エウクレイア(エウシュリーちゃん&アナスタシア)41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
エウシュリー 二ヶ年計画
 第三弾!純愛ファンタジーRPG『峰深き瀬にたゆたう唄』発売中
 第四弾!ファンタジーRPG『戦姫EPISODE-4(仮称)』2作に分割
   (1)『戦女神ZERO』:        2008年春 発売予定
   (2)『戦姫EPISODE-4(仮称)』:   発売日未定

 再販 『戦女神2〜失われし記憶への鎮魂歌〜(廉価版)』 2007年12月07日発売
     パッケージ版+DL版 特典に書き下ろしビジュアルノベル+ファンブックの追加パッチ収録

アナスタシア
 ACT「みんな大好き 子づくりばんちょう」 発売中
 ADV「蒼海の皇女たち」          2008年初春 発売予定

ここは寒さと過酷な開発作業にめげない北海道の雄、エウシュリー&アナスタシアを
盛りたてる攻略・雑談スレです。

★公式HP ………※2006年10月、URL変更
ttp://www.eukleia.co.jp/eushully/

■前スレ
エウクレイア(エウシュリーちゃん&アナスタシア)40
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1189949124/

■過去スレ保管庫
エロゲー板スレッドリンク(過去ログ保管庫)
ttp://kagura.s18.coreserver.jp/
2名無したちの午後:2007/12/03(月) 01:27:41 ID:T2+Okd/z0
■攻略スレ
○戦女神シリーズ
【戦女神T&U】 戦女神シリーズ 1.5 【戦姫】
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1190380971/

○幻燐の姫将軍U 〜導かれし魂の系譜〜
幻燐の姫将軍  Part8
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1191076715/

○峰深き瀬にたゆたう唄
峰深き瀬にたゆたう唄14週目
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1196346885/


■関連スレ
RPG・SLG系総合スレッド21.00
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1193756667/
3名無したちの午後:2007/12/03(月) 01:28:29 ID:T2+Okd/z0
■過去作品
戦女神/戦女神U 〜失われし記憶への鎮魂歌〜/
幻燐の姫将軍/幻燐の姫将軍U 〜導かれし魂の系譜〜/
空帝戦騎 〜黄昏に沈む楔〜/
冥色の隷姫 〜緩やかに廃滅する青珊瑚の森〜/
魔法が世界を救います!/峰深き瀬にたゆたう唄
みんな大好き子づくりばんちょう

■過去作品の関連
時代順:幻燐→戦女神
冥色、たゆ唄は世界観共有
空帝、魔法救、子づくりは完全に別世界

■黒歴史
めいどいんばに〜
4名無したちの午後:2007/12/03(月) 01:29:19 ID:T2+Okd/z0
■関連製品
戦女神U ビジュアルファンブック
  (ノベルの追加シナリオ5つなどを収録)
幻燐の姫将軍U 公式ガイドブック
  (ゲーム本編パワーアップツール「幻燐の姫将軍U Ver.2」などを収録)
冥色の隷姫 コンプリートガイド
  (ゲーム本編拡張データ「冥色の隷姫 Ver.2」などを収録)
幻燐の姫将軍U Ver2.0アペンドディスク
  (公式ガイドブックに付属していたパワーアップツールを復刻)
イリーナ フィギア
シルフィエッタ フィギア
  予約終了……あとは店頭販売☆
  冥色の隷姫のヒロイン『シルフィエッタ』がなんとフィギュアになりました。
  2007年12月発売
  ttp://www.eukleia.co.jp/eushully/eubk.html#%82%BB%82%CC%91%BC

他 フィギア、小説、サウンドトラック等
5名無したちの午後:2007/12/03(月) 01:49:21 ID:bUgvgJ+h0
>>1
幻燐1で最萌えキャラはプリゾア
6名無したちの午後:2007/12/03(月) 02:04:37 ID:JvSZtJ4K0
>>1
乙ー
Bエウ娘にミルクシーフードヌードルをぶっかけたい
7名無したちの午後:2007/12/03(月) 06:38:52 ID:z3dea8CH0
>>1


>>5
ばっちゃ、あれで恥じらいもあるしなw
ベタだけど死んだときはちょっと凹んだ(´・ω・`)
8名無したちの午後:2007/12/03(月) 07:21:58 ID:dI2Icfac0
                    ,ィ^i^iヽ,
                  ,《y'´ `ヾ
                  ! ノノノ))))  
.           (⌒ヽ、  ノリ! ゚ ヮ゚ノ.!  >>1様 お疲れさまです。
             `ヽ、ヽ  (__)(X)○つ  /~'つ
               | | .,;∪ノハヽ、   / /´
            丶`r':;i'     ァ、  l l
     ((    (`ヽ_ノ´/'i;:`〜r〜'゙;;r'/ /__/~つ
           ヽ、__ノ/ノ/^/ヾヾ二二二__ノ     うにょ
               ( ( l l゙i i) )ヽヽ\    うにょ
        ((     ヽ_).し' `(_/_)(_/ `J
9名無したちの午後:2007/12/03(月) 10:08:39 ID:7CoaaFsl0
9ならここのメーカーはなかなかエロ絵にたどり着けないのでしびれを切らして木村あやかとセックスできる
10名無したちの午後:2007/12/03(月) 19:16:14 ID:TzJQwWzL0
幻燐2とか始まってすぐ嫁とのHだったじゃんw
11名無したちの午後:2007/12/03(月) 19:56:57 ID:N57m2ZLa0
木○あやかの名前を使って荒らす馬鹿が方々でいるんで
どうもレスしたくないんだよね
12名無したちの午後:2007/12/03(月) 21:09:32 ID:KNYW8kFw0
つかエウのゲームでエロ絵がすぐに出ないものってあったっけ?
戦女神1、2も幻燐1、2も冥色も空帝もみんなすぐエロあるじゃん。
たゆ唄はちょいと時間かかったかな。
13名無したちの午後:2007/12/04(火) 05:39:36 ID:KI4p8Bw60
空帝もなれないうちにステージ一個クリアしなきゃだめじゃなかったか?
14名無したちの午後:2007/12/04(火) 05:55:21 ID:47jwzROX0
空帝の初めのステージってあの生意気お嬢だろ
あれは即効クリアできる希ガス
15名無したちの午後:2007/12/04(火) 19:02:24 ID:/oeu8zeGO
たゆ唄のエロフアペンドマダー?
16名無したちの午後:2007/12/04(火) 19:57:51 ID:jgfyELfk0
シェスタの抱き枕カバーキボンヌ
17名無したちの午後:2007/12/04(火) 20:07:52 ID:tjF8IVaS0
ハイシェラのフィギュアキボンヌ
18名無したちの午後:2007/12/04(火) 20:17:29 ID:p8yeeTBT0
プリゾアはいい婆ちゃんだったな…
19名無したちの午後:2007/12/04(火) 23:10:33 ID:Hpjfj5oDO
組長の抱き枕マダー?
20名無したちの午後:2007/12/05(水) 00:11:52 ID:zB0QY9Nz0
             //\
           /'`ヽく))ヽ、、
          /^ヽ、`ー、f ノノ ゙>‐‐- .._
 .      _/'     >‐-、!l // ̄、¨ `
 .     // '   /  /ヽ /,.ヘ \、
      //く   /   ./'´ ̄    ̄`ヽ、 \
     ノルノ /    /             ',\
    <_┘「ヽ,'     ,' /  l  l i  ',.      ',ク
     i `ヽ〕.i    i / /l ハ. l.  i ',    ∧
    ,.!-‐ 7ヽl    l/ ./-l l  i. l、 l  i  l  i
    ´i`ヽ / .l     l_l/二l/  ヽ! 从二 l. l l. l
     V i,.=、 l l  ィiラ:::::i::l`゙  ,ィフ:::ソ l ! l. l
     V  ヽ.l l   lヽ--^┘   L:ノ /レ'ノ l. l
       ∨   ∨  l',       i  ./ l !  ll l
      ∨ ',  ∨  ト、    ‐__ァ ,.ィ / l  / リ >>1さん
 .       ∨ ',  ∨∧丶、   イ  ,' / l /  スレ立てご苦労様です。
 .      ∨ ヽ  ∨∧、 `i"ヽヽ /  //l
      / !   \ ヽ i,人   〉 \__/_/_
 .   /   `>‐‐-r==i  \ __|_ニ -- \ \ヽ
 . /、     ヽ  // ̄`ヽ. `‐──-、` ノ  l\
  l,、  \     ',_ i     ', 二ニニヽ /  /  ',¨ヽ
  l!. \  \      ̄\   i ー‐‐-、/  /   i   l
 . l   ゙丶、 ゙丶、    ヽiノ  l   \ /   /   !
21名無したちの午後:2007/12/05(水) 05:16:45 ID:Ag7AbF7U0
中共当局は北京五輪を1936年のヒトラー政権が主催したベルリン・オリンピックのように、
独裁と専制をさらに強化し、その合法性を立証しようとしている」と指摘、
オリンピック開催のために、中共当局が過去の数年間にさらに多くの人権侵害を犯し、
いまでも毎日進行している状況を説明した。
欧州議会公聴会、中共当局の人権侵害に焦点
http://jp.epochtimes.com/jp/2007/12/html/d69954.html

中国共産党はこれからもどんどん大虐殺しますので応援ヨロシク!
http://www.youtube.com/watch?v=o1-y6-Rxyvc
http://www.youtube.com/watch?v=L1zoho-17Sw
http://www.youtube.com/watch?v=MoahxR4Xbyc
http://www.youtube.com/watch?v=KtTBWxOjWVM
http://www.youtube.com/watch?v=zuzrA-n8o4o
http://www.youtube.com/watch?v=lW2ezqOUqDE

テロ支援国家の中国ですがこれからも全力を尽くしてテロ支援します
http://kanzokutero.blogspot.com/
22名無したちの午後:2007/12/05(水) 15:18:05 ID:XbL2tKK70
シェスタが使ってる枕キボンヌ
23名無したちの午後:2007/12/05(水) 17:15:52 ID:0Yawj39cO
シェスタ人気高すぎでシェンナ好きな俺涙目w
24名無したちの午後:2007/12/05(水) 19:20:42 ID:4D+efDya0
俺は両方とも好きだぜ
25名無したちの午後:2007/12/05(水) 19:53:03 ID:nfWx/Rof0
つかどっちがどっちだったか忘れた
26名無したちの午後:2007/12/05(水) 20:11:57 ID:XbL2tKK70
度し難い奴め。
専用の枕がないと眠れないないのがシェスタ
そんな妹に抱きつかないと眠れないのがシェンナ
27名無したちの午後:2007/12/05(水) 20:30:28 ID:GfzFXvjQ0
外見言ってやれよw
28名無したちの午後:2007/12/06(木) 00:53:34 ID:z2FEMpi80
2007年12月7日 戦女神2 廉価版発売なわけだが、どれだけ売れるのかな
29名無したちの午後:2007/12/06(木) 01:21:15 ID:0TRvkjYh0
年末だから他の新作に資金を回す人がほとんどだと予想。

エウとしても大きく売れてくれるとは思ってないんじゃない?
じわじわと売れてもらって、ZEROの人気に繋がればラッキーみたいな。
30名無したちの午後:2007/12/06(木) 02:18:42 ID:ts2YnOJO0
むしろZEROが出てから売れたりしてw
宣伝もあんまりしてないみたいだしな。
31名無したちの午後:2007/12/06(木) 19:06:36 ID:URtgjZym0
アマゾンで予約して安心しきってて、今確認したら配送予定日9日になってら…
アマゾン初利用だったからなぁ、高い授業料になったぜ
32名無したちの午後:2007/12/06(木) 21:15:16 ID:4/PypcWb0
いつ予約したかによるけど翌日には来るよ、大抵。
予約開始した頃に予約してたら当日にだってくることもある。もちプライムなし。
本州ならな。
33名無したちの午後:2007/12/06(木) 21:17:29 ID:dbypBEdG0
アマゾンのウリはキャンセルし放題な所と送料が簡単に無料にできるところだ。
買うかどうか迷ってる物をとりあえず予約するって時に使う為の場所。
34名無したちの午後:2007/12/06(木) 21:31:56 ID:URtgjZym0
ヽ(`Д´)ノ道民であります!
35名無したちの午後:2007/12/06(木) 21:36:35 ID:iHvA5D/Q0
>>34
MK使えば良いじゃない
地元だからちゃんと発売日に届くよ
36名無したちの午後:2007/12/07(金) 00:15:46 ID:u6/7u7xH0
vectorに戦女神2のDLC販売が来たな
ちょっと高いけど
37名無したちの午後:2007/12/07(金) 16:29:05 ID:Ptn70gdCO
2002年版持ってるんだがお布施のために買って来た
ら、中にポストカードが入ってたyo

pass:eu
http://www.uploda.org/uporg1146582.jpg.html
http://www.uploda.org/uporg1146583.jpg.html

これだけで買って良かったと思える俺ガイル
38名無したちの午後:2007/12/07(金) 18:04:18 ID:2/2X16IO0
過去のテレカ画像もあるな。
どうするかなぁ。
39名無したちの午後:2007/12/07(金) 18:22:11 ID:VqQMdFoD0
ハイシェラ様がカコイイナ
40名無したちの午後:2007/12/07(金) 18:24:47 ID:X79mX/hU0
ZEROのもあるのか
41名無したちの午後:2007/12/07(金) 18:34:31 ID:lbVV5rqK0
しかし今更だが、ZEROのセリカは随分華奢に見えるな
服装のせいかもしれないが
42名無したちの午後:2007/12/07(金) 19:48:24 ID:QayokLLV0
秋祖父旧4号館で買ってきたが、どこに置いてあるのか判らんかったよ
最終的には店員に聞いてしまった
43名無したちの午後:2007/12/07(金) 23:15:51 ID:iUECQ+5z0
ちょっと更新きた
44名無したちの午後:2007/12/07(金) 23:23:03 ID:QayokLLV0
結局、クリスタルストラップ(だったっけ?)の再販はやらんのかね
45名無したちの午後:2007/12/07(金) 23:50:49 ID:tUwa0i4Z0
購入特典(「戦女神」のビジュアルノベル)がパッケージに書いてなくて
買うのに戸惑った俺が通りますよ
46名無したちの午後:2007/12/08(土) 09:40:39 ID:tmlfnLsJ0
セリカは疲労するとおっぱい大きくなるけど下はどうなるんだっけ?
47名無したちの午後:2007/12/08(土) 13:09:26 ID:EdPb04vn0
タワシが濃くなる
48名無したちの午後:2007/12/08(土) 13:26:44 ID:ofgAxIIv0
amazonで予約したの来ないなぁ
早くやりたいのに
49名無したちの午後:2007/12/08(土) 13:37:53 ID:IFGNYpC90
>>48
いよう兄弟
50名無したちの午後:2007/12/08(土) 14:02:29 ID:lxrlCugeO
一昨日発送されたのにまだコネー
サ○ワ氏ね
51名無したちの午後:2007/12/08(土) 19:01:33 ID:ofgAxIIv0
今日はこないのか
佐川のメール便は到着が遅いらしいね・・

戦女神より後に発送済みになった商品は
ペリカン便で昨日の夜に来たのに
注文まとめとけばよかったのかな
52名無したちの午後:2007/12/08(土) 22:59:03 ID:URQ2yhrC0
尼、うちは今日の昼頃来たぞ?
53名無したちの午後:2007/12/08(土) 23:16:39 ID:ppFuKM1I0
喘ぎ声ループ復活キボンヌ
54名無したちの午後:2007/12/09(日) 00:29:35 ID:/B6nNt6j0
エウシュリーちゃん好き^^
55名無したちの午後:2007/12/09(日) 04:07:34 ID:Nw1662hE0
>うーん、データが壊れて動かなくなった戦女神2の廉価版!!!
>買いだーーーーーー!!
>ディスク観賞用にももう一枚か!?ちなみに戦女神2やりこみすぎてデータが壊れたっぽいです(涙)。
>無理でしょうけど、旧作のSAVEそのまま使えますか?

よくこんな自覚のない犯罪者に
まじめにレスする気になったなぁ・・・
56名無したちの午後:2007/12/09(日) 04:17:56 ID:hLudO/qe0
なにそれ
57名無したちの午後:2007/12/09(日) 06:42:09 ID:m3qiedIHO
ふと思ったんだけど戦女神ZEROって
戦姫を作る前から作ってるよな?
分割とかじゃなくて
じゃないと戦姫がEPISODE-4にならないし
58名無したちの午後:2007/12/09(日) 07:21:18 ID:5jysFATP0
当初の予定ではエピソード4のみを作るはずだったがそれじゃ面白くない
からどんどん話を追加した、みたいな事をスタッフが言ってたらしい
どうせならZEROも作ってしまえって空気になったのかもな
59名無したちの午後:2007/12/09(日) 11:42:04 ID:R3cFkmC40
まだこねー
早く俺様にも姫将軍のメイドっぷりを見せろー 殺伐とした嬢ちゃんの変貌っぷりをみせろー
60名無したちの午後:2007/12/09(日) 16:23:28 ID:CkCaQLvIO
うちもコネー
結局待ちきれずに買いに走ってしまったよorz
まじサ○ワ氏ね
61名無したちの午後:2007/12/09(日) 17:44:30 ID:n7c8lPeY0
ドンマイとしか言いようが無い。

アマゾンで注文して佐川のメール便にされたのか?
俺も昔佐川のメール便で到着まで5日もかかったことがあった。@愛知県
発売数ヶ月前に予約したのに・・・。

アマでトールケースの商品を注文する時は、適当に別の商品同時に注文するといいよ。
商品サイズが大きくなると日通を使わざるをえない。

他に欲しいものが無いときは400円ぐらいのエロマンガ雑誌でも注文しとけばおk
62名無したちの午後:2007/12/09(日) 17:59:27 ID:vgsGWc0Q0
まあ、腹痛みたいにメル便でなくても1週間来ないのもいるがな
ここだけは何があっても日付指定しないと大変なことに
63名無したちの午後:2007/12/09(日) 18:19:09 ID:h7mj9RYv0
戦女神の話って、戦女神2の微笑みエンドで終了なのかね
あれがグランドフィナーレなんだろうか
でもその後作るとしても、ヒロインがあれじゃ人気でないよな
64名無したちの午後:2007/12/09(日) 19:14:57 ID:0Q77LfXj0
エクリアが不満と申すか!
65名無したちの午後:2007/12/09(日) 19:49:01 ID:xbvWM4cq0
だって、年齢が三(ry
66名無したちの午後:2007/12/09(日) 19:58:35 ID:MykAihm/0
きっと戦女神3をやってくれると信じている。
67名無したちの午後:2007/12/09(日) 19:59:06 ID:Btnr8xYs0
エクリアは戦女神2の時点で約175歳だぜ
68名無したちの午後:2007/12/09(日) 20:21:04 ID:5jysFATP0
戦女神2のヒロインはシュリだったはず
人気でエクリアに負けてたが・・・
69名無したちの午後:2007/12/09(日) 21:40:03 ID:8ZL45vI00
エウはどうせ正史を自分らが思ったとおりに進めるんだから
エクリア拉致ルートはエンディングも別にして欲しかったな。
復帰時のHシーンよかっただけに。
70名無したちの午後:2007/12/10(月) 00:40:36 ID:agdLKt520
もうやめて! 鳩月のライフはとっくにゼロよ!
71名無したちの午後:2007/12/10(月) 01:03:45 ID:lmeR6eUN0
amazon初体験の>>31でございます。
amazon初体験で返品手続きまで勉強することになりそうです。
72名無したちの午後:2007/12/10(月) 01:14:48 ID:l55FjgWO0
公式で戦女神シリーズの世界地図初めて見た…

めっちゃ広いやん('A`)
73名無したちの午後:2007/12/10(月) 01:20:11 ID:AeKDwHdN0
ラウルバーシュ世界を見てるとエースコンバットの戦闘機で空飛びたくなる
74sage:2007/12/10(月) 01:47:13 ID:h7MVglz40
用語解説・神々(古神・その他)見てたら、あれだな
今更ながらセリカ陣営はディル=リフィーナ世界で一番動向が気にされてそうだよな
75名無したちの午後:2007/12/10(月) 02:03:22 ID:BZK8eqUp0
ディル=リフィーナ世界設定ってどこからリンク飛ぶんだ?
トピックから飛べたけどそのトピック消えてどこから飛べばいいのかもう10分探している・・
76名無したちの午後:2007/12/10(月) 02:05:39 ID:BZK8eqUp0
自己解決
TOPから飛べないんだな
77名無したちの午後:2007/12/10(月) 02:29:07 ID:l55FjgWO0
今気付いたけどZEROってエピソード0&1なんだな
体分捕るまでが0でその後が1かな?

しかしサティアってどっかで見たような気がするぜ(゚∀゚)
78名無したちの午後:2007/12/10(月) 08:07:45 ID:39g/TQNO0
見るからに伏線
79名無したちの午後:2007/12/10(月) 09:19:47 ID:CAR1HpUyO
茄子新作はどうなのさ?
個人的には茄子が本命なんだがな。
声優陣には、いんらん様が本命だよな。
つうか戦女神も、いんらん様がエクリアすればいいんぢゃね
80名無したちの午後:2007/12/10(月) 12:07:21 ID:mDZTW9lO0
エクレア様の声気になったことはないけどg(ryってそんなに酷かったのか
81名無したちの午後:2007/12/10(月) 13:20:59 ID:ciROUeT00
春日庵がいてくれればいいけど、ロリキャラじゃないとだめ。
こだわりはそのくらい
82名無したちの午後:2007/12/10(月) 16:01:40 ID:GCm3xHxC0
83名無したちの午後:2007/12/10(月) 16:16:19 ID:CAR1HpUyO
>>80
個人的には、カンザキはブラックエウシュリーちゃんあたりがハマってる気がするけど…
ゆかり嬢も悪くないけどね。
つうか、いんらん様は漏れの専属エプロンだからな。
84名無したちの午後:2007/12/10(月) 18:43:25 ID:lmeR6eUN0
攻撃力の低いキャラに上手く経験を稼がせる方法って無いのかな?
サリアが全然育たないや
85名無したちの午後:2007/12/10(月) 18:59:57 ID:nyiCearp0
うまく稼がせる方法ってあったかな・・・。すまん、思い出せん。

ただ、一週目でサリアを育てるのはかなりきついかと。
二週目で引き継いで本領発揮だったと思う。
86名無したちの午後:2007/12/10(月) 20:27:53 ID:966qrujt0
>>84
絵札でも使ったら?
87名無したちの午後:2007/12/10(月) 22:25:39 ID:QBBloLkz0
空飛ぶ戦艦の中で踊り子魔神倒した後ロリ魔神がでて瞬殺された・・・・なにあの火力
88名無したちの午後:2007/12/10(月) 22:37:48 ID:ym7qN2k/0
それってイベント戦じゃんか。
防御して一定時間粘れば。
89名無したちの午後:2007/12/10(月) 22:49:01 ID:ciROUeT00
圧倒的な強さの理由は、後々説明があるので気にすんな
90名無したちの午後:2007/12/10(月) 23:06:01 ID:QBBloLkz0
>88
イベントかと思ってはいたのだが先制で全体攻撃くらって2名死んで他瀕死になって
回復も防御も間に合わんうちに衝撃くらって全滅したんでなにごとかと
91名無したちの午後:2007/12/10(月) 23:38:32 ID:ym7qN2k/0
運もあるが支配力が低かったんで無いか
先制取られると言うのは

あそこは良く覚えてないんだが、なんか忠告があったから全員いきなり防御で1フレーム待った覚えが
92名無したちの午後:2007/12/10(月) 23:40:27 ID:ym7qN2k/0
1フレームじゃないや、240だか360だか、つまりバーが右端いくまでのことね
93名無したちの午後:2007/12/11(火) 00:11:12 ID:DpweoU730
無事出来たよ
支配力低かったです
どうりで敵に先制とられやすいはずだ・・・・
94名無したちの午後:2007/12/11(火) 01:29:31 ID:cd4Fd/z10
やべー「エクリアには誰も敵わないだろ…」が壺に入った
夜な夜な一人でうひひひひと笑ってる俺キモスww
95名無したちの午後:2007/12/11(火) 22:41:59 ID:ehDClHBb0
>>84
マルウェンの指輪、首輪を装備させれば経験値はガンガンたまる
96名無したちの午後:2007/12/12(水) 22:12:20 ID:Ii1jdIow0
工作に空帝スレがなかったのでこちらで失礼する

ミレーニたんが世界制覇するアペンドディスクマダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
97名無したちの午後:2007/12/12(水) 23:05:32 ID:sNp+eh1r0
茄子の新作はなかなかいい視点なんだけど・・・
前二作が「いろいろいい感じなんだけど、やってみると微妙」できちゃったからすげー不安
98名無したちの午後:2007/12/13(木) 00:14:41 ID:edUKmMhE0
空帝は、小説が4巻出ただけでも恵まれとるわな
99名無したちの午後:2007/12/13(木) 14:37:41 ID:cGhHX09bO
>>97
つうか、漏れは茄子が本命扱いだよ。
新しい事に挑戦する姿勢が好感もてるよな、あとは作画にさえき北都をもってきたらいう事ないんだが
100名無したちの午後:2007/12/13(木) 17:18:30 ID:EUGtA/YI0
900 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2007/05/20(日) 12:56:19 ID:A7GogjVt0
ミレーニたんルート追加diskはまだですか?

901 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2007/05/20(日) 12:58:22 ID:A7GogjVt0
ミレーニたん世界制覇ルート追加discはまだですか?

>>96
またお前か
101名無したちの午後:2007/12/13(木) 18:13:13 ID:bkt9XOMq0
>>100
なんで分かったんだよ
しかもミスって連投したやつじゃねえか貼るな!
102名無したちの午後:2007/12/13(木) 23:36:52 ID:/mKgsaHJ0
>>99
そう、目の付け所はいいんだ
いいんだけど・・・ってパターン
103名無したちの午後:2007/12/14(金) 19:04:48 ID:NegWOId50
ZEROにレアはでてくるかな
104名無したちの午後:2007/12/14(金) 19:43:45 ID:ewDF/0Sq0
>>103
設定上無理だろ
三神戦争で封印されて戦女神2以降も封印継続中なのに
105名無したちの午後:2007/12/14(金) 21:17:37 ID:j4vFLkVT0
聖女クリアは出てくるっぽいね
「神殺し討伐を命じる」とかだろうけど
106名無したちの午後:2007/12/14(金) 21:46:10 ID:uf8pvLp70
聖女クリアとあったのはエクリアと会った以降だからZEROには出てこない可能性大。
107名無したちの午後:2007/12/14(金) 21:53:14 ID:ewDF/0Sq0
>>106
もう雑誌のZEROの記事でクリア紹介されてる
108名無したちの午後:2007/12/14(金) 21:59:24 ID:uf8pvLp70
じゃあなんでエクリアが知ってるんだろう
109名無したちの午後:2007/12/14(金) 22:20:54 ID:0aDW83hy0
話を聞いたとかじゃない?
110名無したちの午後:2007/12/14(金) 22:24:56 ID:ewDF/0Sq0
エクリアはプレイアデスとも知り合いだったからそれはない
おそらくクリアはZEROで顔見せ程度、戦姫で本格的なイベントをやるんじゃないかな
クリアも神格者だろうし時間的な問題も無いだろう
111名無したちの午後:2007/12/15(土) 12:57:03 ID:sxZUrQqW0
廉価版出たのに
112名無したちの午後:2007/12/15(土) 13:55:19 ID:xLV1kwTi0
amazonで注文して、とりあえずサガワが終わってることだけは良くわかった
7日に発送して12日に届くって… 北海道って日本国内だよな…?
113名無したちの午後:2007/12/15(土) 14:15:17 ID:sxZUrQqW0
詐ガワの場合、北海道は特に遅いみたいだ
PC通販の時も話題になってた
amazonのせいだけというわけではないみたい
114名無したちの午後:2007/12/15(土) 14:25:41 ID:59NYmXyc0
前からエウシュリーは気になるメーカーだったし、システム重視の
ゲームをやりたくなったのでどれか買おうと思うんだが
お勧めあったら教えてください

今のところ峰深きが一番気になる
115名無したちの午後:2007/12/15(土) 14:51:30 ID:sxZUrQqW0
システムならそれでいいと思うよ
安いし
116名無したちの午後:2007/12/15(土) 15:48:15 ID:sIjq92H90
好きなジャンルで選べば良いと思う。
RPGなら戦女神2
SRPGなら幻燐2
SLGなら冥色

峰深きもあの手のゲームが好きならまぁ楽しめるんじゃないかと。
でもストーリーとかキャラとかは一部を除きあんまり評価よろしくないけどね、スレ的には。
117名無したちの午後:2007/12/15(土) 16:05:12 ID:a6Bm3RO80
RPGだと戦女神2を今やるにしてはシステム的に厳しいんじゃね?
時期的にも廉価出たばかりだし勧めるにはいいタイミングとも思うけど
>>114はあくまでシステムを求めてるみたいだし、たゆ推しとく
118114:2007/12/15(土) 16:29:53 ID:59NYmXyc0
みんなありがdd

幻燐も面白そうだね。SRPGが一番好きなジャンルなもんで。
ボーナスも出たし売ってたら両方買ってみるよ
ジャンル的に時間がかかりそうなのでしばらく積むことになりそう
119名無したちの午後:2007/12/15(土) 16:37:40 ID:k55TERsp0
カメラくもっとるがなwwwww
120名無したちの午後:2007/12/15(土) 16:38:54 ID:k55TERsp0
誤爆った。すみません。
121名無したちの午後:2007/12/15(土) 17:46:09 ID:v4AyHnqn0
>>114さんに便乗して自分も質問。
幻燐2が以前から気になってるんですが、ファイヤーエムブレムを途中で投げた自分でも
クリア可能でしょうか?
また、1からやったほうがいいでしょうか?
122名無したちの午後:2007/12/15(土) 18:06:46 ID:vZieAt1P0
>>121
困難だと思う。
123名無したちの午後:2007/12/15(土) 18:13:02 ID:qfIYvEMG0
ファイアーエムブレムよりはだいぶ簡単だけどファイアーエンブレムの何が嫌で投げたの?
難易度?
124名無したちの午後:2007/12/15(土) 18:17:43 ID:BI/8hR2J0
ファイアーエムブレムしたことのない俺はクリアできた
125名無したちの午後:2007/12/15(土) 18:20:49 ID:a6Bm3RO80
ファイアーエムブレムって色々出てるからどれをやったかにも寄るな。
一部はSRPG系の中でも何気に難易度高い方だぞ…
126名無したちの午後:2007/12/15(土) 18:29:30 ID:DmsUDvl9O
何があろうとも、いんらんだよ!
いんらんこそ最強
127名無したちの午後:2007/12/15(土) 18:37:28 ID:utFH2xLg0
そんなことない、そんなことないよ
128121:2007/12/15(土) 19:32:30 ID:v4AyHnqn0
>>122
そうですか…

>>123
もちろん難易度、たしか10章あたりで投げた。

>>125
初代の暗黒竜がどうとかいう奴、
あとは外伝だけやったけど、これは経験値を稼げるところがあるのでレベル上げしてクリアした、
けど最後のところで合流するまでに必ず1人は死んでしまう…。
129名無したちの午後:2007/12/15(土) 19:59:10 ID:sIjq92H90
まぁ難易度が辛いだけならイージーとかでやりゃ割と簡単だよ。
幻燐2は難易度選べるから。
暗黒竜がムズイと思うレベルの腕だとノーマルじゃ厳しいかもね。
あと1のストーリーがノベル版として付いてくるから2だけ買えばオケ。
130名無したちの午後:2007/12/15(土) 20:12:10 ID:uWP2mLy00
ハード →1〜2発被弾で死亡。
ノーマル→2〜3発被弾で死亡。
イージー→3〜4発被弾で死亡。
131名無したちの午後:2007/12/15(土) 20:21:51 ID:xLV1kwTi0
ファイアーエムブレム系をGBAで出ているのまではだいたいクリアしたことがあった
その俺が幻燐2を初回プレイを難しいで始めたら、かなり泣きそうになった。
そのくらいの難易度だった
132名無したちの午後:2007/12/15(土) 20:24:17 ID:Ce5gAzN4P
難易度選べない方が個人的には好きなんだよな
もちろん、それじゃ購買層狭まるしレビューで酷評されるのは目に見えてる訳で
最近は難易度選べない上に難しいのなんて少数派な訳だが


「なんぞこれwww難しすぎ」位のほうが達成感があるしその後のエロもまた達成感で補正される

じゃあ、テメー一人でベリーハードマゾプレイしてろよってなるとまた違うんだよな
133名無したちの午後:2007/12/15(土) 21:01:19 ID:DmsUDvl9O
SLGではさえき版の妖獣戦記をプレイした位だな…
これって、ホンマにムカつくわあ。
あとは誰も知らないファミコンのシャンカラ位か。
134名無したちの午後:2007/12/15(土) 21:09:43 ID:SDVzuHVc0
戦女神、たゆ唄はオーソドックスなダンジョン探索型RPG
幻燐はエロいファイアーエムブレム
冥色はエロいKOEI三国志(昔の奴。戦闘は伝説のオウガバトルっぽいが)
システム的にはこんな感じだな
135名無したちの午後:2007/12/15(土) 21:40:36 ID:4BNrbZvL0
幻燐2は敵の行動パターンを把握すれば苦労しない
136名無したちの午後:2007/12/15(土) 21:46:03 ID:29qeQmCV0
FEと違って反撃不可、回避は期待できないってあたりが難しいかな
CPUは範囲内に死にそうな奴がいても移動せずに攻撃できる奴を狙うからその分楽ではあるが
137121:2007/12/15(土) 22:21:02 ID:v4AyHnqn0
ありがとうございました。

あのマゾい「暗黒竜」よりむずいのか…、
おとなしく戦女神2をやることにします。
138名無したちの午後:2007/12/15(土) 22:22:32 ID:BjmQJ+ou0
戦闘中一定(ゲーム内)時間ごとにセーブできるのもでかいな

俺は暗黒竜SFC版をひいひい言いながらクリアしたが、
幻燐2はそこまでムズイとは思わなかった。
139名無したちの午後:2007/12/15(土) 22:48:06 ID:t2iOT2PB0
幻燐2は難易度普通だと難しくは無いな
ターン制限は無いし、バカなNPCを守れってのも殆ど無いし、仲間にする手順が複雑って訳でもない
基本的にはリネア等の堅いキャラで敵を少数ずつ誘き寄せて始末すれば良いだけ

2週目引継ぎで特定キャラを育てていなかったら、クリアが困難になる事もあるけどね
140名無したちの午後:2007/12/16(日) 00:18:12 ID:ME2bSoE80
難易度高いって事前に聞かされてやってればあまり難しく感じないと思う
エロゲだしって感じで甘く見てプレイするとびっくりするんじゃないか・・と
141名無したちの午後:2007/12/16(日) 16:12:01 ID:Q/DmXLtV0
難易度設定あるんだから
身の丈にあった難易度を選択すりゃいいだけだと思うが
142名無したちの午後:2007/12/16(日) 18:20:06 ID:hv4Wj6u60
そうだ、ドラゴンナイト4の極まれ具合と比べたらイージーなど児戯にも等しいな。
143名無したちの午後:2007/12/16(日) 19:45:21 ID:eNCKKOfy0
NHKでねこパンチ
144名無したちの午後:2007/12/16(日) 20:00:48 ID:5D9kUkTS0
俺も質問
戦女神2なんだけどアイテムドロップ率ってキャラの運で決まる?
フールマーズとか装備するとドロップ率が上がる?
145名無したちの午後:2007/12/16(日) 20:06:35 ID:1fr+FoKr0
それは実践した方だけがわかるのでございます
146名無したちの午後:2007/12/16(日) 21:38:55 ID:/9+RkIVtO
おまいら、完全に茄子の方は無視なんだな。
悪くなさそうだがな。
ボインボイン率は高そうだ、パイズリ描写に期待できそうだな。
147名無したちの午後:2007/12/17(月) 01:32:10 ID:Nnn0SBs30
原画はもう少し自分色出していいような
148名無したちの午後:2007/12/17(月) 15:09:39 ID:XqO2mmr80
>>144
上がった気がするが・・・すまん、忘れてる
149名無したちの午後:2007/12/17(月) 17:40:10 ID:y99xBhDl0
主役級キャラクターの情報来たぞ
150名無したちの午後:2007/12/17(月) 17:48:24 ID:HUN/Qnkl0
壮大なネタバレがあるな
151名無したちの午後:2007/12/17(月) 17:51:43 ID:dZPCcCMv0
なんか画像切れてね?

んーと、
第一世代:セリカが人間時代
第二世代:神の肉体を得た直後〜ハイシェラとドンパチするまで(ここで一回負けてる?)
第三世代:主人公がハイシェラって事は第二世代で一回ハイシェラが勝って、この章の最後で肉体奪い返される?
第四世代:ハイシェラとの二人旅〜エクリアとの出会いあたりまで
って感じで四章構成なのかな
152名無したちの午後:2007/12/17(月) 17:53:29 ID:VFtRdv2n0
セリカって一回ハイシェラに負けてたのかよw
153名無したちの午後:2007/12/17(月) 18:14:43 ID:OjnFn7HQ0
まだ開いてないキャラ部分のコメントが

「この辺になると作るの飽きそう」
「20体できっちり収まるか、わかんね! たぶん無理!」
「RPGは金かかる〜出せば文句ばかり〜」
「3段目作る前に俺は二度死ぬ、鳩月は七度死ぬ(縁起)」

まぁなんだ、がんばれよ。
154名無したちの午後:2007/12/17(月) 18:17:29 ID:VHTEbI640
>>151
第三世代はセリカに代わって、
ゲーム中で一時的にハイシェラ視点でのプレイが出来たりして…

そんな気の利く事はしてくれないか…
155名無したちの午後:2007/12/17(月) 18:21:20 ID:VFtRdv2n0
あと雑誌で公開されてるキャラは、カヤ、ディクシーっぽい人、クリア、
白銀公、アビルース、アムドシアス、ナベリウスか
156名無したちの午後:2007/12/17(月) 18:39:58 ID:XqO2mmr80
ハイシェラって想像以上に強かったらしいな
それとも消耗したところを狙われたのかな?
157名無したちの午後:2007/12/17(月) 18:40:14 ID:dZPCcCMv0
>>154
いや第三世代の主人公ってなってるのがハイシェラ(体はアストライア)だから、
本当にそうなるんじゃね
158名無したちの午後:2007/12/17(月) 18:43:32 ID:VFtRdv2n0
>>156
まぁ戦女神2でも全盛期以上の力のセリカが勝つのギリギリだったって言うくらいだし
159名無したちの午後:2007/12/17(月) 18:50:42 ID:n32Q0n4K0
なんにせよハイシェラ様がエロでもストーリーでも大活躍してくれそうで俺歓喜
160名無したちの午後:2007/12/17(月) 19:28:16 ID:dZPCcCMv0
>>153
「ちなみに戦女神T&Uのセリカは第六世代」ってコメントもあったな
エクリアとの放浪時代が第五世代?
161名無したちの午後:2007/12/17(月) 20:18:59 ID:RIo2CAOy0
多分シュリと始めてあった時というかシュリが住んでた町滅ぼされた時に変化があるんだと思われ
162名無したちの午後:2007/12/17(月) 20:55:27 ID:huaPCL+b0
ハイシェラ様の説明に調教と言う二文字が…。

だれが調教されるんだろうな?
163名無したちの午後:2007/12/17(月) 21:14:27 ID:VFtRdv2n0
>>162
セリカ
164名無したちの午後:2007/12/17(月) 21:19:00 ID:RIo2CAOy0
>>162
165名無したちの午後:2007/12/17(月) 21:25:17 ID:ICxKw3TF0
第5世代はアラケール倒す前かも
166名無したちの午後:2007/12/17(月) 21:26:30 ID:huaPCL+b0
>>163
やっぱりセリカなんだろうね〜。
調教と言うとイグたんみたいな感じなのかね?

>>164
ハイシェラ様に調教されたい気持ちも分からんでもないが、やめといた方が
無難でないかい?身が持たないかと思われ…
167名無したちの午後:2007/12/17(月) 21:36:04 ID:dZPCcCMv0
しかし調教の文字があるのは神殺しハイシェラの方
この状態だとセリカってどうなってるんだ?
別の肉体に移されてるのか、ハイシェラの中で封印されてるのか
・・・それにしても持ち主がコロコロ変わって忙しいなアストライアボディw

そういや二章〜三章間か三章〜四章間あたりでラプシィアの話とか入らないかね?
あいつが戦女神Uまで何やってきたかとか全然無かったし
168名無したちの午後:2007/12/17(月) 21:47:32 ID:pc7mPhv60
無駄にマジレスすると占領地の民や敵のモブキャラじゃないかと
169名無したちの午後:2007/12/17(月) 21:50:48 ID:vA1+LvTq0
性魔術で敵を屈服させるみたいな事書いてある品。
強い戦士とか役に立ちそうな奴や好みの男は毒牙に掛かるんだろうな。
・・・主人公以外とのエロがあるとファビョる人は嫌がりそうな設定だね。
170名無したちの午後:2007/12/17(月) 21:52:46 ID:pc7mPhv60
え、皆死ぬみたいな感じのこと書いてね?
せいぜい玩具ぐらいの扱いじゃ?
171名無したちの午後:2007/12/17(月) 22:02:30 ID:pc7mPhv60
つかセリカって本当に「勇者」だね
魔法戦士で、雷撃魔法得意で、魔法剣(飛燕剣覚醒技)
雷光滅鋼斬ってつまりギガブレ(ry
172名無したちの午後:2007/12/17(月) 22:05:55 ID:VFtRdv2n0
ZEROでセリカの召喚師としての腕前を披露する機会はなさそうだな
173名無したちの午後:2007/12/17(月) 22:10:49 ID:dZPCcCMv0
でも神殺しセリカの特徴に性魔術と召喚魔法が追加されてるぜ?

神殺しになった時に記憶のかなりの部分失ってたのはUでもやってたけど
(殺すどころか助けられたって所まで忘れてたし)
やっぱ人格もかなり変わってたんだな
人間セリカは熱血漢タイプっぽいけど、神殺しセリカは感情薄いもんな〜
174名無したちの午後:2007/12/17(月) 22:12:19 ID:pc7mPhv60
生活面ずぼらなとこだけは共通そう
175名無したちの午後:2007/12/17(月) 22:15:44 ID:XqO2mmr80
しかしアストライアってハイシェラが乗っ取ってた時はどうしてたんだ
ろうな
セリカと違って即消滅させりゃ良い相手なのに
下手に手を出したらセリカも死ぬから手を出せないとか?
176名無したちの午後:2007/12/17(月) 22:19:24 ID:pc7mPhv60
アストライア本体じゃなくて魂の無いただの残留思念だから(生まれ変わって再会できるがどうとか2の最後の誰かの台詞で確かあったよね?)何か機会ないと動けないんじゃね?
いやまあ寧ろ逆にセリカ以外は反射で滅ぼしそうな気もするけど。
とりあえずセリカが深い眠りに付いてるらしいから仮の一時的なものとして認めてるとか?
177名無したちの午後:2007/12/17(月) 22:57:27 ID:ynCzm2p/0
キャラ説明のところの区切りの超ねこパンチが気になって仕方ねえ
178名無したちの午後:2007/12/17(月) 23:29:37 ID:fPdtn9Se0
そこは気にしたら負けw
179名無したちの午後:2007/12/17(月) 23:38:55 ID:SQC8Gbzx0
>>156 >>158
7魔神よりハイシェラの方が上じゃないかと言われて
喜んでいたからレシェンテ以上ではないはず。
180名無したちの午後:2007/12/17(月) 23:48:00 ID:ynCzm2p/0
しかしエウ物は誤字、脱字がちと気になるなあ
脳内補完ができないようなものは無いけども
戦女神2のキャラデータ、魔術・必殺技のところの飛燕剣が秘燕剣になってる。
文中のミスじゃなくていつでも見れるキャラデータに誤字があるのはかなりいただけない
181名無したちの午後:2007/12/18(火) 00:35:23 ID:L3GRptE60
イベントグッズのエウ娘の服がきわどくてドキッとした。
解散するときってのはエウ娘とのエッチであって、脱ぐだけならOKなんだっけ?

今回のストーリーだと、2周目のオマケでエウ娘出しにくそうな気がするけど、
女王様な神殺しハイシェラ様のメイドとかなら大丈夫か。
182名無したちの午後:2007/12/18(火) 01:00:50 ID:guztYDP50
各章でメイドが一人ずつ増えるんじゃね?
183名無したちの午後:2007/12/18(火) 01:20:38 ID:BsBq37tV0
>>179
七魔神……戦女神2プレイ当時七英雄と聞いてロマサガ2を思い出した俺
てっきり合体するのかと……本当にそんなラスボスだったら時を止める技でもなきゃ勝てない程強かったはず
184名無したちの午後:2007/12/18(火) 01:26:00 ID:65BQ+OKT0
>>182
この時期にそれはないw
185名無したちの午後:2007/12/18(火) 06:28:04 ID:BsBq37tV0
ハイシェラがルーブラのこと知らなかったのでルーブラって第二世代で戦うんだよな?
んじゃ第二世代のラスボスってルーブラか少なくともそれ以上の敵の訳で
そのちょっと後にハイシェラとイベント戦起こると考えれば消耗度的に負けるの当然かも?
そんで第四世代まで長い眠りに付くのもまた当然
186名無したちの午後:2007/12/18(火) 07:41:20 ID:qwVm14670
>>185
ハイシェラがルーブラのこと知らなかった描写なんてあったっけ?
セリカが一度倒したことがあるってくらいしか分かってなかった気がするんだが
187名無したちの午後:2007/12/18(火) 09:16:02 ID:Haxrs85f0
>>174
へたれっぽいところも
188名無したちの午後:2007/12/18(火) 12:03:54 ID:eCxgg87m0
セリカ姉のHシーンは陵辱か肉体を得た後の擬似近親相姦あたりと予想
189名無したちの午後:2007/12/18(火) 12:28:10 ID:CETSGvqK0
飛燕剣使ってるおっさんと和姦とか
190名無したちの午後:2007/12/18(火) 13:08:34 ID:o4btj3Bw0
>>179
漏れなんて手に入れた七つの神核を並行励起して(バスタード)
神龍を召喚するのかと(ドラゴンボール)
嘘だけど
191名無したちの午後:2007/12/18(火) 13:37:39 ID:weeMALiB0
ハイシェラ様のつり目が凄い好きです
ゾクゾクくる
192名無したちの午後:2007/12/18(火) 14:20:58 ID:g2r6snGR0
>>176
ノベル版の1だとセリカは戦乙女に殺されかけたが、アストライアが力を
貸してくれたおかげで勝った事になってた
2でも自分の幻影に攻撃してたし
多分、セリカにとって害にならないから放置してるんだろう
193名無したちの午後:2007/12/18(火) 15:01:42 ID:FBuaBSm00
なんかあのアストライアボディはセリカのイメージが強いから、
中の人が違うバージョンだと表情とかで違和感凄いなw
194名無したちの午後:2007/12/18(火) 15:55:07 ID:o4btj3Bw0
2で出てた情報からするとアストライアとセリカって馬鹿っプルぽく感じたんだが
あのセリカが馬鹿っプル化するのか・・・
195名無したちの午後:2007/12/18(火) 17:17:26 ID:70ZAl8Ea0
ハイシェラさんがさびしそうにこちらを見ている…
196名無したちの午後:2007/12/18(火) 17:31:47 ID:o4btj3Bw0
白銀公“先生”に色々教育されたい
第四世代セリカはエルフの衣装を着ているが
深い眠りから目覚めて記憶喪失が極まってたりすればいいのに
197名無したちの午後:2007/12/18(火) 17:46:30 ID:+IcfFE6E0
廉価買った奴の感想きぼんう
変更点は全く無し?
198名無したちの午後:2007/12/18(火) 20:38:24 ID:z12LX52d0
やっと規制が解除された・・・
しかし、蒼海への期待薄そうに感じるのは俺だけか?
結構面白そうな気がするんだが。
199名無したちの午後:2007/12/18(火) 20:53:23 ID:mo+2wJzE0
ハイシュラが主人公の時は冥色みたいなゲームシステムになりそうだな。
200名無したちの午後:2007/12/18(火) 21:26:32 ID:5IwHw73m0
やっぱ目がダメだ。ハイシェラ様だけ戦女神2のグラでお願いしてー。
201名無したちの午後:2007/12/18(火) 21:43:25 ID:CETSGvqK0
神殺しハイシェラは誰にやられるんだろ
魔物が蔓延る未開の地に遠征といってるから候補としては…
リガナール地方でディクシー似とか、レスペレント地方でまさかのグラザ様とかかな
202名無したちの午後:2007/12/18(火) 21:51:42 ID:qwVm14670
>>201
どういう発想でそういう考えに至るのか理解できないぞ
普通にセリカがアストライアの体から追い出すんだろ
203名無したちの午後:2007/12/18(火) 21:52:18 ID:CETSGvqK0
追い出す前に誰かに弱らせられたりしないかなーとか
妄想するならタダだしな
204名無したちの午後:2007/12/18(火) 21:53:05 ID:5kdcB/2k0
セリカorアストライアに追い出される->帰ろうにももう肉体は無い->泣く泣くその辺の剣へ
205名無したちの午後:2007/12/18(火) 22:28:29 ID:etVuYjnL0
>>204
そして旅の商人に拾われて、売り物に…
たまたま通りかかって、喚く声を聞いたセリカに買われる
何か妄想が…


まあアストライアが何か関わって体の自由を奪い弱体化
「アストライアの体を返して貰う」と、セリカが倒す…
ってな展開になるんじゃないかな
206名無したちの午後:2007/12/18(火) 22:45:35 ID:HKF/tVRd0
いままでのセリカではないような表情だな
http://www.eukleia.co.jp/eushully/eu09/unit_c03.jpg
207名無したちの午後:2007/12/18(火) 22:55:29 ID:qwVm14670
>>206
ていうか胸板ないな
肩幅も狭くなってる
神殺しに成り立てのころはセリカの自我が弱いから女っぽいのかな
戦姫のラフ画では戦女神の時と同じ男らしい体格になってたけど
208名無したちの午後:2007/12/18(火) 22:55:59 ID:IAL+6Pus0
激闘の末、ハイシェラ自身が短剣に封じてくれって言った って流れだった希ガス
209名無したちの午後:2007/12/18(火) 22:57:01 ID:HKF/tVRd0
胸板ないどころか、おっぱい膨らんでね?
なんか着替えてるっぽいシーンだから、なりたてのころはまだ女なんじゃね。
210名無したちの午後:2007/12/18(火) 23:01:49 ID:o4btj3Bw0
>>201>>203
妄想するにしてもそこらへんのキャラじゃ弱らせるのすら不可能だと思う
どう考えても神殺しハイシェラって戦女神2のセリカと一騎うちの時のハイシェラより強いし
それに今まで(雑誌で)公開されてるCGだと普通に魔神バージョンのハイシェラでディクシー似と戦ってて
ハイシェラ余裕っぽい表情してたし
211名無したちの午後:2007/12/18(火) 23:03:28 ID:o4btj3Bw0
>>209
第二世代の時って女神官衣で旅してるんだよな
妄想膨らむ設定ジャマイカ
212名無したちの午後:2007/12/18(火) 23:15:56 ID:TXVDAj0f0
力が強すぎて上手く扱えず弱体化したところを山賊とかに襲われて欲しい。
最後は嫌ボーンで危機脱出でいいから。
213名無したちの午後:2007/12/18(火) 23:20:07 ID:o4btj3Bw0
キャラ紹介のキャラ名の後ろで交差してる剣のシルエットって
天秤っぽいアストライアの剣ともう片方ってハイシェラ?スティルヴァーレ?どっち?
214名無したちの午後:2007/12/18(火) 23:29:09 ID:TbIJT8t00
>>211
ということはセリカが男に犯られるシーンがあるということか?


オラなんだかワクワクしてきたぞ
215名無したちの午後:2007/12/18(火) 23:29:48 ID:qwVm14670
>>213
神剣の方じゃね
ハイシェラソードはあんなゴテゴテした複雑な形状してなかったはず
216名無したちの午後:2007/12/18(火) 23:39:56 ID:o4btj3Bw0
>>206
神殺しハイシェラの背景だと白銀公っぽいのが何か派手なことやってるよな
やっぱ第四世代がエルフ族の衣装着てるのって最初白銀公に世話されるのか?
217名無したちの午後:2007/12/19(水) 00:37:02 ID:TJxSFFzI0
誰も廉価買ってないの?
218名無したちの午後:2007/12/19(水) 00:40:26 ID:lyHAy/WI0
買ってるけど別に新規イベントがあるわけじゃないからね。
新作もあるし話題はそっちになるでしょうよ。
ま、なにか話したい事あるなら作品別の方で話題に出してみては?
219名無したちの午後:2007/12/19(水) 01:41:16 ID:579EkZad0
戦女神ZEROのラスボスってなんなんだろ?というより何処までやるんだろ?
戦姫の開始がエクリアがセリカ追いかけ始めてからだとすると、その時点までのセリカの動向やってほしい気もするけど。
そうすると幻燐時点でのセリカも終盤の方に入っちゃうからな。
220名無したちの午後:2007/12/19(水) 08:08:29 ID:b2lx8OkR0
>>219
一応ZEROにはエクリア出ないって言ってるし
ラスボス倒した後、セリカとハイシェラが
さーて次はどこ行くかなー的な会話してエンドじゃないかな
221名無したちの午後:2007/12/19(水) 08:22:57 ID:wZQ8MrXuO
女セリカwktk
222名無したちの午後:2007/12/19(水) 08:31:13 ID:579EkZad0
サティアと出会うのって廃都らしいけど、サティアが抱いてるあの小っこい水竜はあの廃都の竜本人かそれとも子供かどっちだろ?
子供だったら将来成長して、とかいう展開が?
……しかしここを見てるとセリカたんハァハァなゲームを期待してる人多いのか?
223名無したちの午後:2007/12/19(水) 08:58:02 ID:6dVwNXE80
公式キャラ紹介より
>知識の神(ナーサティア)の元で(ry
ナー“サティア”
(中略)
小さな竜=ナーサティア
サティア=あの人

と寝起きに適当言ってみる
224名無したちの午後:2007/12/19(水) 09:17:43 ID:ELArfBA+0
>>198
ミリタリースレでは期待されてる
あすこは常に飢えてるっつーのもあるがw
シナリオがどういう繋がりなんだか関心あるけど
茄子は番長が合わなかったので様子見
225名無したちの午後:2007/12/19(水) 12:38:37 ID:wZQ8MrXuO
まあアレだ。
らんま1/2で女らんまにハァハァするようなもんだ。
226名無したちの午後:2007/12/19(水) 20:12:05 ID:lAVqjTtN0
>>217
プレイ済みなら特に語ることもないし
初プレイならこんなところ見てないでゲームやってるだろ

とりあえず、ポストカードが「はじめにお読みください」を含む12枚入ってた
シュリ&サリアの下着姿が1枚
エクリア&マリーニャが1枚と、個別に下着姿が1枚ずつ。それぞれ夜と朝
シェンナ&シェスタが1枚、レシェンテが下着姿で水浴びと↑のはじめに略で2枚
プレニア内海周辺国家地図が1枚
あとはZeroが3枚と蒼海が1枚

Zeroと蒼海のはOHPで一部だけ出てる絵の、たぶん元になる絵
ttp://www.eukleia.co.jp/eushully/eu09/eu09_top071122.jpg の奥と手前でそれぞれとか
ttp://www.eukleia.co.jp/eushully/eu09/eu009_01.html の背景のハイシェラに屈してるセリカの図とか
ttp://www.eukleia.co.jp/eushully/image/top_071122.jpg の右部分で船の位置をちょい上にしたような絵とか
227名無したちの午後:2007/12/19(水) 21:19:15 ID:s73t5ZmV0
>>226
三つ目の画像の真ん中が
セリカとアストライアのラブラブ天驚拳に見える。
228名無したちの午後:2007/12/20(木) 00:34:33 ID:GIunWjYL0
>冒険者達の守護神にして開拓民として信仰されている嵐神(バリハルト)
バリハルトって神々の中の開拓民なのか?
229名無したちの午後:2007/12/20(木) 00:48:45 ID:3l9X3M4E0
>>37がうpしてたのが>>226の言う12枚だよな
もう流れちゃってるが

ハイシェラ様に屈してるCGは第三世代に移行する時のかな
230名無したちの午後:2007/12/20(木) 01:50:30 ID:GIunWjYL0
アストライアの主武装は裁きの剣(?)っぽいのに
サティアの主武装は槍なんだな
231名無したちの午後:2007/12/20(木) 09:55:10 ID:Zr0zSOGM0
>>228
神々の開拓者的な存在だから冒険者達に信仰されてるか
冒険者や開拓者に信仰されてるか

のどっちかだと思う
232名無したちの午後:2007/12/20(木) 18:20:38 ID:BdkqOiM70
姫将軍3作ってくれ!!!!!
233名無したちの午後:2007/12/20(木) 19:11:01 ID:LqMV138u0
姫将軍いないじゃん
234名無したちの午後:2007/12/20(木) 19:42:11 ID:29E4nna20
エピ4じゃダメなん?
235名無したちの午後:2007/12/20(木) 19:43:03 ID:tMxBKeMz0
1も姫将軍いなかった(ようなもの)だし大丈夫
236名無したちの午後:2007/12/20(木) 20:04:33 ID:+wKXiaU50
俺としてはSRPGがやりたいな
237名無したちの午後:2007/12/20(木) 20:38:23 ID:Zr0zSOGM0
幻燐はエクリアとセリカが出会う為の話で他の連中はおまけなんだよ
なぁ
最初はエクリアが主人公だったって話だし
238名無したちの午後:2007/12/20(木) 20:57:15 ID:tOlSaBtK0
キウイとヒロイン達が、237をナザックの代わりに何かの材料にする
って言ってた
239名無したちの午後:2007/12/20(木) 21:02:31 ID:54aPf68c0
まぁ正史的には戦争は続いてるから
幻燐3も出そうと思えば出せるんだろうけどね。
240名無したちの午後:2007/12/20(木) 22:03:35 ID:XVLJtuGv0
いやな大陸だなw
241名無したちの午後:2007/12/20(木) 23:50:37 ID:nBTSthGe0
3が出るとしても全て新キャラになるだろ、キウイが主役の話はあれで完結だよ
242名無したちの午後:2007/12/21(金) 00:16:41 ID:0G1NIJcj0
作るとしたらどんな展開だろか?
使用ユニットの関係からしてまた魔族の国になるのかな?
でそうするといつものエウの、魔族と人間の対立→共存すべきだみたいな飽きの来た展開になるんだろうか?
243名無したちの午後:2007/12/21(金) 00:17:36 ID:UimdQ6aK0
“レスペレント地方の覇権”“人と魔の融和”
キウイの主人公としてのテーマは殆ど消化して、後は治世の君として地味に頑張って啓蒙していくしかないから
あれ以降の話をゲームにするのは強引に事を起こすことになって色々と壊れる
……それともエウ版シムシティみたいなの作るとか?
244名無したちの午後:2007/12/21(金) 00:24:11 ID:0G1NIJcj0
ふとアクトレイザーを思い出したw
245名無したちの午後:2007/12/21(金) 00:32:06 ID:PS39NQHX0
ナスの方の情報が出た
ついでに発売予定次期も
246名無したちの午後:2007/12/21(金) 00:34:21 ID:W/iIKcc10
RPGも好きだけどSRPGのほうが好きなんだよなー
幻燐系早く出してくれ
247名無したちの午後:2007/12/21(金) 00:47:00 ID:650fsIbn0
茄子の方も大陸図が出てきたか
この場合海洋図が正しいのかな?
248名無したちの午後:2007/12/21(金) 02:00:32 ID:7nrbnKOi0
>>242
キウイ無き後の国の権力を巡った宮廷の裏で起こった陰湿な戦いを描き
最後は予言の子によって大陸は滅ぼされる
249名無したちの午後:2007/12/21(金) 02:24:35 ID:0OMrHQQW0
久しぶりにたゆうたやってて思ったが
フィーノはその後、神格とか得ずに死んだんかな
250名無したちの午後:2007/12/21(金) 07:33:59 ID:0dnWsl+70
蒼海のキャラ公開は良いんだが、これって個別EDのあるタイプなのかなあ?
251名無したちの午後:2007/12/21(金) 09:43:38 ID:LRYJXOOw0
しかし思ったより発売日早めだな
ZEROは4月ごろかな?
252名無したちの午後:2007/12/21(金) 14:23:13 ID:c8xWbvtr0
幻燐3の主人公はリンの息子だろ常識的に言って
253名無したちの午後:2007/12/21(金) 14:51:06 ID:mlsRlZxE0
リン・・・・?はて?誰だったか?
254名無したちの午後:2007/12/21(金) 16:44:16 ID:ENZdzHwA0
わかっているはずだ!
255名無したちの午後:2007/12/21(金) 16:50:40 ID:OqdZLCY80
このシリーズ買ったことないんだけど
zero出る前に2だけでもやっといたほうがいいかな
256名無したちの午後:2007/12/21(金) 16:55:11 ID:bpFPF30E0
>>253
海の底より蘇り天を征するメシアの名を忘れるなよ
257名無したちの午後:2007/12/21(金) 16:56:43 ID:4UsHHpIa0
買った事ないなら、2やる前にZEROとEPI4だな。
2の終盤でセリカがなぜ女神の体を乗っ取って神殺しと呼ばれたか解るから、
ネタバレになると思う。

でも、2やってからのほうが詳しく解るという見方もできるから、
お好きなようにどうぞw
258名無したちの午後:2007/12/21(金) 16:58:10 ID:YkvRc/+S0
>>255
作品の設定からすればZEROが一番最初の物語になるので、
いきなりZEROから始めてもついていけるんじゃないかな。

ただ、過去の戦女神シリーズや幻燐シリーズをやっておくとニヤニヤできること確実なので、
余裕があるなら発売前に遊ぶことを強くお薦めする。
259名無したちの午後:2007/12/21(金) 16:59:50 ID:OqdZLCY80
EPI4?ってどれだろう
まだでてないのかな
んーどうしよう先新しいのやるとCGの古さが気になりそうだしやろかなぁ
260名無したちの午後:2007/12/21(金) 17:56:29 ID:fmdLu5210
>>259
旧作はCGよりも操作性の悪さでイライラするかもしれない
まぁ新作も大してかわらない可能性もあるけどw
261名無したちの午後:2007/12/21(金) 18:34:49 ID:QO79HGvt0
今回こそは、今回こそはきっと大丈夫だよ、操作性
そう信じるんだ
262名無したちの午後:2007/12/21(金) 18:56:52 ID:ENZdzHwA0
作ってる側の人は、あの操作性で満足してるのかなあ。
263名無したちの午後:2007/12/21(金) 19:42:59 ID:XlFIkWYh0
エウのゲームは総じて操作性悪い
264名無したちの午後:2007/12/21(金) 19:57:19 ID:xWdg/sOS0
札幌在住の俺に言わせればたいして気にならない
つまり普段から雪道で滑って転ぶことに気をつけながらひょこひょこ歩く道民気質からすれば
操作が多少回りくどかろうが関係ないんだ
265名無したちの午後:2007/12/21(金) 20:10:18 ID:AeTpRtge0
北海道は寿司は美味いし空気は澄んでるし景色は綺麗だけど一番印象的
だったのは地元の人
マイナス四度で雪積もってるのにミニスカとハイヒールだよ
おまけに下り坂を早歩きで去っていった
ツレと「地元の人かな?」「そりゃそうだろ」というやりとりをしたよ
266名無したちの午後:2007/12/21(金) 20:42:37 ID:xuAm9ox90
素直に真上からの視点にしてほしいな
267名無したちの午後:2007/12/21(金) 20:45:32 ID:bpFPF30E0
何をやっても文句を言う奴は出るから弄るだけ無駄なんだよ
あの程度の操作でも不便は無いし
268名無したちの午後:2007/12/21(金) 21:24:00 ID:Ox+xF44L0
道具の整理のGUIをもうちょっと簡略化してくれとは思うなぁ
269名無したちの午後:2007/12/21(金) 21:28:12 ID:G59YjWoG0
みんなエウゲームする時何使ってる?

俺はいつもゲームパット使ってるけどそんなに操作性が悪いと思った事は無いな。
全体的にもう少しシンプルにしてくれれば何の文句も無い。
270名無したちの午後:2007/12/21(金) 22:08:34 ID:ENZdzHwA0
>269
私はキーボードのみか、マウスを基本としつつキーボードを補助にするか、タイトルによって異なります。
ただ、キーボード使うときは反応が鈍いかったり敏感だったりと安定しないし、またマウスはポインタ動かすのが面倒ですね。
271名無したちの午後:2007/12/21(金) 22:51:47 ID:1CC1laj10
>>269
ゲームパッドだな

マウスやキーボードは何か違う。個人的に
272名無したちの午後:2007/12/21(金) 23:42:50 ID:4UsHHpIa0
>>269
RPGで歩くときや戦闘時のコマンド選択なんかはパッドを使ってるけど、
選択肢選んだりSLGだったりするとマウスばっかりになるな。

あと、単純な繰り返し操作だとキーボードの方が楽。
273名無したちの午後:2007/12/22(土) 00:37:34 ID:pGFJGQ5r0
アイテム管理では冥色が一番洗練されてたな。
幻燐とかだとめんどくさく感じた
274名無したちの午後:2007/12/22(土) 01:35:44 ID:90lTCjur0
セリカの髪の色、戦女神2の頃の方がいいなぁ…
275名無したちの午後:2007/12/22(土) 02:28:59 ID:m5aM7xQf0
>>269
マウス、キーボード、パットの併用
操作性は普通だな
自分でどうにも出来ない画面切り替えさえ早ければそれで良い
276名無したちの午後:2007/12/22(土) 02:39:33 ID:mbk7l8QF0
  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)


⊂(^ω^)⊃  エウエウ!!!
 ミ(⊃ )
 /   ヽ
277名無したちの午後:2007/12/22(土) 03:26:40 ID:xhyGUeHF0
常に右手はマウス、左手はカーソルキーにおいて、ゲームによってショートカットキーを使用って感じだな
278名無したちの午後:2007/12/22(土) 03:42:50 ID:j0M50nqe0
マウスとキーボードでやってるから
Zで決定、Xでキャンセルってのが結構助かるな
279名無したちの午後:2007/12/22(土) 07:23:47 ID:guIVnJLw0
右手はマウスで左手は
ttp://catalog.belkin.com/IWCatProductPage.process?Merchant_Id=&Section_Id=2071&pcount=&Product_Id=157024
みたいなのだろ。やったことないけど。
280名無したちの午後:2007/12/22(土) 11:52:57 ID:l0/hELVf0
「はあ……なんとも性格のキツい女ばかりじゃないか」

何か不安になってきたw
いやまほすくは嫌いじゃないんだけどね
281名無したちの午後:2007/12/22(土) 12:52:42 ID:JwRr1WCr0
ADVっていっても遊べる要素は入れ込むんだろうが、ストーリーにも力入れてくださいよ?
ナスは微妙な作品が二つ続いたが低価格だから許されたところもある。
今度のはフルプライスみたいだから、結構作りこんでくれないと困る。

ただ雑誌やHP見る限りじゃいつものナスっぽいんだよなぁ…
282名無したちの午後:2007/12/22(土) 12:58:10 ID:ooIBAzqu0
7140は中価格じゃないのか
283名無したちの午後:2007/12/22(土) 15:41:15 ID:mQFJxgOB0
まほすくは放置したけどばんちょうは結構楽しかったけどなぁ。
勝利条件のパターンが面によって色々あるのが良かった。
284名無したちの午後:2007/12/22(土) 15:51:45 ID:In6xnVvQ0
ばんちょうとかありえねー
あんなもん量産された日にはアンチになりそうだわ
285名無したちの午後:2007/12/22(土) 17:28:39 ID:Wkfew6h40
なれば?お前の都合で動く会社なんてない
286名無したちの午後:2007/12/22(土) 19:45:01 ID:tHk3wdP50
>>285
同じ意見が多ければ
動くかもしれないな

まあ、おれもばんちょう見送った派だ
287名無したちの午後:2007/12/22(土) 20:58:42 ID:oC/YIU7p0
そんとき金と暇が無かったから見送ったけど
基本的にはああいう馬鹿げーは好きだから別に構わんかな。
288名無したちの午後:2007/12/22(土) 22:12:57 ID:ZU175xac0
ばんちょは俺の嗜好とピッタリだったので無問題
新作もあいそうなので無問題
一番の関心はハイシェラとアムドシアスの因縁かな
スタッフ発言によるとZEROで明らかになるみたいだし
289名無したちの午後:2007/12/22(土) 23:41:35 ID:H/rP/N7k0
アムドやリクアルーの中の人って復帰してたのか?

まあ、ハイシェラが奮闘する第三世代でその絡みとかあるかも…
場合によっては、レ○もある… いや、ないか…
290名無したちの午後:2007/12/23(日) 20:06:16 ID:tsybTR/S0
シュヴェルトライテの声にゾクゾクした
291名無したちの午後:2007/12/24(月) 10:30:24 ID:282N3+4O0
アナスタシアの方針は手軽、安価と思っていたが、製品価格増大する一方だな
・魔法が世界を救います!:      \3,990-
・みんな大好き子づくりばんちょう:  \6,090-
・蒼海の皇女たち:          \7,140-

アリスソフトの低価格品に対抗しろとまでは言わんけど
292名無したちの午後:2007/12/24(月) 12:42:40 ID:f/PO5Nlb0
戦女神2 2倍をクリアして調子に乗って4倍モードにしたら
1章のボスに1撃で全滅させられた…
293名無したちの午後:2007/12/24(月) 13:41:55 ID:eTNYtNju0
無茶しやがって…
294名無したちの午後:2007/12/24(月) 17:12:33 ID:aFOIJpY/O
>>289
確か、今だ休業中の筈
>>290
中の人は、今だに現役だよ。最近はアニム作品にチラチラ出演してる筈
295名無したちの午後:2007/12/24(月) 17:28:07 ID:aFOIJpY/O
>>294
すまねえ、ageちまった。ハイシェラ様、お許しを
296名無したちの午後:2007/12/24(月) 17:47:57 ID:sFKKHkam0
冥色:当初は調教SLGの予定でしたが戦略SLGも追加してみました〜テヘ
戦姫4:内容が大きくなりすぎたので2作品に分けました〜テヘ
ナス:低価格シリーズの予定でしたが価格値上げしました〜テヘ

当初の予定より肥大化してしまうのがエウの定番ですw
297名無したちの午後:2007/12/24(月) 17:49:08 ID:gfBj0e120
冥色マジなのか?どう見ても逆だと思ったwww
298名無したちの午後:2007/12/24(月) 18:50:08 ID:CA9CTShB0
>>297
2ヵ年計画(笑)のところを見てみると
当初の予定:調教のみ→調教&戦略SLGなんて予算あるの!?
外注さんからスゴイ請求が……
299名無したちの午後:2007/12/24(月) 18:52:13 ID:gfBj0e120
そういう姿勢は嫌いじゃないw
300名無したちの午後:2007/12/24(月) 19:39:31 ID:X9t+CqPdO
どう考えても冥色の調教はオマケだったからなぁw
だがそれでこそエウシュリーだ
そのままでいてくれw
301名無したちの午後:2007/12/24(月) 19:41:31 ID:U/V7FblB0
其処に痺れ、憧れますね。
302名無したちの午後:2007/12/24(月) 19:42:24 ID:b4TTNAns0
だがSLG部が無双になっていたのは頂けないけどな・・・
変に10倍ルールとか作らないで普通の軍団戦の方が良かったんじゃね?
303名無したちの午後:2007/12/24(月) 20:31:41 ID:jGdC+lLj0
いや魔神や神格者を上手く表現してて良かったと思うけど。
やつらがちょっと強い指揮官扱いだったりする方が萎えるよ。
一騎当千の無双状態で構わない、つかその方が燃える。
304名無したちの午後:2007/12/24(月) 21:54:51 ID:H98+WE3R0
1>1000>100>10>1

このパワーバランスをもう少し整理して欲しかった気もする。
1000単位ユニット空気過ぎるだろ…
たとえば建物や都市への攻撃とか設定すれば数の力も表現できそうなんだけど。
305名無したちの午後:2007/12/24(月) 22:01:44 ID:mZQN0m0L0
個人戦闘力>>>>物量の世界だからな
凡人が百人いても城壁を壊すのは無理だが、神格者一人いれば余裕
神クラスになれば一つの都市どころから世界にすら影響を与える事が
可能だし

つまりジャンル設定に問題があったって事だ
306名無したちの午後:2007/12/24(月) 22:14:17 ID:eCZdDI1b0
俺は斬新だと思ったがw抜けないんだよね、あれ
307名無したちの午後:2007/12/24(月) 23:48:41 ID:m5uGaYwb0
俺も。シルフィエッタが好きになれなかったからなー!
ミシェルとユノの輪姦シーンはよくおかずにするんだが。
308名無したちの午後:2007/12/25(火) 00:04:07 ID:0JGxZCcy0
冥色はアペンドも含めてエウ作品で一番気に入ってる
いんらん最高!
309名無したちの午後:2007/12/25(火) 00:05:48 ID:txlYG04u0
シルフィエッタがザウミオンに寝取られるシーンが一番萌える俺は変態
310名無したちの午後:2007/12/25(火) 10:21:48 ID:fUcZ/Aqp0
ゴブリン達の慰安で精液かけられるところが一番萌える俺も変態
311名無したちの午後:2007/12/25(火) 11:12:27 ID:pU7tpjpe0
俺はアレサの足見えた時に一番萌え・・嘘ですごめんなさい
あれは吐血しますた('A`)
312名無したちの午後:2007/12/25(火) 14:07:52 ID:9Nz90kjMO
>>296
>当初の予定より肥大化してしまう
lightに是非見習わせたい
313名無したちの午後:2007/12/25(火) 19:07:34 ID:Okm/RDsM0
>>312
嫌なこと思い出させないでくれよ。
ようやくつらい現実から目をそむけかけてたのに。
314名無し:2007/12/25(火) 22:01:10 ID:RKic7D3q0
☆☆☆こんなの見つけました☆☆☆
http://tokyoeizou.isgreat.org/
アフィリエイトで日給5000円稼ぎたい人は↓
http://merufo.biz/form/lancerjpjp/form.cgi
315名無したちの午後:2007/12/25(火) 23:36:15 ID:bIW3WYuk0
>>313
まさに怒りの日を味わったんだな
316名無したちの午後:2007/12/26(水) 10:28:09 ID:Xb7yAbVT0
保守age
317名無したちの午後:2007/12/26(水) 11:52:26 ID:xDBwWLU50
保守age
318名無したちの午後:2007/12/26(水) 12:13:50 ID:LQKIPpaV0
無駄な事をするなよ
319名無したちの午後:2007/12/27(木) 22:09:41 ID:K+RMpabJ0
絵馬販売明後日からか
初日買いに行く人ってどれくらいいるの?

今回はエウカードもって行っても何も無いんだろうな
320名無したちの午後:2007/12/27(木) 23:23:23 ID:XRX65J670
淫乱フィギュアが発売されたわけだが
321名無したちの午後:2007/12/28(金) 12:51:49 ID:j0Lq9cUF0
いんらんフィギュアよりもご主人様の人形が欲しいな
322名無したちの午後:2007/12/28(金) 13:19:10 ID:VKj15is00
シェスタ専用枕が欲しい
323名無したちの午後:2007/12/28(金) 16:00:11 ID:LuWSxUBI0
エウシュリーちゃん好き^^
324名無したちの午後:2007/12/28(金) 16:50:02 ID:yTdhF51B0
戦女神2を買おうかと思うのだが
これは主人公が女なの?エチシーンはレズなのか?
325名無したちの午後:2007/12/28(金) 17:02:44 ID:VKj15is00
そんな事無い、そんな事無いよ
326名無したちの午後:2007/12/28(金) 17:24:57 ID:vn19ElyN0
体は女だけどちんこあるよ
女顔がどうしてもダメなら無理には薦めないけど
327名無したちの午後:2007/12/28(金) 18:32:51 ID:L13At1ao0
そもそもエロに期待すべきじゃないと思う、古いから。シーン数は多いけど、短いし。
328名無したちの午後:2007/12/28(金) 22:09:38 ID:j0Lq9cUF0
たゆ唄、初回プレイでHardやった人いたら難易度の所感を教えて下され
329名無したちの午後:2007/12/28(金) 23:14:40 ID:L13At1ao0
>>328
本当に最初だけ雑魚にも苦戦してレベル上げにも苦労するけど、
その後は、苦戦するようになったらレベル上げすれば、特に問題なかった気がする。
ただラスボスに勝つためだけにかなりレベル上げしたかな。
330名無したちの午後:2007/12/28(金) 23:41:30 ID:j0Lq9cUF0
ふむふむサンクス
その最初の難度が果てしなく辛く感じたけど、そろそろ喉元過ぎた感じだ
なんとかなりそうです
331名無したちの午後:2007/12/29(土) 01:58:51 ID:tci2vhTW0
戦女神2てヒロインにNTR、輪姦あったりするの?
332名無したちの午後:2007/12/29(土) 02:47:23 ID:GKZX1cA30
NTRはあるな
林館は無かったような
333名無したちの午後:2007/12/29(土) 03:21:57 ID:iwlff2nM0
寝取られは知らずにプレイすると酷いことになるかもなw
334名無したちの午後:2007/12/29(土) 07:23:31 ID:f5KKPoO80
ヒロインNTRってエクリアとの2択の奴だけだっけ?
335名無したちの午後:2007/12/29(土) 08:53:30 ID:MApClHy5O
気にするなら止めとけって感じだな
336名無したちの午後:2007/12/29(土) 09:06:17 ID:07RGELl/0
ヒロインかは微妙だが七英雄にもNTRあった
337名無したちの午後:2007/12/29(土) 09:48:26 ID:dnCNzkdD0
俺は寝取られてって感じがしなかったな
相手が相手だし
338名無したちの午後:2007/12/29(土) 14:30:46 ID:8gemytTQ0
いまさらだろうけどゼロの情報でてたんだな
神殺しハイシェラさまいいな・・・・
339名無したちの午後:2007/12/29(土) 16:16:25 ID:gZCRWmRu0
絵馬買うてきた
RSKってレシート寄こすんだな
経費で落とせとでもいう気かw
340名無したちの午後:2007/12/29(土) 20:16:12 ID:tci2vhTW0
知っててやっても鬱になるようなきついNTRなん?
341名無したちの午後:2007/12/29(土) 21:00:20 ID:61jgd9B60
やくりは完全につみきのコピー人間だなw
ここまで似せるのもある意味凄いけど
342名無したちの午後:2007/12/29(土) 21:04:21 ID:LQ5cBfEa0
もうちょい自分の絵にしてもいいとは思うけどね
343名無したちの午後:2007/12/29(土) 21:15:59 ID:EeesB/Gf0
戦女神2は自分のモノが他人に取られるのが嫌ならきついかもしれん
ていうか良くも悪くも主人公の性格薄いからなあ
あんまり感情移入しないで済むかもしれん
344名無したちの午後:2007/12/29(土) 22:41:40 ID:xomQD4Qf0
エウは結構ヒロイン勢にも凌辱あるから
そういうのが嫌いなら避けた方がいいかもね。
まぁそれがエウの良いところでもあると思うんだが。

俺は2から入ってレヴィアに惚れて、あとで1で輪姦済みと知ってビックリしたよ。
・・・でもノベル版であのシーンが一番興奮した俺変態。
345名無したちの午後:2007/12/29(土) 22:58:54 ID:vAO7nI3k0
2はNTRあるけど気持ちまで奪われるわけではないからそこまで重くはない。
まあ個人差あるだろうけど。
346名無したちの午後:2007/12/29(土) 23:00:10 ID:SfhvFGag0
1のエロは結構好きだったな。
輪姦されて意識が朦朧となりながらも好きな人の名前を聞いただけで
無意識にあそこがきゅっと締まり腰を振り出す女騎士にはかなりお世話になった。
347名無したちの午後:2007/12/29(土) 23:08:16 ID:Ii8Gxl6z0
>>341-342
魔法救が安かったので初めてここのに手を出してみたけど
こっちの絵の方が新作よりいいと思う
同じ人なんだよな?
348名無したちの午後:2007/12/30(日) 14:36:39 ID:nM2LTeP50
シルフィアフィギュアの出来がそこそこ良いらしいが
原作ファンからしてみたら微妙すぎるよな。
大掃除してららイリーナフィギュアが出てきたんだが
このクオリティでもっと出して欲しかったと思ってしまう。
349名無したちの午後:2007/12/30(日) 14:37:59 ID:nM2LTeP50
シルフィアじゃねぇ!
シルフィエッタだろ自分。
シルフィアの甲冑姿なんて出たら感涙物だなぁ…
350名無したちの午後:2007/12/30(日) 18:20:00 ID:1Ctsq2wN0
うん冗談抜きでティファーナとかフレイアとかの甲冑フィギュアのほうが欲しいな
351名無したちの午後:2007/12/30(日) 19:46:34 ID:4715Xuuq0
リンタンのフィギュアはまだですか?
352名無したちの午後:2007/12/30(日) 23:26:13 ID:pkZSghvf0
2日目絵馬買いに行った人いるかな
明日行く予定なんだけど、既に売り切れてたりしないよね……?
353名無したちの午後:2007/12/31(月) 00:36:38 ID:/Ql7eYGx0
>>348
イリーナのフィギア、押入の奥に置いていると…

>>349-351
困難でしょう…(泣)
ヒロインのフィギアが発売されるエロゲー自体、そう無いし…
354名無したちの午後:2007/12/31(月) 02:54:46 ID:P64DToo50
戦国幻想郷っていう東方の同人ゲーが明日っていうか今日の冬コミ3日目に出るんだが、
なんかスクショ見てると戦国ランスは当然として、
冥色の隷姫も参考にした感じを受ける……のはエウ信者だからなのかな
355名無したちの午後:2007/12/31(月) 05:17:01 ID:fIZrKzpUO
>>353
あの鬼嫁はなかなか出来いいと思うの
コンシューマに移植でもすればひぎゃー出しやすくなるんだろうがまず無理だからなー
356名無したちの午後:2007/12/31(月) 15:14:16 ID:fx/xlfO/O
>>352
すごい今更だけど、3日目のお昼ぐらいに行ったら、普通に買えたよ。
357名無したちの午後:2008/01/01(火) 00:03:10 ID:Tc17+TNs0
あけおめ、ことよろ
358 【凶】 【9円】 :2008/01/01(火) 00:26:12 ID:DlfN0vKc0
あけおめことよろ
359名無したちの午後:2008/01/01(火) 01:35:15 ID:hdaPmF+Y0
ことよろー
360名無したちの午後:2008/01/01(火) 06:01:50 ID:GK2cnJWd0
ことよろー
北の地は寒いんだろうなぁ。
361名無したちの午後:2008/01/01(火) 07:05:48 ID:KJvtxvzw0
ZERO楽しみだぜ
362名無したちの午後:2008/01/01(火) 11:29:58 ID:oURxHuXC0
あけおめ
戦姫は今年の年末くらいに出してくれると嬉しいんだけど
363 【大吉】 :2008/01/01(火) 18:03:35 ID:UIAgO2G80
ならば、それを占ってみるとしよう

これで凶とか出たらどうすりゃいいんだろうな…
364名無したちの午後:2008/01/01(火) 18:05:26 ID:g+h+3Pdq0
笑い的には負け組だが
このスレ的には勝ち組だ
GJ
365名無したちの午後:2008/01/02(水) 11:40:37 ID:o6wtk3Ut0
エウ初めてで
幻燐2を公式通販?で買おうと思うんだけど、
「幻燐の姫将軍2 Ver2.0 アペンドディスク1,800円」を一緒に買うべき?
なんか追加要素があるらしいけどさ
アマゾンで見たら公式ガイドブックが異常な値段で驚いたw
366名無したちの午後:2008/01/02(水) 12:03:02 ID:BWdPtqIt0
>>365
初期とVer2の主な違い
マップ追加
最高Lvが50→99へ(大体1週目クリアで40前後だったかな)
追加マップ(初心者闘技場がLv底上げにいい感じ)
追加アイテムが一杯(最高級+ネタ装備品)
追加モード(姫神+へたれ:最高難度と最低難度)
一部キャラが使用可能に

とことん遊ぶつもりなら買って損は無いはず
というか此処に全部乗ってたね()
ttp://www.eukleia.co.jp/eushully/eu005_ex1.html
367名無したちの午後:2008/01/02(水) 12:48:49 ID:o6wtk3Ut0
>>366thx
やり込みをやるなら必須っぽい感じだね
正月が明けたらオフィシャル通販でセットで買ってみるよ
368名無したちの午後:2008/01/02(水) 14:03:03 ID:Gcpe0gOd0
ちなみに一周目にver2でやるとバランス崩れて微妙になるから
最初は普通にプレイした方が良いよ。
あれはやりこんだ人用だから最低でも二周目以降じゃないと逆に楽しめん。
369名無したちの午後:2008/01/02(水) 14:23:38 ID:o6wtk3Ut0
了解
1周終えてからインスコするぜ
370名無したちの午後:2008/01/02(水) 21:22:51 ID:bK/Uq+6BO
そうかなー
レベル上げが趣味な人じゃないなら普通だと思うが
371名無したちの午後:2008/01/02(水) 22:31:38 ID:bPEOB7Aq0
ver2入れると勝っても負けても先に進めるマップを1週目で勝つのが極めて困難になるのと、
ごく少数の高レベルキャラに頼るプレイをしていると最後で苦労する羽目になる。

味方のLvを上げると敵のレベルも上がっていくが、
味方の成長率の方が良いので楽になるというシステムだが、
一部ボスは成長率が極めて高い設定になっているから味方のLvを上げすぎると逆にきつくなる場面がある。
ver1だとLv50でキャップだから限度があるが、
ver2で適当にやると最後のボスにまともに攻撃が通じなくなる。
372名無したちの午後:2008/01/03(木) 06:40:40 ID:oXwn7vyO0
1週目はロウルートで仲間を満遍なく育てていくと楽
373名無したちの午後:2008/01/03(木) 09:22:43 ID:nLoAk1cH0
1週目からver2入れて一撃王子からマリアハート取ろうとしたらハゲにフルボッコされた俺が来ましたよ
374名無したちの午後:2008/01/03(木) 13:32:25 ID:j+ydeB9+0
仕方ないから宰相を先に倒したら即死の一撃食らった俺もいるよ
375名無したちの午後:2008/01/03(木) 15:48:28 ID:dZmUTRcD0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   即死の一撃だっておwwwwwwwwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   ステしょぼい上にボスには効かないとか狙いすぎwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      影薄い主人公にもやっと見せ場が来たおwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   き、キウイさん……?
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |  ガメオベラ  |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |
376名無したちの午後:2008/01/03(木) 19:24:01 ID:6L12bfT50
あるあるw
377名無したちの午後:2008/01/03(木) 21:56:07 ID:j+ydeB9+0
ボスには効かないのに何故か主人公には効くんだよなw
378名無したちの午後:2008/01/03(木) 23:36:42 ID:kEFE+0f00
戦女神2の廉価版を明日か明後日くらいに買いに行こうと思ってるんだけど、
ここ見てるとNTRあるって書いてあるんで心の準備してから買いに行きたいと
思っています。
誰かどんなNTRあるのか詳しく教えてください。
379名無したちの午後:2008/01/03(木) 23:42:14 ID:JzSaHXUd0
彼女が彼に寝取られ
380名無したちの午後:2008/01/04(金) 00:30:54 ID:3BOoO+DR0
彼っつーか本人だよな
381名無したちの午後:2008/01/04(金) 13:48:16 ID:tgrd/XWL0
>>378
ネタバレと言っても今更な気もするが見たくない人は注意



エクリアOorシュリがラプシィアに陵辱され妊娠
382名無したちの午後:2008/01/04(金) 19:24:04 ID:bTPgKD1M0
>>378
キモオタは氏ねって
383名無したちの午後:2008/01/04(金) 19:25:10 ID:V1ym/mnW0
このスレ全員死ねとな
384名無したちの午後:2008/01/04(金) 22:14:34 ID:KsobhdG90
この板全員死ねということか
385名無したちの午後:2008/01/04(金) 22:19:34 ID:7MMYESws0
何故荒らす!何故煽る!何故そっとしておいてくれないんだ!!
386名無したちの午後:2008/01/04(金) 22:29:47 ID:xvPowTmP0
基地外は何処にでもいるから仕方ない
387名無したちの午後:2008/01/04(金) 22:31:00 ID:4firYuCV0
つーか荒らしが最下層ですからwキモオタ以下の嫌われ者
388名無したちの午後:2008/01/04(金) 22:56:03 ID:nqSXNzB90
なんかほのぼのとしてるスレですね
389名無したちの午後:2008/01/04(金) 23:24:50 ID:+0d9HieN0
>>375
よう、俺。
390名無したちの午後:2008/01/05(土) 00:56:16 ID:H6lSV7YY0
>>378 です。
妊娠までいくと許容範囲超えてるけど、昼頃買いに行きます。
ここのスレの人はヒロインに陵辱、妊娠あっても平気なんですか?
391名無したちの午後:2008/01/05(土) 01:06:08 ID:YFKTfpKj0
>>390
あれは流石にへこんだ
392名無したちの午後:2008/01/05(土) 02:09:51 ID:RsvWzdDa0
>>384
別に良いじゃないか
存在その物が害悪なんだし
393名無したちの午後:2008/01/05(土) 02:10:31 ID:RsvWzdDa0
>>390
市ねって言われなかったか?
394名無したちの午後:2008/01/05(土) 03:17:00 ID:VJ1XTqMr0
>>390
俺は凌辱も純愛も両方いけるから
どっちも用意してくれるエウが大好きです。

ちなみに凌辱やNTRが嫌いなのは個人の嗜好だから全然構わんけど
それを一々書き込むとウザイだけだし大抵叩かれるから止めた方がいいよ。
395名無したちの午後:2008/01/05(土) 04:20:26 ID:LFsOqzdP0
発売当時もNTRに関してはいらないって意見はあったな
っていうかシーンのないNTRに何の価値があるんだろ
エクリアは後で掘り返されたからともかくシュリも影薄いしこれからもっとキャラ付けしていくんかね
396名無したちの午後:2008/01/05(土) 04:58:31 ID:cU5YfTJX0
妊娠ネタがあるのにボテ腹絵が無いのが実にもったいなかったな。
女セリカの妊婦シーンでもあればなお良か(ry
397名無したちの午後:2008/01/05(土) 13:46:49 ID:AspM4s3yO
>>396
さぁ俺と一緒にHBスレに帰ろうぜ
しかし冥色のハーレムはなかなかスゴかったな
398名無したちの午後:2008/01/05(土) 16:05:11 ID:0MfVM3yZ0
NTRはいい。実にいい
戦女神1のレヴィア輪姦はサルのように抜いた
というわけでリメイクまだ?
399名無したちの午後:2008/01/05(土) 18:30:04 ID:qRlxLfwVO
んなもんいらねーよ
そんなことよりエピ4の開発を急いでくれ
エロフアペンドも忘れずに
400名無したちの午後:2008/01/06(日) 21:52:44 ID:TY0IMgzZ0
久しぶりにやったらナインテイルズの入手法を忘れてる・・・
覚えてる人いませんか?
401名無したちの午後:2008/01/06(日) 22:06:46 ID:9CZICIKM0
>>400
プレイア(ラギールの店)で\3,600で売ってる
戦女神2でいいんだよね?
402名無したちの午後:2008/01/06(日) 22:15:19 ID:8RSOIdgT0
俺も廉価版かって久しぶりにやってるけどすげー忘れてるw。
シェンナシェスタ仲間に入れないままラプシィアの戦闘のところまで行ってイベントでいきなり仲間になってびびったw
403名無したちの午後:2008/01/07(月) 00:04:32 ID:oChif5cx0
クリアした後、敵のステ2倍とかあるけど
実際3倍や4倍ってクリアできるんですか?
404名無したちの午後:2008/01/07(月) 00:25:21 ID:lOSKr43q0
一応五倍でもクリアした猛者はいる。
俺は三倍が限界っていうか何度もボス戦でやり直す日々に飽きた。
405名無したちの午後:2008/01/07(月) 00:36:16 ID:Jop/kfjV0
俺も三倍で断念したわ。

ところで兄弟。
こいつの改造コードのサイトあったら教えて。
クレクレ君でスマソ。
406名無したちの午後:2008/01/07(月) 00:44:37 ID:XTmhBWGK0
>>405
改造コードではないが猫缶Index
407名無したちの午後:2008/01/07(月) 01:23:56 ID:0D0vFSNP0
無駄にレベル上げると即詰むな、n倍モードは
408名無したちの午後:2008/01/07(月) 03:25:15 ID:cQSjq8am0
>>405-406
ゆとりとカスの触れ合いの瞬間であった
こう言う勘違いした優しさが厨を増長させるんだな
409名無したちの午後:2008/01/07(月) 14:08:04 ID:iNE0Wkwq0
>>403
クリアするだけなら5倍でもいける
ハイシェラ・ルーブラ・ハーマール・アグニッツァは無理だった
410名無したちの午後:2008/01/07(月) 14:57:25 ID:DlchvHvV0
戦女神2廉価版でエウの作品にはまって、次は幻燐2をやろうと思うのだが 戦女神2比べてボリューム的にはどうなの?
ルートなどで自由度高そうで期待してるんだが・・・・ 
戦女神2はエロがあっという間に終わってビックリだったがその辺りは改善してる?
411名無したちの午後:2008/01/07(月) 16:38:53 ID:Ys1OQFLOO
>>410
ヒント:プレイ時間表記が百時間単位に
412名無したちの午後:2008/01/07(月) 19:52:51 ID:NqffwnNXO
>>410
幻隣2、峰深は普通にボリュームあるよ、おもしろかったし。
エロもましになってる
413名無したちの午後:2008/01/07(月) 20:03:15 ID:GHE3jlo30
峰深はオチが微妙すぎ…
414名無したちの午後:2008/01/07(月) 20:04:35 ID:GHE3jlo30
あとキャラの目がなんか怖い
Hardでも終盤では到達目標レベルより100低くてもクリアできてしまったし、
難易度的にも微妙
415410:2008/01/07(月) 20:31:16 ID:DlchvHvV0
冥色の隷姫とどちらにしようか迷ってたが、100時間のボリュームがあって、エロがましになってるなら幻燐2買うとしよう。
416名無したちの午後:2008/01/07(月) 20:58:13 ID:TO6ELYEW0
冥色もオチは全体的に微妙だったな
っていうかどれが真EDなんだ?
417名無したちの午後:2008/01/07(月) 21:17:29 ID:lOSKr43q0
>>416
淫乱乗っ取りエンドが正史っぽい気がする。
あのルートが一番真相に近付くしな。
(もっともそれでもよくわからんけど)

個人的には他国と和平を結ぶ中庸エンドか追加ディスクのルーフィンエンドがいい。
418名無したちの午後:2008/01/07(月) 23:12:06 ID:fuL8HTG+0
いやまあ確かに中庸エンドってZEROの3部に繋がってそうだよな。
東の地にいるデュクシーの馴染みってあらすじのCGの竜人っぽいし。
地図の位置関係合ってるっぽいし。
魔力を用いて民を苦しめる暴君ってハイシェラっぽいし。
419名無したちの午後:2008/01/09(水) 22:15:01 ID:51QCpLK00
原画が変わってるんじゃなくて塗りが変わってきてるのかな
420名無したちの午後:2008/01/10(木) 01:18:21 ID:59T6sCRv0
ゲームとは関係ないんだけど、以前販売されたエウ4娘クリスタルストラップって貴重なの?
確かたゆ唄発売時に公式通販でストラップ4つセットのを購入したんだけど、これがまだ残ってる。
必要ないから処分しようと思ってるんだけど。
421名無したちの午後:2008/01/11(金) 05:25:56 ID:f81Pvn4c0
俺コミケ会場で全種買ったけど未だに使ってないわ……
なんか大きくて重いから使い難い
422名無したちの午後:2008/01/12(土) 11:05:35 ID:sNugv6BN0
「蒼海の皇女たち」は、2月か3月発売だそうだが、あまり注目されていない?
423名無したちの午後:2008/01/12(土) 11:54:17 ID:1ikmP2R90
2月に出せば確実に埋もれるだろ・・・
424名無したちの午後:2008/01/12(土) 17:15:54 ID:zLOuaJ2D0
期待はしてるんだが・・・
そういえばプッシュで見たんだが、CGには膣内断面もあるみたいだな。
425名無したちの午後:2008/01/12(土) 17:43:59 ID:6oJpTcHk0
ONOFF機能はちゃんとあるんだろうか
426名無したちの午後:2008/01/13(日) 00:20:21 ID:hqqJPaSC0
蒼海かー
潜水艦ブームなのかねえ

2027やってたからデコイ発射とか言われると燃えるかもしれん
427名無したちの午後:2008/01/13(日) 00:23:24 ID:JUnfT5LF0
「蒼海の皇女たち」の設定を読んだ。主人公は潜水艦艦長で、階級は大尉である。
潜水艦艦長になるための階級は、少佐以上とか、聞いたことを思い出した。
ゲームの世界では、潜水艦の価値が低いのかな

>>425
断面嫌いなの?
428名無したちの午後:2008/01/13(日) 00:34:12 ID:z5mUkK480
そういうどうでもいいようなツッコミを入れるからミリヲタは嫌われるんだと実感した。
429名無したちの午後:2008/01/13(日) 00:44:44 ID:MyoZkECL0
エロゲで断面って見たこと無いなあ。
そういえば膣内断面ってモザイクかけるの?
430名無したちの午後:2008/01/13(日) 00:52:16 ID:HJg9O1Mg0
同人なら速攻で思い浮かんでしまった

商業はあったっけなぁ
431名無したちの午後:2008/01/13(日) 01:19:52 ID:iX8O/TiB0
>>427
第二次大戦なら大尉で潜水艦艦長とか普通にある
432名無したちの午後:2008/01/13(日) 01:20:08 ID:Mz9YKsc/0
断面見れても別に嬉しくない俺は少数派なんだろうか・・・?

断面属性とか、そういうのが存在するのか知らんけど
433名無したちの午後:2008/01/13(日) 01:25:27 ID:wiMZnMzA0
断面はエロじゃなくて、医学とか生物学な感じがして嫌だ
434名無したちの午後:2008/01/13(日) 01:34:06 ID:RXfMOCIa0
ttp://medio.bz/weblog/
秋葉メディオ、冬コミで販売された『エウシュリーちゃんテレホンカード&絵馬セット』を
完全数量限定販売
435名無したちの午後:2008/01/13(日) 06:11:19 ID:dGfCPzJ00
他のもほしいなら別だがメーカー通販の方が
送料が掛からないだけ得じゃないか。
436名無したちの午後:2008/01/13(日) 07:00:37 ID:e/dqxBuv0
一人3セットまでって、どんだけ残ったんだ……
437名無したちの午後:2008/01/13(日) 12:57:04 ID:p8Qm8pam0
作品スレだと書き込めないんでこっちで質問させてくれ

幻燐2のセーブデータ壊れてるの発覚して
今改めてやってるんだが、
マータ砂漠の検索ランダムアイテムって
Ver.2のアイテムドロップしたっけ?
当然Ver.2に上げてるとして
438名無したちの午後:2008/01/13(日) 13:44:13 ID:Js1GqQGA0
しなかったと思う
439名無したちの午後:2008/01/14(月) 00:25:16 ID:jYOdleMz0
>>429
↓のシリーズ
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1194153491/

昔ジブリール2で
漫画によくある中が透けて見えるタイプ
のがあった時は、けっきょくモザイクのせいで
何が何だかよくわからなかった、という話だったような
440437:2008/01/14(月) 00:39:07 ID:unjUNKYV0
>>438
ありがとん・・・狙うのは太陽石と各種鋼材でいいか
そういや奇跡の星石出てることになってるな
何に使ったんだろ・・・・w
441名無したちの午後:2008/01/15(火) 22:38:36 ID:V8CCzZJ+0
蒼海でもZEROでもいいから新情報来ないかな〜
442名無したちの午後:2008/01/17(木) 20:48:59 ID:i9bwibSj0
年明けて半年もたつのに一向に更新しないな。
443名無したちの午後:2008/01/17(木) 21:05:57 ID:XXfyuqdK0
こないだ成人式やってた思ったらもう6月か早いもんだな
444名無したちの午後:2008/01/17(木) 21:33:10 ID:uyEFk2OZ0
半年吹いたw
445名無したちの午後:2008/01/17(木) 23:28:32 ID:1q+iElq40
冷夏だな……
446名無したちの午後:2008/01/18(金) 00:04:53 ID:vLnPmHXg0
夏なのに気温が6℃とかどんな氷河期だよ
447名無したちの午後:2008/01/18(金) 00:40:58 ID:85rYH0DAO
朝の最低気温が−33.3℃ってどういう夏だよwww
448名無したちの午後:2008/01/18(金) 01:17:31 ID:f5gW83dh0
それどこのシベリア?
449名無したちの午後:2008/01/18(金) 01:27:09 ID:LJPakQH30
はいはいおまいら新情報きましたよ
蒼海は3/14発売だとさ
450名無したちの午後:2008/01/18(金) 03:50:07 ID:5l2CqLG+0
蒼海のOP曲がブラックラグーンのアニメを思い出す感じだな
451名無したちの午後:2008/01/18(金) 04:15:08 ID:Fe442UmQ0
そうかいそうかい
452名無したちの午後:2008/01/18(金) 06:24:35 ID:vcndfXnj0
OP曲はげしく耳障り
BGMもこの手のだったら(´Д`;)・・・
と思ったけど、OP後のBGM聞いて一安心
453名無したちの午後:2008/01/18(金) 07:35:10 ID:dUmVtxF80
ZEROは四月ごろかな
延期しそうな気もするが
454名無したちの午後:2008/01/18(金) 20:31:21 ID:2f3MM1Km0
デモ最後の製品紹介のところで、「皇女」に「おうじょたち」ってルビがついてるのが地味に気になる
455名無したちの午後:2008/01/18(金) 20:44:18 ID:F48OExhy0
こうじょと読ませないためじゃね?
456名無したちの午後:2008/01/18(金) 20:53:59 ID:0XZupN590
エウのサイトの画像っていつも重いな
457名無したちの午後:2008/01/18(金) 21:52:41 ID:gj446bTi0
>>455
いや、おうじょとも読むだろ
皇女は「おうじょたち」とは読まんが
458名無したちの午後:2008/01/19(土) 00:55:52 ID:n6C8eiyu0
おうじょたちたち
459名無したちの午後:2008/01/19(土) 01:01:49 ID:tgGopzSV0
コメントにリンの名前が出てきてニヤニヤしてしまったのは俺だけだろうか
460名無したちの午後:2008/01/19(土) 10:06:17 ID:DEVXwPHs0
発表後しばらくからずっと思っていて
戦闘システムなんかの情報が少し出てきた今だと尚更思う

昔やったナディアのゲームを思い出す
461名無したちの午後:2008/01/19(土) 22:21:17 ID:W23CxMUs0
成長したレシェンテが見たいから戦女神2直接の続編作って欲しいのは俺だけか?
462名無したちの午後:2008/01/19(土) 23:25:08 ID:9TlxH7OW0
        ,.r‐|Vヽ ‐、_
       ,r'/\l ', ヽ ヽ ヽ_
      //, ' ,r-| ', ', ヽ ヽ ',゙i
     r"´,_' ./ーヘ. ', ヽ ', ヽ`l
     |_」二/ー-、__ヽ',〉,lヽ.', .', ',
    .Lr'フi`ヽ、_,, 只',,_,.rヘi .i !
     t!」 l l( I::jヽ   ィ(:了j  l |
     | | l |`~"´ ,、 `~"´ハ. | |  継承権を持つ
    |l ! l, lヽ、  r┐  , ' ,! ,'l !  バルジアーナ家のリンだ!
   _,_ l! ',l ',l リ iヽ `´ ,. 'l l! レ' l!/ __
_,.r'´ヽヽ,.r''fiー'^ヽ.`´ /^lーーfiー-//`ヽ、 _
___ヽヽ_,,||-‐ 、_ヽ/_rー--|| //    `フ、
――‐C<_ r〜'  `Y´  ´`ー'`ヽO====´''  ヽ
     //`ヽ、.__  !  __,,..r '´ヽノ        |
    .//    ( ヾー!ー/ )    V',ヽ         l
 _〃--――-、ヽ|./,..-――--ヘ ヽ', i'⌒ヽ   ',
. 〃 ./',        )`´(.        ,' . `ヽ|、     ',
〃 ./ . ゝ、_,,..ィ"l ̄l ゝ、 _,,..ィ"∧ | lヽ、 _,,.r'"lj
463名無したちの午後:2008/01/20(日) 00:22:31 ID:yYLyT5Mw0
>>458
キャプテンキャプテンホークを思い出した
464名無したちの午後:2008/01/20(日) 01:41:25 ID:uC8uWekg0
>>461
外見はあのままだぞ
465名無したちの午後:2008/01/20(日) 03:16:54 ID:+P6mIRe30
幻燐1のリネアと2のリンが好きな俺。
なんかこぅ!リンクラスの!
心躍らされるようなヘタレキャラが欲しい!
466名無したちの午後:2008/01/20(日) 10:44:35 ID:CVpw6GWY0
リネアは1の方が好きだったなあ
2のもあれはあれでいいんだけど
467名無したちの午後:2008/01/20(日) 13:49:30 ID:fyuV9XDo0
正直言って、アナスタシアの作品が怖いと思ってるのは俺だけ?
今回の蒼海の皇女もスルーしようかどうか・・・
468名無したちの午後:2008/01/20(日) 13:56:16 ID:HZ/aLq5r0
アナスタシアのゲームに期待するのはキャラだけだったりする。
ラー二可愛いよラーニ
469名無したちの午後:2008/01/20(日) 15:14:45 ID:CVpw6GWY0
全員ティーアみたいなキャラだったらと思うと恐ろしいな
470名無したちの午後:2008/01/20(日) 19:04:15 ID:Pl5X8FKN0
>>469
むしろ大歓迎w
よくある女だらけの部隊でハーレム展開より
まほすくの如くあちこちでこづき回されるような展開を希望
471名無したちの午後:2008/01/22(火) 12:17:12 ID:uHOwYhIE0
着眼点はいいのに作り込みが甘いってのがアナの印象
472名無したちの午後:2008/01/22(火) 12:51:36 ID:8baTcFGk0
アナが多いんだな。
473名無したちの午後:2008/01/22(火) 18:04:53 ID:NJKApguP0
誰がうまいこと言えと(ry
474名無したちの午後:2008/01/22(火) 18:34:24 ID:yiOZ3iyX0
蒼海の皇女たちってゲーム要素がないADV?
475名無したちの午後:2008/01/22(火) 18:41:52 ID:wnZLcUNA0
戦闘シーンではADVゲームながら、コマンド選択式
による「指揮」を行ってクルーに指示を出すことが
できる! 状況によりコマンド選択には
制限時間が設定されているため、迅速、かつ的確な
指示を出していこう。
そして、海中から忍び寄るように敵艦を狩り、
また、投下された爆雷を掻い潜っての生還を目指し、
船員たちの信頼を得よう!
476名無したちの午後:2008/01/22(火) 20:07:11 ID:EFQOOl360
アナスタシアにゲーム性も求めると裏切られます
477名無したちの午後:2008/01/22(火) 22:41:03 ID:4b0Ducte0
またまほすくみたいなのにならなければ良いが・・・
478名無したちの午後:2008/01/22(火) 23:16:40 ID:Hfp4ZApM0
ウルディアーナの船体が凡庸なZ型なのが気になる。
Uボートにはもっと格好良い艦が一杯あるのにさ。\以降で。

この垢抜けないというかイケてない感じがアナスタシアっぽくていいけど。
479名無したちの午後:2008/01/24(木) 00:53:06 ID:NNsuQBxW0
ゲーム性ならソフトハウスキャラで間に合ってるんで、
アナスタシアはおとなしくストーリーに専念して下さい。
だが肝心のシナリオライターはかなり軍事に疎いそうで。
果たしてどうなるのか。
480名無したちの午後:2008/01/24(木) 01:48:55 ID:J4J6GqTd0
軍事知識とかUボートの種類とかどうでもいいよ。
エロゲーなんだからエロがあれば十分。
481名無したちの午後:2008/01/24(木) 03:48:41 ID:qDhTFs/I0
ならここのを買う必要が無いだろ
そもそもエロゲーなんかにエロ要らんしな
482名無したちの午後:2008/01/24(木) 03:55:06 ID:ghVUsrxl0
意味がわかりません
483名無したちの午後:2008/01/24(木) 09:31:02 ID:RHmDniyP0
アリスソフト、エウシュリー、ソフトハウスキャラ以外でゲーム性の高い作品作っているエロゲーメーカーってどこ?
484名無したちの午後:2008/01/24(木) 11:36:46 ID:94B+5roUO
>>483
戯画のチームバルド
485名無したちの午後:2008/01/24(木) 13:31:38 ID:z9oTDOYB0
『昔の』エルフが浮かんだ

エウ作品に出逢うずっと前にやったなあ…シャングリラとか
486名無したちの午後:2008/01/24(木) 13:43:21 ID:bxUjihMy0
>>483
ちょい昔のエスクード
487名無したちの午後:2008/01/24(木) 15:44:40 ID:B4nDgTyx0
>>483
姫屋
488名無したちの午後:2008/01/24(木) 17:22:08 ID:bxUjihMy0
>>483
Fifth時代のRUNE
489名無したちの午後:2008/01/24(木) 22:30:01 ID:n0MP81QP0
>>483
ザウス本醸造
490名無したちの午後:2008/01/24(木) 22:42:31 ID:Tx8KpoL20
今更幻燐の姫将軍Uで悪いんだけど教えて欲しい。
2.0でユイが仲間になるそうなんだけど進行状況でいうとどの辺り?
今サラン街道終わったとこなんだけど仲間になる気配がまったく無くて涙目。
491名無したちの午後:2008/01/24(木) 23:41:38 ID:i3HkOD7F0
>>490
2.0あるなら仲間にする方法載ってるだろ
492名無したちの午後:2008/01/25(金) 07:48:47 ID:5vCPPkk80
>>490
よし、いろいろ思うところがあるが仕方ない。教えてやる。



ver.1のとあるイベントと2択。
493名無したちの午後:2008/01/25(金) 14:04:34 ID:RgJzzZia0
>>492
リンの事かあああああ
494名無したちの午後:2008/01/25(金) 16:33:05 ID:CmY32jA90
女だらけの潜水艦なら前エロマンガで読んだことあるな
495名無したちの午後:2008/01/25(金) 16:43:05 ID:tYJLpddD0
>>494
もしかして船員(男)がやり過ぎで短命だったり、敵船員が身悶えしてる奴か?

まぁ俺は普通に期待してるな>蒼海の皇女たち
496名無したちの午後:2008/01/25(金) 17:56:10 ID:J34T9kpp0
>>490
割れ乙
497名無したちの午後:2008/01/25(金) 22:28:19 ID:Ktbu/q8B0
鋼鉄の少女たちみたいな戦車戦ゲームを作ってくれ
もちろんレイプありで
498名無したちの午後:2008/01/25(金) 22:43:24 ID:kBDZgCsv0
主人公優位スレから出張してきた俺としては、
シナリオにもミリタリーにも期待しないから、
ヒロインが主人公の命令に忠実なお話であればそれでいい>蒼海の皇女たち
らいむいろみたいな話はごめんだな
499名無したちの午後:2008/01/25(金) 22:47:56 ID:hPuls2rtO
>>498
それをこのメーカーに期待するのは無理だと思うんだ
ほら、過去作的にもさ
500名無したちの午後:2008/01/25(金) 22:50:20 ID:kBDZgCsv0
>>499
残念です><
501名無したちの午後:2008/01/26(土) 19:39:24 ID:VG0BV5L+O
名前忘れたけど金持ちの金髪女が可愛いから買う>蒼皇
502名無したちの午後:2008/01/26(土) 21:48:08 ID:EgAMEapQ0
性格はキツいかも
503名無したちの午後:2008/01/26(土) 22:01:21 ID:bUNRliVO0
>>498
主人公厨は市ねって
504名無したちの午後:2008/01/26(土) 22:06:53 ID:JKznQerW0
エウゲーって今のままでも十分DQN主人公好き放題ヤりまくり&他の男はゴミの世界じゃね?
505名無したちの午後:2008/01/26(土) 22:40:17 ID:j9i3OKv40
そこに痺れる憧れる

いつも通り買う
506名無したちの午後:2008/01/27(日) 00:24:07 ID:PUctS7Hh0
>>503
なんでそんなこと言うんだよ><
507名無したちの午後:2008/01/27(日) 00:26:20 ID:a1qsT2rN0
どこにでも悪口を言う奴はいるものだ。匿名なら尚更
508名無したちの午後:2008/01/27(日) 02:14:36 ID:Xlkga7ow0
お前も死ねばいい
509名無したちの午後:2008/01/27(日) 05:41:55 ID:+hSNHaDh0
いや、じゃあ俺が死ぬよ
510名無したちの午後:2008/01/27(日) 08:57:16 ID:P/dlQRyx0
どうぞどうぞ
511名無したちの午後:2008/01/27(日) 10:15:36 ID:VIvI/y720
なんだこの流れ
まさかお前らエウの主人公が嫌いだとか言うつもりか
512名無したちの午後:2008/01/27(日) 10:58:31 ID:a1qsT2rN0
そんな事無い、そんな事無いよ組長。ほら飛んでごらんよ
513名無したちの午後:2008/01/27(日) 20:51:57 ID:HsomqqbEO
おら!まだ金持ってんだろが!今チャリンて音しただろ!
514名無したちの午後:2008/01/28(月) 08:03:51 ID:ptvaVfdJ0
ごめんなさい、ゲーセンのメダルなんです……
515名無したちの午後:2008/01/28(月) 12:39:31 ID:KKaJ732YO
いいから出してみろよ
516名無したちの午後:2008/01/28(月) 13:40:04 ID:KKaJ732YO
小さなメダルを手に入れた
517名無したちの午後:2008/01/28(月) 13:45:21 ID:KKaJ732YO
ってID被ってる!?
お兄さんびっくりだ
518名無したちの午後:2008/01/28(月) 14:40:03 ID:EHCsami50
いいんだよ

言い訳しなくても
519名無したちの午後:2008/01/28(月) 15:09:33 ID:KqBzHpIr0
同一人物のレスでIDがかぶることは
稀にだけど良くあるよ
520名無したちの午後:2008/01/28(月) 16:02:51 ID:bcu3ZsKr0
  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)


⊂(^ω^)⊃  エウエウ!!!
 ミ(⊃ )
 /   ヽ
521名無したちの午後:2008/01/28(月) 19:04:58 ID:KKaJ732YO
>>519
ちょw同一人物じゃねーよwww
ID被ったの初めてかも試練。嬉しいような虚しいような…
522名無したちの午後:2008/01/28(月) 20:02:28 ID:fIVHhszj0
古参の俺からすれば自演じゃないのにIDが被ることなんて慣れっこだから何とも思わない。
それより蒼海皇女の体験版マダー?
523名無したちの午後:2008/01/28(月) 20:06:58 ID:KqBzHpIr0
俺もモデム切ってIP取り直したから自演に見えないはずなのにIDが被ることなんて慣れっこだから何とも思わない。
524名無したちの午後:2008/01/28(月) 20:19:01 ID:fIVHhszj0
>>523
それはお前がドジっ子なだけ。
525名無したちの午後:2008/01/28(月) 20:21:34 ID:KqBzHpIr0
てへっ
526名無したちの午後:2008/01/28(月) 23:13:19 ID:IOp5tbNf0
>519
ネ実にお帰りください。
527名無したちの午後:2008/01/29(火) 00:49:57 ID:d+PolswT0
蒼海の皇女
山岳過激娘に期待している
528名無したちの午後:2008/01/29(火) 05:59:09 ID:okKq+EXw0
蒼海皇女は前人気だとラーニ、ウルリケ、メリーカが好評だな。
俺はスティア・ノール中尉とヴィル機関長が好みだが。
529名無したちの午後:2008/01/29(火) 16:27:51 ID:d8RcDAGDO
茄子新作が軍物かあ…
軍オタが、どんな反応示すか少し心配。
架空のゲームにすら偏執的なツッコミ入れるからなあ。
530名無したちの午後:2008/01/29(火) 19:02:39 ID:xN60bOdc0
>>427>>431を見た限りあんま心配はいらないかと
531名無したちの午後:2008/01/30(水) 10:00:02 ID:0DYk3Hm80
エウシュリーちゃん好き^^
532魔神ラテンニール:2008/01/30(水) 12:50:56 ID:cLZ/3Uhq0
出場回数ではセリカっちにもひけを取らないんだぜ?
533名無したちの午後:2008/01/30(水) 15:46:03 ID:xYmg9XYpO
例え、戦女神一色になっても!
いんらん様が最強なんだよ!
いんらん神社や、いんらん社長、果てはいんらんコンビニなんてあったらサイコーだよ
534名無したちの午後:2008/01/30(水) 16:09:17 ID:od7shOUN0
いんらんコンビニ……
こちらのお弁当お冷やしいたしましょうか?
535名無したちの午後:2008/01/30(水) 17:27:17 ID:tls8JxDb0
早朝にいくと店員が全裸だったりするのか
536名無したちの午後:2008/01/30(水) 21:07:09 ID:KRZMuARN0
そういや、フィギア買った人いる?
537名無したちの午後:2008/01/30(水) 22:09:52 ID:2LVTzWLo0
>>533
戦女神 CV:一色ヒカル

こうですかわかりません!
538名無したちの午後:2008/01/30(水) 22:33:38 ID:fEMWpgiu0
>>534
そんなのいんらん
539名無したちの午後:2008/01/30(水) 23:06:21 ID:K9yvjir50
コンビニ行って店員がさかってたりすると買物する気なくなるだろうなあ
もっとも俺が行くのは夜中だから男しかおらんけど。
540名無したちの午後:2008/01/31(木) 02:26:35 ID:jlbKTwK8O
>>537
いいえ、
ロカ・ルースコート役 カンザキカナリ
ハイシェラ役 歌織
です
541名無したちの午後:2008/01/31(木) 02:30:01 ID:30Wisbke0
蒼海の攻略キャラにカナリが来ませんように。
542名無したちの午後:2008/01/31(木) 09:03:13 ID:c9rvuE660
声優といえば、最近ダイナマイト見かけない気がすると思って
ちと調べてみたら・・・

エウ娘大丈夫なんかね?
543名無したちの午後:2008/01/31(木) 09:31:43 ID:PZLS+8Ab0
>>542
それもあるし、シュリをどうするんだろ
エクリアだって、いつまでもカンカナというわけにはいかんだろうし、
エクリアはいんらん様がやってもいいと思うが
544名無したちの午後:2008/01/31(木) 11:53:28 ID:jlbKTwK8O
>>543
個人的希望は
エクリア役 愛野理子
シュリ役 児玉さとみ
かなあ?
マイナーどころだが、決して下手じゃないよ。
545名無したちの午後:2008/01/31(木) 11:54:59 ID:Na8dF+Xv0
それ、マイナーどころなのか?
546名無したちの午後:2008/01/31(木) 11:58:53 ID:dtgAMndh0
かわしまりのに変更じゃ意味無いだろ
547名無したちの午後:2008/01/31(木) 12:05:53 ID:I9bpnmyL0
>>544
どう見てもネタです、本当にありがとうございました
548名無したちの午後:2008/01/31(木) 12:46:24 ID:kYsV8xWx0
ダイナマ→ドムとかどれだけ罪深い配役だよ
549名無したちの午後:2008/01/31(木) 13:29:12 ID:8pjbcofO0
レヴィアと被るのは拙いだろw
550名無したちの午後:2008/01/31(木) 16:06:05 ID:DSri1F6W0
>>543
カンカナなんかあったの?
551名無したちの午後:2008/01/31(木) 18:02:22 ID:cGzM3hpF0
・お約束のカンザキアンチ
・業界に長くいる声優がやってるシリーズ通しのキャラで
 思いついたのがエクリアだった

あたりのどちらかなんでは。
後者だったらなんで後続にかわしまりのが?てな気もするけど。
552名無したちの午後:2008/01/31(木) 21:01:11 ID:WKHkNPd+0
>>551
カンカナは別にアンチじゃなくても心配するだろwあれはねーよw
後釜かわしまってのは、エウに関わりの深い声優で、
エクリアやれそうなのが、かわしまってことじゃねーの?
ある意味エウ作品には欠かせない人なんだからいいんじゃね?
553名無したちの午後:2008/01/31(木) 21:30:26 ID:AG2llSn60
>>552
まあ、確かにココ最近の作品での滑舌の悪さは酷いものがあるなw
554名無したちの午後:2008/01/31(木) 21:48:14 ID:rddBTs+N0
最近は知らんが
何がそんなに悪いんだ?てなものまで
滑舌が〜滑舌が〜と見てきたからなぁ・・・
555名無したちの午後:2008/01/31(木) 21:56:18 ID:gUJoaJY90
不慮の事故でカナリの顔を見てしまった
556名無したちの午後:2008/01/31(木) 21:57:04 ID:EmWhgqTw0
狼少年
557名無したちの午後:2008/01/31(木) 22:11:04 ID:fTCoyMVO0
>>552-553
フリーのカンザキにわざわざ依頼するメーカーがある件について
558名無したちの午後:2008/02/01(金) 00:32:19 ID:MGhdc5LK0
ダイナマってツンデレCDだか罵倒CDだかに出てた気がする
559名無したちの午後:2008/02/01(金) 00:49:35 ID:aoLA9C9d0
サティア:青山ゆかり
ロカ=ルースコスト:青山ゆかり
エクリア:青山ゆかり
ブラックエウシュリーちゃん:青山ゆかり

もう青山ゆかりが全部演じればいいと思うよ。
ゆかり教育万歳
560名無したちの午後:2008/02/01(金) 02:15:57 ID:0HrGDbqV0
>>559
俺と一緒に該当スレに帰ろうな
561名無したちの午後:2008/02/01(金) 02:32:13 ID:3iSzoazn0
戦女神2の頃だったらアンチになり様がなかったが、何があったのか、今は絶対おかしい。
アンチと言うより普通に心配。
562名無したちの午後:2008/02/01(金) 03:17:58 ID:GFVJFMfl0
不毛だな
563名無したちの午後:2008/02/01(金) 03:28:52 ID:aoLA9C9d0
いいじゃないか不毛で。
私は生えてない方が好きだぞ、つるぺたも大好きだし。
564名無したちの午後:2008/02/01(金) 06:33:35 ID:e9f4LOgj0
いくらなんでもドムはないだろ
カンザキもそうだけど、ピーチの声優は痛いのが多い
565名無したちの午後:2008/02/01(金) 07:51:27 ID:qSjTZgHp0
声のいらないニューハーフメイドは
その点、安泰でいいなw
566名無したちの午後:2008/02/01(金) 07:58:47 ID:DsgngTEZ0
「エウ娘wwwあんなのスタッフの自己満キャラwwwっうぇwww」

とか思ってたんだが、意外と人気あるんだね
567名無したちの午後:2008/02/01(金) 11:04:04 ID:0HrGDbqV0
Bエウ娘最高じゃね
568名無したちの午後:2008/02/01(金) 11:54:06 ID:g59H4idHO
Bエウ娘は何があろうと、青山嬢だろ?
異論は認めない。
569名無したちの午後:2008/02/01(金) 12:28:39 ID:MfGED0CA0
Bエウ娘以外はいてもいなくてもいい
570名無したちの午後:2008/02/01(金) 13:58:49 ID:aoLA9C9d0
エウシュリーに蔓延するゆかり教育の実態
571名無したちの午後:2008/02/01(金) 15:56:04 ID:KqA0XkrY0
それでもいんらん様なら、いんらん様なら、きっと何とかしてくれる…
572名無したちの午後:2008/02/01(金) 18:00:28 ID:rIq/0WZX0
それはカナリやばいですね
573名無したちの午後:2008/02/02(土) 01:28:29 ID:Ztex+t1E0
それくらい笑いとばしーな
574名無したちの午後:2008/02/02(土) 03:42:29 ID:65cgk6Qs0
>>529
軍事エロゲスレは歓喜の声に満ち溢れているぞw。

…いやいろいろお預け食らったからw。diesとかdiesとかdiesとか…。
575名無したちの午後:2008/02/02(土) 12:18:04 ID:PZCU13neO
>>574
ナチ黒魔術モノに軍事ネタを求めてたのか…
576名無したちの午後:2008/02/02(土) 18:27:27 ID:mDMksA4o0
>>557
まあ、カンカナは滑舌やら技量より声音だからな
俺もあの声音は嫌いではない
577名無したちの午後:2008/02/02(土) 23:36:50 ID:lLAXkVgm0
>>566
まぁ、あれだけ出続けてれば
お気に入りとかではないにしてもねぇ・・・

漏れはダイナマは食傷気味だから
物語上のキャラへの配役は勘弁して欲しいけど
エウシュリーちゃんのアホ声が変わるのは寂しい(´・ω・`)
578名無したちの午後:2008/02/03(日) 23:17:59 ID:rLNVvS/l0
ヒカルがヒロイン声だったらいい意味で泣く
579名無したちの午後:2008/02/04(月) 00:20:25 ID:CYtv3/2E0
蒼海の皇女たちの絵師って新しい人みたいだけど、
ぱっとみ今までと変わらないように見えるんだが・・・
ケツ周りが貧素になった?
580名無したちの午後:2008/02/04(月) 02:31:10 ID:4Ba3vKsH0
>>579
やくりって、結構前からスタッフルームに居たような気がするけど、
気のせいかな?

別段、新しい人に見えないというか、むしろ古い人にw
581名無したちの午後:2008/02/04(月) 03:14:25 ID:AGkZe3360
魔法が世界を救います!で原画。
582名無したちの午後:2008/02/04(月) 22:05:41 ID:AFKvu3ac0
ZEROの新情報まだー?
583名無したちの午後:2008/02/04(月) 22:59:47 ID:zMId9zZA0
先月出た剛田にはなんか無かったの?
584名無したちの午後:2008/02/05(火) 00:09:14 ID:PZEgKUW10
>>583
新規CGはあったけど、他の情報は既出なものばかりだった
585名無したちの午後:2008/02/05(火) 10:11:47 ID:WUg49I+x0
>>582
バグバグにも、新規CGと新キャラがあったよ。
後、組長が北海道の春は遅いとのコメントあり。
586名無したちの午後:2008/02/05(火) 15:29:09 ID:C1S5aO0i0
北海道基準の発売日設定かw
587名無したちの午後:2008/02/05(火) 15:50:56 ID:ZOEaPWTM0
>>585
冬発売のソフトがあったら覚えておこう。
588名無したちの午後:2008/02/05(火) 15:52:15 ID:ZOEaPWTM0
と思ったけど、北海道の冬は長いってコメントされるような
589名無したちの午後:2008/02/05(火) 18:58:25 ID:872Uovoj0
北海道の春か・・・
7月か8月くらいかな?
9月になったらもう秋になるし
590名無したちの午後:2008/02/05(火) 19:06:19 ID:7y4bkodY0
会社(業績)の春はry

そういや「寒さと貧乏」には既に勝った(から文言が無くなった)のかw
591名無したちの午後:2008/02/05(火) 19:13:03 ID:gpc/r3nh0
まだ札幌が冬なのは間違いないが、ぼちぼちあったかくなってきて
3月に入れば雪が溶けはじめて4月になれば間違いなく春を感じるよ
592名無したちの午後:2008/02/05(火) 19:15:20 ID:872Uovoj0
ちなみに、ソフトハウスキャラが春発売と言った場合、6月の最後の金曜日になる。
大阪の会社で6月の最終金曜日なのだから、北海道じゃ8月だろうと思うんだが
593名無したちの午後:2008/02/05(火) 20:04:44 ID:637ER7DK0
今年中に発売してくれりゃいつでもいい
でも未完成品だけは勘弁な
594名無したちの午後:2008/02/05(火) 21:43:56 ID:gpc/r3nh0
間違いなく夏といえるまでが春のうちだと考えると
確かに北海道では6月はまだ夏ではないな
595名無したちの午後:2008/02/05(火) 21:54:43 ID:gpc/r3nh0
日本語おかしいかな
間違いなく夏といえるようになるまで に訂正
596名無したちの午後:2008/02/06(水) 04:05:07 ID:HySYDYGT0
久しぶり
原画屋首になった?
597名無したちの午後:2008/02/06(水) 09:05:50 ID:OCo8U2xs0
いいえ。
それではさようなら。
598名無したちの午後:2008/02/06(水) 10:21:49 ID:MhVO5SBN0
お、ひさびさに定P様?
599名無したちの午後:2008/02/06(水) 23:58:51 ID:I/p6Qu960
前作からもう一年半経つんだが・・・・・・
流石に遅すぎるよな
二カ年計画の最終作品が完成するのはいつのことになるんだろうか
600名無したちの午後:2008/02/07(木) 00:03:52 ID:RO4rIqb10
時間がかかりすぎるのって、作り込んでるんじゃなくて、
うまく行かないからリテイクしまくってるだけの場合があるんだよなー。
んで、そういう時に限って、最初のプランが一番良かったりするw
601名無したちの午後:2008/02/07(木) 01:41:39 ID:dlnofK1y0
>>600
あるあるwwwあるww(血涙)
602名無したちの午後:2008/02/07(木) 05:12:43 ID:mfruyqfE0
>>600
ランス5のことかー!
603名無したちの午後:2008/02/07(木) 14:45:17 ID:rsrm3I220
ここのメーカーの場合もうちょっと作品全体のボリューム落としたほうがいいかもしれん
1周100時間近くかかること多いぞ
604名無したちの午後:2008/02/07(木) 17:20:54 ID:ZZO5FCTYO
>>603
ライト級はアナスタシアが受け持ってますからな
しかし普通に遊べば一周百時間はかからんだろ流石にw

やりこみしまくると余裕で百時間以上かかるけどさ
605名無したちの午後:2008/02/07(木) 18:22:26 ID:jlOZBSE/0
ボリューム落としたらアリスとキャラに遅れを取るんじゃないかし
個人的に、バランスのアリス、アイデアのキャラ、ボリュームのエウシュリー、つー印象なもんで
606名無したちの午後:2008/02/07(木) 19:55:31 ID:+jTeFGOg0
大艦巨砲主義のメーカーが、エロゲー界に一つぐらいあってもいい。
二つじゃ多すぎるがな。
607名無したちの午後:2008/02/07(木) 22:02:29 ID:y7nHI3aA0
RPGはボリュームでいいけど、SLGはバランスだと思う
608名無したちの午後:2008/02/08(金) 08:51:19 ID:KJm4ZbyMO
戦女神最新作にも、セフィリアやレヴィアみたいなアーマー娘が登場しないかなあ?
鳩月先生のアーマー娘はみんなエロいからな。
609名無しさん@ピンキー:2008/02/08(金) 11:00:37 ID:xdnHjbqY0
ディアーネの雰囲気が誰かに似てると思ってたが、ようやく気づいた。
神羅万象の魔将軍アスタロトだった。

俺の中じゃアスタロト様はロングの黒髪&釣り眼&赤い瞳のお姉様なんだが。それにしてもソロモンの四強(アスタロト、アスモデウス、ペイモン、バエル)は今後のエウの作品に登場するのかね。
個人的に、この四柱がハイシェラ様と同格だと思うんだが(レンタルマギカ
でもこいつらが至上の四柱という位置づけだったし)
610名無したちの午後:2008/02/08(金) 22:01:34 ID:MhPRrGef0
ハイシェラって本気出したらルーブラより強いと思う
全盛期の頃のセリカがやっとの思いで倒したレベルみたいだし
2でも秘燕剣を避けられまくったし
611名無したちの午後:2008/02/08(金) 22:25:48 ID:mkO6b74E0
そもそもルーブラさんの強さがはっきりしないんでなんとも……
普通にセリカと同等って言っとけばそれでいいんじゃない?
612名無したちの午後:2008/02/08(金) 22:29:44 ID:sDCOhC9X0
>>611
黒いメイドさんの次に強いw
613名無したちの午後:2008/02/08(金) 23:18:37 ID:OrnBfKme0
ていうかセリカはZEROで一回ハイシェラに負けるみたいだし
まだ神の肉体に慣れてないとか理由があるのかもしれないけど
614名無したちの午後:2008/02/09(土) 00:58:26 ID:vGIVxPp30
幻燐の姫将軍IIIがやりたい
やりたいです
615名無したちの午後:2008/02/09(土) 09:33:53 ID:XroCs9yU0
RPGもいいけどSRPGもやりたいなあ
616名無したちの午後:2008/02/09(土) 20:09:55 ID:A00pOpRX0
蒼海〜〜は、空帝戦記みたいにSLGボードゲームでもよかったかもな
ところで冥色のスレってないの?
617名無したちの午後:2008/02/09(土) 20:38:43 ID:zyRn6IwQ0
セリカって強いんだろうけど強くなさそう
618名無したちの午後:2008/02/09(土) 20:50:24 ID:z7LujL1X0
コンディションによるUp/Downが激しいからなぁ
619名無したちの午後:2008/02/09(土) 22:00:22 ID:BtZ5BX7r0
強いけど苦戦すること多いしね
上には上がいる世界だしセリカも最強キャラってわけじゃないしこれでいいんだけどさ
620名無したちの午後:2008/02/10(日) 09:21:32 ID:PmfhbvVe0
人間世界のみに留まってれば最強なんだろうけど、如何せん立場が立場だから襲ってくるのは
それ以上のばっかだからなw
621名無したちの午後:2008/02/10(日) 10:20:08 ID:7bjkuqF9O
なんという、ドラゴソボール的展開。
622名無したちの午後:2008/02/10(日) 10:51:43 ID:qYWNHQ/N0
セリカ=地球人、敵=サイヤ人やら人造人間やら

つまり、セリカ=クリリンか
623名無したちの午後:2008/02/10(日) 11:00:47 ID:9zN6cTcL0
他のゲームならラスボスになれるレベルの敵とランダム遭遇だからな
そりゃ弱体化するよ
624名無したちの午後:2008/02/10(日) 11:57:11 ID:h1ZnRVI50
ところで、セリカエロ親父化計画は不可能なのかね?
625名無したちの午後:2008/02/10(日) 12:42:25 ID:7bjkuqF9O
>>624
セリカは十分に、エロ爺さんだぞ。
626名無したちの午後:2008/02/10(日) 12:54:15 ID:cIE94W6u0
戦女神のIが近くの店にないのですが、Zeroを迎え撃つにあたって戦女神IIだけでもOKでしょうか?
それともIも探した方がいいでしょうか?
ネタバレ少なめでご指導くださいませ。

※IIは未プレイ、ネタバレちょっといやなので過去ログ等みてません。(すみません)
627626:2008/02/10(日) 13:05:29 ID:cIE94W6u0
たびたびすみません。こういうのはzeroの作りにもよるだろうし一概には言えないと思いますが、
「オレはこう思う」的な主観的意見を聞きたいので、どうぞよろしくおながいします。
628名無したちの午後:2008/02/10(日) 13:07:02 ID:v3V406AK0
>>626
IIの初回版?DVD版?だったかにIのノベル版が付いてくる。
629626:2008/02/10(日) 13:10:51 ID:cIE94W6u0
>>628
ありがとうございます!II買う前に確認してみます!
630名無したちの午後:2008/02/10(日) 13:50:54 ID:cs+yT2Jw0
>>629
廉価版Uを買えば1のノベル版が付いてくるのでOK
逆に1が手に入ってもCPUが1ギガ以上だと速すぎて
まともにプレイできない可能性がある。
631名無したちの午後:2008/02/10(日) 21:29:05 ID:yLXYy8sE0
Uの旧版でも廉価版でもTのノベルはついてくるな。
ただ旧版だと追加ディスクを手に入れてこないとリ・クアルーのエロとか見れないけど。
632名無したちの午後:2008/02/12(火) 04:48:10 ID:A8JL84dA0
アナスタシアのHP見てきたんだが
発売1ヶ月前でキャスト未定とか大丈夫かよ
633名無したちの午後:2008/02/12(火) 08:18:38 ID:mbNymjzS0
そういやもうそんな時期か
早いな
634626:2008/02/12(火) 15:41:02 ID:ZFmf8uqb0
無事ノベル版付でゲトしました。レスくれた皆様ありがとうございました。
635名無したちの午後:2008/02/12(火) 22:09:00 ID:ToK6cVHb0
今戦女神2の兼価版やってるんだけど
戦闘シーンでの、ウェンディス乳丸出しは仕様かね
かなり吹いた
636名無したちの午後:2008/02/12(火) 22:19:57 ID:FktoetGF0
仕様です
637名無したちの午後:2008/02/12(火) 22:22:40 ID:Rimoj1+40
DS移植時は修正確実
638名無したちの午後:2008/02/12(火) 22:33:24 ID:MsxoBW+x0
>>632
HPを更新してる暇がないだけなんじゃないのか?
639名無したちの午後:2008/02/13(水) 00:40:00 ID:x2CnHWtP0
更新する暇ができたのか
640名無したちの午後:2008/02/13(水) 00:57:32 ID:LXkK02Tf0
空の勇士ってどうみてもディクシーにしか見えないけど別人なのかね?
武器もヴァジルーなんだよな
641名無したちの午後:2008/02/13(水) 01:46:53 ID:YOFC8OW90
仮にディクシーだとすれば、活躍しだいでイグたんの株価も上昇しそうだな。
642名無したちの午後:2008/02/13(水) 07:50:49 ID:5UcvCg6Z0
ttp://www.eukleia.co.jp/eushully/eu09/unit_h03.jpg

このCGのディクシー(仮)はかわいいな
セリカの女殺しスキル発動か
643名無したちの午後:2008/02/13(水) 08:27:20 ID:6Fxd4vUaO
>>642
確かにかわいいが、ロカ様に比べたらまだまだ…
個人的にはロカ、いんらん姫、へたれランジェリーがエウシュリー三大美人だな
644名無したちの午後:2008/02/13(水) 09:14:59 ID:DRrDNeN10
>>641
イグはZEROで2週目〜限定のゲストとか
本筋に出られないこともないが
645名無したちの午後:2008/02/13(水) 10:49:40 ID:MKmulO7f0
>>640
冥色の中庸エンド見てみ。>>418みたいなこと言ってる。
646名無したちの午後:2008/02/13(水) 12:10:10 ID:1beWwcEy0
この糞長い春休み、久々に冥色の隷姫でもやるかな。
647名無したちの午後:2008/02/13(水) 12:17:14 ID:6Fxd4vUaO
>>646
立派な心がけだな。
さあ、一緒に!
いんらんいんらん
648名無したちの午後:2008/02/13(水) 12:43:16 ID:1beWwcEy0
ディスク探すのに30分もかかっちまった。
最初冥色のパッケージ開けたら大番長のDiscハイッテターヨorz
649名無したちの午後:2008/02/13(水) 12:44:46 ID:wBuhGF8v0
蒼海のテレカ一覧だが、メディオだけ何も見なくても分かってワロタw
650名無したちの午後:2008/02/13(水) 15:25:11 ID:qpEp1SS/0
>>648
あるあるw
先にプレイしてたゲームのディスクをついうっかり
次にインストールするゲームのパッケに入れちゃうんだよな
651名無したちの午後:2008/02/13(水) 15:31:19 ID:rsw9Lsg40
風邪音さん
またですか
652名無したちの午後:2008/02/13(水) 15:49:11 ID:kI/HT4Qc0
また風音かぁ
エロゲ声優も選択肢がなくなってきたな
653名無したちの午後:2008/02/13(水) 19:38:46 ID:xgdCTyi20
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1197737064/
このスレの住人じゃなくても風音に飽きてるんだなw
654名無したちの午後:2008/02/13(水) 19:43:10 ID:vP95nEqJ0
なんといっても出てる数が尋常じゃないからな
何買ってもまたいるって感じ
655名無したちの午後:2008/02/13(水) 19:53:28 ID:xgdCTyi20
>>654
去年81本出演らしいからなぁ・・・
去年の内に好きになって飽きたしw
ZEROには出ないことを祈るばかり
656名無したちの午後:2008/02/13(水) 21:23:17 ID:6Fxd4vUaO
ゆかり嬢は本命の為にストックだろうな。
657名無したちの午後:2008/02/13(水) 21:28:54 ID:c2o5sVLD0
声は好きだけどお世辞にも演技の幅が広い声優ではないし
あんまり短期間で出過ぎると飽きてくる。
658名無したちの午後:2008/02/13(水) 21:30:36 ID:LJAwN0T40
>>657
風音の話題ならとっくの昔に終わったよ。
659名無したちの午後:2008/02/13(水) 21:32:59 ID:efGv7r6Y0
ゆかりとこなみがいないってどういうことだ
660名無したちの午後:2008/02/13(水) 21:50:43 ID:c2o5sVLD0
水の巫女、地の魔神、空の勇士
661名無したちの午後:2008/02/13(水) 21:53:00 ID:5UcvCg6Z0
>>660
つまり火の〜も出ると言いたいのか?
662名無したちの午後:2008/02/13(水) 21:58:04 ID:c2o5sVLD0
いや陸海空なのかな〜と思って
663名無したちの午後:2008/02/13(水) 22:15:47 ID:8j5yHSsC0
ディクシーってどんなやつなの
664名無したちの午後:2008/02/13(水) 22:19:30 ID:RYA+lzU70
チンパンジーの彼女
665名無したちの午後:2008/02/13(水) 22:30:51 ID:5Mapbm790
冥色の正史は中庸エンドになるのかねぇ。
まぁあのルートがイグたん含め概ね幸せなエンドなんだけど。
666名無したちの午後:2008/02/14(木) 00:48:07 ID:0wFNnryC0
俺のディクシーたんが水の巫女やハイシェラと並ぶぐらい有名で強かったとは……
いやはやなかなか誇らしい
667名無したちの午後:2008/02/14(木) 06:58:12 ID:vBTeic3w0
>>653
>このスレの住人じゃなくても


いや、エウ作品には初なんだが・・・
668名無したちの午後:2008/02/14(木) 07:48:58 ID:hV5cN4FS0
エウ娘より先に、まさかナスがお休みとは・・・
669名無したちの午後:2008/02/14(木) 08:01:18 ID:i5XlGXm20
なんかディクシーが仲間になりそうな雰囲気で楽しみだ
ディクシー本人では無さそうだけど
670名無したちの午後:2008/02/14(木) 08:45:52 ID:L/eVVtx6O
いんらん姫をスルーしやがるオマイラに失望したわ
671名無したちの午後:2008/02/14(木) 09:56:06 ID:EHZbpIu10
ディクシーたん普段は子供モードなんだ…
普段じゃない調停者モードにwktk
672名無したちの午後:2008/02/14(木) 10:03:07 ID:PUIYTRUx0
いや、ディクシーといぐたんの間にうまれた子供かもよ
時系列だと冥色がどのあたりかわからんけど
673名無したちの午後:2008/02/14(木) 10:06:00 ID:qoTNc6ie0
むしろ、ディクシーたんのママンといふ可能性が。
で、セリカとの間に生まれたのがディクシーたん、と。
674名無したちの午後:2008/02/14(木) 12:39:09 ID:oz5KEwkx0
>>665
イグたんの性格的にあくせく全土支配ってよりのんべんだらりとやってる方が有ってる気もする
675名無したちの午後:2008/02/14(木) 13:02:23 ID:DIVM97Zv0
>>670
いんらん姫は他メーカー作品で卑語連呼中ですw
676名無したちの午後:2008/02/14(木) 13:07:48 ID:VTe7QwiGO
>>675
kwsk
677名無したちの午後:2008/02/14(木) 13:53:23 ID:DIVM97Zv0
しあわせなお姫さま 〜エンゲージは子づくりのために〜(裸足少女)

メインヒロイン特化型でメインの金髪姫のCVがかわしまりの
678名無したちの午後:2008/02/14(木) 14:47:47 ID:VTe7QwiGO
>>677
thx
体験版あるみたいなんで落としてみる
679名無したちの午後:2008/02/14(木) 15:09:11 ID:z5o7FxeX0
戦女神0、蒼海ともにBGMがクワイアなのか
カッコイイのが期待できそうだな
680名無したちの午後:2008/02/14(木) 15:26:40 ID:euy0Lpro0
鳩月は音楽作ってる暇があるなら原画描けっていう状態なんかね?
681名無したちの午後:2008/02/14(木) 16:55:26 ID:wmYNOwtO0
いんらん、いんらん言ってる連中は
いいかげん葱板の声優個人スレに行きゃいいのに
682名無したちの午後:2008/02/14(木) 17:28:43 ID:UhjN0lBr0
森野いずみってどうなったんだっけ?
あの人の曲好きだったんだが
683名無したちの午後:2008/02/14(木) 18:57:27 ID:EHZbpIu10
>>681
いんらん=シルフィエッタもしくはルティーナ
なんじゃねーの?
連中はかわしま信者なのけ?
684名無したちの午後:2008/02/14(木) 19:48:10 ID:v3yHZtCy0
>いんらん=シルフィエッタ
で合ってる
声優繋がりの話しがちょろっとでただけでなに唐突に愚痴ってんだか
685名無したちの午後:2008/02/14(木) 19:54:35 ID:i5XlGXm20
事あるごとにいんらん言ってる奴は一人だけだと思うぞw
特徴あるしすぐ分かる
686名無したちの午後:2008/02/14(木) 20:12:03 ID:36LbMI9r0
彼は何度携帯で「いんらん」と打ったのだろうか
687名無したちの午後:2008/02/14(木) 20:16:02 ID:kjJLRiTf0
>>686
いまどきの予測機能なら「1」のボタン押すだけで「いんらん」が候補に挙がるんだろ。
688名無したちの午後:2008/02/14(木) 20:50:09 ID:Mr761mXB0
そういえば冥色や空帝の個別スレ、工作板に今ないんだよな
689名無したちの午後:2008/02/14(木) 21:30:32 ID:k8m+aYUT0
セリカや水の巫女より強いことが確定したイグたんのスレがないままなのは間違ってるよな!


正直、今のところ需要なさそうだし、ここで語っていればいいんじゃないかな。
ただ、冥色は随分前からシリーズだと謳っているから、そのうち続編が出るのかもね。
なんとなく戦姫より前に出てきてしまいそうな悪寒・・・
690名無したちの午後:2008/02/14(木) 21:34:57 ID:fz8je4jy0
あ、やっぱいんらんいんらん言ってる奴が気になってる人は他にもいたんだなw
自分だけがウザがってるけどこのスレ的には歓迎されてんのかと思って
ずっと我慢してたよw
691名無したちの午後:2008/02/14(木) 21:53:58 ID:JD+To2bX0
同じようなゲーム出し続けてるメーカーの作品別スレってあんまり意味ない。
どのスレも住人同じだし。
692名無したちの午後:2008/02/14(木) 22:43:40 ID:i5XlGXm20
ZEROの次は戦姫だと信じたい…
一応ZEROは元々戦姫の一部だったわけだし
693名無したちの午後:2008/02/14(木) 23:26:36 ID:U9oMLf6W0
声優萌えではないけれど、いんらんねたは普通に使うけどなぁ。
694名無したちの午後:2008/02/14(木) 23:27:51 ID:MASutvgd0
ZEROは幻燐1の時みたいに明らかにシナリオこれからだろって感じで終わらないといいなぁ
分割されたというのを見るとそこが不安になる俺がいる
695名無したちの午後:2008/02/15(金) 00:42:28 ID:ELdUSo1J0
幻燐1は凄い引っ張りっぷりだったな…
幻燐ってナニ姫将軍てダレデスカ状態だったもんな
696名無したちの午後:2008/02/15(金) 01:21:51 ID:V1l+3fwm0
そして、時代はみんな大好き!いんらんの姫将軍へとうごく…
697名無したちの午後:2008/02/15(金) 02:07:23 ID:TRIFzvFK0
代替テキスト楽しいな
698名無したちの午後:2008/02/15(金) 13:24:07 ID:LTUPduo+0
ZEROはアストライアとハイシェラがメイン、戦姫はクリアとエクリア
がメインだろう
やっぱりZEROの方が敵のレベルは高いんだろうな
699名無したちの午後:2008/02/15(金) 14:54:33 ID:OgmiL9+xO
おい早くしろボケ
700名無したちの午後:2008/02/15(金) 18:57:59 ID:fXVsjyQj0
ゼロに先駆けて2を再プレイ中なんだが・・・
早くゼロ出せYO!
701名無したちの午後:2008/02/15(金) 19:32:05 ID:4z6xWRJF0
俺の予想だと5月だな
702名無したちの午後:2008/02/16(土) 01:57:31 ID:OwWCoQl40
とりあえず4月上旬に発売日を設定汁!
で、予定調和で延期してゴールデンウィーク前に(ここ大事)発売して。
そこで無理なら盆休みの時期まで延期して、時間余ったら戦姫の製作進めて頂戴。
703名無したちの午後:2008/02/16(土) 16:08:29 ID:B4slAzYV0
蒼海の皇女たちのマスターアップと手直しで全力注いでるんだろうな
空帝風のSLGでもよかったのに=蒼海
704名無したちの午後:2008/02/17(日) 00:35:31 ID:8Me+tqnT0
蒼海をグッドウィルかコムロードかとらのあなのどれかで買う。
705名無したちの午後:2008/02/17(日) 07:27:05 ID:4DOsx1+J0
>>704
金髪ツインテスキー乙。

俺も同じところで予約する予定だが
706名無したちの午後:2008/02/17(日) 13:04:24 ID:WkwHnI2n0
なぁ・・・ソフマップ西日本版が欲しい千葉県民はどうしたいいとおもう?
さすがに新幹線使う経済的余裕がないんだが。
707名無したちの午後:2008/02/17(日) 13:22:59 ID:Q4Ox1V630
ヤフオク
708名無したちの午後:2008/02/17(日) 13:59:24 ID:2flxA4z40
西日本に友達を作る
709名無したちの午後:2008/02/17(日) 14:05:49 ID:x5QZeoG10
ヒッチハイクで
710名無したちの午後:2008/02/17(日) 14:35:59 ID:5i/S4BpP0
引っ越す
711名無したちの午後:2008/02/17(日) 20:47:43 ID:AWy3+ebL0
>>706
                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{      諦めろ
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
712名無したちの午後:2008/02/17(日) 21:52:46 ID:DXZJ4AsH0
千葉が西日本になればいいんだよ
713名無したちの午後:2008/02/17(日) 22:19:27 ID:u2/32UjL0
蒼海皇女って意外とギャグゲーか?
と追加CGを見て思った。
714名無したちの午後:2008/02/18(月) 20:24:39 ID:uHgiON8X0
鬼作3「イグナート様、このスレ、柔らかくていいですよぉ……
これで何度目かな …… えへへへ」

イグナート「そうか、冥色スレが落ちていた間にも本スレに張り付いていたのはお前だったのか……」

鬼作3「すんなりはいっちまったんですよ……
     戦乙女とかは処女でしたけど、こっちは違ったみたいですねえ」

セリル「やめろおお!エロゲプレイヤー様たちの前でぇ!」

鬼作3「えへへへ……俺は初物にはこだわらないんでねぇ たくさん楽しませてもらいましたよ」
715名無したちの午後:2008/02/18(月) 20:34:46 ID:g+UqyLTf0
戦女神2の廉価版ってファンブックのパッチまで付いてんの?
716名無したちの午後:2008/02/18(月) 20:44:52 ID:cePSk2Oh0
もしZEROでアムドシアスが仲間になったら2と話が矛盾するよな
どういう感じで話に絡んでくるのか
717名無したちの午後:2008/02/18(月) 20:56:53 ID:3Mnvn7NI0
>>716
1.セリカ人間時代で登場&退場、以後一切出ない
2.ハイシェラとの因縁だけ描かれセリカとは一切絡まない、遭遇しない
3.アムドシアスにセリカの痴呆症が感染する
4.2のイベントを無かったことにする

好きなのを選べ
718名無したちの午後:2008/02/18(月) 21:04:59 ID:cePSk2Oh0
>>717
まぁ考えられるのは1か2だよなw
結構好きだから出番多けりゃいいんだけど・・・
719名無したちの午後:2008/02/18(月) 21:07:01 ID:sNW1tZh20
このメーカー、今年に入って、新しい壁紙だしてないの?
720名無したちの午後:2008/02/18(月) 23:24:42 ID:fEa+x4Jq0
ZEROと蒼海で壁紙作る余裕がないんだろ。
ZEROも春発売は危ういかもしれんのにw
721名無したちの午後:2008/02/19(火) 00:03:40 ID:h44BgalG0
エウのつくる世界、複雑すぎてよくわからんのだよね。
神だけで何匹いるんだよーーーーッ。
ランスみたいにうまくまとめてくれているところないのかね。
722名無したちの午後:2008/02/19(火) 02:16:21 ID:509btVQG0
現神が何柱いるかは不明だが
少なくとも俺らの世界の神々は古神としてほぼ全員いるはずだからねぇ。
まぁ殆どは封印されてるだろうから今後出てくるのはそう多く無さそうだけど。
723名無したちの午後:2008/02/19(火) 02:19:31 ID:Udb2zUNw0
俺らの世界の神々っつてもねぇ・・・
それだって全部把握してる奴なんかいるのかよってくらい
気が遠くなるほどたくさんいるわけで
そもそも神道系だけでも八百万柱w
724名無したちの午後:2008/02/19(火) 02:55:12 ID:lrM7BajG0
数年前から本当に暇って時にコツコツとディル=リフィーナの設定をまとめてるわ
ほとんど自己満足でまだまだ未完成だけど、考察とかもちょこちょこやってる
形になったらHPでも作るかなーとか考えてるんだが、いつになることやら……
神は本当に多過ぎるw
725名無したちの午後:2008/02/19(火) 02:57:46 ID:OiCJUD760
まさか、ディル・リフィーナのドサクサでクトゥルーの神々も来てないだろうなw
そして、イグたんの本体とかそんなかんじじゃないだろうなw
726名無したちの午後:2008/02/19(火) 03:00:52 ID:cJw49drs0
すべての根源はナイが付く奴か・・・

きてるわけないだろw
727名無したちの午後:2008/02/19(火) 04:38:33 ID:uilK2K6n0
ナイナイw
728名無したちの午後:2008/02/19(火) 07:46:15 ID:/XssVyCE0
>>723
いない、っていうより無理。
無くなった宗教や無くなった共同体毎に神が1柱以上いると考えるのが普通だから、
知っていると自称する人間は、地球全体の、人類の全歴史を詳細に知っていることになる。
729名無したちの午後:2008/02/19(火) 08:06:02 ID:iW10/DdZ0
古神アッラーとか出したら問題になりそうだなw

シュヴェルトライテがいるならブリュンヒルデとかも見たいぜ
730名無したちの午後:2008/02/19(火) 08:34:28 ID:MU0IvOte0
既にセリカが戦女神1でキリスト教らしきものについて語ってるからやばいw
731名無したちの午後:2008/02/19(火) 12:06:15 ID:1WTss83lO
メガテンがあるんだから日本なら何やっても大丈夫だろうと思う俺
732名無したちの午後:2008/02/19(火) 12:51:22 ID:us4tmp6c0
シリーズが続いていくと
ランスみたいに設定改変とか出てくるんだろうか
733名無したちの午後:2008/02/19(火) 14:38:44 ID:Df8P2Veu0
エウシュリーちゃん好き^^
734名無したちの午後:2008/02/19(火) 15:44:38 ID:noTFfXk/0
三振戦争のとき、古神と現神だとどっちが数多かったんだろう?
735名無したちの午後:2008/02/19(火) 16:30:11 ID:t7LEqWJx0
>>734
調べてみたらこんな解答があった
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310087383
736名無したちの午後:2008/02/19(火) 22:41:11 ID:qeXegyo40
>>731
ユダヤ教やキリスト教完全に敵に回してるしなあれw
737名無したちの午後:2008/02/19(火) 22:52:30 ID:BTTctJGv0
イスラム教も同じ唯一神だぞw
738名無したちの午後:2008/02/19(火) 23:13:21 ID:l1LlmVnH0
>>736
唯一神がラスボスの真2は海外じゃ発売できないとかいう話を聞いたことがある
当然と言えば当然だが
739名無したちの午後:2008/02/19(火) 23:32:30 ID:cAtolBrK0
普通に海外で発売してたと思うが
740名無したちの午後:2008/02/19(火) 23:38:04 ID:1W2e6SJi0
この物語はフィクションであり、特定の宗教とはry
741名無したちの午後:2008/02/19(火) 23:38:59 ID:l1LlmVnH0
>>739

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E7%A5%9E%E8%BB%A2%E7%94%9F#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E5.9B.BD.E5.A4.96.E3.81.AB.E3.81.8A.E3.81.91.E3.82.8BMegami_Tensei
勘違いだったかと思って調べてみたけど
これが正しければ発売されてない
742名無したちの午後:2008/02/19(火) 23:42:37 ID:509btVQG0
まぁ日本で暮らしてると忘れがちになるけど
世界の人の大半は何らかの神様を信仰してるし
日本人が思う以上に信仰心も高いからね。
743名無したちの午後:2008/02/19(火) 23:44:06 ID:tUnA9TxJ0
モラルの規範だから西洋で神が否定されると大変だ。
ニーチェは日本で考えられてるよりよほど重い。
744名無したちの午後:2008/02/19(火) 23:49:11 ID:Udb2zUNw0
ねらーだって大好きなアニメやゲームが貶されるともう大変じゃん
日本のヲタの信仰心は普通の外国人やヲタじゃない日本人が考えるよりも
ずっと篤いよなw
745名無したちの午後:2008/02/20(水) 01:06:27 ID:y6lgPaj30
それは日本に限った事じゃないから
746名無したちの午後:2008/02/20(水) 01:17:40 ID:z6/qjVji0
ほらきたw
747名無したちの午後:2008/02/20(水) 01:22:40 ID:y6lgPaj30

煽りたいだけのアホだったのか?
748名無したちの午後:2008/02/20(水) 01:23:24 ID:z6/qjVji0
ああ、すいません、
信者の方でしたか

こりゃ失礼www
749名無したちの午後:2008/02/20(水) 01:25:08 ID:y6lgPaj30
やっぱりアホだったのか
こっちこそ悪かったな

まさか日本語通じないとは思わなかったから

750名無したちの午後:2008/02/20(水) 01:26:03 ID:lQB9rx0S0
>>748-749
しゃぶれよ
751名無したちの午後:2008/02/20(水) 01:28:21 ID:z6/qjVji0
>>749
そんな必死にならなくてもw

頑張りやさんだネ
752名無したちの午後:2008/02/20(水) 01:30:01 ID:4kczHxKq0
何でこんな辺境のスレで釣りしてんだろ
753名無したちの午後:2008/02/20(水) 01:30:55 ID:z6/qjVji0
なんとなく・・・
さっき専ブラ立ち上げたら妙に沢山新着あったんでw
754名無したちの午後:2008/02/20(水) 01:32:31 ID:yXENAK0W0
好きな物を貶されて怒るのに、ヲタも外国人も一般人も無いだろ。
755名無したちの午後:2008/02/20(水) 01:35:14 ID:S5/X2aYM0
wを多用するのは馬鹿の証明。
756名無したちの午後:2008/02/20(水) 01:36:05 ID:z6/qjVji0
>>755
わかったわかったw
釣って悪かったよww
757名無したちの午後:2008/02/20(水) 01:37:44 ID:hz9LY78Q0
ゆとりガキの煽りにマジレス不要
758名無したちの午後:2008/02/20(水) 01:39:23 ID:z6/qjVji0
でも、マジに意識はするんだなww
急に普段使いまくってるwの使用を控えたりしてなw
759名無したちの午後:2008/02/20(水) 01:41:05 ID:V4m55SKY0
>>755
馬鹿の証明じゃなくて、必死さの証明じゃなかったっけ?
まぁ、この場合は両方か
760名無したちの午後:2008/02/20(水) 01:45:06 ID:z6/qjVji0
お上品に利口ぶりたいけど
レスしないわけにはいかないジレンマだなww
お前らも大変だなw
761名無したちの午後:2008/02/20(水) 01:46:36 ID:Rl41yRLK0
個人的にはどれだけ煽っているのかの度合いだと思うが
ひどいのだとwwwwwwwwwwwwwぐらい多用してる奴いるし
割とそういう意味ではwの多用ってのはいらつかせると思うよ
762名無したちの午後:2008/02/20(水) 01:49:08 ID:V4m55SKY0
>>7760
実生活で溜め込んだコンプレックスをこんな所で解消しようとしても空しいだけだよキモヲタ君
763名無したちの午後:2008/02/20(水) 01:49:29 ID:lQB9rx0S0
wって笑って意味だろ?
笑えよ
764名無したちの午後:2008/02/20(水) 01:49:49 ID:V4m55SKY0
>>7760ってなんだ
>>760
765名無したちの午後:2008/02/20(水) 01:50:13 ID:A1qvz6ft0
煽りあいもいいけどさ
何のスレかわからなくなる前にやめようぜ?
あと>>7760に期待
766名無したちの午後:2008/02/20(水) 01:53:01 ID:z6/qjVji0
>>762
そっか・・・
お前、かなりリアルで大変そうだな

マジで、2ちゃんだと思って
気軽に釣ったりして悪かったよ
767名無したちの午後:2008/02/20(水) 01:53:30 ID:GKLlsgBr0
大好きな自分を貶されたID:z6/qjVji0がお怒りです。
768名無したちの午後:2008/02/20(水) 01:54:40 ID:z6/qjVji0
どっちかっつーと、かまってもらえて嬉しいぞw
769名無したちの午後:2008/02/20(水) 01:56:09 ID:4kczHxKq0
このスレのスルー技能の無さは異常。
荒らしはスルー、基本だよ。
・・・いや、俺も反応しちゃったけどさ。
770名無したちの午後:2008/02/20(水) 01:56:21 ID:V53Ah8H00
ID真っ赤にしてる時点で、気軽じゃなく思いっきり必死な訳だが。
釣るつもりが釣られまくりですよ。
771名無したちの午後:2008/02/20(水) 01:57:15 ID:u5Nu4rQD0
723 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 02:19:31 ID:Udb2zUNw0
俺らの世界の神々っつてもねぇ・・・
それだって全部把握してる奴なんかいるのかよってくらい
気が遠くなるほどたくさんいるわけで
そもそも神道系だけでも八百万柱w

744 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 23:49:11 ID:Udb2zUNw0
ねらーだって大好きなアニメやゲームが貶されるともう大変じゃん
日本のヲタの信仰心は普通の外国人やヲタじゃない日本人が考えるよりも
ずっと篤いよなw


彼は今日一日でトンでもなく酷い目にあってしまったんだよ。
察してやれ。
772名無したちの午後:2008/02/20(水) 01:58:17 ID:z6/qjVji0
俺はどっちでもいいよw
こんなにレスもらえるとこもめったにないしなw
773名無したちの午後:2008/02/20(水) 01:58:57 ID:sSdIV6mO0
構ってもらえて嬉しいって事は、普段は構ってもらえない寂しい子なんだな
このスレのペットにしてやろう
774名無したちの午後:2008/02/20(水) 01:59:33 ID:z6/qjVji0
>>773
それは荒らし歓迎ということか?
775名無したちの午後:2008/02/20(水) 02:00:42 ID:sSdIV6mO0
>>774
荒らしは要らん
ペットは要る
776名無したちの午後:2008/02/20(水) 02:01:01 ID:Rl41yRLK0
ぶっちゃけ普段煽りなれてない奴が煽ってるような感じだから
怒りがあんまり持続するような煽りじゃない。っつーかマジな話そろそろお前らお互いシラけてるだろ?
777名無したちの午後:2008/02/20(水) 02:01:18 ID:z6/qjVji0
まあどっちでもいいやw
来て欲しいならまた来てやるよ
俺は全然困らんw
778名無したちの午後:2008/02/20(水) 02:03:27 ID:sSdIV6mO0
723 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 02:19:31 ID:Udb2zUNw0
俺らの世界の神々っつてもねぇ・・・
それだって全部把握してる奴なんかいるのかよってくらい
気が遠くなるほどたくさんいるわけで
そもそも神道系だけでも八百万柱w

744 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 23:49:11 ID:Udb2zUNw0
ねらーだって大好きなアニメやゲームが貶されるともう大変じゃん
日本のヲタの信仰心は普通の外国人やヲタじゃない日本人が考えるよりも
ずっと篤いよなw


>>777
元気でな
779名無したちの午後:2008/02/20(水) 02:07:24 ID:z6/qjVji0
もうこんな時間か・・・寝るわ

お前らも適当に寝ろよ。じゃーなw
780名無したちの午後:2008/02/20(水) 02:28:11 ID:uU7OzO9W0
新着多かったからZEROの発売日でも決定したのかと思った
781名無したちの午後:2008/02/20(水) 04:07:13 ID:aTfsN4Zt0
世界は今日も平和でしたな。
782名無したちの午後:2008/02/20(水) 04:43:32 ID:O79Wa+qa0
某ゲームのガンナーの名前をメリーカにする。
783名無したちの午後:2008/02/20(水) 04:47:04 ID:YIWtzyx70
スレが伸びていると思ったら、こんなオチか('A`)
784名無したちの午後:2008/02/20(水) 04:57:28 ID:ZHIBXRxk0
幻燐の姫将軍IIIがやりたい
785名無したちの午後:2008/02/20(水) 05:58:19 ID:dSU7bC7y0
スレ伸びててたから新情報でも来たかと思って公式HPまでいっちまったぞ('A`)
786名無したちの午後:2008/02/20(水) 06:52:25 ID:GBdtE65T0
バカばっか
787名無したちの午後:2008/02/20(水) 08:06:34 ID:Hls/Lr2Z0
悪口を言うのは止めてください。
788名無したちの午後:2008/02/20(水) 22:01:57 ID:UvEuD8u/0
現実世界の神が基本的に全ているのなら・・・

まさか、大さくつぬえrvbfにうhっぶbdry
789名無したちの午後:2008/02/20(水) 22:26:20 ID:i82OXEl30
このゲームやっていると神があんま強く感じない罠。
まるで神のバーゲンセールだな状態だから、神が人間でも倒せるレベルだしさ。
790名無したちの午後:2008/02/20(水) 22:31:12 ID:u5Nu4rQD0
神を倒したことあるのってセリカ以外にいたっけ?
そのセリカだって神の力を借りて神を倒したんだし。
791名無したちの午後:2008/02/20(水) 23:01:22 ID:aTfsN4Zt0
チェーンソーで神を真っ二つに出来る世界があるんだ、
人間が倒せない事もない。
792名無したちの午後:2008/02/20(水) 23:29:06 ID:xCHsKRzD0
神が実在するなら倒せるだろうよ

倒せない神ってのは存在そのものがあやふやだ
793名無したちの午後:2008/02/20(水) 23:53:04 ID:Rl41yRLK0
神霊YHVHと比べるとかなり弱いだろうな
794名無したちの午後:2008/02/20(水) 23:59:07 ID:8QF1FjjU0
ギリシャ神話では戦いの神アレスが
人間ディオメデスに負けている
795名無したちの午後:2008/02/21(木) 00:13:10 ID:uSYJEQ+60
アレスはギリシャの神ではないからギリシャ神話ではボッコボコにされるのさ
796名無したちの午後:2008/02/21(木) 00:32:29 ID:ysfQp7Jf0
>>795
アレスは元々オリュンポス12神の1柱だろうに。
由来はどうあれ、イリアスに出る程度には充分ギリシャ神だよ。
797名無したちの午後:2008/02/21(木) 00:40:36 ID:bxMk3rUT0
クロノス(旧神のさらに先)〜ウラノス(旧神)〜ゼウス(現神)〜ヘラクレス(人間)
エウ作品の根底設定とちょっとにてるけど、神話は知れば知るほど先があるんでもういいや
798名無したちの午後:2008/02/21(木) 00:49:24 ID:uSYJEQ+60
>>796
堅い意味じゃなくて、その由来の意味ね
799名無したちの午後:2008/02/21(木) 00:58:21 ID:7kiEY4Lp0
>>791
魔界塔士のことかー!!!
800名無したちの午後:2008/02/21(木) 01:55:57 ID:Tz+fI1ez0
>>798
由来で言ったらポセイドンやヘラでさえギリシャかどうか怪しいぞ。
801名無したちの午後:2008/02/21(木) 02:15:49 ID:8/nEApuH0
>>790
メンフィルご一行様って姫神フェミリンスを倒したってことにならない?
詳しいストーリー覚えてないからあれがパーフェクトに姫神だったか覚えてないから間違ってたらゴメン
802名無したちの午後:2008/02/21(木) 14:09:13 ID:0JKQlU8Y0
フェミリンスは元人間の神格位持ちだったはず
むしろネルガルの方が>>790の言う神に該当するんじゃないか?
神と言ってもピンからキリまでだからいてもおかしくはないよ
イオとかみたいな真の神を倒した人間はいないはずだけど
803名無したちの午後:2008/02/21(木) 16:39:13 ID:lxhgFrSc0
又吉イエスになら勝てそうな気がする
804名無したちの午後:2008/02/21(木) 16:56:51 ID:y4Dvqp+c0
お前には無理
805名無したちの午後:2008/02/21(木) 18:59:26 ID:np3SFm9F0
峰深きのラスボスだって神だろう?
806名無したちの午後:2008/02/21(木) 20:55:26 ID:P8GeNPyaO
じゃあ、戦女神ZEROのラスボスは俺な
807名無したちの午後:2008/02/21(木) 21:06:11 ID:DKhJxy060
神を倒すつったってヌッ殺すまでにはいたってないだろ
本当にヌッ殺して体奪ったのはセリカだけなんじゃ
808名無したちの午後:2008/02/21(木) 21:32:34 ID:y4Dvqp+c0
そのセリカすら、実は殺したわけでも奪ったわけでもないことが判明してるわけで。
809名無したちの午後:2008/02/21(木) 22:15:54 ID:kvGQ0/zZ0
要するに神様スゲーってことだ
810名無したちの午後:2008/02/22(金) 00:02:08 ID:xi8z89mn0
蒼海の潜水艦は最後イグナートさんをやっつける、とかだったら1万円出す
811名無したちの午後:2008/02/22(金) 03:52:16 ID:53kzQq7s0
神様なんているわけ無いだろ?お前ら頭おかしいのか?
ってキリスト教徒に言ったら怒られるのかな?
812名無したちの午後:2008/02/22(金) 04:57:10 ID:QnpwJnzm0
>>811
アメリカ行って実践してみてくれ
813名無したちの午後:2008/02/22(金) 07:39:22 ID:6PjFcNcY0
キリスト教やらイスラム教の熱心なやつの前で言ったらまず殺される
814名無したちの午後:2008/02/22(金) 08:24:04 ID:RnUTVHXF0
>>805
戦闘の最中に邪魔が入っただけでピンピンしてただろ
と言うか人間が勝てるならあんな大慌てで神殿に突っ込まなくて良かった
はずだが
815名無したちの午後:2008/02/22(金) 08:36:09 ID:MHx0whRv0
>>811-813
ネット上でも本人確定がかんたんなとこで
下手に暴言吐くとヤバイ気がする
816名無したちの午後:2008/02/22(金) 08:54:44 ID:7ldZ7Ztu0
一つの回廊の始まりは生まれたてとはいえ世界そのものだし、
それを完全消滅させた最終段階のセリカなら下級〜中級くらいの神倒せるんじゃね
さすがにマーズテリアとかアークリオンは無理だろうけど
817名無したちの午後:2008/02/22(金) 09:12:05 ID:sIWIjvN+0
一つの回廊ってのが、どれくらいだったのかわからんけど
アストライアの力を完全には受け継いでなくても
イオの力を譲り受けてるわけだし
そりゃ下層レベルの神以上は強いんでないかい
818名無したちの午後:2008/02/22(金) 12:45:49 ID:aXqt4SZb0
たゆ唄のラスボスは勝っても
「それでは私の足元にも及びません」
みたいな事ほざいてたから倒したとはとてもじゃないが言えない。

んで、魔神アラストールって神に入れていいんだろうか。
展開によってはフィーノたちが完璧に倒してるんだが。
それともあれって史実に入らないのかな。
819名無したちの午後:2008/02/22(金) 14:27:42 ID:RnUTVHXF0
アラストールって「魔神」であっても「神」ではないと思う
確か歪みの影響で凶悪化してたんだよな?
フィーノたちで解決できたんだから強さ的にも下の方だろうし
820名無したちの午後:2008/02/22(金) 16:16:50 ID:qLU+TJXk0
>>815
2ちゃん脳乙。
821名無したちの午後:2008/02/22(金) 16:49:04 ID:dNPBiA+O0
>>820
狂儲を甘く見ない方がいいよ
822名無したちの午後:2008/02/22(金) 17:14:57 ID:QhgE3Ngz0
>>820
ゆとり乙。
823名無したちの午後:2008/02/22(金) 23:55:05 ID:SUWol2ss0
820哀れw
824名無したちの午後:2008/02/23(土) 00:17:21 ID:LSatRZ050
本人確定とか書いてる>>815がゆとりだろ
確定じゃなくて、特定だ
825名無したちの午後:2008/02/23(土) 00:18:29 ID:sLwYKCak0
つか、おまいら何の話をしとるんだw
826名無したちの午後:2008/02/23(土) 00:37:18 ID:ZP/loXV/0
827名無したちの午後:2008/02/23(土) 01:03:56 ID:pLWGZvEG0
なぜ荒らす! なぜ煽る! なぜスルーできないんだ!!
828名無したちの午後:2008/02/23(土) 01:12:16 ID:JXBV/o8y0
現神が悪いんだよ
829名無したちの午後:2008/02/23(土) 01:32:29 ID:VfoU3SX50
潜水艦、マスターアップしてた告知
830名無したちの午後:2008/02/23(土) 01:35:02 ID:w7C+/I+J0
>>824
文章的にはどっちでも問題ないんだがw
831名無したちの午後:2008/02/23(土) 02:11:33 ID:LSatRZ050
>>830
ゆとり乙
832名無したちの午後:2008/02/23(土) 02:50:26 ID:ZP/loXV/0
833名無したちの午後:2008/02/23(土) 03:09:05 ID:l9Gm9JQs0
>>831
つ鏡
834名無したちの午後:2008/02/23(土) 03:14:15 ID:UbLz1ATo0
ブランド紹介のコメントワロタw
 (効果は個人差があります)って、なにそのうさんくさいダイエットサプリの注意書きwww
835名無したちの午後:2008/02/23(土) 09:36:46 ID:bliU7FZR0
>>829
延期無しで発売日のおよそ2〜3週間前にマスターアップとは凄いな。
836名無したちの午後:2008/02/23(土) 11:39:35 ID:Mafrdm3a0
アラストールってアムドシアスよりは強いってレベルだしとても真の神
とは言えない
アムドシアスも真の神にしては弱いけど、音楽が専門分野だからなぁ
837名無したちの午後:2008/02/23(土) 12:35:58 ID:nwEyrC0f0
>>835
バグ発見期間が思ったより短かったのかね
何はともあれ発売日待つだけだ
838名無したちの午後:2008/02/23(土) 18:00:16 ID:Zws5A3WA0
>>828
古神乙
839名無したちの午後:2008/02/23(土) 21:28:06 ID:VfoU3SX50
>>835
それがあるべき姿。
延期ばっかのこの業界がおかしいといえばおかしい。
840名無したちの午後:2008/02/23(土) 21:52:35 ID:Rq+VVdgm0
>>835
他のメーカーも見習ってほしい
841名無したちの午後:2008/02/23(土) 23:18:12 ID:Lsh3nys10
>>838
現神顔真っ赤wwww
842名無したちの午後:2008/02/23(土) 23:23:26 ID:g9rUcl3C0
>>841
黙れよ邪神風情がヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ
843名無したちの午後:2008/02/23(土) 23:32:34 ID:PCGKGwT20
>>836
天使であるイルザーブが古神扱いされてないから
アムドシアスも違うんじゃないかね?
多分悪魔としてはサタンあたりだけが神扱いで
それより下の悪魔は神扱いじゃない予感。
844名無したちの午後:2008/02/23(土) 23:33:19 ID:jHhZdgoB0
セリカは真なる女神であるところのイオを肉棒で殺しちゃったよ
まあ、実力で倒したわけでないのは変わらんが。
845名無したちの午後:2008/02/24(日) 00:10:17 ID:xTbY/To60
七つの大罪の悪魔は流石に神扱いだと思いたいが…
846名無したちの午後:2008/02/24(日) 00:12:57 ID:j8Gk3m670
良いとこ魔神の中の上だったりして
847名無したちの午後:2008/02/24(日) 02:53:39 ID:UYQg37RZ0
蒼海はスルーの予定だったのに、
サブのルアッカってキャラがラピスっぽくていいじゃないか・・・
あとは声次第だが、井村屋か佐本二厘あたりがこないかなぁ
848名無したちの午後:2008/02/24(日) 09:02:28 ID:VSnSJe5E0
細かいことを言えば一神教では、唯一神以外の神はぜんぶ天使か堕天使(=悪魔)なんだよな
その辺の区別はアバウトにやっても、逆に問題無いと言える
849名無したちの午後:2008/02/24(日) 09:33:58 ID:zd28r83j0
アムドシアスって「古神に分類される魔神」みたいな事エクリア辺りが
言ってたような記憶が
850名無したちの午後:2008/02/24(日) 15:50:12 ID:t1ZR1ouc0
アムドシアスのほかにもソロモン72柱の皆さんは登場してるし
ムールムールとか何事もなかったかのごとく調伏されてしまってる。
たぶん、魔神レベルの強さなんだろうね。
851名無したちの午後:2008/02/24(日) 18:30:12 ID:d1PKyDgp0
>>835
むしろここまで順調だと逆に不安になるな…実は√数激少ないとか
852名無したちの午後:2008/02/24(日) 18:42:26 ID:cOJkdhGT0
エウのスケジュール管理は優秀すぎ
853名無したちの午後:2008/02/24(日) 18:48:28 ID:4gu32Jqa0
ルート無し一本道で選択肢によって見れるキャラのえちシーン変わるだけだったりして
854名無したちの午後:2008/02/24(日) 19:20:35 ID:LRYw4gzK0
>851
子作り番長みたいに全員喰って最後で別れんじゃね?
855名無したちの午後:2008/02/24(日) 19:31:12 ID:3BgeWqgK0
ハーレムENDはあるんだろうか
856名無したちの午後:2008/02/24(日) 20:33:45 ID:7PhGmQGi0
これこそが管理されたゲームの優秀さだな
857名無したちの午後:2008/02/25(月) 07:45:47 ID:1NGEcT/D0
>>853
竿一本で艦を統率するハーレムルート一本だったら潔いがw
858名無したちの午後:2008/02/25(月) 17:02:03 ID:T/MYi4xJ0
>>857
それは手抜きか未完成っていうんじゃね?
個別ルート一切なしの某ワロスみたいに。
859名無したちの午後:2008/02/25(月) 18:38:19 ID:wcpi5T0a0
でもなー・・・
ぶっちゃけ周回して分岐を回収するの面倒くさい。

戦女神2ですら面倒くさかったのにw
860名無したちの午後:2008/02/25(月) 18:58:30 ID:ohTxrAux0
>>858
ゴミみたいなシナリオだったらルートなんか何本あっても無意味だけどな・・・
861名無したちの午後:2008/02/25(月) 19:19:40 ID:2ENMxvPe0
エウゲーの場合キャライベントが充実してりゃ一本道の方が・・・
862名無したちの午後:2008/02/25(月) 19:23:02 ID:+lM0yOU80
エウゲーで周回前提はきついぜ。
863名無したちの午後:2008/02/25(月) 19:25:27 ID:ohTxrAux0
だよなあ
一本道でも内容があってモチベーション維持できるほうがいい
シナリオいくつも読むだけなら紙芝居ゲーでいいしな
864名無したちの午後:2008/02/25(月) 19:34:45 ID:zOJYO9m50
チキの裸衣装に5周とか廃人レベルだ
865名無したちの午後:2008/02/25(月) 19:49:54 ID:E/HVffNr0
これまでのエウは、合間のADV部分が部分的に差し換わるだけで、ゲーム部分は基本的に一本道だよね。
ルート違えばダンジョンやマップも全部変わるようにするかわり、長すぎな1周を短くして、全体のボリュームは同じってのを希望したいな。
でも物語の都合上、ZEROと戦姫はそうできない…
866名無したちの午後:2008/02/25(月) 20:13:28 ID:3GdxdvLB0
>>839
>>840
延期なんて当たり前、ルート未実装で
「手広げすぎて補完できませんでした、てへっ」
ですます奴等もいるくらいだしな
867名無したちの午後:2008/02/25(月) 20:19:14 ID:Iix5Bmor0
>>866
あるあるwwwwwwww
868名無したちの午後:2008/02/25(月) 20:31:36 ID:+lM0yOU80
そういうゴミメーカーの煽りでマトモなところまで「ルート削ってるんじゃね?」とか言われる始末
869名無したちの午後:2008/02/25(月) 20:37:23 ID:3w80/PQx0
潜水艦同様、ADVがメインのまほすくが
個別ルートほぼ無しの状態だったからなぁ・・・
870名無したちの午後:2008/02/25(月) 23:27:14 ID:NpJSdq9z0
これこそSLGだったら面白かったのに=潜水艦
871名無したちの午後:2008/02/26(火) 00:52:28 ID:LPdxGtEG0
演出がカッコよければそれでいいよ
2027で50万は負けてるから、これで鬱憤晴らしたいし
872名無したちの午後:2008/02/26(火) 01:34:11 ID:FNsqFz3M0
>>866
最近のメーカーは「てへっ」じゃなくて
明らかに管理・・・とか言って逆ギレするから困る。
アレをほざいたのはライター本人だけど。
873名無したちの午後:2008/02/26(火) 01:34:27 ID:4rAbtxPg0
2027?
874名無したちの午後:2008/02/26(火) 12:43:33 ID:sr7g9BoA0
oi
misu
みす
おい
ZEROの発売日早く発表してくれよエウシュリー
おい
紀伊店のか
待ち遠しいんだよ
875名無したちの午後:2008/02/26(火) 13:26:02 ID:TJWLBGjQ0
>>874
逆毛臭いなあ
876名無したちの午後:2008/02/26(火) 17:44:42 ID:HtPhXm7j0
クソゲ
877名無したちの午後:2008/02/26(火) 23:58:15 ID:f12IEweX0
>>866
やめてくれえええええええええええええええええ
俺の最萌えキャラのルートが未実装だったアレ思い出すからやめてくれぇえええええええええええええ!!!
878名無したちの午後:2008/02/27(水) 00:18:09 ID:1L7SbFbh0
>>877
HAHAHA俺の最萌えルートは無事な上に、
どちらかといえば成功した方だったぜw
879名無したちの午後:2008/02/27(水) 11:52:38 ID:/kDpaa340

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | 次回作こそストレスのたまらない
     ,__     |   インターフェースでありますように
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
880名無したちの午後:2008/02/27(水) 12:58:57 ID:sPlf0/d10
昔から言われてるのにシステム面で大して改善されてないのは残念なところではある
881名無したちの午後:2008/02/27(水) 13:33:02 ID:do2+7SZ70
つーかいつまで合成システム採用してるんだよ
毎回同じ名前の合成アイテム使って
毎回同じような名前の武具作って
毎回合成パートのインターフェースがうんこで

もう飽きてるんだよ!うんざりなんだよ!それでなくたって俺はあの手のアイテム生成大嫌いなのに!
せめて依然作ったアイテムはレシピが記録されてそれを選べば即製作、ぐらい気をきかせやがれボケが!
882名無したちの午後:2008/02/27(水) 13:35:39 ID:+1v0m9bK0
俺はあの手のアイテム生成大嫌いなのに!
883名無したちの午後:2008/02/27(水) 13:37:57 ID:do2+7SZ70
>882
やっぱり俺少数派なのかな……
ごめんね
わがままで自分勝手なことばかり言って
反省したよ
マジゴメン
884名無したちの午後:2008/02/27(水) 13:39:01 ID:/kDpaa340
操作性が悪いと最初は兎も角中盤以降だるくなって苦痛になってくるからホント考えて欲しい
ボリュームアップだけに血眼になられても困っちゃう
885名無したちの午後:2008/02/27(水) 14:00:25 ID:jECDug5E0
>881
私も同感だな。一度作ったものは、以後楽に作れるようはしてほしいよ。
それと、どこにでも悪口を言う人はいるから気にしないように。
886名無したちの午後:2008/02/27(水) 14:03:30 ID:/kDpaa340
おれのことだろうな
すまんかった
887名無したちの午後:2008/02/27(水) 14:12:18 ID:eiYytNzx0
確かに合成したアイテムのレシピみたいなものは欲しいかも
一度入手したアイテムは自由に買えるようになる、大悪司の盗品屋みたい
なものも
888名無したちの午後:2008/02/27(水) 15:02:36 ID:0u13tkyd0
>>885
>悪口を言う人はいるから気にしないように

889名無したちの午後:2008/02/27(水) 16:44:28 ID:zB8o1+Sa0
要望を書くのは良いんだが、ここじゃなだろう
とりあえずケンカはやめろ、そして早くゼロだせ
890名無したちの午後:2008/02/27(水) 20:58:47 ID:JiBCXaT/0
むしろ合成なんかどうでもいいからアイテム入手はランダム要素なくせばいいんだ
891名無したちの午後:2008/02/27(水) 22:14:58 ID:ZJXKFPN70
まあ世界観は一緒だから合成する素材やそれによってできる物が同じなのは仕方ないね
892名無したちの午後:2008/02/27(水) 22:57:47 ID:7sPegyTT0
>>890
クソゲーだな
893名無したちの午後:2008/02/28(木) 08:51:20 ID:5XxMGVOE0
システムなんかより、原画とシナリオどうにかしてよ。
色違いなだけで、書き分けのできてないキャラ。
のっぺりとして、山も谷もない、カタルシスの感じられないシナリオ。
894名無したちの午後:2008/02/28(木) 09:04:13 ID:s615S2gD0
悪いのはシナリオというよりもテキストじゃね?
あの厨設定満載の世界観とシナリオはここのウリでもあるしな。
原画に関しても同様、というかいつもいつも原画叩き乙です。
895名無したちの午後:2008/02/28(木) 09:07:17 ID:Ae5wxgkH0
ここのゲームはゲームはよく出来てるけどテキストが冗長すぎてテンポが悪い
コンシューマのRPGみたいにもうちょっと簡潔にするべき
896名無したちの午後:2008/02/28(木) 09:57:31 ID:pFxU0NpW0
たゆ唄のストーリーってちゃんと頭の中で整理つけて考察するとかなり面白い部類に入ると思っている
でも本編でやるとあの分かりにくい&グダグダっぷりになる
個人的には構成が悪いんじゃないかと思う
もっと伏線の出し方とかストーリーの整理の仕方とかをだな

……まぁ限られた締め切りの中であの量のテキスト書くとなると構成練ってるヒマなんてないんだろうな、とは思うけどね
897名無したちの午後:2008/02/28(木) 10:06:13 ID:OnZYC6OZ0
ゲーム部分がボリュームもやりこみ甲斐もあるんだから
正直あそこまで長いテキストはいらないような

似たような人物描写が何度も何度も何度も何度も出てくるし
1周目以降は既読飛ばせるからいいけど、毎度1周目が苦行すぎる
898名無したちの午後:2008/02/28(木) 10:06:54 ID:OnZYC6OZ0
ごめ、2周目以降は飛ばせるからいいけど、の間違い
899名無したちの午後:2008/02/28(木) 12:01:45 ID:M2p1rlQM0
一周目から飛ばす人もいるw
てか二周目してないし
900名無したちの午後:2008/02/28(木) 13:03:15 ID:OnZYC6OZ0
>>899
1周目から飛ばしたいのはやまやまなんだけど
ダルいテキストの途中にストーリー上重要な情報が埋め込んであったりして油断ならないw

まあ、あのダルテキストを飛ばさせずムリヤリ読ませるためのセコい罠なんだが
901名無したちの午後:2008/02/28(木) 14:01:31 ID:/GRn1HcO0
ストーリーは悪くないし厨設定も構わないけど、テキストの冗長さは何と
かして欲しいな
すっきりまとめられるようになれば段違いに良くなると思う
902名無したちの午後:2008/02/28(木) 15:28:25 ID:tHi5G/Lr0
>>901




こんな感じにするわけですねわかります
903名無したちの午後:2008/02/28(木) 19:12:27 ID:Ul9qG+jy0
ところで、設定資料集を求める声は多いが、
エウの連中だとやりすぎて広辞苑みたいな厚さの資料集を作りかねない、
というか、作ってくれ、とは思うが。
それやったら、確実に会社が傾くだろうな・・・
904名無したちの午後:2008/02/28(木) 19:13:39 ID:LYMwZOMe0
>>903
お前がスポンサーになればいいってことさ!
905名無したちの午後:2008/02/28(木) 21:38:35 ID:awjLAVly0
今度は納品された資料集の重みで倉庫が(ry
906名無したちの午後:2008/02/29(金) 00:16:33 ID:bu2bs6dH0
設定を語るためにシナリオ組んでます的なここ数作は遺憾に思う
907名無したちの午後:2008/02/29(金) 02:11:33 ID:ZrEcuskm0
俺はたゆ唄面白かったのでいいや
908名無したちの午後:2008/02/29(金) 15:52:58 ID:xrzop4dS0
ライター複数いるんだから一人くらい資料作成に回しても大丈夫だろ
元が取れるかが問題だ
909名無したちの午後:2008/02/29(金) 17:47:06 ID:ASx3E9ld0
迷いを持ったせいで力の大部分を失ったヴァシーナと

精霊達の力を借りたフィーノ+アークパリスの力を借りたセフィリア+言霊全開のミュリ
+シウの力を借りたクロエ+ルリエンの力を借りたフォーチェラ
+神格者ラティーフ+歪魔マーゴット+地を這う小さな獣達+森羅に繋がる精霊達

がほぼ互角の戦闘力


……ひょっとしてヴァシーナって相当強いんじゃ
910名無したちの午後:2008/02/29(金) 17:57:03 ID:j26u+sFP0
俺が戦ったヴァシーナはエロフの乱れ撃ち数発であっさり倒せるようなやつだったけどなw
つか、ヴァシーナの強さの秘密って、実は護衛が金星石と天王石持ってることじゃね。
どうしても盗まなきゃならないような気になるから。
911名無したちの午後:2008/02/29(金) 18:01:36 ID:SYs4aTum0
地方の神様だけど能力はそれなりに高い軍神なんじゃなかったっけ?

つーか、用語集は今後更新される事があるのだろうか。
最初に公開して以来全然増えてないんだが。
912名無したちの午後:2008/03/01(土) 01:39:05 ID:KMmlzvHq0
>>909
ひょっとしても何も
ヴァシーナはれっきとした神だし
913名無したちの午後:2008/03/01(土) 13:22:44 ID:vVOTpWrK0
本物の神は人間が力を合わせれば撃退出来る魔神とは格が違う
ヴァシーナがその気になりゃフィーノ達を迷宮ごと氷付けにするくらいは
出来ただろう
914名無したちの午後:2008/03/01(土) 13:25:44 ID:JSTMdQgd0
軍神とか言ってますが
ヴァシーナ様のいちばんの得意技はセックスです
特に、童貞の筆卸しをさせたら右に出るものはいません
915名無したちの午後:2008/03/01(土) 13:49:55 ID:rpHwuh7m0
特定の人間に神の良識を超えて入れ込んじゃった神って
ヴァシーナがエウ作品だとアストライアに続いて二人目?

もっと言うと現神の中では初めて?
916名無したちの午後:2008/03/01(土) 20:45:42 ID:vVOTpWrK0
分かってる限りじゃ現神初かな
迷いを持ってしまったとは言え邪魔が入らなかったら殺すみたいだったか
ら良識の範囲ではあったんじゃないか
917名無したちの午後:2008/03/01(土) 22:07:47 ID:7pg/trCf0
蒼海の皇女たちをとらのあなで予約しようと思ったんだけど
予約不可っていうのは売り切れってこと?
918名無したちの午後:2008/03/01(土) 22:50:16 ID:AjC2kjEc0
1.売り切れ
2.予約期間終了→発売日まで買えません
3,まだ予約が出来ないので、後日
4,その他

多分、この内のどれかだとおもう
919名無したちの午後:2008/03/01(土) 22:51:45 ID:JSTMdQgd0
「その他」って選択肢がある時点で
多分じゃなくて絶対そのなかのどれかでしょう
920名無したちの午後:2008/03/01(土) 23:04:48 ID:wKl7Qy2+0
>>483
新進気鋭のメーカ、げーせん18
921名無したちの午後:2008/03/01(土) 23:53:01 ID:ICrWEX1b0
>>920
あぁ。一押しだね。大戦略の興奮を味わえる。
922名無したちの午後:2008/03/03(月) 00:23:37 ID:2G201aG50
新作の関心低そうですね
923名無したちの午後:2008/03/03(月) 15:36:21 ID:C3WnOpot0
ZERO発売マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン

あと何回革新で天下統一すりゃいいんだ
924名無したちの午後:2008/03/03(月) 19:59:18 ID:H5BlDDLM0
>>923
俺がいるwww
925名無したちの午後:2008/03/03(月) 20:35:53 ID:vhfmLbvP0
ちょwww俺以外に二人もいたのかよww
926名無したちの午後:2008/03/03(月) 23:46:10 ID:NBhDr91D0
あれあれ?おまえら……、オレか?
927名無したちの午後:2008/03/04(火) 00:40:00 ID:5Y7YK0os0
先に言っておくが「蒼海の皇女たち」が発売されたからって、
ああ蒼海(そうかい)というギャグは無しだからな
928名無したちの午後:2008/03/04(火) 00:45:35 ID:Q0N7HfbW0
考えもしなかった
927は天才
929名無したちの午後:2008/03/04(火) 00:49:22 ID:8nUQcw3X0
爽快なギャグでしたね。
930名無したちの午後:2008/03/04(火) 01:02:22 ID:IOI8xopG0
掃海艇が舞台のエロゲって出ないのかな
931名無したちの午後:2008/03/04(火) 01:06:54 ID:aD81Vr0s0
正直ZEROよりもよっぽど楽しみなんだが、ここでの評判いまいちだよね
今月のBugBugにルアッカとの絡みもあったし、こっそり期待しているよ・・・
932名無したちの午後:2008/03/04(火) 01:13:59 ID:8nUQcw3X0
体験版出さないからよくわかんねーんだよココ。
信用買いしてるけど新システムは不安
933名無したちの午後:2008/03/04(火) 01:38:52 ID:DUI+hjF40
でも何気にげっちゅの予約ランキングでそれなりの位置にあるよ
個人的にはチャレンジャーとして新システムは評価できるなぁ
値段もやすいからいつかその中からフルプライスに耐え得る
よく出来たシステムが出来て欲しいなと期待しつつ
934名無したちの午後:2008/03/04(火) 03:51:44 ID:USR5B6JG0
ここか、アリスの会員に入ろうかと思うんだが、どっちがお得かな?
ゲームとしてはどっちも好きなんだが
昨年はエルフに入ろうかと思ったが、落ち目でいつなくなるかわからんのでスルーしたが
もう昔ほど会員特典は豪華じゃないのかな
935名無したちの午後:2008/03/04(火) 04:01:01 ID:VBtwIgGn0
このスレで聞いて答えの予想がつかないくらなら
どちらにも入らないほうがいい
936名無したちの午後:2008/03/04(火) 04:31:02 ID:riiWRrCO0
なんだよ
まだ原画屋首になってねえのかよ
やれやれだわ
937名無したちの午後:2008/03/04(火) 07:27:09 ID:SoG3ty+h0
そういやエウゲーで体験版あったのって冥色だけだったっけ
938名無したちの午後:2008/03/04(火) 10:04:48 ID:KYc88Gt50
>>936
よう、久しぶり
元気だったかい?
939名無したちの午後:2008/03/04(火) 16:16:07 ID:egCffFV/O
エウの会員て今からなれたっけ?アンケートハガキ止めた時に終了したような。アリスも有料会員は無くなった。無料会員でメルマガと通販くらいしかメリットはない。
940名無したちの午後:2008/03/04(火) 16:18:04 ID:Wqwd0yo60
>>937
番長もあった気がする。
941名無したちの午後:2008/03/04(火) 17:04:22 ID:RvO5szLy0
蒼海のサンプルボイスはうpしないのだろうか?
942名無したちの午後:2008/03/04(火) 17:50:38 ID:nS86lVyV0
やっぱり2周目は戦艦ギルティニアと戦うのだろうな
943名無したちの午後:2008/03/04(火) 18:02:28 ID:+D0lnRHh0
>>937
めいどいんばに〜も体験版みたいのはあったような気がした
ひょっとしたらチュートリアルデモかもしれないけどとにかく何かあった
944名無したちの午後:2008/03/04(火) 21:36:44 ID:bQVq0RMx0
もぐらたたきだっけか体験版用に作られたミニゲームみたいなのって聞いたことがある。
やってみたかったなぁ。
945名無したちの午後:2008/03/04(火) 21:55:13 ID:4ycvRDPG0
>943
めいどいんばに〜の体験版はやった記憶がある。
ただ、同時期にD+VINE[LUV]の体験版も出てて結局俺はそっちを買った。
ばに〜の方、当時の俺のPCが古かったせいか表示がちょっとおかしかったし。
946名無したちの午後:2008/03/04(火) 22:09:01 ID:M1fsEIXg0
>>945
正解
947名無したちの午後:2008/03/05(水) 10:51:41 ID:Tv+Qs2J40
おれ戦姫プレーしたらエロゲ引退するんだ
948名無したちの午後:2008/03/05(水) 11:17:28 ID:HDjqc4k50
貴様ッ、それで結婚フラグでも立てたつもりか・・・!
949名無したちの午後:2008/03/05(水) 12:58:13 ID:PRrRHWWs0
なんかしらんが蒼海が楽しみになってきた
950名無したちの午後:2008/03/07(金) 01:12:00 ID:70wdSRK50
ああ、そうかry

すまん、バーデ曹長に怒られてくる
951名無したちの午後:2008/03/07(金) 01:32:53 ID:PkVmHBje0
ただのADVゲームには興味が無いから蒼海はスルーするんだ
ごめんよエウ
952名無したちの午後:2008/03/07(金) 02:38:14 ID:cEVpG+FX0
原画のやくりって鳩月つみきとは別人だよな?
953名無したちの午後:2008/03/07(金) 02:59:26 ID:IMWW7moS0
鳩さんの弟子ってポジション

でいいんだっけか
954名無したちの午後:2008/03/07(金) 03:02:54 ID:sG87Vt2r0
グラフィッカーが原画に昇格したパターンか?
955名無したちの午後:2008/03/07(金) 08:37:35 ID:8I6nPlJ40
幻燐2とかのスタッフロールにもやくりの名前があるな
956名無したちの午後:2008/03/07(金) 18:48:17 ID:cgv5Zm560
ZERO、ソフ倫番号申請中になってるから
申請完了するまで発売日発表はなさそうだな
957名無したちの午後:2008/03/07(金) 21:57:27 ID:7rBr7cZb0
やくりはさえき北都んとこの外注所属かと思ってたけど
エウクレイア社員なんかね?
958名無したちの午後:2008/03/07(金) 22:52:01 ID:xhTXELKT0
戦女神ZERO発売まだかよ。このゲームのためにメモリ増設したぐらい楽しみ。
959名無したちの午後:2008/03/08(土) 01:57:19 ID:q7f2glt30
>>957
昔はそこにいたみたいだよ。今はどういう扱いなのかしらんけど。
BLの仕事積極的に受けますみたいなメッセージかいてあったから覚えてる。

960名無したちの午後:2008/03/08(土) 09:24:37 ID:unT4Pf0e0
最近さえき原画が多いよな
急にどうしたんだ
てか蒼海もそうだと思ってたw
961名無したちの午後:2008/03/08(土) 13:02:42 ID:5krNsEPG0
鳩月に負担かけすぎって気づいたんだろう
962名無したちの午後:2008/03/08(土) 13:24:39 ID:gkkv0r330
>>959
BLって、やくりはそういうのが好きなのか
ショタ好きなのは知ってたが
963名無したちの午後:2008/03/08(土) 23:50:18 ID:eNJVjbvh0
気づいたっていうより気づいてたから、やくり育てたんじゃね?
964名無したちの午後:2008/03/09(日) 01:36:06 ID:kHkqNXNW0
ヤクリはワシが育てた
965名無したちの午後:2008/03/09(日) 01:50:24 ID:iL2WlWOW0
       ____
     /__.))ノヽ
     .|ミ.l _  ._ i.)
    (^'ミ/.´・ .〈・ リ
    .しi   r、_) |   
      |  `ニニ' /
     ノ `ー―i´



966名無したちの午後:2008/03/09(日) 03:22:54 ID:e0CXToX70
絵のBLなんてどうでも良い
967名無したちの午後:2008/03/09(日) 07:45:20 ID:P6SSgwRL0
BLの絵なんてどうでも良い
968名無したちの午後:2008/03/09(日) 11:08:14 ID:RgQYVrkq0
ところで今更なんだけどエウ娘と黒エウ娘ってひょっとして仲いいのか?
確か戦女神2の時は仲悪かったよな?
幻燐2のアペンドで分かり合えて仲良くなったってことなのか?
969名無したちの午後:2008/03/09(日) 12:20:59 ID:w9J9Juc00
あつはなつい、と仲良くスイカを食べる幼エウの姿も確認されております
970名無したちの午後:2008/03/09(日) 12:45:41 ID:kXeNbiN70
リウイとかみんな、ちゃんとエウシュリーちゃんて呼ぶのに笑える
971名無したちの午後:2008/03/09(日) 12:51:42 ID:2t3I/7w70
性:ちゃん
名:エウシュリー

性:ちゃん
名:黒エウシュリー
972名無したちの午後:2008/03/09(日) 13:21:13 ID:TpUY7Fo00
973名無したちの午後:2008/03/09(日) 22:42:11 ID:Bw5vSYAf0
こんなスレあったんですね。
戦女神2を2年位前にはじめてやって以来のファンです。

それにしても、
戦女神zeroの推奨環境がちと厳しいな。
メモリ512Mしかつんでないから、増設しないと。
974名無したちの午後:2008/03/09(日) 23:00:00 ID:6hs1m02r0
エウシュリーchan
Bエウシュリーchan
じゃなかったっけ
975名無したちの午後:2008/03/09(日) 23:02:40 ID:E720PaA30
エウシュリー張
Bエウシュリー張
中国人とのハーフなのか
976次スレテンプレ:2008/03/09(日) 23:33:25 ID:TMrUFUXG0
エウクレイア(エウシュリーちゃん&アナスタシア)42
エウシュリー 二ヶ年計画
 第三弾!純愛ファンタジーRPG『峰深き瀬にたゆたう唄』発売中
 第四弾!ファンタジーRPG『戦姫EPISODE-4(仮称)』2作に分割
   (1)『戦女神ZERO』:        2008年春 発売予定
   (2)『戦姫EPISODE-4(仮称)』:   発売日未定

 再販 『戦女神2〜失われし記憶への鎮魂歌〜(廉価版)』 2007年12月07日発売
     パッケージ版+DL版 特典に書き下ろしビジュアルノベル+ファンブックの追加パッチ収録

アナスタシア
 ACT「みんな大好き 子づくりばんちょう」 発売中
 ADV「蒼海の皇女たち」          2008年3月14日 発売予定

ここは寒さと過酷な開発作業にめげない北海道の雄、エウシュリー&アナスタシアを
盛りたてる攻略・雑談スレです。

★公式HP ………※2006年10月、URL変更
ttp://www.eukleia.co.jp/eushully/

■前スレ
エウクレイア(エウシュリーちゃん&アナスタシア)41
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1196612821/
■過去スレ保管庫
エロゲー板スレッドリンク(過去ログ保管庫)
ttp://kagura.s18.coreserver.jp/
977次スレテンプレ:2008/03/09(日) 23:37:29 ID:TMrUFUXG0
■攻略スレ
○戦女神シリーズ
【戦女神T&U】 戦女神シリーズ 1.5 【戦姫】
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1190380971/

○幻燐の姫将軍U 〜導かれし魂の系譜〜
幻燐の姫将軍  Part8
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1191076715/

○峰深き瀬にたゆたう唄
峰深き瀬にたゆたう唄14週目
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1196346885/

■関連スレ
RPG・SLG系総合スレッド23.00
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1203244940/
978名無したちの午後:2008/03/10(月) 05:05:25 ID:AYKcDoUo0
やっべ、蒼海の皇女の予約忘れてたんでしようと思ったら
どこもかしこも予約できね
979名無したちの午後:2008/03/10(月) 07:25:50 ID:vZy8DfpS0
祖父のテレカ西日本版だけ結構値段ついてるな、予想外だ
980名無したちの午後:2008/03/10(月) 07:52:22 ID:X6+mei+W0
次スレ立てます
981名無したちの午後:2008/03/10(月) 07:52:31 ID:X6+mei+W0
どうぞ

エウクレイア(エウシュリーちゃん&アナスタシア)42
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1205103146/
982名無したちの午後:2008/03/10(月) 12:53:11 ID:zaD+vjEf0
蒼海って今週発売だったのか


>>981
983名無したちの午後:2008/03/10(月) 16:04:17 ID:7x36R/Tm0
冥色ってザウミオンが主役だったらよかったのに
エウにしては珍しくエロに対してアグレッシブなキャラだし
984名無したちの午後:2008/03/10(月) 21:49:48 ID:ODUSgPcJ0
>>979
そりゃアキバで唯一入手できない書き下ろしだからな
発売前人気も高いキャラだし
985名無したちの午後:2008/03/11(火) 01:21:04 ID:tLVpdDSy0
この時ばかりは関西在住で良かったと心から思う。
986名無したちの午後:2008/03/11(火) 21:55:16 ID:VEyEF+h40
羨ましい… orz
987名無したちの午後:2008/03/12(水) 00:37:37 ID:uZywcmdy0
うむ
988名無したちの午後:2008/03/12(水) 02:42:26 ID:+ghhBtCH0
蒼海今週発売だったのか知らなかった('A`)
売り切れてませんように(_人_)
989名無したちの午後:2008/03/12(水) 13:20:14 ID:ucZgm+6vO
このレス番なら言える
990名無したちの午後:2008/03/12(水) 13:30:56 ID:DqJaVDW30
冥色続編マダー?

991名無したちの午後:2008/03/12(水) 21:37:26 ID:lfKHLrjY0
蒼海のフラゲ報告マダー (AA略
992名無したちの午後:2008/03/12(水) 23:45:32 ID:iT00l/ag0
青海楽しみだなー
993名無したちの午後:2008/03/13(木) 01:26:23 ID:svn4uY3e0
幻燐の続編よ来てくれ〜〜 梅
994名無したちの午後:2008/03/13(木) 01:29:40 ID:3geAPQCS0
うめ
995名無したちの午後
BLか、あれは良い物だ