Littlewitch(リトルウィッチ)Vol.37 ロンド・リーフレット

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
前スレ
Littlewitch(リトルウィッチ)Vol.34 ロンドリーフレット (実質36)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1160301500/

OHP
ttp://www.littlewitch.jp/

【製品情報】

□ロンド・リーフレット
2007年1月26日発売予定

□PS2版少女魔法学リトルウィッチロマネスク〜アリアとカヤと黒の塔〜発売元:サクセス
2007年2月22日発売予定

□Quartett! スタンダードエディション  ※3.99k
2006年12月22日発売

□白詰草話 -Episode of the Clovers- スタンダードエディション ※3.99k
2006年12月22日発売
2名無したちの午後:2006/12/23(土) 09:00:26 ID:o/28ATCe0
□Littlewitch FanDisk 〜ちいさな魔女の贈りもの〜
2006年4月28日発売

□少女魔法学リトルウィッチロマネスク(Littlewitch ROMANESQUE)
2005年7月29日発売

□Quartett!(カルテット!)
2004年4月23日発売

□PS2版Quartett! 〜THE STAGE OF LOVE〜 発売元:プリンセスソフト
2006年9月28日発売

□DC版白詰草話(しろつめそうわ)  発売元:NECインターチャネル
2003年6月26日発売

□白詰草話 -EPISODE OF THE CLOVERS-
限定版 2002年7月5日発売 通常版 2002年10月25日発売
3名無したちの午後:2006/12/23(土) 09:06:46 ID:o/28ATCe0
【関連情報】
■ LITTLEWITCH VOCAL COLLECTION vol.1 
2006/09/29 \3,000(税込)
■ リトルウィッチファンディスク 〜ちいさな魔女の贈りもの〜全原画集&
  フルカラーイラスト集『FRAGMENTS』 
  全288ページ+108ページ \3,000(税込)
■ 少女魔法学リトルウィッチロマネスク ビジュアルファンブック
  A4版 フルカラー 全176ページ ¥2,800円
■ 少女魔法学リトルウィッチロマネスク
全原画集(全420ページ)
オフィシャルサウンドトラック Jewelries(CD2枚組/全36曲収録)
 2005/09/22一般発売開始
■ 少女魔法学リトルウィッチロマネスク 描きおろし特大ポスター3枚セット
  B1サイズ(専用紙筒入り) ¥4,000(税込)
■ 白詰草話 Original Sound Track -Colors-
   CD3枚組/総収録時間180分超 \3,675(税込)[\3,500(税抜)] 
■ Quartett! Original Sound Track -Flowers-
   CD2枚組/総収録時間132分  \3,800(税込)[\3,619(税抜)]
■ 白詰草話全原画集
   B5版 モノクロ 全326ページ \2,000(税込)
■ Quartett!全原画集
   B5版 モノクロ 全420ページ \2,500(税込)
■ 白詰草話公式設定資料集“EPISODE OF THE CLOVERS”VISUAL BOOK /税抜2400円
 2002/10/04 笠倉出版 ttp://www.kasakura.co.jp/
■ Quartett! ビジュアルファンブック /税込2940円
 2004/09/30 ソフトバンクパブリッシング
■ トゥピぬいぐるみ
全長20センチ \2,500(税込)
■ 白詰草話「エマ」1/6ドレスver.フィギュア(ブラック・パープルの2種)
2006/08再販 \3,000(税込)
4名無したちの午後:2006/12/23(土) 09:10:14 ID:o/28ATCe0
●INKPOT刊行物
2001/03/18 C-COLLECTION /税抜2500円・B5-72P
 ※フルカラーイラスト集[薄い(笑)]
  白詰はカバーイラストの沙友だけ?
2001/09/18 D+COLLECTION /税抜3000円・B5-290P
 ※オリジナル2本を追加した「DIALOGUE」の改訂再編集版
  「古痕」関連作品掲載あり[厚い(笑)]
2002/08/11 A PIECE OF THE WORLD /税抜2900円・B5-104P
 ※『白詰草話』原画集
5名無したちの午後:2006/12/23(土) 09:11:39 ID:o/28ATCe0
【過去スレ】
36 ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1160301500/
35 ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1152617791/
34 ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1147093481/
33 ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1144063523/
32 ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1138426796/
31 ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1133394733/
30 ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1127138070/
29 ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1123674315/
28 ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122605142/
27 ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1121768986/
26 ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1121768986/
25 ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1116643820/
24 ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1112703187/
23 ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1109856644/
22 ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1107014677/
21 ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1103420767/
20 ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1096798201/
19 ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1092825158/
18 ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1089110855/
17 ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1085223407/
16 ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1083066972/
15 ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1082751493/
14 ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1082310337/
13 ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1081271772/
12 ttp://peach.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1080538036/
11 ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1079570535/
6名無したちの午後:2006/12/23(土) 09:14:46 ID:o/28ATCe0
7名無したちの午後:2006/12/23(土) 09:17:54 ID:LzngxlA80
>>1

お世話になった人だし張っておこう
西田こむぎ嬢引退
ttp://y-tail.jp/info/wada2.htm
本スレ兼追悼スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1150377784/
8名無したちの午後:2006/12/23(土) 10:48:34 ID:ozuWWzVA0
>>1
9名無したちの午後:2006/12/23(土) 13:05:14 ID:9Nr6VrZi0
体験版のメイドが可愛いかった・・・・
10名無したちの午後:2006/12/23(土) 13:20:02 ID:CnLdpS+X0
>>9
どれだよw
11名無したちの午後:2006/12/23(土) 13:43:07 ID:9Nr6VrZi0
全部に決まっておろう
12名無したちの午後:2006/12/23(土) 14:53:43 ID:YKJ9AdVD0
クリスのキャラデザが一番好きなのに牢獄ですかヽ(`Д´)ノウワァァン!!
13名無したちの午後:2006/12/23(土) 15:45:12 ID:4dvhwapb0
>>1
14名無したちの午後:2006/12/23(土) 16:19:36 ID:i79xTein0
いつの間にかカルのディスクレスパッチが出てるじゃないか!
これで余計なストレスが減る。


●Quartett! アップデートパッチ Standard Edition 1.0 について

・本アップデートパッチはQuartett! version 1.0(限定版)を
 Quartett! Standard Edition version 1.0 に更新するプログラムです。
・Quartett! Standard Edition version 1.0 に対してこのパッチを適用する必要はありません。

●Quartett! Standard Edition 1.0 について

・Standard Edition version 1.0 では、最新のバージョンのFFDシステムを使用している他、
 一部演出の修正、操作性の改善などが行われています。
・version 1.0 と Standard Edition version 1.0 のプレイデータには互換性があります。
・version 1.0はプロテクトが施されており起動にゲームディスクのドライブへの挿入が必要ですが、
 Standard Edition version 1.0 ではゲームディスクの挿入は不要です。
15名無したちの午後:2006/12/23(土) 18:09:30 ID:y7PjntRq0
前スレ>>1000が許せない!!

許せないッ!!
16名無したちの午後:2006/12/23(土) 18:14:48 ID:YKJ9AdVD0
前スレ>>1000は誰がシャルと結婚するとは言ってない。
つまりそう言うことだな(・∀・)ニヤニヤ
17名無したちの午後:2006/12/23(土) 18:30:38 ID:0POCAM/s0
読めたっ!
マシューはロビィの兄!間違いない!


え?何を今更?? ('A`)
18名無したちの午後:2006/12/23(土) 18:43:54 ID:G7obUdrGO
>>14
これは素晴らしい。ちょうど中古で始めてたところだったんだ。
情報ありがとう。
19名無したちの午後:2006/12/23(土) 18:50:26 ID:KO7elFEn0
>>15-16
いちいち反応すんなよウゼエ
20名無したちの午後:2006/12/23(土) 19:17:12 ID:v/qsjs1Z0
3話で兄妹バレって思ったより早いな
しかし白髪幼女はいつになったら本編出てくるんだ
21名無したちの午後:2006/12/23(土) 20:29:50 ID:ngFX+d5K0
てか泥棒のグラが一番可愛いってありえんだろ
22名無したちの午後:2006/12/23(土) 22:27:47 ID:dQs+N3No0
ちと質問

>コミケでスクエアカレンダーセット買ったときに入れてくれるリトルウィッチ買い物袋

って通販には付かないよね?
23名無したちの午後:2006/12/23(土) 22:36:07 ID:pUPNZA1j0
つかない
24名無したちの午後:2006/12/23(土) 22:45:16 ID:dQs+N3No0
ありがと
ちょっと気になったもんで
25名無したちの午後:2006/12/23(土) 23:05:24 ID:hsmVgmT/0
26名無したちの午後:2006/12/24(日) 00:11:57 ID:sfV1pGyh0
「2007.12.23.」・・・

流石オサレ、未来人だったとは
27名無したちの午後:2006/12/24(日) 00:12:27 ID:Udk5FJTD0
どうせ買うからと体験版プレイしてないんだけど、ラジオ聴くためにも一話分くらいは
プレイしといたほうがいいかな?
28名無したちの午後:2006/12/24(日) 00:16:54 ID:PDGKUaJy0
>>27
自分は通しで2話やったけど、逆に第3話がどうなるのか凄く気になって
悶えているよ・・・。

第1話までならおススメ。 
29名無したちの午後:2006/12/24(日) 00:19:22 ID:gawpMxG30
3話が早くしたいよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
もしかして罠に嵌った?
30名無したちの午後:2006/12/24(日) 00:29:53 ID:Udk5FJTD0
>>28-29
トントン。つかそこまで悶えられると伝染して悶えちゃうよw
31名無したちの午後:2006/12/24(日) 00:32:04 ID:NQH2L08P0
まだ2話やってないオレは
このまま待ってた方が良いようだなww
32名無したちの午後:2006/12/24(日) 00:41:31 ID:PDGKUaJy0
>>29-31
乙です。
第1話の終わり方ならまだそんなに気にならないんだ。
でも、第2話の終わり方だと、どうしても第3話が気になるんだよね。
やって良かったような悪かったような・・・。
33名無したちの午後:2006/12/24(日) 00:50:50 ID:s6tRztE50
体験版楽しかったー。
これがホントに計30話もあったら最高だな。

3433:2006/12/24(日) 01:00:55 ID:s6tRztE50
ごめん。
漫画の一番最初に全30話って書いてあった。

公式で言うってことは間違いないね。
35名無したちの午後:2006/12/24(日) 01:08:29 ID:VPbWTS1E0
正直、30話あるなんて思いもしなかったわ。
3628:2006/12/24(日) 01:12:11 ID:PDGKUaJy0
>>33
気にしない、気にしない。
それにしても30話って凄い量だな。
1月販売のソフトでは恋姫無双の次ぐらいにボリュームがあるのでは?
37名無したちの午後:2006/12/24(日) 01:23:44 ID:VxStUgyJ0
途中で分岐とかして1ルート7話ぐらい
合計話数が30話とかそういうのだと思うけど
38名無したちの午後:2006/12/24(日) 02:23:14 ID:rXm4N8oZ0
俺も合計話数のことだと思う
39名無したちの午後:2006/12/24(日) 04:46:43 ID:aytsO5WO0
FFDじゃないからスルー気味だったけど
フツーに面白いなコレ

30話一本道だったら笑う
共通6話
分岐6話×4
とかだと俺的に理想
40名無したちの午後:2006/12/24(日) 10:40:06 ID:HKgA3yEr0
30話一本道とかだったらいろんな意味でスゴスってかバカスww
41名無したちの午後:2006/12/24(日) 12:18:46 ID:bAeqcBeL0
49話+2話が区切りやすい
42名無したちの午後:2006/12/24(日) 17:59:42 ID:wkiHYywx0
ver2.0って前回の体験版と何が違うの?
43名無したちの午後:2006/12/24(日) 18:02:23 ID:gawpMxG30
1話と2話が入ってる
44名無したちの午後:2006/12/24(日) 18:17:31 ID:wkiHYywx0
前回の体験版だけで1話2話分くらいやった気になってた。
結構ボリュームあるんだな
45名無したちの午後:2006/12/24(日) 18:31:45 ID:r42xGJbf0
ほんとに泥棒のグラフィックが一番かわいいな
言葉の節々からカテジナさん臭がするのもいい
46名無したちの午後:2006/12/24(日) 19:14:02 ID:HKgA3yEr0
しかし体験版やってやっぱり思ったがここのゲームのシステムは異常だなw
めっちゃ軽いのにこの表現力はすげぇな
まあ大槍の絵の膨大な量あってこそなんだろうが
47名無したちの午後:2006/12/24(日) 19:25:40 ID:ryTgoLBk0
魅せる技術力は屈指だな
大手にシステム売って人海戦術で大作作らせたら
大化けするような作品だって出来るかもしれん。
LWの作品についてはよくも悪くも大槍次第なので
違った絵師でどうなるか見て見たい気もする
48名無したちの午後:2006/12/24(日) 19:47:10 ID:k5Zbl1kl0
コミケ予約今日までだぞ
忘れるなよー
49名無したちの午後:2006/12/24(日) 21:42:12 ID:iXpGlAcJ0
さぁみんな、カルを最初からやろうJamaica
50名無したちの午後:2006/12/24(日) 22:07:51 ID:RRvjob2O0
今日カルテット買ってきて今から始める
51名無したちの午後:2006/12/24(日) 22:17:25 ID:hBDq0RuB0
津名川さんちのクリスマスをエンドレス…思えば去年もそうだった…
52名無したちの午後:2006/12/24(日) 22:19:00 ID:40xJ3Ov70
>>51
俺も今やっててカキコしようと思ってたところww
53名無したちの午後:2006/12/24(日) 22:26:17 ID:PDGKUaJy0
皆の衆、メリークリスマス!
ノロウイルスが流行してるので手洗い、うがいは忘れずにw

http://www.littlewitch.jp/

オフィシャル更新、コミケグッズ(Tシャツ)情報と漫画が更新したよ。
54名無したちの午後:2006/12/24(日) 23:12:11 ID:lWLymUlZ0
>>48
忘れてたのでC71セットとPOPセット購入しようとしたら
POPセットの方が

「完売しました」

となっとるんだがw
55名無したちの午後:2006/12/25(月) 00:26:51 ID:2r7ghc2x0
発売まで1ヵ月となったが、あと2週間前後でマスターアップできるかな?
できるよね?

体験版の終わり方が終わり方なんで悶々としてるよ。
56名無したちの午後:2006/12/25(月) 01:46:57 ID:3rmSnounO
そいや最後のクレジット見て思い出したんだが、サブ原画のよう太ってニトロのサブ原画やっててケンカ別れしたヤツだな。

なんかまたすぐ逃げそうな気がする。(リトウチ給料安いし、メイン原画にはなれないし)
57名無したちの午後:2006/12/25(月) 08:53:49 ID:CIXOEZpd0
フリーで単発契約じゃね?
58名無したちの午後:2006/12/25(月) 17:15:31 ID:iazINlH10
>>25
久しぶりに最初に会員募集したときの漫画がみたくなった
59名無したちの午後:2006/12/25(月) 20:34:53 ID:64ah/LPb0
会員募集って不定期なんですか?
それとも1月とか4月の一定期間内に募集するんですか?
60名無したちの午後:2006/12/25(月) 20:48:52 ID:KStHzIN/0
そういやそろそろ更新の時期だっけ?
61名無したちの午後:2006/12/25(月) 20:49:07 ID:LtBzv+cR0
1年に一回更新だが、なんだが不定回数追加募集してるのでよくわからん。

入会特典の在庫が尽きるまでやってるんじゃないの?

62名無したちの午後:2006/12/25(月) 21:03:34 ID:64ah/LPb0
>>60-61
サンクス
63名無したちの午後:2006/12/25(月) 22:35:01 ID:cqfrqnUu0
かるカル!って何かに収録された?
久々に来たら見当たらない・・
64名無したちの午後:2006/12/26(火) 00:18:17 ID:yyVVEuZD0
ついに「ロリ」発売まで1ヵ月。
無事発売しますように。
65名無したちの午後:2006/12/26(火) 04:48:03 ID:8cPvxxi00
郵便振込みマンドクセ('A`)
66名無したちの午後:2006/12/26(火) 05:05:12 ID:jBOL1I5H0
1月までだよな、締め切り
一瞬あせったぜ
67名無したちの午後:2006/12/27(水) 00:36:23 ID:ujg/WAlj0
ロンドリーフレットって、ルートの途中までヒロインの同時攻略可能なのかね?
68名無したちの午後:2006/12/27(水) 07:23:06 ID:DlARl5dy0
>>66
ん?何が一月までだっけ?

69名無したちの午後:2006/12/27(水) 07:26:39 ID:HHKp2kKF0
>>68
ロンドの会員限定版
70名無したちの午後:2006/12/27(水) 11:06:03 ID:u0rgb4PJ0
>>69
まだ見てないんだが、会報に載ってるのかな?
71名無したちの午後:2006/12/27(水) 11:34:06 ID:HHKp2kKF0
>>70
会報に振込用紙とチラシも一緒に入ってる
1月中旬だったか締め切りは
72名無したちの午後:2006/12/27(水) 11:46:05 ID:WXTjWhb50
あれ?
振込用紙入ってる会報って12月頭に発送されたやつ?
入っていた記憶が無いんだけど…
73名無したちの午後:2006/12/27(水) 12:53:23 ID:u0rgb4PJ0
>>71
d、帰ったら開けてみる
74名無したちの午後:2006/12/27(水) 13:20:01 ID:zF/3H+f40
>>72
振り込み用紙とペラ紙が入っていたよ。
ただ、気が付き難いんで封筒ごと捨ててしまう可能性が・・・
振り込み用紙は、LOFCに言えば送ってくれるよ。
75名無したちの午後:2006/12/27(水) 13:52:03 ID:/cedapvI0
挟まれてるんじゃなかったんで
封筒にくっついてて最初気づかなかった
間違って捨てたヤツ絶対いると思う
76名無したちの午後:2006/12/27(水) 15:23:34 ID:WXTjWhb50
>>74-75
ありがと。
帰宅したら会報を調べてみるよ。

封筒はさっさと処分してしまったから
そっちに入ったままだったらアウトだな…

もうコミケの時期だし連絡しても返答が遅そうだorz
77名無したちの午後:2006/12/27(水) 19:33:49 ID:lekS0CMh0
>>69
会員限定版てどう違うの?
78名無したちの午後:2006/12/28(木) 07:27:56 ID:Js7wx2LC0
会員限定の特典が付いてくる
79名無したちの午後:2006/12/28(木) 15:02:18 ID:BvhpXGde0
ロンド・リーフレットの次は日本を舞台にした作品を作ろうと思うとの事。
大和撫子なヒロインもちょっと描いてみたいですねとの事。

PCエンジェル2月号 P193参照
80名無したちの午後:2006/12/28(木) 15:55:18 ID:robQSX7T0
きたこれww 日本か どうなるのか
81名無したちの午後:2006/12/28(木) 16:07:15 ID:j5MHEia40
大和撫子か・・・七変化モノだな。
82名無したちの午後:2006/12/28(木) 16:20:49 ID:nDBy3Emp0
着物プレイ最高だと思います
83名無したちの午後:2006/12/28(木) 17:13:20 ID:P8XjsHLw0
ロリを祖父で予約してきた。特典楽しみ。

白詰スタンダードも買ってきたぜ、これはいい再販だな
84名無したちの午後:2006/12/28(木) 19:27:42 ID:RE1LsHjM0
メディオの描き下ろしキタ
ニナの裸エプロンテレカ。
ttp://medio.bz/item/sw.cgi?c=tokuten&item=4580128920436&a=1

ニナたんの恥じらい顔に( *´д`)ハァハァ
85名無したちの午後:2006/12/28(木) 20:07:22 ID:UaB+8XC00
LittleWitchの中で大和撫子と言えば透花、2008年に東京で透花に会えるんだな
86名無したちの午後:2006/12/28(木) 20:40:10 ID:tm1b2em20
>>84
予約してしまったではないか!
87名無したちの午後:2006/12/28(木) 20:52:21 ID:1TA5pysL0
ニナこそ至高
88名無したちの午後:2006/12/28(木) 21:52:53 ID:tm1b2em20
89名無したちの午後:2006/12/28(木) 21:57:26 ID:2E3WWWRa0
祖父もラフきてる
ttp://www.sofmap.com/ec/topics/3365/10676426_jac.JPG

…でもこれカルテットのサントラジャケ絵と似すぎてない?
90名無したちの午後:2006/12/28(木) 22:06:16 ID:FKTGylb30
体験版で盛り上がってた最中、地味にイメージ画像が増えてた事に
気づいてた奴は居るか?
コレットの乳がマシュマロみたいだ。
91名無したちの午後:2006/12/28(木) 22:18:04 ID:5IMqxEFg0
そっちの方向でしか顔描けないのかなもしかして
92名無したちの午後:2006/12/28(木) 22:38:39 ID:jSiWoVJh0
まあ右利きなら左向きが楽なのは間違いない

ていうかここまで同じだと単に対にしてるとかそういうのだと思うがな
バックの感じとか、髪の毛とか
93名無したちの午後:2006/12/28(木) 22:48:25 ID:UebVF3DO0
94名無したちの午後:2006/12/28(木) 22:58:38 ID:o2gZg8wWO
>>92
原画集で大槍が「画力が無いから描けない」って書いてある
右向きは左向きを反転させて使ってるって
95名無したちの午後:2006/12/28(木) 23:15:44 ID:Musa1SYj0
>>84
メディオはニナか。
裸エプロンを着させるキャラをよく分かっているなw

>ニナ・エトワーズさんの普段見ることのできない恥じらった表情
特にこの辺が俺のツボをビンビン突いてる。
96名無したちの午後:2006/12/29(金) 00:32:29 ID:xIixZWVA0
作品別スレより
337 名前:名無しさん@ピンキー :2006/12/29(金) 00:11:11 ID:IL9f1QYW0
ttp://www.furukawadenki.net/product_info.php?products_id=2123&osCsid=f95a176973a58863fccf4ddca1c8f8b6
古川はリタみたいだ
97名無したちの午後:2006/12/29(金) 00:37:18 ID:2m8H9f5a0
新作出るたびに思うが……お前らほんとテレカ好きだな。
98名無したちの午後:2006/12/29(金) 00:38:58 ID:/p6Pex+U0
公式いろいろと更新
99名無したちの午後:2006/12/29(金) 00:45:47 ID:eqnZsxCA0
ヨドも良いな。
100名無したちの午後:2006/12/29(金) 00:52:32 ID:KrVTDXru0
ニナは2枚だけだが、どっちも良い絵だね。
あー今回はメディオかヨドで迷うなー。
でもメディオのニナが切なげな瞳で「私を買ってよ」と
俺に訴えかけているのでメディオで買いそうな予感。
101名無したちの午後:2006/12/29(金) 01:01:00 ID:qFC0wtZA0
>>97
テレカは別に好きでもないけど
特典目当てに複数買いとかも別にしないし
ただ描き下ろしの絵がどういうのか見たりするのは楽しい
102名無したちの午後:2006/12/29(金) 02:54:14 ID:SZ6+Ql4UO
漫画更新多いな
103名無したちの午後:2006/12/29(金) 04:01:21 ID:mV6klIs+0
公式のテレカ一覧左下、ラムタラはお風呂でドキーリか。
こういうシチュエーションは好きだな。
104名無したちの午後:2006/12/29(金) 05:00:56 ID:tgM8nyY80
デモなかなかいいな
長いけど見てて飽きない

そろそろ出発するかな、リトウィチのブックカバーを買いに
105名無したちの午後:2006/12/29(金) 05:20:49 ID:pNK8H7230
今年は雪まで降ってくるし、とても行けそうにないな……
サイコロ欲しかった……
106名無したちの午後:2006/12/29(金) 05:55:34 ID:lgvwNkt/0
もう
・保存用→オフィシャル
・開封/テレカ集め→各ショップ
はやめた、
テレカも要らんし保存もワゴンゲームには必要ねーw

という俺はみかか西社員、ボーナス安〜orz
107名無したちの午後:2006/12/29(金) 06:50:35 ID:9/eY+HvY0
なんだ、デモなんていつでたのかと
話題に乗り遅れた感がしたのに、昨日じゃん
108名無したちの午後:2006/12/29(金) 07:06:23 ID:E/+sOa8k0
あれ…ノーラって攻略出来ないのか?
109名無したちの午後:2006/12/29(金) 07:36:07 ID:NLZZk08p0
あーあ、都会人が羨ましいぜ

さてと俺は今から寝るかな

今日はまた一段と急がしい日になりそうだ、せっかくの休日なのに
110名無したちの午後:2006/12/29(金) 09:51:23 ID:YgX1upT90
しかしリタの肋骨にはこだわりを感じるなあ
111名無したちの午後:2006/12/29(金) 10:34:31 ID:HYSFcv2o0
通販組@大阪
今届いた、中吉なり。
112名無したちの午後:2006/12/29(金) 13:51:21 ID:IVLv2pg90
俺も中吉ー。
根拠なくスピードくじだと思ってたけど、当選者はあとで発表なのか。
当たる気がしないw

特典テレカは、デザイン統一されてたQuartett!が神だった。テレカでの
エロ絵は萎える性質なので、ロマQ以降は集める気起こらん…
113名無したちの午後:2006/12/29(金) 14:10:58 ID:2m8H9f5a0
俺も届いた。大吉だった。

つかコミケグッズは初めて買ったんだけど、オレはこのメーカーのオサレを侮ってました。
カレンダーセットしか買ってないんだけど、どれもこれも質感がスゴイね。
もっと安っぽいのを想定してたからビビりましたよ。
値段相応かもしれんが、値段相応のモノを作るとこが少ないだけに軽く感動したw
114名無したちの午後:2006/12/29(金) 14:31:08 ID:WZmQnn5j0
せっかくだから売れて欲しいが1月26日はすげーな・・・
激戦ってレベルじゃねーぞ
115名無したちの午後:2006/12/29(金) 14:42:57 ID:PPuf1R240
ロリ一本に絞ってたんで同じ日になにが発売されるのか
まったく知らない俺も居る
116名無したちの午後:2006/12/29(金) 15:24:16 ID:UfPG5yJQ0
俺漏れも
117名無したちの午後:2006/12/29(金) 15:57:21 ID:2m8H9f5a0
口淫スキーなオレは恋姫†無双が本命だったんだけど、コミケグッズが届いて
ちと心が揺らいでいる。ロンドのほうへ。
118名無したちの午後:2006/12/29(金) 16:19:06 ID:PPuf1R240
>>117
なるほど、こりゃ強敵だ。
俺もちょっと心揺らいでいたがいずれにせよロリを堪能した後だな。
119名無したちの午後:2006/12/29(金) 16:45:18 ID:7qgdzJI90
コミケいってきたー
セットは通販してたんでドラマCD買ってきた

相変わらずおされなブーズだな
横で並んでた見知らぬ女の子もほめてた

最近は殺人的な列はないんだな
いつかの雪中の行列が頭にこびりついてたんだが
120名無したちの午後:2006/12/29(金) 17:17:17 ID:FY3mtkss0
ここしか用が無いから配布時間の1時間前くらいに行って
グッズ買おうとしたら、ドラマCDとペーパーナイフ銀が中っ田。

大吉と妙吉だた。晩飯は加ト吉
121名無したちの午後:2006/12/29(金) 17:38:48 ID:YABZCHLz0
コミケから帰還。無料配布待ちだったので疲れた。
列形成前は通路も人で埋まってブース前がヤバイ状態になってました。
先着600人という微妙な数字が、危機感を煽ったのかな。
貰った小冊子はフルカラー24Pだけど、キャラ紹介が大半なので
内容的には見るとこ無し。
買い物はレジで11500円の買い物で16000円請求されたよ。
電卓を使ってこのレベル、これがリトウチクォリティだけどさ…
122名無したちの午後:2006/12/29(金) 20:05:36 ID:XzdDVUII0
>>97
俺は特に欲しいテレカ・特典が無ければ未開封中古買うけどな。
リトルウィッチは今のところ全部新品、一番多かったのはカルの4本か
123名無したちの午後:2006/12/30(土) 00:53:41 ID:x5/iGMZI0
ペーパーナイフ(金色)購入したけど、随分と気合のはいった出来だな。
正直もっと安っぽいのかと思ったが十分実用できる作りだ。
124名無したちの午後:2006/12/30(土) 01:04:57 ID:ryMxOghx0
公式のげっちゅ屋とグッドウィルの特典絵柄、入れ替わってないか?
125名無したちの午後:2006/12/30(土) 04:13:44 ID:Vo0HN2Ds0
もう直ってるっぽいね
126名無したちの午後:2006/12/30(土) 08:08:08 ID:BoxpAoCAO
作りはオサレで出来はすっげいいが
やり方が悪いのか手紙開けられんかった…
お蔵入りした黒が気になる
どんな出来だったんだ
127名無したちの午後:2006/12/30(土) 09:39:49 ID:Smmtwy+f0
参考映像:OLFA特選黒刃
ttp://www.olfa.co.jp/ja/blade/detail/6.html
128名無したちの午後:2006/12/30(土) 12:39:09 ID:sYQ+R6zx0
どうせなら、ダマスカスで出して欲しい・・・
129名無したちの午後:2006/12/30(土) 19:17:58 ID:RfrCtNDb0
尼からクー紅白ver届いた
クーかわいいよ
かわいいよクー

でも台座が入って無ぇ… orz
尼よりアオシマに言うべきだろうけど、もう休み入ってるしなぁ…
新年早々クレームだすのも気分的に嫌…台座なくても自立するし諦めちゃうかのぅ…

ぱんつ橙白のすとらいぷ
130名無したちの午後:2006/12/30(土) 19:19:37 ID:RfrCtNDb0
きゃっ、誤爆ったわ ゴメンナサイ

…土曜に動揺
131名無したちの午後:2006/12/30(土) 19:35:55 ID:x0z5aJE50
オレ以外にもいろぽスレ住人が居たのか・・・
132名無したちの午後:2006/12/30(土) 19:45:40 ID:G9hpZr5P0
 先ほど通販到着。ペーパーカッターとダイスの重さに笑っちまった。
切れ味はあんなもんじゃないかなー。
 ところで大判カレンダーなんだが、11月のは掛けられないっすよ監督……
俺、小心者なもんで。
133名無したちの午後:2006/12/30(土) 19:55:58 ID:IqZKtJ9lO
少し並んでて、自分の番になった時に列の外からスタッフの制止利かず突入してきた奴がいた
列整理の人に丁寧に謝られて逆にこっちが申し訳なくなるほどだったんだけど、
スタッフ全員女性だと変な客にも強く出られないんじゃないかと思う…
134名無したちの午後:2006/12/30(土) 20:38:45 ID:FqIMnzae0
昨日の無料配布の列に驚いた。
リトウチファンがあんなにいるとは。
135名無したちの午後:2006/12/30(土) 21:07:56 ID:75qKuBzC0
無料だから貰っておこーって乞食が多いだけ。
運が良くて色紙でも当たろうものなら転売ウマーでしょ
136名無したちの午後:2006/12/30(土) 21:13:33 ID:UeEnFjqp0
HPでお詫びが来てるな。
昨日も混乱で酷かったけど、今日はそれ以上だったのかな?
137名無したちの午後:2006/12/30(土) 21:18:20 ID:fqtZdcSt0
明日コミケに行こうと思ったけど止めた方がよさそうだな
138名無したちの午後:2006/12/30(土) 21:21:16 ID:U9MKbU280
グッズ購入者には時間関係なく体験版渡せばええのにな
139名無したちの午後:2006/12/30(土) 21:32:36 ID:nuF2GT0y0
ちょっとしたPS3発売当日のビックカメラになったよ>無料配布

列に並んで奴等は馴れたもんだからか、涼しい顔してたけど一歩間違えば怪我人が出るような状況だった
スタッフの謝罪に対して拍手する人はいれど怒っている人は居なかったよ
140名無したちの午後:2006/12/30(土) 23:53:01 ID:x5/iGMZI0
初日いったけど「おしくらまんじゅう」状態だった。
でも周りは慣れた者ばかりか笑っている人もいたな。
スタッフも人手が足りない割に頑張ってたと思うよ。
141名無したちの午後:2006/12/31(日) 00:01:25 ID:qAqKFFDo0
ペーパーナイフってできはどうなの?
買いなの?
142名無したちの午後:2006/12/31(日) 00:09:53 ID:Yx2oE7od0
>>141
切れ味はごく一般的なペーパーナイフと一緒。
よく切れるでもなく切れなくもなく。

でもオサレで良い出来だな。 
部屋に置いておけばオサレなインテリアにもなる。
143名無したちの午後:2006/12/31(日) 00:14:25 ID:6H4GBVrm0
thanks!
144名無したちの午後:2006/12/31(日) 00:18:55 ID:lCtr0px10
俺も初日行って600もあれば余裕で貰えるだろうと思ってたけど
企業スペース凄い混んでたしその時間まで待つの面倒だから帰ったが・・・
そんな事になってたのか・・・

ダイス欲しさにカレンダーセット買ったが勿体無くてまだ開封してない
145名無したちの午後:2006/12/31(日) 00:28:49 ID:Yx2oE7od0
>>143
お役に立てれば良いが。

>>144
体験版はウェブラジオ第1回目、主題歌(OPの奴)、壁紙が入っている程度かな。
俺もカレンダーセットも体験版もまだ開けてないよ。
今のところ活躍しているのはペーパーナイフのみw
146名無したちの午後:2006/12/31(日) 00:51:53 ID:lCtr0px10
>145
まぁでも内容は大した事無くても信者だからオマケ的なグッズでも欲しくなってしまう
体験版よりもそれを入れる手さげ袋に惹かれたw
147名無したちの午後:2006/12/31(日) 01:09:13 ID:Yx2oE7od0
>>146
レスd。

>まぁでも内容は大した事無くても信者だからオマケ的なグッズでも欲しくなってしまう
その気持ちは分かるな。 特に入手出来る機会が限られてるし。

体験版を入手する前に商品と手提げ袋を持ってしまったから、
「おしくらまんじゅう」から商品と手提げ袋を守るのに必死になったよ。
148名無したちの午後:2006/12/31(日) 03:35:53 ID:HjvhaLeb0
くそう、うっかりスレを覗いたばっかりに……
夏こそは……夏こそは……
149名無したちの午後:2006/12/31(日) 15:02:53 ID:xeCftM8f0
配布無い時いったけど
閑古鳥だったな
誰もいなかった・・・

夏もそうだったし
150名無したちの午後:2006/12/31(日) 15:34:18 ID:9RkTOeOQ0
今日はずっと東で駆けずってた
3日目の小魔女はどうっだったん?
151名無したちの午後:2006/12/31(日) 15:43:43 ID:xeCftM8f0
>>150
1時半過ぎくらいには>>149だったけどね

にしてもおみくじ・・・小吉・・・
これって凶とか大凶(入ってないと思うけど)の次に悪い奴だよね
「足元をすくわれます」だってさ・・・OTL
152名無したちの午後:2006/12/31(日) 15:46:22 ID:xY0JkJD80
>>151
足元を救われますって読めばいいじゃない、イ`
153名無したちの午後:2006/12/31(日) 15:47:25 ID:xeCftM8f0
>>152
ありがとw
上手いね・・
154名無したちの午後:2006/12/31(日) 16:33:19 ID:dagBLDDXO
俺が昨日カレンダーセット買ったのには妙吉ってあったけど
凶無いならこれが一番下か?
155名無したちの午後:2006/12/31(日) 16:49:34 ID:2nDcUH0DO
異常なほどクジ運悪いのに大吉だった
来年は良い年になりそうだロンドが良作に違いない

年末年始に絶賛2ch規制中だけどな…
156名無したちの午後:2006/12/31(日) 17:01:24 ID:YX2I1+BzO
>>154
大吉、中吉、小吉、吉、半吉、末吉、末小吉、凶、小凶、半凶、末凶、大凶
が一般的な順番。
大吉よりも、上がある中吉の方が縁起が良いって話もあるね
157名無したちの午後:2006/12/31(日) 17:19:41 ID:lzjRVxBU0
>>156
それ>>154の答えになってないような
158名無したちの午後:2006/12/31(日) 17:50:58 ID:Zj0ICviK0
>156
中吉じゃなくて吉が一番いい(これからもっとよくなるという意味で)という
のが一般的な気がするけど…

妙吉ってのは、意図して混ぜた亜種だろうな。聞いたことないし
ピョン吉とか、上にあった加ト吉とかもあんのかな
159名無したちの午後:2006/12/31(日) 23:07:13 ID:ScCvTuvv0
無料配布でもらった袋の持つ部分が破れちゃった。
ちょっとせつないよ
160名無したちの午後:2007/01/01(月) 00:27:30 ID:fNulK3Jh0
>>160
かわいそうに・・・。
161名無したちの午後:2007/01/01(月) 00:30:23 ID:zglpH8v+0
>>161
かわいそうに・・・。
162名無したちの午後:2007/01/01(月) 00:38:40 ID:XpnzW2Jk0
>>162
魔法使いになっているなんて、かわいそうに
163 【豚】 【780円】 :2007/01/01(月) 00:51:19 ID:xXQ5LUZg0
>>163
とっくに魔法使いなのに弟子の2人が来ないなんて…かわいそうに・・・。
164名無したちの午後:2007/01/01(月) 01:10:38 ID:PypkQK0J0
>>163
「身の程を知るのね、豚」
165名無したちの午後:2007/01/01(月) 04:01:19 ID:zNwT7QrP0
>>165
空気嫁
166名無したちの午後:2007/01/01(月) 15:32:44 ID:YpL2rCkz0
大槍、シミュレーションゲームつくりたいそうじゃんw
167名無したちの午後:2007/01/01(月) 15:41:34 ID:zglpH8v+0
SLG出してもいいけど第1段は絶対に買わない。
流石に家○屋で懲りた
168名無したちの午後:2007/01/01(月) 15:55:30 ID:PcaKpano0
SLGかー戦国ランスやったばかりだからな・・・
体内の要求水準が高くなってるし

光栄のジンギスカンゲー、顔イラストだけ変えて作れば?
オルドだけやりつづけるから
169名無したちの午後:2007/01/01(月) 16:36:53 ID:DKfY4gqd0
fate/zeroと共に通販頼む。
頼むから発売遅れてくれるなよ。
遅れたら即切りな。
170名無したちの午後:2007/01/01(月) 19:59:39 ID:tKnYmz1t0
気づいたら、祖父地図の特典にデジタル原画集が追加されてた。
公式だと定価だから、こっちか
171名無したちの午後:2007/01/02(火) 00:37:01 ID:Z2XXU4+7O
>>170
情報クス
しばらく様子見るつもりだったがデジタル原画集
に釣られて予約してきた。

ロマネスクだけまだやってないんだけど
後回しだな
172名無したちの午後:2007/01/02(火) 01:12:30 ID:9ALmT6uA0
公式の『ソフマップ様(特典CDパッケージ)』って、
そのデジタル原画集のパケがこのイラストって事か?
ttp://www.sofmap.com/ec/topics/3365/10676426_jac.JPG

商品自体のパケ絵は他と一緒?
173名無したちの午後:2007/01/02(火) 13:27:46 ID:kJP804Un0
はやく26日になれ〜っ! 続きが気になる〜っ!
174名無したちの午後:2007/01/02(火) 14:25:09 ID:iKi6indv0
コミケでグッズセット売れ残ったのならカレンダーだけとかって
単品で受注してもらえんやろか。
175名無したちの午後:2007/01/02(火) 14:54:35 ID:DkcyPEOQ0
それやったら叩かれる気がするなぁ…少なくとも俺、ダイスとブックカバー
いらんかったし。

>172
Yes
だからカルサントラと似てるのは多分わざと。パケ形状も対にしてくれたら
祖父神なんだが、さすがに無理か。
176名無したちの午後:2007/01/02(火) 18:06:31 ID:v8xpoSl50
ダイスとブックカバーしかいらんのでスルーした俺に売ってくれ
せめて半分が描き下ろしならセットで買ったんだが
177名無したちの午後:2007/01/02(火) 18:19:34 ID:r5ob7ZcT0
ロリの体験版キタ
冬コミセットに入ってなかったから、もう貰えないかと思ってたのでちょっと嬉しい
178名無したちの午後:2007/01/02(火) 18:31:30 ID:5ML6pJaw0
>>176
残りをオクに出せばカレンダーだけ欲しい人もウマーだったのに
179名無したちの午後:2007/01/02(火) 19:18:35 ID:fgk8NenK0
祖父の特典はテレカじゃなくてCDなのな。
180名無したちの午後:2007/01/02(火) 19:48:25 ID:GUZAFJ+A0
板違いを承知でちょっとききたいんだが
ペーパーナイフってどこに置いてる?直置きだとアレだし、筆立てには入らんし、
後会報をブックエンドに置くとオサレ感がたりないので
昔の縦にさせるレコードたてに置きたいんだが今何所で売ってるのかな?
ちなみに大吉だったです。
181名無したちの午後:2007/01/02(火) 20:13:13 ID:kJP804Un0
ペーパーナイフ使ってはいるんだけど、傷がつくのが嫌なので柔らかい
トレシーみたいな布でくるんでる・・・。

レコード立てというかラックはホームセンターに売ってると思うけどね。

何故かおみくじは2枚あって、中吉と小吉。 2つ合わせて大吉か?
182名無したちの午後:2007/01/02(火) 20:14:01 ID:4XgDHPeH0
>>180
板違いかもしれんがスレ違いではないなw
183名無したちの午後:2007/01/03(水) 00:24:57 ID:nvtNSzaS0
ここのグッズは品質はいいけれど、なんか使うのがもったいないな
184名無したちの午後:2007/01/03(水) 01:10:53 ID:183c1gQC0
もったいないというか使い道がないというかw
ペーパーナイフなんてホントに使ってんの?
ダイレクトメール開けるのに使うのは虚しいから買わんかったよw
185名無したちの午後:2007/01/03(水) 01:22:30 ID:B69WSOFk0
俺はブックカバーだけ複数欲しかったからセットはスルーした
多少なら高くてもいいからバラ売りしてほしいな。
186名無したちの午後:2007/01/03(水) 06:37:05 ID:qaNaLZWf0
俺も無料配布袋の持ち手ちぎれた、西館脱出するまでもたなかった
グッズバラ売りされるならダイスだけ欲しい
187名無したちの午後:2007/01/03(水) 07:40:12 ID:i8QvKoweO
モノクローマ=株式会社大槍葦人
ここ絶対売れる売れないより自分が欲しい物を優先してるよな
会社自体が大槍タソのおっきなおもちゃって希ガス
188名無したちの午後:2007/01/03(水) 08:01:21 ID:BrbeP4Bw0
>>187
いや、そんな当然の事実をいまさら書かれてもな^^;
189名無したちの午後:2007/01/03(水) 14:22:40 ID:LYKMG31M0
大槍一人の趣味でやってるような会社だしな。
だがそれがよい
190名無したちの午後:2007/01/03(水) 15:23:43 ID:HI/S3vua0
OHP、また重くなった・・・
191名無したちの午後:2007/01/03(水) 15:38:39 ID:gfJRM8Xv0
掃除中に去年来たクリスマスカード椅子で轢いちまった・・・折り目が・・・
192名無したちの午後:2007/01/03(水) 15:58:02 ID:AtcFkBb90
オレなんか昨日届いた体験版の封筒が折れ曲がっていたぜ!

佐川め・・・orz
193名無したちの午後:2007/01/03(水) 16:26:49 ID:lj1PbjOr0
FFD開発できるスキルを持ってるのにおせちまで作れるのか……
すげー人だなぁ
194名無したちの午後:2007/01/03(水) 16:31:21 ID:yRc/Cq3n0
カルテットを廉価版でプレイしたけど大名作じゃねーかこれ。
巷で言われるボリューム不足はまるで短所と感じなかった。
凄い密度のビジュアル
それを単なる紙芝居にしない意図のある演出
BGMも思わずサントラが欲しくなる位良い。
演出のテンポのために気合入った一枚絵でも
一度、それも一瞬しか表示しない時すらある潔さも素晴らしい。

ボリューム至上主義とはまた違う、丹精込めたスープのような満足感。
リトルウィッチやるじゃねーの。
195名無したちの午後:2007/01/03(水) 16:43:47 ID:3V8qYxUVO
すまん、ロンド会員限定版の締切っていつだっけ?
今実家なんだが忘れてたことに気付いたよ…
196名無したちの午後:2007/01/03(水) 17:03:38 ID:++H6llLF0
12日だからまだまだ大丈夫
197名無したちの午後:2007/01/03(水) 17:21:20 ID:3V8qYxUVO
>>196
サンクス。帰ったらすぐ申し込むことにするよ。
198名無したちの午後:2007/01/03(水) 17:36:22 ID:Vfmq7dD60
初夢がロマネスクの「Romanesque」を生演奏で聞いているという夢だった……
これはどう判断したらいいんだろう
199名無したちの午後:2007/01/03(水) 17:40:58 ID:B69WSOFk0
>192 FC一桁で東京だけどそんなもの届いてないな・・・。
>194 俺もリトウチのゲームはカルが一番好きだ。ロマネスクは普通すぎて何一つイイと思えなかった。
200名無したちの午後:2007/01/03(水) 21:52:34 ID:183c1gQC0
>>192
> オレなんか昨日届いた体験版の封筒が折れ曲がっていたぜ!

封筒ってあの白い何の装飾も施されてないのだろ?
なんでそれが折れたくらいでヘコむんだ?

>>195-196
特典って何だったっけ? 申込用紙紛失しちゃったんで教えておくれ。
201名無したちの午後:2007/01/03(水) 21:55:41 ID:183c1gQC0
>>199
連投スマソがオレみたいにロマQ愛好家も居るんだから腐すようなこと書くなや。な?
202名無したちの午後:2007/01/03(水) 21:57:45 ID:mB4gNrj20
>>200
FC特典は恒例の小冊子とゲーム内のCGをプリントしたカード
203名無したちの午後:2007/01/03(水) 22:10:44 ID:183c1gQC0
>>202
トンです。……って恒例の小冊子ってなんだっけ?
ロマQやLWFDのFC通販特典には無かったんじゃ。

GIRLSはFC通販のみじゃなく、初回版オールだよね。
204名無したちの午後:2007/01/03(水) 22:25:19 ID:cMK9FWoX0
執事ラジオが開発日記で再公開された〜
205名無したちの午後:2007/01/03(水) 23:49:16 ID:HI/S3vua0
>>193
買ってきたヤツじゃね?>おせち
206名無したちの午後:2007/01/04(木) 00:02:03 ID:B69WSOFk0
>201 お前がどう思うかなんて知るかピザデブ。否定意見は一切認めネーってか?
207名無したちの午後:2007/01/04(木) 00:17:01 ID:0WTGyIaM0
俺は白詰が一番好きだ。カルは一般受けを狙って普通になっちまったから薄味、話も白詰以上にはしょってると思えたな。
208名無したちの午後:2007/01/04(木) 00:21:44 ID:QBTtPWlC0
>>206
>ロマネスクは普通すぎて何一つイイと思えなかった。

わざわざロマネスク引き合いにだして頭から否定してるのが意味分からんってこったよ。

しかし俺もカルが一番好きだけどね
209名無したちの午後:2007/01/04(木) 00:23:55 ID:mRcPFe7S0
いくら生活と商売がかかっているとはいえ、会社でおせちとは
ちょっとカワイソス・・・。
210名無したちの午後:2007/01/04(木) 00:31:09 ID:M+UDV4B50
どの作品が良かったとか個人の好みだし、そんなこと言い出したらきりがない
ただ、他作品を引き合いに出すのはどうかと
>>206だってカル糞ツマンネって言われたらいい気はしないだろ
211名無したちの午後:2007/01/04(木) 00:35:26 ID:UpwCIb5e0
お、久々にDQNが湧いてるなw
212名無したちの午後:2007/01/04(木) 00:37:10 ID:QBTtPWlC0
>>209
むしろちょっとアットホームで羨ましいと思ってしまった俺一人暮らし
213名無したちの午後:2007/01/04(木) 00:42:19 ID:TN5zS1c4O
おせちより、おまけのクリスマス画像にホロリときた
214名無したちの午後:2007/01/04(木) 00:58:12 ID:JgogMuua0
会社がおせち
215名無したちの午後:2007/01/04(木) 03:51:12 ID:X/meR0PB0
ロマは起伏のないストーリーの羅列で厭きてくるんだな。
(言い換えれば似たような話ばかり「魔法を覚えた」のような)
イフェクトは面白いがそれも2年目前半あたりで厭きてくる。
スキップ機能はあるものの速度は最速と変わらないためコンプに時間がかかる。
どうせショートストーリーの羅列で作るのならストーリーごと(型月のように)
飛ばせるように作ってくれればよかった。
シナリオがつまらん。

でも逆にそれぐらいしか不満はないといえる。
そう思って今もたまにダイス転がしている俺は儲ですか。
ロマのが今度のゲームより立ち絵が動いている印象なんだが。
216名無したちの午後:2007/01/04(木) 13:34:56 ID:QJjMA5sb0
PS2版のロマはダイスキックが進化しておもしろそうだったからちょっと欲しいな
217名無したちの午後:2007/01/04(木) 15:46:08 ID:qVu9Np6d0
とらのあなの予約ランキング、ロンドは5位だった
218名無したちの午後:2007/01/04(木) 20:40:59 ID:4/sIrIXK0
ロマは音楽がかなり極上だと思うんだ
その前がカルだから目立たないけど
219名無したちの午後:2007/01/04(木) 21:06:33 ID:cv8CMX330
小魔女作品全て音楽は良いよ。
ってことで済んでしまう話
220名無したちの午後:2007/01/04(木) 21:13:32 ID:GsWnNINX0
La tour de noirとPetite sorciere valseが良すぎる
卒業試験ときにかかるPetite sorciere valseは至高
221名無したちの午後:2007/01/05(金) 00:05:00 ID:PsDRJAya0
>>220
俺もその二つは好きだな

ボーカル曲だとPastel Worldがヨカタ
222名無したちの午後:2007/01/05(金) 00:23:40 ID:Gnoq5ERa0
リトルウィッチとファルコムの音楽は大好きだ
223名無したちの午後:2007/01/05(金) 01:26:07 ID:TB4218up0
流れ変えてスマソが、例えば休日の電車内や本屋などでリトウチのオサレグッズ、
ブックカバーなりTシャツなりを身に着けたヤツに出会ったらどういう思いを抱く?
「小魔女グッズ」って見抜けるのはまず同好の士くらいだよな?

ちなみにサンプルの容姿としては平均的エロゲヲタ、キモイまでいかんが冴えない
オッサンって感じだった。
224名無したちの午後:2007/01/05(金) 01:46:45 ID:/R9Fqs5x0
>>223
容姿なんか何とも思わん。
心の中でニヤってするだけ。
ここのグッズは日常で普通に使えるので嬉しい。
225名無したちの午後:2007/01/05(金) 03:01:06 ID:U8Oz96nJ0
手さげ袋はときどき見る。アキバで。
226名無したちの午後:2007/01/05(金) 03:10:43 ID:1JijDCDQ0
俺もニヤっとするぐらいかなぁ。
グッズを買うほど熱心なファンが身近に居ないから、
あわよくば話をしてみたいとも思う。
227名無したちの午後:2007/01/05(金) 04:28:02 ID:qHs1QT6E0
携帯ストラップは普段から使ってるが、わかりづらいな…
228名無したちの午後:2007/01/05(金) 08:15:19 ID:R9IZSV4U0
トゥピのフェイスタオル普通に使ってる。
一見普通のタオルにしか見えないと信じてる。
229名無したちの午後:2007/01/05(金) 09:17:45 ID:NQgB5IWk0
「オッサン」であるならば、小物はアリだがTシャツはダウト
230名無したちの午後:2007/01/05(金) 10:12:45 ID:3+H3z9900
つーか、どうでもいいよ。

美女・美形→だいじょうぶです。
ブス・ブ男→だめにきまってます。

だろ。
231名無したちの午後:2007/01/05(金) 11:40:14 ID:7lnZOUFL0
>>223
袋とかブックカバーは使ってたことあるけど普通にばれなかった
しかしTシャツを着る勇気はない
232名無したちの午後:2007/01/05(金) 12:01:27 ID:qKGAmu7B0
あ、これまだ発売されてないんだね。
盛り上がってるからもう出てたと思ってた。
233名無したちの午後:2007/01/05(金) 12:33:16 ID:LGGevLE80
>>227
俺もそれだけは使ってる。
最近色褪せてきた…
234名無したちの午後:2007/01/05(金) 13:25:24 ID:ZDAmpcw40
最初のTシャツ大事にしまってる

俺、小魔女が10年続いたら、そのTシャツ着てコミケのブースに行くんだ…
235名無したちの午後:2007/01/05(金) 13:27:57 ID:80dng0GU0
もう自分がいい歳になってるだろうに
236名無したちの午後:2007/01/05(金) 13:46:02 ID:6c4yzhKJ0
流れ豚切りですまん
大槍氏のCG講座があると聴き「白詰草話公式設定資料集」を
中古で購入したのだが、それらしきページが見当たらない…
全原画集のほうに掲載されているのだろうか?
お持ちの方、よければ教えてもらえないかな。

>>223
小物だと「ファンなんだなぁ」と同士を発見できたようで何か嬉しいよ。
237名無したちの午後:2007/01/05(金) 13:53:27 ID:xuV3+Fei0
メールより----------
 ▼『ロンド・リーフレット』LOFC通販のお知らせ▼
 ⇒ http://www.littlewitch.jp/(ry

 FC特典情報のほか、振込み用紙をなくした場合のQ&Aなども記載されてま
すので、ぜひご覧ください。
--------------------
どこ? >振込み用紙をなくした場合のQ&A
ついでに >当日消印有効 ってw
238名無したちの午後:2007/01/05(金) 14:03:42 ID:Gnoq5ERa0
ギトギト執事ラヂオキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
239名無したちの午後:2007/01/05(金) 14:09:44 ID:Sao+f9v+0
ラジオ、会社じゃキケネー!!ww
240名無したちの午後:2007/01/05(金) 14:16:30 ID:8bGgKUoG0
>>236
全原画集にもCG講座みたいなのはのってないよ
同人時代に出してたC-COLLECTIONと勘違いしてんじゃない?
あれ表紙さゆだったし

ちなみにC-COLLECTIONにのってるのもCG講座というよりは
製作過程が書いてあるだけなのでこれで大槍絵を勉強するのは無理
レイヤ分けとか全然して無いタイプみたいだし
あの絵とか塗りってほぼ感性によるものだと思うしね
あれを買うなら昔の大槍絵目当てでかいなされ
241236 :2007/01/05(金) 14:35:32 ID:6c4yzhKJ0
>>240
おお、御親切にありがとう!
「白詰草話公式設定資料集」でググると
同人系SHOPの商品ページに講座有りと書かれているので
すっかり信じ込んでしまっていたようです。
このタイプの作家さんの塗り過程が掲載される事ってあまりないので
見るだけでも見てみたかったんだ。

C-COLLECTIONの事もありがとね。
昔も今の絵も好きだから、入手できる機会があれば手にしてみるよ。
242名無したちの午後:2007/01/05(金) 15:43:25 ID:OBKnba9P0
ラジオ1,2回目はしっかり録音しておいたのに3回目を取り忘れたort・・・。
243名無したちの午後:2007/01/05(金) 18:10:17 ID:5xfnFnpM0
URL打ち込めば3回目はまだ聞けるぞ。
244名無したちの午後:2007/01/05(金) 18:24:32 ID:OBKnba9P0
>>243
教えてくれてありがとうございました。
おかげで録音出来ました。
感謝ですノシ
245名無したちの午後:2007/01/05(金) 20:34:01 ID:wpXg+cW50
>>236
大槍本人が同人で出した白詰草話のイラスト/原画集
「A PIECE OF THE WORLD」と、言う名前の本にも、
白詰草話初回パッケージイラスト(http://www.littlewitch.jp/products/image/product_01.jpg)の
塗り過程が掲載されている。
246236 :2007/01/05(金) 23:44:15 ID:6c4yzhKJ0
>>245
情報ありがとうございます。こちらも頭に入れときます
247名無したちの午後:2007/01/06(土) 00:02:24 ID:yI2Iy3dX0
>243
3回目と4回目ってURL同じじゃね?
248名無したちの午後:2007/01/06(土) 00:27:56 ID:QC1TlNfl0
http://www.littlewitch.jp/webradio/rondo_01.asx

http://www.littlewitch.jp/webradio/rondo_02.asx

http://www.littlewitch.jp/webradio/rondo_03.asx

4回目は普通に執事ラジオからとったから3回・4回目のURLが同一かわからない
249名無したちの午後:2007/01/06(土) 01:08:14 ID:yI2Iy3dX0
執事ラジオだと、どちらも「dokidokiradio.wma」だった。
つー事で上書きされて泣きそうだった所なんで助かった。THX>248
250名無したちの午後:2007/01/06(土) 06:18:11 ID:TpXJXmop0
上書きされる?
俺がDLすると↓のようになったけど。

『ロンド・リーフレット』ドキドキ★執事ラジオvol.01.wma
『ロンド・リーフレット』ドキドキ★執事ラジオvol.02 12月8日配信(littlewitch(風音 中家菜穂 牛柳亀三)).wma
『ロンド・リーフレット』ドキドキ★執事ラジオvol.03 12月15日配信(littlewitch(風音 中家菜穂 牛柳亀三)).wma
『ロンド・リーフレット』ドキドキ★執事ラジオvol.04 1月05日配信(littlewitch(風音 中家菜穂 牛柳亀三)).wma
251名無したちの午後:2007/01/06(土) 13:40:08 ID:LbqpS/2O0
「ろんどり」の最後のコマはたらこ唇にしか見えない
252名無したちの午後:2007/01/06(土) 14:31:29 ID:S02XVgvV0
ロンド・リーフレットを「ロンリー」と約すのは、独り身の俺だけでいい。
253名無したちの午後:2007/01/06(土) 17:55:47 ID:FoJn6yu70
俺の場合は
mms://www.littlewitch.jp/webradio/dokidokiradio.wma

dokidokiradio.wma
になった。

1〜3は>>248を使ったよ。thx
254名無したちの午後:2007/01/06(土) 19:35:19 ID:Nsa4cQo10
最近白詰草話をやったんだが、OP曲escapeがどこかで聞いたことがあるような気がして気になって…
globeかTRFあたりで似たような感じの曲なかったっけ?発売当初話題になったりしなかった?
255名無したちの午後:2007/01/06(土) 20:45:29 ID:8JQLxyqb0
発売が迫ってきましたが、みなさんはどこで買いますか?
256名無したちの午後:2007/01/06(土) 20:53:25 ID:VOgdJpBj0
>>255
ワゴン
257名無したちの午後:2007/01/06(土) 20:58:30 ID:ZErfrcDe0
地図とメディオで
258名無したちの午後:2007/01/06(土) 21:03:17 ID:5XlSyyAM0
FC 明日振り込んでくる
259名無したちの午後:2007/01/06(土) 21:33:44 ID:ZErfrcDe0
こんなんあったっけ?コミケのとは曲数違うから別物だろうけど
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10682349
260名無したちの午後:2007/01/06(土) 22:07:16 ID:yVLhIvTV0
>>259
ttp://www.hosplug.com/works/CD/cd_51_norain.html

こっちのCDでしょ。

EDがFullやつはサントラ待たないと出ないかなぁ
261名無したちの午後:2007/01/06(土) 22:23:27 ID:ZErfrcDe0
>>260
ありがとう。とりあえずポチってみました。

サントラはまた特殊な形状のケースなのかなぁ
毎度毎度ラックに入らない( ;´・ω・`)
262名無したちの午後:2007/01/06(土) 23:17:46 ID:M8FEVr650
>>254
作った本人が小室進行を真似たって言ってた気がする
サビが半音上がる所とかあからさまで笑った記憶が
263名無したちの午後:2007/01/07(日) 00:05:18 ID:QC1TlNfl0
http://www.littlewitch.jp/LW05/nicky.html

開発日記更新してるよ。

264名無したちの午後:2007/01/07(日) 00:15:44 ID:qkAjVMYd0
>「1月26日は『恋姫無双』だけじゃないぜ!!」をモットーに、
ワロタw
まぁロンドリは近所のショップで3本入荷分のウチ
2本は俺とダチで予約確保してあるさ。
265名無したちの午後:2007/01/07(日) 00:26:46 ID:36I8Tael0
予約して買うのと、予約しないで買うのでは、前者の方が会社にとってプラスなんですか?

自分はヨドの特典が欲しかったんですけど、近くにないしネット通販がないみたいなので、
特典なしだけどアマゾンで予約して買おうかなと。
266名無したちの午後:2007/01/07(日) 00:31:09 ID:y/Y565HW0
>250
それは使ってるツールの違いじゃないか?
rondo.asxの中のURL指定は253のとおりだから、そのまま保存すると
249や253のようになる。

上書き確認はあったと思うけどな。
267名無したちの午後:2007/01/07(日) 02:48:48 ID:zyyCAVy0O
ランピンってカルでしか使われてないよね?
268名無したちの午後:2007/01/07(日) 04:28:36 ID:oSyyvzgH0
Yes
小魔女で一番の曲だな
オケ版も良いし
269名無したちの午後:2007/01/07(日) 06:43:40 ID:uaTxPRQt0
ランピンはいい曲だけど
ためしに自分で歌って見ると惨憺たることになる
270名無したちの午後:2007/01/07(日) 07:12:08 ID:RdJFxuou0
マスターアップ早ければ今週中? ロリ?
271名無したちの午後:2007/01/07(日) 12:00:14 ID:40U05vOs0
>>265
店に予約が入れば、基本的にその店は、その分を確実に発注してくれるでしょ。
店頭分は、その店が売れ行きをどう読むかによって、多く仕入れたり少なく仕入れたりするからね。
272名無したちの午後:2007/01/07(日) 14:17:44 ID:k9jRmF7v0
冊子目当てに剛田買った。
だんだん巨乳かが進むな。
273名無したちの午後:2007/01/07(日) 14:31:43 ID:vVS1sS+PO
嘆かわしいことだ。
274名無したちの午後:2007/01/07(日) 15:33:38 ID:IC7UUjzr0
FC通販忘れてた。振り込まないと。
275名無したちの午後:2007/01/07(日) 20:01:12 ID:j9oFgeNI0
大雨の日に剛田買って持ち帰ったら、冊子が濡れてショボンヌ
276名無したちの午後:2007/01/07(日) 21:00:03 ID:hLMZ3YLL0
ペタはシャルさえいてくれればいい
思い出さえあれば生きていける
277名無したちの午後:2007/01/07(日) 22:48:08 ID:LdTXT3tr0
スーファの爺を俺の手で殺したい
278名無したちの午後:2007/01/08(月) 00:14:55 ID:f6vMe2Ru0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < スーファの爺を俺の手で殺したい
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
279名無したちの午後:2007/01/08(月) 00:24:37 ID:E9f01pwx0
まだ冬休み中か
280名無したちの午後:2007/01/08(月) 12:48:30 ID:A+WHvDD80
スーファの白い馬
281名無したちの午後:2007/01/08(月) 13:01:53 ID:Z6Slu/hr0
担当パートは馬頭琴か
282名無したちの午後:2007/01/08(月) 13:28:02 ID:uVb5rYML0
チャイニーズかと思ったらモンゴリアンか
283名無したちの午後:2007/01/08(月) 17:39:38 ID:3bF52Efn0
蒙虎覇極道ですか
284名無したちの午後:2007/01/08(月) 17:47:04 ID:G0pckQU40
>>280-281
おまいらの華麗なコンボに嫉妬

馬頭琴か、昔読んだなぁ。
285名無したちの午後:2007/01/08(月) 21:28:55 ID:nl7aSmpN0
開発日記更新
アソビットシティー(秋葉原)地下にロンドリーフレットの
コーナーを設けたらしい
286名無したちの午後:2007/01/08(月) 21:38:38 ID:dwRtmnmS0
アソビットはよくLW推すよね
短期間でワゴン行きになることが多くて気の毒だが
287名無したちの午後:2007/01/08(月) 21:49:54 ID:nl7aSmpN0
>短期間でワゴン行きになることが多くて気の毒だが

そうなのか? それは知らなかった。
短期間でワゴンとは、なんだかカワイソス。
288名無したちの午後:2007/01/08(月) 21:58:58 ID:OukEHgMz0
日記の人おもしれーなww
289名無したちの午後:2007/01/08(月) 22:04:01 ID:GHa9VV1S0
既出だったらスマソがQuartett!の[咲き誇る季節]って
花*花の[あーよかったな]のサビのところにそっくりじゃね?
290名無したちの午後:2007/01/08(月) 22:14:59 ID:GHa9VV1S0
スマン。そっくりというより「ちょっと」似ているに変更させてくれ
291名無したちの午後:2007/01/08(月) 22:23:39 ID:w/HnlNFf0
「あ〜よかったな」の部分?
確かに同じような音の並びだがそのくらいの類似なら演歌並みにありそうな気が
292名無したちの午後:2007/01/08(月) 22:44:46 ID:MENMxZOa0
音程にしても「あ〜 よか」までぐらいしか似てないような…
293名無したちの午後:2007/01/08(月) 23:00:28 ID:GHa9VV1S0
咲き誇る季節を聞いているといつも歌付きの曲をオフボで聴いている気分に
なってしまう私を許してOTL
294名無したちの午後:2007/01/09(火) 00:12:10 ID:xGxMvad90
スタッフも作業山場なのだろうなぁ。

26日楽しみにしてるから頑張ってね。
295名無したちの午後:2007/01/09(火) 00:37:04 ID:ilpL0Sa50
パッチも5回までなら許す。
296名無したちの午後:2007/01/09(火) 00:41:15 ID:8341EPZo0
GBぱっちで、ロビィルートが完全にありませんでした、とかでも?
297名無したちの午後:2007/01/09(火) 01:48:14 ID:2KfCIEUNO
あの糞メーカーと一緒にされては
困りますなハハハ
298名無したちの午後:2007/01/09(火) 01:51:16 ID:WrqHBylS0
そう思ってた時期が俺にもありました
299名無したちの午後:2007/01/09(火) 07:18:34 ID:lfFHyjCu0
やわらかニナ ワッショイ
300名無したちの午後:2007/01/09(火) 13:20:17 ID:dEx6aQa30
ところで地震がくると一斉に大槍絵が貼られる
二次裏の習慣はどこからきてるのかと
301名無したちの午後:2007/01/09(火) 14:19:15 ID:h1zXEgXD0
>>300
ここで話すのもどうかと思うが
大槍絵祭り→その後新潟の例の地震
が発端だったかと。
302名無したちの午後:2007/01/09(火) 16:20:44 ID:yppB3J0D0
4コマ漫画新しいのが出てるよ。
ニナは胸がでかいなw
303名無したちの午後:2007/01/09(火) 17:26:03 ID:RBJJP2lX0
>>301
サ○ヤとどっちが強力だろう・・・

>>302
コレットとどっちがデカ淫だろう・・・
304名無したちの午後:2007/01/09(火) 17:30:15 ID:RBJJP2lX0
自己レス・・・
ニナ:88
コレット:86
ニナの方がでかいんだ・・・
305名無したちの午後:2007/01/09(火) 17:54:22 ID:dTPX3vaI0
FCロンド締め切りは12日なりー
306名無したちの午後:2007/01/09(火) 21:14:55 ID:LTyGNZub0
>>300-301
透花の絵を日本地図に見たてて、震源地はココって矢印いれたのが貼られたんだっけ?
307名無したちの午後:2007/01/09(火) 21:18:34 ID:dTPX3vaI0
つーかその後大槍のアネハマンションが判明したのが
シュールだな>二葉の習慣
308名無したちの午後:2007/01/10(水) 00:02:14 ID:blTHvWij0
>>306
赤いワンピースの水着のヤツ?
309名無したちの午後:2007/01/10(水) 00:53:09 ID:46pFg0qW0
アヴァロンだったような気が
310名無したちの午後:2007/01/10(水) 01:26:08 ID:AT14vWfO0
アキバのアソビットの階段のところがロンド一色になってた・・・。
その割に祖父やメッセにはそれらしいものがほとんどないな。
営業はしっかり外回りしてるのか?
311名無したちの午後:2007/01/10(水) 03:24:04 ID:icWAXrv70
店の担当者の趣味だから営業はあまり関係ない
それにメッセは去年からずっと店内の大規模な宣伝活動は自粛してる
312名無したちの午後:2007/01/10(水) 07:59:12 ID:am0Q+s6X0
槍タン愚痴ってるなー
予約数つらいのか?
313名無したちの午後:2007/01/10(水) 08:47:44 ID:m5wQ+qnr0
流通側から何か言われたんじゃね?
あの金色のポスターが何かを語っている希ガス
314名無したちの午後:2007/01/10(水) 10:11:40 ID:ejlJCJGT0
viewsの受注〆日が昨日だったから、ショップからの注文数が通知されたのでは?
あの日記の内容じゃ、相当酷い数字だったと思われ
どこのショップの予約ランキングにも上位には入ってないなんだよな

俺予想だと、ファンディスク並みかそれ以下な気ガス…
ワゴン常連だから、予約せずに安くなるのを待ってる香具師が多そうだし
315名無したちの午後:2007/01/10(水) 10:35:33 ID:HKas5Gkj0
これは販促の為にもう1度くらい体験版の配布あるかな
wktk
316名無したちの午後:2007/01/10(水) 11:16:20 ID:4CWUvDW80
>>310
大量のワゴン在庫が頭に思い浮かんできて、悲しくなったよ
317名無したちの午後:2007/01/10(水) 12:55:57 ID:m5wQ+qnr0
予想外の数字だったらしい・・・実際は中堅くらいか?
318名無したちの午後:2007/01/10(水) 14:06:46 ID:gP6dZySx0
ロンドリは発売されてから地道に延びるタイプなキガス
319名無したちの午後:2007/01/10(水) 14:15:40 ID:XS2HgJh10
それはないだろ。むしろ大量にワゴン逝きコースだよ、このソフトじゃ。
作品としての完成度は高そうだけど、今時分の売れる要素ってのはそこじゃないからね。
このソフトの決定的な弱点は登場人物 つまり「キャラが弱い」ことだと思う。
320名無したちの午後:2007/01/10(水) 14:59:34 ID:3YsK6Bzx0
>>314
なんだよな・・・

意外と予約が全然はいってない現状
俺も予約し忘れたし・・・当日買いに行くけどさ
321名無したちの午後:2007/01/10(水) 16:58:42 ID:CVrbY0FY0
ベース損、角砂糖、紫、あかんべー等とぶつかってるからなぁ・・・。
322名無したちの午後:2007/01/10(水) 17:01:02 ID:zj1jQO6l0
あかんべー
323名無したちの午後:2007/01/10(水) 17:20:35 ID:tFQ9bpnV0
希望的だがそれでも1万は売れると思うけど
でも販売店に対する売込みはあまり上手くないな
ヤマギワにいったら宣伝POPの上に他のゲームのポスターが被さってた
リトルウィッチの宣伝担当と販売店の担当が仲が良かったらそういう扱いは出来ないだろ
324名無したちの午後:2007/01/10(水) 20:02:49 ID:5xLztIW80
正直、今さらメイドやツンデレ御嬢様だけじゃパンチ力不足
儲はまだしも、予約段階で御新規さんを引き込むことは無理っぽい
デモも今までで一番インパクト少なく感じたし…

内容が良ければ、発売後に伸びてくる可能性もあるから頑張ってほしいよ
325名無したちの午後:2007/01/10(水) 20:14:33 ID:K2SPzIHK0
正直、販促資料の絵がどれも可愛く見えない
体験版やると印象全然変わるんだけど
ぱっと見地味?っつーのかな
326名無したちの午後:2007/01/10(水) 20:19:56 ID:qSCIofIj0
とにかく毎月毎月
月末の金曜日発売の数の多さは異常すぎる。
同日発売20本30本ってそんなに買えねえ。
俺はとりあえず今日郵便局の機械に振込用紙飲み込ませてきた。
327名無したちの午後:2007/01/10(水) 20:29:55 ID:UTG9sdpj0
北+白詰÷カルにすれば個性がでてよくないですか?
むしろカルを薄めて 完成かなー
ロマ絵は一般ねらって書いた感じするけど
自分は初期の目が好きです
328名無したちの午後:2007/01/10(水) 20:32:17 ID:Z5kcZIWL0
月末ってのは給料日を当て込んでるんだろうなあ
329名無したちの午後:2007/01/10(水) 21:14:06 ID:fa323F/l0
離れてる間にFD出てたみたいだけどSSって、どうなのかな?
白詰も好きだけどQuartettがかなり好きなのでその辺りをば。
330名無したちの午後:2007/01/10(水) 21:18:48 ID:xvURCpUP0
あれやらんとカルテットやったことにならんよ
331名無したちの午後:2007/01/10(水) 21:29:36 ID:HKas5Gkj0
フィル君好きの俺としては大いに不満が残った
332名無したちの午後:2007/01/10(水) 22:08:40 ID:K25SaXPX0
マスターアップ確定したぞ・・・
333名無したちの午後:2007/01/10(水) 22:11:02 ID:HKas5Gkj0
あれはマスターアップ宣言なのか?
微妙に分かりにくいな
334名無したちの午後:2007/01/10(水) 22:34:49 ID:icWAXrv70
ロンドリーフレットの売りはこれだ!(勝手にまとめ)

FFD! (・・・使ってはいるるけど台詞だけで絵は1枚だけ)
ツンデレにメイドも! (どっちも食当たり気味の上、これっていう魅力的なキャラもいない)
とりあえずオサレ (アハハハ
エロ (・・・はいつも通りに薄いだろうな


あれ?売りになるものねーじゃん?( ゜Д゜) シナリオに期待か。
335名無したちの午後:2007/01/10(水) 22:45:14 ID:w8Y1UMuM0
え?何処で愚痴ってんの?
336名無したちの午後:2007/01/10(水) 23:03:59 ID:5xLztIW80
地味な今作が世間でどの程度評価されるかわからんけど
また〜りゆるゆる〜っとプレイできて、終わったあと
(あぁ、よかったねぇ…)
と、静かな余韻に浸れるような作品だと良いな

歳のせいか激しいのはシンドくてね…
337名無したちの午後:2007/01/10(水) 23:39:32 ID:AT14vWfO0
ホームページのトップにいる「リト子」(名前わからんのだがそういう名前だよね。)のところを
クリックするとなんだか文章が出てくるんだね。

さっきなにげなくカーソルでクリックしてみたら出てきたので。
338名無したちの午後:2007/01/10(水) 23:44:45 ID:xvURCpUP0
ロンドのOHPからなんだが、すんごい普通のエロゲーサイトになったな
339名無したちの午後:2007/01/11(木) 00:08:11 ID:av+lDLFg0
とりあえずクリスを出せ
340名無したちの午後:2007/01/11(木) 00:12:24 ID:y5Rf+iVF0
とりあえずクリトリスを出せ
341名無したちの午後:2007/01/11(木) 00:55:09 ID:r6A3cbz+0
>>337
カーソルを動かさずに何回もクリックすると、メッセージがくるくる変わるね。
カーソルを動かしてしまうと(リトこから離してしまうと)、また最初からになるけど。
342名無したちの午後:2007/01/11(木) 00:58:03 ID:FN2Ixo0Q0
>>337
知らなかった、結構遊び心があるなw
343名無したちの午後:2007/01/11(木) 01:59:12 ID:9TlxNtxp0
>>336
そういうまったりした良さに関しては白詰以外の今までの作品もけっこう
良かったと思うし、そういう観点ならこのメーカーとは気持ちよく付き合える気がする。
344名無したちの午後:2007/01/11(木) 15:00:22 ID:8OZqTL6y0
ロンド・リーフレット主題歌サビ空耳

♪治れ〜 治れインポ〜

閑話休題、発売日はよコォ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━イ!!!!
345名無したちの午後:2007/01/11(木) 18:05:50 ID:OT0inCcQ0
デモムビーの出だしのところが聞き取れない
346名無したちの午後:2007/01/11(木) 18:44:18 ID:hn7qrpv30
リトルウィッチの新作が声付?!
どんな感じになっているから体験版やってみよ〜( ´∀`)
347名無したちの午後:2007/01/11(木) 20:08:22 ID:RkWizP150
FC版申し込み明日までだぞおまえら
忘れてたorzとかすんなよ

つーか郵便振込みだけなのは勘弁してほしいな
なんで代引きとクレカはダメなんだ
348名無したちの午後:2007/01/11(木) 20:27:28 ID:U+y31w8n0
悩んだ末にFC通販はやめたぜ
特典が微妙だからな
349名無したちの午後:2007/01/11(木) 20:38:49 ID:dYpEXenH0
いちいち書くってことは、それでよかったね、とでも言ってほしいのか?
350名無したちの午後:2007/01/11(木) 20:59:29 ID:QI3HNHJm0
いちいち反応するってことは、そうだよ、とでも言ってほしいのか?
351名無したちの午後:2007/01/11(木) 21:32:23 ID:hn7qrpv30
私のために争わないで><
352名無したちの午後:2007/01/11(木) 23:00:27 ID:KPBP8WMo0
FC入りたいぜ、募集再開しねーかな
353名無したちの午後:2007/01/11(木) 23:05:16 ID:RkWizP150
春ごろにするんじゃないか
そういえばそろそろFC更新の時期だ
1年は早いな
354名無したちの午後:2007/01/11(木) 23:07:54 ID:ygXM7cRo0
次の特典次第でやめようと思ってるのは俺だけじゃないはずだ
355名無したちの午後:2007/01/11(木) 23:57:04 ID:FN2Ixo0Q0
マスターアップ記念に体験版第3話はでないかな
356名無したちの午後:2007/01/12(金) 00:19:17 ID:Hj2PtW0x0
まあ様子見ってのもアリかもしれないね。
評判良ければ後からでも買えそうだし。
あとヴィクトリア朝の参考でエマくらいは読んでいかないと
話についていけないかも。
357名無したちの午後:2007/01/12(金) 00:29:23 ID:nh4DpsWM0
そんなもん読まなくても常識の範囲内でついていける様に作るだろ、同人じゃないんだから・・・
358名無したちの午後:2007/01/12(金) 00:43:25 ID:nl7GlzLB0
郵便局なんぞ行くヒマねぇぜorz
359名無したちの午後:2007/01/12(金) 00:53:46 ID:qXNQ1KYy0
俺はこの前の日曜日がラスチャンスだったから
ATMに飲み込ませてきたぜ
360名無したちの午後:2007/01/12(金) 02:14:02 ID:Fg/bSYNL0
改めて大槍版告知漫画の第1話読んだけど
ちょっとはっちゃけすぎじゃね?
褒美がビンタとか、全体的に病んでるw
361名無したちの午後:2007/01/12(金) 02:16:53 ID:IoI2Bxgd0
今回の作品の告知は全体的に可愛げがない
362名無したちの午後:2007/01/12(金) 02:19:48 ID:SVcYYDpm0
攻略対象外(?)のクリスのキャラデザが一番可愛いのもちょっとな
363名無したちの午後:2007/01/12(金) 03:14:30 ID:/5pCSLdi0
可愛げがあったことなんてあったか?
こだわってるのはいつもオサレ感だけだろ
364名無したちの午後:2007/01/12(金) 03:25:40 ID:MQB+lWKK0
オサレ感だけ?結構じゃないか。
たとえ俺がどんなに名ユーザーでも、作品にオサレ感を出すことは出来ない。
365名無したちの午後:2007/01/12(金) 04:06:42 ID:Y7evx3gb0
マチンじゃないのがちょっと残念
366名無したちの午後:2007/01/12(金) 06:02:14 ID:U0UBtxlS0
>>364
「もうエロ辞めます」
「……誰でも一度はそう思うもんだ」
「ずっと思ってます!! オサレとチンコがデカいだけって陰口叩かれてるのも知ってる」

(全然エロくねえよリトルウィッチ。オレよりチンコが30センチもデカくてもよ。前戯で逝ってどうすんだよ)
(鳴り物入りで商業ブランドデビューしたけどよ。とんだ大物ルーキーだぜ)
367名無したちの午後:2007/01/12(金) 07:18:37 ID:yE/nUzKmO
つまんね。
368名無したちの午後:2007/01/12(金) 08:08:09 ID:RDDVDt7sO
通販振込み用紙持って会社に出るの忘れた…

…テレカのつく店での予約に変えるかな…
369名無したちの午後:2007/01/12(金) 08:13:34 ID:Ng0uz1i80
>>368
会員ページに振込用紙の書き方が書いてあるから
それ見て手書きだ。
370名無したちの午後:2007/01/12(金) 08:48:02 ID:579K0S2H0
もう数日後だったら確実に振り込んでたのに、振り込み締め切りちょっと早すぎ・・・orz
とらで予約するか・・・ツルペタ・テレカだし。

今回も人気キャラ投票するのかな?>OHP
371名無したちの午後:2007/01/12(金) 11:47:48 ID:OZF6LVCc0
悪いのは、何もしなかった自分でしょう?
372名無したちの午後:2007/01/12(金) 12:09:40 ID:JqEYdtdg0
さっき申し込み完了、後は待つだけだぜ。
373名無したちの午後:2007/01/12(金) 13:32:57 ID:G7x08VD+0
ろんどり3
374名無したちの午後:2007/01/12(金) 14:47:18 ID:CgyxGhnr0
最初にメーカー通販で申し込んだとき、いつまでたっても届かなくてイライラしたなぁ。
届いたのは四日後だったか五日後だったか...
375名無したちの午後:2007/01/12(金) 15:09:27 ID:ucSOkrq40
          /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/             \  <  今、振り込んできた。リアルで。
         /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \__________________
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
        | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
376名無したちの午後:2007/01/12(金) 15:35:20 ID:G7x08VD+0
ペリカで断られ・・・
377名無したちの午後:2007/01/12(金) 16:12:48 ID:x3rC7all0
371 名無したちの午後 sage New! 2007/01/12(金) 11:47:48 ID:OZF6LVCc0
悪いのは、何もしなかった自分でしょう?
378名無したちの午後:2007/01/12(金) 16:17:38 ID:SVcYYDpm0
俺はペリカで振り込めたYO
379名無したちの午後:2007/01/12(金) 17:00:06 ID:Ng0uz1i80
今日はWEBラジオの日だっけ?
380名無したちの午後:2007/01/12(金) 18:40:02 ID:BcmT9QY20
ラジオ更新
381名無したちの午後:2007/01/12(金) 21:23:23 ID:1xX5yamR0
ラオックスとメディオのテレカに色付いてた
メディオは想像してたのと色違うな…
382名無したちの午後:2007/01/12(金) 22:24:13 ID:r3FHcDwH0
和田カヨに続き中家菜穂も・・・この業界って、一時休業って多いのかな?
それとも、LWの祟り?
383名無したちの午後:2007/01/12(金) 23:53:25 ID:miNGL+X60
>>314〜325
亀レスだけど。
日記の
【「地味だけど名作」みたいなところを狙って】
という宣言に期待してしまう・・・

でも、前、テレカでつるのはどうかとか言ってたよね。

384名無したちの午後:2007/01/13(土) 00:05:06 ID:KEvLXQlZ0
ラジオ、次のお客様に期待するか
385名無したちの午後:2007/01/13(土) 00:26:38 ID:hVpMBIuq0
もっと盛り上げろよてめーら
386名無したちの午後:2007/01/13(土) 00:34:09 ID:22p7Lzup0
387名無したちの午後:2007/01/13(土) 01:02:27 ID:wpAMo3rJ0
>>385
絵にインパクト少ないからなかなか目をひかないんだろうな。
でもLWがFFDを離れて普通のADV作ったら
どうなるかってのは興味あるな。
俺はもう予約しちゃったけど。
388名無したちの午後:2007/01/13(土) 01:15:26 ID:8zaralMd0
>>385
ごめんねむしろ最近レスがついてきて盛り上がってるな、とか
思ってごめんね
389名無したちの午後:2007/01/13(土) 03:04:49 ID:T/EVEuLa0
チョロっと某魔法使い達が時間を飛び越えて出てこないかな
390名無したちの午後:2007/01/13(土) 03:41:12 ID:V13iifMk0
全国47都道府県全国一斉ゴミ拾いOFF
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1168618693/l50

大規模OFFで日本全国ゴミ拾い
「2ちゃんの差し押さえに反対します」 という意味をこめて都内や全国各地で
1月14日(日)に同時多発的にゴミ拾いをしようと思います
「2ちゃんねる差し押さえ」への抗議を形にしましょう

391名無したちの午後:2007/01/13(土) 15:17:35 ID:OGw7FSOR0
特典更新したね。
ヨドバシのテレカ欲しいが、近くにないから無理だ・・・残念。
amazonはポスターみたいだ。

ところで、ソフマップの特典のところに「ソフマップ 様(特典CDパッケージ)」ってあるが、
特典CDって何のこと?
392名無したちの午後:2007/01/13(土) 15:32:02 ID:tOgSEChY0
テレカ厨uZeeeeeeee。日記はBlogに書いてろ。
393名無したちの午後:2007/01/13(土) 15:35:06 ID:8OIaxIal0
>>392
発売前は仕方ないでしょ

むしろありがたい
394名無したちの午後:2007/01/13(土) 15:35:22 ID:uiOLoKK10
とりあえず淀は購確。
淀1本にするかメディオ入れて2本にするか迷う
395名無したちの午後:2007/01/13(土) 15:36:44 ID:uiOLoKK10
>>391

488 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2007/01/13(土) 02:24:42 ID:sZQl7t8k0
ソフマップの特典CDの詳細が出てきた

In The Garden -RONDO LEAFRET Sofmap Special ROM-
【内容】描き下ろしジャケットパッケージ
ピクチャーレーベルCD−ROM
選りすぐりヒロイン原画コレクション
ヒロイン初期デザインイラスト
パッケージ&オリジナル壁紙コレクション
ヒロイン“ロビィ”システムボイス集(win起動終了音・メール着信音など10点収録)

この内容だとテレカとどちらが良いのだろうか?・・・
396391:2007/01/13(土) 16:33:45 ID:OGw7FSOR0
>>395
どうも!

祖父のはテレカよりはいろいろ入ってて実用的とは言えるね。
うーん。


397名無したちの午後:2007/01/13(土) 18:03:48 ID:x3bc/wau0
テレカも十分実用的だぜw
ヤフオクに出してテレカ厨共に高く売りつける。
その分でかなり値引きになるから(゚д゚)ウマー
398名無したちの午後:2007/01/13(土) 18:42:20 ID:6CI7tAJA0
ていうか、FC特典よりソフに惹かれるんだけど・・・
399名無したちの午後:2007/01/13(土) 18:51:13 ID:C3nXHLZi0
FC特典はなんだい?
400名無したちの午後:2007/01/13(土) 20:11:20 ID:wpAMo3rJ0
あー畜生!
FC振り込んでたった今
祖父も予約しちまったよ。
…今年こそは複数買いしないと誓ったのに。
401名無したちの午後:2007/01/13(土) 20:33:48 ID:vWdmXkVA0
祖父特典の初期デザインイラストが気になる
テレカとは違ってこの特典を逃したら見ることもなさそうだし
しかしメッセかとらのテレカも欲しい、迷う
402名無したちの午後:2007/01/13(土) 20:42:38 ID:lEZS/F9d0
>>401
メッセや祖父は数が多いから、抱き枕以外はそんなに高値にならんので、
ヤフオクで落とす方が、新品を即中古に売るより安いかもしれん

テレカ画像なら、後日画集にもっと大きく掲載されるし、祖父だけでいいんじゃね?
祖父の特典はCDだから、中身だけ焼いて即ヤフオクに流す奴多いだろうしさ
403名無したちの午後:2007/01/13(土) 21:04:55 ID:6CI7tAJA0
>>399
フルカラー小冊子『RL製作手帳』
ロンド・リーフレット特製フォトカード集

一つ目はすごく期待しているんだけど。
でも、ソフも捨てがたいな〜
でも、これ以上お布施するのも・・・
でも、変に高騰したらもっと嫌だしなー
404名無したちの午後:2007/01/13(土) 21:48:03 ID:sXThc2pG0
祖父の通販で予約した
405名無したちの午後:2007/01/13(土) 21:51:12 ID:95E1Ptvr0
白詰とかカルテットとかLittlewitchの作品好きだったのに
なんでリーフレットになって急に普通のギャルゲーみたいになっちまったんだ・・・・。

あの流れるようなコマ割りを見ることはもう出来ないのか( ´△`)
406名無したちの午後:2007/01/13(土) 21:56:38 ID:Vsrdo5++0
ボリュームがないって散々いわれたからな
カルのあの分厚い原画集でボリューム薄いっていわれたら
FFDは捨てるしかない
407名無したちの午後:2007/01/13(土) 22:37:36 ID:DCFhlBRC0
>>391
ナーの大群による自粛の嵐に噴いた
408名無したちの午後:2007/01/14(日) 00:28:51 ID:z4cQC0Vd0
FFDは確かに通常のゲーム制作の何倍ものグラフィックを用意しなきゃならんから
制作サイドには物凄い負担だろうと思う。 それは解る。



・・・だがな、FFDあってのLWだ。マンドクセからもうやらね、じゃユーザーは納得しない。
409名無したちの午後:2007/01/14(日) 01:28:24 ID:yr3gVnAF0
FFDがあるからLWにハマったのになぁ…。
410名無したちの午後:2007/01/14(日) 01:40:46 ID:n7I22tNQ0
漏れはFFDなくてもいいなあ。確かに初めてLWを買ったのはFFDに興味を持ったからだけど、
今は別にFFDじゃなくてもLWの作品は楽しめる。むしろFFDやめて話を長くして欲しい。
411名無したちの午後:2007/01/14(日) 02:58:03 ID:QSCiOM8J0
でもFFDのきめ細かな演出は小魔女の作風にあってると思うんだよな
文章で状況説明せずにFFDで表現してるというか…「読ませる」というより「見せるor魅せる」作風

等倍速オートで流しっぱなしが気持ち良いんだよね
412名無したちの午後:2007/01/14(日) 03:49:31 ID:JT3OfvI00
両方あわせて使えばいいんじゃないか?
というかそういう方向性だよね?
労力に見合った効果が得られそうに無い部分は普通のゲーム風に
シーンチェンジや話の始め・閉めなど印象の強いところでLWらしくFFDを使う
413名無したちの午後:2007/01/14(日) 05:17:25 ID:c+uoBkM40
FFDはもちろん捨てがたいけど、いつまでも同じものに胡坐をかいているべきではない。
商業的な意味でも作品としてのレベルの面でも、FFDをどう進化させるか探ってるんだろう。音とかの兼ね合いもあるし・・・
その結果、今作は>>412みたいになったんだろ。
前進の意思が見えるという点で、引き続き今後に期待できる、と思うけど。
414名無したちの午後:2007/01/14(日) 11:39:45 ID:ljffScM10
>>413
ほとんど同意。
ただ、ストーリーにもう少し変化が欲しいかな。
安心してみられるのは良いが、物足りなく感じたり中盤辺りで飽きが来てしまう・・・
作品ごとに演出や世界観を変えるのは良いんだけど、話の展開もある程度変えないと、新鮮みがあまり感じられない。
いくつかのパターンを作って、それをローテーションするだけでも、結構違ってくると思うんだけどね。
415名無したちの午後:2007/01/14(日) 16:06:12 ID:k+YPFs4l0
>>412
それでいいしそうしていかないといけないんだろうけど、
FFDって全編貫いてこそってイメージがあるんだよね。
今作でそれを打破してくれてればいいんだけど。
416名無したちの午後:2007/01/14(日) 18:06:25 ID:X7ulmePs0
一言目には「FFD」、二言目には「FFD」って・・・。
417名無したちの午後:2007/01/14(日) 18:09:56 ID:HM2E7WU+0
お前らFFD村の村人かっての
418名無したちの午後:2007/01/14(日) 19:00:12 ID:ExsPtVZ70
あれ・・・?ちょっとおもしろいじゃねぇか>FFD村の村人
419名無したちの午後:2007/01/14(日) 19:16:09 ID:sdGI5dSV0
今作は初の音声付で勝手が分かりにくい面もあっただろうし次作はもっと
FFD使ってくれるでしょ。
420名無したちの午後:2007/01/14(日) 19:24:50 ID:2d6Q/d2i0
でも今回のが売れればFFDは無くなりそうで怖いな
まぁ売れるとは思えないからどうでもいいけど
421名無したちの午後:2007/01/14(日) 19:57:53 ID:aaqYFR6I0
そんなに欲しいならFFDのある家の子になればいいでしょ!!
422名無したちの午後:2007/01/14(日) 20:05:15 ID:mCSWfAFZ0
FFDは1日1時間!
423名無したちの午後:2007/01/14(日) 20:11:25 ID:neINuF5e0
(マンガ+アニメ)÷2って言ってしまえばそれまでだけど、
でも、画期的なシステムだったからな〜
演出も、オサレセンスを持ち合わせてるLWならでは、って気もするし。

次回作のFFDに期待してしまう。
424名無したちの午後:2007/01/14(日) 20:30:55 ID:7IMCYWqb0
むしろ次回作はFFDを超えてほしい。
どうやるのかは全く思いつかないけど、FFD自体、以前は誰も想像すらしてなかったんだから。
425名無したちの午後:2007/01/14(日) 20:33:51 ID:sdGI5dSV0
FFDを越えるか、3D眼鏡でも付けるのか
426名無したちの午後:2007/01/14(日) 20:55:02 ID:CGwEasNX0
ジーニーわろす
427名無したちの午後:2007/01/14(日) 20:58:37 ID:4o9DlZZB0
コンシューマ版とかを見る限り、ボイスとFFDの相性も大概だよな
428名無したちの午後:2007/01/15(月) 00:20:50 ID:DmJupNvX0
FFDは主流にはなり得ない手法だけに斬新で面白いからな…
429名無したちの午後:2007/01/15(月) 00:25:25 ID:2c5TVsO/0
>>424
FFDみたいなのは白詰前からあったべ
完成度としてはここが一番だけど
430名無したちの午後:2007/01/15(月) 00:46:38 ID:YGOhnUnb0
ざっとキャラ紹介みて「FFDに声が乗る時代が来たか!」と勘違いして一人で盛り上がった3分前の俺乙
431名無したちの午後:2007/01/15(月) 01:12:32 ID:TbwuIAsN0
>>424
> どうやるのかは全く思いつかないけど、FFD自体、以前は誰も想像すらしてなかったんだから。

 そ れ は な い 
432名無したちの午後:2007/01/15(月) 01:54:06 ID:OSTqMzr60
らくえんとかそんな感じじゃなかったっけ?
433名無したちの午後:2007/01/15(月) 02:16:41 ID:cqio6ifT0
俺は白詰草話が紹介された当時、FFDの解説を見て
Project-μの彼願とぱじゃまのパンドラを足したようなシステムだなぁ、
と思った記憶が。
俺も>>429と同じく完成度は高いと思うけどね。
個人的には長さはカル位で良いから、声付きのフルFFDを見たいなぁ・・・
434名無したちの午後:2007/01/15(月) 04:52:32 ID:qg2sWxmd0
FFDって最終的にはアニメになるんじゃね?
435名無したちの午後:2007/01/15(月) 05:23:08 ID:IAp1CzSK0
>>434
FFDは動く漫画じゃね?
436名無したちの午後:2007/01/15(月) 08:01:12 ID:KzWzfOsV0
いや漫画だろ
437名無したちの午後:2007/01/15(月) 11:28:32 ID:Si0EWu9E0
FFDなくてもシナリオで魅せるゲームが作れるなら
それでいいんだよ。
例えば型月とか・・ありがち路線でいってもせめてまぶラヴだす前のアゲとか

斬新さで魅せるなら腐り姫出しとる会社とかな。

ぶっちゃけシナリオが弱いのに分量だけ増やされても楽しくない。
一部のやつ除いて実際これが多数意見だからこそロマ売れてないわけだし。
絵(とシステム)だけがとりえなんだからそれをアピールしてなんぼ。
カルの分量少ないかはわからんが白詰は少ない気がしなかった。
なんでだろうな。
438名無したちの午後:2007/01/15(月) 11:39:51 ID:S0m/NrVgO
増田うpキター
439名無したちの午後:2007/01/15(月) 12:40:52 ID:98JGEF9aO
>>437
シナリオが弱いという点は同意
ただ立ち絵ばかりで文章重視の普通のノベルゲームにはなって欲しくないな
それなら素直に小説読むし…
PC上で走るゲームなんだから、その利点を楽しませて欲しい
だからシナリオが弱いというより、FFDにあったシナリオじゃないと言うべきかな
ボリュームに制約があるなら、それに合わせれば良いと思う
短編小説にだってすばらしいものはあるしね
短編に強いか、アニメのように尺に合わせて書けるライターが良いんじゃないかな
440名無したちの午後:2007/01/15(月) 13:04:22 ID:zDYY75z50
マスターアップか

スタッフさん、お疲れ様です
441名無したちの午後:2007/01/15(月) 13:09:34 ID:Si0EWu9E0
>短編で良質
確かにFDのシニーナ話と白詰の休日はよかったな。
エロは相変わらず突然でぽかーんだたがwwそれもよいww

起承転結で(一話の長さ=白詰尺度)
1、2話起) 3、4、5.5話 承) 5.5、6、7話 転) 8、9、10話 結
OP・ED付き キャッチ入ってAパートとBパートにわかれる
メインは3キャラで 5話のAパート辺りまでほぼ同じシナリオ
各ヒロイン グッド、ベスト(トゥルー)の2種類のエンド (8話後編辺りで分岐
バッドエンド(馬鹿エンド含)数種類 

とすればシナリオ短い気はしないんじゃないか?
絵の使いまわし方は冨樫やエヴァを見習ってw

ますあぷおめ。
442名無したちの午後:2007/01/15(月) 17:10:37 ID:IhaNgJAh0
http://www.akibablog.net/archives/2007/01/110.html

10位、か。
まあ、こんなもんか。
443名無したちの午後:2007/01/15(月) 17:39:16 ID:/+6QKoYV0
いくらネタ的に美味しいとは言え
新規ブランドに良く躊躇わず特攻出来るなあ、それが若さというものか
444名無したちの午後:2007/01/15(月) 17:53:47 ID:4LSprdbS0
新規ブランドか?
ベースサンって5〜6年前からいた気がするんだが
445名無したちの午後:2007/01/15(月) 18:10:24 ID:oOr3d8xh0
10位と言うのがいかにもリトルウィッチらしいな
446名無したちの午後:2007/01/15(月) 18:34:40 ID:/0F2M88K0
どれを指して新規と言ってるのか全く分からん
447名無したちの午後:2007/01/15(月) 21:06:28 ID:rkSdUhk/0
一部のタイトルはいかにも最大瞬間風速って感じだな
頑張れリトウチ
448名無したちの午後:2007/01/15(月) 21:46:11 ID:YD440o3q0
勘違いした
さらにスレ違いの話題だった
気にせずに引き続きロリな話題で盛りあがって欲しい
449名無したちの午後:2007/01/16(火) 00:18:01 ID:B84oBSp40
祖父の予約ランキングをみる限りは思っていたほど悪くない気がする。
○姫○双みたいには売れんだろうがそこそこの数量はいきそうだね。
450名無したちの午後:2007/01/16(火) 00:33:14 ID:Jfe+l16o0
さり気無く、9位→8位とランクアップしてる(w
各店舗の本数が分からないから、総合何位か分からないけど。

しかし、恋姫には全く惹かれていなかったんだけど、
LWのO.H.P.の発言やランキングを見て、気になってきた。
451名無したちの午後:2007/01/16(火) 15:05:40 ID:f8kfhKjB0
初めて予約したゲームになるロンドリーフレット。
祖父の特典に思わず惹かれてしまった。
452名無したちの午後:2007/01/16(火) 15:42:11 ID:5EAAAXCq0
白詰までしかやってなかったが1月になってから一気に
カル、ロマ、ファンディスク、ロリ体験版をやった。
祖父で予約した。楽しみだ。
453名無したちの午後:2007/01/16(火) 15:48:02 ID:CRN2Vl+j0
ようやく盛り上がってきたな
しかし祖父で予約すればよかった・・・特典に差ありすぎだろこれ。
454名無したちの午後:2007/01/16(火) 15:57:51 ID:KPO21bO+0
今日あきばとらにいったら予約ランキングが6位。
売れない売れないと思っていたのに大健闘してる。
見送ろうと思ったがやってみようかな。
今月は余裕が多少あるので買っても問題ないし。
455名無したちの午後:2007/01/16(火) 16:04:23 ID:dNtq1eVZ0
オフィで予約したが祖父にしときゃよかったと
後悔しないことを祈りたい
456名無したちの午後:2007/01/16(火) 16:04:33 ID:IwCl1cSn0
カルに音声付けてリーナ、メイ、ジセル、クラリサをヒロインに追加して完全版を。
夢落ちなんてもう沢山だ。・゚・(ノД`)・゚・。
457名無したちの午後:2007/01/16(火) 17:35:59 ID:FAV5Hd//0
特典に釣られて予約してしまった…さすが爺
458名無したちの午後:2007/01/16(火) 18:25:35 ID:KQAxd7r9O
祖父のネット通販でも予約特典つくの?
459名無したちの午後:2007/01/16(火) 18:26:38 ID:+3HfzwYQ0
>>458
当然付く
460名無したちの午後:2007/01/16(火) 20:21:39 ID:b3vi1Nnl0
ホビーストックでエマのフィギュアが投げ売りしてる。
1900円はかなり安いと思う。
461名無したちの午後:2007/01/16(火) 21:01:38 ID:gc5qj54/0
でもイラネ
462名無したちの午後:2007/01/16(火) 21:04:33 ID:6gYhmbsx0
顔が・・・
463名無したちの午後:2007/01/16(火) 21:09:35 ID:7Cl+f8GgO
その値段でも安いとは思えない出来なので。
つか出来の悪い人形って邪魔になるだけだから、タダでもっていらんよな。
464名無したちの午後:2007/01/16(火) 21:18:26 ID:oTyMzEY/0
フィギュアは3次元だから興味ナス。
こういうやつ俺以外にもいるよな?
465名無したちの午後:2007/01/16(火) 22:36:28 ID:5EAAAXCq0
ノッチ絵のフィギュアなら買う
466名無したちの午後:2007/01/16(火) 22:42:27 ID:Pl+/GGRb0
フィギュアは興味ないな

別に次元にこだわりはないが
467名無したちの午後:2007/01/16(火) 23:26:28 ID:pw2CuLwj0
クルシマのターニャが完成品として発売される
そんな夢を見ていた時代が私にもありました
468名無したちの午後:2007/01/17(水) 00:30:03 ID:ruCduA/b0
>>467
BUBBAの琴梨とかなー。
フィギュア大好き。
469名無したちの午後:2007/01/17(水) 03:47:42 ID:h1Hj7FDM0
エマってキャストoffできんじゃなかったけ?
470名無したちの午後:2007/01/17(水) 11:54:34 ID:AEJDbLaw0
琴梨で思い出したが、琴梨の絵付きオルゴールを持っている俺って・・・。
471名無したちの午後:2007/01/17(水) 15:23:57 ID:gyAvx+yx0
小魔女のキャラってあんまフィギュア化されないけど
似せて作るのが難しいからなのか、単に大槍キャラに人気がないだけなのか。
472名無したちの午後:2007/01/17(水) 15:29:23 ID:LDYnXXXb0
小魔女キャラクターを三次元化しての表現は意外と難しいかと
473名無したちの午後:2007/01/17(水) 16:13:07 ID:Js8lV3QF0
他のフィギュアなら、柔らかそうにおっぱいとか肉付すればいいけど
大槍絵なら、青白い肌にうっすらと浮かぶ肋骨とか
少しかすれたくるぶしとか
少し頬こけて眼孔に隈のついた顔とか
そういうところを表現しないといけないからな
474名無したちの午後:2007/01/17(水) 16:29:37 ID:wIz386Wn0
リアルに再現したらこれに近くなりそうな気が
ttp://shokuen.com/figure/alice/finished/img02.jpg
475名無したちの午後:2007/01/17(水) 16:51:39 ID:+HSjgDnk0
むしろこの位のやってくれた方がイイ!!w
476名無したちの午後:2007/01/17(水) 16:58:56 ID:wIz386Wn0
ttp://shokuen.com/figure/alice/finished/img02up.jpg
これとかFC描き下ろしのアリスシャルっぽい感じがする
477名無したちの午後:2007/01/17(水) 17:44:37 ID:GeEjRJYH0
ここの新作予約するつもりでソフに行って
なんでかずっと欲しかったcross channel買っちゃったよ。

26だろ?ならメッセあたりでFATE/ZEROと買えばいいよな?よな?
どうせかえるだろ?けど金持ちになりてぇ。
478名無したちの午後:2007/01/17(水) 23:12:44 ID:EoA2354P0
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/U-HoDou/images/2894.JPG
このシャルなんかは上手く大槍ボディを表現してると思う
479名無したちの午後:2007/01/17(水) 23:18:40 ID:rPPRcYku0
足首が気になるけどいい感じだな
480名無したちの午後:2007/01/17(水) 23:19:23 ID:RJBHaHBi0
シャルかわえええええええええええええええ
481名無したちの午後:2007/01/18(木) 00:13:42 ID:4WTlkhky0
http://www.vipper.org/vip424525.jpg.html

シャルは2次元にしか存在しないんだYO
482名無したちの午後:2007/01/18(木) 13:18:11 ID:EQyNtq9s0
OHPは明日更新か? 
483名無したちの午後:2007/01/18(木) 13:56:01 ID:jhVn94Fc0
>>478
やっぱりしけた氏のやつかw
すんごい迷ったんだけど小さいんだよね…
484名無したちの午後:2007/01/18(木) 17:59:00 ID:/eSKCcXB0
よし!ないならオレが作るぞ。
485名無したちの午後:2007/01/18(木) 18:34:06 ID:O+l7ttq+0
年賀状のくじは何が当たるんだろう
486名無したちの午後:2007/01/18(木) 19:15:37 ID:z/okrGD1O
ああ、クジの事すっかり忘れてたよ
>>485サンキュ
487名無したちの午後:2007/01/19(金) 00:17:11 ID:pc+GrB9y0
まるちいんさいど。ロンド・リーフレット
RondoOp.lzh (オープニングムービー/104MB)
488名無したちの午後:2007/01/19(金) 00:40:16 ID:pc+GrB9y0
すごいオシャレで良かったよー^^
489名無したちの午後:2007/01/19(金) 01:18:33 ID:J9XyVEGE0
全体的に薄暗い陰気な色のCGばかりのOPだな
前回のカラフルなムービーの方が華やかさがあると思うのだが
490名無したちの午後:2007/01/19(金) 01:39:04 ID:H4vvs5Is0
3Dなティーセットにちょっと驚いたw
491名無したちの午後:2007/01/19(金) 02:04:33 ID:AnNt003O0
FFDとか音声なんかのシステム周りの変更を危惧する声が多いんだ・・・。
でも、オレは今回初めて小魔女のソフト買うんだよね。
今まで絵は好きだけどシステムが・・・、で小魔女を食わず嫌いしてたオレみたいなユーザを取り込む事には成功してるね。
ロンドが面白かったら次も買うしw間口を広げるって意味では成功してるんじゃね?
492名無したちの午後:2007/01/19(金) 02:14:07 ID:yo2ywnTU0
>>491
マジレスしちゃうと、年末調整で還ってきたお金で
カルテットの廉価版か、中古の初回版買っておくんなましよ。
493名無したちの午後:2007/01/19(金) 02:30:29 ID:AnNt003O0
>>492
ま、せっかくマジレスしてくれたんだし買ってみることにするよw
ロンドの体験版も面白かったし
494名無したちの午後:2007/01/19(金) 08:28:56 ID:T+e3ejP10
ぶっちゃけロンド買うならカル・白詰の廉価買った方が絶対に楽しめる
またここの作品はワゴン常連だから少し待てば
びっくりするほどの叩き値でロンドも買える
その方がお得だよー
495名無したちの午後:2007/01/19(金) 11:28:25 ID:t8opJyBv0
まだ出てもいないソフトにその評価はねーよw
496名無したちの午後:2007/01/19(金) 11:40:18 ID:lrDbOMYl0
執事ラジオ更新
497名無したちの午後:2007/01/19(金) 11:42:01 ID:yo2ywnTU0
ニナキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
498名無したちの午後:2007/01/19(金) 16:15:54 ID:K+/b8SYg0
アルフが主人公とかバカスwwwww
499名無したちの午後:2007/01/19(金) 17:19:06 ID:8tEUT9SC0
年賀状くじの発表はまだかね。
500名無したちの午後:2007/01/19(金) 17:28:37 ID:YcqTQaAP0
アルフが主人公ってのも、面白そうだな。
若かりし頃に喰いまくった話とか・・・タダ者じゃなさそうだから、いくらでも出てくる(作れる)だろ。
501名無したちの午後:2007/01/19(金) 17:28:54 ID:ySaAV99K0
>>499
そういえば今日抽選か
502名無したちの午後:2007/01/19(金) 17:35:02 ID:+WS550ZI0
ところで白詰のStandardEditionへのアップデートパッチ内容間違ってない?
パッチ適用しようとしてもVer1.3に更新されて、SEVer1.0にならないんだが・・・
正常に更新出来た人いる?
503名無したちの午後:2007/01/19(金) 18:40:27 ID:zmo5kZdH0
詳しく
504名無したちの午後:2007/01/19(金) 19:55:12 ID:JW2t14V70
まあエロ要素なしでいいからアルフ視点のファンディスクシナリオ欲しいかもねぇ。まだ出てない
ゲームのFD望むのもあれだけど、shortシナリオならフルFFDも可能かなぁと。
505名無したちの午後:2007/01/19(金) 20:04:32 ID:QOqbx1NH0
アルフ視点のエロ要素ありシナリオなら
家政婦は見た!な感じのになるのだろうか
506名無したちの午後:2007/01/19(金) 20:14:51 ID:da1U5RCM0
エロゲの声優ってお互い面識無いのか
イメージも追加されてるな。リタ何歳だよリタ
507名無したちの午後:2007/01/19(金) 21:11:23 ID:iw9tDw5L0
二進法だと1001〜1010歳くらいかな?
508名無したちの午後:2007/01/19(金) 21:24:16 ID:b6dJVZgQ0
当選者発表来たよ
まあ自分は外れだったわけだが
あのラインナップなら六等が欲しかった
509名無したちの午後:2007/01/19(金) 21:33:33 ID:AtdnlUzW0
俺もハズレ・・・ま、小吉だし。
6等いいなあ、2等も欲しい・・
510名無したちの午後:2007/01/19(金) 21:42:54 ID:jfvEm0P9O
今頃、ファンディスクのカドゲムやってるんだが
いい感じにぶっこわれてて楽しい。

8600ダメージくらう荒山さんとか
511名無したちの午後:2007/01/19(金) 21:43:01 ID:yo2ywnTU0
6等の英字違いで外れた・・・

組違い賞はありませぬか・・・
512名無したちの午後:2007/01/19(金) 21:49:49 ID:UqhL+itl0
大吉だったがハズレた
6等と特別賞欲しい
513名無したちの午後:2007/01/19(金) 21:52:04 ID:tJ1Q/whC0
ダイス8個セットで7人ぐらいにして欲しかったな
ロマ好きだけど56個はさすがに困るだろう……
514名無したちの午後:2007/01/19(金) 22:05:54 ID:lQExwuKu0
東京タワーからばらまくか
515名無したちの午後:2007/01/19(金) 22:19:54 ID:8tEUT9SC0
1番違いで3等と5等を逃したぜー残念。
516名無したちの午後:2007/01/19(金) 22:36:35 ID:6n6ZTjpi0
ハズレター!!!
微妙に当選番号に近いのでなんか悔しい。
517名無したちの午後:2007/01/19(金) 22:40:00 ID:mT5vNCsn0
フ・・・かすりもしないぜ。 orz
518名無したちの午後:2007/01/19(金) 22:44:54 ID:15qEoSzX0
>514 
人に当たったら死ぬ死ぬ
519名無したちの午後:2007/01/19(金) 22:53:46 ID:AtdnlUzW0
重さ(多分100gくらい)×高さ(300うんたらm)×重力加速度(たしか9.8だったか・・)だっけか
きっと凄い衝撃が

しかしもう覚えてないよ物理なんて・・・
520名無したちの午後:2007/01/20(土) 01:09:35 ID:c9SBG4yX0
灰原先生の車落下計算を思い出すんだ
521名無したちの午後:2007/01/20(土) 01:20:33 ID:kk7gDOx70
>>507

え?リタって10010(bin)歳くらいでないの?
522名無したちの午後:2007/01/20(土) 01:33:06 ID:joJ8II+h0
>>487
うーんイマイチだな、凡作って感じで。
デモムービー1弾は素晴らしかったんだけど…
523名無したちの午後:2007/01/20(土) 01:38:06 ID:AeWJwjnw0
どうしてもカルの神デモと比べてしまう
524名無したちの午後:2007/01/20(土) 01:40:12 ID:kdm/k81c0
>>502
遅レス、スマソ
俺のはちゃんとSEVer1.0になってるよ。
525名無したちの午後:2007/01/20(土) 03:02:59 ID:am7yjtc90
あれ?ロト当選した人って少ないのか・・・・・?
こういうのってもっと報告あると思ってたわ
物販でついてきたハガキ(大吉)じゃなくて無料配布の方(小吉)で6等当たったよ

個人的には2等か特別2がよかったかな
・・・・・・だって小魔女大好きだからフィギュアコンプしてんだもん(´・ω・`)
526名無したちの午後:2007/01/20(土) 09:54:06 ID:eRP5pdnc0
527名無したちの午後:2007/01/20(土) 11:13:32 ID:HhQZikyx0
>>525
つオク

>>526
おっ、発売されるんだ。
買ってみようかな。
528名無したちの午後:2007/01/20(土) 22:28:42 ID:p6dwJ+Ze0
今さらカルテットやり始めたけど面白ぇなぁ…っ 幼女属性は無いけど会話が楽しすぎる
リトルウィッチとかもこんな文章楽しめるん?
529名無したちの午後:2007/01/20(土) 22:33:01 ID:U+fBLCk50
最近カルテット初めてやる人多いね
スタンダード出した影響かな?

カルテットの会話か・・・
白詰よりはロマネスクのほうが近いだろうな
530名無したちの午後:2007/01/20(土) 22:39:56 ID:tEm6kdD00
この時期にPS2出したんだったらノダメと笑うミカエル実写版の影響しかねぇんだぁあ〜
531名無したちの午後:2007/01/20(土) 22:43:50 ID:tCeGYrOk0
>>528
FFDの効果が物凄いのよね
多分、HOOKゲーですら目がパッチリ状態になるぐらいにw
532名無したちの午後:2007/01/20(土) 23:34:43 ID:/0t6Ya1C0
序盤のこのグラスを5秒であけます!
のところとか良く出来てて大笑いしたなぁ
533名無したちの午後:2007/01/21(日) 00:20:41 ID:d6v07io10
ヨドバシakibaに大槍の色紙が置いてあった
レジ横の等身大ポップにもいろいろ描いてあった
ムービー流したりして力入れてくれるのはいいんだけど
なぜか激しくコマ落ちしていた
他のゲームのは何ともないのに……
534名無したちの午後:2007/01/21(日) 03:02:06 ID:OKDbOct80
数字1違いで外れてる…
535名無したちの午後:2007/01/21(日) 03:08:11 ID:dAV9eP9g0
前ヌレの998がかまいいとももった漏れはもう寝るおモヤ
536名無したちの午後:2007/01/21(日) 03:17:55 ID:Y980AgJ80
ラジオ聞いたんだがルリアンってどんなキャラ?
かわいい系なのか?
537名無したちの午後:2007/01/21(日) 05:24:58 ID:X13pvGuk0
ユリアン。同性愛者。主人公に惚れる。
見た目は…可愛いのかな?
大槍の野郎キャラなんか判断に困る。
538名無したちの午後:2007/01/21(日) 09:43:27 ID:2YFLKBaN0
ちと遅いけどロト当選報告。
オフィ通販(小吉) 5等当選!(`・ω・´)シャキーン
でもLサイズ限定かー(´・ω・`)ショボーン
539名無したちの午後:2007/01/21(日) 10:53:43 ID:m2mSqEK+0
>>538
オメ つピザ
540名無したちの午後:2007/01/21(日) 17:05:57 ID:IV5stgAH0
カルテットは今でも好きなゲームの一つだ
541名無したちの午後:2007/01/21(日) 18:52:29 ID:r08sQxmVO
センター試験\(^0^)/オワタ
542名無したちの午後:2007/01/21(日) 19:44:45 ID:74fwLwjL0
白詰草話のSE版やったけどこれは面白いね。
FRAGMENTSってもう売ってないよなあ。
オクでも見つからん…
543名無したちの午後:2007/01/21(日) 20:00:15 ID:m2mSqEK+0
544名無したちの午後:2007/01/21(日) 20:26:51 ID:74fwLwjL0
>>543
公式で売り切れの時点で普通に無いと思ってた…
ゴメン。
545名無したちの午後:2007/01/21(日) 23:53:38 ID:hycnKt0P0
きょうは いきつけのえろげやさんに いきました
たなをみると れんかばんの しろつめそーわと かるてっとが おいてありました
でも せびょーししかみえなかったので となりのえろげを ぎゅーっとつめて
ぱっけーじのえが ちゃんとみえるように ひらおきにしてきました
えろげこーなーのたなが うつくしくなったと おもいました
546名無したちの午後:2007/01/22(月) 00:03:55 ID:GvorBcPk0
>>545
へんたい・・・もとい、たいへん よく できました にょろ
547名無したちの午後:2007/01/22(月) 00:04:00 ID:oOOocHZJ0
さゆはいい子だな
548名無したちの午後:2007/01/22(月) 01:10:36 ID:K4R+gQ300
ロトってFCに送られてきた体験版にはついてないのか・・・
549名無したちの午後:2007/01/22(月) 02:19:33 ID:pFN4Qfxb0
うお、ファンディスクのシャルみくじを引いてたら地震が来た
ちなみに大吉でした
550名無したちの午後:2007/01/22(月) 12:21:06 ID:eLuagLXV0
>>528 ファンディスクのカルテットが一番近いww
ファンディスクを買うべし。そして他の作品も面白かったら買う。
FDのカルはギャグ、エロ、シリアスとあるから全てカバーしてある。
白詰もシリアス、エロ、本編でカットされた話が入ってる。
ロマネスクは本編でエロのなかったキャラをほぼカバーしている。

軽い雰囲気以外はロマとカル似てないだろ。
551名無したちの午後:2007/01/22(月) 19:11:56 ID:/iH4vCQn0
FDはすでにロットアップしてるから店頭在庫限りだぉ
552名無したちの午後:2007/01/22(月) 20:53:42 ID:y/1OQpLX0
FC限定版、発送メール来た。
553名無したちの午後:2007/01/22(月) 21:43:55 ID:pzDpEze00
佐川は勘弁して欲しかった。
黒ぬこは代金高いのかなあ?
554名無したちの午後:2007/01/22(月) 22:49:31 ID:WfUJDvsz0
開けてみた2007

ロンド・リーフレット 

DVD-ROM 1枚 1.40GB

インスコはフルインスコだけみたいです。
必要な実容量は1.39GB(NTFS)
基本解像度は800x600、フルスクリーン切り替え可
ディスクレスでおk。

パッケはいつものサイズで左にかぽって開けるやつ
マニュアルは全カラー19P
フルカラーブックレット『GIRLS』は68P
後は切手を貼らんでもよろしなハガキと
美少女ゲームアワード2007の投票コードの記載されたアレ

タイトル画面Galleryより確認
CGRAPHICSは 1ページ24枠x8+9ページ目は12枠で204枠
回想モードのSCENEは9枠 CG数の割りに少なめかも…
MUSICモードは全24曲


自分も昨日まで納豆2パック喰ってました…orz
ほぢゃ、また。
555名無したちの午後:2007/01/22(月) 22:51:48 ID:msmrha0B0
フラゲ早っ!
556名無したちの午後:2007/01/22(月) 22:56:13 ID:WwZePQX20
納豆は悪くない!せめないで!
557名無したちの午後:2007/01/22(月) 23:09:35 ID:y/1OQpLX0
>>554

マジですか?早杉だ。
ネタバレは勘弁して下さいね。
558名無したちの午後:2007/01/22(月) 23:14:58 ID:oOOocHZJ0
はえーそういえば今週末だったか
FC版の発送メールも着てたし
楽しみだ
559名無したちの午後:2007/01/23(火) 00:07:22 ID:D+Rip9Ly0
開けてみた氏乙。
今回随分と早いな。
560名無したちの午後:2007/01/23(火) 00:18:19 ID:xDtxiN+P0
ロンド・リーフレッド
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1164091151/
以後、発売日までネタバレはこっちでおね
561名無したちの午後:2007/01/23(火) 00:21:41 ID:1wXligg90
今回は恒例のカウントダウンないのか
どうしたんだ・・・
562名無したちの午後:2007/01/23(火) 00:22:30 ID:gLF9hbQn0
>>554
はやっ!

やべーワクテカしてきた、今夜は眠れないぞう
563名無したちの午後:2007/01/23(火) 00:52:13 ID:aI7zSyfB0
今更だけどロトチェック。
1等の当選番号に1番違いだよ…。




まあ、6等が当たったけど。
564名無したちの午後:2007/01/23(火) 01:22:43 ID:Co15w+or0
フルボイス30話で1.39Gってえらい少ないな。
565名無したちの午後:2007/01/23(火) 02:29:51 ID:CHv9v+fq0
そんなもんだろー。
566名無したちの午後:2007/01/23(火) 06:27:35 ID:lArKIsxO0
北側テキストはよく知らないけど
会話メインじゃなくて、地の分が半分くらいあるならそんなものでは
567名無したちの午後:2007/01/23(火) 07:01:50 ID:IIovsEnd0
ちと思い出せないから教えてホスイんだけど、FDのときってFC限定版の発売後の
再販ってあったっけ? 
デカいののときはあったの覚えてるんだけど。……ってまだあるしw

余裕が無くてスルーして待機予定だったんだけど買えそうになってきたんだが、
どうせならFC版買ってあげようかなと思ってさ。
三国志のアレも買うから発売日買いには拘ってなくて、一月以内くらいで再販来るなら
FC版再販待ちしようかなと。
568名無したちの午後:2007/01/23(火) 08:27:12 ID:4YAntyAv0
体験版やった限りでは、主人公の回想シーン以外、地の文は全くなかったぞ。全部セリフシナリオだった。
北側シナリオにしては珍しいと思った。
569名無したちの午後:2007/01/23(火) 08:40:15 ID:bdYGyWXD0
なんかロンドリーフレットは宣伝がうまくいってないんじゃないか?
気に入ってるメーカーだけに不安になってしまう
570名無したちの午後:2007/01/23(火) 09:26:57 ID:ivwAkGlF0
>>569
剛田に冊子が2号連続で付いたし、PC天の表紙になったし、
姫にピンナップも付いた
秋葉原ではヤリが直接ショップに出向いて色紙描いたりPOPにサインしせいか、
各ショップではかなり良い位置でデモが流れまくってるし、
祖父の街頭看板になったし、ラオでは黄金の茶室が出来てる

それでも予約が伸びないのは商品そのものに魅力がないからだと思われ…
普通のADVで地味な内容のゲームだと、売れなくて当然な気がする
571名無したちの午後:2007/01/23(火) 09:35:34 ID:umTkXvM00
北側の前作が微妙な評価だったのも影響してるんじゃないか?
おもしろくなくはなかったが、かなりの主人公地雷ではあった。
俺は大槍も北側も好きだから買うけど、北側単独であれば様子見してたな。
572名無したちの午後:2007/01/23(火) 09:37:23 ID:aL3k9rSQ0
売り上げにライターなどさほど関係無い
573名無したちの午後:2007/01/23(火) 09:59:36 ID:QMqDOpjd0
>572
Fateは?クロチャンは?ひぐらしは?
好みの違いはあるだろうが、ライターがよけりゃ絵がヘタレでも売れるじゃん。

絵もシナリオも音楽もいいのが理想だけどなー。
574名無したちの午後:2007/01/23(火) 10:08:31 ID:aL3k9rSQ0
Fate:絵で売れてる
クロチャン:細々長くやって2万ちょい
ひぐらし:エロゲーですか?w
575名無したちの午後:2007/01/23(火) 10:21:49 ID:CpDX5uzhO
いいライターつけるのは大事なことだよ
ストーリー展開にもある程度は信頼持てるわけだしね
最近頼みの絵方面が弱くなってきたから文章の方でカバーしてほしい
576名無したちの午後:2007/01/23(火) 11:24:22 ID:v5sC64xP0
ヤリもいよいよ危なくなってきたから、次あたりは黒姫のゲーム版を出してくるだろう。
577名無したちの午後:2007/01/23(火) 12:17:55 ID:NWBQ4hflO
どうせ今回もワゴンに行くだろうし、オクでも暴落するだろ?
って感じで様子見な人が結構いる気がする。
578名無したちの午後:2007/01/23(火) 13:01:24 ID:5rEojcOp0
Fate:絵で売れてる



・・・これはつっこむところか?
579名無したちの午後:2007/01/23(火) 13:03:32 ID:RwsKsZhP0
予約順位が10位前後って、中堅どころとしては良い方なんじゃね? 別に悲観するほどのモンじゃないだろ。
大手のように「どかんっ!」と売れてくれりゃそれに越したことはないけど、健闘している方だろ。
580名無したちの午後:2007/01/23(火) 13:07:24 ID:z7Gqy1Ze0
Fate:シナリオと塗りの頑張りで売れる
581名無したちの午後:2007/01/23(火) 13:16:40 ID:imN4maeZ0
たしかに塗りだけは凄いなぁ・・あれには感心する。
582名無したちの午後:2007/01/23(火) 14:28:43 ID:MrC1LdrZ0
塗りの力は大きいよな。もっとも、その点についてはリトウチも負けてる
とは思わないが、大槍独特の持ち味は薄れてる気がする。
全部本人が塗れ、なんて無理な話だけどな。

…ゲンガーが100%全部塗ってるえろげも、あるにはあるが。
583名無したちの午後:2007/01/23(火) 16:20:40 ID:CnbkfKO20
白詰なみの製作期間がないと、本人全塗りは無理だな。
584名無したちの午後:2007/01/23(火) 17:35:51 ID:lArKIsxO0
今年は執事年らしいから
ねらいは悪くなかったはずなんだけど、妙に地味な印象だよね
売りがもう一つ何か欲しいよね
585名無したちの午後:2007/01/23(火) 17:45:03 ID:4YAntyAv0
どう考えても26日に出したのがまずいだろ
586名無したちの午後:2007/01/23(火) 17:49:56 ID:z7Gqy1Ze0
大槍ってことい以外特に売りのないゲームだしな
587名無したちの午後:2007/01/23(火) 17:52:05 ID:CnbkfKO20
ただ今の若いのが買うの躊躇する要素が
今回は少ないので問題なく売れるだろうから
新品で買わなくてもいいかな、と思ってる
マイナー応援志向な自分。
588名無したちの午後:2007/01/23(火) 17:54:45 ID:V3FKii3T0
三国やら売り切れ際、おこぼれにあずかるかもしれんし
589名無したちの午後:2007/01/23(火) 18:21:18 ID:AjfEJwJD0
無双ってそんな期待されてんのか。
590名無したちの午後:2007/01/23(火) 18:29:36 ID:5QQovXay0
少なくともロンドよりかはな。。。
591名無したちの午後:2007/01/23(火) 20:02:25 ID:5rEojcOp0
無想の何が期待されてるのかがマジで解らんのだがw
コーエーのみたいなアクションでもなく、登場人物を美少女にしただけの
ただのネタゲー以外になにがあるんだ?アレ。
592名無したちの午後:2007/01/23(火) 20:18:05 ID:WCda6HLJO
見た目の派手さ、実際目立つもんなショップでもさ>無双
言い換えればハッタリか、今一番このメーカーに欠けてるものかも試練ね
593名無したちの午後:2007/01/23(火) 22:25:28 ID:SdVEjq5C0
俺はロンドを様子見して無双は発売日に買う予定
無双を買う理由は若本ボイスのキャラがいるから
若本ボイスがあるならそれだけで十分だろ?
594名無したちの午後:2007/01/23(火) 22:59:30 ID:tCLkfY7J0
声優に興味無いからどーでもいい
595名無したちの午後:2007/01/23(火) 23:08:05 ID:Pf6iNdp+0
まー、LWは派手で目立ってバカ売れするようなゲーム作るメーカーじゃないしね。
LWを好きな奴が買って、次回作が作れる程度に売れればいいんじゃね?
俺は予約済みだけどなw
596名無したちの午後:2007/01/23(火) 23:12:18 ID:uENPjAew0
俺も、声優興味ないし、よく分からない。
絵も好みじゃないし・・・
597名無したちの午後:2007/01/23(火) 23:19:44 ID:NAGVhXJl0
でもLWてバカ売れて程ではなくてもそこそこのレベルは売れてるんだろ?
カル以降売上は落ちる一方だけど、エロゲで1万近くうれりゃーいいほうなんじゃないのか?
598名無したちの午後:2007/01/23(火) 23:40:27 ID:WCda6HLJO
売り上げ落ちてんのはどこも一緒だろさ
俺もロンドリ予約済み、無双は検討すらしなかったがな
599名無したちの午後:2007/01/23(火) 23:43:50 ID:SdVEjq5C0
若本を声優とひとまとめにするとは・・・・
音速丸ばりに股間のメルヘンボックスを弄られてこい

にしてもやっぱり男の声優でもエロゲに出るときは別名使うんだな
若本くらいになるともうイメージとか気にしないでいいと思うけどw
600名無したちの午後:2007/01/23(火) 23:58:08 ID:lDDfAMwd0
若本に釣られてエロゲ買う奴まだ居たんだな
601名無したちの午後:2007/01/24(水) 00:11:16 ID:fUSbZHTOO
声優ならこっちも結構いいとこ使ってるんじゃないの?あんまり詳しく知らないけど

そういや1話に出てきた婚約者の声、関智一に聞こえたんだが
602名無したちの午後:2007/01/24(水) 01:27:01 ID:QD5vtSiT0
オイオイ、無双に負けたからってワカンネ連発で叩き出すのはみっともねーからヤメロっての。
603名無したちの午後:2007/01/24(水) 01:41:39 ID:Ypqz9Vtm0
別に誰も叩いてないしw 
そんな釣り餌に釣られる奴はこのスレにはいないよ>602

だが無双があれだけ注目されてる理由は俺もわからん。絵にもこれといった魅力ないし。
ロンドにはセールス面でもがんばって欲しいな。
604名無したちの午後:2007/01/24(水) 01:51:10 ID:QD5vtSiT0
>絵にもこれといった魅力ないし。

 無双の絵に魅力を感じたヤツの数>ロンドの絵に以下略

ってことじゃねえの? もしくは

 無双の絵以外のトコに魅力を感じたヤツの数>ロンドの絵以外のトコに以下略

まぁ両方予約済のオレ様の感想を期待しとけってこった。
605名無したちの午後:2007/01/24(水) 02:42:53 ID:BALZxUrO0
LWは比較的独自色が強いから、ある程度固定層がいて、一気に売れなくなるとかいうことはないから大丈夫だろ。多分。
別にベースソンがよくないメーカーだってわけじゃないけど、無双は単に話題性がでかかったってのが大きいんじゃないかなあ。
606名無したちの午後:2007/01/24(水) 03:10:24 ID:Q85Wjwmx0
色々なサイトでネタとして大々的に取り上げられたのはデカかったかもね。
やっぱ宣伝は大切だなー
607名無したちの午後:2007/01/24(水) 03:29:00 ID:DLicYgVw0
ロンドリ体験版やって、絵、役者の演技と大変気に入ったのですが、
選択肢が少なすぎるのが気になります。
オートで流してると、止め絵との相乗効果でちょっとダレてきます。ドラマCD聴いてるみたいで。
エンディングまで1話1〜2回位のペースで進むんですかねぇ・・。
そこだけちょっと不安。

まあ絵に魅了されちゃってるんで購入はすると思いますが。
608名無したちの午後:2007/01/24(水) 07:11:49 ID:QsPawHnE0
>絵にもこれといった魅力ないし。
たくちくすでしょ?片桐でしょ?何でそんなに期待されてんのか分からん、
と思ってるのは俺だけじゃなかったのか…。
明らかにあっちが上回ってる点は、声優数と攻略キャラ数とネタ臭さか。
もっとも、アレを買う人とロンド買う人、ソフトに対して求めてるものは
全く違うと思うから比べようがないけどな。

個人的には、「レズをねじ伏せてヤッちゃう」シチュが嫌いなんで、無双
はパス。
609名無したちの午後:2007/01/24(水) 09:10:21 ID:50b+RJIv0
恋姫叩いてるけど、自分達がマイノリティーであったり、
エロゲに疎いということを自覚した方が良いと思うぞ

リトウチはこれに反省してFFDを復活させて欲しい
儲以外のエロゲユーザーにとって、リトウチ最大の武器であり
ウリでありインパクトでありメッキなのがFFDなのだから
610名無したちの午後:2007/01/24(水) 09:56:03 ID:6iDRMKBN0
叩いてるつもりはないぞ?ただ、tacticsも片桐もヒットメーカーとは
言い難い(おね2も思いっきりコケたしな)のに対して、前評判の高さは
何でかなと思うのは、エロゲ疎いやつより詳しいやつのほうが感じるかと。
まあ、手っ取り早く複数のキャラのエロ見たいやつにはいいんだろう。
それが悪いというわけじゃない、むしろエロゲやるならそれが正しい。
リトウチはエロの面では全然だし、万人受けするタイプだとも思えないから
予約ランキングの結果は順当だと思う。
611名無したちの午後:2007/01/24(水) 09:56:26 ID:6HXumwv70
別に疎くて構わねーんだけどw
612名無したちの午後:2007/01/24(水) 10:43:18 ID:6HXumwv70
メディオから発送の連絡キタ
613名無したちの午後:2007/01/24(水) 11:54:31 ID:fUSbZHTOO
あんたらが無双好きなのはよく解ったから余所でやんなさい
614名無したちの午後:2007/01/24(水) 12:31:50 ID:phuFyfMHO
俺は大槍儲だから小魔女作品を買ってるが故に、他のエロゲって殆んど興味無いんだよね
小魔女以外だと年1本買うか買わないかぐらい
エロゲ雑誌も買わないし…だいたい宣伝ばかりなのに高杉w
だから他の作品持ち出されても?な感じがするだけ
小魔女と同じような作風だよとかいうなら興味も惹かれるんだろうけど…
615名無したちの午後:2007/01/24(水) 12:34:54 ID:33lFyAZE0
>>609
なんか棘がある言い方だなあ。


616名無したちの午後:2007/01/24(水) 13:44:58 ID:STE5qN5/0
新品即買いというお布施をしている信者には不必要な言葉だが
>>587あたりのマイナー脱出等の認識違いで
新品買わないつもりの人には必要な言葉なせいだな。
617名無したちの午後:2007/01/24(水) 15:00:59 ID:+ZqXa+Py0
ロンドンどんより晴れたらパリー買いに行ってきた

(´・ω・`)売ってなかった。そういや前回も同じようなことしたなぁ俺
618名無したちの午後:2007/01/24(水) 15:40:14 ID:dqzoVc8I0
俺はQuartettが短かったのでそれ以降はこのメーカーのは買わずにいたが、
今回は北側と普通のADVということで購入を決めた。
体験版も安心させる出来だったしな。まあ、こういった珍しい購入予定者もいるぜ
619名無したちの午後:2007/01/24(水) 16:01:46 ID:LeZWwNSQ0
ロンドリフラゲしてやる!→
あっ無かったら無駄足じゃん→
べ、別にロンドリーフレットが欲しかったんじゃないんだからね、プリミティブリンクが欲しかったんだからっ!→
どっちも無かった(´・ω・`)
620名無したちの午後:2007/01/24(水) 16:35:28 ID:wNI+m8GW0
大槍絵ってだけで買うよ
もう止められないよ
621名無したちの午後:2007/01/24(水) 16:44:21 ID:x+PkBYhx0
>>619
ロンドリはともかく2月2日のゲームが売ってるわけなかろう
622名無したちの午後:2007/01/24(水) 17:04:08 ID:LeZWwNSQ0
>>621
いやそこ突っ込まれても・・・
623名無したちの午後:2007/01/24(水) 17:21:05 ID:JhGt7A4A0
今になって祖父で予約しようとしたらネット通販は完売御礼だった
明日店舗に行って間に合うかな…特典CD欲しいorz
624名無したちの午後:2007/01/24(水) 17:39:43 ID:tQiHZBDoO
祖父通販は一週間前には完売になるタイトル多いからな
店頭なら予約しなくても特典付きあるんじゃないか?
625名無したちの午後:2007/01/24(水) 17:47:44 ID:gt0km9n00
アリスから発送通知。明日夕方着予定。
フラゲキター!?…あれ、俺アリスで頼んでたっけ?



はぴねす!でらっくすだった(´・ω・`)
626名無したちの午後:2007/01/24(水) 19:32:27 ID:1sp/4MDu0
明日FC通販が届かなかったら、アイマス始めちゃうから当分プレイはできなさそうだ。
だからさっさともってこいや佐川!!
627名無したちの午後:2007/01/24(水) 20:22:59 ID:DYTo9gDo0
無双=鹿島アントラーズ
ロンドリ=モンテディオ山形
628名無したちの午後:2007/01/24(水) 20:40:45 ID:33lFyAZE0
まあ確かに山形は英国っぽいかもね。

無双スレものぞいているのだが、SLGパートは面白くないという声がちらほら。
攻略対象が少ないという証言も出てるけど真偽は不明。

ロンドでFGできた人にも軽くコメントしてほしいな。でもネタバレはやめてねw
体験版があったから予想が大きく外れるってのはないと思うけど。
629名無したちの午後:2007/01/24(水) 20:44:34 ID:7K6hukFL0
>>612
俺のところには今現在発送メールきてない。
630名無したちの午後:2007/01/24(水) 23:28:59 ID:CLWNSLd10
FCで注文したけど、やっぱり祖父の特典は気になる
売り切れだったらあきらめもつくし明後日店頭にいってみる
631名無したちの午後:2007/01/24(水) 23:42:03 ID:QD5vtSiT0
どういうんだっけなと思ったら>>172か。祖父のって。
しかしピクチャーレーベルをコンテンツに含むのはどうかと思うw

オレはテレカ収集してない、今回のFCはイマイチ惹かれんかった&高い、
システムボイスとか使えない、スティポ厨ってことで尼一択なんだけど、
描き下ろしにして欲しかったよ。
スティポはあの独特のスペースを活かした絵が魅力になるからさ。
632名無したちの午後:2007/01/25(木) 00:09:39 ID:nmbkQbmI0
リトこは攻略できませんか?
633名無したちの午後:2007/01/25(木) 00:26:55 ID:Y8H1baRi0
>>614
同志よ。俺もLW以外のエロゲーに興味なしだ。
原画が全てだと思ってる派だからな。
634名無したちの午後:2007/01/25(木) 00:37:33 ID:8zx6w7eW0
>614>633
ナカーマ
エロゲ始めた頃は好きな原画家いたしいろいろ買ってたけど
白詰がきっかけで絵の好みまで変わったみたいだ
今はLW以外に1年に1本買うか買わないかくらい
雑誌もスルー

つーかもう明日なんだなwktk
635名無したちの午後:2007/01/25(木) 00:49:17 ID:hDMMYhTR0
>原画が全てだと思ってる派

なんでもかんでも「派」で括るなよm9(^Д^)
636名無したちの午後:2007/01/25(木) 00:51:53 ID:5l31ymql0
じゃ俺は話のおもしろさ重視派かなw
637名無したちの午後:2007/01/25(木) 01:13:03 ID:VX+M+bm60
AVGはやっぱ話のおもしろさが最重要ポイントだろ
原画の好き嫌いや音楽の好みはその次だ。
原画がすべてならゲームやる必要無いだろ。CG集や原画集でも眺めてろ。
638名無したちの午後:2007/01/25(木) 01:31:38 ID:MSI1eGzX0
それを言うなら俺は総合力重視派だなw
話の面白さ「だけ」なら数ある小説には敵わない
639名無したちの午後:2007/01/25(木) 01:45:52 ID:YscKJPVB0
シナリオ       40
原画         20
演出(システム含む)15
音楽/SE       20
声           5

百分率で表すと、こんな感じかな。あくまで個人的には。
こういう話題になると、あまり演出について話されない気がするけど
結構、重要だと思うんだ。
640名無したちの午後:2007/01/25(木) 01:48:09 ID:rRIrQWZg0
音楽、シナリオ、原画含めて演出だと思うんだけどね
641名無したちの午後:2007/01/25(木) 01:51:08 ID:7fjMNI9L0
LWだったらこうだろ

シナリオ       10
原画         50
演出(システム含む)15
音楽/SE       25
声           0
642名無したちの午後:2007/01/25(木) 02:55:08 ID:hDMMYhTR0
>音楽、シナリオ、原画含めて演出だと思うんだけどね

音楽、シナリオ、原画の組み合わせ方が演出だろ。
643名無したちの午後:2007/01/25(木) 07:28:19 ID:JemTVXeh0
>>635の元へ鬼の形相をしたはぐれ刑事純情派が向かっていった
644名無したちの午後:2007/01/25(木) 11:09:01 ID:2gPT5t9u0
なんかもう配達ktkr!?
もしかして俺フラゲってやつですか?
触りだけちょっとやってみるかな
けどやっぱりエロゲ特有のでかいパッケージは慣れねえなあ(;´Д`)
645名無したちの午後:2007/01/25(木) 11:27:03 ID:Kry+MHOjO
微妙に変な流れだな

エロゲで何を重視するかなんていちいち考えた事も無いな
ゲーム選びは直感だし、プレー後の評価もどんだけ気持ち良くなれたかしか考えない
後であれこれ分析する事もあるけど次回作の検討材料にするわけでも無いし
646名無したちの午後:2007/01/25(木) 11:58:30 ID:8QyoJUlA0
皆が皆、後悔せずに済む直感力を持っているわけでもなければ
広告等に騙されない眼力を持っているわけでも無いし。

売上に影響する要素として、同メーカーや
同スタッフの前作評価は非常に大きい現実も
お忘れなく。
647名無したちの午後:2007/01/25(木) 13:07:26 ID:xlRI1+qa0
>>646
いきなり何言い出したんだ?
こいつ?
648名無したちの午後:2007/01/25(木) 13:35:34 ID:akJKBWJF0
FDはおもしろバグはあったものの
内容としてはそれなりの出来だったんじゃね?
今回が悪い方へも良い方へとも動くとは思えないけどな。
649名無したちの午後:2007/01/25(木) 14:38:20 ID:D8TCfIDQ0
オヒサル届いた、システム廻りは>>554で既出なので
RL製作手帳の報告
全34P 北側と大槍の対談から始まって主要スタッフがコメントを書いている
ちょっと豪華なFC会報みたいな感じ。
650名無したちの午後:2007/01/25(木) 17:11:30 ID:c2Tj7TRm0
>>644
リトウチは特にでかいもんなあ
651名無したちの午後:2007/01/25(木) 17:40:50 ID:j7YoEULv0
公式のカウントダウンボイスっていつからやってた?
気づいたのが昨日だったんだが
絵でカウントダウンすると思ってたから油断してた
652名無したちの午後:2007/01/25(木) 17:42:19 ID:hIz9pStZ0
FC通販は明日の配達日指定がしてあるのになぜ届く・・・





いいなぁ
653名無したちの午後:2007/01/25(木) 17:48:15 ID:nPivkfuY0
>>651
4日前からスタートした。
リタ→コラッタ→ニナ→マシュー(今ここ)→???


654名無したちの午後:2007/01/25(木) 17:55:12 ID:TVetpURV0
>>652

佐川だからそうゆう事もあるかも。
配達時間指定とかもお構いなしで持って来ようとするしw
655名無したちの午後:2007/01/25(木) 17:56:11 ID:j7YoEULv0
>>653
あー、リタ聞きたかった…
656名無したちの午後:2007/01/25(木) 18:02:41 ID:nPivkfuY0
昨日までのやつ。聞き忘れた人がいたらどうぞ。

ttp://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper19407.zip
657名無したちの午後:2007/01/25(木) 18:10:53 ID:hbcgVr4G0
まだ残ってるんだけどな >カウントダウンボイス
658名無したちの午後:2007/01/25(木) 19:04:46 ID:D8TCfIDQ0
>>652
最寄りの佐川の支店まで届いてるのが解ってたんで電話して取りに行った。

それにしても声聞きながらだと進まないね、3時間やってやっと3話終わった…
まぁおもしろいからいいんだけど。
659名無したちの午後:2007/01/25(木) 20:08:13 ID:3rVFFIai0
いつもながら音楽いいね
660654:2007/01/25(木) 21:27:20 ID:E8bdFL+l0
>654は会社から書き込んでた。
で、家に帰ったら、俺の所にも来てたw
外箱には1/26の日付指定のシールがしっかり貼ってあった。
佐川は相変わらずだわ。
今からインスコする。
661名無したちの午後:2007/01/25(木) 21:29:41 ID:bSzFw5FB0
面白いし泣けるところもあるんだけど…
リタの声、もうちょっとロリっぽくならなかったの?

これじゃ悪ガキ風の少女声だよ…
662名無したちの午後:2007/01/25(木) 21:38:24 ID:gsurxJw30
というか、男の子っぽい感じがした。可憐少女って感じではないよな。
まあ選ばれたんだから、スタッフのイメージはこうだった、ということ
なんだろうけども。
663名無したちの午後:2007/01/25(木) 22:05:08 ID:RvTnF0om0
やっぱ声あるといいな
664名無したちの午後:2007/01/25(木) 22:07:15 ID:mxduEuFy0
ウィルの髪の毛ありえないwwww
665名無したちの午後:2007/01/25(木) 22:12:54 ID:fMAsv/nf0
それ俺もオモタw
666名無したちの午後:2007/01/26(金) 02:02:22 ID:ZF/k9ncD0
報告マダー?
667名無したちの午後:2007/01/26(金) 03:10:23 ID:byP6JBFj0
いままでのリトルウィッチの作品で一番好きだわ
テンポもよくてさくさく進む
668名無したちの午後:2007/01/26(金) 03:17:53 ID:hlBS8NJw0
当たり前の事かもしんないけど
どの作品にも「これが一番好き」って人がいるのはいいメーカー。
669名無したちの午後:2007/01/26(金) 03:32:13 ID:lWL7Hgkz0
FFD捨てた時点で見限ろうと思ってたけど
これはわりといい作品だと俺も思う
でもバカ売れはしないだろうな、地味だし・・・


でも本心はもっと退廃的で病的な女の子がいっぱいでてくる物語がやりたい。
670名無したちの午後:2007/01/26(金) 04:24:30 ID:j94sIqhw0
"捨てた"の?
671名無したちの午後:2007/01/26(金) 04:35:13 ID:Lm70XrSQ0
起動画面見ないのか?
672名無したちの午後:2007/01/26(金) 04:37:19 ID:lWL7Hgkz0
FFD捨てたじゃなくて ふきだし形の漫画表現じゃなくなった と言いたかった
すまんこ
673名無したちの午後:2007/01/26(金) 05:32:32 ID:/ARf97MX0
たぶんあれだ
狭義のFFDと広義のFFDがあるんだよ、いつのまにか
674名無したちの午後:2007/01/26(金) 06:10:55 ID:XI7VZBxD0
>>661
オレにはちょうど良かった。あんまロリっぽすぎるとちょっと萎えるんで。
675名無したちの午後:2007/01/26(金) 08:49:29 ID:AzVfhXl10
そのてんしゃるろっとはすばらしい
676名無したちの午後:2007/01/26(金) 08:55:46 ID:HQW3xv/n0
だから、リタは成人女性だと何度(ry
677名無したちの午後:2007/01/26(金) 09:04:44 ID:BhylT8Uk0
そうだよなPS2のカルだって全員(ry
678名無したちの午後:2007/01/26(金) 09:43:30 ID:rjyUXMwa0
ラジオ更新、早ッ
679名無したちの午後:2007/01/26(金) 12:13:41 ID:npeXanwQ0
(・ω・)外出直前に届いた

(*・ω・*)♪
680名無したちの午後:2007/01/26(金) 13:00:01 ID:udAqEJdD0
今FC通販届いた
681名無したちの午後:2007/01/26(金) 13:04:08 ID:xSZjDhroO
発売日なのにsagaりすぎではないか?
682名無したちの午後:2007/01/26(金) 13:14:04 ID:wp0blfCe0
このメーカーの丁寧さが好きだ。
もっと知られても良いと思う


683名無したちの午後:2007/01/26(金) 13:16:51 ID:wp0blfCe0
発売日age
684名無したちの午後:2007/01/26(金) 13:22:49 ID:FQh4kb880
アマゾンから届いた!
けど、用事あるので帰ってきてからやります
が、両親と同居のおいらにとってスティックポスターは…

発売日くらい上げたいっすね
685名無したちの午後:2007/01/26(金) 13:27:48 ID:GH2L4x810
このメーカーのゲームは買ったことないんだが、気になってる。

内容はいいらしいけど、ボリューム少ないんだろ?
686名無したちの午後:2007/01/26(金) 13:30:20 ID:4M8+Hf+10
ソフマップで購入。特典CDはまぁこんなもんか。
687名無したちの午後:2007/01/26(金) 13:30:21 ID:wp0blfCe0
最近は、短さを気にしてかボリュームが多くなってるよ。
688名無したちの午後:2007/01/26(金) 15:29:52 ID:HKc8nvnM0
ノーラが攻略出来ないなんてorz
689名無したちの午後:2007/01/26(金) 15:30:18 ID:HpHDT/2R0
昼頃に佐川がキタ。オフィシャル通販のロンドだと思ったら別の荷物だった・・・。
「あれ?もう一個荷物来てない?」って聞いたら 「これだけです」って言われた。
佐川きたのにロンドもってねーのはどういうわけだYO?!
690名無したちの午後:2007/01/26(金) 15:58:31 ID:NsIGlhV/0
>>689
公式ならメールに伝票番号が書いてあるんだから
配達状況を自分で調べてみれば?
691名無したちの午後:2007/01/26(金) 16:16:34 ID:HQW3xv/n0
>>689
※このあと、配達員がおいしく(ry
692名無したちの午後:2007/01/26(金) 16:17:08 ID:pAHHxb480
>>686
祖父の特典CDって?C71で配ってたヤツ?
693名無したちの午後:2007/01/26(金) 16:22:17 ID:UpzT5lMa0
694名無したちの午後:2007/01/26(金) 16:40:17 ID:Nw4oza5V0
祖父通販、まだ発送してねえ……。
695名無したちの午後:2007/01/26(金) 16:50:01 ID:pAHHxb480
>>693
オフィ通のペラペラよりよかったな...ファンディスク、祖父で買ったんでチョット後悔orz
696名無したちの午後:2007/01/26(金) 16:51:22 ID:UpzT5lMa0
オフィペラ本なのか・・・まだ届いてないけど
祖父にしときゃよかったorz
697名無したちの午後:2007/01/26(金) 17:15:21 ID:ULJcQ57i0
祖父来た。
ちゃんと発売日に来るんだな。
698名無したちの午後:2007/01/26(金) 18:01:52 ID:mUkElOvt0
声ついてかなりよくなったけどFFDは残して欲しかった
あと、いつもそうだけどctrlキーは押してる間だけの強制スキップにしてほしい
699名無したちの午後:2007/01/26(金) 18:11:00 ID:pAHHxb480
>>696
別にコレクターじゃないけど、販社通販よりオフィ通の方が充実してるってどうなのよ。
アホゥだな>LW、次の更新までに同等以上の会報同封しないとFC辞めるわ。
700名無したちの午後:2007/01/26(金) 18:12:06 ID:pAHHxb480
>>699
あっ逆だ逆 ...orz
販社通販>>オフィ通
701名無したちの午後:2007/01/26(金) 18:22:54 ID:NsIGlhV/0
>>698
Enterキー押しっぱなしじゃダメか?
702名無したちの午後:2007/01/26(金) 18:24:39 ID:qxDnla++0
オフィ通で豪華な特典つけると、流通やショップから文句が出るから。
FC版はあの特典なら1割引ぐらいはして欲しいかな。
自分は祖父とオフィ通の両方で購入してしまいました。
703名無したちの午後:2007/01/26(金) 18:26:32 ID:UpzT5lMa0
オフィ充実してる、他はテレカ→オフィだけでいいや
祖父が充実してる→じゃあ祖父も買わなきゃ→複数特典買いうめぇ

を狙ってるのか
704名無したちの午後:2007/01/26(金) 18:34:14 ID:mUkElOvt0
>>701
俺は右手マウス、左手コーヒーとかそんなスタイルなんで
キーボード左下隅に手をだすのがしっくりくるんだ
大抵のゲームの割り振りがそだし
705名無したちの午後:2007/01/26(金) 18:39:15 ID:j7KbfkX80
>>704
手が使えないんだったら足を使えばいいじゃない。
706名無したちの午後:2007/01/26(金) 18:40:16 ID:NsIGlhV/0
>>704
じゃあCtrlを決定にすれば?
707名無したちの午後:2007/01/26(金) 18:49:06 ID:Wj6V7P67O
>>704
さすがLWスレ住人
なんかオサレだw
708名無したちの午後:2007/01/26(金) 18:51:32 ID:UpzT5lMa0
前にエマフィギュア3体うpしたヤシの部屋も
えらいオサレだった気がする
709名無したちの午後:2007/01/26(金) 18:57:12 ID:UpzT5lMa0
今届いたがオフィ本・・これひどすぎるだろ
常識的に考えて・・・
完全に祖父のやつが勝ち組
710名無したちの午後:2007/01/26(金) 19:02:45 ID:pAHHxb480
>>709 とりあえずFC-BBSに「オフィ通の意味ネェ」って書き込んどくか?o...rz
711名無したちの午後:2007/01/26(金) 19:20:50 ID:EEpVJFR40
そんなにぺらいのか・・・
712名無したちの午後:2007/01/26(金) 19:23:49 ID:IMiEsagy0
>>707
オサレでなきゃこのブランドのゲームやってられんわ
713名無したちの午後:2007/01/26(金) 19:34:16 ID:UpzT5lMa0
インタビューメインで大槍絵は10Pもない>オフィ本
714名無したちの午後:2007/01/26(金) 19:36:05 ID:vnKhiCy20
なんか普通の良作だったな。
LWには他メーカーと一線を画した作品を期待してるだけに残念
715名無したちの午後:2007/01/26(金) 20:23:30 ID:/ARf97MX0
なぜ過去形なんだ
まさかもうコンプしたのか?
716名無したちの午後:2007/01/26(金) 20:53:35 ID:BhylT8Uk0
>>714
作品別のスレいけ。
717名無したちの午後:2007/01/26(金) 21:15:59 ID:KsBq4euI0
>>715
共通ルートが凄く長いからセーブから再開すりゃすぐ終る
それ程おかしくもない。
718名無したちの午後:2007/01/26(金) 21:19:52 ID:pAHHxb480
オフィBBSでもう文句が出て、大槍御大自らが謝罪(っつーか言い訳)してるw
まぁ祖父の見ると文句も言いたくなるわ、俺も書こうかなw
719名無したちの午後:2007/01/26(金) 21:30:23 ID:UpzT5lMa0
なんでFC更新時期を控えた今
この所業なんだろうな
これじゃ更新特典よっぽど良くないとヤバいんじゃ
720名無したちの午後:2007/01/26(金) 21:33:51 ID:Nw4oza5V0
祖父到着\(^o^)/

さっそく壁紙インスコするぜ
721名無したちの午後:2007/01/26(金) 21:39:53 ID:bjEtMoJl0
祖父さっきまで配送準備中みたいな表示だったのに
届いた。www
722名無したちの午後:2007/01/26(金) 21:41:36 ID:aZEiF3uy0
ってか、最初からオフィ通じゃなくて祖父で買えば良かったんじゃね?
オフィ通特典なんて前科あるんだし、情報も結構前から流れてたし。
723名無したちの午後:2007/01/26(金) 21:43:55 ID:UpzT5lMa0
祖父が豪華な件は別にいいが
まさかオフィ通がここまで酷いペラペラペラ本内容薄だとは
思わなかったんだよ
724名無したちの午後:2007/01/26(金) 22:51:54 ID:HpHDT/2R0
結局今日届かなかったぜオフィ通・・・ ステータスはずっと配送中のまま。
さすがだぜ佐川!どこまでも期待を裏切ってくれる。
前は福山通運でとどかねー、今度は佐川でとどかねー。

高い金払ってんだからゆうぱっくかクロネコ使えよ。どこまでセコいんだよ大槍さんよ。
そんなふうに金ケチってセコいことばっかやってるから耐震偽装マンションつかまされるんだよ。
発売日厳守なら当日朝イチでのお届けが基本だろ。出来ネーなら前日着にしとけ!
725名無したちの午後:2007/01/26(金) 22:56:18 ID:aZEiF3uy0
>>723
まぁ・・・心中は察するよ。

それにしても、ムラっ気多いよな。>佐川
昨日届いたところがあれば、今日になっても届かないところもあるし・・・
726名無したちの午後:2007/01/26(金) 22:56:59 ID:wp0blfCe0
オフィBBSってFC会員しか見れないのかな

OHPで見つからない
727名無したちの午後:2007/01/26(金) 22:57:20 ID:PCbnActe0
ぺらい・・・
728名無したちの午後:2007/01/26(金) 23:02:12 ID:XdtPfGjz0
>>726
残念ながらその通り
729名無したちの午後:2007/01/26(金) 23:03:39 ID:pAHHxb480
今回のオフィペラについては、




かつてのカンガルー事件に匹敵する騒動になるのかなぁw
730名無したちの午後:2007/01/26(金) 23:41:42 ID:fnpR1v+x0
オフィぺらいのかorz
定価で買った身としてはいたたまれないな・・・

いくら信者とはいえ直ぐに半額位で買えそうなのが目に見えてるだけに
731名無したちの午後:2007/01/26(金) 23:56:56 ID:yq3HshvY0
個人的にオマケとか興味ないし、ゲームの内容が良きゃそれで良いと思うがな。
と、アマゾンからまだ届かない俺が言ってみる。
明日届くかな・・・
732名無したちの午後:2007/01/27(土) 00:00:00 ID:T5JjRmuH0
オフィ通の値段考えたらしょうがないと思うけど、おまけに期待しても
ゲームだけが目当てならそりゃ安いとこで買えばいいんだし
733名無したちの午後:2007/01/27(土) 00:38:26 ID:9Q8gruZB0
ロンド、検討スレではそこそこ良作評価もらってるね
共通ルート多いから分岐点ではセーブ必須らしい
プレイする前にオフィで削がれた意欲をインスコして癒してくるわ
734名無したちの午後:2007/01/27(土) 00:45:23 ID:yoqOeKSA0
考えてみりゃ・・・3個まで買えたんだっけ?>オフィ通
複数申し込んだ信者、今頃死んでんじゃねぇのか?w
735名無したちの午後:2007/01/27(土) 00:53:44 ID:E0vWIeeD0
マニュアル読んでわかった
ノーラとモニカがFD攻略要員だな
736名無したちの午後:2007/01/27(土) 01:08:43 ID:XYG80J7u0
現在5話・・・今作は特に話がうすっぺらい希ガス。
737名無したちの午後:2007/01/27(土) 01:43:59 ID:MJS3a33x0
次は北側以外で頼む
738名無したちの午後:2007/01/27(土) 01:52:51 ID:EHQOSc/40
同意
739名無したちの午後:2007/01/27(土) 01:57:32 ID:14ZQtroY0
そうか?カルやロマよりは厚かったように感じたが・・・
個人的には良作だと思ったが・・・好みは人それぞれだしな。
ま、大槍たんといろんなライターのコラボは見てみたい気もする。
740名無したちの午後:2007/01/27(土) 02:28:45 ID:KMZl8P+J0
10話で号泣
741名無したちの午後:2007/01/27(土) 02:39:50 ID:+EyZOWqX0
>>740
オレも・・・ゲームで泣いたの久々。というかこれだけ潤んだのは初めてかも・・・
742名無したちの午後:2007/01/27(土) 04:52:34 ID:wgJ0tZCu0
FCで申し込んでいたけど、きになったので祖父でも購入。
買取との差額でCDを買ったつもりで。
743名無したちの午後:2007/01/27(土) 08:09:06 ID:E0vWIeeD0
特典CD何が入ってるの?
744名無したちの午後:2007/01/27(土) 08:24:02 ID:DvUyogkA0
>743
>395
祖父HP見るなりスレ検索するなりしようぜ。
目の前の箱は2chとえろげ専用機か?
745名無したちの午後:2007/01/27(土) 08:45:00 ID:GH5sWog60
肯定しそうでコエェ(´ー`)
746名無したちの午後:2007/01/27(土) 10:13:06 ID:Aggp5DKe0
オフィ通スルーしてトレーダーで未開封買った俺が勝ち。小魔女には悪いが。
747名無したちの午後:2007/01/27(土) 10:54:03 ID:ypxYcclN0
買わずにワゴン待ちしている俺の勝ちにならないことを祈ってるぞ
748名無したちの午後:2007/01/27(土) 12:43:55 ID:AUamUJL/0
祖父の特典そんなに豪華か?
システムボイスは興味ないし、どうせ出るだろう
全原画集とかヴィジュアルブックとか
買うだろうなと思って自分はスルーしたが…

インタビューとか好きな自分はオフィ通で満足してる

ゲームは今のところ2話まで終わった
ふいんきは良いが、まったりムードなので
長時間のプレイはちょっとキツいな
1日1話、オートモードで見るのが自分にはちょうどいいかも

あとオートモード×1のスピードが自分の読むスピードにぴったりで嬉しい
カルではちょっと早くてそこがストレスになってたから…
749名無したちの午後:2007/01/27(土) 13:15:24 ID:XYG80J7u0
12話まで終わったけど、やっぱどのエピソードもどっかで読んだような話や、
聞いたことあるような話の展開ばかりで先が読めるし、オリジナリティがない。話がうすっぺらだ。
キャラクタ個々人の過去話や隠れスキルも説得力のないのばなりだし。
まぁそこそこは楽しめるけど、兎に角シナリオがダメ杉というのが俺の判定。
750名無したちの午後:2007/01/27(土) 13:16:58 ID:ED9Xfu0J0
>>748
別に祖父が豪華な訳じゃないと思う。
おれは大槍絵が好きだからFCで買ったんだが
いつもの会報に毛の生えた程度って感想だった、インタビューばっかりで絵も少ないし。
BBSで大槍もいってたが金と手間はFCが一番かかってるんだろう、
けれどそれが解りにくいと言うかなんと言うか…
今回は我々のニーズと少魔女の読みがまったく別方向だったってことじゃないかな?
751名無したちの午後:2007/01/27(土) 13:27:59 ID:CjeWCZHV0
FC特典は
・使いまわしロンド壁紙数十枚
・原画や設定資料を数枚
・書き下ろし絵1〜2枚
を詰めたCDにでもすればみんな満足してたと思う
大槍的にも手間も金かかんないし
752名無したちの午後:2007/01/27(土) 14:26:30 ID:6GPpc3ZJ0
ついでに書き下ろしのポストカードでも1枚つけといてくれれば御の字
データもいいがモノも少しは欲しい
753名無したちの午後:2007/01/27(土) 15:36:17 ID:FfEq1ye2O
手間暇かけるわりには望まれるモノの斜め方向に行ってしまうあたり
小魔女らしいっちゃ小魔女らしい…
まぁ、地図特典とFC特典並べられたら、FC特典選ぶだろうから
俺的には良しかな?
小魔女モノに関しては割引率気にしなくなってる儲だしw

どうせなら、もっともっと斜めに走りまくって欲しかったけど
754名無したちの午後:2007/01/27(土) 15:53:50 ID:CjeWCZHV0
ロマFC版なんかは斜め斜めを走ってたと思う
不評な外箱も俺はかなり気に入ってる
棚入らなくて輸送箱入れたまま本棚の上に積んであるけど
755名無したちの午後:2007/01/27(土) 16:06:40 ID:jqD3WClH0
あれは届いた瞬間吹いたなwww
まあ俺も嫌いじゃないけどさ!
756名無したちの午後:2007/01/27(土) 16:55:54 ID:248pwCml0
やっぱLWゲーのタイトル画面は最高だな
ゲームを始めるのが勿体無いぜ
757名無したちの午後:2007/01/27(土) 17:26:18 ID:A6jVBKYg0
カンガルー事件についてkwsk
758名無したちの午後:2007/01/27(土) 17:47:15 ID:wj2EQfI20
>>757
オフィ通が悪名高い腹痛使って予想を裏切ることなく遅配しまくったと言うだけの話。
759名無したちの午後:2007/01/27(土) 17:50:48 ID:JHNYw29n0
祖父通販からまだ発送メールが来ない


オフィ通と一緒に昨日届いたんだけどw
760名無したちの午後:2007/01/27(土) 18:04:12 ID:yoqOeKSA0
>>758
> オフィ通が悪名高い腹痛使って

福山にあやまっ!ら無くてもいいかw実際クソだし。
実際は西濃運輸ね、カンガルーの西濃。
761名無したちの午後:2007/01/27(土) 18:45:32 ID:9jsD1JOy0
>>759
俺も同じだった、同時注文の別発送になった
潮風の消える海は発送メール来たけどロンドはこなかった、
祖父に確認したら発送はしてありますと連絡が来た。(この時荷物が到着したかわからなかったが)
祖父ではこんなこと今までなかったけど中の人も忘れてしまったのだろう・・・
762名無したちの午後:2007/01/27(土) 18:50:06 ID:GH5sWog60
FG対策かな?
763名無したちの午後:2007/01/27(土) 19:48:06 ID:sJfzaiFQ0
このゲーム、エロ目当てで買ったら激怒するだろうな
いまさらそんなヤツいないか
764名無したちの午後:2007/01/27(土) 19:49:40 ID:H2hT5G0e0
いたらぶん殴ってやる
765名無したちの午後:2007/01/27(土) 19:53:45 ID:BpnFPgop0
リトウチゲームをエロ目当てで買うやつは希少
766名無したちの午後:2007/01/27(土) 19:56:39 ID:92rEDrc70
ごめんなさい
767名無したちの午後:2007/01/27(土) 20:08:05 ID:q5kcwvV4O
エロース満載だったのは白詰だけか。
768名無したちの午後:2007/01/27(土) 20:13:29 ID:KqNZeICp0
あの時はハーレムルートとかも作って大槍頑張ってるなーって感じだったんだが
基本的にエロを入れるタイミングが悪くてな・・・
769名無したちの午後:2007/01/27(土) 20:14:09 ID:g1os45Vz0
白詰のハーレムエンドはえちくて良かったが…


なぜFFDじゃないのかとっ!
エロシーンこそFFDが映えるだろうに!!
770名無したちの午後:2007/01/27(土) 20:21:30 ID:BpnFPgop0
カルのエロシーンはFFDっぽくなかったか
笑っちゃったけどな
771名無したちの午後:2007/01/27(土) 20:21:33 ID:L3VYhgdb0
今回はキャラ絞ったんだからもう少しエロに力入れてもなぁ
ロマネスクは人数が人数だから仕方ないと思うけど
今回はあれに出てきた建設屋のメガネぐらいエロがあっても
バチはあたらないと思うのですよ
772名無したちの午後:2007/01/27(土) 20:22:47 ID:H2hT5G0e0
北側エロ苦手なわけではないんだがな
773名無したちの午後:2007/01/27(土) 20:27:33 ID:BpnFPgop0
>建設屋のメガネ
あまり望まれないエロ分だったがな
774名無したちの午後:2007/01/27(土) 20:31:07 ID:KqNZeICp0
小魔女ゲーは全体的にエロの入れ所間違ってるというか
キャラに愛着持つ前からパコパコやられても困る
品藤とか良いキャラだったのに冒頭にノルマ満たす為だけに入れた様な
エロが一回あっただけだし
775名無したちの午後:2007/01/27(土) 20:40:19 ID:nNgdwkpt0
エロシーンが不必要だとは言わないが、別になくてもいいからFFDだろうがどっちでもいい。
776名無したちの午後:2007/01/27(土) 21:02:53 ID:o1grEFqTO
あんま売れてないだろうけど音楽とタイトル画面相変わらずいいね

インターフェースは完成してるし話しを『読む』必要も今回はないしで

ミニサントラが無いのはアレだが
777名無したちの午後:2007/01/27(土) 21:08:48 ID:BpnFPgop0
ミニサントラは冬コミで売ったからな
778名無したちの午後:2007/01/28(日) 01:34:12 ID:ZRUA/cW50
講座が8回しかないから、
9話で終わりと思ったら、実は倍ぐらいあるのね。

CGの回収率見て、一気にやるのは不可能とオモタ。
779名無したちの午後:2007/01/28(日) 01:43:39 ID:xan/ENTE0
今日届いた 箱開けた時の匂いがたまらんく良かった
780名無したちの午後:2007/01/28(日) 01:55:20 ID:mP7/NUAf0
よくある王道のエピソードばかりだが、それだけにキャラにはまってるとジンとくるな・・・
ロビィのエピローグで不覚にも目頭が熱くなった・・・
781名無したちの午後:2007/01/28(日) 02:15:16 ID:SoY5S9yj0
女王とロビィのところ最高にジンときた。

女王、あんた最高や!!!
782名無したちの午後:2007/01/28(日) 04:04:38 ID:s3QjBpVU0
ロビィのエピローグはどう考えても都合よすぎだろ・・・
執事しか出来ない男と何も出来ないお嬢様に扶養家族つきでどうやって生計立ててるんだ?

ところでおまいら気づいてる? ロンドの登場人物名とか設定、はては一部シナリオですら
風と共に去りぬのパロディつーか引用だってことw
783名無したちの午後:2007/01/28(日) 04:53:54 ID:Z4nuDAZq0
むしろ8話で折り返し地点って、本当に宣伝マンガに描いてあるように全30話あるのか?
全ルート込みで30話ってことだったらry
784名無したちの午後:2007/01/28(日) 04:59:20 ID:/cDgitcN0
読んだこと無いんでwiki見てきた、ハミルトン・アシュレイ辺りかな
引用してるシナリオってのもどの辺りか気になる

>>783
1ルート15話+エピローグ
共通が12話位だからルートは入ってからが短いんだよね
もっとラブいちゃが見たかったぜ
785名無したちの午後:2007/01/28(日) 05:05:39 ID:0Ki9Ywrk0
アルフの例のシーン(ネタバレふせ)は陽の名残りのオマージュだな。
気づいた時はちょっと嬉しくなったよ。
786名無したちの午後:2007/01/28(日) 05:08:11 ID:0Ki9Ywrk0
ミスった。Wikiで見たら 日の名残り だったわ。
787名無したちの午後:2007/01/28(日) 06:25:20 ID:Z4nuDAZq0
>>784
そうか・・・ちょっと短いなぁ
788名無したちの午後:2007/01/28(日) 13:14:01 ID:3LJNQg340
一回クリアしたらもう一度やる気にはならないな
タイトル画面と音楽は凄く好き
789名無したちの午後:2007/01/28(日) 17:25:20 ID:OBkXNqaO0
FFD、ロマネスクからずっとやってないの?
FFD好きだったのに・・・('A`)
790名無したちの午後:2007/01/28(日) 17:26:16 ID:OBkXNqaO0
sage忘れスマソ
791名無したちの午後:2007/01/28(日) 17:44:25 ID:bqxj2iOS0
ロマとかそんな情報に今更ウボァーしてる時点で釣りっぽい
792名無したちの午後:2007/01/28(日) 18:11:14 ID:uKUGvF2M0
>>789の存在自体が釣り
793名無したちの午後:2007/01/28(日) 19:31:35 ID:DNtpXmb50
そうか、どっかで聞いたような名前や話ばかりだと感じてたけど
いろんな名作映画からのパクリだったのかよw
794名無したちの午後:2007/01/28(日) 19:42:43 ID:ipV3uI6P0
拝借してるだけで、「パクリ」ではないだろ、常識的に考えて・・・
795名無したちの午後:2007/01/28(日) 20:10:40 ID:uI6doDEa0
便利な言葉
つ [オマージュ]

っつーか、ロビィの口調はスペオペの星界シリーズのラフィール...
い、いや何も言ってないぞw
796名無したちの午後:2007/01/28(日) 21:01:51 ID:Clbz7ftA0
10話で泣いた
今回も男キャラいいね
その分メイン要素が霞んでしまった気がするが・・・
797名無したちの午後:2007/01/28(日) 21:22:21 ID:S/UQfd0M0
ロビィと呼ぶがよい!
798名無したちの午後:2007/01/28(日) 22:03:53 ID:y32zXWfj0
絵的には好みなんだけど、話が薄い。
799名無したちの午後:2007/01/28(日) 22:04:25 ID:JxKjYEpC0
後半のマシューの声も、なかなか味が出てて気に入ったよ・・・特に10話辺り。
800名無したちの午後:2007/01/28(日) 22:20:57 ID:iErrl+aV0
RL講座みてナディア思い出した俺は
もうエロゲ引退したほうがいいかも
801名無したちの午後:2007/01/28(日) 22:33:55 ID:ZRUA/cW50
8話過ぎると、なんか急に話しが薄くなるな。
9話以降、あっという間に終わってしまったぞ。
802名無したちの午後:2007/01/28(日) 23:07:03 ID:s3QjBpVU0
>795 ロビィの口調はスペオペの星界シリーズのラフィール..

それ思ったの俺だけじゃなかったんだなw
803名無したちの午後:2007/01/28(日) 23:18:30 ID:y32zXWfj0
それより『カントリーマーム大好きっこ』ってのは、どうかと思う。
804名無したちの午後:2007/01/28(日) 23:19:48 ID:uKUGvF2M0
ラフィールはもっと毅然としている
805名無したちの午後:2007/01/28(日) 23:30:03 ID:h6151uRE0
>>800
俺も思い出したw
解説ってナディアのLDとかビデオに入ってるんだったっけか?
806名無したちの午後:2007/01/28(日) 23:32:41 ID:W4ARtUwl0
>>803
松来未祐さんかとおもた
807名無したちの午後:2007/01/28(日) 23:45:53 ID:iErrl+aV0
>>805
そうそうw
おまけ劇場のやつ

808名無したちの午後:2007/01/29(月) 00:08:38 ID:8hz5mUV50
まだ始めたばかりでなんだが…

メイドたちに好感持てなさ過ぎて萎えてきた。
LWのゲームで初めてだ、こんなの。
809名無したちの午後:2007/01/29(月) 00:16:38 ID:/MtThmme0
3話くらいまで頑張れ
810名無したちの午後:2007/01/29(月) 00:22:35 ID:70cRERro0
決して駄作じゃないけど・・・失敗作だなぁ、どう考えても。
811名無したちの午後:2007/01/29(月) 00:37:49 ID:ziVHJPzL0
白詰やロマのようにいかにも大槍が趣味に走ったゲームがやりたい
カルとロンドは一回やればいいやって内容だ
世界観もヒロインも白詰やロマのがいい
812名無したちの午後:2007/01/29(月) 01:04:39 ID:L15PP6gH0
大槍がエマでも読んで感化されたんだろう
813名無したちの午後:2007/01/29(月) 01:05:00 ID:hwxXchbl0
古参には不評
ライトユーザーには好評

信者切り捨てて新規枠広げる気か?
814名無したちの午後:2007/01/29(月) 01:35:54 ID:tlCkE4ca0
スチル全般が甘かった印象。線・塗り・構図がどれも悪い。今まで以上にラフ。
背景とかインターフェースの良さと逆行しているような・・・
大槍絵目当てで買うことにやや疑問を感じた今作。
ふいんき(ryは好きなんだがなあ。

ナーかわいいよナー
815名無したちの午後:2007/01/29(月) 01:51:33 ID:ziVHJPzL0
まあライトユーザー向けじゃないというか窓口狭いからな
攻略メインが肋骨の浮き出たょぅι゛ょ
主役は天才のオサレ生活

FC専用ソフトでクリスマスみたいなボリュームでいいんで
大槍が趣味には走りまくったのを作ってくれないかね
816名無したちの午後:2007/01/29(月) 02:12:04 ID:70cRERro0
他の人も言ってることだけど・・・、
複数のヒロイン狙って何度もプレイしようって気にまったくならないんだよな
LWのゲームでこんなことってはじめてだ( ´・ω・`)


・・・スタッフ見てる?
このこの内容なら正直5800円が限界。それ以上の価値は無いよ。
817名無したちの午後:2007/01/29(月) 02:12:25 ID:GVxzscU50
あーそれいいな
そういうのがあるならFC継続する気も起きるんだが…
この2年、金額分の価値が(俺的に)なかったからな…
818名無したちの午後:2007/01/29(月) 02:55:17 ID:lcmgMshV0
ニナのさ指のジェスチャーって何か意味があるの?
あれは流行ると思う
かっこいい
819名無したちの午後:2007/01/29(月) 03:41:54 ID:p8qaxTkcO
今回はキャラに魅力がないよな
正直体験版のテンプレ的お嬢様で萎えてしまって買ってない
そしてスレを見てると今回も話が薄いようで………

>>811じゃないけど白詰とロマは良かったよ
820名無したちの午後:2007/01/29(月) 08:22:47 ID:ZyMewUmR0
できないから流行らないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
821名無したちの午後:2007/01/29(月) 09:21:55 ID:DWPUfnW+0
>>816
そうか? オレはフツーにそれぞれのキャラを攻略したいけどね。
822名無したちの午後:2007/01/29(月) 10:05:34 ID:tlCkE4ca0
ロマネスクは起きなかった<複数攻略
今回は4人だからそれくらいならコンプ頑張ろうと思える
2人目以降はがんがんスキップで飛ばしてるけどな
なんかロビィが発売前よりいい印象だったので最後に取ってある
823名無したちの午後:2007/01/29(月) 10:26:11 ID:dQh7zdjg0
>>818
数を数えてるんじゃないの?
向こうだと日本と違って小指から数えるとこもあると思う。
ただ普通は左手の小指から。右手から数えるニナは左利き。
824名無したちの午後:2007/01/29(月) 11:33:49 ID:FrQYEjGD0
今回の作品がLWが傾く切欠にならなきゃいいけどな
ここまで不評だった作品は無かったわけだし
確実に次に影響するだろうしねぇ
825名無したちの午後:2007/01/29(月) 11:43:26 ID:A9+PIBRT0
しかし1月検討スレ、作品別スレ、エロゲ批評空間では好評価という不思議・・・・
メッセ、祖父の一部では5位ランクインを果たしていたという現実・・・・
826名無したちの午後:2007/01/29(月) 12:02:26 ID:jQVDJmTk0
よし、これでお布施をしなきゃならないメーカーが一つ減った。
827名無したちの午後:2007/01/29(月) 12:53:38 ID:5SE4V0hj0
>825
あくまで小魔女の新作として見る人と、
ライター北側の新作と見る人の違いかと。
北側作品に慣れ親しんでる人から見れば予想通りの出来。
そうで無い人にはヌルイ、薄い、眠い、という感じなのかもな。
828名無したちの午後:2007/01/29(月) 13:02:03 ID:DWPUfnW+0
なんか、スレの流れがろまQの時と似た感じになってきたな。
まぁ、ろまQは思ったほど売れんかったみたいだが。
829名無したちの午後:2007/01/29(月) 13:23:27 ID:5SE4V0hj0
ロマネスクはどういうゲームか、わかり難さも災いしたかと。
エロゲは分かりやすい作品テーマを提示した方が売れやすいと思う。
830名無したちの午後:2007/01/29(月) 14:34:03 ID:jyuLPVHm0
ろまQ、魔法使ってるだけでも面白かったけどな。ただ、クリアすんのが
かなり大変。儲でも全クリしてないやつ多いんじゃない?

ロンドリやってるけど普通に面白いよ。
だけど、毎度のことだけどえろげやってる気がしないw
831名無したちの午後:2007/01/29(月) 15:27:58 ID:ZyMewUmR0
システムはろまQ キャラはカルが良かったので
カルテットのメンバーでろまQ作ってください
832名無したちの午後:2007/01/29(月) 16:51:28 ID:KkAacUVD0
設定>パクリもといオマージュ
CG>少ない
シナリオ>薄い、短い、エロくない、オマージュ
音楽>いつも通り過ぎてマンネリ気味
システム面>これは完璧

要するにロンドリを一言でまとめると「やっつけ仕事」ってことだ。
833名無したちの午後:2007/01/29(月) 17:11:38 ID:IHkgr16U0
やっつけ仕事とまではいわないけど、いつもより軽めの印象はあるかもしれん
上でも言われてるけどキャラとくっついてから短いから愛着わき難いのが残念だ。
いつもの労力で声付きにしてみたら意外としんどかった。ってことかね
まあ楽しめたけどね
834名無したちの午後:2007/01/29(月) 17:28:14 ID:DWPUfnW+0
やっつけ仕事だと言えば、そうなのも知れんなぁ
オレは、何かアチラコチラが未消化な感じがしたな
伏線貼りまくったは良いけれど、うまく生かせられなかったというか、基本設定やストーリーを
説明するので精一杯というか・・・
まあ楽しめたけどね
835名無したちの午後:2007/01/29(月) 17:55:50 ID:cmm7gSQF0
塗りを昔の感じに戻して欲しいとアンケートに書いた
836名無したちの午後:2007/01/29(月) 18:04:14 ID:N66qqAxj0
外から引っ張ってきてもダメとは…>シナリオ
837名無したちの午後:2007/01/29(月) 18:23:28 ID:PtoR04hEO
昔の塗りが良かったのは大槍の下絵がいい加減だったからじゃね
訳わかんなくて適当に塗ってたのがプラスに働いたとか

エマの金髪は今見ても綺麗だわ
838名無したちの午後:2007/01/29(月) 18:26:45 ID:fx6llN4x0
>>831
超簡潔な案にわろた
839名無したちの午後:2007/01/29(月) 18:28:46 ID:XjDCBTkc0
シナリオも結構楽しめた俺は少数派なのかな?
声あり、ADV形式ということでリトウチらしさは薄れたかもしれんけど、
これはこれでありだと思う。
840名無したちの午後:2007/01/29(月) 18:42:09 ID:kYoj6bC90
別に声有りADV形式が悪いなんて誰も言ってないけどな
シナリオがつまらない、短い、薄いって言ってるだけで
841名無したちの午後:2007/01/29(月) 19:03:27 ID:2JXE/S+G0
単発IDなのに全部同じ口調のけなしワロス
気に入らなかったからってそんなにむきになるなよ
842名無したちの午後:2007/01/29(月) 19:06:27 ID:jQVDJmTk0
シナリオに問題があるのは
ある意味では、これまでの全作品に該当するので
もう少し具体的に書いて欲しいね。
843名無したちの午後:2007/01/29(月) 19:06:50 ID:KkAacUVD0
オレも今作で何が一番悪いかと問われれば、間違いなくシナリオと構成だと思う。
塗りに関しては正直今のでも昔のでも気にならないな・・・。

どうでもいいけど、友達が無双買ってたのでロンドリと交換していまやってる。
なんつーかさ、これまたオーソドックスつーかなんつーか。別段これといって特に面白くないわけで。
ロンドリと比べる事自体無意味だとは解ってるけど、バックオーダー待ちになってるくらい売れてる理由は理解不能だわ。
844名無したちの午後:2007/01/29(月) 19:13:26 ID:DWPUfnW+0
声優目当てとか・・・そんなんじゃね?
いや、オレも理解不能なんだが。
845名無したちの午後:2007/01/29(月) 19:17:38 ID:utT4/Gxl0
プロレス技みたいな名前のシステムだったら
また評価変わってたんかねぇ?(悪い方に変わりそうだけど
846名無したちの午後:2007/01/29(月) 19:18:58 ID:kYoj6bC90
単発IDて俺の事か?書いたの一回目なんだが('A`)
それに別に今までのも誉めてねーぞ
847名無したちの午後:2007/01/29(月) 19:19:59 ID:nWJH3A3P0
DDTは悪くなりようはないと思うんだがなぁ
848名無したちの午後:2007/01/29(月) 19:22:47 ID:kYoj6bC90
>>845
アレは所詮演出なんだから別に劇的に評価変わったりしないだろ
849名無したちの午後:2007/01/29(月) 20:29:03 ID:rM7e0oQF0
次はSTFでおながいします
850名無したちの午後:2007/01/29(月) 20:36:51 ID:SbwKBeBR0
つか、ここでけなしてもあまり売り上げには響かない気がするけどな。
851名無したちの午後:2007/01/29(月) 20:43:27 ID:8hz5mUV50
個人的意見だが

システム ふつうのADVになった
音楽   結構良い
雰囲気  悪くない、というかむしろ良い
シナリオ 今までどおり(わりと平坦)
男キャラ 爺さんとか渋くて良い感じ
女キャラ かなり魅力に欠ける

ヒロインのキャラ立てが足を引っ張ったというのが俺の印象

あと気になったのは、主人公がやる気を出すきっかけが説得力に欠けるところと
あんなサボるメイドすぐに首だろ、くらいかな。
852名無したちの午後:2007/01/29(月) 20:57:06 ID:XjDCBTkc0
>あんなサボるメイドすぐに首だろ

これには同意。最初の方の印象が中盤くらいまで尾を引いたな。
853名無したちの午後:2007/01/29(月) 21:02:19 ID:nuiATYSn0
ラジオ6回聞き逃した
854名無したちの午後:2007/01/29(月) 21:19:38 ID:3kpfd23k0
OHPのリトこのメッセージ。
「泣いた」「良かった」「感動した」との声 多数!

TypeA
「アルフの死に泣いた」「結ばれて良かった」「すばらしい出来に感動した」

TypeB
「期待はずれで泣いた」「買わなきゃ良かった」「LWの開き直りに感動した」

アナタはドッチ?
855名無したちの午後:2007/01/29(月) 21:47:13 ID:yEpbLDAG0
ネタばれするなよorz
856名無したちの午後:2007/01/29(月) 22:29:52 ID:70cRERro0
>845
TypeAをマジで選ぶヤツは本とか映画とかみない視野の狭いゲームオタクだけ。
あんなよくある薄ペラな話で感動したとかいわれちゃ作ってる方も赤面だろw
857名無したちの午後:2007/01/29(月) 22:36:02 ID:2JXE/S+G0
>>856つ鏡
いいかげんうざい
858名無したちの午後:2007/01/29(月) 22:51:25 ID:A9+PIBRT0
なんでこんなにアンチ湧いてんの?良作だったのに・・・
859名無したちの午後:2007/01/29(月) 23:02:02 ID:7swzPvk80
おまいら作品別スレ行けよ……。

>>854
死ね
860名無したちの午後:2007/01/29(月) 23:02:04 ID:OkFiTS260
確かに小品だけど良い作品だと思うよ。
重厚長大な作品ばっかじゃ疲れるしね。
ニナ〜ロビィ〜リタとクリアしたけどリタEDはかなり良かったなあ。
861名無したちの午後:2007/01/29(月) 23:08:53 ID:pwlpjtVs0
>>857-858
>>856はともかく
ロンドのアンチ=小魔女のアンチでは無いだろ
ベタ誉めしたいだけなら作品別に逝け。
862名無したちの午後:2007/01/29(月) 23:10:08 ID:fx6llN4x0
安置さん(´・ω・) アワレス
863名無したちの午後:2007/01/29(月) 23:14:05 ID:lcmgMshV0
ノーラとエッチできないから騒いでるんだよ
クリスでさえサービスしてるのに
864名無したちの午後:2007/01/29(月) 23:18:41 ID:r7ZeqRR/0
許してください かみさま
>>856は自分が何をしているか
わからないだけなのです
865名無したちの午後:2007/01/29(月) 23:33:45 ID:3kpfd23k0
ありゃ! スレ間違えたか・・・

ネタバレすまそ・・・orz
吊ってくる
866名無したちの午後:2007/01/29(月) 23:34:34 ID:gDfOF3H70
>>863
確かにノーラが脇役扱いなのは理解できんな。
FD用にとっておいたと言われても、ちっとも驚かない。
FDがあればの話しだが。
867名無したちの午後:2007/01/29(月) 23:35:41 ID:A9+PIBRT0
けっこう売れたみたいだから作るんじゃねーの?
868名無したちの午後:2007/01/29(月) 23:40:29 ID:cmm7gSQF0
FDのために出し惜しみされてもな
869名無したちの午後:2007/01/29(月) 23:42:37 ID:1hOg7Ci90
八月のマネか?
870名無したちの午後:2007/01/29(月) 23:44:24 ID:IHkgr16U0
なんでそこで八月?
871名無したちの午後:2007/01/29(月) 23:46:39 ID:t+jd52ua0
ケイトルートないしな
872名無したちの午後:2007/01/30(火) 00:00:15 ID:fRMEkd4h0
子魔女の面白いところは、メーカー儲内に他作品のアンチを内包しているところだな。
白詰、カル、ロマ、ロンドのシンパが互いに罵り合う様は醜い。

スレは昔から見てるが、最近は大槍儲≒子魔女儲なのかもしれんねえ。
873名無したちの午後:2007/01/30(火) 00:21:44 ID:1WiZFAYQ0
意味不明
前2行と後1行のつながりもないし
874名無したちの午後:2007/01/30(火) 01:33:14 ID:UgNKpO9i0
ノーラのしら〜〜としたあの顔
どこかで見た事あると思ったら

安永〇一郎の漫画に出てきそうな面だ…
875名無したちの午後:2007/01/30(火) 02:19:25 ID:2V9IUp220
やっぱ一番の原因はシナリオだと思うんだよなあ。
他社と同じようなシステム(FFDと比べての話)に乗り換えた以上、そっちで独自性を出さないといけなくなったわけだし。
876名無したちの午後:2007/01/30(火) 03:07:13 ID:W4eSVQEm0
あれ?今回は漫画みたいなせりふ方式ではないの?

877名無したちの午後:2007/01/30(火) 03:10:06 ID:MFk3H4xS0
残念ながら・・・あれってやっぱり普通のADVみたいにメッセージウィンドウに
テキスト垂れ流すよりは大変なのかね
いちいち位置情報書き込まなきゃいけないんだろうし
878名無したちの午後:2007/01/30(火) 03:20:58 ID:W4eSVQEm0
mjsk・・・・リトルウィッチ終わったな・・・・・・

まぁ終わったかどうかは知らないが俺が初めて買ったエロゲがカルテットで
「うおーーー!エロゲってスゲーーー!こんなゲーム今までやったことねーー!!」という
超インパクトを受けたシステムなだけに残念でならないな

そうなると今月何買うか迷うなー うーん
879名無したちの午後:2007/01/30(火) 04:56:39 ID:PEO0zVde0
お前ら今更何を・・・
880名無したちの午後:2007/01/30(火) 04:58:35 ID:5sAuUdrZ0
>>877
FFDでボリューム薄い薄いって散々いわれたカルだが
そのカルでも原画量は軽く辞書並
FFDでカル以上のボリュームは原画的に無理
だからADVにしてボリュームを増やした
881名無したちの午後:2007/01/30(火) 07:25:28 ID:a45y5+hg0
>>834
> 伏線貼りまくったは良いけれど、うまく生かせられなかったというか、基本設定やストーリーを
> 説明するので精一杯というか・・・

それってまったくもっていつもの小魔女では?w 一番顕著なのが白詰で。

>>843-844
同時進行で両方やってるオレからするとどっちも凡庸なのは一緒。
地雷ってほどじゃないけど……ってとこまで似てる。
ただロンドリに比べて明らかに勝ってるのはエロだな。
エロが売りじゃないってのはそうなんだろうけど、エロゲで出してそれ言っててもね。

>>878
カルでそこまで新鮮な驚きを得られたんならアナタにはこれからもたくさんの驚きが
待ってると思うよw
882名無したちの午後:2007/01/30(火) 07:36:50 ID:ROm7PLAr0
>875
北側の企画だし、あのライター使ってる時点で独自性なんて無理。
儲にまで平均点ライター、と言われてるライターだし。
あのライターを使ったって事は、小魔女としては
ベッタベタの定番ゲーを作りたかったんじゃないの。
メイドモノとかそーいうの。
883名無したちの午後:2007/01/30(火) 09:12:28 ID:bLUZBn020
>>882
定番ゲーか・・・恐らくそうなんだろうね。
大槍自身も、地味なのは解ってて作ったみたいなこと言っているし。
884名無したちの午後:2007/01/30(火) 10:55:13 ID:M4fN/i5r0
>>880
殆ど共通ルートでボリュームなんて大して増えてないけどな
885名無したちの午後:2007/01/30(火) 11:25:39 ID:ky3vNkc8O
ネガな意見ばっかりだな。
自分は絵と雰囲気に惹かれてロマネスクから買い始めた口なんでそこまで失望感はないんだが、
昔からのファンはやっぱりこの路線にLWらしくない!という違和感を覚えるんだろうか?
886名無したちの午後:2007/01/30(火) 11:27:24 ID:ROm7PLAr0
発足以来全部買ってるけど、何かしら不満が残るのがここのらしさ、と思ってるw
別方面で北側作品も遊んでたので、今回は予想の範囲内だけど不満が無いわけじゃない。
887名無したちの午後:2007/01/30(火) 13:11:06 ID:TwbDYaSi0
ここまでネガな意見ばかり出たことは今まで無かったわけだし
そろそろここもヤバイな
声付けたり気合を入れた作品でこけるとはなぁ
888名無したちの午後:2007/01/30(火) 13:15:26 ID:bLUZBn020
>>885
まぁ、2chだからね。
正直言うと、オレは楽しめたよ。
特に3話辺りとか10話なんかは、攻略時に結構スキップしないで見てしまうし。
兄姉漫才も好きだな。
その分、不満な部分も目立ってしまうんだろう・・・

良作・駄作、どっちだ? と言われれば・・・オレは良作にしたいね。
889名無したちの午後:2007/01/30(火) 13:16:30 ID:bLUZBn020
×兄姉
○兄妹

・・・寝不足だ。orz
890名無したちの午後:2007/01/30(火) 13:37:17 ID:3GgAZ6gV0
>>888
オレも良作だと思っている
設定の穴は感じても
おぎなってあまりある

毎回、言われていると思うが毎作品ごとに
シナリオがかゆいところに手が届かない。(カルはシナリオも良かったが長さが)
名作になりそこねたって感じがして非常に苦い
891名無したちの午後:2007/01/30(火) 13:42:35 ID:ROm7PLAr0
>887
ネガばっかりでも無いと思うが…
それどころか月別スレ、作品スレじゃ概ね好評だし。
892名無したちの午後:2007/01/30(火) 14:28:31 ID:svqMnqe00
作品はネガな流れだと思うが
もっとも、言い訳とかしておかないと「れすとあ」で散々突っ込まれたから仕方がない気もする
無学なのかわざとなのかわからんからな
本格単語出されてもちんぷんかんぷんよりはマシなのでは

個人的には北側の他所のゲームと比べれば上品に仕上がってると思う
キミ声とか雪桜みたいにやかましいゲームと比べると特に
テクストの技量自体も問題はない
やはり問題はいつものとおりシナリオの平坦さなわけだがこれは北側起用した時点で仕方ないと思ってる
893名無したちの午後:2007/01/30(火) 14:55:08 ID:qsUJEYh40
ネガティブな意見は信者にとってもわかりきってることばかりだから
まぁ、そうだよね。でも俺は楽しめたよで終わっちゃってあえて反論はしないよね。

どの作品でもそうだが時間たってからの意見より出てすぐの月別スレとかでの感想の方が参考になるんじゃないかな。
もともと1日一回書き込めば多いような人ばかりのスレだとアンチ一人がちょっと自演したとしてもわかんないしね。
894名無したちの午後:2007/01/30(火) 16:21:04 ID:LM/GHKXU0
流れをぶった切って
ラオックスのテレカエロいな
895名無したちの午後:2007/01/30(火) 20:41:14 ID:1TuogjP00
オレはWebラジオ2人が出ているとらのあなのテレカが好みかな。
896名無したちの午後:2007/01/30(火) 21:50:12 ID:ARviC4g10
>ネガティブな意見は信者にとってもわかりきってることばかりだから
これはそうなんだが、今までと違う流れを感じないか?
何かというと、キャラ萌えしたという書き込みがおそろしく少ない。
897名無したちの午後:2007/01/30(火) 21:52:34 ID:3x1pxKPA0
シナリオが薄いのはいつものことだが
キャラまで薄くなってるよな、今回
白詰三人娘とカヤが好きな身としてはロンドは微妙だった
898名無したちの午後:2007/01/30(火) 22:02:42 ID:RSUb1UQp0
出来の悪い真実に目をそらして否定意見にはすぐにアンチ扱いかよ
これだから視野の狭い儲は...
899名無したちの午後:2007/01/30(火) 22:09:24 ID:PVD4d6M30
小魔女信者はエロゲーマーの割におおらかさが足りないぜ
もっと地雷踏めよ
900名無したちの午後:2007/01/30(火) 22:11:02 ID:Q4HzUSyV0
流れを無視ってPS2ロマ

ttp://www.famitsu.com/game/coming/2007/01/30/104,1170144260,66365,0,0.html

…コンスタンの奴って結局出てこなかった奴じゃなかったか?
PS2版で補完あったりするんだろうか
901名無したちの午後:2007/01/30(火) 22:37:55 ID:M4fN/i5r0
北側ってのには変な儲でも憑いてんのかね
ちょっと悪く言っただけですぐ噛み付いてくるし
何が何でも良作って事にしたい感じ
902名無したちの午後:2007/01/30(火) 22:45:08 ID:EC80iIKG0
まあプレイしてない俺が言うのもなんだけど
自分がよかったってのを悪く言われると不安になるんだよ
どうしてこいつには、俺の感じた良さが伝わってないのかって

逆もまたしかりで、自分があまりよくなかったのを微妙って言ったら
そんなことはないって反論されるってのもイライラするよな、
微妙だったって気持ちを同意してもらって慰めて欲しいんだから
903名無したちの午後:2007/01/30(火) 23:09:46 ID:iE8d9sh00
煽り無しにFC会員の俺でも終わった感があるな、LWは
フルFFDでは採算が取れない、普通のADVで面白くできるライターも居ない
おまけに吉成が抜けたと来たもんだから…
いっそコンシューマー向けメーカーになった方が採算とれるかも
904名無したちの午後:2007/01/30(火) 23:21:51 ID:p+GvqByq0
エロゲーじゃないと取り扱い店舗とか減るんじゃないか?
よく分からんけど
905名無したちの午後:2007/01/30(火) 23:24:34 ID:/eaGnuWB0
DSでリトロマをやってみたいとは思うぞ。
906名無したちの午後:2007/01/30(火) 23:26:52 ID:/eaGnuWB0
…脳内シミュレートしたら
たこ焼き焼いてて、くるくるひっくり返している
みたいなイメージになったんで、やっぱいいや。
907名無したちの午後:2007/01/30(火) 23:30:06 ID:3x1pxKPA0
大槍絵目当てだからこの先どんなに糞シナリオがきても
今のプログラマーが抜けてシステム地雷発動するくらいしないと
自分的にリトウチは永遠に地雷はならないな
デジタルカラー画集ってことで
908名無したちの午後:2007/01/31(水) 00:06:53 ID:5x0WvLUZ0
>>907
>デジタルカラー画集

それだ!!!!!!!!!
いっその事シナリオなんて(ry
909名無したちの午後:2007/01/31(水) 00:22:07 ID:vIcULgxG0
DSリトロマいいな
手でダイスはじける感じで。
910名無したちの午後:2007/01/31(水) 00:32:29 ID:BTqn0b040
3周が限界ですた。
CG100%にする気力ナス。
一つのルートは面白かったんだがそれ以外がなぁ…
終わり方が呆気なさ過ぎる
911名無したちの午後:2007/01/31(水) 00:55:31 ID:d5jdDCYD0
mixi日記に感想書いたら北側の足跡ktkr
公開日記だから敢えて悪いこと書かなかったが、シナリオはちっとも
褒めてないことが伝わっただろうかwww
912名無したちの午後:2007/01/31(水) 01:07:28 ID:LI+NEZPm0
うちにも来てた。
共通が長くてだるい兄妹にする意味がないって
感想メッセージ送ってやったらやけに丁寧な返信がきてびびった。
913名無したちの午後:2007/01/31(水) 01:31:54 ID:8Olo3S2L0
>>910-911 北側スレでやれ


ロンドのCG回想だが表示されないCGがあるな
deathのタロットカードのCGとかリストに載ってなくね?
914名無したちの午後:2007/01/31(水) 01:32:39 ID:8Olo3S2L0
ミスった >>911-912だったわ
915名無したちの午後:2007/01/31(水) 01:59:20 ID:Jl2AOlsQ0
オスカーが知人に不満をぶちまけるシーンのCG、
オスカーがメイドの噂話を聞く時のCG、
女王がニコラスの話を聞いているCG、
なども登録されないな
916名無したちの午後:2007/01/31(水) 09:44:29 ID:bz0Q9tCU0
だから作品別スレ行けよマジで。
917名無したちの午後:2007/01/31(水) 09:52:32 ID:2i5Ub9CY0
同意
>913
人の誘導してないで自分も作品別スレ池
918名無したちの午後:2007/01/31(水) 09:57:12 ID:6/UsKb2G0
作品別板にスレがあるからと言って、メーカースレで
ゲーム内容の話をしちゃいけない、という事は無いぞ。
長くなったり、荒れるようならお引き取り願うのはアリだろうけど。
919名無したちの午後:2007/01/31(水) 12:34:06 ID:EBVJvO5rO
>>918
同意
920名無したちの午後:2007/01/31(水) 13:13:39 ID:66wrI7zc0
発売直後はネタバレ発言を自粛するのは、普通のマナーだと思うが。
語る場所がないならともかく、ちゃんとあるんだし。

ゲーム内容を語っちゃいけないなんて言ってないだろ。購入検討中の
やつや未開封のやつの楽しみを奪う可能性があるような発言は、然るべ
き場所でしようぜってことだ。
921名無したちの午後:2007/01/31(水) 13:30:08 ID:6/UsKb2G0
発売後は普通に語ってるスレはあるけどな。
922名無したちの午後:2007/01/31(水) 13:46:50 ID:oiy8ptPm0
>>920
同意

923名無したちの午後:2007/01/31(水) 14:21:49 ID:rS+RbtOl0
ナンパハメ撮り画像
http://bloglivedoor.jp/bestcom/
924名無したちの午後:2007/01/31(水) 14:36:38 ID:L+Rr8YpK0
本スレ・工作板スレの両方でネタバレは勘弁して欲しいなぁ
925名無したちの午後:2007/01/31(水) 14:57:29 ID:FDta6mHA0
ネタバレ発言は、こっちに書くとみんな幸せになれるよ☆

ロンド・リーフレッド
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1164091151/
926名無したちの午後:2007/01/31(水) 17:07:01 ID:NY/j/n9s0
そもそもネタバレ気にするような奴は2chなんか見るなよ
……とも思うが
927名無したちの午後:2007/01/31(水) 17:34:52 ID:pNNGJOkG0
>ネタバレ気にするような奴は2chなんか見るなよ
本当に絶対ネタバレが嫌なやつはこの時期は来てないだろう。
こういうふうに、さも「俺とっくに全クリしたぜぇ〜」と言わんばかりのやつ
が自慢げにホイホイネタバレ書き込むからな。
買ってすぐプレイ出来るやつばっかりじゃないのに。

というか、本スレと作品別で平行してほとんど同じ話題やってなんか
いいことあんの?
928名無したちの午後:2007/01/31(水) 19:43:37 ID:bz0Q9tCU0
ない。
929名無したちの午後:2007/01/31(水) 20:54:11 ID:oCwiERsp0
試しに話題を変えてみよう
宝くじ当たった奴いる?
930名無したちの午後:2007/01/31(水) 22:43:16 ID:2sBc+IPl0
上の方にいっぱいいる
931名無したちの午後:2007/01/31(水) 23:18:15 ID:szH4RP0j0
FC会員BBSでも報告あったね
932名無したちの午後:2007/01/31(水) 23:21:14 ID:meTRVRN10
PS2リトロマのムービーきてんね
なんでメリーゴーランド?w
そんなネタあったっけ?
933名無したちの午後:2007/01/31(水) 23:56:51 ID:i5couZ/FO
>>897
結婚しないか
934名無したちの午後:2007/01/31(水) 23:59:24 ID:uyfAnNTj0
vistaだと不具合やっぱりでるんだな
MSの下位互換性なんて大して信用できねっす
935名無したちの午後:2007/02/01(木) 00:15:42 ID:MJi3nNb90
マシューってなんか見た目オッサン臭いよね。
でこっぱちとか。
936名無したちの午後:2007/02/01(木) 03:48:36 ID:oKdRUwZA0
今再販されている白詰は声は入ってないんだよね?
声有りがやりたいんだけどDCなんて持ってないし、ソフトも高いから・・・
937名無したちの午後:2007/02/01(木) 06:09:27 ID:xQ5JXhvo0
>>936
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   | ∧ /⌒l .∧ .|`Y}   あきらめたら?
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    プギャーーーーーーーーッ
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     (⌒)
  ,.ィ'´ト.       トェェェイ   .::::;'    ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \       |r-r-|   :::/    ノ__  | .| | |
::::::::::::|:::::l   ヽ、   `ニニ´::  .:::/.、 〈 ̄   `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´
938名無したちの午後:2007/02/01(木) 09:52:28 ID:b1Pnth6bO
>>936
声無しの白詰やってみれ
「FFDに声はいらねぇ」派の考えが少し理解できるかもしれんぞ?
939名無したちの午後:2007/02/01(木) 17:16:50 ID:n8gEF7E90
DC欲しいならタダでやるぞw
940名無したちの午後:2007/02/02(金) 00:30:31 ID:DO2kHUUN0
発売して一週間しか経ってないのに中古の買い取りが3000円以下だった。
無双は買い取り9000円なのにこの差は・・・
駄作のレッテル貼られてるのか、ワゴン逝き確定だから安いのか。
941名無したちの午後:2007/02/02(金) 01:48:38 ID:k7t8kRbL0
買い取り9000円てすごいな
942名無したちの午後:2007/02/02(金) 02:37:12 ID:eW6UWTK50
きっとアナゴさん効果に違いない(え〜
943名無したちの午後:2007/02/02(金) 03:56:51 ID:56ezSmlh0
発売日にすでに3千円台に落ちてたような気が…
944名無したちの午後:2007/02/02(金) 04:01:49 ID:MINoEBez0
ソフトピットで買って、売ったら買取価格5000円でしたよ

ttp://softpit.jp/misc/tradelist.html
945名無したちの午後:2007/02/02(金) 08:54:53 ID:pHdCujEo0
無双は元ネタの知名度や、大作っぽいキャラ数、
長期に渡ってかなり宣伝してた事とかで、品薄な事もある。

大してロンドは、ネタ的にも宣伝も乏しい。
または、メイドやら大槍絵を見込んで過剰生産してしまって、
在庫が溢れてる可能性もあるな。
946名無したちの午後:2007/02/02(金) 09:05:05 ID:ol1hZskS0
過剰生産なんてそんな暴挙あり得るのかな。
FFDじゃない時点で買い控えが出てるだろうし。
947名無したちの午後:2007/02/02(金) 09:48:40 ID:pHdCujEo0
>946
流通、ショップ側がどこまでFFDじゃない影響なんて考えていたかどうか。
ボイス付きになって前より良くなった!
流行りのメイド、執事!
ってな感じだったかもしれんぞ。
発注数を決めるのは客じゃないしな。
948名無したちの午後:2007/02/02(金) 10:41:30 ID:xFdQxoU30
メイド・執事の流行は既に廃れ始めているんだがなあ。
949名無したちの午後:2007/02/02(金) 12:34:27 ID:I2Up173q0
しなふじっ
950名無したちの午後:2007/02/02(金) 12:48:28 ID:ol1hZskS0
>>947
メイド物と聞いたときは「遅っ!」というのが第一印象だったな。
吹き出しがぽわわんって浮かぶ快感はボイスでは得られないモノだと思うけど。
まあ確かに、駒女がどう売り込むか、流通がどう買い付けるかってのが問題だろうけど。
951名無したちの午後:2007/02/02(金) 16:21:24 ID:rbD7nJ1G0
>メイド物と聞いたときは「遅っ!」というのが第一印象だったな。
オレもちょっと思った。
体験版やった時点で気にならなくなったけどね。
952名無したちの午後:2007/02/02(金) 17:41:01 ID:kJ9tD1Am0
>>941
無双の買取9kなの?
スゲーwww
953名無したちの午後:2007/02/03(土) 03:37:31 ID:P6bOUfNK0
発売日に壊滅する人気作って再版分が出るまでは高値維持するモンだよエロゲって。
定価越えしてないぶんマシな方なんじゃない?
954名無したちの午後:2007/02/03(土) 04:16:03 ID:Ujl9LAa80
どっかのブログでは15000って読んだけど
955名無したちの午後:2007/02/03(土) 12:07:36 ID:Kg/Q2PRR0
まあそんな別世界の話はさておき。
956名無したちの午後:2007/02/03(土) 16:41:11 ID:YfVDeNaJ0
アンディアンディ…

斬影拳!
957名無したちの午後:2007/02/03(土) 20:34:45 ID:0ULq/7He0
フグトルネード
958名無したちの午後:2007/02/04(日) 17:29:43 ID:mw0VGc6F0
静かだな・・・
959名無したちの午後:2007/02/04(日) 17:43:00 ID:B46lfNLD0
作品別のほうにいってるんじゃないか
960名無したちの午後:2007/02/04(日) 17:49:49 ID:Z+MgpIXN0
お前らが作品別でやれって言ったからあっちで継続スレ立ててやってるんじゃないか・・・
961名無したちの午後:2007/02/04(日) 17:54:16 ID:wZVdCAiz0
そろそろ次スレか・・・
さすがにいつもより早いな
962名無したちの午後:2007/02/04(日) 17:54:41 ID:AOIjMdJc0
キャラに魅力が有ればなあ……
ここまで魅力が無い、てゆうか氏ねお前ら思うヒロイン達は久々だ。

相変わらずシステム面は完璧だけど、
これって過去の遺産の流用だしな。
963名無したちの午後:2007/02/04(日) 18:24:40 ID:/4npZiLN0
>>950
逆にQuartett!は早すぎた。
のだめやってる今ならもう少し注目されたかもしれん。
964名無したちの午後:2007/02/04(日) 18:25:48 ID:RIP7PXNj0
主人公からして青二才でニート予備軍のくせに
糞生意気な正義感だけはもっとるやつだかんな


メイド萌え期待してたのにモエドがいねーってどういうことだよ大槍!
ライターは王道狙うならメイド萌えの王道も抑えろよ!
965名無したちの午後:2007/02/04(日) 18:51:55 ID:B46lfNLD0
まだ積んでるが
透花やカヤみたいな気質の良メイドはいないのか・・・
966名無したちの午後:2007/02/04(日) 18:59:00 ID:ECGDob/v0
透花はメイドコスやってたなそういえば・・・

早すぎる誕生だったのか
思い返すとあれを超えるメイドにはいまだ出会っていないな
967名無したちの午後:2007/02/04(日) 19:03:40 ID:AOIjMdJc0
短気・狭量なお嬢様。
やる気無し、自分勝手な馬鹿。
数年メイドやってるのに自己把握が出来てない天然無能有害等々。

シナリオは良くも悪くもエロゲレベルで普通。
音楽やシステムは流石小魔女だが……

エロゲで重要なのって、音楽エフェクトシステムとかでなく、
シナリオやキャラなんだと思うんだが。
その二つが糞、でも他は良いですよーってのは勘弁。
CGだけで安く売って欲しい頼むから。
968名無したちの午後:2007/02/04(日) 19:13:11 ID:An14nNnY0
話が良くても音楽エフェクトシステムが糞なのは簡便
どれも力を抜いて欲しくない
969名無したちの午後:2007/02/04(日) 19:14:16 ID:7TcNzp9kO
年々ロリキャラの割合が減っていってるのが納得いきません
リトルウィッチの名に恥じない炉ゲーメーカーであってほしいものです
ロマネスクみたいに炉キャラ多く見せ掛けてメイン二人以外はエンディングなしの脇役キャラでしたーとか
そんな堪え難い仕打ちもあんまりです先生白詰みたいなハーレム炉ルートよもう一度
970名無したちの午後:2007/02/04(日) 19:45:44 ID:mw0VGc6F0
コンシューマを意識する度合が高くなってきたんじゃね?
971名無したちの午後:2007/02/04(日) 19:50:52 ID:fFLleIQ30
昔からエロ抜いても大丈夫そうなシナリオばっかだったし
最近からそういうふうになったわけでもないだろう
972名無したちの午後:2007/02/04(日) 21:39:33 ID:Zr2T1hYu0
タイトルとかコンフィグ画面とかスゲー綺麗だな。
973名無したちの午後:2007/02/04(日) 21:50:14 ID:uaQo+bdi0
よくまとまってるし細かいところまで力入れてるのはわかるんだけど、
いかんせん短いんだよなー
974名無したちの午後:2007/02/04(日) 22:18:13 ID:MjbIHBn/0
共通と個別の配分が逆だったらなぁ
975名無したちの午後:2007/02/04(日) 22:38:04 ID:zsQSOzEE0
>>963
それはそれで「安易に流行りに乗って…」みたいに見られそうな
976名無したちの午後:2007/02/05(月) 01:22:14 ID:IXiG0sLw0
                   ,___ ,..-──....、
                 /:::::::::`'::::::::::::::::::::::::ヽ
                /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
               ,/:::::::::::::;;;_;:-、::::::::::::::::::::::::::::::l
               l::::::::::/   `ー-;::::::::::::::::::::::ソ
               |::::::/         `ー'ヾ:::::r'
               ゝ:r'            `i;;:}
              r'`;;ト_〓〓ニ、  ,ニ〓〓_ _r'"7
              {6 'l┃ーo-、l━l ,-oー テ''ぃル
               ゝ.| |   ̄ ┃┃  ̄ .ノ !/
                l `ー─'''ノ  `ー─''" |'
.                l    ' ・ ・ '     /
                 :、   ,..γ=-   .イ
                  (..    ̄    丿
                  `\ ._.  /



       こ の ス レ は 監 視 さ れ て い ま す ・ ・ ・ 。
977名無したちの午後:2007/02/05(月) 02:05:00 ID:W16nC3750
炉路線はきついんじゃないか、時代の流れ的に。
俺は、ここの、っていうか大槍さんのファンなんだけど、炉じゃないから関係ないけど。
絵の雰囲気や塗り、全体のオサレな所が好きだから、別にエロ薄くても良いやっていうモロ儲です。
978名無したちの午後:2007/02/05(月) 02:30:58 ID:F3463kxS0
バカ言うな。今が炉の最盛期だぜ。
フィギュアでも脱げる炉つったらそれだけでバカ売れだしな。
今、炉でダメならそれはもう大衆にとって大槍絵は魅力がないってことだ。
979名無したちの午後:2007/02/05(月) 09:31:48 ID:KihF9yzC0
時代の流れってのは需要についてじゃなく
児ポ関連じゃないのか
白詰とか建前18歳もとい成長しませんでも
見た目ょぅι゛ょだし
980名無したちの午後:2007/02/05(月) 12:04:24 ID:uC2w/vGI0
まあ、頭身関係では文句付けられないのが
ここの確定長所なところだなw
981名無したちの午後:2007/02/05(月) 21:48:43 ID:W16nC3750
>>979
そういう意味。


でも、確か、その他の登場人物と比較して、
炉だったら取り締まり対象にするとか何とか・・・
つまり、品藤さんや高宮が一緒に出ちゃアウトってことでしょ?
982名無したちの午後:2007/02/05(月) 23:57:48 ID:eG4orMhN0
設定はともかく・・・全炉なら無問題ってこと? 
983名無したちの午後:2007/02/06(火) 00:26:39 ID:clE2vWuX0
それならむしろ大槍的にはねがったりかなったりじゃないか
984名無したちの午後:2007/02/06(火) 00:57:35 ID:d8YHNiQf0
そろそろ次スレの用意を
985名無したちの午後:2007/02/06(火) 10:19:48 ID:sOg0fygN0
ロリ吸血鬼モノはどうなったのよ、楽しみにしてるのに。
986名無したちの午後:2007/02/06(火) 11:13:46 ID:sXcIw4V60
980はちゃんとスレ立ててくれよ

Littlewitch(リトルウィッチ)Vol.38 ロンド・リーフレット
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1170727230/
987名無したちの午後:2007/02/06(火) 12:24:04 ID:E9XL6cDw0
>>986
乙。
発売予・・・まぁいいか。
988名無したちの午後:2007/02/06(火) 12:35:21 ID:sXcIw4V60
気付かなかった…スマソw
次立てる人に任せたwww
989名無したちの午後:2007/02/06(火) 12:52:42 ID:E9XL6cDw0
>>988
ドンマイ
990名無したちの午後:2007/02/06(火) 19:59:08 ID:Gu9lySxm0
>>985
カノギスレにカエレ
991名無したちの午後:2007/02/06(火) 20:10:43 ID:1G44v5YF0
>>982
でも、全登場人物が炉的じゃないとダメなわけだから、男もオジさんズもだよ。
魔チンはアリかもしれないがw
992名無したちの午後:2007/02/06(火) 21:56:32 ID:mWUQeK0J0
ロリ・ショタ・魔チン・・・これで無問題
993名無したちの午後:2007/02/06(火) 23:30:34 ID:mWf4qMTY0
ショタキャラが出る事はなさそうだがw
994名無したちの午後:2007/02/07(水) 01:27:36 ID:whAPfw4E0
つまりショタ魔チンとょぅι゛ょのセックルはおkで
おっさんやオサレ主人公とょぅι゛ょのセックルがNGなわけなのか?
なんともよくわからん基準だな
995名無したちの午後:2007/02/07(水) 19:58:02 ID:QX1dXLau0
996名無したちの午後:2007/02/07(水) 20:40:58 ID:nEbOcXns0
ってか、埋めようぜ
ロンドリーフレットって、外付けCOMBOドライブからUSB1.1接続でインスコすると、かなり遅いのな・・・
997名無したちの午後:2007/02/07(水) 20:50:50 ID:Ji55Fhpp0
>>996
そりゃ1.1では…
998名無したちの午後:2007/02/08(木) 00:00:57 ID:bPCaXgqv0
>>994
そこは、表現の自由を盾にガンバルわけですよ。
999名無したちの午後:2007/02/08(木) 00:58:12 ID:itwp4dJb0
ロンドでなんとなくサクラ大戦思い出した俺が埋める
1000名無したちの午後:2007/02/08(木) 01:16:19 ID:Wn6r+R6D0
1000なら、アニメ化発表!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。