お気に入りオープニング・デモムービー の11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
タイトルの通りお気に入りのオープニングデモや(販促)デモなどを語るスレッドです。
適度にage進行でお願いします。

前スレ
お気に入りオープニング・デモムービー の10
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1163908800/l50

過去スレ、関連スレ・サイトは>>2以下に。
2名無したちの午後:2007/05/09(水) 20:27:04 ID:SxCJob8w0 BE:122706037-2BP(350)
過去スレ
お気に入りオープニング・デモムービー の9
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1157544000/l50
お気に入りオープニング・デモムービー の8
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1148122800/l50
お気に入りオープニング・デモムービー の7
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1139241600/l50
お気に入りオープニング・デモムービー の6
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1128667809/l50
お気に入りオープニング・デモムービー の5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1116864885/l50
お気に入りオープニング・デモムービー の4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1098026056/l50
お気に入りオープニング・デモムービー の3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1073187206/l50
お気に入りオープニング・デモ の2.1
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1041498940/l50
お気に入りオープニング・デモ の2(即死)
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1039/10398/1039823446.html
お気に入りオープニングデモ
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/979/979836391.html

関連スレ
デモ/試聴曲/体験版 総合スレ その17
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1164292854/l50
エロゲー、この曲を聴け!!24
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1178442000/l50
3名無したちの午後:2007/05/09(水) 20:27:14 ID:SxCJob8w0 BE:327214278-2BP(350)
【流通】
 RSK http://www.rsk-tokyo.com/
 views http://www.views.co.jp/
 hobibox http://www.hobibox.co.jp/index.cgi

【メルマガ】
 ゲーマーズライフ http://www.gamerslife.org/

【個人サイト】
 DependSpace http://www.nona.dti.ne.jp/~d-space/
 まるちいんさいど。 http://www.pachi.ac/~multi/demo.mirror.shtml
 巨大ファイル配布支援サイト http://www.distribution.ne.jp/
 Holyseal http://holyseal.net/cgi-bin/mainindex.cgi
4名無したちの午後:2007/05/09(水) 20:30:12 ID:Jt8Tzg7D0
>>1
5名無したちの午後:2007/05/09(水) 20:48:00 ID:gHMN1Ukz0
mirror.fuzzy2.com - 体験版/ムービー用ミラーサーバー
http://mirror.fuzzy2.com/

入れてやれ
6名無したちの午後:2007/05/09(水) 22:11:49 ID:oyVHM/cc0
>>1
乙です。
7名無したちの午後:2007/05/09(水) 22:28:11 ID:g9GAr8eN0
7なら木村あやかとセックスできる
8名無したちの午後:2007/05/10(木) 19:57:45 ID:sGx27iQR0
ドラクリウスのデモが、出てこないな。
明日あたりかな。
9名無したちの午後:2007/05/10(木) 20:20:43 ID:3wHK0H6d0
前スレにあったが、剛田に入っているムービーは、HD解像度ってのはマジなんですか?
剛田はもう何年も買ってないから、そんな事になっているとは知らなかったです。
10名無したちの午後:2007/05/10(木) 20:49:43 ID:KCb6QU6s0
剛田とかいってんならブリリアントぐらい買え
11名無したちの午後:2007/05/11(金) 09:24:11 ID:x6y9MeiD0
定期購読しているとブリリアントはまったく無駄だがな。
それでも万一のことを考えるとつい買ってしまう。たしか過去に一回だけ、
新規の歌が入っていたことがあった。
12名無したちの午後:2007/05/11(金) 15:08:15 ID:QcrfEF140
Purely、ドリパで公開した奴そのまま出してくるとは思わなかった。
馬鹿伝説は三回目くらいで胸焼けするんで
早いとこノーマル版も公開してくれい。
13名無したちの午後:2007/05/11(金) 18:52:00 ID:5KlZ8u2E0
ドラクリウスが、こねぇーな。
5/25諦めたのかな、なんとく無理っぽいし。
14名無したちの午後:2007/05/11(金) 23:33:42 ID:1POsCCL50
>>9
WMV HD…
15名無したちの午後:2007/05/12(土) 00:57:59 ID:tRixO+Uj0 BE:81803472-2BP(350)
前スレが落ちました。
16名無したちの午後:2007/05/12(土) 08:05:01 ID:XehZEjrB0
>9
HDというか、既存のダウンロード公開している640x480とかのデモ動画をWMVで拡大再エンコしただけ。
2重エンコ状態になっているので、画質のために買う意味は全くなし。
17名無したちの午後:2007/05/12(土) 12:29:47 ID:RDT1PABV0
「恋する乙女と守護の楯」、AXLのデモはやっぱ好きだわ。これまでの2作とちょっとテンポ違うね。
てか、百合モノかと思ったら実は違うのなw そう思って見れば表情とかでちゃんとわかる。
18名無したちの午後:2007/05/12(土) 12:41:36 ID:fmnoUrJ/0
>>16
ソースくれ。
マジなら問題だろ
19名無したちの午後:2007/05/12(土) 13:35:56 ID:XehZEjrB0
>18
ソースって言ってもなぁ…雑誌に馬鹿正直に再エンコって書いてあるわけじゃないから。
過去にも、GIANは『DVDだから高画質!』って言って320x240-Mpeg1の動画をDVD規格に再エンコして収録してたことあったでしょ。
(当然、再エンコなのでボケボケ)
アレが『DVDだから高画質!』→『HD解像度だから〜』に変わっただけ。
私だって期待して買ってメディア放り投げた口なんだから。
 
納得できないのなら、適当な『HD画質』デモを上げるけど、100〜120MBくらい上げられて、登録不要で、
まともな速度のでるアップローダーを紹介してくれまいか。
20名無したちの午後:2007/05/12(土) 13:39:54 ID:XehZEjrB0
追記。
そもそも、どこにも『高画質』なんて煽ってないか。
『DVD画質で』とか『HD解像度で』とか書いてあるだけだったような。
Youtubeの動画だって、1980x1080,H264で再エンコすれば正真正銘ブルーレイ解像度だしな。
21名無したちの午後:2007/05/12(土) 13:50:48 ID:XehZEjrB0
更に追記。連続書き込み済まぬ。
勿論、例外はあって『ef - a fairy tale of the two. - 』とかの注目作品は、web版が低解像度,GAIN版が高解像度高画質とか言うパターンは
あるけど、それは何ヶ月かに一回あるか無いかのキャンペーンとしてやっているので>9 >18 の場合には当てはまらないと思う。
 
もし、↑のような意味での質問なら………それでもGIANは信用できんがなぁ。
そもそも、『エロゲデモ』に対する立ち位置が、俺等と雑誌編集側(広く浅く)で違うし。
HD WMVにしたのだって、雑誌表紙の見た目のインパクトと再生codecの問題じゃない?
22名無したちの午後:2007/05/12(土) 15:30:30 ID:y9ASgFTB0
お気に入りだけをとっているはずなんだけど、さすがに50GBともなるとスペースが、、、
みんなはHDDを買い足したり、DVDに焼いたりしてるの?
再圧縮しようと思ってるんだけど、やってる人いたら教えてプリーズ。
23名無したちの午後:2007/05/12(土) 17:19:35 ID:s0jUl/1Y0
「恋する乙女と守護の楯」なかなか良いね。RMGか。
24名無したちの午後:2007/05/12(土) 18:39:23 ID:Xez0K/AD0
あーゆーちびキャラってゲームの流用してるの?
RMGが作らせてんの?
同じ使い方ばっかりだからわざわざ作らしてんのかなぁ
と勘ぐってしまう
25名無したちの午後:2007/05/12(土) 18:52:50 ID:q595VUnj0
>>22
俺のムービー用フォルダのプロパティ、ファイル数400ちょい足りないぐらいで、25Gある。
容量足りないときかなり削ったけど。

専用の150GBのハードディスクを用意した、あと5年戦える。
26名無したちの午後:2007/05/12(土) 20:35:55 ID:QYISAflN0
CDやDVDに焼くと、絶対見なくなるし紛失するしデータ消えるし重複チェックができないから
どんなに辛くともオンラインハードディスク格納が必須。
さて、テラステーションもう一台買ってくるかな....
27名無したちの午後:2007/05/12(土) 21:35:39 ID:XehZEjrB0
>26
テラステーション等のRaid構成NASはどれも一長一短があるからそれなりに危険。
(最新のテラステーションはBIOSアップデートでデータ全消去の不具合が出たらしいし)
それだけの予算をかけて動画ファイルの置き場くらいなら、500〜750GBのHDDでミラーリングでいいんじゃね?
28名無したちの午後:2007/05/12(土) 21:40:38 ID:/p1RuIJC0
恋する乙女と守護の楯は歌が結構いいな
29名無したちの午後:2007/05/12(土) 21:47:11 ID:P/wrzVsb0
そうかぁ?俺はなんか微妙に感じた
Ritaってあんな歌い方だったっけ?
30名無したちの午後:2007/05/12(土) 22:56:19 ID:NbfrWkbM0
昔はD/Lできたけど今はもう手に入らない名作ムービーってどんなのがあるのかな。
倒産メーカーなら少なくともみりす、るんるん、tarteのはミラーサイトに残ってた。
過去スレで上がってたカラフルなんちゃらやバルドフォースは見つからなかった。
31名無したちの午後:2007/05/12(土) 23:21:17 ID:t5IbFNVP0
>>16
そうなんですか。参考になりました。
32名無したちの午後:2007/05/12(土) 23:43:47 ID:AvOG4s5r0
>22
50GBじゃ俺らの趣味だときついでしょ。
>27の「数百GB HDDでRAID 1ミラーリング」がお勧め。
33名無したちの午後:2007/05/13(日) 00:46:56 ID:5lrmWBmX0
>>16,19-21
あーやっぱりそういうオチか…アプコンHDと一緒だな
以前買ったときもアプコンDVD-Videoだったしな…

>>22
300GByte/1マソ以下の時代に50GByteでスペースが…って…と思ってしまう俺は廃人か…
34名無したちの午後:2007/05/13(日) 01:58:38 ID:35g4M9tL0
お気に入りムービーをまとめた動画をニコニコ用につくってみたが、
あまりにもサイズが大きくてうp断念したorz
35名無したちの午後:2007/05/13(日) 02:31:07 ID:yB63SSHM0
>>21
efのHD版あるのか
36名無したちの午後:2007/05/13(日) 02:43:24 ID:5lrmWBmX0
>>34
うpにかかる時間が…というならどうしようもないがスペースの問題なら
ttp://www.mediafire.com/
使い方は↓
ttp://netafull.net/lifehack/016383.html

登録する&MPEG4化するならStage6とか
37名無したちの午後:2007/05/13(日) 03:52:12 ID:CLt9Gci50
AXL新作は
悪くはないと思うけど、良いというわけでもないと感じた。

「ひだまり」や「君の声が〜」と似たようなやつを期待してたので
予測が外れた感が無きにしも非ず
38名無したちの午後:2007/05/13(日) 06:41:03 ID:R+Bx0zKy0
>>35
通常のGIANじゃなくて、こっちのほうだな。
ttp://www.techgian.jp/official/efthefirst/
1280x960(実質は1280x720)のOPが入ってる。
39名無したちの午後:2007/05/13(日) 15:23:49 ID:CLt9Gci50
前スレ見てて思ったんだが
独自のムビ師(or屋)持ってるのってどれくらいあるんだ?

ゆず,HOOKは挙がってたが
あとはminori、ALcot
Augustもかな。
40名無したちの午後:2007/05/13(日) 17:03:21 ID:baVJMCPw0
オーガストは神月社だと思いこんでたら違うんだな。なんでここだけ作風が違うんだろと首をひねってた。
少なくともPrincessHoridayは神月社なのにこれもやっぱり神月社ぽくないのは
中の人も関わっていたからかな。
41名無したちの午後:2007/05/13(日) 17:14:01 ID:irhyeWc60
>>39
ソフトハウスキャラ、キャラメルBOX、13cmも内部だな
42名無したちの午後:2007/05/13(日) 17:46:47 ID:G4F3UZVd0
ニトロとか
43名無したちの午後:2007/05/13(日) 17:54:07 ID:baVJMCPw0
チュアブルソフトもそうじゃないか?
44名無したちの午後:2007/05/13(日) 18:39:30 ID:2/ASazvY0
考えてみれば外注一人分の金でAEと有名プラグイン買い足せるんだよな。
45名無したちの午後:2007/05/13(日) 19:57:34 ID:UecRzv340
PULLTOPは?
PRINCESS WALTZやかにしののムービー、同一人物だと思うんだがクレジット出ていからわからん…。

ゆのはなはRMGだったがこれらも外注?
46名無したちの午後:2007/05/13(日) 20:31:15 ID:wPgRMcKg0
葉もアニメ系以外は内部だな
もとグラフィッカーの人がやってるが
47名無したちの午後:2007/05/13(日) 21:18:22 ID:zDX3BU3w0
>>45
基本
48名無したちの午後:2007/05/14(月) 02:51:06 ID:xI2+rlec0
ニトロはポリゴン番長がやってることがあるな。

PiaキャロG.Oのデモ見てビビった。番長すげぇ3Dw
49名無したちの午後:2007/05/14(月) 04:11:29 ID:NH1gppjB0
>>39
HOOKとめろめろキュートはI.F.O.だと思う。
XANADUのひめしょやフロントウィングのセパレイトブルーの人。

>>45
PULLTOPはどせいが多いよ。挙がってるのはどっちもどせい。
ゆのはなも時期的にRMG時代のどせいが関わった仕事じゃないかな。
50名無したちの午後:2007/05/14(月) 10:08:54 ID:YicvSRDr0
ひめしょは凄かったな。あの3D展開でバトルものとだまされた奴多数。
や、だまされても面白かったから全然構わないんだが、出来れば燃えひめしょも
見てみたかった。
51名無したちの午後:2007/05/14(月) 15:08:09 ID:ULNY9Tw70
ムービーを外に頼むのは「作品を買ってる」んじゃなくて「時間を買ってる」んだってじっちゃんが言ってた><
52名無したちの午後:2007/05/14(月) 19:45:19 ID:igWw6Erd0
ちょっと変わったところはSkyFishかね
1作目は社内っぽいんだが2作目は何故か外部と共同作業
53名無したちの午後:2007/05/15(火) 21:55:27 ID:5Gf3XId70
今更だが「つくとり」のムービーが良い
作ったの誰だろ
54名無したちの午後:2007/05/16(水) 03:15:41 ID:7WNFwZE00
パリオじゃね?
55名無したちの午後:2007/05/16(水) 08:09:08 ID:fV4k5xEz0
>>29
Ritaっていうと「カタハネ」とか「ネコっかわいがり」の人か。
なんか別人みたいだ。

ぶっちゃけ、歌がRitaを活かしきれてないような気がする…。
56名無したちの午後:2007/05/17(木) 09:34:35 ID:9Qhz1AtLO
曲(ぶっちゃけミックスやら仕上げが手抜き)に問題あると俺も思うんだが
やたら歌手を貶めようとする奴がいるんだよな
57名無したちの午後:2007/05/17(木) 18:08:22 ID:M8YWh/q60
ドラクリウス、この時期に短いトレイラームービー一個で済ませるきか。
58名無したちの午後:2007/05/18(金) 19:24:00 ID:IUuHUUZK0
るるるとささらの先生☆教えてってこーゆーの大丈夫なの
59名無したちの午後:2007/05/19(土) 23:55:26 ID:SbFNivj40
大漁なのに不作の今週末。サーカスランドしか残さなかった。

そのサーカスランドのクレジットが、Movie direction Mju:z で、
ミューズでクリエイター名が入らないのも、監督という表現も珍しい。
関わってるのはスタねこ組だと思うけど、鯵乃だけだと名前を出さない、とかかな。
60名無したちの午後:2007/05/23(水) 23:58:26 ID:5YjtFpaP0
ritaがらみで
PCゲーム版ポリフォニカのOP
結構好きなんだけど良いできじゃない?
3・4話の方があからさまに金≒手間が掛かってるのが
なんか色々邪推しちゃうけど

今度出るサントラに唄が入ってるっぽいから買おうと思ってる
61名無したちの午後:2007/05/24(木) 15:10:27 ID:/nWPueog0
>サーカスランド
Mju:zに更新情報ある
62名無したちの午後:2007/05/24(木) 21:21:29 ID:UHC4HdYI0
今更だけど今月のTGに目当ての記事有ったんで買ってみた。
取り敢えずHDとウェブ配布の比較。
画質情報量あがってる。容量は小さくなってます。
少なくともウェブ配布の拡大再エンコでは絶対ない。
まあ、画質のために買ってもいいかなとは思った。>ブリリアントとか

サンプルは片恋の月だけですけど……
他のいま落としてます。
63名無したちの午後:2007/05/25(金) 00:10:03 ID:SKtaV+fs0
これの画質、解像度がよくなるなら多少のお金は出してもイイと思うデモ。

・魔法はあめいろ
・みらろま
・Canvas2
64名無したちの午後:2007/05/25(金) 01:08:30 ID:LyxVXuYy0
>>60
ポリフォニカとかリトバスのムービーって落とせるところある?
stage6が糞画質で困ってたんだが…
65名無したちの午後:2007/05/25(金) 02:01:58 ID:YqYMR/j80
氏ねばいいと思うよ
66名無したちの午後:2007/05/25(金) 02:12:56 ID:CBCEbIll0
氏ねばいいと思うね
67名無したちの午後:2007/05/25(金) 02:15:08 ID:2iNqs7s+0
氏ねばいいんじゃないかな
68名無したちの午後:2007/05/25(金) 03:20:19 ID:LxzqpN5W0
氏ねばねばいっぱいおっぱいカナ?
69名無したちの午後:2007/05/25(金) 04:13:36 ID:fGKOFnUd0
氏んじゃえー
70名無したちの午後:2007/05/25(金) 12:48:15 ID:YrnnD32E0
欲しいと思う心を捨てればいいんじゃないか?
71名無したちの午後:2007/05/25(金) 13:44:05 ID:9rT1WOGo0
スルーも出来ない奴等がここぞと書き込むのってどうよ?
7260:2007/05/25(金) 16:12:51 ID:HQs/6ihM0
stage6って知らないけどようつべみたいなもんなのかな?
自分はゲーム持ってるのでデータの中にまんまmpegがあるから
それみてますが・・・
公式HPにデモ版も有るし・・・
ついでに今日3&4話も買って来ちゃったし・・・
73名無したちの午後:2007/05/25(金) 23:16:30 ID:rt6LSjoV0
PDFファイルのミラーなんて初めて見る
こんなん自分とこのホームページでやれよって感じだわぁ
74名無したちの午後:2007/05/27(日) 17:02:10 ID:yWSKxq7q0
>>63
まほあめは製品ディスクの「_omake」フォルダに
SVGAサイズ86MBのが入っているけれど
それでは不満かえ?
75名無したちの午後:2007/05/27(日) 21:29:33 ID:HXd39QXv0
>>74
情報tnx。中古とかで「多少のお金」で手に入りそうなら買ってみる。
76名無したちの午後:2007/05/28(月) 03:34:21 ID:x9wnXISE0
すごく今更だけどOPムービーがお気に入りだったこんにゃくの体験版をDLしてきたら、
体験版EDでエロCGが出てきてぎょっとしてしまった。
ふだんほとんどエロゲやらないし、ずっとOPムービーだけで頭の中にイメージを
作り上げていたせいで、エロが恐ろしく意外な物に感じられてしまった。。。
77名無したちの午後:2007/05/31(木) 00:25:16 ID:n1sbu2z90
レコンキスタ、なんかいろいろ魂響っぽい。
78名無したちの午後:2007/05/31(木) 05:20:27 ID:NYI/SsRF0
>>77
社にそんなにバリエーションあるわけないし。
79名無したちの午後:2007/05/31(木) 19:40:38 ID:2hHg8bsk0
リリカル♪りりっく
今回はKIZAWAだな、製品自体の予算も少なそうだな。
塗りが劣化してきてる、原画みけおう単独でいいじゃん。
80名無したちの午後:2007/06/02(土) 01:37:02 ID:TnKBvXMt0
ことしは受けそうな曲がないよな
81名無したちの午後:2007/06/02(土) 07:17:03 ID:oDSsR/V20
>>79
一般的良作で桜並木のCGはきれいなんだけど、みらろまの次だと思うとね。
ボーイミーツガールの時の軽い失望感と似てる。

Pure×CureのPS2版OPはPC版と比べてお金かかってそう。
視点の振り方の癖は、Alchemistには珍しくRMGじゃなくてPC版と同じ人っぽい。
82名無したちの午後:2007/06/02(土) 20:02:07 ID:t0llsprk0
Bullet Butlersは洋楽ハードロックのプロモみたいだな
悪くないけどあやかしびと期待して拍子抜けした
83名無したちの午後:2007/06/03(日) 03:36:20 ID:KQUnrCAI0
いいのないな最近
84名無したちの午後:2007/06/03(日) 06:41:12 ID:8QZRnx020
例年だとそんなこたないとレスするところだが、
本当に今年はいいムービーが無いね。

エロゲ自体も話題作無いしな・・・。
ef以降何かあったか?リトルバスターズくらいか・・・
85名無したちの午後:2007/06/03(日) 08:45:57 ID:gAtTancj0
レコンキスタ結構良かった、最近の社の中では好きな方だわ
無闇にゴチャゴチャやるより、このぐらいが丁度良いと思うんだぜ

今年はなぁ、エロゲ周りが寂しいからMADやAMVに最近浮気してる
海外のは独特のセンスがあって見てて面白い
86名無したちの午後:2007/06/03(日) 11:10:48 ID:lDQo9DBx0
そこそこのは幾つかあるんだけどね。
これは凄いってのが無い。
87名無したちの午後:2007/06/03(日) 13:55:16 ID:jln9L+H40
最近だと片恋いの月は普通に良いと思う。
あと、社だと個人的には鬼畜眼鏡が悪くないと思うんだが。
BALDR BULLET REVELLIONみたいな画面の動きだからゴチャゴチャしてるけど…
88名無したちの午後:2007/06/03(日) 22:18:56 ID:NpfoqYfJ0
リトルバスターズ、体験版に133MBのムービーが入ってる。
ただ、連続して3箇所、気持ち悪いノイズが走るんだよねぇ……。壊れてるのか、それともこれが演出なのか。
店頭でも何度か見てるんだけど、こんなノイズあったか覚えてないや。
89名無したちの午後:2007/06/03(日) 22:56:33 ID:h8UXevNw0
確か店頭版ではなかったはず。
90名無したちの午後:2007/06/04(月) 16:38:44 ID:5wQ6hfct0
修正版来たね
というかOPだけでいいのに
91名無したちの午後:2007/06/05(火) 13:36:23 ID:2eDdWPT5O
今年は不作だな
92名無したちの午後:2007/06/05(火) 15:53:41 ID:qxM2qPqC0
不作と思うから不作なんだ
93名無したちの午後:2007/06/05(火) 22:01:56 ID:vOMV3cM70
今年のエロゲムービーは不作という言葉はいつの時代にもあったさ。
ソクラテスが使ったという説もあるし、
古代エジプトの遺跡からもそう書かれた壁画が見つかっているらしい。
94名無したちの午後:2007/06/05(火) 22:23:37 ID:OSWB7TFp0
例年なら反論もあるんだけどな
一言でいうならすべてが予定調和
95名無したちの午後:2007/06/06(水) 10:13:22 ID:wngK4E2A0
>古代エジプトの遺跡からも〜

それってホントは「近頃の若いもんは」って年寄りのボヤキだっけ?
96名無したちの午後:2007/06/06(水) 19:15:11 ID:79XdtJim0
いつの時代の文献にも
自分の若い頃に比べて最近の若いものはなっとらん
っていう一文は出てくるっていう法則があるんだよ
97名無したちの午後:2007/06/07(木) 20:16:19 ID:m/BLCpWa0
いわれてないのはアダムとイブと神武天皇くらいだろ
98名無したちの午後:2007/06/08(金) 22:19:40 ID:F9QQuNHEO
とらぶる!シスタールームが気に入った
99名無したちの午後:2007/06/09(土) 01:29:42 ID:XnSZKI5W0
とらシス、これは、やばい。
技術とか、押しの強いパワーとかじゃない、隙がない。
見てると脱力していく。

外野ゴロで転がるボール追い続けないといけないようなヒット。
100名無したちの午後:2007/06/09(土) 04:29:23 ID:/RhV43g30
アニメはクラゲか
いい感じだな
101名無したちの午後:2007/06/09(土) 04:36:20 ID:hS7a80av0
今年の1番?
102名無したちの午後:2007/06/09(土) 09:35:29 ID:w+Dbv0zV0
見かけの脱力感と反比例して緻密なムービーだな。
103名無したちの午後:2007/06/09(土) 11:47:04 ID:fcG22Rwi0
とらぶる!シスタールーム
いわゆる立ち絵と背景だけで構成された
一般的なムービーとは一線を画す感があるな
何度もみたくなる
104名無したちの午後:2007/06/09(土) 11:54:18 ID:rP+0xjv/0
>とらシス
コメントの「アダルト版」ってのはなんだろ?
全年齢版も出すんだろうか?
105【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2007/06/09(土) 11:57:39 ID:m883H62R0
ef一択
106名無したちの午後:2007/06/09(土) 16:57:14 ID:tjUDETdW0
俺の上半期トップだろうな、とらシス。
はまりだ、わざとやらなくても元から古臭いので自然だな。
下手に新しい事を混ぜたら失敗しただろうな。
107名無したちの午後:2007/06/09(土) 18:12:32 ID:3FgNyzX90
これの先達は萌えろ鬼ぃちゃんだな。
108名無したちの午後:2007/06/10(日) 03:31:19 ID:h68RwyMN0
>とらシス
サクサク曲に乗せて動くのが好きな俺には
「上半期トップ」とまでの高評価は付けれないなぁ。
でも味があるし、マンネリ打破と言う点では良いムービーだと思う。
109名無したちの午後:2007/06/10(日) 14:33:44 ID:AQUjJF42O
静止画動かしてやるムービーは表現力に頭打ち感があるな

神月、RMG、IRIS、乙夜にしても驚くほどの大差は見られない。

アニメは金かかりそうだし、当面マンネリ化が続きそうだな
110名無したちの午後:2007/06/10(日) 14:43:12 ID:BHu1JwlU0
とらシスは良い悪いじゃなく新しくて面白いな。

静止画系もまだまだ行けると思うが時間と金銭の問題からか
明らかに追い込んでないよなぁ。
111名無したちの午後:2007/06/10(日) 16:48:51 ID:VGio6Inw0
どせいも最近見ないが、椎名コウタは何処に行ったんだ
112名無したちの午後:2007/06/10(日) 20:26:57 ID:+z3DUKHj0
とらぶる!シスタールーム のデモ
いいなこれ新鮮でw
そう言うのって作り手のセンスだよなぁ
113名無したちの午後:2007/06/10(日) 22:08:00 ID:WCbyn6Y/0
絶賛?されているのでとらシス見てみたがいいねこれ。

開発日記にデモネタ
ttp://www.undead.co.jp/diary07a.htm
114名無したちの午後:2007/06/10(日) 22:39:02 ID:lBYKuZvF0
とらシスのデモだが
これって特別凄い事はしていないんだが
何で良く感じるんだろうな?
センスっていったらそれまでだけど
何が他のと違うんだろ? 脱力感?w
115名無したちの午後:2007/06/10(日) 23:19:10 ID:/wJfpq3D0
アニメは糞みたいなのを全編に入れるくらいなら
金をかけて一瞬だけ高品質のを入れる
116名無したちの午後:2007/06/11(月) 00:09:51 ID:u8mxId2z0
んー、常に同じメロディが流れてて
かつそれと同期した、同じテンポで動きつづける背景とで
洗脳効果が高いんじゃね?
117名無したちの午後:2007/06/11(月) 00:14:01 ID:cU9tNLCd0
しかし見たから買いたくなるって気持ちは全くおきないな
118ナーリたちの正午 ◆futabaZodA :2007/06/11(月) 01:07:31 ID:wpu2vrcc0
2004〜2007上期を対象としたデモランキング

1位 ふらせら(datam polyster)
2位 あまなつ(chuable soft)
3位 ef - the first tale -(minori)
4位 処女はお姉さまに恋してる(キャラメルBox)
5位 なつぽち(Alcot)
6位 Fifth Aile(Rune)
7位 秋色謳華(Purple software)
8位 つくしてあげるのに!(ピースソフト)
9位 秋色恋華(Purple software)
10位 あかね色に染まる坂(feng)
119名無したちの午後:2007/06/11(月) 01:32:49 ID:uxvNSxNb0
またずいぶんと偏ったランキングだな
120名無したちの午後:2007/06/11(月) 01:35:22 ID:zBArhh3n0
>>111
なんか歌を歌ってると前スレにあったけど、俺には理解不能。。。
121名無したちの午後:2007/06/11(月) 01:48:47 ID:3xM/bUXv0
どこもコテが増えたねー
122名無したちの午後:2007/06/11(月) 02:10:07 ID:Ey2jzdK60
あかね色に染まる坂ってデモ公開してたのか
123名無したちの午後:2007/06/11(月) 07:55:38 ID:5qWucNzqO
>>122
店頭ではしてたよ
124名無したちの午後:2007/06/12(火) 05:42:14 ID:AdKoRhoY0
とらシス、サイコーってほどではないが、なんかいいなw
こう、ムービー全体から漂ってくる古臭ーく懐かしい
チープというかB級映画っぽさがある意味斬新で心地いいw
125名無したちの午後:2007/06/12(火) 12:16:18 ID:MmeMmjFWO
>椎名コウタどこいった

この業界に見切りつけたんじゃねーの?
別にエロゲデモだけがAFの仕事じゃないし。

見切りつけたと言えば、RMGもそろそろ終わりかも。
運営会社のホムペみたら、RMGを事業部として切り離しにかかってる。
ネット事業のほうはえらいでかいビルに事業所移すけど
夢寐屋のメンバーはアキバに置いていくみたい。
これでネット事業が軌道にのったら、
お抱え夢寐屋をクビにするんでないかな?
126名無したちの午後:2007/06/12(火) 20:46:28 ID:PHktWAPq0
置いてくも何も最初から秋葉原は支社だし……
どこをどう考えたらそうなるんだ?
127名無したちの午後:2007/06/12(火) 20:55:07 ID:4jto5wCg0
>最初から秋葉原は支社だし……
このチャンネルの事情通の多さは異常
128名無したちの午後:2007/06/12(火) 21:47:04 ID:jy1mhUVu0
>127
だからこのスレのお気に入りは偏っているのさ
129名無したちの午後:2007/06/12(火) 22:32:17 ID:KjujVz2v0
これか、またエラいビルに引っ越したもんだな 
http://high-vision.jp/info20070511

検索してたらこんなのも見つけた
http://www.find-job.net/fj/showjob.cgi?id=58442


130名無したちの午後:2007/06/13(水) 19:25:19 ID:Lk7+fQwj0
2ちゃんねるで実名晒されて叩かれも、生き延びれる分厚い人間は、
一応出世のチャンスもあるものなんだなと。
131名無したちの午後:2007/06/14(木) 00:30:28 ID:LGtR4HjSO
金に汚いだけって希ガス
132名無したちの午後:2007/06/14(木) 00:50:53 ID:LLuq06qa0
PS2版「きると」、映像は映像で工夫がみられるし、歌は歌で雰囲気に合ってていいのに、
なんだか映像と歌がうまく噛み合ってない気がしないか? どうも違和感がある……
133名無したちの午後:2007/06/14(木) 02:52:37 ID:EbOHrDy4O
そら〜2ちゃんでリスクを無用で実名晒して中傷してるような人間は
社会的な責任感もない底辺の学生か、ニート、フリーターだろうしな

そんな底辺に叩かれてもビクともせんだろ
134名無したちの午後:2007/06/14(木) 03:04:58 ID:6xeTPpxX0
まー、そだな
底辺のさらに底辺だからな
この板
135名無したちの午後:2007/06/14(木) 05:08:24 ID:8YKla0Qi0
CG板の話だからな。
実名晒しあい、叩きあいの泥沼試合。
136名無したちの午後:2007/06/14(木) 16:24:00 ID:aaezoEfI0
王賊ムビのダメッぷりについて話し合おうぜ
ゲーム自体は良さそうだが・・・
137名無したちの午後:2007/06/14(木) 17:36:47 ID:MbfJsNBx0
エロゲのデモってさ、面白いとは思ってもぶっちゃけ買いたいとか
さっぱり思わないんだが、トレイラーとしてそれでいいんだろうか
ゲームのストーリー要素でも入れてwktkするようなの作ったほうが効果あるんじゃね
とゼーガのEDを見てて思った
138名無したちの午後:2007/06/14(木) 20:34:45 ID:6sa/32q10
単に切って捨てるのは嫌いなので諸手を挙げて話に乗る気はないけど、
この人のムービーは等速運動が多いので動きが単調に見えるな。
名前が出ていないものでもいくつかこの人と思われるムービーがある。
139名無したちの午後:2007/06/14(木) 20:35:57 ID:6sa/32q10
>>138>>136に。
140名無したちの午後:2007/06/14(木) 22:02:21 ID:WfIrYONU0
ソフトハウスキャラのムービーはいつ見ても上手くなっていなくて微笑ましいな。
141名無したちの午後:2007/06/14(木) 22:23:00 ID:Zf9LXvR80
前作か前々作の階段上るムービーは笑ったなw
142名無したちの午後:2007/06/15(金) 01:03:18 ID:N2a06yNe0
キャラのデモ=おまけムービーの前振り
143名無したちの午後:2007/06/15(金) 04:39:04 ID:5SZ2q2qL0
過去作のデモとオマケムービーまとめて見てきた。
確かに技術的に上手い人じゃないが、客を楽しませようという心意気に感動した。
オマケ楽しみにしてゲーム買う信者は多いだろうな。
144名無したちの午後:2007/06/15(金) 04:41:32 ID:bu5APFK30
とするとこのムービーは販促として効果ありだな
145名無したちの午後:2007/06/15(金) 06:00:14 ID:5SZ2q2qL0
>>144
販促にもなるし、リピーターに増やすのにも一役買ってる。
上質なアニメや高速モーショングラフィックスや完成度の高い楽曲じゃなくても
並以上の販促効果を持つ稀な例だな。デモ単体で見るとイマイチなのにwww
146名無したちの午後:2007/06/15(金) 16:25:25 ID:xWw45Ssq0
キャラのデモなら、南国ドミニオンはかなりのお気に入り。
デモで一本のストーリーになってるのが楽しいわw
147名無したちの午後:2007/06/17(日) 10:07:14 ID:4Avxp7Rj0
キャラは絵こそ普通の萌え絵だけど、HPが全然媚びて無くて毎回(別の意味で)笑える。

「HPに凝るくらいならゲーム調整に時間使います!」

という姿勢が見えてほほえましい。

HPはFLASH使いまくりなのにゲームがアレなメーカーの多いことよ・・・・
148名無したちの午後:2007/06/17(日) 10:13:45 ID:hv5b6vJT0
ほほえましいの?
149名無したちの午後:2007/06/17(日) 17:00:39 ID:gjapMdm40
FlashのHPなんか外注じゃないの?
150名無したちの午後:2007/06/23(土) 09:44:31 ID:9PCVHXux0
あかね色に染まる坂がちょっと新鮮な感じでいい。
今までのfengはきれいでもあか抜けないイメージがあったけど、中の人が変わったのかも。

ピアノの森の満開の下は、雰囲気はいいんだけど4分を超えるのは永杉。
151名無したちの午後:2007/06/23(土) 09:52:04 ID:mAy5q8Ph0
神月氏は本数減らすとか言ってるみたいだし
これから回復することを期待
152名無したちの午後:2007/06/23(土) 12:30:14 ID:4aeGwBd10
レコンキスタも普通のデモだな
マンネリ気味
153名無したちの午後:2007/06/24(日) 05:55:38 ID:IIOCY+hJ0
やっぱり最近のだと、とらぶるシスタールームのデモが個性的でいいな
気がつくと観てしまう
154名無したちの午後:2007/06/24(日) 14:27:32 ID:Ojc1tIWW0
>151
神月氏作成のIZUMO3デモ見たがちょっとイマイチ過ぎる出来だった。
なんだかんだでこの人の作ったムービーで好きなのも結構あるし、
本数減らしてクォリティアップを期待したいなぁ。
155名無したちの午後:2007/06/25(月) 02:58:24 ID:0Bd1N1as0
PS2版こんにゃくOPの後半で、
学校から寮の屋上までヒロイン達とすれ違いながら走っていくのは凜奈なんだな。
思わず、そこは航だろっとツッコんでしまったw

フィルムや写真、モノクロームを通して描くPC版と直視視点で走り抜けるPS2版の違いが、
神月社とRMGというクリエイターの違いよりも、それぞれの対象層が高校生活を追憶と捕らえるか、
ある程度進行形で捕らえるかの違いをくみ取ったものという気がして興味深い。
156名無したちの午後:2007/06/25(月) 18:43:06 ID:KSsb67wa0
作画が評価できるデモオススメしてくれ
157名無したちの午後:2007/06/25(月) 20:13:40 ID:6ZmPWp7v0
初めてこのスレ来たんだが、スレとしてのお勧めOPって有ったりするの?

個人的には、天いなとか、それ散る、リアリアとかのOPが好きなんだが。
158名無したちの午後:2007/06/25(月) 20:46:19 ID:5/ADZEn40
ふぃぎゅ@メイト
159名無したちの午後:2007/06/25(月) 21:16:49 ID:N1GvL1Zd0
いたじゃんR
ジブリ2
160名無したちの午後:2007/06/25(月) 21:55:16 ID:0Bd1N1as0
はるのあしおと
おしえて!ぽぽたん / ぽぽたんDVD
ぱすてるチャイムContinue
アヤカシ
161名無したちの午後:2007/06/25(月) 22:08:19 ID:6oSX5Xgx0
おいしい魔法のとなえかた。
162名無したちの午後:2007/06/25(月) 22:25:01 ID:N1GvL1Zd0
おまえのものは俺のもの2
163名無したちの午後:2007/06/25(月) 22:30:36 ID:6oSX5Xgx0
俺も、
おまえのものは俺のもの2
164名無したちの午後:2007/06/25(月) 23:01:12 ID:ecsIi6q30
CARNIVALとラムネを忘れちゃ困る
165名無したちの午後:2007/06/25(月) 23:58:50 ID:MseZ5UdY0
スクールデイズ
友達以上恋人未満
166名無したちの午後:2007/06/26(火) 01:55:43 ID:EJlk/hRG0
Clover Heart's
167名無したちの午後:2007/06/26(火) 02:08:26 ID:wDPQFvtB0
俺も>159と同じくジブリール2がお勧め
168名無したちの午後:2007/06/26(火) 03:41:56 ID:5HGhmJ+u0
クロハに一票追加

あとカタハネ
169名無したちの午後:2007/06/26(火) 06:09:07 ID:H7Sm2Ba70
Windとefがまじおすすめ
170名無したちの午後:2007/06/26(火) 07:05:46 ID:I1KuTO0T0
ホントに不作な気がする・・・
俺の情報不足なだけかもしれないけどな。
誰かいいムービーあったら紹介してくれ。
171名無したちの午後:2007/06/26(火) 08:10:53 ID:bcpeml0l0
>>170
ない
172名無したちの午後:2007/06/26(火) 08:28:58 ID:ucs1yrJK0
このスレ的にお気に入りがないってだけで良いムービーなら結構ある。
ただ、迂闊にageるとお気に入りを叩かれて鬱な気分になるからageないだけ。
173名無したちの午後:2007/06/26(火) 11:31:46 ID:PGMBcfA40
ムービーの技術とかじゃなくて歌だけなら
きみはぐが好き。ファミコンぽくて
174名無したちの午後:2007/06/26(火) 11:36:15 ID:H6+9+G8G0
>172

同意。
ここは名が知れたトコが作ったムービーを叩くかほめるかする場所で良いと思う。

不作不作とわめくやつは自分のセンスと時代が離れていってることを自覚すべき。
175名無したちの午後:2007/06/26(火) 12:13:02 ID:VL9H6AZs0
ふぃぎゅ@メイトのような、キャラのアニメーションのあるムービー教えてください。
176名無したちの午後:2007/06/26(火) 12:21:20 ID:kwZF70Yp0
>174
そうだな。

時代とズレていってるかどうかはともかく、もっと気楽にageたいと思うけどね。
ヘタに上げたら、社員乙とか言われるのはもうたくさんだよ。
177名無したちの午後:2007/06/27(水) 16:48:07 ID:6pxz13TH0
いろは
まあいいかなと思えるのは
KIZAWAがよくなってきてるのか
単に判定基準が下がってきてるのか・・・
178名無したちの午後:2007/06/27(水) 17:58:12 ID:OyfRWC0k0
パペットツールって面白い?
179名無したちの午後:2007/06/27(水) 18:32:19 ID:qinhcR2O0
>>177
いいと思ったけどさ、それよりもう秋の作品かよと思ったりした
180名無したちの午後:2007/06/28(木) 00:00:31 ID:OtLlGHZLO
どせいがRMGに居た頃が一番ムービーが熱かった気がするな
RMG意外の連中も切磋琢磨で勢いがあった感じがする。
これからムービーが盛り上がっていく予感があったつーか。
今はそういうのが無いよな
181名無したちの午後:2007/06/28(木) 00:08:15 ID:Sf6ALB/H0
歌と違ってムービーを頑張っても売り上げには全く直結しないからなぁ
182名無したちの午後:2007/06/28(木) 00:51:53 ID:a3Nan8/90
>>177
すごく・・・紙芝居です・・・。

それはさすがにちょっと判定基準が下がってる気がする。
一枚絵の切り替えの繰り返しで変化が乏しい。
Kizawaなら、絵の比重が大きいけどディアピアニッシモのほうがずっと……
183名無したちの午後:2007/06/28(木) 01:09:27 ID:5lFIeqn00
意外といいじゃん、いろは。
凄いってのは無いが落ち着くというか安定してイイ感じ。

そもそもその紙芝居以下の作品多いし。
ゴチャゴチャした頑張ったんだねと思うと同時に
んで?と思う作品よりはよっぽど好きだけどな。
エフェクトかけてやたら絵動かしたりするのは、誰が作ってもそれなりに見えると同時に
逃げでもあると思う俺は心の狭い人間。
エフェクトで見せるには相当なセンスが必要だよ。
184名無したちの午後:2007/06/28(木) 16:13:49 ID:eQrgJzvk0
エフェクト満載と言えば、一ヶ月前に出た「姉はエロコミ編集者」のデモが
かなり好きなんだけど、このスレ的にはどんな評価?
全然話題になってないのは、「淫汁ぶっかけ生指導」ってサブタイトルを見て
全員スルーしてるからだと勝手に思ってるけど。
185名無したちの午後:2007/06/28(木) 21:23:17 ID:Bm9m1nPr0
>>184
品のないモーフィング以外はまずまずのでき。
186名無したちの午後:2007/06/28(木) 23:08:37 ID:JjDWNd+o0
>184
んー、なんかイマイチだった。脳汁が出ない。
187名無したちの午後:2007/06/29(金) 01:30:15 ID:mEun007P0
STEP×STEADYは中の人が作ってるのかな、、ベタだけど丁寧な感じ。
ちなみに、最近のだとなぜか片恋いの月が一番印象に残ってる…
188名無したちの午後:2007/06/29(金) 02:57:51 ID:FdMC1sZm0
テンション低いなこのスレ
189名無したちの午後:2007/06/29(金) 04:08:36 ID:tB4VmYph0
>>187
確かに。曲やキャラの雰囲気とあってるのかな。
あとまともなカモメ初めて見た気がする
190名無したちの午後:2007/06/30(土) 15:21:14 ID:v2TI4cIJ0
KIZAWAと言えば、『絶対幸せ宣言っ!』のが個人的にはなかなかよかったと思う
前半のキャラ紹介のところがエフェクト過剰な気はするが
191名無したちの午後:2007/06/30(土) 16:55:11 ID:hSQk81o60
>>187
STEP×STEADYはここだな。
ttp://www.kandenchui.com/

ベタというか、立ち絵とCGばかりで話の面白さを期待させるもんがないな。
ゲーム自体が70点目標みたいな印象だからこれでいいのかなあ。
192名無したちの午後:2007/07/01(日) 02:20:22 ID:N9yhHlZa0
>>190
パリオモードKIZAWAと名付けた。
193名無したちの午後:2007/07/01(日) 21:26:48 ID:b6xOMqbNO
乾電注意のムービーはダサい
194名無したちの午後:2007/07/01(日) 23:54:52 ID:DrWVf8Pm0
ダサいのかかっこいいのかは俺ごときにはわからないけど、個人的に好きではない
195名無したちの午後:2007/07/02(月) 00:32:15 ID:dTYXLd5h0
URAは体調悪いみたいだ。
それにしても日記のLoveCheatの歌詞間違ってないか?
196名無したちの午後:2007/07/03(火) 00:30:46 ID:hg0hQriEO
ぶっちゃけ最近の神月やRMGに比べたら、キザワのほうがマシだと思う。
なんつーか神月にしろRMGにしろ量産型って感じで…
特にRMGはチームでやってるからか作り手の顔が見えない。
(昔はまだ作り手の性格とか見えたが)

神月やRMGの作るジムはもういいよ。
キザワはまだジオング作る可能性がありそうだ。
…ザクレロ作る可能性も非常に高いような悪寒もスルガ
197名無したちの午後:2007/07/03(火) 01:12:53 ID:bKhgQtyw0
キザワはジム以前の問題のような気がするが・・・。

何を作っても二番煎じって感じが・・・。

あと1人で作ってるからかクオリティのムラが激しい。
ジム作れる連中は安定してる。
198名無したちの午後:2007/07/03(火) 05:01:15 ID:H3rgUkgc0
キザワ頑張ってると思うぜ
俺もRMGや社よりはよっぽど好き
199名無したちの午後:2007/07/03(火) 05:45:17 ID:woQmwD360
KIZAWA : う〜ん、いいんだけどもう一捻り欲しいなぁ・・・
RMG・社 : う〜ん、いいんどけどまたこのパターンか・・・

が俺の今年入ってからの平均的な評価
200名無したちの午後:2007/07/03(火) 08:21:17 ID:HMC7+5yC0
RMG・社が量産型ってのは同感だな
画が動いてるだけで引き込む魅力を感じない
KIZAWAは一度腰を据えて気合入れて作ったのが見てみたいな
201名無したちの午後:2007/07/03(火) 12:08:13 ID:Gx3BWPhX0
頻繁にこういう流れになるから好きなやつ言えない
このスレ玄人ばっかだな
202名無したちの午後:2007/07/03(火) 13:45:47 ID:8lr+E2Lo0
このスレは目が肥えてる事をアピールしたいヤツが多くて正直萎える。
203名無したちの午後:2007/07/03(火) 13:59:50 ID:mLjRPTjm0
でもそこまで批判されてる作品は無い気がすっけど。
204名無したちの午後:2007/07/03(火) 15:27:36 ID:iY4RQHMN0
とりあえずそいつらが量産だのなんだのいうやつらの好きな作家を教えてほしい
フツーに知りたい
205名無したちの午後:2007/07/03(火) 15:41:41 ID:ie/0fqCM0
Iris motion graphicsのサイトって結構前から見れなくなってる?
さっきふと思い立ったので検索してみたらユーザー名とパス入力要求されたんだが・・・
206名無したちの午後:2007/07/03(火) 18:46:40 ID:P/2yooj80
>>あと1人で作ってるからかクオリティのムラが激しい。
むしろいっぱいいるほうがムラがあるような気がw
207名無したちの午後:2007/07/03(火) 20:08:13 ID:41ea46YR0
過去二週間のKIZAWA大行進はけっこう悲惨な出来で、
むしろこちらが大量生産の名にふさわしかったと思う。
208名無したちの午後:2007/07/03(火) 20:16:11 ID:y6RiPOoa0
>204
知らないヤツらカワイソス




とニヤニヤしながら寡作作家は楽しむのがマナー
209名無したちの午後:2007/07/03(火) 20:56:22 ID:2z9qDgZo0
愚痴りすぎなんだよなー
誰も聞いちゃいないのにw
210名無したちの午後:2007/07/03(火) 21:09:31 ID:kf0LezWJ0
ま、実際RMGと社とKIZAWAしか上げられない奴だろ
いきなり比べ始めるのは。しかもガンダムだしなw
211名無したちの午後:2007/07/03(火) 21:41:25 ID:1UUDgfq/0
RMGが量産型っていつの話だか。
姫さま凛々しくの辺りで時間止まってんじゃねーのか。
212名無したちの午後:2007/07/04(水) 01:57:22 ID:j3Os8S1n0
こうか

RMG初期 社長&KIZAWA
↓ 土星氏合流
RMG飛躍期 2004年下半期-2005年上半期
↓KIZAWA&土星氏離脱
RMG量産期 2005年下半期

RMG劣化期 2005年末-2006年初頭

RMG回復期 2006年

RMG衰退期 2007年
213名無したちの午後:2007/07/04(水) 02:10:10 ID:8ckHjDbP0
どせいとたむは今何やってるんだろ
214名無したちの午後:2007/07/04(水) 02:16:54 ID:6bG+xomF0
ムービー作者スレみたいなのは葱板に作った方が良いんじゃないのか?
分別しろって言ってできるモノでもないと思うが、それにしても
最近はムービーと関係ない話が多すぎるのではないか。
215名無したちの午後:2007/07/04(水) 03:49:56 ID:Pg6/c9eP0
そんなことしたら過疎が進行する
それが嫌なら制作者の名前をNGにでもしとけ
216名無したちの午後:2007/07/04(水) 06:02:59 ID:OF6FN9tc0
今まで脇を固めてた人たちが最近寂しい印象
どせい、たむ、URA、I.F.O.あたりが好きなんだけどな。

あとACES方式とでも言おうか
ちょっとそれネタバレ入ってるんじゃね
というぐらい内容が濃い作品に誰かチャレンジしてみないか。
217名無したちの午後:2007/07/04(水) 12:05:36 ID:2SDZfX7YO
>>212の時事列が滅茶苦茶な件について
218名無したちの午後:2007/07/04(水) 12:23:06 ID:VDKjAUf90
>>215
それで過疎すんならそれはそれでかまわん
元々勢いがある板じゃねーんだし
それよりもこの状況は正直うざい
スレ違い…とまでは言わないがいい加減自重すべきレベルじゃあねーのか?
219名無したちの午後:2007/07/04(水) 13:22:24 ID:YiRDBBy70
ネタが無いってのが一番なんだろうな
流れ気にせず貼ってけばいいんじゃないか
まぁ作者の話はムービーが個人ベースで作られている以上仕方ないよ
220名無したちの午後:2007/07/04(水) 19:25:54 ID:FOnnLzpC0
おまえは数十前のレスに反応するのか?
221名無したちの午後:2007/07/05(木) 09:34:06 ID:okHGXAxl0
>>215
ここが過疎るのは問題ないんじゃないか?
葱板ならもっと普通に話ができる。
そっちを栄えさせて、みんなでそっちにいればいいんだ。
大義名分も得られる。
222名無したちの午後:2007/07/05(木) 13:31:54 ID:hTHaK4CS0
ムービーってだいたいmpgで入ってると思うけど
これをゲームのプログラム上で綺麗に再生できるようにするには?

インスコフォルダにmpgあったからWinDVDで再生したらとても綺麗になった
223名無したちの午後:2007/07/05(木) 16:46:23 ID:4tfzK3cz0
>>222
モニタは欄外で書くとすると
MPEG1デコーダーを変える(面倒だし玄人向け)
WMPをバージョンアップ(気休め、酷いとOS不安定)
フィルタを挟む(綺麗になるが上手く動かないゲームあり)
ビデオカード、ドライバを変える(所詮好み)

正直お手上げ
自分的にはメーカープログラマの熱意次第ってことになった
224名無したちの午後:2007/07/06(金) 13:48:53 ID:hfqBNyze0
>>222
たまに低画質版、高画質版の2種類のムービーが用意してあって、
低スペックマシンでも動くように低画質版を再生する場合がある。
この場合はファイル名を変えてあげたりすると高画質版が再生
されるかもしれない。
225名無したちの午後:2007/07/07(土) 02:10:23 ID:KT6VF7RY0
しかし、何で未だにエロゲーはMPEG1が主流なんだろうなぁ。
226名無したちの午後:2007/07/07(土) 04:22:39 ID:urGQUj9s0
そんなのコーデックがらみに決まってる
227名無したちの午後:2007/07/07(土) 04:35:31 ID:KT6VF7RY0
Winで標準で再生出来なきゃダメってのなら、WMVでも良い様な気もするんだが、ダメなの?
228名無したちの午後:2007/07/07(土) 08:26:10 ID:VSLX240w0
>>227
幅広いPCでMPEG1は再生可能だからじゃね
エロゲは底辺にあわせる傾向強いので>>226の理由で
ただでさえ貧弱なサポートを煩わせたくないとか。

結構前に手違いか素かは知らないが、MPEG2で動画公開して
急遽差し替えとかやったメーカーもあった。
ちなみにWMP6.4ですら標準搭載はWin2000からだから
WMVはもうちょっと先かもしれん。
229名無したちの午後:2007/07/07(土) 11:44:45 ID:GZVLI0Ql0
つーかオーサリング環境揃える金が無い。
230名無したちの午後:2007/07/07(土) 12:16:20 ID:FUkkdl/D0
釣りなのかボケなのか電波なのか……
231名無したちの午後:2007/07/07(土) 13:42:10 ID:mIGpHEbN0
オーサリングという文字を見て真っ先にオーサリングヘヴン
が思いつくのは俺だけだろうかタカさん
232名無したちの午後:2007/07/07(土) 15:55:38 ID:a1WRxU7Y0

233名無したちの午後:2007/07/07(土) 17:28:40 ID:2FbK3dNk0
きすみみ!!が気に入ったんだけど作者誰?
mju:zからぷらす+てぃっくにリンクがあるから
3人の誰かだと思うんだけど
234名無したちの午後:2007/07/08(日) 01:27:55 ID:AC990wSi0
コーデックと言えば、リーフがXvidを使ってしまい、ソース公開する羽目になんて事もあったね
235名無したちの午後:2007/07/08(日) 03:46:21 ID:HOa89+3q0
236233:2007/07/08(日) 07:34:35 ID:1yvsNqJA0
>>235
おおっ! ありがとうございます

…一度この記事見てるな
しかもこのスレからのリンクで
どうなってるんだ俺の記憶力
237名無したちの午後:2007/07/08(日) 11:34:43 ID:RR3FdCtH0 BE:420703889-2BP(350)
歳取るとそういう事って増えるよねえ…。
238名無したちの午後:2007/07/09(月) 03:06:44 ID:LM+Anxc20
新海誠曰く、

「ムービーには見せ場を三箇所入れる」
「まず序盤に見せ場を作らないと最後まで見てもらえない」
「そのためには多少派手な演出を入れる必要もある」

だそうな
確かに良ムービーには「ここがイイ!」ってポイントが三箇所以上ある気がするな
239名無したちの午後:2007/07/09(月) 05:33:43 ID:z2mrbzI+0
ムビに限らずいい作品は三つ以上何かを伝えるらしいしな。
240名無したちの午後:2007/07/09(月) 21:01:56 ID:BfeWJUTv0
>>238
はるおと>>>ef な理由が分かった
241名無したちの午後:2007/07/09(月) 22:23:35 ID:TkL8QIBH0
やめとこうとか、思わないものかと。
242名無したちの午後:2007/07/10(火) 01:00:59 ID:QSwYYe620
ガジェットトライアルかスピたんみたいなデモ
またどっか作ってくれねーかなー
243名無したちの午後:2007/07/10(火) 04:20:50 ID:fKuRKUF/0
ガジェットトライアルは脳天気でいいよな。
赤目のちびキャラの群れが合いの手に合わせて出てくると思ったら
すぐにタイミングがずれてグダグダに出てくるようになる所とか、
些細だけどめちゃめちゃ可笑しい。
244名無したちの午後:2007/07/13(金) 19:53:50 ID:dMFLvkqZ0
GunKatanaのデモが物凄くシュミというかツボ
245名無したちの午後:2007/07/13(金) 23:19:05 ID:QJgAtZfB0
社風に合わせて作ってきたね

エターナルファンタジーの定価に吹いたw
246名無したちの午後:2007/07/14(土) 01:40:00 ID:0SYsEI3V0
社のターン、彗聖天使プリマヴェールZwei

ふぃぎゅ@のあとだから、えらく貧弱に見える。
語るところのない普通の社。
247名無したちの午後:2007/07/14(土) 04:03:21 ID:EzaaLXT70
GAN-KATANA
最初誰か分からなかったけど夕日の所で社と一発で気づいてしまったw
ホントあの手法多用するよねw
248名無したちの午後:2007/07/14(土) 12:36:07 ID:Ac2GPwG80
社なら普通はレンズフレアの絞り形状が△だから、あれだとかえって分からなくなると思う。
でもゴアに続けて歪んだギターがいい感じ。同じ所でも恋夏はあまりよくないけど。
音楽といえばポリ黒が彼女たちの流儀と同じ人でこれもいい。

最近はとらシスのような一発はあっても平均点が低いダメ期だったけど、
今週は佳作が多い気がする。コンシューマだけどPure×Cureもよかった。
249名無したちの午後:2007/07/15(日) 16:35:06 ID:jWZ0LYFZ0
そういや千鳥雷夜っていたよな。引退したのか?
250名無したちの午後:2007/07/15(日) 17:12:33 ID:B/d+TIav0
銃刀は開始10秒待たずに明らかな社ですよ
251名無したちの午後:2007/07/15(日) 17:14:07 ID:MasD8ul20
社ってどこで分かるんだ?虹色の光の輪か?
252名無したちの午後:2007/07/15(日) 17:15:47 ID:B/d+TIav0
絵の出し方やリズムでぽいなと思って
ノイズ見て確定みたいな
253名無したちの午後:2007/07/15(日) 18:15:25 ID:bFTWeEhb0
いや、それだけではパリオと区別するのが難しい。
254名無したちの午後:2007/07/16(月) 00:06:09 ID:r7d6/2gY0
以前は使ってるフォントを見れば区別できてたけど、最近はどうなんだろう?
真っ当なフォントは高価なのは知ってるが、フォントのショボさで損してるよなと思った事は何度かある。
255名無したちの午後:2007/07/16(月) 00:27:33 ID:M8VGHu0N0
フォント高いっていつの時代の人?
256名無したちの午後:2007/07/16(月) 00:52:53 ID:IND93lyZ0
フォントは拾うもの
257253:2007/07/16(月) 01:19:57 ID:mUTFHvaD0
>>254
昔のパリオはとにかく明朝体好きって感じだったけど、最近はそうでもなくなってる。
そのうえミューズになってからエフェクトを互いに融通してる感じで、
3人の印象が前よりも似通ってきた印象がある。
虹色ハレーションは最近は癸乙夜もよく使うし、KIZAWAやHONKANになると
三角まで同じなので、決め手にならなくなってきてる。



Sugar+Spice、せっかくHONKAN初めてのアップテンポ系ムービーなのに
歌は無いしYoutube公開・・・HONKAN好きだから歌ありでちゃんと見たい。
あなたの知らない看護婦はなんつーか笑った。重厚なサウンドがバカだw
258名無したちの午後:2007/07/16(月) 11:40:19 ID:IrHicH8K0
社は光学系効果の使い方が下手だと思う。
あの手の効果は、ほどほどに使ってこそ意味があるのに、
初心者のホームページみたいに使いすぎるからうざったく感じる。
まぁ主観の相違ってやつだろうけど。
259名無したちの午後:2007/07/16(月) 12:41:22 ID:AvkiquUQ0
社節作品
いつか、届く、あの空に。
その使いすぎに当てはまるだろうけど、社と相性がいいな。
260名無したちの午後:2007/07/16(月) 15:31:11 ID:mUTFHvaD0
光学エフェクトは使いたくて使ってるケースばかりではないんじゃないかな。
ゲームによっては背景が書き割りチックにのっぺりしてて、エフェクトを動かして
視点をずらしたり立体感を付けないと見られる品質にならないこともあるから。

普通そういうのは保存しとかないからあまりひどいのを挙げられないんだけど、
例えば青空の見える丘が背景のアラをカバーしないで損してると思う。
で、なんだかよく似たこん僕では、ぼかしたり光を入れたり全力でごまかす社が見られるw
261名無したちの午後:2007/07/18(水) 19:54:48 ID:WCvpMhea0
Lightの2本目のMovie着てたが
後半ニトロ過ぎるだろw
262名無したちの午後:2007/07/18(水) 20:29:29 ID:pFPUlLE90
長いのが増えたなー
俺は2分が限界だなと思う
絵の切り替えだけでしゃく持たせてgdgdのが多い
263名無したちの午後:2007/07/18(水) 22:07:19 ID:5WEbqg2z0
>>261
Lightの2本目ってdies iraeのことか?
かなり前に来てたのになんで今頃w
264名無したちの午後:2007/07/18(水) 22:55:05 ID:p/oqOdTT0
3度目の魂響ですよお前ら
サビは良いと思うんだけど全体的に歌が微妙・・・ムービーは迫力というか重みみたいなのは感じるな
でもPS版のほうが好きだ
265名無したちの午後:2007/07/18(水) 23:08:26 ID:m83Z13kD0
歌は本編の歌持ってきたな。挿入歌かEDだったっけかな?
白黒とかセピアの絵が結構あってPC、コンシューマ版合わせた
総集編みたいな感じな仕上がりですな。
266名無したちの午後:2007/07/19(木) 11:38:58 ID:M6Eu30ld0
3本とも2分34秒で揃ってるのはどういうこだわり?
267名無したちの午後:2007/07/19(木) 18:46:20 ID:4rbt/2nn0
片霧烈火ってこんなに歌下手だったのか
…というかこれは曲作った人間が悪いか

歌の出来によってもムビの印象ってかなり変わるね
今更だけど
268名無したちの午後:2007/07/19(木) 18:53:08 ID:GJFiaCCV0
歌といえば最近よく見る○○も歌下手なんだよな
苦手な歌手のムービーは見ててモヤモヤする
269名無したちの午後:2007/07/19(木) 19:54:10 ID:yNnOjEIq0
悪い歌でもそこそこ見えるもん作れなきゃプロ失格だろう
270名無したちの午後:2007/07/19(木) 19:58:30 ID:Pj2n83Fh0
あかべぇって地味にムービー良いとこだな
271名無したちの午後:2007/07/19(木) 20:40:03 ID:VHlQR7mJ0
烈火はもともと下手な歌を奇抜なアレンジや編集で誤魔化すタイプ
272名無したちの午後:2007/07/19(木) 21:05:20 ID:/eKZQyhb0
文系の奴で東電どのコース選んだ?
枠1人とか厳しすぎるだろ・・・
面接時に倍率何倍ぐらいなんだろうか・・・
273名無したちの午後:2007/07/19(木) 21:06:09 ID:/eKZQyhb0
スマン、盛大に誤爆った
就活中にムービーとか見てるからこんな誤爆を・・・
スレ汚しスマン」 ̄l○
274名無したちの午後:2007/07/20(金) 00:30:23 ID:2pGtLGNk0
>>268
それはあるね。
俺の場合、RitaとKIRIKOだと非常に不安になる。
KOTOKO、佐藤裕美、真理絵、橋本みゆき、中山マミも、
歌が不安定で気持ち悪くなるときがある。

佐倉沙織は……まぁ、いいや……。

逆に安心して聴けるのが、
みとせのりこ、NANA、KAKO、霜月はるか。

でもまあ、エロゲムービーの場合は、
音程が不安定でも明るく歌うとそれが味になるけどさ。
その典型がMOSAIC.WAV。
275名無したちの午後:2007/07/20(金) 00:37:04 ID:PPgi4Gxy0
不安定ってなに…?
276名無したちの午後:2007/07/20(金) 01:01:02 ID:ZaH9Hmze0
下手ってことだろ
たまにインストVerが欲しいムービーもある
277名無したちの午後:2007/07/20(金) 08:04:59 ID:tNGSZe310
モザイクは声量はあるから曲調でアンバランスさが出てるんじゃないかとおも
一定のリズムと声量で歌える奴の方がたしかに安定してるけどな
ムービーに合うというのはわかる
278名無したちの午後:2007/07/20(金) 09:02:38 ID:iNFcnkwZ0
>>274
その不安定なハラハラドキドキ感を楽しむのがエロゲソングの醍醐味だと思うんだが
279名無したちの午後:2007/07/20(金) 09:27:53 ID:2pGtLGNk0
>>278
俺もそう思う。

B級の歌とB級の動画の胡散臭いコンビネーションが紡ぎ出す、
萌えと電波のB級エンターテインメント、それがエロゲムービー。
280名無したちの午後:2007/07/20(金) 23:26:31 ID:8Sd3FXuH0
ギリギリ感か……。わかるな。

まあギリギリアウトな奴も結構あるんですけども。
281名無したちの午後:2007/07/21(土) 10:44:26 ID:vBbOdiXl0
たとえばNorth WindのLast LetterをKIRIKO、みとせのりこ、鳥居花音が歌ってるけど、
飛行機でいえば、みとせは安心して身を任せられる大型旅客機の巡航
鳥居は軽快な軽飛行機の遊覧飛行
KIRIKOはヘリコプターの機動 固定翼機には真似のできないこのスリルがたまらんっ!
と三者三様に好き。
282名無したちの午後:2007/07/21(土) 17:30:39 ID:ke/BC2cU0
Mju:zのサイトで、
ほとんどIFO作としか思えないHoneyCommingが担当パリオになってた。あのOPがパリオなら
意外性満点だけど、エンディングなどの事のような気もする。他にもMju:zの中での作業分担が
分かりにくいのがいくつかあるので、担当箇所も書いて欲しい。
283名無したちの午後:2007/07/22(日) 19:43:28 ID:jZu2tTM7O
RMGの内訳は気にならんの?
284名無したちの午後:2007/07/23(月) 00:14:22 ID:48kE5tET0
よく見たら違うところにちゃんと書いてあった。HoneyCommingはキャラ紹介ね。
持ってるムービー300本の制作者内訳は、神月とRMGが47本で同着一位。
一人でやってる神月社は化け物だな。

>>283
そもそも今の時点で誰がいるのか知りたい。
285名無したちの午後:2007/07/25(水) 18:58:31 ID:5ab6ENbg0
天使のたまごのデモ、なかなかいい感じだね
286名無したちの午後:2007/07/25(水) 23:54:51 ID:np3+JEpS0
YouTubeを公式なムビ配信に使うメーカは結構増えてきてるから
ニコニコを使うのも時間の問題だと思ってたけど、一番乗りは曲芸ですか
287名無したちの午後:2007/07/26(木) 00:30:35 ID:7JllM0K20
見た事ねーよくず
288名無したちの午後:2007/07/26(木) 02:05:15 ID:twD56BHk0
何が悲しくてわざわざカス画質で見にゃならんのだ
289名無したちの午後:2007/07/26(木) 08:20:42 ID:MoM3v3f30
綺麗な画質のムービーを見たければ、製品を買ってね^^
って事じゃね?
290名無したちの午後:2007/07/26(木) 08:42:01 ID:twD56BHk0
高画質ムービー目当てで製品を買わせるなんてことができるのはせいぜい新海くらいしかいないと思うけどな

もちろんここの住人は除いた話で
291名無したちの午後:2007/07/26(木) 16:37:32 ID:csldZpFp0
ムービー製作側が極度にネタバレを恐れてるせいか
見てもどこがウリか、どんなゲームかさっぱりわからないからな
販促効果なんてまずないだろうよ
292名無したちの午後:2007/07/26(木) 18:41:56 ID:tsoyNwHD0
綺麗な画像が見たいわけではなく
構成や解釈、どう表現するかが見たいだけだから
ネト配信でも全然いいわ
ただYoutubeはちょっとキツイかな、ニコニコの綺麗な奴なら全然OK
293名無したちの午後:2007/07/26(木) 18:43:23 ID:12rfLqd20
youtubeと通常DLがあるならいいな
youtubeで観て良さそうだと思ったらDLできるし
294名無したちの午後:2007/07/26(木) 20:03:39 ID:pWMMMN4K0
構成や解釈、どう表現するかが見たいけどきれいな画像も見たい。
295名無したちの午後:2007/07/28(土) 00:10:01 ID:9jsdvBPX0
バルドバレット イクリブリアムのムービー、ロマのフ比嘉かよw
296名無したちの午後:2007/07/28(土) 16:56:08 ID:96pbfPKp0
制作者当てが得意な人がたくさんいるので、ムービー内で制作者名を出していないデモから
俺が当てられなかったものをピックアップしてみました。

○作品
・ホームメイド ttp://circus.nandemo.gr.jp/sakuhin/homemaidhp/maidtop.files/down.htm
・えむぴぃ ttp://www.clearrave.co.jp/product/mp/down.html
・蒼い空のネオスフィア ttp://www.kogado.com/html/kuma/neo/demo/demo.htm
・あおぞらマジカ ttp://www.studio-ego.co.jp/ego/game/magiccer/dl.html
・Schoolプロジェクト ttp://a-kaguya.sakura.ne.jp/products_BY/school_p/download.html
・鐘ノ音ダイナティック ttp://www.groover-info.net/dynatic/download.html

○制作はこの中から。二つ余るけど重複は一つもありません。

RMG、神月社、癸乙夜、パリオ、KIZAWA Studio、Iris Motion Graphics、どせい、椎名コウタ
297名無したちの午後:2007/07/28(土) 17:04:02 ID:/5q57ghm0
1.846
2.846
3.RMG
4.846
5.846
6.tamu

3,5,6しか見たこと無いけど
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:18:20 ID:mY7Nt4+d0
1.パリオ
2.神月社
3.RMG
4.KIZAWA Studio
5.癸乙夜
6.どせい

椎名コウタのムービーは見たことないから判断ムリス
299名無したちの午後:2007/07/30(月) 00:52:41 ID:+gInCb+f0
今のところ>>298のほうが正解多くて、3件。
300名無したちの午後:2007/07/30(月) 07:39:11 ID:CToYEu5p0
>>298の間違いは1.5.6かな?
1.がコウタで
6.は見たことないけど、grooverだからIris
と思ってみる

5は見たことないし、飛んだらDLする気がうせたから知らん。消去法でパリオ。
301名無したちの午後:2007/07/30(月) 11:12:42 ID:npwqggvk0
Schoolプロジェクトは名作
302名無したちの午後:2007/08/01(水) 19:46:17 ID:TsCiKCDb0
令嬢トレーダーが何か変だ。
303名無したちの午後:2007/08/01(水) 20:53:11 ID:5PiZ1J760
令嬢トレーダー欲しくなったw
304名無したちの午後:2007/08/04(土) 17:41:52 ID:2jNZteti0
とらぶるシスタールームのコンテムービーが公開されてた
305104:2007/08/06(月) 21:17:17 ID:8XcnKC8o0
本当に全年齢版出てるしw
306名無したちの午後:2007/08/06(月) 22:04:24 ID:wJM+Ubue0
これ意味あるのか。
307名無したちの午後:2007/08/07(火) 15:12:47 ID:yxnNU/ucO
すぺしゃりて!はfeat.GIGAだから神月
そう思い込んでみたので作風が変わったのかと思った
308296の解答編:2007/08/11(土) 02:43:46 ID:Pa234qVT0
遅くなったけど解答編です。

■ホームメイド→椎名コウタ
 水玉ハーフトーンと、キャラ紹介でメインヒロインを最後にして他と分けるのは椎名コウタの識別ポイント。
 しかし、円をパパパパと並べる手法やスペアナ、サーカスというブランドが癸乙夜と誤認させる。
 椎名コウタはクレジットを白単色のシンプルなフォントで表記する事が多いけど、これにはクレジットもないし。
■えむぴぃ→神月社
 スタッフ表記の辺りでパステルのモノトーンになる辺りは神月っぽいけれど、フィルムノイズはないし、光線処理がいつもと違うし、
 ぼかしもないし、モーションの変化も大きめで、最近の神月社の中でこれだけイメージが違う。カラフルハートに少し似てて、先祖返り?
■蒼い空のネオスフィア→RMG
 オーソドックスな作りで識別しやすいポイントがない。あえて選べば無難にRMGだけどそもそも制作者をキニシナイ
 みたいな。50秒付近の曲のリズムと一致しない画面切り替えのリズムはRMG的だけど、RMGならあそこでは普通カメラを引きそう。
 マジカとの類似は、もしかしてRMG時代のKIZAWAの仕事なのかも。
■あおぞらマジカ→KIZAWA Studio
 ネオスフィアと同じで、元絵優先で制作者の個性を抑えた作り。あえて無難にRMGと思ったら実はKIZAWA、という感じ。
 SDキャラで奥行きを使った演出を打ち出すのとフォントが地味なのがKIZAWA的かもしれない。
 フォントが安っぽいと言えば昔はパリオだったけど、今はKIZAWAが当てはまる。
309名無したちの午後:2007/08/11(土) 02:44:57 ID:Pa234qVT0
■Schoolプロジェクト→パリオ
 細かい星がタイトルの所で飛び散るのはパリオの一番分かりやすい識別ポイントで、さらに0:06のちびキャラの動きも
 いかにもパリオなんだけど、フォントは神月社風、どたばた感は癸乙夜風。また、かぐやは以前はRMGが多かったけれど、
 その影響か0:57付近はきわめてRMG風。
■鐘ノ音ダイナティック→癸乙夜
 これは識者が一番引っかかりやすいと思う、グリグリなのにIrisじゃない。しかも押しの強いグリグリの絵柄と
 Irisそっくりの葉っぱ飛ばしが判断を誤らせる。前任を意識して作っていそう。ただし、よく見るとIrisのような
 硬質感よりもどたばた感の方が強いし、吹っ飛ぶキャラや、1:07からの円を並べる演出は癸乙夜の個性。
 癸乙夜なら本当はピアニッシモ
 ( ttp://www.gungnir.co.jp/innocentgrey/products/pro_pianissimo/pp_dl/pp_datedownload.html )
 のほうが意外性が強かったんだけど、残念ながら最後で名前が出てしまう・・・

ダミーは、選ぼうと思ったけど適当な作品がなかった制作者。
 Iris Motion Graphic 独特の硬質感が強く、他の作者と間違えるような作品がない。実はURA並にこだわりが強いのかもと思た。
 どせい レーベルが限られ、深いレイヤとクイックな動作は誤認しにくい。古い物は極端に作風が違うけどさすがに・・・
310名無したちの午後:2007/08/11(土) 02:50:38 ID:0oqYYG0C0
リトルバスターズが酷かった。製作期間なかったんだろうか
311名無したちの午後:2007/08/11(土) 07:11:50 ID:7FQ0eqc10
>>308-309

おつ。

すごいなあ。自分は一つも分からなかった・・・
312名無したちの午後:2007/08/11(土) 10:37:25 ID:dNMRHBAQ0
らぶデス2みた。
元の絵(?)はすごいんだけど、OPとしては平凡だった。
313名無したちの午後:2007/08/11(土) 11:50:49 ID:Xcnlkuj60
らぶデス2、曲は好みなんだけど上下の黒い部分が広すぎるせいか画面が狭く感じる
見切れてる部分も見せてくれよという気分になるのは3Dだからかな
314名無したちの午後:2007/08/11(土) 13:52:56 ID:/Pid689T0
白詰草話のデモムービー落とせる所ってないっぽい?
体験版に入ってる?
315名無したちの午後:2007/08/11(土) 17:46:30 ID:ktPz2CJJ0
自己解決しました
お騒がせしてすみません
316名無したちの午後:2007/08/11(土) 19:24:12 ID:/Svue7g/0
らぶデス2、動きがしょぼくてもったいない。
あの表情付けだけで、3Dはトップクラスだけど。
317名無したちの午後:2007/08/12(日) 01:37:02 ID:c0bz5U9T0
>>315
すまない、自分も探しているので良ければ教えてほしい
318名無したちの午後:2007/08/12(日) 01:56:15 ID:fUkNeEHr0
白詰デモはエヴァ度高すぎだよな
319名無したちの午後:2007/08/12(日) 08:54:23 ID:+RNxp5lW0
>>317
体験版に3種類ほど入ってた
320名無したちの午後:2007/08/12(日) 08:56:35 ID:+RNxp5lW0
あ、3種類っていっても内容は同じでサイズやら圧縮形式が違うだけね
インスコしなくていいからムビだけさくっと取り出せた
321名無したちの午後:2007/08/12(日) 09:21:43 ID:Nvet11Cn0
全部一緒だっけ?ノンクレジットとか入ってるハズだが@白詰
体験版ディスクって種類あんのかな?
322名無したちの午後:2007/08/12(日) 22:20:53 ID:+RNxp5lW0
>>321
公式で落とした体験版にはクレジットありは入ってなかったけど
クレあり版はどこにあるの?
323名無したちの午後:2007/08/12(日) 23:01:56 ID:YsZ70Qvc0
新作のデモムービーしばらく見てなくて、今日まとめて見た。
「熱帯低気圧少女」と「ひまわりのチャペルできみと」あたりはけっこうよかったと思うけど、全然話題になってないんだね。

「らぶデス2」は、立ち回りのシーンの軽さが痛い。
324名無したちの午後:2007/08/13(月) 01:18:09 ID:UCAQsECW0
1 ミラーで公開されてないと取りこぼす
2 ホビとかも取りこぼす
3 一般ゲーも取りこぼす
325名無したちの午後:2007/08/13(月) 03:06:35 ID:E/RbjMr90
Aster結構好みだな
片恋いと似てる気がしたけど作者同じなのかね
326名無したちの午後:2007/08/13(月) 08:44:28 ID:WigWgLLv0
>>325
俺もそう思った。いいよなどっちも。

大きめのパーティクルとz軸方向を強調した動きはどせいかな・・・と思いながら
詳細を調べていくと、意外だけど癸乙夜の可能性がかなり高そう。
327名無したちの午後:2007/08/15(水) 21:16:35 ID:YETK0YkN0
姫さまっ、お手やわらかに!
なんかいまいち地味というかぱっとしないような
328名無したちの午後:2007/08/22(水) 02:44:41 ID:RmzvCDWX0
ALICEとはっぴぃプリンセスどちらも綺麗な元絵を活かしてていい。
はっぴぃプリンセスはオーソドックス、ALICEは新しい感じ。
329名無したちの午後:2007/08/22(水) 07:08:06 ID:IRgXYPjr0
FORTUNE ATERIALいいね
330名無したちの午後:2007/08/22(水) 11:28:20 ID:yr733tE60
ALICEみた。
飛び出す絵本みたいな背景にチビキャラ配置するのはいい感じだね。
331名無したちの午後:2007/08/22(水) 16:24:08 ID:0Tcfv6Dc0
ALICEいい感じに脳みそ溶けてるな
332名無したちの午後:2007/08/22(水) 18:44:28 ID:Glu5KN7W0
伊東雑音に気を取られてしまった。
333名無したちの午後:2007/08/22(水) 18:47:51 ID:WDeim4230
名前変えたんだね興味なかったから俺もこれで初めて知った
334名無したちの午後:2007/08/23(木) 21:44:32 ID:OEK5GRb50
http://www.nicovideo.jp/watch/sm884037
名作、最強と呼ばれるエロゲのデモ動画、オープニングムービーの詰め合わせ集フルセット版
335名無したちの午後:2007/08/23(木) 21:57:58 ID:+I9I8DlY0
↑4まで見て俺の一番好きな友達以上恋人未満もジブリール2もないという・・・。
にわか乙
336名無したちの午後:2007/08/23(木) 22:07:52 ID:Dg40yci10
ジブリール2なかったか?
337名無したちの午後:2007/08/23(木) 22:12:34 ID:8gH4s73G0
>>334見ていないけど、
ジブ2が入ってないのは納得できないなあ
ちなみにトモコイはおいらも大好きだぞい
338名無したちの午後:2007/08/23(木) 22:17:56 ID:IUGz5BVG0
てか、エロシーン入ってる奴は上げられないんだろ……

以上
339名無したちの午後:2007/08/23(木) 23:11:17 ID:yVyaCka/0
ALICEぱれーど。これは新しい。作品に合ってそう。
しかし「ななつ●ろと同じだと思うな」は笑った。
340名無したちの午後:2007/08/23(木) 23:14:27 ID:YCKdeDJ/0
とりあえずジブリール2はその(3)の最後にあった。

一応全部見たけど、アニメーション物の比率高すぎ…
341名無したちの午後:2007/08/23(木) 23:20:38 ID:GH+/DfI+0
見栄えいいからな。
342名無したちの午後:2007/08/24(金) 02:51:22 ID:u59aJg6q0
全部見たがここの住人の毛色には合わないと思う。
343名無したちの午後:2007/08/24(金) 02:55:46 ID:40nRBzZc0
まとめサイトとかないの
344名無したちの午後:2007/08/24(金) 02:56:16 ID:40nRBzZc0
345名無したちの午後:2007/08/24(金) 20:15:31 ID:FXlfMf8M0
過去ログなら見れるサイトあるけどそういうこと?
346名無したちの午後:2007/08/24(金) 21:03:21 ID:a7T1CnFN0
>>334の動画リスト作ってみた。需要があるか分からんけど俺乙
【1】CARNIVAL、いただきじゃんがりあんR、ぽぽたんDVD
プリミティブリンク、ToHeart2、てんしのたまご
らぶデス2、ふぃぎゅ@メイト、scool days、フルアニ

【2】fate/stay night、after...、マブラブオルタネイティブ
ぬいぐるまー、バルドフォース、ExE
白詰草話、ウィズアニバーサリー、ef

【3】めがちゅ、巫女みこナース、朱、カタハネ
ロストチャイルド、月光のカルネヴァーレ、アヤカシ
車輪の国、向日葵の少女、Tears To Tiara、魔界天使ジブリール2

【4】はるのあしおと、おねたま、群青の空を越えて
ぱすてるチャイムcontinue、Air、Nursery Rhyme
IZUMO零、夜明け前より瑠璃色な、God of Death
347名無したちの午後:2007/08/24(金) 21:04:20 ID:a7T1CnFN0
【5】下級生2、ENSENBLE、もしも明日が晴れならば
友達異常恋人未満、おまえのものは俺のもの2
秋色恋華、君が望む永遠、塵骸魔京

【6】春萌、大番長、PRISM ARK,
いもうとブルマ2、うたわれるもの、fate/hollw ataraxia
さくらのさくころ、おたく★まっしぐら、つよきす

【7】戦国ランス、プリンセスうぃっちぃず、痴漢者トーマス2
はなマルッ!、PP、ぶらばん!
罵倒 リアルサモナー

【8】がくと!、天使のいない12月、SummerDays
Wind、カルタグラ、CircusLandT
ピアノの森の満開の下、天使の二挺拳銃、最終試験くじら
348名無したちの午後:2007/08/24(金) 21:45:04 ID:kBnex7px0
>>346-347オツ
こうしてみると、本当にアニメーション物が多いな
349名無したちの午後:2007/08/24(金) 21:57:32 ID:LspAiFjk0
おたく☆まっしぐらとかアニメなだけで入ってるとしか思えん。
350名無したちの午後:2007/08/24(金) 22:42:53 ID:CxP48R9x0
さりげなくあるとが外されてるのは何でだろう
351名無したちの午後:2007/08/24(金) 22:49:13 ID:wJFjHHSK0
アニメ系OPはTVアニメで見慣れてるせいか
おた☆ま位のレベルだと正直きつい
352名無したちの午後:2007/08/24(金) 22:51:02 ID:lbShXbcS0
up主がここ見てるか分からんけど。
まじれす、みらろま、夏ノ空、六つ星きらりは入れてほしい
353名無したちの午後:2007/08/24(金) 22:51:10 ID:kPSa5sgE0
うん、妥当なリストだと思う
でもどういう基準での並び順か気になる…
354名無したちの午後:2007/08/24(金) 22:58:16 ID:MoVucS0k0
どうせやるなら年代順に並べないと意味ねーよなぁ
355名無したちの午後:2007/08/24(金) 23:23:00 ID:LspAiFjk0
個人的には、はぴねすりらっくす、ラムネ、ロンドリーフレット(デモ)、夢見師を入れて欲しい。
356名無したちの午後:2007/08/24(金) 23:23:38 ID:eRhF9X/f0
アニメは邪道に感じる・・・
アクセントとして入れれば良くなるケースは多いだろうけど
静止画ムービーってところに魅力がわるわけで・・・
357名無したちの午後:2007/08/24(金) 23:30:41 ID:eRhF9X/f0
RMG,神月社,パリオ,癸乙夜が競作?したはぴねす!も良かった
ああいう企画は面白い
358名無したちの午後:2007/08/25(土) 01:24:00 ID:KCLecqm+0
最果てのイマ、シンシアとか欲しいかも
パープル系のムービーもまだ足りないかな。
359名無したちの午後:2007/08/25(土) 01:30:01 ID:dhc39Tyz0
おれが持ってる中だと、エロゲじゃないがCLANNADくらいかな
360名無したちの午後:2007/08/25(土) 01:30:18 ID:uAGQ4kow0
邪道に感じるつっても
結局静止画よりも動画のほうが見栄えがいいと感じる人は多いわけで。
361名無したちの午後:2007/08/25(土) 01:42:26 ID:gqpMzBCn0
正直そんな大量にリストアップされてもなぁ
10作品ぐらいにして絞ってほしい
362名無したちの午後:2007/08/25(土) 01:49:31 ID:ZOK0BCHv0
絞る必要ないだろ。
10とか少なすぎる。
363名無したちの午後:2007/08/25(土) 02:14:21 ID:v36wTWyv0
一本2分検討で30本一時間とかで考えると面白そう
364名無したちの午後:2007/08/25(土) 02:20:54 ID:+/CALA6y0
面白そうなのは考えてる本人だけ?
365名無したちの午後:2007/08/25(土) 03:04:24 ID:r8lP9iUl0
ランキング自体は好きな人が好きなようにやればいいと思うけど、
スレとしては荒れる元だろうしいらないかも。

でも、ムービーに興味を持ち始めた人向けに、
ちょっとしたリストはあってもいい気はする。
購入相談スレのテンプレみたいな。

例えば(以下適当)、
【ノリ良し】 ジブリール2、Shuffle
【3D良し】 ひめしょ 
【全編アニメ】 はるのあしおと、ぽぽたん、CARNIVAL
【アニメ&静止画の融合】 ジブ2、ジオグラマトン
【青春】 夢見ヶ丘
【癒し系】 ○○(Ritaの太陽のやつ、名前失念)
【おバカ】 おまえのなつやすみ
【狂気/不条理】 螺旋回廊
こんな感じで、ほかのジャンルも適当に増やしつつ、 
各ジャンル4つぐらいずつ書けば結構なものができると思う。

あとは、スレでよく名前が挙がるクリエーター別に代表作をいくつか
【新海誠】 はるのあしおと、Wind
とかね。

率先してやりたいけど今は時間ないしなぁ。丸投げごめんよ。
層が広がればいいよね。
366名無したちの午後:2007/08/25(土) 03:14:12 ID:r8lP9iUl0
>>356
分かる、分かる。
エロゲの魅力は静止画なんだから、
その魅力をアピールしないでなにが「デモ」だ、と。

もちろん、アニメにはアニメの良さはあるし、
多様性があったほうが観る方はおもしろいけどね。
367名無したちの午後:2007/08/25(土) 04:08:49 ID:TW8fL/Rz0
ニコの住人に静止画ムービーを続けて見せたら
飽きてしまうんでなかろうか?
368名無したちの午後:2007/08/25(土) 04:35:11 ID:0UFVvnUF0
アニメか、PRISM ARKとefが来期アニメ化するみたいだな。
369名無したちの午後:2007/08/25(土) 12:41:50 ID:51zYX9gp0
ALICEぱれーど見たけど、16:9って何か違和感有るな
370名無したちの午後:2007/08/25(土) 13:45:17 ID:xdd5tZIp0
ユニゾンはななついろからずっと16:9だよな
371名無したちの午後:2007/08/25(土) 15:13:53 ID:tF94NFhq0
えっと、全然ずっとじゃねぇってつっこめばいいののか?
372名無したちの午後:2007/08/26(日) 15:39:33 ID:eFRxllSg0
むしろ16:9の方が時代の風潮に合ってる気がするけど
373名無したちの午後:2007/08/27(月) 00:12:01 ID:GWcrYaWL0
うん、16:9の方が俺は好き
374名無したちの午後:2007/08/27(月) 15:57:04 ID:iR0ZZLY20
4:3に黒帯入れただけの16:9だと、ハァ?って思うが
375名無したちの午後:2007/08/29(水) 00:09:34 ID:wt4RZ/Ts0
あまり広く活動してない制作者の中から、いいムービーを作ると思う人を集めてみた。

■濱田麻里  活動ブランド=林組(ふぉ〜りんLove)、アーヴォリオ系(彼女たちの流儀、ネコっかわいがり)
 業界最速クラスのカットイン、拡大縮小と、シルエットなどのFLASHっぽい単色オブジェクトで原色に近い
 ビビッドな色彩を使うのが特徴。その個性はポップな方向にもダークな方向にも活かされている。
■北川由貴  活動ブランド=オーガスト(夜明け前より瑠璃色な)
 電脳チックなエフェクトが得意な様子がうかがえるが、それを器用にコミック調の画風にマッチさせたムービーは
 かなりのハイレベル。実際に制作として名前が出るのはけよりなのみながら、オーガストの神月社名義の
 ムービーも、作風からはこの人が関わっている気配が漂っている。雲が好き?
■HONKAN  活動ブランド=Chuable Soft(Pure×Cure、あまなつ)
 楽曲に合わせたゆったりとした展開が特徴。凝った動きの淡い色彩の幾何学オブジェクトが綺麗。
 潤沢な素材を活かした富豪なムービー作りの印象が強いが、マーメイドキッスのプロモでは間を持たせるのに
 限られた素材をアップしたり引いたりくるくる回したりでやりくり上手wな一面も。
■ぱきら  活動ブランド=ALcot(なつぽち、TOYつめちゃいました)
 多用される白背景によるすっきりとした清潔感の高さと、凝ったフォントアクションが特徴。
 それ以外の全体的なムードも抒景的で軽快な、爽やか風味。みりすの月陽炎が有名みたいだけど見たことない・・・

これ以外ではロンドリーフレットの彩色紙と天使のたまごのmatsuNeが気になる。あとWINFANWORKS。
376名無したちの午後:2007/08/29(水) 11:43:46 ID:u5hxCRnO0
キャラメルBOXの神威氏がどうしているか気になる。
背景担当でムービー制作もしていたのだが、最近のキャラメルBOX作品は神月氏が手がけている。
そのせいかパロディムービーも無くなってしまって残念。
377名無したちの午後:2007/08/30(木) 23:22:39 ID:2ZpfBKLe0
自分はBITTERSWEET FOOLSの頃の新海誠や石川プロ、
そこまでメジャーではないが真田秀樹(綺羅)、最近だとSHO-ICHIみたいな
自主制作アニメっぽいのが入ってるの好きだな

新海はおいといてそれぞれの代表的な仕事はこんな感じか
■石川プロ
Wind PS2、バルドフォースエグゼPS2でアバンムービーの動画
バルドエグゼはこのスレで何度も出てるからいいか
一本丸ごと作ったムービーが少ないので、そっちをもっと見てみたい
■真田秀樹
『君が望む永遠 DVD specification』アバンムービー
イルカや指輪の3D表現、水の透明感を生かした演出が秀逸
君望以外でも売れる作品と巡り合えばもっとメジャーになれるんじゃないか
■SHO-ICHI
神曲奏界ポリフォニカ キネティックノベル版オープニングムービー
原作の世界観表現がアニメ版OPよりよっぽど上手い
見映えよりゲーム内容表現に片寄るみたいで凄い割に地味かも

どれもおすすめだと思うが仕事履歴見るとみんな年に1〜2本以下だな
寡作どころか次に見られるのは何時だって感じの彗星作家
378名無したちの午後:2007/08/31(金) 01:35:21 ID:p1pw9g8E0
アバンムービーって何?
379名無したちの午後:2007/08/31(金) 01:58:00 ID:4S9MxoXK0
avant はフランス語で「前の」「最初の」の意。
アヴァンムーヴィーは本編の始まる前に流されるムーヴィー。
オープニングムービーだと本編開始後に流れる場合が多い。
380あばよ涙、よろしく勇気:2007/08/31(金) 01:58:22 ID:u3yVZgFP0
> アバン

OPテーマがかかる前に流れる動画(アニメなど)のこと。
cf.) あまなつ
381名無したちの午後:2007/08/31(金) 03:01:23 ID:0tYq+W/Z0
>>376
おとぼくが、技術的に特別な物はないんだろうけど、ポップで優しい感じで良かった。
曲に合わせて一番星から"Can you feel me?"と出すところでぞくっとした。

>>377
ポリは歌がfripsideのブラックが渋くてスピーディでかっこいいな。のっけからごついおっさんの横顔だけど。
382名無したちの午後:2007/08/31(金) 08:38:03 ID:p1pw9g8E0
>>379-380
ありがと。初耳でしたわー。なぜ仏語w
383名無したちの午後:2007/08/31(金) 10:49:53 ID:u3yVZgFP0
フランスは映像芸術の原点だからね。
フランス語由来の言葉も多いんだよ。

医者がドイツ語を使うのと一緒。
最近の医者は英語しか使えないみたいだけど(英語も使えないかもw
384名無したちの午後:2007/08/31(金) 11:42:12 ID:/PDjFHzW0
フランス語と英語が混在している方を問題にしたいw
385名無したちの午後:2007/08/31(金) 12:14:59 ID:hV8uWm5o0
どの言語にも外来語はあるんだから別におかしくはなかろ。
386名無したちの午後:2007/08/31(金) 12:30:18 ID:/i2rwVc20
それにしても久しぶりにいい流れになってるな
387名無したちの午後:2007/08/31(金) 12:32:47 ID:unEL7ZHC0
ぽぽたんのOPってもう落とせない?
388名無したちの午後:2007/08/31(金) 18:26:24 ID:lFY7VjUr0
林組の濱田麻里だったんだ。
林迷作劇場もそうなのかな、スタッフ名がCGで入ってるけど。

林組の好きだったんだ、そんでネコかわもカノギも、これで繋がった。
389名無したちの午後:2007/08/31(金) 20:58:36 ID:0tYq+W/Z0
>>387
そういう時はまず「作品タイトル ムービー」でぐぐればいいと思うんだけど、解答はこちら。
ttp://www.distribution.ne.jp/adult/storage/petit_ferret/popotan_dvd.html

少し画質がよかった教えてぽぽたんは残念ながらもう手に入らない気がする。
390名無したちの午後:2007/08/31(金) 22:23:09 ID:unEL7ZHC0
>>389
ありがとう
俺の検索力不足だったよ。。。
391名無したちの午後:2007/08/31(金) 23:16:03 ID:0tYq+W/Z0
今週は良作多し。
CloverPoint → ラフ絵の使い方と淡い緑がきれい。
デコ→CGがんばってる。Irisらしくていい。
バングル→せっかく久々のRMGだけど、絵柄や曲が微妙。
       うぃんどみるの最新作と思って見るとちょっと寂しい。


で、もう一人、気になってたムービーの作者が最新作で判明したのでマイナー制作者に追加してみる。

■永月到 活動ブランド=SkyFish(ふぁみっ☆スピ、はるかぜどりにとまりぎを)
してないのにアニメしてるように見える巧みなモーションがウリ。ただしその印象の一部はフレームレートの
低さにより生み出されているので、全体にややぎくしゃくした動きになってしまうのがちょっとマイナス要因。
392名無したちの午後:2007/09/01(土) 08:23:52 ID:O3SzBIkM0
バングルも良かったけど今週はデコが飛び抜けてたかな。
393名無したちの午後:2007/09/01(土) 18:13:00 ID:3TuM0KEo0
はるかぜどりに、とまりぎを・・・良い感じなのにカクカクしすぎ
394名無したちの午後:2007/09/01(土) 19:29:30 ID:VCM+wAaJ0
永月到、NAO2もかな。
もしドリームソフトの奴、全部作ってたら、そこそこ面白いもの作れそう。

つーか、おねたまで確認したら、永月到・ヰ韋TENの名前出てるぞ。
395名無したちの午後:2007/09/01(土) 19:45:48 ID:VCM+wAaJ0
396名無したちの午後:2007/09/02(日) 01:33:36 ID:jam9ejRO0
炎の孕ませ同級生果てしないな、容量分のボリュームはある。
397名無したちの午後:2007/09/02(日) 02:41:32 ID:MGFVW/5F0
炎の孕ませ同級生、なんでA〜Dまでが一人しかいねーんだよw

しかしある意味豪華なデモだな
398名無したちの午後:2007/09/02(日) 02:57:28 ID:xo5YLrcT0
孕ませ、なんだこの酷い歌は…
途中から力尽きたのかしゃべるだけになってるし
399名無したちの午後:2007/09/02(日) 03:30:53 ID:3h/LBvuW0
いつまでたってもキャラ紹介が終わらないんだもんなw
400名無したちの午後:2007/09/02(日) 09:16:07 ID:SaTzHJas0
デコって何?
ぐぐったら「Deco Online」というものがあったが・・・
401名無したちの午後:2007/09/02(日) 09:21:31 ID:BQG70OUT0
エロゲに興味ないのは構わんが
一応ここエロゲのスレなんでそんな意味不明な質問しないでくれ
402名無したちの午後:2007/09/02(日) 10:32:09 ID:gogl0Jxv0
403名無したちの午後:2007/09/02(日) 11:22:36 ID:4AV7eeMG0
デコと言えばデータイーストxサンソフト…って
スレ違いにもほどがあるな。
ムービーではあるが
404名無したちの午後:2007/09/02(日) 15:35:15 ID:1YlNVXHI0
先週今週はなかなか良いムービー多くね?
自PCに保存したムービーが4本もある

はるかぜはカクカクさえなければ……
久しぶりに絶賛したいムービーなのに
どうしてなんだろう

デコは渋く来たな
タイトル表示以降一切文字を入れないことで
逆に雰囲気がきれいにまとまった気がする

孕ませは、神になりそこねたw
やはりキャラ演技したままヘタウマで歌うのは難しいな

他に名前が挙がっていないところでは
ChienのXXX告知ムービーが気に入った
出だしはイマイチだけれど、キャラ紹介以降が面白い
これにavenew佐倉超音波が乗ると、新鮮味は無いがかなりいいかも
405名無したちの午後:2007/09/03(月) 01:58:02 ID:ejOhReOa0
>>404
永月到のムービーがどれもfpsが低いのは、作るときにTVアニメ(8fps)を意識してるんだと思う。
一枚絵の平行移動や回転が多いMGはセルアニメより脳の動き補完が強く働くので
カクカクに見えてしまう。代わりに、うまく使うと0:53あたりのような躍動感が生まれる。
ディズニーアニメと国産アニメの違いだね。単純に容量節約もあるのかな。

委員長が正統派の良ムービーだったから、XXXがB級風でちょっとしおれた。
告知だから、OPムービーでは印象も変わるかもしれないかもだけど。
406名無したちの午後:2007/09/03(月) 06:28:02 ID:W6NCGq2O0
やっと収穫の秋ですね。
今年の出来はどうかな?
407400:2007/09/03(月) 08:24:19 ID:1L3Mzy8Z0
>>402
ありがとう!!こんなスレがあったとは・・・
この関連板では特定スレしか回ってなかったから全然分からなかったよ。
408名無したちの午後:2007/09/03(月) 14:19:22 ID:sOmffqKh0
>>406
今年は不作だな
409名無したちの午後:2007/09/04(火) 14:06:45 ID:88pz6V1O0
>>405
>TVアニメ(8fps)

え?
410名無したちの午後:2007/09/04(火) 15:19:11 ID:iIkZGF2r0
間違っちゃいない。
正しいともいえないけど。
411名無したちの午後:2007/09/04(火) 23:10:00 ID:UuAOsh0/0
真燐月、なんて爽やかなんだw
412名無したちの午後:2007/09/05(水) 23:13:39 ID:zYcCrR3s0
多分、minori with 新海なOPだと思うんだが、
物凄い歯車っぽいのが出てくるムービーが有った気がするんだが、それが何のゲームのOPなのか知りたいんだ。

この物凄く抽象的な質問から何のOPなのかエスパー出来る人居たら、誰か教えてくれないか
413名無したちの午後:2007/09/05(水) 23:25:10 ID:8MEJ8LAT0
まず自分で見てみようや
414名無したちの午後:2007/09/05(水) 23:37:56 ID:zYcCrR3s0
>>413
スマン…ISDNもビックリな田舎のADSLなんだ
20KB/sも出れば良い方だから一つ一つチェックするのが無理…とか書いてたら、ようつべを思い出した。

今から見てくるっす。スレ汚してスマソ
415名無したちの午後:2007/09/05(水) 23:39:53 ID:o0HC7Aq/0
機械仕掛けのEVEだな 歯車出てきそうだし
416名無したちの午後:2007/09/05(水) 23:46:02 ID:Rtw5SXNV0
まあ、新海ではないと思うけどな
歯車でてくるのは……カルネヴァーレ、3days、でいじーちぇーん
でも新海と勘違いするってことはアニメなのかねぇ
417名無したちの午後:2007/09/05(水) 23:53:54 ID:zYcCrR3s0
ごめんなさい、WindのOPでした。
418名無したちの午後:2007/09/05(水) 23:53:54 ID:3+WwG4i70
作中ムービーでOPじゃないってオチが見え見えですよん
419名無したちの午後:2007/09/05(水) 23:54:28 ID:3+WwG4i70
何この間抜けな自分
420名無したちの午後:2007/09/05(水) 23:55:44 ID:rhT8dEHu0
windの問い詰めちゃんじゃないヒロインがずっと出てる方のムービーじゃね?
確かぶわっとヒロインから引いていって歯車隙間みたいなとこをカメラが抜けてた
421名無したちの午後:2007/09/06(木) 01:31:50 ID:S7h8Mv2I0
Windの途中に挟まれてるムービーじゃないかな
月代彩のやつ
422名無したちの午後:2007/09/07(金) 04:08:48 ID:c+6ycHZ00
歌がないけど、マギア・ミスティカがクールだ。タイトルの辺りまでの流れは神かも。








でもBLだお・・・
423名無したちの午後:2007/09/09(日) 00:58:25 ID:wz1f4nSv0
「ALICE☆ぱれーど」の60フレームver.、従来のと比べるとやっぱりかなり見栄えが違うね。
こういういい画質のを他のメーカーも出してくれるといいんだけど。
本編買えと言われそうだが、本編に画質いいのが入ってるとは限らないし、
あっても抜き出せなかったりするんだよね。
424名無したちの午後:2007/09/09(日) 03:57:57 ID:VSCJBsy10
>>423
処理落ちが・・・2年前なら文句なしのハイエンドPCなのに。
効果がよく分かるのは舞台の書き割りをカメラがパンしていくあたりかな。
425名無したちの午後:2007/09/09(日) 05:18:24 ID:ONvTI+GN0
隠しが取れたぐらいしか分からんわ
hearts;の前に&をつければ♥になる
☆記号見るのエロゲタイトルぐらいだったのに
らきすたの影響で☆をみると拒否反応してしまう
426名無したちの午後:2007/09/09(日) 06:35:04 ID:3l4aEQ330
427名無したちの午後:2007/09/09(日) 06:36:47 ID:8NdPH98C0
60fpsにするだけでここまで変わるとは……。
60fps時代到来か。
428名無したちの午後:2007/09/09(日) 08:27:31 ID:fvHf2K8W0
めがちゅいいよな
429名無したちの午後:2007/09/10(月) 03:11:45 ID:aPt78+uO0
そういやななついろから連続で「☆」使うんだな。深い意味はないだろうけど。

しかし60fps動きなめらかですげえ。
430名無したちの午後:2007/09/10(月) 12:08:33 ID:Tlpdm9Jv0
そんな違うものかと侮ってたけど、ぬるぬる動くのにはちょっと感動した。
しかし最近のデモは100M超えが普通なのか…。
431名無したちの午後:2007/09/10(月) 12:45:56 ID:ySM7GyAF0
これで"あの人"がMPEG4の60fpsでも出してくれば5年前の再現が商業デモで実現するんだけどなwwwwww
つか同じブランドで仕事してるんだから合作か競作でもやりゃいいのに
すっげー金かかりそうな贅沢コンビだけど

すまん、昔のMAD界ネタを知らんとなんのことか意味不明
432名無したちの午後:2007/09/10(月) 20:29:44 ID:M4PXr1rc0
個人的には「はるかぜ」を60fps化して欲しいぜ
いや、演出なのはわかってるんだが>カクカク
433名無したちの午後:2007/09/10(月) 21:36:22 ID:HsItK9ku0
ニコニコのエロゲムービー動画の作者作りすぎw

まぁ、見逃した良OPを発見できるからありがたいけど。
434名無したちの午後:2007/09/11(火) 04:13:17 ID:6V4GAw2b0
すまんが、落ち着いて話をしてくれ。
435名無したちの午後:2007/09/11(火) 04:24:59 ID:OjY/0DiC0
アリスパレードの60FPSすげー。
印象がかなりかわったな。
436名無したちの午後:2007/09/11(火) 19:42:41 ID:e63/SMN/0
さすがにそれはプラシーボだろ
437名無したちの午後:2007/09/11(火) 22:57:23 ID:hBO1+avY0
ウチのPCだと途切れるorz
推奨スペックってどれくらいなんだろ…
438名無したちの午後:2007/09/12(水) 00:52:24 ID:RRdG7LdD0
とりあえず、Core2Duo1.66MHz&RAM2GではOKだった。

なんつーか、デモ如きが60fpsにしても意味無いと思ってたけど、
その認識を改めさせられたよ。
439名無したちの午後:2007/09/12(水) 01:34:43 ID:wq+JM52G0
でも元々のアリスパレードの自体動きが、60FPSしたら映えるようなヌルヌルした動きで、
他のデモが真似しても、たいした事なさそうだな。
440名無したちの午後:2007/09/12(水) 01:41:30 ID:WT6yxTmW0
おまえらぬるぬる好きなんだな
きもいだけだったが見続けると慣れたりするのか
441名無したちの午後:2007/09/12(水) 02:35:12 ID:b1DruP+90
URAとかIrisのムービーは60fpsと相性良さそうだよな
442名無したちの午後:2007/09/12(水) 02:40:28 ID:+AR/pPAs0
アニメ好きな人は60FPSに抵抗あるってイメージがあるなぁ

俺はぬるぬる大好きだけどどっちかというと解像度が大きいほうがうれしい
443名無したちの午後:2007/09/12(水) 07:31:04 ID:I5xQ4/cG0
ありす60fps、自分はPen-M 1.6MHzでOKだったよ。
444名無したちの午後:2007/09/12(水) 08:35:28 ID:G/cZhDM40
そりゃアスロンXP2500+にラデ9550ですら問題ないし
2年前のハイエンドでダメとかありえないお話
445名無したちの午後:2007/09/12(水) 10:16:46 ID:4/GqjOsQ0
URAのムービー60fpsで見たいな
446名無したちの午後:2007/09/12(水) 13:15:55 ID:7OS5W6V50
Pen4 3.2Ghz/1GB/オンボで少しギリギリだったかも。>アリスパレード
他にアプリ動かしてたら少し音飛びがした

URAのムービーを60fpsで……
あれ、なんかヨダレ出てきたw
447名無したちの午後
3年前の並パーツで再生に問題なかったよ。
メディプレでは。
Winampだとまともに再生できんかったが。