アリスソフト総合スレッド 其の220 戦国ランス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
【発売予定タイトル】
戦国ランス 好評発売中

【関連サイト】
アリスソフト公式HP
http://www.alicesoft.com/
アリスソフトアーカイブズ(※配布フリー宣言必読)
ttp://retropc.net/alice/
有志によるアリスまとめサイト(作品の攻略wiki等)
ttp://www.xfuweb.com/alice/

アリスソフト総合スレッド 其の219 戦国ランス
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1169010978/
2名無したちの午後:2007/01/23(火) 21:43:07 ID:+Q2keug/0
3名無したちの午後:2007/01/23(火) 21:43:40 ID:+Q2keug/0
【エロゲネタ】
エスカレイヤー参上!・・・○8歳未満は駄目ですよ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1142789215/
【ウスイムネ】こんな初音姉様は嫌だ!第九編【爆誕】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1169001653/
【ランスシリーズ】魔想志津香萌え13【萌え総合】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1168858435/
大悪司キャラ萌えスレ6
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1091801759/
【アリスソフト】人外キャラ総合萌えスレ 5
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1139899088/
【アリスソフト音屋総合】Shadeスレ Vol.5
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1164898891/
こんなアリスちゃんは嫌だ 3本目
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1086781951/
ぱすてるチャイムシリーズのキャラに萌えるスレ 3F
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1128354825/

【外部板】
アリスソフト、アリスブルー・其の四 よくばりサボテン
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1141061637/
【Ver7】ハーレムマスターPart3【マダー?】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1087317653/
【準にゃん】LyceeTCGその26【ちょお人気】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1168078091/
4名無したちの午後:2007/01/23(火) 21:45:24 ID:C6fYumE+0
4なら木村あやかとセックスできる
5名無したちの午後:2007/01/23(火) 21:45:46 ID:+Q2keug/0
【作品別】
ランスシリーズ その173
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1169465820/
戦国ランス Part170
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1169546379/
GALZOOアイランド 35島目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1166584718/
ぱすてるチャイム総合 27時間目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1168428794/
大悪司 16色回廊
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1166093145/
大番長-Big Bang Age- Part16
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1166275647/
鬼畜王ランス Part16
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1167464004/
しまいま。8スレ目。
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1164203805/
ままにょにょ異空窟LV8
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1168553739/
【妻みぐい】妻シリーズ総合8【妻しぼり】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1165917525/
アリスの館7 6作品目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1122111988/
よくばりサボテン 6人のヒロイン Part2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1166620669/
超昂天使エスカレイヤー Part5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1156737989/
闘神都市シリーズVol.5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1159693199/
アトラク=ナクア -ATLACH=NACHA- 5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1162307444/
6名無したちの午後:2007/01/23(火) 21:46:17 ID:+Q2keug/0
7名無したちの午後:2007/01/23(火) 21:46:48 ID:+Q2keug/0
【注意事項】
・18歳以上であることを自覚し、節度ある書き込みをしましょう。
・煽りや荒らしはスルーしましょう。スルー出来ない人も同罪です。
・重複を防ぐため次スレを立てるときは必ず宣言してください。
・非常に荒れやすいランスシリーズの音声についての議論は、
 ttp://www.xfuweb.com/alice/内にある専用スレでどうぞ
 場所が分かりにくいため誘導してあげましょう。
・スタッフについて語るのは構いませんが、
 過度のスタッフ叩きは雰囲気が悪くなります止めましょう。
・他社作品を叩いたり比較したりするのは止めましょう。
 ここは「アリスソフト」のゲームを語るスレです
・アリス作品の売り上げネタはスレ違いです。
 エロゲネタ板内にあるエロゲの売り上げを語ろうスレでどうぞ。
 それでも続くようでしたら誘導してあげましょう。
8名無したちの午後:2007/01/23(火) 21:48:09 ID:YL7qNk/20
     / ̄ ̄ r(ー─‐ 、(
 .....:.:..《.:.:.:.:.:ノ、ノ''' )'(:.:.:.:.:.:.)).....
   〈《〉 /_  __ )_ 《、
....... .:.:.:):.:..i i゙ヾ '´//''、ヾ,ノ〈》〉:.....
....:. :.:(:.:.:.:.ヽ、! ! |」、 ,L!|:.:.:.:.:):.:.......  乙
... .: .:. .|ヽ. :.:.:メノl |゚ ‐゚ノ!|:.:.::ノ!:.:..:.:.......
 __l |×/*| 》 ) ).!/'!
 \;'' ヽ.\i\《〉!]]]》ノヽ.ノ
....:.:.:.× ̄ V! *  !| |l *ヾ.,,,,):.:.:.......
   ヽ二/ `ー 、_|A||*_ノ )'
  ....... .:.:.\__シ:.:..: ::.......
9名無したちの午後:2007/01/23(火) 21:50:04 ID:+Q2keug/0
【配布フリー宣言】
ttp://www.alicesoft.com/annai.html#free

アリスソフトアーカイブズ
ttp://retropc.net/alice/

ひつじ小屋
ttp://littleprincess.sakura.ne.jp/

TAKEDA, toshiya's HOME PAGE 
DLページへは最下段の廃墟より入場
ttp://www1.interq.or.jp/~t-takeda/top.html

【配布フリー関連】
有志によるアリスまとめサイト 鬼畜王ランスFAQ
ttp://www.xfuweb.com/alice/hfree.html

今日から始める鬼畜王ランス ダウンロードから起動までまとめ
ttp://harusuki.net/cap-rance_kichikku_play.html
10名無したちの午後:2007/01/23(火) 21:59:54 ID:wI0ozyod0
>>1
    ∧_
   /∵∠        
  //   \     
  レ    ∩( ゚д゚ )  < はああああ! 乙!
        ヽ\ミ)
        (⌒) .|
         三`J ザッザッザッ
11名無したちの午後:2007/01/23(火) 22:02:09 ID:J8DFcQLG0
えっと…どういうわけか
>1乙します…はい…
12名無しさん@ピンキー:2007/01/23(火) 22:27:02 ID:fEr1g2EO0
最後はランスが死ぬんでしょ?

ランスに息子がいたから何かの伏線か。

次回作もシィルは氷漬けのままで完結編に突入かも。
13名無したちの午後:2007/01/23(火) 22:28:26 ID:IMeBRdax0
バトルで敗北でもなく、イベントや選択でランスが死んでガメオベアは確かにしょっちゅうある
14名無したちの午後:2007/01/23(火) 22:30:49 ID:9e6k4XIh0
鬼畜王でかなみに殺されるのがお気に入り。
15名無したちの午後:2007/01/23(火) 23:14:25 ID:SesuKGVf0
6で笑い死にした奴はかなりの数にのぼると推測される
16名無したちの午後:2007/01/23(火) 23:37:25 ID:d0CbYSPe0
アリゲーおもしろいなぁ。はぁ。何となくアリスソフトに入社したいなぁ。と思って調べたけど
新卒採用してないの?
17名無したちの午後:2007/01/23(火) 23:38:51 ID:PVL6g4ag0
とりあえず、ままにょにょwikiの姉様を修正しておいた
18名無したちの午後:2007/01/23(火) 23:38:59 ID:rlC7ctNM0
スキルあるんなら受けてみればえーやん
19名無したちの午後:2007/01/23(火) 23:49:42 ID:aNF8TVNM0
ほんと何でもいいから、sofmapよ 今週末には届けてくれ。
20名無したちの午後:2007/01/23(火) 23:59:21 ID:k9qtlIcc0
アリスは音楽の人は募集するんじゃない?
NEYさんヨーロッパ行ったし
今アリスの作曲は一人だけか?
21名無したちの午後:2007/01/24(水) 00:02:42 ID:CvegRXyU0
そこんとこぬかりなさそうだからもう新社員が入社済みかもしれない
22名無したちの午後:2007/01/24(水) 00:06:59 ID:wQ6cybv60
>>20
社員はShadeだけだな
ドラアタは知らん(外注だから仕事途切れるとユーザーからは判断できん)
23名無したちの午後:2007/01/24(水) 00:18:39 ID:9i9qE4eu0
ドラアタは謎だな。スタジオミュージシャンとかだろうか
24名無したちの午後:2007/01/24(水) 00:20:48 ID:gGmbL/lz0
ドラアタはプロのスタジオミュージシャン(ギター専門)っつーことを聞いた覚えがある
25名無したちの午後:2007/01/24(水) 00:24:01 ID:9i9qE4eu0
うほっマジか。ドラアタカコイイ
26名無したちの午後:2007/01/24(水) 02:28:45 ID:cn6QFWUt0
雷丸ってどこいったの?
27名無したちの午後:2007/01/24(水) 02:34:54 ID:gGmbL/lz0
ドラアタって名前になった
28名無したちの午後:2007/01/24(水) 02:40:34 ID:absmHv060
Shadeヲタが多いけど作品によってはドラアタのほうがいいときもあると思うんだ。
大悪司みたいに。
29名無したちの午後:2007/01/24(水) 04:19:36 ID:jYwouSrK0
今までで一番笑った敵の配置。


陰陽 足軽

陰陽

陰陽 足軽
30名無したちの午後:2007/01/24(水) 04:28:14 ID:F40TS0VK0
似たような配置で笑ってたら足軽の一体が全体ガードだったことはあったな。
まぁ、それでも余裕破れたけど。
31名無したちの午後:2007/01/24(水) 05:06:23 ID:uR514WZK0
すいません、ちょっと聞きたいんだけど、
謙信ルートで信長(魔人)に97点取られて、こっち83点で
毛利追い詰めて、城1個とったら占領できる状態なんだけど、
占領したら毛利に否応なしに殺されるんだけど、
毛利どうやって倒すの?
一騎打ちの戦闘画面すらならず、占領したら確定敗北でENDなんだけどなにこれ???
32名無したちの午後:2007/01/24(水) 06:15:25 ID:jYwouSrK0
毛利と会戦時に、「対策が必要」ってデコに言われただろ。
33名無したちの午後:2007/01/24(水) 07:03:03 ID:VCs+qmXg0
テキストくらい読めよ
34名無したちの午後:2007/01/24(水) 07:45:12 ID:r58suRjCO
闘神都市3マダ?(`A')
35名無したちの午後:2007/01/24(水) 07:46:48 ID:k4eLrlMh0
微妙にいつもと顔文字が違うな
36名無したちの午後:2007/01/24(水) 08:06:14 ID:F8KfMrI30
3が出ちゃったらマダ?の人とも会えなくなるんだろうか?そう考えるとすこし寂しいな
37名無したちの午後:2007/01/24(水) 08:24:38 ID:N/hxwrfH0
○ハカハカ
ショボーンまたはショボーンを半分にぶった切った顔文字が特徴
過去に盛大に織音叩きをやりつづけていた。エルフ儲。

○エスカ厨
参上しません。あきらめましょう。

○アリスはもうおしまいだな
よくアリスはもう終わりと書く。得意ジャンルは売り上げの話。

○この世はすべて自作自演
脳内に仮想敵がいるらしく、自分以外を自作自演と主張。
超粘着電波系。エルフ関連スレ、雑談、月別等毎日幅広く出現。

○TADAはおバカさんだね
TAMAにおバカさんだよね

○闘神都市3マダ?
マダダヨ

○単発ID
アリスが叩かれると、馬鹿アンチ役と正論信者役を単発IDで自作自演。
アンチ叩きへ誘導。蟻厨。

○(あくま)ぴ〜す ◆gLie8Fl2w.
他板で宣伝活動。割れ厨。

以上はアリススレ名産品となっておりますので、
その点ご了承ください。
38名無したちの午後:2007/01/24(水) 08:53:37 ID:VCs+qmXg0
織音も素直じゃないよね。
月光・しのぶは鬼畜王で担当だったから思い入れがある、
みたいな言い方でごまかしてさ。
ホントは幼女が描きたくて仕方なかったんだよきっと。
まそうさんは免罪符のつもりなんだよきっと。
39名無したちの午後:2007/01/24(水) 08:53:56 ID:k4eLrlMh0
>36
そしたら4になるんじゃね
40名無したちの午後:2007/01/24(水) 08:54:43 ID:aEgD+SaZ0
そんなことより、ぷろすちゅーでんとGoodbyeまだー?
41名無したちの午後:2007/01/24(水) 08:56:27 ID:2y810pPH0
K、イマームが退社するときにコソーリアリスの館に仕込んでいくよ
42名無したちの午後:2007/01/24(水) 09:41:20 ID:B3vvKR4G0
>>38
どっちかっていうとまそうさんが描きたくてしょうがなかっただけだと思う。
月光しのぶはおまけ
43名無したちの午後:2007/01/24(水) 09:41:50 ID:DzpbxkdZ0
織音はまそうさん好きだよな
44名無したちの午後:2007/01/24(水) 09:47:19 ID:B3vvKR4G0
ぶっちゃけここでまそうさんかよとか思ったわ。
タイガージョーとか期待してたのにあんまりだ
45名無したちの午後:2007/01/24(水) 09:53:58 ID:/GI6OgOZ0
これだけユーザーが増えると、どうやってもバッシングが出るな
46名無したちの午後:2007/01/24(水) 09:57:24 ID:JQ5M0zXf0
コパで無かっただけマシだと思え
47名無したちの午後:2007/01/24(水) 10:06:50 ID:DzpbxkdZ0
コパ好きがいること
ときどきは思い出してください
48名無したちの午後:2007/01/24(水) 10:26:19 ID:r58suRjCO
>>35
その日の気分で変えてます

>>36
優先順位は
闘神都市3>onlyyou2>ペルシオン2です
49名無したちの午後:2007/01/24(水) 10:31:40 ID:KIhpOVTw0
ヘルマン編までのつなぎに何か作るとしたらどんなのがいいですか?

バイオランス〜code dogdog〜 
ヘルマンにあるパス、ここでは夜な夜な人体実験が行われていた…人間を不死のゾンビに変えてしまう
C-ウィルス、これが突如広まってしまった。ランスはこの絶望の街から抜け出すことができるのか…!?

リーザス女性視姦学校 〜陵辱のがはは〜
リーザスに新設されることになった女性士官学校。噂を聞きつけたランスがこっそりやってくるとなし崩し的に
そこの校長にされてしまい…。女の子を陵辱しては調教し、無事にリーザスの武将へと育てよう。

戦国ランス 〜Empire〜 
今度のランスはJAPANで無双!?待望のファンディスクはなんとタクティカルアクション!
数多くの武将を操作して襲い掛かる武将をざくざくと切り殺そう

風来のランス 〜砂漠の魔都〜 
ふとシャングリラを訪れたランス。しかしそこは、入るたびに地形の変わるランダムダンジョンだった
シャングリラ王デスココの頼みを受けて、この砂漠の謎を解き明かそう。

巣作りカラー 〜カラーはすべて俺様のものだ!〜
カラーの森にやってきたランス。彼はそこでカラーのクリスタルを目当てにやってくる盗賊達から
カラーを守るために次々とカラーの森を改造、部下を配置して撃退していくことになる。

ランス8
いや、もうそんなのいらんから普通に次回作作ってください…
50名無したちの午後:2007/01/24(水) 10:35:25 ID:k4eLrlMh0
どれもパクリじゃねーかw
もし発売されたら買うがな
51名無したちの午後:2007/01/24(水) 10:41:21 ID:FSmwIAGP0
巣作りカラーと風来のランスはやりたいなw
52名無したちの午後:2007/01/24(水) 10:42:15 ID:Ma0YU/kq0
俺も巣作りと風来を……
53名無したちの午後:2007/01/24(水) 10:42:18 ID:y4x66mlv0
ごめんなさい〜
ビリブーで…会った。
ハマった。
相手、漏れより18歳も年上。

エチーうますぎ…やばい毎日会いたい。
http://tutui-sample.com/k/believe/2c.html
54名無したちの午後:2007/01/24(水) 10:50:11 ID:+MsLLApP0
ランスシリーズ キャラクター人気投票
http://www.37vote.net/pink2/1169477394/
55名無したちの午後:2007/01/24(水) 10:50:27 ID:X6yYGho+0
宣伝うざい
56名無したちの午後:2007/01/24(水) 11:33:59 ID:k4eLrlMh0
まだかな、まだかな〜♪
57名無したちの午後:2007/01/24(水) 11:47:36 ID:Ma0YU/kq0
学研の
58名無したちの午後:2007/01/24(水) 12:05:59 ID:ktfORlxT0
おばちゃんなど真っ赤な血のメロディで染めてくれるわ〜!
59名無したちの午後:2007/01/24(水) 12:07:53 ID:prS0WwfZ0
アリスの館3の攻略サイト教えてください
60名無したちの午後:2007/01/24(水) 15:46:12 ID:enwUxyY50
6のアンケートで
「番外で学園ランスとか欲しい?それともさっさと7を作って欲しい?」
てのがあったな。
結局作らなかったから7の需要の方が高かったんだと思ってた。
61名無したちの午後:2007/01/24(水) 16:01:29 ID:zEf0glnxO
オンリーユーってパソとPS2の違いはある?
どっちを買うか悩む
62名無したちの午後:2007/01/24(水) 16:20:52 ID:20f22sAL0
>>61
「リベルクルス」(PS2)は

・ボイスつき(声優は大塚明夫など有名どころ)
・当たり前だがエロなし
・光学メディアなんでレスポンスは悪い

うちでは真ENDだけ見て埃被ってる。
63名無したちの午後:2007/01/24(水) 16:31:13 ID:hraiASn90
新作「ヤマモト」

純愛パートの孫と鬼畜パートの祖父。
時間が経過するとドンドン取られていく。
64名無したちの午後:2007/01/24(水) 16:45:01 ID:57w7Kny40
なにその移動要塞
65名無したちの午後:2007/01/24(水) 16:53:24 ID:TBfbPE6f0
そのタイトルなら鬼畜パートの孫と鬼畜パートの祖父だな
66名無したちの午後:2007/01/24(水) 16:57:05 ID:XrQFV77b0
むしろ祖父のほうが和姦に持ち込む技量は上だろw
67名無したちの午後:2007/01/24(水) 17:04:44 ID:zGCMiUrg0
孫と祖父に弄ばれる未亡人の母
68名無したちの午後:2007/01/24(水) 17:18:32 ID:57w7Kny40
一応パッチきた
69名無したちの午後:2007/01/24(水) 17:18:38 ID:aRIUsKHu0
パッチ
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
70名無したちの午後:2007/01/24(水) 17:19:27 ID:8SPue8c20
早速テンポってやがるwww
71名無したちの午後:2007/01/24(水) 17:19:36 ID:aoK59r5n0
バッチいな
72名無したちの午後:2007/01/24(水) 17:24:37 ID:mlXMnbAB0
お前ら集中アクセスしすぎw
73名無したちの午後:2007/01/24(水) 17:28:55 ID:mlXMnbAB0
あーあ・・・当分無理かね、これは・・・
深夜にこっそり落とすか・・・
74名無したちの午後:2007/01/24(水) 17:29:40 ID:Ic4BOYon0
>・追加キャラ(志津香、月光)を実装
>志津香
>志津香
>志津香

( Д )                  ゜゜

きたああああああああああああああ
75名無したちの午後:2007/01/24(水) 17:30:12 ID:CAzxPDaU0
これってやっぱ勝手にミラーしちゃまずいよな・・・
76名無したちの午後:2007/01/24(水) 17:32:13 ID:DzpbxkdZ0
常識で考えるとな
77名無したちの午後:2007/01/24(水) 17:32:56 ID:2y810pPH0


TADAさん頑張りすぎってレベルじゃねぇぞ!


78名無したちの午後:2007/01/24(水) 17:35:19 ID:CvegRXyU0
戦国スレではもうやっとるがな
79名無したちの午後:2007/01/24(水) 17:37:55 ID:57w7Kny40
>>74
先週の金曜日には既出
80名無したちの午後:2007/01/24(水) 17:38:14 ID:CNYjd4jp0
あそこは厨房隔離スレみたいなもんだから仕方ない
81名無したちの午後:2007/01/24(水) 17:38:55 ID:mlXMnbAB0
繋がったぁああ。ではこれにて
82名無したちの午後:2007/01/24(水) 17:39:52 ID:KbbMtL2kO
携帯買い替えてる間にバッチ来たみたいだな

多分すぐには落せんわけだが

オンリーユーについて教えてくれた奴サンクス
パソコン版買うことにするわ
83名無したちの午後:2007/01/24(水) 17:55:01 ID:+Lfct6O10
だめだ
新パッチ落とそうとするとサービステンポラリ何ちゃらってとこにつながって落とせねーや
つまり鯖落ちだなw
84名無したちの午後:2007/01/24(水) 18:00:24 ID:/lNa6bk80
>>83
今さっき落とせたが
85名無したちの午後:2007/01/24(水) 18:08:03 ID:+Lfct6O10
>>84
もうてんぽってやがるwww
86名無したちの午後:2007/01/24(水) 18:13:00 ID:+UEu3ahf0
こりゃどうしようもないな。明日の昼にでも落とすか…
87名無したちの午後:2007/01/24(水) 18:13:48 ID:CAzxPDaU0
>>86
夜勤乙
88名無したちの午後:2007/01/24(水) 18:23:29 ID:aRIUsKHu0
パッチうpしようか?
その必要ない?
89名無したちの午後:2007/01/24(水) 18:25:40 ID:OAWckvhn0
大南ウザス
90名無したちの午後:2007/01/24(水) 18:26:22 ID:lYSTBqfy0
そういうのは戦国スレでやれよ
91名無したちの午後:2007/01/24(水) 18:27:55 ID:DzpbxkdZ0
あそこはほんとにアレだな
92名無したちの午後:2007/01/24(水) 18:31:12 ID:CvegRXyU0
なんか変なのが色々入っちゃってるからな
シリーズスレも犯されてきてるから色々大変だ
93名無したちの午後:2007/01/24(水) 18:32:26 ID:89YHVYVz0
>>88
たのむ
94名無したちの午後:2007/01/24(水) 18:33:27 ID:CvegRXyU0
('A`)
95名無したちの午後:2007/01/24(水) 18:33:55 ID:r7iV6aut0
常識で考えろ。アップしていいわけないだろ。
配布フリーでもないのに。
96名無したちの午後:2007/01/24(水) 18:35:32 ID:aRIUsKHu0
>>95
それもそだな
じゃあやめとくわ
97名無したちの午後:2007/01/24(水) 18:56:56 ID:uOz2Qezp0
>>16
ちょっと亀レスだが
 
ttp://www.alicesoft.com/recruit.html
98名無したちの午後:2007/01/24(水) 18:59:34 ID:89YHVYVz0
常識で考えればこの板は著作権違法ばっかだな
99名無したちの午後:2007/01/24(水) 19:00:07 ID:89YHVYVz0
(・∀・)ニヤニヤ
100名無したちの午後:2007/01/24(水) 19:08:08 ID:jg3yvMzJ0
パッチ意外にあっさり落とせるな
これから混むのかな
101名無したちの午後:2007/01/24(水) 19:14:53 ID:fVMCvh5b0
26秒
タイミングが良かったかな?
102名無したちの午後:2007/01/24(水) 19:14:56 ID:zGCMiUrg0
俺も今やったらすぐ落ちてきた
103名無したちの午後:2007/01/24(水) 19:47:02 ID:Woxba0SJ0
追加ってエロも追加されてた?
104名無したちの午後:2007/01/24(水) 20:09:56 ID:T6zSaFTE0
んなわけない。そこまでやるんだったらさすがに金取るだろ。
105名無したちの午後:2007/01/24(水) 20:12:55 ID:PSVknHBl0
アリスはファンサービス良すぎだろ…
106名無したちの午後:2007/01/24(水) 20:16:26 ID:T6zSaFTE0
ねこねこみたいに潰れなきゃいいけどな
107名無したちの午後:2007/01/24(水) 20:21:26 ID:ROymLlSe0
勝家…
108名無したちの午後:2007/01/24(水) 20:21:56 ID:lb/yOQdz0
アリスって経営厳しいの?
109名無したちの午後:2007/01/24(水) 20:23:16 ID:r7iV6aut0
アリスが厳しかったらこの業界で残るメーカーはほとんどないと思われ
110名無したちの午後:2007/01/24(水) 20:23:37 ID:CNYjd4jp0
厳しくないよ
エロゲ製作会社ではトップクラス
111名無したちの午後:2007/01/24(水) 20:34:07 ID:lb/yOQdz0
>>109 >>110

レスサンクス。
>>106のようなことを書かれていたので、心配になったんだ。

安心しました。新作の発表が楽しみです。
112名無したちの午後:2007/01/24(水) 20:48:15 ID:mhz/v7bX0
なんだかんだで2年除けば
エロゲ売上No1だしな
113名無したちの午後:2007/01/24(水) 20:53:00 ID:+B2UDupX0
どこかに1.03ミラーされてない?
一向にアクセス出来ん
114名無したちの午後:2007/01/24(水) 20:54:44 ID:PcbDza7A0
すみません。ちょっとお聞きしたいんですが
全国版のパッチを当てたら、ゲームディスクを入れないと
できないんですか?もう売っちゃったんでディスクを
持ってないんです。
全国版すごく楽しみにしてたんで、どなたかお願いします。
115名無したちの午後:2007/01/24(水) 20:56:48 ID:oC+8j4UF0
>>114
出来ません
116名無したちの午後:2007/01/24(水) 20:56:53 ID:PVHtbtTr0
>>114
無理
楽しみにしてたんなら売るなよ
諦めるか買いなおすかしかない
117名無したちの午後:2007/01/24(水) 20:56:55 ID:3IykpGdg0
さっさと買いなおすんだな
118名無したちの午後:2007/01/24(水) 20:57:00 ID:KVlJXHdZ0
そもそもディスクがなくなったのにHDDにゲームが残ってるのがアホ。
119名無したちの午後:2007/01/24(水) 20:58:20 ID:zIGM2lk70
>>114
違法だから
120名無したちの午後:2007/01/24(水) 20:58:59 ID:O11wqU430
さてそろそろ買うか。
もう普通に売ってる?
121名無したちの午後:2007/01/24(水) 20:59:29 ID:r7iV6aut0
売るほうが悪いわ
122名無したちの午後:2007/01/24(水) 21:00:57 ID:G01mCMoD0
>>114
焼き売りって言葉知ってる?
売る前にディスクイメージ取っておくのは常識だよ!
123名無したちの午後:2007/01/24(水) 21:02:12 ID:HlxUvh3c0
>>120
つい先日また入荷されたはず
売ってるかどうかは知らんがなー
124名無したちの午後:2007/01/24(水) 21:08:44 ID:CvegRXyU0
それにしても今日はまた色々と湧いてる日だな
125名無したちの午後:2007/01/24(水) 21:10:44 ID:19CfdnYb0
時代の流れだと思って受け入れてるから問題ない
126名無したちの午後:2007/01/24(水) 21:12:59 ID:y7bmXhHh0
時代の流れが違法行為とか、超切ない。
127名無したちの午後:2007/01/24(水) 21:23:52 ID:njx959MS0
そのうちエロゲも個々にID付でネット認証後にしか起動できなくなったりしそうだな
128名無したちの午後:2007/01/24(水) 21:27:33 ID:trWS++w10
著作権とか違法とかガタガタうるさく言う気はないが
そのノリを巣から持ち出してくんな
129名無したちの午後:2007/01/24(水) 21:28:43 ID:j1Wewke70
>>114
10年ぐらい待ってればフリー化するだろうから待ってろ
130名無したちの午後:2007/01/24(水) 21:31:34 ID:TWzmiTv70
折角パッチ当てたのに
起動しないんだけど、どうなってんの?
もちDVDもいれてるし・・・正規ユーザーなのに・・・
131名無したちの午後:2007/01/24(水) 21:32:54 ID:KIhpOVTw0
そういうこと聞くならまずはパッケージをうpしてからにしようぜ
132名無したちの午後:2007/01/24(水) 21:33:35 ID:FB5SFP3x0
>>130
セーブどけてアンインストール
再インストールして普通に起動させる
パッチ当てて起動
セーブおいて起動

このくらい試すといいよ
ダメだったらサポート行きにするかOSも再インストールとか色々
133名無したちの午後:2007/01/24(水) 21:36:00 ID:TWzmiTv70
>>132
ありがとSAVEDATA一旦移したら起動したよ〜
このパッチをめっちゃ楽しみにしてたんだーまじありがとー
冷静さを失ってたよ
134名無したちの午後:2007/01/24(水) 22:04:09 ID:FB5SFP3x0
セーブのタイミングで流用出来なかったりしたんかな
もう動くようになってるみたいだしセーブ移動でとりあえず解決か
135名無したちの午後:2007/01/24(水) 22:08:52 ID:uxfjJZSX0
>>127
アクチとか?
TADAぶちょは乗り気じゃなかったんだけどな、会報コメントでは
136名無したちの午後:2007/01/24(水) 22:11:53 ID:8AekcwJY0
アリスはDOS時代は、コピー保存は推奨のメーカーだったからな。
今も、パッケ売らずに自分で使うだけならバックアップ可にしてるし。

祖父燐の指導でDVD認証とかはいれているけど、ゲーム立ち上げるのにいちいち手間掛かってレスポンス
下がるようなのは確か嫌っていたと思われ。
137名無したちの午後:2007/01/24(水) 22:16:15 ID:uxfjJZSX0
ネット認証を他社がやりだした頃の会報、だな

>>136
なるほど。
138名無したちの午後:2007/01/24(水) 22:21:01 ID:r7iV6aut0
過剰なプロテクトやネット認証がなくても
現状の初回起動とパッチ導入後にディスク要求ぐらいでも
内容さえ良ければちゃんと売れることは今回の件でも明らかだしな。
139名無したちの午後:2007/01/24(水) 22:23:05 ID:CNYjd4jp0
エスカレイヤーのDVD版がディスクレス不可で
それが原因でCD版が売れたことを気にしてパッチ配布するような会社だからな
普通なら両方売れてラッキーで終わりだよ
140名無したちの午後:2007/01/24(水) 22:25:54 ID:bLnnQh9G0
ネット認証とか鯖管理とかサポが大変だと思うんだけど、当時やってた会社って今どうなってるの?
141名無したちの午後:2007/01/24(水) 22:31:41 ID:CvegRXyU0
フロッピーのプロテクトが全盛期だった時代、アリスはかけないでマニュアルに違法な行為はやめてねって書いてた覚えが
今もプロテクトかけないなんて珍しいか
メーカーもプロテクト云々じゃなくてどれだけ金を出して買ってくれるユーザーを作るゲームを開発したほうがいいのにね

まあ何にせよオンライン認証はKOEIでさえ撤退した部門だから大丈夫でしょ
ソフリンがそんなもん導入した日にゃ非難轟々が目に見えてる
つかオンライン認証エロゲーメーカーでやってたとこあったっけ?
142名無したちの午後:2007/01/24(水) 22:34:04 ID:j1Wewke70
>>139
CD版が売れたってのは
DVDドライブ普及率とかじゃね?
143名無したちの午後:2007/01/24(水) 22:36:13 ID:uxfjJZSX0
>エロゲーメーカーでやってたとこ
たしかD.Oとか。
144名無したちの午後:2007/01/24(水) 22:43:45 ID:HpF0060o0
戦国ランス売ってないんだけど東京のどこ行けば買える?
秋葉原いったけど買い取ります。ばっかりでソフト見つけられなかった。。
145名無したちの午後:2007/01/24(水) 22:44:28 ID:CNYjd4jp0
>>142
一応エスカレイヤーのディスクレスツールの所にあらましが載っている
「CD版だけがディスクレスになってるから、DVD版持ってるけどCD版も買います」
ってメールが何通か来たんだってさ(CD版がディスクレス可になってるのはプレス時のミス)
んで、両方買ってもらうのは心苦しいからDVD版のパッチ公開って流れ
146名無したちの午後:2007/01/24(水) 22:45:42 ID:gGmbL/lz0
>>144
明日出荷されるらしい
147名無したちの午後:2007/01/24(水) 22:49:12 ID:HpF0060o0
>>146
 サンクス!
148名無したちの午後:2007/01/24(水) 22:50:12 ID:E0DDwYtD0
ソフ倫のDL販売は会員ID、もしくはプロテクトか
ソフト電池を入れてコピー対策してる。これは「インターネットに繋げる環境」が
DL販売の前提としてあるせいかもしれない。
149名無したちの午後:2007/01/24(水) 22:59:21 ID:YRH7n2QQ0
>>146
mjk!
無くて無くてアキバ行こうと思ってたけど、コノザマ待ちでいけるかな?
150名無したちの午後:2007/01/24(水) 23:00:16 ID:PVHtbtTr0
つうか、戦国まだ売り切れ続いてたのか……
埼玉の祖父ではいつ行ってもあるから、もうとっくに行き渡ってるのかと思ってた
151名無したちの午後:2007/01/24(水) 23:03:49 ID:YRH7n2QQ0
横浜の祖父は戦国どころかYすら消え去ったからな……
あるのはGALZOOとか妻とかしか
152名無したちの午後:2007/01/24(水) 23:03:59 ID:cn6QFWUt0
なんか年末に出るアリスゲーは品切れになるのが
お約束になりつつあるよ〜な?
153名無したちの午後:2007/01/24(水) 23:05:32 ID:r7iV6aut0
つアリスの館7
154名無したちの午後:2007/01/24(水) 23:07:55 ID:gGmbL/lz0
>>147
>>149
店員スレで流通入荷が22~23日って見たから明日くらいには入るのではないか
くらいにしておいてくれ
155名無したちの午後:2007/01/24(水) 23:09:24 ID:CvegRXyU0
>>143
ああそういえばD.O.がそんなことやってたね。ありがと

館7はひどかった。中古でひどい値崩れ起こしちゃったし
156名無したちの午後:2007/01/24(水) 23:10:41 ID:f5JAuID90
館7はランス6その後だけの為に買って10分で終わった
だいたい予想通りだったけど買わないって選択肢はなかったからまぁいいや
157名無したちの午後:2007/01/24(水) 23:15:03 ID:fJkc8QYS0
>>155
ランス6の「ゼスその後」見たさに最近駿河屋ってところで買ったけど、新品未開封が来た
158名無したちの午後:2007/01/24(水) 23:31:47 ID:j4gVcf6Z0
確かZyxもネット認証やってたな
パッケージ版より安価だったけど、保障期間がやたら短かった記憶
159名無したちの午後:2007/01/24(水) 23:37:15 ID:kdAKlZTV0
館7は正直「しまいま」と「ランスと大番長のその後」だけで良かった
で¥3980ぐらいで売ればもっと売れただろう(笑)
160名無したちの午後:2007/01/24(水) 23:38:24 ID:gGmbL/lz0
1番重要なのはサウンドコレクションだろ・・・
161名無したちの午後:2007/01/24(水) 23:43:02 ID:IzvRGDw10
DD、というかその後のDD.netで値段以上楽しんだからいい
162名無したちの午後:2007/01/24(水) 23:43:22 ID:zIGM2lk70
秋着さんの良さがわからんとは…
163名無したちの午後:2007/01/24(水) 23:48:10 ID:ogEQGVw80
だれだっけ?
164名無したちの午後:2007/01/24(水) 23:54:38 ID:cn6QFWUt0
>>159
それでも4万本近く売れたんじゃなかったっけ?
165名無したちの午後:2007/01/25(木) 00:02:14 ID:RSprVbOP0
>>163
透色のクーデレメイド
166名無したちの午後:2007/01/25(木) 00:02:31 ID:qGz9Sczz0
アリスソフトの致命的な弱点を教えてあげようか?
”アリスソフト原作のアダルトアニメはすべてハズレ”
167名無したちの午後:2007/01/25(木) 00:03:44 ID:PVHtbtTr0
それのどこがどうアリスの欠点になるんだ?
168名無したちの午後:2007/01/25(木) 00:03:56 ID:TBfbPE6f0
殺繚乱だけはガチ
169名無したちの午後:2007/01/25(木) 00:05:43 ID:CvegRXyU0
エスカも悪司もそれほど悪い内容じゃなかった気もしないでもない
そもそもほとんど関係ないな、アリスとは
170名無したちの午後:2007/01/25(木) 00:05:49 ID:+8fAmMaD0
>>166
エスカは十分見れるデキだろ
悪司はある意味面白いw
トコがヒロインなのと民華調教を回収したのは評価できるし
171名無したちの午後:2007/01/25(木) 00:07:12 ID:BHzAw7/G0
アニメ悪事のエロシーンは音楽の所為で
172名無したちの午後:2007/01/25(木) 00:08:45 ID:Y/vAe1r+0
悪司のアニメはある意味伝説を残したからな
173名無したちの午後:2007/01/25(木) 00:09:34 ID:PWvSN1nw0
エスカはマシな方だと思う
というかエロアニメってほとんど当たり無い気もするがな
174名無したちの午後:2007/01/25(木) 00:10:04 ID:8C9zSVUW0
夜来るの戦闘シーンはカッコ良かった
175名無したちの午後:2007/01/25(木) 00:10:52 ID:9XBpgmGq0
ランスってやっぱり矢尾一樹のイメージが強いな
176名無したちの午後:2007/01/25(木) 00:11:04 ID:HUg/vKgB0
そろそろランス世界とは関係ない織音が見たいね
もしかして番長のやらしどう(漢字知らん)を最後にずっとランス関連ばっかか?
177名無したちの午後:2007/01/25(木) 00:11:28 ID:I/y9+fIT0
ランスのエロシーンといったらこれだろ
http://www.youtube.com/watch?v=memLPKw7cHo
178名無したちの午後:2007/01/25(木) 00:11:52 ID:OxkI4DKy0
少しでも早くランス完結させたいんじゃないだろうかね
ぶちょ−的にも
179名無したちの午後:2007/01/25(木) 00:18:41 ID:kdagaMpe0
>>176
GALZOOやってる。

ランスはあと3つ作られるらしいから、それ終わるまでの我慢。
戦国の絵柄を維持し続けて欲しいけど。
180名無したちの午後:2007/01/25(木) 00:21:12 ID:+8fAmMaD0
ランスの合間に当たKUDA作ってくれるよ!
181名無したちの午後:2007/01/25(木) 00:21:32 ID:y1go9paq0
織音はほんと今が絵師としての全盛期って感じだな
182名無したちの午後:2007/01/25(木) 00:21:42 ID:OxkI4DKy0
D&Dとかもやってたなそういえば
183名無したちの午後:2007/01/25(木) 00:25:23 ID:I/y9+fIT0
karenみたいに見るも無残に劣化するのが怖いな >織音
喩えて言えばお好み焼きからゲロになるくらい
184名無したちの午後:2007/01/25(木) 00:26:24 ID:yDeLL/IJ0
まあこの全盛期が続いてくれればいいよ

そしてエスカや妻を抜く抜きゲを作ってくれ。切実に願う
185名無したちの午後:2007/01/25(木) 00:26:45 ID:cmty+Dzq0
個人的に織音の妖怪絵は好きだったから戦国以外にも出てきてほしいな
186名無したちの午後:2007/01/25(木) 00:28:03 ID:OxkI4DKy0
ちょも山さんの穴は個人的にはかなりでかいからなんとか新しいムチエロ系絵師にも出てきて欲しいね
おにくんとは違うタイプの
187名無したちの午後:2007/01/25(木) 00:31:58 ID:kdagaMpe0
>>184
戦国の絵柄を見るとゲーム性重視のTADAゲー専属なのは
ちょっと勿体無いなって思ったりする。
188名無したちの午後:2007/01/25(木) 00:32:11 ID:HUg/vKgB0
はぎやまさんがいるじゃない
189名無したちの午後:2007/01/25(木) 00:33:23 ID:nb7ZYmzJ0
明智光秀ザビエル化謀反ルートパッチまだ?
190名無したちの午後:2007/01/25(木) 00:33:26 ID:y1go9paq0
アヘ顔がやたら上手いんだよな・・・

あれ、こんな技術持ってたのか、ってくらい
191名無したちの午後:2007/01/25(木) 00:35:12 ID:OxkI4DKy0
精液描いてるのは織音じゃないのかもしれんが
今回の戦国は精液が実にエロくてよかった
192名無したちの午後:2007/01/25(木) 00:39:17 ID:iBiVoWw10
次のにょシリーズはモグ太が原画かの?
モグ太も気に入ってるが、ままにょにょのときの織音のSDキャラ好きだったんだよな。
193名無したちの午後:2007/01/25(木) 00:42:28 ID:yDeLL/IJ0
といっても現段階でも織音死にそうだし、前よりクリーチャー多くなったランスでは彼意外無理だし今更変えないだろうし

モグ太は良い感じに成長したよね。SD絵はアリスで一番味があって良いと思う。はぎやんは筆が遅いらしいからなあ…
194名無したちの午後:2007/01/25(木) 00:49:24 ID:kdagaMpe0
>>191
HIROみたいなエロいライターと組んで
フェラ豊富な抜きゲー出して欲しいw
195名無したちの午後:2007/01/25(木) 00:58:41 ID:nb7ZYmzJ0
HIROには厳しい監修が必要だ
196名無したちの午後:2007/01/25(木) 01:02:49 ID:en16L1qf0
>>179
3つってヘルマンと最終決戦と・・・何やる予定なんだろう
4.1みたいな外伝か?
197名無したちの午後:2007/01/25(木) 01:03:37 ID:en16L1qf0
差分よりも枚数を増やして欲しい自分がいることに気付きました
多いようで痒いところに手が届かないよ今回
198名無したちの午後:2007/01/25(木) 01:07:26 ID:DA0z9zfh0
>>196
鬼畜王基準で考えるなら、
ヘルマン編、魔人領編、創造神編だと思うけどね
創造神編がそんなに長く出来るのか、そもそもルドラサウムをどうにかできるのか
かなり疑問だらけ
199名無したちの午後:2007/01/25(木) 01:08:49 ID:en16L1qf0
>>198
ルドオンリーならまだしも創造神編で一作とか
濃すぎてゲップが出そうになるぜ
200名無したちの午後:2007/01/25(木) 01:12:30 ID:+8fAmMaD0
>>197
今回は差分かなり多かったからねぇ
エロに対する実験みたいな意味もあったのかも
CG1種類しかないキャラがいる一方で、
シィルには6種類も割いた上差分も多いのはバランス欠いてたように思うけど、
正直見飽きたシィルのエッチなんていっぱい作られてもね(使いまわせばいいのに)
201名無したちの午後:2007/01/25(木) 01:18:46 ID:1NL7QYIe0
創造神編とかランス以外戦力外になるなw
人間じゃ役に立たないからレギュラー総入れ替えか?w
ランスもぶっちゃけ役立たずっぽいが。
202名無したちの午後:2007/01/25(木) 01:23:08 ID:jqsmmSmm0
神様関係は魔人編のED後になんとなく満足してる的な文章表示で終わればいいと思うよ
203名無したちの午後:2007/01/25(木) 01:25:37 ID:yDeLL/IJ0
魔王をランスがぶっ殺して(出来るかどうかは別)ルドが
「あー面白かった。じゃあ次のメインプレーヤー作ろうか」
という具合か。ぶちょが好きそうではあるがそこまでやらんだろうなあ
204名無したちの午後:2007/01/25(木) 01:36:25 ID:9txscLjr0
リーザスで出番が無い奴がいるのでもう一回、リーザス編やってほしいわ
205名無したちの午後:2007/01/25(木) 01:38:50 ID:HUg/vKgB0
ヘルマン編がヘルマンとリーザスの戦争なんじゃないか
ついにドッジにもスポットライトが当たるときがきた
206名無したちの午後:2007/01/25(木) 01:43:19 ID:8C9zSVUW0
既にサカナクやジブルと共に引退してそうだけどな
207名無したちの午後:2007/01/25(木) 01:44:28 ID:7N0Ymxo30
全国版での勧誘値って次ターン持ち越しできないの?
208名無したちの午後:2007/01/25(木) 01:46:01 ID:2PF2tKnP0
早く、ハウレーンの処女を奪いたいわ
209名無したちの午後:2007/01/25(木) 01:48:34 ID:NuJo5/kU0
指揮なら黒の人
防御なら青の人
攻撃なら赤の人

影の薄かったエクスがリーザスチューリップ部隊指揮する事になるのか?
210名無したちの午後:2007/01/25(木) 01:55:50 ID:jqsmmSmm0
なんかチューリップ系は終わりまでそこまで配備されないまま
マリアが指揮する半切り札的な扱いになりそうな気がする
211名無したちの午後:2007/01/25(木) 01:59:55 ID:BBnu7pu00
切り札でゴリアテは出そう
212名無したちの午後:2007/01/25(木) 02:02:00 ID:QraVCXGL0
話をぶち壊して質問しに来て申し訳ない。

アリスソフトにFクラブになった後、通販を申し込む為の資料を送った人、
良かった投函してからメールが来るまでどの程度日数かかったか教えて頂けないでしょうか。
213名無したちの午後:2007/01/25(木) 02:02:33 ID:y1go9paq0
>>212
大体3日・・・?くらいだったかな?
あまり覚えてない
214名無したちの午後:2007/01/25(木) 02:03:23 ID:hihocsY20
>>201
そのためにランスがHしまくってLvをあげる育成ゲームですよ。

…でもそれだとあんまりハードじゃないから物足りんね。
215名無したちの午後:2007/01/25(木) 02:03:58 ID:QraVCXGL0
>>213
サンクス。
メール届いて、通販申し込んで、代引き購入という一連の流れから考えると、
実際に足で歩いて品を探した方が良いかもしれないな。

有難う。
216名無したちの午後:2007/01/25(木) 02:09:09 ID:kdagaMpe0
>>214
つーかエロがシステムの一部になっちゃうと
どうしても淡白になっちまうからなぁ。
かと言ってボリュームあるとウザイし。
217名無したちの午後:2007/01/25(木) 02:15:57 ID:+0B2Vpry0
>>214
神にはレベルドレインがあるからいくらレベル上げても無駄でしょ
218名無したちの午後:2007/01/25(木) 02:16:05 ID:PWvSN1nw0
しのぶと月光 鬼畜王の時ムカつく敵で良い思い出ないし微妙そうだな〜
とか思ってたけどかっこいいし強いしで凄い良キャラじゃん
良い意味で裏切られたぜ
219名無したちの午後:2007/01/25(木) 03:50:21 ID:CcmLRjPn0
全国版の明石…全く成長していない これどうやってクリアしろっていうんだ?
220名無したちの午後:2007/01/25(木) 04:44:25 ID:yMM485ZI0
館7は、ありすにょを未だにやってるなぁ。
思い返したように立ち上げて、全員の平均レベル2〜3くらい上げたりしてる。
マスカットとか出るとニヤニヤする。
221名無したちの午後:2007/01/25(木) 04:48:12 ID:yMM485ZI0
とおもったら、ありすにょって20世紀アリスじゃねぇか!!
俺がいかに館7の記憶抜けてるか、改めて実感したわ!
222名無したちの午後:2007/01/25(木) 04:48:53 ID:fdNXpNN20
ありすにょは館じゃなく20世紀アリス
館の7はD&Dだろとマジレス
223名無したちの午後:2007/01/25(木) 04:49:00 ID:p6yMASLA0
明石は攻めてくる敵をこつこつ捕獲するとか
224名無したちの午後:2007/01/25(木) 07:18:07 ID:NlfrWX+y0
起きてログ読んで夜中の話題にレス。

死にそうとか色々心配されてる織音だけども
仕事云々じゃなくて本当に絵を描くのが好きなんだろうな。
仕事がストレスにならないで色々やってくれるというのは結果として
部長にしろ織音にしろ今回のパッチのようにユーザーにとってプラスに働いたりする。
自分達の作ったゲームで自分が遊びたいモード作ったり恐ろしくやり込んだり、
ほとんど趣味で仕事外と化してる気もするがw

・・・アタクダマダ?('A`)
225名無したちの午後:2007/01/25(木) 07:49:45 ID:AalGibNuO
闘神都市3マダ?('∀`)
226名無したちの午後:2007/01/25(木) 10:55:19 ID:XmsH0B9E0
>>225
ヽ(;´Д`)ノ そうだよな、このシリーズ忘れるなよ・・・

闘神都市2でアリス会員になったお
PC98エロゲーで一番やりまくったゲームだから思い入れがある
Lv上げまくってランスと戦ったっけ・・・
追加Diskが値段のわりにしょぼかったな(´д`) FD1枚で1000円だっけ?1MBだよw
227名無したちの午後:2007/01/25(木) 11:45:39 ID:tFzr6SWz0

戦国ランス1/25〜26に再入荷するようだね
神パッチもきたりでディアブロ2以来の遊べるゲームだわ
228名無したちの午後:2007/01/25(木) 12:02:08 ID:v1L2GG1M0
戦国ランス明日入荷だと、恋姫無想とかいう三国ゲームとセットでまた売れそうな気がする・・・いやむしろ逆かw
229名無したちの午後:2007/01/25(木) 12:15:05 ID:I/y9+fIT0
闘神都市って誰が描くの?
織音は無理だから奈良県?
230名無したちの午後:2007/01/25(木) 12:21:31 ID:vwuBMWJB0
闘神は奈良県が伝統。
でも、アリスが傾かない限りでないらしい。
231名無したちの午後:2007/01/25(木) 12:22:50 ID:QraVCXGL0
つまり闘神都市がこけたらアリスは潰れる、と…
232名無したちの午後:2007/01/25(木) 12:39:03 ID:iRVarxSi0
誰かハニービルの一室を借りて水を貯めるんだ
233名無したちの午後:2007/01/25(木) 12:43:51 ID:Cgj8AgFL0
>>227
まじっすか
やっと買えるぜ
ディアブロ2並に遊んでやるんだぜ
234名無したちの午後:2007/01/25(木) 12:45:51 ID:McIS2lzn0
傾いたら闘神3がでてそれがこけたら鬼畜王のリメイクがでるよきっと
235名無したちの午後:2007/01/25(木) 13:17:00 ID:uh9ciP8v0
戦国ランス年間一位だったみたいだね
アリスおめ
ttp://www.peakspub.co.jp/
236名無したちの午後:2007/01/25(木) 13:18:14 ID:qa2HJsQZ0
>>227
それはないだろ?
PKすんぞ?
237名無したちの午後:2007/01/25(木) 13:18:54 ID:GvyjH3UQ0
おめでとう
結構どうでもいいことだけど
そんなことより、明日ランス買えるのかが問題だ
238名無したちの午後:2007/01/25(木) 13:20:01 ID:McIS2lzn0
戦国の新規さんたちがこのあともアリスのゲーム買ってくれるといいねぇ
239名無したちの午後:2007/01/25(木) 13:24:15 ID:CQ//M5iH0
275 名前:名無したちの午後 投稿日:2007/01/25(木) 13:18:25 ID:CQ//M5iH0
PC-NEWSの年間売り上げトップ10出たぞ!

1.  --,--- 戦国ランス ALICESOFT 12月15日
2.  61,927 マブラヴ オルタネイティヴ アージュ 2月24日
3.  61,306 D.C.II〜ダ・カーポII〜 CIRCUS 5月26日
4.  41,740 Really?Really!-Limited Edition- Navel 11月24日
5.  --,--- ef - the first tale. minori 12月22日
6.  36,719 Scarlett〜スカーレット〜 ねこねこソフト 5月26日
7.  36,510 Piaキャロットへようこそ!!G.O.〜グランドオープン〜 カクテル・ソフト 2月3日
8.  28,759 妻しぼり アリスソフト ALICESOFT 8月4日
9.  --,--- Circus Disk - Christmas Days - CIRCUS 12月22日
10 --,--- みにきす 〜 つよきすファンディスク 〜 きゃんでぃそふと 12月15日

数字は報告待ち。
240名無したちの午後:2007/01/25(木) 13:26:39 ID:LV5wp7KO0
>>239
すごい・・・というか
なんで他のゲームは12月15日に発売されたゲームに負けてるんだって話だなww
241名無したちの午後:2007/01/25(木) 13:27:16 ID:IUZ0FwtX0
数字が分からないのに順番は決まるのかw
242名無したちの午後:2007/01/25(木) 13:27:34 ID:eiWyWq420
>>240
エロゲは初動が全てとか見たなぁ
243名無したちの午後:2007/01/25(木) 13:28:43 ID:McIS2lzn0
>>239
みごとにアリスのしかやってねぇな
244名無したちの午後:2007/01/25(木) 13:30:26 ID:jL/rufkW0
>>242
初動が大半なのは間違いないが、
アリスの地域制圧系ゲームとかは年間通じてそこそこ上乗せがある。
10万……は無理としても、近くまではいきそうだな
245名無したちの午後:2007/01/25(木) 13:31:06 ID:lf3cup+v0
>>241
数字は、画像が小さくて読み取れないのよw
今書かれてる数字もコレまでの解っている累計がかかれているだけ。
本誌が届いた人が、そのうち正確な数字を報告してくれる
246名無したちの午後:2007/01/25(木) 13:34:07 ID:LV5wp7KO0
スレ違いだけど


Fateって相当売れたんでしょ?
やっぱ10万越えたわけ?
247名無したちの午後:2007/01/25(木) 13:36:05 ID:Z7tFdwCa0
>>246
15万本以上出ていたような記憶が
248名無したちの午後:2007/01/25(木) 13:36:22 ID:jpOGL8Cd0
Fateは初動10万越えの累計20万。
249名無したちの午後:2007/01/25(木) 13:36:46 ID:lf3cup+v0
>>247
累計18万だった気がする
250名無したちの午後:2007/01/25(木) 13:37:52 ID:lf3cup+v0
>>248
もう20万いってんのかよ(´Д`;)
そんなに売れたら、何年食えるんだか……
251名無したちの午後:2007/01/25(木) 13:41:55 ID:qa2HJsQZ0
2004
1 Fate/stay night TYPE-MOON 146686
2 CLANNAD Key 100560

2005
1 Fate/hollow ataraxia TYPE-MOON 154015
2 ToHeart2 XRATED Leaf 110393

累計はシラネ
252名無したちの午後:2007/01/25(木) 13:43:31 ID:y1go9paq0
シリーズ9作目とは思えない売上
相当新規の取り込みが上手くいったな
出来も良かったし
253名無したちの午後:2007/01/25(木) 13:43:55 ID:McIS2lzn0
すげぇな
なぜか食指が伸びなくてやってないが
254名無したちの午後:2007/01/25(木) 13:46:00 ID:zCLttsR90
もう働かなくていいな…
255名無したちの午後:2007/01/25(木) 13:47:00 ID:LV5wp7KO0
売れすぎだろ・・・・
256名無したちの午後:2007/01/25(木) 13:48:28 ID:Z7tFdwCa0
ちゃんと"ゲーム"してるエロゲーで5万本以上は結構凄いことなんじゃないかな>戦国ランス
257名無したちの午後:2007/01/25(木) 13:50:59 ID:IUZ0FwtX0
>>245
ああ、そういうことね
258名無したちの午後:2007/01/25(木) 13:51:02 ID:qUZ1r95j0
>>241 PC-NewsのTOPのガラ刷りで、年間順位が分かるからね。
今月までのリピートもかなりのものだし、1〜2月だけでもかなり売れるかもね。
259名無したちの午後:2007/01/25(木) 14:02:43 ID:3PvwZbBn0
売り上げデータ倉庫見てたんだが、
これは凄いことになるかもしれん。
98年創刊のPC-NEWSランキングでアリスソフト史上最高売り上げがほぼ確定的。
正直なところ、面白いけどランスシリーズは売り上げに寄与するのは難しいと思ってた。
ものはやりよう、ってことだなぁ>戦国
260名無したちの午後:2007/01/25(木) 14:06:54 ID:QraVCXGL0
この売り上げで更に良い物を作ってくれる事を期待しよう。
アリスなら出来る。
261名無したちの午後:2007/01/25(木) 14:07:35 ID:Q9dmQp080
残念だが、鬼畜王と闘神2が多すぎるので分からない
TADA曰く、「アリスで1、2番目に売れたソフト」らしい
262名無したちの午後:2007/01/25(木) 14:08:22 ID:pPrGo8PY0
シィルの髪型が変わったのでランスシリーズで初めて買った俺ガイル ノシ
263名無したちの午後:2007/01/25(木) 14:12:30 ID:qUZ1r95j0
多分、鬼畜王が一番売れてるよな〜。後は、闘神都市2に戦国が並ぶかどうかかかね?
264名無したちの午後:2007/01/25(木) 14:18:05 ID:McIS2lzn0
鬼畜王3年くらいエロゲランキングに居座ってたからな
265名無したちの午後:2007/01/25(木) 14:28:42 ID:RiTYtq+4O
数年前ロットアップするまで鬼畜王と闘神都市2は注文あったようだし、この二つは別格だろ
悪司に並べるかどうかだな。OHPの売れ筋のラインナップが変わると分かりやすいんだが
266名無したちの午後:2007/01/25(木) 14:31:01 ID:y1go9paq0
悪司よりハイペースで売れてる、今のところ
267名無したちの午後:2007/01/25(木) 14:33:39 ID:PWvSN1nw0
大悪司って何で売れたの? ゲーム性が評判だったから?
268名無したちの午後:2007/01/25(木) 14:33:58 ID:y1go9paq0
数年ぶりのアリス製SLGだったから
269名無したちの午後:2007/01/25(木) 14:41:11 ID:RiTYtq+4O
>>267
やってみりゃ分かると思うがw

鬼畜王以来の大作らしい大作だったからなぁ。その間売れてるソフトもあったけど、TADAさんがランススランプで落ち目みたいに言われるときもあったし
TADAさんも鬼畜王より面白い!と煽ったりして人生賭けてた
270名無したちの午後:2007/01/25(木) 14:42:26 ID:b3zjRlDw0
実際、オレは鬼畜王より面白いと思ったし
周囲にも勧めまくった。
271名無したちの午後:2007/01/25(木) 14:42:46 ID:gR8AiS/q0
TADAさん…よっぽど鬼畜王がネックだったんだなw
272名無したちの午後:2007/01/25(木) 14:43:22 ID:I/y9+fIT0
でも排他結構あったし元子は処女じゃないしPM最初から攻められないし
ターン制限あるし冒頭イベントランダムで一回しかなくてかったるいし
やっぱ戦国ランスの方が出来がいいな
273名無したちの午後:2007/01/25(木) 14:44:28 ID:y1go9paq0
戦国ランスは戦闘がほんとよく出来てるわ
274名無したちの午後:2007/01/25(木) 14:55:04 ID:T+KMtsdG0
戦国ランスがこんだけ売れてうれしいんだぜ
6の頃からファンやってる身としてはなおさら
275名無したちの午後:2007/01/25(木) 14:57:22 ID:6m6bbmvg0
鬼畜王>闘神2≧戦国ランス?>>>大悪司でアリス売り上げ歴代ベスト3は三位が交代なのかな
276名無したちの午後:2007/01/25(木) 14:59:45 ID:4fNhLxw40
パパイヤにも一発で見抜かれてたけど
シィルのランスへの愛情ってバレバレなのかね
ランスのシィルへの方も
277名無したちの午後:2007/01/25(木) 15:00:33 ID:McIS2lzn0
この勢いを残したままの次回作でランス以外のタイトルにも客を呼べるかどうかだの
278名無したちの午後:2007/01/25(木) 15:01:34 ID:T+KMtsdG0
この勢いだとできるだけ早く8は出したほうがいい
そこらへんをTADAさんにわかってもらうんだ!!!
ってことで今年の年末に8発売すれば2年後に売るより
絶対売れると想うんだがどうだろうか
279名無したちの午後:2007/01/25(木) 15:03:19 ID:y1go9paq0
そんなスピードで作るのは無理だろ
280名無したちの午後:2007/01/25(木) 15:06:50 ID:kGfDzP4e0
ランス3は数ヶ月で作ってたけど、今は手間が違うからなぁ・・・
281名無したちの午後:2007/01/25(木) 15:09:09 ID:qUZ1r95j0
>>278 さすがにもう2本ぐらいはラインが動いてるんだろうから、今年は無理じゃね?
調整して、来年末どうかだろうが、期待はできないよな〜
282名無したちの午後:2007/01/25(木) 15:11:33 ID:McIS2lzn0
急いでいいかげんなものつくられても困るし
2年くらいなら待てるよ
増えた新規の人たちが待てないかもしれないのがアレだが
283名無したちの午後:2007/01/25(木) 15:11:42 ID:v46i+mCN0
看板タイトルだからあまり急がずに納得の作品にしてほしいけど
2年に一本は出してほしいと思うよ。
284名無したちの午後:2007/01/25(木) 15:13:27 ID:en16L1qf0
>>273
うーむむ
285名無したちの午後:2007/01/25(木) 15:14:18 ID:fYBnXeSW0
>>278
良いも悪いも、TADAと織音に大きく依存していてそんなの無理だから無意味
無理して即席で変なもの出して期待を裏切ったらそこまで
姉、お嬢みたいな流行りものなら中身の充実より拙速を尊ぶのも一理あるが
286名無したちの午後:2007/01/25(木) 15:15:30 ID:+a5CpPUt0
ライターがマジで足りてない気がする
287名無したちの午後:2007/01/25(木) 15:15:31 ID:kGfDzP4e0
次の館のおまけとかに戦国ランスツクールみたいなものがほしいなぁ
自分でキャラ追加したり(グラフィックも)シナリオいじくれたりするやつ。
288名無したちの午後:2007/01/25(木) 15:17:21 ID:Q9dmQp080
>>276
ランスは鈍いので分かってませんが、シィルがランスにベタボレなのはいろんな人が知っているところです
さらにはランスがシィルにぞっこんなのは殆どの人が知っているところです
戦国だけでも3G、香姫、えっぢに見抜かれてます
リアでさえ知ってます(だからかなみちゃんつかって排除しようとしました)
正直、マジック以外はメインヒロインは理解しているかと
289名無したちの午後:2007/01/25(木) 15:20:07 ID:y1go9paq0
足りてないのはライターよりゲームデザイナー

TADAとぷりんとむーみんだけじゃね
むーみんはアレだしな
290名無したちの午後:2007/01/25(木) 15:26:09 ID:Q9dmQp080
>>289
ぷりんは最近TADAゲーに組み込まれてるんでもうそろそろ単独企画がやりたい


ライターは
とり(殆ど織音と組んでる。組んでないのはここ10年で夢鬼とぺルぐらい)、
イマーム、ふみゃ、HIRO、はちまん
原画は黒田除いても織音、むっち、奈良、おにくんだからやっぱゲームデザイナー足りてないな
291名無したちの午後:2007/01/25(木) 15:32:36 ID:PWvSN1nw0
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。



こういうのアリスが出してくれれば買うのに
292名無したちの午後:2007/01/25(木) 15:36:08 ID:ipHRuAxR0
次出るとしたらランス系ファンタジーと萌え系の現代物は無いんじゃないかな
ここんトコそれが多かった気がするし
SFか馬鹿系か陵辱系辺りかな?
293名無したちの午後:2007/01/25(木) 15:36:52 ID:v46i+mCN0
ランスオンラインまだ〜?
294名無したちの午後:2007/01/25(木) 15:37:51 ID:y1go9paq0
ランスに抱かれると才能限界が上がるから
女PCはみんなランスに群が(ry
295名無したちの午後:2007/01/25(木) 15:43:26 ID:kGfDzP4e0
>>294
ネカマであふれかえるだろ・・・常識的に考えて
296名無したちの午後:2007/01/25(木) 15:43:38 ID:McIS2lzn0
限界突破クエストがランス君に抱かれることかよ…
297名無しさん@ピンキー:2007/01/25(木) 15:44:02 ID:kXzwaZuX0
エロゲのライターや原画は結構在野に原石が転がってそうだけど、
ゲームデザイナーって一番探すの大変そうな印象が……
298名無したちの午後:2007/01/25(木) 15:44:08 ID:2NuXSyOf0
男PCはモロッコが拠点になります
299名無したちの午後:2007/01/25(木) 15:44:13 ID:hpw9aS9T0
バレたら殺されてLv.1に
300名無したちの午後:2007/01/25(木) 15:47:59 ID:y1go9paq0
ゲーム性のある同人ゲーム屋に声をかけるとか
あるいはコンシューマーの人材に声かけるとか

エロゲだとゲーム性のあるゲーム出してるところなんて数えるほどしかないしな
301名無したちの午後:2007/01/25(木) 15:48:19 ID:Ds7FUTyb0
SYS42VMエラーってなんだよ!
誰か助けて・・・・・
302名無したちの午後:2007/01/25(木) 15:52:42 ID:kGfDzP4e0
>>300
同人ゲーム屋なんかに声をかけたらえらいことになる。
それこそ出来上がるまで何年かかるかわからないしクオリティも期待できない。
ここはひとつ任天堂あたりから引き抜きをしてだな(ry
303名無したちの午後:2007/01/25(木) 15:54:31 ID:pPrGo8PY0
>>301
ttp://www.alicesoft.com/support/yokuaru.html
●「Sys42VMエラー」と表示される●を参照してみてくれ。
304名無したちの午後:2007/01/25(木) 15:57:01 ID:pPrGo8PY0
>>300
同人屋は、同人でのクオリティが高くても異常に時間が掛かる場合が多い。
そこそこのモノをそこそこの時間で上げられる様じゃないとプロの世界じゃ通用しない。
305名無したちの午後:2007/01/25(木) 15:57:40 ID:fYBnXeSW0
>>302
コンシューマ世界で実力があるヤツがエロゲ屋にやってくる理由がないし
俺らは忘れがちだが、世間一般の感覚では風俗産業だぞ
306名無したちの午後:2007/01/25(木) 16:02:40 ID:Ds7FUTyb0
>>303ありがとう!!
でももうそれはチェック済みなんだぜ?
307名無したちの午後:2007/01/25(木) 16:05:56 ID:pPrGo8PY0
>>306
そっか・・・
今までは動いていたの?
それとも今回インストして最初から駄目?
パッチ当てたら駄目になったとか?
詳細スキャンディスクでエラーは無かった?

手としては再インストールかなぁ。
308名無したちの午後:2007/01/25(木) 16:09:04 ID:fm+5WO1/0
まそうさんとかの追加キャラって全国モードじゃないと出てこない?
それとも通常の正史とかのモード?
309名無したちの午後:2007/01/25(木) 16:11:51 ID:F9c0W8VO0
全国じゃない方で出てくるな
まそうさんは友人と月光は信長生きてる間に地域で加入
310名無したちの午後:2007/01/25(木) 16:12:45 ID:PWvSN1nw0
パッチ当てる前に開始したデータでやったら
ボーナス付けなくても マリアがいるだけでまそうさん来たけど どーでもいいことだな
311名無したちの午後:2007/01/25(木) 16:12:51 ID:Ds7FUTyb0
>>307今回初インスコして女の子とカラスのオープニングが出るところでこのエラーが出る
ソフトは戦国ランス
312名無したちの午後:2007/01/25(木) 16:13:41 ID:kGfDzP4e0
>>308
スレチだけど通常のほうで出てくる。
まそうさんはマリアを仲間に入れてるとそのうち落ちてくる。
月光はタイミングがシビアだけど猿殺しルートと条件は同じ。
ただし、スタート時のボーナスで20Pないとだめ。
↓詳細不明だけど戦国スレに貼られてたまそうさん
ttp://www.imgup.org/iup321145.jpg.html
313名無したちの午後:2007/01/25(木) 16:16:28 ID:pPrGo8PY0
>>311
アンインストしてから再インストールしてみて、それでダメだったらサポートに連絡かな。
中古だとディスクに傷がある可能性が無くも無いかな。
314名無したちの午後:2007/01/25(木) 16:17:12 ID:CQRTllXl0
>>310
まそうさんはボーナスと関係ないことは確定してるようだな
315名無したちの午後:2007/01/25(木) 16:19:00 ID:Ds7FUTyb0
>>313サンクス!!
できる限りのことはやってみます
316名無したちの午後:2007/01/25(木) 16:32:19 ID:6m6bbmvg0
パッチの月光と日光を勘違いしてた奴は自分以外にいないだろうか
てっきり人間版日光が出てくるのかと思って今までやったよ
317名無したちの午後:2007/01/25(木) 16:36:22 ID:en16L1qf0
明石家の爺内政低EEE
318名無したちの午後:2007/01/25(木) 16:38:26 ID:NsLqSRWp0
>>312
愛情になっている!すごいターン数だけれど。
319名無したちの午後:2007/01/25(木) 16:41:00 ID:Z7tFdwCa0
320名無したちの午後:2007/01/25(木) 16:43:24 ID:fm+5WO1/0
>312
戦国の立ち絵だいたい好みなんだけどまそうさんはなんか太って見えるな
321名無したちの午後:2007/01/25(木) 16:46:59 ID:I/y9+fIT0
連続でランス作れとか言ってるが無理だろ 絶対無理

新しいゲームシステムとか考えるのは数ヶ月かかるだろうし
織音の絵師賞味期限だって縮まる

畑で同じ作物を続けると土地が枯れるように
絵師だっていろんな作品やらせないとキャラパターンが枯渇する
しかもいろんな作品といっても作品の一、二キャラのゲストでなければ駄目で
例えばエスカ2のメインとかだったら確実に寿命が縮まる
ランスは後三作も残ってるのに駄目になったら困る

売れるからといってグッズじゃないんだからそんなホイホイ作れない
休ませないと

まあ5Dとかみたいのならありだな
322名無したちの午後:2007/01/25(木) 16:58:47 ID:v46i+mCN0
>>321
まぁ戦国の仕事量を想像するだけでも
恐ろしいぐらいだしねw
323名無したちの午後:2007/01/25(木) 17:00:56 ID:pPrGo8PY0
アリスの凄いところはシナリオやフラグの破綻が少ない&ちゃんと修正されるところだな。
324名無したちの午後:2007/01/25(木) 17:31:50 ID:SS/j3a3B0
デバックに数ヶ月かけてるようだからな
期限カツカツ、デバックそこそこでマスターアップとしてる
会社とはその辺からして違う
325名無したちの午後:2007/01/25(木) 17:35:46 ID:GlFp5rvx0
その姿勢が売り上げに反映されてよかったよかった。
まだまだエロゲーにもゲーム性を求める需要はあるということが判明したな。
326名無したちの午後:2007/01/25(木) 18:03:20 ID:T8lHQu7R0
FATEみたいな一発屋には負けません
327名無したちの午後:2007/01/25(木) 18:09:30 ID:hpw9aS9T0
文章だけで60時間とかやりたくねぇ
328名無したちの午後:2007/01/25(木) 18:09:37 ID:kGfDzP4e0
>>326
月姫もあるしFateだけで2作出てるから一発じゃありません


とか月厨が暴れだすかもしれないから触れないほうがいいぜ。
俺はどーもあーいう内容がないオナニー小説の類は好きになれないが。
329名無したちの午後:2007/01/25(木) 18:11:55 ID:F9c0W8VO0
どっちも別の楽しみ方があるでいいじゃない
どっちが上だとかどうでもいいし好みもある
とりあえず今はアリスの新しいの期待
330名無したちの午後:2007/01/25(木) 18:14:37 ID:LV5wp7KO0
方向性がまったく違うゲームだからなあ
勝つも負けるもないと思う


個人的には両方とも楽しめるからおk
331名無したちの午後:2007/01/25(木) 18:17:09 ID:en16L1qf0
ランス6みたいな正統派レトロRPGゲーもまた出してほしいぜ
レベル上げがしたくてたまんね
332名無したちの午後:2007/01/25(木) 18:18:30 ID:kZk8dVbb0
>>331
あるある。けど部長飽きちゃったらしいからなぁ・・。
333名無したちの午後:2007/01/25(木) 18:21:09 ID:mf+txETH0
じゃあおもいっきり
WIZぽいののしてみては
ランスが首を撥ねられたら即デットエンド
334名無したちの午後:2007/01/25(木) 18:21:14 ID:y1go9paq0
むしろ次はRPGだろ
335名無したちの午後:2007/01/25(木) 18:22:59 ID:y1go9paq0
GALZOOの隠しダンジョンは思いっきりWIZだった
336名無したちの午後:2007/01/25(木) 18:23:51 ID:xwmpufrn0
気が早いぞ。まだ二年後だし。
ただそれよりもTADAとオリオンが今後、ランスに拘束されて別作品を当分作れないのが問題だ。
両方とも大好きなんだけど、ランス以外が最近観たくてたまらん。
337名無したちの午後:2007/01/25(木) 18:26:43 ID:yDeLL/IJ0
またスランプに陥らなきゃいいんだけどね、ぶちょ

まったりと80%ぐらいの力を、全力で作ってくれれば良いよ。日本語おかしいけどそんな感じで
338名無したちの午後:2007/01/25(木) 18:46:29 ID:oHwdYwAH0
全力で頑張るな!っていうことか。
339名無したちの午後:2007/01/25(木) 18:50:33 ID:I/y9+fIT0
WIZも戦国もやったから後はタクティクスオウガだけだな
340名無したちの午後:2007/01/25(木) 18:50:57 ID:y7O72U7U0
力抜いてカラーの森への道中記って感じの紙芝居でいいよ
341名無したちの午後:2007/01/25(木) 18:53:03 ID:pea+FLPl0
次のTADAゲーはWW2(もしくは類似)の時代設定で、
日本軍を使って世界征服する「大日本帝国」という大シリーズがやりたいなあ。

大和、武蔵、赤城、加賀等の戦艦、空母引き連れて敵艦隊撃破したい。
342名無したちの午後:2007/01/25(木) 18:56:08 ID:Q9dmQp080
会報にあった零式やりたい
3DRPGはともかく、DALK外伝とかの方眼システムが好きなんで
343名無したちの午後:2007/01/25(木) 18:57:13 ID:LKHmUlq40
俺はマンションを一階ずつ制覇していく大妻しぼりがやりたい。

それはそれとして、RPGに飽きて国取りSLGで一段落しちゃったのなら、
全く違う物を作りつつ、じっくり充電して欲しいかな。調教モノとか作らないのかなぁ。
344名無したちの午後:2007/01/25(木) 18:57:20 ID:Fq/aQzs10
ハルク方眼
345名無したちの午後:2007/01/25(木) 19:00:25 ID:v46i+mCN0
フルポリゴンアクションRPG「ランスの伝説」
346名無したちの午後:2007/01/25(木) 19:02:58 ID:nkq6tLry0
次はARPGとか
無理ですかそうですか
347名無したちの午後:2007/01/25(木) 19:03:10 ID:y1go9paq0
>>341
それはずっと前から企画だけはある
鬼畜米英ってやつ
348名無したちの午後:2007/01/25(木) 19:05:25 ID:y1go9paq0
やっぱTacticsRANCEしかないな
第一章
「がはは、俺様が皆殺しにしてくれるわ」
349名無したちの午後:2007/01/25(木) 19:06:08 ID:TAMm6mUW0
こまったときのにょシリーズ
350名無したちの午後:2007/01/25(木) 19:07:22 ID:y7O72U7U0
>>347
本当に!
エロシーン(人間キャラ)との兼ね合いで機械っぽい?作品は出しにくいのかな
351名無したちの午後:2007/01/25(木) 19:07:23 ID:ux69oakY0
ランスにょ
352名無したちの午後:2007/01/25(木) 19:07:32 ID:cmty+Dzq0
>>348
あ、それ結構いいかも
353名無したちの午後:2007/01/25(木) 19:08:51 ID:ux69oakY0
普通に学園KING2〜ランス学校をつくる〜
を出してくれればなぁ
354名無したちの午後:2007/01/25(木) 19:09:19 ID:T+KMtsdG0
>>350
一つ目だろうが妖怪だろうがHシーンのあるアリス
なら機械同士のHぐらいなんともないわ!
355名無したちの午後:2007/01/25(木) 19:10:27 ID:v46i+mCN0
>>348
すげ〜やりたいw
356名無したちの午後:2007/01/25(木) 19:12:10 ID:pea+FLPl0
>>347

前から企画はあるんだ。
TADAさんは大日本帝国ネタが好きだからやってくれないかなって思っていたんだけど。

実現しないことを考えると、発売すると面倒なことになるかな。やっぱり。
357名無したちの午後:2007/01/25(木) 19:14:05 ID:T+KMtsdG0
タクティクスランスってオウガやFFTみたいな高さの概念加えて
今までの3や4のマス形式の戦闘になるってことか
それはそれで普通に面白そうだけどありきたりのような
358名無したちの午後:2007/01/25(木) 19:17:26 ID:I/y9+fIT0
>>357
それがいいんじゃないか
白色破壊光線で敵兵をなぎ払いたい
359名無したちの午後:2007/01/25(木) 19:19:10 ID:TAMm6mUW0
織「鬼畜米英ってネタですやん」
T「ネタやない!きっとむっちが作ってくれる!!」

むっちにお願いしましょう
360名無したちの午後:2007/01/25(木) 19:19:22 ID:lR8eqqqhO
最近妄想多すぎだな
361名無したちの午後:2007/01/25(木) 19:21:23 ID:cZiWMo/V0
モノアイ娘は斬新過ぎるよな
他じゃ真似出来ねぇ
362名無したちの午後:2007/01/25(木) 19:21:59 ID:T+KMtsdG0
>>358

 □□□□□□
魔■■■■■■
  □□□□□□

白色破壊光線 気力:70消費

 .■■□□
ラ■■□□
 .■■□□

ランスアタック 気力50消費

こ、これは!3と4に毛が生えたようなもんか
363名無したちの午後:2007/01/25(木) 19:27:08 ID:y1go9paq0
むっちはああ見えて軍艦や戦闘機の絵が上手いからな
364名無したちの午後:2007/01/25(木) 19:27:18 ID:0afWMxeE0
         ■
        ■■■
      ■■■■■
     ■■■■■■■     
   ■■■■■■■■■
  ■■■■■ア■■■■■
   ■■■■■■■■■
     ■■■■■■■ 
      ■■■■■
        ■■■
         ■

アニスはこうなりますね^^
365名無したちの午後:2007/01/25(木) 19:27:52 ID:F9c0W8VO0
MAP全体という荒業も視野にどうぞ
366名無したちの午後:2007/01/25(木) 19:28:15 ID:+iTe8U220
メイオウ攻撃MAPか
367名無したちの午後:2007/01/25(木) 19:29:24 ID:y1go9paq0
RANCEemblemもいいな
368名無したちの午後:2007/01/25(木) 19:38:39 ID:qNnvP7i00
タクティクスランスよりは
伝説のランスバトルがやりてー
好きなユニットで軍団をつくりてーんだよー
369名無したちの午後:2007/01/25(木) 19:39:03 ID:cZiWMo/V0
RaceOfEmpireとか
370名無したちの午後:2007/01/25(木) 19:40:12 ID:OYLdeH5K0
ひさしぶりにイデオンガン撃ちたくなってきた
371名無したちの午後:2007/01/25(木) 19:42:29 ID:NSD7yEpg0
明日はそろそろ春の新作発表かね
372名無したちの午後:2007/01/25(木) 19:44:38 ID:qNnvP7i00
あとデア・ランスリッサーがいい。
シナリオが分岐する奴。覇道シナリオを激しくランスでやりたい
373名無したちの午後:2007/01/25(木) 19:44:57 ID:yDeLL/IJ0
ヘルマン編なら普通にぽしゃったドラクエ風2DRPGでいくと思うんだけどどうかな。
ランスタクティクスのほうが面白くなりそうだけど
374名無したちの午後:2007/01/25(木) 19:45:09 ID:+iTe8U220
グローランスとか
375名無したちの午後:2007/01/25(木) 19:47:15 ID:r2azJIgb0
あんな目がチカチカした絵のランスいやー
376名無したちの午後:2007/01/25(木) 19:48:11 ID:2qoTAkV70
埼玉北部在住
未だにここらじゃ売ってないw

いったいどれくらい売れたの?
基地食おうは72000位だったらしいね
377名無したちの午後:2007/01/25(木) 19:49:15 ID:qNnvP7i00
>>376
鬼畜王の売上はそんなもんじゃねーよ
378名無したちの午後:2007/01/25(木) 19:54:13 ID:2qoTAkV70
Σ(゚ー゚;*)

あの年ってまだDOSゲーとか結構出てたんだよね?
PCだってそんなに普及しうていなかっただろうに・・・

鬼畜王と戦国の実売数誰かわかる?
つうか、実売とかいいながらユーザークラブ分入ってなかったら・・・((( ;゚Д゚)))
379名無したちの午後:2007/01/25(木) 19:55:57 ID:yDeLL/IJ0
鬼畜王は正確にはわからないし戦国はまだ確定してない。

というか売り上げのこと知りたいのなら葱板の売り上げスレいけ
380名無したちの午後:2007/01/25(木) 19:56:49 ID:NSD7yEpg0
売れたってことさえ分かれば数字なんかどうでもいい
アリスが儲かったかどうかだけわかればいい
381名無したちの午後:2007/01/25(木) 19:59:31 ID:F3rsAI+K0
大悪司、ウィミィの呼び出しで殺されるの回避できなくなって
古いセーブもなくて完全に詰んでアンインスコしたの思い出した
382名無したちの午後:2007/01/25(木) 20:02:03 ID:yMM485ZI0
>>376
鬼畜王の売り上げには、最低でもあと10万ほど足りない。
383名無したちの午後:2007/01/25(木) 20:10:16 ID:fm+5WO1/0
ナムコクロスカプコンみたいに
アリスソフト クロス チャンピオンソフト
384名無したちの午後:2007/01/25(木) 20:21:58 ID:qs2r/+sk0
>>383
それは「同業他社」でないと意味ねーべ。
385名無したちの午後:2007/01/25(木) 20:23:28 ID:r2azJIgb0
昔ならここで
アリス×エルフを挙げたかもしれん…
386名無したちの午後:2007/01/25(木) 20:23:36 ID:NSD7yEpg0
アリストフト クロス アトリエKAGUYA
387名無したちの午後:2007/01/25(木) 20:26:16 ID:qNnvP7i00
ゲームつくってるって意味じゃ
アリスソフト×エウシュリーかな
なぜか二社とも陵辱が好きだし
388名無したちの午後:2007/01/25(木) 20:27:27 ID:NSD7yEpg0
ソフトハウスキャラでもいいな
塗りが好みだ
389名無したちの午後:2007/01/25(木) 20:29:30 ID:y1go9paq0
こういうのはキャラが良くないと組み合わせても面白く無いからな
390名無したちの午後:2007/01/25(木) 20:29:30 ID:en16L1qf0
エウもキャラも昔のアリス並の暗黒期だから今後が不安だ
391名無したちの午後:2007/01/25(木) 20:30:43 ID:FgSJ2d8x0
元ネタのモノリスみたくゲームプランニングはアリスがやればいいんだから
相手先がゲーム性重視な必要はないがなw
392名無したちの午後:2007/01/25(木) 20:31:43 ID:kGfDzP4e0
393名無したちの午後:2007/01/25(木) 20:32:13 ID:qNnvP7i00
でも、アリスが証明したように、
絵やストーリーじゃなくてゲーム性で売れる会社は復活できるからな
主要スタッフが抜けたりしなければ、だけどな
394名無したちの午後:2007/01/25(木) 20:33:10 ID:l5OsNXDs0
>>392
「先を行く責任がある」

www
395名無したちの午後:2007/01/25(木) 20:33:34 ID:pea+FLPl0
アリスソフト×ブラックサイク

ブラックサイク、面白いですよ・・・。
最近評価も上がってきたみたいだし・・・。
396名無したちの午後:2007/01/25(木) 20:35:17 ID:y1go9paq0
つか、アリスの絵は間違いなく一流
397名無したちの午後:2007/01/25(木) 20:36:17 ID:NSD7yEpg0
塗りが安定して上手だと思う
エロゲは原画より塗りだと原画かが移籍するたび思う
398名無したちの午後:2007/01/25(木) 20:36:21 ID:en16L1qf0
>>393
体力とデザインセンスのないとこがゲーム性にこだわりはじめると出来の悪い同人みたいな似ても焼いても食えないようなもんになるけどな
399名無したちの午後:2007/01/25(木) 20:40:08 ID:AxkND6Xj0
アリスソフト クロス チャンピオンソフト

アリスソフトからランス、チャンピオンソフトから美樹ちゃんでおk
400名無したちの午後:2007/01/25(木) 20:46:10 ID:qNnvP7i00
>>399
それはもしかして鬼畜王ランスといわないか?
401名無したちの午後:2007/01/25(木) 20:48:29 ID:J6zsUaQIO
>>395
お前は俺
402名無したちの午後:2007/01/25(木) 20:50:51 ID:uDsAbD3Q0
つんでれゆめみか
403名無したちの午後:2007/01/25(木) 20:53:05 ID:yDeLL/IJ0
あそこの作品は耐性無いときついからリアルでは勧められないね

というかスレ違いですよー
404名無したちの午後:2007/01/25(木) 20:54:25 ID:kGfDzP4e0
戦国ランスでもでてきたから
アリスソフト × たっちー
でいいじゃない。
405名無したちの午後:2007/01/25(木) 20:55:45 ID:pPrGo8PY0
ちょっと、ちょっと(ry
406名無したちの午後:2007/01/25(木) 21:01:22 ID:kdagaMpe0
しかし大ヒットするとそれに伴う弊害もあるんだなぁと
公式BBS見てオモタ。

何だよ「CGのモザイク外してくれ」ってw
407名無したちの午後:2007/01/25(木) 21:03:57 ID:NSD7yEpg0
人が多くなるとまぁなぁ
戦国スレもえらいことになってるわいな
408名無したちの午後:2007/01/25(木) 21:04:03 ID:2qoTAkV70
>>406

見てこよっとw
409名無したちの午後:2007/01/25(木) 21:06:44 ID:F9c0W8VO0
見てきた
色々かわいそうだな
410名無したちの午後:2007/01/25(木) 21:07:27 ID:en16L1qf0
臭くない公式なんてあるんですか
411名無したちの午後:2007/01/25(木) 21:11:11 ID:kGfDzP4e0
>>406
15年前ならタイトル画面?でESC10回押してパスワード入力とかすれば消えたんだけどね。
412名無したちの午後:2007/01/25(木) 21:13:28 ID:kdagaMpe0
>>411
ShiftとF5同時押しってのもなかったっけ?
413名無したちの午後:2007/01/25(木) 21:15:27 ID:kGfDzP4e0
>>412
DOのゲームだっけ?それ。
>>411 でいったのはランス3のMODEデンジャラスの入り方w

それにしてもエロゲー万歳の
CGについて / ササニシキ (07/01/24(Wed) 09:53) [24918]
これは釣りなのか・・・w
釣りであってほしい・・・w
414名無したちの午後:2007/01/25(木) 21:25:01 ID:lXFBnqWW0
意表を突いて妻シリーズ第三弾キター
ttp://www.game-style.jp/soft/200701/25/01tma_si.php
415名無したちの午後:2007/01/25(木) 21:26:34 ID:uDsAbD3Q0
いくら何でもパクり過ぎだろww
416名無したちの午後:2007/01/25(木) 21:27:22 ID:en16L1qf0
タイトルは妻みぐいだけど内容は人妻×人妻っぽいな
417名無したちの午後:2007/01/25(木) 21:27:27 ID:kGfDzP4e0
>>414
それやるならこっちだべw
ttp://www.cyberworks.jp/tink/aniyome/
418名無したちの午後:2007/01/25(木) 21:27:58 ID:NSD7yEpg0
妻みぐいは抜き主体のゲームでありながらなにげにゲーム性もちょっぴりあるとこが良かったな
419名無したちの午後:2007/01/25(木) 21:28:20 ID:VDZGQjmu0
便乗
アーマードランス
フリーソフト宣言後の新参だけど、さすがにDPSと○○物語の絵はつらいな。
420名無したちの午後:2007/01/25(木) 21:33:14 ID:en16L1qf0
>>418
あのパラ弄り感覚かなり好きだ
しぼりじゃちょっと普通のADVっぽくなっててすこし残念だった
421名無したちの午後:2007/01/25(木) 21:42:30 ID:RMZeRxX80
>>414
それ、OHPでシステムを見たら臭作っぽくて懐かしかった。
422名無したちの午後:2007/01/25(木) 21:43:39 ID:en16L1qf0
>>417
塗りスゲエ!
423名無したちの午後:2007/01/25(木) 21:46:32 ID:47jKFRxr0
>>417
フリーになってから、初の仕事か
424名無したちの午後:2007/01/25(木) 21:54:28 ID:td9v5ZB80
ちょもっぽいな〜人妻だしちょも山意識してるのかな〜と思ってそのときは流したんだけど
>414みて>417を思い出してそれを貼ろうと思ったんだけど貼られてて、観てやっぱりちょもそっくりだぜってほくそ笑んでて



原画確認したら本人だった( ゚д゚ )
425名無したちの午後:2007/01/25(木) 22:02:50 ID:tQCA1E6G0
アリスは上手いタイミングで切った…ってわけじゃないよなw
高間って方の髪のウェーブのかかりぐあいが駄目だった頃のちょも山を…
426名無したちの午後:2007/01/25(木) 22:03:34 ID:kGfDzP4e0
>>424
ぱっと見て本人だと断定できない理由は塗りにあると思う。
メーカーによって随分とかわるものだ・・・
427名無したちの午後:2007/01/25(木) 22:04:05 ID:PWvSN1nw0
部長は☆5クリアしてないって言ってたけど
色んなゲーム性のある物作ってるから 当然クリアしてるものかと思ってたよ
428名無したちの午後:2007/01/25(木) 22:05:52 ID:uxkNS2Y90
やっぱアリスの塗りはうまいなと改めて思った
429名無したちの午後:2007/01/25(木) 22:07:05 ID:2qoTAkV70
>>424
アリス関連ではちょも名義だけど、他じゃkの名前言うてたなー
俺も塗り違うんで最初わからんかったw
430名無したちの午後:2007/01/25(木) 22:15:23 ID:LbOU1xcD0
>>426
アリスの塗りに慣れてるせいもあるのかもしれんが
脂っこいっていうか、くど過ぎる感じだよな
431名無したちの午後:2007/01/25(木) 22:28:16 ID:kGfDzP4e0
>>430
なんつーか、こう、1週間くらい風呂に入ってないような肌してるよな
テカリ具合が。
432名無したちの午後:2007/01/25(木) 22:29:49 ID:y1go9paq0
アリスの塗りは原画を生かした感じにするからな
433名無したちの午後:2007/01/25(木) 22:32:17 ID:Tvkqrd8n0
>>417
なんかデブっぽい。
434名無したちの午後:2007/01/25(木) 22:36:56 ID:v46i+mCN0
>>417
悪くは無いが、ちょっとバタくさい感じがするな
435名無したちの午後:2007/01/25(木) 22:49:53 ID:+RMVUs/r0
ティンカーベルは人妻かすみさんシリーズを始めとする、
汗ばんだぬめっとした質感の塗りが売りな熟女物専門メーカー。
ここだと評判悪いかもしれんが、あれはあれで好きな奴がいるのよ。
436名無したちの午後:2007/01/25(木) 23:13:12 ID:kdagaMpe0
なんか塗りのせいか、アリスで描いてた時より絵が古臭く見える>ちょも
437名無したちの午後:2007/01/25(木) 23:27:20 ID:fm+5WO1/0
一昔前のハヤリって感じだよな
438名無したちの午後:2007/01/25(木) 23:30:55 ID:scctq8Nd0
塗りって大事なんだな
439名無したちの午後:2007/01/25(木) 23:32:50 ID:3u3imXz80
大事だな
440名無したちの午後:2007/01/25(木) 23:33:18 ID:BHzAw7/G0
この流れは>>414>>417どっちの事を指してるんだ
多分>>417の事だと思うけど
441名無したちの午後:2007/01/25(木) 23:35:26 ID:2qoTAkV70
>>440

(゚д゚)
442名無したちの午後:2007/01/25(木) 23:50:52 ID:/SDIA8gIO
ぷりんも最初原画主でなんでも屋みたいな織音と似たタイプだったんだが、いつのまにかゲームデザインに落ち着いたな。

…単に人がいないからかもしれんが
443名無したちの午後:2007/01/25(木) 23:51:35 ID:NSD3OI0k0
ゲームデザインがほんとにいないからなぁ
444名無したちの午後:2007/01/25(木) 23:56:00 ID:y1go9paq0
ぷりんに絵を書かせるのは勿体無いって感じだからな
445名無したちの午後:2007/01/25(木) 23:56:58 ID:f3YIe3Xf0
アーデルハイドマダー
446名無したちの午後:2007/01/25(木) 23:57:46 ID:7N0Ymxo30
>>393
絵だけゲーム
原画 八宝備仁、 佐野俊英はもう買わないお
447名無したちの午後:2007/01/25(木) 23:57:52 ID:ZuXBbNdb0
アリスを裏切ったちょもにはもはや何の愛着もわかねーよ
もともと2.5流程度の実力しかないものをアリスCGスタッフによって生かされたってことに気づき、
身の程を知って後悔しながら消えていくがいいさ
妻シリーズには興味ない俺にとっちゃざまーみろってとこだ
お前らも変に同情などしねーこった
448名無したちの午後:2007/01/25(木) 23:59:18 ID:pea+FLPl0
ぷりんは原画だけでも勿体無いし、
ゲームデザインだけでも勿体無いし、
シナリオだけでも勿体無い。

要するに、ゲームデザイン、原画、シナリオ全部やってくれ。
449名無したちの午後:2007/01/25(木) 23:59:41 ID:/SDIA8gIO
>>444はぷりんのゲームデザイナーとしての腕を買ってるのか、原画やらすには役不足と言ってるのか

どちらなんだろう、悩む
450名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:00:14 ID:waxK7cOY0
ぷりんの絵が思い出せねえ・・・・
451名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:01:10 ID:S/MwFjQC0
つ ミネバさま
452名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:02:35 ID:++kjuo6n0
>>449
前者

良い絵を描ける人は沢山居るし
男キャラも今は織音が十分描ける
でも、良いゲーム作れるのはTADAとぷりんくらいだもの
勿体無い
453名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:03:16 ID:OJz11ClzO
>>447
別に裏切ってないだろ

在籍中ゴタゴタで辞めてそうなったならいざ知らず、円満退社で独立だしな

…でもこの塗り見るとやっぱ仕事は選んだほうがいいよとは言いたくなる
454名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:03:22 ID:YR5HzpIC0
HIROむ〜みんにTADAの補佐させて
ぷりん主軸に開発ライン作ればいいゲーム出来るんじゃねえの?
俺頭よくね?
455名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:05:07 ID:fE0DzdYO0
ナイトデーモンはなんでお抱え絵師に任せなかったの?
456名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:05:35 ID:xtMwqYGR0
ぷりんの絵は嫌いじゃないがやはりちょっとクセがあるから、
原画は本業の人に任せてほしいってのも正直な気持ち
457名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:06:26 ID:TfwMI8yL0
>在籍中ゴタゴタで辞めてそうなったなら
karenか。しかし葉の大作を匂わすゲームで復活を果たすとはな

せっかくなのでアリスもそれの発売日にはぎやん原画のゲームをぶつけちゃえ
458名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:06:41 ID:S/MwFjQC0
原画は他の人もできるし変わりもみつけられるかも知らんが
ゲームデザイナーとしては貴重な存在だよな
459名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:07:53 ID:LLxMDQr70
>>454

いいかもしれないけど、ランスシリーズが完結するまでは待って欲しいな。
TADAさん、ぷりん、(今は織音もか)いてこそのシリーズだし。
460名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:09:26 ID:IkxW97OV0
まあエロゲーにあるまじきむさ苦しさだよな
ぷりんキャラは
もっとやれw
461名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:11:48 ID:++kjuo6n0
織音はぷりんキャラのリファインが上手いってのもあるな

ハンティとかリックとかパットンとかね
462名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:12:19 ID:OJz11ClzO
そういえばぷりんが生み出した名キャラも忘れてはならないな

本人も言ってた代表キャラパットンを初めとしてリック、バレス、ハンティ、フリーク、ヒューバート、ミネバ様…

強さがインフレ気味なのはご愛敬だが
こいつらいないと俺アリスにここまで入れ込まなかった気がする
463名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:12:32 ID:Ufw3Cpig0
>>454
ぶちょゲーだとシナリオやエロが薄くなるからイヤだなぁ。
464名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:12:59 ID:S/MwFjQC0
なんつーか
女キャラも男臭いよな
465名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:13:23 ID:dWxRy4jz0
ぷりん版ミネバ様、ハンティで余裕で抜ける奴挙手

…俺は駄目みたいだ。心の愚息が折れた。
466名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:14:57 ID:xtMwqYGR0
ぷりん原画は大悪司が最後だったなぁ
って思いながら大悪司のキャラ紹介見てたらブルータイプのとこだけサムネ表示されないのに気付いた
俺だけ?それともやっぱちょっとヤバいキャラだから?
467名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:16:41 ID:lfIxQ5Z00
ぷりんキャラを織音がリファインしても仲がこじれないからな
他のエロゲー会社だと下手したらどっちかが会社辞めたりするからな
468名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:17:00 ID:LLxMDQr70
>>466

大悪司でぷりんって誰書いていたっけ?
結構前なので忘れちゃったよ。
469名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:18:08 ID:++kjuo6n0
>>468
とりあえず一番見ることの多い島本とか
470名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:19:04 ID:OJz11ClzO
はい俺抜けるぞノシ

ハンティは性格が割と可愛いし、ミネバ様もあの趣味があるからな
男臭くはあるがきちんと二人とも女性のラインにいるんじゃないか?

絵面もハンティは尻とかエロいし、ミネバ様はよく見ると巨乳だぜw
471名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:21:18 ID:EDgwu5aq0
ミネバ様のは、あれは筋肉だと思うw
472名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:22:22 ID:OJz11ClzO
>>469大杉もよく見るぞ。あとは乃木大将とかバルバッツ…じゃなく狼とかな
473名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:25:33 ID:PcVcgW0+0
>>455
とりさんの希望が通ったから
474名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:26:17 ID:++kjuo6n0
その割に御粗末な出来だったな
475名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:28:58 ID:TfwMI8yL0
誰かが手綱を持たずにとりが暴走した結果があれだったと思う
いまだにFCページでなんかやってたりとお気に入りらしいし
476名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:30:07 ID:S/MwFjQC0
おなにー作品だからまぁ別にいいけど
売れはしないわな
477名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:34:35 ID:GHp+U6Gi0
デアボリカと夢幻泡影は同趣向で当たりらしいんでいいんじゃないかね。
守り神様とかぱにょんとか新機軸で外し気味と言われたのは他にもあるし。
478名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:37:24 ID:9BpPYFm10
>>425
別に首にしたわけじゃなく、ちょも山さんの実家の問題らしい。
お母さんが病気になったとかで、それで会社員辞めて在宅介護ってきいた。
仕事も外注で出来る範囲にするとか。
479名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:38:35 ID:9BpPYFm10
>>447はそれにしてもひでぇ言い方だな。
人間の屑ってやつか。アリススレじゃ初めてみたぜ。
480名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:39:59 ID:++kjuo6n0
ここで叩いていいのはむーみんくらい
481名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:40:45 ID:Tj4R8egc0
ちょも姐さんを悪くいうやつははじめて見た
482名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:42:32 ID:YfvuV9+R0
むーみんもボロクソに叩かれるほどでもない
483名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:44:04 ID:LLxMDQr70
>>469 >>472

さんきゅー!
なんか思い出してきたよ。
484名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:44:47 ID:xtMwqYGR0
>>447
          た
           の
             し
              い
               ね
485名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:45:03 ID:fd725wuA0
ちょもさんの同人誌が同人ショップに置いてあったから
びっくりして衝動買いしたけど、絵は劣化してないんだよな
塗りってホント大事なんだと思った
486名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:46:47 ID:wl9E1EYC0
>>484
鬼才現る!
487名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:47:44 ID:wl9E1EYC0
>>457
ところでゴタゴタってどんなことがあったの?
488名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:47:57 ID:++kjuo6n0
まぁアリスのCG班はベテラン揃いだしな
489名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:48:32 ID:Tj4R8egc0
むーみんは設定資料集の畜王ランスの裏側というコーナーで
ゲームバランスや詰鬼畜王をしたりと活躍してる
山越えとか彼がいなかったらぬるくなってたと思う
490名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:51:20 ID:er7vW+FV0
>>467
ぷりんさんのメインはそっちじゃないからじゃないの
491名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:52:13 ID:++kjuo6n0
というか人が描いたキャラをリファインするってのはアリスだとよくあることだ
492名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:52:48 ID:Tj4R8egc0
パッチの追加キャラの月光はどことなく、ぷりん絵ぽくて激しくよい
493名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:53:59 ID:OJz11ClzO
>>478
あれ?旦那が転勤になったからじゃなかったのか?


ちなみにゴタゴタで辞めてるスタッフ
Karen、上田省吾くらいか?
494名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:54:18 ID:++kjuo6n0
ほんと上手いな、今の織音は
495名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:55:36 ID:LLxMDQr70
>>467

ゲームは個人ではなく、みんなで作るもの。
だから、原画、シナリオ、など原則非公開。
っていう考えが徹底しているせいかも。
496名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:59:37 ID:5IsUdTi30
617 名前: 名無しさん@初回限定 投稿日: 2007/01/24(水)
戦国ランスフルコンプ完了

どのルートも終盤のイベントが少ないのが×

アリスファンの中でも嫌寝取られ派の声が大きくなってきたせいか陵辱分がヌルい

香姫やレイラなんかは事後の描写だけで、最初に襲われる時の
悲壮感や絶望感が感じられなかったのが残念

SeeIn青くらいのキツいBADシーンが欲しかった
でも何だかんだ言ってもちゃんと「ゲーム」してたので最後まで飽きずにプレイできた
今日配布される追加パッチが楽しみ

// ノワールLOVE
497名無したちの午後:2007/01/26(金) 00:59:54 ID:GHp+U6Gi0
庄吾、Karenどっちも煮詰まるタイプだったと。Karenは筆おそくて苦労してたみたいね。
大抵女モンスターは共有してるから絵師のバージョン違いが元々あったもんな。
498名無したちの午後:2007/01/26(金) 01:02:00 ID:wl9E1EYC0
>>497
筆の遅さかぁ・・・なるほど
趣味ならいいけど仕事には向いてないタイプだったのね。
499名無したちの午後:2007/01/26(金) 01:14:01 ID:lfIxQ5Z00
Karenはこっちの業界にいるからまだいいけど、床吾はもったいなかったなあ
シェルクレイルとか面白かったのに
500名無したちの午後:2007/01/26(金) 01:14:52 ID:85IRvPFW0
>>493
旦那が転勤とかって、
ただの予想だっただけと思うが
何故か一人歩きして広まっていくなw

いや、同人誌とかのほうにソースあるのかは知らんが

Karen、上田省吾もゴタゴタっつーより
エロゲと関係ない職種についてたろ。少なくとも最初は
501名無したちの午後:2007/01/26(金) 01:16:38 ID:++kjuo6n0
まぁ売上的に見ると
はちまん>>>庄吾だからなぁ
502名無したちの午後:2007/01/26(金) 01:17:46 ID:GHp+U6Gi0
Karenの関わってるリーフのゲームでは複数絵師みたいだがそういう使い方すべき人だよなあ。
まああっちでも時間食ってるみたいなんだけど。
ちょも山はまだご縁がありそうなんで2800で女教師ものでもやってくれんかな。
503名無したちの午後:2007/01/26(金) 01:20:31 ID:YfvuV9+R0
締め切り守れないヤツはアリスに向いてない罠
ライン複数で発売日延期もほとんどないメーカーだし
504名無したちの午後:2007/01/26(金) 01:23:16 ID:lfIxQ5Z00
正直はちまんの萌え系の文章力は高く評価している
だがランスシリーズだけは関わって欲しくないと思ってしまうんだよなあ
なんかロリ王よーいちろー以上の劇薬になりそうなんだよな
505名無したちの午後:2007/01/26(金) 01:24:27 ID:5PERkC7a0
>>503
発売予定日なんて政治家の公約よりあてにならない
エロゲー界でアリスはすごいと思うよ、ほんと。
506名無したちの午後:2007/01/26(金) 01:25:38 ID:LLxMDQr70
>>496

どういう意図でそれを貼り付けたのかはわからんが、
感想の内容については同意するところが個人的にはあるけど。
507名無したちの午後:2007/01/26(金) 01:31:02 ID:xtMwqYGR0
>>505
アリスは大体デバッグの段階に入ったぐらいのほぼ完成してから新作発表してるから延期がないんじゃない?
ほかのメーカーは企画が固まった程度の段階で発表しちゃうから大きなズレが生じる
ランス5Aとか5Bあたりは他メーカーならとっくに発表してただろう
508名無したちの午後:2007/01/26(金) 01:33:10 ID:EDgwu5aq0
フルコンプとか言ってるが、どうせ基本4ルート通っただけだろうな。
★とか手出ししてないだろうしリストの●とかまったく埋まってないとみた。
509名無したちの午後:2007/01/26(金) 01:34:39 ID:A8+UBE8A0
シェルクレは延期しちゃった挙句売り上げがあれだからなあ。
510名無したちの午後:2007/01/26(金) 01:36:38 ID:++kjuo6n0
ばりてんはせめて5800円の企画にすべきだったなーと思わないでもない
勿体無いキャラが多すぎるっつーか
511名無したちの午後:2007/01/26(金) 01:37:07 ID:PcVcgW0+0
>>499
俺自身彼の作品は好きだし評価してるんだが、この世界で食っていくにはキャラや物語に華がないんだよなぁ
ラノベで生きていけなかったのもその辺が理由かな
あと、blogとか見てたら性格的にもこういう世界でやっていくの辛そう……
あの才能が埋もれてしまうのはもったいないんだが
512名無したちの午後:2007/01/26(金) 01:39:50 ID:Ufw3Cpig0
>>504
はまちんはしまいま。ばりテン系を続けて欲しい。
下手なフルプライスAVGよりテンポ良くて面白かった。
513名無したちの午後:2007/01/26(金) 01:42:24 ID:f2SnWW110
ばりテンとかってTADAさんもテストプレイしてるのかね
ああいうのぶちょがプレイしてる姿想像できねえw
514名無したちの午後:2007/01/26(金) 01:44:08 ID:++kjuo6n0
>>513
部長はKanonを面白かったとか言ってたよ
515名無したちの午後:2007/01/26(金) 01:45:22 ID:Ufw3Cpig0
>>513
嬉々としてメガネ委員長ルートのデバッグをやってたらしいw
516名無したちの午後:2007/01/26(金) 01:45:54 ID:Tj4R8egc0
行殺・新選組とか面白いって褒めてたけどkanonもやってたのかw
517名無したちの午後:2007/01/26(金) 01:45:56 ID:TfwMI8yL0
腐り姫なんかも面白いって言ってたっけ
何気に色々とやって情報収集してんだろうなと思う。趣味かもしれんが
518名無したちの午後:2007/01/26(金) 01:46:17 ID:fE0DzdYO0
>>510
しまいまフリーだったからボリューム不足ではないけど
フルボイスで5800だとよかったな
519名無したちの午後:2007/01/26(金) 01:46:17 ID:lZzcbHHk0
あれって委員長が人気ないと聞いたんだが本当か?
520名無したちの午後:2007/01/26(金) 01:46:47 ID:Tj4R8egc0
TADA部長はなにげにライアー好きなんだよな
521名無したちの午後:2007/01/26(金) 01:46:54 ID:f2SnWW110
>>514-515
マジかwなんか凄いな、てかKanonかよw
522名無したちの午後:2007/01/26(金) 01:48:01 ID:++kjuo6n0
>>518
しまいまはフリーになっただけで
元はフリーじゃないし

館7の価値の半分はアレだぞ
523名無したちの午後:2007/01/26(金) 01:48:56 ID:PcVcgW0+0
嘘屋のゲームはTADAさん好みなイメージあるけど、
Kanonなんかは自分に作れないからこそ楽しんでるんだろうなぁ

他所の売れっ子ライターとかがTADAさんのゲームにはまったりするのと似たようなもんか
524名無したちの午後:2007/01/26(金) 01:49:27 ID:++kjuo6n0
行殺新撰組を面白いとも言ってたな

>>519
無い
しかもそれがメインヒロイン2人の片割れってのがバリテン一番の問題
もう片方は大人気なんだが
525名無したちの午後:2007/01/26(金) 01:51:15 ID:++kjuo6n0
Kanon作った奴はアリスに来たかもしれない奴だからな
その辺どう思ったんだろうな
526名無したちの午後:2007/01/26(金) 01:51:23 ID:UI98Ax35O
館7はアリコレだけでお釣がくる
527名無したちの午後:2007/01/26(金) 01:51:51 ID:Ufw3Cpig0
>>517
確か雑誌付録に付いてる色んなゲームの体験版をプレイするのが趣味って言ってた希ガス。
528名無したちの午後:2007/01/26(金) 01:51:56 ID:lZzcbHHk0
>>524
やはりかw確かに妹は一番人気でそうだ。
俺はあのおせっかいメガネ委員長キャラは好みだったが人気でそうにないと思ったわ。
529名無したちの午後:2007/01/26(金) 01:55:32 ID:TfwMI8yL0
まあぶちょが好きという時点で人気がないということが決定されてたわけですよ

しまいまのほうの超特急はいいキャラだったのに…
530名無したちの午後:2007/01/26(金) 01:59:03 ID:Ufw3Cpig0
>>529
下げチンだなぁw>ぶちょ
531名無したちの午後:2007/01/26(金) 01:59:23 ID:++kjuo6n0
むしろ企画を通す為の部長用キャラに思えてきた>眼鏡
532名無したちの午後:2007/01/26(金) 02:02:02 ID:lZzcbHHk0
>>525
面白いがウチには合わんなぁぐらいだったんじゃないの?
533名無したちの午後:2007/01/26(金) 02:03:06 ID:UI98Ax35O
コロッケ、眼鏡、不幸、怪獣がそろえばどんな企画でも通りそうだなw
534名無したちの午後:2007/01/26(金) 02:03:56 ID:++kjuo6n0
>>533
エスカの眼鏡とかもなんか部長対策な気がしてきたよ俺はw
535名無したちの午後:2007/01/26(金) 02:05:31 ID:Ufw3Cpig0
HIROも眼鏡属性持ちじゃなかったっけ?
536名無したちの午後:2007/01/26(金) 02:06:08 ID:s/xRibne0
つか部長はコロッケヒーローだの色々言ってるが
コロッケが何なの?
537名無したちの午後:2007/01/26(金) 02:06:42 ID:++kjuo6n0
コロッケが好きなんだよ
買ってきてスタッフに配るくらいコロッケが好き
538名無したちの午後:2007/01/26(金) 02:07:52 ID:viHBABM50
むっち、おにくんのメガネキャラは
ただメガネかけてるってだけでなんかイマイチのような気がするんだが
メガネが邪魔と感じるようではイカンだろう
539名無したちの午後:2007/01/26(金) 02:09:34 ID:++kjuo6n0
ばりてんは最近のむっち絵では一番良かったな
男はますます描けなくなってたがw

540名無したちの午後:2007/01/26(金) 02:13:08 ID:lZzcbHHk0
むっちも織音もおにくんもちょも山も
昔と全然絵が違うもんなぁ・・・
キャリアそこそこ長いのに時代に合わせた絵に変化しつつ誰も劣化してない理由はなんなのか。
奈良県は孤高を保っとるがw
541名無したちの午後:2007/01/26(金) 02:15:10 ID:wl9E1EYC0
542名無したちの午後:2007/01/26(金) 02:19:27 ID:TfwMI8yL0
本当に変化しないからな、奈良県は。だがそれがいい
まあそのせいで新規が取りづらい=メインをさせてもらえない という方程式が成り立ってる気がする

ばりてんのときのむっちはかわいいと思うけど、下半身、特に足のバランスがひどかった
自分的にはDALK外伝の時が一番好きかなあ。
543名無したちの午後:2007/01/26(金) 02:26:07 ID:s/xRibne0
大悪司の時の奈良県は女キャラのガタイが良過ぎだと思った
544名無したちの午後:2007/01/26(金) 02:28:16 ID:viHBABM50
まぁ、まなな、GAL島とか見たら治ったみたいだし
545名無したちの午後:2007/01/26(金) 02:33:58 ID:++kjuo6n0
今度はむっち病にかかったような気がする>奈良県
546名無したちの午後:2007/01/26(金) 02:43:56 ID:Ufw3Cpig0
>>542
ばりテンの柔らかい内股ポーズ好きだけどなぁ。
547名無したちの午後:2007/01/26(金) 02:46:11 ID:qaKhIQKg0
奈良県は悪司の頃の方が美しさがあった
548名無したちの午後:2007/01/26(金) 03:16:37 ID:oQKDdjkH0
奈良県の最盛期はシーン青
549名無したちの午後:2007/01/26(金) 03:19:54 ID:++kjuo6n0
しかしゲームが(ry
550名無したちの午後:2007/01/26(金) 03:30:13 ID:L2zIc0nZ0
そういや、エスカはヒロインがメガネだったからスルーしたな。
夜来るはなんとかいけたんだが。
551名無したちの午後:2007/01/26(金) 03:33:28 ID:xUlCykXX0
>>539
同意だ
リクルスのころが男の絵は一番輝いていたと個人的に思う
552名無したちの午後:2007/01/26(金) 03:33:45 ID:kjcpJLFC0
ランスの世界の魔王って殺したらどうなるんだろ
魔王の引継ぎがされたわけじゃなく魔王死んだ場合
次の魔王が勝手に任意で決まるのかな?
殺した奴が魔王になっちゃうのかな
それとも世界から魔王の存在が消えるのか?
消えるならカオスが殺したがっているのも解かる
引継ぎや新規で魔王が出現するなら封印や三樹みたいに未覚醒がいいよな
553名無したちの午後:2007/01/26(金) 03:37:24 ID:xUlCykXX0
>>552
時と場合による
本当はランススレ行きの話題だが答えると
過去の魔王のアベルとガイは先代を倒して魔王になった
もしなれなかったとしても、新たに任命される
結局消えることはない
554名無したちの午後:2007/01/26(金) 03:37:44 ID:++kjuo6n0
殺した場合、血を飲んだ(浴びた)奴が次の魔王になる
居なくなった場合プランナーが魔王を作る
555名無したちの午後:2007/01/26(金) 03:38:42 ID:oQKDdjkH0
プランナー登場新魔王任命じゃね?
魔王システム無くなったらAL教団の暗躍で人間世界がものすごく荒れると思う
556名無したちの午後:2007/01/26(金) 03:49:45 ID:s/xRibne0
AL教団は悪のすくつ
557名無したちの午後:2007/01/26(金) 03:49:48 ID:9BpPYFm10
>>552
血を浴びると魔王になる。
日光が美樹を元に戻したがっているのは、未覚醒のままにしておいて、封印の方法探すのが良いと思ってるから。

カオスは、魔王に対する恨みに引きずられすぎてるな。
558名無したちの午後:2007/01/26(金) 03:57:58 ID:TfwMI8yL0
まあ人類が魔王殺して誰も血を浴びなかったらメインプレーヤー入れ替えだろうね。鬼畜王のごとく
559名無したちの午後:2007/01/26(金) 04:02:15 ID:kjcpJLFC0
レスいっぱいありがとう
魔王は居なくなったりしないのか、じゃあ封印のが人間にとっては平和になりそうだ
まぁ封印しても人間全員が善人にでもならなきゃザビみたいに封印解除→封印→封印解除→・・・ってなりそうだけど

カオスや日光は魔王の代替わりの仕組みを正確に知っているかいないかで
カオスが恨みを引きずってるのか日光が甘ちゃんなのか判断が違うと思う
560名無したちの午後:2007/01/26(金) 04:08:42 ID:++kjuo6n0
>>559
平和になったらダメなんだよ、あの世界は
561名無したちの午後:2007/01/26(金) 04:18:21 ID:cYtHDDy90
平和になったら崩壊する世界だからな
562名無したちの午後:2007/01/26(金) 04:30:08 ID:iuy6z31Z0
>417
退社直後にメンズアクションだかの成人漫画雑誌に
カラー漫画を載せているんだけど
ちょも山自身が色つけしたであろう絵と
Tinkerbellの塗りを比べても、後者がすごく濃く感じるんで
Tinkerbellのファンには悪いけどやっぱ有っていないと思ったよ。
563名無したちの午後:2007/01/26(金) 04:36:34 ID:er7vW+FV0
>>553
ガイは継承じゃなかったっけ
564名無したちの午後:2007/01/26(金) 04:43:44 ID:xtMwqYGR0
ギャルズーの館でひさととノディが「ちょも山さんの絵のCG塗りは緊張する」みたいなこと言ってたから、
ちょもさんはCGへの注文が細かい人だと認識してたんだけど、違ったのかな。
外注だから絵以外にはまったく介入できないだけかもしれんが。
565名無したちの午後:2007/01/26(金) 05:14:18 ID:9BpPYFm10
あのおっぱいのライン塗るのは緊張するだろ…。
下手に塗ったら、今回のTinkerbellみたいなクドすぎる絵になっちまうんだぜ。
566名無したちの午後:2007/01/26(金) 06:56:14 ID:DxqOFea/O
ちょも山の、乳へのこだわりは称賛に値するな
567名無したちの午後:2007/01/26(金) 07:14:45 ID:0Nytn3XG0
>>563
魔王として延命してたジルをカオスで刺して血を浴びてしまいという流れ
568名無したちの午後:2007/01/26(金) 07:23:24 ID:3sb6izUp0
例えばかすみさんとかもそうだがTinkerbellの塗りはいつもあんな感じ
メーカーは今回もそれを通したってだけ

メーカーの特色とか固定客への印象とか色々難問があるだろうから
ちょも山だからってことだけでこれまでの塗りを変えることはしなかったんだろうと思う
569名無したちの午後:2007/01/26(金) 07:41:34 ID:GyZ/Kjzu0
つうか、好き嫌いはあるだろうが、むやみに他者のゲームを貶めるのはどうなんだ?
方向性がまったくちがうだけで、ダメな塗りじゃないだろ。
このスレにいる人間がアリス好みなのはあたりまえなんだしさ
570名無したちの午後:2007/01/26(金) 07:48:10 ID:5SDEViyE0
延命のために5%残して愛人関係だったガイに95%魔王継承したら
絶対服従切れてカオス使って封印されたんでなかったか?
571名無したちの午後:2007/01/26(金) 08:12:03 ID:QG0Z7aGxO
闘神都市3マダ?('A`)
572名無したちの午後:2007/01/26(金) 08:12:03 ID:r/QRt4mL0
今日誰か横浜の祖父行く人いる?
よかったら戦国ランス入荷してるかどうか報告してくれー
573名無したちの午後:2007/01/26(金) 08:41:07 ID:DxqOFea/O
>>570
封印 ひどいよガイくん  な事になったのか
574名無したちの午後:2007/01/26(金) 09:41:24 ID:m60jeijK0
さらに言えば延命処置のせいで殺せなかったから已む無く封印しただけ
575名無したちの午後:2007/01/26(金) 10:07:07 ID:/P0yLaOe0
遅レスかもだけど、鬼畜王のパットンとかデザインした人って今いないの?
男臭い男を書ける人がいなくなるとただのギャルゲーっぽくなってイヤだな・・・
576名無したちの午後:2007/01/26(金) 10:11:17 ID:GyZ/Kjzu0
遅レスかもじゃなくて、スレ一通り読めよ。
577名無したちの午後:2007/01/26(金) 10:29:42 ID:0Nytn3XG0
>>570
倒したときはまだ魔人筆頭の時、その辺はとりさんの繰り言って小説に載ってる
578名無したちの午後:2007/01/26(金) 11:57:58 ID:VhZllWiJ0
アリスの新作マダー?てかランスシリーズのリメイクお願いします。作ってくださいエロい人
579名無したちの午後:2007/01/26(金) 11:59:14 ID:er7vW+FV0
新作の方がいいだろ
580名無したちの午後:2007/01/26(金) 12:02:51 ID:uRBfmRJh0
一つの作品に凝り固まったメーカーに未来は無いような
581名無したちの午後:2007/01/26(金) 12:04:05 ID:V/FdTPk50
おっと曲芸の悪口はそこまでだ
582名無したちの午後:2007/01/26(金) 12:08:49 ID:5XlftwSo0
なんだよっCS→PC18禁→FDウマーですねとか
俺にも言わせろよっ
583名無したちの午後:2007/01/26(金) 12:13:55 ID:Tj4R8egc0
荒れるんでやめてけろ・・・
584名無したちの午後:2007/01/26(金) 12:16:19 ID:3WHWGff20
>>580
東京で開発を始める事なんかは、似たような物しか作れなくなる事への危惧もあるんだろうね。
585名無したちの午後:2007/01/26(金) 12:17:37 ID:5XlftwSo0
わかった。止める
586名無したちの午後:2007/01/26(金) 12:18:39 ID:GyZ/Kjzu0
リメイクしない代りに、ストーリーわかるようにフリー化したりあらすじまとめてくれたり
いろいろと丁寧にやってくれてるからなあ、アリスは。
今更初期ランスをリメイクしてもストーリー以外別物だろうし
だったら新作作ってくれたほうが嬉しい
587名無したちの午後:2007/01/26(金) 12:19:41 ID:/eETo19z0
マリスのH描いてくれるなら1リメイクはガチ
588名無したちの午後:2007/01/26(金) 12:20:32 ID:uRBfmRJh0
まあTADAさん本人が飽きっぽいから
不安は杞憂に終わるんだけどな
589名無したちの午後:2007/01/26(金) 12:21:34 ID:bz6D2KVT0
逆に考えるんだ。
新作でマリスとのHがあればいいと考えるんだ。
590名無したちの午後:2007/01/26(金) 12:24:28 ID:8jdAC5PB0
織音マリスが楽しみだ
ムチエロになってたらいいが
591名無しさん@ピンキー:2007/01/26(金) 12:27:04 ID:Uk1TWRFb0
東京の優秀な人材が欲しいんじゃないかなーとか思ってみたり
東京から関西へ引っ越す位なら東京のメーカーに普通入るだろうし。
592名無したちの午後:2007/01/26(金) 12:27:24 ID:5XlftwSo0
マリスのデザインには難儀してるとか聞いたが
8でお目見えあればいいな
593名無したちの午後:2007/01/26(金) 12:29:12 ID:OJz11ClzO
>>575
まだいる。単に原画しなくなっただけ
ランスにもかなり深く関わってるのは今もかわらんぞ

ゲームデザインの名前よく見てみることだな
594名無したちの午後:2007/01/26(金) 12:30:24 ID:r/QRt4mL0
いちいち祖父に入荷したか見に行くの面倒だから祖父通販で買った
何で早くこの手に気がつかなかったんだろう……
さあ来るまでにたゆ唄終わらせねば
595名無したちの午後:2007/01/26(金) 12:39:18 ID:huAH2D370
>>594
こう考えるんだ「ある程度修正されてからやるつもりだった」と
596名無したちの午後:2007/01/26(金) 12:41:31 ID:TfwMI8yL0
正直色々調整されてるから1ヶ月待ったほうがよかったかもね
キャラクリチェックや追加キャラとか追加要素多いし
597名無したちの午後:2007/01/26(金) 13:00:52 ID:451owoAx0
とりあえずランスシリーズのEDは頑張ったけど結局魔王化しちゃった美樹ちゃんを半殺しにしたあと、健太郎が見てる前でレイプしてその後二人ともぶっ殺す終わり方がベストかな。
598名無したちの午後:2007/01/26(金) 13:03:14 ID:/eETo19z0
魔王覚醒した美樹を半殺しにするなんて不可能。
魔王以外の全生物束になってかかっても余裕でぶっ殺されるくらい桁違いの強さだぞ。
599名無したちの午後:2007/01/26(金) 13:06:37 ID:ZC34uOO50
ドラゴン種族がメインだった頃とは違い魔王とその他では比率が圧倒的に劣るからな
600名無したちの午後:2007/01/26(金) 13:20:55 ID:kjcpJLFC0
ランスは今後シリアス展開になると予想
・魔王でも女の子は殺さないのがポリシーと言うランスが苦しむ美樹を殺す
・いつものほほんとおちゃらけている鈴女が死亡
・シィルも死亡か氷のままで手立て無し
それでも手立てを探す為に無茶な冒険をするランスLvUPしまくり
人とか国とか魔王とか魔人とか神とかが絡む

って妄想すると燃える。
でも実際はありふれた物語のように最後は万事解決めでたしめでたしになりそうだ
601名無したちの午後:2007/01/26(金) 13:23:29 ID:uRBfmRJh0
これは良い厨房が考えたストーリーw
602名無したちの午後:2007/01/26(金) 13:24:39 ID:JIaFJqw5O
鈴女は多分死ぬよな……
セリフ的にも……
603名無したちの午後:2007/01/26(金) 13:25:59 ID:GyZ/Kjzu0
無茶苦茶な理由で生き残ったり蘇ったり
かと思えば意外なキャラがあっさり死んだり
油断がならないのがアリスクオリティ
604名無したちの午後:2007/01/26(金) 13:27:03 ID:fGh1GbK70
それはなんというかシリアスというより中二病めいた内容だな。
さすがにそんな陳腐なだけの展開が採用されることは無いだろうから安心汁。
605名無したちの午後:2007/01/26(金) 13:27:10 ID:/eETo19z0
死ぬのは間違いないが、ご都合主義でシリーズ終わるまで延命する可能性が高い。
606名無したちの午後:2007/01/26(金) 13:39:02 ID:8jdAC5PB0
生き返りはランスが一回やったからもうないと思うしなぁ
死んだら終わりだな
607名無したちの午後:2007/01/26(金) 13:43:46 ID:er7vW+FV0
鈴女は8開始前に死んでていいよ
608名無したちの午後:2007/01/26(金) 13:44:05 ID:EEQ6sodm0
しのぶが死亡フラグ強化していっちゃったよね
609名無したちの午後:2007/01/26(金) 13:46:53 ID:uH7K3uhE0
>>566
腰から尻のラインもだ。

とりあえず、ランスはある程度、ありきたりな予想をはずしてくるだろう。
610名無したちの午後:2007/01/26(金) 13:51:50 ID:wSySNH5f0
予想を裏切ってあっさりウェンリーナに鈴女をくのいちのリスクをなくしてもらう展開
611名無したちの午後:2007/01/26(金) 13:53:11 ID:7GD/8OXW0
生き返りで思い出したが聖女モンスターはそろそろ出るかも
612名無したちの午後:2007/01/26(金) 13:54:04 ID:yxH5L8vm0
鈴女が普通のキャラだったらなんとかするかなって思うけど(それでもTADAシナリオだとやばいかもしれないが)
あまりにも便利すぎるのが死亡フラグ強化してるんだよな
613名無したちの午後:2007/01/26(金) 13:54:37 ID:kjcpJLFC0
侵略に来た宇宙艦隊をチューリップで迎撃するシューティングで
614名無したちの午後:2007/01/26(金) 13:55:33 ID:s/xRibne0
結局しのぶが時期とかどーたらってあれ何だったの?
615名無したちの午後:2007/01/26(金) 13:55:37 ID:5fr7g9rX0
侵略に来た宇宙艦隊を皇帝液で迎撃するシューティングで
616名無したちの午後:2007/01/26(金) 14:14:25 ID:rz1NO9ep0
>>614

もうじき死ぬってことでしょ。
鈴女のキャラクリ(だっけ?)でくのいちは毒を使うので、
寿命が短いって言っていたのが本当だってことなのかな。
617名無したちの午後:2007/01/26(金) 14:19:32 ID:o0Trfl3N0
自爆の時もなんかくのいちやばげなセリフいってるな
618hage:2007/01/26(金) 14:52:51 ID:Ff5eo/9k0
でも「便利キャラだから死亡フラグ出てる」って事は今回死ななかった分今後
大陸にも付いていくって事で、そーなるとこの前フリは鈴女エピソードの追加でしかないようにも
思えるんだがな。
619名無したちの午後:2007/01/26(金) 14:55:40 ID:++kjuo6n0
鈴女はランスの腕の中で死ねたら
シィルの次くらいの位置に来ちゃう気もする
620名無したちの午後:2007/01/26(金) 14:57:48 ID:P4m2OR+P0
俺の中では愛が最高
621名無したちの午後:2007/01/26(金) 15:00:49 ID:EN6Kyca/0
愛と小鹿
デコッパチが二人も居やがる
622名無したちの午後:2007/01/26(金) 15:05:51 ID:ALc+PhPr0
すまん
だ、だれか鬼畜王ランスのDL方法を教えててくれorz

1回失敗してPC壊れた・・・
623名無したちの午後:2007/01/26(金) 15:06:11 ID:8jdAC5PB0
愛はいい
愛とマジックは毎回出演させてくれてもいい
624名無したちの午後:2007/01/26(金) 15:07:28 ID:rz1NO9ep0
>>618

まあ、俺も鈴女はシリーズ完結まで死なないと思う。
正史は五十六ルートみたいに10年後魔物と全面対決なんてことにはならないと思うし、
ランス世界の時間で3年ぐらいで完結すると思っているよ。

最後の敵はケーちゃんで、しかも人類最強メンバーでガチで倒すのではなく
美樹ちゃんのスカートめくるかなんかして、消えちゃえボムで倒す。
で、
ランス「がはは、俺様世界一!世界中の女は俺様のもの!」
シィル「ひんひん。ランス様、おうちに帰りましょうよ〜。」


のような感じで終わる気がする。ありきたりだけど。
625名無したちの午後:2007/01/26(金) 15:11:39 ID:VhZllWiJ0
鈴女のじみょう(なぜか変換できない)はパイヤさんあたりが
どうにかしてくれるかもね。それよりもランスがどんどん大人しく
なってる方が問題。年を重ねるごとに鬼畜度と豪快さが失われつつ
ある希ガス
626名無したちの午後:2007/01/26(金) 15:42:21 ID:URSgElA00
ぶっちゃけ、ランスの性格がおとなしくなったのは、
消費者の嗜好が変わってきていることの反映ではないの。
627名無したちの午後:2007/01/26(金) 15:42:23 ID:wl9E1EYC0
>>625
今回でシィルがいなくなったから次はかなりダークサイドよりになってると予想。
628名無したちの午後:2007/01/26(金) 15:44:03 ID:3DshNhmg0
3Gの香姫育成ゲーム
629名無したちの午後:2007/01/26(金) 15:44:24 ID:P4m2OR+P0
>>626
ま、愛に対してランスが謝った時は俺も驚いたが、
それはそれとしても愛の愛らしさは異常。
630名無したちの午後:2007/01/26(金) 15:45:48 ID:wl9E1EYC0
>>628
3Gのプリンセス(?)メーカーか!
見えない服を(ry
631名無したちの午後:2007/01/26(金) 15:47:02 ID:J0SckL8j0
デコ娘ブームが来るよ
632名無したちの午後:2007/01/26(金) 15:50:22 ID:8jdAC5PB0
俺の中では2年前からきてるよ!
633名無したちの午後:2007/01/26(金) 15:52:18 ID:uH7K3uhE0
俺は5年前にトコをみてからデコ一筋ですよ。
634名無したちの午後:2007/01/26(金) 15:53:05 ID:++kjuo6n0
織音はデコフェチっぽいな
635名無したちの午後:2007/01/26(金) 16:01:02 ID:3DshNhmg0
>630
なんという懐かしい、間違いなくMS-DOS世代
しかし確かにプリンセスメーカーのつもりで書いた俺もDOS世代
636名無したちの午後:2007/01/26(金) 16:05:18 ID:5wYwWGyV0
>>622
しかる場所で聞け
637名無したちの午後:2007/01/26(金) 17:18:33 ID:8jdAC5PB0
新作発表あるかな
638名無したちの午後:2007/01/26(金) 17:32:05 ID:C14HTBIB0
>>624
一応ルドラサウムまで行くとは思うんだけどなー。
ただ、アレをなんとかする方法が鬼畜王でやったワーグに任せる以外の
方法が思いつかねーんだよなー。
639名無したちの午後:2007/01/26(金) 17:35:47 ID:++kjuo6n0
鬼畜王と明確に違う部分

・マジックと婚約
・健太郎魔人化
・美樹ちゃんが魔王の力を使える
・カミーラ封印中
・ダークランス誕生
・封印破りの力を持った黒姫
・シィル凍結
・パットンと知り合い


さあどうなるか、ってところか
640名無したちの午後:2007/01/26(金) 17:37:19 ID:mypdP0Mv0
黒姫使ったらコンクリから出す事できるな
エターナルヒーロー集合だ
641名無したちの午後:2007/01/26(金) 17:39:20 ID:ZJbKecNz0
黒姫はどの辺の封印までいけるんだろうな
642名無したちの午後:2007/01/26(金) 17:40:57 ID:8jdAC5PB0
ケーちゃんにさらわれてカミーラさんの封印とくのかな
643名無したちの午後:2007/01/26(金) 17:44:06 ID:++kjuo6n0
>>641
魔王や神は無理じゃね
シィルは無理だったんだろうし

コンクリなら凄い魔法使い程度の封印だから解けると思う
644名無したちの午後:2007/01/26(金) 17:45:33 ID:wl9E1EYC0
>>638
正史でルドまではいかないだろう。
何のために10の後の真・鬼畜王があるのかと(ry
         __,,
       フ´   ス   /!
        i ノノ、ハ,ソ //
       ヽd ゚ー゚ノ ,//    
       /タ、_j_,!うyフ
      ノUリ つ!
     ('⌒〈_,〈_ノ
645名無したちの午後:2007/01/26(金) 17:52:10 ID:GoLwHNmX0
多分ルド=プレイヤーでしたというオチで終わるんだよ。
つまりルド視点でランス君の冒険を見ていたのがランスシリーズだったと。
・・・我ながらつまんねえオチだ・・。
646名無したちの午後:2007/01/26(金) 17:54:48 ID:lDKTGCnP0
新作発表無かったが、とりが2本かけもちとな
647名無したちの午後:2007/01/26(金) 17:58:43 ID:5wYwWGyV0
ここ近年実質テクスト1.5本以上でやってるでしょあの人
時間管理とかも入れるとかなり仕事してる人だよ
648名無したちの午後:2007/01/26(金) 18:02:14 ID:OrZ5P4KZ0
定期更新チェックしにいったら、パッチでてたのか…
649名無したちの午後:2007/01/26(金) 18:10:06 ID:8jdAC5PB0
デスクに360おけるとかうらやましすぎるな
650名無したちの午後:2007/01/26(金) 18:17:28 ID:Ed4YZhQ10
>>598
遅レスだが、そこでかぐやですよ
圧倒的な科学力で鯨を瞬殺
651名無したちの午後:2007/01/26(金) 18:19:38 ID:ZJbKecNz0
中にはいったら物理法則変わってるんじゃ・・・
652名無したちの午後:2007/01/26(金) 18:21:03 ID:di9/5cE80
外からイデオンガンで吹き飛ばせばいいじゃない
653名無したちの午後:2007/01/26(金) 18:23:00 ID:NSgu8l9/0
はて、今年発売予定の新作はふみゃ了解ゲーと東京組じゃなかったのか?
来年発売予定のももう取り掛かってるって事か。
戦国ランスの製作が本稼動したのはGALZOOの製作が終わってかららしいし
タイミング的には今年の年末〜来年の中頃だよな・・・
・・・まさかランス8本稼動?
654名無したちの午後:2007/01/26(金) 18:23:00 ID:TfwMI8yL0
ルド世界に入ってきたらどちらにせよかぐやたちですら負けそう
外から攻撃しても、攻撃はルド世界に入ってくるから無効化とかされるだろ
655名無したちの午後:2007/01/26(金) 18:24:37 ID:4AIjPkeJ0
戦国の高売上は8製作を早くしてくれるかもなー
あんまり期間置くと忘れられて、6程度の売上になっちゃうかもしれないからね
656名無したちの午後:2007/01/26(金) 18:28:23 ID:J0SckL8j0
そういう商売っ気を出せるメーカーじゃないよ・・・
それにシステム練るだけでもしばらくは無理だろ
657名無したちの午後:2007/01/26(金) 18:28:37 ID:grbH/Q6D0
二年程度じゃ忘れないだろう、普通
鬼畜王→5Dみたいに6年ぐらいブランクがあれば別だが
658名無したちの午後:2007/01/26(金) 18:28:48 ID:0uSlR4gUO
そんなに売れたの?
剛田ではリアリアに圧倒されてるけど
659名無したちの午後:2007/01/26(金) 18:29:29 ID:OU1jMOWP0
>>653
アリスは基本的にスタッフ遊ばせないしなぁ
戦国もランスVI終了後から開発始めてたようだし(本格的にはGALZOO以降なんだろうけど)
てか、アリスは年3本体制だから、来年末のと次に出るやつのヘルプとかじゃないかな(または一方はその次の企画とか)
ランスVIIIIはとりじゃなくTADA・織音辺りが始めないと始まらない希ガス
660名無したちの午後:2007/01/26(金) 18:31:22 ID:rz1NO9ep0
>>658

メーカーとファンの想像以上に売れた。
売り上げスレに行けば詳しいことが解るよ。
661名無したちの午後:2007/01/26(金) 18:31:56 ID:++kjuo6n0
>>658
■2006年タイトル別PC-NEWSポイント順位(2006年1月1日〜12月31日)

順位 年間  初旬  次旬  初月  初旬率 初月率 累計 累計率 発売  タイトル
1.  63,634 63,634 --,--- 63,634 .100%.100% 63,634.100% 12上 戦国ランス ALICESOFT
2.  62,546 54,560 05,043 59,603  87% 95% 61,927 99% 02下 マブラヴオルタネイティヴ アージュ
3.  54,881 51,389 02,097 53,486  94% 97% 61,306.112% 05下 D.C.II〜ダ・カーポII〜 CIRCUS
4.  42,280 41,740 --,--- 41,740  99% 99% 41,740 99% 11下 Really?Really! Navel
5.  40,843 40,843 --,--- 40,843 .100%.100% 40,843.100% 12下 ef - the first tale. minori
6.  37,453 35,117 01,602 36,719  94% 98% 36,719 98% 05下 Scarlett〜スカーレット〜 ねこねこソフト
7.  36,510 35,403 00,820 36,223  97% 99% 36,510.100% 02上 Pia★キャロットへようこそ!!G.O. 〜グランドオープン〜 カクテル・ソフト
8.  30,335 24,167 04,592 28,759  80% 95% 28,759 95% 08上 妻しぼり ALICESOFT
9.  29,452 29,452 --,--- 29,452 .100%.100% 29,452.100% 12下 Circus Disk - Christmas Days - CIRCUS
10 28,519 28,519 --,--- 28,519 .100%.100% 28,519.100% 12上 みにきす〜つよきすファンディスク〜 きゃんでぃそふと
11 27,334 26,787 --,--- 26,787  98% 98% 26,787 98% 07下 はぴねす!りらっくす ういんどみるOasis
12 27,302 21,555 03,987 25,542  79% 94% 27,098 99% 04下 よくばりサボテン ALICESOFT
13 27,251 25,566 01,087 26,653  94% 98% 26,653 98% 07下 フルアニ Leaf
14 27,189 26,494 --,--- 26,494  97% 97% 27,002 99% 02下 ボーイミーツガール FrontWing
15 24,880 21,840 02,644 24,484  88% 98% 24,484 98% 09下 BALDR BULLET “REVELLION” 戯画
16 24,198 21,045 02,252 23,297  87% 96% 23,297 96% 08下 峰深き瀬にたゆたう唄 エウシュリー


このまま行けば7万越えはほぼ確実
大悪司の売上を越える可能性もかなり高い
662名無したちの午後:2007/01/26(金) 18:33:29 ID:grbH/Q6D0
PCNEWSとかならともかく、エロゲー雑誌の集計って範囲滅茶苦茶狭いから
あてにはならんからな実際
663名無したちの午後:2007/01/26(金) 18:33:58 ID:GoLwHNmX0
年末に出て年度No1かw
シリーズものとしては十分な成果だな。
664名無したちの午後:2007/01/26(金) 18:34:35 ID:OU1jMOWP0
>>658
剛田もそうだが、ああいう雑誌は一部店舗の売り上げを元に計算してるからね(特にリアリアが売れた特典付店舗中心)
全国店舗から集計するPCNEWSとは結果は違ってくる事も当然ある
それにPCNEWSの集計期間は年内だし(剛田は15日まで)
665名無したちの午後:2007/01/26(金) 18:35:36 ID:0uSlR4gUO
すげーな6万越えたか
半年前は売り上げ下がるだろとか話してたのにな
666名無したちの午後:2007/01/26(金) 18:40:15 ID:nYhJw2p70
妻しぼりが地味に三万越えしとる
個人的に嬉しい
667名無したちの午後:2007/01/26(金) 18:48:37 ID:NVayyBCm0
最終的には75000くらいになるかもね
万々歳で特別ボーナス出るくらいの快挙だろう
668名無したちの午後:2007/01/26(金) 18:49:41 ID:zBeSyW5i0
たぶん問題はないが、すでに中身が採算度外視とか言われてるのが気になる(笑
669名無したちの午後:2007/01/26(金) 18:50:09 ID:rz1NO9ep0
戦国ランス売れたのは良いけど、
次回作の初期出荷数決めるのすげー大変そうだ。
670名無したちの午後:2007/01/26(金) 18:51:24 ID:++kjuo6n0
発注に応じて生産すればいいだけじゃないのか、とりあえず
671名無したちの午後:2007/01/26(金) 18:52:55 ID:NSgu8l9/0
>>659
俺も2つの内片方はヘルプだと思う。

ただシィルが氷付けになって8でカラーの森に行くことが確定してるあたり
既にほとんど8のシナリオの概要は出来上がってる気がしないでもない。
(6の終了時点では戦国ランスのシナリオはほぼまっさらの状態だったと思われ)
もしRPGなら途中段階だったランス7のシステムを引っ張ってこれるかもしれない。
あくまで推測だけど。
ランス7.1とか出るならまた別か。

いやまあ正史があまりに次を気にさせる終わり方だったものだから。
672名無したちの午後:2007/01/26(金) 18:58:38 ID:n1ouXbNh0
更新来たな
673名無したちの午後:2007/01/26(金) 19:05:44 ID:VhZllWiJ0
大悪司ってどんだけ売れたの?
最近になって初めてやったけどブラックすぎて少し引いた
あんなん万人受けしないだろと思ったんだが違うのか
674名無したちの午後:2007/01/26(金) 19:06:03 ID:CY148oBg0
方やゲームは一日1〜2時間って人も居れば、GoWクリアした人もいるって、しかも360を社内に持込むって…

アリスソフトって不思議な会社だ。
675名無したちの午後:2007/01/26(金) 19:07:34 ID:++kjuo6n0
>>673
73000くらい
ここ10年だと1番売れた
676名無したちの午後:2007/01/26(金) 19:07:38 ID:zBeSyW5i0
>>673
わかってるだけでも72471だな。
677名無したちの午後:2007/01/26(金) 19:10:12 ID:lfIxQ5Z00
今回のパッチはさすがにアリスソフトでも賛否両論だったんだな
678名無したちの午後:2007/01/26(金) 19:10:15 ID:wl9E1EYC0
>>674
ゲーム室みたいなのがあって休み時間はそこでみんなでゲームする
って感じのこと前に誰か言ってなかったっけ?
679名無したちの午後:2007/01/26(金) 19:10:26 ID:OU1jMOWP0
その数字が出た後も売れてるんだろうし、もっと行くだろうな>悪司
それに廉価版も売れてるし(PC-NEWSの数字で8000以上出したエスカ廉価版には敵わないが)
680名無したちの午後:2007/01/26(金) 19:10:52 ID:FvTwttGX0
>670
なるたけ数読みたいから早めに予約してーって言ってるのに
当日〜数日後買い狙って失敗する人が沢山出るの。
681名無したちの午後:2007/01/26(金) 19:23:10 ID:sOrJwFvS0
>223 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2007/01/26(金) 16:52:26 ID:92Mp000O0
> ・秋のうららの
> →現在、流通メーカーとも在庫無しの状態で、次回出荷は未定となって
> おりますが、すでに発売前にご注文されているショップでは、明日27日に
> 流通入荷→出荷(28日着)となります。
> ただ、想定外の受注の多さだったようで、27日出荷分もそんなに多くは
> ないですので、ご購入予定のお客様はご注意下さい。
> あと当店では、何気に本日の一般販売の動きが一番良かったりします(苦笑
>
> ・戦国ランス
> 24日流通出荷分はすでに終了しておりますが、来週月曜日流通出荷分の
> 在庫がまだあるようですので、ご興味のある店員様は流通様にお問い合わせ
> いただければと思います。
> それにしても年末年始でもかなり販売しましたが、本日も飛ぶように売れて
> いますので、本当にビックリしていますね。
> むしろ本日発売の一部新作よりも売れていr(ry
> その他のタイトルは大体在庫があるようですが、詳しくは各流通様に
> お問い合わせ下さいませ。

リピート合わせて大悪司超えるかもね、戦国ランス
682名無したちの午後:2007/01/26(金) 19:25:34 ID:grbH/Q6D0
>>680
今回きまぐれで予約してみたら、取りに行った日には店頭では商品が全滅してたのにはびびった
予約しておいて良かったよ
683名無したちの午後:2007/01/26(金) 21:07:05 ID:G/YkCWk10
超神せんべい怖いな。秘孔突かれて頭ゆがんでる最中みたいだ。
684名無したちの午後:2007/01/26(金) 21:16:13 ID:yVFkECbM0
>タダでこんなことまでやって、大丈夫かアリスソフト。

メーカーの人が言うとむかつくのは何故なのだろう 心狭いなおれ
685名無したちの午後:2007/01/26(金) 21:17:30 ID:wl9E1EYC0
>>684
お前むーみん嫌いなだけだろ?w
686名無したちの午後:2007/01/26(金) 21:17:46 ID:++kjuo6n0
ま、むーみんだからな
687名無したちの午後:2007/01/26(金) 21:20:58 ID:qZ1uV6GT0
ちょも新ゲームのCG、塗りがひどいとか言われてるが
どこが悪いのか全然分からない俺。
単にアリス塗りで慣れているから違和感あるだけだと思うけど…。
688名無したちの午後:2007/01/26(金) 21:23:09 ID:zX4kc9k90
>>684
ねこねこはサービスしすぎで潰れたからな
689名無したちの午後:2007/01/26(金) 21:24:11 ID:wl9E1EYC0
>>687
水彩画なんかは技術が問われるから一定以上の腕がないときれいに見えない。
でもペンキ塗りはあんまり技術がなくてもある程度見栄えがする。
俺は水彩画が好きだ。でも、ペンキはペンキで好きな人もいるだろう。
690名無したちの午後:2007/01/26(金) 21:28:58 ID:nYhJw2p70
つかまぁさすがのアリスもこのレベルの追加サービスをいつも期待されると辛い、ってのがある気がする
あくまでTADA他が個人的にがんばってる部分が大きいわけだから
691名無したちの午後:2007/01/26(金) 21:30:24 ID:iwntKvA70
超神様煎餅テラウラヤマシス(;´Д`)ハァハァ
692名無したちの午後:2007/01/26(金) 21:33:11 ID:lfIxQ5Z00
>>690
TADAや織音は仕事以外の暇な時間に自分から進んでパッチ作りしてるけど
とりとかはTADAや織音に頼まれてシナリオ追加してたんだからなあ
二人以外は円滑な人間関係のため仕方なくやってるのかもなあ
693名無したちの午後:2007/01/26(金) 21:37:19 ID:4AIjPkeJ0
>>692
>1.01のイベント追加はマスターマップ後、私の手があいてたのでちょいとやってみようかーと作ったものでした。

とりの日記見る限り、わりと率先してつくってる印象があるが?
つうか、こう書くと御幣があるが
シナリオ書くのは一番時間かからないからさー
「頼まれてないけど追加のシナリオ書きましたから、絵描いてね」とか、頼みづらいじゃないの
694名無したちの午後:2007/01/26(金) 21:37:51 ID:nYhJw2p70
というより、できる範囲ではやる(ただし限界はキッチリ引く)って感じじゃないかなーと。
織音も最初は志津香はイベントなしでもいいやと思ってたけど
とりのほうから「手が空いたから、少しならやろうか」って言ったみたいだし
695名無したちの午後:2007/01/26(金) 21:38:30 ID:nYhJw2p70
あ、ほぼ被ってるw
696名無したちの午後:2007/01/26(金) 21:42:06 ID:lfIxQ5Z00
いやさ TADAさんが率先して作るから回りの人間も「なら手伝おうか」
という流れに感じたからさ 仕事に支障がないようだし良い事だと思ってるよ
697名無したちの午後:2007/01/26(金) 21:45:10 ID:4AIjPkeJ0
上司が乗り気なら勤務時間中に堂々とパッチ作れるしな
頼まれてないパッチを勤務時間中に作るのは気が引けるだろうし
かといってプライベートの時間だけでパッチ作るなんて厳しすぎる。
698名無したちの午後:2007/01/26(金) 21:45:51 ID:wl9E1EYC0
>円滑な人間関係のため仕方なく
これはちょっと黒い感じがしないでもないw
ま、うまく公私の区別ができているってのとぶちょがそれなりに慕われてるってことだろうね。
699名無したちの午後:2007/01/26(金) 21:52:16 ID:lfIxQ5Z00
>>698
ごめん むーみんのセリフから『金にならないのにTADAさんやりすぎだよ』
みたいな雰囲気を感じたからさ あきれてるスタッフもいるのかなと
700名無したちの午後:2007/01/26(金) 22:45:03 ID:nF7MUgoF0
「そこまでやらんでも」って思ってるスタッフはいるかもね。
俺だってサービスしすぎだろって思ってるしな。嬉しいけどさ。
701名無したちの午後:2007/01/26(金) 22:49:20 ID:RsH7mWUH0
ランスに関わってる古参スタッフならああいうの好きそうだけどな>おまけ製作

特に今回はかなりスケジュール的にきつかったみたいだし、
余裕があったらもっと手直ししたかったろうし
702名無したちの午後:2007/01/26(金) 22:50:12 ID:IYcU7/4n0
てか、む〜みんはもっと仕事しろ
703名無したちの午後:2007/01/26(金) 22:54:58 ID:s/xRibne0
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   >>702さん
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、呼んでみただけ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
704名無したちの午後:2007/01/26(金) 23:02:10 ID:kNMJe/5Z0
T部長に疑問を持つなんてむ〜みん粛清されそうだな
705名無したちの午後:2007/01/26(金) 23:07:21 ID:TfwMI8yL0
反逆罪で銃殺刑ものだな
706名無したちの午後:2007/01/26(金) 23:10:54 ID:RsH7mWUH0
これよりむ〜みんを軍法会議に掛けるってか
707名無したちの午後:2007/01/26(金) 23:13:45 ID:Bm8uHPsx0
次回作、ゲーつく隊がなぜか二人組に
708名無したちの午後:2007/01/26(金) 23:13:57 ID:GVbxujWx0
全国版パッチって、どの勢力からでも始められるって事?
だったら買ってみようかな・・・。
709名無したちの午後:2007/01/26(金) 23:15:17 ID:OU1jMOWP0
>>687
天野雨乃が原画したときもちょものと同様塗り変だと思ったし
すめらぎ琥珀のやつは合ってると思うんだけどね
710名無したちの午後:2007/01/26(金) 23:15:41 ID:CfN1GmOI0
全国版にそれほどの期待はしないほうがいい
711名無したちの午後:2007/01/26(金) 23:16:05 ID:4AIjPkeJ0
生意気なむーみんをシめてやるッ!

TADAぶちょが見守る中、制裁は行われた。
712名無したちの午後:2007/01/26(金) 23:19:11 ID:SXc7htAx0
>>708
そこにイベント全くなしだが、と一言つければ完璧
あくまでおまけだからね
713名無したちの午後:2007/01/26(金) 23:23:07 ID:++kjuo6n0
イベントが無いわけでもなかったりする
714名無したちの午後:2007/01/26(金) 23:23:50 ID:mY70S7p90
部長「とり、コマしたれ!」
715名無したちの午後:2007/01/26(金) 23:27:22 ID:zuAPoqP40
なんというノリww
716名無したちの午後:2007/01/26(金) 23:29:15 ID:TfwMI8yL0
とり「ぶちょーそりゃ物理的に無理やわ」
717名無したちの午後:2007/01/26(金) 23:30:47 ID:451owoAx0
もうとりから逃れられない。
718名無したちの午後:2007/01/26(金) 23:30:56 ID:4AIjPkeJ0
既にむーみんの口中では織音の赤黒い怒張が暴れている。
「とりくん、むーみんのお尻がおねだりしているようだね」
ぶちょの声に応じて、とりのぱんつから屹立した心のちんちんが顔を覗かせた。
719名無したちの午後:2007/01/26(金) 23:33:58 ID:s/xRibne0
開発部長タダ
「よおし、このむーみんはおまえたちに
くれてやる。好きにしろッ!
720名無したちの午後:2007/01/26(金) 23:37:23 ID:zuAPoqP40
なにこのホ・ラガ的空間ww
721名無したちの午後:2007/01/26(金) 23:39:35 ID:GVbxujWx0
うーん。
イベント無しか・・・。

だが、それがイイ(・∀・д・)クナイ!?
722名無したちの午後:2007/01/26(金) 23:40:01 ID:ZNBFh1gJ0
「さっすがー、タダ様は話が分かる!」
723名無したちの午後:2007/01/26(金) 23:42:02 ID:5fr7g9rX0
ホラガ(苦笑)
724名無したちの午後:2007/01/26(金) 23:43:02 ID:s/xRibne0
>>721
普通に本編シナリオ楽しんでから
暇ならやれば良いじゃん あくまでオマケ
全国版は初回プレイでクリア出来る代物でもないと思うし
725名無したちの午後:2007/01/26(金) 23:44:26 ID:9BpPYFm10
>>688
それは対外的なイメージ戦略。
本当は、税金は大事だよって話だ。
726名無したちの午後:2007/01/26(金) 23:48:57 ID:wl9E1EYC0
>>725
知り合いが中の人だったんだけど
かなり自転車操業で苦しかったみたいなことを言ってた。
727名無したちの午後:2007/01/26(金) 23:50:05 ID:lP3KsFRa0
税金払わなかったのか?
728名無したちの午後:2007/01/27(土) 00:23:35 ID:zuprbYo10
税金の仕組みを知っているのと知らないのじゃ大違いだ、一般人もな
一回勉強してみろ
いろいろ出費が抑えられたり、思わぬ還付が受けられたり
いいことだらけだ

>>726
税金で苦しんでたってことは現金がなかったわけだな
資金繰りが…ってやつか
729名無したちの午後:2007/01/27(土) 00:26:16 ID:VB1Z8/tz0
税金は大変だよな
埴輪も言ってたけど、在庫のこすとそれだけで税金がかかるというからなかなかソフトの生産続けるのが難しいらしい
730名無したちの午後:2007/01/27(土) 00:28:56 ID:T/qMRuyA0
だから戦国ランスも少なめに作ってたのか
731名無したちの午後:2007/01/27(土) 00:32:21 ID:WlftRdmV0
年内6万で少なめはねーよw
「ちゃんと予約してくれな」っつーだけのこと
732名無したちの午後:2007/01/27(土) 00:33:46 ID:zuprbYo10
在庫にかかる税金といえば消費税とかか?
頑張れ経理部
733名無したちの午後:2007/01/27(土) 00:37:43 ID:sstR7XKy0
確か在庫抱えてると、たとえ不良在庫でもそれ自体が資産扱いされるので
税金がかかるんだっけな
そりゃ在庫抱えたくなくなるわな
734名無したちの午後:2007/01/27(土) 00:38:39 ID:KSdf7vjT0
在庫は資産価値アリとして税対象になるんでね?

知らんが
735名無したちの午後:2007/01/27(土) 00:39:21 ID:T/U/yCTe0
売れてもいないのに資産だから税金だけはかかる
736名無したちの午後:2007/01/27(土) 00:39:25 ID:zuprbYo10
在庫は最初から資産だ
737名無したちの午後:2007/01/27(土) 00:39:35 ID:T7jtSMUA0
勉強になる
738名無したちの午後:2007/01/27(土) 00:42:06 ID:32S5BBEX0
在庫ー生のみなさん
739名無したちの午後:2007/01/27(土) 00:43:05 ID:KSdf7vjT0
つまりねこねこは在庫抱えすぎておっちんだ…と

在庫怖いよ在庫><
740名無したちの午後:2007/01/27(土) 00:48:56 ID:Q+C1q+120
勉強になりますた
741名無したちの午後:2007/01/27(土) 01:11:47 ID:z2j6y9UW0
なんでも経費に放り込むとか赤字に見えるようにするとかはよくあるてだよな。
742名無したちの午後:2007/01/27(土) 01:33:14 ID:X9hpG+Cs0
在庫抱えると税金がかかり、仮にそれが売れてもまた税金で取られwと面倒な事になるので、
最初保守的に出荷数を読んで、売れ行きを見ながら追加生産するのは当たり前っちゃあ
当たり前ですな。
この方法が怖いのは、ユーザーの購買意欲が沸いてるところに製品をきちんと供給出来ないと
中古なんかに流れちゃって機会損失が発生するところでしょうな。
743名無したちの午後:2007/01/27(土) 01:41:43 ID:j9TfqPf40
戦国ランスの数字を見てると機会損失ってよりはむしろ読みきれなくて当然かと。
そりゃ某店長よりは、ぶちょの主張のほうが正しいわ。
744名無したちの午後:2007/01/27(土) 01:46:42 ID:KSdf7vjT0
機会損失は痛いけど、正直なところ在庫抱えて無駄な経費がかさむ方が怖いな。経営者としては
745名無したちの午後:2007/01/27(土) 01:54:22 ID:zuprbYo10
意思決定において機会損失は出るに決まってるだろ…
機会損失が痛いって、そんなの機会損失とはいわん
しかも、それを言うなら出荷数じゃなくて生産数だろ?
746名無したちの午後:2007/01/27(土) 01:56:09 ID:Soz2fyhS0
経営学のスレ。
747名無したちの午後:2007/01/27(土) 01:57:13 ID:7VmD4Ywd0
てーか、一部を除いては、大半のソフトが発売週で九割以上の売り上げを占めるので、
売れ行きを見ながら追加生産するなんて事はできない。
748名無したちの午後:2007/01/27(土) 02:01:40 ID:zuprbYo10
>>746
経営学がちょこっとで実は会計学だったりする。
749名無したちの午後:2007/01/27(土) 02:05:21 ID:tDdzHsh/0
いつもとは別方向で深い話してるな
750名無したちの午後:2007/01/27(土) 02:24:04 ID:pYLDOjLa0
むーみんをこますスレだったのに
751名無したちの午後:2007/01/27(土) 02:26:12 ID:Kv7UCgoy0
んで孕ます
752名無したちの午後:2007/01/27(土) 03:11:51 ID:A6YYtvHA0
在庫の僕も資産価値があるんですね><
これからもアリスソフトのゲームやりながら在庫であり続けます!
753名無したちの午後:2007/01/27(土) 03:19:04 ID:X9hpG+Cs0
寝惚けマナコで適当に書いたのにこんなレスつくとは思わんかった。
朝生面白くって目がちょいと覚めたがもう寝よう。

>>745
いや、出荷数でないなら生産数でも変だろw
「読んで」ならば需要数と言うべきだったわ、これはすまねえ。
もっとも戦国ランスの正確な需要を読むなんて無理だったろうがw
機会損失に関しては店頭在庫切らして新品買えねえって状況(販売機会の損失)
が発生するわけだから「いわん」というのありえん。

作りすぎて在庫抱えるのが一番愚かなのは間違いない。
そうなりゃ結局は紙○船あたりで訳あり未開封品となって出回るのがオチとなりやしょう。
754名無したちの午後:2007/01/27(土) 04:20:20 ID:NGQENcjY0
織音はもうずーっとランス班だろうな、社内で。
それ以外の新作はおにくんとかその他の原画で。
そのためだけに織音一人に原画やらせてるんだし。
755名無したちの午後:2007/01/27(土) 04:25:05 ID:2thINGlZ0
織音の他にランスのメイン張れる奴いないからなあ
織音は正統派でうまい絵柄
おにくんも奈良県民もうまいけどすごく癖が強いからな
むっちは正統派の端っこに引っかかってるけどちょっとな
756名無したちの午後:2007/01/27(土) 04:40:18 ID:/JApUlLQO
おにくんって癖強いか?
757名無したちの午後:2007/01/27(土) 04:45:03 ID:EBgOaxqB0
むしろ癖が強いのは織音
芸風が広いから気にならないけど
758名無したちの午後:2007/01/27(土) 05:11:08 ID:pYLDOjLa0
むしろ王道をやれるのにやらない感じがする、織音
その辺がランスシリーズに合ってるとも言えるがw
759名無したちの午後:2007/01/27(土) 05:47:08 ID:DYLNqnt90
鬼畜王は眉毛が気になってだめだった。いや、面白いんだけどね。
あと、シィルの髪に手を突っ込んでも気持ちよくなさそうw
760名無したちの午後:2007/01/27(土) 06:09:15 ID:jPXUpUVcO
おにぎりは癖あるだろ
バランス悪いし、判子気味だし

むっちも稀にすげーバランス悪い絵描くが、
おにぎりとは絶対数が違いすぎる
761名無したちの午後:2007/01/27(土) 06:20:10 ID:pYLDOjLa0
むっちはバランスがどうとか以前に
毎回変わりすぎ
あと男が描けなくなりすぎ
762名無したちの午後:2007/01/27(土) 06:20:22 ID:8YxFRnXO0
バランスなんぞエロの前では些細なことだ
763名無したちの午後:2007/01/27(土) 06:28:56 ID:1VjXvtN30
正直、上手い下手よりも
安定感で織音が飛びぬけているからだろ。

GALZOOやって戦国であの枚数描いてるんだからな。
ランス5の苦難を乗り越えた部長からすれば
多少の上手い下手は問題じゃないと感じるのでは。
764名無したちの午後:2007/01/27(土) 06:31:43 ID:pYLDOjLa0
というか男とクリーチャーが描けない連中はその時点でアウトだろ・・・
765名無したちの午後:2007/01/27(土) 07:34:25 ID:OJm3lTOf0
織音が、野郎や親父、クリーチャーが描けすぎる。
766名無したちの午後:2007/01/27(土) 08:10:44 ID:3YUgTHPL0
えびちりは結構いけると思うんだ
いや、俺がえびちりに描いて欲しいのは女キャラだが
767名無したちの午後:2007/01/27(土) 08:38:44 ID:Xd1ofShf0
今回の原画さんは一人だけなのかな?
ウルザの立ち絵なんかは、他のと少し違う気がしたのだけど
塗りの違いでそうみえるのだろうか。
768名無したちの午後:2007/01/27(土) 08:41:58 ID:R7YqwX1O0
まぁ織音はオールラウンダーで筆も早いと。
769名無したちの午後:2007/01/27(土) 08:43:59 ID:pYLDOjLa0
>>767
汎用キャラとボーナスキャラ以外は全部織音
これだけ1人で描き分けられるのは普通に神
770名無したちの午後:2007/01/27(土) 08:48:58 ID:EBdSwvsw0
>>769
早雲と島津系は元ブルーの人が書いたんじゃないのか?
771名無したちの午後:2007/01/27(土) 08:58:14 ID:pYLDOjLa0
>>770
違う
ふつーに織音が描いてる

772名無したちの午後:2007/01/27(土) 08:59:05 ID:pYLDOjLa0
まぁアリスの単独原画作品で1番売れたことになるな、戦国ランスは
次点がエスカレイヤーか
773名無したちの午後:2007/01/27(土) 08:59:06 ID:R7YqwX1O0
島津はいかにもな織音タッチだと感じた。
774名無したちの午後:2007/01/27(土) 09:23:35 ID:T/U/yCTe0
>>770
戦国の物量はさすがにキャラデザと原画で分かれてると思う
エロゲらしくないけど
名のある外注をキャラデザにして社員が原画するならともかくw
775名無したちの午後:2007/01/27(土) 09:27:35 ID:pYLDOjLa0
>>774
ならラフ絵に他の絵師の名前が出てきてもいいだろ
全く無いじゃん
根拠もなしに適当なこと言うなよな
776名無したちの午後:2007/01/27(土) 09:29:42 ID:jt14vO8t0
ランスのメイン原画は織音一本で行くって言ってるんだから汎用サブ以外は織音なんだろ
777名無したちの午後:2007/01/27(土) 09:32:36 ID:bismrAEO0
ここで、原画よーいちろー待望論を
778名無したちの午後:2007/01/27(土) 09:35:43 ID:pYLDOjLa0
発売前には特にスタッフ発表しないが
誰が何をやったかってのはマニュアルとかにきっちり描くからな、アリスは

そういう記載が全く無いのに
キャラデザは別とか無理がありすぎるわ
779名無したちの午後:2007/01/27(土) 09:41:18 ID:Kv7UCgoy0
>>760
最近のおにくんは判子じゃないし
バランスも悪くないと思うがなぁ。
780名無したちの午後:2007/01/27(土) 09:47:18 ID:8e8xlErD0
そろそろshadeはアトラクみたいな曲を再び作ってほしいねぇ
未だに色んなところで使われてるってのがすごいよ<アトラク
781名無したちの午後:2007/01/27(土) 09:49:24 ID:8x8zWqY60
キャラデザ別とか言ってる奴、ちゃんと買ったのか?マニュアル読んでないだけか?
782名無したちの午後:2007/01/27(土) 10:02:55 ID:Xd1ofShf0
原画でクレジットされているのが一人だというのは知っているのだけど
CGごとに微妙な差異を感じたので、皆さんどう思っているのかなと

原画=キャラクターデザインというのなら、疑問はないのだけど
783名無したちの午後:2007/01/27(土) 10:04:36 ID:jt14vO8t0
全部織音
そこが織音の凄い所
784名無したちの午後:2007/01/27(土) 10:05:32 ID:1M71ZkPv0
モノアイの引出しの多さを舐めるなッッッ!!!
785名無したちの午後:2007/01/27(土) 10:09:09 ID:3YUgTHPL0
織音はそういうの大好きだからな

>>781
プレイしてないし、まだ買えてない俺でも
戦国での織音の仕事の多さは知ってるからあんま勘ぐるなよ
最近、色々沸くから気持ちはわからんでもないが
786名無したちの午後:2007/01/27(土) 10:09:30 ID:bismrAEO0
引き出しの中身が偏っててもいいじゃない。
787名無したちの午後:2007/01/27(土) 10:10:21 ID:knUOd6SEO
>>782
塗りの問題だろ
788名無したちの午後:2007/01/27(土) 10:10:51 ID:jt14vO8t0
>>786
中身が全部つるぺたはいかがなものか
789名無したちの午後:2007/01/27(土) 10:11:15 ID:8YxFRnXO0
なんという織音マンセースレ
でも、正直闇アリスはすべってると思う
790名無したちの午後:2007/01/27(土) 10:11:28 ID:DYLNqnt90
みんな織音をほめまくるけど、戦国ランスで一番人気のキャラを描いたのは別人なんだぜ?



地獄に落ちるがいい
791名無したちの午後:2007/01/27(土) 10:11:29 ID:1wT1odWc0
なんか違うなと思ったのは島津と早雲くらいだな
ラフには載ってないけどキャラデザ別ならこいつらだけってのも変な話だし
792名無したちの午後:2007/01/27(土) 10:13:05 ID:8e8xlErD0
いやいや、織音何でもかけるからさ
サイアスだのじじいだのも
793名無したちの午後:2007/01/27(土) 10:18:35 ID:FrQU7/FQ0
早雲についてはCG塗りのひさとさんの要望を取り入れたキャラデザをしたんだと思う。
織音はふみゃさんの関係で、王子さまの世界設定にも多少関わっていたはず。
だからブルー的な嗜好はよく知っているんだろう。
794名無したちの午後:2007/01/27(土) 10:24:50 ID:wZNQQuHS0
早雲・島津は塗りが違うだけだろ
795名無したちの午後:2007/01/27(土) 10:38:48 ID:lsVEp/1z0
>>782
俺もウルザだけでなくゼス組み3人は違和感があったな
てっきりあの3人はサブの誰かが描いたんだと思っていた
ウルザ花火CGなんかは没ラフもあるし見た目も織音っぽいんだけど
リズナ、マジックは立ち絵もCGも織音らしく見えなかった
796名無したちの午後:2007/01/27(土) 10:39:05 ID:8e8xlErD0
まぁ織音一人にしてはよく売れたんじゃないのか?
どんだけ売れたかはよくわからないけど
797名無したちの午後:2007/01/27(土) 10:39:16 ID:JdTa9pYC0
>>795
もういいよ…
798名無したちの午後:2007/01/27(土) 10:44:52 ID:wZNQQuHS0
つうか、実際誰が描いていようと、クレジットで織音と書いてあるんだから
ユーザーはそれを信じるしかないだろ。信じないのは勝手だが、主張されても困る
799名無したちの午後:2007/01/27(土) 10:47:12 ID:32S5BBEX0
塗りがぬりぃ なんつってな
800名無したちの午後:2007/01/27(土) 10:50:56 ID:xwS8avYf0
【審議中】
    ∧,,∧ ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
801名無したちの午後:2007/01/27(土) 10:58:06 ID:5yOZA2gw0
早雲はひさとさんの気合いがこもっているから
違って見えるんだろう
島津は誰が塗ったんだろ?マニュアルと館みると
ひさとさんじゃない見たいなんだが

しかしキャラ属性毎に塗り担当が違うというのも
すごい話だな
802名無したちの午後:2007/01/27(土) 10:58:49 ID:LFplocZu0
【ガメオ熊】
  ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩ 
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
803名無したちの午後:2007/01/27(土) 11:08:07 ID:TvEZhRPr0
まあゼスリーザス応援組は半ばオマケってことで、それほど時間かけてキャラ詰めれなかったんだろうな、とは思った。
804名無したちの午後:2007/01/27(土) 11:24:18 ID:3ChxCG3B0
しかしジャパン関係のキャラは没になったRPG版の流用かと思いきや
書き直してるキャラ多いし、織音の手の速さは設定だけでなく
ゲームデザインすら変えてしまうTADAさんの相方として必須だな
805名無したちの午後:2007/01/27(土) 11:26:40 ID:qD1oqxrX0
1人だけ呼び捨てにされる織音さん
806名無したちの午後:2007/01/27(土) 11:30:48 ID:wZNQQuHS0
織音はTADAを裏切らない
TADAも織音を裏切ってはならないってことさ

まあ実際は
「ぶちょのやることは正しい。ぶちょの為すことも正しい。 
 例えぶちょが企画ちゃぶ台返しをしても
 織音やとりが企画を壊すことは許さん」
だと思いますが
807名無したちの午後:2007/01/27(土) 11:47:28 ID:8e8xlErD0
まぁ自由奔放に見えるTADAさんでも
何か起こった時にひたすら平謝りするのはTADAさんだし
スタッフが逃げないためにも楽しい職場環境の改善と人身掌握術?(関係者談)
は相当なものだと聞くし結構大変なんだと思うがね
808名無したちの午後:2007/01/27(土) 11:49:33 ID:XJmOo9xn0
まそうさんがいきなりきてびっくりしたんですが
キャラ栗は存在しますか?
809名無したちの午後:2007/01/27(土) 11:50:31 ID:jt14vO8t0
開発本部長は伊達じゃない
810名無したちの午後:2007/01/27(土) 11:55:30 ID:KgSqJhFh0
>>808
おまいの心の中にあるさ
811名無したちの午後:2007/01/27(土) 12:03:45 ID:iz8iC5Cj0
公式では当初はつける予定になかった為、修正でも無理とTADAいってたよな?>キャラクリ
パッチを入れて唖然とした・・・つけれるじゃねーかwwwww
ってかさすがにキャラクリ入れてなかったのは地域型SLGとしてはアリスのミスだろーな。

まぁ、色々サービスしてくれてるから全然許せるけど。
812名無したちの午後:2007/01/27(土) 12:08:44 ID:skAUge+E0
つける予定がなかったから履歴が残っていないという意味だろう
813名無したちの午後:2007/01/27(土) 12:13:38 ID:1VjXvtN30
>>811
極端に言えば、部長の仕事のひとつが
「仕様です」と言い切ることだろな。
814名無したちの午後:2007/01/27(土) 12:22:31 ID:z+obbtF30
猿殺しルートで好きなキャラ集めてハーレム作ろうと思ったら
南条蘭が弾けてしまったよ・・・。
猿殺しで朱雀開放しない方法ってあったりする?
815名無したちの午後:2007/01/27(土) 12:25:22 ID:8FG20s5V0
戦国スレいけばサクっと教えてくれるぞ
816名無したちの午後:2007/01/27(土) 12:26:02 ID:RABbuDFs0
>>814
猿殺しで蘭を残すなら北条は1番最後に攻略すればいいんじゃないかな?
817名無したちの午後:2007/01/27(土) 12:26:37 ID:3ChxCG3B0
つけれるだろ系の要望は製作者として応じてたら、きりがないからな
女キャラが複数→全員とHさせて下さい
全員にHつける→全員エピローグつけて
全員エピローグつける→全員に複数Hつけろや みたいな感じで
818名無したちの午後:2007/01/27(土) 12:26:56 ID:z+obbtF30
d
どこにあるか知らないけど探してみるよ
819名無したちの午後:2007/01/27(土) 12:28:40 ID:z+obbtF30
>>814
いややっぱ自分が使ってなんぼだと思うので・・・
確かに残すのは簡単なんだけどね。
820名無したちの午後:2007/01/27(土) 12:29:21 ID:z+obbtF30
>>816の間違いでした、失礼。
821名無したちの午後:2007/01/27(土) 12:31:06 ID:5srln+c/0
>>820
蘭捕獲して北条残せばいいだろ・・・
822名無したちの午後:2007/01/27(土) 12:36:33 ID:5oHOmTC4O
穴にさえ行かなきゃ弾けない
823名無したちの午後:2007/01/27(土) 12:38:51 ID:z+obbtF30
>>821
北条が滅亡することが蘭のまむし油田イベント発生条件なら、
大道寺小松は北条滅亡でしか捕虜にならないみたいなので
蘭と小松はどっちか一択になりそうだぁね、ありがと。
824名無したちの午後:2007/01/27(土) 12:41:27 ID:z+obbtF30
>>822
穴に行けってイベントが発生してから穴行かずに放置してると、
数ターン経過後にしびれを切らした蘭が一人で穴に行ってしまって
帰って来なくなるみたいなんだよ。
825名無したちの午後:2007/01/27(土) 12:43:02 ID:5srln+c/0
>>823
Wikiちゃんと読んで来たらどうだ?両方捕獲可能
その調子で質問してたら多分戦国スレじゃ袋叩きに合うぞ
826名無したちの午後:2007/01/27(土) 12:44:42 ID:z+obbtF30
>>825
おぉうそういえばWikiなんてのがあったな!
ありがとう行ってくるよー
827名無したちの午後:2007/01/27(土) 12:45:36 ID:5oHOmTC4O
いや、はよ行けまでは出るが実際単独先行はしなかったよ
北条のあと独眼流他3国潰すまで
クリアボーナスで仲間にしたからかもしらんが
828名無したちの午後:2007/01/27(土) 12:46:30 ID:oRB3nyW/0
>826


  (  ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ガタッ      
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

 ⊂( ゚д゚ )
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J


/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     |   
ヽ、.  ├ー┤    ノ
829名無したちの午後:2007/01/27(土) 12:57:56 ID:skAUge+E0

/          ヽ  ミ   クルッ
|            |   ミ
ヽ、.          ノ


 ⊂(    )
   ヽ   )⊃
   (⌒)| ダッ
   三 `J


  ( ゚д゚ ) ピタッ      
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


  (  ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


  (   ゚)  すいません、ここ延長いくらからです?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
830名無したちの午後:2007/01/27(土) 13:12:07 ID:DAKNTG2p0
長居すんなw!
831名無したちの午後:2007/01/27(土) 13:37:16 ID:Oby3tpAr0
不ヅキと制限時間とお友達になるTADAマジック
後何回見られるのか……
832名無したちの午後:2007/01/27(土) 14:59:41 ID:BzHcQX8H0
HPみてたらばりサボやりたくなったんだけど、これってアリスにありがちな陵辱とかあるかい?
陵辱は別に嫌いじゃないんだが、戦国やって疲れたので癒し系なゲームやりたいと思って
833名無したちの午後:2007/01/27(土) 15:01:05 ID:Q+C1q+120
しまいまのが面白い
834名無したちの午後:2007/01/27(土) 15:02:04 ID:wZNQQuHS0
まあ、フリー化している「しまいま」やった方が無難ではあるな
835名無したちの午後:2007/01/27(土) 15:03:32 ID:z2pEgOrZ0
ばりサボって略し方は初めて見た。
836名無したちの午後:2007/01/27(土) 15:05:47 ID:25+aCoKu0
ちなみに陵辱は一切ない
837名無したちの午後:2007/01/27(土) 15:05:47 ID:BzHcQX8H0
よし、しまいま落としてくる
838名無したちの午後:2007/01/27(土) 15:10:37 ID:qm8r8+EW0
闘神都市1でのランスの描かれ方ってどんなんだったの?
プレイしたはずなのにさっぱり覚えてない。
839名無したちの午後:2007/01/27(土) 15:34:14 ID:St7LIQB40
>>838
相手が女だったから手を出して失格、って感じじゃなかったかな?
840名無したちの午後:2007/01/27(土) 16:13:29 ID:pYLDOjLa0
最初から凄く強い
1のヒロインをいきなりレイプ
勢いでボスをどんどん倒して行ってラスボスも瞬殺
ヒロインがランスに惚れたところで
シィルがランスを呼んだので置き去りにして帰る
841名無したちの午後:2007/01/27(土) 16:35:25 ID:jy7zy9T20
TADAはおバカさんだね

・・・などと気軽に言えなくなった今日この頃
842名無したちの午後:2007/01/27(土) 16:47:45 ID:ttQ3oxdo0
いや、バカだろ。

良い意味で。
843名無したちの午後:2007/01/27(土) 17:16:01 ID:St7LIQB40
関西だからバカじゃなくてアホって言うべきだと思うな。
と、言うわけで部長はアホの子
844名無したちの午後:2007/01/27(土) 17:16:56 ID:O75wx3KA0
つまり、アーちゃんってことだなw
845名無したちの午後:2007/01/27(土) 17:18:20 ID:ttQ3oxdo0
アッー!!
846名無したちの午後:2007/01/27(土) 18:17:03 ID:RwAPhEa90
Amazonnで戦国ランス復活したから欲しいんだけど、面白いですか?
大番長ぶっちゃけあまり合わなかったんだけど大丈夫かな?
847名無したちの午後:2007/01/27(土) 18:21:06 ID:32S5BBEX0
>>846
面白いか面白くないかで言えば面白いっ!
大丈夫か大丈夫じゃないかで言えば大丈夫じゃないっ!

さぁどうするかいなっ!
848名無したちの午後:2007/01/27(土) 18:21:41 ID:l1RugF/o0
配置しなくていいぶん
シンプルで楽しくはある。
849名無したちの午後:2007/01/27(土) 18:22:46 ID:cHIWRv7V0
>>846
買っとけ
俺も大番長は合わなかったが戦国ランスは楽しめた

でももしお前に合わなくても謝らないけどな
850名無したちの午後:2007/01/27(土) 18:23:16 ID:ttQ3oxdo0
>>846
大番長合わなかったならやめておけば?
どんなに売れているゲームでも合う合わないはあるからな。
851名無したちの午後:2007/01/27(土) 18:23:56 ID:RwAPhEa90
ショッピングカートの商品--今すぐご注文いただけます 価格: 数量:
2007/1/27に追加された商品

戦国ランス - アリスソフト; DVD-ROM
在庫あり

ギフト包装/ノートの追加 (詳しい情報を見る) ¥ 7,069
OFF:
¥ 1,856 (21%)

うぐごごごご・・・どうしよおおおお
852名無したちの午後:2007/01/27(土) 18:24:41 ID:xZow0S2l0
>>846
大番長とは同じメーカーのゲームってだけで製作者が違うので
それが合わなかったからといって戦国ランスが合わないかどうかまでは判断はできない
853名無したちの午後:2007/01/27(土) 18:25:39 ID:HK8FV/m10
何が嫌だったかによるよなぁ
配置がいやとかコスト含め縛りがウザかったとかキャラクリ探すの大変すぎとか
だったらそういうマイナス要素は戦国にはないし
854名無したちの午後:2007/01/27(土) 18:28:25 ID:RwAPhEa90
>>853
100ターン縛りで気楽に出来なくて結局積んじゃったからダメだったなぁ
ヌルゲーマーなので
855名無したちの午後:2007/01/27(土) 18:28:53 ID:1VjXvtN30
>>846
とりあえず、制限されるのが嫌いなら向いてない。
声無しが嫌なら向いてない。
回避不可の陵辱が嫌なら向いてない。

これくらいは確実に言えそうだが。
856名無したちの午後:2007/01/27(土) 18:29:19 ID:ttQ3oxdo0
>>851
これだけは言っておくが、決めるなら早い方が良い。
なんせ、26日入荷分も店頭から即日瞬殺状態だからな。
857名無したちの午後:2007/01/27(土) 18:30:00 ID:32S5BBEX0
>>854
所詮はエロゲですからやはりキャラ萌えで買うのもテかと。
サイト見てこれだ!と思うキャラがいたら買うとか。

ちょわっ!
858名無したちの午後:2007/01/27(土) 18:31:38 ID:l1RugF/o0
やろうと思えば何ターンでもいけるな

番長の100ターンは俺もイヤだった
859名無したちの午後:2007/01/27(土) 18:33:33 ID:xZow0S2l0
>>854
戦国ランスは、詰みそうでも案外詰まないバランス感覚の絶妙なゲームなので
それなら大丈夫だと思う
俺もかなりヌルゲーマーだが何とかなったし
860名無したちの午後:2007/01/27(土) 18:35:03 ID:RwAPhEa90
>>855
制限されるの嫌いならやばいのか・・・。声無しはむしろ歓迎。テンポ上がるし。陵辱はどうでもいい。
>>857
ランス絵は好きなのでキャラは問題ないかなぁ

・・・アッー!こんにちはアリススレッド
未発送の商品:
配送予定日: 2007/1/31 - 2007/2/1 1 点 戦国ランス [アダルト]
販売: Amazon.co.jp

861名無したちの午後:2007/01/27(土) 18:35:38 ID:wZNQQuHS0
100ターンが嫌っていうか、最長で100ターンなのに
きりつめてプレイしても75ターンはかかるのが嫌だったな。プレイに遊びの余地が少ない
これが50ターンくらいでいけるならターン制限あっても良かったんだけど
862名無したちの午後:2007/01/27(土) 18:39:15 ID:ttQ3oxdo0
>>860
あらためていらっしゃい。
1周目は何も見ずにやってみる事をオススメするよ。
863名無したちの午後:2007/01/27(土) 18:44:20 ID:1VjXvtN30
>>860
ま、あれだ。
ストラテジーとしての完成度はともかく
キャラクターメインのシミュレーションとしての完成度はかなり高いから
キャラに魅力を感じられるなら大丈夫。
864名無したちの午後:2007/01/27(土) 18:49:00 ID:n4qXbXtu0
    年間売上ランキング                メッセサンオー年間売上ランキング
1. 63,634 戦国ランス                     ef - the first tale.
2. 61,927 マブラヴオルタネイティヴ            Really?Really!
3. 61,306 D.C.II〜ダ・カーポII〜              Scarlett〜スカーレット〜
4. 41,740 Really?Really!                 マブラヴオルタネイティヴ
5. 40,843 ef - the first tale.                D.C.II〜ダ・カーポII〜
6. 36,719 Scarlett〜スカーレット〜            ボーイミーツガール
7. 36,510 Pia★キャロットへようこそ!!G.O.         もしも明日が晴れならば
8. 28,759 妻しぼり                       はぴねす!りらっくす
9. 29,452 Circus Disk - Christmas Days -        この青空に約束を―
10 28,519 みにきす〜つよきすファンディスク〜     プリズムアーク プリズムハートU
11 26,787 はぴねす!りらっくす              ぶらばん!
12 27,098 よくばりサボテン                 BALDR BULLET “REVELLION”
13 26,653 フルアニ                      H2O FOOTPRINTS IN THE SAND
14 27,002 ボーイミーツガール                戦国ランス
865名無したちの午後:2007/01/27(土) 18:50:49 ID:n4qXbXtu0
【PUSH最新号のメッセ店長のコラムで、戦国ランスについて】
 毎年予想以上に売れてるのに、それでも毎年在庫切れを起こして
 しまう……これはメーカー自身が意図的に狙っているのではないかと
 思ってしまいますね。

【TADAが反論】
 ちなみに某雑誌のとあるコーナーで、在庫切れを起こして意図的に
 品不足を狙っているのではとか書かれていましたが、そんな事は絶対に
 ないので、そんな風に思わないで下さい。お願いします。
 お客さんが買いたいという時に商品が無いのはメーカーとして恥と思って
 います。
 ただ、余りすぎると破綻しちゃうので臆病になってしまうんです。
 部材費がもっと安く余ったのを捨てても問題なければいいのですが、
 マニュアル等けっこう高いので・・はい・・

流れ
・メッセサンオー戦国ランスは売れないと思い、年間14番目程度に『発注数を絞る』(メッセ以外は大量に発注しており『年間売上では1位』を獲得)
                ↓
・アリスソフトは各社の予約数などを元に生産を行い『発注数通りに出荷』(年内のソフトで最多の6万本以上は生産)
                ↓
・戦国ランス予想外の売れ行きで、メッセ各店舗他、各社各店舗でも販売早々に完売
                ↓
・自社側が発注数を読み違えて商機を逃したのは自業自得なのに、メッセ店長アリスに対し『PUSH誌コラム上で逆切れ』
                ↓
・アリスTADA部長『ユーザー会員専用ページで』、お客さんが(店頭で)買いたい時に商品が無いのは『メーカーの責任と相手を立てる』大人の対応
866名無したちの午後:2007/01/27(土) 18:52:16 ID:iSjjPmvY0
そのネタはすでに前スレでやったので速やかにお帰りください
867名無したちの午後:2007/01/27(土) 18:52:48 ID:St7LIQB40
>>865
>・メッセサンオー戦国ランスは売れないと思い
ここは違うんじゃないか?
特典つけないから数を絞ったって話だけど。
868名無したちの午後:2007/01/27(土) 18:53:28 ID:l1RugF/o0
会員専用ページじゃないよ、足利家目安箱。

TADA:スーパーコパンドン いい響きだなぁ 気に入った!
869名無したちの午後:2007/01/27(土) 18:58:09 ID:Q+C1q+120
誰だよefがオルタ越えとか言って散々宣伝コピペで煽ってた奴・・
870名無したちの午後:2007/01/27(土) 19:00:32 ID:z1tLTMWl0
略してスパコンにすると何か高性能っぽいよな
871名無したちの午後:2007/01/27(土) 19:03:09 ID:8hnL8Dw10
>>869
そんなのきまってんじゃんw
872名無したちの午後:2007/01/27(土) 19:06:08 ID:lXlWk+ns0
一人一本しか買わないって考えた場合、もっと少なくなるぞw>ef
873名無したちの午後:2007/01/27(土) 19:06:21 ID:vDzOutiL0
>>844
六代目松鶴師匠乙
874名無したちの午後:2007/01/27(土) 19:08:29 ID:32S5BBEX0
>>860
ようこそだ。
君と鈴女ちょわんの衣装のズリ落ち具合について
語り合える日を楽しみにしているぞい。
875名無したちの午後:2007/01/27(土) 19:14:22 ID:iI9B8fWj0
鈴女とお町さんの服装は着る意味に疑問を持つな
見せる時は見せる、隠す時は隠すがベターだと思うんだ
ある意味お町さんのガードは完璧だったが
876名無したちの午後:2007/01/27(土) 19:19:59 ID:8x8zWqY60
あの服装は自分の乳首力を見せ付ける為のもの。
877名無したちの午後:2007/01/27(土) 19:21:11 ID:32S5BBEX0
>>876
そうだったのかーっ!
878名無したちの午後:2007/01/27(土) 19:21:31 ID:ttQ3oxdo0
5tまで余裕で持ち上がります。
879名無したちの午後:2007/01/27(土) 19:30:18 ID:St7LIQB40
>>877
服の内部にわっかみたいなのがあって、それを乳首にはめてずれないようになってる。
そのためにくのいちの乳首は常に勃ちっぱなし。
証拠はしのぶの立ちグラフィック。
880名無したちの午後:2007/01/27(土) 19:31:00 ID:iI9B8fWj0
流石先代妖怪王とJAPAN一のくの一
肩書きは伊達じゃなかったという事か
881名無したちの午後:2007/01/27(土) 19:35:31 ID:plK9DXyq0
乳首力の強弱は男のナニのサイズの大小と等しいらしいからな
882名無したちの午後:2007/01/27(土) 19:41:40 ID:32S5BBEX0
>>879
ち、乳首止めかー!
883名無したちの午後:2007/01/27(土) 19:53:56 ID:pYLDOjLa0
まぁあれくらい出来ないとな
かなみちゃんには無理だが
884名無したちの午後:2007/01/27(土) 19:54:17 ID:OhdS9S8e0
ハーレム作ってもいつでもやれないからハーレム作ってる感じがしないよね
885名無したちの午後:2007/01/27(土) 19:55:16 ID:wZNQQuHS0
>>884
ランス屋敷選べばいつでもやれるけどね。でも同意。
ランス屋敷選んだとき、相手も選べたらよかったんだけどなー
886名無したちの午後:2007/01/27(土) 19:56:57 ID:St7LIQB40
>>885
選べたら名取でえらいことになる
887名無したちの午後:2007/01/27(土) 19:59:04 ID:wZNQQuHS0
>>886
作中最強のオロチ倒したあとなんだからええやん、それくらい
888名無したちの午後:2007/01/27(土) 20:08:09 ID:3GRupsZc0
オロチ未だに倒したことないけどランス屋敷で名取出たよ
889名無したちの午後:2007/01/27(土) 20:09:59 ID:DNooR9ss0
好感度7/7なら出るよ
890名無したちの午後:2007/01/27(土) 20:15:39 ID:32S5BBEX0
オメコ有情拳。おそるべし。
891名無したちの午後:2007/01/27(土) 20:22:02 ID:DAKNTG2p0
毎回思うけど、ハーレム要素は欲しいな〜ちゃんとした奴。
モノにできても、呼べないイベント制だったり、呼べても夜空・・・鬼畜王からずいぶんご無沙汰ですよ?
お風呂エッチも少ないし、次回はその辺も多少考慮して欲しい。

・・・って書いて、アンケに書いてなかったorz・・・だれか書いて書いて〜!
892名無したちの午後:2007/01/27(土) 20:25:16 ID:8hnL8Dw10
>>891
また書き込めばいいだろ。
893名無したちの午後:2007/01/27(土) 20:26:29 ID:DAKNTG2p0
え〜会員だし、1人一回でって書いてあるから。
894名無したちの午後:2007/01/27(土) 20:32:23 ID:8hnL8Dw10
>>893
いやいや、「戦国居残り開発室」のほうの要望に書けば良いんじゃないのか?
895名無したちの午後:2007/01/27(土) 20:33:48 ID:Kv7UCgoy0
>>837
しまいま。やってハマったなら
ばりテンもオススメ。
896名無したちの午後:2007/01/27(土) 20:35:48 ID:Xw7Ja7e60
>>893
こんな律儀な子初めて見た
21歳過ぎてそれはやばいぞ
897名無したちの午後:2007/01/27(土) 20:42:09 ID:DAKNTG2p0
>>864 いやいや、あすこは戦国のコーナーでしょ。
>>896 そうかね?好きなメーカーなんだし、単純に「そうか」と思ってたんだが。
898名無したちの午後:2007/01/27(土) 20:45:11 ID:iI9B8fWj0
そこでハニホンアンケート
って思ったらもう締め切られてるんだな
899名無したちの午後:2007/01/27(土) 20:46:11 ID:wZNQQuHS0
>>893
少なくともこのレス番にはそぐわぬ律儀さだな
900名無したちの午後:2007/01/27(土) 20:47:03 ID:8hnL8Dw10
>>897
戦国のハーレムの話じゃなく、次回のランスにって事か?
それでも、書くだけ書くぐらいは良いんじゃないかな?
「次回作からで良いんですけど……」みたいな形で
901名無したちの午後:2007/01/27(土) 20:49:36 ID:DAKNTG2p0
>>898 おっ、そうですね。まだ後一回位は配本あるかね。その時に書きますか。
902名無したちの午後:2007/01/27(土) 20:50:21 ID:NV7wyEN60
>>898
そろそろ次来るんじゃなかったか?
S会員でハニホン勝手に届くのもそろそろ終りだな…
903名無したちの午後:2007/01/27(土) 21:01:09 ID:qD1oqxrX0
>>896
21歳以上だと思い込んでるお前はやばいね
904名無したちの午後:2007/01/27(土) 21:02:05 ID:bismrAEO0
>>891
同意。ってか、ランス屋敷だけでゲーム作って欲しいぐらいだ。
妻みぐい的な感じで。
905名無したちの午後:2007/01/27(土) 21:04:24 ID:cFnH/lnK0
なんか大番長の評判がよろしくないような・・・・
戦国でハマって、大悪司>ランス6とやって次あたり大番長買おうか検討中だったんだがw
大悪司はシステムや絵が古いのもあって一度クリアして放置中。つってもシナリオ良かったし
漢全開のあの雰囲気は好きだったから期待してるんだけど。
906名無したちの午後:2007/01/27(土) 21:08:53 ID:+I0YNcNm0
>>865
TADAさんはやっぱいいなぁ
907名無したちの午後:2007/01/27(土) 21:09:10 ID:yLX5Cdyd0
俺は初エロゲが大悪司でそれ以降これを越える作品に出会ってないけどね。

番町はシステムはかなりよくなってる。シナリオは人それぞれだともう。俺は普通。

大悪司はゲームバランス、ハードなエロと俺的には百点だったんですよね。
個人的にはダークでハードな作品を次ぐらい出して欲しいなぁ。でもそういうのって最近望まれてないよね(´・ω・`)
908名無したちの午後:2007/01/27(土) 21:09:17 ID:wZNQQuHS0
>>905
おれは悪司よりも好きだよ、大番長。
でも、メインストーリーがいまいちなんだよな。
システムも帯に短し襷に長しって感じで。
でも面白いのは確か。
909名無したちの午後:2007/01/27(土) 21:10:10 ID:qQqIGc0f0
大悪司を一周で投げ出すような奴は番長も一周で投げ出すんじゃね?
値段相応に楽しみたいなら廉価版でるまで待てば?
910名無したちの午後:2007/01/27(土) 21:12:01 ID:+I0YNcNm0
悪司はゲームデザインにスジが通ってるんだよな
えーこれ無理あんだろってのが少ない
ヤクザって設定を活かしてる
911名無したちの午後:2007/01/27(土) 21:12:21 ID:DAKNTG2p0
エッチ面に関しては、もうちょっと力入れて欲しい気がするランス。
もちろん他のゲームもやってるけど、ランスシリーズでエッチをもっと楽しみたいな〜と。
912名無したちの午後:2007/01/27(土) 21:12:34 ID:a4B5w8oh0
大番長はなー、別に嫌いじゃないんだけど全国編の時点で番長とか関係なくなってるのが痛かった
ナイトメアアイズとかホーリーフレイムとかスカルサーペントとかどう見ても学校じゃねーしな
あとメインストーリーが結構尻すぼみだったのもアレだったな…
小ネタは相変わらず面白かったと思うけど
913名無したちの午後:2007/01/27(土) 21:13:00 ID:+I0YNcNm0
その点番長は悪司のシステムに無理矢理あの世界観と主人公をあてはめようとしたから無理が出たと思ってる
914名無したちの午後:2007/01/27(土) 21:13:02 ID:HK8FV/m10
>>905
縛りがちょいキツいけど、ゲームとしては面白いよ>番長
(作品としての面白さでは悪司の方をとるけれどもw)
キャラもたくさんいて、キャラ立ちしているし、掛け合いやイベントも面白い
ただ、俺が好きになれないのはヒロイン陣にうぜぇくらいにCG使いまくって
魅力的に思うキャラのCGが1枚しかなかったりなところ

まぁ戦国もシィルのCG多くてもったいなかったな
915名無したちの午後:2007/01/27(土) 21:13:39 ID:GIMyrBoM0
夜来るが好きとかぱすチャが好きとか、果てはシーン青が好きと言う奴だって世の中にはいるんだから
マジ好みによるとしか言えん
916名無したちの午後:2007/01/27(土) 21:13:42 ID:fP42i0I80
雰囲気が最高だからな大悪司は。
俺もアリスのゲームで一番はまったのが大悪司だ。
元々ヤーさんコミックや映画が好きだったのもあるが・・・
917名無したちの午後:2007/01/27(土) 21:14:06 ID:rns2H94s0
俺も、当時攻略スレで盛り上がったことを含めて
番長も好きだが、大別してルートが二通りってのは痛いカモね

>>907
>ダークでハードな作品を
アリス東京のか、母娘了解です!に期待
918hage:2007/01/27(土) 21:15:02 ID:NGQENcjY0
大番長の100ターン制限が厭だったってのは同意。
大悪事よりよっぽど苦痛だったな。
シナリオの底が浅い上にターン制限のせいで自由度が更に小さく感じて
あまり楽しめなかった。
919名無したちの午後:2007/01/27(土) 21:15:51 ID:2thINGlZ0
まあ戦国ランスで冒頭イベントのクソシステムが改善されて良かったよ

冒頭イベントがかなりの数のキャラクリフラグ必須で
しかもランダムで、1ターン一回しか起こらないからめちゃイライラした
メインヒロインルートならしょうがないが
意味のないあからさまな排他で
何度も遊ばせる事を実現させようとするのはどうかと思うんだよね
特に排他キャラがキャラクリに必要だとかさ
選ぶ楽しさよりキャラクリ管理のストレスの方が上回る
920名無したちの午後:2007/01/27(土) 21:16:48 ID:+I0YNcNm0
後エロゲーにはそぐわない性格だったのも痛かったな>狼牙
無理矢理エロに関してオープンにしてたけど無理矢理かん漂いすぎ
921名無したちの午後:2007/01/27(土) 21:18:55 ID:wZNQQuHS0
>>920
基本的に、あいつはタイガージョー世界の住人と同じ臭いがするしなw
922名無したちの午後:2007/01/27(土) 21:21:20 ID:NV7wyEN60
狼牙はシオンのHイベントでちょっと引いた
923名無したちの午後:2007/01/27(土) 21:21:32 ID:32S5BBEX0

シーン青が好きっ!
924名無したちの午後:2007/01/27(土) 21:21:50 ID:CiizpjO30
豪ちゃんが主人公なら良かった
925名無したちの午後:2007/01/27(土) 21:22:41 ID:GIMyrBoM0
戦国は???になってるキャライベントが冒頭イベントで処理されたり
1ターンに複数回行動できるようになってるのはホントよかったと思う。
個人的にはイベント見るついでに地域制圧してるって感じなんで
926名無したちの午後:2007/01/27(土) 21:22:50 ID:KFNf5Toc0
大番長は県内編まで
927名無したちの午後:2007/01/27(土) 21:24:24 ID:DAKNTG2p0
>>925 あれは助かるな〜行動回数との兼ね合いだろうけど、あれは今後も引き継いで欲しい。
928名無したちの午後:2007/01/27(土) 21:26:02 ID:r4G0Ehcj0
>>879
だから乳の無いしのぶは乳首みえとるんですね社長
929名無したちの午後:2007/01/27(土) 21:26:41 ID:HK8FV/m10
>>924
設定的には豪ちゃんの方が美味しいんだよな
久那妓は親友の妹(その親友は自らが…)
扇奈は恋人のアレ
華苑は総長関係
とヒロインに対する関係もそうだし、
ラスボスとの因縁という意味でも豪ちゃんにこそ動機が存在するし。
930名無したちの午後:2007/01/27(土) 21:26:43 ID:c6GaPePm0
番長はヒロインHが強制的だから困る
鬼畜王はハーレムしてもしなくてもいいのが気楽だし自由でよかった
931名無したちの午後:2007/01/27(土) 21:26:49 ID:yLX5Cdyd0
>>917
期待していいのか。
でも…実を言うとおにくんの絵があんまり好みじゃないんだよね…
むっち、オリオンのハードなエロが見たいけどオリオンは当分無理だろうな。
932名無したちの午後:2007/01/27(土) 21:28:48 ID:+I0YNcNm0
行動回数UPをもうちょっと本編の進行度合いなんかに絡めて欲しかったなぁ
二週目序盤とかでもくもくと満足度上げ続けるのは辛いよ、個人的には国力希望
留まる所を知らないチラ裏発言だけど自分にはいつものアリスのようにターンが内政や捕虜やエロや戦争ごとにフェイズわけされてる方が性に合うなぁ
出来る事が多くなるとパンクしてしまうぜ
933名無したちの午後:2007/01/27(土) 21:29:11 ID:plK9DXyq0
>>931
母子了解はふみゃだから東京にはならないと思うけど
934名無したちの午後:2007/01/27(土) 21:30:51 ID:YLibtq4u0
鬼畜王のハーレムってそんな頻繁にしなくてもいいのに
メルフェイスとシャリエラばかりえらんでしまう俺
935名無したちの午後:2007/01/27(土) 21:31:59 ID:wZNQQuHS0
二ヶ月に一度メルフェイスを抱くのが面倒くさくて
さっさと解呪したら、今度は寂しくなってやり直す俺
936名無したちの午後:2007/01/27(土) 21:32:43 ID:rns2H94s0
ふみゃのほうはMINだろうか?
937名無したちの午後:2007/01/27(土) 21:33:23 ID:+I0YNcNm0
毎週存在を忘れて
メルフェイス発狂シャリエラは人形ミリ病死クリーム出奔な外道な俺
938名無したちの午後:2007/01/27(土) 21:36:19 ID:CmIPMmeJ0
クリーム出奔はありえんだろ、人として
939名無したちの午後:2007/01/27(土) 21:37:52 ID:GIMyrBoM0
やっぱりランスがやる気を出せば出すほど行動数が増えるってほうがしっくりくるから
満足度システムはよかったと思うな。少なくとも国力よりは……しこしこ内政しててもつまらない。
940名無したちの午後:2007/01/27(土) 21:45:39 ID:cFnH/lnK0
>>909 戦国やった後に大悪司やったから敵を倒すと捕獲が出来ずに
即死するのが痛かった。味方も倒されると即死じゃん。あとは資金不足に
お陥りやすい事か。配置や地域コマンドあたりはよかったけど
941名無したちの午後:2007/01/27(土) 21:51:19 ID:yLX5Cdyd0
>>940
撤退まじオヌヌメ
942名無したちの午後:2007/01/27(土) 22:58:58 ID:hHPAzgmaO
まったく別のゲームだから比べられてもな・・・・
943名無したちの午後:2007/01/27(土) 23:00:37 ID:fP42i0I80
なんのために手加減攻撃キャラがいるのか考えろよ
944名無したちの午後:2007/01/27(土) 23:24:28 ID:OMJFmCtF0
しまいまやってて面白いんだけど、アイキャッチうぜえw
945名無したちの午後:2007/01/27(土) 23:41:26 ID:0JdbqG8n0
>>404
超亀だが鬼畜戦士と呼ばれているが意外といい奴ランスと悪魔を操る真の鬼畜である緒方星四郎の戦いは見てみたい希ガス
946名無したちの午後:2007/01/27(土) 23:58:56 ID:cFnH/lnK0
>>944 だから不親切だって言ってるんだよ。そんな意味も分からないのか?低脳くん
947名無したちの午後:2007/01/28(日) 00:01:04 ID:g8Djs8Ds0
>>946
!?
948名無したちの午後:2007/01/28(日) 00:02:33 ID:ToCOUoCd0
なーんか20歳以上とは思えないよな
この噛みつき具合w
949名無したちの午後:2007/01/28(日) 00:04:52 ID:DTp2AgGr0
このスレでしまいま不親切って初めて見たな
過去に何度も出てるんかね?それとも>>946の公開オナヌ?
950名無したちの午後:2007/01/28(日) 00:05:11 ID:B8Vtf41Y0
同人板のアリスソフトのスレッドは下記に移転しました。
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1141061637/
951名無したちの午後:2007/01/28(日) 00:05:44 ID:hjHF2cWq0
探索:15  復讐に燃える>>946を探す
952名無したちの午後:2007/01/28(日) 00:06:12 ID:z61i/ubi0
一ヶ月ちょいで戦国、悪司、ランス6クリアしてる奴がマトモなわけないだろ
きっとゲームのやりすぎで疲れてるんだ
ほっとけ
953名無したちの午後:2007/01/28(日) 00:06:26 ID:ToCOUoCd0
>>949
アンカー間違えたんだろ
>>943にレスしてるんだとおも
954名無したちの午後:2007/01/28(日) 00:07:51 ID:e9sTRSUb0
普通にアンカーMISSだろ
955名無したちの午後:2007/01/28(日) 00:10:22 ID:Klp59xwh0
>>944
あのアイキャッチあってこそのしまいま。ばりテンワールドじゃないか
956名無したちの午後:2007/01/28(日) 00:10:28 ID:bUweQSGz0
沸点低い奴の話はもういいよ
957名無したちの午後:2007/01/28(日) 00:11:20 ID:DTp2AgGr0
なるほどアンカーミスか
煽るならアンカーくらいちゃんとして欲しいものだ
恥ずかしいじゃないか・・・
958名無したちの午後:2007/01/28(日) 00:13:36 ID:f3QyPAR40
しまいまのキャッチはかわいかったけど
ばりてんのキャッチはうざかったな
なげーんだよwよくばりサボテンって
959名無したちの午後:2007/01/28(日) 00:26:51 ID:hPcnq52E0
アマゾンに戦国ランス再入荷してるよ
960名無したちの午後:2007/01/28(日) 00:45:09 ID:48orK2fk0
ところでTADAさんって何歳?
40前半だと思うが、まさか50出てないよな?
961名無したちの午後:2007/01/28(日) 00:47:16 ID:3CuCkQNk0
40くらいだったような
ランス1のときが20くらいだったはずだし
962名無したちの午後:2007/01/28(日) 00:47:35 ID:VY61pkyI0
38歳説と
40歳半ば説を聞いたことがある
963名無したちの午後:2007/01/28(日) 00:58:58 ID:Vp+R1qKg0
38歳じゃMINとか学生バイト組と同年だぞwww
40はいってるだろう。
964名無したちの午後:2007/01/28(日) 01:00:39 ID:48orK2fk0
>>962
1987年のリトルバンパイアがデビュー作らしいから
18歳でチャンピオンソフトに入社してれば、ぎりぎり38歳だな。
965名無したちの午後:2007/01/28(日) 01:02:57 ID:i5oGXDkc0
TADAとMINは年齢近そうだな
966名無したちの午後:2007/01/28(日) 01:07:19 ID:zHN3Tytp0
実はぶちょはすでに亡く今のぶちょは織音、とり、ぷりん、ふみゃが掲げる偶像説
これがいわゆるTAけDA信玄
967名無したちの午後:2007/01/28(日) 01:08:08 ID:e9sTRSUb0
うまいこと言ったつもりか
いやうまいですよ
968名無したちの午後:2007/01/28(日) 01:10:22 ID:8gXPXKG10
>>966
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u
969名無したちの午後:2007/01/28(日) 01:12:23 ID:QMcnaz5I0
勝手に53くらいだと思ってた
970名無したちの午後:2007/01/28(日) 01:13:29 ID:VY61pkyI0
53で眼鏡萌えとかいってたらさすがにどうだろうなぁw
971名無したちの午後:2007/01/28(日) 01:15:52 ID:8gXPXKG10
正解はギリギリ30台の39だと思った
972名無したちの午後:2007/01/28(日) 01:16:00 ID:uHNEi38W0
男は生涯現役だすよ!70,80の爺さんでもビンビンにたつからな〜。
973名無したちの午後:2007/01/28(日) 01:16:34 ID:cW6n1c3s0
>>970
すごくカッコいい。
エロゲクリエーターの鑑だ。
974名無したちの午後:2007/01/28(日) 01:21:17 ID:Vf4CIbPU0
>>950いないし次スレ立ててくる
975名無したちの午後:2007/01/28(日) 01:29:58 ID:Vf4CIbPU0
次スレ
アリスソフト総合スレッド その221 戦国ランス
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1169914918/
976名無したちの午後:2007/01/28(日) 01:43:58 ID:so2ak/4Q0
2001年2月1日スタッフ日記によれば当時33歳であったようだ
なら>971で正解だな
977名無したちの午後:2007/01/28(日) 02:20:25 ID:u+csOD3P0
>>970
でも、それなくなったら作れないだろうしなぁ
もう管理職しかない
978名無したちの午後:2007/01/28(日) 02:24:40 ID:u+csOD3P0
>>976
となると、これから2年間隔でランス3本出すと最終のランスXは45歳か
人間新しいものを取り入れるのはそのあたりの歳が限界とか言うし
ギリギリってとこかな
979名無したちの午後:2007/01/28(日) 02:25:30 ID:QMcnaz5I0
TADAさんって管理職じゃなかったのかw
管理職が頑張ってスタッフの位置に降りて作ってるんだとばかりw
980名無したちの午後:2007/01/28(日) 02:28:19 ID:u+csOD3P0
>>979
いや、役職上は管理職どころか役員待遇とか聞いたけど
そういう意味じゃなくて実質的なことね
981名無したちの午後:2007/01/28(日) 02:29:34 ID:sVF1Gfgv0
人間、何時まで立つんだろうな。
TADAさんが立たなくなったらランスはどうなってしまうんだろう。
ってか立たなくても関係ないのかな?
982名無したちの午後:2007/01/28(日) 02:30:28 ID:+mJnEfYA0
役員でしょ、確か
二代目社長と先代(現会長)を除くとアリスで1番偉いハズ
983名無したちの午後:2007/01/28(日) 02:31:16 ID:Vf4CIbPU0
人は皆、心にでっかいち○ち○を持ってるから大丈夫!!
984名無したちの午後:2007/01/28(日) 02:31:46 ID:u+csOD3P0
まさに五十六の例もあるし、よほど不摂生してなけりゃ
病気じゃない限りあと10年は余裕でしょ
減退はするだろうけど
985名無したちの午後:2007/01/28(日) 02:34:19 ID:ircRa2ZV0
ところでエロゲンガーとかCGっていつまで続けられるんだろうか
年長エロゲスタッフの前例がないからわからん

織音とかはいつまでもやってそうだけど
986名無したちの午後:2007/01/28(日) 02:38:51 ID:i5oGXDkc0
凄く長くやれてるのはMINやむっちくらいだと思う
987名無したちの午後:2007/01/28(日) 02:41:24 ID:cW6n1c3s0
団鬼六なんか爺になってもSM小説書きつづけてるんだから
心底からエロいヤツなら何歳になっても大丈夫だ。
988名無したちの午後:2007/01/28(日) 02:46:24 ID:jyQIbc1+0
989名無したちの午後:2007/01/28(日) 02:50:12 ID:5bBlV1AB0
まあまだ退社まで20年近くはあるんだ。ランスシリーズ完結させるだけじゃ終わらせないで色々作って欲しい
ぶちょの「ゲームを作る」能力は業界一だし年によってそれほど劣化してくるものじゃない

問題はぶちょなみのゲームプランナーが出てこないのがなあ…こればかりはどうしようもない
990名無したちの午後:2007/01/28(日) 02:51:49 ID:cH8MLyrD0
ん? たしか管理でもあり、制作もやってるって立場だと思ったが。
開発本部長って肩書きが一番通りがいいけど、副社長でもあったよな?
991名無したちの午後:2007/01/28(日) 02:52:03 ID:QmntM1rY0
チャンピオンソフトのも含めりゃなんだかんだで20年選手なのよな、奈良県。
992名無したちの午後:2007/01/28(日) 02:53:30 ID:u+csOD3P0
>>985
CGはエロ心失わなければ結構できそうだけど
ゲンガーはいつまでデザインが出来るかだろうなぁ
まぁ服飾関係なんてジジババのデザイナーもいるんだし
出来る人は出来るんだろうけど

なんにしても業界初の定年退職クリエイターを出して欲しいもんだw
993名無したちの午後:2007/01/28(日) 07:40:37 ID:gnWMVGpk0
>>991
20年選手でありながら今でも一線級で活躍中ってのは凄いな。
同じぐらいの時期から今も描き続けてる大手メーカの主要ゲンガーとかその他イラストレーター・漫画家とかもいるが、
今ではやっぱ少し見劣りするな…ってのがほとんどなのに。
画風が古いとは言われるが、MIN絵は今でも抜けるレベルだもんな。
994名無したちの午後:2007/01/28(日) 07:46:33 ID:rnfcSEjl0
良スレだったな
995名無したちの午後:2007/01/28(日) 07:50:23 ID:Ws+kGs3J0
>>992
ターゲットをやや年配向けに切り替えていけば
これからもやれる気がするぞ。
GALZOOのカット見た時は「センス古!」とか思ってしまったが…。
俺みたいな三十路突っ込んだ人間には違和感は無いな。
996名無したちの午後:2007/01/28(日) 10:22:09 ID:NDEF56Hs0
俺らみたいなのは同じように年とってくからやっていけるような気がするな
997名無したちの午後:2007/01/28(日) 10:26:35 ID:Vp+R1qKg0
うめないか?
998名無したちの午後:2007/01/28(日) 10:26:56 ID:CbvcWGfO0
ん?
999名無したちの午後:2007/01/28(日) 10:27:03 ID:NDEF56Hs0
うままそう
1000名無したちの午後:2007/01/28(日) 10:27:32 ID:Vp+R1qKg0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。