新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■前スレ
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.22
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1170520096/

■過去スレ
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.21
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1166175305/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.20
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1161177547/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.19
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1156686201/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.18
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1152966685/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.17
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1149303732/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.16
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1146635919/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.15
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1143904943/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.14
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1140842812/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.13
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1137151435/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.12
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1134810164/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.11
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1131646122/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.10
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1129117412/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.9
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1127112491/
2名無したちの午後:2007/03/27(火) 03:34:28 ID:k+ufsYlq0
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.8
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1125928201/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.6(実質part7)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122810011/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.6
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1120144453/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1116129532/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1110343784/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1101412473/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1094931546/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.1
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1085057628/
3名無したちの午後:2007/03/27(火) 03:35:07 ID:k+ufsYlq0
4名無したちの午後:2007/03/27(火) 03:35:55 ID:k+ufsYlq0
【秋葉原 情報】
ttp://www.akiba.or.jp/ (秋葉原ホームページ)
ttp://db.ascii24.com/buyer/akiba/ (アキバニュース)
ttp://www.itplaza.co.jp/cam.html(イットプラザ)

Q1.新作の発売日の各店の開店時間を教えてください
A1.そのときによって変わります。
  まずは質問する前に過去レスや上記のSHOP SITEで調べてみて、わからない場合のみ聞いて下さい。
  基本的には大作があればあるほど開店時間は早くなります。
Q2.ゲームの予約について教えてください
A2.・メッセサンオー 内金500円が基本。
  発売日を含む5日間が取り置き期間(金曜発売は翌週火曜まで)
  別館は水曜は休み(予約予定数に達した時点で途中打ち切りあり)
  店頭予約の受け取りは別館になります。
  尚、通販については以下の規約を熟読してください。
  ttp://www.messe-sanoh.co.jp/paso/shop_html/rule.htm
  ・Sofmap 内金500円が基本ですが例外あり。
   発売の日曜日まで取り置き。予約開始は基本的にゲリラ。大体金曜日。
Q3.買い取り情報キボンヌ
A3.買い取り価格は時価です。在庫量などにより変わります。
 以下を買い取り価格の目安にするといいでしょう。
 ソフマップ・ソフト買取検索 ttp://www.sofmap.com/spkaitori/top/exec/_/tid=SPSF
  トレーダー ttp://www.e-trader.jp/
  紙風船 ttp://www.kamifusen.jp/
  古川電気 ttp://www.furukawadenki.co.jp/used/index.htm
Q4.ネコミミ屋が開いている所を見たことが無い
A4.まるで自営業のようですが定休日や営業時間は不定期です。※閉店しました
5名無したちの午後:2007/03/27(火) 05:19:01 ID:N+KFTlpk0
>>1
6名無したちの午後:2007/03/27(火) 06:46:03 ID:2/m2nanf0
素直に名乗り出ろよ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20070326/20070326-00000743-fnn-soci.html



・・・売名目的の自作自演だってw
7名無したちの午後:2007/03/27(火) 15:57:33 ID:5hQQI11T0
潰れた満喫って末広町のところかと思ってたけど違うみたい
これも前スレの書き込みの感想ですが
あそこでは知り合いとあまり会いたくないので
多少混んでてもそこら辺の心配が無いと楽だ
8名無したちの午後:2007/03/28(水) 01:13:44 ID:89t6hDCz0
>>1
乙です。
9名無したちの午後:2007/03/28(水) 07:23:28 ID:sWy/s/tk0
9なら木村あやかとセックスできる
10名無したちの午後:2007/03/28(水) 09:19:10 ID:t87W7yxg0
■関連スレ
秋葉原スレッド61号館へようこそ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/
11名無したちの午後:2007/03/28(水) 16:44:45 ID:BZLZCBGr0
前スレうまた
>>1乙ー。
12名無したちの午後:2007/03/28(水) 17:55:00 ID:PVWoI0lT0
ttp://www.akibablog.net/archives/2007/03/rocket_070328.html

ロケット終了か・・・
跡地に何できるんだろか
頼むから秋葉にそぐわないものは止めて欲しいもんだ
狭いけど超がつくほど一等地だからそこらの企業じゃ手を出せないと思うけど
13名無したちの午後:2007/03/28(水) 18:07:16 ID:JH/EF+lD0
今の秋葉にそぐうものって…同人ショップか?
14名無したちの午後:2007/03/28(水) 18:32:07 ID:Me+v5PoQ0
ゲームショップかPCパーツ屋
15名無したちの午後:2007/03/28(水) 18:42:37 ID:zueY4Yhp0
駅前のロケットのCD屋跡地にエムズ(アダルトグッズ屋)が入って
未だに営業しているから油断してはいけない
16名無したちの午後:2007/03/28(水) 18:42:55 ID:JH/EF+lD0
今更ゲームショップとかパーツ屋ができても面白くないよな。
鈍器みたいに24時間営業のアニメショップとか欲しいかも。
17名無したちの午後:2007/03/28(水) 18:54:39 ID:JY7B+YrO0
ドンキホーテなんてケバすぎてなんか嫌だなあ。
18名無したちの午後:2007/03/28(水) 19:20:08 ID:Me+v5PoQ0
>>16
自分で言っておいて何だけどありふれてるしな。

食い物屋も随分増えたよなあ……
こんな多かったかなあ、ってイメージだ
19名無したちの午後:2007/03/28(水) 20:04:30 ID:MJaC29Pw0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0328/sofmap.htm
ソフマップ最古の14号店も閉店だそうです
20名無したちの午後:2007/03/28(水) 20:09:04 ID:O+JLVkW10
資金の出所が怪しげな風俗系がほんと増えたな
21名無したちの午後:2007/03/28(水) 20:17:07 ID:N2wFT/cRO
祖父14が無くなるのか…
それならホワイトキャンバス本店を1Fにしてもらいたいな

>>1
22名無したちの午後:2007/03/28(水) 22:13:55 ID:hdAMtKvd0
>>19
14がなくなると4に客が集中するな。
ポスターも目当ての俺にとっては並ぶ時間が増えそうだ。
23名無したちの午後:2007/03/28(水) 22:31:14 ID:aIOUc7sW0
中央通りはエクセルシオール前の横断歩道で終わりって感じだからな
そこより末広町側にはあまり人がいかんのよね
その横断歩道のちょい先にあるリバティフィギュア館のとなりででっかいビル立ててるからそれに期待
24名無したちの午後:2007/03/28(水) 22:32:07 ID:Me+v5PoQ0
秋葉原ではどこら辺でみんな飯を食べているのか気になる
ソフトとか買った後だといろいろとなあ……
25名無したちの午後:2007/03/28(水) 22:37:21 ID:W4tIHxGt0
よく「ねぎし」で食べてる
ご飯お変わり自由で安牌
26名無したちの午後:2007/03/28(水) 22:44:25 ID:qDEso5Uy0
是非4号店には聖地のような存在になって欲しい
27名無したちの午後:2007/03/28(水) 23:31:40 ID:JSy1A9uv0
>>20
都知事の意向だから仕方ない
28名無したちの午後:2007/03/28(水) 23:36:35 ID:JH/EF+lD0
>>27
浅野支援者乙
29名無したちの午後:2007/03/28(水) 23:42:25 ID:LrvBOxbr0
大変だな。
30名無したちの午後:2007/03/28(水) 23:45:10 ID:d8VSHojCO
>>1乙。
あとでジュースを奢ってやる。
31名無したちの午後:2007/03/28(水) 23:53:43 ID:JSy1A9uv0
>>28
冗談。我らが盟主であらせられたてまつりまする外山恒一氏に清き一票を投じずして日本国民を名乗ることなかれ
諸演説を拝見した時、東京都始まったな(゚∀゚)と確信したぜ
32名無したちの午後:2007/03/28(水) 23:58:11 ID:LrvBOxbr0
(´・ω・`)
33名無したちの午後:2007/03/29(木) 00:12:34 ID:ck6NI+CY0
ああそう・・・
34名無したちの午後:2007/03/29(木) 00:15:40 ID:ZDpk6STe0
外山はあの社民保坂のお仲間なんでイラネ。
>>23
最近は末広町の交差点より先に面白い店が増えているから侮れない。
逆に秋葉の駅の周辺がパチと3次元風俗に乗っ取られている気がする。
14号店廃止は寂しい。リバティーが買って駅前進出キボン。
35名無したちの午後:2007/03/29(木) 00:55:44 ID:cnJomFho0
それより本店売却てのもスゴス
跡地何になるかヤバス
36名無したちの午後:2007/03/29(木) 01:10:15 ID:5BBmVw2v0
まんだらけは俺コン跡にビル建てて入居するようだけど
ちょい勇み足だったんじゃないかなぁ
ロケット跡は相当ギャンブルだけど美味しい場所なんだよねぇ
37名無したちの午後:2007/03/29(木) 01:15:46 ID:2TIvDxv60
萌えエロ秋葉原は完全に再編されるな
1年後どんな風になっているか楽しみでもあるし不安でもある

自分としては中古エロゲ漁りが楽しかった5年前が一番面白い時代
38名無したちの午後:2007/03/29(木) 01:19:14 ID:ck6NI+CY0
>>37
それ単にお前が輝いていた時代なんじゃね?
39名無したちの午後:2007/03/29(木) 01:34:49 ID:E1a67gJX0
>>35
ハゲドウ。
ガックリくる店の出店の確率の方が高い気がする昨今・・・
40名無したちの午後:2007/03/29(木) 01:55:25 ID:Nc185efh0
本店のあたりは風営法が引っ掛かる範囲?
41名無したちの午後:2007/03/29(木) 02:01:10 ID:KlrnnQgN0
夏冬の祭りと、出張ついでに仕事用のパーツ買い出し程度で年に7,8回しか
秋葉には行かないけど、変な大道芸とか風俗増えて歌舞伎町チックになってるのは
やだなとは思った。
42名無したちの午後:2007/03/29(木) 02:35:29 ID:zMVB06bS0
ガッカリ大賞はドンキだったな。
アソビットのマッタリ具合がなくなった。
便所としてたまに行くけど本当雑然とした店内は居心地悪い。
43名無したちの午後:2007/03/29(木) 03:05:01 ID:nRfcZOm10
>>42
私もトイレ目当てに一度入ったことあるけどなんつ〜か魔窟って感じだった。
もの多すぎて、いて気持ち悪くなってきたし。
アソビットは本当に良かったなぁ・・・。 
7Fでゲーム買って4Fで駄菓子買ってからオモチャ見て、3Fで立ち読みして帰るってのが
金曜の夜の定番だったのに・・・。
44名無したちの午後:2007/03/29(木) 04:23:16 ID:bIlOm3p50
トイレのオススメはヨドバシだったけど、最近は人が増えて…
日曜に行ったけど、臭くて…
個室に入ったら風呂に入って無い臭いっていうか、ホームレス臭がしてて、
用もたさずにでたよ…
45名無したちの午後:2007/03/29(木) 05:25:30 ID:FEYEbGvD0
>>15
それに対抗してエロゲ屋タワーを。
46名無したちの午後:2007/03/29(木) 07:51:31 ID:O9fqJ6hK0
個室なら秋葉原駅中央口出たところの有料便所綺麗
ヨドでンコしたくなっても外に出る

ヨドは便所に「食事・睡眠お断り」みたいな張り紙あるよなw
食事はねーよw
47名無したちの午後:2007/03/29(木) 08:29:30 ID:doTrYXDkO
14号店なくなったら金曜の無料配布はどうするんだろ
48名無したちの午後:2007/03/29(木) 09:03:17 ID:E1a67gJX0
結局、鈍器はもうかってるのか?
わざわざ「秋葉原」という特殊な町に店を構える事になんらかの思惑があったと思うのだが。
49名無したちの午後:2007/03/29(木) 09:46:31 ID:J9IcQ9PZ0
>>47
本店7階イベント部屋とか4号の前とか色々あるじゃん
50名無したちの午後:2007/03/29(木) 09:54:13 ID:qfz4C5NPO
アキバ市のトイレは清潔で(・∀・)イイ
51名無したちの午後:2007/03/29(木) 12:11:46 ID:o2OUxj060
>>46
でもあのトイレ壁が薄すぎてウンコ音が入り口に聞こえるよな
折角有料なんだから低反響の壁にしたり壁厚くしたり工夫しろよって思った
Suica使えるようにしてあるのは良いと思う

>>50
しかも入り口から便器までの距離が結構あるのなw
52名無したちの午後:2007/03/29(木) 12:55:54 ID:CE8nI1j1O
風俗ってまた増えてきてるの?
昭和通りから出た通りの店が一掃されて無くなったとずっと思ってたんだが。
53名無したちの午後:2007/03/29(木) 17:48:46 ID:qLF26Ag20
時代と共に変化を見せる町だよな、秋葉原は
54名無したちの午後:2007/03/29(木) 18:25:55 ID:AziFhO070
ドンキはスクリーンでチョン映像流すなキモい。公害だ。

春休み入ってガイドブック読みながらうろうろしてる厨房多すぎ。
おとなしく渋谷か原宿行ってろよ。
55名無したちの午後:2007/03/29(木) 18:42:15 ID:idh/pw4y0
>>54
アキバはオマエのものかw
56名無したちの午後:2007/03/29(木) 18:49:11 ID:CE8nI1j1O
いや、オレの物
57名無したちの午後:2007/03/29(木) 19:23:44 ID:bJR/7Y2o0
アソビット、もう一つつぶしてでかいビルたてればいいのにな
さすがに三店分の敷地があれば広くなるし
58名無したちの午後:2007/03/29(木) 19:51:14 ID:fKs0aeQH0
おいら、店先にある地図代わりに週アスの無料誌見てるよ
59名無したちの午後:2007/03/29(木) 20:40:23 ID:JeHRyT6x0
駅から北西の方角のカオス地帯に
でっかいオタクビルが建つとうれしい
60名無したちの午後:2007/03/29(木) 22:05:58 ID:q+9/ALSx0
昔、セガのゲーセンでバイトしていたんだが、
そのときにバイトの先輩や店長が口をすっぱくして言っていたのが
「店のトイレが汚いと、客層が悪くなって足が遠のくので、
トイレはいつも清潔に保つこと」
だった。

そういう仕事をしていた関係もあって、
ドンキのトイレの汚さはありえないと思ったな。
そりゃDQNしか寄り付かないわけだ。
61名無したちの午後:2007/03/29(木) 22:09:04 ID:/otBAN8e0
秋葉原は衰退期に入った気がするな
62名無したちの午後:2007/03/29(木) 23:02:40 ID:Ccl/DiOz0
最近の治安の悪さはアフガン並みだ
ソトカンダハルとかジャンガラバードとか
そのうちタリラリバーンと局部同盟の戦闘が起きるかもしれん
63名無したちの午後:2007/03/30(金) 00:07:23 ID:TaTppAU70
治安悪いか?
秋葉じゃまだ一度もカツアゲされてないわ
64名無したちの午後:2007/03/30(金) 00:08:04 ID:Rb8fNSm+0
>>36
まんだらけができたら駅からまんだらけにコスプレしたまま歩く奴が現れそうだな…
65名無したちの午後:2007/03/30(金) 00:30:38 ID:RhCaR8h20
>>61
お前が年食っただけじゃね?
66名無したちの午後:2007/03/30(金) 00:31:01 ID:nbV3ZPsZ0
まんだらけ拡張は正直うれしいね

中古グッズを扱ってる大手ってK部ぐらいだったし
67名無したちの午後:2007/03/30(金) 00:51:23 ID:DjFiuZsj0
拡張もいいが、営業時間も延長してくれ
Kもだらけも閉まる頃にしか行けないんだ
68名無したちの午後:2007/03/30(金) 01:10:44 ID:9Z4YqNFD0
どの店も閉店が早いのは昔からだからなぁ。

しかし、深夜の秋葉って不気味だね…。
69名無したちの午後:2007/03/30(金) 01:25:37 ID:d4vKvEdV0
妖怪とかいそうな雰囲気だよな
70名無したちの午後:2007/03/30(金) 01:26:56 ID:J2aehYq7O
深夜の秋葉って何がやってるの?
71名無したちの午後:2007/03/30(金) 01:47:50 ID:hI5w+dYLO
ドンキホーテ
72名無したちの午後:2007/03/30(金) 02:00:10 ID:P+MR0pdi0
>64
まんだらけはすでにあるし、コスプレしている客はにないよ。
あそこはKよりは安めでいいと思うが、どうもぱっとしなく感じるのはなぜだろうね。
73名無したちの午後:2007/03/30(金) 02:07:05 ID:RBXfi9h40
だらけって盗品市場だろ
74名無したちの午後:2007/03/30(金) 03:37:46 ID:KQB9wga60
秋葉のまんだらけやK-BOOKS行くと独特の変な香りがしない?
髪に臭いが染みついちゃうから
帰って風呂入るまで、あの、変な芳香剤臭い香りが取れないのは勘弁して欲しい…
75名無したちの午後:2007/03/30(金) 05:01:27 ID:PDkfN/0G0
Kはそろそろ冷房シーズンだな。
自分ピザ気味なんであの最凶冷房は有難い。
一通り巡回した後にあそこに行くと涼しくて快適。

芳香剤の臭いは気にならないけどな。むしろ中古コーナーの古物臭?が気になる。
76名無したちの午後:2007/03/30(金) 06:28:23 ID:DjFiuZsj0
確かに中古エロ小説コーナーの冷風は最高
読みたくもないのに試し読みしてしまう
77名無したちの午後:2007/03/30(金) 13:51:22 ID:mGDyZiqX0
Kは新館の綺麗さもあって平気だがまんだらけは生粋のキモヲタ空間だと感じてしまって
行きたがらない俺。
78名無したちの午後:2007/03/30(金) 15:07:24 ID:SkkE/U4Z0
KBOOKSとまんだらけってポイント溜めて買い物に使えたっけ?

今のトコ、ポイント溜めて買い物に使える(現金として還元してくれる)店って、
メロンくらいしか知らないから、書籍はそこで買うな。あとは通販か

逆に、ポイントをテレカなどのグッズにしか還元できない虎やアニメイトやゲマでは買わない
そこで買うメリットない店は除外する
79名無したちの午後:2007/03/30(金) 15:22:21 ID:7X8Fb0HQO
でも虎はコミックや雑誌にペーパーが付くので困る。
80名無したちの午後:2007/03/30(金) 18:36:56 ID:vBYbnKt40
k-booksの小物グッツは買い辛いな、ごちゃごちゃしてて、
まあ、あれだけの量をキレイに整頓するのは不可能だとは思うけど
81名無したちの午後:2007/03/30(金) 18:48:57 ID:7X8Fb0HQO
K-BOO糞、不まんだらけ、滅せ!サンオー、駄目−カルト・・・みたいなので

とらのあな、メロンブックスなんかのを教えてたもれ。
82名無したちの午後:2007/03/30(金) 19:26:23 ID:deOeJpD4O
ゲマの前で外国映画?の撮影やっていたな。
83名無したちの午後:2007/03/30(金) 20:35:44 ID:+QC+X6Io0
>>78
いままではオタ雑誌や単行本はゲーマーズで買ってたけど、
アニメイトのポイントカードが変更になってからはほぼアニメイトで買ってる
一円単位でカウント、累計一万円ごとに500円引きだから
毎月5k以上書籍に遣う漏れには非常にありがたい
84名無したちの午後:2007/03/30(金) 21:24:49 ID:MutfQyJZ0
何か今日はロケット?がいくつも移転により閉店してて中央通りが寂しかったのと
何故かサツが仁王立ちしてたのとテレビクルーっぽい人がいたのが印象的だった。
又オタ番組するのかな。
85名無したちの午後:2007/03/30(金) 21:31:58 ID:t0qFtP8/0
ポイントなんか気にしないな
メロンで買うことはほとんどないが
それ列ができててうざいからっていう理由
86名無したちの午後:2007/03/30(金) 21:45:20 ID:Rb8fNSm+0
メロンは駅から近いのと1フロアで全部買えるのが利点。
虎は品幅、品揃えが豊富。
Kはエロ漫画・小説が充実してる。

こんなとこか。
87名無したちの午後:2007/03/30(金) 22:00:02 ID:dw9OHdae0
アキバの未来は「新宿」「池袋」「アキバ」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0703/30/news117.html
88名無したちの午後:2007/03/30(金) 22:16:50 ID:CYoiauNp0
今は悪い意味で新宿化してるな。
89名無したちの午後:2007/03/30(金) 23:16:03 ID:Axozzw5O0
>84
8時ちょっと前ぐらいに、駅前のゲーマーズでもなんか撮ってた。
レールみたいのがあったから、ドラマか映画かもしれん。
90名無したちの午後:2007/03/30(金) 23:31:11 ID:hD7Jd6Y+0
【芸能】 “加護亜依、喫煙&37歳恋人?と1泊旅行”で「事実上の芸能界追放。残る道はアキバ系仕事」と関係者★3

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2007/03/29(木) 12:53:12 ID:???0
・26日発売の「週刊現代」で18歳年上の男性との1泊旅行中の喫煙が報じられ、
 同日、所属事務所から契約を解除された「モーニング娘。」元メンバーのアイドル、
 加護亜依(19)。「2度目の喫煙」がとがめられた彼女の今後は、どうなるのか。

 対応は速かった。週刊誌が店頭に並んだ日の夕刻。所属事務所のアップフロント
 エージェンシーは、代表取締役名でマスコミ各社にファクスを送付。その中で加護
 本人から報告を受け、残念ながら事実であることを確認しました≫と“喫煙デート”を
 認めるとともに、≪今回に関しては二度目ということもあり、復帰については断念
 することにしました。また、未成年であるためご家族と相談の上了承を頂き、契約に
 ついても解除することとなりました≫と事実上のスピード解雇であることを告知した。

 加護は、17歳だった昨年1月末、都内のレストランでの喫煙を写真週刊誌に撮られ、
 謹慎中だった。今年1月23日には、再び上京。事務所でお茶くみやコピーとりといった
 雑務に励み、復帰のタイミングをうかがっていた矢先だった。

 芸能プロ関係者は、「テレビや有力な雑誌媒体などに大きな影響力がある
 プロダクションだけに、形式的には契約解除だが、事実上の芸能界追放だ。
 アイドルとして残された道は秋葉原系のインディーズやオタク向けのCSチャンネル
 などしかないだろう」と話す。

 一方、加護を引退に追い込む形となったデート相手の37歳の男性はどんな人物か。
 人気カフェを経営するかたわら、「カフェプロデューサー」を名乗りDVDや雑誌に出演。
 タレントとも親交が深いという。
 「加護は、幼いころに両親が離婚し、母親に引き取られて育てられたため、年上の
 男性にあこがれる傾向があった」(先の関係者)というからファザコンがたたって、
 アイドルの座をフイにしたということなのか。
 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/celebrity/45059/
91名無したちの午後:2007/03/30(金) 23:35:48 ID:RhCaR8h20
以下アキバの変移を憂う老人の雑談をお楽しみください
92名無したちの午後:2007/03/30(金) 23:50:29 ID:FkFSrwMM0
>>84
仁王立ちのサツは都知事選の泡沫候補が遊説に来たのでその警備&選挙違反チェック!
93名無したちの午後:2007/03/31(土) 00:16:10 ID:b8ZuEo0a0
>>91
お前もしかして、今のアキバ最高!とか思っちゃってるわけ?w
94名無したちの午後:2007/03/31(土) 00:24:57 ID:fVnKJO8+0
>>82
それ他のスレでも見たんだけどもしかして
ttp://www2.tv-tokyo.co.jp/tvchamp/invite_form.php
これのアキバ王選手権?
95名無したちの午後:2007/03/31(土) 00:26:54 ID:fVnKJO8+0
ごめん、リンク切れになっちゃった・・・
外国人アキバ王選手権でググってみてくれ・・・
96名無したちの午後:2007/03/31(土) 00:46:39 ID:0ja+Oslz0
とりあえずゲマの前で撮影してた外国人は、こんな感じだった

撮影中
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  ぎゃぁぁぁはっはぁwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

撮影後
         ____
       /      \
      /  ─    ─\     (指示を受けて) 
    /    (●)  (●) \    ハイ ハイ 
    |       (__人__)    |
     \      ` ⌒´   /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
97名無したちの午後:2007/03/31(土) 02:24:32 ID:ygDNUYt+0
しおふきマーメイド「だめ・・・コーチッ!何かが出ちゃうぅ!」 (初)

トレーダー新作買取表で一般ソフトになってる
98名無したちの午後:2007/03/31(土) 03:02:28 ID:SXTGJLd60
>>92
なるほど!なんか険しい顔してたから何かあったのかと思ったよ
99名無したちの午後:2007/03/31(土) 07:27:58 ID:liSy3QA40
>>92
外山?外山?
100名無したちの午後:2007/03/31(土) 11:40:37 ID:oIYYDtFzO
昔は食うところ無かったよな…( ´Д`)ハァハァ
101名無したちの午後:2007/03/31(土) 15:39:52 ID:C7kRwL4q0
>>82
http://www.akibablog.net/archives/2007/03/subway_uk_cm.html
その時間帯ならこれじゃないかな?
102名無したちの午後:2007/03/31(土) 15:49:17 ID:/t/Z8jWQ0
>>101
あーそれそれ。
103名無したちの午後:2007/04/01(日) 05:59:11 ID:y217AIFIO
>>34
ヤツは保坂を嫉妬の目で見続けてきた敵だよ。
31はアホだけど。
目立ちたいだけだって昔から自分でも書いてる。
104名無したちの午後:2007/04/01(日) 10:35:03 ID:GD6cTsjs0
>>61
崩壊期だよ。
105名無したちの午後:2007/04/01(日) 14:13:49 ID:nWixQZw+0
秋葉原にいくとほとんどの一般ゲームはメディアランドで買ってしまう……
106名無したちの午後:2007/04/01(日) 14:42:02 ID:2vQjY85BO
都知事候補の浅野氏が歩行者天国を歩きながら選挙活動をしているよ
107名無したちの午後:2007/04/01(日) 14:42:13 ID:y217AIFIO
鈍器の裏で揉めてるぞ(´Д`)
108名無したちの午後:2007/04/01(日) 15:19:06 ID:2vQjY85BO
きょうの秋葉は灼眼のシャナのでかい紙袋もっている人多いけど
どこで配布しているの?
109名無したちの午後:2007/04/01(日) 15:27:16 ID:y217AIFIO
元ヤマギワとかドンキの裏というかUDX
おねえさん余らせそうで可哀想だからもらってやれ
110名無したちの午後:2007/04/01(日) 21:13:12 ID:UqCYfDp70
兄がアキバから帰ってきたのでその事聞いてみたら、「もらったけど、でかくて邪魔だから捨ててきた」だそうです。
111名無したちの午後:2007/04/01(日) 22:33:25 ID:6BwuulIN0
>>105
そんなに安くもないし独自特典もあんま付かないのに? 駅から近いからか
特典無視なら俺はヨドだな・・・元々新品のゲームは値引きに限界があるから、
10%ポイント加味すると結局一番安いっぽい
>>109
なんでそんなトコで。場所悪すぎだわ。そりゃ余るだろう・・・
ゲマの前か、中央通りのメイトや虎の近くで配布すればあっという間に無くなっただろうに
112名無したちの午後:2007/04/01(日) 23:14:23 ID:ErGIazaF0
>>111
UDX2階で電撃のイベントやってたから。
街中でも配布はあったけど、
配布してたのはシャナのTVシリーズ第2期制作・今秋放送予定の号外
113名無したちの午後:2007/04/01(日) 23:32:34 ID:hdhSHcox0
今日、歩行者天国でかなりの人だかりができてたから何かと思って覗いてみたらパフォーマーが
警察数人と揉めてた。
これで少しは大人しくなったりするんだろうか
114名無したちの午後:2007/04/01(日) 23:37:36 ID:Mg0Gs48g0
もめていただけでは大人しくならないと思うぞ。

もめる→切れて警察官に暴行→公務執行妨害で逮捕→警官重傷(もしくはあぼん)→マスゴミで報道位行かないとムリムリ

まぁ正直この展開だと、歩行者天国そのものが無くなりそうだがな('A`)
115名無したちの午後:2007/04/01(日) 23:41:12 ID:ErGIazaF0
ホコ天自体は前々からあったけど、変な輩が横行してきたのはここ数年だからな…
116名無したちの午後:2007/04/02(月) 00:41:49 ID:khK4KMx+O
>>111-112
敷地内付近だと路上に出て配布出来ないんだろうな。
あんなとこ、行こうと思わなきゃ気付かないし、なんか薄暗いし…。
117名無したちの午後:2007/04/02(月) 02:35:37 ID:P3bOC4g10
糞パフォーマーの走りの路上ライブを最初にやった奴が
今アニメの曲歌ったりメジャーデビューしちゃってるからな。
後追いが出てきて更に変なパフォまで増えちまった。
118名無したちの午後:2007/04/02(月) 17:36:32 ID:ck8yyaBb0
↑たとえば誰?
119名無したちの午後:2007/04/02(月) 17:44:14 ID:dVtv84y3O
ハルヒの長門の中の人は去年の二月か三月くらいまでは歩行者天国で活動してたとか聞いたな。
120名無したちの午後 :2007/04/02(月) 19:15:18 ID:ED9BP3Du0
茅原か。
こんなに有名になるなら一度くらい生で見てみたかったなとは思った。
でもその頃まず日曜には行かなかったしな。
121名無したちの午後:2007/04/02(月) 19:17:45 ID:JliYXPrl0
すごいなぁ。
お前らも見習わないとな。
122名無したちの午後:2007/04/02(月) 20:18:39 ID:AURwzSuI0
夕方、例の太鼓の達人が来てた

相変わらず人だかりが邪魔・・・
123名無したちの午後:2007/04/02(月) 22:10:12 ID:mBcpYtNiO
久しぶりに秋葉行ったら阿蘇移転してたんだね
阿蘇はよく移転するな
124名無したちの午後:2007/04/02(月) 22:14:28 ID:7qWkLW0N0
>>117
口裂け女とかもそうだよな。
なんか今でも路上でやっているらしいけど。
125名無したちの午後:2007/04/02(月) 22:19:58 ID:9AsbWLzH0
>>123
隣のナカウラビルと併せてぶっ壊して大きな店舗作るつもりなのかな?
そうすれば客も入りそうだ。

つくづくミナミビルを失ったのは痛かったなぁ・・・。
126名無したちの午後:2007/04/02(月) 23:26:31 ID:G6TElrpi0
>>117-120
!!!

もしかして、ゴスロリ服着てバンド従えて歌ってたやつ!?
ホコ天以外でも、人通りが減った夕方〜夜にたまに中央通り沿いでやってて、
それなりにギャラリーもいて通路をふさいでたから、通行の邪魔だどっかイケや、
としか思わなかったが・・・歌もそんなに上手いとは思えんかったしなぁ
127名無したちの午後:2007/04/03(火) 00:28:12 ID:Lz0CRbQL0
>126
いまの世の中、実力よりも話題性か見た目です
128名無したちの午後:2007/04/03(火) 00:30:53 ID:AUk67i260
>>127
見た目も実力です
129名無したちの午後:2007/04/03(火) 07:28:00 ID:Ei3MYB9R0
いやあの頃の茅原はゴスロリ着てない
地味な格好で一人、たいした人だかりも無くギターの弾き語りしてただけ
自作の歌中心に路上アピールするも売れない→路上も歌も一旦休止
→ハルヒブームに乗り他人が作った歌で再デビュー
という流れだと思う
130名無したちの午後:2007/04/03(火) 08:33:55 ID:EE1DluqiO
全然アキバ効果とか関係ない話じゃん(´Д`;)

邪魔な一見ドキュソ達には受けなかったのか
131名無したちの午後:2007/04/03(火) 08:34:51 ID:AUk67i260
いやいや全然関係あるよw
132名無したちの午後:2007/04/03(火) 08:54:01 ID:EE1DluqiO
路上パフォーマーから売れてスゲー、みなおしたせ路上!!!1

って話じゃなく、

路上パフォームの過去はありますが、関係なく売れました。

どうにもならんやん。
売れないスナックにある演歌歌手のサインぐらい繋がりないやん。
133名無したちの午後:2007/04/03(火) 08:59:15 ID:AUk67i260
路上での経験が今の彼女を作っているかもしれないじゃん。
頭でっかちだなぁ・・・
134名無したちの午後:2007/04/03(火) 09:03:17 ID:0bQyPrVZ0
スチュアートがいた頃のBeatlesもただのどさまわり芸人だったんだけどな。
不法就労者だったし。
135名無したちの午後:2007/04/03(火) 09:07:06 ID:k6v9SZ480
>>129
てゆーか、その流れだと普通に歌でデビューとかならわかるが、
声優って歌が上手いとか声がイイってだけで到底なれるもんじゃないよな・・・
その流れで声優デビューってのは違うんじゃなかろうか
それとも目をつけたプロダクションが一年足らずの間に全額出して猛特訓させたとかかね
136名無したちの午後:2007/04/03(火) 11:04:33 ID:EE1DluqiO
>>135
志村ー、ハルヒハルヒー
137名無したちの午後:2007/04/03(火) 11:05:39 ID:4BNt3kEm0
>>133
いや、微塵も経験関係ないだろ、これじゃ。
138名無したちの午後:2007/04/03(火) 11:16:43 ID:qaYi6f010
ずっと購買層に合わせて変わってきた街だし、
俺らにとって居心地の悪い今の状態も徐々に変わっていくだろうよ。
139名無したちの午後:2007/04/03(火) 11:17:52 ID:AUk67i260
>>137
お前に彼女の何がわかるって言うんだ!!!
表出ろ!!
140名無したちの午後:2007/04/03(火) 11:56:10 ID:jP7ox1W90
声優って演技下手糞な棒読みで歌がイマイチでもなれるからなあ。誰とは言わんけど。
141名無したちの午後:2007/04/03(火) 18:40:33 ID:3P5/kEXW0
俺は二次元のキャラに興味があるのであって声優なんかどうでもいい。
キャラに声合ってれば誰でもいい
142名無したちの午後:2007/04/03(火) 19:11:38 ID:nZwbzFjE0
声優なんてなろうと思えば誰でもなれる。
スーパーの呼び込みみたいな仕事しか回してもらえないだけ。

実力より人脈の世界だよ、実力は数こなせは身に付くけど
人気と人脈は本人にその気が無ければついてこない。
143名無したちの午後:2007/04/03(火) 21:20:34 ID:gQpivESy0
取りあえず ID:AUk67i260を抽出してみた

うわぁ・・・
144名無したちの午後:2007/04/03(火) 21:34:28 ID:D44y6u+U0
で、結局アキバの路上からメジャーデビューした奴って誰?
茅原は歌も演技も未熟なのにエイベ屑の力でヒロイン&主題歌デビューしてオタの反感買った後
イメージうpのために弾き語ってただけなので該当しないだろ
145名無したちの午後:2007/04/03(火) 22:25:10 ID:pu5rrSiR0
>>144
Little Nonでしょ。
最初はギャラリーもほとんどいなかったのに、いつのまにかメジャーデビューしててビビった。
146名無したちの午後:2007/04/03(火) 22:40:17 ID:FEJZ548c0
LittleNonだろ。
永野のりこの娘がヴォーカルのバンド。
一応弁護しとくと、奴らは(仮にいい人ぶったパフォーマンスだとしても)
ホコテンの路上清掃やったり、後続のバカどもとはだいぶ意識が違うぞ。
キモい女装コス連中とかとは一緒にしてやらんでくれ。
147名無したちの午後:2007/04/03(火) 22:43:08 ID:0NkPf5hn0
デビューしても売れてないけどな
148名無したちの午後:2007/04/03(火) 23:17:00 ID:YBqDqQfj0
>145-146
d 聞いた事ある名だった
・・・売れてないのは歌を提供したアニメが(ry
149名無したちの午後:2007/04/03(火) 23:45:48 ID:CC5Z3tv+0
>>146

>永野のりこの娘がヴォーカルのバンド

正直、知らんかった
150名無したちの午後:2007/04/04(水) 07:56:07 ID:7JDdOk0B0
もも〜い
151名無したちの午後:2007/04/04(水) 09:22:32 ID:49TJHW+f0
桃井望ぃ〜
152名無したちの午後:2007/04/04(水) 23:30:15 ID:b3lFZkOt0
東京は大雪
まさにいまが冬本番?
153名無したちの午後:2007/04/05(木) 00:08:44 ID:NB4OjeBE0
ならば雪桜としゃれこもうじゃないか
154名無したちの午後:2007/04/05(木) 01:42:58 ID:3NME6q+X0
ちょっと質問なんですが、
春休みに入ってからの秋葉って平日でも日曜日並みに混んでますか?
混んでる時の店内の匂いが苦手&観光の人に注目されたくなくて
今まで長期休みと休日は行った事ないんだけど、
倒産してしまったメーカーのソフトが売り切れる前に何本か欲しくて行くか行かないか迷ってます…。
155名無したちの午後:2007/04/05(木) 01:56:00 ID:p1pLKOld0
>>154
絵に描いたようなオタクな外見でもなければ注目なんてされないと思うけど……。
人混み回避なら開店直後に合わせて行けば良いんじゃないか?
156名無したちの午後:2007/04/05(木) 02:09:39 ID:awaKVYGc0
10時前に着けばほんと人稲よ秋葉
157154:2007/04/05(木) 02:34:14 ID:3NME6q+X0
>>155-156
開店直後は思いつきもしませんでした!
外見は普通だと思うのですが、
女一人でパンパンになったバッグ持ってエロゲ屋から出てくると目立ってしまうかなーと。
以前絡まれて嫌な思いをした事があるので意識しすぎなのかもしれませんね。
なるべく天気の悪い日を選んで開店直後に突入したいと思います。
ありがとうございました。
158名無したちの午後:2007/04/05(木) 03:54:10 ID:QLnXVGOx0
あと20時過ぎもお勧め。
土曜以外は空いてる。
159名無したちの午後:2007/04/05(木) 05:38:29 ID:R881uRIT0
平日は11時から開店が多いからから10時前についても店が開いてないがな。
160名無したちの午後:2007/04/05(木) 07:56:04 ID:9rZYqHcp0
平日なら大丈夫っしょ。春休みっても学生だけなんだから、週末と国民の休日以外はそう心配ない
でも売場の臭いはどうしようもない部分はあるけどな・・・俺は諦めてマスク持参してるわ。特に夏場
あと、平日は大体どこも11時開店の20時閉店。阿蘇だけ早くて遅いんだっけか?
161名無したちの午後:2007/04/05(木) 08:46:54 ID:VxYIAhWE0
臭い対策をしたいんだけど、
見た目がゴツくないガスマスクって無いのかな?
162名無したちの午後:2007/04/05(木) 08:52:15 ID:FvdL6U4P0
アドバイスしてやる
おい!貧乏店の店員
いますぐ100均で消臭剤を大量に買ってこい
店内に10個くらい常時設置しる

おい!金持ち店の店員
Amazonで高性能な空気清浄機を買ってこい
店内設置で常時臭いセンサーonだ
163名無したちの午後:2007/04/05(木) 10:21:38 ID:RoZtJ1L20
マジレスすると風邪や花粉症などやむを得ない理由なしにマスク着用で商店に入るのはマナー違反
そんなことより自分が悪臭を放ってないか気をつけるんだな
164名無したちの午後:2007/04/05(木) 10:30:37 ID:nvROrKIE0
臭い対策はやむを得ない理由
165名無したちの午後:2007/04/05(木) 11:28:56 ID:B3EcDxre0
>>163
???

バカかお前は・・・?
166名無したちの午後:2007/04/05(木) 12:31:46 ID:rxErbwveO
最近はそこまで強力じゃない匂いなら少しは耐えられるが夏のとらのあな四階とかはさすがに長時間は無理だな。
しかし、なんであそこまで臭い奴多いんだ。
オタだからってそれが風呂に入らないのにどう結び付くんだ?
167名無したちの午後:2007/04/05(木) 15:40:42 ID:3NME6q+X0
>>154で質問した者ですが、勢いにまかせて今日行ってきました。
おかげさまで絡まれる事もなく目当ての物を手に入れられました。
次回行くときも開店時間に合わせて行きたいと思います。
ありがとうございました。

臭い対策はマスクやハンカチに開封したての石鹸を何時間かくるんで香りを移して使うといいですよ。
夏の凄まじい臭いには太刀打ちできませんが少しはマシです。
香水だと香りがきついので鼻に当てると気分が悪くなるかもしれませんが
石鹸だと嫌味が無い柔らかい香りなので大丈夫だと思います。
周りの人に香水臭いと思われずに済むので迷惑にもならないかと。
168名無したちの午後:2007/04/05(木) 17:13:15 ID:q4vE4GyZo
そりゃいい案だ やってみよう
169名無したちの午後:2007/04/05(木) 19:34:35 ID:VxYIAhWE0
>>167
「バッグがパンパンになるくらいのエロゲ」って
今日は、何本ゲッツしたの?
170名無したちの午後:2007/04/05(木) 21:43:29 ID:E+0kwGdn0
はじめて数百円の買い物でリボ払いしてる客を見た。
なんでわざわざ同人誌一冊をそんな買い方するんだ。
並んでるのが俺しか居ないから別の店員がレジする事も無くてイライラしたぜ。
171名無したちの午後:2007/04/05(木) 21:53:57 ID:aV1hpja80
体臭以外の臭いがしない人間が多いだけな希ガス。
ぶっちゃけ不潔度で言ったら渋谷や原宿あたりの人間のほうが上。
ただ連中と違うのが、誰一人化粧をしていないということ。
んでピザ率が高く喫煙率が極端に低いから、結果的に体臭が際立つんだと思う。

人間他に際立つ臭いがあったらそっちに気を取られるからなぁ。
172名無したちの午後:2007/04/05(木) 21:57:38 ID:v34NktkW0
いや、ていうか・・・風呂入ろうぜ?
173名無したちの午後:2007/04/05(木) 23:25:37 ID:iIRhbi1T0
>>169
ネタだろwww
174名無したちの午後:2007/04/06(金) 00:02:58 ID:z+CFC4tD0
>>163
どこの国のマナーですかwwwww
175名無したちの午後:2007/04/06(金) 01:03:43 ID:GIL7jFT/0
体臭が気になる人は食生活を見直したら…?
インスタント物や肉、ジャンクフードばかり食べてるとキツくなるよ。
176名無したちの午後:2007/04/06(金) 07:34:47 ID:sK+yATLAO
体臭とかそういうレベルじゃない気が。
あの臭さは風呂に入ってないすえた臭さで
汗と脂でシャツが黄ばんでるのとか居るし。
177名無したちの午後:2007/04/06(金) 07:54:53 ID:gxD7Ur0ZO
ホントたまにうんこ臭い香具師とかいる罠

公衆の場に出る時はマナーとしてお風呂に入ろう
178名無したちの午後:2007/04/06(金) 08:08:59 ID:j8D3U2gE0
そうだそうだ風呂くらい入れですわ><
オタクの地位を貶めているオタクは同じオタクとして許せんのですわ><
俺も臭う方だけど、少なくとも寝る前に風呂は入るし夏場にはBANとか脇に付けたりするのですわ><
179名無したちの午後:2007/04/06(金) 08:39:02 ID:AyZSGi0X0
人間の臭いなんてたいがい体より服からでてるよ
一度二追いついたらもう捨てなきゃ直らん
自分は風呂入ってるから大丈夫だと思ってるのか
他人をくさいくさい言ってるけどおまえも臭いよ、ってやつ何人もみたことある
180名無したちの午後:2007/04/06(金) 08:40:14 ID:AyZSGi0X0
×一度二追いついたら
○一度においついたら
181名無したちの午後:2007/04/06(金) 12:15:39 ID:sK+yATLAO
汗かけば匂うんだからある程度は仕方ないにしても、
明らかに何日間も風呂に入らず洗濯もしてないような服着てる奴は
臭いとか以前に不潔だ。
182名無したちの午後:2007/04/06(金) 17:48:42 ID:MK+H7wX10
洗って干しても、環境によっては干してる最中に雑菌が発生して臭うよな。
部屋干しとかで生乾きが続くとヤバい。
183名無したちの午後:2007/04/06(金) 17:55:06 ID:X/vnsOlo0
銭湯なら神田郵便局の向かいにある。
コインランドリーは御徒町駅の近くにある。
184名無したちの午後:2007/04/07(土) 00:52:29 ID:BBwED1hM0
>>182
オタクでカビ臭いヤツが多いのは、部屋干しもあるが安い洗濯機を使ってるせいでもあるんじゃないかな?
安い洗濯機は洗濯槽がプラスチック製、でカビ生えまくり
高いのだと、ちゃんとステンレス製なんでカビが生えにくい

このスレ読んでる奴は、洗濯機買い換えろ!
そんな金は無い、ってヤツは月イチでいいから洗濯槽を洗浄しろ(ソレ用の洗剤がスーパーで売ってる)!
洗剤は「部屋干しトップ」買え!

一番いいのはリアル彼女にニオイをチェックしてもらう事なんだがなorz
185名無したちの午後:2007/04/07(土) 01:06:32 ID:OCCHvJUj0
むしろ一日ぐらい風呂に入ってない女の頭皮の臭いが大好きです。
僕は変態なのでしょうか?
186名無したちの午後:2007/04/07(土) 02:00:43 ID:z0u+rNWG0
既に洗濯機で直るレベルじゃないと思う
187名無したちの午後:2007/04/07(土) 02:31:06 ID:sFCyl+1G0
確かに服は、季節によって乾し方まずいと半日で臭くなるな
朝回せないし不便だ
188名無したちの午後:2007/04/07(土) 05:56:01 ID:M4ul/B2D0
昨日アイカフェに行ったら、生活用品一式持ってくたびれた格好の兄ちゃんが何人かいた。
あれがネトカ難民と言う奴ですか。
189名無したちの午後:2007/04/07(土) 10:12:34 ID:9HBb+var0
>>188
ネカフェは場所によってはホームレスとかもいるからな。
行くなとは言わないが空気が悪いのは確実なので、その辺は気を付けて置いた方が良いぞ。
変な病気とかをうつされる可能性がある。
190名無したちの午後:2007/04/07(土) 10:18:13 ID:j/mWN2FO0
ホームレスがサーバから直接ジュース飲んでたのには引いた。
コップがあるだろ。
191名無したちの午後:2007/04/07(土) 11:30:42 ID:xFMN29NbO
そういえば秋葉は地味にホームレス多いんだよな
192名無したちの午後:2007/04/07(土) 13:23:37 ID:eOocEjcz0
売り物になる紙や金属系のゴミに加え、ガラクタが出るからねぇ
193名無したちの午後:2007/04/07(土) 15:03:25 ID:3sF8M6JF0
>>189
アイカフェに限っていえば完全会員制化でホームレスはいなくなった。
以前は結構いたけど。
その代わりネトカ難民が増えている感じ。
194名無したちの午後:2007/04/07(土) 17:36:04 ID:7sWrxqbB0
不正アクセス絡みでネットカフェ漫喫は身元確認が厳しくなるみたいだし
これからは大丈夫じゃね?
195名無したちの午後:2007/04/07(土) 17:48:10 ID:wXFQ5ONe0
ネットカフェで寝泊りするぐらいなら
カプセルホテルがあるだろう
シャワーやロッカーが付いてて体を下に付けて寝られるんだから。

金が無いなら、あとは田舎に住んでいる俺の所には無いが
一部24時間営業しているマックも100円コーヒーで一夜過ごす事も
出来る。
196名無したちの午後:2007/04/07(土) 18:01:36 ID:sFCyl+1G0
そこまでテンパっているなら夜働いて昼どこかで寝た方がいいと思うなぁ
197名無したちの午後:2007/04/07(土) 19:13:33 ID:RwLljJjJ0
マックの深夜100円粘りはめっさ店の迷惑だぜ。
この前そんなことが書いてあった記事を見かけたなぁ。
198名無したちの午後:2007/04/07(土) 19:42:35 ID:3n71C8fP0
初めて警察のオタク狩りを見たよ。

気が弱そうで背も低いオタの体を警察官が二人がかりで触っているから、
何だろうと思って見ていたら、ズボンにぶら下がっている数センチのキーホルダーに文句をつけていた。
オタの人が免許証を見せて何か言っていたけど、パトカーに乗るように言われて
何処かに連れて行かれてしまった。

週刊誌やネットで散々叩かれたのに、今でもオタ狩りをしているとは思わなかった。
オタでもDQNでも数字上では同じなのだから、警官が楽をする気持ちもわかるが、
見るからに無害で気の弱そうな相手を狙っているのを実際に見ると愕然とするわ。

町で獲物を物色→因縁をつけて何処かに連れて行く、ってやっていることはDQNと同じだし。
199名無したちの午後:2007/04/07(土) 19:45:02 ID:WPCMuBno0
秋葉原でおススメの漫画喫茶、ネットカフェを教えてください
当方の地元東海地方では、身分証明書が無いと入れないネットカフェ
とかがあるんですが、そんな面倒しなくても入店できるネット
カフェおしえてください
200名無したちの午後:2007/04/07(土) 19:45:54 ID:OCCHvJUj0
>>198
変形合体!!
201名無したちの午後:2007/04/07(土) 20:12:43 ID:bGrwtdMs0
どこ?アキバで?

今日、似たような光景を新宿西口で見かけた
不祥事や警官の犯罪や検挙率の著しい低下などで権威失墜しまくってんで、
もう警察も余裕がなくなってきたというか、手当たり次第というか、最低限のモラルもない

俺の住んでるトコ(中央線沿線の駅)でも、行きかう自転車強引に止めては、
盗難じゃないかとイチャモンつけてくる

ちなみに残業で遅くなった俺が、パトカー前に滑り込んで(俺はチャリを急ブレーキした)止められた理由
「夜の12時だし、君着てる服黒いし」(←マジで言った)

シャレにもなっとらん
202名無したちの午後:2007/04/07(土) 20:18:20 ID:3n71C8fP0
>>201
アキバのソフマップ前。
男性を助けることができなかった自分に対して、今もモヤモヤした感情がある。

203名無したちの午後:2007/04/07(土) 20:19:00 ID:knyyuB6k0
チャリ盗は重罪だし、自転車についてはもっとガンガンやって欲しい。
204名無したちの午後:2007/04/07(土) 20:29:03 ID:qSzJeb620
職質を受けた奴にはかわいそうだが、
多少でも犯罪抑止に繋がってるのならしょうがないかなって気もする。
>>201の地域も、自転車盗難が多発してる地域なのかもしれんし。
まあ、自分も職質受けたら、許せなくなるんだろうけど。
205名無したちの午後:2007/04/07(土) 20:31:46 ID:t6lhxwOl0
新宿だと、どう見ても怪しい外国人はスルーしていて気の弱そうなのばかり捕まえて職質?してる気がする。
まあ警察の質も低下してるから諦めるしかないのでは。
巡査如き下っ端に文句いっても仕方ない。
206名無したちの午後:2007/04/07(土) 20:36:15 ID:OCCHvJUj0
>>205
まさかとは思いますが、この「巡査」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
207名無したちの午後:2007/04/07(土) 20:40:20 ID:WHXt5jwW0
looplooploop
208名無したちの午後:2007/04/07(土) 20:40:48 ID:vxZSXZTs0
職質受けたとき
警察に対して、憐れみ、同情の言葉をかけてあげれば、
少しはストレス発散になるんじゃね?
209名無したちの午後:2007/04/07(土) 20:42:03 ID:t6lhxwOl0
>>206(=>>185
君は間違いなく変態で披露による幻覚を見ているからパソコンの電源を切ってさっさと寝たほうがいい。
210名無したちの午後:2007/04/07(土) 20:42:41 ID:t6lhxwOl0
×披露
○疲労
211名無したちの午後:2007/04/07(土) 20:43:37 ID:LIs8P5Op0
下手に逆らうと公務執行妨害とかになるんだろ。しゃれにならん。
212名無したちの午後:2007/04/07(土) 21:25:32 ID:sIHHYHMj0
トレーダーの本店、今日8周年記念セールで結構込んでてクラッときた。
新作のまえにたむろしてた奴の体臭のきついこときついこと。
数時間後にも寄ってみたらまだいたし。
すでに7,8本も抱えててさらにどのタイトルを待ってるか聞いてみたいよ。

春休み最後の週末だからかほんと人が多かった。
メイド喫茶に突入する年輩のサラリーマン集団が印象的だった。
213名無したちの午後:2007/04/07(土) 21:32:21 ID:6f5HV1vF0
リゾートBOINが2980だったから、それだけ買ってきたが
1本につき6000円以上の物買わないと鬼特化以下なのにアホだろw
214名無したちの午後:2007/04/07(土) 21:59:03 ID:kw8AMIjY0
トレーダー8年もやってるんだ
潰れる店多い中がんばってるな
中古ソフトの売り上げはアキバトップクラスなんだろうな
215名無したちの午後:2007/04/07(土) 22:08:46 ID:0XyeBsf10
俺警官に毎週呼び止められるよ。
真昼間からいい大人が近所プラプラしてるからね。
昼の3時に在宅の仕事終わるからそれからぷらっと出ると
呼び止められるぜ。
216名無したちの午後:2007/04/07(土) 22:45:22 ID:LqcZru0F0
俺は職質なんて一度も受けた事無いぞ
職場がアキバだから休憩時間にしょっちゅう出歩いてるのに
217名無したちの午後:2007/04/07(土) 22:55:18 ID:OCCHvJUj0
イケメン+警官→「いい天気ですね〜」
キモヲタ+警官→「ちょっと署まで来てもらおうか…」
218名無したちの午後:2007/04/07(土) 23:07:17 ID:sQTVocBR0
体臭の話と職質の話と路上パフォーマーの話って
大抵ループするな。

つかコミケ時期じゃないのに、体臭の話になるって珍しい気がする。
219名無したちの午後:2007/04/07(土) 23:56:13 ID:LIs8P5Op0
人が多すぎるからだよ。
歩行者天国のない土曜・休日は地獄。
220名無したちの午後:2007/04/07(土) 23:57:05 ID:6bz9qJyK0
職質はムカツクからだろ
明らかな悪人は放置で一般市民のあら捜しだもんな
221名無したちの午後:2007/04/07(土) 23:59:31 ID:OCCHvJUj0
×一般市民
○キモヲタ
222名無したちの午後:2007/04/08(日) 03:12:56 ID:dWfdkDw30
>209
>変態で披露による幻覚を見ているから

何かイケナイものを想像してしまったorz
223名無したちの午後:2007/04/08(日) 03:17:25 ID:aOu0aQ6U0
裸のねーちゃんを想像しちゃったんかいな?
224名無したちの午後:2007/04/08(日) 06:47:03 ID:hZSfvW1j0
>>198
それよくある、前スレあたりで俺が書いた。
トレーダ2の前あたりでよくやっている(同じ場所で2回見た)。

シナ人の海賊版売りを放置しているくせにそれだから、
警察への不振と軽蔑が深まってしまうんだよな。
225名無したちの午後:2007/04/08(日) 08:39:07 ID:e1JbHe4R0
中国人に対しての取締はスルーするだろう。
今月辺りにおエライ人が来日するようだから
226名無したちの午後:2007/04/08(日) 12:02:26 ID:0JZ1GPRq0
シナ人捕まえても、あいつ等日本語わからない振りをして
向こうの言葉しか通じないようにするから、
通訳呼ぶのに金がかかるし、
調書とるのも時間がかかって面倒臭いので
基本的に職質はしないよ。
227名無したちの午後:2007/04/08(日) 12:41:46 ID:rdn8yImG0
キモヲタが職質されるのは中国人よりも小汚くて挙動不審だからで…
普通の身なりが出来る俺とか、生まれてこのかた職質された事なんて無いけど?
自業自得でってやつす。
228名無したちの午後:2007/04/08(日) 12:43:39 ID:XmCxW5p10
などと意味不明な言葉を発しており、動機は未だ不明。
229名無したちの午後:2007/04/08(日) 13:30:08 ID:pvy1Rkgt0
とりあえず今年の警察官試験受けてみる俺。
230名無したちの午後:2007/04/08(日) 15:26:00 ID:i4qo4R5o0
欧米かっ!
231名無したちの午後:2007/04/08(日) 15:55:48 ID:Pg4GeTQfO
…なんだ?このスレの流れ
232名無したちの午後:2007/04/08(日) 16:55:07 ID:u3G2eeC50
先週おでん缶の自販機の前の横断歩道で本富士って書いてあるPCが停まってて
おまわりが通行人睨みつけながら獲物を物色してたw、
そんな所で職質すんならもう一本裏路地に入ってソウト〜の連中しょっ引いたほうが通行人のためにもなるのにな。
233名無したちの午後:2007/04/08(日) 16:58:07 ID:cjqrz3Ad0
エロゲヲタよりもny使用率高そうな警察官だもの
234名無したちの午後:2007/04/08(日) 17:36:04 ID:UvrUYFs/0
>>232
>PCが停まってて
パソコンが停まってて、と読んでしまい
思わず「日本語でおk」打ち込みそうになった
235名無したちの午後:2007/04/08(日) 17:49:00 ID:4shQotsG0
神田明神の神田祭5/10〜15
236名無したちの午後:2007/04/08(日) 18:23:57 ID:it+pXfb00
やっぱり本富士が出張ってきてるんだなw

あれか。また新しいキャリア署長が就任してきたから
点数稼がないといけないのかw
237名無したちの午後:2007/04/08(日) 18:24:58 ID:rdn8yImG0
>>236
野望の王国乙w
238名無したちの午後:2007/04/08(日) 18:30:29 ID:cyfVR7Wi0
警察ってほんとうにダメですねぇw
239名無したちの午後:2007/04/08(日) 18:52:10 ID:14a4EGYy0
>>198
そのキーホルダーってのはどのような物だったの?
240名無したちの午後:2007/04/08(日) 19:21:12 ID:1QZfdN9I0
警察官の写真って
堂々とネットに公開しても良いんだったよな?
241名無したちの午後:2007/04/08(日) 19:22:54 ID:rdn8yImG0
キモヲタの写真って
堂々とネットに公開しても良いんだったよな?
242名無したちの午後:2007/04/08(日) 19:36:56 ID:2lKKJ8hZ0
ID:rdn8yImG0が面白い
243名無したちの午後:2007/04/08(日) 20:00:57 ID:FYW1Rram0
>232
ソウトの連中はそっちに見張りを立ててたぞ。
あっちは職質程度でどうにかなる相手じゃない。
前にやったときは覆面やら私服やらわらわら動員してたし。
244名無したちの午後:2007/04/08(日) 21:50:44 ID:etsDFdVx0
本富士の越境はいわゆる「本社」の方でも問題になって
自粛していたのにまた始めたのかよ(;´Д`)

最近あの辺りで空き巣が増えてて、検挙率上げようと必死に
なってるのだろうよ。早くまた上から雷落ちてくれないかねぇ。
245名無したちの午後:2007/04/08(日) 22:01:37 ID:lWHqk6XA0
またホコ天で踊っていたみたいだな
246名無したちの午後:2007/04/08(日) 22:33:28 ID:neI275F2O
>>245
本富士の警官が踊っていたのか!
247名無したちの午後:2007/04/08(日) 22:34:26 ID:GZg+cIkO0
踊る大捜査線
248名無したちの午後:2007/04/08(日) 22:49:39 ID:ryU/xDqh0
>>244
まぁ検挙がエスカレートすれば、
また週刊誌が取り上げて雷落ちるだろうよ。

つか4月の第1週目から強化し始めるんだから
解りやすいというかなんというか。

>>246
ワロタ
249名無したちの午後:2007/04/08(日) 22:59:06 ID:5v4Zrfbl0
しかし、実際に秋葉原ってそんなに犯罪発生率は高いのか?
オタがたまに刃傷沙汰起こしたりするが他の街に比べれば低いんじゃないかとも思うんだが。
250名無したちの午後:2007/04/08(日) 23:19:25 ID:ryU/xDqh0
まぁ刃傷沙汰は新宿・渋谷・池袋等の主要繁華街に比べれば遥かに少ないけど、
あの近辺の繁華街で考えると、上野-御徒町周辺についで
店舗数の分母が多い分、万引きの発生率はそこそこ高そうではあるわな。

つかね、別に職質自体を否定はしないんよ。
ただ、狙っている層が余りにもあからさますぎるか
らヲタから叩かれるのをいい加減理解して欲しい。
251名無したちの午後 :2007/04/08(日) 23:47:16 ID:pcQX+qNZ0
>>245
やっぱりか。
紙の前通ってたらハルヒコスしてる奴らが凄く通ってて一部奇声あげてる馬鹿がいたから
やっぱりとは思ってたが。
252名無したちの午後:2007/04/08(日) 23:54:05 ID:NcWbZX/C0
本気でアキバなら何やってもいいと思い込んでるみたいだな。
イカレた格好して歩いてる珍走と同レベルなのに。
253名無したちの午後:2007/04/09(月) 00:22:54 ID:DrALnnUi0
秋葉から帰る時に乗った電車で、オタク話に花を咲かせてる奴等がいたけど、
同じ車両に乗った全員に聞こえる様な声で話してやがった。
エロゲの話じゃなくて、ゲーム音楽が中心だったから、まだましだったが…
254名無したちの午後:2007/04/09(月) 00:47:34 ID:8/WlhGaP0
エロゲー板 → 新生秋葉原アキハバラスレッド
エロゲー板 → 新生秋葉原アキハバラスレッド
エロゲー板 → 新生秋葉原アキハバラスレッド
エロゲー板 → 新生秋葉原アキハバラスレッド
エロゲー板 → 新生秋葉原アキハバラスレッド



あーだこーだ言ってねぇで、
社会の底辺同士仲良くやりましょうよ

つっても、どうせ理解不能なんだろうな
255名無したちの午後:2007/04/09(月) 01:33:00 ID:myHDQU0N0
ちょっと古いエロゲって店頭で売ってるかしら?
新品がいいんだけど…
腐り姫とクロスチャンネルの事なんだけど
256名無したちの午後:2007/04/09(月) 01:55:34 ID:U6VDXSGf0
クロスチャンネルはあちこちに新品であったと思う。
腐り姫はあまり記憶に無い。中古かダウンロード販売か。
257名無したちの午後:2007/04/09(月) 01:58:05 ID:U6VDXSGf0
済まん。腐り姫はダウンロード販売無かったわ。
258名無したちの午後:2007/04/09(月) 02:04:22 ID:4G4R92+oO
腐り姫は最近ケースに入っちゃってるね
C†Cは6K前後かな
259名無したちの午後:2007/04/09(月) 02:52:25 ID:745XPD0e0
全ての警官が駄目だとは思いたくないが本富士署は腐ってるでFA
260名無したちの午後:2007/04/09(月) 03:19:23 ID:qFzg9oVzO
腐り姫は絶販。新品はもう入手不可
中古なら秋葉中探せば一万前後で手に入るんじゃないかな?
261名無したちの午後:2007/04/09(月) 03:48:02 ID:iyd8UO0gO
東京都の端とか都心から離れると6〜7Kくらい→腐り。 修正版かはワカラナイけど。
262名無したちの午後:2007/04/09(月) 08:02:15 ID:njZTTYUK0
>>259
本冨士署のポリの質や態度はそんな悪くないよ。
献血の針の痕だけで連行して顔写真と全指紋採取する万世橋署に比べれば。
263名無したちの午後:2007/04/09(月) 08:48:38 ID:r+JUpqDfO
根拠ないな。
264名無したちの午後:2007/04/09(月) 10:02:24 ID:D6ZZD1ve0
>>255
どっちも新品はほぼ見つからんと思うぜ
CCは数ヶ月前まではあったけど今はもう無いな
少なくともよくいく祖父からは通販でさえ消えた
265名無したちの午後:2007/04/09(月) 12:33:11 ID:nGYp+orgO
腐り姫は多分もうじきダウンロード販売しそう。
なんかのインタビューで最後のバグが消えたって言ってたから。
266名無したちの午後:2007/04/09(月) 12:45:42 ID:oeK2hPZw0
あれが最後のバグとは思えない。
きっと第二、第三の(ry
267名無したちの午後:2007/04/09(月) 17:52:26 ID:42zo1YfZ0
268名無したちの午後:2007/04/09(月) 21:37:17 ID:Y5YkBpZB0
>>255
2週間くらい前にC†Cなら新品で見た
269名無したちの午後:2007/04/09(月) 21:51:02 ID:N79Uku33O
祖父行ってきたんだけど、初めてゲーム予約しようと思ったんだが値段が定価しか書いてなかった。まさか定価で売らないよね?
270名無したちの午後:2007/04/09(月) 21:58:55 ID:EC69NiEM0
>>269
約45%くらい安くなる
271名無したちの午後:2007/04/09(月) 22:22:44 ID:9vgJqwZM0
>>269
基本的に予約の時点では、定価しか出てこないのが普通。
最初から値引きした値を表示しちゃうといろいろ問題があるので。
他店との競争もあるし。
272名無したちの午後:2007/04/09(月) 22:34:25 ID:THKiGDsG0
腐り姫にバグなんてあったっけ?最後のバグって何さ?
思い打線・・・
確か修正パッチがFDで同封されているが、アレで解消されたのか?


てか、秋葉原に関係ないな
273名無したちの午後:2007/04/09(月) 23:00:24 ID:N79Uku33O
>>271
THX! そういう規定みたいのがあるのか...

>>270
ねーよw

関係ないけど、今日夕方パトカー止まってたな。中央通りに。
274名無したちの午後:2007/04/09(月) 23:25:48 ID:mQtED/o20
なんか2chのオフがあったようだがそれとひょっとしたら関係するのかもしれない
275名無したちの午後:2007/04/09(月) 23:37:46 ID:iyd8UO0gO
2chって怖いんだね。
どんな人間がスクツってるんだろ?
276名無したちの午後:2007/04/09(月) 23:59:24 ID:thT0wDwT0
>>275
そりゃお前みたいや奴だろ
277名無したちの午後:2007/04/10(火) 00:00:46 ID:pC1KY+qN0
>>275は最恐
278名無したちの午後:2007/04/10(火) 00:54:49 ID:dgvuM4uN0
>>275は最狂
279名無したちの午後:2007/04/10(火) 00:55:30 ID:FGaYyRym0
>>275
は埼京
280名無したちの午後:2007/04/10(火) 01:19:42 ID:Xf289DlS0
>>275は西京
281名無したちの午後:2007/04/10(火) 05:36:02 ID:cbOK4WsU0
>>275は彩京
282名無したちの午後:2007/04/10(火) 15:34:28 ID:VFoA4wia0
日本橋スレ所属ですが二週間会社の研修で東京きますた。
休日お世話になるかもなので宜しくお願いします。
283名無したちの午後:2007/04/10(火) 16:10:43 ID:rZjUIx5TO
>>282
こちらこそよろしく。
出来たら日本橋と秋葉原、互いの良い所を比較したレスとか置いてってね。
284名無したちの午後:2007/04/10(火) 16:27:40 ID:WzMFalSvO
ドネルケバブ丼の魔力に屈しそうだ・・・orz
285名無したちの午後:2007/04/10(火) 18:54:36 ID:mZkscZ590
便秘してる人にはオヌヌメでつよ
286名無したちの午後:2007/04/10(火) 18:56:19 ID:YFKppWSS0
>>285
通報しますた
287名無したちの午後:2007/04/10(火) 19:06:47 ID:KQZ4Hdhc0
>>282
狭すぎワラタ。しょぼすぎワラタ。車が車道に乗り込んでいてワラタ。
288名無したちの午後:2007/04/10(火) 20:00:32 ID:CF6qIW+w0
日本橋って関西か。
つい大手町の近くのあそこだと思った
289名無したちの午後:2007/04/10(火) 20:36:45 ID:h3G1CCni0
ラジ館の便所にウンコパンツ捨てた奴誰だよ
290名無したちの午後:2007/04/10(火) 20:52:36 ID:YrwaeG9a0
日本橋は中古がいい感じで充実しているよねぇ。だいぶ減ったけれど。
291名無したちの午後:2007/04/10(火) 23:29:42 ID:v60PL0WG0
>>289
悪いな
それやったの俺の連れだ
292名無したちの午後:2007/04/10(火) 23:50:35 ID:PBMMGTFY0
>>288
俺も
都民からしたら日本橋はニッポンバシではなくニホンバシでリーマンの街なんだよね
ややこしいからどっちか変えろよ
293名無したちの午後:2007/04/11(水) 00:26:44 ID:IIKW1VPnO
オーサカ民国は日本じゃ無いからあっちを変えればよくね?
日本橋じゃなくてチャンコロ橋とかさ。
294名無したちの午後:2007/04/11(水) 02:43:46 ID:yJsnIAUF0
文脈でわかるだろ。アホかお前ら
295名無したちの午後:2007/04/11(水) 07:42:05 ID:Nyt/zgRg0
撮影キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ttp://ur.ur.to/picbbs/machikado/img/3023.jpg
296名無したちの午後:2007/04/11(水) 08:13:36 ID:NN3S+3Sr0
むちゃくちゃ古い画像だな。
しかもアキバじゃないし。
297名無したちの午後:2007/04/11(水) 08:41:03 ID:UeZIsK+q0
大阪:日本橋
東京:大日本帝国橋

これでおk
298名無したちの午後:2007/04/11(水) 13:03:14 ID:vX/tSJ4t0
秋葉原・・・それは俺にとって宝の島だった
299名無したちの午後:2007/04/11(水) 14:23:04 ID:OKjtx6Qv0
>>295
それより後ろで倒れてる人の方が気になる。
300名無したちの午後:2007/04/11(水) 14:44:01 ID:0+ZSov0Y0
>>299
確かに
301名無したちの午後:2007/04/11(水) 16:45:14 ID:UVa7WcRy0
>>295
俺の職場の近くで何やってんだよ
302名無したちの午後:2007/04/11(水) 22:53:23 ID:OwzSPxg00
>>301
おまえが犯人だろ
303名無したちの午後:2007/04/12(木) 01:38:00 ID:OjkrbmFR0
ちょっと聞きたいのですがとらのあなで同人誌売ってますよね?
6階は古本なのは解るんですが4階と5階の違いは何なんでしょうか?
304名無したちの午後:2007/04/12(木) 01:52:08 ID:JGepqf3b0
エロと健全?
まぁ大まかな分類だし5階にもエロあるけど。
305名無したちの午後:2007/04/12(木) 01:55:53 ID:OjkrbmFR0
特に厳密な区別があるわけじゃ無いんですね、d
306名無したちの午後:2007/04/12(木) 02:03:55 ID:4l/FCrNm0
>>303
4Fと5Fはジャンルで分けてる。
5FはFate,リーフ、東方などPCゲーム系のジャンルが多い。
4Fはそれ以外全部。
307名無したちの午後:2007/04/12(木) 03:42:31 ID:FolGjRep0
秋葉のとらはジャンルわけが適当だよね
今は慣れているけれど、探し辛い
308名無したちの午後:2007/04/12(木) 04:10:38 ID:Mns+oCbh0
前の一般とエロで分けてた方が見易かったな
309名無したちの午後:2007/04/12(木) 07:05:43 ID:QDdWK2PHO
四階の新作コーナーはFate物とか本来は五階にあるはずの物が
たまにあったりしてかなり曖昧だがな。
310名無したちの午後:2007/04/12(木) 11:31:51 ID:7a10zTaU0
全然関係ないが
大阪の日本橋って
「ニッポンバシ」って言うんだよね。
関西に観光行ってはじめて知った。
311名無したちの午後:2007/04/12(木) 11:37:03 ID:oB8ekXKC0
一般常識
312(´・ω・`):2007/04/12(木) 21:25:39 ID:PzbLaeUPO
そうでもないよ
313名無したちの午後:2007/04/12(木) 22:38:42 ID:GWpyNNVy0
>>311
自分の身近な話題が全てと思うなんて視野が狭いですね^^
314名無したちの午後:2007/04/12(木) 22:46:02 ID:Ad4hvv0u0
いや、確かにこれくらいは一般常識だ。
315名無したちの午後:2007/04/12(木) 23:24:19 ID:w1FvzKWO0
だな。
316名無したちの午後:2007/04/12(木) 23:27:12 ID:Phce3Qgl0
そもそもヲタじゃ無い首都圏住人は、ニッポンバシや大須の存在自体知らないと思うが・・・
317名無したちの午後:2007/04/12(木) 23:27:33 ID:5jivjg7P0
東北人な俺は知らなかった
318名無したちの午後:2007/04/12(木) 23:50:47 ID:vYLiT/3l0
>>316
だろうね
普通に東京のニホンバシの方が有名だし
319名無したちの午後:2007/04/13(金) 00:34:29 ID:DIEcdpw5O
もう名古屋はDQNの手によって陥落したんでそ?札幌も断末魔なんでそ?
320名無したちの午後:2007/04/13(金) 00:52:55 ID:6A6LK+fZ0
北海道の奴にとっては長万部やら標津の読み方は常識だし
沖縄の奴にとっては北谷や中城の読み方は常識。
ただ、それ以外の地域の奴に常識だと言って押し付けるのは非常識。
ニッポンバシもそれに当てはまるな。
321名無したちの午後:2007/04/13(金) 02:40:39 ID:hYEkSVdf0
メイドカフェはもはや一般常識
322名無したちの午後:2007/04/13(金) 03:03:51 ID:coqhIPDo0
いわゆるひとつの定説です。
323名無したちの午後:2007/04/13(金) 03:34:34 ID:PKvO8Pop0
休みの日とかだと見下したような目でメイドカフェに入っていく人とかいるしね
324名無したちの午後:2007/04/13(金) 04:29:29 ID:P6UybbyB0
ネットばっかやってっからだよ
会話でニホンバシなんて言ったら真っ先にニッポンバシだって訂正されるぜ
定番の誤読地名だからな
325名無したちの午後:2007/04/13(金) 05:21:12 ID:FYqOimTf0
326名無したちの午後:2007/04/13(金) 08:07:43 ID:LC/kUZ0J0
茨城(いばらき)みたいなもんか。
その土地に住んでいる人にとっては常識で、何で間違えるんだよ!と思うことだが、
他の土地に住んでいる人にとっては正直どうでもいいようなw
327名無したちの午後:2007/04/13(金) 08:12:19 ID:Ivh1x2HC0
キタかミナミとかナンバも直してもらえない私は・・
関東の関西人に比べて地元の関西人は細かい事言わないね


最近は元町とか中華街にいると言うと、また神戸かといわれるようになってしまった
328名無したちの午後:2007/04/13(金) 10:38:14 ID:nXpehBie0
>>324-325
長いこと生きていたら常識になるんだよね。(長いこと=20歳以上)
>>320のように北海道と沖縄の有名地名は
今じゃ全国ニュースで出てくるから読める人の方が多い。

ましてネット人間の皆さんは にっぽん と にほん の違いに
うるさい人だらけだから、常識以外のなにものでもない。

ちなみに日銀=日本銀行(にっぽんぎんこう)だから
329名無したちの午後:2007/04/13(金) 10:43:29 ID:4kWxmMJp0
ところで
330名無したちの午後:2007/04/13(金) 10:57:23 ID:ImXWZ/kx0
まず20歳で長く生きてるって言わないと思うんだが常識的には
331名無したちの午後:2007/04/13(金) 10:59:58 ID:nU+2lbRSO
ところで
スターケバブとキングケバブどっちがうまい?
332名無したちの午後:2007/04/13(金) 11:01:29 ID:nXpehBie0
>>330
ところで

もともと10年一昔って言ってたんだよ。
で、3年一昔って言ってたよ。
今、一昔ってどれくらいだと思う?

「今」の常識的には
333名無したちの午後:2007/04/13(金) 11:02:05 ID:4kWxmMJp0
>>332
友達いないの?さみしいの?
334名無したちの午後:2007/04/13(金) 11:15:50 ID:ImXWZ/kx0
>>332
しーらない
335名無したちの午後:2007/04/13(金) 12:18:04 ID:qLZ7KO2nO
ところでなんだ、この流れは。
336名無したちの午後:2007/04/13(金) 18:16:49 ID:1Vk0nmk80
今日のアキバは事件で一杯でしたorz
337名無したちの午後:2007/04/13(金) 18:36:02 ID:UZTWK8PU0
kwsk
338名無したちの午後:2007/04/13(金) 19:58:14 ID:F8rDDu750
中央通にやたらにいた警官はなんだったんだろう
339名無したちの午後:2007/04/13(金) 20:03:01 ID:WiKvQrJJO
なんだクーデターでも起きるのか('A`)
340名無したちの午後:2007/04/13(金) 20:55:23 ID:uNMA1YvQ0
インド海軍が来てたからじゃないか
341名無したちの午後:2007/04/13(金) 21:44:57 ID:XB+F4RPM0
流れが収まったところで申し分けないんだが

ID:nXpehBie0

↑こいつ気持ち悪くね?
342名無したちの午後:2007/04/13(金) 21:47:00 ID:sD7I7ljn0
気持ち悪い。
春休みはもう終わったはずなのにな。
343名無したちの午後:2007/04/13(金) 21:56:11 ID:116FS4Sc0
Mrニュー速だろう
344名無したちの午後:2007/04/13(金) 23:00:58 ID:eaBZd6/Q0
確かにキモイなw
345名無したちの午後:2007/04/14(土) 00:19:24 ID:D81OeQXC0
>>340
なんだったんだあれ
やたらとあちこちの電話ボックス占拠してたけど
346名無したちの午後:2007/04/14(土) 00:31:00 ID:kNtKshu60
>>345
半舷上陸というやつかな。いや、インド海軍でもそう言うのかは知らんが。
347名無したちの午後:2007/04/14(土) 01:08:22 ID:UOYXobxN0
>>338
中国の首相が来ているので、都内の警備がいつもよりパワーアップ中
点数稼ぎの職質をしている場合ではないので、
この週末は挙動不審なオタには安息の日のハズ
348名無したちの午後:2007/04/14(土) 01:10:44 ID:7Mpwbmus0
オタは胸を張ろうぜ
349名無したちの午後:2007/04/14(土) 03:01:32 ID:LsoiIeYU0
>>347
今日帰ったぞw>温家宝。
350名無したちの午後:2007/04/14(土) 10:44:05 ID:QWnt4zZF0
みずほ銀行にいた軍人はインド海軍だったのか…
口座持ってるのかな?
351名無したちの午後:2007/04/14(土) 10:50:06 ID:YTZXcNkv0
通貨の両替じゃね?
352名無したちの午後:2007/04/14(土) 13:13:42 ID:PT6sUk/e0
ドンキホーテエレベーター無いのかよ・・・上り降りシンドイわ
もう利用しない
353名無したちの午後:2007/04/14(土) 14:24:04 ID:UTbRSadT0
アキバで行くほどのものでもないかと
でもラオックス時代はあったよね
354名無したちの午後:2007/04/14(土) 15:27:13 ID:qP3htNARO
明日ソフマップが中古の日なんで、アキバに行って買取してもらおうと思うんだが、空いてる店舗ってある?

戦国ランス出た辺りの中古の日に行ってなかなかに待ったから情報求む。
355名無したちの午後:2007/04/14(土) 17:02:39 ID:egUcnm4d0
http://www.sofmap.com/kaitori/event/2001900.htm
オヌヌメは開店が1時間早い12号かな。
シカゴは店員1人しかいないことが多いし本店と4号は30人待ちは当たり前。
どちらにしても開店前に並ばんと2時間待ちになるだろーな。
356名無したちの午後:2007/04/14(土) 19:12:49 ID:lCHH8lMf0
今日祖父の7階まで一気に上ったら息切れした、もう年かな
357名無したちの午後:2007/04/14(土) 19:28:26 ID:khYD4nCf0
ソゥト売り連れて帰ってくれた?
358名無したちの午後:2007/04/14(土) 19:59:47 ID:pgfcBBFt0
ラーメン缶食べた奴いるか?
俺は明日挑戦してみる・・・
359名無したちの午後:2007/04/14(土) 20:03:55 ID:RD9v3jTk0
>>355
本店以外でそんなに並ぶ事なんてあったっけ?
月末のエロゲの発売日と重ならなくて夕方に行けば、
そんなに並ぶ事は無かったと思うけど。
360名無したちの午後:2007/04/14(土) 20:29:33 ID:Wz+sCgAK0
メイドコス二人を連れて練り歩くよりはイメクラ行ったほうがマシだろうに、と思った本日の午後
361名無したちの午後:2007/04/14(土) 21:24:02 ID:rzMN4Osg0
ラーメン缶……探しているが見つからん
探し方が悪いのか? それとも常時品切れ?
362名無したちの午後:2007/04/14(土) 21:44:40 ID:TOz6emfB0
トレーダー3号店は、あんま待ち時間を苦にしない待合室になってるぞ
363名無したちの午後:2007/04/14(土) 21:54:24 ID:aHQr34GQ0
トレーダーは駅の近くが大きいんだけど、混んでる上に接客・スピード共に最悪。
大通りの方の店は逆なんでそっちがマジでオシシメ。
364名無したちの午後:2007/04/14(土) 22:34:58 ID:2tyEkQvu0
>>361
あきばお〜に大量に積んであったよ
365名無したちの午後:2007/04/15(日) 00:31:02 ID:378humBR0
毎週秋葉原に通いすぎて飽きてきた。だがほかに行くところも無い。何か打開せねばああ
366名無したちの午後:2007/04/15(日) 00:54:08 ID:fuutxz120
何か新しいこと始めればいいんじゃね?
模型とか無線とかゲーセンとかPC自作とか
367名無したちの午後:2007/04/15(日) 01:21:01 ID:mINE06IH0
同じオタ趣味でもバリエーションが有るといいんだろうな。
368354:2007/04/15(日) 01:22:29 ID:NzKgsbi9O
情報d。
やっぱどこも混むのか…
開店直後は行けないから夕方くらいに行ってみますわ。
369名無したちの午後:2007/04/15(日) 01:49:34 ID:PnxgQOIv0
アキバに飽きたと言ってるくらいだから、ゲームアニメPCフィギュアコスプレその他のオタ趣味全般に飽きたんだろ
場所を変えるしかないんじゃないかな。巣鴨とか
370名無したちの午後:2007/04/15(日) 02:27:37 ID:o5wAUA0v0
>>369
10円饅頭吹いた
371名無したちの午後:2007/04/15(日) 03:16:53 ID:L1P+vyEW0
ヤフオクのネタを買いに、ほぼ毎日行ってるが飽きることないなぁ。
むしろチャリで10分もかからない所に引っ越したくらいだしw
372名無したちの午後:2007/04/15(日) 04:25:52 ID:TgabDh6M0
場所変えるっつてもなー
盆と暮れのころにはお台場にいる
そのくらいかな。
あと、時々、浜松町か池袋。
アキバ系は変わってないな。
373名無したちの午後:2007/04/15(日) 07:32:53 ID:GZQ9tvt80
「10円饅頭」で検索した
374名無したちの午後:2007/04/15(日) 10:09:41 ID:uQfw1Saz0
>>365
毎週って、週1か?
俺なんか週に5日行ってる時も飽きなかったぞw
1人で秋葉原に行くようになってもう25年だ。

ま、他のヤツも書いているが趣味が少ないと飽きるかもな。
俺はオーディオ、ホームシアター、アマチュア無線、電子工作、パソコン、楽器、アニメ、ゲームと幅が広いからな。
375名無したちの午後:2007/04/15(日) 10:51:36 ID:foj5ubUO0
それだけ幅広い趣味でもオタク呼ばわりされる不思議であった。
376名無したちの午後:2007/04/15(日) 11:29:38 ID:OIfEsrgbO
アニメ、ゲーム、漫画だけが趣味でもうろうろしてるとそれなりに発見があって楽しい。
チェックしてなかった新作見付けたりとか。
377名無したちの午後:2007/04/15(日) 12:04:24 ID:Ic1FmaXS0
もうアイサン電気さえあればそれでいいよ
378名無したちの午後:2007/04/15(日) 15:04:46 ID:O7EFxdF5O
俺はエロゲと洋画DVD、CD。あとは東鳩2の特典テレカ集めでアキバに行くな。
エロゲはたまに掘り出し物があるし
洋画はエドワード・ノートン出演作を集めてるんだが、
大手新作取扱い店で見つからない物がアキバの中古屋にあったりする。
Amazonとかネットで探せば一発なんだろうけど自分の足でだと見つけた時の喜びが大きいし楽しいんだよな
CDもテレカも同様。
そんな理由で俺は暇があったらちょくちょくアキバに行くな
379282:2007/04/15(日) 17:40:36 ID:nbi405M00
ひとまず中古エロゲの一つでもと本日行って来ました。
何でJRの駅構内に桃華月譚とかのポスターが堂々と(;´д`)
そして人が多すぎるぜ。メッセ本店がある辺りをウロウロしたのですが
車規制されてる道とか人で酔いそうでした。
の割りにエロゲ店舗が大阪日本橋と比べて階段とか狭いのもあったりで通り難い・・・。

店が多いのは嬉しいのですが、影に生きる人間としてはしんどいです・・・
もっと落ち着いて探したり出来る空間がいいなぁ・・・
380名無したちの午後:2007/04/15(日) 18:14:19 ID:mvd0dDxR0
土日の祖父とかとらのあなは15分くらいいると気持ち悪くなってくる
381名無したちの午後:2007/04/15(日) 19:22:52 ID:Xk3KzBU80
午前中や日が暮れてから行くとちょっと楽
382名無したちの午後:2007/04/15(日) 20:58:43 ID:GZQ9tvt80
>>375
鋭い
383名無したちの午後:2007/04/15(日) 22:06:49 ID:pPJps2ph0
>>365
行き方を変える。
御徒町から歩いていくとか。
384名無したちの午後 :2007/04/15(日) 22:28:42 ID:GJFJSDUE0
今日もハルヒのなんかやってたのかな?
コスしてる奴いたので。
385名無したちの午後:2007/04/15(日) 22:33:54 ID:yX8K9Gbu0
最近騎士団コスのひと見ないね。どでかい金髪リーゼントの人。あの人はなんだったんだろう・・・・。
386名無したちの午後:2007/04/15(日) 22:54:08 ID:3I61xYib0
>>379
お疲れー
最初はキツイよな。まぁ慣れれば・・・ってトコだけど。
387名無したちの午後:2007/04/15(日) 22:56:12 ID:CIyWyy9n0
秋葉原のすぐ近くにある会社に就職したら
休日にそっち方面行くのがヤになってしまった。

平日の夜にもうちょい店開いてりゃいいのにな、アキバも。
388名無したちの午後:2007/04/15(日) 23:08:38 ID:h54CnWMN0
>>387
俺も帰る頃にはアキバは真っ暗だ……
淀が出来て多少マシになったが悲しすぎる
389名無したちの午後:2007/04/15(日) 23:13:48 ID:Ic1FmaXS0
ダイビルの上層階から毎日見下ろしている。
まるでゴミの(ry
390名無したちの午後:2007/04/15(日) 23:19:57 ID:Jk7S+PeZ0
>>389
あのビル、主柱が妙に細くない?
大地震の時にポッキリ逝ったりしないのかな。
391名無したちの午後:2007/04/15(日) 23:26:40 ID:Ic1FmaXS0
どうだろう?
むしろガラス張りの外壁が脆そうで心配だ。
夏は暑いし冬は寒いし。
392名無したちの午後:2007/04/15(日) 23:34:27 ID:GZQ9tvt80
秋葉原に徒歩で立ち寄れる職場に就いた時は
ちょっと秋葉原という存在がどうでもよくなった。

今は、その会社も辞めてまた秋葉原が昔と同様好きになった。
393名無したちの午後:2007/04/15(日) 23:36:26 ID:qD5NlrxA0
>387
自分も秋葉の某所に勤めてた頃は
休みの日にまで行きたくねぇと常々思ってたよ

仕事変えて普段行けなくなるとその状況が羨ましくなる

あとは秋葉まで定期で通えるてのは良かったな
知りあいにその定期見せるとたいてい受けるw
394名無したちの午後:2007/04/16(月) 02:20:51 ID:jllAFHNt0
>>393
ここ20年、秋葉原は定期圏内ですが何か

…てか20年かよ
なんだか夜空を見上げたくなっちまった
395名無したちの午後:2007/04/16(月) 02:59:25 ID:a+n1EnsA0
そうだね。涙がこぼれない様に・・・。
396名無したちの午後:2007/04/16(月) 04:23:42 ID:PsPFTXmb0
雨上がりが 綺麗なように 泣けば心透きとおる
397名無したちの午後:2007/04/16(月) 09:01:25 ID:sKKvpxti0
夜空に星が瞬く様に、秋葉原は永遠・・・
398名無したちの午後:2007/04/16(月) 10:01:50 ID:eTKC9tjt0
恥ずかしいセリフ禁止!
399名無したちの午後:2007/04/16(月) 11:09:05 ID:1tLwT1dJ0
徒歩で秋葉原に行ける?
でっかいうらやましいです。
400名無したちの午後:2007/04/16(月) 12:09:26 ID:36nO7Ump0
アキバ周辺に住むの? あらあらうふふ





俺は絶対ゴメンだ・・・あんなトコ住んだら窒息死する
401名無したちの午後:2007/04/16(月) 12:39:12 ID:FHHO9FW90
窒息はしねーけど・・・何か単純に空気悪そうだな。
402名無したちの午後:2007/04/16(月) 15:09:41 ID:wlfhe/jQ0
403名無したちの午後:2007/04/16(月) 15:40:30 ID:txr9nAc70
もうホコ天は廃止でいいよ・・・。
404名無したちの午後:2007/04/16(月) 15:52:38 ID:Obmab7OF0
これも同類か。
http://www.akibablog.net/archives/2007/04/rosyutu_070416.html
こんなの公然猥褻で捕まえろよ。
405名無したちの午後:2007/04/16(月) 17:11:41 ID:eTKC9tjt0
でっかい、でっかい迷惑です!
406名無したちの午後:2007/04/16(月) 17:38:09 ID:StVUHFYE0
どっかから隠し撮りをしている、テレビ局の番組なんじゃないの?
407名無したちの午後:2007/04/16(月) 18:23:27 ID:7hCfVUVe0
インド海軍、約2年半ぶりに秋葉原観光
http://www.akibablog.net/archives/2007/04/indian_navy_070413.html

そーいや、店に入ってるとこは見なかったなー
誰か見た?
408名無したちの午後:2007/04/16(月) 18:34:46 ID:2QuT0zMX0
>>404
汚い尻だなぁ
409名無したちの午後:2007/04/16(月) 19:23:01 ID:DFzcmvzo0
昔はこんなの居なかったが、いつから湧いて出たんだ。
コスプレはイベント限定じゃないのかよ。
410名無したちの午後:2007/04/16(月) 19:35:39 ID:w+4r/D2K0
3年前くらいはたまにコスプレした奴を見る、くらいだった気がするが。
あからさまに増えたのはほんとここ1,2年じゃないか
411名無したちの午後:2007/04/16(月) 19:39:35 ID:VslbTBOD0
レイヤーたるもの時と場所を考えねばな
412名無したちの午後:2007/04/16(月) 20:02:02 ID:NoGUVGro0
要ガスマスク
413名無したちの午後:2007/04/16(月) 21:43:10 ID:aCKQmScR0
【動画あり】VIPの馬鹿どもがアキバの路上を占拠してうまい棒で巨大なAA作成→飢えたオタ殺到
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1176682123/

完全に馬鹿が馬鹿を呼ぶ街になってしまった
414名無したちの午後:2007/04/16(月) 21:47:51 ID:V7CBF2wU0
>402
AVのやらせかな。
415名無したちの午後:2007/04/16(月) 21:52:00 ID:yG15IiCL0
歌舞伎町みたいになる日がきそう
416名無したちの午後:2007/04/16(月) 22:08:12 ID:MKnrYxZV0
>>407
持ってたバッグに穴が開いたんで中央通り沿いの免税店で新しいやつを
買ったんだが、入れ違いにそれらしき人々が入っていくのを見たぞ。
417名無したちの午後:2007/04/16(月) 22:30:34 ID:QFcGuXUO0
>>413
もうホコ天はやらなくていいな、こんなんじゃ。
やってる事が幼稚園児みたいだ、いや幼稚園児に失礼か。
418名無したちの午後:2007/04/16(月) 22:37:24 ID:tRN1yu160
秋葉オワタ\(^o^)/
419名無したちの午後:2007/04/16(月) 22:47:16 ID:fzw0Gow/O
メイドが徘徊しだしてから増えたよな、勘違いなコスプレとか。

まぁ・・・秋葉原の路上から出た奴もいるから、二匹目の泥鰌をするのも分からんでも無いが
420/名無しさん[1-30].jpg :2007/04/16(月) 22:54:24 ID:q0+VplsK0
こんなヌケるコスプレ見てたら
レ〇プしたくなってきたよ。
421名無したちの午後:2007/04/16(月) 23:16:32 ID:oRrRAZ1t0
ハレハレOFFといい、うまい棒といいw
全部Vipが関わっているじゃねーかw


正直暫くホコ天中止してもいいと思うw
422名無したちの午後:2007/04/17(火) 00:15:04 ID:Dbgleqqq0
アホネタは笑ってられるが
露出女はキモい。
あと、見た目一般人なプロミュージシャン志望みたいなライブ
423名無したちの午後:2007/04/17(火) 03:20:24 ID:g3vK471R0
なんか今日フジテレビを名乗る奴が撮影がうんぬん言ってきやがった。
無視して振り切ったが、ネットで晒し者になるのが分かりきってるのに
出たがる奴なんているんだろうか。
424名無したちの午後:2007/04/17(火) 03:38:52 ID:8aYZ6MYv0
この手の頭のおかしい人って、一人だと何も出来ない小心者なんだけど、
集団になると突然増長して暴れ出すからどうにもならないよね。
>>423
出る奴が居なかったら、代わりに何処かの劇団員にそれっぽいメイクさせて
出すから無問題だよw
425名無したちの午後:2007/04/17(火) 03:56:05 ID:eGMNix1n0
>>423
何ヶ月か前にもいた。
アンケートとかで少し話しとかしたけど、
ガンダムとか名前しか知らないみたいだった。
426名無したちの午後:2007/04/17(火) 06:09:34 ID:+J0gh+M+O
カメラ殿にはスマナイでゴザルが拙者、顔出しは勘弁でゴザルよ!
あっ!紙袋の中を勝手に撮らないでクダサレ!・・・
427名無したちの午後:2007/04/17(火) 07:16:43 ID:40GdI7M1O
テレビ局はたまに見かけるな。
撮影の根底にはオタを笑い者にしようってのがありありと見えるから
声かけられても無視するが。
428名無したちの午後:2007/04/17(火) 18:36:05 ID:SrT5kpMb0
シャアコスの人は仕込だったらしいな
429名無したちの午後:2007/04/17(火) 18:56:20 ID:IKXukhUO0
そりゃそうだろうなぁ
ネタにしてももう少し現役から持ってくればいいのに
430名無したちの午後:2007/04/17(火) 19:00:04 ID:YBOJkQxo0
そんな部分を気にしなくとも馬鹿にすることは出来るんだろう
431名無したちの午後:2007/04/17(火) 19:19:26 ID:tJWtd6gL0
今日はTVチャンピオンの収録か取材があったようです。
数日前にはアッコにおまかせのスタッフらしい一団を見かけました。
432名無したちの午後:2007/04/17(火) 19:35:46 ID:AWGf7qXq0
とりあえず土日の秋葉には極力近づかないようにしよう

何か虚しいが
433名無したちの午後:2007/04/17(火) 21:21:57 ID:GNQB/S8k0
局が来ようが来まいが絶対行かないけどな、今の休日のアキバなんて・・・
アキバに行くのは水〜金だけで十分。まぁほとんど金曜だがw
434名無したちの午後:2007/04/17(火) 21:50:53 ID:r++M+/dx0
     ●
     目
   ..-──- 、
  ▲       ヽ  , - ´~~` -、
  /   ●   ● | \アッパレ/
  |    ( _●_)  ミ   ヾア
 彡、   |∪|  、`\ノつ     
/ __  ヽノ /´ヽ  ノ
(___)   /
435名無したちの午後:2007/04/17(火) 23:02:28 ID:DfNIRrBT0
>>404
これノーパンなの?
行きたかったぜwww
436名無したちの午後:2007/04/17(火) 23:04:28 ID:DfNIRrBT0
あーヒモパンかw

437名無したちの午後:2007/04/17(火) 23:41:59 ID:5JUdHpcV0
>>436
>>402の方はノーパン だったよ。ツルツルだった。
公園でジュース飲んでたらこの人がいて、
涙目になりながらスカートたくし上げてた。

俺、その時「ヤベェ、何かの撮影…?」って思って
すぐに逃げたちゃったけど。

何れにせよ、狂った街になっちゃったな。
438名無したちの午後:2007/04/17(火) 23:43:52 ID:Dzx8gsRn0
まんまエロゲで吹いたあと気持ち悪くなった
なんで捕まえんのだ?
439名無したちの午後:2007/04/18(水) 01:39:44 ID:Rdba39j10
もうアキバは壊滅でいいよ。治安もドンドン悪化するし、どんな足掻いても10年前には戻らなさそうだし、
DQNなカップルや、空気嫁ない家族連れや、キモイカメコや、キチガイパフォーマーに媚びるこんな気持ち悪い街は潰れていい
今は電化もPCパーツもオタグッズも各種書籍同人も通販の方が安いし手軽だしな

つか、マスゴミがアキバをこういう街にしたキッカケになった害悪なのはイマサラだが、
各種アキバの店も、この状況を放置している時点で同罪だ。集客効果とでも考えてるんだろうか

とりあえずホコ天中止しろよ今すぐ。そしてアキバの店が結集して石原に治安回復の申請しろ
あの極右ボケなら喜んで治安維持部隊出動させるだろうよ。道徳を狂わすマスゴミ連中と、
マスゴミに踊らされてるDQNカップルやクソ邪魔な家族連れと、ゴミクズ以下のキモカメラ野郎と、キチガイ路上パフォーマーを、全員殺せ
今の日本のムショが満員なのは中華が原因だが、今の休日アキバを見れば同じ日本人でもキチガイだらけで同じ穴のムジナだ

マンセー署も魔女狩りなオタ狩りばっかしてねーで中華や渋谷あたりから沸いて出たDQNを捕まえろや
そこらへんにうじゃうじゃしてんだろーが。そうか、楽に点数稼げりゃ公務なんかどーでもいいってか


今の休日のアキバはまさに日本の縮図だ。日本\(^o^)/オワタ
440名無したちの午後:2007/04/18(水) 01:48:18 ID:G8UF7Ln80
そんな事言ってたって、頭の中はアキバでいっぱいのくせにw
441名無したちの午後:2007/04/18(水) 07:16:38 ID:mXcHt/LqO
空気嫁を持ってない家族のどこがおかしいんだと思った。
でも歩行者天国は少しは何とかしてもらいたいな。
基地外が溢れ過ぎ。
442名無したちの午後:2007/04/18(水) 08:08:37 ID:1/shRMZZ0
キチガイより一般人をなんとかしろ
好い加減シツコイ
443名無したちの午後:2007/04/18(水) 13:50:39 ID:rltrc7h20
老舗のショップも被害者だろに・・
アホな客多そうだし、せめて利益が出てることを願うよ
444名無したちの午後:2007/04/18(水) 14:42:42 ID:vEoDRi5s0
何とかされるとしたら、エロゲや同人も駆除対象だろうに。
445名無したちの午後:2007/04/18(水) 15:10:30 ID:QNW5US5J0
女装ハルヒコスの集団はしょっちゅう見るが、勘弁してくれ
446名無したちの午後:2007/04/18(水) 16:52:01 ID:mBvGWM4C0
>>404
に遭遇したい奴らで更に人があふれる悪寒
447名無したちの午後:2007/04/18(水) 17:07:11 ID:4Qpl/cQH0
>>441
空気嫁ないってのは、マスコミの煽りを頭から信じてる家族連れのこと言ってるんじゃね?
または、子供つれて18禁同人コーナー入っていく家族連れとかな・・・実際いたしなぁ
ナニ考えてるんだか
448名無したちの午後:2007/04/18(水) 19:40:14 ID:Ce2fFnc+0
子供の教育よりも自分の興味本位。
一見普通の家族連れに見えるけど中身はDQN。
その餓鬼もDQNになって・・・。
449名無したちの午後:2007/04/18(水) 19:52:11 ID:4Qpl/cQH0
で、マスゴミと世論が煽って叩いて引っ掻き回して表舞台に強引に引きずり出して興味本位で近づいて火傷して、
「責任はオタ文化にある、オタが悪い」・・・となるワケだw

ヤッテランネ
450名無したちの午後:2007/04/18(水) 19:56:45 ID:GFmeilLl0
さすがにちょっと被害者妄想強くないか
451名無したちの午後:2007/04/18(水) 20:20:06 ID:f00zY/f40
アキバblogの記事を見ただけでも前の日曜日の秋葉原は相当
酷かったってわかるな

まあ、そういうのを面白がってblogに載せるこのblogもどうかと思うが…
452名無したちの午後:2007/04/18(水) 20:47:29 ID:HtJfK4fj0
>449
対おたくに限らずマッチポンプはマスコミの基本だからな
無理矢理注目させてさんざん荒れ果てたところでまたネタにする
453名無したちの午後:2007/04/18(水) 21:53:49 ID:Ce2fFnc+0
秋葉ブログはヒット数増えてアフィで儲かればいいってスタンスだからな。
454名無したちの午後:2007/04/18(水) 22:16:34 ID:Y8Wn2Gh40
秋葉ブログは最初のうちはそれなりに楽しんで読んでたが、最近はなんかなぁ・・・
455名無したちの午後:2007/04/18(水) 22:40:55 ID:SHHQ8Q500
店と組んで宣伝ばっかで、独自ネタは秋葉崩壊オワタだから、不快にならないほうがおかしい
456名無したちの午後:2007/04/19(木) 00:58:51 ID:YHULCJV/0
毒のある見出しつけておいて結局誰かの発言の引用なのな。
俺の発言じゃないから俺には文句言うな、って意図が丸見え
457名無したちの午後:2007/04/19(木) 01:28:46 ID:7wquDXPL0
発売日を忘れてたときのアラームとしては、使える
458名無したちの午後:2007/04/19(木) 08:44:22 ID:xwRywQz10
オタキモス(紀元前510〜440)

古代ギリシアの詩人・軍人・政治家。
アテナイの鍛冶屋に生まれ、幼くして下級兵士の家に養子に出される。
軍人としての教育を受け、成人後は重装歩兵としてペルシア戦争に
従軍し各地で戦功を立てた。やがて一兵卒としては異例の早さで
指揮官となり、同時にテーバイの東の小都市アキハベラの執政官に
任命される。その後彼は海軍に移りここでも目覚ましい活躍を続け、
紀元前480年のサラミスの海戦では50艘のアキハベラ船団を率いて
参戦し、目や胸や尻を強調した女性の絵を結びつけた矢を多数放ち
ペルシア軍の士気を下げるという独創的な戦法でギリシアを勝利に
導いた。それ以後は政治家として活躍を続けながら多数の著作を発表、
爆発的な人気を得るが、煽情的な挿絵と官能的な文体の一大叙事詩
「ドジンシン」を発表したことから風紀を紊乱したとの批判を受け、
紀元前460年に陶片追放でギリシアを逐われシチリアの植民地で
寂しく余生を過ごした。生涯独身であった。代表作として先に挙げた
「ドジンシン」の他、「ギルガメシュの騎士」「アキハベラ天王組」
「月に代わりし者の仕置」「銀色のオリンポス」等がある。
459名無したちの午後:2007/04/19(木) 20:50:14 ID:zRHzWnpU0
名無したちの午後まで読んだ
460名無したちの午後:2007/04/19(木) 20:53:27 ID:7E8rBppj0
それ、全文
461名無したちの午後:2007/04/19(木) 21:07:38 ID:zRHzWnpU0
うむ、言い方が悪かったな
こっちの「名無したちの午後」だ→458 :名無したちの午後

本気で四行以上のレスは読む気が起きん
462名無したちの午後:2007/04/19(木) 21:10:53 ID:EIJzLTyR0
うむ、まで読んだ
463名無したちの午後:2007/04/19(木) 21:11:41 ID:7E8rBppj0
>>461





464名無したちの午後:2007/04/20(金) 07:13:12 ID:boIlj9LHO
最近の縦読みは難解だな。
とても読めんから、他の人に解読頼む
465名無したちの午後:2007/04/21(土) 02:29:05 ID:h2heOEde0
駅近くで店前にケース出して時計と小物売ってる店あるだろ。
2人組のオサーンが「現品限りです!全品三千円ぽっきり!」ってやってるとこな。

あれってひょっとして毎日やってたりしない?
週1程度で行くかどうかって頻度なのに、毎回見かけるんだが…
466名無したちの午後:2007/04/21(土) 03:11:42 ID:FiQfusrc0
あれはテナントを貸す場所らしいって話を聞いた事が有る
要するに閉店セールじゃなくて処分セールだな
467名無したちの午後:2007/04/21(土) 04:48:45 ID:9E5ETgx30
悪い意味でアキバが駅周辺からアメ横化しているような。
アキバのコアな部分が末広町方面に移動しているのと対照的に。

このまんま20年もしたら地理的にアキバとアメ横が入れ替わってそうw。
468名無したちの午後:2007/04/21(土) 06:33:04 ID:p4CsuzZXO
思ったより笛が動いてない気がしたのは俺だけか
469名無したちの午後:2007/04/21(土) 08:28:35 ID:p9TC9r9/0
>>468
???
470名無したちの午後:2007/04/21(土) 08:30:40 ID:rH/A1eYn0
>>469
ふえいと
471名無したちの午後:2007/04/21(土) 13:54:37 ID:UwKf8cNOO
秋葉行ってきたが確かにFateはいまいち動きが鈍い気がする。
ソフマップ一階レジは大作出た週の土曜なんかは予約引き取りで
長蛇の列ができるのにいまいち客が少なかった。
木金でかなりはけたのか?
472名無したちの午後:2007/04/21(土) 14:39:29 ID:8KrLSvCX0
つか、初回版あまりまくってるじゃねーか
フツーに仕入れ杉だろ
473名無したちの午後:2007/04/21(土) 14:40:44 ID:kP8MzrMP0
そのうち捌けるだろ。
いつものパターンだ。
474名無したちの午後:2007/04/21(土) 17:18:29 ID:w3yafHFb0
内容はPCと一緒じゃん今更欲しいと思わんと考える人間がいると考察
475名無したちの午後:2007/04/21(土) 18:11:10 ID:p4CsuzZXO
初回特典も微妙
PSPなんて持ってないっての
DC用GDだったらまだよかった
476名無したちの午後:2007/04/21(土) 19:03:00 ID:FiQfusrc0
うそ臭いけど、キャベツPS2も投売りして初動の倍くらい売れたらしい。
477名無したちの午後:2007/04/21(土) 20:56:53 ID:IQcF/Y2S0
キャベツ初回、祖父で2980円だったけどなくなったな・・・
478名無したちの午後:2007/04/21(土) 22:05:38 ID:ky9f51at0
そもそも初回と言う言葉に魅力を感じなくなった

世紀が代わる頃には初回版が初回版ではなくなっていたような気がする
479名無したちの午後:2007/04/21(土) 22:18:40 ID:UwKf8cNOO
初回という名の豪華版だったりするからな。
480名無したちの午後:2007/04/21(土) 22:52:38 ID:LnIrl1GE0
初回特典という名の邪神フィギュアはイラネ
481名無したちの午後:2007/04/21(土) 23:16:21 ID:d01lEnDF0
DVDの場合、初回特典がポストカードやシール1枚だったりするもんな
482名無したちの午後:2007/04/21(土) 23:18:56 ID:g8LLVbCY0
downの時代だからな
483名無したちの午後:2007/04/21(土) 23:54:26 ID:/HuJIaIW0
笛は公式通販で全員買えたのが大きかったんで内科?
484名無したちの午後:2007/04/22(日) 00:09:32 ID:zXn5Ynz6O
笛は通常版でよかったな。
花札はしょっちゅうロードでテンポ悪過ぎ。
485名無したちの午後:2007/04/22(日) 11:43:23 ID:asvm5b0M0
笛というと原画のほうを思い浮かべる俺は
486名無したちの午後:2007/04/22(日) 11:44:57 ID:GRg2LEka0
(´;ω;`)
487名無したちの午後:2007/04/22(日) 12:03:10 ID:cTuLWEl70
笛ってなに?
488名無したちの午後:2007/04/22(日) 12:07:13 ID:asvm5b0M0
フェイトじゃない?
ラインゴットじゃなくてゲームのほう
489名無したちの午後:2007/04/22(日) 15:09:54 ID:v33XHCG00
今日あきばお〜の横で職質にあった・・・

このスレで何回か上がってても他人事だったけど、
実際やられるとマジで気分悪いな。
ただ連中の目的はナイフとかの刃物だけみたいで、
中古エロゲとエロ同人見られたけどしょっ引かれることはなかった。
(しかし恥ずかしかったなorz)
490名無したちの午後:2007/04/22(日) 15:11:36 ID:HGSFDHCB0
>>489
見せなきゃイイじゃん。質問と検査は別だよ。
491名無したちの午後:2007/04/22(日) 15:17:56 ID:v33XHCG00
あーすまん、ごっちゃになってる。
自分が受けたのは490の言い方なら「検査」のほうだ

まぁ自分の見た目はいかにもアレだし、仕方ないと思っておくか・・
492名無したちの午後:2007/04/22(日) 15:46:53 ID:4+R1bLsC0
スーツでアキバ行くと職質受けないよ、多分。
493名無したちの午後:2007/04/22(日) 17:29:23 ID:5DuCDkUn0
ジャケットでも大丈夫じゃね?
494名無したちの午後:2007/04/22(日) 17:47:03 ID:3e8Yl1iF0
ところでお前ら、最後に風呂入ったのは何時だ?

もー、ほんと勘弁してくれよ
ぼさぼさの伸ばしっぱなしの髪(白髪交じり)が脂でギトギトしてるよーな奴
臭EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
てめーが2分眺めてた棚の前、10分後に行ったらまだ匂い残ってたんだぞ?!

思い当たる節が無くもないよーな奴は今すぐ風呂入れ
頼むから入ってくれ
495名無したちの午後:2007/04/22(日) 18:00:31 ID:asvm5b0M0
風呂って毎日入るようなもんじゃねえの?
496名無したちの午後:2007/04/22(日) 18:06:39 ID:h+CZxkvq0
そいつが居なくても臭いはあったんじゃないかな
くんかくんかして同じ臭いだと確認したか?
497名無したちの午後:2007/04/22(日) 18:23:08 ID:r1lTgjm50
特に出かけたりする用事がない日はシャワーも風呂も入らないこともある
だが、そんな日は一月に一度か二度だな
休日でも飯買いに行ったり食いに行ったりなんだかんだで外出するしね
498名無したちの午後:2007/04/22(日) 18:33:28 ID:JN2F/lxhO
体臭キツイ奴は入浴程度では解決しないぜ
食生活から改善しないとダメ
服にもニオイがコビリついてるから
そのあたりも気をつけないと無理
499名無したちの午後:2007/04/22(日) 19:59:56 ID:LoT7FTrd0
>>491
ヤマギワの前で荷物見せるのを拒否して揉めていた人いたな。
警官が次々とパトカーでやってきて、最終的に8人ぐらいになったのにはワロタ。
何処の警察かと思ったら、万世橋署とは正反対の方向に消えていくし。
本富士署かどうかは知らないが、警察終わっている。

他の場所でオタク狩りしていた警官のパトカーは足立区ナンバーだった。
得点稼ぎのために色々な場所からやってきているのなw
500名無したちの午後:2007/04/22(日) 20:19:36 ID:IBcNha0+0
外回りに行くと称して、一日中漫喫に籠もってるクズ営業と同レベルだな。
出張職質するなら、歌舞伎町とか新大久保でやってこい。
501名無したちの午後:2007/04/22(日) 20:30:07 ID:HGSFDHCB0
>>499
携帯でマンセー橋警察呼んだらw
シマ荒らしは警察でも御法度だから。
502名無したちの午後:2007/04/22(日) 20:36:58 ID:LoT7FTrd0
>>501
>シマ荒らしは警察でも御法度だから。

他所から来ている警官達って我が物顔でいるから、万世橋署と話がついているのかと思っていた。
503名無したちの午後:2007/04/22(日) 20:41:28 ID:3e8Yl1iF0
>>496
俺が見てた棚に寄ってきたんだよ
あまりの激臭に一旦逃げたんだ俺
504名無したちの午後:2007/04/22(日) 20:57:35 ID:wdKzJAHDO
今日もループ
505名無したちの午後:2007/04/22(日) 21:05:14 ID:FY3d7fyh0
でも確かに体臭は本気でヤバイのがたまにいる。
大げさな話ではなく半径3メートル以内に近づけないようなヤツもいるのは事実。

別に顔が不細工だろうが髪型がどうであろうが服のセンスが悪かろうがどうでもいいが
周りに迷惑がかからない程度の身だしなみは整えて欲しいとは俺も思う。
506名無したちの午後:2007/04/22(日) 21:26:55 ID:lmBkxiI10
コミケ時のとら4階5階の匂いは異常。
夏場は5分が限界。店員は良く耐えられるよな・・
507名無したちの午後:2007/04/22(日) 21:43:23 ID:ZwmK36LH0
普段でも十分きつい、この前雨降ってたときは衝撃的なほどだった
508名無したちの午後:2007/04/22(日) 21:48:01 ID:5pug6Hpo0
今日は人多かったな
やっぱ平日に行こう(;´Д`A ```
509名無したちの午後:2007/04/22(日) 21:51:11 ID:IBcNha0+0
元々臭い奴が濡れて生乾きになると、並の腐臭じゃ到達できないような
凄まじい生物になるよね。
この間、見た目キッチリスーツ着た三人組が、生乾き腐臭放ちながら寄って
来たときは本当に吐き気がしてどうにもならなかった…
いくら自分の体臭は分からないものだと言っても、全員何も気付かないかの
如く楽しそうにヲタトーク炸裂させてるはほんと謎。
510名無したちの午後:2007/04/22(日) 22:01:20 ID:vP6jeivi0
臭い奴がダチでいたんだが、もう風呂入れとかいうレベルじゃねーぞ!
そいつの部屋に入ったとたん刺激臭がするんだが!
鼻にツーンと来るんだよ
体調が悪いので帰らせてもらった
本当に臭い奴は風呂入っても何をしても無駄だと思うよ
511名無したちの午後:2007/04/22(日) 22:04:45 ID:fXWxsAFy0
最近何かで読んだのだが、緑茶には体臭などを薄くする成分が含まれているらしい。
しかしあまりにも大量に飲みすぎると尿道結石になるそうなので、注意が必要なそうだ。
512名無したちの午後:2007/04/22(日) 22:14:44 ID:mF/HL/2h0
>499
今日中央通りに停まってたPCは自ら隊だったから
管轄外では無いんじゃないかね。
513名無したちの午後:2007/04/22(日) 22:25:50 ID:4+R1bLsC0
体臭がきつい方はマジで病院に行った方がいい。何か重大な病気の可能性もあるし。
魚臭症の研究、やっと北海道で始まったんだっけ?
514名無したちの午後:2007/04/22(日) 22:44:58 ID:JQ703T/h0
取りあえず今の秋葉原は

体臭と大衆と警察を何とかしろって事だな
515名無したちの午後:2007/04/22(日) 23:09:52 ID:LNYvdsjG0
店の出入り口に防犯用センサーと一緒に体臭用センサーを置けばいい
臭いがキツイとビービーなるw
516名無したちの午後:2007/04/22(日) 23:17:18 ID:WmpCKTu70
くんかくんか。

あー軟膏くさい。
517名無したちの午後:2007/04/22(日) 23:45:31 ID:3X6t+tZM0
自分の匂いは分からないというから、
気をつけていてもめっさ不安だなぁ
518名無したちの午後:2007/04/23(月) 00:20:51 ID:ffHBSdvc0
俺はもう諦めているから腋臭プンプンさせて
虎とか同人係の店に行くけどな
519名無したちの午後:2007/04/23(月) 00:21:46 ID:C49PhsWj0
おまえらそんなに神経質なのに
なぜに吉牛で隣に座るホームレスは許せるんだ
520名無したちの午後:2007/04/23(月) 00:26:53 ID:lTwal+kN0
そういやずっと吉牛とか行ってないなぁ…
521名無したちの午後:2007/04/23(月) 00:48:50 ID:37Z+2S9p0
俺はもうあきらめて死臭プンプンさせて
秋葉行くけどな
522名無したちの午後:2007/04/23(月) 00:50:20 ID:Hbh0pVMg0
フロに毎日入れば体臭がキツかろうがそんなに匂わないと思うんだがなぁ
つうか、朝フロに入らないとシャンとしないから仕事が辛くないか?
523名無したちの午後:2007/04/23(月) 00:51:17 ID:dybhgjHj0
風呂って一日の終わりに入るものだろ?
524名無したちの午後:2007/04/23(月) 00:52:29 ID:W1xnP1jK0
とら本店横の道路には
スパイシィな香りが満ち溢れてた
525名無したちの午後:2007/04/23(月) 01:03:51 ID:eJpVTzxk0
妹いわく街全体が臭いらしいぞ
「とらが臭い」と言っている時点で既に鼻が麻痺しつつあるのではないか
526名無したちの午後:2007/04/23(月) 01:06:52 ID:lTwal+kN0
風呂は毎夜だねぇ。
ちなみにこの間工事でうちの風呂が使えなくて一週間銭湯だったんだが、一回につき
400円の風呂代は結構きつかったな。
風呂無しアパートとか住んでる人って意外とリッチなのか?w
527名無したちの午後:2007/04/23(月) 01:14:34 ID:pEadu9Pe0
それだとスポーツクラブでもあまり変わらんかもな
528名無したちの午後:2007/04/23(月) 01:51:01 ID:IyKO54vaO
街全体としては、渋谷の臭いの方がキツくね?
529名無したちの午後:2007/04/23(月) 01:53:34 ID:JDcTskAo0
>525
もし全体と感じるんだとすると別の理由だと思うな。
ただ、ちょっとでも雨が降るとそこらじゅうの下水開口部がしばらく臭うね。

しかし結構毎日風呂入る人多いな。
私は今の季節は隔日だな。汗かいたり、汚れ仕事したときは連日でも入るけれど。

やたら日本人が風呂に入るのは、神道も仏教も心を清めるために体を洗うことが良いとされているからかもしれませんね。
でも昭和初期に資生堂、45年位前に花王が5日に1回は頭洗いましょうなんて広告打ったらしいですけれど。
530名無したちの午後:2007/04/23(月) 01:53:44 ID:OxLjHtig0
そういう臭さなら新宿も臭いってか臭う
531名無したちの午後:2007/04/23(月) 07:14:06 ID:uEgow5GOO
あのくらい建物が込み合ってる街ならどこもそれなりに匂うだろ
532名無したちの午後:2007/04/23(月) 07:29:40 ID:o8KAsQpM0
つまりアキバの街全体が不潔だと。まぁ都内はどこもそうだが
渋谷も新宿も普通に下水の臭いが立ち込めるからなぁ。上京したときはかなりショックだった。
533名無したちの午後:2007/04/23(月) 08:29:11 ID:KXAZ98F20
鼻が利かない俺は勝ち組、ってかスーパーあたりで働けば匂いなんて慣れるだろ
534名無したちの午後:2007/04/23(月) 09:12:22 ID:08gKfGI90
昨日初めてイタ車を見かけた
正視できなかった
写真撮ってる人が何人もいた
535名無したちの午後:2007/04/23(月) 09:18:23 ID:RQJaX9mq0
イタ車撮ってる人もイタイしな
536名無したちの午後:2007/04/23(月) 11:23:24 ID:oo2rL8A00
渋谷はドブ川暗渠が繁華街の真下通ってるからどうしようもない臭さ
537名無したちの午後:2007/04/23(月) 19:53:43 ID:ZMmzODvz0
今日もポテト通りで持ち物検査やってた>警察

あれ、かばんパンパンにして、面もいかにもオタクっぽい
奴が対象にされてるような気がする。

何かに似てるな〜と思ったら、エウリアンの声掛けの対象と同じwwww
538名無したちの午後:2007/04/23(月) 20:20:57 ID:8/ndcbb60
>534
着ぐるみ着ながら車運転していいのかね?
立って手を振っていたかと思ったら、そのまま車に乗って手を振りながら去って言った二人組みがいたが。

しばらくしたら、別の痛車が同じところに止まっていた。
539名無したちの午後:2007/04/23(月) 21:29:04 ID:UCsqltXU0
俺は見かけ肉体労働系DQNだけど(だから?)秋葉で職質受けるな。
540名無したちの午後:2007/04/23(月) 22:22:35 ID:JG7se94F0
秋葉ブログの水着になる女社長ってなんなの?つかまんねえのこれ?
541名無したちの午後:2007/04/24(火) 01:09:45 ID:V8v6EZOp0
秋葉じゃないんだけどさ
新宿のさくらやってエロゲやめたの?
今日行ったらエロゲのエの字も無かったんだが・・・
542名無したちの午後:2007/04/24(火) 02:19:45 ID:tfJpCGwi0
おまえは一体いつの話をしているんだ
543名無したちの午後:2007/04/24(火) 03:18:18 ID:V8v6EZOp0
>>542
いつって程昔の話じゃないぞ。
ヒトカタノオウをさくらやで買ったもんよ。
544名無したちの午後:2007/04/24(火) 08:33:34 ID:aUBvsXz10
>>543
この前回収になったやつだな
545名無したちの午後:2007/04/24(火) 10:10:02 ID:+K0dUEPS0
>541
なんでスレ違いと知りつつここで聞く?
新宿スレに話題が出てるだろ。
546名無したちの午後:2007/04/24(火) 11:04:01 ID:3yI/BF6h0
>>537
警官と少し話したが、荷物が多めの人をターゲットにしているってさ。
荷物が多いと何か出てくる可能性が高いからだそうな。
キモオタ風の奴を狙うのは、恐喝等の予防のために護身道具を携帯している
からだとニヤニヤしていた。
それと簡単に言うことを聞くから楽だとも言っていた。
547名無したちの午後:2007/04/24(火) 12:39:28 ID:YF6EC6gBO
職質された時のために色々前知識を仕入れて対策練ってるのに全然声かけらない。
職質されやすい方だと思うんだが。
548名無したちの午後:2007/04/24(火) 12:40:48 ID:kJDwT0TJ0
>>546
今の日本の警官なんてそんなもんです

でも、世界的に見ると、日本の警官は、まだこれでも超トップクラスなんだけどね
日本の感覚では腐敗してると感じるが、これで腐敗とか言ってたら日本からは絶対に出られないw

中国韓国アメリカロシアの警察は普通に住民を恐喝するし暴力も振るうし、
欧州や中東や途上国の警察もモラルは皆無に等しい
欧州で日本並みのモラルを持つ警察はルクセンブルクくらいじゃなかろうか
549名無したちの午後:2007/04/24(火) 12:52:17 ID:ywrDW1fm0
>>546
>護身道具を携帯している

俺も常にナイフを携帯してるのだが(当然護身用。犯罪に使うつもりは全くない)
そういう場合「護身用です」って言えばOKだろうか? 連行されちゃう?

それらを所持してなくても、こないだの奴のように二次エロ系のもの
持ってたら恥ずかしくて拒否したくなるのが普通だと思うのだが
これも拒んだらやはり連行されるのだろうか
550名無したちの午後:2007/04/24(火) 13:18:13 ID:eF0UiSXY0
護身用だろうと、持っていたらアウトだろ。
犯罪者だって、「犯罪に使います」なんて言わんだろ?
551名無したちの午後:2007/04/24(火) 13:22:17 ID:/jV6eRfZ0
>549
護身用であっても、正当な理由とはならないので連行されます。
銃刀法違反に該当しない刃物、ハサミや工具、催涙スプレーであっても同様です。
というか、あの職質はそういうのがターゲットです。
552名無したちの午後:2007/04/24(火) 13:33:01 ID:+i6198Pi0
その護身用のナイフはわが身を傷つける結果にしかならないから
持ち歩くのはやめた方がいいと思うよ。
553名無したちの午後:2007/04/24(火) 13:48:51 ID:YizhZrHT0
>>550
弱そうな人が護身道具を持つ原因は警察の治安維持能力への不信感。
本来なら逮捕するのではなく、「自分達がいるから、こんなのを持つ必要はない」と安心させるべきだけどね。
昔の警官ならそんな対応をしただろうけど、最近はロボットみたいに「法律違反」を繰り返すだけだからなぁ。
554名無したちの午後:2007/04/24(火) 13:54:03 ID:yEieHTri0
今はそんな事言ったら被害にあった時あいつが必要ないって言ったのに・・・
謝罪と賠償を要求するみたいな展開が多いから仕方ない
555名無したちの午後:2007/04/24(火) 14:01:38 ID:7poNAZlA0
今は何しても文句言われるからな。

取り締まられて悪びれもせず逆ギレするヤツとか、
パトロールしてたら威圧的だと苦情が入ったりとか、
そりゃやり辛いだろうな…
556名無したちの午後:2007/04/24(火) 14:19:03 ID:YizhZrHT0
>>555
だから気が弱そうなオタを狙っているのか。
一般人は反論してくるけど、オタは従順だもんな。警官を信頼している奴も多いし。
557名無したちの午後:2007/04/24(火) 14:46:43 ID:gjsyZBT/0
護身にナイフなんか使って万が一相手に怪我をさせてしまったら余程のことがない限り過剰防衛になるぞ

しかし、>>546は完全に職務質問の規定から外れてるけどな
558名無したちの午後:2007/04/24(火) 15:08:13 ID:x9n4R4hy0
俺、マッチ持ち歩いてるけど「放火に使う気か!?」って言われて捕まったりしない?
559名無したちの午後:2007/04/24(火) 15:41:56 ID:kJDwT0TJ0
それだとライターもそうだからタバコ吸うヤシはみな放火犯になるなw
俺だって週一で剣道の道場通ってるが、中には竹刀と木刀と、
たまに剣道型の練習のために真剣(モチロン刃には樹脂が塗ってあるがw)が入ってるんで
お前さんそれで人殺そうと思ってだろ連行する、と言われかねん。イヤな国になったもんだ
やっぱ鎖国だな鎖国
560名無したちの午後:2007/04/24(火) 17:23:29 ID:6+KjSSf/0
ヲタのツールナイフ所持率は異常。
ナイフ所持してる奴に限って登山用リックやドラムバックだしな。
と秋葉のエロゲイベントでの感想。
561名無したちの午後:2007/04/24(火) 17:27:34 ID:6+KjSSf/0
リュックな^^
562名無したちの午後:2007/04/24(火) 17:44:02 ID:YF6EC6gBO
つーか、ナイフなんか所持してどうするんだよ。
護身用って声聞くが上にも出てるように有事で使えば過剰防衛になるし、
それ以前にナイフ持ち歩いてるということ自体が引く。
一昔前の不良かよ。
563名無したちの午後:2007/04/24(火) 17:55:41 ID:6+KjSSf/0
いや、パッケージ開けるのに使ってるんだよ。
564名無したちの午後:2007/04/24(火) 17:57:32 ID:mxnKGJRu0
まあ確かに。

しかしデスノの作者だったっけか、仕事の資料用として
ナイフ所持してただけで逮捕されたの。著名人だぜ?
明らかに過剰だなと思うことはある。
565名無したちの午後:2007/04/24(火) 18:38:02 ID:L89XrA+nO
ヲタ逮捕のノルマがあるんだろ
ノルマが嫌なら辞めるしかない
そしてヲタ検挙を競う警官だけになる
566名無したちの午後:2007/04/24(火) 18:58:07 ID:eF0UiSXY0
ところで、護身用のナイフってどうやって持ち歩いてるんだ?
いつでも抜けるように腰にでも挿してる?
567名無したちの午後:2007/04/24(火) 19:01:27 ID:cnz6DUql0
>>559
あー多分それなら大丈夫

剣道用具や柔道用具を持っている人にはたいがい警察官はやさしいから
568名無したちの午後:2007/04/24(火) 19:15:10 ID:97yTfkCU0
>549
問題になる刃物であっても、そうそう連行されませんよ。
いろいろありますが、問題になる刃の長さには下限がありますので、
あまりにもあまりな対応でしたら、その場で110番に通報しましょう。
(広報でもいいのですが)

それはそれとして、大荷物持とうが、バッグをパンパンにしようが
警官にまったく声をかけてもらえないのはどういうことだ。
見るからにやばそうな風体なんだろうか。
569名無したちの午後:2007/04/24(火) 19:37:27 ID:dx7tsmPY0
股間をパンパンにすればいい
570名無したちの午後:2007/04/24(火) 19:51:48 ID:xa2pdCiK0
でも10年以上前に比べると、職質のターゲット選びは一般人からすれば
マシにはなってるんですよ。
特定所轄だけだと思いたいけど、割烹着類を着た職人風の男は包丁などの
刃物を持ってる率が高いからそれを狙えとか、ギャグとしか思えないような
教育してるとこもありましたからw
571名無したちの午後:2007/04/24(火) 20:10:20 ID:u4behIMp0
昼飯買いに来た土方の兄ちゃんのポケットから工具取り上げて
強盗するつもりだったんだろ!ってやつだっけ?
572名無したちの午後:2007/04/24(火) 20:27:10 ID:l78QRR/aO
プリズムアークの初回特典の剣は銃刀法違反?
573名無したちの午後:2007/04/24(火) 20:35:47 ID:lOrTlxgc0
警察官職務執行法第2条

第1項 警察官は、異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、
 若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者又は既に行なわれた犯罪について、
 若しくは犯罪が行われようとしていることについて知っていると認められる者を停止させて質問をすることができる。
第2項 その場で前項の質問をすることが本人に対して不利であり、
 又は交通の妨害になると認められる場合においては、質問をするために、
 その者に付近の警察署、派出所又は駐在所に同行することを求めることができる。
第3項 前2項に規定する者は、刑事訴訟に関する法律の規定によらない限り、身柄を拘束され、
 又はその意に反して警察署、派出所若しくは駐在所に連行され、若しくは答弁を強要されることはない。
第4項  警察官は、刑事訴訟に関する法律により逮捕されている者については、
 その身体について凶器を所持しているかどうかを調べることができる。

これ、プリントしてお守り代わりに持ってろ。 第3項と第4項は特に重要、文章をよく読んでみろ
574名無したちの午後:2007/04/24(火) 21:25:00 ID:gjsyZBT/0
犯罪を犯した、犯しそうだと判断できる人間を職質したらナイフが出てきた、は正当だけど
こいつ何かもってそうだな、って動機での職質は完全に違法だね
職質されそうになったらなぜ自分が職質されなければならないのか質問すればいいんじゃないの?
「やましいことが無いならいいでしょう」っていわれたときは>>573の条文の出番だな
575名無したちの午後:2007/04/24(火) 21:46:20 ID:zV5FrjPX0
>>557
つーかこれは普通にアウアウなんだけどな。
警察官がmixiとかブログでこういうこと書いて、
ねらーに発見されないかなぁ。

間違いなく炎上するのに
576名無したちの午後:2007/04/24(火) 21:50:29 ID:hLCzOJf30
どこぞのあほなおっさんが渋谷で捕まったパターンだな。
条文出すより110に通報するのがいいよ。
通話内容が記録され、状況と結果も記録されるから。
577名無したちの午後:2007/04/24(火) 22:52:49 ID:1JUWlO490
刃体の長さが8センチメートル以下のはさみ若しくは折りたたみ式のナイフ
なら携帯しても大丈夫。
578名無したちの午後:2007/04/24(火) 23:26:03 ID:PznULy+X0
しかし、どうやったら職質されるんだ?って思うなw
579名無したちの午後:2007/04/24(火) 23:32:19 ID:1znIlPGl0
>>578
住宅地の平日に手荷物無しでフラフラ散歩してみろ
おまえなら余裕だぜ
さらに、パトカーが見えた途端に路地に入るんだ
そうするとさらに確立はアップする
580名無したちの午後:2007/04/25(水) 00:12:11 ID:Tt+02Czw0
平日休みだからわりと手ぶらで住宅街歩くけどな。
職質受けるって余程不審な行動取ってるとしか思えんよ。
581名無したちの午後:2007/04/25(水) 00:16:23 ID:wfTJhT1F0
職質うけてデイバックの中を見せたら
「このカッターで何をするんだ?」
とか、聞いてくるアフォウだものあいつら
紙を切るんだよ
ダンボールの封を開けるんだよ
お前はカッターナイフで何がしたいんだ、と思ったな
582名無したちの午後:2007/04/25(水) 00:30:17 ID:bwYXYAZY0
>>580
一番重要なのは、おとなしくて押しに弱そうな雰囲気。
キャッチ、署名や手相、宗教とかに声をかけられるタイプだな。

秋葉原の場合はそれに加えて、リュックとウエストポーチや、ポケットの多い服装
とかが関係してくる。迷彩柄の洋服とかもね。
583名無したちの午後:2007/04/25(水) 05:12:34 ID:ruM62Rh80
警官ヲタの話題ループウザ
584名無したちの午後:2007/04/25(水) 06:41:24 ID:wM5D3D220
それと臭いネタもな
話すことが無ければ黙ってろ
585名無したちの午後:2007/04/25(水) 07:03:29 ID:suNbSlvtO
じゃ、あんた達がなんか話題出せや
586名無したちの午後:2007/04/25(水) 09:25:23 ID:BeEP1iew0
おまいらGWどうするの?ドリパ、秋葉、積み崩し?
587名無したちの午後:2007/04/25(水) 09:44:39 ID:ZO4asURGO
Comic1行って、秋葉行って、ドリパ行って、サッカー観に行く。
588名無したちの午後:2007/04/25(水) 12:23:08 ID:LixIYDmI0
ドリパか、もうそういうイベントに出かける気力が無いな
欲しいものはオクで落とす。
アキバに出るのも億劫だ。
589名無したちの午後:2007/04/25(水) 12:37:22 ID:AU+NUdMC0
>>583 >>584
警察と悪臭の話題が嫌だと言っても、それが今のアキバ。
あとは路上でオタ芸する連中。
点数稼ぎのオタ狩り警官、悪臭、オタ芸をする連中。
今のアキバについて話すのなら、これらの話題は避けて通れない。
590名無したちの午後:2007/04/25(水) 12:55:43 ID:jrxIghtl0
>>589
昔から居ただろ>臭いネタ繰り返すアフォ
このスレに荒らしが跋扈した暗黒時代からな
もう飽きたんだよ
591名無したちの午後:2007/04/25(水) 13:41:38 ID:FPVmOzYW0
>>577
銃刀法では捕まらないが、難癖つけて軽犯罪法違反で捕まえる。
何もなくてもゴネて警官を触ったりすると公務執行妨害でしょっ引かれる。
ドライバーや工具類持ってても捕まる。
大き目のノートPC持ってると「鈍器のようなもの」を携帯していたということで捕まる。
一応「正当な理由」があればOKなのだが、警察が「それは正当な理由にならん」と言えば
正当な理由にならないらしいぞ。

俺は職質に遭った時の証拠記録用にICレコーダを持ち歩いている。
592名無したちの午後:2007/04/25(水) 16:09:25 ID:ao38ikds0
>>590
このスレ自体が荒らしに建てられたこと忘れたのか?
593名無したちの午後:2007/04/25(水) 19:35:36 ID:4KVrgTIt0
もうCRTはアキバ行かないと駄目なのかな…
594名無したちの午後:2007/04/25(水) 20:08:00 ID:q69++UnEO
あの、4月27日発売のGWAVEの月華?(読めない)っていうCDの特別版、発売日当日に秋葉に行けば買えるかな?
後祖父以外で何処で扱ってるの?
595名無したちの午後:2007/04/25(水) 20:35:18 ID:jhPykTAo0
阿蘇、虎、ゲマ、げっちゅ等、結構扱ってる店は多い。
596名無したちの午後:2007/04/25(水) 20:48:03 ID:jUsjiUSP0
もえるるぶ2007年度版ってでないの?
楽しみにしてるんだが。
597名無したちの午後:2007/04/25(水) 21:53:52 ID:uwZa5uVc0
>>593
つ ハードオフ でググレ
598名無したちの午後:2007/04/25(水) 22:06:00 ID:wwqaYIg60
>>595
俺はヤマギワソフト館を使ってるな。
あそこってGWAVE関連商品を
大量に並べてくれるから好き。

Wポイントデー狙えばさらに(゚д゚)ウマー。
599名無したちの午後:2007/04/26(木) 10:19:09 ID:7UEAlXo70
>>598
Wポイントがお得に思えすぎて、その日でいつも買って使うタイミングを逃がすんだが
何かいい使いどころない?
600名無したちの午後:2007/04/26(木) 12:18:56 ID:YnN+EvaB0
>>599
新品の特価品にはポイント付かないんでその辺くらいかな?
601名無したちの午後:2007/04/26(木) 15:07:08 ID:7GSL0MKB0
かみなりさまじゃー
602名無したちの午後:2007/04/26(木) 17:00:43 ID:AtlCF3Cj0
>593
ディスプレイならあまっているからあげるよ。
603PC9821As3:2007/04/26(木) 19:34:07 ID:WDJ2J8ya0
ナナオのCRTは神だった。
604名無したちの午後:2007/04/26(木) 19:47:49 ID:pZtIpbt40
だった?

うちでは現役だ!
605名無したちの午後:2007/04/26(木) 21:18:26 ID:zYRjYXIkO
>>599
1Fや2Fで、普段聴かないジャンルの、名前も全然知らないようなCDをジャケ買いしてみれ
ジャンルにもよるだろうけどあそこのお薦めはなかなか悪くないと思う
ポイント使うなら気楽に買えるだろ
606名無したちの午後:2007/04/26(木) 22:51:50 ID:AS86QapmO
俺もポイントはそういう使い方するな。
普段ならあまり聞かないようなやつや、ジャケ買いに走る。
607名無したちの午後:2007/04/26(木) 23:52:53 ID:7UEAlXo70
サンクス。なるほど新規開拓の足掛かりに使うの悪くないね
608名無したちの午後:2007/04/26(木) 23:54:12 ID:1h7azmNf0
末広町の地下にある満喫を1年ぶりぐらいに利用したが
相変わらず色々と濃い店だった。
また1年ぐらいしたら使う機会があるかもしれんが
そのころまで残ってるだろうか
609名無したちの午後:2007/04/27(金) 01:17:19 ID:cbYQut8+0
ポイントで10%還元してもらうより現金で10%値引きしてもらうほうが結果的に得!

なぜ? 

まず\10000の商品を買うと
ポイントで10%還元 → 支払額は\10000 + 1000p
現金で10%値引き → 支払額は\9000

次に\1000の商品を買うと
ポイントで10%還元 → ポイントで支払うと \0 + 0p トータル支払額は\10000
現金で10%値引き → 支払額は\900 トータル支払額は\9900!!
610名無したちの午後:2007/04/27(金) 01:30:18 ID:JQjMiWYM0
普通にポイントでエロゲやフィギュア買い物してる俺は少数派なのか・・・
>>604
(・∀・)人(・∀・)
T731は未だに現役バリバリだぜ
611名無したちの午後:2007/04/27(金) 01:58:23 ID:cbdPmthU0
>609
Suicaに移行できるBicSuicaが例外だな。
Suicaに変換して使うことで、ポイント使用分にもポイントが加算されることになる。
祖父カードと統合されないかな。

>610
普通すぎるから書かないだけで、それが普通だろう。
Wポイントの日にポイント使おうとして、店員に損だと止められてる人がいたっけw
612名無したちの午後:2007/04/27(金) 02:16:23 ID:Yaf7BSNP0
Suicaに移行出来たりしたら、
その自由度の分だけポイントサービスも低下しちゃうんじゃないの?

自分の場合はルピーを、元から還元率の低い中古に割り振ったりして
祖父の商品だけでポイントが上手く完結出来てるから
余計な事しないで、今のまま続けてくれた方が良いかな。
613名無したちの午後:2007/04/27(金) 02:53:04 ID:mOPhL72H0
ポイント商法は利用しない分を見込んで設定されている。
したがって利用率が高くなると(還元効率がよくなると)サービスの維持が困難になる。
614名無したちの午後:2007/04/27(金) 08:27:57 ID:1jHMQYoB0
>>613
それは最初から破綻しているって言わないか?
615名無したちの午後:2007/04/27(金) 10:03:02 ID:bhL/VFtE0
616名無したちの午後:2007/04/27(金) 12:25:36 ID:eWqMJdWZO
色々突っ込みどころ満載だが、これって別にオタの犯行じゃないたろ。
いかにも秋葉系オタの犯行みたいな書き方してるけど、ホームレスが
生活費稼ぎにやってるみたいだし。
大体、オタなら売る前に焼くかプレイするだろ。
617名無したちの午後:2007/04/27(金) 13:52:02 ID:Xm+bAEHX0
メイド喫茶で浪費してる時点でゲーオタ、アニオタとは無縁だろ。
618名無したちの午後:2007/04/27(金) 13:53:14 ID:IWuGDJeI0
>>615,>>616
そもそも金額に関係なく中古で売るのに身分証が必要じゃないか?
いらない店がある方がおかしいんじゃない
619名無したちの午後:2007/04/27(金) 14:01:40 ID:JQjMiWYM0
>>615
つーかコレは業界はモチロンのこと、オタにとっても敵だな・・・こいつらのせいで市場が荒らされてるワケだから
無職でも車の免許証は持ってるってことなんかね
620名無したちの午後:2007/04/27(金) 14:08:21 ID:IWuGDJeI0
>>619
1万円以下の物を狙うのが鉄則とか。1万円以下のものは身分証の提示義務が
ないから、と記事には書いてあるが古物営業法だとゲームソフトはその規定外で
1万円以下だろうと身分証提示が必要なはずだし、アキバの店はほとんど
身分証が必要でしょ
621名無したちの午後:2007/04/27(金) 15:22:53 ID:+yZuN3Ck0
家電で前に有った窃盗犯とグルになってる店または店員がいる予感
622名無したちの午後:2007/04/27(金) 15:35:50 ID:eWqMJdWZO
秋葉の中古を扱う店は殆どが物を売ろうとすると、
品物は関係なくまず身分証の提示求められるな。
身分証要らない店ってどこかある?
623名無したちの午後:2007/04/27(金) 15:45:27 ID:Kb+miri20
秋葉じゃないけどらしんばんは1万超えなきゃ身分証いらない
624名無したちの午後:2007/04/27(金) 16:27:25 ID:XQkTMrAa0
ふぃぎゅ@謝肉祭箱でかい&重い。
これから仕事帰りに買う人がんばれ〜。
625名無したちの午後:2007/04/27(金) 18:11:13 ID:sNwaEw4E0
秋葉で仕事探したいけど最近の治安考えると・・・・怖くなったねえ・・・
626名無したちの午後:2007/04/27(金) 19:04:12 ID:xw0NCPTY0
あーゆー記事は、記事を作るために作るみたいなとこあっからねー
1万以下は身分証いらないなんて正確じゃねーよ。
ちゃんと取材しろよっていいたい、

 アキバの治安は昔の方が悪かった気もするなー。ヨドバシ来る前は
夜8時過ぎると(金曜除いて)ホント人いなかったもん。
 それに今は観光地ッポクなったけど、昔は平日の昼間ってそんなに
人いなかったもんな。キラーソフトの発売日に並んでいる列だけ異様だったし。
627名無したちの午後:2007/04/27(金) 19:55:47 ID:F2NttuJC0
民法上、未成年者は保護者の同意がないと契約できないから成年であることを
証明するために身分証がいるんじゃないかな。
628名無したちの午後:2007/04/27(金) 21:02:15 ID:fzIg3UBl0
そりゃDQNが流入してるんだから軽犯罪も増えるにきまってる。
それを無理矢理、結びつけるヲタ嫌いのフジ産経グループなんだし真に受ける方がおかしい。
629名無したちの午後:2007/04/27(金) 21:48:17 ID:0HPFvK870
そういや平日夜はゴーストタウンみたいで怖かったな
630名無したちの午後:2007/04/27(金) 22:10:36 ID:VujfdJP50
特殊な街が普通の繁華街により近くなった程度じゃないの。
631名無したちの午後:2007/04/27(金) 22:53:13 ID:ulage4fN0
身分証がいらない買取店ってどこだよ
632名無したちの午後:2007/04/27(金) 22:54:37 ID:tO+9zKdC0
ダカーポのスプリングなんとかって秋葉行けばまだあるよね?
明日行くんだけど
633名無したちの午後:2007/04/27(金) 23:01:23 ID:1RJQPsQH0
祖父なら祖父地図カードあれば買取の身分証明書いらない。
634名無したちの午後:2007/04/27(金) 23:24:01 ID:Qg5mfplJ0
買取の初回は必要じゃなかったけ
635名無したちの午後:2007/04/27(金) 23:24:53 ID:JQjMiWYM0
>>633
厳密には、祖父カードに個人情報(カードの中に免許証などの番号が入っている)が登録されている場合な

未成年でも持てる、単なるポイントつくだけのカードなら、身分証明は必要だ
636名無したちの午後:2007/04/28(土) 00:56:44 ID:KdKPhf2rO
中には無いからカード盗まれても大丈夫よ
637名無したちの午後:2007/04/28(土) 01:15:01 ID:XwTf3d300
>「盗品かどうかは見分けられない」(中古品専門店) ウソだろ?
盗品であることを認めると古物免許が取り消されるから隠してるだけだろ?
638名無したちの午後:2007/04/28(土) 01:23:09 ID:+ExLRNGc0
>635
あれはカードと情報を紐付けしてあるだけだぞ。

身分証提示したときに登録してもらうと、2年間不要になる。
単なるポイントカードでもクレカ版でもその機能に違いはないかと。
ttp://guide.sofmap.com/guide/spcard/h1_03.html
639名無したちの午後:2007/04/28(土) 01:40:25 ID:JR6tO0za0
>>637
それは暗黙の了解ってヤツだ
店側としても「未開封新品」は高く売れるしな、こういう窃盗犯は歓迎なワケ
同じヤツが一日に何回も売りに来てたらオカシイって思うよ、フツー

と、秋葉の某中古専門店元店員のオレが言ってみるテスト
640名無したちの午後:2007/04/28(土) 02:18:25 ID:Wo2F0Dwr0
違うだろ。
実際そうだと思っても確証がなきゃ通報も問い詰めることもできやしない。
信用なくしたら終わりなんだし。

大体、未開封中古は一円も値上がりしてないよ。
641名無したちの午後:2007/04/28(土) 02:18:43 ID:gLEtnCxm0
この記事に書いてあるけど、秋葉って中古屋が400点もあるの?
もしかして俺の知らないとこにも秋葉ってあるのか。
642名無したちの午後:2007/04/28(土) 03:01:48 ID:LHdCyG630
冥土喫茶みたいな、3D疑似風俗に入れ込んでる時点でエロゲアニヲタとは
微妙にずれた連中だと思うヨ
643名無したちの午後:2007/04/28(土) 03:08:21 ID:dYVe4J6y0
つか未開封で値段分けしてる所は古河しか無いわけだが釣りだよな?
644名無したちの午後:2007/04/28(土) 03:22:19 ID:SwvtuPLe0
>>639
・・・あぁ、よくアキバ店員の態度やモラルのなさが取り上げられるが、なんか納得したわw
645名無したちの午後:2007/04/28(土) 12:10:49 ID:8EvVzDQcO
俺の知り合いでブックオフみたいな本やゲーム扱う店の店員居るけど
盗品かどうかはかなりわかりやすいらしいぞ。
ゲームの発売日に同じ奴が未開封を何度も売りにきたりするんだから。
店側も複数本とかあからさまなのは断るけどそれ以外なら
発売日から新作を並べられるんだから、わからんようにやるなら
歓迎してる節があるらしい。
646名無したちの午後:2007/04/28(土) 13:07:48 ID:V6nzwpkM0
特典目当てで複数買いしてソフト売ることあるけど
そんな目で見られるのは切ないなぁ
647名無したちの午後:2007/04/28(土) 15:02:05 ID:PcfQfhCO0
その場でSHOPの袋から取り出せばいいんじゃね?
648名無したちの午後:2007/04/28(土) 16:16:49 ID:+OpYf1iTO
■発売日に同一作品を複数持ってくる→犯罪者?
■発売日に各SHOPの袋からゲームを出す→これが特典馬鹿ww
■発売日に同一作品を持って来て、帰りに店で中古を買って行く
→あぁゲーム好きなんだな、業界・・・いや、うちが続くのもお客様のおかげだよね。
649名無したちの午後:2007/04/28(土) 17:40:36 ID:9u8d5dBr0
>>648
>■発売日に同一作品を持って来て、帰りに店で中古を買って行く

これってどういうこと?
なんか意味あんの?
650名無したちの午後:2007/04/28(土) 17:47:24 ID:YP7Nl9cK0
>>649
売った金で違う作品の中古買っていくっていう意味じゃないか?
違ったらすまん
651名無したちの午後:2007/04/28(土) 18:11:26 ID:BS9pq14iO
>>650
あってるんじゃないか?
違ったらすまん
652名無したちの午後:2007/04/28(土) 18:17:51 ID:V6nzwpkM0
2番目と3番目の複合型…かなw

3階で売って2階で買う。みたいな
653名無したちの午後:2007/04/28(土) 19:59:15 ID:QtWV4n8X0
東京駅に新ランドマーク登場「新丸の内ビルディング」
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_04/t2007042729.html
654名無したちの午後:2007/04/28(土) 21:08:47 ID:gLEtnCxm0
>>650
ソフトはいらんが特典だけ欲しいってやつかのう
特典もいらんなら、そもそも買って売る行為自体が不思議だしな。
またはソフトの売上げ数を伸ばしたいやつとかかw
655名無したちの午後:2007/04/28(土) 21:47:15 ID:9HuTB0dP0
さっき、ヨドバシの下りエレベーター内での50くらいの夫婦の会話。
エレベーターが2階に止まって
オバチャンが「誰よ、ボタン押したの?!2階からならエスカレーター
使いなさいよ」とエレベーターのドアの向こうに向かって言う。
 続けて「2階からならエスカレーター常識よ。もー!」
そんで夫の方が「どうして押したのかねー?」
オバチャン「アキバだから!」周り失笑。

なんだ、その根拠は。
656名無したちの午後:2007/04/28(土) 22:58:25 ID:wGKP7gNK0
アキバじゃなくても、2Fに上がるのにわざわざエレベーター使う人いるよな。
657名無したちの午後:2007/04/29(日) 00:08:49 ID:Xx2IjsXj0
ん?、ダメか?
658名無したちの午後:2007/04/29(日) 00:41:36 ID:a2HPF4vn0

エスカレーターで無くエレベーターを使いたがるのは
目的階まで「通過」するのが目当てだから
エレベーターを各階強制停止にすればおk
659名無したちの午後:2007/04/29(日) 00:52:16 ID:iWNW/V1H0
でもたまにいるよな、とらのエレベーターとかで。

やってる本人は何とも思っていないんだろうが…。
660名無したちの午後:2007/04/29(日) 00:59:59 ID:f0OAdUKz0
アキバヨドのエレベータって殆ど各階停止状態じゃない?
エスカレータの方が早そうだから、一度も使った事がない。
661名無したちの午後:2007/04/29(日) 01:11:40 ID:B1FUmhlr0
2Fくらい階段使えよピザデブ共
662名無したちの午後:2007/04/29(日) 02:17:24 ID:d/ZtWfZj0
そういえばヨドの階段ってどこにあるんだろう。
エスカレータが入り口付近にないところはどんなに上でも階段使うな。
マップ本店だろうが、アソビットだろうが。
663名無したちの午後:2007/04/29(日) 09:19:09 ID:9kahPxOp0
密集したエレベーターで知らない人と顔をあわせ、お互いの吐く息を吸い合う。いいよいいよ。
664名無したちの午後:2007/04/29(日) 10:18:56 ID:DmIGqTVB0
>>658
2F〜3Fで降りるヤシにはほとんど効果がない件について。
日本橋三越みたく上りは最上階まで直通、っていうのはどうだろうか。
665名無したちの午後:2007/04/29(日) 10:19:41 ID:jmapl4jx0
よくないよよくないよ
666名無したちの午後:2007/04/29(日) 10:51:55 ID:l/08CATD0
大きいビルだと、エレベーターにも「快速」みたいなのがあったりするよね。

秋葉のオタは、エレベーターに関しては割と礼儀正しいような気がするけどな・・・。
最上下階で、ボタン傍の人が直ぐに降りず最後まで開ボタンを押してたりするのはよく見るし。
667名無したちの午後:2007/04/29(日) 15:02:36 ID:QotrQ3Ar0
昔事故で足捻挫してびっこ引いてたとき、辛かったんでエレベーターで2階降りして
太い人にすんごい目で睨まれたの思い出した…
668名無したちの午後:2007/04/29(日) 17:20:24 ID:qEs2yrTk0
用事について細かくはいわんが、怪我人は安静にしてろw
669名無したちの午後:2007/04/29(日) 18:49:28 ID:7ZoqtlgE0
昔のアソビットは快速エレベーターあったなあ…

ドンキは行った事ないからシラネ( ゚д゚) 、ペッ
670名無したちの午後:2007/04/29(日) 20:04:35 ID:a2HPF4vn0
鈍器のエレベーターはUDX側に2台ある、でも従業員専用
アソビット時代は2台とも利用できたんだが.....

671名無したちの午後:2007/04/29(日) 21:22:12 ID:OBICAaRf0
鈍器をスルーさせない為の作戦じゃまいか?
上のフロアいかんから何があるか良く知らないけど
672名無したちの午後:2007/04/29(日) 22:05:56 ID:YUE55mRe0
ドンキはあの細いエスカレーターしかないから、火事でもあったらほんと恐いよな
ってかドンキの非常口ってどこなんだろ
673名無したちの午後:2007/04/30(月) 05:01:07 ID:1zDwBTd50
鈍器は軍国主義者にモナカを送ってるから、客が死ぬことでもなければ処分は受けないよ
674名無したちの午後:2007/04/30(月) 10:42:50 ID:qe1bupFG0
ドリパ行くか悩むな。人大杉だろうが・・・
675名無したちの午後:2007/05/01(火) 00:07:55 ID:e+v68GbF0
数年ぶりに秋葉原行ったけど。
客層変わったな。
観光客の人の方が多いんじゃないか?
676名無したちの午後:2007/05/01(火) 00:38:54 ID:QS2NG4IH0
677名無したちの午後:2007/05/01(火) 03:17:56 ID:YCmYGZRI0
>>675
座って飯食ってる連中とかいるよ。
平気でゴミ捨ててるし。
観光客のモラルはゼロだ。
678名無したちの午後:2007/05/01(火) 09:13:18 ID:px+JZxPr0
あの人ごみで歩き煙草する馬鹿をぬっ殺したい
679名無したちの午後:2007/05/01(火) 16:53:26 ID:QfFiOdvi0
昨日行ったらホコ天だったが、GW中っていつも?
680名無したちの午後:2007/05/01(火) 17:47:29 ID:6fsChi3y0
>676
何だよこの人ごみ。
681名無したちの午後:2007/05/01(火) 18:10:36 ID:jYXxcr+i0
>>679
昨日(4/30)は昭和の日(去年までのみどりの日)の振替休日だから、ホコ天は実施。
今日(5/1)、明日(5/2)は平日なのでホコ天はなし。

5/3〜5/6(憲法記念日、みどりの日、こどもの日、日曜日)は休日なので、天候に問題が無ければ
ホコ天は実施するはず
682名無したちの午後:2007/05/01(火) 18:16:14 ID:YCmYGZRI0
ホコ天はもう廃止でいいだろ
こないだも女装コスプレした連中が行進してたらしいし
683名無したちの午後:2007/05/01(火) 18:28:37 ID:yk7xBdB10
なんとかセクシャルのデモかもしれんじゃないか
684名無したちの午後:2007/05/01(火) 19:06:54 ID:vE9vlFY90
>>676
相変わらず、服装のセンスがヒドイ連中ばかりなのはさすが秋葉原って感じだな。
これだけ人がいるのに、韓国か台湾の繁華街のようにも見える。
685名無したちの午後:2007/05/01(火) 22:02:53 ID:H31d4dUK0
>>684
どちらかというとご近所の小さめの遊園地とか動物園にいっぱいいそうな感じの服装だよなw
686名無したちの午後:2007/05/01(火) 22:06:04 ID:mIWxXjOm0
服なんて飾りですよ
687名無したちの午後:2007/05/01(火) 22:18:12 ID:pU9FWu0J0
昼前にDVD買いにトレーダー行ったら、棚卸で14時オープンだった
こういうの事前に通知しておいてほしいな
688名無したちの午後:2007/05/01(火) 22:57:29 ID:jyZulpK70
>>687
関係ないけど、アキバじゃなくて新宿の方のトレーダーは16時オープンって書いてあった。
689名無したちの午後:2007/05/01(火) 23:01:38 ID:4KEFJf/w0
ひとひらでググっても意外と健闘してるのな。 >めぐり、ひとひら。
690名無したちの午後:2007/05/02(水) 07:41:40 ID:HAVWV9yz0
明日は有明行って帰りに秋葉という奴多そうだな。
691名無したちの午後:2007/05/02(水) 10:22:09 ID:QNPI2pV60
明日なにがあるの?
692名無したちの午後:2007/05/02(水) 10:38:51 ID:pgnh6RIQ0
夢のパーティー
693名無したちの午後:2007/05/02(水) 13:38:47 ID:UoZk4NAE0
ドリームパーティーなんて5年以上行ってないや
694名無したちの午後:2007/05/02(水) 15:17:36 ID:rO9FBYyg0
>>681
d

>>690
ノシ
695名無したちの午後:2007/05/02(水) 20:15:55 ID:BJfkW4eKO
だから俺は今日中に買い物済ませた
696名無したちの午後:2007/05/02(水) 20:15:56 ID:yJBfCcNS0
いまさらだが>>675>>677が指摘するとおり(一部の)「観光客」のマナーのおかげで休日に秋葉原に行く機会が減った。
もっともいまでは新作は通販がメインだし土日休みにくい職種なので主に金曜に出かけるのだが。


>>690
ノシ
697名無したちの午後:2007/05/02(水) 21:04:10 ID:ZGbkMwP00
明日秋葉ではエロゲ紙袋持ってるオタをあちこちで見かけるだろう。
698名無したちの午後:2007/05/02(水) 22:18:53 ID:x3Mmm97E0
「集まる人がつくる街」 秋葉原
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/02/news030.html
699名無したちの午後:2007/05/03(木) 00:24:12 ID:HabFiIdA0
カッペとDQNが集まったところで大した物が出来る訳がない
700名無したちの午後:2007/05/03(木) 00:51:20 ID:u/cCxJZS0
ドンキホーテの集合体みたいな町ができるんじゃないかな。
701名無したちの午後:2007/05/03(木) 00:55:16 ID:FbodqtHU0
とりあえず今日初めて職質に遭遇した。
工作用のカッターがリュックに入ってたけど
「ホントは駄目なんだけどね…」といいつつ
見逃して?くれた。
702名無したちの午後:2007/05/03(木) 01:23:24 ID:TOwVkj4Q0

ホコ天見にいかなきゃ真の秋葉原の姿を拝めないのね
休日にいかなきゃいけないのかー
703名無したちの午後:2007/05/03(木) 01:48:09 ID:p2WCMYiN0
昨日帰りに秋葉原駅前を通ったけど、
旧アキデパ前の通路が吸殻だらけでがっかりした。

さすがG.W.。バカも増えるわな。
704名無したちの午後:2007/05/03(木) 02:23:18 ID:Ujtl9MEr0
今日、行ってきて唖然としたのが、禁煙区域の看板の前で吸ってるとか、
歩き煙草してる人の後ろに警官いたのに全く注意しないとか酷かったな。
職質以前にそういった所をちゃんとして欲しい・・・・
705名無したちの午後:2007/05/03(木) 03:17:28 ID:p2WCMYiN0
一応警官も注意できる立場にいるんだけどね。
面倒くさいんだろうな。
706名無したちの午後:2007/05/03(木) 06:57:29 ID:cyqYJH+M0
>>701
模型店で買った工具類を未開封所持していても
アウトなんだろうか
707私は昼頃行って夕方秋葉:2007/05/03(木) 07:50:02 ID:KDHBFGsv0
イベントスレ見てると臭い臭いとか報告があるが
まさかイベント後そのままお土産かかえて秋葉に来るわけないよなあ・・・?
708名無したちの午後:2007/05/03(木) 08:19:16 ID:Oi7yOyUp0
いや遠方から来てるヤシは普通にイベントのあとアキバ巡礼してるだろ
荷物は駅のロッカーにでも入れてるだろうが
709名無したちの午後:2007/05/03(木) 09:47:53 ID:1tA37wOA0
狭い道路で旅行バッグをガラガラ引いてるやつとか、
狭い店内に馬鹿でかい荷物や戦利品を大量に持ち込む馬鹿は存在する。
710名無したちの午後:2007/05/03(木) 13:52:31 ID:WczJDez60
この前なんかザフトの制服着たまま歩いてる椰子がいた
711名無したちの午後:2007/05/03(木) 14:55:50 ID:u/cCxJZS0
いつものTBSじゃないの
712名無したちの午後:2007/05/03(木) 15:52:32 ID:YrZqVQ08O
ねぇ、駅前の時計、宝石店の閉店セールっていつからやってんの? 
いくたびに同じ兄ちゃんが「今まで、ありがとーごさいましたー。」
って言ってるよなw
713名無したちの午後:2007/05/03(木) 16:31:02 ID:u/cCxJZS0
7Daysができたときからずっと
何度か違う店が入ったことはある
714名無したちの午後:2007/05/03(木) 18:27:09 ID:owVAqHz9O
7daysの話っていつまでループすんだろ?
715名無したちの午後:2007/05/03(木) 19:07:04 ID:V6ujF+9v0
今日行ってきたけどやっぱり混んでたね
でも混み方だと地元の浅草の方が混んでたかもしれない
716名無したちの午後:2007/05/03(木) 21:28:41 ID:vtv3aCiQ0
>>712
今は正確に言うと「閉店セール」から「店内売り尽くしセール」に名を変えてる。
これからもずっとやり続けるつもりだろうな。
717名無したちの午後:2007/05/03(木) 21:42:33 ID:HabFiIdA0
>>710
ザフト制服上位にジーパンとスニーカーというやる気無い格好の奴を
去年から結構見かける。
718名無したちの午後:2007/05/03(木) 23:51:19 ID:NrW3Uodc0
滅世の予約で、300円値引き無しってのが最近増えてるな。
719名無したちの午後:2007/05/04(金) 00:16:01 ID:cOgnkZzq0
何処の店も2001年あたりがピークで下降線を辿ってる感じ。
メッセ特典も最近大したものがない。
720名無したちの午後:2007/05/04(金) 00:42:12 ID:KMkg6rUn0
メッセは数年前から落ちまくっているからな。
メーカーによってはもうN田氏の顔色を伺わなくなったところもぞくぞくと出てきてるし。
721名無したちの午後:2007/05/04(金) 00:47:58 ID:ys5RlO4v0
グリグリ2のあの一件が
メッセ凋落のキッカケになった気がする
722名無したちの午後:2007/05/04(金) 00:56:24 ID:N+tstNPp0
何かメッセは自爆しまくってるよな。
同人誌減らして同人ソフト増やしたり、一般ゲームの扱いが悪くなったりとか。
723名無したちの午後:2007/05/04(金) 00:58:42 ID:o+TcT1Ic0
値段も高いしなぁ・・・
724名無したちの午後:2007/05/04(金) 01:47:35 ID:1zcQDyhf0
やっぱエロゲ予約で300円引きナシあるんだな
俺も某タイトルを予約したとき引かれなかったんで疑問に思いながらも、
後ろに客が並んでたんで店員つかまえて質問もできずそのまま帰ったんだが、
アレもそうだったのか。でも、それだと俺的にメッセで予約する旨みが全くないな・・・
725名無したちの午後:2007/05/04(金) 01:53:34 ID:v3TZXep00
ソフの予約の210円引きも無くなったんだっけ?
726名無したちの午後:2007/05/04(金) 02:06:39 ID:+sF5ENHJ0
210円引き無くなるのは7月からじゃなかったか
727名無したちの午後:2007/05/04(金) 03:35:13 ID:fQ81H03E0
新品買わないからなんの話してんだかワカンネ
728名無したちの午後:2007/05/04(金) 03:52:47 ID:scZj9Dkc0
俺もコムロでしか買わんからよく分からん
729名無したちの午後:2007/05/04(金) 09:12:57 ID:N+9L0iD30
>>718>>726
マジカ?今まで少しでも安く買いたいのと確実入手のために予約してたが、
最近は売り切れしても次回入荷まで我慢できるようになったし、
発売後一ヶ月もすれば大抵のエロゲーは値下げが始まるし、
予約するメリットがどんどんなくなってく…
730名無したちの午後:2007/05/04(金) 10:15:14 ID:H0IurGnQ0
>>727-728
俺も全部落としてるから全く無問題wwwww
731名無したちの午後:2007/05/04(金) 12:10:05 ID:OgMSGaNj0
732名無したちの午後:2007/05/04(金) 12:27:33 ID:QCgcaE4k0
今日は暑いぞ。水分補給を忘れずに。帽子あると良い。
とら4階が臭くても我慢。
733名無したちの午後:2007/05/04(金) 12:57:56 ID:A9bbE7co0
女装している男が駅の近くで踊ってるのは、
やっぱり、暑さで...
734名無したちの午後:2007/05/04(金) 13:47:25 ID:wfpbVzws0
メッセはDCIISCでも300円引き適用されなかった。
5000〜6000円程度なら想定してるが
7000円台後半で布のペラいマウスシートが付くだけだしなあ。
735名無したちの午後:2007/05/04(金) 14:09:09 ID:XpYazTFBO
自転車おりろ
車椅子には道譲れ
歩きタバコやめれ
地図見てないで前見て歩け
必要以上に群がるな
娘連れてエロゲ見てんな
ケータイでカメコ気取りか
736名無したちの午後:2007/05/04(金) 14:28:40 ID:OQ/x5QLGO
>>735
じろじろ見てねーでさっさと歩け
おまいそこ邪魔
737名無したちの午後:2007/05/04(金) 14:34:12 ID:5VgORsjM0
>735
もう休日には行かないからどうでもいい事だけど
>娘連れてエロゲ見てんな
はやばいだろ、人として。
18歳未満立ち入り禁止な所なら特に…
738名無したちの午後:2007/05/04(金) 14:53:57 ID:1zcQDyhf0
俺もアキバにはここ数年休日には行ってないな
だからホコ天のカオス状態もDQNや観光客や家族連れのアホな振る舞いも全く知らない
記事をみるたび、別世界の出来事のような気がするw
てか、あの殺人的人だかりは見ただけでパス。人ごみはコミケだけでいい・・・
>>737
娘が18以上なんです><
739名無したちの午後:2007/05/04(金) 15:24:11 ID:jWXeyEza0
娘連れてエロゲも問題だが、子供そっちのけも困る。
エロゲフロアに幼女が迷い込んできて怯えまくり。
親と思われる人はCSゲー物色に夢中らしく気付いてなかった。
740名無したちの午後:2007/05/04(金) 15:30:12 ID:XpYazTFBO
>736
ごめんなさい
オレも休日行くのやめます
ホコ天は好きだったんだけどな…
741名無したちの午後:2007/05/04(金) 15:43:10 ID:Vra9dUSp0
>>729
7月以降の発売ソフトに関しては210円引きが無くなる
一年でわりと買うから、俺は萌札狙いで予約続けるが
742名無したちの午後:2007/05/04(金) 15:45:28 ID:HPYd/a7P0
今のホコ天って人の多さと観光客とクソパフォーマーにいらいらするだけだからな。
平日休みの時しか行きたくないね。
743名無したちの午後:2007/05/04(金) 16:55:47 ID:fj9FmW+4O
歩行者天国だと中央通りで反対側に渡る時は楽だが店も混むから
平日の方が楽といえば楽だ。
休日のとらのあなはどのフロアも混むし
744名無したちの午後:2007/05/04(金) 17:11:14 ID:hQfLxnJNO
明日は「こどもの日」にちなんでホモ天の日です。
745名無したちの午後:2007/05/04(金) 17:21:59 ID:fj9FmW+4O
実際、エロゲの特典っていっても大して欲しいものないな。
しまってるうちにどうでもよくなるものばかり。
テレカは手元に置いておくけど。
746名無したちの午後:2007/05/04(金) 18:17:20 ID:1zcQDyhf0
>>741
元々が安いわけでもない(テレカついて7k後半)のに更に値引きなくなったらもう何の旨みも無いな・・・

!(゚∀゚;)ハッ そうか、これは祖父ポイントがビックと同じ10%になる予兆では!? ・・・ないか(−−;
747名無したちの午後:2007/05/04(金) 19:33:24 ID:XfUMIxdI0
>祖父
 予約値引き200円と 萌札が実質200円引き、合計で400円引きなんだよな。
 ※勿論萌札は10枚揃わないと駄目なんだが

>元々が安いわけでもない(テレカついて7k後半)
 テレカ付き通販ではたいてい一番安かったりする。
 その辺含めて、1,000円以上送料無料が足引っ張ってないかとか思ったり。
748名無したちの午後:2007/05/04(金) 19:59:00 ID:wfpbVzws0
店頭高いんだけど。
足引っ張ってるのは萌札だな。
あれで合わせて予約割引き実質400円だし予約の日を合わせると最大600円引き。
結局転嫁されるのは当日分の価格。
749名無したちの午後 :2007/05/04(金) 20:48:01 ID:MyTQL2OY0
今日はどうだった?<ホコ天
相変わらず集まっては散り集まっては散りって感じだった?
750名無したちの午後:2007/05/04(金) 21:16:06 ID:uDRl4VyA0
ローアングルで撮影してるのは私服警官とかまぎれてたら捕まるのにね
751名無したちの午後:2007/05/04(金) 21:34:55 ID:XVu9pjhZ0
今日は暑いのと人が多いだけで特に何もなかったよ。
752名無したちの午後:2007/05/04(金) 21:41:49 ID:liYhIbVl0
制服組の警察官がやたら多かったね。
753名無したちの午後:2007/05/04(金) 21:48:41 ID:khvmEStV0
パッケージソフトで六百円も値びいたら利益飛ぶもんな
うまく平等に還元して欲しい
754名無したちの午後 :2007/05/04(金) 22:19:59 ID:MyTQL2OY0
エロゲの原価ってそんなに高いもんなのか?

>>751
最近日曜とかに行くとハルヒのあれがウヨウヨいるのでちょっと・・・って思ってたが
今日は無かったのか。行けばよかった
755名無したちの午後:2007/05/04(金) 22:26:50 ID:yevewYnf0
本当にメッセの300円引きやってないモノがあった。よく見ると全部ではない。
売れそうなタイトル(野球風に言えば勝ちを計算できるピッチャー)のものが
300引き無しになってる。高くても買う人間がいるってことか
756名無したちの午後:2007/05/04(金) 22:35:39 ID:XfUMIxdI0
>755
>売上が期待できるタイトル = 予約値引きなし
 これはどう判断すべきか結構難しいな。

・値引き無しでも予約が入るから値引き止めた
・そういうタイトルは店舗間の競争(価格・特典)になるので、
 直前・当日まで調整できない事前値引きが厳しくなってきた
・同上で、一定数量の仕入れをしなければいけないのに
「予約しなくてもどうせ買えるから」と予約率が下がっているから


 実際、祖父もメッセも大き目のタイトルが数ヶ月にわたって
かなりな量 売れ残ってる事が多くなってないかね?
757名無したちの午後:2007/05/04(金) 23:22:01 ID:nk5GOJo90
>>754
数百円で、1本万引きされると10本売らなきゃならないと聞いた事がある

>>755
きみあるは値引き無かったな。
特典付で8200くらいになりそうなんだよ…
758名無したちの午後:2007/05/05(土) 00:25:13 ID:2KnIY6oW0
>748
おまいさん秋葉で買ってない?
郊外の祖父なら多少安めだよ。
759名無したちの午後:2007/05/05(土) 00:59:36 ID:qUMat6j80
>754
仕入れ5000〜5500
テレカ800〜1000
このほかに人件費やら家賃やらなんやらが。

ソフマップはマイナーどころも幅広く仕入れて結構在庫残しているから、
1000円/本でもそうおいしくはないかと。
760名無したちの午後:2007/05/05(土) 01:05:28 ID:FsvABfq90
いつの間にか、阿蘇も予約金が必要になったんだな。
テレカだけだと500円、テレカ以外にも特典があると1,000円。
やっぱり、予約金無しだとキャンセルが多いんかね。
761名無したちの午後:2007/05/05(土) 01:38:45 ID:QqU8wAQN0
抱き枕カバーやらシーツやら付く奴は大抵暴落するので後で買うようにしている
762名無したちの午後:2007/05/05(土) 04:02:36 ID:5e4JSxCW0
>>748
萌え札はホントいらんよな・・・やるならノルマ5本にしろよ。10本はあんまり
そんなんよりポイントを増やしてくれた方が万倍いいわ。10%とは言わんまでも、
せめて3%くらいはつけてくれ。じゃないと、どんどんヨドに客を取られるぞ
763名無したちの午後:2007/05/05(土) 04:30:33 ID:fgUnh1Uu0
萌札は期限が短すぎる
俺なんか期限切れで使えなくなったのが10枚近くある
764名無したちの午後:2007/05/05(土) 06:22:09 ID:KvpHAZty0
昨日電気街口から降りたらうまい棒の大袋を掲げて立ってる馬鹿がいた
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2007/05/05(土) 07:42:57 ID:cNNsHeol0
小さな子供が秋葉原に来て
ヘンタイ見るのが楽しみ♪
だとよwwwwwwwww

ズームインでインタビュしてたww
766名無したちの午後:2007/05/05(土) 08:20:13 ID:7okfYUSf0
言わされてるんだろ
767名無したちの午後:2007/05/05(土) 08:56:49 ID:OQijZmOi0
だろうな
768名無したちの午後:2007/05/05(土) 09:07:26 ID:Jn7brvaL0
昨日まんだらけでティアマガ買ったら
「マンドレイク(MANDARAKE)」って書いてある箱がついてきた
769名無したちの午後:2007/05/05(土) 09:45:01 ID:LvsqMjWf0
どこで笑えばいいのだ?
770名無したちの午後:2007/05/05(土) 10:25:37 ID:Wl2yMKzT0
>>761
あ、俺がいる。

君が主で俺(ryの祖父特典がシーツカバーで(´・ω・`)ショボーン
771名無したちの午後:2007/05/05(土) 11:26:16 ID:TV0Zni1g0
お前様方に質問なんだが、GWもやってるデータ出力店てあるかえ?
A2サイズの印刷をしたいんだが、、、わからないんだ(´・ω・)
772名無したちの午後:2007/05/05(土) 11:51:32 ID:LYFDNSpM0
>771
 キンコーズやってるじゃん(一部店舗は営業時間変更有り)
773名無したちの午後:2007/05/05(土) 11:59:09 ID:YQ6lU0OJ0
774名無したちの午後:2007/05/05(土) 11:59:28 ID:QqU8wAQN0
>>770
メッセもシーツだよ(´・ω・`)
775名無したちの午後:2007/05/05(土) 12:07:54 ID:TV0Zni1g0
>>772-773
うああ、まじでありがとう。
UDXのしか知らなかったよ。元気良く行ってくる。
776名無したちの午後 :2007/05/05(土) 13:50:14 ID:uXzQIe6n0
>>757>>759
サンキュー。てか値段の例を挙げて無かったのでこっちもスマンカッタ。
定価8000円くらいならその位(5500円)になるって事か?
祖父の場合は中古もやってるんだから
そっちでも幾らかカバーしてるからやってられるって感じなのかな?
薄利多売?って感じだけど・・・。
777名無したちの午後:2007/05/05(土) 14:59:08 ID:qUMat6j80
中古は1000〜1500円は堅いからおいしいだろうねぇ。
値段もサーバ管理だから在庫が過多になったらリアルタイムで下げられるし。

メッセもトレーダーって名前で中古やってますよ。
778名無したちの午後:2007/05/05(土) 15:14:00 ID:5e4JSxCW0
アキバのFedExは儲かってそうだな・・・


しかしそんな利益でないのか新品って・・・小売も頭痛いな
つか原価が高すぎだよなぁ、せめてコンシューマと同じくらいに出来んもんなのか
エロゲって、そんなに制作効率悪いの? コンシューマのように数売ってカバーできないから単価高いってだけ?

でもそれって、メーカー乱立して月に何十本も出して共食いしてるエロゲ業界そのものがアホなだけちゃうんか?
コンシューマよりメーカー多いなんて冗談にしか見えん。それじゃあ1タイトルあたりの売上げが少ないのも当たり前だわさ
ただでさえ数少ないパイを奪い合って、なんつーか業界の自業自得だ

新品は流通通さずにメーカー通販の直売にして、店頭買いは中古市場だけでいい気がしてきたw
779名無したちの午後:2007/05/05(土) 15:44:12 ID:bD90juX0O
現状は作った製品を店が買ってくれるから客が買ってくれなくてもゲームが出せるけど
それだと

オーダー生産、予約が何千以上で制作開始、予約数が何万以上で特典に○が付く予定。
製品にはオーダーならではのシリアル刻印を施しあなただけの愛着ある仕上がりに。!

※オーダー生産の為、事前振込みにて予約となります。
※売切れ後の再販売は要望が1000単位でリピート生産になります。
※DL販売もご利用出来ます。


・・・とかなりそうだよね。
780名無したちの午後:2007/05/05(土) 15:47:02 ID:aAcfUUFH0
そういえば一昨日ゴスロリ・ファッションのしている西洋人の女の子を見たな
本当に人形みたいだったというかよく似合ってた
781名無したちの午後:2007/05/05(土) 17:06:52 ID:LYFDNSpM0
>778
>つか原価が高すぎだよなぁ、せめてコンシューマと同じくらいに出来んもんなのか
 何か根本的に勘違いしてるだろ。
782名無したちの午後:2007/05/05(土) 18:43:31 ID:qUMat6j80
うむ コンシューマ希望小売り価格が低いだけだね
小さな店では二割引きしたら赤だ
783名無したちの午後:2007/05/06(日) 06:09:27 ID:WMcyhY1N0
4日の金曜日に
『ういんどみる』のキャラクターの絵がフロントボディ一杯に
描かれていた青いスポーツタイプの車が止まっていた。
しかしこれで一般道走るのは自分には勇気がないと思った。
784名無したちの午後:2007/05/06(日) 06:37:34 ID:jQYAyrD30
>>780
げんしけん、か!
785名無したちの午後:2007/05/06(日) 11:47:20 ID:l+fpNngXO
>>778
一本万引きされて云々はプレステの新品の話だったと思うよ。

俺、ゴールデンウィークの仕事が終わったら、今年初アキバするんだ…
786名無したちの午後:2007/05/06(日) 12:20:02 ID:r4oV5AGR0
秋葉ってどの時間帯が一番人が多いというか活気がある?
あとどの店が一番メジャーなの?
787名無したちの午後:2007/05/06(日) 12:41:15 ID:5zmMQPig0
雨の降ってない日曜午後か
何の店かぐらい書け ヨドバシでも行ってろ
788名無したちの午後:2007/05/06(日) 12:45:04 ID:r4oV5AGR0
言葉足らずですまん
エロゲ売ってる店ってことです
789名無したちの午後:2007/05/06(日) 13:37:57 ID:UTz20UC40
ヨドバシでも行ってろ
790名無したちの午後:2007/05/06(日) 14:04:17 ID:UUY1seXl0
ttp://vista.crap.jp/img/vi7842548295.jpg

ttp://www.akibablog.net/archives/2007/05/kouron_070506.html
このドラえもん、警官に注意されてたのを見た。
こういう不審人物は全員しょっ引いていいよ、もう…。
791名無したちの午後:2007/05/06(日) 14:39:52 ID:R9kektMY0
>>788
金曜午前と午後7時前後。特に月末。
祖父、滅世、阿蘇。
792名無したちの午後:2007/05/06(日) 14:59:49 ID:hpndTKSz0
>>778
コンシューマとは根本的にコストなどの構造が違うから比べる事自体無意味。
流通などの構造も全然違うし。
「コンシューマならこれでOK」はエロゲでは出来ないし、その逆も無理。
793名無したちの午後:2007/05/06(日) 15:58:03 ID:kOWXUNBd0
そういえば、昨日はプロレスラーのパンツみたいなのを履いて、
縞々オーバーニーソックスの白髪おじさんが歩いていたな・・・きつかった。

後、風が強かったが、水っぽい手鼻をかんでいる白髪おじさんも・・・。
794名無したちの午後:2007/05/06(日) 15:59:01 ID:3uAJVQOh0
最近なのはカーを良く見かける。
フロントはパンツ全開やんけ。
795名無したちの午後:2007/05/06(日) 17:14:28 ID:jbQYf0Vx0
何か忘れてると思ったら、祖父逝って予約してくるの忘れたのか
こう雨が強いと、移動が面倒になるんだよなぁ
796名無したちの午後:2007/05/06(日) 17:23:25 ID:NV7p2hQK0
>>792
その制作コストと流通の構造の違いを、具体的にkwsk
797名無したちの午後:2007/05/06(日) 17:29:04 ID:Hy8POrm5O
>>796
スレ違い
自分で調べるなりしろ
798名無したちの午後:2007/05/06(日) 21:35:26 ID:WVbYMB8i0
秋葉原初心者なんだけど、エロゲ安いところ教えてー
799名無したちの午後:2007/05/06(日) 21:56:37 ID:AgQoZLWB0
どこも特典なしなら大して変わらんと思う。差額はポイントカード割引分くらいかな?
メッセ、メディアランド、げっちゅ屋、古川電気はクレジットカード使えない。
あとは古川と紙風船の投売りゲームをあさるとか。
800名無したちの午後:2007/05/06(日) 22:08:44 ID:vTSmujN50
とあるメイド喫茶の待合室で座りながら友達二人と順番待ちで話してたら
後ろにイタズラで噛んでるガム仕掛けられてズボンのケツに付いて酷い目にあった
後ろはDQN風が7、8人の数グループで人の移動が後ろで激しかったせいか全然気付かなかった。
こんな事する奴がいるのかとショックを受けたが、オマイらも気をつけなよ
信じられんよ全く
801798:2007/05/06(日) 23:28:45 ID:SAirqh3O0
>>799
ありがとうございます
教えてもらったお店週末に行ってみまーす
802名無したちの午後:2007/05/07(月) 00:09:55 ID:3zIyx5U00
>>800
メイド喫茶って、まだ順番待ちするほど人来てるんだ。
803名無したちの午後:2007/05/07(月) 00:50:45 ID:ADbr5H+60
804名無したちの午後:2007/05/07(月) 00:55:31 ID:pTLp9Key0
キモヲタ向けキャバクラと勘違いDQNホイホイの兼用施設だしな。
805名無したちの午後:2007/05/07(月) 02:07:39 ID:1OEZc8Sg0
確かに、同人やゲームやPCパーツ専などの店には、たまに冷やかし客も見るけど、
基本的にオタっぽいヤシ以外あまりいないな。客層は以前とそうカワラン

DQNや観光客って、電化製品やオタグッズよりも、メード喫茶が目的でアキバに来てるヤシが多いっていうか、
ほとんどそうなんだろう。メディアで取り上げられているのはそういう映像ばかりだから、職場の連中も、
アキバ=メード喫茶のイメージがほとんどだし。メード喫茶は、文字通りのゴキブリホイホイ。素晴らしいw
まぁキャバクラと同じだからDQN集まるのは当たり前っちゃあ当たり前だが・・・

・・・ん? つまりメード喫茶が無くなれば、アキバが元に戻るかもってことなのか・・・?
806名無したちの午後:2007/05/07(月) 02:07:52 ID:3zIyx5U00
>>803
そんなに混んでたのか。
それに、まだそんなに店舗あるんだな。
807名無したちの午後:2007/05/07(月) 02:15:18 ID:CXqaNJs80
アイカフェに一言。
「雨の日に加湿器全開で入れるなバカ野郎!」

つかあそこの冷房弱杉。
808名無したちの午後:2007/05/07(月) 07:17:24 ID:I17SVCNMO
観光客って一体メード喫茶以外に何見るんだ?
オタ向けの店なんかはそういう趣味ないと見てもつまらんだろうし。
809名無したちの午後:2007/05/07(月) 08:11:44 ID:QTePyGAwO
無趣味の人間なんて少ないだろ…
観光地化する事によって入り易くなった秋葉原を見て回り
心踊らせるオタ潜在な香具師もいる筈
そしてオタ覚醒は秋葉原に通い聖地は潤う

多分傷痕は残るだろうけど変化ではなく選別
810名無したちの午後:2007/05/07(月) 19:45:54 ID:OTkBPeV70
は?
811名無したちの午後:2007/05/07(月) 23:31:50 ID:+UiiYrEd0
つかメードじゃなくてメイドじゃね?
812名無したちの午後:2007/05/08(火) 00:05:24 ID:sjwxjIlF0
>807
長居させないための経営戦略じゃないの?と予測しておく
813名無したちの午後:2007/05/08(火) 00:11:22 ID:rQpRM7hG0
>808
やつらはそういう店に群がるヲタを見学しに来てるんですよ
814名無したちの午後:2007/05/08(火) 00:30:19 ID:CTbj7P1f0
>>813
どっかで言ってたけど
そういうヤツは「おたくのオタク」だよな。
815名無したちの午後:2007/05/08(火) 00:45:21 ID:ufTSXqyt0
観光つうか、ある意味怖い物見たさみたいなモンなんだろうな。
心霊スポットに行くみたいな。
816名無したちの午後:2007/05/08(火) 05:38:16 ID:zdNrzIjEO
秋葉原でパフォーマーとか1、2回しかみたことないけどそんなひどいの?
平日しか行かないからまったりしてるアキバしか知らない
伝え聞くところによると土日はすごいらしいが…
817名無したちの午後:2007/05/08(火) 06:36:00 ID:TtB1VMgm0
メード→housemaid
メイド→made
818名無したちの午後:2007/05/08(火) 09:16:21 ID:uuXdE2em0
>>816
酷いよ…
GWに2回行ったが、この時は特に居なかったが。
819名無したちの午後:2007/05/08(火) 10:32:16 ID:A7BdaqJu0
表に出て表現がどうのって言う人はオタもそうだが最も痛い部類だからな。
やる事は滅茶苦茶だし、迷惑の声も僻みや中傷にしか聞こえんのだろうな。
820名無したちの午後:2007/05/08(火) 16:50:18 ID:zfEqJiBa0
ぶっちゃけアキバは人間の汚泥の集まりです
キーキー高い声でオタ特有のキモイ喋り方する連中も、メイド喫茶という名のプチキャバクラに通うヤシも
かつあげ目的の渋谷あたりから出張してきたDQNも、メディアに踊らされるだけの観光客や家族連れも、
パフォーマーと称するキチガイも、みな同じ穴のムジナです。全てが公害です
アキバは、日本の中で、人間はこうも醜い生き物なのかと実感できる数少ない場所です
そういう意味では、貴重かもしれん
821名無したちの午後:2007/05/08(火) 18:27:15 ID:ZSGyiNwLO
しかし、平日仕事帰りに行こうとすると八時で多くが閉まるから
全然店開いてないな。
昔に比べれば少しは良くなったんだろうが
もっと閉める時間遅くしてくれないものか。
822名無したちの午後:2007/05/08(火) 19:33:13 ID:tYw5+s+Z0
>>821
>八時で多くが閉まるから 全然店開いてないな。

俺は(昼間はいいけど、)夜通し遊べるトコがないからツマラン
空いてるのがせいぜい、漫喫、鈍器、ファミレス、コンビニ位だもんな・・・
823名無したちの午後:2007/05/08(火) 19:37:59 ID:vKSzP9zA0
秋葉で夜通し遊ばんでもいいだろ
824名無したちの午後:2007/05/08(火) 20:39:03 ID:CJwHynUS0
864 :可愛い奥様:2007/05/06(日) 19:03:04 ID:eyDMt5KM0
online poll
米の下院がかってに日本の政府の公式的な謝罪を求める慰安婦の決議案を進行しています。貴方は米の下院に賛成しますか?
今,韓国のあるサイトがサイバー投票をしています。
いたずらのような 技をしてるけど,大勢の外国人たちが関心を見せてるようです。今の状況は賛成の方が圧倒的におおいです。
我々の日本人の力を見せるとこる何です。Noをおしてください.

The US House of Representative is asking Japan's official apology for comfort women forced into sexual slavery during World WarU.
Do you support the US Resolution?

http://koreascope.com/gnuboard/bbs_en/board.php?bo_table=bbs_event&wr_id=82&page=
825名無したちの午後:2007/05/08(火) 22:22:50 ID:SpxYn0MP0
下手に早朝深夜に電気街&末広町の裏道フラついてると
職質受けるかもな
826名無したちの午後:2007/05/09(水) 02:27:21 ID:uDnSYIe+0
>>822
上野の仲町通りでも逝ってろ。
827名無したちの午後:2007/05/09(水) 03:48:39 ID:CY0t+4nW0
例の閉店だか売り尽くしだかのセールやってるとこ…
今度は服。
828名無したちの午後:2007/05/09(水) 04:03:04 ID:xRzBstxi0
>>812
それはネトカの経営戦略として根本的に間違っているような気もするがw。

でも最近のアイカフェはいろんな点で手抜きが目立つ。
灰皿の臭い消し用のコーヒーカスがない日も多いし、破れた椅子使ってたりするし。
出店した頃は細かいとこまで気遣いが行き届いていて感心したもんだが。
829名無したちの午後:2007/05/09(水) 07:15:08 ID:40w6MRAkO
さすがに秋葉で夜通しは遊ばなくてもいいな。
秋葉の深夜は人通りが全く無くて
ホームレスがうろうろしてたりするから少し恐いぜ
830名無したちの午後:2007/05/09(水) 16:47:26 ID:+MfQcwmZ0
>>816
土日はこんな感じらしい
俺は土日祝日は秋葉に行かない事にしている

「ハレ晴れユカイ」ダンス(警察に追われて途中退散)
h ttp://www.youtube.com/watch?v=1xMaY6JYb1c
831名無したちの午後:2007/05/09(水) 19:19:54 ID:PbDZxHUN0
こないだは警察がとうとう切れていい加減にしろと言ったそうだ。
しかし彼らや支持者の反応は自由の侵害。
他者の自由や通行妨害はどうでもいいらしい。
832名無したちの午後:2007/05/09(水) 20:19:09 ID:Jcn/Rm+i0
コスプレ、パフォーマンスどうでもいいが、商業地の路上でやる範疇を逸脱した変態が集う街になったな
趣味をやるなら、公共の体育館、イベント会場でやれ
どんな趣味でも繁華街で開陳するのは無礼すぎる
833名無したちの午後:2007/05/09(水) 20:24:53 ID:8LMQC+HO0
くじアンDVD-BOX3巻買いに
一昨日とらのあな行ったんだが
ねーじゃん

1と2は1ヶ月以上経っても置いてあったのに
3はねぇの

数絞っただろ
全部購入特典をダシにして最終巻だけ数絞っただろ
1万4千円という、ひとつも安くしてない1と2を買わさせといて
3だけ数絞って儲けようってか虎穴

俺の貴重な時間返せ
わざわざアキバに買いにいったのにこの仕打ちかよ
834名無したちの午後:2007/05/09(水) 20:32:45 ID:JRu3BAmL0
需要が集中すると、むしろ秋葉原だけで売り切れたり
835名無したちの午後:2007/05/09(水) 20:49:49 ID:nRWHhi4K0
何かのネタ振りなんだろうか。
わざわざ機会損失するより売れた方が良いに決まっているだろうに。
836名無したちの午後:2007/05/09(水) 21:30:15 ID:XOrLxEmv0
あきばお〜の棚卸しが終わる前に帰っちゃったから変なアイテムを買えなかったぜ。
837名無したちの午後:2007/05/09(水) 22:30:34 ID:ep7mDc7k0
>>831
それなんてマスゴミ?
838名無したちの午後:2007/05/09(水) 22:36:27 ID:d+2baP+w0
>>832
特典欲しいなら発売日に買いに行けよ。
839名無したちの午後:2007/05/09(水) 22:55:05 ID:cgTQu2zG0
ハルヒ厨は、まとめて氏ね
840名無したちの午後:2007/05/09(水) 23:27:50 ID:jbDcOnT40
昨日、秋葉行って来たよ。
トラ 間違えて本店に入っちゃった。
階段で上まで行ってエレベーターで降りてきた。
多分、俺は赤面していた。

田舎ものだからしょうがないよね?
841名無したちの午後:2007/05/10(木) 01:09:26 ID:VKHSq4Zx0
店を間違えたのはいいんだが、なんで赤面する必要があったのかわからない漏れは正常
842名無したちの午後:2007/05/10(木) 02:39:35 ID:6ArA2QQT0
>>841
エレベーター内でかっぺ宜しく鼻くそ食ってる姿を
エレベーター外のモニタで見られてたのを気付いたんじゃねーか?
843名無したちの午後:2007/05/10(木) 07:15:55 ID:M2jG5pAlO
もういっそのこと、歩行者天国無くしちまって欲しい
844名無したちの午後:2007/05/10(木) 07:33:50 ID:2DODRs8p0
警察から見たら俺らも同じオタクなんだろうから、職質とかで目の敵にされるのもわからなくない。
845名無したちの午後:2007/05/10(木) 09:32:15 ID:6DjHkvZv0
職質はしてもくれないからいいんだが、あまりにひどいパフォーマンスは通報しろ
盗撮にAV撮影にレコード屋の似非パフォーマンスに謎の宗教の踊りは尋常ではない
846名無したちの午後:2007/05/10(木) 10:18:36 ID:avaz01rvO
最近アキバ歩いてると今風のお洒落なやつとかイケメン・美女、DQNぽいのもよく見かける
オタショップじゃさすがに見ないけど、どこに行ってるんだろう
ちょっと意外というか、キモメンな俺には気になるなあ
847名無したちの午後:2007/05/10(木) 10:27:34 ID:8F2pvl1Y0
>>846
電器屋にヘッドホンとかそのへんのモノでも買いに(見に)行ってるんじゃね?
848名無したちの午後:2007/05/10(木) 10:27:52 ID:c3ggL9tN0
休日は駅横のコンビニ前が喫煙者と座って飯食ってるダブル馬鹿集団で酷い事になってるな。
吸殻と食べかすも道路に散乱してるし。
849名無したちの午後:2007/05/10(木) 10:46:39 ID:iDjcNWHn0
>>846
中古ゲーム
850名無したちの午後:2007/05/10(木) 11:52:57 ID:mVVjgLko0
冥土喫茶やフィギュア売ってるところでm9(^Д^)プギャーーーッしてるよ。
851名無したちの午後:2007/05/10(木) 12:18:55 ID:M2jG5pAlO
最近はAV撮影までしてるのか?
852名無したちの午後:2007/05/10(木) 12:43:26 ID:6DjHkvZv0
AV自体は以前からやっているけれどね。
AV Factory前なんかで全裸の女が歩いているところが何度か目撃されているし。

通行人集めて撮影会もどきで羞恥プレイとかそういうのは止めて欲しい。
853名無したちの午後:2007/05/10(木) 17:18:46 ID:Ehqeu3C50
まあAV撮影なんて秋葉にかぎったことではないし。
854名無したちの午後:2007/05/10(木) 17:40:29 ID:2Oy8p72S0
855名無したちの午後:2007/05/10(木) 19:25:52 ID:DfahZIkA0
聞きたいことがあるんだが。

エロゲー買ったときに特典でついてきた
テレカを売りたいんだが、どこがオヌヌメ?

誰か回答たのむ。
856名無したちの午後:2007/05/10(木) 19:36:15 ID:mu6jGiXG0
>>855
順当にK-BOOKS。当日ならそこそこの値段で売れる
857名無したちの午後:2007/05/10(木) 20:11:24 ID:hXVsw1gF0
【世界オワタ】TVチャンピョン2・外国人アキバ王6
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1178795152/l50
858名無したちの午後:2007/05/10(木) 20:14:17 ID:DfahZIkA0
>>856
サンクス
859名無したちの午後:2007/05/10(木) 20:40:55 ID:BHeh3mlH0
>>857
「あの」セバスがフランスから参戦しててワロタ
860名無したちの午後:2007/05/10(木) 22:42:21 ID:XbUVKI8d0
そういえばエウリアンがなんか違う名前になってたような気がしたけど
俺はいったい何年前から来たんだろう
861名無したちの午後:2007/05/11(金) 04:10:07 ID:qRYcGIO80
家族から聞いたんだけど
おでん缶ならぬラーメン缶なる物が在るみたいなんだが
どこに売ってんの?
ラコンの向かいの自販機かな。
862名無したちの午後
>>861

>>361,364

スレも読まなきゃぐぐりもせんのか。。。。ハァ

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070414/etc_ramen.html