エロゲ板総合雑談スレッド その480

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
          ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (´∀` )  < 雑談するもな
         (    つ,   \_____________
      / ̄ ̄ ̄目 ̄/\
    /.∧ ∧目_ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / ̄(  ,,)    、 <  冬はコタツ最高
   /  /  |     ヽ  \____________
 /  (___ノ、     \ ノ
  ̄ ̄ /    ̄ ̄ ̄ ̄
携帯からのアクセスは【べっかんこ】へ
http://u.la/
ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://pie.bbspink.com/erog/
特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://idol.bbspink.com/hgame2/
Leaf,Keyのゲームについての話題は【葉鍵板】へ
http://pie.bbspink.com/leaf/

必要に応じて以下のスレッドやサイトも有効利用しましょう。
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A94■
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1162818000/l50
【エロゲー板初心者ガイド】
> 【初心者の方は、ローカルルールや初心者ガイドを読むことをオススメします】
> ★例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から
> 「これなんてゲーム?」というのはローカルルール違反になります。
ttp://www.geocities.jp/empty_root/guide/
(※ブラウザで読み込めない場合は文字コードをUnicode(UTF-8)に設定してみてください)
前スレ:エロゲ板総合雑談スレッド その479
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1164691626/l50
2名無したちの午後:2006/12/04(月) 16:03:37 ID:f8H0ph7d0
エロゲ板関連リンク集 ttp://sinjya.milkcafe.to/erogerink.html

monazilla.org (2ch専用ブラウザ情報サイト)
ttp://www.monazilla.org/  ★試験運用中
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)
ttp://browser2ch.web.fc2.com/
より、各自お使いの2ch専用ブラウザの更新状況をご確認下さい。
最新版にすると、今年のクリスマスは中止になるかもしれません……

エロゲ板・ネタ業界板・作品別板 定点観測 第22章
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1161449441/l50
【秋葉原スレッド61号館へようこそ!】←荒らし対策の為避難所に移転中です
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/l50
3名無したちの午後:2006/12/04(月) 16:05:17 ID:f8H0ph7d0
【過去ログ 470-479】
#479:<06/11/28-12/04> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1164691626/ *
#478:<06/11/21-11/28> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1164108961/ *
#477:<06/11/15-11/21> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1163518766/ *
#476:<06/11/09-11/15> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1163049082/ *
#475:<06/11/03-11/09> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1162552320/ *
#474:<06/10/27-11/03> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1161453236/ *
#473:<06/10/22-10/27> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1161453236/ *
#472:<06/10/17-10/22> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1161032945/ *
#471:<06/10/12-10/17> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1160659053/ *
#470:<06/10/08-10/12> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1160250945/ *
【過去ログ 1-469】
(外部サイト)
 html化されていないものに関しては↓からログを取得できます。
 ttp://makimo.to/2ch/index.html
 ※にくちゃんねる 過去ログ墓場からスレッド名称「エロゲ板総合雑談スレッド」で検索
  ただし にくちゃんねる は2006年12月31日をもって公開を休止します
 ttp://makimo.to/2ch/bbspink-idol_hgame/index.html (peach鯖、idol鯖)
 ttp://makimo.to/2ch/bbspink-vip_hgame/index.html (vip鯖)
(過去ログ倉庫)
 ttp://www2.bbspink.com/kakolog.html (01/05-03/03)
 ttp://www.bbspink.com/kakolog.html (00/12-01/05)
 ttp://kitanet.2ch.net/kakolog.html (00/01-00/12)
 ttp://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/ (00/01-00/12)
(参考)
 ttp://boeee.s40.xrea.com/hgame-log.html
4名無したちの午後:2006/12/04(月) 17:15:22 ID:2f9vQWFv0
あまりの放置っぷりに濡れ濡れです乙!
5名無したちの午後:2006/12/04(月) 17:22:50 ID:7fIaLPBn0
テンプレコピペしただけのくせに
6名無したちの午後:2006/12/04(月) 17:26:29 ID:hnbgy9Yp0
史上稀にみるキモスレ
7名無したちの午後:2006/12/04(月) 17:33:05 ID:Xj4C6D/q0
おつ。もうコタツの季節だな。
8名無したちの午後:2006/12/04(月) 19:18:07 ID:ofYnN0/50
>>1
お疲れー
9名無したちの午後:2006/12/04(月) 19:59:05 ID:68QssLO90
オツ
10名無したちの午後:2006/12/04(月) 20:40:39 ID:8+H3WfSJ0
>>1
11名無したちの午後:2006/12/04(月) 21:38:53 ID:FUD+LEAg0
12215 ◆WorkeR4wCA :2006/12/04(月) 22:29:28 ID:iVm4Nx2g0
乙女一
さて、冷蔵庫に眠る食いきれないほどのタラバガニをどうしたものか…
13名無したちの午後:2006/12/04(月) 22:45:33 ID:tD76yZXq0
ホワイトソースに混ぜ込んでカニグラタンとか。
そのまま三杯酢とか酢味噌の方が好きだが。

しかし何だ、古い映像とはいえ、キャンディーズの太ももがまぶしいわ。
14かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2006/12/04(月) 23:03:23 ID:CQSzvT7j0
>1
乙デアリマス。

カニ鍋とか、カニ炒飯とか、網焼きしたものをポン酢でいただくとか。
15名無したちの午後:2006/12/04(月) 23:17:17 ID:jt3strKI0
>>1 乙であります( =゚ω゚)ノ

最近の画像貼り屋さんの絵で抜いている俺は・・・_| ̄|○

らぶどる切るか・・・ついていけん・・・HDDの肥しにするのも何だしな・・・
16名無したちの午後:2006/12/04(月) 23:49:55 ID:wnOouGkh0
>12
215のおうちで蟹食いまくりOFFktkr

>1
大儀であった
17名無したちの午後:2006/12/04(月) 23:56:36 ID:GHrbAT0c0
つ旦 >1乙

カニは茹でたてがいい。
18名無したちの午後:2006/12/04(月) 23:58:49 ID:okJW3VD80
>1ζ

前スレ179までしか読んでないのについログ取得して保存してしまった。
話に参加してるとせずとに関わらず、どうも取得ログが捨てられない。

ところでナツメヤシって食したことある方いらっさる?
神坂智子のT.E.ロレンス読んだら食ってみたくなったのだけども。
19名無したちの午後:2006/12/05(火) 00:10:18 ID:mPGgl+MZ0
デーツっていう干した実なら <ナツメヤシ
干し柿とかプルーンをもっと砂糖甘くした感じだったよ
20名無したちの午後:2006/12/05(火) 00:15:46 ID:ABhW7vZT0
どこで買えるんかのう棗椰子…

まるで関係ないけど今日、病院の売店行ってみたら
栄養素補充食品の棚に「〜の国のアリス」って品が置いてあって、
よく見たら「 鉄 の 国 の ア リ ス 」って書いてあって
なんだかスターリン(鉄の人)みたいだなあと思いました。
21名無したちの午後:2006/12/05(火) 00:41:40 ID:6Eo/OouW0
>>20
俺はリルルを思い出した
22名無したちの午後:2006/12/05(火) 00:56:38 ID:ABhW7vZT0
鉄人兵団ね>リルル

新ドラって絵の描き方変わったような。
ドラの瞳に何か違和感ある。瞳の白が増えたかな。
23名無したちの午後:2006/12/05(火) 00:58:47 ID:2auOa6k/0
>>1

>>22
きっと綺麗なドラえもんなんだそうに違いない。
24名無したちの午後:2006/12/05(火) 01:09:25 ID:mPGgl+MZ0
デーツはドライフルーツ屋とかいくとたまに売ってるよ

BSで彩雲国の連続再放送始まってる・・・CSのシルバー仮面とどっちを見ようか
25名無したちの午後:2006/12/05(火) 01:12:44 ID:ABhW7vZT0
>>24
おー、今度探してみるとします。
26名無したちの午後:2006/12/05(火) 01:24:56 ID:KsEU5YPA0
帰宅して絶対少年見終わった。
なんだかんだで横浜編も好きだわ。これDVD欲しいなあ。
次は何を見ようかね。
27名無したちの午後:2006/12/05(火) 02:16:00 ID:mPGgl+MZ0
今日もときメモは楽しかった
厳禁だったはずのコミケとか、キラの中の人にLって連呼させるとか
あきらかに狙ったコナミネタを持ち出すスタッフにGJ!
28名無したちの午後:2006/12/05(火) 02:53:40 ID:ajjJJ1om0
ときメモは馴れれば十分面白いよな・・・ざわ・・・ざわ・・・
あと、ドロドロの Gift もいい、「負け記号満載の幼馴染」vs「フラレ声優の妹」の対決が毎週ハラハラする。
しかし、一番オススメしたいのは敷居が高いがハマれば最強のらぶドル、
判子絵で見分けつかない?LoveLoveLoveのせいで余裕で覚えられるからおk
29名無したちの午後:2006/12/05(火) 03:30:59 ID:uwuKU/0r0
ときメモの購買のお姉さん可愛すぎワロタ
もしこのアニメのギャルゲー作るんなら攻略対象にしてくれないかな
30名無したちの午後:2006/12/05(火) 07:03:25 ID:XNtyuc9T0
おはよう

数学者の業績のピークは二十歳前とのネタがあるけど、
「小中学生対象の読書感想文コンテストなどを長年続けてきた同市(武蔵野市)」からくる
大いなるオトナの勘違いなような……

文学界の“原石”発掘へ 小中生限定の文芸賞
武蔵野市創設 小説、童話、詩など募集
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20061204bk14.htm

>>1
スレ立て、おつかれん♪
31名無したちの午後:2006/12/05(火) 07:07:02 ID:JIsM8pGf0
インストールってどっかで叩かれてなかったっけ
ってかやりたい奴は勝ってに伸びてくるんだからほっとけばええねん
32名無したちの午後:2006/12/05(火) 07:10:48 ID:NYu4WGMZ0
おっはよー

>1
大塚令
33名無したちの午後:2006/12/05(火) 07:14:54 ID:isr6lx+l0
童話とか詩は分からんけど、小説に関してはそういうのを主催して箔を付けたいとかそういう風に見えてどうにも。
34名無したちの午後:2006/12/05(火) 07:23:01 ID:7pYaKvIJ0
この季節になると急に>1乙する人がいるが、それなら前スレ中にスレ立て頑張れと言いたい
35名無したちの午後:2006/12/05(火) 07:24:38 ID:Z+ks10Lk0
文章ってのはセンスも有るけど、マンガ以上に経験と知識がにじみ出るから、
子供のウチから専門家させるのはマイナスじゃ無いかなぁ。
36名無したちの午後:2006/12/05(火) 07:26:02 ID:MWX4O4qh0
>>1
37名無したちの午後:2006/12/05(火) 07:28:36 ID:yAVF1q380
むぅ……DVDドライブの調子が悪い。
DVDやCD-R、古いCD-ROMは問題ないのに、最近のCD-ROMや音楽CDの認識に失敗することしきり。
38名無したちの午後:2006/12/05(火) 07:35:39 ID:JIsM8pGf0
>35
だよなあ
子供のうちは子供らしく遊ばせてればええよね
39名無したちの午後:2006/12/05(火) 07:37:18 ID:88mMpEesO
>>34
日本語で。
40名無したちの午後:2006/12/05(火) 08:15:28 ID:jlcGX2I+0
>34
ああ、時々いるな。900が立てられないときに何もしないでスレまだ〜とか
言っている無礼者。まあ自分の遊び場も維持できないような馬鹿者は無視しろ。

そしてスレを立てる気はあってもその時間に来ていなければ立てられないことも
時々思い出して下さい。勤務中とか夜中とか別の事をしてるとか。
41名無したちの午後:2006/12/05(火) 08:16:15 ID:gal9UbEK0
レンズに気合いが足りない。
42名無したちの午後:2006/12/05(火) 08:22:53 ID:GCr7xp010
>>40ってたぶん、自分の思い通りにならないことが絶対に許せない人なんだよ。
下手に逆らうと「ぎゃrぁあyるdhsこえjfhwdfjklqwdfkjlwっ!!!」とか叫びながら
ナイフを振り回して襲いかかってきそう( ´,_ゝ`)プッ
43名無したちの午後:2006/12/05(火) 08:32:58 ID:h7q44b5u0
たぶん>>40は、少しでも気に入らないことがあると絶対に許せなくて、
自分の意見に逆らう奴は全て敵に見える人なんだろうね。ちょっと可哀想。
44名無したちの午後:2006/12/05(火) 09:33:14 ID:9EDy1wz6O
ソニアの偉かった人を思い出すなぁ
45名無したちの午後:2006/12/05(火) 09:43:26 ID:zeUJtR0b0
ソニアは後藤圭二原画のバイパーを(ry
46名無したちの午後:2006/12/05(火) 10:51:32 ID:PPUF+iFh0
大学行きたくないなぁ…

         _  -──ァ─‐- 、 _
       , イ ダンゴムシはいつも出かける準備をしていて
     // // /  /   , ----- \
    // / / /それだけで一日が終わってしまう虫なの。
   // / / /  /  /  /  , ‐''"     `ヽ
   /!| | / / /  /  /  _/    _ -──‐-ヽ
  '//! |/| /| / /  /  /  _, ‐''"        \
  ノ川' |! レ' |/ |/! /  / , ‐'"             ヽ 
   ̄7兀十f‐-L_レ'/  / /                 !
   /ハ!/||///rァ/TT7/            ___   |
    / !// ////i' || /          __r''"     `ヽノ
     ′/ / // || \        厂/______ ┤
         ′ !  ||`ー┬┬-┬イ{厂        /__
                || || L! ヽ乂___,r─' ̄ ̄ヾ、
                `      ||ヽ     ′     `
47名無したちの午後:2006/12/05(火) 10:56:12 ID:yielnFuY0
今年になってからたまにこういう
住人の精神年齢の下がったような流れになるのが嫌。
48名無したちの午後:2006/12/05(火) 10:59:27 ID:PPUF+iFh0


           (((( ([[[[[)<   ゴメンネ
49名無したちの午後:2006/12/05(火) 11:05:05 ID:yielnFuY0
>>48
いや君よりもうちょい上の話。
50名無したちの午後:2006/12/05(火) 11:19:33 ID:vLPVfQJZ0
最近冬になると肌が乾いて痒くていけない
十代の頃はこんな事無かったのになあ……
51名無したちの午後:2006/12/05(火) 11:38:02 ID:+KBdFyY70
スキンケアクリームを塗るといい。ドラッグストアにある。
52名無したちの午後:2006/12/05(火) 11:56:43 ID:uYl60JfC0
去年中途採用で入社してきたボケが風邪を理由に1年間で30日以上休んでやがる…
今日も風邪を理由に休んでいるが本当に風邪に掛かってんならお前免疫不全
で重病だろ。
そのクセ健康診断の結果はすこぶる良好。
お前な、やる気無いならとっとと辞表提出しろよボケ( ゚д゚)、ペッ
それ以上にとっとと解雇しろよボケ社長(;゚д゚)、ペッペッペッ
53名無したちの午後:2006/12/05(火) 12:23:20 ID:MWX4O4qh0
>>50
肌が乾燥するよな、風呂上がりとか厳しい。
ひげ剃りにも負けるような柔肌なんでこの時期クリーム必須。
54名無したちの午後:2006/12/05(火) 12:56:01 ID:zeUJtR0b0
【海外】プレステ3強奪容疑の学生、警察が自宅で射殺…米国
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165281387/l50

ν速ネタでスマンが。…あっちはなんというか…
55名無したちの午後:2006/12/05(火) 12:56:29 ID:vUyLot600
エアコン暖房は空気が乾燥するので加湿機内蔵ファンヒーターというジャンルの製品を買おうかと考え中。
↓こんなの
ttp://www.sharp.co.jp/products/living/heater/prod01/hx125cxa/index.html

昔はストーブの上にやかん置いてたが今はこういうんだな。
56名無したちの午後:2006/12/05(火) 13:05:16 ID:/WeqVBlF0
尿素入りクリームが乾燥に良いらしいとかどーとか
親父が使ってるが俺は乾燥肌じゃないから詳しくねーが

本格的に寒くなってきたなぁー寒いのが嫌いな俺には辛い季節だわ
これで雪が殆ど降らない温暖な地域っていうから豪雪地帯なんかってどんなんだろうかのぅ・・・
57名無したちの午後:2006/12/05(火) 13:11:41 ID:RzzSL3iA0
>55
プリンタの複合機みたいだな。
省スペースにはなりそう。
58名無したちの午後:2006/12/05(火) 13:57:34 ID:VNaNVi4z0
同じ消費電力ならハロゲンヒーターの2倍あたたかいという売り文句に釣られて
アマゾンでカーボンヒーターを注文してみた。
ハロゲンが壊れてからエアコンに頼ってたんだけど空気は乾燥するわ電気代は
かかりまくるわでたまらんかったのよ。
59名無したちの午後:2006/12/05(火) 13:59:09 ID:eTX0feZb0
>>46
フナムシになれ。
爆速だぞ。
60名無したちの午後:2006/12/05(火) 14:09:15 ID:tGQSp7520
XPのらぶドルまだか?
61名無したちの午後:2006/12/05(火) 14:09:24 ID:RzzSL3iA0
電気ストーブが高くつくのはずっと昔から変わってない。
だからこそ、未だに石油(or ガス)ストーブの需要は高い訳で。
62名無したちの午後:2006/12/05(火) 14:21:55 ID:cA2zGExI0
PCが暖房代わりになるのでまだ要らないな
CRTを点けてる状態だとなお要らない
63名無したちの午後:2006/12/05(火) 15:01:34 ID:p51GYeul0
このスレはバカばっかだな。
板違いの話題でも平気でやる。
64名無したちの午後:2006/12/05(火) 15:16:59 ID:OnwYe/gK0
薬局でたまたま見つけた
ノルウェーフォーミュラなんたらかんたら言うハンドクリームが
保湿力がめちゃくちゃあって重宝してる
でもノルウェー式とか言ってる割には
土手っ腹に思いっきりMADE IN USAって書いてあるんだよな
65名無したちの午後:2006/12/05(火) 15:38:10 ID:B9OhQVXj0
セックスは体力使うし、射精したらオナニーと同じじゃん。
66名無したちの午後:2006/12/05(火) 15:39:43 ID:jnei2bhl0
>>49
和んだw
まあそのうちいい事もあるよ。
67名無したちの午後:2006/12/05(火) 15:40:26 ID:jnei2bhl0
ごめんアンカー>>46
テンキー入力ミスった。
68名無したちの午後:2006/12/05(火) 15:54:36 ID:8cfSQ+CX0
>委員会で 野党議員が、
>「アニメの中に戦前の日本を舞台に、
>帝国や帝都防衛といったフレーズを繰り返す危険なものがある」と質問したときに

>「えぇ〜委員の指摘したアニメってサクラ大戦のこと?
>花組のメンバーは、ウクライナ出身のマリア・タチバナや北京出身の李紅蘭もいる。
>あんなに国際色豊かで平和なアニメもないんじゃないかと思いますが?」

>と、正論で返した麻生総務大臣

これって、マジ?ネタ?
69名無したちの午後:2006/12/05(火) 16:20:37 ID:mPGgl+MZ0
マジかネタか知らんけど、サクラ大戦については実在で存命中の女性の名を
あまりにも軽々しくキャラ名に使うのはどうかと思ったなあ <紅蘭(李香蘭)

ていうかローゼン閣下は自分のとこの先輩議員なのに他人事みたいに言ってて
大丈夫なのか?w
70名無したちの午後:2006/12/05(火) 16:32:19 ID:VWM1lm7K0
本名ならともかく、その名前自体芸名だし今は使っていないし
問題無いんじゃね?
71名無したちの午後:2006/12/05(火) 16:37:58 ID:VWM1lm7K0
「これはどうか?」で言えば知事選にしゃしゃり出てくる羽柴秀吉の方が失礼だと思う
72名無したちの午後:2006/12/05(火) 16:39:19 ID:VSwyYUOr0
それをいうなら又吉イエ(ry
73名無したちの午後:2006/12/05(火) 16:56:23 ID:l9oxZmYg0
ttp://daimaoh.kir.jp/ho/tukasa.html
>この子は主人公で女の子のようで実は男の子なのです。
>ショタホールです。新しいジャンルです。

これが一番売れる予感!
74名無したちの午後:2006/12/05(火) 17:13:42 ID:8FgaeFB40
オナホって結構安いんだな。
75名無したちの午後:2006/12/05(火) 17:17:56 ID:TNWJnO+z0
エロゲーのおまけでついてくるぐらいだしな
76名無したちの午後:2006/12/05(火) 17:21:02 ID:9g4OsNUL0
オナホ同梱はどんな強固なプロテクトより凶悪な中古対策だと思うな。
使用済が入ってるかもと思ったら絶対中古じゃ買う気せん。
77名無したちの午後:2006/12/05(火) 17:34:50 ID:vUyLot600
あれって素材がシリコンとか書いてあるけど実際には可塑剤(油脂類)を多量に含んだ塩化ビニールだよな。
78名無したちの午後:2006/12/05(火) 19:03:15 ID:JIsM8pGf0
>68
ホントに言ったらν速かニュースサイトでも調べれば出てくるんじゃないかな
79名無したちの午後:2006/12/05(火) 19:08:25 ID:88mMpEesO
このスレってν速の話題は
80名無したちの午後:2006/12/05(火) 19:50:13 ID:8cfSQ+CX0
オナホは、ローションとかいちいち事前に用意したり、後で洗ったりする手間と
虚しさみたいなものを考えると、どうしても手を出す気になれないなぁ。

>>78
いや、そこまでして調べるようなことでもないと思って、精査しないで貼ったのよ。
正直言うと、本当かどうかはどっちでもいいんだわ。
81名無したちの午後:2006/12/05(火) 19:52:16 ID:JIsM8pGf0
そっか
俺も調べようと思ったけど楽しそうだから真偽はいいか。と思って松屋逝ってきたり
82:2006/12/05(火) 19:52:34 ID:oDV3TsTH0
天球の音楽ゲト(´ー`)ノ◎
いい買い物した。
83名無したちの午後:2006/12/05(火) 20:31:22 ID:OJWV7jlc0
>>81
国会会議録検索システムで、発言者「麻生太郎」、検索語「アニメ」で検索してみたが
引っかからないね。
期間が平成18年11月28日までだからかもしれん。最近の話しかねぇ
84名無したちの午後:2006/12/05(火) 20:42:35 ID:MWX4O4qh0
普通の政治家なら「ネタだろw」で済ませるところだが……麻生だからなぁ……。
85名無したちの午後:2006/12/05(火) 20:45:48 ID:Usmz5O//0
干し芋(゚д゚)ウマー
86名無したちの午後:2006/12/05(火) 21:14:22 ID:OSM7HKNK0
>28
らぶドルは確かに面白い。何と言うか、珍味のような味わいがある。
んで、ワゴンのPS2ゲームに手を出そうとしたが、これって育成SLGみたいやねぇ。
アニメのように3期を主軸にしたADVを出してくれんかなぁ。
87名無したちの午後:2006/12/05(火) 21:30:21 ID:A2W8R4AJ0
88名無したちの午後:2006/12/05(火) 21:31:33 ID:QVAokhyx0
此処にオカズ画像を貼る人は、足コキと女装ショタが多いと
思うんだが何故だwww
89名無したちの午後:2006/12/05(火) 22:00:32 ID:z9gHePmU0
>>86
スケジュール表片手に頑張らないとBADENDまっしぐら。
90名無したちの午後:2006/12/05(火) 22:05:42 ID:6xBUiXRl0
パナソニックのD-SNAPとかいうMP3プレーヤーを買ってみた
なんかIPODよりも使い勝手悪い・・・・・
91名無したちの午後:2006/12/05(火) 22:09:19 ID:kFmmt4JX0
リアリアおもしろかったしクリスマスと年越しエロゲにシャッホー買おうかな
でも仲良くなる過程よりもなってからのいちゃいちゃを楽しみたいし
ストーリーもしってるからどうせなら
アニメみてはまりだしたはぴねすでも買おうかな
あぁ悩む なんて贅沢な悩みなんだろうか
92名無したちの午後:2006/12/05(火) 22:09:35 ID:3C8CEGd70
最近のエロゲって足コキシチュ標準装備なのが多いけど
そんなに人気あるのか
93名無しの夢の終わりに ◆U2/i.ve/Eo :2006/12/05(火) 22:13:45 ID:6qtp8jJN0
>>90
D-SNAPは超小型デジカメ+おまけMP3機能という製品じゃなかったか。
著作権保護がきつくて専用ソフトで転送しないと再生できなかったり
MP3プレイヤーとしては使いにくい( ´д`)y-~~
94名無したちの午後:2006/12/05(火) 22:19:53 ID:SaCc4JH70
>>92
水虫→インキンというコンボが素晴らしいからな
95名無したちの午後:2006/12/05(火) 22:26:29 ID:JHGClMCk0
>>90
俺も某プレゼントで送られてきた以前のモデルをちょっと使ってみたことあったが
ユーティリティは最悪、ファームはバグバグですぐ放置したな
96215 ◆WorkeR4wCA :2006/12/05(火) 22:45:06 ID:x9VOXOPy0
新型iPodnano発売直前に旧型買っちゃった俺は十分に負け組。
ヤバいくらいバッテリー保たねえよ(;´-`)
97名無したちの午後:2006/12/05(火) 22:57:38 ID:vgtB7Yp00
そういえば今日、近所のヤマダでPS3二種が平済みされてるのを見掛けた。
何時もの人気商品の地方余り現象とは思うのだが
PS1、PS2の時は無かった事なんで日記カキコw
98名無したちの午後:2006/12/05(火) 23:01:20 ID:ieXLWctk0
ド畜生DSでばっかり欲しいタイトルが出やがる。PSPしか買う予定のにー
2つ画面があるのかどうも好きじゃないしもう1つ携帯ゲーム機買うのメンドイのにー

今更らきすたに嵌ったから萌えドリルがやりたいのです(・ω・)
99名無したちの午後:2006/12/05(火) 23:04:33 ID:hIh5gvOO0
>>97
毎度毎度ネガキャン乙
100名無したちの午後:2006/12/05(火) 23:05:46 ID:953DHJf/0
>>98
とりあえず気を静めてから書かないと、パッと見三国人かと思われるぞ
101名無したちの午後:2006/12/05(火) 23:07:57 ID:Z+ks10Lk0
最新号のしゃにGO読了〜♪

のぶっち成長したなぁ……
102名無したちの午後:2006/12/05(火) 23:14:35 ID:6AY8nUg40
オナホって使い捨てじゃないの?
103名無したちの午後:2006/12/05(火) 23:14:54 ID:2RmtJhzV0
>>101
延はいいよね。
104名無したちの午後:2006/12/05(火) 23:21:20 ID:U++YDO1S0
365回使ったら、オナホ界の殿堂入り……
105名無したちの午後:2006/12/05(火) 23:25:29 ID:rAJlkppG0
最近、ハードカバーのラノベがちょくちょく出てるけど
あれって面白いのか?図書館戦争とかレインとか。
どーも手軽さが無くて手が伸びんのだよな。
106名無したちの午後:2006/12/05(火) 23:28:02 ID:u0rOjpc70
向こうと違って、強盗ではなかったののが不幸中の幸いか。

運送会社に保管中のプレステ3、180台盗難
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061205i316.htm
107名無したちの午後:2006/12/05(火) 23:31:52 ID:XNtyuc9T0
>>85
チロルのきなこもち<袋>10コ入りとばくってくれ
冬季限定・きなこもち特設ページ
ttp://www.tirol-choco.com/kinako2006/index.html
>>33
読書感想文って国語授業の「何文字以内で述べよ」の延長線上で選考サイドの意図を
なぞればいいけど、ソレらと同列に主催者側が創作(小説・童話・随筆)を捕らえているのがね
108名無したちの午後:2006/12/05(火) 23:33:04 ID:TNWJnO+z0
図書館戦争あたりは表紙も一般化しているし良くも悪くもライトノベルの枠から外れかかっているしな
他のハードカバー本と同じで文庫落ちを待ってもいいんじゃない。

これに限らずハードカバーは高すぎ
109雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2006/12/05(火) 23:33:20 ID:vQ2OENnc0
>104
庵子フラグが消えた事に絶望した。
もうラブやんとくっつくしかないんじゃなかろうか、カズフサ。

>105
あ、レインは自分もちょっと気になる。
110名無したちの午後:2006/12/05(火) 23:49:49 ID:d4rBRbsp0
割高感はあるけど、面白いのが多いという印象>ハードカバー

有川浩の(図書館シリーズとか)はラノベというより一般向けだが(一般的にもヒットしてる)
うえお久光のシフトは少し対象年齢高めのラノベでかなり面白いよ
ネトゲをモチーフにしたファンタジーがOKならお勧め

米澤穂信の作品も面白いけど……あれはもはやラノベじゃないか(元はラノベのシリーズものもあるけど)
111名無したちの午後:2006/12/06(水) 00:01:54 ID:vy8VzAwX0
泣かず飛ばずだった角川スニーカー文庫ミステリー部門だけど
米澤穂信を排出しただけでその役目は十分果たした。

富士見ミステリーは谷原秋桜子が東京創元社に行くみたいだが
続く成功例となるかどうか
112名無したちの午後:2006/12/06(水) 00:02:36 ID:QVAokhyx0
>107
袋入りの欲しいんだが、売ってるの見ないな<きなこチロル
駄菓子屋みたいな店で百個千円の大人買いをしてみた
113名無したちの午後:2006/12/06(水) 00:02:49 ID:v2LuFr320
シフトは対象年齢全然高くないような……
お約束展開にお約束展開を重ねた
悪い意味でなく、王道の子供向けエンターテイメントというか少年漫画


図書館シリーズも売れているというか、一般でハードカバーが売れなくなってるだけ
だから講談社がハードカバー復権キャンペーン(←失敗)とかいろいろ必死になってた
ノベルでも戯言シリーズみたいなアニメ表紙が強いし
大人が買ってるのはもう一部の大御所ノベルと新書
新書はよく売れる
114名無したちの午後:2006/12/06(水) 00:07:29 ID:9jE/D2Xc0
>談社がハードカバー復権キャンペーン(←失敗)
あの銀箱か? ありゃ売れんだろうなあとは思ってたが。

ふむ、ラノベハードカバーにもいろいろあるのだな。
115名無したちの午後:2006/12/06(水) 00:07:48 ID:d4rBRbsp0
>>111
富士ミスはもはやミステリーじゃないもんなぁw
俺もL・O・V・Eなラブコメ文庫として買ってるし

>>113
一応、エロやバイオレンス的な要素もあったから……
と思ったが、悪魔のミカタでもそういう要素あったかw

>王道の子供向けエンターテイメントというか少年漫画
これは確かに。マジ燃える展開だった
116名無したちの午後:2006/12/06(水) 00:13:45 ID:SP2eFVVa0
甲田学人の「夜魔」が早く文庫にならないかなと思う。

表紙絵で惹かれて以来、「タイム・リープ」は随分待ったなあ……。
117名無したちの午後:2006/12/06(水) 00:14:51 ID:wzFLeP8V0
富士見ミステリー版。 挿絵 まりお金田
「激アルバイター・美波の事件簿 天使が開けた密室」

東京創元社版 表紙ミギー
「天使が開けた密室」

お堅い東京創元社としてはよく頑張って表紙イラストをつけたほう
流石にまりお金田キャラをそのまま使うのは抵抗感がありすぎたみたいだがw 
118名無したちの午後:2006/12/06(水) 00:16:56 ID:vyHaOw+/0
>>106
DRMで全機ユニークなんだから、ファームのアップデートの折にロック出来るようなw
119名無したちの午後:2006/12/06(水) 00:44:25 ID:iAAB1xW80
サモンナイト4をやり過ぎて疲れた。
ミニゲームがメンドクサイ以外はキャラもゲームバランスも良くて楽しい。

>>91
アニメ→スピンオフ2作の流れなんで俺もシャッホー買うか悩んでる
真弓が攻略できるPS2の廉価版が出てくれるのが一番いいんだがなぁ。

>>115
富士見ミステリー文庫、かりんだけ買ってる。
これもミステリーでも何でもないな…
120名無したちの午後:2006/12/06(水) 00:53:30 ID:cTFCqLHz0
電チラワロス
121名無したちの午後:2006/12/06(水) 01:19:56 ID:PoLH32b10
 F&C コミックマーケット71出展アイテム通販 『再開!』

 お客様からの多数のご要望により、
 コミックマーケット71出展アイテム大通販のを一定期間内ですが再開いたします。


みんな、いそげ!
122名無したちの午後 :2006/12/06(水) 01:21:15 ID:1wQFREC80
>>121
その文見るとダウトが一杯ありそうな文だって感じるw
123名無したちの午後:2006/12/06(水) 01:24:38 ID:/LKkLVkb0
> お客様からの多数のご要望により、

こんな嘘よく平気で書けるよなぁww
124名無したちの午後:2006/12/06(水) 01:27:02 ID:i8wK6EsO0
ここ1〜2年のコミケF&Cブースの過疎っぷりには笑えるw
125名無したちの午後:2006/12/06(水) 01:32:28 ID:K0a7IO3e0
>>121
見てきたけどゴミしか売ってません><
126名無したちの午後:2006/12/06(水) 01:37:39 ID:nPy4OktE0
コミケの企業ブースってコミケ自体の理念を歪める根本って思う俺は古いんだろうな・・・

ゴーストハント解決編、内容は普通だけど病室の白い色使いが統一されてて緊迫感が
あったなぁ
127名無したちの午後:2006/12/06(水) 01:39:49 ID:P9FXSwGa0
そういやF&Cって今何作ってる?
128名無したちの午後:2006/12/06(水) 01:40:26 ID:QSQ1SU7M0
でも企業ブースの出展料がなかったら成り立たないんじゃなかったっけ?
129名無したちの午後:2006/12/06(水) 01:42:42 ID:SP2eFVVa0
>>126
理念と言うより根本目的かな。
「同人誌即売会」という。

出来る限り何でも受け入れると言うのが
理念みたいな部分があって、
それ自体は通しているんだろうけど。

でも大ボスがお亡くなりになってしまったし、
ここいらで一つ発想を変えてみても、とは思う。

企業ブース邪魔だイラネ派としては。
130名無したちの午後:2006/12/06(水) 01:42:45 ID:3gJI45Ye0
コミケ自体の理念を考えたら、流行ジャンルのエロ同人も十分に歪めてると思うしなぁ。
最早、コミケも同人も本来の意味での理念や思想と言ったものは失われていると思う。
あまりにも規模がでかくなりすぎたよ。
131名無したちの午後:2006/12/06(水) 01:43:26 ID:iAAB1xW80
>>127
げっちゅ屋で新作チェックしてる時にキャンパス続編みたいのが載ってたな。
内容は調べてないからよう分からん。
132名無したちの午後:2006/12/06(水) 01:48:14 ID:OfKBHX4r0
コミックオリジナルの話をやるのかぁ>GH
ラストまでやらないならもう少し…
133名無したちの午後:2006/12/06(水) 01:51:08 ID:87i2QeR40
>>131
なでしこ〜朱色(あか)のらせん〜 [F&C FC01]

が、キャンバス2と同じガッコだってのは剛田で読んだ。
絵師はもちろん違うが
134名無したちの午後:2006/12/06(水) 01:53:34 ID:QSQ1SU7M0
>>133
Canvas、Canvas2のヒロイン陵辱ゲーだったら神ゲーだったのにな。
5万超えも狙えたかもしれんのに勿体無い。
135名無したちの午後:2006/12/06(水) 01:54:11 ID:e62Q4hn20
>107
この時期の干しいもは、去年の残りの冷凍品か機械乾燥か中国産だよ(最大の産地、
茨城県ひたちなか市を基準とした場合)。そったらもんとばくるなんてあずましくないよ。
136ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2006/12/06(水) 02:01:44 ID:wlZykdDq0
そんな中、メカミリジャンルで左綴じの本を売る(´・ω・`)
137名無したちの午後:2006/12/06(水) 02:06:39 ID:5/jewafi0
きんもーっ☆
138名無したちの午後:2006/12/06(水) 02:17:14 ID:GGaUKi4x0
今週のブラクラは凄いなぁ。音声自主規制だけでよく放送できるもんだ。
139名無したちの午後:2006/12/06(水) 02:20:13 ID:P9FXSwGa0
先週が先週だっただけに凄そうだな
さすがにレイプはないよね?
140名無したちの午後:2006/12/06(水) 02:25:40 ID:87i2QeR40
スデにやられまくりの後か、あれは?
141夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2006/12/06(水) 03:06:36 ID:dItAIdpR0
寝過ごして0083とブラクラ見逃した…orz
楽しみにしてるんだが、日曜のMXまで我慢しなきゃならんのか…

>98
DSか…ファミ通に載ってたソフトカタログ見てたらFF3しか欲しいのなかった…
例のワンセグチューナー出れば買うかもしれんが。

DSといえば、こんなニュースが。
>SMBCコンサルティングが12月5日に発表した「2006ヒット商品番付」で、
>東の横綱に「ニンテンドーDS Lite」と対応ソフトが、西の大関に「mixi」が選ばれた。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/05/news058.html
142名無したちの午後:2006/12/06(水) 03:12:34 ID:GGaUKi4x0
本場の通販番組もホントにあんな感じなのだろうか。 >赤庭

>>139
直接的な描写はないけど、事後っぽい。
自主規制で聞きにくいけど、冒頭のチャカのセリフからすると、
殴られただけという方が不自然に感じる。

しかし、よくまあ、あんなに武器持ち込んどいて、通報されなかったもんだw
143名無したちの午後:2006/12/06(水) 03:36:55 ID:LsHBptG/0
DSは
1月・世界樹の迷宮→2月・ルミナスアーク→3月・リーズのアトリエ
の、オタ系RPGコンボが熱いぜ!

ルミナスとリーズは声優陣が無駄に豪華なのもまた良し
つーか、ガストはアルトネリコの時に今回の面子を使いなさい全く
144名無したちの午後:2006/12/06(水) 03:50:50 ID:iR+XU0nI0
放送は見取らんのでアニメの描写はわからんけど、
ゆっきーの貞操はブラクラ原作スレでは、どっちにも取れるんで
結論が出ない話題としてテンプレ入りしてる。双子のスカートの中と同じ。
145名無したちの午後:2006/12/06(水) 04:44:10 ID:n2TY44KG0
>>143
DSは今月もDQモンスターズとシレン出るし、RPGがかなり豊作に。
個人的には世界樹の迷宮が一番楽しみ。
146名無したちの午後:2006/12/06(水) 04:52:14 ID:f5Cce4kA0
>68
マジレスするとなんかのヲタ雑誌のインタブー
(あのローゼン麻生の真偽を確認したやつ)
によると、マンガはたくさん読むけどタイトルや名前なんていちいち覚えない、
要は「たくさんマンガを読むおじさん」だけど「マニア」じゃない人みたいだ。
(読むのも雑誌だけだっけ) 
ローゼンも、言われて「そうそう」と思い出すけど、タイトル名は出てこなかった。
(「あの少女マンガでしょ? 意外と奥深い」とかなんとか)

ってことで、そんなマニアみたいにフルネームがすらすら出て来るあたり、
いかにもマニアが作ったネタ、だと思うよ。
147名無したちの午後:2006/12/06(水) 06:44:26 ID:9jE/D2Xc0
ttp://www.reinana.net/index.php?eid=78
>一緒に写っているのは両親ですが……なんだか明るそうな
>両親ですね(かつてはどこぞの主人公とヒロインだったかのような)

俺の脳内では浩之と綾香が結婚してるのでダウト。
148名無したちの午後:2006/12/06(水) 07:00:18 ID:CFoDdCiq0
苗字違うしな。直接の続編とかじゃなくて、イメージみたいなものだろう。

いろはにほへとの今週分(先週分か)、日本刀vs二丁拳銃の一騎打ち面白。
五分ぐらい延々やってくれてたような。「有り得ねえ!」って萎える人もいるだろうけど。
ttp://www.gyao.jp/anime/iroha/
149名無したちの午後:2006/12/06(水) 07:21:24 ID:Qbpgl7uQ0
おっはよー
150名無したちの午後:2006/12/06(水) 07:24:10 ID:QfmMa+J50
いろはは面白いんだかつまらないんだか
非常に微妙だ。楽しんではいるんだが。
151名無したちの午後:2006/12/06(水) 08:13:20 ID:oK+fk+EZ0
>>131
続編と言うか、2以前の話らしい。
霧が来る前に辞めた体育教師が主人公つー話らしいので。
どう転んでも最後は退職になるようだ。
152名無したちの午後:2006/12/06(水) 08:20:21 ID:Y8R8h5CT0
>>131>>133>>151
正体不明の霧に閉ざされた学園で朱に染まる惨劇が
という妄想が浮かんだ。。
153名無したちの午後:2006/12/06(水) 08:44:43 ID:oK+fk+EZ0
駆け落ちしたカップルのとこに、元婚約者が追いかけてくるらしいし、
実際、その手の惨劇があっても不思議じゃないかもな。
154名無したちの午後:2006/12/06(水) 10:28:59 ID:vk/lwl0V0
エロゲーしてるとイライラしてくるんですが。
どうすればいいんでしょうか?
なんか興味の持ち方が分からないんですが。
155名無したちの午後:2006/12/06(水) 10:29:48 ID:/jmyVh170
エロゲーやるな
156名無したちの午後:2006/12/06(水) 10:48:33 ID:4Rqrt+hC0
敵wショットwなんだこれw

ttp://www.ubisoft.co.jp/games/archives/000287.html
4.ネコミュニケーションを広げましょう
連続して敵を倒すと、フリーズゲージが上がり、時間を一瞬止めて
射撃できる「フリーズショット」を撃つことができるようになります。
157名無したちの午後:2006/12/06(水) 11:54:41 ID:1oHhQ6VE0
麻生氏をどんどん神格化というか歪曲して「俺たちオタク、ひいてはねらーの味方だ!」みたいに
崇める人がたまにいるが世の中そんな甘くないと思うの
158名無したちの午後:2006/12/06(水) 12:03:58 ID:vy8VzAwX0
どちらかと言えば規制派側の人だしなぁ
159名無したちの午後:2006/12/06(水) 12:54:06 ID:tG2Fp2Hn0
2ch慣れしている人は、煽っているのは自民のスタッフだろうと予想しているんだろうけどね。
160名無したちの午後:2006/12/06(水) 13:18:53 ID:BPtAC6er0
漏れの経験上、サイト使ってる人間は、漢より女の方がエロさの上限は断然上
ちょっと優しくしてやるだけでパカッと股大きく開いて、
アソコひくひくさせて、ちょっと触るとぐちゅぐちゅの大洪水
じゅぽじゅぽチンコ咥えて大喜びww
浅く挿入すると平気で「もっと奥まで・・・」
一度イクこと覚えたら女の方が極端にスケベ・・・
イクこと教えてあげた女はもっと凄いwww
http://tutui-sample.com/k/sefure/2c.html
161名無したちの午後:2006/12/06(水) 13:45:21 ID:LwoXg57d0
広告ならもうちょっと笑える文章書けよ
162名無したちの午後:2006/12/06(水) 14:22:55 ID:QfmMa+J50
一年振りくらいにネギま読んだんだが、
ネギ君ものすげぇパワーアップしてる気がするんだが…
何かパワーアップイベントでもあったん?
大人になったとか。
163名無したちの午後:2006/12/06(水) 14:35:00 ID:0OIRRhGc0
GyaOでD.C.S.S.最終回観た。作画が良くてシナリオがイマイチなハーレムマニメ。
原作知らないんで誰とくっつこうが別に気にならんから、
そこは別にどうなっても腹立ったりはしなかったけど。

ただ、ENDINGの「♪柔らかな日が 時に舞散る うたかたのひょん」
のひょんが何なのか最後まで気になったまま終わった……。
164名無したちの午後:2006/12/06(水) 14:40:42 ID:mJxWKe5k0
>>162
道程ロスト多数
165名無したちの午後:2006/12/06(水) 14:53:33 ID:5WBomGE50
間違いなく札幌 中央区の俺の会社のビルまでそっくりそのまま映ってたしwww
166名無したちの午後:2006/12/06(水) 15:17:51 ID:TUQzD0g+0
蝦夷地って貧民と犯罪者が本州から隔離された場所でしょ。
住んでて恥ずかしくないのかな。
167名無したちの午後:2006/12/06(水) 15:44:31 ID:Ao5/AoHA0
楽天でイクラ5`注文したお( ^ω^)
後悔はしていないっ!
168名無したちの午後:2006/12/06(水) 16:25:58 ID:Z+pGyIaW0
ラブひな路線からバスタードかブリーチかって感じのヌルバトルになってしまったね
169名無したちの午後:2006/12/06(水) 16:27:06 ID:pxa1NDEX0
5`って…どうするつもりなんだw
170名無したちの午後:2006/12/06(水) 16:31:46 ID:QSQ1SU7M0
逆イクラ丼(丼山盛りのいくらにご飯がまぶしてある)が食えるなw
171名無したちの午後:2006/12/06(水) 16:49:33 ID:MYAAhnAI0
持って1週間とか10日とかだろ?
一人じゃご飯食ってる余裕ないんじゃねぇの
172名無したちの午後:2006/12/06(水) 16:55:50 ID:YTSe6lbP0
大人買いってやつだな。
俺もチロルをダース買いしてえぜ
173名無したちの午後:2006/12/06(水) 16:59:41 ID:ogM03Bk20
>172
そんな途方もない夢持つなよ。ダースって…どうするつもりなんだw
174名無したちの午後:2006/12/06(水) 17:41:27 ID:teemozYF0
チロルなら5ダースくらいは一日で無くなるだろう
俺はセコイヤチョコレートをダンボール買いしたい
175名無したちの午後:2006/12/06(水) 17:45:38 ID:ZQrUhk9H0
ポテトフライってスナックのフライドチキン味を箱買いしたことはある。
でも一個の単価が安いから箱買いしても一箱500円なんだよな。
176名無したちの午後:2006/12/06(水) 17:47:35 ID:QA4Ds1Hv0
>172
ダースって百個入りのヤツ?千円なんだし
ケチケチしないで買えよ、きなこチロルうめぇよ
177名無したちの午後:2006/12/06(水) 18:02:20 ID:QSQ1SU7M0
チキンナゲットとかたこ焼きとか冷凍食品の業務用大袋は良く買うな。
安くて日持ちも気にしなくてもいい業務用冷凍食品ウマー。
178名無したちの午後:2006/12/06(水) 18:07:03 ID:nFthdV630
そういや以前いくらの醤油漬け?とやらを喰ったが非常に美味かったな。
いつか北海道に行って決着を付けねばと思った。
179名無したちの午後:2006/12/06(水) 18:12:40 ID:5/jewafi0
一晩置いて冷め切ったチキンってとってもグルメ食品な気がする
180名無したちの午後:2006/12/06(水) 18:15:04 ID:xs+1uRq60
1ダースは12個だ。
181名無したちの午後:2006/12/06(水) 18:39:44 ID:xs+1uRq60
100個入り1ダースで1200個って箱売りが通販にあるな。
これのことかな。
182名無したちの午後:2006/12/06(水) 18:39:55 ID:br6MhlVT0
5`は半端ないな
183名無したちの午後:2006/12/06(水) 18:52:25 ID:WtzoMS+M0
メガミマガジン創刊80記念号買ってきたどー

ううむ、2次元おぱんつ成分を数年分ぐらいまとめて摂取できるなこれはw
こういう微エロは最近のエロゲにはあんまり含まれてないし。しばらく堪能できそう。
184名無したちの午後:2006/12/06(水) 19:07:24 ID:G8nC0nxy0
この時期になるとTVショッピングでやってる「カニをざる三枚で9800円!」
てやつに憧れる。
でも、一人暮らしでカニなんか食っても寂しさが増すだけだわ。
185名無したちの午後:2006/12/06(水) 19:13:24 ID:9IngnnFl0
アニメ界のグラビア雑誌、それがメガマガ
本放映よりエロいのあるから困る
186名無したちの午後:2006/12/06(水) 19:30:16 ID:nyZb4TfM0
ゼルダオワタ
ストーリーが期待してたのとズレすぎてなんかスッキリしない
あと、キャラの顔が外人の好みに合わされすぎ
187名無したちの午後:2006/12/06(水) 19:59:09 ID:br6MhlVT0
ペルソナ3新しいの出るみたいね
188名無したちの午後:2006/12/06(水) 20:00:57 ID:Vz3JzFV60
俺たちに翼はない

ジャンル 恋愛アドベンチャー
ボイス フルボイス
レーティング 18歳未満購入禁止
価格:9240円
発売日:2007年3月23日


原画 西又葵
企画・シナリオ 王雀孫
ムービー Iris motion graphics
制作 Navel

対応OS Windows 98/Me/2000/XP(日本語版)
CPU 必須 Pentium III 500MHz以上
推奨 Pentium III 800MHz以上
メモリ
2000/XP 必須 256MB以上
推奨 512MB以上
HDD容量 2GB以上(空き容量)
DVD-ROM 必須 2倍速
推奨 8倍速以上
グラフィック 必須 800x600、フルカラー(16bit)

推奨 800x600、フルカラー(24bit)
サウンド DirectSound対応 PCMサウンドカード
DirectX 6.1以上
189名無したちの午後:2006/12/06(水) 20:04:38 ID:WtzoMS+M0
>>188
>発売日:2007年3月23日

誰も信じないってw
190名無したちの午後:2006/12/06(水) 20:09:14 ID:NDGdgz6oO
>>189
俺は信じたい
191名無したちの午後:2006/12/06(水) 20:09:30 ID:beu7bmmz0
>>190
俺も信じたい
192名無したちの午後:2006/12/06(水) 20:10:24 ID:fCGhZVBF0
ジャガイモ、にんじん丸ごと突っ込んだ
ホワイトシチュー(・∀・)ウマイ!!
193名無したちの午後:2006/12/06(水) 20:12:09 ID:5/jewafi0
西又ってまだ絵描きやれてんだ
194名無したちの午後:2006/12/06(水) 20:13:58 ID:P9FXSwGa0
お前等楽しそうな話してるなあ
俺もリボルテックのゲッター2号とイングラムを大人買いしてきてやったぜ
195名無したちの午後:2006/12/06(水) 20:27:14 ID:9IngnnFl0
>>193
ヒント:エロゲ業界の平井久司
196名無したちの午後:2006/12/06(水) 20:29:59 ID:NuoSC9V10
>188
あっちこっち貼りまくってウザイ
197名無したちの午後:2006/12/06(水) 20:38:49 ID:tBk6uh+/0
>>196
あっちこっちいくな。ここにいろ!
198名無したちの午後:2006/12/06(水) 20:41:31 ID:nsz+tNpC0
僕たちはどこにも行きやしない
199名無したちの午後:2006/12/06(水) 20:42:44 ID:hCXf3Ku30
何の歌詞?
200名無したちの午後:2006/12/06(水) 20:48:09 ID:NuoSC9V10
>197
わかった!
201名無したちの午後:2006/12/06(水) 20:53:30 ID:lqLw/yLy0
そういや、ひぐらしまたアニメやるとかなんとか
202名無したちの午後:2006/12/06(水) 20:57:41 ID:QSQ1SU7M0
>>201
皆殺し編か何か途中まででアニメ終わってたからな。
好評なら続編か劇場版か来ると思ってたが来たか。
203名無したちの午後:2006/12/06(水) 21:00:23 ID:XBz5Z2Zf0
あの娘が私を悩ませる
私があの娘を悩ませる
みんながみんなを悩ませる
みんなは心を痛めてる
204名無したちの午後:2006/12/06(水) 21:05:54 ID:lqLw/yLy0
小麦粉卵にパン粉をまぶして
揚げればコロッケだよ
キャベツはどうした?
205:2006/12/06(水) 21:09:55 ID:2GN7a2RU0
ヒロシの解説復帰を喜んでたのにマリノスの監督になっちゃうのか(´・ω・`
206名無したちの午後:2006/12/06(水) 21:12:20 ID:QfmMa+J50
家本主審が帰ってくる事のが問題だ
207ぽこぽこ2006 ◆POKO2VSWcw :2006/12/06(水) 21:12:50 ID:MwGUekzS0
22時からNHKで山本五十六か。
208名無したちの午後:2006/12/06(水) 21:28:19 ID:TuiyXrio0
209名無したちの午後:2006/12/06(水) 21:37:28 ID:Fmd2Lhcw0
しのしのの可愛さは異常だな
210名無したちの午後:2006/12/06(水) 21:46:36 ID:w/RY6hMN0
ミラー貝入
211名無したちの午後:2006/12/06(水) 21:50:06 ID:ce6/GpyC0
ミラーカイイレ???
212名無したちの午後:2006/12/06(水) 21:51:28 ID:lqLw/yLy0
富士見ミスもう来てるのか
213名無したちの午後:2006/12/06(水) 21:54:38 ID:WtzoMS+M0
11 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2006/12/04(月) 21:38:53 ID:FUD+LEAg0
詳細きぼんぬ
http://gazoubbs.com/2ji2nd/img/1125112843/183.jpg

87 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2006/12/05(火) 21:30:21 ID:A2W8R4AJ0
詳細きぼんぬ
http://grugru.mine.nu/box/guru_guru_5029.jpg

208 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2006/12/06(水) 21:28:19 ID:TuiyXrio0
詳細きぼんぬ
http://www.upld.org/harem/img/img20060828131021.jpg

俺は何かのスクリプトか、はたまた新手のウィルスじゃないのかと思っている。
214名無したちの午後:2006/12/06(水) 22:08:13 ID:tBk6uh+/0
ネット上で好みの画像を探し出して報告してくれるウイルス?
215名無したちの午後:2006/12/06(水) 22:08:23 ID:iAAB1xW80
>>187
ペルソナ3フェスか楽しみだ。
216名無したちの午後:2006/12/06(水) 22:09:22 ID:kk/5nDOT0
キョンからメールがきた( ゚д゚ )
217:2006/12/06(水) 22:14:06 ID:2GN7a2RU0
復刻ラガー<大正>(゚д゚)プハー
218名無したちの午後:2006/12/06(水) 22:31:49 ID:NgEVXg8F0
>>216
あ、あれスパムじゃなかったのか
219名無したちの午後:2006/12/06(水) 22:39:48 ID:jYcPMXcY0
>>216
自分も登録していたのを忘れていて、ちとびびった。
年末に動きがあるらしいけど、原作の新作の事かな、それともコンピュータ研究部絡みのOVAか?
いずれにしても、唐突感は否めないが…

>>184
カニといえば、かに道楽で食中毒があったね。
自分は家族と行ったけど、値段の割には、あんまり美味くなかったなぁ。
220名無したちの午後:2006/12/06(水) 22:56:14 ID:PO3YBD7X0
>>159
×2ch慣れしてる人
○何でも当事者の陰謀にしたがる考え杉のガキ

本当に2ch慣れしてたら、
関係者の人心操作だの陰謀だのといった
幼稚な事は馬鹿らしくて考えません。
221名無したちの午後:2006/12/06(水) 23:00:43 ID:tQV2kBPa0
>>216
俺ンとこにもきた( ゚д゚ )
222名無したちの午後:2006/12/06(水) 23:01:10 ID:iAAB1xW80
カニは親戚の集いの食事で食いまくった事有るけどカニだけってのは微妙だったな。
最初は美味しいぃいいいいいいいって感じなんだが。
223名無したちの午後:2006/12/06(水) 23:05:42 ID:aXtD9qqo0
数年前、凍った毛蟹を親がなんかで人からもらってね。
溶かそうと思ってでかいスチロールの箱から出して
2匹ぐらい冷蔵庫に入れたんだよ。
そしたらね、溶けた汁が流れて冷蔵庫の隙間に入ってね。
気づかないでいたら、数日して汁が腐ったみたいでね。

そうだ、これは昔嗅いだことのある…
死んだザリガニを放置した水槽の臭い…

冷蔵庫の外せるパーツ全部外して涙目で
2時間かけて洗い掃除してね。
それ以来、蟹をみるだけで吐き気がするんだ。
224名無したちの午後:2006/12/06(水) 23:07:03 ID:pl8hkBMS0
カニとかエビとか、形が残ったまま調理されたやつはだめだな…どうしても虫を想起するから
エビフライとかカニクリームコロッケとかは大好き
225名無したちの午後:2006/12/06(水) 23:08:41 ID:Gmk9wp450
虫もおいしそうなん居るじゃん。
って友人に言ったらドン引きされた。
226名無したちの午後:2006/12/06(水) 23:10:08 ID:9kGsb6gI0
エビ、カニよりもシャコの方がグッとくるわー
227名無したちの午後:2006/12/06(水) 23:10:35 ID:QSQ1SU7M0
田舎が長野でイナゴの佃煮とか子供の頃から普通に食ってたからなあ。
蟲差別はいかんにょ。
228名無したちの午後:2006/12/06(水) 23:16:01 ID:bIVwGwuj0
カニはメカニカルでカッコイイじゃんw
229名無したちの午後:2006/12/06(水) 23:16:41 ID:LQsiP+Pn0
14才の母のおかげで14↓に子作りブームでも来ませんかね
230名無したちの午後:2006/12/06(水) 23:18:40 ID:YFGCmhEt0
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、視点・論点@nhk_狂育!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | 想定する視聴対象者がこんな番組を観ているかよ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |

>>172>>181
チロルの通販ページ
ttp://www.tirol-choco.com/info2.html
一部商品の通販だけど、もともとは駄菓子屋のおばちゃんが店先に箱ごと
そのまま置くような商品だから、箱買いでも1000円程度で収まる価格だと思う
>>112
近くのイトーヨカドーにあったよ。この手の商品は全国一律にIYの店頭に有りそうな……
231名無したちの午後:2006/12/06(水) 23:20:23 ID:YFGCmhEt0
>>229
つ===
【当作品中に‘ちいさい’などの表現がありますが、
 登場するキャラクターはすべて18才以上です】
232名無したちの午後:2006/12/06(水) 23:20:23 ID:G3ntU7900
イナゴの佃煮は普通だろ
233名無したちの午後:2006/12/06(水) 23:23:38 ID:GVXTAY2nO
鰻は食えても蛇は食えないこの心理
234名無したちの午後:2006/12/06(水) 23:24:40 ID:PO3YBD7X0
エビアレルギーの俺が来ますたよ
235名無したちの午後:2006/12/06(水) 23:25:14 ID:iyt1xm5w0
蛇ってこうなんか肉が締まっていて美味しそうなイメージがあるが
236名無したちの午後:2006/12/06(水) 23:38:01 ID:br6MhlVT0
蛇だけは勘弁して下さい
237名無したちの午後:2006/12/06(水) 23:41:00 ID:eTDDWR+W0
昔の京都の人は蛇の肉を魚と信じて食べてたとか
238名無したちの午後:2006/12/06(水) 23:42:26 ID:ce6/GpyC0
カニの身がいっぱいに詰まったカニコロッケが好き
239名無したちの午後:2006/12/06(水) 23:43:40 ID:OhYcx4HN0
>230
東京だったら日暮里の食玩街で買えるんじゃないか?
240名無したちの午後:2006/12/06(水) 23:55:41 ID:Yy3a5I9g0
めがっさ良く寝た。最近もう携帯タイマー仕掛けてもまるで意味無いことに気づき始めた。
止めた記憶すらねえwww
241名無したちの午後:2006/12/06(水) 23:58:54 ID:PO3YBD7X0
VIPやMMO以外では芝生禁止がマナー
242名無したちの午後:2006/12/06(水) 23:59:29 ID:YFGCmhEt0
>>239
真っ先に川越の菓子屋横丁を思い出したけど、ぐぐると日暮里にもありますね
一番行き易いのはアキバから足を伸ばして上野・アメ横の卸しの仁木かw

--- ちらしのうら ---

東京―札幌の船旅 9500円切符15日発売
ttp://www.yomiuri.co.jp/tabi/news/20061206tb03.htm
ttp://www.sunflower.co.jp/ferry/news/20061205.shtml
243名無したちの午後:2006/12/07(木) 00:13:47 ID:YyefQwC30
遅ればせながらしゃにGO読了。
延×ひな子もいいけど、留宇衣パパンがカコイイよ。
244夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2006/12/07(木) 00:14:23 ID:LGLfk2me0
…花梨かアリスだったら欲しかったかも。雪さんは苦手だ…
ttp://www.mamachapp.com/kotonomiya-1.html
245名無したちの午後:2006/12/07(木) 00:18:07 ID:Y2BFu7CS0
漏れの脳内設定だとアリスと透矢ちゃんはマリアに調教済みなんだよ。
246名無したちの午後:2006/12/07(木) 00:22:16 ID:yM+PXHP+0
10円サイズのきなこもちは、100個入りが1箱なので1,000円。
さらに段ボール買いだとそれが1ダース入ってるんで12,000円。
やはり一段上の大人買いで後者を是非やって欲しいw

ちなみに20円サイズはコンビニ限定。袋入りはスーパー限定。
247名無したちの午後:2006/12/07(木) 00:25:57 ID:whc+029tO
息抜きのギャグ回だと思ったらこう繋がるとは。巧いな。ストレイン
248名無したちの午後:2006/12/07(木) 00:26:09 ID:woSkwr2z0
蛇は小骨がちょっと多いかな。肋骨というか。

>226
シャコはむき身で売っていることが多いから、釜揚げのをはじめて見たときはギョッとした。

今はキッチンばさみ片手にばりばり切って食べられるが。
シャコはむき身より、殻付の方がうまいわー
249名無したちの午後:2006/12/07(木) 00:26:26 ID:EsKgqnT00
ストレインがエロアニメに化けたな
250ひみつの文字列さん:2024/07/01(月) 02:59:38 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
251名無したちの午後:2006/12/07(木) 00:34:09 ID:4HO1Dq8i0
久々にまともな乳首アニメだった>ストレイン
252名無したちの午後:2006/12/07(木) 00:36:32 ID:IsV4H9LY0
>>250
( ´∀`) <割れ厨は 死 ね
253名無したちの午後:2006/12/07(木) 00:41:43 ID:Ai1DFiAk0
マジレスすっと、レイアースの登場人物は車と同じ名前で溢れてる
254名無したちの午後:2006/12/07(木) 00:42:55 ID:C3C153gR0
もろだしとは、さすがはファンタジア、と言いたいけど、あんまり喜べない…

地元民としては、これが認められるのなら、
コミケも問題ではないと思うんだけど、未成年の参加で引っかかるのかな。

アダルト博覧会「SEXPO」日本で初開催…20万人動員目指す
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2006/12/06/04.html
255名無したちの午後:2006/12/07(木) 00:47:12 ID:KKJwaK/K0
さて、箱○期待のブルドラが本日発売な訳だが。
ttp://xbox360media.ign.com/xbox360/image/article/749/749490/blue-dragon-arrives-20061206020846300.jpg

カウントダウンイベントは8:50からとは言え、店員がちょっと可哀想だ。
256名無したちの午後:2006/12/07(木) 00:47:17 ID:G49F5OiA0
>>254
アドレス間違っていない?
257255:2006/12/07(木) 00:51:05 ID:KKJwaK/K0
修正。
> またパーク王 渋谷文化村通り第一駐車場に併設されたイベントスペースにて、
>「ブルードラゴン」協賛による「影」をテーマにしたメディアアートイベント「BIG SHADOW PROJECT」が
>12月7日から10日まで実施される。時間は各日17時から23時30分まで。

準備中の画像ですた。
258名無したちの午後:2006/12/07(木) 00:54:21 ID:C3C153gR0
259名無したちの午後:2006/12/07(木) 00:59:56 ID:jpUNx2qX0
なんか突然のエロギャグ回で、R.O.D.TVが突然乳首&惨殺の
エログロ回になった時ぐらい唐突だった<ストレイン
これでラヴィニアが惨死したりしたらすげえ鬱だな

でもOpで兄ちゃんに爆砕されてるストレインがどうもラヴィ機だそうなんだが……
260名無したちの午後:2006/12/07(木) 01:22:37 ID:2CNxzG5d0
>>187
マジかよ、今まさにペルソナ3やってるとこなのにorz
面白いからいいけど。
261名無したちの午後:2006/12/07(木) 01:29:46 ID:IsV4H9LY0
錬金オワタ

もうじきこの話の中で一番面白い
桜花秋水姉弟の過去エピソードやるのかな
wktk
262名無したちの午後:2006/12/07(木) 01:36:35 ID:5iWmRBq50
>>239
日暮里の駄菓子問屋は再開発でなくなったんじゃ?
263名無したちの午後:2006/12/07(木) 01:50:18 ID:Uxm9dkhR0
来週の武装錬金は鬱になる奴がいっぱい出そうだな。
てかあれホントに放送できるのか
264名無したちの午後:2006/12/07(木) 02:03:12 ID:IsV4H9LY0
>>263
アレが今の和月の真骨頂・黒和月だと俺は思うのに
なんで本人あの路線の生かせる所に行かないんだろう

少年漫画の間違った理想像を追ってる、とかだからなのかな?

ガンブレイズウエストであからさまに失敗したはずなのに
今細々とシリーズ化しかけてるフランケンシュタインの奴も
それに近い感じだし
265名無したちの午後:2006/12/07(木) 02:06:59 ID:+xIWdyJp0
結局レンタル屋で龍騎を選択した俺。いや、前半部分がきっちり残ってたのがコレだけだったので。
ヒロインの棒読み以外はマジで面白いな。思ったより主人公が情けないのも良し。

・・・しかし何だ。恋人の為なら人をも殺す覚悟って、子供向けじゃねぇぞ設定が。
台詞回しも含めて、今の小学生は理解できるんかねぇ?
266名無したちの午後:2006/12/07(木) 02:11:24 ID:Uxm9dkhR0
ライダー同士でバトってりゃそれだけでお子様は満足だろ
267名無したちの午後:2006/12/07(木) 02:14:11 ID:PquNbrwY0
>>265
主人公、最終回手前で死んじゃうよ
268名無したちの午後:2006/12/07(木) 02:16:13 ID:pe3Rh1cG0
しかし本邦の将来の為にもお子様には単純な勧善懲悪をまず見せてだな、
世界が複雑な利害に満ちていることはもっと人格が形成してから教えた方がいいだろう。
でないと表層の感覚だけですべてを判断する軽薄な人格しか出来上がらないぞ。

まあそれは嘘で、俺もおっさんになったのでややこい話はあんま頭に入らんのだ。
アンパンマン程度にシュリンクしてくれ。
269名無したちの午後:2006/12/07(木) 02:25:28 ID:5VaKxMyi0
・カニに食われる
・浅倉に蹴られる
・浅倉に蹴られる
・虎の不意打ち
・虎の不意打ち
・虎の不意打ち→浅倉に蹴られる→時間切れ
・トラックに轢かれる
・不治の病
・浅倉に蹴られる
・蜂の巣
・生身で雑魚に刺される
・ラスボスの必殺技を食らってもなんとか生き残るが致命傷で

・龍に凹られ野ざらしで放置
・蹴りあいで負ける

・コウモリの串刺し

・・・・・・子供に見せていいんだろうか、こんなの('A`)
270名無したちの午後:2006/12/07(木) 02:29:54 ID:r3ibz5F80
>>265
平成はやはり、クウガから見るべきなのでつ。
ちなみにオダギリジョー主演なのしってた?
271名無したちの午後:2006/12/07(木) 02:33:44 ID:21LKyVYd0
>・虎の不意打ち→浅倉に蹴られる→時間切れ

時間切れの直前は元気に「出してくれ!出してくれ!」言ってたよなw
272名無したちの午後:2006/12/07(木) 02:34:20 ID:+xIWdyJp0
>270
オダジョー主演なのは知ってるよ。
見たかったけど、近所のレンタル屋、クウガは全巻借りられていた…。

毎日、仕事から帰ってから1巻分ずつ見れば、12日で1シリーズ見終わるし。
来年の電車ライダーまでに、平成ライダーをコンプしたいねぇ。
273名無したちの午後:2006/12/07(木) 03:31:54 ID:Xe1xUKFX0
アマゾンで2日にメール便で発送されているものが今だに届いてないことに
気が付いた配送状況の確認すると5日の配達中までしか書いてない
この前は住所あってるのに住所不明で戻ってきたとか言うし佐川の
担当かわってからだめだめだ
274名無したちの午後:2006/12/07(木) 03:36:06 ID:NuqYYTq10
>273
 尼って使ったことがないんだが、佐川なの? >箱もメール便も
275名無したちの午後:2006/12/07(木) 03:39:23 ID:N5nMJpGD0
俺のとこは全部ぺりかん。
尼は地域によって違うらしい。
276名無したちの午後:2006/12/07(木) 04:11:52 ID:whc+029tO
俺んとこは本はペリカンでゲーム他は佐川だなぁ。
本とゲーム一緒に注文すると佐川。
277名無したちの午後:2006/12/07(木) 04:41:33 ID:Xe1xUKFX0
うちの地域はメール便だけなぜか佐川なんです。
地域によって違うのですね。
今みたいな状況なら配達時間の指定ができなくてもぺりかんの方が
いいです
278名無したちの午後:2006/12/07(木) 04:52:24 ID:Uxm9dkhR0
うちは佐川だったりペリカンだったりだな。
いつも来る佐川のじーさんの対応が悪すぎるからペリカンオンリーにしてもらいたい・・。
279:2006/12/07(木) 06:33:43 ID:rnC8HAoF0
ウチはメール便は佐川でそれ以外が日通やね。
尼的にもそれが普通だと思ってたけどそうでもないんだな。
280名無したちの午後:2006/12/07(木) 06:55:22 ID:lCHOOeIM0
おはよう

続・呼び名で分かる:遊び編/上 「どれにしようかな、神様の…」に続く言葉は?
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061206ddm013100102000c.html

webのアンケート結果とはいえ、何だったか思い出せない(;´Д`)
281名無したちの午後:2006/12/07(木) 07:04:16 ID:2CNxzG5d0
佐川ダメだよなぁ。
ペリカンやヤマトは普通にいいけど。
282名無したちの午後:2006/12/07(木) 07:11:20 ID:JA0ksn+50
おっはよー
283名無したちの午後:2006/12/07(木) 07:15:30 ID:lCHOOeIM0
ついでに多摩地区限定の話題

少女漫画半世紀3万冊 日の出 私設図書館が人気
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news001.htm
284名無したちの午後:2006/12/07(木) 07:24:02 ID:osop/Gxx0
そーいや最近の図書館って凄いよな
音楽CDは勿論、映画や漫画も揃ってるのな、ツタヤ要らずじゃないか
しかしこれって天下のジャスラックサマはお怒りになられないのかのぅ
285名無したちの午後:2006/12/07(木) 07:59:17 ID:4HO1Dq8i0
カスラックはお国にたてつくと即座に首をはねられてしまうのです!!><
286名無したちの午後:2006/12/07(木) 09:06:51 ID:1PUajIcm0
251 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 16:27:41 ID:NKQFRGLG
>>240
うちの会社は傾きはじめたところで営業メインの別会社を新設
出資比率をどうこうして(この辺は平の俺には良くわかんね)
片方に借金全部乗っけて倒産前日深夜にデータ全部持ち出し
翌日倒産で別会社に再雇用
権利とかはその出資の関係で債権回収機構より先手取ってればこっちに引き継げるらしい

その後開発部門を作って何事もなかったかのように制作再開

というウルトラCをやりましたがこれ以上突っ込まれるとどこかバレるので勘弁してくださいw



どこだろ?
287名無したちの午後:2006/12/07(木) 09:40:47 ID:VWGgrIW80
キッド
288名無したちの午後:2006/12/07(木) 09:57:46 ID:PStlYhD70
図書館に割いてる予算の中から普通にみかじめ料払ってるんじゃね?
289名無したちの午後:2006/12/07(木) 09:58:24 ID:GjvtY5zC0
ひとぬきしたいんだが積みゲーばかりでどれ崩すかまよってる内に疲れた。。

あけるり
Soul Link
ときどきシュガー
こんねこ
モエかん

とりあえず一番近くにあるタワーの一部
シナリオ的にはSoul Linkが面白そう
290名無したちの午後:2006/12/07(木) 10:08:11 ID:gC+CWWjxO
抜きゲーないやん
291名無したちの午後:2006/12/07(木) 10:10:59 ID:Pxjg58RM0
全クソだな
292名無したちの午後:2006/12/07(木) 10:14:05 ID:GjvtY5zC0
全部クソなのか、、、、、、、、ショックだ
293名無したちの午後:2006/12/07(木) 10:16:13 ID:dBHKpsbo0
         __ノ__                           |  |
   __   /. :i: . : `ヾ                      |  |
  {  、 `// : 从、: . ヽ代'''"´ ̄ ヘ   _、- 、_______|  |____
   ゙,  ヽ、jリノイャtiヘrァ弋__ノ´ / //:.:.、、 ハ SOS !     SOS !
   '、   `、ル代 、__ 〉从 /  ,.′ {イ仆イ ハi! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄
     '、   `ヽヘ丶ニ厶‐"′ /   `圦 _リ'′         !  !
     丶.、  ーヘ _ '′ r/   ,. -‐'_! 乏   _     │  |
      ヽ  、 _  r ′  {   ,′,. `  ' `, /f゙,.-z、    !  !
       `,     `      ',   ! :{  、  ! },/〈_{ミヾ ト   |  |
         ヽ    〉-  ー ゙、 } :|  .. | |'´ヘノハ孑‐、 │  |
           \   、     `- ._{`" `ノ! .!ヾヤァ,、__f__{__,fュ^ハ
              `ヽ   、ー'    ヽ  { ! :i'^ ´ ャ‐‐ァァ''ムr_リ
             >  __,′  ゙,__ムi |''´ヽ、 __ヘf´ }ヘ ノ>
            丿 `|禁則|     .iジ`} :l   ノ`J { /__゙r'´ ゙̄|
            /    |事項|    :{   ! {.  / /∧ ∨、ヾイrzz-ヘ
              /     ̄/゙|::.     |  {.,,|ヽ/ // ハ ∨、 !|^;;泝-》
294名無したちの午後:2006/12/07(木) 10:27:00 ID:BVEafqGF0
soullinkはあの設定でどうしてここまで
ほのぼのになるんかと小一時間(ry

再開した1ポンドの福音、やつぁこんなに殊勝な人間だったか?
295名無したちの午後:2006/12/07(木) 10:53:16 ID:dfgcnbvd0
>>272
中盤すぎたあたりで当時のてれびくん全員プレゼントのビデオを何とかして視聴しておくことをオススメする。
テレビ本編では絶対にありえない燃える展開が……
296名無したちの午後:2006/12/07(木) 11:22:15 ID:Lbfjr0ka0
あけるり …… お姫様を主人公の子種で妊娠させる
ときどきシュガー …… 萌えエロゲーの卑語の当時のバッケンレコード(現在は歴史上のもの)
モエかん …… 泣ける

ぐらいはここで評判を聞いたことがあるが……
297名無したちの午後:2006/12/07(木) 12:58:19 ID:eRIlysi40
・モエかん……萌えと燃えのコラボレーション

と言われておもいっきり騙された
298名無したちの午後:2006/12/07(木) 13:03:04 ID:muaxjsFN0
モエかんは酷かった。
あっちこっちで

>・モエかん……萌えと燃えのコラボレーション

とか言われまくってたから期待して買ったら只の同人でした〜みたいな・・・
萌えなんか絵だけだし、
燃え・・・戦闘シーンはシナリオライターのオナニーだし絵は落書きだし・・・
299名無したちの午後:2006/12/07(木) 13:05:30 ID:JoQuwjEU0
モエかん以来ケロQの名前見ないなあと思ってたら何も出してなかったのか
300名無したちの午後:2006/12/07(木) 13:14:33 ID:6YpJHn7w0
>299
別ブランドでは1本出してるけどな。
301名無したちの午後:2006/12/07(木) 13:34:42 ID:mC1KOM8Q0
飛ばない豚はただの豚だ
302名無したちの午後:2006/12/07(木) 13:45:59 ID:4HO1Dq8i0
日販、東販、年間ベストセラー
http://www.honya-town.co.jp/hst/HT/best/year.html
http://www.tohan.jp/tohan-news/06-12-05.html

ハリポタってまだ売れてるんだな。
303名無したちの午後:2006/12/07(木) 14:31:33 ID:tBNevzXN0
ハリポタよりも国家の品格が売れていることに驚き
304名無したちの午後:2006/12/07(木) 14:36:16 ID:BVEafqGF0
ケロQは二重影が面白かったんだけどナー
そういやサクラノ詩は何で出ないンだ?
漫画なんてとっくに本になってたような
305名無したちの午後:2006/12/07(木) 15:04:01 ID:gC+CWWjxO
二重影は蛭子化した人のグラがちょっとアレだったが、かなり面白かったな。

ただ、どうせならヒロイン級のキャラが蛭子化した姿も描いて欲しかったw
306名無したちの午後:2006/12/07(木) 15:10:16 ID:dbNr4lMw0
>>302
読んだのは容疑者Xの献身だけ。
あとは手に取ることも無さそうだ
307名無したちの午後:2006/12/07(木) 15:12:08 ID:2CNxzG5d0
東野圭吾もメジャーになったよな。
308名無したちの午後:2006/12/07(木) 15:18:59 ID:nAkmKL8U0
PV3公式通販入荷キタ
あと数分で無くなるぞー

ttp://earthsoft.jp/order/index.php
309名無したちの午後:2006/12/07(木) 15:25:10 ID:NqIvv34m0
更新する度にすごい勢いで数が減ってくなw
でも前は1分で400個無くなったらしいから
次の入荷で余るんじゃないか。
HDキャプにそう需要があるとも思えんし。
少なくともテンバイヤーはもう成り立たなそう。
310名無したちの午後:2006/12/07(木) 15:47:00 ID:NqIvv34m0
100切ってからペースが速くなってきたー!w
311名無したちの午後:2006/12/07(木) 16:02:19 ID:zQWFuD4B0
まあこの手のカード欲しがるヤツってP2Pとかようつべに違法アップロード目的が大半だからな。
俺個人としてはとっとと規制掛けて欲しいよ。
312名無したちの午後:2006/12/07(木) 16:04:05 ID:oC01GhuM0
売り切れた。
エロバレーの自分のプレイムービーと
ゲーム内で撮った写真をHDD内にため込むためだけに買った俺。
313名無したちの午後:2006/12/07(木) 16:04:25 ID:b0Qskf4a0
いや、stage6ならまだしもyoutubeごときにこんな大層なカードいらんて。
314名無したちの午後:2006/12/07(木) 16:31:53 ID:5hd9M0kS0
野良ぬこって意外と結構たくましいな
コンビニに行く途中、口に捕まえた小鳥を咥えながら道路横断してた
羽バタバタしてたから捕まえたてだな、ありゃ
315名無したちの午後:2006/12/07(木) 16:35:09 ID:GlL2wJiA0
外飼いの飼いぬこでもハトクラスまでなら普通に捕まえるからねぇ

カラス殺れるようなのは相当ハイクラスだが
316名無したちの午後:2006/12/07(木) 16:37:58 ID:erxJAN1z0
なつく仔猫は、世界で一番可愛い動物。

なつかないくせに間合いを開けながらこちらを見据え、
懐柔しようとエサを手に乗せて差し出しても
爪立て猫パンチで手をはたきエサだけ奪おうとする成猫は、
世界で一番クソ憎らしい動物。

こちらが仔猫にやってるエサを
そいつらが奪おうとしている時は、もう憎さ1000倍。
317名無したちの午後:2006/12/07(木) 16:39:29 ID:2CNxzG5d0
からすvsぬこだと、流石にぬこも厳しいだろうな。
318名無したちの午後:2006/12/07(木) 16:55:08 ID:DOURUbmD0
それでも俺はぬこが好き
319名無したちの午後:2006/12/07(木) 17:07:59 ID:BVEafqGF0
ボンネットの真上で眠る猫を見てぶち切れてた同僚が居たなあ。
まあ車大事にする人は異様なくらいワックス掛けまくってたりするし。
320名無したちの午後:2006/12/07(木) 17:20:18 ID:OdBilTnj0
新車購入一年未満だと、大方の人にとって野良ぬこは大敵ですw
321名無したちの午後:2006/12/07(木) 17:29:30 ID:3gsJz0+p0
ヌコか…
餓鬼の頃、無性にヌコが嫌いで真冬の池に投げ込んだり、
焼却炉の中に放り込んだり、穴掘って生き埋めにしたりしたなぁ。




なんて妄想
322名無したちの午後:2006/12/07(木) 17:31:44 ID:whc+029tO
PV3買っても今使ってるX2 3800程度じゃ
実況しながら気軽にキャプチャなんて出来ないんだろうなぁ。
323名無したちの午後:2006/12/07(木) 18:02:17 ID:BVEafqGF0
ttp://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2239.html

代々木アニメーションが倒産だそうな
324名無したちの午後:2006/12/07(木) 18:07:51 ID:whc+029tO
うわぁ。少子化って深刻な悩みなんだねぇ。
325名無したちの午後:2006/12/07(木) 18:08:39 ID:ilpQgP2Z0
あのウザイCMが見れなくなると思うと…プッ!
326名無したちの午後:2006/12/07(木) 18:09:34 ID:3P95W/AV0
そう言えば俺の学友が何人かそこに行ったけど今何してるのかなぁ〜
私立でそこそこの進学校だったのに代アニ行くとかで結構親ともめたみたいだったけど
327名無したちの午後:2006/12/07(木) 18:12:15 ID:whc+029tO
おいおい、CMが良くなくったってスポンサーが減るのは喜べねぇだろ
328名無したちの午後:2006/12/07(木) 18:17:06 ID:BVEafqGF0
そだねー。けっこうスポンサーとしちゃ
大きかったんでない?
329名無したちの午後:2006/12/07(木) 18:20:39 ID:cG3420Af0
>>323見に行ったけど、近未來通信も息の根止まったのね。
やっぱりもともと怪しげな商売やってたとこだったんだ。
330名無したちの午後:2006/12/07(木) 18:22:08 ID:J+KBwkPv0
やる気のある人(教えられることだけじゃなく自分でも勝手に色々作って経験積む人とか)にとってはけっこう役にたつっていうけど。
ああいう専門学校以外でどういうとこいったら業界に入れるんだろ
美大?普通に4年制大学でて制作会社入ったら作る部署にいけるの?
331名無したちの午後:2006/12/07(木) 18:23:04 ID:J+KBwkPv0
>>329
332名無したちの午後:2006/12/07(木) 18:25:35 ID:zNnQhjxe0
先日のKIDといい、オタ関連企業が芋づる式に倒産
なんてことにならなきゃいいが…
333名無したちの午後:2006/12/07(木) 18:30:42 ID:74qkvUVf0
来期から深夜アニメの数が減りそうだねえ…
334名無したちの午後:2006/12/07(木) 18:33:19 ID:cG3420Af0
>>331
ttp://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2237.html
これも今日だったから読んできただけ。
335名無したちの午後:2006/12/07(木) 18:35:33 ID:1PUajIcm0
ああいうところは、人脈を作るために行くところだろ>代アニ
336名無したちの午後:2006/12/07(木) 18:47:35 ID:Q4Bo6XwA0
アニメのスポンサーCMのかなりの部分を占める代アニがなくなったら
困るところ多いだろうなあ
しかし楽太郎・・・ちょっと前の落語アニメといい、落語とアニメは取り合わせ悪いのかなあ

それとは関係なく銀魂アニメは今週も怒涛の勢いで(ry
打ち切りなんて知るかぁぁ!とラブホ出したり、画面にチンポって文字が乱舞したり
深夜アニメよりよほどぶちきれてるというか
337名無したちの午後:2006/12/07(木) 18:52:20 ID:mxSJWu2z0
>>334
債権者からの破産申し立て申請であって、
まだ破産手続き開始の決定は出てないから、
>>331の反応があったんじゃないか?
338名無したちの午後:2006/12/07(木) 19:11:33 ID:pE+Nwpdq0
楽天 振り込みました詐欺かよ!?
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165396485/l50
339名無したちの午後:2006/12/07(木) 19:11:37 ID:81RO88at0
>>335
だね、授業とか卒業とかはどうでもいい、アシでもなんでもいいから業界に入り込むキッカケみたいな
「場」を提供するだけだよ。入り込んでいける才能があって何かをつかんだら学校なんて来なくていい。

最近はネットで絵付きのブログとかやれるからなあ・・・そういう場としてもニーズが減ったのかもねー。
ネットの影響は大きいんじゃない?
340名無したちの午後:2006/12/07(木) 21:04:52 ID:lyICg91d0
どれ直ったかな
てすてす
341名無したちの午後:2006/12/07(木) 21:10:40 ID:x0mY6JnK0
やっと復活したか
342:2006/12/07(木) 21:11:30 ID:sfvDeY/r0
年賀状追加ですよ。
ttp://shchara.co.jp/index2.htm
ttp://www.peassoft.com/main.html

>280
懐かしいね。漏れはあべべのべのべの赤とんぼと来て鉄砲撃ってた。
↓こんな分布図も。
ttp://www.asahi-mullion.com/enquete/contents/0604enquete2.html
343名無したちの午後:2006/12/07(木) 21:18:18 ID:UMhM0+350
川澄と能登は代アニだけど卒業はしてないのか
344名無したちの午後:2006/12/07(木) 21:20:13 ID:wC0Bxg+F0
らき☆すた(仮)【小清水】【中原】【広橋】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1158687917/881

881 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2006/12/07(木) 20:31:08 ID:nW11aNDx
らきすたキャスト発表
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date28202.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date28203.jpg

邑子がいないヽ(`Д´)ノウワァァァン
345215 ◆WorkeR4wCA :2006/12/07(木) 21:20:24 ID:9AndDRJ+0
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165339393/
ゆりしー、晒し者確定でかわいそうです(´・ω・`)
346名無したちの午後:2006/12/07(木) 21:21:03 ID:fpHNGc+h0
>262
今無いの?最後に行ったのはずいぶんと昔だったからなあ(´・ω・`)ショボーン
347名無したちの午後:2006/12/07(木) 21:24:22 ID:2s1KKlAK0
348名無したちの午後:2006/12/07(木) 21:35:17 ID:AMqlJqX90
>>315
しかし、飼いぬこはトドメの入れ方とか食い方をよく知らなかったりする
親の教育する部分だけに
349名無したちの午後:2006/12/07(木) 21:49:55 ID:HOwmLypa0
>「場」を提供するだけだよ。入り込んでいける才能があって何かをつかんだら学校なんて来なくていい。
事実だな、コネが出来たら途中から行かなくていい。
コネ制作料=授業料
350名無したちの午後:2006/12/07(木) 21:55:38 ID:C7NWt1Fs0
>>280
神奈川在住だが始めの言葉は「神様の」ではなく「天の神様の」だったな。
で、続く言葉は「鉄砲撃ってバンバンバン、卵がふたつ割れたかな」。
最近の子供はこれやるのかな。4歳になる甥っ子に言ってみたら妙に受けて何回もやらされたんだが。

いつの間にかアルスラーン戦記12巻出てたんだな。まだ11巻も読んでないや。
351名無したちの午後:2006/12/07(木) 22:01:04 ID:wHJmQ1B/0
魔軍襲来が11巻、か?
いちおー読んでたが

>12巻「アルスラーン戦記〜暗黒神殿〜」が2006年12月7日に刊行された。
早っ
352ETE:2006/12/07(木) 22:02:36 ID:NCuy6Iz00
一年ちょっとで出るのが信じられない気分です>アルスラーン12巻
ちょっと前の巻は間が7年とか開いてたのに。
353名無したちの午後:2006/12/07(木) 22:02:55 ID:t2wjIOCT0
むしろ親の出身地によるんじゃねーか?
354名無したちの午後:2006/12/07(木) 22:18:39 ID:UyTv+vHl0
既出ならごめん。
ttp://www.tma.co.jp/page_top/hahiru/index.html

僕の股間も憂鬱になりそうです。
355雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2006/12/07(木) 22:21:46 ID:YnBjIjcr0
>323
ありゃりゃ。今年の春だったかに金沢校できたばかりなのに。

そういやアルスラーン、11巻も積んだまま読んでなかったな。
356かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2006/12/07(木) 22:25:21 ID:XTuPqcIq0
絶対、12巻が出るのは数年後だと思っていたのに……。
明日、買ってこよ。

>354
AVにありがちなアレな演技に萎えたけど、一発ギャグに吹いた。
357名無したちの午後:2006/12/07(木) 22:25:46 ID:j/3XdMBl0
今日届いたオービットのFCディスクに顔月2のデモムービー入ってたが…
これもいつになったら出るのかねぇ
358名無したちの午後:2006/12/07(木) 22:26:13 ID:mxSJWu2z0
>>350
うちも「天の神様の」だった。締めは「鉄砲撃ってしんじゃった」。
多摩地区だから神奈川と影響があるのかも。

>>354
いつものやつだな。オタ関係でヒットしたものは何でもネタにするし。
ただ今回はタイトルのセンスが今一だ。

359名無したちの午後:2006/12/07(木) 22:49:35 ID:wC0Bxg+F0
>>354
この間秋葉原で先行販売して完売したんだよなコレw
360名無したちの午後:2006/12/07(木) 22:50:26 ID:ru/iJFJs0
同じく、「天の神様の」で
続きは「(なのなのな) みかんのかわがむけたかな なのなのな」だったな。
当方、神奈川は鎌倉。
361ETE:2006/12/07(木) 22:53:59 ID:NCuy6Iz00
私が覚えているのは
「どれにしようかな かみさまのいうとおり」で、続きは
「すっぽろぽんのすっぽんぽん あぶらむし あかまめくろまめあおいまめ」でした。
親が転勤族だったので何処で覚えたのかは判りませんが。
362名無したちの午後:2006/12/07(木) 22:56:22 ID:U5IBEpea0
「けっけっけーのけむし かきのたね ごはんつぶ」
363名無したちの午後:2006/12/07(木) 22:59:31 ID:hOWaf1Cj0
「どちらにしようかな かみさまのいうとおり あぷぷのぷ かきのたね 1・2・3」
364名無したちの午後:2006/12/07(木) 23:01:17 ID:/U60oOlx0
>>363
お、俺とほぼ同じ。
俺んことは、
てんのかみさまの〜で、
「あぷぷのぷ」じゃなくて、「あっぷくぷ」だった。
365名無したちの午後:2006/12/07(木) 23:05:24 ID:yxc+BTuj0
どちらにしようかな 天の神様の言う通り
あべべのべのべの 柿の種

微妙に違うもんだなぁ
366名無したちの午後:2006/12/07(木) 23:06:25 ID:nO8M1IGo0
氷川丸って25日で終了なのか・・・
367:2006/12/07(木) 23:14:25 ID:sfvDeY/r0
復刻ラガー<明治>(゚д゚)プハー

>350
そういやウチも「天の神様」だった@埼玉埼玉
368名無したちの午後:2006/12/07(木) 23:16:07 ID:wC0Bxg+F0
どちらにしようかな 天の神様の言うとおり
鉄砲撃たれてバンバンバン たぬきが死んでかわいそう。ゆりの花

こんな感じだったな。
369名無したちの午後:2006/12/07(木) 23:17:50 ID:EsKgqnT00
「どちらにしようかな 天の神様の言う通り あのねのね 玉手箱」

俺はこれだった。
370名無したちの午後:2006/12/07(木) 23:19:54 ID:3H11fKxn0
同じようなので
名前を一字ずつ
親指から順に当てはめていって
天才秀才馬鹿ボケ天才秀才…
ってのがあったが
371名無したちの午後:2006/12/07(木) 23:21:00 ID:hOWaf1Cj0
>>370
それだったら「ジジ・ババ・殿・姫」だった。
372名無したちの午後:2006/12/07(木) 23:24:44 ID:woSkwr2z0
>>367
うちも「天の神様」で「あべべのべ」だった。群馬埼玉栃木茨城境界付近。
373名無したちの午後:2006/12/07(木) 23:24:50 ID:OdBilTnj0
どれにしようかな 神様の言うとおり あべらぼんのぼん

記憶を手繰り寄せてみたが、あべらぼんのぼん、ってorz
374名無したちの午後:2006/12/07(木) 23:34:49 ID:yxc+BTuj0
>>372
同じとは!何だか嬉しいな
こっちは群馬中毛地区出身
375名無したちの午後:2006/12/07(木) 23:35:40 ID:yxc+BTuj0
がぁ!同じじゃねーよorz
もう酒やめて寝ゆー
376名無したちの午後:2006/12/07(木) 23:36:50 ID:PPdZddq/0
どれにしようかな あついぜあついぜ あつくてしぬぜ しんではなみがさくものか

しか覚えてない。ゲー帝ネタだっけ。
377名無したちの午後:2006/12/07(木) 23:38:01 ID:ru/iJFJs0
>>370
貧乏大尽大大尽だな。

そういや、
「お、お、つ、き、け、ん、ぢ、
貧乏大尽大大尽、貧乏大尽大大尽、びんぼう……」
がなぜか身近で流行った記憶が。
当時、小学生だったというのに……
378名無したちの午後:2006/12/07(木) 23:40:06 ID:rhLHJPnO0
禁煙するなら35歳以下 1カ月やめたら心機能回復 北大の研究グループ確認 2006/12/07 06:52
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061207&j=0045&k=200612071109
> 三十五歳以下の喫煙者であれば、一カ月間禁煙すると心臓の機能が正常化することを
> 北大大学院医学研究科の研究グループが六日までに突き止めた。若年健常者で
> 身体機能の回復が確認されたのは「世界初」(研究グループ)という。
  __ 
  |::|
 | ̄| ̄ixi. ̄|
 |--|------|
 |  | KENT |   
 |  | (,,゚Д゚).|   < 「35歳以上・以下」の話題は身に染みるのぅw
 |⊂|  light |つ
 |_|___|
    し`J
379名無したちの午後:2006/12/07(木) 23:47:02 ID:lj2D1xIC0
ファンクラブ通販の文化祭DVDまだ届かねえよ
380名無したちの午後:2006/12/07(木) 23:49:32 ID:Dwl+HIRd0
レンタルしたR.O.D.THE TV、ようやくあと一巻…
なんかマニメの見すぎか具合悪くなってきた もう寝ようかな…

>357
ゲームがいつ出るかどうかもわからないのに、すでに「アニメ化決定」とのこと
ttp://d.hatena.ne.jp/moonphase/20061206#p2
381名無したちの午後:2006/12/08(金) 00:02:43 ID:fDM2H7Ck0
顔月ってなんか絵の綺麗な抜きゲーとして使っていた記憶しか
382名無したちの午後:2006/12/08(金) 00:02:46 ID:Q4Bo6XwA0
内容はどうであれ、ヤミ帽スタッフというか西田亜沙子の新作というなら
(アニメのほうは)期待してしまうなあ
383名無したちの午後:2006/12/08(金) 00:10:22 ID:R497wEQp0
よく覚えてないがショタとメイドがいたような気がする
384名無したちの午後:2006/12/08(金) 00:43:33 ID:NU02v+4W0
ポテトチップスアンチョビガーリック味(゚д゚)ウマー
ジャンクフード食べたのは3年ぶりぐらいだけどこれはうまい
385名無したちの午後:2006/12/08(金) 00:43:36 ID:9U25dEzG0
「どれにしようかな 天の神様の言う通り おすすのす 玉手箱」だったな
386名無したちの午後:2006/12/08(金) 00:46:55 ID:iuSdu4Pp0
暴君ハバネロ炎のチップス(゚д゚)ウマー
デスレインから余計な焦げ臭さを消した感じ。

ていうか激辛パウダーかけたポテコ?
387名無したちの午後:2006/12/08(金) 00:50:51 ID:7qWNw9TP0
インドの山奥でんでんでんろく豆(ry・・・というのもあったなあ <数え替え歌

ここら辺を収集しようという民俗学者がそろそろ現われる予感
388名無したちの午後:2006/12/08(金) 00:56:18 ID:lDPtzHTEO
考古学と並んで民俗学専攻のエロゲ主人公って多いね。
山奥の村が似合うからかね。
389名無したちの午後:2006/12/08(金) 01:07:12 ID:aC3CGKHv0
14歳の長女をこけしで虐待の父逮捕
ttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061207-127334.html

>自宅で長女の手などをこけしで数回殴り

タイトル見た時はエロイこと想像してしまった
これがエロゲ脳か…
390名無したちの午後:2006/12/08(金) 01:11:16 ID:C8OCZaOp0
まぁ日韓の記者も狙ってタイトル付けたんだろ。
スポーツ紙の社会欄って下品なの多いし。
391名無したちの午後:2006/12/08(金) 01:17:44 ID:0WMuW2pK0
【ゴルフ】初めてグリーンに立った金正日総書記、11のホールインワンを達成
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1165487040/
392名無したちの午後:2006/12/08(金) 01:55:51 ID:F7wUdbIc0
代アニ倒産だってね
今現在通ってる生徒はどうすんだろ
393ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2006/12/08(金) 02:34:39 ID:iOKtSrUM0
アニメ話題は多いけど、働きマンは話題に上がらないの・・・・(´・ω・)?
394名無したちの午後:2006/12/08(金) 02:42:53 ID:7qWNw9TP0
いや面白く観てるけど、ノイタミナ枠は感想書きづらいというか
395名無したちの午後:2006/12/08(金) 02:46:14 ID:r0H4edES0
働きマンコって面白いの?
原作安野モヨコってだけであまり見る気ないけど。
396名無したちの午後:2006/12/08(金) 02:46:34 ID:E/YfK2c10
>392
倒産ってもう年内で閉めるのかね
来年の三月くらいまでやってそうだが
でも二年制とかで一年目とかの人は災難だよなぁ
397名無したちの午後:2006/12/08(金) 02:55:42 ID:8sRTXAP80
通常アニメの合間を縫って彩雲国録画ミスのカバー終了。

>>393
前回の営業の話とかけっこう良かった。
この枠で受け付けなかったのはパラダイスキスだけだ。
398名無したちの午後:2006/12/08(金) 03:06:18 ID:weEMgUgZ0
>>396
民事再生法申請だそうだから、
規模縮小はあっても廃業はしない。
399夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2006/12/08(金) 03:15:17 ID:9QEg2TUI0
共に後二回位なのにブラクラに続いて、あさって。見逃した…
しかしKIDといい、年の暮れに来て色々起こるなァ…

>392,393
>申請代理人の原田敬三弁護士によると、学校運営を継続するため、民事再生法適用を申請したといい、
>06年度の残りの授業や07年度の新入生募集も引き続き行うという。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061207-00000005-maia-ent
400名無したちの午後:2006/12/08(金) 03:21:57 ID:fDM2H7Ck0
代アニがらみで市況板からこんなスレを紹介するぽ

【アニメ関連銘柄】4816、2706、9477等【絶不調】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1163400014/l50

401名無したちの午後:2006/12/08(金) 03:27:50 ID:MlxCwfR00
Giftおもすれーw
402名無したちの午後:2006/12/08(金) 03:30:32 ID:MwXza8RZ0
GIftは約束を守ることの大事さ教えてくれる…
約束を破るとペナルティがあることも
403名無したちの午後:2006/12/08(金) 03:31:11 ID:fDM2H7Ck0
2秒で判る Gift のあらすじ

ttp://cclemon.ath.cx/nijiura/src/1164965016715.jpg
404名無したちの午後:2006/12/08(金) 03:31:53 ID:cJHsKcAe0
ゲームセンターCX 12/13 (水) 2:48〜3:48 (60分)

おっ久しぶりに地上波でやるんだ
405名無したちの午後:2006/12/08(金) 03:31:58 ID:r0H4edES0
豆腐(゚д゚)ウマー
406名無したちの午後:2006/12/08(金) 03:51:42 ID:yoQlm5gH0
ttp://www.aoni.co.jp/kamiya5.html
よかったよかった。
407名無したちの午後:2006/12/08(金) 04:25:47 ID:cAvrYNDx0
夜勤帰り職質&チャリ検くらったおかげで、寒いのなんので死にそうだったわ。
408ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2006/12/08(金) 04:27:23 ID:iOKtSrUM0
>>394
ノイタミナ枠って何・・・ってこれのことなのね。
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CE%A5%A4%A5%BF%A5%DF%A5%CA?kid=104886

>>393>>395
こちらでは今夜が営業の話だった。
ちょーど1巻だけ買ってきてたので、試しに布団の中で読んでみたんだけど、
考え込まされた・・・。なんでまだ眠れない・・・。
主な登場人物が、歳同じなんで、自分と重ね合わせて読むとこたえちゃって・・・。

>>402
(((( ;゚Д゚)))
409名無したちの午後:2006/12/08(金) 04:35:18 ID:E/YfK2c10
>402
萌えゲーのアニメかと思って舐めてた
その内見るか
410名無したちの午後:2006/12/08(金) 04:39:59 ID:iCHcCNu70
Gift面白すぎw

始まる時に誰がこのアニメに期待していただろうかw
411名無したちの午後:2006/12/08(金) 04:43:39 ID:rEV+6b/30
スタッフの面子で修羅場期待してた奴は結構いるぞ。
412名無したちの午後:2006/12/08(金) 06:59:59 ID:G4p0pzg60
おはよう
413名無したちの午後:2006/12/08(金) 07:30:13 ID:bGyLI3Hg0
本日ボーナス。
今年は幾らなのか・・・。
414名無したちの午後:2006/12/08(金) 08:45:40 ID:BFOt60BH0
つI
415名無したちの午後:2006/12/08(金) 08:47:12 ID:FmXV9SDTO
安っ
416名無したちの午後:2006/12/08(金) 08:57:52 ID:hECpwkar0
十万円か、景気がいいのは大企業だけだなぁー
417名無したちの午後:2006/12/08(金) 09:03:30 ID:oNaYSWkE0
うわぁ寝すごしたー
418名無したちの午後:2006/12/08(金) 09:24:44 ID:eMtZJG1i0
大多数の心の叫び
   ボ ー ナ ス が あ る だ け(ry
419215 ◆WorkeR4wCA :2006/12/08(金) 09:36:16 ID:piC+mwvl0
そう言えば12/11は棒茄子の支給日だった(´・ω・`)
420名無したちの午後:2006/12/08(金) 09:39:17 ID:PePVfC750
ボーナスと聞いて、最近見たこれ思い出した
ttp://download.zenno.info/2006/12/2006120501.jpg
421名無したちの午後:2006/12/08(金) 09:43:09 ID:+9N1iGvi0
ウチボーナスないんだよね…と嘆いていた知人の年収は
ボーナスが微妙にある俺より遥かに上だった。

ふざけんな
422名無したちの午後:2006/12/08(金) 10:09:50 ID:Iw5Wc7GA0
ボーナス有りで年収500万より
ボーナス無しで年収500万の方が良いよな
423名無したちの午後:2006/12/08(金) 12:00:14 ID:q2GLRtkh0
うちの会社は評価絡めた計算方法がきっちりしてるからボーナス金額は10日前に大体わかってるな。

保険分の引かれ方にため息出るけど…
424名無したちの午後:2006/12/08(金) 12:14:29 ID:OnVA0w4VO
ボーナス時期は平均金額とか聞くと鬱になるぜ。
今日も163円の社食で出費を抑える日々。
425名無したちの午後:2006/12/08(金) 12:28:29 ID:f7zosP6d0
税金と年金で引かれた額を見ると凹む>茄子
426名無したちの午後:2006/12/08(金) 12:36:10 ID:t5yo849n0
ISSってちゃんと研究や実験のニーズあるのかなあ、こんだけ遅れると研究者とか
実験に期待してた企業とかも「もうどうでもいいよ」とかになってない?

ロシアは金持ち向け宇宙ホテルだと思っているようだが・・・w
427名無したちの午後:2006/12/08(金) 12:36:49 ID:t5yo849n0
はわわ誤爆
428名無したちの午後:2006/12/08(金) 13:03:19 ID:7thluH+p0
未知の領域だけに、まだまだニーズは色々あるでしょうが、
スペースも往還機会も減らされまくったISSなんかには
あんな大金出す価値は無さそうです。
429名無したちの午後:2006/12/08(金) 13:05:15 ID:X0WCWUdn0
やっぱり宇宙ステーションってのは異星人の侵略に備えなきゃ
430名無したちの午後:2006/12/08(金) 13:11:26 ID:PePVfC750
地球は狙われている!





だから予算ヨコセ。それで接待するから。
431名無したちの午後:2006/12/08(金) 13:53:18 ID:/Vqd4Kv70
取り敢えず働こうぜ(´_ゝ`)
432名無したちの午後:2006/12/08(金) 14:08:55 ID:mT2UWBI90
残業代出してくれれば喜んで働きますとも
433名無したちの午後:2006/12/08(金) 14:22:14 ID:ymmqbwrS0
434名無したちの午後:2006/12/08(金) 14:40:13 ID:AiDUSq1l0
カミーユかよ
435名無したちの午後:2006/12/08(金) 14:55:42 ID:QndlkQOn0
最近のSPAMってさ。
なんで「人妻逆援助」ばかり?
人妻じゃなくフリーの人紹介した方が
送られた方もウザイ背徳感なくていいだろうに。
436名無したちの午後:2006/12/08(金) 14:58:25 ID:r8aWfNTg0
お前が人妻萌えだってSPAMの中の人も気付いてるのさ
437名無したちの午後:2006/12/08(金) 15:34:12 ID:v5CwbavQ0
>>435
あなた、ブルギさんになってみませんか。
438名無したちの午後:2006/12/08(金) 16:15:56 ID:QfQU6hcT0
そういえばムーンライトマイルがアニメ化するそうで
中年デブ主人公がイケメンに変更されたりしなきゃいいが
439名無したちの午後:2006/12/08(金) 16:26:00 ID:xuBvIcmf0
>>429
イギリスのとある映画会社の地下深くで働いてる俺としては異星人なんていないと思う
440名無したちの午後:2006/12/08(金) 16:53:37 ID:6rArup3/0
地球の 男に 飽きた所よ
441名無したちの午後:2006/12/08(金) 16:56:09 ID:t5yo849n0
ムーンライト参るって実写向けつーか、ハリウッド映画にぴったりの気がするんだけどなあ。
442名無したちの午後:2006/12/08(金) 17:39:13 ID:Ch5EqcX50
電撃文庫の早売り買って来た。
バッカーノがアニメ化だそうな。
443名無したちの午後:2006/12/08(金) 17:44:54 ID:O7HWtQyo0
かたっぱしからアニメ化って感じだな。
ラノベとエロゲを狩り尽くしたら何に手を伸ばすんだろうな…
444名無したちの午後:2006/12/08(金) 17:51:40 ID:lA44yizE0
>>438 マイケルジャクソンのムーンライトマイル
445名無したちの午後:2006/12/08(金) 17:55:02 ID:t5yo849n0
某茄出たどー!96円ぐらいだった、よし、とりあえずなんかエロゲ買おう。
446名無したちの午後:2006/12/08(金) 18:33:40 ID:+qi9nqkV0
とりあえず絵はかなり原作に忠実っぽくて一安心
ttp://moonlightmile.jp/

だがスタッフから地雷の臭い
447名無したちの午後:2006/12/08(金) 18:44:45 ID:F7wUdbIc0
>>443
おもろいオリジナル物を産み出せないアニメ業界情けナサス
448名無したちの午後:2006/12/08(金) 18:47:59 ID:Dh2znrGQ0
>>447
レッドガーデンが頑張ってるジャマイカ<オリジナル
449名無したちの午後:2006/12/08(金) 18:50:19 ID:PQWExWtV0
コードギアスもオリジナルっしょ?

一瞬、ドジメイドに萌えたのにorz
450名無したちの午後:2006/12/08(金) 18:52:08 ID:32XjZuzB0
>406
おめ
しかし「発生」で笑ってしまったw
451名無したちの午後:2006/12/08(金) 18:52:16 ID:f7zosP6d0
>447
オリジナルは企画段階で却下される現実
452名無したちの午後:2006/12/08(金) 18:52:59 ID:rEV+6b/30
エロゲ原作アニメよりえげつない地獄少女とかナ
453名無したちの午後:2006/12/08(金) 19:00:06 ID:iCHcCNu70
ファックファックファ〜ック!!はオミットだろうねw>MLM

まぁ面白くなるのはそういう体育会系のマッチョ色が弱くなってきてからだけど。

>>447
売り上げが読みづらいオリジナルは企画がなかなか通らない(金出して貰えない)ので、
実力の問題だけではない。

しかし原作モノばかりやってるウチに本当にオリジナル生み出す能力が無くなりかねない
のもまた事実。

そう言うわけでオリジナル生み出す能力のない職人集団でしかない京アニを
神聖視する気にはならないんだな。
無論職人としては優秀なんで、好きな原作の担当になったときは頼もしいとは思うけど。
454名無したちの午後:2006/12/08(金) 19:09:26 ID:Ch5EqcX50
>>447
アレンジ物すら成功例が大してない
ドラマ業界に物申してやってください。
455名無したちの午後:2006/12/08(金) 19:09:58 ID:Ch5EqcX50
×アレンジ物
○原作付き
456名無したちの午後:2006/12/08(金) 19:18:01 ID:jqhQAAAG0
アニメ、ドラマ、映画と原作の取り合いだしな
悲しいことに漫画小説ともにそんな球数は残っていないんだが
この流れが止まることもありえない
457名無したちの午後:2006/12/08(金) 19:30:26 ID:bc3YU+TW0
脚本:遠藤明範って…>MOONLIGHT MILE
舞い降りた天使とか成層圏ファイターとかナツカシス
458名無したちの午後:2006/12/08(金) 19:40:34 ID:ANE4G5XU0
いよいよ「皇国の守護者」とか「A君(17)の戦争」あたりもアニメ化の足音が聞こえてきたりして。

……いやだいやだ凄くいやだ。アニメ化なんて冗談じゃない
459名無したちの午後:2006/12/08(金) 19:43:53 ID:PQWExWtV0
西の善き魔女の結果次第で
デル戦もアニメ化か!?とか聞いてたが

ナシかね
460名無したちの午後:2006/12/08(金) 19:53:03 ID:F7wUdbIc0
まあアニメ化されたのどんなにデキがよくとも
原作ファンって絶対文句言うしw、そういうもんだし

文句出なかったのはドラゴンボールくらいかなぁ
461:2006/12/08(金) 19:54:06 ID:g7WPKYr50
>青山ゆかりvs池田秀一
ttp://www.same.co.jp/takumi/top/source.html

仕事選べ。
462名無したちの午後:2006/12/08(金) 19:55:47 ID:PbxmNH1m0
>>458
新城…w

漫画かなり売れてるみたいだからなぁ>皇国
皇国アニメ化はありうるかもしれないねぇ

A君はさすがにアニメ化しないんじゃないか?w
463名無したちの午後:2006/12/08(金) 20:03:59 ID:c9Vs+lLt0
シャアもこちらに来るのか…?
464名無したちの午後:2006/12/08(金) 20:05:41 ID:Ch5EqcX50
いっそかのこんアニメ化しようぜw

>>460
文句出る出ないというより、結果的に肯定か否定かが問題かと。
肯定派でも文句は出るのが常。

ちなみに肯定が多数派の例としては、
スクランとかまほらばとか。
465名無したちの午後:2006/12/08(金) 20:13:47 ID:FmXV9SDTO
声や作画のイメージが直接的に定着していない分
ラノベが原作のアニメってこれまで以上に増えて行くんじゃないかな。


エロゲ原作アニメはメインターゲットと目されていたメーカー儲はおろか
ゲームを買ってプレイしたライトユーザーすらも
出来が少しでも悪ければDVDを買ってくれない事が徐々に明らかになってきているし、
原作声優から集客力が見込めるキャストに変更したらとてつもなくうるさいからこの先減って行く予感。
466名無したちの午後:2006/12/08(金) 20:16:59 ID:ot+osmuF0
皇国は展開だけからみると普通にエロゲになりそうなんだが。

雌のかわいくて忠実な獣を従え、
超美少女の純情ふたなり娘を個人副官(兼性欲処理)にし、
敵の金髪の姫様を拉致って愛人にし、
幼女に慕われる
467名無したちの午後:2006/12/08(金) 20:19:52 ID:+9/ZG3QG0
XPのはぴねすまだかよ?
468名無したちの午後:2006/12/08(金) 20:24:05 ID:PbxmNH1m0
>>466
肝心なものが抜けてるぜ
・姉と慕ったは寝取られる

オールラウンダーなゲームになりそうだなw
469名無したちの午後:2006/12/08(金) 20:44:22 ID:U525SjU60
10月分払い忘れてFAX回線を止められたが
ADSLは生きているという罠。

いや、後で請求来てもいやだから払うけど
470名無したちの午後:2006/12/08(金) 21:00:54 ID:BF6Y+voP0
若い頃に金なくて電話回線止められたけどADSLだけ生きてる時あったなあ

えーっとところで今日発売の1/60マクロスは瞬殺ですかヽ(`Д´)ノウワァァン!!
471名無したちの午後:2006/12/08(金) 21:05:18 ID:iCHcCNu70
”マクロス”の1/60か?w
472名無したちの午後:2006/12/08(金) 21:08:14 ID:c9Vs+lLt0
約20mか……>1/60マクロス
473名無したちの午後:2006/12/08(金) 21:12:39 ID:C/uOPdLo0
超欲しい!
474名無したちの午後:2006/12/08(金) 21:14:04 ID:TLmTPyZo0
ダイダロスアタックで近所の家破壊できるな
475名無したちの午後:2006/12/08(金) 21:15:13 ID:QVfGmUrC0
つうか、マクロスって歩けるっけ?
476名無したちの午後:2006/12/08(金) 21:15:51 ID:je7Toe0a0
>>474
どうやって動かすんだ
477名無したちの午後:2006/12/08(金) 21:17:51 ID:BF6Y+voP0
>475
浮くだけだっけ?
478名無したちの午後:2006/12/08(金) 21:27:30 ID:R4mKnN620
479名無したちの午後:2006/12/08(金) 22:05:59 ID:fDM2H7Ck0
詳細きぼんぬスクリプト動作乙(設定時刻21:30)

それはともかく、エロゲまたはライトノベルまたは漫画を原作にしてアニメ化するって言うのは、
投資のリスクを抑えながらコンテンツ業界を育てる日本のビジネスモデルだと思うぞ。
アニメはまとまった金が要るけどエロゲは大作化しない限り大して金掛からない、
漫画やライトノベルなんて個人活動でおk。

それが面白いかどうかはまた別だけど・・・いつかエロゲ原作がハリウッド映画になるのかもな。
480名無したちの午後:2006/12/08(金) 22:09:46 ID:X5Hq2OsN0
…エロゲかー…
最近チャンレンジャーなの減ったよなあ。
むかしゃエロがついてれば何したっていいとばかりに
SFやらサスペンスやら無茶な設定やらRPGやらSLGやらカードゲームやら
物語のちゃぶ台返しやら好き勝手やってた人がもっといた気がするが。
481名無したちの午後:2006/12/08(金) 22:09:56 ID:28DJMg1G0
そんなことより魔人学園アニメが大変なことに
482雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2006/12/08(金) 22:15:27 ID:duc3DHI80
先月の『瑞本つかさ先生の【エッチ】を覚える大人の性教育レッスン!!』なんかは
話も設定もあったもんじゃないけど、盲点というか着眼点が良かった。
アイディア賞を上げたい。

inspireのファムファタール、無料配布始まってますな。
483名無したちの午後:2006/12/08(金) 22:19:54 ID:Ch5EqcX50
>>480
そもそも「ゲームとして面白いモノを作ろう」って発想自体が、
表向きにはだんだん滅びつつあるから。

今そういう趣向はネットのFlashゲームみたいな裏方面で
密かに受け継がれてる印象。
484名無したちの午後:2006/12/08(金) 22:21:13 ID:7Cc3Tdj20
>>482
あぁ、あの二人エッチみたいなやつか。
485名無したちの午後:2006/12/08(金) 22:26:53 ID:00rzEtpB0
昨晩話題に出てた「アルスラーン」最新巻買って来たが、
既刊分と比べて微妙に薄いですね。
前巻刊行日からの期間を考えると妙に納得…。


>inspireのファムファタール、無料配布始まってますな。
う〜ん、HDD買って来ないと残り容量が足らない…。
486名無したちの午後:2006/12/08(金) 22:26:55 ID:wU4cbXpq0
>>482
久しぶりに非常に面白かったエロゲだったな、まったく役に立たない知識が増大した。
あの設定のなさは感動したがw
寺川先生はよかったし
487名無したちの午後:2006/12/08(金) 22:32:17 ID:fDM2H7Ck0
つかさ先生は結構売れてるらしいよ。
ハードSF(マヴラブ)とか、何のゲームだか判らないおまえのものは俺のもの2とか、
つぶさに見ていくと挑戦的なのはあると思うけどな。俺たちのエロゲ業界はまだ始まったばかりだ!
488名無したちの午後:2006/12/08(金) 22:33:53 ID:4GXLkXns0
十二巻で「蛇王再臨」のはずだったのが変わってるんだもんなぁ
蛇王遅刻ってw

まぁ見所はもう、十六翼将と
アルスラーンの嫁は誰かくらいよ。
なんかよく転ぶドジ女官出てたし
489名無したちの午後:2006/12/08(金) 22:40:21 ID:pNMMfeuZ0
>>482
そういや無料配布がどうとかって話を以前見たな。
もう始まってるのか。
490:2006/12/08(金) 22:45:47 ID:g7WPKYr50
明日4時に起きねばならんが……正直自信無し(´・ω・`)モヤスミ
491(っ´▽`)っ<DVD:2006/12/08(金) 23:36:52 ID:w7QbwN/z0
妖怪仕置人って桃色サバスより長く続いているんだな、驚き。
コミックも読んだまま途中で停滞してるのがたくさんある。
492名無したちの午後:2006/12/08(金) 23:39:55 ID:O7HWtQyo0
妖怪仕置人はラストが打ち切り気味だった。
盛り上がったのに駆け足で終わり。
493名無したちの午後:2006/12/08(金) 23:49:07 ID:3hKUdoC30
奇々怪界2
ttp://www.s-f.co.jp/soft/ps2/kikikaikai/index.htm

あーえーとえーと
494名無したちの午後:2006/12/08(金) 23:50:42 ID:X5Hq2OsN0
…ほう、小夜ちゃんてこんな感じだったのか
495名無したちの午後:2006/12/08(金) 23:51:10 ID:X0WCWUdn0
中津はサバス以前は二巻作家と呼ばれてたな
496名無したちの午後:2006/12/08(金) 23:57:31 ID:MlxCwfR00
>>493
これなんてエロゲ?
497名無したちの午後:2006/12/08(金) 23:57:37 ID:HSBFqM1O0
>>493
意外と旧作と同じようなゲームにしてきたな。東方や式神みたいなSTGにはならなかったか。
498名無したちの午後:2006/12/08(金) 23:58:06 ID:7Cc3Tdj20
小夜ちゃんえらい成長したな。
499ぽこぽこ2006 ◆POKO2VSWcw :2006/12/09(土) 00:04:30 ID:SlqE6peG0
妖怪仕置人は途中からヒロインが変わったんだっけか。
桃色サバスは主人公より変態親父が目立ってた気がする。
500名無したちの午後:2006/12/09(土) 00:07:56 ID:wj0p2C5l0
>妖怪仕置人は途中からヒロインが変わった
最初に妖怪の家に居候して、そこの女の子の血を輸血してパワーうpしたんだよな

いつの間にか女の仕置人が出てきてソッチとくっついたw
501名無したちの午後:2006/12/09(土) 00:10:28 ID:VW9SK1Di0
ロリレイプだっけ?>女の仕置人
502名無したちの午後:2006/12/09(土) 00:17:13 ID:eJt45UZY0
顔月2の公式サイトリニューアルされたが、
キャラクター枠の数に吹いた。
48枠、まさか全部埋まるのか?
503名無したちの午後:2006/12/09(土) 00:38:37 ID:jcuO+8/X0
>>502
そんなわけないだろ、永遠に発売できないぞw
ま、なんつうかこの種のあんまりにも格調高いふいんきの作品って、
たまに出てくるけどエロゲにすんのやめたら?とか思うんだよね。
エロゲである以上、貶す為に与えた仮の美しさでなけりゃだめだ。
504名無したちの午後:2006/12/09(土) 00:39:32 ID:LgepVoFr0
折角の二連休だからガンダムハンマーとパンヤやりたいなあ
wii持ってないkど
505名無したちの午後:2006/12/09(土) 00:42:20 ID:nb2EiHgM0
ガンダムハンマーはオモロイけど、パンヤはPCの方が良いぞ。
506名無したちの午後:2006/12/09(土) 00:46:40 ID:LgepVoFr0
え? wiiのパンヤってもしかして面白くない?
507名無したちの午後:2006/12/09(土) 00:54:48 ID:nb2EiHgM0
いや、Wii版は無理やり特殊操作入れた感じで操作が煩わしいだけで、
面白さで言えばそう変わりは無いかと。
ガンダムハンマーなんかは凄く上手い使い方なんだけど。
508名無したちの午後:2006/12/09(土) 01:00:58 ID:0/C+8NFx0
寒くなって部屋の暖房点けると途端に爆音立て始めるマシン…。


ほほ〜、バルサとレアル・Mに集団ドーピング疑惑ね…。
509名無したちの午後:2006/12/09(土) 01:10:21 ID:jcuO+8/X0
ウィーがホスイ、でも転売房儲けさせたくないなあ。
年末に実家に持って帰って遊びたいのだが・・・
510名無したちの午後:2006/12/09(土) 01:13:41 ID:YaGjquEH0
まるで興味ないな。
それに散々暴れられたから。
ハードの宣伝?とか思ってしまう。
511名無したちの午後:2006/12/09(土) 01:16:20 ID:rqSnzgnr0
>493
2Pキャラの美紀ちゃんドコ?
512名無したちの午後:2006/12/09(土) 01:20:07 ID:vRAC94M00
駄目元でヨーカドーの抽選行ったら当たった>Wii
毎週土曜日開店時にやるって店員が話してたから、並ぶの嫌なら行ってみるといいんじゃね。
つーか、家族でやるならWiiスポーツがオシシメ。
513名無したちの午後:2006/12/09(土) 01:34:03 ID:6NN4QFtS0
対戦ならWiiスポとはじWiiだな。
514名無したちの午後:2006/12/09(土) 01:35:16 ID:vcHVoypV0
はじるすがWiiで出たのかと思ったエロゲ脳
515名無したちの午後:2006/12/09(土) 01:36:22 ID:eJt45UZY0
この年で家族と一緒にリモコン振れと言われてもなあ…
516名無したちの午後:2006/12/09(土) 01:37:58 ID:rJJ3/UWs0
wiiの話に関してはだれも噛み付きに行かないのなw

>>514
wiiでエロゲ。想像すると(;´Д`)ハァハァ
517名無したちの午後:2006/12/09(土) 01:38:42 ID:TrxUIE5r0
口で咥えてとか、ケツの穴に突っ込んでとか色々工夫すれば
518名無したちの午後:2006/12/09(土) 01:39:35 ID:rJJ3/UWs0
>>517
アッー!!
519名無したちの午後:2006/12/09(土) 01:41:42 ID:jcuO+8/X0
Wii のコントローラでスカートめくっておぱんつおぱんつ
トップレス水着ありのエロバレー2

もうなんかそういう想像がこびりついて離れないエロゲ脳
520名無したちの午後:2006/12/09(土) 01:43:33 ID:vcHVoypV0
Wiiでバイブ攻めメインのレイプレイ2を出すべきだな
521名無したちの午後:2006/12/09(土) 01:43:38 ID:6NN4QFtS0
チンコの位置に付けて腰振るとかか。
522名無したちの午後:2006/12/09(土) 01:44:49 ID:YaGjquEH0
>>516
嫌に決まってるだろ。
リモコン振り回して喜ぶのはゲハでやってろ。
これが俺の意見だよ。
523名無したちの午後:2006/12/09(土) 01:45:48 ID:rJJ3/UWs0
>>521
エアーSEXみたいな感じだな。
ただ、残念ながらそれだとチンコ摩擦が無いからイケなさそう。
524名無したちの午後:2006/12/09(土) 01:46:46 ID:z7Pb3O3J0
ネットじゃ任天堂とかムダに人気高いし
俺としては故ねこねこのユーザーフレンドリーくらい騙されてると思う
525名無したちの午後:2006/12/09(土) 01:49:21 ID:3i+7NxHv0
別に任天堂だから人気高いとかじゃなく、
単にPS周りには不祥事が多過ぎるだけだろうに。
526名無したちの午後:2006/12/09(土) 01:49:45 ID:vcHVoypV0
>>522
ネタ半分で言ってるだけなんだからそんないきり立つなって
実際のとこ俺なんか新ハードひとつも買ってないしw
クロムハウンズとアイマスで360はちょっと欲しいなって気はしてるけど。
527名無したちの午後:2006/12/09(土) 01:51:11 ID:6NN4QFtS0
YaGjquEH0は興味が無いんじゃなくて只のアンチやん。
528名無したちの午後:2006/12/09(土) 01:52:02 ID:YaGjquEH0
俺は任天堂は嫌いじゃないけど一々アンチ活動したり
あちこちでマンセーする信者が嫌いだ。
ここ最近の騒ぎで嫌悪するようになった。
529名無したちの午後:2006/12/09(土) 01:52:25 ID:Ilw/Rq3U0
変なコントロールと言えばボイス入力のエロゲーとかもあったよな
やったこと無いがマイクに向かって喋り楽しみを生み出すのはやはり無理だったか
530名無したちの午後:2006/12/09(土) 01:53:15 ID:vcHVoypV0
>>528
今の流れで誰かマンセーしてたか?
ちょっと過剰反応し過ぎだと思うぞ。
531名無したちの午後:2006/12/09(土) 01:55:36 ID:3i+7NxHv0
>>530
ハードメーカーに対して信者とか言い出す時点で
頭がゲハなんだよ、もう放っといたれ。
532名無したちの午後:2006/12/09(土) 01:55:44 ID:vcHVoypV0
そしてコードギアス@TBS
533名無したちの午後:2006/12/09(土) 01:56:28 ID:rJJ3/UWs0
俺儲だったのかwww

>>529
音が出るのを気にする人って多いからなぁ。
それなのに逆に音を自ら出してプレイするっていうのはちょっと…なぁ
534名無したちの午後:2006/12/09(土) 01:58:27 ID:FVXOfLpq0
今誰か俺の事馬鹿にしたなハゲって

任天堂は相変わらずボーナス凄まじいな。漏れの何倍かって計算しようと思ったら
0にいくらかけても1600kにはならないでやんの
535名無したちの午後:2006/12/09(土) 01:58:29 ID:TrxUIE5r0
一人でゲームやるならPS3
せっかく家に来てくれた数少ない友達のために何か用意しておくならWii
536名無したちの午後:2006/12/09(土) 01:59:46 ID:YaGjquEH0
ゲハのノリ丸出しで何度もこのスレで暴れといてよく言うよ。
過剰反応もするさ。
537名無したちの午後:2006/12/09(土) 02:00:19 ID:Wny2Rzt+0
あのヌンチャクのおかげで余計に買う気が失せる
64のコントローラーは神的にフィットして面白かったのになー
538名無したちの午後:2006/12/09(土) 02:02:00 ID:Y+zr+0mT0
>>534
壁|・∀・)<やーい○○ー!
539名無したちの午後:2006/12/09(土) 02:02:21 ID:vcHVoypV0
>>531
そだな、スマンカッタ。
540名無したちの午後:2006/12/09(土) 02:02:59 ID:jcuO+8/X0
もういいかげんエロゲ専用ハードが出てもいいころだ。
541名無したちの午後:2006/12/09(土) 02:07:34 ID:TrxUIE5r0
もうめんどくせーから全部PCでゲーム出せばいいのに
542名無したちの午後:2006/12/09(土) 02:13:59 ID:jcuO+8/X0
ま、ぶっちゃけ Wii は Wii と言う名のPC周辺機器+ゲームでできることだからな。
543名無したちの午後:2006/12/09(土) 02:14:13 ID:yUizMoIO0
>>540 マイクロソフトからXBOXを譲ってもらおう。
名前はXBOXXXで。
544名無したちの午後:2006/12/09(土) 02:16:06 ID:rJJ3/UWs0
なんかサテライトキャノンで一掃されそうな名前だな
545名無したちの午後:2006/12/09(土) 02:19:34 ID:Y+zr+0mT0
やめてくださいよ、股間のサテライトキャノンとか言いたくなっちゃう
546名無したちの午後 :2006/12/09(土) 02:23:13 ID:tn3axk/70
俺のブツは 「伊達じゃない」 ぞ?
547名無したちの午後:2006/12/09(土) 02:24:47 ID:KXYC2q6/0
天野さんは相変わらず薄幸な役だな。

オレンジ伯はようやく前線復帰かな?
548名無したちの午後:2006/12/09(土) 02:25:37 ID:yUizMoIO0
月が出てないと使い物にならないのか
愛馬が凶暴な方がマシだな
549名無したちの午後:2006/12/09(土) 02:26:00 ID:Y+zr+0mT0
私の股間は凶暴です
550名無したちの午後:2006/12/09(土) 02:27:17 ID:kqz7plza0
とりあえずカレンさんがエロイし可愛いし。
眼福眼福
551名無したちの午後:2006/12/09(土) 02:27:25 ID:6NN4QFtS0
オレンジ畑を耕してたんじゃなかったのか。
552名無したちの午後:2006/12/09(土) 02:29:14 ID:YMHFbjkj0
>>547
V.Gの結城綾子を思い出した
553名無したちの午後:2006/12/09(土) 03:04:12 ID:5nsohmG40
企業ブースのパンフ見てたらKIDが・・・
出るのかな。
554名無したちの午後:2006/12/09(土) 03:45:23 ID:vZNAc1+n0
自己破産宣告して完全倒産してるし、さすがに出られないだろ。
つか、空いたスペースもったいないからアルケに貸してやってくれ。


明後日は地元の市議会議員選挙。まちBBSでは対立候補の蹴落としに必死だし
立候補者たちは午前7時頃から国道脇で頭下げてるし、休みに入ると運動員が押しかけてくるし
怪文書はあちこちで飛び交うし……なんか鬱陶しいのを通り越して笑えるようになってきた。
555名無したちの午後:2006/12/09(土) 03:47:17 ID:EC7baqEf0
>553
欠席か落ちたところの補欠当選でもあるかもね
夏の時は参加する気満々だったのか・・・
556:2006/12/09(土) 04:00:06 ID:tSU/p2ay0
ぉはゃぅ

珈琲淹れるっぺ。
557名無したちの午後:2006/12/09(土) 04:00:24 ID:080IPx4J0
マルちゃんの昔ながらのみそラーメン(゚д゚)ウマー

>>490
    ∧ ∧
    ( ゚Д゚)   起っきろー
  γγ ̄ ̄丶
 ⊂ ||  |  .||つ
  | ||  /゜ .||
  ゝゝ___ノ
   ∪ ∪
558名無したちの午後:2006/12/09(土) 04:04:10 ID:vZNAc1+n0
>>557
短針が7時になってるぞ。
559名無したちの午後:2006/12/09(土) 04:25:19 ID:jcuO+8/X0
俺は最近、仮眠用に「お料理タイマー」を持ち歩いている。
小さな時計みたいなのでクリップでくっつく、大抵は99分まで。
これでちょっとだけ寝ゆ
560:2006/12/09(土) 04:44:35 ID:tSU/p2ay0
>557 おはー

>Nailはゲームソフト開発に関する業務を終了いたします。
ttp://www.nail-project.com/contents/oshirase.html

ママママママジスカ……
561名無したちの午後:2006/12/09(土) 04:58:36 ID:jcuO+8/X0
>>560
あー、「Present for you」のところか、千春先生のおかえりなさいフェラとかお世話になった記憶がw
えっと確か凄い無理のあるファンタジーなオチだった記憶が。

それしか知らんけどまあ頑張って。
562:2006/12/09(土) 05:09:06 ID:tSU/p2ay0
そいでは磐田まで行ってきあす。
563夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2006/12/09(土) 06:12:47 ID:QQtueQeP0
オハヨ〜。
…いつもの現場の日勤入れてみたが、6時前起きはシンドイ…8時間で実質6500ってのも。来週は考えるか…

>559
オレはもっぱら携帯(消音バイブ)やねぇ…二つ折りにしてシャツの襟を挟んで止めてる。
ネカフェで目覚まし代りに携帯鳴らすヤツ少なくないけど数秒でも結構響くし、起きなければ更に…っつか何度起こされたか。

…帰り横浜とらでカタロム買おうかな…
564名無したちの午後:2006/12/09(土) 06:50:10 ID:/PHSqZxF0
たのみこむのクリアランスセールなんかやってたのか。
ヤダモンDVD-BOX50%OFF売り切れ…orz
ゴウザウラーDVD-BOX90%OFF売り切れ…orz
565名無したちの午後:2006/12/09(土) 07:07:22 ID:kSk9F7Xb0
なんかワイドの地デジ液晶テレビが欲しくてたまらない。
今使ってるテレビは14型のボロいトリニトロン管だからなあ。
でも一応D1端子付いてるし、まだ調子の悪いところはない。
PS2でのゲーム使用が9割だから
液晶は動画で残像が厳しいとか、
ワイドでPS2の映像はかえって汚くなるとか
入力遅延があるとか言われると悩む。
でも箱○のアイマスはD3以上で遊びたいし。

とても悩む……
566名無したちの午後:2006/12/09(土) 07:27:40 ID:Xz48OKpt0
おっはよー
567(っ´▽`)っ<DVD:2006/12/09(土) 08:10:56 ID:coi1DCCw0
おはよー3

ttp://arena.nikkeibp.co.jp/news/20061109/119651/?from=klink
ちょっとこれが欲しくなった。エロゲエマージェンシーに使えそう。
568名無したちの午後:2006/12/09(土) 08:20:32 ID:W34CKrpb0
>>567
一度でいいから、人差し指でボタン押しながら、
「ポチッとな」
とかやってみたい
569名無したちの午後:2006/12/09(土) 08:51:36 ID:P6UTb7d+0
おはよう、朝は冷えるつーか寒いな……。

>>562
ヤマハスタか、気をつけてな。
570名無したちの午後:2006/12/09(土) 09:00:57 ID:VlcGLMF40
そしておとぎ銃士赤ずきん@テレ東
ずっきゅ〜ん!
571名無したちの午後:2006/12/09(土) 09:01:26 ID:IAyzQPtG0
 ____________
 |(´・ω・`) | なんか今起きてみたらノ喉がムチャクチャ痛い・・・。
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
572名無したちの午後:2006/12/09(土) 09:16:08 ID:dMJdw7MI0
>>571
ベッドの下にいるはずのフェイスハガーを探すんだ
573名無したちの午後:2006/12/09(土) 09:27:52 ID:7xaMejlY0
>>570
24話オワタ
・マイメロママン
・四銃士→じゃあとよろしく
・赤さん裏表無しで逆にパワーうp
・予告ママン
・来週ちび白雪
ワロッシュ
574名無したちの午後:2006/12/09(土) 09:29:40 ID:q+kkqmNr0
オハヨウございます。
>>565
TVはなかなか壊れないからねぇ。まぁ欲しいと思った時が買い時ですよ。

>液晶は動画で残像が厳しい
その人の感じ方で印象が随分違う。実際に見て判断すればよいかと。
見て液晶が受け入れられないならプラズマやリアプロって手もある。

>ワイドでPS2の映像はかえって汚くなる
そうでもないが

>入力遅延がある
どんな状態だw

>>571
今年の風邪は咽喉にくるよね。
575名無したちの午後:2006/12/09(土) 09:32:47 ID:VlcGLMF40
やっぱりりんごは最高!
四銃士ちょっと待てw

>>573
一人だけ自分を性格悪い呼ばわりした事で怒る
白雪を忘れてはいけないw
皆口裕子大奮発だなw
576名無したちの午後:2006/12/09(土) 09:35:51 ID:Oi77DSQy0
今日もネタバレ厨大暴れか┐(´ー`)┌
そろそろ氏んでくれないかな
577名無したちの午後:2006/12/09(土) 09:37:04 ID:VlcGLMF40
>>576
ネタバレには当たらない。
勝手な事を抜かすなお前が芯でくれ。
578名無したちの午後:2006/12/09(土) 09:39:36 ID:VlcGLMF40
ああ、叩き返さず反論だけしとけば良かったな。
悪い。>他の人
579名無したちの午後:2006/12/09(土) 09:52:05 ID:080IPx4J0
マルちゃんの昔ながらの塩ラーメン(゚д゚)ウマー

青い犬っころも観たし有馬の入場券を取ってくるか……次回予告わらた
ttp://www.jra.go.jp/news/200612/120401.html

>>571
つ===【水でうがいをする】
ttp://www.nikkeibp.co.jp/archives/415/415438.html
一年前にはやったTipsだけど
580名無したちの午後:2006/12/09(土) 09:52:28 ID:GwnqB3Pp0
>>574
画像処理の関係でゲーム機から出力された信号が表示されるまで
数フレーム分遅れが生じる事がある。
格ゲーやシューティングだと1フレームの遅延が致命的だったりするらしい。
581名無したちの午後:2006/12/09(土) 09:59:42 ID:q+kkqmNr0
>>580
へー。それが知覚できるってすげーな。
582名無したちの午後:2006/12/09(土) 10:06:55 ID:Hsvv+Q/d0
遅延以前に格ゲーとか動きの激しいものを
安物の液晶でやってたら目が氏ねる。
583名無したちの午後:2006/12/09(土) 10:17:47 ID:080IPx4J0
>>567
USB秘密基地セット登場、まずは緊急ボタンと電光パネル
(実売価格は3,400〜5,000円前後)
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061209/etc_sbase.html

パソコンに繋げている時点で、周囲の人間に怪しまれると思ふ
584名無したちの午後:2006/12/09(土) 10:33:57 ID:q+kkqmNr0
585名無したちの午後:2006/12/09(土) 10:39:24 ID:u63L46VH0
>>584
なんか別の世界に引きずり込まれそうなイメージだな。
子供が夜に懐中電灯の明りとかで見たらトラウマになりそうだ。
586名無したちの午後:2006/12/09(土) 10:40:24 ID:P6UTb7d+0
>>581
知覚というより、体感だな。
587名無したちの午後:2006/12/09(土) 10:48:58 ID:ZCI9peJL0
>>581
ある程度格闘ゲームやってる人ならまず気がつくよ。
588名無したちの午後:2006/12/09(土) 10:55:49 ID:+MRgqAC+0
>571
首に巻け(´-ω-`)つ[焼きネギ]                                 っ[尻用も]
589名無したちの午後:2006/12/09(土) 10:58:27 ID:Y/SPPL930
逆にそれが知覚できない奴は格闘ゲームやっても上達しない、と。

俺じゃん。
590名無したちの午後:2006/12/09(土) 10:59:31 ID:JotZ0ElW0
ウメハラは1フレームすら見切るというのは有名な話だな
591名無したちの午後:2006/12/09(土) 10:59:40 ID:dMJdw7MI0
>>581
今の最新のワイド液晶テレビでも、
SDブラウン管なら鉄拳で5発パンチ入れられるところが
3発になってしまうらしい。
ビーマニとかの点数もあきらかに下がるとか。
592名無したちの午後:2006/12/09(土) 11:12:17 ID:dPgcUd9X0
>>571
重くなる前に早めに病院に逝ったらいいんじゃね?
うまいもん沢山食ってタップリ寝るんだ
593名無したちの午後:2006/12/09(土) 11:55:59 ID:gtwJiGoT0
加湿器は変換できるのに かしつ だけだと変換できないうちのIME
594名無したちの午後:2006/12/09(土) 11:57:37 ID:AScgpIKv0
>>576
一日中張り付いてるおまえがアフォw
よほど依存してるんだねえ
595名無したちの午後:2006/12/09(土) 12:11:35 ID:stFvjUlM0
揺れた━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!
596名無したちの午後:2006/12/09(土) 12:11:40 ID:IOn62gqP0
今週分のときメモとデスノ消化。
デスノ夜神月&ときメモの陸が同じ声優なのは知っていたが、
今週は両作品で『L』と叫んでてワロタw。

さて、昼飯は昨夜釣ったメバルを捌くか。
煮付け久し振り。
597名無したちの午後:2006/12/09(土) 12:11:41 ID:/PHSqZxF0
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
598名無したちの午後:2006/12/09(土) 12:11:56 ID:WPvyEqz50
早く、エロゲ消せ
599名無したちの午後:2006/12/09(土) 12:12:14 ID:+ZqYgkPP0
チバデスカ?
600名無したちの午後:2006/12/09(土) 12:17:23 ID:6SGgjUIX0
それはオレも半年ぐらい前から思っていたこと
601名無したちの午後:2006/12/09(土) 12:30:04 ID:k6jHsXbI0
川崎エロゲ消せー
602名無したちの午後:2006/12/09(土) 12:30:12 ID:ZCI9peJL0
ゆれたー
603名無したちの午後:2006/12/09(土) 12:30:30 ID:/PHSqZxF0
またキタコレ
604名無したちの午後:2006/12/09(土) 12:30:56 ID:Ycpc5iGp0
よく揺れるな〜
605名無したちの午後:2006/12/09(土) 12:31:01 ID:stFvjUlM0
また揺れた━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!@東京江東区
たいした揺れじゃないけど頻発すると怖いなぁ
606:2006/12/09(土) 12:33:25 ID:Na8E9xv8O
磐田やと着いた。
雨が小降りでヨカタヨカタ
607名無したちの午後:2006/12/09(土) 12:48:42 ID:nUpzHweg0
やっぱ千葉かよ!
608名無したちの午後:2006/12/09(土) 12:50:43 ID:jxZ95uxr0
うわーーーーーーっ 死にたくない!
逝きたくないーーーーーーー
609名無したちの午後:2006/12/09(土) 13:13:46 ID:LgepVoFr0
雨の中飯ついでにヤマダ電機逝ってきたけどwiiがない・・・・・・
アマゾンでも36800円もするししばらく手に入りそうにない気がする
610名無したちの午後:2006/12/09(土) 13:45:12 ID:8Ru5rcRn0
しとしとぴっちゃんしとぴっちゃん
あめあめふーれふーれもぉっとふーれー
611名無したちの午後:2006/12/09(土) 13:58:44 ID:Q09rT50C0
ちゃーん
新・子連れ狼はどうなったですかのう
強く生き過ぎだよ大五郎まだ4つ
612名無したちの午後:2006/12/09(土) 14:06:25 ID:dkdX7j+P0
ふふふっ、関東壊滅・・・島根が新首都に・・・
613名無したちの午後:2006/12/09(土) 14:13:07 ID:iPJ70iVf0
東京大地震は、早く来た方が被害が少ないから早く起きろ。
614名無したちの午後:2006/12/09(土) 14:14:51 ID:Q09rT50C0
というか家に帰れないのが困るのでは
会社に泊まらせろ
615名無したちの午後:2006/12/09(土) 14:15:18 ID:TbQh8SEQ0
関東は大変だな

ttp://www.youtube.com/watch?v=hzwl5quTGis
ちょっと笑って
ttp://www.youtube.com/watch?v=nZMCCKBFk0Y&NR
ちょっと感動した
616名無したちの午後:2006/12/09(土) 14:34:54 ID:J1c6NuOT0
>>615
下の方は、ちょっと感動するね。
序盤ワロタから、急にトンデモ展開になってああいう締め方をするとは思わなんだ。
617名無したちの午後:2006/12/09(土) 15:27:27 ID:8Ru5rcRn0
おおむかしのビデオ整理してたらアニメ版らんまでてきたんだが。

…乳首ばっか…
618名無したちの午後:2006/12/09(土) 15:34:21 ID:hqH7Pwge0
キッズステーションで放送したバージョンではぼかしまくりだったようだ。
619名無したちの午後:2006/12/09(土) 15:36:43 ID:UMkfSoNB0
一夫多妻制って女にあぶれて結婚できず
一生女と縁なく過ごす奴とか出るのかな?
俺らみたいに
620名無したちの午後:2006/12/09(土) 15:58:51 ID:7AZhK/Xu0
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061209k0000e030064000c.html
仏スーパー:18歳未満入店禁止

いらんことを想像してしまった。

>>619
戦乱が絶えない時代には一夫一妻制だと女性があぶれたとかなんとか。
621名無したちの午後:2006/12/09(土) 16:03:55 ID:35AEUmfs0
殲滅戦争直後のパラグアイとか。

戦前の人口80万人が40万前後に激減した上に、男性が1万人を割り込んだ。
しかも6才以上70才までの男子を全員召集して殆どが戦場でたおれたため、生き残った大部分が5才以下か71才以上しかおらず、
成人男子はそのうち500人くらいだったと。
622名無したちの午後:2006/12/09(土) 16:06:58 ID:QPO+uDjI0
札幌確変ktkr!
623名無したちの午後:2006/12/09(土) 17:27:29 ID:8Ru5rcRn0
アダルト博SEXPO日本で初開催
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/30524/

…しかも幕張…
624名無したちの午後:2006/12/09(土) 17:57:56 ID:d+8lOiIwO
コミケを冷たく追い出した所がナニしてんだか。
鼻持ちならないアイドルがAV嬢に身を持ち崩したようで笑えるわ。
625名無したちの午後:2006/12/09(土) 18:02:10 ID:P6UTb7d+0
よい試合であった、神戸オメ。
626名無したちの午後:2006/12/09(土) 18:09:37 ID:OlRIf0V00
神戸おかえり、おかえり神戸。
熱い試合だった。ゴール入らないときはとことん入らないんだなw
627名無したちの午後:2006/12/09(土) 18:12:16 ID:t/6LTkc60
ちょっとアレは可哀想だったな。
福岡スレ荒れてそうだ。
628名無したちの午後:2006/12/09(土) 18:13:47 ID:oPTNcmO80
副審がヤヴァすぎだったな。
629名無したちの午後:2006/12/09(土) 18:13:57 ID:kqz7plza0
最後禿が手でかき出しているんだよね。
PK取って良かったと思うんだがなー・・・。
ふくおかざんねんでした。
630 ◆ikaruga9F6 :2006/12/09(土) 18:15:44 ID:BLSqUXd60
ロスタイムのは北本手でボールかき出してたしなあ……
審判に泣いたとしか言いようがない。福岡カワイソス
631名無したちの午後:2006/12/09(土) 18:16:36 ID:VrNFzinD0
>>621
うっかり一人でいると 輪姦されたんだよな 

           男が
632名無したちの午後:2006/12/09(土) 18:28:09 ID:jrkCAv0f0
来年から楽天での買い物減るなぁ。
633名無したちの午後:2006/12/09(土) 18:45:34 ID:LgepVoFr0
アマゾンと7ドリームがまだ残ってる
634215 ◆WorkeR4wCA :2006/12/09(土) 19:42:42 ID:40vPU1Fq0
NHK、こゆいメンバー集めたな(´・ω・`)
635名無したちの午後:2006/12/09(土) 19:43:16 ID:4qhJq1qd0
実況も凄いことになってるし、
予想より濃い番組になりそうだな…

こないだ能登&川澄が出てたけど、
ゆりしーの方がかわいいな。
636名無したちの午後:2006/12/09(土) 19:48:06 ID:35AEUmfs0
遠藤雅伸……
637名無したちの午後:2006/12/09(土) 19:59:49 ID:tA+VjSVz0
>>618
うそん
何回もリピートしてたけど普通に乳首もでてたような
ビデオやDVDだとどうなんだろ
リアルタイムでもみてたけど、録ってないし
638名無したちの午後:2006/12/09(土) 20:02:44 ID:tA+VjSVz0
今はうる星やつらやってるけど、やっぱいいわー
一応サブキャラ同士カップリングしたり何角関係もあって面白い
考えたらもうこういうのってスクランだけなのか?
これがおれが今のハーレム萌えアニメ受け付けない理由なのかな
639名無したちの午後:2006/12/09(土) 20:12:01 ID:eJt45UZY0
スクランはそろそろ修羅場がある予感。
つーかさすがに来週あたりないとおかしい。
640名無したちの午後:2006/12/09(土) 20:16:55 ID:SbIfYY0V0
>>634-635
NHKのν速民と速+民ととVip民に対する
釣りっぷりにもうビショビショです。


もう「ネットの匿名性」じゃなくて「2ちゃんねるについて」でいいじゃんなw
641名無したちの午後:2006/12/09(土) 20:24:36 ID:gtwJiGoT0
> ν速民と速+民ととVip民
この3板だけどっか別に隔離できんものかな
642名無したちの午後:2006/12/09(土) 20:27:29 ID:SbIfYY0V0
隔離してもかわらんだろ。
ネットはあらゆるところで等しく繋がっているんだから。
643名無したちの午後:2006/12/09(土) 20:27:30 ID:20TFBGfC0
今更
644名無したちの午後:2006/12/09(土) 20:29:15 ID:FrhtqsFF0
元々、隔離されているのを移動させても意味は無いな。
645名無したちの午後:2006/12/09(土) 20:29:44 ID:vcHVoypV0
ある意味ではBBSPINKが隔離されてるしな。
646215 ◆WorkeR4wCA :2006/12/09(土) 20:30:26 ID:40vPU1Fq0
綺麗にオチがついたなw
647名無したちの午後:2006/12/09(土) 20:34:49 ID:d+8lOiIwO
馬鹿ばかりだなぁ。
匿名廃止したって無駄なのにね。
生体認証で国民IDだの発行、国家統制でもしなきゃ無理無理。
それでも外国からには無力。
海外から繋げなくしたりするのかな?ネット鎖国?ネットの意味が無くナルネー。

逆に匿名廃止で個人特定が容易になり
ネットに漂うその人のカキコミからプライバシーが丸裸にされて更に酷い事になるよ。
ネットじゃ無くたってご近所の噂話は消えないよね。
『あそこの家の次男さん、大学に落ちたんですってね』
『数日前に○○さんの奥さん、若い男の子とお茶してたのよ?不倫かしら?』とね。

ネットで匿名が廃止されたとしても出す奴は出すし、削除しても出た情報はどうにもならないよね。
匿名が問題なのでは無いよね。
648名無したちの午後:2006/12/09(土) 20:40:33 ID:jcuO+8/X0
世間から隔離された2ちゃんの、隔離されたピンクの、そのまた隔離されたエロゲ板の、その井戸端会議がここだっ!


しかし、その割には普通に沢山人が居るよなw
まあ、それは日本もダメになるわ。
649名無したちの午後:2006/12/09(土) 20:42:46 ID:JLpbkIae0
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |次でオチて!!!! |
  |_________|
     ∧∧ ||
    ( ゚д゚).||
    / づ Φ
650(っ´▽`)っ<DVD:2006/12/09(土) 20:43:20 ID:coi1DCCw0
>>638
80年代どたばたコメディ愛好会でも作ろうか?
そういう風なの期待した「地っ球の平和をまーもるためっ」がOTZ
ぱられるはーもにーはいい線いってたのになあ
651名無したちの午後:2006/12/09(土) 20:44:03 ID:SbIfYY0V0
NHKvs出演者の構図になっててワロス。
652名無しの夢の終わりに ◆U2/i.ve/Eo :2006/12/09(土) 20:44:06 ID:c8kFBZfD0
むしろエロゲ板がネットの中心で他が隔離(ry
653名無したちの午後:2006/12/09(土) 20:45:39 ID:59l0uTkU0
AIRのブルレイBOXをkonozamaで注文したぜ!
発売日に届くのが楽しみだ!

プレーヤー持ってないけどな!
654名無したちの午後:2006/12/09(土) 20:50:31 ID:VgeNiqtV0
>>653
プレイヤー買う前にリマスターだか再エンコだか版が発売
655(っ´▽`)っ<DVD:2006/12/09(土) 21:18:31 ID:coi1DCCw0
やべっ、「ともあき」に俺ちょっと似>NHK
656名無したちの午後:2006/12/09(土) 21:19:26 ID:RDLDdpzN0
ゆりしー出てるのかNHK
657名無したちの午後:2006/12/09(土) 21:21:30 ID:20TFBGfC0
遠藤★に売り込むゆりしー

無理です
658名無したちの午後:2006/12/09(土) 21:22:44 ID:3TleoLag0
18歳未満からは携帯を取り上げたほうが良いと思うんだがなぁ。
659名無したちの午後:2006/12/09(土) 21:23:41 ID:0/C+8NFx0
多分、朝生・おもいっきりテレビみたいに結局最後まで何も纏まらない番組。
660名無したちの午後:2006/12/09(土) 21:23:49 ID:59l0uTkU0
>>658
自分で稼いでないやつが持つものではないわなぁ。
661名無したちの午後:2006/12/09(土) 21:30:05 ID:AScgpIKv0
子供に見せたくないのなら親が管理すればいいだけの話
大人の場合と同列に語るなよなー
662名無したちの午後:2006/12/09(土) 21:31:04 ID:JotZ0ElW0
日記ネットで垂れ流してるだけで「ブロガー」なんて格好よさげな肩書きつくのか
663名無したちの午後:2006/12/09(土) 21:32:46 ID:os0od+jc0
>>659
そもそもがたかだか1TV番組に結論出されてどうしろと?
664名無したちの午後:2006/12/09(土) 21:39:57 ID:3YB93NHpO
どうもしない。
ただ、始めた議論ならまとめることくらいはしないとな。
665名無したちの午後:2006/12/09(土) 21:42:27 ID:tA+VjSVz0
これ投票ってどこからどうやるの
666名無したちの午後:2006/12/09(土) 21:43:51 ID:RDCrOwXv0
667名無したちの午後:2006/12/09(土) 21:44:55 ID:20TFBGfC0
>>664
結論:SoftBank関連会社を潰せば解決
西武の数十倍の規模の負債案件になりそうだが
668名無したちの午後:2006/12/09(土) 21:48:50 ID:os0od+jc0
>>664
意味が分からん。
議論すること自体が目的ではいけないのか?
669名無したちの午後:2006/12/09(土) 21:49:19 ID:tA+VjSVz0
携帯かよ
670名無したちの午後:2006/12/09(土) 21:49:48 ID:IOn62gqP0
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/cat1165660792974.jpg

ゆりしー、マジ出てるw
671名無したちの午後:2006/12/09(土) 21:57:12 ID:d+8lOiIwO
ゆりしー・・・
最初の方で声のプロにも関わらず発言がグダり、以後は話を振られずに触られない・・・
触られても当たり障りの無いコメント・・・
プロの歌手・声優生命にかかわってきそうだなぁ。
672名無したちの午後:2006/12/09(土) 21:59:37 ID:20TFBGfC0
後ろの遠藤★の立場は
673名無したちの午後:2006/12/09(土) 22:01:24 ID:0/C+8NFx0
>>663
意見が纏まれば、少なくとも社会的な方向性は見えて来ると思いますが…。
674名無したちの午後:2006/12/09(土) 22:02:13 ID:iYRHtjrr0
結局マスコミによるライバル(ネット)についてのネガティブキャンペーンw
見え透いてるw

自由にいろいろやられたらネットの方がおもろくなっちゃうもんねえ。
テレビだけなら、放送法で自分たちだけで寡占できるけど、それ通じなく
なるのは困る、ですか?w
675名無したちの午後:2006/12/09(土) 22:02:28 ID:os0od+jc0
>>673
だからさぁ…1番組に「社会的な方向性」とやらを定めて欲しいの?
アンケートの設問で幾らでも恣意的な結果の誘導ができるのに?
676名無したちの午後:2006/12/09(土) 22:07:03 ID:iYRHtjrr0
ネット犯罪っていってるけど、なんかちゃんとした例出てたか?
DQN行動を晒されたって話くらいしか出てないよな。
677名無したちの午後:2006/12/09(土) 22:07:27 ID:35AEUmfs0
>>671
あああ、話振られたけど、ここで何か言ったらまた2ちゃんねるとかでいろいろ書かれちゃうんだろうナァ
いやだなあ いやだなあ 当たり障りがないようにしないと

で、歯切れが悪いんじゃないの?
678名無したちの午後:2006/12/09(土) 22:08:08 ID:zuauOvRK0
ゆりしーは明日が見えないという言葉がおそろしいほどにしっくりくるキャラに育ちました
679:2006/12/09(土) 22:11:01 ID:rCCfqITF0
帰宅。負けちゃった。決定力が一年通して重かった。
三浦大宮をもうちっと長く観ていたかったな……。

あ、神戸昇格おめ。
680名無したちの午後:2006/12/09(土) 22:14:29 ID:AScgpIKv0
>>676
規制派の常套手段
道具にすぎないのにな
681名無したちの午後:2006/12/09(土) 22:20:43 ID:LgepVoFr0
規制規制で息が詰まりますよぼかぁ
682名無したちの午後:2006/12/09(土) 22:20:46 ID:q6MXDm4q0
イメージとか感情論で突っ走る>規制派
わいせつ規制についてもそうだよね
683名無したちの午後:2006/12/09(土) 22:22:04 ID:0/C+8NFx0
>>675
「1番組」に拘るねぇ。

誰も決めて欲しいとも思ってないし、そもそも問題提起番組として制作してるなら
最低でも番組としての結論を出して欲しいってだけの事。

結論が出たとして、出て来た結論に個人がどんな感想を持とうがそれこそ個人々々
の自由。
684名無したちの午後:2006/12/09(土) 22:23:25 ID:r90F+1150
18歳未満の規制は賛成というのは全員一致した意見だったな。
685名無したちの午後:2006/12/09(土) 22:25:02 ID:zuauOvRK0
たぶんこういう狙いなんだよ。

わいせつを規制する
 ↓
女に縁のないヲタのおかずが無くなる
 ↓
性欲がたまる
 ↓
モノが無くても妄想だけで処理するようになる
 ↓
妄想力が著しく強まる
 ↓
すごいアイデアをいろいろ生み出して人類の進歩に貢献する
686名無したちの午後:2006/12/09(土) 22:26:07 ID:LgepVoFr0
>685
女が皆君ぐらい考えてたら世の中きっと平和になるよ
687名無したちの午後:2006/12/09(土) 22:29:35 ID:tA+VjSVz0
ミュージシャンとか歌手とかが国の管理マンセーなんかぁ
30だから年はおれと同じか
一度法整備されたら(それ自体廃止できない限り)
どんな為政者にどんな悪用されるか分からないのにね
例えば右なら左に対して、左なら右に対して
それこそ政治家や官僚が誰がどんな奴で何するかほとんど管理できてないんだろうに
688名無したちの午後:2006/12/09(土) 22:31:30 ID:n2r8W5BW0
働いてるやしにききたいんだが年末年始休みどのくらい?
もれ5日しかないんだが... つらいんだな社会人て
689名無したちの午後:2006/12/09(土) 22:32:53 ID:eJt45UZY0
うち6日。ただし、仕事の流れによっては出勤あるかもしれんので欝。
690名無したちの午後:2006/12/09(土) 22:33:04 ID:oPTNcmO80
今度は曜日の並びが悪いよなぁ……。
691名無したちの午後:2006/12/09(土) 22:33:44 ID:zuauOvRK0
29から4日まで6日休み
692名無したちの午後:2006/12/09(土) 22:34:22 ID:zuauOvRK0
6じゃない、7だ…
693名無したちの午後:2006/12/09(土) 22:34:28 ID:1lG+r6DO0
11日。
ま、海外から電話食らうだろうから家からリモートで仕事するケースはあるだろうが。
694名無したちの午後:2006/12/09(土) 22:37:01 ID:tA+VjSVz0
>>688
年末年始ころは忙しいのでそのくらいかも
もうちょっとあるかな
695名無したちの午後:2006/12/09(土) 22:37:02 ID:iYRHtjrr0
>>687
 人 選
696名無したちの午後:2006/12/09(土) 22:37:09 ID:eD4YX87F0
5日だけ金曜日ってのがまた微妙だよね。

まだ出勤するかどうかわからんが、出来ればやすみにしてほすぃ
697かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2006/12/09(土) 22:38:54 ID:/scp6dH50
ウチも29日からの六日休み。
思えば学生時代の冬休み、春休み、夏休みのなんと輝かしいことか。
698名無したちの午後:2006/12/09(土) 22:39:31 ID:1myD8sDW0
1週間が多いみたい?
1月5、6日出て7、8日休み
699名無したちの午後:2006/12/09(土) 22:40:07 ID:UVpU3XMl0
じぎしょー
千葉繁の機体の性能を出し惜しみするようなホンを作りやがって > 地獄ょぅι゛ょヽ(`Д´)ノ
つか依頼人
700名無したちの午後:2006/12/09(土) 22:41:49 ID:tA+VjSVz0
だけど社会人つーか大学生のころから家に帰ったら遊ぶだけだなー
それまでは家でも勉強ばっかだった。
長期休みは欲しいけど、今は今でそれなりに
701名無したちの午後:2006/12/09(土) 22:42:44 ID:6SGgjUIX0
今年は理想的な並びなんじゃない?
1/4と5に有休とれば11連休だ。
702名無したちの午後:2006/12/09(土) 22:45:44 ID:oPTNcmO80
>701
取れればね……。
703名無したちの午後:2006/12/09(土) 22:47:43 ID:rRQZXpeY0
うちは29から4日まで休みで5日は得意先年賀回りで終わって
また3連休だ。積読や積みゲ消化するいい機会なんだが、
こういうときに限って何もしないでグーたら過ごすんだよなぁ。
それはそれで有意義かもしれんが。
704名無したちの午後:2006/12/09(土) 22:52:18 ID:zhXSmOZy0
30から3まで5日間だが29日は年休を使う。
まぁ有明にいくんだが。
705名無したちの午後:2006/12/09(土) 22:57:09 ID:n2r8W5BW0
学生やニートが多いとおもってたんだが
社会人もけっこういるんだな
706名無したちの午後:2006/12/09(土) 22:57:18 ID:jxZ95uxr0
去年の分の有給がまだ残ってるから使わないとなぁ
707名無したちの午後:2006/12/09(土) 23:03:33 ID:eJt45UZY0
おっさんだらけのスレなんだから当然>社会人
708名無したちの午後:2006/12/09(土) 23:07:59 ID:JotZ0ElW0
2chで多いのは30代〜40代って話
709名無したちの午後:2006/12/09(土) 23:10:57 ID:P6UTb7d+0
心は今も16歳。
710名無したちの午後:2006/12/09(土) 23:17:38 ID:jrkCAv0f0
今バンナムの中間決算報告書を読んでて知ったんだが、
ここで評判のいいコードギアスって監督が谷口悟朗だったのか。
ポイントのためにメルマガまでとってるのに気づかなかったというか、
メルマガにスタッフ情報すらないじゃねーか。
元々アニメ見ないし、CLAMPってだけで敬遠してたが、
1話105円で配信やってるみたいだし、ちょっと見てみるか。
って、なんか宣伝臭くなってしまった。
711名無したちの午後:2006/12/09(土) 23:21:40 ID:8mbtb5zK0
ポールジローヘリテージ(゚д゚)ウマー
712名無したちの午後:2006/12/09(土) 23:23:24 ID:jcuO+8/X0
エロゲーなんてめんどくさくて忍耐を要するもの(延々テキスト読む、キャラ覚える、etc...)は
今時の若者はやらないお。此処はおっさんだらけだお!そして、エロゲするおっさんにも
無業者とか会社で役職持ってる人とか居るけど、それはスレの趣旨とは関係ない。

今時の若者が何やってんのかは俺も知らん。
713名無したちの午後:2006/12/09(土) 23:26:19 ID:d+8lOiIwO
馬鹿正直に休んで契約更新されなかった奴らを見ていると言い出せね。
正社員さまは温い奴ばかり。
ブランド物を買っただのクリスマスは当然休むとか死ね。
その手前勝手で休みが無くなった女の子が泣いてんだ。
714名無したちの午後:2006/12/09(土) 23:27:19 ID:7y4x97+B0
ところでさ。

好景気って、絶対嘘だよな?
普段仕事してるおまいら、そう思わないか?
715sage:2006/12/09(土) 23:30:07 ID:Bei/yyn30
ここで名前の分からない作品の質問してもいい?
716名無したちの午後:2006/12/09(土) 23:30:15 ID:jcuO+8/X0
そういえば中間決算報告書がいろんなところから送られて来る季節だな・・・。
わざわざ読むなんて律儀な >>710 乙。俺は振替支払書だけ抜いて即捨てている。
いっぱいあってめんどいんじゃ。
717名無したちの午後:2006/12/09(土) 23:40:03 ID:eD4YX87F0
>>715
スレ一覧で「タイトル」と検索しろ
718名無したちの午後:2006/12/09(土) 23:45:08 ID:nyf/rPfA0
景気か
入社以来安定して仕事があるんで
良いとも感じたこともないし
悪いともいえないな
719名無したちの午後:2006/12/09(土) 23:54:24 ID:3YB93NHpO
今日のビックや淀の人の多さを見て、景気は上向きかなぁ、って思った。
ボーナス出たんだろうなぁ。
720名無したちの午後:2006/12/10(日) 00:14:54 ID:F3li98BM0
景気の循環と、経済競争の激化と、産業構造の変化と、社会の抱える病理を
全部混ぜこぜにすると「景気なんてちっとも良くない」となるのさきっと。
721名無したちの午後:2006/12/10(日) 00:16:23 ID:awGpNoT30
ラジオで公務員は、もう出たって言ってたな。


たった今気が付いた。
ゆりしー、誕生日のテレビ出演だったのね…。
722名無したちの午後:2006/12/10(日) 00:17:10 ID:kgy/FQkr0
choco chip絵日記は癒されるうな→
723名無したちの午後:2006/12/10(日) 00:21:58 ID:KKRKRUbo0
同業他社で今年中に廃業するところが…
とても景気いいとは思えんなあ。
724名無したちの午後:2006/12/10(日) 00:24:59 ID:/bGLghui0
俺が就職できて月給40万越えたら景気が良くなってる証拠
それまでは不景気
725名無したちの午後:2006/12/10(日) 00:27:46 ID:93Iumhrd0
新入社員とか少なくても5年は見ていないな
今いる人たちは年を取り辞めていくだけ。でも新しくは入ってこない。

明るい未来はまったく見えません。オレモナ〜
726名無したちの午後:2006/12/10(日) 00:48:06 ID:Zy+KgfId0
>>725
そんな悪循環で、いつまで経っても漏れ一番下っ端・・・
景気回復ってバブルが懐かしい寝言だろ?
727名無したちの午後:2006/12/10(日) 00:55:14 ID:kgy/FQkr0
そして史上最強の弟子ケンイチ@テレ東
728名無したちの午後:2006/12/10(日) 01:25:02 ID:6sHCwbXo0
個人的には景気は上向いてる気はする
729名無したちの午後:2006/12/10(日) 01:30:18 ID:lDVRkfK00
なんかうちの会社で数年ぶりにボーナスが出ると聞いて、確かに景気は回復してるかもと思った俺。
もっとも昇給も5年ぐらいして無いが…orz
730名無したちの午後:2006/12/10(日) 01:34:06 ID:kgy/FQkr0
登録制派遣日払い暮らしとしては、
それで余裕で生計立てられない間は
景気回復なんて認めません。
731名無したちの午後:2006/12/10(日) 01:40:53 ID:N4gegsMR0
微積の参考書買いに本屋に行ったらこんなのが平積みされてた
ttp://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-274-06617-7
オーム社もこういうのを出版する時代なのか
732名無したちの午後:2006/12/10(日) 01:42:13 ID:Sdw20Yb60
東京はフリーターも日雇いも給料上がってるんじゃなかったっけ?
733名無したちの午後:2006/12/10(日) 01:46:53 ID:iCdJKBLf0
>>731
たいてい入門書レベルだよねこういうの
ってこのレベルの入門書で2200円高洲

ちなみに太古の既出ネタ
734名無したちの午後:2006/12/10(日) 01:49:30 ID:KbBZD0Hq0
昇給はなくとも、物価が安くなればそれはそれでいいんだけどな
だけどそれも「デフレは悪」という決め付けでかなわぬ夢に

・・・うちの親にも最近流行りの年金過払いで80万を返せとのお達しが
社会保険庁からキター
数年間に渡る向こうのミスなのに、悪びれもせずに一気に全額返せって
どういう神経してるんだか
年金は世代間扶養として少なくとも親が死ぬまではきちんと自分の分を払おうと
思ってたけど、こういうことがあるとマジで払う気無くすなあ
735名無したちの午後:2006/12/10(日) 02:29:26 ID:F3li98BM0
親の年金で子供を養育なんて今や普通だよねー
736名無したちの午後:2006/12/10(日) 02:33:39 ID:aIffaS71O
今ミス大学の画像みて思ったんだが
大学に入ると女子がみんな同じように垢抜けるじゃん?
あれはあれで悪くはないけどやっぱり暗くはないが
垢抜けきってない感じの制服着た可愛い女の子のほうが萌えるよな

まあようするに俺をイケメソハーレムエロゲの主人公で永遠の17歳にしろってこった
737名無したちの午後:2006/12/10(日) 02:57:39 ID:Hutc4T0q0
今年の風邪はタチが悪いって言われないときに限って風邪を引く法則
738名無したちの午後:2006/12/10(日) 03:19:55 ID:HeKbO78/0
俺は流行ってるときには引かないくせに周り誰も引いてないのに一人だけ
風邪引いて誰にもうつらないってのがよくある
739名無したちの午後:2006/12/10(日) 03:39:40 ID:aK9TnLqa0
潜伏期間の関係じゃね?
・・・つまりおまいさん以外は同じ時、同じ場所でウィルスに感染し発症→おまいに感染発症
740名無したちの午後:2006/12/10(日) 03:44:33 ID:yMAFy43P0
鼻水がひどい
普段はオナニーぐらいしか用のないもはやオナニーティッシュ略してオナティッシュと言い表しても過言ではないオナテュッシュがみるみる減っていく
ゴミ箱が鼻水で孕みそうだこのままでは壊滅だああ明日から俺は何で処理すればいいのだオナティッシュよ答え手遅れおおオナティッシュ
741名無したちの午後:2006/12/10(日) 03:50:23 ID:+uvYPi1N0
昇給? 入社してこのかた上がったことないような
先日取引先が自己破産したぜ
棒茄子ガッツリ削られるぜ
というか、でるのかorz
742名無したちの午後:2006/12/10(日) 04:03:47 ID:Pvq0SPHYO
エロゲをバカにするヤツ等を見つけました!どうしますか?
・コマンド
許さない
泣く
放置
743名無したちの午後:2006/12/10(日) 04:07:34 ID:rGfQ3tEy0
逃げるでいいだろ逃げるで
744名無したちの午後:2006/12/10(日) 04:14:13 ID:vc0TKH470
>>740
つ===【ご主人様、ゴミ出しの度に思うのですがゴミ箱を妊娠させる気ですか?】

昔どこかのネタ画像の煽りで見たけど、元ネタってなんだろう
Giftまで起きていないと……Zzz
745名無したちの午後:2006/12/10(日) 04:17:11 ID:yMAFy43P0
ある時、イエスが弟子たちを連れて街中を闊歩していると
一人の女性が民衆から石を投げつけられていた。
なぜこんなことをしているのかと、弟子が民衆の一人に問うと、
「この女は罪人だからだ」と答えた。
それを聞いたイエスは民衆にこう言った。「ならばしかたがない。続けなさい」
そしてこう続けた。
「ただし、一度も罪を犯したことのない正しき者だけこの女性に石をぶつけなさい」
民衆は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ
石をぶつけているのはイエスただ一人だけとなった。
746名無したちの午後:2006/12/10(日) 04:30:16 ID:F3li98BM0
最近漏れはキッチンペーパーを使うようにしている。これはよい、張り付いてダマになったりし難いし、
吸収力がある。キッチンペーパーマジオススメ、何の代わりなのかは言うまでも無い。
747:2006/12/10(日) 06:09:41 ID:cZFfY9EK0
そしてレアル・サンマリノvsセヴィージャ
748夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2006/12/10(日) 07:05:47 ID:PUAIC+s90
企業の景気が良くなってるのは事実だろう…けど、個人の景気としては…orz
派遣会社の人間と話してて「依頼は多く、人不足。だが、低価格でキツめの仕事が多い」らしい…スーパー向けのピッキングとか。

…交通費別途支給日勤残業1時間で1万超える常勤日払い見つかれば、現状脱出の足掛かりできるのになァ…

…しかしドラナイ4のPC版なんて、まだ作ってたのね…
749名無したちの午後:2006/12/10(日) 07:22:31 ID:KKRKRUbo0
35%て先が長い話だな>ドラナイ4

厚生労働省の残業代ゼロ労働制導入も進んでるし欝だわ。
750名無したちの午後:2006/12/10(日) 07:25:59 ID:KJadBgb40
ドラナイ4リメイクするんだ…。

つーかなんで5じゃないんだろうな。
今更アレだされても…。
SLG部分は今となっては古すぎるし、
ストーリー上同じMAP2回やらされて苦労も2倍だぜみたいな。
新規で大作作る体力はもう残ってないってことなのか?
751名無したちの午後:2006/12/10(日) 07:59:10 ID:RWVWPiiB0
そこそこ遊べるキャラのゲーム強し、なのか?
絶対高騰しないと言われてた巣ドラ、結構な中古価格なんね
752名無したちの午後:2006/12/10(日) 08:05:22 ID:1uG2pqJR0
SLG部分から作り直し、らしいが>ドラ4
しかしまあ今さらとは思う罠。せめて絵師でも変えて、
その絵師のまま5だしますよーて言った方が売りになると思うが。

キャラはいい加減、再版か廉価版かDL販売に参入しれ。
753名無したちの午後:2006/12/10(日) 09:43:48 ID:xPxoixcN0
お、ふかーつしたか。

SLG部分作り直ししてるなら、いっそのことシナリオも新たに起こして
門井と旦那に土下座してで絵書いてもらってドラナイ5にしたほうが…
754名無したちの午後:2006/12/10(日) 09:49:12 ID:2R1xFULrO
同級生3…
755名無したちの午後:2006/12/10(日) 10:00:12 ID:k3VHHXIG0
何でいまドラナイ4なんだろなー。
好きだけど多分売れんぞ。
原画新しいの使って○作さんでも作れば良いのに。
756名無したちの午後:2006/12/10(日) 11:41:48 ID:2g7wcFAr0
現時復活
757名無したちの午後:2006/12/10(日) 11:43:37 ID:oj7KUIIN0
リメイクならゼロから作る必要がない分安上がりなんです
758名無したちの午後:2006/12/10(日) 11:49:02 ID:8EtxLpaW0
復活したか
759名無したちの午後:2006/12/10(日) 11:52:56 ID:aK9TnLqa0
復活てs
760名無したちの午後:2006/12/10(日) 12:16:32 ID:BHNcxJnH0
>>650
わはは、すでにあるんじゃね
地球の平和〜ってそういうの期待できるのなんだっけ
761名無したちの午後:2006/12/10(日) 12:19:06 ID:0sf0pyCl0
その勢いでやるっきゃ騎士・エロゲ化希望ですか?
762名無したちの午後:2006/12/10(日) 12:29:47 ID:vc0TKH470
有馬の入場券のために競馬場に行ってきたら、
来年のカレンダー(無料)を貰ってきたヽ(´ー`)ノ□

案の定土日の欄が平日の倍の広さで、重賞競走をデカデカと印刷
職場に貼れねーよw
763名無したちの午後:2006/12/10(日) 13:08:54 ID:Igo8He4j0
さてホワイトシチューでも作るか
764名無したちの午後:2006/12/10(日) 13:11:53 ID:qkA9tmw50
シチューか、いいね。

そういやこの前カレー作った時、ルーを
板系の奴からちょっとお高いフレーク系に変えたら
劇的に味が変わってびっくりした。
765名無したちの午後:2006/12/10(日) 13:12:09 ID:WricBhoG0
昼間っからいやらしい人
766ぽこぽこ2006 ◆POKO2VSWcw :2006/12/10(日) 13:35:16 ID:+ZZ4jSDh0
Σ(; ・`д・´)
767名無したちの午後:2006/12/10(日) 13:35:56 ID:waSp3vbU0
壁|・∀・)ニヤニヤ
768名無したちの午後:2006/12/10(日) 13:35:57 ID:aPyoLjx80
チャーハン( ゚Д゚)ウマー
769名無したちの午後:2006/12/10(日) 13:49:15 ID:n+/VZbNE0
昨日今日とよく落ちてるよな。
どん兵衛ウマス。
770名無したちの午後:2006/12/10(日) 13:52:12 ID:gos/wB7n0
ジャパネットたかたのオヤジは、
いつ出てきても五月蝿いな。
つぶやかないでギャーギャー言ってるつぶやきシローを
さらに二回り五月蝿くしたような感じ。
771名無したちの午後:2006/12/10(日) 13:56:13 ID:3pmfamwk0
アニメレンタル45本ラリー、あとは地獄少女とファフナー番外編で完遂だー
実写ドラマまでやってるのか、人気あんだな。<地獄少女
岡真理子って、王ドロボウJINGのOVAかなんかでやたら止め絵の顔が上手いな〜と思った人か。
772名無したちの午後:2006/12/10(日) 13:58:27 ID:U23zu/Z50
ろりぽ∞おもすれー。1巻からとらのあなで買って特典冊子貰うべきだった・・・
こういうあまりに細かいグッズはヤフオクですら無いから1度逃すと手に入らないから困るなぁ
773名無したちの午後:2006/12/10(日) 14:01:54 ID:vc0TKH470
チェリーコウマンの仔、新馬戦勝てなかったか……
774名無したちの午後:2006/12/10(日) 14:44:41 ID:F3li98BM0
好景気が来て・・・いつまでもずっと好景気だったらいいのに・・・
775名無したちの午後:2006/12/10(日) 15:11:28 ID:BNU1Ejrv0
好景気は全然感じないだけどな…現場での感覚も、帳簿上も。
しかし何故か一昨日出た茄子は2マソほど上がってたんで(グループ?)、今日は焼き肉を食いにいこうと思う、
五時から一人で。

近所にめっさホルモンが美味い店があってな、小腸も大腸も絶品。 しかも一皿\380。
とろける脂肪と歯ごたえある腸壁、生レバのコクが俺を呼んでるぜ、夕朝昼抜いてるんで幻覚見そうなほどに
776名無したちの午後:2006/12/10(日) 15:47:23 ID:Q+NFOwip0
一人でも入れるようなとこ?
想像できん
777名無したちの午後:2006/12/10(日) 15:51:21 ID:3ozat8980
ステイゴールドの子が…ウレシス
778名無したちの午後 :2006/12/10(日) 15:53:41 ID:qBYy9i9H0
まさか初年度でしかも2歳から大きいのを出すとは思わなかったよw
距離伸びても間違いなく良いタイプだろうから、来年が楽しみ。
779夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2006/12/10(日) 15:56:04 ID:PUAIC+s90
だから5時なんじゃね?混むと入り難いだろうし…つうか意外とホルモン焼屋かも。

…ボーナスかァ…派遣先の業績が好調で忙しくても下請けバイトにゃ関係ない…正月休み5日で休出の話もあるのに…orz
780名無したちの午後:2006/12/10(日) 15:59:12 ID:aK9TnLqa0
黄金旅程に母父マックイーンって血統がシブくていいなぁ・・・
競馬本来の楽しみの一つ、SS逝って種牡馬争いが面白くなってきた感じ

さて、捨て子繋がりで香港にいい風吹くといいねぇー
781名無したちの午後 :2006/12/10(日) 16:05:03 ID:qBYy9i9H0
ステゴは初年度じゃなくて2年目だったのか・・・でも早くから出すのは凄いな。

>>780
府中さえ何とかなれば三冠とれてもおかしくないと思うのは俺だけかね
782名無したちの午後:2006/12/10(日) 16:17:30 ID:rGfQ3tEy0
しまった誤爆した
まあいいかどっちも雑談スレだ問題ない!
783名無したちの午後:2006/12/10(日) 16:25:51 ID:BA5N7QRR0
ふと思い出した
逝ってよしとかオマエモナーとかいつの間にか絶滅したね
はくそりーなもか
784名無したちの午後:2006/12/10(日) 16:29:57 ID:yMAFy43P0
人の心の移ろいに流されていったのですよ

キッチンペーパー高けぇ
785名無したちの午後:2006/12/10(日) 16:38:39 ID:BNU1Ejrv0
>>776 >>779
営業11:30〜15:00、17:00〜22:30の普通の焼肉屋さんだけど、繁華街じゃなく、住宅街にあるとこだから。
それに俺は、いったん行けば三人分くらいは飲み食いするし、引け目を感じる理由など無い。
念のため言うが、一人で行くのは断じて友達がいないからという理由では無い。 無いんだからねっ!
786名無したちの午後:2006/12/10(日) 16:48:48 ID:fFehOp1p0
>785 必死だなw

これも死語?
787名無したちの午後:2006/12/10(日) 17:04:19 ID:2g7wcFAr0
>>785
お前の涙で人を救えるのか?w
788ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2006/12/10(日) 17:04:41 ID:Qh8B7dIQ0
            _       ___ ∧∧       _        人人人人人人人人人人
        /⌒\ \     〔〔 |Ξ (,,゜Д゜)つ /⌒^\\    <               >
        //⌒\ |◎|   _/ ||Ξ/ つ¶¶  / /⌒\|◎|   <   はくそリーナへ
      /     )|日|\/__\|/ ̄ ̄ ̄ ̄\  _____.|日|\_  <              >
     /  ●   ___  \|/       ●  ●/\  ̄\__〉  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
   /      Y     Y )ヽ Y  Y       \..\ _/^~           /^|/^|__
   | ▼       |     | /. )).|   |       ▼ |/\\              /^/.^/_⊃
   |_人__ノ⌒|     |/ノノノ\__人   、_人_|    \\______ __/^/^/^/⊃
          / ̄ \__|  ||  ̄/目>、 ___ノ\.   /| ̄    |  ̄  ̄ ||γ〜〜〜 |
         /   /  ./|___||_/ ̄/{三|三|三}|    \/|||‐‐‐‐‐‐\  ⊂二⌒) γ  /
        /__/_./ \_|ロ/ ̄{三|三|三}ロ|      ^^|____\_||{ ヽーー/
      /   /  |/     〉−−−−−〈_             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /======/   |   / ̄ ̄ ̄|^^ ● ^^ ●)\
    /~/⌒|\.||  /   | ̄ ̄__|_   ▼  |  ̄|
  ( ̄()|⌒| )|| /    /   / /ミ三\_人__/三{.|
  ( ̄()|_|/ ||/     /   / / /   ̄/|:::::|::::|   \
  ( ̄()/)/ ̄     /    / / /   ./ |:::::|::::|\   \
   ^( ̄)/        /__/_/ /    /  \__/  \   \
     ̄^             /^^ /   /   \    \ | ̄ ̄|
                   /   /   /       \    /    |
                 __/三|/   /         >三三\___/
               / \/ ̄ ̄〉         /\  /  /
             /\   |__/|         /  | /  /
           /   | /     /        /   |_/ __/
789名無したちの午後:2006/12/10(日) 17:08:17 ID:Igo8He4j0
朝から何も食わず胃を空にしてさあ腹いっぱい食うぞー
というのは大食いの観点からすると間違いなんだそうだ
790名無したちの午後:2006/12/10(日) 17:09:48 ID:NuwXTNFB0
腹減ってるから美味しく食べるぞーって観点なら別にいいのではないだろうか。
791名無したちの午後:2006/12/10(日) 17:10:46 ID:rGfQ3tEy0
            _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\<   お呼びとあらば出前一分迅速惨状!
/    /::::::::::|\  
| ./|  /:::::|::::::|  \_____________
| ||/::::::::|::::::|
792名無したちの午後:2006/12/10(日) 17:10:59 ID:MmX0SrNf0
>>788
今は足が欠けてるん?
793ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2006/12/10(日) 17:13:15 ID:Qh8B7dIQ0
>>792
行数制限で、足削らないと書き込めなかったです。
一行ずつ削っていって、これが限界。


>>791
呼んでない
794名無したちの午後:2006/12/10(日) 17:18:18 ID:mjcMuSnG0
 改行制限じゃなくって容量制限だな。
795名無したちの午後:2006/12/10(日) 17:25:01 ID:aIffaS71O
弁当買いに行かなくちゃ
796名無したちの午後:2006/12/10(日) 17:33:29 ID:gos/wB7n0
死語でもないのに一部の奴が必死に死語扱いする言葉

M$
香具師
がいしゅつ

>>786
現役バリバリです。
797名無したちの午後 :2006/12/10(日) 17:42:49 ID:qBYy9i9H0
チョベリバ、とか、ナウい、は死語ですよね?
798名無したちの午後:2006/12/10(日) 17:46:25 ID:2g7wcFAr0
イマい、とか実年とか
799名無したちの午後:2006/12/10(日) 17:49:34 ID:HeKbO78/0
はくそリーナへ の意味がわかっていない俺。
俺が2ちゃん始めたころにクソスレとかに使われていた記憶はあるんだが
800215 ◆WorkeR4wCA :2006/12/10(日) 17:50:56 ID:YDsDnfFx0
クラブワールドカップ開幕まで数時間(´ー`)y-~~~
801名無したちの午後:2006/12/10(日) 17:54:07 ID:yMAFy43P0
>>789
大食いする前に少し食べて胃を広げといた方が入るらしい

キッチンペーパーいぃ・・・・
802名無したちの午後:2006/12/10(日) 17:58:09 ID:JvZjhtUS0
食い物が胃を素通りできる体質なだけでしょ、あれ
803名無したちの午後:2006/12/10(日) 18:07:28 ID:Oh/VioTy0
漫画ゴラクでやってる大食いモノが面白いかなー

そういえば銀牙伝説WEEDでモスが死んだ。
何歳だよあの犬
804夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2006/12/10(日) 18:17:31 ID:PUAIC+s90
…近年胃が小さくなったよなァ…
昔はココイチ1.2kgとか飯5合とか楽に行けたのに最近は大野らーめん二郎の大で限界だ…
>785
住宅地とはいえ、一皿380は安いなァ…雰囲気もよさそうだし。
そういや近所で食べ放題が絶滅してから焼肉屋行ってない…
805名無したちの午後:2006/12/10(日) 18:33:05 ID:feEQBgBc0
>>772
懐かしきメストネタに吹いた。ものすごくナチュラルにウリアッ上が
出てきて何事かとww


つーか、アキバのホコ天の撮影会は本当にウザイなー。今日も
何だか知らんがセーラー服着た高校生に馬鹿ドモがむらむらと
群がってて同じオタクとしてもうアレだ。

さて、買って来たカタROMでサークルチェックでもするかな。
806名無したちの午後:2006/12/10(日) 18:46:24 ID:JvZjhtUS0
食べ放題行ってないなー
もっと大事にしてちゃんと行くべきなんだろか
安いよくわからん肉使ってそうなイメージに加えて、近所は駐車場がだいたいガラガラだから
食材も回転率悪くてまずくなってそうでなんだか嫌だ
というか流行ってなさそうな店に行くのってどうにも気が引ける
悲しいような申し訳ないような気分になるというか
807名無したちの午後:2006/12/10(日) 18:54:51 ID:/1kXJrDQ0
食べ放題は・・・
成長期を過ぎてしまったら、
「いかに食欲を抑えて腹八分で店を出られるか」
がテーマのガマン大会でしかないなもう(´Д`;)
808名無したちの午後:2006/12/10(日) 19:08:47 ID:Gw9yalj80
功名オワタ、結局利まつの二番煎じだった

でもそこそこ視聴率よかったからこの路線継続すんだろなーorz
809名無したちの午後:2006/12/10(日) 19:21:00 ID:PAXzRFXK0
10年前ベルマーレのファンだった
部のやつらとテルオ童顔すぎとかいいつつ応援してたが
ナニコレ
810名無したちの午後:2006/12/10(日) 19:26:42 ID:HeKbO78/0
>>808
見てないんだがどんな路線だったの??利まつは恋愛ドラマかよ
と思ってみていたんだが功名もそんな路線でしたか??
811名無したちの午後:2006/12/10(日) 19:31:56 ID:2g7wcFAr0
主人公サイドを再評価ではなく美化するのはいつものことだけど。

足利義輝か松永久秀主人公の大河キボン。
812名無したちの午後:2006/12/10(日) 19:32:18 ID:A0ZT2QQo0
アニメラリー、ファフナーRight of Leftで終了〜ヽ(´ー`)ノわー
これが初ファフナーってのは良かったのか悪かったのか。

観ててなんとなく、昔永井豪ちゃんの漫画で読んだ、
記憶喪失の男女が1チームとして強制的に戦闘をさせられて次々死んでいく話
(主人公がヒロインに「私の血、赤いでしょ…?」って聞かれるやつ。元は海外SFだっけ)
みたいな感じがしたよ。最後わんこが○○○とこで泣き。

あとangelaの歌。これとしーぽんしか知らないのにファンになっちゃいそう。
813名無したちの午後:2006/12/10(日) 19:32:41 ID:KKRKRUbo0
残業代ゼロ労働制 厚労省最終案
ttp://www.asahi.com/job/news/TKY200612080362.html

…おお…気が付いたら年収水準すら撤廃されてやがる。
814名無したちの午後:2006/12/10(日) 19:37:17 ID:JvZjhtUS0
どう考えても仕事人間の上司が時間関係なく働いたらその分部下もこき使われそう
815名無したちの午後:2006/12/10(日) 19:47:19 ID:Gw9yalj80
>>810
うんまんま、より若干小物臭がするけどw
このあと8時からも放映するんでよかったらドゾ。
しかし戦国モノは強いねー。

>>813
これ厳格に施行したら国民から怨嗟の声立ち上ること必至そう。
816雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2006/12/10(日) 19:48:44 ID:Q2PLfsM90
>813
話だけ聞いてると消費税アップ並に
生活に影響でそうなんですが…
817名無したちの午後:2006/12/10(日) 19:53:35 ID:Cx6Kq1K10
その分保障のない人間には残業代還元してくれないとなあ。
818名無したちの午後:2006/12/10(日) 19:59:02 ID:u2Y55HRW0
性字家と特定アジアに還元はいりまーす
819名無したちの午後:2006/12/10(日) 20:02:42 ID:KJadBgb40
うちの会社血も涙もないから、そんな制度入ったら
全員名目上ホワイトカラーの役職にされそう。
やってる仕事と給料はそのままで。
820名無したちの午後:2006/12/10(日) 20:04:31 ID:4YN0FLKe0
>>812
せっかく活躍したメガネは本編初回でファフナーに搭乗することなく死亡
かわりに主人公が乗ることに
821名無したちの午後:2006/12/10(日) 20:10:52 ID:NvpZReuF0
>消費税アップ並みに
消費税アップもきちんとしてくれる所が容赦なくていいよね><
822名無したちの午後:2006/12/10(日) 20:11:39 ID:fFehOp1p0
今でも残業代なんて出てないけどな…

Gift 10話をつい見てしまった。
上手いのは認めるが、その能力を人間の負の面でなく、
良いところを描くのに使って欲しいなあ。
823名無したちの午後:2006/12/10(日) 20:16:00 ID:Cx6Kq1K10
JOJOネタ化までされた。
ttp://www.geocities.jp/up_18240/09.jpg
824名無したちの午後:2006/12/10(日) 20:32:52 ID:0BxJFOzh0
>813
小泉人気に目がくらんだ阿呆共の末路だから自業自得だろ。
あとは二度と政権交代の起こりようも無い独裁体制を築くだけ。
825名無したちの午後:2006/12/10(日) 20:42:26 ID:33+cvxIj0
野党が駄目すぎるのがなぁ……。
826名無したちの午後:2006/12/10(日) 20:48:01 ID:Gw9yalj80
そう言い続けているうちに結局国が衰弱してくのかもねw
827名無したちの午後:2006/12/10(日) 20:50:50 ID:OxjYu+Ar0
国債の無限引き受け手がいる限り大丈夫!

この国そんなに人間いらないんじゃないかと思う今日この頃
828215 ◆WorkeR4wCA :2006/12/10(日) 20:57:42 ID:YDsDnfFx0
地味な終わり方だな(´・ω・`)>辻
829名無したちの午後:2006/12/10(日) 21:00:01 ID:KshxA/QA0
まあでもね。消費税は金使った奴にっかる訳だから我慢も出来る。
830名無したちの午後:2006/12/10(日) 21:04:13 ID:T2sJ8OXa0
古本新之輔って去年も出てなかったかな?

さて、なんちゃって時代劇ラストサムライでも見るか。
831名無したちの午後:2006/12/10(日) 21:13:11 ID:Cx6Kq1K10
そういえば、出たんだよなSYLPH
ttp://www.mediaworks.co.jp/special/sylph/latest_issue/index.php

買った奴的に、内容どう?
832名無したちの午後:2006/12/10(日) 21:15:18 ID:HeKbO78/0
>>830
武蔵にちょい役で出てたのは覚えてる。
彼一時期声優にも力入れてたけど最近さっぱりだよね・・・・・・
林原と爆裂ハンターの主題歌歌ってたりとか懐かしいよな
833215 ◆WorkeR4wCA :2006/12/10(日) 21:15:56 ID:YDsDnfFx0
しかしこれは酷いなw>ラスト侍
834名無したちの午後:2006/12/10(日) 21:16:04 ID:IaZ8GZ7u0
現在の与党にも野党にも政権を託するに値しないというなら自分たちで託すにたる政党を作れ。
誰かがいい政党を作ってくれるのを期待するだけの奴に文句を言う資格はない。

ってのが民主主義の理想論。ま、実際にそんなことできやしないんだけどな。
835名無したちの午後:2006/12/10(日) 21:16:47 ID:Cx6Kq1K10
>>834
簡単に新規が参入できないようにしちゃってるでしょ勿論。
836名無したちの午後:2006/12/10(日) 21:20:33 ID:Cx6Kq1K10
NHKで鬱番組ハジマタ
837名無したちの午後:2006/12/10(日) 21:21:39 ID:vc0TKH470
栃木ATM強奪:紙幣ににおいと色付着か
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20061210k0000m040106000c.html
> ATMは強引に紙幣を取り出すと、においの付いた緑色の特殊なインキが紙幣に噴き出す
> 仕組みで、盗まれた紙幣にもこのインキが付いている可能性が高い。

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー ← コレも死語?

でもATMを扱う業者(警備会社?)の取り扱いマニュアルに載っていたら、
そっち系の人には無効だと思うけど
838名無したちの午後:2006/12/10(日) 21:22:45 ID:p5jiDNtR0
ダメ首相夫妻に対するイメージ戦略が有効なんだから
民主党にかつての小沢一郎みたいなのがいればあるいは。

選挙区割りと利権で圧倒的に不利だが>民主
839名無したちの午後:2006/12/10(日) 21:32:35 ID:33+cvxIj0
強奪の衝撃で既に作動してるかと思われる。
840名無したちの午後:2006/12/10(日) 21:34:00 ID:bCgiLieG0
謙かっこいいよ謙
841名無したちの午後:2006/12/10(日) 21:35:03 ID:feEQBgBc0
>>831
悪くはないと思うが地味だ。つーかリリアとトレイズは
ちょっとアレ。次も買うかと聞かれればビミョー。
842名無したちの午後:2006/12/10(日) 21:36:27 ID:0BxJFOzh0
>834

純粋に抵抗勢力としての能力だけ期待して野党に入れ続けてますが。

# 新党大地だけは本気で支援したいが選挙区が被らない…‥
843夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2006/12/10(日) 21:36:45 ID:PUAIC+s90
>829
…99円ショップやスーパー半額が生命線なオレには我慢する余裕も無い…増税即ダメージが。
>813
>過労死など健康被害が懸念されるため、法定の週休1日(年間52日)を対象者は2日(同104日)にし
…平日残業(しかも無報酬)が増える分意味無い希ガス。

>812
…真夜中の戦士だっけ?>永井豪
これと藤子Fのポストの中の明日、ひとりぼっちの宇宙戦争は何故か今でも鮮明に覚えてる…
844名無したちの午後:2006/12/10(日) 21:52:38 ID:PTFSHMyV0
>>837
それ何が凄いって店内にあったATMを強奪してるんだよな。
大胆というか店員はなにをやっていたんだというか。
845名無したちの午後:2006/12/10(日) 21:52:57 ID:F3li98BM0
米国には確かにホワイトカラー・エグゼンプションなる制度がある、が、
その実体は経営学修士(MBA)とか取ってて経営に口出せて、
「おまえは今日でクビ」とか「おまえウチの会社来いよ」とかやれるレベルの人向けらしい。
MBA取ってるエリートなんて初任給6000jとかだよ。
そんな話日本にゃ伝わってないし歪曲されてっから酷いものだ。
846名無したちの午後:2006/12/10(日) 21:53:07 ID:BAogQ7VB0
>>837
ロボコップの悪人が、紙幣が焼けててキレてたのを思い出した
847名無したちの午後:2006/12/10(日) 21:54:48 ID:0lOLTUi70
848名無したちの午後:2006/12/10(日) 22:01:24 ID:HeKbO78/0
>>847
Service Temporarily Unavailable
849名無したちの午後:2006/12/10(日) 22:04:53 ID:T2sJ8OXa0
>>831
引き合いに出されるコミックハイよりも、ゼロサムの方が近いかな。
BLではないけど、腐女子向け少女漫画誌って感じがする。

>>832
文化放送ではそれなりの立場なんだろうけど、俳優としては…
吉岡は新海作品とコトーで、地味ながらも活躍してるけど、
北の国からの役者はどうにも微妙なイメージしかないな。
850名無したちの午後:2006/12/10(日) 22:06:08 ID:PTFSHMyV0
11 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2006/12/04(月) 21:38:53 ID:FUD+LEAg0
87 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2006/12/05(火) 21:30:21 ID:A2W8R4AJ0
208 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2006/12/06(水) 21:28:19 ID:TuiyXrio0
347 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2006/12/07(木) 21:24:22 ID:2s1KKlAK0
478 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2006/12/08(金) 21:27:30 ID:R4mKnN620
666 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2006/12/09(土) 21:43:51 ID:RDCrOwXv0
847 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 21:54:48 ID:0lOLTUi70

詳細きぼんぬスプリクト、21:30〜22:00の間に爆撃されているようだけど、
本当にプログラムで動いているなら、随分ファジーな命令を組んでいるな。
851名無したちの午後:2006/12/10(日) 22:07:01 ID:PTFSHMyV0
あお。よくみたら21:20〜22:00の間だた
852名無したちの午後:2006/12/10(日) 22:10:28 ID:fFehOp1p0
21:00にスクリプト起動→web巡回開始→条件に一致する画像を発見→スレに報告

こういう流れかと
853名無したちの午後:2006/12/10(日) 22:20:54 ID:p5jiDNtR0
ファジー懐カシス
854名無したちの午後:2006/12/10(日) 23:05:39 ID:Cx6Kq1K10
ワーキングプア@HNKオワタ

メンヘルや虚弱体質な若者も特集してあげてください。
若年層の男性でもワーキングプアに陥るんですから。

>>841
φ(..)

>>849
なるほど、対象は腐女子か。
サイトでプレビューいくつか見た感じそういう印象あったけど、
誌風からしてそうなのね。
855名無したちの午後:2006/12/10(日) 23:11:59 ID:m2NT5BJ70
12 名前:名無したちの午後 sage 投稿日:2006/11/21(火) 22:11:04 ID:RzHfKLmw0
99 名前:名無したちの午後 sage 投稿日:2006/11/22(水) 21:34:46 ID:NETxiyVh0
264 名前:名無したちの午後 sage 投稿日:2006/11/23(木) 21:27:06 ID:qb8JVXEe0
376 名前:名無したちの午後 sage 投稿日:2006/11/24(金) 21:31:14 ID:lAGn0wW30
556 名前:名無したちの午後 sage 投稿日:2006/11/25(土) 21:52:06 ID:vrvSm+nv0
822 名前:名無したちの午後 sage 投稿日:2006/11/27(月) 21:43:44 ID:3AUGtDrq0
11 名前:名無したちの午後 sage 投稿日:2006/11/28(火) 21:41:51 ID:SRX4Okiv0
127 名前:名無したちの午後 sage 投稿日:2006/11/29(水) 21:44:09 ID:Wb4j521I0
419 名前:名無したちの午後 sage 投稿日:2006/12/01(金) 22:58:42 ID:1iwI6k2/0
639 名前:名無したちの午後 sage 投稿日:2006/12/02(土) 22:44:14 ID:jz0GX13j0
798 名前:名無したちの午後 sage 投稿日:2006/12/03(日) 21:44:47 ID:n6uECKqy0
前々スレまで追ってみる。週の半ばにかけて早くなってくる感じ。
つーかきてない日ってあったのね。
856名無したちの午後:2006/12/10(日) 23:23:18 ID:wNbFFKO20
ラストサムライは異人さんが剣術で強くなりすぎだな。
しまいには二刀流だもんな、なんか「僕の考えた日本人ごっこ」を
大の大人が寄ってたかって映画にした感じだな。
857夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2006/12/10(日) 23:33:18 ID:AsCuwwmE0
…ワーキングプア見てて思った…
空き缶拾いの自転車ってよく見るが、ああいう背景の人もいるのか…
そういや以前スクラップ工場にバンで乗り着けて空き缶の山降ろしてるオバちゃん見たっけ。
858名無したちの午後:2006/12/10(日) 23:35:50 ID:Lnhz+/jB0
マッカラングランレゼルバ(゚д゚)ウマー
859名無したちの午後:2006/12/10(日) 23:48:29 ID:bCgiLieG0
ラストサムライ、面白かった。
外国映画で殺陣がこんなにまともな作品を見れるとは…。
明治維新ファンタジーながら
SHOGUNの頃に比べれば隔世の感がありました。モヤスミ
860名無したちの午後:2006/12/10(日) 23:54:09 ID:F3li98BM0
>>850
微妙に乱数を仕込む作りなんだよきっと!
861名無したちの午後:2006/12/10(日) 23:56:59 ID:V5/SlBVV0
>844
店員、止めようとして負傷してるよ。
862名無したちの午後:2006/12/10(日) 23:57:21 ID:T2sJ8OXa0
DVD版はキルビルと同じ時期に見ていたせいか、
そういう方向にしか見られなかった… >ラストサムライ

木下さくらの本が出てたから買ったけど、
tacticsの休載って、これの影響もあるのかな。
フルカラーとはいえ、半年っすか…

ログ探ってみると、3月下旬から来てるっぽい。
192 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2006/03/28(火) 19:37:14 ID:XxAzuaxX0

時間帯が安定してきたのは9月に入ってからか。
821 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 20:19:02 ID:goRScA0d0
863名無したちの午後:2006/12/11(月) 00:03:41 ID:F3li98BM0
ラスト侍は映画としちゃいいんだけど、明治以降の近代化を拒んで天皇に忠誠を誓って封建社会を護ろうとした
清貧な集団が富士山麓に居ただなんてんな史実とまったく無縁のお話だからなあ、中途半端にリアリティが
あるのがちょっと怖い。外国人はああだったんだって信じちゃいそうw
864名無したちの午後:2006/12/11(月) 00:22:00 ID:3nAn+n+l0
>>863
日本人が作った時代劇だって創作だらけだし、それを信じちゃってる日本人も沢山居るのだから、
この程度なら全然問題なし。
865名無したちの午後:2006/12/11(月) 00:23:18 ID:bDTv1Jnq0
エロゲの登場人物達はメインが10代で年くってても大体25くらいが多いだろ?
自分は年々年取っていって登場人物達と年齢差がどんどん開いていくのが空しくなってくる。
866名無したちの午後:2006/12/11(月) 00:27:22 ID:1+Ey/n8T0
>>865
その内登場人物が自分の娘でもおかしくない歳に・・・えっ、お、俺はまだそんな歳じゃないよ?
867名無したちの午後:2006/12/11(月) 00:29:07 ID:vOYkMkuD0
そして両さんの年齢に近づいてくる。
やつら年を取らないので卑怯だw
868かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2006/12/11(月) 00:30:18 ID:/NtDea+60
旧友で、早くに結婚しているヤツだともう中学生ぐらいの子供がいるんだよな……。
869名無したちの午後:2006/12/11(月) 00:30:43 ID:jbFZ1BLd0
鶴来屋の貧乳おばさんは今年33って聞いたよ?
870名無したちの午後:2006/12/11(月) 00:31:29 ID:PEtg48uv0
なんとなくだが前作のヒロイン達の娘を手篭めにする
卒業〜next generation〜を思い出した。

あれ、解釈次第だけど近親相姦なんだよなぁw
871名無したちの午後:2006/12/11(月) 00:34:04 ID:Z6nr5HV50
水戸黄門はガチガチの保守体制派だったし、吉良上野介は存外穏健派だったし、
徳川吉宗は暴れないし・・・etc まあ俺も史実と対比しがちだけどね
872夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2006/12/11(月) 00:34:22 ID:1Nk8OleT0
娘が居れば充分エロゲに出れる年齢ですがなにか?っつか両さん35かよ…orz

しかし初めて知ったが、なんで剛田にキミキスFD…
ttp://www.kimikiss.jp/tg/
873名無したちの午後:2006/12/11(月) 00:39:12 ID:PEtg48uv0
>>872
だからこそ「ちょ(ww)おま(ww)劇場」なんだよきっと。
874かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2006/12/11(月) 00:39:16 ID:/NtDea+60
>872
何故、摩央姉が、いないっ ヽ(`Д´)ノ

とゆーか、中高生にもファンがいるだろうに、
エロゲ雑誌にファンディスクをつけるのは、ちと問題があるのではなかろーか。
875名無したちの午後:2006/12/11(月) 00:40:12 ID:vOYkMkuD0
まぁ今のヤングアニマルに連載している時点でなぁ
876名無したちの午後:2006/12/11(月) 00:40:13 ID:1+Ey/n8T0
エロゲを起動した瞬間に、俺たちはイケメンで背の高い男子学園生18歳になる!そう思うしかない。
877名無したちの午後:2006/12/11(月) 00:42:26 ID:3nAn+n+l0
サザエさん24歳、アナゴさん27歳。

気にしたら負けだ。
878名無したちの午後:2006/12/11(月) 00:43:32 ID:FIlibR4I0
俺はキミキスについては、
ガンガンパワード版があれば
それだけで満足です。

>>877
レイラさん17歳、ブライトさん19歳だっけ?
879名無したちの午後:2006/12/11(月) 00:43:48 ID:PEtg48uv0
アナゴさん27歳だったのか。知らなかったw

そういえば今日超久しぶりにサザエさん見たんだが、
ワカメちゃんの声優変わっていたのな。
880名無したちの午後:2006/12/11(月) 00:43:48 ID:bDTv1Jnq0
ちなみに俺は24歳。エロゲ登場人物たちの青くさい言動に対して
自然と冷めた思考で接するようになってきた。初エロゲは20才未満
の時であの頃は滅茶苦茶感情移入できたのになあ。年を取るのは恐ろしい。
881名無したちの午後:2006/12/11(月) 00:44:48 ID:KDeiSWPa0
サザエさんはカツオやワカメが子供だって普通に思ってたなぁ
882名無したちの午後:2006/12/11(月) 00:46:47 ID:1+Ey/n8T0
35歳独身男が美少女にモテまくって尚且つリアリティのあるエロゲ作ってくれよ!
883名無したちの午後:2006/12/11(月) 00:46:57 ID:FIlibR4I0
>>880
冷めてる間はまだまだ青いかと。
青くさい言動の価値が分かって素直に噛み締められるようになると、
いよいよ年を取ったと言う事。
                                                     精神的に。
884名無したちの午後:2006/12/11(月) 00:47:14 ID:vOYkMkuD0
花と蛇やギルフィの一連シリーズのように、
30代向けのエロゲーとかも少しずつ増えていくかもな

ランスも中年向けと言えなくは無いが
885名無したちの午後:2006/12/11(月) 00:49:21 ID:M8187/pmO
ここは伊頭家の復活を
886名無したちの午後:2006/12/11(月) 00:50:21 ID:3nAn+n+l0
>>883
だね。

アニメ板でブラクラあたりを中二くせぇと叩いてる層はまだまだ若いって感じに。

キリコ18歳はやはり納得出来ませんw
887名無したちの午後:2006/12/11(月) 00:51:12 ID:PEtg48uv0
>>884
いや、恐らく現在発売されているエロゲこそが30代向けかと。
花蛇などはもうちょっと上で、40代前後がターゲット層では無いかと。
888名無したちの午後:2006/12/11(月) 00:55:29 ID:APnTJcXM0
花と蛇とか親父系のエロ写真週刊誌に広告を載せていたし
明らかに狙う層が普通と違っているんだろうな
889名無したちの午後:2006/12/11(月) 00:57:38 ID:FIlibR4I0
第二回ギャルゲ板最萌やるらしいぞ。
ttp://www.geocities.jp/galgemoe/

>>886
>まだ若い
エロゲだとかつてクロハがダメだって言ってたレスに
そういうのを感じた。
890名無したちの午後:2006/12/11(月) 00:59:56 ID:1+Ey/n8T0
広がるつながるエロゲ文化って感じだな。ガールズサイドwも延びてるんでしょ?
逆に18〜20辺り向けを狙うとどういう作品になるんだろうな。あんま想像つかん。
891名無したちの午後:2006/12/11(月) 01:09:31 ID:H0Vzf5s10
>>886
「スーパーロボット レッドバロン」の紅健18才の方が許せン。

さらにその親父の名が健太郎、兄貴が健一郎、母親が健子、弟が健太ってゆーのもなお許せン。
892夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2006/12/11(月) 01:10:50 ID:1Nk8OleT0
>887
去りにし夢、じゃなく日々をもう一度って所か…
そう考えると学生主人公が多いのも納得はできるが。
>883
>青くさい言動の価値が分かって素直に噛み締められるようになると、いよいよ年を取ったと言う事。
…もう主役にはなれないと悟った瞬間だな…
若者を見送る老人って所か…さよなら999の冒頭の鉄郎を助けるレジスタンス達みたいに。
893名無したちの午後:2006/12/11(月) 01:16:05 ID:Zc+qTorG0
平成になってからは田舎の方でも男子高女子高が減ってきていて
自分に無かった高校時代を妄想する中年も次第に減るんだろうな。
894名無したちの午後:2006/12/11(月) 01:18:06 ID:1+Ey/n8T0
滅び行く狂った世の中で正気を保って生きていくために、清く正しい世界をエロゲの中に作るのさ!

そこでは若い男女が葛藤の中で成長し、生涯のパートナーを見つけ、未来を作っていく。
素晴らしいことじゃまいか。
895名無したちの午後:2006/12/11(月) 01:19:24 ID:H0Vzf5s10
そんな世界はゲームの中にしか無いのだ
わかっている
わかっているとも
896名無したちの午後:2006/12/11(月) 01:20:11 ID:J4qW/d7N0
NHKアーカイブスドラマ終わった
・・・く、暗いよ重いよ寒いよ
盲目の旅芸人母娘とどろどろの近親相関関係・・・

これは今の日本ではもう撮れない雰囲気だなあ・・・楽しかった
897名無したちの午後:2006/12/11(月) 01:21:57 ID:IUgwicjF0
もう体育はうさぎ跳びをし一クラスは44人の時代は帰ってこない
だからこそ学園物を楽しくやれるw
898名無したちの午後:2006/12/11(月) 01:23:35 ID:FIlibR4I0
>>894
マジレスでアレだけど、
見出した理想を現実にフィードバックさせる努力をして
自分の代で出来なくても次の代につなげる、
そういう発想が要るんだと思うゾ、と。


そういう意味じゃ、最近三次元の方で二次元っぽいセンスを取り入れ
勝つ現実に溶け込んだ女の子ファッションが
たまーに電車とかで見られるのはいい傾向だと思うw
とマジレスしながらもシリアスをぶち壊してみるw
899名無したちの午後:2006/12/11(月) 01:31:34 ID:zMEzvyRf0
>>898
> 自分の代で出来なくても次の代につなげる、
俺屍?(w
900名無したちの午後:2006/12/11(月) 01:32:39 ID:4JvWfWPl0
記憶では5話ぶりの本編のセリフ.ぜんぜんレギュラーじゃないじゃん・゚・(ノД`)・゚・

>>900らしいので次スレを立ててきます.いま暫く雑談をお楽しみください……
901名無したちの午後:2006/12/11(月) 01:33:15 ID:H0Vzf5s10
>>898
そしていつの日かエロゲアースに

902名無したちの午後:2006/12/11(月) 01:33:48 ID:mK0eR2my0
>896
面倒修太郎乙
903名無したちの午後:2006/12/11(月) 01:39:59 ID:2dfCW0kL0
釣り鐘でも割るか
904名無したちの午後:2006/12/11(月) 01:41:30 ID:FIlibR4I0
>>899
んーと、どちらかというと
漫画版封神演義@藤崎竜の太公望のつもりw

>>900
おめこゆるゆる
905名無したちの午後:2006/12/11(月) 01:42:28 ID:ANU7RtKs0
二次元デフォルメ美少女と三次元鼻くそ女を同列に据えるという発想が
そもそもありえない。
まったく別種の生き物なのにw
906名無したちの午後:2006/12/11(月) 01:44:05 ID:Ult2kabr0
鬼作だったかは40代の非エロゲ層の支持を受けたから
9万近く売れたってインタビューがP天だかに載ってた希ガス
907名無したちの午後:2006/12/11(月) 01:48:32 ID:3S4Y3NnA0
>>905
まて。二次元デフォルメ美少女は生き物じゃない。
908名無したちの午後:2006/12/11(月) 01:50:31 ID:1+Ey/n8T0
>>907
いや、ここに生きている(胸に手を当てながら)ぞ!
909名無したちの午後:2006/12/11(月) 01:50:54 ID:KDeiSWPa0
>>900
おめ&よろー
910900:2006/12/11(月) 01:57:30 ID:4JvWfWPl0
>>900ですが私の接続で次スレを立てられませんでした

手隙の勇者志願の方、重複防止の宣言をされてから次スレを立ててみてください
テンプレの雛型は
今コピーしているのをペーストしてみるスレin葱板6
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1148213826/613-615
を参考にしてみてください
エロゲ板は1レスMAX.32行だったと思うので、その範囲で適当にAAを差し替えて下さい

  J)   U)  : : : : : : : : : : : : :o : : : : : : : : : : : o: : : : : : : : :
  \J) J)         。        。
   c丶 J(っ ? ,--、                。
    / ・ \   /:::::(○      トーァ /し、  。
    /::丶__●  ⊂ 、_⊃ ⌒⌒ /⌒/⌒''`く   ⌒⌒⌒   。
   i:::::(,,゚Д゚). ト、(゚д゚*)   __{__{____}_   。
  丶(ノ  /つ|Mapと )   \______ノ  ⌒⌒⌒
⌒ ν:::__./  `ー┘ |〜  ━┷┷━┷┷━    。
    U"U       UU  ⌒⌒⌒    ⌒⌒⌒    ⌒⌒⌒
911名無したちの午後:2006/12/11(月) 02:06:46 ID:FH8e8JYk0
勇者ではないですがスレ立てに挑戦してみますね
912名無したちの午後:2006/12/11(月) 02:11:41 ID:FH8e8JYk0
というわけで次スレです

エロゲ板総合雑談スレッド その481
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1165770481/

携帯用のURLはよくわからないのでどなたかお願いします

それでは、おやすみなさい
913名無したちの午後:2006/12/11(月) 02:11:43 ID:k58Cx5K60
ちょっとそのAA待って
今年のクリスマスは中止だって聞いたよ
914名無したちの午後:2006/12/11(月) 02:30:44 ID:LevUGfu40
そして見事に使われないサンタAAw

>>912
乙。あんたも人が悪いなw
915名無したちの午後:2006/12/11(月) 02:32:42 ID:rxFCJKI80
>>912
乙です。

ラーゼフォン DVD-BOXはHD DVDの特典ディスク付だそうで…。
ttp://shop.frontierworks.jp/detail.asp?merchcd=ZMSZ-3249

ttp://www.gigantic-f.com/
Gガン…。

裕美子さ〜ん!!、『波の間に間に 外伝 裕美子さんの新婚日記』に期待。

カラフルアクアリウムに元スネオの中の人が出てるらしい。

ほほ〜、武の騎乗停止は有馬の後ですか…。
916名無したちの午後:2006/12/11(月) 02:51:34 ID:J4qW/d7N0
>915
>ギガンティック〜
ギディグレイド/うたかたチームの新作ということでわりと期待してますよ
・・・しかし日本のアニメはロボ出さないと企画通らないのかなあ
917名無したちの午後:2006/12/11(月) 02:55:58 ID:Zc+qTorG0
アイドルマスターですらロボに乗る時代。
そんなにレモンエンジェル→ラブゲッCHU→らぶドルの流れに乗りたくなかったのか。
918名無したちの午後:2006/12/11(月) 02:56:07 ID:KDeiSWPa0
最近はロボアニメは逆に少ないよ。
オリジナルものだと尚更。
919名無したちの午後:2006/12/11(月) 03:01:06 ID:X/ZJuxTW0
チェルシーVSアーセナルのロンドンダービー面白かった
920名無したちの午後:2006/12/11(月) 03:19:50 ID:taORIq3f0
>>918
だねぇ
今期開始直前は、「新番組にロボアニメが4本もある!?ヒャッホゥ!」
状態だったよ俺

まぁそのうち2本は泣けるほどの低予算低品質アニメだったが…
921名無したちの午後:2006/12/11(月) 03:26:06 ID:5ivPKhKw0
勇者シリーズとかエルドランシリーズみたいなロボアニメまたやらないかなー
戦隊物のロボは毎年売れてるんだし、子供のロボおもちゃ需要はあると思うのだが。

かといってトランスフォーマーみたいにオタ向けに特化しちゃうのは勘弁w
922名無したちの午後:2006/12/11(月) 03:28:07 ID:+e1ZXNTw0
いい加減女の子とロボットを絡ませるのは止めて欲しい
もっとむさい方向で作ってくれ
923名無したちの午後:2006/12/11(月) 03:31:18 ID:Fr/alQQN0
登場人物が全員40代以上のおっさんとか?
924名無したちの午後:2006/12/11(月) 03:33:03 ID:zMEzvyRf0
>>921
勇者シリーズは最後のGGGが妙に神格化されちゃってるのが厳しいと思う。
925名無したちの午後:2006/12/11(月) 03:49:04 ID:nxJIMKzW0
>924
 921は別に「勇者シリーズをもう一度」って言ってる訳じゃなくて、
ああいうシリーズもの・ロボットアニメを、って言ってるんだし。
 番台以外のおもちゃ業界のスポンサードって最近厳しいんかねぇ、やっぱり。


 そして、ガガガが神だったのは事実だけど、本当に際どいバランスだったのは
OVAのgdgdさではっきりしちゃった罠、あれは。
926名無したちの午後:2006/12/11(月) 03:49:23 ID:DkBOsN0B0
勇者シリーズってどれも一長一短で、それが味とも言えるんだが、
○○っぽいロボアニメ希望!って言いたいときにその中から1作を挙げられないのが主張しづらい。

GGGは大きいオトモダチ向けすぎたので、ゴルドランとダ・ガーンの中間らへんを希望します。
927:2006/12/11(月) 06:30:15 ID:x13FwoKz0
>912
乙カレー
928名無したちの午後:2006/12/11(月) 07:09:12 ID:tp6sOBjH0
上の方の話題

年齢といえばアゴなしゲンが32だったか…orz 年上に・・・

あと「野党に入れる」ってのは野党の政策がどんなにアレでも、
与党の長期安定による暴走を止める為には選びうる選択肢でしかない
「自民の今の政策はダメだけど他もダメだから自民」とか言う人がなぜか多いが

たとえば共産党に一期だけ政権渡しても福祉関係の予算が増え
高所得者層が増税される事はあっても社会主義国にはならないし
929名無したちの午後:2006/12/11(月) 07:09:45 ID:tp6sOBjH0
オレはsage忘れるような無能者だからダメなんだ・・・・orz
930次スレの携帯用URL:2006/12/11(月) 07:12:03 ID:4JvWfWPl0
931名無したちの午後:2006/12/11(月) 07:12:39 ID:4JvWfWPl0
おはよう

>>912
スレ立て、おつかれん♪
932名無したちの午後:2006/12/11(月) 07:16:03 ID:5ivPKhKw0
>>924
個人的にはテレビシリーズ中盤までのGGGは好きなんだけどな。

>>925
いまおもちゃ業界はバンダイ系が一人勝ちだからねぇ。
セガトイズやタカラトミーも微妙だし。

>>926
ゴルドランは大好きだけど、作りは思いっきり変化球じゃないかw
エクスカイザーとかダ・ガーン系のがまた観たいよ。
933名無したちの午後:2006/12/11(月) 08:44:41 ID:FH8e8JYk0
>>914
差し替えるのが面倒でそのままコピペしてしまいました
次スレ移行時もまだクリスマス前だと思うので、その時に誰かが使ってくれることを……
934名無したちの午後:2006/12/11(月) 09:58:59 ID:yOe8wyJh0
>863
俺は、現実の日本の侍は2〜300年前に既に銃武装化しているのに…
って点が気になった。<ラスト侍

制作陣は近代軍隊vs中世の世界という絵面を重視したのはわかるけど、
そういうの外人の観客は知らんだろうしな〜。 「ジャップどもいくらサムライでも
銃器には敵わないんだぜ?バカだなhahaaaa」とかんな感じでは
935名無したちの午後:2006/12/11(月) 11:13:03 ID:IUgwicjF0
アイレボ、同人誌ネット市場構築、ゲーム・映画化へ作品発掘。
2006/12/10, , 日経流通新聞MJ
コナミとインターネットイニシアティブの共同出資会社、インターネットレボリューション
(アイレボ、東京・港、高橋一也社長)は同人誌などのネット流通市場の構築に乗り出す。
将来的にはゲーム化や映画化につながる作品の発掘をめざす

コナミがらみと言うだけで上手く行く気がしない
936名無したちの午後:2006/12/11(月) 11:15:51 ID:uqCctqZt0
おすすめゲーム
【だらよ】自転車創業スレッド2【ロスカラ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1165747493/
937雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2006/12/11(月) 12:26:32 ID:XbmUZc/+0
>912
乙っす。

地元のエロゲ屋の年末セール
漁ってきてまた積みゲが増えた。
938名無したちの午後:2006/12/11(月) 12:42:00 ID:Wz143oBQ0
>>847
つづきとしょうさいいいいいいい
939名無したちの午後:2006/12/11(月) 12:57:34 ID:2Vu49WO20
真面目な話、抱えてる積みゲのフルコンプを目指すだけで
5年は過ごせそうな気がする俺
940名無したちの午後:2006/12/11(月) 12:58:19 ID:yyZ9XuY/O
>>935
コナミ関連の同人誌の認可下りるんかしら
ついでにエロは?
941名無したちの午後:2006/12/11(月) 13:02:32 ID:mW/MgJby0
ゲーム化、映画化つーんだから、二次創作はハナから除外だろ。
942名無したちの午後:2006/12/11(月) 13:33:33 ID:hXf+VF+50
要は竜騎士みたいなのを青田刈りしませうってことよ
943215 ◆WorkeR4wCA :2006/12/11(月) 14:01:11 ID:8b3U/2ih0
ねんがんのぼーなすをてにいれたっ!!
944名無したちの午後:2006/12/11(月) 14:14:47 ID:ePgnLgJBO
はいはい奪い取る奪い取る
945名無したちの午後:2006/12/11(月) 14:56:16 ID:/dIFRXil0
>942
それでゲームジャンル名とかタイトル名とかペンネームまで
勝手に商標登録されちゃうんだよな。

って思っちゃうよな。コナミだし。関西ヤ□ザ…
946名無したちの午後:2006/12/11(月) 14:58:20 ID:4MPyavvS0
今青田刈り最有力候補は上海アリス幻樂団あたりか?
947名無したちの午後:2006/12/11(月) 15:03:29 ID:mW/MgJby0
あのクラスが商業やりたいと思ったら、
同人の儲けで独立した会社作って始められると思うが……
948名無したちの午後:2006/12/11(月) 15:29:31 ID:85c7iXet0
商業でシューティングやって儲かるの?
949名無したちの午後:2006/12/11(月) 16:25:59 ID:KU5+ERt60
儲かんないだろうね…
950名無したちの午後:2006/12/11(月) 17:09:31 ID:SZ1+mbhE0
シューターなんて格ゲーマー以上に絶滅危惧種だからなぁ。
フランスパンは商業に行けそうだが、あそこはオリジナルを作れないから無理か…。
さーくるクレージュなんかはオリジナルばっかだし、コンスタンツに作品を作れる力もあるんだから、
メジャーに来ても何とかなるような気がするんだが。
951名無したちの午後:2006/12/11(月) 17:22:10 ID:UhYgDsm/0
952名無したちの午後:2006/12/11(月) 17:24:48 ID:MOyMMXtf0
マヨネーズを超える驚きだな
953名無したちの午後:2006/12/11(月) 17:32:47 ID:kSJM6wNj0
つーかアリスの人はゲームメーカーに勤務してるんですが。
954名無したちの午後:2006/12/11(月) 17:35:17 ID:uzHCKAJk0
骨折して動けなくなってジッとしていたのと水分と塩分があったのが幸いか
いや、遭難したこの三週間生きながらえてしまえる人間生命力は凄いが相当絶望を感じただろうなー
955名無したちの午後:2006/12/11(月) 18:08:54 ID:PWN5Lj3E0
>>951
これは凄い、でも銘柄まで書いてくれないとw
ほら、いろいろあるじゃん?
956名無したちの午後:2006/12/11(月) 18:14:36 ID:gN1BJh6w0
タイトーだっけ?
っていうかタイトーってまだ生き残ってたっけ?
ハドソンも桃鉄だけで生き残ってるようなイメージが
957名無したちの午後:2006/12/11(月) 18:20:46 ID:jKr/ytAK0
タイトーはスクエニに買収され、ハドソンはコナミの傘下じゃなかったっけ?
958名無したちの午後:2006/12/11(月) 18:49:54 ID:Eqpw7gxL0
三週間何思って過ごすんだろうなあ
なんか蛇に飲まれかかってるネズミの画像思い出した
959名無したちの午後:2006/12/11(月) 19:09:47 ID:3UEtyI8m0
>951
ふむ、これからはベルのジンギスカンのタレでも持ち歩くかな。
960名無したちの午後:2006/12/11(月) 19:17:46 ID:Eqpw7gxL0
お前さんどうやってコンクリートジャングルで遭難する気だ
961名無したちの午後:2006/12/11(月) 19:41:57 ID:Sh3IMqw7O
シューティングゲーマーが激減している中、
10周年記念作品としてシューティングゲームを持ってきたego!!には称賛の拍手をあげたい。

もちろん買いますよ。積むかもしれんけど。
962名無したちの午後:2006/12/11(月) 19:52:12 ID:4MPyavvS0
>>960
東京駅は結構遭難出来るw
963名無したちの午後:2006/12/11(月) 20:09:34 ID:VMYpvCOM0
>961
同意。
内容にはあんまし期待してないw
964名無したちの午後:2006/12/11(月) 20:41:14 ID:ObFsHl960
>921
ジェイデッカー至上主義者ですが(ry

エクスカイザーやライジンオーみたいなジュブナイル系ロボットアニメがもっと必要とは思う今日この頃。
最近だとZOIDSがソレに近かったのか?
965名無したちの午後:2006/12/11(月) 21:41:03 ID:O0RSSOKH0
>>962
私は梅田の地下街で迷って半泣きになったことがある
966名無したちの午後:2006/12/11(月) 21:44:46 ID:ObFsHl960
>962
そうなんですか?
967名無したちの午後:2006/12/11(月) 21:56:56 ID:Eqpw7gxL0
そうんなことはそう何度も尋ねてはいかん
968名無したちの午後:2006/12/11(月) 21:57:46 ID:0z9mt+ci0
そうなんですか
969名無したちの午後:2006/12/11(月) 21:59:35 ID:73F6LI1e0
新宿駅は遭難はしないが完璧に場所がわからなくなることはある
970名無したちの午後:2006/12/11(月) 22:05:51 ID:w4I4QhM30
新宿は隠しダンジョン並だよな
971名無したちの午後:2006/12/11(月) 22:11:41 ID:LcavzAqh0
>960
いや、おらが村は稀に道路で狸が死んでいたりするところだし。
972名無したちの午後:2006/12/11(月) 22:23:19 ID:lj7Uisf+0
>>964
できればハード路線のロボアニで。
例えば「サンボット3」並みか、それ以上の。
973名無したちの午後:2006/12/11(月) 22:23:51 ID:QM9GQgSj0
週に2回は狸か狐が轢かれてるの見るんだが・・・
974名無したちの午後:2006/12/11(月) 22:26:28 ID:YgI0kBvu0
アイアンリーガーみたいなロボアニメが見たいかも
975名無したちの午後:2006/12/11(月) 22:27:30 ID:0ft2sPje0
猫せんべいと鼬せんべいと狸せんべいは良く見るぞ。

地域的に狐はいない。
976名無したちの午後:2006/12/11(月) 22:32:56 ID:014vUSX00
新宿はだいそうじょうとかペイルライダーとかたまに出てくるから困る
977名無したちの午後:2006/12/11(月) 23:06:25 ID:RSme6fIy0
>>912
誰彼〜
978名無したちの午後:2006/12/11(月) 23:35:17 ID:JZK63wG60
玉蘭券集めてた人いる?
979夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2006/12/11(月) 23:43:30 ID:1Nk8OleT0
…玉蘭…きゃんバニだっけ?また懐かしい名前だなァ…

>912
乙〜
980名無したちの午後:2006/12/12(火) 00:03:54 ID:Bc9y1zEf0
でだ、黒崎パパンと石田パパンが出てくれば今の虚界編も一瞬で終わるのだろうな・・・
981 ◆JgASRiNM7U :2006/12/12(火) 00:04:44 ID:TFnIWa7Z0
バリ8Tシャツが欲しい
982ぽこぽこ2006 ◆POKO2VSWcw
スワティの後継が玉蘭とか言われてたけど立ち消えになったのう。