長身の女性キャラ 3人目【目安は170cm】

このエントリーをはてなブックマークに追加
73名無したちの午後:2007/08/31(金) 23:11:34 ID:c0vz+jpS0
前紹介されたコレどんなかんじだったのかな。
ttp://www.web-giga.com/sky-high/

しかし改めて見るとコレはコレで逆に
頭身に比して数値少なすぎに見えるな…
74名無したちの午後:2007/09/01(土) 23:39:11 ID:VLAX8tyk0
要するにスレ違いだろ
75名無したちの午後:2007/09/04(火) 00:29:41 ID:CnTfck9G0
女の子皆長身と、一人だけヒマラヤ山脈が混じってるのではどっちがいいかな?
76名無したちの午後:2007/09/04(火) 00:43:20 ID:FEOCfZjw0
ヒマラヤに一票。
全員と言ってもどうせ性格とか定番ばかりで身長の数字が高いだけなんだし。
77名無したちの午後:2007/09/04(火) 20:17:04 ID:rSWdISWZ0
男子1人が160ぐらいであと女子全員190越えってのも萌える。
78名無したちの午後:2007/09/05(水) 22:59:19 ID:odQ6wJEy0
普通に身長高い女が多いシチュエーションというと
学校だとバレー部やバスケ部とかだけど
ファッションモデルなんか180pオーバーがゴロゴロ
79名無したちの午後:2007/09/06(木) 18:15:11 ID:uJ/dxe5H0
実際はバレー部バスケ部でも相当な強豪でないと175超は
一人いるかどうかじゃないかな
80名無したちの午後:2007/09/07(金) 00:10:29 ID:Ioo1A9jA0
S
峨王力哉(?、?、200kg、?)
A+
金剛阿含(175cm、67kg、?、4秒5)
進清十郎(175cm、71kg、140kg、4秒2)
栗田良寛(195cm、145kg、160kg、6秒5)
A
番場(198cm、140kg、140kg、5秒5)
大田原(194cm、131kg、140kg、5秒4)
山伏(178cm、83kg、120kg、5秒7)
A-
牛島(186cm、104kg、120kg、5秒5)
赤羽(174cm、64kg、?、?)
鉄馬(180cm、88kg、115kg、5秒0)
胸肩(181cm、93kg、115kg、5秒3)
B+
雲水(175cm、67kg、95kg、5秒1)
筧駿(191cm、78kg、95kg、4秒9)
笠松(179cm、116kg、100kg、5秒9)
B-
大平(205cm、108kg、?、?)
大西(204cm、95kg、?、?)
ムサシ(177cm、77kg、90kg、5秒6)
水町(193cm、79kg、90kg、5秒0)
C+
小結(150cm、64kg、110kg、5秒2)
鎌車(184cm、93kg、85kg、5秒3)
十文字(175cm、71kg、85kg、5秒5)
黒木(175cm、70kg、85kg、5秒1)
戸(175cm、74kg、85kg、5秒5)
夏彦(182cm、72kg、90kg、5秒1)
鬼兵(167cm、72kg、75kg、5秒2)
81名無したちの午後:2007/09/07(金) 00:11:00 ID:Ioo1A9jA0
C-
高見(192cm、79kg、85kg、5秒7)
葉柱(174cm、67kg、80kg、5秒2)
ヒル魔(176cm、67kg、75kg、5秒1)
D+
桜庭(186cm、72kg、70kg、4秒92)
キッド(177cm、66kg、70kg、5秒6)
D-
陸(159cm、51kg、60kg、4秒5)
コータロー(177cm、65kg、65kg、5秒5)
一休(167cm、57kg、65kg、4秒89(バック走))
E+
原尾(173cm、59kg、50kg、5秒4)
セナ(155cm、48kg、45kg、4秒2)
モンタ(155cm、51kg、50kg、5秒)
初條(169cm、62kg、40kg、5秒1)
E-
小判鮫(163cm、54kg、40kg、5秒7)
雪(179cm、67kg、?、5秒6)
82名無したちの午後:2007/09/07(金) 08:44:39 ID:sUzq5z/s0
>>80-81
死ね
83名無したちの午後:2007/09/07(金) 14:21:33 ID:l9W7TOtf0
女子アメフト部って無いよね
84名無したちの午後:2007/09/07(金) 23:34:35 ID:6+tFXz5X0
むしろ>>66の巨大内気女だらけの図書部がいい
85名無したちの午後:2007/09/08(土) 02:15:41 ID:focXyfpO0
実際は160後半になると、嫌がる女の子多いけどな
バスケやってる子とかはそうじゃない場合もあるけど

ヒールとか履かない子も結構いるしな
86名無したちの午後:2007/09/08(土) 04:43:38 ID:uSmvUN0o0
唐突に「お父さん系長身ヒロイン」という謎ワードをひらめいた。
主人公(男)に対してお父さんのように振舞うヒロイン…
細身なのに超豪腕。
87名無したちの午後:2007/09/08(土) 04:53:28 ID:Jb1L4ssK0
つTHEガッツのタカさん

細身ではないが「お父さん系長身ヒロイン」
88名無したちの午後:2007/09/08(土) 07:01:00 ID:6Ys0leix0
なんというオヤジさん系筋肉質ヒロイン・・・
89名無したちの午後:2007/09/08(土) 10:30:57 ID:oSzv1L930
長身で気弱って少ないね。
クレシェンドくらい?
90名無したちの午後:2007/09/08(土) 12:55:49 ID:AiCDLOSP0
漏れは大きくって可愛い子がいいなぁ。
91名無したちの午後:2007/09/08(土) 19:04:49 ID:MnRp5Q0q0
つTHEガッツのタカさん

大きいし性格は可愛いぞ
92名無したちの午後:2007/09/09(日) 01:28:52 ID:UwCMKQuL0
見かけにも配慮は必要だと思うんだ。
それでなくても色ものされがちなんだし。
93名無したちの午後:2007/09/09(日) 01:33:10 ID:+gotseJ60
長身でクールでカッコいい女性がいい
94名無したちの午後:2007/09/09(日) 02:03:41 ID:gNf65CjJ0
>>89
ちょっと古いがQuartett!のスウファが167cm。
気弱と言うより、優しく照れ屋で引っ込み思案なんだけど。
95名無したちの午後:2007/09/09(日) 02:10:16 ID:Ox5+ZbZo0
水月の雪さんが長身だったはず、172cm(ファンブック)
あと、AIRのナギーも長身だったはず。
このような母性的長身キャラには今後も甘えて行きたい所存。
長身=クールの図式も悪くはないが。
96名無したちの午後:2007/09/09(日) 05:27:25 ID:xaJcH2fr0
>>93
つTHEガッツのタカさん

長身でクールでカッコいい女性がいい
97名無したちの午後:2007/09/09(日) 06:44:15 ID:XEmws3xK0
そろそろウザイだけになってきたな
98名無したちの午後:2007/09/09(日) 09:07:09 ID:87HGGKg20
>>96
そこはお嬢だろうがよ・・・
9987:2007/09/09(日) 09:23:10 ID:Tl+hEcaR0
半分冗談半分本気で書いたレスがコピペされてて複雑な心境orz
sage忘れたのがいかんかったのか…

>86
FORKLORE JAMの八乙女 維月がそれに近いことを思い出した。
茶目っ気を抜けば父性的な庇護者。細身なのに超豪腕w
>94
なるほど。シナリオは好みが分かれそうだがあのキャラは良いな。
100名無したちの午後:2007/09/09(日) 10:02:46 ID:xaJcH2fr0
http://www.complets.co.jp/authoringheaven/gut's4/ojou.html

お嬢でも171cmだぜ?theガッツは結構良い線行ってると思うんだがなぁ・・・
101名無したちの午後:2007/09/09(日) 10:54:33 ID:1ABUpcEH0
102名無したちの午後:2007/09/09(日) 11:18:30 ID:xaJcH2fr0
早く詳細出せよこの野郎ッ!
103名無したちの午後:2007/09/09(日) 16:23:58 ID:ajKBn4d20
>>101の削除依頼フォーム
http://vista.x0.com/index.php?act=mail
104名無したちの午後:2007/09/10(月) 01:30:28 ID:ATjsUW280
ロリコン大勝利アニメキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
105名無したちの午後:2007/09/10(月) 01:31:03 ID:ATjsUW280
誤爆スマン
106適当に考えてみた設定。:2007/09/10(月) 03:39:30 ID:F4AAS2Yq0
182cm63kgDCUP、髪はロング清楚な正統派ヒロイン。

179cm63kgBCUP、↑の妹、姉とは違い活発スポーツ少女。純真過ぎて人を疑う事をしらず。

191cm66kgCCUP、運動神経皆無、内気で無駄に体がでかい、文学を愛する子。

185cm86kgACUP、刈り上げた髪型で筋肉隆々、体脂肪率がかなり低い、姉御肌で脳筋タイプ。

180cm47kgAACUP、学校に滅多にでれない病弱少女、ただ身長は無駄に高い。性格は長期入院し社会と触れて居ないため奇想天外。

182cm63kgBCUP、宝塚男役的な外見クールで超美男子、もちろん女。

214cm86kgDCUP、ロシアからのバレー留学、常識ではありえない、凄まじい大きさ。日本文化に興味がある。

193cm77kgKCUP、顔は幼くロリ、しかし体は長身な上に巨乳と超アンバランス。
107名無したちの午後:2007/09/10(月) 06:47:28 ID:KeGqaybX0
大事な事忘れてる。

 主 人 公 は 1 7 0 c m 以 下 。


これが無いとダメ
108名無したちの午後:2007/09/10(月) 07:26:12 ID:guCv0G6z0
170以下というか、一番低いヒロインでも主人公と同じ位の背とかの方が
比較対象とか基準になって面白いかも。
ただ長身女性に対するコンプレックス持つプレイヤーの存在とか
攻略対象たるヒロインに対してある程度主人公に優位性求めたい層に
配慮すると、主人公170cm、最低身長ヒロイン168~9cmくらいが妥当かも
109名無したちの午後:2007/09/10(月) 11:33:56 ID:7IJuh5dt0
優位性は内面に持たせればいい
勉強スポーツおk、家事もできて料理裁縫上手
なショタ

「男くんが2b30aあればつりあうのに」
「無茶いうな」
110名無したちの午後:2007/09/10(月) 12:12:46 ID:3pMmFRu00
>107
単に長身の女性が好きなだけで
男より高い必要性を全く感じない奴もいるということは
覚えておいた方がいい。

> 主 人 公 は 1 7 0 c m 以 下 。
じゃないとダメなんてことは全くない。
111名無したちの午後:2007/09/10(月) 13:26:51 ID:HMFLqxV8O
>>109
内面でカバー、が理想的だけど、ある程度見た目に分かりやすい商業的「保険(妥協)」を
用意しないと、企画が通りにくいとかパケ買い一見さんの気を引きにくいとか
製作側のリスクが大きいと思うんだよね。

あと、ヒロイン全員に際立った共通属性与えるこの手の所謂「イロモノ」ゲーは
共通属性与えたとこで作り手が力尽きてしまって個々のヒロインが没個性化しやすいので
多少設定に幅を持たせた方が作り手の緊張感も持続しそうな気が。
112名無したちの午後:2007/09/10(月) 14:26:10 ID:hCxsL3zi0
>>106程とは言わないが、ヒロインの身長は170弱から180台後半くらいで幅を持たせ
主人公の身長は、わりと平均的成人男性で170〜173くらいの設定が丁度いいんだろうかね
明らかに自分より高いキャラから、目線が同じかちょっとくらい下って感じのシチュまで揃えると

人数の内訳としては、主人公とそんなに変わらない(+-5p範囲)くらいが2〜3人
極端に大きいのが5〜6人とかそれくらい

妥当なとこだと、やはり>>108とか大体そんな感じになりそうな気がする
113名無したちの午後:2007/09/10(月) 14:45:27 ID:KeGqaybX0
>>109
おい・・・コーヒー吹き出したんだが。
114名無したちの午後:2007/09/10(月) 15:09:04 ID:h9RXNLNV0
同人なら>>106>>109
一般なら>>108
かな
115名無したちの午後:2007/09/10(月) 20:24:50 ID:jZvEtwth0
俺の理想は175±3
116名無したちの午後:2007/09/11(火) 00:32:03 ID:CUjZtP+Z0
主人公の身長は低めの方がいいと思うんだ。
主人公が155〜165cmぐらいだと、ヒロインを超長身にしなくても
背の高さを生かした話を作りやすいと思う。

ちなみに以下は主人公の身長が163cmにした場合の設定(妄想)例。

A:140cm ロリ
B:160cm ちょっと小さい
C:165cm すこしだけ高い
D:170cm ちょっと大きい
E:175cm 大分大きい  
F:190cm ヒマラヤ山脈

なお、AとBを選んだ場合、急に身長が伸びて結局見下ろされる羽目になるという落ち。
117名無したちの午後:2007/09/11(火) 00:37:20 ID:jwK3fy0v0
「低身長の主人公」スレ作ってそっちでやれば良さそうな話だな
118名無したちの午後:2007/09/12(水) 12:16:02 ID:DHZhM3K40
自分が小さい派、普通派、巨人王国派

無駄に分かれてるなw
119名無したちの午後:2007/09/12(水) 13:41:48 ID:AVwt8QjB0
>>118
しかも虹の方には、マクロス級御用達のスレがあってだな・・・
120名無したちの午後:2007/09/12(水) 17:43:36 ID:CbZqgnRr0
虹どころか三次でその手のコラ画像にも需要があるそうな。
121名無したちの午後:2007/09/12(水) 22:39:15 ID:yyERAbKv0
これか(同人ゲーサークル)
www.eonet.ne.jp/~ks24914/irafyou/circle/index.htm
122名無したちの午後
以前読んだラノベでそんな感じのがあったな。