エロゲー、この曲を聴け!!26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
ゲームの出来不出来は関係無く、他の人に聴かせたい曲があるゲームや
印象深かった曲などを紹介したり語り合ったりしましょう。

既出とかは気にせずがんがん話題振ってくださいな。曲の種類は問いません。
でも専用スレがあるブランド・歌手・グループの場合はそちらの方が話が弾むかも。
OHP以外への直林と、音楽違法DLサイトのURL晒し、何かのハッシュ張りは禁止です。
良い曲があったら新作の音楽の感想もぜひぜひ。盛り上がりましょう。
「俺のベストを知ってくれっ」という曲目リスト投下は曲目リスト投下の連鎖が起こる場合が多く、
スレ進行の阻害になる場合があるので禁止です。

「あの曲のフルコーラスは何に収録されてるんだろう」
「あの曲を歌ってる人は他に何を歌ってるんだろう」
そんな場合はBANDiTの隠れ家( http://www.alchemics.co.jp/users/bandit/ )などを活用してみましょう。

★前スレ
エロゲー、この曲を聴け!!25
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1183392000/
★関連スレ
【主題歌が】エロゲ主題歌を語るスレ【萌え萌え】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1108737420/
★過去ログ保管サイト
エロゲー板スレッドリンク(html化された過去ログの閲覧が出来ます)
(雑談・シチュ総合→雑談・Q&A・アンケート・情報→エロゲー、この曲を聴け!)
http://ragcane.s202.xrea.com/
2名無したちの午後:2007/09/17(月) 15:05:09 ID:4vmiSHAF0
3名無したちの午後:2007/09/17(月) 15:05:22 ID:4vmiSHAF0
★デモ曲とかの最新情報を載せてくれているサイトさん達
管理人さん、いつも更新お疲れさまです。オチャドゾー( ・∀・)つ旦~~

<BANDiTの隠れ家>
http://www.alchemics.co.jp/users/bandit/
<18禁ゲーム曲ヴォーカリストリンク集>
http://bpword.hp.infoseek.co.jp/song/vocal.html
<KATAGIRIS>
http://www.rr.iij4u.or.jp/~marumatu/moeuta.htm
<聖封>
http://holyseal.net/cgi-bin/newinfo.cgi?mode=file&flt=song
<嘘900>
http://www.venus.dti.ne.jp/nekoneko/uso900/topi20060401.html

以上、個人サイトなので迷惑がかからない程度に利用して、たまには管理人さんにねぎらいの言葉を。

<新規登録商品・音楽CD>
http://www.getchu.com/php/search.phtml?genre=music_cd&sort=create_date
4名無したちの午後:2007/09/17(月) 15:33:21 ID:zVY+PsHd0
>>1
5名無したちの午後:2007/09/17(月) 15:41:27 ID:XUu7FWWe0
あれ、前スレ落ちた?
6名無したちの午後:2007/09/17(月) 16:03:03 ID:3PGSpEWT0
7名無したちの午後:2007/09/17(月) 16:37:24 ID:cLpXutKnO
>>1
そしてお前たち久しぶり。
8名無したちの午後:2007/09/17(月) 20:12:23 ID:PrGX6le2O
>>1

思ったより復旧早かったね

早速の質問すまんが…
青空を連想させる曲でおすすめは無いだろうか?
週末に飛行機に乗るから何か携行したいんだが…
9名無したちの午後:2007/09/17(月) 20:24:16 ID:wuyzOg/F0
単にタイトルに青空が入っている程度のことで良いなら

Aozora / Duca
青空の見える丘で / 橋本みゆき

とか
10名無したちの午後:2007/09/17(月) 20:27:33 ID:DIOZVE0r0
AIRの「青空」もあるな
ただDucaの「Aozora」もそれもあの世を空に重ねたような切ない曲だし
求めているものかどうかはちょっと解らん

カラッとした気分になりたいなら同じDucaでもおにすきの「向日葵」かな
別に空の歌ではないのに向日葵→青空と連想するのは俺のイメージが貧困だからだろうか?
11名無したちの午後:2007/09/17(月) 22:29:17 ID:Qe3cW0Dg0
青空を連想……こんな感じかな

FLY / REIKA
空にキス / Riryka
ジュヴナイル / Rita
消えないひこうき雲 / 佐藤ひろ美
JUMPING / 真理絵
虹の彼方へ / 中原涼
12名無したちの午後:2007/09/17(月) 22:32:58 ID:ZDPC4NAY0
シアワセノサガシカタの追加もよろしく
13名無したちの午後:2007/09/17(月) 23:41:08 ID:d4QR5rXZ0
>>8
Help!heaven!/U
allegretto〜そらときみ〜/KOTOKO
I-DOOL 〜song for eternity〜/KOTOKO
14名無したちの午後:2007/09/17(月) 23:56:22 ID:rlhSQlMa0
>8
さらっと手持ちを聞いたとこだとこんな感じか

As time goes by / 美崎しのぶ / こみっくパーティー
Eternal Sky / 橋本みゆき / プリミティブリンク
あの雲の向こうへ / 霜月はるか / いつか、届く、あの空に。
カカシ / 彩音 / 水夏A.S+ 〜SUIKA〜
カナリア / 桜井麻衣子 / カナリア〜この想い歌に乗せて〜
そらうた / 佐藤裕美 / そらうた
空を舞う翼 / 島宮えい子 / Blue-Sky-Blue【s】-空を舞う翼-
君をのせて / 中山愛梨沙 / Routes
真夏のかけら / Kae / 夏少女
蒼天の向こうへ / ☆396☆ / 恋姫†無双
15名無したちの午後:2007/09/18(火) 00:52:56 ID:9bqE8HxDO
>>9-14
d 是非参考にさせていただきます。
既出以外だと

Precious flap(NANA/結い橋リニューアル版)
こいのうた(橋本みゆき/_SUMMER)
虹の彼方へ(鳥居花音/Princess Holliday)
アララト(WHITE-LIPS/群青の空を越えて)

が個人的にはそれっぽいかなと思っていたり。
16名無したちの午後:2007/09/18(火) 03:06:12 ID:fOXsw5SW0
>>15
ディアノイアなんてどうよ
17名無したちの午後:2007/09/18(火) 12:30:04 ID:5/BmKnSFO
>>8

嫌になるくらい青い空なら
Like a green/UR@N/グリーングリーン2
グラスホッパー/UR@N/鐘の音ダイナティック

18名無したちの午後:2007/09/18(火) 18:11:58 ID:Hg0rHQrk0
ここっていまいち役にたたんな・・・
所詮エロゲが主体だからしょうがないといえばしょうがないが
どこかエロゲ「音楽」主体のスレ紹介してもらえないかな?
19名無したちの午後:2007/09/18(火) 19:08:24 ID:pWrt4syW0
雨が降るならアマオト聞いてたらいいじゃない
20名無したちの午後:2007/09/18(火) 19:54:09 ID:hIIQgHjm0
>>18
まずお前のオススメを書け
それ見て適切なスレを判断してやる
21名無したちの午後:2007/09/18(火) 19:57:51 ID:4Vgg8w1F0
ところで,9月下旬発売分の購入予定CDは,みんなどんな感じ?
22名無したちの午後:2007/09/18(火) 20:07:35 ID:9bqE8HxDO
>>16-17
dd
>>21
確定してるのはプリマヴェール主題歌CDと特典サントラ目当ての絶対幸せ宣言くらい。
23名無したちの午後:2007/09/18(火) 20:21:20 ID:pWrt4syW0
>>21
デコ欲しいな…ゲームとしても曲としても
24名無したちの午後:2007/09/18(火) 20:33:35 ID:srjlabyE0
デコの曲はTECH GIANかなんかでフルが先行公開されたんだっけ?
25名無したちの午後:2007/09/18(火) 20:36:19 ID:MqSJDx3aO
>>15
空を舞う翼/島みやえい子
Wing my way/KOTOKO
Be_Natural/NANA
そらうた/佐藤裕美
青い記憶/いとうかなこ
空への路/佐藤裕美
風をゆく翼/みとせのりこ
Little Busters!/Rita


直感がいくつか。っつか、こういう質問にI've系挙げる人あんまいないよね……

そして>>18の言っていることが分からない。釣られた?
26名無したちの午後:2007/09/18(火) 21:09:04 ID:RYKQLBqz0
デコで泣きそうになった

ところでALISEパレードデモ見たが
なんだこの曲は・・・新しい
ディズニーをアレンジしたかのような

こういうのを聴くと本当にエロゲ曲って凄いと思わざるを得ない
音楽に対する追求心をがっつ感じる
世に出ないのが惜しいわw
27名無したちの午後:2007/09/18(火) 21:22:04 ID:pWrt4syW0
>>24
kwsk…てかもう売ってないよな(´・ω・`)
28名無したちの午後:2007/09/18(火) 21:29:05 ID:RYKQLBqz0
俺もデコフルききてえええ
29名無したちの午後:2007/09/18(火) 21:31:50 ID:vJERXfpv0
剛田に収録されてたぞ
30名無したちの午後:2007/09/18(火) 21:39:53 ID:9bqE8HxDO
>>27
剛田7月号に「日だまりのつくりかた」が収録されてる。

…でも剛田にフルが収録されてる曲ってOHPでも公開されてないか?
31名無したちの午後:2007/09/18(火) 22:08:39 ID:fOXsw5SW0
>>25
絶対釣られ照るよ・・・
>>26
特典マキシの手に入る日がたのしみだ
32名無したちの午後:2007/09/18(火) 22:40:29 ID:RYKQLBqz0
デコのデモ見てて
ゆったり癒し系の曲にまったりしてたらラストが
「さあ、股を開けて〜」と聴こえるんだが・・・

つかそれで正しいのか?
33名無したちの午後:2007/09/18(火) 23:21:20 ID:pWrt4syW0
>>32
たぶん「さあ 窓を開けて」だと思う。
確かに股と聞こえるがw
34名無したちの午後:2007/09/18(火) 23:48:48 ID:G1SlbDp20
デモンベインの魔を断つ剣は未だ折れずとか戦国ランスのMarsみたいに
テンポが速くて格好いい曲教えて下さいおまんこ
35名無したちの午後:2007/09/19(水) 01:54:47 ID:pHOIvKA30
>>34
Insanity (青葉りんご) 凌辱学園長
なんてどーよ
36名無したちの午後:2007/09/19(水) 22:28:47 ID:EJ7h4ZKb0
>>26
Aliceはなんだろう…アマオト聞いたとき以来の衝撃だった
37名無したちの午後:2007/09/20(木) 00:47:59 ID:22EQctl40
Aliceはサントラ欲しい。
ああいう楽しい上に聞いてて気持ちいいのは大好きだ。
38名無したちの午後:2007/09/20(木) 13:56:50 ID:dEzjyv/d0
デコは店舗特典でサントラないから後で別売りしてくれることを信じている。
前作のメッセ限定特典サントラあとから知って後悔したからな・・・。

ところで今更ながら元ナハトムジークの内藤・山田ペアがAngelNoteメンバーになってたのを知った俺。
39名無したちの午後:2007/09/20(木) 15:48:00 ID:pX2r3yo00
【 平成19年10月26日(金) 】[boys]
マギア・ミスティカ オリジナルサウンドトラック
http://www.getchu.com/brandnew/455605/c455605package.jpg
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=455605
40名無したちの午後:2007/09/20(木) 15:48:20 ID:pX2r3yo00
【 平成19年9月21日(金) 】
委員長は承認せず! アレンジサントラ「IINCHO FEVER!」
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=462005
41名無したちの午後:2007/09/20(木) 16:57:48 ID:pX2r3yo00
42名無したちの午後:2007/09/20(木) 23:27:28 ID:EsYr+ian0
Full throttleにて俺の中で真理絵タイム開始
真理絵サイコー
43名無したちの午後:2007/09/20(木) 23:31:50 ID:2DgbB0Ur0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  真理絵はわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
44名無したちの午後:2007/09/20(木) 23:34:45 ID:nWWt6qOS0
真理絵さん好きだぜ
高音に痺れる
45名無したちの午後:2007/09/21(金) 00:27:56 ID:S3RuGWMY0
真理絵はLittle Wingの曲では通常よりも魅力300%UPするな。
通常がどれくらいかっていうのは言わないが。
46名無したちの午後:2007/09/21(金) 00:29:17 ID:4lFi3/Gq0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  Little Wingもわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
47名無したちの午後:2007/09/21(金) 04:13:22 ID:MvG7nQA9O
>>38
お陰でAngel Noteのクレジットを見るだけで誰が作曲したのかwktkしてしまうように。


>>45
Daysを7兆回再生しろ
48名無したちの午後:2007/09/21(金) 04:36:43 ID:fv1PKjhIO
ま  た  真  理  絵  厨  共  か


…個人的にはWhen I'm With Youが話題に挙がらなくとも一番好き。
49名無したちの午後:2007/09/21(金) 08:21:16 ID:9moiudXJ0
【 平成19年10月14日(日) 】[DreamParty2007秋東京]
【 平成19年11月4日(日) 】[DreamParty2007秋大阪]
こんいろ∞トキメキ!! 主題歌マキシシングル 
http://hamham.sc/imosuku/image/kokuchi921/CD01.jacket.jpg
http://hamham.sc/imosuku/kokuchi921.htm
50名無したちの午後:2007/09/21(金) 18:05:18 ID:qtWWhoMh0
GWAVE SuperFeature’s vol.7 「Sugar+Complete」,セットリスト マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
ジャケ絵もイメージのままだし・・・・・来週発売だよな?
51名無したちの午後:2007/09/22(土) 01:21:43 ID:F6L7WRqy0
〜TIME〜 @橋本みゆき
ttp://www.purplesoftware.jp/news/new/dl_song.html

これの生アカペラ+ギターが今週のほめられてのびるらじおPP 23:30にあった。
橋本みゆきを見直した。
ファンは聞くべし。ttp://www.onsen.ag/
52名無したちの午後:2007/09/22(土) 23:14:48 ID:DBraSvXv0
CUFFS、今度は特典サントラじゃないようだな
サントラ別売りplzのメール多すぎてうざくなったからだったりするのだろうかw
53名無したちの午後:2007/09/23(日) 03:36:44 ID:qFSuiu/G0
さくらむすびも別売りだったろ
つまり最初からパッケージで売る場合は別売り、イベント先行の場合は同梱なんじゃね?
54名無したちの午後:2007/09/24(月) 01:54:11 ID:T7ZVvoZrO
ちょいと質問。
絶対幸せ宣言の特典サントラに主題歌のインストは収録されてないんだろうか?
ぐぐっても情報が掴めない…
55名無したちの午後:2007/09/24(月) 12:06:39 ID:nIDqAA5U0
>>http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1183392000/675 【 附記 】
ボーカル曲6曲+BGM32曲(WMA形式)+販促用ムービー1本
http://www.joker.vc/romnews/renge/info/image/renge_jk.jpg
http://www.joker.vc/romnews/renge/info/index.html
・・・・・あと,連載小説も(鼬外につき記載略)。
56名無したちの午後:2007/09/24(月) 18:28:21 ID:2LULDR5TO
1はなんでI'veとave;newがないの?

ここではその二つは常識なの?

57名無したちの午後:2007/09/24(月) 18:49:16 ID:BKgy12Ky0
大御所入れるとその話題だけになるとかいう意味不明な理由で除外されました。
58名無したちの午後:2007/09/24(月) 19:25:54 ID:T7ZVvoZrO
仮説その1:単独スレがあるから
仮説その2:一部の安置がファビョるから
仮説その3:ただの入れ忘れ
59名無したちの午後:2007/09/24(月) 19:26:24 ID:3mDEDMKy0
1に無いって関連スレに上がってないって事?
60名無したちの午後:2007/09/24(月) 19:46:51 ID:a9OXwaoN0
つ板移転

まあ現に大御所の話題で逸れてるしな
61名無したちの午後:2007/09/24(月) 21:13:59 ID:+cNJWns00
過去に除外するとかなんだかの話はなかったと思う。

ただの入れ忘れだろう。
大抵の人は関連リンクなどなくても困らんし。
62名無したちの午後:2007/09/24(月) 21:24:07 ID:HmM0Enmx0
今週の,水曜日と金曜日に発売分の音楽CD,まとめて金曜日に届くので楽しみです。
これが過ぎれば,次は年末かぁ。
>>50
まだだな。最近の動きともあわせて心配だよ。
63名無したちの午後:2007/09/24(月) 22:27:25 ID:Bd4DMaGc0
信者の多いとこの話題を信者に認めるとスレがそればかりで埋まって困るんだよ
それがリンクの有無につながるかはともかく
64名無したちの午後:2007/09/24(月) 22:43:13 ID:zbbq2L+50
I'veとave;newが無い件了解しました〜

エロゲの歌は名曲多いが手に入りにくいのが難点。
65名無したちの午後:2007/09/25(火) 00:42:01 ID:uAPYwCGo0
>>61

940 :名無したちの午後:2007/07/01(日) 00:42:21 ID:WIo7XkJ10
>>939
I've( http://ive.mu/ )と,ave;new( http://www.avenew.jp/ )については単独スレがありますし,スレッド内で時折話題に出て来る程度が良いかな〜と思って省きました。
さすがに,I'veとave;newの話題でスレが埋まる自体は回避したいです。




正直テンプレにリンクあるだけでそこだけの話題で埋まるわけないと思うんだが。
初心者の事考えたらI'veとave;new抜かれてるのは不親切だと思う。
66名無したちの午後:2007/09/25(火) 01:02:36 ID:FuComtLN0
じゃあ次スレ立てる人が入れても良いんじゃない?
多分どうでもいいって人が大多数だと思うw
67名無したちの午後:2007/09/25(火) 01:03:03 ID:kC/RWNQX0
>>65
I'veやave;new桶の初心者が来ても困るんだが・・・・・。
68名無したちの午後:2007/09/25(火) 01:04:14 ID:kC/RWNQX0
>>66
なにげに「ピクセルビー」が追加されてるね。
69名無したちの午後:2007/09/25(火) 01:13:59 ID:Ib1W8YIp0
別にかまわんよ
過ぎるようなら専用スレに誘導すればいい
70名無したちの午後:2007/09/25(火) 01:50:58 ID:EQ++5RUZ0
うむ リンクに関しては入れても良し
71名無したちの午後:2007/09/25(火) 03:22:23 ID:lxo/vgdM0
悪けりゃ悪いでまた消しなおそう
いままでそれで収まったようだし
72名無したちの午後:2007/09/25(火) 04:03:30 ID:rjG76k8cO
あくまでエロゲソングの一楽曲としてI'veやave;newの曲を語る分には全く問題ないと思うんだがな。
73名無したちの午後:2007/09/25(火) 09:09:52 ID:ATNFwPiS0
じゃ、変更無しという事で。
74名無したちの午後:2007/09/25(火) 14:24:18 ID:R8+6UiMg0
おk
75名無したちの午後:2007/09/25(火) 14:48:12 ID:/Wpb6rQR0
愛撫もあべぬーも有名になりすぎたせいで大量のアンチ作っちまったなぁ・・・
76名無したちの午後:2007/09/25(火) 18:27:39 ID:9I0lkr9V0
信者アンチの数だけでなく制作スパンに短さに比例したネタの多さも問題
どうしても占有率が高くなって巣に帰れになる
77名無したちの午後:2007/09/25(火) 19:09:59 ID:/x6CS+3iO
阿部乳が叩かれてるのは、MintJamとの女の取り合い以降だからな

要するに、俺みたいな粘着がいるから個別スレでやってくれと
78名無したちの午後:2007/09/25(火) 22:25:06 ID:IprtpcPp0
誰かstudio神楽からおかえしディスク貰った人いる?Naoko Moriの「fall in love」のfullが入っているらしいのだが。
79名無したちの午後:2007/09/25(火) 22:37:11 ID:440RnznU0
80名無したちの午後:2007/09/26(水) 03:15:36 ID:SGGkSYst0
しかし音楽系はこのスレしか見てない俺は
高瀬の新曲が出ててびっくり
81名無したちの午後:2007/09/26(水) 04:00:58 ID:m7a/FDXGO
新曲と言えば真・燐月には期待している(MOMO的な意味で
82名無したちの午後:2007/09/26(水) 08:22:55 ID:z9hu8YlI0
>>78
うちにも届いた。
今月いっぱいまでだから欲しい人はお早めに。
83名無したちの午後:2007/09/26(水) 11:06:23 ID:gv8xFYXI0
>>81
MOMOのI've在籍時最後の曲だからなー。
スレ違いだが真・燐月のデモムービーが燐月と比べて爽やか過ぎて違和感ありまくりw
84名無したちの午後:2007/09/26(水) 12:24:41 ID:ESsKS2NmO
チェリッシュ(真燐月)は卒業式とかに合いそうだw
85名無したちの午後:2007/09/26(水) 20:05:20 ID:IXAembgM0
デコってなに?
「エロゲソング」しか興味ない奴にも分かるように
ゲームの名前教えて。
86名無したちの午後:2007/09/26(水) 20:14:17 ID:9/Y4T6310
87名無したちの午後:2007/09/26(水) 20:32:52 ID:IXAembgM0
>>86 ありがとう
いい歌だね、CD化が楽しみだ
88名無したちの午後:2007/09/26(水) 23:03:46 ID:NSbsobpE0
>>78
「fall in love」
この曲全然エロゲぽくなくね?
89名無したちの午後:2007/09/27(木) 01:07:55 ID:qbzrlbQ10
>>88
元々はフリーの曲として宣伝してたし、鋼の錬金術師の人だから。
90名無したちの午後:2007/09/27(木) 10:51:56 ID:tDRqX+Gl0
>>87
8月号だかの剛田の付録にフルバージョンが入ってたよ。
でもやっぱサントラだしてほしい。
91名無したちの午後:2007/09/27(木) 18:02:26 ID:mjjtAlA90
紅の花(楠さんver)のフルが聞いてみたいのですが、
いかんせんサントラがネットで探してもびっくりするほど見つからない。
いつか入手できるといいのですが
92名無したちの午後:2007/09/27(木) 19:45:40 ID:aUk6c1UC0
>>91
うん、いつか入手できるといいね
93名無したちの午後:2007/09/27(木) 20:16:43 ID:BMAghebK0
真理絵の歌の下手糞さは異常。
なんでこのスレでもてはやされるのか全くもって謎。
94名無したちの午後:2007/09/27(木) 20:22:35 ID:c/yvICG9O
無理に知ろうとしなくていいよ
95名無したちの午後:2007/09/27(木) 20:28:10 ID:Ng8vNDaK0
Sugar+Complete のセットリストって,もしかしてまだ?
96名無したちの午後:2007/09/27(木) 20:30:24 ID:HOK7zmqT0
Sugar+Complete のリストカットって,もしかしてまだ?
97名無したちの午後:2007/09/27(木) 23:49:22 ID:g4FfOFKv0
Sugar+Complete のキットカットって,もしかしてまだ?
98名無したちの午後:2007/09/28(金) 00:17:26 ID:ixElyqOz0
>>93
ファンスレじゃないけど自分が気に入った曲ならその話題を書き込むスレだから、
歌がうまくても曲が好みでなければ書かれなかったりそれなりの書き込みされてるだろ
99名無したちの午後:2007/09/28(金) 02:37:03 ID:GMeWcXHN0
最後の最後で悲しみの向こうへとStill I Love Youだったな
100名無したちの午後:2007/09/28(金) 21:30:21 ID:7UXCcmvC0
>>95
OHPの記載が「ちゅぶるソフト(約1年ぶり GWAVE×chublesoft第2弾!!!)」のままだけどな。
つ【 通常版 】
Tr.01 Chance to xxx(Vo.yuiko)
Tr.02 Sugar+Spice!(Vo.Rita)
Tr.03 Pastel Drops(Vo.Rita)
Tr.04 I can(Vo.井上みゆ)
Tr.05 Sweet Sweet Holy Night(Vo.Rita)
Tr.06 Start from…(Vo.Rita)
Tr.07 Liar's play(Vo.yuiko)
101名無したちの午後:2007/09/28(金) 21:34:14 ID:dXkouF8u0
セットリスト
102名無したちの午後:2007/09/28(金) 22:08:29 ID:ZgGdTEK2O
clover pointの主題歌CDが( ゚Д゚)ホスィ
隕石は作品ごとにサントラの類を用意しないから来年のGWAVEまでお預けかな?
103名無したちの午後:2007/09/28(金) 22:17:09 ID:7UXCcmvC0
>>102
つ【 初回特典:オリジナルサントラCD(主題歌フルVer.収録) 】
104名無したちの午後:2007/09/28(金) 22:20:04 ID:ZgGdTEK2O
>>103
ウホッ、情報ありがとうです。

そういえばプリマヴェール主題歌CDを買った人は誰かいないのかな?
105名無したちの午後:2007/09/28(金) 22:23:25 ID:7UXCcmvC0
>>104
ソースです。
つ【 http://www.getchu.com/soft.phtml?id=444725
106名無したちの午後:2007/09/29(土) 01:07:22 ID:tGrniGDU0
すれちかもしれんが
詩人はうたうー 嘆きとーその先の未来みつめ
枯れた大地にー いのりさーさげたーよーるはーすーぎてー
という歌詞のエロゲソングの詳細希望
107名無したちの午後:2007/09/29(土) 17:17:59 ID:Rj6wWneO0
勝 あしたの雪之丞2のOP「HI・RA・RI」はアレンジバージョン以外のフル音源てない?
古い作品だけど未だにデモムービーのショートバージョンを聴いてしまう
108名無したちの午後:2007/09/29(土) 18:01:19 ID:R0faXA+b0
ミニくりむぞんとフーリガンのサントラが手に入らない
後者はアホみたいな値段だし、前者は引っかかりすらしない

アキバに直であさりに行ってみたい田舎人のうめきでした
109名無したちの午後:2007/09/29(土) 18:54:10 ID:gBy/cZz60
G-waveの新作ってもう売ってた?
110名無したちの午後:2007/09/29(土) 19:21:17 ID:ibn47LFS0
>>109
「GWAVE Super Feature's vol.7 Sugar+Complete 通常版」なら,金曜日の8時30分に着弾したよ@げっちゅ屋
111名無したちの午後:2007/09/29(土) 20:52:22 ID:8D5W3+4u0
あまなつの時みたいに
店頭にずっと残ってるんだろうな
112名無したちの午後:2007/09/29(土) 21:42:10 ID:yyuajbI2O
2g70について詳しくしってる方いたら詳しく教えて下さい
113名無したちの午後:2007/09/29(土) 22:58:02 ID:qQ4Tllc60
>>108
前者は特典付きを中古巡りとオクアラートでなんとかなるんじゃねーの?
気長に待て
114名無したちの午後:2007/09/29(土) 23:59:01 ID:9k93Q84YO
Aqua Voice(朝凪のアクアノーツ主題歌)がツボに入ったんだが…
オリジナル版は前作・前々作同様製品封入サントラでしか聴けないんだろうな…(´・ω・`)
115名無したちの午後:2007/09/30(日) 04:05:44 ID:IkOLzwy4O
>>112
ヒント カツタマイコ 豊田瀬利香 nao spanky
116名無したちの午後:2007/09/30(日) 07:08:38 ID:OMvrDC1I0
>>114
10月にCD先行発売されるって出てるぞw
117名無したちの午後:2007/09/30(日) 09:38:00 ID:pW8ECaCK0
>>114
【 平成19年10月26日(金) 】
朝凪のアクアノーツ 主題歌マキシシングル「Aqua Voice」
http://www.getchu.com/brandnew/451945/c451945package.jpg
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=451945
118名無したちの午後:2007/09/30(日) 14:07:17 ID:bZlcyH2YO
>>116-117
d
てか公式にでかでかと書いてあるな…
119名無したちの午後:2007/09/30(日) 19:14:39 ID:Q3lQLvHq0
>>115
ブリジット本田・桜井麻衣子もあるな。
タバコ吸うのか加齢のためか、桜井のカナリア聴くと
ブリジットのDash! to Truth歌ってる人と同じ人か?と思うぐらい声が違う。
ちなみに来年の1月で40歳になるそうだが若々しい歌声してんな
120ハカハカ ◆z0BIH9CI1U :2007/09/30(日) 20:03:45 ID:n0fFoTIZ0


くにたけみゆき好きなんだが3曲しか持ってない(´・ω・`)

Love Explosion
僕のひまわり
夕暮れのイエスタデイ
121名無したちの午後:2007/09/30(日) 22:11:53 ID:4al8a6Uf0
オヤジいい歳なんだからF&Cの往年の名作とか持ってんじゃねーの?
122名無したちの午後:2007/10/01(月) 04:00:04 ID:mm0ufCGHO
墓爺はどこ行っても空気読めないなとかキモコテに絡んじゃダメですよ。

123名無したちの午後:2007/10/01(月) 11:13:38 ID:o/KR3UzB0
だれ?
124名無したちの午後:2007/10/01(月) 18:41:56 ID:JJqUKHGZ0
【 平成19年10月26日(金) 】
「fundamental」/my sound life(茶太+iyuna)
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=463905
125名無したちの午後:2007/10/01(月) 19:31:00 ID:jEsLygga0
インガノックの音楽良すぎ
ブルヨグ&マッツイイヨイイヨー
今からでも遅くない
嘘屋はまともなサントラを出すべきだ
126名無したちの午後:2007/10/01(月) 19:37:56 ID:NTj4ZYhkO
ちょいと質問。
皆は年末くらいまでにでる曲で期待しているものって何かある?
127名無したちの午後:2007/10/01(月) 20:02:29 ID:kDiPc2wu0
ディエス・イレの曲がフルで欲しいなあ
結構よさげだったし
128125:2007/10/01(月) 20:10:14 ID:jEsLygga0
すまない今気づいたが予約特典でサントラ付くようだ
嘘屋GJ
129名無したちの午後:2007/10/01(月) 22:59:33 ID:gj51+4x20
>>126
【 平成19年11月22日(木) 】
そして明日の世界より― 初回限定版
>初回同梱特典:オリジナルサウンドトラックCD
>予約キャンペーン特典:イメージアルバム
http://www.getchu.com/brandnew/422045/c422045table3.jpg
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=422045
・・・・・サンプル曲の出来次第では,特攻予定。
【 平成19年12月21日(金) 】
かみぱに! 初回限定版
>音楽:マッツミュージックスタジオ
>アーティスト:Rita
http://clochette-soft.jp/images/top_main.jpg
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=433165
・・・・・この組み合わせで,どういう曲が出来るのかが楽しみ。
130名無したちの午後:2007/10/01(月) 23:20:20 ID:gj51+4x20
それにしても,Clear vocal mini album のTr.04「One-way Shining」の曲の出だし,どっかで聴いた様な希ガス。
131名無したちの午後:2007/10/01(月) 23:34:36 ID:vSuBtWWs0
手に入らないものが多いDucaの既出曲寄せ集めでいいからアルバム出して欲しいな。
132名無したちの午後:2007/10/01(月) 23:45:41 ID:gj51+4x20
>>131
そこに是非とも麗華の曲も加えて欲しいです。
133名無したちの午後:2007/10/02(火) 02:00:13 ID:DfpTyyix0
CUFFSのアルバムが欲しい。
134名無したちの午後:2007/10/02(火) 03:49:36 ID:ZUJptKE5O
安瀬聖コンプリートアルバムが欲し(ry
135名無したちの午後:2007/10/02(火) 09:13:58 ID:QvnhPmDm0
だったらPeak A Soul+コンプだろ
136名無したちの午後:2007/10/02(火) 10:10:46 ID:1pa7wOQjO
インガノックOPいいなー
メロディーの中に出てくる装飾音の歌い方に惚れた
137名無したちの午後:2007/10/02(火) 12:01:01 ID:Ra04hdnt0
安瀬聖は好きなんだが、曲調がワンパターンで飽きる。
せっかく自力がある人なんだから成長して欲しい・・・。
彼を俺に任せてくれればエロゲソングだけじゃなく
メジャーでも通用する作曲家に仕上げれる自信はあるんだが・・・。
138名無したちの午後:2007/10/02(火) 13:49:17 ID:Zib867j00
>>137はワシが育てた
139名無したちの午後:2007/10/02(火) 14:28:40 ID:fmqSSvvP0
どこにでもいる退屈な作曲家に仕上がりそうだな
140名無したちの午後:2007/10/02(火) 22:32:45 ID:oj0zMCLnO
>>115>>119
真女神転生デビチルのOP歌ってた伊藤奈央もそうじゃなかったっけ?
141名無したちの午後:2007/10/03(水) 00:01:13 ID:gH6Z2RhB0
>>131
rufのつくとりサントラマジで欲しい

>>140
表名のファンサイトみたら「豊田は契約上の都合であの名義になった」って本人が認めたらしい。
でもなんでいくつもいくつも名義あるんだよ・・・・エロゲ声優じゃあるまいし。いや、声は好きだけど。
142名無したちの午後:2007/10/03(水) 18:35:50 ID:voRK39RQO
ここで唐突に二ヶ月以内に出た&出る曲でそれぞれ何かおすすめはないかと聞いてみたい。
143名無したちの午後:2007/10/03(水) 18:56:59 ID:cz4ZYBlx0
>>142
つ【 夏影ラピスラズリ 】
144名無したちの午後:2007/10/03(水) 21:13:53 ID:Rw8YevZT0
鳥籠に見た夢
145名無したちの午後:2007/10/04(木) 01:06:05 ID:G/cSSSD50
やばい、全くなんの期待もしてなかった姫さま
EDのプリンセス・フィナーレすげえいいじゃん
146名無したちの午後:2007/10/04(木) 01:17:01 ID:M1vFcP+T0
pulltopのボーカルコレクションどうよ?
結構悩んで、G-WAVEの新作だけ買ってきた
ゆのはなのみプレイ済みなんだが
147名無したちの午後:2007/10/04(木) 02:22:33 ID:PADp+30Z0
そういえば,http://gwave.surpara.com/ 一箇月弱更新無しなんだよなぁ。
そろそろGWAVE 2007 1stの季節なのだが・・・・・。
148名無したちの午後:2007/10/04(木) 03:45:11 ID:Cqabf5F/O
>>145
作曲はBOG?

GWAVE 2007 1stとWinter Mix vol.5のアナウンスマダー?
149名無したちの午後:2007/10/04(木) 10:05:56 ID:LuqVl1Q4O
>>147-148
そういやぁもうそんな時期か。
今回は何が入るんだろう?
150名無したちの午後:2007/10/04(木) 15:29:01 ID:rW4ZTVZL0
とりあえずブルヨグのAlea jacta est!が入ってるなら、それだけで買わんでもない。
未開封のAlea jacta est!は5つほど転がっているが開ける気にはならんし。
151名無したちの午後:2007/10/04(木) 15:54:17 ID:LuqVl1Q4O
だから何?
何だかいろんな意味で可哀想な人ですね
152名無したちの午後:2007/10/04(木) 18:50:13 ID:s5CVZzOt0
次のぶるよぐのアルバムにOPとED両方とも入るんじゃなかったっけ?
Alea jacta est!もカタハネサントラも持ってるからなくてもいいけど。
153名無したちの午後:2007/10/04(木) 19:08:51 ID:LuqVl1Q4O
それもいいがハルハナノイロをだな…
154名無したちの午後:2007/10/04(木) 19:19:13 ID:bsqi2hiY0
そろそろ忘れられそうなinliyorをですね…
155名無したちの午後:2007/10/04(木) 19:28:04 ID:aebqO9of0
そもそもてのひらをたいようにをですね・・・
156名無したちの午後:2007/10/04(木) 19:59:00 ID:q+Rl8+Fe0
てのひらをたいようにって佐藤の?
157名無したちの午後:2007/10/04(木) 20:28:18 ID:YDvbVCOK0
>>149
それ以前に、OHP( http://gwave.surpara.com/ )の更新を・・・・・。
158名無したちの午後:2007/10/04(木) 23:02:28 ID:KKPmc9Tj0
>153
「はるはろ!」開発再開だからfullver.が世に出る可能性はあるかと
159名無したちの午後:2007/10/04(木) 23:17:30 ID:A1KKzS+60
160名無したちの午後:2007/10/04(木) 23:22:04 ID:A1KKzS+60
>>81
>>83
Cherish.mp3( 80kbps )
つ【 http://www.selen.gr.jp/download/
161名無したちの午後:2007/10/05(金) 00:23:54 ID:g9meFP7qO
歌詞で

さよならと言えるはずもない
風吹くその先へと続く道

どっかで聴いたことあるけどこれエロゲの曲だっけ?
誰か題名知ってたら教えて欲しい。
162名無したちの午後:2007/10/05(金) 00:28:57 ID:SEBqQ40a0
とりあえずググレカス
163名無したちの午後:2007/10/05(金) 00:35:46 ID:A10sYfs30
タカさん音頭.(唄:KIRIKO)だな。
164名無したちの午後:2007/10/05(金) 13:34:27 ID:g9meFP7qO
>>162
すまん、歌詞でググってもわからなかったもんで。

>>163
ありがとう。
165名無したちの午後:2007/10/05(金) 19:13:49 ID:xkgG/+rlO
26日発売のソフトで何か主題歌が良さげなものは無いだろうか?
いっぱいあって把握できない…(´・ω・`)
166名無したちの午後:2007/10/05(金) 21:03:44 ID:paEKE65T0
人が良いと評価したものを鵜呑みにするだけなら結局なんでもいいでしょ
ここは”自分の耳”で評価できる奴がいないんだよなぁ・・・
そこまで知識がある奴もいないのも事実だが
167名無したちの午後:2007/10/05(金) 21:21:23 ID:BSb4pH9S0
ご高説きました
168名無したちの午後:2007/10/05(金) 21:30:34 ID:ovk7q8Dj0
ところで、>>148の「Winter Mix vol.5」って何?
169名無したちの午後:2007/10/05(金) 22:50:48 ID:noNrrQfX0
>>168
とらが夏冬に出してるショップオリジナルアルバム
エロゲ音楽の人がよく参加してる
Vol.4は試聴ページあるから聴いてみるといいよ
170名無したちの午後:2007/10/05(金) 22:57:09 ID:ovk7q8Dj0
>>169
さんくすこ
171名無したちの午後:2007/10/06(土) 00:24:41 ID:cPzaQVnO0
>ここは”自分の耳”で評価できる奴がいないんだよなぁ・・・

>>1
>ゲームの出来不出来は関係無く、他の人に聴かせたい曲があるゲームや
>印象深かった曲などを紹介したり語り合ったりしましょう。
172名無したちの午後:2007/10/06(土) 01:41:32 ID:KeH1Ojk70
なにお上品に1レスだけ煽ってくださった方を態々あいてしてお招きすることもあるまい
173名無したちの午後:2007/10/06(土) 04:49:39 ID:nrOYHtCxO
>>166みたいなのちょっと前から居着いてるよな……釣り人?
174名無したちの午後:2007/10/06(土) 07:31:08 ID:dQ+ByKNa0
つーか、音楽の評価って、知識関係あるか?
聞いて良いと思うか否かで内科医。
175名無したちの午後:2007/10/06(土) 09:37:56 ID:Fink1rR90
知識が無いと、良いか悪いかの評価はできない。
好きか嫌いか言うだけならば、知識が無くてもできるが。
176名無したちの午後:2007/10/06(土) 10:46:32 ID:/m3JdPL50
【 平成19年10月14日(日) 】[DreamParty2007秋東京]
【 平成19年11月4日(日) 】[DreamParty2007秋大阪]
PENCIL VOCAL COLLECTION 3
http://www2.pajamas.ne.jp/event/images/ev19_vc3jacket.png
http://www2.pajamas.ne.jp/event/ev19.html#ev02_01
177名無したちの午後:2007/10/06(土) 10:48:17 ID:/m3JdPL50
【 平成19年10月14日(日) 】[DreamParty2007秋東京]
【 平成19年11月4日(日) 】[DreamParty2007秋大阪]
らぶらぶマキシマム! 2nd-OPENING マキシシングル
http://www2.pajamas.ne.jp/event/images/ev19_2ndOP.jpg
http://www2.pajamas.ne.jp/event/ev19.html#ev02_02
178名無したちの午後:2007/10/06(土) 14:47:17 ID:yiKQzMUe0
ペンシル?
179名無したちの午後:2007/10/06(土) 18:47:39 ID:NTgjlGFB0
>>178
ぱじゃまのかんなぎ用ブランド
180名無したちの午後:2007/10/06(土) 18:57:16 ID:/x+8ku8O0
通販でいいので普通に売ってくれよ....
181名無したちの午後:2007/10/06(土) 19:01:32 ID:jZ0XYzip0
ぱじゃまだから普通に通販やるんじゃないか?
182名無したちの午後:2007/10/06(土) 19:08:59 ID:sU4cvGrz0
そうだけど、先行販売が嫌って言ってるように見える
183名無したちの午後:2007/10/06(土) 19:16:04 ID:yiKQzMUe0
>>179
へー

アルバム順できれいにソートできなくなるからやめて欲しいんだけどなこういうの
Leafとか、いままでキチッと並べてたのを滅茶苦茶にしやがって・・・
184名無したちの午後:2007/10/07(日) 01:15:41 ID:Gxy4Rz6n0
そういう場合は自分で好きにタイトルをいじって取り込むと良い
185名無したちの午後:2007/10/07(日) 01:47:03 ID:npFfch140
で、>>166は結局何がしたかったんだ?
186名無したちの午後:2007/10/07(日) 02:27:35 ID:mnqJPV2G0
>>185
洋楽に俄かに興味を持ち出した中二病みたいなもんでそ
187名無したちの午後:2007/10/07(日) 14:47:04 ID:DzycOZ4a0
【 平成19年10月19日(金) 】
R.U.R.U.R〜ル・ル・ル・ル〜 オリジナルサウンドトラック
http://www.light.gr.jp/light/event/event_img/comike72/rur_soundtrack.jpg
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=465565
188名無したちの午後:2007/10/07(日) 19:07:28 ID:wH4A5IZU0
>>179
ちょっと違う
従来のぱじゃまソフトブランドから,Lillian(かんなぎ系),Bootupブランドを分派させた結果,
三者を統括する概念として,ぺんしる(企業名?)が冠されるようになった。
189名無したちの午後:2007/10/07(日) 19:37:32 ID:QzVfsSG20
エロゲに付いてるサントラ目的でエロゲ買うってのはココの住人のデフォ行為
なんだと思ってるんだが、予備知識無しでいざ真似してやろうとしてもなかなか出来ないもんだな・・・
大手のゲームだとそうでもないんだけど安売り叩き売りされてるようなゲームだと
パッケには『サントラ付き』『OPED2曲入り』とかだけで大雑把にしか書いて無く
・・・え、歌手だれ?アルバムアーティストだれ?と不安になって買えねー

ってな人居る?というかサントラ買いしてるよーな人は新作だけに絞ってるのかな・・・
190名無したちの午後:2007/10/07(日) 19:49:15 ID:V5q2Qcwn0
>>189
叩き売りされてるなら迷わず買え
おそらく1曲くらいは気に入るだろう
191名無したちの午後:2007/10/07(日) 20:12:19 ID:7O6+4H8e0
>>190
そういうデキ婚みたいな買い方はどうだろう
基本思い入れのない買い方はあまりしない
192名無したちの午後:2007/10/07(日) 20:31:36 ID:aInq2NRp0
>>189
初恋撫子はAngelnote作曲で榊原ゆいと中山マミだった
当たる時もあれば外れる時もあるさ
193名無したちの午後:2007/10/07(日) 20:42:53 ID:oliHbIbF0
ゲームはそこそこよかったが、OPEDとも同時期の曲より好みじゃなかった覚えがある
絵買いかなんかだったんだろうな
194名無したちの午後:2007/10/07(日) 21:13:08 ID:Lb2stOKk0
>>189
既に発売されてるなら>>3のBANDiTの隠れ家行きゃどのCDに何が入ってるのかわかる
新作の場合は情報収集重要。予約特典は歌が入ってることをちゃんと確認してから予約すること
195名無したちの午後:2007/10/07(日) 21:36:20 ID:FcqjW2Uj0
デキ婚でもしあわせであればいい
196名無したちの午後:2007/10/07(日) 21:39:07 ID:vkzj/ZEtO
>>195がちょっといい事言った
197名無したちの午後:2007/10/08(月) 00:49:47 ID:EGsmCL5wO
StartRainに勝る名曲を探して幾星霜…
なんかないかなぁ?
あんな感じの、テンポが良くて、ゲームに合ってて、聞いた後「ちょっと感動しちゃったぞコラ」って思えるような曲
贅沢な要望なのかorz
198名無したちの午後:2007/10/08(月) 01:56:56 ID:oSov6tVl0
>>197
光をもとめて(天空のシンフォニア主題歌)
misery(彼女達の流儀ED)
Face of Fact(バルドフォースEXE主題歌)
fatally(Duel Savior主題歌)

お好きなのをどうぞ。
199名無したちの午後:2007/10/08(月) 02:49:07 ID:3VsdYPeW0
>>197
勝ってるかどうかは主観が大きいからわからんけど
テンポが良くて内容が合ってて出来が良い曲というと
青空の見える丘で(青空の見える丘)
Alea jacta est!(カタハネ)
ZERO(はぴねす!)
Forget-me-Not(忘レナ草)
とか?
200名無したちの午後:2007/10/08(月) 03:18:28 ID:TAyF70tZ0
>>199
>Alea jacta est!
何て意味だったっけ?
201名無したちの午後:2007/10/08(月) 03:41:35 ID:IUGslXa+0
さいは投げられた、かな
202名無したちの午後:2007/10/08(月) 06:48:36 ID:EGsmCL5wO
>>198-199
d
積みゲーの中のゲームがあったりするw
それ以外はサントラとか買ってみるかね
203189:2007/10/08(月) 08:48:31 ID:/YQM12jA0
今度から叩き売りん時は気合と運に任せて買ってみる

とりあえず紙風船でなつぽち未開封980は無いだろと思いつつ
既に持ってたから買えなかった・・・
サントラ2枚組みなのにー、、、

さて俺も積みゲーでも漁ってみる、存在忘れてたゲームが結構ある事に気づいたw
204名無したちの午後:2007/10/08(月) 09:05:32 ID:pzaXOrje0
発売直後に買った俺が泣いた
買ったらワゴン買わなければプレミア
ほんと特典CDは地獄だぜフゥハハッハァー
205名無したちの午後:2007/10/08(月) 15:13:05 ID:iRF8Kzf90
なつぽちはGWAVEはいってたからいいかな…
206名無したちの午後:2007/10/08(月) 15:34:57 ID:ZMdgO8vjO
なつぽちもいいがトリプティック主題歌のフルをだな…

そういやぁ今度出るALcotの新作にはサントラが封入されないのね。
主題歌が気に入った俺には厳しい仕打ちだぜっ( ゚Д゚)
207名無したちの午後:2007/10/08(月) 20:55:30 ID:wUoqrxfM0
トリプティック主題歌のフルならサントラに入ってるぜ
もっともイベント販売しかしなかったらしいが
208名無したちの午後:2007/10/08(月) 21:21:56 ID:ZMdgO8vjO
orz
209名無したちの午後:2007/10/08(月) 22:57:38 ID:oSov6tVl0
>>206
ヒント:某動画サイト+一時ファイル+エンコーダー
210名無したちの午後:2007/10/08(月) 23:08:38 ID:MhIN4Mna0
明らかに音質が劣るけどね
まぁ、違いが分かるとは思わんが
211名無したちの午後:2007/10/08(月) 23:58:33 ID:OklplgAS0
1:59のバージョンしか引っかからないよ…
212名無したちの午後:2007/10/09(火) 11:32:51 ID:6ifWe9410
>>198
彼女達の流儀EDはtrue eternityだろ。
213名無したちの午後:2007/10/10(水) 15:52:45 ID:njKp8MyO0
>>207
オンラインショップでも売ってるよ。
214名無したちの午後:2007/10/10(水) 16:34:46 ID:rpb9E6350
>>197
俺とは好みが違うかもしれないが、「Dreht Sich!」fullとかはチェック済み?
215名無したちの午後:2007/10/11(木) 00:05:31 ID:U65MFTx/0
>>197
個人の好みが絡んでくる問題だからなぁ

俺の中ではLight colorsとプラスチックスマイル(^^がエロゲ曲2強だがお前さんに合うかどうかは分からない
216名無したちの午後:2007/10/11(木) 04:10:30 ID:UeG7hvqZO
>>197
imaginary affairとかどうかなと思ったけどテンポいいってほどでもないねごめんね。
217名無したちの午後:2007/10/11(木) 04:36:11 ID:GUzUYy3L0
>>197
そう言やすっかりスルーしてたが、鳥の詩とかどうよ?
そこそこテンポ良くてゲーム内容に合ってて俺的には鳥肌モンの名曲なんだが。
218名無したちの午後:2007/10/11(木) 06:31:29 ID:X41loUCc0
カバーも相当されてるな
盗作もされたんだったか
219名無したちの午後:2007/10/11(木) 07:00:17 ID:zMWvrioC0
>>197
コイスル★フローライト
虹の彼方へ
220名無したちの午後:2007/10/11(木) 16:14:26 ID:/f9ZIiah0
【 平成19年11月30日(金) 】
CandySoft Original Sound Book
http://www.getchu.com/brandnew/453565/c453565package.jpg
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=453565
221名無したちの午後:2007/10/11(木) 19:43:20 ID:sJRH+qJT0
ぐだぐだ知ったかの感性で好み押し付けるだけの議論より
>>220
アンタの方が何倍も役に立つよ。GJ
222名無したちの午後:2007/10/11(木) 20:18:59 ID:brKr/HNx0
お前がつよきす好きってだけだろがw
223名無したちの午後:2007/10/11(木) 20:30:15 ID:z/ROUsK90
224名無したちの午後:2007/10/11(木) 20:42:27 ID:AJaRER0e0
つよきすで思い出したが、アニメ版のコンプリートセレクションが
げっちゅ屋で60%引きになってたな。
一応I'veが関わってたはず。
225名無したちの午後:2007/10/11(木) 21:57:15 ID:sJRH+qJT0
>>222
そうじゃなくてねw
考え方まで浅いなぁ・・・
>>223
最新情報GJ
助かるよ
226名無したちの午後:2007/10/11(木) 22:44:40 ID:fck3WHq80
>ゲームの出来不出来は関係無く、他の人に聴かせたい曲があるゲームや
>印象深かった曲などを紹介したり語り合ったりしましょう。
227名無したちの午後:2007/10/11(木) 22:47:46 ID:GUzUYy3L0
そういうアンタは誰かのために役に立ってるのか?
スレチな話題繰り返してるわけでも無し、文句言われる筋合いは全くないんだが。
228名無したちの午後:2007/10/11(木) 23:34:37 ID:UXEKkYZxO
結論:>225が一番目障り

ケチつけるしか能がない奴はくたばれとしか言い様が無い。
229名無したちの午後:2007/10/11(木) 23:44:42 ID:IRrE2fus0
だいたいスレタイからして「エロゲー、この曲を聴け!!」だからな。
文句を言うこと自体がそもそも場違い。

気に入らないんだったら、自分好みのスレを立てるしかないなぁ。
230名無したちの午後:2007/10/11(木) 23:48:39 ID:UXEKkYZxO
ま、文句しか言えないクズに何言っても無駄だろうがな。

↓以下、通常の話題をお楽しみください。
231名無したちの午後:2007/10/12(金) 00:00:16 ID:z/ROUsK90
「陽だまりのつくり方」が最近のお気に入りです。

-------------------- 真理絵タイム開始 --------------------
232名無したちの午後:2007/10/12(金) 00:17:28 ID:Tz9lpYuE0
真理絵タイムならこれを出さないわけにはいかんな

[ふたりでひとつの恋心 テーマソング『ユニゾン』full Version]
ttp://giantpanda.product.co.jp/futago_futago/download.html
233名無したちの午後:2007/10/12(金) 00:29:31 ID:etgJcg8G0
陽だまりのつくり方いいよな。あの手の曲はたくまるの真骨頂。
234名無したちの午後:2007/10/12(金) 03:51:54 ID:hDKrgnsvO
そういや最近Little wingの二人の名前を見ないな……

JUMPINGが(・∀・)イイ!!と思うのは俺だけではないかも知れない。
235名無したちの午後:2007/10/12(金) 06:51:09 ID:tIFLzfif0
>>233
確かに真骨頂だな。
俺もすぐにお気に入りになった。

あと剛田7月号にfullが収録されてると
教えてくれたやつには感謝している。
236名無したちの午後:2007/10/12(金) 07:37:29 ID:Xj+91EeW0
フラシャがやばいそうだが
「F4」が出るのは絶望的なのかな
237名無したちの午後:2007/10/12(金) 17:17:32 ID:813n5sX0O
無理無理
238名無したちの午後:2007/10/12(金) 17:53:13 ID:j5CR+iYi0
【 平成19年11月21日(水) 】
キラ☆キラ OP主題歌「キラ:キラ」
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=468286
239名無したちの午後:2007/10/12(金) 18:04:21 ID:OnAyzMoT0
卒業式の日に 窓辺に届いた(うろ覚え)

これって何の曲か知りませんか?
240名無したちの午後:2007/10/12(金) 19:01:36 ID:jtLTTTTc0
ガジェットのOPの曲は結構良かった

問題は曲のイメージと内容がかけ離れてたので
なぜかもう1度聞く気になれん所かなあ
241名無したちの午後:2007/10/12(金) 19:18:13 ID:6zvRdT7Y0
>>234
つはるかぜどりに、とまりぎを。
242名無したちの午後:2007/10/12(金) 20:22:08 ID:TAB9LB9X0
littlewitchの新作どんなもんかと公式見に行ったら
歌があべにゅーでちょっと凹んだ
243名無したちの午後:2007/10/12(金) 20:28:05 ID:3ApLK4Nj0
俺がいる
Resetとかvin-pradとか・・・
そういうマイナー(?)な歌手を期待してたのにな・・・
244名無したちの午後:2007/10/12(金) 20:38:25 ID:TAB9LB9X0
インディーズから引っ張ってきてもらいたいよな
245名無したちの午後:2007/10/12(金) 20:45:35 ID:isoPe6mu0
行方不明になってしまったresetの3rdアルバムを買い直してしまった
やっぱシナリオはいいな
Is Life Beatiful?もポップでよい
246名無したちの午後:2007/10/12(金) 20:49:15 ID:3ApLK4Nj0
Resetのシングルが売ってない田舎の俺涙目
しっかしあーゆーのどうやってみつけるんだ・・・
247名無したちの午後:2007/10/12(金) 20:58:18 ID:TAB9LB9X0
resetは1stアルバムが欲しくてしょうがない
248名無したちの午後:2007/10/12(金) 22:06:58 ID:6Jog0PM5O
>>242
fizz新作主題歌が今までのあべぬー製でなくなったのはそのためかっ!
249名無したちの午後:2007/10/13(土) 00:16:48 ID:iz8p+hcd0
Garden 初回限定版 (CUFFS) 2007/10/26 → 2008/01/25
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=360305
・・・・・本体はどうでも良いから,サントラだけ先行発売してくれないものか・・・・・冏rz
250名無したちの午後:2007/10/13(土) 01:17:39 ID:h5ECmcGu0
神楽に月末ハガキ送ったんだが「fall in love」来ないな・・・(泣
251名無したちの午後:2007/10/13(土) 01:54:21 ID:R3SzB8SR0
>>231-233 ありがd
252名無したちの午後:2007/10/13(土) 02:09:43 ID:jLohDDlF0
あべぬーでも歌い手が大咲美和なら
253名無したちの午後:2007/10/13(土) 02:34:55 ID:WI6B0yVV0
そんなことより
SHIHOのいっしょにね 〜幸せのある場所〜が(・∀・)イイ!!のは既出?

そんなことより
Halo effectのどうやら…ねが(・∀・)イイ!!と思うのは俺だけ?
254名無したちの午後:2007/10/13(土) 04:05:51 ID:okcTRctrO
SHIHOはこれからの季節的にもEver Stay Snowがガチ。同人でも頑張って欲しいものだ。
しかし>>253よ、一つのレス内でそんなことより〜を二回使うのはいけない。



>>249
o.......rz
255名無したちの午後:2007/10/13(土) 11:40:52 ID:GM7yeodE0
>>253
下段同意。ドウカシテイルも(・∀・)イイ!!と思う。でもそっちのが好き。
256名無したちの午後:2007/10/13(土) 11:48:55 ID:JwIWv1nC0
SHIHOはいっしょにね 〜幸せのある場所〜とKiss the FutureとEver stay snowとBelvediaとBirthday eveとWorld meets worldsだけ良い
257名無したちの午後:2007/10/13(土) 12:10:45 ID:ZhLSeVD10
>>256
sensitive2001 -Remix-もなかなかだよ
258名無したちの午後:2007/10/13(土) 13:04:19 ID:79Kei0tx0
>>250
俺漏れも。
ゲーム一切やらずにアンケ適当に埋めたの見抜かれて放置されたか
とか悪いことばっかり考えてしまう。早く来てくれ〜。
259名無したちの午後:2007/10/13(土) 15:49:02 ID:hjwKEhGr0
>>249
GJ
まぁ、サントラでるなら本体は買わんでいいか・・・

>>253
どーでもいい
260名無したちの午後:2007/10/13(土) 17:56:38 ID:uEu07kG70
>>250>>258
俺はハガキ出してからCD届くまで2週間ちょいかかった
もう少し待て
261名無したちの午後:2007/10/13(土) 21:32:40 ID:h5ECmcGu0
>>260
おーけー
信じて待つよ
262名無したちの午後:2007/10/15(月) 00:03:45 ID:xk1od/aB0
【 平成19年12月21日(金) 】
氷花ノ幻夜 -Eternal Waltz- Snow Melody
H2O FOOTPRINTS IN THE SAND OP H2O アレンジVer.
【 平成19年12月26日(水) 】
MagusTale〜世界樹と恋する魔法使い〜 オリジナルサウンドトラック
はっぴぃプリンセス オリジナルサウンドトラック
【 平成20年01月09日(水) 】
HoneyComingオリジナルサウンドトラック&キャラクターソングアルバム
http://www.venus.dti.ne.jp/nekoneko/uso900/topi20060401.html
263名無したちの午後:2007/10/15(月) 00:26:32 ID:Kx0zCxcZO
>>262
26日発売の二枚はどっちもみゆきち曲が入るんだよな…
回避できねぇorz
264名無したちの午後:2007/10/15(月) 00:29:59 ID:BiGrT8nH0
>>263
まだ,嘘900の情報の段階ですので,その点はニントモカントモ。
ただ,購入資金は用意されておいた方が良さげな希ガス。
265名無したちの午後:2007/10/15(月) 00:55:48 ID:Kx0zCxcZO
>>264
予算を割きつつ今後の動向に注目ってところかな?
あとははっぴぃマーガレット・fairchild・Asterのサントラのアナウンスがあれば今年は安心なんだが…
266名無したちの午後:2007/10/16(火) 01:55:32 ID:fN2FdCB50
fb2kのプレイ回数順上位を見ると…

島みやえい子 - [Neko Sound Collection : vol.1 vocal songs part A #09] 砂の城 -The Castle of Sand- (6:19)
ねこサウンドコレクション #1
MELL - [さよならを教えて -comment te dire adieu- #14] さよならを教えて… -comment te dire adieu- (6:45)
原詞:長岡建蔵 訳詞/作曲:さっぽろももこ 編曲:高瀬一矢
島みやえい子 - [LAMENT #02] SNOW -Album Mix- (7:25)
作詞:Studio Mebius 作曲/編曲:高瀬一矢 収録作品:LAMENT
島みやえい子 - [ひぐらしのなく頃に #01] ひぐらしのなく頃に (4:27)
作詞:島みやえい子 作曲:中沢伴行 編曲:中沢伴行/高瀬一矢 収録作品:アニメ「ひぐらしのなく頃に」(ひぐらしのなく頃に製作委員会)
池田春菜 - [AQUAPLUS VOCAL COLLECTION Vol.3 #07] あなたを想いたい (5:12)
作詞:須谷尚子 作曲:石川真也 編曲:石川真也/松岡純也 収録作品:Routes ED
池田春菜 - [AQUAPLUS VOCAL COLLECTION Vol.3 #09] I hope so... (5:03)
作詞:須谷尚子 作曲/編曲:中上和英 収録作品:天使のいない12月 OP
AKKO - [AQUAPLUS VOCAL COLLECTION Vol.3 #10] ヒトリ (4:36)
作詞:須谷尚子 作曲:下川直哉 編曲:下川直哉/豆田将 収録作品:天使のいない12月 ED

えい子先生が多いな…あ、ひぐらしはエロゲじゃないな
267名無したちの午後:2007/10/16(火) 01:59:04 ID:+2+KOW5J0
微妙な曲ばっかだな
268名無したちの午後:2007/10/16(火) 02:24:49 ID:+Y2YzDQH0
【 平成19年12月21日(金) 】[ >>262の追加 ]
氷花ノ幻夜-Snow melody-
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=470165
ちなみに,
http://www.web-giga.com/gimlet/information.html によると,Song:SENTIVE/BGM:Angel Note との事。
269名無したちの午後:2007/10/16(火) 02:41:23 ID:vVQ4p0ab0
あなたを想いたいは神だろ
270名無したちの午後:2007/10/16(火) 07:23:08 ID:QEeH4Maq0
shining daysも忘れないでください
271名無したちの午後:2007/10/16(火) 09:26:34 ID:QAfAtN1T0
悲しみの向こうへと 辿り着けるなら
272名無したちの午後:2007/10/16(火) 09:41:51 ID:I5pHviAq0
それschool Daysだから
273名無したちの午後:2007/10/16(火) 14:32:02 ID:zldxu+C8O
>>265
いつものアルコットならサントラはゲーム同梱じゃね?
274名無したちの午後:2007/10/16(火) 19:34:38 ID:sGNZlAg10
>>273
FairChild(フェアチャイルド) 初回限定版
予約キャンペーン特典:FairChild 原画・イラスト集
商品同梱特典:初回特典:豪華3大特典(フルカラービジュアルブック、アレンジサウンドトラック、主題歌ショートバージョン集)
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=386225
275名無したちの午後:2007/10/16(火) 20:33:43 ID:sBwlw4bmO
>>273-274
その主題歌ショートバージョン集ってのがすごく嫌な予感がするんだ…
フルサイズについて触れられてないから尚更。
榊原の次のアルバムor来年のGWAVEに収録されるかもしれんが、できるだけ早く聴きたいなと。
276名無したちの午後:2007/10/16(火) 21:07:26 ID:0PzPyVjvO
また榊原にいいように利用されてんのかよ
277名無したちの午後:2007/10/16(火) 21:18:02 ID:DfJbzS1JO
何か洗脳される様な曲ってない?
278名無したちの午後:2007/10/16(火) 21:18:45 ID:IaV/mmQE0
これって6曲全部榊原なの?だったらイラネだが・・・
279名無したちの午後:2007/10/16(火) 21:26:14 ID:RjgE25Wi0
榊原ってどこ行っても嫌われてんな
280名無したちの午後:2007/10/16(火) 21:30:18 ID:sBwlw4bmO
空気読まない声優厨は根絶やしにされるべきだな
なぁ、>276&>279
281名無したちの午後:2007/10/16(火) 21:42:50 ID:thms7j9O0
嫌われてるのは榊原ではない
信者とアンチだけだ
282名無したちの午後:2007/10/16(火) 21:46:39 ID:rcCwfn0j0
榊原ゆいなら,「夢の罪-End in childhood-」と「かさなりあう幻を見上げている」のFull Ver.が欲しいな〜。
283名無したちの午後:2007/10/16(火) 21:51:09 ID:sBwlw4bmO
>>281
奴らは場の空気悪くするだけ悪くしてもごめんなさいの一言も無いからな。
そして今回も。
>>282
前者はアルバムからも漏れたからねぇ…
284名無したちの午後:2007/10/16(火) 22:03:40 ID:rcCwfn0j0
>>283
>前者はアルバムからも漏れた
ゲーム本体のメーカーがあんくだったので「GWAVEマチだな〜」と余裕ぶっこいていたら・・・・・ ?( ̄□ ̄ )?
285名無したちの午後:2007/10/16(火) 22:48:14 ID:sBwlw4bmO
>>284
夢の罪はゲトしたけど、かわりにカタハネ主題歌で同じ目に遭ったっけ…
286名無したちの午後:2007/10/16(火) 22:49:00 ID:Iv4kE1dk0
>>282
前者は少なくとも劣化音声でいいなら某動画サイトに行くんだ。
・・・中古版に初回特典ついてねぇorz
287名無したちの午後:2007/10/16(火) 23:28:28 ID:rcCwfn0j0
【 平成19年11月22日(木) 】
世界でいちばんCなD
http://www.hermit-game.com/h03/09/02.jpg
http://www.hermit-game.com/h03/09.html
288名無したちの午後:2007/10/16(火) 23:29:39 ID:/rfqIzWm0
>>275
”主題歌ショートバージョン集”
と銘打ってるんだから、
もしもフルバージョンが1つでも混入してしまったら
タイトルが誤りになってしまうね
289名無したちの午後:2007/10/16(火) 23:33:03 ID:sBwlw4bmO
>>288
やはり…
290名無したちの午後:2007/10/17(水) 00:40:38 ID:tDF4owcH0
サントラだけ買ったらいいじゃないっ
っていう配慮だな
291名無したちの午後:2007/10/17(水) 00:47:41 ID:kcYGnjEP0
>>273-275
サントラ同梱はTOYつめ、なつぽちだけ。
トリプは予約特典CDにショートバージョンが収録予定となっていながら、
結局収録されなかったし。
292名無したちの午後:2007/10/17(水) 02:50:56 ID:XkAIVdY/0
まぁ、正直に「ショートバージョン集」って書くだけ良心的かも
293名無したちの午後:2007/10/17(水) 07:59:38 ID:yxhwueVf0
そういや、榊原ゆいが悪いわけじゃないんだろうが、
タイガーころしあむ主題歌をサントラ発売に先駆けて先行配信とかいって、
ショート版を150円で売ってたな。
294名無したちの午後:2007/10/17(水) 08:34:47 ID:+jD4B2XV0
V-Heartsって続き出ないん(´・ω・) スカネ?
295名無したちの午後:2007/10/17(水) 11:34:02 ID:z31U515L0
何でか知らんけど、榊原ゆいが主題歌担当するゲームって地雷率高いよね。
296名無したちの午後:2007/10/17(水) 11:38:59 ID:tW/Cs5X00
いや片霧あたりと比べても特に
297名無したちの午後:2007/10/17(水) 11:54:37 ID:JDt6u0WX0
最近多いよな榊原
298名無したちの午後:2007/10/17(水) 12:17:08 ID:T0TY6YvC0
ExE…知らない
明け瑠璃…良い
いつ空…ぶっとびインパクトゲー
うつ天…ノーコメント
アリスマ…知らない
はぴりら…萌え萌え
おたくま…デバッグゲー
みらろま…ノーコメント
こんねこ…知らない
よつのは…知らない
はぴマガ…もうちょい
299名無したちの午後:2007/10/17(水) 12:39:33 ID:PNKFcGen0
けよりなを無条件に良いって言ってるの初めて聞いた気がしないでもないw

ExEは微妙。悪くはないが良くもなく。
アリスマも違う意味で同じく。深い様に見えて色々浅い。
うな天もやっぱり微妙。構えず気軽にやれば悪くはないんでない?

んで、ぺじおも大転けしとったな確か。
こう見ると確かに最近はヒット作で歌ってないな。
元々ここ暫くあんまりヒット作って出てない気もするし
最近発売したゲームの平均レベルと榊原の歌ってるゲームの平均レベルは大差ないから
単に運が無いだけとも言えるかも知れんけど…
こう言っちゃ何だけど、声質が競争率の高い雰囲気で芸風も他と余り変わらないから
埋もれがちになるのも仕方ないんじゃなかろうか。
…いや、俺も嫌いじゃないって言うより好きの部類だけどね、榊原の声は。
300名無したちの午後:2007/10/17(水) 12:42:59 ID:OuvW7KQE0
元祖地雷歌手と言えば霜月はるか
301名無したちの午後:2007/10/17(水) 13:06:15 ID:VUhMzYkqO
地雷歌手という意味では佐倉と真理絵が俺の中ではヤバい。
302名無したちの午後:2007/10/17(水) 13:06:28 ID:MS5/pr8P0
ゲームの出来なんてどうでもいい。ただ、特典サントラなし、後々サントラ出してくれるのか?
と思っていたら製作元倒産でフルバージョンは永遠に聞けない・・・って展開は嫌だ。
303名無したちの午後:2007/10/17(水) 13:12:55 ID:k1tNRMHN0
おまえがもう1本買ってたら潰れなかったかも……
304名無したちの午後:2007/10/17(水) 23:09:15 ID:4by2g0mj0
マジレスするとゲームがどうでもいいとか言ってる奴は
視野が狭いと言わざるを得ない。
音楽単体で聞いていまいちだったが、
ある動画とあわせてみれば神だったという風に
音楽と動画etcは切っても切り離せない関係にあるからね。
まぁ、エロゲやってない俺が言っても説得力ねーがorz
305名無したちの午後:2007/10/17(水) 23:11:58 ID:m/s+3ktG0
なんだかんだで神っていうくらい大好きな曲はやったゲームの曲がほとんどなんだよな
306名無したちの午後:2007/10/18(木) 00:44:49 ID:bEdbkPkD0
で、何処を縦読み?

別に良いじゃん、他人の趣味なんかどうだって。
それも一つの楽しみ方であるのは間違いないんだし。
…いや、漏れも買ったからにはゲームにも手を付けるクチだけどさ。
307名無したちの午後:2007/10/18(木) 00:53:29 ID:l6cLwReK0
>294
TWOFIVEってここんとこエロゲの曲を作ってないんじゃなかったっけ。
もう出ない気がする。
308名無したちの午後:2007/10/18(木) 02:20:16 ID:0jteLT+q0
なんかHP見に行ったら、女性向けゲームとか一生懸命作ってるのね。

依頼さえあれば作るんではなかろうかとも思いますが。気長に待とう
309名無したちの午後:2007/10/18(木) 03:58:14 ID:okvlLf3AO
主張する分には構わないが、他人にそれを押し付ける人が多いよね。

とどうでもいいことを言いながらGWAVEのアナウンスを待つ俺。嫌な予感がするんだぜ?
310名無したちの午後:2007/10/18(木) 04:37:49 ID:9mGAdi570
視野が狭い人ほど意見を押し付けがちになるもんだ
自戒しないとな
311名無したちの午後:2007/10/18(木) 04:53:34 ID:BDunjtrI0
OOは最高にいいけど、それに比べてXXは糞。
とかいうやつもやめてくれ。気分悪くなる。イジメカコワルイ。
312名無したちの午後:2007/10/18(木) 05:08:31 ID:bEdbkPkD0
イジメと言うか視野狭窄と言うか表現力不足と言うか、だな。
好きじゃない、と言えばさほど角も立たないんだが…
まあ半分は荒らしみたいなもんだし、どうせ言っても分からないから
こっちも大人らしくスルー出来る様にならんといけんのかも知れんけど。
313名無したちの午後:2007/10/18(木) 09:26:00 ID:G0H+bpHy0
そこを切り返せるのが大人ってもんです
314名無したちの午後:2007/10/18(木) 09:39:35 ID:SG50LeOq0
曲から入ってゲームも好きになった例
こなかな

正直微妙だったけど作中で聴いて名曲になった例
夏影

特典買いしたがゲームがあきらかに時間泥棒で即売りした例
全体の約半数
315名無したちの午後:2007/10/18(木) 11:27:57 ID:WMi6vnuv0
>>312
料理を「まずい」と言うか「私の舌にはあいませんでした」って違いみたいな?
言っている内容は同じようにとれても、発言がオブラートに包まれてるか否かっていう。
316名無したちの午後:2007/10/18(木) 22:17:56 ID:S4718d8V0
燃料投下〜


さてどんなCDかと申しますと、
ALcotで製作して参りました主題歌やエンディング曲、
挿入歌のアレンジCDになります。
おかげさまでうちの楽曲は
毎回ユーザーの皆様からも高い評価を頂いておりまして、
もう一度楽曲にスポットを
当ててあげたいなーと思ったのがきっかけです。
どうせなら派手にアレンジして
もう一度皆様に楽しんで頂きたいと思い企画させて頂きました。
まぁ、私自身別アレンジを聞いてみたいと思ったのもありますが(笑)

このCD、冬コミに合わせて現在準備中でございます。
詳細は週末辺りに詳しい情報を掲載する予定ですが、
デビュー作『CloverHerat's』から
最新作の『fairchild』までの楽曲から8曲をお送りします。

ここで初出じゃなかったらスマネ
メーカーースレ覗いたらみんなで大喜びしてたので

317名無したちの午後:2007/10/18(木) 22:55:38 ID:gu4cfEdx0
アレンジャーがどういう面子かにもよるな。
細井やらブラヘやらに頼むと大抵しょんぼりな結果に・・・ファンの人いたらごめん
318名無したちの午後:2007/10/18(木) 22:57:03 ID:5WqL9muf0
>>316

但し全てShortVer. ってことは……ナイよね?
319名無したちの午後:2007/10/18(木) 23:04:32 ID:9LaLdDsw0
ALCOTなら,ボーコレ出してくれた方が良いような希ガス。
それはともかく,http://riryka.com/ の新曲まだかな〜。
320名無したちの午後:2007/10/18(木) 23:11:48 ID:6PMX8ylbO
ショートって意味ないよな
全部ロングにすりゃ(・∀・)イイ!!のに 雑誌についてるCDとか
321名無したちの午後:2007/10/18(木) 23:23:32 ID:sQP88hkM0
オリジナルもついでに入れてくれ
アレンジで満足なんてアリスとか数えるくらいしかないぞ
322250:2007/10/19(金) 00:35:37 ID:X/OP3ypZ0
「fall in love」、着弾!
誘電Rでした
ただ今堪能中♪
323名無したちの午後:2007/10/19(金) 01:14:56 ID:PNAwydy70
キラ☆キラの歌はやっぱり別売りか…
324名無したちの午後:2007/10/19(金) 01:21:33 ID:NUcLqV/d0
きっちり曲CDで出してくれるんだからいいじゃない

いや、どこかのメーカーに言ってるわけじゃないけど
325名無したちの午後:2007/10/19(金) 01:30:27 ID:CpBM+Lcq0
>>324
H℃の事か・・・・・。
326名無したちの午後:2007/10/19(金) 01:44:43 ID:0f9gByhu0
>>317
付き合いがあるのがManackなんだから関連同人サークルだろ
327名無したちの午後:2007/10/19(金) 04:14:04 ID:m9eXYRD2O
>>326
APPLE projectクルー?かどうかはともかくwktk


>>317
細井はともかくブラヘは毛色が違いすぎるだろw「Clover Heart's -Acid mix-」とか笑うしかない。
……いや、ブラヘ大好きだけどさ。
328名無したちの午後:2007/10/19(金) 22:40:19 ID:v2OlSl+50
エロゲソング聴いた後、お気に入りの洋楽聞いたら
あまりの音とかけてる金の違い、作曲家の感性の差に吹いた・・・
音感鍛えて、作曲等勉強したのが仇となったよ。
エロゲソング聴くのが趣味の人は、無意味に勉強はしないほうがいい。
好きな曲が好きと言えなくなるからorz
329名無したちの午後:2007/10/19(金) 22:46:18 ID:FGdonMvr0
>>328
ちなみにその洋楽教えてくれ
330名無したちの午後:2007/10/19(金) 23:05:57 ID:XbMDzug80
>仇となったよ。
今現在洋楽に興味がない俺でも絶望しますか?
エロゲ作曲は基礎基本の技術ばかりで作られてて応用発展がないとかかな
どんなエロゲソングと比較したのか教えてくれ
331名無したちの午後:2007/10/19(金) 23:16:59 ID:m58sV1Gz0
まぁ深みが足りないとは思うね。エロゲの曲は。
自分だけでポップス感覚で聴く分には問題ない。
332名無したちの午後:2007/10/19(金) 23:19:39 ID:FGdonMvr0
知識的なことは何も分からないが
俺の中では音を楽しむって意味でエロゲソングが一番
333名無したちの午後:2007/10/19(金) 23:22:37 ID:COOEY1MI0
深み(笑)
深みのあるジャンルってどれだよ
エロゲの曲って形式的にあっさりと言っちゃうけど曲の内容的にはバラバラじゃね
334名無したちの午後:2007/10/19(金) 23:44:20 ID:m58sV1Gz0
エロゲの曲はやっつけ臭が凄いんだよ。納期に合わせて即興で作った曲というかね。
後はゲームに合わせてる曲だから脇に徹してるってのもあると思うね。
335名無したちの午後:2007/10/19(金) 23:47:28 ID:FGdonMvr0
エロゲソングは歌詞に表現力があると思う
まあ厨二といえば厨二だが
336名無したちの午後:2007/10/19(金) 23:51:52 ID:XbMDzug80
アニソンロック民謡洋楽、ジャンル内ジャンルいろいろ津々浦々
共通点を見つけるのは難しそう

>深み
クラシックじゃね?歴史的に考えて

>納期に合わせて即興で作った曲
それはときどき感じることもある
で、その件の曲はなんてry

>歌詞に表現力
みとせ嬢が言ってたがエロゲソングの歌詞は自然の描写が多いそうだ
俺もそう思うしそういうところも好き
337名無したちの午後:2007/10/19(金) 23:54:23 ID:FGdonMvr0
>>336
そうそう
自然と情を絡ませて表現するのがなんとも風流で美しい
338名無したちの午後:2007/10/20(土) 00:06:57 ID:UiTiw2Ia0
毎週毎週ゲーム自体が数出てる上に、その多くに主題歌がつく
ひとつのゲームで3曲、5曲とか数曲使うこともある。

でもそう考えるとBGMの方が数的にはもっと辛そうだな
339名無したちの午後:2007/10/20(土) 00:19:13 ID:JqQWjWCq0
>328
その書き込み、保存しておいて10年後に読むことをお勧めする。
340名無したちの午後:2007/10/20(土) 00:28:32 ID:KvNhKTJr0
納期以前に予算少なそうだからやっつけにはなるわな。
エロゲソングの批評ってどんぐりの背比べなんじゃないかと思う今日子の語呂
341名無したちの午後:2007/10/20(土) 00:56:24 ID:RMrOVeqy0
総評としてはピンとキリの差が激しいということで
でももうずいぶん一般の曲と遜色ない曲が増えてきたし、いいんじゃないの
新しく入る人が少ないのは相変わらず不安だけどさ
いまいる実力か実績のある歌手(グループ)ってほとんど2003,4年から前の人だよな
342名無したちの午後:2007/10/20(土) 03:03:15 ID:jiVCILa30
これを聞いて質問。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1303041

エロゲーVer.を作るなら、どの曲を入れる?
343名無したちの午後:2007/10/20(土) 03:13:58 ID:JfUd14RP0
わざわざエロゲ板のローカルルールに抵触するようなことをさせたがるのは
知能が足りてないことのアピールでしょうか?
344名無したちの午後:2007/10/20(土) 03:16:18 ID:gCE1NIKv0
俺はこれが好きお前はアレが好き、それじゃ駄目なのかい?
345名無したちの午後:2007/10/20(土) 03:24:35 ID:1ho2Ityg0
そんなお前がオレは好きだぜ
346名無したちの午後:2007/10/20(土) 03:31:01 ID:Brg6XV240
深み
なんだか>>166の流れを思い出した
347名無したちの午後:2007/10/20(土) 03:44:18 ID:M55qeiK4O
このスレには定期的に低脳が湧くな。
348名無したちの午後:2007/10/20(土) 03:51:44 ID:R5CkYtYB0
>>347
そのうちGWAVE 2007 1stとC73の話題で埋まるでしょ。
それまではヌルー。
349名無したちの午後:2007/10/20(土) 05:07:44 ID:bySMVSsn0
深みとか言っちゃうと痛い子だけど
生音の使用率、録音環境とかには差出ちゃうよね

Lantis関係?っぽいところはアニメ方面でも収入を得ていて
その筋で人を引っ張ってこれるのか安定していると思うけど、
「キューバで録ってきます」とかは流石に無理だろうしな
350名無したちの午後:2007/10/20(土) 08:13:12 ID:Ro0b2Fl1O
色あせた写真の…に君の笑顔がを歌ってるIoriて誰かの偽名?
351名無したちの午後:2007/10/20(土) 10:02:33 ID:am1bhdps0
水樹奈々に一票
352名無したちの午後:2007/10/20(土) 18:39:40 ID:vJUM+cO40
>>328の人気に嫉妬
353名無したちの午後:2007/10/20(土) 19:50:39 ID:6qkJxV4v0
エロゲーの曲はどっかで聴いたことある曲が多いな
もうちょっと分からないようにアレンジしる
354名無したちの午後:2007/10/20(土) 20:58:59 ID:Gl1sAWWj0
十六夜れんかくらいしか知らないけどそんなにあるか?
355名無したちの午後:2007/10/20(土) 21:05:59 ID:OCf75X9k0
ランスシリーズ
356名無したちの午後:2007/10/20(土) 22:35:30 ID:M55qeiK4O
雪や冬を連想させる曲で何かおすすめは無いでせうか?
357名無したちの午後:2007/10/20(土) 22:40:45 ID:OCf75X9k0
>>356
冬桜(黒魔法少女サディスティック妖子)
冬だより(ゆのはな)
358名無したちの午後:2007/10/20(土) 22:46:01 ID:JfUd14RP0
Snow Memoria/KIRIKO/Snow Memoria
Ever stay snow/SHIHO/Snow Drop
冬空の奇跡/島宮えい子/Snow Drop
雪のかなた/松沢由美/SNOW
Last Letter/鳥居花音でもKIRIKOでもみとせでもお好きなのを/NORTH WIND
冬だより/原田ひとみ/ゆのはな
359名無したちの午後:2007/10/20(土) 22:54:21 ID:V5kEmGZg0
POWDER SNOW
360名無したちの午後:2007/10/20(土) 23:01:09 ID:bySMVSsn0
雪催い/Rita/雪影
361名無したちの午後:2007/10/20(土) 23:07:06 ID:1ho2Ityg0
エロゲじゃないけど、雪降る歌2が11月に出るね
362名無したちの午後:2007/10/20(土) 23:38:12 ID:9xZ8aRaB0
ゆきのかなたの2曲
陽光を抱きしめて/KIRIKO
あなたが降る街/KIRIKO が好き
363名無したちの午後:2007/10/20(土) 23:40:49 ID:M55qeiK4O
>>357-362
d
ちょっと探してみます
364名無したちの午後:2007/10/21(日) 00:07:43 ID:4DRWOWMh0
voyageurって曲がググってもでないんですけど
知ってる人がいたらkwsk
365名無したちの午後:2007/10/21(日) 00:24:50 ID:ckI7bCL10
>>364
榊原ゆいの3rdアルバムの6曲目のことかな?

ttp://sakakibarayui.com/menu/princess_page.html
366名無したちの午後:2007/10/21(日) 00:33:35 ID:4DRWOWMh0
>>365
それじゃあないんです
エロゲーの主題歌なんで
367名無したちの午後:2007/10/21(日) 00:36:49 ID:akQTwBXd0
>>366
とりあえず,その曲名を知った経緯をkwsk
368名無したちの午後:2007/10/21(日) 00:37:46 ID:EUeaaYRJ0
DARKのヤツか
イメージテーマって書いてあるし本編に入ってるかどうかすら怪しいな
369名無したちの午後:2007/10/21(日) 00:39:29 ID:Yi+gmErr0
>>358
Snow MemoriaはKIRIKOではなくてれむだな。
370名無したちの午後:2007/10/21(日) 00:46:06 ID:4DRWOWMh0
>>367
経緯といっても
2年ほど前に無造作にリンク先に飛んでダウンロードしたものだから
ゲームのタイトルすら覚えてないんだorz
371名無したちの午後:2007/10/21(日) 01:09:54 ID:rKCunc8M0
>>370
DARK†失楽の姉妹人形†(2年前)だろうけど、
製品使用に主題歌「なし」になってるんだよな。
デモだけでフルないのかも。
372名無したちの午後:2007/10/21(日) 01:37:03 ID:5tjTANUG0
サプリエンタテインメントのDARK、2005年の2月にOHPで公開
歌ってるの上原萌花さん

ダウンロードしたらちゃんとタグ情報入れとかないと
373名無したちの午後:2007/10/21(日) 02:24:42 ID:eoSdaU5o0
【 平成19年12月--日(−) 】[C73]
ALcotヴォーカルアレンジアルバム
http://www.alcot.biz/event/img/img_avcd.jpg
http://www.alcot.biz/event/vaa.html
※「詳しい情報は追ってお知らせしていきます。どうぞお楽しみに!」との事。
374名無したちの午後:2007/10/21(日) 02:34:53 ID:eoSdaU5o0
>>291
>トリプは予約特典CDにショートバージョンが収録予定となっていながら、結局収録されなかったし。
ALcot Online Shopで「Triptych Original Sound Track」販売されていますね。
http://cart1.fc2.com/cart/user_img/a/alcot/15_1_37.jpg
375名無したちの午後:2007/10/21(日) 02:54:27 ID:6Lx3AZnw0
そんなことよりこの季節は
Natural2 Duoの季節をだきしめてが(・∀・)イイ!!と思うのは俺だけ?
376名無したちの午後:2007/10/21(日) 02:59:39 ID:eoSdaU5o0
>>375
「くにたけみゆき」かぁ。
ちょっと聴いてみるか。
377名無したちの午後:2007/10/21(日) 04:09:25 ID:5Fc5ns7qO
そういや、冬といえばあなたの季節なんてあったな。iPodに入れてないと忘れがちだ。。。
378名無したちの午後:2007/10/21(日) 08:53:33 ID:V9RSWIal0
冬と言えばワイアラスリグな折れオサーン
ここまでで挙がってないマイナー曲として
折れはこのDaybreak(雪のとける頃に…/Candy)をお勧めするぜ。
egoだからって忌避してる人でも、声が全くダメってんじゃなければ聞いてみて欲しい。
379名無したちの午後:2007/10/21(日) 09:22:22 ID:1BCZqWkN0
>>369
いや、TGだったかPUSHだったかで、KIRIKOさんがカバーしているバージョンが収録されていたことがある。
380名無したちの午後:2007/10/21(日) 09:42:07 ID:aP1qTLFl0
カバーも何も…。
とりあえずTG 2005年6月号に入ってたみたいだが、れむ名義だし。
381名無したちの午後:2007/10/21(日) 12:34:20 ID:qxCVRkc40
>>379
知ってて言ってるのか知らないで言ってるのかわからんが
KIRIKO=REM(れむ)=ましろゆき=真白月子=桜野みちる
382名無したちの午後:2007/10/21(日) 13:24:25 ID:ENeMq74a0
そんなことはないのですよ〜
383名無したちの午後:2007/10/21(日) 15:04:01 ID:4DRWOWMh0
>>371
遅れましたがありがとうございます
384名無したちの午後:2007/10/21(日) 18:55:09 ID:2wGTyKG10
設定資料によるとREMとれむは別人です。
385名無したちの午後:2007/10/21(日) 20:03:08 ID:fvKUAh1T0
>>373
AngelnoteやPAS+たってどのメンバーがアレンジしてくれんだろう。
PAS+は黒須さんかchokixか安瀬さんあたりだろうけど
386名無したちの午後:2007/10/21(日) 20:27:59 ID:m6ynYeIz0
なんという原曲レイプ…どう見ても嫌な予感しかしません
というかアレンジ担当の方がやり辛そうに思う
387名無したちの午後:2007/10/21(日) 21:23:49 ID:L8Qy4Eb40
ALcotはいい曲だすんだが個性が薄くて
アレンジされると別の曲になってしまうイメージがある
388名無したちの午後:2007/10/22(月) 00:35:26 ID:szzmBA+NO
ここ最近ではPurelyのhappinessがガチ
389名無したちの午後:2007/10/22(月) 00:47:30 ID:GoUak+zS0
>>388
でもOPのAozoraは先行マキシで出てるけどEDのhappinessはゲームでしか聴けないんだよな・・・
オリジナル曲なしの寄せ集めでいいからマジでDucaのアルバム出てほしいわ
つくとりのサントラも出るのか出ないのかわかんないし
390名無したちの午後:2007/10/22(月) 01:15:27 ID:g89eV3g8O
ここで唐突にさくら色の恋心がCDに収録されないものかと嘆いてみる。
391名無したちの午後:2007/10/22(月) 01:26:37 ID:6+SO1Aq90
>>389
PAS+のボーコレがいいな〜。
392名無したちの午後:2007/10/22(月) 01:43:40 ID:h5Eg+i8wO
愛のなんとか、魂狩る者 って曲がなかなか良い味だしてる。ラブデス2の曲。
393名無したちの午後:2007/10/22(月) 01:47:00 ID:aTaVet400
>>388
ゲームは糞だがな
394名無したちの午後:2007/10/22(月) 03:52:47 ID:oS/q8VGMO
>>393
半年ROMってこのスレにおいてゲームの出来の良し悪しは全く無意味だと知るべきだと思うんだ。
395名無したちの午後:2007/10/22(月) 05:47:04 ID:H1lJ3uni0
Purelyには粘着アンチがいるから構わない方がいい
396名無したちの午後:2007/10/22(月) 07:01:09 ID:q39zbAR20
幼馴染みはベットヤクザの主題歌が良い感じに電波曲である件について
397名無したちの午後:2007/10/22(月) 07:04:28 ID:szzmBA+NO
>>389
ゲーム同梱のサントラにフルがある
398名無したちの午後:2007/10/22(月) 12:10:29 ID:Sh+pwnIHO
烈火のアルカディア・パレードをループさせまくってるのは俺だけでいい
399名無したちの午後:2007/10/22(月) 16:42:08 ID:ZVG20oS90
>>398
残念俺もだ
400名無したちの午後:2007/10/22(月) 19:08:44 ID:MD88cpYE0
>>397
エロゲは今まで一度も買ったこともやった事もないんだわ・・・
やれやれ、エロゲヲタと同一視されるのはイヤだが
音楽を聴くためだけに買うかな・・・orz
401名無したちの午後:2007/10/22(月) 19:22:01 ID:HMZFGn+k0
エロゲの曲聞いてる時点で一般人にはエロゲオタと思われてるから気にするな
てか変な維持はってたら後悔するだけ
402名無したちの午後:2007/10/22(月) 19:24:41 ID:HMZFGn+k0
意地、ねorz
403名無したちの午後:2007/10/22(月) 19:40:23 ID:szzmBA+NO
>>401
>>400は支離滅裂
404名無したちの午後:2007/10/22(月) 19:49:07 ID:3hGBjJ4b0
>>400
エロゲ音楽聴いてるけどエロゲオタじゃないなんて
そんな不自然なことだれも信じてくれないぜ
405名無したちの午後:2007/10/22(月) 19:53:13 ID:SLz8xbuO0
ってかなぜここに気付くのかと…
406名無したちの午後:2007/10/22(月) 19:59:06 ID:rT5280QK0
>>400
このスレ覗いてる時点でアウト
ましてや書き込んでいるなんぞ説得力皆無どころか単なる同属嫌悪で痛々しい
407名無したちの午後:2007/10/22(月) 20:15:03 ID:H1lJ3uni0
>>404
でも俺はしばらくそんな感じだったよ
曲だけオタの友達から教えてもらってKeyやZIZZのサントラに手を出していた
今はゲームもやるけれど・・・
408名無したちの午後:2007/10/22(月) 21:08:19 ID:3hGBjJ4b0
>>407
俺はゲームあさってて音楽SUGEEEEEとなったタイプだ
ゲームはこだわって年2,3本しかしないがラックに並べた
レアCDを肴にエロゲソング聴いてご満悦の俺どっちにしてもオワテル
409名無したちの午後:2007/10/22(月) 21:27:11 ID:szzmBA+NO
>>408
曲の為だけにエロゲ買ってる俺のが終わってる
Scramble Heartとかな
410名無したちの午後:2007/10/22(月) 22:56:40 ID:y8yAvM740
俺も曲のためだけにゲーム買うぞ?
予約しないと手に入らない特典がサントラなら予約までしちゃうぞ?

って状態がデフォになってる俺・・・でもこのスレ住人なら
・「曲のためだけにゲーム購入」
・「曲のためだけに購入したゲームをついでにやる」
って人たちも少なからずいるんじゃないかと
411名無したちの午後:2007/10/22(月) 23:23:45 ID:UbcpIGLc0
「この曲は絶対に何かのCDに収録されるはずだ!」と見切って待つことを
覚えてから、少し金が節約できるようになりました。

しかし見切り間違ったときは一大事。
412名無したちの午後:2007/10/22(月) 23:41:46 ID:CSW9K/Uf0
予約特典だけは勘弁な
413名無したちの午後:2007/10/22(月) 23:52:19 ID:ZB6gWdH20
そしてゲーム内&予約特典CDはショートver
後日発売のサントラCDに挿入歌のFullが
キャラクターヴォーカル集に各キャラEDのFullが収録とか
414名無したちの午後:2007/10/22(月) 23:53:35 ID:9kN6TpY+0
本当にいい曲を買い逃したときにはネットがあってよかったとしみじみ思うよ
415名無したちの午後:2007/10/22(月) 23:54:44 ID:mYG2CR330
嵌っている........ すでに泥中、首まで
416名無したちの午後:2007/10/23(火) 00:04:17 ID:7EAKv6l50
>>400みたいなのはいつまでも「本当の自分探し」しちゃうんだろーな…
417名無したちの午後:2007/10/23(火) 00:12:59 ID:E5FR3rYkO
>>412
カタハネでそれをやらかした俺が颯爽と登場ですよ
418名無したちの午後:2007/10/23(火) 00:26:40 ID:M+qPLeU70
勘が外れて以来強迫性予約症候群になったのは俺だけでいい
地雷だったときの不安でさらに心労2倍

>>413
市場に商品が存在するだけましです
419名無したちの午後:2007/10/23(火) 00:28:22 ID:ZxPzUJnL0
>>417
つーか版権どこなんだろ…
新ブランドのトコで販売とかって甘い考えは間違ってるんだろうか
420名無したちの午後:2007/10/23(火) 00:42:39 ID:P5k7bVTAO
>>413
それなんて曲芸(ry
曲芸は最低CD2枚買わないといけないからな
421名無したちの午後:2007/10/23(火) 00:45:54 ID:M+qPLeU70
>>419
過去の例では親会社が版権持ったまま潰れて権利者不在で販売不可能化
だがそれに限ってはttp://blueberryblog.blog92.fc2.com/blog-entry-27.html
よかったな!
422名無したちの午後:2007/10/23(火) 00:47:53 ID:ZxPzUJnL0
いや、カタハネはボーカルじゃなくてサントラとかマキシのBGMの事だが
それもおkっぽいのか?
423名無したちの午後:2007/10/23(火) 00:52:20 ID:M+qPLeU70
あ、ごめ、それたぶんダメだわ
424名無したちの午後:2007/10/23(火) 00:54:31 ID:ZxPzUJnL0
そうか……
425名無したちの午後:2007/10/23(火) 01:03:36 ID:fDUL3QUg0
正直カタハネは歌よりもBGMが聞きたかた
426名無したちの午後:2007/10/23(火) 01:04:13 ID:E5FR3rYkO
まぁ再びCDとして手に入るのはありがたい
427名無したちの午後:2007/10/23(火) 01:10:38 ID:fo0iWONY0
カタハネはマッツがいい仕事するとこだと教えてくれた点で感謝してる
インガノックにも期待してますよマッツのみなさま
428名無したちの午後:2007/10/23(火) 06:57:54 ID:LSFdMHd50
>>ALL
質問です。
STANDARD COMPOSITION L( http://fandc.co.jp/app/catalog/item/361 )と,
STANDARD COMPOSITION R( http://fandc.co.jp/app/catalog/item/475 )って,全曲Full Ver.なのでしょうか?
429名無したちの午後:2007/10/23(火) 08:32:23 ID:6V8aGQtV0
>>ALL
って久々に見たな・・・ごめん、質問にはわからないので答えられないけど
430428:2007/10/23(火) 09:11:02 ID:jTwbFM0o0
>>429
ここしか頼れるところないし,2002年発売なんだよなぁ。
431名無したちの午後:2007/10/23(火) 10:55:45 ID:AjzU2sEF0
わざわざショートは入れてなかったと思ったけど
例のサイトで調べるのはどうだろう
432名無したちの午後:2007/10/23(火) 12:19:21 ID:hBnXfaRN0
433名無したちの午後:2007/10/23(火) 12:55:30 ID:PON0u1LK0
ひなたぼっこのサントラ「たいよう」
定価以下でゲット
新品なのにケースにヒビ入ってるけどキニシナイ
434名無したちの午後:2007/10/23(火) 18:14:42 ID:E5FR3rYkO
>>433
いいな…
扉のフルを聴きたいんだが、収録CDは皆絶版なんだよな…
435名無したちの午後:2007/10/23(火) 18:22:53 ID:fo0iWONY0
太陽と扉は聴かないと人生損してる
がんばって探して買うんだ
436428:2007/10/23(火) 18:31:43 ID:8+wkeqjt0
>>431
>>432
レスありがとうございました。
437名無したちの午後:2007/10/23(火) 20:48:31 ID:iLMO9n9U0
太陽 ひなたぼっこオリジナルサウンドトラック
ttp://www.net-ride.com/index.php?R_km_url=tarall
1曲ごとも販売中!
438名無したちの午後:2007/10/23(火) 21:31:34 ID:E5FR3rYkO
>>437
でもそれまだ生きてるのかね?
439名無したちの午後:2007/10/23(火) 23:13:50 ID:6N0/x1H40
>>427
マッツミュージックスタジオなら,http://www.getchu.com/soft.phtml?id=433165 もありますね。
これ,サントラどうなるんだろうなぁ。
440名無したちの午後:2007/10/23(火) 23:46:45 ID:ysEjq4r60
>>438
お知らせ
【2007.10.22】決済システムの一部停止につきまして
本日、午前9時15分頃より、決済システムの不具合により一部の決済がご利用いただけない場合がございます。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしまして、誠に申し訳ございません。
現在は、断続的にサービスが中断することがありますので、正常に決済が行えなかったお客様につきましては、時間を置いて再度決済をお試し下さい。

一応やってるみたいだね
441名無したちの午後:2007/10/23(火) 23:51:25 ID:E5FR3rYkO
>>440
潰れる前ページがまだそのサイトに残っているだけだと思ってたけど違うのかな?
今でも買えるなら試してみようかな。
442名無したちの午後:2007/10/23(火) 23:58:55 ID:ul0pd0uF0
>427
あそこってぶるよぐのヨーグルトの人が全部曲作っているんじゃなかったの?
「マッツのみなさま」っていうことは、他にも作曲者がいるのか。
443名無したちの午後:2007/10/24(水) 00:59:53 ID:2AbfIbjB0
べ、別にヘンゼルとグレーテルがトラウマになって住人巻き込もうとか思ってる
444名無したちの午後:2007/10/24(水) 01:00:03 ID:2AbfIbjB0
gbk
445名無したちの午後:2007/10/24(水) 01:04:44 ID:dOt3nJqi0
>>442
ぐぐったらマッツの中の人は松本慎一郎(ひなたぼっこED「紅の花」作曲の人)のようだ
446名無したちの午後:2007/10/24(水) 01:06:39 ID:Y8Nqj7vT0
>428
話題を振ってくれてありがと。
俺も持ってなかったから速攻で注文してきました。

ついでにこれが26日発売だったので注文。既出だったっけ?
http://xoops.frontwing.jp/product/timeleap/project.html
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=462125
447名無したちの午後:2007/10/24(水) 01:40:40 ID:+zhfThG40
>>446
>既出だったっけ?
キャラソンはあまり話題に出ないから,まだの様な希ガス。
448名無したちの午後:2007/10/24(水) 01:42:50 ID:R3TZcStqO
キャラソンって試聴できないから買うのを躊躇うんだよな…
449名無したちの午後:2007/10/24(水) 03:08:59 ID:+zhfThG40
450名無したちの午後:2007/10/24(水) 07:58:49 ID:/oq8LU8G0
シアワセノサガシカタのカバーマダー?
451名無したちの午後:2007/10/24(水) 15:01:50 ID:VzsWJje30
>>450
カバー曲って版権元がOKださなきゃダメなんじゃね?
権利がYET11にあるのか公爵にあるのかは知らないけどさ・・・
452名無したちの午後:2007/10/24(水) 17:24:50 ID:u2lfv/e/0
エロゲじゃないが、アオイシロのOPが良かった。
…まだ公式の視聴段階だけれど。
453名無したちの午後:2007/10/24(水) 18:01:28 ID:ZUUI2lPl0
今日はずーっとmisery聞いてた
あれはいいものだ…
454名無したちの午後:2007/10/24(水) 18:46:37 ID:kKamrB3B0
>>450
それより末期、少女病の主題歌だろう
455名無したちの午後:2007/10/24(水) 19:10:12 ID:uzyKX5lI0
>>452
本当に良かったw
456名無したちの午後:2007/10/24(水) 19:56:15 ID:u2lfv/e/0
>>455

同士がここにいて良かった
457名無したちの午後:2007/10/24(水) 20:04:33 ID:Dmgk8JNmO
>>453
split tearsも聞こうぜ


新作で気に入ったのは曲芸のエターナルファンタジーのイメージムービーに使われてる曲だな

Eternal Fantasy 〜愛は世界にあまねく花のように〜
458名無したちの午後:2007/10/24(水) 20:22:45 ID:9EDMoOP9O
ショーはもう止め
全部ロングヽ(`Д´)ノ
459名無したちの午後:2007/10/24(水) 20:45:18 ID:Eai/4CjR0
>>263
>>265
【 平成19年12月26日(水) 】
MagusTale 〜世界樹と恋する魔法使い〜 オリジナルサウンドトラック
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=476901
はっぴぃプリンセス オリジナルサウンドトラック
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=476900
【 平成20年01月09日(水) 】
HoneyComing-ハニーカミング- オリジナルサウンドトラック&キャラクターソングアルバム(仮)
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=476896
460名無したちの午後:2007/10/24(水) 22:37:00 ID:R3TZcStqO
Asterとはるとま、サントラ出るのかなぁ…
461名無したちの午後:2007/10/24(水) 22:44:52 ID:se6khgbA0
>>460
「はるかぜどりに、とまりぎを。 初回限定版」なら,商品同梱特典じゃね?
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=426925
462名無したちの午後:2007/10/24(水) 22:58:55 ID:R3TZcStqO
>>681
あら、そうなのか。
サントラが付くなら押さえよう。
463名無したちの午後:2007/10/24(水) 23:21:38 ID:Dmgk8JNmO
>>681
な、なんだってー
464名無したちの午後:2007/10/24(水) 23:22:54 ID:4eOTAIGq0
>>449
そりゃ時代的にね…
もう歌わないのかね。ちと残念。
465名無したちの午後:2007/10/25(木) 00:18:40 ID:QiNpPugN0
>>464
DOORSといえば,Mayumiの「ふりつもる想い〜DreamSnow〜」「もっと あなたにつたえたい」「永遠への扉」ってCD音源化まだだっけ?
466名無したちの午後:2007/10/25(木) 01:43:40 ID:+T+CC4XV0
>>465
まだ。
467名無したちの午後:2007/10/25(木) 01:51:52 ID:laPmaKSK0
>>466
了解o......rz
468名無したちの午後:2007/10/25(木) 01:54:54 ID:tUmztwHe0
そういえばスレ違いっぽいけどアカイイトのサントラ受注生産らしいから
コミケ行かない人は頼めばいいと思うよ
469名無したちの午後:2007/10/25(木) 09:02:41 ID:EvzAq1/MO
>>452
良かった
久しぶりの良曲
470名無したちの午後:2007/10/25(木) 11:50:42 ID:tJF3mQck0
風のアルペジオ
Pieces
TWO OF US, SEVEN OF US
さよならのかわりに(Chorus ver)

をループしてる
471名無したちの午後:2007/10/25(木) 11:56:17 ID:XQ+UvU5b0
472名無したちの午後:2007/10/25(木) 12:38:46 ID:ZRFl8L9jO
高騰してるサントラって何がある?
473名無したちの午後:2007/10/25(木) 13:44:42 ID:Cc6Nrx3n0
>>452
つーかほんまP・・・
>でもなんかなぁ〜…という感じ
金払って外注に頼んでるんだから、メインのお前らに
そんな考えが浮かんだのなら作り直しさせろよ
474名無したちの午後:2007/10/25(木) 15:07:25 ID:GDcL560t0
OVERDRIVEの『キラ☆キラ』体験版で遠藤正明とURANの曲確認。
あと「かえして!ニーソックス」と「リトルバスターズ!」の
カバーをやってて糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
475名無したちの午後:2007/10/25(木) 15:52:48 ID:O2Uv9x+L0
カバーの方は微妙だったけどな。
476名無したちの午後:2007/10/25(木) 16:10:07 ID:oG3vWDST0
キラ☆キラの地図特典でBGM集らしいぞ
477名無したちの午後:2007/10/25(木) 18:37:18 ID:iA/cZEMp0
>>473

でもそこがイイ!
だろ?
478名無したちの午後:2007/10/25(木) 21:45:05 ID:YpkF+KHH0
2007年度上半期〜現在までのお勧めの曲教えて欲しい
ジャンル・アーティストは特に問わないです
479名無したちの午後:2007/10/25(木) 22:07:28 ID:WxiFoKiRO
>>478
revolution(橋本みゆき/ひとゆめ)
天空の風(Riryka/で・る・た・!)
Trust in me(榊原ゆい/ExE)
消えないひこうき雲(佐藤裕美/にーづまかぷりっちょ!)
Aozora(Duca/Purely)
star drop(橋本みゆき/ほしフル)

このあたりを独断と偏見とCDとしての入手の容易さで推してみる。
480名無したちの午後:2007/10/25(木) 23:12:20 ID:sTkMa8ip0
もうそんな時期になったのか
今年は
481名無したちの午後:2007/10/25(木) 23:20:38 ID:YDxI4Mnz0
>471
エロソンじゃないんでスルーしてたけど、これいいな。

>472
とりあえず「カタハネ」
オクだと2万円から。
482名無したちの午後:2007/10/26(金) 00:12:35 ID:hU2QYThK0
>>472
MAKE SHIFTとか。
つーか、聞いてどうすんだ?
483名無したちの午後:2007/10/26(金) 00:25:20 ID:xnzd3Rm0O
転売厨だろ
断言してやってもいい
484名無したちの午後:2007/10/26(金) 04:11:31 ID:UQyxLTdrO
GWAVEマダァァアァァァァァァァァ????
485名無したちの午後:2007/10/26(金) 04:19:04 ID:m4aCQPpJ0
>>484
まだアポクリトス状態ですね。
ここんとこ,曲目の発表が遅くなってきてる希ガス。
486名無したちの午後:2007/10/26(金) 05:08:53 ID:7UduYaAj0
>>484
まぁ、

天空の風(Vo.Ryrika)@で・る・た! 〜おねだり天使とひとつ屋根のした〜
星に想いを夜に願いを(Vo.Duca)@夢見師
fall in love(Vo.Naoko Mori)@いさましいちびの許婚
Eternal Sky(Vo.橋本みゆき)@プリミティブ リンク
この気持ちを風にのせて(Vo.橋本みゆき)@えむぴぃ
星に願いを(Vo.春奈有美)@秋のうららの 〜あかね色商店街〜
思い出の夢(Vo.遊女)@Kissy Kissy 〜わたしのたまご〜
Trust in me(Vo.榊原ゆい)@E×E
ひとひら(Vo.Duca)@つくとり

・・・・・が入っていれば、それで良いではないか。
487名無したちの午後:2007/10/26(金) 06:24:09 ID:qPmP2Zs00
星に想いを夜に願いをはまずフルで聞けてないからな・・
いい感じの曲だけに何とかして欲しいもんだ
488 ◆G9FlhTJB1k :2007/10/26(金) 06:31:09 ID:7Wqk1g2y0
>>486
>天空の風(Vo.Ryrika)
「Riryka」だな。
Angel Note の次のベスト版にも入りそうだな。
489名無したちの午後:2007/10/26(金) 09:16:42 ID:BKcyycEVO
マイナーどころを歌ってみたいんだけど
インストのあるおすすめ曲ってある?
490名無したちの午後:2007/10/26(金) 13:14:57 ID:UpeUHtN50
>>486
ありがとう(Vo.Duca)@つくとり

も外せないんだぜ
491名無したちの午後:2007/10/26(金) 13:24:55 ID:ealOHI/L0
>>490
OP縛りがなかったっけ?
・・・・・
2006年12月下旬にゲームが発売された,
Silent Snow(Vo.Rita)@センチネル
も入れて欲しいな。
492名無したちの午後:2007/10/26(金) 13:32:10 ID:ealOHI/L0
【 平成19年12月21日(金) 】
PS2 いつか、届く、あの空に。〜陽の道と緋の昏と〜

PCゲーム いつか、届く、あの空に。 EDテーマ「星空へのモノローグ/届く心、抱きしめて。」
/Kicco
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=477225
493名無したちの午後:2007/10/26(金) 16:11:34 ID:iHcYfFJ/0
ここあまりにも押し付けがひどくて当てにならんな・・・
494名無したちの午後:2007/10/26(金) 19:45:10 ID:fGeZvQ5g0
はいはい自助能力皆無のお子様はとっととお帰り遊ばしませw
495名無したちの午後:2007/10/26(金) 23:01:50 ID:E3htLMW2O
ゆいこのBODRER LINEいいね
496名無したちの午後:2007/10/27(土) 03:16:22 ID:YrYp1W6M0
>>493
とりあえず>>1読んでから・・・
人の価値観てそれぞれ違うし
497名無したちの午後:2007/10/27(土) 04:16:55 ID:cFAjJovYO
またいつものだろうから構うだけ無駄だってばさ。

>>495
さぁ今すぐゆいこにCD化を陳情する作業に戻るんだ
498名無したちの午後:2007/10/27(土) 09:44:40 ID:AyveuPEA0
>>491
一応EDが収録されたケースもあるよ?
499名無したちの午後:2007/10/27(土) 12:19:24 ID:g7dW/Te10
今日届いたのでこれからはぴマ始めるかね。
まぁあちこちの評判だと林原の伝説がまた一つ増えたぽいけど。
500名無したちの午後:2007/10/27(土) 12:22:56 ID:vyVsl+830
おっと漏れは突っ込まないぜ
よそをあたってくんな
501名無したちの午後:2007/10/27(土) 12:35:21 ID:g7dW/Te10
榊原だったwwwwwwww
502名無したちの午後:2007/10/27(土) 16:15:09 ID:qNvEXot/O
人いないな。
26日発売作品で良さげな曲はなし?
503名無したちの午後:2007/10/27(土) 16:56:51 ID:mbMtHHmH0
僕がサダメのは曲買いした人がちらほらと
504名無したちの午後:2007/10/27(土) 18:52:45 ID:cFAjJovYO
>僕がサダメ
BOGか。どうなん?
505名無したちの午後:2007/10/27(土) 23:07:30 ID:yfiIxPev0
ttp://www.oricon.co.jp/rank/js/d/
蔵10位が隠蔽されてるwww
506名無したちの午後:2007/10/28(日) 02:37:41 ID:9BHvar5U0
507名無したちの午後:2007/10/28(日) 05:48:38 ID:ewPW/mr40
なんで隠蔽されてるんだ!?w
508名無したちの午後:2007/10/28(日) 06:39:55 ID:5oTHlnjzO
>[お知らせ]システムの不具合によりシングルデイリーランキングに表示されていない楽曲がございます。復旧まで今しばらくお待ちください
509 ◆G9FlhTJB1k :2007/10/28(日) 07:14:50 ID:HAwlal/W0
>>484
>GWAVEマダァァアァァァァァァァァ????
どうせ遅く発表しても売れるんでしょうけど,こちらも同時に発注するゲームの予約キャンペーン期間とかがあるので,そろそろ発売日とジャケ絵程度は発表して欲しいですよね。
510名無したちの午後:2007/10/28(日) 07:55:53 ID:BqieIuI10
「月と魔法と太陽と」OPいい感じだ
ttp://www.silverbullet.jp/tsukito/down.htm
よく見たらマッツだったw
511名無したちの午後:2007/10/28(日) 19:23:28 ID:z3iemRbx0
真・燐月の発表がもう少し早ければ
オクでサントラだけ買う必要はなかったけどまあいいか

いまさら思い出したので書いてみる
512名無したちの午後:2007/10/29(月) 00:42:38 ID:K6AVScqHO
寝る前にOne Dreamを聴いているが、佐藤姐さんの勢いがある曲はやっぱりいいね(*´Д`)

26日発売組でははるとま主題歌が気になるけどどんな感じの曲なんだろう?
513名無したちの午後:2007/10/29(月) 12:27:00 ID:9NZBJONvO
>>512
3ピー(検閲削除)やら野○プレイやらある割に、さわやかな感じの曲だよ
514名無したちの午後:2007/10/29(月) 12:29:35 ID:I6jeMl4+0
>>513
確かに曲は爽やかだな。
515名無したちの午後:2007/10/29(月) 12:31:59 ID:HgRLgqWT0
アオカンで3Pか
さわやかな感じだがどこか北都っぽいぜ
516名無したちの午後:2007/10/29(月) 12:35:29 ID:46Koar3h0
>>515
青姦してる所を写真にとって送るんだよ。
曲はさわやかでいい感じだよ。
517名無したちの午後:2007/10/29(月) 16:37:04 ID:K6AVScqHO
>>513-516
なるほど、青姦や3Pがあって爽やかな曲なのか。
今度買いに行こう。
518名無したちの午後:2007/10/29(月) 18:05:15 ID:Ac8A7tEl0
このOPとかかなり疾走感があってかなり気に入ってるんだが、
どっかサントラとかに入ってないかな?

http://www.love-gal.com/member.php
519名無したちの午後:2007/10/29(月) 18:09:54 ID:CBlQUWE80
>>518
踏んでみた@変動IP

■支払先※既に料金49,000円が発生しております のでお支払いをお忘れ無いようお願いいたします。
尚、アダルトサイトと分からない様、受取人を個人名にしておりますのでご安心下さい
銀行名: 三井住友銀行
支店名: 厚木(あつぎ)
口座種別: 普通
口座番号: 8453987
受取人の名前: フクオカ ショウイチ
振込み金額: 49000円
お客様のお名前 G48769←貴方のお名前記入欄には此方をご記入

上記アルファベットでのご入金が出来ない場合、お名前でご入金の上ご連絡ください。
上記指定先へ2日以内にお振込み下さい
■発生済み料金49,000円のお支払い先
全国の銀行・信用金庫の窓口及びATMの何処からでもお振込み頂けます。
520名無したちの午後:2007/10/29(月) 18:12:46 ID:CBlQUWE80
http://www.love-gal.com/img/540_150.gif
入会日2007年10月29日 18時06分
会員IDG48769
接続IPアドレス61.195.112.210
(貴方のコンピュータの識別番号)接続元61-195-112-210.eonet.ne.jp
(貴方が登録時接続した場所)ご契約プロバイダケイ・オプティコム 
(貴方の契約プロバイダ)アクセス履歴1 回最終アクセス2007年10月29日 18時06分
インターネット登録住民台帳
※セキュリティー上未公開部分有り
[ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ]
[ is restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ]
[ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]
http://www.love-gal.com/img/540_540.gif
521名無したちの午後:2007/10/29(月) 18:15:47 ID:K6AVScqHO
踏んじまった…orz
これって無視しても構わないんだろうか?
52261-195-112-210.eonet.ne.jp:2007/10/29(月) 18:15:50 ID:CBlQUWE80
お支払い時の注意
■受け取り人の名前は正確に間違えない様ご入力ください。誤った受取人名を入力した場合、入金扱いにはなりません。
■払込み人欄(あなたのお名前記入欄)には、 お客様のID番号G48769を入力して下さい 。
IDでご入金出来ない場合、お名前でご入金して頂き、問い合わせ先までご連絡ください。
※お支払い先銀行口座について 本サービスの都合上、運営者が予告無く指定口座を変更する場合がありますので、必ず現在口座へお支払い下さい。 ご不明、ご不安ありましたら、本サービスサポートまでお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先 : [email protected](24時間365日受付)
プライバシーポリシー
□お客様の個人特定情報は、料金未納等によるご請求時以外第三者へ公開する事は一切ありません。
□提供個人情報を正確に保ち、これらの情報への不正なアクセスや紛失・破壊・改ざんなどを防止します。
□個人情報は、厳正なる管理を行って漏洩しないよう努力いたします。
□個人情報に関して適用される法令・規範を遵守し、本サービス退会時にご希望が御座いましたら全て抹消致します。

・・・・・ワロスwwwwwwwww
52361-195-112-210.eonet.ne.jp:2007/10/29(月) 18:19:41 ID:CBlQUWE80
>>521
無視して良いよ。
>>522に「運営者が予告無く指定口座を変更する場合がありますので」ってあるので,
銀行口座は「通帳+銀行印+キャッシュカード」で買ったんでしょうな(w
524名無したちの午後:2007/10/29(月) 18:20:56 ID:K6AVScqHO
>>523
了解、放置します。
52561-195-112-200.eonet.ne.jp:2007/10/29(月) 18:28:48 ID:mvp306OH0
>>518
設定ごにょごにょして,再度踏んでみた@変動IP

入会日2007年10月29日 18時24分
会員IDG49850
接続IPアドレス61.195.112.200(貴方のコンピュータの識別番号)
接続元61-195-112-200.eonet.ne.jp(貴方が登録時接続した場所)
ご契約プロバイダケイ・オプティコム (貴方の契約プロバイダ)
アクセス履歴1 回
最終アクセス2007年10月29日 18時24分
インターネット登録住民台帳
※セキュリティー上未公開部分有り
[ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ]
[ is restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ]
[ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]

・・・・・会員ID変わっているお。コンピュータの識別できてないお。
526名無したちの午後:2007/10/29(月) 18:29:17 ID:CCewEjuS0
>ID:CBlQUWE80
マジ乙。
527名無したちの午後:2007/10/29(月) 18:30:24 ID:mvp306OH0
>>524
クッキー読み込んでいるみたいだから,気味が悪かったら削除ね♥
52861-195-112-200.eonet.ne.jp:2007/10/29(月) 18:31:50 ID:mvp306OH0
>>526
変動IPなので,繋ぎ直していろいろいじってみました。
もうちょい調べてきますね〜。
529名無したちの午後:2007/10/29(月) 18:32:22 ID:lV9UgePP0
別のスレでやれ
530名無したちの午後:2007/10/29(月) 18:49:27 ID:mvp306OH0
>>529
了解。これが最後ね。
http://news.netcraft.com/ で調べた結果 >
IP address 202.240.242.228
Country JP
Netblock owner MIXED MEDIA, INC.
DNS admin [email protected]
Nameserver Organisation Mixed Media, Inc., P.O.Box 191 Oita, Oita870-8691, Japan
http://toolbar.netcraft.com/site_report?url=http://www.love-gal.com
・・・・・大分かよ。私書箱かよwwwww
OS FreeBSD
Server Apache/1.3.33 (Unix) PHP/4.3.10
http://uptime.netcraft.com/up/graph?site=www.love-gal.com

http://www.robtex.com/ で調べた結果 >
BroadBand Security, Inc JAPANかぁ。
http://www.robtex.com/dns/www.love-gal.com.html#graph
http://www.robtex.com/ip/202.240.242.228.html
531名無したちの午後:2007/10/29(月) 18:54:56 ID:FxWC15Qu0
何で今更こんな振り込め詐欺みたいなので盛り上がってるんだ…
532名無したちの午後:2007/10/29(月) 19:08:11 ID:ybtNBKKr0
5年くらい前に同じ事思っただろう
温かく見守るのがおとな
533名無したちの午後:2007/10/29(月) 19:10:06 ID:pZoSGHA10
別の板で俺も踏んじゃってたので助かったよ 乙〜
534名無したちの午後:2007/10/29(月) 19:13:16 ID:K6AVScqHO
↓一段落ついたみたいなので、次の話題どうぞ
535名無したちの午後:2007/10/29(月) 19:33:35 ID:CfJ0YvH+0
つーか518のうたい文句は反則だろ
久しぶりに無心で踏んでしまったぞ
536名無したちの午後:2007/10/29(月) 19:36:12 ID:CfJ0YvH+0
じゃ折角なので
今年は神曲はなかったけど
refrain moon
Hφwling Sφul
Forget-me-not
が良かった
537名無したちの午後:2007/10/29(月) 20:42:02 ID:j8H/bndl0
http://www.fileup.org/fup169334.mp3.html
PASSはerg
曲名はわからないけどガチで泣ける曲
fullが欲しいので持ってる方いらっしゃいませんかね?
538名無したちの午後:2007/10/29(月) 20:46:38 ID:OI6X+dYV0
>>537
>>1
539名無したちの午後:2007/10/29(月) 20:51:03 ID:j8H/bndl0
げ、すいません
消しときます
540名無したちの午後:2007/10/29(月) 20:58:50 ID:MO5fboXQ0
なんとなく流れを断ち切ってみる
開発再開したはるはろの主題歌フルを冬コミに出してほしいのは俺だけじゃないよな
やっぱ無理か?
541名無したちの午後:2007/10/29(月) 21:02:25 ID:pZoSGHA10
>>537
EMU
金曜日の仔猫
消えない想い

作詞:ますだ 由希
作/編曲:羽越 実羽
歌:詩月 カオリ
コーラス参加:KOTOKO
542名無したちの午後:2007/10/29(月) 21:02:59 ID:j8H/bndl0
曲名ググったら金曜日の仔猫の主題歌「消えない想い」でした
前探したときは無かったのですが、これを機会に判明してよかったです
お詫びと共に感謝申し上げますm(_ _)m
543名無したちの午後:2007/10/29(月) 21:05:14 ID:j8H/bndl0
>>541
こんな僕にお教えいただけるとはうれしい限りです
この曲はホントいい曲ですよね
544名無したちの午後:2007/10/29(月) 21:31:52 ID:ywINywNv0
赤線街路の「鳥篭に見た夢」いいね。
545名無したちの午後:2007/10/29(月) 21:37:02 ID:AcLoI1pH0
ああ、これ持ってるがいい曲だよな。
546名無したちの午後:2007/10/29(月) 21:55:28 ID:bbcFxUW60
OPもいい曲だぜ
ふいんきに合ってないけど
547名無したちの午後:2007/10/29(月) 22:06:11 ID:tmzGijF20
最初は昭和33年って時代設定にドリームライダーはないだろう・・・とか思っていたが、
何か気づいたらこっちばかり聴いているw
548名無したちの午後:2007/10/29(月) 23:27:16 ID:nqCJJY+r0
曲は悪くないし、別のゲームだったら良かったのかも知れないけど
いかんせんゲームの時代と雰囲気にあわない曲調だよなぁ
549名無したちの午後:2007/10/30(火) 02:37:54 ID:JjIDGMb00
>511
真・燐月にI'veのサントラ付いてんの?
550名無したちの午後:2007/10/30(火) 02:49:39 ID:ninHjkNN0
俺も曲のために買おうとしてるものがあるんだが
主題歌のフルって絶対ついてくるのか?
551名無したちの午後:2007/10/30(火) 02:51:07 ID:0rn45Dw50
絶対じゃない
買ってみないと分からない
552名無したちの午後:2007/10/30(火) 02:52:42 ID:ninHjkNN0
>>551
まじか確立的にどれくらい?
553名無したちの午後:2007/10/30(火) 04:15:57 ID:sGOTeCdm0
>>549
新規のBGMと新、旧の主題歌が入ってる
※既存BGMは入ってなす

>>552
プレミアムエディションに付いてくるサントラの中に↑の分が入ってる
554名無したちの午後:2007/10/30(火) 08:43:32 ID:BYRJMSmG0
>>552
確率は関係ない
とりあえず公式アナウンスを見て、書いてなければ運任せ。
外注の場合作曲者や歌手である程度可能性を読む事も出来るが外す事もある。
そのくらいの頭と覚悟がなければ踏み込むのは止めた方が良い世界だよw
555名無したちの午後:2007/10/30(火) 11:15:33 ID:0AnbiuqI0
Littlewitchのピリオドのサイトの新ムービーの「永遠の存在者」いいな。
俺がゲームのネタ系じゃない男性ボーカルを聴いたのってT2U以来かも。

>JASRAC等の契約関係で、〜(中略)〜ダウンロードは行いませんが
>もちろんピリオドのゲーム内にも収録されていますよ!

収録されるのは嬉しいが、インディーズにも関わってくんのかよカスラック・・・
556名無したちの午後:2007/10/30(火) 15:14:44 ID:2J6zrVwz0
インディーズでCD出してる知り合いもアルバム出すのに
自分の曲なのに手続きとか制約多くてめんどくさいと言ってたよ。
557名無したちの午後:2007/10/31(水) 04:05:30 ID:RDVKa/ItO
坂本龍一でさえ「JASRACUzeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!」言ってるぐらい著作者の権利を奪うところですから。
558名無したちの午後:2007/10/31(水) 11:21:12 ID:izankd/j0
>>555
>ゲームのネタ系じゃない男性ボーカル
Under the MoonのOPソング[UNDER THE MOON/杉崎和哉]おすすめ
あとはマブラヴ オルタネイティヴにもJAMの曲もあるな

>>557
大槻ケンヂ事件を知ると誰もが納得いかなくなるだろうな
559名無したちの午後:2007/10/31(水) 11:30:44 ID:HYyZpZI30
自分が作詞作曲した曲の歌詞を自分の書いた本に載せたら金取られた、てやつか。
560名無したちの午後:2007/10/31(水) 11:33:26 ID:/vpSZ6Kg0
正確にはそれでその場は仕方なく払ったけど一切使用料が還元されなかった。じゃなかったっけ。
デマだって話も聞いたことあるけど。
561名無したちの午後:2007/10/31(水) 11:58:32 ID:x2ufYqhc0
>>560
権利者自身がライブで使うのに一旦使用料払ったけど、いっこうに払い込まれないって話は
イベントで某エロゲ音楽関係者本人が言ってたのを聞いたことがある。
562250:2007/10/31(水) 22:34:21 ID:reEN0A+W0
>>561
それって2度と使用料払わないで済む口実にならね?
563名無したちの午後:2007/10/31(水) 23:58:23 ID:ibRp25qq0
ならんよ
JASRACは登録されている曲をお金と引き換えに使っていいよと許可するだけだから
誰が使うかは関係ない
564名無したちの午後:2007/11/01(木) 00:13:56 ID:0LjMigts0
ま、スレの主旨とずれてきてるからとりあえずこの話題はそろそろ終わろう<JASRAC
565名無したちの午後:2007/11/01(木) 00:39:02 ID:WmzAfVHSO
とりあえず…
さくら色の恋心のフルを聴きたいんだが、みとせのアルバム発売までお預けなのか?
566名無したちの午後:2007/11/01(木) 12:34:55 ID:kNciN/GxO
>>565
みさくら色に見えたorz
567名無したちの午後:2007/11/01(木) 16:38:23 ID:vzEhQDT60
し・ふぉ・んの新譜がでるようだけど、今回はエロゲ関係なしのスレ違いになりそうだな
568名無したちの午後:2007/11/01(木) 17:07:14 ID:AUEeNzdg0
【 平成20年01月上旬 】
macoron
http://cure.product.co.jp/chiffon/maco_jm.jpg
http://cure.product.co.jp/chiffon/Music02.html
>>567
「し・ふぉ・んのボーカル曲3曲」ってのがなぁ・・・・・。
569名無したちの午後:2007/11/02(金) 00:14:33 ID:KC7sOmL80
>>565
ゲームのアーカイブにもにょもにょ
570名無したちの午後:2007/11/02(金) 00:30:48 ID:wAkKlzgW0
>>569
ゲーム中にfull version流れてるの?
ならゲーム買おうかな・・・
571名無したちの午後:2007/11/02(金) 15:52:14 ID:SLjv1/mN0
572名無したちの午後:2007/11/02(金) 15:54:00 ID:XcnzR4360
同人だがLia×大嶋啓之CDがでるらしい
573名無したちの午後:2007/11/02(金) 17:49:37 ID:Azu8sXVqO
Liaって鍵の歌しか歌わないんだろ?
574名無したちの午後:2007/11/02(金) 19:22:26 ID:SKhHLhFA0
クラッシュビーダマンとかも歌ってたな
575名無したちの午後:2007/11/02(金) 20:26:22 ID:b4RVTbSZ0
>>573

ttp://lias-cafe.com/
とりあえずここ見てから来いな。
君みたいのがいるからここは
無知の集まりだと言われるんだよ!
576名無したちの午後:2007/11/02(金) 21:14:22 ID:X82KPYGf0
>>573,575
こいつ等が同一人物に見える
577名無したちの午後:2007/11/02(金) 21:19:23 ID:lk3qpC2X0
まあ宣伝でもいいけどね
578名無したちの午後:2007/11/02(金) 21:23:03 ID:p9JfLPqs0
だんごなんとかもLiaに歌ってもらえば少しはマシになったかもな
579名無したちの午後:2007/11/02(金) 21:31:42 ID:X82KPYGf0
上位互換になるほどLiaの歌い方は広くないだろ
580名無したちの午後:2007/11/03(土) 00:26:11 ID:FWdaPLbl0
だんごなんとかはいまのままでいいだろ
581名無したちの午後:2007/11/03(土) 00:30:17 ID:daIvByyr0
小さな手のひらでなんでもLiaに歌わせりゃいいってもんでもないとわかったろうに
582名無したちの午後:2007/11/03(土) 02:05:41 ID:uvCu22vv0
>>571
Honey Beeと,くにたけみゆき キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜ー!!
583名無したちの午後:2007/11/03(土) 02:43:12 ID:mbxW3bPC0
Liaは今の神秘性のなくなった鍵には合わんよ
584名無したちの午後:2007/11/03(土) 02:51:00 ID:suT0DgKi0
アニメ版の方で歌ってるメグメルは微妙にバックの音楽が違う?

また俺にCD代捻出しろと
585名無したちの午後:2007/11/03(土) 12:13:58 ID:vvna8zuB0
アニメ版はメグメル〜cockool mix 2007〜だろ

オリジナル
cockool mix
劇場版
アニメ版   で全部か?
586名無したちの午後:2007/11/03(土) 12:34:36 ID:Nb2pEjyS0
この書き方だと勘違いが発生しそうなので言っておくがメグメルはriyaな
まぁ、どーでもいいけど
587名無したちの午後:2007/11/03(土) 15:50:22 ID:I5l2pXHI0
______  ___________
         V
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃


588名無したちの午後:2007/11/03(土) 17:02:02 ID:vUFbv12g0
おkサンクス
589名無したちの午後:2007/11/03(土) 19:12:37 ID:oqnoZbDBO
神秘性w
590名無したちの午後:2007/11/03(土) 19:39:13 ID:VIKLV1tF0
今の鍵に神秘性がないだと
591名無したちの午後:2007/11/03(土) 20:39:37 ID:daIvByyr0
神秘性なんて元からありません
神格性ならリトバスで失われた気がします
592名無したちの午後:2007/11/03(土) 20:41:09 ID:/b0JXnV50
なんだただのアンチ鍵か
593名無したちの午後:2007/11/03(土) 20:44:50 ID:WyP4MgwK0
         ∧_∧ 
        ( ´Д`) <そ〜なのか〜
    ____/  /
  σ/∴∵/   | 
   ( _久弥  | 
   //|.| ̄| | ̄| |         
  // |.|  | |  | | 
  ∪ ヽ>. | |  | | 
       | |  | | 
       ヽ) ヽ)
594名無したちの午後:2007/11/03(土) 20:46:17 ID:vUFbv12g0
スレというか板が違うからそっち池

まぁ全年齢向けになり始めたあたりでもう見放したが

アニメはいい
595名無したちの午後:2007/11/03(土) 23:17:25 ID:xdn91/Wz0
まあリトバスは麻枝休筆宣言から判る通り出涸らしみたいなもんだしな。

で、神秘性というかミステリアスな雰囲気出せる歌手って言うと
俺の中ではシモツキンが筆頭なんだが、みんなは他に候補があるだろうか?
596名無したちの午後:2007/11/03(土) 23:33:14 ID:daIvByyr0
実績からいうと砂糖と木蓮(ヤミ帽)、みとせ(ナハト)あたりか
597名無したちの午後:2007/11/04(日) 03:37:39 ID:SMDDXDbR0
神秘性やミステリアス性と繋がるかどうかは分からんが
一番透明性のある声を出す歌手はWHITE-LIPSだと思う今日この頃
598名無したちの午後:2007/11/04(日) 08:25:26 ID:Yc7SPBYZ0
>>597
単に死にそうな声とも言う。
599名無したちの午後:2007/11/04(日) 08:30:25 ID:O9yZTXHG0
言わねーよwwww
600名無したちの午後:2007/11/04(日) 12:02:14 ID:C+rHCdbh0
The Blessing100回聴きなおせバーロw
601名無したちの午後:2007/11/04(日) 12:13:05 ID:FBVBUew50
「赤線街路 〜昭和33年の初雪〜」のドリームライダーってこれがマジで主題歌になるのか?
どういう意図でスタッフOKだしたのかわからないがポップすぎるわw
602名無したちの午後:2007/11/04(日) 17:16:51 ID:EGnCGBcO0
赤線街路 〜昭和33年の初雪〜
ttp://side-step.tk/c-side/tc03/index.html
 
挿入歌「鳥籠に見た夢」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1254431
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    いいお〜いいお〜雰囲気いいお〜
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /        

        ↓
    

主題歌「ドリームライダー」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1405421                   
         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。
603名無したちの午後:2007/11/04(日) 17:50:20 ID:RZcux3710
もう飽きたわそれ
604名無したちの午後:2007/11/04(日) 20:21:05 ID:xtI6xiecO
かぐや新作の主題歌が何気にいいと思ったんだが、今回はサントラが特典じゃないんだな…
605名無したちの午後:2007/11/04(日) 20:38:25 ID:k3Mt13VM0
>>597
そし明日ではeufoniusの方に期待してたんだが
今のところED曲ではWHITE-LIPSのが一番いいな
606名無したちの午後:2007/11/05(月) 20:25:45 ID:+rKBSTk50
WHITE-LIPSは誓いの言葉でようやくキターな感じだったわ
607名無したちの午後:2007/11/06(火) 00:09:39 ID:r0Fv/yvu0
アララト良かっただろ!ええ!
608名無したちの午後:2007/11/06(火) 00:11:16 ID:s9ecMctc0
はるかーとおくすーみーわーたーるー
609名無したちの午後:2007/11/06(火) 00:19:26 ID:DpZDpYL70
そういえば、藤弥美里って全く聞かなくなったな…GIFTの歌結構好きだったんだが…
610名無したちの午後:2007/11/06(火) 00:23:24 ID:OPU0+kRv0
WHITE-LIPSと言えばセイリング、これは譲れません

CD化してくれよう・・・orz
611名無したちの午後:2007/11/06(火) 04:17:32 ID:LByMbM0KO
アララトともしらばが好き、かな
612名無したちの午後:2007/11/06(火) 08:08:36 ID:bSFlAb2nO
>611
うわぁ…

凪が一番好きだなあ>WHITE-LIPS
使われるシーンも良かったし。
最近だと誓いの言葉もいいね。
613名無したちの午後:2007/11/06(火) 09:59:49 ID:+jJGuqqq0
DMFでWHITE-LIPS知った俺としては、シーンとのマッチングって点では
たまあひのうたを推したい。あれは色々と卑怯すぎw
lightは処女作から挿入歌の演出を手掛けてきてて、どれも効果的だったと思うけど
あれは本当に最高だった。
614名無したちの午後:2007/11/06(火) 14:05:39 ID:yF4tsdd/0
たまあひのうたはいいねえ
あのシーンだけで奇跡モノが許せるわ
615名無したちの午後:2007/11/06(火) 14:42:26 ID:ESAh7MiX0
さらに回文てのがまた凝ってて感服する
616名無したちの午後:2007/11/06(火) 17:52:33 ID:tx73LQKn0
流れぶったぎってすまんが
結構探してた
みんのうた
やっと入手した

どれから聞こうかな
617名無したちの午後:2007/11/06(火) 23:19:12 ID:2g8AbQlE0
誰かこの曲歌ってるのが誰か教えてくれ
http://www.youtube.com/watch?v=GVT_91VtxdM
618名無したちの午後:2007/11/06(火) 23:36:18 ID:2mLKuqBY0
619名無したちの午後:2007/11/07(水) 00:01:33 ID:2g8AbQlE0
>>618

サンクス、公式が消えて困ったがググッたら一つだけ出てきた
UNCONSCIOUS & (Ch)UNCONSCIOUSって人らしいが検索してもまったく出てこない

他に分かる事があったら教えてくれ
620名無したちの午後:2007/11/07(水) 00:20:09 ID:pbbTO09B0
>>619
「MARIONETTE〜糸使い〜 http://www.getchu.com/soft.phtml?id=72881 」の,
OP曲が,「BLUE BIRD(Vo.UNCONSCIOUS)」。
ED曲が,「昨日と今日の世界(Vo.UNCONSCIOUS)」。
「Carriere Vocal Collection 1 http://www.getchu.com/soft.phtml?id=69821 」に収録。
【 参照 】
http://www.getchu.com/php/search.phtml?search_keyword=%A5%AD%A5%E3%A5%EA%A5%A8%A1%BC%A5%EB&genre=all&age=&start_year=2007&start_month=11&start_day=7&end_year=2007&end_month=11&end_day=7&sort=release_date&sort2=down&search=search
【 余談 】
「エンジェルメイド サウンドコレクション http://www.getchu.com/soft.phtml?id=47941 」残ってるな。KNSだけど。
621名無したちの午後:2007/11/07(水) 00:36:27 ID:9Va7tm/H0
>>620

サンクス、秋葉で探してみる
622名無したちの午後:2007/11/07(水) 00:43:14 ID:uUXz74pv0
どうでもいいけどyoutubeだのニコ廚だのの戯言にいちいち答えるなよな
623名無したちの午後:2007/11/07(水) 01:02:48 ID:zyZRxb1PO
本当にどうでもいいな
624名無したちの午後:2007/11/07(水) 01:33:10 ID:ahZURCjp0
狭量杉
625名無したちの午後:2007/11/07(水) 01:58:46 ID:I09TdoVV0
GWAVEって、セットリストの発表いつごろだっけ?
だんだん遅くなっている様な気がするのだが・・・。
626名無したちの午後:2007/11/07(水) 02:37:56 ID:pmaZDDS70
MARIONETTEってED曲もあったのか
原作読んでて積んだから気づかなかった
627名無したちの午後:2007/11/07(水) 10:56:57 ID:lCH7mxv80
>>625
[GWAVE]製品サポートフォーム
http://gwave.surpara.com/support.html
628名無したちの午後:2007/11/07(水) 17:13:02 ID:NIOko/fF0
【 平成19年12月14日(金) 】
春恋*乙女〜乙女の園でごきげんよう。〜 サウンドトラックCD
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=481745
629名無したちの午後:2007/11/07(水) 23:28:14 ID:ns7duRZY0
>>628
素早い情報乙
今更サントラで出されてもって感じだが
まぁ、押し付けるだけの感想とかよりはすごく役に立つな
630名無したちの午後:2007/11/07(水) 23:57:14 ID:ijbp5yUH0
はいはいお役立ちお役立ち
631名無したちの午後:2007/11/08(木) 19:51:23 ID:tmq0F1Yi0
>>629
言いたい事は分かるけど、
ここはエロソンしか聞かない連中の集まりだよ?
そういう視点で見れば、押し付けてるとは感じないと思う。
632名無したちの午後:2007/11/08(木) 20:33:52 ID:zrA+geKI0
その意見の押し付けがUZEEEEEE
633名無したちの午後:2007/11/08(木) 20:39:41 ID:C7DgcoO80
てか別にエロゲ曲に関する話をするスレであって
役立つ情報を提供しなきゃならないわけではないんだよな
634名無したちの午後:2007/11/08(木) 20:45:48 ID:Ov+k97So0
構ってやるなよ、寂しん坊が喜んじゃうだろ。
どう見ても喚いてるのは一人だけだから放っておけって。
635名無したちの午後:2007/11/08(木) 21:06:19 ID:AR8uxXwv0
そもそも新譜情報程度で役に立つなんて言われてもな。
げっちゅ屋のメルマガ読んでりゃ済む話だし。
636名無したちの午後:2007/11/08(木) 21:07:57 ID:Poc4Zl+WO
仕事でミスやらかした俺に明日への希望を持てるような明るく前向きな曲を教えてください…(´・ω・`)
637名無したちの午後:2007/11/08(木) 21:17:12 ID:OaLN8lah0
へこみ節
638名無したちの午後:2007/11/08(木) 21:19:05 ID:l5aqS3XN0
>>636
Dreht sich!(Vo.宮沢ゆあな)
Gethsemane(Vo.Rita)
夢の罪(Vo.榊原ゆい)
せかいにさよなら(Vo.Marica)
悲しみの向こうへ(Vo.いとうかなこ)
639名無したちの午後:2007/11/08(木) 21:23:36 ID:B257ATTM0
>>636
せかいにさよなら マジお勧め
640名無したちの午後:2007/11/08(木) 21:26:22 ID:VAR6TydF0
>>636
My Way/URAN(グリーングリーン2)
ナニカ/NORI(カナリア)
Happy Go Lucky Days/YURIA(Really? Really!マキシc/w)
シェルティー・プリメイラ/vin-PRAD(少女魔法学リトルウィッチロマネスク)
Happy my life 〜Thank you for everything!!〜/yozuca*(D.C.II Spring Celebration)
StarTRain/遊女(StarTRain)

さっと自分のiTunesを流し見したけど、この辺はどうだろう
641名無したちの午後:2007/11/08(木) 21:27:51 ID:CQxIx7ED0
悲しみの向こうへ(Vo.いとうかなこ)

これは落ち込み幇助だよな?w
642名無したちの午後:2007/11/08(木) 21:28:49 ID:VAR6TydF0
このスレの半分は厳しさでできています
643名無したちの午後:2007/11/08(木) 21:29:57 ID:AX5IJaRm0
>>636
KOTOKOのImaginary affair

これは泣く
644名無したちの午後:2007/11/08(木) 21:40:30 ID:5KbyrSeu0
>>643
なにその重病者の叶わぬ願い
645名無したちの午後:2007/11/08(木) 21:49:10 ID:DcuHDQuY0
コイスル★フローライト
together...(Peace@Pieces)

ユニゾン儲スマソ
646名無したちの午後:2007/11/08(木) 21:50:57 ID:Ov+k97So0
>>636
Alea jacta est!/Rita(カタハネ)
サナララ〜花咲く月曜日〜/中原涼(サナララ)
Celebrate/みとせのりこ(桜華)
君をのせて/中山愛梨沙(Routes)
こいのうた/橋本みゆき(_summer)
ZERO/佐藤ひろ美(はぴねす!)
辺りはどうか?
自分でも微妙に外してるのもある気はするがorz

>>644
だからこそ何処までも前向きな歌として受け取れる、という考え方もあるのですよ。
って訳で俺もネタでなく本気でお勧め。
聞いた時に本編のイメージ引きずって落ち込む様なら止めた方が良いけどw
647名無したちの午後:2007/11/08(木) 23:57:43 ID:rf+xGATk0
>>636
同じ空の下で(KOTOKO)
648名無したちの午後:2007/11/09(金) 00:13:14 ID:iZ9tHu1G0
Never Fade/Rita(サルバとーれ)

like a rolling stone 〜♪
649名無したちの午後:2007/11/09(金) 00:22:42 ID:fiXzUxwHO
>>637-647
d
教えてもらったきょくのうち、持っている曲を聴きながら過ごしています。
既出以外なら

One Dream(佐藤裕美/ツナガル★バングル)
Dreaming Continue(NANA/ぱすてるチャイムContinue)
divergent flow(真優/月は東に日は西に)
消えないひこうき雲(佐藤裕美/にーづまかぷりっちょ!)

が該当するかなと思う。
あとはフルで聴いたことは無いけどはるとまOPが良さげ。
650名無したちの午後:2007/11/09(金) 00:23:36 ID:fiXzUxwHO
>>648
dd
651名無したちの午後:2007/11/09(金) 00:35:51 ID:Ei0OT5v40
>>636
しあわせのみつけかた
シアワセノサガシカタ
ついでに「ヒカリ」も。
652250:2007/11/09(金) 01:09:15 ID:6ULO5DxL0
Especially for you/麗華(ワンコとリリー)

forRITZ
エロゲじゃないけど。
たとえ瀕死でも復活できる、気がする
653名無したちの午後:2007/11/09(金) 01:13:58 ID:6ULO5DxL0
namelist.txtから名前消してたんだけど名前消えてないや
ウザくてごめんよ;;
654名無したちの午後:2007/11/09(金) 01:18:04 ID:glTIXR3e0
>>651
しあわせのみつけかた良いよな
ただ、サビ入る時の
「一日過ごせてー良かったねとーあなたと過ごせて良かったと」
                    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

orz
 
655名無したちの午後:2007/11/09(金) 01:30:40 ID:1LRQYRMt0
>>636
FU〜★FU〜★ (黒の歌姫 / yukka or 青葉りんご)
つまさきJump!! (妹婚っ / saki)
Cheer Up! (ホームメイド / 橋本みゆき)
656名無したちの午後:2007/11/09(金) 06:13:56 ID:h8YuQVff0
凹んだときは勇気を持て!
コイスル★フローライト
未来への咆哮
657名無したちの午後:2007/11/09(金) 07:49:03 ID:2rgEWRcA0
>>639,639
やめろwどっちが夢見る世界かは知らんがいってしまうw

そんな俺の>>636へのオススメは

シナリオ / Reset(白詰草話)
あの日の願い / 月子 (絶対幸せ宣言)
farewells / MASAMI (アズラエル)

とりあえず最低まで落ち込んでみないか?
658名無したちの午後:2007/11/09(金) 11:13:57 ID:963EissM0
KOTOKO この曲を聴け!
http://www.hvymetal.com/artist/3207.html?3207
659名無したちの午後:2007/11/09(金) 12:36:47 ID:CwCER1FGO
>>636の人気に嫉妬

ひだりてみぎて(いたいけな彼女)
ひまわり(なつぽち)
STAIRS(STAIRS)
螺旋の果てで待ってる(ぼーん・ふりーくす!)

適当にランダム再生しながら選んでみた
660名無したちの午後:2007/11/09(金) 15:01:22 ID:VjNBjV3Z0
>>654
すげーわかるわ
661名無したちの午後:2007/11/09(金) 17:23:19 ID:EnB7Ba440
>>654
それが日常茶飯事の自分としては違和感なく聞いてた…orz

>>636
Gethsemane(Vo.Rita)
662名無したちの午後:2007/11/09(金) 18:21:09 ID:fiXzUxwHO
>>651-661
皆さんありがとうございます。

これで来週からまた頑張れそうな気がします(`・ω・´)
663名無したちの午後:2007/11/09(金) 18:46:04 ID:bSFF1gQV0
>>662
来週分も見積もっておくね♥
664名無したちの午後:2007/11/09(金) 18:56:52 ID:Ei0OT5v40
>>654
つ 2番のサビ

ライブだと最後のほうにこの曲を持ってくるんだよな。
665名無したちの午後:2007/11/09(金) 19:44:45 ID:CwCER1FGO
>>664
そーれでもしーあーわーせはーみんなのとーなりにあるよねー♪

しかも、たまにこういう風にフレーズ変えてくるんだよな。
客席を指差して。

あった試しがありませんorz
666名無したちの午後:2007/11/09(金) 20:05:12 ID:b1yq2SHz0
>>636
シアワセノサガシカタはガチ。
667名無したちの午後:2007/11/09(金) 20:07:22 ID:uFdk9afG0
>>658
3Point 同じ空の下で
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
668名無したちの午後:2007/11/09(金) 20:25:26 ID:4MOg0D6aO
Rita
669名無したちの午後:2007/11/09(金) 20:27:54 ID:4MOg0D6aO
途中送信('A`)

Ritaちんと茶太が作詞って(・∀・)イイヨネ!!と思うのは俺だけ?
670名無したちの午後:2007/11/09(金) 20:48:25 ID:Ad5Djfrr0
>>666
OPとのギャップもあってかなり癒されるな
ひろ美姐さんの曲の中でも五本の指に入るほど好きだわー
ゲームはやったことないけど。
671名無したちの午後:2007/11/09(金) 21:02:17 ID:14+NA/km0
続編の歌も録り終えたと聞いたがどうなんだろ
672名無したちの午後:2007/11/09(金) 21:43:04 ID:Z8AN1T6S0
【 平成20年01月25日(金) 】[鼬外スマソ]
TVアニメ AYAKASHI OP主題歌「Cloudier Sky」[通常盤]/彩音
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=482705
TVアニメ AYAKASHI OP主題歌「Cloudier Sky」[DVD付初回限定盤]/彩音
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=482685
673名無したちの午後:2007/11/09(金) 21:44:54 ID:syok5QK40
>>666
OPの方が(・∀・)イイ!!
674名無したちの午後:2007/11/10(土) 01:33:49 ID:ZDczUZjb0
>>666
確かに。しかし今となっては佐藤裕美姐さんが歌うよりも
RitaとかUR@Nとかに歌って欲しかったなーと・・・
675名無したちの午後:2007/11/10(土) 03:06:23 ID:BWw+SkV40
motion/Blueberry&Yogurt(Rita)
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=483225

12/7 発売キタ
676名無したちの午後:2007/11/10(土) 03:10:17 ID:/Ehq2Ou90
よし、買う
677名無したちの午後:2007/11/10(土) 03:16:23 ID:JtTsiO2g0
>>675
ジャケ絵がしろ氏なら,なおの事良いんだがなぁ・・・・・。
単発で買うと送料がorzなので,GWAVEとまとめて発注だな。
678名無したちの午後:2007/11/10(土) 08:27:31 ID:jn8NJMhB0
朝から嬉しいニュース
679名無したちの午後:2007/11/10(土) 08:28:39 ID:9pq7hD/30
>>675
収録曲が実質ぶるよぐベスト盤だ・・・
これはやべぇ
680名無したちの午後:2007/11/10(土) 08:47:13 ID:PJG3+Lie0
過去CDどうなるんだろ
実質絶版の2枚も再販してくれれば買いなおすんだが
681名無したちの午後:2007/11/10(土) 08:56:03 ID:pBh2Oa8S0
>>672
砂の城から変更かよorz
アニメ化したらこれがカラオケ入るかと期待してたのに、変更されたらもう絶望的だなあ
682名無したちの午後:2007/11/10(土) 09:02:30 ID:AMJgDkik0
ななついろみたいに最終回に流れて盛り上がるんじゃね?
俺も砂の城歌いたいが
683名無したちの午後:2007/11/10(土) 09:30:07 ID:OyIBsj4L0
エロゲがアニメ化すると彩音かKAORIが歌う確率が高い!ふしぎ!
684名無したちの午後:2007/11/10(土) 10:21:43 ID:ThjNC2Jz0
>>681,682
そういう時は微力でもリクエストを続けるんだ。
何かの拍子に入る事もあるぞ。
俺も昔みずいろが同じ状況で長い事辛酸舐めてたが
数年後に突然配信されて驚いたw
希望者2人が名乗り上げてるなら
折角だからリクエストするメーカーを統一してみるのも一興?
685名無したちの午後:2007/11/10(土) 10:27:38 ID:kUHXNH8c0
>>677
ふはは、げっちゅ屋は同じ日に段ボール箱が5つ6つ届いて
それぞれ500円送料がかかっているのが正しい買い方だぜ
686デジタル大人:2007/11/10(土) 11:35:12 ID:RecqShCm0
データ検索(ttp://myowsite.hp.infoseek.co.jp/search.html)での
この一年間の歌手名検索数をカウントしてみた。
TOP20は以下の通り。

113 榊原ゆい
91 Rita
81 KOTOKO
80 真理絵
78 NANA
52 Duca
48 橋本みゆき
36 Marica
36 YURIA
35 遊女
33 片霧烈火
33 霜月はるか
33 duca
30 URAN
29 佐倉紗織
27 北都南
27 みるくくるみ
26 み〜こ
22 真優
21 みとせのりこ

・・・なぜぺーねーさんが。
687名無したちの午後:2007/11/10(土) 14:06:52 ID:CQA0FknzO
>>675
朗報d!
Ritaサイト見に行ったら大本営発表キタ!
来月は感涙に咽び泣くぜ!
688名無したちの午後:2007/11/10(土) 14:10:37 ID:KYRqTewtO
Ritaそんなに唄ってねーし
何の参考にもならんなそれ
689名無したちの午後:2007/11/10(土) 15:35:36 ID:4Zx0InAa0
rita、直販もやるんだな、折角だから直で買うぜ
良い年末過ごせそうだw
690名無したちの午後:2007/11/10(土) 16:43:22 ID:Z9npsJai0
>>689
直販だと http://blueberry-yogurt.com/motion/AnotherJacket.gif がつくのか・・・・・って初回分には全部つけて欲しいよな〜。
送料の負担やら、小包の再配達&受け取りやら、勘弁してくれよ。
691名無したちの午後:2007/11/10(土) 18:10:11 ID:+mI+oWQZ0
某所で聞いたんだが、Ritaって昔AVやってたってマジ?
まぁ、別にやってようがいまいがファンを辞める気はないが
692名無したちの午後:2007/11/10(土) 18:28:36 ID:CQA0FknzO
興味深いネタだなw
むしろあの容姿では見たくはな(ry

そんな話は個人スレでしてこい
693名無したちの午後:2007/11/10(土) 18:45:16 ID:kHHj5BRF0
うむあの容姿ではな。。

しかしくりむぞんこーりんぐいいなあ
694名無したちの午後:2007/11/10(土) 20:01:13 ID:Z9npsJai0
>>689
>>690
せめて初回出荷分には、笛ジャケットをもれなく添付・・・・・orz
695名無したちの午後:2007/11/10(土) 23:12:42 ID:DBxoDDJp0
motion直販分は、転売厨フラグが立ったり、やたらとプレミア化するのか・・・。
696名無したちの午後:2007/11/11(日) 01:06:51 ID:LxzMMvvX0
>>695
それはないw
697名無したちの午後:2007/11/11(日) 01:15:07 ID:RJA+MwYN0
>691
とりあえずもう少し詳しい話を聞こうか
698名無したちの午後:2007/11/11(日) 03:11:49 ID:SekOtmDs0
いくらなんでもネタだろう
AVやってたのならHシーンの演技がもう少しマシの(ry
699名無したちの午後:2007/11/11(日) 04:05:01 ID:rxrHol8S0
その頃は性転換する前だからな
700名無したちの午後:2007/11/11(日) 04:26:56 ID:yc/K6sbtO
俺、Ritaの男役でも抜く自信あるぜ……
701名無したちの午後:2007/11/11(日) 04:41:44 ID:sjSyXR8mO
土偶で抜いたことがある俺でもそれは無理だ
702名無したちの午後:2007/11/11(日) 08:16:00 ID:ePHbQJFtO
別に普通に通販申し込みゃ手に入るじゃん
自社通販で特典なんてよくある話なのに

それに流石に瞬殺せんだろ
前の通販のみのライブCDも1ヶ月は在庫あったしな
703名無したちの午後:2007/11/11(日) 09:46:58 ID:2NR+n4ox0
直販、特定商取引法上の記載を読んでいる間に瞬殺とかだと、かなわんな〜。
704名無したちの午後:2007/11/11(日) 11:42:09 ID:xAGhxU4J0
CLOCKUPの『プレゼンス』サントラを公式通販で買ったら
エアパッキンついてたのにケースがバキバキになってたのを思い出してしまった
705名無したちの午後:2007/11/11(日) 12:06:17 ID:kt3pbVO10
ぷちぷちの上からケースをバキバキに砕いたのか、
砕いたケースをパック詰めしたのか、それが問題だ
706名無したちの午後:2007/11/11(日) 21:00:47 ID:+Sqptpwe0
プリモバ Vocal Stage も GWAVE 2007 1st. も動き無いな〜。
707名無したちの午後:2007/11/12(月) 00:17:15 ID:Utgx5yVv0
プリモバはもう無いんじゃないかなー、と思いつつも
かすかな期待を捨てきれないキミとボク
708名無したちの午後:2007/11/12(月) 04:08:43 ID:F71vSFiy0
アッーーー!
709名無したちの午後:2007/11/12(月) 07:48:26 ID:IIL4bXtSO
もう俺たちで勝手に2007 1stの収録曲考察してようぜ……
710名無したちの午後:2007/11/12(月) 07:52:57 ID:0hCzFujH0
じゃあまずは候補一覧を・・・
頼んだ
711名無したちの午後:2007/11/12(月) 09:40:17 ID:Sy0CQgJ50
>>709
天空の風(Vo.Riryka)@で・る・た! 〜おねだり天使とひとつ屋根のした〜
星に想いを夜に願いを(Vo.Duca)@夢見師
fall in love(Vo.Naoko Mori)@いさましいちびの許婚
Eternal Sky(Vo.橋本みゆき)@プリミティブ リンク
この気持ちを風にのせて(Vo.橋本みゆき)@えむぴぃ
星に願いを(Vo.春奈有美)@秋のうららの 〜あかね色商店街〜
思い出の夢(Vo.遊女)@Kissy Kissy 〜わたしのたまご〜
Trust in me(Vo.榊原ゆい)@E×E
ひとひら(Vo.Duca)@つくとり
712名無したちの午後:2007/11/12(月) 10:02:56 ID:MzgXtYgJO
多分今回もあべぬー曲が一曲入るだろうが、何があったか思い出せない俺の脳年齢は50歳
713名無したちの午後:2007/11/12(月) 10:51:29 ID:ApH4WATpO
唖部乳はどれも似た曲ばかりだから仕方無い
714名無したちの午後:2007/11/12(月) 16:43:22 ID:Gth8HNio0
似てるように聞こえるのは君の音感が(ry
715名無したちの午後:2007/11/12(月) 19:04:18 ID:dWmMRcQN0
今年のあべにゅーはピリオドのデモの一曲しか聞いてないな
でもあれどうせ来年行きだし
716名無したちの午後:2007/11/12(月) 19:33:29 ID:i7ZzULol0
ttp://www.etude-soft.jp/product/asuseka/download/index.html
ED4曲目は水月陵と中原涼の組み合わせか
ちと珍しくね?

肝心の歌は……曲調から言ってKIYOが歌った方がよくね?
717名無したちの午後:2007/11/12(月) 20:38:28 ID:NgiWJUAU0
こういう客寄せ的に作られたアルバムってたいていひどいよな
特に歌詞がレイプ
718名無したちの午後:2007/11/13(火) 00:36:01 ID:D0jYl+b50
719名無したちの午後:2007/11/13(火) 00:40:04 ID:0TlEkHjb0
>>717
歌詞がレイプ てどういう意味ダロウ
720名無したちの午後:2007/11/13(火) 00:50:19 ID:gMatwFqE0
神曲誕生!!クリスマスにみんなで合唱しよう!
http://www.youtube.com/watch?v=WFGs3aWdwKw
721名無したちの午後:2007/11/13(火) 03:16:46 ID:Verskoa/0
>>718
motion、年末までは忙しいから、発注&受領は12月25日くらいになりそうなんだよなぁ。
そこまで直販もってくれよ〜。
722名無したちの午後:2007/11/13(火) 08:04:54 ID:zmxRzKaE0
723名無したちの午後:2007/11/13(火) 08:18:25 ID:68hhlRomO
ウホッ、一陣烈風が収録されるのか。
724名無したちの午後:2007/11/13(火) 08:22:01 ID:sKSNf8hT0
>>722
今回なかなか良いじゃないか
725名無したちの午後:2007/11/13(火) 08:36:39 ID:68hhlRomO
連書き失礼
真理絵曲が一曲も無いのって何気に今回が初か?
726名無したちの午後:2007/11/13(火) 10:14:58 ID:IzRPkkXc0
>>722
方恋の月のひどすぎる誤植に吹いた
片恋いの月だバァロウ

しかし、個人的には今回は見送りだな
曲の内容が悪いんじゃなくて、今までアルバムに収録された奴ばかりで
サントラ関係のみあつめてきた自分としてはあまり必要性が感じられない
727名無したちの午後:2007/11/13(火) 11:09:46 ID:KxQpAUpoO
一陣烈風フルって初回サントラかなんかに入ってたのか?
どっちにしろ持ってないから収録されるのはかなり嬉しいんだぜ
728名無したちの午後:2007/11/13(火) 13:59:12 ID:XIY3XZ/+0
>>722
去年は12月22日発売だったのが、今年は12月28日かぁ。
年末は配達時間帯を指定していても、後回しにされるんだよなぁ・・・。
729名無したちの午後:2007/11/13(火) 18:18:27 ID:vf1+hdzu0
>>718
ソフマップとアマゾンとげっちゅ屋に、タレこむべし。
>>722
GWAVE2007 1st Drivers、既に確保済みの曲が多いなぁ・・・。
>>728
2000/01/01
730名無したちの午後:2007/11/13(火) 18:37:13 ID:3hKym4vs0
>>725
2003 1stにもない。
皆勤は霜月はるかだけだな。
731名無したちの午後:2007/11/13(火) 21:29:07 ID:QlZ8QAZC0
【 平成19年12月26日(水) 】
Aster Complete Tracks Plus
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=484605
【 平成20年01月17日(木) 】
月のキヲク〜lunatication〜
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=484625
732名無したちの午後:2007/11/13(火) 21:43:22 ID:+Z1M4Yz10
大方の予想に反してDucaが一曲もない件

01.AXL / 恋する乙女と守護の楯(Rita)
07.HOOK / HoneyComing(青木春子)
10.ゆずソフト / E×E(榊原ゆい)
12.light / R.U.R.U.R ル・ル・ル・ル(凛)
14.Littlewitch / ロンド・リーフレット(中原涼)

少なくともこの辺は必要ないだろ…
こうもCD収録済みの曲ばかりだとGWAVEの存在意義が感じられないな
733名無したちの午後:2007/11/13(火) 22:46:55 ID:yXdWkKAu0
相変わらずGWAVEの選曲は糞だな
734名無したちの午後:2007/11/13(火) 23:03:33 ID:4z7YYKiC0
GWAVE2007 1st Drivers,紫の曲が無いな〜。
735名無したちの午後:2007/11/13(火) 23:12:45 ID:KZJljSsp0
なんかダーク系でオススメの曲ありますか?
736名無したちの午後:2007/11/13(火) 23:25:41 ID:p2AXu78z0
>>735
motion の直販のみ笛ジャケットと、GWAVE2007 1st Drivers とで、それどころではない。
737名無したちの午後:2007/11/13(火) 23:29:06 ID:D1+q8Otv0
>>735
灰被り姫の憂鬱
738名無したちの午後:2007/11/13(火) 23:32:30 ID:82JHmTtB0
ライアー系はずいぶん補完されたけど、メガラフターがまだなんだよな
ライアー本丸でどうにかしてくれるのを待つしかないのかなあ(DLで音販売するなんて話があったはずだが)
739名無したちの午後:2007/11/13(火) 23:32:46 ID:CBdt92y/0
>>735
Miss You / Marica
Pearly Gates / KIRIKO
Princess Blood / Rita

個人的なイメージなので、方向性が違ったらスマン
740名無したちの午後:2007/11/13(火) 23:40:45 ID:KZJljSsp0
ありがとうございます><
741名無したちの午後:2007/11/13(火) 23:45:03 ID:68hhlRomO
>>731
桃源郷(Riryka/The God of Death)
Blood knife(Riryka/アノニマス)
も個人的にはおすすめ
742名無したちの午後:2007/11/13(火) 23:47:00 ID:68hhlRomO
↑は>>735へのレスの間違いね
>>731
12/26は買うもの大杉orz
サントラだけで3枚だよ。
743名無したちの午後:2007/11/14(水) 00:08:05 ID:0FScwsDs0
みなさんいろんな曲きいてますね。
好きなゲームのサントラはほしいとおもうけど、
やってないゲームのカバーまでしてるのはすごいなぁ。

これから参考にさせていただきます。
744名無したちの午後:2007/11/14(水) 01:31:08 ID:qFKyWvHp0
ここの住人は曲しか興味ないからねえ

買って同梱サントラ開封して終わりなんていつものことだし
745名無したちの午後:2007/11/14(水) 01:40:07 ID:0FScwsDs0
いままでやったゲームの中でサントラほしくなるくらいにおもったのは
かにしのとカルテット、白詰草話、カタハネ、DearMyFriendくらいでしょうか。
あとはLightの群青の空を越えてとかRURURとか。

って、結構レスにでてくる曲も多いのですね。

自分がやってない作品のものを中心に参考にしていけばいいのか。
746名無したちの午後:2007/11/14(水) 01:55:47 ID:tv2/k1S50
エロゲだと欲しいと思ったのはさくらむすびしかないなぁ…
747名無したちの午後:2007/11/14(水) 02:14:02 ID:3gIy+AuL0
>>745
まず作曲者を気にするところから始めるんだ
748名無したちの午後:2007/11/14(水) 02:19:28 ID:0FScwsDs0
>>747
作曲かー。

参考のひとつに加えさせてもらいます。
749名無したちの午後:2007/11/14(水) 03:03:40 ID:av2Y7DYl0
>>747
自分は歌い手よりも作曲・編曲が誰なのかを一番重視する。自分の好きな曲をリストアップして、
ある特定のクリエイターが多く関わっているようであれば、その人の作った曲を中心に集めて
いけば効率良くチェックできる。ただ、カバーできる部分が狭くなるのでここのスレで情報もらわな
いといけなくなるが。
750749:2007/11/14(水) 03:04:51 ID:av2Y7DYl0
訂正 >>747 じゃなくて >>748 の間違い 
751名無したちの午後:2007/11/14(水) 04:50:21 ID:SUEuGJuXO
さくらむすびは次代に残したい名曲揃い。
BGMに関して、安瀬聖は俺の中でLittle Wing級の作曲者だなぁ、とか。
752名無したちの午後:2007/11/14(水) 05:18:46 ID:JwbWN3WM0
>>743
>>745
>>748
引き返すなら,今のうちですよ〜(汗;;
753名無したちの午後:2007/11/14(水) 05:29:43 ID:RC6szJ6v0
歌手基準と作曲者基準でCDあさっていって自分が作曲でその曲を好きになってると
気づいて以来新曲のチェックのときの作曲者の確認は欠かさない
ついでにエロソンはだいたい歌手と作曲がセットだから
好きになったときと同じ質感の曲を聴いていけるというのがうれしい
しかもメーカーによって表情がわりと決まってるから好きな作風を追求していくにはこの上ないね

>>752
みんなでしあわせになろうよ
754名無したちの午後:2007/11/14(水) 05:45:12 ID:453+8myv0
このスレではある程度数出してる歌手と作曲者しか話題に出てこないがな
隠れた名曲探しには向いてない
755名無したちの午後:2007/11/14(水) 08:31:44 ID:RkARg3b20
実際、メーカーも
ある程度数だしてる歌手や作曲家しかつかわないところが多いしな
756名無したちの午後:2007/11/14(水) 13:07:10 ID:T2gJ6hL40
>>754
むしろそこは人に頼らずお前が探して紹介するんだよ
試聴が出来る範囲なら食いつくヤツは出る
757名無したちの午後:2007/11/14(水) 13:42:44 ID:wJMLMeuc0
>>726
>方恋の月のひどすぎる誤植に吹いた
すでに「方恋」での印刷が始まっているに100モリタポ
758名無したちの午後:2007/11/14(水) 15:58:01 ID:JGuoGhlW0
Lump ob Sugar

に誰もつっこまない件
やっつけ仕事ってレベルじゃねえぞ…
759名無したちの午後:2007/11/14(水) 16:05:04 ID:4g0nJTYw0
ここ手打ちでやってんのか
760名無したちの午後:2007/11/14(水) 17:24:41 ID:KGfuw4bP0
手で打たなかったら足で打つのか?
761名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 17:32:29 ID:UhdeZodC0
ありえん誤植だ…標識の止まれが止ままとかそういうレベル。
762名無したちの午後:2007/11/14(水) 21:03:23 ID:ClT+6MDQO
既出ならすまん。
ttp://www.silverbullet.jp/tsukito/down.htm
曲がツボに入ったんだが、CDとして手に入れるのは厳しそうかな?
763名無したちの午後:2007/11/14(水) 21:09:31 ID:b1yYJvyd0
さ、さぁなぁ・・・・・・・
先のことだからどうとも言えない。
今までの事から見ると
GWAVEに2007 2ndに入るのを祈るぐらいかな
764名無したちの午後:2007/11/14(水) 21:33:17 ID:L/iQvSA80
>>762
「月と魔法と太陽と 限定版」の発売日が平成19年12月14日だから、ショップ特典にないか注意しつつ様子見じゃね?
765名無したちの午後:2007/11/14(水) 22:33:01 ID:ClT+6MDQO
>>763-764
やはり今は様子見しかないのか。
前作は主題歌シングルが付いてきたと記憶するが今回は…?
766名無したちの午後:2007/11/14(水) 22:33:56 ID:W8xpZhI50
気になるならメーカーに直接メールで問い合わせてみると良いと思うよ
767新参:2007/11/14(水) 23:03:12 ID:QC6alrit0
【エロゲーで好きなBGMは? Track03】ってスレで聞いたらこっちに誘導されますた。

エロゲ主題歌で、何かノリノリな感じのとか熱い曲ってないかな?色々聞いたらハマっちまって…。
電波・生演奏・打ち込みetc...とかは全然気にしないので、オススメあれば教えてくれオメーラ!!

とマルチな真似をしてみる…教えてくれエロイ人達。
768名無したちの午後:2007/11/14(水) 23:18:46 ID:/4igE08B0
どうでもいいけど文章が気持ち悪い
769名無したちの午後:2007/11/14(水) 23:27:03 ID:UVlwej0Y0
770名無したちの午後:2007/11/14(水) 23:27:49 ID:UVlwej0Y0
>>767
あと,引き返すなら今のうちだぞ。
771767:2007/11/14(水) 23:40:34 ID:QC6alrit0
早いレスありがとです。

>>768
ヒドスwwwww

>>769

桃源郷は既に聴いてたけど、他は知らないのばかりだ!ありがとう!
そしてもう引き返す気は無いから手遅れだZEw
772名無したちの午後:2007/11/14(水) 23:45:04 ID:UVlwej0Y0
>>771
>そしてもう引き返す気は無いから
考え直したほうがいいぞ〜。いばらの道だぞ〜。
773名無したちの午後:2007/11/14(水) 23:47:46 ID:ClT+6MDQO
>>771
廃人候補一名様ごあんなーいっ!

ノリがいい…
Dreaming Continue(NANA/ぱすてるチャイムContinue)
セパレイトブルー(KIRIKO/セパレイトブルー)
Confesion(橋本みゆき/まじぷり)

熱い…
Dreth sich!(宮沢ゆあな/ぼーん・ふりーくす!)
Trust in me(榊原ゆい/ExE)
Hφwling Sφul(片霧烈火/恋姫†無双)
Answer(片霧烈火/G線上の魔王)
Revolution(橋本みゆき/ひとゆめ)

を独断と偏見とCDとしての入手性で推してみる。
求めるものと違ってたらすまん。
774名無したちの午後:2007/11/14(水) 23:48:32 ID:b1yYJvyd0
>>771

あっちの連中は何気に音楽の知識がある奴が多いから話は合うが、
それ故堅苦しくなるから困る。
その点、こいつらは大抵の奴がインスピのみでしか判断してないので
エロゲ限定だが、中々幅広いチョイスをしてくれるので
結構知らない曲もあったりと助かるぜ。
775名無したちの午後:2007/11/15(木) 00:05:21 ID:G64aKWUS0
776名無したちの午後:2007/11/15(木) 00:11:33 ID:/5S3xMHZ0
明日君のOPが個人的にいい感じ
777名無したちの午後:2007/11/15(木) 00:13:41 ID:E9jKG1I10
>>754
いさましいちびの許婚の主題歌とピリオドの「永遠の存在者」は
このスレで知ったと思うけど良かったなと思えてるよ
778名無したちの午後:2007/11/15(木) 00:14:58 ID:Ho2+RDuu0
>>776
(・A・)イクナイ!!
779名無したちの午後:2007/11/15(木) 00:17:19 ID:/5S3xMHZ0
>>778
ああ、そうなんだ…俺だけか
780名無したちの午後:2007/11/15(木) 00:19:06 ID:GiQeuI3o0
俺も好きだぞ
781名無したちの午後:2007/11/15(木) 00:19:23 ID:UWIa+N2n0
ニコニコ行けば暇な人が良曲集とか集めてるんだろうなと思って行ったらアホなくらいに揚がってて驚いた
782名無したちの午後:2007/11/15(木) 00:19:33 ID:nSNxo7aj0
>>767
A VIEW OF THE END(無限輪姦)、DIVING(ONLY ONE+R)ともにPSYDOLL
女神ノ宿命(女神大戦/青葉りんご)
Toward the future(MERI+DIA/このみこのは)
"MAID" in blade(メイドさんと大きな剣/REIKA)

マニアックそうなモノがあるけど女神ノ宿命が収録されるGWAVE2007 1stが
出ればすべて入手性は悪くない、はず
783767:2007/11/15(木) 00:23:59 ID:W38/YEy00
ちょ…多すぎwwww追いつかんwwwww

聴いてから丁寧にレスするからまずお礼だけ言わせてくれ、オメーラdクス!!
784名無したちの午後:2007/11/15(木) 03:59:43 ID:KX2CjvrjO
追いつくってP2Pかい、坊や
785名無したちの午後:2007/11/15(木) 04:14:14 ID:Pd10gfNC0
レスの話だろ?
律儀に全レスする必要も無いと思うけどな

既出だが俺のお勧めはDreth sich!のフルVer.
「妹ちゃれんじ」か「GWAVE2005 2nd Impact」にしか収録されてないらしい
俺はGWAVEの方で手に入れたけど
786名無したちの午後:2007/11/15(木) 05:37:34 ID:gujKgGDJ0
全レスとかウザいだけだから
もう来なくていいよ
787名無したちの午後:2007/11/15(木) 08:30:15 ID:d9RN5fRZ0
半年ROMでおk
788名無したちの午後:2007/11/15(木) 10:02:28 ID:ZhUWaSS8O
またいつものケチつけるしか能の無い奴だろ。
構ってやるなよ。
789名無したちの午後:2007/11/15(木) 11:12:42 ID:/qBkGtsc0
>>785
聴いてからと言ってるから、どうみてもP2Pじゃね?
今言った中には試聴できないのもあるしね。
そこんところ理解した住人の態度も明らかに変わってきてる。
別にP2Pは黙認しても良いと思うけどな。
俺は使った事はないが
790名無したちの午後:2007/11/15(木) 11:59:16 ID:PzVdPiQw0
別に疑うなって訳ではないけど、過剰反応しすぎ
791名無したちの午後:2007/11/15(木) 12:14:06 ID:X0aDGbCY0
とは言えそれを匂わせちゃう方もどうかと思うがね。
そういう色んな意味でレベルの低い奴が増えるから
色んな問題が表沙汰になって規制に拍車が掛かるんだし
賛否両方の人間から嫌われるのは当然だろ。
792名無したちの午後:2007/11/15(木) 12:24:37 ID:qafHMBu80
俺がいやなのは当人の良し悪しじゃなくて結果としてこういう流れになる書き方をするということ
もうすこし落ち着いてから書き込むようになってほしい
793名無したちの午後:2007/11/15(木) 12:39:35 ID:RZKAR9ez0
はい、この話ここまで。

↓気を取り直してどうぞ
794名無したちの午後:2007/11/15(木) 13:11:42 ID:5Vo/3FOz0
真理絵のClover Heart'sが(・∀・)イイ!!と思うのは俺だけ?
795名無したちの午後:2007/11/15(木) 13:12:40 ID:RJp0x9sb0
真理絵ターイム!
796名無したちの午後:2007/11/15(木) 13:30:11 ID:LN2eBEM90
曲のためにエロゲ買ってみた
つかARCファイルってどうやって開くんだ
797名無したちの午後:2007/11/15(木) 15:45:08 ID:bEAoQU6N0
>>796
書き込む前にまず検索することをおすすめするが「ARCファイル」でググると
関連項目として「arcファイル 展開」などがでてくるのでそこからフリーの展開ソフトDLすれば?
798名無したちの午後:2007/11/15(木) 15:47:26 ID:LN2eBEM90
>>797
いや、検索してソフトDLしたのに解凍できないんだが・・・

終わったのか俺・・・?

もう一回やってみるか
799名無したちの午後:2007/11/15(木) 16:14:50 ID:LN2eBEM90
「アーカイブファイルではありません」と出るんだがなんでだ?ファイル壊れてるのか?
800名無したちの午後:2007/11/15(木) 17:12:28 ID:UiDR10ry0
とりあえずローカルルールくらい読めよ……

Wind of Cronusがイイ!
真理絵タイム終了
801名無したちの午後:2007/11/15(木) 17:51:15 ID:eU94FHIt0
802名無したちの午後:2007/11/15(木) 21:35:01 ID:r1RWIMHK0
「運命の素描」って曲の歌詞知ってる人いない?
戒流の渦って古いエロゲのEDテーマなんだけど
「切ない寄せる悲しみは〜」
「私もあなたも ただ ここにあなた〜」
「押し流しそうで目を閉じてた〜」
それぞれ、〜の後の部分が聞き取れないんで、もし知ってる人いたら教えてほしい

OHPで歌詞公開されてたみたいだが、とっくの昔に潰れてInternet Archiveでも見れないし
廉価版にはサントラ同梱されてるらしいけど
数が少なくて入手不可能そうだし、そもそも歌詞カードがついてるかも分からない

ちなみにボーカルはHARUKO ASAKAって人で
プリズムアークの初回特典CDで「ステンドグラスの恋」と「空の果て」歌ってた人
あと、持ってないから分からんけど、椛でも主題歌歌ってるみたい
803名無したちの午後:2007/11/15(木) 23:25:07 ID:VppvY6Ok0
>>802
In my heart, tonight. 寄せる悲しみは
確かすぎと貴方の記憶まで押し流しそうで
目を閉じてた 二人で

だったと思う
ちょっと自信ない
804名無したちの午後:2007/11/15(木) 23:47:44 ID:r1RWIMHK0
>>803
おお、テラサンクス!!
tonightのトコは分かってたのに最初に間違って書いたのコピペしてた
2行目は「確かすぎと」じゃなくて「確かすぎる」だな

「わたしもあなたも ただ ここにあなた〜」の部分も分かる人いたら頼む
805名無したちの午後:2007/11/16(金) 00:03:49 ID:J3YQgQcY0
>>804
私も貴方も ただ此処に在ればいい

だったか
つか1番と2番書いて添削した方がいい加茂
>>803の誤字はスマソ
806名無したちの午後:2007/11/16(金) 00:06:06 ID:nShSHD0p0
>>742
>12/26は買うもの大杉orz
「Aster Complete Tracks Plus」の商品紹介,「このCDでしか聴けないOP&EDテーマのスペシャルVer.を収録!」ってあるが・・・・・。
807803:2007/11/16(金) 01:06:04 ID:J3YQgQcY0
>>804
目を閉じ肩を抱いた

のようだ('A`)
808名無したちの午後:2007/11/16(金) 02:15:03 ID:fUheOJvg0
motion の直販方法の告知マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆☆☆チンチンチンチンチンチン
809名無したちの午後:2007/11/16(金) 06:48:46 ID:YrkPfEVG0
アップテンポ、ノリの良い曲でお勧めはありますでしょうか?
新しければ新しいほど良いです
(古い物は結構チェックしているはず、なので・・・)

最近だと
[片霧烈火]アルカディア・パレード
[カヒーナ]真実の翼
が良かったです。
(曲は。ゲームは・・・orz)
810名無したちの午後:2007/11/16(金) 07:20:20 ID:PvAaln4O0
じゃあドリームライダー(赤線街路)で
811名無したちの午後:2007/11/16(金) 07:40:20 ID:qXTteBzz0
アルカディア・パレードからの流れで、朝凪のアクアノーツのAquaVoice
http://www.fizzsoftware.jp/top.php?name=dl01&name2=aqua
812名無したちの午後:2007/11/16(金) 08:18:53 ID:/QXzDta70
ALICEぱれーどのSweets♪Paradeとか
ゲームはアレで有名なあかね色に染まる坂のED曲・あかね色に染まる坂(ちかちゃん)も個人的にはおすすめ
試聴できず、今の所サントラにしか入ってないけど
813名無したちの午後:2007/11/16(金) 08:20:41 ID:7dpnug4wO
今年だったら
fall in love(いさましいちびの許婚)
ラブタイトルマッチ(女神大戦)
ナツメグPrecious Last Summer(ナツメグ)
814名無したちの午後:2007/11/16(金) 09:16:13 ID:kC4+7njaO
比較的最近の曲なら
One Dream(佐藤裕美/ツナガル★バングル)
message to us(橋本みゆき/ひとゆめ)
Let's do it!(中山マミ/彗聖天使プリマヴェールZwei)

あたりを既出以外で推してみる。
CDとしては出てないが、さくら色の恋心(みとせのりこ/リリカル♪りりっく)も良さげ。
815名無したちの午後:2007/11/16(金) 11:58:54 ID:FeN8KpYt0
>>809の求めるアップテンポ、ノリの良い曲とはちょっと路線が違っちゃうかもしれないけど
・SEVEN COLORS/みとせのりこ(はるかぜどりにとまりぎを)
・Hφwling Sφul/片霧烈火(恋姫無双)
・ROSE!ROSE!ROSE!/凛(R.U.R.U.R)
816名無したちの午後:2007/11/16(金) 12:24:25 ID:mYHrGphO0
結局、同じような曲ばかり上げてる気がするな…
それでも「過去レス読め」の一言がでないのはこのスレの良い所。
817名無したちの午後:2007/11/16(金) 14:55:50 ID:6Pi49qTV0
>>809
アルカディア・パレードがアリなら
おんなの子は恋の神様(いなこいファンディスク/真優)
818名無したちの午後:2007/11/16(金) 15:11:32 ID:J3YQgQcY0
>>816
同じ曲でも、挙がる曲のクオリティが低い傾向が続いてるのが気になるわ
ここ最近?で個人的に高評価なのは、fall in loveやhappinessくらいだな
819名無したちの午後:2007/11/16(金) 15:20:28 ID:DgTl64eZ0
クオリティが低い(笑)
820名無したちの午後:2007/11/16(金) 15:31:01 ID:FQAaKmdw0
俺も10年前くらいは同じようなこと考えてた気がする
けど最近はチープっぽいやつもそれはそれでいいのかな
なんて思うようになった

音楽系の板だとそういう理屈を受け入れられない青いのが多くて困る
エロゲ板はその点懐が広くて気楽だよな
821名無したちの午後:2007/11/16(金) 15:51:45 ID:kC4+7njaO
評価基準が「手前好みか否か」しか無いからあまり気にしたこと無いがな。
822名無したちの午後:2007/11/16(金) 17:17:31 ID:PvAaln4O0
上手くないけどなんか好きって曲が
エロゲ主題歌には多い感じがする
なんか、一線級の売れ線歌手にくらべると、インディーズっぽいというか半素人っぽいというか、
その辺がいい味になってる歌手が多い気がする
823名無したちの午後:2007/11/16(金) 17:39:57 ID:L1iN3C8D0
ただのマイナー志向だろ
824名無したちの午後:2007/11/16(金) 18:22:05 ID:vkeiljxX0
そのマイナー志向のエロゲ曲の中でもマイナー志向だから
近ごろはエロゲ曲も定番所ばかりになってきてて困る

PANDAHOUSEの音屋だったぱんだ氏って、最近歌作てないよね
825名無したちの午後:2007/11/16(金) 18:23:27 ID:D0OmU0ZZ0
イマBLにいるよ
826名無したちの午後:2007/11/16(金) 18:35:40 ID:mYHrGphO0
>>824
ここの連中は特に知識も音感もまともになく、
楽しいかどうかだけで判断してるからいいんじゃね?
827804:2007/11/16(金) 19:35:34 ID:trr2JVcy0
>>805
遅レスすまん。じゃ添削お願い
ttp://lives.no-ip.biz/lives/sn/src/1280111.txt
聞いた箇所以外も間違ったり抜けてたりしそう
全部書くのはまずいと思うけど
正規の手段が無いようなもんだし聞いたら消しとくんで
828名無したちの午後:2007/11/16(金) 19:38:19 ID:PvAaln4O0
相手を言い負かそうと思わないで
ただ、好きでいるだけでいいと気づいたら
いろいろ楽になるよね
829803:2007/11/16(金) 20:14:32 ID:J3YQgQcY0
>>827
運命の素描は歌詞聴き取りづらいよねw
曲はいいんだが…

>Pain 痛みなら 涙が癒してくる
涙が癒してくれる ※歌の「く」と「れる」が離れてる

>守るべき者一つ 残した散る愛の花
守るべきもの一つ 残して散る愛の花 ※一番の歌詞からすると藍の花なのかも…

>あなたのものなど 何もなくて
抗うものなど 何も無くて ※俺も最初そう聞こえてたw


癒してくれる〜の「れる」の部分の箇所から察するに、
一番の「ああ」という部分は前の句にくっついてると思われるので、
「一片のため息 Ah...」「確かすぎる Ah...」になるんじゃないかと思う

俺は公式の歌詞見てないから、何とも言えないというか大間違いの可能性あり('A`)
830名無したちの午後:2007/11/16(金) 20:25:27 ID:kC4+7njaO
また変なのが湧いてるな。
知識とか音感とか言う奴は物事を純粋に楽しめないんだろうな。
831名無したちの午後:2007/11/16(金) 21:16:46 ID:trr2JVcy0
>>829
サンキュー。やっぱ癒してくれるだったのか
文的に「くれる」だと思ったけど何度聞いても「くる」って聞こえるんだよな
「Ah」か「ああ」は迷ったがSigh・ため息・Ahだと
少しくどいかと思って、切って「ああ」にしてたんだが
やっぱ前につけて「Ah」の方がいいか

このスレ終わるまでは>>827のtxt残させてくれ
もし公式の歌詞見た人居たらお願い。

>>830
知識も音感も流行も一切気にせず良曲に巡り会ったと喜んでる俺は勝ち組
質問しに来ただけなんで常駐住人じゃないが
832名無したちの午後:2007/11/16(金) 22:15:28 ID:KrzGzaPa0
わかったからもう2度と来るなよ
833名無したちの午後:2007/11/16(金) 22:59:53 ID:mdPtYwJD0
おまえもな
834名無したちの午後:2007/11/16(金) 23:02:47 ID:kC4+7njaO
>>833
構ってやるなよ。
835名無したちの午後:2007/11/16(金) 23:07:18 ID:zhzjkPft0
【 平成20年01月16日(水) 】 [予定]
FairChild GM Original Soundtrack
http://www.momogre.com/list/list.cgi?MODE=0&DEF=list&FILE=2007&CLASS=all&SEARCH=BJCA-0078
836809:2007/11/16(金) 23:32:00 ID:XQtSwm9m0
レスが沢山・・・ありがとうございました!
ゲームとしてチェックしていないものもありましたので、
調査&特攻してみます!
837名無したちの午後:2007/11/16(金) 23:32:40 ID:U5ypgRVU0
TOPCATスタッフ日誌はマメに更新してんのに今なにやってんだ?SYUN曲聴きたい
838名無したちの午後:2007/11/17(土) 02:29:34 ID:D1kX5rUW0
>>835
サントラと冬コミで売られるアレンジボーカル集だけ買えばおっけーってことですねっ
ALcotならどうせ半年ぐらいすればワゴンで買えるだろうし
839名無したちの午後:2007/11/17(土) 09:39:38 ID:bq7kZCDf0
>>836
>>特攻してみます!

P2Pでか?めでてぇな。
知識とか音感とか言う煽りといい
いつからこんな池沼ばっかが増えたんだ?
840名無したちの午後:2007/11/17(土) 09:44:05 ID:1DqEPDqa0
俺みたいにやっすい耳しか持ち合わせてないと
Webのサンプルだけ聴いてれば満足するから
エロゲ音楽は金のかからない趣味だぜ
841名無したちの午後:2007/11/17(土) 09:55:14 ID:rHiHks210
>>745
DMFのサントラが欲しくなったってことは
わざわざ不完全版の通常版を買ったのか。
842名無したちの午後:2007/11/17(土) 11:35:39 ID:LtKqXz5o0
>>839
これだけでP2P決めつけか・・・池沼もいいところだな

しかし男性ボーカルの良い曲は出ないもんかねぇ
843名無したちの午後:2007/11/17(土) 11:42:33 ID:DrzoZJLvO
>>842
構うなよ。どうせいつもの荒らしだろ。

男性ボーカルは曲そのものが少ないから厳しい予感。
844名無したちの午後:2007/11/17(土) 12:09:26 ID:toXiAJ9E0
>>842
bite on the bullet
Treating 2 U
Under the moon
永遠の存在者(まだ出てないけどピリオド特設ページで)

ネタ系だけどこれはこれで
デバッグ!練馬戦隊きゃりバン

>>843のとおり曲数少ないからなー。
男声ボーカルってブランドにとってはギャルゲやエロゲに採用するの冒険なのかもな。
845名無したちの午後:2007/11/17(土) 13:00:21 ID:hEEYKiRZ0
>>835[追加]
【 平成20年01月16日(水) 】 [C73先行販売]
FairChild Original Soundtrack
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=485685
846名無したちの午後:2007/11/17(土) 16:15:02 ID:T0gnhSbwO
夕焼けのサントラてもううってないの?
847名無したちの午後:2007/11/17(土) 16:17:58 ID:D1kX5rUW0
>>844以外だと
propellerのAntistar
ニトロの小野正利
キラ☆キラのToo Fast To Live Too Young To Die
辺りか?
848名無したちの午後:2007/11/17(土) 16:37:09 ID:dKQNu0950
エロゲソングで男ボーカルなんて聴きたいとは思わんな・・・。
一般曲だと逆に女より男の歌を多く聴くけど
849名無したちの午後:2007/11/17(土) 16:51:36 ID:LXwPbFOx0
俺はエロゲと一般曲区別しないけどなぁ・・・

まあ日本有数と言われる小野のハイトーンボイスはいい
好きな人には貯まらんよね
曲単体で上げるなら「さめない熱」が好きかな
まあどちらも定番だけど
850名無したちの午後:2007/11/17(土) 20:38:22 ID:WrPOF6AB0
細井が意外とうまいぞ
タイトル忘れたけどBLのやつ
851名無したちの午後:2007/11/17(土) 20:49:31 ID:ZjMDSzRH0
まんだらけいったらそれ散るのメイクシフトが1万5000円ちょいで売ってた
未開封って書いてたしヤフオクの相場よりだいぶ安いんじゃないのかな
852名無したちの午後:2007/11/17(土) 21:56:09 ID:+RAzMZjX0
>>840
俺も数年前まではそう思っていたさ。それが今じゃあ特典音源欲しさに
開けもしないゲームをメーカー通販しまくり、レア曲一つのために
中古屋やオークションで5桁円のCDを買いあさる毎日だよ。
853名無したちの午後:2007/11/17(土) 22:47:52 ID:bq7kZCDf0
>>851
どう考えても安いね
まぁ、もうなくなってるだろうが
854名無したちの午後:2007/11/17(土) 23:09:48 ID:j3tsfjst0
makeshift、Kブックスでも値段落ちてたんだよね
なんかあったんかね
それとも何もないから落ちたんかね?
855名無したちの午後:2007/11/18(日) 00:02:47 ID:fnZeXjQt0
メルティブラッドってエロゲじゃないけど男性ボーカルだよね。
あーゆー人なら同じ路線でエロゲ主題歌とか歌っててもおかしくなくなくない?
856名無したちの午後:2007/11/18(日) 00:14:05 ID:4ToQRXT+0
エクスヴァインも男性ボーカルだったな
そんな良くもなかったけど
857名無したちの午後:2007/11/18(日) 00:14:19 ID:sK2i00rP0
>>841
745ですが、例えでつかったので、ゲームパッケージに付属してるサントラは普通に楽しんでます。
858名無したちの午後:2007/11/18(日) 00:16:15 ID:1ylYkF0OO
真理絵ベスト

I belive、祈りの翼、クロハ、YOURS EVER、Triptych、狼煙、Heart of crusader、NOW WAY、ユニゾン、Forbiden Nocturne、夕月、When I'm With You、JUMPING、セブンスマディ、Power of Love、きっとずっと、stay.、Wind of curse、桜の木の下で
859名無したちの午後:2007/11/18(日) 00:48:11 ID:9Ry4GoHT0
男性ヴォーカルなら、cry for the sky(バルバロイ)が結構好きだなぁ。さかもとえいぞうだ
860名無したちの午後:2007/11/18(日) 00:49:26 ID:v5cYVP9q0
真理絵か
にじいろキャンバスが何気に好きだな。
つーかこの曲ロング版はないのか?
861名無したちの午後:2007/11/18(日) 00:49:30 ID:nq3ztvFg0
プリモバ Vocal Stage,発売の気配無いな。残念。
862名無したちの午後:2007/11/18(日) 01:12:43 ID:RK6VJgoc0
>785
かなり亀レスで何ですが、妹ちゃれんじにはDreth sich!のShort Ver.しか
収録されていないです。

しかし、代わりに同ゲームのED「螺旋の果てで待ってる」のFull Ver.が
収録されていて、この曲もかなり良い。Vo.はOPと同じく宮沢ゆあなだし。
なので、妹ちゃれんじは買っておくことをお勧めする。
863名無したちの午後:2007/11/18(日) 15:06:50 ID:lSqxY8Z60
男性ヴォーカルだと声がちょい微妙だけど
C.G.Mixとあるるかんの歌は結構好き。
864名無したちの午後:2007/11/18(日) 15:15:56 ID:AAhMsd6L0
るざりんの巫女巫女ナース仮歌に萌えた。
865名無したちの午後:2007/11/18(日) 15:34:19 ID:eH6HxbLe0
>>862
訂正thx
誤解させちゃった人いたら申し訳ないです
866名無したちの午後:2007/11/18(日) 15:50:01 ID:F1Jt0dwX0
そもそも、ヲタ狙いのエロゲの領域で
男をボーカルに持ってくるとか冒険としか言えん。
まぁ、エロゲヲタと認めたくないヲタ君に
「僕は男性ヴォーカルも聞くからヲタじゃないんだぞー」
と、錯覚させるための手段としては悪くはないが…なぁ
867名無したちの午後:2007/11/18(日) 16:07:23 ID:RXkEAHiP0
単純に「男ボーカルの方が作品の雰囲気に合う」って考えは無いのかと
868名無したちの午後:2007/11/18(日) 16:13:19 ID:f+MS48FN0
バンブーの作る曲は好きだが
奴の歌は認めない……

絶望と感謝mix?

……冗談じゃねえ
869名無したちの午後:2007/11/18(日) 16:54:30 ID:KdmH1YRQ0
>>866
それだったらBLの曲買いのほうが手っ取り早い
870名無したちの午後:2007/11/18(日) 18:33:29 ID:5hbO9C650
Dies Irae辺りならロック調の男性ボーカルでも良かった稀ガス
871名無したちの午後:2007/11/18(日) 19:16:38 ID:jPv9xrqr0
ニトロはいとうかなこよりワタナベとか男ボーカルの方がいいと思う

>>866
>> 「僕は男性ヴォーカルも聞くからヲタじゃないんだぞー」
こんな奴いるのか 世界は広いな
872名無したちの午後:2007/11/18(日) 20:08:02 ID:QGFw6RMN0
ワロタ

それだとメタルヲタを否定されてしまうわけだが
873名無したちの午後:2007/11/18(日) 20:26:10 ID:N4zxppT40
そう言っておいて結局男の曲もエロゲソングしか聴いてなかったら面白いな
874名無したちの午後:2007/11/18(日) 20:57:09 ID:tdLYQUfD0
いくらなんでもそんな奴いないと思いたいのだが
いたらドン引きするぞ
875名無したちの午後:2007/11/18(日) 21:27:23 ID:F1Jt0dwX0
いやぁ、すまんすまん
前に「エロゲ買うけど音楽のみ目当てだから僕ヲタじゃないよー」
みたいな奴がいたのを思い出して、その延長で想像してみたんだが、
どうやらただの妄想でしかなかったようだ。猛省猛省
876名無したちの午後:2007/11/18(日) 23:27:26 ID:e159dR1k0
でもまぁ、JAMオタなんかはアニソンオタ見下してるよな。
877名無したちの午後:2007/11/18(日) 23:28:57 ID:aZpJRwW00
意味がわからん。JAMこそアニソンらしいアニソンの最たるものだろうに
878名無したちの午後:2007/11/19(月) 00:23:58 ID:HncWrUTt0
ジュディマリの方なんだろきっと
879名無したちの午後:2007/11/19(月) 01:10:36 ID:YJDMrVrJ0
>>848
T2Uは堤伊之助ボーカルでゲームにあってた。
アルバムのMAKOバージョンじゃ曲としては良いけどゲームに
あうかあわないかと言うと俺は「あわない」のほうを推す。
まあ今じゃサントラのおまけにゲームを買ってる俺が言うのもナンですが・・・。

>>858
「陽だまりのつくりかた」をお忘れではないですか?
880名無したちの午後:2007/11/19(月) 11:15:52 ID:EdFnCZWU0
Silent SnowとAsgardhのフルの情報頼む
出てたらCDの情報を・・・
881名無したちの午後:2007/11/19(月) 14:59:31 ID:Cva08X/yO
JAM儲&安置の痛さは異常

雪が降ってきたからそれに似合いそうな手持ち曲を漁ってみた…
今年出た冬or雪を連想させる曲がmelty snowしかないのはこれ如何に…
882名無したちの午後:2007/11/19(月) 15:09:52 ID:iQqmxDnW0
まあゲームの季節設定が冬じゃなければ冬or雪を連想させる曲は作らせないわな
883名無したちの午後:2007/11/19(月) 15:14:15 ID:0MTFeYgA0
冬の誕生日
陽光を抱きしめて
Sugar kiss

まだまだ飽きない
今年の冬も安泰だ
・・・あ、ラブソングだけあって彼女がいないや
884名無したちの午後:2007/11/19(月) 15:41:26 ID:dXB5xXy00
>>880
>Silent Snow
ゲームDVD内の.arcから抽出
>Asgardh
初回版の商品同梱特典
885名無したちの午後:2007/11/19(月) 20:51:43 ID:TwIIdLNe0
>>884
フル入ってたのか。
いつものとこに情報なかったんで買い控えてたが、試しに買ってみるか。
886名無したちの午後:2007/11/19(月) 21:02:11 ID:aUP+zVLJ0
>>885
Silent Snow(Vo.Rita)の事?
887名無したちの午後:2007/11/19(月) 21:36:42 ID:QK1xa1+50
陽だまりのつくりかたのフルを聞こうと思って剛田7月号のDVD入れたら読み込まない
他の号のDVDは読み込むのに終わった

GWAVE収録まだー?
888名無したちの午後:2007/11/19(月) 22:35:52 ID:Cva08X/yO
NANAの新曲マダ━(゚Д゚)━(Д゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚Д)━(゚Д゚)━!!??
最近やたらと歌う曲が減ったよな。
好きな歌い手だからもちっと頑張ってほしいんだがなぁ。
889名無したちの午後:2007/11/19(月) 23:08:53 ID:Uf5OuD7L0
890名無したちの午後:2007/11/19(月) 23:09:35 ID:Uf5OuD7L0
ごめんgbk
891名無したちの午後:2007/11/19(月) 23:45:15 ID:VnYqYwut0
【 平成20年01月25日(金) 】
Rabbit Syndrome
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=485965
892名無したちの午後:2007/11/20(火) 01:50:09 ID:ME9IRE1h0
NANAだと榊原と一緒に歌ってる
「Growth of mind」が新しいのかな?
893名無したちの午後:2007/11/20(火) 01:56:11 ID:aGJZoccu0
「ナギサの」の紹介ムービーで少し流れた曲がNANAっぽかった。
まだ公式にアナウンスされてないから確認できてないけど。
894名無したちの午後:2007/11/20(火) 02:30:30 ID:VL0mP/ul0
んー…NANAかなぁ…
895名無したちの午後:2007/11/20(火) 07:26:05 ID:uoRCbPG90
Ritaアルバムの試聴きてるね
書き下ろしいいかんじ
896名無したちの午後:2007/11/20(火) 07:30:35 ID:9XOI4QfX0
>>895
笛ジャケット直販の情報はまだだな。
897名無したちの午後:2007/11/20(火) 07:39:13 ID:LJM/3sQy0
898名無したちの午後:2007/11/20(火) 07:55:46 ID:Ge1du1K20
NANAは今年「虹色あるけミカン〜Magic of alchemy〜」のOPだけか?
899名無したちの午後:2007/11/20(火) 09:58:33 ID:XaPDhO9iO
>>892
確認してみた。
シングルが冬コミセット封入っていじめですかコンチクショウorz
…サントラ出るのかな…?
900名無したちの午後:2007/11/20(火) 18:36:42 ID:GRwmduEE0
F2手に入れますた
適当に探してたらcrossingのアレンジバージョンばかり手元に増えて…
ようやく目当ての曲をmp3にぶちこめます
901名無したちの午後:2007/11/20(火) 19:29:43 ID:jKmzoemK0
おめ
902名無したちの午後:2007/11/20(火) 20:45:10 ID:ZIWoTDWs0
903名無したちの午後:2007/11/20(火) 22:36:04 ID:XaPDhO9iO
>>902
中が見られなかったので詳細希望です…
904名無したちの午後:2007/11/20(火) 23:03:47 ID:b5Qna9YJ0
>>903
榊原ゆい&NANAの歌う2ndOPを始め、クルくるグッズがたくさんつまったセットです。

『ティンクルくるせいだーす』2ndオープニングマキシCD(リリアンちゃんボイス付き)
リア先輩フィギュア付きストラップ
クルくるひみつBOOK 純情編
『ティンクルくるせいだーす』ヒロインコースター(5個セット)
『ティンクルくるせいだーす』マイクロファイバーフェイスタオル
『ティンクルくるせいだーす』クリアファイル
『ティンクルくるせいだーす』キューティー紙袋
905名無したちの午後:2007/11/20(火) 23:20:41 ID:CwIevA5T0
KIRIKOとか、今年は一応新曲無しだぜ? orz
906名無したちの午後:2007/11/20(火) 23:35:48 ID:XaPDhO9iO
>>904
d
グッズと抱き合わせってのがきついな…
907名無したちの午後:2007/11/21(水) 04:11:49 ID:JAkky/16O
>>905
大丈夫、君は一人じゃない('A`)人('A`)
908名無したちの午後:2007/11/21(水) 19:09:05 ID:ZXofe1rn0
>>905
そうとも。一人なんかじゃない('A`)人('A`)人('A`)
909名無したちの午後:2007/11/21(水) 22:19:48 ID:96XPGtF/0
飛蘭のNever Slash!!とかRirykaの桃源郷みたいな曲ってないかな?
910名無したちの午後:2007/11/21(水) 23:08:19 ID:svg6oCmo0
んー、前者なら
Aly & AJ の「LIKE IT OR LEAVE IT」とか「I'M HERE」辺りかな
すまん、エロソンよか洋楽の方が好みなので
エロソンだと知識不足であまり答えられん
911名無したちの午後:2007/11/21(水) 23:32:13 ID:ydv76M2B0
>>909
片霧烈火 - Answer/G線上の魔王
MASAMI - Endless sorrow/鬼医者
こんなかんじ?ちょっとちがうかな

飛蘭って数曲しか歌ってないけどいいよなあ、Reconquistaとか
エレガのゲストのゲストボーカルみたいな感じなのか
912名無したちの午後:2007/11/22(木) 00:20:42 ID:7FkRvWgI0
913909:2007/11/22(木) 00:20:57 ID:sEJg9YS80
>>910
d!CD探してみる!

>>911
片霧烈火の方は既に聴いた事ある。下ってサントラとかに入ってるの?なんにしてもありがとう。
914909:2007/11/22(木) 00:24:24 ID:sEJg9YS80
>>911
言い忘れたけど飛蘭イイよね。ああいう声大好きだ。



電波なのヤツもふつーに好きなわけだが。
915名無したちの午後:2007/11/22(木) 01:08:28 ID:iunep4bZ0
流れぶち切りスレ違いスマソ

宮島律子の光のイマージュとI beliveっていう
エロアニメの新体操(仮)のOPとEDなんだけど
この2曲ってCD化されてるかわかる人います?

んでこの人調べたら松田聖子の曲とかほかにも幅広く
楽曲なり歌詞なり書いてる人みたいなんだけど有名な人?

のわりにはこの人自身に深く書かれてるサイトは見あたらなす
916名無したちの午後:2007/11/22(木) 01:24:25 ID:64/xb6b+0
>>909
はっきり言って有名所だからチェック済みだと思うけど一応・・・
Rita - Princess Blood(黒の歌姫)
木蓮 - KAMUY(夜刀姫斬鬼行)

後、鬼医者はサイトがあるからそこで視聴できる。CDはサガの
ボーカルコレクションに入ってたっけ?
917909:2007/11/22(木) 02:13:10 ID:sEJg9YS80
>>916
プリブラのヤツは既にチェック済み。そして勿論毎日聴いてる位気に入ってるよ。
夜刀姫斬鬼行のはサイトで試聴できないのかな?
918名無したちの午後:2007/11/22(木) 02:39:11 ID:64/xb6b+0
>>917
http://www.elements-garden.com/
ここで少しだけ聴ける
919名無したちの午後:2007/11/22(木) 02:50:11 ID:y0qc4srf0
最近聞いたんだけどルーツの「あなたを想いたい」
って曲が切なくてよかったお
920名無したちの午後:2007/11/22(木) 03:03:01 ID:64/xb6b+0
夜刀姫斬鬼行、ここで聴けたわ。
http://www.terios.net/yatohime/download.html

個人的には運命(さだめ)の旋律(メロディー)は神曲だね。CD化されてないけど。
921名無したちの午後:2007/11/22(木) 03:35:42 ID:GvHvlMTg0
ttp://getchu.com/soft.phtml?id=487845
Dies iraeの曲きたね
922名無したちの午後:2007/11/22(木) 04:40:20 ID:mWN1Ri370
テックジャイアンに「あわだっちゃ☆パニクリバニラ」入ってたよ。フルで。
923名無したちの午後:2007/11/22(木) 12:09:40 ID:ukwPOuEh0
なら久しぶりに買ってみるかな
924名無したちの午後:2007/11/22(木) 23:27:25 ID:Fh4nMQy70
NANA×エレガきましたよ
ttp://www.cotton-soft.com/
925名無したちの午後:2007/11/22(木) 23:51:23 ID:buIQ1CR1O
>>924
(*´Д`)ハァハァ

今までのNANAの曲にあまり無い感じの曲だね。
これはこれで好きかも。
926名無したちの午後:2007/11/23(金) 02:27:04 ID:7nIXAz9/0
>>921
2曲1500円とか最近のホビレコは何考えてるのかよくワカンネ
ついでにそこのページ、イメージソング歌ってる人の名前間違えてるし
927名無したちの午後:2007/11/23(金) 02:31:16 ID:htJ3rGkQ0
NANAキタ--------------------------------------------!!!!!
まじかよ、嬉しすぎる。しかしまた予想外な雰囲気だな。
来年初めとゲーム欲しいの多いから金銭的に最近でたCDはスルーしたが正解だった。
928名無したちの午後:2007/11/23(金) 02:32:49 ID:WkbNRzVl0
NANAきたこれ!
待ち遠しいぜ
929名無したちの午後:2007/11/23(金) 02:33:19 ID:A4Ew41Jx0
>>924
さすがコットン。ねこと同じくエレガ・443・まにょっ・TGZ・Ebiと良いところをそろえてるな。
ゲーム内容にはとんと興味がわかないけど。
930名無したちの午後:2007/11/23(金) 04:13:05 ID:MP/p07NJ0
NANAマダーとかキターとか言ってるやつは
先月のFORTUNE ARTERIALのマキシは買ったんかね
931名無したちの午後:2007/11/23(金) 04:18:13 ID:y70s9R5UO
ねこねこもコットンもサントラだけは欲しくなる面子ばかりで困る。
朱のことは忘れたよ……
932名無したちの午後:2007/11/23(金) 11:35:14 ID:Q4YoxDJC0
>>931
じゃあ、サントラ買えばいいだろw
まネコネコのサントラは今でこそプレミアついてるが
当初はほぼ全作品網羅しながら3000円程度だったからなぁ
本当に見る目がある奴は全員持ってるぞ
933名無したちの午後:2007/11/23(金) 12:33:39 ID:yJxihpyq0
ほしい作品のサントラはすでに持ってたので安いのはわかってても見送ったよ
ダブりに諭吉出せるほど裕福じゃなかったからな
なにまだ+5000円程度で手に入る
934名無したちの午後:2007/11/23(金) 12:55:12 ID:kfcviY+O0
頑張り次第では素人が捕まる。俺は実際に2、3人と会えた。
http://waku8ii.hiroimon.com/
935名無したちの午後:2007/11/23(金) 13:57:44 ID:B63f1ccqO
>>930
ん?あれNANA関係ないっしょ。
936名無したちの午後:2007/11/23(金) 14:34:47 ID:d7HsPWyZ0
>>935
NANAが歌ってるように聞こえる曲だからじゃね?
誰が歌ってるか知らないけど
937名無したちの午後:2007/11/23(金) 18:24:31 ID:B63f1ccqO
>>936
そんなに曲の感じが似てるのか?
ちょっと興味が湧いたがどこかで試聴できないものか…
938名無したちの午後:2007/11/23(金) 18:58:18 ID:WkbNRzVl0
なんだオーガストか
939名無したちの午後:2007/11/23(金) 23:14:31 ID:B63f1ccqO
NANAの曲集めにくいよNANAの曲
940名無したちの午後:2007/11/23(金) 23:25:55 ID:glGq134m0
>>937
デモムービーの曲なんだが・・・
ちなみに歌ってるのはMizuhoという人
スーパープレリュードにshort ver.が収録されてる
941名無したちの午後:2007/11/23(金) 23:34:39 ID:B63f1ccqO
>>940
d
942名無したちの午後:2007/11/24(土) 00:33:45 ID:/SHhgoSx0
>>932
サントラ後発あっても銀色・みずいろはCD-DA、朱は特典サントラなどなど・・・
ねこファンだったから同時に良い曲も集められてよかった

>>939
Ducaの曲も集めにくいよ。マジファン泣かせ
943名無したちの午後:2007/11/24(土) 01:57:39 ID:1rZlbIlFO
>>942
Ducaって作詞メインからボーカルにも手を出した人みたいだよな。
安瀬聖・黒須克彦ら割と大御所との仕事が多いから、その内ベストアルバムが出ないかと期待しているんだが。

…夏コミ系と特典CD多すぐる…orz
944名無したちの午後:2007/11/24(土) 11:20:53 ID:Q9svQQhp0
PAS+はCooRieやyozuca*やmao名義がCDだせてるけどDucaはどうなんだろうなー
各ブランドの許可とランティスあたりか自社販売でアルバムだしてくれれば・・・・
945名無したちの午後:2007/11/24(土) 12:06:35 ID:WWhow/fe0
>>932
あれはプレミアつくの分かってたからなぁ
一応未開封で5個寝かしてるよ
そろそろ売り時かなと思ってる

>>942
Ducaは歌唱力が皆無だからどーでもいいけどな
ファンには悪いが、洋楽でいうならアマチュアレベル以下
吐いて捨てる所か、拾われるレベルですらない
946名無したちの午後:2007/11/24(土) 12:10:17 ID:7tVkmZnb0
このスレは洋楽をNGワードにしたほうがよさそうですね
947名無したちの午後:2007/11/24(土) 12:12:52 ID:zgiv4hLW0
いつから転売スレになったんだ?
948名無したちの午後:2007/11/24(土) 13:01:32 ID:50BV4xuA0
自慢したいだけのおバカさんはどこにでもいるねえ
949名無したちの午後:2007/11/24(土) 13:11:41 ID:WWhow/fe0
ありゃ、俺のせいで荒れかけてるな…
新参ヲタにてあまりここのルール分かってなくてスマン
出直してくるから、これ以降スルーで頼む
950名無したちの午後:2007/11/24(土) 13:26:03 ID:x+gypg6Q0
もう二度と書き込むなよ。
951名無したちの午後:2007/11/24(土) 13:28:28 ID:1rZlbIlFO
>>949
人の好みを土足で踏みにじる様なカキコしか出来ない奴は二度と来るな。
952名無したちの午後:2007/11/24(土) 13:40:00 ID:WWhow/fe0
>>950
流石にそこまで言われる筋合いはないw

>>951
育ちが悪い上に中途半端に学があるせいでで、
躊躇なく嫌いなものは嫌いとはっきり言ってしまう嫌な性格でしてね…
まぁ、君らが好きなら好きでそれでいいじゃない?
音楽なんてのは聴く分には上手下手よりも、直感で好きか嫌いかの方が大事。
俺は別に強制もなにもしないよ。
953名無したちの午後:2007/11/24(土) 13:41:29 ID:WWhow/fe0
うは、「で」が多い…
正に「で」しゃばってしまってサーセンwww
954名無したちの午後:2007/11/24(土) 13:52:25 ID:50BV4xuA0
育ちがどうのなんざ知らんが馬鹿なのはわかった
黙って消えればいいのに余計な事書いていくのはねえ
955名無したちの午後:2007/11/24(土) 14:05:22 ID:sqo8uDVj0
>>944
>Ducaはどうなんだろうなー
Ducaと麗華は,アルバム出して欲しい所ですよね。
956名無したちの午後:2007/11/24(土) 14:13:03 ID:9DKsC94G0
>166 >328
どうみてもこの辺の馬鹿と同一人物
957名無したちの午後:2007/11/24(土) 14:13:28 ID:EqGW8MjYO
ゆいにゃん今年どんだけ出してんだよ…
958名無したちの午後:2007/11/24(土) 14:14:49 ID:7tVkmZnb0
Ducaは散らばりすぎだしプレミアつき過ぎだし後発のためにもぜひ
散歩日和が名曲すぐるが諭吉1枚はきつい
959名無したちの午後:2007/11/24(土) 14:15:10 ID:YmOUc7DY0
Duca Ducaって話題になってるが自分は一曲も思いつかないのでBanditで検索してみた。

アイの庭 @Garden
happiness @Purely 〜その狭い青空を見上げて〜
Aozora @Purely 〜その狭い青空を見上げて〜
向日葵 @おにいちゃん だぁいすき! 〜LOVE? or LIKE?〜
ありがとう @つくとり
ひとひら @つくとり
七色の空 @アメサラサ 〜雨と、不思議な君に、恋をする〜
アマオト @アメサラサ 〜雨と、不思議な君に、恋をする〜
星に想いを夜に願いを @夢見師
散歩日和 @ワンコとリリー
ラムネ @ラムネ
Blue Planet @ウルトラ魔法少女まなな
Ever Spiral @アイコン 〜Icon〜
Square of the moon @夜が来る! −Square of the Moon−

アイの庭は確かデモで見た流れるようなまったりな曲だった記憶があるが、
それ以外は全く覚えがない・・・

アップテンポな曲ってこのなかにあるかな?
960名無したちの午後:2007/11/24(土) 14:18:06 ID:zgiv4hLW0
Ducaって哀愁漂う声してるんだよね、それがいい
おれの中でラムネのイメージが強いからそう感じるのかもしれんけど
961名無したちの午後:2007/11/24(土) 14:25:27 ID:1Xh6ReDY0
エロゲの曲スレのはずなのに洋楽と比べるのもどうかと
最近の流れを見ていて思った
962名無したちの午後:2007/11/24(土) 14:33:54 ID:7tVkmZnb0
こうしてみるとダウン調の曲ばかりだな
明るい声だが憂いを含んでるのがすごくいい
明→暗→明とくるエロゲのストーリーを表現させやすくて重宝されそう
963名無したちの午後:2007/11/24(土) 14:37:54 ID:1rZlbIlFO
>>959
BLUE PLANET アイドルソングっぽいです
SQUARE OF THE MOON
アマオト これは大人っぽくてかっこいい。俺的お薦めはこれ。
964名無したちの午後:2007/11/24(土) 14:44:39 ID:sqo8uDVj0
とりあえず,まとめてみる。

【 平成19年11月30日(金) 】
CandySoft Original Sound Book
http://www.getchu.com/brandnew/453565/c453565package.jpg
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=453565
【 平成19年12月07日(金) 】
motion
http://www.getchu.com/brandnew/483225/c483225package.jpg
http://blueberry-yogurt.com/motion/AnotherJacket.gif ←Blueberry&Yogurt通信販売限定
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=483225
【 平成19年12月10日(月) 】
YURIA 2ndアルバム
http://www.getchu.com/brandnew/467305/c467305package.jpg
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=467305
【 平成19年12月14日(金) 】
春恋*乙女〜乙女の園でごきげんよう。〜 サウンドトラックCD
http://www.getchu.com/brandnew/481745/c481745package.jpg
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=481745
965名無したちの午後:2007/11/24(土) 14:44:59 ID:sqo8uDVj0
【 平成19年12月21日(金) 】
PS2 いつか、届く、あの空に。〜陽の道と緋の昏と〜&
PCゲーム いつか、届く、あの空に。 EDテーマ「星空へのモノローグ/届く心、抱きしめて。」
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=477225
【 平成19年12月26日(水) 】
MagusTale 〜世界樹と恋する魔法使い〜 オリジナルサウンドトラック
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=476901
はっぴぃプリンセス オリジナルサウンドトラック
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=476900
Aster Complete Tracks Plus
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=484605
【 平成19年12月28日(金) 】
GWAVE 2007 1st Drivers 通常版
http://www.getchu.com/brandnew/485265/c485265package.jpg
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=485265
GWAVE 2007 1st Drivers 予約版テレカセット
http://www.getchu.com/brandnew/485245/c485245package.jpg
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=485245
【 平成19年12月--日(−) 】[C73]
ALcotヴォーカルアレンジアルバム
http://www.alcot.biz/event/img/img_avcd.jpg
http://www.alcot.biz/event/vaa.html
966名無したちの午後:2007/11/24(土) 14:45:27 ID:sqo8uDVj0
【 平成20年01月09日(水) 】
HoneyComing-ハニーカミング- オリジナルサウンドトラック&キャラクターソングアルバム(仮)
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=476896
【 平成20年01月上旬 】
macoron
http://ritarita.img.jugem.jp/20071109_438772.jpg
http://cure.product.co.jp/chiffon/
【 平成20年01月16日(水) 】 [C73先行]
FairChild Original Soundtrack
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=485685
【 平成20年01月17日(木) 】
月のキヲク〜lunatication〜
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=484625
【 平成20年01月25日(金) 】
Rabbit Syndrome
http://www.getchu.com/brandnew/485965/c485965package.jpg
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=485965
967名無したちの午後:2007/11/24(土) 14:50:37 ID:7tVkmZnb0
いつもお疲れ様です
助かります
968名無したちの午後:2007/11/24(土) 14:54:30 ID:sqo8uDVj0
>>967
抜けていたり,「これ,違うってwwwww」のがあったら,つっこみよろしくです。
あと,予約キャンペーンや商品同梱特典までは手が回らなかったoL〆
969名無したちの午後:2007/11/24(土) 15:01:53 ID:WWhow/fe0
>>964-966

今年はブルヨはアルバム二枚ってことになるのね
Ritaの才能はないが、ひたむきに努力する姿には励まされるわ…
場数踏んでるおかげで、一歩一歩ではあるが日に日に
上手くなってきているのがよく分かる。
970名無したちの午後:2007/11/24(土) 15:13:29 ID:WWhow/fe0
そろそろ、誰でもいいからとっとと次スレ立てとけよ
971名無したちの午後:2007/11/24(土) 15:29:44 ID:sqo8uDVj0
すっかり忘れていたので追加

【 平成20年01月25日(金) 】
PENCIL VOCAL COLLECTION 03
http://www2.pajamas.ne.jp/products2/images/sound42_ja.png
http://www2.pajamas.ne.jp/products2/sound42.html
972名無したちの午後:2007/11/24(土) 15:58:03 ID:Q9svQQhp0
>>969
歌唱力皆無とか才能はないとかってあんたどんだけお偉い音楽評論家なんだよw
973名無したちの午後:2007/11/24(土) 16:01:15 ID:WWhow/fe0
>>972
あ〜もうしつこいなぁ粘着君は…

Ritaは才能あるよね!
Ducaも歌唱力あるよね!
日本じゃ二人ともトップレベルの歌手だよね!

これであんたら満足か?
974名無したちの午後:2007/11/24(土) 16:04:09 ID:1m0f2HQR0
下手さってのも結構魅力だと思いますけどねw

らぶデスの人とか声震えまくりで、無理やり歌わされてるんじゃないかとか
俺が守ってやらなきゃとか、頭から「はむっ」ってやりたい
975名無したちの午後:2007/11/24(土) 16:08:52 ID:uRhRdGY10
>>972-973見て、もうすっかり冬なんだなって思った。
感冒対策しなきゃ…
976名無したちの午後:2007/11/24(土) 16:10:02 ID:x+gypg6Q0
>>973
いい加減に消えれば?
大好きな洋楽でも聴いて感想をメモ帳にでも書いてろ。
977名無したちの午後:2007/11/24(土) 16:22:12 ID:DnmTFeMO0
>>973
ぶっちゃけるとね、あなたの存在自体がスレチなのよ
もう書き込みしない方がいいと思うよ…これ以上ボロ出さないように
978名無したちの午後:2007/11/24(土) 16:23:33 ID:K1q9QxkyO
なんか沸いてるなーと思ってID見たらみんな同じ奴だった
979名無したちの午後:2007/11/24(土) 16:23:34 ID:8qI/ZbM30
「未来世紀DJテラ」の感想plz
980名無したちの午後:2007/11/24(土) 16:38:28 ID:UAlgCxMu0
>育ちが悪い上に中途半端に学があるせいでで、
>躊躇なく嫌いなものは嫌いとはっきり言ってしまう嫌な性格でしてね…

こんなこと言ってる時点で釣りだろ
981名無したちの午後:2007/11/24(土) 16:43:25 ID:WWhow/fe0
>>974
なんか死にそうな声だよね…
死にそうな声といえばWHITE-LIPSだが、「そして明日の世界から─」だったかな、
エロゲはしたことがないので題名はうろ覚えなんだが、
この挿入歌の「kiss」は中々良曲だった。
イメージアルバムの方も良い出来だったが、曲の少なさが玉に瑕だな。
982名無したちの午後:2007/11/24(土) 17:02:10 ID:8qI/ZbM30
>>981
>死にそうな声といえばWHITE-LIPSだが
・・・・・ (; ̄Д ̄)
983名無したちの午後
釣りだろう
'90洋楽オタとして弁護のため言わせて貰うけど
Ducaの歌い方はエロゲ歌手の中では特に洋楽に近く、
洋楽の「声でグルーブを出す」感覚を好んでいる人は高く評価するだろう
超難関オーディションを突破しただけあって業界での評価も高いと思われる
まあそこと世間の評価に差異はあるから、実際CD出してみないとなんとも言えんけどね

ちなみにmaoではあるけど、ギタドラの新曲はノリ良くてイイネ
他の人の作曲した曲も良曲多いな・・・