1 :
名無したちの午後:
デジタライズド・ゲームブックと銘打った
LostScript第二作
長靴をはいたデコ 2007年09月28日発売予定
□シナリオ :おおつきすずきとうつろあくた
□原画 : vanilla 吉澤友章
□音楽 :たくまる
□音声 :フルボイス
デビュー作
蠅声の王 [サバエノオウ] 2006年4月28日発売
□シナリオ:大槻涼樹
□原画:vanilla
□音楽:たくまる
【公式HP】
ttp://www.lostscript.jp/ ―――長デコ体験版配布始めました―――
2 :
名無したちの午後:2007/09/20(木) 22:10:58 ID:4MW05jKW0
3 :
名無したちの午後:2007/09/20(木) 22:11:48 ID:4MW05jKW0
■蝿声の王 簡易Q&A■
Q:ガチでホモシーンあるってマジ?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
A:あるけど事前に警告が出て回避可なので安心汁。
大抵のプレーヤーが嫌がりそうなのに、あえて入れてくるその辺りのこだわりは
スタッフ日記の10月2日の話に書いてある。気になる香具師は読んどけ。
ttp://lostscri.temporarydomain.net/diary/staff200510.html Q:ガチでグロシーンあるってマジ?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
A:スプラッタゲームじゃないのでそこまで行き過ぎた描写はないと思われ。
以下スタッフ日記から抜粋
「一応精神的にクる系ではないのでご安心を。さらにフィルタ版とノンフィルタ版を
パラグラフで選べるというデジタライズド・ゲームブックならでわ感のある親切設計。」
Q:クリス×エス萌(ry
A:すみませんが腐女子の方の801話はよそでお願いします。
4 :
名無したちの午後:2007/09/20(木) 22:17:35 ID:4MW05jKW0
体験版〜製品版の感想に使ってね
仲良く使ってね
さて、俺もプレイに戻るわ
5 :
名無したちの午後:2007/09/20(木) 22:49:20 ID:+svYzfPm0
5なら14に行く前に木村あやかとセックスできる
6 :
名無したちの午後:2007/09/20(木) 22:51:00 ID:4MW05jKW0
7 :
名無したちの午後:2007/09/20(木) 23:02:08 ID:dlkpl1Y10
8 :
名無したちの午後:2007/09/20(木) 23:49:11 ID:5gMJZj0x0
>>1乙
体験版やってみた。
文字がでっかくなっていい感じ
聖夜ぶっ飛びすぎ
システム廻りは前作より進化?
これ位かな、とりあえず(`・ω・´) シャキーンなデキだったので所長スキー以外にも
オヌヌメしたいなぁ。
9 :
名無したちの午後:2007/09/21(金) 01:48:38 ID:L7BRKR7RO
>>1 乙
体験版きてたんかぁ
今、ネットに繋がらないんだよなぁ
早くやりたいぜ
とりあえず、フルスクリーンを選ぶと、改造が変わらずに画面の真ん中にポツンと浮く仕様を何とかしてくれ。
つーか、椎名里緒使ってるのに、下らないバグ出してんじゃねーよ。
改造じゃなくて、解像度だ。
コンフィグの説明では、バグでは無いようだが。
確かこれって、ウインドウモード推奨とか謳ってた気がするし。
それなのにフル固定なのは何故?と思ったが。
なんか音声がバグってロボットボイスっぽくなって困ったんだぜ
今回はもうサイコロがないことが楽しみだっ
体験版やったけれどもシステムが微妙なのがきになる・・
ちょっとマウスクリックして放さないと勝手にメッセージ進むし
ログの音声もない
その他にもちらほら気になる箇所が
で、思った事
これって、家族計画とどう違いが?
>>17 ヒロインの声まで同じだしな。セイヤといいどこまでパロのつもりなのかわからん
体験版キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!!!
あかねだけ居ないのか…
家族計画やったことないからわかんね
>>21 目の前にある箱で調べるといいよ
フラゲ感想きたらしばらくこのスレからは逃げておこう
ホストおもしろかった
アイテムの番組表01に懐かしいタイトルがあり涙目です
作品別板の蠅声スレはもう要らんかね
それよりそろそろデコのスレが必要じゃないかな?
ホスト聖夜のスレがたってたよ
1024*768の画面だと強制フルスクリーンだったが、窓でやるなら解像度上げろってこと
なのかいな。縦長のCG使うためにフルスクリーンで拡大なしってのは本末転倒な気が
するがどうなんだ。
いつの間にか分かりにくいカウントダウンボイスが始まってるな
7日前のを取り逃したか
聖夜のブラック四天王、
聡がぁぁぁ!!!没案の貞安とかマクシミリアンとか・・・
人工某に期待しちまうじゃねーか!!
所長、あんまりいぢめないでぇぇぇ!!!!
体験版、テキストウィンドウの濃度を変更すると
不正終了するんだけど自分だけかな?
あとは普通に遊べた
体験版をする。
オフィ通で購入決定。
そして過疎気味のスレが3から4になって
住人が大量に流れてきたので安心する。
鯖移転に伴うdat落ちだから、過疎すぎて落ちたのとはちょっと違う
まったり保守してたスレがなくなっちゃったから少し寂しい
遅ればせながら予約した。
製品版でも聖夜が先なのかな?
本編を先に終わらせたいんだが。
突然デコ体験版の感想
体験版終わって思ったことは、このゲームは1周目が終わって
初めて本編物語の面白さがわかってくる
タイプのゲームなんじゃないかな? てことかな。
本編は物語としては最初のうち少し展開がのんびりしすぎたり、
プレイヤーからは理解しづらかったりするから
最初の1周目にプレイヤーを飽きさせずに物語を進めてもらうために
まずはテンション高めの「ホスト聖夜」が入っていてその流れで
デコ本編を1週してもらおうとしているんじゃないかな?
と、勝手に邪推してみた。
そして今度は2周目以降本編の続きを
純粋にプレイしてもらう為に今度は「ホスト聖夜」を
スフィアで飛ばすために番組表がアイテムとして
手に入るんじゃなかろうか?
しかもご丁寧に各ヒロインすべてのルートをクリアしていたら
進めるルートがあることが示唆されていたし。
今作は蠅声の王の時よりも2周目をプレイしたときに大きくストーリーが
変わっていくんじゃないかな。
聖夜の方はさすがにシナリオはほぼ固定っぽい感じがした。
そんなただのゲオタの妄想。キモいな、俺。
ついでに所長宛に。
自分は拡大しないままの縦の絵好きですよ。
ただ、フルでは拡大してほしいってユーザーが多くいるのだったら
ご自身の体調と相談してパッチを検討されると
宜しいのではないでしょうか?
>>32 マジですかOTL
9/10くらいから見てなかったので
人気大爆発で1000埋まったと思ったら
落ちただけですか。
オフィ通で予約したから超頑張れ。
>>36 その次のレスくらい読めよ
エロゲ板自体が飛んでみんな立て直したんだよ
>>37 鯖移転も読んだが?
勘違いさせたようなので言葉足らずスマソ。
唐突にチラ裏スマソ
単なる妄想なんだが、
デジタライズドゲームブックってシステムが一番合うのって
DSなんじゃね?と思った
まあデコ体験版の可変ウインドウからの連想なんだが
でもスフィアとか履歴とかタブとか蠅声の時のHP管理とかを上、
本編を下とかの画面分けですっきりしそうだし、
ダイス振るのをタッチペンにしたり、
あと思いついただけだけど、例えば上画面にスフィア番号入力すると
下画面で途中の絵や文がパラパラめくれるエフェクトをつけて
本のページをめくる感覚を再現とか
つうか個人的なものなんだろうけど、
ゲームブックって鉛筆握りながら寝転がってやるって印象が強いので
その醍醐味がDSだと完全再現できる気がする
エロいらないってわけじゃないけど、
機能フルに活かしてDSに移植だったらたぶん俺は買う
さらに追記するなら、Hシーンは、BAD以外ほぼ全部アイテムによるパラグラフ転送だから、
転送先を別のイベントシーンに切り替えれば普通に移植出来そうだなw
あとの問題は、コンラッドのあのシーンだけか。
確かにタッチペンでD&Dでダイス振るのは面白そうだな
下の広告がスレ内容と合っている件
広告とか訳ワカンネ
体験版で気になったのはセーブとロードのめんどくささ。
なれない内はロードするつもりがうっかりタブ切り替え忘れて
最新データに上書きセーブしちゃったりとか。
オート機能欲しい
どうでもいいけど『うつろあくた』って人は所長のテキストと
波長が合うのかな?
氏のゲームはプレイしたことがないから未知数なんだが‥。
波長合うのか解らないけど、うとろあくたさんの特徴
・キャラクターに萌えられるシチュを作るのがうまい。
・というか萌えるシチュ作るのがうまい。
・中盤〜後半に掛けてか、トゥルールートがある場合、トゥルールートでトラウマになるような鬱展開を書く人?
・というか、13cmと130cmはどうしたの?
代表作:フロレアール 〜すきすきだいすき〜
檸檬 〜影絵亭ノスタルジヤ〜
PRINCESS BRIDE プリンセスブレイブ 〜雀卓の騎士〜
ネコっかわいがり! 〜クレインイヌネコ病院診察中〜
>>39 おまえは俺か。
DS移植を考えていたけど
資金と人材と営業力というかコネがないからねえ。
角川あたりが企画に乗ってくれれば面白そうだけど
今のロスクリでは明日どころか今日を生きるのさえも必死だからな。
なんとなくツッコミ。
・フロレアールの8割は元長
・プリブラの愛生、枝絵留の後半は元長。
聖の方もメインは、うつろじゃなかったはず。
・13cmの社員だったのは檸檬の頃(?)までで、今は外注。
あと、さっぽろももこと好き勝手やって作った「僕は天使じゃないよ」を
代表作に入れろと以下略
>>49みたいなファンがいるライターさんなのはよくわかった
>>49 そんなあなたに質問、ネコっかわいがりのあの皆殺し編というか、
トゥルールートは、誰が書いたんだい?
0verflowのぬまきちシナリオが余裕な私ですら、あれだけは、未だにトラウマです。
フルスクリーンにも出来ないし、オートモードも無いのか。エロゲであることを放棄してるな。
ホストのOPムービーらしき所で必ずエラー吐いてフリーズする
その間音声だけは再生されるが。
本編も同じくエラー>フリーズ>強制終了
スペック満たしてるのに残念な事になった様だぜ
このフルスクリーン切り替えって何か意味あんの?
ネタ
他に何か理由が必要かね?
56 :
39:2007/09/28(金) 09:17:53 ID:Lt4n0sjq0
賛同してくれる人がいて嬉しいわ
てか
>>48 みんな華麗にスルーしてるけど、社員?
まあ釣りでいいから俺の勝手な妄想の続きを聞いてくれ
まずDSに移植するじゃん、
んで2作くらい出せばシステム関連はだいぶ洗練されるだろ
そしたらな、そのシステムを使って、
ファイティング・ファンタジー・シリーズを移植するんだよ!
いや、シリーズじゃなくてもいい、
とりあえず『火吹き山の魔法使い』だけでも出れば俺は満足だ
どうよこの案?
ターゲットは俺同様20代後半以上の金持ってる世代だし、
ライトユーザー向けの印象が強くてエアポケットだった
コアな層を取り込むことができるからDSとしても悪くない話なはずだ
んで、この移植がうまくいったら
昔のゲームブックの版権持ってる出版社抱き込んで、往年の名作を次々移植する
特に富士見あたりと組んで旧作の移植だけじゃなく並行して
今のラノベのデジタライズドゲームブック化もしていけば新規層も開拓できる
さらに、旧作移植のノウハウが確立すれば、
日本よりずっとゲームブックの市場が広かったはずの海外まで相手にできる
何しろ翻訳する必要なくて英語版オリジナル使えばいいんだしな
んでゆくゆくは昔の版権物のゲームブックまで移植されればいいな、と
具体的には『ダンバイン』のオリジナルストーリーのやつ
あれ昔死ぬほど感動したのに手に入らないどころか話すら見ないんだよな
などと「宝くじに当たったら」レベルの話を長々とすまんかった
おわびに昨日10口買ったtotoBIGで6億当たったらロスクリに資金援助するわ
今日発売だけど、同時にパッチがきてるね
「体験版を通してお寄せいただいたご意見を参考にして、ゲームの演出進行を一部強化しました。」
ずいぶんユーザーフレンドリーなメーカーだな、応援したくなる
釣りを承知で会えてFish!されると海外ではFFがDSに移植されるって
もう去年辺りにニュースが流れたがその後どうなったか知らない
嘘屋もここ数作は早めに体験版出して意見をマスターうp前後に
反映させてたな。
オフィ通のドラマCDがヤフオクに来ない件
こりゃ買うしかないかな
デコ届いた
アンケート葉書にある
本製品を買ったきっかけの項目
>・部長が好きでした
(つд`)
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
( д) ゚ ゚
オフィ通予約特典無かった……
パケ箱の内側に数字が無いか確認したのは俺だけじゃないはず。
>>56 色々と難しいけど夢くらいは語っても良いんじゃないかと思うので話に乗る。
世界樹の迷宮のf.o.eとのエンカウントやマッピングをしていて
デジタライズドゲームブックはDSとの相性は良いだろうと思ったが
カタチにするには難しいだろうね。
仮に金があっても交渉や段取りを進めるためのノウハウや信頼できる人脈がないことには
粗悪サイコロ事件のように銭失いで失敗もあるのでね。
そんなわけで地道な積み重ねが良いと思うので、まずは
前金振込み完全受注生産のグッズで資金稼ぎを希望。
そしてホスト聖夜はホームラン級の馬鹿だ(誉め言葉)
そういえば、エレベ−ターキーはデコで使うの?
オフィ通し忘れた俺三定
今から申し込んでくる
今申し込むと早くて3日到着か……
しゃっちょさんのブログ読んでSANチェック失敗した。なかなか良い。
オートモードねぇ
飯食ってて手が空かない時くらいしか使ったことがなかったりするんだよな
オートモードねぇ・・・
ぶっちゃけ全然使わないからついてても付いて無くてもどうでもいいや・・・
まー、ログの音声再生はやって欲しいと思うよ?
区切りが短そうに見えて、Hシーンとか結構長いから。
というか、両手で4545する人が欲しがってるんじゃないか?
俺は欲しいな
ていうかプレイヤーがオンオフ選べばいいんだから
あるないで言うなら単純にあった方が良いと思うぜ
オートモードは自動クリックの意味合いより、
セリフの再生終了判定代わりに使うから無いと不便
音声再生判定機能が欲しいのは同意
アージュみたいに次のメッセージに行っても
音声が途切れない/再生終了まで表示を待ってくれるシステムなら
オートモード要らないんだけどなー
特異なシステムに注力するのも良いけど
こういう基本的な部分の方が
プレイしてる時のストレスのたまり具合を左右するんだし
ちゃんとして欲しい
ってアンケートに書けばきっと次は頑張ってくれると信じてんだぜ?
読み物として認識してるから再生される音声は誰の台詞か判断する程度で全然聞かない俺惨状
ウィンドウ枠のサイズが変わるのがウザい
無音声ゲームщ(゚∀゚щ!!
「エロシーンがうざい」とか本末転倒なことを言ってみる
>>77 自分もそれだ
エロゲやるときは音声はすべてOFFにして、脳内でベストな声を割り当ててるよ
テキスト読むのは早いし、声優の声に違和感を感じることもないし、最高だとおもうんだけどなw
>>81 アニメを字幕でやられてたらキレるんだろ…アホらし。
83 :
名無したちの午後:2007/10/01(月) 11:37:18 ID:KZbtMGP80
でも、何気に面白いんだけどマイノリティ?
ゲーム内容がツマラナイとは書かれていないのだよ
システムについて賛否両論あるだけで、
ゲームの内容自体は最高だな。
ドラマCDの為に二本購入したが、その値段以上の価値があった。
もちろん売りやしませんぜ、保存用として置いときまさあ。>所長
内容は作品別で語ってるしね。
個人的には音声オフのときにテキスト一括表示が出来れば
すごくありがたい。
届いたその日に限って帰宅が遅れた〜
明日再配達〜
俺も早くホストやりたいZE!
エロゲにさいころ入れるメーカーなんてここぐらいだと思っていたが、
今日「すくみずポリス」というゲームを買ったらさいころが入っていた…
ちょっとびっくりした。
あーあのすごろくゲームなー
あれも黒歴史ゲーだな
長靴をようやくクリアした・・・
orzな気分の俺に何か一言
星矢が好きかどうかで評価が一発で変わるなー。
ブラックセイントとか、地味なところ突いて来るしw
>>91 実は、ルートが4つ有るんだが全部やった?
95 :
91:2007/10/12(金) 08:14:36 ID:K8Hgn5CN0
>>94 男坂まで見た
驚いて、感心して、騙されたって憤ってますw
面白かったけど、複雑な心境になるゲームだった・・・
皆そうだ
デコスレで話題になってたけど、
蠅声の王って複数買いした人多かったのか?
かく言う自分も複数買いしたが
ご、ごめ、中k 14へ
>>97 蠅は特典目当てで2本買った
デコも特典目当てで2本買った
同じく。
蝿はオフィで買って後に特典欲し過ぎて泣いた。
蝿の反省を踏まえてデコは3本買った。
おまえらアフォだろw
所長への応援と思えばなんということもない。
どこのゲームでもそうだが、
サントラを予約特典にされると後で欲しいと思っても入手しにくいから困るよな
サバエノオウ 体験版
スフィアの数字をマウスホイールでくるくるっとー
マウスホイール壊れて俺には001周辺クリックしたら死亡フラグ
(;´Д`)これはひどい せめて数字入力機能が欲しかった
マウス買えw
宮次さんおつかれさまでした
またどこかのゲームで会えることを信じております
次回作でもこぐま物語を書いてほしいな(w
もちろん円満な退社なんだろうけど、給料の未払い(遅延)といい嫌な予感が
もう好きメーカーや好きスタッフがばらばらにとかは勘弁して〜
宮次さんとは去年の冬コミの時に声かけさせて頂いた
全然知らない人と話するの苦手だから
どんな容姿だったか覚えてないけど
面白いもの作ってますよって教えてくれたな
今度の社長は業界最高齢だ!
板違いなんだけど、今日発売のゲームに
開発/販売 有限会社スケアクロウ
ってのがあるんだけど、どう思うよ?
ゲームの名前書けよボケ。
せぶんぴ〜すだったら指差して笑ってやる
多分BLゲームのことだと思う>113
119 :
113:2007/10/29(月) 02:00:49 ID:vBBtpKOz0
>115
>116が指摘してる通り、BLゲー。
(c)β-pink/アボガドパワーズのクレジットだけだったら、原画とシナリオ以外
関わったからだと思ってられたんだけどね…。
さすがにガチホモとか書きにくかった。
>>119 情報d
ググって体験版落としてきた
久しぶりのあぼぱがBL…まぁいいや
ググって出てきた新作が・・・
BLってことよりも、原画:金目鯛ぴんくってことに驚いた。
まじで?
他にも10月26日発売の淫烙の巫女っていうやつの原画してるはずだが。
ヒント:発売延期はゲンガーのせいとは限らない
というか、よほど有名な遅筆作家でない限り、
大抵の延期原因は、システムの不具合が大半で、
発売後にパッチを出すか、延期して治すかの違いだけ。
原画のほうがかねよくて
システムはバグバッカで
自分が関わったのは原画が多いな
次にシナリオかシステム
所長にたくみん、そしてファラオだとぅ?
なんて素敵時空なんですか所長。
王雀孫氏は、こんな所にいないでさっさとシナリオ書いてろとおもったのは・・・
私だけでいいやw
来年まで
デコのサントラは出ないのかなー。
前回はメッセ特典だったけど、今回は一般販売なりで出てくれるんだろうか。
そんなに数が出てなければCD化の話も出ないだろうし。
ドンペリ・ロマンティックが聴きたいぜー。
∧_∧
_( ´Д`)
/ ) ドゴォォォ _ /
∩ / ,イ キヨタノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / | ( 〈 ∵. ・( 〈__
>>130゛ 、_
| | | | ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ \
| | | | `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、) =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪ / / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
ヽ、_ヽ
そういや執事はトンファーキックの使い手だったなw
デコも良かったが、吸血鬼ものがやりたいな
前作の設定を引き継いでかつ出演キャラは違う感じので
・・・いやでも前作のキャラは出て欲しいなやっぱ
キヨタは出る
>>134 脇役で前作キャラが出るとかだといいな
蠅声面白かったけど微妙に短かったからなー…
蠅声あんま売れなかったから続編ぽいのは難しそうだな
それでも蠅声は一万超えてるけどな。
>>136 あれで長かったら更に良かったな
好きだったから本当にもったいない
もし続編とか作るなら次は長いといいな・・・望みは薄いが
コミック版は本編後のエピ
あれ、こんな時間に誰か来たみたいだ
未開封新品がでまわりはじめてるな。
アマゾンで1980円らしいけど<デコ
ぶっちゃけスルーしてたけどそこまで安いなら買ってみようかな
このゲームがここまで評価されないなんて…
所長ファンとして憤りすら覚えるぜ
もう少しUI面でプレイヤー側に歩み寄らないと無理だと思う
とがってて面白い部分と、歩み寄らないと駄目な部分が
上手く折り合い付けられてないつーか
とりあえず既読スキップをつける作業に戻るんだ
あとゲーム内でサイコロ振っただけでバトルできるように
作って欲しいんだけど そんな技術は無いのかな・・・
リアル紙に書かずに自動で全部記録して欲しい
サイコロは振りたい
蠅声の続編マダァー??
エスとアイン(とプレさん)、
カザトとキヨタ、
クリスとコサチのその後マダー
キヨタのその後はデコのアレなんじゃねえの?
蠅声の続編は当然作られるものだと思ってた
あんな気になる所で切っておいて出ないとか無いですよね・・・?
おまえらアフォだろw
???
155 :
名無し:2007/12/25(火) 21:49:06 ID:RKic7D3q0
おまえらアフィだろw
所長、去年の冬と比べるとちょっと太った…かな
アンケート出したからか、ロスクリからお年玉付きの年賀状が来た
デコの壁紙DLアドレス付きで
や、俺は嬉しいけど、これハガキは止めてくれって奴もいるんじゃね、と思った
そしてねずみ年……部長イラストに涙が・゚・(つД`)・゚・
俺の友達の所にも年賀状届いたようだが、俺の所には来て無くてションボリ。
アンケートも送ったんだけど、年賀状来るのは抽選なのかな。
新年早々寂しいぜ。
返信キャンペーン締め切り間際にデコのアンケ出したけど、うちも年賀状来てないなー
抽選なのか、締め切り間際だったから年賀状発注に間に合わなかったとかなのか
美少女美少女した絵で来られるとちょっと困るけど羨ましいわ
横書きで「謹賀新年」の間に部長の大福餅イラストがあって
左下隅にちょこっとデコキャラ(かさねはむそあら)が描かれてる>年賀状
壁紙はDLしたけどまだ見てないな
当分サバエさんから変えるつもり無いし
>>159-160 俺は結構早くにアンケート出したからなー
それか公式通販でデコ買ったからかも知れん
所長のサイトでコメント来てるな
チェックしてるんだね(・∀・)ノシ
お、本当だ
所長、乙ですー(・∀・)ノシ
年賀状ありがとうー!
165 :
159:2008/01/06(日) 01:30:17 ID:fBqKkSnW0
所長、年賀状の件ご返答ありがとうございます。
後数日して届かなかったときはメールさせていただきたいと思います。
まぁ、正直年賀状を催促するは無粋とは思いますが、
もしかして私のお送りしたアンケート自体が郵便事故等でロスクリに
届いていない可能性も考えると折角お送りしたアンケートが
見ていただくことも無く闇に消えてしまうのは少し寂しいので。
俺も所長に手振るぜ!(・∀・)ノシ
おまえら、生中継してるアナウンサーの後ろで一心不乱に手を振る子どもみたいだぞww
ヾ(゚∀゚)ノシ
168 :
160:2008/01/06(日) 16:47:01 ID:8W6nnTT80
公式のスタッフルームにもアナウンス来てるね
もう一度年賀状束確認してみたけどやっぱり来てないなあ
後数日待っても駄目だったら、お手数かけて申し訳ないけど私もお願いしてみようかな
郵便事故っぽいものを認識できたの初めてだ
(・∀・)ノシ シャチョサン、ショチョサン、オココロヅカイアリガトー
169 :
160:2008/01/07(月) 16:30:14 ID:4HPQ6Olt0
って今日来た。
年賀状に宛先郵便番号が入ってなかったから遅れたっぽい。
もしかするとアンケ葉書に郵便番号を書き忘れてたかも……。
どうもお騒がせしました。
応援バナー貼ったけど自サイトが余りにもショボ過ぎるから恥ずかしくてロスクリに報告してなかった俺、一連の年賀状騒動に涙目
>170
年賀状はユーザー登録した人のみ。
応援バナーは壁紙URLのメールだけっしょ。
>>169 自分もだ>郵便番号なし
お礼年賀状は届いたけどよく届いたなっていう位に
住所もマンション名も微妙に違っててgkbr
長ったらしい住所も乱筆ながら〒番号から一応きちんと記入した筈なんだが
年賀状自体は噂に聞くエロゲ会社の年賀状羞恥プレイって程じゃなくて
その点に関して心配は要らなかったな
しかし部長の勇姿には泣いた、不意打ち過ぎる(´Д`)
173 :
159:2008/01/08(火) 23:29:18 ID:TcgkfZNu0
自分も昨日届いていました。
そしてやはり郵便番号無かった・・・。確か書いた筈なのだけれど・・・。
書いたつもりで実は書き忘れていたんだろうか?
何はともあれ所長とHAL社長にはお騒がせして済みませんでした。
しかし自分の友達は名前の漢字が間違っていたらしいし、
お忙しかったのだろうか。
きっと郵便局民営化のせいだなw
字が汚かったとは言わないが、超癖字だったとか超略字だったとかで
ロスクリの中の人らが読めなかったとかそんなオチじゃね?
いまさらサバエの王クリア。
いまどきトンファーとか珍しいな。幻想水滸伝2を思い出してしまった。
それはそうと、七区分のところで本気で詰んでしまった。
何回考えても620しかありえねーって思ってしまった。
まさかこの歳になって友達にゲーム攻略で電話することになろうとは・・・orz
>>175 orzになる事はない
それは君がゲームブックとしてのサバエを十分に楽しんだという事なのだ
……つーか俺もぶっちゃけ悩んだクチだw
年賀状にあったアドレスから壁紙ダウソしてみたけど、これ凄いな。
パッケ表紙とかの絵が加工されて一枚ちょん、っての想像してたのに
どんだけあるんだってぐらいバラエティ豊かで、おまけに絵ごとに所長直々の解説文が。
実はダイスでまた一悶着あったんだな…。
さすがに前回ほどひどくはなかったみたいだけど。
ありがとう、所長! 俺は所長に勇気をたくさんもらったぜ! (´・ω・`)ノシ
アンケート出したのに年賀状来ないけど、催促するのも悪いかなと思って
メールせずにいるけど、
>>177を見たら欲しくなったじゃないかどうしよう
>>178 不着なら連絡をって公式にアナウンスされてるじゃないか
年賀状ついてないよ!なにやってんの!?
って聞くのがなんとなくって気持ちは分かるけどな
ほ
スタジオパンドラから小包来てますって不在票が入ってた
これってもしかしなくてもアンケートキャンペーン当選した!?
恐らく当たりでしょ、オメオメ
うちには届かない\(^o^)/
もしこのおまけCDを手に入れられないのなら、俺は麻薬を静脈注射するつもりだ…
てか、外れたみたい。
1万円までなら出すから希望者に販売してくれ所長! HAAA!
所長、中国産の自主回収品食べてたらしいね
まあ問題の餃子じゃないみたいだけど
でもひやっとするよな
所長!ロスクリの未来のためにも死なんといて下さい!
185 :
名無したちの午後:2008/02/08(金) 02:25:08 ID:y/pM8TTg0
デコがはやくもDL販売されてて吹いた。
発売から4ヶ月で8800円フルプライスものが2940円でのDL販売は
初めて見たわ。中古が2000円以下とはいえ、思い切ったな所長。
発売日に買った俺涙目ww
次回作はでなさそーだなー。この売上げだと…。蠅声もデコも
結構面白かっただけに残念だ。つーかなんでデコだけDL販売なん
だろう。資金回収なら蠅声も登録していいとおもうが。
なんで涙目になるのかわからん
面白かったんならいいじゃん
初回在庫を売り切ったは良いけれど、特典のコストを考えるとDL販売の方が良いよなと思った。
とかそんな感じじゃない?
下手に再販して売れ残った方がいろいろやっかいだし。
デコは初回ロットアップだろうね、この感じだと
初回生産しかしてないが、(大量に)余っているのでロットアップとも言えない状況だぁね
送料無料の通販してるところで
新品が2980円で買えるから、ロットアップしてない。
ロットアップって、市場在庫のみで生産はもうしないよ!って意味じゃないの?
デコ新体験版が出てるけど、いまさら盛り返すのは難しいんじゃまいか
なにもしないよりもマシかもしれんが、
評価の出ちゃったゲームにおいそれと手を出してはくれないだろう
蠅声のお客さんをみすみす逃しちゃった感が強いかなあ
パロディに逃げないで、自分の力だけで愉しませて欲しいなり
アボパ時代から追ってくと、大槻さんは元ネタが無いと書けない人なのかな?
このゲーム評判が悪くて売れなかったというより
存在感無さ杉で売れなかったと思う。発売延期しすぎと
広告打たなすぎだった。
DLショップの客層は普通のエロゲユーザとはちょっと違うので
デコのようなシステムに凝ったゲームはDL販売で最も売れない
タイプ。DL販売の市場は抜きゲー以外ぶっちゃけ売れない。
だから、売れなくても落ち込まないでな所長。
でもデコの内容紹介やCGはエロ中心にした方がよかったと思うよ。
DLsiteでまだ7本しか売れてないよ…。
>>194 デコが聖矢パロってのはともかく、
黒断のクトゥルーや蠅声のファイティングファンタジーテイストは、
元ネタってほどでもないと思うが。程よいエッセンスて感じで。
終末やってからJ.G.バラードにハマったりして、その辺に至ってはむしろ感謝してます。
>>195 まさにそんな感じだな。
売り上げ云々を語る以前に、ソフトの存在自体が知られてなかった。
本当にもったいないと思うよ。
でも、営業面もほとんど所長が兼任してるんだよな、確か。普通に働きすぎだよ…所長、倒れるな!
こんな話題でスレが進むの嫌だな…
ところで、豚カツじゃない煮干しを送った奴いるか?
>>198 送ろうと思ってるのだが、忙しくて未購入未発送
デコは「胡蝶の夢」
着想としてはよくあるもので、別段パクリってもんじゃないが
Esの方程式は昔っから言われちゃいるが
まんま「ガダラの豚」「インスマウスの影」とかかな
なんとなく、コンポーザーじゃなくてアレンジャーなんかね?
どっちかつーとオマージュの部類だと思うけどな。
所長って、結構色々なところからネタを引っ張ってくるけど
底本への敬意ありきでやってるし。
正直男坂だけはリスペクトでパロってる人ってあまりいないと思う…
いや俺も車田作品大好きだったけどさ
所長、ここ見てるんだなぁ・・・(・∀・)ノシ
自分は車田作品全く知らんけど、素直に面白かったよ
星矢は本編全く読まずに同人誌だけ読んでたなー
友人が大量に持っててこっそり貸してくれたっけ
初期バラードの変容して終わりゆく世界というあたりじゃないかと >所長
「結晶世界」なんかは、「腐り姫」やった時にも思い出したっけな。
地下でちゃんと動いてるみたいで安心した
がんばってくださいな
今日って本当に煮干しの日だったんだな
しかし半額以下でダウンロード販売って、
予約注文で買った俺は…
ここにはがんばってほしいから定価で買うけど、
次回作は値崩れしないようなもの作ってくれよ
ぶっちゃけた話しをしよう。
ゲームブック形式で行く限り、値崩れは必至だ。
普通に紙芝居ゲーでやると、あと3倍は売れるだろうけど。
そんなにとっつきにくいのか?ゲームブックって
どうするんだよロスクリ
でも俺は好きだよロスクリ
ゲームブック形式は嫌いじゃないけど
ゲーム内で計算できないならTRPG形式の戦闘とか
とっぱらって欲しいな
まぁずっとゲームブック形式で出されてもアレなんで
そろそろ普通にAVG作ってくれないかな
AVG風にプレイしたい人はそうできるようになってると思うけどな、ロスクリのソフトは。
てか、公式自ら「ズル」してもいいよって書いてるし…。
実際やってみればそんなにややこしくもないけど、
パッと見で「お手軽」な感じがしないからなー
別にサイコロ振ってもいいんだ
その後の計算をPC上のゲームやってんのに何で自分でやらにゃいかんのかと
そこに特別な楽しさあんのか?
だって、PC上でやられるとズルできないじゃん。
ま、何言っても否定されるだろうが。
実際にダイス振ってキャラデータシートに書き込みして楽しんで欲しいってことなんだろ。
まぁそれを懐かしいと思ってくれる人、楽しめる人がメインターゲットなんだろうからしょうがない。
そこを楽しめないなら無視して進めればいいだけだしね。
親愛なる所長さまへ
もし再抽選するならついでに10名くらい当選者を追加してくださいw
いやマジでお願いします
あぼぱ復活。大槻氏、何かコメント出してくれるかな。
まじで復活するんだな
まったく期待できない俺がいる
むしろあの状態で期待できる猛者がいたら尊敬する
大槻氏、自サイトのBBSの方でコメントしてるね。
旧あぼぱの人たちはノータッチか…
意味ないなぁ
あぼぱ復活っても旧作品がサルベージされる可能性はないって事か
涼崎シリーズは出しなおして欲しかったな……
今って黒の断章しか手に入らんだろ?
あとホワイトデーにもプレゼント届いてよかったなw
宮次さんとトラブっちゃったのかな…心配だ。
宮次のロスクリ完全卒業(むしろ退学?)宣言か
ボスターの日記で1月ごろだっけ?なんか新しいゲームが云々書いてたが
あれはロスクリとは関係なかったということか
もしくはロスクリそのものが・・・・・・
くないさんの日記は本当に気になるな
この人は、月陽炎とパティにゃんにも関わっていたのかw
両方とも持っているぜ
凄い親密だったのに、何があったんだろうね
単純に、作品の合間だから経費節約のために一時的にってことじゃね?
開発が本格化するまでの塗り師って、正直暇でやる事無いからなぁ。
だったら、経費節約しないとこういうところは制作資金に響くんだよ。
ま、どんなに円満でも勝手に陰謀説やら不仲説を自称社員や関係者が吹聴するのが、
このエロゲ板では良くあることではあるがw
日記には10月段階で退社はしてるんだよね 会社の経費節減的な理由で
その上で今の日記の内容だから不安なんだよ
>>227 解りやすく説明すると
CGすること無いからとりあえず次の仕事までフリーに
↓
次の作品のために一応半年開けていた
↓
(何かあって)もうロスクリの仕事はしません
みたいだよ
必要以上に悪い方向に考えてしまうんだ。あぼぱ信者の悪い癖だなorz
HAL社長応援してるよ、HAL社長
四月バカネタ今年は無しかな
去年の社長ブログは楽しかった!
大槻さんのブログで、
2008/04/01(Tue)
死にかけなので四月馬鹿は無視。
ってなってたからエイプリルフールネタはないでしょ。
今からここは
人と話す機会のない所長のために
オフ会を企画するスレになりました。
場所は新宿あたりで
所長「私は所長。さあ、お話を聞かせて」
こうですね分かります
こんなところで森の住人に逢えるとは
君達とは旨い酒が飲めそうだ
都内だと花見はもう厳しいかな
所長はお酒はどうなんだろう、あと苦手な食べ物とかも
ロスクリは夏の仕事(新作)が潰れてスタッフが絶縁状。
プロペラは火の車。
ニトロプラスだけは安定しているが好きなメーカーが悉くヤヴァイのは勘弁してくださいorz
俺はそこに常時トライアスロン操業の某L社が追加だぜ
>>238 > 夏の仕事(新作)が潰れてスタッフが絶縁状
kwsk
>>240 ググレカスとウルトラマン風にスルーしたいが
柑乃と宮次の日記を読めば大体の察しはつくだろう。
3作目を春〜夏に製作するスケジュールを組んでいたが資金難で給与を払って雇えない。
3作目を作る前提でいたロスクリ元スタッフは半年〜1年のスケジュールを潰すことになった。
社長の連絡や対応が無責任なので宮次と柑乃の個人HP日記でカミングアウト。
流れとしてはこんなかんじじゃないか?
プロペラは普通に出してそこそこ売れてるのにキツイのかの?
NGワード:はるはろ 荒川工
プロペラはクロノベルトの次作が失敗したら終わりくらいだからまだ余裕はあるが、ロスクリは年内に逝ってもおかしくないからなぁ
以前北の国からで、エロゲ屋は3作出してナンボ
3作目の評価こそエロゲ屋の評価だ
って書いていたのを思い出した
デコもう一本買ってこようかな…
マジか……
ロスクリとプロペラって俺の好きなメーカーのツートップじゃねぇか
ここが潰れたらデフォ買いメーカー消えちまうよ
新作は欠かさず買ってるのに……この業界って厳しいなorz
買わない奴増えたからねぇ・・・
そもそも、紙芝居になれるとちょっとゲーム様式が変わるだけでも、
受け付けなくなる人多いからねぇ。
蝿声は1万売れてるんだろ? 中小メーカーなら大ヒットじゃん。
デコの企画が受けなかったってことじゃね?
>>249 デコフェチゲーみたいに見えるのがマイナスだなー
P2P市場が異常で無法地帯だからな。
しかし発売前にDL体験版配布しないで
屑ダイスで延期とか商売人のセンスを持った人間が
スタッフにいないのは致命傷だよなぁorz
今いるスタッフって社長と所長の2人だけってことだろ?
次回作出るのかな……
何か製作資金尽きてそうなんだが
ニコニコでエロシーンだけみて終わりってのもなあ
もういっそプロペラの東出と所長がタッグを組んで未曾有のゾンビゲーを……
自己責任だが残された社長が・・・
60歳越えて夢を見たが経営に失敗したのも何だか切ないな。
俺的にはデコはかなり面白くてアンケートまで送ったんだが……
何か蝿声と同じダンジョン探索タイプの燃え系作品出して
固定客増やしてからデコ出した方が良かったんじゃないかって気がした
あとネタバレ防止のためだろうけどデコは絶対、広報で失敗してると思う
というかエロを前面に押し出さない方がいいと思う
まあ所長自身、燃えゲー作ってるつもりはないんだろうけど、それでもな
まあ作りたいもの作るのと会社存続させるのは常に天秤だからねえ。
クビかかってるって自分のクビじゃなくて
他のスタッフのクビだったんだな。
そういえばスタジオパンドラって複数ブランドのソフトハウスだよなーって調べたら、どこも更新停止してるのな
公式もデコの情報公開(2月4日)以降更新されてない
もうすぐ一周忌なのか・・・
ウェブカメも気づいたら止まってて泣けた
いつのまにやら最下層
>>262 あー、カメラ見られなくなってたの俺だけじゃなかったんだ
何も移らないから俺のPCおかしくなったのかと思ってたよ
蠅声の続編をプレイ出来る日は来るんだろうか……
a
蠅声の続編やりたいよな・・・
涼崎シリーズといい蝿声といい
所長の続編が気になるシリーズは何故にこうも途中で終わるorz
蝿声はまだ希望捨てたくないけど……
はむフィギュア結局見られなかった…
まだまだHPもなにもかも大丈夫なんだし、きっと大丈夫さ。
みんな新作に向けて構想を練ってるんだよ。
そう、Meteorみたいにスタッフ日記が4月28日まであったのに、
解散宣言を突然5月1日に出してHPをTOPとBlogだけ残して全部削除してないんだから・・・
Meteorのサントラ買い損ねてた…
急に消えられるのは困るよな
他のスタジオパンドラ系列のホームページは更新とまって長いんだぜ・・・
過疎ってるなあ
全く新情報ないからな
せいぜいが所長のサイトで所長の生存を確認するくらいだ
頼むから、
デコのサントラを出す前に消えてしまうのだけは勘弁してくれ。
俺も未だにデコサントラの夢を捨てきれない
蝿声のサントラも一般販売した方がいいと思うんだがな
あれはショップ特典にしておくのは勿体ない
しかももう手に入らないし
資金調達という点ならアリだと思うんだけどな >デコのサントラ
出来良かったし、このまま埋もれるのは勿体ない。
そして所長のサイトの更新で吹いた。
あぼぱの看板ってのはこういうことだよなー。
大槻所長の才能が未だ衰えるどころか、むしろ磨きが掛かってて笑ったw
もういっそ、所長の案で作った方が売れると思うんだw
>>278 どうしようもなく駄目なあぼぱの企画に、キレまくりのネタで返すあたりが素敵すぎる(w
そんな所長が大好きだ。
見てきた
うん、本当にあんな企画だったら俺は買う!
肩を痛めてでもあのネタ書いた所長が素敵
所長寝具新調した方がいいよ所長。しょっちゅう寝違えは枕か布団が合ってないんだよきっと。
セールスが下手だからサントラは前金完全受注にしたほうが無難だよなぁ。
新作発表はあるのかな…
俺は所長が生きてる限り望みを捨てない
蝿声と聖夜の続編……
所長が仕事云々こぼしているから、余裕で次回作待てる
5/24がプリさんの一周忌……もうそんなに経つのか。゚(゚´Д`゚)゜。
おはかの場所が分からないので、24日には黙祷を捧げさせて頂きます
蝿声の続編はやりてぇ
結局、GWAVE2007 2nd Driversには
陽だまりのつくり方は収録されなかったな。
デコのサントラ出してほしいのう。
プリさんに黙祷
思いがけずロスクリのライブカメラで見れた時は嬉しかったな……
安らかに眠って下さい
プレさんじゃね?
本名はプリさん、芸名がプレさん。
えぇ?
>>292 本名がぷりん
所長のサイトにページあるよ
>>294 何と言えばいいのか……
とにかくロスクリは生き残って欲しい、です
連中の言い訳は毎回同じ
「売れるのを作れば買ってやる」
「ネットで流して宣伝してやってる」
民度低すぎ
まとめて死刑にしちまえ
宣伝はありえねーなw
地雷引くにはちと高過ぎるから
売れるの作れば買ってやるは思うこともある
これはネットで情報集めれば良いだけって部分もあるけど
詰みゲー消化し切れてない俺には関係無い話だけどな!
売れるの作ればって言うか、面白いの作れば買うってのは解る。
現に、ここのゲームは面白いから買ってるわけだし。
ny中は買うと言ってるだけで買わない連中が大半な罠
久しぶりに満員電車に乗ったら、スーツ着た小柄な女性が大変そうだった
っていうだけの出来事(多分)からあそこまで…
埋もれないでくれ
最下層記念
教授のブログ、ロスクリ終了宣言じゃないよな…?
音沙汰ないから不安だ…
だって新作作るの断念して元CGに恨まれたりしてんのに出せんの?
ブログ見てきた。
どういう意味かはわからんが、自分はやはりこの人の文章が大好きだという事は分った。
…終末の過ごし方に出てきたDJ思い出したよ…
え・・・まさか・・・
終了じゃないよね
三作目が出ないとロスクリダイス3種で蓬莱学園が出来ない…
好きなメーカーが瓦解していく様子を読み取れちゃうのは辛いなぁ
もうアボガドの悲劇を繰り返さないでくれ
あれはリアルタイムで見ててつらかった
背任とか社長の死去とか
test
310 :
名無したちの午後:2008/06/20(金) 05:52:00 ID:gCZFT9+UO
膝十字固め
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> コックリしていってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
おめでとう所長
もう三年目か…
早三年、だよな。
ネタがないので自ら書き込む
デコ発売時に偉い人が次回作は某2になる予定って言ってた
発表マダー
スタッフ日誌のコメント
俺は信じるぜ・・・・・
所長が事務所で云々書いているから、業務自体は続いてるんだと思ってる
…所長以外にスタッフいるのかがすごく心配orz
社長と所長とvanillaたんはいるだろう。
vanillaたんは外注でないの?
関係ないが所長、荒川工と飲んだのか。
所長はラノベ書かないの?
書いてくれたら5冊は買う
立ち消えた蠅声アフターなら10冊買う
いやいや、まだ立ち消えてないから蠅声アフター
>>322 掲載(予定)誌がなくなった時点で蠅声アフターはもう無いもんだと思ってたけど、そういうわけではないの?
コミックス版か、てっきりゲーム版だとばっかり。
社長のコメントからすると蠅声アフター作るのかしら
所長来てたけど、ロスクリの現状聞けなかった…
スーパーダッシュ文庫のリレーエッセイに所長
>>327 うん・・・まあ、そうだよね・・・
蠅声アフターは出て欲しいなあ
え、俺はあまりにも自然に質問してしまったのだが・・・・>現状
もしかして、一番聞いてはいけないところだったのか・・・
聞いちゃったなら吐くんだ!
いや、言えないようなことなら仕方ないが
ぜ、全裸待機何日続ければいいですか?
335 :
330:2008/08/25(月) 22:56:17 ID:Z4Opbyb10
330です。
すいません、忘れていましたw
恐らく言えないようなことではないので書きます。
俺「オフィシャルのスタッフ日記とか全然更新されてませんが大丈夫なんですか?」
所長「現在企画が進行中なのでお待ちください」(うろおぼえ)
という具合ですた。
ちなみに今、スタッフ日記を読み直したらコメント欄で7月にほぼ同じ会話がなされてたw
たいしたことじゃなくてサーセン
その言葉で後半年は生きていける・・・
サンクス
>>335 ありがとう
やっぱアフターかな?かな?
本当に大丈夫だろうか
新作マダー
所長の日記(というかエッセイというか)があるからあと5年は確実に戦えるが、俺は所長シナリオのロスクリゲーがやりたいの
サバエ2章まーだー?
所長に何かがあったら悲しむ人間が山ほどいるんです
中国産でない食い物を差し入れたい(´;ω;)
更新きたぜ
ウソつけwwと思って見に行ったらマジだったw
ゲームブック第三弾かー
さばえさん2がいいなぁ
でも違うだろうなw
またトンデモどんでん返しがほしいなあ。デコのオチでぶっとんでサバエ探しにいった
ニワカだから
おおお、マジだ
新作キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
新作記念カキコ〜!
> 開発の全面バックアップ先がすごいところ
どこだろう。
今までのツテだとニトロとか、更に流れて型月とかありそーだ。
別の意味ですごいとこなんじゃね?嘘屋とかみりすとか
スクエニw
それならば、仲がよろしげな荒川のたくみんとか。
皆に「はるはろ作れ」と言われること間違いないが。
実際、ニトロって線はありそうな気がするんだ。
所長の過去日記で、ニトロの面子と会ったって記述があったから。
前回のドラマCD関連でwillかと思ったが
>>351 嘘屋は元々卓ゲからの流れの強いとこだし、そういう意味でありそうだな
みりすは・・・・つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
SD絵柄はどうなんだろうな。
復ッ活ッ!ろすくり復ッ活ッ!
生きてて安心したぜ・・・・・
バックアップ先が現あぼぱだったら泣く
バックアップ先が曲芸だったらすげー(いろんな意味で
蠅声の王ボイス版
蠅声の王OST同梱版
蠅声の王東京こぐまスペシャル
蠅声の王ルテイン配合特製ラムネ封入版
長靴をはいたデコお歳暮バージョン(伊藤ハムコラボ)
トップ画像がランダムになってることに今頃気付いたが、
新作はマジで蠅声2ってことでおk?
どう見ても蠅声2ですなこれは
頭取…orz
頭取になんかあったのか!?
366 :
365:2008/10/25(土) 13:26:22 ID:Zi7Zrp8VO
…(つД`゚)゚。
拾われてからはおそらく家猫だったろうに早すぎる
……糞、だから小動物って奴は…(泣
よっしゃ蠅声2か!待ってた甲斐があったぜ
369 :
名無したちの午後:2008/10/27(月) 05:54:29 ID:y90+u8y40
最下層すぎるのでage
370 :
名無したちの午後:2008/10/28(火) 20:56:37 ID:6/ZG5sDZ0
vanillaさん続投あげ
1終了時点で死亡してるのって、ウルリーカ様とマガトさんとウズヒ夫婦だっけ?
コンラッドも死んでたかな、モツは印象にあるんだけど…
ウルリーカ様は復活します
蠅声2だとして声はどうなるだろう
付かんだろ、そんなお金無いし
まあ、着かなくても問題なく進められるのが大槻シナリオという事でw
ボイスが付かないなら自分で声出して読み上げればいいじゃない?
主人公まで含めてフルボイス以外は
声(゚听)イラネ
逆転ホームラン!
地の文だけ読み上げてくれるのはどうだろ?
ゲーマガに所長の小説載ってるぜ。
「本格始動まで」ってあるけど、ゲーム化の予感?
あーまだゲーマガ売ってっかな
新作は蠅声2か
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
待ってて良かった
世間的には冬だけど春が来たよ
くないさんと所長が険悪な関係じゃないぽくてホッとした。
こぐま物語みたいのう。
スケジュールで色々トラブってたみたいだけど
新作出すし関係修復したのかね
こぐま見たい
また停滞してるな。新作情報まだー?
も、もうすぐ出ますっ!!
ゲーマガの小説は本にならないのかな?
なったら買うんだが
まだお試し連載って所長が言ってたから
そういうのはロスクリの新作が落ち着いてからじゃね?
正式発表は年明けみたいだねー
残念だけど社長に言われると仕方ないかと思える不思議
社長期待して待っとります!
サイコロ一度も振らない、が妙に気になってる
振りたいんです!サイコロが!!
開場すぐにいったけど、所長いなかったな
こぐまファイルカワユス
次回作は蠅声2で確定だな
正式発表が楽しみだ
top画、無駄に差分があるなw
>>389 これは「発売延期」の隠語じゃないのか?
中国工場で事故とかのw
そういやサイコロって発売延期の隠語になってるんだっけwww
デコやってるんだけどこれ315番にバグない?
恐らくのどかENDへのフラグなんだと思うんだけど指定番号に飛ぶとループしてる
ちょっと布教でROM貸し出しちゃって確認できないんだが
計算間違ってるとかはないか?
パラグラフはメモってるから数字はわかるんだけど
書いちゃっても良いもんかな・・・;
間違えてました
-200が-220になってたみたい・・・orz
トップ絵変わってる!
え、マガト出るの!?
とマガト君は言っておりますが、果たして? (このCG
はゲーム内画面とは関係ありません。念のため・・・)
(2009/1/13)
マガト?と思ったらもう変わってたのか
直アドで見たが急に更新増えると見逃すな
正式発表マダー?
ううう、もう一月終わっちゃったよ
新作が何かなんて分かりきってるが
正式発表ないとやっぱ不安だぜ……
甘いトンカツ送った人案外いたんだな
送りたかったけど恥ずかしかったから念を送るだけにした
いつかトンカツ送ってみたいよな
来年はトンカツ送るとしよう
407 :
名無したちの午後:2009/02/18(水) 22:07:03 ID:XB5N/6Q10
カウントダウンキター?
この数字がカウントダウンなのか三作目という意味の3なのか、
はたまた別の意味があるのかはこうご期待と言うことで。
2の画像も用意されてるけど1は?だな
剛田・押すの発売日的にカウントダウンで合ってるんじゃね?
キューだと綴りはqueueなんだけどな・・・
テレビとかラジオのキュー…って思ったけど、それでもスペル間違ってるな
バニラたんのサイト名…はcueだっけか
第3弾情報キタね
小出しだけど
サンプルCGの右側にある鎖につながれた幼女が可愛すぎて期待が半端じゃなく膨らみました。
幼女可愛いよ幼女
これで496年とか生きていれば、いろいろな所もOKさ!きっと。
ウルリーカ様に思う存分愛でてもらえ
ホスト・・・
やっと発表来たな
長かった……
というかモザイクわろた
犯罪者っすかwww
キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
つーか、モザイクの意味が無ぇwwwww
デコスレのレス見て思ったが、ここまで来て実は蠅声じゃなかったら嫌だなw
おもっくそsabae2って書いてあるじゃないかよw
ハルだから…… [Hal Dakara...] より転載
> 2009/2/22
> 「タイトル名」
> それにしても、タイトル名も出せないというのは、苦しいよなあ・・・
> 開発はほとんど完了しているのに・・・ タイトル名あてクイズでもやろうか。
> まあ、3/21迄はじっと我慢の子。
> 投稿者: Hal
というわけで、3月21日に期待。
か、開発はほぼ完了してるだと!?
本当ですか社長ー!
ひょっとして夏までには出たりなんかするんだろうか
ダイスが完成するまで油断はできんよ
どうせマイダイス使うから同梱しなくていいよ
ここは鉛筆を転がして昔懐かしいあの日を思い出すべきじゃないか
そろそろ特典でダイスケースを付けるべき
どこの特典でもいいからサントラは出して欲しいぜ
デコは結局出なくて本気で泣いた
まだだ、まだわからんよ。
今更といわれようが、デコのサントラはマジで出してほしいわ。
頼み.comでも使うかね
いや、ここはダイスではなく鉛筆同梱だな
寧ろD100とか変なダイス付けてほしい
いきなり他の女とセックスしてる絵だな。
ちゃんとアインを幸せにしてやれよエス・・・・
んー、セックスしてるCGで顔にモザイク付きで写ってるのって、
3枚目だけな訳だがこれってキヨタとカザトの方+新キャラ?なんじゃないか?
二枚目の幼女はやってる側の顔が見えないから、安易に相手がエスって決めつけるのも時期尚早かと。
むう。確かに早いな。失礼した。
デコサントラを予約特典、蠅声IIのサントラを初回特典とかしてくれると嬉しい
しゃちょーのブログに名前の通り夏までとあるから、タイトルには夏関連の何かが含まれるんかね?
>>436 おおおおお、マジだ!
かっけぇな、vanillaさんいい仕事してるぜ
でもプレさんドコー?
声有りなんだろうな?
なんていうか、シルエットがリゼイルさんに見えるのは気のせいかw
出てきたとしたらw
>>433>>434 ESはアインを幸せにするべきですよね。
まあゲームブックだから他の女とやるシーンがあってもいいとはおもうけど。
>>438 うろ覚えだけど、蠅声(さばえ)が夏の季語だった気がする
>>438 イントロに蛍が入ってるし
前作あわせて蛍火の○とかそんな四文字の予感
あは〜ん
詳細発表が3月21日売りのTGで発売が5月下旬って結構早いな
あくまでサイコロしなかったらの話だが
おk
郵便番号欄が5桁のハガキを久しぶりに見た
(ヽ´ω`)…更新マダ?
先週の金曜からずっと待ってるんだが……
今回よほど情報規制?厳しいんだな
むしろ1/1Hal社長ドールを!
しかしコス写真募集とは。確かピジョンブラッドは懇意にしてるレイヤーさんがいたなぁ
公式からリンクされていたっけ
え、タイトル当てって、サブタイ当てろとかそういうの?
真面目に予想するべきか、ネタに走るべきか
こんなの真面目に答えてどうすんだよ
真面目に考えてもサブタイはあたらないだろうからな
ろすくりっ子としてはネタに走りたいところだ
しかしなかなか思い付かない
鯖Bの王
鯖定の量
鯖の味噌2
サバエさん2〜地獄の女囚プレーリーキャット〜
サバエ・ウォーズ エピソード2〜グールの攻撃〜
蠅声の女王
〜ぽんこつの逆襲〜
所長がここの見てるのは間違いないと思うが、社長もなのかー?
それともマジでここに書いたネタで応募したヤツがいたのかw
社長も見てる、間違いなく
ソースはバニラたんのサイト名云々発言
つか、前に社長は見てるって所長言ってたと思う
そうなのか
でも何人かはネタを応募してるヤツもいそうだなw
正式発表まであと1日か
楽しみだぜ
ちょ、タイトルあてクイズの返信来るのはえーな!
しかももしかしなくても社長ですか!?
い、色々な意味でべっくらしたよ……
前の曲名の時もメールにしゃっちょさんのコメントあったよな。
ボイスつくのと、コサチ登場は確定…と
TOPの白髪男ってクリス?顔違くね?と思ってよく見たら新キャラなんだな。
てか、せっかく生死不明だったクリスとコサチをあっさり出すなよw
剛田買ってきた
エス・アイン・カザト・童貞執事・クリス・マガトたんのイラスト掲載
エロ絵で黒髪のおにゃのこもあった
新キャラは狭間(はざま)
企業のCEOで吸血鬼。人間の完全な蘇生術を確立したいとかなんとか
タイトルとキャラ絵くらいかな
5月29日発売予定
剛田にはマガトもいんのか
狭間ってのは公式にまだ情報ないな
TOP絵の白髪男か?
マジで5月にプレイ出来るなら嬉しすぎる
あとボイス化オメ!
プレさんとキヨタが同じ声優さんwww
公式サイト更新。声優さんとか色々発表
エス:空乃太陽
アイン:榊原ゆい
プレさん:滝川昌
カザト:ありす
キヨタ:滝川昌
クリス:左高蹴
コサチ:遠野そよぎ
琴科:ありす
クリスがひだりはいきっくって、結構声低いんだな
それより滝川昌がググっても誰だかわからないんだが
エスの空乃太陽が以外だ
聖夜やった人だろ?
滝川はマジで分からない
空野の双子のお兄さんが出演してるCSゲをやったんだが、どちらかっていうとショタ系声だったもんで脳内でエスがショタ化してしまった
デコのドラマCD聞いた感じだとすごく良さそう
滝川晶だと出る
自分は元々ゲームに声が無くても構わない方なんだが、
ゲームブックタイプのロスクリゲーは特に声を必要としなかったからどうでもいいな。
ハムの時も声聞かなかったしw
ないよりあった方がいいんじゃね?
ボイス聞く・聞かないを自分で選べるのは嬉しい
そういやキヨタだけはデコの時に既に声付いてたんだよな
聞きなおしてくるか
そういやキヨタまさかの皆勤www
公式の紹介ページ
何気に細かく更新されてるのな
エスとアインの応援バナー欲しいです
生存確認できたのは嬉しいが
5月29日までに間に合うのか?
サイコロがちゃんとしたクオリティで期日通りに納品されれば、
あとは間に合うんじゃないかな?
所長のサイトずっとバレンタインのままで
家に帰ってる気配がしないんだが
スケジュールきついのか?
ホントだ
死ぬことがわかっていながら〜の物語って
終末の過ごし方のことか
らぶらぶ生活、秒読み開始!
胸焼けするほど甘ったるい
さばえのおー しなりおU
開発じゅんちょーですっ
いいね。とりあえず一本買ってうたい文句が真実ならもう一本買っちゃうゾっ
キャッ、ホストクラブなんて素敵だわぁ…///
4月ネタ入った。なかなかいい感じ。敢えて言うならエスのホスト姿が見たかったかな
でもクリス様がかっこいいので全てよし。
ああああああもうっ!
コンラッド可愛いよコンラッド
コンラッドが可愛すぎて通い詰めたくなるね。
だあ・・・(´・ω・)⊃
ちょ、更新早いよロスクリ!
所長格好いいネ!
でもそのポリシー故に社長が人柱にwww
身を張った(張らされた?)社長の意気に感動した!!
HALかわいいよHAL
キヨタの画像、フェイスの差分が被ってるように見える。
4月ネタに水指すようで悪いんだけど
アインって選択肢次第で絶対陵辱されるよね。
っていうことはゆいにゃんの陵辱され声が聞けるの?わお。
sideDECOの方のキヨタの特技が童貞てwww SABAEの方は眼鏡なのにwww
ホスト脱走で閉店…
>後期高齢者1名を除く
社長はホントに身を削ってネタにしすぎだろwwwwww
社長の心は海より広い
惚れそうだ
今回は発売予定日より早い時期にweb体験版を公開してもらいたいDeath
ガチムチの信者だから迷わず買うが大ヒットして売れてくれないと
アボパみたいに不安になるから、曲芸みたいにあざといくらいの商売でお願いします。
ろすくりは商売上手い方ではない気がする
確かにもう少しあざとくてもいいかも知れん
ブランド存続の危機を心配する方が嫌だし
さしあたっては、
こぐまを絵本化
蠅声・デコのOST発売
DEATH NO.14以外に紙媒体の関連書籍とかかな
ゲームを作って売るのが仕事とは言えもうちっと派生グッズに力を入れていただいて、俺らからがっつり搾り取って欲しい所存
…あぼぱの頃からそういうの上手くない印象なんだけどね
無料配布の体験版にデジタル原画集入れちゃったり
だいぶ昔、アボパがまだあったころ
2ちゃんで「もうちょっとファンを食い物にしてもいいんじゃないかなぁ」
というような書き込みがあって、ちょっと納得したのを思い出した
結局蠅声の王シナリオIIの正式タイトルって何だったの?
蠅声の王シナリオII
〜アインと俺と、時々、プレさん〜
オフィ通特典サントラかよ
これはガード不能
前と通販システム違うな
振込みって発売日の何日前までに完了させりゃいいんだろう
どっかに書いてあるか?
>>507 今日銀行振込で注文したら返信メールに
本日より10日間以内に合計金額の銀行振込によるご入金をお願い致します。
過ぎますと自動的キャンセルとさせていただきます。
って記載されてた
>>508 おお、ありがと
もう注文したのかー早いな
給料日まだ先だから俺はもうちょっと待つぜ
特典サントラは回避不能だ
>>507 バックがホビボックスからラッセルに変わったのかね。
早速オフィと祖父で予約した
祖父はポイント使ったんでお布施代わりにはならないかもしれないけど
特典なんだろう、楽しみ
社長頑張りすぎだw
更新とかネタ提供的な意味でも
亡き部長の代わりに頑張ってるんだろうか
頑張るのはいいけど頑張りすぎて体壊したりとかそういう事がないように頑張って欲しいな。
そんながんばる後期高齢者が大好きです
だから俺の所に嫁に来てください
社長の異名を持ち所長を自在に操る高貴なる高齢者
やっぱMMもでるんだ
声はつくのかな
立ち絵は前のが好きだったな
何か2のはすっきりしすぎてて微妙だ
確か開発協力ってTOPCATだっけか
仮の塗りなんだろ
タブレットモード…マウスで絵描くの難しいんだよな
だがアイテム管理できんのは嬉しい
社長ホントお疲れ様です
fogは俺も好きだからべっくらした
あと頑張りすぎだwってのは悪い意味ではないですよ、はい
所長のがんばりすぎが心配(´・ω・`)
新作は早くプレイしたいけど、無理してほしくないぬ。
Mr.Hukusui didn't go back to his home town in his Bon holiday.ですねわかります。
社長って技術畑の人だったのか
しかし筋金入りのゲーム屋すぎる
マウスパッド描き下ろしなのは嬉しいな
特典テレカは祖父、げっちゅ、グッドウィル、コムロードは確認した
めろん、メッセ、メディオがまだなのか
というかアインはどこだ……
前々から気になってたけど、この際前作とでこ買って来月に挑むか…
ところでエスってSなの?それとも名前に反してMなの?
アインハンダーがドイツ語で「片腕」なのと同様に、
エスは「それ」とか「これ」っていう意味じゃろ?
エス=Esで自我だっけか
どちらにせよアインと同じで記号的な意味だよな
「佐藤」とか「鈴木」とかいう名字の頭文字取ったんだと思ってた!
特典絵発表されてたけどコサチの絵柄はないのかー!?
あとはメディオに期待するしかないのか・・・
>>528 それ斬新でいいな!!
大元のネタは心理学用語で、さらに言うと所長のあぼぱ時代作品(Esの方程式)が元ネタっだったような
メッセサンノーwww
相変わらずvanillaさんの女子はいい感じにエロいな
というか何気にキヨタがいるし
スタッフ日記のイラスト、宮次さんだよな?
一時的に復帰?
つか宮次さんずっとスタッフ紹介に載ったままなんだよな
蠅声の王ずっと気になってて、続編が出るということで1を購入しようと思うんだが
リパッケージ版は初回版とかから何か修正したもの?
そっちにもサイコロ等特典って付いてる?
パッケージがちょい変わったのと
虚淵のコメント帯が付いたくらいで他同じじゃなかったっけ
公式の通販ページ見る限りではサイコロとか付いてる筈
むしろ帯ある分リパッケージ版のが得なんじゃね?
俺はデコ出る前に知ってリパッケージ版買ったくち
ちゃんとサイコロも着せ替えジャケットもついてた
ただし初回版のリンク切れ等もそのままなので、ちゃんとサポートページでパッチDLしてあてること
二版だからって甘く見てたら台所入れなかったじゃよ・・・(入れなくても大筋には関係ないんだけどさ・・・
メッセとかよりメディオの特典発表が遅いのって珍しいな・・・
タントゥーが何か無茶な注文したのか
早く出してくれないと予約できねーじゃねーか
>>536 台所は冷蔵庫に閉じ込められて、吸血鬼どもに嘲笑されながら凍死する素敵なエンディングががが
>>538 ついでに食堂にはキヨタのアレがあるしな・・・
1回クリアしてCG埋まらなかったんで、2回目にパラグラフしらみつぶしに回るやり方しても埋まらないCGがあって
おかしいなぁと思いながら、修正パッチあててない事に気がつくまで一ヶ月くらいかかった気がする・・・
俺みたいな馬鹿もそういないだろうが、これから手を出そうって奴は気をつけよう
パッチあてても罠が増えるだけとも言えるが
台所? と疑問符付ける買ってるそういない馬鹿がここにいた
ゲームが動く限り修正パッチとか確認しない性格が災いしたようだ
推敲のままならなさに、動揺が表れてるな
インストしてパッチあててくる……
逆に考えるんだ。
発売から2年以上経過して新要素を発見したと!
所長のサイトで忌野清志郎の追悼が。
うん、寂しい。
オフィ通のサントラCDには歌のフル収録されているのか
それが問題だ
今回は霜月さんはいないんだろうか
Tでは片霧さんとコーラス参加してたが
社長のブログを読んでいると愛の鮭フレーク弁当ザンギ付きを思い出して、なんだか画面が滲むんだぜorz
浦社長…何もかも懐かしい…
不吉なことを言うなッ!
サイコロ…だと!?
サイコロ来たかー
でも開発自体は間に合ってたんだな
それに売るための延期ならしゃーないわな
ここって人少ないんだな
DICE! DICE!
予約あつまんなかったから延期アドバイス受けたのかね
この延期理由は泣けるでッ
5月購入予定だったものが全て延期した…
さくらさくら……
何故かきな臭い匂いを感じたんで、慌ててオフィ通予約してきた
頼むぜ?
オフィ通の番号何番くらいだった?
俺が予約した時は一桁前半だったんだが
俺は10桁の最初。
俺4月末くらいで50番台だった
昨日の23時過ぎに注文のメール届いたが110番越えだった
>>556 確認したら一桁だった
正式にタイトルの発表してから販売までの期間が短いなーとは思っていたから、納得といえば納得
まー、実際に4月と5月の大作っぷりはなぁ・・・
あの大海原に突っ込むのは色々と覚悟がいるから、ある意味正解なんだが。
最大の問題は、他のも延期してるからあんまり状況が変わってない事かw
これ検討に入れてるような人は萌えゲとは別枠のような気がするんだけど、どうなんかね。
続き物だから1やってること前提だろうし。
台風が近づいてきたから延期したブランドもかつてはあったからなぁ・・・
スタッフ日誌のコメントに微妙に変なの湧いてるな・・・
つーか逆に前作までのファンを当て込んで、言葉は悪いけどご覧の有り様なんだと思うんだが…
浦しゃっちょの件といい「とおりすがり」はろくなこと書かねぇな
ウルリーカ様に出番がある……だと……
どうせ回想シーンだろうな
一つの記事に一人で二回も書いてるって時点で・・・って感じだ
サンプルボイスも1の台詞っぽいしな
ただパッケ裏にいるからつい期待してしまうんだぜ
最近「2」が出ると知って「1」を買ってプレイしている。
こういう人もいるんだから「1」を同梱しなくてもいいと思った。
でも雑誌にはもっと出て欲しいな。
1公式には大槻さんのサイン色紙ついてきたな
懐かしいな 初めてプレイしたエロゲだから2が出ると聞いて嬉しい
>>570 ちゃんと14でDEAD ENDに辿り着くんだろうなぁ?
>>570 懐かしい
PC98版のゲームの方だけどやってたぜ
あっちはRPG仕様だったけどな
つーか、こっちも普通にPC、SFC版と同様にRPGにしろ、と
そのTRPGのシステムは何の為にあるんだよw
せっかくDSなんだからゲーム一本で皆の本体に配信してTRPGの
ツールとして使う体裁のゲームにしたらいいのに。
変な言い方だが、図星っつーか、誰でも気づきそうなこと書いてるだけっしょ
いちいちそんなん言われたくないわ、っつーのはあるかもしらんが
前作好きなユーザー向けなのは間違いないし、新規開拓できてる感じもないしね
むしろ、なんでスタッフがそこまで気が回ってないんだろう…ってロスクリだしなあ
同梱版と通常版の二種類作る必要が出てくるから同梱はともかくとして、廉価版はアリだったかもしらんね
つ無い袖は触れぬ
金ってのは湧いて出てくるもんじゃねぇよ
>>570 スポンサーを口説いてDS移植や
宣伝して予約を取れる営業マンがいればと思ってしまう。
とりあえずソードワールドも予約した!
販売店の中の人からすれば、いちいちお説ごもっともだよ。
ウチじゃ力入れてないというか、力の入れようがないというかの状況で、やっぱりほとんど予約が入ってない。
ぶっちゃけるとデコより下。前作の半分以下。
デコは文字通りに大コケしてるから、予約分以外に店頭にはほとんど置けない。置きたくない。
なんもせんでも前作のファンが買ってくれるだろう程度の、
希望的観測だけで動いていたと言われても不思議は無いぐらい。
金が無いから広報がおざなりでした。だから売れませんでした。では笑い話にもならんて。
ただでさえ続編で売りづらいんだから、もっと新規にアピールしないとね。
いまさら前作を新品で買ってくれるユーザーさんがどれだけいるか。
良くも悪くも時間的には余裕ができたんだから、ここからもっかい仕切り直してほしいよ。
自称中の人来たw
これで荒れるw
別に意見の正否を論じているわけではなくて
あからさまにネガティブな書き込みで
他の応援コメントに水を差すのはどうよって意味じゃねーの
マンセーするのとは違うが、要するに空気読めってことだよ
注意書きにもあるがそういう正論はメールで指摘してやんな
けど秋葉原歩いててもポスター見かけないし、チラシも置いてない
スレを眺めては気にかけてるようなうちら一部のユーザーを除き
ほとんどの一般的なエロゲユーザーは存在すら気づかずに終わるだろう
作ってるものは一定水準行ってるのに売れないと言うことは
広報力の圧倒的な無さということなんだろうね
というかそもそも広報担当っているのか?
さすがにチラシは置いた方が良かっただろうな
サンプルボイスとデモは来たから後は体験版か
音楽はいいんだからデモで少しでも興味持ってくれる奴いるといいが
中村さん…かな、広報担当
バナーキャンペーンはもっと大々的にやってもいいんじゃないか?
壁紙1枚とかならそれほど金もかからんだろうし
今回は「勝手に貼ってくれ」だけだよな?
ムービーきたかと思ったらYouTubeだからねぇ
いいんじゃね?Youtube
混雑してる中をちんたらダウンロードするの面倒だし。
YouTube「しか」ないからさ
YouTube「も」あるならどってことないんだけどね
両方ある方がいいよな
よくあるミラーサイトに置いて貰うのって何かお金かかったりすんの?
ああいうところにあるだけでも人目に触れる気がするけど
社長のブログもチェックしようぜお前ら
とりあえずようつべで公開してDL・ミラー配布これからって書いてあるから
チラシなら1〜2週間前に秋葉ソフに置いてあったよ
1枚もらってきた
号外見てきた。サンクス
しかしここ最近の更新頻度はスゲー
やっぱ開発終わってると早いんだな
言ってみれば、販促しかすることないからな
延期した理由がまさしくその一点なわけで
なんつーのこう、批判的な意見も受け容れられるスタッフルームのほうがよっぽど健全な希ガス
ところで社長ブログってどこから入るの?
おそらくここ最近は毎日秋葉原とかのショップ周りをしてるんだろうな>社長さん
・・・逆にしてないとマズいよなw販促が足りてないって言っている訳だから。
大阪とかにも来てくれるのかなー
シナリオUがイマイチよく解らない。
続編なのか、FDなのか、リメイクなのか。
続編なら1買ってないから買うとしたら両方なんだが、そもそも1がどういうもんなのかよく解らない。HPは流し見たが今のところそれだけ。
FDなら1買ってないから(略
リメイクなら単体でもいいけど、1が売れたって言うなら1以下になる可能性もあるわけで、評価待ち。
作品別にスレ無いし情報が少なすぎるわー、かといって積極的に情報集める気にもならない。
というわけでスルー気味。
紛う事無き続編
そうか。
両方ってのは買いにくいな。
何でそんな考えになるのかがわからないな
2なんだからどう見たって続編だと思うはずなんだが
その上続編だと駄目、FDだと駄目、リメイクだと駄目って何だお前
駄目とまでは言ってないがw
まぁ買うならセット版が出たらにするわ
デコ買っとけば解決
排他的になろうとは思わないが、買う気がないならどうしてここにいるんだ?
発売前は大抵どこのスレにも出没するんだよな
買いたいから背中押してくれってんじゃなく
ここがダメあれがダメ、俺スルーするわってわざわざ買わない宣言だけする奴
しかし今回の更新でトップページから18禁仕様になってしまったなw
新作出るんだから検討の書き込みが増えるのはいいことだと思うがな。
少なくとも興味持ってくれたんだから無関心よりはいい。
社長ブログ読んでちょっともにょっときたのは自分だけ?
ポスター貼ってなかったのは単にこれまでの営業不足でお店が悪いわけではないだろうし
宣伝をユーザーに頼るのは方法の一つであるけど他にもっとやることがあるんじゃないかとか思ってしまった
ホームページ見にくいのは私が悪いと開き直られても困る。全然気にしてなかったけど
社長さんの年齢が年齢なので色々要求するのは酷なんだろうけどさ
代わりのweb管理や営業って短期で雇ったりできないもの?アルバイトみたいなの
昨日CROSSNETが潰れたらしけど、LostScriptにはそんなことになってほしくないんだよね
だからこそこの発売前の残り一ヶ月と一週間が売り上げ伸ばす勝負所なんだろうからしっかりしてほしいのよ
夜勤明けで脳みそゆるくなってるので変に長文になっちまったが一介のユーザーながら心配してるのさ
>>605 マジだ
すまん、蠅じゃなく蝿で検索してたわ
>>606 じゃあ、おまえがやってやれよ全部。
出来ないなら文句言うなよ。
正直、本当に働いてるなら働いてる辛さくらい解るだろ?
ロスクリが好きな気持ちなら俺だって負けないッ!!
俺だってロスクリ大好きだー!
正直沈黙の期間が長すぎたせいか
色々動いてるのが分かるだけでも嬉しくて仕方がない
>>606 人件費はタダじゃないってことだと思うぜー
ぶっちゃけそこまで余裕ないんだろうさ(´;ω;`)
612 :
名無したちの午後:2009/05/21(木) 01:33:56 ID:FJu/EprB0
このスレを見ていたら、1を中古で買ったことが凄く悪いことに思えてきた。
しばらく金に余裕がないから、買いなおすこともできないし、心が痛む。
社長も所長もスレ住人も、そんなこと責める奴らじゃないんだぜ。たぶんな。
余裕ができた時に新作を新品で買えばいいじゃない。
興味を持ってくれることが第一歩
ようこそ、ロスクリの世界へって感じだな
余裕ができたら新品買ってくだちい
w
所長、俺はあなたの書く話、いやあなたの書く文章の一文字一文字が大好きだ。
好き好き大好き超愛してるだ。
男の俺に愛されても困るかもしれないが、それでも俺はあなたを支持する!
ここにいる奴らのほとんども同じ思いのはずだ!
何度でも言う、俺は所長の話を切に、切に求めている!!
舞城王太郎?
体験版来たぞ、お前らぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
体験版終わった。続きが気になる。発売日が楽しみだ。
妖精さんじゃなかったんだな!w
ascii.jpみてきた。
むしろ仙人w
名前が名前だけに、RD 潜脳調査室を思い出した。
そう、こういう露出をして
自身を営業に使ってけばいいんだぜ
つーか、写真がむっちゃ好々爺すぎるw
素敵です><
インタビュー見てきました
かっこいい
完全に自業自得なんだが、XPの設定やらなにやらをあれこれいじって
システムフォントとかをメイリオに変更したら、体験版のフォントが化けてしまってる。
今の時点での体験版にフォント変更がないってことは、製品版にもないよなぁ。
元に戻すのも面倒なんだけど、やるしかないか。
体験版で真っ先に14や55へ行った人、手を上げなさい
14は行けたな
777とかは入力できなんだ
体験版やったけどエスがイイ声だった
なにより、琴科が早口言葉並の台詞だらけで声優大変そうだったww
エスはゲームやってみると意外としっくりきた
琴科はカザトと同じ声優さんなんだよな
すげー大変そうだったw
陵辱規制問題、影響がなければ良いんだが。
そういうシーン、無くはないよな。前作にもあったわけだし。
完成しているのに発売延期したあげく、販売できなくなりました、なんてことになったら目も当てられない。
>>632 いい加減、どのスレでも同じ事言ってウザイ。
ロスクリユーザーっぽくてチェックしてる個人ブログが体験版の感想あげてた
旧作知らなくても大丈夫っぽい?
デコはプレイ済みなんだけど、グロが怖くて手を出せなかったんだ
体験版やった限りでは
今作からでも大丈夫なように配慮されてたぞ
所々で1の回想とか説明入ってるし
あと1ではグロCGはマイルドver用意されてた
>>635 ありがとう。明日にでもショップ予約してくる
2やってみて平気そうなら1も買うよ
ようこそ。
さあ、スフィアを回したまえ。
え。何あれ。つまりどういうこと?まるパクリってこと?
PC天使の紹介記事でコサチが拘束されてるCGあったけど
どんなシーンなのか気になっちまうぜ
まさかの風呂でスカトロという光景に興奮せざるを得ない
遠野そよぎが緊縛とな!
新企画がよう分からん
これは別々のキャラになら重複投票OKってことか?
メールで申請する時は一人のキャラじゃなきゃダメなのか?
投票したいキャラ多すぎで困るぜ
企画メールしたらもう返信きた
相変わらず早いな!
パケ裏の左下CGで触手陵辱されてるの誰かね
またアイン?
アインだと思ってたけど、バナーの絵を見るにコサチっぽいような
人気投票の企画は応募する場合投票しましたよー、とだけ送ればいいのか?
誰に入れたかとかも書くべき?
俺は誰に入れたかも書いた
そしたらそのキャラに関するコメント付きで返ってきた
買いて損はないと思う
>>646 あー、白のニーソックス見る限りコサチっぽいな。
これは楽しみだ。
好きなキャラはアインで、なりたいキャラをエスにした。
ああ、エスになってみてええぇぇ!
自分の感情に正直になって、ウルリーカ様の居室の絨毯になりたいと書いた
お…思う存分踏まれたい
マガト乙w
この流れを見てインスピレーションわいたから
ちょっとマガトになって犯しつつ抱擁して回ったり
高潔なるロリに踏まれたり
エスに刺されたり殺されたりしたいって送ってくるわ
プレさんになってアインとお風呂だろJK
俺なら粗相しないぜ!
複数キャラに投票っておkなんだろうか
フツーに複数キャラに投票しましたってメールしてしまった
システム的に複数キャラに投票できなくないか?
他キャラに投票すると、最初に入れたキャラの票が減ってた
お気に入りとロールプレイで別々に入れることはできるけど
そか、ありがとう
改めて報告メールだすかな
MMと絨毯で
勝手に項目増やすなwww
どうでもいいけど、体験版やって思ったんだが
「ともあれ」が多いなぁ
とまれ
ダイスは きゅうに とまれない
014へ進め
君は指示通り014へ進んでもいいし、だが断ってもいい。
本数が足りているなら指セーブを駆使するのも自由だ
ディスクレス?
デコはディスクレスじゃなかったからなぁ
これって割と重要な事なんだけど意外にメーカーは告知してくれないよな
おかげでいつも体験版には騙される
俺のパソのディスクトレイは積んでるニトロのゲーム各種で予約いっぱいだよ
ロスクリのディスクチェックは嫌らしくないから許容範囲かな
バナー企画といい、所長のこういう頭のおかしさ(誉め言葉)と
フットワークの軽さは最高だと思う。
>>664 とっとと崩せ。
いつの間にかサンプルCG増えてたが、触手陵辱されてるのやっぱりコサチか。
あ、まだ予約してない……明日ソフマップ行って予約してくるか。
668 :
名無したちの午後:2009/06/25(木) 23:28:27 ID:Eq7Gn5sJO
前日なのにおまえら落ち着きすぎだろwww
前作からの持ち越しっぽいナンバー忘れてしまった
今日中に探しておヵないとなあ
それ以前に前作ディスクがどっかいってみつからんw
>>666 無茶言うなよ…ようやく昨年デモベクリアしたばっかでスマガにカオヘ買って積んで
今年は装甲鬼村正買う予定でどう考えても消費が購入に追いつかない
ひゃほぅ、オフィ通着いたぜ!!
今夜は適当に酒やりながら楽しむぜ
ずっと気になってたんだけど社長って某ゲームブックのイラストの人と関係あるのかな。
頼むから憶測を語る時は某とかぼかさないでハッキリと明記してくれ
お前さんの見当違いかもしれん事を指摘する事すらできん
皆が皆お前と同じモノ見てる訳じゃないんだよ?
オレ、みんながしらないこと知ってるんだぜフフン♪
ああぁフーゴ・ハル氏のことかーーーーー
ちなみにドラゴンファンタジーシリーズでおなじみね
>>674 声優さんみたいに等号で結ぶのが推奨されてないんじゃないかと思ってね
>>676のとおりなんだけど見当違いだろうか
社長のHalっちゅー名義ならなら間違いなく本名の清治から来てると思うけど
そもそもフーゴ氏の方もぐぐると色白のぽっちゃりした紳士なんて出てくるし
社長の方の経歴と全然あわんですしね
期待してただけに
今回はちょっと厳しい評価をしてしまうな
とりあえず、マガトとはきっちり決着をつけてほしいな
処理済みのキャラをもう一度って展開はやっぱ苦しい
前作(シナリオ1)の雰囲気が良かったので、今作も期待したが、ラストでがっかり。
でも続編出たら買ってしまうだろう。
あと、リゼイルの名前の出典ってどこから来てるんだろうか?
昔何かの雑誌で読者投稿ページに闇司祭リゼイル・ジャロンというPNが在ったのを思い出して以来気になってる。
手抜きすぎ、スタッフルームすらなくなった。
ページはほとんど一直線。ほとんどTOPCATの人が作ったじゃない。
それに、絵はどうにもvanillaが描いたと思いがたい。
vanillaは何があったの?
なんかいたるとこから「経営ヤバイです…」って悲鳴が聞こえてくる
ありゃダメだったのか
作りこみが甘いのは予算が厳しいのかね
2、3千本も売れないという前提で制作すれば
金をかけられないのは仕方ないのかもしれんが・・・
次はデコの地中海どきどきバカンス編ですね
と書きにきてあまりの過疎っぷりにどん引きした
売れてないのか…
前作やった女友達も801ネタなさそうだから今作は見送るとかいってたもんなぁ…
俺はそこそこ楽しめたが アインの出番すくなすぎる気はするな
ラノベ板電撃スレで執事キヨタの名前を見た
彼は本当に、いい童貞だと思うよ俺も
改めて見てみても、童貞を守る理由が一途すぎるw
2年前に立てたスレか
ずいぶん過疎ってるな
本気で売りに行かないとまずいよ社長
原画変える気なしかな。
これ以上の原画家となると、旧アボパスタッフしか思いつかないな。
692 :
名無したちの午後:2009/07/27(月) 07:24:40 ID:ZKfaZMNzO
女性人気高いんだから
801や乙女ゲに進出しては?
問題は、ライターが描けるかどうかだなw
デコの頃のvanillaが返してくれるなら、デコシナリオUでも作ってくれ
695 :
名無したちの午後:2009/07/29(水) 18:41:46 ID:kYl8f79jO
小売店が本気で嫌がるぞw不良在庫が何本ワゴンに流れたと思ってるんだ
デコはワゴンから5本救出した
500円とか、ワゴンの中でも最強の部類だろ…
他のエロゲ事情とかよく知らないんだけどさ
売れなさ加減でいったらどの程度だったんだろう?<デコ
個人的には
どこまで馬鹿なんだこの人・・・・・、一生ついていこう
って思ったくらい気に入ってんだけど・・・
どの程度ってそりゃ
次回作リリースにあたって流通からご指導が入る程度さ。
定価で捌けたのは1000〜2000くらいじゃないか?
作品としては俺もデコ好きだが……
やっぱり萌オタに媚びないと数は出ないよ社長
そもそも発注からして最低レベルに近そうなのに
それでもワゴンに逝くとか売れなさ過ぎて泣ける
ムービー2本
男声含め声優たくさん
絵それなりの枚数
ダイスや着せ替えカバー、
横開き箱などおまけ要素
とか考えると制作費かかってそうなのになー
アボパみたいに社長が命削る羽目にならんといいが
無知な俺にレスありがとう<売れなさ加減
通販だけで買ってるから店での状況がよくわからなくて;
目一杯応援したいんだけど、一個人としては限界があるorz
もうなんでも良いからキャラグッズ作って搾取してくれ
マウスパットとかオマケじゃなくて売り物として作ってくれよぅ
もうシールとか便箋とか、同人印刷屋で作れるようなもんでいいからさっ
俺らからぼったくれ!ヽ(`Д´)ノ
戦いは数だよ兄貴
100人が一万円お布施したところで
10000人の101円には勝てないんだ
個人ができることと言えば
支持層の拡大の方が有効じゃないかなぁ
PV高いブログあるならちょくちょくネタにしてみるとか
中の人がここ見てたら提案
アリスみたいに旧作フリーにして流しちゃったら?
実売500円が0になったところで損害ないだろうし
露出上げるにはそのくらいの奇策は必要だと思う
アレはアリスだから出来るんであって、新しく小さいブランドでやると
次から買い控えで余計売れなくなる
あれ?所長が関わったって時点でもう既に回避不能のなんかしらフラグが
勃っちゃってんじゃなかったの?
>705
もっともだが、
いずれフリーになるからって数年待つような層は
中古や割れのユーザと重なるんじゃないか?
予約して発売日に定価で買うような
ロイヤリティの高いユーザを増やす上では
あんまり障害にならないような
「何本体験版を公開しようと、ユーザーに魅力を伝えきれないソフトは結局売れない」
ってことじゃないのかな結局は
そもそもADVとは名ばかりの読み流すだけのゲームの中で、
ゲームブックをやられても、ゲームブックがよく分からない人からすれば、敬遠の対象になるという。
んで、自称ゲームブックマニアは、そこらの有名なシステムをパクってないと文句を言うというオチ。
まあ。何が言いたいかというと、ジャンルじゃね?
所長のシナリオで(ゲーム性の薄い)読み進めるADVっていうと、終末が思い浮かぶんだけどあれはかなり特殊だからな…
せっかくだしゲームとしても遊べる楽しさがあって欲しい
作りたいゲームと売れるゲームってやっぱ違うんだよね
ゲームブック形式で出すことである意味話題になったと思うけど、
面白そう!と買う人と、なんだそれ普通のADVで出せよと買わない人といるだろうし
売り上げはどっちに転んだんだろうなあ。
蠅声の王シナリオUはお話としての面白さを追求してゲームブックとしての面白さを捨ててしまった感じ
君は〜とかいう文体が極端に減って、蠅声の王の群像劇を見させられてる感じ
ノベルならまだしもゲームブック形式でそれをやられてもなんだかな
最初のエムエムとの会話なんて複数のパラグラフ使ってちゃ駄目だろ。
ただでさえパラグラフ数はボリュームダウンしての複数視点なんだから
蠅声の王には感じられたゲームとしての面白さを追求する姿勢が感じられずに単なる売るためのポイントとしてゲームブック形式にしたような…
安く手頃な値段ならちょっとした息抜きゲーとして納得できるが、さんざん期待して月の目玉として定価買いした人は詐欺られた感じがしても仕方ないレベル
これ以上のクォリティーが無理ならそれはそれで構わないけど販売価格だけは見直しをして欲しいな
多分コミック版用に考えられてたストーリーなんだと思う
システムは進化してる部分もあるんだけど、あともーちょい!って部分があって残念
715 :
名無したちの午後:2009/08/03(月) 20:22:59 ID:B9/WOQJH0
>>711 俺は、面白そう!と買ってみたが最後までプレイして
結局普通のADVでいいじゃん、と思った
社長、救急車って…労ってくれや頼むからorz
次回作は原画バニラたんじゃなくなるのかな
体はエロく描ける人なんだが目とか髪がなぁ……
これできぃら〜とか引っ張ってきたら笑えるが
つーか、普通に旧アボパメンが原画に行くんじゃね?
でも、小池さんは大正野球娘でいそがしいかなぁ。
>718
大正野球娘。は年に1冊ペースだから大したことないだろ
販促物も、そこまでの量じゃないだろうし
それよりチキチキ増ページを思い出したようにやるのが負担かもしれん
>>719 んにゃ、アニメ関連とかはやっぱ別の人がやってるんかなぁとか。
でも、やっぱりいろいろ資料とか作るのかなぁと。
えむえす完全版ならやりたいなあ>あぼぱ
大槻所長辞めてるじゃん・・・
暫くぶりに所長の日記見てコミケで行き忘れた事に絶望したでよ
原画も変えて大槻も手放して
嗚呼LostScriptよどこに行く
引責辞任したのか、
最悪給料払えないくらい悪化したのか……
ロスクリ終了で新ブランド立ち上げになるのかね
つーか、スタッフ残ってなくね?
無茶苦茶びっくりした
これで終わりならスタジオパンドラは三度目か?
こんなこと書かれてるけど・・・。
鵜呑みにはしないけど、(直近の作品の出来も含めて)ちょっと幻滅はしたかな。
634 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2009/08/22(土) 02:42:01 ID:EaXMaMAn0
Oが出ていったか。
老人言いくるめて好き放題やって危なくなったらトンズラ。
今度は人死にが出なかっただけマシか。
ヒット作を置き土産に、自由を求めて独立する、とかなら応援できるんだけどね。
自分から素人のHalさん引き込んでおいて、ちょっと無責任すぎるわ。
いろんな事情はあるんだろうけど、外野からみると、他人の金で実験作をためしただけに見える。
やっぱりデコの失敗がでかすぎた。
素直に蠅声2をそのまま作っていればよかったのに。
>>730 社長のブログやインタビュー読んでないんだろ
このブランドを最近知った者ですが皆さんの中でこれだけは買っとけって作品ありますか?
外野には、内部事情はわからないからな。
所長も社長もすでに次に向けて動いているようだし、どちらも素直に応援したい。
、、、 , , _
,. -┬i^i、._ ィ`,、,、,、,、,.、'、
. / | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
l. l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i もういい・・・!
/ヽ. ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/ `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
| レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、 もう・・・
ヽ __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
,ゝ,/ .}二二二二二二二二二lヽ. ヽ \ 休めっ・・・!
l/ |ト、./´\ ||. レ'´ ̄`ヽ
|| ! 、\ ||. / :|
|| |.l l゙!.|i |ヽ) |l/ / 休めっ・・・!
|| `ヘ)U'J /-─ ,イ.|
|| _ /-─ / ヽ| 社長っ・・・!
|| r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ / }
||. {三二 | │ / /
||. ヾ=--一'`ーゝ _,. く ノ|
/ /,_ュ_>、 \
/ | ヽ ン' | \
l ,. 、 -‐l ゚i(○)i!゚ l- 、,,_ ヽ
\ / ヽ、`'''゙ ノノ `'ヽ、 /
`| __,.. -_‐ ニニニ ‐_- 、 _ l ,.-'゙
〈.r '' ´ ` '' -={}
/:::!`ァ- 、..,,____,,,.. -、,''゙ソ:::ヘ
/:::::l ゙ ,.r= ` ´ ァ=-、 ` l::::_ィ
〈ヽ| '゙ ノ i 丶 l/,' |
. , ‐ 、 | 〉! l l | リ 見なかったことにしよう
. ヽ. ヽ ヽ`| l _ k/
. ヽ ヽ l」 , ` ヽ l-゙
ヽ. ', / ̄〉 ヘ ' 、ー――一ァ /
', '、, べ、 l ヽ ヽニニニシ /
゙, / _ ヽ! lヽ -―- /l
. У_. イ ヽ 〉 _,| ` 、 / l_
ノ ´_,. ‐ ヽヽ/; / ヽ ; ̄ ̄ ,.イ l
| ヽ | Lノ \_ ヽ _,.ィ´ L_
| `´〉 / ! l フー/ / `〈_` ' ‐ 、
_」 ゝ,l_| l ヽ / ̄ ̄ヘ / ` ' - 、`tォ、,_
,.ィ「|,,.ゝ、 ヽ. l ヽ ∧ ハ / `' -、 /ス、
. /Y゙´ ヽ l l ヽ. / 〉t‐ 〈 ヽ/ ` - ト、
/ | | | l ` l | | | i
1年半の地獄を見たって、デコを最後に辞めるつもりだったってことかな
デコがおわって、ほかのスタッフはみんな抜けたんじゃなかったけ
___. ∩゛ ∧空∧ ((( ))) /\
/. ――┤. -=・=- -=・=- | | ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
./(. = ,= | ∧∧ ∧_∧ | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
|||\┏┓/∫ (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)// \ < .∧|∧ /::::::::::| .¶_¶. \い\
V/ ∧,,∧ ∬ 〜( x) / / ,一-、(´ー`) /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~ \棒\
|| ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U / /| / / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::| γ__ ∧w∧ 旦∬
人 ミ ,,, ~,,,ノ .n THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐ \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~ and.. ´∀`/. | ● ● | ヽ ノ
/ ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE ロスクリ WORLD!. / | .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
/ ● ●、ヽ (. ┤ .| |. |□━□ ) (゚Д゚)?
|Y Y \ またどこかで会おうね.. \. └△△△△┘. | J |)∧_∧
|.| | .▼ |∀゚) |\あ\ | ∀ ノ " , 、 ミ
| \ /■\ _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧ | \り.\ | - Å′ ゝ∀ く
| ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |. \が\. | ). \ Λ_Λ
\ ( O ) 冫、 U / ( / ⊂ ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
|││ │ ` | | ∪ | | ( ( ( ( へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
(_(__(__)(・∀・) ∪~∪ (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)
どうも円満に退社って訳じゃ無さそうだな…
いや、辞めるんだから多かれ少なかれトラブルはあったんだろうけどさ
743 :
名無したちの午後:2009/08/26(水) 21:31:38 ID:fqhgTWnG0
声を上げることはできないから
所長にずっとついていく。
でもそれは所長のつくる物が一番好みだから
halさんはいつでも戻ってきてくれか
_____
.ni 7 / \ ご冥福をお祈りします
l^l | | l ,/) / /・\ /・\ \ .n
', U ! レ' / |  ̄ ̄  ̄ ̄ | l^l.| | /)
/ 〈 | (_人_) | | U レ'//)
ヽっ \ | / ノ /
/´ ̄ ̄ ノ \_| \rニ |
`ヽ l
大槻
>>744 blogのことなら大槻氏のことではないぞ
別の誰かの事だ
所長の日記にもある「前職場でお世話になった人の訃報」と同じ人じゃないか?
自分より若い人が亡くなるのって相当こたえるよなぁ
久しぶりに来たら大槻辞めてるとか…
このブランドももう駄目だな
数少ない俺の好きなブランドの終焉か・・・
でも、所長の今後を追い掛けるわ。
今世界の果てまで行ってQで蠅声の曲使われてた
無断使用だから一銭も入らないけどね
え、ちょっと待て涼崎シリーズに続いてまた未完作品増えるのか
サバエさんの続き……orz
どうせお前らマゾだから
いくら馬鹿にされても俺についてくるんだろ
/ ̄ ̄ ̄\
//・\ /・\\
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
/ ̄\(_人_) |
(__ノ|\ | |
/ \へ\ \_| /
`|\_/ )
\_ノ(/
>>752 3部作(サバエは違うかもだが)は最後まで出さない・出せないジンクスでもあるのかとw
涼崎はあほばから同人誌で続き出す許可取ってるとか以前に言ってた気がする
所長の日記読む限り、元スタッフや関係者はみんな仲がいいんだな
グラッフィッカーの人は今ABHARなのか
ABHAR(笑)
また香ばしい所へ流れたな・・・
給料日…所長もうどっかのメーカーに所属してんのかな
いつのまにか社長のブログ復活してるのか
この2ヶ月何があったのか気になるけど、内容が愚痴と権力批判で読んでてちょっとキツイ
hal社長、誕生日おめでとうございます
ボブさんのところであぼぱ15周年コピー誌の配布してるな
>>755 そこに社長は書かれてないのが意味深なんだよな・・・
何があったロスクリ;;
保守
なんだ誤爆か
新作出るのか
自分は大槻所長のシナリオだったから3作品買ったんだけど、次はどうすっかなぁ…
祖父でサバエ2が(新品特価か未開封中古だったかは見てないが)2980だった
意外と粘った印象?
766 :
名無したちの午後:2009/11/28(土) 14:28:34 ID:SJOTKRm1O
新作?発表あげ
767 :
名無したちの午後:2009/12/11(金) 13:24:20 ID:CQEYIsLJ0
新作なんかいろいろぶっ飛んでんなあ
原画:天羽真理で、シナリオ:鷹取兵馬とか、どんだけピンポイントで私の好みを連れてくるかなw
前の原画:ヴァニラでシナリオ:大槻さんっていうのもそうだけどw
ggったがそれなりに実績のあるライターだな
毛色は変わってしまうかもしれんが、出来自体はそれなりに期待できそうだ
なんだこりゃ
↑すいません。誤爆です。
つーか今さら所長がロスクリ辞めたって知ったし・・・
新作の絵師とライターの組み合わせは曲芸のAR忘れられた夏のスタッフじゃねえかと
まぁ果て青のイメージが強いけど
前作までを腐女子的ときたか…
決して良い意味の言葉じゃないし、そうと意図していなくても、社長自ら自社作品を貶めるような表現使わないで欲しいなぁ
むしろ孤高のトンガリっぷりを評価されての美少女ゲームアワードであり販売本数でありな気がするんだけど
私には、萌えゲー作りますって言うのすらネタだと思えてくるけどね―
ぶっちゃけ、凡百な萌えゲー作りたかったら、鷹取をライターにはしないだろうし。
つーか、水と油過ぎるからなぁ、萌えゲーと鷹取ってw
孤高のトンガリゲームメーカーから、皆様に愛される友愛の鳩派ゲームメーカーへ、
華麗に典雅にジョジョリバッと変身いたします。
これで失敗したのが小魔・・・おや、誰か来たようだ。
777
778 :
名無したちの午後:2009/12/23(水) 21:47:26 ID:nunoyZJD0
累計万本というのはIとIIあわせてってことか?
1で万本、2は爆死
>>775 八車文乃はいまだに俺の中では最萌えヒロインベスト3内にはランクインし続けてる逸材だぜw
アトリの方かそれとも果てしなくか
785 :
782:2010/01/02(土) 01:34:06 ID:sANiTNB9P
>>783 アトリは時間とれなくてまだ積んでるんだ
とりあえず果て青の方で
786 :
名無したちの午後:2010/01/28(木) 01:20:10 ID:rizpwCYX0
最終試験くじら
いつか届くあの空に
果てしなく青いこの空の下で
アトリの空真鍮の月
華麗且つドンくさく萌えゲー NEW!
いつ空は鷹取じゃないだろ
エロイッカイダケを世に出したライターと一緒にしないでもらおうか!
鷹取は、エロネトラレダケだからなぁ。
なんだか全然違う物が出て来たなあ。
ライターは仕方ないとしても、絵師まで変えるとは。
なんか、良くも悪くも凡になったな
個人的にはヴァニラたんじゃないのがなぁ…
792 :
名無したちの午後:2010/03/20(土) 21:04:58 ID:085VU4/v0
雑誌買った人いる?
デコ始めてみた
なんつーかここのゲームは一般には受けないシステムだよね
でもデコはまだ序盤だけど面白いです、みるのアホキャラが新鮮!
タイトル ふぇいばりっと Sweet!
ジャンル メイドカフェADV
ゲームブックやめちゃったのか
久しぶりにロスクリ見たが大槻所長はまだ在籍してるんか?
メイドADVなんて在り来りで無難そうな素材は鉄板過ぎるが
次の新作はコケられないってことなのかねぇ。
所長も何もスタッフは全員辞めたぞ
あそこにいるのは社長のジジイただ一人だ
前作までを完全否定しての今作だ、多分大ゴケするぞ。
スマン
買い支えようと思ってたがこれはパスだ
>>797 社員を養うだけの経営手腕が無いと人材を繋ぎ止められないわけか。
夢や希望を語って和気あいあいとしていたが、金の切れ目が縁の切れ目。
人間怖い。
お金貰えなければ生活できないだろ
怖いとかじゃなくて、それが当たり前
蠅声2もデコも売れてなさげだし、
完全否定も仕方ねぇのかね。
イベントCGに背景一切なしってなぁ…。
これはブランド名が同じなだけで
開発中身は全然別と思った方がいいな。
しかし、こういう方向の方が売れるという上判断なのかね。
現に三本出して売れなかったわけだしね…。
本と違ってペラペラとめくって面白そうなところを読むってのができないからな…
結局選択肢選んでるだけってことも多いし
フラグ管理ミスってたりする場面もあったし…
ついった始めてるけどライターとかじゃなくて社長が書いてるのか
長靴をはいたデコをクリアしました
まさかこんなオチだったとは…
俺的にはアリだし面白かったです、もっと話題・評価されてもいいのにマイナー過ぎだなぁ
俺はこのロスクリ坂を昇っていいのだろうか…
坂はあと2つしかないんだし、登ればいい
登りきった坂の上は行き止まりだったんだ・・・
どうやら廃業らしい
SMルームとか老体になにさせるんだよwwwww
最初の入園者は社長ですww
813 :
名無したちの午後:2010/04/10(土) 05:44:19 ID:wjJhbERN0
職場での初顔合わせ、みたいニュアンスで筆が滑ったんだろ
815 :
名無したちの午後:2010/04/10(土) 10:38:58 ID:wjJhbERN0
まあ、言わんとすることはだいたい判るんだけど、こんな短いあらすじですら
日本語がおかしいのに、本編のシナリオの日本語大丈夫かってことだよ
>>813 西洋骨董洋菓子店にまっっっっったく同じセリフがあるんだが、パロディかな
主人公の橘とパティシエの小野(ゲイ)は高校時代の同級生
小野(ゲイ)は学生時代、橘にこっぴどく振られたがそのことをすっかり忘れてた
で、店で再会した小野(ゲイ)が橘に「初めまして」って挨拶したっつーシチュエーションも一緒
…これ、主人公に誘拐された過去とか巨大財閥の御曹司とかそういう設定ないよな?
エア箒の香りがするときいて来ました!
ここもですか!?
>>807 始めは、「実は、ホスト聖夜の方が本当の世界ってオチなんだろうな」
と思いながらプレイしてたんだが、
周回を重ねる毎によもぎ町にはまっていって、やはりこちらが本当の世界なのか?と思うようになったわ。
ゲームブック形式は手間がばかりかかって儲からんから駄目なんだろか?
本ではなくADVGなんだし、本質的には普通のADVとそこまで変わらない気がするなぁ
しょせん懐古趣味では人は集まらないってことだろうか
斬新で賞までもらったのにな
電子書籍よりも書籍らしいゲームだったな。
新作は初回特典にボーカルコレクションCDが付けば真理絵ファンが100%買うよ
ゲーム画面でサイコロ振れるのに結果は紙と鉛筆で自分で書けはゲーム的に中途半端だし
バトルシーンは想像してねな作り、バトルはFCドラクエレベルでも採用するべきだった
いつでも参照できて自由に書き込める冒険用紙をゲーム内で用意するのがそれらしかったんじゃないかなぁ。
メモ帳で代用したけどさ。
>>823 それを代用するためのタブレットモードだったんだろうけど、切り替えをいちいちしないといけないのがめんどかったなぁ。
結局別にペイント開いてそれにメモしてた
掲示板できてるけど、使うのなんているのかなぁ
この時期に掲示板新設の狙いがわからんwwww
何も考えずにゲームを作りつつ
ユーザの意見を徹底的に取り入れるとかだったらありかもしれんが
どう考えても体力的に無理だろうし
ドリパに出展・トークショー開催…か
蠅声やデコの時にやってくれたら行ったのになぁ
なんか社長色々頑張ってるけど空回りしてる感が
時代に先行し過ぎて、半周遅れと区別がつかなくなってきた感じだ
掲示板の作り方や、管理もできないなら辞めればいいのに
やくたたねーな
833 :
名無したちの午後:2010/05/15(土) 22:54:26 ID:L5A4b+H40
あんなムービーなら作る必要ないだろ・・・
うわぁ、素材ただ垂れ流すだけかよ・・・。
そんなに新作のムービーひどいのか…
OPムービーじゃないんだから許してやれよ
確かに暫定とは書いてあるが、そんな未完成ムービーを公開することに意味はあるのか
838 :
835:2010/05/19(水) 20:51:05 ID:WuB7UpMcO
見てきた、確かにこりゃひどい
社長AEで作ったとか言ってたけど、WMMでももーちょいしっかりしたもの作れそうな気がする
いやいや、まずは話題を提供してくださいよ
イベント情報ばかりではなく、ゲーム内容の方を
前作までの惰性で見てるだけで実は新作にまったく興味が無い
このスレがDAT落ちしたらたぶん新スレは見ない
残念だけど新作に魅力を感じないのよ
このメーカーのファンってより大槻個人のファンが多かったってことじゃないの?
それはある>大槻好き
バニラ絵も好きだから多分新作は買わない
pink鯖は規制されてないからもしもしでも書き込めるんだけど、それでも過疎ってるってことは人がいないんじゃなくて、新作が期待されてないってことなんです…よ。
社長さんOh!ママごと!まだ?
発売延期が話題にならないのは誰も期待してないってことか
体験版が出て、ようやく期待できるかどうかの判断ができる
実際、このまま発売されてたら買わないでしょ
内容がほとんど明かされてないのに買うような人はよほどの信者だと思うよ
しかし、既存の信者が目を向けるゲームではない、と
流石になぁ・・
既存作品のファンはまた難民になって漂ってるだろ
今はテクスト。に一部流れ着いてるかな
つーか、大槻信者以外でこのブランドの信者っていたのか?
大抵は大槻とバニラの絵でもってただけだと思ってたんだが
かくいう俺もそうだけど
大槻とvanilla絵で持ってたことは事実だし否定はしないが、
うつろあくたとボブマスターも大好きだし、新しく入れ替わった鷹取兵馬と天羽真理も大好きだからここにいる。
ぶっちゃけると、別の好きでもない原画とシナリオライターになってたら、
あっさりと見捨ててたw
キャストはいいな
発売日が良くないでしょ、なんでこの日にするねん
延期したからこの日になった
その日はグレートハンティング買うわ俺
つーかパティシエのCG多すぎw
今回えらい積極的に広報活動してるのな
なんでこれを蠅声やデコの時にやらなかったのかと…
×やらなかった
○やる必要がないと思ってた
発売延期する前にやれよ〜
と思わないでもないが
体験版普通に面白かった
大分毛色が違うけどこれはこれで面白かった。
でもものすごく超展開の匂いがする件について。誰が殺したとかなんぞ。マジで何ぞ。
主人公とヒロインが誘拐されたことがある過去となんか繋がるんだろ
えっちシーン体験版まだー?
新体験版やったけど何だこれwww
>>816 いまさら体験版やって見てわらた。
「松菱グループ創業者一族」
>>861と
>>863をあわせて考えると、主人公マジで大財閥の御曹司で誘拐された過去があるの?
>>816のアンティークパロディがガチになっちゃった?
発売日だけど過疎ってるな 買った人だれもいないのか?
あと500Mぐらいしかなかったらしいけどそれ本当?それでフルプライス?
分岐後信じられないくらいすぐ終わった
「おまけ」のとこが押せないままだからまだなんかあるのかもと願うしかない
正直発売日に買ってまでやりたいゲームかってーと微妙
オフィ通したのも小売店で予約買いしたのも大槻さんいたからこそなんだ…
868 :
名無したちの午後:2010/08/28(土) 17:48:12 ID:/2HQtrCV0
この流れを見るだけで買わなくて良かったと思う
あぶなかった
プレイ時間6時間といくらかだった。分岐後は超短いのでそれ足してもそんなに増えない。
容量から受ける印象ほど少なくはない(容量多いゲームって無駄に大画像入れたり音声無圧縮なだけだったりする)
が、多いわけでもなく。
体験版のノリでずっと続くので、テキストが気に入ればって感じか。
>869
大きい解像度のCGは主に画面演出のために入れられる。無駄ではない。
音声ファイルを無圧縮で入れているゲームなんてまずない。
嘘ついて周りをけなしてもふぇいばりっとが良くなるわけではない。
見かたが穿ちすぎだろw
アンティーク好きだったから
体験版やってちょっと興味あったんだけど
あふれ出る地雷臭が
やばすぎて買えなかったが
やっぱりダメだったか・・・
完全にアンティークの劣化コピー
ここまでくると盗用じゃないか?
以下パク部分いくつかネタバレ
魔性の女王で欲しいと思ったら男でも女でも奴隷になる。
奴隷にならなかったのが主人公。
過去の恋人が破格の条件で引き抜きに来る。
デパ地下に出展。パティシェの過去の所業からにらまれるが、ケーキで解決。
レポーター女二人組片割れの結婚式にケーキ。
誘拐された子供の胃の内容物から犯人が客だとわかる。
女性向けからならわからないと思ったのかねぇ
微妙に設定変えられてはいたがドラマ化もアニメ化もした作品だぞ
>>873 まんまアンティークwwww
いったい誰の企画なんだ
訴えられても仕方ないレベルじゃないのか?
いくらアニメ化があったとはいえ、さらっとアンティークが出てくるお前らに驚愕だよ
パクリとかwww
>>873に足して上の方で挙がってた
・主人公とパティシエは高校時代の同級生で、告白は役割は逆だがこっぴどく振られる
・店で会った時パティシエは主人公の事を覚えてなく「初めまして」と挨拶
・「あなたが新しい店長なのね うんぬんの台詞
・主人公は財閥の御曹司、さらに誘拐経験有り
こんなとこか、まだあるのか?
なんというか話の骨格自体はそっくりと言わざるを得ない
特に主人公の過去の誘拐と現在の連続誘拐のくだりはさすがに言い訳不可能だろ
・誘拐事件に絡む無類のケーキ好きの刑事
鷹取が丸パクライターになってたとは地味にショックだわ・・・
割と読みやすいテキストだなーと好感触だったのに
なんか勿体無いなあ
ここまで丸パクだともっと騒ぎになってもおかしくないんだが、売れてないのが却って幸いしたかな
問題になって回収されたりされんのかな?
この程度ならエロゲではよくあること
最後に小金稼いで終了か?
資金繰りがかなり苦しそうなイメージあったからなあ。
ロスクリ名義で続けるメリットも無さそうだし終了だろうか。
TOPCAT取り込んでHALさんウマーじゃないの
あっちは営業できるのいないから
人いなすぎ
いくらなんでも…
だってさあ
今年プレイしたエロゲーで一番面白かったのが「長靴をはいたデコ」になりそう
メガストアあたりに収録されれば再評価されると思うのだが
こないだ中古屋で見たときはあまりに普通の値段でびっくりした
てっきりもっとワゴン価格になってんだと思い込んでたよ
それは値崩れするほど市場に出回っていないからなんだよ・・・(つA`)
どうしてこうなった
3本○円系のワゴンに突っ込まれてたな
もちろん初回版
ってか2次ロットなさそうだけどorz
PUSH!12月号のランキングでは
ふぇいばりっとSweet!は18位 1736pt
まぁまぁ売れた方かな
息してる?
社長のブログは元気に動いてるみたいだね
それにしても、ブログで取り上げてるゲームタイトルがどれもこれもガチすぎるwww
ロスクリの公式サイトもそうだけど、縦に伸びちゃっててなんか見辛い
更新履歴なんか特に
インフレーム化してもう少しすっきりさせればいいのに
デコまだ姉妹しかやってないけど、かなりお気に入り
まず音楽が好き。シドがイケメン。あとはずむがエロい。
体験版時点で結構気にいってたので、中古500円で手に入れたときは嬉しかった反面フクザツな気持ちが。
はやく聖夜の続きをみせろおおおおおおお!!
↑一人目終了時の感想
クリアするとOPムービーのちょっとしたシカケが分かるよ
スキップしにくいのが大変だがやっとあとかさねと最後のだけになった
それにしても榊原ゆいとみるはいい仕事してるぜフゥハハハーハァ
過疎ってるんじゃないんだ、デコの話はネタバレするから控えてるんだ
やっとデコオワタ
何言ってもネタバレに踏み込みそうな気がするのであえて内容への感想は黙す
ネットでは名作扱いも駄作扱いもされてるようだけど、俺はこれ好き
このシステムじゃないと出来ないようなことが沢山入っていて面白かった
まあちょこっと未解決の謎っぽいのは残ってるので、もしそれらも設定で決められてるなら、設定資料集的なものが出ればいいなぁ……でもファンブック出すには昔すぎるか……などと思ってみたり。
ほどよく忘れた頃にもう一度やりたい作品でした。
発売からこれだけ時間が経過してるのに、ネタバレに配慮するころスレが好き
>>902 クリアおめ!
ネタバレしたらプレイしなくても95%はストーリー分かっちゃうゲームだし
おはよう
今日から休みだからとふぇいばりとすいーとインストールしてみたら
一日もたずにクリア
原作(笑)通りならこの先主人公は
呉服売り場の女の子に振られフラメンコダンサーより店を優先し
かりなに押し倒されていろいろ奪われてもかりなを選ぶこともできず
結婚にあこがれる日を悶々と続けるんだなぁ、と感慨深く
かりなは主人公を想いつつ浮気しつつも
おおらかなせりかとうまくやっていくんだなーと
さて、あと二日半は何をすればいいかなぁ…
SMとデコもいっぺんやるか。聖矢と男坂のコミック読みつつ
有限会社アルティエはtopcat
共同で出てたのなら申請の名義がTOPCATってだけでは?
実際ふぇいばりっとの宣伝やってグッズ売ってたんだろ?
11万くらい払ってやれよと思う
オワコン
オワコンって言葉、すごく嫌い
終わって欲しいという本人の願望が籠められてる感じがして。
ロスクリが解散しそうなのは事実だが・・・
>>911 サバエ制作スタッフが1人も残ってない時点でお察し
もしかしたら日本でマジモンのリクビダートルが必要になるかもしれん
てst
おいお前ら
PSPで所長&vanillaたんのデジタライズドゲームブック新作が出るぞ
デッドエンド Orchestral Manoeuvres in the Dead End
(アルケミスト/ADV/2011年夏発売)
これか
vanilla絵好きだから嬉しい
アルケミストだし、普通に移植じゃね?
と、思ったらガチで新作だった。
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/65703234.html ◆概要等
・夏予定、価格未定。限定版有り価格未定
・シナリオ:大月涼樹、原画:vanilla、開発:テクスト。(ウィザードソフト)句点までが開発社名
・何とか番へ進め、と書かれているゲームブックをPSPで遊ぶ物に
・パラグラフ(章番号)を読んで次のパラグラフへ進むのが基本だが、パラグラフの番号は「ジョウント」で選択肢以外のパラグラフに飛ぶ事も出来る
いつでもどこにでも飛べるかは不明。
・ジョウントは謎解きの際に使う場合もあり。数字の入力など
・戦闘があり、その際は「デジタルダイス」による判定で結果が決まる
・罠や奇襲などの際もダイスロールあり
◆ストーリー
・東京府(とうけいふ)に住む主人公ゼクトはある夜吸血鬼の少女に心臓を貫かれるが何故か助かり、
助けてくれたコンビによって吸血鬼に対抗する組織に編入されてしまうのだった
◆スタッフ
・原画はライトノベル「バクト!」の挿絵やPCゲーム「蠅声の王」を手がけるvanilla氏
どうも後者はエロゲーのようですし、スタッフも一緒なのでしょうか。
・シナリオライター大槻氏のコメントより
コマンド移動の他に自由に移動する事が出来るゲームなので良ければPSPのお供にぜひ、との事。
あれ、もしかしてストーリー蝿声と繋がってるんじゃないかコレ
>助けてくれたコンビによって吸血鬼に対抗する組織に編入されてしまうのだった
どんなトンチキなコンビだよ!! と思ったら、心当たりが一組じゃなかったでござる
スクショにMMっぽい名前の人もいるみたいだし楽しみ
>>920 心当たりがありすぎてどれがどれやらwww
今でもデコのサントラが出ることを夢見ずにいられない
陽だまりはゲーム版を収録して欲しかった
トップキャットってたしかここの開発に絡んでなかったっけ
緒方剛志のツイートで炎上する形になってるけど大丈夫かな
DreamPartyにLOST SCRIPT&TOPCATで出展してた
そして未払いだから公表しますってなってた
スタジオパンドラとしてはTOPCAT開発のoh!ママごと!
2クリアしたあとにパッチあるのに気づいて愕然とした
なんかおかしいと思ったんだよな爺と戦ってないんだもん
最初の扉で分岐するのかと思ってたらそんなこともなかったし
930 :
名無したちの午後:2011/05/07(土) 06:25:15.57 ID:CquqsUOD0
( ´ー`)y━・~~~
今さらだがデコの漫画リンク復活しててひゃっほい
携帯のデコは広まっているのだろうか……
保守
保守
auでのデコ配信開始を待っているんだが……
配信済みゲームの対応キャリア一覧を見るに来そうにないな
ドコモ・ソフトバンクには蝿声も来るのか
スマホ?
某中古ショップ行ったら蝿声の王が1も2も激安で泣いた
まっててロスクリ、体験版面白かったらちゃんと新品買うからね・・・!
同メーカーから続編が出る可能性は低そうだけどね
新品でも破格値になってたりするからなぁ…
DEADENDは延びたしな
蠅声やったならデッドエンドはオススメです
多分ここにいたユーザーのほとんどはテクストに流れたと思うよ
デッドエンドから蝿声に光が当たってくれるといいなぁ
そもそもデッドエンド買う奴が蝿声ファンしかいない予感
間違えて蠅声U買っちゃったんだが
これTやってないと話わからない系?
まぁ、完璧に話は繋がってるが
こいつは前作で因縁あったんだな、程度理解できれば、そこまで困ることも無いはず
シナリオの大部分が前回のおさらいになってるから
UプレイしたらもうTやる必要ないよね
凄く安かったからふぇいばりっとSweet!買った
シナリオはつまらないのにテキストを読み進めるのが苦痛じゃなかった
不思議
このメーカー息してんの?
今年に入ってから更新が全く無いんだけど
ろすくり掲示板をミロ
店での値崩れはもう取り返しのつかないレベル
公式から買うのが一番の経済的治療薬ですね
で、
>>945はマジ? ならUだけ買うわ
ものすごーく丁寧な前作のあらすじが序盤に展開されるから2から買っても全然問題ない
あらすじ付きのファンディスクって感じ
Vに続きそうな未完な終わり方
ここってまだ生きてるの?
一応生きてるんじゃないかな
スタッフいないみたいだし、名のあるライターに外注したら商業マンガからの丸パクリシナリオゲー出しちゃったけど
ウッ
すい〜と、で送ったアンケはがきが
宛所たずね先ありませんで戻ってきて以来
まったくHPも見に行かなくなったけど、どっかでまだゲーム作ってるのかな
社長のブログは地味に更新されてるんだよな
完全にゲームブログになってるけどw
UってTと違ってOPとEDの動画ないの?
プレイしてて何か不自然に飛ばされた挙動を感じるのだけれど・・・
ここってサポートまだしてる?
前にブログで長デコ(だっけかな)がvista対応してるかって質問に、
多分動くと思うけどサポート対象外だしできない・しないみたいなこと書いてたから、諦めた方がよさげ
そっか、ありがとう
年齢的には一番瀕死に近いはずの社長以外が冥府に片足突っ込んでるブランドなんだよ…サイトもヤバいし
ヴァニラたんはたまにマンガ描いてるっぽいけど
ふぇいばりっとsweetが値段に反して面白くてキャラも好みだったのでスレ覗いてみたらパクリ疑惑があってちょっとショック。
まぁせりかが可愛いから気にしないけど。昨今の萌えキャラより癒されるわ。
名前とキャラクターをすげ替えただけで設定も事件もまんまなんだもん
パクリ以前の問題だわ
西洋骨董洋菓子店に興味持ったから読んでみたけどマジでそのまんまだったw
ゲームで印象的だったセリフが漫画内でまんまあったりして
ぉぃぉぃ・・・
しかし、なんというか、がんばってほしいよね