キャラメルBOX Part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後

    、 _         | |
 .  /`'´, ^^`ヽ   .  | |
  〈ミ{ミ(从从))〉.     | |     
    ソ(iミ゚ ヮ゚ノミ!     | |     飴箱アイドルの座はいただきますっ!
  "' ⊂)_H_iつ    _旦_
     //_ハ_,ヾ     | |
     `~し'ノ~     | /
            , ´/二`ヾ⌒
          ,ヘノ ,ノ从从)ゝ   大食いで決めましょうよ・・・
        (にi__ 〈ヒつ;ヮ;从つ

▼「おとぼく」DVDフルボイスパッケージ版発売中
▼あえかなる世界の終わりに ドラマCD VOL.1 8月4日発売予定
▼TVアニメ「おとぼく」 2006年10月 チバテレビほかにて放送予定
▼終末少女幻想アリスマチック終末少女幻想アリスマチック 9月29日発売予定

Official Web Site
http://www.caramel-box.com/

前スレ
キャラメルBOX Part28
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1151866823/

過去スレ・関連スレ等は下記
http://wiki.livedoor.jp/hgame_2ch/d/%a5%ad%a5%e3%a5%e9%a5%e1%a5%ebBOX?wiki_id=16443
ttp://hgame.sakura.ne.jp/index2.htm
2名無したちの午後:2006/09/10(日) 19:08:20 ID:8UWH79m30
関連スレ
(エロゲー作品別)
BLUE その2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1134745739/l50
めぐり、ひとひら。2拝目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1136476548/l50
シャマナシャマナ 月とこころと太陽の魔法 V
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1156942080/
処女はお姉さまに恋してる 第46話
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1157716535/
あえかなる世界の終わりに その3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1137503972/l50
キャラメルBOX やるきばこ
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1139827676/l50
終末少女幻想アリスマチック 第壱楽章
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1155912243/
(ギャルゲー)
【エルダー】乙女はお姉さまに恋してる【シスター】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1139744135/l50
(アニメ新作情報)
乙女はお姉さまに恋してる その19
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1157715677/
3名無したちの午後:2006/09/10(日) 19:17:46 ID:TtupTAGc0
>>1乙。
              ( ) )'
      _ ,,,..._    ( )
   ,,イ';;^;;;;;;;: `ヽ
 /;;::◎'''::; );;;:::: ヾミ、__
 ≧_ノ  __ノ ノ三  ヾミ `i
   ~''''ー-:、___ ヽ  `_,.ン|
      l    ̄ ̄...:;:彡|
      }  . . ...::::;:;;;;;彡{
      i   . . ...:::;;;;;彡|
      }   . .....:::;::;:;;;;彡{
      !,    . .:.::;:;;;彡j
       ト ,  . ....,:;:;:=:彳
       ヽ、.. ....::::...;;;ジ
4名無したちの午後:2006/09/10(日) 19:20:52 ID:EPgK94lH0
             \     ___  /
            , >,ァ'"´     `ヾ<
          , : '" ,:'   ,ィ'    ヽ、 ヽ `丶、
        /   /   //l    ハ.ヽ ヽ   ヽ
       /    /   /ソ/ レ'Wヘj ヾヽ ゙!    ヽ      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
       /     i   /         ヾ  ヽ   ヽ    <
.       j     !  l  <◎>   <◎> ゙!  ゙!     l     <  >>1乙!!
      l     |  |    ___    l   |     |    <
       |       l  l     |──|    |   !     !       ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
      l       ゙! ト、    |    |   / /      !
       !     ハ i `ヽ . _ ̄ ̄ _ , ィ'j,.ノ ゙!    /
        !     / ゙!`i / l  ̄ l \     ゙!   /
       ヽ  /  /l|    ̄     |l\  ゙!  /
        ヽ /                 ゙!/
         OO                OO
5名無したちの午後:2006/09/10(日) 20:23:05 ID:1s9w4T9B0
なんかまるで予約数がのびてませんよね。
前々作はいったい何だったんだと思います
6名無したちの午後:2006/09/10(日) 20:52:08 ID:cpzRhWEw0
前々回も予約少なくて難民発生してたのに何を言いたいのか?
7名無したちの午後:2006/09/10(日) 21:38:14 ID:8UWH79m30
おとボクのことかいな?
おとボクは鬼子なんだって、何回説明すれば理解できるん?
いい加減、おとボクを基準にしてキャラ箱作品を評価するのはおよしなさいな。
8名無したちの午後:2006/09/10(日) 21:49:02 ID:ET75DpYf0
どうせいつもの奴だろ
ほっとこうよ
9名無したちの午後:2006/09/11(月) 00:44:01 ID:AgG/IDwk0
                        (   ) )
                      (  )'
                    ( ) )
                         _ _ 
                _ ,,,..._    , ´ `´ ヽ
             ,,イ';;^;;;;;;;: `ヽ  ! (从ノリ)〉
           /;;::◎'''::; );;;:::: ヾノ!(リ;゚∀゚ノ从 , --、
           ≧_ノ  __ノ ノ三  ヾミ/,__,ヽ)i//゙ヽヽ
             |ヽ 、__ ヽ  `__,_,.ノ|   l. |
             {ヽ 、__  ̄ ̄ ___,.ン゙}   / /
              ' ,      ̄ ̄     ...;;/  / /
               ヽ          .::;;∠彡"
           ,,,--ー''~ ゝ、,,,,___..:;;/~''ー--,,,,
          ("゙   <二〈,,,,_____,,,,〉二>   `)
          `゙ - ,,、               ,,,, -"´
                 ̄ ̄''''''''''''''''''''''''''' ̄ ̄
10名無したちの午後:2006/09/11(月) 01:10:35 ID:mZ2OLyG20
>>9
2杯も飲むとは優雅ですね
11名無したちの午後:2006/09/11(月) 03:42:19 ID:JasN5U5a0
>>1
そしてアリスマはりっちゃんと黒衣に期待
      _
   '´,    ヽ
   !, fソ人、ゞ〉
  '`wリ "ー゚リ`
     <)i黒.iつロ
     /7ハ.ゝ U
    ~し'ヲ~
12名無したちの午後:2006/09/11(月) 06:45:37 ID:1jH03HBc0
前々作はやるきばこですが何か?
13名無したちの午後:2006/09/11(月) 07:28:53 ID:sppH37AmO
周知あげ
14名無したちの午後:2006/09/11(月) 08:53:10 ID:cRHMFRZB0
>>1乙可憐
>>3りっちゃんのプチAAはもしかして自作ですか?
15名無したちの午後:2006/09/11(月) 13:37:53 ID:Fi3drCq00
>1
 乙

>14
終末少女幻想アリスマチック 第壱楽章
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1155912243/334-336ni

16名無したちの午後:2006/09/11(月) 13:57:13 ID:cRHMFRZB0
>>15
見落としてました
元はプチAAスレの前スレだったんですね
現行スレしか見てなかったです
17名無したちの午後:2006/09/11(月) 15:38:08 ID:GGwEOWiT0
677 :この頃流行の名無しの子:2006/09/01(金) 02:17:37 ID:hUOnACBX0
        ________   
       /:.'`::::\/:::::\   
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |  
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /   
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

         竹石 圭佑
      (1986〜 愛知県名古屋市)

在日中国人の両親を持つ為か、日本語のアクセントがおかしい時が多々ある。
小学生の時に万引きで補導されたらしく、その頃から既に歪んだ性格であった考えられる。

中学・高校時代…意中の女子には露骨にちょっかいを出して気を引こうとし、また、その時の言動は挙動不審で相手に好意があることがミエミエな為、非常に痛々しい。
でしゃばりで、なぜか偉そうな態度をとっていたが、不良学生相手にはビクビクしながら機嫌をとっていたという不可解な面も併せ持つ。
また特に自分より力の弱い女性教員や女子生徒等を格好の的としていたので、その様な人間には異常に高圧的な態度をとり、馬鹿にし、いつも幼稚な悪口や悪質な嫌がらせを考えて楽しんでいた。

相当な目立ちたがり屋で「地球は自分を中心に回ってる」という性格。しかし、何の能力・才能の欠片もなく、ヘラヘラしていただけなので精神が不安定だったとも考えられる。あだ名はダメ石(何をやってもダメなくせに口八丁なので)→デメ石(非常に出目金に似た顔なので)。

愛知県の底辺の大学に通ってるが、名古屋大学医学部を目指しているらしく、医学生になった自分を日々妄想している。
余談だが、KAT-TUNの田中聖をライバル視しているらしい。

※注 これは自分の知っている範囲の竹石圭佑の情報であり、全てではないと思われ。
18名無したちの午後:2006/09/11(月) 20:29:50 ID:aFWjMyj/0
2002年
>代表取締役社長 :渡邊憲博 ←高卒の素人経営者
>専務取締役 :見留明広 ←ゲーム嫌い
>常務取締役 :藤田正人 ←元漫画家アシ
>取締役 :渡辺 豪 ←声がデカいだけ
>取締役 :田中 充 ←ニヤけてるだけ
>監査役 :渡邊道子 ←高卒の妻

2003年
>代表取締役社長 :渡邊憲博
>専務取締役 :見留明広
>常務取締役 :藤田正人
>取締役 :渡辺 豪
>監査役 :渡邊道子

2004年
>代表取締役社長 :渡邊憲博
>専務取締役 :見留明広
>常務取締役 :藤田正人
>監査役 :渡邊道子

2006年
>代表取締役社長 :渡邊憲博
>専務取締役 :見留明広


この会社ってやばいの?
19名無したちの午後:2006/09/11(月) 20:49:58 ID:o5Xy7NBn0
また出たか。
つか、なんでそんなことしってんのかね。
どうやってそんなの調べんだ?
20名無したちの午後:2006/09/11(月) 20:55:18 ID:3uHRjmrc0
真偽は知らないが本当だとしたらちょっと感心してしまうな
21名無したちの午後:2006/09/11(月) 21:11:17 ID:OwEyBUMR0
メーカーOHPで取締役とか毎度公開してんだから
>>18は誰でも入手できる情報でわ・・・・

しかし凄まじい履歴ですなぁ
2002年の頃はまだEVE景気が続いてた頃ですかね
22名無したちの午後:2006/09/11(月) 21:15:04 ID:uwI5PJiO0
キャラ箱スレ名物、賞味期限切れの薬味ってやつだな。
いつも粘着ご苦労さん。
23名無したちの午後:2006/09/11(月) 21:18:10 ID:CeF4Mt630
EVEってw 昔のスタッフがほとんど抜けたと言いながら
未だキャラメルBOXと認識できないボケ老人ですかw
24名無したちの午後:2006/09/11(月) 21:20:44 ID:lhZ4U5o/0
姫屋ソフト(シーズウェア)自体はいっぺん倒れ(かけ?)て
ホビボックスに融資うけて支えてもらったみたいだから
よっぽどのこと(ホビに見捨てられるとか)が無い限りまた倒れることはないんじゃないかと…多分ネ

もっともシーズウェアの版権もキャラメルBOXの版権もEVEの版権すら手放しちゃたみたいだから
昔の姫屋ソフトとは完全に違う会社なのかもしれないけどね
25名無したちの午後:2006/09/11(月) 21:24:00 ID:49iHzLG70
はいはい、やばいよやばいよ
26名無したちの午後:2006/09/11(月) 21:29:14 ID:x2qLAKJo0
会社も引っ越したし、姫屋と完全に切れたんじゃないか?
27名無したちの午後:2006/09/11(月) 22:02:35 ID:TkRf9YRP0
>>19
法務局に行けば誰でも登記事項証明書とその履歴を見られんだしw
どうでもいいが>>18の履歴を見たあとに↓このサイト読むとワロス

【プロが教える】登記簿を見れば「危ない取引先」は見分けられる
ttp://homepage3.nifty.com/koushobo/item/contents/toukibo.html



一番ヤバい会社ってw
28名無したちの午後:2006/09/11(月) 22:21:35 ID:6zSO7i0f0
該当する記述のないサイトを挙げて印象操作とはね。
29名無したちの午後:2006/09/11(月) 22:28:05 ID:mZ2OLyG20
エロゲメーカーなんて大手以外どこも資本金は皆無に等しいから
潰れる危険度は誤差程度の差だな
30名無したちの午後:2006/09/11(月) 22:29:46 ID:HuteaBz20
スタッフが流出して取締役も辞めまくってる会社がヤバくないって
とんだ印象操作だな
31名無したちの午後:2006/09/11(月) 22:54:16 ID:mZ2OLyG20
一般の会社とエロゲメーカーを同列で考えられるその頭が素敵すぎ
32名無したちの午後:2006/09/11(月) 22:58:16 ID:/qZSrOm50
会社がヤバいとか関係ない。
ROMの中のゲームデータ以外に興味なし。
33名無したちの午後:2006/09/11(月) 23:08:24 ID:HuteaBz20
会社がヤバいってのは資金が無いってことで
開発資金が足りなくなれば、CGクオリティが落ちまくったり、
枚数が激減したり、音声カットとかになったりするんで

会社の内情と作品品質は実は密接に関係があったりする
34名無したちの午後:2006/09/11(月) 23:10:45 ID:CeF4Mt630
こいつはいつまで「スタッフ流出してるのにヒットしたおとぼくの売り上げが下がったのは
スタッフ流出のせいだ、会社がヤバイ」と言い張り続けるのだろうかw
35名無したちの午後:2006/09/11(月) 23:15:15 ID:ld65LoMk0
なんか変なのがいついてるな
ここに投資でもしてんのか
つぶれてゲームが出なくなるのは残念だが、
俺には損害が無いし慌てた所でどうなるもんでもない。
いったい何がしたいんだ?
36名無したちの午後:2006/09/11(月) 23:16:59 ID:ZJVRPXq+0
キ○ガイの行動原理なんか知っても仕方がないでしょ
37名無したちの午後:2006/09/11(月) 23:23:11 ID:vVm/tQGr0
ていうかスルーせい。
38名無したちの午後:2006/09/11(月) 23:58:18 ID:2fXuBfD60
ゲームのクオリティはプレイすれば解る。
次ぎにまた買うかどうかはそれ次第。
39名無したちの午後:2006/09/12(火) 00:22:47 ID:VGxwR8w30
馴染みの無い人には奇異に見えるかもしれんが、
こやつがキャラ箱スレの名物なのですよ。
生温かく見守ってやって下さい。
40名無したちの午後:2006/09/12(火) 00:27:35 ID:QPDI2K0z0
キャラ箱スレの名物は本スレとBLUEネタだろ
どっちも存在が定かではない辺り都市伝説といっても過言では(ry
41名無したちの午後:2006/09/12(火) 00:59:42 ID:QYG4Bpp60
たしか、シーズウェアのRe-leafで頭にきてから、一作も買わずに姫屋ソフトに粘着している変態、と聞いた。
42名無したちの午後:2006/09/12(火) 03:36:05 ID:gGdcuQgH0
シーズスレは人いないもんな・・・・・・
EVE新作も盛り上がらなかったし、ここは人が多いから寂しさを紛らわすにはいいんだろう
43名無したちの午後:2006/09/12(火) 04:04:54 ID:YUHTnj1+0
>ここは人が多いから

プゲラッチョ
そのわりに予約がぜんぜん伸びてませんよw

前作のさらに半分以下ってとこですかね
44名無したちの午後:2006/09/12(火) 04:13:31 ID:EiqEvrX00
とりあえず様子見で、オチがまともという報告があったら買おうかな。
そんなふうに考えています。
45名無したちの午後:2006/09/12(火) 04:41:33 ID:0hEHMPcb0
やいスネ夫!シャマナ2出せ!
46名無したちの午後:2006/09/12(火) 04:44:11 ID:LYWVMNht0
>>18はInnocent Greyスレで沸いてるヤツと同じか?w
47名無したちの午後:2006/09/12(火) 04:47:29 ID:wkMsGRSy0
>46
 だから相手スンナ。ヴォケ。
48名無したちの午後:2006/09/12(火) 07:33:03 ID:H0jT+KP9O
マッチポンプの自演だろ。
お前こそ相手すんな。
49名無したちの午後:2006/09/12(火) 18:00:35 ID:+GHyINI90
えーっと、何の話だったっけ?
そうそう、キニル様ってかわいいよな。
50名無したちの午後:2006/09/12(火) 19:08:34 ID:wR4KCIkE0
裏切りの魔術師の話が読みたいな
シャマナの続編とか同一世界モノ出ないかな
51名無したちの午後:2006/09/12(火) 21:10:13 ID:sBQvLhUQ0
普通にその後のミル君(とハイランド)が気になるよな
他の作品と違って事件やらイベントやらが沢山起きそうな世界設定だし
52名無したちの午後:2006/09/12(火) 22:28:47 ID:sg3z+ayY0
王都のギルドの受付の娘が気になる。
53名無したちの午後:2006/09/13(水) 02:28:03 ID:lNOl2wbg0
まずは、ミルくんの幼少時代の回想(シャマナ本編より詳細に)から始まり、本編はシャマナのED後
ってな感じが良いな
54名無したちの午後:2006/09/13(水) 07:19:17 ID:Jwp337Th0
発売日まで2週間きったのにこの予約数だと・・・・
そうとう販売数が低迷しそうだね

まあ昔のキャラメルBOXに戻っただけ
という感じもするけどね
55名無したちの午後:2006/09/13(水) 08:41:19 ID:js4zQUzp0
所詮エロゲに低迷も何も無えよ
エロゲ全部がクソだろうがカス
56名無したちの午後:2006/09/13(水) 09:05:58 ID:Fql3yYww0
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / / もちろんコイツが
   |    ( _●_)  |ノ /  一番のカス
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´
57名無したちの午後:2006/09/13(水) 11:03:13 ID:MWB/bZEc0
>>54
おまえ頭大丈夫か?
日付の計算の仕方もわからないなんて。
58名無したちの午後:2006/09/13(水) 11:12:07 ID:5FaqG4fj0
いい加減にスルー覚えようぜ
59名無したちの午後:2006/09/13(水) 14:51:52 ID:uQziLM200
ヒント:自作自演
60名無したちの午後:2006/09/13(水) 21:24:34 ID:hX1vsWr80
アリスマの発売も近いし
2ライン化で次のライターも分かっている訳で
希望を含めて次どんなゲームがいい?
61名無したちの午後:2006/09/13(水) 21:33:20 ID:CZQK6Eq50
キャラの関連性なくてもいいからおとぼく2
62名無したちの午後:2006/09/13(水) 21:33:26 ID:j+OI/TtK0
俺は現代劇を希望。
個人的にシャマナやあえかなはイマイチだった。
63名無したちの午後:2006/09/13(水) 21:42:51 ID:uAx71NUq0
てか次回作っていつ頃出るんだろ?もう制作進んでるのか?
はっきり2ラインに分けたのならそれほど間を置かずに出るのかなぁ。
64名無したちの午後:2006/09/13(水) 22:03:25 ID:BeJzUTJ80
>>62
あーこころにーしみーるBLUE〜♪
65名無したちの午後:2006/09/13(水) 22:32:47 ID:j+OI/TtK0
>>64
それは聖闘士星矢。
66名無したちの午後:2006/09/13(水) 22:45:54 ID:CZQK6Eq50
アンドロメダ瑞穂
67名無したちの午後:2006/09/13(水) 22:47:31 ID:+JpWu0ZZ0
アリスマの次は、ほしまる作品でしょう。
(新しいライター、という線も考えられないわけではないけど、知らない人だし……考慮不能です。
 だからアリスマのスタッフページでは、新人さんの自己紹介をしっかりお願いします。)

個人的には、昔を思い出して 館もの とかを希望。
68名無したちの午後:2006/09/13(水) 23:06:10 ID:hX1vsWr80
ほしまる氏にはしっかり書いて欲しいから新人でも悪くないんだろうけど
アリスマ次第だろうね…
あと日記見る限り新人ライターは2人くらいいたような(たぶん)
まぁ見込みがあったから採ったんだろうから次って線もアリ?
69名無したちの午後:2006/09/14(木) 10:17:05 ID:eXWwf48c0
ほしまるが書くなら、俺も学園モノ希望だな。
シャマナ、あえかな見てると、この人は設定は悪く無いんだけど、
設定の規模の割に、小さなお話になりがちで食い足りない気分が残る。
最初から小規模設定の方が良さそう。
70名無したちの午後:2006/09/14(木) 10:54:04 ID:Gzf/B1p5O
学園物はいいんだが、超トンデモ設定(月からの留学生とか性別転換させる宇宙人とか)は勘弁してほしい。マシンガントーク幽霊くらいならOKだ
71名無したちの午後:2006/09/14(木) 11:22:58 ID:p7MWOMGK0
>>70
それは言えている。
個人的には幽霊三等兵もどうかと思うが・・・。
BLUEの良かった点って、そういったトンデモ設定が無かったって事なんだよな。
72名無したちの午後:2006/09/14(木) 12:05:15 ID:QzuQtzv10
最初からフィクションならフィクション、ノンフィクションならノンフィクションと
分かってれば気にはならないな。
途中からフィクションとノンフィクションのミキシング(架空の寄生虫とか)は簡便
73名無したちの午後:2006/09/14(木) 12:29:19 ID:JWcGGKXL0
えーと、その、夢オチの類じゃなければ
何でもそこそこ楽しめますのでよろしく。
74名無したちの午後:2006/09/14(木) 13:26:49 ID:uGZK6nfx0
単なる学園ものならBLUEをやればいいじゃん
同じメーカーから同じもの(続編除く)複数出してもしょうがないべ?
75名無したちの午後:2006/09/14(木) 15:30:50 ID:SMWDyb8K0
と言うか

エロゲにノンフィクションがあったら驚く
76名無したちの午後:2006/09/14(木) 15:45:24 ID:7Zp7RaEU0
>>71
一応、ちょっとトンデモ設定の後輩とか、脳内がトンデモ設定な同級生とかいたけど?
77名無したちの午後:2006/09/14(木) 15:52:28 ID:JWcGGKXL0
>>75
ノンフィクションエロゲ『通勤痴漢列車 U氏の憂鬱』

バッドエンド進行中だけどなw
78名無したちの午後:2006/09/14(木) 15:55:02 ID:BV4jXw710
>2ライン化
近未来モノ専門と分けるのか。俺的にはOK。
79名無したちの午後:2006/09/14(木) 16:26:21 ID:p7MWOMGK0
>>74
いや、別にしょうがなくは無いだろう?
第一、BLUEは十分楽しんだのに、その上BLUEやればいいじゃんって言われてもなぁ。
それに、学園物だから同じ物だってのは、ちょっと大雑把過ぎるわな。
メーカーが同じだろうが異なろうが、同じものは同じだし、別なものは別なものだ。

>>76
んなものはトンデモ設定とは言わんよ。
いわゆるトンデモってのは、ロボっ娘とか魔女っ娘とか幽霊三等兵とか。
ま、そういった類のものだわな・・・。
最初からエンタテイメントとして割り切る分には構わんのだが。
80名無したちの午後:2006/09/14(木) 16:30:21 ID:/R49MQaW0
ジャンル見ただけで
やる前から面白いかor自分の好みかわかるんなら
地雷踏む人なんかいないわけで
81名無したちの午後:2006/09/14(木) 16:37:22 ID:3ql4XfO40
体験版やってテキストと世界の空気が肌に合うか合わないか確かめてから買えば
いざやってみたらボリューム全然ありませんでした、ってオチ以外は地雷なんか踏まないんじゃね?
82名無したちの午後:2006/09/14(木) 17:21:47 ID:SMWDyb8K0
ファンタジーな世界観でまったり萌えゲーかと思ってたら、
エピローグでは宇宙船で飛んでっちゃいましたとかあるけどな

トンデモ設定嫌うのはオチがどう付くか、という不安でもある。
83名無したちの午後:2006/09/14(木) 17:22:47 ID:+GWxPwaS0
つスクイズ
84名無したちの午後:2006/09/14(木) 19:00:08 ID:ain1hYgG0
体験版やって鉄板だと踏んでましたがバグバグでした
85名無したちの午後:2006/09/14(木) 19:10:12 ID:wcvYhkpx0
コメディタッチなのってないからそれなら学園物でも別物になるだろう。
別にコメディじゃなくてもいいけど。
86名無したちの午後:2006/09/14(木) 20:10:08 ID:JHUCnJTQ0
>>76
脳内がトンデモ設定って水帆の事?
87名無したちの午後:2006/09/14(木) 20:12:27 ID:p7MWOMGK0
>>86
人がどう言おうと、俺は水帆の味方だぜ!
88名無したちの午後:2006/09/14(木) 21:18:16 ID:aHfVKJi/0
>79が本当にBLUEを覚えているか微妙に心配だ。
後輩には幽霊並のトンデモがいたんだが。
89名無したちの午後:2006/09/14(木) 21:36:31 ID:p7MWOMGK0
>>88
いや〜、彼女の能力に関しては眉唾だが、
存在自体は現実にある病気の延長線上だからなぁ・・・。
対して幽霊って奴は、個人的には全く存在を認められんからな。
90名無したちの午後:2006/09/14(木) 21:36:58 ID:9/b+R9/C0
TVなんかで出てくる奴は大半がネタかも知れんが、多重人格は現実にいる。
91名無したちの午後:2006/09/14(木) 22:21:29 ID:GRggGXSU0
>>89
主観! 主観!
92名無したちの午後:2006/09/14(木) 22:23:40 ID:p7MWOMGK0
>>91
うむ、それを言っちゃおしまいだが。
トンデモの線引きなんて、ま、人それぞれってことだな。
93名無したちの午後:2006/09/14(木) 22:32:52 ID:Wayd+GkU0
俺はトンデモの存在はOK
トンデモな展開がダメ
94名無したちの午後:2006/09/14(木) 22:37:59 ID:IfgTzlAh0
俺も>>93に同意かな。
伏線も何もなく、いきなりシナリオが電波な方向に飛ぶのが嫌なのであって……
……まあ、そのゲームの方向性というか雰囲気に拠るね
95名無したちの午後:2006/09/14(木) 22:45:44 ID:bOtFmgu60
前置きで判ってればまだ受け入れやすいからね
96名無したちの午後:2006/09/14(木) 22:55:18 ID:+2qlAvea0
とりあえず、ほしまるの過去3作品の共通点である、

「海原エレナ+お兄ちゃん」

のコンボは次回作でもあると期待していいんじゃないかな。
97名無したちの午後:2006/09/14(木) 23:12:54 ID:b4MbOTb00
>>96
うむ、個人的には
それさえあれば購入動機として十分なわけだがw
98名無したちの午後:2006/09/14(木) 23:35:58 ID:a0idOJOf0
同意。次回作ではぜひメインにw

ただ、ほしまるの学園生主人公はもういいかなーという気はする。
あんまシリアスじゃないけど、現在、過去、未来の三本もやれば十分じゃね?
99名無したちの午後:2006/09/15(金) 00:03:53 ID:St2ac23+0
>>98
馬鹿! メインじゃ駄目なんだよ!
メインじゃないのに、メインを喰っちゃうくらい力入ってるのが良いんだよ!
100名無したちの午後:2006/09/15(金) 00:34:27 ID:ZdxxK4IR0
それを一般には力を入れる方向が間違っていると言う。
101名無したちの午後:2006/09/15(金) 00:41:39 ID:41wpdMCr0
とりあえず最近野郎キャラに通常会話のネタフリ進行させる傾向があるみたいだから勘弁して欲しい
何のウケを狙ってるのか知らんが、ラビみたいに人気が出るはずもなく
ただでさえ影の薄そうなヒロインが余計空気になり、何を攻略してるかわからなくなるw
102名無したちの午後:2006/09/15(金) 01:21:10 ID:KejTBS2F0
>>101
だが、ラビみたいに攻略不可キャラが一番人気になっちまうのも本末転倒だろ?
ま、あえかなみたいに男性サブキャラ大活躍ってのも問題だがな。
次回作では是非、京極と大臣の転生体には声を付けて頂きたい。
103名無したちの午後:2006/09/15(金) 10:28:48 ID:NP2wb+Qq0
マスターアップまだー?
104名無したちの午後:2006/09/15(金) 10:52:29 ID:l2DpbNnK0
マスターアップまだまだ
105名無したちの午後:2006/09/15(金) 11:08:27 ID:ej5sQF+E0
今日マスターアップ報告無かったら延期確定か?
いずれにしろ、いつも余裕を持ってマスターアップするキャラ箱には珍しいことだ。
106名無したちの午後:2006/09/15(金) 12:00:01 ID:6kOLksNu0
きっと圭さんや先生の絵が追加されて仕上がってないんだよ
107名無したちの午後:2006/09/15(金) 12:47:54 ID:v0Trf7xQ0
>103-105
 ウゼェなぁ。
 あと、一週間ありゃ(ライン押さえてありゃ)十分間に合うんだよ >>105
108名無したちの午後:2006/09/15(金) 13:01:34 ID:mfar+ROA0
お前のような奴が一番ウザイ事に気づけよ
109名無したちの午後:2006/09/15(金) 14:23:47 ID:gq/V84y40
今頃マスターアップできてれば一週間単位の延期なんてしないと思うぞ
110名無したちの午後:2006/09/15(金) 14:43:27 ID:8X0tCldE0
更に間に合わないようなら、最初の延期の段階でもっと延ばしている。
111名無したちの午後:2006/09/15(金) 15:20:12 ID:r/rkxXC00
発売10日前がギリギリらしいよ。
尤もそんなギリギリにマスターうpされたらバグバグになってそうで不安だが。

今日うpされなければ早くて18日か……。
112名無したちの午後:2006/09/15(金) 15:54:16 ID:aq8m9+Tp0
嘘か本当か知らんが業界最短記録はジェリーフィッシュがGREENで
成し遂げた発売5日前と聞いたことがある。
12/24にマスターアップ、12/29に発売
113名無したちの午後:2006/09/15(金) 16:09:41 ID:Q0j2lksc0
そのレベルだと社員がプレス工場に直接マスターを持ち込まなきゃならんな
114名無したちの午後:2006/09/15(金) 17:19:17 ID:d7wC4X3l0
以前
富士山のふもとの工場までマスターを持っていった
とねこねこで見た記憶があるな
115名無したちの午後:2006/09/15(金) 17:21:08 ID:PaHxeIZt0
OHP更新されたけどマスターうp報告は無し。
116名無したちの午後:2006/09/15(金) 18:34:05 ID:YwQPSzW30
プレス工場内に開発室を作れば良いじゃないか
117名無したちの午後:2006/09/15(金) 20:07:22 ID:vWMmiM+iO
>>116
天才ハケ-ン
118名無したちの午後:2006/09/15(金) 22:28:19 ID:CISqyeLp0
のり太絵の応援FAX見たけど、これ何てゴスロリラビ?
119111:2006/09/15(金) 22:43:33 ID:C9qFzPxk0
良く考えたら18日は祝日だからどっちにしても19日報告になりそうなのか。
休日返上デバッグ乙。
120名無したちの午後:2006/09/15(金) 22:47:43 ID:CgC3zKw70
ヨダのお詫びポスターの最低っ振りが素晴らしい
さすがヨダ
121名無したちの午後:2006/09/16(土) 01:06:01 ID:9w0JwPCX0
ホント珍しいな、キャラメルにしてここまでマスターアップが遅れるというのも
まあ、2ライン制が始まって多少慣れないのもあるんだろうね
122名無したちの午後:2006/09/16(土) 01:54:33 ID:jySXtnE90
ライターが例の件で作業遅れたとか
123名無したちの午後:2006/09/16(土) 04:32:37 ID:qjzv8obM0
新人が(ryに100ペリカ
124名無したちの午後:2006/09/16(土) 08:13:41 ID:0CxfaoT60
結局、スタッフ流出で開発が弱体化してるというのを
裏付けてしまったわけか…
125名無したちの午後:2006/09/16(土) 09:42:52 ID:Gj9fpLQP0
流入じゃん
126名無したちの午後:2006/09/16(土) 10:20:36 ID:VnYBYFie0
アリスマがヒットしたら今度は何言い出すのか楽しみな俺
127名無したちの午後:2006/09/16(土) 10:22:40 ID:mSANqTt+0
これだけ予約数がのびてないのにそれはないだろう。
一万数千本売れた前々作に比べて果たしてどれだけ売上が減るかに注目
128名無したちの午後:2006/09/16(土) 10:30:39 ID:ELPd2HgO0
やるきばこってそんなに売れたんだ!?
129名無したちの午後:2006/09/16(土) 10:33:52 ID:VnYBYFie0
ヒットしたらの話さ
売れなかったときの言い分は予想ができる分面白くないしな
130名無したちの午後:2006/09/16(土) 10:52:28 ID:mNy/NNUb0
初動命のエロゲで予約が伸びないんじゃ無理だろ
あえかなに続いてアリスマもエロゲで受けが悪いタイプのジャンルだしな
131名無したちの午後:2006/09/16(土) 10:52:43 ID:XbqaoEjF0
アリスマが売れる→次回作発表→ 売れてるのは嵩夜だけだから云々
アリスマが売れない→どんどん売上落ちてるしもうだめ云々

こういう未来が見えました
132名無したちの午後:2006/09/16(土) 10:58:37 ID:3qUiZnwv0
1:「実は集計ミスだった。本当は5000本以下らしい。飴箱オワタwww」
2:「おとぼくより○○本も(百分率に直すと10%未満)減っている。飴箱(ry」
3:「おとぼく信者が買ったから今回は売れたが、明らかに糞ゲーだったので次は無い。嵩夜オワタwww」
4:「豊富なスタッフを活かして自社買いしたに相違無い。飴(ry」
133名無したちの午後:2006/09/16(土) 10:59:45 ID:wTCcSjVK0
やるきはカウント外だろ
ただのファンディスクだし
134名無したちの午後:2006/09/16(土) 11:13:45 ID:LQyfw8Is0
売り上げだけを問題視してるならファンディスクだろうと中身がカラだろうと同じ
135名無したちの午後:2006/09/16(土) 11:52:21 ID:/NxJvSuS0
すなわちおとボクを前々作とか言う奴はキャラ箱に真剣じゃない。
136名無したちの午後:2006/09/16(土) 12:09:51 ID:m3YjA3K30
昔の良くない頃のキャラメルBOXに戻っちゃったよな
やっぱりスタッフが流出したのが原因かね
137名無したちの午後:2006/09/16(土) 12:11:36 ID:DaR5NGUn0
昔のスタッフが流出したのに昔に戻ったらしい。
138名無したちの午後:2006/09/16(土) 12:13:49 ID:6SJ4ezFQ0
毎度毎度、話の流れ読まずに単発IDで謎書き込みしてるだけじゃん。
皆も、いいかげんいじるのやめようよ。
絶対にレスも帰ってこないんだし。
139名無したちの午後:2006/09/16(土) 12:21:09 ID:/NxJvSuS0
とりあえず、作品内容のネタで盛り上がっていれば口出しできないよ。
どうせ一作品たりともプレイしていないだろうから。
140名無したちの午後:2006/09/16(土) 12:29:01 ID:zleqLEmf0
とりあえず次回作は回避だな
まるで食指が伸びない
141名無したちの午後:2006/09/16(土) 12:37:32 ID:/NxJvSuS0
俺は次回作はとっくの昔に予約済だな。
食指が伸びたからな。
142名無したちの午後:2006/09/16(土) 12:43:09 ID:LQyfw8Is0
りっちゃんは可愛いんだけどな、他がありきたりというかあんまキャラ立ってないというか
存在感じゃ圭マークIIに負けてる。後、先輩がおばさん臭(ry
143名無したちの午後:2006/09/16(土) 12:43:56 ID:VnYBYFie0
俺も予約しといたぜ
体験版やったが物語のコアの部分はどうなるかは知らんが
キャラの掛け合いだけでも十分楽しめた
144名無したちの午後:2006/09/16(土) 12:49:24 ID:b43PbjXD0
物語のコアの部分が不安だから様子見してる俺はチキンですか?
掛け合いはいいんだけどねえ…
145名無したちの午後:2006/09/16(土) 12:50:12 ID:/NxJvSuS0
>>142
りっちゃんは体験版で評価が飛躍的に上昇したな。
それまでは個人的には空気な存在だったんだが。
圭マークUはラビの二の轍を踏みそうで心配だ。
146名無したちの午後:2006/09/16(土) 12:57:48 ID:DaR5NGUn0
>>144
分からんでもない。
キャラも掛け合いも結構いいと思うけど、肝心の話の展開については強引さ、唐突さを感じたし(体験版部分では)
147名無したちの午後:2006/09/16(土) 13:34:50 ID:SePeKhur0
>>140,141
いや、これだけ云わせてくれ。
食指は伸びるもんじゃないと思うんだ。
148名無したちの午後:2006/09/16(土) 13:37:23 ID:VnYBYFie0
ちょっと前にトンデモなキャラ、展開の話してたと思うが
俺はいきなりトンデモな展開になるのが嫌いなんだよね
前半はギャグ中心で面白かったけど後半は何故こんな展開に?みたいなの
アリスマは始めから隠さずにトンデモ持ってきてるから話に入り込みやすそうではあった
149名無したちの午後:2006/09/16(土) 13:39:26 ID:rjpM6sSd0
なんでここまで予約が伸びてないんだろうか。
様子見&回避が増加してるってことでそ?

やっぱりスタッフ流出やCG劣化など
品質ダウンをユーザーが感じ取ってるってことかね。
150名無したちの午後:2006/09/16(土) 14:08:59 ID:/NxJvSuS0
>>148
トンデモ展開もそうだが、ギャグ→シリアス展開も微妙に萎えるな、俺は。
何を今更シリアスになってんだよお前等、みたいな。
キャラ箱は今まで明確なコメディって無かったから、該当作はないけどな。
151名無したちの午後:2006/09/16(土) 14:32:18 ID:b43PbjXD0
>>148 >>150
アリスマはそのへんは大丈夫っぽいけど
広げた風呂敷をたためない、という可能性があるからなあ。
152名無したちの午後:2006/09/16(土) 14:39:23 ID:/NxJvSuS0
トンデモ設定なら、トンデモ展開で強引にたためるだろうし、
「アリスマ2(発売未定)に御期待下さい」ってことは無いと思うが。
強引過ぎると、多少興醒めではあるよな、やはり。
153名無したちの午後:2006/09/16(土) 15:54:22 ID:3qUiZnwv0
このゲーム、全ては演出次第な希ガス…
154名無したちの午後:2006/09/16(土) 15:56:29 ID:l78cpnsP0
アリスマ第3話の予告で
「この物語はご都ピー!!義です」
と入るから問題ないよ。
155名無したちの午後:2006/09/16(土) 15:58:55 ID:/NxJvSuS0
剣戟に関しては、Fate程度の演出があるとスカッとするんだがな。
キンッ!キンッ!ガキンッ!ってな。
156名無したちの午後:2006/09/16(土) 17:11:56 ID:mNy/NNUb0
>>155
型月厨は消えろ
157名無したちの午後:2006/09/16(土) 17:20:41 ID:3qUiZnwv0
Fateではなくプリンセスワルツなら煽られなかったはずだ
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが
158名無したちの午後:2006/09/16(土) 17:25:55 ID:b43PbjXD0
>そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが

このフレーズ、最近流行ってるの?
159名無したちの午後:2006/09/16(土) 17:35:46 ID:7rDgKqte0
>>147
だよな
160名無したちの午後:2006/09/16(土) 17:36:23 ID:d6+gKDOZ0
asahi.comの記事の引用かね。
何が面白いのか分からんが。
161名無したちの午後:2006/09/16(土) 17:41:15 ID:/NxJvSuS0
>>156
キャラ箱ファンと型月ファンが両立できないという意見は受け入れられんな。
162名無したちの午後:2006/09/16(土) 18:02:10 ID:toqSKLKl0
>>155を見て
みりあ先生が思い浮かんでしまった
163名無したちの午後:2006/09/16(土) 18:13:09 ID:XbqaoEjF0
AYAKASHI程度の演出でいいよ
164名無したちの午後:2006/09/16(土) 18:14:02 ID:Gj9fpLQP0
>>160
全く関係のない記事内での、突然の発作的な言及部分なので、
どんな文章にも付けることが出来る便利さがあるのだろう。

ところで、発売時のパッケージは公開されたのかな?
凝ったものを用意したと聞くが。
165名無したちの午後:2006/09/16(土) 18:31:03 ID:/NxJvSuS0
そういやキャラ箱作品のパッケージって、サイズに統一性ないんだよな。
いい加減嵩張るので、個人的にはDVDケースサイズが希望だが、
特典付きとなると、それもちょっと無理か。
166名無したちの午後:2006/09/16(土) 18:41:00 ID:0uMaW/wB0
>>165
自分でトールケース買って入れなおせばいいじゃん
紙箱を残したいなら諦めろ
それに廉価版ならDVDサイズだし
167名無したちの午後:2006/09/16(土) 18:55:41 ID:Yrc/ALVY0
>>164
俺はそれほど唐突に感じなかったから
ネタとしておもしろく感じない
168名無したちの午後:2006/09/16(土) 18:59:40 ID:0uMaW/wB0
2chのネタの面白さなんて気にするだけ無駄
ただの流行だとスルーすりゃいいさ
169名無したちの午後:2006/09/16(土) 20:46:41 ID:aNw6Tt/zO
確かに面白くはないが、あれを唐突と感じられない君の日本語能力の低さはかなりマズいぞ。
170名無したちの午後:2006/09/16(土) 22:09:58 ID:mRN8eHXb0
>>155
最近、その音を聞くと夢想歌が脳内に垂れ流される
171名無したちの午後:2006/09/16(土) 22:36:19 ID:3SA5cyWnP
>>169
あれってネトウヨがファビョってるだけじゃないの?
172名無したちの午後:2006/09/16(土) 22:40:27 ID:8tpF16/50
>>170
キンッ!キンッ!ガキンッ!こどものこーろのゆめーはー、だな
あれのPS2版も本当は9月発売だったんだよな
アリスマと一緒に遊べることを楽しみにしてたんだが
173名無したちの午後:2006/09/16(土) 22:42:48 ID:3qUiZnwv0
>>171
メンズウェアの胸元 ワンポイントおしゃれに復活
ttp://www.asahi.com/culture/fashion/TKY200609110089.html
174名無したちの午後:2006/09/16(土) 22:47:18 ID:mW3nZ8Bz0
>>170-172
俺発見
175名無したちの午後:2006/09/16(土) 23:00:49 ID:P+cyw1Ob0
>>170
ついでに放送禁止用語の匂いも感じ取ってしまいます
176名無したちの午後:2006/09/17(日) 00:10:19 ID:gcSMBkwE0
>>170
夢想歌が何か分からなくて
夢想花が脳内に流れてしまった
177名無したちの午後:2006/09/17(日) 10:25:44 ID:A3yvyzo10
> なんでここまで予約が伸びてないんだろうか。
> 様子見&回避が増加してるってことでそ?
> やっぱりスタッフ流出やCG劣化など
> 品質ダウンをユーザーが感じ取ってるってことかね。

昔のキャラメルっぽいテーストだからじゃ?
おれも今回は様子見。
178名無したちの午後:2006/09/17(日) 10:27:18 ID:Ts7DBIW80
 必死杉で笑えるなぁ…
179名無したちの午後:2006/09/17(日) 10:43:59 ID:yTDL8svB0
発売が近いなぁと思うよ。風物詩のようなものかと。
180名無したちの午後:2006/09/17(日) 10:54:13 ID:uWUEq/Ch0
いえてる。
予約特典いい! とか、これは買い!とか、この時期になると金勘定の話題ばっかw
誰も作品の話をしない

よっぽど注文が少ないんだろうなぁ・・・・ほんと必死(−人−)南無
181名無したちの午後:2006/09/17(日) 11:13:10 ID:p0iReQfa0
>>178-179
毎日ここ覗いてる訳じゃなさそうだし
結構忙しい人だったりして…
まさか、仕事のストレスここにぶつけてるとか?
逆にたまりそうだけど…
182名無したちの午後:2006/09/17(日) 11:21:21 ID:PyLFNCu00
スレ住人なんて100人くらいしか居ないのにな……
まぁ独り言が好きな奴なんだろう
183名無したちの午後:2006/09/17(日) 11:51:57 ID:Sb2bQXM70
自分に向けられている言葉だと理解できていない所にワロタ
184名無したちの午後:2006/09/17(日) 12:30:52 ID:Vltr95mI0
嵩夜信者はいつも必死
185名無したちの午後:2006/09/17(日) 12:36:38 ID:nnENrJaU0
自分の事を言われてるのは承知の上で強弁してみたんじゃない?
でもやっぱり話の前後が繋がらなくておかしい。
時々そういう奴っているでしょ。無理に話に入ろうとして、
結局ハミでてるような奴。

この人矛盾が目立つんだよなあ。
作品のクオリティについて語ろうとしてるはずの奴が、
自分自身は中身に一切触れずに、延々スタッフ粘着。
186名無したちの午後:2006/09/17(日) 12:38:07 ID:fyz8w/qK0
だからアンチって言うんですよ
187名無したちの午後:2006/09/17(日) 13:04:34 ID:BO1XYBUv0
アンチというよりキチガイに近い
188名無したちの午後:2006/09/17(日) 13:21:14 ID:iyC1YDBEP
アリスマどこで買う?
俺はいつもの祖父通販
189名無したちの午後:2006/09/17(日) 13:27:44 ID:Sb2bQXM70
ユーザーからすれば、メーカーなんて競合はすれど対立するような類のものではない。
プロ野球やJリーグのチームを応援してるわけじゃないんだから。
だからま、アンチ意識ってのは、そういった常識の外側にあるんだろうな。
完全な私怨だとか、実は他メーカーの社員だったりとか。
一メーカーを愛しすぎるあまり、排他的思想に辿り着いちゃったりとかな。
けどそれって、基本的に随分と損していると思うけどな。

>>188
俺は祖父店頭。
この前見たときは、週間予約ランキング9位だったな。
190名無したちの午後:2006/09/17(日) 13:39:58 ID:HOP8bmt+0
ネット上の評判を確認してから祖父の店頭を見る。
売り切れてたら縁がなかったと諦める。
191名無したちの午後:2006/09/17(日) 14:24:57 ID:n83WDdW50
>>188
素直にオフィ通
べっ、別にりっちゃんのテレカ目当てじゃないんだからねっ!
192名無したちの午後:2006/09/17(日) 15:17:11 ID:Ts7DBIW80
>188
 祖父店頭。
 通勤ライン上で直近のエロゲ店舗がそこだから。

>189
 祖父ランキングはずーっと9位前後だな。良いんだか悪いんだか微妙(w
 二大特典とかやってない事を考えれば十分に健闘しているとは思うが。


 結局「PP」「Silvery White」「プリンセスブライド BOX SET」「StarTRain(これは22日)」も
予約しちまったから、「バルド」と合わせると29日は4本+廉価版1本だな……
193181:2006/09/17(日) 16:01:07 ID:p0iReQfa0
とりあえず、皆さんごめんなさい

>>188
店頭
都内の田舎なんで、近くの店を予約なしで覗いて見て
無ければ駆けずり回りたいと思います。
ええ、それでおとボク買い逃したとも!
orz
194名無したちの午後:2006/09/17(日) 18:37:01 ID:gPbbqC/g0
>>188
ラオックス。
小夜音の、もうちょっとフツーのデザインの描き下ろしテレカがあれば、そこで買うんだけど。
195名無したちの午後:2006/09/17(日) 19:14:25 ID:UQI9zsJX0
>>188
りっちゃん狙いだからオフィ通以外選択の余地なし
ドラマCDとか抱き枕カバーとか付けてくれればいいのに…
196名無したちの午後:2006/09/17(日) 20:01:10 ID:mokBSIhv0
>>188
最寄りがアキバだからアキバで買う
冬芽狙いでLaOXで
197名無したちの午後:2006/09/17(日) 20:32:38 ID:nI/S8hxi0
オフィ通で予約始まったその日に予約
198名無したちの午後:2006/09/17(日) 20:51:38 ID:DEwZ8tgy0
メロンって描き下ろし? ゲーム内画像?
絵柄は気に入ってるんだが、秋葉原では予約も出来ないし、ゲーム内画像なら
無理せずソフ辺りに行こうかと思ってるんだが。
199名無したちの午後:2006/09/17(日) 21:10:18 ID:XqwpWddFO
どこも値段が微妙なんよな
他とのかねあいでげっちゅ
りっちゃんほしかったけどな
200名無したちの午後:2006/09/17(日) 21:32:59 ID:Ts7DBIW80
>198
 オリジナルテレカだからゲーム内画像、あるいは販促素材画像。
 少なくとも描き下ろしじゃないと思われ。


>199
 微妙じゃない値段ってどういうの? 純粋にわけわからんな。
201名無したちの午後:2006/09/17(日) 21:39:26 ID:wiIR5NhTO
>>200
ちょっと気に入らないレスがあると煽り入れて反応すんのやめた方がいい
それとも荒らしの自演か?
202名無したちの午後:2006/09/17(日) 21:40:41 ID:OCCW7a7Z0
好みの特典がつくところ(この場合オフィ通とか?)→値段高め
そうではないところ→値段安め

とかじゃないの?
203名無したちの午後:2006/09/17(日) 22:33:25 ID:Ts7DBIW80
>201
 >>201


 工作板に通販価格の比較載せといたけど、ホビ系だからか普通なら一番安い
プロップ・アプロードが一番高いなぁ。
204名無したちの午後:2006/09/17(日) 22:38:35 ID:wiIR5NhTO
天然だったか…
一番タチ悪いタイプだなw
205名無したちの午後:2006/09/17(日) 23:26:08 ID:111Un+IW0
フルプライスゲーって特典なしだとたいがい6800くらいじゃん
今回テレカなしの店でも7800とかだしな
仕切りが特に高いんだろうか
結局送料考えると他のゲーム買うとこで一緒に頼むのが安く上がる
206名無したちの午後:2006/09/18(月) 00:54:14 ID:NzAboZ2l0
作品スレにも書いてあるが、コムショップが安いな。
送料込みで¥6980 勿論特典はないが……
代引きだとプラス\500
207名無したちの午後:2006/09/18(月) 01:29:53 ID:Ud3O4SlW0
所詮、エロゲ自体が壮大な無駄遣いなので、少々の価格差は気にしない俺。
価格差気にしていたら、メディオでは買えんって。
208名無したちの午後:2006/09/18(月) 11:26:55 ID:PclaAOXjO
キャラがストライクならメディオ使うこともあるけど
メディオ担当とはどうも好みが合わないこと多いわ
209名無したちの午後:2006/09/18(月) 23:45:42 ID:VYjuA0Xo0
俺はメディオ担当と好みが合って困る
まあ、店頭で買うから送料かからず済むけど
210名無したちの午後:2006/09/18(月) 23:49:15 ID:VYjuA0Xo0
>>206
ちなみに代引きにするなら、古川電気の方がわずかに安い(\7420)
211名無したちの午後:2006/09/19(火) 06:28:18 ID:FPprSRvB0
相変わらず金勘定ばっかで
誰もゲームの話をしないのなw

注文数めちゃ少ないんだろうなぁ

まあゲーム内容をよくしてからマンセー工作しないと
エルフみたいになっちゃうヨ
212名無したちの午後:2006/09/19(火) 07:57:47 ID:MaEyxqjJO
あーあ、早く出ないかなぁ。
なんで29日にズレちゃったんだよ。
213名無したちの午後:2006/09/19(火) 08:11:08 ID:oRk6+Wlr0
うあー早く続きやりてー
214名無したちの午後:2006/09/19(火) 08:17:58 ID:e9KCkc9T0
>>212-213
業務乙彼w
215名無したちの午後:2006/09/19(火) 10:34:52 ID:heCDUCn20
キャラ紹介見て思ったんだがアリスマの話上のメインって
ひょっとしたら小夜音じゃなくて冬芽かも?と思った
もしそうなら展開次第だが購入意欲が減る
216名無したちの午後:2006/09/19(火) 11:21:02 ID:gib99y4w0
冬芽は雑誌やWEBで小夜音と肩を並べる感じで
大きめに描かれてることが多いから、特別な存在かもね。
217名無したちの午後 :2006/09/19(火) 11:58:14 ID:APrmig4A0
双葉に広告バナー載ってたのびっくりしたが
あれどのぐらい効果あるんだろ
218名無したちの午後:2006/09/19(火) 12:16:35 ID:Lkq7Mxlr0
ID:FPprSRvB0=ID:e9KCkc9T0
単発IDでアンチ活動しないでくれ。NGにできんだろうが。
同一人物なのは丸分かりなんだしコテハンにしてくれ。
NGにするから。ほんとキモいなぁ。


>>212
今週発売だと良かったのにな・・・
219名無したちの午後:2006/09/19(火) 12:32:23 ID:zUVev26x0
>>218
いちいち反応すんなよカス
220名無したちの午後:2006/09/19(火) 12:33:35 ID:VE4pxTzz0
>>218
アンチ活動なんて、実りの無い単なる嫌がらせだからな。
こちらに都合の良いコテハン使用なぞするはずもなかろ。

>>215-216
正ヒロインと真ヒロインってやつだな。
他にも裏ヒロインなんていたりしてな。
221名無:2006/09/19(火) 12:56:54 ID:JIEErjEd0
>>218-220
社員乙
222名無したちの午後:2006/09/19(火) 12:57:02 ID:YO3QGT2T0
真ヒロインというのは嫌う人は極端に嫌うからなあ
悪く言えばだまし討ちみたいなものだし
223yatiin:2006/09/19(火) 13:09:28 ID:j5sJ+Liw0
Necca福山店限定! リネージュ掲示板
Necca福山店限定! リネージュ掲示板 メディアネッカ福山店限定! リネージュ掲示板 ... 目指せちょいエロ - 下軽米卓司 Home. 普段は普通の会社員。 ... リネージュ狩場、Trade BBS、武器、防具製作 .....
http://www.zhangweijp.com/lineage/lineage.htm
224名無したちの午後:2006/09/19(火) 14:54:36 ID:5cIuioxQ0
>>222
ちなみにおとボクの真ヒロインは瑞穂君だ。
225名無したちの午後:2006/09/19(火) 16:00:29 ID:ksDNuYJh0
>>224
さぁ!瑞穂お姉さまと言い直せ!


再教育だ!
好きなルートやり直して来い
226名無したちの午後:2006/09/19(火) 17:00:32 ID:5cIuioxQ0
>>225
仕方がねぇ、わかめルートでもプレイしてくるかな。

ちなみにおとボク正ヒロインは紫苑様だと勝手に解釈しているが、
OPムービーではまりやが筆頭になっているのが納得いかねぇ。
PS2版OPでも、何故かまりやが優遇されてるしな。
227名無したちの午後:2006/09/19(火) 17:36:13 ID:PHjlu1x+0
紫苑様は最初攻略対象じゃなかったことの名残…かもしれない
228名無したちの午後:2006/09/19(火) 18:23:38 ID:l2mYZp130
まだソース不明のネタを信じている奴がいるのか……。
229名無したちの午後:2006/09/19(火) 19:01:26 ID:RfLEDXJ50
真ヒロインはなずな
230名無したちの午後:2006/09/19(火) 19:31:46 ID:sVaOJaWF0
店員スレから延期の報告がきた・・・・。

150 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg 投稿日:2006/09/19(火) 19:27:09 ID:WKW11ryQ0
■発売日変更情報■
『終末少女幻想アリスマチック』9/29→10/27

9月29日戦線から離脱組がボチボチと出て参りました。
現時点で、すでにマスターアップしているメーカーは多いですが、
マスターアップしてないトコロは今週は要チェックでしょうね。
231名無したちの午後:2006/09/19(火) 19:34:46 ID:3nIUYJ7W0
ああ・・・やっぱりかあ
安心したような、がっかりしたような・・・うう
232名無したちの午後:2006/09/19(火) 19:37:14 ID:pM/oInK30
げっちゅ屋も変更情報来たね
あーあ、期待してるのになぁ
233名無したちの午後:2006/09/19(火) 19:40:06 ID:2oQpMY+I0
 カンベンしてくれ… >延期
234名無したちの午後:2006/09/19(火) 19:40:33 ID:oRk6+Wlr0
うう・・・
235名無したちの午後:2006/09/19(火) 19:48:12 ID:/ZSZyHzs0
カルタシステムの不具合とかかな?
中○の人頑張れ
236名無したちの午後:2006/09/19(火) 19:49:47 ID:iJ0FaayH0
体験版やらなくて正解だったかな。
しかし初の延期が2段階で1ヶ月以上になるとは……。
237名無したちの午後:2006/09/19(火) 19:52:10 ID:EbJoFgrr0
クロサキ坊主決定
238名無したちの午後:2006/09/19(火) 20:01:18 ID:2oQpMY+I0
 白黒の切腹ではスマンとなると……裸踊りとか……
239名無したちの午後:2006/09/19(火) 20:18:15 ID:pM/oInK30
公式にお詫び来たね
ヨダ絵はこの時のためか…
240名無したちの午後:2006/09/19(火) 20:33:36 ID:+yVEaXMf0
>>899
チアフル!! あんなもの発売するわけにはいかないんだよ!
何が5クリッは戯画マインだ…!
何年も沈黙しといていきなり原画変更するとんでもないエロゲの方が
はるかに戯画マインじゃないか!!
そしてもう、いつネガティブ祭りが始まるかわからないんだぞ!
踏んでからじゃ遅い…!
奴らにあんなものを造る時間を与えたのはお前達、信者なんだからな!
無茶でも何でも絶対に元のメンバーで作り直してしてもらう!!
チアフルを…!
踏んでしまう前に!!!!
241名無したちの午後:2006/09/19(火) 20:35:00 ID:+yVEaXMf0
その、まぁ、なんだ
誤爆すまんかったってこと
242名無したちの午後:2006/09/19(火) 20:46:14 ID:ksDNuYJh0
我々は、大きな勘違いをしていたんだ!
アリスマの延期それは…



やるきねこの存在を入れ忘れていたんだよ!
243名無したちの午後:2006/09/19(火) 20:53:19 ID:IdtQdN6U0
うがぁ、マヂかよ!orz

さて9月に何を買うか。
プリズムアーク2通常版でも買うかぁ。
ネタが全部割れているのに金を払うのもアレだが。
244名無したちの午後:2006/09/19(火) 20:58:20 ID:RfLEDXJ50
マジかよ……ここだけは延期しないと信じてたのに
245名無したちの午後 :2006/09/19(火) 21:04:26 ID:SV0PeNVi0
ネタかと思ってたら本当だった・・・
ま、バグまみれで出されるよりは良いけど。
246名無したちの午後:2006/09/19(火) 21:19:00 ID:7QSQU1lY0
まぁ競争相手がという意味では来月の方が楽っぽいが
9月→10月の延期って決算とか大丈夫なのかね?詳しく知らんけど
247名無したちの午後:2006/09/19(火) 22:00:27 ID:6jqx2FSp0
大丈夫じゃなかったら例え多少のバグ抱えててもホビが出させるだろう
248名無したちの午後:2006/09/19(火) 22:03:26 ID:B7lBLd0h0
>>247
まさか3Gパッチの悪夢が覚めやらぬ昨今で、そんなことはさせんだろ
249名無したちの午後:2006/09/19(火) 22:13:10 ID:eCzQVwyr0
遅れた原因はなんだ
とりあえずクロサキが頭丸めればいいのか
ヨダはもう関係ないよな
結構期待してたのになぁ
250名無したちの午後:2006/09/19(火) 22:15:23 ID:6jqx2FSp0
進行に影響が出る類か、修正量の大きい類か知らんけど、
ギリギリで延期ってのは、ギリギリまでプレス工場でライン確保できるかどうか待っただけだろ。
騒ぐ人は居るかもしれないが、個人的には発売日に数十MBパッチくらいなら慣れてるし別段腹も立たんけど。
251名無したちの午後:2006/09/19(火) 22:18:10 ID:aTwYRDsu0
10/27は確かに注目度が高いゲームは無いな
激戦区の9/29に放り出されるよりは目立てるだろうと前向きに考えとくか
252名無したちの午後:2006/09/19(火) 22:18:52 ID:h9eEhGV+0
また延期かよ。
スタッフは今から下手糞なCGを全部描き直して塗り直せ。
そんくらい誠意を見せんかい。
253名無したちの午後:2006/09/19(火) 22:26:22 ID:7rbi2f180
次回作はどんなのが出るんだろ?
254名無したちの午後:2006/09/19(火) 22:30:37 ID:jvkwTPOv0
これで、次回作とか延期癖つかないといいけどねー
255名無したちの午後:2006/09/19(火) 22:49:16 ID:RfLEDXJ50
そうであって欲しくはないが、一回やっちゃったらもうあとは野となれ山となれ的な業界だからなあ……
せめて次でキャラメルボックスの質を取り返して欲しいよ
256名無したちの午後:2006/09/19(火) 22:57:24 ID:YWOuvSw20
もうすでに糞ゲー認定されつつあるのワロス
257名無したちの午後:2006/09/19(火) 23:22:19 ID:+yVEaXMf0
のり太絵買いしてた人も多いだろうからそこは仕方ない
258名無したちの午後:2006/09/19(火) 23:26:30 ID:3nIUYJ7W0
いつもの人の相手しちゃあダメだよ
259名無したちの午後:2006/09/19(火) 23:29:11 ID:gb70yG860
気配を感じていたので、これは想定内。
来月には確実に出るようにお願いしたい。
260名無したちの午後:2006/09/19(火) 23:38:14 ID:ntVyO74L0
想定内ではあったけど実際発表来ると衝撃でかかった
261名無したちの午後:2006/09/19(火) 23:51:35 ID:yLErHoWK0
一ヵ月も延びたのね、残念。期待してただけに
でも、29日は少し負担が減ったわ
いいやら、悪いやら…

キャラメルさんがんばっていいもの作ってね
262名無したちの午後:2006/09/19(火) 23:55:26 ID:RfLEDXJ50
いつもの人扱いされてるから言っておくが、別にアリスマがクソゲー認定とかいう事を言いたい訳じゃない
次回作では延期しないでくれってことだ
263名無したちの午後:2006/09/19(火) 23:58:42 ID:5cIuioxQ0
いや、いつもの人はその下のID:YWOuvSw20だろ。
264名無したちの午後:2006/09/20(水) 00:03:45 ID:hPnjYAOy0
>いつもの人扱いされてるから
う、い、いや・・・ちが・・・、そう思われましたか・・・気分を害させてすみません、、、 orz
255に異論を唱える人はいないと思いまする。。
265名無したちの午後:2006/09/20(水) 00:27:58 ID:xjXCI5AR0
いつもの人ってのはどのスレにもいるもんなんだなw

初キャラメルッス
今回のゲンガー結構好きかも?で急ぎ予約しようとしたら延期てotu
266名無したちの午後:2006/09/20(水) 00:29:28 ID:5WyiOTHI0
延期した合間に過去作でもやってたら
267名無したちの午後:2006/09/20(水) 00:31:57 ID:OPNOy0720
2回目というのが腹立たしい。
間に合わないなら発売日なんて決めないで欲しいし、
再延期するなら1週間なんて甘い見立ては止めてくれ。
どうせ激戦日だからズラしたんじゃねーの?と疑いたくもなる。
268名無したちの午後:2006/09/20(水) 00:32:46 ID:ZWEkP19Y0
>>265
クロサキが気に入ったなら、まずはやるきで月踊亭だな。
269名無したちの午後:2006/09/20(水) 00:36:20 ID:vOp5geFL0
また社員vs他ブランド社員の構図か
270名無したちの午後:2006/09/20(水) 00:36:20 ID:voe2ZhMk0
そして、よりやるきを楽しむために、
おとぼくとシャマナを購入だな。
271名無したちの午後:2006/09/20(水) 00:38:22 ID:0oLKQ1OD0
これはおれの妄想だけど
カルタシステム周りのフラグでバグってすぐに治りそうと思って1週間にしてみたけど
さらに重大なトラブルでも追加になって泡食ったとかじゃね
272名無したちの午後:2006/09/20(水) 00:48:35 ID:w0nAC1KG0
激戦区を逃れるという理由は勘繰りすぎだと思うぞ。
延期を決定した時点で既にそれらの販売予定なんてわかりきってるんだから、
最初からズラせば良かったのだから。
273名無したちの午後:2006/09/20(水) 00:56:29 ID:ZWEkP19Y0
単純に間に合わなかったってのと、月末金曜日発売にしたかったってだけだろ。
延期1ヶ月って長さには、あまり意味は無いのではないかと。
274名無したちの午後:2006/09/20(水) 01:28:56 ID:i7oif3vA0
3ヶ月のびたポットよかまし
折れも今月期待作だっただけに非常に残念
275名無したちの午後:2006/09/20(水) 02:33:42 ID:YqxGlgLc0
延期かー
まあ、あえかなみたいに未完成っぽいまま出すよりはいいか
でも、経験上延期したゲームって延期するだけあって
出来がいまいちなんだよな
中途半端な延期だったらいっそのこと半年ぐらい延ばしてでも
ちゃんとしたものにして欲しい
276名無したちの午後:2006/09/20(水) 03:04:26 ID:ZpklL6Df0
延期と出来の関係はなにが原因かで変わってくるし
>>275のいう延期=いまいちな出来ってのは内部的なゴタゴタがあったときの例だし
このタイミングでの2回の連続延期は全体の出来には大きく関係ないバグだろう
一月延びたのは今月末が無理になった時点で中途半端な来月上旬にするよりは
給料日後の来月末のが得だと判断しただけだろ
277名無したちの午後:2006/09/20(水) 08:59:40 ID:g1MGYt9b0
エロゲー業界をバグから救うミドルウェアきぼん
278名無したちの午後:2006/09/20(水) 09:19:58 ID:6zMbJycp0
>>276
>内部的なゴタゴタ
今回ライターがアレだから色々あるかもなw
ま、緑茶時代から痛い性格だったわけだから
そんなんで内部に何かあったなら雇ったキャラ箱側にも責任はあるけど
279名無したちの午後:2006/09/20(水) 09:37:57 ID:Q+DB5p3s0
>276
 いつものキャラメルBOXの状況を考えれば、デバッグ始めててバグ出たって
考えた方が普通だしねぇ>延期状況
 のんべんだらりとノベルゲーやってるだけじゃ駄目になってくだけだから、
新しい事に挑戦するのもいいと思うけど。
 ※勿論原因がそれとは限らんですが

 278みたいな読解力皆無なのは なんだかなー。
280名無したちの午後:2006/09/20(水) 10:03:57 ID:6zMbJycp0
このスレの嵩夜儲って正直凄いと思う
否定レスがあるとすぐに煽り交じりで返してる
儲の鑑だよ、ホントに
281名無したちの午後:2006/09/20(水) 10:14:01 ID:vdyGfI8hO
>>279
スルーした方がいいよ、反応を楽しんでるだけなんだから。
相手にするだけ無駄だと思うよ。
282名無したちの午後:2006/09/20(水) 11:30:49 ID:0Ys53iE+0
このスレのアンチって正直凄いと思う
レス内容を強引に曲解して煽り交じりで返してる
アンチの鑑だよ、ホントに
283名無したちの午後:2006/09/20(水) 11:52:17 ID:oo2bwYpA0
このスレの嵩夜儲が凄いってのも
嵩夜は余所者っていう旧来ファンのイメージが強いこともあるんだろうけどな
284名無したちの午後:2006/09/20(水) 12:44:01 ID:LhZ1ET850
つか、のり太やほしまる儲が暴れているだけだろ
前作が大地雷だったからなぁ
285名無したちの午後:2006/09/20(水) 14:26:13 ID:w0nAC1KG0
いつもの人か、アニメ騒動関連かどっちかでしょ。
286懐かしの某CM:2006/09/20(水) 18:54:55 ID:5WyiOTHI0
まきいずみボイスは…ヒャッヒャッヒャッヒャ
聞けば聞くほど脳がとろけて…こうやって(ヘッドホン装着)聞いて…

ヤバい!!!!!!!!!!!!
(テーテッテレー!)


287名無したちの午後:2006/09/20(水) 18:59:08 ID:rr46ckK10
>>286
一緒に時空に帰ろう
あと、「いづみ」な!
288名無したちの午後:2006/09/20(水) 19:00:28 ID:5WyiOTHI0
やっべい『づ』みだった
誤爆すまんこ
289名無したちの午後:2006/09/20(水) 19:30:07 ID:g1MGYt9b0

      _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
    ,r'"   ノ(       `ヽ. ビキ
  :r'7" ::.   ⌒     ノ(   ヽ_  ビキ
 ゙l  |  ::;         ⌒ ,   ゙) 7
  | ヽ`l ,/\,,_       _,,/ヽ, /ノ )
 .| ヾミ,l _;;   "''=) i (=''"    ` .ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)~~f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{   
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i,  i `'' ̄`:;_  r';' }   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l i、     ,l,フ ノ   | 久々にキレタ 。(>前作が大地雷)
 . |_i"ヽ;:...::::::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < こういう>>284みたいな輩は銃殺刑に処すのが
   .| ::゙l  :::i   ,==' '==、 i  ,il" .|'".   | 正しい飴箱原理主義のあり方なんだよな。
    .{  ::| 、 :: /┼┼┼ヽ  , il   |     \______________
   /ト、 :|. ゙l;: `======'" ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:   ⌒  ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|
290名無したちの午後:2006/09/20(水) 19:43:28 ID:Q+DB5p3s0
>前作が大地雷
 まぁそこまでは逝かんよな。
 ただ、内容が期待ハズレで販売大失敗。売れ残って投売りされたってだけだし。
291名無したちの午後:2006/09/20(水) 19:59:13 ID:6WfqqQyt0
共通多すぎなんだよな
1周目リップルルート終わった時点では良かったのに…
5周目とかもうEDまで9割以上スキップ\(^o^)/
292名無したちの午後:2006/09/20(水) 20:10:55 ID:Pwvb+fuQ0
延期しても激戦地か…
293名無したちの午後:2006/09/20(水) 20:29:23 ID:zAuAo25Z0
前作はボリュームが値段にあわなかったね
それ以外は満足だったけど
294名無したちの午後:2006/09/20(水) 20:35:16 ID:b9FvUeSv0
個人的にはコンプする気力が起きるかどうかがバロメータだな。
ちなみにあえかなはリップルとひまわりだけだ、クリアしたの。
295名無したちの午後:2006/09/20(水) 20:54:04 ID:0oLKQ1OD0
それでよかったと思うけど
あとは本筋無関係のオマケみたいなもんだし
296名無したちの午後:2006/09/20(水) 21:20:57 ID:Hmad/ozH0
攻略はリップルとひまわりだけにしてもっと掘り下げて欲しかったな
1週目リップルルート終えたときは大満足だったが
297名無したちの午後:2006/09/20(水) 22:41:56 ID:b8VfxxBu0
ひまわりの後にナギもやっとかないと。
298名無したちの午後:2006/09/20(水) 23:08:13 ID:eMOoguFs0
あえかなは2人クリアすれば十分と聞いたから、クリアしたのはリップルとひまわりだけだな。
満足して終えられたよ
だがそれを友人に話したら、ロリコン扱いされてしまった…orz
299名無したちの午後:2006/09/20(水) 23:27:45 ID:AXt8tC+S0
ひまわりはセーフだろ
300名無したちの午後:2006/09/20(水) 23:50:30 ID:b9FvUeSv0
いや、アウトだと思う。
301名無したちの午後:2006/09/20(水) 23:59:11 ID:aFzFZZh20
ひま姉さん、ならよかったんだ
302名無したちの午後:2006/09/21(木) 01:40:55 ID:nfzIhQw60
めぐひらのOP好きだったな
303名無したちの午後:2006/09/21(木) 11:43:52 ID:weZwamdR0
今アリスマの体験版やったけどよ、主人公なに女なんかに負けてんのよ
自分が戦闘のド素人ってわけでも、相手が人外の化け物ってわけでもない対等勝負でやられんなよ
勝っちゃ駄目なのか?
ゴスロリ斬り捨てたあとに現実世界で見舞いに行って
私強い人好きです、でも次は勝ちますみたいな流れで閉めるのはつまらんのか?
どうせ終盤は強い敵も出てくるだろうし、主人公の成長なんかそこでいくらでも描けるだろ
おとぼくやったことないが、どうもこのライターとは趣味が合わん気がするな
304名無したちの午後:2006/09/21(木) 11:59:00 ID:vXmNqrkA0
                     / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  強い電波です!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
305名無したちの午後:2006/09/21(木) 12:33:29 ID:XpLrchWX0
作別板にも何人かは小夜音に負けて悔しいと言っていた人達はいたんだけど
そこまで過激な言い方はしてなかったな。
306名無したちの午後:2006/09/21(木) 12:39:13 ID:c7/I8nA70
>>303
その手の主張を、乱暴な口調で声高に叫んでると、
最強厨Uzeeeeeみたいな返答が帰ってくるかもな。

趣味が合わないと感じたら、無理してプレイする必要はないと思う。
体験版でその判断が出来たのだから良かったじゃないか。
307名無したちの午後:2006/09/21(木) 12:49:48 ID:j71Job/q0
相手が甲冑武者だったら勝ってたかもな
補正下着つけてたりとか
308名無したちの午後:2006/09/21(木) 13:00:27 ID:SPUwnoYm0
比較がおとボクだけじゃ弱いが、ライターは強い女性キャラが好きそうではあるな。
百合スキーは自分で言ってるけど。

性別の差、あんなドレスじゃ戦い難いだろう、という点を無視すれば、
単純に武器の相性的に、主人公が負けるのは不思議じゃない。
蔵人の武器は簡単に言えば一撃必殺の重量級の武器だけに、
軽量の武装ですばしっこい相手には不利だしな。
309名無したちの午後:2006/09/21(木) 15:08:32 ID:aRuDE0WV0
ララァ「射程が長い方が勝つわ」
310名無したちの午後:2006/09/21(木) 15:15:19 ID:4sqxeVVN0
>308
 りっちゃんの扱いで真面目にやる気あるか、ご都合主義通すかが分かると思われ。
 槍と 刀じゃ 本来は勝負にならんから。
 ※そもそも りっちゃんの腕が駄目駄目なら別だが
311名無したちの午後:2006/09/21(木) 15:15:37 ID:+d5Ak6xP0
>>303
ていうか、「女なんかに」って言葉が、ちょっと鼻に付くぞい。
君にとって、男尊女卑、俺Tueeeが理想だってのは判るがな・・・。
今のご時世としては、ちょっと古臭い考え方なんだろうな。
ま、それが悪いというわけでもないし、実際需要もあるわけだろうが。
要は、今回は君の趣味の合わない作品だったと言うだけの話なんだから、
こんな所で愚痴垂れてないで、さっさとポイして趣味の合った作品を探しなさいな。
312名無したちの午後:2006/09/21(木) 16:01:31 ID:b97wXVB90
>>310
薙刀は柄こそ長いが刃は一尺五寸にすぎぬ。三尺の剣をもって、たちむかって、どうして勝てぬ道理があろう。
 塚原卜伝
313名無したちの午後:2006/09/21(木) 16:47:31 ID:c7/I8nA70
中国武術とかだと兵器の王様なんだっけ。槍。
拳児を読んだ程度の知識なんで実際にどうかは知らないが。

日本でも合戦なんかでは槍を使ってたと聞いたことがあるな。
ちょっとでも遠くから殺せるならその方がいいわな。

達人同士が近距離で一対一で闘うならどうなのだろうか。
そこらへん上手い描写をしてくれればと思う。
314名無したちの午後:2006/09/21(木) 18:07:13 ID:AR5pXYQf0
剣は斧に強く、斧は槍に強く、槍は剣に強いよ。

>>313
服部半蔵は若い頃は長い槍を使っていたが
年をとってから柄を短く切ったそうだ。
「武器は身の丈にあったものを選ぶべきである」だとさ。
315名無したちの午後:2006/09/21(木) 18:07:19 ID:xjQK1biZ0
極論言うと、銃が一番なんだろうけどな。
あの世界観で銃ありませんってことはないだろうし。
このご時世わざわざ手持ちの武器で殺し合いするところがなんか解せんw
ストーリー上そうせざるを得ないのも解るけどさ。
316名無したちの午後:2006/09/21(木) 18:19:28 ID:2w9KC9u10
そんなことよりスタッフ日記が更新されないんぐ
317名無したちの午後:2006/09/21(木) 18:26:27 ID:+d5Ak6xP0
ペンは剣よりも強し。
そこんところを上手く誤魔化せられるかどうかが、ライターの力量というものだろう。
って、意味全然違うけどなっ。
318名無したちの午後:2006/09/21(木) 19:14:42 ID:9113277c0
つかなんで古武道集めたのかちゃんと冒頭説明はいるじゃん
319名無したちの午後:2006/09/21(木) 19:37:47 ID:DE4pKtwE0
真剣で斬り合うのが楽しいとか言ってる時点で
生き残りたいって意識が薄いと思うんだが…。
剣術とかやってると殺し合いも楽しめるようになるのか?
320名無したちの午後:2006/09/21(木) 20:54:36 ID:ViHv0aWV0
脳内麻薬でまくりなんじゃないか?
321名無したちの午後:2006/09/21(木) 21:06:41 ID:4+k1TKRj0
ラスボスに「ガン=カタ」の使い手が出てきます。
322名無したちの午後:2006/09/21(木) 21:12:08 ID:zIe1oRL60
>>308
信綱は普通にりっちゃんに勝ちそうだけどな。

まあアレは格が違うか…
323名無したちの午後:2006/09/21(木) 21:13:23 ID:7n78ID6k0
>314さん
それってエンブ…ゲフンゲフ 面白かったよ、有難う!

>319さん
「危機的な状況で自分の培ってきた力を思いっきり
引き出してぶつけてみたい」という気持ちは分からなくもないけど、
2%の確率で相手を殺してしまうかもしれない勝負に
あっさり参加する感覚が自分も良く解らないです…。
2%だから相手は死なないと思っているんでしょうか?
そうだとしたらやっぱり斬り合いの中身が軽く感じてしまいます。
自分がもしりっちゃんと対戦するとなったらとてもじゃないけど
戦えないですっ(>д<)ノ。
ちょっと今作は自分に合わないかもしれない……。

324名無したちの午後:2006/09/21(木) 21:17:52 ID:b97wXVB90
>>319
>剣術とかやってると殺し合いも楽しめるようになるのか?
んなわけねーだろ(AAry
325名無したちの午後:2006/09/21(木) 22:03:38 ID:vXmNqrkA0
>>323
しむらー、世界を救える確率
326名無したちの午後:2006/09/21(木) 22:08:15 ID:TPg7XdIE0
精神異常者ではあるわな
ただ、そういう人間を集めた結果なだけではあるが
327名無したちの午後:2006/09/21(木) 22:16:08 ID:7n78ID6k0
>325さん
世界を救える確率も2%、命を落とす確率も
これまた2%じゃなかったでっすけ?
……間違えていたのかな、もっかいやり直してみます、有難う。
328名無したちの午後:2006/09/21(木) 23:04:42 ID:d5bvl48v0
そこまで考えちゃってるんじゃ、もう回避不可じゃないかな、ないかな?
329名無したちの午後:2006/09/21(木) 23:45:12 ID:V5kc2P8i0
システムによる事故死亡率が2%だな。
斬り合いによる死亡率ってわけじゃないようだ。

個人的には、たかが2%ってことで楽観しているところで、
中盤に好感度最低のキャラを事故で斬り殺しちゃって、
鬱に落ち込んじゃう展開を希望。
330名無したちの午後:2006/09/21(木) 23:51:42 ID:9ncACt1x0
むしろ好感度最高のキャラが死亡

ま、ややこしくなるしそういうのはありえんだろうね
331名無したちの午後:2006/09/21(木) 23:53:53 ID:oeVqfFDr0
一生懸命スレのばしてるけど予約数はのびないねぇ
せっかく発売日伸ばしたのにww
332名無したちの午後:2006/09/21(木) 23:55:29 ID:+jfWmbwP0
以下何事もなかったように
↓   ↓    ↓
333名無したちの午後:2006/09/21(木) 23:56:23 ID:zRAGjfXr0
うまうま
              ( ) )'
      _ ,,,..._    ( )
   ,,イ';;^;;;;;;;: `ヽ
 /;;::◎'''::; );;;:::: ヾミ、__
 ≧_ノ  __ノ ノ三  ヾミ `i
   ~''''ー-:、___ ヽ  `_,.ン|
      l    ̄ ̄...:;:彡|
      }  . . ...::::;:;;;;;彡{
      i   . . ...:::;;;;;彡|
      }   . .....:::;::;:;;;;彡{
      !,    . .:.::;:;;;彡j
       ト ,  . ....,:;:;:=:彳
       ヽ、.. ....::::...;;;ジ


334名無したちの午後:2006/09/22(金) 00:15:20 ID:Aoma0h+o0
>>329
まあ、

特定の誰かが死亡する確率が2%なのか、
7人の内1人ないし以上それ以上が死亡する確率が2%なのか、
1度の試合で死亡する確率が2%なのか、
予め決めてある一定数の試合で死亡する確率が2%なのか、

によってだいぶ話は違うけどね。
それは世界を救える確率の方もだけど。
世界救えたけと死者も出たってパターンもありえるか。
335名無したちの午後:2006/09/22(金) 00:38:03 ID:giBuX2vV0
やり直してきました〜。システムによる事故率が2%で
斬り合いは不明みたいだね。329さん有難う!
ただ、仮に死ななくても苦痛はリアルに感じるようなので、
やっぱり女の子とは戦いたくないなあ……。
信綱とだったら、最強の技をこの身で確かめる良い機会だから
戦ってみたくなるけどね。

>世界救えたけど死者も出たってパターン
成程ね。……なんだかんだいって、結構先が気になるね(笑)。こりゃ悩む。
336名無したちの午後:2006/09/22(金) 00:38:46 ID:PhZetHix0
死ぬとしたらむしろ、そのキャラのルートな気がす
運命とか不思議奇跡ものっぽいし復活するんじゃないかな
337名無したちの午後:2006/09/22(金) 01:30:52 ID:31sRKXzh0
影のヒロインが切れて主人公以外を虐殺しまくるってのも王道だがなー
キャラ箱でそんな鬱ルートがあるわけ無いけど
338名無したちの午後:2006/09/23(土) 00:07:04 ID:l6kK/YYf0
金曜日の更新が無しってのは久し振りじゃない?
休日を除けば数年ぶりじゃなかろうか。相当修羅場ってるのかな。
339名無したちの午後:2006/09/23(土) 00:58:34 ID:OavwNLNJ0
一ヶ月の延期発表直後ですから推して知るべし。
死屍累々なのに仕事は山積みなのでしょう。
340名無したちの午後:2006/09/23(土) 02:15:33 ID:qwa28M5l0
あんな面倒くさそうなシステムにするから…。
341名無したちの午後:2006/09/23(土) 06:00:07 ID:Q4R/Wfnc0
うんにゃ多分移転がらみのゴタゴタではないかと。
採用情報みると場所が神田に変わってる。
342名無したちの午後:2006/09/23(土) 09:55:57 ID:hRzINdRn0
スタッフが激しく流出してるみたいだからな。
>>18見ると取締役でさえボロボロ抜けてる
本格的にヤバそうだな
343名無したちの午後:2006/09/23(土) 11:28:04 ID:yCz+YFwW0
以下何事もなかったように
↓   ↓    ↓
344名無したちの午後:2006/09/23(土) 11:31:26 ID:/sPznJs90
リップル可愛いよひまわり
345名無したちの午後:2006/09/23(土) 12:19:25 ID:i6VDtwQq0
りっちゃんは俺がもらった
346名無したちの午後:2006/09/23(土) 14:31:41 ID:gGjqCXVX0
では、ひまわりと散歩に行ってくる。
347名無したちの午後:2006/09/23(土) 14:39:19 ID:1HBDx/uk0
 なずなにツンツンされたい(w
348名無したちの午後:2006/09/23(土) 14:52:48 ID:SDHl3Lv10
こりすの働いてるコンビニ行ってくる
349名無したちの午後:2006/09/23(土) 14:54:26 ID:c0r4MooL0
瑞穂お姉様に押し倒された…もうお嫁に行けない
350名無したちの午後:2006/09/23(土) 19:48:50 ID:5ElS6mSn0
>>349
お婿に行けないの間違いでは?
351名無したちの午後:2006/09/23(土) 19:57:23 ID:SJ7OCoMa0
瑞穂ちゃんをお嫁にもらえばいいんじゃね?
352名無したちの午後:2006/09/23(土) 20:05:47 ID:5ElS6mSn0
>>351
お婿にもらうの間違いでは?
353名無したちの午後:2006/09/23(土) 20:21:54 ID:ZqgjiKg60
もう、どっちでもいいや…
354名無したちの午後:2006/09/23(土) 21:46:16 ID:WPlDR2dO0
はい、ここで革命。
355名無したちの午後:2006/09/23(土) 22:35:14 ID:ReM+oq4m0


じゃぁ、俺は3を二枚
356名無したちの午後:2006/09/23(土) 23:14:35 ID:SDHl3Lv10
ジョーカー含めて同じカード5枚でエグゾディアとか言ってたオレユーギ
357名無したちの午後:2006/09/24(日) 00:01:16 ID:QfMGL0ly0
5カードはサマ師の証
358名無したちの午後:2006/09/24(日) 01:21:58 ID:a/FWDlHh0
えー、結局ここもおとぼくだけの一発屋だったんですか?
359名無したちの午後:2006/09/24(日) 01:42:00 ID:J/Vp8b0d0
つめぐり
360名無したちの午後:2006/09/24(日) 02:30:10 ID:ruJRMN5Q0
以下何事もなかったように
↓   ↓    ↓
361名無したちの午後:2006/09/24(日) 02:57:59 ID:kSrxKKKn0
えー、結局ここもおとぼくだけの一発屋だったんですか?
362名無したちの午後:2006/09/24(日) 03:12:25 ID:yiFm73Ju0
↑   ↑    ↑
以上現地の方の一言でした
363名無したちの午後:2006/09/24(日) 03:12:29 ID:TWjCg1Yw0
一発当てることの難しさを知って欲しい、と
超空間の御大が言っております。
364名無したちの午後:2006/09/24(日) 03:28:58 ID:dPGS85iJ0
一番萌えるのは春です
あぁカワイイなぁ(*´Д`)
365名無したちの午後:2006/09/24(日) 12:19:11 ID:94nyOKRf0
月末だなぁと思ってたら延期と知った本日の私ですが。
366名無したちの午後:2006/09/24(日) 13:14:43 ID:CCPzDNUD0
昨日、発売延期知ったよ。
で、体験版やってたんだが、おもしろい。

一ヶ月暇になったんで、デミアン読んできます。
367名無したちの午後:2006/09/24(日) 23:00:43 ID:a/FWDlHh0
で、何が遅れてるの?CG?シナリオ?
368名無したちの午後:2006/09/24(日) 23:28:14 ID:ZyCGP+v20
システムやフラグ周りじゃないかと
テレカに色付いたりしてるし絵は遅れてないと思う
シナリオ遅れならもっと早く延期するだろうし
デバッグでトラブル発生がオレの予想
カルタシステムとか簡単な分岐フラグじゃないからなぁ
最低限カルタの数だけ分岐するし
どのカルタ持ってるとかフラグだとその分複雑化するし
369名無したちの午後:2006/09/25(月) 00:38:26 ID:G2pGlUd10
普通はプレイヤーが意識をしないフラグに絵(カルタ)が付いて明示的になっただけじゃないの?
大した問題ではないような…
370名無したちの午後:2006/09/25(月) 00:41:19 ID:/vHC5KE60
めんこかタロットにしておけば、こんなことにはならなかったろうに
371名無したちの午後:2006/09/25(月) 00:42:42 ID:IYq7TwEl0
そういう問題なのか?w
発売後、「こんなクソシステムのために発売遅らすんじゃねー」とかならない事を祈。
372名無したちの午後:2006/09/25(月) 01:00:08 ID:m8cX3Uvi0
カルタシステムの場合、あるルートで取得したカルタが、他のルートに影響を与える、と謳われています。
そしてカルタは数から言って、各ルートの末端だけでなく、中途にもあると思われるのです。
この場合、検証しなければならない場合分けが等比級数的に増加することになります。

「あるキャラのルートでカルタを途中まで取得して、別のキャラを攻略していたら、
 前のキャラのルートの最後を主人公が知っていることになっていた」

ということでは、困ってしまうではありませんか。
373名無したちの午後:2006/09/25(月) 01:04:13 ID:G2pGlUd10
>この場合、検証しなければならない場合分けが等比級数的に増加する
まず初めにシナリオありきなのでこんな間抜けなことにはならない。
374名無したちの午後:2006/09/25(月) 01:15:18 ID:m8cX3Uvi0
>>373
なら作ってごらんなさい。君の間抜けさがわかりますよ。
攻略の自由を与えながら矛盾のないシナリオを作成することは、案外難しいものです。
375名無したちの午後:2006/09/25(月) 03:55:30 ID:Uce7dRbv0
 まぁモチツケ。茶ぁでも飲まんかね。
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     (´・ω・ )   | ・ \ノ
     ( o旦o     | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
>まず初めにシナリオありきなのでこんな間抜けなことにはならない。
 最初にあるのはシナリオではなくてプロット(チャート)ですな。
 で、共通ルート → 個別ルート というよくあるタイプのチャートであれば
シナリオの整合性をとるのも大した労力ではないのはおっしゃる通り。

 ただ、それすらも 共通ルートという名前の「キャラ別イベントの集合体」と
個別ルートという「攻略ヒロイン以外は出てこなくなるシナリオ」になっているのが現実。
 この手のシナリオですら、攻略ヒロインにサブヒロインを絡ませれば、それだけシナリオの
整合性を取るのが難しくなっていくから。
 そしてこの場合のフラグ制御なんて「イベントを見た/見ない」「好感度UP/DOWN・×以上」
程度で、しかも数えるほどの(場合によっては最後の一つだけの)分岐判定で使われるだけ。

 対して、カルタシステムの(現状の露出から予想される)フラグ制御は、カルタの有無で
途中のシナリオが2パターン以上になる訳で。更にその分岐が3つあれば2^3=8 のように
デバッグでチェックすべきルートは べき乗で増えていく。
 そして当然の事ながら、カルタ以外のシナリオ中選択肢による分岐も存在する…と。

 これを簡単にデバッグできると言う人は、無知か超天才のいずれかでしょうな。
376名無したちの午後:2006/09/25(月) 04:28:25 ID:JtM3RlCG0
このスレには超天才が大量に降臨してるんだよ
あんまり気にしても仕方ない
377名無したちの午後:2006/09/25(月) 04:37:41 ID:G2pGlUd10
>>375
カルタの組み合わせの数だけシナリオが存在するわけではない。
嵩夜が書ける原稿の量には限りがある。
378名無したちの午後:2006/09/25(月) 04:50:08 ID:yWq3BHTM0
原稿というかシナリオはもう完成してるだろう
フラグの適合性がとれてないだけで
379名無したちの午後:2006/09/25(月) 08:30:31 ID:pjScjWEN0
物語展開には影響しないカルタ効果もあると考えた方がいいかな
380名無したちの午後:2006/09/25(月) 12:23:11 ID:OpnXPgXi0
ハーレムルートはないのかなー?
381名無したちの午後:2006/09/25(月) 15:56:35 ID:RV+8ZxRz0
なんか剣戟デュエルとかにそういうの入れると
グヂャグヂャになっちまうような。
382名無したちの午後:2006/09/25(月) 17:23:36 ID:AxUSl2qq0
もうカルタあったら中だし
なかったら外だしとかそんなんでいいよ
383名無したちの午後:2006/09/26(火) 00:48:31 ID:B2kY06fG0
じゃあ
かるた0枚は寄り切りか上手投げ

一枚・押しだし 二枚・突きだし 三枚・押し倒しで
384名無したちの午後:2006/09/26(火) 04:32:10 ID:ivVoxOtg0
かるた1枚で 乙πもみもみ
かるた2枚で さくらちゃんを置換
いんてるあむど
385名無したちの午後:2006/09/26(火) 07:37:48 ID:21EXnO/d0
かるたで新しい分岐が出るとか、そんな程度の話だったのに、
なんでシナリオの整合性がどうとか話がぶっ飛んでるの?
386名無したちの午後:2006/09/26(火) 08:29:56 ID:cRPf1oMc0
発売一ヶ月延期で、下衆の勘繰りって奴ですよ。
387名無したちの午後:2006/09/26(火) 19:10:52 ID:Jo5R6R/30
そろそろ日記更新してもいいと思うんだ・・・。
388名無したちの午後:2006/09/26(火) 21:49:29 ID:+8cNv87+0
>387
リロードしてみ。
389名無したちの午後:2006/09/26(火) 22:01:04 ID:7TjIhtsz0
時間見るに、387の書き込み時点ではまだ更新されてなかったっぽいけど。

てか、何気に結構絵上手いスタッフ多いなぁ。
390名無したちの午後:2006/09/27(水) 22:53:33 ID:+3DCqJ2h0
                  [冬芽]
              ヘ( `Д)ノ
≡   ≡   ≡   ≡  (┐ノ
           :。;  /
391名無したちの午後:2006/09/28(木) 01:36:42 ID:Shn3ZIHa0

\\\
  \\\
       ∧_∧
    (`( ・∀・)
     ヽ、   `つ ドガッ
       {_ <ヽ ヽ
        `J (__人    ∩
              <  >`Д´)/ 
              Y     /
392名無したちの午後:2006/09/29(金) 01:26:05 ID:nDpkdk3s0
 影ながら応援していますから・・・

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                 |
                 |
                 |
                 |    ミ
              /⌒ミ 
            /    )
         /⌒   ヽ/  ガンバッテyoネ・・
       .//      )
       //    / /
      /    / |´
     / (_  ヽ    |
     ノ / \ \ ..|  ソー
   / ノ   \ ) .|
   /     / /  |
           l /  |
.         │/   |
           (_つ ̄
393名無したちの午後:2006/09/29(金) 01:28:30 ID:nDpkdk3s0
 影ながらっすから・・・            ミミミミミミミミ
                         ミ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . . . ..ミミミミミミミミミミミ
                 | . . . .ミ
                 |  . . .ミ
                 |  .  .ミ
                 |    .ミ
              /⌒ミ
            / ゚ 。 )
         /⌒  ヽ /  ダメ?
       .//.      )
       //    ./ /
      / x   / |´
     /  y__ヽ    |
     ノ / \ \ ..|  ソー
   / ノ   \ ) .|
   /     / /  |
           l /  |
.         │/   |
           (_つ
394名無したちの午後:2006/09/29(金) 01:31:35 ID:nDpkdk3s0
 影っすから・・・
 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                 |
                 |
                 |
                 |    .ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
              /⌒ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
            / ゚ 。 )
         /⌒  ヽ /  コウ?
       .//.      )
       //    ./ /
      / x   / |´
     /  y__ヽ    |
     ノ / \ \ ..|  ソー
   / ノ   \ ) .|
   /     / /  |
           l /  |
.         │/   |
           (_つ
395名無したちの午後:2006/09/29(金) 01:32:52 ID:yJ8oIenQ0
さて、アリスマ買いにいくか!
396名無したちの午後:2006/09/29(金) 01:35:31 ID:Zy7KbiYB0
おれもタイムマシンにのっけてっておくれよ。
397名無したちの午後:2006/09/29(金) 02:13:38 ID:4qDXXkMG0
「めぐり、ひとひら」プレイ中なんだけど、
音楽と雰囲気が胸にぐっと来ますね。

今、2章の雪が舞い降りる川原の上で「……はい」と、こまが手の平に掬った雪を差し出すシーン。
こまが健気すぎて泣けてきました。。・゚・(ノД`)・゚・。
398名無したちの午後:2006/09/29(金) 19:22:54 ID:YBZSQZ3V0
お、今日はOHP更新されてる。
399名無したちの午後:2006/09/29(金) 21:02:10 ID:SgCxbttu0
延期おわび追加特典として暗黒ステッカーですか

流通とか周囲は気を揉んでも、ラインが結果を出せてないというか、
ディレクター側の焦燥感を感じる特典 のような気配。
400名無したちの午後:2006/09/30(土) 00:47:53 ID:g/hMnQ2X0
ステッカーなんかいらんから来週売れ。
401名無したちの午後:2006/09/30(土) 00:58:38 ID:wiA285XY0
>400
 馬鹿?
402名無したちの午後:2006/09/30(土) 01:02:25 ID:m5BMmFpw0
>>401
次作品までにはcore dumpからデバッグできるようになってね
403名無したちの午後:2006/09/30(土) 12:49:18 ID:KkQQLQ+50
シナリオ、デバッグでの超難航

比較的に仕事の山場を越えたイラスト書きを動員して
場を繋ぎたい

スタッフ日記+ステッカー+サントラ

という流れ。来週出せるなら、ステッカーなんて発想自体ありえませんがな。
404名無したちの午後:2006/09/30(土) 13:28:44 ID:P//kizj70
スタッフ日記は通常業務にすぎんやろ。
サントラ同時発売も、まあいつもの事だし、
どちらも延期と結び付けるのには無理があるわなぁ。

延期自体は月末金曜日合わせってだけだろうから、
別に超難航ってほどでもなく、時間的余裕はあるんじゃないかな?

にしても、キャラ箱はお詫びの気持ちをステッカーに込めるものらしい。
おとボク初回版品不足の時も、通常版に込めていたしな。
405名無したちの午後:2006/09/30(土) 13:45:02 ID:ckl3qxE00
サントラ同時発売はいつもの事ではないっしょ。
本体が延期して被っちゃったんじゃないの?

それはともかく、今頃になって声優インタビュー第一弾ってのも。
予定通り完成してたら発売と同日に載せてたのか?
406名無したちの午後:2006/09/30(土) 14:46:57 ID:YHQPTmXr0
インタビューの類は発売後のコンテンツにするところも結構あるけどな
407名無したちの午後:2006/09/30(土) 22:40:56 ID:luaNfQVrO
インタビューはボイスでアップして欲しかったな。
408名無したちの午後:2006/10/01(日) 17:30:27 ID:RTjujXlZ0
ホシュ

2ちゃんアクセスが増加する週末になると逆にスレが過疎るっていうのが
平日はいかにも社員が自演してますという証明になってるな…
409名無したちの午後:2006/10/01(日) 17:38:09 ID:bgkgaJmw0
他のエロゲ買ってきて遊んでるだけだろ。最終週だし。
410名無したちの午後:2006/10/01(日) 17:40:28 ID:vatz+oJw0
一ヶ月以上延期されれば、別スレにも行く罠。
語るべきことは今週末に向かって語ってしまったし。

ちなみに次延期したらキャンセルする。
411名無したちの午後:2006/10/01(日) 19:31:35 ID:TBmd+zBo0
 必死な粘着ソ を相手にすんなよ。


 秋葉・アソビットの階段のところにアリスマの「原画(色指定?)」が展示されてたね。
 当然ながら既出のCGのものばっかだけど。
412名無したちの午後:2006/10/01(日) 21:09:52 ID:u4ef7+qd0
>ちなみに次延期したらキャンセルする。
これを見て適当なバージョンで発売して
DVD一枚分の修正パッチ放出なんて事になったりしてなー
413名無したちの午後:2006/10/01(日) 21:14:39 ID:kF8RMI2f0
>>412
SummerDays→おたく☆ でデバッグ&パッチ祭は疲れました。
マジでカンベンしてくれ('A`)
414名無したちの午後:2006/10/01(日) 21:24:23 ID:a8gBMjni0
シーズウェア時代はインストールすらできないゲームを
平気で出してたからなあココの経営陣は
経営陣のメンツが変わってないから体質も変わってないとおもう

今は亡きシーズウェアの、神がかった商品の数々 その一つを紹介


ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~meikyuu/game/releaf.htm
> 「Re−leaf」の最大の特徴は、吹き荒れるバグの嵐である。バグのあるPCゲ
>ームは珍しくないが、ここまでひどいものは見たことがない。最早ゲームとしての体裁
>を整えておらず、単なる未完成のプログラムと言った方が適当である。シナリオが前後
>でかみ合っていないのは当たり前、中には後先が逆になっている場面もある。それでも
>最後まで何とか進めていっても、物語はわけのわからないままに唐突に終わる。極めつ
>けは、一度クリアすれば全てのHシーンが回想できてしまうというバグ。そうでなくて
>もシナリオの順序が無茶苦茶のためにプレイするのが苦痛なこのゲームで、Hが全て回
>収されているのを見れば、まじめに攻略していこうなどという気は消え失せてしまう。
>
>もちろんメーカー側もバグの存在には気づいており、HP上で修正ファイルを公開し
>ている。そこでやむなくDLし、気を取り直して再トライしたが、やはりつまらない。
>その最大の原因はシナリオの質の低さにあるのではないか。
>『Re−leaf』のシナリオライターは、残念ながらこの条件を満たしていない。
>
> ゲームの内容・システムの両方でこれだけ悪質なものを売り物にするというのは、一
>体どういうことなのだろうか。たったの1度のデバッグ作業の跡も見られないプログラ
>ムと、ユーザーの視点不在の独り善がりのシナリオ。
415名無したちの午後:2006/10/01(日) 21:28:04 ID:wSF4j3fv0
終末女装幻想アリスマチック
416名無したちの午後:2006/10/01(日) 21:51:33 ID:uWQd9fptP
矛盾
417名無したちの午後:2006/10/01(日) 22:03:06 ID:+zGUqwhZ0
ショップ特典とか予約特典とか要らないなら発売後に
評価が定まってから中古で買った方が断然良いな
かなりのソフトが半値くらいで売ってるからな
418名無したちの午後:2006/10/01(日) 22:03:44 ID:+bQ1M1CL0
>>415
やべーちょっとやってみたい。
419名無したちの午後:2006/10/01(日) 23:19:30 ID:vatz+oJw0
中古を買うのはメーカーに対して失礼だ。
420名無したちの午後:2006/10/01(日) 23:26:19 ID:0bZlxxjJ0
ゴメン、近所にめぐひら初回版置いてたから思わず買っちゃったよ
421名無したちの午後:2006/10/02(月) 04:48:05 ID:A8yr9AXL0
ぇう〜、こま〜切ないー。

青山ゆかりエエ、こりすもやっぱ切ない・・・。
422名無したちの午後:2006/10/02(月) 14:07:28 ID:XLEKQatD0
新品が売ってなければ仕方あるまい。
423名無したちの午後:2006/10/02(月) 22:44:41 ID:o+BLMk6O0
でも、通販には廉価版があるのです。

今月は銀時計さんの おたく☆まっしぐら が、かなりな未完成販売ですが、
こちらはどうですか?
424名無したちの午後:2006/10/02(月) 23:03:56 ID:3iaF83Gn0
終末男装幻想ラビスマチック
425名無したちの午後:2006/10/03(火) 00:18:28 ID:xc478tWB0
>>423
同じホビボックス系列だから不安ですよね。
426名無したちの午後:2006/10/03(火) 00:24:35 ID:V2oIBUZS0
しぃがるキター?
427名無したちの午後:2006/10/03(火) 00:52:58 ID:Z1Ioa1TZ0
ID変えないのが
しぃがらー
428名無したちの午後:2006/10/03(火) 16:59:14 ID:hSK99O/z0
スタッフ日記更新。
429名無したちの午後:2006/10/03(火) 17:49:22 ID:DrI++uo00
つい笑ってしまった
>山の如くだったバグ
もう一息だ、ガンガレスタッフ
430名無したちの午後:2006/10/03(火) 18:30:38 ID:pSJEUvqA0
何かこの延期で9月の時よりも10月購入検討スレで確定する人が
増えてる気もするし今回は逆によかったんじゃないかね。
まあ延期はあまりよくないけどな。
431名無したちの午後:2006/10/03(火) 19:35:49 ID:7PACeEO10
やっぱりカルタシステムはややこしすぎたか。
432名無したちの午後:2006/10/03(火) 20:15:21 ID:xD0g038R0
>>428
中の人たちガンガレ超ガンガレ
433名無したちの午後:2006/10/03(火) 20:31:55 ID:HMWCw1VM0
検討スレを真に受けてる人がいたなんてな
434名無したちの午後:2006/10/03(火) 20:55:55 ID:551zFRFD0
あそこは工作員の出入りするスレでしょ?
435名無したちの午後:2006/10/03(火) 21:21:40 ID:n2ULdllY0
山の如くって……、まあ動きそうもないものを人力で動かしつつあるのだから、
今度は誉めておこうか。α版とはそんなものだけどね。
436名無したちの午後 :2006/10/04(水) 00:31:26 ID:GSs2rzFP0
動かざること山の如し ?
437名無したちの午後:2006/10/04(水) 00:40:05 ID:nGNc7X3s0
動か山ざるのことゴトし ?
438名無したちの午後:2006/10/04(水) 01:34:21 ID:QhnK2M0zO
山のしごと動かざること?
439名無したちの午後:2006/10/04(水) 01:36:05 ID:QhnK2M0zO
また詰まらぬ事を言ってageてしまった…
440名無したちの午後:2006/10/04(水) 02:46:49 ID:O/kp6X+c0
とんでもない、期待外れはエロゲのアクセサリーみたいなもんさ
441名無したちの午後:2006/10/04(水) 03:09:52 ID:9VSjYISj0
何だかんだ言ってもデバッグのために1月延期するってのが余裕があるというか飴箱の偉いところです
442名無したちの午後:2006/10/04(水) 05:49:57 ID:9Z2EiNhX0
デバックせずに売り出すクロアプとは大違いだな。
443名無したちの午後:2006/10/04(水) 06:07:43 ID:ZvViWoDh0
バグだらけか。
思っていた以上にカルタシステムのフラグ管理が大変だったのかな?
444名無したちの午後:2006/10/04(水) 07:33:53 ID:9VSjYISj0
かるたにバグなんてあるわけないだろ
プログラムが仕込まれてるわけじゃあるまいし
445名無したちの午後:2006/10/04(水) 07:44:50 ID:nqgozgg90
要するにカルタ=フラグでしょ?
446名無したちの午後:2006/10/04(水) 08:51:35 ID:EHEGuVOtO
かるたは見えるフラグ
またシステム全体に関連するみたいだし
整合性とか案外面倒そうだ
選択肢以外にかるたの有無がさらに分岐になるし
447名無したちの午後:2006/10/04(水) 08:57:12 ID:g+GDyeY00
フラグをカルタの形で見えるようにしてるだけだよな
448名無したちの午後:2006/10/04(水) 09:07:35 ID:PBZ86ypB0
だからフラグ管理と言ってるんだろ?>>444
449名無したちの午後:2006/10/04(水) 09:20:15 ID:otj4HChf0
CPUにバグなんてあるわけないだろ
プログラムが仕込まれてるわけじゃあるまいし

というのを自作板で結構見る
450名無したちの午後:2006/10/04(水) 09:33:34 ID:EHEGuVOtO
かるたを取る順番が固定じゃなかったら2のかるた数乗分岐になるしな
多分分岐させ過ぎ
飴箱は従来共通9割ばっかだったし
451名無したちの午後:2006/10/04(水) 10:41:33 ID:orMKZgC80
>>449
ワロスw
452名無したちの午後:2006/10/04(水) 23:17:44 ID:/nR7XCHd0
>>449
いくらなんでもネタでしょ
453名無したちの午後:2006/10/04(水) 23:20:10 ID:wnQOZY4b0
>>452
結構前からある有名なネタレスだお
フェニックス一号とどっちが古いかは忘れてしまったが
454名無したちの午後:2006/10/05(木) 07:17:18 ID:dDwb01gSO
しかしサイコロといいカルタといい、伝統的な玩具えろげには鬼門だな。
455名無したちの午後:2006/10/05(木) 08:06:30 ID:E+rDimpO0
>>449
PentiumPro?
456名無したちの午後:2006/10/05(木) 08:50:51 ID:Mdp0umAv0
他ゲームで鷹月さくらさんが急病で途中降板か。
アリスマの声録りはもう終わってるだろうから大丈夫だとは思うが。
457名無したちの午後:2006/10/05(木) 11:07:19 ID:CspKPbz50
フェニックス1号

CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!

ついさっきアリスマ用に組んだばかりです
よろしくお願いします
458名無したちの午後:2006/10/05(木) 15:06:57 ID:YKpBwrZH0
>>197
↓これで「普通に」と言えるのか?


2002年
>代表取締役社長 :渡邊憲博 ←高卒の素人経営者
>専務取締役 :見留明広 ←ゲーム嫌い
>常務取締役 :藤田正人 ←元漫画家アシ
>取締役 :渡辺 豪 ←声がデカいだけ
>取締役 :田中 充 ←ニヤけてるだけ
>監査役 :渡邊道子 ←高卒の妻

2003年
>代表取締役社長 :渡邊憲博
>専務取締役 :見留明広
>常務取締役 :藤田正人
>取締役 :渡辺 豪
>監査役 :渡邊道子

2004年
>代表取締役社長 :渡邊憲博
>専務取締役 :見留明広
>常務取締役 :藤田正人
>監査役 :渡邊道子

2006年
>代表取締役社長 :渡邊憲博
>専務取締役 :見留明広


この会社ってやばいの?
459名無したちの午後:2006/10/05(木) 17:20:25 ID:030xRJXn0
以下何事もなかったように
↓   ↓    ↓

460名無したちの午後:2006/10/05(木) 17:23:15 ID:CXouP24z0
双子は俺の嫁
461名無したちの午後:2006/10/05(木) 20:15:55 ID:7ongz1m20
Maki is me
462名無したちの午後:2006/10/05(木) 20:33:41 ID:rzVwGGyX0
>VGA:自慰Force2MX400
ここだけダウトかな?
463名無したちの午後:2006/10/05(木) 21:09:05 ID:+90T5NXL0
アリスマ動作環境(括弧内は推奨環境)
■OS MS-WindowsME/2000/XP
■CPU 800MHz以上(2.0GHz以上)
■HDD 650MB以上(1.3GB以上)
■メモリ 256MB以上(512MB以上)
■ビデオ 800x600/16bit以上
■サウンド PCM音源
■Direct X 8.0以上
464名無したちの午後:2006/10/05(木) 21:40:05 ID:LLkYbCva0
Athlon64 2800+は実クロック1.8GHzなんだが多分平気だろうな……。
465名無したちの午後:2006/10/05(木) 21:54:17 ID:iXiRMZZz0
CPUもモデルナンバーが一般化してきて
推奨環境も書きにくいだろうな
466名無したちの午後:2006/10/05(木) 22:33:58 ID:Mfxrber40
>465
 推奨環境はクロック数で書けばいい。
 モデルナンバーはCPUメーカの都合なんで関係ない。
467名無したちの午後:2006/10/05(木) 23:01:01 ID:CspKPbz50
一番IPCが低いCeleronのクロックで書けばおk
468名無したちの午後:2006/10/05(木) 23:17:19 ID:p5w3gFSc0
そのうちコア何個以上推奨、って流れに


・・・ならん罠。
469名無したちの午後:2006/10/06(金) 00:33:37 ID:urDCgnwt0
クアッドコアが必須環境ですか?
470名無したちの午後:2006/10/06(金) 01:11:43 ID:Sl0g+v0N0
量子コンピューター以上(必須)
471名無したちの午後:2006/10/06(金) 01:27:18 ID:V/RwzsK/0
Spreading Tera at the Intel Developer Forum
http://www.hpcwire.com/hpc/938774.html

Intel CTO Intel CTO氏は、ホモジニアスなコアを10x8でタイルのように並べ、
SRAMとTSVで接続した80コアの試作プロセッサについて説明した。
「このプロセッサはダイスタックとハイブリッドシリコンレーザーにより1TB/sのメモリバンド幅を確保した。
ピーク演算性能も1Tfopsで、Tera-scaleの呼び名に相応しい。5年以内に製品化するつもりだ。
Tera-scaleの時代には、プレイヤーの感情/動作/音声の自動認識を行い、シナリオを動的に生成するエロゲーが開発できる。」
とコメントした。
472名無したちの午後:2006/10/06(金) 03:28:12 ID:Sl0g+v0N0
>>471
もしそうなったらシナリオライター意味ねーな^^
473名無したちの午後:2006/10/06(金) 18:13:46 ID:68MYnamp0
OHP更新されたけど
オンラインショップリニューアルっていうから見てみようと思ったらメンテナンス中だしw
474名無したちの午後:2006/10/06(金) 18:21:52 ID:UL7d3YkH0
最後を「なかだし」と読んだ俺はエロゲ脳
475名無したちの午後:2006/10/06(金) 19:17:39 ID:tLV3Vxrs0
深井晴花さんて芝居声と地声があんなに違うんだな
476名無したちの午後:2006/10/07(土) 01:20:57 ID:yKRE0oMk0
>>475
地声に萌えた・・・
477名無したちの午後:2006/10/07(土) 06:22:22 ID:SlaXgV4r0
オンラインゲーマーの64%は女性--米調査
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20265468,00.htm
(;´Д`)Sunたんハァハァ
478名無したちの午後:2006/10/07(土) 08:03:49 ID:AXXed3F30
小夜音だけ声優のボイス無し感想なのは
病気のせいなのかなぁ。
でも蔵人もないからなぁ。
479名無したちの午後:2006/10/07(土) 08:14:21 ID:yKRE0oMk0
今回の2人が特別サービスだったとか。
480名無したちの午後:2006/10/07(土) 08:39:12 ID:+VKtFAYQ0
単に収録終了時期の違いとか?
481名無したちの午後:2006/10/07(土) 09:34:09 ID:MdkhHNwH0
単に事務所側のNGだろう。
この手のをねじ込んだりすると、料金外だってんで
嫌がる事務所は偶に在るらしい。
482名無したちの午後:2006/10/07(土) 09:42:31 ID:fTgcXcwz0
俳協はNGってことか
483名無したちの午後:2006/10/07(土) 11:00:05 ID:0RDIY0mXO
>>476
そんなあなたに
つstudio teaparty
484名無したちの午後:2006/10/08(日) 00:56:39 ID:dPM/ru070
ENDだけは必見ですた
ヨダ絵オンリー
485名無したちの午後:2006/10/08(日) 00:58:17 ID:E0/2LLoV0
エンディングはイカスな
486名無したちの午後:2006/10/08(日) 01:03:03 ID:8vxSGfC20
END絵は良かった。
まさかあの紫苑さんを公共電波で見れるとは…

声さえ同じなら…
それだけが悔やまれる。
487名無したちの午後:2006/10/08(日) 01:07:30 ID:tcsNTT8U0
いがいとヨカタ
1年経って声忘れてるからすんなり見れた
488名無したちの午後:2006/10/08(日) 01:13:57 ID:oQKXgq/P0
>紫苑さんを公共電波で
バッカオメ、それよりもやるきねこが電波に乗ったことの方が大事件だっての
489名無したちの午後:2006/10/08(日) 01:21:34 ID:dPM/ru070
あまりの前評判のせいで、相対的に出来が良く見えるってのはあるかも
490486:2006/10/08(日) 01:27:37 ID:8vxSGfC20
>>488
俺にとっては、おボクさまの寝癖紫苑のほうがインパクト強かった。


やるきねこが出たりと、スタッフの原作への心配りは感じられた。
原作をぶち壊すアニメにはならない予感。

491名無したちの午後:2006/10/08(日) 01:32:27 ID:tcsNTT8U0
>>489
それはあるかも
もう少し見てみるか
492名無したちの午後:2006/10/08(日) 01:36:03 ID:OGqwx4WZ0
某スレに

乙女はヨダ絵に恋してる

を書いた人出てきなさい
493名無したちの午後:2006/10/08(日) 22:04:51 ID:hsuctvar0
ホシュ

ほぼ丸一日レス無しか・・・・土日って2chで一番アクセス数が多くなるってのに
社員が盛り上げないと誰もいなくなるスレだな。
494名無したちの午後:2006/10/08(日) 22:43:57 ID:6a5rYJsZ0
本スレは盛り上がってるよ。
495名無したちの午後:2006/10/08(日) 22:46:14 ID:4x0TbW/k0
じゃ、早速本スレを探さなくっちゃ!
496名無したちの午後:2006/10/09(月) 02:03:43 ID:1shPJqgB0
アリスマが延期になってしまったからな。
某ウニメが意外に出来が悪くないという事で、
おとボクスレの書き込みが豊富になってるけど、
キャラ箱スレでやるようなネタでもないしな。
497名無したちの午後:2006/10/09(月) 02:09:54 ID:XTmzNkOt0
スレッドが閑古鳥の言い訳をなぜか必死に4行も書く人ww
498名無したちの午後:2006/10/09(月) 07:15:04 ID:y+A1brTF0
エロゲ関係は週末にかけて人が少なくなる傾向にある希ガス
皆買出しに出かけてるのか?
499名無したちの午後:2006/10/09(月) 08:13:30 ID:sVSgozVf0
とりわけ書くこともないからなあ
このメーカーがねこねこのようにユーザーフレンドリーだったり
叔母風呂のようにバグ会社だったらともかく
500名無したちの午後:2006/10/09(月) 08:38:07 ID:AELrSUpy0
アニメの話題は好き嫌いがあるので出来るだけ出さない

実はやるきねこome

でも見てない人もいるからあまり気づいてもらえない←今ここら辺

まぁやるきねこの為だけに見るのもアリだぞ
OPに出演している…(本編にもな)
しかもEDはヨダ絵だし
個人的にびっくりしたのは学園長が若くなってて…                                               エロイエロイよ学園長!
あと蛇足だがOP入る前はコレなんてエロゲ?状態                                      ここで見るのやめる人も多そう
501名無したちの午後:2006/10/09(月) 09:31:04 ID:3vfbBoL70
普通にエロゲやってるか休みを満喫してるのだろう。
このところ新しい情報が無いから話題も無いしな。

アニメは見ない……つかこっちではやってないし。
502名無したちの午後:2006/10/09(月) 09:55:47 ID:dRb7CgLH0
こっちでもやってないので、話題に乗れない・・・
503名無したちの午後:2006/10/09(月) 10:25:55 ID:SoT+RMvj0
まだねこねこをユーザーフレンドリーとか言う人がいてびっくりだ。
504名無したちの午後:2006/10/09(月) 12:07:23 ID:AELrSUpy0
もしかして無料動画共有サイトって違法だったりする?
違法なら勧めないけど
もし違法じゃないならググ(ry
505名無したちの午後:2006/10/09(月) 12:18:30 ID:eGmeEs2Z0
ようつべなんて無くなればいいのに
506名無したちの午後:2006/10/09(月) 13:43:35 ID:ZxQ998dO0
読売
北朝鮮が核実験を実施・・・朝鮮中央通信

産経
北朝鮮が核実験を実施

毎日
北朝鮮:中央通信「核実験行った」報じる プルトニウム型

日経
「核実験を実施」中央朝鮮通信


--------------------ここまで日本の新聞----------------------


朝日
北朝鮮「地下核実験に成功」
507名無したちの午後:2006/10/09(月) 13:44:54 ID:IzLWBH/I0
ま、ネタが有る時に語り、ネタが無い時は沈黙するのが、健全なスレの有り方だろう。
無理に話題を継続させる必要も無いわな。
508名無したちの午後:2006/10/09(月) 23:13:50 ID:CNloKz5J0
全く関係ないが読売新聞の記事見て
あ、やっぱりユーチューブなのか、と思った俺。
509名無したちの午後:2006/10/09(月) 23:22:13 ID:0tHffyWW0
それ以外になんて読むんだww
Tube=【名-2】 ブラウン管◆【同】cathode ray tube / CRT
510名無したちの午後:2006/10/10(火) 02:53:32 ID:v52bHG2O0
仮想奴隷宙舞
511名無したちの午後:2006/10/10(火) 05:23:40 ID:ACzDMche0
アニメが面白いので、色んな話はどうでもよくなった
512名無したちの午後:2006/10/10(火) 09:05:16 ID:jjjUJVns0
まことでございますな
513名無したちの午後:2006/10/10(火) 16:21:34 ID:hXXOkPUt0
やるきばこ中古4000円は買いですか?
おとぼく(DVD版)が欲しいけど、どこにも売ってない罠。
514名無したちの午後:2006/10/10(火) 16:27:16 ID:QUsXb8aK0
4000円も出すほどのもんかなぁ
カードゲームやりたいとかやるき猫愛してるとかじゃなきゃ別にいらんと思うけど
欲しければ値段的にはそんなもんかと

おとぼくは通販でも探したほうが早いかもしれない
もしくは注文で取り寄せてもらうとか
DVDはロットアップしてないはずだし
515名無したちの午後:2006/10/10(火) 16:33:32 ID:gEDuudFA0
新品がワゴン行きとか言われてなかったっけ?
516名無したちの午後:2006/10/10(火) 17:39:45 ID:5OBNM6f10
>>515
紙やコムで3500円近辺だけど在庫ないしね
だいたい欲しい人にはいきわたったんじゃない
517名無したちの午後:2006/10/10(火) 18:21:23 ID:hXXOkPUt0
体験版をやったら欲しくなったんだけど田舎じゃ通販しないとだめそうですね。
アニメも放送しないし・・・・orz

>>514
4000円は微妙ですか。特に欲しいわけではないのでスルーします。
518名無したちの午後:2006/10/10(火) 18:39:32 ID:qF90g2pD0
>>517
おとボク関係のコンテンツはショートストーリーが確か5本はいってるんだが
そのうちの2本はDVD版で本編に組み込まれてるんだ
ただ、組み込まれてないお正月や温泉の話は良い出来ではあるんだが

キャラメルBOXのファンディスクなので他のゲームのコンテンツも入ってるけどね
カードゲームのきゃらばとが結構楽しい
519名無したちの午後:2006/10/10(火) 20:52:29 ID:GVNVUYcB0
>>515
ワゴンだったんだけど、おとボクDVDとアニメ化でいきなり値上がりした。
値上がりしてから買った漏れは負け組。orz
520名無したちの午後:2006/10/10(火) 21:17:21 ID:jVk9DmlX0
>>517
「お正月」と「温泉」のためだけでも買う価値はある
DVD版持ってなければ「宿り木」と「翼」も必見ストーリー

でも中古で4,000円はちょい高めかもね
521名無したちの午後:2006/10/10(火) 22:51:24 ID:36lVoeec0
おとボクのアニメすげーーーーーーーーw
ヨダ絵がいたるところに出てきてGJだよw
522名無したちの午後:2006/10/10(火) 22:56:56 ID:hXXOkPUt0
アニメ見たいのに映らない罠。
523名無したちの午後:2006/10/10(火) 23:17:06 ID:OKhRvspD0
>>521
そういやパンチラシーンの9割がヨダ絵なんだよな

監督が監督なので後々グダグダにならなきゃいいんだけどな

アニメの話はここでやめようぜってことで誘導

乙女はお姉さまに恋してる ネタバレスレ
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1160203496/
524名無したちの午後:2006/10/10(火) 23:21:44 ID:5OBNM6f10
それっておとぼくの評価じゃなくてヨダ絵の評価にしか見えないのだが
525名無したちの午後:2006/10/10(火) 23:50:13 ID:+Lwl7J5z0
 まぁ黒歴史にならなそうだからイイじゃないか。
 ※第二話以降はまだ分からんがな
526名無したちの午後:2006/10/11(水) 00:09:14 ID:ssYN2ckNO
ん…、日記……。
527名無したちの午後:2006/10/11(水) 21:07:50 ID:SW+tUfUe0
>■本スレ
>現在捜索中です。
ふいたw
528名無したちの午後:2006/10/11(水) 21:28:27 ID:UjJP0U/k0
日記でマスターうp報告キタヨー。
529名無したちの午後:2006/10/11(水) 22:00:19 ID:GMaztyaV0
Topも更新されていないから、速報みたいなものかな。
530名無したちの午後:2006/10/11(水) 22:29:40 ID:iQqDgJ4Y0
マスターアップ、おめでとう!
でも、なんだか、スタッフ日記の嵩夜あややんの口調が……変、です。

昆虫がひっくり返って、足をじたばたさせているような、
しばらく見ていると、そろそろ動きが鈍ってきたような、
もう生命力が尽きてきたのかな、と思わせるような筆致に、

少し、重圧をかけすぎたかな? と内心心配にもなりましたが、
「とりあえず今日生きていたから、明日も生きているだろう」、と楽観的に考えることにしました。
なにはともあれお疲れ様。でも、発売まで暇って事は、絶対ない、はず。
531名無したちの午後:2006/10/11(水) 23:14:01 ID:uCvgIF5Z0
かさやまだまだ余裕そうだな
マスターアップして日記まで書くとは
532名無したちの午後:2006/10/11(水) 23:28:44 ID:6HNiwa9H0
たかやな
533名無したちの午後:2006/10/11(水) 23:38:15 ID:JOk87AZn0
超おもしれぇッ!!!
534名無したちの午後:2006/10/12(木) 23:47:19 ID:3gBTAEPx0
FAXまだやってたのか。
535名無したちの午後:2006/10/13(金) 16:41:50 ID:3IRNK7ZM0
TOPでもマスターUP報告来たね
早くプレイしたい…
536名無したちの午後:2006/10/13(金) 16:47:15 ID:9Cavek8I0
放置プレイは困るがね。
537名無したちの午後:2006/10/13(金) 18:39:28 ID:1S5w+Jw50
>放置プレイ
(;´Д`)/lァ/lァ
538名無したちの午後:2006/10/13(金) 21:08:43 ID:LFRdzq7y0
ヨダ女史って今はフリーなの?エンドクレジットに所属がなかったけど。
539名無したちの午後:2006/10/13(金) 21:09:03 ID:9PQUgzPy0
ヨダはニトロに移籍
540名無したちの午後:2006/10/13(金) 22:04:57 ID:gmLBiB/I0
ゲームのページの最新情報

>▼10月6日更新
>「終末少女幻想アリスマチック」おかげさまで、無事マスターアップ致しました!

今日13日ョ('A`)
541名無したちの午後:2006/10/13(金) 23:11:20 ID:B4QPFzt90
書くだけ書いてうpし忘れたんじゃね?
542名無したちの午後:2006/10/13(金) 23:23:05 ID:gmLBiB/I0
前の更新が6日だからコピペして内容は変えたけど
ウッカリ日付変え忘れたんだと思うョ

っていうか今見たら直ってた中の人乙
543名無したちの午後:2006/10/14(土) 00:20:49 ID:n5fUEe900
>>542
曜日の感覚は残っていたけど日付は忘れてしまっていたのかも知れん
544名無したちの午後:2006/10/14(土) 00:46:06 ID:NOSJ1NBwO
さくらさんのボイスインタビューは無いのかぁ
545名無したちの午後:2006/10/14(土) 01:12:18 ID:N9tekhXG0
>>544
病気で休養に入った後だったんじゃないの?
546名無したちの午後:2006/10/14(土) 09:07:47 ID:lSTwAoxY0
すっかり過疎ってますな
547名無したちの午後:2006/10/14(土) 09:11:32 ID:nh0hdhdM0
本スレは別なところにあるからな
548名無したちの午後:2006/10/14(土) 10:07:03 ID:tfIlwn4g0
という事にしたいのですね
549名無したちの午後:2006/10/14(土) 10:19:19 ID:lHzC2vvK0
本スレを知らない奴がいるとはな
550名無したちの午後:2006/10/14(土) 13:19:45 ID:jBLVwNeK0
ということにしたいらしいw

予約まるでのびてなくてカワイソス
551名無したちの午後:2006/10/14(土) 13:53:28 ID:4c/m+/4i0 BE:368115697-2BP(50)
分かってないのは、どっちなんだか…。
552名無したちの午後:2006/10/14(土) 14:01:29 ID:1c3oxqdR0
誰か貼ってやれ↓
553名無したちの午後:2006/10/14(土) 14:14:12 ID:VQ5xUCeu0
本スレは隣の平行世界にあるよ
554名無したちの午後:2006/10/14(土) 14:21:45 ID:Kves2wgw0
マジレスすんなよw
555名無したちの午後:2006/10/14(土) 14:37:11 ID:UAYAPqb/0
ぉぃτ゙ー ぉぃτ゙ー …
556名無したちの午後:2006/10/14(土) 17:59:31 ID:Rh+AexqQ0
どこからどこまでがネタなの?
557名無したちの午後:2006/10/14(土) 18:10:54 ID:ncTym+/50
本スレからヨダが女ってところまでネタ
558名無したちの午後:2006/10/14(土) 22:23:31 ID:FS0JRfxp0
本当のことだけしりたいよ
559名無したちの午後:2006/10/14(土) 22:54:27 ID:Rroug+5uP
ならば本スレへ逝くがいい
560名無したちの午後:2006/10/14(土) 23:48:04 ID:4c/m+/4i0
>>559
そこは「未来につづいたこの世界」って返さんと…。
561名無したちの午後:2006/10/15(日) 01:46:37 ID:SGLg0lTl0
>>560
鉄人28号FXかよ!


後半妙に重い話が多いんだよなぁ、アレ。
562名無したちの午後:2006/10/15(日) 12:10:19 ID:4IL6+HeF0
ブラックOXの方が格好良かったのは覚えてる
563名無したちの午後:2006/10/15(日) 19:14:18 ID:6oanymHL0
小田急OXストアー!
564名無したちの午後:2006/10/15(日) 21:33:20 ID:3k/FR8F10
565名無したちの午後:2006/10/15(日) 22:14:44 ID:Mqh6LGhJ0
俺のおとボクはいつになったら届くんだ。
566名無したちの午後:2006/10/16(月) 01:06:54 ID:SY4QD7Az0
>>563
さあ、いっしょに鉄車両板に帰るぞ
567名無したちの午後:2006/10/16(月) 01:08:04 ID:7O0aYTNa0
>>564
随分前から知ってたが、既出じゃなかったのか?
他にもあるから探してみ。
568名無したちの午後:2006/10/16(月) 02:25:41 ID:924owONS0
当然ガイシュツですよ?
569名無したちの午後:2006/10/16(月) 23:16:46 ID:LnOM96aQ0
絶対に出てこない500番台もあるのはご愛敬
570名無したちの午後:2006/10/17(火) 18:45:42 ID:mDbN4p8P0
日記更新
571ひ☆さ☆こ:2006/10/17(火) 20:30:47 ID:pSobFrjq0
>>570
                ,. --. . . _
          ,.. -.- ‐ /:;;_: : : : : : ` : . 、   __
        ./: :;;;:';^_ヽ_/;: -―-=、: : : : : :\´: : _: : `ヽ、
       /: : :/´ : : : : : : : : : : : `ヾ、 : : : : :V´ : : : : : : \
      ./: :../ : : : : /: : : : ';. :、 : : : : : ヾ: : : : :';.ヾ : : : : : : : ヽ
      /: : :/: : : : i :i: : : : : l: : ヽ: :ヽ: : :lヘ: : : : i ,.ヘ: :';: :ヽ: : : l
     ./: : :/: : :! : :l :|: ! i : : ト、|: ト、:!: :'; ll|: : : : !'/:'|:. :i: :.:i : l: :!
     , . : :i : : :l : : l :ト:l :|: : :| .l:ト、| .l:ト:l :| ll|:!:.:. :.|//'ト、i: : :| :ハ:.|
      |: : : |: : : N l_,.リ+ti:l: : :l´リ「「._ナリl、リ|: i : : :|/: :| |: !: : l l !:l
      | : : :|: :i :ハハl彡テヘ : : ! f./「k 干ト ノ!.l: : : :l: : :||l: : :/ |:|
      |: :i: .|: :Vl:.Y!{ ^ ゚.| !l.ヾ| .|、   ゚l ソ:/ : . / : : | | l : / ./ソ
      |: :l: :|: : :ヽ! ハュ、._| f⌒`l  Lz. _ノ.// : : /: : : :.|//:/  ´
      |: :l. :ハ: : :ト、__´ ,.ノ ′ ヽ、. __.// : : /:i : i: : |/´
     |: :| ': ハ: : :ヽ\   ゙"    .// : : /: :l : | : |
     |: :|: :'i: :ヘ : : `トl> 、   ,. イ/: : : / : / : l :/   <Hしまる先生の略し方は良くないと思うの…
    | ト、ト、ヽヽ、: トl `f|-- r-‐.´/:/イ/: :/!:/ |/
   .  l: | .ヽ! ヽヽ\ゝ-'. : /´.Y:/´/:'〉、_l/ .|'
      ヾ! _,.r‐''::´::::::||. : 人__ノヽ : . /'、::::::`:ー-..__
      /: .|l_;;;: -‐''"lレ':::::/:|:::ト:::::V/ ``  、_:::l ト、\
     ./: . :||     /:::::::i::::|::::::ヽ::〈    、  | !、: . :ヽ
     / : . : ||/    /:::::::: |::::i:::::::::::::::ヽ.     ヾ| |: . : . : .\
    ./ : . : /    /::::::::::::|:::::l::::>、__:::::ヘ    \!: . ; . : . : .ト、
   /:. . : /     /:/ヽ、:l_:_,:ゝ-->、::::l     V: . : . : . l. :ヽ
572名無したちの午後:2006/10/17(火) 20:32:28 ID:AfZDIErw0
Hで締まる先生か
エロッ
573名無したちの午後:2006/10/18(水) 16:32:29 ID:qiRlXa8z0
>>571
Aしまる先生乙です
574名無したちの午後:2006/10/18(水) 20:11:27 ID:plYcmMc30
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1158494348/385
うつりぎ七恋天気あめ キャラメルBOX
シナリオ ほしまる、森林彬、橘ぱん、嵩夜あや
原画 のり太

新作早っ
575名無したちの午後:2006/10/18(水) 20:20:43 ID:CdY/00Nr0
まぁのり太が余ってるしな
嵩夜が新作にも名前でてるのが意外だけど
576名無したちの午後:2006/10/18(水) 20:37:58 ID:+fepROvS0
>575
 ほしまるが、もうピンでは駄目(使えない)って事だろ。
配分的にこんなとこでさ。

ほしまる >メイン [メインヒロイン+サブ1人]
森林彬(新人) >サブ [サブヒロイン1人]
橘ぱん(外注) >サブ (エロ担当)
嵩夜あや >サブ・リライト [サブヒロイン1人]
577名無したちの午後:2006/10/18(水) 20:50:47 ID:UgfYxJHO0
いや、ほしまるが、前のあえかなで時間が足りなかったっぽいから、
今度は、スクリプトや関連の要員を確保してみたんじゃないかな?

シナリオ(文章専任)…ほしまる
副シナリオ…橘ぱん
スクリプト・雑用…嵩夜あや
試行要員…森林彬

って感じ
578名無したちの午後:2006/10/18(水) 20:53:10 ID:CdY/00Nr0
でもいつものほしまるなら分岐なんかほとんどなしに大半一人で書くだろうし

それとも早めに個別分岐させる気だろうか
複数ライターをそういうふうに使うと
キャラによってシナリオや設定ばらばらになりやすいんだが
579名無したちの午後:2006/10/18(水) 21:12:05 ID:XHOMgw4c0
きみはぐ
おねがい♪ご主人さま
めがちゅ!
らぶらび
孕ませ召しませ
変身淫魔少女かりん 〜淫らな悪魔はHがお好き〜
全て奪ってやる!
魔界天使ジブリール
若奥さま 美咲 〜抱かれて悶えて流されて〜
ドーターメーカー2
魔界天使ジブリール
黒の図書館 ふぉ〜ちゅん♪
詩乃先生の誘惑授業
憑き 盲目の巫女〜散華〜

ググって見たらこんな感じだったけど
この人どんな評価なの?
580579:2006/10/18(水) 21:12:58 ID:XHOMgw4c0
橘ぱん氏ね
581名無したちの午後:2006/10/18(水) 21:15:59 ID:K8ZRPo890
いきなり氏ねとか言い出したからどうしたのかと思ったら
橘ぱん氏のことだったのかw
582名無したちの午後:2006/10/18(水) 21:19:07 ID:DQbDwpxy0
殆ど抜きゲーじゃないかッ!
アレかエロ担当?
583名無したちの午後:2006/10/18(水) 21:22:25 ID:+wbY5BXO0
>>581
俺も同じ誤読をしたw

殆どサブみたいだね。メインでやったのは某HRサイトの自作自演宣伝カキコで
問題になったCrepe作品と3年以上前の旧作くらいか。
584名無したちの午後:2006/10/18(水) 21:24:12 ID:+wbY5BXO0
書き込んでから>>576を読み返してみたが、「エロ担当」ってのはそこまで
読んでたのか……。
585名無したちの午後:2006/10/18(水) 21:31:48 ID:UgfYxJHO0
橘ぱんに、あまりヒットした作品はない。森林彬に至っては全く未知数だ。
だが、それを言えば、ここに来た時の嵩夜あやだって、
過去に全くヒット作はなかった。
キャラメルBOX自体だって、おとボクまでは売上的には振るわなかった。

ほしまるや嵩夜あや、そして社内の連中と協調し、
善処してくれるのなら、こちらも温かく迎えたい。
その代わり、本当に最善を尽くしておくれ。
586名無したちの午後:2006/10/18(水) 22:03:52 ID:rk51XOyU0
ライン二つになったんなら別に早くもないと思うけど(本来ならもうアリスマ出てるはずだったし)

しかし複数ライターか・・・
今まで毎回シナリオ1人だったからその点結構気に入ってたんだけど、今度はいきなり4人か。外注もいるし。
どんなもんになるか未知数だな。まぁ久々ののり太原画だから楽しみにはしておこう。
587名無したちの午後:2006/10/18(水) 22:16:06 ID:CdY/00Nr0
エロ外注ってことでのり太絵のくせにやたらエロシーンに力入っててもなんか微妙よな
588名無したちの午後:2006/10/18(水) 22:29:01 ID:XHOMgw4c0
>>582-586
そうかエロ担当か〜
参考になったよ
専任ライターでは無い訳ね

>>581 >>583
スマン言葉がたりなかった
589名無したちの午後:2006/10/19(木) 13:45:02 ID:86y+yFX0O
そこで六花のバキュームフェラ連発ですよー!
590名無したちの午後:2006/10/19(木) 19:28:12 ID:yXtPAxhM0
>>574
嘘900によると来年の春予定か。
591名無したちの午後:2006/10/19(木) 21:30:52 ID:g186insd0
夏コミ初売りののり太描き下しテレカ、
オリジナルキャラだと思ったら次回作のヒロインだったのか。
592名無したちの午後:2006/10/20(金) 01:26:47 ID:RLr6vhlO0
>>574のあらすじ転載

情緒あふれる古町を舞台に、不思議な少女たちとの恋物語が始まる。
“ポップな学園物”をテーマに掲げたADV。
593名無したちの午後:2006/10/20(金) 01:32:00 ID:zNUt+n6I0
594名無したちの午後:2006/10/20(金) 02:15:15 ID:QTinMpCO0
耳……。
595名無したちの午後:2006/10/20(金) 07:49:27 ID:knNzc0aD0
塗りのせいなんだろうけど、最近ののり太絵は目が死んでるように見える
596名無したちの午後:2006/10/20(金) 08:57:44 ID:Hp7RWP7n0
みりあ先生がいる
597名無したちの午後:2006/10/20(金) 09:32:19 ID:mSbKQapj0
>>596
俺も思ったw

というか、また学園ものかよ。
598名無したちの午後:2006/10/20(金) 12:41:02 ID:4O0DoZCk0
 取り敢えず、単純に学園物と言っていいのか?(w
599名無したちの午後:2006/10/20(金) 12:59:11 ID:7FqRsnnS0
シャマナだって広義の学園物だしな。
600名無したちの午後:2006/10/20(金) 14:44:46 ID:D79+MrQR0
うん、めぐひらだって学園物だしね。
601名無したちの午後:2006/10/20(金) 15:35:22 ID:tQUEggxY0
おや、新作にも嵩夜いるのか。
例の騒動の頃は辞める気マンマンっぽかったが丸く収まったのかね。
なんにしても、キャラ箱はやっぱのり太絵なので新作には期待したい。
602名無したちの午後:2006/10/20(金) 15:55:53 ID:NU02Z6bf0
>>600
どの辺が学園物・・・?
603名無したちの午後:2006/10/20(金) 17:43:36 ID:TmEKgz4+0
>>601
とりあえず「ゲーム? やってねwww」みたいな斜め上で無く
今のところ原作に忠実な内容だし、頭冷えたんじゃね?

しかし流石にアニメとなると言いまわし硬いかな〜と…
まりやと貴子の煽り合いがどっかの銀河帝国貴族のようだw
604名無したちの午後:2006/10/20(金) 17:58:36 ID:WCG/q+E20
OHP更新されてカウントダウンボイスが始まってる。
605名無したちの午後:2006/10/20(金) 20:35:35 ID:F53133gR0
カウントダウンボイスが延期対応型というか、今日の曜日には触れていても、
今日は何日か、については触れられていないあたりが、難産を思い起こさせる。
606名無したちの午後:2006/10/20(金) 20:45:19 ID:F53133gR0
>>594
お天気雨=狐の嫁入り というわけで、日本神話・民話系の話と思ってみる。
607名無したちの午後:2006/10/20(金) 21:25:36 ID:4O0DoZCk0
>606
 だがしかし。箒で飛行するのは西洋魔女……
608名無したちの午後:2006/10/20(金) 23:31:21 ID:08HlbKap0
じゃあ俺は、アマテラスと一緒に岩戸に閉じこもる役ね!
609名無したちの午後:2006/10/21(土) 00:34:48 ID:+B+WoEDg0
今久しぶりにおとぼくをやってるんだが、
紫苑さまってどこにでも沸いてくるんだな。
初回プレイのときは感じなかったが、
なんか瑞穂のストーカーのようでちょっと怖い。
610名無したちの午後:2006/10/21(土) 00:37:47 ID:AKmZ8GLX0
紫苑さまは3人いるから
611名無したちの午後:2006/10/21(土) 00:38:11 ID:okcMyT3Q0
現代風のほのぼのゲーに獣耳は…狙いすぎてる感が…
612名無したちの午後:2006/10/21(土) 01:03:19 ID:9HGiIiRO0
>>609
同じクラスで友人なんだし、行動範囲はほぼ同じだと思うぞ
ほとんど覚えてないから的外れなこと言ってるかもしれんがな
613名無したちの午後:2006/10/21(土) 02:50:12 ID:okcMyT3Q0
主人公が男だって知ってるのはまりやと紫苑だけなんだから本人が呼んでる節もある
両名は主人公が何らかのトラブルに巻き込まれたと知ったら真っ先に駆けつけるだろ
まあ彼は気付いてない(なかった)だろうがw
614名無したちの午後:2006/10/21(土) 02:56:25 ID:AKmZ8GLX0
一瞬「彼」って誰?と思ってしまった
615名無したちの午後:2006/10/21(土) 09:37:57 ID:3QNgC9po0
いや、常識的に考えて彼女だろ
616名無したちの午後:2006/10/21(土) 09:47:38 ID:irZeqNv30
2002年
>代表取締役社長 :渡邊憲博 ←高卒の素人経営者
>専務取締役 :見留明広 ←ゲーム嫌い
>常務取締役 :藤田正人 ←元漫画家アシ
>取締役 :渡辺 豪 ←声がデカいだけ
>取締役 :田中 充 ←ニヤけてるだけ
>監査役 :渡邊道子 ←高卒の妻

2003年
>代表取締役社長 :渡邊憲博
>専務取締役 :見留明広
>常務取締役 :藤田正人
>取締役 :渡辺 豪
>監査役 :渡邊道子

2004年
>代表取締役社長 :渡邊憲博
>専務取締役 :見留明広
>常務取締役 :藤田正人
>監査役 :渡邊道子

2006年
>代表取締役社長 :渡邊憲博
>専務取締役 :見留明広


この会社ってやばいの?
617名無したちの午後:2006/10/21(土) 10:46:11 ID:xpPcLBb+0
もうその流れ秋田。
618名無したちの午後:2006/10/21(土) 10:56:16 ID:hiLlFbn90
昨日の分のCDVもう消えてんのか。
619名無したちの午後:2006/10/21(土) 11:43:01 ID:yM8UVoQE0
なんでヤバイ経営陣が居なくなると会社が危ないって思えるんだろう?
役に立たないって粘着が自分で言ってるんだから
無駄な経費が省かれて会社には良い事だらけだと思うのだが
620名無したちの午後:2006/10/21(土) 14:15:27 ID:zFiWRojJ0
以下何事もなかったように
↓   ↓    ↓
621名無したちの午後:2006/10/21(土) 14:20:58 ID:gTOcyeov0
そしてジェンダーアイデンティティーの危機
622名無したちの午後:2006/10/21(土) 14:57:27 ID:92/ZYtKD0
瑞穂君は、世の男性達の女性変身願望の現れなのよ。
だからこそ、限りなく女性に近づかなければならないの。
単なる女装をした美青年では意味が無いのだわ。
623名無したちの午後:2006/10/21(土) 15:52:11 ID:ON2qvpSEO
そうか!わかったぞ!まりやの存在だ。
女装した美青年に下の世話からメイク術まで施す女友達と付き合いがあれば瑞穂になれるんだ。
624やまとなでしこ ◆ymRHRlsrog :2006/10/21(土) 17:32:17 ID:h9CglnyQ0
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      /             ヽ
      /                ヽ
      /     l l l l l l l l  l l l i
     /    ,/| | | | | | | | |. | | i
      i   _ /  ´|゙゙|゙|` | | | |´|゙|゙|l_||
    l   i._`ミ  /(::)ヽ   /(::)ヽ | i
    ,i   いi    ̄   l  ̄  ll|
    l    ヽ|         i     i l
    |     |         、._,   ノ | なんだこの気持ち悪いスレ
   .l      ヽ   / ー---ヽ / | アタシこんな連中に毎週観られてるのか
   i        \        /  l
   l          ヽ、___/   i

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      /            ヽ
     /               ヽ
     i                 i
     l    | | | |┼| | l l l |l┼| | | l
     i  _ | | | | | | | | 殺 | l| |  | | |
     l  i._| |   ヽ=・=,    、=・=′|i
     i  i.| l    ̄    l   ̄  l,|
     l   `l        i      i.l
     |    iヽ_      、._,   _/ | てひひ♪ガマンですよガマン にぱ〜♪
     l     l    / ー---ヽ /  | テキトに萌え演じてればコイツラ楽勝に騙せるですよ☆
     i    \        /   l
     l       ヽ、___/   i
625名無したちの午後:2006/10/21(土) 17:44:26 ID:92/ZYtKD0
声優さんも、気持ち悪い熱狂ファンに群がられて大変ですね・・・。
でも、嫌がっている事はおくびにも出さないよう、注意して下さいね。
626名無したちの午後:2006/10/21(土) 20:31:11 ID:PGUwdFXI0
アリスマのカウントダウンボイス
今日は疋田先輩か…いわゆる無口キャラなんだね
りっちゃんは色気より食い気キャラ?
明日は黒衣と予想してみる
627名無したちの午後:2006/10/21(土) 22:29:21 ID:q7pCWf2Q0
ところで剛田に載ってた新作見た?
628名無したちの午後:2006/10/21(土) 22:32:26 ID:QwRyK2mY0
ちょろっと出てただけだな
キャラ紹介と冒頭ストーリーだけ4P
葉の新作情報に誌面がばっともっていかれてるしな
629名無したちの午後:2006/10/22(日) 00:07:31 ID:14htOYik0
疋田先輩は無口というより無愛想。
630名無したちの午後:2006/10/22(日) 00:11:49 ID:+GRJhMod0
遅くまでご苦労さんだねえ
CDボイス残5日襲来
631名無したちの午後:2006/10/22(日) 00:23:59 ID:c/aT3rQN0
伊織からは鏡架さんの匂いがする…。
632名無したちの午後:2006/10/22(日) 00:55:21 ID:iY+ZIQa/0
>>630
更新のためにこんな遅くまで残っているわけないと思うが?自動でしょ

とりあえず公式とBWで注文した
伊織の単独書き下ろしテレカがないのが悔やまれる
633名無したちの午後:2006/10/22(日) 01:12:17 ID:g8R4MHta0
自動かどうかは知らんが会社には残ってる必要ないだろw
634名無したちの午後:2006/10/22(日) 01:27:00 ID:16etyLKj0
飴箱はセキュリティ意識が超高いのかも知れない…
635名無したちの午後:2006/10/22(日) 07:27:26 ID:ZcHvtLFK0
発売1週間切ってるのにいまさら体験版をやってる俺
面白いけどフォント変えたいなあ
636やまとなでしこ ◆ymRHRlsrog :2006/10/22(日) 07:48:39 ID:U39NKp1T0
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      /             ヽ
      /                ヽ
      /     l l l l l l l l  l l l i
     /    ,/| | | | | | | | |. | | i
      i   _ /  ´|゙゙|゙|` | | | |´|゙|゙|l_||
    l   i._`ミ  /(::)ヽ   /(::)ヽ | i
    ,i   いi    ̄   l  ̄  ll|
    l    ヽ|         i     i l
    |     |         、._,   ノ | セキュリティ意識の高いとこのライターに
   .l      ヽ   / ー---ヽ / | うちのまどかが散々お世話になって泣かされたわけだが
   i        \        /  l
   l          ヽ、___/   i

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      /            ヽ
     /               ヽ
     i                 i
     l    | | | |┼| | l l l |l┼| | | l
     i  _ | | | | | | | | 殺 | l| |  | | |
     l  i._| |   ヽ=・=,    、=・=′|i
     i  i.| l    ̄    l   ̄  l,|
     l   `l        i      i.l
     |    iヽ_      、._,   _/ | てひひ♪有名税って事で1つ にぱ〜♪
     l     l    / ー---ヽ /  | まどかちゃんもCD/DVDの印税でジュ〜シ〜なのです☆
     i    \        /   l
     l       ヽ、___/   i
637名無したちの午後:2006/10/22(日) 08:16:21 ID:14htOYik0
汎用性の無い声優は使い所に困るよね。
638名無したちの午後:2006/10/22(日) 08:53:19 ID:o5m1mrbU0
>>635
DefaultFontChanger
なんていかがでしょうか?
639名無したちの午後:2006/10/22(日) 13:35:05 ID:w1ANIpgO0
640名無したちの午後:2006/10/22(日) 14:14:29 ID:h3kYcc0p0 BE:93489582-2BP(50)
随分とまた出来の悪いコラだな。
641名無したちの午後:2006/10/22(日) 14:30:14 ID:M55b53qH0
>>639
それは、嵩夜氏が「見たら物真似になるから……」と言って
読むのを意図的に避けた漫画ですなあ。

天気あめ、は雰囲気的に従来型ほしまるの淡白さがないのを、むしろ好感する。
森林彬企画だったりして。
ありがちな要素は、適度であればむしろ王道要素になりうる。
642名無したちの午後:2006/10/22(日) 14:55:19 ID:zKdVO8Bq0
>>641
嵩夜氏、こう言っちゃ悪いが意外と職人してるんだな
643名無したちの午後:2006/10/22(日) 16:57:45 ID:HHQ4PBpW0
>>641
その漫画についてkwsk
644名無したちの午後:2006/10/22(日) 16:59:48 ID:M55b53qH0
白泉社 ゆびさきミルクティー でしたっけ?
645名無したちの午後:2006/10/22(日) 17:43:51 ID:3gTonWef0
天気あめ、とりあえず鷺ノ宮と井荻なんて名前を付けたヤツは出てこい
なんで間の駅は抜かすんだと小一時間説教してやる
646名無したちの午後:2006/10/22(日) 20:08:22 ID:FGkWLyEK0
647名無したちの午後:2006/10/22(日) 20:53:52 ID:ZcHvtLFK0
>>638
おおー、便利なのですよ
648やまとなでしこ ◆ymRHRlsrog :2006/10/22(日) 21:09:48 ID:bwkRTMOA0
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      /            ヽ
     /               ヽ
     i                 i
     l    | | | |┼| | l l l |l┼| | | l
     i  _ | | | | | | | | 殺 | l| |  | | |
     l  i._| |   ヽ=・=,    、=・=′|i
     i  i.| l    ̄    l   ̄  l,|
     l   `l        i      i.l
     |    iヽ_      、._,   _/ | ぱそこんは嘘つかないからいいよね♪
     l     l    / ー---ヽ /  | キャラメルBOXは嘘ばかりだけど てひひ☆
     i    \        /   l
     l       ヽ、___/   i

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      /             ヽ
      /                ヽ
      /     l l l l l l l l  l l l i
     /    ,/| | | | | | | | |. | | i
      i   _ /  ´|゙゙|゙|` | | | |´|゙|゙|l_||
    l   i._`ミ  /(::)ヽ   /(::)ヽ | i
    ,i   いi    ̄   l  ̄  ll|
    l    ヽ|         i     i l
    |     |         、._,   ノ | うちの相方の毒舌が冴えててお前らすいません
   .l      ヽ   / ー---ヽ / | 特に嵩夜あやさんすいません
   i        \        /  l
   l          ヽ、___/   i
649名無したちの午後:2006/10/22(日) 22:04:43 ID:CTNnFm1i0
おお…昨日のカウントダウン黒衣で当たった
アリスマではりっちゃんと同じくらい期待してるんだ実は
よし、明日はセンセと予想
650名無したちの午後:2006/10/22(日) 22:08:37 ID:MiKy809H0
アリスマどうなのよ?
651名無したちの午後:2006/10/22(日) 22:47:56 ID:M55b53qH0
うむ、パッケージデザインすら現状では分からない。
オフィシャルのコメントでも、未だ続報はない。
652名無したちの午後:2006/10/22(日) 23:00:16 ID:/qH9CdqJ0
おとボク第三話見ました。必見です。
埼玉県民、千葉県民、愛知県民の皆さんも今晩見ませう。

新エルダー・宮小路瑞穂の輝く笑顔と共に
エンディングテーマがかかって・・なんか凄く良かったです。
653名無したちの午後:2006/10/22(日) 23:48:26 ID:g0GdDXJD0
愛知県民は明日でなかったかな。
654名無したちの午後:2006/10/23(月) 00:11:21 ID:ueX70D3I0
>>649
エスパーがいます
655名無したちの午後:2006/10/23(月) 00:20:50 ID:ZMFxfzVU0
めぐり、ひとひら をやっていたら、
エロ無しで終わった・・・・・・

いや、いい話だったから満足なんだけど・・・・・・
やはりチャートを見ないと俺には無理なのか。
656名無したちの午後:2006/10/23(月) 02:38:35 ID:fj3FsmTD0
主人公には常に怒りまくってるからか、カウントダウンの黒衣がやけにかわいく聴こえる
657名無したちの午後:2006/10/23(月) 02:58:35 ID:KFpZlmUD0
伊集院先生、優しいじゃないですか!
マブラブの夕呼見たいの想像してたから、びっくりした。
キャラ紹介見たら「心に二物も三物も抱えている」ってあったけど。
やっぱ攻略外かしら。
658名無したちの午後:2006/10/23(月) 06:33:57 ID:bDHYBAk+0
>>655
見た方がいい。
漏れも見れなかったけど満足してそのままにしてあるや。
659名無したちの午後:2006/10/23(月) 07:05:41 ID:YzxN4YHz0
内容:
http://www.nekomichi.net/newsweb.htm

これ無許可って言ってるけど、どうなんだろう。

確認求ム
660名無したちの午後:2006/10/23(月) 07:46:19 ID:kOGWHMb30
よくわからんが・・・

                     そのキャラメルボックスというのは、演劇集団の方ではないかと・・・
661名無したちの午後:2006/10/23(月) 11:25:33 ID:nxrsBVvx0
9月22日発売とか言っちゃってるね。
収録時期の違いかな?
662名無したちの午後:2006/10/23(月) 12:17:49 ID:fWgvnK080
アリスマOHPにはヨダ漫画なくなっちゃったのか。
けっこう楽しみだっただけに残念。
フリーじゃなくニトロ完全移籍なのかな。
663名無したちの午後:2006/10/23(月) 12:36:37 ID:dZhpK9Q30
ニトロでヨダ漫画でてれば決まりかな
でも発売延期ポスター(?)とか書いてたし、どうなんだろうな
664名無したちの午後:2006/10/23(月) 12:52:23 ID:9UFGU2VS0
ニトロはOHPに社員紹介ページがあるから、
入社だったらそっちに名前が入るだろう。
665名無したちの午後:2006/10/23(月) 13:47:22 ID:fUcnYT150
今回ヨダもいないし神威氏もムービー作ってないしで暗黒ムービーがないのが残念だ
666名無したちの午後:2006/10/23(月) 14:28:56 ID:PVhNKNq/0
>>659
そのページの写真すんげー恐いな。
なんか70年代的恐怖というか。
667名無したちの午後:2006/10/23(月) 14:41:19 ID:/ED4CXyU0
なんか久しぶりに来てみたら、ずいぶん会社変わってるな・・・・・。時の流れは早いか。

それと、
中条姉妹、かわええ。
668名無したちの午後:2006/10/23(月) 16:20:15 ID:m3XbOQOo0
アリスマのOPムービーは、確か神月社の外注だったか?
それで出来が良くなれば結構だったんだが、
個人的にはイマイチって印象なんだよなぁ・・・。
669名無したちの午後:2006/10/24(火) 00:21:27 ID:6EVWwAMl0
>※本当の"苗字の日"は9月19日です(笑)※

最初の延期が決まる前に収録してたんだなぁ…うーん。
670名無したちの午後:2006/10/24(火) 13:36:14 ID:4KsNNeeX0
ボイス収録の際に延期の可能性を全く考慮してなかったってことは
バグは本当に飴箱にとって想定外の出来事だったんだな。
671名無したちの午後:2006/10/24(火) 14:15:46 ID:dFSzfIfD0
まあ、予想通りのバグとかあったら嫌過ぎるし……
672名無したちの午後:2006/10/24(火) 18:33:46 ID:qS0AThGw0
>>671
つ夏伊豆
つおたくま
673名無したちの午後:2006/10/24(火) 19:20:46 ID:VMDlqci10
>>672
あれを正常な企業の製品と考えるのが間違い。
674名無したちの午後:2006/10/24(火) 19:39:33 ID:wVYPD39P0
54 :ひよこ名無しさん :2006/10/18(水) 13:46:10 ID:???

竹石圭佑IN佐賀県@

万引き&盗撮&強姦により全国に指名手配された竹石圭佑…
在日中国人である両親の身を案じつつも…
警察の手から逃れる為に愛知県からサンダル(中国製)+ジャージ姿(中ry)で佐賀県へ…
今、二十歳の逃亡者・竹石圭佑の物語が幕を開ける…

竹石圭佑の「そうび」
ざいにちのじゃーじ
ざいにちのつるぎ
ざいにちのたて
ざいにちのゆびわ

 一話「在日のにおい」

竹石圭佑が佐賀の商店街を歩いていると一匹の老婆が近寄ってきた。
なんと、その老婆は勢い良く竹石の胸倉を掴んで叫びだしたではないか。
謎の老婆「こいつはくせえッー! ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!
    こんな在日には出会ったことがねえほどなァーーーッ
    環境で在日になっただと? ちがうねッ!! こいつは産まれついての在日だッ!皆さん早えとこ警察に渡しちまいな!」
竹石圭佑「なっ! 何をするだァーーーーーッ ゆるさんッ!」

この後、信じられない展開に!!!!

675名無したちの午後:2006/10/24(火) 20:37:39 ID:Pjr3FASO0
カウントダウン延期のせいで白衣と黒衣の誕生日に出来たハズだけど
やっぱり取り直してる暇は無かったんだろうか?
10月23日と10月24日
…ちょっともったいないと感じた
676名無したちの午後:2006/10/24(火) 20:58:17 ID:zz/jC80Z0
暇では無くて、お金と声優さんのスケジュールが問題だったのではなかろうか。
つーか、カウントダウンとか企画を考えている暇があったらクオリティを上げろと。
677名無したちの午後:2006/10/24(火) 22:02:44 ID:DS7QOaZI0
だって取り敢えずやっておかないとアフォな声優厨が「カウントダウンボイスも
無いのか」とか騒ぎやがるんですもの><
678名無したちの午後:2006/10/24(火) 22:17:24 ID:dUmorJN80
ネタを投下してブログやスレで話題になるようにするために、カウントダウンは有効だと思うぞ。
むしろこの程度では盛り上げ方が足りないと思ったくらいだ。
679名無したちの午後:2006/10/24(火) 22:31:08 ID:MIuuZWjV0
>>676
恒例の時点でカウントダウンボイスなんて企画っていうほどじゃないって
OHPの毎日の更新にしたって片手間で出来そうだし
680名無したちの午後:2006/10/24(火) 22:44:56 ID:dlt8RZ3j0
カウントダウンボイスなんて、本編収録と同時にやってんじゃないの?
681名無したちの午後:2006/10/24(火) 23:13:17 ID:X2O4XhmQ0
>675-676
 カウントダウンヴォイスの収録は本編収録と同時のはず。
 ※日付問題からもそれは明らか
 ※収録時期はスタッフ日記見りゃわかるっしょ

 無駄なコストのかかる別収録なんてやる企業はない。
 ※何か大きな企画とかでもなければ

 そしてカウントダウン企画程度でクオリティ云々するのはもう
馬鹿か阿呆かと小一時間(ry
682名無したちの午後:2006/10/24(火) 23:22:53 ID:z4BcKjVn0
>>681
延期してなければ、そんな大口を叩いていてもいいんだが、な。
683名無したちの午後:2006/10/24(火) 23:33:58 ID:X2O4XhmQ0
>682
 意味不明。

・カウントダウンなんて大した企画ではない
・企画自体が初期構想のうち
 ※更に言えば延期状況より一ヶ月以上前

 って中で延期がどうの大口がどうの。本当の馬鹿?
684名無したちの午後:2006/10/24(火) 23:47:16 ID:QyAh+Mf70
>>683
ひどく攻撃的だなw
手遅れかもしれないがハゲるぞw

つカルシウム
685名無したちの午後:2006/10/24(火) 23:48:44 ID:0uY0oxC/0
発売できなかった発売日を悔やむより、
今となっては、発売された製品にバグがないことを祈りましょう。
686名無したちの午後:2006/10/24(火) 23:49:52 ID:minhPd4I0
>>683
まぁ言ってみたかっただけだろw 昨日今日思いついた企画じゃあるまいし
元々やる予定だったものを延期したからとやらないほうが問題だしな
687名無したちの午後:2006/10/24(火) 23:59:18 ID:Pjr3FASO0
ふらげまだ〜?
688名無したちの午後:2006/10/25(水) 00:01:29 ID:MIuuZWjV0
マスターアップは一週間以上前だし
開発陣はうつりぎ七恋天気あめに移ってるだろうし
カウントダウンでクオリティーがどうこうなんてどう考えたら出てくるんだかな
689名無したちの午後:2006/10/25(水) 00:04:24 ID:j3u3PDRi0
ゆめカウントダウン
ピー音ワラタ
690名無したちの午後:2006/10/25(水) 00:06:17 ID:NOyIqQh50
本当にピー音はいってるよw
691名無したちの午後:2006/10/25(水) 00:12:49 ID:tAeB0UDu0
あえかな未完成チックでおとぼくとんび鷹認識
アリスマ出来判断
692名無したちの午後:2006/10/25(水) 00:28:46 ID:5nZkc5WF0
>691
 アリスマが問題なく当たりだった場合の方が、次回作の判断が難しくなる希ガス(w
 ハズレだったら考える必要もなくなる……


 だがしかし。あえかなも嫌いじゃないんだよなぁ。シッパイサクダトハオモウケド
 だから ほしまる&嵩夜あや のタッグだったら安心なんだが。何故かカルテットだし……
693名無したちの午後:2006/10/25(水) 00:46:57 ID:NOyIqQh50
あくまで個人的にだがライター陣のカルテット化は
>>578の問題がもろに出てるFWのイメージが強くてあまり良い印象が無い
橘ぱんがFW関係の仕事が多いのもさらに不安を煽られてる
694名無したちの午後:2006/10/25(水) 00:59:13 ID:Sa2iTOoM0
>>688
きっと開発陣総出でカウントダウンを作ってると思ってるんだよ
695名無したちの午後:2006/10/25(水) 01:32:02 ID:v7Vfy0Vz0
クソゲーメーカー
696名無したちの午後:2006/10/25(水) 01:52:26 ID:EL7VqWC50
うつりぎ七恋天気あめの体験版まだ〜?
697名無したちの午後:2006/10/25(水) 01:55:50 ID:hBypuler0
>696
半年経ってから来なさい。
698名無したちの午後:2006/10/25(水) 08:25:19 ID:tlLijiDa0
まだチラシ以下のカウントダウンについて話しているのか。
粘着だなぁ。うぜーよ。
699名無したちの午後:2006/10/26(木) 01:52:35 ID:ozkeOFYw0
新作発売直前なのになぜ過疎ってる?
700名無したちの午後:2006/10/26(木) 02:55:24 ID:bj2e3OZ70
直前ってだけで、ネタは無いからな。
直後なら少しは盛り上がるんでない?
701名無したちの午後:2006/10/26(木) 04:28:26 ID:/erDDMG20
熱いバトルマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

ぶっちゃけ恋愛要素とかいらね('A`)
702名無したちの午後:2006/10/26(木) 05:03:41 ID:M2tlFvhS0
なら買わない方が良いよ
703名無したちの午後:2006/10/26(木) 05:30:02 ID:Jde/BQAK0
いやいや、世界を救うために日々殺し合いを強いられる青少年が
恋愛要素無しで刹那的セクースに溺れるというのもデカダンでよいぞ。
704名無したちの午後:2006/10/26(木) 05:55:55 ID:FNnPEIJ00
27日発売だけど
オフィ通販っていつ発送のメール来るの?
705名無したちの午後:2006/10/26(木) 06:37:10 ID:q/Sp2vVR0
以前オフィ通利用した時は、発送確認のメールは無かったな。
706名無したちの午後:2006/10/26(木) 09:05:27 ID:EJ6RSqLv0
作品別の方が適度に潤ってる。
707名無したちの午後:2006/10/26(木) 21:26:14 ID:3nKs/DoI0
 気付かなかったけどロットアップ情報出てるわ。
 まぁ祖父・滅背・老 辺りは 山程発注してるだろうけど(w

10/23
終末少女幻想アリスマチック 初回版  (キャラメルBOX)   →以降、通常版となります
ttp://www.mi-sya.com/003/contents/lotup.html
708名無したちの午後:2006/10/26(木) 22:01:05 ID:h6+/ptuH0
これはまた早いこと。
店頭で余ったらお笑いですが、逆の予感もする今日この頃。
いい意味で祭りになると良いのですが。
709名無したちの午後:2006/10/26(木) 22:27:41 ID:YueQefCT0
今月はこれしか買わないから外れたら痛い、頼むぞ
710名無したちの午後:2006/10/26(木) 22:36:12 ID://l2+9OY0
なんで箱デカイのさ…。
711名無したちの午後:2006/10/26(木) 22:53:48 ID:WeDSlVBY0
あれ?明日だろ?
最近はフラゲなんて無粋なマネはしないほど
エロゲ板のモラルは高くなってるのか?
712名無したちの午後:2006/10/26(木) 23:23:09 ID:CKziKr6H0
713名無したちの午後:2006/10/27(金) 00:11:45 ID:czXgSWa/0
カウントダウンボイス自虐ネタ満載w
714名無したちの午後:2006/10/27(金) 01:00:21 ID:2+M2ebVz0
カウントダウンボイス、テラワロスww
715コピペ:2006/10/27(金) 02:04:49 ID:wb1IQ6MS0
終末少女幻想アリスマチック 通常版
発売日 2006/10/31
 ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=335705
716名無したちの午後:2006/10/27(金) 02:50:13 ID:czXgSWa/0
4日後に通常版って速すぎ
初回版どれだけなんだか
717名無したちの午後:2006/10/27(金) 05:23:15 ID:06wQoKHZ0
ちゃうちゃう。
本来、初回版発売日は9/22だったんだから。
一ヶ月後に通常版発売の予定が、
相次ぐ延期で初回版とほぼ同時になっちゃったんだよ。
718名無したちの午後:2006/10/27(金) 07:57:32 ID:wb1IQ6MS0
>717
 その考え方はあまり根拠がない。
 延期が原因であれば中途半端に日にちずらすよりも同日か一週間後とかにすればいい。

 それよりは小売店が直前に駆け込みで追加発注をかけてきて(良くある事)
初回版が発売前にハケたうえに、不足が出たから急遽通常版発売日を設定して
流通に受注告知(10/23)したと考えるのが妥当。 >>707
 急いでライン押さえて10/23から一週間で10/31となるので計算も合う。  と妄想。

 もう一つの可能性として、10月末決算だから10/31までに売上出したかった、
という可能性もあるケド……さて?
719名無したちの午後:2006/10/27(金) 08:54:47 ID:b0qkjfnF0
>>718
メーカー、小売どちらであれ言えるのは初回版だけでは足りんって判断がでた訳だ。
初回版は下手すれば瞬殺の可能性がでてきたか。
720名無したちの午後:2006/10/27(金) 09:43:02 ID:IfAahyAS0
圭さんがでてるんだけど何か関係性ってあるの?
721名無したちの午後:2006/10/27(金) 09:52:59 ID:wb1IQ6MS0
>719
 おとボク初回の悪夢の記憶が小売・メーカーの両方にあるからな(w
やるき・あえかなは「それ」で失敗もしてる訳だが。
 今回は小売・メーカー共に素早く対応してるから、おとボクのようには
ならんだろうな。

 ……あとは あえかなパターンにならん事を祈るのみだが。
722名無したちの午後:2006/10/27(金) 11:35:33 ID:8osa2IKJ0
やるきばこは変わった値段推移をしてるよなぁ
大量在庫でワゴン行き>品薄で定価程度に
723名無したちの午後:2006/10/27(金) 11:37:36 ID:meOP2sGy0
予約の数が結構行ってるかもって事?
それともただ生産した数が少ないだけ?
724名無したちの午後:2006/10/27(金) 11:43:04 ID:WgX08tNc0
>>720
ほしまるシナリオにおけるみりあ先生みたいなもの。
725名無したちの午後:2006/10/27(金) 12:00:54 ID:QTwPK4k/0
藤子作品の小池さんみたいなもの。
スター・システムっていうんだよ?
726名無したちの午後:2006/10/27(金) 12:08:25 ID:oSaZtTUw0
 はふ。お昼休憩中。やっぱ長い。

>723
 たぶん二回目の延期発表時点の発注数+αくらいで生産したんじゃないかね。
あの時点でだいたい一週間前だから、通常は追加もほとんどないし。
 それが一ヶ月延びた事でプラスアルファの予約が発生→発注数見直し→追加
という流れが発生したのではないかと。
727名無したちの午後:2006/10/27(金) 12:35:30 ID:WgX08tNc0
おぉう、ディスクの中見てみたらうつりぎ(鬱雨?)の予告ムービーが入ってるのね。
特典映像フォルダ。
728名無したちの午後:2006/10/27(金) 13:06:09 ID:WgX08tNc0
ってそう言えばインストーラに「特典映像」ってあったっけorz
何やってるんだ俺……。
729名無したちの午後:2006/10/27(金) 13:36:18 ID:HTsFMz9Y0
オフィ通販
午前中指定でお昼前に着弾
730名無したちの午後:2006/10/27(金) 15:19:17 ID:MANd6a9x0
新作のムービー見て思ったこと。


タイトルの「七」はエロゲ的に不吉っぽい数字ですよ……
731名無したちの午後:2006/10/27(金) 15:22:14 ID:0o9t+vMR0
インスコめっちゃ時間かかるなぁ
いつもならヨダ漫画見てるんだが
732名無したちの午後:2006/10/27(金) 16:13:33 ID:meOP2sGy0
ところで、面白い?
733名無したちの午後:2006/10/27(金) 16:53:07 ID:N2WkwN710
人がいないなぁ 平日だから仕方ないか
734名無したちの午後:2006/10/27(金) 17:52:03 ID:TOrSElKJ0
インスコだけしたけど仕事中だからプレイできん

735名無したちの午後:2006/10/27(金) 18:29:08 ID:rmr1U21g0
いまだに全一を超える良キャラが出てこないな
736名無したちの午後:2006/10/27(金) 19:10:06 ID:2+M2ebVz0
選択肢でキャラの好感度?が表示されるが、
赤字で表示されるのがプラス、青字がマイナスで良いのか??
737名無したちの午後:2006/10/27(金) 19:33:34 ID:W/NSX29j0
青字も+表示だし、違うんじゃない?
好感度マイナスを+表記なのはちょっと変な気がする
それなら+nを抜いて青字だけで済むはず
738名無したちの午後:2006/10/27(金) 19:38:36 ID:oSaZtTUw0
>736
 両方とも「+」って付いてるし。

 パラメータが二種類 (愛情と友情とか)あるか、赤なら二倍とか<意味ネェ(w
739名無したちの午後:2006/10/27(金) 19:40:42 ID:OzFgjCER0
どちらかがカード習得に関係してるとか?
740名無したちの午後:2006/10/27(金) 19:41:57 ID:O4E/0IGW0
ゲームはまだやっとらんが、
特典の原画集を見るとクロサキは結構絵上手いな。塗りで殺されてるのか?
線の取り方がアニメーター的に思ったけど、そういう出自なのかなぁ
741名無したちの午後:2006/10/27(金) 19:41:59 ID:hRn9gWkY0
持ってないから何とも言えないけど、マニュアルかガイダンスに出てこないのか?
742名無したちの午後:2006/10/27(金) 19:49:10 ID:OzFgjCER0
軽く見たけどマニュアルにそれらしき記述は無かったと思う。
743名無したちの午後:2006/10/27(金) 19:55:33 ID:NFGVd1jw0
まだ全然進めてないけど、説明会の時の選択肢でユメだけ青字だったから
ユメはサブキャラ扱いなのかと思ってた……。
744名無したちの午後:2006/10/27(金) 20:48:05 ID:OMIAKr1i0
蘊蓄が出なかったのは不具合なのかあややんも知らなかったのか不明なので
補足するが、「インド人もびっくり」と言うのはカレーのCMで使われてたフレーズで
「カレーの本場のインド人もびっくりするほど美味しい」と言う意味合いだった
らしい……と、いつぞやのナイトスクープか何かでやってた。

ダンテの「神曲」が元祖と言う話もあるとかないとか……。

#仕事の都合で「トリビア」は見てないので、「そんなのトリビアでやってたよ!」
  なんてツッコミは勘弁。
745名無したちの午後:2006/10/27(金) 21:21:27 ID:DlTVvsPM0
>>740
クロサキはアニメーター出身って以前雑誌だかのメーカーのインタビューに出てた らしい
746名無したちの午後:2006/10/27(金) 22:35:22 ID:LYfsp2Mo0
で、何でこんなに静かなんだ?
必死プレイ中か?
747名無したちの午後:2006/10/27(金) 22:36:28 ID:MANd6a9x0
本スレに逝っちゃったんだよ、みんな……
748名無したちの午後:2006/10/27(金) 22:40:49 ID:7Q4Ouifs0
ここは鯖茶でも飲みながら、みんなの帰りを待ちましょう
749名無したちの午後:2006/10/27(金) 22:43:04 ID:8/BnYNCv0
で、面白いの?
750名無したちの午後:2006/10/27(金) 22:46:28 ID:4y5jCEQ60
好感度増加時の赤字と青字はシナリオ分岐に関係するかどうかじゃないだろうか。
751名無したちの午後:2006/10/27(金) 22:48:29 ID:3WjHCe1o0
天気あめ についてだが、
現時点で何点か画像が上がっているところを見ると、
発売は早い、と考えるべきなのだろうか?
752名無したちの午後:2006/10/27(金) 22:54:07 ID:3CWjy8lO0
>>750
作品別の情報では赤字の選択肢が攻略に必須らしい
753名無したちの午後:2006/10/27(金) 22:54:20 ID:3F1TQVMx0
赤字は各ルートの必須選択肢だそうだ。
754名無したちの午後:2006/10/27(金) 23:18:36 ID:VLwAOZSr0
まったく情報無しでアリスマ買ったんだが
圭さんでてるんだね。
755名無したちの午後:2006/10/27(金) 23:39:11 ID:O4E/0IGW0
>>745
やっぱそうなのか。
塗りがもう少し頑張ってくれればな・・・惜しい。
756名無したちの午後:2006/10/27(金) 23:39:34 ID:Ln54Kn5k0
>>752->>753
二人の恋は、世界を救う

757名無したちの午後:2006/10/28(土) 00:40:47 ID:gDL7Akzg0
で、次回作の略称はどうするのか。
うつあめ(鬱雨)? うな天?
758名無したちの午後:2006/10/28(土) 01:25:15 ID:8jsACnWA0
面白い面白くないに関して全くスルーだな。アリスマ。
触れちゃいけない出来なのかOrz・・・
759名無したちの午後:2006/10/28(土) 01:28:23 ID:VMSdLAe90
なないろ...じゃなくて、ななこいを希望
760名無したちの午後:2006/10/28(土) 01:31:23 ID:+wCYh4ob0
作品スレ行けば?
761名無したちの午後:2006/10/28(土) 01:41:15 ID:pauzcDIR0
>>758
いや、結構良い出来だとは思うが、
全体を終わらせるまでは、総合判断は避けたいのだよ。

最近、未完成作品が多すぎるから。
762名無したちの午後:2006/10/28(土) 01:44:04 ID:KvZHMphp0
そういうのはあるね。
まして作品の性質的にキャラ萌え出来れば後は何でもいいってものでもないし。

俺は楽しんでいるけど、どうなんだろうな。
763名無したちの午後:2006/10/28(土) 01:49:11 ID:wrdXCcHj0
金曜深夜に判断を下すのはさすがに早すぎると思うのですよ。
まだ一キャラすら終ってないし。(中条姉妹攻略中につき2キャラなのは内緒)

自分もなかなか楽しんでるよ。但し注釈が多いせいでテンポがちょっと悪いかなってのは事実。
2週目からは読まないんだろうからあんま気にはならなそうだけど。
764名無したちの午後:2006/10/28(土) 02:02:18 ID:+wCYh4ob0
>注釈が

設定画面で消せなかったっけ?
765名無したちの午後:2006/10/28(土) 03:10:54 ID:HSJTY6Kr0
OHPの声優インタビューの一番下が激しくネタバレだと思った
コメントの内容ではなくそれ自体が
766名無したちの午後:2006/10/28(土) 03:13:52 ID:2pdIBhS/0
カルタシステムからして、明らかにルート制限・ルート固定→最終ルート
とかってタイプのゲームだし、
シナリオのジャンル的にも、最後までやらないと評価しづらい謎の多いSF系作品だし。
現時点での評価は中々難しいところだな。
767名無したちの午後:2006/10/28(土) 03:14:33 ID:NKvl0yjd0
注釈って、Scarlettみたく後で読み返せればなぁ
768名無したちの午後:2006/10/28(土) 03:32:43 ID:bTxDdFgx0
>767
あ、俺もそれ思った。
うっかり頁送りして消えてしまって、ロードするにも結構前のセーブポイントしか
残してなくて、それでもスキップで何とか辿り着いて読み直したら別に大した
内容でもなかったりするとちょっと滅入る……。
769名無したちの午後:2006/10/28(土) 06:12:30 ID:AVjneqJL0
白衣の声優さんのコメント、「白衣ちゃん、あんたひどい女だよ」。
これ俺もオモタ。
770名無したちの午後:2006/10/28(土) 09:30:42 ID:pBzc8xA/0
注釈ってゲーム内用語解説だと思ってたんだけど
ただのライターのオナニーだな
わざわざ書かなくても知らん単語ほとんどなかったし
注釈表示を造語のみって設定欲しいよ
771名無したちの午後:2006/10/28(土) 13:20:07 ID:BG4hAnzT0
スターシステムで圭さん出すのは構わんが
男とHさせるなよ…
いくらなんでもそれだけはやっちゃいけないんじゃないかなー
美智子さんにデミウルゴスシステムで世界改変されて滅ぼされるぞ
772名無したちの午後:2006/10/28(土) 13:27:32 ID:MKByzAET0
美智子「やってくれましたね、みなさん…
    よくわたしの圭さんへの至高の愛を見事に打ち砕いてくれました…

    ゆ…ゆるさん…

    ぜったいゆるさんぞ虫ケラども!! じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!」
773名無したちの午後:2006/10/28(土) 13:40:58 ID:k+adCFc20
スターシステムで圭さん自身も全く別の個体に代わってるんだから
あまり前作を引きずらない方がいいよぅ
774名無したちの午後:2006/10/28(土) 13:55:53 ID:GuYTw4q/0
>>772
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
775名無したちの午後:2006/10/28(土) 14:16:19 ID:zLR2zFC50
圭さんは美智子さんとセットだろうに……。
776名無したちの午後:2006/10/28(土) 14:24:34 ID:IPxB2si40
逆に考えるんだ。
美智子さんは圭さんを追って、男として転生してきた。
そんなふうに考えるんだ。
777名無したちの午後:2006/10/28(土) 14:25:05 ID:O9AQNfhD0
最近このブランドに興味もったんだが
暗黒絵師の個人HPてないのか?
778名無したちの午後:2006/10/28(土) 16:39:49 ID:pBzc8xA/0
そもそも暗黒絵師はすでに社員ではないが
779名無したちの午後:2006/10/28(土) 17:29:21 ID:stKL34Ys0
今度は主人公以外の男キャラとのHまで入れたかー
暗黒絵師も消えちゃったし、キャラ箱が何処に行こうとしてるのかが分からんな
780名無したちの午後:2006/10/28(土) 17:49:29 ID:hXnUz3WDO
いや、確かにヨダは面白良い絵師だが、いなくなったからって作品的にメーカーの方向性が見えなくなるほどの影響は無いだろ。


人気が多少おちるだけで。
781名無したちの午後:2006/10/28(土) 17:52:37 ID:KvZHMphp0
同じくそう思う。

本編とはあまり関係のない、スタッフやりたい放題の「遊び」の部分が
これまでヨダで、更にそれが定番化してただけで、
居ないなら居ないで他の趣向で遊べばいいこと。
ヨダ好きだったユーザの心境は複雑なんだろうが。
782名無したちの午後:2006/10/28(土) 18:06:10 ID:pBzc8xA/0
まぁ目立つ個性ではあったからな
783名無したちの午後:2006/10/28(土) 21:36:26 ID:gVFdF0eE0
ヨダってグラフィッカーだったよね。
まさかヨダが抜けたから今回塗りがあんな風になったなんてことは……。
784名無したちの午後:2006/10/28(土) 22:12:15 ID:stKL34Ys0
シャマナ〜おとぼくの頃は、なんちゃってSFをひたすら希望しまくったけど
こう2作続けて微妙なのやられるときついねー
785名無したちの午後:2006/10/29(日) 01:20:54 ID:9uozlulB0
俺は逆に、めぐり以降、現代田舎風を希望していたので、
今回の新作はちょこっとだけ期待だ。
786名無したちの午後:2006/10/29(日) 11:32:55 ID:VTaMmSVd0
地雷ではないが名作でもない、たしかに2作続けて微妙な作品作られると
次買うのを少し躊躇するな・・・
今回の作品は体験版はプレイ必須だな、あれで違和感覚えればやらない方が良い
まぁ、今作品はあまり期待していなかったしこんな物かな・・・
787名無したちの午後:2006/10/29(日) 13:59:31 ID:BbC0Jtqx0
文句言う奴がおかしいでしょ。
嵩夜さんはちゃんとおとボクは特殊で月踊亭が本来の嵩夜さんの作品だから
それがダメだった人は次回作は買わないほうがいい
って言ってくれてたんだから。
788名無したちの午後:2006/10/29(日) 14:15:52 ID:JaFnRSNN0
圭にイセコとのエロが無かったらまだファンディスクに期待したんだが
既に他のキャラ手を付けられてるサブキャラには、もう需要ないんじゃないか?
789名無したちの午後:2006/10/29(日) 14:17:27 ID:SeOpx3uY0
伊織、冬芽との3P有りならFD欲しい
790名無したちの午後:2006/10/29(日) 14:17:55 ID:PIm6v1650
カードゲームのパッチはもうやたないのか?
今回のキャラバトは作りやすいと思うんだけど、追加パッチつくってくれないかなぁ
791名無したちの午後:2006/10/29(日) 14:35:17 ID:pIUYv4FG0
>>789
その組み合わせは特殊すぎないかw
792名無したちの午後:2006/10/29(日) 14:42:40 ID:JoBzlpKK0
とりあえず、年増スキーには厳しい作品だって事はわかった
ここにそんなん求めたのが間違いだったんだけどなw

戦闘はスポーツみたいでヌルいし、読むのダルいから無くてよかったかも。
793名無したちの午後:2006/10/29(日) 15:43:36 ID:dW4Osz+W0
まだ姉妹しかクリアしてないが、実験が期待外れにも程がある
二回目でいきなり蔵人と信綱が戦ってたからあれ、もう?と思ったら、
姉妹と小夜音のバトルが終了した時点で暗転し、蔵人の方は勝敗すら明らかにならないまま
現実世界に戻って、何事もなかったかのように進んでいくし
794名無したちの午後:2006/10/29(日) 16:23:21 ID:RS3qeUpY0
BGMがちと精神衛生上良くないなぁ
ビープ音みたいな音久しぶりに聞いて
ハングしたかと勘違いしたw
795名無したちの午後:2006/10/29(日) 16:56:15 ID:RPvm3lUQ0
下手に一作売れちゃうと怖いねー
796名無したちの午後:2006/10/29(日) 17:22:56 ID:ukJT99MR0
俺はBLUEが一番おもしろいとおもふ
797名無したちの午後:2006/10/29(日) 18:01:45 ID:m5lHSFmz0
俺も俺も
798名無したちの午後:2006/10/29(日) 18:04:12 ID:jjMNmVkn0
俺はシャマナが一番好き
799名無したちの午後:2006/10/29(日) 18:04:53 ID:RPvm3lUQ0
妹三部作が好き
800名無したちの午後:2006/10/29(日) 18:19:30 ID:pIUYv4FG0
>>798
兄弟
801名無したちの午後:2006/10/29(日) 18:51:46 ID:SeOpx3uY0
>>798
802名無したちの午後:2006/10/29(日) 19:42:46 ID:6EoaKorN0
>>798
結婚してくれ
803名無したちの午後:2006/10/29(日) 20:10:20 ID:RjdiAqMx0
>>802
オレとじゃだめか?
804名無したちの午後:2006/10/29(日) 20:39:07 ID:csVS8Gez0
おとぼくが面白かったのでアリスマチック買ってきた
りっちゃんが可愛いなあ
なんかおとなしくなった一子ちゃんな感じだ
805名無したちの午後:2006/10/29(日) 22:05:31 ID:VVIRQsDb0
おとぼくはキャラ箱の癌だな
806名無したちの午後:2006/10/29(日) 22:08:22 ID:RPvm3lUQ0
結果的に首を絞める結果になっちゃった
807名無したちの午後:2006/10/29(日) 23:51:44 ID:IWRasdqB0
おとぼくがなければもう消滅してた気もするが。
808名無したちの午後:2006/10/30(月) 00:45:53 ID:r68ttHsb0
SKIPとNEXTを間違えて未読をすっとばしてしまった
809名無したちの午後:2006/10/30(月) 00:54:15 ID:AncdZt/o0
蔵人の部屋にエレキギターがあるが、ロックやメタルよりもジャズを演ってそうな
気がするのは何故だ。
810名無したちの午後:2006/10/30(月) 01:32:51 ID:vp/Iy9zo0
下着売り場で小夜音が好きになった
811名無したちの午後:2006/10/30(月) 07:45:12 ID:X3Jk2rmaO
またクトゥルフかよ。
最近多すぎてウンザリ。
敵役はいつもインスマスだし。
なんかそろそろ時代劇をみている気になってきたよ。
暴れん坊とか。
812名無したちの午後:2006/10/30(月) 07:48:00 ID:Y3QpL1+N0
そこで戦国ランスですよw
813名無したちの午後:2006/10/30(月) 08:22:59 ID:uo2C1RP20
嵩夜は間違いなく自演してるなw

4 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 23:35:43 ID:ynJFL+GL0
某IRCにて、
先日某F社で外注を勤めたライターAとその知り合いB、取り巻きらしいCの会話。
(原文からタイプミスとかは修正してある)

A:社員から自演とか言って注意された
A:○○以外はシナリオ評価されてないし
B:○○だって○○○○(Aの作品)に比べたら大したことない
A:あそこは社員も客もシナリオのことなんてわかってない
B:それに俺たちは別にウソ書いてるわけじゃない
B:気にすることない
C:そうですよ
C:俺たちも実際に面白いと思って書いたんですし
C:だいたい自演って言ったってああいう掲示板は
C:一度しか書いちゃ駄目ってルールとか
C:ライターさんが身分を明かさなくちゃいけないっていう
C:ルールがあるわけでもないんですし
A:ブランドの評判のせいでマイナスイメージあって
A:不当に評価されると困るから誘導してあげてるんだし
A:営業と同じだっていうことが何でわからないんだ?
C:気にすることないですよ
A:あいつらに特定できる手段があるわけじゃないしねw
B:D(知り合いらしい)のところでもレビューのところで
B:俺の書いたの取り上げるように頼んでおいたから
B:そのうち評価が上がってきてB:何も言えなくなる
C:あそこはアクセス結構多いですからね
814名無したちの午後:2006/10/30(月) 11:10:31 ID:g789GENX0
815名無したちの午後:2006/10/30(月) 12:50:45 ID:/NCVAP5D0
せめてC社に変えるぐらいしろよ。
頭悪いからコピペしかできないのな。
816名無したちの午後:2006/10/30(月) 16:47:22 ID:LyNr2PXE0
初回版は完売だと。
やはり生産数は少なかったのかね。
817名無したちの午後:2006/10/30(月) 16:50:15 ID:a1YkQEKw0
既出杉
818名無したちの午後:2006/10/30(月) 18:57:19 ID:C6vLvmGx0
819名無したちの午後:2006/10/30(月) 19:37:15 ID:8twpi0yo0
>2006/10/30 ▼「終末少女幻想アリスマチック」初回版完売!!
>おかげさまで「終末少女幻想アリスマチック」初回版は完売しました!ありがとうございます!!
>通常版も好評発売中です!
 
 と なっているんだが、店頭にはもう並んでるのか? >>715 のように明日なのか?
820名無したちの午後:2006/10/30(月) 20:02:40 ID:FteeoMTB0
俳協もバオバブもNGか!
お高くとまりやがってぃんぐ!
821名無したちの午後:2006/10/30(月) 21:32:03 ID:tq6OS88B0
新宿淀で売り上げトップだったし数が少なかったわけでもないんだろう
822名無したちの午後:2006/10/30(月) 23:35:37 ID:wOPq9mdk0
やっぱりこれもアニメ効果があったってことか
うた○れもすごい売れてるし
こうなると某八月の売り上げが気になるw
823名無したちの午後:2006/10/31(火) 00:29:05 ID:9x9ZpUNE0
というか、結構けなされているアリスマだけど、俺的には今年一番の出来かもしれん。
まだ第二楽章に入ったばっかりだけど、かなり楽しめてる。
確かに秋葉原の店や近所のソフマップでは、アリスマだけ店頭になかったね。
824名無したちの午後:2006/10/31(火) 00:32:42 ID:5jjX5UZv0
俺もまだ2人攻略済んだ所だが、かなり楽しめてる。
今年は読むゲームあんまりやってなかった所為もあって、俺も今のところは今年一番かな。

ただ、まだ明らかになっていない部分が残りのルートでキチンと回収されてるのかどうかまでやらないと、
最終的な判断はつけられないな。
825名無したちの午後:2006/10/31(火) 00:48:00 ID:VZ2wBOGk0
土曜夕方時点で秋葉に買いに行ったときは結構残ってて
ワゴンフラグが立ちまくってたがそのあと売れたんか

リッカ狙いで選択肢進めて今3章終わった
文章読むのがかったるい。
即死判定するほどひどくは無いが、ワクワクもしない。
今のところ微妙
826名無したちの午後:2006/10/31(火) 00:56:31 ID:AGz3heZf0
正直六花と伊織は余り興味を引かれない。
827名無したちの午後:2006/10/31(火) 01:01:49 ID:HnmDARic0
いま2章だけど、結構面白いぞ
説明ウザーって言われたけどそれってメッセージとは別に出てくるやつのこと?
それなら読む必要ないのは飛ばせばいいんじゃないと思うんだけどね

ただ文章や台詞回しは確かに丁寧すぎるとこがあるな、長文読み慣れていないと鬱陶しいと感じるかも
828名無したちの午後:2006/10/31(火) 01:07:01 ID:DHBVYHTs0
白黒終わらせて、ゴスロリドレス四章だが確かに文章はうざい
たかだか二回実戦経験しただけで信綱や小夜音の域に達しそうだよすげーよ、
とか言われてるが、人外かな蔵人は
829名無したちの午後:2006/10/31(火) 02:05:32 ID:StHLcCg20
この手の長そうなのはメインヒロインから片付けて行くことにしているが、早くも
2人目途中でダレ気味……。

テンポが悪いと感じるのは戦闘中に蘊蓄が出て来るのにも原因があると思う。
本文で軽く解説を挟むだけで良いのに。
と言うか、地の文を三人称で統一しても良かった気もする。

あとあの蘊蓄、フォントが小さくて所々潰れて読み難いよ……。
830名無したちの午後:2006/10/31(火) 02:16:07 ID:RUUcj7fp0
虎眼流のナレーションに慣れきっているので
戦闘のテンポなど全く気にならなかった俺ガイル

普通に剣を握ってる人を見るのも久しぶりだ…
831名無したちの午後:2006/10/31(火) 02:21:11 ID:2AtdeqbH0
>>830
>普通に剣を握ってる人を見るのも久しぶりだ…

最近、手から剣が生えている人とか多いしな。
832名無したちの午後:2006/10/31(火) 02:36:57 ID:S9k/49mH0
出来ておる喃
833名無したちの午後:2006/10/31(火) 07:12:17 ID:6tiO8W/pO
初回プレイでゴスロリをクリアした。
先生が一番救われねぇ。
勝手に絶望してあっさり切り殺されて…。
可哀想だぜ(;_;)
834名無したちの午後:2006/10/31(火) 10:40:52 ID:5jjX5UZv0
ああ。なんだ。
言いたいことは分かるけど、バレ含む感想は作品スレのがいいんでないの?皆そうやって気を遣ってるんだ。
835名無したちの午後:2006/10/31(火) 11:24:15 ID:GAyPMOR9O
エピローグが毎回ユメになってしまう…

フラグクリアしてもう一度みたいキャラルートをクリアしなきゃダメなの?
836名無したちの午後:2006/10/31(火) 11:58:22 ID:iBvrbuYK0
>835
【微バレ注意】







 呪文で数値確認して調整汁。

 フラグクリアして数値を「1」にするだけでも逝ける。
 また、選択肢選んですぐに「前の選択肢に戻る」でまた同じ選択肢選んでも累積される。
837名無したちの午後:2006/10/31(火) 12:35:53 ID:v1XE+f4k0
やっぱり細井の曲には中原の声が合ってるな
EDを聴いてそう思った
838名無したちの午後:2006/10/31(火) 15:35:24 ID:GAyPMOR9O
>>836
サンクスです
839名無したちの午後:2006/10/31(火) 17:54:06 ID:z8cr5z9Z0
アリスマは叩かれるほど悪い出来じゃないけど、どこのメーカーでもまともなゲンガーと
そこそこマシなライターさえ確保したらすぐ作れそうなゲームになっててそれがちょっと残念。
840名無したちの午後:2006/10/31(火) 18:07:50 ID:DHBVYHTs0
剣術家のくせに北辰一刀流の鶺鴒も知らない蔵人
841名無したちの午後:2006/10/31(火) 18:08:10 ID:iBvrbuYK0
>839
 意味不明。

 どうせまた定義も定かではない「キャラメルBOXらしさ」が無いとか言いたいんだろうケド。
842名無したちの午後:2006/10/31(火) 18:12:06 ID:ABGrhA280
この規模のストーリーで「必殺技がない」っていうのはかなり斬新な気はするが
843名無したちの午後:2006/10/31(火) 18:18:49 ID:n6AZzhyo0
本当にただのチャンバラだもんな
過剰な戦闘演出には少し食傷気味だったんですっきりしたが
844名無したちの午後:2006/10/31(火) 18:20:28 ID:7VUGYYcM0
無駄に必殺技が無い分かなり燃える展開になってると思う
蔵人とドレスのバトルには燃えたぞ
ドレスを脱ぐとことかさあ
845名無したちの午後:2006/10/31(火) 18:23:15 ID:z8cr5z9Z0
>>841
テンプレ作品としか言い様が無い。キャラメルBOXらしさってのが何なのかは俺もしらんがな。
大衆向けでこれはこれでまあいいんじゃね?
846名無したちの午後:2006/10/31(火) 18:27:45 ID:7VUGYYcM0
どこでも作れるって・・・
今年このてのゲームがこぞって死屍累々となった状況を知らんのかw
847名無したちの午後:2006/10/31(火) 18:28:40 ID:j4maBCeT0
これも仲間入りだな
848名無したちの午後:2006/10/31(火) 18:39:08 ID:ABGrhA280
俺は結構気に入ったんだけどな
主人公が分不相応に出張ったりせず、自分のできる範囲の仕事やってたり
根性と気合で立ち上がって敵を倒すみたいな逆転パワーもでないし
何より必殺技がないし、戦闘がスッキリしてて良かった

まあ、それゆえに盛り上がらないって感じる人も居るのはわかるけどさ
849名無したちの午後:2006/10/31(火) 18:57:27 ID:1WPSUy++0
>>841
どこが大衆向けだw
850名無したちの午後:2006/10/31(火) 19:02:00 ID:EkaVYT8H0
アリスマについては発売後間もないんだから、
語りたければいいかげん作品別に行けよ・・・
851名無したちの午後:2006/10/31(火) 19:14:58 ID:+y6nktYY0
キャラ箱はほのぼの萌えだろ
自分でそう言ってたんだから
852名無したちの午後:2006/10/31(火) 19:20:36 ID:UQq1Ipoz0
アリスマはほのぼの燃えってかんじか
853名無したちの午後:2006/10/31(火) 19:24:09 ID:uW10EZNt0
ところで、おとボクスレが990越えてまだ次スレが立っていないのだが
854名無したちの午後:2006/10/31(火) 20:02:08 ID:U8EtAbwv0
あえかなる世界の終わりにと、
シャマナシャマナはどっちのほうがオススメ?
855名無したちの午後:2006/10/31(火) 20:03:06 ID:j4maBCeT0
100人に訊いて100人がシャマナと答える
856名無したちの午後:2006/10/31(火) 20:03:39 ID:/0dOMYK80
いや、俺はめぐり、ひとひら と答える
857名無したちの午後:2006/10/31(火) 20:05:18 ID:KmWvKPvq0
シャマナが最も面白いと感じているのは俺だけじゃないはずだ(´・ω・`)
858名無したちの午後:2006/10/31(火) 20:05:54 ID:CUjAVMWK0
僕はりっぷるちゃん
859名無したちの午後:2006/10/31(火) 20:09:11 ID:ztPaweXV0
おれはBLUEが大好きだぜ
860名無したちの午後:2006/10/31(火) 20:09:19 ID:n6AZzhyo0
その2作ではひまわりが一番萌えたがどっちが良いかといえばシャマナ
861名無したちの午後:2006/10/31(火) 20:14:13 ID:iBvrbuYK0
 なずなサイコー(w
 ひまわり次点。
862名無したちの午後:2006/10/31(火) 20:24:15 ID:EqZt35fj0
あえかなはコストパフォーマンスがあわなすぎる
863名無したちの午後:2006/10/31(火) 20:37:39 ID:U8EtAbwv0
>>855-862
サンクス
シャマナシャマナを買ってみることにする
864名無したちの午後:2006/10/31(火) 21:02:01 ID:djd9eMIS0
シャマナは軽く遊ぶのに向いている気がするな
めぐひらは一度始めると、どこで中断しようかキリが悪くずるずると
865名無したちの午後:2006/10/31(火) 21:03:16 ID:tHaR4yBU0
あえかなは中古で叩き売られてるから
値段相応で手に入るよ
866名無したちの午後:2006/10/31(火) 21:20:16 ID:7VUGYYcM0
おとボクの評判でフルボイス版を買って凄く気に入ったので
アリスマチックも買ってみたがこれも凄く気に入ってしまった
公式を見たら旧作も手に入れられそうなので廉価版のある2作を早速注文してみた
旧作がちゃんと手に入れられるのはありがたいなあ
867名無したちの午後:2006/10/31(火) 21:31:06 ID:HAVXftow0
なんだその親切な説明w
868名無したちの午後:2006/10/31(火) 21:32:04 ID:KmWvKPvq0
>>866
社員乙と言われたいのかw
869名無したちの午後:2006/10/31(火) 21:32:49 ID:ABGrhA280
えーと・・・楽しんでくださいね
870名無したちの午後:2006/10/31(火) 21:36:56 ID:7VUGYYcM0
いわれそうな気はしたw
社員じゃないぞw
Pのつく2社の信者だったのだがどちらも戦闘のあるゲーム出して
そのさんざんな出来にあきれ果てていたところで
これも買うまで怖かったんだよ
871名無したちの午後:2006/10/31(火) 21:39:55 ID:j4maBCeT0
ワロスとあやかしびとよりもアリスマは良かったのか…
872名無したちの午後:2006/10/31(火) 21:47:06 ID:fBK9ZvPOP
プリン(ryとプリズ(ryの事かー
873名無したちの午後:2006/10/31(火) 21:47:28 ID:7VUGYYcM0
あやかしびとは良いゲームだと思うよ
874名無したちの午後:2006/10/31(火) 22:04:25 ID:jFhnDxT10
リップルがデミウルゴスにクラックかけるENDまだぁ?
875名無したちの午後:2006/10/31(火) 22:04:47 ID:CUjAVMWK0
PUMPIEじゃ仕方ない
876名無したちの午後:2006/10/31(火) 22:36:28 ID:+y6nktYY0
>>872
ソフト名もPなんだな
877名無したちの午後:2006/10/31(火) 22:54:49 ID:D9YOw4MQ0
ハートの方は5年前の作品なのを割引いてもマシな作品だと思う…って、アレ?
>>876
今気付いた…
878名無したちの午後:2006/10/31(火) 23:29:52 ID:nSCjkUeY0
ていうかぱじゃまは全部Pだ
879名無したちの午後:2006/10/31(火) 23:40:03 ID:D9YOw4MQ0
つ 奥さまは巫女?R 〜 Pretty Fiancee 〜
880名無したちの午後:2006/11/01(水) 00:46:49 ID:2+CqZVeP0
奥巫女Rは元々ぷりずむ・ぼっくすに入ってたやつのリメイクだからな…
一応サブタイトルにPだけど
881やまとなでしこ ◆ymRHRlsrog :2006/11/01(水) 01:24:43 ID:8DMhk61T0
         ______
     ___/ノ(        \_
    /  .|  ⌒         \ヽ
   ,|   _| __l┴┴┴┴┴┴┴| |
   |   l `| |  ヽ.___/ヽ__/|  |
   |    ヽ6||   -=・=- ||-=・=-l |
  ,|    |` 〈     ̄  | |  ̄ .〉 |    
  |     .||    ヽ__,/(`  ´)ヽノ |   
  |     |. l    {ヽ   `─´/|  | おとボク?くっだらねえな〜♪てひひw
 ,|     | ヽ   ヽ/=====ヽ/  |
  |     .|   \.  ヽ=====/.|   |
 . |    .|    \_________/ .|  |
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      /             ヽ
      /                ヽ
      /     l l l l l l l l  l l l i
     /    ,/| | | | | | | | |. | | i
      i   _ /  ´|゙゙|゙|` | | | |´|゙|゙|l_||
    l   i._`ミ  /(::)ヽ   /(::)ヽ | i
    ,i   いi    ̄   l  ̄  ll|
    l    ヽ|         i     i l
    |     |         、._,   ノ | うちの相方の毒舌が冴えててお前らすいません
   .l      ヽ   / ー---ヽ / | 特に嵩夜あやさんすいません
   i        \        /  l
   l          ヽ、___/   i
882名無したちの午後:2006/11/01(水) 08:28:40 ID:J887hX/40
主人公弱くね?弱くね?
883名無したちの午後:2006/11/01(水) 11:31:24 ID:/CaU5HcA0
アリスマチックの圭さんがちょっとかっこいい
884名無したちの午後:2006/11/01(水) 11:43:05 ID:YD7KtGwQ0
>882
実戦経験の無い、成長過程の主人公ですから。
885名無したちの午後:2006/11/01(水) 12:01:27 ID:cbqFpI/JO
そもそも軽装の現代向けの剣術じゃないし
戦国時代にタイムスリップでもしたら強さを発揮したかもな
886名無したちの午後:2006/11/01(水) 14:18:59 ID:tBiuzgFk0
きゃらばとのアリスマチックアップデート希望。
v2.0で黄色がやたら強くなったのをうまくバランスを戻してほしい。
887名無したちの午後:2006/11/01(水) 14:25:14 ID:2+CqZVeP0
アリスマキャラは大半戦闘キャラだからバランス難しいな
まぁ実際の強さとか関係なくバランス調整だけでいいのだが
888名無したちの午後:2006/11/01(水) 14:28:39 ID:YD7KtGwQ0
>>885
それで思ったんだが、戦国時代なら当人も重たい鎧姿だよな。
あんなアクロバティックな動き出来るのか?
889名無したちの午後:2006/11/01(水) 14:32:33 ID:TRPWc9ij0
痛い所突くね
890名無したちの午後:2006/11/01(水) 15:26:11 ID:arzelicO0
>>888
なんか馬上で使う武器とか書いてなかったか?
達人のジャンプはすげえ高いみたいな事も書いてあったのは
後で発展した馬の代わりになる高さを得ようとした努力なのかもしらん
891名無したちの午後:2006/11/01(水) 15:30:33 ID:cjvYHyZzO
重たい鎧姿なのは位の高い武士だけだろ。雑兵はそれほどいい鎧を着ていない(着れない)から使える余地は十分あるはず。
892名無したちの午後:2006/11/01(水) 15:33:13 ID:95fw9gjn0
下段を飛んで避けながら、切りつける
そんな技もある
介者、素肌の両者を学ぶ人もいるから、そんなに問題にならないはず
日本刀で戦闘する機会自体がほぼありえない事に目をつむれば
893名無したちの午後:2006/11/01(水) 15:39:59 ID:3FgOuj+r0
二種類の圭さん・・・君はおとボク派?アリスマ派?
894名無したちの午後:2006/11/01(水) 15:44:31 ID:2+CqZVeP0
まぁ戦場で一番実用的なのはりっちゃんと白黒だーな
895名無したちの午後:2006/11/01(水) 16:05:05 ID:Vwo2paqZ0
>893
圧倒的にオトボク派の中で多分俺だけがアリスマ派
男性サブキャラとしてみれば立ち位置最高だし
896名無したちの午後:2006/11/01(水) 16:14:51 ID:arzelicO0
俺もアリスマ圭さん好きだぞ
脇役としては最高クラスに好きなキャラだ
後はエロシーンさえなければ完璧だったのに・・・
897名無したちの午後:2006/11/01(水) 16:44:52 ID:Fd6APFg70
美智子さんに脅える圭さん派です
898名無したちの午後:2006/11/01(水) 17:56:29 ID:5nDWmm1+0
白黒エンドを迎えて余韻に浸っていたら、いきなり圭のエロシーンに突入してあんぐり
899名無したちの午後:2006/11/01(水) 19:50:21 ID:cTN5ktAJO
圭さんのエロは完全に蛇足
それ以外のアリスマ圭さんはカッコヨス
めちゃ好きです
900名無したちの午後:2006/11/01(水) 22:02:53 ID:WD+MUdng0
二種類のみりあ先生・・・君はBLUE派?シャマナ派?
901名無したちの午後:2006/11/01(水) 22:07:03 ID:bJ2eBSvq0
やる気2は小夜音完治EDと先生、圭ルート追加でヨロ!
902名無したちの午後:2006/11/01(水) 22:10:49 ID:GBk377Gd0
>>891
雑兵なんてみんな槍ですよ。3人切ったら終わりの日本刀で闘う馬鹿は居ない。
903名無したちの午後:2006/11/01(水) 22:12:25 ID:Mh3p1xfT0
>>900
BLUEでパッチ当てないほう
904名無したちの午後:2006/11/01(水) 22:34:31 ID:kORSB3Lf0
パッチ当てないと「学生」が含まれる台詞を読んでくれないんじゃなかったか。
905名無したちの午後:2006/11/01(水) 22:36:42 ID:Y0OCHTl50
>900
 あえかな派。
906名無したちの午後:2006/11/01(水) 22:37:49 ID:qExcPQIX0
あえかなのひまわりENDに名前だけ登場した「こども先生」ってやはりみりあという名前なのだろうか
907名無したちの午後:2006/11/01(水) 22:40:25 ID:oTKBVyZT0
登録抹消か。キャラメルボックス。
908名無したちの午後:2006/11/01(水) 22:48:57 ID:3FgOuj+r0
>>900
ありゃ二種類じゃなくて、一種類だ。
909名無したちの午後:2006/11/01(水) 22:52:50 ID:ty7H52F40
あの世界に召還されたみりあ先生とな?
910名無したちの午後:2006/11/01(水) 23:02:27 ID:GBk377Gd0
フルネームはミリア美清春香菜とみりあ美清秋香菜
911名無したちの午後:2006/11/01(水) 23:14:14 ID:3FgOuj+r0
いや、そゆことじゃなくて、キャラ骨子的に一種類ってことな。
同一とはいっとらんぞ。
912名無したちの午後:2006/11/01(水) 23:18:26 ID:Y0OCHTl50
 みりあ先生は あらゆる次元・時空間に あまねく存在します。
 偉大なる みりあ先生マンセー。

 イア・イア・ミリアー(w
913名無したちの午後:2006/11/01(水) 23:26:16 ID:GBk377Gd0
>>911
圭と違って、特徴も顔も全部一緒って事かしら。納得。
914名無したちの午後:2006/11/01(水) 23:38:01 ID:3FgOuj+r0
みりあ先生は旧支配者だったのか。
915名無したちの午後:2006/11/02(木) 02:17:20 ID:HsxsgnKy0
>みりあ先生は あらゆる次元・時空間に あまねく存在します。
それ蓮田じゃなくてヨーグルトソースじゃない?
916名無したちの午後:2006/11/02(木) 02:30:25 ID:1+qxeoGb0
みりあ劇場があればそれでよい
917名無したちの午後:2006/11/02(木) 08:46:55 ID:g0QeWXv+0
あえかなは何か足りないと思ってたらそうか、みりあがいなかったんだ
918名無したちの午後:2006/11/02(木) 11:49:26 ID:tZQrxlHq0
あの声優が使えなくなったのなら、別の人を起用すれば良いじゃない。
919名無したちの午後:2006/11/02(木) 11:57:30 ID:C4sJle/n0
>>915
もしかして:ヨグ=ソトース
920名無したちの午後:2006/11/02(木) 12:19:37 ID:c8prGT1h0
こりすはまだですか
921名無したちの午後:2006/11/02(木) 13:23:32 ID:wB+tz1HV0
>>920
朱門優の次回作にご期待ください
922名無したちの午後:2006/11/02(木) 15:15:14 ID:MEst5Hpj0
キャラメルBOXってもともとホビボックスのブランド名だから
持ってかれるということはないんだろうか?


332 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/10/27(金) 22:38:33 ID:spResyE40
ホビって倒産した会社の権利もっていっちゃうの?

333 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/10/28(土) 01:16:31 ID:MPhtDpfJ0
持っていくよ。

334 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/10/28(土) 11:35:49 ID:hIndHCN/0
そりゃあ当たり前 担保の代わりだし

335 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/10/28(土) 15:21:37 ID:kzRVCT6V0
>>333
姫屋ソフトのブランド名(CS ware)とか
EVEの版権とかも持っていったという噂があるけどホント?

336 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/10/29(日) 02:21:30 ID:KOK+Jt0c0
>>335
噂じゃなくて本当
923名無したちの午後:2006/11/02(木) 15:19:39 ID:dvzEFy4X0
>922
 馬鹿は巣にカエレ。
924名無したちの午後:2006/11/02(木) 15:39:06 ID:BtTXj2KD0
図星だと反応早いな
925名無したちの午後:2006/11/02(木) 16:10:18 ID:1+qxeoGb0
マジレスすると、キャラ箱関連スレの即レスの早さは異常
926名無したちの午後:2006/11/02(木) 16:18:16 ID:bGVNd0WL0
マジレスすると、まるで見当違いのレスしてきて、それを否定されると社員扱いされるのは異常

倒産後の話してるのを参考に持ってきてるのになんでその疑問なんだよw
927名無したちの午後:2006/11/02(木) 16:23:34 ID:e3bt+66l0
いい加減、下らない話に付き合うのはやめなはれ。

以下何事もなかったように
↓   ↓    ↓
928名無したちの午後:2006/11/02(木) 16:29:36 ID:9kdZfRym0
こりすの強さってどのくらいなんだろうか
929名無したちの午後:2006/11/02(木) 16:30:07 ID:9kdZfRym0
ageていしまったスマン
930名無したちの午後:2006/11/02(木) 16:30:47 ID:e3bt+66l0
こりすの強さは小夜音レベルと見た。
931名無したちの午後:2006/11/02(木) 17:52:45 ID:PwuWDyAc0
ヨダ・ソトース
932名無したちの午後:2006/11/02(木) 17:56:42 ID:T+noDpJoO
小夜音は全一レベル
933名無したちの午後:2006/11/02(木) 18:01:23 ID:D65DUbQM0
こりすは信綱よりは弱いが小夜音よりは強そう
934名無したちの午後:2006/11/02(木) 19:36:30 ID:BQdGv7Jh0
最強はエルダースティック装備の瑞穂お姉さま
935名無したちの午後:2006/11/02(木) 19:42:18 ID:5aWFkJIJ0
主人公同士でな
ミル君>ファンタジーな魔法の壁>なつめ>銃の壁>蔵人>得物持ちの壁>和真>運動系の壁>マッスル

こんなかんじか
お姉さまを入れるとしたら蔵人と和真の間だろうがお姉さまに戦いなんて野蛮な事似合わないので除外
936名無したちの午後:2006/11/02(木) 19:53:02 ID:PwuWDyAc0
ミル君はふんどしキャラのくせに格闘ができない珍しい男だよな。
937名無したちの午後:2006/11/02(木) 19:54:01 ID:HsxsgnKy0
お姉さまは存在そのものがファンタジーな魔法といってみる
あの流し目に銃を向けたり刀を振るうことはできんよなぁ
938名無したちの午後:2006/11/02(木) 19:59:21 ID:HJ92H5BL0
ミル君は魔力全開にすると鬼のような強さだったな
939名無したちの午後:2006/11/02(木) 20:02:02 ID:N2NPcqul0
それよりも1ランク上の力をリースが持ってるんだがな
940名無したちの午後:2006/11/02(木) 20:04:30 ID:HsxsgnKy0
>>936
ミル君、いちおうチャンバラ出来たろ?
剣術の腕は高くないけど、たしなみはあったはず
蔵人=キニル>スノゥ≧ラビ≧サラ>ミル君 ぐらいの開きはあるだろうけどさ
941名無したちの午後:2006/11/02(木) 20:07:03 ID:ZhfooVGVP
935に萌えた
942名無したちの午後:2006/11/02(木) 20:10:32 ID:Luk48qJN0
アリスマ体験版しかやって無いから本編描写がわからんが、
どう考えても蔵人=キニルは納得できないんだが。
943名無したちの午後:2006/11/02(木) 20:13:59 ID:5aWFkJIJ0
実戦経験ある分キニル様のが蔵人より上だと思う
小夜音ルートだとちとわからんが
944名無したちの午後:2006/11/02(木) 22:03:25 ID:HsxsgnKy0
んー、蔵人は変動相場制だからな
佐=キニル>蔵人=スノゥぐらいでいいか?
ともかくミル君はチャンバラできるけど、蔵人とは開きがあるだろうってだけ

ラビって魔力ランキングでも
リース(覚醒)>ミル君>ミリア>ラビ ぐらいで、さらにパティだのサラだの
ポテンシャル凄そうなスノゥがいるわけだよな。
お姉さまみたいになんでもぶっちぎりでもないどころか、確実にゲーム内No.1なのって
狩猟の才能ぐらいのはずなのに、それでもオールマイティーなスーパーマンのイメージが
あるから不思議だ。
945名無したちの午後:2006/11/02(木) 22:58:05 ID:3VNruYHu0
ラビはアリスマ的な言い方をすると、魂も魄も両方共かなり高いレベルで充実してる感じ。
946名無したちの午後:2006/11/02(木) 23:16:02 ID:R8+knGON0
ラビは精神面で安定しているからな。
戦いになれば、したたかに勝ちを攫っていきそうだ。
947名無したちの午後:2006/11/03(金) 01:08:23 ID:ctM5OAib0
 ↓これを確認しようとショップ逝ったら何故かメンテ中だった。
 メンテするなら(してるなら)公式のTOPにでも告知しとけよ…

172 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2006/11/02(木) 23:21:57 ID:JmkSi76d0
>>170
キャラメルBOXオンラインショップより

再入荷予定日は、11月13日(月)頃となります。
入荷後最速での配送をご希望の場合は、配送希望日を空欄にてお願い致します。
配達日をご指定頂く場合は、11月18日(土)以降をご指定下さい。

本家でこの状態だから先月末に重版された物は売り切れたようだね
大手量販ならまだあるのかも知れん
948名無したちの午後:2006/11/03(金) 01:10:45 ID:3wRKiiSh0
元々数が少ないんじゃね?
949名無したちの午後:2006/11/03(金) 01:29:22 ID:d+S6+L0U0
初回新品まだ見るんだけど.....
950名無したちの午後:2006/11/03(金) 01:38:10 ID:ctM5OAib0
 あ、しまった。>>947のコピペは おとボクDVDね。

>初回新品まだ見るんだけど.....
 アリスマかい?
 そりゃ売れ残ってるとこには残ってるさ。田舎とか僻地とか無闇に仕入れた店とか(w
951名無したちの午後:2006/11/03(金) 02:32:40 ID:cTZ8DMUJ0
>>950
げ、おとボクDVD、また品切れたのか。
給料出たので買おうと思っていたのに。
952名無したちの午後:2006/11/03(金) 05:08:33 ID:KFEs4mwQ0
ていうか、まだ売れ続けているとは思わんかった。
953名無したちの午後:2006/11/03(金) 11:23:51 ID:TKR2do/l0
アニメ効果だろう、声優オタも巻き込んでるからな
954名無したちの午後:2006/11/03(金) 13:32:31 ID:dpzjZY570
アニメ→原作、なんていう殊勝な連中もいるのか・・・。
そんな連中にとっては、原作の音声のほうに違和感を感じちゃうんだろうなぁ。
違和感を感じるのは仕方ないとして、間違っても批判なんてしてくれるなよ。
本物のジャッキー・チェンを前にして、何で石丸博也氏の声じゃないんだって言うようなものだからな。
955名無したちの午後:2006/11/03(金) 13:52:02 ID:TMK1zTH70
>>954
そのおとボクのスレでは

>ここはPCゲーム「処女はお姉さまに恋してる」のスレッドです。
>初回版・通常版・体験版から入った方やPS版・アニメから入った方も
>恵泉および聖應の生徒らしく慈悲と寛容の精神を忘れずに…
>新入生の妹達には優しく、明らかに外部の方と思われる方にはスルーでいきましょう。

となっています。
あまり目くじらを立てないようにしましょう。
956名無したちの午後:2006/11/03(金) 13:54:46 ID:ctM5OAib0
>954
>アニメ→原作、なんていう殊勝な連中
 アニメ人口 > CS人口 >>エロゲ人口 だし。普通だろ >逆流

 漏れも SHUFFLE! はアニメ第一話見た直後に奥で初回版入手した(w
 今期は(個人的に)アニメ側の出来がイマイチなのばっかだから手が伸びん。
 ※あけるり・Gift
 はぴねすは(アニメは)悪くないがキャラの性格がチト…ツーカ東鳩スカ?アレハ
957名無したちの午後:2006/11/03(金) 14:06:46 ID:ctM5OAib0
 そろそろ次スレなんで関連スレの更新チェックだけしといた。

◆関連スレ
【エロゲー作品別板】
BLUE その2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1134745739/
めぐり、ひとひら。2拝目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1136476548/
シャマナシャマナ 月とこころと太陽の魔法 V
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1156942080/
処女はお姉さまに恋してる 第49話
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1162290502/
あえかなる世界の終わりに その3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1137503972/
キャラメルBOX やるきばこ
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1139827676/
終末少女幻想アリスマチック 第参楽章
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1162307036/

【ギャルゲー板】
乙女はお姉さまに恋してる 3学期目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1160364205/
【アニメ板】
乙女はお姉さまに恋してる その35
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1162223089/
【アニメサロン板】
乙女はお姉さまに恋してる ネタバレスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1160203496/
958名無したちの午後:2006/11/03(金) 14:09:05 ID:ctM5OAib0
 っと。あえかなスレだけミスった。何故だ orz

◆関連スレ
【エロゲー作品別板】
BLUE その2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1134745739/
めぐり、ひとひら。2拝目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1136476548/
シャマナシャマナ 月とこころと太陽の魔法 V
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1156942080/
処女はお姉さまに恋してる 第49話
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1162290502/
あえかなる世界の終わりに その4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1158505077/
キャラメルBOX やるきばこ
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1139827676/
終末少女幻想アリスマチック 第参楽章
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1162307036/

【ギャルゲー板】
乙女はお姉さまに恋してる 3学期目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1160364205/
【アニメ板】
乙女はお姉さまに恋してる その35
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1162223089/
【アニメサロン板】
乙女はお姉さまに恋してる ネタバレスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1160203496/
959名無したちの午後:2006/11/03(金) 18:46:59 ID:3wRKiiSh0
一度で良いから診てみたい

あけるりアニメ先行派 


楽太郎です。
960名無したちの午後:2006/11/03(金) 20:26:18 ID:23W5f2/u0
キャラメルBOX=おとボクなのかな?
作品別スレの伸びが全然違うし。。。
961名無したちの午後:2006/11/03(金) 20:35:08 ID:ctM5OAib0
>960
 人の多さ(レスの多さ)で優劣を決めるなよ。

 現状で知名度の高さ、ユーザーの多さでは おとボクが一番なのは否定できないと思うけどな。
 個人的にはキャラメルBOX ≒めぐひら かな?
962名無したちの午後:2006/11/03(金) 20:37:46 ID:vJxJmJ5G0
ユーザーの多さでは流石に適わないが
他の作品も地味にいいストーリーだったりはするぞ、売れてないけどな
963名無したちの午後:2006/11/03(金) 20:50:51 ID:cpxgO8tP0
>>960
他の作品が好きな人から見ると( ゚Д゚)ゴルァ!!て返ってくるだけですよw
jANISって言ったらとらハと言ってるのと同じですよw
964名無したちの午後:2006/11/03(金) 22:13:14 ID:xmROaLpM0
そりゃ困るな
JANISといえばどう考えてもCANDYTOYSだからな
965名無したちの午後:2006/11/03(金) 22:26:28 ID:ctM5OAib0
 イヤマテ。
 Chainは確かに名曲だと思うが、jANIS/ivoryと言えば ロン☆スタだろ。間違いなく。
966名無したちの午後:2006/11/03(金) 22:34:57 ID:/a4fvWmC0
アリスマは店頭ではそこそこ減っていて結構売れてるみたいですが、
買うとすればやっぱり初回版のほうがいいの?
資料集の出来の方はどうですか?
967名無したちの午後:2006/11/03(金) 22:37:23 ID:ctM5OAib0
 いや、どうせ値段同じだし。買えるなら初回版買えよ。 ハコデカイケドナー

>資料集
 可もなく不可もなく。資料集(w
968名無したちの午後:2006/11/03(金) 22:51:54 ID:BQC3Vy1X0
>>967
ソフでは初回のほうが100円安かった記憶が
今見たら\6825だたよ中古で\6480、通常版\6980
969名無したちの午後:2006/11/03(金) 23:37:02 ID:PYPOPFtd0
オレは今回のアリスマチックが凄く気に入ったし
前回買ったおとボクも良かったので
旧作三本注文したよ
あえかはまだ高いんで評判をいろいろ調べている
970名無したちの午後:2006/11/03(金) 23:39:07 ID:c8nPlfHp0
とりあえず、寒くなってきたので、鯖茶の季節ですね
971名無したちの午後:2006/11/03(金) 23:48:12 ID:ngbutCFZ0
どぞー
                  (   ) )
                ( ) )'
        _ ,,,..._    ( )
     ,,イ';;^;;;;;;;: `ヽ
   /;;::◎'''::; );;;:::: ヾミ、__
   ≧_ノ  __ノ ノ三  ヾミ `i
     ~''''ー-:、___ ヽ  `_,.ン|
        l    ̄ ̄...:;:彡|
        }  . . ...::::;:;;;;;彡{
        i   . . ...:::;;;;;彡|
        }   . .....:::;::;:;;;;彡{
        !,    . .:.::;:;;;彡j
         ト ,  . ....,:;:;:=:彳
         ヽ、.. ....::::...;;;ジ
972名無したちの午後:2006/11/04(土) 00:12:10 ID:/CZUc8ka0
白黒ルートの唯一の不満
(圭は居なかったものとするw)
白の料理
絵ではすっと鮭のまま・・・・
差分パッチ出してくれんかなあ
腹ぺこが持ってる食い物はいろいろバリエーションがあるんだしさあ
973名無したちの午後:2006/11/04(土) 00:24:44 ID:BCDhJ9/F0
>972
 そうそう。それは漏れも思った。バーグにも差分付けるくせに(ぉ

 だがしかし、どうせなら工作板鯉(w それとも誤爆か?
974名無したちの午後:2006/11/04(土) 01:02:52 ID:oHyxyW550
鮭に大根おろし添えたりチーズかけたりデミグラスソースかけたりすればよかったんだな!
975名無したちの午後:2006/11/04(土) 03:16:11 ID:mlWV5fzi0
ここぞというとこの絵がないね
シシャモを食べてる小夜音とか
976名無したちの午後:2006/11/04(土) 03:28:54 ID:KV715qRb0
>ここぞというとこの絵がないね
これは、キャラメルBOX作品に共通の弱点だな
977名無したちの午後:2006/11/04(土) 03:48:54 ID:I1VBhYW30
圭が自分の秘密を告白してるときにあのCG…なんとも…w
978名無したちの午後:2006/11/04(土) 19:52:08 ID:QrCh2hNK0
いま気が付いたんだが、
タイトル画面で六花って御影センセよりちっちゃいんだな。
なんか可哀想。
979名無したちの午後:2006/11/04(土) 20:50:40 ID:xOIQWwcC0
シャマナより あえかな の方が面白かったのだけど、異端か?
980名無したちの午後:2006/11/04(土) 21:27:25 ID:SIKz40Ni0
>>979
俺も俺も
981名無したちの午後:2006/11/04(土) 21:33:10 ID:BCDhJ9/F0
>980
 次スレ宜しく。
 1は適当に修正してくれ。
 2は >>958
982名無したちの午後:2006/11/04(土) 22:25:36 ID:x6IPPZdV0
立てれる人頼むよ。
983名無したちの午後:2006/11/04(土) 22:41:28 ID:x4TOGA4l0
誰か>>1の案くれくれー
984名無したちの午後:2006/11/05(日) 00:04:19 ID:bcZQE2270
そろそろ、新作でもまた出てきたミリア先生をネタにしてあげなよ
985名無したちの午後:2006/11/05(日) 00:33:39 ID:B1015xzW0
え・・・あれみりあ先生なのか?
986名無したちの午後:2006/11/05(日) 02:03:44 ID:JCzwikdv0
いや、バーグの場合はアレが本体だから。
987名無したちの午後:2006/11/05(日) 11:11:42 ID:kAE9gZEd0
どうしてまりやは可愛いの
988名無したちの午後:2006/11/05(日) 11:37:24 ID:wO9QmM1C0
BLUEとめぐりひとひらとシャマナシャマナがたった今届いたんだが
どれから始めるべきだろうか?
989名無したちの午後:2006/11/05(日) 11:42:17 ID:ESMM/Q6Z0
アリスマで信者になって全てを買った>>969かい?
自分もおとボクとアリスマしかしらないので、あとで感想ヨロ。
990名無したちの午後:2006/11/05(日) 11:44:27 ID:5pWkvVym0
BLUEから順番にいもうとルートのみやれば〜。
たしか3部作だし
991名無したちの午後:2006/11/05(日) 11:48:01 ID:TiJ28Rrm0
まぁ発売順どおりやればいいかと
ただしめぐひらの共通ルートの長さは異常なのでこまかこりすのどちらかだけで済ましとくべき
992名無したちの午後:2006/11/05(日) 11:53:09 ID:wO9QmM1C0
3部作だったのか
それなら最初からやってみるある
993名無したちの午後:2006/11/05(日) 11:53:17 ID:dkiYkc5G0
初期三部作は出来がいい。
どれやってもアリスマよりかは楽しめるはず。
994名無したちの午後:2006/11/05(日) 11:59:26 ID:5pWkvVym0
>>993
ネタバレが嫌で作品別には逝ってないのだが、アリスマってイマイチなのか?
昨日通販が届いたので、これからインスコしようと思っていたのだが・・・
995名無したちの午後:2006/11/05(日) 12:15:57 ID:LmiIkY8i0
アリスマ、オレとしちゃ面白かったけどな。
1周目はよく分からなくてポカーンとするが、
2周目以降徐々に情報が増えてくると
周を重ねるごとに面白くなって最後まで一気にやったな。

で、次スレマダー↓
996名無したちの午後:2006/11/05(日) 12:17:28 ID:iKJH/6aV0
 立てる
997名無したちの午後:2006/11/05(日) 12:18:38 ID:iKJH/6aV0
 次スレ

キャラメルBOX Part30
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1162696688/
998名無したちの午後:2006/11/05(日) 12:20:01 ID:kAE9gZEd0
アリスマは見たいシーンが見れずに残念
999名無したちの午後:2006/11/05(日) 12:21:31 ID:S9qQKy2h0
>>994
俺はシャマナと同じぐらい楽しめたかな。
ネタバレを避けて曖昧な書き方になるけど
・ある程度の範囲できれいにまとめたのがシャマナ
・ちょっと伏線収拾しきれなかったのがアリスマ
というところで、アリスマも少なくともやってみる価値はあると思う。
ただ、いろんなところから設定を引用しているので
・俺様のすばらしい○○を汚すとは何事だ(原理主義者)
・こんなのAとBとCのパクリじゃん(パクリ評論家)
という場合には回避した方が無難。
冬芽好きならとりあえずやっとけ。

あと、シャマナはやるきばこの追加シナリオも必ずプレイするのが吉。
1000名無したちの午後:2006/11/05(日) 12:22:08 ID:c9HEiMLK0
私、鏑木瑞穂は命を狙われています。
なぜ、誰に、命を狙われているのかはわかりません。
ただひとつ判る事は、キャラメルBOX本スレと関係があると言う事です。




どうしてこんなことになったのか、私にはわかりません。
これをあなたが読んだなら、その時私は死んでいるでしょう。
・・・本スレがあるか、ないかの違いはあるでしょうが。
これを読んだあなた。真相を暴いてください。
それだけが 私の望みです。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。