新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
http://lapislazuli.ath.cx/image/1183635363660

アキバ「盗撮」ブログの管理人があなたの写真を全世界に晒しております。
2名無したちの午後:2007/10/13(土) 22:18:58 ID:RORqoKgm0
にげと

一が見えねぇwwwww
3名無したちの午後:2007/10/13(土) 22:20:55 ID:RORqoKgm0
何だと思ってみたらそっちかよwwwww

盗撮でくくるのはよそう
4名無したちの午後:2007/10/13(土) 22:27:05 ID:UifNgPTW0
■前スレ
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.28
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1190016742/

■過去スレ
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.27
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1188404985/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.26
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1185068317/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.25
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1181904829/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.24
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1179158616/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.23
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1174934010/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.22
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1170520096/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.21
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1166175305/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.20
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1161177547/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.19
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1156686201/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.18
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1152966685/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.17
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1149303732/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.16
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1146635919/
5名無したちの午後:2007/10/13(土) 22:27:59 ID:UifNgPTW0
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.15
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1143904943/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.14
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1140842812/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.13
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1137151435/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.12
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1134810164/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.11
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1131646122/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.10
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1129117412/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.9
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1127112491/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.8
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1125928201/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.6(実質part7)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122810011/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.6
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1120144453/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1116129532/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1110343784/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1101412473/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1094931546/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.1
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1085057628/
6名無したちの午後:2007/10/13(土) 22:28:32 ID:UifNgPTW0
7名無したちの午後:2007/10/13(土) 22:29:42 ID:UifNgPTW0
【秋葉原 情報】
ttp://www.akiba.or.jp/ (秋葉原ホームページ)
ttp://db.ascii24.com/buyer/akiba/ (アキバニュース)
ttp://www.itplaza.co.jp/cam.html(イットプラザ)

Q1.新作の発売日の各店の開店時間を教えてください
A1.そのときによって変わります。
  まずは質問する前に過去レスや上記のSHOP SITEで調べてみて、わからない場合のみ聞いて下さい。
  基本的には大作があればあるほど開店時間は早くなります。
Q2.ゲームの予約について教えてください
A2.・メッセサンオー 内金500円が基本。
  発売日を含む5日間が取り置き期間(金曜発売は翌週火曜まで)
  別館は水曜は休み(予約予定数に達した時点で途中打ち切りあり)
  店頭予約の受け取りは別館になります。
  尚、通販については以下の規約を熟読してください。
  ttp://www.messe-sanoh.co.jp/paso/shop_html/rule.htm
  ・Sofmap 内金500円が基本ですが例外あり。
   発売の日曜日まで取り置き。予約開始は基本的にゲリラ。大体金曜日。
Q3.買い取り情報キボンヌ
A3.買い取り価格は時価です。在庫量などにより変わります。
 以下を買い取り価格の目安にするといいでしょう。
 ソフマップ・ソフト買取検索 ttp://www.sofmap.com/spkaitori/top/exec/_/tid=SPSF
  トレーダー ttp://www.e-trader.jp/
  紙風船 ttp://www.kamifusen.jp/
  古川電気 ttp://www.furukawadenki.co.jp/used/index.htm
Q4.ネコミミ屋が開いている所を見たことが無い
A4.まるで自営業のようですが定休日や営業時間は不定期です。※閉店しました
8名無したちの午後:2007/10/13(土) 22:30:17 ID:UifNgPTW0
前スレから適当に貼ってみた
9名無したちの午後:2007/10/13(土) 22:48:59 ID:yrUrIlAq0
う乙
10名無したちの午後:2007/10/13(土) 23:32:30 ID:1IRDdKIo0
>>1
乙乙
11名無したちの午後:2007/10/14(日) 07:51:56 ID:igaJT3lY0
>  ・Sofmap 内金500円が基本ですが例外あり。
>  発売の日曜日まで取り置き。予約開始は基本的にゲリラ。大体金曜日。

いつの話だよ
12名無したちの午後:2007/10/14(日) 11:45:17 ID:uhZHtm7p0
今起きたんでドリパやめて秋葉にする・・・
13名無したちの午後:2007/10/14(日) 14:38:22 ID:VQpCcie90
14名無したちの午後:2007/10/14(日) 15:07:03 ID:DoK+uwK10
>>12
蔵パン缶買ってきて
15名無したちの午後:2007/10/14(日) 18:02:37 ID:fjR1Eujb0
三階のどっちにあるのかな
16名無したちの午後:2007/10/15(月) 00:11:32 ID:izYhIoUp0
今週末に東京出張したあとマンガ喫茶で一泊して帰るつもりなんですが
秋葉原駅かその近くの駅近郊でオススメの店ってありませんか?
シャワールーム付いてて禁煙席があればありがたいんですが
17名無したちの午後:2007/10/15(月) 00:34:50 ID:Bm/RwasJ0
アキバだったらアイカフェあたりかな…?
18名無したちの午後:2007/10/15(月) 01:53:19 ID:gWfvVxp00
マンガ喫茶ではないが、ゆっくり個室が欲しければ花太郎か宝島24。
個室ビデオの発展型なので全裸で居ても外にはバレない。まあ、PCの有無は部屋によるがあな。
19名無したちの午後:2007/10/15(月) 03:47:34 ID:FJv8ebwH0
俺はドーミイン秋葉原に泊まったことがある、
冬の露天風呂は気持ち良かった!
深夜で人がいなくて貸切状態だった!
夜中の人気のないアキバを散歩した、
日高屋で飯を食い、ドンキのクレープを食いながらブラブラした、
そして翌日アキバの店を散策しました、楽しかった。
20名無したちの午後:2007/10/15(月) 19:17:30 ID:gdou7pPl0
メッセサンオー別館、きょうで閉館か・・・
予約やイベントでお世話になったところがなくなるのは寂しいな

あすからメッセサンオーPCソフト館本館が改装工事されるが、
どうゆうふうに改装されるだろうか
21名無したちの午後:2007/10/15(月) 20:04:31 ID:2qiZVPM60
二階建てになるんだっけか。
予約待ちの列と一般の列で二重になるわけか。
22名無したちの午後:2007/10/15(月) 20:04:45 ID:oTYdYzPa0
潰れるようにだろ
23名無したちの午後:2007/10/15(月) 21:19:48 ID:yrrlli5Q0
一人でも多く長い行列を作らせて、
ウチはこんなに盛況ですよっと見せるためだろ。
24名無したちの午後:2007/10/15(月) 21:31:16 ID:tZsoDP390
http://www.edoyu.com/kanda/index.html

漫画喫茶の狭いシャワー浴びるよりここで風呂入ってから漫喫行けばいいんでない
25名無したちの午後:2007/10/15(月) 23:14:13 ID:iK02TNjC0
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tubameyu/
アキバで風呂ならこっちにしようぜ。
昔ながらの銭湯、味も素っ気もない、だがそれがいい。
26名無したちの午後:2007/10/15(月) 23:32:08 ID:jbE8/0S60
>>21
2階建てって、あのビルはもう拡張できないし2階は別のテナントが入ってるのだが。
27名無したちの午後:2007/10/15(月) 23:55:17 ID:W0knMeXj0
メッセカオス館から同人コーナーが抜けて本店に統合っつーのもよくわからん
28名無したちの午後:2007/10/16(火) 00:01:42 ID:jbE8/0S60
メッセの統合=店舗縮小
29名無したちの午後:2007/10/16(火) 00:19:46 ID:zZPM26VP0
前スレの話で散々出てたがメッセも落ちた物だ
30名無したちの午後:2007/10/16(火) 00:28:27 ID:6RRu8B2S0
>>25
燕湯のブログなんも書いて無くてワロタ
最終更新も2年前だしw
31名無したちの午後:2007/10/16(火) 01:13:00 ID:U5K90C1c0
予約引き換えは地下でやるっていってたぞ>メッセ
まあ駅からの移動距離が減る事だけは喜ばしい
32名無したちの午後:2007/10/16(火) 01:24:14 ID:Ocwc9Jx30
>>31
それは初耳だな。
地下の同人誌はどうするんだ?
33名無したちの午後:2007/10/16(火) 01:43:19 ID:OnqqvCJK0
もし本当なら同人フロアの休業も必要だと思うんだが。告知ないよね?
それとも棚を少し減らすとかだけで同一フロアでやる気なのか……

最近逝ってないけど地下は閑古鳥のイメージがあるから可能なのかもしれんが。
でも2号の同人フロアの在庫は地下に移したんだよね?
34名無したちの午後:2007/10/16(火) 01:53:38 ID:ToZIzX8K0
同人フロアの反対側が整理されていたから、あそこで引き換えるのかな?
どうせ金曜は在庫がはけるんだし。
35名無したちの午後:2007/10/16(火) 01:55:53 ID:bjQNGFaD0
同人誌はA館の3階辺りに移動じゃなかったっけ
36名無したちの午後:2007/10/16(火) 02:14:18 ID:9sHXCkOI0
>>34
日本語でOK

>>35
そんな告知あるのか?
時間差で少しずつ移転する気なのだろうか。
37名無したちの午後:2007/10/16(火) 05:12:17 ID:h9Xl/pyt0
>>33
閑古鳥ねぇ。
メッセ同人コーナーはコミケや同人誌即売会の前後は結構、混んでるんだけどな・・・
個人的には本館2階の女性向けの方がよっぽど閑古鳥かと。
38名無したちの午後:2007/10/16(火) 10:01:14 ID:HP/dW98g0
同人はメッセオンリーというのもあるからなぁ…
39名無したちの午後:2007/10/16(火) 11:43:46 ID:EG8qCDhv0
>コミケや同人誌即売会の前後は結構、混んでる
その時期に混まないようなら完全に終わってるだろwww

閑散期に客が来ない=一定売上がないってのはマズい訳で。
それはロケーションか品揃えか、何か問題があるんだろ。
通販もあるから店頭が全てではないにせよ。
40名無したちの午後:2007/10/16(火) 18:17:24 ID:x7oM+OKp0
普通に品揃え悪いしなぁ
41名無したちの午後:2007/10/16(火) 19:29:26 ID:vsA+LSf30
リニア建設費4兆−6兆円=東京−名古屋間でJR東海試算

JR東海が2025年に開業を目指す東京−名古屋間のリニア中央新幹線について、
用地買収を含む建設費を4兆−6兆円と試算していることが16日、明らかになった。
同社の投資余力を勘案すると、自力での建設は可能とされる。
関係者によると、1キロ当たりの建設費は都心部の大深度地下で300億−400億円、
山岳地帯のトンネルで80億円だが、平均では150億−200億円と試算。
東京−名古屋間を最短で結ぶ280キロを前提とすると、総額4兆−6兆円の計算になる。


東京-名古屋間が30分かからなくなる!!!!!
42名無したちの午後:2007/10/16(火) 19:45:06 ID:YsH6lZgr0
メッセって店舗統合すんのかよ
予約の取置延長手続きの電話してっけど出やしねえよ
どうしてくれんだ
43名無したちの午後:2007/10/16(火) 19:47:26 ID:foIGzzU20
>>42
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/  o゚((●))  ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l: くやしいのうwwwくやしいのうwww
      :` 、       `ー'     /:  
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
44名無したちの午後:2007/10/16(火) 20:26:11 ID:ZL4ZZeQqO
>>42
同じ状況の人いた…。
仕方ないので仕事終わらして
店頭行ってきた。
予約は金曜日19日まで有効にするって。
心配なら予約券記載の電話番号の末番を-1した電話番号に
かけてみてや。
45名無したちの午後:2007/10/16(火) 20:35:00 ID:ZL4ZZeQqO
>>44
すまん。
電話番号まちがえた。
末尾2ケタを42だったわ。
予約延長受付も金曜日からだそ〜な。
46名無したちの午後:2007/10/16(火) 20:45:44 ID:Jc9h765Y0
Asterの特典の絵の発表もまだなのだが、とりあえず金曜に予約すれば間に合うそうな。
47名無したちの午後:2007/10/16(火) 21:07:48 ID:YsH6lZgr0
>>45
親切にどうもありがと、俺もいま友達に教えてもらったとこだった

今月に入ってから閉店告知って、舐めてるねえ…賃貸契約が今月までだったのか?
前に見た決算内容は年々アレだったしな…9末決算見て決めたんかいな
あの辺りは賃料爆上げが始まってるし、まあ縮小均衡で頑張るしかない
48名無したちの午後:2007/10/16(火) 23:48:35 ID:ZL4ZZeQqO
>>47
月末発売日はどーするんだろう。
別館の行列が5号に集中か…。
49名無したちの午後:2007/10/16(火) 23:56:01 ID:OnqqvCJK0
メディオよりかは階段の広さとか、いくぶんマシだろうけど……
絶対数も違うだろうからそうとも言いきれんか……
50名無したちの午後:2007/10/16(火) 23:56:58 ID:4ZrSi1Cr0
大作発売日でも別館はたいした列ができてなかったから重宝したんだが・・・
51名無したちの午後:2007/10/17(水) 23:23:48 ID:QFcV73Fk0
>>46
予約はどこですんの?
PCゲーム館なのか同人フロアなのか・・・
52名無したちの午後:2007/10/18(木) 00:55:37 ID:8pdHeq270
>>51
今日改装中のPCゲーム館の前を通ったらシャッターが開いてて中が見えたんだけど、
フロアの真ん中に予約の掲示ボードらしき物を立ててたから、
予約受付はあそこでやるんじゃないかな。

隣の地下の同人フロアは、これまでと全く変わってなかった。
53名無したちの午後:2007/10/18(木) 21:18:38 ID:WNImElD+O
家に在るPC98のHDDが逝ったんで、秋葉原でパーツを探そうと思うですが
何処で扱ってますか?また、PC98のエロゲーを扱っている店も教えて下さい。
54名無したちの午後:2007/10/18(木) 21:34:14 ID:gii3p/iF0
98のパーツなんてジャンク品でも探さないときつくないか・・・
後XP、最低でも2000に対応してるやつじゃないと、それこそジャンク品みたいなのでも探さない事には無いんじゃなかろうか
55名無したちの午後:2007/10/18(木) 21:35:51 ID:0nKNvgXK0
なんでPC98のエロゲにこだわるのかわからない
56名無したちの午後:2007/10/18(木) 21:50:05 ID:v4jr/Gmg0
500GBのATAのHDD買って、2GBに容量リミットかけて
IDE-SCCII変換かませば動くかも……ね。
57名無したちの午後:2007/10/18(木) 23:09:52 ID:lWzyCp9E0
ジャンク屋巡りしないと無いだろ… >PC98のHDD
#4,5年前にPC9801ノート探した時も難儀したなぁ…

蛇足だけど、札幌のMKなら種類が豊富だけどね… >PC98のエロゲー
58名無したちの午後:2007/10/18(木) 23:34:04 ID:2HNwG8bY0
>>57
よっぽど管理が良くないとフロッピーディスクにカビが生えてるんじゃないか?
59名無したちの午後:2007/10/18(木) 23:57:39 ID:QwYdMmbd0
5ヶ月前に言ってくれればATA-33といわず、SCSI-2と言わず、何でもあげたんだが。
中古でHDDを捜すのは厳しいねぇ。
60名無したちの午後:2007/10/19(金) 00:32:29 ID:YhIsC7hoO
秋葉原って、もうパーツならまかせとけ!とか、電気の物なら揃わない事は無い・・・・・・
って街じゃ無くなっちゃったんだね。もう、メイドと観光客の街になっちゃったのか・・・・・・
61名無したちの午後:2007/10/19(金) 01:07:37 ID:pCTp0Ok40
>>60
化石を持ち出してきて手に入らないような街になってしまったとか嘆かれてもw
以前から新しいものがどんどん入ってきて入れ替わりの激しい街だったような気がするが。
62名無したちの午後:2007/10/19(金) 01:22:13 ID:QgK4D1Yp0
以前なら探せばどこかにはあったんだが、
今のアキバじゃねぇ…
63名無したちの午後:2007/10/19(金) 01:36:49 ID:lqCJexlQ0
以前だったらあって当たり前だろ。
そこまでして「変わった」と嘆きたいのか?
64名無したちの午後:2007/10/19(金) 02:08:32 ID:MIcY0Fax0
98付きで2000円なんかで売っていたりしたもんだが、最近見なくなったね。
旧機種はどこに行ってしまったんだろう。
65名無したちの午後:2007/10/19(金) 02:10:29 ID:teIHOur40
ゆとりなのかアホなのか知らないが、読解力なさすぎ。
以前の意味が違うだろう。
店舗層が変わる前。
裏通りのパーツ屋が撤退する前は、それほど苦労しなくてもマイナー部品が手に入ったんだよ。
66名無したちの午後:2007/10/19(金) 02:45:04 ID:SNnR4hlD0
98のエロゲーが青春ですた。
67名無したちの午後:2007/10/19(金) 05:29:32 ID:QDYb47cm0
本体自体がジャンク扱いのやつはPSE騒動のとき処分されたんじゃないか?
PCは関係なかったけど便乗で。
68名無したちの午後:2007/10/19(金) 07:18:47 ID:RPdMhytJO
ちょっと前は98時代のエロゲはそこそこあったんだけどな。
今じゃプレミア付いてるようなものしか残ってないんじゃなかろうか。
ワゴンセールでもやって一掃したんだっけ?
69名無したちの午後:2007/10/19(金) 07:51:04 ID:BC9tj/4n0
>>53
PC-98関連なら、無難なのはファーストポイントだな。
ただし高い。HDDならソフマップの中古にあるかも。
内蔵HDDは機種によって使用可能な容量が違うので注意だ。
おおざっぱにIDEで486クラスなら540MB、ペンティアムあたりなら最大4.3GB。
外付けSCSIのHDDは、1GB以上付けてDOSを使うならMD-DOS6.2でないと
正常にフォーマット出来ないぜ。

PC-98のゲームは秋葉原にはほとんど無い。
マックスロードが潰れたし、メッセも取り扱いをやめた。
少し前はソフマップにCD-ROM版の中古のみあったけど、今はどうかな・・・
ソフトはヤフオクがいいと思う。
7069:2007/10/19(金) 07:53:09 ID:BC9tj/4n0
間違えた

×メッセ
○トレーダー
71名無したちの午後:2007/10/19(金) 10:50:55 ID:nJVovn7n0
確かにマックスロードが無くなったのは痛いよねぇ ('A`)
72名無したちの午後:2007/10/19(金) 11:49:39 ID:HIImTlme0
秋葉も使い捨ての時代になっている、悲しい
73名無したちの午後:2007/10/19(金) 12:42:24 ID:fN0JC/IRO
使い捨ての俺達に
ふさわしいではないか
74名無したちの午後:2007/10/19(金) 13:05:07 ID:1C2XHTOm0
使い捨て云々ってのは秋葉自体だけではなく市場にも原因があるけどな。
ゲーム機みたいに5年周期で世代交代ならともかく、
半年たったらもう旧型なPCやら携帯やら扱ってたら
10〜20年前とかの商品なんて切り捨てざるを得ないだろう。
市場自体が古いものにしがみつくなと言ってきている現状だよ。
75名無したちの午後:2007/10/19(金) 15:23:44 ID:dJcQttId0
なぜかやるきばこ2の買取が高め
トレーダー、紙風船 5200
古川 5300
フルプライスではないのになぜ?
76名無したちの午後:2007/10/19(金) 20:18:11 ID:3szVJAme0
7800円+税だっけ?
ソフマップは普通に4000円買取だな。
店頭では普通に新品が売ってるし。
77名無したちの午後:2007/10/19(金) 21:10:15 ID:PjDyMqED0
うな天みたいにワゴン行きそうなんだけどなあ
今回も作りすぎの気がする

あ、メッセの予約引き換えは報告通り、地下の同人フロアの向かいだった
予約受付はPCゲーム館
78名無したちの午後:2007/10/19(金) 21:33:34 ID:MStBLXHA0
キャラメルBOXはおとぼくがたまたま売れただけで良くも悪くも中堅ってイメージだ
79名無したちの午後:2007/10/19(金) 21:49:55 ID:tSLOoF9l0
>>75
フルプライス物と実売価格にそんなに差が無いから……かな?

>>77
同人フロアの中かと思ってたけど「向かい」か。なんだ。
位置的にはPC館の地下1Fになるのか?
80名無したちの午後:2007/10/20(土) 00:34:27 ID:gL+QCTyI0
スレチだけど。PC98といえば・・・

ttp://www.corebooks.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=4&products_id=24007
この収録ゲームってどうなの?
81名無したちの午後:2007/10/20(土) 01:02:27 ID:ipzOkoyZ0
>>79
なるほど。確かにメッセで売ってるの見たら結構高かったような。
結局やるきばこスルーして空蝉しか買わなかったけど、祖父のレシート見たら商品名が

「空蝉に触れるものw」

てなってた。担当者的にはネタゲーなのかw
82名無したちの午後:2007/10/20(土) 01:03:18 ID:45n4T3ZV0
やったことないのなら良いんじゃないかな。
83名無したちの午後:2007/10/20(土) 02:06:37 ID:MieOm0iC0
>>79
そう、PC館真下だよ。ほんと清算&引渡しするだけ。元は倉庫の場所?
金曜しか営業しないとか言ってた気がするが、金〜日曜の聞き間違いかも。
地下が休みの時はPC館(1F)で引渡し。
このくらいの情報は、月内いっぱいでいいからHPに書いておいて欲しいもんだよ、全く。

PC館は今は亡き難波店に似た雰囲気になってるなぁ。狭いけど。
やたら店員が多く感じるのはきっとそのせいだ。
ま、それでも通販梱包作業すると人手が足りないだろうだけどな。
路面店の強みを生かすつもりがあるのかなぁ?という気もするフロア構成だが、よく繁盛してた。
84名無したちの午後:2007/10/20(土) 04:10:56 ID:PsgKKeU20
メッセ行ってみたが、確かに使いにくくなってたなぁ
入り口側半分使って予約券置き場とか何かんがえてんだ
85名無したちの午後:2007/10/20(土) 07:40:07 ID:de6b3tEO0
>>84
まあスペース的に予約コーナーを入り口側半分に使わないといけないのはしょうがないと思うが、
予約引き取りの場所が階段の下なのが危ない。
あそこの建物の階段は結構急なので、発売日に階段に荷物をたくさん持った人などが並んだり
するとドミノ倒しになりそうな気がする…。
86名無したちの午後:2007/10/20(土) 09:18:41 ID:cvlTK51L0
エロゲの発売日に並んでたらドミノ倒しになって圧死とか洒落にならんなw
87名無したちの午後:2007/10/20(土) 09:57:35 ID:HgngYhU6O
本望なんじゃね?
88名無したちの午後:2007/10/20(土) 13:03:53 ID:n3mqhcZ80
死後、部屋を見られてエロゲやらが大量に身内に発見される事を考えると
死んでも死に切れない。
89名無したちの午後:2007/10/20(土) 16:47:51 ID:uCjkYz3o0
>>87
や、プレイする前なら本望じゃないだろ。Hシーンで抜いた途端に
腹上死?ならまだしも。
90名無したちの午後:2007/10/20(土) 18:06:04 ID:KlNjUwge0
コミケの騒ぎを無事に乗り切れる勇者たちならあの程度の階段に
整然と並ぶことなど決して難しくはないはずだ!

数年前はパンピー多数の花火大会でドミノ倒しがあってそこでは死者も出たみたいだが、
それよりコミケの待機列の方がはるかにすごいはず。
91名無したちの午後:2007/10/20(土) 18:13:26 ID:V5kEmGZg0
列の規模だとコミケだろうけど満員電車の乗り降りのほうがよっぽど危ないきがする
92名無したちの午後:2007/10/20(土) 20:00:10 ID:RvvVc8wgO
コミケ列車は異常。ヤワな電車は停止に追い込まれるし。
93名無したちの午後:2007/10/20(土) 20:01:45 ID:HDzpKDsh0
>>75
17時くらいに2号店看板では4500になってた。販売は未開封もありで5680
新品はメッセ特典なし6180が最安かな。古川と祖父が特典なし6600
メッセも祖父も特典付きは終了。最近早い罠……

>メッセ地下
階段はある意味どうでもいいんだが(一列で並ぶしかない) 入口が一人しか通れないのはどうするんだろ?
ドアの外に停止線作って中に少しずつ誘導……なんてしないだろうから、ドアのところでグチャグチャになりそう。
コミケやドリパの列が混乱しない(しなくなった)のは、そういう導線を上手く作ってるからだし。
無料配布終わっても告知して散らさずにそのまま列を進めるとかいった手法も含めて。
94名無したちの午後:2007/10/20(土) 20:22:59 ID:E0yNYkHL0
メッセと祖父の特典は回収されたんじゃない?
特典ディスクに、データの取り間違いや破損があったんだし。
テレカも修正版が届いた時にセットで販売するために引っ込めたかも。
9575:2007/10/20(土) 21:41:40 ID:2XpWjPgc0
>>93
メッセ安いですね。リニューアルで不便になったけど…
あの狭い地下で来週の金曜をどう乗り切るのか見物ですな。
祖父アミューズメント館は9月の月末金曜は8階のイベントスペースで予約引き換えをするようにして
混雑対応したようですが、10/26は朝からどみるのサイン会でイベントスペースを使うので予約引き換えは5階かな?
また混雑しますかね。
96名無したちの午後:2007/10/20(土) 21:58:38 ID:E0yNYkHL0
10/26も8Fで予約引き換えするぞ。
仕切り板でも立てて対処するんじゃね?
97名無したちの午後:2007/10/20(土) 22:01:11 ID:NEEjo3w9O
東京出張中に店頭でやるきばこ2を買った俺涙目
返信用の封筒と一緒に送り付けてやろうか
98名無したちの午後:2007/10/20(土) 22:31:03 ID:bnJrleOw0
>>96
そうでしたか。
早とちりしてすいません。
99名無したちの午後:2007/10/20(土) 22:50:02 ID:n3mqhcZ80
やるきばこ祖父で予約してるんだよな。
今引き換えると特典はどうなるんだろう
100名無したちの午後:2007/10/20(土) 23:41:51 ID:XUXCrW7U0
午後にやるきばこ引き取ったけどCDとテレカ貰えたよ。
101名無したちの午後:2007/10/21(日) 01:56:00 ID:vcpO/bpG0
>>99
ヒント:店舗特典CD

地図はこっち
ttp://www.sofmap.com/ec/topics/3365/10756369_CD.JPG

滅はこれ。
ttp://www.messe-sanoh.co.jp/paso/images/goods2007/gs_lv_yaruki2.jpg

データ破損らしいから、
滅用のマスタCD作るときにしくじったんじゃない?
102名無したちの午後:2007/10/21(日) 03:36:33 ID:G1N1s+XV0
>>101
「ヒント」とか何言ってんのか訳わかんねーよ?
あと三社とも問題があるんだっつーの。ハンパな事書き込んでんじゃねーYo!

□祖父
・きゃらスタ特典カードのキャラクターが告知内容と異なる (祖父←→メッセ)

□メッセ
・『大富豪』のインストールデーターの一部破損
・きゃらスタ特典カードのキャラクターが告知内容と異なる (祖父←→メッセ)

□グッドウィル
・『大富豪』のインストールデーターの一部破損
103名無したちの午後:2007/10/21(日) 04:14:38 ID:CBbmaV7T0
これは壮大なお手つきだな…
駆け出しの零細メーカーだったら相当ぶっ叩かれてるな
104名無したちの午後:2007/10/21(日) 08:43:50 ID:UYRZL7kP0
三つ全部買った俺涙目w
105名無したちの午後:2007/10/21(日) 09:02:32 ID:inb8JODg0
>>104
>>102を見ると大富豪をソフマップのディスクでインストールするようにすれば
全部揃ってるんじゃないか。大富豪がみんな同じ物ならだけど。
106名無したちの午後:2007/10/21(日) 09:59:40 ID:PZJw0mK30
>>90
花火大会なめんな。隅田川のはもとより、市川市などのローカルの花火大会ですら、
駅のホームからあふれ出るくらいの人が押し寄せる。(安全確保のため電車が遅れるほど)
階段を普通に上がっていける国際展示場駅とは比べものにならんよ。
現地会場では徹夜組どころか開催数日前の会場設営開始から場所取りが始まってるし。
107名無したちの午後:2007/10/21(日) 10:08:06 ID:mtk0XyO00
どうでもいいよ。
108名無したちの午後:2007/10/21(日) 10:17:13 ID:k8H67IZT0
いやコミケも一般人ばかりだったら、花火大会みたいになってるだろ
無意味なくらい統率が取れてる集団なのがすごいといってる話じゃないの


つーか花火大会なんてどうでもいい


109名無したちの午後:2007/10/21(日) 10:47:14 ID:qyp4uD790
他店の結果を見てから特典やその内容を決めたりするから
チェックの暇がなかったのかな。
110名無したちの午後:2007/10/22(月) 21:41:48 ID:hE0sujHO0
ちと前にコミケも列誘導を無視した馬鹿共の下敷きになって怪我人が出たけどな
てゆーかキチガイのように走り出す馬鹿がいない分花火の方がましだ
111名無したちの午後:2007/10/23(火) 00:37:34 ID:nylSER8lO
もう花火の話はよかろう。
何を言ってもキモヲタは最下層だ。
112名無したちの午後:2007/10/23(火) 03:22:35 ID:znvk2BnV0
113名無したちの午後:2007/10/23(火) 18:38:24 ID:tmKiVn6X0
>>112
ちょっとなごんだ。
114名無したちの午後:2007/10/23(火) 19:58:10 ID:K+L45ItPO
過疎ってるな。ネタが無いのはいいんだか悪いんだか
115名無したちの午後:2007/10/23(火) 21:08:51 ID:hxO7XGKm0
26日に向けて充電中
116名無したちの午後:2007/10/23(火) 23:49:03 ID:TsDvgly20
26日のメッセで混乱の無い事を祈る。
漏れは予約してないけど、何かあると秋葉全体が叩かれかねないから。
117名無したちの午後:2007/10/23(火) 23:51:04 ID:hxO7XGKm0
メッセで何かあったっけ?
118名無したちの午後:2007/10/24(水) 00:04:34 ID:lA+qL55I0
メッセのイベントスペースが無くなるのかぁ。この点はソフマップの一人勝ちなるわけね。
119名無したちの午後:2007/10/24(水) 00:23:54 ID:K0rDHzo/O
メッセも落ちぶれたもんだな
嫌いだから消えて貰ってもいっこうにかまわないけどな
ただ祖父の一人勝ちってのも微妙な状況だな
120名無したちの午後:2007/10/24(水) 00:28:29 ID:Z7DSKeI50
一人勝ちってのは良くないな。
とヤフオクユーザーとしては激しく痛感。
121名無したちの午後:2007/10/24(水) 00:32:34 ID:HwbFFDhQ0
特典に興味がない俺としては、祖父でもメッセでも買わないな
122名無したちの午後:2007/10/24(水) 00:42:37 ID:pJqd7ON30
123名無したちの午後:2007/10/24(水) 00:59:07 ID:frOcAVtE0
一時閉店っていうのは事実上の閉店だよなあ、これは
124名無したちの午後:2007/10/24(水) 01:04:06 ID:P/dZu0JZ0
淀一人勝ちだな
125名無したちの午後:2007/10/24(水) 01:28:51 ID:L0fk/vwf0
ネットでラオックスからエロゲが買えなくなるだけで秋葉原の店舗では普通に買えるんだろ?
それともラオックスはもう店舗でもエロゲから撤退するつもりなのかね。
とりあえず11月以降にでるソフトの予約表は置いてあるようだけど。
126名無したちの午後:2007/10/24(水) 01:29:59 ID:5tWHAKLj0
ラオは打算が取れていないところはどんどん切って行ってるな。
阿蘇の方もそんなに売り上げが良くないらしいが、阿蘇がどうこう言う前にラオ本体が逝きそうだw
127名無したちの午後:2007/10/24(水) 01:35:03 ID:jht58kXP0
打算www
128名無したちの午後:2007/10/24(水) 01:35:39 ID:dHw6KqLN0
不覚にもwwwwww
129名無したちの午後:2007/10/24(水) 02:44:46 ID:uL5o/Sf80
思わず辞書を引いてしまったがあながち間違いでもないような。
採算がとれない=損する
打算がとれない=損するかもしれないし得するかもしれない

ネットショップなんて実店舗に較べれば全然金かからないだろうに……
130名無したちの午後:2007/10/24(水) 03:02:35 ID:w2M/JIzy0
>>129
間違いを認める勇気も大切だよ。
いくら辞書引いても完全に間違いだから>「打算を取る」
131名無したちの午後:2007/10/24(水) 03:14:56 ID:uL5o/Sf80
認めるもなにも俺>126じゃないし
132名無したちの午後:2007/10/24(水) 03:24:14 ID:ojUr/VTE0
133名無したちの午後:2007/10/24(水) 03:40:41 ID:Z7DSKeI50
初音ミク並にシークレットにされてるんだよ
捏造googleやahooでは引っ掛からない
134名無したちの午後:2007/10/24(水) 14:42:41 ID:jAv1uI7B0
ゲイツに聞いても駄目だった。
135名無したちの午後:2007/10/24(水) 15:45:53 ID:JSRbZT0Y0
リトバスの発売日限定ポスターが祖父4号店で配布中。
もらいそこねたけど欲しい人は3階でなにか売りましょう。
以前は買取5000ポイント以上でCD系特典物がもらえましたが、
本店閉店の際に余った分を全部配ってしまったのか今は行っていません。
旧一号店ではなにか買取に出すとコンシューマ系の特典がもらえましたが、
こちらもリニューアルに伴ってやめてしまったようです。
136名無したちの午後:2007/10/24(水) 18:55:21 ID:f532JF7i0
ネットショップ辞めるのね。
店員に聞いてみたがエロゲに関してはテレカのクレームが異常に多いんだって。
0.5ミリのスレでも交換しろとごねるそうな。一本につきそういう客が10人程度はいるとのこと。

テレカオタクはなんでここまで狂ってるんだろう。
137名無したちの午後:2007/10/24(水) 19:39:15 ID:JSRbZT0Y0
●10/26(金)に発売のスタジオe・go!「エクスヴァイン」において、
インターネット・携帯バーコード読み取り・電話等によるオンライン認証が必須であることが判明いたしました。
(この件については流通より届いた商品案内および商品発注書にも記載されておらず、本日午後に商品が入
荷した際にはじめて判明しました。今日までにメーカー・流通からのアナウンスも一切なく、また本日10/24 午後4時現在、
メーカー公式サイトにも案内は一切掲載されておりません)。
 よって同タイトルは未開封品以外は中古買取不可となりますので、ご了承ください。また、もしご予約をキャンセルされる
場合は、お手数ですがご連絡いただきますよう、お願いいたします。(更新10/24 PM4:25)

ttp://www.office-mk.co.jp/pcshop/top.html

祖父も買取0円w
138名無したちの午後:2007/10/24(水) 19:44:26 ID:JSRbZT0Y0
>>136
ネットショップを止めても店頭でエロゲを扱うのをやめない限り
店で買ったテレカオタがクレームつけにくるだけだと思うが。
まあネットだと交換も大変なんだろうな。
とりあえず店頭では結構先に発売されるエロゲまで予約を受け付けているね。
139名無したちの午後:2007/10/24(水) 20:03:26 ID:QCmBbmEY0
テレカは商品じゃなくてオマケなんだからいちいちクレームに応じなくてもいいのに。
140名無したちの午後:2007/10/24(水) 21:14:12 ID:3XK3xMrM0
テレカ以外のオマケで通販事業を継続すればいいじゃないか!
って企画が通りそうにない現状が非常にマズいと思う。
141名無したちの午後:2007/10/24(水) 21:28:02 ID:Hnww7zd70
薄利すぎてどぉでもいいんじゃないか?
142名無したちの午後:2007/10/24(水) 21:38:38 ID:b9ki0bUw0
テレカありだと高いんだからおまけともいいがたい
143名無したちの午後:2007/10/24(水) 22:06:26 ID:Tea0E49e0
祖父もげっちゅやみたいに特典なしで安いバージョンも売ってほしい
144名無したちの午後:2007/10/24(水) 23:58:37 ID:UmOIuQq10
最近は主と従が逆転して、ゲーム付き描き下ろしテレカって感覚のも多いからなあ
特典興味ない人間からすると値下がり早くて助かるが、業界的にはどうなんだろ
145名無したちの午後:2007/10/25(木) 00:50:46 ID:rkGPQ/pz0
テレカだけ目当てで新品買う奴もいるから業界的にもいいんじゃね?
俺も興味無いからもらってもすぐオクに出しちゃう。
146名無したちの午後:2007/10/25(木) 01:18:26 ID:y+V8CNgp0
明後日購入分で初めて萌札(名前変わったんだっけか)10枚たまるわ
ポイントにして来月購入分の予約代に回そうかとも思ったが、最近の祖父は微妙だから迷う
147名無したちの午後:2007/10/25(木) 01:55:03 ID:qyvQhtgrO
俺も萌え札いつの間にか20枚たまってたからポイントに換えに行こうかな
二千ポイントたまるのはそこそこおいしいな
テレカはたいていないから換えようがないしな
148名無したちの午後:2007/10/25(木) 02:09:07 ID:S4XUkTC10
>>147
ぉぃぉぃ。20枚なら5kだぞ今回から。よかったな。
149名無したちの午後:2007/10/25(木) 02:42:50 ID:qyvQhtgrO
>>148
そうなんかサンクス
期限ギリギリの十枚だけ換えようとしてたわ
150名無したちの午後:2007/10/25(木) 02:57:46 ID:fWGr2ZL90
しかし、祖父的には10枚で2000Pにされるより、テレカ1枚の方が安くつきそうなもんなんだが
なんであそこまで数を作らないんだろう
151名無したちの午後:2007/10/25(木) 05:41:17 ID:ELrJPf660
萌札テレカをオクでさばいても、良くて3k程度だしな〜
それならポイントでおkと考えてるよ
152名無したちの午後:2007/10/25(木) 09:46:32 ID:RUlLR6o10
テレカは余ったら終わりだからな
153名無したちの午後:2007/10/25(木) 12:26:29 ID:6Y06Oyn00
ポイント(とかスタンプ)は顧客のリピート率UPも目的だし。
チケット集めるのに2回(予約と購入)・ポイント交換で1回・(翌日以降反映の)ポイント使用で1回
最大で4回の来店が期待できる。実際はそれぞれ重複があるけどね。
小売店にとっては「店に来てもらう(来店頻度を上げる)」って事が結構重要なので。
154名無したちの午後:2007/10/25(木) 12:28:13 ID:chF0uFHBO
店でもどの程度捌けるのか予想付かないんだろうな。
155名無したちの午後:2007/10/25(木) 22:36:50 ID:isnNNwFk0
>>151
店舗限定のとかならともかく、3000円ぐらいにしかならないなら手間を考えるとポイントにした方がお得だね。
今数えたら35枚あった。一番古いのでもくすくす絵だからもう少し待つぜ…
156名無したちの午後:2007/10/25(木) 23:11:29 ID:HC58YWjL0
時々100枚限定とかのむやみに少数煽りする萌札テレカが出るから
そういうのに狙って換えられるなら悪くないんだけど

最悪なのは、ちょうど萌札が無くなった時に自分が収集対象にしてる
絵師/ゲームの素材で限定テレカを作られた場合
くすくすテレカの時は思いっきりコレだったが、友人に萌札を譲ってもらって
早朝に並びに行き、無事入手できた

テレカに興味が無く(少ない労力で)換金率を上げたいだけなら
さっさと20枚5kに換えてしまってもいいかもしれないが、テレカを
収集してる場合はポイント化をぎりぎりまで待った方がいいと思う
157名無したちの午後:2007/10/25(木) 23:19:57 ID:isnNNwFk0
>>156
くすくすテレカのときは80番台でぎりぎりでした。
できれば数に余裕を持って欲しいですな。
とらのあなのポイント交換品も欲しいやつは夕方行くともうなかったりしてだいたい駄目です。
萌札が無くなったときにいざ10枚貯めようとすると、
いらんゲームを予約するはめになりかねないので俺もぎりぎりまで待つよ…
158名無したちの午後:2007/10/25(木) 23:20:02 ID:+J4rrQW80
CDとDVD限定だけど、Wポイントデーが復活するな。
好評だったら毎月やるかも?

159名無したちの午後:2007/10/25(木) 23:21:39 ID:e3ZMWTto0
土日だっけ? とりあえず買いに行く予定。定着するといいな。
160名無したちの午後:2007/10/26(金) 01:02:52 ID:XD4Ie1Kx0
11月末日で切れる萌札、50枚くらいあるんだよな。
ポイントに交換するしかないんか。
161名無したちの午後:2007/10/26(金) 01:05:17 ID:mwK9VvhK0
>>157
オクで2万超えているのもなんとなく納得するな>くすくすテレカ
俺は70番台だったけど、1時間後行列がかなり伸びてて驚いた。

今日の祖父1号店イベント徹夜組いるのか・・・
162名無したちの午後:2007/10/26(金) 03:18:07 ID:QPX7RhX40
ういんどみるのかw
平日の昼間にやるあたりどみるも空気を読んでいるなw
163名無したちの午後:2007/10/26(金) 06:10:50 ID:nQgXgkXa0
行こうと思ってたけどこりゃ無理っぽいなw>どみる
164名無したちの午後:2007/10/26(金) 08:15:04 ID:4Shw7weV0
雨の中お勤めご苦労様です
165名無したちの午後:2007/10/26(金) 09:12:21 ID:GrY1ItQ+0
まだそれほど強くは降ってないね。
166名無したちの午後:2007/10/26(金) 09:56:38 ID:Ym0mcODkO
土砂降りになってきた
167名無したちの午後:2007/10/26(金) 10:44:39 ID:u7zM9n6Y0
イキロ
168名無したちの午後:2007/10/26(金) 10:57:42 ID:gjfqPe1fO
げ、そんなに行列なの?
仕事の移動の合間にソフトだけちゃっちゃと買おうと思ってたんだが。
169名無したちの午後:2007/10/26(金) 12:00:07 ID:gjfqPe1fO
と思ったらイベントあるところだけか。
四号店行ったら少し列になってたが普通に買えた。
170名無したちの午後:2007/10/26(金) 12:35:12 ID:AZb9RbYI0
普通客より予約してる奴のほうが引き取りに時間かかるってどうーよ@祖父アミュ
171名無したちの午後:2007/10/26(金) 17:17:01 ID:cWZWwHpj0
>>170
それって普通じゃないの?

・棚に並んでるのをそのまま会計する
・予約取り置き分を後ろの棚から出して来て会計する

前者のほうが早いのは当然だと思うが。
172名無したちの午後:2007/10/26(金) 17:59:20 ID:L9tadbQp0
いや、今日は予約引き取りは最上階に隔離されていた。
173途中で送ってしまった:2007/10/26(金) 18:00:23 ID:L9tadbQp0
それのことを言っているのだと思われ。
174名無したちの午後:2007/10/26(金) 18:01:46 ID:dSr51Eep0
ツナバンと体育倉庫が売れ行き良いみたいだな。
一般分の販売が切れてるとこが多い。
強豪が軒並み延期したのが響いているのか。
175名無したちの午後:2007/10/26(金) 18:19:44 ID:+S3UIH4m0
予約したほうが面倒ってのは困りものだな。
なんとかしてほしい。

まあ、予約者は必ず買うんだという事だろうから、後回しに
されてるんだろうが・・・それじゃあ、いみねーだろ。
176名無したちの午後:2007/10/26(金) 18:37:50 ID:aU5cw3Y4O
土砂降りじゃーい!
177名無したちの午後:2007/10/26(金) 18:44:14 ID:dPni6tVD0
雨宿り してたつもりが 本降りに
見事喰らって 帰ってきたぜ
178名無したちの午後:2007/10/26(金) 18:55:35 ID:TbmwVIg70
ソフ一般かなり並んでる
179名無したちの午後:2007/10/26(金) 20:49:16 ID:3bWRSLUJO
メッセ地下はよいのだが
以前あった特典看板置きやがれ。
ポスターと特典の有無確認ができないだろーが。
180名無したちの午後:2007/10/26(金) 21:24:14 ID:GE0U73mL0
今日の雨は止んだかな、と思いきや土砂降りになったりして変則的でしたな。
181名無したちの午後:2007/10/27(土) 00:00:03 ID:VOAlRxYt0
>>179
それ、俺も思ったわ。
雨降ってたからポスター付きだけ回収して、残りは週明けにサルベージしようとしたのに・・・
182名無したちの午後:2007/10/27(土) 00:19:36 ID:mKkq4pQB0
サイン会、デッドラインは8時だった。
平日なのに人大杉
183名無したちの午後:2007/10/27(土) 01:58:14 ID:WobQsZmM0
明日(27日)夜台風がくるぞー
今日の雨は関係あったんだろうか?
184名無したちの午後:2007/10/27(土) 02:01:03 ID:Cbhu/vsE0
台風と前線がlinkしちゃっているからな。
今日と明日の雨は前哨戦みたいなもん。
本体は明日ワープして関東に最接近する。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/wth_map/50091887.html
185名無したちの午後:2007/10/27(土) 02:07:48 ID:kgZwS32X0
>>184
よしwww燃えてきたwwwww
明日いくぞ秋葉原w
186名無したちの午後:2007/10/27(土) 12:53:59 ID:MWZTTSTq0
翠星石を買うのは月曜にしよう
なくなっちゃうなんて事はないよな
台風じゃ人出も減るだろうしな
187名無したちの午後:2007/10/27(土) 14:49:59 ID:WobQsZmM0
どうやらちょうど本州を掠めるらしい
今夜がピークで明日には晴れの模様
というわけであえて今日行ってくるわ
188名無したちの午後:2007/10/27(土) 15:46:15 ID:3boA38j5O
秋葉にいこうと思ったがあまりにも凄い雨風だから明日にするか。
189名無したちの午後:2007/10/27(土) 15:55:30 ID:UDSNdsSEO
>>179
同意。
はっきり言って最低な販売方法だと思う。
店としては予約引き取りに来た人に当日のパケ買いも狙わせた方が良いのに、5Fと8Fに分かれていたら面倒臭くて引き取るだけになる人が多くなると思うが。

俺らも予約と引き取り場所が違ってダル過ぎるし、即刻止めて欲しい。
190名無したちの午後:2007/10/27(土) 16:12:31 ID:fJxtqjZI0
4時なのに外が暗い。電車止まると最悪だし今日は秋葉あきらめよう……。
でも食い物がないのでどのみち外でなきゃならん。orz
191名無したちの午後:2007/10/27(土) 16:32:09 ID:3boA38j5O
エロゲ買うだけならアミュよりも四号店の方が狭いけど使い易い
192名無したちの午後:2007/10/27(土) 16:59:00 ID:Lxs7MP5d0
この大雨に
正午頃祖父旧1号館の前
すごい人だかりだったぞ。
誰あれ?
193名無したちの午後:2007/10/27(土) 17:42:42 ID:WobQsZmM0
祖父4号館混んでたなぁ 予約? 紙とどこかで200円引きをやってた気配
194名無したちの午後:2007/10/27(土) 17:53:41 ID:xZjt4Qvu0
この雨でエロゲばら撒いた奴はいなかったか?
195名無したちの午後:2007/10/27(土) 18:12:03 ID:9ng/u7Bb0
>>189
アンカー間違ってるw

祖父1も旧本店も上まで行くのがメンドイからあまり使ってないんだが、
一般と予約を一緒にしても混むのは同じだし。
逆に分けてる事で早い場合もあるんじゃないのかな? って思うけど。

予約・一般販売・予約販売を分散させる事で混雑解消を図ってるんだし。
それが効果的かというと……現状効果が薄いって事なのか、何か集中してるのか。
でも予約だけしたい時とかレジ別になったのは楽だし。ついでがあれば買い物と
一緒にも出来るし。ユーザー側の選択の幅は広がった。
予約引取りを分けるのは祖父側にデメリット(ついで買いが減る)あるだけで
ユーザーは選択できるんだから問題ない@4号店  1号店もそうすればいいのに。
196名無したちの午後:2007/10/27(土) 18:33:18 ID:WUQHwDVO0
レジ前に10人並んでたら他所に行くところだが
3人だったら買うという一般客も居るんじゃないか?
つまり取りこぼしを防ぐため。
197名無したちの午後:2007/10/27(土) 19:09:23 ID:/iTCRkLr0
予約引き取りが別なのは発売日だけなんだし、
8F引き取りが嫌なら一日我慢でもすれば良いだけじゃね?
198名無したちの午後:2007/10/27(土) 19:20:43 ID:be8jUrP+0
それこそなんでやねんって話なような
199名無したちの午後:2007/10/27(土) 20:09:39 ID:5a/HDECM0
エロゲは1日でも買取価格の変動が大きいしな・・・
200名無したちの午後:2007/10/27(土) 20:17:43 ID:5deIQPh+0
祖父本店のDELLのデモ機、タイムリープのベンチがループされてた
やったのが店員なら尊敬するわ
201名無したちの午後:2007/10/27(土) 20:21:14 ID:Mt4JGJhN0
予約してまで欲しい人間が一日も待てるとは思えんがw

まぁ、特典とか割引が目当てのひとが殆どだろうけど、
売り切れて買えない事がないようにと保険かけてる場合とか、
東京で働いてる人は土曜は逆に面倒だからという場合もあるんじゃないかな。
202名無したちの午後:2007/10/27(土) 21:05:26 ID:3boA38j5O
最近じゃ予約は確実に入手するためと萌札くらいのものか?
予約特典とかうたってても大抵買えば普通に貰えるし。
大作だとごくたまに特典は予約者のみってのもあることはあるけど
203名無したちの午後:2007/10/27(土) 21:28:18 ID:ucT3n0MP0
祖父旧4号店は月末金曜朝の開店待ちの列を作るけれど、アミューズメント館は作らないみたい。
つまりなだれこむにまかせるかんじ。個人的には列を作って誘導して欲しい。
204名無したちの午後:2007/10/27(土) 22:04:25 ID:zpiA5ABC0
>>195
死ねよインデント
205名無したちの午後:2007/10/27(土) 22:06:50 ID:zpiA5ABC0
【インデント】
lightスレ及び、Dies iraeスレに出没する迷惑な奴

書き出し部分をインデントする事から、
一部住民に【インデント】と呼ばれるようになり現在に至る。
さも自分が大物、金持ちであるかのように振る舞い、他の住人を根拠なく貶める発言をする。
極端なメーカー擁護及び、アクティベーション擁護の姿勢が特徴である。

極端なメーカー擁護、アクティベーション擁護の姿勢からメーカー社員である事を疑われるが、
littlewitchスレ及びその関連作品スレ、秋葉原スレでも同様の行いをしていたことから、
メーカー社員ではなくhage、アーティクル、エルフ粘着と同類の既知外であると判明する。

住人からインデントする書き込み方を指摘されても当初は変えられなかったことから、
オートインデントの設定を知らなかった、もしくは解除することができなかったと推測される。
この事から、コンピューターに関する知識に疎いと思われる。
(アクティベーションや認証機構に対する知識にも無理解が認められる。)

人物:
平日、休日、早朝、深夜を問わない書き込み時間帯から、まともな社会人ではないと推測される。
非常に稚拙かつ攻撃性の高い文章から、中高生ぐらいの年代ではないか?と推測されるが、
既に死語となっている「ファッショ」という言葉を好んで使うことから、団塊の世代かそれに近い年代ではないかという予測も成り立つ。
(インデントはファッショという単語を排他的、強権的という意味で使うが、これは用法として誤りであり、団塊の全共闘世代が好んで使った当時の流行語のようなものである。)

注意点:
当初の特徴であった「インデント」を使う事は徐々に減ってきている。(皆無ではない)ようやく設定を理解した模様。
最近は自演することも覚え、気に入らない応対をした住人に粘着質な絡み方をする。
206名無したちの午後:2007/10/27(土) 23:06:13 ID:xWU02tcS0
どう見てもこいつの方が荒らしだよな。毎回毎回。
207名無したちの午後:2007/10/27(土) 23:11:51 ID:6CV11to+0
lightスレだけでやってればいいものを
208名無したちの午後:2007/10/28(日) 05:20:52 ID:4wSs2o4i0
散歩行ったら折れた傘が路上に打ち捨てられていた その数15本以上・・・
209名無したちの午後:2007/10/28(日) 06:11:08 ID:mIOX6Ur50
マナー悪いね・・・
210名無したちの午後:2007/10/28(日) 11:24:59 ID:PkjushmP0
まあ、打ち捨てたくなる気持ちはわからなくはないけどね。
だからと言って路上に捨てるなよ・・・
211名無したちの午後:2007/10/28(日) 12:48:00 ID:VlsVezIB0
たばこうぜえ・・・路上で吸うなよ・・・
212名無したちの午後:2007/10/28(日) 12:50:32 ID:zPglIKd10
昨日の駅裏の広場は面白かった。捨てられた傘が風に運ばれて
自然と一箇所に集まっていくなんてそうそう見られないぜ。
213名無したちの午後:2007/10/28(日) 12:54:59 ID:x/KWOfyh0
秋葉の妖精さんの仕業だな
214名無したちの午後:2007/10/28(日) 13:12:06 ID:spX6ry9y0
秋葉の妖精というと、どうしてもチンクルを連想してしまうw
215名無したちの午後:2007/10/28(日) 15:53:32 ID:Fra6cAteO
祖父の配る謎の棒が至る所に打ち棄てられてる
216名無したちの午後:2007/10/28(日) 16:51:54 ID:bmslhxq90
Hey近くの路地?で撮影らしいのがあったが何だったんだ。
いつもあそこを通るのに、今日通れなくてかなり邪魔だった…
217名無したちの午後:2007/10/28(日) 17:01:10 ID:lQb3eXeBO
そろそろAKBの入場列をどうにかした方がいいとオモ
218名無したちの午後:2007/10/28(日) 20:03:50 ID:5nWFR80K0
祖父のゴミ風船棒と昨日の強風で壊れた傘の散乱、ドンキ前の変な集団と
3ヶ月ぶりに訪れた秋葉は本当に酷かった。何かヤマギワ祖父と亡くなってたり
祖父も以前に増しておかしくなってたし、滅世も衰退してザコンも消滅…
一体この3ヶ月で何があったんだ?

街の雰囲気が、何かガラっと悪い方向に変わってしまったような。自分が関東を去る前の
記憶に残る秋葉は、こんな街じゃなかったような・・・
結構残ってた未練がかなり減ったのは喜ぶべきなのか悲しむべきなのか・・・
219名無したちの午後:2007/10/28(日) 20:57:30 ID:ufJ4s4qn0

またお前か。
220名無したちの午後:2007/10/28(日) 21:30:27 ID:gJNgk7sJ0
>>217
まあまあ。君も一緒にならぼうじゃないか
あっちゃんとこじはるはオススメだよ
221名無したちの午後:2007/10/28(日) 21:39:48 ID:PkjushmP0
AKBってなんか色々と言われてる割にはいつも行列が出来てるけど、
それなりに人気はあるのか?
222名無したちの午後:2007/10/28(日) 21:41:12 ID:8ndS5+c80
転売ヤーが多いかなと俺は思っている。
223名無したちの午後:2007/10/28(日) 22:20:02 ID:u/lL2ZaZO
祖父アミューズメント館5階に行ったら、紙類(予約券とか)をめくるときに
指を舐める店員にあたった。
いまどき珍しい。
224名無したちの午後:2007/10/28(日) 22:34:31 ID:UT7YQOQQ0
>>222
AKBの行列に?
何を転売するんだ?
225名無したちの午後:2007/10/28(日) 22:42:43 ID:8ndS5+c80
>>224
さあ?俺はチケットとかを勝手にイメージしていたんだけど。
後は生写真とかか?
226名無したちの午後:2007/10/28(日) 22:54:33 ID:YDM88NEH0
AKBってなに?
あかべぇそふとか?
227名無したちの午後:2007/10/28(日) 23:03:45 ID:gGJVO1T/0
AKB48のことだろ。イベント限定発行のBLTとかいう冊子の転売屋が
行列作ってる。
228名無したちの午後:2007/10/28(日) 23:14:59 ID:UT7YQOQQ0
>>225、227
納得しました。たいした熱意だと思ってたが、ただ単に金目当てだったのか。
ヤフオクで検索したら大量にひっかかりました。
秋葉にはいろんな転売屋がいるもんだなw
229名無したちの午後:2007/10/28(日) 23:29:24 ID:tIikTV7m0
祖父秋葉原本店の向かい側の、かつて喫煙所だった跡地で何やら工事が
始まってるけど建設されてる建物が何なのか気になる。
230名無したちの午後:2007/10/28(日) 23:31:55 ID:LDCBDVBf0
石丸跡地、ザコン跡地、ソフ跡地、アンコウラオ跡地、三菱跡地、これが終われば再開発は一段落か。
231名無したちの午後:2007/10/28(日) 23:34:12 ID:Zsq9rC4L0
万世橋警察署跡地を忘れている気がするのだが。
232名無したちの午後:2007/10/28(日) 23:36:24 ID:mQyVA/E00
交通博物館跡地もな。
233名無したちの午後:2007/10/28(日) 23:56:14 ID:tIikTV7m0
>>232
ああ、交通博物館か・・・
閉館前に行ったが、旧万世橋駅ツアーは良かった。
せっかく戦前時代の遺構が残ってるんだから、潰さずに整備して
開放できるようにしてほしいなぁ。できれば地下鉄の方の万世橋駅も。

て、こんなスレで何言ってんだ俺。
234名無したちの午後:2007/10/29(月) 00:14:51 ID:btzUVawY0
>>226
毒されすぎwww
235名無したちの午後:2007/10/29(月) 00:25:16 ID:+q+zsGFK0
アキデパ跡も放置されたままだな。
236名無したちの午後:2007/10/29(月) 00:49:54 ID:wp8TRZvr0
>>226
AKBはちょっと露骨すぎてひくんだが
最近の秋葉では流行ってるのかな。
昔のモーニング娘もよく分からなかったが。
237名無したちの午後:2007/10/29(月) 01:03:16 ID:89bsOBWL0
AKBと聞いてソ連の諜報機関とか自動小銃とか思った俺が来ましたよ

そのくらい久しぶりにアキバへ行ったのだけどえらい変わったな、びっくりだ
建物がなくなったり街が整理されている・・・
何か毒が抜けてしまった感じだ
アキバでなくては手に入らないって物も減ってしまっているし面白みがなくなったなぁ・・・
238名無したちの午後:2007/10/29(月) 01:32:26 ID:g5Zpmxin0
またお前か。
239名無したちの午後:2007/10/29(月) 01:35:43 ID:89bsOBWL0
いや、またも何も転勤してからものっそい久しぶりに上京したのだが
何勘違いしてんの?
240名無したちの午後:2007/10/29(月) 01:40:20 ID:89bsOBWL0
あぁ>>218-219みたいなやり取りが前にもあったのか

別にオマイの大好きな秋葉原を貶めるつもりはないのだよ
うんアキバは最高だよねw
241名無したちの午後:2007/10/29(月) 01:42:52 ID:z4FtPYR4O
こないだ母に
秋葉原ってエロゲしかないねっていわれた
242名無したちの午後:2007/10/29(月) 01:45:27 ID:t4UsHugZ0
エロゲじゃない。
エロい物しかないんだ
243名無したちの午後:2007/10/29(月) 02:37:04 ID:HPDY/WX20
>>232
JR社内では万世橋駅を復活させる計画もあるらしい。
中央線方面から電気街への利便向上&秋葉原駅の補助として。
会議室のような形で社内業務用に使いながら残すのが今のところ本命らしいが。
244名無したちの午後:2007/10/29(月) 03:15:22 ID:Bnbm4iDQ0
>229
商業+オフィスビルだったかな。

>232
あそこ、いつまで経っても解体始まらないねぇ。
万世橋駅(っぽい商業施設)が出来るのはいつになることやら。
秋葉原デパートも全然だし。
245名無したちの午後:2007/10/29(月) 11:09:18 ID:wtfwOrXU0
>>229
 >喫煙所跡地
 日通本社跡地といってくれ・・・。
246名無したちの午後:2007/10/29(月) 11:13:09 ID:C38sKqHC0
アソボットシティの隣って昔何があったか今では覚えていない・・・・・。悲しい俺の脳
ブロッコリーの横も覚えてない。
247名無したちの午後:2007/10/29(月) 12:00:43 ID:wtfwOrXU0
何があったか覚えてない、という場合は
「電器屋」といえば大抵正解。

アソビットの隣…ラジコン屋は長いことあのままだから、
交差点側の現ゲーセンのことだと思うが、元は第一家電本店。
ブロッコリー(ゲーマーズ)の隣…中央通り側はロケット1号店。
248名無したちの午後:2007/10/29(月) 14:16:50 ID:kGlN2ztqO
アソビットの隣はアソビット、そしてナカウラ
249名無したちの午後:2007/10/29(月) 17:12:29 ID:8qqRP1qk0
アソビットってG,C,Hのどれ指してるのかわかんね
250名無したちの午後:2007/10/29(月) 17:55:28 ID:zMjY5PDX0
今日その阿蘇の近くで持ち物検査にあった。

まぁそれ自体は何てことないのだが(嫌だけど)、驚いたのは
ノートPCを持っていたのだが、
「すみません、中身見せて頂いてよろしいでしょうか?」
と聞かれたことだ。

幸い持ってたのが仕事用のサブ機だったので拒むことなく、つーか
拒んだら逆に連行されるかなあと思って素直に電源入れて見せてやったのだが
これが恥ずかしいファイルだらけの(正直、炉も入ってるw)メインだったらと思うと・・・

もうね、そこまでやるのかよと思ったね。
251名無したちの午後:2007/10/29(月) 18:24:18 ID:CWU+8GpR0
>>250
ノートPCの筐体を利用した爆弾というのがあるらしくて、その警戒のような気もするがなあ。
まあ、電源入れる→ちゅどーん!とならない事だけを確認させればいいんじゃないかな。

「内容については、仕事上の守秘義務のあるものが含まれるのでお見せできない。
電源を入れるだけなら構いません」

という対応で良いような。
そこでメールフォルダを見せろとか、フォルダをさぐらせろとか言ってきたら、
その場で会社の法務と顧問弁護士に連絡を入れるね。
252名無したちの午後:2007/10/29(月) 19:07:52 ID:HTupI/Xv0
ほんと警察のオタク狩りは理解に苦しむな
命令とは言え、給料貰ってあんな事やってて恥ずかしくないのかと
253名無したちの午後:2007/10/29(月) 19:13:33 ID:Nw8Jbt9+0
でも見てると、声かけられてるの怪しげなのばかりだよ。
254名無したちの午後:2007/10/29(月) 20:37:08 ID:eIxefb4v0
>>252
危険は少ないし楽なポイント稼ぎなんだろ。
オタク狩りをやり始めた頃はまじめな警察官は多少の自己嫌悪はあったかもしれんけど、
毎日やってると倫理感がマヒするのかもね。
255名無したちの午後:2007/10/29(月) 20:56:34 ID:dKRxmAQ40
警官って基本的にいい加減なもんだよ。
いわゆる「おたく」の格好をしている人でも、地元では声なんか掛けられないでしょ?
交通違反の取り締まりなんかも、東京とその近郊じゃ同じ基準なのか疑うほど違うし。
まぁ、はじめから期待しなければ失望もしなくて済むし精神安定上よろしいかと。
256名無したちの午後:2007/10/29(月) 21:11:13 ID:epFXRd970
最近の警官は態度悪すぎて笑うw
まずあいつら謝らないから人として駄目。
257名無したちの午後:2007/10/29(月) 21:58:19 ID:wXPPTlgF0
謝罪したら損害賠償請求の対象になるからねえ。
やーさん関係だと警察の非を延々と突いてくるから、そういう思考にもなるんだが。

ちなみにやーさんは警官が仮になんらかの非をやった場合、
それを取り上げた発言だけを二時間でも三時間でも繰り返すよ。
そこのことしか発言しないと負ける要素が全くないからね。

逆に警官は別の話題を出してきて、
そこに食いついてきたら話題を変えてきたり、
あらを逆に探してきて別件逮捕を持ち出してきたりもする。
警察ヤクザって言葉もあるが警察の思考も腐ってるから信用しすぎない方が良い。
258名無したちの午後:2007/10/29(月) 22:41:51 ID:yk0kjuz60
新手のソーシャルハッキングかもね
ちゃんと警察手帳の番号を照合してもいいかもしれない
259名無したちの午後:2007/10/29(月) 22:58:08 ID:zQYZCooA0
>>250
持ち物見せろというのは、実際に確認するのが目的というよりも
あなたの挙動を調べている。(警官による釣り)
目線・受け答え・行動をね。

やばい物持っていたら、見せられないし誤魔化そうとする。
他にやばいものを持っていたら、無意識に一瞬見てしまったり。
そういう反応を待っているのだ。

昔の万世橋署の警官は、仕事をしないので有名で
チロリン村と呼んでいた頃が懐かしい。
260名無したちの午後:2007/10/29(月) 23:23:20 ID:wtfwOrXU0
漏れは幸い職質受けたことは一度もないが、
まず「別件逮捕」とかいう言葉が脳裏をよぎる。

道端に二人組で立ち、通行人を品定め
→ひとりが右肩を左手で叩いて隣の同僚に合図
→走って追いかけ挟み撃ち、以下略

こんな光景何度も目の前で見せられちゃ、ねえ・・・。
261名無したちの午後:2007/10/29(月) 23:33:14 ID:oigCF15A0
持ち物検査で声かけられたら
「顧問弁護士の了解が得られたらお受けします」と言って
おもむろに電話すればまず警官は引き下がる
弁護士に電話しても依頼を受けるまでは無料だ
お守りと思って中吊り広告の弁護士事務所の番号を携帯に入れとけ

休日にあの辺で職質してるのは万世署ではなく元富士署の警官の方が多い
所轄区域外だから連中も騒ぎを起こしたくない

俺はこの方法で2回放免された
262名無したちの午後:2007/10/29(月) 23:36:12 ID:7oG184410
このスレたまに職質or検査の話題出るけど、毎度勉強になるなぁw
263名無したちの午後:2007/10/29(月) 23:50:12 ID:p6bosw2l0
そもそも、
許可を取らずにいきなり相手の荷物に手つけること自体が違法なんだけどな
その辺誤魔化すから、あいつら
264名無したちの午後:2007/10/30(火) 00:04:17 ID:epFXRd970
自分は秋葉で職質?されたわけじゃないけどね・・・
とりあえず理由が理不尽なんだよ。
夜中コンビニに飯買いに行っただけなのに
さっきからこの道何度も行ったり来たりしてるでしょ?
格好が似てるよとかざけんなwって感じ。
265名無したちの午後:2007/10/30(火) 01:30:46 ID:HXlN0jQT0
>264
最近物騒だからそれは仕方がない。
嫌だけれどね。
266名無したちの午後:2007/10/30(火) 03:15:51 ID:BrrDgpdI0
最近物騒ってのも実体のない思い込みとかマスコミの印象操作だったり
267名無したちの午後:2007/10/30(火) 03:38:24 ID:2evPpJn8O
秋葉原と下北沢は街の特色の発展は有りだけど、街自体を弄りすぎてはいけない!
と思ってたが、今の秋葉原の状況(惨状?)を見ると、改めてそう思ってしまいます。
268名無したちの午後:2007/10/30(火) 07:07:42 ID:Cnu/Z+4R0
下北沢ってどーなってるの?
269名無したちの午後:2007/10/30(火) 07:15:52 ID:NzEv8v9pO
世間での秋葉の評判自体がマスゴミの印象操作みたいなもんだ。
目眩がするような記事とかたまに見るし。
270名無したちの午後:2007/10/30(火) 12:33:36 ID:cmXS1k7W0
週1,2回アキバめぐりを楽しんでるけど職質なんか1回も受けた事無い
それらしいのも見たこと無い そんな騒ぎになるほどやってるのかなあ?
271名無したちの午後:2007/10/30(火) 12:49:30 ID:Jke6wMPM0
むしろ数年前に初めて話題になった時よりも、
今の方がよく見かける感じなんだけれど・・・。

制服着ている警官だけかと思ったら、
普通の作業着?みたいなのを着て荷物検査しているのもいるし。
272名無したちの午後:2007/10/30(火) 15:01:27 ID:+dxI4iXg0
>>270
土日はもちろん、平日でもたまに虎と祖父の新本店の間の路肩に
パトカーがいて、その脇に警官が立ってることがある。職質されたことも職質を
しているところも見たことはないけどね。
273名無したちの午後:2007/10/30(火) 15:20:18 ID:XBc/q+Ha0
カツアゲやらが頻発して治安が悪くなるよりはいいだろ。

点数稼ぎ結構。よからぬ人間がいなくなるほうが良い。
274名無したちの午後:2007/10/30(火) 15:33:16 ID:02lWlkavO
そのカツアゲをしそうな輩は基本的にスルーなんだけどな
275名無したちの午後:2007/10/30(火) 15:37:16 ID:XBc/q+Ha0
アホか( ^∀^)ゲラゲラ
交番の役割だよ。
276名無したちの午後:2007/10/30(火) 16:27:03 ID:2WnHOUJd0
>>275
>交番の役割だよ
職質をしてるのは所轄の万世橋警察じゃなくて、元富士署のパトカーなんだが?
アホのくせに何言ってんの?
277名無したちの午後:2007/10/30(火) 17:01:09 ID:uVfnG3Cj0
XBc/q+Ha0というアホがゲラゲラしていると聞いてやってきたのですが
もう居なくなったみたいですね
278名無したちの午後:2007/10/30(火) 17:41:10 ID:HXlN0jQT0
地元区報の統計では確かに物騒だが、それまで捏造ならしょうがないわな

それより悪いことはうわさでもなんでも信じる癖に逆はないというのはよくないな
279名無したちの午後:2007/10/30(火) 17:45:00 ID:Zu5i5Vok0
万世橋警察の人間が職質に熱心なだけらここまで嫌がられないと思うがな。

元富士署からパトカーで遠征してきてまで職質をするから、
点数稼ぎだろ?とか、あー、あの区域の上は○さんだからと揶揄される。
280名無したちの午後:2007/10/30(火) 17:49:08 ID:rGWE+VqR0
>>273
ささいなことで人生にキズが付く人続出のほうが怖い
281名無したちの午後:2007/10/30(火) 18:04:09 ID:DzTCL7o60
任意同行でも逮捕でも書類送検でも履歴上の賞罰欄に傷は付かない。
起訴されて裁判で有罪判決が出てから初めて賞罰欄の前科に傷が残る、と。
どうも警察の厄介になるだけで終わりみたいに思う人が多いね。
282名無したちの午後:2007/10/30(火) 18:06:22 ID:Zu5i5Vok0
>>281
別件逮捕という悪夢があるし、
公務執行妨害をでっち上げてなんて話がごろごろと転がってるからだと思うよ。
有罪までいかなくてもしばらくの間拘留されたら、会社から処分はくらうことになるしね。
283名無したちの午後:2007/10/30(火) 19:16:08 ID:Q8f3MphrO
そういえば、こんな事を聞いた気がする。
最近秋葉原はオタクを狙ったカツアゲ集団が入り込んで物騒だから
オタクが自衛の為にちょっとした自衛の武器を所持している事が多いらしい。
で、警察。
何故かカツアゲ集団を捕まえようとはせず、警察には従順なオタクを街中で捕まえて
武装解除&点数稼ぎをするとか。
「いざオタクがカツアゲの被害に遭った時、危険だから武装を解除してる」んだと。
それを聞いて、え?俺らの味方じゃ無いの?警察が、カツアゲのアシストをすんのかよ!
オタクはカツアゲに逆らわず、黙ってカツアゲされてろと?!って思った。

もうね、カツアゲが狙いそうな奴を捜して警察もオタクを狙ってるとか。
オタク自身からすれば、どちらも災厄じゃねー?

どう考えても、オタクの街にそぐわない奴らを職務質問しろよと。
オタクじゃ無く柄の悪そうな奴が歩いてたら『何かの考え』が合って来てるだろ。
でも警察官はスルー、特異な街では普通なのが怪しいのにスルー
普通のDQNそうな奴は職務質問し難いですか。オタクは点数が稼ぎ易いですかと。
284名無したちの午後:2007/10/30(火) 19:21:06 ID:QOUhpQSy0
よくわからんがガラが悪いだけのやつより武器持ってるやつの方が圧倒的に怖い
285名無したちの午後:2007/10/30(火) 19:40:34 ID:aAYxsGzD0
最近は本富士より、遊撃隊か自ら隊をよく見るんだが…
それにガラの悪いのにも職質かけてるぞ。

なんか脳内で妄想膨れ上がってないか?
286名無したちの午後:2007/10/30(火) 20:13:46 ID:iS1csgSmO
ガラ悪いエロゲオタの俺。
287名無したちの午後:2007/10/30(火) 20:14:29 ID:f8B3Eib90
おまいはガラは悪くねぇよ (´・ω・`)
288名無したちの午後:2007/10/30(火) 20:19:31 ID:WzCgGhau0
不審な身振りの練習をしておりますが、いつになったら声をかけてもらえるのかと
289名無したちの午後:2007/10/30(火) 20:47:42 ID:yJlczeT50
俺はポリ公が張ってるアニメイトや虎があるほうの道は歩かない。
この手の店に行かないし。
290名無したちの午後:2007/10/30(火) 21:12:57 ID:HXlN0jQT0
別件逮捕にしてもその他にしてもおもしろおかしい方が事実になる
マスコミと変わらん

これだけ秋葉に通っていて、滞在して、職質を無意味に眺めていても、連行なんて無いからね
秋葉にいる警察のことはウザいとか邪魔と思うが、叩きゃいいってもんでもない

イベント規制と同じでマップで流血騒ぎ起こしたこどもがいかん
291名無したちの午後:2007/10/30(火) 22:16:41 ID:ZcyAj7jz0
流血騒ぎなんていつの話をしてるんだ。
アメ横なんてこないだ真っ昼間から発砲事件があったってのに
職質なんぞ一度も見たことすらないぞ。
292名無したちの午後:2007/10/30(火) 22:27:15 ID:J8XW4qVK0
ここで職質云々騒いでる奴って半数以上が秋葉原来たこと無い奴だと思う。
293名無したちの午後:2007/10/30(火) 22:42:18 ID:9tnvyHOz0
ここ最近、「昔はよかった話」と「職質話」ばっかだな
で、いつまでこの話やんの?
294名無したちの午後:2007/10/30(火) 22:47:42 ID:lGsbBfbe0
飽きるまで
295名無したちの午後:2007/10/30(火) 23:02:19 ID:j7cN69AV0
職質話は定期的に出てはいるが、今回は結構久しぶりな方じゃないのか?
296名無したちの午後:2007/10/30(火) 23:16:59 ID:ERS6dPr30
とりあえずコスプレして秋葉来る奴は老若男女、美醜問わず皆死んでくれ。
297名無したちの午後:2007/10/31(水) 00:16:20 ID:35mUAGjB0
コスプレはともかく、女装はマジで新で欲しい。
警察には不審人物ってことで捕まえていただきたい。
298名無したちの午後:2007/10/31(水) 00:45:31 ID:oyQ/SGrc0
女装はヤバいよな。
前に見たのがセーラー服に機関銃背負った奴だった。
299名無したちの午後:2007/10/31(水) 00:58:52 ID:JTAJ5nVW0
何でこんなに女装してるキモオタ増えたんだろう?
女装って言うかドンキで売ってるようなコス着ただけだが。

300名無したちの午後:2007/10/31(水) 01:39:00 ID:9DrHKps20
>>299
VIPPERどもが秋葉でOFFやってるんだよ
301名無したちの午後:2007/10/31(水) 03:06:24 ID:TJw9jWo/0
周囲の人間が全員2ch住人に見えたらパソコン壊したほうがいいって先生に言われたw。

捕まえても捕まえなくてもお前ら文句言うのなw。
アキバ通って10年になるけど捕まったことも捕まってるの見たことも一度もない件。
そりゃ万引きとかは捕まってるの見たが。

秋葉の街頭でコスしている人、もちっと衣装のクオリティ上げてくれ。
来ている人は正直どうでもいいから。
302名無したちの午後:2007/10/31(水) 03:33:53 ID:57rKe/nT0
つーか、
警察って有罪認めるまで留置所ぶち込むぞ
実質的に留置期間に制限無いから、それこそ年単位にでもいける
その間当然世間との一切の交流を認めないから、
軽く行方不明者のできあがりだ
303名無したちの午後:2007/10/31(水) 07:11:40 ID:jKILbElXO
女装は毛の手入れから化粧までしっかりすればまだいいんだろうが、
服を着てかつら被っただけとか多過ぎ。
見てて見苦しいんだよ
304名無したちの午後:2007/10/31(水) 07:58:44 ID:syA+anXGO
そういや6、7年前に上半身髭面ライダースなのに
下半身ホットパンツにタイツとハイヒールつうおっさんを
何度か見かけたがアレは秋葉の流行を先読みしてたのか・・・
305名無したちの午後:2007/10/31(水) 08:11:22 ID:UVV6eET50
>>301
一度でも捕まったら解るよ。記憶に残るんだ、職務質問は。
しかも、否定的な意味合いでね。高圧的ならなおさら。
警察の制服を着た人に路上で詰問、袋やバッグを解放。慣れてない釈明。
通行人にはチラチラ見られる。仕方ないが、嬉しくはない。
306名無したちの午後:2007/10/31(水) 13:09:21 ID:2x9S0qbN0
>302 みたいなのがいるからいつまでも続くんだよ
さすがに今回のは捏造と一目でわかるが
307名無したちの午後:2007/10/31(水) 13:26:03 ID:1kMirDq00
誰も>>302なんて真に受けてないだろ
308名無したちの午後:2007/10/31(水) 14:59:05 ID:dP/N4T250
>>302は北の国のお話
309名無したちの午後:2007/10/31(水) 15:15:00 ID:Jv5AZUqC0
実質的に無制限なのは事実だけどな。
鈴木宗男なんかも一年以上勾留されたし。
接見できるのも弁護士だけなのでツライと思われ。
だから、取調べの可視化という話が出てくるわけで。
310名無したちの午後:2007/10/31(水) 15:29:02 ID:yaj2zTqK0
証拠隠滅ならともかく軽犯罪で長期拘留は無理だろw
311名無したちの午後:2007/10/31(水) 15:41:08 ID:z3HHOhaS0
勾留と留置の区別ついてなくないか
312名無したちの午後:2007/10/31(水) 17:44:15 ID:Q/6ZgpL/0
北の国からってドラマかなんかがあったな。
313名無したちの午後:2007/10/31(水) 18:18:02 ID:Qed8yhT90
お前ら鈴木宗男なみに警察に睨まれることやってるのか・・・?
314名無したちの午後:2007/10/31(水) 18:33:30 ID:AMJWeJ8Y0
警察は普遍的な正義の味方ではなく、警察組織の味方だとある程度の年齢になるとわかるんだよ。

鹿児島の叩き割りとか、福井の痴漢冤罪とか、高知の白バイ証拠偽装の例もあるし、
全面的に警察組織を信用する気になんかならない。

検察審査会も機能してる県としてない県がある。
酷い県になると検察審査会への直通番号が公開されてない。
315名無したちの午後:2007/10/31(水) 20:39:46 ID:zN6om3Sp0
良い面を全く無視して、悪の権化みたいに言っちゃうのはよっぽどだなー
316名無したちの午後:2007/10/31(水) 20:54:33 ID:9tZUmPUU0
ヒステリックに、しかも所々又聞きで、ググれば一発で出鱈目
だって判る事が言ってる奴の主張なんかなぁ……

317名無したちの午後:2007/10/31(水) 21:16:42 ID:OEMIip4B0
ググる→検閲すること・情報操作する
318名無したちの午後:2007/10/31(水) 21:17:19 ID:QCZ6CsIW0
警察ネタかw
身内に甘いイメージしかないな。
不祥事あっても発表しそうに無い
319名無したちの午後:2007/10/31(水) 21:33:32 ID:QCZ6CsIW0
320名無したちの午後:2007/10/31(水) 22:07:47 ID:xfR7W0yn0
しかし、なんで未だに流出あるんだか。
いくらパソコンに疎くても、これだけ散々報道されていて、明らかに本来とは
違った動作をするおかしいファイルを実行したなら気付きそうな物だが。
321名無したちの午後:2007/10/31(水) 22:43:35 ID:LgDFrVK10
そういうウイルスにひっかかる奴はウイルス対策ソフトとか使ってないのかね?
それともウイルス対策ソフトでは駆除できないとか?
あるいはウイルススキャンするとwinny自体が削除されちゃうからウイルススキャンできないとか?
322名無したちの午後:2007/10/31(水) 22:45:07 ID:DF2e4poh0
>>319
スレの流れからタイミングが良すぎてワロタw
323名無したちの午後:2007/10/31(水) 22:51:17 ID:N61YSr6q0
324名無したちの午後:2007/10/31(水) 22:54:31 ID:xfR7W0yn0
>>321
ウィルスバスターは対応が遅くて新種には全然役に立たんと聞いた覚えがある。
それでも、昔からある情報漏洩型のやつなら対応してると思うけど。
325名無したちの午後:2007/10/31(水) 23:33:08 ID:pauKqa960
スレ違いかも知れないが、地図のエロゲー専門ビルで
3Fの中古買取で変な店員を目撃した。
手でパンパンとずっと顔を叩いていた。
あれってどっかおかしいの?
326名無したちの午後:2007/10/31(水) 23:41:17 ID:VL/F6Yvu0
眠かったから気合入れていたんじゃね?
327名無したちの午後:2007/10/31(水) 23:43:05 ID:LgDFrVK10
旧4号店のあの人は昔からずっといる。
事故か何かの後遺症で顔面の神経に一部麻痺が生じていて、手のひらで叩くことにマッサージ的な意味が
あるのではないかと勝手に解釈している。
呼ばれて振り向くときなど、いつも叩いている側の眼球の動作がワンテンポ遅れる。
買い取り査定の厳しさは普通です。
328名無したちの午後:2007/10/31(水) 23:44:27 ID:pauKqa960
>>326
いや、以前行ったときもパンパン叩いていたよ
他の店員が話しかけたら急に「〜〜までやってます」と
返事してまたパンパン叩く
アトピーっぽい肌をしていた。
329名無したちの午後:2007/10/31(水) 23:47:00 ID:pauKqa960
>>327
そうなんだ、初めて見たもので。
秋葉原には色々な人がいるもんだ
女性なのにエロゲーを沢山買っている人や、
おばあさんもエロゲーを買っていた。
330名無したちの午後:2007/10/31(水) 23:50:25 ID:1kMirDq00
眠気覚ましだろ
331名無したちの午後:2007/10/31(水) 23:51:52 ID:1kMirDq00
すまん
リロードしてなかった
332名無したちの午後:2007/11/01(木) 00:49:22 ID:E+ZZoQVT0
東京、もしくは近郊に住まわれてる方はどのくらいの頻度でアキバに行かれますか?
333名無したちの午後:2007/11/01(木) 00:54:48 ID:Ght8B/z/0
>>332
毎日行く
334名無したちの午後:2007/11/01(木) 01:04:55 ID:VGGFHLhx0
最寄り駅湯島ですが、平日夜は2日に一回、土日はほぼ毎日…
特に用事がなくてもエロゲ売り場を見ていると精神が安らぎます。
335名無したちの午後:2007/11/01(木) 01:25:47 ID:GppL6Vfi0
片道1時間くらいの俺は月に1回か2回くらい、特に欲しいものがあるとき以外は行かないな
でもエロゲ売り場を見ていると安らぐってのは同意
もし片道15分ならたぶん週に2日くらいは行ってそう
336名無したちの午後:2007/11/01(木) 01:36:17 ID:ZJ6+NKzh0
帰り道だからほぼ毎日
337名無したちの午後:2007/11/01(木) 01:44:01 ID:RruwFCy/0
最近夜中にいくことが増えたな
新宿のほうが近いんだけど、
新宿行っても寄るのはヨドとかとらなんで
9時くらいなら秋葉を選ぶようになってきた
338名無したちの午後:2007/11/01(木) 02:16:12 ID:pwmp74GI0
>>335
よう、もう一人の俺
339名無したちの午後:2007/11/01(木) 02:57:15 ID:q36KVfmw0
学生の時は帰り道だったから平日ほぼ毎日通ってたな…
金なかったから何も買わず見て回ってたけどさすがに一ヶ月で飽きたわww
今はエロゲ買いに月1か2回行く程度だね
340名無したちの午後:2007/11/01(木) 06:05:27 ID:ps1pcJE/0
秋葉原って何度も行くと普通すぎてつまらんくなる
341名無したちの午後:2007/11/01(木) 07:05:33 ID:9JLbVJa7O
そりゃ毎日のように行ったらどこだって飽きるだろ
342名無したちの午後:2007/11/01(木) 07:15:28 ID:g3iQhhBD0
そうかい?
秋葉原って行く度に変化があって、毎日行っても飽きないけどね
(って、なんかどっかのキャッチフレーズみたいだな・・・)
343名無したちの午後:2007/11/01(木) 10:38:06 ID:Ue3ZKm1o0
アキバで働いているので週5回
344名無したちの午後:2007/11/01(木) 12:01:00 ID:KeU1Tp4g0
エロゲーやアニメ関連を目的にして週一でアキバに行ってたころは
半年くらいで飽きたけど、安いUSBメモリとかDVDドライブとか
初心者でも扱えるPC関連商品にも目を向けてみるとグッと楽しくなった。
地元の電気店と比べ物にならないくらい安いし。
345名無したちの午後:2007/11/01(木) 12:36:45 ID:AVypQ1oI0
祖父の買取時間なんとかしてくれ
以前は閉店直前まで買取してくれてたからリーマンの俺も利用しやすかったんだが
終業1時間前で終了とかふざけんなっつの
346名無したちの午後:2007/11/01(木) 13:03:36 ID:VGVFz3ZC0
祖父も営業成績悪いのに残業代なんか出したくないんだろ。
347名無したちの午後:2007/11/01(木) 14:41:23 ID:gqFaLAt80
て事は会社にブツを持っていくのかよ 勇者だな
348名無したちの午後:2007/11/01(木) 15:33:23 ID:dHX0xR/pO
K-BOOKSって、今日休み?
349名無したちの午後:2007/11/01(木) 15:43:24 ID:VGVFz3ZC0
>>348
> 11/1(木)は アニメ館、コミック館、プレミアム館、同人館、秋葉原店、秋葉原新館 が棚卸しの為休業になります。
350名無したちの午後:2007/11/01(木) 18:00:53 ID:0EVBl3LU0
>>345
どこも買い取りは終業前に終わることが多いと思うが
時間内なららくらく買い取りかなんかにすれ
351名無したちの午後:2007/11/01(木) 19:10:24 ID:9JLbVJa7O
売るのが少なくてかばんが膨れない程度なら俺もたまに会社の帰りに売るな。
一度たくさんあったから会社の最寄り駅のロッカーに朝、突っ込んで
帰りにそのまま持ってって売ったこともあるけど。
352名無したちの午後:2007/11/01(木) 20:49:05 ID:qQCdc+Xg0
おらおらおら名古屋の中日ドラゴンズ様のお通りじゃ!
353名無したちの午後:2007/11/01(木) 21:07:37 ID:ZJ6+NKzh0
あれで岩瀬打たれたら面白かったんだけどな
354名無したちの午後:2007/11/01(木) 21:13:03 ID:jqlJ0YRN0
    5表    6表      7表      8表        9表 
    ↓     ↓      ↓       ↓          ↓
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧     ∧ ∧    ┃  |l、{   j} /,,ィ//|  
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩ ∩(・∀・)∩  ┃  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /   丶   /   ...┃  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |  
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ   ((( )  ) ))) ...┃  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人  
   (/(/'      (/     し^ J     し し   ...┃ ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ . 
                                ┃  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉  
                                ┃   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ    
                                ┃  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
355名無したちの午後:2007/11/01(木) 21:30:30 ID:p3jwDldF0
9回表は全野球ファンがポルナレフ状態だったからな
356名無したちの午後:2007/11/01(木) 22:34:15 ID:iwlz01AO0
某球団に年会費1万も払って
ファンクラブ入ってるのに、
落合が胴上げされている頃
普通にエロゲを吟味していた俺。
357名無したちの午後:2007/11/01(木) 22:39:32 ID:xzMCZhFX0
うお、こんなところにまで野球の話がw
358名無したちの午後:2007/11/01(木) 22:41:36 ID:jqlJ0YRN0
          いよいよあと一回で世紀の瞬間だお
   / ̄ ̄\      /⌒  ⌒\      γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   /( ⌒)  (⌒)\    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |  ─(⌒)(⌒)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ 家族でこの瞬間が
 |     (__人__)|     |r┬-|     | (:::::::::/ ─    ─ \:::::::) 見られるなんて幸せね
 |     ` ⌒´ノ \     `ー'´     / \:/   (⌒)  (⌒)  \ノ
 |         }   ( r  子    |     |      (__人__)    | 
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ     \山井、8回をパーフェクト〜 /   
   /    く \ |__| _ ..._.. ,\日本シリーズ初まで /    / /
   | 父  \ \ \ /    \あと一回!  /     (__ノ
    |    |ヽ、二⌒)、^        |\_____ \
                       |  |ヽ、       ノ|

   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 | ⌒(○)-(○)/  <○>  <○>; \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)  ; |  (:::::::::/ \    / \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/  (○)  (○) \ノ
 |         }   ( r     |        |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ   \「ピッチャー・岩瀬」・・・/          /
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \      (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \



359名無したちの午後:2007/11/01(木) 23:09:29 ID:Ue3ZKm1o0
山井は自分から代えてくれって言った見たいね
360名無したちの午後:2007/11/01(木) 23:29:02 ID:VGVFz3ZC0
祖父の「3本予約で500ポイント」ってずーっとやってたけど本来は木曜日だっけ?
11月もの予約忘れてた&NG恋が脅しかけてきたから明日とか逝こうかと思ったんだけど。

しかし祖父は何をボケてるんだかw
ttp://www.sofmap.com/ec/topics/3365/10742178_295.jpg
361名無したちの午後:2007/11/01(木) 23:45:29 ID:xzMCZhFX0
そういえば、今日祖父のアミューズメント館行ったら
「音楽CDとDVD限定 土日はWポイントデー」なるPOPが
開催日の日付が無い状態で貼られていたんだが、
これって結局「毎週土日はWポイントデーにします」ってことなんかな。

だったらヤマギワ時代よりも遥かに使いやすくなるけどどうなんだろ。
362名無したちの午後:2007/11/02(金) 00:03:47 ID:D9ySToyh0
hpに今度の土日もやるってあるけど、さすがに毎週は無いんじゃないかな?
363名無したちの午後:2007/11/02(金) 00:06:10 ID:ODyKCt1D0
それはね石丸がCD、DVDをまとめて11本以上20%、21本以上30%のポイント還元をやっているからだよ。
364名無したちの午後:2007/11/02(金) 00:32:31 ID:UwqEZwrK0
>>360
木曜だけのはず。次のチャンスは来週の木曜。
NG恋の脅しってもしかして品薄とか?
365名無したちの午後:2007/11/02(金) 00:33:51 ID:xVaYlau70
祖父にまなびDVD最終巻が売ってなくてorz
6巻まで集めた全巻購入スタンプももうすぐ失効…

>360
予約の日は木曜日。
キャンペーンで連日だったのは先週日曜までだったよ。
366名無したちの午後:2007/11/02(金) 00:34:29 ID:LEfqN1670
> NG恋が脅しかけてきた
ここ詳しく。どういうこと?
367名無したちの午後:2007/11/02(金) 00:37:20 ID:wICtCQWC0
予約の締め切り?
368名無したちの午後:2007/11/02(金) 00:45:27 ID:yOwwpLSR0
よくある予約特典がつくのは4日までとかいう奴でないの?
369名無したちの午後:2007/11/02(金) 01:22:17 ID:bSu6owSS0
メーカーの受注が5日までって事らしい。
祖父は大量に発注するだろうから、急ぐ必要も無そうだけどな。

370名無したちの午後:2007/11/02(金) 01:26:30 ID:Qa5VJtEW0
アソビットの予約特典のサイトどこ行った?
前はネットショップのサイトにあったけど、
閉店で消えたみたい。
371名無したちの午後:2007/11/02(金) 01:27:41 ID:B4bUPWa40
祖父だと発売直前の日曜まで受け付けてることが多いような。
372名無したちの午後:2007/11/02(金) 01:51:29 ID:5W48WmJU0
>>370
本当にラオはもうダメだなw
来年の今頃はもう無かったりしてw
373名無したちの午後:2007/11/02(金) 02:15:33 ID:OIVC2sPT0
>>360
毎週木曜だが、毎月末の週末も予約の日の筈
374名無したちの午後:2007/11/02(金) 03:02:34 ID:5gQGPYj00
祖父の予約の日って実店舗だけだっけ?
木曜にアキバに行くのはシンドイのう。
375名無したちの午後:2007/11/02(金) 08:19:42 ID:9CHdXJjf0
祖父店員が客の振りして、こっそり告知するスレになってるな
376名無したちの午後:2007/11/02(金) 12:08:11 ID:0n+RlCiI0
業者乙と言われると覚悟しつつ
ttp://www.tsukumo.co.jp/store/ex/
500G の HDD が 10,000円は安いなと思いつつ
どの位並ぶものなの開店と同時で間に合うかな?

識者よろ
377名無したちの午後:2007/11/02(金) 12:17:18 ID:/OJ44Oby0
転売中国人が多いから7時ごろから並べば何とかって感じかな
378名無したちの午後:2007/11/02(金) 12:21:55 ID:+qJwHDOh0
そのリストの中に500GBの1万円のHDDが見当たらないんだが。
デスクトップPCの内蔵用だと、そんなに飛び抜けてお買い得ってほどでも。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071027/p_hdd.html
1000円か2000円ぐらいは割安なんじゃね?

容量あたりの単価や一般的な使い道などからすっと、8000円ぐらいで
普通に売ってる360GBのを買えば充分な気がするが

市場価格に対して大幅に安い品は、やっぱり支那チョン転売屋が早朝から
張り付いてごっそり持ってくよ
379名無したちの午後:2007/11/02(金) 12:43:53 ID:0n+RlCiI0
> 内蔵BULK HDD HITACHI HDT725050VLA360 下記と併せて各日100台 \8,980 有
> → 購入条件:他品(特価品除く)1万円以上ご購入
> 内蔵BULK HDD HITACHI HDT725050VLA360 上記と併せて各日100台 \9,980 有
> → 上記の他品を購入せずHDD単品で買う場合の販売価格

これ、9980円を10000円に切り上げた、紛らわしくてごめん

やっぱり転売屋大活躍なのか
大幅に安くなるわけでもないし駄目元で行ってみて
売り切れだったら他のを買うよ

ありがと
380名無したちの午後:2007/11/02(金) 12:51:14 ID:DLPf1lET0
新品PCゲームソフト(アダルト・一般)1万円(税込)お買い上げで
描き下ろしテレホンカード1枚プレゼント!
2007/11/10(土)
ttp://www.sofmap.com/tenpo/event/5000069.htm


またか、って感じなんだがなぁ……興味ないユーザーは混雑回避で逝かないよ?
381名無したちの午後:2007/11/02(金) 12:54:03 ID:o1n38E6p0
右上の女の子がブリーチのウルルにみえた
382名無したちの午後:2007/11/02(金) 19:01:58 ID:9YUnuXT00
どっちも大して人気なさそうだから混まないんじゃないかな?
383名無したちの午後:2007/11/02(金) 19:33:12 ID:4IOx91E/0
絵柄がスクイズだったら混んでただろうが違うからなぁ
384名無したちの午後:2007/11/02(金) 19:54:56 ID:Hkx0YJcX0
1万円テレカの激混みに遭って以来地図では予約しなくなった。
テレカ関係ない人には迷惑千万
385名無したちの午後:2007/11/02(金) 20:22:21 ID:kxOLOjk+0
>>384は秋葉をよく知らない新参。

ヒント。エロゲ売り場は二つある。
386名無したちの午後:2007/11/02(金) 20:47:52 ID:JaNYICm00
今回はさすがに以前ほどは混まないんじゃなかろうか。
どっちも目玉になるとは言えんし。

後、前は二枚だったと思ったがお一人様一枚になってるな。
387名無したちの午後:2007/11/02(金) 21:32:01 ID:Huo57bsu0
石丸エロゲ売り場なくなってる
時々テレカ付いたり
昔のゲーム残ってたりしてて良かったのに
388名無したちの午後:2007/11/02(金) 23:54:22 ID:tXJSQzmD0
>>385
キャンペーンは土日だったし、予約の場合は回避不可かと。

秋葉祖父は統廃合が進んでから予約した店舗じゃないと
引き換えられなくなっちまったから不便だね。
6号店とかは穴場でかなり重宝してたんだが・・・
389名無したちの午後:2007/11/02(金) 23:58:10 ID:JaNYICm00
あのテレカキャンペーンの混みって結局何時くらいまで続いたの?
俺が並んだ時は朝7時に並んで11時過ぎくらいに買えたが、一階まで続くくらい長い列ができてけど
あれ全部テレカだったんだろうか。
あんな時間に並んでも買えるわけ無いのに。
390名無したちの午後:2007/11/03(土) 00:09:13 ID:6aUv1Tuv0
>>385
前回:祖父アミューズメント館(旧祖父1)だけのイベント
今回:祖父アミューズメント館(旧祖父1)&祖父PCゲーム・アニメ館(旧祖父4
) ⇒回避不能

まぁ386が言うように前回のような事にはならないとは思うけど。
祖父4で予約分だけなら地下とか2Fでも受け取れるのは混む日だけかな?
391名無したちの午後:2007/11/03(土) 00:24:20 ID:cAULhlHL0
どうせ目的のテレカが貰えなかった粘着だろ。
392名無したちの午後:2007/11/03(土) 00:28:15 ID:XuI5Ybxt0
>>388
昔って、どこでもよかったん?
知らなかった。
6号店はオレもよく使用してたよ。
393名無したちの午後:2007/11/03(土) 00:36:40 ID:TcDi19F00
>>392
1、4、6、14、本館でエロゲ売ってた時はできたよ。店員にも確認したし。

ってことで本店でコンシューマ系と合わせてまとめ予約
→エロゲは(混み具合をみつつ)6or14号館で購入とかしてた。
394名無したちの午後:2007/11/03(土) 00:39:46 ID:HI8xjdJe0
>>388
予約の取り置きは一週間に伸びたから、十分回避出来るぞ。
395名無したちの午後:2007/11/03(土) 00:41:02 ID:TcDi19F00
↑393をちょこっと訂正

6号館はまとめ予約が始まる前に消えてたかも。
あそこは1万円テレカが他店舗で終了してても全絵柄が残ってる事が多かったので
そういう時はチェックしに行ってた。

それくらい目立ってなかったから消えたんだろうけどな・・・
396名無したちの午後:2007/11/03(土) 00:57:08 ID:6aUv1Tuv0
>>394
一週間に伸びたところで平日に秋葉に行ける(寄れる)ユーザーばかりじゃないし。
土日しか、ってヤシは多いだろ。だから土日に販促イベントやるんだし。
397名無したちの午後:2007/11/03(土) 01:02:56 ID:TcDi19F00
>>394
384の事なんだから合ってるっしょ。
前回の1万円テレカは9末前後だし。

今回のは両店舗だし、絵柄も少ないんで混雑にはならないと思う。
きっと50/50で瞬殺でしょ。
398名無したちの午後:2007/11/03(土) 01:12:13 ID:9FqWtQdK0
テレカなんぞに時間とれっかよ

なんつって
399名無したちの午後:2007/11/03(土) 01:18:49 ID:PvpKj/VW0
なぜここまで放置していたんだ!のAAを張ろうと思ったら見つからない
400名無したちの午後:2007/11/03(土) 01:25:03 ID:LX7iCWBx0
祖父の販売戦略に乗るのもなんだが、買い逃してた新品の類をまとめて入手するのに
いい機会かなと思ってる。たかがテレカ一枚程度のことだけど。
極端だけど毎回全部大量に刷ったTonyテレカでいいんじゃね?
401名無したちの午後:2007/11/03(土) 01:38:20 ID:3AjkYpdn0
>>380
数年前のソフマップはこういうの一万五百円(税込み)以上だったのにいつの間にか変わったのね。
402名無したちの午後:2007/11/03(土) 02:04:12 ID:d776bIp30
それは税込み表示のせいじゃないのか?
変えたくて変えた訳じゃないと思うが
403名無したちの午後:2007/11/03(土) 05:33:44 ID:prfuU/fzO
テレカに興味ない身としては発売後すぐに未開封品安く買えるから得だ
404名無したちの午後:2007/11/03(土) 09:09:07 ID:xn/b4bY80
アクアプラスフェスタのチケ買いに行くか。
405名無したちの午後:2007/11/03(土) 11:07:37 ID:qqwRoJrM0
385
>>385
9月末に地図アミュ館に行ったときは5Fだけだと思ったがその時から2つあったのか?
406名無したちの午後:2007/11/03(土) 12:08:27 ID:A13Y5qk50
>>405
4号店の事か8階の予約引き換えのことだろ・・・
アミュ館混んでる時は4号店でも引き換えOKになるし、予約引き換えは8階でもやってる
407名無したちの午後:2007/11/03(土) 13:53:41 ID:VH6UrgKqO
おぃ、今新祖父前交差点でおもしろいおっちゃんいるぞ!
ウイスキー瓶持って通行する車に、シコ、シャドーボクシングで喧嘩うってるwww
408名無したちの午後:2007/11/03(土) 14:03:06 ID:uavlhAyF0
生きたマネキン見たいなぁ。お金入れた人いない?
勇気が無くてお金を投入できなかったのが未だに心残り
409名無したちの午後:2007/11/03(土) 16:34:44 ID:D1HbjxYi0
AKBの行列はどんどん伸びていってないか?
410名無したちの午後:2007/11/03(土) 17:14:33 ID:52Znpygk0
>>407
それ津軽だから・・・・

メロンブックス行ったら女の子が恥ずかしそうにエロ本漁ってた。
411名無したちの午後:2007/11/03(土) 17:23:28 ID:QS63zFyi0
エロゲ売り場で可愛い子が居ると見つめて羞恥プレイする時がある。
見つめ返されると困るけど
412名無したちの午後:2007/11/03(土) 17:43:35 ID:6aUv1Tuv0
>見つめて羞恥プレイ
>見つめ返されると困る
それ羞恥プレイと違うだろ。
413名無したちの午後:2007/11/03(土) 19:03:14 ID:uYh+WcgS0
違うな。
414名無したちの午後:2007/11/03(土) 19:10:09 ID:2fCD6aBv0
相手を羞恥プレイしてるんじゃないの
415名無したちの午後:2007/11/03(土) 19:18:21 ID:pCsejAZ/0
>相手を羞恥プレイ
なんだそりゃwww 日本語でおk


ジロジロ見つめて、見返されそうになると目を逸らす411はただの気弱なキモオタ。
上からの視線で見つめて、見つめ返されたらニヤリと笑って反応を見るのが羞恥プレイ。
相手が睨み返してきても良し、視線を逸らして頬を染めるまでいったら店外で茶に誘え。
416名無したちの午後:2007/11/03(土) 20:30:00 ID:PHBYR+7S0
>相手が睨み返してきても良し
相手がゲイじゃなかったら普通に喧嘩になるんじゃね?
417名無したちの午後:2007/11/03(土) 21:31:46 ID:KWMXEb0uO
…ゲイ?(゚Д゚)

てか、困るって言ってるだけで逸らすとは言ってないやん。
まぁ変ではあるけどな
418名無したちの午後:2007/11/03(土) 22:29:47 ID:PvpKj/VW0
みつめてトゥナイト思い出した
419名無したちの午後:2007/11/03(土) 23:39:13 ID:uzMzF/gsO
エロゲ売場に女とか都市伝説だろw
420名無したちの午後:2007/11/03(土) 23:59:59 ID:fzwZBdRDO
>>419
女装美少年orふたなりです。
421名無したちの午後:2007/11/04(日) 00:09:54 ID:7CjnGuHf0
>>419
古川だと、店員が女性の場合がありますよ。
422名無したちの午後:2007/11/04(日) 00:13:20 ID:lGWuT6Lr0
>>419
この前、阿蘇でレジ列の俺の前におばちゃん並んでてなぜか恥ずかしくなった
423名無したちの午後:2007/11/04(日) 00:20:26 ID:79Sm1LpF0
以前、紙風船のコスプレ姉ちゃんに
欲しかった品を一緒に探してもらった事がある。
424名無したちの午後:2007/11/04(日) 00:53:33 ID:f+1DuINh0
1万円テレカの時なら、その人転売屋だよ。
425名無したちの午後:2007/11/04(日) 03:07:02 ID:F6/0HTz60
いい歳してご苦労なこったw
426名無したちの午後:2007/11/04(日) 04:16:04 ID:F+yX6o2b0
いい年こいてママンにエロゲ買いに行かせてるのか
と思ってたけど転売屋だったのか
427名無したちの午後:2007/11/04(日) 09:17:28 ID:KeBG9R5h0
夫婦で活動している転売屋だっけ?
4号店のテレカのときもいたな。
428名無したちの午後:2007/11/04(日) 10:00:21 ID:LUJXMxzJ0
数千数万の小金によくそこまで動けるな、転売とか
普通に働いて給与、賞与貰ってたらそんな小金にこだわるとは思えんのだが
429名無したちの午後:2007/11/04(日) 10:51:26 ID:eLdhdSV40
転売なんて労力の割にあんまり実入りは無いように思うんだがな。
何時間かけて並んで入手しても、一万くらいの儲けが出るものなんてそうそう無いだろうし
430名無したちの午後:2007/11/04(日) 12:36:28 ID:ckFlAeac0
まともに働けない、底辺の人がやってるだけでしょ。
普通に働いていたらそんなことに時間を潰すのは浪費以外の何者でもない。

431名無したちの午後:2007/11/04(日) 13:48:18 ID:GoUFy9MW0
>>428
「プロテクトなんかかけて買取不可とか売れなくて困るだろヴォケ」とか
「ゲームなんか中古で売り買いして実質3kでなきゃやってらんね」とか
低所得層が多いと思うぞ>エロゲユーザー
見てるとプロテクトとかには必死で粘着安置するもの。
432名無したちの午後:2007/11/04(日) 14:06:07 ID:jC8wZiyL0
プロテクトは誤爆が多かったりバグ付きドライバ強制インストール、
サポートさえ出来ないクズメーカー等の悪行が過ぎるから叩かれる。
433名無したちの午後:2007/11/04(日) 14:15:08 ID:eLdhdSV40
プロテクトかかってるのに限ってディスクレス不可だったりとか、売らないとしても不便極まりないもん。
おまえに誤作動起こしたりするし、焼売りの事以外でも叩かれるだけの事はあると思うぞ。
434名無したちの午後:2007/11/04(日) 14:33:50 ID:3XeYt4C20
そもそも、買取不可なのはアクチだろ。
435名無したちの午後:2007/11/04(日) 14:34:31 ID:GoUFy9MW0
昔のプロテクトは実際いろいろあったが、最近は別になぁ。
というか431の事例の最近のはチュアブルだからプロテクトじゃなくてID登録だな。スマン
436名無したちの午後:2007/11/04(日) 14:50:01 ID:12+QEGkx0
転売常習者は理屈でやってるんじゃない。
一度あぶく銭を手に入れて、それが常習化しリアルな損得計算が出来なくなってるだけ。
言ってみればラリってるだけで、低所得とか関係ないんだよ。
437名無したちの午後:2007/11/04(日) 15:40:59 ID:Jfl1OBrz0
>>436
転売厨涙目www
438名無したちの午後:2007/11/04(日) 15:43:09 ID:kWVy2k4jO
コミケ時に上京してKbooksとかのグッズ売り場見ると、値段と物の内容に驚く
これにこの値段で買う人がいるんだなぁ〜みたいな
439名無したちの午後:2007/11/04(日) 15:43:30 ID:YdbEN4dB0
>>431
なんというデジャヴw
440名無したちの午後:2007/11/04(日) 16:23:43 ID:7zMqL2xN0
>>436
あぶく銭か。
パチンコとかにはまる人間と同じようなもんかね?
どっちも不労所得だもんな。
422のおばちゃんは俺もそれっぽい人を見たことがある。
列の中におばちゃんが一人いると目立つんだよなw
別におじさんがいてなんか指示?してた。
441名無したちの午後:2007/11/04(日) 16:57:29 ID:eLdhdSV40
>>438
需要があるから供給もあるか。
手に入らなかった奴等には仕方ないのかもしれんが、実際にはこういう奴らのせいで
手に入り難くなってるのにな。
442名無したちの午後:2007/11/04(日) 17:24:55 ID:hwb2SO4w0
>>440
一種のゲーム感覚と言えるかもな。
443名無したちの午後:2007/11/04(日) 18:21:31 ID:k9tSJPlV0
今日、祖父4号店の地下に久しぶりに行ってみたが、まだ臭い匂いが残ってる。
ヲタの発する汗臭さとかそんなんじゃなく、壁の奥から発しているような感じの。

リニューアルしてかなり経つのにまだ取れてないのか・・・
すぐに立ち去れる客はともかく、あそこで働いてる店員大丈夫か?
444名無したちの午後:2007/11/04(日) 18:26:43 ID:pljio6YP0
カレーうどん臭いの?
445名無したちの午後:2007/11/04(日) 18:50:53 ID:jC8wZiyL0
コーヒーの臭い?
446名無したちの午後:2007/11/04(日) 19:07:39 ID:WwDiikAb0
塗料か何かの匂いじゃないかと。

夏場はサーキュレーターぶん回してたけど、冬はそれも出来ないだろうしどうするんだろ。
447名無したちの午後:2007/11/04(日) 19:57:15 ID:JL8s5/tR0
匂いといえば、阿蘇ゲームシティ地下で掃除をしていないトイレみたいな匂いがするんだが…
隣の建築現場の仮設トイレの匂いでも、流れて来ているんだろうか?
448名無したちの午後:2007/11/04(日) 20:00:10 ID:vG6cNxHJ0
秋葉原に長年通ってたら嗅覚が麻痺して、臭いなんて気にならなくなった。
449名無したちの午後:2007/11/04(日) 20:42:25 ID:9dBRDnJU0
牛丼専門店サ○ボの牛丼の匂いが凄い。クレバリー辺りまで漂ってる。
450名無したちの午後:2007/11/04(日) 20:56:19 ID:rZwvR/Uv0
地下は匂いがこもりやすいのかもね。
祖父4号店地下はまだ扇風機みたいなので換気してるな。
451名無したちの午後:2007/11/04(日) 21:16:58 ID:AQn5dk460
転売を考えるのは、給料が手取り20万以下の人たち
452名無したちの午後:2007/11/04(日) 21:29:54 ID:tgwac/9h0
遊興費(書籍・ゲーム・CDなど)は月に60kまでと決めてるけど、
ゲームは平均月3本買う程度だと中古に売ったりするほうがめんどくさいなぁ。
だいたいDVDはどうせTVで見たものばかりだし、同じ価格でDVDは2時間なのに
ゲームは5時間以上だし、これで高いとかなに寝言ほざいてんのって感じ。

気を使うばっかな職場の付き合い30kの方が更に無駄に感じるがな…
453名無したちの午後:2007/11/04(日) 21:42:42 ID:AQn5dk460
トレーダーでいつから通販開始したん?
やってたの知らんかった
454名無したちの午後:2007/11/04(日) 22:02:49 ID:+TZiaM1k0
>>452
60Kって事は1K100円として月6万か。結構遊んでな
455名無したちの午後:2007/11/04(日) 22:17:36 ID:6EYYWcDN0
>>451
手取り20万以下だったら、転売なんてバクチみたいなことは考えずに、
地道に勤労&貯蓄をした方がいいと思うが…
456名無したちの午後:2007/11/04(日) 22:37:51 ID:eLdhdSV40
秋葉は所々で下水というか掃除してない便所のような匂いがするな。
ヤマギワから祖父のCD店になったあの店の前とか。
457名無したちの午後:2007/11/04(日) 22:56:51 ID:WYFJeitJ0
>>455
まあいろんな奴がいるからな。
借金してまでパチ、スロに金つぎ込む奴に比べれば、まだ転売の方が理解できる。
あぶく銭目当ての奴もいれば、単にゲーム感覚でやってる奴もいるだろ。
458名無したちの午後:2007/11/04(日) 22:59:24 ID:WwDiikAb0
中央通りははるか昔に銀座線通すのに穴掘ったから地下水とかその辺があれなのかね?

>>452
付き合い30kはすごいなw
459名無したちの午後:2007/11/04(日) 23:32:16 ID:1PlopcE10
毎年この時期は銀杏も臭う
460名無したちの午後:2007/11/04(日) 23:35:15 ID:WYFJeitJ0
3万はすごいな。俺は交際費は月1.5万ぐらいか。
数回飲みに行くと一万越えちゃうな。
エロゲは毎月たくさん買うから終わったら適度に中古屋に売らないときついな。
全部やる時間はもちろんないけど買うだけでも結構満たされるw
461名無したちの午後:2007/11/05(月) 00:00:19 ID:eLdhdSV40
ぶっちゃけ、交際費に使う金をエロゲに注ぎ込みてぇ。
飲み会とかの参加費は税金みたいなもんだと思って参加してるけど。
462名無したちの午後:2007/11/05(月) 00:22:13 ID:H15KwEVg0
メーカーによってはエロゲを買う金も税金みたいなもんだな。
今回は増税されたから大変だなw
463名無したちの午後:2007/11/05(月) 00:49:18 ID:RcGeV5E/0
>>459
少し前は金木犀臭かったな
あの匂い嗅ぐとおにぎりを思い出して腹が減る
464名無したちの午後:2007/11/05(月) 01:07:00 ID:EzXBsvx70
金木犀の臭い嗅ぐと昔はまった漫画を思い出してちょっとへこむ
465名無したちの午後:2007/11/05(月) 01:44:25 ID:AQbC721L0
>>464
まあ・・・その・・・元気だせ。
466名無したちの午後:2007/11/05(月) 04:09:48 ID:k0AjBnQe0
電車通勤がデフォで付き合いの濃い職場なら30kは確かに消える。
1次会5〜7kで2次会3k、それを月に3回やったら終わりだからなぁ。
むしろそれで済めば御の字かなぁ。

転売屋は「自分の能力がカネになる」のが嬉しくてやってんだと思う。
純粋にカネ稼ぐためにやってる人間は少数派だろ。
467名無したちの午後:2007/11/05(月) 09:43:39 ID:s5mTOtf8O
今、秋葉マックの地下にハレハレユカイなどアニソンを大音量で流して踊るキチガイ二匹いる。一人赤シャツ。
誰か頃して下さい
468名無したちの午後:2007/11/05(月) 09:45:01 ID:lWcbiQemO
やれるのはお前しか居ない
469名無したちの午後:2007/11/05(月) 10:48:06 ID:8oEO2zsh0
そういえば今日は祖父の中古の日だが、こういう時は買取センターに
長蛇の列とかなってしまうもんなんだろうか?
470名無したちの午後:2007/11/05(月) 11:00:11 ID:Xfm14kTg0
平日だから大丈夫じゃない?
ただ、業者っぽい人が大量に持ち込む場合があるので、
その場合は一枠完全にふさがってて思ったより待つ、とかアルかもしれない。
471名無したちの午後:2007/11/05(月) 22:08:31 ID:Rwz1IpJ40
中古の日でも、平日なら混むのは朝一だけであとは夜までそれほど待ち時間はないのが一般的です。
夕方以降もすいてます。
飲み会+二次会で一万消えるのはなかなか羽振りがいいですな。
472名無したちの午後:2007/11/05(月) 23:04:03 ID:wYFfHRUB0
10人くらい面倒見てると飲み会で1万くらい出さなきゃってなるんだよな……
473名無したちの午後:2007/11/06(火) 00:25:45 ID:o5swGoE00
こないだ先輩に歌舞伎町連れて行かれて軽く万飛んだorz
いろんな話し聞いてると一軒で3万とか5万とか…もうやってらんね
474名無したちの午後:2007/11/06(火) 00:38:27 ID:2mymDLAu0
3万もあったらエロゲが3〜4本買えるじゃないか…。
475名無したちの午後:2007/11/06(火) 01:39:04 ID:2wlL7qBh0
3万というと30k(カタハネ)ってとこか。大金だな。
476名無したちの午後:2007/11/06(火) 02:06:08 ID:BbVpaAgp0
ジャスコとかダイエーで、3万5万分の酒や食料買ったらどれだけになるか
考えると驚異的だな。
477名無したちの午後:2007/11/06(火) 12:02:37 ID:zVNRERFD0
お米なら100kg以上買える。
478名無したちの午後:2007/11/06(火) 19:58:50 ID:jvKFEJk80
一か月分の食費だよな。
479名無したちの午後:2007/11/06(火) 23:03:02 ID:208CCiAP0
いいい池袋で人が降ってきた
480名無したちの午後:2007/11/06(火) 23:13:42 ID:2RknEXLVO
俺は晩酌の酒代が月2Kくらいだな
飲みに行くことは数ヵ月に1回だが
481名無したちの午後:2007/11/06(火) 23:14:58 ID:2RknEXLVO
×2K
○20K
482名無したちの午後:2007/11/06(火) 23:28:02 ID:OP1BxFIK0
地方は交際費に関しちゃトクだよな。
飲み代安いしそもそも車通勤の人間が多いから飲み会自体少ない。
その代わり派手になりがちだけど。

居酒屋はうまい酒と料理が食えるからいいんだが、スナックやパブは苦痛だ。
483名無したちの午後:2007/11/07(水) 00:21:27 ID:6Eq1FTcc0
ほんとの地方は歩いていける場所に飲み屋がないからな。
飲み台安くても代行頼んだりすると、結構かかる。

スナックやパプの何がいいのかわからん。
484名無したちの午後:2007/11/07(水) 00:32:39 ID:r0DQ5PI00
忘年会についてのメールがついに今年も届き始めやがった
それ一回につき最低エロゲ一本分は飛んで行くからむかつく
つうか、なんで一年に三回も四回も忘年しなきゃいけないんだ
485名無したちの午後:2007/11/07(水) 00:37:21 ID:2HDOkgBc0
接待される俺は勝ち組
業者ども、使って欲しけりゃ飲み会の一つでもセッティングして来い
486名無したちの午後:2007/11/07(水) 00:41:28 ID:iH2b0ltw0
そして懲戒免職へ・・・
487名無したちの午後:2007/11/07(水) 00:42:10 ID:/vonxVVf0
ここって勝ちにかかる場所としては下等だと思う
488名無したちの午後:2007/11/07(水) 01:19:46 ID:nC9zFkN+0
そうだよなぁ
こんなトコで勝ち組ってw
489名無したちの午後:2007/11/07(水) 01:25:51 ID:6Eq1FTcc0
勝ち組、負け組と固執するヤシは人間として小さい人が多いが俺の気のせいか?
490名無したちの午後:2007/11/07(水) 01:33:06 ID:e1YjR6HD0
人間としての大きい小さいなんてよくわからん
491名無したちの午後:2007/11/07(水) 03:13:57 ID:esd2N5CqO
>>479
たまたま降ってきただけで、飛び込みの数と比較すりゃなんてこたあない。
492名無したちの午後:2007/11/07(水) 12:38:32 ID:SCeCNU/N0
今日の朝も池袋で血だまりを見た
ニュースにゃならんかもしれんけど自転車のねーちゃんが頭打ったのたのか倒れてたよ@三越入り口
通勤途中のおじさんらが対応してたけどこぇーな
493名無したちの午後:2007/11/07(水) 13:14:44 ID:wT4kWALSO
頭皮は傷の割に大量出血するからな
494名無したちの午後:2007/11/07(水) 13:42:56 ID:bv6rg0QIO
494ぬ話、ばかりなり。
495名無したちの午後:2007/11/07(水) 16:55:43 ID:esd2N5CqO
>>428
転売スレ在住の荒らし転売屋コシザワ君が潜伏するスレで何言ってんだ。
496名無したちの午後:2007/11/07(水) 18:53:15 ID:7WadgoQF0
>>48
以前札幌で働いていた時、北海道の糞田舎から出てきた純朴少年が、
給料のほとんどをすすきのキャバクラに突っ込んで
金足りなくなって借金してまで通って結局やれずってのを何人も見てきたよ・・・
最初からソープ行けばいいのにな。
497名無したちの午後:2007/11/07(水) 18:53:58 ID:7WadgoQF0
上のレスは>>482
498名無したちの午後:2007/11/07(水) 21:16:14 ID:i6lFUhQx0
>>495
kwsk
499名無したちの午後:2007/11/07(水) 23:41:55 ID:XyhOhHMm0
>>496
田舎の人は風俗に免疫無くってダメだな。
相手も商売なんだから距離の取り方心得ないと。
秋葉は最近飲める店が増えてちょっと嬉しい。

越沢は飲みとかの話に弱いのかw。そっち方面の社会経験ないんだろうね。
500名無したちの午後:2007/11/07(水) 23:45:27 ID:XyhOhHMm0
>>452
中古スレじゃ中古価格に一喜一憂している人多いけど、購入が年数本〜10本ペースの人間だと
売りに行く手間のほうが面倒なんだよね。
特に1年以上寝てたゲームなんてほとんど二束三文だし。

あと買って即クリアしてさっさと売るというサイクルが一度乱れると元に戻しにくい。
501名無したちの午後:2007/11/07(水) 23:54:18 ID:yfJ8YU4E0
中古価格に一喜一憂する人は毎月かなりの本数をプレイするヘビーユーザーが多いんだろうね。
購入本数が多くなると買う金も馬鹿にならなくなる。
502名無したちの午後:2007/11/08(木) 02:41:55 ID:So8lem54O
>>498の人みたいな、したらば退避の時期を知らない層ばかりなのね(´・ω・)
503名無したちの午後:2007/11/08(木) 15:57:21 ID:qybfiYpk0
>502
それはしょうがないよ。そろそろ5年になるぞ。
504名無したちの午後:2007/11/08(木) 16:47:19 ID:PtWHHfwn0
てことはマブラヴが発売されてから5年も経ったのか…
505名無したちの午後:2007/11/08(木) 19:53:44 ID:0jpHiKix0
したらばの方まだ続いてたんだw
なんとな〜くふらっとこっちに戻ってあっちをチェックしてなかった。
506名無したちの午後:2007/11/09(金) 19:03:33 ID:PPtr1NE00
>>505
じみーに続いてるよ。
3日に1回は見てる
507名無したちの午後:2007/11/09(金) 20:42:57 ID:xLeKQp6I0
向こうは実質現本と予約ランキングしか書き込んでないから
週一で十分。避難所みたいなもんだし
508名無したちの午後:2007/11/09(金) 21:30:22 ID:VBP+FSo00
明日の萌札交換テレカはアルカナハートだな。
どうしよう…
なんかポイントでもいいような気がしてきた。
509名無したちの午後:2007/11/10(土) 00:33:27 ID:KxE5Vnv70
今日萌えない札もらってきたけど、やっぱり萌札の方が良かったな。
510名無したちの午後:2007/11/10(土) 03:13:53 ID:i5LAXzxm0
511名無したちの午後:2007/11/10(土) 03:23:56 ID:TYJln4dX0
うおっまぶし
512名無したちの午後:2007/11/10(土) 03:27:17 ID:KxE5Vnv70
フォーニの立て看板が…
513名無したちの午後:2007/11/10(土) 03:40:50 ID:8Yy4i0Ui0
フォーニナツカシス サントラは未だに聴いてるよ・・・岡崎さん(つД`)
514名無したちの午後:2007/11/10(土) 07:34:27 ID:nbg5zowP0
行こうよまぶしい光の世界
515名無したちの午後:2007/11/10(土) 07:53:42 ID:V4gy8z0k0
>>514
でも中に入ろうとしている店はソフマップじゃなくてメッセなのなw
516名無したちの午後:2007/11/10(土) 08:27:04 ID:Bt7L5QzX0
今日は全然人いねー
517名無したちの午後:2007/11/10(土) 08:40:26 ID:vedv1aOk0
>>516
ソフか?
この天気だしなw
518名無したちの午後:2007/11/10(土) 08:59:29 ID:UXIhcSt/0
あと2時間かw
519名無したちの午後:2007/11/10(土) 09:18:25 ID:xaaT3+fN0
さすがにテレカの絵もちと微妙だしな。
スクイズの絵なら多分人が多かったんだろうと思うけど
520名無したちの午後:2007/11/10(土) 09:40:24 ID:79dN99SP0
トレーダーとかリバティが開店準備始めた。
祖父はまだだれもきません。

>>591
そうなのか、世間の志向とずれてるのか俺は。
521名無したちの午後:2007/11/10(土) 09:46:54 ID:79dN99SP0
アンカミスった。591じゃなくて、519ね。

メッセも開店準備始めた。
祖父はまだだれも来てない。
最悪、11時まで空かないんだろうか。
522名無したちの午後:2007/11/10(土) 10:08:04 ID:XmNSZYdoO
いま電車乗った
10:30には祖父前に着くだろう…


しかし、日によって開店時間がマチマチなのは何故だろうか
523名無したちの午後:2007/11/10(土) 10:16:45 ID:XmNSZYdoO
というか、アミュ館前の方はは激パでしょうか…
524名無したちの午後:2007/11/10(土) 10:20:27 ID:VeQxK1lg0
アハハハ
まだ店員来ない。
11時開店確定ですな。

さむいよ〜
525名無したちの午後:2007/11/10(土) 10:31:23 ID:XmNSZYdoO
アミュ前到着
現在30ほど

雨の日の、屋根の下はありがたい
526名無したちの午後:2007/11/10(土) 10:45:38 ID:QVhZFCNb0
何かテレカの日は雨が多いなぁw
雨男でもいるのかしらw
527名無したちの午後:2007/11/10(土) 10:56:43 ID:XmNSZYdoO
アミュ館 誘導完了

入口のエスカレーター乗る前に一定の間隔開けさせないと危ないよ…
階段で詰まって、エスカレーターから出られなくなって、将棋倒しになりかねない
528名無したちの午後:2007/11/10(土) 11:58:11 ID:Dg7UyY1D0
アミュ館は開店後でも余裕、各100枚づつありそうだったな。
529名無したちの午後:2007/11/10(土) 12:11:35 ID:ccA+L0kt0
ヤマダ電機がアキバへ
ttp://www.data-max.co.jp/2007/11/post_1817.html
530名無したちの午後:2007/11/10(土) 12:33:50 ID:4tKUBsoL0
>>528
今日は並び時間じゃなく何買うかが問題だろ
新作ほとんどないし
あいかわらず馬鹿の一つ覚えみたいにスクイズ買っていく奴多かったな
531名無したちの午後:2007/11/10(土) 12:41:00 ID:Dg7UyY1D0
別に。予約してるしー( ̄3 ̄)
スクイズは22日の分取っておいて!!>w<
532名無したちの午後:2007/11/10(土) 18:11:44 ID:bZ2H78T50
スクイズは、アニメが終了したので買取が5000円位になったね。
533名無したちの午後:2007/11/10(土) 18:18:26 ID:OXAo7wdc0
22日は伊豆をどっちか一本買えばいいんだっけ?
一万円テレカより金銭的負担が少ないね。
534名無したちの午後:2007/11/10(土) 20:05:11 ID:xaaT3+fN0
22日もテレカイベントあるの?
535名無したちの午後:2007/11/10(土) 20:44:18 ID:zMX3w/450
アミューズメント館の5階の階段入口の所にチラシがはってあったんだが、
スクールデイズパケリニュ版かサマーデイズ通常版を新品で買うとテレカが貰えるとのこと。
絵は裸の目が虚ろな言葉が刃物かなんかを持っている絵っぽかった(モザイクではっきりとは判別できず)。
これがたしか22日だったと思われ。
536名無したちの午後:2007/11/10(土) 21:06:52 ID:DhbAA9HL0
テレカ目的ではなかったが、祖父一万テレカはアミュ閉店間際でも余裕でどちらももらえた。
今回は本当に人気がなかったんだな。

>>535の伊豆テレカはアミュ館には告知あったけど、他の祖父やメッセとかでも
もらえるのかわからんね。
転売屋の気持ち次第だろうけど、伊豆のみだから開店瞬殺とはいかないとは思う。
537名無したちの午後:2007/11/10(土) 21:26:53 ID:wQK+ErWHO
エロゲー買うならどこがいい?
538名無したちの午後:2007/11/10(土) 21:47:07 ID:ccA+L0kt0
>>537
>>6から好きなところ選べば?
539名無したちの午後:2007/11/10(土) 21:50:29 ID:iGOiESgd0
>>6にトレーダー載ってないんだな
540名無したちの午後:2007/11/10(土) 21:51:22 ID:wQK+ErWHO
ソフマップって閉まってませんか? 場所かえたのかな?
541名無したちの午後:2007/11/10(土) 21:55:37 ID:CoO6V4LU0
元アミュ館なら元シカゴの場所に移動したぞ
マップは代わりに元ヤマギワ、本館も出来たからあそこは他の店が入るのかもな
542名無したちの午後:2007/11/10(土) 22:02:53 ID:wQK+ErWHO
地下がエロゲーで一階がプラモ、二階がゲーム これって何処でしたっけ?
543名無したちの午後:2007/11/10(土) 22:07:46 ID:A8W6oHLe0
>>542
旧4号店
現PCゲーム・アニメ館
544名無したちの午後:2007/11/10(土) 22:11:22 ID:wQK+ErWHO
>>543
現PCゲーム・アニメ館 はエロゲー結構ありますか?
545名無したちの午後:2007/11/10(土) 22:15:45 ID:A8W6oHLe0
「地下がエロゲ」で条件反射的に書いちまったが大嘘だったorz

>>544
忘れてくれ
546名無したちの午後:2007/11/10(土) 22:19:12 ID:xaaT3+fN0
>>535
平日ってのがネックだな。
さすがに平日で、テレカはこれだけだし、即消えるって事は無いだろうけど
会社が終わった後に行って残ってる保証は無さそうだな。
547名無したちの午後:2007/11/10(土) 22:21:30 ID:wQK+ErWHO
大嘘!?
548名無したちの午後:2007/11/10(土) 22:22:34 ID:v+CNOaKj0
>>542
Asobit ホビー館
549名無したちの午後:2007/11/10(土) 22:25:48 ID:wQK+ErWHO
Asobit ホビー館、警察署の前にあるやつですよね?
550名無したちの午後:2007/11/10(土) 22:35:04 ID:hIi9BBDZ0
阿蘇は本体がどうなるか…
551名無したちの午後:2007/11/10(土) 22:35:49 ID:v+CNOaKj0
万世橋署はすむかいかな
中央通りからすると角っこのイメージがあるな
ホビーシティが正しかったか
552名無したちの午後:2007/11/10(土) 22:37:53 ID:wQK+ErWHO
>>551
そこはエロゲー結構ありますか?
553名無したちの午後:2007/11/10(土) 22:44:05 ID:v+CNOaKj0
スマンが、めったに行かないからよくわからん
前行ったとき、ちと古めのゲームが残ってそうなイメージがあった
554名無したちの午後:2007/11/10(土) 22:46:07 ID:hIi9BBDZ0
>>552
最近は品揃えが悪くなってきたんで、ゲームシティの方が良いぞ。
ただ、両方に言える事だが値段はあまり安くない。
555名無したちの午後:2007/11/10(土) 22:54:02 ID:wQK+ErWHO
すいません…では一番オススメな店は何処なんでしょう?+その店のだいたいの位置もお願いします
556名無したちの午後:2007/11/10(土) 23:03:28 ID:HJZ/VMtF0
オススメってなんだ?
値段?品揃え?
そんなの物によって違うし、足使わなきゃわからんよ。
557名無したちの午後:2007/11/10(土) 23:07:08 ID:CoO6V4LU0
品揃えだけなら地図アミュ館とトレーダーで充分だろ
アミュ館は松屋の隣元シカゴの所、トレーダーはJRを出て線路下の横断歩道をそのまままっすぐ
新品のみ希望なら地図アミュだけで
558名無したちの午後:2007/11/10(土) 23:07:43 ID:ccA+L0kt0
だよなぁ。


ところで実際問題として(新品)アイテム数で言ったら祖父アミューズメントが一番かね?
古いの探して中古込みでもフロア移動で済むし。ビルの上層階ってのがネックだけど。
559名無したちの午後:2007/11/10(土) 23:15:17 ID:hIi9BBDZ0
>>555
新品の新作や人気作を安く買いたいんなら、メディアランドと古川がお勧めだな。
>>6のリンク先に地図がある。
560名無したちの午後:2007/11/10(土) 23:43:30 ID:zMX3w/450
>>558
おそらく秋葉では一番だと思われ。
5階で新品エロゲ、新品一般ゲ、新品DVD、6階でそれらの中古がそろうので便利。
たいそう重宝しております。
561名無したちの午後:2007/11/11(日) 00:21:43 ID:KWxlrxw+O
>>560
どこらへんに!?
562名無したちの午後:2007/11/11(日) 00:34:11 ID:jlSQGlZv0
>>561
便利じゃない?
中古フロアは広いし、特価ソフトもたくさんあるし、トールケースソフトの棚もリニューアル前よりひろくなったし。
中古一般ゲーにもかなり広めのスペースをさいてくれてるし。
新品フロアも最近出たソフトはだいたいあるし特価コーナーも広いので満足です。
563名無したちの午後:2007/11/11(日) 00:40:06 ID:fJjH78K30
>>562
いや561は店の場所を聞いてる気がする。
ただいい加減携帯厨ウザいって言いたいな。
アミューズメント館の場所は前のレスで出てるし。
564名無したちの午後:2007/11/11(日) 00:54:40 ID:dPIush7Q0
ID:wQK+ErWHO=ID:KWxlrxw+Oだろ。
なんかこいつ質問しかしてないし。
少しは自分で調べろよ。
565562:2007/11/11(日) 01:15:19 ID:jlSQGlZv0
どこらへんて場所かよwwwwwwwwwwww
566名無したちの午後:2007/11/11(日) 02:04:32 ID:6Oo1RZC50
山形県上山市のスカイタワー41
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/cat_50031982.html#51172792

ワラタw
567名無したちの午後:2007/11/11(日) 02:18:01 ID:De+XzDps0
>今は高層階の中古で1000万くらいからあるようです。

ワゴンマンションですか?
568名無したちの午後:2007/11/11(日) 09:56:21 ID:NuNbHTEy0
建ってる場所との違和感がシュールだな
569名無したちの午後:2007/11/11(日) 10:15:27 ID:XiVLrSzA0
つ箱舟
570名無したちの午後:2007/11/11(日) 13:32:03 ID:cx+cAeQQ0
あまり売れてないなら空き部屋ばかりということだろう。周りが空き部屋なら騒音に悩まされることもない。
眺めも良さそうだし価格も安いと。
こういうところにひきこもってエロゲやりてえw
571名無したちの午後:2007/11/11(日) 13:55:15 ID:BMC1KSPtO
今日はAKB48の列がずいぶん長いなぁ
572名無したちの午後:2007/11/11(日) 14:00:35 ID:+tN6M2DG0
昨日はしゅごキャラOP歌ってる連中のイベント列があったな。
573名無したちの午後:2007/11/11(日) 14:11:54 ID:KWxlrxw+O
後で宇宙海賊サラ買いに行かなきゃ!
574名無したちの午後:2007/11/11(日) 14:34:01 ID:fN/EC22j0
AKBの列はどんどん長くなっていってる気がするんだか。
以前はとらのあなあたりまでで済んでたのに。
575名無したちの午後:2007/11/11(日) 16:36:55 ID:Tx8VNBlp0
AKBの列の先頭付近の転売屋はかなり早くから並んでいるようだな。
まさに路上生活者だ。
576名無したちの午後:2007/11/11(日) 16:44:19 ID:cQV4dF2R0
>>575
あの転売はAKBの側もわかってて煽ってるからな・・・。
余計にたちが悪い。
そろそろ近隣から苦情が出ると思うが。
577名無したちの午後:2007/11/11(日) 17:04:29 ID:ORjAMH2o0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071111-00000913-san-soci
いいことだとは思うけど、その一方で( ゚д゚) 、ペッと思ってしまってなんとも複雑

つーかね、もう駅前とかゴミもそうだけど、チラシ配りと
それに群がる奴等が鬱陶しいから、こんな産業は無くなっていいよ
578名無したちの午後:2007/11/11(日) 17:16:34 ID:r2ZRRIO90
鈍器の前、ゴミ捨て場状態だったなw
579名無したちの午後:2007/11/11(日) 17:52:05 ID:fN/EC22j0
つーか、配る方も邪魔なもん配るなや。
祖父のあの謎の棒とかさ。
至る所に打ち捨てられてたぞ、あれ
580名無したちの午後:2007/11/11(日) 18:04:59 ID:/KuMfDsk0
エウリアンも邪魔
581名無したちの午後:2007/11/11(日) 18:23:17 ID:GDCJnGYc0
秋葉にエウリアンってまだいるのか?
582名無したちの午後:2007/11/11(日) 18:44:20 ID:SR/L3Q/+0
少数ながら
583名無したちの午後:2007/11/11(日) 18:53:14 ID:ORjAMH2o0
一時はエウリアン無茶苦茶いたもんなw
584名無したちの午後:2007/11/11(日) 19:10:39 ID:495aa9Ac0
よくあるチラシ配布だと思って受け取ったら、
延々声かけてきたので睨んだらどっか行ったけどな。

バイトが可哀想なので、チラシ配布の類は極力受け取るようにしてた当時の俺。
585名無したちの午後:2007/11/11(日) 20:13:29 ID:dPIush7Q0
>>581
今日も駅前でハガキ配りまくってたよ。
いい加減警察も動いて欲しいんだがなぁ。
586名無したちの午後:2007/11/11(日) 20:16:51 ID:/KuMfDsk0
ラジオ会館の前にいつもいるよね
587名無したちの午後:2007/11/11(日) 20:18:02 ID:Cblg4CXqO
せめて秋葉で絵売るならオタク向けの絵集めればいいのにw
588名無したちの午後:2007/11/11(日) 20:28:00 ID:fN/EC22j0
たまにオタク向けの絵を扱ってないっけ?
589名無したちの午後:2007/11/11(日) 20:52:16 ID:BEKHOPxt0
大通りのエウリアンは今日いのまた絵の展示販売やってた。
590名無したちの午後:2007/11/11(日) 21:08:16 ID:x1+Fe+zV0
今日通りを歩いていたら海馬社長を見かけました。
決闘ディスクを着けてなかったら解らない位肥えてましたが。
何か久しぶりにいいもん見たなあ。
591名無したちの午後:2007/11/11(日) 21:23:44 ID:fst5Hcso0
展示販売と展示即売会の違いを教えてエロイ人!

機能だったかなぁ夜7時ぐらいにメガネのリーマンか臭活中の背広が穴へ引っ張られていったなぁ
やっぱ引っかかる獲物がいるんだなぁと
592名無したちの午後:2007/11/11(日) 21:29:30 ID:WTZeWUSn0
配布会といえば、メッセの配布は別館がなくなってから本店前になったんだが、
アレ、なんであんなに遅いんだ?
593名無したちの午後:2007/11/11(日) 22:41:49 ID:fJjH78K30
>>592
「遅い」って何が? 開始時刻? 配る・列の流れる速さ?
多分後者だろうけど、それは同じメーカーの別の場所での配布と比べて遅いの?
何回も経験して(どこのメーカーでも)常に遅いの?  ってツッコミごめんよ。

でも「遅い」ってだけじゃチラ裏にもなってないからね。
594名無したちの午後:2007/11/11(日) 23:22:12 ID:cQV4dF2R0
>>593
言いたいことはわかるが・・・・。そんな噛みつかんでも良かろうに、
何か実生活で嫌なことでもあったのか?
少し落ち着いて軽い運動でもしたらいいぞ。気持ちが軽くなる。
595名無したちの午後:2007/11/12(月) 00:14:53 ID:mycW5GjB0
>>594
俺は言いたいことが伝わりずらい>>592キれてんだよ。
まともに日本語しゃべれないゆとりはさっさと失せろということだ。
まぁそんなこともわからない>>594も充分ゆとりだがw
596名無したちの午後:2007/11/12(月) 00:20:27 ID:Xo2l6mLw0
>>595
日本語でおk
597名無したちの午後:2007/11/12(月) 00:25:05 ID:iPIsS4OT0
擁護してくれる人にまでキレちゃいかんよ
598名無したちの午後:2007/11/12(月) 00:38:26 ID:NOatVU5o0
>>595
ネットでしか吠えられない人か。
お薬苦いかもしれんが、頑張って飲むんだぞ。
599名無したちの午後:2007/11/12(月) 01:07:38 ID:vvAh4tuo0
みんな優しいなw

ところであのラップ眼鏡屋、本当に売れてるの?
客より店員の方が多そうなんだけど
600名無したちの午後:2007/11/12(月) 02:32:54 ID:O12ZoXHe0
安いのかな?安いんならこんど買いに行ってやるぞ。
でもなんか店員が多いのもそうだけど近くの絵売り屋nと似た波動を放ってて近づきにくい。
601名無したちの午後:2007/11/12(月) 03:02:28 ID:REOEo74m0
>>599
売れ行きとは関係ないが最近、あの店員のラップが巧くなってきててワロタ
前はリズム感が滅茶苦茶だったけど、数をこなしてきたお陰かね
602名無したちの午後:2007/11/12(月) 03:04:48 ID:FvYp+DbT0
駅といえば、ラジオ会館反対側のいっつも閉店セールやってる店はなんなんだ
603名無したちの午後:2007/11/12(月) 05:49:20 ID:6slEu2ET0
>>602
あからさまに不審過ぎて客なんているのかってレベルだよな
おのぼりさんが増えたからやってけるんだろうが……
604名無したちの午後:2007/11/12(月) 08:41:18 ID:rGh2HdjB0
最近、秋葉に行った時にあの
「これでー、最後です。どれでもひとつー、3000円で持ってって下さい」
っていう口上を聞かないと逆に物足りないぜ。
605名無したちの午後:2007/11/12(月) 08:58:42 ID:f6UJptTO0
>>602
7day'sって書いてあるから
レンタル店舗でしょ。
レンタル最終日=閉店って事でしょ。
嘘ではないが。。。
606名無したちの午後:2007/11/12(月) 09:17:14 ID:TmlRvR6U0
6月に買ったんだが1週間で錆びた
まさか一般防水してないとはおもわなんだ
1k時計でも1年は軽くもつんで保証書なんてすぐ捨てちまったんでなんとも出来ず
あそこで買うぐらいならビックで1kとかの安物時計買ったほうが増し
607名無したちの午後:2007/11/12(月) 10:53:31 ID:hBZ/A3Rj0
秋葉原駅電気街口、一方から出ればメガネ屋の掛け声が聞こえ、
もう一方から出れば常時3000円閉店セールの声が響き渡るわけか・・・

ところで閉店セールの店、たまに安物洋服や雑貨を売ってることもあったな。
これも同じく閉店セールののぼりを立てていたが。100円のシャツとかあった。
608名無したちの午後:2007/11/12(月) 12:19:01 ID:wVxa7OK60
一般のおのぼり客がウザイ。

それとソフのアミューズメント館のアダルトと
一般のPCゲームは同じ階にするな。
何でエロゲーに混じって買わないといけないんだよ。
レジは混んでるし最悪だよ。
609名無したちの午後:2007/11/12(月) 12:27:41 ID:d9B/FOkS0
エロビデオレンタルは徹底したゾーニングを実現したが、この業界はまだまだだねぇ。
見たくないヤツには見せず、見たい人には緩い表現規制を。

610名無したちの午後:2007/11/12(月) 12:36:42 ID:wVxa7OK60
>>609
PCゲームの市場が小さいから肩身が狭い。
それと秋葉原自体がオタクの街としては終わってるから
どこかその機能を果たす別の場所が欲しい。

スレ違いスマン。
611名無したちの午後:2007/11/12(月) 14:06:32 ID:iLJiHfaH0
一般のPCゲームだけで1フロア埋められるほどの規模は全然ないじゃん
612名無したちの午後:2007/11/12(月) 14:09:43 ID:70o1jsWbO
一緒だと、非エロゲユーザーはエロゲユーザーを邪魔な、気持ち悪い奴らだろうし
エロゲユーザーは非エロゲユーザーを、エロゲ一つマトモに買えない癖に
自分はコイツらとは違うみたいな、鼻持ちならない邪魔者・・・って対立するなら

エロゲと非エロゲで店舗を別けて、店舗が潰れた方は取扱を止める・・・で良いじゃん。
共生で仲良く&我慢って事が出来ないなら、ね。
613名無したちの午後:2007/11/12(月) 15:04:27 ID:YEWmeRuj0
先月から音楽CDも予約の日の対象になったけど、
予約金300円っていくらのCDなのよ…
3000円のCDでも予約金100円だったし
614名無したちの午後:2007/11/12(月) 16:43:01 ID:xzzOn78c0
18禁コンシューマをエロゲフロアに、一般PCゲーをコンシューマと同じにして
ゲームジャンルは年齢制限で分ければよろしい
615名無したちの午後:2007/11/12(月) 16:58:48 ID:4ku08oH10
エロゲオンリーで1フロア取るべきだったよなぁ。
どちらにしても、ゾーニングがされてないのは、いずれ問題になりそうだ。
616名無したちの午後:2007/11/12(月) 18:29:26 ID:h0V2hRQN0
>ゾーニング
結局は東京都の匙加減ひとつだからねぇ。明確な規定なんか無い訳でしょ?
「18禁ゾーンだと明確に分かるようにしなさい」ってだけで方法は店任せ。

しかしメッセなんかこの前の改装で区切りが無くなっちゃってるけど、どうするんだろ?
617名無したちの午後:2007/11/12(月) 18:31:59 ID:MiXmhZeT0
一般PCゲームなら淀の方が安くね?
618名無したちの午後:2007/11/12(月) 19:18:42 ID:LVJGwPuQ0
片足の物乞いが観光で来たであろうガキから金貰ってる姿を10月から5回くらい見た。
奴は秋葉原が観光地になってウハウハなんだろうな。
619名無したちの午後:2007/11/12(月) 19:20:44 ID:LgaMs6oB0
>>618
まだいるんだ、あの人w
最近見なくなったと思ったんだけど
620名無したちの午後:2007/11/12(月) 19:31:59 ID:rL8HGs6v0
乞食みたいで袋を何個も持って店内うろついてブツブツ言ってるあのジジイなんなの?

営業妨害で追い出したり
621名無したちの午後:2007/11/12(月) 20:20:25 ID:rL8HGs6v0
うわ、途中だたw

営業妨害で追い出したりしないの?
622名無したちの午後:2007/11/12(月) 20:57:51 ID:t6V2edBR0
>>608
アミュ館のエロゲ中古売場で中年(おじーちゃん?)とようじょがカウンターで店員に質問してた。
リニュ前のPC関係のつもりで上がってきたらしいが、今や既にカオスなのを知らなかったみたい。
以前自分が買ったPCの型番が知りたいとかなんとかで長くやりとりてたけど、その間ようじょの
周りを伺う挙動不審な動きが印象的だった。
トラウマにでもならなきゃいいがw
623名無したちの午後:2007/11/12(月) 21:18:59 ID:xvzjszKh0
>>603
 あの宝石&時計屋、
 以前はアキデパ前で営業してたことを知らんのか…。
624名無したちの午後:2007/11/12(月) 21:35:36 ID:REOEo74m0
>>602
コンビニじゃあるまいし、24時間開いてるワケないじゃん。
普通、夜には店閉めるでしょ?

つまりそう言う事>閉店セール
625名無したちの午後:2007/11/12(月) 21:39:35 ID:PX0IMe/v0
あぁ、たぬきうどんに狸は入ってないよな
626名無したちの午後:2007/11/12(月) 22:12:21 ID:xJZgaKKE0
>展示販売と展示即売会の違いを教えてエロイ人!

展示販売→展示しているのは見本
  展示品と同じものを売っているだけ
展示即売→展示しているのが商品
  展示品を売るので無くなったら店じまい
627名無したちの午後:2007/11/12(月) 22:38:26 ID:LgaMs6oB0
ところでそろそろ各々の昼飯場所についてでも語ろうぜ
あんまり秋葉では飯を食わず駅蕎麦とかで食ってるんだけど(たまにHEY近くの松屋)
おまいらは秋葉で飯食うとしたらどんな所で食べてるの?
628名無したちの午後:2007/11/12(月) 22:44:30 ID:hBZ/A3Rj0
万世橋を越えるとはなまるうどんがあって、そこでかけうどんの大と
いも天で400円ほど。これが最近の昼飯の定番になりつつある。
ドネルケバブはちょっと飽きてきたし、駅そばは流石にはなまるに比べれば味は落ちるし。
629名無したちの午後:2007/11/12(月) 23:04:20 ID:hcUD9nFn0
ケバブは美味いんだが、結構高い割にあんまり腹が膨れないのが難点。
最近はラホールのカレーか、とらのあなの裏のラーメン屋(極みだっけ?)か
キッチンジローのどれかだな。
630名無したちの午後:2007/11/12(月) 23:11:49 ID:XViAS+Dr0
俺は喰わん
さっさと帰る
631名無したちの午後:2007/11/12(月) 23:37:24 ID:H1smf+uH0
>>629
末広町の久保田がオススメ
632名無したちの午後:2007/11/12(月) 23:40:15 ID:PX0IMe/v0
面倒なときはHEY横の松屋
気が向いたときは淀上の塩カルビ丼とかとんこつラーメンとか
633名無したちの午後:2007/11/12(月) 23:50:00 ID:WeSjeSXe0
とんかつの丸五。美味いし。滅多に行かないが贅沢したい時や美味いものを食べたい時に。
634名無したちの午後:2007/11/13(火) 00:24:23 ID:UHCwwDXm0
>>627
俺も基本的に食わない時もあるし飯にはこだわらない派でさっさと食える店だな
で一人で入りやすい店
駅そば、松屋、石丸ゲームワン近くの鉄火丼の店、てんや、トレーダー近くのカレキチ、らーめんは日高屋、あとは店入るのも面倒な時にドンキ前のたこ焼きで済ます事もあるね。

そば、牛丼、定食、天丼、カレー、鉄火丼、ラーメン、たこ焼き

まあこれだけあれば充分だな
635名無したちの午後:2007/11/13(火) 00:51:56 ID:CTVrMSBJ0
俺みたいに一日一食生活をエンジョイすれば昼飯に頭を悩ませることもないぜ。
636名無したちの午後:2007/11/13(火) 01:06:54 ID:YFr9UYgA0
マクドで豚サンド一丁だな
637名無したちの午後:2007/11/13(火) 01:39:55 ID:w5+rQBgI0
>>635
俺も数年かけて一日一食になったが、秋葉行った時は昼飯も食っちまうなw
基本夜しか食わないんだがな

でもこの前秋葉行った時は妙に腹が減ってて
到着後歩きながらケバブ
15時ぐらいにペッパーランチ
帰りがけの17時ぐらいに駅前の立ち食い蕎麦
地元に18時頃マックで食べてた時は何が起きたのか判らなかった

まぁ要するに一日三食食べようぜって事で…(´・ω・`)
638名無したちの午後:2007/11/13(火) 01:45:49 ID:UHCwwDXm0
>>637
食いすぎだろw
639名無したちの午後:2007/11/13(火) 02:29:32 ID:2vl66ZCT0
一食だが一升くらい食べるのかな
640名無したちの午後:2007/11/13(火) 02:38:20 ID:S4ijS6uA0
なぜだろう…ロクな飲食店のない秋葉原で
それほどどん欲とは…
みんな弁当手作りしてアキバ行こうぜ
641名無したちの午後:2007/11/13(火) 02:55:07 ID:gcdt//20O
みんなは一食に幾らかけてる?自分は800円くらいで定食を食べてる。
642名無したちの午後:2007/11/13(火) 02:57:22 ID:vfMynKrC0
小腹がすいたときケバブ食ってたのをドンキのおにぎりにかえたら財布にやさしくなった
643名無したちの午後:2007/11/13(火) 03:06:17 ID:UHCwwDXm0
>>642
コンビニおにぎりにすればもっとやさしくなるよw
644名無したちの午後:2007/11/13(火) 04:25:11 ID:1DVTBef60
スーパーのにすれば更に(略)
645名無したちの午後:2007/11/13(火) 04:42:31 ID:+J8oO5d+0
最終的には>>640に辿り着いちゃうんだがな
646名無したちの午後:2007/11/13(火) 06:39:20 ID:mRwkQdGW0
>>640
しかし、弁当をどこで食べるんだ?アキバってそういう休憩場所がほとんどないような・・・
あの環境じゃおにぎり持って歩きながら食べるすることすら気が引ける。
647名無したちの午後:2007/11/13(火) 07:27:17 ID:MbseIFcY0
このスレ住民にはサンボは不人気。
648名無したちの午後:2007/11/13(火) 07:29:41 ID:NODdGuwy0
>>646
芳林公園なんかいいぞ
649名無したちの午後:2007/11/13(火) 11:39:56 ID:2vl66ZCT0
最近妙なたまり場になっていないかな
650名無したちの午後:2007/11/13(火) 11:44:12 ID:LD5b/yOUO
平日だろうと誰かしらたまり場にしてるな。一人だと行きづらい。
651名無したちの午後:2007/11/13(火) 12:08:10 ID:d416McSN0
俺はヨドバシのトイレでメシを食ってる。
それを半年近く続けてたら、トイレでご飯食べちゃだめって張り紙が。

652名無したちの午後:2007/11/13(火) 12:15:56 ID:D/mP6RGS0
てめぇか弁当のゴミ吊り下げて帰った奴は!市ね
653名無したちの午後:2007/11/13(火) 12:22:17 ID:6VqifgsO0
秋デパがあったころは三色セット一択だったんだけどなあ。
654名無したちの午後:2007/11/13(火) 12:59:44 ID:8kzCzIW4O
よくうんこの匂いを嗅ぐかもしれん環境で物が食えるな。
スカトロマニアか?
655名無したちの午後:2007/11/13(火) 16:58:18 ID:R9a6Y4sJ0
>>651
ネタだよね?食欲わくの?
656名無したちの午後:2007/11/13(火) 17:06:07 ID:+BW8652+0
部屋がゴミ置き場みたいな人なんじゃね?
657名無したちの午後:2007/11/13(火) 17:18:15 ID:gcdt//20O
>>651
お前か。今日の毎日新聞夕刊にお前の事が書いてあったぞ。
658名無したちの午後:2007/11/13(火) 19:52:05 ID:CTVrMSBJ0
便所飯ってわりとメジャーなものだとおもってた。
俺もトイレだけが唯一安らげる場所でした。
659名無したちの午後:2007/11/13(火) 20:15:42 ID:0RF16jIi0
ゴーゴーカレーが話題に出てなくて悲しい。
あそこのカレー好きなんだけど。
660名無したちの午後:2007/11/13(火) 20:18:32 ID:ppRgLzwZ0
 安くて美味いものが食いたいなら秋葉原から10分歩け。
 北にはアメ横を中心とする御徒町、南にはサラリーマンが12時になったら
いっせいに押し掛けるランチ密集地帯の集積地、神田がある。この2箇所なら、
仮にアキバで700〜800円くらいの定食や、カレー・ラーメンなど単品モノなら
500〜600円で食える。ランチタイムやこの価格帯以外のメシはよく分からんが、
この近辺で7年仕事してる俺の意見だ。
661名無したちの午後:2007/11/13(火) 20:48:08 ID:twA/dDha0
おはちでいいだろ。そこそこの値段でそこそこの味だ。
たまにニトロの中の人とか、型月の中の人がいる。
さらに流通の営業らしきスーツ姿のおっちゃんが、
予約キャンペーンの話とか、エロゲー売り上げ予想トークをやってる。
662名無したちの午後:2007/11/13(火) 21:09:41 ID:+KoeC8Xp0
>>659
あそこ厨房の中、日本語が全く聞こえない事よくあるよな
663名無したちの午後:2007/11/13(火) 21:41:06 ID:X9O18aft0
最近はカレキチ多い。
カツカレー390円がお得。
664名無したちの午後:2007/11/13(火) 21:51:58 ID:fpIoQe+W0
このスレ学生ばっか ?
665名無したちの午後:2007/11/13(火) 22:45:49 ID:Bf/g5HlZ0
エロゲ板は全体的に社会人が多いんじゃなかろうか。
666名無したちの午後:2007/11/13(火) 22:56:44 ID:mRwkQdGW0
いくら場所がないからってトイレで食べるなよwww

どうしても弁当を持っていくのなら、JR秋葉原駅ホームのベンチがお勧め。
昼時ならそれほど混雑してるわけじゃないし、ホームの売店で買ったものを
ベンチで食べている人はよくいる。
667名無したちの午後:2007/11/13(火) 23:11:47 ID:NBUazsr00
丸五は本気でお勧めできるな、マジで旨い

でもまぁ基本はカレーだな
来てすぐにホームメイドカレーで食べるか
帰る前にホームメイドカレーを食って帰る
668名無したちの午後:2007/11/13(火) 23:21:29 ID:/xTjBXzL0
>>663
俺もカレキチ行くとカツカレー390円しか食わないw
669名無したちの午後:2007/11/13(火) 23:25:37 ID:zVly+SkK0
390円でカツカレーが食えるのか!
いいこと聞いた、今度いってみよう
670名無したちの午後:2007/11/13(火) 23:42:29 ID:MSNbNOcy0
デブるぞ
671名無したちの午後:2007/11/13(火) 23:44:44 ID:+KoeC8Xp0
安いカツカレーってハムカツ以下のペラいカツで不味くない?
672名無したちの午後:2007/11/13(火) 23:45:29 ID:z6FQGjg40
>>667
でも、丸五に行くと平日一週間分の昼飯代が飛ぶからなぁ。
673名無したちの午後:2007/11/13(火) 23:51:28 ID:coXsnypY0
カツカレーっても2/3がコロモのカツだぞ
そしてスパイスが3種類ぐらいしか入ってないっぽいルーだ 
絶対胸焼けする
674名無したちの午後:2007/11/13(火) 23:52:37 ID:1DVTBef60
朝飯と晩飯しか食わないから、出先では食事はせんなぁ
675名無したちの午後:2007/11/14(水) 00:01:01 ID:vaVi7VF50
>>673
 390円にそこまで品質求めてねえよ。
 値段の割にボリュームがある、それだけ。
676名無したちの午後:2007/11/14(水) 00:13:57 ID:A6b7X7oZ0
品質というか、自ら毒を喰らってるようなもんだ
677名無したちの午後:2007/11/14(水) 00:16:36 ID:LRyf8e4iO
カレキチといえば、DQNが食ってるジャンボカツカレーだかを


「これジャンボ?どこがジャンボ?」



とキレ気味に店員に聞いてたのが印象に残ってるな。
678名無したちの午後:2007/11/14(水) 00:19:12 ID:tFq9QMo/0
カレーならせめてラ・ホールくらいじゃないと\100レトルトの方が上手かったりするからなぁ。
679名無したちの午後:2007/11/14(水) 00:21:01 ID:uhLYZQRJ0
キャベツが乗っていないカツカレーはカツカレーではない!
と言ってみたい
680名無したちの午後:2007/11/14(水) 00:35:53 ID:amD3DNmA0
ジャンボカツカレーならそのすぐそばで食えるのにね
大盛りにすると量が凄いよ
681名無したちの午後:2007/11/14(水) 00:58:08 ID:VOPL0kEl0
スキッパーか?あそこのは文字通り大盛りだなw
682名無したちの午後:2007/11/14(水) 01:43:58 ID:xGIdNoXI0
カレーならC&C
683名無したちの午後:2007/11/14(水) 02:01:58 ID:sJtg8sug0
万世のカツサンドを駅前で食いながら、
ソース味って男の子だよなぁ って言うネタが出ないのが
悲しい
684名無したちの午後:2007/11/14(水) 02:25:36 ID:NEbvpecl0
カレーだったら秋葉じゃ食わないなぁ。
水道橋のまんてんか神保町の南海までちょっと足伸ばして食ってる。
まんてんマジオヌヌメ。カツカレー大盛500円の鬼価格。
大抵秋葉と神保町セットで回ってるから昼飯は神保町で食うよう調整してるな。

秋葉でメシ食うときはドネルか再開発ビルの中華屋だな。
費用対効果は悪いけど、ドネルが秋葉で一番良心的な食いもんだと思う。
685名無したちの午後:2007/11/14(水) 03:35:39 ID:KbGtLkin0
弁当を持っていって祖父の買い取りセンターの待合所の椅子に座って食う。これ最強。
686名無したちの午後:2007/11/14(水) 03:38:24 ID:GOx3j1rA0
>>683
すいませんそれ先月までなんですよ
687名無したちの午後:2007/11/14(水) 05:25:37 ID:idwbPBPGO
うおぉん(泣)
688名無したちの午後:2007/11/14(水) 09:55:58 ID:L8FU57Pn0
替え玉が50円のときはだるまのめを使ってたけど100円にあがってからは使ってないなー
アキバ近辺でお勧めのラーメン屋ってある?
689名無したちの午後:2007/11/14(水) 14:39:58 ID:xGIdNoXI0
幹線道路が二本交差する激戦区に住んでるからそう思ってしまうのかもしれないが、
正直秋葉周辺のラーメンはどこもいまいち
690名無したちの午後:2007/11/14(水) 20:19:39 ID:ZnYWvHJk0
620の人を聞くのはタブーなんですか?w
691名無したちの午後:2007/11/14(水) 20:22:52 ID:yoUP04KV0
野郎、タブー中のタブーに触れやがった
692名無したちの午後:2007/11/14(水) 22:16:49 ID:mVRwOj0sO
>>688
秋葉原から十分程度歩くがラーメンほん田はいいぞ。ラーメン大盛りが300円で食べられるし
時間によっては半餃子もついてくる。他のメニューも安いのでオススメ。
693名無したちの午後:2007/11/14(水) 22:21:06 ID:vqnOx8yP0
ラーメンはとらのあなの横しか行った事ないなぁ
694名無したちの午後:2007/11/14(水) 22:23:05 ID:z27Nxs5a0
ここでじゃんがらとか言い出すと叩かれまくる悪寒
695名無したちの午後:2007/11/14(水) 22:37:47 ID:yKTR6S7Z0
じゃんがらも悪くはないんだが・・・
店内が狭いから大荷物持ってる時には行けない。
696名無したちの午後:2007/11/14(水) 22:42:29 ID:vF+L6QHE0
数年前なら秋葉原でメシなんて考えられなかったなあ
選択肢がそれなりある分今のほうがまだマシなのかな。
697名無したちの午後:2007/11/14(水) 23:14:14 ID:4iQAiCmj0
秋デパがあったころは2Fで生姜焼きとかサイコロステキとか食ってたなぁ
あとトンカツもあったか
698名無したちの午後:2007/11/14(水) 23:43:18 ID:A6b7X7oZ0
つキジ丼
699名無したちの午後:2007/11/14(水) 23:56:24 ID:F9Stb6ON0
がんこらーめん
700名無したちの午後:2007/11/15(木) 02:26:59 ID:6XjarC4d0
ブロードバンドカレー
701名無したちの午後:2007/11/15(木) 09:27:34 ID:qqQbeQ4A0
>>694
叩きはしないがテレビに出た時の印象が残っててあんま行きたくはないね・・・
行った事ないけど
混んでるし狭いしな
702名無したちの午後:2007/11/15(木) 14:01:48 ID:MaZfjbOf0
今日秋葉原へ、エロゲーソフトを大量にザックに詰めて売りに行きました。
けど、仕事が午後あったので、1時間程度秋葉原滞在の予定で開店と同時に店に入ろうと、
先を急いでいました。

そうしたら女性警官に捕まって荷物やらポケットやら全部確かめられた挙句、
「危ないものを持ち歩くな」とか捨て台詞を残して去っていきました。
その間約5分、当然開店に間に合わず、すでに数人待ち。
電車の時間にも間に合わず、到着したものの、すぐにこれから仕事です。

あれがオタク狩りですか・・・?せめて男性警官ならまだ許せたかも・・・orz
703名無したちの午後:2007/11/15(木) 14:09:23 ID:nVqY9/To0
5分くらいは余裕をもって行動すればよかったんじゃないか、午後の仕事が大事なら
704名無したちの午後:2007/11/15(木) 15:37:49 ID:dIBSDY2C0
>>698
旨かったけど、どう見ても鶏なのに何でキジなんだろうとずっと思ってたなw
照り焼きのことをそう呼ぶことを知ったのは大分後の話・・・
思うだけじゃなくて直接言う奴が多かったから後年とり丼になったのかな
705名無したちの午後:2007/11/15(木) 15:38:24 ID:L0FF/1Sb0
というよりエロゲーを確認する女性警官・・・
706名無したちの午後:2007/11/15(木) 15:49:40 ID:m2SO82hVO
どSな女性とのフラグが立ってたのに。
707名無したちの午後:2007/11/15(木) 16:45:18 ID:IClo7IrB0
カッターの一本も持ってればフラグ立っただろうになw
708名無したちの午後:2007/11/15(木) 18:55:30 ID:O/67wCmsO
エロゲ確かめられた後に「危ないもの持ち歩くな」って捨てセリフが笑えるな
709名無したちの午後:2007/11/15(木) 19:05:52 ID:qqQbeQ4A0
>>702>>708
秋葉近辺って普通のオタや普通の人にさえそういう上から目線だよな。
俺は東京の端・・・一応23区内の地元はそういうのはいないよ。何度かチェックされたことや呼び止められた事あるが
まあ直には言わないがご協力ありがとうみたいな姿勢で接してくるし調べる際もきちんと丁寧に聞いてくる。
秋葉辺りの警察はおかしいよ。
さすがに見るからに怪しい行動や怪しい格好してる場合はそういう態度はやむをえないのはわかるけどな。
710名無したちの午後:2007/11/15(木) 19:26:02 ID:DqwqSbrM0
23区外でも、町田とか府中はどうかと思うけどな……
まず警官って敬語を知らん。
初対面で普通にタメ口きいてくるけど、俺らは昔からのダチかよw
711名無したちの午後:2007/11/15(木) 19:32:40 ID:pYdhhMBN0
>>702
それはご褒美です
神に感謝しなさい
712名無したちの午後:2007/11/15(木) 19:40:35 ID:OyTJ1+Xs0
 おそらく少数派だが、いとこが生活安全課の刑事やってる俺の意見。
 職質には、迷わず免許証出して「千代田区に住んでいる山田です。電話番号
はこれです。アキバにはパーツを買いに来ました」と自分から答えれば、まずそれ
以上の身体検査など追撃は99%ない。後で「免許証も全部見せて答えたのに
いろいろやられた」と言われたらマズイし、それで職質の目的は達成してるから
「こいつはこれ以上突っついても点数稼げない」と考えるので、次の獲物を狙いに行く。
 これが法律論とか理屈こねて逃れようとすると、警官も人間だから一般人に言い負か
されたくないので意地になる。更に、もし逃した相手が犯罪を起こしたら、警官の責任
問題にもなる。だから、「ちゃんと職質した」という免罪符が欲しいのよ。それゆえ、
免許証まで見て本人確認できれば、滅多な事ではそれ以上追撃しない。
 中には、点数稼ぎだけの悪徳警官もいるよ。だが、大半の警官がまともに働いている
からこそ一応治安が保たれているわけだし、犯罪に巻き込まれたら助けを求めるのは
やはり警察。警官も人間なんだから、オタが協力的姿勢を見せていけば、自然とオタに
対しての見方やスタンスも変わって、オタ狩りとか怪しい外国人とかそっちの職質に
力を入れるようになると思う。確かに職質はうっとおしくて無礼だが、俺はアキバを
楽しむための「コスト」と割り切ってる。
713名無したちの午後:2007/11/15(木) 19:46:25 ID:5Z2ncXBL0
だから俺はいつになったら職質して頂けるのか!
714名無したちの午後:2007/11/15(木) 20:04:55 ID:O/67wCmsO
>>713
では職質される確率を上げる格好を教えてやろう。

い〜ち・全身迷彩服ツナギで固める
に〜・少し大きめなウエストポーチを腰に巻く
さ〜ん・大きめなバックパックを背負う
よ〜ん・細くしたバンダナを頭に巻く
ご〜・両手はもちろん皮で出来た指なしグローブ

これで日曜日の中央通りの歩道を練り歩けばアソビット前かソフマップ音楽館前で職質されるかも?!
715名無したちの午後:2007/11/15(木) 20:12:15 ID:rshqWF2O0
所有してたブツが婦警さん陵辱ゲー一色だったら
やっぱショまで強制的に任意同好されてたのかな?
716名無したちの午後:2007/11/15(木) 20:13:26 ID:ThzonknU0
>>712
そこまで協力してやる義理もない。
ご協力お願いしますの一言もいえないアホ警官には自分の時間が多少削られても
そこまで協力的にはでない。

いざとなったらどうするって?顧問弁護士にその場で連絡いれるだけ。
717名無したちの午後:2007/11/15(木) 20:14:06 ID:ThzonknU0
会社の顧問弁護士レベルでも名前を出せば効果抜群
718名無したちの午後:2007/11/15(木) 20:16:28 ID:AXET/feC0
警官とテレビカメラを見かけたら即座に離れるから面倒なことにはあったことないけど
職質されてる普通のカッコの人を結構みかけるなー
動きが怪しかったのかな?
奇抜な格好でうろついてるメイドどもや駅前で大騒ぎしてる店員を捕らえてほしいもんだ
719名無したちの午後:2007/11/15(木) 20:17:21 ID:yVId9XOx0
今日はキッチンジローの弁当をSEGAのトイレで食した。
720名無したちの午後:2007/11/15(木) 20:57:25 ID:9ShBFnAA0
工房の頃、立川警察に「自転車をちょっと調べてあげようか?」と呼び止められた時には
礼儀というものを勉強してから出直せ、と言い返したなぁ
721名無したちの午後:2007/11/15(木) 21:21:19 ID:CuD6ynY80
それこそ間髪いれずに「余計なお世話です」と言いたいね。
722名無したちの午後:2007/11/15(木) 21:42:32 ID:JoW/f1PK0
MADの店の前に私服の刑事が張り込んでいて、
店から出てきた椰子に職質するらしい
723名無したちの午後:2007/11/15(木) 21:43:09 ID:X/SOuG830
昔アキバですげーDQNっぽいやつに話しかけられた。
身構えてたら「すんません、ここらに中古PC取り扱ってる店ありませんか?」って聞かれた。
教えてあげたら「ありがとうございます。行ってみます。」って言って去っていった。
見かけDQNでも礼儀正しいやつもいるもんだなぁ、と考え直した。

ちなみに教える店を間違えた。
724名無したちの午後:2007/11/15(木) 21:55:18 ID:drrhcU8a0
>>723
>ちなみに教える店を間違えた。
DQNはお前だwww
725名無したちの午後:2007/11/15(木) 22:00:36 ID:vWodP2pu0
どう見てもDQNだけどエロゲ好きってのは中学高校くらいに結構いたけどな
726名無したちの午後:2007/11/15(木) 22:03:33 ID:93sQLh5q0
>>723
DQNでも珍走・土方あがりは上下関係が厳しいので
礼儀正しい奴が多い。しかし、それゆえに相手が格下だと思うと
舐めた態度で来るのもDQNだ。
人として最低限の礼儀は尽くしたうえで、相手に隙を見せない事だ。
727名無したちの午後:2007/11/15(木) 22:16:22 ID:8ecaYaAO0
いや今はほんと見たまんまだよ、極稀にそーゆう奴もいるけどさ…

>>723
なんて奴だwwww
728名無したちの午後:2007/11/15(木) 22:41:56 ID:aufdqiiz0
もちろん中古18禁PCゲームを扱っている店を教えたんだろ?
729名無したちの午後:2007/11/15(木) 22:43:59 ID:aufdqiiz0
>>714

い〜ち・裸

これで必要十分。
730名無したちの午後:2007/11/15(木) 22:48:12 ID:lamVDd7b0
ヤマギワが無くなってから、アニソンやゲームのサントラ買う場所に困ってる。
とりあえず祖父AM館で買ってるけど、もっとお得なとこないのかな。
731名無したちの午後:2007/11/15(木) 23:00:17 ID:VFoPOs4w0
ポイントWデーって言っても、ヤマギワみたいに20%付くわけじゃないからな。
ヤマギワでDVDやCD買ってた頃は相当ポイントが溜まって楽しかった物だ。

秋葉に居る警察なんて殆どが点数稼ぎだろ。
そりゃ、ナイフ持ち歩いてる奴らはアホだが、仕事で使う物まで適当に話をでっち上げて奪って
これだけ検挙数増やした、とか言ってるんだから。
732名無したちの午後:2007/11/15(木) 23:14:27 ID:OTfPfrwm0
>>716-717
学生の俺には弁護士のツテなんてないからどうしろとwww
とりあえず「24」でテロリストが捕まった仲間を釈放させるために
世界アムネスティってのに依頼してたシーンを思い出したから、それ調べてみるが。
733名無したちの午後:2007/11/15(木) 23:43:14 ID:VFoPOs4w0
当番弁護士でぐぐると幸せになれるぞ
734名無したちの午後:2007/11/15(木) 23:56:03 ID:gGNDgP6W0
最近痛車のドライバーを職質しているおまわりを良く見かける。
暇なのだろうか?
735名無したちの午後:2007/11/16(金) 00:00:09 ID:xzhPtf/e0
痛車狩りが流行ってるらしいから、情報収集かもしれんぞ。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/190889/blog/6810215/
736名無したちの午後:2007/11/16(金) 00:29:19 ID:aV5BgVoF0
点数稼ぎって言うけど、鴨(犯罪者)が多いってのは
どっちにしても放置しちゃマズイ状態だろうに。
737名無したちの午後:2007/11/16(金) 00:36:39 ID:nuD99onP0
何個か前のスレで職質されて引っ張られていった人が
被害報告というか警官との会話を投下していったよな。

「DQNとか893みたいな人は腕っ節が強いので
刃物をもつ危険性が低いので職務質問しないけど、
腕っぷしが弱いヲタは刃物を持っていて危険だから
それっぽい人取り締まっている」とかなんとか。
738名無したちの午後:2007/11/16(金) 00:59:41 ID:aV5BgVoF0
でもそれで点数稼げるってことは、刃物持ってるオタが多いってことじゃんか。
危ないだろ、実際。
739名無したちの午後:2007/11/16(金) 02:37:06 ID:l8pfzuNm0
は?
何言ってんだ?
740名無したちの午後:2007/11/16(金) 03:23:45 ID:cHzW1PMQ0
仕事に使うカッターをかばんの奥深くに突っ込んでも没収だからな
「あの地区だけ異常」という流れを変えようとしている関係者乙って事でスルーでいいんじゃね
741名無したちの午後:2007/11/16(金) 03:41:19 ID:bGbxe3xF0
明確な悪意を持っている人間は刃物を持っていなくても危険だし、
ビビリのオタが刃物なんかもってたって全然脅威じゃない
格闘技なんかやっていなくても、ある程度筋力のある人間の拳は簡単に人に大怪我を負わせるからな
742名無したちの午後:2007/11/16(金) 06:04:40 ID:f6PzCyxa0
>>741
まあビビリオタ相手ならそういうのは持っててもそいつがうまく使えないと(場慣れしてないと)手を蹴り上げれば回避できそうではあるからな
ただ不意をつくような使われ方の可能性はやはりあるからなぁ
不意をつくような使い方されたら回避は不能だろう
例えば今のガキってキレやすいしキレたら何しだすかわからないからね
刃物持ってたら使う恐れはやはりある。

743名無したちの午後:2007/11/16(金) 09:17:39 ID:5qTypf6j0
>>740
仕事のために持っていると言っている人に
「仕事のためなら買い物の時に持ち歩くわけないだろ」
「普通はロッカーに入れるもんなんだよ」と警官が恫喝している場面に遭遇したことある。

声が大きめで脅かすような感じだったから、気の弱い人なら言いなりになるだろうと思った。
2人以上でおとなしそうな相手を狙って恫喝するって、完全に恐喝の類だな。
744名無したちの午後:2007/11/16(金) 09:20:59 ID:eYl60tMg0
>>743
逆に大声で言い返して揉み合いにでもなったら
公務執行妨害で連行されちゃうじゃんね。
745名無したちの午後:2007/11/16(金) 09:33:26 ID:5qTypf6j0
>>744
言い返した人も見たことあるけれど、
最終的に警官が8人ぐらい集まってきて囲まれていた。
前に立った警官が肩に手を当てて、背後の警官が荷物を持って進めないようにしていた。
身動きできない晒し者状態にすることによって、
パトカーに乗る方向へと誘導しているんだよね。

アキバだと騒ぎがあると携帯で勝手に撮影する奴が多いしね。
気が弱い人は耐えられずにパトカーに乗ってしまうと。
746名無したちの午後:2007/11/16(金) 09:42:58 ID:86x1qoId0
あほが何度も店で傷害事件起こすからだ
あと聞かれて、弱いのは楽だし強いのは怖いからだと真面目に答えるのがいると思うのか
747名無したちの午後:2007/11/16(金) 09:52:16 ID:5qTypf6j0
強いのが怖いと言った警官は知らないが、オタ相手だと楽に仕事が出来ると
言った警官ならいたな。雑談の中の一言だし、警官も普通の若者だから、
ポロッとそんな発言もしてしまうのも仕方がないとは思うが。
748名無したちの午後:2007/11/16(金) 10:01:39 ID:86x1qoId0
あほが何度も店で傷害事件起こすからだ
あと聞かれて、弱いのは楽だし強いのは怖いからだと真面目に答えるのがいると思うのか
749名無したちの午後:2007/11/16(金) 12:16:06 ID:AOAOHVOi0
元富士署から遠征してきてる時点で点数稼ぎとしか思ってない。
クズ警官。
750名無したちの午後:2007/11/16(金) 12:17:51 ID:yXNnQmei0
つーか、秋葉原歩く時は基本的にエロゲー持って歩いてるんで、
女性警官はやめてください。

今度職質されたら、その足で駅の側にある警察署に行って、
要望してきます。一応、エロゲー見せろと女性が男性に要求するのは、
まして路上で公権の力を用いて見るのは、一種のセクハラだと思うので・・・。
751名無したちの午後:2007/11/16(金) 12:21:48 ID:NZe2KV5x0
>>750
警官はそんな要望を相手にしないから無駄だって。
即座に顧問弁護士に連絡。
顧問弁護士にツテがないなら「弁護士に相談してみますねー」で、
その場で当番弁護士や弁護士事務所に電話入れても良い。
共産系弁護士ならガチで闘争に参加してくれるからマジお勧め。
752名無したちの午後:2007/11/16(金) 12:31:17 ID:7KOhBPTE0
鞄の奥にわざわざしまいこむから調べられるんであって、
祖父とかメッセの袋そのまま持ってりゃ何もされないんじゃね?
753名無したちの午後:2007/11/16(金) 12:41:00 ID:CwMpnxVm0
MADでナイフとか模造刀を購入して店から出てきたら職質されたという前例があってだな…。
754名無したちの午後:2007/11/16(金) 12:47:56 ID:NZe2KV5x0
>>752
検挙ノルマの通達ってのは確かに存在するんだけど、
それとは別に本部長以下の階級の所から職質回数のノルマが課されてるっぽい。
つまり、検挙するしないとは別のカウントとして職質回数そのもののノルマが課されてる模様だ。

これは警視庁長官の通達とは別モンだから、
指示を出してる奴、従ってる奴の個人的な出世ポイント稼ぎだと思われる。

つまり、隠してる隠してないとかそういう事に関係なく、声をかけやすそうなやつ、
またなぜ声をかけたのか言い訳が成立しやすそうな奴を狙って声をかけてる可能性がある。

職質の方法論を教える為(新人教育)に、4月、10月のあたりは
「声のかけやすそうな普通っぽいスーツ姿のサラリーマン風」があえて狙われるという事もある。
これは交通違反でも同じで、交通課に配属されてきた新人への教育としてこの時期は微罪逮捕が連発する。
近い理由だが、月末は検挙ノルマ達成のために違反検挙者の数が上がる。

警察は普遍的な正義の味方じゃないんだから気を許さないことだよ。
755名無したちの午後:2007/11/16(金) 17:58:57 ID:PwRpH4ny0
職質で仕事用の電工ナイフを所持していただけなのに酷い言われようだったぜ。
彼らはここをどんな街だと思ってるのかね?
756名無したちの午後:2007/11/16(金) 18:42:31 ID:Txg8XS+yO
何スレか前にもそんな話のブログへのリンクが貼られてたな。
仕事用と言ってるのに調書にはキャンプ用とか書かれてたって話だし。
757名無したちの午後:2007/11/16(金) 19:32:10 ID:4ApJGr8P0
登録制のバイトなんてカッターは必須からな。
仕事帰りに秋葉寄る時はドンキ前は鬼門だぜ。
758名無したちの午後:2007/11/16(金) 19:44:47 ID:5hro7xYEO
メッセ前に整理列が出来ていたけど、
なんかの体験版でも配っていたのかな?
759名無したちの午後:2007/11/16(金) 19:49:38 ID:sfsPJRBI0
>>758
ナギサのプロモCD配布、らしい
760名無したちの午後:2007/11/16(金) 20:42:06 ID:sST2QTO30
秋葉原じゃないが、今日新宿でヲタっぽい奴が警官に鞄の中身を
チェックされてるのを見た
コレが秋葉原だけじゃないことを知ってちとショック
761名無したちの午後:2007/11/16(金) 21:03:59 ID:JYDJNjvX0
「危ないものを持ってきちゃ駄目だよ♪」

と、街中で明らかに年下と思える女性警官に注意される30代男

今度、こんな女に絡まれたら携帯で弁護士に連絡します、とか言ってみようかな?
762名無したちの午後:2007/11/16(金) 21:22:37 ID:ctQYX1LE0
秋葉原でvista不安だからXP買おうと思うんだけど祖父地図とかに普通に売ってるかな?
近所の電気屋ことごとくvistaになっちゃってさ
763名無したちの午後:2007/11/16(金) 21:26:41 ID:Txg8XS+yO
Dellショップにちょっと前に行った時はまだあったよ。
764名無したちの午後:2007/11/16(金) 21:42:19 ID:m+A4J50G0
おまえら警官大好きだなw
765名無したちの午後:2007/11/16(金) 21:44:07 ID:ctQYX1LE0
>>763
ありがと。
行ってみるよ
766名無したちの午後:2007/11/16(金) 21:57:22 ID:sfsPJRBI0
>>764
最近は警官が出るエロゲが少ないからな
767名無したちの午後:2007/11/16(金) 22:19:58 ID:XpEtwcId0
そうだな、逮捕しちゃうぞエロゲー版希望だな
768名無したちの午後:2007/11/16(金) 22:23:20 ID:cNg1L6h20
全部妄想だったのかよwwww
769名無したちの午後:2007/11/16(金) 22:24:06 ID:7tXhAZ0A0
なんか昔ビショップが婦警凌辱ゲー出してたような希ガス
770名無したちの午後:2007/11/16(金) 22:32:39 ID:nuD99onP0
>>760
O-WEST帰りに渋谷の道玄坂のホテル街を
突っ切って通りに出ようとしたら
白い粉の取締りとかなんとかの名目で
職質にあったことあるぜ。

しかもその影響で終電逃したので、
そのままオールナイトでカラオケに突入w

渋谷署に抗議してやればよかった。
771名無したちの午後:2007/11/16(金) 23:02:17 ID:2G8kJOkA0
そういや婦警スレ落ちたままだな
772名無したちの午後:2007/11/16(金) 23:42:21 ID:VW+gCiAg0
SCOREの次々回作
「婦警さんだーいすき」
773名無したちの午後:2007/11/16(金) 23:49:17 ID:mdPtYwJD0
BADENDは刑務所の中かwwww
774名無したちの午後:2007/11/17(土) 00:08:38 ID:n2ApfEGZ0
ああ女神様エロゲ版を世に送り出した前翼こそ逮捕しちゃうぞエロゲ版をつくるにふさわしい。
775名無したちの午後:2007/11/17(土) 00:56:11 ID:cia5eV2a0
とりあえず婦警に職質されたかったらウエストポーチを身につけて午前10時頃、
駅周辺をうろうろしてみりゃ良いぜ。

あっというまに職質されるからw
776名無したちの午後:2007/11/17(土) 00:58:51 ID:8BHNlWuB0
それは職質に名を借りてやんわりと
「お前もちっとマシな格好で街歩けw」
と言いたいのでは?
777名無したちの午後:2007/11/17(土) 01:03:28 ID:7agOAegX0
試してみるわ
早く来いよ職質…!
778名無したちの午後:2007/11/17(土) 01:41:10 ID:cia5eV2a0
>>777
やるなら月火水なw

木金土日(特に月末)は人が多すぎて・・・。
職質された事がないな。

逆に月火水はつい、ウエストポーチをしていくと・・・。
779トシちゃん:2007/11/17(土) 01:57:58 ID:rARakZh20
ポシェットじゃ駄目なの?
780名無したちの午後:2007/11/17(土) 02:00:38 ID:G6oPC8/r0
警官の前でジョジョ立ち、これでおk
781名無したちの午後:2007/11/17(土) 02:04:45 ID:6SxARrQq0
秋葉の免税店で売ってるでかいリュックとウエストポーチつけてうろつけば
警官とすれ違うとまず間違いなく止められる
マジオススメ

職質受けたときに携帯が落ちて、
それ以降FOMAカードの認識エラーが多発する様になったんだが
これって泣き寝入りするしかないの?
最近留守電ばっかだと職場から文句言われてるんだが…
782名無したちの午後:2007/11/17(土) 04:06:25 ID:VT9OBg6n0
警官が触れて落としたのなら器物損壊
で民事ならいけるんじゃ・・・大学4年間で
こんなこともわからん俺。
最近は秋葉だけじゃなくて新宿でもほぼ毎日
職質やってるよ。この前かばんを見られその中には
売る予定のエロゲ3本が入っていてなんともいえない
感じになった
783名無したちの午後:2007/11/17(土) 04:28:11 ID:MVUWwaxX0
警官が近寄って来たら「――来いよ・・・」って
囁くように言えばきっとカッコイイぞ。
784名無したちの午後:2007/11/17(土) 09:23:04 ID:yNB7y4MP0
>>783
なぜか萩原聖人の声で再生された
785名無したちの午後:2007/11/17(土) 09:34:33 ID:ncZaPmIb0
なんというダメヲタ的発想
786名無したちの午後:2007/11/17(土) 09:59:57 ID:m/YdbbVuO
>>783
警官と揉めてもピアノを弾けば一件落着だな
787名無したちの午後:2007/11/17(土) 10:10:07 ID:kXlbXr4i0
今日はスーツにネクタイだから職質はない
秋葉ではそうした考えがもっとも危険・・・・・・!
788名無したちの午後:2007/11/17(土) 12:14:25 ID:+hF3trf8O
本物の婦警なのかな?実は・・・・
789名無したちの午後:2007/11/17(土) 13:36:04 ID:YA/YYTAz0
いつの間にポリスレにw

祖父っていつ8時閉店になったんだ。店に着いたら蛍の光。
会社帰りに行きづらい。
9時10時閉店だとラオぐらいしかないか?
790名無したちの午後:2007/11/17(土) 17:48:02 ID:zXCvl8Cf0
秋葉ってほとんどの店舗が早いんだよ閉まるの。
何故かは知らないけど
791名無したちの午後:2007/11/17(土) 18:17:01 ID:seHKrkMW0
虎が22時までだったような…エロゲ的にはあんま使えないけど。
792名無したちの午後:2007/11/17(土) 18:24:42 ID:vrBpyKfn0
いつもこの早閉まい話が出ると大抵言われるお約束ではあるが、それでも最近はマシになった方だぞ。
以前は七時になると閉まる店もゴロゴロだったし。
アニメイトだってちょっと前にやっと七時→九時になったくらい。
793名無したちの午後:2007/11/17(土) 18:30:31 ID:eGzCMp8wO
実家だと最寄りのアニメイトは7時には閉まる…
794名無したちの午後:2007/11/17(土) 18:31:44 ID:H4TimNS30
いくつか前のスレでカッターを取り上げられた件について書き込んだ者ですが、
今日検察庁から封書が来ました。書面の概要は

11月22日(金)午後4時においで下さい。

持参するもの:印鑑(シャチハタでないもの)
この書面を受付に出して下さい。
指定の日時にさしつかえがあれば連絡下さい。

最寄り駅 丸ノ内線霞ヶ関 徒歩5分(地図付き)
  東京区検察庁刑事部   号室
   担当 ×× (内線6288)
    代表電話 03−3592−5611

22日は当然さしつかえるので電話で日程を変えてもらえるように交渉します。
起訴されたということですかね。まあ派遣のバイトをするのに前科など関係ないと思いますけど。
795名無したちの午後:2007/11/17(土) 18:37:45 ID:iCJ2i8BS0
全然流れとは関係ないネタだけど、今日紙風船周辺でチベット僧らしき人たちを
見かけたぞ。電気製品買ってたようで、PC周辺機器を見回ってた。
今週末ダライ・ラマ14世が来日するらしいから、それと関係あるのだろうか?
796名無したちの午後:2007/11/17(土) 18:48:34 ID:Vjd/sfO+0
>>794
銃刀法違反か・・・こえええええな。
もうハサミとかカッターとか持ってるだけで駄目な時代到来。
797名無したちの午後:2007/11/17(土) 18:55:34 ID:H4TimNS30
正確にはこんな文面でした。

〒100−8903
千代田区霞が関1−1−1 中央合同庁舎6号館B棟
東京区検察庁刑事部 号室
担当 濱尾 03−3592−5611(内線 6288)

平成19年8月29日の件でおたずねしたいことがありますから、次の日時においで下さい。

平成 19年 11月 22日 午後4時

*持参するもの 印鑑(シャチハタでないもの)
        身分証明書(免許証、パスポート、保険証など)
*出頭の際は、この書面を受付に差し出してください。
*指定された日時にさしつかえがあるときは、担当者に連絡してください。
(月ー金の祝祭日を除く、午前9時30分から午後5時30分の間)

最寄りの駅 JR専有楽町駅 徒歩15分
      霞ヶ関駅 徒歩5分
      桜田門駅 徒歩5分

22日に行くくらいなら被告人不在で有罪になった方がましです。
検察官と話す際に頭に血が登らないようにしないと。
798名無したちの午後:2007/11/17(土) 19:15:14 ID:AD23p0LO0
>>797
印鑑と身分証明ということは普通に受け取るなら調書後
返すってことなんだろうが・・・。

とりあえず弁護士なり専門家相談したほうがいいぜ。
正直俺らの中途半端な意見よりはマシ。
ググって地域の弁護士に相談。金がかかるが天災にあたったと思うしかない・・・。
799名無したちの午後:2007/11/17(土) 19:16:04 ID:uVzXJwNM0
おっそろしいなぁ。
ヤバそうなものは持つなって事か。
800名無したちの午後:2007/11/17(土) 19:20:55 ID:H4TimNS30
>>798
アドバイスどうもです。まさに災害ですな。
とりあえず月曜に担当さんに電話してから考えます。
来週はもう予約入れちゃったしキャンセルするにも理由聞かれて説明して
万が一登録抹消とかになったらつまらんのでやっぱり変えてもらわないと。
801名無したちの午後:2007/11/17(土) 19:30:44 ID:OKrqIO2f0
市役所とかで隔週で無料相談してると子もあるぞ
802名無したちの午後:2007/11/17(土) 19:37:28 ID:EwShETxO0
いや、普通に事情説明と返還の話だと思うぞ……。
803名無したちの午後:2007/11/17(土) 19:38:21 ID:Vjd/sfO+0
なんかマジで警官によるヲタク狩りだな・・・こりゃ。
出頭しろってマジありえねえって・・・。
804名無したちの午後:2007/11/17(土) 19:39:50 ID:EwShETxO0
ただ、不安ならもう一度連絡入れて、どういった内容での呼び出しなのか確認してみる事だね。
805名無したちの午後:2007/11/17(土) 19:47:23 ID:EwShETxO0
かりに返答を渋るようなら内容証明で事情説明を正式に求める。
(文面相談程度なら弁護士への直相談で一万以内ぐらいで可能)

事情の説明や返還の話でも、事前にだれか別の人。
できれば社会的地位の高い人、警察、法曹関係者の同席を提示しておいた方がいいけどね。
一人で行くと丸め込まれる可能性もないわけじゃないから。
806名無したちの午後:2007/11/17(土) 19:58:35 ID:H4TimNS30
わりと丸め込まれやすい性格なので怖いですが、とりあえず会話の内容を記録しておいたやつを
プリントアウトして持って行くことにします。
これ以上話がこじれずに終わると良いんですが。
807名無したちの午後:2007/11/17(土) 20:00:28 ID:EwShETxO0
一人で行くなよ。それと手は絶対に出すな。っていうか、相手の警官に触るな。
公務執行妨害や傷害罪つけてくる可能性もないわけじゃないから。

それと会話の録音機材を持っていって、
相手の前で説明を録音する事を宣言した上で録音しておいた方がいいね。
808名無したちの午後:2007/11/17(土) 20:03:19 ID:BvCfyQgJ0
取り調べを受けて没収されたら当たり前に発生する話なのに、何故そこまで大騒ぎしてるんだ
大体罪だ何だなら脅し文句が書いてあるよ

来なかったらお迎えに上がるよって
809名無したちの午後:2007/11/17(土) 20:04:54 ID:EwShETxO0
>>808
返還となると書類作成がめんどくさいらしくて(裁判所に書類ださなきゃならん)、
脅し文句に近いようなやり方で「破棄」に同意させるような事もないわけじゃないからなあ。
810名無したちの午後:2007/11/17(土) 20:05:00 ID:e1pG7mW10
単にカッター没収なだけじゃね?
811名無したちの午後:2007/11/17(土) 20:09:35 ID:6aFBatrN0
無知に付け込まれて犯罪者にさせられちまうのはあまりに馬鹿らしいからね。
出費はかかるが、今後のためにも勉強代と思って1回くらい弁護士に相談した方がいいだろうね。
812名無したちの午後:2007/11/17(土) 20:21:16 ID:vrBpyKfn0
しかし、やり方が汚いなぁ。
ナイフ持ち歩いてる馬鹿はともかくとしても、明らかに仕事用とわかる物まで取るかね、普通。
秋葉にあるどっかの店の店員にまで声かけてたとかそんな話もあるくらいだし。
813名無したちの午後:2007/11/17(土) 20:23:25 ID:MjyZjamE0
法律しらんけど仕事用は持ち歩っていいの?
814名無したちの午後:2007/11/17(土) 20:27:30 ID:o8BtYueO0
持ち歩く明確な理由があるならばOKなはず。
作業現場への移動途中に秋葉に寄ったとか言って逃げられないかな?
ただ、ちゃんと工具箱に入れるなりして運ぶ事は必須だけど。
815名無したちの午後:2007/11/17(土) 20:29:09 ID:vCObUkLi0
過去ログ読んできたが、
調書に没収されたカッターの返却を希望って書いてたからだろ?
カッターの引き取り場所は検察庁ってあったし。
ムキにならずには遺棄した方が良かったな。
816名無したちの午後:2007/11/17(土) 20:30:06 ID:TJcxjAPG0
点数稼ぎの警官は、かりに明確な理由があっても没収するよ。アホだものアイツら。
というか、職質を明らかに誤解してるとしか思えない。
817名無したちの午後:2007/11/17(土) 20:34:06 ID:DAw/UAW40
カッター捨てろったってなあ。
100円ショップの細いカッターじゃ使いづらいし。
やっぱ替刃が何枚か入れられる数百円の奴じゃないと。

ん?カッターの刃を替刃ケースに入れて
本体に刃を付けてなければセーフなのかな?
818名無したちの午後:2007/11/17(土) 20:36:35 ID:MjyZjamE0
>>814
明確な理由か、意外と難しそうだな

>>817
なんか不当に没収されたの?
819名無したちの午後:2007/11/17(土) 20:56:09 ID:ZjMDSzRH0
捕まったって人に言っておくけど、前科じゃなくて前歴がつくだけだから経歴は問題ないとおもう
820名無したちの午後:2007/11/17(土) 20:56:32 ID:dXvURz/l0
これからは用心のために、ボイスレコーダーを持ち歩いた方がいいのかね・・・
821名無したちの午後:2007/11/17(土) 20:56:59 ID:Sj0r8maS0
フライトレコーダーも積んでおけ
822名無したちの午後:2007/11/17(土) 22:06:46 ID:jzHpVPEi0
ここはヘルメットにカメラをw
823名無したちの午後:2007/11/17(土) 22:58:42 ID:vl17OBuV0
つかカッター持ち歩けば銃刀法違反って事で逮捕?
ちゃんとした理由があればと言ってもちゃんとした理由が無かったから没収されたんだろうし。
824名無したちの午後:2007/11/17(土) 23:03:18 ID:5kE2RtFu0
ちゃんとした理由かどうかを判断するのは警官だろ?
点数稼ぎの警官の前ではちゃんとした理由があっても、
ちゃんとした理由が無かった事にされるだろ。
825名無したちの午後:2007/11/17(土) 23:06:14 ID:vrBpyKfn0
仕事帰りというちゃんとした理由があっても奴等にとってはちゃんとした理由じゃないらしいし・・・
826名無したちの午後:2007/11/17(土) 23:07:37 ID:vl17OBuV0
でも点数稼ぎで>>797みたいな紙を送りつけられて、
「出頭しろ」とか冗談じゃないと思うな・・・。
まして婦警の点数稼ぎ・・・だろ?多分。

なんか合法的なオタク狩りのように思えてならない。
827名無したちの午後:2007/11/17(土) 23:13:53 ID:bO1ZtLnf0
オレ、食玩なんかをあけるために常にハサミが鞄にはいってんだよな。
やっぱぼっしゅーとされるんだろうなあ。
828名無したちの午後:2007/11/17(土) 23:41:52 ID:Bi44G+aS0
>>826
中央通りで職質してきた警官や取調官なども含め、私の件に関わった警察関係者は全員男でした。
でも婦人警官が中央通りで職質しているのも見たことがあります。
とりあえず今は派遣のバイト用と秋葉に行くとき用でバッグを分けています。

ハサミは先がとがっているもので刃渡りが一定以上だと没収される可能性がある、とのことでした。
先が丸いハサミでペンケースなどに入れておけばほぼ大丈夫だそうです。
829名無したちの午後:2007/11/18(日) 00:27:28 ID:xCSZDlXj0
検察から連絡が来たってことは、送検されただけ。
銃刀法じゃなくて軽犯罪法じゃね?ちゃんと対応すりゃ大したこと無いよ。
830名無したちの午後:2007/11/18(日) 02:05:46 ID:Ykr7u11j0
なんかわざとらしいなぁ
検察に行くのに警官がどうとか、没収すればポイントが上がるとか
困っている人がいるのに適当なことばかりいうなよ

>826 なんてどこを読んで来たのか謎だし

で、書類送検の時点では罪になりません
これこれこういう罪になりましたと知らされますので、知らない間に犯罪者ということはありません
831名無したちの午後:2007/11/18(日) 03:27:43 ID:lV4G7fiT0
>830
警察関係者乙
がんばってポイント稼いでくださいね(笑
832名無したちの午後:2007/11/18(日) 03:58:47 ID:jrTIV2MX0
防衛利権が最近話題だけど、警察利権も同じぐらい酷いからな。
警察が自浄能力がある組織という信頼感を世間からもたれてるとでも思ってるのかと。
833名無したちの午後:2007/11/18(日) 05:50:56 ID:CTKuWGTs0
まあ、罪になるのは裁判で有罪になった時点でだから間違ってはいないけどなー
 
拘束から起訴までが大体一週間で、そこから裁判までが大体一月
その後、結果が出るまで更に一週間だったっけ?
その間留置所と拘置所に放り込まれる、と
834名無したちの午後:2007/11/18(日) 06:39:42 ID:RY1LEiph0
たとえ無罪だったとしても職は失う可能性は高いわけで
835名無したちの午後:2007/11/18(日) 07:24:20 ID:cIrIAaPF0
ちょっと待て。

>>797って書類送検なの?

そりゃ専門的に勉強してきた人間には大した事無いかもしれないけど、
俺みたいな一般人には、書類送検の段階で結構キツイって。

危なかったな・・・前、職質された時、何も持ってなくて良かった・・・。
エロゲーは持ってたけどw
836名無したちの午後:2007/11/18(日) 10:00:20 ID:CIyv68vpO
おまいらで、警察介入の無い秋葉原帝国を造ればいいじゃないか!

憲法1条:女性は二次元以外入国できない。
837名無したちの午後:2007/11/18(日) 10:52:01 ID:ApzZ+6o90
憲法2条:動物は雑種の幼犬たん以外入国できない。
838名無したちの午後:2007/11/18(日) 10:57:29 ID:knZtgaix0
>>836
秋葉原って既にバチカン市国みたいになってないか?w
839名無したちの午後:2007/11/18(日) 11:06:32 ID:ibR8AWsSO
バカチン市国に読めた
840名無したちの午後:2007/11/18(日) 11:19:12 ID:HOkztvZVO
なんか改札口抜けるとほっとする
アキバよ私は帰ってきたみたいな
841名無したちの午後:2007/11/18(日) 11:31:03 ID:yYB6VAeNO
交通違反起こしてもへらへらしている癖に、書類送検で職を失うとか
842名無したちの午後:2007/11/18(日) 11:40:00 ID:Z2drDVdp0
>>835
検察が絡むってことは送検されてるって事。
法規通りに手続きするならば警察が被疑案件を扱ったら必ず検察に送検しなくちゃいけないから。

まあ、刃渡り幾つ〜とかいう本格的な刃物ならともかく文具程度のカッターだったら
一々起訴なんぞされんけど、所持理由は理路整然と話せないようだと良い事はないな。
843名無したちの午後:2007/11/18(日) 11:46:28 ID:CIyv68vpO
俺もバカチン市国ってwww
でもまぁまともなチンコはいないだろ。
844名無したちの午後:2007/11/18(日) 12:05:58 ID:ocVqwWxA0
書類送検ぐらいじゃ後には何も残らない
845名無したちの午後:2007/11/18(日) 12:07:54 ID:xCSZDlXj0
なにがなんでも警察=悪な思考してる人は、いつまで中二病なんだ…
846名無したちの午後:2007/11/18(日) 12:11:37 ID:xbUDwqYb0
え?
没収されてたカッターとかを返されるだけで、
その受け取り印としてハンコ持って来いってことじゃないの?
847名無したちの午後:2007/11/18(日) 12:25:52 ID:ohZukmuo0
普通に生きてればそうそう書類送検なんかされる事は無いから
不安に思う気持ちはよくわかるけどな。

>>845
何が何でもとまでは行かんが、秋葉原での活動は明らかに行き過ぎてるものだと思うんだが・・・
848名無したちの午後:2007/11/18(日) 12:32:01 ID:q1KGmFvCO
>>797
前に鞄を分けろとアドバイスした者です。
霞ヶ関から呼び出し来たんだ。日時は電話すれば簡単に変えられるよ。検察なんかにビビる必要ないよ。
銃刀法でなく軽犯罪法でなかったっけ?軽犯罪で裁判はまずない。1度行って事情話せば不起訴、運が悪くても略式で科料9K位ですむと思う。
検察官は言葉巧みに色々言ってくるけど絶対負けないように頑張れ!
前にも言ったけど俺の時は速度違反で1度霞ヶ関まで行って、また呼び出すと言われてそれっきりになり罰金十数万をもみ消した。
因みにこちらがゴネると検察は警察を呼び出し聴取する。
849名無したちの午後:2007/11/18(日) 12:38:15 ID:TRSa9DFz0
9kってまた微妙に高いな
850名無したちの午後:2007/11/18(日) 12:44:17 ID:xCSZDlXj0
>847
でもあそこにいることで抑止力にはなると思うんよ。
意味もなく刃物持ち歩く人が減るのは当たり前として、それ以外も。

人が増えれば事件も増えるわけで、いなくなればいいってのは極端すぎないか?
851名無したちの午後:2007/11/18(日) 12:56:50 ID:ohZukmuo0
>>850
居なくなればいいとか一言も言った覚えないんだが。
今までの流れだって、なにがなんでも警察=悪にしたい書き込みだってどれの事を言ってるんだ。

取り敢えず、言っておくか。
警察関係者乙。
852名無したちの午後:2007/11/18(日) 13:11:37 ID:WndDHt2w0
>>850
公安のトップだったオジちゃんが、
退官後に職質にあって「警官の資質を確かめよう」と思って応対してたら
どんどんと取り囲まれた挙句に手錠をかけられた上にパトカーに叩き込まれたという話があってな。

警察は職質に関する認識を改めるべきだ とその人は著作で言ってるんだがw

警官、警察組織に対する信頼なんてもんがどこにあるんだい?
853名無したちの午後:2007/11/18(日) 13:14:42 ID:WndDHt2w0
民主の一部は取調べの可視化なんかにもかなり熱心だし、
別件逮捕に使われやすい刑法の条文はどんどん改正されるだろうけどな。

それもこれも、警官が身内のクズどもをきちんと淘汰ないし、管理できなかった事に尽きる。
854名無したちの午後:2007/11/18(日) 13:16:56 ID:hyrwujYR0
職質したっていいよ別に。
DQNとかチンピラを相手にすると色々面倒くさいからって
ヲタっぽい奴だけを標的にしているから気に入らない。

ただそれだけ。
855名無したちの午後:2007/11/18(日) 13:31:05 ID:VugpmACN0
いつまで職質ネタやってんだよ 警察板で話せよそんな事
856名無したちの午後:2007/11/18(日) 13:32:55 ID:xCSZDlXj0
>851
直接どれというわけじゃなく、警察の話題になると批判ばっかりだからな。
そこにいることで防がれてる部分を無視するのはどうなのよ?
って言いたかっただけ。

>852
いや、知ってるけど、全部がそれってわけじゃないっしょ。
基本的に中の人は普通の人ばかりだから、
試したりしないで普通に対応すれば普通に終わるし。
人に聞いたイメージだけで語ってないか?

>854
見てるとDQNやチンピラも似たような基準で職質してるよ。
857名無したちの午後:2007/11/18(日) 13:54:08 ID:ocVqwWxA0
こんだけ警察ネタあるんならここの派生でもなんでもいいから別スレ立てろよ
858名無したちの午後:2007/11/18(日) 13:55:05 ID:xbUDwqYb0
話題に参加できないからって、ヒステリー起こすなよ
859名無したちの午後:2007/11/18(日) 14:07:50 ID:hyrwujYR0
>>856
じゃぁこんどその風景をうpしてくれ。
少なくとも俺は週末によく秋葉原を歩いているが、
明らかにDQN・チンピラが職質受けている光景を
目にしたことがないから。

あと関係者乙
860名無したちの午後:2007/11/18(日) 14:38:59 ID:Cgqb9/Rm0
なんで関係者乙なんだ?
俺はヲタみたいなのが職質されてるのも見た事ないぞ、
浮浪者みたいな親父がされてるのはみたことあるけど
861名無したちの午後:2007/11/18(日) 14:51:30 ID:ohZukmuo0
点数稼ぎするために来てるのに、居る事で治安良くなってるんだから
我慢しろって言う事がまずなんか釈然としない。
つーか、あいつらヲタへの職質以外の事をやってるんだろうか、と
思ってしまうのがさすがに穿ち過ぎだろうか。
862名無したちの午後:2007/11/18(日) 17:31:04 ID:TsclQM0u0
>>860
そりゃお前が木金土日(しかも月末)にしか秋葉原に行かないからだよ。
試しに月火水と人が比較的少ない時に行ってみろよ。
大き目のウエストポーチをつけて、駅周辺をうろうろすりゃ、嫌でも職質に合うから。
863名無したちの午後:2007/11/18(日) 17:49:04 ID:o2+hZi0u0
ウエストポーチ付けてるような奴って、DQNとかチンピラじゃなくて
ヲタとかそっち系では?
864名無したちの午後:2007/11/18(日) 18:02:09 ID:WGfzzvN80
>>862
人が多い時に仕事してないんじゃ意味ねーじゃんw
865名無したちの午後:2007/11/18(日) 18:06:40 ID:n6Tos9wi0
人が多いと、競争率が高くなるって事じゃね?
866名無したちの午後:2007/11/18(日) 18:21:52 ID:Ykr7u11j0
いる警察は変わらんが人が多いからということだろう

>852
書籍名をよろ
昔話題になった人は取り囲んだだけで腕を抑えてもいなかったんだが、別の人でもあったんだろうな
867名無したちの午後:2007/11/18(日) 18:26:47 ID:TZZFiUa00
つか、さ

非番の同業を職質して捕まえてしまうのはどうかと

しかも捕まえたヤツが警視と知って所轄が肝を潰したらしいが
868名無したちの午後:2007/11/18(日) 18:35:39 ID:a1H6ewDN0
職質は本来なら相手の体や持ち物に勝手に手を出してはいけないんだけど、
それを無視してやる警官がいる。

たまたま非番の時にそれをやられた警視が抗議したら
問答無用で手錠かけられて逮捕されたって例の話かな?

所轄じゃないとはいえ警視クラスにそんなことやったら、
その警官間は違いなく出世レースから零れたな。

まあ、警視ですら憤るぐらい警官の職質はひどいってこった。
職質に抗議する奴、協力的じゃない奴=犯罪者としか思ってないんだろうな。
869名無したちの午後:2007/11/18(日) 18:40:25 ID:xbUDwqYb0
>>852が言ってるのは、この人のことか
ttp://www.liberal-shirakawa.net/idea/policestate.html
870名無したちの午後:2007/11/18(日) 23:04:20 ID:UbXMuF5cO
自分にやましい所が無いのなら、見せられるでしょう?

こういう言葉が在るけど、じゃあ
お前はやましく無いからと個人情報をホイホイ他人に言うのかと。見せるのかと。
871名無したちの午後:2007/11/18(日) 23:12:11 ID:TybtibZt0
低能な警察を低能なレスで擁護する、これまた低能なロマンチストが居ると聞いて飛んできました

どうせあれだろ、このスレで警察が叩かれてるのを見て
何となく擁護しちゃって後に引けなくなったんだろ
マイノリティを気取る事が格好いいと思うのは思春期ぐらいまでにしとけよ
872名無したちの午後:2007/11/18(日) 23:19:47 ID:daESInFK0
警察ってのは一般人を完全に馬鹿にしているからなぁ
すべてがそうとはいわないけどね
873名無したちの午後:2007/11/18(日) 23:26:16 ID:ZzZmur0N0
まぁ、アキバにいると警察への信頼は失われていくのは確かだ。
警察よりも通りすがりのオタの方が頼りになるしな。
無茶苦茶な警官に絡まれて困っているときに助けてくれるのも通りすがりのオタだし。
874名無したちの午後:2007/11/18(日) 23:35:07 ID:o2+hZi0u0
最近の不祥事続きをみれば、信頼が消滅しているのは秋葉に限った話ではない。
875名無したちの午後:2007/11/18(日) 23:58:03 ID:xCSZDlXj0
正直、これほど孤立無援とは思わなかったw
俺自身は、助けられたことはあっても嫌な目にあったこと無いから、
そこまで敵視する感覚が全然わからんかったよ。
新聞沙汰になるようなのが居るのは、どの業界も似たようなもんだしな。

まぁ、解り合えないこともあるってことで流れ解散でよろ。
876名無したちの午後:2007/11/19(月) 00:02:40 ID:hyrwujYR0
>>875
  (\      _ __      (\   _ __     へ|\ へ     √ ̄| 、-─────ヽ
   | |_〜、  レ' レ'      | |  レ' レ'    .( |\)| |/~|  ノ ,__√  ー――――,/
へ_,/    ノ   ,へ   ノ⌒ ̄  ̄ ̄ヽ <~~ヽ  | |   | |∠  | |__       //
\_  ー ̄_,ー~'  )  '´ ̄⌒フ |⌒ヽ ヽ `J  | |( ̄  _) |     )     //
  フ ! (~~_,,,,/ノ/      ノ  |   ) )     | | フ  ヽ、 ノ √| |     / ⌒ ̄ ̄ヽ
  | |   ̄    '´       | ./   / ノ     | |( ノ| |`、) i ノ  | |    `' ̄ ̄~~ヽ )
  ノ |  /(           ノ /   ノ /      | | .  し'  ノ ノ   | |    / ̄ニ、  / ノ
 / /  | 〜-,,,__     / ノ   ノ/       | |___∠-".   | |   ( ヽ_|,,ノ /
(_ノ   〜ー、、__)   `'´    '´       (____)     し'    \___ノ
877名無したちの午後:2007/11/19(月) 00:11:32 ID:pzPAvtFh0
>>872
とりあえず田舎の方の警察(上の方々ではなくそこらの交番のおまわりさん)はきちんとしてくれるイメージはある。
東京に住んでる俺の勝手なイメージだけどねw
878名無したちの午後:2007/11/19(月) 00:20:31 ID:suVl8dZ30
正直他の地域の警官がおかいしとは思わない。
けど秋葉原を歩いてる警官はやり過ぎのような気がする。

確かにヲタク狩りが流行ったのは事実かもしれない。
でもヲタク狩りをしてる連中じゃなくて狩られる存在のヲタクを狩ってどうするの?って話。
もう少し外見でわかりそうなものだが。

例の兄妹でヲタク狩りをやってた連中とエロゲーを担いで家に帰るヲタクじゃ、
外見も雰囲気も全然違うと思う。
879名無したちの午後:2007/11/19(月) 01:15:42 ID:pzPAvtFh0
そういやもう昨日になる日曜に秋葉行ったんだがラオックスの大音量でみくみくにしてあげるを流すのやめて欲しい
聞いてる方が恥ずかしい
あれは家で一人で聞いてニヤニヤしたり閉鎖空間でダチと盛り上がったりせいぜいカラオケで盛り上がったりするくらいまでで一般にまで流すなよw
中央通りの地図側歩いてたのに聞こえてきたし
880名無したちの午後:2007/11/19(月) 01:28:49 ID:YFFsuJq40
>>879
気にしすぎ
881名無したちの午後:2007/11/19(月) 01:53:49 ID:PxjWj7lGO
>869
それは手錠はおろか捕まえてもいないから違うでしょう
何人も手錠したと書いているし、現職っぽいことを書いている人もいたし

警視正経験者なんて何人もいないんだけれどね
882名無したちの午後:2007/11/19(月) 02:07:43 ID:m13khYzg0
秋葉オフで騒ぎまくるニコ厨やVIPPERどもならいくらでもしょっ引いてくれてかまわないがな
883名無したちの午後:2007/11/19(月) 03:55:33 ID:tbQNi7zb0
元警察庁長官だったかが違法な職質で連れて行かれたってニュースもあったな
かなり前の話だけどテレビで怒ってたよ元長官

この間特価で迷彩柄のパンツ買ったけど秋葉にははいていけないね
884名無したちの午後:2007/11/19(月) 09:27:37 ID:ei0xgZgGO
ハルヒ女装レイヤーは逮捕していい
店で暴れてるキチガイ
885名無したちの午後:2007/11/19(月) 12:04:33 ID:udLVZVSHO
不審人物という点では道をただ普通に歩いてるオタより
女装してる変態の方がずっと怪しさ満点だな。
886名無したちの午後:2007/11/19(月) 14:52:00 ID:oBxCV72q0
田舎の警察の場合は、地元に溶け込まないと仕事どころか
生活にならないからフレンドリーにならざる得ない。

それに比較して、最近の観光地もどきと化した秋葉では
いやな目にあわせても、そいつと再度あう可能性もオタ以外は
ねーだろし、その警官も秋葉に住んでないしな
887名無したちの午後:2007/11/19(月) 15:24:59 ID:eavbwwNE0
>>881
一般的に警察署長クラスが警視なので、何人どころか何千人という単位でいるよ。
OBまで含めるなら何十万人とうい単位。

低脳擁護はやめとけ。
888名無したちの午後:2007/11/19(月) 15:44:18 ID:18/jv3oO0
>>887
警視正が何千人もいるわけないだろ
>>881も知ったかだがお前もなw
889名無したちの午後:2007/11/19(月) 16:10:54 ID:eavbwwNE0
>>888
警視正は各県警に5〜6人前後居るから、単純計算で300人ほど。
キャリア組(推薦組)を含めると700〜800人の間ぐらいだな。

まあ、警視正と警視は読み違えたがわけだがw
890名無したちの午後:2007/11/19(月) 16:16:41 ID:T7iQwOWF0
警察関係者の擁護がウザイ。

警察関係の本はかなり大量に出てるし、マスコミとか法曹関係者もいるんだから、
2chに参加してる連中を馬鹿にしない方が良いよ。

転び公妨とか別件逮捕やってるから、警察や警官、職質が信用されないんだってキモに命じてくださいな。
891名無したちの午後:2007/11/19(月) 16:33:43 ID:PxjWj7lGO
まだやっているのかよ
野に下りて活躍している元警視正が十万単位だの、確率もわからんで不正云々言っている子供も
具体的にどこを落とし所にしたいんだ

とにかく世の中が悪いことにしとけば満足なたぐいか
892名無したちの午後:2007/11/19(月) 16:36:21 ID:T7iQwOWF0
>>891
警視正と警視を読み違えたと>>889は訂正してるようですが?

あえて警視正と言い張って誇張の論理を使用するあなたのやり口が、
生活安全かのドキュソ警官に見えて仕方がありませんよ。
893名無したちの午後:2007/11/19(月) 16:42:45 ID:S3+AeX4X0
呆れて相手にされなくなることでの終結を目指す高度な方法です
894名無したちの午後:2007/11/19(月) 17:21:49 ID:/Fq9JmL00
大きな目で見れば警察が社会の安全を守っているのは事実だし、
ちゃんとした警察官もたくさんいるというのも事実だろう。
でも、秋葉で治安の向上にまるきり結びつかない理不尽な点数稼ぎをしているのも事実。
それはそれ、これはこれでまったく別の話。
895名無したちの午後:2007/11/19(月) 20:06:41 ID:8+AV2LDsO
警視正がやってそうなエロゲ考えようぜ。
896名無したちの午後:2007/11/19(月) 20:31:24 ID:TLEZkTaQ0
このスレは中二病と高二病に占拠されますた
897名無したちの午後:2007/11/19(月) 20:39:57 ID:P+tZFLpb0
っていうやつは大二病?という無限連鎖
898名無したちの午後:2007/11/19(月) 20:43:44 ID:Axd06YcX0
このスレの景観はひどい有様さ
899名無したちの午後:2007/11/19(月) 20:46:14 ID:xyqWkWv40
田舎の警察なめんなよ
新規採用の基準はだれそれの知り合い
スピード違反は「俺○○さんの知り合いなんですけど、なんとかなりません」
「しゃーねーなぁ。」ですまされる。
素晴らしいくらいのドキュソ具合だろw
900名無したちの午後:2007/11/19(月) 20:47:48 ID:lfjD4ITv0
とうでもいいよ。
901名無したちの午後:2007/11/19(月) 20:50:25 ID:SAZq1Pnw0
まるきり結びつかないってのは言いすぎだろ。
DQNだって警察見たら少しはおとなしくなる。
902名無したちの午後:2007/11/19(月) 20:52:56 ID:ABfN50Iy0
避難所

秋葉原スレッド61号館へようこそ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/
903名無したちの午後:2007/11/19(月) 20:53:01 ID:L5dpLxg8O
もうお前ら、そんなに好きなら婦警と結婚しちゃえよ!

……まぁなんだ。海外の警察官みたく、賄賂を寄越さないと逮捕ってよりは
日本の警察官は『良い警官』だわな。
日本人って、空気と水は……みたく最初から高い水準に居ると、贅沢になるもんさね。
警察にロクでも無い点数稼ぎをさせるシステムが在って、そういう警官が秋葉原に居るのなら
眼を付けられない行動や恰好をしろって事だろ。
その手の警官とオタク狩りは、狙うオタクが『ちょろそう』みたいだし
警官に捕まったら『ああ、自分はオタク狩りに遭う可能性が在るんだな』と思って
反省しれば?
904名無したちの午後:2007/11/19(月) 20:59:05 ID:udLVZVSHO
そりゃまあ、海外の警察に比べれば賄賂とか要求しないからずっと水準は高いんだろうけど
だからってそれを例えに出すのはあまりにも的外れ過ぎるし論外だろ。
905名無したちの午後:2007/11/19(月) 21:00:06 ID:jlL9nVaZO
はい。無限ループに入りました〜。
906名無したちの午後:2007/11/19(月) 23:19:34 ID:4Vx5LjyU0
くだらないポリ公話はもううんざりだぜ……
専用板でやれよ
907名無したちの午後:2007/11/19(月) 23:22:39 ID:j8kViiEO0
糞スレage
908名無したちの午後:2007/11/19(月) 23:41:09 ID:wXCWwOoV0
>>906
最近はまたアキバで警官の活動が活発化しているから、話題になるのは当然。
というか、このスレで警官ネタが話題になる時は警官が無茶をしている時期だけだぞ。
完全にアキバとリンクしているわけ。
909名無したちの午後:2007/11/19(月) 23:42:05 ID:7dFdGikw0
分かったから、そろそろいいでしょ・・・
910名無したちの午後:2007/11/19(月) 23:48:36 ID:jN8JWpag0
雑談でも困らない週初めで、しかも次スレが近いんだから
ちょうどいい話題じゃないの?
無理に打ち消すほうが必死に見えるよ。
911名無したちの午後:2007/11/19(月) 23:52:11 ID:u7KMFbYF0
警官age
912名無したちの午後:2007/11/19(月) 23:54:44 ID:BqHnY97Z0
むしろ続けてるほうが必死に見えるんだが
本人がそれっぽい雰囲気だしてるから職質されるんだろ、自覚しろ
盛装しろとはいわんがだらしない服装するな、リュックやバンダナとかオタルックやめろ
913名無したちの午後:2007/11/19(月) 23:55:50 ID:wXCWwOoV0
人通りの多い駅前(土日は法輪功がいる辺り)で「仕事で使ったなんて言い訳は通用しない」
とか絡んでいたりするからな。警官に嫌悪感を覚える人が増えるのも当然だろう。

何時ものパターンだと、もうしばらくしたら警察の活動は沈静化するから、
そうしたら警官の話題も消えるよ。
914名無したちの午後:2007/11/20(火) 00:01:31 ID:W6FenVp+0
むしろと在日と糞フェミが支配する日本じゃ>>908がオタになるのは当然
915名無したちの午後:2007/11/20(火) 00:15:19 ID:NbsajvVa0
大半の一般人は見た目が非社会的なオタを取り締まってくれと思ってる
とすれば市民の意見を反映しているのかな
916名無したちの午後:2007/11/20(火) 00:17:11 ID:Xq0zeLwu0
ナイス人治主義
917名無したちの午後:2007/11/20(火) 00:19:14 ID:OzrkcPkt0
>>912
つーか、いまどきバンダナとかいるのか?
月2くらいしかイカンけど、オレは見たことねーw

918名無したちの午後:2007/11/20(火) 00:19:56 ID:ZMLE+K340
警察が近寄ってきたら

  (  )
  (  ) ジブンヲ…
  | |


 ヽ('A`)ノ
  (  )  トキハナツ!!
  ノω|


とやって10分後

 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |

秋葉騒然
919名無したちの午後:2007/11/20(火) 00:22:41 ID:LWDdZkg90
リュックは確かにアレだが、皆はどんな鞄使ってるのよ

920名無したちの午後:2007/11/20(火) 00:40:41 ID:f2xhn9sk0
ノートPC用のバック
921名無したちの午後:2007/11/20(火) 00:42:20 ID:gBKpHbU/0
>>917

先日転売屋さんっぽい人がソフマップの特価品を大量に買っていたけど、バンダナがよく似合うナイスガイでした。
922名無したちの午後:2007/11/20(火) 00:45:24 ID:E0ifRPzs0
バンダナたまに見るぞ
秋葉以外でも通勤途中電車とかでも見かけるから困る、こんな朝からどこ行くんだと
923名無したちの午後:2007/11/20(火) 00:46:43 ID:osMGB3zi0
長渕のライブだよ
924名無したちの午後:2007/11/20(火) 00:51:58 ID:GK0eHWgu0
あと、首にタオル巻いたデブが夏場にいるな。

矢沢永吉のライブにでも行ってたのかな。
925名無したちの午後:2007/11/20(火) 00:59:18 ID:+XVd7ouA0
>>922
秋葉以外ならリュックいっぱい居るぞ
926名無したちの午後:2007/11/20(火) 01:10:51 ID:uamG+mzF0
バンダナみたきゃ駆ると行けばいつでも
927名無したちの午後:2007/11/20(火) 02:36:14 ID:kL2nCXoN0
>>908
越沢乙w。
さて居酒屋の話でもしますか。
928名無したちの午後:2007/11/20(火) 07:11:27 ID:xXOwGL1xO
バンダナはたまにだが見るな。
ネタかと思ってしまう。
929名無したちの午後:2007/11/20(火) 07:52:04 ID:sjOJp5QjO
細長くしたバンダナを頭に巻いている人と
皮の指なしグローブをはめている人は
昔のヲタのコスプレをしている人だと
認識するようにしたら気にならなくなった
930名無したちの午後:2007/11/20(火) 09:26:57 ID:+k5RaOOA0
実際にアキバに行くと居るんだよなw
931名無したちの午後:2007/11/20(火) 10:20:26 ID:BOdUf7r10

×
・ウエストポーチ
・カラビナ
・鎖
・キーホルダー
・リュックの肩ベルトに色々
・ポケットがやたら多い服装
・似非アウトドア
932名無したちの午後:2007/11/20(火) 10:23:15 ID:lN/PY/8i0
>>927
華の舞くらいしか……
933名無したちの午後:2007/11/20(火) 10:28:53 ID:LKKxa9EM0
2chのAAみたいな90年代のオタっぽい格好をしている奴って。
パフォーマンス関係の集団以外だと警官の扮装が多いよ。
秋葉原に溶け込むためらしいが、身分証を見せられても本物という気がしないから逆効果な気もする。
934名無したちの午後:2007/11/20(火) 10:32:30 ID:PNhNfQWK0
最近修学旅行生と思しき学生集団をよく見かけるようになった
しかし店が開くのは大体10時半以降だから
それより早く来てもしょうがないのにな、下調べが悪いよ
935名無したちの午後:2007/11/20(火) 11:14:21 ID:VW5aaEdD0
>>927
酒屋:千代田レー○センターがオススメ
936名無したちの午後:2007/11/20(火) 12:04:09 ID:0RyomWzC0
>>919
普段秋葉に行く時は基本的にサイフと携帯しか持たないので手ぶら
どうしても必要ならトートバッグがある100均で買ったな
でも普段からカバン自体使用しないタイプなので滅多に使わない

>>934
それは言えるなw
でも仕方ないかもね時間限られてるだろうし、時間を決めても普段行った事ないような場所なら時間通り行くとは限らない。
俺がよく行かされた寺巡りなら時間通りに行きやすかったが、店巡りなら目移りしたり思わぬ店見つけたりで時間通りに行かないだろう。特に細かい店がたくさんある秋葉なら
行って見たかった場所なら早く行きたい気持ちはわからんでもない。
変にいろんな所たくさん行くよりは行く場所の数絞ってゆっくり見た方が思い出に残るし楽しめるから早めに来て直接場所を把握してことはできるしな。
秋葉以外も店巡りツアーな感じなら秋葉じゃなくても10時くらいにならないと開かない所ばっかだし
どうせなら近くの浅草でも行ってからくれば?とも思うが別に興味無いって人もいるだろうし

東京に修学旅行に来る子供ってやっぱ浅草寺とか見るよりは普段行けない何かしらの流行ってる店とかに興味あるんでしょ。そういう所にいなかったから予想になるけど
主に都会東京などから行く修学旅行だと自然系の方がおもしろかったけど・・・沖縄の海とか
東京から大阪行くとしたらUSJとか別に行きたくないしな。
937名無したちの午後:2007/11/20(火) 12:14:41 ID:xXOwGL1xO
修学旅行生って秋葉で何するんだ?
メイド喫茶でも行くんだろうか。
エロい物は買えんだろうし。
938名無したちの午後:2007/11/20(火) 12:16:58 ID:RRKJyLUU0
おいおいおいおい!和幸がミシュランガイドで二ツ星レストランだってさwww
939名無したちの午後:2007/11/20(火) 12:17:48 ID:+k5RaOOA0
でもどの地方から修学旅行来るの?
940名無したちの午後:2007/11/20(火) 12:30:46 ID:MhF9ZOSj0
>>938
もう、今日からキャベツ、みそ汁、ご飯のおかわりはなくなるのかな?w
941名無したちの午後:2007/11/20(火) 12:38:12 ID:0RyomWzC0
>>937
やっぱ歩いてるメイド見たい、ヲタ店巡りとかじゃね?
普段から秋葉行ける所に生まれた時から住んでるのでも俺もその心理はわからんね。
まあカオスな状態の秋葉やいろんなコスとか見たいなら休日に来ないと無理だけどチラシ配りのメイドならいるしな。

>>939
さあ・・・
俺は西の方ってイメージかな
以前九州のガキが東京が修学旅行先って言ってたのをどっかの掲示板で見たことはある。
東北北海道方面からもありえそうだし
942名無したちの午後:2007/11/20(火) 16:29:46 ID:jfHrCqri0
>>941
しかし、アニメや電子製品にある程度興味があるならともかく
ただ秋葉巡りするだけってこれほど不毛なことはないよな。
交通博物館は埼玉に移ったし。
943名無したちの午後:2007/11/20(火) 16:55:58 ID:cnVLxzTQO
つーか路上のオタク系パフォーマンスとか、TVに出てるようなコスプレ野郎を見るんじゃないの?
もしくは中古同人誌のプレミアケースを見るとか、レンタルケースの陳列品をニラニラするとか
フィギュアを熊の置物よろしく買って帰るとか。
怪しげな電子パーツやらPCパーツやらを見るとか。
944名無したちの午後:2007/11/20(火) 16:57:38 ID:SF+XdzbNO
たしかになんか買うとか目的がないとアキバなんてほんとつまらんと思う
観光地には程遠い街だろ…
オタクを見物もとい見下しに来るのか?
945名無したちの午後:2007/11/20(火) 17:22:35 ID:QIt45UhA0
女子中高生だけの修学旅行グループ増えたな。
大人しくデズニーでも行った方がそいつらにとって楽しいだろうに。
946名無したちの午後:2007/11/20(火) 17:28:37 ID:89JR/iVbO
見下していたはずがいつのまにか自分も同列に、の法則
947名無したちの午後:2007/11/20(火) 17:41:35 ID:8nAmLZKg0
秋葉にしか見下せる人間がいないとは、かわいそうにw
948名無したちの午後:2007/11/20(火) 18:32:51 ID:YHqpSqQM0
>>942-943
修学旅行生は大抵休日じゃなく平日にいるからそういうパフォーマーはいないからな

>>944
まあさすがにそれは俺達みたいに普段から秋葉行ける人間の感覚だろう。
修学旅行生なら初めてや来たことあっても数度程度とかの人種だから初めてとかなら友達とショーケースとか見て回るだけでも退屈はしないかと
アニメヲタとかで修学旅行がきっかけでエロゲに興味出た人間とかいそうだなw
949名無したちの午後:2007/11/20(火) 20:04:03 ID:sjOJp5QjO
俺が中坊〜高坊時代に今の状態の秋葉原に来ていたら
恥ずかしさで赤面しながらも
ヤベーヤベーと言いながらアニメ関連のショップとか
ソフマップに入っていただろうな。
950名無したちの午後:2007/11/20(火) 21:10:20 ID:Er8BK32z0
今はおおっぴらに大通りでエロ売ってるけど、15年ぐらい前は店の二階とか地下とか
あまり人目に触れるような売りかたしてなかったじゃない。
厨1のころゲームボーイ本体買いに来て、いろいろ見て回るうちにエロゲコーナーに
迷い込んだときは何ともいえない感じだったよ。
今でもそのときのこと強烈に覚えてるわ。
951名無したちの午後:2007/11/20(火) 21:21:37 ID:f2Jc+KoV0
ゾンビーズの巫女巫女ナースにワラタ
952名無したちの午後:2007/11/20(火) 21:21:54 ID:fNm0Poaf0
>>912
だからと言って別にやましい事は何もしていないのに、職質する警察が気に入らないんだよ!
953名無したちの午後:2007/11/20(火) 22:27:54 ID:fjUPQtkbO
よっぽど悔しかったんだな…。
ここにはお前をいじめる奴なんかいないから安心しな。
オー、ヨチヨチ(*´・ω・`)つ>>952
954名無したちの午後:2007/11/20(火) 22:47:27 ID:zGTogSat0
修学旅行で来てるカッペども、わざわざ秋葉来てドンキの袋持って
うろうろしたりしてるんだがお前ら何しに来たのかと。
秋葉原駅って看板携帯のカメラで撮ったり。
955名無したちの午後:2007/11/20(火) 23:10:22 ID:/rykRDC60
>>952
警察に直接言えばいいんじゃね?
956名無したちの午後:2007/11/21(水) 00:15:33 ID:aRDB1cP00
>>954
修学旅行の子たちからすれば
秋葉原は観光地みたいなもんだからねぇ。

エロゲフロアを制服姿で物色しているなら
さすがに眉をひそめるけど、
秋葉原駅の看板を撮影するのも彼らにとっては
思い出の一つになるんだから目をつぶってやれよ。
957名無したちの午後:2007/11/21(水) 00:22:45 ID:6thCGFSC0
記念アルバムかなんかで、
エロゲの看板入り写真が載っちまうんだろうな…
958名無したちの午後:2007/11/21(水) 00:35:10 ID:l1vRjEQT0
>>957
まさに(ノ∀`)アチャー
959名無したちの午後:2007/11/21(水) 00:45:39 ID:LUyxqc6L0
アーチャ「衛宮士郎!」
960名無したちの午後:2007/11/21(水) 01:38:47 ID:nnTyD8Cs0
いいことじゃねえか。
961名無したちの午後:2007/11/21(水) 04:39:39 ID:OI5oyrQwO
>>959
ハイスクールのランチ、2回奢ったぞ!
962名無したちの午後:2007/11/21(水) 07:05:37 ID:PBMkeTeNO
でも、ある程度は何かしらのオタじゃないとそこまで面白くないと思うんだよな。
非オタなら秋葉に行こうって事自体あまり思い付かない気がするし。
まさかグループの奴全員がオタって事は無いだろうし
963名無したちの午後:2007/11/21(水) 08:48:31 ID:/TMnS6w90
いい加減変な>>1にむかつくので
そろそろ次スレ立てようと思うけど
テンプレは>>4-7でいいかしら?

>>11の突っ込みは対応したほうがいい?
964名無したちの午後:2007/11/21(水) 09:59:41 ID:2YHwsPky0
ぼくいくお
965名無したちの午後:2007/11/21(水) 11:00:07 ID:F4ZHxWpd0
>>963
「職質ネタはほどほどに」も追加してくれ
966名無したちの午後:2007/11/21(水) 11:40:38 ID:lJx5vCLG0
>>965
警官が気の弱そうな一般人にインネンをつけている姿は、もうアキバの名物だからな。
コスプレ女やカメラ小僧なんかの類と同じで。
秋葉原スレで話題に挙がるのは当然だろう。
967名無したちの午後:2007/11/21(水) 13:28:09 ID:VchYN8b80
>>961
オレは13回奢らされたぁ!
968名無したちの午後:2007/11/21(水) 16:04:11 ID:wu57SkZV0
次スレ建てました

新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.30
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1195628638/


969名無したちの午後:2007/11/21(水) 16:51:42 ID:+dIKGRba0
いい加減ねこみみ等の無くなったネタは削除で
970名無したちの午後:2007/11/21(水) 16:53:22 ID:+dIKGRba0
うわ 間に合わなかったか
971名無したちの午後:2007/11/22(木) 09:26:41 ID:yaiNxp8w0
ここで指貫皮グローブ装着のバンダナリュックマンである俺様参上
972名無したちの午後:2007/11/22(木) 12:14:14 ID:brNdKHG+0
埋めついでに昨日俺が目撃したネタを
警察の目の前であからさまに職質してください格好をしていた人物が職質されていた
簡単なスペックは上下アーミー服でバンダナと指貫皮グローブ
手提げカバンには木の鞘でできた小太刀らしきものが数本あった

警察は気づいてなかったようだが物影からそいつの友人と思われるやつが
ずっと撮影をしていた たぶんネタ用にとっていたと思われる

俺は急いでいたからスルーしたがその後どうなったのだろう?
やってそうなやつのページを何箇所か探したがその様子はアップされてなかった
編集中なのか見つからなかったのかはわからないが内容には少し期待
973名無したちの午後:2007/11/22(木) 12:14:51 ID:brNdKHG+0
スマン ageてしまいました
974名無したちの午後:2007/11/22(木) 12:29:50 ID:BOTR0Jsk0
>>972
面白そうだから、わかったら教えて。
975名無したちの午後:2007/11/22(木) 13:23:43 ID:QFaKizSSO
アキバBlogの人だったりしてなw
976名無したちの午後
盗撮ブログというより探偵ファイル向きなネタだな