00
http://allison-web.net/
原作の挿絵とそっくりにしろとは言わんがなんて微妙な。
悪い意味で古臭い。パチモン杉野系
220名無したちの午後:2008/02/09(土) 02:00:05 ID:hlpINpLm0
ギレンの新作触れられてないな
ハズレだったか…
221名無したちの午後:2008/02/09(土) 02:00:26 ID:PuhxfDhP0
おかわりしてくる
222名無したちの午後:2008/02/09(土) 02:04:07 ID:1s6PiBDo0
海外にゃ頼んでもいないのにオタ文化のため日本語勉強してくれる人が
いるのとか見るあたり、伝播できる材料があれば国会や政府で
「国際化社会において誇るべき/恥ずべき日本文化を云々」とか
大々的にやらんでもいいんじゃないのかなーとオモタ。むしろ逆風増してるけど。

あとどっかの帰化外人が「欧米は発信型文化なのに対して日本は受容的文化で
発信は苦手だが、『受信型で発信は苦手なのだ』って点は発信すべき」つってたです。
223名無したちの午後:2008/02/09(土) 02:04:41 ID:Vj8JyB3R0
>>220
ギレンの話題は前スレで出てなかったか
224名無したちの午後:2008/02/09(土) 02:08:10 ID:X2cByIYX0
日本は翻訳大国だから読書好きには天国なんだよ。
225名無したちの午後:2008/02/09(土) 02:14:34 ID:CyeXvBmG0
>どっかの帰化外人が「欧米は発信型文化なのに対して日本は受容的文化で
>発信は苦手だが、『受信型で発信は苦手なのだ』って点は発信すべき」つってたです。

そういえば「沖縄空手は誇るべき文化です」とかいって
外人さんが代わりに発信してくれてるらしいわw
226名無したちの午後:2008/02/09(土) 02:16:44 ID:PuhxfDhP0
マンセルが段持ちだったな
227ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2008/02/09(土) 02:18:17 ID:uAghZwDO0
もしかして、「ラブちぇん」って名古屋ローカルなのか……?_| ̄|○
228名無したちの午後:2008/02/09(土) 02:20:08 ID:zbXL+Cm10
>191
常識的に、みんな妄想はするが、絶対にうまくいかないわな
共通規格なんて。
KDDIのくそなところは、数機種、外れと分かっていて、
沖縄限定発売をしたこと。
一般人をモルモットにするなよと・・・
・・・エロゲじゃ普通のことか。

>200
単純にもっともメジャーな端子だからでしょう。
そういう意味では、XBOX360の初期のおまけケーブルはすごかったな。
229名無したちの午後:2008/02/09(土) 02:22:33 ID:JCp/zASG0
ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10071188659.html
>PS3事業の赤字額が半端ではないらしいので仕方あるまい。
>「戦場のヴァルキュリア」ですら12億円もの製作費がかけられており
>損益分岐点は約50万本とのことだが・・・


開発費12億円  【PS3】「戦場のヴァルキュリア」
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071219/val14.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071219/val10.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071219/val05.jpg
230名無したちの午後:2008/02/09(土) 02:23:01 ID:1snamJ3v0
シャナIIオワタ オガちゃん癒されるなあ

殺しの見切りの一連のカットかなり気に入ったんだけど
なんかゼロ魔っぽいなと思ってたら作監が藤井氏で噴いたw
231名無したちの午後:2008/02/09(土) 02:27:54 ID:Sl3vLFcr0
>>219
原作とかパチモンとかいう以前にデッサン狂い杉じゃね?
232名無したちの午後:2008/02/09(土) 02:29:38 ID:CG5mPI/I0
5年ぶりぐらいに三次のエロDVDを借りてきたんだが
戯れになれないことをするもんじゃないな
なんでこんなに汚く見えるんだろもう引き返せないのを再確認
233名無したちの午後:2008/02/09(土) 02:30:12 ID:PuhxfDhP0
おかわりしたら食中りした
234名無したちの午後:2008/02/09(土) 02:34:13 ID:L/3t3xsY0
>230
今回はだいぶ辛かったようで、修正が満足に
入ってないカットがチラホラあったな
女性を描くタッチが大塚氏とは若干違うから、
ainosファンはハッとさせられる時があるw
235名無したちの午後:2008/02/09(土) 02:45:58 ID:1s6PiBDo0
>>232
エロゲや漫画、少々ハードル高くなるけどエロ漫画に比べて、エロアニメや
三次エロで自分に合うの探すのってなんて難しいんだろう、とはよく感じる。
三次エロも非アダルト扱いの「エロい場面のある一般映画」には買ってでも
持っときたいのがいくつもあったけど、AVとかでそこまで思うのって中々無いね。
236名無したちの午後:2008/02/09(土) 02:52:42 ID:Vj8JyB3R0
AVは今はサイトで視聴できるから選ぶのはすごく楽だと思うよー。
あとは女優で絞るだけ。
237名無したちの午後:2008/02/09(土) 03:04:42 ID:7aZGWio00
サンプル見てよさげでも実際見たら目当てのシーンが短かった、
なんて経験がよくあるので自分にAVも見極めるのが難しい・・・。

どうでもいいがいい加減ソープ童貞を捨てたい今日この頃。


238名無したちの午後:2008/02/09(土) 03:05:07 ID:XY57+35n0
PSPギレンはやや当たりってとこ
独立戦争記よりは遥かにマシだがかゆいところに手が届かないのは相変わらず
予算をケチったのか納期に追われたのかあらゆるところで手抜きが見られる

ゴッグのメガ粒子砲がガンダムのビームライフルより5割増しの威力で、
しかも3機編成のため凶悪
239名無したちの午後:2008/02/09(土) 03:06:32 ID:OOj/WIHh0
PS3はヲタ的には
ティアーズトゥティアラが早く出て欲しいな
PC版は積んでるけど・・・

あとFF13とFF7リメイクだな〜
240名無したちの午後:2008/02/09(土) 03:47:30 ID:Ta0XwdwTO
>>238
流石ゴック!(r
241名無したちの午後:2008/02/09(土) 04:10:13 ID:A47Ivz4A0
>>239
TtTは声優と絵が変わってるのがなぁ。
まぁ元の絵じゃウケないだろうし、実際売れなかったとはいえ、
PC版が凄く好きな自分としてはちょっとモヤモヤしてしまう。

FF7は……もうそっとしておいて欲しいかなぁ。
女装したり、風俗覗いたり、ティファのパンツ拾ってみたりな
クラウドをちゃんと再現してくれるなら買いたいけど、
AC、DC、CCのクラウドはそんなことしそうにないんだよね……。
242名無したちの午後:2008/02/09(土) 04:12:14 ID:HS50Jw2k0
のらみみ>>シャナが証明されました
ttp://www.tv2ch.info/img/tbs_03h.png
243名無したちの午後:2008/02/09(土) 04:12:24 ID:OOj/WIHh0
クラウドは元ソルジャーなので
極限まで格好良くしてほしいね
244名無したちの午後:2008/02/09(土) 04:46:50 ID:FmbXa2bq0
やべぇ三次元エロ動画で抜きにくくなってきた童貞28歳の冬
なんかクライマックスでシコシコしててもマックスパワー勃起じゃない
245名無したちの午後:2008/02/09(土) 04:54:43 ID:3h2ktULi0
しんぼるずの二乗の歌の歌詞のようだな
246名無したちの午後:2008/02/09(土) 04:55:22 ID:A6nwQcCr0
単純所持に処罰とか、こいつら危険過ぎるな。
こいつらの最終目標は、ポルノ全部禁止。
それが透けて見える。
自分の使うチンポ以外は憎くてしょうがないんだろう。
しかし対処は簡単だ。

自民を潰せばいいだけ。
247名無したちの午後:2008/02/09(土) 05:28:13 ID:0MLk+ATX0
サガフロシリーズPSPでリメイクしてくんないかなぁ
248名無したちの午後:2008/02/09(土) 06:41:56 ID:qDMbtp690
ロマサガ2をリメイクして欲しい
人魚とエロい関係になるところとか
ロックブーケはムービーで頼む
249名無したちの午後:2008/02/09(土) 07:09:00 ID:HnEdkks20
エロゲ消せ
250名無したちの午後:2008/02/09(土) 07:12:37 ID:HnEdkks20
(´・ω・`)
251名無したちの午後:2008/02/09(土) 07:14:50 ID:zIJeXSNS0
おはー
ねみぃ
252夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2008/02/09(土) 08:22:08 ID:REFaGrD90
オハヨ〜。…昼過ぎから関東平野部でも雪か…平地でも3cm積もるらしいし、明日の朝は…

…しかし世の中的には連休なのね…月曜、スポットの話がすでに出てるんで実感沸かないわ。
253名無したちの午後:2008/02/09(土) 08:25:06 ID:Ta0XwdwTO
とうとう女装とか……もう、デルトラクエストっていうか、デルトラ珍道中だな。
254名無したちの午後:2008/02/09(土) 08:26:11 ID:kkg/RGux0
おっさんジャスミンで盛大に茶を噴いた
くそう
255名無したちの午後:2008/02/09(土) 08:27:50 ID:W8WdtdcL0
>>248
容量の関係で消されたイベント全部突っ込んだ3が欲しい。
2はSFCが完成形のような印象が。
256名無したちの午後:2008/02/09(土) 08:29:08 ID:isnSBSKv0
デルトラおもしれぇ…
ジャスミンの声を当てた屋良友作さん(60)に拍手

来週もまた暴走展開っぽいなぁ
257名無したちの午後:2008/02/09(土) 08:41:21 ID:XXuFhNXa0
MSさんたらメールを書いた
Vista限定パックらしいが、どこにも価格が書いてないというオチ

そういや最近はhtml知らんでもページが作れて驚いた。

IE7の導入推進開始が2/12だという発表があったのに
すぐUpdate提供開始とか泣けるでw
258名無したちの午後:2008/02/09(土) 08:42:15 ID:A3so6/pp0
ロマサガはドット絵でなんぼな気がするからリメイクはしなくてもいいかな
259名無したちの午後:2008/02/09(土) 08:53:06 ID:eMk8Zi4n0
雪がもっさもっさ降ってやがる。
寒い〜。
260名無したちの午後:2008/02/09(土) 08:58:53 ID:W8WdtdcL0
>>258
でもミンサガは良作だった。
大化けしすぎて別ゲーみたいになってはいたけどw
261名無したちの午後:2008/02/09(土) 09:01:28 ID:XXuFhNXa0
佐賀2はやりたいんだが
出荷前のデバッグがもはやできないな
262名無したちの午後:2008/02/09(土) 09:09:55 ID:WCI6nmJp0
>>185を見て積んでたのを開けて起動してみたが
当たりじゃなくてよかったような残念なような。
263名無したちの午後:2008/02/09(土) 09:58:24 ID:ytkjHmGt0
しゅごキャラ!18話オワタ
ひさびさのお約束少女漫画的展開、あむちゃんのツンデレが光ってるわー
あれがハートロッドの正式な使い方かな
264名無したちの午後:2008/02/09(土) 09:59:26 ID:F9GPtA9n0
ただの投擲武器じゃなかったんだ
265名無したちの午後:2008/02/09(土) 10:05:36 ID:HS50Jw2k0
ttp://www.druaga-anime.com/img/anime_test.jpg
↑の左から3番目の娘がカイっぽく見えるけど多分↓のヒロインなんだろうなぁ
ttp://www.druaga-anime.com/img/c02.jpg

でもデザイン違うようにも見えるからやっぱカイ本人なんだろうか?
266名無したちの午後:2008/02/09(土) 10:15:51 ID:DypzltIy0
>>265
> ギルガメス:土師孝也
> カイ:矢島晶子
AoU版は老人になってるって話が
267へいすけ:2008/02/09(土) 10:29:57 ID:jREEXawx0
都内は積もって1cm程度という予報も出てるね。
上空の気温が高いらしい。

雨が降るという13時までに「にくの日」半額セールの
スーパーに行ってこないと。
268名無したちの午後:2008/02/09(土) 10:56:52 ID:nVyZiBY30
こっちも雪が降ってきやがった@横浜南部。積もるなよー。
269名無したちの午後:2008/02/09(土) 10:58:42 ID:d1ig1/rX0
>>224
英語の方がずっと良いだろ。邦訳されてない英字文・漢文の数は膨大だ
270名無したちの午後:2008/02/09(土) 11:09:45 ID:xioHR85w0
雪ヤバい、本当にヤバい
271名無したちの午後:2008/02/09(土) 11:10:38 ID:dX2ND52e0
そういや今週の刃牙で烈先生がしゅごキャラだしてたな。
272ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2008/02/09(土) 11:10:59 ID:uAghZwDO0
おはよう〜

やべーこなゆきがーそーらからーやさしくーおりてきてるー

出かけられない(((( ;゚Д゚)))
273名無したちの午後:2008/02/09(土) 11:16:58 ID:j5edTeML0
川崎も降ってきた。
さみー。

以前一緒に仕事したインド人のエンジニアからメール来た。
今は母国に帰ってるけど、
毎日カレー飽きた。吉牛食いたいって愚痴。
納豆も食ってたなあ・・・。
274名無したちの午後:2008/02/09(土) 11:18:58 ID:A+Sdnu1D0
うはぁ…今年初めて(っていうか実に久しぶり)
大阪市内に雪が積もりだしとる
今日は事故とか多そうね
275名無したちの午後:2008/02/09(土) 11:22:03 ID:luDLu04N0
今日一日はこたつでぬくぬくと。
276名無したちの午後:2008/02/09(土) 11:28:53 ID:1Ps97YWmO
277名無したちの午後:2008/02/09(土) 11:31:47 ID:1QZ/Yp0j0
どうしたらいいの・・・
外が雪で寒すぎてエアコンがすぐに運転を勝手にやめるんです・・・
278名無したちの午後:2008/02/09(土) 11:33:06 ID:xioHR85w0
上半身裸になって外で

豪雪なんて屁の屁のカッパ!
豪雪なんて屁の屁のカッパ!
 
と唱えれば止むよ(´・ω・`)
279名無したちの午後:2008/02/09(土) 11:39:33 ID:zbXL+Cm10
マイクロソフトの期間限定モノは前からオープンプライスも多いよ

そういえば十年くらい前に、ワードやその他ワープロで作ったページが増えてえらいことになったのが懐かしい
280名無したちの午後:2008/02/09(土) 11:41:45 ID:W8WdtdcL0
>>277
着膨れしようぜ
ドテラいいよ、超あったかい
281名無したちの午後:2008/02/09(土) 11:46:55 ID:1QZ/Yp0j0
>>280
こんな風にですか( ´ ・ω・ ` )
282名無したちの午後:2008/02/09(土) 11:51:12 ID:Ta0XwdwTO
ここは一つ、エロゲ板らしくエロで興奮して暖かくなればいいじゃない!
つ[GARDEN]
283名無したちの午後:2008/02/09(土) 11:52:40 ID:eZejxFAg0
>>271
あんたしゅごキャラスレにも居ただろ
284名無したちの午後:2008/02/09(土) 11:58:52 ID:1s6PiBDo0
>>276
表情から高原の風のようなさわやかなアホさがにじみ出てて素敵。
285名無したちの午後:2008/02/09(土) 12:16:55 ID:eGSGicCS0
>>276
後ろの金髪の腕が長くね?長くね?
286名無したちの午後:2008/02/09(土) 12:19:52 ID:p2i/qnIFO
秋葉原に向かうため外に出たら寒すぎ((((;゜Д゜)))ワロタ


>>276
287名無したちの午後:2008/02/09(土) 12:21:33 ID:p2i/qnIFO
秋葉原に向かうため外に出たら寒すぎ((((*゜Д゜)))ワロワロワロタタタタ


>>276
やべー爽やかすぎる〜ほっすぃ〜
288名無したちの午後:2008/02/09(土) 12:54:07 ID:xioHR85w0
[ν速Vip]安価で切り絵するよ
ttp://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1202516413/

Vipは無駄に才能を持てあましてる人が希にpopするなぁ
289名無したちの午後:2008/02/09(土) 13:01:29 ID:BhopsyQm0
>269
ちょっと前の話だけど、日本は世界各国の文学を翻訳してるから、
海外の文学者で日本語を勉強して邦訳書を読めるようにする人もいるそうだ。
英語圏はあんま外国文学に興味ないみたいね。
290名無したちの午後:2008/02/09(土) 13:02:51 ID:PuhxfDhP0
>>284
風のようにさわやかだから代表落ちしたんですか?<高原
291DVD:2008/02/09(土) 13:09:02 ID:aTK8et7Y0
>>277
俺の家なんか外が寒いとお風呂の温度が勝手にぬるくなってしょうがないんだぜい?
だから無理矢理設定温度50度にしてお湯入れてる…。
292名無したちの午後:2008/02/09(土) 13:18:51 ID:zbXL+Cm10
それはごく最近のお風呂以外は普通では
今のうちの家は風呂釜もないから、最初は湯少なめでどんどん追加するしかなくて辛い
293ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2008/02/09(土) 13:24:34 ID:uAghZwDO0
やべー積もってるもはや笑うしかねぇ
294名無したちの午後:2008/02/09(土) 13:33:17 ID:PuhxfDhP0
>>291
風呂場の室温を上げる工夫をしようよ
打ち水ならぬ打ち湯をしてみるとかさ

さすが北海道だ、NACSが雪祭り生放送だぜ
295DVD:2008/02/09(土) 13:41:13 ID:aTK8et7Y0
あ、いや書き方が悪かったか。誤解されているような。

ぬるくなるというより、お湯を出すそもそものお湯がぬるいということです。
50度設定でお湯入れてもぬるいのよ…。

そして、XBOX360のAC6とロストオデッセイ購入して帰宅。
ロストオデッセイは買う予定なかったけど、安かったのでついつい買ってしまった。


京都競馬中止ですか…。
296名無したちの午後:2008/02/09(土) 13:46:41 ID:PuhxfDhP0
湯沸し器のパウワー不足か水道管の経路上で冷えるってこと?
なら業者呼べ業者
297名無したちの午後:2008/02/09(土) 13:50:33 ID:dCmQriDu0
雪はやんだ!とか出来ないじゃん>京都競馬場
ああ、でも地域的に京都なら降雪で中止ってありそうだけど、意外とないのかしら?
298名無したちの午後:2008/02/09(土) 13:57:12 ID:4NnX5zVL0
安物を使ってるせいか、給湯器は長いこと使ってると温度が出なくなったり、湯量が減ったりするな。
299名無したちの午後:2008/02/09(土) 14:04:15 ID:0jnjJsCs0
アパートに入居するときは給湯器の性能もチェックしておいたほうがいいよね…
今月のガス代が怖い
300名無したちの午後:2008/02/09(土) 14:11:55 ID:d1ig1/rX0
米を研ぐ手が真っ赤に染まる!軟膏塗ってと震えて叫ぶ!
301名無したちの午後:2008/02/09(土) 14:14:14 ID:W3MVMlsI0
無洗米を使えば良いじゃない
302名無したちの午後:2008/02/09(土) 14:15:13 ID:WIE2z8EH0
>295
つ 風呂バンスか沸かし太郎
風呂桶に突っ込んでおけば、ぬるいお湯も
24時間温かくなってる。
303名無したちの午後:2008/02/09(土) 14:16:10 ID:PuhxfDhP0
環境保護の為には洗わずに炊くだな
304かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2008/02/09(土) 14:21:18 ID:QbFwPhcJ0
炬燵に入りながら雪化粧を眺めるのも乙なもんですな。
上半身が寒いのは如何ともしがたいのだけれど。
灯油がもーちょい安ければのぅ……。
305DVD:2008/02/09(土) 14:22:28 ID:aTK8et7Y0
東京9R 5から総流ししてみたよ。


>>302
ぬ、ちょっと検索してみる。
306名無したちの午後:2008/02/09(土) 14:31:54 ID:WIE2z8EH0
>305
まあ参考になるか知らんが2chの関連スレな

お風呂で使う電化製品スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1049898778/


ウチはバンス600を2年近く愛用している。
307ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2008/02/09(土) 14:35:16 ID:uAghZwDO0
Gyaoのトップページ開くと確実に落ちるな……
くそーなんとかして00見るぞ
308名無したちの午後:2008/02/09(土) 14:59:11 ID:1s6PiBDo0
ttp://blog.livedoor.jp/vip_2ch_net/archives/50956095.html
なんとなく漂着して笑い転げたので貼ってみる。
309名無したちの午後:2008/02/09(土) 15:05:06 ID:vqYBYYGi0
>>300
別にお湯で研いでもいいんだぜ @青森

>>307
ウチは落ちないけど、今日は重いなあ。ひょっとしてコイツが来たせいだろうか

涼宮ハルヒの憂鬱 I(テレビ放送第2話)1話限定
http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0009629/
310名無したちの午後:2008/02/09(土) 15:07:01 ID:roF73wmA0
>>285
CLAMP繋がりならこれが凄かった。
ttp://www.tbs.co.jp/holic/05chara/nanami.html
311名無したちの午後:2008/02/09(土) 15:14:43 ID:d1ig1/rX0
人体の神秘ですな
312DVD:2008/02/09(土) 15:30:21 ID:aTK8et7Y0
小倉大章典 1から流してみたよ


スカパー!光って快適なのだろうか?
313かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2008/02/09(土) 15:34:17 ID:QbFwPhcJ0
>310
永野護氏を超えておりまするな。
314名無したちの午後:2008/02/09(土) 15:39:31 ID:nldLuVBD0
キャプテン翼も超えてるかな?
315名無したちの午後:2008/02/09(土) 15:45:22 ID:JXks6ao00
アニメにするとそれなりに世界観にあったキャラデザインに見えるから不思議だ
316名無したちの午後:2008/02/09(土) 15:50:41 ID:3GVzxVHO0
317DVD:2008/02/09(土) 16:14:51 ID:aTK8et7Y0
東京最終15-16メインで
318名無したちの午後:2008/02/09(土) 16:23:20 ID:yVDCl1mP0
うちはケーブルからスカパー光に変えたけど
視聴しててとくに不都合はないよ

ただチューナーの質が悪いのか、光だからなのかは分らないけど
EPG情報取得するのにケーブルより少し時間がかかるくらい
319名無したちの午後:2008/02/09(土) 16:57:13 ID:XnqGfETs0
>>316
言葉様こええええええ
320名無したちの午後:2008/02/09(土) 16:58:14 ID:xCBGKWWN0
CGじゃなくて実写だってホント!?
Windows XP標準の壁紙「草原」あの丘はどこにあるの?
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ   <またまたご冗談を
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙

ttp://r25.jp/web/link_review/20003000/1122008020802.html?vos=nr25yn0000001

321名無したちの午後:2008/02/09(土) 17:57:56 ID:mBMyG/zH0
さあMS信者なら聖地巡礼だ
そんなのが居たとすればだが。
322名無したちの午後:2008/02/09(土) 17:58:09 ID:EwSWSTCS0
>>316
大東師匠、あの世から何やってんすかwwwww
323名無したちの午後:2008/02/09(土) 18:26:38 ID:FJ89eKnJ0
やばいやばいやばいガンダムがやばすぎる!
ここにきてやっとの急展開もあったし
酒も入ってたせいか今回最高に面白かった気がする
324名無したちの午後:2008/02/09(土) 18:27:41 ID:DypzltIy0
機動戦士ガンダム00 18話オワタ
くぎゅの すごい やつあたり
ルイスのネタバレは聞いてたけど…手首だけってがあざとくて嫌だなあ

トリニティ組の悪役度が増した分、ハムさんのカッコ良さがUP
そして頑張れせっちゃん
325名無したちの午後:2008/02/09(土) 18:28:30 ID:HnEdkks20
釘最高
326名無したちの午後:2008/02/09(土) 18:28:38 ID:PuhxfDhP0
手首から先が無くなっただけかよ
327名無したちの午後:2008/02/09(土) 18:29:56 ID:IlP4hZJu0
ああ、やってもた。
てっきり巻き添えくうのかと思ってたら、まさかそんな理由かい。

>>324>>326
よく見たら太股から先もなかったぞ、しかも両方共。
328名無したちの午後:2008/02/09(土) 18:30:02 ID:9YzoXOu00
サジ君は幸せのまま最終回に辿り着きませんでした
めでたしめでたし
329名無したちの午後:2008/02/09(土) 18:30:37 ID:isnSBSKv0
水島&黒田らしい嫌らしい展開ですな>武力介乳
しかし、「紛争根絶」って答えの出ない問題がテーマだったとは思うんだけど、
分かり易すぎる共通の悪役が出ちゃったのは何とも
330名無したちの午後:2008/02/09(土) 18:31:29 ID:E8mD3lCx0
やべぇ…躍らされてる気もするが鳥肌立っちゃった
さすが水島監督、ハガレンの鬱展開再びだな
ただ再生医療が実現化しつつある今、片手程度は
2300年代なら再生できそうな気もするが…

グラハムはマジGJだった
気が付くと応援してた俺が居る
331名無したちの午後:2008/02/09(土) 18:32:10 ID:1s6PiBDo0
ゲド以上に子供に見せらんないよ…トラウマになる…ていうか普通にヒいた。
エヴァでも片足切断を寝てるシーツの起伏として説明無しで見せてたけど
患部直接はやりすぎ。
332名無したちの午後:2008/02/09(土) 18:35:29 ID:EzI/0dz30
螺旋回廊的展開なのか
チョイ見たくなったw

>330
現代でも他人の手足を移植する技術はあるから
その頃には出来そうだよな
333名無したちの午後:2008/02/09(土) 18:36:00 ID:d1ig1/rX0
明日の朝刊に「ガンダム過激表現に大量の抗議!?」という見出しが出るのか
334名無したちの午後:2008/02/09(土) 18:36:42 ID:dF21Y/K00
メインのキャラがもう少しマシだったら最後の所でカタルシスを得られたかもしれなかったのに。
335ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2008/02/09(土) 18:37:29 ID:uAghZwDO0
>>309
む、そのページは開けるぞ!?

そしてプレイさせようとしたら落ちた なんか再生系のとこと相性悪いっぽいな。
336名無したちの午後:2008/02/09(土) 18:38:18 ID:P5lL6hwA0
この件に限らずだけど、自分がショックだったからって、
安易な表現規制に賛成する側に回らないで下さいね。

最近はフィクションに対して打たれ弱い人が多いもんだな。
某別メディア別作品のスレじゃ、
もっとはるかにマイルドなネガティブ展開見て
鬱展開とか黒歴史とか言って粘着するガキが沸いてるし。

なんかもううんざり、嫌な世の中だ。
337名無したちの午後:2008/02/09(土) 18:41:05 ID:J8Pyb8edO
なんか派手なシーンに誤魔化されてるけど、非戦闘員を傷付けるって
主人公側が背負うべき業なんじゃないの?

これで悪のトリニティーを正義のマイスターズが倒してめでたし
だったら種並みじゃないかと…

まぁ、最後まで見ないと答えは出ないけどなー

338名無したちの午後:2008/02/09(土) 18:42:35 ID:d1ig1/rX0
大丈夫だ、視聴者の大半はそこまで考えていない
339名無したちの午後:2008/02/09(土) 18:42:50 ID:E8mD3lCx0
>332
ただ両足を根元近くから再生にもなると、さすがに
2300年代でも無理っぽいような気がする
部位が大き過ぎるしな

で、家族をテロったのは少年兵時代の刹那という
事実を、次回のロックオンはヨハンから知らされる
わけか…
340名無したちの午後:2008/02/09(土) 18:43:53 ID:9YzoXOu00
人革連とヨーロッパとアメリカと一致団結してみんなで手を取り合って戦争を無くそう
って言う相互協力啓蒙アニメです
341名無したちの午後:2008/02/09(土) 18:45:03 ID:2314AGt70
>>339
つ「寄生虫サタンクロス」
342名無したちの午後:2008/02/09(土) 18:46:11 ID:F9GPtA9n0
>>337
まあ、トリニティ倒したとしても、CBの所期の行動目的は変わらんわけだし。
博士が掴みかけた(?)真の目的がうんたらかんたらになるんじゃない?
343名無したちの午後:2008/02/09(土) 18:48:16 ID:E8mD3lCx0
>341
何のことかわからなかったのでググったら、
キン肉マンの悪役超人なのか
スーパー戦隊物の敵か何かと思ったw
344名無したちの午後:2008/02/09(土) 18:53:11 ID:WIS1BcXh0
さて、今回は切り落とした部品は持って帰ったのかが……、
人革連のおっさんの時の事も有るし……。

持って帰ったとしてカタギリがGの対抗MSを作るのかな?
345名無したちの午後:2008/02/09(土) 18:54:27 ID:pyFcM9nZ0
くぎゅダムは今頃BPOに苦情が殺到してたりするのかな
346名無したちの午後:2008/02/09(土) 18:54:40 ID:2314AGt70
>>343
なんと律儀なw

いやその、両足失ったと聞いてつい脊髄反射で
347名無したちの午後:2008/02/09(土) 18:55:40 ID:62rs7g860
>>344
斬られた腕は爆発したぜ
破片くらいは回収してるだろうけど
348名無したちの午後:2008/02/09(土) 18:56:58 ID:9YzoXOu00
>344
作ってもハムさんの体が耐えられそうにないよ
たぶん作ったらハムさん乗るんだろうけど
349名無したちの午後:2008/02/09(土) 18:59:53 ID:Ta0XwdwTO
あのライトセイバーならガンダムを切れるじゃないの。
350名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:04:18 ID:IlP4hZJu0
別に速さだけにこだわる必要はないわけで。

まあ、なんにせよとりあえず今回で最後の山場のお膳立ては済んだのね。
351名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:13:52 ID:E67mzOaG0
てゆーか一番の収穫がそのビームサーベルなわけで。
ガンダムの手を離れても使えたんだからGN粒子が残存とかしてそうだし。
そこまで考えなしではないかな。

>手足再生
手は生身じゃないとつらいと思うが
足は義足という選択もあるだろ、と思う俺。
352名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:14:34 ID:PuhxfDhP0
>>348
何?体が耐えられないだと?
逆に考えるんだ
対G性能が高いコックピットを造ればいいと考えるんだ
353名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:18:35 ID:dX2ND52e0
明日のサンクリ参加者は大変だなぁ……
354名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:19:06 ID:9YzoXOu00
なるほど
いや、ちょっと待てもっといい方法がある
ハムさんを機械化しようぜ体の9割ぐらい
355名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:20:10 ID:W8WdtdcL0
ねんがんの 好き好き大好き!を てにいれたぞ!

>>353
何かあるの?
356名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:22:38 ID:E8mD3lCx0
>354
そんなことをしたらキンケドゥになってしまう
声も良く似てるし
357名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:22:56 ID:HnEdkks20
雪じゃね
358名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:25:50 ID:62rs7g860
雪どばどば降ってるぜ
359名無したちの午後 :2008/02/09(土) 19:27:39 ID:lgrKagkS0
名古屋の方は凄かったらしいね。<雪希

こっちも今凄いが・・・@東京の23区じゃない方
360名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:30:20 ID:DypzltIy0
せっかく先行予告したギアスR2、立場無さげ
361名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:30:41 ID:IlP4hZJu0
そうか、義体と電脳化か!
これがあればルイスの問題も一挙解決だね

そして、2期の最後の敵は機械の身体を手に入れて
殺意の波動に目覚めた彼女になるわけだ
362名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:31:49 ID:F9GPtA9n0
同じく東京の23区じゃない日野市。
外真っ白というか、やたら明るい。
363名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:32:23 ID:2wHRpDPLO
自動車学校で路上走ってる途中に雪がどっと降りだして
雪で道路表示が見えなくなってきてえらい怖かったよ。
364名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:33:07 ID:W8WdtdcL0
1時間ほど前のアキバは雨だったんだが、もしかしてこれから雪になるのか?
365名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:33:32 ID:PuhxfDhP0
>>354
「マタレヨ、ガンダム。キミノアイテハワタシダ」

こうですか?
366名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:33:40 ID:P5lL6hwA0
♪雨は夜更け過ぎに 雪へと変わるだろう
367名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:34:00 ID:E8mD3lCx0
朝から昼にかけて西日本を襲った雪雲が、
今は東日本を襲ってるということか

視界は落ちる、バスは止まるで大変だった
368名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:35:47 ID:1s6PiBDo0
トールギス好きとしては、もはや見続けるしかないことに
369名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:36:13 ID:0aqsgi/80
まぁ勘の良い人なら、もう既にOOの展開、ラストは読めたんじゃないのかな…

道路に雪が積もってい怖いのは、進めないことじゃなくて、止まれないことなんだよな。
370名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:36:58 ID:zbXL+Cm10
今日は昼にわずかぱらついたくらいで、いまだに完璧に雨だな
371名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:37:45 ID:F9GPtA9n0
>>365
ランド卿乙

あの世界では珍しく崩れない人だよなあ。
372名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:38:27 ID:J8Pyb8edO
>>365
そりは生身と機械の体を気分で交換できる人では?

いや、もう休載長すぎです><
373名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:40:31 ID:E8mD3lCx0
ああ、スパコーンか
ランドよりもスパコーンの響きで覚えてたw
374名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:42:11 ID:DypzltIy0
>>369
予想してるとどうしてもイリヤ思い出しちゃう
宇宙人がせめてきて地球が大ピンチになっても結局人類はひとつにまとまれませんでした、という…

>>351
サーベルにGNコンデンサ入ってるみたい
375名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:44:16 ID:g67ADYev0
>>331
俺もひいた
ああいう描写は子供に見せるアニメではやるべきではないのだよ
それが例え黒田であってもな
376名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:47:53 ID:87s8hB8f0
ガンダムでは恒例の行事>母親惨殺
ZでもVでもやってた もうちょっとひどいのをな
377名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:48:11 ID:2314AGt70
過去にも真田技師長の手足とか、豹馬の両腕ぶっちぎりとかあったけど、患部は確かにやりすぎですにゃ
378名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:49:25 ID:7SBq8EJ40
ひどいよ・・・ガンダム・・・
あれはねーよ・・・
俺のかわいいルイスが・・・

足はどうなったかよく分からないな・・・
右足は膝下がなかったようだが・・・
379名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:49:53 ID:oEkGUGNO0
厨展開とかああいうアニメが増える昨今の風潮はいただけんな。
もっと違った表現で魅せることもできるだろうに。
380名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:50:29 ID:9YzoXOu00
テレ玉で二週前にちょうどVのかーさん惨殺話やってましたよ
381名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:52:14 ID:IlP4hZJu0
俺らおっさんだって、昔もっと残酷なものを見てきたはずだ。
今の子供らにだってそれを見る権利はある。
それを奪おうとするのはエゴでしかないよ。
382名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:52:51 ID:B8jSv3RH0
機動戦士フラッグでしょ?
383名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:53:35 ID:E8mD3lCx0
Z:真空の宇宙へカプセル詰めで放出後に狙撃して破裂
  救出しようとしたMk-IIの手には血飛沫が
V:吹き飛ばされたヘルメットの中には生首が残ったまま

だっけ

>382
OKOK
384名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:55:09 ID:d1ig1/rX0
たかだかアニメの過激表現程度で子供が影響受けたりショックを受けたりするかねぇ。
大事にされているのか異常に卑小な存在に思われてるのかどっちか知らないが、逆に子供をバカにしている様に見えるよ
385名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:56:51 ID:d1rUdC6h0
黒富野なら直接画像使わずにトラウマ残してくれそうな気もするなw
386名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:59:18 ID:OOj/WIHh0
話題になったスクイズTVアニメも
世界が誠を刺してるところは全然見せなかったし
問題ないと思ったけどな〜
387名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:59:37 ID:P5lL6hwA0
>>384
ショックは受け得るんだろうけど、
逆にそういう経験値ってのは子供に必要な事だと思うんだよな。
388名無したちの午後:2008/02/09(土) 20:00:12 ID:1s6PiBDo0
残酷描写とグロ画像は違うと思うんだけどなあ
389名無したちの午後:2008/02/09(土) 20:00:22 ID:PuhxfDhP0
>>377
ヤマトのその回見たばっかりだよ
お前の手足にも継ぎ目あんだろうと突っ込ませていただいた
390名無したちの午後:2008/02/09(土) 20:03:40 ID:0TxG12gV0
残虐云々というよりこういう厨アニメが増えてるのがなんか哀しいね。
391名無したちの午後:2008/02/09(土) 20:04:02 ID:E67mzOaG0
子どもが見てショック受けたとして、
単純に親や近しい大人がそれをフォローできないのよね。
子ども相手する仕事やってるとそれが良くわかる。
親に威厳(というか影響力というか)がないもんな。
392名無したちの午後:2008/02/09(土) 20:04:16 ID:LGOVfFzJ0
はぁ・・・ルイスたん・・・orz


案の定、アニメ板OOスレは祭りしてたな。
落ち着いたなぁというのが、15レス/分だわ。
393名無したちの午後:2008/02/09(土) 20:07:50 ID:K6dj1eGA0
日本は一度500メガトン級の水爆を落とされた方がいいね。
394名無したちの午後:2008/02/09(土) 20:10:01 ID:d1ig1/rX0
エドワード・テラーが泣いて喜びそうだなぁ
395名無したちの午後:2008/02/09(土) 20:11:02 ID:e+uX7P6c0
>>390
厨じゃないアニメって、例えば何?
というか、どういうのが厨なアニメ?
396名無したちの午後:2008/02/09(土) 20:11:23 ID:PuhxfDhP0
あれ?シュガスパっていつ映画になったん?
397名無したちの午後:2008/02/09(土) 20:12:10 ID:2314AGt70
>>389
確かに。
だが、あの回の見所は真田さんの姉が美人であったことにつきると思うのじゃが

テレビアニメでの残酷描写としては、後はラーメンマンによるブロッケンマン殺害とか
398名無したちの午後:2008/02/09(土) 20:12:53 ID:1s6PiBDo0
絵面の選び方の問題もあって、手首のすぐ元側とか両眼なんかは
肩肘や足、聴覚と比べて傷の痛さや失った後の不自由さの想像がしやすいから
今回の葉無闇に刺激が強い絵を採ってしまったと思うんだよね。
あとは被害者が(ガッツなんかに比べて)あまりに生存能力低い姿になったこと…
399名無したちの午後:2008/02/09(土) 20:12:57 ID:dX2ND52e0
種以降、土6枠ってそういう枠だろw
400名無したちの午後:2008/02/09(土) 20:16:51 ID:IlP4hZJu0
違う、ハガレン以降だ
401名無したちの午後:2008/02/09(土) 20:18:04 ID:17UhQzWO0
電子レンジ兵器で人間パーンに比べたらグロって言うほどじゃないわな
402名無したちの午後:2008/02/09(土) 20:19:03 ID:5idxoDTr0
ratmが来日してライヴをやってる最中だと今しがた知った俺涙目
ここの住人で行ってきた人がいたらレポよろ
403名無したちの午後:2008/02/09(土) 20:21:16 ID:W8WdtdcL0
>>396
風味絶佳のことならシュガスパ違いだw
404名無したちの午後:2008/02/09(土) 20:23:36 ID:puTY71cp0
手首から先が無くなるって、ルークだよなー

妙にメカメカしい義手とか
405名無したちの午後:2008/02/09(土) 20:26:09 ID:d1ig1/rX0
ルークと聞くとガンハザードのルークかチェスの駒が浮かぶ
406名無したちの午後:2008/02/09(土) 20:27:01 ID:Ta0XwdwTO
>>401
ハサウェー?


>>398
エロゲ板でガッツと聞くと、タカさん達しか頭に浮かばない駄目な俺。
407名無したちの午後:2008/02/09(土) 20:27:04 ID:yie1F6P80
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao008486.jpg
あれだけバカップル描写をしつこく入れてきたのに少しも感情移入できない不思議
408名無したちの午後:2008/02/09(土) 20:28:07 ID:PuhxfDhP0
ルークといえば参謀だな

>>403
な・……なんだって----!!!!!!
409名無したちの午後:2008/02/09(土) 20:28:46 ID:1baT/ThZ0
神経の電流かなんかに反応する義手あるね。
スカパーのナショグラかなんかでやってたな。
イラク戦争で片腕を失った兵士が義手を使って歯を磨いてるの。
ヒントはそのルークの義手。
410名無したちの午後:2008/02/09(土) 20:37:38 ID:J8Pyb8edO
つまり、ルイスが鋼鉄の義手で護り屋を(ry
411名無したちの午後:2008/02/09(土) 20:41:11 ID:6TdjtgC50
【アニメ】DVD「スカイガールズ」 Vol.4でオフィシャル実況チャットを開催 2/9 22時〜
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1202539856/

>タイミングを合わせてチャットの参加者が同時にDVDの「再生」ボタンを押す
>ことで、TV放送の「実況」さながらの臨場感を演出する。

>実況チャットにはi-revoスタッフのほか、
>番組プロデューサーの富田陽一郎さんも参加予定。


公式でスタッフ参加でやるのかw 今日これから。
微妙に楽しそうだが、誰か参加するのか?
412名無したちの午後:2008/02/09(土) 20:41:11 ID:zIJeXSNS0
八甲田は悲惨だなー
413名無したちの午後:2008/02/09(土) 20:42:24 ID:2314AGt70
以前、海外に行ったときにステイ先でベトナム戦争の傷痍軍人にあって話を聞いたことがあるんだが、
「面白いもの見せてやる、驚くな」
って言われて何事かと思ったら、当人が鼻と上顎部分をポコッとはずしてしまった。
両目と下あご部分残して、顔面に大穴。当時、戦闘中に爆発の破片で顔面を吹き飛ばされたんだそうで……
「顔はほとんど空洞だから死なねぇんだよ。んでも、麻酔はすくねぇし、痛ぇつっても通じないのは参ったぜ。
 こっちは手術中も意識ははっきりしてるからたまんねぇ。飯もくえねぇしな!HAHAHAHAHAHA!」
とのことだった。
414名無したちの午後:2008/02/09(土) 20:44:18 ID:1PGPfXOg0
俺なら痛みで発狂しそうだ。

麻酔ってもモルヒネだろ?
中毒になってそうなハイテンションだなw
415名無したちの午後:2008/02/09(土) 20:46:32 ID:XnqGfETs0
>>410
俺は君の盾に(ry

第二部マダー?
416名無したちの午後:2008/02/09(土) 20:47:40 ID:Vj8JyB3R0
暁のイージスならとっくに始まって単行本も出てるぞ・・・
417名無したちの午後:2008/02/09(土) 20:48:51 ID:PuhxfDhP0
>>413
文字通りのフェイスオフっすか
418名無したちの午後:2008/02/09(土) 20:51:57 ID:XnqGfETs0
>>416
……何でチェックしそこねてたんだろう俺。
明日買ってきます。
419名無したちの午後:2008/02/09(土) 20:58:38 ID:2314AGt70
>>417
むしろフェイスオープンな感じだった
それまで陽気なこと言う割にあんまり笑わない人だなぁ、と思っていたが、純粋に表情を変えられないだけだった……
大変でしたね、と言ったら
「でもよ、顔だけでペニスと舌と右手は無事だったんだぜ!
 これはマジで神様に感謝したね。お陰で気持ちいいことはいっぱいできるぜ」
とも言っていた。
420名無したちの午後:2008/02/09(土) 21:10:54 ID:dF21Y/K00
ワンタンメン(゚д゚)ウマー

バンダイチャンネルの狼と香辛料を視聴。
メインの声優が嫌いだということ以外は良い感じ。
421名無したちの午後:2008/02/09(土) 21:12:49 ID:OKOBcwiw0
>>391
というか親が実質子供のまま成長してないって事でそ。

今病的に表現規制したがってるのはそんなんばっかに思える。
自分が過剰に恐れてるだけなのを、子供にかこつけて取り締まろうとしてるという。

そのうち遊園地とかのオバケ屋敷ですら規制しにかかりかねんぞw
422名無したちの午後:2008/02/09(土) 21:32:51 ID:d1ig1/rX0
自分が子供だった頃を思い出せば、そんなに繊細だとは考えないと思うんだがなぁ。
自分の子供は特別なのか?
423名無したちの午後:2008/02/09(土) 21:39:39 ID:W3MVMlsI0
平成ライダーだって、メイン格が一人も死ななかったのって電王が久々だしなぁ。
片腕が無い位で騒ぐ必要は無いと思うが。
ワンピだって、いきなりシャンクスが片腕失ってるし。

あんな程度の描写で子供が騒ぐとは思わないし、ショックも受けないだろう。
424名無したちの午後:2008/02/09(土) 21:46:42 ID:dX2ND52e0
実際子供向けアニメとかマンガって昔の方が恐ろしい描写多かった。
コロコロだってエログロ色々あった。

以前より厳しくなった結果子供達がどうなったかというと……?

無論それが規制が厳しくなった事が原因とは言わないが、
規制したからイイ方向に行くわけでないのは確かってことで。
425名無したちの午後:2008/02/09(土) 21:48:05 ID:d91pS/xg0
問題は、ここからどうサジがシナリオに絡んでくるのか、だわな。
MSに乗せるには、数年単位ですっ飛ばさないと無理だし。
426名無したちの午後:2008/02/09(土) 21:49:01 ID:ena4qgWH0
>以前より厳しくなった結果

Fate/Zeroのネタで
「ホラー映画がもっとリアルなものだったら
リュウノスケは殺人鬼にはならなかっただろう」
てのがあったな
427名無したちの午後:2008/02/09(土) 21:51:51 ID:A+Sdnu1D0
メカサジになってでてくる悪寒
うわぁ…安っぽいなぁ
428名無したちの午後:2008/02/09(土) 21:52:38 ID:OKOBcwiw0
>>422
子供の頃平気でつかめた昆虫も、大人になるとつかむのに抵抗があるとか。
そんなのと同じ感じだったら嫌だな。
429名無したちの午後:2008/02/09(土) 21:53:36 ID:ObMdfqxN0
モビルトレースシステム使えば操縦技術はいらないな
430名無したちの午後:2008/02/09(土) 21:55:16 ID:d1ig1/rX0
モビルスーツに乗らないで欲しいな。政治でも集会でも何でもいいけど、パイロットじゃない戦いをして欲しい。
431名無したちの午後:2008/02/09(土) 22:00:49 ID:d1ig1/rX0
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/K2008020900500.html

何でアルバニアと合併しないんだろう。
コソボなんて貧困地域引き取りたくないのか、それともセルビアと揉めるのが面倒なのか。
432名無したちの午後:2008/02/09(土) 22:01:49 ID:2314AGt70
手足失ってもけろっとして前線に出続けた例はいくらもあるんだけどねぇ
ハンス・ウルリッヒ・ルーデルにしろ、ダグラス・バーダーにしろ、樫出中尉にしろ
塚原二四三中将もそうか
433名無したちの午後:2008/02/09(土) 22:01:55 ID:XXuFhNXa0
「こんなもろい体じゃ駄目だ!機械にしろ!機械に!」
で、首から下がガンダムにw

というか00って対象年齢高いんでいいんじゃ?
434名無したちの午後:2008/02/09(土) 22:01:57 ID:6TdjtgC50
つ 銀英伝
435名無したちの午後:2008/02/09(土) 22:02:41 ID:F9GPtA9n0
コロコロといえば、仮面ライダーBLACKだったかな。
洞窟の壁に女の子が沢山全裸で埋め込まれた状態で、
怪人に卵を植えつけられて、生まれた子供にそのままガリガリ喰われるシーン、
子供心に色々もにょった記憶があるなあ。
436名無したちの午後:2008/02/09(土) 22:05:16 ID:6TdjtgC50
434は>>430

>>435
70年代のダイナミックプロ全盛時代とかならともかく
80年代90年代にそれはすごいな。エロゲでも引かれそうなシチュだ
437(っ´▽`)っDVD:2008/02/09(土) 22:06:36 ID:aTK8et7Y0
ある程度の規制は歓迎の俺様異端ヽ(´▽`)ノ
438名無したちの午後:2008/02/09(土) 22:07:19 ID:d1ig1/rX0
異端は火焙りじゃ!火焙りじゃ!
439名無したちの午後:2008/02/09(土) 22:08:37 ID:b9wZAb1s0
ゲッツ・フォン・ベルリッヒンゲン……ああ怒りの日の記憶が

伊庭八郎も腐った腕を自分で切断して戦い続けたらしいな
440名無したちの午後:2008/02/09(土) 22:10:45 ID:fVeJKwK+0
戦争を描くアニメで人が不具になったり死んだりなんて
当たり前だろうに。
441名無したちの午後:2008/02/09(土) 22:12:37 ID:XXuFhNXa0
死ぬのはよくあるがフグをあざとく描くのはねえ

無駄死にではない!無駄死にではないぞ!(でも無駄死に)
442名無したちの午後:2008/02/09(土) 22:13:06 ID:A3so6/pp0
ゲームみたく最初にグロいよってテロップぐらいだせばいいのに
443名無したちの午後:2008/02/09(土) 22:15:00 ID:d1ig1/rX0
でも映画では座頭市とかオッケーじゃん
444名無したちの午後:2008/02/09(土) 22:27:10 ID:IlP4hZJu0
ハルヒはアリぱれのねこさんにそっくりだなぁ

GyaOでハルヒ見てて朝倉さんの声が妙に懐かしいと思ったら、桑谷夏子だった。
おら、久しぶりに忘レナ草やりたくなってきたぞ。

>>430
MSに乗らないで欲しいってのは同意。
どうせなら最後まで反戦運動等にも関わらないでいて欲しい。
445名無したちの午後:2008/02/09(土) 22:35:47 ID:A1aH7QWn0
「これは芸術でございます」て雰囲気なら良いんじゃね?
まぁ、真の自由は不自由の中でこそ花開くてなもんで
規制が無さ過ぎだと逆にしょーもない物が世にあふれると思う
446名無したちの午後:2008/02/09(土) 22:39:03 ID:PuhxfDhP0
>>429
戦闘技術が付いてないじゃん

ガンダムにならケリィさんとか虎の人とか隻腕の人はいたけど元々軍人だからなぁ
447名無したちの午後:2008/02/09(土) 22:58:09 ID:zIJeXSNS0
スロットカーナツカシスw
448名無したちの午後:2008/02/09(土) 22:58:58 ID:F9GPtA9n0
ペルソナTS@MX終わった。

やばい、ギャグにラストの微しんみりに、
今回素晴らしい過ぎる。
449名無したちの午後:2008/02/09(土) 22:59:28 ID:XnqGfETs0
おっと地虫十兵衛の話はそこまでだ
450名無したちの午後:2008/02/09(土) 23:00:30 ID:d1ig1/rX0
不具の表現だと、昔はどんな姿になっても生き延びてやるっていう生への執着心もとい命の力強さとかに使われたけど
その表現が駄目だって言うならちょっとした怪我or即死ばっかりになっちまうのかねぇ。薄っぺらい感じがするよ。

あ、あと復讐モノとかで様変わりしてるけど――みたいなことにも使われるかな
451名無したちの午後:2008/02/09(土) 23:01:27 ID:d1ig1/rX0
>>449
彼は結局数合わせの存在だったのかしら。アニメも原作も見ず、漫画しか知らないけどね。
452名無したちの午後:2008/02/09(土) 23:01:40 ID:ZZCLA2LR0
♪水野良に やさしく〜
453名無したちの午後:2008/02/09(土) 23:01:47 ID:j3cPhg7v0
規制規制ってあれこれつつきまわされてるがどーも雰囲気が戦争時の意識誘導に似て見え…
なんつーか、「アイツラヒコクミンダ!」っていいまわってるやつがいる、そんな感じ。
矛先すり替えで美しい国ですか、あー
454名無したちの午後:2008/02/09(土) 23:03:35 ID:N2I3EsD40
規制するなら死体風人形バラバラにしたりするようなビデオだけ規制すればいいのにね
455名無したちの午後:2008/02/09(土) 23:06:21 ID:17UhQzWO0
パンチラ規制があったからこそパンツはいてないの文化が発展したきたことを考えれば、
一概に規制を否定する気にはなれないんだぜ
456天使だもん ◆Angel2G9dk :2008/02/09(土) 23:07:38 ID:cs9EIS3U0
ガンダム録りだめしてあるけど全然見てなかった(´ω`)
そんな面白い展開になってたんですね。
457名無したちの午後:2008/02/09(土) 23:08:11 ID:zQaw7RaX0
デジカメが当たり前の時代には流石に厳しかったか…

ポラロイド、インスタントフィルムの工場を完全閉鎖へ
ttp://www.technobahn.com/news/2008/200802091618.html
458名無したちの午後:2008/02/09(土) 23:21:28 ID:PuhxfDhP0
シュガスパ見てたの俺だけな悪寒
ダル嫁出てたんか、全然気付かんかった

さてロスタイムの温水さんみんべ
459名無したちの午後:2008/02/09(土) 23:28:59 ID:ebpXQnY10
黒糖キャラメルを溶かしたホットミルク(゚д゚)ウマー

>>457
OVAパトレイバーで自動車電話を使うシーンがあるけど、それと同じ行く末のようで
ポラロイドフィルムというと超能力(検証)番組の必須アイテムだと思うけど、
どうするんだろう……その前にその手の番組が下火だけど
460名無したちの午後:2008/02/09(土) 23:29:29 ID:nPnVHvWu0
>>457
これから念写するのにはどうすればいいんでしょうか
461名無したちの午後:2008/02/09(土) 23:31:47 ID:zIJeXSNS0
>>459
フジがあるじゃないか
462名無したちの午後:2008/02/09(土) 23:33:51 ID:OKOBcwiw0
>>457
きららCarat昨年末発売号のひだまりスケッチで
ポラロイドカメラネタやってたばかりなので、
よりいっそう残念感が……。
463名無したちの午後:2008/02/09(土) 23:35:49 ID:PuhxfDhP0
>>460
暗箱かな?
現像要らんし
464名無したちの午後:2008/02/09(土) 23:36:54 ID:X2cByIYX0
>>460
富士フィルムの「チェキ」でやるんだろw
すげーカッコつかないけど。
仕方が無いので念写もなんとかデジタル化できないものか。
465名無したちの午後:2008/02/09(土) 23:39:12 ID:HS50Jw2k0
バンプレスト×フライトプランがおくる新作SRPG『ポイズンピンク』

主要キャラクター紹介
テージ CV:須藤 祐実(ハリー・ポッターのハーマイオニー)
ttp://www.famitsu.com/game/coming/__icsFiles/artimage/2007/10/31/pc_fc_n_gs/pp01.jpg
究極の毒”を手に入れるために獄界ベセクを訪れた少女。性格は女王様気質でわがまま。
黒魔術に異常な興味と知識を持ち、魔法攻撃を受けつけないという特性を有する

オリフェン CV:神谷浩史(絶望先生の糸色望)
ttp://www.famitsu.com/game/coming/__icsFiles/artimage/2007/10/31/pc_fc_n_gs/pp04.jpg
婚約者であるルナーシェ姫を救うためにベセクに来た聖バルダミアン王国の騎士団長。
本来は心の広い青年だが、団長としての重責と、姫の失踪という事件により自分を見失い、焦燥感に駆られている。

ハーシュ CV:中原麻衣(solaの蒼乃姉さん)
ttp://www.famitsu.com/game/coming/__icsFiles/artimage/2007/10/31/pc_fc_n_gs/pp06.jpg
明るく快活な聖バルド教の神官。17歳という年齢ながら白魔法に精通し、その実力は教団内でも評価が高い。
教皇の命により、ふたりの仲間とともに獄界ベセクの探索に向かう。

モンスターデザインに韮沢靖を起用
2005年『牙狼-GARO-』(クリーチャーデザイン)
2006年『仮面ライダーカブト』(クリーチャーデザイン)
2007年『仮面ライダー電王』(クリーチャーデザイン)

本作のゲームシステムは、簡単にまとめるなら「ダークな世界観をベースに、魔神捕獲をメインシステムに据えたシミュレーションRPG」といったところだろう。
特に本作でポイントとなるのが、捕獲したり、従えて戦わせたりすることができる「魔神」の存在。
数多く存在する「魔神」たちを撃破し、自軍へと引き入れていくことで、これまでのシミュレーションRPGとは違った
より幅広いパーティ編成や多彩な戦略の組み立てが可能となっているのだ。

ハード: プレイステーション2 ジャンル: ダークファンタジーシミュレーションRPG
発売日: 2008年2月14日(木)予定 価格: 7,140円(税込)

PV ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2057066
466名無したちの午後:2008/02/09(土) 23:41:26 ID:F9GPtA9n0
最初はカメラ壊さなきゃならなかったのに、
いつの間にか、どこにでも念写できるようになってた人もいることだし。
467名無したちの午後:2008/02/09(土) 23:48:33 ID:ebpXQnY10
思うんだけど……だれも「生ポラ」なんて言わないのが、
ココの住人は健康優良虹少年なのか、私だけオッサーンなのかotz

>>461
d.まだありますね
ttp://fujifilm.jp/personal/film/instant/index.html
468名無したちの午後:2008/02/09(土) 23:48:35 ID:zao8egCs0
ハーミット・パープルか。

デジカメに念写すればいい気がするが、かっこわるいな。
469ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2008/02/09(土) 23:50:00 ID:uAghZwDO0
今更なんだが、「ネタバレ」話をしてることにもにょるもにゅもにゅ(´・ω・`)
470名無したちの午後:2008/02/09(土) 23:50:32 ID:2sgfN6t/0
>>465
現代か近未来の東京を舞台にしてくれたら買うのになあ
471名無したちの午後:2008/02/09(土) 23:55:46 ID:ASu2bWh30
>>432
アニマックスでフリーザ戦やってるけど、
フリーザなんて真っ二つになるんだな。
後にトランクスにコマ切れにされて・・・
472名無したちの午後:2008/02/09(土) 23:58:21 ID:A47Ivz4A0
>>471
人間じゃないから!
……まぁ冗談はともかく、ドラゴンボールは当時から
暴力を助長するよろしくない漫画およびアニメに認定されてたよ。
幽々白書やるろうに剣心、ナルトやワンピースやブリーチもそうなんだけどね。
473名無したちの午後:2008/02/10(日) 00:00:04 ID:tjoW6bFZ0
ジャンプの編集方針だからしょうがない
474名無したちの午後:2008/02/10(日) 00:06:08 ID:9gE71lMv0
>>472
未来世界の悟飯も隻腕で人造人間と戦ってるね。半分サイヤ人だけど。
セルなんて肩部や上半身吹き飛んでるしブウなんて粒子状態になってるし・・・
冗談はここまで、
リアルでも指が事故で損失した友人いるが命には別状は無い。
人体のパーツのひとつが無くなったと思えばどうということはない。

ドラゴンボール何回見てもおもしれー。
475名無したちの午後:2008/02/10(日) 00:06:34 ID:hEdX1B6n0
ガンダムの時間は仕事から帰れんのだが、
ログを読むとなんだかえらいことになったようだ
録画を観るのが怖いなぁ
そういえば先週の分もまだ観てないや
やっぱリアルタイムで観ないと貯まるね
476名無したちの午後:2008/02/10(日) 00:08:26 ID:wO8Vkpdn0
もう0時過ぎだ。結局一日エロゲで潰しちまった
休日をエロゲで潰すなんて久々だ……
面白かったからいいが。
477名無したちの午後:2008/02/10(日) 00:11:04 ID:oDHkSgOU0
いまや米国映画と同じでエログロナンセンスばかりだからなぁ
478名無したちの午後:2008/02/10(日) 00:12:42 ID:za/Z5ojQ0
たびたび手足がなくなるといえば、白土三平の漫画の登場人物がその走りか?
「忍者武芸帖」では重太郎が物語初期で左手首を失い、蛍火も(女キャラなのに)同じく影丸に左手首を切り落とされ、
影一族のしびれは右手首を火焔洞玄に切り落とされ、ヒロインたるアケミは明智十人衆に文字通り八つ裂きに。

カムイ伝では赤目の師匠が片腕にされ、クシロは片手片足にされ、草加竜之進は左の指2本を失い、
水無月右近は横目に左足を切り落とされてビッコになり、その横目は左手を落とされてカギ爪になり、
小六さんはエシェエシェで片足を落とされ、正助は舌を抜かれてダンズリは左手の指をナタで落としてる。
……
479名無したちの午後:2008/02/10(日) 00:15:01 ID:lVE8RQdL0
人体欠損なぁ。
どろろ、続き読みたかったなぁ……。
480名無したちの午後:2008/02/10(日) 00:15:14 ID:J74KXuxT0
なんだこのゆとりスレwww
年齢層高いんじゃなかったんか
あの程度の描写で揺らぐほどアニメ経験薄いワケでもあるまいに
481名無したちの午後:2008/02/10(日) 00:16:53 ID:R0RcGggr0
今の流れは年寄りが過激表現を批判しているという流れなのだが
482名無したちの午後:2008/02/10(日) 00:17:09 ID:HIJ4jBOv0
もし腕をなんらかの過失で損失しても切断患部に3ヶ月くらいは激痛がするけど、
徐々に痛みはおさまっていくんだね。骨折した時はそうだった。
483名無したちの午後:2008/02/10(日) 00:18:43 ID:zj3cMjrR0
ブラックエンジェルのキャラは何回腕やら足やら首wを飛ばされたやら。
一人を除いて生えてくるけど
484名無したちの午後:2008/02/10(日) 00:22:13 ID:zolth6VG0
子供と大人が同じものを視聴して
同じような不快感を得たとき
子供はただ目を背ける
大人は理屈をこねて不快表現を批判し自分の感覚が正常であることを証明したがる
485名無したちの午後:2008/02/10(日) 00:22:16 ID:za/Z5ojQ0
書き忘れ
サスケの親父の大猿大介は逆に爆死して手首しか残らなかった。
486名無したちの午後:2008/02/10(日) 00:22:30 ID:pnXsa5gX0
富野ならもっとうまく、もっと痛々しく表現出来たろうな
種の時も思ったが最近のアニメのグロ演出はストレートで薄い
487名無したちの午後:2008/02/10(日) 00:26:22 ID:FgbvU3nz0
年齢と好き嫌いは関係無いのよね。

>>478
カムイ伝で雷火を思い出したがあれにも腕を失ったキャラがいたっけ。
読み直したいけど全部揃ってたかな。
488名無したちの午後:2008/02/10(日) 00:26:43 ID:zj3cMjrR0
シグルイまで来るとグロもギャグに見えるんだが中途半端だな
489名無したちの午後:2008/02/10(日) 00:27:56 ID:QZT6yyZj0
エルフェンリートまではじければそれはそれで評価されるだろうな
とはいえアレは即死も多いが死なないように苦しめる描写も多いからアレか…
490名無したちの午後:2008/02/10(日) 00:28:07 ID:kAUy5mL60
00のは上手いと思うがね
アバンとか軍事工場とか攻撃されたとき人がバタバタ死んでいるのに
それよりも軽い左手を失ったこと、それを重く表現できていたと思う
491名無したちの午後:2008/02/10(日) 00:29:32 ID:hEdX1B6n0
絶望先生みてくる
492名無したちの午後:2008/02/10(日) 00:35:45 ID:5wmGhsHd0
ここがヘンだよ日本人にレギュラー出演してたアフリカの人も、
工場で機械にはさまれて指を欠損したって言ってたね。
その程度の人体欠損なら日常茶飯事で誰にでも起こりうることだよね。
493名無したちの午後:2008/02/10(日) 00:40:46 ID:xVgDBATl0
これ…母さんです
とか、思いっきりストレートで露骨だと思うんだが。>>486

そういや、エロゲでは(も?)人体欠損キャラって中々見かけないね。
494名無したちの午後:2008/02/10(日) 00:41:38 ID:haCzwqeQ0
   ο
     ,.  ゚   ο    o
   。   o
 ο     。    ゚  ο
  ,ヘ、 ,.:-一;:、ο
_,.-';:  ミ;;:;,. _,.;:゙ミ '^ー、 ο
    ,r( ´・ω・) ,.*。\,r'!  ο  もう雪かきに疲れたよ…
.,。   ツィー=ニ彡'   ,.。 _j
   〜'l  つとノ  '" {-'
    ,.;:;u‐―u' ,.。* ._,.-!
-=、,r'        ,r='i:,ィ'
495名無したちの午後:2008/02/10(日) 00:41:58 ID:KbxpwZr70
>>484
厨房は屁理屈をこねて(ry
大人は表現意図を察した上で、正当なら認め安易な受け狙いであれば酷評する。
496名無したちの午後:2008/02/10(日) 00:42:14 ID:oDHkSgOU0
たぶんこの一連の流れのはじめでは00で人体欠損が問題だなんて話には
なっていなかったと思うのだが、なぜかこの作品と実在人物の
思い出を語る場になっているのだろう。
497名無したちの午後:2008/02/10(日) 00:44:27 ID:pnXsa5gX0
>>493
中身を見せないところが味なんだよ
そのシーン自体はすぐ終わるところとかも
498名無したちの午後:2008/02/10(日) 00:44:39 ID:jzo2HmSl0
エルフェンリートはアニメの方は知らんけど、原作はヤバいだろ。
脊髄系のグロはヤング誌とはいえ普通にドッぴきしてしまうな。
499名無したちの午後:2008/02/10(日) 00:47:10 ID:za/Z5ojQ0
>>493
「かたわ少女」
http://dekubar.blogspot.com/2008/02/blog-post_08.html

エロゲだと、確かバーチャコール2の方にサイボーグ化されたヒロインがいたような記憶が。
両手ぶっちぎれた状態でトイレでエッチしたような?
500名無したちの午後:2008/02/10(日) 00:57:18 ID:tvtrnDSr0
まあなんだ。
達磨状態とかに興奮するヤツも居るしな。

人の嗜好はさまざま。
501名無したちの午後:2008/02/10(日) 00:58:14 ID:hEdX1B6n0
絶望オワタ

今日も面白かった
比較的原作通りを歩むことにしたのね
Cパートは声の聞き分けに必死で
画面に全然集中できなかったけどw
502名無したちの午後:2008/02/10(日) 00:58:49 ID:9M4aHIE30
今回は輪にかけてわけわかめだった上に、エンドカードは大御所に描いてもらったのか…
また絶望放送のネタになるな
503名無したちの午後:2008/02/10(日) 00:59:22 ID:vT0htCzD0
喉頭癌の手術をした人は顔が下半分なくてスゲー気の毒だった
まぁ喉頭癌患者の喫煙率はほぼ100%なんでアレだが、
受動だと報われねぇ
504名無したちの午後:2008/02/10(日) 00:59:54 ID:hEdX1B6n0
安彦良和かよ!
505名無したちの午後:2008/02/10(日) 01:02:53 ID:KeVMhZwF0
絶望した!!
杉田声のカエレに絶望した!!
506名無したちの午後:2008/02/10(日) 01:03:21 ID:RErbgwWt0
>>492
セックスピストルズのギターの人とかブラックサバスのトニーアイオミも指をやってるらしいし
結構そういう人、居るんだよねぇ・・・
507名無したちの午後:2008/02/10(日) 01:05:41 ID:MYX5SXvp0
板金関連の工場とかだと多いよ>指欠損
508名無したちの午後:2008/02/10(日) 01:06:33 ID:Mowy2qWM0
>>506
自賠責で病院通う男性に多い
509名無したちの午後:2008/02/10(日) 01:07:52 ID:xVgDBATl0
>>499
キタコレ お気に入りにいれとこ

>サイボーグ化されたヒロイン

     |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \

そうだ、ガンスリをエロゲ化すればいいんだ!

>>504
うはマジかよ!
今から放映日がすげー楽しみだ。

>>497
どっちも似たようなもんじゃん
510名無したちの午後:2008/02/10(日) 01:08:54 ID:wO8Vkpdn0
絶望先生は相変わらず面白すぎる位に面白い
が、いいように踊らされてる気もするな……あそこまで「ヲタが悦ぶツボ」を抑えられてると微妙な気持ちになる
511名無したちの午後:2008/02/10(日) 01:10:49 ID:KbxpwZr70
ヲタって言うより、厨。
512名無したちの午後:2008/02/10(日) 01:11:24 ID:NaEuCvuA0
先週のジャンプを読み忘れたことに今日のジャンプを立ち読みしてはじめて気付く。
ブリーチのラストが先々週と全く同じ流れだったんだがループしてんのかと。
そしてテニヌは幸村の能力が何なのかわからないぜ。
513名無したちの午後:2008/02/10(日) 01:13:47 ID:wO8Vkpdn0
>>511
あー、確かにヲタってより厨だな。
話題性の作り方も完全に確立されちまったなあ。黎明期の面白さはとうの昔か。
514名無したちの午後:2008/02/10(日) 01:16:06 ID:za/Z5ojQ0
>>508
「夕陽のガンマン」とかで有名な俳優のリー・ヴァン・クリーフも右手人差し指の先端が無かった。
ラストの決闘シーンでレオーネ監督お得意のクローズアップで思い切り大写しになり、全世界に知られたという。

ほんでその後主演した「西部決闘史」では主題歌で「Nine Finger's Man,Four Barel Dellinger」とガッチリネタにされていた。
515名無したちの午後:2008/02/10(日) 01:29:09 ID:jutfoDlA0
やはりの展開、なんという昼ドラアニメ…!


大好物です
516名無したちの午後:2008/02/10(日) 01:30:25 ID:for+QzoG0
「かもしれない」か
517名無したちの午後:2008/02/10(日) 01:31:26 ID:9M4aHIE30
予想通りだったが、また土壇場でひっくり返しそうだなぁ
とりあえず来週の修羅場が楽しみだ
518名無したちの午後:2008/02/10(日) 01:31:38 ID:KeVMhZwF0
ヒロミ飛ばしてるなぁ・・

そして破天荒。
最近は、これも意外と楽しみになってきた。
519名無したちの午後:2008/02/10(日) 01:46:34 ID:QuAA9Izl0
>>515-518

まだ見てないがつまりDMFの
にゅうみたいな関係?
520名無したちの午後:2008/02/10(日) 02:35:00 ID:5bEkspEW0
そしてとっくに始まってるしおんの王@フジ

なぜかTBSかけてて序盤味噌小ネタ是九層。
521名無したちの午後:2008/02/10(日) 02:43:04 ID:xVgDBATl0
蔵は安定してるんだけど、相変わらずみんな無駄にさわやかで
笑いがかなり温くてちょっと物足りないなぁ。
メイは普通に可愛いだけだし、バスケは春原大活躍で全然グダグダしてないし。
522名無したちの午後:2008/02/10(日) 04:02:33 ID:Yzmf6gO00
味噌煮込みうどん、炒ったニンニク入りで(゚д゚)ウマー
年明けからスーパーが手のひらを返したように即席麺の特売を止めてから、
代わりに3玉入り生うどんを買うようになりました

>>494

   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ

雪は止んだけど4・5cmくらい積もって、近くの東京競馬場はどーするんだろう
523雪煙:2008/02/10(日) 04:05:35 ID:/9Hb2CGG0
夜勤から帰還、録画してた00視聴。分かりやすすぎるトリニティの
悪役っぷりはともかく、見続けて良かったと思える面白さだなぁ。
戦闘時、グラハムめっちゃ応援してたw
しかし3月29日が1期の最終回か。
中佐とソーマの見せ場がそれまでにあればいいのだが。
524名無したちの午後:2008/02/10(日) 04:06:12 ID:aKiNAy6k0
あぁ、また寝てしまってtvkアニメマラソン録画忘れたorz

サンクリのカタログチェックしてもう一回寝るか・・・
525名無したちの午後:2008/02/10(日) 04:10:16 ID:tihSJaG40
>スーパーが手のひらを返したように即席麺の特売を止めて
袋のが30円
カップヌードルも20円とか値上がってる……orz

俺のサッポロ一番味噌ラーメンがっ
526名無したちの午後:2008/02/10(日) 04:12:39 ID:5bEkspEW0
うどんは乾麺より生麺の方が美味しいよね。

ヌードルは前々から値上げ予告あったかと。
サッポロ一番5袋入りパックは、うちの近所じゃ相変わらず
248円で売ってるところがありまっす。
527名無したちの午後:2008/02/10(日) 04:15:04 ID:GOIIbyiX0
グラハムは天然ギャグもシリアスも使える美味しいキャラだな。
キミの存在に心奪われた男だ とか ガンダムは口説けません とか
抱きしめたいな。ガンダムゥ とか回りすぎてカッコよく見える不思議
528名無したちの午後:2008/02/10(日) 04:26:11 ID:PPDEqhd10
おはよう諸君
これからtrue tears見るぜい
529名無したちの午後:2008/02/10(日) 04:31:28 ID:aZKPxMSB0
true tears06話ミオワタ
安心して見てられる出来で幸せ
三代吉にはふんばって欲しいのう
530名無したちの午後:2008/02/10(日) 04:35:48 ID:AmWtEi7+0
NTRっていうのも見かけるよな
定着したんかな
531名無したちの午後:2008/02/10(日) 04:39:43 ID:tihSJaG40
イスルギノエ:変わり者すぎだわ
ヒロミ:黒そうでuz

アイちゃん
ちっさ可愛いよ
アイちゃん
532名無したちの午後:2008/02/10(日) 04:42:41 ID:tihSJaG40
>>526
>ヌードルは前々から値上げ予告あったかと。

本当にくるとショックでさ……
かわりにスープヌードルがおいてあったりするのが
さびしい
533名無したちの午後:2008/02/10(日) 04:43:44 ID:hlXbzK4B0
TTは糞主人公を何とかしてくれ、早急に
534名無したちの午後:2008/02/10(日) 04:45:07 ID:fEVOT71n0
やることが全て裏目に出るだけで、クソって程じゃないだろ
535名無したちの午後:2008/02/10(日) 04:50:46 ID:aZKPxMSB0
ttヒロインはみんな好み分かれてるようで
人気投票やったらどういう結果になるのか気になるなあ
536名無したちの午後:2008/02/10(日) 05:00:52 ID:UqIRB1og0
トンネルズ&トロールズのことだとすると、
やっぱりNikovが描いたロッコって子じゃないだろうか?
山本弘は自分が描いたブリスに自分で一票入れるだろうが。

おじいちゃんボケてみたよー
537名無したちの午後:2008/02/10(日) 05:13:05 ID:GOIIbyiX0
PC98版スタークラフトのT&Tは鬼難度だった
538名無したちの午後:2008/02/10(日) 05:19:30 ID:PhlcTtWR0
(T-T)

親父の存在感の無さが異常
539名無したちの午後:2008/02/10(日) 05:25:09 ID:X1szBlvf0
中学生の頃に読んだT&Tのソロシナリオ(所謂ゲームブック)かなんかで
ダンジョンで見つけたビールを飲んだら
 あなたの頭はビールになってしまった gameover
とかそんなことが書かれてるの見て本場ファンタジーってすげェとびっくらこいたもんだ
540雪煙:2008/02/10(日) 06:04:41 ID:/9Hb2CGG0
スタークラフトのT&Tは攻略本を読みながらでも
クリアできませんでしたマジで。

そして棚からPC98版の箱を発見したので開けてみたら、
その中に闘神都市と星の砂物語のマニュアルが入ってて
微妙な気持ちになった日曜の朝。おおう、星の砂物語の
ヒロインが13歳とか書かれている。そして闘神都市の
マニュアルの同人誌のような手書き風味に時代を感じる。
541名無したちの午後:2008/02/10(日) 06:09:40 ID:GOIIbyiX0
久々にあのゲームをやろうと押入れから
引っ張り出してみたら中に別のゲームが入ってて、
本命のソフトがどこにいったか行方不明のまま、
みたいな話だな
542名無したちの午後:2008/02/10(日) 06:28:22 ID:XrTHxxTLO
>>541のIDを眺めていると、テトリスとソ連の禿げを思い出す。
543名無したちの午後:2008/02/10(日) 06:52:35 ID:Yzmf6gO00
案の定中止……だよね
ttp://jra.jp/news/200802/021002.html
> 本日の東京競馬(第1回東京競馬第4日)については、明日2月11日(祝・月)に
> 出馬投票をやり直さずに、代替競馬を開催いたします。

>>533
微妙に感心したコピペ、どーぞ

678 名前:メロン名無しさん 投稿日:2008/02/03(日) 13:02:19 ID:???0
    truetearsの評判がやけにいいが内容を2行以内で説明してくれ
682 名前:メロン名無しさん 投稿日:2008/02/03(日) 13:17:57 ID:???0
   >>678
   マイユア、スクイズから胸糞悪い部分を除いた感じ

--- ちらうら ---

11:20 NHK映像ファイル・あの人に会いたい 「植木等」
544:2008/02/10(日) 06:58:47 ID:cQ5kC0AK0
そして既にぶっ潰せセビージャvsバルセロナ@wowow
545名無したちの午後:2008/02/10(日) 07:18:03 ID:lKaOH9cp0
丸一日地下に潜ってて始発で帰宅したら一面雪景色でびっくりした〜
>543
うん、府中はさくさくに雪降り積もってまする

現在積みアニメ消化中…ログでいろいろ出尽くした感はあるけど釘ガンダム楽しい〜
やっぱ子供にはときどきああいう話を与えてやらなきゃと思うわけですよ、人間爆弾とか怪獣使いと少年とか

>340
星の砂物語は絵が妙にエロかった…そしてDO同時押し〜
当時のアリスの取説は同人のなかでもコピー誌的なチープな魅力がスバラシス
闘神だとキャラチェック表(やったキャラに○をつけよう)とかあったよね
546天使だもん ◆Angel2G9dk :2008/02/10(日) 08:03:28 ID:jq9z+Hrm0
ゲキレンオワタ(´・ω・`)

ゲキレンジャーはあくまで三人構成で、
兄さんと髭はその他扱いってことですかそうですか…
ロンは五人の力できっちり止めを刺して欲しかったなぁ(・ω・`)
547:2008/02/10(日) 08:08:53 ID:cQ5kC0AK0
コーヒー(゚д゚)ウマー

セビージャGJ!( ´∀`)b
試合内容も面白かったでよ。
548名無したちの午後:2008/02/10(日) 08:10:23 ID:/oENud4U0
スレの流れで無限の住人をふと思い出した。
まだしてんだろか。
549へいすけ:2008/02/10(日) 08:44:13 ID:ZjNC0Z4H0
カップラーメンはさらに値上げの予定じゃなかったっけ?
これまで原材料費の高騰分(最近だけでも小麦3割アップ)はメーカーがかぶってたけど
吸収しきれなくなったから商品価格に転嫁。はじまったばかりだからまだまだ上がるとか。

近所のスーパーで1ヶ98円のうちに買いだめしておくべきかとも思ったけど
食べなきゃ食べないでやっていけるし迷うところ。いま月の食費15000円なんだ……
550名無したちの午後:2008/02/10(日) 09:09:53 ID:hlXbzK4B0
キバあまりにも酷すぎる。
平成ライダーで3話くらいまででここまで酷いのあったか?
551名無したちの午後:2008/02/10(日) 09:14:32 ID:jutfoDlA0
PSPのギレン新作をちまちまやってるが、恐ろしく難しくなってる気が…
ゲームオーバー後に出るベリーイージーなのに普通に辛い
レイプされる気分ってこんな感じなのかな
552名無したちの午後:2008/02/10(日) 09:16:11 ID:kvqJ5u8C0
ジオンでやってるけど資金が圧倒的に足りない
553天使だもん ◆Angel2G9dk :2008/02/10(日) 09:18:47 ID:jq9z+Hrm0
>550
剣の初期とかかなりグダグダだったような。
ただ、観ていてここまで盛り上がりに欠ける平成ライダーは初めてかな(・ω・`)
554名無したちの午後:2008/02/10(日) 09:19:06 ID:SiHqrhnU0
第一作は連邦、ガンダムが出来るまでが辛かった
555名無したちの午後:2008/02/10(日) 09:25:37 ID:MYX5SXvp0
前年が盛り上がっただけに余計に評価が厳しいのになぁ>キバ
556名無したちの午後:2008/02/10(日) 09:26:32 ID:Y191ksdB0
こういうサイトでまで紹介されるなんてw

超音波声優・金田朋子はいろんな意味でヤバすぎるらしい
ttp://labaq.com/archives/50915384.html


>549
これだね

カップヌードル、再値上げを検討…日清食品社長が表明
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080201-OYT1T00588.htm
557名無したちの午後:2008/02/10(日) 09:26:52 ID:p1sqXM+D0
スレ覗いてみたが
初心者お断り、他の機種のやってた人でもツライらしいな。
558名無したちの午後:2008/02/10(日) 09:32:26 ID:I56xEuoq0
>>549
98円は高いでしょ。
せめて79円くらいじゃないと。
69円が理想だけどあんまりみなくなったな・・・
去年までだと58円とかのときはかなりまとめ買いしたが
559名無したちの午後:2008/02/10(日) 09:38:16 ID:StsF7MMI0
地震だエロゲ消せ消せ
560名無したちの午後:2008/02/10(日) 09:39:33 ID:OzmYCABO0
やっぱ地震か。
561名無したちの午後:2008/02/10(日) 09:40:03 ID:jf7if8RN0
雪に地震て、新潟出身の俺には珍しくもないんだよなァ
562名無したちの午後:2008/02/10(日) 09:41:09 ID:IQpQSVt90
オレも阪神大震災経験してるから・・・・
あんな朝の目覚めは2度とゴメンだ
563:2008/02/10(日) 09:42:08 ID:cQ5kC0AK0
> ■2008年2月8日
> 2月10日のサンシャインクリエイションで
> こっそりチラシの配布を委託しました。
ttp://www.project-451.info/main/new_main[1].html
ttp://www.project-451.info/

前スレでも紹介されてたこのブランド。しょっぱいっすね(URLとかも含めて)。
564名無したちの午後:2008/02/10(日) 09:49:22 ID:GZ+yZcHC0
プリキュアは新コスが襟があるおかげで絵的に格好いいというか栄えるな
565名無したちの午後:2008/02/10(日) 09:58:39 ID:5qJFZS+U0
>>563
なんだかよくわからんサイトだ。
アドレス間違ってんのか。
566名無したちの午後:2008/02/10(日) 10:36:11 ID:dfZL2q5O0
この寒い連休、崩してるゲーム何?

俺はPS2のハルヒ。
積みというほど買ってから間も無いが。
567名無したちの午後:2008/02/10(日) 10:40:54 ID:Mowy2qWM0
インガノック
568名無したちの午後:2008/02/10(日) 10:43:28 ID:KPXK9W4e0
中村博文は蓬莱のイメージしかねえや
569名無したちの午後 :2008/02/10(日) 11:42:12 ID:9CWlKGeG0
ははは、今週こそ府中に行こうと思ったらまた中止にしやがったぜJRA・・・orz

>>566
攻略本待ち。ちょこっとやってわけわかめだったから・・・。
570名無したちの午後:2008/02/10(日) 12:23:15 ID:MYX5SXvp0
競馬場で警備員やってたけど、中止になると代替開催の時、警備員の人数が確保できなくて
少ない人数でやるからローテが厳しいんだw
571名無したちの午後:2008/02/10(日) 12:42:22 ID:7AhpWaYv0
明日も休みだから先週よりは振り替え開催も簡単に決められるやね
572名無したちの午後:2008/02/10(日) 13:17:03 ID:FHirYDUf0
片恋いの月。
なに、これ? いいじゃないか。
ワゴンのイメージがあったけど、
最近、とみにシナリオをctrlしてしまう俺がふつーに読んでいる不思議。
573名無したちの午後:2008/02/10(日) 13:38:16 ID:ZV4NeO810
あーそうか、最近TVに映ってるメイドコス者のウザい演技って
"メイド カ フ ェ を見て" 勉強してるのか。
574名無したちの午後:2008/02/10(日) 14:07:19 ID:hlXbzK4B0
elfが放つ2008年注目の自信作!
媚肉の香り ネトリネトラレヤリヤラレ
ttp://www.elf-game.co.jp/net_shop/soft/special/biniku/index.html

ライターは、Amazon 夫の前で犯されて…や、若妻万華鏡で大好評のあの土天冥海
原画には、コ・コ・ロ…や、女系家族 〜淫謀〜で幅広く知られるあの市川小紗

主人公は彼女とラブラブになるのもよし
住み込み先で教え子に手を出すのもよし
後妻と関係を持つのもよし
逆にヒロインを他の男達に寝取らせて興奮するのもよし

究極で至高の『 萌 エ ロ 』がここにある!

elfが放つ今年最高のエロゲ
媚肉の香り ネトリネトラレヤリヤラレ
2008年3月28日発売予定
活目して待て!
575DVD:2008/02/10(日) 14:25:12 ID:UNCN3lkKO
5日間で征服する英単語という本買ってみたけど、
1日分が多くて社会人にはむりぽ(´`)
というか、学生でも1日丸がかりなんじゃね?という。
576名無したちの午後:2008/02/10(日) 14:26:18 ID:eBT1sCIk0
俺としては、NTRあったら萌えエロじゃ無い気がするのだが・・・
577名無したちの午後:2008/02/10(日) 14:31:56 ID:OnKjPncy0
時代においてかれたお爺ちゃんが流行のキーワードっぽいもの使って頑張ってみますた

って感じ
578名無したちの午後:2008/02/10(日) 14:34:38 ID:a6zsivqt0
萌エロの元祖、フローラリアからして非処女とか
フツーにいたんだがなぁ。その後NTR実装の
外伝も二つでたが。
579名無したちの午後:2008/02/10(日) 14:34:59 ID:5bEkspEW0
タイトルの元フレーズが非常に年寄り臭いんだろうな。

思い思われ振り降られって、ニキビの位置占いみたいな奴じゃないのかと。
センスがもう25〜30年くらい前のような。
580名無したちの午後:2008/02/10(日) 14:41:31 ID:Cx8HJIsH0
はいはいNGNG
581かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2008/02/10(日) 14:43:36 ID:QnPeG8Jk0
プレイしていないけれど、
「萌エロ」といえば「鬼ィちゃん」じゃないのか。
582名無したちの午後:2008/02/10(日) 14:43:38 ID:0iTnjzSD0
今年の電撃大賞受賞作作品で銀賞を取った2作品を読み終えたが、
どっちも微妙だった。片方は今時すがすがしいまでの邪気眼だったし。
大賞作品よりも金賞銀賞取った人の方が作家として長続きしてる
印象があるから、そういった意味での投資買いだったんだけど、今年の
人たちはそんな期待できんのか……?
583雪煙:2008/02/10(日) 14:45:46 ID:B5nNc+G60
>545
絵がムチムチしてましたな>星の砂
キャラチェック表があったのは確か、ランス2ではなかったかしらん?
ランス3だったかな?

>574
あ、密かに期待してる一本。まあその煽りはどーなのかと思うけど
3Dで屋敷を移動出来るのは楽しみ。これで遺作みたいな
閉塞感ありまくればいいけど、カラー的にそこまでは無理か。
584名無したちの午後:2008/02/10(日) 14:53:19 ID:omjP+7sO0
>大賞作品よりも金賞銀賞

最近のは知らないが、第6回
大賞「リングテイル 勝ち戦の君」より
金賞「ダブルブリッド」のほうが面白くねーか?と
当時思った。
585名無したちの午後:2008/02/10(日) 14:58:59 ID:xVgDBATl0
>>574
たぶん、萌え(も)エロ(もあるでよ)なのね

ライターは好みだけど原画が微妙。
この人の絵って判子ですごく表情硬くてね?
萌えからエロまでやりたいんなら、もっとギャグ顔からエロ顔まで
色々描ける絵師にすればいいのに。
例えば夫の前で〜の人とかさめだとか雑音とかさ。
586名無したちの午後:2008/02/10(日) 15:00:29 ID:a6zsivqt0
13回の大賞、ミミズクと夜の王は好きだった。
ただあまりにも表紙に色気がなくて、これならいっそ
図書館戦争みたいなハードカバーで売った方が
よかったんじゃないかと思うが。
587名無したちの午後:2008/02/10(日) 15:01:04 ID:9M4aHIE30
ようやく第2部作るのか >ですの

しかし、捨て六が乗っ取られるとは…
動画サイトのセキュリティって案外甘いのかね
588名無したちの午後:2008/02/10(日) 15:07:41 ID:vT0htCzD0
活目って刮目のことか?
589ぽこぽこ2008 ◆POKO2VSWcw :2008/02/10(日) 15:14:06 ID:dPn9PwAw0
白い恋人(゚д゚)ウマー

エルフ新作の絵は、若妻万華鏡完全版のゆずちち氏でも良かったと思うけど
本杉氏の絵も淫謀をやった限りでは組み合わせとしては悪くない気もする。
肉体転移の、のぶとし氏にまた描いて欲しい(´・ω・`)
590ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2008/02/10(日) 15:22:51 ID:mbcVOERK0
売り飛ばすかなーどうしようかなーと思いながら、
マンキンを読み返し中。
数年経ってから読み返すと、それはそれで作者のメッセージを
新たに読み取れるところもあるなー。
どうしよっかなー
591名無したちの午後:2008/02/10(日) 15:25:00 ID:R0RcGggr0
売るという選択肢が浮かんだからには売るなり捨てるなりすべき
592名無したちの午後:2008/02/10(日) 15:26:22 ID:XRMraFK40
そういやyellow pigは全然動きが無い……。
一時期は新作に取りかかったかと思ったが。
593名無したちの午後:2008/02/10(日) 15:27:39 ID:2TAEJJuQ0
プリ5もゲキもラスボスは封印という同じ展開だったか…
594ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2008/02/10(日) 15:28:40 ID:mbcVOERK0
よし売ろう。

なぁに、ヒットした作品なら、いつかまた手にはいることもあるさ。



「将来子供に読ませたいかどうか」で取捨選択してる俺は、変だろうか……
595名無したちの午後:2008/02/10(日) 15:36:02 ID:NaEuCvuA0
>>582
underはおそらく生き残ると思うよ。邪気眼邪気眼言うけど、ラノベのメインターゲットはそういうのいまだに好きでしょ。
金賞は非常に丁寧で今回一番好きだけど、キーリやミミズク系統で売れ線にはならないだろうし、
もう一個の銀賞と大賞は空気だからな。
596名無したちの午後:2008/02/10(日) 15:38:20 ID:ZV4NeO810
売る方はともかく余程高いのでなければ
買おうかなと一時でも思ったら買っとくことにしてる。本でも雑誌でも
後でと思っててもタイトルや出版社忘れて致命的になりかけたことあるし。
597名無したちの午後:2008/02/10(日) 15:42:37 ID:XrTHxxTLO
エルフの奴は、違う意味でも注目だよ。
これがエルフの遺作になりそうだし、死に水を取る感じかな。
下級生2であれだけ叩かれたのにNTRを入れたりしてるから、ここまで凋落したと思うんだよなぁ

ま、ビヨンドみたいなのを、さめだ辺りでやるとか
FOXY 1・2のリメイク&オリジナルを同梱で出してから死んで欲しいかな?
もう、ドラゴンナイトや遺作系、同級生の続編を出す力は無いだろうし。


そういやエルフじゃ無いけど繋がりで
FRAGMENTS BLUEをやって無いんだけど、面白い?
598名無したちの午後:2008/02/10(日) 15:50:51 ID:a6zsivqt0
エルフつながりでらいむいろ戦奇譚等の原画やってた
本田直樹原画の同人ゲー
ttp://pin-point.biz/top/index.htm
599名無したちの午後:2008/02/10(日) 15:52:54 ID:RU3sJZne0
NTRは大好きだけどスカトロやフタナリ、SMとかと同じで
表だって使うのは危険だわな
決してメインストリームにはなれない
600名無したちの午後:2008/02/10(日) 15:54:04 ID:SXuh9wS/0
>594
マンキンは近々完全版が出るから、
また読みたくなったらそっち買えばいいんじゃね
601名無したちの午後:2008/02/10(日) 15:59:16 ID:B0WFi+U00
>598
樹といえばD+VINE[LUV]だなぁ。
アボパを最初に離れた人でもあるが。
そのアボガドパワーズももはやない・・・
602名無したちの午後:2008/02/10(日) 16:06:19 ID:Mowy2qWM0
>>584
('A`)人('A`)
603名無したちの午後:2008/02/10(日) 16:27:39 ID:Yzmf6gO00
>>589
白い恋人の缶カンの箱、ください (=゚ω゚)ノ

……で、いまごろ当スレ初書き込みでウマーとは、札幌雪祭りに誰と(←コレ重要)行ってきたの
604名無したちの午後:2008/02/10(日) 16:36:27 ID:7AhpWaYv0
今どきカ印の書き込みでこんなに延びるとは思わなんだ
605名無したちの午後:2008/02/10(日) 16:37:07 ID:3lwLywSa0
>>574
人体のパーツごとにアニメーションする、
あのFLASHアニメの技術みたいなやつ、
同人でよく見たけど、エルフみたいな大手も採用するようになったのね。

>>594
それじゃ「逸脱」を手元に残せないじゃないか。
606ぽこぽこ2008 ◆POKO2VSWcw :2008/02/10(日) 16:43:27 ID:dPn9PwAw0
>>603
( ・∀・)つ□
白い恋人の缶に描いてある絵は可愛いね。
自分の行動は常にひみつ。
どうでもいいけどアキバ変身ラーメンもまだ食べてない。大阪にも店が出来たそうですな。
607名無したちの午後:2008/02/10(日) 16:51:39 ID:3lwLywSa0
ちんこ帽ってのは無いものなんだろうか。
頭頂部からくるりっとムケて中から亀頭が出てくる、罰ゲーム向きの帽子。

やべ なにこのアイディア
もしかして俺いま億万長者への道開けた? 日本人全員に被って欲しい
608名無したちの午後:2008/02/10(日) 16:51:59 ID:7AhpWaYv0
>>606
道民からのおながいです
ニトリの家具も買ってください
609名無したちの午後:2008/02/10(日) 17:12:14 ID:3Hs7tx6Q0
ニトリは御用達なんだぜー

フランフランとか無理。
新婚でもなけりゃ、あんな生活無理。
610名無したちの午後:2008/02/10(日) 17:13:41 ID:UmgrcY8O0
ジャンプ立ち読みしてきた。

デスノ特別編は、ジャンプがネタに困ったらまた同じ設定で続編やりますって言ってる感じがした。
リュークは相変わらずで何よりだが、せめてニアが「人殺しは絶対悪」としてる動機付けはして欲しかったと思う。
犯罪者減少とかそういう部分は認めているんなら、あと善悪の基準は個人感情くらいなんだから。

>>599
スカトロSMが黒、萌えエロが白、NTRやふたなりはグレーってとこかと。
611名無したちの午後:2008/02/10(日) 17:16:42 ID:7AhpWaYv0
青勝っちゃったよ
てか、みの、取り組み終わったばかりの力士に酒勧めんな
612名無したちの午後:2008/02/10(日) 17:18:25 ID:ASc2RC5E0
死ねばいいのに
613名無したちの午後:2008/02/10(日) 17:21:25 ID:3lwLywSa0
おしっこでもSMでも純愛ものの愛ある同意プレイで
別に誰にも黒なんて言われてないエロゲもたくさんあるぞ。
ちょい考え方が狭いのでは。
614名無したちの午後:2008/02/10(日) 17:23:47 ID:KPXK9W4e0
>>613
プレイの一環としてやるんじゃなくて、ゲームの売りとしてってことでしょ
615名無したちの午後:2008/02/10(日) 17:27:31 ID:UmgrcY8O0
>>613
あるだけで引くって言い出しそうな人間の量を想定して言ってるだけで、
俺自身は現物次第だと考えてる。
なのにいきなり考え方が狭いとか言われるとカチンと来るんだが。

それもちんこ帽の人にw
616名無したちの午後:2008/02/10(日) 17:50:51 ID:oDHkSgOU0
あの書き方じゃなぁ

ま、どっちもどっちだ
617名無したちの午後:2008/02/10(日) 17:52:41 ID:RU3sJZne0
ケンカはやめてー
私のために争わないでー
618名無したちの午後:2008/02/10(日) 17:53:25 ID:ao+twYaz0
狭いって言われてカチンとくるから狭いのではないかというややこしいギャグだな
619名無したちの午後:2008/02/10(日) 17:54:18 ID:oEXzI5Ji0
>>617
その台詞は女なら一度は言ってみたい台詞らしいね
620名無したちの午後:2008/02/10(日) 17:58:14 ID:XNAaZyFJ0
>617
ラブレターのほうが好きだ
621名無したちの午後:2008/02/10(日) 17:59:23 ID:pn+BAqmG0
輪姦物って逆ハーレム物として女エロゲマに需要があるのかな
おれは男同士が絡んでるように見えて受け付けないけど
622名無したちの午後:2008/02/10(日) 18:00:22 ID:UmgrcY8O0
>>618
考え方は広いけど心は狭いんだよ。

みんなストレスが悪いんだ!あ゙ー胃袋キモチワルイ。
623名無したちの午後:2008/02/10(日) 18:01:49 ID:wO8Vkpdn0
>>582
心配すんな。
毎年毎年同じこと言われてるから。
624名無したちの午後:2008/02/10(日) 18:06:42 ID:sHKXOy9C0
デスノの読みきりは
フィギュアとバナナの皮が山積みになってる部屋が笑いどころだ
625名無したちの午後:2008/02/10(日) 18:06:54 ID:ao+twYaz0
>>622
明日が休みなら今から酒を飲もうぜ!
俺は安ワインで夜通し神林長平を貪るんだぜ
626名無したちの午後:2008/02/10(日) 18:07:29 ID:pn+BAqmG0
あーなんかいいな
買出しいっとくんだった
627名無したちの午後:2008/02/10(日) 18:09:54 ID:3Hs7tx6Q0
>>621
女だって人それぞれなんだぜ?

女の場合、
興奮するシチュ=願望という訳でもない。
不思議。
628名無したちの午後:2008/02/10(日) 18:11:06 ID:dVBA+alo0
土日休みだけど祝日休みにならないから微妙に悔しい
629名無したちの午後:2008/02/10(日) 18:14:34 ID:J74KXuxT0
男は手当たり次第に種ばらまきたい
女は優秀な種をゲットしたい、だからなあ
630名無したちの午後:2008/02/10(日) 18:14:41 ID:RU3sJZne0
ダチどもとハートランドビール呑みに行くぜ
キャッホーイ
631名無したちの午後:2008/02/10(日) 18:44:27 ID:jzo2HmSl0
今日でFC版ドラクエ3発売から20周年なんだそうだ。もうそんなに経つのか…。
632名無したちの午後:2008/02/10(日) 18:45:41 ID:JEczNK3H0
ハートランドかいいね。飲みたくなったが近所の
置いてる酒屋19時で閉めちゃうんだよな。間に合わんな…
633名無したちの午後:2008/02/10(日) 18:46:10 ID:3Hs7tx6Q0
>>631
自分の初エロゲがいつだった思い出してみると、
もっと愕然とするんだぜ。
634名無したちの午後:2008/02/10(日) 18:47:19 ID:wO8Vkpdn0
>>633
俺の初恋は桜子でした。
635名無したちの午後:2008/02/10(日) 18:51:42 ID:7AhpWaYv0
20年で5作しか出てないのか
636名無したちの午後:2008/02/10(日) 18:56:28 ID:VdGxgEiQ0
ゲオがレンタルセールしていたので、久々にカブトを見る。
一気に視聴すると、やっぱり話の粗が良く判るなぁ。
後半グダグダだし。
しかし、やっぱキャラは濃いし、カットカットの格好よさは群を抜いてるな。
まさにキャラゲーだよなぁ、エロゲにおける。
637名無したちの午後:2008/02/10(日) 19:04:03 ID:ogrYbk5o0
GEO、先月の80円セールの時行ったら
「全店舗あわせて10本までしか貸し出せません」
と言われたんだが、最近そうなったんだろうか。

前まではずっと各店ごとに10本ずつ、何十本でも借りられたのに (´д`)
638名無したちの午後:2008/02/10(日) 19:06:18 ID:a6zsivqt0
神林長平で一番好きなのが「蒼いくちづけ」な
俺はおそらく異端。そういや最近、何か書いてるのか?
ラゼフォンからこっち、あんま見かけた記憶がないのだが。
639名無したちの午後:2008/02/10(日) 19:08:10 ID:RlupWrsz0
俺は「魂の駆動体」が一番だな。
最近だと敵は海賊の新作を出してた気がする。
640名無したちの午後:2008/02/10(日) 19:14:14 ID:Mowy2qWM0
敵は海賊
641名無したちの午後:2008/02/10(日) 19:23:56 ID:ogrYbk5o0
山賊版
642名無したちの午後:2008/02/10(日) 19:26:50 ID:pn+BAqmG0
ぺンギンクラブ
643雪煙:2008/02/10(日) 19:38:25 ID:B5nNc+G60
>神林長平
一番最初に読んだ「あなたの魂に安らぎあれ」が
やっぱり印象深いかなぁ。テレパス+ブレードランナーみたいな
蒼いくちづけも好きだけど。魂の駆動体は未読。
今度読んでみようかな。
644名無したちの午後:2008/02/10(日) 19:38:31 ID:tjoW6bFZ0
今日はBS hi三昧
645名無したちの午後:2008/02/10(日) 19:40:09 ID:dVBA+alo0
エロ漫画小さいサイズの雑誌があるのをすっかり忘れて
数件本屋回ってやっと見つけたときのあのやるせなさ
今でも忘れない。
646名無したちの午後:2008/02/10(日) 19:47:50 ID:XwvK78cPO
ぱにぽに二期
 _, ._
( ゜Д゚)まだぁ〜?
647名無したちの午後:2008/02/10(日) 19:50:33 ID:7AhpWaYv0
>エロ漫画小さいサイズ
ちみっ子オンリーの意味ではないんだな?
648名無したちの午後:2008/02/10(日) 19:52:14 ID:AGbdYKPT0
神林は宇宙探査船迷惑一番だな。
649名無したちの午後:2008/02/10(日) 20:04:07 ID:mdSp70YG0
>646
ぽこぽこ二期に見えた
650名無したちの午後:2008/02/10(日) 20:15:04 ID:U9kj/eYT0
>>637
同じことした馬鹿が多かったんだろ
80円だからって行ったら殆どレンタル中だったとか
誰も利用しなくなるべ
651:2008/02/10(日) 20:43:34 ID:z73oDI1l0
俺用メモ
22:30 マンチェスター・U vs マンチェスター・C @ J sports+(生) & CX(録/24:50)
25:00 チェルシー vs リヴァプール @ BS1(生) & J sports+(生)
27:00 レアル・サンマリノ vs バジャドリー @ WOWOW(生)
----------
23:00 情熱大陸 福田健二 @ TBS
----------

ビールの準備OKOK(´∀`)b
652名無したちの午後:2008/02/10(日) 21:14:36 ID:pKDnA55k0
アク禁ながいなー
CATVの巻き添えアク禁なんだが2週間以上解除されないや。orz
まぁ、2ndプロバがあるので、こうやって書く事はできるんだけどさ。
653名無したちの午後:2008/02/10(日) 21:15:46 ID:QPs9mnUm0
フムン
654(っ´▽`)っ<DVD:2008/02/10(日) 21:23:20 ID:wO9wyS8U0
ブックオフでセールだったから結構買ってきてしまったぜ。
1日1冊くらいのペースで読まんと積ん読おわらんなあ…。
655名無したちの午後:2008/02/10(日) 21:29:51 ID:GKupL4LG0
>>651
マンチェダービーは俺も見るよ!!!!
・・・P2PTVで・・・
656名無したちの午後:2008/02/10(日) 21:49:25 ID:gswCCVfj0
神林長平はプリズムが一等好き。
あと、七胴落とし。ラストのチキンレースは変な笑いが起こる。
好きだけど勧めない、そんな作品。
657名無したちの午後:2008/02/10(日) 22:29:47 ID:aKiNAy6k0
昼飯に思いっきり辛いラーメン食ったらいまだに胃がおかしいぜ・・・

でも美味いんだよなぁ・・・
658名無したちの午後:2008/02/10(日) 22:35:28 ID:MYX5SXvp0
雪風をアニメで知ってから読んだが、基地のコンピュータとのラインプリンタを使った
やりとりに驚愕したw

80年代のコンピュータってそんなモンだったよなぁ。
そう考えるとコンピュータ関連だけは当時の予想より遙かに早く発達してるよな。
659名無したちの午後:2008/02/10(日) 22:38:20 ID:tjoW6bFZ0
テープ入力実習したかったなぁ
660名無したちの午後:2008/02/10(日) 22:40:09 ID:a6zsivqt0
>神林長平
モノの見事にみんな好みがバラバラで笑ったw

ドラクリウス、フォーチュンマテリアルと連荘で
吸血鬼ネタクリア。おかしいな、チンチン噛まれる
シチュがあると思ったんだがなかった。
661名無したちの午後:2008/02/10(日) 22:47:40 ID:fn3RNtmo0
80年代はコンピュータに三目並べをさせるだけで世界を救えたんだよな
662名無したちの午後:2008/02/10(日) 22:51:10 ID:GZYusdV+0
篤姫面白いなー。時代劇ホームドラマとして。
663かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2008/02/10(日) 22:51:15 ID:QnPeG8Jk0
昔のコンピュータといえば、
ガンガンに冷房を入れただだっ広い部屋にそびえ立つ、
塔の様な形状をしたブツってなイメージが。
664名無したちの午後:2008/02/10(日) 22:51:30 ID:xjAjemEW0
70年代じゃないか?

80年代はなんだかんだ進歩があってよく分からない
665名無したちの午後:2008/02/10(日) 22:52:11 ID:GZYusdV+0
>>657
喰う前に牛乳とか飲んでおくといいよ。
胃の粘膜にさらに膜をつくってくれるから。
666名無したちの午後:2008/02/10(日) 22:53:38 ID:xjAjemEW0
>>663
某大手電機メーカーじゃ今もそうだよーw
サーバ集約と情報統制を派手に間違っているの。
667名無したちの午後:2008/02/10(日) 22:53:53 ID:Pio4/Jvd0
80年代…PCでいうと黎明期〜8ビット群雄割拠〜9801全盛あたりか。
668名無したちの午後:2008/02/10(日) 22:57:14 ID:MYX5SXvp0
しかし現代から見ると家電製品の組み込みチップにも負けるようなコンピュータで
月まで人を送り込んだってのは凄いよなぁ。

まぁ最新のロケット関連も長い時間かけてバグつぶししてようやくリリースするから、
単純なスペックではTVゲーム機以下だったりするのだがw
669名無したちの午後:2008/02/10(日) 23:01:59 ID:QPs9mnUm0
つラジェンドラ
670名無したちの午後:2008/02/10(日) 23:02:07 ID:tjoW6bFZ0
おつむは最近486あたりのになったんだっけ?

うちのとこも基幹用の機器はほんのちょっと前まで386だったけど
671名無したちの午後:2008/02/10(日) 23:08:39 ID:7AhpWaYv0
>>667
80年代といえば間違いなくファミリーだろ
672名無したちの午後:2008/02/10(日) 23:09:08 ID:aKiNAy6k0
>>665
おー、その手があったか。
今度試してみよう、サンクス。

問題は次に行くのがいつになるかって話なんだがw
673ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2008/02/10(日) 23:11:27 ID:mbcVOERK0
>>663
さらにレーザー砲を備えていて自衛しそうなイメージが。
(テレグラム・サム?)
674名無したちの午後:2008/02/10(日) 23:11:56 ID:R9RbBJhC0
紙テープリーダーといえばマジンガーなど永井アニメ。


FORTRAN…、勉強した思い出……。
675名無したちの午後:2008/02/10(日) 23:14:08 ID:a6zsivqt0
ボイジャー1号はいまどこまでいってるのやら。

♪冷たい夢に乗り込んで宇宙に消えるヴォイジャー
(※この主題歌の映画は暗黒史)
676名無したちの午後:2008/02/10(日) 23:14:47 ID:UmgrcY8O0
え?バビルII世横山光輝じゃないの?
677名無したちの午後:2008/02/10(日) 23:16:26 ID:QPs9mnUm0
>>674
もしかしてハンドアセンブルした世代?
678名無したちの午後:2008/02/10(日) 23:16:37 ID:mdSp70YG0
>663
モノリスだな

>665
それは俗説に過ぎないことが、以前TVで実証されてた
(胃カメラで見ると膜ができたように見えるが、水を1杯
飲んだだけで全て流れてしまう)
679名無したちの午後:2008/02/10(日) 23:25:01 ID:7AhpWaYv0
ガキ怒られんぞ、これ
680名無したちの午後:2008/02/10(日) 23:27:36 ID:z73oDI1l0
FORTRAN……何か以前愛用してたコテハンがいたようないなかったような……。
681名無したちの午後:2008/02/10(日) 23:27:53 ID:R0RcGggr0
牛乳飲みながら辛いモノ食べたらいいんじゃない
682名無したちの午後:2008/02/10(日) 23:28:32 ID:R9RbBJhC0
>>675
2020年位までは1号2号共に地球と交信出来るらしい。

>>677
一寸したモノだったけどやった経験は有る。
683名無したちの午後:2008/02/10(日) 23:28:57 ID:aKiNAy6k0
ここ最近色々あってみてなかったもっけの時間
684名無したちの午後:2008/02/10(日) 23:33:26 ID:lBDZaAOr0
ラノベ書き 売れるとペンが 遅くなり
685名無したちの午後:2008/02/10(日) 23:35:05 ID:+Wkw+lmjO
ヴィジャーにクラスチェンジして帰ってくるのはまだ先か…
686名無したちの午後:2008/02/10(日) 23:35:41 ID:ZV4NeO810
辛さの原因が蛋白質破壊する成分の場合は
牛乳の蛋白質と反応させるって意味で有効だったて聞いた気がする。
カレーと乳製品とか。
687名無したちの午後:2008/02/10(日) 23:35:46 ID:zj3cMjrR0
マリみてやグインサーガのように水増しハイペースで出されてもまた困る
この鬼発刊はなにと戦っているんだ
688名無したちの午後:2008/02/10(日) 23:37:47 ID:MYX5SXvp0
ヤマグチノボルみたいに売れてもハイペース保つ作家は出版社的に美味しいだろうな。
689名無したちの午後:2008/02/10(日) 23:37:57 ID:TGaCDUht0
そういやグインはもう読んでないんだがいい加減終わりそうでしょうか?
もう終わればいいのに…
690名無したちの午後:2008/02/10(日) 23:38:05 ID:GZYusdV+0
>>651
映像としては見応えあったが、辛い番組だったな…… <福田
最後のPK見てて、サッカー見てこんな切迫感で苦しくなったのは
何年ぶりだろうって感じになった。
691名無したちの午後:2008/02/10(日) 23:45:13 ID:XwvK78cPO
すくみずポリスしてるんだけど、通常パートが少ないな。
ボードゲームの繰り返しばかりで秋が早い…

Steelしよ
(;´Д`)ハァハァ
692名無したちの午後:2008/02/10(日) 23:45:52 ID:Yzmf6gO00
実家から送ってもらったカボチャの塩茹で(゚д゚)ウマー
2・3日置いておくともっと甘くなります

>>608
元道民からのおねがいです
もっと牛乳を飲んでください……東京に居ると、あのコクのある味が恋しいです
>>677
ラベル処理しかしない自家製アゼンブラが重宝がられた時代だしなぁ
693名無したちの午後:2008/02/10(日) 23:47:07 ID:aKiNAy6k0
房総で地震があったみたいだな
694名無したちの午後:2008/02/10(日) 23:48:42 ID:lBDZaAOr0
竹宮ゆゆこもこのペースを守ってほしいものだ
新刊まだー?
695名無したちの午後:2008/02/10(日) 23:49:30 ID:R0RcGggr0
房総半島の地盤が暴走したのか
696名無したちの午後:2008/02/10(日) 23:53:01 ID:lBDZaAOr0
エロゲライターは速さと分量勝負って某Aさんのエロゲークリエイター体験記
で覚えた、これも売れると遅くなっていいらしいハゲを代表に
697名無したちの午後:2008/02/10(日) 23:54:31 ID:QPs9mnUm0
音羽監獄に入れてしまえ
698名無したちの午後:2008/02/10(日) 23:56:52 ID:MYX5SXvp0
遅れると全工程に影響与えちゃうからな>ライター
699名無したちの午後:2008/02/10(日) 23:56:54 ID:GZYusdV+0
>>696
職場で喜ばれる人材とファンに喜ばれる人材はまた別だからなあ。
700名無したちの午後:2008/02/11(月) 00:00:24 ID:B0WFi+U00
まあ、庭のライターは5ルートあるのに
2年かけてメイン1ルートも書けなかったしな。
701名無したちの午後:2008/02/11(月) 00:00:35 ID:Mowy2qWM0
('・ω・`)つ
702名無したちの午後:2008/02/11(月) 00:02:07 ID:piU9e0Tk0
>>699
行程遅れがバグの温床となっても、そのことでライターがファンに叩かれることは無い……
703名無したちの午後:2008/02/11(月) 00:07:55 ID:beC3aw0e0
モノによって違うだろうけど一番遅れる原因になりそうなのがシナリオぽいよね
704名無したちの午後:2008/02/11(月) 00:09:29 ID:aFr+vVIb0
補助ライターとかつけないの?
705名無したちの午後:2008/02/11(月) 00:11:41 ID:OjapDgS30
おま天なんぞはシナリオも原画も
音声収録も終わってるのに
まだ出てないんだぜ
706名無したちの午後:2008/02/11(月) 00:12:06 ID:r1TKER6A0
>>704
発売延期とともにライターの人数が増えていったゲームとかあったな
嫌な予感しまくりだった
707名無したちの午後:2008/02/11(月) 00:12:27 ID:EMa8Nmie0
作業が遅れないよう補助つけて書いた作品が
発売されると、購入したユーザーから
文体が違う! 詐欺だ! って叱られるんだぞ。
708名無したちの午後:2008/02/11(月) 00:13:59 ID:Ny3C3OaB0
>>704
複数ライターですりあわせするのって意外と大変なのよ。外注どうしなら特にね。
前にサブでまわった仕事はメインの人もその上も指示がテキトーすぎて死ぬかと思った……
709名無したちの午後:2008/02/11(月) 00:16:38 ID:aFr+vVIb0
文体が違うとか指示が不明瞭とか、製作総指揮の怠慢・監修不足なんじゃないの
710名無したちの午後:2008/02/11(月) 00:17:18 ID:piU9e0Tk0
>>703
絵は仮の画像挟んで置いて他の作業進められる。

シナリオが遅れると音声録音も遅れるし、スクリプトも遅れるし……
(絵は概要決めておけばテキスト出来て無くても進められる)

作品の背骨だから、そこが出来てないと組み立てられないw
711名無したちの午後:2008/02/11(月) 00:17:38 ID:XRd/3Ddv0
さっきから房総の地震が頻発してるみたいだな、ちょっと怖い。
712名無したちの午後:2008/02/11(月) 00:18:13 ID:pau1Vhct0
せっかく10箱抜いたのにさ、1パチではなぁ…。
713名無したちの午後:2008/02/11(月) 00:18:40 ID:OjapDgS30
本職の人もここの住人に混ざってたんかいw

文体はともかく設定の統一性くらいは最低限やってほしいよなぁ。
とあるシナリオだと××なのに別ルートだと○○で
どっちが本当だみたいな。
714名無したちの午後:2008/02/11(月) 00:19:08 ID:dMA7pRzE0
エロゲもスパイラル型開発を取り入れてはどうか?

1キャラ毎に全工程を通して一旦完成させ、次のイテレーションで次のキャラ造形に移るのだ。
これでキャラデザは全員終わっていて発表もされているが個別ルートは未納、
などという悲劇も起きまい。問題は共通ルートだが、これは各キャラの導入部を
混合したものだから、結合工数のようなものだ。
最初に立ち絵だけ全キャラ完成させて・・・などとやっているから大幅に見積もりを外すんだよ。
715名無したちの午後:2008/02/11(月) 00:19:28 ID:beC3aw0e0
おま天は都市伝説か
エロゲ界のネタ作りの為に業界が組んで提供してるネタ、なハズ
だってソフトハウスの資金繰りからしておかし過ぎるw

複数の場合はメインはる奴のリーダーシップが問われるが
エロゲじゃまぁ大抵整合性が明らかにアレなのがほとんどだよね
716名無したちの午後:2008/02/11(月) 00:20:31 ID:piU9e0Tk0
>>709
時間が無くてライター増員してるのに摺り合わせに時間が割ける訳が……って話やねw

時間が足りなくてライター増員ってだけで負けフラグ立ちまくりw
717名無したちの午後:2008/02/11(月) 00:20:51 ID:bsIhjlNF0
>>713
シナリオ毎に主人公が別人じゃないか、とかはどうだろうw
718名無したちの午後:2008/02/11(月) 00:22:51 ID:vn2fFyJJ0
怒りの日の事かー(血涙


なんかお袋が、今のテレビが調子おかしいから液晶テレビ
(と、DVDレコ)が欲しいとかいきなり言い出してきやがった。

最近その辺全然興味なくて調べてなかったんだが、何処のがいいんだろか。
DVDレコは自分でも使いそうだから気にはなるんだが、情報錯綜しすぎでorz
719名無したちの午後:2008/02/11(月) 00:26:00 ID:OCOlVW+70
>>718
BD無くてもいいんだよね?パナソニックのXW100なんかどうだろうか?
h264圧縮でDVDにまるまるHD放送収まるし。
価格COM見たら最安値が6万切ってたよ。
720名無したちの午後:2008/02/11(月) 00:28:14 ID:CTpkU1JO0
エチシーンだと主人公が別人化とかw
まぁそれは許す
721名無したちの午後:2008/02/11(月) 00:28:41 ID:t+XTFB2V0
>>715
良くも悪くも同人上がりが多いからね。
そのアバウトさがいい方向に作用したりもするんだけど、
悪い結果の時は目も当てられないっていう。

でも、アリス大阪本社くらいキッチリしてると、
今度はプレッシャーに耐えられなくて潰れちゃう人が出てくるからなぁ。
722名無したちの午後:2008/02/11(月) 00:29:34 ID:dMA7pRzE0
家電量販店でDVDレコと液晶TVをセットで買って安くしてもらうのがいいよ。
同メーカーだとHDMIケーブルを使ったリンク機構でリモコン一つで済む、のが流行。
723名無したちの午後:2008/02/11(月) 00:30:46 ID:EMa8Nmie0
>>718
今使っているテレビが何インチなのかは知らんが、
母上様がご年配の方で見れればいい、って人なら
AQUOSのハーフHDパネルとかでいいと思うぞ。
CM効果でブランドの認知度があるから、満足度は高いし

家族と兼用で映画とか見るのにすっげーこだわりがあるなら
AV板に行って初心者相談スレにネタ投下したほうがいいと思う。

DVDレコはボタンが少ない奴を選べ。松下とか芝とか。
724名無したちの午後:2008/02/11(月) 00:32:29 ID:beC3aw0e0
昨年末から俺の両親が10年くらい使ったテレビが映りづらくなりだしたんで
俺にサイズだけ指定して適当にチョイスしてくれときたんだが大体の値段みせたらひいて今も試行錯誤して使ってる
そのテレビ25型(テレビデオ)は3万5千円だったんで、安くなったとはいえ薄型はまだ高いとのこと
725名無したちの午後:2008/02/11(月) 00:33:20 ID:1RHBI+ja0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄   月曜日   ̄)    
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  / 本日はゆっくりと休んでくれたまへ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
726名無したちの午後:2008/02/11(月) 00:33:59 ID:Ny3C3OaB0
>>716
本来、細部の擦り寄せが一番時間かかるからね。外注が増えたら出来るわけ無い。
大手メーカーの強みは内部で全スタッフを調達出来るとこなんだよなあ……
727名無したちの午後:2008/02/11(月) 00:35:03 ID:j0MNpJQu0
今日は月曜日ですか
728名無したちの午後:2008/02/11(月) 00:35:11 ID:W4fXQ+Bo0
Friioをまた買えなかったorz
729名無したちの午後:2008/02/11(月) 00:38:35 ID:piU9e0Tk0
単純に工数減らすだけなら少人数で期限を延ばした方が良いのはゲームに限った話ではないけど、
なかなかそうは出来ないわけで。

しかしエロゲというと延期が当たり前のようなイメージだが、低価格DL専用ゲーだと
超低予算ギリギリで動かしているから、遅れると即死らしい。
730名無したちの午後:2008/02/11(月) 00:42:02 ID:IOEg3Ht00
共通ルートをなくして、設定と主人公だけを使いまわすパラレルにすれば、複数ライターでも無問題なきが。
・・・ってか、昔そういうゲームを何個かやった気がする。
いきなりヒロイン選択から始まるの。

そー言えば、裸足少女でも出てたな。上記みたいに完全にヒロインルートが別れてるやつ。
731名無したちの午後:2008/02/11(月) 00:42:40 ID:9WYOzuD50
つか、今に始まったことではないけど月末のエロゲ本数多すぎ。
もうちょっと抑えてもよいんじゃないかと思います。
732名無したちの午後:2008/02/11(月) 00:51:29 ID:EMa8Nmie0
>>731
一つの会社が複数の作品を定期的に出しているなら
その意見も解るんだが、現実は雨後の筍のごとく乱立したメーカーが
生き残るために必死になって仕事をしている結果だからなぁ。
733名無したちの午後:2008/02/11(月) 00:54:42 ID:aFr+vVIb0
逆に乏しいパイの奪い合いになって生き残れないという状況に
734名無したちの午後:2008/02/11(月) 00:55:37 ID:r1TKER6A0
ごく少数の大手だけ作っている国産の一般パソゲーみたいな状況になっても困るしな
735名無したちの午後:2008/02/11(月) 00:58:59 ID:OjapDgS30
ライター二人の「遥かに仰ぎ、麗しの」なんかは気持ちいいくらい
すっぱり別モノになってて、その開き直りっぷりに逆に感心したっけな。

月末集中は変わらんね、ここ数年。
最近はフルプライス以外の低価格帯ソフトも無視できない存在なんだよなー。
駄作も多いが、たまに「おお」と思えるソフトも出てる。
ただ、商業なのか同人なのか、端から見て区別がつかないケースも多い。
参加スタッフ見たらどう見ても商業ですってのもあるし、
DL販売主体のブランドなんかもあるし。商業でも同人でも面白ければ
どーでもいいっちゃどーでもいいんだが。
736名無したちの午後:2008/02/11(月) 01:01:20 ID:82cXySoB0
んで、スパルタク・チェルスキーvsリーガプール@BS1
737名無したちの午後:2008/02/11(月) 01:02:01 ID:9WYOzuD50
>>732
食うか食われるか大変な業界だというのはわかったけど、
毎月小遣いの葛藤で苦しんでる消費者もいることを理解して欲しい。
738名無したちの午後:2008/02/11(月) 01:03:40 ID:vn2fFyJJ0
>>719, >>722-723
ありがとう。お袋は、ローカルな映画雑誌の編集とかやってて
映画はかなり頻繁に見てるんだよね。AV板あたりも見て検討するよ。

東芝あたりで両方合わせちゃったほうが楽なのかな…
739名無したちの午後:2008/02/11(月) 01:03:49 ID:EMa8Nmie0
さくらんぼ小学校とかは商業でも充分やっていけるレベルだけど
商業じゃ無理な作品を作りたいがために同人でやっているようなもんだしなw

確かはじるす作った人たちも似たようなのを同人でやっているんじゃなかったかな
740名無したちの午後:2008/02/11(月) 01:05:21 ID:CTpkU1JO0
まぁ消費者としてはこの状況を嬉しい悲鳴程度には嬉しがらないといけないわけだ
新規参入のない淀んだ業界よりはかなりいい
玉石混合は仕方ない

ただ買ってもやる時間が……ないんですよねー
741名無したちの午後:2008/02/11(月) 01:06:55 ID:m+AGcyh40
それだけ参入したがる業者さんが多いということは、
当たれば儲かる業界なのかな?
5000本売れれば利益が出る業種って聞いたことはあるけど。
742名無したちの午後:2008/02/11(月) 01:08:08 ID:piU9e0Tk0
ぶっちゃけ中の人的に見ると、既に新規参入なんてほとんど無い業界だが……
743名無したちの午後:2008/02/11(月) 01:10:49 ID:2yj2xkIm0
>728
今日発売日じゃないよね?
オクで買うくらいならBDRip環境整えた方が。
市販チューナー改造も情報でてきはじめてるし。
744名無したちの午後:2008/02/11(月) 01:11:11 ID:CTpkU1JO0
そういわれるとそういう気もするな…
エロゲ業界は中の人のしぶとさと二次元が好きだと言うこだわりとクリエイト魂からできてるんでしょうかねぇ…

同人の方が儲かりそうな気もする、ただ競争率がクソ高いが
745名無したちの午後:2008/02/11(月) 01:13:41 ID:Ny3C3OaB0
>>742
言うな……ま、明らかに末期だがな……
746名無したちの午後:2008/02/11(月) 01:14:40 ID:v7X7mUpc0
>>743
巡回してるけど今日は発売してないよ。
発売前になんらかの告知があるとは思うけど気づいた時は瞬殺だからね。

俺もオクでは買いたくない。どんな小物であろうとも。
747名無したちの午後:2008/02/11(月) 01:16:52 ID:v7X7mUpc0
フリオはBSチューナーついてから買っても言いやと、負けセリフを言ってみる。
田舎なんで地上波はろくな番組してないしw
748名無したちの午後:2008/02/11(月) 01:18:22 ID:beC3aw0e0
採算ラインはそれぞれ、1万越えても厳しいのもあるしね

最初から1万以上のラインで考えて作るとなると大手メーカーか
アニメ化とか移植狙いな匂いがするのが多いよな、声優のキャストとか

ご新規サンは同人であててからでないと厳しかろうな
ソフトハウスも作り手さんも、儲とか知名度がないとね
749ぽこぽこ2008 ◆POKO2VSWcw :2008/02/11(月) 01:20:15 ID:5IlVivXq0
姦染みたいなパニックホラー系のエロゲがもっと出て欲しい。

>>608
全然関係無いけど網走のニポポ人形なら家にたくさんあるぞよ。
750名無したちの午後:2008/02/11(月) 01:28:33 ID:fCCnmhRG0
北海道連鎖殺人!!!
751名無したちの午後:2008/02/11(月) 01:29:16 ID:q9AMnC0f0
みなみけみてくる
752名無したちの午後:2008/02/11(月) 01:32:10 ID:OjapDgS30
みなみけは今日の出来如何で切る。

あースリルとサスペンスで盛り上がるエロゲがやりてぇ
753名無したちの午後:2008/02/11(月) 01:34:36 ID:fUCnCpP60
さっそく彼女だと思ってた女が知らん男と親しげに喋ってるのを見る気分に
754名無したちの午後:2008/02/11(月) 01:35:44 ID:ghsXeESt0
すりるとさすぺんす、というとわくわく麻雀パニックを思い出すな
755名無したちの午後:2008/02/11(月) 01:43:09 ID:bsIhjlNF0
くそう油断した。
キミキスprもう始まっていやがる。
756名無したちの午後:2008/02/11(月) 01:47:11 ID:aFub7vMj0
キミキスって爽やかすぎて
オタ臭まるでしないね
757名無したちの午後:2008/02/11(月) 01:57:01 ID:q9AMnC0f0
みなみけオワタ

前期みたいにグダグダのまま
ギャグで進んで欲しかったなぁ
メガネ君はいらんのじゃないだろうか
758名無したちの午後:2008/02/11(月) 01:58:44 ID:fCCnmhRG0
前期と変わっちゃったけど、これはこれで嫌いじゃないかも・・・
原作知らないからだろうな〜
って、田村ゆかりってこんなに太ってたかしら?
759名無したちの午後:2008/02/11(月) 02:02:19 ID:bsIhjlNF0
pr終了。
光一の天然で地雷踏みまくりがいっそ清々しいw

なんつーか、この愚直さがたまらんねw
直接的な接し方が決まると格好いいシーンになるけど、
外すとひたすらドツボと言うか。

原作でもこういうキャラなん?
760名無したちの午後:2008/02/11(月) 02:31:27 ID:fofE7s1AO
>>759
原作の光一は変態。だけどゲームで同時攻略プレイ等の鬼畜をするとBAD。
なので常に一途プレイ。
761名無したちの午後:2008/02/11(月) 02:35:37 ID:WibXe/Le0
地域によってやる日バラバラだから
何話目か書いてほしいんだぜ

チバテレビ #18 rainy blue、か
762名無したちの午後:2008/02/11(月) 02:39:19 ID:vgmBaEFr0
ぼ、ぼくわおにぎりがたべたいんだな@NHK
763名無したちの午後:2008/02/11(月) 02:41:55 ID:IJl0Erye0
R・田中一郎なのか裸の大勝なのかわからん
764名無したちの午後:2008/02/11(月) 02:44:09 ID:bsIhjlNF0
>>760
いあいあ、性癖ではなく物言いなんかが
アニメと比較してどういう感じかってお話。

でも変態と言うのは把握した。

>>761
ああすまんね。
いつもなら@ちばとかつけて開始予告してるんだが。
765:2008/02/11(月) 02:59:32 ID:vYe/V4P00
さて本日のメーンイベント、レアル・サンマリノvsバジャドリのお時間です(´・ω・`)いい加減眠いです。

解説はまたソニー・ホーさんですか。
766名無したちの午後:2008/02/11(月) 03:18:23 ID:T9zimlO+0
>>756
ハチクロ1&2とのだめの監督だからねー。
その間はNHKでMAJOR作ってた。
むしろキミキスが異業種仕事っぽいw
767名無したちの午後:2008/02/11(月) 03:27:55 ID:Wvl7GToo0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはトウマがチアキの弟だと思っていたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにかフユキになっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    超スピードだとか催眠術だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
768名無したちの午後:2008/02/11(月) 03:47:05 ID:E7oH+mw/0
エロゲ消せ
769名無したちの午後:2008/02/11(月) 03:48:28 ID:JBKybqC90
今の地震だったんだ
770:2008/02/11(月) 03:54:08 ID:vYe/V4P00
うへ、うへへ、うへへへへへへへへへ。うえ〜っへっへっへっ。
771名無したちの午後:2008/02/11(月) 03:54:58 ID:E7oH+mw/0
壊れた・・・
772名無したちの午後:2008/02/11(月) 03:57:02 ID:Uqn3v/wf0
こうして草はコーヒーウマーしか言えないようになっていったのだった
773名無したちの午後:2008/02/11(月) 04:01:49 ID:bsIhjlNF0
大昔は、草って喋らない存在だったような気が……。

で、喋ると「草が喋った」みたいなレスが付いたり。
774ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2008/02/11(月) 04:32:40 ID:MC9Wflu30
いや、草って何人もいるし。
775名無したちの午後:2008/02/11(月) 04:59:10 ID:KVUICNqd0
日の丸が入れている ショッピング・バッグってなんだよ
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&page=5&nid=973058
776名無したちの午後:2008/02/11(月) 05:37:47 ID:gGeJ4we/0
大宮サポでエロゲサイト巡回が趣味の草以外にもおるんか
777名無したちの午後:2008/02/11(月) 05:40:02 ID:E7oH+mw/0
一人だろw

>>773
それ体験版スレじゃね
778名無したちの午後:2008/02/11(月) 06:23:14 ID:kU9Biuz40
 |
 |ハ_ハ ダレモイナイ・・・
 | ゚∀゚)')  なおるよ! スルナラ イマノウチ
 |  /

      ♪
         ハ_ハ  ♪
       ('(゚∀゚∩   どんなにくるしくても〜♪
        (  〈    ♪
     ♪  とノヽ_)
             ♪      ♪
                   ハ_ハ
          ♪      ∩ ゚∀゚)') おいしいものたべて〜♪
                  〉  )
                .(_/ヽ_つ   ♪
      ♪
                ♪
        ∧∧  ♪
       ('(゚∀゚('ヽ  ♪
   ♪  ('ヾ,  ` )  うんこしたらなおるよ♪
       ` 、,, /
         (_,/   ♪
779名無したちの午後:2008/02/11(月) 06:26:04 ID:NdjOyDu10
壁|ω・´)
780名無したちの午後:2008/02/11(月) 06:30:24 ID:kU9Biuz40
 |
 |ハ_ハ
 |゚д゚ )')
 |  /
781名無したちの午後:2008/02/11(月) 06:43:30 ID:EWNlzg1N0
とらハのキャラソンっぽい
とくに「うんこしたら」ってとこが
782夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2008/02/11(月) 06:56:05 ID:+uNhpzvA0
オハヨ〜。…東京、明日また雪の可能性か…今日中に溶けきってくれれば。

…しかし、仕事故祝日言われても実感ないなァ…んじゃ仕事逝ってきま。
783名無したちの午後:2008/02/11(月) 07:10:00 ID:ezeXZIjZ0
おっはよー
784名無したちの午後:2008/02/11(月) 08:28:54 ID:VSeihvIA0
早くもないがおはよう。
工事の音で目が覚めると欝いな。
785名無したちの午後:2008/02/11(月) 08:39:28 ID:KkYnNItt0
>>778
        ∧∧  ♪           
       ('(゚∀゚('ヽ  ♪ 
   ♪  ('ヾ,  ` ) spend one's holiday at home watching 2ch ! : -))
       ` 、,, /  
         (_,/Holiday,holiday !
786名無したちの午後:2008/02/11(月) 08:47:18 ID:r9m6fGPU0
おは〜

はやり月曜が休みってステキだな
787名無したちの午後:2008/02/11(月) 09:20:04 ID:Vyj+NdFz0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄火曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/  * /
|:::::::    \/    /
788名無したちの午後:2008/02/11(月) 09:23:29 ID:XIiJ6WX00
おはー
土日と6時間ずつ昼寝しちまった。
789名無したちの午後:2008/02/11(月) 11:05:28 ID:8w5QMBBQ0
>714
それだと後工程で生じた変更による手戻りの影響が大きすぎるのでは?
やはり現状のプロトタイピングによる開発がベターなのではないかと。

往々にしてプロトタイプのまま発売されてしまうのはなんとかしてほしいものだが。
790名無したちの午後:2008/02/11(月) 11:05:52 ID:PXFA+OHD0
ただエロゲは昔に比べて安くなったとはいえ、
コンソールに比べるとまだまだCPが悪いと思う


もっと安くしてくれよ!(廉価、再販、通常版、DL版除)
791名無したちの午後:2008/02/11(月) 11:09:39 ID:r9m6fGPU0
根本的に市場サイズとロット数が違いそうだからなぁ・・・
792名無したちの午後:2008/02/11(月) 11:13:25 ID:Ob0B6o8O0
最近エロゲを買わないどころか積んでる奴も全くやらなくなって、
OHPやエロゲサイト、同人DLサイトのサンプルだけでハァハァしてる。あと2chの報告レス、妄想レスなんかも。
抜くのはそれらを思い出したりして週一くらい
年食ったせいかそれでおなかいっぱいだ。
793名無したちの午後:2008/02/11(月) 11:17:30 ID:nmMmpAtJ0
脳内資産がたまりまくってるんでちょっとしたネタ出しだけで十分自給できるようになるんだよな。
794名無したちの午後:2008/02/11(月) 11:30:33 ID:OjapDgS30
そんなおまいらに

紙風船で全品300円引きやってるぞ
795名無したちの午後:2008/02/11(月) 11:51:27 ID:+iZQ1Hiu0
796名無したちの午後:2008/02/11(月) 11:53:17 ID:FyBziUY/0
アボパ・゚・(ノД`)・゚・
797名無したちの午後:2008/02/11(月) 11:56:42 ID:r9m6fGPU0
VXって3.5"だったかな?とかよけいなことが気になったw
798名無したちの午後:2008/02/11(月) 12:02:40 ID:L1wn7qtE0
3.5 2HD 4枚組。今なら少しでかい壁紙数枚で容量を使い切りそうだ
凄い時代になったものだな…
799名無したちの午後:2008/02/11(月) 12:04:13 ID:Da51Ohot0
ガスじゃないか?w
次のモデル(UX)からだな

3.5が標準になったのは98Mate(9821Apシリーズ辺りから
800名無したちの午後:2008/02/11(月) 12:04:27 ID:fUCnCpP60
>>775
その手のネタでいつもの日本叩きでも始まってるかと思ったら
政府が無能だからとか消火に他の庁が口出ししたからだとか始めてる…
801名無したちの午後:2008/02/11(月) 12:04:30 ID:p0vncyyh0
40MBのHDDが十数万円したっけ・・・。

同級生は9枚組とかだったなあ。
今なら数秒でインスコ完了だ。
802名無したちの午後:2008/02/11(月) 12:07:57 ID:r9m6fGPU0
>>799 V30なつかしす


そういえば、64kBセグメントとか、640KBの壁(本当は1MB)とか有ったなぁ・・・
あの頃から15年ちょっとで、32bitリニアアドレス空間を埋め尽くすことに成る
とは想わなかったけど
803名無したちの午後:2008/02/11(月) 12:18:30 ID:eR/J5guJ0
>799
PC-9801UXはPC-9801VXの3.5インチ版
どちらもV30に代わってi80286を搭載した初のモデル

だったっけか
804:2008/02/11(月) 12:22:06 ID:lHe5GPyt0
コーヒー(゚д゚)ウマー
805名無したちの午後:2008/02/11(月) 12:23:25 ID:rTaSU1Dh0
>>803
PC-9801UX は、i80286 とV30 の両方を搭載 という贅沢な構成だったらしい。
ちょうど過渡期にあったんじゃないかな?
806名無したちの午後:2008/02/11(月) 12:24:13 ID:OjapDgS30
スタープラチナはドット絵の芸術だったなぁ。
最近はカードゲーもほとんど見かけなくなったな。
807名無したちの午後:2008/02/11(月) 12:40:25 ID:KVUICNqd0

なんか異常にCGがエロかったキャラットを忘れるな!
808名無したちの午後:2008/02/11(月) 12:40:27 ID:8w5QMBBQ0
>805
V30には日電の独自命令とかあって80286/386では動かないソフトが出てきたからな。
単一CPUとなったのは後の名機Dシリーズ(DA/DS/DX)の世代から。
そういや5インチモデルと3.5インチモデルの統合もここからか。
809名無したちの午後:2008/02/11(月) 12:51:14 ID:p0vncyyh0
DO+とかあったな。
88と98のコンパチ。
810名無したちの午後:2008/02/11(月) 12:52:00 ID:pE0HF/0d0
キャラットは音がまるっきり小波テイストで笑ったなあ
崎元仁が作曲だったっけ
811名無したちの午後:2008/02/11(月) 13:04:21 ID:XIiJ6WX00
だれもuPD70116と呼ばんのか
異端児といえばRxやDxと同じ顔のVM11も入れてやって

>>809
98ソフトが走る"かもしれない"88だったのでいろいろ
制限多かったな…
結構動かないソフトが多くてダチ泣いてた。
812名無したちの午後:2008/02/11(月) 13:07:25 ID:LFQZVRKN0
>>792
エロゲに限ったことではないがゲームしてるより2chに書き込んでる方が楽しい。
813名無したちの午後:2008/02/11(月) 13:09:18 ID:e1T1SX510
そこでV810ですよ。
814名無したちの午後:2008/02/11(月) 13:13:47 ID:NaPsYsPw0
uPDって今は映像機器のチップが多いな。
815名無したちの午後:2008/02/11(月) 13:15:49 ID:Da51Ohot0
OUT &H5F,0(ちょっと待て)は流行らないかな
816名無したちの午後:2008/02/11(月) 13:36:14 ID:pUutU2kL0
スタープラチナは
ゲームとしての面白さと(まんま花札だから当たり前だけど)
ゲームパートの演出とテンポの良さが上手くて
プレイしてて気持ちよかったよ
817名無したちの午後:2008/02/11(月) 13:37:40 ID:8w5QMBBQ0
USR(62) とかPOKE 53248,0 とか懐かしい呪文ですねぇ。
818名無したちの午後:2008/02/11(月) 13:38:14 ID:4Pb0zQnc0
スタープラチナ、売らなきゃ良かった・・・・
819名無したちの午後:2008/02/11(月) 13:42:46 ID:gFbysTnk0
>790
大人の趣味としては安い部類だと思うがなー
全然儲かってないのに値下げ要求って、中小ブランドみんな潰す気か?
820名無したちの午後:2008/02/11(月) 13:49:41 ID:zs9V0NwH0
崇礼門(南大門)が崩壊した日は、日本の「建国記念日」だった … 韓国国民に一層の衝撃

絶対からめてくると思ったけど思ったより早かったなw
流石に今回はちょっと同情してたんだけどな
821名無したちの午後:2008/02/11(月) 13:50:32 ID:KD9Cfiiz0
一番掛かるのが削減できない人件費な上に関わる人の人数は増える一方だからなぁ
むしろ値段据え置きの方が凄いんじゃね?
822名無したちの午後:2008/02/11(月) 13:55:57 ID:YZadZX4n0
物価もかなり上がっているし、よくまわっているよな
823名無したちの午後:2008/02/11(月) 13:56:22 ID:L1wn7qtE0
今や中価格ゲーでも主題歌、フルボイス、フルカラーが当たり前だしな・・・・
824名無したちの午後:2008/02/11(月) 13:59:47 ID:OjapDgS30
ROM時代のコンシューマは1万オーバーが普通にあったっけなー。
エロゲの値段はまあ、こんなもんじゃないかと思うが。

そういや98時代には漫画の絵をトレースして色塗って
適当に話つなげただけの、うたたねひろゆきの誘惑という
クソゲが1万2800円くらいしてたっけ。あまりの出来に
買ったその日に売り払った。
825名無したちの午後:2008/02/11(月) 14:00:12 ID:R5qv304f0
コンシューマーゲーなんかは悲惨だよな
要求されるグラフィック水準が高くなっても、値段は下がっていくわけだし
826名無したちの午後:2008/02/11(月) 14:06:27 ID:YZadZX4n0
コンシューマの方は店の取り分が笑えるくらい減ったからなぁ(後は流通が排除されたり)
で新品ではやっていけなくなって中古と大作メイン
メーカーも引きずられて続編メイン

PS3だからって絵に気合い入れなくてもいいのにね
827名無したちの午後:2008/02/11(月) 14:11:49 ID:kU9Biuz40
>>825
余計なグラフィック水準要求してるのは、ユーザーじゃないとは思うけどね。
828名無したちの午後:2008/02/11(月) 14:25:59 ID:SBUfjpUe0
で、ボイス、BGMのサンプリングレートで要求容量水増し水増し、っと。
サクサク数こなそうとするとボイス待ちだるい。
とはいえForestみたいなのは面白いとわかるががが。
829名無したちの午後:2008/02/11(月) 14:29:06 ID:IJl0Erye0
「中国の食品は信じられない」…米五輪チームは食料を空輸
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=95871&servcode=600§code=670

やっぱりこうなるんだな
830名無したちの午後:2008/02/11(月) 14:32:58 ID:vgmBaEFr0
必殺税関通さずの術
831名無したちの午後:2008/02/11(月) 14:34:50 ID:wNE+zUZ+0
NHKでやってる昔の日本の映像はおもしろいな。
832名無したちの午後:2008/02/11(月) 14:38:05 ID:0LbiALjjO
>>830
C-130が北京上空で食料を投下する様が浮かびますた。
833名無したちの午後:2008/02/11(月) 14:39:21 ID:aFub7vMj0
>>829
当然の対応ですな
古館の「日本人も悪い」とかイミフだし
834名無したちの午後:2008/02/11(月) 14:41:37 ID:R5qv304f0
>>827
最近のスクエニとかに関してはその通りだけど、
俺がネタにしてるのは、スーファミあたりからPS3とかの最新機種までを含めた長期間での話だな
今時スーファミレベルのグラのゲームを据え置きで出されても誰も見向きしないでしょ
835名無したちの午後:2008/02/11(月) 14:48:03 ID:ICKmT5j+0
>>829
一方、日本サッカーチームは

岡ちゃんお願い!!ギョーザ食べて!!
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2008/02/08/0000829557.shtml
>大会期間中には重慶で東アジア連盟主催のパーティーが開催される。
>その席上で「岡田監督の了承が得られれば、ギョーザを食べてもらいたい。
>日中友好のための大会で(悪者になっている)ギョーザのイメージアップにもなるのでは」と語った。
836名無したちの午後:2008/02/11(月) 14:49:45 ID:kU9Biuz40
>>834
エー?
SFC後期のドット絵最前線クラスなら、むしろ昔からのゲーマーは喜ぶでそ。
今じゃあのハイレベルは貴重かと。
837名無したちの午後:2008/02/11(月) 14:50:46 ID:Yr6h06Cz0
面白ければ「テニス・フォー・ツー」レベルでも問題なし
838名無したちの午後:2008/02/11(月) 15:32:30 ID:M06Zol5G0
そもそも今のご時世、ドット打ちできる人なんて
どれくらい残ってるんだ
839名無したちの午後:2008/02/11(月) 15:41:00 ID:khKvfIT20
メタルスレイダーグローリーとか神がかってたよな。
今でも十分見るに堪えるぜ。
840ぽこぽこ2008 ◆POKO2VSWcw :2008/02/11(月) 15:45:41 ID:5IlVivXq0
ドット絵で綺麗だと思ったのは遺作、河原崎、野々村、シャングリラ2あたりかな。
Win版で塗りなおしたのよりもDOS版16色のほうが味が出ていて良いと思う。
天津堂も塗りの評判良かったような記憶。
841名無したちの午後:2008/02/11(月) 15:45:49 ID:YZadZX4n0
携帯ゲーム向けにいるみたいですな
842名無したちの午後:2008/02/11(月) 15:46:17 ID:IX8rNlxT0
相変わらずみなみけが酷い出来だな...
843名無したちの午後:2008/02/11(月) 15:46:31 ID:v+Gr4JOw0
あとパチンコとか。
844名無したちの午後:2008/02/11(月) 15:50:02 ID:AIyj3fSy0
中原麻衣のキャラ見たら基地外と思え
845名無したちの午後:2008/02/11(月) 15:51:07 ID:jZ1pvQ5l0
寄らば斬ります!
846雪煙:2008/02/11(月) 15:58:20 ID:rAlihRgu0
ドット絵といえば天津堂とドット企画。

神林長平の「魂の駆動体」と島本和彦の「アオイホノオ」買ってきた。
アオイホノオ、島本の自伝的漫画だけど庵野秀明とか山賀博之とか
矢野健太郎とか、出てくる面子が凄いな。
847名無したちの午後:2008/02/11(月) 16:02:48 ID:LF8QRCZo0
540 :通行人さん@無名タレント:2008/02/10(日) 23:58:16 ID:+NwvV8gs0
倖田來未 謝罪後の恵比寿のイタリアレストランの件

あれ目撃者多数 これはガチ情報です。

私は恵比寿のイタリアン店で働いてますが 昨日謹慎中の倖田さんが友人らしき人数名できました。
倖田さんが『思ってること正直に言って何が悪いねん!だいち35すぎたらもう賞味期限切れのゴミやろ。
うちを誰や思ってんねん』って言ってました。
これが本当に反省してる人が言う言葉ですか?
倖田
「私ね、私のことを中傷する人達に聞いてみたいんですよ。
『あぁ、そうですかぁ。ほんじゃあなた達は私より偉いんやね』ってね。
『ほんなら、なんであなた達は私より収入も少なくて、私より人気があらへんで、
私よりいい家にも住んでなくて、私よりいい車にも乗ってないんですか?』って。
『すべての面で私より負けてるやん。 それを自分の中で、どう整理してはんの?』
っていうのを1度聞いてみたいの。」
848名無したちの午後:2008/02/11(月) 16:05:26 ID:xAL/vihs0
聞いてくれ。
男の一人暮らしでいつもカップラーメンかレンジでチンする食生活なんだが、
卵が1パック98円と安売りだったので卵を買ってきてゆで卵を作ってみたんだ。
でも、すっごくまずかった。最後まで食えないくらいまずい。
ゆで卵を作るのにもコツってあるのか?

とりあえず、うちの唯一の調理道具であるディープパン(深めのフライパン)
に水をはって卵を入れ、そのまま沸騰させてしばらくして取り出した。
卵はちゃんと茹で上がってたし、問題ないはずなんだけどなぁ・・・。
ディープパンがテフロン加工だったのが卵がまずくなったのと関係あるんだろうか?
849 ◆JgASRiNM7U :2008/02/11(月) 16:07:14 ID:7SjRaLki0
寄って斬る覇王も基地の中ではないですよネ
850名無したちの午後:2008/02/11(月) 16:11:09 ID:r9m6fGPU0
>>848
卵自体がまずかったんじゃねぇ?テフロンは関係ないw
↓このへん参考にしてみ
ttp://www.ika-tan.com/life/yudetamago/
ttp://www.ajiwai.com/otoko/make/tama_fr.htm
851名無したちの午後:2008/02/11(月) 16:14:46 ID:SImz1WuQ0
卵に異常があるんだろ
852名無したちの午後:2008/02/11(月) 16:15:18 ID:hfJCI9/E0
>>848
あー、新鮮なたまごでゆで卵つくるとまずいよ。
白身がぱさぱさするし、あと薄皮がはげにくくて、その薄皮ごと食うとむっちゃまずい。
室温でなら買ってから2〜3日、冷蔵庫なら一週間以上たったもので作るといいかんじのゆでたまごになる。
あとは、ゆでる前にしばらく水にいれて温度をならすのと、塩をいれるのと、ゆであがったらすぐ水にさらして冷やすのをわすれなければおk
853名無したちの午後:2008/02/11(月) 16:16:00 ID:p/6x2vNZ0
普通はその安い卵を疑うだろw
854名無したちの午後:2008/02/11(月) 16:16:06 ID:eTrmOBpx0
GBA版ユグドラは結局途中で力尽きたな・・・
終盤は1ステージ数時間かかる上に、
難易度が敵のPOP位置で決まるとか酷すぎた。

序盤は詰め将棋っぽくて楽しかったのだが。
855名無したちの午後:2008/02/11(月) 16:28:28 ID:NWBvPWly0
ロイシャイダー死んだのか。
ジョーズはガキの頃に見てトラウマになったなぁ…でもなぜか定期的に見たくなるんだが
856名無したちの午後:2008/02/11(月) 16:30:14 ID:XIiJ6WX00
塩かマヨネーズをつけて食べればいいと思うんだ
857名無したちの午後:2008/02/11(月) 16:31:00 ID:kU9Biuz40
地震だエロゲ消せ@千葉
858名無したちの午後:2008/02/11(月) 16:31:03 ID:+YD0uqlR0
地震キタ
859名無したちの午後:2008/02/11(月) 16:31:22 ID:beC3aw0e0
マズイゆで卵作るのって難易度高いよな
スーパーで特価の卵だとしても、調理ミスっても不味い域までにはなり難い
泣けるまでの美味いゆで卵とかなら難易度高かろうが

稀に価格関係なく鮮度が悪いのか(でも賞味期限は新しい)
とてもナマじゃ食えやしない弾力のないパシャパシャな駄目過ぎるの、当たることある
運かね…
860名無したちの午後:2008/02/11(月) 16:31:55 ID:6gdm+xVT0
震源どこ?
861名無したちの午後:2008/02/11(月) 16:32:32 ID:khKvfIT20
一瞬だけど結構ドスンときたな@千葉
862名無したちの午後:2008/02/11(月) 16:32:56 ID:NWBvPWly0
昨夜から千葉沖震源多くね?
863名無したちの午後:2008/02/11(月) 16:33:17 ID:Vyj+NdFz0
ロイ・シャイダーはジョーズ3で「署長はイソギンチャクに……いや
別のジョーズに喰われて死んだ」っていう(´д`)エエエエな設定になってたので、
その時点で俺の中では死んだ感じに

>>848
タマゴ全体がちゃんと湯に使ってたか?という疑問が。
味には関係ないか。
864名無したちの午後:2008/02/11(月) 16:33:20 ID:3e6iBpcy0
恐らく薄皮が剥けてなかったんだろうな。
あれは茹でた直後冷水につけたら剥がし易い。
865名無したちの午後:2008/02/11(月) 16:35:02 ID:Vyj+NdFz0
>>840
YU-NOの16色絵も神掛かってたと思う。
カプセルの向こうで顔がゆがんでる絵とか、色々凄かったな。

技術の更新で消えていく、うたかただが、極まった技芸だったな、ドット絵は。
866名無したちの午後:2008/02/11(月) 16:37:23 ID:Da51Ohot0
板違いだがこみパの256色も
867名無したちの午後:2008/02/11(月) 16:37:50 ID:vPHzFeAe0
茹ですぎても不味いよ
新しいタマゴのゆで卵は半熟が美味い
868名無したちの午後:2008/02/11(月) 16:38:26 ID:mBeXXvdm0
雑談スレ見てると、関東のほうって何時も揺れてる印象がある。
869名無したちの午後:2008/02/11(月) 16:38:53 ID:vPHzFeAe0
>>866
こみぱはフルカラーで塗って減色してドット修正してるので
ドット絵とはちょっと違うかも、鬼畜王も後半これだったらしいね
870名無したちの午後:2008/02/11(月) 16:42:48 ID:M06Zol5G0
>846
コレか、ちょっと読みたくなった
ttp://beatarai.blog90.fc2.com/blog-entry-63.html
871名無したちの午後:2008/02/11(月) 16:44:32 ID:3OvWxPKN0
ゆで卵にはケチャマヨ
数年ぶりに主張してみました
872名無したちの午後:2008/02/11(月) 16:51:15 ID:gGeJ4we/0
アオイホノオ連載読んでるけど、庵野との対談が読みたい…
対談って何ページある?
873名無したちの午後:2008/02/11(月) 16:56:28 ID:kU9Biuz40
ゆで卵には醤油が案外美味いんだぜ。
外から白身ごと軽く潰して黄身を崩す感じにして、
そこに醤油を適量たらすと。
数時間置けばなお旨し、弁当にもグー。

>>860
>平成20年02月11日16時35分 気象庁地震火山部 発表
>11日16時30分頃地震がありました。
>震源地は千葉県北西部 ( 北緯35.6°、東経140.2°)で震源の
>深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。

>>868
地震が多い地域なのは間違いない。
874名無したちの午後:2008/02/11(月) 16:58:49 ID:khKvfIT20
>>862
・2/11 16:30 震度1 千葉県北西部 ←最新!!
・2/11 1:49 震度2 千葉県南部
・2/11 0:16 震度2 千葉県南部
・2/11 0:04 震度2 千葉県南部
・2/11 0:02 震度2 千葉県南部
・2/10 23:57 震度3 千葉県東方沖
・2/10 23:43 震度2 千葉県東方沖
・2/10 23:39 震度2 千葉県東方沖
・2/10 9:37 震度3 千葉県南方沖←はじまり

そ、そんなことないよ…だ、大丈夫だよ…た、多分…
875名無したちの午後:2008/02/11(月) 16:59:10 ID:Da51Ohot0
>地震が多い地域

震源大抵千葉だけどね
東京23区計画は何故か震源とかない
876:2008/02/11(月) 17:05:47 ID:uRPEEwm30
ゆで卵はそのまま食うときは塩、パンに挟む時は輪切りにしてマヨネーズをかける。

>873 醤油漬けも美味しいね。


>『しあわせなお姫さま』の音声のクオリティを改善するファイルです。
>(中略)クオリティが改善するのは、ゲーム全体の約半分の音声です。
ttp://hadashi.product.co.jp/princess/download.html

半分で875MBか。どうにかならんかったのか。
877名無したちの午後:2008/02/11(月) 17:07:18 ID:vgmBaEFr0
茹でた孫と言えば何周年記念だかでキン肉饅を盛り上げようとしてる微妙な連中が居るね
878雪煙:2008/02/11(月) 17:07:32 ID:rAlihRgu0
>872
10Pっすな。当時のオタ生活に関するインタビューって感じ。

>876
おお、音質改善版が。DLしておこう。
879名無したちの午後:2008/02/11(月) 17:09:26 ID:vgmBaEFr0
>>862
それでも玉木宏ならなんとかしてくれる
880名無したちの午後:2008/02/11(月) 17:11:41 ID:kU9Biuz40
>>877
どこにいるかは存じ上げないが、
企業主導でラ王昇魂式なんてやるよりは微笑ましい気が。
881名無したちの午後:2008/02/11(月) 17:21:16 ID:YZadZX4n0
最近はただのゆで卵も少なくて、味付けだったりなにかの具だったりするからなあ
882名無したちの午後:2008/02/11(月) 17:34:54 ID:kU9Biuz40
缶コーヒーといえば、BOSSのレインボーマウンテン。
大半の缶コーヒーは不味いけど、これは美味いと思う。

と言う訳でちょっと買って来る。
883名無したちの午後:2008/02/11(月) 17:39:38 ID:vgmBaEFr0
しかし>>882が持ち帰ったのはMAXコーヒーであったと言う
884名無したちの午後:2008/02/11(月) 17:39:46 ID:dMA7pRzE0
お茶でもコーヒーでも、どんなに工夫しようが缶飲料ってのは
ごく普通の淹れたてのものより不味い。お湯にしか溶けない成分とか
揮発するその場限りの成分があるんだから原理的にそうなる。
885名無したちの午後:2008/02/11(月) 17:41:31 ID:GVkjuCSq0
それで?
886名無したちの午後:2008/02/11(月) 17:50:42 ID:SImz1WuQ0
牛丼屋のお茶より缶のお茶の方が美味しいぜ
887名無したちの午後:2008/02/11(月) 17:50:55 ID:kU9Biuz40
ただーまー。

>>883
いや普通に予定通りに。

>>884
ビタミンC味の混じってるのがどれもはっきり分かるお茶。
どれも甘過ぎかつ変な物質で無理矢理コクを出そうとしてるココア。
この辺については認めよう。

だがコーヒーについては異を唱えるぜ。
普通に素人が淹れたコーヒーは中々美味くならない。
それより飲める味の缶の奴を飲んだ方がいい。
888名無したちの午後:2008/02/11(月) 17:53:24 ID:beC3aw0e0
飯も茶も一人前作るのって美味くないしコストも掛かるのが何よりもの難点
時間が経てば出来合い品より不味くなるしねぇ
889名無したちの午後:2008/02/11(月) 17:53:43 ID:L1wn7qtE0
上戸彩が4月スタートの日テレ水9「ホカベン」で新米弁護士に挑戦…「イブニング」連載の漫画をドラマ化
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080211-OHT1T00055.htm

>原作の主人公は男性だが、ドラマでは女性に変更
ぽかーん
890名無したちの午後:2008/02/11(月) 17:54:12 ID:0LbiALjjO
オレ的にロイ・シャイダーはブルーサンダーのはずなんだが
エアーウルフとサンダーブレードとサンダーストーム
が記憶の中でごっちゃになっとる。
891名無したちの午後:2008/02/11(月) 18:01:27 ID:Y1265+xh0
エアーウルフのライバルは
ナイトライダーだった、放映時期的に
892名無したちの午後:2008/02/11(月) 18:03:00 ID:xHnxk2uq0
紅茶は作法を守ってきちんと淹れないと、
なんか余裕の無さを実感するきっかけになってすごく寂しい気分になるw
893名無したちの午後:2008/02/11(月) 18:09:42 ID:gGeJ4we/0
余裕の無さととるか時間の無駄ととるか。
何杯も飲む俺にはタラタラやるのは時間の無駄としか。

>>878
ありがと。10Pもあるんかー、買うかな。
894名無したちの午後:2008/02/11(月) 18:11:47 ID:Yr6h06Cz0
基本的に生まれが卑しい人間なので、旨いお茶とか旨い食い物とか言われて
高い金出したものもそこらへんのコンビニや自販機で買ったものとどう違うのか
よくわからん。不幸なのか幸福なのか
895名無したちの午後:2008/02/11(月) 18:15:58 ID:EMa8Nmie0
関東圏でいうと千葉と茨城は本当に地震が多いんだよなぁ。
まぁ適度にガス抜きしてくれている、と思うようにしているけどw

>>847
なんという匿名掲示板批判脳w
あまりにもテンプレ通りすぎて逆に嘘くせぇw
896名無したちの午後:2008/02/11(月) 18:25:30 ID:+P6nv9uQ0
あっためた十勝牛乳(゚д゚)ウマー

>>749
ときどき……ときどきでいいですので、思い出し(略

話題:網走駅の観光スポット・網走監獄の「独居房」の窓から顔出し、記念撮影
ttp://www.asahi.com/komimi/HOK200711240002.html
>>871
おひさ〜
897名無したちの午後:2008/02/11(月) 18:27:36 ID:XIiJ6WX00
>>887
俺はミルク砂糖入りはDyDoのデミタス以外はダメだなぁ。
なのでいつもドリップ式のをブラックで。
898名無したちの午後:2008/02/11(月) 18:34:12 ID:khKvfIT20
>>890
エアーウルフやナイトライダー、Aチームなんかがクラスで人気だった頃、
俺ともうひとりだけが数少ないファミリータイズ派だったw
899名無したちの午後:2008/02/11(月) 18:43:36 ID:ccG0EPGNO
メイデン☆ブリーダー3
 _, ._
( ゜Д゚)まだぁ〜?




中古でカルタグラ、蔵の中はキケンがいっぱい、瀬里奈買った。
どれからしようかな。
(;´Д`)ハァハァ
900ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2008/02/11(月) 18:48:47 ID:MC9Wflu30
まだぁ〜?の人は毎回上げてるけど、何か意図とかアルの?


コーヒー、五十歩百歩だけどセブンイレブンの店頭で入れるカプチーノとかはどう?
158円だからちょっと高いだけだよなぁって思って、車に乗るときによく買ってる。
缶コーヒーの砂糖入りの奴って、後から口の中がすっぱくなるのが嫌なんだよなぁ。
901名無したちの午後:2008/02/11(月) 18:49:01 ID:+P6nv9uQ0
ノシ……次スレを立ててきます
902名無したちの午後:2008/02/11(月) 18:53:10 ID:beC3aw0e0
>>899
蔵の中はキケンがいっぱい
マジで危険が一杯だからまずこれをやるよろし


専ブラいれてないんじゃね?
まぁ、雑談スレだしageてもそうは困らないけどな
903名無したちの午後:2008/02/11(月) 18:56:29 ID:khKvfIT20
>>899
瀬里奈マジお勧め。
攻略のコツは茂二にナメられないよう強気に選択肢を選ぶことだ。
904名無したちの午後:2008/02/11(月) 18:56:53 ID:kU9Biuz40
一応厨質問避けとかの為に、sage推奨したいかなあ。
うpろだの画像貼りつつ「このゲーム何?」はげっそりするし。

>>900
チルドカップ系は、風味付けとかに変な趣向凝らしてない奴は
どれを買ってもあまり外れない感じがする。

次スレよろと言いたかったけど、>>901にステキさんがいるね。
905名無したちの午後:2008/02/11(月) 18:57:25 ID:p0vncyyh0
>>902
なんというトラップ

アニメすら見ていないのに
今更ハルヒ全巻買ってきたぜ。
906名無したちの午後:2008/02/11(月) 19:01:08 ID:+P6nv9uQ0
ちやんとリロードした筈なんですが、これから立ててき□

>>902>>903
いい奴らだなぁ

つ  _,,..i'"':,
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
907名無したちの午後:2008/02/11(月) 19:01:42 ID:Uqn3v/wf0
>>898
東京テレビ系列が無かったので指を咥えて後年ビデオで楽しんだわ。
もちろん宮川一郎太吹き替えで。
DVD出ないかな。
908名無したちの午後:2008/02/11(月) 19:02:08 ID:vgmBaEFr0
Let's おしおきタイム
909名無したちの午後:2008/02/11(月) 19:03:16 ID:jzWK73yL0
40位のお父さんが息子の両腕を切断したのは
ガンダム00の影響

とは言わないなw
910名無したちの午後:2008/02/11(月) 19:06:28 ID:vgmBaEFr0
>>909
間違いなくファースト世代だからザクとは違うのだよの影響です
911名無したちの午後:2008/02/11(月) 19:07:04 ID:+P6nv9uQ0
次スレが立ちました。当スレをほどほどお使いになられたから、どうぞ

エロゲ板総合雑談スレッド その563
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1202724137/l50
次スレ 563:携帯用「べっかんこ」のURL
http://same.u.la/test/r.so/qiufen.bbspink.com/hgame/1202724137/l10
912名無したちの午後:2008/02/11(月) 19:09:42 ID:beC3aw0e0
>>911
見事な勃ちっぷり、乙
913名無したちの午後:2008/02/11(月) 19:16:11 ID:XRd/3Ddv0
蔵の中はそういうゲームだって話を聞いて買ってみたけど怖かった
914名無したちの午後:2008/02/11(月) 19:29:43 ID:fUCnCpP60
ヤッターマン、我侭言わせてもらうとドロンジョチームの暴れ方が
ちょっと物足りなくなってきた…両軍ともメカ任せすぎるのかな?
915名無したちの午後:2008/02/11(月) 19:33:18 ID:vgmBaEFr0
ジョニーデップつながりで海賊ネタもありそうだな
916名無したちの午後:2008/02/11(月) 19:37:17 ID:ccG0EPGNO
>>900 漏れがホントに望む作品が実現するように願いを込め、カキコ一発目は揚げるようにすてたW
>>902
 _, ._
( ゜Д゚)おK! インストおわた。
>>903
参考になった。
>>904
なるべくsageでカキコするよ。
>>913
蔵って恐いの?
ガクガク((((;゚д゚)))ブルブル
917名無したちの午後:2008/02/11(月) 19:41:59 ID:r9m6fGPU0
噂の蔵か・・・
後でインプレよろ
918名無したちの午後:2008/02/11(月) 19:46:16 ID:3t5cFxYo0
>>911
鎌ワロ乙

コーヒーといえば、草タンの入れてくれたコーヒーがこのスレ的には一番だお。
919ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2008/02/11(月) 19:55:04 ID:v8jwbt5A0
ぐあ、900踏んでたの気づいてなかった、すみません(;´Д`)

>>911
ありがとう乙
920名無したちの午後:2008/02/11(月) 20:03:52 ID:IOEg3Ht00
エロゲ業界の、ブランドの入れ替わりは多々あれど中の人は違わないっての、風俗業界と似てるね。
デリヘルとか、毎日新店が出来てるけど、中で働いてる嬢も経営者も同じだもんなぁ。
921名無したちの午後:2008/02/11(月) 20:13:51 ID:M06Zol5G0
でじぱれっと
>■2/11 特価品新入荷です。
>8665^2 ハルルコのジジョウ 初回版 1,980円
>Purely 〜その狭い青空を見上げて〜 1,980円

あそこもすっかりワゴンのイメージがついてしまったが、
娘姉妹はさすがに落ちてこないだろうな。
922雪煙:2008/02/11(月) 20:19:34 ID:rAlihRgu0
>911
乙華麗

RUNEか…Purelyはそんなに悪くは無かったんだけどな。
特に良かった訳でもないけど。これから娘姉妹路線に
転向するのかしらん? アレはわりと評判になったし。
923名無したちの午後:2008/02/11(月) 20:23:10 ID:abow5KgF0
8665はかなり強烈だったような。あのテレビとか。
924名無したちの午後:2008/02/11(月) 20:28:20 ID:vgmBaEFr0
回収騒ぎがあったから最終的にだぶつくべよ
925名無したちの午後:2008/02/11(月) 20:39:38 ID:DB+qH2p80
>>923
ストーリー自体は凡作にも程があったけどな
926へいすけ:2008/02/11(月) 20:41:22 ID:/SVLWBhv0
新宿のバルト9でやる「キン肉マン映画祭」は楽しそうだ。
劇場版1本と「ファンが選んだベストバウト」1本の併映を1週間。

前夜祭的な初日ではゲストにゆでたまご、串田アキラ、ケンドーコバヤシほか。
面白そうなんだけど、アニメ版は好みじゃないのが残念。
927名無したちの午後:2008/02/11(月) 20:44:23 ID:hgzi7Wzx0
>>921
つーか、もはや半年後に廉価版出すのが確定してるってレベルじゃね。ライアーもだが。
928名無したちの午後:2008/02/11(月) 20:53:13 ID:XD/7hz6A0
RUNEは、出荷数が他メーカに比べて多めなのかもしれん。
娘姉妹と抱き合わせで卸したとかあったら一寸怖いな。
929名無したちの午後:2008/02/11(月) 21:03:43 ID:VCcIz1iV0
>>920
俺は逆だと思うよ
風俗は、賞味期限が切れた順に、次々デリヘルAVソープホテトルと使えるとこだけ使って回していく産業
930:2008/02/11(月) 21:04:04 ID:ZArVAjqk0
>911
乙カレー

>918
つ□~~

>690
今観終わった。サッカーで継続して切迫感を味わいたくば大宮を応援すればいい(w
冗談はさておき。放送では言ってなかったが前所属のヌマンシアは今季好調を維持していて
現在2部1位で昇格争いにおいてかなり有利な立場だったりする。内心福田を嘲っていた面も
あったけどこういうの見せられちゃうと……少しでも納得の行く形でシーズンを終えられるといいと思う。
931名無したちの午後:2008/02/11(月) 21:07:07 ID:9AekeFon0
>>929
使い潰すって意味では似たようなもんじゃね?
932名無したちの午後:2008/02/11(月) 21:12:33 ID:kBC+J7os0
RUNEは初期のどたばたファンタジー物が好きだったな。
初恋とか割と真面目な話を書くようになってからはなんかいまいち。
933名無したちの午後:2008/02/11(月) 21:13:01 ID:p0vncyyh0
>>930
毎年、シーズン初めには攻撃的な布陣を試している訳で、
それが失敗続きというだけで、
いつかは成功する事もあるだろうさ。

それはさておき、
ナクスタ行くの楽しみだぜー
934名無したちの午後:2008/02/11(月) 21:16:08 ID:IX8rNlxT0
韓国 南大門の火災の件、日本の建国記念日と重なっている事が
問題視されていて犯行は親日家または日帝の手先の様な報道が
一部でされてんのな。
あちらのコミュ覗いたら報復書き込み多すぎて吹いたw
法隆寺大丈夫か?
935名無したちの午後:2008/02/11(月) 21:17:18 ID:VCcIz1iV0
>>932
初恋は悪くないとおもた
それ以降はちょっとアレだが
936夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2008/02/11(月) 21:20:15 ID:+uNhpzvA0
…ロイシャイダーといえば、オールザットジャズを思い出すオレ…
…死ぬ時は(妄想の中でも)あんな風に逝きたいなァ…と思ってた。

…バイバイライフだけどっかでDL販売してないかな…

>>911
乙。
937名無したちの午後:2008/02/11(月) 21:21:26 ID:fofE7s1AO
金閣寺、東照宮、清水寺、靖国神社……と、日本は多いからな。浅草、奈良、京都、それらを除いても韓国の再建されてる門より古い訳で。
キチガイから護るのは難しいかも試練。
938名無したちの午後:2008/02/11(月) 21:22:36 ID:ZiXn0VML0
テレ東かけてるが……
西村友美はマジで天然なのか?キャラ作ってるのか?
天然にしてはキモ過ぎる。作ってるにしてはくど過ぎる。


初恋はタイトル意味なしな超展開シナリオsがステキ過ぎ。
某シナリオプレイ中はベジータが憎たらしくてたまらなかったw

あと、声優の凄さを思い知った。
青山ゆかりの柚純ちゃん3変化には脱帽した。
939名無したちの午後:2008/02/11(月) 21:25:42 ID:vgmBaEFr0
>>937
つ大仏ガンダム
940名無したちの午後:2008/02/11(月) 21:26:07 ID:DB+qH2p80
ぶっちゃけ南大門なんてはじめて聞いたしどうでもいいがな、って感じだけどな
941名無したちの午後:2008/02/11(月) 21:31:49 ID:XIiJ6WX00
やっぱり族議員は全員死んだほうがいいな
942名無したちの午後:2008/02/11(月) 21:33:50 ID:8N12FW4T0
>>932
ぴヨナ=ピコナとかリトルモニカは好きだったなぁ
初恋やRicotteも好きだけどね
943名無したちの午後:2008/02/11(月) 21:36:01 ID:KsQz7dpz0
>>934
千葉県の神社で火事があり、本殿の内部が全焼しました。
ttp://www.home-tv.co.jp/news/index.php?news_id=180211020
944名無したちの午後:2008/02/11(月) 21:38:54 ID:pi7dXzuN0
いいんじゃね?w
しかし、寒いから国宝を燃やして暖をとるとは新しい

手首ネタももう3日前事件発生なら放映できなかったな
945:2008/02/11(月) 21:42:50 ID:ZArVAjqk0
>933
今季はガチプレス戦術(?)で行くとかで……。そういや開幕まで一ヶ月切ったのね。
しかしそれにつけても6月末の主力外国人FW流出の懸念が悩ましい。
ナクスタに来るならゴル裏2階席からの眺望はマジお勧め。勿論バクスタもお勧め。
946名無したちの午後:2008/02/11(月) 21:43:43 ID:FZMOedQX0
ちょ、地元じゃん


しかし神社はイイね
神社といえば巫女さん
947名無したちの午後:2008/02/11(月) 21:46:31 ID:vPHzFeAe0
>>938
しょこたんと同じで天然だべ
作ってあんなキャラは難しいだろう
948名無したちの午後:2008/02/11(月) 21:47:02 ID:ccG0EPGNO
 _, ._
( ゜Д゚)蔵の中すてるけど…
ヒロイン含め他のキャラはヤンデレ臭がする。

塚、ひぐらし思い出した
949名無したちの午後:2008/02/11(月) 21:55:12 ID:fofE7s1AO
コズミックファンタジーって、とろりんだっけ?
950名無したちの午後:2008/02/11(月) 22:02:29 ID:9AekeFon0
>>949
初代のOP曲だっけ?
そしてCFといえばお約束
951名無したちの午後:2008/02/11(月) 22:04:00 ID:Y1265+xh0
>>949
1の歌はね

光の海の中で〜 わたしは目覚める〜♪
952名無したちの午後:2008/02/11(月) 22:12:35 ID:vgmBaEFr0
釈ちゃんも森君とは言えなかったか
953名無したちの午後:2008/02/11(月) 22:21:31 ID:fF8NNVzH0
今さっき一つ賢くなってきた
ポタージュスープはレンジで温めちゃ駄目
954名無したちの午後:2008/02/11(月) 22:24:06 ID:98rfEwx40
690>>930
そういう切迫感は今期札幌で間に合ってる予定なのでw
福田は、最初海外行った時は「このチャラ夫は、まだ…」みたいな目で見てたが
いまはかつてのゴリ(森山)と同じような目で見守っている

だいぶ以前Numberの記事で読んでたけど、やっぱりカーチャンの話はキツいなあ
ぐぐると、あのPK以降やっぱりというか、1秒も試合出してもらってないみたいだね…。
955名無したちの午後:2008/02/11(月) 22:24:40 ID:KVUICNqd0
>>953
男らしく肉体的に教えて下さい
956名無したちの午後:2008/02/11(月) 22:27:09 ID:vgmBaEFr0
分離すんだよね
957名無したちの午後:2008/02/11(月) 22:27:35 ID:98rfEwx40
>西村知美
デビュー前の中学生だか高校生時代に
「ファンが考えたうる星やつらアニメシナリオ」みたいなので
最終選考まで残ってたのはガチ。
958名無したちの午後:2008/02/11(月) 22:29:47 ID:vgmBaEFr0
モモコクラブの話はそこまでにしていただこうか
959名無したちの午後:2008/02/11(月) 22:34:38 ID:v86/HhK90
なめこの味噌汁が温まりにくいのは知ってる。

>>939
悪の江ノ島大決戦を思い出しました。
960名無したちの午後:2008/02/11(月) 22:44:44 ID:bqcloxaJ0
昔、悪の江ノ島大決戦の挿絵で抜いた
961名無したちの午後:2008/02/11(月) 22:54:51 ID:0LbiALjjO
ア・イ・は・心の仕事よ♪
962名無したちの午後:2008/02/11(月) 23:00:17 ID:zs9V0NwH0
>949
2のOPEDは名曲
いまだサントラ出てないゲームCDからトラック探してきいてた…
あ〜なたのなまえ〜♪
963名無したちの午後:2008/02/11(月) 23:06:03 ID:KVUICNqd0
聖エルザ・クルセイダースが何かエロかった

もしかしてコンポタはトウモロコシが爆発するの?
964名無したちの午後:2008/02/11(月) 23:08:20 ID:M06Zol5G0
>悪の江ノ島大決戦の挿絵
あれを見た瞬間、レジに持ってったw
お風呂場でバッタリとゆーお約束だったけどなぁ。
965名無したちの午後:2008/02/11(月) 23:09:00 ID:bqcloxaJ0
>>962
風の中ちぎれ〜 消える〜♪

岩男 潤子だっけ
966名無したちの午後:2008/02/11(月) 23:12:38 ID:piU9e0Tk0
その辺は結構みんな通ってるのねw>江ノ島、エルザ
967名無したちの午後:2008/02/11(月) 23:13:12 ID:1NZadHw10
三十路が多いからな
968雪煙:2008/02/11(月) 23:13:58 ID:rAlihRgu0
>悪の江ノ島大決戦
とまとあき&塚本裕美子夫妻のラノベは割と好きだったなあ。
ほとんど買ってた記憶がある。スターダストシリーズが
一番お気に入り。
969名無したちの午後:2008/02/11(月) 23:18:05 ID:LRS7zwr80
>>911
乙です。

「ルパン三世」最新作、一夜だけのスクリーン上映。
ttp://blog.excite.co.jp/exanime/7230134/

明日放送NHK-BS「マンガノゲンバ」は「よつばと」特集。
ttp://www.nhk.or.jp/genba/

「MOON PHASE」の方が早かったw
ttp://www.akibablog.net/archives/2008/02/etc_aniplex_080210.html

流石はデザイン学校校舎。
ttp://www.mode.ac.jp/tokyo/facilities/index.html


ほほ〜、東鳩2ADはHDD5G以上の空きが必要とは容量アップは止まりませんな……。
970名無したちの午後:2008/02/11(月) 23:18:16 ID:M06Zol5G0
まだ富士見が始まったばかりの頃だったかなあ?
あの夫婦、割と人気あったと思うのだが
いつのまにやら書かなくなってたっけ。
俺はわたしの勇者さまが一番好き。


って発売日見たら1990年だよ! もう18年も前だよ!
971名無したちの午後:2008/02/11(月) 23:20:12 ID:fofE7s1AO
ちょ、ちょちょちょ!児童ポルノやばいよ!あれが成立したら
家にあるコズミックファンタジーも、天外魔境諸々がひっかかっちゃうよ!

PC98の持ってるエロゲーも殆ど駄目だし
最近やっと手に入れた『まもってあげたい 〜Dear My Master〜』とかも駄目になっちゃうよ!

ベラボーマンのエロ同人誌もミルモのエロ同人誌も、雲助の同人誌もムッシュロリータ氏
とかな過去からの資産が所持で逮捕?!個人の財産権に対する、重大な侵害やないか……
972名無したちの午後:2008/02/11(月) 23:20:42 ID:piU9e0Tk0
単独パッケージとしてはとらハ123DVDが片面2層ほぼ使い切って10GB近かったけど、
それ以上の容量ってなんかあったっけ?
973名無したちの午後:2008/02/11(月) 23:25:22 ID:aFr+vVIb0
自分でばらさない限り警察は手を出さないでしょ
974名無したちの午後:2008/02/11(月) 23:35:51 ID:++mHYXQ80
基準さえ明確にしてくれたら、
(それがある程度納得できるなら)
児ポ法自体に異議はないんだぜー
975名無したちの午後:2008/02/11(月) 23:46:07 ID:qsIzzU7u0
>>955

表面に熱い膜が出来るので
スープ内部で以上に温まったあと
マグマのように噴火しマッスル
976名無したちの午後:2008/02/11(月) 23:50:52 ID:e9ro89TN0
>>972
メビウスのめびにゃだったかもフルインストールしたらそんぐらいいったような。
977名無したちの午後:2008/02/11(月) 23:55:35 ID:Wvl7GToo0
今日の本屋での出来事

俺がラノベコーナーにいたら、子供が大声で「ゼロの使い魔発見!ゼロの使い魔発見!」っていきなり騒ぎ出した。
俺は心の中で、あんな小さい子供がゼロの使い魔を読むなんて日本終わったなとか思ってた。
そしたら次の瞬間、その子供が「お父さんの大好きなゼロの使い魔発見!」って言い出しやがった。
吹いたのと同時に俺も将来はああなるのかと思って鬱になった。
978名無したちの午後:2008/02/11(月) 23:58:57 ID:aFr+vVIb0
読んだことが無いから内容を教えて欲しい
979名無したちの午後:2008/02/11(月) 23:59:31 ID:e9ro89TN0
>>973
むしろ全員で自首して警察を機能不全におとしいれようぜ
980名無したちの午後:2008/02/12(火) 00:02:19 ID:2ep5uIGU0
>>977
なぁその前に嫁さん居るかい?
彼女でも良いんだが・・・
981名無したちの午後:2008/02/12(火) 01:00:58 ID:EYoZyt1I0
>974
基準は明確にすると規制側に振れるのが通常だから、
適当なほうがいいと思う。

いわゆる「わいせつ」も、明確になっていないからこそ
この30年で相当緩やかになっているのだから。
982名無したちの午後:2008/02/12(火) 01:02:22 ID:UInsLO6n0
電子レンジでゆで卵って作っちゃダメなんだっけ?
983名無したちの午後:2008/02/12(火) 01:06:04 ID:CqJuE+Ob0
>>978
前このスレで○巻「私とも添い寝して!」○巻「私にも舌を入れて!」と
各巻の内容をわかりやすく紹介してくれた素敵レスがあったんだが

>>981
そうだな。じゃなきゃいまだに「チャタレイ婦人の恋人」レベルの小説ぐらいで
捕まってる。ちなみに当時捕まった「チャタレイ〜」と同じ本文で
いまは普通に書店に本が出せる。現に出してる。
984名無したちの午後:2008/02/12(火) 01:07:36 ID:NHEyxEkL0
爆発卵ってのを昔ナイトスクープで実験してた
985名無したちの午後:2008/02/12(火) 01:08:03 ID:hFgTjBXi0
>>981
わいせつの基準はほとんど変わってないままだよ
警察が事実的に緩和しているだけで、
立件されればその辺のエロ本のほとんどがわいせつ物に当たるとされると思う
986名無したちの午後:2008/02/12(火) 01:08:19 ID:bBT6Xmbo0
レンジに入れたら爆発した
レンジの蓋が開いてビックリしたぜ
987名無したちの午後:2008/02/12(火) 01:09:14 ID:qcTCu6Hk0
>>983
あったあったw
アレ秀逸だったなぁ、あれをみて俺ゼロの使い魔買ってみたんだった・・・
988名無したちの午後:2008/02/12(火) 01:17:57 ID:CqJuE+Ob0
>>985
松文館裁判の記録見ると「淫らな気持ちを抱かせる」ことを目的に作ったと
認定されたら、それで裁判の世界では有罪らしいからなあ。
エロ創作はどうしろと。
エロ漫画を法廷では「こんなものでは淫らな気持ちにならない」と
一生懸命証明しなければならないという。
989ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2008/02/12(火) 01:19:17 ID:oClJ3r0p0
>>968
「わたしの勇者さま」シリーズもそれじゃなかったっけ。
好きだったなぁ。
990名無したちの午後:2008/02/12(火) 01:20:02 ID:m1Yjy/Xh0
ワイセツだが漫画は実写よりワイセツ度は低いとも言っていたな
良かったのか悪かったのか判断に苦しむ理由だった
991名無したちの午後:2008/02/12(火) 01:20:16 ID:9lKVWFSz0
>984
あれのお陰で関東より関西の方が先に
「卵を電子レンジで加熱してはならない」
という認識が広まったんだよな
992名無したちの午後:2008/02/12(火) 01:21:31 ID:vTVbuo7b0
1巻 使い魔の癖にナマイキ!
2巻 親同士が決めた結婚。幼い日の約束。でも、何かがひっかかる…
3巻 ご主人様を蔑ろにして、メイドに手を出すなんて最低!キキキ、キスしたくせに!!
4巻 わたしにも(キスマークを)つけて。つけてくんないと、ねむらないんだから
5巻 初めてのデートなのに、エスコートしないわ、眠っちゃうわで最低ね!でも、あのメイドがいないから幸せ…
6巻 あんたの忠誠に報いるところが必要ね!ごご、ご主人様の体、一箇所だけ、好きなとこ、ささ、触ってもいいわ!
7巻 これなら押し倒してくれるよね?きょきょきょ、きょ、今日はあなたがご主人様にゃんっ!
8巻 キスして!私にも舌を入れて!誰と浮気してもいいからそばに居て!!
9巻 あんたなんかだいっきらい!死んじゃえばいいんだわ!姫さまもあんたもだいっきらい
10巻 やっぱりこいつは、わたしのドレイね。なんていうの、恋の奉仕者ね。
11巻 もう、どこにも行かないで。ちゃんとそばにいて
12巻 なんで私の嫌なことばかりするの、いなくなっちゃやだ、うえ〜ん
13巻 さよなら。わたしの世界で一番大事な人
993名無したちの午後:2008/02/12(火) 01:28:46 ID:EhSdBesg0
絵で抜くなってその手の妄想すら抱くなと言ってるようなモンだな
994名無したちの午後:2008/02/12(火) 01:28:54 ID:hFgTjBXi0
>>988
そんな低俗でいやらしいものなんて保護するに値しないっつーのが表現の自由らしいよ?
わいせつであることを緩和するのって芸術性くらいしかないし
いわゆるハードコアポルノ(つまりはエロ本)はそんなの幾ら主張したって認められないんだよね

だから結局、警察の事実上政治上の扱い次第って話になっちゃう
エロに対する社会通念が変化することを想定してそういう逃げ方をしているんだろうなと
裁判所が基準緩めちゃうとそれを厳しくするの難しくなるし

>>990
二次エロ的には悪くはない判断だと思うけどね
ほとんど意味はないけどw
995名無したちの午後:2008/02/12(火) 01:29:41 ID:qcTCu6Hk0
何気に最新版になってるな…ラ板あたりのスレにあるんだろうなw
996名無したちの午後:2008/02/12(火) 01:31:19 ID:hFgTjBXi0
13巻でさよならしちゃうのかw
997名無したちの午後:2008/02/12(火) 01:38:42 ID:+Q+iKO6DO
バンブーブレードとかは30分遅れか。
バンブーも18歳未満だから児童ポルノと言われたらオワタになるのか……
998名無したちの午後:2008/02/12(火) 01:43:06 ID:EhSdBesg0
エロゲ業界大打撃だな
999名無したちの午後:2008/02/12(火) 01:45:42 ID:UInsLO6n0
>>986
    _______    
   (____   \
     /U        ヽ
    / \,, ,,/   \ ))|
    |(●) (●)|||  |  |
    |  ▼    U |6| |
    | ( _人_ )    し |
    /.\  ヽノ U ノ \
    |  ∨◆.∨  ヽ  |
    |_|  .■ □   |_|
    .| | .■    ||
       .▼
1000名無したちの午後:2008/02/12(火) 01:46:13 ID:YFmigVfK0

> 236 名前:名無したちの午後 [sage] 投稿日:2006/07/25(火) 18:33:40 ID:5ygdOXzq0
> 1巻 使い魔の癖にナマイキ!
> 2巻 守ってくれたし少しだけやさしくしてもいいよね…
> 3巻 私を無視してメイドに手を出すなんて最低!アンタは私の使い魔なんだからね
> 4巻 幼いころ憧れだった許婚…でもなぜか後ろめたいな…
> 5巻 ご、ご主人様の情けで一緒のベッドを使わせてあげるわ。襲ってきたら承知しないから!
> 6巻 …どうして襲ってこないのよ!裸にアンタのパーカーだけ着て添い寝してるのに!!
> 7巻 これなら押し倒してくれるよね?こ、今夜は貴方が御主人様にゃん!
> 8巻 キスして!私にも舌を入れて!誰と浮気してもいいからそばに居て!!←いまここ

増えてるだけじゃなく
途中も変わってるんだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。