エロゲ板総合雑談スレッド その466

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
        (⌒)
       (    ) (⌒)
          (⌒  )  
     _________
     ヽx x x iXXXXXXixノ
      i oo iX(,,゚Д゚)Xi::i < プリオ丼(並)でも喰らいながら雑談するぞゴルァ
      ヽ く i:::U ○ つi /
      \ノ ニ:ニ:ニ:ニ/
        └U-U┘
携帯からのアクセスは【べっかんこ】へ
http://u.la/
ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://pie.bbspink.com/erog/
特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://idol.bbspink.com/hgame2/
Leaf,Keyのゲームについての話題は【葉鍵板】へ
http://pie.bbspink.com/leaf/
必要に応じて以下のスレッドやサイトも有効利用しましょう。
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A92■
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1154952000/l50
【エロゲー板初心者ガイド】
> 【初心者の方は、ローカルルールや初心者ガイドを読むことをオススメします】
> ★例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から
> 「これなんてゲーム?」というのはローカルルール違反になります。
ttp://www.geocities.jp/empty_root/guide/
(※ブラウザで読み込めない場合は文字コードをUnicode(UTF-8)に設定してみてください)
前スレ・エロゲ板総合雑談スレッド その465
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1158196294/
2名無したちの午後:2006/09/19(火) 01:53:12 ID:Ybc37kWD0
エロゲ板関連リンク集 ttp://sinjya.milkcafe.to/erogerink.html
 monazilla.org (2ch専用ブラウザ情報サイト)
  ttp://www.monazilla.org/
  ※残念ながら2年以上前から更新を停止しています.monazilla.orgのlink集や
  ソフトウエア板の2ch用ブラウザ比較のテンプレート
  2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)
  ttp://browser2ch.web.fc2.com/
  より、各自お使いの2ch専用ブラウザの更新状況をご確認下さい。
  最新版にすると、新コスチュームでパワーアップしたあの子が…

  エロゲ板・ネタ業界板・作品別板 定点観測 第21章
  http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1155487071/l50
 【秋葉原スレッド61号館へようこそ!】←荒らし対策の為避難所に移転中です
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/l50
3名無したちの午後:2006/09/19(火) 01:53:48 ID:Ybc37kWD0
【過去ログ 456-465】
#465:<06/09/14-09/19> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1158196294/ *
#464:<06/09/09-09/14> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1157734443/ *
#463:<06/09/05-09/09> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1157393755/ *
#462:<06/08/31-09/05> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1157021086/ *
#461:<06/08/26-08/31> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1156521528/ *
#460:<06/08/21-08/26> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1156098988/ *
#459:<06/08/16-08/21> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1155718799/ *
#458:<06/08/11-08/16> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1155229250/ *
#457:<06/08/06-08/11> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1154800931/ *
#456:<06/08/02-08/06> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1154498942/ *
【過去ログ 1-455】
(外部サイト)
 html化されていないものに関しては↓からログを取得できます。
 ttp://makimo.to/2ch/index.html
 (にくちゃんねる 過去ログ墓場からスレッド名称「エロゲ板総合雑談スレッド」で検索)
 ttp://makimo.to/2ch/bbspink-idol_hgame/index.html (peach鯖、idol鯖)
 ttp://makimo.to/2ch/bbspink-vip_hgame/index.html (vip鯖)
(過去ログ倉庫)
 ttp://www2.bbspink.com/kakolog.html (01/05-03/03)
 ttp://www.bbspink.com/kakolog.html (00/12-01/05)
 ttp://kitanet.2ch.net/kakolog.html (00/01-00/12)
 ttp://www.aoba.sakura.ne.jp/〜doom/giko/hgame/ (00/01-00/12)
(参考)
 ttp://boeee.s40.xrea.com/hgame-log.html
4名無したちの午後:2006/09/19(火) 01:54:23 ID:ylJV50QvO
よおぉぉっしゃあああああああぁぁぁーーーーーーーー!!!!!
新スレ!オメ
5名無したちの午後:2006/09/19(火) 02:02:53 ID:ylJV50QvO
姫百合珊瑚・姫百合瑠璃・柚原このみ・小牧愛佳
草壁優希・咲峰桃花・鳴滝史伽・リシアンサス・時雨亜麻・早鏡美奈実
藤枝保奈美・野乃原結・渋垣茉理・月宮楓・朝倉由夢・朝倉音姫・速水伊織・西村小夏・久寿川ささら
諏訪ののか・橘ミコト・水越眞子・仲根るい・朱鷲坂葉月・芳乃さくら・天枷美春・雪村杏・早坂羽未・御子柴莉緒
御子柴玲亜・秋姫すもも・西村春菜・神野ひかり・飛鳥凛・向日夏咲
川原訪花・南野七海・悠木奈子・天ヶ崎美琴・白河ことり・白河ななか
好きだー!
6ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2006/09/19(火) 02:34:52 ID:o8DeXM560
>>5
5人しかわからない_| ̄|○

ちなみに東鳩2が4人とDCの1人な



なぜ俺はここにいる
7名無したちの午後:2006/09/19(火) 02:45:07 ID:qFPcGpAY0
>>1乙かレイジングハート。

>>5
東鳩2とダメーポとクロハとこんねこは理解した。
8名無したちの午後:2006/09/19(火) 02:47:43 ID:Cz0bv1zZ0
>>6
TH2は6人いるが。
9かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2006/09/19(火) 02:51:55 ID:h0sGOyxT0
>1
乙でありまする。

とゆーか、「ネギま!」のキャラも混じっているんで、
エロゲキャラだけとは限らないやうな。
10名無したちの午後:2006/09/19(火) 02:54:21 ID:27aKp8sW0
ネギまの双子の鳴滝、なぜ史伽だけなんだろう?
11夜、かな?@ダメおやじ ◆FFR41C/PLE :2006/09/19(火) 02:56:34 ID:KZXwi9sC0
…はにはに3人と、ななついろからも1名居るな…
12名無したちの午後:2006/09/19(火) 02:57:44 ID:KNbUCz5t0
乙一。
13名無したちの午後:2006/09/19(火) 02:58:08 ID:oBW5BlmW0
>>11
みことん…。
14名無したちの午後 :2006/09/19(火) 02:58:31 ID:+zT75KCE0
今日俺、誕生日なんだ。
この辺になると一年があっという間に感じるな・・・何だか切ないorz

そういえば、1年前はこんな事言える雰囲気じゃなかったなぁ・・・
15名無したちの午後:2006/09/19(火) 03:03:13 ID:Wjwp4+Wu0
>>1乙。
16名無したちの午後:2006/09/19(火) 03:11:09 ID:Aqx4+CDB0
>>14
おめ。
17ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2006/09/19(火) 03:39:39 ID:o8DeXM560
>>8
え・・・・最上段の4人しかわqkqwそり



>>14
奇遇だな、俺は18日だ。
18名無したちの午後:2006/09/19(火) 03:48:52 ID:7fEEBUg/0
三日ほど前から、契約してないのになぜか朝日新聞を
ポストに入れられてるんだがこれはどういう嫌がらせなんだろうか
19闇夜 ◆PMny/ec3PM :2006/09/19(火) 03:50:34 ID:ef/yWlCV0
>>1


誕生日の人も誕生日じゃない人もおめでとー
20名無したちの午後:2006/09/19(火) 03:55:07 ID:Taq7raiq0
>>18
近くの販売所に電話でも入れてみたら
「間違えてません?」って

まあ、週一で取ってもいない聖教新聞捻じ込まれてる俺よりはマシじゃね
21:2006/09/19(火) 04:12:06 ID:ylJV50QvO
俺のバカな書き込みにマジレスしてくれたお前らに俺は魂の底からうれしい
22名無したちの午後:2006/09/19(火) 06:19:33 ID:2mZ68olD0
ttp://www.eants.co.jp/game/pocoblack/index.html
ぽこタン、軍将に続いてまたあんた狙い撃ちのエロゲが出るぞ。羨ましいなあ
23名無したちの午後:2006/09/19(火) 06:24:59 ID:VxlRpveF0
さいきん面白いゲーム無いのん?
24名無したちの午後:2006/09/19(火) 06:54:50 ID:KSFDMNTW0
>22
そういやクレージュのぽこぽこ妹シリーズの新しいのは出ないんだろうか。
3の妹がツボだった。
25名無したちの午後:2006/09/19(火) 07:03:06 ID:2nOD2yJz0
>>20
毎週のようにエホバの承認から機関誌を手渡される俺よりかマシ
どうでもいいけど、あの機関誌の挿絵の人って画力あるよな
2620:2006/09/19(火) 07:08:51 ID:Taq7raiq0
>>25
俺は聖教新聞に加えそれも貰ってるんだ
27名無したちの午後:2006/09/19(火) 07:14:32 ID:2nOD2yJz0
        ジャー   ____
      ∧_,,∧   /__ o、 |、
      ( ´・ω・)ノ .ii | ・. \ノ
      / o   c(⌒ア  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ∧_,,∧ _。_ζ
     ( ´・ωc(__アヾ トポトポ
     /  ノ丿    旦
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ∧_,,∧  一和の高麗人参茶でも飲んで落ち着け
     (´・ω・`ζ
     /   o旦スッ
28名無したちの午後:2006/09/19(火) 07:39:01 ID:cfZl82hy0
おっはよー

>1
大塚令
29名無したちの午後:2006/09/19(火) 08:50:44 ID:8J6AsVZv0
ふぇいたる☆いなーしゃを本当に作っちゃう豪気なメーカーは出ないものかな
30名無したちの午後:2006/09/19(火) 10:23:59 ID:10DDffZU0
有給取って朝から光ファイバー設置工事をじっと待つ俺様登場。
遅えよっ!!
31名無したちの午後:2006/09/19(火) 10:38:57 ID:mAF2zo9v0
まあ結局今日は来ないんだがな
32名無したちの午後:2006/09/19(火) 10:44:01 ID:GrmrfLqE0
なあに、かえって免疫力がつく
33名無したちの午後:2006/09/19(火) 10:55:27 ID:LuflBS+10
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、
多少気になるところだが。
34名無したちの午後:2006/09/19(火) 11:10:20 ID:xIge6+Cq0
>>33
面白い?
35名無したちの午後:2006/09/19(火) 11:12:04 ID:MMHwV1+P0
流行り言葉みたいなモンだ。

そういや今日がリュウの発売日だっけか?
こっちは地方だから明日かナー。
ゼノンが気になる。
36名無したちの午後:2006/09/19(火) 11:23:17 ID:KNbUCz5t0
発売日で思い出したが、京極堂の新作は来週だったか。
37名無したちの午後:2006/09/19(火) 11:24:07 ID:gCnUAiDB0
やばいなー。いまのウヨちゃねらーの一部が数年後にはネオナチ化して外国人集団で暴行したりするようになるんだろうな
38名無したちの午後:2006/09/19(火) 11:44:03 ID:i6BG/5dK0
39名無したちの午後:2006/09/19(火) 12:27:40 ID:pYPR6Bpd0
さて、光に切り替わったが速度が20M・・・・
どうしたものか┐(;´〜`)┌
40名無したちの午後:2006/09/19(火) 13:06:15 ID:LuflBS+10
>>39
俺マンションでだいたい35Mぐらい
そもそも普通どれくらい出るもんなんだろう?
41名無したちの午後:2006/09/19(火) 13:22:17 ID:64f7LXuL0
戯言シリーズは最初と最後でずいぶんと変わっちゃったなあ。
一応はじめは曲がりなりにもミステリーっぽくしあげてたが
最後にはスタンドバトルみたいになっちゃってた。
42名無したちの午後:2006/09/19(火) 13:22:54 ID:64f7LXuL0
うお、前スレと誤爆
43名無したちの午後:2006/09/19(火) 13:35:13 ID:2mZ68olD0
なんかエロゲの声優さんって、アニメの声優みたいには
「新人! 棒読み!」ってのはほとんどいない気がする。普通のブランドレベルなら。
アベレージは決して低くないというか。何故なんだろう。
業界としてはエロゲ業界のほうが底辺とか見られてる気がするんだが。
(ギャラは変わんないのかな、どっちも)
44名無したちの午後:2006/09/19(火) 13:42:25 ID:GrmrfLqE0
>43
初期の頃は棒読みだらけだったけどね。
F&Cとか、棒読みでない声優使うとこが増えてきた頃は感動した。
エロゲでこんな上手い人使うんだ、とw

それはともかく、アニメの場合はその作品に留まらず、
アイドル的なプロモーションの一環としての起用もあるから、
外見重視(?)のド下手な配役も出てくるが、
エロゲの場合は純粋に、そのゲーム一作限りの関係が多いから、
単純にその作品のキャラに合うか、上手いかで選ぶから、
あえて下手な声優を使おう、というとこは少ないんだろうな。
45名無したちの午後:2006/09/19(火) 13:52:10 ID:cV87NDpo0
>>40
ウチはホームタイプでこれですよ、しかも平日の昼間で...
46名無したちの午後:2006/09/19(火) 14:04:34 ID:wOIXzFmQ0
>>39
ファイアウォールソフトでかなり遅くなることもあるよ。
47名無したちの午後:2006/09/19(火) 14:06:19 ID:7fEEBUg/0
最近カラスが光回線の分配箱と思われるあたりをつついてメキパキと不安な音を立ててる・・・
エアガンで狙撃したいところだが、近所の人に見られたらすっげえ不審に思われるだろうしどうしたものか。
48名無したちの午後:2006/09/19(火) 14:15:18 ID:wOIXzFmQ0
>>47
鳥避けでしょ。こういうときは先人の知恵であるかかしでOK。
49名無したちの午後:2006/09/19(火) 14:16:46 ID:HlWkxmr90
カラスのねぐらを突き止めて深夜強襲オヴァン・レイ
50名無したちの午後:2006/09/19(火) 14:17:17 ID:oSE9TQ3t0
>47
もういらないCDR(裏側の光る方)吊るしててもOKらしいぞ
<カラス避け
51名無したちの午後:2006/09/19(火) 14:37:17 ID:QQ7ybpo50
そして吊すために電柱に上ってるところを通報される>47
52名無したちの午後:2006/09/19(火) 14:45:33 ID:QT/MS9io0
えとえろんなピクチャレーベルのCDで試すがよい >47
53名無したちの午後:2006/09/19(火) 14:48:48 ID:LuflBS+10
捕まったとき吊るしてたのが売っても二束三文のエロゲのディスクの>>47
54名無したちの午後:2006/09/19(火) 14:54:05 ID:GrmrfLqE0
だ、誰彼を吊るすナー!
55名無したちの午後:2006/09/19(火) 15:17:22 ID:oSE9TQ3t0
あと、リアライズミー!!とかな

>47の人気に嫉妬
56名無したちの午後:2006/09/19(火) 15:31:24 ID:64f7LXuL0
好感が持てる「アニメの妹キャラクター」ランキング
ttp://ranking.goo.ne.jp/ranking/026/anime_sister/&f=news&LID=news

ヲタ中心に聞いたら完全にランキングが入れ替わるな。
57名無したちの午後:2006/09/19(火) 17:39:59 ID:Aqx4+CDB0
>>44
ロックンバナナ使い始めたのがF&Cだったっけね。
58名無したちの午後:2006/09/19(火) 18:36:09 ID:lf4ya+0z0
>>44
あれだ、エロゲは新人声優実地訓練と個性開花の場になってるんだよ。
かつて、にっかつロマンポルノが濡れ場さえ入れておけばどんなお話にしても許される
寛容な土壌だったゆえにいろんな才能を輩出したのと似た構造なんだよ。
59名無したちの午後:2006/09/19(火) 18:36:45 ID:3iyMhcV50
>44
そういや同級生2はけっこう棒読みだった記憶があるなあ
60名無したちの午後:2006/09/19(火) 18:38:25 ID:gCnUAiDB0
むしろエロゲ声優ってベテランさんばかりでは・・・
61名無したちの午後:2006/09/19(火) 18:48:44 ID:m5zv8U3p0
>40
うちもマンションで今計ったら31Mだそうで
62名無したちの午後:2006/09/19(火) 18:50:54 ID:3iyMhcV50
某アニメのDVDのコメンタリーでホストのバカ声優がゲストの声優さんに
「おちんちん」と言わせるコーナーとかあったのだが(バカ)
バカ、変態、と罵るマジメ系声優に比べ、エロゲもこなす歴戦のベテラン女史は
余裕の「お・ち・ん・ち・ん♥」をかましてくれていたな。

あと、北米版を買った知り合いによると、北米版でもそれがそのまま流れて訳されてたそうだ(ちょっと嫌w)
63名無したちの午後:2006/09/19(火) 18:52:58 ID:jsX6S+cZ0
いずれはココから抜け出してやるぅ!
て心に決めて頑張ってんだろな、ベテランも新人さんも。
64名無したちの午後:2006/09/19(火) 18:53:14 ID:3iyMhcV50
ところでAILスレ、リバ原のやったことは言い訳がきかんが、
メーカースレの現状はいくらなんでも膨大な期間引っ張りすぎでない?
エルフスレとかみたいに、なにか私怨系の粘着かなんかなのかねえ?
65名無したちの午後:2006/09/19(火) 18:58:47 ID:Szt8iRzc0
叩けるものがあればいつまでも叩く
そんな人が居ついているんでしょ
私怨混じりの人もいるかもだけど
66名無したちの午後:2006/09/19(火) 19:12:56 ID:gCnUAiDB0
>>62
くわしく
67名無したちの午後:2006/09/19(火) 19:28:08 ID:arRBtmLJ0
ハム太郎とか?
68名無したちの午後:2006/09/19(火) 19:30:18 ID:3iyMhcV50
聞きたいんかい!w プラネテス。折笠の年かさのほう。ただセル版にしか入ってないよ
ほかにおちんちんと言わされたのは子安武人(嬉しくない)

>63
むしろ自分で会社や事務所構えたりした人(人たち)も自分の会社のために
がんばったりもしてるような。ニュースや洋画の吹き替え等で毎日切れ目がなく
忙しい人以外は、ふつうに受けてそうな気がする(受けてる人は)
69名無したちの午後:2006/09/19(火) 19:30:26 ID:YYF2vDyL0
アイルスレは見てないが
まあ禊ぎが足りないとは思う
普通クビだろ
70名無したちの午後:2006/09/19(火) 19:33:46 ID:arRBtmLJ0
おそらく若い方もエロゲでてるじゃんとか、言ってみたり…
しかも今タイムリーな話題で…
71名無したちの午後:2006/09/19(火) 19:36:42 ID:gCnUAiDB0
>68
thx
プラネ欲しくなっちまった
72名無したちの午後:2006/09/19(火) 19:41:50 ID:KNbUCz5t0
>>39
ウチも光だが間に無線を挟んでるPCは相当堕ちてる。
測ったら3Mほどだった。
73名無したちの午後:2006/09/19(火) 20:02:35 ID:2oQpMY+I0
>72
 喪前 馬鹿だろ。
74名無したちの午後:2006/09/19(火) 20:07:08 ID:KNbUCz5t0
>>73
いや、有線で繋いでるPCは50M以上出てるんですけどね。
75名無したちの午後:2006/09/19(火) 20:13:34 ID:sVLWkJT80
子安も歴戦のエロゲ役者だからなあ
一般作でも忙しいのにほいほいとエロゲにも出る腰の軽さはステキだ

「ちんちん」といえば釘宮がゴールデンで毎週のように言ってたな <銀魂
76名無したちの午後:2006/09/19(火) 20:14:11 ID:Mstrrj+k0
無線の時はその無線でつないでる機械の速度に依存だから・・・
77名無したちの午後:2006/09/19(火) 20:15:57 ID:L9F9ztZl0
78名無したちの午後:2006/09/19(火) 20:24:51 ID:3iyMhcV50
>71
欲しくなったのかよ!w ラブ姉さんのゲスト出演は12話な。
79名無したちの午後:2006/09/19(火) 20:35:41 ID:2FNM0irY0
姉の名前が「静流」で同じ。
妹が「優奈」と「紗奈」で一文字違いの上、リボンという特徴が被っている。

しまいま。は無料化で一時かなり有名になった。
なのにここまで同じというのはパクリと言われても仕方ないと思う。

シルキーズスレやしまいま。スレではこのことが結構話題になっていた。
80名無したちの午後:2006/09/19(火) 20:36:07 ID:gCnUAiDB0
おれの魎呼
81名無したちの午後:2006/09/19(火) 20:37:31 ID:AD+b8GMm0
無線の親機を普通に有線で繋いでる。なんでこんな接続してるのか
自分でもよくわからない、XBOXLIVEがすぐに繋がったことぐらいしか
利点が見つからない。
82名無したちの午後:2006/09/19(火) 20:39:58 ID:XFXYLkk10
そいえばなんか2〜3日前からエルフ粘着が雑談スレにまで出張してきてるのは一体何なんだ
1 普通に粘着荒らし
2 粘着荒らしに切れた住人が雑談スレ住人にもエルフ粘着を叩いて欲しくてコピペ
3 なあにかえって免疫が付く
83名無したちの午後:2006/09/19(火) 20:41:31 ID:KSFDMNTW0
そういやEVE新作の出来はどうだったんだろうか。
84名無したちの午後:2006/09/19(火) 20:56:54 ID:ir4/evCR0
>>83
良くも悪くもEver17の打越鋼太郎作品。
キャラ設定だけで後は全て自分の色で染め上げている
あの人が好きなら十分楽しめるんじゃない
85名無したちの午後:2006/09/19(火) 20:58:35 ID:OTvE3rc20
4.エルフ粘着の手口からして>>82のように自分で反応する自作自演


多分これが正解っしょ
86( ´,_ゝ`)プッ:2006/09/19(火) 21:01:52 ID:RlE3vLhx0
( ´,_ゝ`)プッ
87名無したちの午後:2006/09/19(火) 21:11:32 ID:KSFDMNTW0
>84
そーなんか。積みゲ崩したら買ってくるかねぇ。

そして冥土喫茶「地獄少女」
ttp://www.jigokucafe.com/
88名無したちの午後:2006/09/19(火) 21:37:24 ID:mWUt9yrE0
>おキツネSummer』
> しゅこあ!/ひとつ屋根のしたドッキリお色気ADV/12月1日?、22日?
> 原画:千葉千夏/シナリオ:中本穂積

>『夏めろ』
> AcaciaSoft/まったり系・日常ADV/12月
> 原画:しろ/シナリオ:木之本みけ

うーむ
89名無したちの午後:2006/09/19(火) 21:43:13 ID:ISZjVbbh0
18歳以上の地獄少女なんて。
90雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2006/09/19(火) 21:46:59 ID:r+ssrGm80
>88
ひさびさの中本穂積キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!
91名無したちの午後:2006/09/19(火) 21:50:18 ID:KSFDMNTW0
おー、中本に木之本か。
てゆか、AcaciaSoftまだ生きてたんだな。
92名無したちの午後:2006/09/19(火) 21:51:35 ID:07LY9wYX0
>>91 この世に理想の妹がいない限りみけたんは死なない
93名無したちの午後:2006/09/19(火) 21:58:19 ID:3BrCUoZa0
>>92
あの人2ちゃんねらーの妹が自分の作った妹キャラに似てるという話を聞いて
悔しい! 世の中不公平だ! 神よ!
とか地団駄踏んでたらしいしなw
94名無したちの午後:2006/09/19(火) 22:19:11 ID:XFXYLkk10
みけたんマイナーだけど地味に面白いテキスト書くよな
>91
俺もアカシアは潰れた(ウィンドミルあたりに吸収された)と思ってたよ
95名無したちの午後:2006/09/19(火) 22:23:56 ID:lgA9tT2P0
ttp://vista.xii.jp/img/vi5861597476.jpg
詳細お願いします
96名無したちの午後:2006/09/19(火) 22:29:06 ID:KtxGXnWv0
>おキツネSummer

きゅろっとのOh!きつねさま思い出した…
97名無したちの午後:2006/09/19(火) 22:30:16 ID:u5Nk4CeF0
・ デッサンに難あり
・ 粘度高杉
・ 剥け方が不自然
98名無したちの午後:2006/09/19(火) 22:31:49 ID:S6edPNOS0
詳細お願い致したく、だろ
99名無したちの午後:2006/09/19(火) 22:34:14 ID:KtxGXnWv0
って、しろ氏?シンフォニックレインの?
でもあの人、エロ描いてないよなぁ。
100名無したちの午後:2006/09/19(火) 22:35:15 ID:KSFDMNTW0
>99
どーもエロ初挑戦らしいね。
ちと雑誌買ってくるか。
101名無したちの午後:2006/09/19(火) 22:35:55 ID:u5Nk4CeF0
アニ横って来週が最終回なのか、、なんてこったい
102:2006/09/19(火) 22:39:35 ID:La45TPRj0
サッポロポテトBBQ(゚д゚)ウマー…スーハースーハー
103名無したちの午後:2006/09/19(火) 22:42:41 ID:YSH5Qb250
>95
ローカルルールを読んで出直してきな、ベニーボーイ
104名無したちの午後:2006/09/19(火) 22:43:28 ID:menZAUk80
>>101
ぎゃ・く・て・ん・タ・イ・フー・ン♪
105名無したちの午後:2006/09/19(火) 22:45:01 ID:1yVdmkHg0
最近オラの村にもショップ99が出来たんだが、
あそこ24時間営業なんだな。オラ驚いたよ。
夜中に野菜やら肉やら買えるなんて、どえらい時代になったんだのう。
106名無したちの午後:2006/09/19(火) 22:45:36 ID:kA1f2g0a0
>>96
エロ系ってホント早く亡くなる方が多くて……orz
107名無したちの午後:2006/09/19(火) 22:47:43 ID:cV87NDpo0
天草勿体ね〜>TBS
108名無したちの午後:2006/09/19(火) 22:50:49 ID:iLldwL7x0
計21000個分だもんな
こりゃペヤングの時以上に叩かれそうな予感
109名無したちの午後:2006/09/19(火) 22:51:16 ID:KtxGXnWv0
>100
マジか(*´Д`)
同人でも非エロみたいだから、NGなのかと思ってた。

>106
あの訃報はホント残念だったな…
110名無したちの午後:2006/09/19(火) 22:53:11 ID:qqDlgpmB0
サッポロポテトはベジタブルも好きだな
111名無したちの午後:2006/09/19(火) 22:53:40 ID:TgfVXd0m0
>>107-108
この後スタッフがおいしく(ry
ってテロップが出なかったなw

抗議電話がナンボのもんじゃい。ドンとこいってかTBSw
112名無したちの午後:2006/09/19(火) 22:53:52 ID:KNbUCz5t0
サッポロポテトやかっぱえびせんは止まらなくなるからコマル
113名無したちの午後:2006/09/19(火) 23:13:36 ID:pKvLYffi0
テサロニケに到着か
114名無したちの午後:2006/09/19(火) 23:15:05 ID:efU9AJ840
ttp://uploader.fam.cx/data/19916.jpg
チョン作画が酷い事がよくわかるな。
115名無したちの午後:2006/09/19(火) 23:17:38 ID:87j+hC2M0
よく分からんがロストユニバース4話に比べたら屁ジャネ
116名無したちの午後:2006/09/19(火) 23:19:20 ID:xIge6+Cq0
>>114
ってか、どちらが良いほうなのかよくわからなかったw
117名無したちの午後:2006/09/19(火) 23:21:00 ID:oBW5BlmW0
サッポロポテトやかっぱえびせんはキャンプにもってこいの菓子。
おやつにもなるし調理用の種火の着火に最適。
118名無したちの午後:2006/09/19(火) 23:21:30 ID:YsHsuwXE0
能登の代表作は闇帽だろうが
119名無したちの午後:2006/09/19(火) 23:26:22 ID:kA1f2g0a0
韓国云々よりもちゃんと管理出来ない状態で丸投げするか、だよ。
遠いから管理がしづらいってのが大きい。
今時劇場用でも韓国作画は大きいよ。

ってか修正後の絵が国産って確証は有るのだろうか?
120名無したちの午後:2006/09/19(火) 23:26:35 ID:Mvoztu9c0
>>114
えーと、連続するコマの中で作画レベルにばらつきがありすぎる
ということでいいのかこれは。
121名無したちの午後:2006/09/19(火) 23:27:32 ID:Mvoztu9c0
ああ、修正前→後ってことねorz
122名無したちの午後:2006/09/19(火) 23:29:10 ID:cIgo1KnA0
電撃の文庫版読んでたら、ガンパレードオーケストラは
実は面白いのかもしれないという気がしてきた…(;´Д`)
123名無したちの午後:2006/09/19(火) 23:30:13 ID:IvBjyEwb0
ダ・ガーン
レジー・ベネット

共通点を述べよ
124名無したちの午後:2006/09/19(火) 23:30:31 ID:qpQt92fLO
サラリーマンNEO来週で終わりかよ・・・
125名無したちの午後:2006/09/19(火) 23:34:51 ID:PmCAz7kT0
童話迷宮が名曲なのは否定しないよ。
126名無したちの午後:2006/09/19(火) 23:35:12 ID:arRBtmLJ0
>>123
ダ・つながり?
って、レジー姉さんの方が詳しくて
ダ・ガーンの方が、詳しくないのはこの板だと少数派っぽい…
127名無したちの午後:2006/09/19(火) 23:37:19 ID:QT7w6bd40
京アニは韓国外注を使っていてもあのクォリティ。

まともなスタジオでは受けてくれないほどスケジュール的にヤバい状況でも
受けてくれるのは韓国とかの下請けだが、もっとヤバい状況になると外国に
送ってる余裕もなくなるので国産になる。これがクォリティの最底辺。
128名無したちの午後:2006/09/19(火) 23:38:37 ID:07LY9wYX0
>>126 お仲間ノシ
ダ・ガーンはやってなかったがあのcmはやってた地方の人間だったり。
後、レミー・ダダーンのモデルと言う意味でもこの板では有名かも。
PS2ではなんか関西弁になってたがorz
129名無したちの午後:2006/09/19(火) 23:43:08 ID:B4ZixMTm0
年末年始だかの「あの人は今?」番組でレジー出てたなあ。
アメリカの実家で母親と暮らし、家具工場に勤めてるとか。
130名無したちの午後:2006/09/19(火) 23:49:59 ID:oBW5BlmW0
ダッダ〜ン ポヨヨン ポヨヨン ♪

「アスパラドリンク」のCMだったって、どれだけの人が覚えているか?…。
131名無したちの午後:2006/09/19(火) 23:52:47 ID:bn5Ma3yp0
漏れが生まれた頃のことなんか覚えてるわけねーだろw
132名無したちの午後:2006/09/19(火) 23:55:07 ID:SGWozfSp0
>>131
そりゃ、そうだなw
133名無したちの午後:2006/09/19(火) 23:58:37 ID:qqDlgpmB0
僕らが生まれたあの日のように
134名無したちの午後:2006/09/20(水) 00:05:54 ID:66EFWN3T0
135名無したちの午後:2006/09/20(水) 00:09:55 ID:UszgFuH20
スマヌ、アスパラじゃなくて、そのまま「ダダン」のCMでした。
136名無したちの午後:2006/09/20(水) 00:15:18 ID:DL0Xc1RL0
親から働けと何度も言われるので昨日ハローワークに行って話しをしてきたけど
真剣な顔で資格もない学歴もないで会社を選択しようと考えている君の楽観的な考えはダメだぞと注意された
エヴァにハマッテ大学中退その後アルバイトもしていないで親と同居していて怠けていたオイラだけど
今から資格でも取って頑張るぞと思っていたらエヴァの映画化かよ
神様はどうしても俺を引きこもりにさせたいらしいね
137名無したちの午後:2006/09/20(水) 00:17:50 ID:az+WZDAc0
>>136 映画はいつでもぱっと見れる! キニスンナ
138名無したちの午後:2006/09/20(水) 00:18:09 ID:wkjDnQ+m0
>>136
大学中退かよ
情けない奴だな
お前なんか資格取得したって就職なんて無理だろうがなー
139名無したちの午後:2006/09/20(水) 00:21:46 ID:PZliMJsa0
            ハ
           (;;;;;;;)
          (;;;;;;;;;;)
         (;;;;;;;;;;;;;;;;)
        '  ノノ)ノ レ )
         | イ | |.|    やあ!エロゲヲタのみんな!!
         レWゝ l7 /
         __ 〃ヽ〈_    今日もいっぱいウンコしろよ!!! 
     γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ-:,,     
    /⌒  ィ    /\  ); `ヽ-:,,
   /    ノ^ 、  | 糞 |  _人  | "-:,,
   !  ,,,ノ(    \/ ノr;^ >  )  \,      
   .|   <_ \ヘ、,, __, 、__rノ/\ /:    ヽ,,
    |ヽ_/\ )ゝ、__, 、_ア〃 /       \
    | ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ          "-.,
   |   〈J .〉、| 陽 |, |ヽ-´           ゝ
   .|   /"" | 下 |: |               ミ     
    |   レ  :| 光 .| リ               "-:,,
    |   /  ノ|__| |                  "-:,,
    .|  | ,, ソ  ヽ  )                ,,,-ー"
    | .,ゝ   )  イ ヽ ノ             ,,,-ー"
    .| y `レl   〈´  リ          ,,,-ー"
     | /   ノ   |   |    / """"
     l ̄ ̄/   l ̄ ̄|  ,,,-      
      〉 〈 `ー-ー-|   |-ー"
     /  ::|    (_   \
    (__ノ      \___)     
140名無したちの午後:2006/09/20(水) 00:27:32 ID:MmCULH1z0
あいかぎ2、ヒロインが主人公の元担任教師で4年間ただれた関係を続けた
セフレって設定は惹かれる……発売後評判をチェックしようかな

>118 ユー、心の友(略して心友(しんゆう))ネ

>126 プヲタはけっこういるのでは。

>122
本スレでこんな感じで評されてた
小説>>青の章>>>ゲーム>>>(壁)>>>白の章>>>緑の章
141名無したちの午後:2006/09/20(水) 00:28:41 ID:VNQKJLo50
会社勤めていて辞めて再就職は可能だとしても
大学中退引篭もりじゃ就職なんてできないきがする
しかも資格とってから就職するよwって馬鹿だなぁとしか言いようがない
142名無したちの午後:2006/09/20(水) 00:30:47 ID:KlnYRJci0
つーかなんで
エヴァにはまって大学中退なんだ?
143名無したちの午後:2006/09/20(水) 00:35:01 ID:8bmhegLb0
引き籠もってずっとLDでも見てたのか?
同人でもやっていたらまた違う世界が……って程世の中甘くも無いが。

某バブルジャンルに居る友人がジャンル内にその気になっちゃって大学卒業後
就職しないで専業同人になった若い子が居るって心配してたな……
144名無したちの午後:2006/09/20(水) 00:40:13 ID:I1cDQxJV0
ZERO HOURの人も大学中退して代アニ行かなかったっけ?
145名無したちの午後:2006/09/20(水) 00:40:57 ID:KoHWP0HI0
ブスに冷たいヤツは努力しなくても女が寄ってくるイケメン君か、

女心の分からない、童貞もしくは素人童貞だな。




ブスに優しくするところを可愛い子が見たら、

「あの人ってあんな子にも優しいんだ〜、素敵」となる。

女は、可愛い女にだけ優しくする男を嫌う。




考えてもみろ、お前等だって、イケメンにだけ媚び売る女とか嫌いだろ?

それと一緒。ブスにとことん優しくしろ!そしたらブスは友達を紹介してくれる。

ブスの友達には可愛い子がかなりいる。アイドルの友達とかテレビで見た事あるだろ?

とんでもねーブス多いだろ?可愛い子は自分を引き立たせる為に、ブスと交遊関係を結ぶことが多々ある。




それを逆に利用するのだ。ブスに優しくすれば、必ず可愛い子と出会える。

俺はこの手法で30人以上のブスと付き合うことに成功した。
146名無したちの午後:2006/09/20(水) 00:58:02 ID:2pTean6d0
わざわざ行をあけてコピペするほどのものじゃないな
ネ実あたりの中学生か?
147名無したちの午後:2006/09/20(水) 01:01:31 ID:0hFZwiwf0
デフラグするとHDへのアクセスが格段に早くなる
例として、ViXの起動に1分20秒かかってたのか20秒ぐらいになった
デフラグソフトはPD
148名無したちの午後:2006/09/20(水) 01:04:00 ID:l+t9en8o0
>>613
一応グインシリーズは作者のプロット通りに進んでいるらしいぞ(作者弁なんでどうともいえんが)
全200巻になる以上重要なエピソードとエピソードの間は穴埋めになるのは当然だし、
一から十までを最初から設定できるのは神様だけだろうな
ちなみにご都合主義菊池のキマイラや、
何人もで一シリーズを書いているペリーローダンなんぞプロットも糞もないがな
独自の世界観みたいなのを楽しみたいなら星界シリーズあたりでも読みゃいい
149名無したちの午後:2006/09/20(水) 01:05:45 ID:UszgFuH20
ほっ〜、タイでクーデターだって。
150名無したちの午後:2006/09/20(水) 01:09:27 ID:NbgBwo040
>>613に激しく期待。
151名無したちの午後:2006/09/20(水) 01:10:09 ID:qtz/HM0X0
カバーのイラストに釣られ、乃木坂春香の秘密というラノベをいまさらながら読んだ。
なんというか、登場してくるメンバー以外の人たちの名前も無い人たちの考え方が
マスコミに情報操作されたヲタ像というかフィギャー萌え族(死語)でおなじみの
大谷タン的な思考だったのがちょっと面白かった。

つか、これなんてエロゲ?って感じの内容やねw


しかし先週の三連休あたりから誤爆やら妙なのが紛れ込んでるなww
152名無したちの午後:2006/09/20(水) 01:15:12 ID:6/TkculP0
こんな時間にアニメやってるとかどんな田舎だよwwww
こっちじゃとっくに砂嵐だってのにwwwwww
153名無したちの午後:2006/09/20(水) 01:19:26 ID:UTjTl05M0
は?
154名無したちの午後:2006/09/20(水) 01:20:40 ID:3ip/m4U90
Googleカレンダーで090で検索するとおもすれー
個人情報だだ漏れ
155名無したちの午後:2006/09/20(水) 01:20:52 ID:qtz/HM0X0
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
        _, ._
      ( ・ω・)
      ○={=}〇,
       |:::::::::\, ', ´
w、、、、、、、、 し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
           _, ._
          (・ω・ )
          ○={=}〇,
           |:::::::::\, ', ´
wwwwww、、、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
             ._, ._
           ( ・ω・ )
           ○={=}〇,
            |:::::::::\, ', ´
wwwwwwwwwwし 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwww
156名無したちの午後:2006/09/20(水) 01:32:23 ID:h3c2Q1ty0
バンコラン・・・

つ菊
157名無したちの午後:2006/09/20(水) 01:41:29 ID:mm9jIntl0
タイで軍事クーデターとな。
タイって今まで親日派だったっけ?
158名無したちの午後:2006/09/20(水) 01:41:47 ID:fLmOCJzi0
>>156
ぐわぁあああああマジだマジだおいおいおいおいおい!!!
159ぽこぽこ2006 ◆POKO2VSWcw :2006/09/20(水) 01:42:21 ID:0aY+Wu7C0
曽我部和恭氏というとガンダムのワッケイン司令か…

>>22
ブラック(・∀・)イイ!暗黒聖闘士みたいでいいね。
ダウンロード専用はお手軽だけど、パッケージ版のあるゲームだとそちらが欲しくなるのう。
160名無したちの午後:2006/09/20(水) 01:42:59 ID:HHsVWBT80
タイ変だー
161名無したちの午後:2006/09/20(水) 01:45:55 ID:KlnYRJci0
手元にタイ版ダイの大冒険の単行本がある
162名無したちの午後:2006/09/20(水) 01:52:39 ID:66EFWN3T0
そうかスパロボα外伝のブライガーのリーダーはすでに交代していたのか。

ご冥福を祈ります
163名無したちの午後:2006/09/20(水) 01:56:36 ID:mm9jIntl0
J9のリーダー役が一番印象にのこってるなぁ、やっぱり。

・・・・・・・あ、J9の主人公の中の人も鬼籍だ・・・・・orz
164名無したちの午後:2006/09/20(水) 02:01:26 ID:UszgFuH20
…寒い時代だと思わんか?

名セリフでした…、合掌…。
165名無したちの午後:2006/09/20(水) 02:07:09 ID:KlnYRJci0
紫龍もシュラもサガも逝ってしまったか・・・
166名無したちの午後:2006/09/20(水) 02:09:11 ID:5m1iOYiW0
そんな・・・・ブライトさんもトクワンもワッケインも・・・こんなに続けていなくなってしまうなんて・・・
167名無したちの午後:2006/09/20(水) 02:28:58 ID:ED2Uyaty0
看板娘が終わってもうた・・・
もう1期やらんかなぁ。
168名無したちの午後:2006/09/20(水) 02:35:11 ID:uvAGxws70
アホーでやってるFREEDOMみてみたが、、しょうじき微妙だた
とくにレース場面での3D描画の浮きぐあいなんかね…
169闇夜 ◆PMny/ec3PM :2006/09/20(水) 02:45:55 ID:QosVnD8V0
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1803751
プミポン国王は何て言うんだろうなぁ。
つーかタクシン(笑

>>157
イエス。
ヤマダナガマーサの昔からいい関係ですw
170名無したちの午後:2006/09/20(水) 02:51:06 ID:uvAGxws70
ホントに焼いた焼きそばレビュー
ttp://portal.nifty.com/2006/09/18/b/

いちど食べてみたいとは思うが、はたしてはたして
171名無したちの午後:2006/09/20(水) 02:57:49 ID:KI/CoFvF0
うわぁ、タイには友人が長期旅行に行ってるんだよなぁ
無事に帰ってこれるのか彼は
172名無したちの午後:2006/09/20(水) 03:33:32 ID:PUND6tWu0
その友人とやらは君が酒飲ませてとある契約をさせたんじゃないのか
173名無したちの午後:2006/09/20(水) 03:37:36 ID:TqKQGaGn0
タイに外人部隊なんてあったのか
174名無したちの午後:2006/09/20(水) 03:56:17 ID:l1ZBkUyo0
なんとなくVista RC1を入れてみた。
一世代前のGefo6600だけどAeroGlassも案外余裕やね。クイクイ切り替わる。

軍事クーデターかいな…
175名無したちの午後:2006/09/20(水) 04:19:52 ID:sHo/dF0M0
ていうかマスコミのあまりの関心のなさっぷりにワロタ
176名無したちの午後:2006/09/20(水) 04:52:09 ID:l3pE1afD0
22>159
>パッケージ版のあるゲームだと

俺もだ。なんでだろう。
まだ困るほど部屋に積み上がってるわけじゃないし、所有欲かなあ。
177名無したちの午後:2006/09/20(水) 06:23:37 ID:EsktTVV20
>>171
おとなしくしてれば、無闇に殺すことはないと思うよ。
クーデターは皆殺しじゃないし。
178名無したちの午後:2006/09/20(水) 06:29:56 ID:xGK+wJCA0
DL購入だといまいち「買った」という気にならんしねぇ…
先週買ったヒトカタノオウも面白かったことは面白かったけど、
手元にパッケージやらマニュアルやらが残らない一抹の寂しさが。
179名無したちの午後:2006/09/20(水) 06:37:31 ID:PrHV3RDm0
タイのクーデターは無血が前提らしいぜ
180名無したちの午後:2006/09/20(水) 06:45:54 ID:Ws8EO3330
おはよう

牛乳を切らしたので、シリアルをアイスコーヒー&クリームをかけて食べる……
シリアル自体砂糖をまぶしているから、まー食べれるかな

>>1
スレ立て、おつかれん♪
181名無したちの午後:2006/09/20(水) 07:02:39 ID:JF8AZ9l40
−−−−−−−−−−−−−−−−注意−−−−−−−−−−−−−−−−
このスレッドは、根暗でしつこい社会不適合者・れいぱあずの
立てた自作自演スレッドです ここの掲示板に書き込んでいる皆さんの
気分を害することのみを喜びとする変質者なのです。
ネットでしか自分を見出すことの出来ない人間関係において問題を持つ人間なのです。
同一人物丸出しな書き込みだらけのスレを見れば明白ですが、もちろん彼には、お友達すらいません。
例え、いたとしても(本人は、いると言い張るでしょうが) かなり希薄な関係と見受けられます。
基本的に愉快犯的性状を持つ人間なので 皆さんの反論、お怒りのレスをすると喜びます
レスが無いと自作自演でスレッドを持ち上げているのは明白です
このようなスレッドに、誰かがレスを返すとそのレスの反応を見て画面の向こうで笑っているのです。
気持ちが悪いですね これはすでにかなり重い病気と断ずることができるでしょう
いえ、すでに精神病院に通院しているのかもしれません そう思うと少々、気の毒な方ですが・・・
もし、どうしてもレスをしたい場合、決して長文ではなく そっけなく「れいぱあずは死ね」「れいぱあずは入院しろ」
ぐらいにしておくと 彼はこの場に面白みを見出せなくなり、結果的に このようなスレッドを無くし、
防ぐことも可能になります。
皆様、どうかよろしくお願いします。
182名無したちの午後:2006/09/20(水) 07:04:59 ID:iM1l+5Dp0
タイでクーデターが起こると、ナマズ様が激しく動揺の予感。
183名無したちの午後:2006/09/20(水) 07:23:59 ID:OwSXSqo20
おっはよー
184名無したちの午後:2006/09/20(水) 07:35:41 ID:MNyLAkBE0
これは嵐とかでなくて同人板辺りで猛威を振るったウイルス
なんじゃないかと勝手に予想。

それにしては爆撃頻度が少ないけどな。

どっかでガドガードのDVDまだ売ってるところないかなー。
185名無したちの午後:2006/09/20(水) 07:38:54 ID:PrHV3RDm0
ガドガードは見えそうで見えなかったとこしか思い出せねぇ
186名無したちの午後:2006/09/20(水) 07:42:59 ID:Fe6+p+dE0
アンフィニHPリニューアル、えとランゼがまだ開発中で驚いた。
他社だがリーチっ!とかもまだ希望を捨てなくて済むのかも知れない。
187名無したちの午後:2006/09/20(水) 07:43:47 ID:DnXFtJqn0
>178
でも重厚長大なゲームとかに飽きた人にはお手軽でいいよ
消すのも買うのも後腐れなくて
188名無したちの午後:2006/09/20(水) 07:50:04 ID:DnXFtJqn0
ワーナーがよつべと提携して何しようって言うんだろ・・・・・・
189名無したちの午後:2006/09/20(水) 08:34:15 ID:0Zw/KLiF0
食う出たー
190名無したちの午後:2006/09/20(水) 08:42:56 ID:PrHV3RDm0
>>188
予告編とかじゃねーの?
191へいすけ:2006/09/20(水) 09:25:21 ID:qs2b1ePu0
「月刊COMICリュウ」を購入。でも、まだ読んでない……
吾妻ひでおがライトノベルを乱読してるとは聞いてたような気もするけど、
「デビル17」ネタがくるとは予想外。

次号から、押井守原作 杉浦守画「ケルベロス×立喰師 腹腹時計の少女」連載開始。
読切予定の永井朋裕てーと「ファンロード」で描いてた人か。まだ頑張ってたんだなあ。
192名無したちの午後:2006/09/20(水) 09:29:10 ID:jZwMgQAL0
最近は夜や明け方が涼しいけど、日が昇ってくると流石に暑いな。
193名無したちの午後:2006/09/20(水) 09:47:44 ID:Q+DB5p3s0
>ファンロード
 すんぢ → いーだ俊嗣
 おかざき真理 → おかざき真理/オカザキマリ とか好きだった。

 いずれもロード時代の色は残ってないのよねぇ。
 片山・大橋姉妹とかは まぁ…
194名無したちの午後:2006/09/20(水) 09:49:37 ID:cZ1+t0Wq0
http://news.goo.ne.jp/topics/geino/tv/drama_program/index.html
>「今回の番組自体が新たな伝説になる」と再放送の表現が適切ではないことを説明

古畑任三郎は好きだから放送はうれしいけれど
再放送を再放送と言わない放送局って・・・
195名無したちの午後:2006/09/20(水) 10:01:38 ID:yp1tGLwU0
>194
意味ワカンネ。
以前に見た人から見れば、再放送と書かないのは騙しじゃん。
正直、放送局が変わったら再放送と書かないアニメとかも
おかしいと思ってる。
196名無したちの午後:2006/09/20(水) 10:10:42 ID:3BwcgaJb0
>>156
バンコラン+菊、で別のモン想像した私を許して。

自分としてはポリマーの声、かな。
ご冥福をお祈りします……
197名無したちの午後:2006/09/20(水) 10:28:30 ID:yp1tGLwU0
ヤットデタマンもこの人だったのか……Wikiで見て初めて知ったよ。
小さい頃は声優が誰か、なんて気にしてなかったからなあ。
198名無したちの午後:2006/09/20(水) 10:30:50 ID:cxl0p4ry0
はぅっ!!
ワッケインってそう言えば、ポリマーの人か・・・orz。
ポリマーも何気に実況向けの作品だよな。見たい。
199名無したちの午後:2006/09/20(水) 11:15:21 ID:kbwno4sQ0
つ 【 Yahoo!動画 - 破裏拳ポリマー ttp://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00012/v00041/
200名無したちの午後:2006/09/20(水) 11:20:41 ID:XycH03v80

(´・ω・`) やあ

んでもってハカハカとかいう例の粘着K氏は、相変わらずここ以外でもあちこちで自作自演しているようだね
舐るスレも型月スレもエロゲ声優スレもIDの変え方がお見事だったよ



201名無したちの午後:2006/09/20(水) 11:32:51 ID:l3pE1afD0
>ファンロード
wikipediaで出身作家、元々ローディストだった作家を見ると
(リンク長いから貼らないけど)有名な人けっこういるんだよなぁ。
一昔前なら折原みと、いまなら吉崎観音が一番有名かしら。
山本弘はもう投稿してないのだろうか

古本屋で昔の号買ったら、藤島康介の投稿ハガキをみつけてびっくりしたりしたなあ。
202名無したちの午後:2006/09/20(水) 12:50:43 ID:Fe6+p+dE0
…リュウのXENON、続きからかあ…新規読者置いてきぼりだな
203名無したちの午後:2006/09/20(水) 13:04:42 ID:LfYdvl3w0
FRはほとんど処分したが、荒木飛呂彦が表紙を書き下ろした
バオー特集号はいまだにとってあるなあ。
六鹿文彦氏とかいま何してるんだろうか。
204名無したちの午後:2006/09/20(水) 13:58:11 ID:tJTYHp0Y0
わくわく犬福発売マダー 後、Lienコンシューマーも。
205名無したちの午後:2006/09/20(水) 14:02:49 ID:NbgBwo040
ファンロードと言えば楠桂とか、
カニ好きのフランス人ベニー松山。
206名無したちの午後:2006/09/20(水) 14:16:50 ID:bJd2e9BA0
PSP用のRoutes、Kanon、SNOW、AIRとかね、もうね
207名無したちの午後:2006/09/20(水) 14:34:44 ID:kw9wlfV00
隣ん家のアクセスポイント使って書き込んでいる俺様登場
208名無したちの午後:2006/09/20(水) 14:41:27 ID:iptiaU9r0
よし、ふしあなしてみてくれ
209名無したちの午後:2006/09/20(水) 14:43:49 ID:w/6hExQYO
>>206
もってて良かったPSP
210名無したちの午後:2006/09/20(水) 14:49:21 ID:kPhEVGzL0
>>207
こえー。なにがどうなってんの。こういうことされることあるんだ
211名無したちの午後:2006/09/20(水) 14:49:36 ID:/bDk3+kH0
>168
大友さん抜けちゃったしな
スーパーバイザーで一応参加してるらしいけど

でも次の仕事が蟲師の実写関係て・・・w
212名無したちの午後:2006/09/20(水) 14:49:44 ID:xOYsnhKP0
>>206
ゲームボーイのNatural2、PIAキャロットほどのインパクトはないな
213名無したちの午後:2006/09/20(水) 14:51:04 ID:XwNcscPW0
PSP用Routesはこみパやうたわれと同時に発表されてただろうに
214名無したちの午後:2006/09/20(水) 14:53:39 ID:qyS2lbvhO
麻生は予想通り2位か。
215fujianasan:2006/09/20(水) 14:53:45 ID:wvD8mfcf0
どうだっ?
216名無したちの午後:2006/09/20(水) 15:04:17 ID:X4U+QGjE0
安倍 464票
麻生 136
谷垣 106
217名無したちの午後:2006/09/20(水) 15:10:00 ID:w/6hExQYO
新総裁は総裁戦前に清算完了したんだろうか。
218名無したちの午後:2006/09/20(水) 15:13:27 ID:Z+hWl4+M0
ローゼン麻生は閣僚として残って安倍ちゃんしくじり次第
次期総裁ポジションげっとってことかな?
しかし後半の追い上げは凄かったな
序盤は正直ブッチギリ最下位っぽかったのに。
219名無したちの午後:2006/09/20(水) 15:15:55 ID:h+zxGHam0
政治屋のやる事ってことごとく出来レースだよなあ……。
220名無したちの午後:2006/09/20(水) 15:21:00 ID:wA3daXa60
むしろ出来レースを仕込むまでが政治屋の仕事。
221名無したちの午後:2006/09/20(水) 15:26:09 ID:wYL8Wvhw0
小泉当選のときみたいな出来レースじゃない状況作られちゃうと
政治屋は野中みたいに追い落とされる破目になりかねんしな
222名無したちの午後:2006/09/20(水) 15:53:50 ID:JngC/VUQ0
>>210
無線LANの設定ちゃんとやってなかったら誰でも使えるぞ
223名無したちの午後:2006/09/20(水) 16:09:51 ID:Q+DB5p3s0
 一番多い(と感じる)のがYBBの無線パックでデフォ設定(セキュ無し)だな…
224名無したちの午後:2006/09/20(水) 16:10:57 ID:VAmj0bpc0
何日も前からTVのニュース等で「阿部圧勝の様子を見せる総裁選ですが」
って言ってりゃ浮動票はみんな阿部に流れる罠。
225名無したちの午後:2006/09/20(水) 16:19:40 ID:wXlErNS80
高速回線が手軽に導入出来るご時世故にその辺り知識も無く無線LANとか
導入しちゃう輩が増えてるのは確かだね。
226名無したちの午後:2006/09/20(水) 16:25:52 ID:T66ywcPn0
無線LANの設定に詳しいHPある?
227名無したちの午後:2006/09/20(水) 16:33:26 ID:xGpkUsuJ0
ルータや無線LANカードのマニュアルでイナフ
つーか、許可した機器以外からの接続を弾くようにすればいいだけだろ
228名無したちの午後:2006/09/20(水) 16:48:11 ID:Gsfkn6Ot0
俺はホットスポットになりたいから全解放してみんなの役に立ちたいと思う
229名無したちの午後:2006/09/20(水) 17:04:49 ID:sIKagXSw0
使われる方より、使っちゃった方が
違法アクセスになっちゃうんじゃないのか?
230名無したちの午後:2006/09/20(水) 17:40:42 ID:PcE0+00U0
これから北海道行ってくる…(〜´-`)〜
帰りは日曜日
231名無したちの午後:2006/09/20(水) 17:44:19 ID:b+h2FmOf0
お〜、バイクで北海道ですか。
あちらは朝晩かなり冷え込むので服装に注意した方が良いよ
232名無したちの午後:2006/09/20(水) 17:54:52 ID:r250FNaI0
まて、>>230は飛脚、そう考えるんだ
233名無したちの午後:2006/09/20(水) 17:57:41 ID:PK284tGT0
のいぢ絵も飽きてきたわけよ
234名無したちの午後:2006/09/20(水) 17:59:59 ID:l1ZBkUyo0
わざと開けておいて入ってきたのを眺めてるのかもね。いわゆる仕掛け罠。
勝手にアクセスポイント使うなんて怖くてできんね。
235名無したちの午後:2006/09/20(水) 18:20:50 ID:/bDk3+kH0
>233
露出が多すぎるのも問題だな
ちゃんさまみたいにちょこちょこ出してる方が生き残る気がする
236名無したちの午後:2006/09/20(水) 18:39:16 ID:GDI2cvF20
http://219.166.251.40/~maido3/
2006年9月20日 18:00 〜 21:00 より、NTTコミュニケーションズにおいて
ネットワーク機器のメンテナンスが行われます。

このメンテナンスにあたり、NTTコミュニケーションズ系列のプロバイダーと
BIG-server.com のデータセンター間でネットワーク経路切り替えの為、
一時的にアクセスしにくい状況が発生します。予めご了承ください。


むやみやたらにリロードしないように
237名無したちの午後:2006/09/20(水) 18:42:19 ID:zLGpsLxB0
なるほど道理で繋がりにくいと
238名無したちの午後:2006/09/20(水) 18:46:58 ID:6bFeREjE0
>>235
声優なんかはもっとそれが顕著だな。
南お姉さん飽きたとか海原エレナはもういいとか、
一時はよく言われた気がする。

一色ヒカルみたいに男役もこなせるとかで
ある程度芸に幅があれば、また違うのかもだけど。
239名無したちの午後:2006/09/20(水) 18:47:34 ID:sHo/dF0M0
>>233
判子型の絵が増えてきてるね
240名無したちの午後:2006/09/20(水) 18:52:24 ID:wAk9Yrdm0
役者や原画家本人のせいじゃなく、受け取り手のわがままのような気もするが
ぱーっと騒いで、あっという間に醒めるの繰り返しで
241名無したちの午後:2006/09/20(水) 18:59:59 ID:zLGpsLxB0
それは分かる
実際大体の原画は判子多いし、ちょっと最近露出が多すぎただけだろう

そのうちみんな適度に忘れてまた新鮮になるでしょう、多分
242名無したちの午後:2006/09/20(水) 19:07:46 ID:TzkaSZl70
みんな自分のケツ毛はどうしてる?
処理しないでそのままだと特に暖かくなる時期だと
毛がモシャモシャしてると痒くなるし
剃ると生えかかるとチクチクするし自分で剃るのは怖い
人にやってもらうような場所でもないし
一番嫌なのは彼女にお尻を舐められる時
ケツ毛も処理してないのかと思われるんじゃないかと言うこと
皆さんはどうしてるのか教えてください!
243名無したちの午後:2006/09/20(水) 19:08:03 ID:EsktTVV20
なんだか凄いな。魔女裁判とか。

958 名前: ◆06n9jvvCqU[sage] 投稿日:2006/09/20(水) 18:18:49 ID:XgIgFNu2
内容が文章でだけ書いてあった
DS「どきどき魔女裁判」・・・極悪人の主人公が神の契約ニヨッテ魔女退治をするアドベンチャー
DS「電子メイド手帳 恋のいろは」・・・サムスピのいろはを軸にしたSLG
DS「キミの勇者」・・・手軽に遊べるRPG
今日はこれでおわり
速報板にコピペしてくれた人ありがとう
質問に答えれなかった速報板の人スマン
244名無したちの午後:2006/09/20(水) 19:10:08 ID:zLGpsLxB0
真面目な話俺はうっとおしいから剃ってる
俺の場合は生えてきてもあまりチクチクしないからかな
尻拭いたときにトイレットペーパーがからんだりしてかなり不快だし
245名無したちの午後:2006/09/20(水) 19:11:04 ID:S+vgZ5fT0
>>242
ケツ毛テラモエス
*周りにももしゃもしゃ生えてるとなおさら良いよ
私はケツ毛をエロスの森と呼んで愛でている
246名無したちの午後:2006/09/20(水) 19:11:05 ID:PrHV3RDm0
気が向いたら引っこ抜く
247名無したちの午後:2006/09/20(水) 19:13:33 ID:f2oJUh+T0
ふと思ったんだが、最近ケツ毛の濃い婦女子が多くなったと思わないか?
なぜだろうと考えてみたんだが、○ォシュレットの普及と因果関係がありそうな気がする。
ウォシュ○ット以前は紙で拭くから、イヤでもケツ毛が一緒に抜けるだろ。
それがウォシュレッ○になって、ほとんど紙を使わなくなったら、そりゃケツ毛も伸びる罠。
ということで、心当たりのある方は気をつけて下さい。
248名無したちの午後:2006/09/20(水) 19:15:30 ID:kPhEVGzL0
女の尻ゲ・・・・おっきした
249名無したちの午後:2006/09/20(水) 19:16:21 ID:BuO+mT8j0
風呂入ったときに抜け
毛穴が緩くなるから簡単に抜けるはずだ
250名無したちの午後:2006/09/20(水) 19:20:22 ID:Oe1ZY0Ci0
>極悪人の主人公が神の契約ニヨッテ魔女退治をするアドベンチャー

これ、なんて魔女狩りの夜に?
251名無したちの午後:2006/09/20(水) 19:27:25 ID:iawreiK90
やたら女女してる女・・・私は個人的にすごく好きだ
ぶりぶりしてるキャラとか好き。実際の女性でも。
百合でもノーマルでも、いやというほど
ぶりっこでかわいい女の子が良い。
現実でも嫌いじゃない、むしろ大好きだ。珠緒とか芸人の克実小百合の小百合のほうとか。
しかし801となると女女しい受け、かわいすぎる受けは嫌だと言う矛盾。
しかしムキムキの男くさいのがいいかというとそうでもないが。
小綺麗に整っていて芯がしっかりしてるタイプ、
もしくはきつめ美男が好きだ。
このあたりが自分で自分がわからなくなる所だが
レズへの萌えどころと801のそれが大幅に違うのは、
自分のなかでこの二つのジャンルが全く別物であるということの表れのように感じる。
只のたとえだが、ギャグ漫画と推理小説ぐらいの開きがある。
だから、レズ物と801を同位値で比較するようなスレタイに
根本から違和感を感じている。
虹で801を書いていて、女性キャラ二人も好きだからレズらせました、
というふうには決してならないしね。

252名無したちの午後:2006/09/20(水) 19:28:53 ID:yqqY4DWW0
現実のセイレムの魔女裁判……あんなん知らなきゃ良かった。俺のトラウマだ。

ケツ毛は、女の子とHする予定があるなら処理しておく。
そんな予定もなく他人と風呂に入る予定もなければ、ケツ毛も乳毛もモジャス放題ですよ
253名無したちの午後:2006/09/20(水) 19:29:20 ID:TqKQGaGn0
>>230
去年九月最初の土日に南富良野や金山湖走ってたら夕方気温11度とかになって凍えた。
ここで生きてくのは到底無理だと思った。
254名無したちの午後:2006/09/20(水) 19:45:26 ID:C24WHB9A0
北海道の山ん中ではよくあること
255名無したちの午後:2006/09/20(水) 20:01:51 ID:6bFeREjE0
洗米しようと思って台所に行ったらG出たよG

台所用洗剤で葬ってあげますた。
256名無したちの午後:2006/09/20(水) 20:05:36 ID:RGg20Gr60
  \ /   ヽ     l   |   /         \_人从__
    ヘ、    ヽ  _..≧=ヽ|Y〃/∠._      / }
\ ,′ \   >ヘ´     |  /   '⌒≦  /   ノ
  ヽ.     ///                 `X  <  で 嫌
  !. \   / ,    /   / |     j{  /ヽ   )  く  韓
  !.     /〃/   / / , 〃|l    U \ ヽ  `)  だ  ・
      / {/   / / / /  || |l } lヽ   丶  <   さ 反
‐-  .   / { / 〃,′{ {  |l jl | |ハ     ヽ}  ヽ  い 中
_  ヽ、 { ハ{ { {/´≧x    x≦ヽハ\ ヽ〈  ノ、 ! は
    ̄ ≧‐-{;;;\ヽ{ {:::{.j    {.j::} }|lヽ \ ハヽ=≦ヽ   死
   /  `八;;;;;;;;....|xx`~  _'_  `~xxjハヽ;;;;;;;;;;}ハ   }   ん
-‐ァ'//´   ヽ:;;;;...{ヘ、   (  j   ノ ハl|;;;;;;;ハ   ̄ ノ     /
-/ // ,     \/⌒≧ーr---ァ≦'⌒ヽノ}|};;;/ハ  /⌒Y⌒ヽ{
7/ / /      〉\ }ノ'⌒ヽ //   | リノ       \
{  /       ノ厂 {{   }'⌒ヽ⌒ヽL_     \   \!
j/    /  f´/  ノ>ァ‐1   j|   l )        \  j
ハ    /    W 〃/   `ーく{  |{   \     \,'
ハ  /   /   l{ / イ  ー==- \\  Y  ヽ  \    /\
  ×     /   ノ // |          \ヽ \   ヽ   \ イ
257名無したちの午後:2006/09/20(水) 20:17:42 ID:l7aHqtD50
>253
んでも、5月から8月辺りに行くと北海道に住みたいって思うんだよねぇ。
適度に田舎で適度に都会で、沖縄もだけど独特の空気感ってのが良いよなと思ったり。
258:2006/09/20(水) 20:23:00 ID:h7zkAeVG0
坂本真綾のI.D.復活おめヽ(´ー`)ノワショーイ
259名無したちの午後:2006/09/20(水) 20:43:01 ID:Ws8EO3330
ι(´Д`υ)アジィ〜

外国人受刑者のムショ勤め@クローズアップ現代_@nhk

在日米軍の軍人・軍属の日米地位協定による特別待遇(毎食時にデザート、毎日シャワー等々)は
ノーたっちですか……読売のweb記事で7・8月頃読んだけど、いま検索したら見つからない
260雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2006/09/20(水) 20:43:06 ID:CFGeE7MQ0
リュウ読了。読み応えはそこそこあったかなあ。
昨今の創刊ラッシュの中ではかなり読める。

しかし平綴じだと思い込んでいたので、中綴じにビックリ。
261名無したちの午後:2006/09/20(水) 20:45:17 ID:L8iOJnqc0
日記は自分の日記帳にお願いします。
262名無したちの午後:2006/09/20(水) 20:51:06 ID:xGK+wJCA0
リュウは安永がちょっとマイルドになっててなあ。
まあほんのちょっとだけだが。
五十嵐のオタ中年話は痛すぎて読めん…
263名無したちの午後:2006/09/20(水) 21:06:56 ID:KTVNsuKI0
バコテン読了。読み応えはそこそこあったかなあ。
当時のロシアラッシュの中ではかなり読める。
264名無したちの午後:2006/09/20(水) 21:10:09 ID:L7S0Eqy10
265名無したちの午後:2006/09/20(水) 21:10:56 ID:6bFeREjE0
>>264
ラ板うpろだ
266名無したちの午後:2006/09/20(水) 21:11:51 ID:pdmRAlPe0
リュウで一番インパクトあったのは
漫画じゃなくてセインカミュがアルベールカミュの甥だってことだな……
マジなのね
267名無したちの午後:2006/09/20(水) 21:13:04 ID:ItHgZUEs0
今、小室哲也ブームがまたくるって電波受け取った
268名無したちの午後:2006/09/20(水) 21:14:16 ID:QxTNFxDF0
誰ですか、それは?
269名無したちの午後:2006/09/20(水) 21:19:01 ID:6bFeREjE0
ヒットチャートJ-POPを破壊した戦犯の一人――に似た名前の人。
270名無したちの午後:2006/09/20(水) 21:24:09 ID:Z+hWl4+M0
さっき安倍ちゃんから是非力を貸して欲しいと電話かかってきた
忙しいし何より積みゲ多いからとりあえず断っておいた
271名無したちの午後:2006/09/20(水) 21:26:54 ID:8bmhegLb0
中年キャプテン創刊したか。
明日探しに行くかな。

>>260
キャリア2桁の方ばかりですからな。
272名無したちの午後 :2006/09/20(水) 21:40:59 ID:XMyx9gRX0
>>257
その辺の時期なら清々しく感じるかもね。
行く時は是非とも寝台特急で行きたいもんだ。
・・・飛行機苦手だから
273名無したちの午後:2006/09/20(水) 21:46:17 ID:EsktTVV20
通称コングキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
274名無したちの午後:2006/09/20(水) 22:00:28 ID:3ZkTDzFl0
渋谷公会堂→渋谷C.C.Lemonホール

あっはっははははっははは(つД`)
275 ◆ikaruga9F6 :2006/09/20(水) 22:07:25 ID:YL6OaLwv0
>>274
( ゚д゚)
276名無したちの午後:2006/09/20(水) 22:08:05 ID:8zXxRT+L0
なにその水前寺清子記念館w
277名無したちの午後:2006/09/20(水) 22:08:14 ID:bMrWXKC+0
>>274
名前変わっただけなのに、急にしょぼくなっちゃうよなw
電通も気を利かせてさ、渋谷サントリーホールとかにすればよかったのに。
278名無したちの午後:2006/09/20(水) 22:09:23 ID:75WFCiax0
もちろんC.C.Lemonはタダで飲み放題なんだよな?
279名無したちの午後:2006/09/20(水) 22:15:32 ID:7Dd/+AWM0
はぴbirthday 準にゃん!!
280名無したちの午後:2006/09/20(水) 22:16:55 ID:KlnYRJci0
そういや以前、横アリにライブ観に行ったとき
帰りになぜか野菜ジュースもらったな
281名無したちの午後:2006/09/20(水) 22:18:14 ID:l7aHqtD50
ロックの聖地、渋公が。シブコーだから格好良いのに。

『OK!それじゃ渋公を俺たちで最高のステージにしようぜっ!』とか言うボーカルの前口上が
『OK!それじゃ渋CCレモンを俺たちで最高のステージにしようぜっ!』になるのか…。
282:2006/09/20(水) 22:28:56 ID:h7zkAeVG0
ハニーオールドファッション(゚д゚)ウマー

何となくジェフ・ミルズのレクチャーに申し込んでみたりする。
こんな機会もうあるか分からんしなあ。……しかし抽選じゃなくて先着順かい。
283名無したちの午後:2006/09/20(水) 22:30:54 ID:SdbjSbQb0
なんかゼロの使い魔が始まった時にやたらとすごく面白いってレスあったけど
正直フツーのアニメだと思うなー。面白いけど、気がついたら見るの忘れてる程度。
284名無したちの午後:2006/09/20(水) 22:35:59 ID:pdmRAlPe0
ぶっちゃけエロゲライターがエロシーン抜きでエロゲシナリオ書いてるだけだし
285名無したちの午後:2006/09/20(水) 22:36:13 ID:FZvmU+xQ0
面白さゼロの使い魔は典型的な萌えアニメって感じだな
286名無したちの午後:2006/09/20(水) 22:41:06 ID:RoLvDY480
彩画堂の人は完全におちんちんランドの住人になったのか
287名無したちの午後:2006/09/20(水) 22:41:19 ID:6bFeREjE0
ゼロは釘分補給アニメかと。
288名無したちの午後:2006/09/20(水) 22:42:59 ID:75WFCiax0
ゼロは2クールでもっと細かくやってほしかったな
289名無したちの午後:2006/09/20(水) 22:43:10 ID:BJkY/1Lg0
まぁアニメがなければ原作なんて尻もしなかったからなぁー。
気楽に萌えられるラノベは楽。
290名無したちの午後:2006/09/20(水) 22:44:39 ID:YUxxkbA60
なぜか原作のほうが凄く萌えるので原作を知った分まぁ広いものかと
291名無したちの午後:2006/09/20(水) 22:45:05 ID:GuhnQFk60
発売日は11/22
値段は9000円だそうだ。

ttp://up.upkita.net/up30/src/upkita1946.avi

ちょっと高いが尻尾とちんこ勃たてて待つか。
292名無したちの午後:2006/09/20(水) 23:03:41 ID:8bmhegLb0
ゼロはアニメでイメージ固めて原作読むと破壊力大。
293名無したちの午後:2006/09/20(水) 23:07:39 ID:s3BUus7C0
台風でワクワクドキドキっておまえらガキかwwwwww
294名無したちの午後 :2006/09/20(水) 23:09:57 ID:XMyx9gRX0
>>292
それでKOされたよ・・・俺・・・
295名無したちの午後:2006/09/20(水) 23:11:04 ID:Ws8EO3330
ギャップ・イヤー 茂木 健一郎@nhk_凶育

絵(画面)を観ないで音声だけ聞いていれば、どこぞの大学院の
博士課程満期退学ぽい学生みたいな話しでワロタ……実際、そんな風貌だしw
ほんとに新書で売れっ子なのかな

話は問題提起で一度だけじゃ駄目かな。明日の再放送を録ってみるか

>>230
つ=====【ぐるり北海道フリーきっぷ & 今晩のカーペットカー・指定席券】
北海道は……一冬雪ハネすれば、体が教えてくれるさぁ
296名無したちの午後:2006/09/20(水) 23:18:42 ID:hXtyKrRA0
WBSによると
アメリカ市場じゃ今の所
価格面で優れてるHDDVDが優勢なだそうな
まぁまだまだどちらも自分じゃ手が届く価格じゃないが
297名無したちの午後:2006/09/20(水) 23:22:35 ID:8bmhegLb0
BD陣営の勝利の鍵と見られたPS3がアレだからねぇ。
無論それでも国内はBD優勢だとは思うが。

考えてみるとPS2が出た頃はDVDもそれほど普及してなかったんだなぁと思うと、
時代の流れの速さを感じる。
298名無したちの午後:2006/09/20(水) 23:25:49 ID:4/zev5An0
>>291
プライドを捨てればまだまだいける(byゲイツソフト)
299名無したちの午後:2006/09/20(水) 23:26:27 ID:xGK+wJCA0
PS2が出た頃は洋画DVDが1980円とか980円とかで
買える時代が来るとは思ってもなかったよ。
アニメDVDはちぃとも安くならんが。
300名無したちの午後:2006/09/20(水) 23:28:10 ID:wAk9Yrdm0
WBSだからまたBDヨイショかとおもいきや真の敵はiTVなどの別方向から?
と結ぶとかまともだったなあ
そういやXBOXもHD DVDオプションを出したけど、+2万てことで結局PS3と
同じくらいの値段になるんだね・・・
301名無したちの午後:2006/09/20(水) 23:31:11 ID:HHsVWBT80
アメリカはHDDVDで日本はBDって状況になったら最悪だよな
302名無したちの午後:2006/09/20(水) 23:31:31 ID:YUxxkbA60
>>291
……なんだコレ
エロゲで鍛えたと思っていた耐性だったが
コレには正直脳みそが止まった。
一言で言うとアホかw
303名無したちの午後:2006/09/20(水) 23:36:55 ID:FAL+iHnp0
503でちっとも見れないんで軽く詳細でも伺いたい。
304名無したちの午後:2006/09/20(水) 23:39:31 ID:BX7iWUIM0
最新ゲーム機のスペックをふんだんに使用したDOA新作のエロプロモムービー
305名無したちの午後:2006/09/20(水) 23:43:37 ID:pXZT9Ekk0
「ガンドロイドT96」でググれ
306名無したちの午後:2006/09/20(水) 23:46:22 ID:irsYX/dE0
カネヒキリ・・・orz
307名無したちの午後:2006/09/20(水) 23:48:59 ID:5aQcl0xP0
見てみたらノーマルの男でも必ずおちんちんおっきするよ
308名無したちの午後:2006/09/20(水) 23:50:08 ID:DnXFtJqn0
11月22日か
さて発売日から一年延期した悪夢再来はするのかな
309名無したちの午後:2006/09/20(水) 23:50:24 ID:NvIbSlie0
>>291
Sexyビーチ3っぽい
310名無したちの午後:2006/09/20(水) 23:53:53 ID:xGK+wJCA0
>308
その二日後には本当なら2004年頃に発売予定だったはずの
某エロゲが出るはずなんだが…
311名無したちの午後:2006/09/20(水) 23:56:34 ID:4/zev5An0
■は邪気眼の人にゲームデザイン頼んだのかな。


「すばらしきこのせかい」NDS スクエアエニックス

ストリート系RPG
桜庭音操(ネク)美咲四季(シキ)の2人の主人公
シブヤで不思議な力を手に入れたネクに、
"死神"と呼ばれる組織からミッションを下される。
クリアしなければネクの存在が消されてしまう。
七日の間、生き延びれば開放されるらしいが・・・。
ネクはシキと共にシブヤを奔走する。

・サイキック スキャニング
ネクは人の心が読める。
上画面では+ボタンでシキを、下画面ではタッチペンでネクを操作。
312名無したちの午後 :2006/09/21(木) 00:00:15 ID:XMyx9gRX0
>>306
調教師はクラッシャー2世になったみたいだね。
・・・何頭ぶっ壊してるんだか・・・
313名無したちの午後:2006/09/21(木) 00:01:44 ID:GVG0I14s0
CBC 26:15〜
「機動戦士ガンダム SEED DESTINY 砕かれた世界-前編-」

TV愛知 27:58〜
「うたわれるもの」

録画機器不調…、寝られない…orz
314名無したちの午後:2006/09/21(木) 00:04:17 ID:UfvEB75M0
みんぞくーふんそうーはてしないしかえしー
せいぎのーアメリカー ミサイルーぶちこむー
うえたーこどものーめつきはーするどくー
ぎぜんしゃとーよばれてーじさつするおとこたちー

すばらーしーきーこのせかいー
315名無したちの午後:2006/09/21(木) 00:06:26 ID:1XdB4jvN0
アイアンキング
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00116/v00264/

スーパーロボットレッドバロン
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00116/v00265/


無料
316名無したちの午後:2006/09/21(木) 00:10:13 ID:txbSIpnP0
今日はイノセントヴィーナスは10分遅れか……
WOWOWの深夜アニメって枠が決まってて
ナイターとかないわりにはこういうの多いなあ
317名無したちの午後:2006/09/21(木) 00:15:52 ID:gWhd5eNs0
アニメ版のレッドバロンはあれはれでいいものだ、とコッソリ主張
318闇夜 ◆PMny/ec3PM :2006/09/21(木) 00:24:00 ID:5E8OXjPW0
そして俺様フクアリから帰還即へべれけ。
正直酒自体の味はよくわからんが気分は最高潮w
319名無したちの午後:2006/09/21(木) 00:32:25 ID:4TJeBzgk0
>>317
俺LD持ってる。たしか2巻までで発売中止になったけどな…。
320名無したちの午後:2006/09/21(木) 00:37:31 ID:apRUYBhu0
321名無したちの午後:2006/09/21(木) 00:44:53 ID:WBVdOrra0
Impress Watch 動画ニュース〜萌えバージョン
の12回分一気視聴をしてみたが、、
こ、これはいろんな意味でかなりの苦行だた。。

(´-`).。oO( あの状態でラムズの思惑通りのコンテンツにできるんかのぅ… )
322名無したちの午後:2006/09/21(木) 00:53:37 ID:Kbd3UjUV0
あーゲームショー逝きたいなあ・・・・・・
仕事休みたいなあ
323名無したちの午後:2006/09/21(木) 01:17:17 ID:lBfQYDK10
休んじゃえよ
一日ぐらい休んだって誰もお前の不在に気付かないって
324名無したちの午後:2006/09/21(木) 01:17:32 ID:txbSIpnP0
320見てふとゲーム必勝ガイドのネタ連載「コテコテJAPON」を思い出した(何人わかるんだ)
萌えって言葉がまだない時代だった
325名無したちの午後:2006/09/21(木) 01:26:57 ID:8m8Oq5kx0
私が休んでも替わりはいるもの
326名無したちの午後:2006/09/21(木) 01:29:14 ID:h3h5qffY0
びびったびびったびびった!
G出たG出たG出た!
しかも飛びやがったああああああああ!!
327名無したちの午後:2006/09/21(木) 01:31:59 ID:3JMAyheG0
やつらは眼に向かって飛んでくるらしいぞ
まっすぐ見ない方がいいとか
328名無したちの午後:2006/09/21(木) 01:32:23 ID:+jfWmbwP0
いぬかみ劇場版アニメ化・・・
329名無したちの午後:2006/09/21(木) 01:33:30 ID:dzEXh3as0
今日のいぬかみっ!

ttp://jlabkarin.or.tp/s/1158768986255.jpg

シャナ後の劇場版決定コラのおかげでウソっぽく見えるw
まぁシャナの前座の30分アニメだろうが。
330名無したちの午後:2006/09/21(木) 01:35:00 ID:hyUEXq+B0
つーかおまいらちょこシス見ろよ
331名無したちの午後:2006/09/21(木) 01:36:17 ID:qNCWnizY0
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/php/book/060920/g.html
今の文庫ランキングは凄いな。
これじゃライトノベルと占い本が増えまくるわけだ
332名無したちの午後:2006/09/21(木) 01:39:31 ID:0jGLrO+G0
そのランキングをみると、振り込め詐欺や新興宗教に
ひっかかる奴があれだけ多いというのも頷ける
基本的に世の中にはザリガニよりバカな人がたくさんいるんだな
333名無したちの午後:2006/09/21(木) 01:39:59 ID:5ltFxJ930
いぬかみは劇場版で何をやるんだ。
まさか変態話はできないだろうし。
334名無したちの午後:2006/09/21(木) 01:43:16 ID:dzEXh3as0
変態以外の何があるというのかね?

ともはねのまたーり萌え話ならそれはそれで有りだが。
335名無したちの午後:2006/09/21(木) 01:46:16 ID:1UqKgvrA0
そういやザリガニってちくわで釣れたんだっけ。
336名無したちの午後:2006/09/21(木) 01:59:02 ID:dg9C8P2J0
bryce5が期間限定で無償公開されてたのかよ  orz
9/20日まで…現地時間だよな。
まだ、間に合うかな
337名無したちの午後:2006/09/21(木) 02:03:51 ID:WBVdOrra0
ちくわでもつれるがいかくんのほうが爆釣
338名無したちの午後:2006/09/21(木) 02:13:07 ID:TskXRILp0
>336
そういえば無償期間に登録したPoser5をまだダウンロードしてなかったのを思い出した
339天使だもん ◆Angel2G9dk :2006/09/21(木) 02:16:09 ID:PnQy/LQG0
ウィッチブレイドオワタ(´・ω:;.:...
340名無したちの午後:2006/09/21(木) 02:22:50 ID:h3h5qffY0
Coolishバニラ(゚д゚)ウマー
341名無したちの午後:2006/09/21(木) 02:24:07 ID:LxMj71ot0
>>336
9/5 までみたいだけど‥‥
342名無したちの午後:2006/09/21(木) 02:24:48 ID:5ltFxJ930
>>337
あー近所の池で釣った記憶あるな。
343名無したちの午後:2006/09/21(木) 02:33:40 ID:sWZTn7C30
ザリガニはカエルの足でしか釣ったことないなあ
344名無したちの午後:2006/09/21(木) 02:36:12 ID:dg9C8P2J0
>341
配布している本家サイトでは9/20になってるし、まだダウンロードはできるゆ

>This DAZ special offer is available only at Download.com and will
>absolutely end on September 20, 2006! So don't delay in picking up this gift
>of one of the finest landscaping and animation software applications available anywhere
345名無したちの午後:2006/09/21(木) 02:38:51 ID:TskXRILp0
ちくわってちょん切られないの?
ザリガニ釣りの餌はスルメ派
346名無したちの午後:2006/09/21(木) 02:42:27 ID:WBVdOrra0
いかくんでもうまくやらないと簡単にもってかれる
ウチにあったスルメ使おうとして母親にグーで殴られたことがあるw
347名無したちの午後:2006/09/21(木) 02:46:03 ID:LxMj71ot0
>>344
感謝です。
無事ダウンロード、登録終了。
ユーザー登録がちとめんどくさかったけど。

Blog見てたら、9/6ってあって諦めきっていたけど。

348名無したちの午後:2006/09/21(木) 02:46:39 ID:WkdN2/Lt0
先日ペットショップに行ったら、ごく普通のアメザリが売られてて驚いたな。
ある程度いる場所が限られてるカブトムシ等ならまだしも、
あんなどこのドブ川にでもいるような生き物が
金でやり取りされてるなんて夢にも思わなかったよ。
349名無したちの午後:2006/09/21(木) 02:53:03 ID:RKaJRIUe0
スルメ系もいいけど、最強はザリガニの肉。頭部のミソがある部分が良い。
駄菓子屋で30円のイカ買って、一匹釣って後はそいつが餌。
350名無したちの午後:2006/09/21(木) 03:13:39 ID:HK3hqVfy0
財前、超演出もさることながら純粋にオモロカタ。
録画しとくんだったか。
351名無したちの午後:2006/09/21(木) 03:21:03 ID:xppodYoV0
ガンダムスィードの爆発煙ってどうしてピンクなんだろう('∀`)
352名無したちの午後:2006/09/21(木) 03:26:34 ID:Qxu2B+vu0
スターゲイザーは普通に赤いしな
353名無したちの午後:2006/09/21(木) 03:28:13 ID:8m8Oq5kx0
>>351
ヒロインがピンクだからだろう

たぶん
354名無したちの午後:2006/09/21(木) 03:46:47 ID:dg9C8P2J0
>>347
速っ!漏れんとこ回線細いから、まだ落とせてない。

自分の目で確認しないで諦めたら、そこで終わりよ。
まぁ他の人の役に立ってよかった
355名無したちの午後:2006/09/21(木) 03:52:16 ID:HwWG1N6E0
おまいらエロゲ初めて買ったときどんな気持ちになった?
356名無したちの午後:2006/09/21(木) 04:38:27 ID:LbugvB/y0
ついにねんがんのエロゲをてにry
357闇夜 ◆PMny/ec3PM :2006/09/21(木) 04:42:15 ID:5E8OXjPW0
な、なにをするきさまらー

まず、達成感とwktk感は凄くあったよね。
そんで、宝くじに当たってお金をもらった後ってこういう心境なのかな?とオモタw
この状態で他人に会いたくない、早く家に帰りたいとw
358名無したちの午後:2006/09/21(木) 05:44:22 ID:NfKxXmQ70
そう言えば、小泉内閣メルマガってどうなるんだろ?
廃刊?
359:2006/09/21(木) 06:31:08 ID:emPo3J+T0
コーヒー(゚д゚)ウマー
360名無したちの午後:2006/09/21(木) 07:10:23 ID:j7ryYg9E0
おっはよー
361名無したちの午後:2006/09/21(木) 07:10:27 ID:F4fY1UG60
ササニシキ(゚д゚)ウマー
362名無したちの午後:2006/09/21(木) 07:14:18 ID:GplvQuad0
俺なんて、なんだかんだでDAZに毎月のように貢いでるぜ。
Poserでモニター上の人形遊びをするのもわりと楽しい。

Bryce5は速攻落としてインスコしたが、ちょっと見インターフェイスがよく分からないので放置した。
この手の限定無料配布される3Dソフツってみんな英語版だからなー。
363名無したちの午後:2006/09/21(木) 08:28:34 ID:ru1UKPy60
Bryce5のインタフェイスの分かりづらさは有名だからな
隠しコマンドっぽいのが多いし
364名無したちの午後:2006/09/21(木) 10:16:43 ID:G2MTyKmO0
DMZストライクドッグ写真
ttp://211.10.28.43/ami/images/product/review/GDS-5008_13.jpg

…あみあみ…もうちっとマシな写真撮ってやれ…
365名無したちの午後:2006/09/21(木) 11:11:52 ID:0jGLrO+G0
ペイントショッププロとフォトショップエレメンツが
両方ここ1〜2ヶ月でバージョンアップするようだから
それを待ってどっちか買おうと思うのだけれど
使い方は覚えるし、機能はそんなに使いこなせないからいいとして、
軽いのはどっちなんだろう。
両方試した人いない?

PSPは体験版あるけどELはないから比較できないや。
366名無したちの午後:2006/09/21(木) 11:51:14 ID:i2T98lPM0
つ[洒落]
367名無したちの午後:2006/09/21(木) 12:06:52 ID:OGCi1UeB0
Photoshopのほうがよく使われてるから、慣れておくと潰しがきいて便利かも
368名無したちの午後:2006/09/21(木) 12:09:34 ID:TRfyAKg10
PSPは7が一番良かったなーと思う
369名無したちの午後:2006/09/21(木) 12:25:33 ID:1UqKgvrA0
持っててよかったPSP。
370名無したちの午後:2006/09/21(木) 12:35:10 ID:22Hjnflj0
有害情報から子供守れ=「携帯の危険性、社会が放置」−警察庁研究会が中間報告
「メール依存」に陥り、携帯電話がないと落ち着かず、ささいなことで友人関係を解消するなどの行動も懸念されるとした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060921-00000021-jij-soci

次のターゲットは携帯叩き。
友人関係の心配までするんだから警察も暇なんだな
371名無したちの午後:2006/09/21(木) 12:50:31 ID:xppodYoV0
仮想敵を作っとかないとお給料が出ないから。
372名無したちの午後:2006/09/21(木) 13:17:10 ID:SPUwnoYm0
>>370
携帯から発せられる電波で脳に障害が、とか言ってる奴がいたっけ……
373名無したちの午後:2006/09/21(木) 14:39:49 ID:z+0okH4R0
諸君 私は男体化が好きだ
諸君 私は男体化が好きだ
諸君 私は男体化が大好きだ

ヒロインが好きだ ツンデレ娘が好きだ 天然娘が好きだ 天才少女が好きだ
人外娘が好きだ お姫様が好きだ お嬢様が好きだ クール美女が好きだ トンでもヒロインも好きだ
学園で 魔法世界で 戦場で 現代で 過去で 少女漫画で アヌメで 小説で エロゲーで 少年漫画で
この脳内で行われる ありとあらゆる男体化801が大好きだ
あらゆる萌えをならべた 男子生徒の群れが さまざまな思惑と共に子供てんてーを 取り囲むのが好きだ
空中高く舞い上がった斗貴緒が 敵のハラワタをブチ撒けた時など 心がおどる
いいかげん教師の操る むちゃくちゃな運転の車が 男子生徒達を撃破するのが好きだ
真実を求め 燃えさかる戦場から飛び出してきたパイロットを 男歌姫が諭した時など 胸がすくような気持ちだった
様々なタイプをそろえた 華撃団のメンバーが 隊長の心を 蹂躙するのが好きだ
恐慌状態の主人公が 既に殺した筈の美形吸血鬼に 「僕を殺した責任取ってもらうから」と言われる様など 感動すら覚える
薄幸の奴隷美少年が魔人探偵にいたぶられていく様などはもうたまらない
最強の吸血鬼とその部下が 凛々しく気高い眼鏡マスターの下した命令とともに 唸り声を上げるグールどもを
ばたばたと薙ぎ倒していくのも最高だ
哀れな男子小学生達が 雑多な方法で 健気にも立ち向かってきたのを 黒衣の冷酷な男鬼教師が
友情ごと木端微塵に粉砕した時など 絶頂すら覚える
仲間の海賊王子に 落とし穴から引き上げてもらうのが好きだ
密かに守るはずだった腐海が蹂躙され 王子兄様が皇子殿下と対立する様は とてもとても悲しいものだ
古めかしい言葉遣いの少年に死神代行を頼まれ それまでの生活が一変するのが好きだ
青髪の人造少年の冷静な態度に苛立たされ 勝気な天才少年が地べたを這い回るのは 屈辱の極みだ
374名無したちの午後:2006/09/21(木) 14:51:02 ID:1UqKgvrA0
そうか。
375名無したちの午後:2006/09/21(木) 15:08:41 ID:tcf04AK/0
>>370
警察が心配すること?・・・とは、確かに思う。
携帯依存症が存在し、増加しているだろうことは、通勤・通学をしていれば一目瞭然では
あるけど、どこが警鐘を発するべき社会問題なんだろうね、本当は。


>>372
「携帯の電波は人体に有害ではない」と言ってる学者さんは、企業に援助されてる連中
かも知れないし。
有害と言ってる人たち、無害と言ってる人たち、どちらが真実かは今のところ判断できない
と思うけど。
376名無したちの午後:2006/09/21(木) 15:12:40 ID:SPUwnoYm0
ポル・ポトみたいに、文明社会否定して
国民総農民化でもすりゃ良いんじゃね。
377名無したちの午後:2006/09/21(木) 15:22:41 ID:SwZPHvUf0
携帯は18禁にすべきだ
378名無したちの午後:2006/09/21(木) 15:37:12 ID:wFHmsHH/0
最近のフィギャーの完成度には2次元スキーの俺様も脱帽
379名無したちの午後:2006/09/21(木) 16:29:14 ID:2eVA2rna0
すげーよな
しかも5〜6千でうまいこと彩色までされた完成品が手に入る……
マジで感心する
380名無したちの午後:2006/09/21(木) 17:07:18 ID:BV2ELVEc0
漏れは「メイドの格好をしたフィギャーだけを集める」というよく判らないコレクションをしていてな。
いろんなゲームやアニメのキャラがメイドコスで集合しているのだ。名前も知らなかったりするのだが。
しかし、ピンクやらミニスカやら、正統派からあまりに外れたものは排除している。
381名無したちの午後:2006/09/21(木) 17:08:24 ID:7QF0+9xV0
昔は自分で彩色しなきゃいけなかったからなぁ
382名無したちの午後:2006/09/21(木) 17:09:41 ID:prToR2o0O
昔に比べて、中国の工場で着色している人達のレベルが
上がっている証拠なんでは無いかと。


PS3版グランツの詳細が出回っているが、
正直やっちゃったなー感を持った。
オンライン対応ってのも良し悪しだな。
383名無したちの午後:2006/09/21(木) 17:12:52 ID:qNCWnizY0
【2006年9月20日】
<旅の途中>フィギュア人気に思う──作家・かんべ むさし
http://www.nikkei.co.jp/kansai/elderly/35617.html
384名無したちの午後:2006/09/21(木) 17:13:22 ID:BV2ELVEc0
よく言われることだが発展途上国のおばちゃん達はフィギャーのおぱんつとかを塗ってる間、それを
なんだと思ってるんだろうな・・・。
385名無したちの午後:2006/09/21(木) 17:15:14 ID:hfkPSke10
飯の種っつーか生活に追われてるっつーか
386名無したちの午後:2006/09/21(木) 17:34:33 ID:J01whwsB0
>>382
完成されたゲームのおまけが有料ならともかく
体験版レベルのゲームを売りつけて満足に遊びたかったら有料コンテンツ買えって
すごい商売の仕方ですな
PS3関連の新情報は出るたびに逆風強くなるようなのばっかり
387名無したちの午後:2006/09/21(木) 17:41:49 ID:8jYIWxYQO
携帯依存は子供だけじゃないな。大人も。

駅構内や道で周りも見ないでメールかゲームをやりながら歩くオヤジみるが、
マジ邪魔だし危険。
こないだも携帯見ながら階段降りてて足踏み外してコケたオッサンいたが、
一人で転げ落ちて氏ねと言いたい。
巻き込まれたらたまらん。
388名無したちの午後:2006/09/21(木) 17:53:34 ID:mY5BKto20
俺もフィギュアは好きで集めてるけど、他人に理解されやすい
趣味だとは思っていないな。
389名無したちの午後:2006/09/21(木) 17:56:00 ID:5ltFxJ930
RoutesはPS2でも出るのか。
慌てないで良かった。
390名無したちの午後:2006/09/21(木) 18:04:06 ID:HYbPt0ut0
>なのに、なぜこの分野に限って、こんな思考をしてしまうのか。それにはわけがあり、先般、ショッキングな経験をしたからである。
大阪日本橋の電器店街は、現在、アニメやゲーム、フィギュアの街ともなっており、平日でも大勢のマニアが集まっている。
あるときその大型専門店に入って、若い客たちの様子を見てみたのだが、顔や人相の異様さに愕然(がくぜん)とした。
>「現実との接触を必要最小限に抑え、虚構世界にのめり込みつづけると、こんな顔になるのか!」
>学生、フリーター、ニート的な「おたく」。多分それらが混在していたのだろうが、その大半が子供でもなし大人でもなし、
のっぺりとした無動の表情で、眼だけは憑(つ)かれたようになっていた。


図書館なんかでけっこう古いSF読んでたこともあってこの人のも読んでたと思うんだが
こういうの読むともう二度と読みたくなくなるんだよな。フィギアは持ってないけど。
山田正紀も超弦世界のマリアと電脳少女ちょっと読んで嫌いになったり。
391名無したちの午後:2006/09/21(木) 18:06:18 ID:HYbPt0ut0
逆に若いオタに媚うるような大家もどうかと思うし、今の日本SFもなんだかあまり読む気しないけど、
嫌いなら嫌いでいいからせめて無視してくれればそれでいいのに。
392名無したちの午後:2006/09/21(木) 18:11:49 ID:BV2ELVEc0
戦艦大和やらゼロ戦やらは、実在したけど残念ながら「過去」だからな。
萌えアニメやゲームは虚構だけどあくまで「現在」作られてる。

過去であるという負い目と虚構であるという負い目はほぼ相殺されると思うな。
393名無したちの午後:2006/09/21(木) 18:14:15 ID:2eVA2rna0
その記事は右上の写真見て
「おめーもモロに犯罪者面じゃねーか!」
とツッコミを入れるための前振り
394名無したちの午後:2006/09/21(木) 18:22:10 ID:9CuCI34n0
        ┌友達は多い方か?┐
       YES           NO
       ↓            └→集団生活で    
 彼女ができたことある?        いつも一人?
  ┌YES┘ └NO┐     ┌NO──┘ └YES┐  
  ↓          ↓      ↓            ↓
童貞捨てた?   学生時代に      パシリ・いじめ・カツアゲの 
|   └NO─→ 女友達いた?―NO→ 被害経験あり?
YES       YES┘         ┌NO┘   └YES
↓         ↓     .       ↓        └→無職or童貞ですか?       
勝ち組死ね その子達と今でも 大声で自慢できない←NO┘└YES
        遊ぶ?  └NO→ 趣味がある?             ↓
そこそこ←YES┘       ┌┘    └─YES→ 人生オワタ\(^o^)/ 
           頑張れ←NO┘
395名無したちの午後:2006/09/21(木) 18:28:07 ID:prToR2o0O
>>391
ブログとかニュー速とか、とにかくヲタを見下す人達っているけど、
基本的にこう言う事を書く人って、有名な人だったり、著名な作家であったとしても、

自分が理解出来ない物=気持ち悪い物って認識になるから無視出来ないんだと思う。
396名無したちの午後:2006/09/21(木) 18:31:05 ID:22Hjnflj0
時代に取り残されて自分の作品が売れなくなった不満で八つ当たり的に書く人も多いだろうな
397名無したちの午後:2006/09/21(木) 18:31:38 ID:SrGoPDAa0
結局好きの反対は無関心とかそういう感じなんじゃね?
398名無したちの午後:2006/09/21(木) 18:34:48 ID:Tk8Q85W00
生まれて初めてエロゲをやろうと思って、はじめてのおるすばんを入手したんだけど
エロゲ初心者にとってはじるすは敷居が高いでしょうか。高くないでしょうか
399名無したちの午後:2006/09/21(木) 18:40:07 ID:D8S6p/Iq0
>390
なぜかフィギュア好きの中から「社会人」が丁寧に取り除かれているあたり
看過できないものを感じる。
フィギュアなんてまっとうに働いてその給料をつぎ込まないと
シュミとして続けられませんよと
400名無したちの午後:2006/09/21(木) 18:40:13 ID:+8TIM2xi0
なぜ入手した後に聞くんだ?
401名無したちの午後:2006/09/21(木) 18:41:01 ID:BV2ELVEc0
>>398
なんで今それを入手するつーか、新品で売ってなくないか?
まあ、触手とか寝取りとかに比べれば敷居の低い属性であろう。
402名無したちの午後:2006/09/21(木) 18:41:03 ID:8jYIWxYQO
無関心なら取り上げない。
あくまでも好きの反対は嫌い。
403名無したちの午後:2006/09/21(木) 18:41:19 ID:74o4KbZq0
>>398
そのはじるすとやらはどこでどうやって入手したんだwwww
404名無したちの午後:2006/09/21(木) 18:42:41 ID:xZVISYm20
>>402
嫌いは好きの裏返し
粘着みてれば分かるだろ
愛に満ちている
405名無したちの午後:2006/09/21(木) 18:43:18 ID:h4BEah0m0
>>390
この手の専門店で活き活きした表情が出来たらむしろ重度のヲタだろう。
そういった欲求に直接結びつく場所で極力自分を見せたがらないのは全く普通だと思うが。
レンタルビデオのアダルトコーナーに初めて足を踏み入れた時の気持ちを思い出せと
その筆者には言ってやりたい。
406名無したちの午後:2006/09/21(木) 18:44:27 ID:AHWLMI4B0
>>390
作品と作家の好き嫌いはすっぱり分けたほーがいろいろ楽&オトクよ。
木城ゆきと、本人はちょっとアレかもしらんが作品は好きだし
インギーは本人はとてもとてもアレだが作品は大好きだし。
むしろ「あの糞野郎がこんな神作品を!」みたいなギャップを楽しむ感じで。

たまたま両方好きになれたらより幸せ。ラッキー。みたいな。
407名無したちの午後:2006/09/21(木) 18:45:03 ID:8jYIWxYQO
愛なんか全く感じないな
悪意しか感じない
408名無したちの午後:2006/09/21(木) 18:46:00 ID:0ZKeveHR0
愛って色々な形があるじゃん。
409名無したちの午後:2006/09/21(木) 18:49:39 ID:dgFmJWDV0
>>404
裏返しは同一ではないし粘着は愛には満ちていない。
410名無したちの午後:2006/09/21(木) 18:52:31 ID:O8lDbrKz0
つ【可愛さ余って憎さ百倍】
411名無したちの午後:2006/09/21(木) 19:06:54 ID:6nvd4Rst0
>>410
可愛さは必ず割り切れるし憎さは何倍しても割り切れない
412名無したちの午後:2006/09/21(木) 19:08:08 ID:dgFmJWDV0
>>410
それは既に可愛さではない。
413名無したちの午後:2006/09/21(木) 19:08:51 ID:HYbPt0ut0
おまえらはほんとうに可愛いなぁ
んーチュッチュッチュッチュ
414名無したちの午後:2006/09/21(木) 19:18:12 ID:D8S6p/Iq0
ttp://www.ne.jp/asahi/kanbe/musashi/
かんべむさし、本人サイトがあるよ。メールも本人直通なんで
思うところある人がいるなら送ってみては。

ただし感情的な糾弾とか罵倒や脅迫とかはまったく逆効果な。
それで考えを改める奴はいないし、フィギア萌え族大谷みたいに
「私に反論してくるオタクたちはこういう攻撃的で陰湿な連中ばかり」という
証拠にされて、逆にさらに不利になってしまう。VIPにスレが立ったりすると厄介
415名無したちの午後:2006/09/21(木) 19:18:27 ID:4oNIDXU60
またリア厨がきてるのか
416名無したちの午後:2006/09/21(木) 19:25:01 ID:6nvd4Rst0
>>415
リア厨はいつでもきてるしお前の背後にもいる
417名無したちの午後:2006/09/21(木) 19:27:55 ID:HYbPt0ut0
>>414
そこまでするほど関心はない
418名無したちの午後:2006/09/21(木) 19:28:49 ID:nTGaPqPA0
>>415
お前自身がリア厨だったという驚愕の真実
419名無したちの午後:2006/09/21(木) 19:30:32 ID:fB41GT5Y0
一瞬サブカルスレと間違えたじゃねぇかw
420名無したちの午後:2006/09/21(木) 19:31:35 ID:aeKMycZP0
驚愕の・・・何だったか忘れた
421名無したちの午後:2006/09/21(木) 19:33:01 ID:DTmTkfbw0
422名無したちの午後:2006/09/21(木) 19:35:31 ID:7lCnaYxv0
エフエフをファイファンと略すような感じか
423名無したちの午後:2006/09/21(木) 19:38:54 ID:0OYt7dyW0
ファイファンからFFになったのって7からだよな。
424名無したちの午後:2006/09/21(木) 19:41:18 ID:4sqxeVVN0
>ゼーガ
 オープニングで IIとかIIIとかなってると思ったらオマエラは……気合が足りん
 んー、あと一回かぁ。
425名無したちの午後:2006/09/21(木) 19:41:39 ID:SrGoPDAa0
5だか6だかからFFだった気がする
426名無したちの午後:2006/09/21(木) 19:44:04 ID:7ucM1NYo0
>421
ロカルー参照
427名無したちの午後:2006/09/21(木) 19:44:43 ID:8Tu+84sj0
そしてPSUのメンテ4時間延長→30分後に緊急メンテのコンボ発動

どこかを治したらどこかが悪くなるって、まるでドリフのコントみたいだ
これで正式サービス開始を宣言してるってんだからまた凄い
428名無したちの午後:2006/09/21(木) 19:46:24 ID:SrGoPDAa0
正式サービス=有料ベータ
サービス終了=テスト終了
429名無したちの午後:2006/09/21(木) 19:52:04 ID:0cTuTfIo0
>>363は「為替レート」が理解できないんだ。
430名無したちの午後:2006/09/21(木) 19:53:10 ID:Rd532pAg0
お前らも違法ダウンローソしまくってるくせに
それ知ったら両親泣くぞ
親を泣かせたくないなら今すぐやめなさい
431名無したちの午後:2006/09/21(木) 20:08:17 ID:BV2ELVEc0
>>427
オンラインゲーム中毒者に対する配慮なんだよきっと!
432名無したちの午後:2006/09/21(木) 20:25:19 ID:gmQs9+dR0
マクロス7って最後バサラとミレーヌの関係ってどうなったんだっけ?

だいぶ前のことで忘れてしまった
433名無したちの午後:2006/09/21(木) 20:26:56 ID:h4VpinJH0
中島春雄氏がご健在で特オタとしては何よりだ
今でもゴジラの動きを覚えてるんだな
434名無したちの午後:2006/09/21(木) 20:27:47 ID:qltUMqEh0
打ち切りっぽく終わったからわからねーんじゃねーの。
マクロス7ダイナマイトは見ていない
435名無したちの午後:2006/09/21(木) 20:30:24 ID:cO9IVvUj0
PSUのメンテナンスの歴史を貼ろうかと思ったらエロゲ板の行数制限を軽く突破するほど長かった罠
こんなんで金取るなよほんと
436名無したちの午後:2006/09/21(木) 20:31:32 ID:6nvd4Rst0
俺の歌は聴かなくていい。
437名無したちの午後:2006/09/21(木) 20:33:41 ID:Kbd3UjUV0
やべぇ
ゼーガペイン石投げつけるとこで泣きそうになった
8月31日の話みたいだ(;´Д⊂)
438名無したちの午後:2006/09/21(木) 20:42:21 ID:GplvQuad0
そうそう、みんなに石投げつけられて血だるまのシズノ。
よくボカシが掛からなかったな。
439名無したちの午後:2006/09/21(木) 20:46:04 ID:Kbd3UjUV0
シズノ先輩の敵は俺の敵だコラァ(#゚Д゚)=○)`ν゚)
440名無したちの午後:2006/09/21(木) 20:48:52 ID:mHMKc+6B0
うたわれ見始めると
ラジオ始まると思ってしまう・・・
あっちの方が面白いってことだろうか
441名無したちの午後:2006/09/21(木) 20:54:09 ID:7QF0+9xV0
俺はうたわれじゃなくてうたばん見ていたんだが

ちくわ笛スゲェと思ったwww
442名無したちの午後:2006/09/21(木) 20:54:54 ID:afTnYFDv0
俺はまだラジオは聴いてないが
聴いたら絶対そっちの方に気が向いてしまう為
アニメが終わったら溜め込んでたラジオ聴くつもり

チラシの裏
443名無したちの午後:2006/09/21(木) 21:12:15 ID:6XDw1vCy0
だからオレは言ってやったんだ
科学忍法火の鳥はちっとも科学的じゃないってね
444名無したちの午後:2006/09/21(木) 21:17:59 ID:rTUgrp680
ネタバレ見たが・・・
ウルトラマンメビウス、地球を(一時)去ってしまうのか・・・・
445名無したちの午後:2006/09/21(木) 21:19:42 ID:82jGZSrR0
てめえネタバレしやがって(^ω^#)ビキビキ
446名無したちの午後:2006/09/21(木) 21:21:37 ID:lIpA7w520
マクロス7は打ち切りじゃねー。
447:2006/09/21(木) 21:24:37 ID:C0JeqcF90
疲れた(´ω`)nrp
448名無したちの午後:2006/09/21(木) 21:30:47 ID:rTUgrp680
>>445
スマソ
でも、展開が凄くなっている
449名無したちの午後:2006/09/21(木) 21:31:31 ID:iOkRg5AZ0
陸戦ファッティーかわいいよファッティー
450名無したちの午後:2006/09/21(木) 21:33:56 ID:dzEXh3as0
つかあのバサラに恋愛を求めるのが間違いだ!!w>M7
451名無したちの午後:2006/09/21(木) 21:35:46 ID:5ltFxJ930
当時はバサラとガムリンどっちを選ぶのか凄い気にしながら見てた。

>>447
深夜アニメ実況が癒しになってる俺。
452名無したちの午後:2006/09/21(木) 21:40:48 ID:dzEXh3as0
俺は花束をちゃんと渡せるのか気にしながら見てた。
453名無したちの午後:2006/09/21(木) 21:49:42 ID:qltUMqEh0
んー、でもTV未放送の話があるとか?
それは狙ったのか?

>>452
うわー懐かしい
454名無したちの午後:2006/09/21(木) 21:56:34 ID:oXGihGPT0
いやべええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwww
ささらの可愛さは異常って理解できたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうはwwwwおkwwwwwwwwwwwwww
455名無したちの午後:2006/09/21(木) 21:58:49 ID:dzEXh3as0
>>453
今すぐ手に入れるのだ!!

未放映というのはこの場合映像得特典な。
456名無したちの午後:2006/09/21(木) 22:01:17 ID:lIpA7w520
                ミ∧
               ミ ・ ヽ >>454 いまさらかよ
              ミ /\ノ   
         ~(゛゛""゙゙  〈  w 
           〉,---‐、 l 〉
、、、、、、、、、、、、、、、 / |     |/ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


マクロス7、LDで見返したくなってきた。
457名無したちの午後:2006/09/21(木) 22:07:42 ID:Ox86bRQP0
うおおお

クムクムのデスうぜー
458名無したちの午後:2006/09/21(木) 22:15:05 ID:7i+nuz650
クムクムっていったら、原始人アニメしか脳裏にわき上がってこない…
459名無したちの午後:2006/09/21(木) 22:22:46 ID:hYds4mwn0
飛んでるやつなんか槍とか艶月輪で一発ですよ
460名無したちの午後:2006/09/21(木) 22:40:28 ID:D8S6p/Iq0
ttp://ruriko.org/tokubetsu/tokubetsu.htm
このキャラ、なんか記憶から出てきそうで出て来なくて、もどかしい……
461名無したちの午後:2006/09/21(木) 22:42:30 ID:vwZHQ1pz0
>>460
検索するなりして思い出せ

462名無したちの午後:2006/09/21(木) 22:46:22 ID:WQ4wEwO90
手の込んだことをして恥を掻くくらいなら、自分で検索した方がマシだよな
463460:2006/09/21(木) 23:06:01 ID:D8S6p/Iq0
? 手の込んだことってなんだ? 最近多いパス聞き厨房とでも誤解したんだろうか。
(キャラ名も作品名も、ページの先頭に書いてあるぞ)

ただ、こういう微妙な漫画の微妙なキャラって、記憶の表面と水面下の間に漂ってて
微妙な感覚になるるんだよなー。いたような……いないような。
ブラックエンジェルズの仲間とかも、ギリギリ全員思い出せん。
464名無したちの午後:2006/09/21(木) 23:13:30 ID:HYbPt0ut0
マクロスはリアルタイムでみれなくてプラモやら本やらを買ってたのだが
21世紀に入ってやっと見たら・・・うーん。
放映時には忌み嫌ってたマクロス7も許せるようになるというか、むしろ7のほーが良かったのかなと思ったり
465名無したちの午後:2006/09/21(木) 23:14:34 ID:iOkRg5AZ0
納豆ミサイルしか記憶にない…
466名無したちの午後:2006/09/21(木) 23:22:00 ID:D8S6p/Iq0
初代マクロスも、ハチャメチャっていや、種運命並みにまあたいがいハチャメチャだったよな。
作画技術も以降時代が「マクロス以後」ってくらい影響与えたからいま当時の
神動画を見ても、そんなにインパクトはないだろうし……。それでもマイベストだが。

「きょうの出来事」のアジア買春特集、リアルで児童買春とかしてる連中も
ネットでは漢字で「炉理」ってのをふつうに使うんだな。
ちとショック。
467夜、かな?@ダメおやじ ◆FFR41C/PLE :2006/09/21(木) 23:22:17 ID:J+2+a9lG0
マクロス7といえば、当時ラジオで山崎たくみが「オレのバルキリーに顔なんか付けやがって」と言ってたのを思い出す…

…一日以上来なかったのでガベさんの訃報を今知った…
なんだかんだでニュース以外だとオレの情報源はこのスレなんだなァ、と改めて思う。
しかし…こう、好きだった声優が次々逝かれると結構堪えるな…誰もが行く道とはいえ。
468名無したちの午後:2006/09/21(木) 23:24:36 ID:ZQb8TsoM0
キラリひかってきゅうこぉか♪ゴーッとふかしてきゅうじょぉっしょ〜
469名無したちの午後:2006/09/21(木) 23:25:19 ID:0y8usVAo0
マクロス7は曲はすっごい好き。今でもたまに聴いている。
話はウンコ。反応弾がまるっきり効かない敵出しちゃダメ。
470名無したちの午後:2006/09/21(木) 23:27:12 ID:dzEXh3as0
>>466
マクロスは演出的に新しくて後に影響を与えた部分も多いが、
むしろレベル的には邪神作画が多かったんでね?
471名無したちの午後:2006/09/21(木) 23:30:32 ID:pKXnOIXi0
>>466
その手の書き換えが広まったのは検索避けとしての意味もあったからかな。
漢字圏というか、日本くらいなのかね。
英語圏と言うか表音文字のところは間に/とか入れるらしい・・・
どちらも今は意味を為さないとは思うけど。
472名無したちの午後:2006/09/21(木) 23:31:12 ID:iOkRg5AZ0
神作画だったのは劇場版だったと聞いたことがあるが…
7はOVAだかでピンクのヒロインがレズに襲われるということなら知っている。
473名無したちの午後:2006/09/21(木) 23:34:02 ID:0y8usVAo0
>>470
全 て ス タ ー プ ロ が 悪 い 
#25 バージン・ロードは黒歴史にしたいくらい
474名無したちの午後:2006/09/21(木) 23:38:22 ID:ZQb8TsoM0
展開がハチャメチャなのは、もともとの構成を制作側の意向で
むりやり話数の水増しをしたせいじゃなかったかなぁと
まあ、中盤以降の作画の邪神ぐあいは見ていて辛いモノがあるのは確か
475名無したちの午後:2006/09/21(木) 23:38:34 ID:LWzmCd1w0
マクロスのEDランナーって何気に名曲じゃね?
476名無したちの午後:2006/09/21(木) 23:39:55 ID:D8S6p/Iq0
スタープロ丸投げ回とかは凄かった。
もはやキャラデザやメカデザ自体違うとしか言いようのない韓国作画で。

でも瞬間最大風速的には日本最高のオタアニメーターどもが集まってたから、
あの第一話・第二話等とバルキリー見せられたらもう最後まで観るしかない、
って感じだった。(捨て回の捨てっぷりもアマチュア臭いというか、同人くさいな)

>474 それもあるけど、もともとの本編も、とにかくノリと勢いって感じかも。

>472 TVが凄くて大ヒットしたから、映画にもなったんだよ。

例えばOPと27話「愛は流れる」見てみれ。27話は映画の雛型。
若いアニメーター連中(庵野秀明たち)が「これが終わったらボクたち、
お星様になります」宣言して実際何人も星になった(入院した)という。
477名無したちの午後:2006/09/21(木) 23:42:00 ID:tgTQQP6X0
特に運動もしてないし飯も減らしてないのに体重が2kg減った不思議
寝てる間にヘブンズドアーの攻撃でも受けてるんじゃろか
478名無したちの午後:2006/09/21(木) 23:44:27 ID:fUqT39F70
479名無したちの午後:2006/09/21(木) 23:45:49 ID:6nvd4Rst0
パインサラダの空戦も良かったな…。愛は流れる以降は正に蛇足。
480名無したちの午後:2006/09/21(木) 23:45:57 ID:dzEXh3as0
M7当時に雑誌のコミックボックスのマクロス7トラッシュのレビューで
延々と場違いなアニメ版批判してたアホレビュアーがいたな。

しかもバサラと歌を叩きまくってミレーヌのキャラのかわいさだけで持っている
という的の外れ具合だった。
481名無したちの午後:2006/09/21(木) 23:46:46 ID:I62gMj7p0
マクロスのOPってSDキャラのやつしか見たことや。
482名無したちの午後:2006/09/21(木) 23:47:44 ID:Pim9mVre0
>>478
この番組はおおげさと言いたい所だが、
まじで何もしてないのに体重が減るのはやばいぞ。
483名無したちの午後:2006/09/21(木) 23:48:11 ID:/tY7V6Vf0
再放送か。
本放送は確か日曜昼間の2時半からだったよな。
484名無したちの午後:2006/09/21(木) 23:49:07 ID:vwZHQ1pz0
>>463
遅レスだが
分かってるんなら色々コメントに困るレスすんな
おっさんが多いスレなんだから作品とキャラ名だけでも十分だ
わざわざURL貼るほどのもんじゃない
485名無したちの午後:2006/09/21(木) 23:50:14 ID:6TFr8+km0
マクロスは去年だったか?にアニマックスでやってた愛おぼで初めて見たけどかなりよかったな
マックス?と巨人の女族の一対一のシーン、艦内で戦闘、照明落ちる、暗闇で戦闘続ける、たまに火花散るがめっちゃかっこよかった
486名無したちの午後:2006/09/21(木) 23:53:31 ID:dzEXh3as0
>>483
日曜の真っ昼間に1話の冒頭からベッドシーンだったオーガス。
家族と見ていて気まずい思いをしたヤツがいることだろう……
487名無したちの午後:2006/09/21(木) 23:54:11 ID:tgTQQP6X0
>>482
うーん、昔やった十二指腸潰瘍でも再発したかなぁ
そんなにストレスがたまる生活は送ってないはずなんだけど
488名無したちの午後:2006/09/21(木) 23:55:02 ID:WQ4wEwO90
マクロスの本放送時期から考えると、今のここは三十路だらけだな
489名無したちの午後:2006/09/21(木) 23:55:58 ID:Pim9mVre0
>>487
心当たりがあるならなおさら病院行こうぜ
490名無したちの午後:2006/09/21(木) 23:58:11 ID:e7zO7RiT0
病院は検査して終わりじゃぜー
いざ数値に異常が出たときは以上だ
491名無したちの午後:2006/09/21(木) 23:59:19 ID:zaZu5q0J0
そりゃーそうなんだけど、検査はバリウムか胃カメラの二択だからなぁ
まぁ折を見て行くよ
492名無したちの午後:2006/09/21(木) 23:59:44 ID:i90rTzyu0
>>488
マクロスは来年で25周年ですからね。
下手すると三十路どころか四十路世代・・w
493名無したちの午後:2006/09/21(木) 23:59:52 ID:gWhd5eNs0
ヤクザガール・ミサイルハート読了。
元長信者的には圧倒的に物足りんだろうが、
ラノベとして良作。

それはそうと、
ストーリーの半分近く、ポン刀持って全身血塗れなヒロインってどうよ。
494名無したちの午後:2006/09/22(金) 00:00:47 ID:0y8usVAo0
>>488
まぁ再放送組やアニマックスで見たって人もいるだろうけどな。

俺はレインボーマンも見ていた本放送組だがw
インドの山奥でんでんむしカタツムリカちゃん人形云々
495名無したちの午後:2006/09/22(金) 00:01:18 ID:9BthCuKq0
>>492
高校の文化祭の日にテレビ持ち込んでみんなで見た漏れは今年で40だw
496名無したちの午後:2006/09/22(金) 00:04:05 ID:wTtvD92c0
497名無したちの午後:2006/09/22(金) 00:05:10 ID:djcpBWuJ0
>>487
俺もそう思ってたが胃腸炎になった。
気付かないでストレス溜め込んでるんじゃないかね。
498名無したちの午後:2006/09/22(金) 00:05:14 ID:J0w/nFj80
>>496
一番上の写真みてブロックかと思った。
499名無したちの午後:2006/09/22(金) 00:09:42 ID:JVyNHCps0
Kanon始まる前に原作やっといたほうがいい?3000円くらいだし
500名無したちの午後:2006/09/22(金) 00:12:52 ID:oIHl/cra0
原作よりも東映版を見ておいた方がいいんじゃないかな
501名無したちの午後:2006/09/22(金) 00:14:51 ID:JvD+hySZ0
しまった。20代の住人はオサーン連中のはしゃぎっぷりにどん引きですか
とにかく、先月のGyaoの「80年代OVA祭り」で、あの時代のアニメは作り手の欲望
だだ漏れでハチャメチャだったなあ……とあらためて思ったよ

>486
メインヒロインに触手が生えているという、珍しい触手アニメだった……
502名無したちの午後:2006/09/22(金) 00:16:52 ID:hFVXVaE60
まぁ本当の通は今アニマでイデオン見てるけどな。
503名無したちの午後:2006/09/22(金) 00:18:23 ID:LGrgP5fH0
本当の通なら今までに飽きるほどイデオン見てるから今更見ないけどな。
504名無したちの午後:2006/09/22(金) 00:18:51 ID:GipGmH3M0
>>500
何と言うかそれは逆支援では。
505名無したちの午後:2006/09/22(金) 00:20:12 ID:wInmVdXK0
>>499
お金に余裕があったらやっておいたほうが良いと思うよ。
俺はAIRをアニメ→ゲームの順にやったけどゲームのCGがひどくて(むしろ怖い)かなり萎えた。
506名無したちの午後:2006/09/22(金) 00:29:35 ID:SWsbmbtg0
>>500
お前は祐一に棄てられて泣く名雪をそんなに見たいのか?
あゆのかませ犬・・・・・orz
507名無したちの午後:2006/09/22(金) 00:31:18 ID:djcpBWuJ0
当時はアニメ見てなかったけど、ここでの皆の反応見て大体の内容は分かった<カノン
508名無したちの午後:2006/09/22(金) 00:34:10 ID:ouyELImI0
今アニマでスタンドアローンコンプレックスをはじめて観たが(OPだけ)
あんまりエロくなさそうだな
509名無したちの午後:2006/09/22(金) 00:36:13 ID:o+fPK1bz0
ttp://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuopics2d/cgi-bin/src/1153876602578.jpg

ロリコン好きっていつかこういうことやりそうで怖いな
510名無したちの午後:2006/09/22(金) 00:38:34 ID:wBCXcoBG0
>>506
話自体としては出来は悪くないのだが、
受け手としてはそうなってしまうんだよな。
無印東鳩とはいろんな意味で真反対。
511名無したちの午後:2006/09/22(金) 00:39:43 ID:wP9lUdZ5O
GALFORCEを夕方に家族いる中でTVで見た記憶
一番最初のあれ
512名無したちの午後:2006/09/22(金) 00:41:02 ID:GFbNpzIj0
ガルフォースはきついな…
513名無したちの午後:2006/09/22(金) 00:42:03 ID:7yYQxcn30
友人でイクサー1借りてきて家族の前で見ちゃったってヤツが居たなw
514名無したちの午後:2006/09/22(金) 00:45:25 ID:8N7Le/AQ0
なんだこの偉そうなハゲは
515名無したちの午後:2006/09/22(金) 00:46:40 ID:b9J1iFUC0
しかし樋上いたるはDVDのジャケットとか描いてくれないよなぁ・・・何か頭に来る
ほかの原画家さんは自分の作品がアニメ化したら大抵描いてくれるのに、こいつだけわ
516名無したちの午後:2006/09/22(金) 00:49:27 ID:PonKT96Z0
いたるはタッチが変わりまくるほうだしな。
昔のキャラを描かせるなんてことはやらないほうがいいんじゃね
517雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2006/09/22(金) 00:49:51 ID:sgyyUzxH0
ガイバー借りてきたらガイバー2が何故かお姉さんになってて、
その人が触手に襲われてはじめて居間がシーンとした
オボロゲ゙な記憶が。
518名無したちの午後:2006/09/22(金) 00:50:18 ID:obhDRPfh0
中のアニメ作画とジャケ画が乖離してる場合、
それが良いか悪いかって話もあるので、一概には言えんな。
519名無したちの午後:2006/09/22(金) 00:50:56 ID:plNMSSuk0
元長柾木は飛鳥井全死の「何勘違いしちゃってんの?」っぷりが酷すぎた
もう二度とあいつの本を買おうとは思えない
520名無したちの午後 :2006/09/22(金) 00:51:25 ID:gRnCYQE60
>>499
PSPに移植されるKanonを買ったらどうかね?

ところでこのスレの中に競走馬「カノン」しってる人いるのかね?
521名無したちの午後:2006/09/22(金) 00:53:56 ID:mXjQg3Gs0
ヴァルキュリア監察官ユニットレイプ
522名無したちの午後:2006/09/22(金) 00:54:50 ID:7yYQxcn30
>>517
当時箔をつけるために映画館で単館上映してたのだが、
触手シーンはモザイクかかっていて逆に凄かったぞw>ガイバー
523名無したちの午後:2006/09/22(金) 00:55:47 ID:JaCVcxkL0
どうせ中身の無いエロゲアニメばかり選んで見てんだろ
524名無したちの午後:2006/09/22(金) 00:57:12 ID:WGeN8eEX0
>>519
亀田みたいなもんか?
自分で相手をおちょくる分にはいいが
相手におちょくられると怒涛のようにキレる

DQNの典型
525雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2006/09/22(金) 01:02:17 ID:sgyyUzxH0
>522
ガイバーって元は映画館でやってたんですか。

思えば触手をはじめて意識したのはアレだったかもしれないw
526名無したちの午後:2006/09/22(金) 01:03:45 ID:wBCXcoBG0
夕飯時というと、今僕はアレだったなあ。
527名無したちの午後:2006/09/22(金) 01:12:54 ID:7yYQxcn30
>>525
たがみよしひさのGRAYと同時上映だったのよ〜
少年キャプテンの初めての攻勢だった。
自分は新宿の小さな映画館に見に行ったw

ああそうだ、中年キャプテン……じゃなくてリュウ買ってこなくちゃ。

>>526
サンテレビ伝説としてらいむいろを夕方に放送したとか、
ハンドメイド・メイを朝っぱらから放送……
しかも前番組のフランダースの犬のラストシーンに
次回からハンドメイドメイを放送しますとテロップ
入れたとか聞くね。

地元じゃないから新装は知らないけど。
528名無したちの午後:2006/09/22(金) 01:14:51 ID:JvD+hySZ0
前のKanon、とにかくアゴのインパクトで駄アニメとして語られてるが、
実は原作知らない人にとってはそんな駄でもないという話も……
アメリカでとったアンケートで「泣けるアニメ」のベスト10くらいに入ってたおぼえがある。
529名無したちの午後:2006/09/22(金) 01:15:34 ID:qgBPSwft0
PS3の進化っぷりを見てると、これでゲームを作るには一体いくらかかるんだろうかと思う。
SFC時代みたいに定価1万以上じゃないと採算が取れないんじゃないだろうか。
でも、今のユーザはもう7千円弱の定価に慣れちゃってるからなぁ。

そう考えると、定価9000円弱で新技術なんて全く必要無く、
かつ一度当たれば続編やらキャラ商品で儲けられるエロゲーは手堅い商売なんじゃ…とすら思えてくる。
530名無したちの午後:2006/09/22(金) 01:16:37 ID:ZG+CL4gw0
>>528
逆にAIRは原作知らない人にとっては置いてけぼりの駄アニメだしな。
531名無したちの午後:2006/09/22(金) 01:17:02 ID:d+sDcQRn0
KANONも顎コラが作られて話題になったが、実際はたいしたことなかった。
話が退屈で録画したけど最後まで見なかった…。
532名無したちの午後:2006/09/22(金) 01:18:02 ID:3hSbQ0va0
>>529
お前氏んでいいよ
533名無したちの午後:2006/09/22(金) 01:19:00 ID:PonKT96Z0
>>529
まぁ続編やらキャラ商品だらけはCS市場のほうがもっと重症のような気がしなくも無い
534名無したちの午後:2006/09/22(金) 01:22:05 ID:b43K2hEk0
近所のSさんが運動会のビデオをダビングしたいと言ってきたので親父が
うちのビデオデッキを貸してしまった。2時からのアニメ撮りたかったのに
と言ったら、じゃあ向こうで撮らせて貰おうと親父に連れられてSさんちへ。
撮り始めた時、画面に映ったのはオーガス終盤の冒頭ベッドシーンだった。
気まずすぎorz
535名無したちの午後:2006/09/22(金) 01:24:16 ID:J0w/nFj80
原作を遊んでしまっていた関係もあって、
前カノソは各EDを詰め込んでまとめようとしていたのが
気になって仕方なかった。

というか、東鳩無印のOVAの出来が良かったので、それと比べちゃってたんだよなぁ。
536名無したちの午後:2006/09/22(金) 01:24:57 ID:HHEIrPzQ0
いや東鳩はTVアニメだぞ。
537名無したちの午後:2006/09/22(金) 01:25:17 ID:qgBPSwft0
>532
?何か変な事言ったか?
制作費の割に当たれば大きい。
コンシューマに比べて絵師とシナリオ書きの二人の能力が高ければ、それだけで戦える。
コンシューマに比べれば手堅いと思うがなぁ。
538名無したちの午後:2006/09/22(金) 01:27:47 ID:wBCXcoBG0
OVA違うし。

東鳩の場合、原作ゲームでは各ヒロインのシナリオ(メインのイベント)が薄いから、
1話1ヒロインを基本にした流れで上手く作れたんだよな。
と今だから思う。
539名無したちの午後:2006/09/22(金) 01:28:19 ID:mQ8LHt640
PS3は本体高いからあんまり売れないだろうに制作費が高くて採算取れるんだろかね。
540名無したちの午後:2006/09/22(金) 01:29:49 ID:J0w/nFj80
あれ。OVAじゃなかったっけ。
と思ってググッたらTVで放送してたのか。
541名無したちの午後:2006/09/22(金) 01:30:17 ID:d+sDcQRn0
ToHeart無印の雅史を俺は許さない
542名無したちの午後:2006/09/22(金) 01:38:05 ID:eOZgC8p10
>>528
うん。原作知らないで見て、あざといなーと思いつつもちょっと泣いた。
比較される対象があるというのは色々と大変だ。
543名無したちの午後:2006/09/22(金) 01:47:14 ID:6rxAbVhp0
俺も楽しく見てたけどKANON。
544名無したちの午後:2006/09/22(金) 01:48:47 ID:lAnKNx7E0
PS3はとりあえずAIR見るために買うw
545名無したちの午後:2006/09/22(金) 01:55:58 ID:rRvj46ip0
デルはもうだめかもわからんね
546名無したちの午後:2006/09/22(金) 01:58:32 ID:fj6FjNBc0
もうそろそろエロゲのアニメ化はいいかなーって思える。
結局原作(当時の美化された思い出)は越えることができないって証明されたし。
547名無したちの午後:2006/09/22(金) 02:02:04 ID:oIC6eVqA0
エロゲアニメはもう弾切れだよな
微妙すぎるタイトル、過去作品の焼き増し
スパロボみたいだ
548名無したちの午後:2006/09/22(金) 02:07:33 ID:H/QNdf+00
そこでいっその事スピンオフですよ。
なのはみたく。
549名無したちの午後:2006/09/22(金) 02:10:51 ID:Z7hLwHbH0
なんでまたKANONやるのかが分からない
蔵の方が制作、製作側的に金儲けできそうなのになぁー
550名無したちの午後:2006/09/22(金) 02:15:31 ID:a34pTgrB0
鍵信者なんで楽しみだけどなんか勿体無いよね新KANONは・・・
プラネタリアンを1クールでアニメ化すると物凄く丁寧に描けていいかもしれないとオモタ。
エロゲじゃないけど。
551名無したちの午後:2006/09/22(金) 02:27:22 ID:JvD+hySZ0
初代東鳩は東鳩で、ヲタ号泣で信者多数を生んだ体温高い原作ゲーが、
アニメ版はノーテンションの雰囲気アニメ、空気アニメの佳作として
語り継がれてるという、別物化作品だからなあ。エロゲアニメ。
川尻義昭あたりでアトラク=ナクアをやってくれるとかいうなら観んでもないけど。

>549 次だそうな。
552名無したちの午後:2006/09/22(金) 02:56:03 ID:xDeOSKqU0
次って言っても東映じゃあ…
553名無したちの午後:2006/09/22(金) 02:59:24 ID:H/QNdf+00
多分また京アニが作り直します。

ねゆ。
554名無したちの午後:2006/09/22(金) 04:21:27 ID:E0qve0Jq0
\\   / .:::::::::::::::::::::::::::::::::  く
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::::   )  く   や 自 す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  め 作 ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  て  自 な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い     演 い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か     は 
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  ! 
      ゙ソ   """"´`     〉 L_     
      /          i  ,  /|          r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ          ヽ `ヽ、
   //    /     ヾ_、=ニ゙、、,,_
///   //    ,、-'´
//    // /  /
555名無したちの午後:2006/09/22(金) 04:23:26 ID:C6/YJPgz0
アトラクのアニメは俺も見たいが、アリスの(ちょっと前までの)作品はテーマと
エロが密接に結びついてるからなあ
エロ抜いただけの一般アニメじゃ話そのものが成り立たないし、エロメインの
アダルトアニメとして作ってもあまり面白くないという・・・

ま、最後はスタッフの力量で決まるからホントはどっちでもいいんだけど
新房昭之のエロアニメ作品も画面見てるだけで楽しいし
(実はあかほりランスもアレはアレで結構好き)
556名無したちの午後:2006/09/22(金) 04:23:54 ID:qysfmD9e0
希望通りのエロゲスレが立ってないんだけど
なんで?
557名無したちの午後:2006/09/22(金) 04:53:19 ID:JvD+hySZ0
森永みるくは百合姫から去ってハイ!に移動か……
また♀×♀描いてくれるといいなあ
558名無したちの午後:2006/09/22(金) 05:09:19 ID:a34pTgrB0
一度でいいからTVアニメをエロゲ化する逆原作をやって欲しいものだ
559名無したちの午後:2006/09/22(金) 06:24:17 ID:zZyK+zuQ0
コンシューマーゲームのエロゲ化よりはるかに難しいだろうな・・・
560:2006/09/22(金) 06:26:51 ID:bU8VM+lx0
寝まくった(´ω`)

コーヒー(゚д゚)ウマー
561名無したちの午後:2006/09/22(金) 06:41:47 ID:WWQH88ap0
おはよう

窓開けっ放しでで寝てた…(´・ω・`)
562名無したちの午後:2006/09/22(金) 06:59:02 ID:ditELLCm0
>>558

つ EVA
563夜、かな?@ダメおやじ ◆FFR41C/PLE :2006/09/22(金) 07:01:09 ID:MW/QMKL40
オハヨ〜。

風邪ひかないように。
…涼しくなってきたし、台風の季節でもあるし、そろそろ金欠時の野宿は選択肢から外すか…
564名無したちの午後:2006/09/22(金) 07:24:07 ID:wBCXcoBG0
>>551
>ヲタ号泣で信者多数を生んだ体温高い原作ゲー
風聞でしか知らない人間にありがちな勘違いだよな、それ。
565名無したちの午後:2006/09/22(金) 07:41:39 ID:JvD+hySZ0
551だが、雫からのリアルタイマーですが…。
葉のファン層、東鳩で数倍以上に膨れ上がった実感があった。
マルチで号泣がなきゃあそこまでは膨れなかったでしょ。

主人公も、原作はアニメと違ってけっこうテンション高くて話好きな高校生だし。
566名無したちの午後:2006/09/22(金) 07:44:25 ID:lCC8Mrs70
おはようおはよう

東京ゲームショー行ってくりゅ!
567名無したちの午後:2006/09/22(金) 08:02:54 ID:cSzF5K6R0
リアルタイマーにリアルリアリティに近い超表現を感じた。

一瞬ソニーのテレビに入ってた(修正されたらしいが)
「リアルソニータイマー」を想像したけど。
568名無したちの午後:2006/09/22(金) 08:12:05 ID:J8SFsMUY0
569名無したちの午後:2006/09/22(金) 08:24:13 ID:HH5E2rvz0
土曜日休んで良いですか? って聞いたら上司が新盆でこれないから駄目だって(´・ω・`)
570名無したちの午後:2006/09/22(金) 08:27:18 ID:0KYnpQ3M0
>>568
メタルギア、ほとんど色がないのがなんとも・・・。
571名無したちの午後:2006/09/22(金) 08:27:44 ID:HH5E2rvz0
ファミ痛買って仕事行って来るよっヽ(`Д´)ノウワァァン!!
572名無したちの午後:2006/09/22(金) 08:31:50 ID:ynrSb1c90
ウィーもPS3も要らない
PS2で十分です
573名無したちの午後:2006/09/22(金) 08:41:07 ID:OePF9ilx0
ウィーって言われるとどうしてもWYE!を思い出す
574名無したちの午後:2006/09/22(金) 09:08:54 ID:OuVXC5Mh0
うわぁ寝すごしたー
575名無したちの午後:2006/09/22(金) 09:23:16 ID:Z7hLwHbH0
いつの間にか寝てたー
何かのどに違和感、風邪ひいちゃったか・・・折角の休みなのに
576名無したちの午後:2006/09/22(金) 09:32:17 ID:DhTkqysn0
>>414
かんべむさしと言えば、「宇宙の坊ちゃん」が印象深い。
収録されていた短編の中で、30代の男が消防時代の自分に意識だけタイムスリップする話なんか、
今の眼で見ると「それなんてエロゲ」みたいな展開だったが。
577名無したちの午後:2006/09/22(金) 09:58:32 ID:vFHS/IEDO
久多良木は面白いなぁ
578215 ◆WorkeR4wCA :2006/09/22(金) 10:09:34 ID:PFQE9QfO0
DSシムシティ発売決定でGK\(^o^)/オワタ
579名無したちの午後:2006/09/22(金) 11:11:27 ID:G3sQ7g5b0
DSはゲームの容量128MBって時点で
まともなRPGや声付きのヲタゲーを出す気がはなからないわけで、
最初からライトユーザー向けなのがよろしくない。

FF3欲しさに買ったけど。
580名無したちの午後:2006/09/22(金) 11:28:36 ID:djcpBWuJ0
>>578
ここにゲハのノリを持ち込まんでくれ。
ゲームの話がしにくくなる。
581名無したちの午後:2006/09/22(金) 11:32:44 ID:yKPOmz6c0
でもHDMI付けた下位機種が49800に値下げなのは朗報かなぁ。>PS3
582名無したちの午後:2006/09/22(金) 11:37:03 ID:G3sQ7g5b0
マジ?
まあ正解だと思うけど。
あの値段じゃ売れないだろうし。
583名無したちの午後:2006/09/22(金) 11:39:50 ID:f0ZGaf8HO
こりゃ
逆に品薄で買えないな
584名無したちの午後:2006/09/22(金) 11:40:41 ID:SUTNHZJ30
おまいらは口内発射動画でも見とけ!(´Д`*)
http://chinkame.ath.cx/uploader/src/up0014.jpg

http://chinkame.ath.cx/uploader/src/up0014.wmv
585名無したちの午後:2006/09/22(金) 11:42:38 ID:d+sDcQRn0
5万切ったか。俺にとってビデオカード一枚分だしあんま躊躇無くなってきたかも。
586名無したちの午後:2006/09/22(金) 11:49:29 ID:rRvj46ip0
PS2みたいに徐々に値段が下がる事は無いのかな?
587名無したちの午後:2006/09/22(金) 11:51:25 ID:vFHS/IEDO
BDを本気で普及させたいなら、39800辺りで行かないと。

つか、ハードの値段よりも、出すソフトが重要だわな。

アイマス等が当たって色々ヲタ向けな機種になりそうな箱○は欲しい。
588名無したちの午後:2006/09/22(金) 11:56:26 ID:c45UAhqm0
ぐぉ、5万切ったのなPS3。
だがやりたいのはまだイメクラ4ぐらいかな。
589名無したちの午後:2006/09/22(金) 11:56:38 ID:f0ZGaf8HO
いいとか悪いとか別にして
この展開は面白いな〜

エンターテナーだな
590名無したちの午後:2006/09/22(金) 11:56:40 ID:ijj1m2aT0
以前のクタラギインタビューとか読むと廉価版買ったら後悔しそうな気もするが
591名無したちの午後:2006/09/22(金) 11:57:42 ID:XmNMLfzM0
5万程度、エロゲ6本我慢すればお釣りが来るジャマイカ
592名無したちの午後:2006/09/22(金) 12:02:28 ID:djcpBWuJ0
なんとかギリギリって感じはするな。
まあPS2で十分だからどれもいらんけど次世代機。
593名無したちの午後:2006/09/22(金) 12:11:35 ID:d+sDcQRn0
今週のうたわれらじおは予想外の展開だな

>587
アイマスのオタ層って厚いのかいな。
なんかキャラに惹かれない俺。
594名無したちの午後:2006/09/22(金) 12:16:09 ID:93DeoOYG0
DSは少しソフトの値段が高くなるけど
1Gロムってのもあるよ
FF3はこれ使ってる
595名無したちの午後:2006/09/22(金) 12:25:04 ID:WbhvL90T0
>>493
どうよ、って言われても、どうだ凄いだろ、って言いたいんでしょ
セーラー服と機関銃から思えば遠くできたもんだ、と。
596名無したちの午後:2006/09/22(金) 12:42:26 ID:tMtkBdKS0
力ちゃん死亡フラグktkr
597名無したちの午後:2006/09/22(金) 12:52:03 ID:Z7hLwHbH0
5万か・・・最先端技術を詰め込んだブツと考えりゃお買い得だろうが
ゲーム機では投資できない俺

ま、売れなさ杉で在庫整理、若しくは量産化で価格が下落してるであろう
一年後ぐらいかなぁー、買うとしたら
そのころにゃ、3万ぐらいになってるだろうし
結局は面白いゲームが出るかが重要だね。
598名無したちの午後:2006/09/22(金) 13:06:02 ID:s7ecrW5g0
パンが無いならケーキをお食べ!
PS3が高いなら液晶テレビ買え!
599名無したちの午後:2006/09/22(金) 13:08:04 ID:HWMa9EBI0
PS2の経歴見たら1年ちょいくらいで値下げするかなーと思えるが
PSPの経歴見ると、そうでもないのかなーと思えたりもする
600名無したちの午後:2006/09/22(金) 13:17:46 ID:EhgnaC090
値下げはともかく、CPU/GPUの製造プロセスが細かくなって消費電力下がるのを待つのはアリじゃね?
90nm>65nmはすぐのはず。
601名無したちの午後:2006/09/22(金) 13:19:18 ID:m+xoWlgc0
欲しいゲームが特にない現状では様子見
新ハードの発売直後のタイトルは地雷が多いしな
602名無したちの午後:2006/09/22(金) 13:28:10 ID:0i3WtEsd0
自作自演お疲れカンチ
603名無したちの午後:2006/09/22(金) 13:46:20 ID:gPaDcOan0
>>600
漏れ電流問題があり、プロセスのスケーリングでは
消費電力はもう劇的に下がらないぽ。

PS3は現在の上位機種の仕様をスタンダードとして
物理メモリ増量とかメモリ帯域倍とか
CELL二個搭載とかの派生バージョンを高額で売るスタイルなら
新規格ハードウェアとして認知される可能性が高いと思うんだけど、
最初から一部機能削除な廉価版を出す事にしちゃったのがなぁ。
廉価版仕様が現状ではスタンダードなわけで、これだと久多良木氏のいう
エコシステムはそうそう回ってくれないよ。
604名無したちの午後:2006/09/22(金) 13:52:51 ID:EVwTcShg0
>>603
なんとなくDuo-R思い出した。
605雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2006/09/22(金) 14:06:45 ID:sgyyUzxH0
PS3の描写力でICOをリメイクしますとか言われたら
5万くらいポンと出すのだけど。
まあしばらくはどれも様子見ですな。
606名無したちの午後:2006/09/22(金) 14:08:03 ID:pHV8FJYT0
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200609/gt2006092203.html
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2006_09/g2006092223.html

あの耳が痛くなる絶叫が無くなったのは嬉しい。
ヒラで会社に残るって惨めだな……
607名無したちの午後:2006/09/22(金) 14:11:36 ID:UXuKyHn/0
まあCELLコアだけで数万は掛かってるだろうけど
608名無したちの午後:2006/09/22(金) 14:28:50 ID:mXjQg3Gs0
さすがに値段下げてきたか。これでようやく戦争らしくなるのかなあ。
まあ様子見様子見。

様子見してるうちに据え置き全滅するかも知れんがw
609215 ◆WorkeR4wCA :2006/09/22(金) 14:59:59 ID:HDbl3qRJ0
取り敢えず初のBDプレイヤーとして購入予定。
ゲームは・・・・FF11の続編でも出してくれたら考えなくも無い。
610名無したちの午後:2006/09/22(金) 15:16:48 ID:pI/tdkeL0
さっきから何をやておる?、何をやっとるじゃ?

自作自演とかいうせんづりでも扱いておるのか?・・・

なぁ〜にぃをやっとおるんじゃ、た・わ・け・め。

    , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
611名無したちの午後:2006/09/22(金) 15:22:19 ID:vFHS/IEDO
>>604
俺はPCEシャトル的位置付けだった>廉価版
612名無したちの午後:2006/09/22(金) 15:25:20 ID:2mCuk+F70
魔装機神のリメイクだしてくれればどのハードでも(*゚∀゚)=3ハァハァ
613名無したちの午後:2006/09/22(金) 15:47:15 ID:yKPOmz6c0
微塵の月を拾ってくれればどのハー(ry
614名無したちの午後:2006/09/22(金) 15:51:59 ID:Z4L1IJTn0
1万以下になったらどのハードでも(略
615名無したちの午後:2006/09/22(金) 15:56:03 ID:er2wcTjH0
>>612
当然フルボイスで個別キャラルートが(ry
616名無したちの午後:2006/09/22(金) 16:00:02 ID:yKPOmz6c0
ttp://www.yukan-fuji.com/archives/2006/09/ps3.html

それにしてもこれは記事じゃないだろ夕刊フジ。
617名無したちの午後:2006/09/22(金) 16:01:45 ID:H8oF+0rW0
マサキ=アンドー…緑川 光
リューネ=ゾルダーク…日高 奈留美
ホワン=ヤンロン…井上 和彦
テュッティ=ノールバック…井上 喜久子
ミオ=サスガ…かない みか
プレシア=ゼノサキス…こおろぎ さとみ
セニア=ビルセイア…皆口 裕子
モニカ=ビルセイア…皆口 裕子
トールス=ゼテキネス…堀内 賢雄
ゴルド=バゴルド…秋元 羊介
ゲンナジー=I=コズイレフ…石塚 運昇
ザシュフォード=ヴァルハレビア…坂口 大助
シュウ=シラカワ…子安 武人
サフィーネ=ヴォルクルス…深見 梨加
618名無したちの午後:2006/09/22(金) 16:02:29 ID:H8oF+0rW0
テリウス=ビルセイア…石田 彰
アハマド=ハムディ…玄田 哲章
エリス=ラディス…富沢 美智恵
カークス=ヴァルハレビア…玄田 哲章
ゴドル=ノーランド…鈴木 精信
ロドニ=ジェスハ…速水 奨
カンツォート=ジョグ…目黒 裕一
ケビン=オールト…矢田 耕司
ザレス=クワイアー…飯塚 昭三
ガテゼルク…茶風林
ディック=シェイエール…野島 健児
ナセル=ザンボス…塩屋 浩三
ミラ=ライオネス…藩 恵子
ラテル=アクロス…森 功至
リシェル=グレノール…塩沢 兼人
リッジ=グラスノフ…鈴木 誠一
レスリー=ラシッド…西尾 徳
フェイルロード=ビルセイア…置鮎 龍太郎
ルオゾール=ロイエル…青野 武


豪華キャストだな(;´д`)
619名無したちの午後:2006/09/22(金) 16:27:13 ID:7wv0ehD20
正直6万が5万になってもなあ……。
おれPS2も薄型の安いやつが出て、やっと買う気になったからなあ。
620名無したちの午後:2006/09/22(金) 16:41:06 ID:EhgnaC090
つーかそもそもPS3の初日出荷数は10万台とかおもしろいこと言ってた気がするんだが。
621名無したちの午後:2006/09/22(金) 16:52:30 ID:ynrSb1c90
icoはPS2の限界が生んだ、あのぼやけた霧の世界が(ファミコン的で)よかったんじゃないかと思う
今PS3でバリバリにヨルヨルのパンツとか描き込まれると逆に萎えるんじゃなかろうか

あとモンハンがPCに登場ですよ!
もうマジでWiiもPS3もいらねえ
622名無したちの午後:2006/09/22(金) 16:55:32 ID:/1nrFNd10
モンハンのPC版は2ベースのマイナーチェンジ版でしかなくて、
あくまで本命はPS3ですよ
623名無したちの午後:2006/09/22(金) 17:11:15 ID:Vp/DjWL60
いやいやヨルヨルのおぱんつは激しく見たいが・・・
漏れは今月末のSB3が大変楽しみなのだが、そろそろポリゴンエロというジャンルも
キワモノ扱いせずに大資本を投入してくれんものか?おっぱいバレーは
踏み越える寸前なんだしひとつブレイクよろ。
624名無したちの午後:2006/09/22(金) 17:20:24 ID:yKPOmz6c0
DCでも斑鳩・アンデフ、PS2でもワンダのようなグラフィックがだせるんだから、これ以上の性能イラネって
人の気持ちもわかるんだけどね。未来的な高スペックなものに無条件で脳汁が出てしまう性はどう
やって治せばよいのだろうか…。
625名無したちの午後:2006/09/22(金) 17:22:13 ID:b5JzvOOY0
京ぽん超絶規制解除ようやく来た。
626名無したちの午後:2006/09/22(金) 17:33:56 ID:Kvthxt4r0
>>621
ドット絵で描いてるわけじゃなし、あの「空気」感は純粋に
リアルタイムシャドウなどの各種技術と職人的技術の賜物なんで
高解像度になるメリットはあってもデメリットはないお。

ワンダの記事だけど、このへんが読ませる。
ttp://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20051207/3dwa.htm
627名無したちの午後:2006/09/22(金) 17:35:21 ID:66b9zdGc0
そして俺様TGSより帰還

…つーても、あんまりピンと来るタイトルが無かったなぁ
MGS4の新トレーラーは地味だったし、PS3ガンダムは激しく微妙だった…
やっぱり60分待ちにひるまず、デビルメイクライ4でもプレイしてくれば良かったかな
628名無したちの午後:2006/09/22(金) 17:40:28 ID:1CMoWnxK0
ワンダはゲームとしては微妙だったな
629名無したちの午後:2006/09/22(金) 17:40:32 ID:ABkEBwDK0
自作自演お疲れカンチ
630名無したちの午後:2006/09/22(金) 17:49:28 ID:WSW6q5IY0
♪レーナウーンレナウン娘が
お洒落でシックなレナウン娘が
631名無したちの午後:2006/09/22(金) 17:53:26 ID:fj6FjNBc0
>>623
おっぱいバレーは日焼け後まで実装か。
どうぞ抜いてくださいってことだよな? そういう使い方でいいんだよな?
632名無したちの午後:2006/09/22(金) 18:10:02 ID:tvSoI4op0
そーいやコンシューマ機版やアーケード版からPC移植版を出してくれる
国内ゲームメーカー殆ど無くなったな・・・・・

バーチャロンとかPowerVR専用版が出ていた頃は遙か昔か
633名無したちの午後:2006/09/22(金) 18:15:44 ID:LBYNtSl00
毎回60分近くやるうたわれるものラジオはすごいな。
ほとんど脱線話なんだが。
634名無したちの午後:2006/09/22(金) 18:19:51 ID:xn8ctAYk0
朝青龍のラスボス化がすごい
「力も技術も間合いも相手が上……ならば俺は速さで攪乱するっ!」
「確かにお前は速い……だが俺の速さは更にその上を行く! 残念だったな小僧!」
「なにっ!? うわああああああ」
みたいな
635名無したちの午後:2006/09/22(金) 18:26:39 ID:J8SFsMUY0
DMC4はプレイアブルだったのか、そりゃやってみたい。

ワンダは60fpsコマ落ちしないやつ遊びたいなあ。
636名無したちの午後:2006/09/22(金) 18:29:47 ID:WbhvL90T0
>>634
なんだそりゃww
今日のみりゃよかった
637名無したちの午後:2006/09/22(金) 18:44:44 ID:40A0Pk280
吉ブー…orz
ttp://yoshiboo.com/top.html

>632
各PCのスペックによって快適度が左右されるからな
スペックの差異にサポートも振り回されるし、旨味は少なかろう
638名無したちの午後:2006/09/22(金) 18:55:44 ID:liRqWGpB0
今日は鳥人間の日か
ここ数年見てなかったけど久しぶりに見ようかな
639名無したちの午後:2006/09/22(金) 19:01:06 ID:lAnKNx7E0
               ノノノノ
               ( ゚∋゚)
           ミ ̄ ̄⌒∨⌒ ̄ ̄ミ
           ノ|||||||||(****ノ|||||||||(
.   ,ヘ      .ノ|     |****|
  . | \ ∧∧∧/    /\/\
    \ ` -Φ-/   ( /⌒\ )
  _<川´∀`||>_ \\ // 
  \ ̄|||| 川 ||| ̄/  彡ヽノミ
 .  |`⌒Y  Y⌒|つ
  . | . |\/|  |
    |  ノ    `、|
   |ノ       ( |
    |ノ ____(|
   ノ ⌒| _)_)|
   ⌒⌒⌒⌒⌒⌒
640名無したちの午後:2006/09/22(金) 19:09:06 ID:G76JtE2c0
マグロの血合い約600gが夕方半額で100円也。
今夜はステーキとアラ汁でい。
641名無したちの午後:2006/09/22(金) 19:10:47 ID:dzzysY4z0
>>606
セクハラは実名で盗撮が匿名なのが謎だな。
642名無したちの午後:2006/09/22(金) 19:12:48 ID:fj6FjNBc0
国旗掲揚と国歌斉唱は法律以前の問題>小泉発言

どう考えても首相の器ではありません、本当にお疲れ様でした。
643名無したちの午後:2006/09/22(金) 19:14:33 ID:72XhIGvk0
ゼーガの時間差視聴終了
あそこまで話を進めちまったら最終話なにやるんじゃろぅ
まあ、なにはともあれ


あやちーはさいこーだぜー
644名無したちの午後:2006/09/22(金) 19:21:54 ID:wP9lUdZ5O
鳥人間も余裕で対岸まで行くチームがいくつも出てきちゃってるから、
もうプロペラ式は止めてもいいんじゃないだろうか。
645名無したちの午後:2006/09/22(金) 19:26:53 ID:lbDFzgkP0
出ているキャラって、ある意味AV女優なんだねえ。
架空のものではあるけど
646名無したちの午後:2006/09/22(金) 19:33:24 ID:6rxAbVhp0
今年は300mも出なかったんだねえ
気候条件とかが悪かったのか
647名無したちの午後:2006/09/22(金) 19:48:13 ID:Vp/DjWL60
>>644
人力プロペラ部門はぶっちゃけ資金力とか組織力の勝負になってるもんなあ。
炭素素材はダメとかアルミベリリウム合金はダメとかレギュレーションで
規制しないとそりゃそうなる罠。つまんないけど。

ロボットサッカーみたいにいつかは実用になるかもしれない新技術を競っている
わけでもないので存在意義が問われるところだ。
648名無したちの午後:2006/09/22(金) 19:56:50 ID:Q3Zny35n0
うたわれラジオ地上波に進出って
なに?ぐだぐだトーク路線終了+時間短縮ですか
649名無したちの午後:2006/09/22(金) 19:57:35 ID:yqhQ9FVM0
>>634
バランスの悪いRPGみたいなものだな
キャラを育てても育ててもラスボスは更なる上の強さを身につけてくる
いつになったら勝てるんだろうか
650名無したちの午後:2006/09/22(金) 20:00:36 ID:KX8iXazB0
651名無したちの午後:2006/09/22(金) 20:01:05 ID:J8SFsMUY0
>>643
いやいやジフェイタス無傷だし!
大規模デフテラ化止められてないし!
652名無したちの午後:2006/09/22(金) 20:06:44 ID:40A0Pk280
>650
家康=狸か、不覚にも納得してしまった
千姫は普通に良さそうだな
653名無したちの午後:2006/09/22(金) 20:08:02 ID:LBYNtSl00
>>648
きっちり20分後半で終るようになるのか・・・・・・
正直嬉しくもなんともないんだけど
654名無したちの午後:2006/09/22(金) 20:08:17 ID:C6/YJPgz0
>651
うわ、半蔵ラブリーw
アリスの「変」さは健在のようで嬉しいな
655名無したちの午後:2006/09/22(金) 20:19:31 ID:RvD/yqe30
地上波って事は、ひょっとしなくても、録音とかしなかったら、その時間聞き逃したらアウト?
656名無したちの午後:2006/09/22(金) 20:21:13 ID:ie79CtEG0
ん〜、でも結局ランスしか無い様な状況ってのはどうなんだろ・・・
657名無したちの午後:2006/09/22(金) 20:22:07 ID:qlk8c8yf0
東鳩2ラジオみたいに日時をずらしてネット配信だろ?
658名無したちの午後:2006/09/22(金) 20:31:50 ID:cMdyV4et0
Aliceは妻しぼりがヨカタ。
659名無したちの午後:2006/09/22(金) 20:39:33 ID:GPp5YEnx0
詳細きぼんぬ
http://www.vipper.org/vip343292.zip

グロ注意
660名無したちの午後:2006/09/22(金) 20:47:14 ID:0KYnpQ3M0
どきどき魔女裁判。っていうか、これエロゲ?
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2006/9/22/679a904c3833bdf056a872313d37fdd3_4.html
661名無したちの午後:2006/09/22(金) 20:52:56 ID:xPhAq6nZ0
>>659
両手足切断程度でグロかよwwww
662名無したちの午後:2006/09/22(金) 20:54:42 ID:40A0Pk280
>659
>103
663名無したちの午後:2006/09/22(金) 20:59:49 ID:HH5E2rvz0
うたわれラジオ
羽の人エロいなあ
664名無したちの午後:2006/09/22(金) 21:08:00 ID:N3eomMuL0
ズブロッカが値上げした件について
665名無したちの午後:2006/09/22(金) 21:10:02 ID:rDKp/Oqa0
>>661
普通の人には十分グロだろ。
666名無したちの午後:2006/09/22(金) 21:10:35 ID:tYZING5S0
うたわれラジオ人気に、説明も無く突然打ち切られたホビらじリスナーな俺が嫉妬
667名無したちの午後:2006/09/22(金) 21:12:48 ID:HH5E2rvz0
なんでこんなに力ちゃんモテモテなん? 羽の人の暴走も負けず劣らずじゃないか
アルルゥの人の冷めっぷりが異常に思えてきたが錯覚だそうに違いない
668名無したちの午後:2006/09/22(金) 21:16:51 ID:LYFwPoMh0
NHKさんよお、飲酒運転で事故を起こした奴や同乗者が罰せられるのは当然だが
事前に一緒に店で酒を飲んでた奴らにまで罪を負わせるのはやりすぎだろ・・・。
なんか、魔女狩りみたいになってきたな・・・。
669名無したちの午後:2006/09/22(金) 21:19:47 ID:H72d+7Ml0
こんな所で文句言ってんじゃねえよ
NHKに言え
670名無したちの午後:2006/09/22(金) 21:20:56 ID:jRcMG17d0
>>660
なんか同級生思い出した。
671名無したちの午後:2006/09/22(金) 21:25:03 ID:/tLMA/DO0
中国産じゃなければ、どこでもいいんでない?
672名無したちの午後:2006/09/22(金) 21:26:41 ID:b9J1iFUC0
今年に入ってもう何度目かわかりません。Gちゃんを発見するのは
見つけた以上必ず殺す。それが俺のジャスティうわちょ飛ぶんじゃねえやめ


何故神は奴に羽を与えたのか
673名無したちの午後:2006/09/22(金) 21:29:22 ID:Z4L1IJTn0
>>668 NHKでなくて法廷でそう判決が出たらしい
ttp://www7.ocn.ne.jp/~kuroyama/new_page_3.htm
つーかNHKに量罪する気も権利もない
674名無したちの午後:2006/09/22(金) 21:32:25 ID:l7BjhecE0
>>660
これスカート摘んで引っ張れるんだろうか・・・(;´Д`)ハァハァ
675名無したちの午後:2006/09/22(金) 21:32:30 ID:Z4L1IJTn0
楽天勝利でマジック消滅キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
パリーグ混沌の三つ巴キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
676:2006/09/22(金) 21:33:55 ID:PNQ3QeyP0
今日も疲れて帰宅。
3巻まで揃ったら一気観しようと思ってたハルヒ、konozamaだったょ('ω`)

薄皮つぶあんぱん('д`)ウマー
677名無したちの午後:2006/09/22(金) 21:34:22 ID:ejqjlshI0
>>666
打ち切りじゃないよ、休止だよ…
678名無したちの午後:2006/09/22(金) 21:36:15 ID:6nFWR4tz0
冥王ハーデス編褒めたら怒られた
679名無したちの午後:2006/09/22(金) 21:40:29 ID:0u1f83bP0
糖尿病は過剰なカロリー摂取しててピザデブな奴がなりやすいよ
ビール自体は飲みすぎなきゃそんなに問題ない、ビールに比べればコーラの方がよっぽど健康的には悪い
ビールは過剰に胃を刺激して食欲を増進させるからいけない
680名無したちの午後:2006/09/22(金) 21:43:07 ID:Z7hLwHbH0
>>667
ハクオロさんはモテモテというよりイジラレキャラ
それを楽しむラジオでないかい?


>>672
G退治してるときはむやみやたら熱くなるが
終わって死骸を見ると急激に冷めるなぁー
まるで自慰の如く・・・
681名無したちの午後:2006/09/22(金) 21:45:27 ID:HOgxjj640
ロッテがチョン企業ってのは知ってるけどさ
でもガーナチョコうめえええええ
682かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2006/09/22(金) 21:47:59 ID:gLEg0Etg0
来週のうたわれラジオ、
柚木女史がどのような攻勢に出てくるか今から楽しみじゃのう。
683名無したちの午後:2006/09/22(金) 21:50:31 ID:lAnKNx7E0
冥王ハーデス十二宮編は好きだよ
684名無したちの午後:2006/09/22(金) 21:51:32 ID:2hFPELM70
んなことよりささらかわいいなちくしょおおおおおおおおおおおおおおおお(*´Д`)
685闇夜 ◆PMny/ec3PM :2006/09/22(金) 22:02:16 ID:XR//FDme0
うたわれらじおは中の人が色んな意味で心得てるから、地上波進出も策があってのことだと思いたいw
あっちの枠も1時間らしいし、特に問題ないはず。なぁにかえって免疫力が(ry

>>680
同意。
恋愛対象になりえないから逆にはっちゃけられるって部分もあるな。

>>681
そこで久々にカカオ99%ですよ
686名無したちの午後:2006/09/22(金) 22:06:21 ID:7yYQxcn30
ゼロの使い魔9巻アニメイト限定版買ってきた。

さっと挿し絵だけ目を通したけど、なにやら凶悪なことになってますw
さてと読むか♪
687名無したちの午後:2006/09/22(金) 22:23:12 ID:Q3Zny35n0
>>684
でもハクオロの前世
688名無したちの午後:2006/09/22(金) 22:25:28 ID:Ohp9mS/p0
PS3のメガドラゲーム配信発表、ソニーの先走り汁?
ttp://sega.jp/info/home.html
689名無したちの午後:2006/09/22(金) 22:27:29 ID:c45UAhqm0
発情して尻尾パタパタ振ってる柚木を楽しむラジオが
静かなブームでつね。
690名無したちの午後:2006/09/22(金) 22:39:38 ID:xJLHEKmZ0
>650の家臣がマイメロのバクに見えてしかたがない。
691215 ◆WorkeR4wCA :2006/09/22(金) 22:43:29 ID:UGRY3Cbd0
ガチであらあらうふふ状態だな>さーや
692名無したちの午後:2006/09/22(金) 23:06:16 ID:++OqHxA30
ttp://www.famitsu.com/game/event/2006/09/21/264,1158832624,60427,0,0.html

世も末極まれりって感じだな。もうどうでもいいが。
693名無したちの午後:2006/09/22(金) 23:11:17 ID:A6UoegCt0
10月からまたブラクラやるんだな。
楽しみだべ。
694名無したちの午後:2006/09/22(金) 23:12:20 ID:J8SFsMUY0
双子あるしな。
日本編までやるんだっけ?
695名無したちの午後:2006/09/22(金) 23:15:44 ID:PUHgxYal0
>>692
世も末とまで言っておいてから、どうでもいいと言うのも理解しかねるが。
何か問題があるのか?
696名無したちの午後:2006/09/22(金) 23:18:58 ID:mgVs7Jn10
今日は楽しい給料日♪
とらのあなで同人誌買いあさる。

>>686
今巻は凄まじかったな。
例のテンプレはどうなるか。
697名無したちの午後:2006/09/22(金) 23:19:28 ID:u89y0uOP0
>>695
かつての恋人の落ちぶれた姿を見るにたえないのだろう
698名無したちの午後:2006/09/22(金) 23:24:48 ID:Z2DDb/9L0
>>694
双子篇(三話)→偽札篇(三話)→日本篇(ラストが若干オリジナル、六話)
の順番で全十二話
699名無したちの午後:2006/09/22(金) 23:30:13 ID:PUHgxYal0
>>697
あぁ、そういう意味か・・・
700名無したちの午後:2006/09/22(金) 23:35:02 ID:EVwTcShg0
>>692のスロット台ヤマサっぽいな
701名無したちの午後:2006/09/22(金) 23:36:35 ID:b9J1iFUC0
ブロッコリーのアフォさ加減はハンパじゃないにょ
702名無したちの午後:2006/09/22(金) 23:41:25 ID:mXjQg3Gs0
どうせならエロゲまで落ちぶれればいいのに。
703名無したちの午後:2006/09/22(金) 23:44:58 ID:yqhQ9FVM0
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060922/248804/
>毎日放送が出資して制作したエウレカセブンは,
「日本国内では2006年7月で出資金分が戻ってきた。
>2006年4月からは北米での放映が始まった。今後,欧州,アジアなどでの展開を開始したら,
>それはすべて利益になる。非常に優秀なコンテンツだった」と振り返る。

放送中はいらない子扱いだったエウレカ7が金のなる木にw
704名無したちの午後:2006/09/22(金) 23:47:04 ID:o4utM3p80
残念ながら、まろゆきが失踪したのでこの掲示板も終わりそうだ。
昔のFCGAMEXみたいな場所を作って、事実上顕名でいろんなことぶっちゃける場所を
作ろうかな?
705名無したちの午後:2006/09/22(金) 23:48:14 ID:WbhvL90T0
ひょっとしたら面白かったのかなァ
なんか初めのほーのロボット持ち出して勝手に戦った話で
叱ってやる大人が必要だ、とかいって営巣入りかなんかガキにさせてるのみて萎えた。
ガキ加えてロボットの管理もできてねーのはおまえらだろと。監督不行き届きの罰はだれがうけるんですかね、と。
706名無したちの午後:2006/09/22(金) 23:51:48 ID:L4eQRh900
>それは「シナリオ」の重要性だ。バンダイの稲垣氏は「商業的に成功したアニメ,
>エウレカセブンも,シナリオには非常に時間をかけていた。毎週4〜5人が集まって,
>長い時間をかけてディスカッションしていた」と語る。
船頭多くして船山に登るってことわざがあったな…
707名無したちの午後:2006/09/22(金) 23:56:37 ID:7yYQxcn30
あれほど各話毎のキャラの言動の不一致が気持ち悪い作品も無かったんだが……>エウレカ7
708名無したちの午後:2006/09/22(金) 23:59:21 ID:rR4BiQXk0
コミックハイ来月号に森永みるくが
クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
709名無したちの午後:2006/09/22(金) 23:59:28 ID:HH5E2rvz0
単純に折角盛り上がった戦闘に茶々が入ってぐだぐだでいつの間にか戦闘写さず終わってた
からあんまり印象よくない
710名無したちの午後:2006/09/23(土) 00:02:26 ID:MIOHehg90
そういや今日エウレカ再放送(関東)の最終回だっけ?
ウィッチブレイドの前座にひさびさに見てみるかな
711:2006/09/23(土) 00:05:44 ID:tR1seZKE0
タイトルとか小ネタでカッコつけてる割にBGMは全部国内なのがなー。
今考えてみれば納得いかないわ。
712名無したちの午後:2006/09/23(土) 00:07:42 ID:bThefbhC0
そういやエウレカ、Gyaoで今週全話放送だったか。
713名無したちの午後:2006/09/23(土) 00:08:49 ID:pv+UNepV0
同じ曜日の近い時間帯にやってたゾイドジェネシスの方が脚本では高く評価されてたような。
714名無したちの午後:2006/09/23(土) 00:13:48 ID:8ATRYhYK0
なぜかGyaoの動画が止まるようになった俺のパソ
715名無したちの午後:2006/09/23(土) 00:13:55 ID:WNBXMIUa0
エウレカ以来佐藤大の名前に嫌悪感持つようになった
キングゲイナー好きに地方人にとっては期待して期待して破裂したアニメでした
716名無したちの午後:2006/09/23(土) 00:14:38 ID:OQ5h7VuU0
常駐物が増加したんじゃないか
717名無したちの午後:2006/09/23(土) 00:16:09 ID:uI/TMNo80
ttp://queenslabel.product.co.jp/
>「Last regrets」オリジナル曲を唄う彩菜さんをゲストボーカルに迎え、
>デュエット「Last regrets」をセルフカヴァー収録。
Liaのアルバムなのにこれセルフカバーっていうのか?
まぁどうせ買わざるをえないんだが。
718名無したちの午後:2006/09/23(土) 00:17:34 ID:O02V7O3v0
エウレカとかゼーガとか血+とかよりキングゲイナーやリーンの翼を地上派で流すべきだと思う
719名無したちの午後:2006/09/23(土) 00:25:22 ID:pvAnIG/i0
>>717
だーまえ作詞でkarmaってまた暗そうな……
720名無したちの午後:2006/09/23(土) 00:31:14 ID:MCID7+/90
めちゃめちゃ笑った。

99 名前: ◆HSion.4riA [sage] 投稿日:2006/09/23(土) 00:22:24 ID:jYMKaUFC0
[[LK223-74ZemK/C-LB]]
1回戦からこのシリーズで支援し続けてきたが、
まさか決勝戦まで続くとは思いもしなかった…。

観鈴ちんよ!
高みに上り詰めてくれ!
最後の支援投下っ!

観鈴ちんおしっこ支援完結編〜空に憧れ、空に還る少女〜
http://miriam.sakura.ne.jp/image/img-box/img20060923002138.jpg

愛佳もすごく好きなんだが、ここまで付き合ってきたんだ。
最後まで<<観鈴>>ちんに入れるぜ。
721名無したちの午後:2006/09/23(土) 00:35:46 ID:PhAOWF5g0
|-ω-)っ
著作権の保護期間、死後70年に延長を…協議会が声明
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20060922ij21.htm

最近、暇潰しで青空文庫を落として読んでいるけど……もともとは溝鼠保護法が
発端だからビミョーだな

>>710
エウレカは2週前の48話「バレエ・メカニック」の回をもちまして終了しております
722名無したちの午後:2006/09/23(土) 00:53:26 ID:gm40Sey20
>>703
安いお客さんだねえw海外。
723名無したちの午後:2006/09/23(土) 01:00:32 ID:iiGJnXK/0
>>703
あれだけ宣伝しまくって利益回収するのに今年6月までかかって
優秀なコンテンツって虚勢の張りすぎw

まぁアレが黒字になったってだけでも頑張ったとは思うけど。
724名無したちの午後:2006/09/23(土) 01:02:33 ID:lN47h2/s0
逆に考えたら北米とヨーロッパで放送すればどんなアニメでも元取れるんじゃなかろうか
725名無したちの午後:2006/09/23(土) 01:15:25 ID:MDmkc/bB0
>>698
おお、ありがd

>ラストが若干オリジナル
やっぱ殺さないのかな…あれがあってこそだと思う…
726名無したちの午後:2006/09/23(土) 01:16:59 ID:iiGJnXK/0
判っちゃいたけど、本当に見ててひたすら欝なシリーズになるな>ブラクラ2期
727名無したちの午後:2006/09/23(土) 01:19:06 ID:UdKZ3DsF0
双子が見れればあとはどうでもいい。
728名無したちの午後:2006/09/23(土) 01:24:18 ID:Ws/RK5+z0
>>725
最終話のタイトルからして、追加エピソードっぽい。
まあ憶測に過ぎんが。
729名無したちの午後:2006/09/23(土) 01:28:25 ID:krnMr/v6O
『みずいろ』のアンインスコの仕方を教えて呉
 
やべっ
ここで訊いちゃまずかったか…
730名無したちの午後:2006/09/23(土) 01:31:32 ID:bThefbhC0
>>726
そこがいいというか、何というか。
731名無したちの午後:2006/09/23(土) 01:40:17 ID:UdKZ3DsF0
>>729
OHP行って修正版インストーラーDLして上書きして、あとは普通にやれば問題ないよ。
多分。
732名無したちの午後:2006/09/23(土) 01:40:44 ID:Tv56Ov6Z0
どきどき魔女裁判、ここではぜんぜん盛り上らんのか。

まあタッチって点をのぞけば98時代のエロゲみたいなもんだもんな
733名無したちの午後:2006/09/23(土) 01:45:00 ID:UdKZ3DsF0
魔女裁判は購入確定した。
ついでに↓も。
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2006/9/22/679a904c3833bdf056a872313d37fdd3_3.html
734名無したちの午後:2006/09/23(土) 01:46:07 ID:MMEGUYie0
>>732
電撃オンラインが落ちてたカンジで見れなかったんだが……
なんでアクジやねん、とは思ったw
735:2006/09/23(土) 01:50:58 ID:tR1seZKE0
>733
わはあ(´д`*)
736名無したちの午後:2006/09/23(土) 01:51:52 ID:QdrmgyVX0
>>733
無職なのにどうやって買うのですか?
737名無したちの午後:2006/09/23(土) 01:58:59 ID:bi/Xl6MM0
ママにおこづかい貰うんだろ。
738名無したちの午後:2006/09/23(土) 02:05:49 ID:c8Hs5MGn0
最近気がついたんだが観たアニメの内容忘れやすくなってね?
絢爛舞踏祭最後どうなったかもう忘れた。
739名無したちの午後:2006/09/23(土) 02:07:53 ID:lN47h2/s0
変なプランクトンがお宝で火星再生の始まり始まり
740名無したちの午後:2006/09/23(土) 02:19:37 ID:krnMr/v6O
>>731

どもw
741名無したちの午後:2006/09/23(土) 02:42:17 ID:gm40Sey20
まあ今のニートたちを支える親達がお亡くなりになる頃には
新たな社会問題が表面化するワケで興味深くはある。
742名無したちの午後:2006/09/23(土) 02:48:54 ID:Tv56Ov6Z0
冬子並に美しく餓死したい
743:2006/09/23(土) 02:58:32 ID:tR1seZKE0
しゃ、尺が……あと1話は欲しかったかな。三人組の扱いなんか特に。
でも好きよ。ウィッチ。
744名無したちの午後:2006/09/23(土) 02:59:41 ID:UdKZ3DsF0
何か釈然としない終わり方だた>ウィッチブレイド
745名無したちの午後:2006/09/23(土) 03:21:30 ID:jsVfGnUI0
リコかわいかったよリコ
746名無したちの午後:2006/09/23(土) 03:32:20 ID:o45WmkK60
>>732
こんなのの発売を許すあたり、SNKだけじゃなく
任天堂もいい感じでネジが飛んできてるな、とオモタよ

手や目のアイコンはともかく、口アイコンで吹いた
747名無したちの午後:2006/09/23(土) 03:38:43 ID:eHrXc1BX0
>>732
髪をなでるコマンドはありますか?
748:2006/09/23(土) 04:50:56 ID:tR1seZKE0
うたわれラジオで麦酒ブーブー噴きまくりな俺様惨状。モニタが…。
はぴねすの主役が大原実弟ってのを知って何となく興味が湧いたぜ。
749名無したちの午後:2006/09/23(土) 05:03:27 ID:piZx0UdR0
Moto GPに行って来ます
(・∀・)ノシ
750名無したちの午後:2006/09/23(土) 06:43:23 ID:XGvDtbJq0
            ハ
           (;;;;;;;)
          (;;;;;;;;;;)
         (;;;;;;;;;;;;;;;;)
        '  ノノ)ノ レ )
         | イ | |.|    やあ!エルフヲタのカンチ!!
         レWゝ l7 /
         __ 〃ヽ〈_    今日もいっぱい自作自演しろよ!!! 
     γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ-:,,     
    /⌒  ィ    /\  ); `ヽ-:,,
   /    ノ^ 、  | 糞 |  _人  | "-:,,
   !  ,,,ノ(    \/ ノr;^ >  )  \,      
   .|   <_ \ヘ、,, __, 、__rノ/\ /:    ヽ,,
    |ヽ_/\ )ゝ、__, 、_ア〃 /       \
    | ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ          "-.,
   |   〈J .〉、| 陽 |, |ヽ-´           ゝ
   .|   /"" | 下 |: |               ミ     
    |   レ  :| 光 .| リ               "-:,,
    |   /  ノ|__| |                  "-:,,
    .|  | ,, ソ  ヽ  )                ,,,-ー"
    | .,ゝ   )  イ ヽ ノ             ,,,-ー"
    .| y `レl   〈´  リ          ,,,-ー"
     | /   ノ   |   |    / """"
     l ̄ ̄/   l ̄ ̄|  ,,,-      
      〉 〈 `ー-ー-|   |-ー"
     /  ::|    (_   \
    (__ノ      \___)    
751名無したちの午後:2006/09/23(土) 07:08:22 ID:7is3AF6j0
ttp://www.volks.co.jp/jp/robofie/index.aspx

欲しいが、高杉。外装とフルセットでにじうまんごえ。
この外装で動いてるところが見たいぜ。
752名無したちの午後:2006/09/23(土) 07:42:31 ID:dwrZ+4VJ0
これは画像が潰れてるのか
それとも本当にこんなデブピザ体型なのか?
753名無したちの午後:2006/09/23(土) 07:51:26 ID:uMRx/0520
動かすからじゃね?
10年後くらいのおもちゃは凄いことになってそうだなあ。
754名無したちの午後:2006/09/23(土) 07:57:38 ID:1HBDx/uk0
>752
 ロボフィーに被せるカウル(外装)だから、どうしても不自然になると思われ。
ロボフィー自体が元々 寸胴だしなぁ。
 どうせなら単体でスコタコ作れ >ボクス
755名無したちの午後:2006/09/23(土) 08:04:48 ID:ZSBYf2vP0
Google先生のパーソナライズホームがいきなり英語表記になりやがりましたorz
756名無したちの午後:2006/09/23(土) 08:06:48 ID:45hBWDCr0
M5ロケット打ち上げ&衛星切り離し成功おめ〜
757名無したちの午後:2006/09/23(土) 08:10:50 ID:Tv56Ov6Z0
ロボフィーってなんなん?

ロルフィーちゃんの親戚?
758へいすけ:2006/09/23(土) 08:15:00 ID:oKqDmt7E0
10月発売予定の、レゴブロックでできるロボットシステム。
ttp://www.toysrus.co.jp/product/product_detail.aspx?ext=0&product_order=5&skn=022365&pin=000&top_id=001

旧版のシステムでもタンゴを踊るロボットやルービックキューブを解くロボット(というかメカ)が作られたとか。
今回はどんなのが作られるか、楽しみ。
759名無したちの午後:2006/09/23(土) 08:19:58 ID:uMRx/0520
ここにロボフィー動画あるね。
しかしこの動きをタコがやってもw
760名無したちの午後:2006/09/23(土) 08:20:30 ID:uMRx/0520
761名無したちの午後:2006/09/23(土) 08:26:00 ID:e6iIsMUI0
1チップMSXのナイト2000っぷりに吹いた(w
ttp://retropc.net/img/weblog/20060922tgs.avi
762名無したちの午後:2006/09/23(土) 08:34:37 ID:DfkvyFwX0
595 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2006/09/20(水) 23:42:31
          竹石圭佑

「竹石圭佑」、1986年に名古屋の肥溜めにて湧いて出た蛆虫。
小学校高学年から万引きを繰り返し
学校内では好みの女子に嫌と言う程ちょっかいを出しまくる。
当時のクラスメートが「お前って何で女子ばっか苛めるんだ?」という様な質問をしたところ、竹石は「女を苛めても仕返しとか怖くねぇもん。だって俺のほうが腕っ節が強いからな。いざとなったらツラァ殴ってやればいいし。」と言ったそうだ。
弱い物に対しては恐ろしいほど高圧的になる竹石、万引きで警察に補導された事を自慢げに話す竹石、自分が世界の中心だと言って憚らない竹石…
数々の犯罪行為も在日中国人の両親から産まれた自分に後ろめたさがあっての反発心からの行動だろうか…
ともあれ、竹石はまさに肥溜めから産声を上げた蛆虫である。
763名無したちの午後:2006/09/23(土) 08:51:08 ID:xtPXevzD0
おっはよー
764名無したちの午後:2006/09/23(土) 08:58:02 ID:4MmE8bTQ0
うぃー。

喉痛い。
765名無したちの午後:2006/09/23(土) 08:59:44 ID:D/XmK7FV0
そしておとぎ銃士赤ずきん@テレ東
ずっきゅぅん!
766名無したちの午後:2006/09/23(土) 09:28:23 ID:e6iIsMUI0
赤ずきん13話オワタ
鍋とオタマで戦う赤さんカッコヨス
767名無したちの午後:2006/09/23(土) 09:29:06 ID:45hBWDCr0
起きていたら観るけど、どうもグリーン車タンにしかみえない
768名無したちの午後:2006/09/23(土) 09:30:05 ID:Ws/RK5+z0
>>766
あれ、まだ十三話だったのか
てっきり二十くらいやってるとばかり
769名無したちの午後:2006/09/23(土) 09:31:37 ID:bThefbhC0
>>764
最近涼しくなったからな。
窓開けっ放しで寝ると風邪ひくぞ。

俺みたいに。
770名無したちの午後:2006/09/23(土) 09:36:21 ID:D/XmK7FV0
さりげに赤ずきんのOPテーマは結構聴けると思うんだ。

しかしまあ、話の盛り上げ方が上手くなくて勿体無いアニメだ……。
キャラは結構立ってるのになあ。
771名無したちの午後:2006/09/23(土) 09:55:09 ID:PXmIPRaL0
赤ずきんはファンダベーレに入ってからつまんなくなった
772ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2006/09/23(土) 10:21:38 ID:L7edDWS80
うわぁ寝すごしたー
773夜、かな?@ダメおやじ ◆FFR41C/PLE :2006/09/23(土) 11:26:33 ID:aAU0TH2/0
来週はグレーテルの過去話っぽいんで期待してる>赤ずきん

…まあ、来週土曜は出勤な訳だが…
774名無したちの午後:2006/09/23(土) 12:04:17 ID:D/XmK7FV0
超空間スレのテンプレ貼るのは大変だろうなあとオモタ
775名無したちの午後:2006/09/23(土) 12:09:08 ID:I3clhsUP0
テンプレといえば大局将棋。
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1103953665/
776名無したちの午後:2006/09/23(土) 12:14:48 ID:D/XmK7FV0
>>775
目下テンプレ縮小会議中だな。
テンプレが長いって言うだけでVIPとか来るのがウザかったし。
777名無したちの午後:2006/09/23(土) 12:36:20 ID:nrj++HIz0
ふしぎ姫の時間差視聴終了
来週はパワーアップ話なのねん

ふしぎふしぎ〜
778名無したちの午後:2006/09/23(土) 12:37:23 ID:D/XmK7FV0
スケバン刑事II@テレ東
ナツカシス
779名無したちの午後:2006/09/23(土) 13:51:41 ID:gbWPfjAv0
うたわれラジオ聞いた
エルルゥとウルトの思考の被りっぷりに吹いた
だがひたすら猪突猛進な柚姉に比べ、さぁやはどこか計算高さが…

しかしまぁ毎回飽きさせないラジオっすな
780名無したちの午後:2006/09/23(土) 14:25:34 ID:krnMr/v6O
>>770
『童話迷宮』だっけ?
田村ゆかりの
781名無したちの午後:2006/09/23(土) 14:32:38 ID:D/XmK7FV0
スケバン刑事オワタ
映画版だったんだな、三代目もはや脇役w
南野陽子のおまん言いまくりも久しぶりに聞けて満足w

初代はどうしたー!やっぱり死んだ扱いだから出せなかったのかー!

>>780
イエッサー。
782名無したちの午後:2006/09/23(土) 14:40:03 ID:YSH/UmEu0
南野陽子と沢口靖子って年取らないしなんか似てる
783名無したちの午後:2006/09/23(土) 14:46:12 ID:krnMr/v6O
どもw
 
 
どうでもいいけどネタに好きな曲
 
DokiDokiがとまらない
amulet
divergent flow
OrengePocket
DANDAN心魅かれてく
ハートのベルはRingRingRing
ButterFly
笑顔を追いかけて
aregllet
勇気の神様
一人じゃないから
天使のゆびきり
Tears in snow
あきらめないで
コイスル★フローライト
涙の誓い
同じ空の下で
Little my star
Let's Go Lovely HENSIN Time
784名無したちの午後:2006/09/23(土) 14:46:54 ID:8o7cMoOF0
俺の母ちゃんなんなの?
仕送りするなら甘いもの送れっていつも言ってるのに
今届いた包み開けてみたら
塩せんべい、塩ラーメン、しょうゆラーメン、塩昆布
え、ボケた?俺の母ちゃんボケた?
それともあれか、嫌がらせか?高血圧で死ねってか?
あーもう、誰か甘いもの送ってくれよ
785名無したちの午後:2006/09/23(土) 14:48:13 ID:9og+IpmB0
スケバン刑事新しい映画、松浦亜弥が好きじゃないからスルーしていたんだけど、
この間見た予告番宣の石川梨華の「テメエの全存在がウゼエんだよ!」の台詞がかっこよ過ぎて惚れた。
786名無したちの午後:2006/09/23(土) 14:53:25 ID:Zl8dnOw00
ネギ板のHRネタスレの職人の
「エロゲヲタは、昨今(サブカル業界とかで)語られるように
記号に萌えているのではなく、その『意味』に萌えてるんだ」という演説に感心した。
787名無したちの午後:2006/09/23(土) 14:58:20 ID:Bv3yrYc30
ttp://www.rakuten.co.jp/bodyline/747504/
以外に安いもんだな
普段着用に一着買おうかな
788名無したちの午後:2006/09/23(土) 15:01:46 ID:gm40Sey20
>>785
ぶっちゃけ当時の斉藤もナンノも浅香も
いまの松浦あたりのポジションだったからむしろおk
789名無したちの午後:2006/09/23(土) 15:24:35 ID:BbnxAYBX0
テレ東系が映らない田舎に住んでる奴なんて
そう日本にいないんだし生で見れ
790名無したちの午後:2006/09/23(土) 15:25:46 ID:BbnxAYBX0
誤爆
791名無したちの午後:2006/09/23(土) 15:36:09 ID:3IA+CMtA0
テレ東どころかフジすら映らない田舎です
792名無したちの午後:2006/09/23(土) 15:36:41 ID:tUyFt2j00
パリーグが全試合凄いことに
793名無したちの午後:2006/09/23(土) 15:38:09 ID:1GvPQEqF0
詳細プリーズ
794名無したちの午後:2006/09/23(土) 15:41:27 ID:1HBDx/uk0
>789
 オリンピック開催した県の県庁所在地でも映りませんが何か?
ケーブルだとTXは映るけどな。
 でもTX以外の民放キー局は地元局の圧力で映らなくなった…
795名無したちの午後:2006/09/23(土) 15:43:41 ID:tUyFt2j00
同時多発炎上で
日本ハムが9回2点差追いつき同点
西武が7回こちらも2点差追いつき同点
オリックスが8回1点勝ち越し

3分ぐらいの間に一気におこった
796名無したちの午後:2006/09/23(土) 15:46:27 ID:UQiHdfTx0
うたわれラジオおもすれw
アラアラウフフモエス。
797名無したちの午後:2006/09/23(土) 15:48:49 ID:PQNJqxd90
>>787
ttp://www.rakuten.co.jp/bodyline/747504/695464/
これ以外は肩幅が小さすぎて無理そう。
798名無したちの午後:2006/09/23(土) 15:49:33 ID:uMRx/0520
>795
すげぇ…
799名無したちの午後:2006/09/23(土) 16:03:48 ID:Zl8dnOw00
テレ東って48都道府県で10局ちょっとしかネットされてないんだっけ。

エルフェンリート、ちまたの評判とアニメのスチル等を見て萌え系に毒を入れたような
漫画かと想像してたんだが、昨日初めて実物を読んだ……

サガノヘルマー系の方ですか?
800へいすけ:2006/09/23(土) 16:11:35 ID:oKqDmt7E0
>>786
てか、萌えることを「芸」にして、それでアイデンティティの確立を図っているよーな。
少なくとも、ネット上では。

「余人は知らず、俺はコレで萌えてしまうんだよ」つって着眼点を誇ったり、
記号の意味をどう解釈するか、または意味そのものをどう創るかに血道をあげたり。

「なにが萌えで、なにが萌えでないということはない。
オレがお茶漬けを喰えば、それが萌えだ」というような。
801名無したちの午後:2006/09/23(土) 16:21:12 ID:MsI4cppH0
電車で以前付き合っていた女と同じ香りがするとキョロキョロしてしまうのは
僕だけではない筈。
802名無したちの午後:2006/09/23(土) 16:22:42 ID:iiGJnXK/0
けだもの乙
803名無したちの午後:2006/09/23(土) 16:24:21 ID:uMRx/0520
け、けだもの〜〜〜〜っ!!
804名無したちの午後:2006/09/23(土) 16:26:31 ID:I3clhsUP0
秋はけだもののおいしい季節
805名無したちの午後:2006/09/23(土) 16:27:27 ID:D/XmK7FV0
>>799
いつから都道府県は47から48に。

>エルフェン
サガノヘルマーは感動系じゃないから違うな。
鍵系に悪意や狂気とスプラッターを入れたというか。

萌え系に毒というならむしろ苺ましまろかな。
たまーにかなりアレなネタも混じるけど、
絵柄の可愛さで中和してしまう。
806名無したちの午後:2006/09/23(土) 16:39:11 ID:47JJPfVr0
>>805
うぜぇーなテメェー!! 学級委員みてぇーな口調でしゃべんな!!
807名無したちの午後:2006/09/23(土) 16:39:31 ID:gm40Sey20
>>801
女って年取るにつれて化粧や香水やケバ、もとい濃くなってくよな。
女がゼロなこの板だからこそ言えるが。
808名無したちの午後:2006/09/23(土) 16:52:19 ID:Zl8dnOw00
>807
> 111: エロゲする女のスレ28 (105) 
28スレ目。

>800
上二段同意。

あと、完全に「中の人です」宣言してる電波男本田透からして
「萌えエロというのは、男が女に虐げられるエロのことです」
とファントム誌上でウソをついてるの見てから、あの手のヲタや萌えを語る
サブカル連中には警戒以外の目で見ないことにした。
809名無したちの午後:2006/09/23(土) 16:58:39 ID:uMRx/0520
松下、男性用に“的”が光るトイレ便座
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0922/yajiuma.htm

なんじゃこりゃw
810名無したちの午後:2006/09/23(土) 17:00:37 ID:9/B/vFWC0
便器って13万もするのか
811名無したちの午後:2006/09/23(土) 17:01:21 ID:HmACWeqb0
>>806
な、なによ! 私はクラスのために言ってるんだからね!
812かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2006/09/23(土) 17:01:25 ID:v1iFIDQH0
>809
ドラえもんのとあるエピソードを思い出したり。
813215 ◆WorkeR4wCA :2006/09/23(土) 17:01:44 ID:nPgfVeY00
無線LANなるモノを導入。
早速PSPで繋いでみる、、、、思っていたとおりURLの入力ダリィ('A`)
814:2006/09/23(土) 17:04:49 ID:fGfANzHy0
西武首位奪回∩(・ω・)∩バンジャーイ
815名無したちの午後:2006/09/23(土) 17:05:53 ID:tUyFt2j00
それにしてももつれたもつれた
816名無したちの午後:2006/09/23(土) 17:06:11 ID:SaDaXt5a0
>>810
それは便座だけ。便器本体は含まれない。
便器は30万くらいするよ。
817名無したちの午後:2006/09/23(土) 17:08:51 ID:pvAnIG/i0
>>813
ネット上のソーシャルブックマークをブックマークして、PCと共有するよろし
818夜、かな?@ダメおやじ ◆FFR41C/PLE :2006/09/23(土) 17:24:10 ID:aAU0TH2/0
以前便器に的シールってのもあったな…
819名無したちの午後:2006/09/23(土) 17:27:58 ID:stzd65Tb0
ソーシャルブックマークといえば最近p2の便利さ知ってやられた。
今まで携帯端末用の2ch専ブラ入れて、ちまちまお気に入りを登録してたのに
ユビキタスp2使うとそのまんまお気に入りを共有できるのね。
しかも結構使いやすいし。
モリタポも買おうかな。
820名無したちの午後:2006/09/23(土) 17:39:00 ID:rO9CNxXC0
>>805
エルフェンをサガノヘルマー好きのおれがちらっと読んでなんかうけつけんなーと思ったのは
そのせいかもな。泣き鬱は嫌い
821名無したちの午後:2006/09/23(土) 17:57:13 ID:aHDcIvG30
J降格争いは京都、桜、福岡に絞られたか。
822:2006/09/23(土) 18:01:20 ID:fGfANzHy0
ふたたびオレンジの悪夢。引き分け挟んで4連敗でありますよ。
さて今年はどこまで落ちるかな。
823名無したちの午後:2006/09/23(土) 18:17:42 ID:IjBqmcGw0
横綱戦はすでに相撲というより、どうすれば朝青龍を倒せるかゲーム
という別の競技になってるなぁ……

おもしれえ!
824名無したちの午後:2006/09/23(土) 18:21:20 ID:kax/iOlk0
朝青龍対チヨスの対戦は面白かったな。
朝青龍がチヨスに殴りかかるところとか、もう大笑いw
825名無したちの午後:2006/09/23(土) 18:29:03 ID:cyP7YmhJ0
意外なことに最終回はいい感じだったな。血+。
一年間はいらん、ショタレイプ惨死とかの回とか、5回くらいの総集編にしよう。
ラストシーンのはハジ?
826名無したちの午後:2006/09/23(土) 18:30:04 ID:KH2VcvGe0
もう
誰も
見てない
…一年間にかけたお金と時間がもったいないなぁ
827名無したちの午後:2006/09/23(土) 18:33:29 ID:8Y6TNwcv0
>>823
マゲを掴んで朝青龍を怒らしたのが勝因だろうな
来場所の公開処刑が楽しみだよ
828名無したちの午後:2006/09/23(土) 18:37:42 ID:vPnoPqg20
うわあ、最終回だというのに寝過ごした。残り5分で起きるて。
1回も欠かさず見てたのに。
829名無したちの午後:2006/09/23(土) 18:38:56 ID:Ws/RK5+z0
>>825
ハジが髪を結んでたリボン、らしい。
830名無したちの午後:2006/09/23(土) 18:42:51 ID:IjBqmcGw0
なんちゅーか、普通にやっても勝てないから
「朝青龍に勝つ方法を考えるスレ」とかで出てきた作戦試してみたって感じを受けたよ
バラエティ番組じゃねーんだから……面白かったけど
831名無したちの午後:2006/09/23(土) 18:47:14 ID:kax/iOlk0
>>826
視聴率はアレだが、関連物はそうでも無いのが血+
832名無したちの午後:2006/09/23(土) 18:48:17 ID:iiGJnXK/0
スティーブンセガールに勝つ方法考察するページなんてのが有ったなw
833名無したちの午後:2006/09/23(土) 18:51:55 ID:ol2SVGlw0
PS2のゲムはCMみるたびにかわいそうなかんじがひしひしとしてくるけど
さて、先週分とあわせて見てみようかね。

>828
ttp://blood.aii.co.jp/ ※ 要登録
834名無したちの午後:2006/09/23(土) 18:58:19 ID:7is3AF6j0
>823
これか。
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1159001884608.jpg

やべぇ来場所が楽しみだw
835名無したちの午後:2006/09/23(土) 19:00:26 ID:rO9CNxXC0
>>825
そんなんあったのか>ショタレイプ
見なくて良かったよ・・・
836名無したちの午後:2006/09/23(土) 19:31:30 ID:YeXRTprI0
テレ東映るが赤ずきんの時間はなんか地元番組してますよ?
837名無したちの午後:2006/09/23(土) 19:39:53 ID:jFVLP6jU0
>825
実はやることをやってたというデヴィッドが一番衝撃的だったw
あの分だと、帰ってきてすぐにジュリアとやったんだろうな…
838名無したちの午後:2006/09/23(土) 19:42:01 ID:vM2QX1Lt0
>>834
これって髷を掴んでいる方が反則負けになるような気がするんだが……
故意じゃないからOKということ?
839名無したちの午後:2006/09/23(土) 19:47:29 ID:rO9CNxXC0
テッテケテーテッテケテーテッテケテンテントゥクトゥントゥン
840名無したちの午後:2006/09/23(土) 19:50:53 ID:UtR0ZnSL0
TGSから帰還
相変わらずネズミランド並みの待ち時間('A`)
携帯屋がものすごい幅利かせてたなー

アイレムのバンピートロットライブ
周囲がうるさくて聞こえづらかった_| ̄|○
841名無したちの午後:2006/09/23(土) 20:31:47 ID:1qZw2EY40
G大阪vs川崎F

川崎ヘタレすぎ・・・
842名無したちの午後:2006/09/23(土) 20:36:40 ID:SkQwKfGg0
あさせいりゅうは何でわざわざ
あさしょうりゅうなんて読ませてるの?
843名無したちの午後:2006/09/23(土) 20:39:57 ID:QhaXKoTW0
青ってしょうって読むんじゃない? 緑青(ろくしょう)みたいに。
844名無したちの午後:2006/09/23(土) 20:41:25 ID:iiGJnXK/0
朝青龍と朝赤龍がシンメトリカルドッキングして朝龍神になるのはいつですか?
845名無したちの午後:2006/09/23(土) 20:44:02 ID:uIFcY3pG0
そのツッコミをするなら、なんでせいりょうってよまないの?って言うべきじゃないか?
846名無したちの午後:2006/09/23(土) 20:46:52 ID:QhaXKoTW0
825なんだが、しばらく接続できなかったかと思うと、
ふたたび書き込めるようになったとき、IDが変わってる。
847:2006/09/23(土) 20:47:25 ID:1dYH1dZE0
青い方が勝つわ。

それとは関係無いけど。うーん、黒く、ないよな……。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/photo/news/20060922k0000m020055000c.html
848名無したちの午後:2006/09/23(土) 20:49:11 ID:rO9CNxXC0
どうして第三のビールって名前がどれもあからさまに安っぽいんだろ
ふざけてるのか。わざとか。
849名無したちの午後:2006/09/23(土) 20:52:08 ID:MIOHehg90
青なんて暗くて陰険なだけじゃない!
850名無したちの午後:2006/09/23(土) 21:02:08 ID:IjBqmcGw0
>838
野球なんかと同じで審判の判断が絶対
リプレイ見ても明らかにアレなんでNHK実況の人もコメントに困ってた
んで、ここからは話半分で聞いてもらっていいんだけど
審判の中に千代大海寄りの人(千代の富士)が居た

今日の試合はほんと笑った
朝青龍ムキになったのか、そういう挑戦に受けて立ったのか
殴り合いみたいなことになってたw
深夜ニュウスなんかで流れないかな〜
851名無したちの午後:2006/09/23(土) 21:10:26 ID:7is3AF6j0
852名無したちの午後:2006/09/23(土) 21:18:15 ID:sovtux/C0
>>850
朝青龍のあの殴りかかりっぷりは尋常じゃなかったなw

ゼロの使い魔9巻読了。ノボルはじけすぎだよノボル
853名無したちの午後:2006/09/23(土) 21:25:03 ID:iiGJnXK/0
>>852
前半とあとがきが凄かったなw>ゼロ9巻
854名無したちの午後:2006/09/23(土) 21:25:04 ID:Y1efg2Ja0
今回の9巻は全編に渡りサービスシーンだけで構成されていたって感じだったもんなぁ…
冒頭だけでこれ以上は無理までやったし
855名無したちの午後:2006/09/23(土) 21:32:53 ID:sovtux/C0
>>853
アニメ効果もあって、税金取られても3〜4000万円程は
手元に残るくらいの部数が出荷されたみたいなので、
あんなあとがき書いていいんだろうかwと思っちゃったよww

まぁノボルだからいいかw
856名無したちの午後:2006/09/23(土) 21:49:32 ID:QhaXKoTW0
100万部近くってこと? 9巻トータルでだよね?

>850
TVで、いまでも行司は短刀を持って土俵にあがってる、それはミスをしたら
切腹するという意味合いでいにしえから持っているものだ、というトリビアで、
寺尾が、感心したあと「じゃあ切腹しなきゃいけない人がいっぱいいるねぇ」
言ったのワロタ
857名無したちの午後:2006/09/23(土) 21:51:49 ID:45hBWDCr0
ビールで思い出したけど、ぼちぼち期間限定の畑から〜を積んで置かないと

ちょっと賞味期限ぽいネタだけど……外交官ナンバーの3輪スクーターって、
やっぱり世界のアキバだな

外交官ナンバーだって容赦しないぜ――アキバの駐禁事情
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0609/21/news113.html

>>847>>848
特売で6缶600円ちょいで買えるから、家で本やゲームしている時の
炭酸代わりに飲んでいるな
858名無したちの午後:2006/09/23(土) 21:56:22 ID:YrgVwiPB0
>823
千代の富士のころも、相撲はそんな感じだったような。
強かったし格好よかった。
859名無したちの午後:2006/09/23(土) 21:59:35 ID:iiGJnXK/0
>>856
8巻までが7月段階で90万、8月の大増産で一気に125万。
9巻と来月のタバサの冒険で150万超えるんではないだろうか。
860名無したちの午後:2006/09/23(土) 22:03:34 ID:sovtux/C0
電車男の時のアソビットのPOPといい、
最近は秋葉原界隈の大型店舗に勤務する店員もネタに走っているというか攻撃的になってますなぁw
ttp://www.akibablog.net/archives/2006/09/coolsweet1dvdbo.html

>>856
1〜8巻トータルで125万部みたい。
否定する人も多いだろうけど、ハルヒが作ったぷちラノベブームに
いい意味で乗っかれた感じでは無いかと思われ。
861名無したちの午後:2006/09/23(土) 22:08:07 ID:elRctHd40
もうエロゲのシナリオなんぞ書かなくなりそうだな菜乃
のいぢ辺りは原画続けてくれそうだが
862名無したちの午後:2006/09/23(土) 22:11:35 ID:uIFcY3pG0
>860
ラノベ゙ブームというよりツンデレブームで話題になっていった感じがする
良いツンデレラノベがあるってんで知ったし俺
863名無したちの午後:2006/09/23(土) 22:12:42 ID:MZCaoN4/0
>>858
たまにTVで流れる千代の富士の全盛期の映像を見るたびに
凄い体を持っていたんだなあと思う。
素人目に見てもこりゃ格が違うと思わせる凄みを感じるというか。
864名無したちの午後:2006/09/23(土) 22:13:41 ID:iiGJnXK/0
やっぱりハルヒ儲の世界はハルヒ中心に回っているんだなぁ
865名無したちの午後:2006/09/23(土) 22:15:35 ID:Bf72Hdjf0
前から普通に安定して売れてるのにな。
アニメ化で増加するのは漫画だろうがラノベだろうが同じだし。
866名無したちの午後:2006/09/23(土) 22:17:19 ID:HZf2+DMS0
こんなお話。

>ライトノベルは、アニメ化するとおよそ月に16万部売れる。例外的に、ハルヒは、月に50万部売れた。
ttp://d.hatena.ne.jp/REV/20060831/p1

>《ゼロの使い魔》
>          | 年/月   | /部数   | 巻数 | /巻割部数  |
>アニメ放送直前 | 2006/07 | *90万部 | *8巻 | 11.3万部/巻 | /月換算    |
>開始 2ヶ月後   | 2006/08 | 125万部 | *8巻 | 15.6万部/巻 | 17.5万部/月 |

867名無したちの午後:2006/09/23(土) 22:20:28 ID:HZf2+DMS0
連投になってなんだが、
ハルヒは確かに頭抜けて売れてたが、
866の通り、特にゼロの使い魔の売上げに影響を与えてる訳ではない様子。
ツンデレブームとやらも。
868名無したちの午後:2006/09/23(土) 22:26:56 ID:iiGJnXK/0
ハルヒを別格としてゼロは伸び率が若干イイ方だが、
この辺はマイナーなMF文庫で、アニメ開始時に殆ど
店頭に在庫が無かった分が大きいだろうし。
869名無したちの午後:2006/09/23(土) 22:28:49 ID:HmACWeqb0
ゼロの1巻を読んだが、ノボル手を抜いてないか?
テキストがまだ草稿段階。
全体構成はちゃんとしてるので、勿体無い。
870名無したちの午後:2006/09/23(土) 22:31:03 ID:YrgVwiPB0
>863
あの頃に外国人力士が居たらどうなってただろう、とか思ったりもするんだけど
千代の富士が負けるところは想像できないよ。
子供時代の刷り込みは消えないみたい。
千代の富士と王選手は永遠のヒーローだと思う、俺33才。
871名無したちの午後:2006/09/23(土) 22:35:57 ID:yNo7Er4s0
ゼロ1巻の稚拙さはまるであかほりさとる
あれで続刊が出せたのがすごいと思った
872名無したちの午後:2006/09/23(土) 22:38:52 ID:MIOHehg90
千代の富士は現役後半、同部屋の北勝海のサポートもあってあそこまで
記録を伸ばせた感がないでもないけど、個々の勝負で見るとやはり
圧倒的に強かったよなあ
古傷の関節痛を筋肉増強でカバーする、っていうどこの熱血漫画の主人公か、
というパワーアップ法とか、まさに王者の風格だった
873名無したちの午後:2006/09/23(土) 22:39:09 ID:LdX2CL+n0
>>870
目ぼしいのは小錦くらいで全盛期が少しずれてるんだっけ?
874名無したちの午後:2006/09/23(土) 22:39:27 ID:1GvPQEqF0
2巻以降は向上してるってこと?
875名無したちの午後:2006/09/23(土) 22:41:50 ID:Y1efg2Ja0
まぁ後のほうはマシになってる・・・と思う
確かに最初はちょっとアレかなぁと俺も思った。
876名無したちの午後:2006/09/23(土) 22:44:00 ID:iiGJnXK/0
文章力は多少は向上してるよ。やっぱりヘタだけど。
文章力はアレだけどともかく転がりたくなるような萌のツボの付き方は上手いって感じ。
877名無したちの午後:2006/09/23(土) 22:45:48 ID:G/81bAKZ0
バンフ1975(゚д゚)ウマー
878215 ◆WorkeR4wCA :2006/09/23(土) 22:48:52 ID:nPgfVeY00
電車男の余りのくだらなさにゴ━━━(#゚Д゚)=○)゚Д)、;'.・━━━ルァ!!
879名無したちの午後:2006/09/23(土) 22:50:40 ID:pvAnIG/i0
ちらっとチャンネル切り替える時に映ったんだが、IT企業は株屋じゃねぇと声を大にして言いたい
880名無したちの午後:2006/09/23(土) 22:51:22 ID:e4U4aUYO0
只野仁みてる
881名無したちの午後:2006/09/23(土) 22:54:17 ID:7KGJ0G7y0
ところで小室ファミリーだったtohkoって今何やってるの?
ふわふわふるるとか、ループな気持ちの。
882名無したちの午後:2006/09/23(土) 22:56:53 ID:N5T8QPUv0
>文章力はアレだけどともかく転がりたくなるような萌のツボの付き方は上手いって感じ。
これって重要なことだよね
マジな話し「文章が上手い」ってのは娯楽小説作家にはあんまアドバンテージならん気がする
文学賞めざすわけじゃあるまいし、客を喜ばせてナンボのお仕事

高校の時代、文芸部員が刷ってた同人誌読んだけど、
ほぼ全て「上手い文章(表現)」を書こうとして「つまんない物語」になってたし
どんなに上手い文章でも、面白くない本には金は出したくない
883名無したちの午後:2006/09/23(土) 22:57:47 ID:wocoDZGq0
あーやっぱりそういう流れになるのねw
面白いなぁ
884名無したちの午後:2006/09/23(土) 22:57:58 ID:pvAnIG/i0
>>881

ググってみた
なんかOVAのエイケンの主題歌とか歌ってたみたい
ttp://www.tohko105.com/
885名無したちの午後:2006/09/23(土) 22:59:16 ID:YrgVwiPB0
>872
俺は大乃国との相撲で脱臼しながらも勝利したときが忘れられないな。

>873
千代の富士が居ないならいないで、それなりの相撲はとってたから、
目ぼしいのが居なかったというよりは、強かったんだよ。やっぱり。
886名無したちの午後:2006/09/23(土) 23:04:20 ID:uIFcY3pG0
相変わらず只野はおもしろいな
887名無したちの午後:2006/09/23(土) 23:05:56 ID:yCz+YFwW0
相変わらず只野の尾行は近いぜ
888名無したちの午後:2006/09/23(土) 23:08:09 ID:yNo7Er4s0
>>882
言ってることは正しいが間違ってもいる
と思った
889名無したちの午後:2006/09/23(土) 23:14:41 ID:iiGJnXK/0
下手な文章でも読み進めるのを阻害するようなのは困りものだけどね。流石に。

>>882
マンガでも絵は上手くないけど面白いと評価される作品も多いけど、
小説はテキストがヘタだと一気に評価が落ちるような感じ。

テキストが上手いと情景が思い浮かべやすかったりするので、
ストーリー自体も面白く感じられる面は有ると思う。
890名無したちの午後:2006/09/23(土) 23:16:03 ID:wocoDZGq0
つ【リアル鬼ごっこ】

つ次スレまでI
891名無したちの午後:2006/09/23(土) 23:19:38 ID:96krNwaV0
ついには銃弾まで避ける只野に萌え。
ってかあの会社、重役クラスと幹部候補に悪人が多すぎじゃ。
ぶっちゃけ、偉そうな事行ってるけど、たっちゃん会長の責任は大きいと思うんだが。
892名無したちの午後:2006/09/23(土) 23:20:43 ID:uIFcY3pG0
>867
>ツンデレブームとやらも。
そうかぁ。1巻から帯でそれっぽいアオリかましてた気がするが。
それに釣られた俺(Hit!!
893名無したちの午後:2006/09/23(土) 23:24:08 ID:8Y6TNwcv0
>>890
リアル鬼ごっこに比べたらマーの人気なんてまだ納得できるし可愛いものだ
本当になぜあれが大ヒットしたんだろう
894名無したちの午後:2006/09/23(土) 23:25:07 ID:s9rdDy3T0
>>889
そりゃ、小説は全ての要素が文章に依存するからね。

悪文でも面白いものは…あるはあるか。
895名無したちの午後:2006/09/23(土) 23:25:30 ID:HZf2+DMS0
>>892
867以前の流れをちゃんと読んでくれ。
「アニメ化で売上げ増加」した分の話なんだが。
896名無したちの午後:2006/09/23(土) 23:29:28 ID:N5T8QPUv0
ぶっちゃけ、オタ少年だった頃は、あかほり文章を楽しんでたろ?
あかほりも普通の文章も書けるけど、敢えてああいう文章にしてる部分があると思うんだ
だから、ラノベに「文章が下手」ってツッコミはナンセンスだと思う
楽しけりゃいいんだよ
897名無したちの午後:2006/09/23(土) 23:29:45 ID:ldwKEA3W0
ハルヒがアニメだなんだで話題になる前からオタ本屋では平積みだった希ガス>ゼロ
当時(今もか?)のMF文庫の作家層が薄かったのがノボルには幸いしたね
ゼロ1巻をもし電撃とか富士見の新人賞に応募したとしたら、ハナもひっかけられなかったんじゃないかと…
898名無したちの午後:2006/09/23(土) 23:32:04 ID:sDU69k2D0
>>894
>悪文でも面白いものは…あるはあるか。
皆大好きラヴクラフトの小説とかね
899:2006/09/23(土) 23:32:27 ID:1dYH1dZE0
>857
ぼちぼち店頭から消え始めているという話で砂。
近所ではまだ売ってるけど最近のものではかなりお気に入りなのでケース買いしとこうかな。
900名無したちの午後:2006/09/23(土) 23:33:06 ID:uIFcY3pG0
>895
ああ、アニメ化した後の話か。
今ってぷちラノベブームだったのか…シランカッタ
901名無したちの午後:2006/09/23(土) 23:33:55 ID:ldwKEA3W0
下手糞な文章じゃ楽しめるものも楽しめないよってことじゃないの?

まあ最近はシチュ萌えキャラ萌えさえできれば…って読み方も増えてるみたいだけどね
この板にもそういうのが(荒れるのでタイトルは省略)
902名無したちの午後:2006/09/23(土) 23:34:24 ID:iiGJnXK/0
それ言い始めると電撃系の漫画家はメジャー誌じゃ歯牙にもかからないレベルばかり……。
もっとも斬なんか見てるとメジャー誌の最低ラインも大夫怪しいモノだが。
903名無したちの午後:2006/09/23(土) 23:35:18 ID:Y1efg2Ja0
とりあえず>>900
次スレよろしく
904名無したちの午後:2006/09/23(土) 23:35:49 ID:Bf72Hdjf0
ラノベは通勤帰宅時に読むのでアニメ化は選別には助かる。

>>900
おめ&よろー
905名無したちの午後:2006/09/23(土) 23:39:45 ID:J9szUH2X0
海外翻訳本読みだと多少の悪文や変な日本語も平気になる
酷いのになると全文機械翻訳じゃないのかと思うぐらいいい加減なものがある世界

翻訳者によって雰囲気ががらりと変わったりと面白い面もあるんだけどね
酷すぎるのは勘弁
906名無したちの午後:2006/09/23(土) 23:50:13 ID:7is3AF6j0
かといって超訳はちょっと…
907名無したちの午後:2006/09/23(土) 23:50:58 ID:wocoDZGq0
映像化されてから原作ラノベ本買う奴ウゼーと
言われるのがちょっと悲しかったり。

>>905
一時期M・ワイス/T・ヒックマンが書いた本に
激ハマリして、買い漁ったのを急に思い出した。
ダークソードとか熱砂の大陸とか読んでて楽しかったなぁ
908名無したちの午後:2006/09/23(土) 23:52:07 ID:iDrZknXc0
>>905
海外小説の萌え超訳とかやったら商売になるかもな。
原作者が許可出せばだが。
国内だけど雪風のメイヴちゃんは観てないのでどんな中身かは知りませんが。
909名無したちの午後:2006/09/23(土) 23:53:50 ID:Y1efg2Ja0
中学のころ古典翻訳SFにはまって色々読んでいたんだが
そのころは翻訳モノってのはこーゆーのもなんだと信じきっていたよ。
今読むと猛烈に懐かしいと同時に変な文章だなぁと思うんだろうねぇ
910ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2006/09/23(土) 23:54:38 ID:L7edDWS80
>>896
ぎくっ
911名無したちの午後:2006/09/23(土) 23:54:53 ID:ldwKEA3W0
ダークソードの翻訳はけっこうよかったと思う
ムーンシェイとかは読みにくかったな…
912名無したちの午後:2006/09/23(土) 23:54:57 ID:FB/I1ozt0
>>896
実際、マトモな文章もいくらでも書けるんだけどね、あかほりって。
あの作風って、意図的に芸としてやってる部分は多いと思う。

>>908
最近復刊されたので読み直した「ベルガリアード物語」は
昔は気付かんかったセ・ネドラのツンデレっぷりにハァハァしますた。
913名無したちの午後:2006/09/23(土) 23:59:10 ID:OhrPsYU40
>>884
エンジェルハートの挿入か謳ってるのか。
ていうかまだ芸能界に居たんだな
914名無したちの午後:2006/09/24(日) 00:11:53 ID:x2IBw/Vx0
全盛期のポリリンは非常に計算高かったし、企画力も抜群でしたよ。

ただ、金の亡者になってからは酷いの一言w
915名無したちの午後:2006/09/24(日) 00:16:23 ID:K3bRJzj80
ライトノベルはアニメで選ぶもんじゃない、
挿絵で時々騙されながら探した方がいいw
なんて思ったりして。

アニメ化作品で持ってるor持ってたのは、
マリみて全部とドクロ1巻だけだなあ。
916名無したちの午後:2006/09/24(日) 00:26:09 ID:PRYVkXq+0
俺は捨てプリだな
スタッフに恵まれたラノベアニメは少ないから貴重だ……
917名無したちの午後:2006/09/24(日) 00:27:23 ID:yUKY5ZLF0
俺は今でも小説版トレトレのアニメ化をわりと本気で願ってますよ!
勿論オープニングはトレイントレインで
脚本は当然倉田
918名無したちの午後:2006/09/24(日) 00:29:02 ID:Ws693b6y0
幼少の頃から相撲に親しんでいた北の湖・輪島世代に私は、
千代の富士時代の作られた相撲ブームに辟易して見るのをやめたな。
919名無したちの午後:2006/09/24(日) 00:29:50 ID:Ws693b6y0
×世代に
○世代の
920名無したちの午後:2006/09/24(日) 00:30:03 ID:13mWJ0AK0
トレイントレインは既に絶版指定…。
海の真ん中に取り残されたまま、あの二人はどうなったのか、気になる。
でももう無理。泣けるよ。いまでも待ってるんだけどなぁ。
921名無したちの午後:2006/09/24(日) 00:35:42 ID:QrKG+evz0
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
922名無したちの午後:2006/09/24(日) 00:41:46 ID:5IJ3ItpD0
スカイワードマダーと脊椎反射しておこうか。
七姫物語は出たばっかだし、
バシレイスは新作がMF文庫のようなので絶望的だし……。
923名無したちの午後:2006/09/24(日) 00:44:07 ID:dY5xILMG0
>>922
じゃあ俺は革命の2巻まーだー
924名無したちの午後:2006/09/24(日) 00:44:36 ID:x2IBw/Vx0
いつの間にか次スレ立ってるな。つか宣言してから立てなよ…
925名無したちの午後:2006/09/24(日) 00:45:38 ID:Apc6DwXc0
シュラトまーだー
926名無したちの午後:2006/09/24(日) 00:45:54 ID:ngqUQqQj0
希望をいうとですね
鉄甲巨兵SOME-LINEをですね。
927名無したちの午後:2006/09/24(日) 00:47:35 ID:o4BcZGTB0
黄金拍車ってノベルが昔あってな。
928名無したちの午後:2006/09/24(日) 00:49:21 ID:z23aQA6W0
ファントムに載ってたあかほりの「ラノベ作家になるには」とかいうコラムは良かったよ。
929名無したちの午後:2006/09/24(日) 00:52:14 ID:YK8HCNRP0
ラノベより酷いのはゲーム小説だなぁ・・・。
こればっかりはどーしようもない。
930名無したちの午後:2006/09/24(日) 00:53:07 ID:SvBQ/a9A0
むかしイースのノベライズがあってな。
それはそれは画期的な
931名無したちの午後:2006/09/24(日) 00:53:12 ID:x2IBw/Vx0
アーク島年代記IIっていう海外原作のラノベがあってな。

春樹ちゃんがトッ捕まった影響のゴタゴタでどっかいっちゃったなぁ
932名無したちの午後:2006/09/24(日) 00:54:51 ID:yx15qH/a0
1時間もスレ建て報告がないのに誰も立てようとしないのね
933:2006/09/24(日) 00:55:44 ID:CsRuZ/pU0
>932
エロゲ板総合雑談スレッド その467
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1159025881/
934名無したちの午後:2006/09/24(日) 00:56:01 ID:5IJ3ItpD0
誘導もないようなので、貼っておくか

エロゲ板総合雑談スレッド その467
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1159025881/
935名無したちの午後:2006/09/24(日) 00:59:56 ID:T2St+aBh0
936名無したちの午後:2006/09/24(日) 01:02:19 ID:bVDJ92Y20
削除依頼してたんだよぉ…orz
937名無したちの午後:2006/09/24(日) 01:03:01 ID:B9MFPBqI0
>931
懐かしいなぁ。
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=6108
ここみる限りそれが主因じゃないみたいだけどね。
938名無したちの午後:2006/09/24(日) 01:04:08 ID:x2IBw/Vx0
>>935
よりにもよって(表面上)エロゲヲタを
毛嫌いしている人の声が大きい自作板に誤爆かよw

コレはちょっと酷いなww
939名無したちの午後:2006/09/24(日) 01:04:59 ID:hFNCbkRD0
>>930
角川版か?アスキー版か?w
940名無したちの午後:2006/09/24(日) 01:07:22 ID:vjteSE9h0
>>933 の>>1オツ
>>935 ワラタ

ひさびさにだいらんど読んだが面白かった。ぐっとくるやね。
たいむskipランの続編とハニハニハッ!の2巻マダー
941名無したちの午後:2006/09/24(日) 01:11:08 ID:K3bRJzj80
パラサイトムーンマダー?
司星者セインマダー?

>>922
スカイワード('A`)人('A`)コネー
942名無したちの午後:2006/09/24(日) 01:13:27 ID:Vv64gzv70
ブラッドリンクとダブルブリッド(ry
943名無したちの午後:2006/09/24(日) 01:17:14 ID:2Imoq6nu0
>>939
角川版は確か濡れ場描写があったな…。
まあ、スニーカーだったし仕方がない。
944名無したちの午後:2006/09/24(日) 01:22:06 ID:T2St+aBh0
エロゲ板総合雑談スレッド その467
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1159025881/
携帯用「べっかんこ」のURL
http://same.u.la/test/r.so/idol.bbspink.com/hgame/1159025881/l10
945名無したちの午後:2006/09/24(日) 01:29:22 ID:Epa4+qOn0
>>936

  ノノノノ      スレ立て、おつかれん♪
 ( ゚∋゚)      n
 ̄ \/ \    ( ミ)
フ     /ヽ ヽ_//

連投規制で前スレに直ぐ誘導出来ないけど……しかし他の板に誤爆って、
電柱タンを思い出すなぁ
946:2006/09/24(日) 01:29:24 ID:CsRuZ/pU0
ストパニ+うたわれの週末癒しタイムも来週で終わりかあ(´д`)@テレ玉

>936
乙カレー
947名無したちの午後:2006/09/24(日) 01:34:16 ID:x2IBw/Vx0
>>943
あー、じゃぁ俺が持っていたイースのノベライズって角川版だったんだ。
結構エロかった記憶がある。

つか、2巻も買ったんだが、原作破壊が余りにも酷かったから途中で投げた
948名無したちの午後:2006/09/24(日) 01:38:57 ID:hFNCbkRD0
アスキー版1はゲーム中のイベントをそのままな文章にしただけだった。

あの当時のRPGの内容をなw
949名無したちの午後:2006/09/24(日) 01:39:00 ID:5IJ3ItpD0
がぁさんといや、そういや麻生俊平はどうなるのやら。
950千葉TV (w:2006/09/24(日) 02:09:01 ID:MsLVh8+2O



      新番組告知



       30sec



951名無したちの午後:2006/09/24(日) 02:09:26 ID:FMyuFNki0
夜のスレ立ては誘導レスも投稿規制かかるからキツイね。
何はともあれ乙かれ〜>>936
952名無したちの午後:2006/09/24(日) 02:13:38 ID:QhM+Awtq0
>>936
乙です。

おぱんつアニメ「AIKa」に新作。
ttp://www.aika-sumeragi.jp/boxtop.html

一応の朗報…。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/20/news075.html
953名無したちの午後:2006/09/24(日) 02:30:55 ID:lGrm/qmlO
済みゲー
・巫女みこナース
・つよきす
・ToHeart2
・車輪の国 向日葵の少女
・CloverHearts
・こんねこ (体験版)
・みらろま (体験版)
・恋もも (体験版)
・春恋*乙女 (体験版)
・ななついろ★ドロップス(体験版)
・銀色の風琴 (体験版)
・true tears
・くれいどるそんぐ (体験版)
・青空の見える丘 (体験版)
・月は東に日は西に
・SHUFFLE!
・アカイイト (体験版)
・D.C.U
―以下積み―
・D.C.
・この青空に約束を―
・kanon
・CLANNAD
・みずいろ
・もしも明日が晴れならば
・こみっくパーティ
・Princess Holiday
・LikeLife
 
ですが何か?
954名無したちの午後:2006/09/24(日) 02:41:18 ID:hFNCbkRD0
>>897
逆に売り出すことさえ決められればもっと人気のある絵師がついて
今よりずっと売れてた可能性も有るわけだ。
955名無したちの午後:2006/09/24(日) 02:41:41 ID:dY5xILMG0
飛火野耀だっけか
エメドラも含めてそれなりに面白かったけど、あんまりだと思った小学生の頃の俺
956名無したちの午後:2006/09/24(日) 02:41:42 ID:vjteSE9h0
>>952 
>Blu-rayは表面からわずか0.1ミリ、HD DVDは0.6ミリのところに情報を格納する。
考えることが凄いな。片面2層の技術の応用なんだろうか。
957:2006/09/24(日) 02:41:46 ID:CsRuZ/pU0
渚砂と静馬のダンスを観ながら、ああ、これが寝取られってやつか……と。
                                               思ったのは漏れだけでいい。

畑から百三十年(゚д゚)ウマー
958名無したちの午後:2006/09/24(日) 02:50:10 ID:52x+Ormy0
operaっていつから無料になってたんだ……。
959名無したちの午後:2006/09/24(日) 02:57:31 ID:dY5xILMG0
確か去年の今頃から
960名無したちの午後:2006/09/24(日) 03:01:34 ID:52x+Ormy0
>>959
そうだったのか、thx。

メーラーのDatulaがアレな状況になって今頃乗り換えメーラーを探してて
ふと調べたoperaが無料になっててびっくりしたですよ。
961名無したちの午後
そしてダイバスター@フジ