新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
職質ネタはほどほどに

前スレ
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.31
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1199421783/
2名無したちの午後:2008/01/28(月) 18:14:34 ID:aVeM2J070
■過去スレ
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.30
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1195628638/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.29
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1192281286/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.28
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1190016742/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.27
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1188404985/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.26
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1185068317/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.25
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1181904829/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.24
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1179158616/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.23
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1174934010/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.22
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1170520096/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.21
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1166175305/
3名無したちの午後:2008/01/28(月) 18:15:23 ID:aVeM2J070
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.20
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1161177547/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.19
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1156686201/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.18
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1152966685/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.17
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1149303732/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.16
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1146635919/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.20
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1161177547/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.19
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1156686201/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.18
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1152966685/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.17
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1149303732/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.16
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1146635919/
4名無したちの午後:2008/01/28(月) 18:15:53 ID:aVeM2J070
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.15
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1143904943/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.14
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1140842812/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.13
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1137151435/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.12
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1134810164/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.11
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1131646122/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.10
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1129117412/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.9
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1127112491/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.8
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1125928201/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.6(実質part7)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122810011/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.6
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1120144453/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1116129532/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1110343784/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1101412473/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1094931546/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.1
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1085057628/
5名無したちの午後:2008/01/28(月) 18:22:42 ID:frovUesP0
6名無したちの午後:2008/01/28(月) 18:24:49 ID:frovUesP0
【秋葉原 情報】
ttp://www.akiba.or.jp/ (秋葉原ホームページ)
ttp://db.ascii24.com/buyer/akiba/ (アキバニュース)
ttp://www.itplaza.co.jp/cam.html(イットプラザ)

Q1.新作の発売日の各店の開店時間を教えてください
A1.そのときによって変わります。
  まずは質問する前に過去レスや上記のSHOP SITEで調べてみて、わからない場合のみ聞いて下さい。
  基本的には大作があればあるほど開店時間は早くなります。
Q2.ゲームの予約について教えてください
A2.・メッセサンオー 内金500円が基本。
  発売日を含む5日間が取り置き期間(金曜発売は翌週火曜まで)
  尚、通販については以下の規約を熟読してください。
  ttp://www.messe-sanoh.co.jp/paso/shop_html/rule.htm
  ・Sofmap 内金500円が基本ですが例外あり。
   発売日を含めて7日間取り置き。予約開始は基本的にゲリラ。大体金曜日。
Q3.買い取り情報キボンヌ
A3.買い取り価格は時価です。在庫量などにより変わります。
 以下を買い取り価格の目安にするといいでしょう。
 ソフマップ・ソフト買取検索 ttp://www.sofmap.com/spkaitori/top/exec/_/tid=SPSF
  トレーダー ttp://www.e-trader.jp/
  紙風船 ttp://www.kamifusen.jp/
  古川電気 ttp://www.furukawadenki.co.jp/used/index.htm
7名無したちの午後:2008/01/28(月) 18:27:06 ID:frovUesP0
■関連スレ
秋葉原スレッド61号館へようこそ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/
【西口】新宿スレ二丁目【東口】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1121611985/
神奈川&町田多摩方面周辺総合スレ Part.6
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1180180960/
関東地方(東京除く)のエロゲ事情 その2
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1190092668/

アキバ盗撮Blog(秋葉原盗撮ブログ)
www.akibablog.net
アキバの街をうろつく時は盗み撮り・隠し撮りに注意しましょう!
恥ずかしい商品を手に取るあなたの姿が晒されるかも?

8名無したちの午後:2008/01/28(月) 19:03:43 ID:XyFmOxrk0
う乙!
9名無したちの午後:2008/01/28(月) 19:50:57 ID:m2CX/qSu0
>>1
乙であります!!
10名無したちの午後:2008/01/29(火) 00:01:15 ID:M24R4O2+0
もつ
11名無したちの午後:2008/01/29(火) 00:02:13 ID:xN2p1EuQ0
前スレID:Cao3smfM0の必死さに苦笑
キモイw
12名無したちの午後:2008/01/29(火) 00:07:36 ID:bggyoORC0
この世の果てで愛を歌う少女YU−NOのような
小難しいストーリーのお薦めゲームってありますか?
13名無したちの午後:2008/01/29(火) 00:11:02 ID:bPbIajtb0
はいはい、C†CC†C。
14名無したちの午後:2008/01/29(火) 00:17:36 ID:KprzGCpy0
>>5のLAOXとヤマギワは消していいかもね
15名無したちの午後:2008/01/29(火) 00:37:18 ID:NiYRGLs/0
ヤマギワはわかるけど、ラオはまだいいんじゃない?
特典情報くらいは見れるっしょ
16名無したちの午後:2008/01/29(火) 00:39:47 ID:36GQ1ku70
阿蘇だけ残しておけばおけ
17名無したちの午後:2008/01/29(火) 00:59:30 ID:Rd7IlTLc0
音楽CDの品揃えだけにして見ればヤマギワ時代の方が良かったなー
18名無したちの午後:2008/01/29(火) 02:23:31 ID:fd6rJbP20
今の秋葉でCD買うならヨドか石丸じゃね?
19名無したちの午後:2008/01/29(火) 02:25:15 ID:36GQ1ku70
ヨドか石丸しかないって感じだな

石丸はエロゲ撤退したのが痛いよ
昔は古いゲームの在庫がわりとあって穴場として重宝してたんだが
20名無したちの午後:2008/01/29(火) 03:19:03 ID:1bUQFQKi0
>>19
散々言われたことだが、そんなんだからツブれた訳なんだがな。
21名無したちの午後:2008/01/29(火) 03:28:53 ID:lOoQ8mcA0
ガーデンの値の暴落は、久しぶりにすごかったな。
中古店も、内容とかで判断してヤバイとおもったんだろうね。


・・・ドンキは潰れて欲しい。
22名無したちの午後:2008/01/29(火) 04:05:42 ID:kIOZNwOH0
庭は今買う奴は値段が安いからという理由以外
なさそうだもん。俺は新品を祖父で買って・・・
トレなんかは秋色で損してるよな。以前の買取より
1500円位安い販売価格だし
23名無したちの午後:2008/01/29(火) 08:28:06 ID:akU6DD3B0
ドンキイラネ
24名無したちの午後:2008/01/29(火) 10:45:41 ID:+3ZmI9L/0
穴場とおもったら、普段から利用しないとダメだな
昔は毎月何本も買っていたものだが、就職して金曜に受け取れ無くなってからは、
適当な日に適当に安い店で買うようにしたからかなり長いこと買い物してなかったな
25名無したちの午後:2008/01/29(火) 10:46:51 ID:0WJRjh1J0
今日テレでアキバ特集 段ボール肉まん
26名無したちの午後:2008/01/29(火) 11:15:02 ID:WGHtH4xe0
俺、秋葉にゲーム買いにいったのにうっかりドンキで缶ジュースケースで買ってしまい移動及び帰りに凄い不便さ感じたw
27名無したちの午後:2008/01/29(火) 13:53:36 ID:KprzGCpy0
ドンキは1回しか入った事ないわ
28名無したちの午後:2008/01/29(火) 14:18:38 ID:wwSd7rRZ0
ドンキって安い物はとことん安いがよく調べると近所のスーパーやマツキヨより割高だよな
29名無したちの午後:2008/01/29(火) 14:24:25 ID:hpJUUY6E0
>>28
秋葉のドンキは他のドンキ(といってもよく行ってた他2店だけと比べてだが)と比べて微妙に高い印象を持ったな
30名無したちの午後:2008/01/29(火) 15:29:21 ID:+3ZmI9L/0
一部の酒が安かったり、牛乳が安かったり不思議だな
平和島、銀座、秋葉原とみんな値段が違う
31名無したちの午後:2008/01/29(火) 15:41:04 ID:XcuxYl7aO
トイレ借りた事しかないな>ドンキ
32名無したちの午後:2008/01/29(火) 15:41:57 ID:6mmFSf780
あの会社の商売のやり方が大嫌いだから、絶対あそこでは物は買わない<ドンキ
33名無したちの午後:2008/01/29(火) 15:57:34 ID:cxRGBdmN0
トイレ借りるには都合良いよな。阿蘇だった時から重宝してる
阿蘇の時と違って買わないけど…

というかトイレの話なら祖父のアミューズメントだ。
何であんなデカいビルでトイレは最上階の1個、しかも中身は洋風1つ+小便用一つ(男性用)なんだよ…
多分スタッフ専用のが流石にあるんだろうけど、万引き対策にしてもあれはやりすぎだと思うぞ
34名無したちの午後:2008/01/29(火) 16:04:40 ID:hpJUUY6E0
俺はトイレならラジ館かヤマギワ使ってたな
でもヤマギワがなくなってからは用も無いし元ヤマギワのソフは行かなくなったからラジ館まで行くよ
35名無したちの午後:2008/01/29(火) 16:05:38 ID:1bUQFQKi0
>>33
でかいったって売り場面積たいしたことないと思うけどな>祖父AM
ひとつあるだけマシじゃない?
36名無したちの午後:2008/01/29(火) 17:50:46 ID:FJ7SjJlD0
UDXのトイレが空いててきれいだぞ
37名無したちの午後:2008/01/29(火) 19:19:41 ID:W1TfbLEd0
そういや秋葉原には有料トイレあるんじゃなかったっけ。

使ったことある人いる?
38名無したちの午後:2008/01/29(火) 19:46:59 ID:sX3S35040
http://www.akabeesoft2.com/main.html
2008/1/29 担当者:ミマス

こんにちはミマスです。

赤箱サンプル届きました。
なかなか豪華です。自分も一個欲しいですね(笑

他社様の商品に似た名前があって最近驚きました。
「カブッターみたいな!?」
聡明な方はなにかわかりますよね。

「G線上の魔王」について
現在完成を目指し開発チームが頑張っておりますので
未完成品を販売する予定はありません。
度重なる延期で関係者にご迷惑や
ユーザー様に不安を与えております事
大変申し訳なく思っておりますが今しばらくのお時間を頂けますよう
よろしくお願い致します。

姉妹ブランド
「暁の護衛」
体験版やって頂けましたでしょうか?
ツキがなかなか良い味だしてると思います。
きっと安心して遊べる内容になってますよ。
もちろん完成してから発売します!
39名無したちの午後:2008/01/29(火) 19:59:45 ID:XUKq2H3n0
俺も大体UDXのトイレ使うな。
空いてるしきれいだし。
UDXに金は落とさないけど
40名無したちの午後:2008/01/29(火) 20:01:16 ID:6mmFSf780
食事も大抵UDXで済ます俺は、このスレでは異端。
41名無したちの午後:2008/01/29(火) 20:12:26 ID:3tCvloxy0
俺も結構UDXで食べる
6mmFSf780とは気が合いそうだw
42名無したちの午後:2008/01/29(火) 20:13:08 ID:hpJUUY6E0
俺はUDXの中に入った事すらないなw
4341:2008/01/29(火) 20:15:17 ID:3tCvloxy0
あ、>>27は俺ね
44名無したちの午後:2008/01/29(火) 22:01:51 ID:vPLoWuPq0
UDXは税金使って建てたんだし、トイレぐらい使い倒すぐらいの気概でおkでしょ
俺はヨドバシのトイレ使ってるけどな
45名無したちの午後:2008/01/29(火) 22:04:31 ID:hpJUUY6E0
>>44
ヨドバシは行けば使うが行く場所が中央通りと裏通り方面に集中してるから行かないなぁ
綺麗だけどね
46名無したちの午後:2008/01/29(火) 22:29:54 ID:mi8mFWVn0
>>40-41
UDXの飯屋ってどうなの?
47名無したちの午後:2008/01/29(火) 22:45:44 ID:+3ZmI9L/0
安いのもあれば高いのもある
チェーン店が多いのでそんなには悪くないんじゃないか
48名無したちの午後:2008/01/29(火) 23:04:58 ID:MLyj2m4v0
>>32
同意。同じ理由で、Canonも絶対買わねw
49名無したちの午後:2008/01/29(火) 23:15:20 ID:lpvnwTWF0
Heyのトイレはよく使う
50名無したちの午後:2008/01/29(火) 23:15:58 ID:6mmFSf780
>>46
無難、かな。
美味しいと言っていい店もあるけど、その店はちょっと高い。
51名無したちの午後:2008/01/29(火) 23:26:58 ID:MLyj2m4v0
>>46
昼飯時はランチがあるんで悪くない。500円でウマイどんぶり食わせてくれるトコもあるし
夕飯は、味噌汁屋がCP高いほうだと思う
52名無したちの午後:2008/01/29(火) 23:51:28 ID:op9psQq10
秋葉でプリンターのリサイクルインクを扱っている店はありますでしょうか?
53名無したちの午後:2008/01/29(火) 23:58:53 ID:zp5A+aYU0
>>46
がっつりいくなら3Fの天ぷら屋
掻き揚げ丼は絶品

同3階の親子丼屋は気をつけろ
並:胸肉
上:モモ肉、だから。
54名無したちの午後:2008/01/30(水) 00:08:38 ID:dEDgH2o90
てす
55名無したちの午後:2008/01/30(水) 00:35:27 ID:VwS6sZck0
アキバーガー食べた人おる?
56名無したちの午後:2008/01/30(水) 01:10:11 ID:zy7O90FJ0
>>47,50,51,53
サンクス
時間がある時にうろうろしてみる
57名無したちの午後:2008/01/30(水) 01:14:21 ID:avbL1UwV0
>>55
あの店に入ったことはあるよ。アキバーガーは食べなかったけど。
ただ、たばこが苦手なので、あの店では長居できない。
58名無したちの午後:2008/01/30(水) 01:27:15 ID:GqKY3eZt0
というか飲み屋と喫茶店以外の飲食店で喫煙OKな店はダメすぎるだろ…。
メシ喰ってる隣でタバコ吸われたときなんか泣けてくるぞ…。
59名無したちの午後:2008/01/30(水) 02:01:34 ID:Xqy8kWb+0
つーかまた歩きタバコ&ポイ捨て増殖してきたよな
UDXとドンキができてからヤニ社蓄とヤニDQNが舞い戻ってきた希ガス
60名無したちの午後:2008/01/30(水) 02:10:55 ID:Gzu2M3Ls0
>>59
個人的にはタバコは吸わないけど親が吸う環境で育ったから近くで吸われようがあんま気にならんが、まあ家族連れとか一般人が増え始めたからな
禁煙区域ってのがまだ全国で浸透しているわけではないから新しい客層が来るとそうなるわな
61名無したちの午後:2008/01/30(水) 02:22:48 ID:Za9agwDY0
でも秋葉で禁煙の飲食店ってそりゃ商売ヘタすぎるぞ。
立ち食いやスタンド系ならともかく。

街が禁煙だから飲食店で吸うんだがなあ。
62名無したちの午後:2008/01/30(水) 02:43:47 ID:RRm/Udvc0
まあ、あれだ喫煙する人と喫煙しない人の話はえてして噛合わないもんだ
>でも秋葉で禁煙の飲食店ってそりゃ商売ヘタすぎるぞ。
禁煙席と喫煙席に分かれてるのは今の時代標準だけど、全禁煙の飲食店って秋葉に目立つ程あるの?
63名無したちの午後:2008/01/30(水) 02:45:53 ID:avbL1UwV0
>>61
むしろ喫茶店の様な形態でもない限り、喫煙可のお店の方が客が入らない
のはもはや常識。

たばこの臭いが充満した場所で食べ物食べても美味しくないからね。
マクドナルドですら、今は徹底した分煙対策を行っている。しかも大概は禁煙
スペースの方が2倍以上広い。
64名無したちの午後:2008/01/30(水) 03:14:03 ID:x9D4zoz+0
>>52
リサイクルインクは淀なら売ってる。ネットで見ると店頭在庫もあるし。
そういや祖父とかのプリンタ(サプライ)売り場って逝った事ないな。
65名無したちの午後:2008/01/30(水) 03:31:40 ID:gz1XZjkN0
>>64
ありがとう。今週末にでもヨドバシに行ってみます。
ソフマップにもあるか見に行ってみます。
66名無したちの午後:2008/01/30(水) 04:08:18 ID:pV7bLgiV0
俺はタバコ吸うけど飲み屋以外なら禁煙でも可
飯を食ってゲーセンでも行って吸うから
害のあるものだからしょうがない部分もある
そしてDQNのおかげで肩身が狭くなる
67名無したちの午後:2008/01/30(水) 07:41:49 ID:T1J5c3z20
祖父もリサイクルインクの取り扱い有り。
パソコン総合館のサプライフロアの、中央通り寄りの棚に並んでる・・・はず。
配置が変わっていなければ。
68名無したちの午後:2008/01/30(水) 09:35:01 ID:imDR5WD1O
タバコ吸ってる奴増えるとともにゴミのポイ捨ても増えてる気がする
日曜日とか行くと通りにゴミがあふれてたりするのはどうかと思うよ
タバコの禁止区域だってのももっと告知しなきゃな
前警官の前で吸ってる奴いたけど普通にスルーされてたのには呆れたよ
オタクは職質するけど目の前でルールやぶってるDQNは放置かよと
69名無したちの午後:2008/01/30(水) 10:09:21 ID:rNE80s+o0
>>68
オタクが目の前でDQNに喫煙しても職質されるのがアキバ。
本職の人がDQNに喫煙しててもスルーされるのがアキバ。
70名無したちの午後:2008/01/30(水) 10:12:55 ID:7JyDTNv0O
>>69
日本語でおK
71名無したちの午後:2008/01/30(水) 11:44:47 ID:HjdVGrrE0
今の所条例にはあまり能動的に関与できないからな
72名無したちの午後:2008/01/30(水) 12:34:14 ID:gSa38zp10
>>67
情報ありがとうございます。
両方行ってみて安いほうで買おうかと思います。
73名無したちの午後:2008/01/30(水) 16:08:46 ID:wk8Yl/Ql0
>>22
ガーデン見たいのがでると、
補填の為に、他の中古買取値も下がる。

新品販売店はたまらないだろうな。
74名無したちの午後:2008/01/30(水) 18:45:39 ID:s4RF9L6p0
スモーカーズスタイルに代わる場所は無いのだろうか?
75名無したちの午後:2008/01/30(水) 19:11:58 ID:35LDTShd0
>>74
JT餃子喫茶
76名無したちの午後:2008/01/30(水) 21:02:18 ID:TSDH6vD20
>>74
末広町よりのところにあるな。狭いけど。
俺もタバコは吸うが秋葉ではそこか喫煙可能な店内でしか吸わないな。
横浜駅周辺やみなとみらいみたいに街中で喫煙してたら即罰金にすればいいのに。
77名無したちの午後:2008/01/30(水) 22:56:34 ID:1Q5sB9ra0
2月末も予約回収が地獄かもしれないね
ttp://www.akibablog.net/archives/2008/01/tora-tama-080130.html
78名無したちの午後:2008/01/31(木) 00:25:16 ID:v7x0be940
ま、これはSonyのエロイ人のグラフネタとおなじでしょ
予約数停滞気味のところに絵柄発表で増えた、先週が10しか予約取れなくて今回30取れたなら3倍
比べるとこを選べば何倍とでも言えるよね?
きちんと今までの週の推移を出してすごいぜっ!てのを示して欲しいね
79名無したちの午後:2008/01/31(木) 02:36:52 ID:6cSLj0R80
>>76
コロボックルな。
あそこは雰囲気いいんだが人口密度高すぎて喫煙者的にもアウシュビッツの地下室状態…。
タバコ屋として大いに活用させては貰ってるけど。
アキデパの煙草屋廃業以降、秋葉で俺の吸ってる銘柄買えるのはあそこだけだから。
80名無したちの午後:2008/01/31(木) 05:56:53 ID:ELEeUp+F0
>78
良く見ろ
「とらの週刊予約レコードの1.5倍(先週)の3倍」だ
先々週までのレコードのほぼ5倍って事か?

まあ、あそこで商業エロゲ買う奴自体が…って話もあるが
81名無したちの午後:2008/01/31(木) 08:46:58 ID:L+hAOnIIO
メディオの買取値リストのGardenだけ「係員にご相談ください」って書いてあってワロタ
82名無したちの午後:2008/01/31(木) 10:26:12 ID:lV2/LOTh0
とりあえず虎のテレカは世間に沢山流れるようなので
頃合いを見計らって回収でいいよね
83名無したちの午後:2008/01/31(木) 11:04:43 ID:DPaw9WqmO
アナルビッチ姉のテレカなど要らん
漢は黙ってまーりゃんだ
84名無したちの午後:2008/01/31(木) 12:14:05 ID:v8gWSG4b0
タマ姉って何でそんなに人気あるん?THはアニメしか見たこと無いけど。
ミミみたいな髪の毛苦手なんだけど・・・
85名無したちの午後:2008/01/31(木) 12:32:21 ID:LSII4T5J0
>>83
てめ〜は俺を怒らせた
86名無したちの午後:2008/01/31(木) 12:51:58 ID:DnCXdyFn0
鈴女が苦手とな
87名無したちの午後:2008/01/31(木) 13:27:05 ID:9s2O8prM0
高速電脳が倒産したのにlightやCUFFSは生き残っている・・・
もうダメぽ
88名無したちの午後:2008/01/31(木) 15:02:16 ID:1snE3fmC0
そいうや去年の今頃成功がどろんしたんだよな
時がたつのは早いな
89名無したちの午後:2008/01/31(木) 15:35:50 ID:UyZVW8Hi0
90名無したちの午後:2008/01/31(木) 20:30:55 ID:edJSj8Bl0
>>87
知らなかった
ビックリだ
91名無したちの午後:2008/01/31(木) 22:24:08 ID:C+mVBGHV0
高速電脳つぶれたの?
ここエロゲ板だよな…??
92名無したちの午後:2008/01/31(木) 22:27:49 ID:mNMlE3iJ0
まぁ、潰れたの今日だしな。
93名無したちの午後:2008/01/31(木) 22:29:02 ID:0vuBZIiW0
なんつうか、破産するしかなさげ、ってのが切ないね。
94名無したちの午後:2008/01/31(木) 22:47:07 ID:CX+pK3Nd0
みんな褒めるけれど普段は使わないからな
それでは潰れるしかない
95名無したちの午後:2008/01/31(木) 23:05:15 ID:C2Gy70wY0
CPUクーラーとケースファンしか買ったことないな
でも、ああいう個性的な店が潰れてしまうというのが今の秋葉を端的に示してるんかねぇ
96名無したちの午後:2008/01/31(木) 23:08:41 ID:4ZCs+0hF0
vistaがこけちゃったからな。
もっと売れてれば少しは違ったんだろうけど、、、
97名無したちの午後:2008/01/31(木) 23:08:50 ID:mNMlE3iJ0
自作PCってのがもう下火だしな。
しかし、サクセスの時とは周りの反応が大違いなのが笑える。
98名無したちの午後:2008/01/31(木) 23:24:15 ID:xSn3P1AR0
今の秋葉、というよりは消費行動自体が下火って事のような。
要するに不景気でしかないかと。
数値で景気回復とか言われても実態も実感も無いんだよなぁ。
99名無したちの午後:2008/02/01(金) 00:07:59 ID:ngVb1+GH0
祖父アミュでスマブラXをたくさん買おうとして店員と口論になってるおっさんがいたw
「みんななんどもループしてんじゃん」
とか何とか言ってたけど…
100名無したちの午後:2008/02/01(金) 00:14:36 ID:EDvBfZxk0
今や何でも転売商材なんだな…
101名無したちの午後:2008/02/01(金) 00:30:08 ID:EVmPFMBi0
今はオーダーメイド通販で自作より安くハイエンドマシンが手に入るからねぇ。
昔自作が流行ったのも要は安く上げられるからだし。
本当にハードにこだわる奴だけが残るとしたら市場も縮小するだろ。
102名無したちの午後:2008/02/01(金) 00:35:20 ID:zr7SFzUu0
どこか水冷パソコンを真面目にやってくれるとこは無いのかなあ
NECは今や一体型しかやってないし、BTOも水冷を扱ってるところは少ない。
自作が苦手でPC音が気になる俺にとって水冷は救世主なんだよ
メンテもろくにできない俺を救ってくれ
103名無したちの午後:2008/02/01(金) 00:39:46 ID:QP7axUwL0
メンテもろくにできないのに水冷に手を出すなよw
104名無したちの午後:2008/02/01(金) 00:47:37 ID:rFrk6dpF0
水冷なんてキワモノでBTOに頼ろうとか、なんかカンチガイクソすぎないかね?
105名無したちの午後:2008/02/01(金) 00:48:17 ID:QHJjZleE0
>>97
あんなクソムシと一緒にしないでいただきたい!
とゆーか、本当に潰れたのか・・・アキバに寄る時は必ずよっていたのに
何度お世話になったことか。アソコだけは生き残ると思ってたんだけどなぁ
信じたくねぇよぉ(⊃Д`;)
106名無したちの午後:2008/02/01(金) 01:46:40 ID:D2gcEdCQ0
>>105
>アキバに寄る
日本語として間違ってないはずなのに何か嗤った……というか
字面に納得してしまったw
107名無したちの午後:2008/02/01(金) 01:54:04 ID:UuGdSteY0
>>102
早く電源ファンにブロワーかけて出てきた埃で咳き込む作業に戻るんだ
108名無したちの午後:2008/02/01(金) 12:51:16 ID:Un8tkwZC0
東京-名古屋間で2020年に開通するリニアって凄いね
東京-名古屋間が片道30分で結ばれ、料金は片道2万円程度になる模様
109名無したちの午後:2008/02/01(金) 13:50:08 ID:9bWC6ioi0
長野の市町村が長野に3つ駅作れーって騒いでるからどーなるかねw
110名無したちの午後:2008/02/01(金) 14:29:34 ID:RQ4fvAV70
>>109
作ればいい。
ただし、料金は費用制にする。

つまりな、東京〜大阪間の直通よりも、各駅のほうが高くなる。
111名無したちの午後:2008/02/01(金) 16:10:49 ID:eGyluoMUO
何故いきなりリニア。
秋葉原に駅ができる予定とかあったっけ
112名無したちの午後:2008/02/01(金) 16:21:19 ID:bzJt0DWP0
今日は祖父の特典付き予約キャンセル分放出されてた?
113名無したちの午後:2008/02/01(金) 20:28:12 ID:xZm5FA8JO
>>112
昼休みの時点では山積み
夜は行ってないので明日はどうだか分からん
メッセは水曜放出分が未だに残ってたな
祭が終わって皆急速に熱が冷めたか?
114名無したちの午後:2008/02/01(金) 21:59:47 ID:9A4m9e8S0
FAはどこも山積みで明日でも確実に買えると思う。

さくらッセは滅世と祖父にはそれなりにあったが
一人で五個とか買ってる奴がいてワロタ。
土日で捌け切る可能性はある。
115名無したちの午後:2008/02/01(金) 22:03:44 ID:lVXwGc/V0
>>114
一人で5個って・・・
まあ夜の時点でも山積みだったよ。
116名無したちの午後:2008/02/01(金) 22:51:09 ID:lCNZpeeg0
それ以外のソフトはどうでした?
117名無したちの午後:2008/02/01(金) 22:57:47 ID:lVXwGc/V0
ちらっとしか見なかったけど、主だった物は普通にあったと思う。
118名無したちの午後:2008/02/01(金) 23:05:10 ID:lCNZpeeg0
どうもありがとう
明日某ソフトの引き取りついでに購入しようかと思っているソフトが有るんだわ。

今月は葉以外は主力が無さそうだから楽。
燃料になりそうなソフトはあるが
119名無したちの午後:2008/02/01(金) 23:08:17 ID:EbeYmifd0
Diesと庭連続で踏んだ俺は
ノストラとかみぱに、TH2AD、ハルカ
買う予定だが前者二個が燃料候補か
120名無したちの午後:2008/02/02(土) 00:37:50 ID:gloR7e4e0
2月のDiesはかみぱにが有力補じゃね?
121名無したちの午後:2008/02/02(土) 01:04:21 ID:i1WFHV6K0
未開封新品を買い取りに出すとして、開封せずに買取するショップはありますか?
ソフマップは開封するのを知っています。
最近京都から越してきたから判らない・・・・
122名無したちの午後:2008/02/02(土) 01:06:49 ID:7HVn0paE0
> ソフマップは開封するのを知っています。 

知ってないじゃないか
123名無したちの午後:2008/02/02(土) 01:11:44 ID:3b2xKzGl0
ええっ!ソフマップは買取で開封するのか!
知らなかった…今までソフマップに売ってたのに…
124名無したちの午後:2008/02/02(土) 01:15:38 ID:Y333pljh0
開封されるねぇ
先日まんだらけで売った時は開封されなかったけど
125名無したちの午後:2008/02/02(土) 01:21:36 ID:ltOmJeIZ0
あれ?
最近はソフマップも未開封品はそのままスピード買い取りで買い取りしてるんじゃないの?
いや、俺は未開封品を売るような買い方してないからどうでもいいんだが。
126名無したちの午後:2008/02/02(土) 01:25:35 ID:Y333pljh0
ああ、ごめん祖父は大宮の話、秋葉は知らない
秋葉の方はじゃあ開封しないのか
127名無したちの午後:2008/02/02(土) 01:32:26 ID:LAjOJtMx0
>>126
いやするよ。新宿もする
128名無したちの午後:2008/02/02(土) 01:32:35 ID:WgMhyv5l0
新作の未開封中古がごろごろあることから判断すると、開封してないようだけど。
129名無したちの午後:2008/02/02(土) 01:33:16 ID:NVn6mmb80
秋葉では開封する場合と開封しない場合があるよ。
今特典用に買ってきましたってのがわからない限りは、
最近は開封するのが基本になったみたい。

130名無したちの午後:2008/02/02(土) 01:34:47 ID:LAjOJtMx0
そうなん? 俺は目の前で開封されたけどなぁ
いいんですか?って思わず聞いてしまったのを覚えているw

未開封中古で売ってるのは、店の不良在庫じゃないの?
131名無したちの午後:2008/02/02(土) 01:36:36 ID:bRtm/KNU0
特典目当ての複数買いの時しか売らないけど、開封なんかされたことないな。
まぁ発売日に売ってるからかもしれないけど@秋葉祖父4
132名無したちの午後:2008/02/02(土) 02:02:33 ID:obfWUwZT0
祖父でも開封されずに売ってるっぽいのもあるみたいだけど。
平積みされている125シリーズをよく見ると、元々のシュリンクの上に「中古」シール貼って
さらに上からシュリンクされてるっぽいのがたくさんあった。
買ってないから本当にそうなのかは確認のしようもないが。
133名無したちの午後:2008/02/02(土) 07:20:15 ID:hXN/SYmw0
アキバ祖父でもかなり昔は開封してたな。
それがある日、急に開封しなくてもいいよ、っていわれるようになった。

この前、かなり古めのエロゲを売った時もそのまま開封しなかったし。
134名無したちの午後:2008/02/02(土) 08:51:48 ID:rCz9/wnI0
そのまま売るならどうでもいいけど
なぜか減額されてやっぱりやめますとなっても未開封には戻らないわけで
135名無したちの午後:2008/02/02(土) 09:28:25 ID:SK0n732a0
まぁ開封しても、どうせ店の方で「未開封」にできるからどーでもいいんだろうけどなw
時を戻せる中古店カッコヨス!
136名無したちの午後:2008/02/02(土) 10:12:24 ID:DMyKEI5f0
>>132
それは業者から流れてきた未開封品じゃないか?
137名無したちの午後:2008/02/02(土) 10:19:56 ID:7Olnvqt80
秋葉がマンネリ化してきた俺に何か楽しみ方ない?
普段はゲーマーズ、祖父、虎、トレーダー回って時間終了な俺に
138名無したちの午後:2008/02/02(土) 10:24:33 ID:ZvdZZGtw0
食べ物屋めぐりでもしてみれば?
139名無したちの午後:2008/02/02(土) 10:26:56 ID:3TnpwNxY0
人間観察
140名無したちの午後:2008/02/02(土) 10:28:51 ID:4juRXmVp0
手相の勉強をしてる人に片っ端から話しかけてくるといいよ
141名無したちの午後:2008/02/02(土) 13:08:39 ID:flMNXY0R0
職質の警察官と会話を楽しむ
142名無したちの午後:2008/02/02(土) 13:09:46 ID:1RrVUFBz0
日曜ならフリーハグのボード持ったコスプレがいるよ
抱きつきまくれば?
143名無したちの午後:2008/02/02(土) 13:38:15 ID:sYC4TD6Z0
あのフリーハグってのは相手がどんなにキモくても断らないのか?
144名無したちの午後:2008/02/02(土) 13:46:50 ID:bvSYXX9e0
どこにいるのかな
抱き着きたくはないが見てみたい
145名無したちの午後:2008/02/02(土) 13:47:51 ID:JJWlUb0V0
明日雪か
今日逝って来よう
146名無したちの午後:2008/02/02(土) 13:59:45 ID:W1rxPTXz0
フリーハグ?キモオタの俺も試してみようかな
147名無したちの午後:2008/02/02(土) 14:04:11 ID:IJi2k/TG0
>>137
朝・昼・夜とサンボで食事
148名無したちの午後:2008/02/02(土) 14:09:17 ID:bRtm/KNU0
>>147
サンボの短い営業時間で三食っておま……w
149名無したちの午後:2008/02/02(土) 14:35:02 ID:dXopmQlT0
しかし大人買いした布見てるが結構品質にばらつきあるな・・・
印刷の擦れやズレとか普通にある・・・
150名無したちの午後:2008/02/02(土) 14:36:10 ID:4juRXmVp0
あそこの味噌汁は磯の香りが強すぎて無理だ
151名無したちの午後:2008/02/02(土) 15:42:53 ID:3gOguNxB0
地方者だけど、2月9-11日に東京行くんだけど東京圏で何かイベントある?
152名無したちの午後:2008/02/02(土) 15:45:59 ID:bvSYXX9e0
同人とかコンサートとかいろいろ
もしかしたら街角でパンをくわえた子とぶつかる少年もいるかも
153名無したちの午後:2008/02/02(土) 16:40:00 ID:3TnpwNxY0
ボスのCMがアキバになってるね
154名無したちの午後:2008/02/02(土) 18:50:44 ID:jVkczEbI0
駅前に撮影500円とかいうカード持ったコスプレねえちゃんがいた。
変なの増えたよね。
パフォーマンスの場所が昔原宿今秋葉になっている感じだな。
原宿って歩行者天国やめちゃったんだっけ?
155名無したちの午後:2008/02/02(土) 19:15:31 ID:4juRXmVp0
原宿とか最後に行ったのいつだろう・・・
なんかコスプレの服って凄い適当だよな、1度駅前で見た巫女のとかひどかった
156名無したちの午後:2008/02/02(土) 19:46:30 ID:piQAJXSs0
そういうのが多くなりすぎるとホコテン中止フラグが立つんだが…
やっている連中は解っていないんだろうなぁ。
157名無したちの午後:2008/02/02(土) 20:13:53 ID:qAYZyy9d0
この人来年で50歳なんだよね
色んな意味ですごいわ
158名無したちの午後:2008/02/02(土) 20:15:16 ID:qAYZyy9d0
誤爆ったwゴメン

ちなみにプリンセス天功のことです
159名無したちの午後:2008/02/02(土) 20:49:14 ID:rifgYa2E0
>>137
アニメ、マンガ、ゲーム、パソコンくらいじゃそうなるだろうな。
アキバ歴32年の俺は電子工作、アマチュア無線、オーディオ、ホームシアター、楽器等の趣味も
あるから回る店がいっぱいだぜw
160名無したちの午後:2008/02/02(土) 21:13:03 ID:JqNdSgQ/0
多趣味でうらやましいぜw
俺も>>137とほぼ同じ楽しみ方しか知らないわ。
職場が秋葉だからもっと色々やれるんだけどね。
しいて言うならフィギュアに興味があるかなー程度。
初心者にもお勧めのルートとかあったら教えてくれ。
161名無したちの午後:2008/02/02(土) 21:49:47 ID:LAjOJtMx0
>>160
つ おいも屋
つ たちばな書店最上階
つ 万世最上階

つ ダイビル最上階(注:一本道)
162名無したちの午後:2008/02/02(土) 22:29:50 ID:ztKk+3gy0
>>160
書泉ブックタワー。

上野、御徒町、秋葉、神保町一帯を歩く。

           
163名無したちの午後:2008/02/02(土) 22:35:05 ID:g/pqCsgg0
神保町行けばいくらでも時間潰せるな
164名無したちの午後:2008/02/02(土) 22:43:44 ID:m4DKTgcP0
神保町は朝行って夕方までってパターンが多いな。
飯も困らないし。
165名無したちの午後:2008/02/02(土) 22:47:41 ID:LAjOJtMx0
神保町のB級グルメの多さは異常。少しアキバに持ってきてくれ・・・
166名無したちの午後:2008/02/02(土) 22:54:00 ID:RA7nmfdW0
秋葉玄人の俺にオススメな店おしえてくれ
ちなみに俺のスペックは

電車男で秋葉を知っている
アニメはハルヒで入った
初めてプレイしたエロゲはfate
ニコニコは一日3時間見てる
最近見てるアニメはクラナドだけ
東方とひぐらしは最初までエロゲだと思っていた
知ってる絵師はいとうのいぢだけ
とりあえずほとんどアニメは語れる自身がある
よくコトブキヤでオタ観察をする
髪は金髪でよくプラダのバックを持ち歩いている
秋葉の四天王 金色の吹雪 としてよく知られている
コミケは一回だけ行った事がある
エロゲ業界のトップはnavelだと思う

俺的にはドンキがオススメだと思うんだがおま達のオススメを教えてくれ
167名無したちの午後:2008/02/02(土) 23:00:20 ID:tOKOlgrlO
>>166
いくら俺でもソレは引くわw
168名無したちの午後:2008/02/02(土) 23:00:47 ID:votStXJR0
一日中ニコニコ見ているのが幸せなんじゃないかな
169名無したちの午後:2008/02/02(土) 23:00:57 ID:4r7HVWQi0
面白いと思って書いているのだろうか…
170名無したちの午後:2008/02/02(土) 23:03:48 ID:piQAJXSs0
                    |||||||
                    |||||||
                ||||   ||||||
                ||||||  ||||||
                 ||||| ||||||
                  |||||||||                     
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
171名無したちの午後:2008/02/02(土) 23:05:25 ID:yivpqz2Q0
秋葉四天王にふいた
172名無したちの午後:2008/02/02(土) 23:13:59 ID:w5kOx5T70
上野までも歩いて行けるな。
アメ横を抜けてバイク屋街まで足を伸ばしてみるのも楽しいかもよ。
173名無したちの午後:2008/02/02(土) 23:18:19 ID:g/pqCsgg0
>>知ってる絵師はいとうのいぢだけ
と、
>>とりあえずほとんどアニメは語れる自身がある
の差が大きすぎるんだがw
174名無したちの午後:2008/02/02(土) 23:21:37 ID:C/EjE2NV0
>最近見てるアニメはクラナドだけ
>とりあえずほとんどアニメは語れる自身がある

これも矛盾
175名無したちの午後:2008/02/02(土) 23:21:41 ID:t3bKyH660
無知ゆえのなんたらですわ
気を遣っててよいのじゃないか
176名無したちの午後:2008/02/02(土) 23:22:45 ID:gbFx1YXr0
そもそも玄人(笑)の俺は秋葉原を楽しめなくなってきているのだが
○五で豚カツ食べるくらいしか楽しみがねぇ
177名無したちの午後:2008/02/02(土) 23:27:54 ID:TXBbSK7l0
秋葉は18年前ころ一番よく行ったよ。
178名無したちの午後:2008/02/03(日) 00:09:29 ID:ROUwjsWM0
>>176
俺はここの人たちから見ればヒヨっ子かもしれないけど、
楽しめなくなっているという点では同意
ここ最近では巡回ルートだったヤマギワとかなくなった
から余計かもしれないけどさ
179名無したちの午後:2008/02/03(日) 00:22:59 ID:J6FWFOop0
野球、サッカーの観戦付いでのアキバというのもある。
上野駅側の映画館なくなってしまったなあ。
>>172
アキハバラデパート内の輸入食品は重宝していたのだが。
180名無したちの午後:2008/02/03(日) 00:31:56 ID:W9bLFLiJ0
>>165
スレ違いで申し訳ないんだが、
神保町のB級グルメの店をいくつか教えてくださいな。
181名無したちの午後:2008/02/03(日) 00:33:26 ID:FFEHQuz80
日本ハムが東京にいた頃は、野球観戦にも行ったな
182名無したちの午後:2008/02/03(日) 00:58:31 ID:oJAzBDR+0
>>180
吉野家
183名無したちの午後:2008/02/03(日) 02:00:05 ID:oua3A6Lt0
色々とネタ過ぎてツッコム気にならんな
184名無したちの午後:2008/02/03(日) 02:15:30 ID:aJ3GNDkW0
秋葉四天王カコイイ。
185名無したちの午後:2008/02/03(日) 02:16:25 ID:JbvaXC1s0
国立が近いから試合が始まる前の時間を潰すために秋葉原でブラブラとか
ブラブラしすぎて当日券売り切れてた事があってな・・・
186名無したちの午後:2008/02/03(日) 02:57:37 ID:pEoeS6/Z0
>>180
まず行ってみて足で稼げ。
神保町はそういう町。

あと有名店は基本的に日曜休みなんで要注意。
うまい飯食いたきゃ土曜に行け。
187名無したちの午後:2008/02/03(日) 03:35:24 ID:UYy6fap80
>>179
アキハバラデパート内の輸入食品・酒店は、自由通路に店を移して営業中。
あそこはパスタが比較的安めなので昔から愛用してたんで、移転して良かった。
188名無したちの午後:2008/02/03(日) 03:45:10 ID:J6FWFOop0
>>187
そうなのか。
感謝。

俺は紅茶だね。
189名無したちの午後:2008/02/03(日) 08:46:21 ID:snJKuafc0
きょうは、さすがに秋葉原まででかける人は少ないだろう
この大雪では
190名無したちの午後:2008/02/03(日) 09:25:41 ID:W9bLFLiJ0
>>186
もう100回は行ってるんだよ。
だいたい、キッチン南海かショートガスト、バーミヤンで済ませてしまう。
レパートーリーを増やしてもらえればと。
191名無したちの午後:2008/02/03(日) 09:28:46 ID:KseDP+WC0
100回も行ってるなら知り尽くしてるだろw

高岡で立ち読みしてこい
192名無したちの午後:2008/02/03(日) 09:58:17 ID:jHHiTz6+0
Bグル板に逝けばいいだけの話だ
193名無したちの午後:2008/02/03(日) 10:33:46 ID:RfInSdNj0
>>189
そんな奴はトーシロ。
俺が秋葉原に行くのを断念するのは、

・JRが完全に止まってる時
・台風の時
・病気で症状が重いとき(熱なら38.5度以上)

くらいだな。
194名無したちの午後:2008/02/03(日) 11:30:48 ID:0WN9UFwu0
俺はこんな日は面倒だから行かないなw
195名無したちの午後:2008/02/03(日) 11:30:52 ID:vMlhj8t6O
>>193
1番上は同意。
2番目と3番目は実践例があるから俺は却下だな。
196名無したちの午後:2008/02/03(日) 11:33:11 ID:0WN9UFwu0
>>160
ラジオ会館いけばいいじゃん
197名無したちの午後:2008/02/03(日) 11:40:50 ID:UG0AXj3J0
先週木曜だっけ?
売りに行ったら「研修で18:00に締めます」
とかあって閉まってたなぁ、K
 
 
……ついたの5:50だったんだけどな!
198名無したちの午後:2008/02/03(日) 11:43:31 ID:QQrMg6Vm0
>>197
早杉なのか遅杉なのかどっちなんだよ・・・
199名無したちの午後:2008/02/03(日) 11:47:10 ID:UG0AXj3J0
ああ、すまん17:50な
200名無したちの午後:2008/02/03(日) 11:49:51 ID:RfInSdNj0
>>195
昔台風の時に秋葉原に行ったら小さい店はみんな閉まってたんだよw
大きい店もシャッターをかなり下まで降ろしていて「シャッターをくぐらないと」入れなかった。
それ以来台風の日に行くのはやめたんだw
201名無したちの午後:2008/02/03(日) 11:50:23 ID:kskrdK9P0
俺は今週引きこもってたせいで、今日行かなきゃならないハメになったよ。
みんなも行けるうちに行っといたほうがいいよ。
202名無したちの午後:2008/02/03(日) 11:51:56 ID:0WN9UFwu0
で今日の秋葉はどんな感じよ?
ホコテンは中止?雨だと中止だけどそういや雪の場合はしらねーやw
203名無したちの午後:2008/02/03(日) 11:57:39 ID:QCGnVNta0
雪の中行くといい事ある?安い?メイドと2ショッとある?
204名無したちの午後:2008/02/03(日) 11:59:47 ID:K4dcXk+V0
今日も中止でしょ
雪の中行くメリットは殆ど無いんだよなぁ
客が少なくて商品選びがじっくり出来るしか
205名無したちの午後:2008/02/03(日) 12:24:58 ID:EpdDPecAO
エロゲ中古買うとしたらトレと祖父とあとどこがお勧め? 欲しいのがみつからないんだ
206名無したちの午後:2008/02/03(日) 12:29:31 ID:dPP7HZjQ0
>>205
紙風船、メディオ!、メディアランド、リバティ、古川かな?
207名無したちの午後:2008/02/03(日) 12:32:39 ID:Tg2YKvzY0
>>205
祖父2軒、トレ3軒廻っても無いか?
そのうえで無いとなると相当マイナー作品だろうけど、何?
あとは紙かダメ元でリバだが、多分祖父トレより品揃えは少ないぞ。
208名無したちの午後:2008/02/03(日) 12:32:58 ID:EpdDPecAO
>>206
ありがとう
209名無したちの午後:2008/02/03(日) 12:47:57 ID:OEa8oPQW0
>>205
レア物だとレア物コーナーとかショーケースにあったりするぞ。
210名無したちの午後:2008/02/03(日) 13:58:41 ID:vMlhj8t6O
昔Folklore Jam探して回ったとき、リバティーにただ一つあったときは感動した。

上レスにある店探せばどこかにはあると思うぞ。
211名無したちの午後:2008/02/03(日) 14:42:07 ID:EpdDPecAO
>>207
SWANSONG、腐り姫、forest、ゴア

どれかしらあればいいんだけど
なんていうかすまん
212名無したちの午後:2008/02/03(日) 14:44:09 ID:lcQ72CVw0
プレミア付いてるやつばっかじゃないかw
213名無したちの午後:2008/02/03(日) 14:46:13 ID:UYy6fap80
そして、全部持っている俺。
全部予約して発売日に買いましたよ、ええw
214名無したちの午後:2008/02/03(日) 15:10:09 ID:oBaIOjg30
>>211
腐り姫は一昨日祖父6Fで見たな
スワソンとかゴアはこの数ヶ月アキバでみかけないよ
215名無したちの午後:2008/02/03(日) 15:10:55 ID:1P3/uOtL0
>>211
プレミアついてるのは全部周る覚悟がなきゃダメだなw
216名無したちの午後:2008/02/03(日) 15:10:55 ID:1eXqtrKx0
>>211
腐り姫とForestはDL版が出てたような
217名無したちの午後:2008/02/03(日) 15:15:11 ID:ROUwjsWM0
>>216
環境の問題じゃない?
あとは、ここにいる人は俺含めてパッケで欲しい
ってタイプが多いかもしんないしね
218名無したちの午後:2008/02/03(日) 15:25:44 ID:1eXqtrKx0
>>217
ゲームをプレイするだけなら、と思ったけど
やっぱそうなのかwww
まあ自分もそのタイプの一人だがw

>>214
祖父6Fのガラスケース内なら俺も見たかも。

昔の祖父は たまに掘り出し物がゲットできたけど
最近はプレミアのチェックがしっかりしてきたから難しいよな。
219名無したちの午後:2008/02/03(日) 15:58:11 ID:8ujLuTfgO
俺は3か月ぐらい前に腐り姫11000、FOREST9000、家計絆箱10000で買った
SWAN SONGは後回しにしたんだが、最近ますます高くなってね?
15000ぐらいでちょっと前に見掛けたキガス
220名無したちの午後:2008/02/03(日) 16:31:17 ID:dvIyzqqx0
>>211
足を棒にして探し回ってあったとしても、値段みて絶望するだけじゃなかろうか・・・
数万程度ははした金なお金持ちなら関係ないけど
221名無したちの午後:2008/02/03(日) 16:53:45 ID:KUEHmNXy0
たとえ高くても、欲しい物は衣食費削ってでも買うのが
正しいオタの在り方だろう。
222名無したちの午後:2008/02/03(日) 17:01:12 ID:OEa8oPQW0
ここ1年、自分の服買ってないな。
223名無したちの午後:2008/02/03(日) 17:06:16 ID:jwqCJjdr0
>>221
そんなのただの餌食の生き方だろw
224名無したちの午後:2008/02/03(日) 17:10:43 ID:UYy6fap80
>>223
むしろ、それがいわゆる消費特化オタクの習性ではないのかと。
225名無したちの午後:2008/02/03(日) 17:41:00 ID:Nzox105F0
>>222
俺、冷暖房使ってないし服は今あるのを着つぶす覚悟あるから5年ほど買っていないし
30なっている今も高校生の時のGパン、中学生の頃の短パン使ってる。
髪は自分で切ってる。たまに失敗した時にやむを得ず1000円カット行くくらい。
226名無したちの午後:2008/02/03(日) 18:05:25 ID:AoRRBlVA0
俺も同じようなもんだ
冬は着る服がなくて困る
227名無したちの午後:2008/02/03(日) 18:08:08 ID:UYy6fap80
>>225-226
どうでも良いが、洗濯と風呂だけは欠かさないようにな (;´Д`)
228名無したちの午後:2008/02/03(日) 18:19:12 ID:yokoBlWW0
床屋はちゃんと行けよ…。安くてもフルサービスの店に。
学生街とか繁華街探せば1500〜2000円で洗髪も顔剃りもやってくれる店結構あるぞ。
つかお隣の御茶ノ水はその手の店の宝庫なんだが。

30過ぎてセルフ調髪は坊主か自衛官でもない限りマジで痛々しいからやめとけ。
つか小学校低学年で卒業するもんだろ普通…。
229名無したちの午後:2008/02/03(日) 18:31:45 ID:49rMxxT+0
>>228
お前小一のころ自分で髪切ってたのか
オソロシス
230名無したちの午後:2008/02/03(日) 18:38:53 ID:+CYGuzqsO
服なんて半年分持っていればいいだろ。一年の半分は同じ気候なんだし。スプリングコートとか意味がわからない。
髪もボウズにすれば三ヶ月に一回ですむぞ。
231名無したちの午後:2008/02/03(日) 18:45:24 ID:UYy6fap80
>>230
> 一年の半分は同じ気候なんだし
どこの秘境で暮らしてるんだ・・・
沖縄なら理解可能だが。
232名無したちの午後:2008/02/03(日) 19:02:37 ID:yokoBlWW0
部屋の中に半年篭ってるんだよきっとw。
233名無したちの午後:2008/02/03(日) 19:04:05 ID:MbX2Ki8M0
下は一年中同じだし、上も長袖と半袖の区別くらいしかしてないわ俺。
234名無したちの午後:2008/02/03(日) 19:33:23 ID:4ttipQlD0
まぁ、春と秋は似たようなもんかもな。
気温の変化もゆっくりだから、体のほうが慣れるし。
235名無したちの午後:2008/02/03(日) 19:34:40 ID:J6FWFOop0
>>185
元日営業している店が増えたな。
冬コミの元日開催というのもありうるかも試練。

そういえば、この時期の夜のサッカーというのはダメだな。
観客のためなら、昼間のほうが良い。

236名無したちの午後:2008/02/03(日) 19:35:35 ID:bccF/E+N0
俺は下は夏用の7分丈パンツ数枚とハーフパンツ数枚、春秋冬は基本ジーンズ3本、普通の長ズボン1本だけだな
ズボンはもう数年買ってねえんだがなんかお前らよりはマシなんだな俺w
2本ほどそろそろヤバイ感じなのでジーンズがもう1枚欲しいが行くのが面倒だなぁ
上はTシャツ、冬用の上着は結構買ってるんだけどね。
春秋用の上着は結構買ってから着ないのがたくさんあるw買って実際着てみるとなんか自分に合わなかったりでwセンスが悪いからなぁ

>>229
小学生の時なら親にやってもらってたんじゃね?
237名無したちの午後:2008/02/03(日) 20:27:50 ID:i3747/Lw0
夏は「白河ことりTシャツ(紫)」を着込んで
アキバを闊歩するのがいいらしい
238名無したちの午後:2008/02/03(日) 20:42:07 ID:BeF30Z9B0
>>237
何回も洗濯して色あせたSDセーラーマーキュリーTシャツならあるんだが……
シャボンスプレーのヤシ。
239名無したちの午後:2008/02/03(日) 20:43:27 ID:bccF/E+N0
エロゲやアニメTシャツは持ってないなw
一度ハメを外してはみたいがそんな勇気ない
コミケでも無理
240名無したちの午後:2008/02/03(日) 20:52:45 ID:UPiGCYte0
御徒町の近くに900円で切ってくれる床屋がある。
毎回くれる割引券を使うと700円になる。
湯島のあたりに住んでるんで毎回ここに行くけど、俺の知っている中で一番安い。
もちろん顔剃りも洗髪もなし。
241名無したちの午後:2008/02/03(日) 20:56:39 ID:r1Ero2VNO
じゃあオフ会しましょう
242名無したちの午後:2008/02/03(日) 21:02:53 ID:yZ/blxQM0
散髪はひどいとこに当たってからはそれなりの値段の店に行くようになったなー
700はめっさ安いけど逆に怖くなってしまうぜ
243名無したちの午後:2008/02/03(日) 21:07:56 ID:UPiGCYte0
>>242
俺は髪型にあんまりこだわりがない方だけと、今のところはそれほどひどい切られ方をしたことはない。
後ろとかだと変に切られても分からないけどね。
244名無したちの午後:2008/02/03(日) 21:08:06 ID:UYy6fap80
顔の近くで刃物使われるからね。
慣れたところしか行かないよ<床屋
245名無したちの午後:2008/02/03(日) 21:31:26 ID:fsN4V33rO
首まわりを剃られる時に、「アフッはぁと」
って言っちゃったオレが来ましたよ(*´∀`*)ノシ
246名無したちの午後:2008/02/03(日) 21:43:13 ID:qAGmFxsL0
トレーダーにはやたら坊主が多い
ミスると坊主にさせられるんかな
247名無したちの午後:2008/02/03(日) 21:43:22 ID:/eaQuy800
美容院でやってもらうだけででかなり印象好くなるよ。
行って損はないと思う。見てくれって生きてく上でやっぱ大事だし。
248名無したちの午後:2008/02/03(日) 21:45:43 ID:OEa8oPQW0
一時期美容院でやって貰っていた事あったが、金の無駄だと思った。
さすがに床屋でも2000円切るところを利用した事はないが。
249名無したちの午後:2008/02/03(日) 22:04:39 ID:kgyENHxv0
プラージュでしか髪切ったことがない俺様が来ましたよ
250名無したちの午後:2008/02/03(日) 22:15:28 ID:b6YGmN380
プラージュがなんなのかわからない俺様が来ましたよ
251名無したちの午後:2008/02/03(日) 22:19:50 ID:HxNECd6d0
コラージュなら知っている俺様が来ましたよ
252名無したちの午後:2008/02/03(日) 22:29:28 ID:QBYNLvkA0
電車から見える看板で駒込に500円の床屋があるみたい、行った事はないが・・・
経験者いる?
253名無したちの午後:2008/02/03(日) 22:36:03 ID:AoRRBlVA0
小学校の時は俺も500円カットだったな(シャンプーと顔剃りはなし)
盛り上がったキノコみたいになったけどそんなに悪くはなかったと思う。
もう大分前の話だがな
254名無したちの午後:2008/02/03(日) 22:38:27 ID:bccF/E+N0
>盛り上がったキノコみたいになったけどそんなに悪くはなかったと思う。

嫌だよwww
昔の中村俊輔みたいな感じだろw
255名無したちの午後:2008/02/03(日) 22:39:30 ID:x11EKiV+P
アキバの駅構内の1000円カットをたまに使っている
256名無したちの午後:2008/02/03(日) 22:41:30 ID:AoRRBlVA0
あくまで俺の行ってた所はだけどな
他の所はどうだかわからない
けどそういう床屋は30分もかからないから雑かもしれんね
257名無したちの午後:2008/02/04(月) 00:05:25 ID:kanVRewW0
シャンプー髭剃り無しで10分の床屋は、それはそれで重宝しますよ。
258名無したちの午後:2008/02/04(月) 00:08:13 ID:tJDkhTlYO
私は美容院しか行かないけど…。
259名無したちの午後:2008/02/04(月) 00:10:35 ID:y045OfoQO
オレ昔1000円カットで仕事 していた
260名無したちの午後:2008/02/04(月) 00:42:43 ID:J+RpFzQN0
習慣で近所の床屋行ってるが、3800円は高いよなあと常々思う
まあ毎回4〜50分かけて丁寧にはやってくれるんだが
261名無したちの午後:2008/02/04(月) 00:46:04 ID:45aEX0vG0
カァァァーットォォォ!
262名無したちの午後:2008/02/04(月) 00:52:57 ID:TNwFWzP00
>>260
俺の所は3900円だなwちょっと高いなとは思う
なんつーか覚えてる限りでは18年以上そこだからもう他へ行けなくなっちまったんだよねw
何回か他へ行った事あるけど片手で数えられる数回だけでほぼ同じところだから
263名無したちの午後:2008/02/04(月) 01:22:13 ID:ZsNh708W0
最近は床屋より美容院の方が安い場合が多い
近所の床屋も3000円後半だが美容院は2500円
1000円の差はでかいよな

264名無したちの午後:2008/02/04(月) 01:25:18 ID:rzQaI/880
俺んトコは1800円。これで散髪洗髪髭剃りトニックワックス肩叩きまでやってくれる
なんか申し訳ないようなw でもチェーン店だけどな。ただ、少し高めのトコよりは、
確かに技術的にはちょぅと・・・かなり劣るとは思う。まぁ頚動脈切られなければいいわw

・・・毎度髭剃りされるたびに、志賀直哉の「剃刀」を思い出すのは俺だけでいい・・・(((;´Д`)))ブルブルガクガク
265名無したちの午後:2008/02/04(月) 01:28:08 ID:lVw3MqyG0
すっかり床屋スレ。
長年愛用の床屋はつぶれてしまった。
それ以降は流浪の民だな。なかなか次が見つからない。
266名無したちの午後:2008/02/04(月) 01:35:59 ID:p9cvdvWJ0
続けるならせめて秋葉原近辺の理容店の話題にしる。
267名無したちの午後:2008/02/04(月) 01:37:39 ID:E3MvfTMK0
未だに親カットだ。
人にはいえなくなってきた。
268名無したちの午後:2008/02/04(月) 01:47:02 ID:FCl4BgDU0
俺は秋葉原MADの上にある床屋に行ってるよ。
1800円で>>264と全く同じメニュー。
髪切ってもらっているとき、延々とMADの宣伝テープが聞こえてくるので笑えるがw
269名無したちの午後:2008/02/04(月) 01:50:43 ID:imjY+3w60
>>264>>268
同士がいっぱいだな
ちなみにカットのみコースで1100円
貧乏学生にはありがたいのよ
270名無したちの午後:2008/02/04(月) 01:56:10 ID:OrGqKx/J0
>>268
床屋の店員は毎日一日中聞いてるわけか。
もうとっくに狂ってるだろうな。
271名無したちの午後:2008/02/04(月) 02:18:53 ID:ZsNh708W0
祖父のさくらッセ寝具付きは土日でもう無くなったよな
あったら買いに行く
272名無したちの午後:2008/02/04(月) 05:10:03 ID:KQxv0dU60

メッセサンオーでセガダイレクトの商品扱いを限定で始めたらしいのですが
ダイナマイト刑事のサントラって扱ってるんでしょうか?
旅費考えると、、、気軽に行けない遠方がうらめしい
273名無したちの午後:2008/02/04(月) 05:12:55 ID:Z4Ap8IODO
>>272
スレの人間が全員善人で無いのだから、メッセに聞け。
274名無したちの午後:2008/02/04(月) 10:39:30 ID:9ARMT4vi0
襟足はそって欲しいけど、顔そりは正直な所必要ないだろう。

シャンプーも人に頭を洗ってもらうのが嫌いだし、
美容院で洗髪すると脳の血流異常でブラックアウトが起こって倒れそうになる。
その後、二日ぐらい頭痛がする。

そんな俺は、カットと襟足をそろえるだけの散髪が気楽でいい。
セットコースだけじゃなくてカットだけでも請けてくれる美容院でやってるが。
275名無したちの午後:2008/02/04(月) 13:00:53 ID:ERWGxlGV0
美容院と床屋の差がわからない俺ガイル
276名無したちの午後:2008/02/04(月) 13:16:10 ID:5eUrqedq0
髭剃りのカミソリがT字なのが美容院。
277名無したちの午後:2008/02/04(月) 13:19:12 ID:rzQaI/880
>>275
免許が違う
278名無したちの午後:2008/02/04(月) 14:17:50 ID:v+QCehXo0
顔を剃るのが理容
剃らないのが美容
髪を洗う時、頭を前に倒して洗うのが理容
寝て洗うのが美容
279名無したちの午後:2008/02/04(月) 15:17:55 ID:lghRccO00
床屋はカミソリが使える、でいいか?
280名無したちの午後:2008/02/04(月) 15:33:22 ID:kmn0Q/C/0
>>279
使える部分が決まっている。
281名無したちの午後:2008/02/04(月) 15:36:38 ID:lghRccO00
なるほどなるほど。だから静脈動脈包帯のか。
282名無したちの午後:2008/02/04(月) 15:46:44 ID:kmn0Q/C/0
カリスマ美容師ブームというのがあったな。

それをテーマにしたエロゲがあったが、
無免許営業発覚後に発売というのが悲しかった。
283名無したちの午後:2008/02/04(月) 16:12:24 ID:QGE7vu1NO
で、結局秋葉原周辺の良い床屋はなんだったの?

↓次の方、決めてね。
284名無したちの午後:2008/02/04(月) 16:30:02 ID:OYySJXSJ0
│↑
└┘
お断りします
 ∩ ハ,,ハ
 ヽ( ゚ω゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
285名無したちの午後:2008/02/04(月) 17:45:50 ID:ElhE5Zng0
そういや秋葉にメイドがやってくれる美容院があるんでしょ?
あれ行った事ある人いるの?
286名無したちの午後:2008/02/04(月) 18:34:43 ID:4qUohk1W0
>>285
かなり大御所芸能人の娘が経営してたような気が
287名無したちの午後:2008/02/04(月) 21:03:27 ID:uMVQIxjC0
そういや祖父の予約購入チケットが気がついたら決行貯まってたんだが
あれってフツーにカウンターとかに出せばポイントに変えてくれるのか?
288名無したちの午後:2008/02/04(月) 21:08:12 ID:NM1AhcUW0
>>287
換えてもらえるけど、加算されるのは翌日な点を注意
289名無したちの午後:2008/02/04(月) 21:49:49 ID:4NhJ92QO0
リバ茶以外でエロビデオ充実してるお店ありますか?
10年前の女優の探してるんです。
290名無したちの午後:2008/02/04(月) 22:10:25 ID:5KTligvm0
無臭DVDサイトで買うか、落とせば
291名無したちの午後:2008/02/04(月) 22:13:36 ID:Ug66e55v0
転載うざい
292名無したちの午後:2008/02/04(月) 23:21:35 ID:gOKko5UX0
ポイントと言えばとらのカードがやばいくらい貯まってる。
全然良い特典が出てこないんだよね。

めろんは中古無いし、Kブは無駄に高いし…
293名無したちの午後:2008/02/04(月) 23:33:31 ID:a4kYKBGh0
俺もとらのポイント結構たまってた。
5000位。
けど、お前等ベテランはもっと溜まってるんだろうな。
53万位ある奴いる?
294名無したちの午後:2008/02/04(月) 23:50:25 ID:gz8fT3Qd0
>>292
>全然良い特典が出てこないんだよね。
出てきても即日終了だったり。
いつ交換開始か判らない場合が多いのもネック。

うちは20000近くあるけど・・・
295名無したちの午後:2008/02/04(月) 23:53:18 ID:YmBgERhd0
前にポインヨ交換景品で串田アキラの歌うCDがあったけど、
あれって今でも交換できるの?
296名無したちの午後:2008/02/05(火) 00:46:47 ID:zgWRa0QIO
無理
297名無したちの午後:2008/02/05(火) 00:54:00 ID:a+qEF3t40
>>293
フリーザかよw
298名無したちの午後:2008/02/05(火) 00:58:47 ID:tzHKIW+U0
とらはほとんど使ってないな
たまーに行くがポイントカードは作ってない
代金として使用できないポイントカードはほとんど作らないな
ゲーマーズはカード作りましょうか?とか言われたので条件反射ではいといっちまったので作っちまったけどなw
299名無したちの午後:2008/02/05(火) 01:04:48 ID:DkGZNRLY0
Kブのカードがひょっこり出てきたが期限切れ

使い道はなかったけどなんか悔しいぜ
300名無したちの午後:2008/02/05(火) 01:05:50 ID:xWOYZMlV0
>>298
ポイントカード作るのにも金取られるしね。
301名無したちの午後:2008/02/05(火) 01:07:45 ID:tzHKIW+U0
>>299
ある程度ポイントたまってたんならもったいないな
買いたいものなけりゃ適当に売れそうなもの買ってオクで売れば現金になるし
302名無したちの午後:2008/02/05(火) 01:26:52 ID:e0LdR+F50
あれ? 期限あったの?
303名無したちの午後:2008/02/05(火) 01:32:04 ID:wWSTx2TZ0
>>293
昔、ポイント貯まってたときに
「レナと魅音のひぐらしテレカ20枚ずつ引き換えて貰ったような気がする。

ちなみにトラの穴には創業時から通っている。
304名無したちの午後:2008/02/05(火) 01:52:27 ID:bPgQs5BN0
>>293
わたしの虎力は53万です。
しかし、フルパワーで交換したくても交換するものがございませんのでご心配なく。
305名無したちの午後:2008/02/05(火) 02:36:24 ID:58Wp9W7d0
ポイントカードはメロン最強。やっぱポイントで買い物できるのは素晴らしい。虎とゲマも少しは見習え
メイトは最初から作ってねーけどw つか、溜まったポイントどーしよホント・・・何にも換えれないて詐欺じゃんよorz
306名無したちの午後:2008/02/05(火) 02:51:31 ID:a1Mg7jw60
Kブは1年だか2年だか使わないとポイント無効になる
あの手のポイントカードによくあるタイプ

とらはサークルカードなら2倍貯まって買い物にも使える
後、福岡店ならショーケースの中のをポイントで交換できるという話を聞いた
他の店は知らない とりあえず東京神奈川の店はそんなシステムないね

サークルカードがあるならとら最強だけど
ないならメロンが還元率が良い
難点は500円単位だから切捨になる金額が多い事
307名無したちの午後:2008/02/05(火) 02:53:04 ID:nDl8Xbqo0
つか虎は創業時から現本店が出来る前までポイントで買い物できたんだがw
308名無したちの午後:2008/02/05(火) 03:05:53 ID:nDl8Xbqo0
あー現本店じゃなくて1号店か
309名無したちの午後:2008/02/05(火) 03:17:04 ID:TJ+R4D+O0
とらでは極力買わない様にして、エロ漫画はオータムリーフ・メロンで買うようにしてる。
オータムリーフは雑誌のバックナンバーが充実してるから、特に重宝してる。

でもなあ、やはり同人誌はとらがどうしても最強なんだよなあ。
こうして還元される事なく無駄にポイントが溜まっていく。
310名無したちの午後:2008/02/05(火) 03:19:13 ID:g8BM/933O
メロンてどこ?
311名無したちの午後:2008/02/05(火) 03:59:58 ID:atMZJTVB0
メロンブックスのこと
312名無したちの午後:2008/02/05(火) 07:12:28 ID:HNwodyFsO
めろんは交換できるグッズの数が少ないのはちょっと不満だが
とらと違って交換できるブツが店頭にあるだけマシだな。
313名無したちの午後:2008/02/05(火) 10:52:46 ID:aCrTHBfX0
でも、メロンの方がワンフロアしかない分、
レジが混んでる様に見えて行かないなぁ…
こうして虎のポイントがムダに貯まる
314名無したちの午後:2008/02/05(火) 11:08:17 ID:lvpTpwow0
今さあ、4000ポイントで虎カフェの冊子(イラスト集?)と交換できるじゃん。
あれ良い物か悪いものかわからんので誰か交換して報告してくれ
315名無したちの午後:2008/02/05(火) 12:05:22 ID:KDwT3qUl0
何と言うかポイント多くても交換率が非常に悪いんだよな
316名無したちの午後:2008/02/05(火) 12:26:16 ID:HNwodyFsO
テレカの交換に必要なポイントを見てもとらよりメロンの方が得だしなぁ。
317名無したちの午後:2008/02/05(火) 12:36:41 ID:oUje6mdrO
紙風船の隣、喫茶店2Fにある。
名前は忘れてしまったが、ゲームの制作会社?
あそこはエロゲメーカーかなんかなの?
318名無したちの午後:2008/02/05(火) 12:38:53 ID:xLnw4j6v0
ここのスレではメロンが人気か・・・
同人誌やエロ漫画をそうそう買ってるわけではなく、毎月買ってるのは
剛田とG'sマガジンくらいな俺は特典のポストカード・ポスターに惹かれてゲマズで買ってる。
ゲームは祖父とか中古系ばかりだし、ポイントほとんどたまらないな・・・
319名無したちの午後:2008/02/05(火) 12:42:09 ID:NYAPvB5t0
>317
煉瓦社-オフィシャルサイト- http://www.ren-ga.co.jp/
320名無したちの午後:2008/02/05(火) 13:00:36 ID:5LLTeBaW0
>>318
俺もメロンは使わないよ
書籍自体コンプエース、コンプティーク、たまに剛田以外は殆ど買わないからメロンだとポイントたまっていかないからKBOOKSとかで買っちまうな。
Kブは低いけどポイントがすぐに使えて売り場が広いからな
単行本と小説は面白いエロゲーのが出た時だけだから稀、エロ漫画も滅多に買わないし同人誌は買わないからな
昔は本に金使いまくってたけど本はたまってくると邪魔になってくるからあまり買わないようになってきた
処分(コミックなら売るのも雑誌なら捨てるのも)も面倒だし
321名無したちの午後:2008/02/05(火) 13:27:50 ID:jz766fdSO
メディオが秋葉原店のアルバイト募集してる。
322名無したちの午後:2008/02/05(火) 15:20:59 ID:0Y40+QI30
あの職場環境は、ラオ、虎の地下よりも悪いな。上はオーナーが住んでいるし。
323名無したちの午後:2008/02/05(火) 16:06:49 ID:FQCsOnXo0
ポイントと言えばとらのカードがやばいくらい貯まってる。
全然良い特典が出てこないんだよね。

めろんは中古無いし、Kブは無駄に高いし…
324名無したちの午後:2008/02/05(火) 16:19:51 ID:z/1j9GAJ0
書店系のカードって使いみちないんだよな
俺はほとんど作ってない
325名無したちの午後:2008/02/05(火) 19:36:00 ID:lvpTpwow0
好きな作家のテレカとかイベントチケットとかが来たときの為にひたすら貯めてるよ俺は
来るのは精々一年に一回ぐらいだがな
326名無したちの午後:2008/02/05(火) 20:15:21 ID:dHrujoGm0
それがいつ来るのかわからんからな。
すぐに品切れ起こすし。
327名無したちの午後:2008/02/05(火) 21:19:12 ID:FDSmPRue0
祖父のポイントは使い勝手が良いな。
これで換金できれば最強なんだが。
328名無したちの午後:2008/02/05(火) 21:20:54 ID:acRrAEn+0
>>327
でも地図はエロゲに対してのポイント加算はゴミだからな
329名無したちの午後:2008/02/05(火) 21:41:57 ID:SBH4zKwu0
>>328
そこで予約の日フル活用ですよ

でも1年で1万程度にしか・・・
330名無したちの午後:2008/02/05(火) 21:44:09 ID:YVpaPsEv0
中古ソフト3本(合計3千円以上)購入で500ポイント加算とか
ポイント増額の選択肢は無いわけではないんだけど
エロゲでそれなりの作品を3本買うと1万円前後かかるから
あんまり得した気分にならんね>祖父
331名無したちの午後:2008/02/05(火) 21:45:25 ID:l0BFqXKH0
中古品の売却と購入、予約の日、中古の日、この辺活用すれば祖父の
ポイントもかなり生かせるんだが、祖父に囲い込まれることにもなるんだ
よな。

痛し痒し
332名無したちの午後:2008/02/05(火) 22:14:45 ID:Gkl7NLPn0
Kブのカード見たが期限は書いてないなぁ。
最終使用日から1年後までだったら俺おわたorz
333名無したちの午後:2008/02/05(火) 22:43:25 ID:S0temzJs0
>>331
そうなんだよな
一見得したように見えても、結局祖父のお客様なわけだし
334名無したちの午後:2008/02/05(火) 22:52:26 ID:2Xq4/kco0
祖父のポイント加算のシステムは結構うまいよな。
ついつい祖父で買ってしまうけど店の思うツボだな。
335名無したちの午後:2008/02/05(火) 23:18:44 ID:hOYk4wZN0
予約して200円引きなくなっても5本すれば実質200円引きだしな
結局ものすごく他に欲しい特典がなければ
祖父で買っちゃうな、特に予約ものは
予約して安くなったりするのなくなったし
336名無したちの午後:2008/02/06(水) 00:00:28 ID:dHrujoGm0
予約の日やらマップ券やらで去年は相当祖父でポイント使ったな。
確かに囲い込まれてるが、それなりに得してるからこれはこれで良し
337名無したちの午後:2008/02/06(水) 00:23:05 ID:qxKvZvh20
エロゲに限らず祖父は売価が安いと思う。

還元で言うとヨドでエロゲ買うと一気に6,7百円貯まる。
ただ人気作の入荷が不安定な気がする
338名無したちの午後:2008/02/06(水) 00:24:57 ID:QTMdgfL60
祖父の値段は1割くらい高めじゃないか?
5本まとめ買い・予約して購入ポイントつけて
漸く安めかとんとん位の感覚なんだが。
339名無したちの午後:2008/02/06(水) 00:37:02 ID:lQKFw6w10
ヨドバシは予約金がいらないうえに発売日ギリギリでも予約できるあたりが便利だな。
クレジット機能付きのカードにすれば還元率が上がるのも便利。
ポイントバック入れると新作の値段も安めだし。
だが中央通りからやや離れてるのが不便。
340名無したちの午後:2008/02/06(水) 01:06:20 ID:WD3VAz/V0
ヨドは元が高いから、ポイント分を差し引いても、
メディオ祖父ラオげっちゅには勝ってるが、まだ古川やメディランの方が安い
ただし、「特典ナシ単体」のみの話。単体の値段はこの2社が頑張ってる

ラオはめったに使わなくなった。ポイントは1%だしチケットもないし
予約200円引きも無くなったし、そのくせ予約金は高くなったし
あと、メディオとげっちゅて、ポイント何%つくんだっけ。どっちも3%?
モノによってはコッチの方が安いこともありそうだな
341名無したちの午後:2008/02/06(水) 01:07:53 ID:3eYvuAzk0
3%のはず
でもどっちも高いと思うわ。
前者はテレカ狙いで予約、後者は品薄気味の品狙いで買いにいくくらいかな。
342名無したちの午後:2008/02/06(水) 01:11:44 ID:1cm3Gbq+0
>>340
メディオはポイント3%で高チャージエディで支払ったら実質的にかなり安くなる。
エロゲ屋でエディ使えるのは魅力だな。
ポイントもなくて最近売価が上がり気味のメッセとポイントがあっても1%のラオは\(^o^)/
343名無したちの午後:2008/02/06(水) 01:16:08 ID:7B80CjNz0
Edyチャージでマイルが付かなくなるのが痛い
344名無したちの午後:2008/02/06(水) 01:26:45 ID:lQKFw6w10
特典ナシ単体って未開封中古を買えばいいんじゃないか?
そっちの方が安いし。
祖父トレ紙にごろごろあるだろ。
345名無したちの午後:2008/02/06(水) 02:40:23 ID:pYy8hW7e0
>>340
ラオのカードは今何ポイントあるのかわからんから不便だな
まあ1%ならたいしてたまってないからどーでもいいけど
エロゲだと特典付きならテレカならメディアランドが多い(絵柄で選ぶ場合もある)、地図メッセラオにテレカ以外つくならそれ次第で買うなぁ俺は

まああくまで新作の場合だけど
中古なら面倒だから普通にトレか地図

>>342
でもメディオは最近行って無いが元が高いイメージなんだが最近はどうなんだ?
346名無したちの午後:2008/02/06(水) 03:02:55 ID:oy/GMyCi0
中古エロゲを買う時は、祖父・紙風船・トレーダーを一通り回ってみるから
特にどこにすると決まってはいないなぁ。祖父が中古の日割引をやめてからはなおさら。

新作だとテレカの絵柄、特典を見てからだけどポイントカードもなく、
予約金割引もなくなってからはメッセはほとんど行かなくなった。
テレカの描き下ろし・その他付随特典の豪華さで、メッセ・祖父の二択だから、
単純思考の自分は最近は祖父一択になりつつある・・・
メディオ・げっちゅ屋は何となく入りづらいし、ラオはテレカ絵で趣向と合わないことが多くなった。
347名無したちの午後:2008/02/06(水) 03:15:05 ID:NLJcfxcu0
>>345
メディオは特典付き以外にはメリットないんだよね。
特典付きであれば価格的には別に高くもないと思うけど。
348名無したちの午後:2008/02/06(水) 03:33:39 ID:smSb5zhY0
最近は祖父がほとんどだなエロゲは
中古の場合346の言うようにその3つを
探してないときくらいしか他には行かないな
結構値段に差があるのもあるからその3つは
値段全部見てから買うけど
349名無したちの午後:2008/02/06(水) 05:12:39 ID:yP3ICTgu0
書籍はメイトが最強だろ。
メイトカードだけだと還元率は5%だ。
しかし図書カードを使用しても5%付くぜ。
図書カードは金券屋で大体4%引きで売ってるから
合計実質9%の値引きになる。

虎はクレカで払うとへぼポイントすら付かない上図書カード使用自体NGという超糞仕様。
同人以外でここで買うメリットないな。
350名無したちの午後:2008/02/06(水) 07:09:02 ID:TRVohU4Z0
しかし、メイトは品揃えが……
351名無したちの午後:2008/02/06(水) 07:41:14 ID:NXXBKFBLO
>>346
俺は中古屋は古川、トレーダーのみ。
ソフマップ、紙風船は上記2店と比べると高い事が多いぜ。
売るときも、ごくたまに紙風船を混ぜるだけでその2店だな。
古川は店員の態度が悪すぎ+メディアチェックがアホみたいに厳しすぎなんで、
気になる奴には進められないが、新作買取は大抵最高値だよ。

ところでシントク前のガード下のメディアランド(だっけ?)はまだエロゲの取扱いやってんのかな。
店の名前が変わる前はよく使ってたんだが。
352名無したちの午後:2008/02/06(水) 09:22:41 ID:dpSlq2A/0
>>351
店員の態度が悪い店では売り買いしないことにしてる。古川は最後の最後、他の店
に全くないとき以外使わない。
祖父も昔はひどかったが、大きくなって随分ましになったね。

トレーダーは昔からなぜか売り買いともに非常に愛想が良いw
353名無したちの午後:2008/02/06(水) 10:15:34 ID:pkLRML7k0
トレーダーはメッセグループの要だろうしね。店舗拡大するほど儲かりまくりで教育もしっかりしてるんだろう。

メッセ、ラオは新品ゲーで頑張ってもらわないとソフが独占で腐り出すぞ。
354名無したちの午後:2008/02/06(水) 10:30:29 ID:G6OnHbS20
たしかにトレーダーの買取の接客はアキバ内ではかなりいい方だね
新作日は祖父旧4号で購入後、即隣の隣トレーダーに売りに行く
355名無したちの午後:2008/02/06(水) 10:31:04 ID:K575MMF40
おまいら、そろそろソフマップの株買っておけ。
株主優待は3,000円分のお買い物券だぞ。
現在の株価が280円くらいで100株で28,000円なので優待の利回りを計算すると10%以上だ!
ま、25日に買って26日に売ってもいいけどな。
356名無したちの午後:2008/02/06(水) 11:19:59 ID:E0YNMGWh0
>>355
100株程度で3000円分の買い物券もらえるの?
357名無したちの午後:2008/02/06(水) 12:20:24 ID:K575MMF40
>>356
100株でも100万株でも3,000円分。
358名無したちの午後:2008/02/06(水) 15:19:38 ID:scdPDuB7O
ラオックス衰退しすぎ
359名無したちの午後:2008/02/06(水) 16:09:15 ID:+ESLJ/i60
ラオックスとサトームセンは、秋葉原云々より郊外型店舗でかつてはコジマ、
今はヤマダにコテンパンにのされたのが大きいよね。

残るレールサイドもヨドバシ、ビックにやっぱりコテンパンだし。
360名無したちの午後:2008/02/06(水) 16:42:03 ID:wQG0r/Aq0
滅世>担当Nの傍若無人さからメーカーと客からそっぽを向かれ、まさに当て字の通りになりそう。
ラオ>ラオ本体がファンド化するなどやばすぎ。いつ今の経営陣がエロゲ取扱を中止してもおかしくない。
361名無したちの午後:2008/02/06(水) 18:07:02 ID:JuwyT1sJ0
>祖父も昔はひどかったが、大きくなって随分ましになったね。
ソフの買取昔はえらい時間は掛るは接客は最低だはで幻滅して数年前から、売りはトレ専門にしてるんだけど
マシになったのか
362名無したちの午後:2008/02/06(水) 18:25:32 ID:Klk8LhRe0
>>361
そういやそんなイメージだな元アミュ館の地下1階の話だよね
あそこで1時間以上待たされたことあるね
それからそこは二度と行かなくなり行くならトレか4号店でやってたな
363名無したちの午後:2008/02/06(水) 18:26:31 ID:tIQqaC3HO
>>321
さっきいったら面接やってたな
364名無したちの午後:2008/02/06(水) 20:43:22 ID:xmMu/a5E0
祖父元本店ビルって放置された状態だけど、今後再開発の予定はあるのか?
365名無したちの午後:2008/02/06(水) 20:45:59 ID:pkLRML7k0
ラオ跡地、あんこう跡地、ソフ跡地、何が出来るのだろうかね。

366名無したちの午後:2008/02/06(水) 21:27:45 ID:ik4+AVJN0
メディオはFA高かったな。
8530円だ。
ラオックス、メッセ、とらとか他店は8000円いってないのに。
367名無したちの午後:2008/02/06(水) 21:38:53 ID:yjg9V8qr0
>>366
たけ
ゲーマーズでさえ約8000円だったのに
368名無したちの午後:2008/02/06(水) 21:46:33 ID:JIXaPMe80
まあ新作予約で値段を重視する人はあそこは購入検討対象店から外した方が無難じゃね?(特に特典なし)
俺はメディオ使ってるけどクレカ使用可なのと郵パック配送選択できるのが個人的にはいい
特典はテレカは興味薄いんだけどドラマCDとかついてると嬉しい
369名無したちの午後:2008/02/06(水) 22:18:14 ID:yjg9V8qr0
メディオってドラマCDつけてたっけ?
基本的に秋葉では地図、メッセの次のラオと同等?くらいかラオよりはすくない位にテレカ以外付ける場合あるけど大抵つけるの下敷きとかじゃねメディオって
メーカー特典以外のドラマCDってつけたことあんの?
370名無したちの午後:2008/02/06(水) 22:23:52 ID:YfMWxTwU0
>>369
つ かみぱに

他にも幾つかあるんだけど、それは通販ページで検索してくれば出てくる
371名無したちの午後:2008/02/06(水) 22:25:56 ID:NLJcfxcu0
>>369
最近伸ばしてきてるんだろ。
Sugar+Spice!・かみぱに!と録り下ろしドラマCD付けてるよ。
372名無したちの午後:2008/02/06(水) 22:27:19 ID:wQG0r/Aq0
>>369
モノによってはラオがオリジナルなのにメディオが描き下ろしというのがたまによくある。
373名無したちの午後:2008/02/06(水) 22:31:45 ID:pkLRML7k0
メディオ秋葉は立地が最悪だよな。メッセの上は何で追い出されたんだろう。
374名無したちの午後:2008/02/06(水) 22:39:33 ID:Su49VGOd0
現状では店舗より通販売り上げの方がかなり多いんじゃないかな。あの店舗じゃ多くの客を効率良く捌けないだろv

まあ、店は秋葉だけではないんだろうけどあの立地はすごい
最初行った時道に迷ったw
375名無したちの午後:2008/02/06(水) 22:43:33 ID:FfzeGDdw0
>>360
ラオはどうなるんだろうな。最近あそこのエロゲコーナー活気ないし
本体も経営微妙だけど。昔は駅から近いしよく行ってた
失くなると少し寂しい
376名無したちの午後:2008/02/06(水) 22:47:04 ID:yjg9V8qr0
>>375
俺はむしろあそこは無くなってもいいからドンキのところにあったラオを残してもらいたかったな
377名無したちの午後:2008/02/06(水) 22:55:58 ID:0A95e1jk0
田舎に住んでいた頃、東京のラジオ番組を雑音交じりで聞いていた。
CMで「ラ〜オ〜ック、スッ!」ってのを聞くたび、都会での代表的な電気屋さんは
ラオックスなんだなと思ってた。
378名無したちの午後:2008/02/06(水) 23:31:41 ID:CShfZdhg0
メデイオは店舗が2階でわかりにくいし
ちょっと入りにくかった
379名無したちの午後:2008/02/06(水) 23:34:07 ID:SJcn2v6X0
>>375
むしろ今のラオは「エロゲ売り場しか活気がない」が正しいと思う。
通販止めてからゲームシティのエロゲ特典付の売り切れが早い早い
あ、でもホビーシティのエロゲ売り場はお通夜ムードだな、
並ばないで買えるので自分としては重宝してるけど。
380名無したちの午後:2008/02/06(水) 23:58:12 ID:stYv78DZ0
ラオのホビー館は混雑日でも楽に買えていいよね。
メディオもパーツ街だから人通りはあると思うけど楽に買える。
メディアランドも発売集中日以外なら棚見やすくていい。
祖父、げっちゅ、滅世はあり得ん。
381名無したちの午後:2008/02/07(木) 00:14:03 ID:YUzybfef0
>>380はメディオの月末発売日の恐ろしさを知らない。
382名無したちの午後:2008/02/07(木) 00:17:42 ID:KQp082C00
一回経験したから、メディオでの発売日買いは避けることにした。
383名無したちの午後:2008/02/07(木) 00:23:42 ID:234SosB10
あの裏路地に人が沢山並んでる映像は中々シュール
384名無したちの午後:2008/02/07(木) 01:37:28 ID:bfbgDv400
>>379
ゲームシティは変なPOPだの店員の私物フィギュア展示だので
客はともかく店員には活気を感じるな。
385名無したちの午後:2008/02/07(木) 02:12:13 ID:Ar4vYKy20
とらの穴は、中古漫画の売買とかを続けて欲しかった。

386名無したちの午後:2008/02/07(木) 02:22:16 ID:TD2Sjg2H0
私物飾るのは悪くないが店員はハゲかオッサンしかいないようなw
387名無したちの午後:2008/02/07(木) 02:48:00 ID:UuHHOEW70
>>384
確かにデモの有機ELモニターとかも私物らしいしなぁ
あと何気に原画家の色紙がゲームデモに添えてある事が多くて
それを見るのがちょっと楽しみだったりする。
388名無したちの午後:2008/02/07(木) 07:09:49 ID:J11A85WJO
>>380は何も分かってない
389名無したちの午後:2008/02/07(木) 07:36:03 ID:1aoFqP1p0
えー
390名無したちの午後:2008/02/07(木) 08:55:18 ID:Shlgl0e10
ラオはぱすチャC++の発売時に危うく難民になりそうだったのを
助けてもらったのであまり悪く言えない
391名無したちの午後:2008/02/07(木) 09:29:56 ID:K49TiA8T0
>>390
あれ、俺がいる?
あのときは世話になった。
392名無したちの午後:2008/02/07(木) 09:31:43 ID:acXqUHuh0
>365
ザコンは売れたと出た割りに何も始まらないね。
いまだに電気ついているし、スタッフ出入りしているし。
これからは大量出店とか言って、まったく増えないしなぁ。

>365
あんこうと隣のラオックスはアソビット。
393名無したちの午後:2008/02/07(木) 10:02:12 ID:MpubdSx50
メディオ並んでるか?
俺が行く時はむしろいつも空いてるんだが…
あーでもこの前クレカ会計してる時に後ろに人が増え始めたのにはちとビビったが

俺は特典で選ぶからメッセも使ってるが…
そろそろ考え時かな
394名無したちの午後:2008/02/07(木) 10:10:29 ID:1aoFqP1p0
>>393
上二行は突っ込む気力がないので
下二行だけ

特典が気に入ってるならいいんじゃない
特典には罪は無い特典には…
個人的にはメッセは敬遠してるけどw
395名無したちの午後:2008/02/07(木) 10:10:41 ID:cnoMO3TdO
滅世にはお世話になった覚えは無いが
ルゥリィの寝具には大変お世話になりますた
396名無したちの午後:2008/02/07(木) 10:52:50 ID:aKTMLrtoO
布系特典に関しては未だにメッセが一番だな
普段は祖父を使うが布系が付くときだけはメッセ使ってるよ
メッセは予約もしやすくなったし店員の接客も前よりかはましになった気がする
397名無したちの午後:2008/02/07(木) 11:01:45 ID:4hJLc8E/0
>>393
1・25のメディオは店内一周→階段→外と並んでた訳だが…
人が並んでる時のメディオの階段は古川の階段以上にすれちがうの大変だ。
398名無したちの午後:2008/02/07(木) 11:45:52 ID:ExJF8wWR0
>>397
メディオで階段に人が並んでいる=新作発売日だからな。
みんな袋いっぱいにエロゲを入れてるので、そりゃすれ違うのは大変だろw
399名無したちの午後:2008/02/07(木) 12:04:17 ID:IYwDNuIdO
全然話題にあがらないげっちゅ屋カワイソス。
難民になりかけた時くらいしか、俺はあそこに足を運ばないからなぁ。
400名無したちの午後:2008/02/07(木) 12:33:21 ID:J11A85WJO
>>392
ザコンの地下?の食い物屋がまだ営業してるみたい。
2〜3週間前の夜、裏口?に営業中って看板出してた記憶がある。
401名無したちの午後:2008/02/07(木) 14:38:12 ID:acXqUHuh0
ああ 下はやっているね
あのメイドカフェが早々に閉めた理由がわからないね
402名無したちの午後:2008/02/07(木) 15:01:36 ID:TD2Sjg2H0
メディオはレジが牛歩だし、これだと3時間待ち確定だよなw
ttp://beyyang128.no-blog.jp/photos/uncategorized/2008/01/25/akiba20080125_09.jpg
403名無したちの午後:2008/02/07(木) 15:16:41 ID:swzgSKar0
通販だと部屋から出る必要もないし、並ばなくても良いよ
404名無したちの午後:2008/02/07(木) 15:38:54 ID:kzK/EY0O0
気分いい話ではないので、こちら界隈に縁の無い方は読まないで下さい。
 
末広町(秋葉原の大通りの反対側の駅)駅前の地下にある《馨園》という中国人の方がやってる食べ放題に行きました。
食べ飲み放題で3500円と値段は安かったんですが…史上最低でした。
 
ビールが味がしない?と思ったら、カウンターで缶ビールをタンブラーに注いで半分(以上)水差しで水を注いでます!!
他に客は居ないのに、料理がぜんぜん出てきません。
やっと来たと思ったら、大量のキュウリにサラダ油かけただけの物が出てきたり…
(そんなもん頼んでないし、そもそもメニューに無いw)
表に書いてあったメニューは実際に無いし、
1時間近く居て、出てきたものは
薄めたビール コップ2杯
薄めたバヤリス1杯
油キュウリ山盛り
一本のソーセージをハムみたいに超薄切りにして皿一面に並べた物
鳥の骨にやたらと市販のから揚げ粉付けた揚げ物(何これ?)
餃子
まともなのは餃子だけでした。
 
忙しいならまだしも、コックは暇そうに向かい合って会話してます。
キッチン内でタバコ吸いながら…
 
それ見て、耐え切れなくなって店を出ました。(2卓しか埋まってない、他の席の客も料理が全然来ないよ!と催促してました。)
おなかが空いてたので近所のガストで食事しなおす羽目に…
詳しくは書きませんが、衛生的にも、日本の常識と違う様できつかったです。
405名無したちの午後:2008/02/07(木) 16:05:18 ID:tARWG8fl0
>>402
実際は40分程度で買えた。
ありもしないことを書かない方がいいぜ。

>>404
うはwさすが中華wwwwww
406名無したちの午後:2008/02/07(木) 18:27:11 ID:T9u8uUXL0
>>393
メディオは移転する前も発売日はかなり並んだぞw移転してからはほとんど行かないから新店舗は並んだことないが
あそこはレジ遅せえんだよな
407名無したちの午後:2008/02/07(木) 18:28:45 ID:T9u8uUXL0
>>390
俺はおとぼくの時かなw
408名無したちの午後:2008/02/07(木) 18:31:36 ID:tVDquRFy0
>>398
あのクソ狭い階段で紙袋持ってすれ違うとか・・・常識的にありえないだろ。。。
でもそれがあるのがアキハバラ。なんと恐ろしい街だw
409名無したちの午後:2008/02/07(木) 18:45:40 ID:hSD4Z5Uh0
すれ違う時にむっとする時ないか?
410名無したちの午後:2008/02/07(木) 18:47:07 ID:AZtJBOZD0
>>390
俺はスターティトレイン
買おうか迷ってる内にほかの店で消えててなあ
411名無したちの午後:2008/02/07(木) 19:14:11 ID:tARWG8fl0
>>406
確かに移転前はマジ遅かったが、今はスタンプカードがポイントカードに
なったりしたからか昔と比べれば早くなってる。

>>409
もっと大らかな心を持とうぜ。
412名無したちの午後:2008/02/07(木) 19:25:27 ID:pVwU+6sx0
メッセXの左の元ソフトバンクが入っていたところだが、
次に入る店の名の看板が掲げられていた

確か・・・○○コンだった
(○○を忘れてしまった 俺コンだったかも・・・)
413名無したちの午後:2008/02/07(木) 20:21:40 ID:nWWyzOC30
ロリコン?
414名無したちの午後:2008/02/07(木) 20:41:21 ID:Eop1tbqc0
ロリコン!
415名無したちの午後:2008/02/07(木) 20:48:59 ID:T9u8uUXL0
|┃三  ガラッ  三
|┃三    
|┃    / ̄丶/ ̄\
|┃    |  . /\/\ |
|┃    | ./ ┌'' ''┤|
|┃    | | ┬┐┬┐
|┃    (S   ̄ ;> ̄ |
|┃     \ /(ー) /
|┃     _, )\___ノ|
|┃   __,,ィ' ト `   ノ|ヽ、_
416名無したちの午後:2008/02/07(木) 21:05:57 ID:pYOkEu5g0
寿司屋の隣?ドスパラだったような
>>404
会社の傍なので一度行ったことあるけどそん時は普通だったなぁ。数ヶ月前だけど
今日前通ったら880円から1000円に値上げされてた・・・
417名無したちの午後:2008/02/07(木) 21:19:22 ID:acXqUHuh0
>404
私のときは酒は感動的に薄かったが料理は割とちゃんと出て来たなー
帰りがけにお腹の調子がかなり悪くなったけれど


そういえば、秋葉のソフトバンクショップは減っているね
売れないのか量販店任せなのか
418名無したちの午後:2008/02/07(木) 21:26:05 ID:NdslR/X90
>355
 確かに「現時点」では買いだろう。だが俺の経験上、10%以上の利回り
は必ずと言っていいくらい優待改悪などで修正が入る。さすがに、既に獲得
した優待の権利は変更しないだろうが、今の低空飛行の株価が続くと次は
どうなるか分からないので、権利落ち後にいいタイミングで一度手放すことを
お勧めする。
419名無したちの午後:2008/02/07(木) 21:30:57 ID:ytkTdicq0
420名無したちの午後:2008/02/07(木) 21:36:20 ID:nmL9VSKd0
株やったことないけどソフマップの株は欲しいな。
株主限定描き下ろしテレカとかにすればもっと株価が上がりそうだけど。

100株以上の株主様:るなりあ先生描き下ろしテレカ
500株以上の株主様:逝上先生描き下ろしテレカ
2000株以上の株主様:みつみ先生描き下ろしテレカ

そして土曜からの萌え札交換テレカは描き下ろしではなかった。
これでくすくす絵の萌え札はポイント交換確定だ。
さすがに月末までに次がくることはないだろう。
421名無したちの午後:2008/02/07(木) 21:52:30 ID:MJktF1U+0
また週末は雪だって
422名無したちの午後:2008/02/07(木) 22:19:26 ID:NdnnyCMg0
>くすくす絵の萌え札
10枚持ってたが、あの当時全部旧4号店で並んで同じ絵のテレカに換えちまったんだよなぁ
1枚だけ残しておけば良かったと後悔
423名無したちの午後:2008/02/07(木) 22:19:54 ID:ybJVBICK0
>>420
優待でテレカはいいな。
俺はテレカいらんけど、ヤフオクで高く売れそうだw

【2690】 ソフマップ part6 【エロゲ売上絶好調】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1201533778/
424名無したちの午後:2008/02/07(木) 22:55:40 ID:Fy6fiyML0
【エロゲ売上絶好調】 wwwwwwwwww

まあそうなんだろうけどな。
425名無したちの午後:2008/02/07(木) 23:38:21 ID:hECxBIJf0
磐石だもんな
通販組としては配送佐川のみなのをなんとかして欲しいが…
426名無したちの午後:2008/02/07(木) 23:55:12 ID:ZgdPkFkf0
ラオは確かに以前よりエロゲコーナーの客足が少なくなった感じを受ける
俺が行ったときだけタマタマ人がいないだかもしらんが。でもフィギュア売場とかは
いつもそれなりに人もいるし活気もあるキガス。他はシラン

>>399
だって店内の陳列からしてゼンゼンヤル気ねーしw
まぁ売上げのほとんどが通販だからアレでもやっていけるんだろうが、
それにしてもムダに部屋のスペース広いよーなw・・・空白の空間の方が多い
他はこれでもかと商品詰め込んでる店しかないから、ある意味新鮮
敷居で8割がた事務所にして営業スペースは2割でいいような。でじぱれみたく
427名無したちの午後:2008/02/07(木) 23:57:33 ID:B+L1Wajw0
たまーにリアル店舗行くけど
いつも客がいなくてびっくりさせられる>げっちゅ

通販部門がメインなのは解るんだが、
あそこだって家賃高いだろうに、よく営業していけるよなぁ。
428げっちゅ:2008/02/08(金) 00:00:41 ID:hECxBIJf0
通販王に 俺は なる
429名無したちの午後:2008/02/08(金) 00:05:02 ID:Eop1tbqc0
だったら送料無料にして〜
430名無したちの午後:2008/02/08(金) 00:08:47 ID:hl/F+14t0
>>427
おれもそれ思った。
あそこのHPはゲームカタログがわりにするくらい充実してるから実店舗は凄い人いるんだろうな
とおもって初めて言った時ガラガラであれ?ここであってる?
と思ってしまった。立地条件もかなりいいのになんで人いないんだろ
431名無したちの午後:2008/02/08(金) 00:44:13 ID:8NvaLtjn0
なんかあのスカスカな感じがエロゲ屋としては逆に落ち着かん。
一挙一動を店員に見られているようで
432名無したちの午後:2008/02/08(金) 00:54:08 ID:3jouqMsw0
げっちゅはたまにタダのポスターをもらいにいく。
ソフトは一本しか買ったこと無いな。
433名無したちの午後:2008/02/08(金) 01:10:40 ID:THaSc3df0
いまだかつて無いほどげっちゅ屋が話題になっててワロタw
434名無したちの午後:2008/02/08(金) 01:20:38 ID:hBoAwMeT0
ロウソクは燃え尽きる前の一瞬強く光り輝くと言う…
435名無したちの午後:2008/02/08(金) 01:40:33 ID:vbBIK+2O0
げっちゅ屋の勇姿を俺は忘れない
ところでアニメイトって儲かってるの?
436名無したちの午後:2008/02/08(金) 02:18:56 ID:O9n/yEhI0
マックスロード
ぽち
サル
ぱそまる

といろいろ消えたな。
437名無したちの午後:2008/02/08(金) 02:20:38 ID:a4eKfSWm0
メッセが落ち目なのは確実だが
祖父に対抗するとこどこか出てこないだろうか
438名無したちの午後:2008/02/08(金) 02:38:28 ID:3jouqMsw0
アニメイトが儲かってないはずはないと思うぞ。
439名無したちの午後:2008/02/08(金) 02:38:54 ID:4edTC9Rq0
>>437
ラオはメッセ以上に凋落してきてるし、げっちゅ屋はリアル店舗が終わってるし、
とらとゲマズは本屋なのでそこまで力入れてないし、そう考えると今の勢いを考えても
やっぱりメディオかもしれんな。まあ今の場所じゃムリだと思うが。
440名無したちの午後:2008/02/08(金) 03:59:31 ID:a4eKfSWm0
>>439
あの店舗狭いからな。メディオも何気に最近
特典増え始めたし、頑張って欲しいけど
メイン通りに移転して、値段をやや下げれば
いける可能性でてくるのかね
441名無したちの午後:2008/02/08(金) 04:39:30 ID:gnveyuVH0
メディオは最近特典いいから良く使ってる
値段とかはあんま気にしないし、ポイントとかクレカ使えるから別に下げなくてもいいけど
店は何とかして欲しいかな…
442名無したちの午後:2008/02/08(金) 06:29:04 ID:wNn42SDY0
まずはメディオとげっちゅ屋が店舗交換すればいいんじゃね?w
443名無したちの午後:2008/02/08(金) 09:58:56 ID:aQvgTZKK0
げっちゅも場所的には微妙だろう・・・
444名無したちの午後:2008/02/08(金) 11:06:59 ID:4ebRyk3+0
なんというか、ビックカメラの資本が入った祖父に対抗できるところは
無いだろうなあ。立地も良いところおさえてるし、流通との関係も良好。

対抗するには、ヨドバシ辺りがどっかを買収するしか・・・
445名無したちの午後:2008/02/08(金) 11:17:51 ID:I7IsBTaL0
よし、ヨドバシがメディオを買収でw
446名無したちの午後:2008/02/08(金) 12:26:55 ID:DbBBthCL0
メディオは、以前は表通りに合ったし店内もそれなりに広かったけど、
それでもあまり客はいなかったような・・・
447名無したちの午後:2008/02/08(金) 12:45:21 ID:9syqHBBx0
スレ違いだろうけど、
前アソビットにあったユニゾンシフト系のガチャガチャ
今も置いてあるとこ知ってる?
要はChuChuアイドるのキーマスコットが欲しいので、
売ってるところでも可です。
448名無したちの午後:2008/02/08(金) 12:49:08 ID:2R7fhAh60
しらんけどガチャだったらガチャポン館かラジ館探せば設置してあるんじゃねーの?ガチャの中身売ってる店もガチャ館の上とラジ館にあるし
449名無したちの午後:2008/02/08(金) 15:59:39 ID:nnc5/uzh0
>>446
あのときと比べたらメディオも知名度が上がって明らかに客が増えてるよ。
450名無したちの午後:2008/02/08(金) 17:53:49 ID:Bp4runSv0
ttp://www2.uploda.org/uporg1239550.jpg
秋葉祖父バレンタインスペシャル テレカGETキャンペーン
PCゲームソフト1万円購入ごとに1枚プレゼント
451名無したちの午後:2008/02/08(金) 18:54:34 ID:bB+UkGs90
地図またかよw何枚くらい用意してるのかわからねーから困る
452名無したちの午後:2008/02/08(金) 19:22:29 ID:ckbBA/sh0
てか今回は両方とも微妙だな
秋葉原限定とはいえすぐ無くなることはないだろ。
453名無したちの午後:2008/02/08(金) 19:33:00 ID:bB+UkGs90
秋葉限定だから無くなる事がある。まあ以前のアミュ館限定よりはマシだけど2店舗だけだからな
全国でやってるんであれば行く必要はなさそうだが地域を限定してる場合は数によるね。
最近の地図は少なくても枚数記載しねーからな
恋楯があるから結構争奪戦だろ。
まあ数が多ければ別だけど
恋楯は以前のアミュ館限定100枚のは数が限定されてたので瞬殺、ラオックスの何周年だかのテレカは枚数記載してなくて午前中に無くなるというパターンだったな。
454名無したちの午後:2008/02/08(金) 19:53:00 ID:RK0ISsRF0
>>453
ラオのは夜まで残ってたぞ?
455名無したちの午後:2008/02/08(金) 21:09:40 ID:XZNEhcJh0
公明党が二次元規制の検討を開始したぞ

>児童ポルノの定義については、アニメや音声を含めてより深く議論をしていく必要があるとした上で、
>現行法の処罰対象とはならないけれども社会通念上極めて卑猥な画像、また対象児童の低年齢化改善のため、
>定義の細分化、明確化を求める意見もありました。

2008.2.8 児童買春・ポルノ禁止法見直しPTの第2回会合を開催
「法改正の方向性について党内論議」
ttp://www.maruya-kaori.com/topix_2008_02_08.htm

2月8日午前、私が座長を務める「児童買春・ポルノ禁止法見直しPT」の第2回会合を行い、
児童買春・ポルノ禁止法の改正に向けた方向性について党内議論を行いました。斉藤鉄夫政調会長(衆議院議員)を始め、
石田祝稔、古屋範子、谷口和史、各衆議院議員と鰐淵洋子PT事務局長(参議院議員)、
浮島とも子参議院議員が参加して下さり、様々な視点で真摯な議論をすることが出来たと思います。

 最近の国際社会の動き、また特に指摘されている問題点(ネット上での児童ポルノ拡散の状況、対象の低年齢化など)を
説明させていただき、論点として以下の三点を集中的に議論しました。

1.単純所持を処罰対象とするか?
2.児童ポルノの定義を見直すか否か?
3.携帯電話・ネット上での不特定多数への拡散をいかに防止するか?

ですが、単純所持についてはG8の中で日本とロシアだけが単純所持を対象としていないことから、
国際的な批判は免れない現状などから、今回の見直しで処罰対象とするべきではないかとの意見が多くよせられました。
児童ポルノの定義については、アニメや音声を含めてより深く議論をしていく必要があるとした上で、
現行法の処罰対象とはならないけれども社会通念上極めて卑猥な画像、また対象児童の低年齢化改善のため、
定義の細分化、明確化を求める意見もありました。
またネット上の拡散を防ぐためには、事業者の管理責任が大事だと言う合意が得られました。
今後関係者の方がたと更に意見交換を重ねながら、早期に以上の論点について結論を出して参りたいと思います。
456名無したちの午後:2008/02/08(金) 21:22:47 ID:RK0ISsRF0
まぁいいんじゃね?
子を持つ親にしてみれば、幼女絵でハァハァしてる奴は恐怖の対象だろ。
457名無したちの午後:2008/02/08(金) 21:38:47 ID:zrpUk1wF0
祖父め…
また転売屋が集結するな。
458名無したちの午後:2008/02/08(金) 22:03:28 ID:8YdJh/Hc0
アニメや音声をどうやって「児童」って定義するんだろうね。設定?
459名無したちの午後:2008/02/08(金) 22:09:43 ID:6+X82VUd0
その場のノリで
460名無したちの午後:2008/02/08(金) 22:21:09 ID:fi5uuZsn0
イラストは全て0歳からスタート
よって18年以上前に制作されたもの以外はエロ禁止
エロゲーは80年代以前の物以外は全て単純所持禁止
461名無したちの午後:2008/02/08(金) 22:36:17 ID:15DpJB5Y0
今日、秋葉のトレーダー行った人しか分からないネタだけど、
表通りに出してあったGardenの買取価格が80円になってて吹いた。
おそらく上二桁の数字が何かの拍子に落ちちゃっただけだろうけど。
462名無したちの午後:2008/02/08(金) 22:48:41 ID:8YdJh/Hc0
>>461
それ販売価格じゃないの?
買い取り価格を表示している事自体に吹いてしまうぞw
463名無したちの午後:2008/02/08(金) 22:56:28 ID:m3Pzr9Q60
お偉いさん方は結局制限強化=犯罪減少とかおもってるのか?
実際アホくさいとしか思えんが
結局歪みが直るわけでもないし
464名無したちの午後:2008/02/08(金) 22:58:51 ID:DbBBthCL0
>>455
創価はドコまでいっても創価か・・・こんなキチガイ宗教と政党作った池田は早く死んでくれマジで
しかし、今回ばかりは本当にヤバイかもな・・・日本もとうとう終わりか
465名無したちの午後:2008/02/08(金) 23:26:13 ID:XmCbrK2n0
まぁこどものじかんなんかを民放で流そうとするあほや、雑誌も氾濫しだしているからな

喫煙や違法駐車と同じ
一部の馬鹿のせいで大勢が困る
466名無したちの午後:2008/02/08(金) 23:31:46 ID:b3VJoO+F0
こじか程度別段問題なくね?
467名無したちの午後:2008/02/08(金) 23:58:42 ID:Ew4+1mHf0
何か手を打たないとどこぞの団体がうるさいから分かりやすいとこ規制するかって話だからな
需要あるもの規制したら893の収入源になり、赤線廃止後の強姦件数見ても
まともな人間なら規制はデメリットしかないと分かるが、感情論ありきだから議論にもならん
468名無したちの午後:2008/02/09(土) 00:06:15 ID:z6DYNFpb0
>>465
しかし、こどものじかんって内容見ると結構シリアスだぞ。
何というか青臭い青春モノをロリの体使ってやってますって感じなんだが。
ただの萌えアニメかと思って見てみたら、何か凹まされたorz
469名無したちの午後:2008/02/09(土) 00:06:38 ID:qM3xRgrk0
まだ通るかどうかすら分からない上、どうせ形だけなんじゃねーの?
470名無したちの午後:2008/02/09(土) 00:08:09 ID:Mj7Nr62S0
>>461
さくらッシュだった気もしたが庭だったっけ。あれは吹いたw
471名無したちの午後:2008/02/09(土) 00:18:26 ID:7/59RtWR0
>>454
恋楯・ぱすてる・ルートアフターの3種は午前中で終了してたぞ
借金姉妹・かみぱに・エウシュリーのは夜まで残ってたみたいだが。
472名無したちの午後:2008/02/09(土) 00:22:22 ID:LZUGC3FO0
エロゲをプレイするにあたり、PC用のワイヤレスのヘッドフォンとかって無いですかね?
473名無したちの午後:2008/02/09(土) 00:31:58 ID:R7kDdXp80
何故にワイヤレス?あるのか知らん
それにしても祖父は色々と出してくるな
本格的に駆逐し始めたのか?
474名無したちの午後:2008/02/09(土) 00:39:34 ID:fcnjrfvE0
コードレスヘッドホンの周波数とPCの相性は極端に悪いので
ダメダメな状況は今でもそうなの?
少なくとも10年前に買ったのは使い物にならなかった。
475名無したちの午後:2008/02/09(土) 00:44:27 ID:3kJQJM5D0
ttp://onkyo.jp/wavio/mhp-uw1/index.htm
これと、エネループの組み合わせがけっこうイイ
内臓バッテリー充電式と違って乾電池交換で済む
476名無したちの午後:2008/02/09(土) 01:01:08 ID:y1cByQf20
隣人もワイヤレスでエロゲ音声拾われたら僕はもう・・・!
477名無したちの午後:2008/02/09(土) 01:11:10 ID:LZUGC3FO0
親の居る家でやるのでワイヤレスなら証拠を素早く隠しやすそうなので
>>476
その危険性があったわ。
昔ぼろい家にすんでた時上のテレビゲームの映像が下の買いのテレビで見れたとかあったの思い出した。
478名無したちの午後:2008/02/09(土) 01:43:20 ID:knkeE4660
2.4GHz無線帯のヘッドフォンだとどうだか知らないけど、
赤外線タイプなら上下左右の有効範囲も狭いし距離そんなに長くないぞ
479名無したちの午後:2008/02/09(土) 03:24:36 ID:TRZIDovp0
アキハバラデパートのコンセントで充電していた外人が居たな。
>>477
ファミコンのアレか。
480名無したちの午後:2008/02/09(土) 03:48:26 ID:r/E5FkGO0
盗電は窃盗罪適用なのにな
警官はオタ狩りで忙しいからそういうのには手が回らないか
481名無したちの午後:2008/02/09(土) 04:01:40 ID:zbXL+Cm10
あの状態で気付けという方が無理だろ
482名無したちの午後:2008/02/09(土) 10:04:09 ID:xZvo0aX+O
>>461
去年、ほしフルが出た時にも同じように80円になってたよ
483名無したちの午後:2008/02/09(土) 12:24:40 ID:WDDzZSoT0
箸がころげても哂うお年頃かよ
484名無したちの午後:2008/02/09(土) 14:55:59 ID:MXUri3O40
トレーダーはいい店だよ
485名無したちの午後:2008/02/09(土) 15:09:29 ID:jKpPKxVJO
今日K-BOOKSで買い物したら
てぃんくる(まじかるているの人)パッケージのチョコ貰った
明後日まで貰えるみたいだが、ど〜でもいいか…
486名無したちの午後:2008/02/09(土) 15:34:14 ID:Quw1s9UA0
前にKブのポイントカードに期限があるとか話が出てたが
少なくとも1年ではなかった。

おれのポイント助かったw
487名無したちの午後:2008/02/09(土) 15:43:36 ID:I9p9RTrA0
「てぃんくる」と言ったらアグミックスのえろげを思い出すのは俺だけでいい…

というかそんな名前の絵師いたんだ
488名無したちの午後:2008/02/09(土) 15:53:41 ID:z6DYNFpb0
>>461情報を詳しく確認すべく、通り沿いのトレーダーを見てみた。
買取価格ではなく販売価格だったが、確かにさくらシュトラッセとGardenが80円・・・
Gardenだけだったら、思わず店内に確認しにいったかもしれん。
まぁ、追加ディスクの配布予定が明らかになればまた上がるかもしれんが。
489名無したちの午後:2008/02/09(土) 17:53:36 ID:RYpVxK2U0
80円では・・・売ってないんだよな?・・・
490名無したちの午後:2008/02/09(土) 17:56:47 ID:dEwSWuUs0
マジで80円買い取りなのか?
誰も売らないだろ、その価格じゃ・・・交通費ペイしない。

それが狙いだとすると、やはり買い取り拒否というのは体裁が悪いものなのか。
491名無したちの午後:2008/02/09(土) 18:10:36 ID:9OcVOOEf0
>>485
良くウエストポーチつけてテレカ系のイベントの先頭張ってる椰子がテレカ買いまくってた
チョコなんて生もの奥で売るのか店で売るのか?
あとソイツに似た昔貼られたAAを探したがなかった残念・・・
492名無したちの午後:2008/02/09(土) 18:40:25 ID:xZvo0aX+O
Kブのプレゼントって2000円以上買い物するとか何とかってやつでしょ?
493名無したちの午後:2008/02/09(土) 18:41:16 ID:ctHR/dAk0
秋葉原デパート7階建てになるんか
ホーム邪魔で3<->5階行き来めんどうじゃね
494名無したちの午後:2008/02/09(土) 18:46:06 ID:dEwSWuUs0
>>493
構造上、ヨドバシ側と電気街側の自由通路をビル内に作るにも制限多そうだし、
使いづらいビルになりそうな悪寒。駅前広場を狭めるわけにも行かないだろうか
ら、どんなビルになるのかねえ?
495名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:14:29 ID:xZvo0aX+O
トレの80円Garden撮ってきたよ〜
http://o.pic.to/qlfmb
あとゲマズ前になのはの痛車が3台停まってた。
496名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:19:31 ID:uybDoDd70
販売価格かよw
497名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:20:11 ID:MXUri3O40
>>495
80は固定なのね
しかし、昨日からずっとそれなんだろ?
ちょっと店員怠慢すぎないか?
498名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:24:05 ID:jLLXPUg10
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080208-00000020-rbb-sci
ソフマップ、秋葉原本館6Fに「買取・下取センター」オープン/2月14日

オープン記念として、14日から3月2日までの期間限定で商品を売りにきた人のなかから、
100分の1の確率で買取金額が2倍(最大10万ポイント)になるキャンペーンを実施する。


売るなら14日以降ということかな。
499名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:27:42 ID:Wxmvhiny0
80円で庭売ってるんならまじで買うよ
500名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:37:00 ID:xZvo0aX+O
さくらシュトラッセもこの価格w
http://a.pic.to/sdi0m
501名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:39:39 ID:Nr8kdH+B0
言っておくけど、さくらっせは3980円、庭は2480円だよ。
502名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:50:29 ID:lOZle7Zc0
店頭POPで遊ぶのヤメロwwwww
503名無したちの午後:2008/02/09(土) 19:55:45 ID:dEwSWuUs0
>>501
・・・発売2週間で2480円も大概だな。
504名無したちの午後:2008/02/09(土) 20:01:12 ID:I9p9RTrA0
しかし2480円でも売れない現実
505名無したちの午後:2008/02/09(土) 20:10:22 ID:jKpPKxVJO
現在秋葉原大雪
506名無したちの午後:2008/02/09(土) 20:11:25 ID:eRe7FtQe0
>>498
俺はこの1/100を積極的に狙っていくつもりだぜ。
毎日なにか売りに行くとして、当たる確率は1/3強ぐらいだな。
507名無したちの午後:2008/02/09(土) 20:15:00 ID:dEwSWuUs0
>>506
ガンガレ
俺は並ぶの嫌い、というか人混み酔いするので行けない。
(最近の予約引き取り、混みすぎててきついんだよね・・・)
影ながら応援するよ。
508名無したちの午後:2008/02/09(土) 20:34:02 ID:dwvVGhIB0
>>506
俺は行かないな。
エロゲ売る雰囲気では無さそう。
509名無したちの午後:2008/02/09(土) 20:57:11 ID:MXUri3O40
マップ本館の買取はエロゲやDVDより、PCや家電メインにしてくつもりじゃない?
510名無したちの午後:2008/02/09(土) 21:40:32 ID:y1cByQf20
雪ってか雨じゃね?降られて全身ぐしょぐしょ・・・
511名無したちの午後:2008/02/09(土) 22:03:14 ID:FHhjeOrL0
明日の秋葉の天気は大丈夫かな?

せっかく足の骨折治ったから、
久しぶりに行こうと思ったのに何故に雪なんだ
(ノД`)シクシク
512名無したちの午後:2008/02/09(土) 22:28:07 ID:Nr8kdH+B0
明日は晴れっしょ。
513名無したちの午後:2008/02/09(土) 22:36:30 ID:FHhjeOrL0
>>512
トン!
半年ぶりだから、行きたい所が多くて大変だ
相変わらず日曜日は人多いんだろうな
514名無したちの午後:2008/02/09(土) 22:36:43 ID:lkTuuk5t0
もしも明日が張れならば
515名無したちの午後:2008/02/09(土) 22:43:56 ID:Z0vJP5XV0
誰うま(ry とカキコしようとオモタが、
>張れならば
で萎えた…('A`)
516名無したちの午後:2008/02/09(土) 22:44:39 ID:0RNIIfNM0
そうだ、秋葉でもしらばのVFB売ってるとこ知りません?
517名無したちの午後:2008/02/09(土) 22:44:50 ID:zao8egCs0
>>511
転んでまた折るんじゃないぞ。
518名無したちの午後:2008/02/09(土) 22:50:33 ID:jKpPKxVJO
>>510
雨→霙→雪になった
車で来ちゃったから危なくて帰れないし
秋葉原一泊する
つーか今歩道ぐちゃぐちゃだぞ
明日の朝はツルツルだとオモ
519名無したちの午後:2008/02/09(土) 22:58:55 ID:FHhjeOrL0
>>517
おK。
雪国出身者は伊達じゃないってところを見せてやるぜ
(`・ω・´) ピキーン
520名無したちの午後:2008/02/09(土) 23:21:59 ID:N1ZOVoVx0
出身地にもよるのでは?
確かに転びにくい歩き方と靴はあると思うけれど
大通り以外はビル影でほとんど凍った状態だし
道の状態にしても雪国では歩く場所が統一されているが、
こっちは慣れていないからいろんな所がぐちゃぐちゃで地元感覚は通用しにくい
521名無したちの午後:2008/02/09(土) 23:24:01 ID:tUaxt6jm0
>>516
見た事ないな…
とりあえずまんだらけとK-BOOKSに行って聞いてみるといいよ。
あっても結構高いかもしれんけど。
522名無したちの午後:2008/02/09(土) 23:36:27 ID:dEwSWuUs0
>>520
そこで金属製の滑り止めですよ。ゴムバンドで止める奴。
523名無したちの午後:2008/02/09(土) 23:48:23 ID:WDDzZSoT0
アレは使えないよ。
地下鉄駅入るとガチャガチャしてかなり恥ずかしい。

北海道民は、生ゴムを靴裏に貼るのが通
524名無したちの午後:2008/02/09(土) 23:59:57 ID:dEwSWuUs0
>>523
東京の完全に凍り付いた路面では結構使えるんだなこれが。
と、北海道出身東京在住の俺が言ってみる。

北海道みたいな圧雪だと、また別なんだけどね。
525名無したちの午後:2008/02/10(日) 00:21:37 ID:rr1gYt6O0
雪の質が雪国と東京都で違って雪国だと積もって圧雪になるが、東京だとべちゃべちゃした感じになるから
逆に東京の方が滑りやすい気がする。
それにビルの陰になっていつまで経っても氷が溶けないし。
秋葉のホームレスは凍死してないだろうか
526名無したちの午後:2008/02/10(日) 01:52:14 ID:QrUGQcL00
スレチな気もするけど、アキバふらついてる時トイレ催したらどこ行けばいい?
有料な所は除いて。
527名無したちの午後:2008/02/10(日) 01:55:29 ID:wK9SQ4bB0
メディオの近くの公園、ヨドカメ、電波会館あたり?
528名無したちの午後:2008/02/10(日) 01:55:55 ID:wK9SQ4bB0
ラジオ会館だった。
529名無したちの午後:2008/02/10(日) 02:10:27 ID:DSKFg+810
UDX、綺麗でいつも空いてる
530名無したちの午後:2008/02/10(日) 02:14:47 ID:QrUGQcL00
サンクス。
いつもヨドバシまで行ってるんだけど、何気に遠いからね
531名無したちの午後:2008/02/10(日) 10:32:23 ID:ZNfdFA1M0
>>528
電波会館(ラジオセンター)2Fにトイレあるよ。狭いけど。

トイレはザコンがなくなってからは、俺はラジオデパート使ってるな。
(でも地下の寿司屋は営業してるから、ザコンの地下のトイレは使えるかな?)
あとはDOSパラ本店2Fとか、ソフマップクリエイターズランド(Mac屋の5F)とか。
ドンキにもあるけどウザいのであまり行かない。
532名無したちの午後:2008/02/10(日) 12:05:37 ID:Ba/H2fz60
今日なんかイベントある?
533名無したちの午後:2008/02/10(日) 12:27:30 ID:GRwRRtsy0
ホコ天日和だからイカネ
534名無したちの午後:2008/02/10(日) 14:21:46 ID:djphjPvIO
>>532
サンクリとか
535名無したちの午後:2008/02/10(日) 16:57:45 ID:VdDuMZs4O
会場回るのもそれはそれで楽しいんだが、最近はめぼしい同人誌は
とらやメロンで買えるからそっちに行っちまう。
536名無したちの午後:2008/02/10(日) 17:55:44 ID:Okr0hnDR0
で、委託されてるからいいやとか思って買わないようになるんだよ
537名無したちの午後:2008/02/10(日) 18:33:50 ID:siC0UxGC0
同人誌は最近買わなくなった
その金はエロゲーへ使っちゃうんだよな俺は
538名無したちの午後:2008/02/10(日) 19:40:31 ID:/3b2vlRR0
コストパフォーマンスと入手の容易さは圧倒的にエロゲの方が上だな。
539名無したちの午後:2008/02/10(日) 19:49:00 ID:mQQr/WFp0
イベント会場までの往復時間と交通費だけでも結構くうからな。
前は1冊だけでも会場いってたが最近はもう委託あるし少数だったら
いかなくなったw
540名無したちの午後:2008/02/10(日) 20:05:01 ID:MJ0UKSn90
>>516
亀レスで悪いが今日Kブックスに行ったらあったよ。
ショーウインドウに入っていたので7Kぐらいだった。
痛み有りでこの値段とはな・・・
541名無したちの午後:2008/02/10(日) 20:25:14 ID:bfv3+P2Z0
ビッグサイトとサンシャイン掛け持ちした俺涙眼
542名無したちの午後:2008/02/10(日) 21:07:51 ID:0fMmC6bX0
QMAを始めた為に秋葉詣での頻度が激減したな。
秋葉詣での目的もエロゲ収集からQMA同人誌漁りに変わったし…
543名無したちの午後:2008/02/10(日) 21:26:02 ID:FILstfc30
>>542
俺もほぼ同じだ…
去年秋からQMAやり始めて秋葉行く回数減ったしw
544名無したちの午後:2008/02/10(日) 21:30:33 ID:biNYtaeA0
芳林公園のトイレは刺傷事件起きてから行かなくなったな。
有料のは中央通り側にあれば使うんだが。
545名無したちの午後:2008/02/10(日) 21:33:19 ID:DNcy+VAW0
いいトイレあるぞ
ドンキ1回のパチ屋のトイレ
546名無したちの午後:2008/02/10(日) 22:37:10 ID:aKiNAy6k0
QMAはあちこちにあるからいいよな・・・

アケでSTGやるようになったらアキバ詣での回数が激増したw
547名無したちの午後:2008/02/10(日) 23:51:39 ID:EoA1nlVi0
今日はいつも以上に人の多さを感じた。気のせい?地盤沈下起こるかと思ったぞ
548名無したちの午後:2008/02/11(月) 02:02:18 ID:YZadZX4n0
ほしい同人誌はほとんどないんだよなー。
せいぜいまんだらけなんかに中古があるかもしれない・・・くらい。
でも中身見えないし。
549名無したちの午後:2008/02/11(月) 02:11:37 ID:ebMdsY9m0
K-BOOKSとかでエロ漫画を
ひたすら立ち読みしてる奴は何がしたいんだろう。
抜く為にあるんじゃないのかアレ
550名無したちの午後:2008/02/11(月) 02:12:11 ID:vwC1jQnP0
>>549
記憶に焼き付けて、後から抜くんじゃないのか?w
551名無したちの午後:2008/02/11(月) 02:12:50 ID:azC+i4Tj0
>>549
心のビデオに録画しているんだよ。
そして家に帰ってから胸の奥でリピートを繰り返すのさ。
552名無したちの午後:2008/02/11(月) 02:36:30 ID:YZadZX4n0
元気な君が好き。
553名無したちの午後:2008/02/11(月) 07:21:39 ID:HeVRGkGdO
姫リボ?
554名無したちの午後:2008/02/11(月) 09:27:31 ID:CVPIphju0
>549
脳の85%が10万3000冊のエロ本の記憶でうまっているんだよ
555名無したちの午後:2008/02/11(月) 11:16:04 ID:g73TvavaO
中国人って金持ってんだな
ごっそりゲーム機まとめ買いしてたよ
556名無したちの午後:2008/02/11(月) 11:24:19 ID:vRs4+n+Q0
自国の富裕層が定価の3倍近くで買ってくれるんだよ。
557名無したちの午後:2008/02/11(月) 11:38:25 ID:0G+G279i0
>>555
それ転売用だろ・・・
558名無したちの午後:2008/02/11(月) 12:11:32 ID:Hp1hvCT9O
>>555
あいつら毎朝やってるよ
559名無したちの午後:2008/02/11(月) 12:30:32 ID:LdQlw6YFO
最近やたら中国人転売屋グループを見かけるようになったな

何度もループ購入しては店前に止めたワンボックス車にゲーム機を目一杯詰込んでいく

そして大量に残った紙袋を歩道に放置して去っていく毎度のパターン…
560名無したちの午後:2008/02/11(月) 12:33:55 ID:azC+i4Tj0
>>559
>そして大量に残った紙袋を歩道に放置して去っていく
やはり民度が・・・
561名無したちの午後:2008/02/11(月) 13:38:28 ID:0ZxB1gM/0
先月さくらッセを大量に袋に入れて祖父に並んでる奴がいたがあれはきっと中国人だったんだな

今月末にTH2AD大量に持ってる奴がいたら中国人だと思うようにしよう!
562名無したちの午後:2008/02/11(月) 13:50:35 ID:vMiyPlA6O
転売屋の中国人ってこれだろ?
http://o.pic.to/jjkue
祖父アミューズメント館前にて。
563名無したちの午後:2008/02/11(月) 14:01:39 ID:azC+i4Tj0
>>561
>先月さくらッセを大量に袋に入れて
中古市場下落で涙目だなw
564名無したちの午後:2008/02/11(月) 14:30:48 ID:4Oa+Zq9U0
さくらッセそこそこおもしろいから少しは持ち直すんじゃないかな
565名無したちの午後:2008/02/11(月) 15:17:44 ID:ThuBVmhg0
>>554
この発禁書め
566名無したちの午後:2008/02/11(月) 15:49:28 ID:o45tyf1o0
今日の本館の開店並びも日本語しゃべってる奴いなかったな
いつもの歩道の行列とともにウザさMAXだ
あと木金曜日は裏の郵便局前にもソフ袋円陣作ってるのいるぞ
567名無したちの午後:2008/02/11(月) 16:42:26 ID:WT7hoCHE0
>>564
もしらばも最初は3k台だったからな買取
前より本数は出てるとは思うけど少ししたら
持ち直す可能性もあるだろうね
568名無したちの午後:2008/02/11(月) 17:25:41 ID:dLTaa6oy0
AKBの行列も醜いけどな。ゴミ片付けていかねーし・・
569名無したちの午後:2008/02/11(月) 18:10:46 ID:EMa8Nmie0
2月末〜3月末あたりで底打ちそうな気がする>さくらッセ

>>562
もうこの人たちは週末恒例w
ソフアミュ館も面倒くさいから化粧箱で出してやれ、と思わなくも無いw
570名無したちの午後:2008/02/11(月) 19:27:38 ID:/GIidy8X0
562対策か知らないけど祖父本店でwii本体が抱き合わせ販売になってた
本体とwiiスポーツかコントローラーを一緒じゃないと買えない仕組みになってた。
571名無したちの午後:2008/02/11(月) 20:19:16 ID:vsMu2SRE0
201 名無しさん必死だな sage 2008/02/11(月) 17:59:03 ID:8toXqrmg0
中国人に買い占められるWii、WiiFit、スマブラ、オプーナ
http://www.vipper.org/vip736502.jpg

中国人って日本のハードが好きだよな
自分の国で作ればいいのに
572名無したちの午後:2008/02/11(月) 20:37:10 ID:azC+i4Tj0
ふと疑問に思ったんだが、中国で日本の電化製品普通に使えるのか?
573名無したちの午後:2008/02/11(月) 20:38:59 ID:vwC1jQnP0
>>572
都市部なら買えるよ。デジカメとかで良くニュースになるやん?
田舎の方は、そもそも買えるだけの収入無かろうが。電気すら通ってない地域が
結構あるしな〜
574名無したちの午後:2008/02/11(月) 20:55:33 ID:FPzd/0Z20
使えるのか?
575名無したちの午後:2008/02/11(月) 20:59:09 ID:0G+G279i0
ゲーム機は使えるらしいが。
576名無したちの午後:2008/02/11(月) 21:03:51 ID:azC+i4Tj0
いやその、コンセントに刺さるのか、とか、
電圧とか周波数は大丈夫なのかとか、疑問が・・・
577名無したちの午後:2008/02/11(月) 21:07:16 ID:vwC1jQnP0
>>576
220V/50Hzだから変圧器が有れば使えるがね。
578名無したちの午後:2008/02/11(月) 21:33:30 ID:LY96570h0
>>571
配るんだw
友達たくさんいていいねえw
579名無したちの午後:2008/02/11(月) 21:36:04 ID:LY96570h0
知ってるだろうけどいちおう中国の国産ゲーム機もあるんだぞ。

ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1064832.html
580名無したちの午後:2008/02/11(月) 21:45:50 ID:LdQlw6YFO
>>571
海外でブランド物のバックを買い漁る日本人も
こんな感じで冷ややかな目で見られてるのかねえw
581名無したちの午後:2008/02/11(月) 22:31:24 ID:vwC1jQnP0
>>580
たぶん同じだね。
同じ日本人から見ても、海外でブランド物買いあさる連中は蔑視の対象に
なるし。
582名無したちの午後:2008/02/11(月) 22:54:18 ID:CTdMYD0g0
電機製品は関税の関係で生産国が一番安いと聞いたことがあるが
583名無したちの午後:2008/02/11(月) 23:02:56 ID:M8JJtOFv0
>>571
転売すれば、
飛行機代くらいは余裕で稼げるな。
584名無したちの午後:2008/02/11(月) 23:21:41 ID:4nkPDn290
海外でブランド物買いあさる連中は転売品の仕入れ目的で行っているわけではないんでない?
手下引き連れてwiiを買いまくってる中国人ははなから転売目的で入国してるわけだろ。
585名無したちの午後:2008/02/11(月) 23:31:14 ID:vwC1jQnP0
>>584
どちらにしても見苦しいことには変わらん。
586名無したちの午後:2008/02/11(月) 23:48:14 ID:MqHnGgdG0
観光もそこそこにおみやげ屋に殺到ってなぁ…
587名無したちの午後:2008/02/11(月) 23:53:31 ID:iYdYVRK10
じゃぁ、最終金曜日にエロゲ店に殺到する我々は……
588名無したちの午後:2008/02/11(月) 23:54:01 ID:u2R3frIh0
>>584
海外で転売目的でブランド買ってくるだけのツアーってのが
以前はあったから今でもあると思う
若い女性を海外にタダで行けるといって連れて行きブランド物を買わせると後は帰ってくるだけ
観光する時間などろくに与えられず殆ど詐欺みたいのがw
589名無したちの午後:2008/02/12(火) 00:11:43 ID:ZD/Ry51o0
>>587
別に単に買い物だけならおかしくないだろ。
おかしいのは、自国の外に来てまでやることはこれか、という品性の無さ。
もっと他に見るべき物、やるべきことが有るだろうっていうことだよ。
590名無したちの午後:2008/02/12(火) 00:15:45 ID:DNk3p79P0
>>589
日本人だって海外旅行でブランド店殺到して買いあさる奴いただろ。
最近は日本の方が安くなっているらしいが
591名無したちの午後:2008/02/12(火) 00:17:23 ID:ZD/Ry51o0
>>590
だから、双方含めて品性下劣ってな話をしてるんだろ。
592名無したちの午後:2008/02/12(火) 00:26:03 ID:LdLK2JYm0
地元で手に入らないものを
遠征して購入してるだけじゃん。

コミケいくのと変わらん
593名無したちの午後:2008/02/12(火) 00:34:26 ID:P2IXJsH/0
>>591
エロゲ求める為に店の外にまで行列を作ってる行為に品性がある様に見えると思っているならどうかしてるぞ
ブランド物買いあさるのと五十歩百歩だ
相手を見苦しいと非難しておきながら自分達は違うと思っているなら、あまりにも自己中心的
594名無したちの午後:2008/02/12(火) 00:40:31 ID:ZD/Ry51o0
>>593
別に品性があるとは言わんが。

しかし、きちんと行列を作って買い物をしているのと、海外のブランドブティックで
周囲の雰囲気壊して買いあさっているのと、大量にゲーム機買いあさった上に、
道ばたに紙袋を放置していくのを比べれば、

まだしも行列を組んで買い物をしている方がマシだと思うがね。
595名無したちの午後:2008/02/12(火) 00:51:32 ID:ZD/Ry51o0
>>593
う〜〜む、なんかだだこねてるだけに見えるか、これじゃ・・・

とりあえず、ミラノのブティック(プラダやグッチ)で日本人ツアー客がいる時間と
いない時間両方を訪ねてみれば、言いたいこと分かると思うよ。ありゃひどいって。
TPOってもんがあるだろうと、マジで思う(あの声の大きさと態度の大きさはなんとか
ならないもんかねえ)。
596名無したちの午後:2008/02/12(火) 00:59:53 ID:LdLK2JYm0
棚に積んであるエロゲ・エロ同人誌を一つ一つチェックして
もっともキズが無いものを徹底的に選び抜き、
「特典テレカにキズが付いてるから交換しろ」と
駄々こねるガキと同じくらいのレベルじゃね
597名無したちの午後:2008/02/12(火) 01:02:03 ID:+x6+DXSW0
>>593
>エロゲ求める為に店の外にまで行列を作ってる行為
これは俺の場合はむしろ誇らしいんだが、今の話題とはあまり関係ないな。
598名無したちの午後:2008/02/12(火) 01:19:44 ID:w8eOCkAmO
>>596
なんか虎1号店の1階あたりでよく見る風景だな

何十冊も平積みされてる単行本を1番底まで掘り起こして
至高の一冊を何十分もかけて吟味し続けてるヤツ
599名無したちの午後:2008/02/12(火) 01:29:18 ID:dq0pmGXq0
1番底まで掘り起こすのはどうかと思うが、
適当に取って、家に帰ったあと破けてたり、汚れてたりするのはへこむぞ。

出版社に言えば対応してくれる場合もあるが。
600名無したちの午後:2008/02/12(火) 01:51:46 ID:72DHA9kf0

>>598
それは、10年以上前から、紀伊国屋、三省堂、書泉他に生息している。

601名無したちの午後:2008/02/12(火) 01:55:51 ID:nm8XOTsa0
破れてるの引いてからはそれなりに選ぶようになったなー
602名無したちの午後:2008/02/12(火) 01:56:25 ID:RGu+MtyC0
きっとソイツ処女厨なんだろうな
603名無したちの午後:2008/02/12(火) 01:56:35 ID:ZD/Ry51o0
一番底は、台の上の小さな埃等で傷つきやすいから、余り良いポジションじゃ
ないぞ、と、元書店勤務の俺が言ってみる。
604名無したちの午後:2008/02/12(火) 02:08:53 ID:nmmf619U0
いつも真ん中からとってすぐ買うな俺は
折れてないか見るくらいだから
605名無したちの午後:2008/02/12(火) 02:28:39 ID:EYoZyt1I0
どうせぼろぼろになるから気にしない
まぁ軽く見て、目立つ不具合があったら変えるけど
606名無したちの午後:2008/02/12(火) 08:53:56 ID:lEEO6Ps9O
きれいなのが欲しい気持ちは分かるが、買った後、家で読んでれば
擦り傷とか自然に付くからなぁ。
あまりにも傷んでたり、汚れてるのは嫌だがそこまで拘ってもしょうがない。
607名無したちの午後:2008/02/12(火) 09:44:56 ID:ROgijXFJ0
>>598
そういう奴って本の山崩していっても平気な顔してるから頭ぶん殴ってやりたい。
そしてわざわざ選んだ本をレジに出して、ビニールかかってない本を
店員が後ろから取り出して袋に入れたときの顔を見るととても楽しい。
608名無したちの午後:2008/02/12(火) 10:13:55 ID:9XJ+Tx1GO
多分ね、自分が汚すのは許せるけど他人が汚すのは許せないんだよ。
609名無したちの午後:2008/02/12(火) 10:43:39 ID:EYoZyt1I0
本の選別はコミケでやられると辛いね
610書店バイト:2008/02/12(火) 11:38:30 ID:gmVOKfBD0
>>607
ワロス
俺も今度やってみよw
611名無したちの午後:2008/02/12(火) 11:49:29 ID:lEEO6Ps9O
祖父も二月二十九日に深夜販売するのか。
今回は暴落して転売厨が涙目になるんだろうか。
612名無したちの午後:2008/02/12(火) 13:24:05 ID:9XJ+Tx1GO
コレクターと転売屋は違うよ。
泣くのはコレクターだけ。転売屋は儲けがないなら手を出さん。
613名無したちの午後:2008/02/12(火) 13:32:12 ID:O7TE4HZQ0
>>612
むしろ、コレクターは泣かないと思うが。
そろえれば良くて、売らないんだからいくら売値が下がっても関係ない。
614名無したちの午後:2008/02/12(火) 14:10:31 ID:7TCZerrT0
メッセも深夜販売してくれよ。
祖父は買取も深夜から開始するのかね?
615名無したちの午後:2008/02/12(火) 14:14:54 ID:jm/7mr/8O
>>612
テンバイヤーは初日に数確保する
616名無したちの午後:2008/02/12(火) 14:15:09 ID:R5nGbKaX0
買取はやらないんじゃね?
一階だけを開けて販売しそう。
617名無したちの午後:2008/02/12(火) 14:35:42 ID:atDjrD690
深夜販売しても行けないけどね
結構人が来るものなのかね?
ゲマズよりはかなりくるだろうけど
618名無したちの午後:2008/02/12(火) 14:56:13 ID:+zq08tfm0
1月末のゲマズは行ったが1月の主なソフトはフォーチュンアテリアル、さくらッセ、庭だが10分前までで40〜50人程、過ぎてから一気に倍くらいで100人前後は来たと思う。
2月末は東鳩2AD、かにぱみ、ノストラダムス、D.C.P.K.辺りが売れ筋か
完全新作じゃなく続編な分東鳩2ADでも新作だった8月のFA程は売れないと思うがそれなりのソフトが多い分人は多く来そうだな
619名無したちの午後:2008/02/12(火) 14:59:48 ID:O7TE4HZQ0
>>618
予約自体が、FAを完全に超えてるって話もあるわけだが。<TH2AD
あと、アリスのハルカ忘れてる。
620名無したちの午後:2008/02/12(火) 15:21:15 ID:9XJ+Tx1GO
>>613
テレカコレクターなんだから暴落で本体売り逃すのは痛いでしょ。
しかも暴落品のテレカはオクの価格も入手難度の関係で上がる。
キャンセルされまくるから。
本体転売なら寧ろ暴落は願ったり叶ったりじゃないの?目利き出来るなら塩漬けにしやすいしな。
621名無したちの午後:2008/02/12(火) 15:22:06 ID:c2TeOleUO
かみぱには3月に延期らしいね
622名無したちの午後:2008/02/12(火) 19:08:11 ID:VRDRzq9B0
まあ特典コレクションするなら、
何だかんだでオク使うのが結局一番安上がりだけどね
時間が無限にある人は違うだろうけど
623名無したちの午後:2008/02/12(火) 19:18:21 ID:aO7yIGFG0
テレカはババ抜きのババだからな
待つ事さえできるなら、格安で手に入れることができる
よっぽど人気のある絵柄でもない限り
624名無したちの午後:2008/02/12(火) 20:44:42 ID:lEEO6Ps9O
オクで二千円もあれば大体の物は何とかなるかな。
たまにその倍とか数倍するものもあるけど、殆どの物はソフト買った後、
それを売るよりは安く手に入るだろうな。
625名無したちの午後:2008/02/12(火) 20:52:07 ID:i1LLT9wR0
以前つよきすテレカ集めてたら悲惨だったけどなw1万超え多数で
626名無したちの午後:2008/02/12(火) 22:18:20 ID:1GwgLacD0
今日もトレはFA買い取り48000円になってたw
627名無したちの午後:2008/02/12(火) 22:22:18 ID:oojHPl8j0
4800円差し出されて「表に48000円って書いてあんだろ!わざわざ二階で買ってきたんだぞ!さぎじゃねえのか!」
ときれる奴が一人はいると思われ。
628名無したちの午後:2008/02/12(火) 23:01:17 ID:Z62uiPZ70
おまえらもうトレーダーで遊ぶなw

ただあれマジで簡単に数字変えられるよな
テープで止まってるだけだもんな
629名無したちの午後:2008/02/12(火) 23:40:50 ID:sxgeR2TU0
>>626-628
何が面白いのかわからないぜ!?
630名無したちの午後:2008/02/12(火) 23:45:51 ID:7Zu1aOh30
だぜ
631名無したちの午後:2008/02/13(水) 00:58:20 ID:TdFCQKNO0
632名無したちの午後:2008/02/13(水) 01:07:32 ID:XpKUs6Ox0
>>629
トレの表にある買取表は値段の数字を一桁ずつ貼ってあるからよく悪戯されんだよ。
これって威力業務妨害?
633名無したちの午後:2008/02/13(水) 01:40:30 ID:dBBBy0NX0
>>632
立派な業務妨害だね。
634名無したちの午後:2008/02/13(水) 02:21:44 ID:KP+bou6e0
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の業務を妨害すること(偽計業務妨害罪)。
または威力を用いて人の業務を妨害すること(威力業務妨害罪)である。

ぎ‐けい【偽計】 :人をあざむく計略。詭計(きけい)。

偽計業務妨害罪の方みたいだな。
偽計でも威力でもないけど業務妨害にはなってるってのが結構ありそうだけど。
店に一日中居座るとか。しつこく店員に話しかけるとか。
635名無したちの午後:2008/02/13(水) 07:52:21 ID:dBBBy0NX0
>>634
> 店に一日中居座るとか。しつこく店員に話しかけるとか。
これは両方とも、明白な威力業務妨害。
今回のも、直接的に有形力の行使をしている可能性が高いので、威力業務妨害で
ある可能性が高い。偽計が成り立つのは、もっと間接的な方法をとった場合だ。
636名無したちの午後:2008/02/13(水) 11:37:25 ID:kTXozQKc0
トレーダーは数少ない優良店の1つ
あんまイジメでね
637名無したちの午後:2008/02/13(水) 12:04:26 ID:e1Lw/aJHO
トレの悪戯ってこれか
http://o.pic.to/qlfmb
638名無したちの午後:2008/02/13(水) 13:17:50 ID:msvAFzAK0
店に一日中居座ってても、一日中なにかしら買い続ければいいんじゃない?
トレーダーの月末金曜とか半日ぐらい新作中古置き場の前陣取ってるやついるだろ。
○○○○が来るまでここ動かねえからよろしく、みたいな。
居座るのがまずいのはコーヒー一杯しか頼まないとか何も買わないからとかじゃないの?
639名無したちの午後:2008/02/13(水) 13:19:47 ID:4R58qU+p0
今度あからさまに売り場陣取ってるのいたら通報して遊ぶかな
640名無したちの午後:2008/02/13(水) 13:35:31 ID:4bGlEWsQ0
>>638
その行為が、他の客への営業に対する阻害要因になっていれば業務妨害。
自分が買えば良いってものではない。
(ただし、実際に立証するためには、店として業務の妨げになっていることを、
相手方に明確に通告する必要はあるだろう)

>>639
業務妨害は親告罪じゃないが、実質的には被害者からの告発がないと警察
は動かないぞ。
641名無したちの午後:2008/02/13(水) 18:08:43 ID:eVwlmmgh0
>>637
それアクシデントじゃなく、わざとはがされてたのかw
しかも、下に価格とタイトルは店内ので見ろと注意書きまである。
店側もある程度、悪戯されること分かってるわけだな。
642名無したちの午後:2008/02/13(水) 18:23:23 ID:msvAFzAK0
「表に買取4800円って貼ってあった?それはいたずらですよ。元は3500円って貼ってあったんですけどね。」
みたいに使うんだね。
643名無したちの午後:2008/02/13(水) 19:08:58 ID:gO1MKMrq0
そういう時って、断りにくいから売ってしまうなw
644名無したちの午後:2008/02/13(水) 20:52:02 ID:tuHxtp3X0
ttp://www.akibaos.com/?p=2976
2月29日ソフマップ深夜販売「“ほぼ”決定!!」の告知「詳細は、次号にて」
645名無したちの午後:2008/02/13(水) 21:56:04 ID:AdTqK8nJ0
>>644
ああこれな。
でも「発売タイトルの発売延期等があった場合は中止する場合もございます」
ってなっているとおり、かみぱに!が延期になったから中止になると思うよ。
646名無したちの午後:2008/02/13(水) 23:13:35 ID:eRQzlJln0
深夜販売がイベントみたいになったのはいつからだろうなあ
ウィンドウズ95か?
647名無したちの午後:2008/02/13(水) 23:18:51 ID:uJ6jmBzg0
>>646
ファミコンドラクエ販売時はやってたのかな?
648名無したちの午後:2008/02/13(水) 23:19:33 ID:SSUXoBj50
子供向け商品で深夜販売なんかしたらPTAあたりから総攻撃くらいますって
649名無したちの午後:2008/02/13(水) 23:22:08 ID:uJ6jmBzg0
いや近所でたまごっちの販売はたしかやってた気がするもちろんたまごっち全盛期な
650名無したちの午後:2008/02/13(水) 23:25:38 ID:vjXy3TK70
>>647
徹夜はあったね。
あと抱き合わせとカツアゲも
651名無したちの午後:2008/02/13(水) 23:36:56 ID:C8kskH+P0
ドラクエ3か4のころ大型店で深夜行列とかあって、小学生が補導されてたな
早朝に整理券を配ってる店もあった
652名無したちの午後:2008/02/13(水) 23:38:57 ID:NFufkLmu0
ドラクエ6はまだ陽が登る前から並んだな
カツアゲも問題になったなあ
653名無したちの午後:2008/02/13(水) 23:43:44 ID:Xutm3oiZ0
夜明け前に初代ゲームボーイに並んだ日のこと、そんな日のこと・・・
654名無したちの午後:2008/02/13(水) 23:49:52 ID:YgHQ/+R+0
夜明け前よりカツアゲな
655名無したちの午後:2008/02/14(木) 00:35:54 ID:MdIbe/aD0
5点
656名無したちの午後:2008/02/14(木) 01:14:44 ID:IatjMe51O
おっさんの多いスレだな。

深夜販売で買いに行っても電車なくなって帰れなくなりそうなんだよな
買いに行く奴らは車とかで来たりしてんのかな
657名無したちの午後:2008/02/14(木) 01:21:09 ID:QWBiFdSz0
メッセも深夜販売やってくれないかな。
658名無したちの午後:2008/02/14(木) 01:22:04 ID:PTxk/HRo0
>>656
この前1月の深夜販売行ったがバイクで行った
659名無したちの午後:2008/02/14(木) 01:24:24 ID:lcpZeKZ20
2月下旬は寒いってもんじゃないだろう
660名無したちの午後:2008/02/14(木) 03:12:14 ID:Y4J9Jnqx0
そこでドンキ下の乾いた京たこですよ
661名無したちの午後:2008/02/14(木) 03:22:47 ID:qgu5vrbN0
歩いてもすぐだし
662名無したちの午後:2008/02/14(木) 05:56:21 ID:k73LE3EQ0
祖父の公式サイトでは「ほぼ」じゃなくて決定になってるね。
アミューズメント館とpcゲーム・アニメ館の2店。
663名無したちの午後:2008/02/14(木) 07:20:55 ID:gd7qeGFlO
深夜販売で買う場合って予約しといたほうがいいの?
664名無したちの午後:2008/02/14(木) 15:04:04 ID:idfZLKay0
するべき
てか、基本的に毎度予約引換えっしょ…
PCパーツと違って、予約販売以外はほとんど考慮されない
665名無したちの午後:2008/02/14(木) 15:08:22 ID:zY0Rb+PK0
別に予約なんていらんよ。最近は予約値引きも無いし、発売日3日で完売するソフトなんてもうほとんど出なくなった。
666名無したちの午後:2008/02/14(木) 15:11:00 ID:lcpZeKZ20
当日並ぶのめんどいからいつも通販
交通料金考えてると大して変わらんからだけど
667名無したちの午後:2008/02/14(木) 15:15:03 ID:v1EPaIfz0
>>665
ハルカはやばげな気がする。
戦国ランスといい、ぱすチャC++といい、アリスって品切れ連発なんだよな。
668名無したちの午後:2008/02/14(木) 15:18:08 ID:zY0Rb+PK0
>>667
戦国は一週間はあった。ぱすちゃは意図的に絞ったからなのも。
669名無したちの午後:2008/02/14(木) 15:22:08 ID:v1EPaIfz0
>>668
一週間あったっけか・・・ぱすチャの時はLAOXに救われた口。危うく難民に
なりかけたよ。

最近だとFAは大手では発売後3日で一般販売品切れしたね。その後の予
約放出&二次ロットで在庫復活したけど。
670名無したちの午後:2008/02/14(木) 16:08:52 ID:Wdddvhgr0
ラオは穴場
671名無したちの午後:2008/02/14(木) 16:32:42 ID:Wam/4Kd/0
秋葉で全滅っていうのはないんじゃないかな?
発売の週末はほぼあるっしょ。特典を確実に
というならまた別だろうけど
672名無したちの午後:2008/02/14(木) 19:06:57 ID:1RtSNB1Q0
戯画系列のプロモイベント
20時台実施とか遅すぎるだろ。
いや秋葉原の夜が早すぎるだけかも…
673名無したちの午後:2008/02/14(木) 19:07:46 ID:Pmw+Dd+c0
並んでまで発売日に買ったものって未だにPS2しかないんだけど
皆は、結構並んだりするの?
674名無したちの午後:2008/02/14(木) 19:13:43 ID:JEY5HewW0
小諸そばの隣に海鮮丼の店ができるみたい。
675名無したちの午後:2008/02/14(木) 19:44:25 ID:LLfDOlMTO
>>672
祖父旧4号店の配布開始はいつも20:10〜だよ。
676名無したちの午後:2008/02/14(木) 19:46:53 ID:KHomC1XY0
今日もソフアミュの前でチョンがWiiかしら買い占めてた
全然セレブらしくない奴がパイプんとこに座って札束数えてたのが印象的だった
そして夕方前を通ったら祖父の紙袋の山が・・・
677名無したちの午後:2008/02/14(木) 20:07:15 ID:fkb6Zv370
今日開店前にソフアミュ通ったらwiiの入った段ボールが幾つも納入されてたなあ
あれみてチョンの大量購入部隊が登場したのかねえ
678名無したちの午後:2008/02/14(木) 21:26:15 ID:gs3UKfYR0
祖父は今月が決算月だから最後の追い込みとして久々に2/29に深夜販売を実行するんだろうな。
(できるだけ売上をあげておきたい + 在庫をなるべく減らしたい)
679名無したちの午後:2008/02/14(木) 21:31:48 ID:dGaBxhVa0
めんどくせぇと思って先月やらなかったら、
通常業務に支障が出そうなくらい混んだからじゃね?
680名無したちの午後:2008/02/14(木) 21:44:47 ID:1/q4N+wE0
トレーダーは深夜買取やるんか?
681名無したちの午後:2008/02/14(木) 21:59:19 ID:BrNFfAz90
今日OPENした祖父本館6階買い取りセンターに行ってきた。
買い取りカウンターは二つ、夜は8:30まで受け付けているとのこと。
売ったものは1月末に出たエロゲ二本、一般PCゲーム一本、アニメ系音楽CD七枚。
査定に20分ぐらいかかった後、呼び出されたのでカウンターへ。
店員「音楽CDは買取できませんのでお返しいたします。」
俺「この買取センターでは買い取りを行っていないということですか?」
店員「いえ、ソフマップとして買取を行っておりません。」
音楽CDはもともとソフマップの中古で買ったものなので、どれもソフマップの中古シールが貼ってある。
俺「ソフマップで中古で買ったんですけど」
上役?っぽい買い取り担当の店員が来る。
店員「少々お待ちください。」
店員裏でなにかやっている。
682名無したちの午後:2008/02/14(木) 22:02:37 ID:BrNFfAz90
15分経過。最初の店員はずっと突っ立っている。
俺「今どんな状況でしょうか。たぶんCDのバーコードをリーダーで読めば画面にでてくると思うんですけど。」
上役店員「そのデータを今ダウンロードしております。」
俺「時間がかかりそうならゲームソフトだけでお願いします。」
上役店員「申し訳ございません。」
俺「(美少女ゲームアワードの紙をさして)これ無くても減額されないですよね?」
店員「えーと…それは減額対象になります。」
美少女ゲームアワードの紙はソフマップでは減額対象外なのでこれは間違っているが指摘しないでおく。
買い取り票を印刷。100円増額チケットが反映されていない。
店員気づいてやりなおす。
買い取り価格が(買い取り価格×1.1)+100ポイント になっている。
正しくは(買い取り価格+100)×1.1ポイント にしなければならない。
一応指摘すると上役店員やりなおす。
査定終了。

隣りで査定を受けていて、俺が査定してもらう前から査定待ちしていたサラリーマンの査定が終了。
待ち時間の間中舌うちをしていたので、かなり待たされていたようだった。
結果、減額されまくってキャンセルしていた。
店員は品物をソフマップの紙袋に入れなおしてお返ししていたw
蛍の光が流れる中退店。

結論
・買い取り経験者が一人もいないような印象を受けた。店員は買い取りの手順や端末の操作方法をいちいち手帳で確認。
・一番遅くまで受け付けているので、他が閉まった後にやむをえず行くのならありかもしれない。
683名無したちの午後:2008/02/14(木) 22:10:19 ID:qP+LgXK70
そんなもだんだ
684名無したちの午後:2008/02/14(木) 22:11:09 ID:wqcwwLth0
心にゆとりを持とう
685名無したちの午後:2008/02/14(木) 22:12:46 ID:+0QCEvcb0
餅は餅屋、じゃないけどさ
迅速な処理を願うのなら既存の買取センターへ行った方がいいだろうね・・・
686名無したちの午後:2008/02/14(木) 22:17:58 ID:BrNFfAz90
とりあえず8:30までやっててくれるのはありがたいですな。
まあ店員氏がもう少し慣れたころにでもまた行ってみるよ。
687名無したちの午後:2008/02/14(木) 22:55:40 ID:H4PTtvw/0
というか、オープン直後ぐらい応援入れろと。
688名無したちの午後:2008/02/14(木) 22:56:47 ID:eQy0eA9O0
>>687
なんというか、これは単なる印象なんだけれど
本館だけ、人員管理や商品管理が別な印象がある<祖父
689名無したちの午後:2008/02/14(木) 22:58:15 ID:+0QCEvcb0
祖父の殻をかぶったビックカメラ店舗、ってとこか
690名無したちの午後:2008/02/14(木) 23:02:09 ID:DrwvnAQM0
>>681
3〜4年前位のアミュ館(地下買取)は査定まで1時間以上はまたされたんだぜ
それに比べればかわいいもんだ
691名無したちの午後:2008/02/14(木) 23:09:52 ID:yQu8hwH/0
適正価格で買い取りしてくれるならそれでいい
692名無したちの午後:2008/02/14(木) 23:10:53 ID:Is9GCFdh0
>>686
乙。乙としか言い様がない。
俺もシカゴがリニューアルされた時に同じように延々と待たされ酷い目にあったよ。
最後の最後にも、控えというか、客に渡す買い取り証明書が一切出せないなんて
言い出しやがって…買取わかる人間か責任者呼んで来ないと帰れない状態に…
マジで誰も買い取りの算段わかってねーのが明白だった。
プリンタだっておろおろ相談しながら使ってんだぜ。
まだ同じ事やってんだな。常に1人は経験者入れとけよ、常識だろ…

今のアミュの買取は責任者まともだし悪くは無いね。
客に舌打ちする旧4号はもう近づいてもいないからシラネ。
忙しいからって客にあたるんじゃねーよカス。
693名無したちの午後:2008/02/14(木) 23:17:06 ID:gs3UKfYR0
秋葉祖父での買い取りは基本的にPCゲーム・アニメ館か買取センターの
すいている方に行くからあまり関係ない。
694名無したちの午後:2008/02/14(木) 23:22:40 ID:KWBj1RAi0
祖父は本社に苦情入れないと改善されないし、店舗を跨いだ改善とかありえない
今はホムペから書けるので時間があるなら苦情入れるべき
電話が一番いいけどね…時間取られるからあまりおすすめはしない
2chみてる限り、クレーム専門の担当者いないんで総務が応対するようだけどな
顧問弁護士はいるけど法務担当部署はないって辺り、所詮は中小企業って感じ
695名無したちの午後:2008/02/14(木) 23:32:29 ID:d44FSY2g0
本社でネットや2chの監視とかしてないみたいだしな。上場企業の癖に。
ここでグチっても何も変わらないよ。個々の店員は見てるようだけども。
2chに敏感に反応する零細店舗の方が健全かも。でも工作員は勘弁な。
696名無したちの午後:2008/02/14(木) 23:33:19 ID:bmlX8ftCO
みんな!いらなくなったソフトは売らずに捨てよう!そしてラオックスで新作を買おう!悪徳商のソフマップはやめた方がいいって!
697名無したちの午後:2008/02/14(木) 23:34:36 ID:gT62dARm0
祖父社員乙
698名無したちの午後:2008/02/14(木) 23:35:16 ID:QsO85V2I0
>>690
伝票書くまで番号札取んな!って殺伐と説教垂れた頃だよね
待ち時間に余裕で飯くってこれたなwwwなつかし〜
699名無したちの午後:2008/02/14(木) 23:39:53 ID:eQy0eA9O0
>>690
あの頃は4号店か買い取りセンターしか使わなかったな。
店員の態度違いすぎだった、あれ。

新アミュ館4階の買い取りコーナーは、今のところはそれなりに印象は
良いなあ。
700名無したちの午後:2008/02/14(木) 23:48:00 ID:mFLuUsxg0
たぶんこのあたりなら祖父の関係者も見ているぞ!
ソフマップ関連スレ

【マップチュ】ソフマップ契約、正社員【祖父地図】
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1186195243/
【棚卸】ソフマップのバイト15【午前様】
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1192972276/
【2690】 ソフマップ part6 【エロゲ売上絶好調】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1201533778/
ソフマップのサポートは最悪
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1112766239/
【やらないか】ソフマップAM館で男同士のキス祭り開催中【画像あり】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202970248/
701名無したちの午後:2008/02/14(木) 23:51:49 ID:QsO85V2I0
新アミュ買取りの社員は4号から移動になった人だと思うんでその印象は正しい>>699
そして今の旧4号は良い評判を聞かない・・おまけ配らなくなったし
買取センタはとても良くなってる、たまに混むのが難点
旧8号はリニューアルしてから行ってないからわからん
本店は目下混乱中

こんなとこかな
702名無したちの午後:2008/02/15(金) 00:00:28 ID:mFLuUsxg0
買取5000P以上でエロゲの予約特典か祖父特典がなんかもらえたあれか。
リニューアルあたりから止めちゃったみたいだけど、配りつくしたのかね。
703名無したちの午後:2008/02/15(金) 00:12:49 ID:/qA8IOZk0
今日祖父アミュにタイムセールのドラクエ4DSを買いに行ったけど、もとは特価3480円だった。
タイムセール品のもう一つはキングダムアンダーファイアとかいうXBOXのゲームで、タイムセール前は特価で3680円で平台に積んであった。
17:00になってチラシの値段に値札を貼り替えてたんだけど、

ドラクエ4 3480円→2980円
キングダム 3680円→3780円

やるきねえぞ祖父w
704名無したちの午後:2008/02/15(金) 00:18:39 ID:wqwdlB6v0
説教とかあんのかよ・・・
損なのに遭遇したら俺、あなたのお名前教えてください〜はじまって
こっちが紳士に対応しつつクビに追い込むけどな
705名無したちの午後:2008/02/15(金) 00:24:07 ID:wqwdlB6v0
とりあえず俺は日常の買い物で気に入らない店員に遭遇したら株主の権利を取って総会に出席
質疑応答でごく普通の質問をする前に軽い雑談を話してから質問に入る。
その雑談にはこの前買い物に行ったら誰々という残念な店員がいて○○な今日この頃ですが〜って前ふりの後に
通常の質問に入る。
706名無したちの午後:2008/02/15(金) 00:30:06 ID:QvmA4yr70
俺も気に入らない店員がいたんで売らずに置いてあるよ
総会までにまともな釈明が来なけりゃそんな感じで質問しちゃる
707名無したちの午後:2008/02/15(金) 00:36:01 ID:d1bY5iWQ0
お前らこわいなw
708名無したちの午後:2008/02/15(金) 00:41:55 ID:pvA5AaSV0
こういう書き込みって、真面目で気にする必要ない店員ほど気にして、気にするべき店員ほど気にしないよね
709名無したちの午後:2008/02/15(金) 00:48:21 ID:d1bY5iWQ0
>>708
店員がウンコな場合もあるけど逆に客がウンコな場合もあるからな
傍からみたら店員は悪くないのに言いがかりつけるアホとか
客商売してる以上気をつけとくにこしたことはないからいいんじゃね?
710名無したちの午後:2008/02/15(金) 00:49:16 ID:gZdYLcDv0
当人の受け取り方の問題だからな。
そんな俺は嫌なことがあっても我慢してしまう典型的日本人です。
711名無したちの午後:2008/02/15(金) 00:58:08 ID:+mGIjpvC0
基本金に関することが間違ってなければ
ある程度はどうでもいい
712名無したちの午後:2008/02/15(金) 01:01:58 ID:kY4ogeLr0
うん、基本大抵の糞対応はどうでもいい
でも金払い込んだ予約品取りに行ったら売切とかどうよ?
ちょっとお待ちくださいで1時間待たせるとか
アキバも堕ちたもんだよ
713名無したちの午後:2008/02/15(金) 01:07:06 ID:fgEE9EZV0
>>711
「時は金なり」なので、時間に関することも気にする。
混んでるなら仕方ないが、混んでもいないのに待たせる店とかは使わない。
普通に働いていても、1時間で3千円は稼げるわけだからね。

まあ、エロゲ祭りの様な混雑は致し方ないから並ぶが・・・
714名無したちの午後:2008/02/15(金) 01:12:09 ID:XW1NNumi0
>>712
堕ちたのはアキバじゃなくて、その店だろ。
715名無したちの午後:2008/02/15(金) 01:27:25 ID:+mGIjpvC0
>>712
予約のは怒っても良いような気がする
売り切れを心配せず買えるはずなのだから
こちらに非はない
>>713
混んでもいないのに待たせる店は論外じゃね?
レジなどの速度が遅いくらいまでなら待てる。
1/25みたいなときは諦めてる
716名無したちの午後:2008/02/15(金) 05:05:30 ID:/NGTqWMvO
で、結局のところ、音楽CDは買い取りどうなったんですかい。
717名無したちの午後:2008/02/15(金) 07:13:48 ID:eDSpADKrO
一万円のテレカキャンペーンもレジ全部開けろやって感じだったな。
あれだけ並んでたから進みが遅いのは仕方ないが使ってないレジとかあったし。
最近のやつには参加してないからどうなったのかわからないけど。
718名無したちの午後:2008/02/15(金) 10:15:42 ID:PE1c6IhS0
>>716
持って帰りました。またなんかのついでに売りに行くよ。
719名無したちの午後:2008/02/15(金) 10:40:17 ID:QhX3XhEV0
>>698
>伝票書くまで番号札取んな!って殺伐と説教垂れた頃だよね

このシステムは知っていたが、他の買取客も堂々と先に番号札を
取っていたので、オレも先に取ったんだが多分見られていたのか
俺の番号をスルーしやがった。

こっちも悪いんだが、胸糞悪くなった。
720名無したちの午後:2008/02/15(金) 12:28:38 ID:+jjHQpYZ0
応援たって閉店間際まで張り付くこともないだろうしな
平日昼か土日に行くしかないわな
721名無したちの午後:2008/02/15(金) 13:36:36 ID:mpTv4ed0O
虎も月末の深夜販売が決定したんだね

先着で超限定スペシャルスティックポスター付きか…
722名無したちの午後:2008/02/15(金) 13:47:05 ID:f8a3ePyo0
>>721
うわ・・・虎も混みそうだなあ。
秋葉原全体で、結構な人出になりそう。
723名無したちの午後:2008/02/15(金) 15:51:33 ID:zfbRXMZh0
秋葉いって今虎のHPもみたけどLP店ならどこもつくんじゃね?前のロボ姉妹みたいにさ
とりあえず秋葉は祖父と虎みたいだが多分ゲマもつくんじゃまいかと
724名無したちの午後:2008/02/15(金) 17:23:09 ID:0sJoH8l20
ところで、ソフネットの前あたりにある怪しいアニメビデオ店ってなんなん?
一枚3000円とか・・。たしか6枚で10000円だったんだが、普通の店っぽくないんだよね。
725名無したちの午後:2008/02/15(金) 17:46:42 ID:xJhdN0VK0
>>724
普通の海賊版DVDだろ。
全然普通じゃないけど、海賊版としては普通だよ。
726名無したちの午後:2008/02/15(金) 17:50:23 ID:b47RB8QK0
新宿の裏DVD店みたいなとこだろ?サンプルだけ出して選ばせて焼いたromを渡すみたいな
727名無したちの午後:2008/02/15(金) 19:42:42 ID:Ph14lq30O
カレキチでもってけセーラーふくキタ-------(゚V゚)-------!
728名無したちの午後:2008/02/15(金) 19:49:29 ID:hDnLXfZD0
カレキチか
俺は具の入ってないカレーはどうも食べる気がしないから1度行ってから行かなくなったな
729名無したちの午後:2008/02/15(金) 19:51:24 ID:DMn5soE90
そこは三水らーめんが去年すでに通過した道だ


('A`)
730名無したちの午後:2008/02/15(金) 19:52:08 ID:DXuEO39D0
カレー食いたくなると足をのばしてキッチン南海のカツカレー食いにいくな。700円で大満足だ。
731名無したちの午後:2008/02/15(金) 19:54:55 ID:DMn5soE90
去年までは650円だったのになぁ
ひらめの値上げも地味に('A`)
732名無したちの午後:2008/02/15(金) 20:28:07 ID:ZTZxOFWQ0
>>730
足を伸ばすってレベルか・・・かなり歩くよーなw まぁ俺もたまに行くけどさ
733名無したちの午後:2008/02/15(金) 20:51:21 ID:OLZ8/Yy0O
公式でTH2AD発売決定。
10万出荷するらしい。
アキバの深夜販売も確定だね。
734名無したちの午後:2008/02/15(金) 21:22:04 ID:+ITf8WDe0
とらのあなと祖父の深夜購入特典のスティックポスターは同じだな。
Leafは深夜販売を推奨しているのか。
メッセで予約しちゃったよ。
735名無したちの午後:2008/02/15(金) 21:31:52 ID:OgmiL9+xO
カレキチってカレーキチガイの略なんだってさ
736名無したちの午後:2008/02/15(金) 21:36:13 ID:+ITf8WDe0
祖父の中古まとめ買いセールに今日から修正が加わったとのこと。
HP等での告知は無し。
今までは、例えば中古の日に5本で7000円分のソフトを買い、ルピーポイントで払った場合にも1500ポイントバックになっていた。
今日からは、5本で7000円分のソフトを買い、全額ルピーポイントで払うと1500ポイントバックが受けられなくなった。
ただし、まとめ買いセールの対象にならなくなったのはルピーポイントで払った分のみなので、
5本で7000円分のソフトを買い、2000円分をルピーポイントで、5000円分をプールポイントor現金で払うと1500ポイントバックの対象になる。
同様に中古の日以外の場合、10本で14000円なら4000ポイントまではルピーポイントを使っても3000ポイントバックが受けられる。

中古だけでなく新品ソフトも結構買う人は、新品を買う際に優先的にルピーを消費するようにすれば影響は無い。
ソフトをポイントで売った場合にもルピーポイントは付くので、ポイントシステムをうまく使って中古で安く遊んでいた人にはいくらか影響あるはず。
中古しか買わない人はあんまりいないかもしれないけど。
737名無したちの午後:2008/02/15(金) 21:46:23 ID:z+Krakeq0

      .|\ く|
        ̄   ,. '"´ ̄ ̄`"'' ヽ、/ヽ、__
   そ      /          //`ー∠ ×
   れ    /     ,      ヽ!_/ヽ>  ×
   ぐ     i / i !__ ハ ハ-‐!- 「__rイ´',
   ら     ! i  /´!/レ' レ,.-‐-、ハ |/  i   
   い    レヘ/ i '⌒      ,,,, ! |.   |
   知     | !7"  ,-─ 、    | .|.   |
    っ     .| 人   !   i   .|  |  i |
   て     レヘハ>.、.,___   ,.イヘ,/ヽ.ハ/
   る           ,.ィV二ヽ.
              /7∞!::::::ハ
             ./ !:: ̄:::::/'´ !
             / !:::::::::::/  |
            ,くヽ、〉--:〈 .____.! 
            `し'/:::i::::::::!__ンヽ、
738名無したちの午後:2008/02/15(金) 21:53:48 ID:+ITf8WDe0
ソフマップの中古はコツをつかめばかなり安く遊べたけど、今後はルピーポイントの処理が結構問題になる。
例えば10本で13000円分ソフトを買って、3000ルピー+10000プールで払って、遊んだ後売るとする。
使った3000ルピーはポイントバックで相殺されるけど、
プールで買った分につく1%(厳密には1.01%+切り上げ)の101ポイント+ソフトをポイントで売ったときにつく数百ポイントの分ルピーが増える。
つまりルピーを増やさないためには10本で14000円分ぐらい買う必要がある。
そうしないといずれは手持ちのプールが全部ルピーになって詰む。
ルピーをプールにするために、全額ルピーで買って遊んだ後ポイントで売っても結局同じことなはず。
こう考えると、まとめ買いシステムのヘビーユーザーにはかなり影響が大きいと考えられる。

長文失礼しました。
739名無したちの午後:2008/02/15(金) 21:57:05 ID:ZZ/AVQln0
ルピーポイントは新品を買うときに使えばいい。ちぃおぼえた。
740名無したちの午後:2008/02/15(金) 22:06:55 ID:xJhdN0VK0
未だにルピーとプールの違いが分からない俺。
741名無したちの午後:2008/02/15(金) 22:09:56 ID:D61zQ0+p0
ルピーは『値引き』として使えるポイント
プールは『現金』として使えるポイント

だからルピーで買った分にはポイントは付かない(その分は払ってないから)
プールで買った分には普通にポイントも付く
742名無したちの午後:2008/02/15(金) 22:10:27 ID:ZZ/AVQln0
>>740
ルピーポイントが、いわゆる買い物ポイント制度。
プールポイントは、中古品を売却した際の代金をポイント化した物。
プールにすれば売却代金に上乗せがあるけど、ソフマップ以外では買い物できなくなる
ということだね。
743名無したちの午後:2008/02/15(金) 22:11:39 ID:xJhdN0VK0
>>741-742
あーなるほど。
超分かった。マジ感謝。
744名無したちの午後:2008/02/15(金) 22:46:27 ID:ZTZxOFWQ0
ようするにエロゲやフィギュアのような1%しか付かんクソ仕様のモノを買うときに、どんどんルピーを使えってことだな

ちなみにヨドやビックのポイントも、現金じゃなくて「値引き」として使われてしまうから、祖父のルピーと同じ仕様だ
10%に踊らされてはいけない。決して「10%引きではない」ことを知っておくべき
同じ10%引きなら、値札にそのまま反映してくれる店の方が安い

これらのポイントは、できるだけ残さないようにするのが賢い客のポイント
ようは小売に「無利子でカネを貸してるのと同じこと」だからな。冗談じゃない
特典好きな日本人の性格を逆手に取った、なんとも悪賢い商法だw まぁ騙されるほうが悪いんだが
745名無したちの午後:2008/02/15(金) 22:48:18 ID:ZZ/AVQln0
>>744
悪質ではないがね。顧客を上手く囲い込む商法ではあるが。
顧客も使いようによっては得が出来るわけで、毛嫌いするような物ではない。
746名無したちの午後:2008/02/15(金) 22:55:09 ID:OcbQjWhT0
もともとポイントカードって「もっと安くならないの」っていう値引き交渉に対して
一律に答えるためにできたもんだからな。
現金じゃないのは当たり前。
747名無したちの午後:2008/02/15(金) 23:09:20 ID:s1NzQde30
今回の祖父のシステム変更が何の対策であるかは知っている客からすれば分かりきっているけど、うまいと言わざるをえない。
今までは中古まとめ買いをすればするほどルピーが増えていき、それを消費してさらにまとめ買いをすることでルピーを0に戻し、
ほぼポイントだけでまわすことができた。
何らかのシステム的な対策があるとすれば、中古の値段設定を変えるかまとめ買いセール自体を止めるか、
一部の中古ソフトをまとめ買いに使えなくするしか無いと思っていた。
まさかこんな方法で来るとは。
これからはルピーは「まとめ買いせずに中古で買う」「新品で買う」といった純粋な消費にしか使えないわけだから、
ポイントだけでまわすのは今までより難しくなるな。
まあ今までこんなことが可能だった方がおかしいと思うしかないか。
748名無したちの午後:2008/02/15(金) 23:12:46 ID:ZZ/AVQln0
>>747
中古しか買わない人なんてほとんどいないだろうから、余り問題には
ならないんじゃないかな?
749名無したちの午後:2008/02/15(金) 23:35:02 ID:s1NzQde30
たぶんその極わずかな例外のために今回の変更が行われたんだと思う。
俺は新品も結構予約して買ってるけど、それでも中古で買う比率の方がかなり高い。
最後に祖父にポイント以外で払ったのは一年半ぐらい前か。
中古の日のタイムセールで一律10%OFFが無くなったときは結構批判があったけど、実際はありえない程客にとってお得になった。
とりあえず今貯まってるポイントは大事に使わないと。
750名無したちの午後:2008/02/15(金) 23:50:57 ID:4FRJMvB30
今日、まとめ買いでルピーで払ったけど、
ポイントついてたよ。
あと、ルピーとプール半々で払ったらどうなるのかな?
751名無したちの午後:2008/02/15(金) 23:54:39 ID:z+Krakeq0
つーか、まだ店員に徹底されてないみたい。
階によっては、まとめ予約還元ですらルピー使用は対象にならないところがあるしな。
752名無したちの午後:2008/02/15(金) 23:58:19 ID:s1NzQde30
>>750
アミュ三階の店員氏の話では、「急な告知だったので今回はルピーを使った場合でもポイントバックの対象とします」
とのことだった。六階で買った時は、一応聞いてみたけれどだめだった。たぶんだけど明日からは全店で変更後のルールになると思う。
ルピーとプール半々で払った場合、例えば中古の日に5本で計8000円だとして4000ポイントずつ使用すると、
「5本5000円以上で1500ポイントバック」は満たしていないけれど「4本4000円以上で1000ポイントバック」を満たしているため、1000ポイントバックとなる。
753名無したちの午後:2008/02/16(土) 00:01:04 ID:z8M2CHoi0
カレキチでカレーフラッペ頼める?
754名無したちの午後:2008/02/16(土) 00:07:14 ID:Bpiy17vn0
祖父は客を締め出して在庫抱えておけばいいよw
ポイント回してつきに10万くらい使ってるけどそう出るなら
他のお店にこまめに足運ぶだけだからなw
まとめ買いでポイントで回せるから他店と値段比べる事もしないで祖父利用してたけど
財布のひも締めて他店との価格比較にちから入れて買い物分散させるから
755名無したちの午後:2008/02/16(土) 00:08:50 ID:qrFn4WUE0
なんでそんな客が損するような変更するんだよ…
756名無したちの午後:2008/02/16(土) 00:11:12 ID:JNtIhS0v0
.__,冖__ ,、  __冖__   / //
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /  ,. ‐ ''    ̄ ̄" ‐
ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / ゙               ヽ
.__,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ                ,-―'`ヽ
`,-. -、'ヽ'   く <´   7_//           ,ヘ--‐ヽ‐゙へ   ヽ、
ヽ_'_ノ)_ノ    \>     / ,\__,,. ―i ̄   ', '., \  .\  ヾ,
  n     「 |      /  i7´  l´   i     i i  ヽ  ヽ  .',゙.,
  ll     || .,ヘ   /   i/   .i    i      i i   i   ヽ  , ,
  ll     ヽ二ノ__  {   i .l l |  l l l     l  l   l  ヽ ', i .i
  l|         _| ゙っ  ̄フ .i i i  i  i .l     l  .l  .l i  i l  i i
  |l        (,・_,゙>  / .i i  i i  i i i l_   、l|  i  | i  i | |  .l l
  ll     __,冖__ ,、  >  | i_,,,.L.|+‐||ii.l''「,l.,   ./iト-| ,,|,」|_l .i .| | l .l l
  l|     `,-. -、'ヽ'  \ .| | | i,| i,.|.ii ', ゙,ヽ  /ii.| / | /レii.l .i l .l .| .| |
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー .l |ヽl il__ii_i_ i  ヾ,/ ノ レ__|/  ii l l /レ  | | |
  ll     __,冖__ ,、 | |   | .l Or" ̄ ̄ ̄`      '" ̄`Ol /l/ .| | l
  ll     `,-. -、'ヽ' i  l   ト ゙ ,         、     .lノ /|   |, |, ',
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {l  l   .lヾ、     ,―-┐     l |/ |   | ', l ヾ、
.n. n. n        l  l l   lヽヽ.    l   l     イ  /|   | l、l
..|!  |!  |!         l  i i   .l. `' ,  ヽ___ノ ,. ‐ " / | / |   lli .| ヾ
..o  o  o      ,へ l .|、 lヽ  .l,   ` ‐ ._ ' ヽ|/ | /-| /_ .|   / ii
          /  ヽヽl ヽ ヽ  l ` ‐ ,_|_,./   |.レ  レ  ゙|  /
757名無したちの午後:2008/02/16(土) 00:12:35 ID:Bpiy17vn0
新品は1万円テレカで在庫はけるけど中古は在庫増える一方だなw見物だぜ
758名無したちの午後:2008/02/16(土) 00:13:11 ID:YQD0QJdY0
ポイント制度も1つに纏めてほしいのう
759名無したちの午後:2008/02/16(土) 00:15:16 ID:mnpaZO+r0
今回の祖父の対応は、やっぱ親元のコンサルからの通達なんだろうかね。「何だこの穴は!」って思っただろうな
祖父はおそらく企業内にちゃんとした会計監査はいないだろうから、合併前ならそのままだったと思うわ

でも、上記で言われてる方法は、それこそ相当数のエロゲを買う人間だけに限られるけどなw
俺もすぐに気づきはしたが、いくらポイントバックがあるからってそう毎回何本もまとめ買いするほど欲しいもんねーし、
買って売ってを繰り返して自転車操業するためだけに、毎度かさ張る荷物抱えて往復するのもメンドクセーし・・・
760名無したちの午後:2008/02/16(土) 00:16:05 ID:qrFn4WUE0
なんかややこしくなったな。
DVD-R買うときとかもルピーで買うとポイントつかないから、
ルピーは新作エロゲ、雑誌、フィギュア専用だな。
761名無したちの午後:2008/02/16(土) 00:16:36 ID:Oi42XqYE0
上の説明読んでみると、ポイントで回してる奴がいなくなっても祖父はたいして痛くないんじゃね?
むしろ、いなくなってくれた方が助かる?
762名無したちの午後:2008/02/16(土) 00:17:53 ID:P4w5B1110
簡単に言えばタダ同然で中古エロゲだけを回してるのがいるからだろ。
同時購入還元と中古の日15%還元、買取大作戦を最大限に利用したら可能だしな。
763名無したちの午後:2008/02/16(土) 00:19:07 ID:mnpaZO+r0
>>754
ポイントだけで回してたんなら元々店にとってナンの利益もない客じゃねーかよw
なに意気込んでんだかw むしろそういう客を締め出すためにやったんだから祖父としては万々歳だろw
764名無したちの午後:2008/02/16(土) 00:20:48 ID:DHiwWhGJ0
>>757
そういや今日はアミュ館のテレカの日だなw
いこうかなー
765名無したちの午後:2008/02/16(土) 00:23:03 ID:Oi42XqYE0
>>763
すぐ店に戻してるんだから、店の在庫を減らしてもいないしな。
ジリ貧になるのは>>754だな。
766名無したちの午後:2008/02/16(土) 00:24:24 ID:kMU3iDmB0
ん、まあ適切な仕様変更でしょう。
普通の客にほとんど迷惑をかけてないところはかなり上手い。

たぶん、気付かない人が大半じゃないかねえ。
767名無したちの午後:2008/02/16(土) 00:25:13 ID:+bZNLRgB0
>>759
そこでまとめ買いの強い味方100円ソフトの出番ですw
中古の日20%OFFの高い奴を100円ソフト四本と合わせてさらに1100円引きで祖父涙目w
768名無したちの午後:2008/02/16(土) 00:28:29 ID:P4w5B1110
980円以上が対象になったら、おまいのせいだからなw
769名無したちの午後:2008/02/16(土) 00:28:55 ID:kMU3iDmB0
>>767
その辺計算に入れて、陳列してないか?<祖父
在庫はけるからちょうど良いんじゃないかと。
770名無したちの午後:2008/02/16(土) 00:32:59 ID:Oi42XqYE0
100円ソフトを廃棄してもらう手間賃って所か。
771名無したちの午後:2008/02/16(土) 00:37:25 ID:4un4bj+X0
ポイント乞食様の不買運動で祖父脂肪
772名無したちの午後:2008/02/16(土) 00:38:45 ID:2KaXHYcg0
>>767
ちょwwwwwwwwwwwww
ひどすぐるw
元が6000円ぐらいだと四割引じゃねえかw
手間賃いくらだよw
とりあえず明日祖父いくわw
773名無したちの午後:2008/02/16(土) 00:45:22 ID:v8Q3pGSW0
見苦しい値引き厨どもめが
774名無したちの午後:2008/02/16(土) 00:48:50 ID:P4w5B1110
ひっそりやってりゃいいのに・・こりゃ20%OFF値札とか特価品は、まとめ購入還元の対象外になりそうだなぁ
775名無したちの午後:2008/02/16(土) 00:50:28 ID:Bpiy17vn0
祖父では俺は新作の発売日売り以外売らないけど
776名無したちの午後:2008/02/16(土) 00:52:46 ID:Bpiy17vn0
経済おんちすぎるから株主総会で俺と議論大会だなこれは
777名無したちの午後:2008/02/16(土) 00:53:53 ID:P4w5B1110
いまじゃ25000円で株主様になれるからなw
778名無したちの午後:2008/02/16(土) 00:54:51 ID:T37n1Fo20
>>772
踊らされ杉
100円とかまでまとめ買いつけてたら店が損するだろうがw
779名無したちの午後:2008/02/16(土) 00:55:43 ID:7xbkOf9A0
まあ、ポイントぐるぐるされるだけじゃ会社はたまったもんじゃないからな…
でもポイント関連の穴っぽいのはマダあるよ。気付いた人はコソーリうまく使おう。
俺はドットコムでのポイント消費はやめた。ドットコムはアフィ踏み+クレカで買うべき。
>>663-664
ソフの告知だと、予約商品は全部引取れるけど、予約無しだと6タイトルのみの販売だね
780名無したちの午後:2008/02/16(土) 00:58:19 ID:Bpiy17vn0
祖父のまとめ買いからトレーダーの鬼特価へ本格的に移行するか!
781名無したちの午後:2008/02/16(土) 01:14:18 ID:pXl2Fy6p0
とりあえず767は氏んだほうがいい。
2ちゃんに書くとかありえん。
778みたいなのがたくさんいたからお得に遊べてたんだろうが。
ただでさえ100円とか200円のソフトは競争率高いのにw
782名無したちの午後:2008/02/16(土) 01:17:00 ID:pXl2Fy6p0
あと俺は100円のやつは在庫を減らしちゃ悪いんで買った後わざわざ祖父に売ってから帰ってた。
みんなもそうしろよ?
祖父に売ればまたいずれ100円で棚に並ぶからなw
783名無したちの午後:2008/02/16(土) 01:31:03 ID:YDTmr9rQ0
祖父のポイントはまとめ予約と売りで結構
たまるけど、エロゲー買っても100円もつかんからな。
1%を3%くらいにして欲しい。いつも予約して買う
俺には20枚で5000Pはかなり嬉しい
784名無したちの午後:2008/02/16(土) 01:35:01 ID:4T2kp1RTO
ちょっとマテ、黄色い値札の奴2つを含めて14日に5本買ったが、3本で処理されてるんだが。
因みに黄色シールは こいとれ、けらく だ。
もしかして、祖父の黄色い特価品は纏めセール駄目ってのは間違い?
785名無したちの午後:2008/02/16(土) 01:46:07 ID:pXl2Fy6p0
いや、黄色いシールの特価品も対象になるはず。
5本で5000円越えてる?
合計が3000円〜4999円だと3本3000円以上のしかつかないぞ。
786名無したちの午後:2008/02/16(土) 02:32:02 ID:4T2kp1RTO
レシートを見てみた。
……こいとれ980円なのに中古じゃねぇぇぇ!
中古が4点だ……嵌められた!
787名無したちの午後:2008/02/16(土) 02:36:21 ID:2YPiwIrH0
こいとれって980円なの?w
出てからそれほどたってない去年のやつだよね?
ちょっと欲しい
788名無したちの午後:2008/02/16(土) 02:50:55 ID:OrAL/9rj0
ワゴン新品780円まで落ちてたはず
789名無したちの午後:2008/02/16(土) 03:14:46 ID:oy/L1Coe0
祖父100円中古ソフトあまり見ない。
いつも400〜980円ぐらいのソフトを5本内に5000円以上になるように調整してる。
790名無したちの午後:2008/02/16(土) 03:31:11 ID:BvWsjIwoO
>>787
ぶっちゃけフルプライスでも痛くない出来だったりするからな、こいとれ
9:1ツンデレ神うたはと小悪魔カナ先輩だけで2007ベストを戦い抜けた
銀時計の悪名が無ければ……
791名無したちの午後:2008/02/16(土) 04:20:00 ID:yHdQQCcm0
>>790
>こいとれ
購入予定だったが体験版で、主人公が異常なまでに生活力が無いという
いくらエロゲでもありえねー設定に萎えて買いませんでしたが何か?
恋愛部とかくらいならともかく、あの家庭環境も、それなのに洗濯もできないとか
ありえなさすぎだろ。

で、780円で買った訳だけどw
792名無したちの午後:2008/02/16(土) 04:28:40 ID:pXl2Fy6p0
こいとれ発売日に買ってまだやってない。
そういうのが安売りされてるとへこむぜ。
去年はそういうのがやけに多かった気がする。
793名無したちの午後:2008/02/16(土) 04:39:47 ID:BvWsjIwoO
>>792
そのくせ怒りの庭を予約で買ってたりしないかい?
794名無したちの午後:2008/02/16(土) 06:41:09 ID:wJwubEat0
今並んでるやついる?
795名無したちの午後:2008/02/16(土) 06:50:57 ID:P4w5B1110
瀬之本は萌札交換テレカでさえ1万超えたが今回は嫌な予感がするから行かないけどなwww
796名無したちの午後:2008/02/16(土) 07:21:22 ID:A/tLKiQUO
>>795
でも1人各1枚にしてるから多分多くはないと思うがなぁ
個人的にはもっても午前中だと思う
ちなみに今から俺は行く8時ちょい過ぎだな着くのは
797名無したちの午後:2008/02/16(土) 07:24:57 ID:aqbqmFc20
なんかしらんが2時間ほど前にとらに並んでるのが2人いた 何故とら?
798名無したちの午後:2008/02/16(土) 08:24:45 ID:A/tLKiQUO
>>797
AKB?だっけ?例のアイドルじゃねーの?
ちなみに2人どころじゃなく元ヤマギワの地図にまで伸びてる
地図は両方ともほとんど並んでねーw数人だけwなぜだw土曜なのに
余裕っぽいのでちょっと飯食ってくる
799名無したちの午後:2008/02/16(土) 08:31:55 ID:aqbqmFc20
>>797
またそれ系か・・・ >とら
飯食って戻ったら行列フラグな気がするけどその様子じゃそんなことはなさそうだぜ!
800名無したちの午後:2008/02/16(土) 08:32:33 ID:aqbqmFc20
久々にアンカミスった
×>>797>>798
801名無したちの午後:2008/02/16(土) 09:02:09 ID:vyAD1rIn0
>>795
ラオックスの配布ではかなり安かったから転売屋も集まらないでしょ。
802名無したちの午後:2008/02/16(土) 09:08:39 ID:anlZXpcr0
ヤマギワソフトは窓際ソフトだったな
803名無したちの午後:2008/02/16(土) 09:22:45 ID:QgF8Wipo0
祖父で中古売ると買い叩かれるからな・・・・FAを3800で売ったら後日4500円くらいになってたからな
リトバスもそうだったし
もっとお客さまに還元汁
804名無したちの午後:2008/02/16(土) 09:25:38 ID:A/tLKiQUO
今20人くらいだな
805名無したちの午後:2008/02/16(土) 09:26:28 ID:QgF8Wipo0
|!i| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|           .┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!               i| |||i||i!i||i|!i| ||!|i||i!
|i|| ||i!i||     -ーー ,,_               ||i!i|| ||||
i|ii      r'"      `ヽ,__               i|i
|i       \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ         |i
!.      ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ  ヽ i         .!
i|      |  \_)\ .\.   ○  ○|\アウアウ     l
      \ ~ )     \ .\_ U( _●_)\_つ  寝てた・・・
         ̄       \_つ-ー''''    
806名無したちの午後:2008/02/16(土) 09:33:33 ID:bO4IPhdmO
アミュ館現在30人くらい、陽が照ってるのにすごく寒い。
祖父本館のほうが並んでるんだがなんかあるのかな?
807名無したちの午後:2008/02/16(土) 10:46:08 ID:mnpaZO+r0
>>781
んなもん、よほどバカでない限りみな気づいてるっつーの・・・
お前のような貧乏人以外は面倒だしどーでもいいから無視してるだけ
808名無したちの午後:2008/02/16(土) 10:54:01 ID:NyyUKUUw0
秋葉で買った中古本体で不具合があったら返金できるのか?
809名無したちの午後:2008/02/16(土) 10:59:40 ID:kMU3iDmB0
>>808
大抵、販売店が1週間〜1月程度の保証付けてないか?
810名無したちの午後:2008/02/16(土) 11:01:16 ID:NyyUKUUw0
問答無用でクーリングオフは駄目?
811名無したちの午後:2008/02/16(土) 11:02:12 ID:A/tLKiQUO
テレカ人こねーw
結局50人くらいだなぁ
ほしい人は今からでももらえるかもよ
ただ100枚くらいだったら厳しいだろうが
何枚かわからんからな
812名無したちの午後:2008/02/16(土) 11:05:48 ID:DcanSJRB0
トレーダーさんは今までどおりポイントカード作らず、現金主義でいてくださいね^^
販売価格500円引き、買取価格200円アップ
ポイントカードいらない人や、一見さんにはこういう方がありがたい
813名無したちの午後:2008/02/16(土) 11:20:37 ID:NyyUKUUw0
テレカかー。皆新作ソフトは何にターゲットしぼってるの?
前だと覗き魔3あたりが5000円で即売りできたから人気あったとか聞いたけど
814名無したちの午後:2008/02/16(土) 11:25:44 ID:4Obx4OTY0
純粋にテレカだけを狙うなら、新作には見向きしない筈
815名無したちの午後:2008/02/16(土) 11:26:44 ID:A/tLKiQUO
>>813
フォーチュンアテリアル(シーツテレカ付き)に安い2500〜3000の新作ソフトってパターンが結構いるね
816名無したちの午後:2008/02/16(土) 11:31:48 ID:OBeGlOaw0
>>810
ダメ。つーかクーリングオフの意味わかってないじゃん
あと返品/返金の違いも
817名無したちの午後:2008/02/16(土) 11:31:59 ID:kMU3iDmB0
>>810
店頭販売でクーリングオフなんて出来るわけ無いだろw
818名無したちの午後:2008/02/16(土) 11:44:06 ID:NyyUKUUw0
お馬鹿な俺にクーリングオフ説明できる天才居る?俺と同じだからわからないだろうなw
819名無したちの午後:2008/02/16(土) 11:53:56 ID:kMU3iDmB0
>>818
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AA%E3%83%95
ttp://www7.plala.or.jp/daikou/cooling-off/d-cooling.htm
読んでおけ。

元々は訪問販売による押し売りに対する、消費者保護の観点から制定された制度。
820名無したちの午後:2008/02/16(土) 12:49:48 ID:RmqvQwg30
祖父のテレカ余裕だろ
引き出しに沢山詰めてあったぞ
あとテレカイベントでよく見るウエストポーチ男なんかFAを祖父袋はみ出るくらい買ったようだがあれは寝かすんだろうか
821名無したちの午後:2008/02/16(土) 13:55:05 ID:Bbw6Nw3R0
>>820
例の写真貼られてたデブか。
822名無したちの午後:2008/02/16(土) 13:56:20 ID:b3iyF2hU0
>>820
ループしてたってこと?一人一枚限りじゃないのか?
823名無したちの午後:2008/02/16(土) 14:10:12 ID:si4iW3cU0
>>803
中古相場変動をお前が読めてないだけだ。
824名無したちの午後:2008/02/16(土) 14:18:57 ID:A/tLKiQUO
>>822
そのピザはシランけど予想外に人がこなかった感がある。
ただ2店舗だから分散したからって事もあるだろうが
1店舗に来たのは50人程だからループに規制はしてなかった。
825名無したちの午後:2008/02/16(土) 14:30:00 ID:l9eN5VcD0
デブじゃないよ短髪でやたら声がうるさいやつ
まえAAが張られてたんだがどこ行ったかなぁ
k部のイベントでほいほいテレカ買っているのよく見るんだが有名なバイヤなのかしらん
826名無したちの午後:2008/02/16(土) 14:33:26 ID:qzoG386E0
テレカ12時の段階でだだ余りっぽかったから明日も残ってるんじゃねーの?
それにしても同じ物3本とか抱えてる奴は速攻売り払うんだろうな。
827名無したちの午後:2008/02/16(土) 14:56:49 ID:b3iyF2hU0
ループありなんだ・・・。
せっかくの販促なんだから無しにして長持ちさせればいいのに・・・。
828名無したちの午後:2008/02/16(土) 15:01:47 ID:qzoG386E0
ループありというか店内に列がなくなってるから買いたければどーぞ状態なんだよね。
829名無したちの午後:2008/02/16(土) 15:10:31 ID:jf+/Y1Jv0
ポスターに一万円ごとって書いてなかったけ?
一時過ぎにはループ列さえなかったな
あとエロゲフロアに中国人がいて恋姫無双を指差して何か話してたw
830名無したちの午後:2008/02/16(土) 17:19:56 ID:aIdIq5CL0
転売屋働きすぎだろw
過労死するぞ。
831名無したちの午後:2008/02/16(土) 19:24:50 ID:P4w5B1110
東芝HD撤退かぁ
832名無したちの午後:2008/02/16(土) 19:57:10 ID:vyAD1rIn0
エロゲはBDになるんかねぇ。FDからCDそしてDVDと順調に移行してるからなるんだろうけど。

初DVDエロゲってなんだっけか。
833名無したちの午後:2008/02/16(土) 20:00:06 ID:RC0ONEq00
illusionのゲームとかアニメムービーをバンバン流すようなエロゲだったら
BDになっても不思議ではないけど、
現状のADVだったら、システム的に頭打ちだしDVDで充分やろ。
834名無したちの午後:2008/02/16(土) 20:03:04 ID:kMU3iDmB0
DVD3枚組とかが主流になったとき、初めて次世代メディア登場ってことに
なるんじゃないかな。少なくともCDはそうだった。

フロッピーで20枚組とか懐かしすぎる思い出・・・
835名無したちの午後:2008/02/16(土) 20:16:01 ID:c1nxg1aC0
HD制作とかいって
CGの解像度が1920x1080とかになんじゃね
836名無したちの午後:2008/02/16(土) 20:38:45 ID:XfaZIeyM0
DVD3枚もインスこするスペースなんて今捻出できねぇよ
3Gまででおながいすます
837名無したちの午後:2008/02/16(土) 20:43:01 ID:R5DiJ2tz0
どんだけエロゲ詰まってんだよw
HDDくらい容量増やせ。
838名無したちの午後:2008/02/16(土) 20:54:25 ID:XfaZIeyM0
でもさぁ10Gもインス子することを考えると気が遠くなりそうだw
あ、そういやメッセも深夜決定ね
どこに並ぶか悩むなwwwww
839名無したちの午後:2008/02/16(土) 21:31:49 ID:3PVZc3Zv0
エロゲにもブルーレイの時代が……来るのか?
840名無したちの午後:2008/02/16(土) 21:36:24 ID:G24OhnvO0
てかDVD3枚組とかどんだけボリューム増やすんだかw
らぶデスみたく3Dでキャラ動かしたり、フルアニメーションで
エロゲーつくるのは制作スタッフ側が辛そうだし・・・
しばらくは紙芝居型+ちょこっとアニメーションが主流ってのが続くんじゃないの?
841名無したちの午後:2008/02/16(土) 21:47:05 ID:kMU3iDmB0
>>840
別に3Dだからって容量増えないけれども。
アニメは容量食うね。スクイズ系のムービー中心で大作ゲームだとかなりの容量が
必要になるけど、こっちはスタッフが死ぬな。

単純に容量増えるとすれば、高解像度化、高音質化の二つかな。
842名無したちの午後:2008/02/16(土) 21:53:32 ID:aIdIq5CL0
おまいらダミー大増量を忘れてますよ。
そのうちメーカーもユーザーも数ギガじゃ満足できくなる。
まずF&Cかどこかのマイノリティーあたりがやってくれるだろう。
843名無したちの午後:2008/02/16(土) 22:12:20 ID:mnpaZO+r0
2層はダミーを増やしてネットに流す&落とす労力を抹殺するために使ってるといっても過言じゃないから、
普通にBDは使ってくると見ていいだろうな。実際、2層はヘタなプロテクトよりも効果があると聞いたことあるし
ゲーム部分は1G 足らずで、ダミーを20Gくらい・・・・・・

(−−;
844名無したちの午後:2008/02/16(土) 22:24:58 ID:OBeGlOaw0
音声が容量重視のoggからtrueHDやリニアPCMになるだけで声ヲタは驚喜する……かな?
845名無したちの午後:2008/02/16(土) 22:27:32 ID:FdDEHe8U0
「なんて鮮明な喘ぎ声なんだ!!」
846名無したちの午後:2008/02/16(土) 22:32:08 ID:kMU3iDmB0
>>844
ビットレート上げるだけで十分だと思うが・・・

オルタ並にBGMにフルオーケストラ使ってくれるなら、リニアPCMはありがたい。
847名無したちの午後:2008/02/16(土) 22:35:28 ID:vyAD1rIn0
minoriはもう決まったな。フルHDの新海動画だ。あっという間にBDがパンパンだ。
848名無したちの午後:2008/02/16(土) 22:57:58 ID:RC0ONEq00
>>845
ピュアAVの人歓喜wwww
849名無したちの午後:2008/02/16(土) 23:14:03 ID:kMU3iDmB0
>>848
ピュアAVとは謎な用語だな。
850名無したちの午後:2008/02/16(土) 23:19:56 ID:OpJMb7jJ0
…ピュア・アダルト・ヴィデオじゃねーぞ?
851名無したちの午後:2008/02/16(土) 23:34:24 ID:kMU3iDmB0
>>850
V(ヴィジュアル)抜きだから、ピュア(純粋)オーディオな訳なんだが。
852名無したちの午後:2008/02/16(土) 23:41:44 ID:5tlrRXD70
アドバンスド・ビーグルじゃなかったのか
853名無したちの午後:2008/02/16(土) 23:49:01 ID:MKNKTtfA0
板名だとAUだな。
854名無したちの午後:2008/02/17(日) 00:03:14 ID:aqbqmFc20
ピュアオディオとか懐かしいなー
855名無したちの午後:2008/02/17(日) 00:20:08 ID:Dm7dM35r0
とらのTH2ADはもう予約終了してました?
856名無したちの午後:2008/02/17(日) 01:08:15 ID:S4gXjRyc0
通販じゃまだ予約できるみたいだぞ。
857名無したちの午後:2008/02/17(日) 01:21:19 ID:vhiTK0Df0
まだ2週間近くあるんだからドコも締め切ってはないだろう
なんせ10万本出すんだから・・・買取り価格がリアルタイムで暴落するサマが目に浮かぶ
858名無したちの午後:2008/02/17(日) 01:26:29 ID:QGFspcVc0
XRATEDは15万売っても買取5500前後だしなぁ
859名無したちの午後:2008/02/17(日) 01:26:36 ID:8OEN1KMQ0
欲しいのあるがあえて2月は回避する
860名無したちの午後:2008/02/17(日) 01:28:23 ID:8OEN1KMQ0
>>858
ADはファンディスク扱いだろうからさすがに下がると思う
861名無したちの午後:2008/02/17(日) 01:36:32 ID:M8dOAmow0
>>860
完全新作でもないが、ファンディスクでもないだろ。
見る限り、TH2Xと同程度のボリュームがあるようだしな。

ただまあ、買い取りが下がる可能性はある。
862名無したちの午後:2008/02/17(日) 01:46:47 ID:MCDKUMx90
発売直後に大きく下げるのは避けられないだろうけど。
ホロウとかも発売直後は大分下げてたし。
863名無したちの午後:2008/02/17(日) 01:49:34 ID:S4gXjRyc0
メッセの深夜販売はないのか?
とらのあなまでがやるというのに?
864名無したちの午後:2008/02/17(日) 01:54:24 ID:RqRDvcIR0
てか、ここ最近って予約終了が早かった作品って
何かあったっけ?
865名無したちの午後:2008/02/17(日) 02:01:04 ID:M8dOAmow0
>>864
ぱすチャC++以降は記憶にないな。
何かあったっけ?
866名無したちの午後:2008/02/17(日) 02:58:44 ID:P7qRHr9X0
TH2XRATEDだって買い取りあがったのはADの発売日
決定後からでしょ。それまでは3k台で安定していた
AD効果なだけじゃね?
ADも3k台まですぐに低下。安定飛行って流れと予想してる
867名無したちの午後:2008/02/17(日) 03:02:31 ID:8OEN1KMQ0
>>866
ダカーポの同じようなのは3000〜4000円で安定してるイメージだからその辺かもな
868名無したちの午後:2008/02/17(日) 03:31:22 ID:eZT+Z6gu0
明日祖父行きたいけどあえて行かないぜ。
日曜は混むからな。
やっぱ行くなら平日だろ。
869名無したちの午後:2008/02/17(日) 03:49:21 ID:8OEN1KMQ0
>>868
明日祖父行きたいけどあえて行かないぜ。
日曜は混むからな。

一応突っ込むともう今日な
それと今日だけはホコテンというより東京マラソンだからいかないのが正解
870名無したちの午後:2008/02/17(日) 09:09:44 ID:zAEYaaW9O
昼過ぎには浅草方面に丁度ランナーが来そうだしな。
本当、今日は混み合いそうだ。
871名無したちの午後:2008/02/17(日) 10:57:16 ID:2P6ApbzyO
アキバってランナー通るんだっけ?
872名無したちの午後:2008/02/17(日) 11:04:26 ID:vhiTK0Df0
ムスカな数の人間を中央通りを走らせるのはなんかイロイロ・・・よくわかないけどイロイロやめておいた方がいいよーな・・・w

TV中継してるから、棄権してそのままエロゲ屋に入る連中が多発すると厄介だし(*´Д`*)
873名無したちの午後:2008/02/17(日) 11:34:50 ID:2P6ApbzyO
やっぱりランナーは江戸通り通るからあまり関係無いな

TH2ADスレより、すでに報告あるけどメッセ深夜販売決定↓
http://f.pic.to/s8pyb
874名無したちの午後:2008/02/17(日) 11:50:49 ID:Adh0H/4H0
なんだ深夜販売専用スティクポスターってw

葉の公式にある先着数量限定スティックポスターとは違うものなのか?
875名無したちの午後:2008/02/17(日) 11:52:54 ID:M8dOAmow0
深夜販売と翌日の勤務終了後と、どっちが混んでいるかで悩んでいる
俺がいる。
1/25の祖父の再来はイヤだよママン・・・
876名無したちの午後:2008/02/17(日) 11:55:08 ID:2P6ApbzyO
>>874
文字通り、深夜販売限定のスティポ。
まーりゃん先輩の絵柄は祖父もとらもいっしょ。
通常販売では配らないらしい。
877名無したちの午後:2008/02/17(日) 12:13:27 ID:8OEN1KMQ0
>>871
ランナーはこなくても近場に観客に来た人らが押し寄せる可能性はあるな
マラソンなんてずっと見てても飽きるだろうし
現在どんな感じ?
878名無したちの午後:2008/02/17(日) 12:14:35 ID:jhww/0110
今回はそんな混まないと思うけどな。
葉とアリスくらいだし。
879名無したちの午後:2008/02/17(日) 12:16:24 ID:2P6ApbzyO
>>877
普通にホコ天が始まっていつもの日曜とさほど変わらないね。
ただ頭の上をヘリが飛んでて少々うるさいかな。
880名無したちの午後:2008/02/17(日) 12:17:48 ID:8OEN1KMQ0
>>875
東鳩2AD10万売るつもりなんだからあきらかに同じようにかそれ以上に混むだろw
かにぱみが無くなったといえハルカとかもあるんだろ

881名無したちの午後:2008/02/17(日) 12:22:59 ID:M8dOAmow0
>>880
だから悩んでるんだよ・・・
深夜販売の方が混まないなら、むしろ深夜販売に行こうかと。
でも、終電が秋葉原発12:38だから、それまでに買って帰らないといけないわけだが。
882名無したちの午後:2008/02/17(日) 12:28:23 ID:8OEN1KMQ0
>>881
そんなの前の方に並んでりゃ余裕で帰れるだろ
でも深夜販売特典があるからある程度は来るに決まってる
883名無したちの午後:2008/02/17(日) 12:31:28 ID:RqRDvcIR0
>>865
やっぱあんまりないんだな〜
最近じゃ予約する利点も減ってるしなぁ
884名無したちの午後:2008/02/17(日) 12:37:10 ID:2P6ApbzyO
アキバとら、深夜販売告知ポスター。
http://n.pic.to/jp2dh
深夜販売に来た人には深夜販売限定スティックポスターの他に、
販売3日間限定スティックポスターもいっしょにくれるって。
885名無したちの午後:2008/02/17(日) 12:39:38 ID:B9+2ejVS0
スティックポスターじゃ行く必要ないな
店に貼ってあるB2の告知ポスターだったら行くかもしれんが
886名無したちの午後:2008/02/17(日) 12:41:45 ID:B9+2ejVS0
>>884
むしろこの「深夜販売決行!!」ポスターが欲しいw
887名無したちの午後:2008/02/17(日) 12:47:06 ID:vhiTK0Df0
等身大POPくれるなら行く
888名無したちの午後:2008/02/17(日) 13:08:25 ID:2P6ApbzyO
祖父の告知。一応貼ってみる。
http://g.pic.to/o3b4m
889名無したちの午後:2008/02/17(日) 14:24:00 ID:aSy7fEtcO
メッセ、2/29(金)深夜販売決定 0:00開店だそうだ
店頭告知されていた
なお、TH2AD購入者には祖父、虎同様深夜購入特典スティックポスターが付くそうだ
890名無したちの午後:2008/02/17(日) 14:59:52 ID:jkcX3Nwl0
>>889
>>873
まぁ携帯だからしょうがないが。
891名無したちの午後:2008/02/17(日) 15:00:20 ID:2P6ApbzyO
892名無したちの午後:2008/02/17(日) 15:28:07 ID:B9+2ejVS0
皆、情報に敏感だなw
893サド:2008/02/17(日) 15:29:09 ID:r3WNzvLE0
今何してるの?
メイド喫茶?
楽しいですか
894サド:2008/02/17(日) 15:32:45 ID:r3WNzvLE0
シカトっすか?

895名無したちの午後:2008/02/17(日) 15:36:15 ID:YoAF++xg0
3分返事がないからってw
896名無したちの午後:2008/02/17(日) 15:40:42 ID:MPPoqfuo0
スルー
897名無したちの午後:2008/02/17(日) 15:43:51 ID:dSP5+4vE0
ドライブスルーってまだ利用したこと無いな
898名無したちの午後:2008/02/17(日) 16:18:44 ID:wKuYtZkcO
そ〜いえば
新しく出来た祖父の横にマックがあったんだな
最近知ったよ
899名無したちの午後:2008/02/17(日) 16:33:58 ID:YoAF++xg0
>>898
たしか地下が禁煙、2階が喫煙になってたな
禁煙の地下席の方しか行った事はないが40〜50席くらいあったね
900名無したちの午後:2008/02/17(日) 16:44:17 ID:dSP5+4vE0
携帯使えないのが難点
901名無したちの午後:2008/02/17(日) 16:57:49 ID:ZjuSCqI/0
祖父の一万円テレカまだあるぞw
902名無したちの午後:2008/02/17(日) 17:10:07 ID:QGFspcVc0
やっぱ行かなくて正解だった\(^o^)/
903名無したちの午後:2008/02/17(日) 17:22:59 ID:vhiTK0Df0
ん? まてよ

深夜販売用のポスターが、主要競合店ほぼ全店に、全く同じ絵柄で非売品で配布されてるってことは、
つまり店ごとのイベントじゃなくて、何ヶ月も前から店同士で、深夜販売も特典も話し合って画策して、
かつ、メーカーに書き下ろしポスターを発注していたってことだよな、つまり・・・

なんか激しく萎えるのは俺だけか?('A`)
904名無したちの午後:2008/02/17(日) 17:23:12 ID:QGFspcVc0
オクは落札2k前後みたいだし、遠方から来てる奴はタダ働きごくろうさんだなw
905名無したちの午後:2008/02/17(日) 17:34:21 ID:uXxmYiEN0
>903
単にメーカー(流通)提案の企画なんじゃね?
906名無したちの午後:2008/02/17(日) 17:39:09 ID:cWeLcdgz0
>>903
そういうもんじゃないの?
俺はてっきり新作の売値などは競争っつーより話し合いで決めてるものかと思ってた
907名無したちの午後:2008/02/17(日) 17:44:44 ID:bBHhg5HN0
>>906
仕入れ値に差が無いだけだろ。
908名無したちの午後:2008/02/17(日) 17:48:42 ID:vhiTK0Df0
>>905-906
まぁそうなんだけど・・・

深夜販売で葉っぱのみの企画特典、つまり小売がガンクビ揃えて、葉っぱ1社のみとグルってことじゃん
他のメーカーの商品もたくさんある中で、小売ほぼ全店とメーカー1社だけが結託して特別扱い的な売り方するのは、
個人的にはあまり好きじゃない。そりゃあ、ドコの小売も一番の目玉商品であるからして、仕方ない部分もあるけど、
こうもアカラサマだと、なんか・・・w 「1小売」対「1メーカー」のタイアップなら、ドンドンやるべきだけどさ

言うまでもないっていうか、言うだけ野暮だけど、そこにカネが絡んでない、と考えるバカはいないと思う
909名無したちの午後:2008/02/17(日) 17:51:01 ID:M8dOAmow0
>>906
はいはい、カルテルカルテル。

仕入れ値と販売にかかる人件費他諸経費を計算すれば、ほぼ同じ価格になる
に決まってるだろ。

>>903
流通が考えたアイデアだと思うが。流通がメーカーに企画持ち込んで、販売店
に持ちかけたんだろ。
910名無したちの午後:2008/02/17(日) 17:57:23 ID:QGFspcVc0
深夜販売やってくれるなら追加特典出すよってかw
911名無したちの午後:2008/02/17(日) 18:18:43 ID:Ao8OwdYy0
そんなので釣るとは葉っぱは最悪のメーカーだなw
そりゃ祖父もメッセも深夜販売やるわw
912名無したちの午後:2008/02/17(日) 18:20:51 ID:/BGnZp9/0
>>903
アキバのエロゲ屋勤務だが、店同士で話し合いなんてまずないよ。
今回の件しかり。
913名無したちの午後:2008/02/17(日) 18:29:02 ID:7ueZUbPX0
そんな深夜販売にメリットないと思うんだけどな
発売日2日前くらいからフラゲ情報来るし
914名無したちの午後:2008/02/17(日) 18:29:56 ID:dspmqnhS0
一種のお祭りだろ
みんな騒ぎたいんだって
915名無したちの午後:2008/02/17(日) 18:30:25 ID:bBHhg5HN0
地図の場合は、客を分散させる目的もありそうだけどな。
先月のアミューズメント館は酷かったし。
916名無したちの午後:2008/02/17(日) 18:32:55 ID:QGFspcVc0
そうそう。ブログやら雑誌のネタになればタダで宣伝してもらえるしな。
917名無したちの午後:2008/02/17(日) 18:35:30 ID:M8dOAmow0
>>914
一種の広報だよね。
正直言って、深夜販売は人件費的にペイしないことがほとんどだけど、やることによって
話題性が高まる>結果的に売上げ増 これが狙い。

ところで、他人が金儲けするのがそんなに不満なのか?私企業なんだから金儲けはする
だろうよ。
918名無したちの午後:2008/02/17(日) 18:48:00 ID:7ueZUbPX0
宣伝的効果はたしかに期待できるな
今回はいっぱいやるし、特典つくし
かなりの人がきそうだな。
俺は開店の時を狙う
919名無したちの午後:2008/02/17(日) 18:52:14 ID:XO1KfJUf0
どーでもいいことだが>>838でメッセ深夜販売するって書いたつもりだったがちゃんと書かないとだめだな
祖父虎メッセときっとゲマもやるとおもうが4店舗回る猛者はいるかね?
920名無したちの午後:2008/02/17(日) 20:52:18 ID:LEaQgvd20
深夜販売で買うと発売日に買うより少し高いとかあるのかね?
先月のゲーマーズでは値上げして売ってたような書き込みがあったけど。
921名無したちの午後:2008/02/17(日) 20:58:50 ID:3C9X9yNc0
人件費は上乗せするだろう。深夜だし。
922名無したちの午後:2008/02/17(日) 20:59:50 ID:jkcX3Nwl0
>>920
可能性としてはあるだろ。
深夜販売じゃなくても当日朝と夕方で販売価格変えることはあるんだから。
※他店舗の価格や売れ行き状況による価格変更
923名無したちの午後:2008/02/17(日) 21:05:53 ID:QGFspcVc0
深夜販売のさくらっせは同じ特典付でも通販より1000円高かったぞ。
924名無したちの午後:2008/02/17(日) 21:09:59 ID:LEaQgvd20
>>921-923
まじですか。
一応数日前あたりに店に行って値段に違いがあるか確認してみます。
さすがに1000円違うとちょっと悩むな。
925名無したちの午後:2008/02/17(日) 21:13:58 ID:YoAF++xg0
深夜販売は当日の深夜に買うまで値段わからんぞ
少なくとも1月の時のゲーマーズはそうだった
926名無したちの午後:2008/02/17(日) 21:21:54 ID:M8dOAmow0
まあ、希望小売価格より高いことはないから安心しろw
927名無したちの午後:2008/02/17(日) 21:23:36 ID:Xq8mRoIt0
ゲーマーズは深夜じゃなくても高いなw
928名無したちの午後:2008/02/17(日) 21:34:10 ID:jkcX3Nwl0
深夜販売に限らず、発売日以前に店頭での販売価格告知するショップなんぞあるまいに>>925

通販は数ヶ月前から始めるから、発注数や仕切りが未確定の状況で価格設定は見切り発車
→初期想定より予約が入らず発注減→仕切り上がる、あるいは利益確保のため店頭価格上げる
→通販価格<店頭価格 ってパターンで通販のが安くなる場合が発生するんでしょ。

通販は店頭予約よりキャンセルの可能性が低いから重視したいってのもあるかもね。
それにしても1000円も違うってのはそんなにないと思うけど。
929名無したちの午後:2008/02/17(日) 21:39:34 ID:YoAF++xg0
>>928
それをなんで俺に言うのかが理解出来ない
930名無したちの午後:2008/02/17(日) 21:45:26 ID:gGEQek3c0
TH2ADはポスター代ってちょっとくらいなら高くても納得するけどそれ以外は高いのはちょっと・・・
終電後はマックやファミレスでノーパソでエロゲプレイする香具師もいるのかな?
931名無したちの午後:2008/02/17(日) 21:55:40 ID:qpxMFhoE0
どんだけエロゲ好きなんだよw
932名無したちの午後:2008/02/17(日) 22:00:05 ID:jXX5DMUs0
>>928
値段そのものではなく、TH2ADの深夜販売の値段と朝以降の値段に違いがあるかどうかを聞いてみようかと。
933名無したちの午後:2008/02/17(日) 22:28:58 ID:p8NDOIwM0
>>926
法律的には高くても何ら問題ないんだけど、そこは最後の良心なんだろうか
934名無したちの午後:2008/02/17(日) 22:32:08 ID:Adh0H/4H0
最後の良心というか、お前等から「ぼったくり」って責められる
リスクを考えたら普通やらんでしょ。
935名無したちの午後:2008/02/17(日) 22:55:46 ID:nbj1JCSQ0
まさか秋葉のエロゲ価格カルテル結んでないよな?
936名無したちの午後:2008/02/17(日) 23:06:33 ID:bBHhg5HN0
>>935
そう思った根拠は?
937名無したちの午後:2008/02/18(月) 01:19:37 ID:rnqhbnv10
ソフトによってはメッセと古川チキンレースやってるね
やっぱ近いと意識するんだろうか
祖父とラオは我が道を行っている気が(たまに一番安い場合あるけど
938名無したちの午後:2008/02/18(月) 01:22:01 ID:shjPTIjy0
>>937
祖父は最大手で、ラオはやる気無いからじゃない?
939名無したちの午後:2008/02/18(月) 02:58:25 ID:HaPOKGNH0
Keyの当日両面ポスターから始まって、アクアプラスも似たようなことをしただけだろう
ポスターなんて余っても問題ないし、枚数調整も容易だし、宣伝費とすれば激安
940名無したちの午後:2008/02/18(月) 10:19:49 ID:qyCwgs68O
キャンペーンに便乗出来るアリスウマー
かみぱに涙目
941名無したちの午後:2008/02/18(月) 13:07:21 ID:6pyBiFG40
942名無したちの午後:2008/02/18(月) 13:11:02 ID:9oTxOfz30
ほっしゃん。乙
943名無したちの午後:2008/02/18(月) 13:17:02 ID:mBMskfqW0
前評判高いのが流れてきて涙目のエルフって感じにもなったが、、、
この本数だと3月も深夜販売になるかな?
特典勝負しかけるなら、宣伝が少ない所は相当厳しい闘いになりそうだなぁ
944名無したちの午後:2008/02/18(月) 15:20:32 ID:HaPOKGNH0
エルフはいつ出ても影響受けない気がするなー
アリス同日くらいはプラスの影響あるかもしれんが
945名無したちの午後:2008/02/18(月) 18:20:47 ID:vxsuoK6jO
とらはTH2ADの予約終わったんだね。
土曜に予約しておいて良かった。
946名無したちの午後:2008/02/18(月) 18:27:47 ID:0TZ8g3h+0
ポスターなんて、当日運がよければもらえるかもねって感じのものなのに、
TH2はそれまで武器にしてくるとは。
しかも、コンプには商品複数買いが必要・・・何というヲタ狙い撃ち商法。
947名無したちの午後:2008/02/18(月) 18:42:23 ID:ICR9DgC40
>>946
>コンプには商品複数買いが必要
深夜販売のポスターはどの店も同じなんじゃないの?
948名無したちの午後:2008/02/18(月) 18:44:18 ID:+4Ak/P1+0
尼限定のポスターの事じゃね?
949名無したちの午後:2008/02/18(月) 18:51:25 ID:JRqP/m7j0
前回の時は祖父通販で予約した者達が騙し討ちにあったと大暴動を展開したっけ(ただの問い合わせ)
んで冬コミでFC会員に配布されたんだっけ?ポスター侮るなかれ。
今回は訓練されて店頭組が多かったろうにこの仕打ちw儲も大変だなぁ。
950名無したちの午後:2008/02/18(月) 19:27:13 ID:D3Wf86Dr0
>TH2はそれまで武器にしてくるとは。
販促品だから当たり前じゃね?
つーかなんで特典コンプしようなんてやつのことまで考慮しなきゃならんのだ
951名無したちの午後:2008/02/18(月) 19:49:06 ID:H5ofuY08O
しかし、ポスターなんてそこまで欲しいものかな。
紙だから丸めた状態だと潰れたりして傷みやすいし、保存しようにも結構場所を取るし。
タペストリーなんかで布になってるならまだしも、ただの紙だと
どうもそこまで価値を見いだせない。
952名無したちの午後:2008/02/18(月) 19:54:33 ID:6FpZtX3C0
高く売れるんだよなあれ

どーでもいいことだが盗撮blogしんでるな今アパッチのテストページ表示してヤンの
英語版かなんかしらんが公開したせいでクラックでもされたかw
953名無したちの午後:2008/02/18(月) 19:57:01 ID:shjPTIjy0
>>951
エロゲヲタだが、部屋にアニメやヲタ物飾る趣味はないのでポスターは
邪魔だなあ。スティックポスターはファイリングしておけるのでちょっとだ
け嬉しいけど。
954名無したちの午後:2008/02/18(月) 20:10:46 ID:IDz1/1X30
>>951
本気で欲しがる人間の大半は転売屋。発売日以降オクを見てみれ。楽しすぎて苦笑するから
955名無したちの午後:2008/02/18(月) 20:21:10 ID:IwkpkeDL0
アキバBlogが見れないんだけど
956名無したちの午後:2008/02/18(月) 20:21:44 ID:9oTxOfz30
俺はB2サイズ(店に貼られてる標準的サイズ)のポスターを数千枚程度持ってるコレクターもどきだが
スティックポスターは貰っても中身も見ず捨ててる
957名無したちの午後:2008/02/18(月) 20:31:17 ID:obkYwIaI0
>>955
なんだこれ?
ハックでもされてるのか?
958名無したちの午後:2008/02/18(月) 21:26:53 ID:JRqP/m7j0
>>954
つまりそれだけ買い手がいる→価値があるって事ですね。
959名無したちの午後:2008/02/18(月) 21:47:59 ID:iY2omn730
は?マジで言ってるの?
960名無したちの午後:2008/02/18(月) 21:56:10 ID:5ObXORDUO
ラオってエロゲーは秋葉原の何館で取扱ってるの?
961名無したちの午後:2008/02/18(月) 22:06:21 ID:DWlc9blw0
ローゼン麻生閣下スマスマ出演age
962名無したちの午後:2008/02/18(月) 22:08:43 ID:4Z02K5Nw0
某作家が例の職務質問により、ナイフの不法所持で筑波エキスプレスの駅で捕まったらしい。
リュクザックは、鬼門だな。


963名無したちの午後:2008/02/18(月) 22:10:24 ID:dSqIs/n9O
>>960
GとH
964名無したちの午後:2008/02/18(月) 22:10:27 ID:0bv4c5eT0
リックドムの親戚?
965名無したちの午後:2008/02/18(月) 22:11:44 ID:4Z02K5Nw0
>>964
知らん、某所に書いてあるとおりに書いた。

966名無したちの午後:2008/02/18(月) 22:36:44 ID:Dpddd9k70
つうかナイフなんて何で持ってるんだ?
俺もリュック野郎だがそんなもの入れてないぞ
967名無したちの午後:2008/02/18(月) 22:39:22 ID:j1Hp0ZGj0
出がけのホテルとかで果物食べたくなった時用に
ほぼいつもなんだけどそういう人いるでしょう
968名無したちの午後:2008/02/18(月) 22:47:46 ID:q/ef7X/30
その作家が気になるな。
また漫画関係じゃないだろうな…
969名無したちの午後:2008/02/18(月) 22:50:47 ID:da6+7YeE0
鉛筆削りように持ってたんだよ
970名無したちの午後:2008/02/19(火) 00:45:24 ID:02DGUxWT0
服飾関係の知り合いも普段からナイフではないけど似たような刃物は持ってたな。
これを持ち歩かないと仕事にならないって言ってた。
971名無したちの午後:2008/02/19(火) 00:52:58 ID:wSpy5ZK20
http://sorceress.raindrop.jp/blog/
ここに書いてあった。

警察は、銃刀法犯罪捏造の為になりふりかまわないみたいだな。
972名無したちの午後:2008/02/19(火) 01:07:45 ID:RJ6GNnaO0
たしか、まえつかまったのは「トーンナイフ」をもってたんじゃなかったっけ?
そりゃねーよなぁw
973名無したちの午後:2008/02/19(火) 02:09:10 ID:HAbsNT590
楽な働き方があればそこに流れる奴が少なからずいるのは自然なことだろ。
警官だって人間だぜ。
974名無したちの午後:2008/02/19(火) 02:15:51 ID:pAw2nugd0
殺人予告のバカが捕まったらしいけど
そんなもん捜査するよりもっと大事なこといっぱいあるだろと思ったね
975名無したちの午後:2008/02/19(火) 02:32:17 ID:Xlt23Ik+0
バイオレンス小説の大物、故大藪先生は日常からナイフを持ち歩いていたらしいが
976名無したちの午後
秋葉の歩行者天国で10回以上職質された俺が通りますよ
そろそろ俺様をおぼえろよと
UDX(?)の下にある交番の前を通っただけで職質された時はさすがに凹んだ