大須・名駅・東海地方のエロゲ事情 Part61

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
大須・東海地方のエロゲ事情地域情報を語るスレです。
【初心者、初めての方は、テンプレをしっかり目を通してください。】
・気になることは聞く前にまず検索を⇒強力検索エンジンgoogle(http://www.google.com/intl/ja/
・該当スレや単語を検索するには「Ctrl」+「F」キーで検索できます。

前スレ
大須・名駅・東海地方のエロゲ事情 Part60.1
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1190016420/


最近の過去ログ
part60 ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1188917623/
part59 ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1186240719/
part58 ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1182213053/
part57 ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1178283505/


次スレは>>980の人が必ず宣言してから立てて下さい。
情報は>>2-10あたりをどうぞ
2名無したちの午後:2007/10/17(水) 21:44:23 ID:J8ZJ/t4E0
【SHOPリンク】
コムロード (大須最安値?) ttp://www.comroad.co.jp/
グッドウィル(本家) ttp://www.goodwill.jp/index.html
中京マイコン (厨凶とか) ttp://www.chukyo-my.com/
コムショップ(ミルミルリン) ttp://www.comshop.co.jp/
コンプマート (通称コンプ) ttp://www.compmart.co.jp/
ペーパームーン (紙月・ぺとか) ttps://secure.pmoon.co.jp/new/
M's Melody (メイド喫茶とか) ttp://www.ms-melody.com/
ヤマギワソフト(ナディア7F) ttp://www.yamagiwasoft.com/
ソフマップ(ポイント1%) ttp://www.sofmap.com/
ゲーマーズ(デジファン) ttp://www.broweb.jp/ttp://www.digifan.jp/
とらのあな (虎とかとらあなとか) ttp://www.toranoana.co.jp/
MelonBooks (めろんとか) ttp://www.melonbooks.co.jp/
アニメイト (メイトとか) ttp://www.animate.co.jp/
らしんばん ttp://www.lashinbang.com/
ファミーズ(お宝倉庫) ttp://www.fammys.com/
零式書店(新作エロゲは一部店舗のみ) ttp://www.ascente.co.jp/
VOLKS(ボークス) ttp://www.volks.co.jp/jp/
コポロ ttp://www.coporo.com/
A-too ttp://www.a-too.co.jp/
Y-ONE ttp://y-one.com/
3名無したちの午後:2007/10/17(水) 21:44:40 ID:J8ZJ/t4E0
【関連スレ、URL】
【大須商店街】・・・大須地区の地図
ttp://www.osu.co.jp/
【大須マップ 】・・・名古屋市内の電脳ショップを紹介
ttp://www.ohsumap.ne.jp/
【大須デンキガイ】・・・プチ情報
ttp://blog.livedoor.jp/denkigai/
【名古屋・大須電波ニュース】・・・プチ情報
ttp://nagoya.osu-dnews.com
【パソコンショップコムロード上前津店のブログ】
ttp://www.comroad.co.jp/comroad/kamimaezu/
4名無したちの午後:2007/10/17(水) 21:44:59 ID:J8ZJ/t4E0
                                          ↑矢場町
            | |  公園  ||卍         P||    西風▲|   |▲ボークス(時計ビル2F)
            ┘ └────┘└──────┘|▲ラーメン缶....|   |
            ┐ ┌────┐┌──────┐└─────┘   |
   中京マイコン| グッドウィル   ||         .|┌───三洋堂   |
  || ■   │ │EDM■ ゲ-マ-ズ■ ▲    ||        ▲|   |▲キッズランド
─┘└───┘@└────┘└―Y-ONE(2F)┘└─────┘   └
─┐┌── .変な信号 ─―┐┌───┐┌─―┐┌─────┐   ┌
  ||      │ │      ||      ||    ||◎李  ◎寿がきや
  ||      │ │      ||      ||    || ▲       |   |
            ┘ └───┘└───┘└──┘|.DS       |   | ■=エロゲ関連
            ┐ ┌───┐┌───┐┌──┐|          |   | ▲=オタ関連/その他
            │ │              買取王(旧ドル山)    |   | ◎=食い処
.                                       .▲| |         |   |
                              〜〜〜      〜〜〜〜
                                         ||         |   |
                                         ||     ■零式書店(一番館ビル2F)
                              ─姉貴猫┘└───┘  |
                       ┐┌───┐┌┐┌―─コムロ-ド |
                                 ||||■  ■|   |
                                 || 紙月(2F)   ↓地下鉄上前津駅
5名無したちの午後:2007/10/17(水) 21:45:17 ID:J8ZJ/t4E0
【名駅周辺地図】

 ┃              | /                    ■・・・エロゲ関連
 ┃×(?)Dカルト (2F) |/      │      |         ▲・・・オタ関連
 ╂―┬─────┼─┬──┼───┤         ×・・・黒歴史
 ┃..★|. メロン 羅針盤 |  │   |    .|          ★…腐女子関連
 ┃  │ ■  ▲   |   |  ..★|      |
 ┠―┴┬────┼―┴──┼───┼────
 ┃    │        │        │      |               ×鮭
 ┃    │      P ├────┤      |
 ┠―─┴────┤        |      | ▲ビレバン(ビック6F)
 ┃P アニメイト■.   │        |      |▲ビックカメラ
 ┣━━━━━━━┿━━━━┿━━━┿━━━━━━
 ┃              │        │         P
 ┠───────┼────┘
━─━─━─━─━【(■ソフマップ)  JR名古屋駅    】━─━─━─━─━─━
 ┃             |▲ヤマギワ(ソフマップ) 凸 凸 タワーズ
 ┃    ○ナナちゃん .l     ★星野(パッセ8F) 
笹島━━━━━┳━┻━━━━━━━ロータリー━━━━━━━
 ┃           ┃ ミッドランドスクエア凸 ┃凸大名古屋ビルヂング
 ┃           ┃               ┃
 ┃           ┃               ┃
 ┃コンプマート   ┃
 ┃■   |  P..┃
 ┃P    |  ▲エイデン21                       ─┼─l> 北
柳橋━━┷━━╋━
6名無したちの午後:2007/10/17(水) 21:45:38 ID:J8ZJ/t4E0
【久屋大通周辺MAP】
                                                 名古屋城
――――――――┐ ┌―――┐ ┌―――――――     ↑
                | |      | |              名駅 ← → 
        腐女子▲| |      | |                    ↓
――――――――┘ |      | └―――――――   栄・大須
――――――――┐ |      | ┌―――――――
                | |      | |
      とらのあな■|  |     | |
  卍            | |      | |
                | |且    | |
――――――――┘ 久屋大通駅2A出口―――
                                           ■・・・エロゲ関連
桜通り                                       ▲・・・オタ関連
                                           ☆・・・その他一般
――――――――┐ ┌―――┐ ┌―――――――
    東急ハンズ.☆|.. |      | |
     .まんだらけ▲|.. |      | |
                | |      | |
                | |      | |
――――――――┘ |      | └―――――――
――――――――┐ |      | ┌―――――――
 ....イエローサブマリン▲| |      | |
   (大丸ビル4F)| |  Å  | |
                | |テレビ塔| |
――――――――┘ |      | └―――――――
7名無したちの午後:2007/10/17(水) 21:45:54 ID:J8ZJ/t4E0
Q: BWって地図に書いてないんだけど・・・
A: またまたご冗談を(AA
グッドウィル=GoodWill→BadWill→BW
ということですわ、はい。

Q: AMPはお星様になっちゃったの?(´・ω・`)
A: またまたまたまたご冗談を(AA
EDMとフュージョンしただけですよ。

Q: 姉貴猫って何ですか?
A: 新天地通りと東仁王門通りが交差する広場にいる招き猫の事です。ネコミミの姉貴です。

Q: 巫女煮込み飴って何ですか?
A: 巫女さんが煮込んでくれた赤い色をした飴です。名古屋名物として土産物屋で売っています。
姉妹品として、巫女煮込みうどんがあります。殺してでも奪い取ってはいけません

Q: ★(゚Д゚ メ)はお星様になっちゃったの?(´・ω・`)
A: 俺達が守ってやれるのはここまでだ。これからはお前達で大須を守っていきな
8名無したちの午後:2007/10/17(水) 21:46:08 ID:J8ZJ/t4E0
宝島の住所

長久手店 愛知郡長久手町長湫香桶73 ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E137.2.56.3N35.10.28.8&ZM=8
師勝店 北名古屋市高田寺33 ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E136.53.56.9N35.14.15.8&ZM=9
春日井(味美)店 春日井市味美西本町字西海道2318 ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E136.56.17.1N35.14.4.9&ZM=9
一宮店 一宮市大和町馬引古宮32-1 ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E136.46.58.8N35.18.25.6&ZM=9
江南店 江南市野白町葭場92 ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E136.52.24.8N35.20.33.2&ZM=9
六条店(本店) 岐阜市六条江東1-3-3 ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E136.45.1.0N35.23.19.2&ZM=9
各務原店 各務原市蘇原花園町2-26-12 ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E136.51.6.4N35.24.29.4&ZM=9
美濃加茂店 美濃加茂市加茂川町1-5-10 ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E137.0.44.9N35.26.24.0&ZM=9
恵那店 恵那市長島町中野262-4 ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E137.24.50.1N35.26.46.2&ZM=9
土岐店 土岐市泉大沼町4-18 ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E137.10.45.3N35.21.18.5&ZM=9
羽島店 羽島市竹鼻町丸の内1-12-2 ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E136.41.57.5N35.19.15.1&ZM=9
関店 関市市平賀字岩下421-2 ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E136.56.49.0N35.28.48.7&ZM=9
9名無したちの午後:2007/10/17(水) 21:48:36 ID:J8ZJ/t4E0 BE:1768932498-2BP(1124)
テンプレ貼り終了です。
修正・追加などありましたらお願いします。
10名無したちの午後:2007/10/17(水) 22:05:33 ID:YV3kt+0P0
まんだらけ開店情報は?
11名無したちの午後:2007/10/17(水) 22:36:33 ID:lCXx1b6y0
>>1
まんだらけは、11/23移転オープン
12名無したちの午後:2007/10/17(水) 22:44:06 ID:H5n3UzGt0
旧中京跡地にできた同人ショップものせてやれば。
http://nagoya.osu-dnews.com/archives/50409960.html
13名無したちの午後:2007/10/17(水) 23:02:11 ID:J8ZJ/t4E0 BE:368528235-2BP(1124)
>12こんな感じですか?
                                ↑矢場町
            | |  公園  ||卍         P||    西風▲|   |▲ボークス(時計ビル2F)
            ┘ └────┘└──────┘|▲ラーメン缶....|   |
            ┐ ┌────┐┌──────┐└─────┘   |
   中京マイコン| グッドウィル   ||         .|┌───三洋堂   |
  || ■   │ │EDM■ ゲ-マ-ズ■ ▲    ||        ▲|   |▲キッズランド
─┘└───┘@└────┘└―Y-ONE(2F)┘└─────┘   └
─┐┌── .変な信号 ─―┐┌───┐┌─―┐┌─────┐   ┌
  ||      │ │      ||      ||    ||◎李  ◎寿がきや
  ||      │ │      ||      ||    || ▲       |   |
            ┘ └───┘└───┘└──┘|.DS       |   | ■=エロゲ関連
            ┐ ┌───┐┌───┐┌──┐|          |   | ▲=オタ関連/その他
            │ │              買取王(旧ドル山)    |   | ◎=食い処
.                                       .▲| |         |   |
                              〜〜〜      〜〜〜〜
                                         ||  クロニクル▲|   |
                                         ||     ■零式書店(一番館ビル2F)
                              ─姉貴猫┘└───┘  |
                       ┐┌───┐┌┐┌―─コムロ-ド |
                                 ||||■  ■|   |
                                 || 紙月(2F)   ↓地下鉄上前津駅
14名無したちの午後:2007/10/17(水) 23:22:55 ID:PufnQ3YQ0
今日、クロニクル行ってきたけど営業してるの?
なんか、人の気配がしなかったんだが・・・
15名無したちの午後:2007/10/17(水) 23:39:55 ID:ysVGd9+A0
>14
少なくとも先週の土曜は営業してたぞ。一応、買ってきた
手前のマタハリと同じく、週末のみ営業って可能性はあるかもしれん
16名無したちの午後:2007/10/18(木) 00:12:44 ID:rqDCTUYr0
>>14
今日は定休日だ
17名無したちの午後:2007/10/18(木) 01:11:03 ID:GJ1d3a5d0
>>1 乙

ようやくCLANNAD始まるね
18名無したちの午後:2007/10/18(木) 02:04:12 ID:VCKSoLCJP
>>1


>>17
関東に比べたら倉等は約2週間遅れだからなぁ。見れるだけマシだが
19名無したちの午後:2007/10/18(木) 03:49:49 ID:HYi6NjWoO
初めてCLANNAD見たが
テンション高いな(笑


しかしまあなんだ……どうやって高校入ったんだ主人公?
20名無したちの午後:2007/10/18(木) 03:51:44 ID:bpTl0bwKO
バスケの特待生だった気がする。
21名無したちの午後:2007/10/18(木) 03:54:18 ID:HYi6NjWoO
そうなんだ
なら後々そのことに触れるのかな?



言い忘れた
>>1乙
22中継先の岡村さん ◆xROkA/P486 :2007/10/18(木) 08:23:42 ID:s+Fa+N8O0
>>1さん乙。((≧∇≦))

浜松にビックカメラが出来るぜ。ヽ(´▽`)ノ
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/10/17/1452.html
23名無したちの午後:2007/10/18(木) 09:52:08 ID:+dz5sqFu0
栄のヤマダ電気も入れようぜ?
24名無したちの午後:2007/10/18(木) 12:52:26 ID:xAxGj3Tf0
だらけもいんじゃね。
25名無したちの午後:2007/10/18(木) 15:11:41 ID:oHiq3eYZ0
ようやく昼休み

ってかもう15時じゃねーかorz
26|| ・∀・|外郎マン ◆pGUIROi5Nw :2007/10/18(木) 15:34:25 ID:5ExIYmd60
容量が厳しい

            | |▲ヤマダ電機
            ┘ └────
           若宮大通り
            ┐ ┌────
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
            | |  公園  ||卍         P||    西風▲|   |▲ボークス(時計ビル2F)
            ┘ └────┘└──────┘|▲ラーメン缶....|   |
            ┐ ┌────┐┌──────┐└─────┘   |
   中京マイコン| グッドウィル  |ゲ-マーズ       .|┌───三洋堂   |
  || ■   │ │EDM■ .|| ■ ▲      ||        ▲|   |▲キッズランド
─┘└───┘@└────┘└―Y-ONE(2F)┘└─────┘   └
─┐┌── .変な信号 ─―┐┌───┐┌─―┐┌─────┐   ┌
  ||      │ │      ||  まんだらけ   .||◎李  ◎寿がきや
  ||      │ │      ||    ▲| | . . || ▲       |   |
            ┘ └───┘└───┘└──┘|.DS       |   | ■=エロゲ関連
            ┐ ┌───┐┌───┐┌──┐|          |   | ▲=オタ関連/その他
            │ │              買取王(旧ドル山)    |   | ◎=食い処
.                                       .▲| |         |   |
                              〜〜〜      〜〜〜〜
                                         ||  クロニクル▲|   |
                                         ||     ■零式書店(一番館ビル2F)
                              ─姉貴猫┘└───┘  |
                       ┐┌───┐┌┐┌―─コムロ-ド |
                                 ||||■  ■|   |
                                 || 紙月(2F)   ↓地下鉄上前津駅
27名無したちの午後:2007/10/18(木) 15:55:17 ID:Bs7H0ISU0
ヤマダ削ってもよくね?
28名無したちの午後:2007/10/18(木) 16:35:39 ID:c51nMTio0
アサヒドーカメラも!栄も入れるか?
29| ゚д゚ |外郎マン ◆pGUIROi5Nw :2007/10/18(木) 17:46:34 ID:5ExIYmd60
>>27
いや>>23-24のリクに答えただけ。
実際問題、レスの容量が足らないから、無い方が良いと思う。
ぶっちゃけラーメン缶も要らないと思うけど。
30名無したちの午後:2007/10/18(木) 19:09:03 ID:42XRms0w0
エロゲないし、ヤマダは外しても問題無いんじゃないか?
31名無したちの午後:2007/10/18(木) 19:24:22 ID:hXBDFtao0
ヲタならラーメン缶は必要でしょ。
YDはいらないね。YD入れるならナディアヤマギワ入れた方がまだいいな。
32名無したちの午後:2007/10/18(木) 19:34:51 ID:VCKSoLCJP BE:370886483-2BP(1500)
>>30
ヤマダって地方のヤマダと同じで電化製品onlyなのか?
じゃあ載せる必要無い気が…。スレタイに合わない希ガス

ヤマギワとかはサントラとか扱ってるしセーフ?
33名無したちの午後:2007/10/18(木) 19:50:56 ID:zYRwqEhk0
>>32
3階に家庭用ゲーム、おもちゃ、ガンプラなどがある
34名無したちの午後:2007/10/18(木) 20:09:40 ID:JEx5HyKU0
>>32
エロゲも売ってるし寧ろ載せるべきなんじゃないか
そういえば、ナディアヤマギワってなくなるん?
35名無したちの午後:2007/10/18(木) 20:40:32 ID:U0xtA1qG0
>ヲタならラーメン缶は必要でしょ。
今はドンキでも売ってるし、意味あるのかね?ヲタとか
36名無したちの午後:2007/10/18(木) 20:50:30 ID:iJe50G2I0
>>22
多分2年で撤退と予想
浜松駅前は無理っす
37名無したちの午後:2007/10/18(木) 20:53:56 ID:zYRwqEhk0
浜松駅前ってかなり寂れてたような…
38名無したちの午後:2007/10/18(木) 21:10:33 ID:fHG3GrcD0
政令指定都市の駅前と思えないぐらいの寂れようだよ。多分岐阜のが都会じゃないかな
39名無したちの午後:2007/10/18(木) 21:17:34 ID:/68xk5Tr0
岐阜も寂れてるけど、浜松ってそんなにひどいの?
40名無したちの午後:2007/10/18(木) 21:20:27 ID:zYRwqEhk0
去年行ったときは寂れてた。

まぁ四日市の寂れようよりは遥かにマシだけど。
四日市は郊外の方が活気あるからな。
41名無したちの午後:2007/10/18(木) 21:27:06 ID:U0xtA1qG0
もう生活圏が郊外に移行しちゃってるからな
以前弧野(菰野?)町行ったら巨大なショッピングセンター出来ててビビった
42名無したちの午後:2007/10/18(木) 21:35:11 ID:iJe50G2I0
浜松も郊外SCが充実してるから
わざわざ駅前なんか買い物行かない
エロゲ屋も郊外だしね
43名無したちの午後:2007/10/18(木) 23:09:19 ID:eskFtHwmO
明日予約開始のFORTUNE ARTERIALを予約しようと思うんだが名古屋の店でソフマ以外に店舗特典がつくような店ってどこかありますか?

初めて予約して買うから全然わからなくて…
44名無したちの午後:2007/10/18(木) 23:15:13 ID:3cWSbUcI0
BWと小室はつけるだろ
だがそういう時は過去作品を参考にするんだ
前回前々回テレカつけてればまず付かないはずはない
45名無したちの午後:2007/10/18(木) 23:23:15 ID:AKvSU1yB0
大体どの店も付く希ガス
46名無したちの午後:2007/10/18(木) 23:29:20 ID:UwYCDF8+0 BE:393095982-2BP(1152)
外郎マンさん乙です。
ナディアのヤマギワソフトをテンプレに
入れるなら、1レス増やすしかないですかね。
47名無したちの午後:2007/10/18(木) 23:38:37 ID:VCKSoLCJP BE:309072454-2BP(1500)
>>33,34
三重県の県庁所在地に比べたら、流石都会のヤマダは違うな…(ガンプラや車のパーツやTVゲームなら置いてるが)
中京マイコンが載ってた位だからいいんじゃね?

でも確かに2レスに分けるのもなぁ…

>>38-42
三重県の県庁所在地の津市のが寂れてる気がするのは俺だけだろうか…
ってか何故三重県は四日市が県庁所在地じゃないのか分からん
48名無したちの午後:2007/10/18(木) 23:41:53 ID:r5fgYSbc0
浜松って、ジョーシンスーパーキッズランドもすぐつぶれたよね。
2004年の浜松基地航空祭の後で行こうと思っていたが、
雨で疲れて行く気力なし。
結局、行かないまま終わってしまった。
49名無したちの午後:2007/10/18(木) 23:54:40 ID:WEqFx+tS0
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/18/news065.html

これはミクが人格をもって検索できないようにしたと考えると浪漫があるな
もしくは怪談か
50名無したちの午後:2007/10/19(金) 07:04:24 ID:76XZHNap0
>ってか何故三重県は四日市が県庁所在地じゃないのか分からん
四日市が栄えたのは昭和40年以降の高度経済成長以降だからでしょ
県庁はそれ以前に決まったんだし
51名無したちの午後:2007/10/19(金) 10:29:01 ID:7qIMKr+30
マジレスすると、栄もスレタイに加えた方がいいよな
無視できないくらい電化店がひしめき合ってる
個人的には大曽根のエイデンとかよく行くんだけどね
52名無したちの午後:2007/10/19(金) 11:47:35 ID:Fc4l2iL30
エロゲー板なんだぞ、ここは。コンピューター板ではない。
エロゲーと、エロゲー関連グッズに限定すべきだ。

そういうのは適当な板でやってくれい。参加すっから。
53名無したちの午後:2007/10/19(金) 12:25:48 ID:VZeyEsc20
>>48
キッズランドは潰れても仕方なかった
人口考えたらあの売り場面積はいらないし(名古屋より広いってありえない)
元々浜松は車社会、その癖に駅前の駐車場事情は悪い
なのにどんどん駐車場サービス悪くするんだから客足が減るのも頷けるってモンだ
54名無したちの午後:2007/10/19(金) 12:26:40 ID:eOEK5wzD0
栄ってそんなに電化店あるか?トップとアサヒドーぐらいじゃないの?
エロゲが売ってなきゃ加えなくていいんじゃない
55名無したちの午後:2007/10/19(金) 12:36:30 ID:SEjfwrua0
普通に自作板の大須スレと勘違いしてるんじゃないか?
56名無したちの午後:2007/10/19(金) 12:44:39 ID:xShULT86P BE:216350472-2BP(1500)
一応貼り

大須・名古屋の自作ショップ Part39
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1191631986/
57名無したちの午後:2007/10/19(金) 15:11:42 ID:A9M25ZXt0
昔ドルフィンかなんかで、雨の日セールってあったよな
58名無したちの午後:2007/10/19(金) 15:21:11 ID:LvWB5dKf0
>>53
 まともな公共交通機関がバスしかない(車の方が明らかに便利な)
町で大規模出店規制とか駅前活性化とか、無駄なあがきだと思うん
だけどねぇ。バスじゃ車に勝てないんだから。
 さっさと田舎であることを受け入れた町作りに方向転換すべき。
松菱跡地もお年寄り向けスーパー付きマンションと駐車場でいいよ。
59名無したちの午後:2007/10/19(金) 15:31:03 ID:OpElQ1Ua0
>>58
まるで岡崎康生通
再生の名の下に税金無駄遣いしまくり
60名無したちの午後:2007/10/19(金) 16:03:56 ID:lFaaYltt0
>>47
三重県は

四日市>松坂>桑名>津

って感じだ。

津はどうしようも無いお荷物。
61名無したちの午後:2007/10/19(金) 16:13:39 ID:Fc4l2iL30
可哀想な津
62名無したちの午後:2007/10/19(金) 17:20:35 ID:Pu2kHm3s0
つ ミ 津
63名無したちの午後:2007/10/19(金) 18:12:06 ID:MKA9teRe0
ヤマダ電気はポイント貯まりやすいから好きだ
買わなくてもスロットでどんどんポイント貯まっていくもんな

キンタマって貯まりやすいからキンタマって言うのかな?
64名無したちの午後:2007/10/19(金) 18:39:44 ID:OpElQ1Ua0
御意
65名無したちの午後:2007/10/19(金) 18:55:51 ID:Fc4l2iL30
>>63
へ?今は買わないと10ポイントだけだぞ。
66名無したちの午後:2007/10/19(金) 21:43:06 ID:lvBFox/h0
一回ポイントカード通すと100ポイントだったころは、シングルCD一枚買ってバイトに行く度にカード通してたな。
近所の人じゃない限りそんなに足しげく通わないだろうし、あのシステムは続けて欲しかったな。
そうすりゃAmazonのCD,ゲーム購買層を結構奪えたと思うんだが。
67名無したちの午後:2007/10/19(金) 22:39:45 ID:8BvJTX7W0
そんな乞食みたいなヤツが大勢いたから止めたんだろうな
68名無したちの午後:2007/10/19(金) 22:45:16 ID:3YytkSEf0
最近仕事の関係で鈴鹿、津、伊勢の方にいくんだけど
エロゲ売ってるお店ってあります?
69名無したちの午後:2007/10/19(金) 22:49:51 ID:Fc4l2iL30
>>67
うん、目の逝っちゃったおばさんがポイントカード何枚も機械につっこんでたのよくみた
70名無したちの午後:2007/10/19(金) 23:36:22 ID:sRvwxlHx0
>>66
一枚しか持ってなかったけど、ついで買いは増えたね。
利益に貢献したなんて言う気は無いけど。
通勤帰りに目の前通るけど、ここ数ヶ月行ってもいないや。
71名無したちの午後:2007/10/19(金) 23:42:01 ID:xShULT86P BE:741773568-2BP(1500)
>>68
津市なら
津駅前の国道23号線沿いにエロゲ屋が1つ、
あとはGoodwillが1件。GWの位置は説明しにくいからOHP等参照
72名無したちの午後:2007/10/20(土) 00:30:28 ID:X7rd6aZ70
津GWの位置は23号線と165号線の合流の近くのジャスコ サンバレー店の裏側に
ワンダーグー、ブックオフ、GWといったオタ街道ががあるから分かりやすいはず
73名無したちの午後:2007/10/20(土) 00:32:27 ID:X7rd6aZ70
あと、ゲオもあったな。
74名無したちの午後:2007/10/20(土) 01:09:01 ID:bqtuOhtM0
>>71
近鉄道路じゃね?
津なんかなんも無いよ、本当に何にも無い
>>72
嗚呼今は無きブックマーケット…おやきやなんかに
75名無したちの午後:2007/10/20(土) 01:31:16 ID:5oYkciYU0
そういや、今日明日は大道町人祭りだねぇ、大須。
76名無したちの午後:2007/10/20(土) 01:35:08 ID:LinQ1pQX0
ちょっと聞きたいんだけど電車やバスに折りたたみ自転車を持って乗っていいの?
名古屋行くときにいろんな店を歩いて回るの大変なんだよなー

それか名駅周辺に自転車レンタルしてるとこないですかね?
77名無したちの午後:2007/10/20(土) 03:53:22 ID:YJRAejkf0
>>76
つドニチエコキップ
78名無したちの午後:2007/10/20(土) 04:57:21 ID:Q2koI/cy0
昨日の朝、額に2aくらいの赤い蜘蛛が居て、気がついて追っ払ったんだが
その場所が知らないうちに凄く腫れあがって瘤みたいになってて驚き。
むず痒いだけなんでまぁ良いんだけどね。
>>76
エコキップはマジお勧めだね。
数カ所移動するだけであっという間に元とれるし。
とりあえず、自転車レンタルって最近あまり見ないな。
79名無したちの午後:2007/10/20(土) 05:16:10 ID:BkJ3D68c0
手首から白い粘々した物が出ないか確かめるんだ、ピーター。
80名無したちの午後:2007/10/20(土) 06:39:07 ID:sjeDBML+0
外国産毒蜘蛛じゃねーか、それ?
名前出てこないけど、越冬してて問題になった奴
81名無したちの午後:2007/10/20(土) 07:45:43 ID:Q2koI/cy0
>>79
いまんとこ壁も登れないっすw
>>80
セアカゴケグモだったっけ。
こんな格好いいのじゃなくて、全体が赤くて細い奴だった。

なんか額の左側ぶん殴られたみたいに腫れて目立つし、今日は外に出ずに
アリパレでも崩すかなぁ…
82名無したちの午後:2007/10/20(土) 07:46:39 ID:O3z9ygBi0
セアカゴケグモ?
83名無したちの午後:2007/10/20(土) 07:47:10 ID:O3z9ygBi0
リロードしろよ俺…
84名無したちの午後:2007/10/20(土) 08:21:08 ID:7LQUz4/P0
とりあえず日本在来種の蜘蛛毒ならステロイド系軟膏塗ると痛みは軽くなる
蜘蛛毒は水に溶けやすい性質があるから被害にあった直後なら水or薄いアンモニア水or2%重曹水で洗うのも効果有り

てゆーかとっとと病院行け
85名無したちの午後:2007/10/20(土) 08:48:10 ID:8VVR1tjo0
後日名古屋にスパイダーマッ!が現れるとは、このとき誰も予想していなかった。
86名無したちの午後:2007/10/20(土) 09:18:10 ID:mPz9dzhx0
ドニチエコきっぷは地下鉄バスの全線込みだもんな
金券ショップで買うと580〜590円だよ
87名無したちの午後:2007/10/20(土) 09:30:23 ID:hlFiEKAO0
>>78
マダニ?
88名無したちの午後:2007/10/20(土) 09:46:47 ID:RMmRb8uy0
エロゲに涙する男、スパイダーマッ↑
89名無したちの午後:2007/10/20(土) 10:49:03 ID:EBUi+YVv0
病院いけ。皮膚科。
90名無したちの午後:2007/10/20(土) 11:59:46 ID:3IqLc5WrO
蜘蛛が女の子に姿を変えて>>78の家まで謝りに来ます
91名無したちの午後:2007/10/20(土) 12:20:53 ID:BkJ3D68c0
つまり>>78氏を噛んだのは女郎蜘蛛だったと?
92名無したちの午後:2007/10/20(土) 12:25:36 ID:Pzn/sfDY0
女郎ならお詫びに股でも開いてくれる訳か。
良かったな>>78
童貞捨てられてw


俺んちにも来ないかな・・・・・・
93名無したちの午後:2007/10/20(土) 12:29:56 ID:qHRqNTrB0
あなたが――蜘蛛だったのですね。
94名無したちの午後:2007/10/20(土) 12:31:00 ID:EeRmsPG00
>86 kwsk
何で当日売り、当日使用のみのが出回るんだ?
いや、夕方くらいからとかならわかるが
95名無したちの午後:2007/10/20(土) 12:35:52 ID:9M1uX1js0
今エコ切符は事前に買える
で、交通局関係者に購入ノルマとかがあるんじゃね
96名無したちの午後:2007/10/20(土) 12:43:47 ID:h2BXBb3/0
わざわざ金券ショップまでいって10円20円節約するオマイラは主婦で塚?
ま、その手の金券は庶務かどっかの部署の親父が会社の金横領して買い付けて
流してお小遣いにしてるんでそれなりにあるんよ
97名無したちの午後:2007/10/20(土) 12:59:59 ID:HEB3Ts+80
わざわざ改札で買うのも面倒なんだよなアレ
98名無したちの午後:2007/10/20(土) 13:05:39 ID:Ihc4qeIJ0
>>94
職員の横流しだろたぶん。

エコキップは駅員が必ず、当日の消印じゃないけど
機械通してから渡すわけだが
単純に、エコキップの印刷がしてあるだけで
普通の一日乗車券と変わらないはずです。

>>95
俺的に マクドナルドの金券とかは買いに行くが
ユリカなどは買わない。俺が20円得するのと
金券ショップが1枚持ってる 俺が1枚買う
2枚分の売上が見込めるから。

99名無したちの午後:2007/10/20(土) 13:18:41 ID:O0WxUA+Y0
>>93
京極乙
100名無したちの午後:2007/10/20(土) 13:31:50 ID:kSksMY0v0
パティのキャラソンで秋葉原日本橋大須中野って言う歌詞があるんだがきついな
101名無したちの午後:2007/10/20(土) 13:45:03 ID:NceCih920
自分的イメージ
秋葉原 電気、ヲタ街
日本橋 日本橋の上の高速
大須 仏壇からヲタ迄何でもあり
中野 何これ
102名無したちの午後:2007/10/20(土) 14:59:23 ID:Qv6yjGIQ0
>>94
>>95
その通り。ドニチエコきっぷは事前に買える。
改札を通さなければ切符に日付が刻印されないので、買いだめしておいてもOK。
103名無したちの午後:2007/10/20(土) 15:59:07 ID:z5YdghkgO
ドニチエコきっぷの話題を見るといつも思う。平日に改札に通すと一体どうなるのかと。
多分使えないだろうけど、刻印もされてしまうのかと。
104名無したちの午後:2007/10/20(土) 16:55:22 ID:yFSK3FRd0
定価600円をドブに捨てる勇気を問われるな
俺には無理だ
105名無したちの午後:2007/10/20(土) 17:21:51 ID:yfOpX3Ug0
地雷ゲー買って7千円近くドブに捨ててる俺らが言っても・・・
即売りしても被害額は600円を超えてるし
106名無したちの午後:2007/10/20(土) 18:16:36 ID:h2BXBb3/0
ばかだなぁ
8日前後もしくは変則移動祝日で勘違いしそうな当たりを選んで実行
文字書きされて改札くぐれないものになったら日間違えました何とかしてって拝み倒すか
使えない日に書き込むお前んとこの仕様がわるいんだろがとゴネれば良いよ
ま、たぶん改札通れないしそのまま券が帰ってくるだけだと思うね
ちなみに改札通ってない真っ白なエコ切符挿しても改札でレないんでヨロシコ
107名無したちの午後:2007/10/20(土) 19:07:32 ID:F/HA8thO0
>>86
金券ショップで見かけたことないんだが、特定の店しかないんかな
108名無したちの午後:2007/10/20(土) 19:11:08 ID:cqvxRzDA0
まとめると
>103君が言い出しっぺの法則で人柱になる、でFA?
109名無したちの午後:2007/10/20(土) 19:27:53 ID:rO1P35vj0
エスカ地下街の自販機で売ってたが>エコきっぷ
110名無したちの午後:2007/10/20(土) 20:06:19 ID:VoztKH5TO
600円すら惜しんで移動は全て自転車なのは俺だけなのか?貧乏性でサーセン
111名無したちの午後:2007/10/20(土) 20:15:33 ID:cqvxRzDA0
その自転車が60マンとかするなら、漢だと思われる
112名無したちの午後:2007/10/20(土) 20:50:15 ID:PkDSScu7P BE:1112659698-2BP(1500)
自転車って高くて10万位のイメージがあるんだが(今使ってるの1万ジャスト)、そんな60万もする自転車なんてあるのか?
113名無したちの午後:2007/10/20(土) 21:04:54 ID:RMmRb8uy0
土日エロきっぷ
114名無したちの午後:2007/10/20(土) 21:05:01 ID:8VVR1tjo0
115名無したちの午後:2007/10/20(土) 21:29:55 ID:nI87FPTj0
ここにも書いていい?


カッタガネー!
116名無したちの午後:2007/10/20(土) 21:30:47 ID:RMmRb8uy0
中日CS連勝オメ
何かセールやるのかね?
117名無したちの午後:2007/10/20(土) 21:35:51 ID:m5KMGVpZ0
エロゲー全品10%オフとかでもいいからやってくださいな
118名無したちの午後:2007/10/20(土) 21:38:06 ID:2iYJNtOa0
 でも、6チームしかないのに3段階はひっぱりすぎだと思う……。
119名無したちの午後:2007/10/20(土) 21:41:14 ID:8VVR1tjo0
135試合で6から3に絞るってのが阿呆すぎる。
リーグ優勝チームが日本シリーズに出れば良いだろうに。
120名無したちの午後:2007/10/20(土) 21:41:32 ID:zE8dtHhI0
>>116
いつものワゴンにオメデトウのポップが付きます。
121名無したちの午後:2007/10/20(土) 21:47:24 ID:Ihc4qeIJ0
>>112
ちゃんとしたメーカーの10万円くらいのを
モデルチェンジなどで半額くらいで買うといい。

まず第一に軽いので楽です。
122名無したちの午後:2007/10/20(土) 21:50:13 ID:sjeDBML+0
>>119
ペナントを125くらいにして日本シリーズを優勝チームで
その跡にペナント順位でトーナメント組んでクライマックスやった方がいい気がするね

まぁ、ほっといても鍋が来年またゴネそうではあるが・・・
123名無したちの午後:2007/10/20(土) 21:50:16 ID:kX1avtwT0
144試合+CS第2だと
巨人80勝66敗1分
中日81勝64敗2分

で中日の方が1.5ゲーム差付けて優勝なんだ
どっちが優勝なのか非常に分かりにくい
124名無したちの午後:2007/10/20(土) 23:20:25 ID:PkDSScu7P BE:370887438-2BP(1500)
あっちもだが、なにこの流れ…
スレタイ見るまで何のスレか分からんかったぞ
125名無したちの午後:2007/10/20(土) 23:27:39 ID:FG8rZWMm0
仕様ですが何か?
126名無したちの午後:2007/10/20(土) 23:30:49 ID:UKd98cek0
>>122
素直に、リーグ3位までのチームでお金を一番出したチームとかにすればいいのにw
127名無したちの午後:2007/10/21(日) 00:02:32 ID:40Ql4Uv+0
中日の話題で盛り上がる?のは
ナゴヤ圏人の証拠なのですよ…
128名無したちの午後:2007/10/21(日) 00:19:28 ID:UFSTXTlm0
ってか、中日新聞取らなければ生活できんだろ<東海地方

必然的に中日ファンになっていく
129名無したちの午後:2007/10/21(日) 00:20:56 ID:Fb0jCySE0
んーまた祖父とBWがテレカ企画かなんかするかなぁ
確か去年やったよね
130名無したちの午後:2007/10/21(日) 00:22:50 ID:jl+rm+ka0
虚リーグで北海道、東北、関東、中部、関西、中国/四国、九州虚塵軍でもヤベツネに作ってもらえば。

131名無したちの午後:2007/10/21(日) 00:23:57 ID:bJ5c7yxl0
毎日のようにチラシが入るのは中日ぐらいなんでしょ?
他の新聞は分からんけど、主婦はチラシ目当てで中日新聞を取ると聞いたことがある。
132名無したちの午後:2007/10/21(日) 00:33:27 ID:fG2XR4M50
>>92
ちょっと待て。女郎蜘蛛は交尾した後、オスは喰われてしまう可能性が激しく高いんだぜ。
それとも、そうまでして童貞捨てたいのか?エロゲが有るのに…
133132:2007/10/21(日) 00:34:43 ID:fG2XR4M50
うわ!えらく亀レスしちまった。
リロードは大切だ…orz
134名無したちの午後:2007/10/21(日) 00:46:39 ID:8sQSKrlUP BE:556330649-2BP(1500)
うちは毎日だが、5ヶ年契約で解約したいけど金払ってしまってるから(赤福じゃないけど)もったいないorz

県庁で新聞読み比べたりするが、毎日の記事の薄さは異常
(伊勢とか地方紙は除く
中日ウラヤマシス…というか中日新聞だから中日ファンってのはおかしい気が
135名無したちの午後:2007/10/21(日) 00:48:13 ID:TdJJAjuh0
スーパーチラシも、こまめにちゃんと通ってれば新聞いらんしな。
冷静に考えれば、毎日定期的に燃えるゴミ届けられても邪魔なだけだし。
136名無したちの午後:2007/10/21(日) 01:13:29 ID:uIlMEZPa0
男の一人暮らしなら確かにいらんが家族いるならそういうわけにもいかんだろ
137名無したちの午後:2007/10/21(日) 01:13:38 ID:UFSTXTlm0
>>134
中日新聞のスポーツ欄はドラゴンズ1色で
新聞裏一面に優勝の記事を載せるくらいだよ?
記事読んでれば、野球知らなくてもドラゴンズに傾いていくよ

TVもラジオもドラゴンズがメインだし
特にラジオはドラゴンズ戦があるか無いかで聴取率が変わる
138名無したちの午後:2007/10/21(日) 01:19:17 ID:BcI/hf3L0
>>137
逆にアンチが増えそうでもあるな
ちなみに俺は嫌い
139名無したちの午後:2007/10/21(日) 01:24:55 ID:UFSTXTlm0
ドラゴンズ嫌いな奴も多いね
まぁ知名度上がると、どっちも増えるからな

特に無関心層には嫌われやすい
<何かにつけてドラゴンズだからな
140名無したちの午後:2007/10/21(日) 01:33:40 ID:L4bcIA0f0
>>135
アピタは前日にWebで閲覧できる。
ユーストアは無いな。他のスーパーも結構ありそう。手間なんてたいしてかからんし。
141名無したちの午後:2007/10/21(日) 01:44:00 ID:8sQSKrlUP BE:92722032-2BP(1500)
>>136
一人暮らしだが、チラシ見て、買った場面とか想像してボ〜っとして終わり。チラシは見てて面白いかな(パチンコとか除く)

新聞はスポーツ部読まないからなぁ(きっと他にも仲間いるハズ
スポーツは結果だけでいいや、って位のヌルオタ…じゃなくてファンだし
142名無したちの午後:2007/10/21(日) 01:46:09 ID:BcI/hf3L0
>>139
というか、野球そのものを嫌いな奴が多い気がする
特にナイター中継のせいで
143名無したちの午後:2007/10/21(日) 01:52:37 ID:8p3pdPue0
無関心層は嫌う以前にほんと無関心になってるよ。
昔と違って、優勝セールの類もみんな渋チンでたいしたこと無いから
あんまり気にならないんだよね。
144名無したちの午後:2007/10/21(日) 04:40:49 ID:vPvVI//H0
>>135
ちょっと待て
古新聞と折込チラシは資源ゴミだろ
燃えるゴミじゃねーぞ
145名無したちの午後:2007/10/21(日) 06:46:19 ID:IRfusZ690
>>140
松坂屋ストアーもWEBで広告見られる
146名無したちの午後:2007/10/21(日) 07:14:55 ID:m8jKNEfvO
てかどこのスーパー行ってもドラゴンズの応援歌でうざい
147名無したちの午後:2007/10/21(日) 07:15:51 ID:0KLeZnyv0
>>143
ヒット商品なんかでも、アンケートとって見ると
凄く好きが20、凄く嫌いが20、正直どうでもいいが60、って感じらしい
148名無したちの午後:2007/10/21(日) 07:32:46 ID:5o/UJFz/0
広告がないと新店が分からん
149名無したちの午後:2007/10/21(日) 10:01:30 ID:3VGLZliu0
クーポン券とか入ってくるのが嬉しい

まぁネット出」調べる労力考えたら
毎日定期的に自動的に入ってくる方が楽
150名無したちの午後:2007/10/21(日) 12:12:28 ID:pK1SKEfB0
フジで大須特集やってんな
151名無したちの午後:2007/10/21(日) 12:12:30 ID:qk92OlW30
ぶっちゃけ広告だけ欲しいんだよな
新聞はいらない
152名無したちの午後:2007/10/21(日) 12:15:00 ID:W0obzvSo0
一番いるのはテレビ欄だろ。
Gコードが見れるから。
153名無したちの午後:2007/10/21(日) 12:36:48 ID:uAxM3cZs0
誰だよ Mメロおすすめって送った奴は
154名無したちの午後:2007/10/21(日) 12:56:22 ID:xK7q8FP+O
タツナミとかヤザワが登場するエロゲがあったよね?
155名無したちの午後:2007/10/21(日) 14:13:57 ID:N9nCWT0c0
お勧めのエロ漫画の作家ってある?

おがわ甘藍以外で。
156名無したちの午後:2007/10/21(日) 16:10:26 ID:w8wszGwuO
>>154
GHQだっけ?
もう5年くらい前じゃないか…?
157名無したちの午後:2007/10/21(日) 16:25:15 ID:6XXlxbC0O
>>155
そっち系なんだww

漏れは、
Cuvie
舞井武依
山本雲居
かな?

………羞恥プレイ?
158名無したちの午後:2007/10/21(日) 17:14:04 ID:GrExH46E0
おがわと似た画風、とかいたほうがいいぞ
好みなんてそれぞれなんだから
159名無したちの午後:2007/10/21(日) 17:52:08 ID:HfEWW3oo0
エロ漫画板には好みに合うエロ漫画スレとか無いのか?
俺が見るミス板とかラノベ板とか、このエロゲ板にも「好みにあう〜」「お勧めの〜」「初心者に〜」スレとかあるじゃん。
160名無したちの午後:2007/10/21(日) 19:20:01 ID:IN7IhR+10
>>157
いや、そっち系じゃないけどさ
エロ漫画読んだ中で唯一面白かったのが、おがわ甘藍ってだけで

大抵好みの絵柄のエロ漫画家ってロリメインなんだな。
黒髪の女の子を綺麗に描く人って居ないかな?<桂正和みたいな
最近立ち読みした中では、「ねんど。」(コレもロリメイン)が好みだった

Cuvie買ってみるわ。

>>159
無いな

レビューサイトも無いし、「漫画王」や「とらの穴」で見るしか探すしか無いな
漫画王のレビューは役立つけど、表紙と違うことが多いんだよな…。
161名無したちの午後:2007/10/21(日) 20:00:10 ID:A8avdoTT0
新刊漫画、既刊漫画レビュースレはあるので見てみるが吉
162名無したちの午後:2007/10/21(日) 20:15:07 ID:CADwyhF70
>>160
Cuvieにロリ系はほとんど無かったと・・・
まあ、ママンやお姉さん系の属性に目覚めるかもしれんから、いいか

コレとかttp://lo-tek.info/
コッチとかttp://yayahinata.exblog.jp/

コッチ辺りをツラツラ見てみるのもいいかと
既刊エロマンガ(単行本)評価スレッド 4
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1148314100/
163名無したちの午後:2007/10/21(日) 20:27:19 ID:GrExH46E0
テックジャイアンにコミック、同人紹介があるから
それみるだけでも好みはさがせるけどな

これみてかったものが数個ほどあるな
164名無したちの午後:2007/10/21(日) 20:43:58 ID:HfEWW3oo0
なぜかメガストアにも成年コミックスランキングとか漫画紹介とかあるな。前にプレイボーイでも成年コミック特集やってたが・・。
考えてみると同人誌ばっかしか買ってないからエロ漫画自体よく知らんなぁ。作家は分かるけど。絵萌えよりもキャラ萌え(設定や話の内容)みたいな人間だとそうなっちゃうんだろうか?
そう言えば商業用成年コミックスは松本ドリル研究所の「あらいめんと」以来1年近く買ってないな。
165名無したちの午後:2007/10/21(日) 21:05:24 ID:B4hYG3PR0
喫茶マウンテンが「あんこ入り☆パスタライス」作成
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1192966751/
166名無したちの午後:2007/10/21(日) 21:07:34 ID:Y86Vqxet0
大須大道町人祭り面白かった
167名無したちの午後:2007/10/21(日) 21:29:00 ID:Qy9ux6J80
おれも、メガストアとかえろげ雑誌の紹介で興味持って成年コミックとか同人誌とか
よく買ったな。ただ紹介ページたと絵が小さいせいかすごくよく見えたのに、実際は・・・
って事が多かったな。
最近はエロゲ以外はエロラノベ読むくらいでアニメも成年コミックも同人誌もさっぱり
判らん。
今日、祖父とビック行ったついでにメロンを覗いてみたが、同人誌コーナーへ行っても
初音ミク本くらいしか元ネタが判って興味ひいたの無かったわ。w
168名無したちの午後:2007/10/21(日) 22:07:07 ID:auZ9t+HJ0
同人誌買うくらいなら成年コミックの方が質が高くて好きだな

ページ数も値段も全然違うし
169名無したちの午後:2007/10/21(日) 22:09:03 ID:ZIOYmgRD0
やっと気付いたのか
同人ソフトくらいだわ買うの
170名無したちの午後:2007/10/21(日) 22:11:18 ID:nysiwB9t0
よっぽど好きなキャラがいればという程度だな同人誌は
171名無したちの午後:2007/10/21(日) 22:19:47 ID:CADwyhF70
同人誌は作者買いしかしないな、アニメのエロパロとか見てもイマイチだと思うし

関係無いが、ネギ○!?neoの連載が始まった頃中の人のHPを見に行ったら
パンプキンのエロ同人がデカデカとトップに出てたのはチョット笑った
172名無したちの午後:2007/10/21(日) 22:23:44 ID:q406EHG60
サンドラで若狭アナと占部アナが東京いくとかで祖父の前の映像

俺が中でやるきばこ買ってる時間じゃないか
173名無したちの午後:2007/10/21(日) 23:18:56 ID:Pp6+bWOI0
久々にスガキヤ行ったらラーメンフォーク新型に変わってるのな。
びっくりした。
174名無したちの午後:2007/10/21(日) 23:28:53 ID:hanMFKTU0
割り箸もなくなっててビックリした
175名無したちの午後:2007/10/21(日) 23:31:56 ID:QykA0KWT0
わりばし持参で行くしかないか
176名無したちの午後:2007/10/21(日) 23:36:37 ID:HfEWW3oo0
俺はいつもマイバッグとマイ箸を車に入れている。会社の食堂は割り箸じゃないのでよいがスガキヤではマイ箸を使っている。
それにしても坦々麺に戻って良かった。中身微妙に変わったけど。あの台湾ラーメン明らかに失敗だったろ・・。
だが温野菜ラーメンは悔やまれるなぁ・・・。
177名無したちの午後:2007/10/22(月) 01:03:25 ID:NXiq/L5I0
坦々麺復活はマジ嬉しいな
台湾ラーメンは、そんな辛くない&食った後異常に生臭くなるのが困った

ていうか7〜8月にやってたキャンペーンで必死にラーメンフォーク当てようと
毎日セットを食っていたのに、余った分を300円で売るとは…やられたぜ
178名無したちの午後:2007/10/22(月) 01:11:54 ID:Cmc+Eu9uO
>>177
美味くフラグを立てられなかったな。
179名無したちの午後:2007/10/22(月) 02:18:15 ID:ePSYndUt0
>>172
でてたのか・・・海部で買うか
180名無したちの午後:2007/10/22(月) 16:38:05 ID:qAVCsW0e0
あおきさやかがぁ〜
181名無したちの午後:2007/10/22(月) 16:56:18 ID:rEzMQcrg0
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c2/b161f51cc96c47a6eacc648e70b02201.jpg

建設中の納屋橋2本とスパイラルタワーズと、
あとは名古屋中央郵便局(200m級)と大名古屋ビルヂング(300m級)ができれば、
日本一の超高層地帯だな
182名無したちの午後:2007/10/22(月) 16:58:43 ID:rEzMQcrg0
http://pds.exblog.jp/pds/1/200710%2F10%2F90%2Fd0042090%5F1253786%2Ejpg

反対側から見た写真
やはり名駅は名古屋市西の玄関だな
西区は不毛の大地!
183名無したちの午後:2007/10/22(月) 17:02:57 ID:HEqRE6V90
>>181
> 日本一の超高層地帯だな

ねーよwwww
184名無したちの午後:2007/10/22(月) 18:25:21 ID:EZZNKlH90
同人誌はピンポイントのエロ嗜好が合う奴を探すのが大変
でも、これは俺の中では最高のシチュ!ってのが合えば値段分の価値はあると思うよ
185名無したちの午後:2007/10/22(月) 18:32:04 ID:0tEyy4fO0
>>181
そりゃ、景色は日本一だろうな
周辺真平らだから・・・
186名無したちの午後:2007/10/22(月) 19:12:47 ID:mTwszpxY0
なんか今日は犯罪者くさいのと良く会ったな
1730ごろメロンエロ角にてスタフ3人が怪しい座ってる椰子を囲んで何か説教してた
その後祖父中古コーナーにいったら中古角に交互に止まってエロゲみてるフリした
怪しいのがいた
物騒な時代になったなぁ
187名無したちの午後:2007/10/22(月) 22:07:34 ID:uoYNUfSa0
高いビルなんていらないよ
188名無したちの午後:2007/10/22(月) 22:55:06 ID:/iJf4mP20
安いビルもいらない
189名無したちの午後:2007/10/22(月) 22:59:40 ID:8bVx4g5L0
名古屋の超高層ビル(100m以上)

大名古屋ビルヂング 600m
ミッドランド スクエア 247.000m
JRセントラルタワーズ・オフィス棟 245.1m
JRセントラルタワーズ・ホテル棟 226.0m
名古屋中央郵便局 200m
ルーセントタワー 180.20m
納屋橋ルネサンスタワーズ 商業棟 180m
モード学園スパイラルタワーズ 170.00m
ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー 161.85m
ザ・シーン城北 160.00m
納屋橋ルネサンスタワーズ 住宅棟 150m
金山南ビル 134.50m
栄タワーヒルズ(仮称) 120m
アクアタウン納屋橋 117.80m
アルペン本社ビル 115.866m
アムナットスクエア(ヒルトン名古屋) 110.50m
アクシオス千種 108.43m
ナディアパーク 108m
ブリリアタワー名古屋グランスイート 106.23m
名古屋プライムセントラルプロジェクト オフィス棟 106m
名古屋センタータワー 103m
住友生命名古屋ビル 102m
名古屋国際センタービル 102.00m
NTTドコモ東海名古屋ビル 101.55m
グランスイート千種(仮称) 101.30m
ヤマザキマザック駐車場再開発 100m
190名無したちの午後:2007/10/22(月) 23:01:25 ID:EJDxFtKP0
技術的には1000mこえも可能
資金と発注があればやってくれるそうだ
191名無したちの午後:2007/10/22(月) 23:05:59 ID:Cy64H0Cu0
お国厨空気嫁
192名無したちの午後:2007/10/22(月) 23:21:47 ID:W2obXWgy0
>>190
軌道エレベーター希望ぬ
193名無したちの午後:2007/10/22(月) 23:36:54 ID:BjncKG9G0
どんどん高層マンション建てて、家賃安くしてくれ〜
194名無したちの午後:2007/10/22(月) 23:39:29 ID:GkF6Ke+70
なんだかシムシティやりたくなってきたw
195名無したちの午後:2007/10/22(月) 23:45:07 ID:8bVx4g5L0
シムシティとかA列車やってると 2 UnlimitedのTwilight Zoneが聴きたくなる
信長の野望やってるとGacktの君がまっているからとかMetamorphozeが聴きたくなる
196名無したちの午後:2007/10/23(火) 02:53:45 ID:+W6g8q+t0
逆に、地下60階とか、そういうビルがあってもいいと思うんだ。
197名無したちの午後:2007/10/23(火) 03:03:36 ID:hrI7fY+q0
地下は無理じゃね
地下水とかあるし
せいぜい10f程度
198名無したちの午後:2007/10/23(火) 03:29:53 ID:ULpbC+Sz0
>>196
そこまでいくとジオフロント計画だな。
地下開発とか地下都市って10年位前のテレビ(特命リサーチ?)で見たのだが
あまり進んでないのかね。
199名無したちの午後:2007/10/23(火) 03:41:58 ID:DHkQAehJ0
近鉄が銀河鉄道みたいに地上から飛び出す線路をつくるなら今
200名無したちの午後:2007/10/23(火) 05:45:00 ID:KhYh+zb80
 空に続く線路なら、12年位前に神戸で見たよ……。
201名無したちの午後:2007/10/23(火) 06:27:06 ID:gOxW8TlL0
まずは、地下にない地下鉄から(ry
202名無したちの午後:2007/10/23(火) 10:32:52 ID:iAN9gfZ20
古ビル好きとしては大名古屋ビルヂングの高層化はとても淋しい。
大須の古ビル群もいずれ消えていっちゃうんだろうな・・(´・ω・`)
203名無したちの午後:2007/10/23(火) 10:41:22 ID:7qK+YLzU0
>>196-198
単にコストが合わないだけ。
いくら沖積平野でも、数十メートルも掘れば削岩機でも歯が立たない岩盤にぶち当たるからね。
あとは設備的問題かな。換気とか消防・避難とか。
204名無したちの午後:2007/10/23(火) 11:02:22 ID:spEk9E43P BE:92722032-2BP(1500)
>>201
大阪市営地下鉄中央線?
205名無したちの午後:2007/10/23(火) 12:23:09 ID:M2StFh3D0
大名古屋ビルジング600m 名古屋中央郵便局200mは嘘だろ。高さなんて発表されてねーよ。
206名無したちの午後:2007/10/23(火) 13:09:09 ID:r8fNXQi+0
>>205
名古屋中央郵便局の200m級は発表されたよ
東京・名古屋・大阪の三大都市の駅前にある郵便局のビルをすべて超高層ビルに建て替える計画で、
遅くても2011年までには完成する予定だ
ちなみに東京は、地上37階、地下4階、延べ床面積19万平方メートルで、2008年に着工される。
名古屋はほぼ同時期に地上30階以上での着工が決まってる。賃貸収入だけでも年数百億円になる。
207名無したちの午後:2007/10/23(火) 13:54:47 ID:CDN1UPkgO
何だこの建造物スレ

食べ物といいおまえら趣味が広いな
208名無したちの午後:2007/10/23(火) 15:03:40 ID:BWIUtQlZ0
>>206
固定資産税と法人税が市に入るようになるのだから、民営化よかったな。
209名無したちの午後:2007/10/23(火) 16:27:02 ID:q+feLcXbO
スレ間違えたかと思った
210名無したちの午後:2007/10/23(火) 16:55:31 ID:7qK+YLzU0
>>208
合併直後にガンガン廃止された東海銀行支店やATMのように、
町中の小さな郵便局もガンガン廃止されていくだろうがな。
211名無したちの午後:2007/10/23(火) 17:20:11 ID:r5sCGErI0
先日の大須大道町人まつりの花魁道中で歩いてた、
小学生くらいで髪の長いきれいな女の子(3人いるうちの一番先頭で歩いてた子)
かわいかったなあ
写真100枚以上撮ったし、ずっとストーキングしてたけど、チンコ勃起しっぱなしだったよ
ああいう子がちょっと裏路地でしゃぶしゃぶしてくれると、ボクはもう死んでもいいと思ったね
212名無したちの午後:2007/10/23(火) 18:06:26 ID:+xiQC8Fq0
地震がない国ならまだしも半端なく多い日本には高層ビルは向いてない気がするな
狭いからしょうがないのかもしれないが
213名無したちの午後:2007/10/23(火) 20:08:23 ID:F/eAY0250
ビルの高さよか積みゲの塔を何とかせんとそのうち積みゲの塔の住人になりかねんよ
214名無したちの午後:2007/10/23(火) 20:15:33 ID:BWIUtQlZ0
積みゲーの耐震性を論じるべきか
215名無したちの午後:2007/10/23(火) 21:24:43 ID:FcM7sKxx0
天井までいっぱいにしておけば大丈夫なんじゃね?w
216名無したちの午後:2007/10/23(火) 21:26:54 ID:TjcEPLzm0
そしてエロゲタワーで家を補強し東海大地震を乗り切った勇者として語り継がれ(ry
217名無したちの午後:2007/10/23(火) 21:59:27 ID:g8hwu7Ef0
積みゲーマー分類まとめ

@遊ぶペースよりも買うペースの方が早い(情報過多が悪影響しているタイプ)
Aゲーム自体に飽きており、何やってもすぐ飽きて次を買う(他に趣味がないタイプ)
B新作1本よりも、値下がりした作品を複数本まとめ買いして適当に遊ぶ(マイペースタイプ)
C年齢を重ねることに楽しみが増えてゲームだけに費やす時間が無くなった(半卒業タイプ)
Dネトゲにはまってコンシューマのゲームをやる暇が無い(邪進化タイプw)
Eゲーム屋を巡って面白いゲームを探すこと自体がゲーム(宝探しタイプ)
Fレアゲーを見つけたらとりあえず確保して積んでおく(絶滅危惧種保護活動タイプ)
Gゲームで遊ぶことよりも、棚に並べたソフトを眺めるのが好き(自己満足コレクタータイプ)
218名無したちの午後:2007/10/23(火) 22:00:39 ID:CDN1UPkgO
勇者「積みゲ?人生かな…」
219名無したちの午後:2007/10/23(火) 22:00:43 ID:Gh1BHxyC0
>211
その想像の時点で死んでおいた方が世の中の為だと思う
220名無したちの午後:2007/10/23(火) 22:05:11 ID:Jv4zYmo/0
あたたたた
221名無したちの午後:2007/10/23(火) 22:13:08 ID:EXPvxwKm0
>>217
2と4と6を足した様な感じかな
222名無したちの午後:2007/10/23(火) 22:24:09 ID:spEk9E43P BE:216350472-2BP(1500)
>>217
俺はCだな。
223名無したちの午後:2007/10/23(火) 22:28:47 ID:+JnO3YPK0
2と6だ
224名無したちの午後:2007/10/23(火) 22:35:44 ID:g8hwu7Ef0
>>217は家ゲの積みゲースレのまとめだからな・・。
実際はCの亜流で仕事でやる時間が減ったてのが一番の原因だな。一方自由に出来る金が増えたから買える本数は学生時代に比べると格段に増えた。
225名無したちの午後:2007/10/23(火) 22:45:29 ID:2JSKnsC20 BE:884466094-2BP(1152)
>217
@EFG
226名無したちの午後:2007/10/23(火) 22:56:21 ID:spEk9E43P BE:370886764-2BP(1500)
>>224
彼女ができて金は飛んでいくわ時間取れないわ でやれなくなったorz(彼女はコスプレ楽しんでるのに何故俺は…(つД`)

FAとかしたいけど買っても時間無いから放置だろな…
なんかいい手段無いか?仕事の合間にPPCや携帯でできたら最高なんだが…(職場PCは支給だから無理)
227名無したちの午後:2007/10/23(火) 23:05:06 ID:G6qZy1ZZ0
俺、棚に綺麗に並べたら毎週1本ずつ消化するんだ・・・
228名無したちの午後:2007/10/23(火) 23:05:33 ID:xw8FVetL0
>>217
2と3と4だな
229名無したちの午後:2007/10/23(火) 23:11:47 ID:17GmfQs40
@ABCDEFGだな
230名無したちの午後:2007/10/23(火) 23:27:31 ID:JIxQhnxE0
>>226
とりあえず彼女のコス写真をうpするべきだ。
231(;´Д`):2007/10/23(火) 23:45:41 ID:UU0ZFZ830
>>217
俺4かな
あと積みゲの山を見て「何をやっているんだろう」と思って吟味しだしたというのも
232名無したちの午後:2007/10/23(火) 23:48:06 ID:gOxW8TlL0
取り敢えず特典欲しいので購入→積む

購入が年1本なのに、この3年で1本しかインスコしてない……
233名無したちの午後:2007/10/23(火) 23:48:27 ID:qJmt/1tG0
みんな彼女いんのか・・・
234名無したちの午後:2007/10/23(火) 23:50:47 ID:QACBraD20
ディスプレイの向こうにな。
235名無したちの午後:2007/10/23(火) 23:56:25 ID:EXPvxwKm0
脳内に何人もいますよ
彼女どころか嫁も
236名無したちの午後:2007/10/23(火) 23:58:02 ID:spEk9E43P BE:556329694-2BP(1500)
>>230
俺:かくかくしかじかだから写真撮るのにコスしてくれない?
彼女:(゚Д゚#)ハァ?私を何やと思ってんの?

って言われて約30分説教されたorz
二次だと主人公に刃向かわないからな…orz
スレチだからこの話は止めようぜ
237名無したちの午後:2007/10/23(火) 23:58:32 ID:V58Z42900
なんでそんなに生き生きとしていますか
238名無したちの午後:2007/10/23(火) 23:58:56 ID:UEB+NS8OO
漏れの彼女の名前は「ミク」っていうんだ。
239名無したちの午後:2007/10/24(水) 00:01:41 ID:bEB6jggH0
お惚気かこの野郎
くそうくそう
240名無したちの午後:2007/10/24(水) 00:13:19 ID:s5gE0FgF0
>>238
和田アキコに馬鹿にされるなよ。
>>211
虹の幼女は最高だが、惨事の幼女なんざ興味ないね。絆創膏貼ってもはみ出そうだし。
241名無したちの午後:2007/10/24(水) 00:26:11 ID:r0xhjoSS0 BE:589644364-2BP(1152)
>240
そうそう、絆創膏で隠れるのがいいのですよ。
ということを、六条の宝島でゲットした性徴日記見て思いました。
242名無したちの午後:2007/10/24(水) 00:33:13 ID:BzAJLJnI0
積みゲーって言っても古いのばっかなんだよね。
エロゲのポスターもこないだ纏めて棄てたし。たたんだらどこの古新聞?だったけど。
ためていたエロっすぅな紙袋がほぼゴミ袋になったよ。
243名無したちの午後:2007/10/24(水) 00:41:59 ID:P6L8Vfb90
>>242
そういうのは金を払ってでも引き取りにイきたいと何度言えば
244名無したちの午後:2007/10/24(水) 00:46:52 ID:rjO5xAuq0
エロゲのポスター、2.3年前まで集めてたな
いまでもRPG-7やカールグスタフな感じでまとめて7本ぐらいある
245名無したちの午後:2007/10/24(水) 00:57:11 ID:OwGd3vkwP BE:556330649-2BP(1500)
>>244
(砲身が短い84で考えても)縦に丸めたとしたら、横幅長すぎだろw

俺は縦に長いダンボール(塩ビパイプ等入れる奴)を貰ってきて、それを適度な長さ(40p程)に切る。切った箱に丸めたポスター入れる。(頭は5センチ程わざと出す)
場所も食わないし見た目もウマー
246名無したちの午後:2007/10/24(水) 01:09:50 ID:GhUy3oLF0
俺はポスターフォルダに入れているな。
最近増えてないけど。
247名無したちの午後:2007/10/24(水) 01:17:09 ID:UuRoahj3O
明日ゲマズでFAのCDフラゲできるかな?
248名無したちの午後:2007/10/24(水) 01:18:56 ID:s5gE0FgF0
俺も祖父で安売りの時に買いだめしたポスターフォルダーに入れてる。実に入れにくい。
通販で買うことが増えたからポスターは増えないな。宝島でたまに貰うけど。
249名無したちの午後:2007/10/24(水) 01:34:36 ID:f5nKUivq0
昨日虎行ったら、隣のガソリンスタンド潰れててちょっと驚いた
250名無したちの午後:2007/10/24(水) 06:22:24 ID:q3P/x7kAO
>>249
そういえばあそこに停まっていた高級車の数々は一体誰のだろうといつも不思議に思ってた。GS内って駐車禁止だったはずだし。近くにその筋の人がいて、駐車場代わりにでもされてたのかな?
251名無したちの午後:2007/10/24(水) 06:41:56 ID:NtDc3ACZ0
>>249
あそこ潰れたのか!
252名無したちの午後:2007/10/24(水) 08:20:01 ID:aJuNVx6I0
ポスターとかフィギュアは買ったことないなぁ。
飾ったり貼ったりすると部屋の美観を損なうとしか思えないから。

・・・と思ったがフィギュアは買ったかw
ガキのころにキン肉マンフィギュアを集めてたなぁ。
いつのまにか無くなってたけどどうやって処分したんだろう・・・
253名無したちの午後:2007/10/24(水) 10:12:17 ID:eWcZe/y8O
不燃物埋め立てじゃないか?
254名無したちの午後:2007/10/24(水) 11:37:08 ID:Vsk1nJLB0
暇そうにしてたもんなーあそこのGS
話を聞いたら、とらのあなの移転も跡地のビル再開発が絡んでるみたいよ
255名無したちの午後:2007/10/24(水) 11:50:02 ID:iO02/iK/0
>>254
とら移転?だらけじゃなくて?
256名無したちの午後:2007/10/24(水) 12:30:59 ID:STvfO9x/0
>>252
フィギュアは押入れの中に棚を置いて飾れば部屋の美観は損なわれないよ。
押入れの扉を開けっ放しにすれば部屋に飾ってる気分も味わえるし。普段は閉めときゃいいし。

257名無したちの午後:2007/10/24(水) 13:01:21 ID:Vsk1nJLB0
>>255
ビル2つ潰してデッカイに建て替えるそうだ
商業ビルでテナントが入るのか、オフィスかはわからん
258名無したちの午後:2007/10/24(水) 14:39:49 ID:iO02/iK/0
マジか。
まあ栄で孤立状態になるから移転は別にいいんだが、
今の店舗面積以上の空きビルって大須や名駅にあるかなあ・・・

そういやコンプマート本店がエイデン本店と統合して空くか。
259名無したちの午後:2007/10/24(水) 16:06:31 ID:rBsv0dXE0
>>236
じゃぁ「彼女が」なんていうなや( ´∀`)σ)Д`) えーい
260名無したちの午後:2007/10/24(水) 16:35:17 ID:jz6YoILZ0
>>236
何割かのゲームははむかうぞ
最終的にはOKしてくれるし現実でも熱意をもって頼めばやってくれる
261名無したちの午後:2007/10/24(水) 17:45:03 ID:WA1N1O4l0
とら移転するのか

駅西に来てくれると、すげー便利なんだが
262名無したちの午後:2007/10/24(水) 17:58:00 ID:6PCZOVM80
>261
大須のAMP跡地に移転するんじゃなかったっけ<とら
263名無したちの午後:2007/10/24(水) 18:03:54 ID:WA1N1O4l0
>>262
そりゃ、だらけだろw

そういや、AMP跡だらけがオープンするの11/23だから、もうあと一月だよ
264名無したちの午後:2007/10/24(水) 18:46:59 ID:w4b55d+K0
とら移転するならアメ横ビルにでも入ってくれると楽なんだけどなあ
2階建てとはいえスペースは広いから事足りるだろ
っていうかアメ横ビルの過疎ぶりはいろいろな意味でわびしくなる
265名無したちの午後:2007/10/24(水) 18:48:54 ID:YZiYXiHV0
>>249
驚いた
266名無したちの午後:2007/10/24(水) 19:58:22 ID:s5gE0FgF0
>>246
地元民で20年もの付き合いがあるとなぁ・・・。
一宮生まれ在住だが、小学生の頃親と予約録画できるビデオデッキ買いに行ったのも大須アメ横だった・・・。
267名無したちの午後:2007/10/24(水) 20:05:39 ID:jz6YoILZ0
おれのポスターナンバーワンは宝島でもらった
モグダン絵だな
268名無したちの午後:2007/10/24(水) 20:58:10 ID:BzAJLJnI0
とらも移転だよね。撤退じゃないよね?
269名無したちの午後:2007/10/24(水) 21:02:28 ID:md7k4fzp0
とらはDSが潰れるのがホントならメガタウンとかは?狭いか
270名無したちの午後:2007/10/24(水) 21:09:49 ID:BVIDxnja0
とら移転ってソースはどこからだ?
271名無したちの午後:2007/10/24(水) 21:11:22 ID:jVnFOJxR0
名駅西に来れば良いのに

予備校とエロの街になるよ
272名無したちの午後:2007/10/24(水) 21:22:06 ID:QUCLnIPXO
名駅にはメロンがあるからいらね、大須にきてくれ
273名無したちの午後:2007/10/24(水) 21:22:54 ID:s2ndskYW0
とら移転がマジなら久屋にいく必要がほとんど無くなるな
274名無したちの午後:2007/10/24(水) 21:40:02 ID:rBsv0dXE0
とらのポイントカード落とした奴いるかー
斜め向こうの(判る奴は判る店)
デイリーヤマザキのレジに貼り付けてあったぞ。

拾ってこいww
275名無したちの午後:2007/10/24(水) 21:59:29 ID:s5gE0FgF0
ある意味、羞恥プレイじゃねぇか。
276名無したちの午後:2007/10/24(水) 22:23:52 ID:AWVrhv1/O
とらの跡地にAMP・USE・桔梗屋・Dカルトが移転したらいいのにね
277名無したちの午後:2007/10/24(水) 22:39:32 ID:UxLZvUhA0
中華ビルをとらにするとかは
278名無したちの午後:2007/10/24(水) 22:45:34 ID:OIuB4rx90
駅西にとらが来たらプチ秋葉だな
メイトとめろんの間ぐらいに来れば完璧
夢がひろがりんぐ
279名無したちの午後:2007/10/24(水) 22:50:58 ID:IuuGYkZq0
駅西あたりの風俗ビルの跡地に
とらが入居されてもなんか困る.

今のとらの規模そのままに移転できるビルって
大須や名駅近辺にあるのかなぁ.新築するのかね?
280名無したちの午後:2007/10/24(水) 22:51:16 ID:GhUy3oLF0
それだとメロン閉店するだろ
281名無したちの午後:2007/10/24(水) 22:54:54 ID:QOpp0xd40
とらが移転しちゃったらイエサブはどうなるんですかあああ
282名無したちの午後:2007/10/24(水) 22:55:28 ID:wwRqzrdu0
とらが移転するにも駅西にあれが丸ごと入れるような空ビルがまず無いだろう・・・。
それとも自社ビルでも建てるか?そうなると年単位でお店がなくなるが・・・。
283名無したちの午後:2007/10/24(水) 23:02:05 ID:wVLt6NKq0
でも、予備校生が沢山居るあの地域は狙い目
284名無したちの午後:2007/10/24(水) 23:02:43 ID:s5gE0FgF0
駅西ってテナント募集(空き店舗)はたくさんあるよな?だったら話は簡単じゃん。
秋葉原みたく店舗を分散させるで。一般、同人、コンシューマー、エロゲ、女性向け、アダルト等数店舗に分ければ・・。
285名無したちの午後:2007/10/24(水) 23:06:16 ID:/mwu2yT40
駅西は、西口から見渡せるとこ以外はすぐ潰れる罠。
地下街が発達してないからか。
286名無したちの午後:2007/10/24(水) 23:33:18 ID:9LApcP0N0
工口い同人誌は、早めに買って置けよ
Pioの触祭とだんめんずの中止が発表されたよ
東京、ぼちぼちヤバいかも
287名無したちの午後:2007/10/24(水) 23:33:58 ID:vqFSTWPV0
とらのカードって作るといいことあるのか?いつも交換できるものがない気がする
レジで聞かれると断るのめんどくさいけど作るのもめんどくさい
288名無したちの午後:2007/10/24(水) 23:34:12 ID:8+04CejY0
>>276
なにその墓場ビルヂング
289(;´Д`):2007/10/24(水) 23:35:18 ID:+62oiOQD0
>>286
いざとなれば東別院で細々と
290名無したちの午後:2007/10/24(水) 23:38:53 ID:s5gE0FgF0
>>287
QUOカードはコンビニやガソリンスタンドで使えるだろ。それよりも少し高くしたけりゃオクや同人ショップで売りたまえ。
291名無したちの午後:2007/10/24(水) 23:39:02 ID:rBsv0dXE0
>>281
イエサブさー
AMPのすぐ横に
トイコミか何かが入ってた店舗があると思うんだが
あそこに来ないかなぁ。
292名無したちの午後:2007/10/25(木) 00:30:09 ID:0jA1hq7y0
そうだバッドウィルを移転させてそこに入れば良いんだ
293名無したちの午後:2007/10/25(木) 00:43:14 ID:DjvZGKjB0
>>286
でもさ、あれ名古屋(メンコミ)が何年も前に通ってきた道まんまなんだよな。
見ててちょっと滑稽。
贅沢言わなきゃ民間施設でできるさ。
安い公共施設で年に何度も即売会開いて上がりをせしめるイベンターが困るだけ。
294名無したちの午後:2007/10/25(木) 01:38:40 ID:6e1Wep7K0
ん?名古屋は同人イベントでなんかあったのか?
295名無したちの午後:2007/10/25(木) 01:46:17 ID:SKKh7g6q0
げんしけん2を見て同人作家デビューを本気で考えた
296名無したちの午後:2007/10/25(木) 01:55:23 ID:6e7C4LbPP BE:989030988-2BP(1500)
>>295
つ[ドージンワーク]
別に理由は無いけど、なんとなく
297名無したちの午後:2007/10/25(木) 12:54:59 ID:uoe1lfe/0
>>294-296
謝れ!
一般創作小説を作って名古屋コミックライブに参加したけど
一部も売れなかった俺の友人に謝れ!
298名無したちの午後:2007/10/25(木) 12:59:28 ID:ghL0vQq70
絵ならすぐレベルがわかるけど小説はなあ・・
知名度ないとうれないだろうな
299名無したちの午後:2007/10/25(木) 13:26:27 ID:tVhecmEjO
>>297
大同人物語を思い出した。

あれって二巻出てないのかな?
ヘルシングの新刊も、だけど。
300名無したちの午後:2007/10/25(木) 14:49:35 ID:zpA/qB150
>>293
金山駅の中で土曜夜中にやってみるとかどうだw
301名無したちの午後:2007/10/25(木) 15:28:03 ID:Dbguw1my0
金山駅・大曽根駅を超高層ビルにしようぜ!
つか本山駅が足を引っ張ってるよな
本来なら、名城線と東山線の交わる本山駅は乗り換える人も多く、
名古屋地下鉄の要所になりえるんだが、いかんせん本山は寂れてる
千種にはJRが、今池には桜通線があるが、
両駅とも名城線内側に位置するため、ターミナル駅としては金山・大曽根ほどの魅力がない
外側の星ヶ丘・藤が丘などについても同じ
星ヶ丘が本山にあったらどんだけー!

名古屋市を東京23区のように栄えさせるには、副都心をたくさん作ることが大事だ
JR・名鉄・名城線・名港線を有する金山駅は副都心としてベストだけど、
環状線の利を活かした名城線とそのターミナル駅は名古屋市開発のキーワードになると思う
302名無したちの午後:2007/10/25(木) 15:30:56 ID:Dbguw1my0
いま一つ重要なのは、名古屋市郊外に中核都市・政令指定都市を作ることだな
広い意味では岐阜市なんかも中核市なんだけど、愛知県内に第2第3の政令指定都市を合併で作って欲しい
そして資本をJR駅前に集中させるのだ!
303名無したちの午後:2007/10/25(木) 15:35:12 ID:SzYjWtd+0
>>297
携帯小説にでも応募したら?ww
304名無したちの午後:2007/10/25(木) 17:04:46 ID:RMz9p7Gc0
>>297
そもそも厨房のコスプレ会場と化してて、漫画すらろくに売れない即売会か
どうかすら怪しいライブにそんなもん持ち込むほうがどうかと思うぞw

事前チェックが甘かったとしかいいようがない
305名無したちの午後:2007/10/25(木) 18:26:23 ID:e9ZDCOHQ0
>>297
お前が買ってやれば一部売れた
306名無したちの午後:2007/10/25(木) 19:18:27 ID:0M7miL1S0
>>305
おばあちゃんが言っていた
「友人の失敗談は実は自分の話」だってな。
307名無したちの午後:2007/10/25(木) 19:40:13 ID:BqnywpRL0
ばっちゃがいってた!
「友人の失敗談は実は自分の話」だって!
308名無したちの午後:2007/10/25(木) 20:09:12 ID:pDs/su3MO
>>306-307
ワロタwwwwww
かぶるにしても時間差ありすぎだろw
式場はポートメッセ名古屋だなこりゃ
309名無したちの午後:2007/10/25(木) 20:33:15 ID:bPQXn5QW0
上は天道
下はありんこだ
修行が足りないぞ>308
310名無したちの午後:2007/10/25(木) 20:59:59 ID:pDs/su3MO
>>309
よくわからんが参りますた
てっきりリロードしてなくてかぶったのかとオモタよ
俺もまだまだってこったな…

あと、小公女セーラのセーラの身の回りの世話してた娘(名前失念)を思い出した
311名無したちの午後:2007/10/25(木) 21:30:41 ID:HTwlDElr0
アリソコはわかったけど、天道って何?
312名無したちの午後:2007/10/25(木) 21:33:01 ID:vBT2rZ0K0
>311
天道は去年の仮面ライダー。
俺は逆にありんこが分からん。
313名無したちの午後:2007/10/25(木) 21:42:36 ID:e9ZDCOHQ0
てっきり天道新幹線かと思ったよ
314名無したちの午後:2007/10/25(木) 21:53:09 ID:ALc/Wa020
ありんこは舞-乙HiMEだね。
俺も天道が分からなかった。
315名無したちの午後:2007/10/25(木) 22:25:52 ID:7tnwfhNs0
>>312
舞ー乙himeのアリカ?
316名無したちの午後:2007/10/25(木) 22:29:01 ID:tr65aXJI0
2つとも解かる人のが少ないのか
両方解かった俺は修行しすぎみたいだ・・・
317名無したちの午後:2007/10/25(木) 23:05:54 ID:9nfihvJr0
金山といえば、昔ちょくちょく同人イベントに使われてたスズヒデホールに
入ってた15分100円のアミーュズメント店が潰れたね。
冷静に考えれば15分100円なんてめちゃ割高だし、消えるのも仕方ないな。

これでまた同人イベント会場として復活するんだろうか?
318名無したちの午後:2007/10/25(木) 23:58:24 ID:H+lLbbXa0
小室の深夜販売来てるんだけど、なんか思った以上に人がいる。
20人近くいるかも。
319名無したちの午後:2007/10/25(木) 23:59:09 ID:JLwiFFeG0
今回、そこまで目玉タイトル出てたっけ?
320名無したちの午後:2007/10/26(金) 00:12:31 ID:WRvQxxhE0
どーなんだろね。 個人的に気になるのは
・はるかぜごりに、とまりぎを。
・はっぴぃ☆マーガレット!
・ツナガル★バングル
位か。 まぁ気になるだけで買わんだろうけど
来月のキラ☆キラまでガマンだな

どーでも良いけど、タイトルに星入るの多いのな
321名無したちの午後:2007/10/26(金) 00:13:53 ID:WRvQxxhE0
はるかぜごりってなんやねん(´A`)はるかぜどりだがね
322318:2007/10/26(金) 00:15:16 ID:U9pJv6hX0
HR属性持ちなんで、真燐月と陵辱学園長買ってきた。
プレイできるのは明日以降だけど。
323名無したちの午後:2007/10/26(金) 00:24:19 ID:mKV2ZT960
ハイパーロリ?
324名無したちの午後:2007/10/26(金) 00:36:26 ID:baUu1SnA0
コムの深夜の体験版配布はゲームを買わない人でももらうことは
できるの?健速乙の体験版もらいにいきたいんだが
325名無したちの午後:2007/10/26(金) 00:37:46 ID:VfXIBAxn0
俺も今帰還。
Gardenと水月でダブル炉利だぜ、ウハハ
と思っていたら現地で延期を知った・・・

どうでもいいが配布スルーせずに
貰ってやれよ<<深夜販売来てた人
326名無したちの午後:2007/10/26(金) 01:07:14 ID:Tv5NtLS+0
コムショップは約一年前に店舗営業を止めて通販専門になりました。

毎日深夜2時まで営業していたいい店だったな。結構人が来ていたのかな?
327名無したちの午後:2007/10/26(金) 01:19:57 ID:mKV2ZT960
コム違いだぜw

ネット専業だと生存確認されにくいというか、忘れそうになるなw
その辺ちょっと考えてよ
328名無したちの午後:2007/10/26(金) 08:08:42 ID:JgbBe7nR0
信用の為だけに店出してるところもあるしな。
コムショップはエロゲマには認知度高いエロゲ屋なんじゃない?
329名無したちの午後:2007/10/26(金) 10:35:35 ID:Bs8Trp2D0
せめて買取だけは店頭でも出来るようにして残して欲しかったぜ。>コム
330名無したちの午後:2007/10/26(金) 10:51:24 ID:K0vd8W5QO
祖父の並び具合どう?
331名無したちの午後:2007/10/26(金) 11:24:47 ID:I3+SNxu+0
最悪だ・・・
今月の姫の読プレテレカにもう一枚応募しようと今買ってきたらハガキが抜き取られてた・・・
マジで殺意覚えたze・・・こんなことする奴に当選してほしくねぇな。
ていうか、西尾市・岡崎市の本屋でわりとこういうことあるんだよホント・・・
332名無したちの午後:2007/10/26(金) 12:00:58 ID:EcpiZxVrP BE:123629524-2BP(1500)
雑誌や漫画買うときは積んである奴の一番下から二番目のを買うのは常識だろ…
それに抜き取れるって事は立ち読み可能なんだろ?読プレ希望なら最初に確認するだろうに。もうね、アボガド

まぁあれだ
買った本屋行って文句言ってみたら?
333名無したちの午後:2007/10/26(金) 12:25:11 ID:UZX/aQ340
>>331
あんたがぬすんだんじゃないの?
といわれるかもな

1回はだれでも経験するんだよ
立ち読みできるやつは必ず確認するこった
334名無したちの午後:2007/10/26(金) 13:17:01 ID:GE5ccS9EO
>>330
平日の昼間ならこんなモンかな、くらいの人出だった

>>331
俺も岡崎在住だけど、そういうのは見たこと無い…
335名無したちの午後:2007/10/26(金) 14:22:20 ID:I3+SNxu+0
大抵のときは確認はするんだが今日は他に用事があって急いでてな・・・orz

以前、店員に言ったらあからさまに疑いの目むけられてなぁ、それ以来言わないことにしてる

>>334
俺は西尾在住なんだが、イチバン酷かったのはアフタヌーンの全プレの時だったな・・・
西尾市内じゃ紐とかで縛ってあるの以外ほぼ全滅、岡崎も鎌倉2店、あおい2店、いまは亡き南公園前の本屋とか回ってみたがほぼ全滅だった・・・
もう、どんだけ・・・と思ったよ
336名無したちの午後:2007/10/26(金) 15:51:27 ID:akTLu67n0
>335
ツキがなかったな、御愁傷様。
ダメ元で出版社に苦情入れてみたら?書店の対応込みで。

俺は以前、付録がなかったことが。ビニール袋に入っていたのに…
文句付けたくても出先で寄った店だったから後の茉莉…
337名無したちの午後:2007/10/26(金) 16:06:07 ID:EcpiZxVrP BE:556329694-2BP(1500)
>>336
家族計画?
338名無したちの午後:2007/10/26(金) 16:19:58 ID:RExbA4Uv0
苺ましまろじゃね?
339名無したちの午後:2007/10/26(金) 16:37:43 ID:K9mm4AGL0
昔、コンプで読参やってた頃、抜き取りで問題になったな〜。
とある市だったと思うが、100枚以上の参加券が切り取られ
その市から100枚以上、参加してた馬鹿がいたw
340名無したちの午後:2007/10/26(金) 16:39:35 ID:ZYHEx5wM0
solaだろ。
341名無したちの午後:2007/10/26(金) 18:55:45 ID:bVNz51tk0
今日、ツナ★バンのためアキバに行った愛知の人はここにいますか
342名無したちの午後:2007/10/26(金) 19:23:10 ID:7GFx/zMn0
いや思いっきりスルーしてきたけど何か?
祖父の8Fで予約品受け渡ししつつ舞台作って棚
343名無したちの午後:2007/10/26(金) 19:29:14 ID:Vf2pD4NL0
土砂降りの中で仕事してましたが、何か?
344名無したちの午後:2007/10/26(金) 20:08:20 ID:ZjdlPyveO
秋葉原への交通費でエロゲが買えるだろ
345名無したちの午後:2007/10/26(金) 21:26:29 ID:j11AlMeC0
エロゲのイベントのためだけにアキバまで行こうとは思わないな さすがに
ここらでないSCSIとかのPCパーツでも通販だしさ
346名無したちの午後:2007/10/26(金) 21:43:11 ID:qC1kW8d40
キャララが珍しく明日開催なので逝ってみようかと思う俺
347名無したちの午後:2007/10/26(金) 22:34:04 ID:SZ8uawR/0
サイン会で秋葉とか日本橋には行くけどなぁ。
348名無したちの午後:2007/10/26(金) 22:43:07 ID:adzD2Ra50
サインなんて貰ってどうすんだよw

絵描いてくれるなら良いけどさ。
349名無したちの午後:2007/10/26(金) 22:44:14 ID:utFWXIDwO
>>341
早朝から明日の3時までぶっ続けで仕事ですが何か?
取った休憩が30分しかありませんでしたが。
350名無したちの午後:2007/10/26(金) 23:15:34 ID:kQemAmC80
>>346
一度も行った事がないんだけど、どんな感じ?
351名無したちの午後:2007/10/26(金) 23:17:24 ID:FFLcLcig0
昔キャララ行った時は、児玉さとみトークショーだった。
おもろかったけどな。
352名無したちの午後:2007/10/27(土) 00:06:29 ID:zOm2U7lI0
ドム姐最近見ないと思ったらつい先日サイト閉鎖したのな
元相方みたくフェードアウトしてしまうんだろうか
353名無したちの午後:2007/10/27(土) 12:30:34 ID:bbDPKqV90
キャララ、きょうだったんか
昨日出かけて、何もやっていなかったから
しょぼんとして帰ってきた
354名無したちの午後:2007/10/27(土) 12:39:14 ID:jXfjXmbt0
ドジッ子発見
355名無したちの午後:2007/10/27(土) 12:53:22 ID:y9eaEnT20
何もないところで転けるなよ
356名無したちの午後:2007/10/27(土) 13:51:04 ID:PyLhTzrY0
雨で外出する気分になれんな・・・
357東別院住人:2007/10/27(土) 20:17:53 ID:VEY9BNK+0
キャララやってたのか。
全然気付かずに大須〜栄と遊んで帰ってきてしまった…
そもそも存在自体忘れてたわ。

minoriが来てた頃は行ってたんだけどな。
358名無したちの午後:2007/10/27(土) 20:47:05 ID:w+zepRLx0
ちょっと聞きたいが,このスレの人はどんなコースで名古屋(メインは栄、大須、名駅)巡りするの?
359名無したちの午後:2007/10/27(土) 20:56:23 ID:0Z/MRxpG0
名駅は仕事帰りに寄る
大須、栄は休日に車を大須に駐車で栄は歩いて、帰りに宝島でも
360名無したちの午後:2007/10/27(土) 21:01:05 ID:V06k96RUO
>>358
最初に大須、次に栄(久屋)、名駅の順だね。ドニチエコきっぷで充分元が取れる行き方だから、半ばルーチンワークになってるね。
361名無したちの午後:2007/10/27(土) 21:06:26 ID:PyLhTzrY0
ど田舎豊田から。赤池経由でエコきっぷ使用。
とら、名駅、大須の順かな。もしくはその逆。
帰りの方面を考えると自然とこうなってしまうね。
362名無したちの午後:2007/10/27(土) 21:14:36 ID:JSkj5bmB0
>>356
この雨の中、名古屋港で人生初めての釣りをしていた。
風邪をひきそうになった。
363名無したちの午後:2007/10/27(土) 21:15:05 ID:o4VxPjWe0
一宮(チケットショップ)
↓JR
名駅(祖父→ビック(値段確認))
↓地下鉄
大須(中京→ヤマダ→グッドウィル→ゲマ→Yone→ジョーシン→ボークス→小室→トイコミ→stale→99)
↓地下鉄
名駅(三省堂→メイト→めろん→らしんばん→ビック→祖父(最終回収))
↓JR
一宮(三省堂)

ゲーセンやその他の店、飲食は気分次第。
364名無したちの午後:2007/10/27(土) 21:17:06 ID:mBwKEaK80
>>358
今日行ったコースは、
覚王山(出発)→神宮西(熱田神宮)→金山(ゴールドジム・上海湯包小舘)→上前津(買取王・アーバンスクエア)
→徒歩・矢場町(ヤマギワ・ロフト・ラシック丸善)→徒歩・久屋大通(とらのあな・まんだらけ・オアシス21)
→名駅(De Organic・ソフマップ・ビッグカメラ・アニメイト)→池下(ブックオフ・ドラッグユタカ)→覚王山(帰宅)
です。
365名無したちの午後:2007/10/27(土) 21:22:35 ID:JtlK6CM/0
おれはめんどいから名古屋のソフ、メロン、らしんばんみて終わりがほとんどだな
後は通販
366名無したちの午後:2007/10/27(土) 21:23:46 ID:JtlK6CM/0
大須いってもなにもかわないことが多くなったからなあ
1年に2回くらいでいい
367名無したちの午後:2007/10/27(土) 21:30:34 ID:/Hbnak+E0
一人でオタ中心の場合

名鉄栄町駅(スタート)
→ブラブラ歩きながら大須・上前津へ
→名鉄バスで名駅。駅西中心で時間と目的と気力があればコンプにも寄る
→名鉄バスで栄(とら・だらけ・東急ハンズなど)
→そのままブラブラ歩いて栄町(帰宅)
368名無したちの午後:2007/10/27(土) 21:53:21 ID:Cav09CFBO
名駅からとらまで音楽を聞いてテンションを上げつつ徒歩で移動
その後上前津駅に行って一通り周る
電車で名駅に戻り、名駅周辺を周る
369名無したちの午後:2007/10/28(日) 00:33:11 ID:aGD+8uuD0
久々にキャララへ逝ったが、ちゃんと各社ともPRになってるのな
昔はgdgdで、何しに来たのかわからんメーカーも結構あったのに
370名無したちの午後:2007/10/28(日) 00:37:37 ID:Yd/CSscf0
>>366
ここにあれがあった、ここはあれ、と思いながら歩くだけでなぜか終わっている。
そんなことが二回ぐらいあってもう行くのをやめたw>大須
371名無したちの午後:2007/10/28(日) 00:51:47 ID:kqCpVno40
>>341
ツナ★バンのスレで「愛知(1)」と言う書き込みを見たんだな

手を挙げええええい!!!!!
372名無したちの午後:2007/10/28(日) 00:58:58 ID:bXASwSMn0
この頃はエロゲ買わないな
大須はジュニアアイドルのDVD買いに行くのがメインだな
この前、発禁になった山形由希のTeenな彼女。もまだ置いてたし、
店によって掘り出し物が結構ある
373名無したちの午後:2007/10/28(日) 01:12:27 ID:vsX21vVe0
>>372
心交社のアレなら、発禁じゃなくて自主規制って聞いたがな。
通販はしてないけど、普通に売ってると思うぞ。そもそも違法じゃ無いし。
まあ、児童ポルノ法を拡大解釈すれば違法なのか…
374名無したちの午後:2007/10/28(日) 01:57:08 ID:Nj1iovzJ0
拡大解釈すること自体が違法だよな
375名無したちの午後:2007/10/28(日) 03:04:01 ID:wOcvf4oo0
大須の住人だけどさー、田舎からわざわざ大須に来る意味あるのか?
ショップがどんどんつぶれて、無くなってきているのに。

裏通りまでわらわらと来るなよ!バカ女ども。

おめーらも、えろげ屋以外にはうろちょろしないで下さい。お願いします
376名無したちの午後:2007/10/28(日) 03:18:39 ID:go0Y4AOQ0
>>375
地元にBWとコンプが有るけど
自作オタも兼ねてるから、九十九とか双頭とか
見たいから大須はたまに行くよ
地元じゃ入手しにくいのも有ったりするし
377名無したちの午後:2007/10/28(日) 04:01:09 ID:rYRSn5IDP BE:278165636-2BP(1500)
>>375
地元にはBW、実家には祖父etc.(大阪日本橋)が有るけど
自作オタも兼ねてるから、九十九とか双頭とか
見たいから大須はたまに行くよ。津からだと大阪より名古屋のが近いし
地元じゃ入手しにくいのも有ったりするし
通販って選択肢もあるが、やっぱり実物見たいってのもある
378名無したちの午後:2007/10/28(日) 09:36:17 ID:P9nJUgAe0
この前少しでも移動費を節約するために折りたたみ自転車を電車に乗せて名古屋行ったんだが、結構いいもんだな。
初めて通る道は新鮮だし、何より風が気持ちいい
379名無したちの午後:2007/10/28(日) 10:24:37 ID:qq0uAZ0A0
今の季節はいいだろうね。
380名無したちの午後:2007/10/28(日) 10:54:23 ID:hEp0eESx0
みんな大須とか1人で行ってるのか?
俺、友達がいないから1人で行くけど…。
何かスレの流れを読む感じだと友達とかと行ってるのか?
381名無したちの午後:2007/10/28(日) 11:25:03 ID:qq0uAZ0A0
>>380
おれは1人だぜ。
さ、寂しくなんかないんだからね。
382名無したちの午後:2007/10/28(日) 11:39:11 ID:6fT05FYF0
正直2、3人組の人らは所構わずエロゲやオタ話を大声でしてたり、
ピザだったりであまり良い印象は無いんだが・・・。
383名無したちの午後:2007/10/28(日) 11:42:53 ID:ZuaAmS1h0
正直リアルオタ友を近所で作る気はあまりないな
328のように所かまわずオタ話されると非常に迷惑だ
作るならイベント限定がいいネットと現地のみなら問題なっすぃんぐ
384名無したちの午後:2007/10/28(日) 12:06:27 ID:jeQe21rX0
ショップで3人組でエロゲを見ているヤシらを見かけるなぁ。
とてもじゃないがリアルヲタの友人を持つ気は無いな。隠し通してみせるぜ!

どんな趣向か知られたくねーよ!ヾ(`Д´*)ノシ・・・(触手、輪姦etc)
385名無したちの午後:2007/10/28(日) 12:10:49 ID:phlN88NrO
>>358
近鉄沿線からICOCAを使って名駅へ。
名駅は祖父・メイト・メロン・ビック。
その後はトランパス(土休日はエコきっぷ)で久屋大通へ。
そこから大須へは地下鉄で移動。
大須で時間を潰して地下鉄→近鉄で自宅へ戻るパターン。


…とは言え、最近は名駅で全部済ます事が多くなってきた…。
386名無したちの午後:2007/10/28(日) 12:29:25 ID:dMET3wyW0
連れの用のときは付いてくが自分の目的のときは一人かな
一人の方がいろんなとこ回れるし楽だ
387名無したちの午後:2007/10/28(日) 12:30:16 ID:OLWLVlwSO
大須にオタ的な魅力のある所が少なくなってるのが原因なのかな?
だらけが出来れば少しは改善されるんだろうか。

>>378
特に今日なんか気持ち良く走れそうだね。
こんな日は遊びに行くのが最高だね。仕事なんかせずに………(T-T)
388名無したちの午後:2007/10/28(日) 13:17:04 ID:rYRSn5IDP
>>385
ICOCAナカーマ。ICOCAでTOICAエリア回れる日はいつなんだろうかorz
389名無したちの午後:2007/10/28(日) 14:12:18 ID:D5+8AlnD0
遅レスだけど、以前少年キャプテンを買ったら桜井智のグラビアページの部分が破り取られてた。一体何の目的で…
390名無したちの午後:2007/10/28(日) 14:33:57 ID:9ZmuG+bG0
Suicaも合わせて来年には対応するんじゃなかったっけ
391385:2007/10/28(日) 14:34:47 ID:phlN88NrO
>>388
同士よ。近鉄沿線でICOCA使っている人少ないから
使っている人の書き込みを見て安心しましたよ。

一応、来年春にはTOICAエリアでもICOCAが使える様になるが、
地下鉄で使える様になるのはいつの事やら。
392名無したちの午後:2007/10/28(日) 14:39:47 ID:FU3Av3JLO
交通費に金を割く余裕がない俺はどこに行くにも自転車、気分で行き先が変えられるのが利点、夏は地獄だが…
393名無したちの午後:2007/10/28(日) 15:08:28 ID:XGjAiBVS0
>>392
俺も自転車。いつも1人っきりで自転車。
394名無したちの午後:2007/10/28(日) 16:34:00 ID:EMzTvY0G0
輪行用にストライダなんかどうかな、と思うんだけど、いっぺん試乗してみん事にはちょっと買いづらくてな。
何処か近場で置いてあるところ無いだろうか。
395名無したちの午後:2007/10/28(日) 16:57:13 ID:rYRSn5IDP
>>390,391
奇遇だな。俺も主に近鉄使用だw
来春かぁ。微妙だな。

というか区間的にはPiTaPa買うべきなんだろうけど手続き面倒だからなぁ
396名無したちの午後:2007/10/28(日) 18:10:18 ID:kHCPEriE0
ローラーブレードで出かけるオレは新栄在住
397名無したちの午後:2007/10/28(日) 18:26:52 ID:YePAM+Rv0
>>392-393
俺も東山公園から自転車で巡る派だぜ
398名無したちの午後:2007/10/28(日) 18:38:47 ID:iePo22xQO
姉貴猫のトコでずっとマジック見てたら一日終わっちまった
399名無したちの午後:2007/10/28(日) 18:53:06 ID:X9nULZTz0
>>396
それなんてさくr(ry
400名無したちの午後:2007/10/28(日) 19:15:13 ID:hQjnaJlE0
>394
以前、旧AMP脇にストライダが駐めてあるのをよく見たモノだが。
彼は今どこにいるのだろうか…

それはともかく、この辺の店舗に置いてあるのは見たこと無いな。
俺も試乗してみたいところだが。
以前Handybike持っていたが、乗りづらくて結局手放してしまった。
背があるといろいろ辛いわ。
401名無したちの午後:2007/10/28(日) 20:00:20 ID:rYRSn5IDP
>>396
はにゃ〜ん?

というかアニメでは周囲に人居ないからいいけど、実際商店街では人多くて危ないぞ。急に止まりにくいし
402名無したちの午後:2007/10/28(日) 21:17:12 ID:4mJJEMLs0
>>400
BD-1でいいじゃん。長身でもポジション出せるし。
403名無したちの午後:2007/10/28(日) 21:41:25 ID:v5YBYWP+0
エロゲと全く関係ない話で申し訳ないが、俺の中
でT.ウッズの応援歌がエロゲの電波ソング並に
ヘビーローテーションだ・・・orz
あれって歌詞あるんですかね?
教えて、ドラ基地なエロゲマな人
404名無したちの午後:2007/10/28(日) 22:00:01 ID:/tq/NZlH0
入場の時か、バッターボックスの時か?
「ここでホームラン、けちらせ、タイロウ〜ッ↑」って奴?
405名無したちの午後:2007/10/28(日) 22:05:46 ID:VLLiEDY00
>>403
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211665792
だとさ
後原曲もあるらしいがwikiでウッズで調べれば出てくるから適当に調べて
しかし今週の木曜もなぜかテレビ愛知が放映するもんでまたアニメの延長に気をつけないと
406403:2007/10/28(日) 22:17:21 ID:v5YBYWP+0
>>404
>>405
サンクス。
407名無したちの午後:2007/10/28(日) 22:17:29 ID:/tq/NZlH0
しかし、名古屋ドームの応援は応援を強要されてるようで全く好きになれん。わざわざスクリーンまでつかってさ。ナゴヤ球場の方が一体感(つっても前と後で結構ずれるんだが)と熱気があったぜ。
ドラゴンズファンクラブか会社で券貰う以外、自分で金払ってまでドームに野球見に行く気しなくなった。

ところで今月ってソフト結構出てたけどなんかイマイチだったなぁ。一昨日買ったツナ★バンと√はさわりの部分でもう面倒になったし。
お嬢様をいいなりにするくらいしかまともにやってない・・。
408名無したちの午後:2007/10/28(日) 22:22:59 ID:jeQe21rX0
>>407
ツナ★バンは買ったので言ってみるが・・・
これを投げてる時点で、もうヌキゲしかできないんじゃないか?
エロまでの日常会話が面倒ってことだろ?

たしかにナゴヤ球場は熱気があったね。
なんつーかハイテクな球場ってスポーツの熱気がそがれる気がする。
ゴルフが自然との戦いとかいわれると失笑ものだし。
409名無したちの午後:2007/10/28(日) 22:27:05 ID:r3KPPL1j0
ゲームはまともに買ってないな。
その代わり漫画買い漁った

・高校デビュー1〜9
・君に届け1〜4
・ハチミツとクローバー1〜10
・ぱすてる1〜17
・ユリア100式1〜4
・ダイヤのエース1〜7
・To LOVEる1〜6

こんだけ買っても、金銭的には大した事無かった。
何か面白い漫画ないかな〜。
410名無したちの午後:2007/10/28(日) 22:28:50 ID:iJgLRxBA0
>>408
ムッターハムが原因だと俺は睨んでる
411名無したちの午後:2007/10/28(日) 22:36:17 ID:/tq/NZlH0
>>408
いや、主人公がハイすぎて・・。ちなみにマブラヴAFとらぶデス2ととらぶるシスタールームは今月と先月できちんと終わらせたぞ。
ゲームのシナリオの幅としてSEXがあるのは良いが、別に抜きゲだから良いとかHシーンが多いから良いとかそういう考えでは無いな・・。
そういや、俺ってミステリーやSF、ラノベ崩れみたいなエロゲ好きだわ。Fateとかミステリート、マブラヴオルタみたいな。
エロゲ自体じゃなく完全に嗜好の問題だな。変な事言って申し訳ない。
412名無したちの午後:2007/10/28(日) 22:42:25 ID:t5ZaFrkF0
俺も今月は5本もエロゲ買ってるのにまだ一切手をつけていない
引退すべきタイミングを逃すとこんなものなんかなぁ
413名無したちの午後:2007/10/28(日) 22:47:12 ID:FU3Av3JLO
>>407
ドーム球場はどこも似たようなものでしょ、最近の風潮?みたいなものだと思うよ。

関係ないがナゴヤ球場は我が家から自転車で10分のところにあるな…
414名無したちの午後:2007/10/28(日) 22:53:38 ID:hEp0eESx0
>>412
引退したい時にやめろw
タイミングもへったくれもないだろwww

話違うけど...fripSideって良い歌多いよな。嵌った。
415名無したちの午後:2007/10/28(日) 23:02:25 ID:vuGgqPQQ0
>>407
内野席は立って応援しただけで立つなと言われるわけだが。
一部の印象で全部を語るのは慎んだ方がいいよ。
416名無したちの午後:2007/10/28(日) 23:09:53 ID:J553kY740
応援を強要されるのは外野の安い席だけだろうに。
エメラルドシートとか5000円位の内野席になれば、別に真顔で見てても何にも無い。
まぁドラファンが多いから、ホームランとか出ると立ち上がったりはするけど。

ナゴヤ球場の方が楽しかったってのは思うけどね。
ドームは何か味気ないってか、洗練されてて。
夏に汗かきながらラーメン食って、蚊を追い払いながら見る。
そういう、何か洗練されてない泥臭さがあの頃はあって、そんな雰囲気が好きだったな。
417名無したちの午後:2007/10/28(日) 23:12:16 ID:E6jhWYfW0
>409
少女漫画にエロコメに野球漫画といまいち趣味がわからないけど、ライトなエロ系
ならぢたま某のKiss×sis、無難なところでWORKING!!、ハチワンダイバー、個人的
趣味だと少女ファイトがおすすめ。
418名無したちの午後:2007/10/28(日) 23:19:47 ID:/tq/NZlH0
>>415>>416
いや回りの観客に強要されるとかじゃなく、ドームがそういう風だから俺がドームに野球見に行くのが好きになれんて話だって。
別にドームについて全部語ってる訳でもないと思うが。スクリーンでわざわざ手拍子とか促すのは事実だし。会社で券貰って内野もダイヤモンドも一応経験はある・・。
419名無したちの午後:2007/10/28(日) 23:26:05 ID:Wa5EunfD0
スレに関係ないが片道1500円で名古屋から難波まで行けることに絶望した!
今まで3200円で行っていた漏れ涙目
420名無したちの午後:2007/10/28(日) 23:28:04 ID:Th7TYx7K0
駅すぱあととかいれていれば・・・
10年くらい前のでもそれなりに使えるかな
421名無したちの午後:2007/10/28(日) 23:35:20 ID:J553kY740
>418
あぁそういう事か。スマンす。

ドームになってからは、巨大スクリーンがあるからか、演出過剰になったなとは思うね。
ドラがヒット打つだびにリプレイ流したり、一々それがあるからウザイってのは判る。
422名無したちの午後:2007/10/28(日) 23:40:40 ID:08CRkrFR0
>>419
詳しく
423名無したちの午後:2007/10/28(日) 23:41:52 ID:9ZmuG+bG0
>>408
ゴルフはゴルフ場が出来るまでが自然との闘いというか
まあ自然征服願望の有る西洋人好みのスポーツだよなあと思う
>>419
近鉄優待券使用コース?
やってみると時間と肉体的負担がバカにならないけどね
正直ノンストップ特急乗ったほうが
424(;´Д`):2007/10/28(日) 23:51:53 ID:jmCZEsMR0
>>413
近所だな
露橋公園でなんか今日集まりがあったみたいだけどなんだったんだか
425名無したちの午後:2007/10/28(日) 23:52:09 ID:MxLEq5GS0
チャンスの場面で手拍子を促すあの演出は俺も好きじゃないな

ドラゴンズファンだが、相手チームにフェアじゃない気がするし、そんなことしなくとも試合をちゃんと観ていれば
重要なポイントで自然と応援に熱が入ってくるものだ。すくなくともナゴヤ球場にはそれがあった。
応援団ちょっとうざかったけどな。でも子どもなりに一緒に声をからした体験は今でもいい思い出だよ。
加えて、ドームでは芝も人工芝になったし、どことなく体育館で観てるようなものたりない感じがする。

>>419
アーバンライナーの方が乗り換えもないし、楽じゃないか?
高い方の指定席でも金券ショップで3500円くらいだったような。
426名無したちの午後:2007/10/28(日) 23:53:47 ID:rYRSn5IDP
>>407
√予約し損ねて買えなかった俺に、特典無しでいいから半額で譲ってくれ

>>419
JR?

>>422,423
片道だし、普通に乗車券だけじゃね?
ノンストップって言いつつ上本町や鶴橋(+津?四日市?)に止まらなかったっけ?鉄道ワカンネ
427名無したちの午後:2007/10/28(日) 23:59:50 ID:Wa5EunfD0
あまり知られていないのか知らん
正解は近鉄株主なんたら切符
今回は6時代にでて中川、名張、上本町乗換えでいった
時間が時間なだけに全部座りっぱなし、乗り継ぎはトイレもいける余裕もあってほぼ満足ですた
428名無したちの午後:2007/10/29(月) 00:03:21 ID:Wa5EunfD0
ぁぁ上本町難波間は流石にすわれんかったわでも数分だしもうまんたい
アーバンライナーつーか特急は0分発は中間での停車はなし上本町とかは止まることもある
30分発は主要駅でほぼとまるよん
429名無したちの午後:2007/10/29(月) 00:11:19 ID:vRtKqUqiP
近鉄は株主優待で1500かよ(;´Д`)
俺は京阪電鉄の株主優待持ってるが全区間無料券だた。なんだかなぁ(株券の数の問題か?親の遺産だからシラネ
430名無したちの午後:2007/10/29(月) 00:18:07 ID:/9bCNHTi0
バカ?
株主ならタダでもらってるに決まってるだろ
あと1500円分券じゃねぇよ
パンピーが全区間下車するまで乗ってられる切符として1500円で買うんよ
431名無したちの午後:2007/10/29(月) 00:22:35 ID:l7q8sio+0
>>418
メジャーのマネをしただけだろ。あっちは鳴りの物での応援をしないから。
鳴り物の応援+手拍子で、ウザさ○倍?

日本のは更に恥ずかしい歌を歌うから嫌なんだよな。巨人の矢野なんかのは、正義や愛とかだぜ。
432名無したちの午後:2007/10/29(月) 00:23:35 ID:tIcMfLCb0
>>429
金払うところ以外ほとんど同じでしょ?ただ沿線がちがうだけで。
名鉄もそうだよ。株主優待券は名鉄沿線無料だが、一回乗って外出たら終わり。蒲郡行って来た。金払わないから良いかとも思うがいける範囲が限定されすぎるな。
ちなみにJR東海の株も持ってるが優待券一割引は新幹線で東京のイベント行くときに使ってるなぁ。サイトやメッセまで使えないのが少し残念だ。
433名無したちの午後:2007/10/29(月) 00:25:39 ID:Y6Ygp9yo0
ここの住人でわざわざ野球見に行くような奴がいるとは思わなかった
434名無したちの午後:2007/10/29(月) 00:31:25 ID:bbcFxUW60
私鉄によっては、相当株持ってる場合は一定期間全線乗り放題券がもらえる
まあ1000万以上は軽く必要なのであんまり縁の無い話だが。
435名無したちの午後:2007/10/29(月) 00:32:38 ID:Dwl5iG4P0
1000万・・・エロゲ1000本・・・やる時間ねええええええええええ
436429:2007/10/29(月) 00:35:46 ID:tIcMfLCb0
勘違いしてた。>>419は近鉄の株主優待券を金券ショップ等で買った場合のことか・・・。
437432:2007/10/29(月) 00:37:01 ID:tIcMfLCb0
↑ハンドルまで間違えたぜ・・。スマン>>429よ。
438名無したちの午後:2007/10/29(月) 00:41:58 ID:vRtKqUqiP
>>430
そうじゃなくて、1000株の人と10000株の人では内容が違うかも?って考えた訳。あとパンピーワカンネorz

>>434
もしかしたらそれかも。電子化で『株券』って物見たこと無いし、京阪電鉄から来る優待券以外興味無かったから値段考えた事無かった。
といってもどこに聞けばいいんだ?証券会社?

>>436
名前欄、429は俺だw


今彼女からのメールで気づいた。今日俺誕生日だ…orz
一人寂しくコンビニ行って、自分にお祝いで濃いカルピス買ってくるノシ
439名無したちの午後:2007/10/29(月) 00:45:19 ID:VLUb8rew0
名古屋ドームなんて行ったこと無いしこれからも行かないからどうでも良いな
440名無したちの午後:2007/10/29(月) 00:56:54 ID:83wmWV4q0
年数回ナゴヤドーム行くけど
今まで一度も中日の得点シーン見たことがない
俺マジ疫病神
441名無したちの午後:2007/10/29(月) 01:01:20 ID:aGs4+J+u0
ナゴヤドームはイベントでちょくちょく行く
442名無したちの午後:2007/10/29(月) 01:03:19 ID:t0inEqzpO
>>438
コンビニ行って濃いカルピス……アッー!!w
443名無したちの午後:2007/10/29(月) 01:12:39 ID:UXJHJTtt0
土曜日大雨の中初めて秋葉原へ行ってきたけど
人多すぎ・・・傘邪魔で歩けねぇ・・・
やっぱ大須、名駅が落ち着くな〜
444名無したちの午後:2007/10/29(月) 06:34:09 ID:e+zr8mtN0
>>438
ハッピーバースディ
ていうか今日が誕生日なんだったら彼女とお祝いでもすればいいんじゃ・・・?
445名無したちの午後:2007/10/29(月) 06:45:24 ID:KsCEV9kh0
>>444
モニターの中なんだから無理言うなよ
446名無したちの午後:2007/10/29(月) 06:50:33 ID:4uzwvRg80
本人や彼女が仕事で会えないとか、距離が離れてるとか色々あるんじゃね?


真っ先に思い浮かんだのが、モニターの中の彼女ってのはナイショだ
447名無したちの午後:2007/10/29(月) 08:39:49 ID:vRtKqUqiP
>>446
いや、俺が今日から2週間連続仕事後4連休で会えそうにないだけ。

>>444
というか彼女とお祝いって何するんだ?ケーキ食べて終わりな気が…
448名無したちの午後:2007/10/29(月) 08:41:40 ID:ZwtvAdfB0
やっぱナゴヤ球場でファーム見ようぜ。
あのマターリした空気はたまらんわ。
サッカーも鯱よりJFLの刈谷見に行く。
天皇杯は見に行くけどな。
449名無したちの午後:2007/10/29(月) 10:34:18 ID:P8+Ny51t0
ファームもボール手に入れることしか興味ない餓鬼どもがな・・・
450名無したちの午後:2007/10/29(月) 12:29:38 ID:hQm84v9u0
一時期のパリーグ外野芝生席はいちゃついてるカップルがいたり、キャッチボールしてる小学生がいたりカオスだったな
あんな雰囲気があるならナゴヤ球場行ってみるか
451名無したちの午後:2007/10/29(月) 12:41:35 ID:fxslUNv/0
お前らエロゲ以外の話して一般人ぶってるけど所詮エロゲヲタなんだよ
とエロゲ以外に趣味がない俺が言いってます。
452名無したちの午後:2007/10/29(月) 12:49:23 ID:z5W9CMe50
ウェッブルールなんざくそくらえだ
おれがいやだといっている!
453名無したちの午後:2007/10/29(月) 14:07:22 ID:P9mTcXSl0
>449
3塁側の果ての方か、1塁側の上段に行けば結構マシ。常連もいる。
いつも松原のヤマナカで総菜買って、現地でビール飲みながら見る。
一度だけファールボールが飛んできてびびった。現茨城GGの酒井だったな。

>450
そこまでカオスってはいないがマターリするには良いぞ。
シーズン共通券だから、コンビニで前売り買ってから行くと安上がりだw
454名無したちの午後:2007/10/29(月) 15:32:45 ID:Cg//HD8a0
>>451
エロゲ専攻でいいじゃないか
バーチャルコミュニケーション学科とか名乗ってもいいが
455名無したちの午後:2007/10/29(月) 15:49:29 ID:LzNxgnuI0
何だかんだで野球やサッカー観戦が好きなエロゲオタも結構な数いるんだし。
野球やサッカーを題材にしたエロゲーが出ても良いと思う。
ノベル系でH2みたいな青春野球ストーリーを描いたり。
キャプ翼ゲーみたいな試合モードのあるエロゲーとか。
対イタリア戦でハットトリックを決めると、イタリアのサブキャラ女とエロシーン発生とか面白いんじゃないかと。
456名無したちの午後:2007/10/29(月) 15:50:08 ID:vRtKqUqiP
>>454
売れない専門学校とかが新設しそうだな
457名無したちの午後:2007/10/29(月) 17:13:22 ID:emrJ7zgA0
オレは筋トレが趣味
458名無したちの午後:2007/10/29(月) 18:34:39 ID:NeD23vNO0
>>455
>H2みたいな青春野球ストーリー
どうせなら、うちいも純愛はそんな路線でいって欲しかったと思っていた
459名無したちの午後:2007/10/29(月) 18:45:15 ID:90NjhSEf0
昼過ぎにコメ兵買い取りセンターの辺に警察がいっぱい居たけどなんかあったのか?
野次馬で見えなかったんだが
460名無したちの午後:2007/10/29(月) 18:48:20 ID:xa03+4qE0
コーヒーゼリー食べてたのさ
461名無したちの午後:2007/10/29(月) 19:01:13 ID:/tCNEh360
>>459
ラジオで聞いただけでうろおぼえなんだが、
トップカメラの買取センター(?)だかで強盗があったらしい
462名無したちの午後:2007/10/29(月) 19:06:13 ID:vRtKqUqiP
エロゲ板も自作PC板も同じネタだなw

というか100万円って重さどの位なんだろ。1s位か?
463名無したちの午後:2007/10/29(月) 19:14:10 ID:C85viCPr0
>>462
全部一万円札なら100g。
464名無したちの午後:2007/10/29(月) 19:17:14 ID:xyxjasc80
一万円札の重さは1枚あたり1.02グラムですから
102グラム
465名無したちの午後:2007/10/29(月) 19:40:21 ID:JxkHEqcO0
>>455
ここはひとつドキドキプリティリーグを18禁に(ry
ってああいう女子体育部物で主人公監督って以外とエロゲって覚えがないな
なまじスポーツが絡むと脚本が難しくなるんかな
同人では見たことあるけど>女子野球部エロゲ
466名無したちの午後:2007/10/29(月) 20:40:29 ID:cGN1iDAI0
コートの中の天使たち2
ソフトボールですが
467名無したちの午後:2007/10/29(月) 20:51:10 ID:VLUb8rew0
>>462
同じ奴が書いてんじゃねの
468名無したちの午後:2007/10/29(月) 21:22:17 ID:90NjhSEf0
>>467
>>459だけど自作PC板なんて行ったことないぜ
469名無したちの午後:2007/10/29(月) 21:24:22 ID:Uv75rheyO
抜き目的ではなく
女の子と恋愛をするのが楽しみでエロゲを買い
その切ないストーリーで感動して涙を流しながらプレイする俺は
真性のダメヲタ廃人なんだろうな
470名無したちの午後:2007/10/29(月) 21:37:49 ID:emrJ7zgA0
世界最大の床面積を誇る名古屋駅!
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/touroku/photo/1405-photo.jpg
471名無したちの午後:2007/10/29(月) 22:52:02 ID:xZL1w18fO
>>469
俺もそうだな。純愛系は抜かずにシナリオを堪能する。
抜くのは抜きげーと陵辱げーの方が抜きやすいし。
472名無したちの午後:2007/10/29(月) 23:09:06 ID:OrAhyJDfO
>>465
またえらく懐かしいマイナーな作品を出してきたなぁ。
ドキプリは最初の2作とそれに関連するCD、
果てはトレカやアンソロまで買いあさってた頃を思い出したよ。
攻略本が今は無き新声社から出ていたのも懐かしい。


…話題についていけなかったらごめんなさい。
473名無したちの午後:2007/10/29(月) 23:11:26 ID:vRtKqUqiP
>>469
8月のワールド展開が好きだから8月買ってる俺はどうなる…
あと、お前みたいな奴は何らかの拍子に三次に彼女できたら二次に帰ってこない気がする。
帰ってきたとしてもライト層(本数激減)又は積みゲー増になる
474名無したちの午後:2007/10/29(月) 23:17:40 ID:BmDWnj5W0
>>472
 ていうかあれの元ネタのレッスルエンジェルスはれっきとしたえろげ
だし。プロレスだと「スポーツ」としては微妙?
475名無したちの午後:2007/10/29(月) 23:19:03 ID:LzNxgnuI0
>472
マナビーのドキプリラジオ、東海ラジオでやってたよね、確か。

2作目は攻略キャラが多くて楽しめるが、1プレイに時間がかかりすぎるのが難点だった。
ってか後半、バントだけで勝てたりするし。マリ姉は全て三振にしてしまうし。
ゲームとしてのバランスはかなりアレだった気がする。
476名無したちの午後:2007/10/29(月) 23:37:25 ID:Q9Q3zhwN0
>>472
高校の時に友人に借りたドキプリ1が未だに部屋にある。
返した方がいいんだろうか?
477名無したちの午後:2007/10/30(火) 00:04:58 ID:KsCEV9kh0
>>476
手渡しじゃ返しにくいだろうから郵送してやれよ。

ちゃんと品名をデカデカと書いて
478名無したちの午後:2007/10/30(火) 00:20:08 ID:tgWIl73R0
スケスケの袋で中身がわかるようにして送るのもあり。
479名無したちの午後:2007/10/30(火) 00:21:28 ID:nUlqFf650
ちゃんと毛も挟んでな
480名無したちの午後:2007/10/30(火) 00:33:01 ID:wyKuPQ680
話題に乗り遅れた
ビックカメラSuica持ってるのは俺くらいか
481名無したちの午後:2007/10/30(火) 00:34:18 ID:sgCFfEgnO
鬼w
482名無したちの午後:2007/10/30(火) 01:10:03 ID:SkYuPxQ50
>>466
バレーは1だっけか?

エロアニメでコーチの声を高木刑事の中の人がやってたことだけ覚えてる
483名無したちの午後:2007/10/30(火) 05:29:36 ID:oaWvbqiA0
俺、金山に住んでるんだけど最近暴走族見かけないな。
前は毎日といっていいほど走りまくってたのに・・
警察が本腰入れて駆逐したのかな。
484名無したちの午後:2007/10/30(火) 06:16:35 ID:+EJTnJ+f0
ガソリンが高騰してるからとか適当な理由つけとくか
485名無したちの午後:2007/10/30(火) 12:23:17 ID:GV+plR620
千種〜守山〜名東には毎晩出没・・・移動しただけと思われ
486名無したちの午後:2007/10/30(火) 12:28:23 ID:YSma6A8r0
珍走団って昔に比べると区別が付きにくい。
一見バイクマニア向け外見だが、マフラーからの音が大きめ。
複数台そろったときに初めて、ジグザグ走行や信号無視している莞爾。
487名無したちの午後:2007/10/30(火) 14:16:54 ID:RMoEJ5d10
>483
熱田界隈の珍が摘発タイーホされたんで、自粛してるだけかと。
年末向かうんで取締厳しくなるし。
あと、愛知県警も「珍にはガソリン売らんように」というのをスタンドに呼びかけてる。

488名無したちの午後:2007/10/30(火) 14:23:40 ID:YSma6A8r0
業  種  ゲームソフト販売
所 在 地  東京都豊島区東池袋4-21-6
設  立  昭和58年10月
従 業 員  18名
代 表 者  福島和行
資 本 金  1億8,135万円
負債総額  10億円内外

平成19年10月25日までに事業を停止し、事後処理を弁護士に一任した。
当社はゲームソフト開発販売会社でパチンコゲームソフトを主体に開発販売し、
平成18年3月期には売上高4億5,200万円内外を計上していたが、
米国子会社でのゲームセンター経営の失敗や、採算性の悪化で債務超過状態が続き、
ゲームソフトの営業権譲渡や保有株式の売却等による経営の自力再建も限界となり今回の事態となった。
事後処理を奈良輝久弁護士(東京都千代田区霞ヶ関3-5-1、TEL 03-3500-3200)に一任、負債総額は10億円内外との事。

http://www.tokyo-keizai.co.jp/tosan/24.html
489名無したちの午後:2007/10/30(火) 14:24:18 ID:YSma6A8r0
こぴぺ漏れ

> 2007/10/29

>(株)日本テレネット〜事業停止
490名無したちの午後:2007/10/30(火) 15:38:46 ID:CpZb9S3X0
>>488-489
 サイトの昔の製品リスト見たら涙出てきた。そっか……。
491(;´Д`):2007/10/30(火) 17:28:25 ID:10A6LCF50
>>487
逮捕されたのか
どうりでうちの前の通りも静かなんだな
492名無したちの午後:2007/10/30(火) 19:50:48 ID:CAcaGMCm0
暴走族の減少は、不良漫画が絶滅したマガジンの萌え化が一番影響大きい
493名無したちの午後:2007/10/30(火) 20:00:08 ID:2J0zaIPf0
その辺はチャンピョンやヤングキング辺りがフォローしてるんじゃ無いか?
494名無したちの午後:2007/10/30(火) 20:00:11 ID:+EJTnJ+f0
だから今捕まると30代がいるのかw
495名無したちの午後:2007/10/30(火) 20:01:18 ID:Jsld/yFC0
デブヤで名古屋特集キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
496名無したちの午後:2007/10/30(火) 20:02:11 ID:3lVmwca80
ttp://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20071030/CK2007103002060292.html
BWの強盗、まだ捕まっていないとか
497名無したちの午後:2007/10/30(火) 20:19:14 ID:y1bjs9640
大須のやっこキタな
あときよし師匠頑張りすぎです
498名無したちの午後:2007/10/30(火) 20:26:48 ID:CAcaGMCm0
>>493
発行部数が全然違うだろw
499名無したちの午後:2007/10/30(火) 23:35:12 ID:yBWPuhks0
珍にガソリン売ると罰則付くようになったからでしょ
500名無したちの午後:2007/10/30(火) 23:54:49 ID:F6YmQI+00
>>492
ガソリンが高騰したのもあるみたい。

11月からまた値上げだよ……
501名無したちの午後:2007/10/31(水) 00:01:38 ID:U18Lhc2s0
ガソリンの値段上がっても、車乗らないエコロジーな俺には関係ないね。
502名無したちの午後:2007/10/31(水) 00:02:26 ID:vpsnv0Hi0
ちゃりんこ派の俺にも関係ないね。
503名無したちの午後:2007/10/31(水) 00:43:20 ID:jo1GJDoD0
ひきこもりの俺にも関係ないね
504名無したちの午後:2007/10/31(水) 00:59:13 ID:Cg6r0QMeP
みんな通販使えばうわなにをするやめ
505名無したちの午後:2007/10/31(水) 05:27:41 ID:P0HrpcrH0
車乗るな。
506名無したちの午後:2007/10/31(水) 07:45:19 ID:0Qw7DeLi0
くるまに乗るな、とにかく乗るな
507名無したちの午後:2007/10/31(水) 08:47:11 ID:fAm/iAqs0
エロゲーをする
  ↓
爺行為をする
  ↓  
ティッシュを使う
  ↓
石油高騰
  
508名無したちの午後:2007/10/31(水) 10:25:39 ID:Cg6r0QMeP
流れでコスプレの衣装を探す事になったんだが、大須にそういう店ある?
ネット販売でも可。
エロゲや同人店舗しか知らないから担当外でワカンネ(;´Д`)
509名無したちの午後:2007/10/31(水) 11:01:05 ID:RskHUVpr0
コスプレ衣装なんざamazonでも買えるぞ
510名無したちの午後:2007/10/31(水) 11:20:23 ID:hRzKOS630
>508
ゲーマーズの上のコスパとかじゃね?
511(;´Д`):2007/10/31(水) 12:37:13 ID:bXZsQdBY0
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1049424.html
昨日の夕刊読んでネタにされるだろうなぁ、と思ったら案の定
512名無したちの午後:2007/10/31(水) 16:20:47 ID:JMqeuBQH0
アベルトは裏切るからな
513名無したちの午後:2007/10/31(水) 16:56:06 ID:44jQjIx60
>>511
画像だけ見てどこのアホ新聞だよと思ってたら中日かよw
514名無したちの午後:2007/10/31(水) 18:48:53 ID:CVDDSesk0
大野さんが、我らがエロゲヲタ代表の田中に一発やられてしまったわけだが
515名無したちの午後:2007/10/31(水) 18:55:23 ID:Cg6r0QMeP
>>514
情報遅っ…
単行本ならかなり前、アニメなら15時間程前に分かった気が

別にいいんじゃないか?好きあってHして悪い事無いし
(彼女がいる立場だからこう考えてしまってるかも)
516名無したちの午後:2007/10/31(水) 19:03:26 ID:xzFg2sL00
情報遅っ・・・ってw
みんながみんなリアルタイムでアニメ見てるわけじゃないんだよ^^
517名無したちの午後:2007/10/31(水) 22:00:19 ID:o+L9u6BCO
いよいよ中日が3勝な訳だが
日本一になったらセールしそうなトコはあるかな?
518名無したちの午後:2007/10/31(水) 22:07:24 ID:NkrsJUuO0
ユニーとアピタだな
519名無したちの午後:2007/10/31(水) 22:07:34 ID:0ELRLXj10
ソフマップ、コムロードくらい?
520名無したちの午後:2007/10/31(水) 22:15:49 ID:VIDuDbZI0
ちゅ、中京・・・
521名無したちの午後:2007/10/31(水) 22:16:03 ID:kom375FJ0
エロだと零式書店と中京、グッドフェローズ、ペーパームーン、GWがやってた記憶が
ジャンルを問わないなら百貨店全般はやるだろうな〜
522名無したちの午後:2007/10/31(水) 22:24:16 ID:/1br1V1j0
>>517
サノヤ
523名無したちの午後:2007/10/31(水) 22:24:27 ID:9Ci1/ou40
5戦はダルが来るならきっちり〆て勝ってほしいよなぁ。
昨年のセ優勝の時はコムロでななついろ☆ドロップス買ったよな。
萌えゲってこういうものなのか・・・と思ったお。
524名無したちの午後:2007/10/31(水) 22:39:20 ID:fAm/iAqs0
みなさんに重要なお知らせがあります。







クラナドは4時からです。
525名無したちの午後:2007/10/31(水) 23:10:35 ID:69DojFok0
とりあえず、明日は中日負けてくれ。
土日なら優勝して特番きても深夜アニメには関係ないから。
526中継先の岡村さん ◆xROkA/P486 :2007/10/31(水) 23:13:17 ID:7nB988zY0
>>524
勘弁してくれだな。(´・ω・`)
こなたじゃないけど、やきうで後番組ぐちゃぐちゃにされるからムカツクぜ。
527名無したちの午後:2007/10/31(水) 23:13:58 ID:F542/n0X0
クラナドはニコニコで見ちゃうな。放送してくれるだけマシなんだろうけど二週間遅れは勘弁して欲しい。
あ、もちろんDVDは予約済みです。
528名無したちの午後:2007/10/31(水) 23:19:01 ID:71d2vqdo0
今日は時間がずれてよかったさ
クラナドかぶらず録画できるしね
中日は明日優勝してください
529名無したちの午後:2007/10/31(水) 23:20:03 ID:JTVt/1+OO
>>525
名古屋で優勝したいよ、確かに木曜アニメは良作揃いで複雑な心境だが…。

>>527
らぶドルというアニメがあってだな…、別に他地域の人間とアニメについて話すわけでもあるまいし、俺なんか他地域どころか地元でも孤独なオタだというのに。
530名無したちの午後:2007/10/31(水) 23:32:14 ID:Cg6r0QMeP
>>524
mjdk?
531名無したちの午後:2007/10/31(水) 23:37:08 ID:mgkfeXQg0
明日は久々に名古屋ドームに行くぜい。
日本一の瞬間を見るんだ。
532(;´Д`):2007/10/31(水) 23:37:45 ID:H6rgT04P0
>>527
俺はBS-iで見ている……
533名無したちの午後:2007/10/31(水) 23:57:25 ID:t+n8N+E20
野球死ね
534名無したちの午後:2007/10/31(水) 23:59:39 ID:Na4wcpQp0
>>531
燃え尽きるほど応援してこいよー
535名無したちの午後:2007/10/31(水) 23:59:47 ID:jdMtggKTO
中日が日本一になるのが先か
俺が童貞を卒業するのが先か

そう言われ続けて53年
536名無したちの午後:2007/11/01(木) 00:02:20 ID:FR6VdECGO
>>535
長老ktkr
537名無したちの午後:2007/11/01(木) 00:03:34 ID:+636r3lTP
>>535
それはギャグで言ってるよな?

携帯使ってる奴ってのは厨〜二十代半ば位のイメージがあるんだが
538名無したちの午後:2007/11/01(木) 00:26:28 ID:uoceQp0V0
東山線に電光掲示の新型が投入されるんだな
ちょっと楽しみだ
539名無したちの午後:2007/11/01(木) 00:42:46 ID:Nt8R4Pcs0
>>525
さっさと決まってくれたほうがいいよ
伸びたほうがメンドイ
540名無したちの午後:2007/11/01(木) 00:53:39 ID:yRCPTBDS0
オラはアニメは放送してくれれば何時でもいいよ。
どうせ土日まで観れないし。

つかクラナドは一話も観てないのに地デジ、BSデジのW録画だわ。
たぶん放送終了まで観ることないだろうな。

スクールデイズも観てないなぁ。
最終話までと放置してたら最終話ないしw
どうしようか。

541名無したちの午後:2007/11/01(木) 00:59:54 ID:gO8oJkix0
中日が優勝したら例のジンクスが発動する訳で
政変にしろ大地震にしろ、どっちも迷惑なもんだな
でもバーゲンは楽しみです
542名無したちの午後:2007/11/01(木) 01:57:01 ID:xmK4BBaW0
>>537
もちろん若い奴に代行で打たせておるのじゃ
543名無したちの午後:2007/11/01(木) 02:22:51 ID:R6/Iz2W+0
東山線は超黒字のドル箱路線だからな
なんでもできるよ
544名無したちの午後:2007/11/01(木) 03:26:53 ID:xmK4BBaW0
八草延伸も阻止したしな
545名無したちの午後:2007/11/01(木) 03:47:22 ID:lYY8H4tu0
>>538
とりあえず1編成分だけだから
狙って乗ろうとしたら運用調べないと難しいよ
546名無したちの午後:2007/11/01(木) 06:42:24 ID:GIjXOZwz0
>>541
なんかあるの?
547名無したちの午後:2007/11/01(木) 08:35:28 ID:+636r3lTP
>>545
近鉄も今日気づいたんだが、俺が乗った車両に車内電光掲示板ついてた。
548名無したちの午後:2007/11/01(木) 10:43:14 ID:lzUofUyV0
>>538
電光掲示の新型って?
駅の電光掲示はちょっと前に新型になったばかりだし…。
549名無したちの午後:2007/11/01(木) 15:16:32 ID:83NiVIApO
電光掲示板といえば、新幹線で東京に行く時の車内で流れるニュースにくぎづけになる時がある。
そういえばあの時くらいだな。凄くリラックスした時間を過ごすのは。
すぐに眠たくなるし。
550名無したちの午後:2007/11/01(木) 15:34:34 ID:Fyt9IZuVO
>>548
東山線の新型車両は前面の行先表示も
電光表示になるらしいがそれのことでは?
551名無したちの午後:2007/11/01(木) 16:52:06 ID:+636r3lTP
というか車体関係の電光掲示板か駅構内なのかが分からん
……まぁ近鉄しか使わないから関係ないが
552名無したちの午後:2007/11/01(木) 18:55:59 ID:8X+7hFuu0
名鉄・JR中心で地下鉄ほとんど使わない俺にもそこまで関係ないな
553名無したちの午後:2007/11/01(木) 19:03:54 ID:8jmUZUJv0
徒歩・自転車中心でry
554名無したちの午後:2007/11/01(木) 19:13:07 ID:zVwfLHw9O
ちょっ…TV愛知氏ねよマジで
野球中継最後まで放送&場合によっては番組順延、更に物によっては放送中止って…
深夜アニメとドラゴンズどっちが大切なんだよ…
555名無したちの午後:2007/11/01(木) 19:18:11 ID:GAlmU3it0
もちろんドラゴンズに決まってんじゃン

あーぁ、こっから連敗して優勝逃してくれないかな・・・・・・
556名無したちの午後:2007/11/01(木) 19:20:35 ID:RIW/olUdO
ちょっと聞きたいんだが、月姫って大須に売ってるだろうか?
557名無したちの午後:2007/11/01(木) 19:30:31 ID:0EVBl3LU0
厨凶とかのショーケースにあるだろ
558名無したちの午後:2007/11/01(木) 19:34:34 ID:vDFnfvav0
姉貴猫前すげ〜な。
しかし、たのめーるのCMは寒い…

AMP跡地もショーケースやら棚やら搬入中。
いよいよ今月だからな…
559名無したちの午後:2007/11/01(木) 20:09:43 ID:4I1EPBo00
>>555
いくら野球が憎くてもその発言はマジで死ね
560名無したちの午後:2007/11/01(木) 20:14:50 ID:CkC3euzX0
俺もアニメは好きだが
アニオタキモイと思う今日だけは
561名無したちの午後:2007/11/01(木) 20:22:50 ID:Qb6L/gTg0
山井が8回パーフェクトピッチング
日本一が掛かっている試合なのに…

手が震えてるぜぇ
562名無したちの午後:2007/11/01(木) 20:24:40 ID:C50JjmWk0
俺野球みてこんなに興奮してるの初めてだよ…
563名無したちの午後:2007/11/01(木) 20:27:22 ID:QujsFhgi0
サクッと変わったな
564名無したちの午後:2007/11/01(木) 20:29:53 ID:+636r3lTP
野球どうでもいいんだが…
せっかくの地デジなんだから『延長はS2放送を、通常番組はS1をご覧下さい。』とかにしてくれよマジで
やらない理由とかあるののか?
565名無したちの午後:2007/11/01(木) 20:31:37 ID:lGhUcyit0
 このままさくっと終わるのがアニヲタ的にはベストじゃん。
566名無したちの午後:2007/11/01(木) 20:33:40 ID:K0ktBkgT0
さすが空気読めない監督
でも今までもこうだったしいいか
これなら延長なしでいけるだろ
567名無したちの午後:2007/11/01(木) 20:34:25 ID:t6QyqnVU0
いやここエロゲ板だから。兄オタの巣じゃないから。
568名無したちの午後:2007/11/01(木) 20:36:17 ID:QujsFhgi0
>やらない理由とかあるののか?
そりゃ地デジ対応じゃ無い人達に配慮してるんでしょ
569名無したちの午後:2007/11/01(木) 20:37:21 ID:lGhUcyit0
 中日おめめ。
570名無したちの午後:2007/11/01(木) 20:39:31 ID:Qb6L/gTg0
でも何か複雑だわ

日本一になって喜べないってのも何だかな〜
571名無したちの午後:2007/11/01(木) 20:39:55 ID:qQCdc+Xg0
中日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
572名無したちの午後:2007/11/01(木) 20:44:27 ID:YUFMYvTa0
ままま
セールやってエロゲも安くなるかもしれないぞ
573名無したちの午後:2007/11/01(木) 20:45:02 ID:x+/9E+JE0
日本一になったんだから、エロゲ半額セールとかやってよ
でなきゃ、野球ファン以外は別に日本一だからって嬉しくないよw
574名無したちの午後:2007/11/01(木) 20:46:21 ID:8X+7hFuu0
本当にエロゲ半額セールやってくれたら俺中日のファンになってもいい
575名無したちの午後:2007/11/01(木) 20:48:19 ID:Qb6L/gTg0
日本一なのにブーイングが混じってるなぁ…
576名無したちの午後:2007/11/01(木) 20:50:25 ID:nPtYXva20
きっと、エロゲは安くならないだろうなw
577名無したちの午後:2007/11/01(木) 20:54:16 ID:QujsFhgi0
BWがRとかを安売りして終わりでそ
セールと銘打った在庫処分ワゴンセール位はあるかもしれんが>エロゲ
578名無したちの午後:2007/11/01(木) 20:55:21 ID:d+CGE7MXO
今日、知り合いが球場に見に行ってるんだよな…(´・ω・`)ウラヤマシス

ゲマはなんかないのか?
移転する前には阪神かどっかが勝ったときあったな
579名無したちの午後:2007/11/01(木) 20:55:21 ID:4I1EPBo00
ドラ来たな
中継も通常通りで延長無し
ただ特番あるからどっちにしろ変更をチェックしないといけないがな
580名無したちの午後:2007/11/01(木) 20:55:37 ID:37hl0DyM0
延長がないかわりに優勝特番で番組なくなるかもしれないね
特に深夜の番組
581名無したちの午後:2007/11/01(木) 20:56:23 ID:F2dbalAX0
仕入れ5000円のを4000円でうれというのか?ばかこくでねえ
582名無したちの午後:2007/11/01(木) 20:56:48 ID:SwVHr1dA0
ヒット・フォアボール無しのパーフェクトで日本一を決めたから
値引き・ポイント還元など、一切無しのセールを明日から三日間行います
583名無したちの午後:2007/11/01(木) 20:59:18 ID:+cNVxOJy0
>>582
それだw
祖父とやりそうだ
584名無したちの午後:2007/11/01(木) 21:09:59 ID:NYMIEqvC0
「GHQ(じーえっちきゅー)-千尋学園裏学園祭-」をセールの目玉に
585名無したちの午後:2007/11/01(木) 21:36:00 ID:kk3uYktH0
野球ヲタうざい
586名無したちの午後:2007/11/01(木) 21:46:41 ID:mWFS5d5C0
バンブーブレード何時から?
587名無したちの午後:2007/11/01(木) 21:48:42 ID:gO8oJkix0
アニメの時間変更はあっちで確認して来い
588名無したちの午後:2007/11/01(木) 21:56:10 ID:+636r3lTP
あっちってどっち?
589名無したちの午後:2007/11/01(木) 22:03:12 ID:j6wNSPKc0
>>531
おめでとうな!
うらやましいぜ
590名無したちの午後:2007/11/01(木) 22:03:13 ID:valybOmS0
ばかだなぁ
ドラネタに1万円でテレカ1枚を又やって在庫整理するに決まってるべ>祖父
また1万円でくじ引きしてハズレ200円引きとか悲しませてくれるんだべ>BW
中京は2Fで1割引とか良心的だがいまいちありがたみがないことやるんだべ
591名無したちの午後:2007/11/01(木) 22:05:47 ID:4I1EPBo00
>>586
テレビ愛知は取りあえず通常時間みたいだ
シャナ当たりは時間変更あるみたい
取りあえず↓いってこい
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1193666570/
592名無したちの午後:2007/11/01(木) 22:07:51 ID:3E3BwQtJ0
シャナは4分遅れAM2:29〜
593名無したちの午後:2007/11/01(木) 22:28:50 ID:7GqxXycr0
セールは各店だいたいいつまでだろう?
次の休みが月曜だが、やってるだろうか・・・
594名無したちの午後:2007/11/01(木) 22:29:59 ID:x+/9E+JE0
試合翌日から3日間とか
595名無したちの午後:2007/11/01(木) 22:39:31 ID:zLaAnhTg0
ま、金土日だろうな。
596593:2007/11/01(木) 22:58:17 ID:7GqxXycr0
やっぱりそうだろうな・・・
みんなレポたのむ。

これから、きのう録画したクラナド観て寝ます。
597名無したちの午後:2007/11/01(木) 23:13:50 ID:xSHD45r50
仕事から帰ってきたら、もうセガールやってた。
えらい早く終わったんだな
598586:2007/11/01(木) 23:15:11 ID:mWFS5d5C0
>>591
d
ずれなくて良かった。
599名無したちの午後:2007/11/01(木) 23:21:47 ID:W1ozB0WX0
昨夜CLANNAD録り逃したんで安心した。
野球に興味ない人間からしたら番組がズレるのは死活問題だぜ。
600名無したちの午後:2007/11/02(金) 00:59:59 ID:21dQnn6N0
よくワカランのだが、予約録画なんて番組変更があっても自動追従するもんだろ?
パナの1TBのデジレコ買ってから、毎週録画、自動追従、新番組自動予約で録り逃しないぞ。
週一回、一週間分の予約で3番組目の重複がないかチェックするだけだ。(ダブルチューナーの限界)
トリプルチューナーで2TBくらいのデジレコ出ないかなぁ・・・

クラナドって地デジ、BSデジでやってるからトラブルなしでいけるっしょ。
601名無したちの午後:2007/11/02(金) 01:06:40 ID:qB2je21i0
11月3日は白川公園に田中理恵が来るぞ!PM2:45〜
602名無したちの午後:2007/11/02(金) 05:37:36 ID:npprj9UN0
【楽天市場】中日ドラゴンズ 日本一おめでとうセール!優勝を祝う楽天市場のショップが集結!
http://event.rakuten.co.jp/baseball/2007/winner/

( ゚д゚)ポカーン
603名無したちの午後:2007/11/02(金) 05:47:21 ID:VcZNLhxh0
8時過ぎに、ゲマに雑誌買いに行って早川の前通ったら道が通れないくらい
人があふれてて、DQNが奇声あげたり暴れたりと最高にウザかったんだが、
もう少し時間が遅れて通ってたらもっと悲惨なことになってたんだな・・・
604名無したちの午後:2007/11/02(金) 08:29:18 ID:1WTpgS1F0
今年は堀川ダイブしたやつはいたのか?
605名無したちの午後:2007/11/02(金) 09:22:59 ID:bS1cbbpe0
>604
栄の噴水にダイブしたのはいっぱいいたよ。
しかもウッズが奥さん連れて通りがかったもんだから取り囲まれてエライことになってたw
606名無したちの午後:2007/11/02(金) 13:56:09 ID:x1beEoNi0
DQN達が騒いでたってことは姉貴で野球流れてたの?
607名無したちの午後:2007/11/02(金) 14:03:33 ID:RlznuMiE0
みろ!中日の優勝がまるでゴミのようだ!
608名無したちの午後:2007/11/02(金) 15:36:37 ID:6SmpEODc0
>>602

ttp://event.rakuten.co.jp/baseball/2007/img/ttl_d.jpg

ttp://event.rakuten.co.jp/baseball/2007/img/ttl_f.jpg

    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
609名無したちの午後:2007/11/02(金) 16:46:19 ID:AmQw7BmP0
大須はなんかセールやってたか?
スネーク、報告せよ。
610名無したちの午後:2007/11/02(金) 17:51:21 ID:nCOPfIIO0
>>604
あれはマジでやめとけ
病気になるぞ
611名無したちの午後:2007/11/02(金) 18:04:39 ID:08P9Y+/WP
堀川が分からんのだが、道頓堀川とどっちが綺麗?
612名無したちの午後:2007/11/02(金) 18:41:01 ID:dqktWj220
>>609
BWは4日まで優勝セールは見た記憶がある
エロゲについては中古が10%OFFだった希ガス
はっきりとは覚えてないけど

他? そこまで記憶にねーよ
61353:2007/11/02(金) 19:28:55 ID:RlznuMiE0
だれかつっこんでくれよ・・
614名無したちの午後:2007/11/02(金) 19:48:19 ID:quU/eDwi0
615名無したちの午後:2007/11/02(金) 20:06:36 ID:yPgBBXCfO
厨凶は中古3000以下は300、以上は500円引、新品特価品は1000円引、BWは中古全品10%、小室は今日はやってなかったが明日から何かあるみたい、祖父は今日はやってなかった、明日以降は未確認。

以上、報告を完了する。
616名無したちの午後:2007/11/02(金) 20:13:32 ID:quU/eDwi0
GJ!

行かなくてもよさそうだな、週末は家でゴロゴロしていよう
617名無したちの午後:2007/11/02(金) 20:15:19 ID:RlznuMiE0
かうものあるかどうかもわからないのに交通費1000円もかけていけるかよ
11/9にまだやっていればいいんだがな・・・
618名無したちの午後:2007/11/02(金) 20:20:41 ID:yZN2+Ldt0
ソフマップ何かセールしてる?
619名無したちの午後:2007/11/02(金) 20:40:52 ID:wP2mvzY8O
>>618
せめて3つ前のレスくらいはは見ようぜ。
620名無したちの午後:2007/11/02(金) 20:46:30 ID:yE0fEDDl0
  ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      あなたと・・・
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'      合体したい
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /
621名無したちの午後:2007/11/02(金) 21:40:31 ID:rHlGagKmO
微妙にスレチですまないのだが、名駅周辺にオナホを取り扱う店はないかな?
メロンには生々し過ぎて置いてないようだ
622名無したちの午後:2007/11/02(金) 21:46:00 ID:+G/dIODS0
大須のゼロ式にいきゃありそうだが名駅なんだよねぇ
623名無したちの午後:2007/11/02(金) 21:48:07 ID:ZCJcg8SY0
大須できゃえ。
624名無したちの午後:2007/11/02(金) 21:54:28 ID:jQLvvTTS0
>>621
尼で買え
625名無したちの午後:2007/11/02(金) 22:07:06 ID:iBZBYqRy0
オナホには定評のある密林
626名無したちの午後:2007/11/02(金) 22:22:49 ID:rHlGagKmO
うむ 残念です
627名無したちの午後:2007/11/02(金) 22:44:18 ID:yPgBBXCfO
名駅じゃなければいけない理由があったのだろうか
628名無したちの午後:2007/11/02(金) 22:52:11 ID:nbYcp32C0
名駅のすぐ東側の道を北上していくと東側になかったっけ?則武新町のあたり。
ま、2年ぐらい前の話だから今でもあるかどうかは知らないけど。
629名無したちの午後:2007/11/02(金) 23:41:17 ID:PamLtvv40
泥江町まで歩いて壱見屋でも行ってこい。
もしくは柳橋の方の殺っちゃんが見下ろしてるとこ。
630名無したちの午後:2007/11/03(土) 06:18:52 ID:uZ1MjVHe0
AV板の地域スレで聞いた方が早いだろ。
ちなみに昨日の朝、鶴舞の交差点付近に制服警官が10人くらい
転々とうろついてたのは何だったんだろう?
631名無したちの午後:2007/11/03(土) 12:56:12 ID:4V7W26A0O
旧中京の二階の同人ショップ、なんか感じがDカルトっぽくね?
632名無したちの午後:2007/11/03(土) 13:38:21 ID:yWD/vfOg0
大須のまんだらけができる所の隣に桔梗屋が再オープンしたみたいだな。
633名無したちの午後:2007/11/03(土) 13:41:41 ID:SDp2VDlwP
お主も悪よのぉ?
634名無したちの午後:2007/11/03(土) 14:46:23 ID:E035hUCC0
>>632
元ガチャ屋の所かえ?

結局だらけも入るて事は、再開発云々ではなくバドウィルの経営が思わしくないのか、
単に管理者から追い出されただけなんじゃ…。
635名無したちの午後:2007/11/03(土) 15:22:37 ID:uifSudco0
>>634
そそ。
久々にあの道通ったら看板が立っててビックリした。
旧AMPはBWの持ちビルだと思っていたが、違うのか?
636(;´Д`):2007/11/03(土) 17:35:31 ID:QhUiIXGm0
別の不動産屋の名前で張り紙がしてあったから手放したんじゃ?
637名無したちの午後:2007/11/03(土) 18:22:20 ID:tprJYg3b0
>>634
BWの経営不振だろ。
新品売れずに中古にシフトしてるのを考えろ。
638名無したちの午後:2007/11/03(土) 19:49:09 ID:zFeDr4al0
でもさすがにBWが潰れるとやばいと感じるだろうなあ
いろいろ言われていても大須のPC関連の最大手な訳だし
639名無したちの午後:2007/11/03(土) 20:04:44 ID:zjbSzB8n0
でも、潰れる頃には「ああやっぱり」としか思わないんだろうな、と
通販に売上をゴッソリ持っていかれ(この辺はコンプマートもだが)
広い駐車場を確保出来る郊外型大型店舗に客が流れて行く現在では

それも又時代の流れ、ってモンじゃ無いかね
640名無したちの午後:2007/11/03(土) 20:29:26 ID:Sbqjk35b0
GWは愛知郊外3兄弟にかかっている!とか
641名無したちの午後:2007/11/03(土) 21:30:14 ID:nXthDs/RO
BW三兄弟は次男が違反をしたので1年間の営業停止処分が下りました
再起に向けたメキシコ出店に意欲を見せています
とか
642名無したちの午後:2007/11/03(土) 21:32:04 ID:lWt4rfee0
GWはなぜあんな西三河偏重の配置にしてるのかね
あのへんにはライバルがいないから?
岐阜尾張には宝島がいるし
643名無したちの午後:2007/11/03(土) 21:54:56 ID:Sbqjk35b0
すがきや方式とか
644名無したちの午後:2007/11/03(土) 22:06:55 ID:zjbSzB8n0
>>642
つか、知多半島を無視すれば、大須と一宮で自動車客はフォロー出来るからじゃまいか?
645名無したちの午後:2007/11/03(土) 22:23:12 ID:xbKRDSRM0
沖縄だっけか辺地にもGWがあるんだよな
フランチャイズチェーンなんだろうか
646名無したちの午後:2007/11/04(日) 00:17:26 ID:A55i6HDY0
昔ソ連は、防御の無い銃座とかあったらしい。
同じように懲罰店舗とかじゃないのか?
647名無したちの午後:2007/11/04(日) 00:18:30 ID:mMfwOTMl0
今日(もはや昨日だが)虎に行ったらリア厨にしか見えない連中が同人フロアにいたわけだが、
最近のオタク界はどうなってんだ?
コミケにも居たし。
648名無したちの午後:2007/11/04(日) 00:20:06 ID:8H0np7Uu0
>>642
バドウィルの本業はPCやパーツだから、
宝島はあんま関係ないというか、実は眼中に置いて無いかもしれんw
649名無したちの午後:2007/11/04(日) 00:57:52 ID:+dVBHBu00
結局土曜日はエロゲ関連セールはあったのか?
650名無したちの午後:2007/11/04(日) 01:00:17 ID:Bx3X73e60
結局グダグダしてて大須行かなかった…
天皇杯見た帰りにでも行くかな。
エロゲの特売は、期待しない方が良さそうだ。
651名無したちの午後:2007/11/04(日) 01:04:51 ID:edtQVzfL0
愛知郊外3兄弟ってどこの事?
652名無したちの午後:2007/11/04(日) 01:22:18 ID:oRCA19RV0
なにそれ
653名無したちの午後:2007/11/04(日) 01:38:53 ID:5K0DlLZ20
>>651
BWの岡崎、豊田、刈谷店のことと思われ
654名無したちの午後:2007/11/04(日) 01:44:30 ID:NXJGQgPW0
宝島といえば初音ミクを売ってたのにも驚いたが、今週行ったとき
売れたのか、なくなってたのにもっと驚いた。こんな田舎でも買うヤツいるんだ
655名無したちの午後:2007/11/04(日) 01:47:33 ID:DEk60j640
メロンにもおいてあったな
656名無したちの午後:2007/11/04(日) 02:07:02 ID:BgKYvqpl0
めろんちゃんと外見かぶるよな
657名無したちの午後:2007/11/04(日) 02:07:57 ID:/Z2BV7Lr0
ああ、確かにメロンにも売ってたな

買いはしなかったけど
658名無したちの午後:2007/11/04(日) 02:34:31 ID:YRLgTC5p0
>>654
BW豊田にも何故かあった。
あんなスカスカな在庫なのに置くなよ
659名無したちの午後:2007/11/04(日) 04:25:09 ID:LxnXAJ9q0
アップルストア名古屋栄の1店舗の売上げが年80億円
660名無したちの午後:2007/11/04(日) 09:38:32 ID:lAvJr9A50
1年を400日として単純に割ったら2000万
1台20万で計算して100
1日100台ってそんなに売れてんのかなぁ?
661名無したちの午後:2007/11/04(日) 10:06:49 ID:W5DVQTCc0
DOS/Vユーザーからみたらすげえぼったくりな周辺機器の価格
あとiPod
662名無したちの午後:2007/11/04(日) 10:10:52 ID:SnbWzjok0
>>646
懲罰で沖縄送りか
むしろ懲罰されてみたいな

本土に戻ったころには
すっかり沖縄リズムに慣れきって
使いものにならなくなってるかもしれんが
663名無したちの午後:2007/11/04(日) 10:20:05 ID:/GPgbRbU0
サンバリズムやカニバリズムに毒されて還ってくるよりマシじゃない?
664名無したちの午後:2007/11/04(日) 12:35:49 ID:koTD+qn80
沖縄タイムスや琉球新報の愛読者になってたりしてw
665名無したちの午後:2007/11/04(日) 13:31:56 ID:BCuwfHMR0
ガンジューソーキヨー
666名無したちの午後:2007/11/04(日) 13:38:42 ID:SBZC4djM0
矢沢英吉
667名無したちの午後:2007/11/04(日) 14:13:30 ID:EV0pBSNA0
>>661
DOS/Vって何時の時代だよってツッコミはまあ置いとくとして、
Leopard出た事だしMac欲しいなあとと思いつつ、
横目で見たショップブランドの標準構成の値段に愕然とするわけよ。
やっぱMacがらみはまだ高いよな。
668名無したちの午後:2007/11/04(日) 14:38:30 ID:+OFjACoxP BE:417247193-2BP(1500)
>>667
じゃあPower PCと区別するのに何て呼べばいいのか…PC/AT互換機?

IntelMacって中身DOS/Vなのか?
669名無したちの午後:2007/11/04(日) 15:12:41 ID:+9RCLgJq0
biosないから違うんじゃ値の
ただ窓が走るからwin機ではある
670名無したちの午後:2007/11/04(日) 15:13:26 ID:FJ2pH0LM0
98(もちろんNECの方ね)で育った連中はいまだにDOS/Vって
言っちゃう気がする。
最低野郎な俺はAT互換機って言いかたの方が好みだけれども。
671名無したちの午後:2007/11/04(日) 15:37:57 ID:+OFjACoxP BE:278166029-2BP(1500)
biosはあるだろ。open firmwareって名前だけど。
林檎本体で直接窓が走ってる訳じゃないから厳密には違う希ガス

エロゲ動いたらMacもいいけど、如何せんフリーウェアの数が少なすぎ
672名無したちの午後:2007/11/04(日) 19:18:44 ID:32ztOKww0
海洋堂のよつばと風香をどこでも見かけないんだけど、何処も未入荷?瞬殺!?
673名無したちの午後:2007/11/04(日) 20:14:24 ID:P8HMRnzW0
ドリパから帰還
きつい所は回らないのでまあボチボチでした
クロシェットの配布に間に合わなかったのが残念

>>672
需要に対して供給を誤ったようで瞬殺
近いうちに再入荷あるとか
待つのが嫌なら尼へどうぞ
674名無したちの午後:2007/11/04(日) 20:23:10 ID:+hT0yMbH0
一年生になっちゃったら1巻がどこの本屋にもない。
マイナー出版社だから予想できてたのに・・・。
ちなみに、こんな話。

http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/ciu/0e/ff/45dbd0b28fa0f1df219f5110._AA240_.L.jpg
>主人公は高校2年生の少年・高遠伊織。
>あこがれの同級生草薙みくるに告白しようと思ってた日の朝、目の前でトラックにはねられそうになった小学生の女の子を助け、代わりに自分がはねられます。
>が、たまたまそこを通りかかったマッドサイエンティストでロリコンな女性・草薙結女によって命を助けられます。
>その代わりこんな姿に改造されましたが(笑)。
>こうして小学1年生の女の子「高遠いおり」として生活するハメに…。
675名無したちの午後:2007/11/04(日) 20:26:57 ID:t+qgEaQe0
>>674
でたばっかりならまだまにあうだろ
通販しているところを全部さがせ
676名無したちの午後:2007/11/04(日) 20:34:01 ID:P8HMRnzW0
ヤフにも楽天にもあるよ
どっちもコンビニで受け取れる
677名無したちの午後:2007/11/04(日) 20:51:12 ID:RETFRgEm0
>>674
発売日近くにはどこの本屋でも結構見かけたけどそんなに売れてるの?

持ってるけどマッドサイエンティスト草薙結女のキャラがかなりアレだったな。
678名無したちの午後:2007/11/04(日) 21:43:22 ID:jgx3GkAS0
ウチの辺りは普通に売れ残ってるな、入荷数が少なかった割に

>>660
外商分が入ってるんでしょ、学校とかに納品すると百台単位での納品になるから
679名無したちの午後:2007/11/04(日) 23:21:31 ID:bI5FJOwu0
マッドサイエンティスト・・・エロゲ板的には西博士か
680名無したちの午後:2007/11/04(日) 23:26:33 ID:Paqny1pC0
>>674
買ったけど、絵が劣化し始めてるよなこの作家・・・
681名無したちの午後:2007/11/04(日) 23:39:22 ID:GVi/cX1H0
劣化というかあいこでしょの時よりくどくなったかんじ
682名無したちの午後:2007/11/05(月) 00:24:38 ID:ttr5FGpK0
>671
Bootcamp入れれば直接Windowsが動くぞ。
683中継先の岡村さん ◆xROkA/P486 :2007/11/05(月) 01:47:10 ID:xiSuop2y0
    (*´・ω・)=つ≡つ ))     __
    (っ   )    /  .     | i \ \  /
    /\  )  /           | i  l =l   ワンモアセッ!
    (_/⌒\_)/          | |__ノ  ノ  \
                    | ̄ ̄| ̄ ̄|



始めビリーを知らなくてなんでbootcampと騒いでいるのか解らなかった。(´・ω・)
684名無したちの午後:2007/11/05(月) 11:50:13 ID:Ox7rpUsY0
Intel MacのファームウェアはEFI採用だよ
PowerPC 搭載のMacはOpen Firmware採用
だから基本的にWindows Vistaしか動かないわけで
685名無したちの午後:2007/11/05(月) 12:50:51 ID:AxiDmcXg0
>>684
ん?vistaは知らんが2kまでレガシーBIOSでXP、2003から対応しなかったっけ?
それにLinuxやBSDはEFIサポートしてるから、boot(ry通さなくても動きそうに聞こえるんだが…wktk
686名無したちの午後:2007/11/05(月) 14:19:35 ID:VoHDyImyO
初めて平日にとら行ったけど
ガラガラ過ぎて開店前かと思って焦ったw
687名無したちの午後:2007/11/05(月) 15:24:27 ID:ttr5FGpK0
>684
現行のVistaはEFIサポートしてないんだが。
688名無したちの午後:2007/11/05(月) 15:28:11 ID:dJyMdsuh0
M$>いいからおまえらビスタにしろよ
メーカーpcには来年1月以降XPは削るからな
689名無したちの午後:2007/11/05(月) 15:58:32 ID:G5750xCP0
>>686
逆にオレは平日しか行ったことがない。
土日はきっと・・・平日より臭いんだろうな・・・
690名無したちの午後:2007/11/05(月) 17:10:00 ID:nIhF99mc0
俺もとらのあなは平日しか行かない
休日の5階は人多すぎてダメだ
691名無したちの午後:2007/11/05(月) 17:26:32 ID:mXTQeAxF0
とらに限らず平日はどこもガラガラだぞ。メイトは多そうだが。
692名無したちの午後:2007/11/05(月) 18:30:23 ID:4zAbgDWVO
とらって営業何時まで?
693名無したちの午後:2007/11/05(月) 18:46:53 ID:7ugcyMJX0
平日21時、休日20時
694名無したちの午後:2007/11/05(月) 18:47:33 ID:uDr4t8ZW0
>>692
つ とら名古屋店 営業時間
(月〜金 11:00〜21:00)
(土・日・祝 10:00〜20:00)

あと、大須で「アパシー 学校であった怖い話〜Visual Novel Version〜」
を売ってるところがあったら教えて下さい。
695名無したちの午後:2007/11/05(月) 18:57:12 ID:iyuwQdX+0
昨日大須に痛い車がいた。
はぴねすの絵貼ってた。
ぶーぶー鳴らしてた。
696名無したちの午後:2007/11/05(月) 19:23:04 ID:4zAbgDWVO
693 694
ご丁寧にありがとうございます
697名無したちの午後:2007/11/05(月) 20:30:34 ID:IV/pxZGAO
大須、名駅とはかなり離れてるが1号線沿いにあるエロゲ屋でも日本一セールやってた、来週までやってるみたいだ。
698名無したちの午後:2007/11/05(月) 20:58:08 ID:do95auAmO
>>697
なんて店?
699名無したちの午後:2007/11/05(月) 21:11:27 ID:Xe6K/P1A0
アパシーなんかどこでも売ってるだろ
スクールデイズはこれをぱくったことが判明した
700名無したちの午後:2007/11/05(月) 22:34:26 ID:uDr4t8ZW0
>>699
レスd
同人だから大須じゃドコに売ってるのかなぁって思ったもので・
中京とか紙月あたりに売ってりゃ、とらまで行かずにすみそうかな
701名無したちの午後:2007/11/06(火) 01:42:48 ID:JKC+QjW30
>>700
中京2階にあったはずだよ〜.
702名無したちの午後:2007/11/06(火) 01:45:39 ID:o+UlrHn7O
メイトやメロン・とらに行くと気疲れするけど紙月行くと落ち着くから不思議
703名無したちの午後:2007/11/06(火) 04:10:39 ID:VIlkiz9r0
六甲颪(おろし)に 颯爽(さっそう)と
蒼天(そうてん)翔(か)ける日輪(にちりん)の
青春の覇気 美(うるわ)しく
輝く我が名ぞ 阪神タイガース
オウ オウ オウオウ 阪神タイガース フレ フレフレフレ
704名無したちの午後:2007/11/06(火) 09:46:30 ID:1UBGHDD60
>>702
なんかわかるなそれw
棚が多くて巨大迷路みたいになってるからいいのかな
人と出会いにくくて落ち着いてみれる
705名無したちの午後:2007/11/06(火) 10:16:18 ID:W6FWkt1RP
>>704
IDがHDD
…ってここはエロゲ板か
706名無したちの午後:2007/11/06(火) 10:48:30 ID:JlBtsfCi0
>>674
今更だが、昨晩BWにあったぞ。
707名無したちの午後:2007/11/06(火) 12:07:35 ID:FuTlNdjhO
ただ今某私立大学で仕事中。中にはヲタと思われる集団がエロゲの話をしながらカードゲームに興じてましたよ。

まぁいいけどさ、もう少し控え目にしたほうがいいと思った。
708名無したちの午後:2007/11/06(火) 12:48:26 ID:puhbQAFm0
若いときはそんなもんだ。

で、そのTCGはリセだろうか。
709名無したちの午後:2007/11/06(火) 12:55:01 ID:W6FWkt1RP BE:278165063-2BP(1500)
なんとなくアクエリアンエイジな気がする
710名無したちの午後:2007/11/06(火) 12:59:44 ID:nyQgFlU60
>>707
中京大学?
711名無したちの午後:2007/11/06(火) 15:55:42 ID:86nDAsxi0
タンクハンター、モンスターメーカーあたりなら
死ぬほどやった記憶が…

最近はトレーディングカードゲームだから金掛かるな。
つーか金持ちなんだな、今の学生は。
712名無したちの午後:2007/11/06(火) 18:12:18 ID:W6FWkt1RP BE:556330166-2BP(1500)
>>711
普通に考えてごくごく一部だけだと思うが…
713名無したちの午後:2007/11/06(火) 18:45:31 ID:76P8B4rn0
>>707
一部だけだ、カードゲームは
DSやPSPやエロゲより少ないのは確か

ところで、なんのカードゲームだか気になったのは俺だけではないよな?
714名無したちの午後:2007/11/06(火) 19:08:15 ID:8dOz/yWvO
大穴でポケモンカードと予想
715名無したちの午後:2007/11/06(火) 19:10:42 ID:/nQDA4B+O
「オレのケツを舐めろ!」と殆ど知られてなさそうな大穴を大胆予想
716名無したちの午後:2007/11/06(火) 19:26:07 ID:WPaAdgMq0
なぜ遊戯王が出ない
717名無したちの午後:2007/11/06(火) 19:28:01 ID:RwE60GLpO
アニムンサクシスとか言ってみる
718名無したちの午後:2007/11/06(火) 19:34:10 ID:+LY0ekZW0
モンスターメーカーじゃね?
719名無したちの午後:2007/11/06(火) 19:42:01 ID:zfAvItmR0
MYTHOSだったらある意味すごいんだが。
720名無したちの午後:2007/11/06(火) 20:13:39 ID:Z8Sv5P9d0
リーフファイトだろ
721名無したちの午後:2007/11/06(火) 20:19:13 ID:76P8B4rn0
ここは超(?)マイナーな幻想の宴を・・・ってそれこそありえねえ
722(;´Д`):2007/11/06(火) 21:32:37 ID:5FDuGvuY0
ここでM:tGが出ない辺り時代は(ry

俺が大学時代だった十年前にも昼食時間帯に食堂で堂々と
カードゲームに興じてる連中が居たな
723名無したちの午後:2007/11/06(火) 21:33:04 ID:Ibr2kwPN0
旅行用の紙麻雀だろ
724名無したちの午後:2007/11/06(火) 21:33:31 ID:puhbQAFm0
ちなみに、今日はジョジョカードゲーム第3弾が入荷発売されました。うりぃぃぃー。
725名無したちの午後:2007/11/06(火) 21:46:12 ID:yMw/fpA50
200円からあげが250円になってってへこんだ・・・orz
726名無したちの午後:2007/11/06(火) 21:51:37 ID:2ajukRd30
まじか
それはへこむ
727名無したちの午後:2007/11/06(火) 22:00:11 ID:JOMtgYez0
>>725
うわー、そゆことやっちゃうんだ今。

売上激落ちしなきゃ良いがなぁ・・・
728名無したちの午後:2007/11/06(火) 22:50:27 ID:fkEzHHMy0
からあげを作る原材料だけじゃなくて、それを入れる容器なんかも値上がりの対象だからな。
カップラーメンも値上がりするようだし・・・
729名無したちの午後:2007/11/06(火) 22:56:29 ID:FwyDs75U0
そういやー、なんか張り紙してあったな。
細々とした文章の終わりにでっかいフォントで「200円→250円」て。
730名無したちの午後:2007/11/06(火) 22:56:57 ID:lMPZqmKvO
ここで更に超マイナーな「ハイスクール・オブ・ブリッツ」を出してみる。


まず知ってる人自分以外いないだろうな、これ。
しかもカードが1000枚以上不良在庫になってるしorz
731名無したちの午後:2007/11/06(火) 22:58:17 ID:208CCiAP0
NOVA、支援企業と合意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071106-00000951-san-bus_all

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
名古屋の会社がNOVAを買収!


ドラゴンズ日本一にニンマリ 名古屋の百貨店、売上高3―5割増
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2007110602062141.html
732707:2007/11/07(水) 00:02:23 ID:RvHbQclw0
>>710
惜しい。一文字違う(バレル)

んー、どんなカードゲームかはしっかりと見てない。
でもリアルな絵が描いてあったからリーフファイトでは無い気がする。
733名無したちの午後:2007/11/07(水) 00:05:54 ID:biHYpv7L0
>>732
○部大学かな
734名無したちの午後:2007/11/07(水) 00:07:45 ID:0kZct01e0
というか板的には何のエロゲの話をしていたかに
注目すべきだと思うんだぜ
735名無したちの午後:2007/11/07(水) 00:38:25 ID:Gms3zdQTP BE:247258728-2BP(1500)
時期的にFAじゃね?
(;´Д`).oO(…言えない…最後に買ったエロゲが ぶらばん!でそれ以降はサッパリだなんて言えない…。ここに居る意味無いし…)
736名無したちの午後:2007/11/07(水) 00:42:35 ID:yxUvlUOV0
カードゲーム・・・あれは楽しいのか?と思いながら早幾とせ
737名無したちの午後:2007/11/07(水) 01:35:51 ID:BEmteYTu0
待て、TH2ADの可能性も・・・

さすがに唯子先生ではないとは思うが
738名無したちの午後:2007/11/07(水) 01:54:11 ID:CjBoFCaB0
(;´Д`).oO(…言えない…最後に買ったエロゲが ぷにも☆え〜る でそれ以降はサッパリだなんて言えない…。色んな意味で)
739名無したちの午後:2007/11/07(水) 09:36:56 ID:0SZ0HiLZ0
740名無したちの午後:2007/11/07(水) 10:04:22 ID:fcwSmpiNO
>>739
地震が来たら………いや、ある意味幸せなのかな。フィギュアに埋もれる訳だし。
741名無したちの午後:2007/11/07(水) 10:10:25 ID:3PytCSfB0
引越しなんかの時に、一個一個しまうのが大変そう
742名無したちの午後:2007/11/07(水) 12:47:15 ID:Gms3zdQTP BE:370887438-2BP(1500)
>>739
東海地震が楽しみだw
743名無したちの午後:2007/11/07(水) 13:57:19 ID:wrD8Fu5Y0
>>739
一人暮らしでつか?
家族と同居なんてことないよな?
744名無したちの午後:2007/11/07(水) 14:39:33 ID:ZrD5zffV0
>>739
あぁ特定した
745名無したちの午後:2007/11/07(水) 15:12:29 ID:tm+FXkDp0
一人暮らしじゃなかったらスゲー
俺は同居だから入り口から見えない位置に飾ってる。
746名無したちの午後:2007/11/07(水) 15:27:15 ID:WcodsTU70
>>739
今度お相撲さん連れて遊びに行くわ
747名無したちの午後:2007/11/07(水) 15:48:29 ID:09J65dvD0
>>739
過去でていた他人のエロゲ部屋の写真を盗用してたらぶんなぐる
748名無したちの午後:2007/11/07(水) 16:00:30 ID:SpzP+wwAO
>>739
すげいな
撮影用に飾ったんじゃなくて、常時なのか?

落下破損が怖くて高いところにフィギュア置けない
749名無したちの午後:2007/11/07(水) 16:29:32 ID:Gms3zdQTP BE:247257582-2BP(1500)
>>739
の人気に嫉妬
750名無したちの午後:2007/11/07(水) 16:31:54 ID:jiKYlLVK0
>>739
ほこりとかたまらないのか?
掃除大変だろ
751名無したちの午後:2007/11/07(水) 16:34:46 ID:09J65dvD0
おれの部屋には生首と首なし身体とガンがおいてあるんだぜ

ところで本当に本人の部屋か疑いがあるのでIDを書き込んだ紙をそこにおくとかしてほしいもんだ
752名無したちの午後:2007/11/07(水) 17:00:20 ID:6m9mGcpS0
俺の部屋には鉢植え生首がry
753名無したちの午後:2007/11/07(水) 17:51:24 ID:BEmteYTu0
>>739
のあまりの人気に嫉妬しつつ、なぜか東海地震の到来が楽しみになってしまう俺
754名無したちの午後:2007/11/07(水) 18:05:33 ID:cbVhbaJn0
>>739
甜菜なんだろうけど、某掲示板でちょくちょく晒してくれるよな。

「ミュージアムやん!」
755名無したちの午後:2007/11/07(水) 18:40:09 ID:fcwSmpiNO
まぁあれか?エロゲタワーに埋もれるのと同じ感覚になるんだろうな。

その時になっていよいよ最後の時に一番お気に入りのフィギュアが目の前に来てるといいな。
756名無したちの午後:2007/11/07(水) 19:42:15 ID:0dvWO9KP0
UPする気はまったく無いが、俺もたくさんフィギュア持ってるけど埃が気になってショーケースに入れるか、箱に入れたままにしてる。怖くてむき出しで飾れんよ・・・。特にGKとか塗装したガンプラとかコートしても一応ケースに入れる。
757(;´Д`):2007/11/07(水) 19:53:35 ID:Jl+HAtON0
>>754
模型裏だよね。見覚えがある
758名無したちの午後:2007/11/07(水) 20:03:05 ID:hrLCBcrO0
っつうか>>739は確かに地震が来たらやばいけど部屋にあるのはフィギュアだけなのか?
漫画や雑誌の方が知らないうちにたまってきてやばいことになってきているんだが
759名無したちの午後:2007/11/07(水) 20:13:39 ID:Cl0W10560
単行本や文庫本はともかく、雑誌や新聞は2,3ヶ月おきに資源ごみに出すヨロシ

雑誌を資源ごみに出したら、ボクの人格を疑われちゃうよ!
ってならシュレッダーを買うヨロシ
760名無したちの午後:2007/11/07(水) 20:28:17 ID:yxUvlUOV0
>>739
水没祈願祭
761名無したちの午後:2007/11/07(水) 20:35:13 ID:xKtRm98z0
>>759
中学校の前に捨てとけば、いつの間にか消えてるよ!
762名無したちの午後:2007/11/07(水) 20:38:30 ID:tcb0tkH20
そうそう健全な性少年育成のために近場のチャリ置き場なりに置いとけw
ってかあとは人助けに駅のゴミ箱漁ってるおっさんと契約するか突っ込んどくのがヨロシ
763名無したちの午後:2007/11/07(水) 21:04:26 ID:mYSeC/1iO
フィギュア箱に入れっぱは劣化の原因だからたまには出してあげようぜ
764名無したちの午後:2007/11/07(水) 22:13:27 ID:ccnWnRFn0
厨凶大学
塩釜大学
765名無したちの午後:2007/11/07(水) 22:31:47 ID:iLr0n/Np0
>>763
それマジ?俺、棚に乗りきらなくなったら古いのから箱にしまってるけど。
766名無したちの午後:2007/11/07(水) 22:37:50 ID:aD4QfI3M0
>730
PSで出てるから知ってるよ
767名無したちの午後:2007/11/07(水) 22:57:54 ID:EZSbHO2H0
>>763
俺は積んでるから非常に危険だ。
積みゲだけじゃなくて積みフィギュア…
768名無したちの午後:2007/11/07(水) 23:10:34 ID:TCk5r/TM0
アニメのDVD全巻購入特典のフィギュアを未開封のまま押し入れに
入れっぱなしにしていたら、顔が真っ黒になってた事があったな。

769名無したちの午後:2007/11/07(水) 23:13:39 ID:0dvWO9KP0
>>765
未開封でも数年は持つとはいえ、一応劣化は本当。一回あけて取り出し、箱の内側に空気を通したりを何か月ごとかに繰り返せばよい。手垢とかつけないようにな。古いの限定ならあまり気にするほどでもないかも。pvcの劣化は当たり前だし。
たまに見かけるが未開封品にビニールとかかぶせてる状態は意外と危険だな。
とりあえず紫外線がやばいな。あとホコリがつく⇒塗装落ち(or焼け)のコンボはぜひ回避したい。

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1170963132/←ここのまとめwikiだけでも目を通しておくといいかも。
770名無したちの午後:2007/11/08(木) 00:31:08 ID:e9lGzPxTP BE:463608656-2BP(1500)
ゲームや雑誌の特典フィギュアは場所取ってうざいって感覚で
ヤフオクに一応出す→入札無かったらGWのゴミ箱にポイ
なんだがダメか?
771名無したちの午後:2007/11/08(木) 00:41:25 ID:66eiw0+H0
うちは>>739のプラモ版だな…
数十輌のAFVがみっしり、ガソプラやフィギャーよりも接地面積が大きいから
マジつらい。
772名無したちの午後:2007/11/08(木) 02:53:29 ID:tjagi1TR0
(・∀・)「東海地震が来ました!」
>>739「ぎぃやあああああああああっ!!!!」
773名無したちの午後:2007/11/08(木) 03:06:15 ID:doCDAbV+0
地震が来たらまずここに書き込みに来そうな俺、多分死ぬなw
774名無したちの午後:2007/11/08(木) 03:13:55 ID:KgSoOGpa0
部屋晒しスレとかを見てると、地震による倒壊の危険性を全く考慮してない部屋がかなり多いんだよな
ベッドの向かいに本棚を置いたりとか頭おかしいんじゃないかと思うんだが、
東海地震におびえながら暮らしている俺たちと違ってそんなこといちいち気にしないんだろうか
775名無したちの午後:2007/11/08(木) 04:58:21 ID:Luf/ggj80
もし・・・になったらとか考えない
頭わるいやつがおおいからな
おれはちゃんと対策してるぜ
776名無したちの午後:2007/11/08(木) 05:01:34 ID:e9lGzPxTP BE:989030988-2BP(1500)
寝る部屋と分ければいいんじゃね?
俺には無理だが
777名無したちの午後:2007/11/08(木) 05:16:52 ID:c875rGoh0
>>730
絵師に釣られて買いそうになったが他のTCGやってるんで買わなかった俺
そういえばいつの間にか話題を聞かなくなったな…>H.O.B

>>736
仲間がいるとそれなりに楽しいが、一人だと集めて終わりになる

俺の部屋は東海地震来たら間違いなく終わるな、主に平積みしてあるCDとDVDの山が
778名無したちの午後:2007/11/08(木) 06:24:48 ID:8TRrXPJ3O
俺の部屋は別に倒れるのが無いが
東海地震が来たら間違いなく家が潰れるwww
779名無したちの午後:2007/11/08(木) 09:44:25 ID:dMBqdi+V0
震度7強でも潰れない最強耐震構造のマンションとか一戸建てとかって、
どっかの建築会社作ってくれないかなあ

でも隣の家から火が移ったり、ビルが倒壊して自宅が巻き込まれたら終了か
780名無したちの午後:2007/11/08(木) 12:14:28 ID:+Sb2sLzJO
>>779
人間の作る物が自然のバワーに敵う筈がないよ。基本的に受け身の技術だしね。
準備とその時の行動が重要だね。
781名無したちの午後:2007/11/08(木) 12:45:16 ID:pTfAowfi0
>>769
紫外線ってよくないよな。マンガでも黄ばんでくるしな。
俺の部屋西日が凄いから部屋は常にカーテン締め切ってるよ。
782名無したちの午後:2007/11/08(木) 14:35:31 ID:e9lGzPxTP BE:417248339-2BP(1500)
>>781
換気しないのか?
掃除機とかあてたら換気しないと気がすまいのだが…
783名無したちの午後:2007/11/08(木) 18:29:58 ID:5gaMP/mI0
>>779
100人乗っても大丈夫!
784名無したちの午後:2007/11/08(木) 20:29:48 ID:soh5kQN+0
>770
BWにフィギュア捨てるゴミ箱あるの?
昔勢いで買ったものの、すぐに熱が冷めて処分したいけど、近所の
目が気になって萌えないゴミにも出せないガチャフィギュアがかなり
あるのだが・・・
785名無したちの午後:2007/11/08(木) 20:37:03 ID:AJTnSxHe0
オクにでもだしゃいいじゃねーの、一円スタートとかなら晩飯代くらいにはなるだろ

ゴミ箱に入れとけば同類がゴミ箱から拾っていく、って意味でしょ
786名無したちの午後:2007/11/08(木) 20:44:35 ID:e9lGzPxTP BE:231804353-2BP(1500)
>>785
1円だとシステム利用料とかで赤字になる。
『後は白根。捨てられたら捨てられた時。欲しい人いたらもってけ』って勢いだな。
787名無したちの午後:2007/11/08(木) 20:52:13 ID:UqYkkEVH0
1円スタートで本当に1円で終わったのって見たことないが
こういうのだとマジでありそうだな。
788名無したちの午後:2007/11/08(木) 20:55:05 ID:Io4ARq2d0
>>781
漫画の黄ばみで思ったけど、

ゲーム、漫画、フィギュアとかはつくづく消耗品だと思ったよ。
大事に大事にしてても劣化がはぇええええ
789名無したちの午後:2007/11/08(木) 20:56:00 ID:zFPlQMdw0
>>782
2週間に1回ぐらい換気はするよ。朝の日が弱いうちに。
790名無したちの午後:2007/11/08(木) 21:04:24 ID:AJTnSxHe0
>>788
ユーザー側が飽きる場合も多いだろうな
791名無したちの午後:2007/11/08(木) 21:53:17 ID:nPTNR6f10
世界でいちばんNG(ダメ)な恋の体験版、いまやってるんだけど
「岐阜県って本州なの?」ってセリフにしょぼ〜ん
792名無したちの午後:2007/11/08(木) 22:22:49 ID:AJTnSxHe0
194 名無したちの午後 sage 2007/10/27(土) 03:03:24 ID:aAlHi5FW0
世界でいちばんNGな体験版でした
793名無したちの午後:2007/11/08(木) 22:43:20 ID:9faXq7Yy0
>>787
10円スタートで10円で終わったことはある
LDプレイヤーだが
794名無したちの午後:2007/11/08(木) 23:35:27 ID:oNl7jMng0
>>787
マイナーなものなら見たことある。
結局送料はかかるだろうけど。
795名無したちの午後:2007/11/08(木) 23:41:05 ID:LPJyTABm0
俺も古本とかトレカで何回かみたな>1円終了。
出品、発送や梱包の手間とか考えたら1円出品なんかやってられんだろう。資源ゴミの日にでも捨てた方がはるかにマシ。どんなゴミでもとりあえず100円以上の値段はつけて出品するなぁ。
796名無したちの午後:2007/11/08(木) 23:42:20 ID:dMBqdi+V0
昔々、「世界で一番君が好き」というPC98用ソフトがあった
797名無したちの午後:2007/11/08(木) 23:44:04 ID:e9lGzPxTP BE:61814922-2BP(1500)
Piaキャロ2がXPで動かなかった時はキレそうになったな…
798名無したちの午後:2007/11/08(木) 23:51:50 ID:Io4ARq2d0
俺が初めて遊んだギャルゲー<Pia2
セがサターン
799名無したちの午後:2007/11/09(金) 01:26:31 ID:+TZ1GgUG0
Piaキャロ1(Win3.1版)がWin98で動かなくて,
「Win95なら動いてたのに!キー!!」とキレかかったことならある.
800名無したちの午後:2007/11/09(金) 01:31:37 ID:xGv15NOiO
俺が初めて遊んだギャルゲー<輝く季節へ@PS

これに出会いさえしなけりゃ今頃3次元の彼女とか居たのかな、と思う今日この頃。
801名無したちの午後:2007/11/09(金) 01:35:31 ID:BV7rJslb0
数ヵ月後に他のソフトに出会ってただけだろ
世の中ちゃんと収まるべき所に収まる様に出来てるんだよ
802名無したちの午後:2007/11/09(金) 01:51:15 ID:AsvdgsWVP BE:741773568-2BP(1500)
初めて遊んだギャルゲーがAIRな俺。
Piaキャロ2は3やってから中古買ってきて(・ω・`)

>>800
未来なんて決められた道を歩んでるだけだから変わらんよ。
こうやって書き込んでるのも運命
803名無したちの午後:2007/11/09(金) 01:54:30 ID:loK7tIxf0
男は黙って遺作
804名無したちの午後:2007/11/09(金) 02:02:43 ID:9/XL3kkP0
俺は臭作が好き
805名無したちの午後:2007/11/09(金) 02:46:15 ID:39HK69UH0
エロゲーギャルゲーにハマったから彼女ができないわけじゃないだろ
もともとの資質が悪いだけ
806名無したちの午後:2007/11/09(金) 02:51:50 ID:kE0XWa3m0
はっちゃけあやよさん3、星の砂物語2、やんやんのクイズいっちょまえ、河原崎家の一族、
学園ソドム、緊縛の館、吉永サユリがやって来る、煩悩予備校3、夢幻抱擁、同級生2
807名無したちの午後:2007/11/09(金) 06:36:45 ID:fr0G+OdXO
俺はWin95の「殻の中の小鳥」辺りが最初のエロゲかなぁ。
音楽担当の佐野広明氏が今もなのはとかで活躍してるのを見ると、
なんだか嬉しくなる。
当時も好きでよくサントラとか買ったもんだ。
「風は無くとも鳥は飛ぶ」は名曲。
808名無したちの午後:2007/11/09(金) 08:48:48 ID:Y+qqvnU/O
最初のギャルゲーはときメモ(PS版)で、
最初のえろげが「魔薬」な自分…。


もうときメモプレイしてから13年か…(しみじみ)。
809名無したちの午後:2007/11/09(金) 08:53:36 ID:AsvdgsWVP BE:278165636-2BP(1500)
>>807
>当時も好きでよくサントラとか買ったもんだ。
1枚あったら大丈夫な気が…

>>808
ギャルゲ飛ばして最初がエロゲだった俺は異端かぁ
810名無したちの午後:2007/11/09(金) 09:47:43 ID:HpWnEVdJ0
古参ならいきなりエロゲは多いんじゃないか?
俺も最初はD.P.S.SGだったし。
ギャルゲだとときメモ。
811名無したちの午後:2007/11/09(金) 10:18:18 ID:aCLDyxAE0
D.C.S.S.はギャルゲだろって書き込みそうになった
812名無したちの午後:2007/11/09(金) 11:39:07 ID:4LSBHmcK0
バイト先の奴にもらって
同級生かなんかプレイしてたな
当時はネットで攻略情報見れなかったから
まじでクリアできなかった
813(;´Д`):2007/11/09(金) 12:04:13 ID:zRKB9YiW0
最初のエロゲはリップスティックアドベンチャー3だったかな
814名無したちの午後:2007/11/09(金) 12:41:39 ID:aCLDyxAE0
予言
そろそろ話題が昔はあって今は無いゲーム屋の話になって、
ゲーム屋の話になり
更に食べ物の話になり
また昔のゲームの話に戻る


クロスチャンネルみたいだな
815名無したちの午後:2007/11/09(金) 12:47:47 ID:4LSBHmcK0
エロゲ業界もエロゲオタの人生も
たいした過去も未来もなく
閉じてる世界だからな
816名無したちの午後:2007/11/09(金) 14:46:53 ID:1MbjkauU0
817名無したちの午後:2007/11/09(金) 18:14:17 ID:pqcurkrY0
>>791
愛知在住の丸戸に何が!
818名無したちの午後:2007/11/09(金) 18:22:51 ID:IHswc/E70
そういえば岐阜県に海が無いって卑屈になってるシーンもあったな

そんな事で卑屈になる必要性があるのかと疑問に思ったが
819名無したちの午後:2007/11/09(金) 19:16:29 ID:A70H1K2b0
地元民はどーでもいいことか?
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194598480/
倒壊の菓子メーカーは全滅しないだろうか?心配
三重のおやつカンパニーもカップめん工場のカスや賞味期限切れをあつめて作ってますなんて言わないよな?
820名無したちの午後:2007/11/09(金) 19:18:01 ID:/6eoDHO00
>>819
三重はむしろ井村屋が心配だ。
821名無したちの午後:2007/11/09(金) 20:02:07 ID:bJTqHZfG0
>地元民はどーでもいいことか?
赤福に限らんけどもらって数日は冷蔵庫の中なんてのはザラだしな
死人でも出ました、つーなら話は別だが

>おやつカンパニー
そんなクソほど人件費がかかる方法を選ぶ訳も無し
822名無したちの午後:2007/11/09(金) 20:16:13 ID:loK7tIxf0
ルールを作ってる奴が責任取らないんだから時間の無駄だろこんなの
冷凍、再利用の有無と、製造年月日の付け方、あと違反時の罰則だけ
とっとと決めりゃ終わることだ。
823名無したちの午後:2007/11/09(金) 21:11:22 ID:o+lHX08X0
俺はへんば餅さえ食えりゃそれでいい
824名無したちの午後:2007/11/09(金) 21:33:19 ID:XsY7d7o2O
遅だが、俺の初ギャルゲーはエーベルージュ、初エロゲはYU-NOか、ワーズワースだったよw
825名無したちの午後:2007/11/09(金) 21:39:48 ID:fr0G+OdXO
>>809
CD-DAだったから普通に聴けたんだけど、CDも欲しかったんだよ。
アレンジとか入ってるし。
勿論、小鳥の羽根飾り・雛鳥の囀りも買ったのは言うまでもない。

>ギャルゲ飛ばして最初がエロゲだった俺は異端かぁ
俺もなんだぜ。
826名無したちの午後:2007/11/09(金) 21:40:47 ID:RoizVb/b0
最近、このスレ勢いあるな。と思うが、やたら自分語りが多くなったよな。

ま、面白いからいいけど・・・。
827名無したちの午後:2007/11/09(金) 21:44:27 ID:bJTqHZfG0
オサーン率高い所だからな、「昔はオレも(ry」程度は流し読みでいいんじゃ無いかと
828名無したちの午後:2007/11/09(金) 21:45:05 ID:SH1XrI/10
結論=このスレはおっさんの吹き溜まりである。

ちなみにオレの初エロゲは「エリュシオン」
829名無したちの午後:2007/11/09(金) 21:55:08 ID:Rhq/Pcve0
 エリュシオンと言えばシステムソフトのRPG。
830名無したちの午後:2007/11/09(金) 22:02:04 ID:a1OCK46l0
俺は
イースTU→銀河お嬢様伝説ユナ→ドラゴンナイトU(PCE)→同級生(PC98)
だけどPCエンジンのギャルゲから入った奴って少ないのか?
831名無したちの午後:2007/11/09(金) 22:04:41 ID:bJTqHZfG0
こう言ってはナンだけど、しょせんPCエンジンは負け組でしょう
コア構想(だっけ?)とかは面白い発想だとは思うが、いかんせん価格が高すぎだ
832名無したちの午後:2007/11/09(金) 22:07:39 ID:MMlLPKbQ0
>791
そういや、こないだのキャララに一般客のような顔をして来て、
メーカーの人と喋ってたのがいたんだが、○戸だったんかねぇ?
833名無したちの午後:2007/11/09(金) 22:44:03 ID:ZNHUxYF60
そのキャララ、金曜日だと思ってて仕事終わって急いで会場いったら
誰もいなくて、家帰って翌日このスレ見てびっくり。土曜日かよ!
しかも同じ様な経験をした者がこのスレにいてなんか変な一体感を
感じてた
834名無したちの午後:2007/11/09(金) 22:44:50 ID:XQrl6zFO0
>>830
俺もPCエンジンからだ
懐かしいな、楽しかったな
835名無したちの午後:2007/11/09(金) 22:58:02 ID:4vr24/e+0
初めてやったエロゲは兄貴が隠し持ってたMSXのはっちゃけあやよさん
初めて買ったエロゲはMSX2のピンクソックス
836名無したちの午後:2007/11/09(金) 23:10:04 ID:6Y+r0FDY0
>823
俺はどっちかというと二軒茶屋餅だな。
レアなくろあんより普通の奴の方が美味しい。
837名無したちの午後:2007/11/09(金) 23:24:47 ID:Aeoppt170
初めては中学の友人から1000円で買ったメイド物語とかいうやつだったな・・・懐かしい。
838名無したちの午後:2007/11/09(金) 23:27:44 ID:TrCd2Zgj0
ブランマーカーがやりたくて98を買った。
DOSゲーなのにオープニングでしゃべってビビったっけなぁ。

↓この同人ソフトは今でもたまに遊んでる
ttp://homepage3.nifty.com/nys/circle/pc98/ss_pdm.htm
ttp://homepage3.nifty.com/nys/circle/pc98/ss_cyc.htm
839名無したちの午後:2007/11/09(金) 23:29:36 ID:AsvdgsWVP BE:865402087-2BP(1500)
>>828
リア高(18)ですが何か
昔のハードなんてPC98が限界…MSXは知ってるだけで実物シラネ
840名無したちの午後:2007/11/09(金) 23:31:46 ID:vOjqrOmG0
十代でエロゲなんてやってる奴は人生終わってる気がする
841名無したちの午後:2007/11/09(金) 23:32:45 ID:ChYdxFfS0
随分と老けた物言いをする学生ですこと
842名無したちの午後:2007/11/09(金) 23:36:04 ID:wEE1ovuV0
10代でエロゲやって古典たくさんよんで資格たくさんとって
大企業の地位ある部署に勤めてましたがなにか?
843名無したちの午後:2007/11/09(金) 23:44:05 ID:AsvdgsWVP BE:540876375-2BP(1500)
>>840
思春期の性格形成はエロゲだぜ…

>>841
いや、2chと三時では口調変えるだろ…?
844名無したちの午後:2007/11/09(金) 23:45:08 ID:ChYdxFfS0
>>842
何年前の話か知らんが、趣味に没頭しつつ古典たくさん読んで知識を蓄えてる頃に
「18でエロゲやってますが、それも決められた運命ですよ」
とか年寄りじみた脳のゆるい事を対外的に言ってたなら大したもんだ
845名無したちの午後:2007/11/09(金) 23:50:38 ID:AsvdgsWVP BE:370887146-2BP(1500)
>>842
『〜ましたが』って今何してるんだ?
846名無したちの午後:2007/11/10(土) 00:28:49 ID:XhtnvtgU0
タイトルは忘れたが宝島のワゴンで買ったRPGが初エロゲだった
仲間になる♂キャラが攻略できたのは覚えてる

CAGEにハマるとは思ってなかったあの頃…
847名無したちの午後:2007/11/10(土) 05:27:05 ID:SIfFoEPn0
「復讐」、好きだな
いじめっ子(男)がいじめっ子(女)に復讐するストーリー
848名無したちの午後:2007/11/10(土) 08:51:25 ID:DCymfc6B0
>>847
ヤクザがヤクザに報復するような・・・「先にシマ荒らしたんはテメェじゃけんなぁ!!」みたいな
すまん、夜勤あけで今、呑んでる・・・

それにしてもシステムソフトのエリュシオン、リメイクしてくんねーかなー・・・
ティルナノーグはリメイクしたのになー・・・
あとルナティクドーン開かれた前途も好きだなぁ
849名無したちの午後:2007/11/10(土) 09:52:32 ID:pLVrqz1b0
>848
そんなことよりムーンストーンの話をしようぜw
850名無したちの午後:2007/11/10(土) 09:57:17 ID:y6ywfNikP BE:231804735-2BP(1500)
>>849
大阪万博という物が昔あって(ry
851名無したちの午後:2007/11/10(土) 13:21:14 ID:/8bxGCNU0 BE:368528235-2BP(1252)
18歳でも高校在学中は販売できない店
・GOODWILL
・中京マイコン
・とらのあな
・Melonbooks
852名無したちの午後:2007/11/10(土) 13:31:29 ID:y6ywfNikP BE:154536825-2BP(1500)
>>851
・ぺ、
・Kブ(大須にあったっけ?)
・ゲマ

はOKなのかw

##実際問題売ってくれるんだがな。GWの学生服云々って貼り紙はいつ見ても笑える
853名無したちの午後:2007/11/10(土) 13:36:35 ID:c0voOKrR0
>>851
実際レジで身分証明書を提示してくれって言われる事あるんかね?
いかにも中高生な奴らが堂々と買っているのをよく見るんだが
854名無したちの午後:2007/11/10(土) 13:50:10 ID:8IzeD79P0
>>853
店側としても客を早く裁きたいし、売り上げにもなるから気づいてても売るんじゃね?
そもそも本当に18以上でも身分証なんて普段持ち歩かないだろ。18未満ならなおさら

俺も中学の時ドキドキしながらエロ本買った事があるからな…何もかも懐かしい
855名無したちの午後:2007/11/10(土) 13:50:24 ID:0fTz+cwt0
店員によるのが大だけど、あまりにも露骨な奴はたまに断られてるの見るな
856名無したちの午後:2007/11/10(土) 15:06:02 ID:wX29Qm0v0
>854
18歳以上で名古屋在住の男なら、結構な割合で身分証持ってるぞ。免許証だが。
名古屋だと、総合職に就こうとすると、自動車免許はほぼ必須だしねぇ。
857名無したちの午後:2007/11/10(土) 15:22:14 ID:E6P048fV0
保険証もカードになったから、身分証として持ち歩くには便利。
858名無したちの午後:2007/11/10(土) 16:09:57 ID:5KtOZ7W20
とらで他の客が身分証明証の提示を求められてるのを見てから
とらに行くときだけは免許証をカバンに入れて行くな。
859(;´Д`):2007/11/10(土) 16:23:04 ID:dTNEfirI0
>>853
とらの五階では一回遭遇した
そいつは買うのを諦めたようだったが

そういや昔海星堂で学生服のままエロ同人誌を買おうとして止められたな
860名無したちの午後:2007/11/10(土) 17:21:37 ID:wG/c0SzN0
>>854
愛知県人なら、学生証がなくても免許証ふつうに携帯しているもんだが。
861名無したちの午後:2007/11/10(土) 17:36:01 ID:y6ywfNikP BE:247258728-2BP(1500)
とらでは1回しか物買った事無いなぁ(鳩2X)

学生証出したらどうなるんだろw
「一応18です」って。保険証は多分大丈夫だから面白くない
862名無したちの午後:2007/11/10(土) 17:38:50 ID:o7lyiiCD0
”学生”証なら普通に問題ないだろ
863名無したちの午後:2007/11/10(土) 17:50:39 ID:zvd7uMfFO
二年くらい前だったか、BWで身分証の提示を求められたことがあるな
普通に学生証を見せてOKをもらったが…その時だけだったな、そういうの
同じ店でも店員によってかなり違うと思う
864名無したちの午後:2007/11/10(土) 17:58:47 ID:Uwi0WhEh0
ちょw
愛産大工高にまた痛車が
865名無したちの午後:2007/11/10(土) 18:52:30 ID:Bb7GU7bv0
>>860
あのね、免許は国民の義務でもなんでもないぞ。
愛知県人じゃなくても、必要がなければ免許取らないし
持ってない人はいっぱいいるから。
866名無したちの午後:2007/11/10(土) 19:03:11 ID:tsL92ip40
結局、免許証は顔写真付きの身分証明書として一般だもんな
今は住基カードとかも増えてるけど

今日、大須商店街で(゚Д゚ メ)が乗り込んでた黒のスモークベンツが
クラクション鳴らしながら、変な信号の赤信号突っ切ってた
(マナー良い人、多い印象だったのにな)
867名無したちの午後:2007/11/10(土) 19:14:28 ID:SIfFoEPn0
GOODWILLは戦略間違えたな
身分証明書無い人は住民基本台帳カード顔写真入りを作れ
健康保険証か年金手帳か運転免許証か顔写真入り免許証かパスポートがあれば一発だが、
必要な書類が用意できない人でも、住所があれば、2,3回書類を書いて役所と自宅を往復すれば誰でも取れる
住民基本台帳カードは10年間更新無しでパスポートも申請できる最強の身分証明書だ
868名無したちの午後:2007/11/10(土) 19:30:58 ID:w7HPOFtk0
>>865のゆーことはもっともだが愛知県ってなんか免許もってて当たり前みたいになってないか?
今まで社会人で免許もってない奴とあったことないぜ
869名無したちの午後:2007/11/10(土) 19:35:54 ID:wX29Qm0v0
女性の場合はそうでもないが。
男だと持ってるのが当たり前だね、愛知・岐阜・三重辺りは。静岡の人とは仕事した事無いから判らんが。
愛知県の企業は、要自動車免許ってリクナビに書いてあるとこも結構あるし。
870名無したちの午後:2007/11/10(土) 19:39:24 ID:tsL92ip40
俺持ってないわw
高校の時に金無くて取れなくて、進学も就職も市内だったせいも有って
現状だと必要性が薄くて未だに取って無いぜ。

何かの時に有った方が良いと思ってるけど、正直通う時間を捻出してまでには致ってない
871名無したちの午後:2007/11/10(土) 20:03:52 ID:00FTVflx0
東京出張して、向うでメーカーの人に道路聞いたらわからないといわれた。
免許さえもってない人ばかりだって。
872名無したちの午後:2007/11/10(土) 20:14:14 ID:fFJjG6gb0
引きこもりの俺でさえ免許持ってるのに
873名無したちの午後:2007/11/10(土) 20:16:37 ID:oDtnXrwA0
免許持ってるけどもう4〜5年まともに運転してねぇ。

昨日祖父行ったんだが、またカタハネが山積みになってたね。しかも980円・・・
あまりに気の毒なので1本買っちまった。
874名無したちの午後:2007/11/10(土) 20:18:14 ID:Q/JrwOty0
向こうはマジで公共交通機関だけで生活できるからなぁ・・・
クルマなんて道楽でしかない。
横浜のダチの家に行くとつくづくそう思う。

こちら(三重)では生活必需品だ。
875名無したちの午後:2007/11/10(土) 20:18:27 ID:3+Ldmo5m0
車代以上に維持するための費用がバカにならないからねえ
駐車場代でアパートが借りられるなんて話も聞く
公共交通機関が発達してるから移動手段も足りてるし

え?名古屋?大きな田(ry
876名無したちの午後:2007/11/10(土) 20:21:47 ID:eMv4Z2si0
大学が何処かで所持率が結構変わると思う
前に九州出身で大学が東京だった新卒の派遣が部下についたんだが、
免許持ってないのかプゲラっつったら、逆に
東京には必要ない、田舎もんプゲラってなった

877名無したちの午後:2007/11/10(土) 20:28:52 ID:y6ywfNikP BE:278165636-2BP(1500)
>>873
そのシュリンク破る気無いだろ

田舎程免許要るからなぁ…。@三重県県庁所在地
都会って5分おきに電車くるんだろ?と田舎ぶってみるテスト

正直自動車免許よりクレカホスィ
878名無したちの午後:2007/11/10(土) 20:32:04 ID:Q/JrwOty0
向こうは公共交通機関を「待つ」という感覚がない。
20分後に急行とか次は〜なんて考える必要がない。
879名無したちの午後:2007/11/10(土) 21:29:18 ID:xWy99om20
うちの会社は、自動車免許保持が入社の必須条件なんだよね…。
大変だったのは高卒で2・3月生まれの子達。
入社6ヶ月以内なので、ろくに与えてもらえない有給を利用して、
学科を受けに行ってたよ。
880名無したちの午後:2007/11/10(土) 21:41:16 ID:1qAANQBg0
都会って5分おきに電車くるの?マジ?
といってみる新シャープ工場があるとこの市民
名古屋、伊勢、大阪逝くのも列車だと一時間に一本
運が悪いと昼間から線路点検して3時間ぐらい不通になるぜ

正直自動車免許よりクレカホスィ
881名無したちの午後:2007/11/10(土) 21:51:05 ID:w7HPOFtk0
クレカは派遣とか工場の期間工でも審査のゆるいとこなら作れたきがする、すぐやめちゃっても審査とかないからおk
882名無したちの午後:2007/11/10(土) 21:51:14 ID:4CuMc1vwO
自転車に勝る交通手段はないと思っている、もちろん免許なんて持ってない。
883名無したちの午後:2007/11/10(土) 21:53:42 ID:yr95A3Gu0
クレカなんて定職に就いてりゃいくらでも作れるけど、
免許は取らずにに定職に就いたら取る時間なんて取れないな。

>>880
朝の東山線なんて2分おきだぜ?
884名無したちの午後:2007/11/10(土) 21:57:52 ID:fRPkyEDK0
社会人になってからだと原付か小型特殊の免許しか取れなくなる可能性大
885名無したちの午後:2007/11/10(土) 21:59:18 ID:o7lyiiCD0
まあ大学1年でとるのが多いよね
886名無したちの午後:2007/11/10(土) 22:03:47 ID:b2EeVMw2O
所属に依存しない汎用身分証みたいなモンだし。
なんで俺の免許がゴールドかというとだな(ry
887名無したちの午後:2007/11/10(土) 22:14:13 ID:NFPGQoua0
このスレにはそういうゴールド多そうだけどなw

クレかが未だに怖いとか思って作らない時代遅れは俺だけでいい
888名無したちの午後:2007/11/10(土) 22:15:42 ID:pLVrqz1b0
一時期仕事で東京に住んでたが、こっちの感覚で最初は車を持っていく
つもりだったんだが、駐車場が月5万が相場って言われて断念した
実際、車なくても支障なかったのは確かだ
889名無したちの午後:2007/11/10(土) 22:19:39 ID:XxqLnwAW0
三重県の県庁所在地やシャープ新工場付近に住んでる人がいるようだが、
その辺りならお金と時間は少し余計にかかるが、不便で品揃えもよくない名古屋行くより
大阪日本橋出た方がいいとは思わないのかな?
890名無したちの午後:2007/11/10(土) 22:22:18 ID:dHkCaE0y0
おれもゴールドカードだわ
とって2年くらいは使ってたがあんま運転しないからな
いまは車ももってない
891名無したちの午後:2007/11/10(土) 22:24:53 ID:uQJeMheW0
ゴールドぐらい毎日乗ってても普通になるだろ。
892名無したちの午後:2007/11/10(土) 22:26:48 ID:1JWn9My90
こっちじゃ地下鉄なんか名古屋市にしかないんだから、マイカーないと買い物もまともにできないだろ
バス移動なんか待ち時間の割りに停車場所とか融通聞かないし

名古屋市在住名古屋市勤務ならまだマシだが
893名無したちの午後:2007/11/10(土) 22:35:51 ID:y6ywfNikP BE:540876757-2BP(1500)
>>889
ああ、だから基本的に大阪ばっかり行ってる。普段使う近鉄もICOCA利用だし
でも交通費が2k程変わってくるから、
かなり安い:通販
10k〜25k:大須
25k〜 、アニメエロゲ等:日本橋
894名無したちの午後:2007/11/10(土) 22:37:45 ID:RbSXVTAu0
俺も免許持って無いわ仕事もPGだし残業多い時が多い、この業界に居座り続ける覚悟だから(ゲーム業界ではないが)
車の免許取りに行く機会は訪れそうに無いな。

>>867
顔付き身分証明書が欲しくて住基カード作ったが小さい中古屋だと通用しなかった事がある・・
まだ認知度が低いのかもしれんなぁ・・・
895名無したちの午後:2007/11/10(土) 22:56:49 ID:ZTLbvDuv0
>>892
俺は三重の中で一番梨作ってるトコに居を構えているが
名古屋の方が近いから電車でも車でもついつい名古屋に行く
デートは車で岐阜に行くに限る、あそこはショッピングセンター多すぎw
大阪は電車だと揺られる時間が長いし、車だと山越えがなんとなくめんどくさく感じる。
896名無したちの午後:2007/11/10(土) 23:02:59 ID:wG/c0SzN0
>>879
マジレスすると自動車学校は17歳でも入校できる。
仮免許は18歳の誕生日からでないととれないが。
897(;´Д`):2007/11/10(土) 23:06:21 ID:dTNEfirI0
>>892
名古屋市内だけど、夜の最終バスは21:30で終わりです……
飲み会があると帰りは何時もタクシーです……
898名無したちの午後:2007/11/10(土) 23:10:06 ID:0fTz+cwt0
俺も免許無いな。
市内勤務だと困ることもないし、仕事で大須に備品とかサプライ品買いに行くのも
自転車とか地下鉄で十分だし。
でも市外だと買い物とかの関係で必須らしいのは話に良く聞く。
899名無したちの午後:2007/11/10(土) 23:14:29 ID:xWy99om20
>>896
マジレスされても困る。
実際、大変だったようだし。
俺は本人たちじゃないし。
900名無したちの午後:2007/11/10(土) 23:20:02 ID:V1Hw+qMx0
田舎のコンビニの駐車場が広いのはそれだけ車が必須だってことなんだな、と思う。
トラック専用のスペースがあるもの珍しくない。
901名無したちの午後:2007/11/10(土) 23:22:38 ID:y6ywfNikP BE:278165063-2BP(1500)
>>895
もしかしたら凄く近くに住んでるかもしれんw

>>897
地元の近鉄久居駅発、久居のインターチェンジの麓のショッピング街経由、国立病院行きのバス(最も利用者多い気がする)なんて最終バス6時だぞw
902名無したちの午後:2007/11/10(土) 23:33:06 ID:xL8Vu/vP0
>トラック専用のスペース
それ、某社系工場付近のコンビニは必須、みたいになってるよね。
903名無したちの午後:2007/11/10(土) 23:36:27 ID:fRPkyEDK0
>>894
つ小型特殊免許

取得費用安いし半日で取得できる。
904名無したちの午後:2007/11/11(日) 00:09:03 ID:AVlud8b3O
現在進行形で自動車学校に通っている俺にはタイムリーな内容だな、正直MTにして後悔している…。
905名無したちの午後:2007/11/11(日) 00:17:06 ID:BYP/QVdj0
>>891
更新半月前に駐禁取られてゴールド消えました。
906名無したちの午後:2007/11/11(日) 00:18:21 ID:opUj8TOUP BE:278165636-2BP(1500)
>>904
最近はAT車の方が多くないか?
無理してMTに乗る必要無いだろうし
907名無したちの午後:2007/11/11(日) 00:18:54 ID:kLu5U4r70
>>905
素直に出頭したの?
所有者として金払えば、免許には傷がつかなかったのに…。
(車には傷がつくけど)

それとも、改正前かな?
908名無したちの午後:2007/11/11(日) 00:22:10 ID:tevGTr630
証明書欲しいなら原付免許とれば
試験受かればいいんだろたしか
909名無したちの午後:2007/11/11(日) 00:26:22 ID:BYP/QVdj0
>>907
改正前っす。さらに3年経ってもその時の違反消えなくてまたゴールド伸びた。
910名無したちの午後:2007/11/11(日) 00:26:29 ID:VYMCuTbm0
>>904
取った後限定を馬鹿にするなよw
911名無したちの午後:2007/11/11(日) 00:27:48 ID:kLu5U4r70
>>909
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )
912名無したちの午後:2007/11/11(日) 00:29:06 ID:JBMeRzA60
原付は試験受からないといけない(落ちるヤツはそういないと思うが・・・)面倒だし万単位の金が要る
住民基本台帳カードはそんなに金掛かんない(確か1kあれば十分だったと思う)

証明書欲しいだけなら後者の方がマシだと思うが
913名無したちの午後:2007/11/11(日) 00:31:30 ID:gclk0Xdk0
最初にMT乗って以来ずっとATだけど、たまに半クラしたくなる衝動がわく
毎日は面倒だけど、たまに乗るとギア入れる感覚が気持ちいいんだよね

最初にMT乗っとけば、あとはずっといつだってMT動かせるようになるしお得な感じするけどな
914名無したちの午後:2007/11/11(日) 00:33:32 ID:n7oip75/0
マニュアルで免許とるべきだよな
母からマニュアルにしとけっていわれたからだが
915名無したちの午後:2007/11/11(日) 00:36:42 ID:K4W1KUm90
俺も免許は持ってるけど、教習所の卒業検定以来13年以上全く運転してない。
名鉄尾西線沿線のど田舎だけど、駅まで徒歩3分だし、深夜以外は15分おきに
電車があるので、車がなくても困らない。
終電は一宮23:27なので、名古屋23:08に乗らないといけないけど
今は無職なのでどうでもいいw
在職中はよく終電に乗っていたよ。
というか、22:30過ぎに、それを理由に逃げてたよ。www
916名無したちの午後:2007/11/11(日) 00:36:52 ID:SekOtmDs0
免許センターとかでおにゃのこに囲まれる羞恥プレイに耐えられるなら>AT
917名無したちの午後:2007/11/11(日) 00:38:09 ID:gclk0Xdk0
いやいや、それはむしろ囲まれたいだろ・・・
918名無したちの午後:2007/11/11(日) 00:39:31 ID:tevGTr630
原付は1万円だな
つーかなんで住民台帳と比べられるのかわからんが・・・
919名無したちの午後:2007/11/11(日) 00:44:01 ID:gclk0Xdk0
証明書としては、サイフにいつも忍ばせておける原付免許のが優れてんじゃないかな
920名無したちの午後:2007/11/11(日) 00:46:03 ID:S6XSoAFe0
>>904
正直FRは運転しにくい、MTでもFFなら楽だよ

>>908
>>912
小型特殊の方が安上がり
921名無したちの午後:2007/11/11(日) 00:47:44 ID:S6XSoAFe0
>>918
小型特殊は5千円で取れる
922名無したちの午後:2007/11/11(日) 00:48:42 ID:JBMeRzA60
なんで住基カードと免許を比べるかって?
同じカードサイズで住基カードも顔写真入りだからだよ(保険証は顔写真無いしな)

だから携帯性も免許と一緒、俺はいつも住基カードと保険証を財布に忍ばせてるよ。
923名無したちの午後:2007/11/11(日) 00:49:24 ID:jqeFTAao0
MTとっても家にATしかないから免許取ってから1度もMT運転してない。
車買うにしても普通MT車なんか買わんだろスポーツカーに乗りたがるオタ以外
MT気分を味わいたかったらATにアクティブマチックだっけ付いてる車あるじゃん。
924名無したちの午後:2007/11/11(日) 00:51:12 ID:gclk0Xdk0
ホントだ
これいいね、俺も作ろうw
925名無したちの午後:2007/11/11(日) 00:52:29 ID:S6XSoAFe0
>>923
スポーツ以外でも3ペダル乗ってみ
アクティブマチックが邪道に思えるよ
926名無したちの午後:2007/11/11(日) 00:54:12 ID:P9jQ+1De0
知り合いがタイミング良く身分証用に原付取ってたけど、実質8000円くらいとか。
金額よりも丸一日潰れるのがめんどいとか言ってたけど。
927名無したちの午後:2007/11/11(日) 00:56:20 ID:tevGTr630
>>920
安いな
小型特殊ってなに載れるの?
種類欄増やしてみたい

928名無したちの午後:2007/11/11(日) 00:59:16 ID:bMs0SSzZ0
俺は先月に無事ゴールド免許取れたな
月に一度くらいしか運転しないからペーパーも同然だが

普通免許だったのが法改正で限定中型だかに変わった

>>873
最近メーカー潰れたトコのだっけ?
一時期「高騰するかもしれんから今のうちに買っておけ」とかってレスを見た気がする
929名無したちの午後:2007/11/11(日) 01:05:34 ID:dZ3OX7PR0
>>925
そんなの人それぞれだよ、満足できる人もいるし邪道だと思う人もいる。
だいたいMTなんて面倒で通勤になんて使ってられない。
930名無したちの午後:2007/11/11(日) 01:11:13 ID:SekOtmDs0
>>927
農機やら建機やらを公道で走らせる場合にいるけど
普免についてくるよ
931名無したちの午後:2007/11/11(日) 01:20:15 ID:FOhzSM/P0
カタハネそんなに安いなら欲しいな。
積みゲの山から掘るのマンドクセ('A`)
932名無したちの午後:2007/11/11(日) 01:31:17 ID:RXKUTrPy0
なぁ女子高生とお友達になれる良い方法無い?
933名無したちの午後:2007/11/11(日) 01:31:49 ID:P9jQ+1De0
女子高生になると良い
934(;´Д`):2007/11/11(日) 01:32:31 ID:W3tBeuZp0
>>928
カタハネのOPの曲はRitaのアルバムに入るのが決まったから
これから先高騰することはあまり無いかも
935名無したちの午後:2007/11/11(日) 01:41:30 ID:S6XSoAFe0
>>929
MTで通勤していましたが何か?
936名無したちの午後:2007/11/11(日) 01:50:04 ID:JKSUImEZ0
俺もMTで取って、ATしか乗ってないけど、
AT限定だと、車が「Dレンジに入れてアクセル踏めば走る」物になっちゃうから、
ちょっと危ないと思うなぁ(どう説明されるのか知らないけど)
どうせ自分の車は週末しか乗らないし、MTにしようかな。
937名無したちの午後:2007/11/11(日) 01:51:45 ID:ViN+64+N0
セミATでもういいじゃん
Twin Clutch SSTとか出てきてるし
938名無したちの午後:2007/11/11(日) 02:03:23 ID:6Oo1RZC50
東新町在住の栄勤務でかれこれ10年になるけど、自動車の必要性感じたことは皆無だな
自転車は2台所有してるけどw
939名無したちの午後:2007/11/11(日) 02:28:53 ID:opUj8TOUP BE:695412195-2BP(1500)
新着42件で何か祭りかと思って見たら…
意外とこのスレ人居るんだな

>>ATMT云々の人
最近出た無段階変速の車とかどうなんだ?運転できないから分からんのだが…
940名無したちの午後:2007/11/11(日) 02:41:10 ID:D6m25++60
>>929
俺は仕事柄トラック乗ること多いからMT必須な上に、自家用車も軽自動車なのに
わざわざMT選んだぞw
マニュアルが好きって言うよりもATの楽さになれると駄目になりそうなのと、
ブレーキ離しただけで勝手に進むのはどうも駄目だ
941名無したちの午後:2007/11/11(日) 02:56:25 ID:g4cp1x7W0
>>939
CVTのこと?それはめっちゃわかりやすく言えばATと一緒
パドルシフトついてても全然問題なし

>>940
あれはそういう理解でいるととても便利だ、渋滞でもめんどくさくない
そんな俺はめんどくさがりなんで限定で免許取った、人様にも自信満々で限定と言いまわる。

ところでシトロエンのエレクトロニックギアボックスシステムもATの範疇でいいんだよね?
942名無したちの午後:2007/11/11(日) 02:57:22 ID:gclk0Xdk0
セミATはATとまったくかわらんと思うぞw
物好きにもクラッチ操作したいって以外、MT車には意味ないな

最近のCVTは性能いいよ
前は耐久性の問題があったけど、金属ベルトとかでてきてそれも改善されてきたし
無限変速(語弊あるが)だから、エンジンの一番効率のいいギア比にできて燃費や
排ガスにもいい

普通の5速トランスミッションと比べてどっちが優れてるかは、一長一短だけど
943名無したちの午後:2007/11/11(日) 03:32:37 ID:FOhzSM/P0
やっぱり思い通りに操作出来るMTじゃないとどうもな。
ATだとシフトチェンジのタイミングが気に入らなかったりすることが多い。

そういえば昔運転したMTの電気自動車はデンジャラスだった。
半クラ禁止って何やねん…
944名無したちの午後:2007/11/11(日) 05:27:29 ID:zCqyHotCO
運転が上手い人は半クラ使わないって言うしね
945名無したちの午後:2007/11/11(日) 05:42:13 ID:n7oip75/0
バットを短くもつようなもんか
946名無したちの午後
 むしろ軽こそMTが良い……、とは思うけど、MT乗ってた時も大抵
真剣には運転してなかったからなぁ。