エロゲ板総合雑談スレッド その471

このエントリーをはてなブックマークに追加
895名無したちの午後:2006/10/17(火) 02:09:57 ID:ZlWKxTXt0
王道を極めると電波になるのでは?
しかしときめものくせに作画超安定というのも不思議な気分だw

こんなにフラグ立てちゃって、後半どろどろの四角関係になるのを期待したいなぁ
896名無したちの午後:2006/10/17(火) 02:10:03 ID:7XsDEEzB0
王道すぎて電波になっていると言えばいいだろうか。
つーか、絵がもったいない。作画力を某エロゲ原作でヤバイことになっている2作品に分けて!
897名無したちの午後:2006/10/17(火) 02:29:35 ID:fDffZB6S0
ときメモも作画悪かったけど。
まぁアレより百倍マシだけど。
898名無したちの午後:2006/10/17(火) 03:09:04 ID:ReU0PfYd0
>884
男が読むのはラノベだけど、女が読むのはラノベじゃないよってのもどうかなあ。
巷でも、マリみてがラノベじゃないっていう意見は別にないのに。
○マとかもラノベやラノベ原作アニメじゃないんじゃろか
899名無したちの午後:2006/10/17(火) 03:14:07 ID:dFKhRGwk0
あなたがラノベと思うものがラノベ

自分的にはハインラインやヴォークトもラノベ
900名無したちの午後:2006/10/17(火) 03:16:32 ID:WanOW+dK0
コバルトは結構BL色が強い。
ホワイトハート文庫はわりと純粋にファンタジーだったかな。
どちらにせよ、少女小説はラノベの一部門だと思っている。
901名無したちの午後:2006/10/17(火) 03:45:53 ID:btDx1MeG0
>笹本祐一
 カーニバル・ナイト……

 つか、RIOの続き…………


>コバルトは結構BL色が強い。
 「今の」は?
 新井素子・氷室冴子・大和真也 世代にとっては少女ファンタジーブランドなんだが(w
902名無したちの午後:2006/10/17(火) 03:54:46 ID:B2h+8ggo0
なんて素敵にジャパネスク、だな……
903名無したちの午後:2006/10/17(火) 04:07:14 ID:/CnqBO2f0
あぁ、そういえば近所の図書館のリサイクルブック
(寄贈本のダブリや廃棄予定の本が自由に持ち帰れるように置いてある)
に、色々ひどいと評判の「リアル鬼ごっこ」が置いてあって思わず持ってきてしまったんだ…
904名無したちの午後:2006/10/17(火) 04:45:31 ID:21niw7cR0
>>900が次スレを立てる気配がないので、10分後を目処にスレ立てをしてみます
905名無したちの午後:2006/10/17(火) 05:02:13 ID:21niw7cR0
では次スレを立ててきます
906905:2006/10/17(火) 05:13:52 ID:21niw7cR0
私の接続で次スレは立てられませんでした

今コピーしているのをペーストしてみるスレin葱板6
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1148213826/446-448

にテンプレを貼っておきましたので、重複防止の宣言をされてから
次スレ立てをしてみてください

    ∩ミヾ
  <⌒___⊃ヽ-、__
/<_/____/
907名無したちの午後:2006/10/17(火) 05:21:09 ID:89QL0m7l0
んじゃ、寝る前にちゃれんじしてみます。
908名無したちの午後:2006/10/17(火) 05:23:23 ID:89QL0m7l0
へへ……俺もダメだった……。
残念だが後のことは、任せた……ぜ……。
909名無したちの午後:2006/10/17(火) 06:08:29 ID:btDx1MeG0
 そしたら逝きます。
910名無したちの午後:2006/10/17(火) 06:10:23 ID:btDx1MeG0
 次スレ。

エロゲ板総合雑談スレッド その472
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1161032945/
携帯用「べっかんこ」のURL
http://same.u.la/test/r.so/idol.bbspink.com/hgame/1161032945/l10
911:2006/10/17(火) 06:35:43 ID:RL31fNvn0
今夜もカオスだ。

>910
乙カレー
912名無したちの午後:2006/10/17(火) 06:39:47 ID:kGMxyHaz0
>910


箱買い決定…つか瞬殺しそうな悪寒
ttp://oempire.livedoor.biz/archives/50630233.html
913名無したちの午後:2006/10/17(火) 06:40:22 ID:kGMxyHaz0
ままままま間違えた
ttp://nov.2chan.net/y/src/1161014222928.jpg
914雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2006/10/17(火) 06:54:53 ID:NxGV/tCl0
笹本氏だとやっぱ妖精作戦だなー。

>910
乙です。

>913
ELECTRO LOLITA 02があれば…ってボーナスフィギュアかよ( ̄□ ̄;)
前弾みたいに部品がバラバラ死体で入ってるのかしらん。
915名無したちの午後:2006/10/17(火) 07:19:20 ID:8yy6ovLV0
元々生産数絞ると明言してたリペと違って瞬殺はしないでしょ>メカ娘3

今回は素立ちだけじゃなく少し動きがあるのと、単にメカ持っただけの
生身キャラが居ないのが良いね。
916名無したちの午後:2006/10/17(火) 07:28:54 ID:Nnefu0rQ0
>910
otu

>913
おー、今回ハズレなしのラインナップだな。
いつ出るの?
917名無したちの午後:2006/10/17(火) 07:33:42 ID:r1ixweJS0
>>910
乙です。

アニマルの「キミキス」スゲー…。

はぁ〜〜〜納豆〜〜 ♪
ttp://stage6.divx.com/members/62256/videos/2402
918名無したちの午後:2006/10/17(火) 07:38:44 ID:gva+s/uL0
>>910
乙。

昨夜のハード論争にも流される事なく
エロバレーとX360を抱き合わせで購入する俺こそ勝ち組に違いあんめえ
919名無したちの午後:2006/10/17(火) 08:15:38 ID:UymOdkdW0
>>910

>>918
そういえば、X360って昔の無印X箱とのソフト互換だっけ?
920名無したちの午後:2006/10/17(火) 09:00:08 ID:2JZc4jid0
>910乙

>919
ttp://www.xbox.com/ja-JP/games/backwardcompatibilitygameslist.htm
これだけしか動かないけど。
どう見ても日本は切捨てられてる。
あとすでに「いまや互換性を気にかける人はいません」って発言がでてる。
921名無したちの午後:2006/10/17(火) 09:20:03 ID:2l+VGcLI0
どのへんが論争に見えるのか気になる。
過剰反応過ぎないか?
922名無したちの午後:2006/10/17(火) 09:26:07 ID:UymOdkdW0
>>920
サンクス。
エアフォースデルタ2に少し興味があったが無理か。
923名無したちの午後:2006/10/17(火) 10:00:43 ID:7XsDEEzB0
>>917
やっぱ板野サーカスってカッコイイな、最近あんま見ないけど
924名無したちの午後:2006/10/17(火) 10:23:17 ID:CxcIj7NL0
>>923
つ【ULTRAMAN】
925名無したちの午後:2006/10/17(火) 10:49:13 ID:0VlQR2Vp0
>>910
お疲れー

>>918
ゲハ板のノリ丸出しな人妙に見かけるようになったな。
926名無したちの午後:2006/10/17(火) 11:08:29 ID:Nnefu0rQ0
まーゲハ板は住人が折れGK折れ妊娠あんた何何と
役割決めて演じる遊び場だから。
たまにホンモノも混ざるが。
927名無したちの午後:2006/10/17(火) 12:41:00 ID:uiBE2hN90
ソルジャークイーンの最終巻マダ-?
928名無したちの午後:2006/10/17(火) 12:43:50 ID:ykmJQICJ0
読んだときは厨房だったからなんか深い意味があるんだろう、と思ってとりあえず受け入れていたが、
やっぱりラストレターのラストは全然わからん。ある意味TV版エヴァ級。>妖精作戦
まーわけわかるようにしたヒロインが特攻しました系の話になってないのが良いところではあるんだが。

しかしラノベって完結してないのばっかりなんだなー。
それでいいなら楽だわ。ふろしき拡げっぱなしでいいんだもんな。
新人賞なんかとるには一冊で完結したの書かなきゃなんないけど。
929名無したちの午後:2006/10/17(火) 12:54:12 ID:UDLeX8L/0
完結編1、2、3と難産の末にようやく完結したのに、
わざわざ再開して放置した菊地秀行こそ最強
930名無したちの午後:2006/10/17(火) 12:55:14 ID:TLScy0jm0
シリーズ完結させるためにヒロイン特攻させるのはOKなのかいな?
強引に終わらすくらいなら完結させずに続けて、たまーに続編書くってんでも良いと思う。
931名無したちの午後:2006/10/17(火) 13:11:44 ID:ykmJQICJ0
今秀行なにやってんだろ。めっきり読まなくなった。Dなんかは出せばベストランキングに入ってるよね

>.927
高峰さん生きてるんだろうか。
932名無したちの午後:2006/10/17(火) 13:32:41 ID:pMbm12Ye0
ガイエは何シリーズ放置してるんだろう。

>>930
OKなんじゃない?
ほとんどの場合はたまーにどころか「全く書かない」から、
完結してもらった方がまだすっきりするかと。
933名無したちの午後:2006/10/17(火) 13:34:22 ID:ykmJQICJ0
どっちにしろグダグダだな
934名無したちの午後:2006/10/17(火) 13:44:54 ID:zjl0JL/fO
おいおい自分の他にも二人も待ってる人が居るよここ。
本当、早く完結が見たい所でゲスな
って、若き竜王って昭和60年かよ!…シェクティさえ書かなければなぁ…
935名無したちの午後:2006/10/17(火) 13:50:29 ID:LpHE+YXi0
936名無したちの午後:2006/10/17(火) 15:19:51 ID:WC3t86id0
>>929
あれは魔神国限定でしょ。シリーズ自体は終わらせる
予定は初めからなかった。

上中下で終わるはずが終わらなくて完結編に延ばしたら、
それでも終わらせられずに1、2、3と付けただけ。
937名無したちの午後:2006/10/17(火) 15:37:08 ID:Nok4+gRu0
>魔神国
あんなグダグダな巻数付けは後にも先にも
あれだけじゃないか?w
そういやずいぶんと長いことソノラマ買ってないなー。
938名無したちの午後:2006/10/17(火) 16:00:24 ID:ZlWKxTXt0
ソノラマと言えば青の騎士も1〜2巻はこれ以上ないくらいきれいに終わってるのに、
その後出た続編は回を追うごとにスーパーロボット路線になってしまってカナシス

俺が読んだラノベのうち、きちんと終わった形になったのはヴァレリアファイルくらいかなあ
・・・谷甲州がラノベかというと疑問だけど
939名無したちの午後:2006/10/17(火) 16:10:18 ID:pvJ4gp7I0
あちーんじゃ糞が!今何月やおもてけつかんねん!
940名無したちの午後:2006/10/17(火) 16:50:01 ID:btDx1MeG0
>928
>ラストレターのラストは全然わからん。
 何が? いや、煽りとかではなく。
 ノブが榊を信じきれずに逃げた。あるいは 榊は若すぎた―だからノブを守るだけの
"力"が無かった。そういう事だと思うんだけど。

 あそこで、おためごかしな「解決」を見せないところ。あるいは和沙結希の選択。
その辺が笹本さんの持ち味だと思うんだけどな。
 スターダストシティのような「救い」も嫌いではないのだけれど。
 青春の蹉跌……とは少し違うか(w あの世代がどこか持っている「無常観」
カニバリィ・ナイトは短編にも関わらず、それを全部詰め込んでると感じるから好き。


 しかし 和沙結希は キャティ@ガルフォース と並んで好きだった。
綾波レイが余りにもメジャーになったが、こっちのが先だよな。



>934
 漏れもだよ(w >ソルジャークイーン
 でも流石にもう無理だろ。
941名無したちの午後:2006/10/17(火) 17:07:50 ID:oTjshjdS0
>923
こないだもウルトラマンメビウスで、ミサイル超獣ベロクロンと
GUYSメカに見事な板野サーカスをさせてたぞ
(板野氏はネクサス以降のフライングシーケンサーを担当中)
942名無したちの午後:2006/10/17(火) 17:11:17 ID:h8chBJEbO
劇場版メビウスも板野サーカスしてた。

痛いニュース復活しましたね。やはり問題はディズニー?
943名無したちの午後:2006/10/17(火) 17:21:11 ID:3/lfBwSv0
菊池秀行のスレが見付からない
あんなに人気があったのにもう過去の人なのか。
ソノラマスレも閑古鳥だし流行の変化を感じてしまうな
944名無したちの午後
>>943
今を生きる作家を追いかけるスレではないけどエロ漫画・小説板にあった筈