TOPCATスレッド 〜その13〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ11
 ムッちょん焼きがお出迎え。TOPCATの総合スレッドはこちら。

【公式ページ】
ttp://www.topcat.jp/
ttp://www.topcat.tc/ (旧トップページ)

【前スレ】
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1153669463/l50

過去ログ、関連リンク、Q&Aは>>2-10のどこか。

※ご案内(板移転につき、書き込みはできません)
果てしなく青い、この空の下で…。その6(エロゲ作品別板)
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1177856364/l50
雪色のカルテ(エロゲ作品別板)
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1092752277/l50
2名無したちの午後:2007/09/17(月) 18:21:57 ID:24pEZO6F0
3名無したちの午後:2007/09/17(月) 18:22:41 ID:24pEZO6F0
【関連スレ等】
MERCURIUS(メルクリウス)スレッド Vol.1
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1058268468/l50
果てしなく青い、このネタスレの下で…(エロゲネタ板)
ttp://www2.bbspink.com/erog/kako/983/983907189.html
果てしなく青い、このネタスレの下で… その2(エロゲネタ板)
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1052482401/
果てしなく青い、この空の下で…。(エロゲ作品別板)
ttp://ragcan.s155.xrea.com/kako1/1097946082.html
果てしなく青い、この空の下で…。 その2(エロゲ作品別板)
ttp://ragcan.s155.xrea.com/kako1/1113642500.html
果てしなく青い、この空の下で…。その3(エロゲ作品別板)
ttp://ragcan.s155.xrea.com/kako1/1126707454.html
果てしなく青い、この空の下で…。 その4(エロゲ作品別板)
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1141085865/
果てしなく青い、この空の下で…。その5(エロゲ作品別板)
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1156005741/
ZAP! THE MAGIC(エロゲ作品別板)
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1092820834/
八車 斉臥だ(エロゲネタ板)
ttp://www2.bbspink.com/erog/kako/998/998215419.html
ベストエロゲー2000@2ch (エロゲネタ板)
ttp://www2.bbspink.com/hgame/kako/979/979476036.html
エロゲーブランド最萌トーナメント(エロゲネタ板)
ttp://users.hoops.ne.jp/nekomizuki/project/index3.html
果てしなく青い、この空の下で・・・(ギャルゲー板)
ttp://game.2ch.net/gal/kako/1004/10044/1004453993.html
地雷確定?どこまでも青く (ギャルゲー板)
ttp://game.2ch.net/gal/kako/1012/10128/1012832126.html
八車文乃。(キャラネタ板)
ttp://salad.2ch.net/charaneta/kako/1002/10023/1002398772.html
4名無したちの午後:2007/09/17(月) 18:23:15 ID:24pEZO6F0
【関連リンク】
鷹取兵馬(との)氏(L以外のシナリオ担当)
ttp://web.archive.org/web/20030220231527/http://www4.justnet.ne.jp/~tono01/
ぼうのうと(緒方剛志)氏(ダークナイト/ZAP/雪色/ReNNの原画担当)
ttp://homepage.mac.com/ogata_kouji/.public/index.html
かにかに氏(WoRKs DoLLの原画担当)
ttp://web.archive.org/web/20040202020853/http://web.kyoto-inet.or.jp/people/woniwoni/hyouhon/
あんみつ草氏(Lの原画担当)
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~anne-so/
たかみち氏(青空の原画担当)
ttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/takamichi/
KIYO(水月陵)氏(青空/ReNNの歌担当)
ttp://www.fujitsubo-machine.jp/~kiyo/
HOBIBOX(青空廉価版/ダウンロード版発売元、青空サントラ販売元)
ttp://www.clubhobi.net/
KKベストセラーズ(青空原画集発売元)
ttp://www.kk-bestsellers.com/
MOVIC出版課第二編集部(青空ドラマCD/小説版発売元)
ttp://web.archive.org/web/20031003144425/http://www.movic.co.jp/book/2/
KID(青空PS移植版「どこまでも青く…。」発売元) ※サイバーフロントに事業譲渡
ttp://www.kid-game.co.jp/
Mercurius(鷹取氏、SYUN氏、KIYO氏他が参加)
ttp://www.paleveil.jp/~mercurius/
5名無したちの午後:2007/09/17(月) 18:26:09 ID:24pEZO6F0
よくある質問と回答(TOPCAT編)

Q.TOPCATスレで「番長」という単語が時々出てきますが、どういう意味ですか。
A."top cat"という英単語は、スラングで番長を意味するそうです。
 よってこのスレで番長と言った場合、大抵はTOPCATのことを指します。

Q.TOPCATのメンバーは、昔アーケードゲームを作っていたという話がありますが。
A.全員が、ということではないようですが、K-SUKE、鷹取、緒方、SYUN、SKYの各氏は
 カ○コンでゲームを作っていたようです。
 また、gc8wrx氏はS○K(当時)でゲームを作っていたようです。

Q.TOPCATのいくつかのゲームには「ムッちょん焼き」という食べ物が出てきますが、
 これはどういうものですか。
A.九州の有明海などに生息する魚「ムツゴロウ」をかたどった鯛焼き、ということの
 ようです。
 「ムッちゃん焼き」と呼ぶほうがメジャーとする説もあります。

Q.青空以前のTOPCATのゲームの音楽は、誰が作っていたのですか。
A.以下の通りです。
 表記は各ゲームマニュアルのスタッフクレジットによります。
・MESSENGER FRoM DARKNIGHT:NAOTO
・ZAP! THE MAGIC:しゅん
・雪色のカルテ:K-WATANABE
・WoRKs DoLL:K-WATANABE、SYUN
・L:K-WATANABE、SYUN、Cj-purple

Q.TOPCATは再始動後、何かゲームを発売しましたか。
A.サーカス発売の「AR」は、開発元としてサーカスとTOPCATの名前が併記されており、
 プログラム・シナリオ・音楽・一部原画がTOPCATスタッフの手によるものです。
 TOPCAT単独開発の新作も製作が進められているようですが、未だに詳細不明です。
6名無したちの午後:2007/09/17(月) 18:26:45 ID:24pEZO6F0
よくある質問と回答(青空編その1)

Q.青空に初回版はあるのですか。どこが違うのですか。
A.発売時には、特に初回限定とはうたわれていなかったはずなのですが、
 以下の2点が後期出荷版では変更されています。
・CD-ROM
  初期出荷版:フルカラーピクチャーレーベル
  後期出荷版:2色刷りレーベル、バグ修正済み(Ver1.02相当)、HTMLマニュアルあり
・取扱説明書
  初期出荷版:カラー刷り20ページ(表紙込み)
  後期出荷版:カラー刷り2つ折り(4ページ)
 CD-ROMと取扱説明書は、同時に後期版に切り替わったのではないようで、CD-ROMは
 後期版で説明書は初期版という組み合わせの存在も報告されています。

Q.青空はWinMe/2000/XPで動作するのですか。
A.TOPCAT側では保証していませんが、だいたいの場合問題ないようです。
 ただし初期出荷版のCD-ROMを使用している場合、バグ修正のパッチを当てないと
 Win2000/XPで文字の表示が不正になります。
 なお、オープニングムービーのCodecにIndeo3が使用されているため、WinXP SP1以降が
 プリインストールされているPCでは、ムービーを見られない可能性があります。
 この場合は、他社の一部エロゲーなどに収録されているIndeo3〜5のCodecパック
 (iv5setup.exe)をインストールすると良いようですが、自己責任で行ってください。

Q.青空の主題歌「Nikoensis 〜追想〜」の、「Nikoensis」ってなんですか。
A.「追憶」「追想」の花言葉を持つイチリンソウの学名、「Anemone nikoensis」から
 取られています。
 「nikoensis」そのものは「栃木県日光産の」という意味なので、ちょっと曲の
 題名としては変ですが、気にしないようにしましょう(w
7名無したちの午後:2007/09/17(月) 18:27:26 ID:24pEZO6F0
よくある質問と回答(青空編その2)

Q.青空で5人のハッピーエンドをすべて見た人は特典のWebページを見られるようですが、
 発売当時はどんな内容だったのですか。
A.以下のような内容が、順次追加されていきました。
・一行感想掲示板
・Nikoensisの携帯着メロ用資料、着メロファイルダウンロード
・Flashによる小ネタ「5人の秘密」(計10種)
・BGMのmp3ファイルのダウンロード
・カレンダーや壁紙、設定画のダウンロード
・書き下ろしショートストーリー「男達の憂鬱」
 なお現在、mp3と掲示板を除く内容を閲覧可能です。

Q.青空の廉価版は、今までのものとどう違うのですか。
A.相違点は以下の通りです。
・タイトルロゴの変更(「メモリアル版」の文字が追加)
・JANコード(バーコード)と希望小売価格の変更(\9,240-→\3,990-)※税込
・パッケージ画の変更(従来版のパッケージ内側の絵)
・主題歌を含む数曲をサントラから抜粋しておまけCDとして添付
・アンケートはがき廃止
 CD-ROMは従来の後期出荷版のものを転用しているようです。
 説明書については、後期出荷版のものを転用したものと、パッケージ内側に
 説明を記載して説明書に代えているものとがあるようです。
 なお廉価版発表に伴い、従来版は出荷終了となっています。

Q.どこかのエロゲーに、青空のキャラクターが声付きでゲスト出演しているそうですが。
A.アージュの「アージュマニアックス」がそれですが、ほんのチョイ役です。
 またこれとは別に、青空をインストールしたPCでオーバーフローの「ピュアメール」
 をプレイすると、
  ・主人公の持っているPCのデスクトップに青空のアイコンが出る
  ・主人公が青空をプレイする小イベントが追加される(文章のみ、画像なし)
 といった仕掛けを見ることができます。
8名無したちの午後:2007/09/17(月) 18:28:39 ID:24pEZO6F0
よくある質問と回答(青空編その3)

Q.青空の時代背景はいつごろなのですか。
A.作中での記述のうち、
・白黒テレビに関するもの
 ttp://www.akiba.or.jp/history/4.html
 >カラーテレビの普及率は、昭和45年7.1%から、昭和50年73.1%と伸長した。
・スポーツドリンクに関するもの(ポカリスエット、ゲータレードともに1980年発売。
 なおゲータレードはそれ以前よりスポーツ用品として輸入されてはいた)
・自動車の速度警報装置に関するもの
 ttp://www.mlit.go.jp/hakusyo/transport/shouwa60/ind000404/001.html
 >自動車の改造を要する基準のうち,駐車灯及び速度警報装置の装備義務を廃止して,
 などから、昭和50年代中盤とする説が有力です。

Q.青空のPS移植版はPC版とどう違うんですか。
A.主な変更点は以下の通りです。
・タイトルの変更(「どこまでも青く…。」)、パッケージ画の変更
・メインキャラクターはフルボイス(主人公除く)
・画面レイアウトの変更(よくある画面下部に横書きで文章が出る形式)
・各季節の頭からゲームを始める機能、「次の選択肢へジャンプ」の削除(テキスト
 早送りは可能)
・性的描写、あるいは人や動物を殺めることを想起させる描写の大幅な削除改変
 (文章・画像とも)
・上記の削除改変を補うための新規イベント画追加
・初回版には「ラジオCD」がおまけで付属
 テキスト早送りをしても立ちキャラの切り替えに少しタイムラグがあったり、
 セーブロードに時間がかかったりと、システム面の出来はよくありません。
 またラジオCDは、青空関連アイテムの中でも最大級の劇物と言われています。
 なおパッケージ画も含め、新規追加画像にはたかみち氏は関わっていません。
9名無したちの午後:2007/09/17(月) 18:30:51 ID:24pEZO6F0
よくある質問と回答(青空編その4)

Q.青空のサントラCDを買いたいのですが、見当たりません。
A.販売元がホビボックス(HOBiRECORDS)のため、通常のCDの流通には乗っていません。
 販売店を知りたい場合は、ttp://www.hobirecords.com/ から確認してください。
 ただし既に出荷終了となっているため、各販売店店頭に在庫がない場合は、取り寄せ
 不可と思われます。

Q.青空のPS移植版のタイトルが変更されているのはなぜですか。
A.かつては、ソニー(SCE)側の要請により、いわゆるエロゲーの移植であることが
 明白なゲームを、PS/PS2用として発売することは困難であると言われてきました。
 タイトルの変更はこれに起因していると考えられます。
 なお現在は、サブタイトルを付加するなどの方法でも良いと言われています。

Q.青空に似た感じのゲームはありませんか。
A.スレ住人の多数が一致して推薦できるタイトルは、なかなかないようです。
 ジュブナイルものの小説やドラマを探したほうが早いという説もあります。
10前スレ11:2007/09/17(月) 18:31:45 ID:24pEZO6F0
テンプレは以上。
前スレ埋まるのに3年くらいかかるかと思いきや、まさかこんなことで新スレを立てるとは。
11名無したちの午後:2007/09/17(月) 18:33:36 ID:24pEZO6F0
あー、ちなみに作品別板のスレは私は立てたことないので……
青空スレその他、有志の方のスレ立てを期待してます。
12名無したちの午後:2007/09/18(火) 10:24:10 ID:zr8nbcLa0
おつかれ〜
13名無したちの午後:2007/09/18(火) 21:12:46 ID:5q7yZWbu0
立たないと思った
14名無したちの午後:2007/09/19(水) 00:23:56 ID:L4Qsk6m10
とりあえず乙。
15名無したちの午後:2007/09/19(水) 22:12:57 ID:Uo5rnHo60
やーがーてー
ゆきがー
16名無したちの午後:2007/09/20(木) 21:41:04 ID:G015QKrg0
新作なんかとっくに頓挫してんだろ
17名無したちの午後:2007/09/21(金) 09:56:29 ID:kb+sJGqz0
「果てしなく青い〜」の舞台は栃木県宇都宮市
18名無したちの午後:2007/09/22(土) 23:46:22 ID:9X93TPaW0
いや、大阪府柏原市だね
19名無したちの午後:2007/09/23(日) 00:52:07 ID:5ptu8gyN0
果てしなく青い、この空の下で…。その7
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1190476288/

立てました。
20名無したちの午後:2007/09/23(日) 13:16:23 ID:VdDJyEA90
>>19
乙乙
21名無したちの午後:2007/10/01(月) 22:09:08 ID:zA/zjVGm0
教授のところの新作「長靴をはいたデコ」のEDで「TOPCAT」のクレジットが出てくるんだが
鵜園氏の名前も出てきたので制作に関わっているみたいね
22名無したちの午後:2007/10/02(火) 12:43:05 ID:1X2liHU40
23名無したちの午後:2007/10/04(木) 14:00:23 ID:u64VKptz0
出稼ぎの日々
24名無したちの午後:2007/10/05(金) 14:17:07 ID:MLRFPZrq0
外注、下請け専門か…。
25名無したちの午後:2007/10/05(金) 22:57:19 ID:o7oFmMSbO
番長っていうよりも落ち武者だな
26名無したちの午後:2007/10/06(土) 02:52:21 ID:uzISKKFV0
TOPCATっていうより鈍鉄庵か

いつぞや過去形で「こんなの作りたかった」ってふみのん絵あったけど
外注で作ったシステムに旧作マテリアル全部放り込んでファンディスクでも作ってDL販売でもすりゃいいのに
外注っていくら金になるのか分からないけど、自分達でも出すモン出してやってます的なところもう見せてかなきゃ
27名無したちの午後:2007/10/06(土) 07:14:47 ID:Hmx9DbX/0
inspireみたいに同人ソフト出してくれ。
28名無したちの午後:2007/10/07(日) 23:55:48 ID:gOUWpG4+0
果て青再プレイ中、
5.1ch収録Ver出ないかな?
29名無したちの午後:2007/10/09(火) 21:58:35 ID:dUnPuZUlO
音楽のSYUNってどこに行っちゃったの?
30名無したちの午後:2007/10/09(火) 23:33:03 ID:6wiBJPsQ0
>>29
TOPCATのサイトで日記が見られるよ
31名無したちの午後:2007/10/10(水) 00:54:10 ID:kWjNkBO00
いつになったら新作が・・・
せめて現在の企画の触りぐらい出してくれ
32名無したちの午後:2007/10/10(水) 06:39:25 ID:JtLSmKrRO
SYUNの音楽聞きたいがためだけに500円で在りし日の歌購入
音楽だけなら果て青と互角なぐらい好きだ…
33名無したちの午後:2007/10/10(水) 07:46:21 ID:2AktlksyO
>>30
まだやってたんだ。
一時は第二の折戸になるかもとか期待したんだか、このまま埋もれていくんだろうなぁ。
ところで在りし日はサントラを出すべきだと思うんだ。
主題歌のシングルでもいいけど。
34名無したちの午後:2007/10/10(水) 19:53:22 ID:GrtGGSvy0
>>32
居れはSYUNのサントラに鷹取のシナリオが着いてきて600円は安いと思ってAQUAS購入
なんかヘンな原画イラストが目障りでイラっとくるんだが、仕方ないんだよなコレ
35名無したちの午後:2007/10/11(木) 22:17:16 ID:ZW9782gS0
脱衣麻雀でも作ってるのか、TOPCAT?
36名無したちの午後:2007/10/12(金) 07:57:03 ID:IxhUeUpNO
>34
AQUASの音楽はSYUNだけじゃなくて共同じゃなかったっけ
音楽の出来はどうだった?VOCAL曲とかあるのかな
37名無したちの午後:2007/10/12(金) 18:16:17 ID:9wuJGehG0
>>36
ワリ、もうひとり水月稜ってのとSYUNで2人だた
SYUNの音を聞こうとすると全くどうでもいい曲に遮られ・・
いま感想を聞かれると、まったく記憶に残ってないってのが感想かもスマン
主題歌2曲収録とジャケに表記あり

青空=在りし日のSYUNが好きならば、ReNNを薦めておく
38名無したちの午後:2007/10/12(金) 18:52:18 ID:ZaZ2yW080
水月=KIYO
39名無したちの午後:2007/10/16(火) 09:19:52 ID:xGB9LTasO
シナリオで擁護できないから今度はサウンド持ち上げてみたわけだ。
40名無したちの午後:2007/10/16(火) 17:50:48 ID:lzSwIRyw0
ちょっとZAPのネット対戦版つくってくる

5年まちなー
41名無したちの午後:2007/10/16(火) 22:37:25 ID:5oG9yH1q0
いいのか、俺は5年でも待つぞ
42名無したちの午後:2007/10/17(水) 22:03:57 ID:WjP00wLMO
上のカキコに触発されて今日秋葉でAQUAS買ってきた
280円wやすっ
しかしまったく興味をそそられないシナリオだ…
Rennがあげられてるけど、秋葉でまだ売ってるとこある?
意識してないからかもしれないけど見たことがない…
43名無したちの午後:2007/10/20(土) 10:14:27 ID:diHPXu3s0
安曇野じゃないの?
44名無したちの午後:2007/10/21(日) 15:55:07 ID:kt5tCOHh0
>>42
ソフマップアミューズメント館の6階のトールケースの特価ソフトが並べられている棚の
下の方の段に500円だか980円だかで数本並んでいた。トールケースサイズで紙のパッケージに入っている。
昔は200円だったw
45名無したちの午後:2007/10/22(月) 23:13:00 ID:b1+67FJZ0
今は500円だな。
46名無したちの午後:2007/10/24(水) 21:10:57 ID:3XUSr3Dr0
×稜
○陵
47名無したちの午後:2007/10/26(金) 06:28:47 ID:CsNoSEUQ0
週末デートのヘドロの海が好きだったな
48名無したちの午後:2007/10/28(日) 12:59:30 ID:7uBzFuZn0
舞台は結局奈良の御杖村という所で結論が出てたような
いつだったか忘れたけど
49名無したちの午後:2007/10/28(日) 16:54:34 ID:VkT/1UJa0
50名無したちの午後:2007/10/30(火) 15:46:10 ID:lnQxsIdj0
トリビア
奈良には、一年を通してほぼ毎日雨が降っている地域がある
51名無したちの午後:2007/10/30(火) 16:37:25 ID:83Jm2U0q0
ヘビースモーカーズフォレストかよw
52名無したちの午後:2007/10/31(水) 02:01:07 ID:vwmnbmVv0
>>51
クソ懐かしいなw
53名無したちの午後:2007/10/31(水) 14:48:24 ID:/9/7YuGm0
藤子Fつながりで↓もおすすめ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1305469
ノスタル爺
54名無したちの午後:2007/11/01(木) 11:08:34 ID:tioZkAs70
test
55名無したちの午後:2007/11/02(金) 20:47:58 ID:D/lqKYiG0
>もうすぐ2年。情けないのぉ。

公式でも泣き入ってきたのかい
バンチョウガンガレ
56名無したちの午後:2007/11/02(金) 23:32:40 ID:+qJwHDOh0
元手の少なくて済むダウンロード販売で
今から青空ファンディスク作ってください。
絵はたかみちじゃなくてもがまんします。
57名無したちの午後:2007/11/03(土) 01:54:38 ID:n6u3poo20
そこ譲っちゃ駄目だろ!
58名無したちの午後:2007/11/03(土) 03:40:44 ID:YXV22XX40
だって俺が好きなのは女達の憂鬱で
そーゆーのなら立ち絵流用でいいんだもん。

ていうかたかみち起用はたぶんムリだろ。
それで出ないよか絵が変わっても出てくれたほうがいい。
59名無したちの午後:2007/11/07(水) 18:08:48 ID:vJa1VUlk0
FDっていってもエロくらいしか書くもんないんじゃね?
60名無したちの午後:2007/11/07(水) 19:40:19 ID:weBozQD50
女達の憂鬱百物語キボン
61名無したちの午後:2007/11/08(木) 05:46:02 ID:3COblA710
安曇村前史とか?
芳野夫妻の拉致誘拐、清美とラヴラヴだが村のカンバン描く斎臥、とかいろいろ
62名無したちの午後:2007/11/08(木) 11:46:07 ID:2mVXzAbM0
なら正士パパと悠夏パパが恵理子先生をめぐって恋のさやあてをする話も
って恵理子先生マジ何歳なんだよ…

悠夏パパも正士パパも妻がいるのに恵理子先生にお熱、
悠夏ママ離婚(死別じゃないのかよ)正士ママあきれて東京へ、
頭をかかえる正土たち

という展開なら本編で20代でもいけるか?
63名無したちの午後:2007/11/08(木) 22:36:07 ID:CsDOH5ps0
>>60
安曇30人殺しとか?
64名無したちの午後:2007/11/19(月) 20:08:35 ID:NtR3sfXR0
WorksDollやってみたいんだけど
me、win2k、XP、VISTAでの動作報告ってあるのかな?
65名無したちの午後:2007/11/20(火) 02:18:39 ID:kcPsqpan0
おいおいdat落ち寸前だぜ
66名無したちの午後:2007/11/21(水) 21:42:57 ID:qsWAw+Bd0
360スレしかないのにどうしたらdat落ちするというのか。
初心者め。
67名無したちの午後:2007/11/22(木) 00:46:46 ID:A1EEY7ST0
>>66
単なるage厨だろ。ほっとけ。
68名無したちの午後:2007/11/22(木) 03:59:46 ID:K4RPIFgQ0
VIPとかから入った人間は通常の板の仕組みを知らないんだろうな
下のほうにある=やばい じゃないんだよ。
69名無したちの午後:2007/11/23(金) 15:33:38 ID:A7Q3YyYK0
オススメ出会いサイト。
http://kokonara.kasajizo.com
70名無したちの午後:2007/11/25(日) 21:26:10 ID:WHN1K0us0
古本屋で、ノベル版雪色のカルテを見つけた
普通にオモロかったんで、今更だが積んだままの原作を始め(ry
71名無したちの午後:2007/11/26(月) 04:01:35 ID:qIISPqUaO
もう終わりか
72名無したちの午後:2007/11/26(月) 12:49:12 ID:LNa6mI+90
>>70
ゲームだとあんまりなかった患者同士の交流が楽しかったような覚えがある
73名無したちの午後:2007/11/26(月) 15:07:19 ID:vY4mDXwx0
SYUN&KIYOコンビの曲が聴きたいなぁ・・・
74名無したちの午後:2007/11/27(火) 20:16:56 ID:fPs7g9ti0
SYUN、もったいなさすぎだよ
あんだけの才能が飼い殺しにされてるなんて悲しすぎる…
75名無したちの午後:2007/11/28(水) 20:56:20 ID:J9UjlGuA0
今日中古で「果て青」のプレステ版を買ったんだけど…
76名無したちの午後:2007/11/29(木) 11:48:17 ID:vsLXFF1X0
う、うん、まあいいんじゃないかな…
77名無したちの午後:2007/11/29(木) 18:51:55 ID:oaQwVR0h0
グビっとイっちゃいなさい。
7875:2007/11/29(木) 21:18:54 ID:vBQLihUq0
プレステ移植版。OPムービーがスゲェ汚かった。
 製品のコピーライトには、TOPCATの名前は全く無いのね。
79名無したちの午後:2007/11/30(金) 14:06:20 ID:Xdw8mift0
う、うん、まあ何事も経験じゃないかな…
80名無したちの午後:2007/11/30(金) 17:38:54 ID:ajDuAmrh0
KIDの移植といえば泣く子も黙ると有名だったもんだが
81名無したちの午後:2007/11/30(金) 22:27:49 ID:J9/tH7nb0
いい加減にしないと、恋人候補クビにするぞ?
82名無したちの午後:2007/12/06(木) 07:11:48 ID:/nm3H1BB0
73-74
SYUN氏の作るタイプの曲は今の時代流行らんからな
俺はゴテゴテ音装飾したのやらループで洗脳してくるような流行のより、よっぽど好きなんだが。
83名無したちの午後:2007/12/07(金) 03:35:15 ID:+jUgZacM0
果て空も一部バイオっぽい曲あるし
84名無したちの午後:2007/12/10(月) 10:10:38 ID:oWa0fzHdO
芸が広いよね
おまけシナリオのアレとかw
85名無したちの午後:2007/12/11(火) 06:20:45 ID:JM2EJa210
タブラとか木管の使い方がツボにはまるわ
音楽に造詣深い人
86名無したちの午後:2007/12/23(日) 19:05:32 ID:6bDxTiTG0
来年は 新作情報ぐらいは出るんだろうか
87名無したちの午後:2007/12/24(月) 00:21:41 ID:nEKKMRpH0
無理だろ
88名無し:2007/12/25(火) 22:59:45 ID:RKic7D3q0
☆☆☆こんなの見つけました☆☆☆
http://tokyoeizou.isgreat.org/
アフィリエイトで日給5000円稼ぎたい人は↓
http://merufo.biz/form/lancerjpjp/form.cgi
89名無したちの午後:2007/12/26(水) 18:26:45 ID:P1h6Tb1J0
公式繋がんなくね?
9011:2007/12/31(月) 21:39:25 ID:hcNARlI30
コミケにて、青空のスペース(もう2つしかないけど)以外のところで表紙に青空キャラをあしらった本を発見、0.3秒で保護。
こんな出来事4〜5年ぶり。
で、その本読んで今さらながら思いましたが、青空って20世紀に出たんでしたね……。
来年はここにとってよい年になるといいのですが。
91名無したちの午後:2008/01/03(木) 20:57:37 ID:nQ4Yyrt50
今更だけど再開後のTCってメンバー完全に元通りって訳じゃないよね?
新人入るのはまぁ自然としても代表を名乗ってたK-SUKE氏がいないようだし。
これは単なる想像だけど現状マネジメントが機能してない職人集団に過ぎないんじゃないのかね…
92名無したちの午後:2008/01/04(金) 07:48:05 ID:Hjey9Edx0
マネジメントってあの悪名高いプロデューサーのこと?
93名無したちの午後:2008/01/04(金) 23:52:28 ID:cBl1GR8s0
あーそういやそんな人もいたねぇ
94名無したちの午後:2008/01/06(日) 21:52:18 ID:QPTHlSXA0
どこにしまったのかわからなかった雪色のカルテを偶然見つけて攻略中。
ムズイ、やっぱ超ムズイ。 早速パラメータチェンジャーのお世話に・・
画面サイズが640x400というのが10年前を物語っててなんとも(w
フルスクリーンにするとワイド液晶用ゲームみたい。

このゲームでロリ、いたずら、スカトロ、アナル属性目覚めたんだよなぁ、懐かしい。
何度やってもエロENDしか行かないw

古いゲームの話題ですまんが、Vistaでも動いたのでちょっと感激してしまって。
95名無したちの午後:2008/01/06(日) 22:28:14 ID:uttkCo8I0
>>94
雪色のカルテと青空で「一番おぼこいヒロインがアナルでメロメロになる」
という金字塔を打ち立ててくれたTopcatは神
96名無したちの午後:2008/01/07(月) 01:14:51 ID:hx02CSKa0
さすが筋金入りのゲーム屋が作るシステムは安定性が違うな

今考えると「ロリにはアナル」って欧米風の慣習を日本に移植したとも言えなくもないか?
97名無したちの午後:2008/01/07(月) 21:11:38 ID:z44nVBe20
ん、遊紗にはアナルはなかったんじゃ?
でも排泄はあったな。
9895:2008/01/07(月) 22:43:41 ID:Pl1AbRdM0
俺的には「性にうとい」というニュアンスでおぼこいと言ったので
蛍の淫乱エンドの立ちバックアナルや
雨音の初アナル2度アクメのことをいったつもりなんだぜ。
9997:2008/01/08(火) 00:14:14 ID:2is7dCAU0
ん、ごめん96の「ロリにはアナル」に対するレスだ。
ただ、遊佐の事を言っているのではないようなニュアンスだけど。

「一番おぼこいヒロインがアナルでメロメロになる」には激しく同意
100名無したちの午後:2008/01/08(火) 11:30:36 ID:+s4FpqUU0
作品別のスレで3人同時攻略パターンを見せるって話を待ち続けてるうちにスレが落ちてしまった……
101名無したちの午後:2008/01/21(月) 22:42:04 ID:tlDUtHHG0
それもまた一興
102名無したちの午後:2008/01/29(火) 00:44:16 ID:4tzQwudj0
いまさらなんだけどさ、
スタッフ日記のyakanの絵って、
worksdollのやつじゃね?
103名無したちの午後:2008/01/29(火) 01:18:34 ID:6NCUQ8J20
葉乃美?
104名無したちの午後:2008/01/29(火) 06:09:47 ID:U8c5IxqD0
あ、ホントだ
でもその次のセーラ服娘の背景、何でティンコ岩なんだろう
105名無したちの午後:2008/01/31(木) 02:29:42 ID:t1JplVJI0
「D.C.P.K.〜ダ・カーポーカー〜」の体験版をDLしたら
TOPCATのロゴが出てきた・・・・
106名無したちの午後:2008/01/31(木) 19:31:10 ID:cgU6+y840
原画家にARメンバーがいるのはそのためか
107名無したちの午後:2008/02/01(金) 21:29:11 ID:moDz3hrI0
TOPCATはすっかり下請けだな
108名無したちの午後:2008/02/02(土) 13:05:21 ID:SFN/6lZs0
鈍鉄庵のBGM〜ループ中
109名無したちの午後:2008/02/03(日) 12:20:50 ID:lv84u5bf0
実質曲芸でしか下請けしてないよな。
他のメーカーでやらんのかね。
110名無したちの午後:2008/02/03(日) 15:36:24 ID:fMa/RTQT0
可能性があるとしたらちよれん繋がりでageくらいじゃね?
111名無したちの午後:2008/02/03(日) 16:01:55 ID:OE8ScXEi0
>>21
112名無したちの午後:2008/02/03(日) 22:43:35 ID:Zx4Z1TC+0
>>100
横レスごめん。
日記風にやるのは時間が足りなくて無理だったけど、
改造無しサブキャラ含めての全員同時攻略はやったんよ(´・ω・`)
http://www.geocities.jp/karte_yukiiro/3end/kitiku.htm
ごめんね、力足りなくてごめんね
113名無したちの午後:2008/02/03(日) 23:54:22 ID:aOPKNkDR0
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
114名無したちの午後:2008/02/04(月) 05:07:19 ID:JEP3fMeM0
>>109
既に目的と手段が逆になってますね(T T)
115名無したちの午後:2008/02/04(月) 14:28:46 ID:r4iilA430
>>112
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / good job!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

ドラマCDどこかで売ってないかなあ
116名無したちの午後:2008/02/04(月) 16:37:33 ID:/7XueRCa0
>>115
持ってるけどあまりお薦め出来る代物ではないな
117名無したちの午後:2008/02/04(月) 17:01:59 ID:sDaN0l1y0
雪色のカルテのサントラってドラマ入ってたのか…

ところでマジで今気づいたんだが、このタイトルって
雪色=白
「三人とも病名とか見当もつかねえしカルテなんか白紙だYo!!」ってこと?
118名無したちの午後:2008/02/05(火) 09:29:18 ID:gPFgt++U0
確かに蛍の病名はなんだかさっぱりわからんなw心臓疾患とか??
遊紗は精神的な病、環境からの逃避行動による入院
美紀は病気というよりも喧嘩による怪我と身を隠したいがための入院

雪色のカルテは蛍badエンドストーリーが先にあって、
そのストーリーにあったタイトルをつけただけだと思う、とマジレスw
119名無したちの午後:2008/02/12(火) 22:28:02 ID:pu9yI9o10
糞みたいなBlog垂れ流すだけなら公式再開しない方がどんだけマシだったか
120名無したちの午後:2008/02/13(水) 12:38:06 ID:LZ56f43/0
鷹取は全く書かないな
121名無したちの午後:2008/03/02(日) 21:00:17 ID:N+PpVHz50
保守
122名無したちの午後:2008/03/06(木) 20:17:56 ID:sTeIYFJG0
果て青からもうなんねんだょ
123名無したちの午後:2008/03/06(木) 23:11:45 ID:qTphjlhN0
8年か
しかし開発の基幹スタッフは替わってないっぽいのに
どうして独自タイトル作れなくなったのかね
経営?製作統括?企画?営業?
124名無したちの午後:2008/03/07(金) 03:11:34 ID:NDzFS2s10
DCPK、シナリオ鷹取らしいね
125名無したちの午後:2008/03/09(日) 21:47:33 ID:4ObZkUo80
果て青の続編かRENNの世界観を引きついた(ゲーム要素なしの)作品を期待。
126名無したちの午後:2008/03/09(日) 22:03:22 ID:VCQ3Tbdp0
なら俺はメッセンジャーフロムダークナイトとZAPtheMAGICを
やったことないからリメイクきぼん


あと正士と雨音が場所やシチュを変えつつ
ひたすらアナルセクロスし続けるだけのデジタルノベルきぼん
127名無したちの午後:2008/03/11(火) 07:47:22 ID:BVRQoWGs0
>RENNの世界観を引きついた(ゲーム要素なしの)作品
こっちの方が本来の番長節ぽくて安心かな、まだ引き出しも有りそうだし
コミック版works dollの巻末に伊達将範が書いてた[Doll用語解説]なんかも面白かったし
12811:2008/03/11(火) 20:06:04 ID:i5LcEDCT0
>コミック版works dollの巻末に伊達将範が書いてた[Doll用語解説]なんかも面白かったし

えーと、「Doll」は緒方氏が描いたオリジナルCGが元で、コレを過去の作品として電撃に持っていったら、伊達氏がシナリオをつけて漫画化することになったっていう経過だった気が。
WoRKs DoLLとは基本的に無関係という理解だったんですけど、何か違ってましたっけ?
129名無したちの午後:2008/03/11(火) 23:44:24 ID:JNYkZhZW0
まだこのスレあったのかw
出ることのない次回作を待っているおまえらが不憫だ
130名無したちの午後:2008/03/12(水) 00:53:49 ID:GmyfhHZD0
出たじゃん。D.C.P.K.が。
131名無したちの午後:2008/03/12(水) 07:32:16 ID:aOT/wKn10
>>128
そういう経過だったのは知らなんだが(或いはすっかり忘却の彼方)、基本的に無関係とは認識している
まあ詰まるところ>>127は、WoRKs DoLL公式ビジュアルブックの下記の文章↓

 鷹取:裏設定とか・・・小説のことは言ってもいいかな?今度『ワークス〜』がノベルズ化されるんですけど、
 小説書いてもらう方に手元にある設定資料をすべてお渡ししたら、わかんないと言われまして(笑)。
 実は、ゲーム内容からは想像もでけへんバックボーンがあったりするんですよ。(ry

・・・から、設定資料がコミック版でも参考されて、
電撃で伊達将範の[Doll用語解説]に膨らみ、本家の設定はそのまんまReNNになった・・・




・・・というおれの妄想ですスマソ
132名無したちの午後:2008/03/12(水) 19:35:47 ID:XZGGc+4K0
全く関係ないと思うよ
世界で描かれてる価値観がそもそも違うもの。

でもまー、ReNNの世界観だと企画通らんだろうな。今の一般的二次オタに受ける世界観じゃない
133名無したちの午後:2008/03/12(水) 22:30:04 ID:FHHyiA0e0
葉「ちょむ君の朝の一言さなよ」
葉「んぇと・・・今日の一言は・・・」
134名無したちの午後:2008/03/14(金) 00:12:24 ID:nMnoX+e+0
『殴れ』
躍「・・・は?」
葉「えいっ!」
躍「いて・・・」
135名無したちの午後:2008/03/15(土) 01:56:25 ID:KAB+8mKG0
『・・・・つづく』
躍「・・・」
葉「楽しみさな」
躍「あ、ああ・・・」
136名無したちの午後:2008/03/15(土) 17:23:23 ID:izh+MYz70
TOPCATと聖少女の新作を5年以上待ち続けている俺は間違いなく放置プレイマニア
137名無したちの午後:2008/03/15(土) 20:38:21 ID:e63YW5Dk0
加えてあぼぱ新作を待ち続けている俺は間違いなく・・・

と思っていたら復活
138名無したちの午後:2008/03/16(日) 00:27:10 ID:gD9LBSSH0
mjky.
139名無したちの午後:2008/03/16(日) 00:28:57 ID:OnH+OgqM0
またぞろブランドだけで中の人は無関係なんだろ…
140名無したちの午後:2008/03/16(日) 00:29:02 ID:gD9LBSSH0
でも初っぱなから文章に誤字あるし、不安だぜ。 スレ違いすまんな。 137ありがとう。
141名無したちの午後:2008/03/16(日) 01:17:51 ID:vwOpOaVz0
>>139
・旧メンバー無関係
・過去作品は利用しない らしい
>>140
どういたしまして

鷹取もがんがれ
142名無したちの午後:2008/03/20(木) 23:21:24 ID:marCBbdA0
うおおおおおおおお
新作来るかああああああ???!!
143名無したちの午後:2008/03/21(金) 02:01:33 ID:KqpzvS4B0
むお、topcat.tc復活
新作は紙芝居路線じゃなくてちゃんとゲームにして欲しいなぁ…
B-ROOMのリメイク雛鳥もちょっと期待してる自分には
来年度は期待の一年になるか?
144名無したちの午後:2008/03/21(金) 03:59:54 ID:kI0dBoee0
>>143
;y=ー( ゚д゚)('A`)・∵. ターン
145名無したちの午後:2008/03/21(金) 05:04:14 ID:dZ/dSf1q0
1日が86400秒だから11日後…って4/1?
今からエイプリルフールネタの仕込みだったらゆるさねえぞ
146名無したちの午後:2008/03/21(金) 17:53:04 ID:Khs1F+nV0
ReNNの所でかかってる曲は、れんにシチュー食わしてるシーンのだっけ
確かBGM名ってついてなかったよね
懐かしくて泣けてきたわ
147名無したちの午後:2008/03/21(金) 18:14:31 ID:kRy40LKZ0
>>144
誰も会計士の話しはしてねえ。
ついでにいっとくが雛鳥じゃなくて殻の中の小鳥な・・・

ゲームしてたゲーム屋が何処もかしこもとことん駄目だから俺も期待してるが
TOPCATもがんばって欲しい

そして>>145の86400からカウントダウンが92700になってるorz

何だこのカウントダウンは・・・
14811:2008/03/21(金) 21:08:51 ID:jTZYsVCr0
むっちょん焼きをつまんでぐりぐり回しても目を回してくれない! 納得できーん!
……うそです、はい。
ところで、今現在917500とかなってるんですけど……?
149名無したちの午後:2008/03/22(土) 01:25:01 ID:goO3IhTy0
心停止してたんじゃなかったんだ、ああよかった〜

     902108・・・
150名無したちの午後:2008/03/22(土) 01:36:38 ID:E54lNeE20
>>147
>>145は24時間は86400秒に相当するっていってるんだよ。わかれよ!
つまり>>145の書き込み時点での残りカウントは950000ぐらいだったってこと!
151名無したちの午後:2008/03/22(土) 03:24:47 ID:DvABDlM30
そか…もう雪色から10年経ったんだ……
152名無したちの午後:2008/03/22(土) 09:40:41 ID:aE4L6WDy0
またあんまり面白くない4月バカネタとかマジ勘弁して
153名無したちの午後:2008/03/22(土) 12:49:27 ID:cccxTZYb0
>>152
これで釣りだったらもう諦めるしかねー
154名無したちの午後:2008/03/26(水) 00:21:12 ID:DqWeqvmr0
560630
155名無したちの午後:2008/03/26(水) 09:40:03 ID:cdpMjI+30
526800
156名無したちの午後:2008/03/26(水) 16:13:36 ID:QDZb9gzm0
新作!?と思わしといて青空のフルボイス版ってのも勘弁ね
157名無したちの午後:2008/03/26(水) 17:05:00 ID:PbExOPam0
それはそれで嬉しいが…
158名無したちの午後:2008/03/26(水) 20:13:02 ID:DqWeqvmr0
489116
159名無したちの午後:2008/03/27(木) 01:34:24 ID:HuuiJgtw0
>>157
どこまでも青く…
160名無したちの午後:2008/03/27(木) 16:16:54 ID:CF+xr1Lv0
>>159
青「空」じゃないし…
161名無したちの午後:2008/03/28(金) 16:54:54 ID:/rOb6BHp0
今度出る?のが完全新作にしろリメイクにしろホント今さらだよな。
ぐだぐだなブログとかやってないで、いきなり再始動&新作発表の方がまだインパクトがあったのに。
小出しにするっていってた新作情報も結局うやむやのままになってるし。
162名無したちの午後:2008/03/28(金) 22:56:28 ID:xZOzbZG+0
俺のお気に入りのエロゲ会社はこんなんばっかだ。
新作予告しといて1年放置プレイとか。つぶれるわけでもなく。
163名無したちの午後:2008/03/29(土) 08:53:40 ID:dZqg8Vk40
去年の4月馬鹿は前フリ、だといいんだが

   271100・・・
164名無したちの午後:2008/03/29(土) 10:42:29 ID:Lsn5r8uC0
カウントゼロは4/1の正午か
四月馬鹿は普通は午前中だし大丈夫・・・か?
165名無したちの午後:2008/04/01(火) 00:36:02 ID:k1CSe6v+0
さて、昼には詳細が判明する訳だが……
166名無したちの午後:2008/04/01(火) 08:00:02 ID:YNRYZRn30
14400
167名無したちの午後:2008/04/01(火) 09:46:04 ID:kb6m61Xo0
8020
168名無したちの午後:2008/04/01(火) 10:23:31 ID:6NUpNuBv0
( ^o^) なんだかわくわくしてきたぞ
169名無したちの午後:2008/04/01(火) 10:37:31 ID:aLdzOkyF0
>>156
ドラマCD版の「青空…」キャストでするなら期待
170名無したちの午後:2008/04/01(火) 11:15:27 ID:2lCFAzVr0
もし四月バカだったらTOPCATって書いたせんべい
チョップで割って食ってやるかんな
171名無したちの午後:2008/04/01(火) 11:51:39 ID:6NUpNuBv0
( ^o^) 残り500秒・・・
172名無したちの午後:2008/04/01(火) 11:53:47 ID:aLdzOkyF0
400きった
173名無したちの午後:2008/04/01(火) 11:57:40 ID:m0hsMQAI0
99・・・
174名無したちの午後:2008/04/01(火) 12:00:46 ID:6NUpNuBv0
マイナス・・・?
175名無したちの午後:2008/04/01(火) 12:01:13 ID:aLdzOkyF0
             く\  ム -―‐― -- 、
               ≧、V"::/´::::::/::::ヽ::::::ヽヘ
             <_〃::/:/::/i:::ハ::ヽ、:::!ハ
               l:|:::|/レ>く/ _,斗、ヽ!::|
               l:|:::l { (:::)   (::) } |:::|
                j:|:::l   ¨ __ ¨ │:|
                リ::::| u  / ⌒ヽ|   |:::|
                |::l:::l   {     j   イ ::|
               Vヘ:|>,、.二二´_イ::|:::リ
                 /く    \ l/. `! ヽ'´
              _/ n  ヽr―<∨> ┴ハ   _
            ノr(J-ヘrV|    l⌒l   | ヽ/J'Z_
              /「|(こl   '`ノ|__〉‐〈__j (ぅヘ `ーイ
          { j_l人___/ /   | l |  V{ ̄\_てノ
176名無したちの午後:2008/04/01(火) 12:01:31 ID:1sB2Kiaz0
マイナスかよっ
177名無したちの午後:2008/04/01(火) 12:03:53 ID:m0hsMQAI0
ちょ・・・−239って、あの〜?
178名無したちの午後:2008/04/01(火) 12:04:12 ID:eAcufBX10
結局このカウント意味なしかい。
なんか2008年になんか出そうな雰囲気はあったけどどうなるんだろ
179名無したちの午後:2008/04/01(火) 12:06:25 ID:kb6m61Xo0
-333get
180名無したちの午後:2008/04/01(火) 12:07:48 ID:6NUpNuBv0
カウントにwktkしてた俺哀れw
・・・昼飯行ってこよ( ,_`ゝ′)
181名無したちの午後:2008/04/01(火) 12:08:55 ID:BMKKg6d/0
なんじゃこりゃ
抽出しても何も出ないしスタッフ起きろ起きろw
182名無したちの午後:2008/04/01(火) 12:09:36 ID:2lCFAzVr0
…まあ、ある意味意表は突かれたとも言える…

だが落胆した!
183名無したちの午後:2008/04/01(火) 12:11:50 ID:HxL/Jn9P0
184名無したちの午後:2008/04/01(火) 12:12:10 ID:2lCFAzVr0
なんか普通な更新キター
185名無したちの午後:2008/04/01(火) 12:13:21 ID:6NUpNuBv0
何かキテタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
186名無したちの午後:2008/04/01(火) 12:13:33 ID:2lCFAzVr0
クリックしたらなんか出たー
187名無したちの午後:2008/04/01(火) 12:14:00 ID:aLdzOkyF0
                    フリャー
                   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
                  ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
                 /.. '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙ ̄  ̄
                / 丿 `"゙''`゙ `´` ' { ヽ
              / ノ          ( .ノ
             ,/  ノ          ミ  |
 新作発表       `、  `ヽ.   人  , ‐'`  ノ
  キタ━━━━━━  \  `ヽ (゚∀゚)" .ノ/━━━━━━━━━!!
                `、ヽ.  ``Y"   r '
                  i. 、   ¥   ノ
                  `、.` -‐´;`ー イ
                    i 彡 i ミ/
                  /     `\
                 /   /ヽ、  ヽ
188名無したちの午後:2008/04/01(火) 12:16:12 ID:m0hsMQAI0
−1000なら番長は昼寝中zzz






 って書こうとしたらキターーーーーーーーーーーーーーーーー!!
189名無したちの午後:2008/04/01(火) 12:17:14 ID:2lCFAzVr0
スタッフ日記にもちょっとキタ
190名無したちの午後:2008/04/01(火) 12:19:16 ID:aLdzOkyF0
鷹取兵馬っぽい掴みのある出だしで期待大。
ワクテカして次の報を待つわ。
191名無したちの午後:2008/04/01(火) 12:27:11 ID:ijc87Sr40
鷹取兵馬の休んでる間に
鍵だの型月だのひぐらしだのが現われ
エロゲーシナリオに求められるものがどんどん欲ばりになってきたが
大丈夫なんだろか。
192名無したちの午後:2008/04/01(火) 12:37:52 ID:kb6m61Xo0
もうあれで買う事が決定。
193名無したちの午後:2008/04/01(火) 12:45:48 ID:m0hsMQAI0
セリフがふみのんと被るけど、背景の山並は違うっぽい
新規で果て空2ってことだよな、やっぱ
194名無したちの午後:2008/04/01(火) 12:57:58 ID:IG1cql8K0
アクセス集中してるんだか知らないけど
ページが表示されねー!(つД`)

漏れも祭に参加したいのに…
195名無したちの午後:2008/04/01(火) 13:19:45 ID:4o5gSqx30
正士が雨音とくっついたショックのあまり糞ニートになり下がった文乃を
更正させて世界的ファッションデザイナーにするゲーム
196名無したちの午後:2008/04/01(火) 14:02:04 ID:BMKKg6d/0
果て青っぽいとか一番望んでた展開だw

>>194
ttp://www.topcat.tc/new/newproduct.swf
197名無したちの午後:2008/04/01(火) 15:47:00 ID:eAcufBX10
この制作進行中がどのくらいかかるんだろう
出来るだけ早く情報がほしいなぁ
198名無したちの午後:2008/04/01(火) 16:19:28 ID:7FArrdam0
>>189
エイプリルネタではないようだな、よかった

>>191
鍵って青空の前だろ
でも鍵より型月よりひぐらしより青空のほうが面白いから問題ない
ってひぐらしはエロゲーじゃないだろ^^;
なんか青空を連想するシチュエーションだったけど

>>197
原画家の名前が出てないのがちょっと気になる
199名無したちの午後:2008/04/01(火) 17:40:07 ID:IG1cql8K0
>>196
遅ればせながらトンクス

背景一枚画だけでもwktkしてしまうのが…
禁欲期間が長かったからなぁ
200名無したちの午後:2008/04/01(火) 18:27:38 ID:iC537x210
エイプリルフールに復活するかも
とか密かに思ってたブランドがやっぱり復活しなかったので俺の楽しみはもうここだけです……
201名無したちの午後:2008/04/01(火) 18:55:11 ID:qoDNY+OF0
青空系の作品なら、二番煎じな感も。

原画の人次第かな。
202名無したちの午後:2008/04/01(火) 19:03:21 ID:AjMIfSsa0
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
超期待







しかし発売されるのは1年後とかだろな…
203名無したちの午後:2008/04/01(火) 20:35:15 ID:c3xcG9CM0
年末予定→来春延期→∞とか勘弁
FLASH絵が一番クオリティ高かったとかも勘弁
あとはたかみちはないだろうから原画家しだいかぁ
…マジ期待
204名無したちの午後:2008/04/01(火) 20:48:04 ID:kb6m61Xo0
まあ、絵師は犬神 藤丸だろうな。
20511:2008/04/01(火) 20:53:49 ID:VDNsx+DL0
そこで鳴子ハナハルですよ(嘘
まぁともかく、復活宣言から2年経ってますからなぁ。今年中に出たらかなりびっくりという感じでしょうか。
206名無したちの午後:2008/04/01(火) 21:07:06 ID:Uq3XH+Wh0
キャラクター原画はわんぱくがいいなあ
でもさ、これ前フリの長いエイプリルフールネタだったらどうしよう
207名無したちの午後:2008/04/01(火) 21:17:17 ID:JVu6djPm0
会社から帰ってきてようやく見られた

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ネ、ネタじゃないよな!
208名無したちの午後:2008/04/01(火) 21:42:10 ID:dTOT+jKX0
鷹取&SYUNで田舎もの?って時点で大量の我慢汁ですよ。
果て青2的なものであれ、非果て青的なものであれ
果て青の呪縛から完全に逃れることは難しいだろうが
スタッフにはあまり過去に縛られず頑張って欲しいね。
209名無したちの午後:2008/04/01(火) 23:04:24 ID:kU3cOwO80
スタッフが縛られなくてもプレイヤーが縛られるだろうけどねー
何にせよ新作が出なきゃ語れないんで出るだけでうれしい
210名無したちの午後:2008/04/02(水) 01:40:11 ID:6d57JbBa0
( ;∀;)
211名無したちの午後:2008/04/02(水) 01:50:03 ID:DvJcRu4H0
もう4年ぐらいエロゲやってないけど
この新作は出たら買う
212名無したちの午後:2008/04/02(水) 03:44:39 ID:CaIaO/On0
TOPCAT新作は普通に嬉しいな。また果て青みたいな感じなんだろうか。
オラwktkしてきたぞ!
原画誰だろうな。気になる。
213名無したちの午後:2008/04/02(水) 06:47:58 ID:uFwUXnLi0
4月2日過ぎても消されてなくて安心した
214名無したちの午後:2008/04/02(水) 10:04:24 ID:8mhfhcuf0
たかみち系ならGAFASの加茂がやってくれたらいうことナス
エロ系の仕事もしてるし。
215名無したちの午後:2008/04/02(水) 13:01:29 ID:5TTnkqKX0
掲示板の「はやみれん」ってかぐやの速水漣なんだろうか。
ショップ店員のブログで掲載されてるのも見かけたし…
業界人の注目度も高そうだけど>208に激しく同意。
216名無したちの午後:2008/04/02(水) 13:11:49 ID:2iDHukgD0
TOPCAT伝統の、「一番清楚なメインヒロイン系がアナルでメロメロ」は
是が非でも踏襲してほしい。
伝統のヤクザネタはキツいけどライターがノリノリになるなら我慢する。
青空はみんなセクロスほぼ一回で、セクロスとクライマックスがワンセットだったけど
ルート確定してから3回ぐらいストーリーの盛り上がりと関係なくセクロスしてほしい
217名無したちの午後:2008/04/02(水) 14:11:23 ID:eUII74ez0
そういや、いま出てる果て青ってXPやVISTAに対応してる?
21811:2008/04/02(水) 21:06:52 ID:ZEHR+BdL0
テンプレ読んでね(>>6
Vistaについても基本的に同様の模様。
219名無したちの午後:2008/04/02(水) 21:58:39 ID:wL9AfNvg0
>>215
タントゥーのブログでも前の方に書かれていたな。
ここ数年TOPCATブランドで全然ゲーム出していないのに取り上げられると
いうことは>>215が言ってるように業界人の注目度は高いのかもしらんね。


そして最近のユーザーには全く知られていないとw
220名無したちの午後:2008/04/02(水) 22:06:50 ID:VvfMcfMm0
もう7年新作出してないから仕方ない
まぁかくいう俺も青空しかやったこと無いんだが
221名無したちの午後:2008/04/03(木) 10:49:21 ID:JQABD5n80
SYUNの主題歌が楽しみだ
222名無したちの午後:2008/04/03(木) 11:04:38 ID:fYLXB0190
よっぽど鍛えてないと7年経ったら声変わっちゃうんじゃないか
223名無したちの午後:2008/04/03(木) 11:32:06 ID:naO/O3wD0
KIYOってか水月陵は今でも現役だろ。
224名無したちの午後:2008/04/03(木) 12:37:07 ID:4GybBHW40
在りし日の歌のプロローグは神
今でもたまに起動してプロローグだけ見る
SYUNは現人神
225名無したちの午後:2008/04/03(木) 16:00:55 ID:oA8B3BSR0
KIYOたんハァハァ(;´Д`)
水月陵は作曲の時の名前だろ
226名無したちの午後:2008/04/03(木) 16:47:35 ID:x52CGJJa0
こもれびに揺れる魂のこえは確か水月陵のままだったと思うが。
とおもって今調べてみたら水月のまま解説してるだけで歌はあくまでKIYOなんだな。w

AQUASの時みたいに二人でやってくれないかな・・・・
いや、そんな贅沢は言わないからボーカル参加だけでも・・・
227名無したちの午後:2008/04/03(木) 21:16:49 ID:ZrNA5hEa0
在りし日の歌はテーマ曲で泣ける。

たとえば、ジャックオーランタン
228ReNN:2008/04/03(木) 21:46:09 ID:+fZcLW2V0
ときどき〜
 おもい〜だして〜ね〜
229名無したちの午後:2008/04/04(金) 00:48:30 ID:6L/KBOTq0
いまだに在りし日の歌で抜いてるのは俺くらいだろう
230名無したちの午後:2008/04/04(金) 01:59:57 ID:svTmK3hq0
在りし日の歌はいい作品だったと思う

地味だけど
231名無したちの午後:2008/04/04(金) 02:06:58 ID:Bm6TOXE30
当時在日の歌といわれ続けたな
232名無したちの午後:2008/04/04(金) 08:43:38 ID:j4jF322T0
そういやマイナースレでも地味な良作って書かれてたっけ>在りし日の歌
233名無したちの午後:2008/04/04(金) 09:18:08 ID:gmN51uZD0
新作発表されたのか
やばいな今から全裸で待機しておかないと
234名無したちの午後:2008/04/04(金) 16:16:17 ID:jxeBFBUU0
たかみち使ってくれないかなぁ
235名無したちの午後:2008/04/04(金) 20:36:13 ID:RPwSwlMH0
なんか在りし日の歌評判良いから注文したが新品480円とかなんで?
バグでもあるの?
236名無したちの午後:2008/04/04(金) 21:36:44 ID:m1mqNG+S0
主人公が年金生活者ばりの若年寄なので、購買者にも手厚い福祉が施されたんじゃね?
237名無したちの午後:2008/04/05(土) 00:46:17 ID:ek6CCzHd0
おれも店頭で480円で買ったから。

まだ未プレイだけど。
238名無したちの午後:2008/04/05(土) 05:42:51 ID:Be3Z035I0
自分的には鷹取がシナリオを自分で書いてなくて
絵が普通レベルなあたりから、「本気じゃない感じ」がして
相手する気になれなかった。


今回の背景絵も、押し花みたいに立体感のない手前の草とか
中景の山の稜線の適当すぎるカーブとか、その狭間のブツブツが
山間の村を描いたつもりとは思いたくない雑さ&パース的に地面が立ち上がり杉
そのすぐ下の針葉樹はもう見てるだけで腹が立つ酷さ


と、見てると心配にになってくるんだけど…
239名無したちの午後:2008/04/05(土) 06:19:25 ID:VUp97/0C0
あの草はルソーっぽいw
240名無したちの午後:2008/04/05(土) 06:39:40 ID:TVrD4PBH0
絵がすごくよかったのって果て青だけじゃね?
241名無したちの午後:2008/04/05(土) 08:01:46 ID:T9NflXsq0
絵とシナリオを同一視するのはさすがにどうかと
242名無したちの午後:2008/04/05(土) 09:46:37 ID:i+dowHVL0
鷹取シナリオは絵で雰囲気変わってみえる気がするんで、丁寧に作ってホスイ
243名無したちの午後:2008/04/05(土) 12:08:40 ID:SF2JO0iZ0
雪色の頃のぼうのうとが一番好きだったんだが…
まだエロゲンガやってんだらこっちでも描いてくんねーかな
244名無したちの午後:2008/04/05(土) 12:27:08 ID:DfpNKOZX0
緒方のエロゲ最新作ってつくとりだっけか?
プレイしてないけどサンプル画像見て「なんだこれ?」って思ったな
あれは塗り方が悪いのかな
245名無したちの午後:2008/04/05(土) 23:43:37 ID:n2zRGziu0
d。いいこと聞いた
最近、個人的におもしろそうな話題が立て続けに出てくるなぁ
246名無したちの午後:2008/04/05(土) 23:44:50 ID:n2zRGziu0
まさかの誤爆……
247名無したちの午後:2008/04/07(月) 01:12:55 ID:aBUtNDei0
>>237
日曜に秋葉原の紙風船で在りし日探したら180円で売ってた。泣いた。
248名無したちの午後:2008/04/07(月) 21:15:25 ID:reyFmkcp0
何、言ってんだ!
おれが探した時は28円だったんだ。
えらい高騰しているじゃないか。
249名無したちの午後:2008/04/08(火) 09:41:36 ID:DER/szKO0
(´;ω;`)
250名無したちの午後:2008/04/11(金) 10:13:07 ID:Rxh1y0td0
公式でプレゼント企画やってるな。
うーんドラマCDは台本だけか…ドラマCDあったら応募したんだけど。
251名無したちの午後:2008/04/12(土) 11:53:34 ID:uzX/wkUX0
果て青は背景草薙だったけど今回は自前なんかね
シナリオも鷹取は書かないっぽいし、期待半分不安半分ってとこだなあ
252名無したちの午後:2008/04/12(土) 15:42:15 ID:KIrMmHcX0
ちゃんと「企画・脚本 鷹取兵馬」って書いてあんじゃん
253名無したちの午後:2008/04/12(土) 17:08:50 ID:Pn5OuagY0
新作作ってるって話は随分前からしてたよな。まああと一年くらいかかるんじゃねーか
254名無したちの午後:2008/04/12(土) 17:56:16 ID:w7iIPQa+0
1年ですみゃいいがな
255名無したちの午後:2008/04/12(土) 23:10:51 ID:SPGGT9Mu0
>>251
青空はJ・C STAFFで、草薙はLeNNですよ。
おまけの設定資料の背景画に「サザエさん」「ピンクローター」とかラクガキされてましたな。
256名無したちの午後:2008/04/13(日) 02:53:51 ID:ofJN+nF60
>>250
バイクツーリングの事を主に書いてるブログに貼って応募しようかと思ったけど
長期出張中で半年間ほどネタがほとんど無いんだよなあ…
257名無したちの午後:2008/04/13(日) 11:08:44 ID:vm46ZJK00
ティーザーって言えば聞こえはいいけど、実はまだ原画も決まってないんじゃねーか
258名無したちの午後:2008/04/13(日) 13:11:55 ID:ZdgF3y8a0
よく考えたらプレゼントに応募せずに
単にバナー貼って応援だけしてもいいんだな
もっと開発画面等情報が出てからにするけど
259名無したちの午後:2008/04/14(月) 11:29:49 ID:cbJfiG1K0
HPもブログも持ってない俺哀れ
260名無したちの午後:2008/04/14(月) 12:50:58 ID:v+cHPG4Y0
ブログくらい、すぐに作れんじゃん
261名無したちの午後:2008/04/14(月) 21:05:35 ID:LrhzlyCF0
リンク貼るわけだから、プレゼントの為だけに作った即席ブログで応募するのは
気が引ける小心者の俺だ。
262名無したちの午後:2008/04/14(月) 22:41:44 ID:2CkQtZeR0
>>261
応援サイトにすれば熱意は伝わるさ
まあそこまでしなくても、わざわざ新しいブログ作ってまで
参加してくれたら向こうは嬉しく思うだろうよ


俺も最近HP弄くってないから見直すいいきっかけになった
とりあえず自前の攻略サイトにはっつけて応募してきた
263名無したちの午後:2008/04/15(火) 00:26:39 ID:FEiLsldQ0
ゲーム関連の事なんて今まで一言も書いてないけど
応募するぜ
264名無したちの午後:2008/04/17(木) 04:55:49 ID:8w6orL3v0
月姫サイトの俺はどうすればいいんだ……
265名無したちの午後:2008/04/17(木) 13:58:44 ID:fJiQfs0y0
猫アルクの代わりに藍をひそかに紛れ込ませるんだ
266名無したちの午後:2008/04/18(金) 05:36:02 ID:WRYg0VXR0
ふと最近になって気になったんだけど、「果てしなく青いこの空の下で……」で
文乃が地蔵に石の目玉を入れてたと思うんだけど、あれに意味あったんだっけ?
267名無したちの午後:2008/04/18(金) 11:34:03 ID:KhrVQQ280
新作Introductionキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

誰とでも寝る女の子(*´Д`)ハァハァな俺としては期待してもいいのか!?
268名無したちの午後:2008/04/18(金) 12:38:20 ID:cOeeRbIX0
あれってスタッフ日記にあったやつだよな
探してみたらもう2年近く前だった
269名無したちの午後:2008/04/18(金) 15:12:47 ID:8jfkmiv70
純情なサセ子というのはいいものです
クレシェンドにもそんなヒロインいたなあ
270名無したちの午後:2008/04/18(金) 16:10:30 ID:4EsgzdkZ0
5000円ですね、わかります
あれは良いキャラだが姉の影に隠れちゃってるな
271名無したちの午後:2008/04/18(金) 16:26:05 ID:RVNNdyzy0
たったこれだけのテキストで興味を惹かせるとは…さすが鷹取

それで続きはいつですか?
272名無したちの午後:2008/04/18(金) 19:23:20 ID:mLrw6ITB0
させ子ちゃんは好きじゃないのに、なんだろうこの胸に溢れる気持ち
273名無したちの午後:2008/04/18(金) 19:44:14 ID:tf1VJtQT0
とりあえず生徒の少ない田舎の学校が舞台ではないわけか
274名無したちの午後:2008/04/18(金) 20:13:42 ID:WRYg0VXR0
アレだよ。「イケてる二人」みたいな主人公を引っ張っていくようなタイプのヒロイン。
275名無したちの午後:2008/04/18(金) 22:23:17 ID:QLnNeB2u0
原画だれーーー
276名無したちの午後:2008/04/18(金) 22:31:54 ID:d0p9im5p0
まず犬神で間違いないんじゃない?
277名無したちの午後:2008/04/19(土) 01:06:55 ID:BD7lfa+80
在日の人?
頬骨や顎がやけにしっかりしていたような印象。塗りのせいかもしれないが。
278名無したちの午後:2008/04/19(土) 01:10:17 ID:/RzV3X450
たかみち呼べないのかな
在日の人ならこんなに引っ張らないかなと思ったんだけど
279名無したちの午後:2008/04/19(土) 01:40:56 ID:6zKDl9cK0
鷹取って青空だけの一発屋ってイメージだが・・・どうなるかな
280名無したちの午後:2008/04/19(土) 04:58:24 ID:DeiuhdpJ0
青空だけの一発屋ねえ・・・・
なんでこんな事言う人がここにいるんだか
281名無したちの午後:2008/04/19(土) 06:02:48 ID:RxC2IE180
犬神も在日の頃と比べたらほんと、デッサン力あるし総合的に随分上手くなってるとは思う
が、美形にこだわってるのか判らんけど、ちょっとバリ描きすぎてみんな似たキャラになるんだよな

絵の硬さとかはその人ごとの資質なんで、けして良し悪しではないんだが、
今のTOPCATだからこそまた、きれいな走る線が見たいんだ
ReNNや果て青以前のような、背景と立ち絵がピタっと来てるヤツを頼む
282名無したちの午後:2008/04/19(土) 15:31:08 ID:MPw9/7150
>>280
ただ青空の素晴らしさが奇跡的だというのは分かる。
他のtopcat作品も好きだけど、青空の良さは抜きん出ているよ。
283名無したちの午後:2008/04/19(土) 21:08:05 ID:/8qcoAFV0
全てはエロシーンの塗りに掛かっていると言って良い。
284名無したちの午後:2008/04/20(日) 10:19:32 ID:07oM9L7C0
>>278
曲芸作品みたいな画風の使われても嫌だしな
285名無したちの午後:2008/04/20(日) 15:10:21 ID:wrdJneD+0
TOPCATがキタ、聖少女もきた!俺の青春はじまったな
286名無したちの午後:2008/04/20(日) 19:15:50 ID:ZQsbKwQH0
新作は青空路線のノベルか・・・。やはりゲーム性は誰も求めてないんだな
287名無したちの午後:2008/04/20(日) 19:23:09 ID:1VF7VKjy0
番長得意技のゲーム性は、ファンディスクがあれば其方でぜひお願いしたい
288名無したちの午後:2008/04/20(日) 20:22:29 ID:+jHa3PM60
・・・得・・・意?
289名無したちの午後:2008/04/20(日) 20:23:20 ID:wrdJneD+0
>>286
果て青はそれなりにゲーム性あったでしょ。
290名無したちの午後:2008/04/20(日) 20:31:38 ID:I4crvEPW0
一応カプコン残党だしな
291名無したちの午後:2008/04/20(日) 20:41:25 ID:bzaP8HDp0
>>286
LeNNの時点で、どんなにアイテム配合がんばっても
ヒロイン2人同時攻略してなけりゃ積みとか
後半はアイテム配合関係無しとか
自らゲーム性破綻させてたがな。
292名無したちの午後:2008/04/21(月) 01:45:31 ID:GtPOXl2Q0
雪色のカルテの難易度に泣いた記憶が

ZAPのバランスは良かったと思うけど。
293名無したちの午後:2008/04/21(月) 12:36:52 ID:4bq/USkk0
新作にもしアナル担当キャラがいるなら、
処女のままアナル開発する方向で、
最終的にその娘の処女を奪うかどうかもプレイヤーの選択にまかせ
アナルオンリー攻略可能にしてほしい。

雨音の冬シナリオのセクロスシーンでもアナルセクロスしたかった…。


そういえば、新作のシナリオがゲーム開発に先行して完成し
ライターに余力があったら、特典としてぜひ青空のショートシナリオを入れてほしい
立ち絵流用で、かき下ろしCGとかなくていいから。
これだけでかなり売り上げがかわるはず。
294名無したちの午後:2008/04/21(月) 13:06:58 ID:LCt86N/z0
> 特典としてぜひ青空のショートシナリオを入れてほしい

番長の過去作品総てを購入(インスコ)していないと読めない
って仕組みにしたら大もうけ

MFDとZap!難民大量発生…
295名無したちの午後:2008/04/21(月) 13:13:00 ID:EUgOvM000
MFDは98だしさすがに無茶だろう…

しかし今の時代、世代交代して青空すらやってない
エロゲマの方がはるかに多い事実
296名無したちの午後:2008/04/21(月) 15:23:45 ID:Wv1LGSjP0
コミックLoの表紙は常に高評価だから
あれを見て青空をプレイする人も居ると思う。居るんじゃないかな。マチョトカクゴハシ(ry
297名無したちの午後:2008/04/21(月) 20:34:33 ID:O5Aei4FG0
ジブリ臭さえかもしとけばいいんです
298名無したちの午後:2008/04/22(火) 03:46:05 ID:E7EwOSfj0
週末にエロ資産整理してたら Zap! 出てきた
買った憶えないのに、自分雪色から入ったのになんで……?

ちょっとマジ怖いんですけど

とりあえず今からやる価値あるかな
299名無したちの午後:2008/04/22(火) 03:49:28 ID:efNxnW9u0
あると断言する>即レス
300名無したちの午後:2008/04/22(火) 11:23:10 ID:ydwdRhBN0
>>298
ちょ、お宝発見ウラヤマシス
今の相場ってどのくらいだっけ。オイラは3年くらい前に15kで落札したけど…

ゲーム自体は今でも充分に楽しめる良作。
カードコンプリートには苦労すると思うけど。
あと、修正パッチはプレイ前にあてるのが吉。
301名無したちの午後:2008/04/22(火) 13:04:45 ID:8UNmPV/n0
くっ…裏山…新作の特典にZAPの移植版つけてくれ!
302名無したちの午後:2008/04/22(火) 13:06:23 ID:a28LYBbG0
プラスチックのパッケージごととってあるわ。
そして上のレスを見て久々にインスコしようと思って
箱を空けたら中身が行方不明だった orz
303名無したちの午後:2008/04/23(水) 00:07:47 ID:iQRuj0cr0
どうせおまえらにとって「L」は青空の初期設定資料集でしかないのだろぉ
304名無したちの午後:2008/04/23(水) 12:29:30 ID:Ebp3cRUW0
そんな事はない。紙風船のワゴンで買って……さて、どこへやったっけな?
305名無したちの午後:2008/04/23(水) 13:26:24 ID:YIFCdzzA0
鷹取シナリオじゃないTOPCATソフトを買うおとこのひとって…
306名無したちの午後:2008/04/23(水) 19:45:35 ID:dJFnhgFU0
だって一応原画の下絵はぼうのうとだし
307名無したちの午後:2008/04/24(木) 01:11:10 ID:qdL4gJbS0
あの頃は「良く言えば」野心的な試みのゲームが結構出ていた気がする
今みたいな開発体制の不備とかじゃない、コンセプトが斬新すぎてプロデューサ以外誰にも
おそらく開発チームにも理解できてないタイトルが平気で売り出されたり
ある意味たのしい時代だったなぁ
308名無したちの午後:2008/04/24(木) 13:40:23 ID:FkDe7oms0
参加賞来たー
309名無したちの午後:2008/04/24(木) 23:11:22 ID:sPdheZzP0
来てないない…と今まで待ってよくよく見たら
迷惑メールに分類されてた…
310名無したちの午後:2008/04/25(金) 07:30:04 ID:pkC8i3Q30
ちゃんとゲームとして遊べるエロゲメーカーって感じだったな。
雪色とかZAP!とかWORKSDOLLとか。

今でいうとソフトハウスキャラとかに近い感じ。
311名無したちの午後:2008/04/25(金) 10:46:56 ID:1yXlZWIX0
過去形で言わないでくださぃ…
312名無したちの午後:2008/04/25(金) 19:54:37 ID:ZqARpOYw0
現役だょ
313名無したちの午後:2008/04/27(日) 00:45:27 ID:V9i2SBGK0
日記の画像が気になる・・・・
再販とか考えてるのか?
全く望むところだが。
314名無したちの午後:2008/04/27(日) 01:11:07 ID:P9cv28Of0
いまちょっと果て青のサンプルCG見てきたけど、今見てもたかみちうまいな。
シナリオと絵が高次で融合してる。

自作の原画は誰になるのか・・・
315名無したちの午後:2008/04/27(日) 01:22:04 ID:OH/AyOU90
過去の遺産で商売するのはファルコムみたいになりそうでなぁ。
リメイク・再販しながら新作も作るならともかく、そんな人員いないだろうし。
316名無したちの午後:2008/04/27(日) 02:25:28 ID:RIqhtEA30
まさか>>301か!? (;´Д`)ハァハァ
317名無したちの午後:2008/04/27(日) 20:18:03 ID:CYeXl3O60
正直青空に直して欲しいところなんてないんだが
まあ追加CGなら歓迎
318名無したちの午後:2008/04/27(日) 21:19:22 ID:3frN9bvX0
コンシューマ版とマージしてボイス追加とか?
売りとしてはいまいち弱いな…
319名無したちの午後:2008/04/28(月) 01:39:03 ID:Z9A92b8F0
青空も眼鏡いらん子ゲーだったっけ……
320名無したちの午後:2008/04/28(月) 01:46:04 ID:3bVB1idi0
エロゲブランドを十行で擬人化するスレ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1202918621/
TOPCAT絶賛停滞中!

>>319
青空の眼鏡は要る眼鏡(エロリ的な意味で)
321名無したちの午後:2008/04/28(月) 01:57:50 ID:Ko0CW+8p0
>>317
いや、無いでもない。
早送りの追加とか栞の増加とか、
・・・OPとか。
322名無したちの午後:2008/04/28(月) 02:03:29 ID:Z9A92b8F0
OPはサントラ版のデータ持ってくるという手もあるが、
デモムービー関係の業界平均値が相当上がってるから
今見るとショボい気がするな。
歌は今でも全然いけそうだけど。

タイガー道場っぽいバッドエンド救済コーナーとかどうだろ。
雨音ルートの秋って攻略見ないと厳しかった覚えがある。
323名無したちの午後:2008/04/28(月) 18:16:29 ID:K0KXZO8t0
文乃さまに豚と罵られながらヒントを貰うのですね。わかります
324名無したちの午後:2008/04/28(月) 19:19:58 ID:3bVB1idi0
個人的好みでいえばOPムービーのnikoensisはインストがいいな

>雨音ルートの秋
あー確かに道具の組み合わせで何度も試行錯誤を

したくなかったので光の速さで攻略に頼った記憶が
325名無したちの午後:2008/04/28(月) 22:06:01 ID:cJzXQwlf0
道具の組み合わせはただのひっかけで
一回だけセクハラさせると自動的に全部揃うとか
ミスリードどころか唯の嫌がらせだよな…
しかも駅弁トラップまであるし、
そんなに雨音を難攻不落にしたかったのかと

印象と逆に、文乃は攻略し易いこと風のごとしw
326名無したちの午後:2008/04/29(火) 06:31:55 ID:EENgJlCM0
>>324
>個人的好みでいえばOPムービーのnikoensisはインストがいいな
同じく。
さらに主観でいえばOPムービーの画質の悪さは
レコード針のスクラッチノイズ、インタビューのラフ画がマッチしててこっちの方が好み
327名無したちの午後:2008/04/29(火) 16:08:43 ID:1ABQHpda0
ふと思い出したんだが、
Zapのヒロイン達って18歳未満だったような・・
あの頃は規制なかったんだっけ?
328名無したちの午後:2008/04/29(火) 16:59:46 ID:t08qUtwS0
架空のキャラクターに年齢は存在しないよ。
あくまで設定。
329名無したちの午後:2008/04/29(火) 20:08:51 ID:8N4QhjBz0
確か2000年頃までは規制なかったはず
公称年齢が中学生とか平気で攻略対象になってたあの素晴らしい時代
330名無したちの午後:2008/04/29(火) 20:11:13 ID:IpZg0mk40
13歳とか平気で書かれてたなマニュアルに
ああドリーム
331名無したちの午後:2008/04/29(火) 21:25:52 ID:k5drX2740
高校生の俺でも『ドラゴンシティ[X指定]』が買えました
おおらかな時代だった
332名無したちの午後:2008/04/29(火) 23:02:44 ID:BXkja+640
>>331
それ思いっきり沙織事件で摘発されてたソフトじゃなかったっけか
333名無したちの午後:2008/04/30(水) 00:52:23 ID:un2k4IqM0
1年が800日の作品世界での13歳なので
現実世界の28歳相当です
334名無したちの午後:2008/04/30(水) 00:56:31 ID:kVIPyLmt0
>>333
その世界では1日が11時間なんですね分かります
335名無したちの午後:2008/05/02(金) 00:20:04 ID:+mqcrtUR0
おっとっとぉ〜来ましたよぉ〜
・・・・ナンカ微妙、良くあるって言うか。
マァ今の段階で何を判断できるも無いけど。
336名無したちの午後:2008/05/02(金) 00:38:24 ID:FcDrhgE80
新作のページ少なくともバージョンが四つあるね
337名無したちの午後:2008/05/02(金) 01:29:01 ID:xiiGjiS+0
SYUNの曲が聞ければ何d(ry
338名無したちの午後:2008/05/02(金) 01:30:14 ID:V5bJbDy70
退学になったサセ子さんが待ってるもんだと思ってたおれは
まんまとひっかけられた
339名無したちの午後:2008/05/02(金) 16:54:19 ID:ALlEwLJF0
>「付き合う? 付き合うって、一体……何なんだ?」
果て青の文乃みたいになんかの捜査に付き合わされる展開ならワクテカ
340名無したちの午後:2008/05/02(金) 22:31:57 ID:bgm5k0t50
全13回ってのは
発売まで半年待てって事ですか…。
341名無したちの午後:2008/05/02(金) 23:36:34 ID:w9jdIDfW0
今まで何年待ったと思ってるんだ
半年で出るなら御の字だよ
342名無したちの午後:2008/05/03(土) 00:12:34 ID:9npkm9rZ0
キャラ絵ぐらい公開してくれ…
343名無したちの午後:2008/05/03(土) 01:33:21 ID:EdKItxX80
半年後なら十分だろ。
俺は1年~2年くらいなら余裕で待てる。
344名無したちの午後:2008/05/03(土) 01:58:51 ID:Ai5vKm+Z0
サイト右下の変な赤い四角のとこで
未発表(新作の?)BGMが聞けるな
345名無したちの午後:2008/05/03(土) 02:07:56 ID:9npkm9rZ0
アナル担当キャラだけでいいから強制まんこファック展開無しで
まんこかアナルか選択式にしてアナルオンリープレイできるようにしてホスイ
346名無したちの午後:2008/05/03(土) 18:39:22 ID:KyHVvRwV0
果て青はクラゲイベントの時に悠夏とAFできなかったのが凄く残念だった
347名無したちの午後:2008/05/03(土) 21:04:07 ID:jl9cc1CP0
あのシーンまんこかくして肛門とハミ毛モロ見えだもんな。
メディ倫規準で描き直してホスイw

初期段階では雨音の原型キャラ楓と更衣室でセクロスしてたのになー
348名無したちの午後:2008/05/13(火) 03:25:16 ID:0Txlq1lI0
megane保守
349名無したちの午後:2008/05/13(火) 05:20:35 ID:Z6c81dkn0
Introductionがいまんとこ隔週更新で
13回分てことは少なくとも発売は11月以降ってことか?
350名無したちの午後:2008/05/14(水) 11:35:21 ID:weRK7QeT0
年内は厳しいんじゃないかな
企画もまとまってない状況なんじゃないだろうか

明日はプレゼント企画の当選者発表だな
何か当たるといいなあ
351名無したちの午後:2008/05/14(水) 11:54:35 ID:CFj3JbK40
原画も決まってないのかな…
352名無したちの午後:2008/05/14(水) 23:31:35 ID:AjqvRvPM0
旧作に声あてるって何する気だ
353名無したちの午後:2008/05/15(木) 00:21:01 ID:/rNRzdrH0
そりゃ果て青フルボイスでうまー、だろ
354名無したちの午後:2008/05/15(木) 00:43:30 ID:3kJUtmR/0
旧作にボイスとかはいいからZZMとMFDを再販してくれ
抱き合わせでもこの際かまわん
355名無したちの午後:2008/05/16(金) 21:00:19 ID:7vyE/Xqs0
サントラ買いそびれて探してたんだ。
当たって本当にうれしい。一生ついて行くわぁ
356名無したちの午後:2008/05/16(金) 22:31:00 ID:PyTcQd7k0
スタッフ日記
ボイスネタか・・・

声つきリメイクもありえるのかな?
357名無したちの午後:2008/05/16(金) 22:35:23 ID:Wh9/ylpo0
声なしから声ありは大抵違和感が付きまとうからなあ
とにかく新作に集中してほすぃ
358名無したちの午後:2008/05/17(土) 06:45:33 ID:kZcilgA20
Introductionマジ隔週更新だな

メインキャラが高校生って書いちゃっていいのか?w
359名無したちの午後:2008/05/17(土) 07:44:26 ID:53LJ7iVR0
高校生だなんてどこにも書いてないぞ
あれはきっと私服なんだw
360名無したちの午後:2008/05/17(土) 09:14:16 ID:kZcilgA20
た、たしかに
「高校の制服を着て通学しているから高校生とは限らない」
とも言えるかw

後に続く文でほかの生徒も同じ制服ばかりってことになってるが
高校の制服めちゃブーム来てんなww
361名無したちの午後:2008/05/17(土) 14:32:57 ID:vIR07Nst0
もしかしたら旧制高校かもしれない
362名無したちの午後:2008/05/17(土) 17:20:54 ID:uSQ+3ZlU0
あやつらは最終的に破局してしまうんだろうか
363名無したちの午後:2008/05/17(土) 23:37:05 ID:53LJ7iVR0
マジレスすると本編で高校生という描写をしなければ問題ないだろう
コンシューマ移植版で高校生と明記してもいいのと同じ理屈で

あるいはエロは作中で卒業してからとか別キャラが担当するとか

あるいは15禁以下で出るとか
364名無したちの午後:2008/05/21(水) 17:20:46 ID:yLogOwUC0
高校はNG、学園ならOK
365名無したちの午後:2008/05/21(水) 23:03:48 ID:pNI6ikT50
賞品キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
明日の飛行機が落ちても悔いはない
366名無したちの午後:2008/05/22(木) 15:24:33 ID:zfwAdJjO0
当選おめー
ウラヤマシス
367名無したちの午後:2008/05/22(木) 17:34:45 ID:q0Z4+T6gO
オメ
いいなぁ
368名無したちの午後:2008/05/31(土) 21:35:47 ID:Fyu5sIed0
introこないお
369名無したちの午後:2008/06/05(木) 20:26:24 ID:XNwNiyAr0
キャラクターくらい発表してもいいじゃないか、
せめて、イメージイラストでも。
370名無したちの午後:2008/06/05(木) 23:38:39 ID:+T8jWXxL0
もしかしてまだ原画担当が未定なのか
371名無したちの午後:2008/06/06(金) 01:39:19 ID:3bVzZwel0
この原画引っ張りが、たかみち神降臨の伏線っ・・・・!
だったらいいのになあ
372名無したちの午後:2008/06/06(金) 02:06:49 ID:U8HTra0D0
だったらいいのになあ
禿げ同なので僕もくりかえしました
373名無したちの午後:2008/06/06(金) 02:07:10 ID:aVxFhwjz0
たかみちにお願いしてるけど
調整できないのかもね
374名無したちの午後:2008/06/06(金) 03:03:17 ID:3bVzZwel0
たぶん新作発売までに果て青十周はできるな。
つか、絶対変な髪型&変な髪の色飽和状態の今、たかみちみたいな絵は逆にくると思うんだよなぁ・・・
黒い髪の重要性というか・・・・
375名無したちの午後:2008/06/06(金) 03:46:02 ID:tE1kHLYI0
果て青以降はエロゲはやんないと言ってたはずなのに
いつの間にやらみずのかけらがエロゲになったんだからもしかすると…

まあ俺は誰でも良いけど
376名無したちの午後:2008/06/06(金) 09:28:16 ID:es+x4M4B0
立ち絵が描けない、とか言ってなかったか
377名無したちの午後:2008/06/06(金) 13:25:44 ID:Z1oZohZ60
>>374
キミキスから青空へのプレイヤー逆輸入現象を期待したが起きなかったな…
378名無したちの午後:2008/06/06(金) 14:24:35 ID:Ht1DDfiW0
キミキスってやってないんだけどビミョーな出来だったんじゃないの
なんか中古も投売り価格だし
キャラデザはいいと思ったけど
379名無したちの午後:2008/06/06(金) 15:00:57 ID:fRDGuD3O0
380名無したちの午後:2008/06/06(金) 21:12:41 ID:43/2iy6v0
381379:2008/06/06(金) 21:43:57 ID:fRDGuD3O0
もう見えなくなった
対応早いなw
382名無したちの午後:2008/06/07(土) 00:07:28 ID:k7osk2nU0
なに?なによ?
383名無したちの午後:2008/06/07(土) 00:21:18 ID:2e8Qk9Tq0
わけわからん。
自己完結しないでちっとは説明しろw
384379:2008/06/07(土) 12:46:51 ID:IzV4OeUO0
あースマン
ディレクトリ丸見えだった、ってだけの話
特に面白そうなファイルはなかった
385名無したちの午後:2008/06/08(日) 20:52:06 ID:waESCxLh0
ここのソフトで果て青以外にお勧めなソフトってある?
手に入りそうなので何かいいのがあるならやってみたいんだけど。
386名無したちの午後:2008/06/08(日) 20:59:45 ID:waESCxLh0
軽く検索した感じだとこんなところ?

ReNN ゲーム性が微妙
L 話題に上がらない。良くも悪くもない凡作?
WoRKs DoLL 雪色のカルテ 緒方絵が好みなら。雪色は難しい
ZAP! THE MAGIC  MESSENGER FROM DARK NIGHT 出回ってない
387名無したちの午後:2008/06/08(日) 21:11:45 ID:r6SUxGzn0
Lはかなり悲惨な出来だったんだが…
致命的なバグとか詐欺商法とかはなかったからマシな方ではあるのか?
あとWoRKSDoLLの原画は緒方じゃないよ
388名無したちの午後:2008/06/09(月) 21:44:20 ID:HtxaudLh0
Introduction追加きてるね
389名無したちの午後:2008/06/10(火) 00:07:36 ID:YUfDUmhh0
特に展開はなしか。
三分の一終ってキャラ二人だからヒロインはいても4〜5だろうね。
390名無したちの午後:2008/06/10(火) 01:00:01 ID:nzrMshqR0
文体のぎこちなさにむしろ鷹取らしさを感じてすでにフルボッキです

この調子じゃ永久にセクロスにたどりつけないんじゃ? というノリの
キャラたちが果たしてどんなセックルをするのか'`ァ'`ァ(*´Д`)=3 '`ァ'`ァ
391名無したちの午後:2008/06/12(木) 02:46:17 ID:hfgj11MK0
じつはセックスレスです
392名無したちの午後:2008/06/12(木) 09:29:06 ID:EAsd50fl0
青空のときは廃校までの日々でだれとくっつくか系ラブゲーと思わせて
ちょいグロ伝奇ホラーだったわけだが今回もなんかあるのかな
393386:2008/06/12(木) 09:31:08 ID:VDyO0box0
>>387あんがと
旧作は手を出さないほうがいいのかな
おとなしく新作に期待することにします
394名無したちの午後:2008/06/12(木) 12:44:40 ID:Qv94PNQo0
>>392
今回も若干伝奇っぽいがどうかね。
青空は世界観もそれに乗っかったからなあ・・・

現代、普通の町っぽい今作で伝奇やってもあまりインパクトないかも
395名無したちの午後:2008/06/16(月) 08:29:40 ID:CIc0Uasx0
>>385
青空っぽいのなら在りし日の歌が一番近い。と思う。
まあTOPCATではないけどTOPCAT扱いで。
396名無したちの午後:2008/06/16(月) 09:10:48 ID:SHiyM5Pg0
ZTM、下落してきた、6K、祖父アミュ6F、3本見た。
ReNN¥500、多数。

在日…以前¥30で見かけたがとっくにない。
397名無したちの午後:2008/06/17(火) 07:56:58 ID:RjgLUkT70
在日って略し方はどうにかならんのかww
398名無したちの午後:2008/06/17(火) 08:38:45 ID:vXfDw2CZ0
その略し方が出始めた頃に俺も同じ事を口にしたが華麗にスルーされた

時間を置いてもう一度いったらおもしろがってやる奴が増えた感じだった。w
399名無したちの午後:2008/06/17(火) 19:16:50 ID:a7iuEcfx0
略し方は理解できるならインパクトの強いほうが好まれやすいからな
400名無したちの午後:2008/06/17(火) 19:29:38 ID:edffcYF40
2chでヤダヤダ言うだけじゃ逆に定着する罠。

文字数が少なくてわかりやすくてインパクトのある対案出して
初めてスレ内で検討される。
401名無したちの午後:2008/06/17(火) 20:15:34 ID:mGlFZJyE0
じゃあ、在りし日の歌―在日の歌―『アリラン』でどうだ?
402名無したちの午後:2008/06/17(火) 20:24:33 ID:a7iuEcfx0
ランはどっからでてきたんだよw
403名無したちの午後:2008/06/17(火) 20:46:55 ID:mKw/+LWX0
在日のインパクトには及ばんな
404名無したちの午後:2008/06/17(火) 21:09:23 ID:8PK1dqQL0
じゃあ、在の歌もしくは在歌で、「あのうた」くらいでどうだろう
…インパクトはないが、在日じゃあまりにひどすぎるだろうwww
405名無したちの午後:2008/06/17(火) 21:11:26 ID:WXCUlapR0
じゃあ、ひらがなだけで”りしの”
406名無したちの午後:2008/06/17(火) 22:38:24 ID:ylQkO8TL0
>>405
4文字がゴロがよくて定番だから
りし日の→りしひの
はどうか
407名無したちの午後:2008/06/17(火) 23:00:50 ID:mKw/+LWX0
>>406
はにはに、けよりなあたりの二番煎じ感があるな

もうちょっとねえかな

あと、青空って言い方も最近題名に「青空」てフレーズ入ってるのが多いから果て青にしねえ?

408名無したちの午後:2008/06/18(水) 00:23:10 ID:UmMiYSs40
このスレに限って使うなら、青空で十分意味が通じるんじゃね?
409名無したちの午後:2008/06/18(水) 01:02:21 ID:nN6JJhzg0
MFDやZtMに倣ってauというのはどうだろう

青空は発売当時から公式で使われてるから今更変えるのもねぇ…
410名無したちの午後:2008/06/18(水) 07:43:31 ID:cl0Psxtm0
中原中也の生涯たった一冊の歌集タイトルを略すって、やっぱムズい
あとは当て字ぐらいしかorz
411名無したちの午後:2008/06/18(水) 21:02:16 ID:yOZUbjO40
むしろtopcat関連スレ以外じゃ「果て青」の呼称の方を良く見かけるが
412名無したちの午後:2008/06/18(水) 21:34:11 ID:qEmpCMMi0
青空だけじゃ分からないから
自分も果て青の呼称を使ってる
413名無したちの午後:2008/06/19(木) 03:24:41 ID:HJ+v5X9Q0
俺の周囲では、リアルタイムではみんな青空って言ってた
今は、逆に果て空の方が混乱がなくていいかもしれない
414名無したちの午後:2008/06/19(木) 03:43:03 ID:U6H/tNkg0
このスレには多分昔の知り合いがいる
415名無したちの午後:2008/06/19(木) 04:02:52 ID:77o2/Zg60
てくのの一本で。
416名無したちの午後:2008/06/21(土) 16:23:18 ID:W06MyT+10
TOPCAT TOPCAT ドラ猫でも 側にいて
417名無したちの午後:2008/06/28(土) 00:57:40 ID:N5e9S8bz0
進展がないね・・・・

マジでマスターアップいつになんのかな・・・・
418名無したちの午後:2008/06/28(土) 00:58:21 ID:6I7/SvAb0
せめてゲンガーだけでも判れば……
419名無したちの午後:2008/06/28(土) 14:05:24 ID:9tgnyUjS0
今からでも青空ってどこかで買えるんだろうか
420名無したちの午後:2008/06/28(土) 15:44:16 ID:vTNfk9J/0
プレイしたいだけならベクターでダウンロード販売してる。
421名無したちの午後:2008/06/29(日) 07:28:28 ID:dzu43Ny70
廉価なメモリアル版は売ってる
422名無したちの午後:2008/06/29(日) 09:19:10 ID:mPMip0xC0
ありがとうございます。ちょっくら探してくる
423名無したちの午後:2008/07/01(火) 00:43:40 ID:i2xx5ETn0
Introductionが13回目まで逝けば発売日告知…


するといいなあ
424名無したちの午後:2008/07/01(火) 12:27:35 ID:wCF6Mete0
新作をプレイするまで死ねない
425名無したちの午後:2008/07/01(火) 13:49:36 ID:fkMMjbKq0
3ヶ月で5回目ってことは年末あたりから逆算して13回にしたっぽいな
426名無したちの午後:2008/07/01(火) 13:54:15 ID:dGfyLPJq0
>>425
お前孔明か?
427名無したちの午後:2008/07/01(火) 14:27:43 ID:Q60+3aaQ0
>>349で既出
428名無したちの午後:2008/07/02(水) 07:48:41 ID:NbFZxRYL0
もうあの二人の”こいびとどうしですることぜんぶ”でいい気がしてきた
429名無したちの午後:2008/07/03(木) 06:56:45 ID:wdLtdSLZ0
と思ってたらやっぱりやkざに
430名無したちの午後:2008/07/03(木) 09:22:29 ID:FpThKoOc0
893イラネ。でも…それで鷹取の筆のノリが良くなるなら…ビクンビクン
431名無したちの午後:2008/07/03(木) 20:45:38 ID:5xHjigc+0
オフィシャル落ちてる?
432名無したちの午後:2008/07/03(木) 23:02:13 ID:/4IrFgWx0
www.topcat.jpのほうは鯖は生きてるみたいだけどtop以下に行けないな
433名無したちの午後:2008/07/10(木) 06:32:47 ID:YczvokE70
プレゼント企画賞品リストに入ってた『ReNN』オルゴール
これの曲ってOP曲?
ホスイ
434名無したちの午後:2008/07/12(土) 22:45:47 ID:3UboHlGH0
>>433
オリジナルオルゴールでぐぐれ
高いけど作れるぞ
435名無したちの午後:2008/07/13(日) 14:24:09 ID:pajn6CJJ0
>>434
こんなサービスがあるんだ今
ムーブメントのみなら想像よりは安いかも
いいこと教えてくれてdクスです
436名無したちの午後:2008/07/13(日) 15:32:39 ID:wYvF5FYH0
そいや、ReNNのプロローグで
主人公がオルゴール鳴らしてるシーンがあったなー
あれか
437名無したちの午後:2008/07/14(月) 22:15:20 ID:9df5kB0L0
自分に買って一人で聴いてると悲しくならない?
オルゴールって誰かにあげるか、貰うものだな。
438名無したちの午後:2008/07/14(月) 22:50:23 ID:JbTEVBg70
べつにそうでもないでしょ。
コレクターはどうなる?
439名無したちの午後:2008/07/15(火) 01:26:05 ID:/6O60dTQ0
ひとりでゆっくり聞くオルゴールもいいものだと思うけどね
440名無したちの午後:2008/07/15(火) 17:48:25 ID:Oai9gT9l0
アパートでオルゴールなんか鳴らしたら即苦情だけどね
ヘッドホン端子付きオルゴールとか作ったら大儲け出来そう
441名無したちの午後:2008/07/16(水) 01:26:24 ID:CqdefcUg0
壁が薄……ゲフンゲフン
442名無したちの午後:2008/07/16(水) 11:35:33 ID:k1THa+2n0
それレオパ…ゲフンゲフン
443名無したちの午後:2008/07/16(水) 14:44:34 ID:GMDv5P8d0
隣の兄ちゃんのオナ声とかクチュクチュいう音がダイレクトに聞こえるんだ
裏を返せばこっちの音も・・・・けっこう興奮するぜw
444名無したちの午後:2008/07/21(月) 22:49:35 ID:BalGyH6d0
この調子だと今年の発売は無理なんじゃないか?
445名無したちの午後:2008/07/22(火) 10:14:29 ID:s4pVZ/ev0
今年出すとは言ってないだろ
446名無したちの午後:2008/07/22(火) 15:55:56 ID:dS8rD1EG0
6回目見てきたが
細かくストーリー載せすぎじゃないか?
447名無したちの午後:2008/07/22(火) 16:31:54 ID:9Gle9mJh0
ようやく前作と絡んだか
448名無したちの午後:2008/07/22(火) 16:34:32 ID:89cNf2ID0
見てきたけどこれは続編ってことでいいの?後日談?
449名無したちの午後:2008/07/22(火) 17:24:51 ID:w/eAFFhT0
どゆこっちゃ!?
堂島邸が潰れてるってことはトゥルーエンドかと思いきや
中にヤクザの死体ってことは冬イベントの翌日?

トゥルーエンドは数日経って村に平穏が戻ってきた頃で
とっくに堂島邸内部は捜査が入って死体が片づいた後だったはずじゃ…

トゥルーエンドで行方不明になったヒロインも居ないし
これはゲーム中のどこかから新たに分岐した世界ってことか?
450名無したちの午後:2008/07/22(火) 17:30:29 ID:DrX+IMfC0
>>449
とりあえずトゥルーやバッドの続きじゃなさそうだ。

”その時の写真が”って最後に書かれてるけど何が写ってるんだろうな。
果て青の最後にとった写真か?
451名無したちの午後:2008/07/22(火) 17:40:02 ID:GFYpVMws0
普通にパラレルという手もある
452名無したちの午後:2008/07/22(火) 18:41:00 ID:89cNf2ID0
「わたしの人生は、もう終わっているの」ってセリフは文乃ちゃんのものなのかな?
最初に読んだときそれっぽいと思ったんだけど
 
>>450
定番の流れだとその写真にヒロインが写ってるとかじゃない?それか主人公。
そしてそれが果て青メンバーと顔が同じとかありそう。
453名無したちの午後:2008/07/22(火) 19:42:49 ID:PHD3pFin0
どれかのENDの続きにすると、それが正史になっちまうから
ワザとどれでもないのにしたのかもな
454名無したちの午後:2008/07/22(火) 20:24:09 ID:/xxjZXZ/0
やべぇ。かなりシナリオの記憶が曖昧だ。
トルゥーエンドって文乃ENDだっけ?
全身血まみれになり、包丁を持って雪の中に立っていたメイドって雨音だと思うけど発狂?
無傷だった少女=メイドじゃないっぽいけど、そうしたら藍くらいしか思い足らないなぁ。
劇中で語られてないだけで堂島邸は各シナリオでも破壊されたってことか。
果て青プレイし終わったとき気になったんだけど、謎の遺跡はそのまま残ってるわけだから
儀式や洞窟内の仕掛けを動かせばまた何か起こるのかね。
455名無したちの午後:2008/07/22(火) 20:43:37 ID:K2kvrc5+0
そういや堀田エンドはどうなるんだろ
456名無したちの午後:2008/07/22(火) 20:43:54 ID:DrX+IMfC0
藍は獣のほう。
無傷だった少女→文乃
雨音の血はいまいち何が原因か分からないな・・・・世忍化して付いたのか獣に巻き込まれたのか、自分の血なのか。
トルゥーっていうかグッドエンドっていうほうが正しいかもしれん。キャラごとのバッド以外の個別エンドのことね。


>果て青プレイし終わったとき気になったんだけど、謎の遺跡はそのまま残ってるわけだから
>儀式や洞窟内の仕掛けを動かせばまた何か起こるのかね。
小説の2~3巻がそんな感じの内容。
457名無したちの午後:2008/07/22(火) 21:24:02 ID:I71fK1YF0
トゥルーの堂島の屋敷がヤマノカミ?デイダラボッチ?に踏み潰された?のは春以後で堂島たちがXXXされたのは真冬。
その間に誰か入り込んだ、ってことかな?

で、たぶんに果て青から十数年は経過してるんだろう。
今度の舞台が安曇村だとは限らないし。
458名無したちの午後:2008/07/22(火) 23:10:17 ID:v8J5fRFP0
冬の事件が公表されていなかっただけと言うのは?
459名無したちの午後:2008/07/23(水) 01:30:07 ID:I1sYALZY0
>>457
>で、たぶんに果て青から十数年は経過してるんだろう。
親子丼ですねわかります
460名無したちの午後:2008/07/23(水) 09:36:38 ID:lVpX4M2N0
というか、コンビニエンスストアという言葉と安曇村という言葉が同じ文章にあるということにすごく違和感というか、何かを感じた。

で、これが果て青続編としたら、マジでゲンガーたかみちじゃないと誰も納得しないんだけど。
461名無したちの午後:2008/07/23(水) 13:37:01 ID:yS2tuwu20
加茂なら納得する
462名無したちの午後:2008/07/23(水) 23:16:34 ID:PEo6pCzM0
シナリオと音楽スタッフしか公開されていないのは、今の番長なら違和感ないが
それでもやはり異常だ。
たかみち電撃参戦の伏線かもしれんぞ。
463名無したちの午後:2008/07/24(木) 00:30:39 ID:Nsgboa4M0
鳴子ハナハルだったらどうしよう……
464名無したちの午後:2008/07/24(木) 00:48:27 ID:T0dFyL220
ハナハルなら納得するお
465名無したちの午後:2008/07/24(木) 04:39:38 ID:SEC/CO1q0
たかみちの元へ三顧の礼
466名無したちの午後:2008/07/24(木) 12:03:54 ID:Hfi82j0K0
たかみちさんヨロシク!
467名無したちの午後:2008/07/24(木) 21:02:29 ID:Xop+PwRS0
ゲェーッ あぶり出しで名前が!

副将 ぼうのうと
大将 たかみち
468名無したちの午後:2008/07/25(金) 00:57:34 ID:QRv7nZCp0
>>440
どんだけボロいアパートだよ・・・
469名無したちの午後:2008/07/28(月) 00:07:53 ID:zkIF8C7Y0
そもそも脚本:鷹取という表記からして
実際に執筆するのは別人ぽいよな
470名無したちの午後:2008/07/29(火) 00:53:31 ID:acUu/qb/0
何を言いたいのか知らんがシナリオ=脚本だから
471名無したちの午後:2008/07/29(火) 20:14:36 ID:w3WoF44z0
新作にも、四季があって季節ごとイベントがあると嬉しいんだが
472名無したちの午後:2008/07/29(火) 21:54:44 ID:dibFSBCQ0
>>470
シナリオ、大まかな流れや設定を組む人と
そこから実際に文字に起こす人(ライター)が別なのはよくある話
473名無したちの午後:2008/07/30(水) 00:40:05 ID:RdRjpvLu0
新作のこと今知ったんだけど、もしかしてグラフィックはたかみち?
474名無したちの午後:2008/07/30(水) 00:49:18 ID:+2FjYAlG0
まだ未発表
475名無したちの午後:2008/07/30(水) 00:51:43 ID:qCU9jtuj0
>>472
それだったら企画とか原案って出すだろ?
鷹取がゴーストライター使うって思ってるならそれまでだけど
久しぶりの新作で、青空との関連を匂わせた作品を自分で手がけないはずないと思うけどな
476名無したちの午後:2008/07/30(水) 02:01:50 ID:0tCU85or0
そのへん微妙。
見えないところでゴーストがいたり
気付かないうちにライター増えてたり
477名無したちの午後:2008/07/30(水) 11:51:25 ID:KT6d266X0
お、ぼうのうとでいいよ
どうせ誰が描いたって塗りでぼうのうとみたいな絵にしちまうんだから
478名無したちの午後:2008/07/30(水) 13:25:23 ID:xvWsBSHW0
長浜めぐみがいい
479名無したちの午後:2008/07/30(水) 14:51:22 ID:+RZekEua0
>>477
俺、ぼうのうと本人がこってり塗ったReNNのCGより
スタッフがあっさり塗った雪色のカルテの方が好きなんだ…
480名無したちの午後:2008/07/30(水) 15:21:54 ID:+2FjYAlG0
かにか…いや何でもない
481名無したちの午後:2008/07/30(水) 21:37:54 ID:hwLwHs780
果て青の続編という噂を聞いてやってきま(ry
482名無したちの午後:2008/07/31(木) 01:43:22 ID:4/R5S/590
まぁメガネでも食ってゆっくりしろよ
483名無したちの午後:2008/07/31(木) 12:05:49 ID:n8l8EmmJ0
俺、めがねけっこう好きだよ
青空の中で上から6番目くらい
484名無したちの午後:2008/07/31(木) 13:20:17 ID:8dCC6d/y0
俺もくらげの後ぐらいには好きかなメガネ
485名無したちの午後:2008/07/31(木) 14:31:13 ID:DwIpSNP30
あのクラゲはいい仕事したよね
486名無したちの午後:2008/07/31(木) 15:30:02 ID:aC3NPOpb0
あちこちの海岸で小さい毒クラゲが大量発生してるらしいな
1.5cmぐらいなのにさされた人は10cmぐらいただれてた
悠夏のケツがあんなんなってたらいくら肛門丸見えでも萎える
487名無したちの午後:2008/08/02(土) 22:31:40 ID:pIvl6p4R0
文乃は俺の嫁
488名無したちの午後:2008/08/02(土) 22:55:33 ID:asqxP5d90
悠夏はいただいた
489名無したちの午後:2008/08/02(土) 22:58:26 ID:yXljRC6s0
復帰作だしここは思い切って七尾とか如月とか空中とか使おうぜっ
490名無したちの午後:2008/08/03(日) 00:54:18 ID:7DuMPBw30
青空は、不幸・狂気・残酷・汚さの容赦ない描写が
リアルだったから、
優しさ、ほのぼのさ上手く表現できたと思うんだよね。

さて、新作は青空らしさをどう演出するんだろうね。
堂島の兄弟は登場しないよな(笑)
491名無したちの午後:2008/08/03(日) 04:14:16 ID:+5A+Wjt10
ボーカルはKIYOたんで継続して欲しいなぁ
AKIRAたんとツインボーカルでもいいかな
ついでにグラフィックにのいぢを使ってみるのはどうだろう
492名無したちの午後:2008/08/03(日) 14:03:30 ID:UMNQxRb00
悠夏と海に行きたい
493名無したちの午後:2008/08/03(日) 14:16:30 ID:UD+yBKgw0
そういやあの海ってどこがモデルなんだろ。
あそこは海無し県だよね?
494名無したちの午後:2008/08/04(月) 00:55:49 ID:TxU1gZvc0
>>491
断固として断る。たかみちじゃないと買わん。
495名無したちの午後:2008/08/04(月) 01:11:30 ID:0nAouM1q0
無茶なハードルあげやがってw
496名無したちの午後:2008/08/04(月) 08:14:17 ID:VHbGVb650
まあ、たかみち絵も果て青の頃と大分変わってるけどな
正直最近のたかみち絵はなんかイマイチだと思う
497名無したちの午後:2008/08/04(月) 08:18:23 ID:0gtPtQ6p0
たかみちは無理だとしても
金髪とかピンクとかのカラーヘアはやめて欲しいもんだ
498名無したちの午後:2008/08/04(月) 13:33:37 ID:TXF3e2MT0
>>491はどう見てもネタだろw
1行目だけには同意するが
499名無したちの午後:2008/08/05(火) 07:40:04 ID:cLtH8obZ0
>>491
のい痔はないだろ
ハンコ絵になる
500名無したちの午後:2008/08/05(火) 10:00:25 ID:7WQ69yH70
どう考えてもたかみちよりギャラ高いだろ
501名無したちの午後:2008/08/10(日) 10:30:03 ID:Yhltj7TT0
どう考えてもたかみちも判子だろ
502名無したちの午後:2008/08/10(日) 14:32:37 ID:fc3fnueL0
ハンコだったら黒髪オンリー縛りを十年も続けてらんないってw
503名無したちの午後:2008/08/10(日) 14:52:52 ID:rV5lGiEt0
数種類ハンコ持ってるだけの話では
504名無したちの午後:2008/08/10(日) 16:08:16 ID:ey32oaUE0
水着の効果を最大限に生かしたプロミ配信
505名無したちの午後:2008/08/10(日) 18:39:36 ID:j3DmkFEd0
ハンコをいっこしか持ってないからハンコ呼ばわりされるんだって
もう荒らしは巣に帰れよ
506名無したちの午後:2008/08/10(日) 21:52:30 ID:7eSHOy9k0
この程度で荒らしとかw
507名無したちの午後:2008/08/10(日) 22:02:25 ID:rV5lGiEt0
508名無したちの午後:2008/08/11(月) 02:14:38 ID:+nBiFy8J0
たかみちだったら買うかも
509名無したちの午後:2008/08/11(月) 03:37:28 ID:05x1hwJY0
桂正和化は勘弁
味が無い
510名無したちの午後:2008/08/11(月) 17:15:43 ID:02DKuqT00
ボイス無しかよ
511名無したちの午後:2008/08/12(火) 01:47:25 ID:jVxwfbxB0
それでよい。
512名無したちの午後:2008/08/12(火) 06:05:52 ID:XE/2g+Gm0
同意
縦書き表示モードは有りで
513名無したちの午後:2008/08/12(火) 06:44:06 ID:hBV2OrVU0
窓はしおりのごとく簡素なら横書きのみで十分
ARみたいなデコラティブなのは似会わないな
514名無したちの午後:2008/08/12(火) 09:12:14 ID:0nj6yxFp0
縦書きキライじゃないけど行間と字間が同じ間隔は萎える

あと、立ち絵の切り替わりで常に画面左側を気にしつつプレイすることになるので
行頭が左にくる横書きの方が目にやさしい。

本気で縦書きをやるなら縦画面対応にして
絵日記みたいに絵が上、文が下にレイアウトすべき。
515名無したちの午後:2008/08/12(火) 11:11:22 ID:spyTu5E70
つまりDSに移植しろと
516名無したちの午後:2008/08/12(火) 12:03:54 ID:nYRetnvL0
エロCGがアニメーションする時代にボイス無しか。おまえらしか買わんな
517名無したちの午後:2008/08/12(火) 12:13:16 ID:feL40+Hy0
だがそれがいい
518名無したちの午後:2008/08/12(火) 13:56:57 ID:MOqWUR6s0
今までの間隔からするとお盆明け辺りに次のイントロダクションの更新きそうだな。
せっかくの休みだからnikoensisのアレンジ始めたんだけど休み中に終わらずにお蔵入りになりそうw
519名無したちの午後:2008/08/12(火) 20:06:47 ID:osPuPrJz0
すげぇ、ZAP!をフリーソフトで公開か。
この勢いでメッセンジャーフロムダークナイトをですね
520名無したちの午後:2008/08/12(火) 20:57:02 ID:8xTb5Rzt0
久しぶりすぎて槍片思い打線
521名無したちの午後:2008/08/12(火) 21:11:01 ID:f68Pe+xH0
おお〜!

プレミア価格で売ってる販売店ザマア!w
定価+αで買った俺もっとザマア!www
522名無したちの午後:2008/08/12(火) 22:41:33 ID:+T7vSuJH0
やべえうれしすぎる
52311:2008/08/12(火) 23:33:32 ID:74Vnc8t90
おおっ、ネイティブ32bitアプリになってる! これでVistaでも安心だね!
ちなみにセーブデータはWin3.1版から移してきてもバッチリ使用可能でした。

……さて、MFDはどうなるのかなーっと。
524名無したちの午後:2008/08/13(水) 00:00:21 ID:aHXfvw9q0
価格暴落かな?
525名無したちの午後:2008/08/13(水) 00:20:16 ID:BbS1Nmhu0
最近でも7kぐらいで売れてたの見たな
以前はもっとすさまじい値段だったが
526名無したちの午後:2008/08/13(水) 01:08:25 ID:s+E7kWLT0
新作が果て青の続編なら
もう果て青もフリーソフトにしちゃえよ
527名無したちの午後:2008/08/13(水) 01:39:13 ID:NP2qJFzg0
名場面集(笑)
528名無したちの午後:2008/08/13(水) 01:40:20 ID:mcK7CFvz0
ZAPってどんなゲーム?
529名無したちの午後:2008/08/13(水) 01:53:56 ID:eLQBSFMW0
やれば分かるんじゃね?
530名無したちの午後:2008/08/13(水) 02:00:35 ID:2RiDxpla0
まじっくざ
531名無したちの午後:2008/08/13(水) 03:48:38 ID:Pouta4Vu0
アバンドンウェアですか…
532名無したちの午後:2008/08/13(水) 06:33:56 ID:gM8dJ3RJP
自分のTOPCAT画像フォルダ開いたら見慣れないのがあったんだけどこれどのタイトルだっけttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3697.jpg
533名無したちの午後:2008/08/13(水) 07:26:22 ID:gLuF5hVW0
一晩かけて久しぶりにエンディングまで見たけどやっぱ名作だな
さすがにまたレアカード集める根性はないがw
534名無したちの午後:2008/08/13(水) 09:50:48 ID:I4h9TMMr0
メッセンジャーフロムダークナイトもキボン
535名無したちの午後:2008/08/13(水) 19:21:44 ID:JJECuT/j0
レアカードはほんっとーに出ないからなw
536名無したちの午後:2008/08/13(水) 20:31:20 ID:/k8S5ccX0
>>532
精神ブラクラ注意
537名無したちの午後:2008/08/13(水) 21:23:28 ID:jM1zygTK0
3人も華麗にスルーできてたのに…
キチガイにかまっちゃダメ
538名無したちの午後:2008/08/14(木) 01:04:45 ID:WdRGvyYx0
鯖落ちしててワロタw
確か、これ持ってたんだよなあ。
妙に値上がりしてたときに売ったかもしれんけど。
539名無したちの午後:2008/08/14(木) 13:59:56 ID:ypxUv4W40
1回でもこういうことすると
他のも無料で公開しろーって声が大きくなるだろうけど大丈夫なのかね。
540名無したちの午後:2008/08/14(木) 14:13:45 ID:QboJO6E+0
新作が果て青の続編的な位置づけになるなら果て青をフリーで配るのも悪くないんじゃないかな。
alicesoftが戦国ランスを発売するときに鬼畜王ランスを無料配布してそれなりに成功してるみたいだし。
まあ、会社の規模が違うから同じようなやり方で成功するとも限らないが。

そもそも今までの作品を全部無料で配布したとこでTOPCATは殆ど痛くないんじゃないか?
どうせ収入の殆どは下請けだろうし。
541名無したちの午後:2008/08/14(木) 15:11:44 ID:iaVTyKlh0
むしろZAPをプレミア価格で売ってるような末端の販売店を
敵に回しやしないかというのが不安。
542名無したちの午後:2008/08/14(木) 15:54:24 ID:BNqbIJ700
いまどきZAPを大量に抱えてるような
中古ショップはないだろ。12年も前のソフトだぞ。
543名無したちの午後:2008/08/14(木) 16:05:57 ID:iaVTyKlh0
誰が「大量に抱えてる」なんて話をしてるんだ?
544名無したちの午後:2008/08/14(木) 16:22:01 ID:BNqbIJ700
同じだ同じ。一本二本程度のソフトで損出したからって
仕入れに影響するような店はないって。パッケージ版
出してから半年で格安のDL販売するようなソフトハウスのが
余程目ぇつけられる。
545名無したちの午後:2008/08/14(木) 16:36:59 ID:3J5e13du0
プレミア買い取り自体が店の宣伝だから。ああいうのはね、売れなくても良いんだよ。
店頭ディスプレイが使命。客寄せ話題作り目的。売れればラッキー。
呼び込み風俗の見本写真みたいなもん。
546名無したちの午後:2008/08/14(木) 18:21:01 ID:EI+Zy4pb0
風俗ということは実際には在庫ないということか
547名無したちの午後:2008/08/14(木) 20:45:47 ID:A22mDTaA0
パケだけのボッタクリ風俗店と違って
無料でヤらせてくれるなんて、さすがは堂島さん!
548名無したちの午後:2008/08/14(木) 23:08:41 ID:8oC1pXWV0
>>540
果て青はまだメモリアル版やダウンロード版が流通してるんだから
TOPCATの一存では決められないだろ
549名無したちの午後:2008/08/15(金) 01:23:48 ID:E7Xx6PTt0
MFDを持ってる俺はこれもフリー化しそうでガクブル
550名無したちの午後:2008/08/15(金) 06:50:41 ID:66eHT0Iv0
ZAPやり始めた。
が、セーブしようとすると
データファイルがありませんって言われて落とされるょ…
551550:2008/08/15(金) 08:44:02 ID:66eHT0Iv0
シナリオ進めたらセーブできた。
ガトーの町まで進めないとだめなのね。
552名無したちの午後:2008/08/15(金) 11:11:52 ID:jFD57LKn0
そこまで行かなくても普通はセーブ出来るよ。
ただ、セーブファイルが読み取り専用になってると「データファイルがありません」で落ちる。
多分バグなんだろうけど、このゲーム勝手に↑になってたりするので、セーブできなくて落ちる時は
ZAP_SAVE.DATのプロパティを開いてみるといい。
553名無したちの午後:2008/08/15(金) 15:54:41 ID:usJt6IcH0
ZAP初めてやって、カードコンプしたんだけど、イベントあるの?
フルコンしたら家にこいとか言ってたと思うんだけど、言っても何もないんだけど
554名無したちの午後:2008/08/15(金) 21:42:07 ID:W6qrgEW90
MFDやりたくてたまらんのだが、あれはPC98ゲーだから単純には移植できまいて。
555名無したちの午後:2008/08/16(土) 07:07:55 ID:LEnCXJP50
>>552
初期ロットにあったバグを修正すると共に、バージョンアップしました。
変更点は以下の通りです。

1996年9月に株式会社エクシングより発売された「ZAP! THE MAGIC」の最終修正データです。

【履歴】
・Version 1.1(ニフティサーブ差分版)
(4)CGギャラリーモードの出現条件を「全カード収集」から「エンディングに
   たどり着く」に変更しました。
556555:2008/08/16(土) 07:08:32 ID:LEnCXJP50
>>553でした><
557名無したちの午後:2008/08/16(土) 21:56:41 ID:kLpRw4al0
ちょwwCGギャラリーモードの出現条件をイージーにするのはいいけど
本来のイベントをなげっぱなしにするとかヒドスw
558名無したちの午後:2008/08/17(日) 04:38:02 ID:zixEOfzB0
バグが修正されるどころか逆に増えててワロタ
たまに置いてもないトレジャーの維持コスト払わされたり
知らない子が全体エンチャントのところに沸いてたりwww
559名無したちの午後:2008/08/17(日) 11:49:12 ID:uJL09eFv0
いまだにパケ版のフルコンセーブデータ取っといたんでロードしてみた。
家に帰ったらバグでフルコンプイベントが進まないw
560名無したちの午後:2008/08/17(日) 13:03:56 ID:Q+a7JXuf0
4姉妹融合で養殖しパックに替えて、セーブとロードでリストを埋める作業は飽きたぉ
あと、RASETSUだけなんだが・・・
561名無したちの午後:2008/08/17(日) 16:19:17 ID:9MTb/epO0
俺はひたすら天使倒して
→3種は開封残り売って・・・ってやってる
各種絶対者とロボ&パイロット
がまだ全然だ・・・
562名無したちの午後:2008/08/17(日) 19:50:22 ID:Q+a7JXuf0
オワタ・・・
やっと全カード集まった・・・

そしてカードコンプのEDイベントがバグでラストまで進まねえorz
563名無したちの午後:2008/08/17(日) 20:07:42 ID:EuVnTfXv0
>4姉妹融合で養殖し
自分もそれやっていますが、ドラゴンの以外は全て店で手に入るように
なっているんですか?

>そしてカードコンプのEDイベントがバグでラストまで進まねえ
マジ?
564名無したちの午後:2008/08/17(日) 20:20:19 ID:Q+a7JXuf0
>>563
店でコンプできるけどシングル売りで出てこないカードがあるっぽいからS&Lは必須。
あとシングル売りの右下の高額カードは逆にパックから出てこないっぽい。

そしてカードコンプイベントバグはマジ。
win98でもXPでも発生したからOS依存のバグとも思えない。
「ここにパンダの顔」とかの指示文がそのままメッセージウィンドに
出てるからプログラマーがヤっちゃったぽい。
逆に上記イベント通過した人がいたら一報欲しいところナリよ。
565名無したちの午後:2008/08/17(日) 21:23:07 ID:mfHZKToN0
>>564
どうも。パック買いも必要ということですね。
気長にやっていこうと思いますが、それまでにバグが直って欲しいな。
566名無したちの午後:2008/08/17(日) 23:42:01 ID:Q9q7hs0A0
ぐは、コンプイベントにバグあんのか・・・必死に集めてたのにw
コレも続編でないかなぁ
567名無したちの午後:2008/08/18(月) 03:09:27 ID:ISI4Ce+r0
COSMIC落とす敵を高速で狩るのと
はしもと君やてん子先生相手に4姉妹量産すんのと
どっちが効率いいんだろう。今は量産中。

作別のZAPスレ落ちてたんだな・・・
568名無したちの午後:2008/08/18(月) 17:06:11 ID:PMPDm51k0
微妙なゲームのほうが多いからな。いや駄作とも・・・
そういうのをフリー化したら悪評が広まるだけだろうし。
ReNNとか無かったことにした方がいいだろ、期待買いしたユーザーに色んな損失を与えた記憶も蘇らせるw

ZAPとMFDフリー化して今は関心を買うとき。
果て青は簡易リメイクで小金を稼げ。
悪いがもう過去作を資産と考えるのはやめた方がいい・・・一度死んだ身だしさ
569名無したちの午後:2008/08/18(月) 19:30:52 ID:svrSigUm0
仮死状態(冬眠じゃちとぬるい?)じゃなかったんだっけ?
大して違いはないけど
570名無したちの午後:2008/08/18(月) 21:15:45 ID:UmxI7Mz40
あれだ、果て青はVFBとセットにして終末DVDみたいに売ればよくね?
OSTもセットにしてさ…
ドラマCDとかノベル、PSは…撲殺しとこうか
571名無したちの午後:2008/08/18(月) 22:58:00 ID:q0TUsh2V0
例の掘ったさんの後日談も入れてくれ
572名無したちの午後:2008/08/19(火) 13:31:04 ID:sDIbOxrD0
ドラマCD面白いのに…
573名無したちの午後:2008/08/19(火) 20:19:50 ID:iUILylY70
TOPCATっていうのはなんというか、天才と紙一重というか天然さんというか、
良くも悪くもとんでもない作品しかないメーカってイメージだな。
574名無したちの午後:2008/08/19(火) 23:14:09 ID:rQbsX5I60
小金を稼ぐ方向になって以降はただの下請けメーカーなので
自社作ではぜひとも思いっきりやってほしいです
575名無したちの午後:2008/08/20(水) 01:30:57 ID:ITcmVpQh0
ZAPの修正ファイルが上がってるが使ってみた人います?
576名無したちの午後:2008/08/20(水) 09:00:45 ID:MjEtBdaO0
おお修正ファイルの狙い通りカードコンプのイベントバグが直ってる!!

さて、これから再度最初から始めてイベントバグが起きないかどうかの人柱チェックに入るお。
577名無したちの午後:2008/08/20(水) 12:54:49 ID:7sd1iCQY0
残り
1st フェイト、ペガサス
FM WOXANIUM
こういう時ってCOSMICあけるほうがいいのか
COPPERやGOLDあけるほうがいいのか・・・
578名無したちの午後:2008/08/20(水) 14:23:44 ID:o24vcCRV0
163 :名無したちの午後:2008/08/19(火) 17:53:35 ID:3vIybuoq0
あとは、ぴこぴこの発売日が8/29になったとか
メギドの記事が載っているとか
そんなもんかね。

来月のTGPremiumは「FairlyLife」
あと、TOPCAT特集
579名無したちの午後:2008/08/20(水) 15:35:40 ID:7HTuAt8R0
サイトには自分たちのしか書いて無いが、下請け作とか表かも含めて纏めたところは無いのか・・・??
もう数年ぶりでワカメだわ
580名無したちの午後:2008/08/20(水) 16:52:27 ID:MjEtBdaO0
何も考えずにやり直しを白でやるんじゃなかったorz
即死系除去が使いにくい・・・
581名無したちの午後:2008/08/20(水) 23:56:17 ID:c7hDMMOW0
>あと、TOPCAT特集

キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
582名無したちの午後:2008/08/21(木) 06:01:45 ID:ITUD23n/0
ZAPってカード集め切るのにどれくらいかかる?
5時間近くやってた気がするんだがまだ50近く残ってる…
583名無したちの午後:2008/08/21(木) 11:22:40 ID:5MzTWbQA0
>>582
リアルの幸運値次第だろうなぁ
560→562でも、ずっとやってたわけじゃないだろうけど残り1種類に7時間とか。
584名無したちの午後:2008/08/21(木) 11:42:25 ID:1anx+LeL0
おまえら凄いな。俺なんか最初の戦闘?で止まってるぜ。
何をしてるのかも理解出来ないわ。
585名無したちの午後:2008/08/21(木) 15:32:19 ID:Ebyx47vU0
>582
俺、のんびりプレイで半年くらいかかったぞ
586名無したちの午後:2008/08/21(木) 15:50:50 ID:SJPeHMve0
>>584
マニュアルよく読め
587名無したちの午後:2008/08/21(木) 16:40:33 ID:5MzTWbQA0
まぁ、ある程度の素地がないとやりにくいだろうね。
最初の手探り状態のときに多数のカードが使用不能なデッキ渡されて困ったもんw
ついでに最初の選択で白選んでたら投げ出してたな。
-----------
とりあえずスタート直後の選択は赤か黒。白や青は初心者には向かない。
特に白を選ぶのは全色クリアしたいマゾか生粋のマゾのどちらか。
次にカード一覧見て自分のSCとカードの必要SCを見比べて使えるカードのみを確認。
余裕があればレベルも確認するとなおのこと善し。
60枚規定があるので現段階では絶対に使えないカードも入れざるを得ないが、
それは全部捨て札と思うこと。
戦闘時には最大SCでも使えないカードはとにかく捨てて使えるカードが来るのを待つ。
そして使えるカードはすぐ使用。SCも手持ち札も次のターンにはMAX。
駆け引きが必要なカード自体もそれほど無い。

てな具合にBARで武者修行し勝ってカードパックをもらいタロットボックスに入れるカードが
全部「使えるカード」になったら中ボスが倒せる目が出てくるので女の子アイコンのところに行く。
倒せればSCうpと新展開。
---------------
こんな感じかねぇ?
588名無したちの午後:2008/08/21(木) 17:03:58 ID:5MzTWbQA0
っと、修正パッチを当てたものでの最初からクリアまでイベントに問題ないことを確認。
一応カードコンプ作業に入るけど、途中のデータを修正したのでも
カードコンプイベントは通ってるからあくまで万が一で。
589名無したちの午後:2008/08/21(木) 17:09:31 ID:H/Hd3UMg0
下請け作の中で一番評判の言いの教えれ。買うから
590名無したちの午後:2008/08/21(木) 18:00:18 ID:d4u27Fd80
来月に特集組むってことは
新情報出せるほどには目処がついたってことか
591名無したちの午後:2008/08/21(木) 18:02:15 ID:h81APCyM0
初プレイで白選んでずっとそのままだったw
SCの成長ってクリアまで言っちゃうともうしないっぽいか
592名無したちの午後:2008/08/21(木) 19:21:05 ID:5MzTWbQA0
>>591
カードコンプまでいっしょに頑張ろーぜー
みんなでシアワセになろうよ
593名無したちの午後:2008/08/21(木) 20:25:46 ID:Ie/oHZ+v0
取り敢えず紙ドラが強力すぐる
594名無したちの午後:2008/08/21(木) 23:38:33 ID:R49H2Ras0
>>589
一番評判いいかどうか知らんが、1kで買えるARをどうぞ
犬神筆の掛け軸とSYUNのサントラとTOPCATのロゴがもれなく付いてきます
595名無したちの午後:2008/08/21(木) 23:56:23 ID:ITUD23n/0
>>583,585
ありがd。半年…orz リアルラック低いしどうしよ
596名無したちの午後:2008/08/22(金) 17:23:40 ID:N+pBjp4y0
10000かと思ったら1000円って・・・
ワゴン常連なのかと。
597名無したちの午後:2008/08/22(金) 17:58:12 ID:jRX/4wH40
>>587氏にくわえて、カード屋でイエローカードを買って
デッキに計20枚程度ぶち込むと安定する

んで白が嫌われてるから擁護するんだぜ

最初のボス(クレープ)を倒すと赤黒SCが増えて
CHILLTOUCHが使えるようになる
その後も黒モンスターをはずして白を増やしてSANCTUARYを
組み込む方向でデッキを組んでいけば
除去に必要なSCは十分確保できる
(なおクレープは初期デッキで倒せるのを何回かやって確認)

初期SCから使えるSANCTUARYを中心に組むことで
白は最大の威力を発揮できると思われる
他の色だとあまりがちな白SCをモンスターに使えば
補助・除去魔法やエンチャントを豊富に運用できるし
低レベルなモンスターでも十分火力になるので
早く展開できる

天使を2ターンキルおいしいです
白楽しいよ白
598名無したちの午後:2008/08/22(金) 20:07:37 ID:/yXWZS5i0
修正パッチを当てたものでの最初からカードコンプイベントまで
イベント発生に問題ないことを確認。

576から普通に生活しながらプレイして2日と11時間で
カードコンプまで達成。
599名無したちの午後:2008/08/23(土) 00:23:52 ID:ZPLAT0CB0
ええい、新作情報はまだか!
600名無したちの午後:2008/08/23(土) 01:54:30 ID:N7wS5i5g0
>>598
おお、2日半。しゃっきりやれば結構早いもんなんだな
601名無したちの午後:2008/08/23(土) 23:43:52 ID:jdeAFM6M0
598から続いてカードフルコンプ目指して作業中
残りパイロット1種類2枚で全部?4枚になる。

あと、ゲ−ム自体に関係ないけどカードコンプイベントが
終わってから再度家に戻ると・・・
602名無したちの午後:2008/08/24(日) 20:53:15 ID:zMZ10PTO0
HP見れない
まさか新作情報が更(ry
603名無したちの午後:2008/08/24(日) 20:53:53 ID:AHFgZEye0
繋がんねー
604名無したちの午後:2008/08/25(月) 09:01:07 ID:Q4rkHDmZ0
繁って千葉繁?
605名無したちの午後:2008/08/25(月) 23:54:22 ID:3bkDKzUI0
しばらくプレイして、当時投げた理由を思い出した。
初期レベルでハンデ付けるやり方は止めて欲しい。
レベルカードが出るかどうかが完全に運なんで、話にならん。
構成比増やしても良いけど、デッキが貧弱になるしなあ。
まあ、そもそも高くて買えないけどw
606名無したちの午後:2008/08/26(火) 11:15:17 ID:LG4CpcFh0
投げ出す様な難易度でもないだろうに
607名無したちの午後:2008/08/26(火) 12:21:26 ID:s474htPD0
まぁストレスが溜まるシステムではあるな。
敵はレベル設定からカードの順番まで全部決めてあるのに
こっちはランダムじゃあね。(敵も無駄なドローはあるみたいだけどさ)

ただ「レベルカードが出ないから話にならん」とかじゃなくて
「レベルカードが出なくても戦える」デッキ作りがキモなんだと思うがな。
レベルカードの追加は貰った物のみでクリアできるし。

で、周回プレイ前提で
「クリアした色はSC9になりクリアした色ごとに+1レベル」
ってのが欲しかったなぁ。
最終的に全色SC9でレベル5になってアレも4枚集まるの。
608名無したちの午後:2008/08/26(火) 23:54:27 ID:jl9+4Ywo0
>>606
カード集めにチマチマやってる暇は無いってことさ。
経験値上げのかったるさだけでRPGプレイすんの放棄してんだからさ。

>>607
まあ、向こうがシーケンシャルなおかげで、レベル差があっても戦える訳だが。
単に虚しいってだけ。だって、向こうは何も考えて無いわけじゃないw
609名無したちの午後:2008/08/27(水) 18:20:08 ID:26wU+QUv0
集めるのが面倒なら
手に入ったパック全部売って
店でカードそろえたらいいよ
購入できるカードだけで最後まで倒せる
金は10kもあればきっと足りるといいな

あとレベルカードこねえええええってのなら
1レベルだけで組むとレベルカード入れなくていいぜ
15種4枚ずつユニットと除去とカウンターと強化いれて
ガンガン捨ててガンガン欲しいカードを狙えばいいよ
お勧めは白の妖精と赤のPW"SUM"
610名無したちの午後:2008/08/27(水) 23:03:38 ID:MXYU9RSH0
レアカードが全然手に入らない
いくらなんでも確率低すぎだろ
611名無したちの午後:2008/08/28(木) 11:08:07 ID:HEDeIW+J0
新作の短編小説公開のペース落ちた?
612名無したちの午後:2008/08/28(木) 19:37:21 ID:dvc829x00
>>597
紙ドラにSUMですねわかります

>>608
集めるの面倒、店売りカード見て工夫するのも面倒 って
そもそもこういうゲームに向いてないぜ
613名無したちの午後:2008/08/28(木) 20:09:55 ID:LAcqqzH50
フィーリングで組んだデッキで俺tueeee! できないとヤダヤダ!!

って小学生並だなw
614名無したちの午後:2008/08/28(木) 20:40:06 ID:FAmVHsi80
カードゲームはルール覚えるのが面倒なイメージがある。
まぁ元祖みたいなのと似たり寄ったりに巣りゃいいんだろうけど。
新しく覚えるのは面倒だな。
これは簡単なのか・・・??
615名無したちの午後:2008/08/28(木) 21:11:30 ID:Gv2yX5Nl0
途中から全然勝てなくなったので、
GeasとCrystal Prisonで相手クリーチャーを常時ロックするデッキ作ってなんとかクリア。
敵本体に直接魔法を撃てない?のが厳しいな。
616名無したちの午後:2008/08/28(木) 21:18:03 ID:fTKKPh8o0
だいたいターンエンドにディスカードできて強制5ドロー。多色マナ使いたい放題。
これでデッキが回らないと言ってたらMtGなんてどうなる?

このゲームは敵のHP多いのでスピードなんて関係ない。
直接ダメージなんて無駄以外の何物でもない。
とっととレベル出して飛行クリーチャ出せ。
蛾が1匹出てるだけでガーディアンデッキとか完封ですが?
617名無したちの午後:2008/08/28(木) 21:53:09 ID:WvrwwtMd0
ガーディアンをバカにするにゃー!
618名無したちの午後:2008/08/29(金) 19:09:15 ID:1tj5iuAo0
にゃー
619名無したちの午後:2008/08/29(金) 19:10:37 ID:O16sQ3490
にゃーにゃー!
620名無したちの午後:2008/08/29(金) 19:11:35 ID:1ixtzNeo0
今日暑いょ
621名無したちの午後:2008/08/29(金) 21:44:43 ID:LD4mIPx90
ttp://www.studio-jyaren.jp/soushin3.html
>associated by TOPCAT
まさかMCゲー作ってるとは思わなかったわw
622名無したちの午後:2008/08/29(金) 23:07:07 ID:o6A3FJcf0
>>621
サークルひとりがゲンガーか
青空でググって集めた傭兵ども、みたいなw
623名無したちの午後:2008/08/29(金) 23:57:26 ID:2fOrDq2M0
「TECH GIAN BRILLIANT」2008年 上半期
 エンターブレイン/9月26日/2400円
特別付録のスペシャルCD−ROMに、TOPCAT『ReNN』製品版をまるごと収録

既出?
624名無したちの午後:2008/08/30(土) 00:05:42 ID:8tHSS5Iq0
E=MC^2とか巡回しまくってる俺にはごほうびです
シナリオが催眠エロ系の人でTOPCATの人間じゃないから
TOPCATカラーは特にないんだろうな。
625名無したちの午後:2008/08/30(土) 04:11:07 ID:2MWEwG4n0
プログラミングだとかその辺だろうね
626名無したちの午後:2008/08/30(土) 12:28:11 ID:GppeMj3s0
そのまんまじゃ糞だな。
バランスでも調整したもならともかく・・・

9000円も出して買った身にもなれよ・・・('A`)
627名無したちの午後:2008/08/30(土) 13:20:33 ID:Wye4h5O80
ReNNは1kのワゴンゲーにしてはマシだったよ
628名無したちの午後:2008/08/30(土) 20:50:14 ID:Ftpv321k0
随分気合いの入った1kワゴンゲーだなと思ったらReNNですた
629名無したちの午後:2008/08/31(日) 00:51:23 ID:Rh9I5lVK0
エンディングシーンとか盛大でなけるやん。

630名無したちの午後:2008/08/31(日) 02:02:55 ID:KErqFfZr0
ReNNはシナリオ内容別ルートやろうとすると
無意味な「セミリアルタイムシステム」のせいで
めっちゃ時間かかるから糞すぐる
鉄クズ山へ歩くシーンだの掃除作業だの
そんなの全部リターンキーでスキップさせろ馬鹿

そういう素人目にも面白さに結びつかずストレスになるだけと解るようなとこの
見極めがスタッフが何人もいるのにできなかった
という事実が新作にも不安を抱かせるぜ
631名無したちの午後:2008/08/31(日) 02:03:44 ID:KErqFfZr0
×→ReNNはシナリオ内容別ルートやろうとすると
〇→ReNNはシナリオ内容はともかく、EDみてから別ルートやろうとすると
632名無したちの午後:2008/08/31(日) 03:31:17 ID:hqXTceLy0
ReNNはゲーム的にはそこそこ出来てるんだけど、
やり込み要素がないから、2周で金が極まってしまった後は
3周目から時間かかるだけの作業になる。
633名無したちの午後:2008/08/31(日) 10:40:26 ID:MUgpsaqM0
ZAP!の店で買えないカードのリストとか作ってみたけど需要ある? あるなら貼るけど
634名無したちの午後:2008/08/31(日) 21:57:35 ID:UD00bS4y0
>633
お願いします。
あと20枚くらいでコンプなんだけど、ジャパニメーションが結構残ってる。
635名無したちの午後:2008/08/31(日) 22:27:53 ID:ZkebESPR0
店売りしてないカードは、BEYOND THE GENEでないもののうち
売値が600Gか1000G以上のもの。

え、手に入ってないカードの売値とかわからない?しらんがな(´・ω・`)
636名無したちの午後:2008/09/01(月) 16:59:18 ID:W0j/mz+50
多分こんな感じになってると思う

Copper/Silver/Goldの10枚目、Crystal/Crest/Cosmicの15枚目がレア枠

レア枠には、1st/FEM/FOR/ISL/JAP各セット中で、店での価格が最も高額なカードか、
まれに、パックを開けることでしか入手できないカードが入っている

レア枠からは、そのパックから出る可能性のあるセットのカードがランダムで出現する
Cosmicパックから1stセットの店売り最高額(900G)カードが出ることもあり、
JAPのPilotなどはCrest以上のパックからしか出現しない


ショップのカードは、10枚目がショップで買うことでしか手に入らないBEYカード、
9枚目がショップで買えるレア枠カードになっている

BEYカードを1枚ずつそろえるのに必要な金額の合計は302k


この他に、イベントでしか手に入らないカードが2種類、
戦闘中にエフェクトで作成できるカード1種類


なお、最終的なSCの数は各7、最初に選んだ色が+1(8)で、その反対色が−1(6)

では、以下リスト
637名無したちの午後:2008/09/01(月) 16:59:52 ID:W0j/mz+50
1st Pack: 500/250
 Ultra Rare: ----/600
029 Pyrorisk, 035 Eternal Phoenix
072 Northern Leviathan, 113 Pegasus from Ancientrealm
156 The Thing, 203 Commune
245 Fate, 264 Heat Tresure
265 Power Revival, 269 Infinity Spell
291 King's Ring, 292 Mantle of Blue Princess
297 Zod's Grasses, 317 Cosmic Crest

 Shop Rare: 900/300
015 Rust Pudding, 034 Red Snake Sigiel
071 Elder Coatl, 130 Fuzzball
162 Lord of Vampire, 173 Iron Golem
174 Eternal Guardian, 205 Guash's Hades Gate
206 Spook, 212 Geas
252 Kain's Phantom, 261 Timestop
296 Horn of Armagedon


FEM Pack: 800/400
 Ultra Rare: -/1200 
114 Armed Valkyrie, 136 Darkness Maker
163 Nightprincess "Mixtek"

 Shop Rare: 1200/450
037 Thinly Valkyrie, 063 Silver Valkyrie
073 Messenger from Neptune, 098 Youth Angel
140 Black Sister, 153 Valkyrie "The Sickle"
638名無したちの午後:2008/09/01(月) 17:01:29 ID:W0j/mz+50
FOR Pack: 1500/750
 Ultra Rare: ----/1200
040 "Woxanium", 078 "Wi-Ny"
120 "Yogsuccant", 164 "Laung-Roung"
176 Diamond Skelton, 302 Crystal Skull

 Shop Rare: 1700/800
007 Carnelian Dog, 056 Jasper Wolf
189 Earthquark, 199 Mirror Image(カードリストでは1st)
202 Reverse Gravity(カードリストでは1st), 224 Powerward "Sum"
305 Fire Ruby, 306 Marine Sapphire
307 Sun Opal, 308 Dark Onyx
318 Vorpal Blade, 319 Shield Greenline


ISL Pack: 2300/1150
 Ultra Rare: ----/1000
076 Junk Dragon, 110 The Fiend "Rasetsu"
119 Dragonics Knight, 121 Sho-Gun

 Shop Rare: 1100/400
036 Allosaurus, 039 Tyrannosaurus
074 Hanger Tree, 075 Fatty Knight
103 Ronin, 107 "Haccho-Bori"
117 Ninja of Lion, 118 Holy of Holies
137 Flying Eye, 158 "Jyagtang"
159 Brain Eater, 178 Untique Doll
639名無したちの午後:2008/09/01(月) 17:05:17 ID:W0j/mz+50
JAP Crest Pack: 3000/1500, Cosmic Pack: 4000/2000
 Ultra Rare: ----/2000-1300
041 Battle Statue, 077 Winged Statue
115 Steel Hyper, 152 Giant Axe
177 Guardian of Ancientrealm
283 Pilot "Eury", 284 Pilot "Tway"
285 Pilot "Vesta", 286 Pilot "Needy"
309 Education Mother

 Shop Rare: 1900/900
057 Blue Magician, 062 Ninja "Blue-Eye"
155 Kobudo Master, 204 Deed Book(カードリストでは1st)
226 Blessed Book


Event
165 Mega Dragon (1st)
328 Yellow Card L2 (1st)

Combat: ----/3000
175 The Foursisters (FEM)
640名無したちの午後:2008/09/01(月) 21:06:51 ID:Xj5S7Y8X0
更新されたな。
641名無したちの午後:2008/09/01(月) 22:19:15 ID:s5q4qFcp0
更新キタッ!

だんだん雲行きが怪しくなってきたな
時代遅れ感のある鬱ゲーの予感!!
642名無したちの午後:2008/09/01(月) 22:25:25 ID:8jQIAxcY0
今じゃ体験できない鬱ゲーを新作として遊べるんだからいいじゃないか。

…更新見てないけど。
643名無したちの午後:2008/09/01(月) 23:03:18 ID:YdSHyQkB0
こういうボディーブローのような鬱はたまらんな
やるじゃない
644名無したちの午後:2008/09/01(月) 23:18:59 ID:MAIEe46v0
おまえら前向きでいいね
645名無したちの午後:2008/09/01(月) 23:51:35 ID:pN2mhwMt0
これは良作の予感がする
あとは郷田でゲンガー発表あるかどうか次第
646名無したちの午後:2008/09/01(月) 23:59:05 ID:Ua10yEGN0
>「水石さんは……やっぱり、奨学金が目的?」
ぶっちゃけすぎだろ!
647名無したちの午後:2008/09/02(火) 00:01:35 ID:Ua10yEGN0
本来なら推薦入学や特待生だったのを、それじゃ中高生になっちゃうからと
むりやり奨学金に差し替えたのかな
648名無したちの午後:2008/09/02(火) 00:13:02 ID:U+5orFhB0
>「多分、何もない人が一番いい」

こりゃ新作の期待が高まりますなぁ。
649名無したちの午後:2008/09/02(火) 00:22:39 ID:clpdP6tb0
9/20が楽しみにだ
650名無したちの午後:2008/09/02(火) 00:59:43 ID:tSwLF6Jn0
水石さんがトマトジュースを注文しているのに
ジェネレーションギャップを感じる
651名無したちの午後:2008/09/02(火) 01:13:11 ID:ih2+9jox0
TGでTOPCAT特集を読める日がくるとは、、、
652名無したちの午後:2008/09/02(火) 01:49:39 ID:eGU90/oN0
無職DVオヤジにイッっちゃった母親付きとは
えらい地雷踏んだもんだなw
まぁ前のメインヒロインの両親は誘拐殺人鬼だったし、これも伝統か
653名無したちの午後:2008/09/02(火) 02:15:33 ID:3mF7vmS10
母親の 正体見たり
654名無したちの午後:2008/09/02(火) 02:42:23 ID:Bl+1JHYd0
枯れ尾花……って不吉なこと言わすな
655名無したちの午後:2008/09/02(火) 03:44:34 ID:uaf37bMe0
しょっぱなから濃い会話してんねあの二人は
656名無したちの午後:2008/09/02(火) 17:10:50 ID:SnjE0T030
芳野バッドエンドの延長線の話として考えればいいんだっけ?
つか、なんで操心術……下請けしてたんだろうか?
657名無したちの午後:2008/09/02(火) 18:46:21 ID:1wLfRx6i0
芳野=世忍ってよく考えたなぁって感心してたらリアルであって更に感心したわ。
古来より皇族の隠れ宮があった奈良県吉野がそうなんだってな。
世俗に疲れて世を忍ぶ絶対不可侵の聖地。
リフレッシュして世を偲んで都に戻る。
地名に隠された由来すげえよ。
658名無したちの午後:2008/09/02(火) 22:04:16 ID:SnjE0T030
安曇→悪棲も実際にあるの?
659名無したちの午後:2008/09/02(火) 22:44:36 ID:CzYsXrbg0
そういうの(地名の由来)って何に書いてあるんだ?
660名無したちの午後:2008/09/03(水) 01:32:44 ID:pbdSXnFB0
宗像教授伝奇考
661名無したちの午後:2008/09/03(水) 02:51:32 ID:fbl2Fmz80
>>657
全然不吉な由来じゃなくてワロタ
662名無したちの午後:2008/09/03(水) 03:42:28 ID:7SZtodHl0
>>658
創作だろね。
以下わかりやすい所をコピペ

「あずみ」と読む名字にはいくつかの種類があるが、それらは古代に栄えた
阿曇(安曇)一族の末裔といわれている。阿曇一族とは古代北九州に栄えた一族。
「あずみ」という言葉も「海人つ持」(あまつもち)に由来していといわれるように、
海に栄えた氏族であった。

渥美という地名は長野県安曇野の安曇と同じで、海人(かいじん)族である
安曇氏に由来しているといわれる。 海積(あまづみ)が安曇(あづみ)の元になっており、
海部(あまべ;丹後一宮籠神社宮司が海部姓)族の首長を意味するそうだ。
後世になって安曇は「安住」「安積」「阿曇」「阿積」「厚見」「厚海」「渥美」「英積」などに
多様化したといわれる。

ネタ元は適当に検索して。
663名無したちの午後:2008/09/03(水) 04:29:59 ID:fbl2Fmz80
海人族? …深きものども… クトゥルーつながりが!
やはり青空2は海もので!
664名無したちの午後:2008/09/04(木) 02:44:44 ID:G62VZyOx0
「青空」なのに「海」物とはコレいかに?
665名無したちの午後:2008/09/04(木) 04:23:21 ID:MK2r7XSy0
つ空を映した青い海
俺としては海を出すなら果て青みたいにちょっとしたお出かけでいく程度のがいいと思う。

9月20日に日本にいなくて新着情報が得られない俺涙目。
誰かネタバレしてくれ。
666名無したちの午後:2008/09/04(木) 04:55:11 ID:T2lK5+gF0
青空は
 「僻地民の山猿だって工坊だょ」
 「夏はみんなで海に行くよ〜!」
 「雨音ちゃんもいっしょなんだよなこの旅行・・・」
 「・・・・・・・」
っていう気恥ずかしさが初夏を演出してくれるんだよな、駅弁買ったりクラゲr
で、雨のち晴れ時々曇り夜半から天気は下り坂で嵐でしょう的な夏展開がよいギャップだった

AQUASはゆるゆるの海と夢のような廃墟のような砂獏のような何か・・・だったっけな
667名無したちの午後:2008/09/06(土) 16:37:19 ID:fpB+MoVk0
668名無したちの午後:2008/09/10(水) 03:19:34 ID:fwYcl66f0
TECH GIANまだー
669名無したちの午後:2008/09/10(水) 22:26:34 ID:bFPMVitk0
9月20が待てない
670名無したちの午後:2008/09/11(木) 15:17:56 ID:YuQADdPH0
雑誌だから早売りもあるな
671名無したちの午後:2008/09/11(木) 21:14:58 ID:AmAP19Be0
雑誌LOの「たかみち画集」発売決まったみたいだ
672名無したちの午後:2008/09/11(木) 23:01:45 ID:uFtxt+hG0
昔、知人の家に遊びに行ってる友人に電話を通じて
青空を布教させようとしたら、
まさにその当日911テロが起きて計画がパーになったなあ
673名無したちの午後:2008/09/12(金) 00:09:06 ID:FIDHzp3n0
>>671
もう予約済みさ!
674名無したちの午後:2008/09/12(金) 00:32:35 ID:tTB7pEAX0
さて、予約だ
675名無したちの午後:2008/09/15(月) 16:34:47 ID:RqRuoEi70
>>668-670
もうそろそろか……
676名無したちの午後:2008/09/15(月) 17:03:54 ID:6kPvUwD00
番長もLO画集もずっと放置プレイだったのに、よりによって同時テロとはな
677名無したちの午後:2008/09/15(月) 17:13:36 ID:qqtUudUi0
>>676
ずっと待っていた我々に何たる言い草!
678名無したちの午後:2008/09/15(月) 18:00:48 ID:6kPvUwD00
>>677
だって俺も待ってたんだもん

いきなり両方とも同月なんて脳の青空思考囲が混乱しそうだょ
TGで新作ゲンガーがたかみちって判明すれば無問題だけど、斜め上だったらとかさ
679名無したちの午後:2008/09/15(月) 18:49:04 ID:qqtUudUi0
たかみち氏はもうゲンガーしないと言っている→新作にたかみちはないんじゃね?
なんで番長ゲンガー発表しないの&たかみち画集が同じ時期に→新作たかみちじゃね?

という板挟みの思考の真ん中にいるから仕方ないか・・・・
20になればきっとわかる・・・・
680名無したちの午後:2008/09/15(月) 21:29:53 ID:bjP5BnUd0
>たかみち氏はもうゲンガーしないと言っている
どこでよ?
681名無したちの午後:2008/09/16(火) 01:25:35 ID:m7VY+4nEO
自分も青空のあともうエロゲンガーやらないつもり
というようなことを書いていたのをどこかで見た。
ただ、その後みずのかけらが18禁化したときは
そのまま描いてたからどんな方針なのかわかんない。
682名無したちの午後:2008/09/16(火) 04:28:14 ID:3GvbdQle0
インクルージョン忘れるな
683名無したちの午後:2008/09/16(火) 08:43:42 ID:1EEAdk6I0
脳内ソースですか
684名無したちの午後:2008/09/16(火) 18:51:01 ID:m7VY+4nEO
ソース見つけたとおもったらみずのかけらスレのレスだったので脳内と言われても仕方がないな。

ていうかこれ自分が書き込んだような気がしてならない。
685名無したちの午後:2008/09/16(火) 20:28:04 ID:5ql2VTJn0
スッタフ日記のあの背景らしき画像はいったい
686名無したちの午後:2008/09/17(水) 01:00:06 ID:75WARlxl0
たかみちは「立ち絵が描けない」と言っていた記憶がある
インクルージョンにも立ち絵はなかったし
687名無したちの午後:2008/09/17(水) 02:07:44 ID:xXA0Kopp0
イベントCGの人物は描けてなんで立ち絵になると描けないんだ?
688名無したちの午後:2008/09/17(水) 03:44:24 ID:sj6c5Tu10
青空で普通に立ち絵を描いていたじょのいこ
689名無したちの午後:2008/09/17(水) 05:09:48 ID:LltAZ8kT0
青空で立ち絵に時間がかかったとはいってたが、
それはそもそも一体7パターンぐらい描いてたのを全ボツにされたから
時間かかって当然だしな
690名無したちの午後:2008/09/17(水) 15:40:57 ID:ZPk8dD2P0
みずかけも立ち絵あったな
691名無したちの午後:2008/09/17(水) 17:28:40 ID:75WARlxl0
>>687
確か状況が分からないと表情が描けないとか何とか
692名無したちの午後:2008/09/17(水) 18:15:50 ID:KWw5hFkB0
描けないというより描かないというわけか
普通のこだわりのない絵師なら喜怒哀楽程度の判子で済ませるんだろうけどな
693名無したちの午後:2008/09/17(水) 21:58:07 ID:/nSNxqax0
あぁ言う絵だから、派手なキャラでオーバーアクションとかすると…違和感
 地味な芝居で書き分けるのは難しいんじゃない?
あと、最近のゲームは立ち絵パターンもクソ多かったりするから、それを嫌がってるかね
694名無したちの午後:2008/09/17(水) 22:01:35 ID:Apv2U1W/0
アトラクナクアとか立ち絵が一枚ずつしかなかったが今のそこらのエロゲーより面白かった
695名無したちの午後:2008/09/18(木) 02:07:56 ID:5ywaWG0M0
>>694
あれはアリスの潜在能力だと思った。
全体的にアリスは立ち絵少ないね。戦国もほぼ一枚だったし。

後二日か・・・
696名無したちの午後:2008/09/18(木) 02:38:14 ID:kuS5RxpN0
音楽がいいと魅力が3割増しになるから期待
697名無したちの午後:2008/09/18(木) 15:01:54 ID:2Dk8YCkI0
早売り(屮゚o゚)屮 カモーン
698名無したちの午後:2008/09/18(木) 19:48:53 ID:CXW3UTlr0
  『アトリの空と真鍮の月(仮)』
 TOPCAT/ノベル型ADV/2009年春
 企画・脚本:鷹取兵馬
 原画:かどつかさ
 音楽:SYUN
TOPCAT復活第1弾タイトル
『果てしなく青い、この空の下で…。』から6年。まったく別の山間にある寒村で新たな物語が始まる―
 
699名無したちの午後:2008/09/18(木) 20:03:59 ID:YBOalK/J0
ついに原画家出たなw
700名無したちの午後:2008/09/18(木) 20:57:41 ID:R4DLHI+y0
キターーーー……ってたかみちじゃないのか
購入意欲七割減
タイトルもぱっとしないので二割減
かどつかさってググったけど絵柄とかよくわからんな
701名無したちの午後:2008/09/18(木) 21:05:45 ID:oskIcesY0
コレの人?確かどっかで…
ttp://abhar.jp/contents/index.html
702名無したちの午後:2008/09/18(木) 21:14:37 ID:IyjdcQ7o0
オフィシャルページあるじゃん
703名無したちの午後:2008/09/18(木) 21:16:40 ID:mPd7sE1X0
げっちゅ屋で絵師検索してもいくつか出てくるよ
昔のタイトル見て絶望しそうになったけどw
704名無したちの午後:2008/09/18(木) 21:19:57 ID:jqciUp020
>>701
原画は別人
その作品にカラーイラスト寄稿しただけっぽい

OHPのイラストがいつ頃のものか判らないんで
エロゲ仕事で探ってみたらサーカス作品に結構絡んでいた
が、複数原画だからどれがかどつかさか判らない

仕方ないから単独で仕事してる3年位前の作品
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=211701

ゴクリ・・・
705名無したちの午後:2008/09/18(木) 21:24:16 ID:mPd7sE1X0
>>704
あ、それ俺が絶望しそうになった奴w

ARとか最初に名前描いてるけどメインの人なのかね?
あんまり同じ絵には見えないんだけど…
706名無したちの午後:2008/09/18(木) 21:24:49 ID:E9CwlB590
これは非道(ry
707名無したちの午後:2008/09/18(木) 21:25:16 ID:nD+OaC690
ガックリ…
708名無したちの午後:2008/09/18(木) 21:27:45 ID:YBOalK/J0
まさか他人の絵で青空のキャラは出ないだろうし、あんまり青空と関連ないかもな
709名無したちの午後:2008/09/18(木) 21:29:11 ID:ZLFtk8C/0
雑誌スレに簡単に情報投下したので
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1216911865/364

スタッフインタビュー一部
・アトリ・・冬にやってくる渡り鳥。文乃をイメージ、真鍮の月・・月乃をイメージ
・安曇村以外に「ヤマノカミ」伝説があったら・・・というのが物語の原点にある
・今回はホラーやオカルトの要素が強め
・一言で言うと"犠牲"がテーマ
・空月の前に、果て青のフルボイス版を廉価版で出す予定

絵師の人は704の作品より上手くなっているよ、一応
710名無したちの午後:2008/09/18(木) 21:34:34 ID:5bkPvON40
>>709
サンクス
文乃出るのか

364 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/09/18(木) 21:14:21 ID:ZLFtk8C/0
           |::::::::::::::::::::::::::::;;ノ-=;    =--`;::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::/   ,;::   ;,.   i::::::::::::::::::::::::::|   遅くなったわ、ごめんなさいね。
           |:::::::::::::::::::::::::|`;  :,`_^_^_´,ヽ  |::::::::::::::::::::::::::|    TOPCATきたわね。
           |:::::::::::::::::::::::::|::. -<ー===一>- |:::::::::::::::::::::::::::|

アトリの空と真鍮の月(仮) [TOPCAT] 09年春予定
シナリオ:鷹取兵馬 /原画:かどつかさ /音楽:SYUN
果て青の続編。前作から6年後の世界。
義母の故郷・芦日村で暮らすことになり、芦日学園へと転入することになった主人公・輩人。
その学園は生徒数が減ったために1年後廃校になることが決まっていた。
そんな中で、輩人は、巫女の立花や砌、三葉、朝といった村の少女たちと学園生活を送ることになる。
6年後なのに、外見が変わっていない文乃や文乃とそっくりの月乃という少女も登場。
堂島さんのお兄ちゃんも登場するよっ!

MESSENGER FROM DARK NIGHT製品版も今月収録されてたりします。
711名無したちの午後:2008/09/18(木) 21:34:49 ID:YBOalK/J0
>6年後なのに、外見が変わっていない文乃や文乃とそっくりの月乃という少女も登場。

なん・・・だと・・・・
712名無したちの午後:2008/09/18(木) 21:34:57 ID:jqciUp020
>>705
またタイトルが微妙に果て青を髣髴とさせて泣けてくるぜ・・・

>>709
>空月の前に、果て青のフルボイス版を廉価版で出す予定
個人的にはこれが一番嬉しかったりするw


ただtop絵見ると絵柄もガラリと変えられるっぽいし期待しておく
713名無したちの午後:2008/09/18(木) 21:37:25 ID:R4DLHI+y0
>果て青の続編。前作から6年後の世界。

はっきり続編と言っちゃっていいのか!Σ(´Д`;)
シチュエーションと実際青空テイスト満々みたいだけど

>堂島さんのお兄ちゃんも登場するよっ!
どこぞの伊頭三兄弟みたいに増えてったら笑える

>・空月の前に、果て青のフルボイス版を廉価版で出す予定
これも気になるな
714名無したちの午後:2008/09/18(木) 21:53:16 ID:Rltzmkan0
>果て青のフルボイス版

雨音(俺の嫁)の声が気になる
715名無したちの午後:2008/09/18(木) 21:57:44 ID:A2yvpMjd0
たかみちじゃないとヤダヤダ!
716名無したちの午後:2008/09/18(木) 22:00:20 ID:uxR/fbr+0
俺もたかみちじゃないと伝奇的な雰囲気が出なくて不味いと思う。
まさか赤い髪や緑髪の女とか出てこないよな?
717名無したちの午後:2008/09/18(木) 22:01:00 ID:jqciUp020
>・6年後なのに、外見が変わっていない文乃や文乃とそっくりの月乃という少女も登場。

つまり文乃と月乃だけは、たかみちが描くってことなんだよ!
71811:2008/09/18(木) 22:02:28 ID:kFwRuTQY0
前の書き込み見直してみたところ、かどつかさ氏はARでは「中羽聖」「松矢七菜」の原画担当だった模様。
うーん、塗りはどんな感じかなー。

しかしフルボイス版が廉価で出るってのがさっぱり想像つかないんですが。
新録だとするとコストが馬鹿にならないのでは……
いや、今作がフルボイスならそのときにまとめて収録してしまおうという算段なのか?
719名無したちの午後:2008/09/18(木) 22:03:39 ID:ZLFtk8C/0
>>716
みんな黒・こげ茶くらいだよ
720名無したちの午後:2008/09/18(木) 22:06:56 ID:GFtFVByy0
>>718
5000円前後の廉価版とか?
721名無したちの午後:2008/09/18(木) 22:08:06 ID:jqciUp020
>>718
そこでまさかのプレステ版の逆移植
あの声優陣が喘ぎます
722名無したちの午後:2008/09/18(木) 22:08:21 ID:uxR/fbr+0
>>719
良かったわ。
伝記作品で変な髪の色のキャラが出るの好きじゃないから。
723名無したちの午後:2008/09/18(木) 22:09:46 ID:GFtFVByy0
ひぐらしのことかーっ
724名無したちの午後:2008/09/18(木) 22:13:22 ID:IyjdcQ7o0
なんだかんだいって楽しみだ
725名無したちの午後:2008/09/18(木) 22:52:06 ID:qNN/Y/UX0
廉価版出るのか
つい先日DL販売で音声不都合ある仕様のやつ買ったから軽くショック
726名無したちの午後:2008/09/19(金) 00:08:40 ID:k+lew7Nj0
藤丸たんじゃないのか
727名無したちの午後:2008/09/19(金) 02:07:43 ID:uS+gnSr50
ゲンガーさんが意図的にたかみちを意識してくれることを強く願う
728名無したちの午後:2008/09/19(金) 02:26:22 ID:yRTgRBQ90
>MESSENGER FROM DARK NIGHT製品版も今月収録されてたりします。

これは何気にすげー嬉しい
ありがたく買わさせて頂くよ
729名無したちの午後:2008/09/19(金) 05:39:09 ID:0SoWaYwg0
早売り画像ktkr
もっと古臭い直球ど真ん中のセーラー服とかの方がよかったのに。
ttp://www.earlbox.com/#20080918
730名無したちの午後:2008/09/19(金) 05:44:09 ID:0SoWaYwg0
>>714
PS版、ドラマCD版はこれだったけどさすがに違うよね。
雨音のとも蔵と文乃の清水香里はちょっとあってないと思う。
案外来年あたりにアニメ化したりして……'`,、('∀`) '`,、

戒田正士(松野太紀)
芳野雨音(川上とも子)
穂村悠夏(菊池志穂)
松倉藍(前田愛)
松倉明日菜(西口有香)
八車文乃(清水香里)
瀬能英里子(金月真美(ドラマCD)/井上喜久子(PS))
731名無したちの午後:2008/09/19(金) 06:35:41 ID:YZ/SBNFe0
いやでも新作情報もすっごく嬉しいけど、
なんてったってWin環境で動くMFDが付いてくるのが嬉しい!
PC98版はとにかく何回も遊んだからなあ…
普段エロゲ誌は買わないけど今回だけは必買だな。
732名無したちの午後:2008/09/19(金) 11:22:17 ID:mlAUCk4G0
>>729d。
文乃は6年間ずっと着たきり雀で今でも制服・・・なわけないか
新キャラたんの制服、月乃はいいんだけど右へ行くほど無駄に偏差値低そうだorz

ああもううれしいんだかさびしいんだか現実的なんだか斜め上なんだか、でももうサイは投げられたんだな
新作一発芸でなくてフルボイス版やらMFDで総力戦なのは戦略きちんと考えてきたな番長
733名無したちの午後:2008/09/19(金) 12:34:36 ID:uS+gnSr50
>>732
つまり、これでこけたら完全にアウトってことか。
リメイクの類とかのカード全部だしちゃってるもの
734名無したちの午後:2008/09/19(金) 13:23:47 ID:xEcDc72B0
「たかみち以外の絵でもいいからとにかく青空のファンディスクを出す」
をまだやってないお
735名無したちの午後:2008/09/19(金) 14:23:08 ID:E+GAb4r30
>>729
たかみちではないが前作の雰囲気を継いでいることがわかるな
ケバいデザインにはなってないしよかったよかった
購入意欲九割に復活
来春までは第三次世界大戦が起きても生き延びなければ

TOPCAT公式も明日更新するかね?
736名無したちの午後:2008/09/19(金) 15:07:02 ID:sahVQwvg0
来月号かと思ったら今月出る剛田のことだったのか。
あぶねぇ、買い逃さないようにしとかないと。
737名無したちの午後:2008/09/19(金) 15:29:23 ID:te9EeMpj0
髪の毛のボリュームありすぎでキツイ
ニーソも今時風すぎて…

でも新規客を掴むには必要かもな。前作は別に大ヒットしたわけじゃないからorz
738名無したちの午後:2008/09/19(金) 15:38:38 ID:E+GAb4r30
サイハイソックスって言うらしいが
739名無したちの午後:2008/09/19(金) 16:12:26 ID:uS+gnSr50
>>737
前作ベースで考えたら今風に見えるけどテックに乗ってる他の学園物のケバケバの制服とくらべたら地味もいいとこだからなw
ここらが妥協ラインだろ
740名無したちの午後:2008/09/19(金) 16:26:31 ID:sahVQwvg0
最初に>704を見たときはどうしようかと思ったが、
これならいける
741名無したちの午後:2008/09/19(金) 17:54:54 ID:x7XUo3WI0
たった3年でこんなに絵がかわるもんなのか
742名無したちの午後:2008/09/19(金) 18:21:21 ID:rHaPAOam0
743名無したちの午後:2008/09/19(金) 18:35:09 ID:pGB+CwBe0
プロはいくらでも絵柄を変えられるものだからな
ぼうのうと氏なんて塗りのおかげで彼だとすぐわかるけど、線画が作品によって毎回違うからな
ブギーポップなんて「こだわらないのがこだわり」という理由で毎巻好きに描いてたみたいだし
大人っぽいと思えばポップになったりと絵柄が豊富すぎる
ヘタウマレベルのエロゲンガーはひとつの絵柄しか描けない、もとい描こうともしないだろうけど
744名無したちの午後:2008/09/19(金) 18:44:13 ID:aQI55QZi0
絵柄変えちゃうと固定ファンつきにくいけどな
売れてるゲンガーはみんな判子絵だし(※代表例:のいぢ、七尾、べっかんこうetc)
745名無したちの午後:2008/09/19(金) 18:48:27 ID:uS+gnSr50
>>744
べっかんこうはともかく、のいじは結構変ったと思うがな
忘れな草の時と今のハルヒでは同一人物とは思えんぞ?
746名無したちの午後:2008/09/19(金) 18:55:25 ID:x7XUo3WI0
でものいぢはクセはそのまま残ってるよ
まあ何にせよ3年前の絵柄じゃなくて良かったw
747名無したちの午後:2008/09/19(金) 19:04:55 ID:mlAUCk4G0
>>745
んな!?忘れな草ってハルヒの人だったのか!
エロいし上手いけどタレ目分が水無月絵ぽいぐらいしか思わなかったがそんなことに・・・

ところでTGには水石さんの立ち絵あるのかなあ
748名無したちの午後:2008/09/19(金) 19:05:47 ID:rHaPAOam0
>>747
× 忘れな草
○ 忘レナ草
749名無したちの午後:2008/09/19(金) 19:17:47 ID:mlAUCk4G0
なんだカタカナの方か
750名無したちの午後:2008/09/19(金) 19:20:58 ID:j3klW3zf0
こけるな
751名無したちの午後:2008/09/19(金) 20:29:34 ID:AxnxVW/30
Introductionの此花直達と水石更紗って主人公とヒロインじゃなかったのね・・・
752名無したちの午後:2008/09/19(金) 21:05:08 ID:VbdzLNOl0
んー
べたべたに続編っぽいな



いいぞもっとやれヽ(´ー`)ノ
753名無したちの午後:2008/09/19(金) 21:24:20 ID:UJgwM0Et0
続編はともかく文乃続投は無いわ。
754名無したちの午後:2008/09/19(金) 21:54:26 ID:w8xtCwYY0
ちょっと前に公開されたReNN曲名リストを見て
キターと思っている俺が居る。

一番好きだったTr13、れんのテーマ曲だったのか。
755名無したちの午後:2008/09/20(土) 02:43:51 ID:wbB9Tz7o0
ボーカルはKIYOでよろしく。
756名無したちの午後:2008/09/20(土) 05:32:40 ID:0mtMSdUS0
寝取られだーとか騒ぐ人も出るのかしら
つっても既に果て青自体に
きっついのいくつかあったしなー
757名無したちの午後:2008/09/20(土) 10:49:04 ID:wyIXMbQz0
>>756
果て青バッドだの、あの時代の鬱ゲーを経験した人間にとって今更寝取られくらいなんともないと思うぞ

文乃続投で変なキャラになったら鬱だが
758名無したちの午後:2008/09/20(土) 10:50:58 ID:LbwQgRic0
堂島さん兄の活躍に期待したいところだな
759名無したちの午後:2008/09/20(土) 12:10:36 ID:wyIXMbQz0
>>758
弟が余裕で外道だったからな

あれを超えるのは難しい気も・・・
760名無したちの午後:2008/09/20(土) 12:18:10 ID:Xs3bVzpJ0
雑誌買ってきた
この絵も悪くない
761名無したちの午後:2008/09/20(土) 13:16:46 ID:f9F9KAmx0
>>757
続投ったって六年経っても姿が変わらないままって既に人間ではないだろ
前作の文乃はもういないのさ
それにもともと文乃は変です

>>759
今度は直接ヒロインに手を出すんだろう
762名無したちの午後:2008/09/20(土) 13:47:22 ID:1M7Ni/C10
直接はちょっときついなあ
今回も眺める型の鬼畜であって欲しい
763名無したちの午後:2008/09/20(土) 14:12:14 ID:FzvwG2jc0
直接見せ付けられるより覗き見る方が興奮するNTR
764名無したちの午後:2008/09/20(土) 14:13:18 ID:LfmP3xQO0
雨音ちゃんお風呂でご奉仕ですね、わかります
765名無したちの午後:2008/09/20(土) 14:57:56 ID:5PZyCL2F0
NTRはスカトロ同様の嫌悪感を持たれて当然の嗜好何だから
専門スレ以外では自重してください
766名無したちの午後:2008/09/20(土) 15:02:02 ID:plSxo+UI0
過剰な反応じゃね?
実際に過去のここのゲームであったシーンだし
767名無したちの午後:2008/09/20(土) 15:17:34 ID:wyIXMbQz0
>>766
きっとトラウマになってんだよ
768名無したちの午後:2008/09/20(土) 15:21:23 ID:FzvwG2jc0
実はMFDがNTR初体験だった俺
人外だったけどナー
769名無したちの午後:2008/09/20(土) 15:57:40 ID:APCBAQOb0
そういやスカトロ調教あったな
770名無したちの午後:2008/09/20(土) 16:26:15 ID:Q8ZIYrhP0
文乃ってルートによっては死んでたよな確か。
文乃、悠夏ルートでは生きてたけど。
安曇村を出た悠夏ルート後か?
771名無したちの午後:2008/09/20(土) 17:07:56 ID:ofHGC/L10
続編だし悠夏が出てくれれば…
772名無したちの午後:2008/09/20(土) 17:39:52 ID:4Jv8F+uA0
773名無したちの午後:2008/09/20(土) 18:09:12 ID:1M7Ni/C10
ん?
村が舞台ってことはintroにある学園とは違う場所ってことか?
774名無したちの午後:2008/09/20(土) 18:47:23 ID:APCBAQOb0
なんかライトノベルみたいなタイトルだな
775名無したちの午後:2008/09/20(土) 19:14:46 ID:wAvqiy270
イリヤの空、UFOの夏
776名無したちの午後:2008/09/20(土) 19:32:08 ID:ErG0Hubf0
TGカテキタ
絵も思ってたより良い感じだった
777名無したちの午後:2008/09/20(土) 19:41:15 ID:8cfrX/oC0
>>772
思ったけど、BGM担当って普通こんなTOPで名前出ないよな
SYUNさんが売りになってる自覚はあるのか。
778名無したちの午後:2008/09/20(土) 19:47:34 ID:ErG0Hubf0
青空と在日の曲はかなり好きだった
779名無したちの午後:2008/09/20(土) 20:17:42 ID:BwHt+SIf0
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1218587260/89
※P166〜169に仕様されている立ちグラフィックは、TOPCATにて製作されたキャラクターのイメージ画です。
 実際のゲームでは、原画家のかどつかさ氏作画による立ちグラフィックが使用される予定です。

これマジ?
780名無したちの午後:2008/09/20(土) 20:28:26 ID:sfozU91p0
>>779
166Pにマジで書いてあって鼻からコーヒー噴きそうになったわ
781名無したちの午後:2008/09/20(土) 20:30:11 ID:/uej0pZr0
>>704をもう一度見てくると絶望指数倍率ドン
782名無したちの午後:2008/09/20(土) 20:32:21 ID:BwHt+SIf0
>>780
うわあああああああああああ

立ち絵描いた人が原画じゃ駄目なのかよorz
783名無したちの午後:2008/09/20(土) 20:40:02 ID:0QZj6aWQ0
ということはかどさんの絵は171Pの右上のワンカットのみってことか
まあ、これだけじゃどうのこうの言えんけど
まあ頑張れ
784名無したちの午後:2008/09/20(土) 20:43:46 ID:CCwEAd520
165Pの扉絵も脚本とか原画とか書いてあるのとは別に「イラスト/かどつかさ」って書いてあるな
785名無したちの午後:2008/09/20(土) 20:52:55 ID:0QZj6aWQ0
>>772
タイトルの絵のとこクリックしまくると絵が変化していって面白い
786名無したちの午後:2008/09/20(土) 20:54:48 ID:0QZj6aWQ0
正確に言うとタイトル絵の月の部分を、か
787名無したちの午後:2008/09/21(日) 00:13:24 ID:AEIb3YP+0
扉絵は他と印象が違うし、やっぱかどさんの絵なのかね?
俺はこのぐらいを維持してくれるなら全然大丈夫なんだが
788名無したちの午後:2008/09/21(日) 00:32:13 ID:JwI7T0o/0
スタッフ日記の犬神藤丸氏の最近のイラストを見るとこの人でいいような気がする。
塗りはちょっと浮いてるけど在日のときも原画頑張ってたんだし。
http://www.paleveil.jp/~mercurius/song/index.html
789名無したちの午後:2008/09/21(日) 01:28:14 ID:h9zKNIo20
俺はてっきり藤丸かと思ってたんだが・・・
つうかこの人の絵、かなり好みなんだよねえ・・・
790名無したちの午後:2008/09/21(日) 04:03:08 ID:Cl+ivjgF0
構想7年てとこにとりあえず燃えたよ
791名無したちの午後:2008/09/21(日) 12:26:02 ID:iD+u14ij0
>>788絵なら不信
>>704絵なら背信
792名無したちの午後:2008/09/21(日) 13:20:28 ID:afnglTMq0
俺はたかみちでいいや
793名無したちの午後:2008/09/21(日) 23:55:32 ID:i4H1qHYa0
>>792

「で」 ×
「が」 ○
794名無したちの午後:2008/09/22(月) 02:37:03 ID:F7g/zi1o0
>>792
じゃあ俺は村田蓮爾で我慢するよ
795名無したちの午後:2008/09/22(月) 02:40:53 ID:jLQ8BJtJO
ペーパードラゴンとゴッドハンドの強さは異常
796名無したちの午後:2008/09/22(月) 14:08:40 ID:8sA0o5JL0
たかみち厨のせいでたかみちまで鬱陶しく思えてくるから困る
797名無したちの午後:2008/09/22(月) 14:41:44 ID:2u1M8i+g0
俺がたかみちだ
798名無したちの午後:2008/09/22(月) 14:54:24 ID:G723cti00
たかみち厨は9/30発売の画集で我慢しとけ。
799名無したちの午後:2008/09/22(月) 17:25:15 ID:QtsrTQtr0
贅沢は言わん。かにかにでいいんだ
800名無したちの午後:2008/09/22(月) 18:03:46 ID:XG5H4vYu0
ぼうなんとかでいいよ
801名無したちの午後:2008/09/22(月) 21:54:18 ID:e/SqnS/c0
絵なんて飾りですよ (;´Д`)
802名無したちの午後:2008/09/22(月) 23:40:30 ID:643KJ+sM0
>>801
果て青ドラマCD聞いてガッカリするんだぜ?
大ヒットしてないのにエロゲのドラマCDを人気声優でドラマCDできたのは凄いけど
キャスティングがガッカリだった。主人公の声を聞くたびに金田一の顔が浮かんできて無理。
803名無したちの午後:2008/09/22(月) 23:46:32 ID:UkgFLqeH0
緒方絵を模倣できるかにかにで
>>802
PS版よりいい演技ができてるおもうけど。
804名無したちの午後:2008/09/23(火) 03:07:45 ID:1z4ZYG+L0
緒方は炎上するから…
805名無したちの午後:2008/09/23(火) 03:20:03 ID:X6RwXHVb0
件のCDのキャスティングは知らないが「金田一の声」と言われても
古谷一行の声ぐらいしか思い浮かばない俺には問題なさそうだ
806名無したちの午後:2008/09/23(火) 10:28:40 ID:dE5V7pvQ0
石坂浩二じゃないのか
807名無したちの午後:2008/09/23(火) 17:37:21 ID:CnX3WryB0
文乃は主人公とくっついた筈なのになんで若返ったままで他所の町に居るんだよ!
と言う疑問は払拭されるんでしょうか
808名無したちの午後:2008/09/23(火) 17:45:16 ID:8R/WVntn0
別ルートだったんじゃね?
809名無したちの午後:2008/09/23(火) 19:00:09 ID:PYqYoJtp0
  |..:;`ヽ;;;|:|;;;;;;;__.--ゝ        .__--.=−く;;;;;;;;;;ヽ_|..::;;;;|::::::;;;;;;;:::;;;;| |;.;|/., / //
  |:.;;;;`;:.丶 ̄  ___--.__    ./ /' |  '|;;;;\__-´ |..:.;;;;|:::::;;;;;;;;::;;;;;| |;;|、´ /´
  .|`:';;;;;;;:;;;ヽ /.;;;;=ーヾ.ヽ、  .|     |  つ;;;;;|ノ..: |...:;;;;|::::;;;;;;;;;::;;;;| |;;|.__ノ
  |..:;;;;;;;;;;;;;;;>'、 .ii'' i||ii;;i;i.. `v-|.     'ヽ.  .,,..|.:' .|...;:;;;|;:::;;;;;;;;:::|;;| |;;|.' |    
... |....:;|;.;;;;;;;;;;;レ. |i.  'ii:::iiii:::::| | ヽ.)         ,|   |..;:;;;;|:..;;;;;;::::||;;| レ 丶  私のエンド後です
  |....::|...;;;;;;;;;;|;丶ヽ.  つi;:::丿 i|. .ヽ        /i /  |..;:;;;;|:.;;;;;;;;::||;;|    \  
.  |...:;|;..;;;;;;;;;;ヽ;;| 丶., _,,,,.ノ .丿 \.、   _-´ i ´  .|..;:;;;;|..::;;;;;::| ||      `ヽ_,,,_.
   |...:;|;...;||;;;;;;;\|,     .../ ノ   ̄'’−' //     .|..|;:;;|..;;;;;;;/.. ´       \ ヽ、
.   |..:.;|;..;;||..;;;;;;;;;;|丶.-_/--''´ i             ..|;||;:;;|,;;;/         |ヽ
   |..:.;|;..;|.|..;;;;;/丶 ./ '/':   丶 ''           .|ノ|;ノ /          |
    |..:;|;...| |/  \..         ,__ ._, 、     .丿 '''/          .丿
    |.:;|;....>     `丶.、      丶- '       /           / /
     |.:.|/         `丶 、           ,,./           /  /
     '':|             ’丶 、.   ,,../// \         /  ./ |
810名無したちの午後:2008/09/23(火) 20:41:27 ID:p3RPZibG0
どこかで見た顔だ… …君のぞの看護婦だっけ?
811名無したちの午後:2008/09/23(火) 20:42:57 ID:1XR4S9S70
メガネルートでも雨音が血まみれで立ってたっけ?
812名無したちの午後:2008/09/23(火) 21:51:24 ID:aujdtV6k0
ケツをクラゲに刺された〜 だれかクスリ塗ってくれ
813名無したちの午後:2008/09/23(火) 22:09:53 ID:i6lAJrUl0
初めてか?力抜けよ
814名無したちの午後:2008/09/23(火) 23:41:02 ID:OwtJAn4i0
俺はクラゲシナリオではじめて女の子と海に行きたいと思った。
ジブリアニメでエロが挿入されたらこうなるという見本。
815名無したちの午後:2008/09/24(水) 00:18:38 ID:dFmY7F+00
ヤクザの組長に囲われる文乃とか雨音とか見たい気も…
816名無したちの午後:2008/09/24(水) 01:53:05 ID:iP5DUN8P0
ちょうどあれプレイしたころに痕もやってたんで、ヤマノカミの設定がごっちゃになって困ったなあ
817名無したちの午後:2008/09/24(水) 01:55:03 ID:pR3pv6Vh0
>>815
でも堂島さんは囲うだけで何もしませんよ。
818名無したちの午後:2008/09/24(水) 12:33:04 ID:fgSElR3+0
>>816
丁度今、評判のひぐらしやってる。鬼隠し編が終わったとこ。
情報一切無しでやってるから分からんけど、物語の構造が青空そっくりに思えて
仕方ない。青空と屍鬼を足したような展開と予想しつつ、ネタばれ回避のために
書き逃げ御免。

和物の伝記・風俗物はイイやね。スッと入っていける。
819名無したちの午後:2008/09/24(水) 20:17:16 ID:dj/C+ysv0
シナリオライターがうまいと非常に面白いからなあ。

メッセンジャーフロムダークナイトが某雑誌のおまけで全部ついてるw
820名無したちの午後:2008/09/24(水) 22:42:55 ID:RDyCwHYg0
そういやまだ買ってないわ…
821名無したちの午後:2008/09/26(金) 11:34:42 ID:ZEXD/Gh40
>>818
ひぐらしはわかりやすくキャッチーな要素があっただけ(同人、それなりのライター、選択肢なし、わかりやすいキャラ、ヤンデレetc)
内容自体は、痕、果て青、かまいたちあたりのサウンドノベルにはまった時代の人間からすれば、どっかで見いたようなもんだよ

伏線回収やエンディングに過度な期待はしないようにね
822名無したちの午後:2008/09/26(金) 15:14:18 ID:2vDY/+ni0
TGの特集見てから5日経ったけど、どうにもキャラデザに馴染めん(´・ω・`)

たかみちNGはしかたなしとしても、社内制作の男女立ち絵からしてほのぼのだから
P171のかど絵に激しく違和感もってしまうのも無理ないかも
堂島兄は、弟のヤニくさい雰囲気参考にすればいいとしても
神主、武道家、ママン2人のぬるい存在感はどうにかならないのか
ついでに猟師娘も判子萌えぽいんでARに入れてあげたくなる
823名無したちの午後:2008/09/26(金) 19:07:02 ID:kDfv9GF50
ところで何でたかみちNGなの?
仲たがいとかあったわけ?
824名無したちの午後:2008/09/26(金) 19:56:29 ID:Ns7wB6tO0
売れっ子すぎる
825名無したちの午後:2008/09/26(金) 20:06:57 ID:4lcXUUZd0
ログ読め
826名無したちの午後:2008/09/27(土) 04:43:00 ID:mm5JjqD20
そういや、今月間ヤングキングだかに4ページのカラー漫画かいてるよね>たかみち
827名無したちの午後:2008/09/27(土) 11:47:50 ID:foknAV2n0
キャラデザ今風できれいでいいやん
828名無したちの午後:2008/09/27(土) 17:06:58 ID:f1ZK+MKy0
>>781
あの絵柄でやるなんて情報はないようだけど

>>783
どういう絵柄なの?

>>785
夜になったがなにか意味があるんだろうか

>>818
>屍鬼
竜はSIRENが好きらしいからね
後半はSIRENに引っ張られたんだろうなとニヤニヤ出来る
829名無したちの午後:2008/09/27(土) 17:30:04 ID:GpvEnZjO0
今日剛田買ったけどそんなに悪くないと思うけどな原画。
なんかキミキスみたいな絵柄だけど。
830名無したちの午後:2008/09/27(土) 18:20:04 ID:mJsYDQbo0
>>829
それが原案の絵だという話をしているのでは?
831名無したちの午後:2008/09/27(土) 21:18:52 ID:lQuU5vkC0
AQUASも在り歌も楽しめた身としては、絵は下手じゃなければどんなでもおk

中身が良かったら、結局慣れちゃったりするんだよね
832名無したちの午後:2008/09/27(土) 23:13:03 ID:5wsSZP4v0
ARのゲンガーでしょ?
悪くないと思うけど
833名無したちの午後:2008/09/27(土) 23:22:35 ID:GpvEnZjO0
>>830
P164,165もかどつかさでしょ?そこの絵がキミキスっぽいと思ったんだが
834名無したちの午後:2008/09/28(日) 00:18:41 ID:St7uFKXP0
キツキツキツ行為してるよぉ〜
835名無したちの午後:2008/09/28(日) 07:34:12 ID:k8abJW/J0
>>833
P164,165「も」じゃなくて、P164,165だけがかどつかさの絵だよ
あとP171の右上の絵
836名無したちの午後:2008/09/28(日) 08:42:57 ID:d/w15bEy0
TOPCAT特有の肌の塗りってのがあると思う。

発売までは結局1年引っ張るのかー
837名無したちの午後:2008/09/28(日) 09:00:12 ID:XbIJ2YjU0
>>835
それくらいわかってるって。
今までのレスの中で立ち絵は違う、P171がかどつかさって言うことしか書いてなかった
からP164,165もそうだよね?っていう意味で書いただけだよ。
散々違う違うって書かれてるのに立ち絵を数に入れたりはしないよ
838名無したちの午後:2008/09/29(月) 11:04:31 ID:05uV0m8s0
サイキックフォースとかエスプガルーダの人でしょ。
839名無したちの午後:2008/10/01(水) 09:21:40 ID:wFsLGy7N0
経験上、絵と声はプレイしていくうちに慣れる。
シナリオやテキストが面白いとまったく気にならなくなる。
むしろへたうま具合が愛おしく思えてくる。
840名無したちの午後:2008/10/01(水) 11:43:05 ID:EgkHgodu0
通常の立ち絵とイベント絵で印象が変わらないのを前提として、だ
立ち絵に求められる上手さってのは、へたうまとは違うキャラクター造形的ななにか
それはたかみちにはあってTG特集誌上には無かったなにか、とも言い換えられる
841名無したちの午後:2008/10/01(水) 12:34:39 ID:TU2vjd/Z0
んなもんは個人的な好みに過ぎん
たかみちでなきゃ嫌だってんなら、TOPCATにこだわらず
たかみちが居る場所に行けば良いだけ。たかみちがTOPCAT専属ってんなら
とも かく、ここでたかみちを連呼する意味が分からん。
842名無したちの午後:2008/10/01(水) 16:39:18 ID:RTOJk9FD0
たこみちたこみち
843名無したちの午後:2008/10/01(水) 20:50:50 ID:PhwD2wQj0
>>839
エロゲ史上まれに見るほどの売り上げがあったアレとかソレの事のことか。
844名無したちの午後:2008/10/01(水) 22:08:51 ID:AvRCMnOg0
公式地味に更新
845名無したちの午後:2008/10/02(木) 00:14:28 ID:lr5WAmZB0
夜が明ける条件ってなんだぁーッ
846名無したちの午後:2008/10/02(木) 00:34:49 ID:PY3Wh5dO0
いろいろ操作して鳥がいなくなってしばらくしたら夜が明けたw
847名無したちの午後:2008/10/02(木) 01:27:49 ID:EDuu796I0
静かにすれば夜は明ける
848名無したちの午後:2008/10/02(木) 21:17:49 ID:jrg026Gz0
お〜!!
さっき出るの知って来てみたら・・・やってるねぇ〜w

新しい絵師の人にも期待だけど、やっぱたかみちにやってほしかったなぁ・・・ってのが第一印象。
個人的に果て青は最初、たかみちの絵で一気に世界に引き込まれたからな。
続きと銘打つなら、やはり全て同じメンバーでやってほしかった。難しいだろうけどね。

まぁとにかく出すからには、果て青とはまたひと味違った世界を体験させてほしい。
期待してます!!!
849名無したちの午後:2008/10/02(木) 22:44:03 ID:CRW7MPPg0
出来に期待しすぎると前作と比べて落胆しそうだから
今回の原画はうまく期待値を下げてくれてると思ってみるのはポジティブかネガティブか
850名無したちの午後:2008/10/02(木) 23:01:23 ID:g2Z1JWsi0
こういう時間が空いてからの続編だと
前作が知らないうちに美化されてたりするからな
確かに原画家変更ぐらいでちょうどよかったのかもしれんね
851名無したちの午後:2008/10/03(金) 00:24:34 ID:wT0YpZY/0
期待しすぎる奴はたいてい自分がなにに期待しているのかもわかってないものだ
852名無したちの午後:2008/10/03(金) 08:34:38 ID:XuUVzETx0
私がTOPCATに期待するものは、ヒロインの中でも一番純朴っぽいキャラが
理由はなんでもいいから処女のままアナルセックスする展開になり
純朴っぽいままアナル好きキャラになってくれること、それだけです。
853名無したちの午後:2008/10/03(金) 09:40:34 ID:66lDh4yJ0
私がTOPCATに期待するものはただひとつ。
おもらし無くしてなんの萌えか。

Girl's be omorasi !
854名無したちの午後:2008/10/03(金) 16:16:15 ID:CTiHgowl0
TOPCATはいいスカゲーブランドですね
855名無したちの午後:2008/10/03(金) 17:40:37 ID:enABVC180
たかみちも好きだがシナリオや世界観が好きだった
原画さんが変わるそうだが自分的にはそっちが面白ければ構わないのだが

なんかひねりのなさそうな感じ…
堂島の兄が出てきたときはえぇ!?と普通に声に出していた
今回は果て青の続編ということで期待してたが、果て青の設定とほとんど変わっていない
もちろん山の神が今回も話の鍵となると思っていたが
それへの展開の仕方がどうも同じような感じになりそうだ
ってかHPのIntroductionは別の話なのかな?
まぁ、なんだかんだ言って結局買っちゃうんですけどね
長々とごめん
856名無したちの午後:2008/10/04(土) 01:23:10 ID:phkH4GMT0
芳野(世忍)、穂村(焔)、松倉(魔ツ蔵)、八車・・・

今回は名前をどう読み変えるべきか、日々妄想中。
と言っても、発売まで時間あるから変更ありそうだな
857名無したちの午後:2008/10/04(土) 01:39:35 ID:YNlQqvx40
魔ツ蔵はしびれたな
設定が立体的に交差して行く種明かしがホント上手だった
858名無したちの午後:2008/10/04(土) 02:38:16 ID:yFEXCoCq0
芦日→悪し火はそのまんま過ぎ?
859名無したちの午後:2008/10/04(土) 03:48:32 ID:ziX9RgD00
八車は歯車でいいんだっけ?
どっかでそんな感じの解説を見たような気がするんだが思い出せない。
860名無したちの午後:2008/10/04(土) 10:47:26 ID:wN2Z8RBS0
>>855
TGのインタビューでは前作よりオカルト要素やホラー要素を濃くすると言ってたから
扱うものが一緒でも切り口は変えてくる気なんじゃないかな
861名無したちの午後:2008/10/04(土) 12:54:46 ID:8SXzeKMN0
つーか前作主人公とかどうなったんだろう
新キャラの妹はでてもいいけど、文乃は幸せになったままでいて欲しかったが
862名無したちの午後:2008/10/04(土) 13:22:13 ID:YNlQqvx40
今回の文乃は、夢幻紳士・幻想編みたいなもんなんだよ
863名無したちの午後:2008/10/04(土) 13:57:53 ID:j8ZSz7Xg0
マージョとドロンジョの関係が近いな
864名無したちの午後:2008/10/04(土) 19:34:30 ID:0sXA148a0
>>862
社員乙 さっさと仕事しろ
865名無したちの午後:2008/10/04(土) 22:50:46 ID:phkH4GMT0
>>858
芦日は俺もそう思ったが、今回は水の神なんだよな・・・

>>859
「矢車とは風の方向を見定める道具であり風を導くとされるている。八車は八つ羽の矢車のことを指す」
っていうのが公式ビジュアルブックに書いてある。

六車は前作から六年後っていうのが関係あるんだろうか?
866名無したちの午後:2008/10/05(日) 01:04:17 ID:iBJP9TDd0
水神の話でたかみち絵だったらみずのかけらだったな
867名無したちの午後:2008/10/05(日) 18:49:25 ID:Rg9A2gae0
そういやBRILLIANTでは新作情報とかどうだったのだろうか
868名無したちの午後:2008/10/06(月) 13:30:13 ID:rV2MZ1AK0
とっととHPで絵とか詳しい情報出せよ…


妙に大作匂わせてるけど、
結局過去の栄光にすがってるだけの駄ゲーでした、
になりそうで怖いわ。
たかみちいないんだし頑張ってもらわんと信者としてはうかばれん
869名無したちの午後:2008/10/06(月) 15:26:48 ID:H7o3zqbW0
さっすが信者だ
青空で栄光が生まれたなんて思ってるようじゃな
870名無したちの午後:2008/10/07(火) 03:54:09 ID:nA7e8JoL0
青空はすごくおもしろかったが
ファンが続編を望んでいたかどうかはどうだろうな

もっとぜんぜん違うものみたかったってのはあるなあ。
もちろん期待しているが
変な要素追加してがっかりさせられないといいと不安でもある…。
871名無したちの午後:2008/10/07(火) 09:24:03 ID:jGG0IibM0
続編つうよりも、世界とか言葉とかが連続してるってだけで
純粋な意味での続編じゃないんじゃ? ハイペリオンとエンデュミオンの関係みたいな
872名無したちの午後:2008/10/07(火) 09:32:04 ID:LfANNHnH0
>>870
いっそ青空から30年後、普通の町となった安住村でのほのぼのしたちょっといい話、とかでも全然よかったような・・・

苗字とか歴史みたいなのでちょこっと前作匂わせるぐらいで
873名無したちの午後:2008/10/07(火) 10:25:10 ID:x4QF70eN0
明治時代で隣村全滅事件の全貌を(;´Д`)ハァハァ
874名無したちの午後:2008/10/07(火) 11:25:12 ID:jGG0IibM0
しかし今から作るとなればやっぱ声ありだろうな。
つうと文乃の中の人どうするんだろ。俺の中ではもう清水が固着してるから
変えないで欲しい。もうちょと強めにしてツンとした感じになれば尚良しいくぞう。
875名無したちの午後:2008/10/07(火) 19:30:27 ID:ph7NVKez0
本当に文章の上手い人なら声は要らないが。
876名無したちの午後:2008/10/07(火) 21:19:18 ID:Ucg/je3+0
6年たって良い感じの年齢の前作ヒロインズを堂島兄が
877名無したちの午後:2008/10/08(水) 00:27:50 ID:Ni2cCxOi0
K-SUKEってどうなったの?
活動休止後に鬱病の治療の為に実家に帰ったみたいなのが当人のサイトに
載ってたけど、もうそのサイトも無いみたいだし、どうしちゃったん?
878名無したちの午後:2008/10/08(水) 07:11:59 ID:XqrVefmn0
177 Guardian of Ancientrealm が出ねぇぇぇぇ。
コンプまで後これだけだってのに。
879名無したちの午後:2008/10/08(水) 07:36:12 ID:/5Ga7v8s0
>>877
手と手を合わせてくれ
880名無したちの午後:2008/10/08(水) 20:22:15 ID:mhNj1fBI0
TOPCATをバルス?
881名無したちの午後:2008/10/09(木) 11:07:43 ID:EwZ0ITvc0
おれらのアイドル堂島先生によるヒロインズ調教ゲーをですね。
882名無したちの午後:2008/10/09(木) 11:12:15 ID:lT5kiiZ+0
でも堂島先生はお歳なので連射できないのが如何ともし難い
883名無したちの午後:2008/10/09(木) 12:50:30 ID:xxhffr400
>>882
堂島先生はモノを入れなくても満足させられるんだよ。たぶん
884名無したちの午後:2008/10/09(木) 14:05:33 ID:HQnLfyZx0
やっとGuardian of Ancientrealmが出てコンプできた。
フリー版が出た直後から始めたから結構かかったんだな。
というか旧版を出て直ぐ位に買って、コンプをギブアップしてたから
一体何年かかったんだ…。
885名無したちの午後:2008/10/10(金) 11:57:15 ID:vO1uAGCU0
堂島先生の政治闘争ゲーをつくってほしいな。
調子いい時は、ダメな支持者が揉み手で群がり、甘言脅迫に酒池肉林。
選挙に負けたりタイーホがちらついてきたり落ち込んだ時は、安曇村に逃亡して
恵理子先生調教でウサ晴らし。

って、もしかして堂島先生はダメ人間?
886名無したちの午後:2008/10/10(金) 17:16:12 ID:Nci/9b5B0
しかもどこにいようと毎日愛人に会いに行ってセクロスしなきゃいけないのです
毎日ってスゲーな 姐さんが怖いってだけじゃムリだろ 愛があるんだな
イヤイヤ通った上に、立たなかったら浮気したって言われるとか
愛がなきゃEDになるって。

地位のある人間はMプレイ好きだったりするらしいから
堂島先生も愛人の前でだけはドMなのか?
887名無したちの午後:2008/10/10(金) 19:48:47 ID:B5Dot+q20
姐さんのほうが権力持ってるんだろう
888名無したちの午後:2008/10/11(土) 21:28:46 ID:YOlb+i8m0
真鍮の月。月乃は黄金じゃないってことか?
アトリってが渡り鳥らしいから身を隠してるってことか?海神が
なんかダブルミーニングとか考えちゃうな
889名無したちの午後:2008/10/11(土) 22:34:54 ID:jkal+brj0
新作スレを立てるときは、
「今期、心痛い系最高傑作の予感」の失敗はくりかえさない方向でタノム
89011:2008/10/11(土) 23:54:55 ID:hN4hHbu50
っていうか、「続編」と公言されてるわけですから、新たにスレを立てるより、作品別板の青空スレでやってもらえばいいのでは。
891名無したちの午後:2008/10/12(日) 00:14:58 ID:bjZziiJv0
うーん、青空の栄光にすがった臭がする。続編向いてるタイトルじゃないのに。
信者狙いはあんまりしてほしくなかったなー

同じ世界観ならWorks Dollのほうが良かった。ただこっちは題材が今のエロゲ業界に向いてない…
892名無したちの午後:2008/10/12(日) 02:01:09 ID:JATIYBTv0
さっすが信者だ
青空で栄光が生まれたなんて思ってるようじゃな
893名無したちの午後:2008/10/12(日) 05:35:20 ID:i97iH3wZ0
青空の栄光w
894名無したちの午後:2008/10/12(日) 17:53:18 ID:QPhGv81q0
栄光が生まれていたら活動休止に追い込まれるほど苦労してないわな
895名無したちの午後:2008/10/12(日) 20:31:58 ID:Ve5KDIHb0
青空ってそんなに成功したっけ?

知る人ぞ知るボチボチ面白いマイナーゲーって認識だったけど。

空気というか雰囲気がたかみちと妙にマッチしててその空気を好きになった田舎ゲー好きが結構いるってだけの話でしょ?
896名無したちの午後:2008/10/12(日) 22:56:36 ID:RrXY7Kxy0
雪色のカルテから入った。
なんか面白かったんだよね。
パラメーターをいじるゲームが好きだったし、絵柄も塗りも
独特な雰囲気が感じられて好きだった。
ワークスドールなんてワンダープロジェクトよりハマった。
レンも好きだけど、キャラのドット絵が硬い感じがした。

ワークスドールがDSとかPSPで出たら最高なのにな。
ダッチワイフ育成SLGなんて絶対出せないだろうけどw
897名無したちの午後:2008/10/13(月) 20:01:27 ID:tdhHYMCC0
新作の立ち絵、目玉がでか過ぎる。
かどつかさの扉絵? 線が多すぎる

以上
898名無したちの午後:2008/10/13(月) 20:21:04 ID:fZglBg8m0
立ち絵なんか出てたか?
899名無したちの午後:2008/10/13(月) 23:07:41 ID:taxWxJxq0
扉絵って漫画かなんかか
900名無したちの午後:2008/10/14(火) 01:10:35 ID:FQV6Pkb20
>>897
TGに載ってた立ち絵の事なら、それはゲーム本編には使用されないよ
設定資料のようなもんだし
901名無したちの午後:2008/10/14(火) 01:37:16 ID:rByiOq2x0
あの立ち絵はあの立ち絵でいい感じに思うけどな
前作の印象を壊していないと感じる
902名無したちの午後:2008/10/14(火) 03:09:44 ID:4kl3hqit0
いいと思うけど

>TOPCATにて製作されたキャラクターのイメージ画です。

まぎらわしいことすな
903名無したちの午後:2008/10/15(水) 00:15:10 ID:VGXdXrtb0
誰かその画貼ってください
904名無したちの午後:2008/10/15(水) 06:33:44 ID:hgqcrAwY0
本来は正規の立ち絵使うはずだったが、原画が上がってこなくて急遽代用って感じなのかねぇ
どうにも全体的に統率が取れてない感があって色々と不安だよなあ
905名無したちの午後:2008/10/15(水) 14:16:38 ID:svNVUtX90
急遽代用してあの絵ならすごいな
むしろあの絵でいいんですが
906名無したちの午後:2008/10/15(水) 17:45:31 ID:+C8QNXAv0
青空のVFBにも結構な量の設定絵が収録されてるし
もともと、こういうのをしっかり作る製作体制なんじゃないか?
907名無したちの午後:2008/10/15(水) 19:48:40 ID:+oGrqCHf0
果て青は初期設定でもぜんぜん良かったくらいだしな。
つか、あれだけ作ってキャラ全変更されたたかみちが可哀想だと思った。

ところで果て青って背景どこだっけ?J.C.STAFF?草薙?
908名無したちの午後:2008/10/15(水) 20:14:40 ID:+C8QNXAv0
確かJ.C.STAFF
そこのHPのギャラリーが果て青だらけだったと思うし
909名無したちの午後:2008/10/15(水) 23:39:05 ID:p05lg0rg0
910名無したちの午後:2008/10/16(木) 07:30:13 ID:Zkml0Pia0
背景今回はTOPCATのスタッフが描いているみたいだね
頑張って描いてはいるんだろうけど、やっぱり果てしなくレベルダウンして見える…
外注に出す金が無かったのか
911名無したちの午後:2008/10/16(木) 07:59:21 ID:lRPnKUzP0
>>910
逆に考えろ。青空みたいに普段の背景とイベント絵の背景の違いに驚くことはもうないんだと考えるんだ
912名無したちの午後:2008/10/16(木) 10:49:10 ID:nPnTG00Z0
青空はOPの低画質の荒さに愕然とした後にあぜ道の美麗CGに繋がる落差がよかったょ
913名無したちの午後:2008/10/16(木) 11:22:39 ID:oBZQ9azP0
さすがに廉価版では高画質になるよな?
914名無したちの午後:2008/10/16(木) 13:24:37 ID:FgUXsf0l0
当時、ウィンドウズにデフォで入ってるコーデックがあれだけだったんだよ
915名無したちの午後:2008/10/16(木) 15:56:36 ID:RH6w3qVp0
>>910
どこで背景見れるの?
916名無したちの午後:2008/10/16(木) 16:50:44 ID:EwxqfCjV0
たしか果て青サウンドトラックに高画質OPが収録されているんだが……
ハイスペック用にもっと高解像度のがほしいよなぁ
917名無したちの午後:2008/10/16(木) 20:51:13 ID:NL9SrJkj0
イントロダクション更新キター
918名無したちの午後:2008/10/17(金) 00:54:14 ID:+pjfXAnf0
前作で不明のままだった(小説版は無視)文乃の出自が明らかになったりするのか?
919名無したちの午後:2008/10/17(金) 07:32:24 ID:5ntTWN2a0
イントロダクションにようやくメインヒロインが出てきたw
920名無したちの午後:2008/10/17(金) 08:01:56 ID:5ntTWN2a0
と思ったら8回目で既に出てるのか。
久々にHP見たから8回目みてなかった・・orz
921名無したちの午後:2008/10/17(金) 10:05:34 ID:MEeA4Nl30
セクロスシーンでまんこかアナルか選べたり
キャラによってはアナルオンリープレイが選択できるといいな
もっと言うと開始時にアナルモードで始めると全部のセクロスシーンが
アナルになる仕様でキボン
922名無したちの午後:2008/10/17(金) 10:38:28 ID:G7dbUpS/0
>>921
アナルにこんにゃくゼリー詰まらせて死ね(^ ^)9m
923名無したちの午後:2008/10/17(金) 11:36:50 ID:zN0CgIbg0
新規のIntroduction見に行ったついでにFlashをいじってたらなんか変化あった。

いままでのを纏めると……
(1) 起動直後左側から飛んできた鳥(おそらくアトリ)がタイトルの「アトリと真鍮の月(仮)」の『月』部分に
  留まったあとカーソルを重ねると鳥が上に少しだけ飛びあがりまた『月』の文字の上に留まる。
(2) 音楽がひととおり演奏し終わると背景が昼から夜に変わり音楽も別の曲がループ再生される。
(3) 夜の背景時に月をクリックすると、タイトルの文字に光が走る。
(4) 夜の背景時に流れる曲のうち低音部が演奏終了し、ピコピコいう音だけになったタイミングで
  右上にある音声On/Offマークをダブルクリックすると、そのマークからUFOが飛び出し
  『月』の文字に留まっていた鳥をアブダクションしてまた元の位置に戻る。
  このあと背景の月をクリックすると背景も夜から昼へと変わり、
  音楽が以前の安曇村の山から見下ろしたFlashのときの音楽に変わる。
  最初のときと同じように左側から鳥が飛んでくるが、大勢の仲間を連れて表れる。
  このあとは背景は夜に変更しない。
(?) 鳥の仲間の数は、『月』の文字に留まっている鳥にカーソルを合わした回数に比例する?
  →一度もカーソルを合わせずに二度目の昼にした場合仲間の鳥が出ず、カーソルを合わせると仲間がでてきた。

……凝りすぎだろ、TOPCAT。
あと鳥が仲間を連れて戻ってくるというのはトルゥーエンディングの暗示かしらん。
924名無したちの午後:2008/10/17(金) 18:03:14 ID:FjeG9MWc0
これが地雷だったらユーザー離れが進んでエロゲー業界が没落する。
いわゆるアトリショック。
925名無したちの午後:2008/10/17(金) 22:35:35 ID:JRiTuYXu0
UFOて
926名無したちの午後:2008/10/18(土) 15:05:59 ID:D52rj+O70
>>924
いまさらユーザー離れも糞もないでしょ。もう没落してんだから

青空のころはそれこそエロゲーが先に進んで漫画、アニメ、ラノベが後から付いてくる、いわばエロゲがメインストリームだったけど今となっては完全に逆転してんだから
927名無したちの午後:2008/10/18(土) 15:12:37 ID:EDrTZuzT0
>>926
アニメ界も相当腐敗が進んで崩壊寸前ですが(- -;)
928名無したちの午後:2008/10/18(土) 15:22:08 ID:D52rj+O70
>>927
それもそうか。

もうオタク業界自体が飽和、腐敗が進んで崩壊状態 ってのが結論?
929名無したちの午後:2008/10/18(土) 15:45:01 ID:xIDI0ocs0
同人規模から始めれて、色々やれる業界は貴重。
音楽や映像作品も絡んで共生できるし良いと思うよ。

PS3みたいに莫大な金が無いと何にもできない場所は自殺願望でもあるのかと思うけど。
930名無したちの午後:2008/10/18(土) 17:53:28 ID:5VcEy4Hl0
>>924
もうそこまでいくと信者ではなくただの電波

>>929
原作ならばエロゲより小説(ラノベ)や漫画のほうが手軽

PS3に金がかかるとも一概に言えない
具体的にどう金がかかるのか理解している人間も意外と少ない
とても簡単な理由だが、それが理解できている人間は
「金がどうこう」ではなく「技術がいる」と言う
しかし技術屋を雇うには金がいる、と必ずしも決まっているわけでもない

PS3の話もエロゲ業界の話もどうでもいいけど
93111:2008/10/18(土) 18:52:50 ID:FvK+WBZU0
っていうか>>924は単純に「アタリショック」にかけたダジャレだと思うわけですが、皆さんの反応がそれを踏まえた上でのものなのかちょっと不安。
932名無したちの午後:2008/10/18(土) 20:35:30 ID:VvDdCLIM0
>>923
スピーカUFOワラタ
こんなの誰が気づくんだ。
っていうか、UFOって・・・物語にどんな関係があるんだろう。
933名無したちの午後:2008/10/18(土) 21:29:25 ID:D52rj+O70
>>932
「つまり、ヤマノカミは、グレイだったんだよ!!」
934名無したちの午後:2008/10/18(土) 22:22:41 ID:D0zpa+Wj0
>>933
インディジョーンズ4を思い出すから止めてくれ('A`)
935名無したちの午後:2008/10/18(土) 22:30:57 ID:1K9AP9Qf0
>>934
あれ映画館で見た時ポカーン状態だったw
936名無したちの午後:2008/10/18(土) 22:49:36 ID:ywciQ6P00
こんなところでネタバレされるとは!
937名無したちの午後:2008/10/19(日) 00:56:25 ID:y5Gnubdb0
まえのヤマノカミってどっかいっちゃたんだよな
文乃は追っかけてきたんだろうか
938名無したちの午後:2008/10/19(日) 11:42:50 ID:czkhpwzd0
トゥルーエンドとは別ルートらしいから
あのへんないきものは、まだ(ry
939名無したちの午後:2008/10/19(日) 23:41:53 ID:8YcfkVRE0
果て青のヤマノカミとは違う存在とかTGのインタビューで言ってたような
940名無したちの午後:2008/10/20(月) 02:52:40 ID:IC+moLcv0
トゥルーエンドとは違うのか?
文乃が変わってないからなんかあるんだろうけど
文乃的にはバッドエンドだったのか。ちょっとへこむな
941名無したちの午後:2008/10/20(月) 15:11:46 ID:DlVQrD9o0
本物の文乃は他に居ます
942名無したちの午後:2008/10/21(火) 11:18:48 ID:2PnxtS260
俺の金玉の中に居る
943名無したちの午後:2008/10/21(火) 18:20:57 ID:ccNIF5060
俺が文乃だ!
944名無したちの午後:2008/10/23(木) 18:52:19 ID:fPHcHcLO0
情報、小出しにし過ぎっすよ…。
945名無したちの午後:2008/10/28(火) 19:37:34 ID:iFryAwni0
これ、年末は間に合わないんじゃね?
946名無したちの午後:2008/10/28(火) 19:42:04 ID:iFryAwni0
うお、俺のID蠅・・・・
947名無したちの午後:2008/10/29(水) 09:37:41 ID:cab1k1Ey0
この調子だとグラだすのはイントロ終わってからになりそうだ
948名無したちの午後:2008/10/31(金) 16:47:34 ID:mgt0h8Lf0
更新されてますん
949名無したちの午後:2008/11/01(土) 17:20:55 ID:6GDb97c90
近日オープンって、9月からずっとじゃないか。
950名無したちの午後:2008/11/01(土) 19:28:13 ID:NVX6djKZ0
>明日発売のBugBugに「アトリの空と真鍮の月」が掲載されてます。
>皆さん見て下さいね〜。

もう出てるじゃないか!
951名無したちの午後:2008/11/01(土) 23:48:53 ID:MVEpRgZs0
megane
952名無したちの午後:2008/11/02(日) 14:13:06 ID:ejuOfBFK0
>>951
海月以下と申したか
953名無したちの午後:2008/11/02(日) 14:52:21 ID:FWUpQQCU0
954名無したちの午後:2008/11/02(日) 15:21:42 ID:mTtUbJE/0
>>950
なにが載ってんだろ
ちゃんとしたイラスト載ってるかな?
955名無したちの午後:2008/11/03(月) 19:46:56 ID:nz0EtVQk0
誰も読んでないのか・・・
956名無したちの午後:2008/11/05(水) 12:05:49 ID:jtwN7Pt70
買ってきたけど載ってない。何ページだ?
957名無したちの午後:2008/11/05(水) 12:48:50 ID:eK/Rz0LG0
>>956
特集になってて白黒ページで244Pにある。
さっき確認したけど仕事中なので読めない…。
958名無したちの午後:2008/11/05(水) 12:59:34 ID:jtwN7Pt70
あった。インデックスにタイトルが無かったからきづかんかった。
「尖った作品よりも誰もが遊べる作品作りへ考え方がシフト」
これってこのスレの住人的にはどうだろうなw
959名無したちの午後:2008/11/05(水) 14:01:02 ID:3zegcqTd0
WoRKs DoLLからのファンとしてはお断りしますだが、
きっと「尖った作品よりも誰もが遊べる作品作りへ考え方がシフト(させないとこの業界ではもう食っていけない)」
なんだろうな
960名無したちの午後:2008/11/05(水) 14:38:33 ID:eK/Rz0LG0
>>959
現実って厳しいよな…
961名無したちの午後:2008/11/05(水) 15:20:44 ID:CljRFQeu0
ReNNは尖ってるというより迷走してただけだったし
Lでもう「尖った作品よりも誰もが遊べる作品作りへ」シフトしようとして失敗してた気も
青空はノベルゲームな時点でたかみちを起用した点以外どこも尖ってなかった
962名無したちの午後:2008/11/05(水) 15:33:42 ID:gz4fl9h80
SLGはやめてADVに絞りますって事じゃないの?
963名無したちの午後:2008/11/05(水) 15:38:48 ID:TdCfI5Dx0
青空と変わってないではないか
いいんだよそれで
964名無したちの午後:2008/11/05(水) 16:24:23 ID:CljRFQeu0
活動中断前の作品はワークスドール系ではなく青空系にすべきだった
965名無したちの午後:2008/11/05(水) 18:13:34 ID:pogVCDBH0
>>958
それが時流なんだろうが、どうかね?
没個性というか、今さら番長出張ってきてもほとんどの人は「なにそのメーカー」って感じだろうし、話題性ないとたぶん埋もれるぞ
966名無したちの午後:2008/11/05(水) 19:07:26 ID:5d/7pB8m0
Introduction更新きたーー
967名無したちの午後:2008/11/05(水) 20:21:20 ID:NhWqRtmR0
微妙に駄目人間臭がする主人公だな
968名無したちの午後:2008/11/05(水) 20:25:37 ID:YOrb+x9W0
「果て青」が出た当時はエロゲ、もしくはオタ業界でミステリやホラーものが主流になれる土壌が育ってなかったんじゃね?
「月姫」が出るまで恋愛シミュレーションが当たり前だったし、「ひぐらし」が出るまで怪奇モノは流行らなかったし。
だから「果て青」や「アトリ」もちゃんと作ればコケることはないと思う……思いたい。

重箱の隅をつつくようだけど、Intorductionの
 「でも、それだ悪いから」
……ってとこは脱字?
96911:2008/11/05(水) 21:15:46 ID:AyjZUFA20
そろそろ立てたほうがよさそうなので、次スレを立ててきます。
少々お待ちを。
970名無したちの午後:2008/11/05(水) 21:31:18 ID:fRutiGMu0
>>968
ミステリやホラーは雫とか痕とかYUNOとかいろいろ有名なのがあった
月姫は痕の影響を受けてるとよく言われるし、ひぐらしが怪奇展開になったのはSIRENの影響
(ご本人もファンだとコメントしてるらしい)

青空はプレイするまで誰もミステリとは思わないし、金をかけすぎず、充分な宣伝が行われればこけることはない
>>959のは>>962の言うようにノベゲーでやってくと言ってるだけに思える
つまり今後はゲーム製よりストーリー製を重視した路線でやっていくのでは
青空のように田舎が舞台の癒し系だけとは限らないだろうけど
971名無したちの午後:2008/11/05(水) 21:33:53 ID:gz4fl9h80
要するにエロジブリ
97211:2008/11/05(水) 21:38:58 ID:AyjZUFA20
立ててきました。
きりのいいところで移行をお願いします。

TOPCATスレッド 〜その14〜
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1225887411/
973名無したちの午後:2008/11/05(水) 22:00:50 ID:Y1ptFRdr0
今年中に1000いかないんじゃない?
974名無したちの午後:2008/11/05(水) 23:35:19 ID:ay11i76R0
正士が熱血に思えるほどテンション低い主人公だな
975名無したちの午後:2008/11/06(木) 00:15:47 ID:tit0/OiT0
>>974
あれだ、主人公を現代っ子っぽくしてみたんだよ。
後先考えず、かつなんか無関心、みたいな
976名無したちの午後:2008/11/06(木) 11:05:35 ID:Ydex9r7J0
Introductionの主人公(此花直達)とゲーム本編の主人公(輩人)は別人だろう
それよりもTG11月号の167ページに載ってる此花砌とIntroductionの主人公(此花直達)は
苗字が同じだけど関係あるのかね?
977名無したちの午後:2008/11/07(金) 11:57:43 ID:GLPT8b560
これは…攻略してくと兄によって調教済みと判明するフラグw
978名無したちの午後:2008/11/07(金) 18:55:10 ID:IZZs7f1b0
なまじっかキミキスなんかしてしまったから月乃が二見さんとかぶってしまう
979名無したちの午後:2008/11/10(月) 11:03:00 ID:jFV7zq3H0
>>978
おいおい逆だろ、二見さんが文乃だろ?
980名無したちの午後:2008/11/14(金) 14:55:02 ID:noLrXa4/0
埋め
981名無したちの午後
三度目の「もう少し」って事は今月末かな。