主人公がヒロインより優位な純愛ゲーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
最近のエロゲー主人公は、
ヒロイン達に殴られたりこき使われたりで全く情けない。
ここは、「サド気味だけど陵辱は苦手……」や
「純愛ゲームが男性優位でも良いはず」と思っている人々が集うスレッド。

【注意】
「優位」といっても様々な形式がありますが、
現在は作品の絶対数が少ないという事情もあり、
亭主関白から尊敬される主人公まで幅広く許容するものとします。
ただし「生徒に逆らえない教師」や「妹の尻に敷かれる兄」は事実上劣位なのでアウト。
このような作品の話題は下のスレッドでお願いします。

年下に罵られたいスレッド
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1106232190/
2名無したちの午後:2007/04/02(月) 02:23:00 ID:FI5ejv7P0
ぼくと子宮出し女教師の別役君とかどうよ
リードセレクトのお陰でエロでも主導権握りまくり。
こき使われてると思いきやさりげない反撃をかますし能力的にも人望的にも登場キャラNO1の実力
3名無したちの午後:2007/04/02(月) 02:27:40 ID:uaPWDtRJ0
【該当すると思われる既存の作品】(建設的な批判歓迎)
・みずいろ
・とあいあんぐるハート
・わんことくらそう
・処女はお姉さまに恋してる
・ダンシング・クレイジーズ
4名無したちの午後:2007/04/02(月) 02:34:50 ID:uaPWDtRJ0
>>2
それはやったことないわ
レビューを見てみる
5名無したちの午後:2007/04/02(月) 03:05:18 ID:t4J7O84v0
昔のエルフ「○級生」の主人公はヒロインにもよるが、基本的に優位だった気がする
下級生2は情けないタイプであれだったけどな
純愛とはずれるがランスとか。昔のほうがこのタイプは多いよな
最近はヘタレやM、僕っこにショタな主人公と多彩だ

>>3
ダンクレは純愛ではないだろ。ライトとはいえ陵辱色が強いと思うが
キャラの主人公は皆いい味は出しているけどな
6名無したちの午後:2007/04/02(月) 03:18:03 ID:Pv2i8pX50 BE:327214278-2BP(350)
>>1
このスレ使えば十分なんでは?過疎ってるようだし。

純愛系エロゲー総合スレッド
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1084416890/l50
7名無したちの午後:2007/04/02(月) 03:30:44 ID:uaPWDtRJ0
>>6
最近の純愛ものの傾向はヒロイン優位だから
いまいち相性が合いそうにない。
8名無したちの午後:2007/04/02(月) 04:23:13 ID:rk/yVSIN0
>>3
おとぼくは微妙じゃね。教師に食われるし。結構イジられてる印象がある。

・Onlyyou 魔神勇二 ←テラ紳士。恋愛関係で茶化されるのがたまにあるが尊敬されまくり。ヒロインは主人公の引き立て役。
・姫騎士アンジェリカ エルネスト ←口説きのプロ。※過程はどうあれ個別は全て純愛END
・裏入学 松田修司 ←次世代スクールウォーズ。愛ある指導者。※誰がなんと言おうが純愛です。
・SHUFFLE 土見凛 ←ゲロモテ。先輩との絡みが微妙かもわからんが皆主人公の味方。
・プリンセスうぃっちぃず 御堂真樹 ←約一名主人公を馬鹿チ○コと煽ったり殴りかかってくる輩がいるが、全てボケに対してのツッコミ。その他登場人物は主人公の行動に肯定的。
・ゆきうた 長谷川秋臣 ←イジられ率ゼロ。対担任戦の序盤は主人公劣勢だが中盤以降はペースを握る。
・かにしの(本校) 滝沢司 ←生徒に対して圧倒的戦闘力を誇る、完璧野郎。
・青空の見える丘 今井秀樹 ←理不尽なまでに信頼され英雄視されている(小夏がうざかったような記憶もあるが忘れた)
・よつのは 結城誠 ←これまたベラモテ。緑幼馴染が最初っから拒絶体制だが化けの皮は薄い。

最悪だったのもあげとく
・ゆのはな ←ゆ の は あ り え な い
・パティにゃん ←周囲の反応:猫のわがまま>>>>(性別の壁)>>>>主人公の正論
・あると ←とにかく主人公が無駄にイジられる。
9■  誘 導  ■:2007/04/02(月) 08:47:18 ID:exMHAjkB0
【主人公が】寝取り総合その3【略奪】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1154876400/
鬼畜ゲーム総合スレッド 其の10
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1156182000/
調教アドベンチャーゲームスレッド
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1093974306/
【新作】調教SLGを語るスレPart14【渇望中】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1173459000/
10名無したちの午後:2007/04/02(月) 08:58:35 ID:z9l7VXd80
スレタイさえ読めない人間に誘導とか言われてもねえ・・・
11名無したちの午後:2007/04/02(月) 10:53:49 ID:SOJin65x0
「誘導」をNGワードに入れとけ
この板に関しては全部荒らしだから
12名無したちの午後:2007/04/02(月) 11:50:27 ID:ZQxFgPh20
>>11
分かった
13名無したちの午後:2007/04/02(月) 16:13:37 ID:rv+ezNr80
>>8
>・SHUFFLE 土見凛

そういえばバジルの時は「21」「それ散る」など主人公がやたらフェミニストと自称してたが、
ネーブルになったら、そういうの無くなったな。
14名無したちの午後:2007/04/02(月) 21:31:32 ID:RbkH2jQ40
シャッフルは攻略対象ではないキャラが邪魔だった
15名無したちの午後:2007/04/03(火) 01:06:50 ID:5XimzJsn0
ツンデレが出てくるゲームは大抵主人公が理不尽な目に遭う気がする
16名無したちの午後:2007/04/03(火) 01:13:49 ID:l6pd/n0s0
それが面白く感じるものもあれば、まったくつまらない物もある

また、誰かがつまらないと思っても、誰かには面白かったりする

個人的にはツンにツン仕返して、こじれる前に男が折れる感じが好み
17名無したちの午後:2007/04/03(火) 03:46:54 ID:vjbFT9rP0
対ツン究極兵器エルネスト
18名無したちの午後:2007/04/03(火) 08:17:20 ID:xeD+1cv40
>>1
日本語でOK
19名無したちの午後:2007/04/03(火) 16:39:42 ID:7PIqdj/O0
ヒロインのDQN理論に屈する主人公を見るたびになんだかなぁと思ってたのでこのスレには期待する。

板違いだが、鍵系の主人公は男優位だった気がする。
逆に主人公がヒロインをこき使ったり、殴ったりしてるようなw
20名無したちの午後:2007/04/03(火) 17:08:03 ID:MMxhHT/n0
ONEはまさにそうだろ
七瀬に対しての嫌がらせの数々は主人公とは思えないw
21名無したちの午後:2007/04/03(火) 21:44:41 ID:FnE9K+UT0
ヒロイン達が弱々しい少年の主人公を守るという設定の作品はまだ存在しないよな。
非力で気弱な主人公は決まっていじめられる役割。
主人公の守護者という設定のキャラクターはたまに登場するが、
ふたを開けてみれば単に主人公の負担を増やすだけの存在。
22名無したちの午後:2007/04/03(火) 23:52:33 ID:uJrtVL2T0
ひめしょのコハルはよかったな
非力で気弱と思いきや、めちゃめちゃ強いわ、謀略かましてヒロイン欺くわ
ショタ系主人公はわわ奮闘ADVなんて明らかに嘘。
23名無したちの午後:2007/04/04(水) 01:51:56 ID:MgTL9AXT0
秋のうららのはどうよ。
アンタ呼ばわりを続けてたツンデレ義妹に対してお兄ちゃんと呼ぶように強要したりして
結構頑張ってたと思うんだが。

>>21
古いけどアリスのDALKとか。
少年じゃないけどDALK外伝とか。
24名無したちの午後:2007/04/04(水) 08:44:06 ID:kRV7fLme0
要するにDQN主人公が好きなんだな
この板の住民は
2524:2007/04/04(水) 08:44:55 ID:kRV7fLme0
わかってると思うが一応訂正な

×板
○スレッド
26名無したちの午後:2007/04/04(水) 08:54:37 ID:lNO0Stnb0
事前情報なしにゲームを買うと確実に軟弱主人公や暴力ヒロインに当たるな。
マゾヒズムでも流行ってるのか?
27名無したちの午後:2007/04/04(水) 10:11:46 ID:CBMW6qGl0
>>24
ちげっつの。

・朝起こしに来た幼馴染等が主人公の朝立ちor着替えを目撃→殴る
→特に弁解もせずにそのまま。謝罪を要求したりするとさらに殴られたりする。朝飯抜きとかもある。ほぼ泣き寝入り。
・主人公と口論になり旗色が悪くなると手が出る
→大抵の場合主人公は一発でKO。殴ったヒロインの勝ち。
・勘違いで主人公を殴るor敵視する
→積極的に誤解を解こうとする主人公は少なく、基本的に強い態度にも出ない。大抵ヒロインは誤解が解けても謝らない。
・女複数で徒党を組み主人公に奢らせる等(理不尽な要求を飲まされる)
→拒否ると主人公の弱みや黒歴史を暴かれそうになったりする。やはりこれも反撃に転じることなく泣き寝入り。
・ヒロインの威圧に何故か負ける
→本気で怯える奴が大半。ヨワスw
・エロ本、AVを捨てられる
→特に抵抗もせずになすがままに処分される相棒達。死守しろアホんだら。

ギャグだろうがなんだろうが、こういうイジられたらイジられっぱなしっつー的なのが我慢ならんだけ。
28名無したちの午後:2007/04/04(水) 11:40:07 ID:jMYmMked0
「優位」なんだな。

それにしても主人公関連のスレは糞スレばっかりだな。
29名無したちの午後:2007/04/04(水) 13:01:10 ID:nW2IjH3l0
「秋桜の空に」はやられもするが結構いい感じに優位
30名無したちの午後:2007/04/04(水) 13:24:28 ID:7V/DrwXK0
上でも上がっていたが青空の見える丘は基本的に優位だな。
やっぱりなんだかんだで慕われている主人公はいいな
31名無したちの午後:2007/04/04(水) 14:42:52 ID:l1amhEvF0
月陽炎も主人公優位だった気がする。
殴りかかってくるヒロインいたけど完全におちょくってたしな。
それで姉キャラに説教くらうのはいつもヒロインのほうだしw
恋人になった後はエロシーンで言葉攻めとかやりまくってた。

>>27
ヒロインのDQNは綺麗なDQNってゲーム多いよねw
たまには理不尽があってもいいけど毎回だとヒロインに殺意沸いてくる。
32名無したちの午後:2007/04/04(水) 14:54:41 ID:cyFb+U+G0
シャマナ×2とかどう
ひっどい過去背負ってる割にめっちゃ紳士で、周りから尊敬されてる事多い
一人弄ってくるキャラ居るけど、悪友としてだから、流したり怒ったりもする
そして実はお互いが尊敬しあってる感じ
33名無したちの午後:2007/04/04(水) 15:03:51 ID:fRbbURI50
>>23
お兄ちゃんじゃなくて兄ちゃんだったよーな
34名無したちの午後:2007/04/04(水) 15:49:42 ID:MgTL9AXT0
>>33
いや、結果的に兄ちゃんで納得して落ち着いたけど
強要したときはお兄ちゃんだったな、と。
35名無したちの午後:2007/04/04(水) 18:37:02 ID:7FzEWWxM0
めいどさん★すぴりっつなんかはどうだろう?
主人公は超人並に何でもこなすしヒロインを立てるのが上手い
ヒロイン達は主人公を慕ってるしキャラによっては依存してる感がある
初めはツン気味なヒロインもいるが軽くあしらえる話術持ち
36名無したちの午後:2007/04/05(木) 00:05:06 ID:FyXSL7Sz0
>>13
シャッフルの主人公のフェミぶりは超絶だろ…
1名除いてヒロインがDQN揃い、そのDQNぶりをひたすら受け入れる主人公
37名無したちの午後:2007/04/05(木) 00:24:40 ID:GejZvshu0
個人的にはシャッフルの神と魔王(ヒロイン達の父親)のポジションを知りたい。
38名無したちの午後:2007/04/05(木) 02:13:52 ID:mqjH8KuI0
凛はフェミっつっても明らかに上の目線からだからな・・・
下手のモテ系とはちと違う。
39名無したちの午後:2007/04/05(木) 16:57:48 ID:Q5y44h9m0

うざい定義厨のスレッド
40名無したちの午後:2007/04/05(木) 17:02:36 ID:pvS9HIKd0
Mはすっこんでろ
41名無したちの午後:2007/04/05(木) 17:20:01 ID:k9IMoayV0
マゾとサドが争うスレはここですか?

とりあえずすぐ思い浮かぶ安定したメーカーは、
ソフトハウスキャラってところだろうか。
古いのはやったことがないが、
真昼に踊る犯罪者以降は全部ここに当てはまるんじゃないか。
というか今現在、他に思い浮かぶところがない。
このヘタレ主人公の風潮を何とかして欲しいもんだ・・・
42名無したちの午後:2007/04/05(木) 18:55:36 ID:c2Zg2n8g0
ヒロインが問題起こしても叱ってやらない主人公ばっかりだな
軽く方向性示してやってそのまま受け入れてやるってのが多い気がする。
作中では優しい、器のデカイ男って事になるんだろうけど
まったく非がないのにボロクソやられてた主人公を見てるプレイヤーとしては事態が収拾しても微妙に残尿感。
43名無したちの午後:2007/04/05(木) 23:27:14 ID:TtdKYdq50
>>41
巣ドラは怖ーい幼馴染に問答無用で殺されたりするわけだが。
それも巣の出来が悪いというだけの理由で。
44名無したちの午後:2007/04/06(金) 01:17:44 ID:yJhp3GT30
ウジウジ系主人公でDQN女に従うのは
たしかにちょっとイライラするときがあるから
このスレは期待したい
45名無したちの午後:2007/04/06(金) 03:47:53 ID:30MLhk+s0
>>19
鍵主人公は優位っていうよりガキ臭いだけのDQNじゃない?
知人に薦められてKANONとONEをプレイしたけど吐き気がするくらいムカついた
ヒロインが知恵遅れや障害者だらけだから尚更のこと

でも>>1読んだ感じじゃ朝起こしてもらって逆ギレするような奴や
自分より弱者を平気でからかうようなクズも「優位」に含まれるのかね?
46名無したちの午後:2007/04/06(金) 05:31:44 ID:yJhp3GT30
男も女もDQNじゃないのがええな
47名無したちの午後:2007/04/06(金) 10:23:42 ID:pwFZCQ680
>>45
DQNなのは鍵主人公というより主に麻枝の書いた主人公な
KANONとONEなら久弥の書いた方の主人公はDQNじゃないだろ
俺がやったことあるエロゲの主人公の中で一番評価が高い
48名無したちの午後:2007/04/06(金) 23:09:20 ID:05wskHJR0
ヒロインはDQNでもそれはそれで萌えるからいい。
ただし、必ずやったことに対するしっぺ返しをくらうというのが前提だが。
DQN行為してもまったくお咎め無しだと単なるむかつくキャラに。
49名無したちの午後:2007/04/06(金) 23:21:12 ID:zjauVUpv0
簡単な例を挙げてみようか


ヒロインがある男に助けられた。その男の本性は最低だが仮面かぶってる。ヒロインはそれを知らない。
で、主人公の恋人、もしくはそのレベルの親しさな状態で主人公がそいつのことを悪く言った。
で、ヒロインがそのことを怒ってその男と仲良くする。で、遂にその男が本性を出してヒロインピンチ。
主人公が助ける。 ここまではいい。

で謝らないヒロインってどうよ?氏ねって感じじゃね?
50名無したちの午後:2007/04/07(土) 00:48:58 ID:llUDH3j+0
リゾートBOINのことかーっ!

>>45
つか 逆ギレ な時点で優位じゃなくね?
51名無したちの午後:2007/04/07(土) 01:22:53 ID:kiup5Lf20
ではもうひとつ例を挙げてみようか

ヒロインは主人公の元幼馴染で恋人、で主人公と駆け落ちの約束。
だがヒロイン父親を殺すと国王に襲われ国王の嫁に。裏切られた主人公国王の謀略により
殺されかける。さらに主人公の両親、その他主人公と恋人の関係を知ってた友人も全て殺される。
で復讐を決意した主人公。遂に復讐のために力をつけて恋人に近づくことに成功する。
そしてヒロインに真実を告げ聞けばヒロイン騙されてて主人公達が殺されたことを知らなかった。まあここまではいい。


で、こいつまともに謝らなかったんだけどどうよ?知らなかったとはいえ謝るのが道理だろ。
しかも友人殺されてと主人公殺されかけておきながら国王を裏切れないとかほざき続けるし。
さらに国王裏切れないとほざき続ける上に体は国王のもの主人公酷いの一点張り。
これ以上罪を重ねないでーとか、アナタは本当は優しいーだとか説得(?)しようとしてくる
そりゃ主人公は根は優しいよ?本当に優しい。でもてめーは最低の屑だろと。
なのに主人公のことはまだ好きで頭の中は主人公とやり直すことだけ。謝罪のしの字もない。
DQNなんて問題じゃねえ。氏ねって感じじゃね?
52名無したちの午後:2007/04/07(土) 02:48:45 ID:EynDQDPe0
>>49はともかく>>51は独占厨が喚いてるとしか感じられない
説明が分かり辛いんだが>>51の場合はヒロインも被害者なんだべ?
53名無したちの午後:2007/04/07(土) 04:42:32 ID:Reiaa7qq0
「この青空に約束を」
は良かった。主人公がウジウジ君じゃないし。
いい奴だし、イライラしなかった。

逆に
「もしも明日が晴れならば」
は主人公を殺したかった。ヘタレウジウジ君でさ。
イライライラ・・・・・・
54名無したちの午後:2007/04/07(土) 05:57:22 ID:llUDH3j+0
可愛いクリスかw

>>52
主人公の身に起こった不幸を他人事っぽい感じに扱うんだよなぁ
被害者ではあるけど、原因の一端を担ってるのは間違いないから
真相を知った段階で主人公に対して同情や贖罪の念を抱いたり
元凶である国王を拒絶するか恨むぐらいして当然なんだけど、そういうのがほとんど描写されない
というかこういう情報が調教開始時点から綺麗さっぱり思考から抜け落ちるスーパー鳥頭。

設定そのままに、医大生関連をオールスルーして浪馬とくっつくたまきんのような感じ。
55名無したちの午後:2007/04/07(土) 07:21:42 ID:nCvkaLD20
>>45
同感
56名無したちの午後:2007/04/07(土) 08:19:19 ID:2cOwUElZ0
東鳩とかは?
1のほうな
57名無したちの午後:2007/04/07(土) 08:25:08 ID:Yul2gzB20
車輪の国、Forestとか、
駄目なヒロインズを完全無欠な主人公が救ってあげます的な感じ。

純愛ゲーというカテゴリーに入るかは微妙だが。
58名無したちの午後:2007/04/07(土) 08:26:53 ID:2UYyj7Fz0
ゲーム開始時での過去の不幸度の具合
@主人公>ヒロイン
Aヒロイン>主人公

@の場合は主人公が精神的に優位な場合が多い気がする
Aだと主人公が情けないのが多いと思う

最悪なのは@で主人公がウジウジウジウジして、ヒロイン等にボロカスに言われた挙句
その相手に何も言い返せず泣き寝入りするパターン
あとAだとヒロインの不幸を知った主人公が、いきなり台本を読んでるかのような
くさい台詞を連発するパターンがあるが、説得力が皆無な気がする
59名無したちの午後:2007/04/07(土) 09:55:46 ID:Wy5wl1TC0
>>48
よくねえ
ヒロインのDQNは綺麗なDQNですってか?
いい子が見たい。あからさまじゃなくてもいいけどDQNは勘弁して欲しい
勿論主人公優位で

>>58
経緯や状況を考えれば自分に落ち度はないのに主人公が自分を責めたりするのも多いよな
場合によっちゃ相手のほうが悪いのに自分が悪かったとか、ライターはキチガイかフェミとしか思えん
60名無したちの午後:2007/04/07(土) 11:35:41 ID:Iv1N3VufO
もうどうでもいい。

巡回先から削除
61名無したちの午後:2007/04/07(土) 14:30:30 ID:OLUedQBN0
>>59
いい子ばかりじゃつまらないってw
DQNヒロインに反撃し、報いを受けさせるのも主人公優位ゲーのポイントの一つだと思うw

例えば月陽炎のヒロインは隙あらば殴りかかってきたけど、
主人公にほとんど避けられておちょくられたあげく、姉に見つかって
小一時間説教ってパターンだったからギャグとして受け入れられた。

腹が立つのはヒロインに対して反撃もせずやられっぱなしなのと、
反撃しても他のヒロインが擁護して主人公を叩くパターンだなw
62名無したちの午後:2007/04/07(土) 21:27:40 ID:QMiEafsG0
>>59
DQNのヒロインが悪行の報いを受けるという展開も、
それはそれで面白いものだぞ。
善人ヒロインが主人公と仲良くするのも、
悪人ヒロインがしばかれるのも、共によいと思う。
63名無したちの午後:2007/04/07(土) 23:44:04 ID:tuVnvcCv0
つよきすはどうなるんだ?
ヒロインと付き合うまではヒロインの方がほとんど優位だが、
付き合いだすと、主人公の方が優位に立っているように見える。


あと、個人的には普段はヒロインが優位でもHするときだけ主人公が優位というのが
好きだという人も結構いるような気がする。

64名無したちの午後:2007/04/07(土) 23:59:02 ID:Yul2gzB20
Hするときだけ、盛りがついた猿のように牡としての優位っぷりをアピールする主人公は、俺の中ではウザったいの極致。
65名無したちの午後:2007/04/08(日) 00:01:19 ID:2gY2i8be0
よし、皆 あると をやるんだ。
このなんとも言えないイライラ感をおまえらにも是非味わって欲しい。
66名無したちの午後:2007/04/08(日) 01:12:12 ID:m8xyhgSw0
>>63
どっちも却下だ
出直して来い
67名無したちの午後:2007/04/08(日) 02:52:36 ID:VfoQHjYPO
そもそもつよきすの主人公自体ナシだわ
68名無したちの午後:2007/04/08(日) 04:10:37 ID:veaSMC3c0
>>65
ヤダ(^ ^)
69名無したちの午後:2007/04/09(月) 02:03:42 ID:rAQiw2eH0
つよきすはDQNな女の言いなりになる主人公に萎えて途中で投げた
70名無したちの午後:2007/04/10(火) 05:21:39 ID:lziz9vV00
主人公優位だったらよわきすになっちゃうからなw
71名無したちの午後:2007/04/10(火) 05:38:04 ID:Wn45J/hc0
つよきすの主人公は鬱陶しかったな
72名無したちの午後:2007/04/10(火) 09:03:11 ID:29b/KNxu0
「自分の問題なんで主人公には負担とか迷惑かけたくねっす」
な、理由で勝手にATフィールド展開して結局精神的負担や迷惑かける奴と
「あんたあの子になにかしたんじゃないの?謝りなさいよ!」とか「このままでいいの?男なんだからどうにか汁!」とか言う奴ら

このセットがあまりにも多くて絶望
73名無したちの午後:2007/04/10(火) 14:14:47 ID:5f4hWJd+0
具体的にゲームタイトルを言うやついないなこのスレ

んじゃ一つ
つ 「この青空に約束を」
74名無したちの午後:2007/04/10(火) 17:37:47 ID:MriX3kYq0
つ「ハローワールド」
75名無したちの午後:2007/04/10(火) 17:42:26 ID:szxmhrR50
裏入学
76名無したちの午後:2007/04/10(火) 21:42:39 ID:GpbIIVGU0
ぼくと子宮出し女教師

このヒロイン達に、この主人公はもったいない
恐らくやった奴のほとんどがこう思う。
77名無したちの午後:2007/04/11(水) 00:40:13 ID:m1kR3r4i0
じゃ、おれは改めてあきのうららのを推すぜ。

>>75
それが入るんだったら大抵のヌル凌辱ゲーが該当しそうなんだが。
78名無したちの午後:2007/04/11(水) 01:27:09 ID:0gVPWrUD0
ジュエルスオーシャンの主人公は女に対して優位だったはず。
序盤DQNだけど後半は割りとまともになったな。
79名無したちの午後:2007/04/11(水) 02:04:09 ID:STSiQLqR0
あーあの組織の雑魚をさんざん嘲笑ってからかってたくせに
ちょっと自分の過去に触れられるといきなりマジ切れして殺気出す奴か

たしかにDQNだったな プレイに耐えないほどに
80名無したちの午後:2007/04/11(水) 02:54:04 ID:ptZdjEFu0
秋のうららの微妙じゃね
あれ、立場的に妹達を養ってるってってだけだろ?
主導権というか優位的な立場に立とうとしても、行動理由や手段が間違えまくってて
それを周囲の人間に咎められまくるから結局対等かそれ以下の扱いになる。
父性は強いが、若干情けない印象が強い。
81名無したちの午後:2007/04/11(水) 11:50:10 ID:frfSs+cv0
かにしのでのみやびルート主人公は圧倒的だな
仕事完璧、金銭欲・出世欲皆無 このヒロインにはもったいない

82名無したちの午後:2007/04/11(水) 23:07:37 ID:lEThfqsA0
セパレイトブルーはみんな仲良しって感じでいいね
83名無したちの午後:2007/04/13(金) 05:33:56 ID:549r2EVn0
こんなスレあったのね。
最近Silent Halfやったんだけど容赦ないほど主人公が優位だったよ。
エンディングでようやく対等になるくらいかな。
84名無したちの午後:2007/04/15(日) 11:49:30 ID:GBIHjzxf0
仮面ライダー電王の良太郎いいな
通常時ヘタレのくせに、アクの強いわがままツンデレを封殺するあたりが素晴らしい

「ごめんなさいは?」とかw

振り回されたら振り回されっぱなしなエロゲ主人公諸君は見習うべき。
85名無したちの午後:2007/04/15(日) 23:17:22 ID:SpsYbkG4O
奴隷な彼女!これ最強
86名無したちの午後:2007/04/16(月) 13:38:47 ID:YXg2yuNsO
あれ純愛ゲーか?
87名無したちの午後:2007/04/16(月) 21:04:41 ID:mV+3piag0
主人公が魅力的なゲーム

この青空に約束を
車輪の国、向日葵の少女
CROSS CHANNEL
88名無したちの午後:2007/04/16(月) 21:12:09 ID:7n1z2AWP0
CCいれるならロミオ作品全部入る
89名無したちの午後:2007/04/16(月) 21:19:51 ID:KiAY6OB60
いや待てロミオにも酷いのはある

90名無したちの午後:2007/04/16(月) 21:45:32 ID:/EWgj46iO
うたわれるもの

相手にもよるけど基本的に優位。純愛ゲームとは違うか…?
91名無したちの午後:2007/04/16(月) 21:52:11 ID:v0hJbGJq0
早漏皇は振り回されっぱなしでは…?
92名無したちの午後:2007/04/16(月) 21:57:27 ID:hJ0Edfsg0
つまらんスレageるな
93名無したちの午後:2007/04/16(月) 22:37:41 ID:c+cSgv1Z0
ぐらあ。
としあきい。
ALI PROJECTのベスト版を買って来たぞ。
単刀直入に言う。
うざったい。
この声といいテンポといい凄くうざい。
これは俺は見切りを付けるかもしれん。
ローゼンメイデンのOPと舞−HiMEのOPが良さげだけどうざってえ。
リピートして聴いてると気が狂いそうだぜ。
駄目だな。
これは。
ちょっとお前ら聴くか。
本当にうざいから。
94名無したちの午後:2007/04/16(月) 22:52:06 ID:c+cSgv1Z0
今日は疲れたぜよ。
福島県の三春町の滝桜を見に行ってきたぞい。
物凄く遠いし込んでるんだわ。
結局は桜が見れたのは午後の3時過ぎだったぞ。
桜を見に来た奴らに一言だけ言いたい。
お前ら本当に暇人ばっかりでうざったいんだよ。
これなら月曜日に休暇もらって見に行ったほうが良かった。
大型バスが常時50台は駐車してあったぞ。
駐車用に車を留めるのに500円もぼったくられた。
挙句の果てに桜を保存するのに金がかかるから500円出せって。
流石の俺でもそこまでは金を出せねえよ。
雨が降って来ちゃったんだけど俺的には良く撮れてると思うんだわ。
それにしても画像の女の表情が最高に良いだろ。

http://mark2mx41.hp.infoseek.co.jp/miharu.html
95名無したちの午後:2007/04/17(火) 14:29:17 ID:uiAxKM0/0
こんにゃくは先輩に頭上がってねぇだろ
96名無したちの午後:2007/04/20(金) 22:59:41 ID:5df/ye2b0
>>95
危うく買うところだった
97名無したちの午後:2007/04/21(土) 03:30:13 ID:fXKP12020
グリンスヴァールの森の中ってエロシーン見た限りじゃ主人公優位っぽい。
セーブデータ落としてエロシーンしか見てないから本編だとどうか知らんが。
98名無したちの午後:2007/04/21(土) 07:59:58 ID:Oqf/HTcG0
エロシーンだけベッドヤクザになるのもよくある話。
99名無したちの午後:2007/04/22(日) 18:11:19 ID:rOqCi79I0
ここには独占スレと非常に似たものを感じる
100名無したちの午後:2007/04/30(月) 09:59:44 ID:ngaXgi/80
ヒロインを救う話には飽きた
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1177807485/

1 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2007/04/29(日) 09:44:45 ID:nkm2A9n10
そろそろ主人公がヒロインに助けられる話が出てきてもよくないか?
101名無したちの午後:2007/04/30(月) 13:35:32 ID:j9eMQ/Wc0
ロミオのはだいたいいいかんじの主人公多いな
102名無したちの午後:2007/05/01(火) 22:15:31 ID:7oVAyyWz0
今の今まで「青空の見える丘」と「この青空に約束を」の区別がついていなかた。
103名無したちの午後:2007/05/02(水) 01:50:00 ID:CE6FsMVs0
ツンデレ「相変わらず使え根ー奴。人が折角使ってやってるのに。ナニその目、文句あんなら言ってみなさいよ?」

主人公「なんだとこの野郎、人が下手に出てりゃいい気になりやがってぶっk
幼馴染「主人公ちゃん言い過ぎだよう!」
委員長「主人公君、男のくせに最低」
女教師「大人気ないぞ主人公」
生徒会長「主人公さんは女の子の気持ちがまったくわかってないんですね」
クラスメイト「今のは主人公が悪いな。謝れ」

主人公「 ('A`) 」
104名無したちの午後:2007/05/02(水) 07:41:27 ID:ofPaDraN0
>>103
それなんてクソゲー?
105名無したちの午後:2007/05/02(水) 23:42:24 ID:Rdymq0Ao0
「完璧超人には感情移入できない!」と言う奴がいるが、
最近のヘタレどもじゃあ余計に感情移入できないだろ。
106名無したちの午後:2007/05/03(木) 00:30:13 ID:ioFF6PlF0
萌えゲーに見られがちな、助長過ぎる馴れ合いを制して
テンポ良く流れを仕切れる主人公希望
107名無したちの午後:2007/05/03(木) 06:57:44 ID:Vl5uzQEg0
ていうか感情移入うんぬんの前に純愛ゲで完璧超人主人公いねっつの。
コメディ系の抜きゲとか凌辱にならちらほらいるんだが。
108名無したちの午後:2007/05/03(木) 09:55:24 ID:Q7JR95n20
超人じゃなくともいいけど、もう少し精神年齢が高い主人公がいいですな。
109名無したちの午後:2007/05/03(木) 11:24:34 ID:k1FPK6vK0
健速
110名無したちの午後:2007/05/03(木) 11:59:04 ID:yoil3Eqt0
ミルディンは?
111名無したちの午後:2007/05/05(土) 01:27:52 ID:gHWqfaQL0
「つくしてあげるのに!」って、タイトルだけ聞くとまともそうだが、
地雷の予感しかしない。
112名無したちの午後:2007/05/05(土) 02:29:37 ID:VCkI77nQ0
まぁどうせ主人公の気持ち無視でヒロイン達が暴れるだけだろうな。
113名無したちの午後:2007/05/06(日) 11:33:04 ID:KQPRpIoi0
「あげるのに!」って言葉から察すると主人公は嫌がってるんじゃないか?w
114名無したちの午後:2007/05/12(土) 00:40:45 ID:nHvhvf8S0
2年くらい前に出た「天空のシンフォニア2」をプレイした人いる?
ぱっと見はまともそうだったけど、なぜか不安が残るから聞いておきたい。
115名無したちの午後:2007/05/12(土) 18:10:38 ID:C7ogVS/y0
>>114

微妙でつ。
良くも悪くもいつものF&Cで、気に入ったキャラがいるならばやってみればという感じです。

ただ、前作にでてきた人達もでてくるので、先に前作をPLAYした方がいいかも
116名無したちの午後:2007/05/25(金) 12:24:54 ID:ywg0qODy0
シャッフルとか青空の見える丘とか、作中でイケメンと言及されてる
主人公は優位に立ちやすいような
多分、たくさん例外があるけど
117名無したちの午後:2007/06/01(金) 23:36:03 ID:jC36AzjV0
ソフトハウスキャラの作品って
内容はまともなのにデモムービーで損している感じがする
レベルジャスティスとか南国ドミニオンとか
118名無したちの午後:2007/06/03(日) 19:21:05 ID:R9Yan3Kw0
青空の見える丘が挙がってるけど、個人的に優位に立ってるように見えなかったなあ。
なんか他キャラに弄られて余裕がなくなる(ムキになる)キャラは優位に立ってるように見えない。
逆に弄られててもどこか余裕のあるキャラは、優位とまではいかなくても情けなくは感じない。

かにしのの司が本校と分校で別人みたいに見えるのも、たぶんその辺が強いんだと思う。
119名無したちの午後:2007/06/08(金) 13:41:14 ID:AM1CCJ7U0
からかわれてムキになる主人公多すぎだな
見苦しいというかなんというか。
120名無したちの午後:2007/06/08(金) 14:56:29 ID:Fr8Ah3iz0
そんでまたドタバタ馴れ合って、なかなか話が進まないんだよな
日常会話は大事だけど、近年の萌えげーっぽいのは助長すぐる
121名無したちの午後:2007/06/08(金) 15:37:48 ID:WLxRGZ1x0
ぶっちゃけヒロインにぶたれても金的かまされてもいい
精神的優位だけ保ってくれれば

正論でも屁理屈でもいいから相手を丸め込んだ後なら
顔真っ赤にしたヒロインからの照れ隠しのハイキックとか
いくらでも受けていい
122名無したちの午後:2007/06/08(金) 23:15:23 ID:dY0lNrsv0
あぁ、それはあるね。
言い包められたうえで殴られたりパシられたりするの滅茶苦茶腹立つよな。
123名無したちの午後:2007/06/09(土) 00:08:26 ID:4JylWi+g0
結局最後は主人公が殴られて終わり、では納得できない
ヒロインからの攻撃の後に何かフォローがないと
124名無したちの午後:2007/06/09(土) 01:26:02 ID:idNTbq0i0
明け瑠璃は達哉よりフィーナが優位だな
つか身分的にフィーナの方が優位でないと締まらんし
それに達哉も一般人ながら頑張ってる方だし
それでも主人公優位でないと気が済まない人には
他のゲームを当たれと言わざるを得ない
これフィーナありきのゲーだし
125名無したちの午後:2007/06/09(土) 01:29:16 ID:qtq/lkcD0
>>81
リーダに引っぱたかれている時点で完璧ではないように思うがな。
本当にスキのない主人公自体少ない気が。
126名無したちの午後:2007/06/10(日) 00:47:59 ID:7J6KOftQ0
「この青空に約束を」を押してる奴多いけど主人公過去に奈緒子に思いっきりコケにされてんじゃん
127名無したちの午後:2007/06/10(日) 07:26:44 ID:L6qdoP3F0
たしかに奈緒子にコケにされてたな・・・でも最後のほうは奈緒子の方がハマてた
感じを受けたんだが俺だけか?
それに奈緒子以外には基本主人公優位という感じだしいいのでは?
128名無したちの午後:2007/06/10(日) 07:36:03 ID:NV49RIfM0
そのキャラだけは過去のいきさつから、肝心なトコでギクシャクって関係だから特殊かな
過去シーンでは完全に遊ばれてるけど。

作中は二人でした約束事通り振舞ってる感じで、へこへこしてる感じじゃないし
支配者っぽいキャラゆえに頭上がらない感じだが、精神まで低位ってわけじゃなかったな
129名無したちの午後:2007/06/10(日) 23:10:37 ID:ca0wB7P00
>>124
明け瑠璃やってないんだけど、このスレで挙げるって事はお姫さん以外に
対しては主人公優位なんだよね?

でもあれか? その「主人公優位」すらも実は姫がいてこそ、ってか?w
130名無したちの午後:2007/06/10(日) 23:57:43 ID:5hD5NABj0
>>129
別に誰に対しても優位じゃなかったような気がするよ
落ち着いているようでいてキレやすい主人公だったし

でもデートに遅刻して謝らないお姫様にブチ切れたとこは
スカッとした
131名無したちの午後:2007/06/11(月) 11:52:27 ID:hHo3iCuT0
>>130
その気持ちわかるぜ。あそこで仕事ですし、あなたも了承したよね見たいな感じですかしてた姫は確かにいやな感じだったしな
132名無したちの午後:2007/06/11(月) 22:15:50 ID:Wmf9x8sj0
でも、お弁当を泣きながら拾うのカはワイソすぎ…。
それがまた萌えるわけだけどなw
133名無したちの午後:2007/06/12(火) 01:25:46 ID:5kgjkTqU0
あの環境で外で待ち続けるとか主人公の頭も軽くイってなかったか?
134名無したちの午後:2007/06/13(水) 18:12:46 ID:+dC9eqkY0
恋は盲目ってやつですわ。
135名無したちの午後:2007/06/15(金) 18:26:59 ID:WLEssfCA0
健速乙
136名無したちの午後:2007/06/17(日) 14:22:01 ID:h09NhqoD0
よくばりサボテンいいね
ヒロイン全員序盤でベタ惚れ
冷静沈着で合気道の達人な主人公は
終始ヒロインに対して優位な位置に居続ける。
137名無したちの午後:2007/06/19(火) 12:59:29 ID:AgajR/WIO
>>136
よくばりサボテンかって来ました。
確かに今の所いい感じ。
このスレは参考になる。
138名無したちの午後:2007/06/19(火) 13:24:33 ID:oXj+ZtaB0
ショタだから優位って感じがあんまりないけどな
139名無したちの午後:2007/06/19(火) 13:49:52 ID:yzYqtwXJO

うざいDQN主人公のスレ
140名無したちの午後:2007/06/19(火) 14:02:26 ID:fJix11h00
Mはお帰り下さい
141名無したちの午後:2007/06/20(水) 02:00:19 ID:ojxIIU/Q0
>>136
前作?のしまいま。も圧倒的に主人公優位だね
無料ダウン作品なのでこのスレ住人はやるが吉

だぶる先生らいふもかなり優位そう
142名無したちの午後:2007/06/20(水) 02:10:00 ID:X4cbvDXs0

うざいDQN主人公のスレ
143名無したちの午後:2007/06/20(水) 02:52:32 ID:T0BsS3eX0
>>!41
なんといってもランスの会社だからな
144名無したちの午後:2007/06/20(水) 14:10:02 ID:2bE/Jnh70
良スレはっけん

Like Lifeは主人公がツッコミ、他は全員ボケみたいな感じで
このスレに該当するかな
145名無したちの午後:2007/06/20(水) 23:16:25 ID:gOvuYZLC0
逆ならむしろ優位だが。
ツッコミって立場だけだと明らかにボケより下のヒエラルキーに属すと思う。
精神的な優位性はまた別の問題だが、たいがいがボケって理不尽でツッコミ側キレ気味だし。
146名無したちの午後:2007/06/21(木) 00:36:38 ID:GFH5G/510
ライクライフは非攻略対象キャラが鬱陶しいって聞いたんだが、それは本当?
147名無したちの午後:2007/06/21(木) 03:26:07 ID:3UTEFpjt0
LLの主人公は少なくとも妙や氷庫に対しては優位ではないな

>>146
個人的には鬱陶しいとは思わなかったけど
人それぞれだからなあ
148名無したちの午後:2007/06/21(木) 17:16:47 ID:hpYjLPDO0
>>100
古典文学はそういうの多いのにな
主人公がヒロインより優位(日常イベントでは主人公がヒロインを助けてやったりする)
だけど、最後はヒロインが主人公を救う、裏返しで言うと主人公がヒロインに救われるってな具合の話(主に精神的救済だが)

エロゲだとこの逆の話が極めて多い印象だ
(普段はヒロイン優位、最後は主人公がヒロインを助ける)
149名無したちの午後:2007/06/23(土) 16:07:50 ID:Z/KAgZU10
んなことない。エロゲ主人公のトラウマ云々の話は多い。
150名無したちの午後:2007/06/26(火) 23:57:00 ID:RoMZGp8A0
でも、そのトラウマ主人公の純愛ゲームは、たいていがヒロイン優位なんだろ?
151名無したちの午後:2007/06/27(水) 02:42:50 ID:NJb7cjHh0
>>150
桜井舞人や黒須太一や滝沢司のように、人格に顕著に影響を及ぼすレベルだとその限りではない。
この中で特にかにしのの梓乃ルート、みやびルートはまんまそれ。
152名無したちの午後:2007/07/01(日) 18:50:02 ID:B7mf87iU0
王賊のジンは中々優位だな。
若干、八重に尻に敷かれてる感じもするけれど
153名無したちの午後:2007/07/05(木) 00:09:51 ID:YJJPiIFC0
>>152
キャラの作品は全般的に優位っぽいのが多いんじゃね?
大体が淡々としつつ「セクロスから始まる愛もある」を地で行ってるけどw
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:12:42 ID:yYAWr2Ke0
ここ最近の萌えゲは全滅だな
155名無したちの午後:2007/08/06(月) 11:13:54 ID:hgma9cit0
お前ら、めいどさん☆すぴりっつ!やれ
156名無したちの午後:2007/08/07(火) 19:01:53 ID:8TTnS1L60
アレは主人公のしゃべり方がなぁ・・。
・・ちょっと崩してくるか。
157名無したちの午後:2007/08/27(月) 01:52:38 ID:KDcAVyl+0
主人公が金持ちとかステータス最強だけど、そういうのを鼻にかけず
ヒロイン達に惜しみなく力を貸して惚れられていく純愛ゲームない?
精神的な成長はあってもなくてもいいです
できれば今年か昨年発売くらいの新しいやつで

鼻にかけるけど、よかったのは「メイでぃ」
参考にお願いします
158名無したちの午後:2007/08/27(月) 02:30:32 ID:zV6VHUZf0
Only Youはあまりに古過ぎるな
格闘技大会優勝の経歴があって文句なしに金持ち&最強だけど…
159名無したちの午後:2007/08/30(木) 04:27:45 ID:BWP6cRR40
紅蓮に染まる銀のロザリオの鬼六がワイルドで良かった。
かなりの自信家で周りに何を言われても意に介せずって感じで常に余裕ヅラしてるのが素敵。
ドがつくほどのスケベだけどそれを隠そうともせず堂々としてるのも素敵。

惜しむらくはこのゲームはストーリーがクソつまらんということだ。
160名無したちの午後:2007/08/30(木) 06:05:41 ID:BWP6cRR40
よく考えたらあれは純愛ゲーじゃないな・・・
陵辱系でもないけど
161名無したちの午後:2007/08/31(金) 16:44:37 ID:T5EHsS4H0
主人公優位でも平気で女を叩いたり暴言吐くDQN主人公は死ね!
やはり主人公は紳士であるべき
ダンディズムを背中で語る男であるべき
162名無したちの午後:2007/09/01(土) 06:03:41 ID:SnSkSuhb0
女を叩く主人公なんてほとんどいないだろ
それよりエロゲでは、ヒロインが主人公をひっぱたきすぎ
あんな些細な理由で叩かれるなんて理不尽極まりない

そういう所にもエロゲの純愛ゲームではヒロイン優位がデファな面が窺える
163名無したちの午後:2007/09/01(土) 08:46:16 ID:15opAjes0
ひまわりのチャペルできみと、の主人公はなかなかの優位だな
ツンデレキャラにアイアンクローかましたり、張り倒したり、鼻フックしたり
いじってくるヒロインを逆にからかって挑発したり、やりたいほうだい
164名無したちの午後:2007/09/01(土) 23:00:08 ID:1W6kZhlP0
起こすときに選択肢によってはヒロインにボディブローをたたきこむぐらいだからな
165名無したちの午後
前作のおねきゅーでは初エッチで躊躇無くフィストファックかますキチガイでワロタ