新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
夏が終わる。夏休みとかコミケとかマスゴミ取材激化とかヲタ発汗とか
色々と波乱含みな夏が消える飛行機雲とともに終わる。
当然ながら、俺らのアキバも夏の洗礼を受けたが相変わらずだ。
一方、夏が終わろうとも変わらず迎えてくれる、邪m(ry、可憐なエウリアンや
似非メイドの方々。
カオスの季節はまだ終わらない。そんな秋葉原を語りましょう。

■前スレ
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.18
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1152966685/
2名無したちの午後:2006/08/27(日) 22:45:40 ID:bWtsisHi0
■過去スレ
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.17
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1149303732/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.16
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1146635919/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.15
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1143904943/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.14
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1140842812/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.13
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1137151435/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.12
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1134810164/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.11
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1131646122/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.10
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1129117412/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.9
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1127112491/
3名無したちの午後:2006/08/27(日) 22:58:52 ID:bWtsisHi0
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.8
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1125928201/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.6(実質part7)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122810011/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.6
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1120144453/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1116129532/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1110343784/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1101412473/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1094931546/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.1
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1085057628/
4名無したちの午後:2006/08/27(日) 22:59:40 ID:bWtsisHi0
●2ちゃんねる検索●
アキバ
ttp://find.2ch.net/?STR=%A5%A2%A5%AD%A5%D0&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
アキハバラ
ttp://find.2ch.net/?STR=%A5%A2%A5%AD%A5%CF%A5%D0%A5%E9&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
秋葉原
ttp://find.2ch.net/?STR=%BD%A9%CD%D5%B8%B6&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
【各店舗】
ttp://www.sofmap.com/shop/default.asp (Sofmap)
ttp://www.messe-sanoh.co.jp/paso/ (メッセサンオー)
ttp://www.laox.co.jp (LAOX)
ttp://www.akibaasobit.jp/ (アソビットシティ)
ttp://www.furukawadenki.co.jp/ (古川電気)
ttp://www.yamagiwasoft.com/ (ヤマギワソフト)
ttp://zonozono.sakuraweb.com/nekomimiya/ (ねこみみ屋)
ttp://www.m-land.co.jp/ (メディアランド)
ttp://www.meidoya.net/ (メイド屋) ←復活
ttp://www.kamifusen.jp/ (紙風船)
ttp://www.getchu.com/ (げっちゅ屋/Comike.com)
ttp://www.w-canvas.com/ (ホワイトキャンバス)
ttp://www.k-books.co.jp/ (K-BOOKS)
ttp://www.lammtarra.com/ (ラムタラ)

【秋葉原 情報】
ttp://www.akiba.or.jp/ (秋葉原ホームページ)
ttp://db.ascii24.com/buyer/akiba/ (アキバニュース)
ttp://www.itplaza.co.jp/cam.html(イットプラザ)
5名無したちの午後:2006/08/27(日) 23:00:09 ID:bWtsisHi0
Q1.新作の発売日の各店の開店時間を教えてください
A1.そのときによって変わります。
  まずは質問する前に過去レスや上記のSHOP SITEで調べてみて、わからない場合のみ聞いて下さい。
  基本的には大作があればあるほど開店時間は早くなります。
Q2.ゲームの予約について教えてください
A2.・メッセサンオー 内金500円が基本。
  発売日を含む5日間が取り置き期間(金曜発売は翌週火曜まで)
  別館は水曜は休み(予約予定数に達した時点で途中打ち切りあり)
  店頭予約の受け取りは別館になります。
  尚、通販については以下の規約を熟読してください。
  ttp://www.messe-sanoh.co.jp/paso/shop_html/rule.htm
  ・Sofmap 内金500円が基本ですが例外あり。
   発売の日曜日まで取り置き。予約開始は基本的にゲリラ。大体金曜日。
Q3.買い取り情報キボンヌ
A3.買い取り価格は時価です。在庫量などにより変わります。
 以下を買い取り価格の目安にするといいでしょう。
 ソフマップ・ソフト買取検索 ttp://www.sofmap.com/spkaitori/top/exec/_/tid=SPSF
  トレーダー ttp://www.e-trader.jp/
  紙風船 ttp://www.kamifusen.jp/
  古川電気 ttp://www.furukawadenki.co.jp/used/index.htm
Q4.ネコミミ屋が開いている所を見たことが無い
A4.まるで自営業のようですが定休日や営業時間は不定期です。
6名無したちの午後:2006/08/27(日) 23:07:47 ID:643gqC/H0
乙カレー。

ネコミミ屋はつぶれたんじゃなかったっけ?
7名無したちの午後:2006/08/27(日) 23:10:59 ID:0SLmFhtG0
■関連スレ
秋葉原スレッド61号館へようこそ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/
8名無したちの午後:2006/08/27(日) 23:13:45 ID:bWtsisHi0
>>7は荒らしです! 皆様お気をつけのほどを
9名無したちの午後:2006/08/27(日) 23:58:33 ID:KfLyQBO00
>>1
10名無したちの午後:2006/08/28(月) 00:42:29 ID:Xu9GiWYV0
>前スレ995
 月末は給料日の会社が多いしな。
 だからゲームの方も月末発売が多い訳で。

 トレの鬼特価は購入本数を増やさせるための施策だから、月末が都合が良い。
 ※新作中古オチも多い、客も懐に余裕がある(ように錯覚しがち(w )


 そう言えば紙風船でも複数購入値引きのポスターがあったな。
 980円以上対象/2本で400円・4本で800円……だったかな?
11名無したちの午後:2006/08/28(月) 00:49:47 ID:u2G3LgTE0
紙は
2本→¥400
4本→¥1200
6本→¥2400
じゃなかった?
トレーダーの鬼特価は7本目以上からも引いてるが紙のはどうだか知らん。
12名無したちの午後:2006/08/28(月) 00:58:08 ID:jAbiCNiR0
>>7は死んだ方がいい
13名無したちの午後:2006/08/28(月) 01:27:15 ID:RXPq/GOc0
? リンク先見たけどまともなスレじゃん
14名無したちの午後:2006/08/28(月) 01:35:11 ID:jAbiCNiR0
>>13
越沢だから
15名無したちの午後:2006/08/28(月) 01:51:03 ID:sypyLeWy0
情報スレとして有用だと思うけど、何が気に障ったんだ?
16名無したちの午後:2006/08/28(月) 02:26:50 ID:zCoMByGD0
過去の呪縛に囚われてるバカの戯れ言なんて気にするな。
今となっては自分が荒らしになっていることも気付いていないんだから。
17名無したちの午後:2006/08/28(月) 05:38:32 ID:zii943030
>>16
そうそう、逆にこっちが嵐みたいだよなw
18名無したちの午後:2006/08/28(月) 13:50:10 ID:c2icUrrA0
正直紙風船って簡単につぶせる気がする
19名無したちの午後:2006/08/28(月) 14:52:31 ID:8jJuS3SH0
>>18
プッ
20名無したちの午後:2006/08/28(月) 15:08:48 ID:dibMfVNh0
つぶしてどうするんだよ。
21名無したちの午後:2006/08/28(月) 17:14:55 ID:f0TUFpyY0
>11
紙の場合、7本目以降は1本につき-400になる
22名無したちの午後:2006/08/28(月) 17:30:15 ID:c9RLl4D70
お前ら、アキバのどこで飯を食ってるんだ?

いい店を教えろ
23名無したちの午後:2006/08/28(月) 17:36:06 ID:EXAFDX370
丸五
24名無したちの午後:2006/08/28(月) 17:39:39 ID:c2icUrrA0
つぶすって言い方変だったか。
なんか変な名前のついた買取方法始めたじゃないか
トレなんかがやるなら良いんだが紙風船ごときがあんなことやってつぶれるんじゃないのかってことだ
買取値段安いしトレやソフで買取値段の下がったものしか来てないんじゃないのか?
それなら回りのお店につぶされるんじゃないかってこった

つーか査定厳しいから嫌いだ紙は(W
25名無したちの午後:2006/08/28(月) 18:07:03 ID:92IZaiZG0
>>22

ブラウニー(BROWNIE)!!

(とか言いながらここ一年ばかし時間が無くて顔出してないんだが。。。)
すっごく美味しいし、安い!
マスターもなんだかのんびりしたひとで落ち着くし、時間が合えばアルバイト?
のほんわかした小柄でカワユイ娘を拝めるかもしれんぞ!(*^^*)

ttp://blog.goo.ne.jp/mirai_usagi/e/5ffed431fa93092e48022baf7bb633c6
26名無したちの午後:2006/08/28(月) 18:08:13 ID:92IZaiZG0
>>24

紙はたしかに査定厳しいなw
特に女性店員は厳しい様な気がするのは気のせいかなぁ。
27名無したちの午後:2006/08/28(月) 18:10:34 ID:noiJ+Hma0
ブラウニーは俺もオススメしとく。
あそこのメシはどれもうまいね。
28名無したちの午後:2006/08/28(月) 18:23:00 ID:DiVUwggG0
>>13
記憶も薄いが、そこはコシザワってアホが元の「〜ようこそ」スレ荒らしてた時期
(転売屋が荒らして高額スレが立った頃か)に皆で非難した場所だろ。
で、スレに一人残ったコシザワと取り巻きが略
29名無したちの午後:2006/08/28(月) 18:50:32 ID:Qg8fLb7p0
毎週価格貼ってるのって越沢?
30名無したちの午後:2006/08/28(月) 18:55:24 ID:DFTOi72n0
今日、秋葉がなんか臭かった
一人の人間の体臭、というわけではなく、なんか大きな臭いの元があってそこから流れてる感じ。
場所は中央通周辺のとら、カクタソフマップがある辺り。
31名無したちの午後:2006/08/28(月) 18:57:50 ID:8XiO+hRg0
もうさ店自体に臭いが染み付いてるんだろうね

怖い怖い
32名無したちの午後:2006/08/28(月) 19:01:15 ID:u14bgV1s0
紙風船のオニャノコがこんにゃくのコスプレしていた時は萌えました。
33名無したちの午後:2006/08/28(月) 19:04:59 ID:xiL32lrG0
萌えてないっすよ
34名無したちの午後:2006/08/28(月) 19:05:18 ID:92IZaiZG0
>>32
なにそれ、すっげー見てーwww
35名無したちの午後:2006/08/28(月) 19:07:57 ID:c9RLl4D70
>>25
俺のようなキモオタが行っても大丈夫なのか?

それだけが心配なんだよ
36名無したちの午後:2006/08/28(月) 19:11:27 ID:8jJuS3SH0
>>24
>>26
一度、古川の買取を利用してみなw
37名無したちの午後:2006/08/28(月) 19:38:23 ID:p5tqlSgH0
>>30
あれはゴミ収集車が変な汁こぼして行ったから。
とら本店前の車道にくっさい汁跡があると思う。
38名無したちの午後:2006/08/28(月) 19:42:01 ID:92IZaiZG0
>>35
キモヲタと悟られなきゃおkなんジャマイカ。
そういえば、わりとそこ等辺で働いてる会社員とかが常連さんっぽいし
(自分もそのうちの一人だったわけだが。。。)、ヲタっぽい客は見た
こと無いなぁ。
39名無したちの午後:2006/08/28(月) 19:42:59 ID:92IZaiZG0
>>36
おk。こんど利用してみるよthx
40名無したちの午後:2006/08/28(月) 20:13:27 ID:DiVUwggG0
>>29
奴は報告を「利用してやってる」と言ってた寄生虫だろ。

今もここにいるんだろうけどな。
41飯はおにぎり一個:2006/08/28(月) 21:07:18 ID:1/zFMTMw0
カクタ祖父辺りが臭いのは浮浪者があの辺に住んでるから。
とらは店内に防臭剤置いてて笑った。
42名無したちの午後:2006/08/28(月) 21:08:30 ID:u2G3LgTE0
cos-chaでランチでも食ってろよ
43名無したちの午後:2006/08/28(月) 21:25:24 ID:Kt+8wxGM0
トレの買取査定は甘いと思うが、それでいいと思うぞ
この前買取行ったとき、研修の人に「買取時は甘く、販売時は厳しくキズ見てね」
って教えてるのを見た
ちゃんと客の立場に立ってもの考えてるのかなって、ちょっと思った
44名無したちの午後:2006/08/28(月) 21:41:44 ID:1da4XKqg0
10年ぐらい前にCD盤面にちょっと傷があるやつをトレに持っていったら
買取基本値2000円→10円と言われて唖然としたのも今は昔か。

確かに最近では査定が甘い部類に入るな。
45名無したちの午後:2006/08/28(月) 21:45:56 ID:u2G3LgTE0
>>44
10年前にあったか?

あとは祖父はは完全キズ減額無しだな
紙の買取はまだ利用したことがない
古川、メディアランドには絶対に売りに行きたくない
46名無したちの午後:2006/08/28(月) 21:47:01 ID:iUAdJFqp0
紙が簡単に潰せるだなんて、事情を知らぬ素人丸出しな発言だな・・・
昔は加賀電子、今はおっと、ケツ持ちっちゅーかバックにはきちんと大きいのつけてる。
それに社長は地回りの連中にも顔効くし。
それにもう紙はプレミアソフトの高値で旨味吸うなんて商売はとうに止めてる。
査定だってぬるい方だぜ?
タダ同然の捨て値で買い叩いて薄利多売出来るワゴン商材がある限り、紙の息の根は止められぬ。
47名無したちの午後:2006/08/28(月) 21:53:26 ID:sVTUafGF0
>>45
ソフだとキズ減額は無いが、ちょっと深い傷だったりすると買い取り拒否だったぞ
読み込みに全く問題無くても
48名無したちの午後:2006/08/28(月) 22:35:23 ID:p5tqlSgH0
>>44
俺が高校生だった7年前はメッセサンオーだったぞ
49名無したちの午後:2006/08/28(月) 23:15:27 ID:u2G3LgTE0
>>46
関係者?

>>48
トレーダーは元々メッセの中古部門で今では会社として独立したけど経営者は同じと聞いた
50名無したちの午後:2006/08/28(月) 23:45:19 ID:MMd/H+0n0
紙風船つぶすなら向かいにあるコンピュータのおっとも潰さにゃならんよ
51名無したちの午後:2006/08/29(火) 00:35:11 ID:8/nexaZI0
おっとどっこい日本晴れ
52名無したちの午後:2006/08/29(火) 00:38:02 ID:5rDGBwAj0
そういやリバティー話題にならないけど利用してる人いないの?
あそこも店舗多いし資本はありそうだよね。
53名無したちの午後:2006/08/29(火) 01:09:04 ID:1xbQnw8Z0
>リバ
 エレベータはいつも激込み。階段は使えない。とても買いに行く環境じゃない。
値段的にも特筆するものが無い。
 つー感じで最近逝ってないけど、変わった?
54名無したちの午後:2006/08/29(火) 01:10:14 ID:qxch5/3a0
ディスクは変なビニールに入れてるから傷だらけだろ。
絶対に買わない。
55名無したちの午後:2006/08/29(火) 01:11:23 ID:qedFlYhT0
意外と傷無いぞあれ
56名無したちの午後:2006/08/29(火) 01:13:45 ID:RnyJL5DO0
コンシューマ関係でボッタクリまくってるので嫌い。
57名無したちの午後:2006/08/29(火) 01:19:24 ID:5rDGBwAj0
1階の一般の音楽CDは利用している
中古で邦楽CD取り扱ってる店が秋葉じゃ他にヤマギワくらいだしね

ゲーム関係は祖父やトレに無かったら探しに行ってみるくらいだなぁ・・・
58名無したちの午後:2006/08/29(火) 04:37:55 ID:bjKkbxbP0
トレ買取は凄い統制されたな。
新宿とかでも待ち時間とかキチッとしてて驚いたんだが。

紙はぬるいというか良心的な方だと思う。
駄目なバイトがやめて入れ替わったからだろう。
慣れて駄目になるパターンには今のところ乗ってない感じだし。
59名無したちの午後:2006/08/29(火) 07:30:58 ID:/eFJs3NL0
紙は買い取りコーナーがリニューアルして前よりは使いやすくなったな。
椅子置くようになったし、ジュースやうまい棒無料で配ってるから一息つくにはちょうどいい。
査定スピードは相変わらず遅いけど。
60名無したちの午後:2006/08/29(火) 10:21:25 ID:8/nexaZI0
なんでそんなに説明くさい文章なんだwwwww
61名無したちの午後:2006/08/29(火) 11:12:34 ID:YE2RiCna0
古川の買取だって利用しやすいぞ。
店内が狭いから査定を待つ間困るし、金は客に二階まで受け取りに行かせる。
査定は相変わらず遅くて厳しいけど。
62名無したちの午後:2006/08/29(火) 12:08:27 ID:bjKkbxbP0
店主らしきおばあさんが二階で一人レジ、
店員数人が買取カウンターの前でダベってる古川ですね。
63名無したちの午後:2006/08/29(火) 14:19:57 ID:nM7cK4le0
昔々、あるところにおじいさんとおばあさんがエロゲだらけの店でレジをしていました


みたいな絵面だから困る>古川
64名無したちの午後:2006/08/29(火) 14:39:04 ID:3/TdJWGt0
1階にもレジあるのに、なんで買取客があの狭い階段をのぼって
2階のレジで金を受け取らないといけないんだ
65名無したちの午後:2006/08/29(火) 15:03:01 ID:1xbQnw8Z0
>64
 一階は売り上げ少なくてレジにお金が入ってないから(w
66名無したちの午後:2006/08/29(火) 18:29:46 ID:KmlEnwjp0
バカヤロウ!

二階のレジはなレジじゃないんだよ!おっちゃんの財布なんだよ!
67名無したちの午後:2006/08/29(火) 18:53:17 ID:vpuH6vOr0
古川のヒゲデブには酷い目に遭わされた。あいつまだいるのかな。
68名無したちの午後:2006/08/29(火) 19:01:29 ID:bjKkbxbP0
店員多すぎるよ、あそこ。
金曜以外はあんなにいらないのに。
常にテレカを付けられるぐらい稼いでるんだろうけど。
69名無したちの午後:2006/08/29(火) 19:24:41 ID:8jEenXBj0
ハゲドウ、リバティーのエレベータの使えなさは異常。
速攻で買い物リスト店舗から外れる
70名無したちの午後:2006/08/29(火) 20:12:46 ID:5rDGBwAj0
中古屋は新品と違って自分でシュリンクしないといけないから意外と人員必要なんじゃね?
古川はあまり忙しそうな光景を見てないから何とも言えんが。
71名無したちの午後:2006/08/29(火) 20:30:34 ID:eE5cPd6x0
古川は新品の通販やってるから、
その梱包に人手がいるんじゃないか?
72名無したちの午後:2006/08/29(火) 20:48:19 ID:WaojGsA10
リバティーはワゴンでもないし高額でもない、ちょっと高めのソフトが安かったり
するから、いつものコースでなくてもたまにのぞきに行くな。エレベーターが遅い
のは同意。階段使った方が精神的に楽。

>59
最近紙の買い取り使ってなかったんだがいつの間にそんな設備が…
73名無したちの午後:2006/08/29(火) 22:00:56 ID:YxE9DaG00
7月の終わりに改装したみたい。
店の入り口にも大きな液晶ディスプレイを据えたりして
随分力を入れてるな。

紙風船、5、6年位前はエロゲ売り場も二階にあったよね。
一階は何だったんだっけ。
あの頃は暗めの店内で妖しげなツールとかも売ってて
何というかアングラっぽい印象があった。
74名無したちの午後:2006/08/29(火) 22:05:12 ID:1xbQnw8Z0
>あの頃は暗めの店内
 コレは今でも変わらんな(w
75名無したちの午後:2006/08/29(火) 22:15:39 ID:+8MBxx2C0
つか店がくれえんだよ
ただでさえ鬱なのに益々鬱になるから行きたくなくなる
76名無したちの午後:2006/08/29(火) 22:24:41 ID:8jEenXBj0
だがそこが良い
77名無したちの午後:2006/08/29(火) 22:25:30 ID:imfQci7j0
メカ風船なつかしい
78名無したちの午後:2006/08/29(火) 22:53:02 ID:/eFJs3NL0
4、5年前に初めて行った時、階段あがってすぐのところに
スタンガンや手錠が置いてあってめちゃびびった記憶がある>紙風船
猿とかいう名前のぼったくりショップもあったっけ。
1年たたない内に潰れた記憶があるけど。なつかしいなあ…
79名無したちの午後:2006/08/30(水) 00:43:18 ID:iH3cAIca0
ジョークグッズを買ってる奴を見たことない
80名無したちの午後:2006/08/30(水) 01:13:18 ID:16UbNaL80
そういえば、レイザーラモンHGの衣装がソフマップで売られていたような記憶があるけど
一着でも売れたのだろうか。。。
81名無したちの午後:2006/08/30(水) 15:12:34 ID:WxwAjJU/0
やすひろ。仕事早くみつけなあかんで?
ピアカスなんかしとらんで、いい仕事みつけな。
ホームレス一直線やん。
82名無したちの午後:2006/08/30(水) 17:59:57 ID:KBZfFcPm0
やすひろって誰よ?w
83名無したちの午後:2006/08/30(水) 18:19:45 ID:zlRJ6Mq30
オリンピック候補地が東京に決定
84名無したちの午後:2006/08/30(水) 18:45:53 ID:Mr1Zvmsi0
>>73>>一階は何だったんだっけ。

そう言えば何だっけな……
誰か覚えてないか?
85名無したちの午後:2006/08/30(水) 21:01:34 ID:2K9HjJqf0
>>84

メカ風船じゃなかったっけ?
中古OA機器かなんかを取り扱ってたような・・・
86名無したちの午後:2006/08/30(水) 21:45:50 ID:TC/m3/Gh0
そうだ。草臥れたノートPCとかがびっしり並んでた気がする。
二階は二階でゲーム機の改造(?)みたいな事もやってたし
当時はジャンク屋の方がメインだったんかな。
87名無したちの午後:2006/08/30(水) 22:02:40 ID:/inTJvXP0
紙風船に姉妹店があるなんて知らなかった。
88名無したちの午後:2006/08/30(水) 22:25:16 ID:mbmBNpxc0
あの頃は加賀電子の資本入ってたから、加賀の産廃を売っていた。
メカ風船が保証有中古、現在のおっとPC鯖屋にあった押忍!秋葉塾が完全無保証ジャンクだった。
秋葉塾の店長は、おそらく後にも先にもアキバ唯一無二の顔面ピアス店長だったな。
俺、初めてあそこで買い物した時、思わず「それって痛くねぇの?」って聞いちゃったよ。
89名無したちの午後:2006/08/31(木) 00:10:26 ID:qU0FIfuZ0
とおやまたん!
90名無したちの午後:2006/08/31(木) 01:17:01 ID:OM3jD/ok0
オレはBL好きの男子だが秋葉のゲーム屋の店員はロクなのがいねーな
ソフマップとラオックスはTVゲームフロアは良いがエロゲフロアはキモヲタしかいない
メッセ、古川は問題外だ。トレーダーは高架下の店にはいい男がいた
91名無したちの午後:2006/08/31(木) 01:35:47 ID:9l0Z08dd0
92名無したちの午後:2006/08/31(木) 02:34:24 ID:r0iCvOXK0
突っ込み所の多い画像だなw
93名無したちの午後:2006/08/31(木) 04:14:00 ID:6S52KDgt0
候補地が東京に決まって、来るにしろ来ないにしろ
アキバも色々いじられる可能性が出てきたわけだが。
94名無したちの午後:2006/08/31(木) 05:00:25 ID:g5hxksT90
どう変わって行くか楽しみだね
95名無したちの午後:2006/08/31(木) 06:51:36 ID:8h6LXFmo0
一番目つけられてるからなぁ
候補地って視察来るんだろ?
指導決定じゃん。
96名無したちの午後:2006/08/31(木) 06:52:31 ID:KRd1R6UU0
リバティーは非18禁洋物PCゲーの中古漁りで重宝する。
祖父の方が品揃えはいいんだが上の階に行くのが面倒過ぎ。
階段やエレベーターのありえない混雑と狭さは勘弁。
97名無したちの午後:2006/08/31(木) 06:58:02 ID:lhBenJRX0
>>93
法的に真っ白な人間なんていないからね。
 今までは、コストやら何やらで”大目に”見ていた事でも、
 優先事項が発生した事で、それに合わせて再評価されるだろうね。
98名無したちの午後:2006/08/31(木) 09:53:36 ID:usn2t7IL0
>>91
鉄には有名な車両なの?
99名無したちの午後:2006/08/31(木) 10:26:06 ID:UfYRDzQ20
クモル145じゃね
俺もそんなに詳しくはないが
100名無したちの午後:2006/08/31(木) 18:23:06 ID:oJL2hvEZ0
その型番みたいなのが分かるだけでも十分だと思うんだ。
101名無したちの午後:2006/08/31(木) 18:40:15 ID:Kzuzu7ezO
絶望した!PC版PSUの売り切れの多さに絶望した!
102名無したちの午後:2006/08/31(木) 18:59:06 ID:zU7aZH1v0
石原の脳内では
オタク=引きこもりのダメ人間
アニメ・フィギュア萌え=現実女性に恋愛できないダメ人間
18禁グッズ=青少年から取り上げるべきモノ

そんなのが集まるアキハバラは石原にとって歌舞伎町の次に浄化すべき街
103名無したちの午後:2006/08/31(木) 19:04:10 ID:Nbyn7Yk70
>102
こうじゃないの?

オタク=障子を破れないダメ人間
アニメ・フィギュア萌え=処女膜を(ry

アキハバラの前に「怪しげな外国人」とやらを除去しろよ石原
104名無したちの午後:2006/08/31(木) 19:16:19 ID:TeTlI4060
だな

石原には「鎖国しろ」とか言い出してもらいたいものだw
105101:2006/08/31(木) 19:24:23 ID:Kzuzu7ezO
ちょ・・・ PSU新宿も全滅かよ・・・ orz
106名無したちの午後:2006/08/31(木) 20:10:33 ID:pdXEONat0
ああ、PC版のPSUって売り切れてたの?
予約していたので本店5階に買いに行ったのだが、
店頭になかったので不思議に思ってた。
107名無したちの午後:2006/08/31(木) 20:58:27 ID:UZQ2cZ530
>>30
超遅レススマソだが、とら前の悪臭の原因はネズミの糞尿と思われ。
店の前にある排水溝から悪臭が漂ってた。
原因としては、隣にある冥土喫茶の排水が下水に逝かないで排水溝にダダ漏れになってるか、
もしくは、ここのところの長雨であそこに水が溜まってるかのどちらかだろう。
んで、ネズミがとらの前にコロニーを作ってるという寸法だ(おそらく前者)w
勇者はとら前の排水溝のフタを開けてみ、多分すごいことになってるぞ。
ネズミ駆除のバイトを2週間で辞めた漏れの意見なんで外れてるかもしれんが。
108名無したちの午後:2006/08/31(木) 21:27:44 ID:aU45VVQw0
>>107
おとといと今日、とらの前を通ったときもの凄い悪臭が漂っていたんだけど
それが原因なのか・・・

とらの店頭に「ただいま換気をしていますので扉を閉めています」
みたいな張り紙が貼られていたよ
109名無したちの午後:2006/08/31(木) 21:30:13 ID:8h6LXFmo0
なるほどあそこ、休日だけだと思ってたけど今日も凄かったよ・・・
漏れコンとかもカワイソス
110名無したちの午後:2006/08/31(木) 21:33:32 ID:aU45VVQw0
>>109
もの凄い悪臭だったね
おいらはあそこは息を止めて歩いたよ
111名無したちの午後:2006/08/31(木) 21:50:29 ID:XHMX+Ers0
今日久しぶりにアキバ行った。やけにメイドが多かった。あとホットペッパーが道行く人になんか聞いてた。無視した。
112名無したちの午後:2006/08/31(木) 21:51:26 ID:jus+Lj460
今週末の秋葉原出陣は、
虎の穴の臭いをかぎにいくのが一番のメインになってきたぞ
113名無したちの午後:2006/08/31(木) 21:57:21 ID:fV6SrRv20
匂いフェチツアーですか?
今週は大量に変質者?不審者?が出そうだな
主にとらの前に出没するから警察は隠れておけ入れ食い状態だぞ
114名無したちの午後:2006/08/31(木) 21:58:44 ID:OM3jD/ok0
午前中に行ってみようと思うけど常時異臭を放ってるの?
115名無したちの午後:2006/08/31(木) 22:28:07 ID:nzdfl9GG0
午後7時半ごろ、中央通りで事故があったらしい・・・・けど・・・
116名無したちの午後:2006/08/31(木) 22:31:36 ID:cWI+yE+S0
客から聞いたが中央通の交差点の愛三電気の前で車のバイクが接触事故だってよ
117名無したちの午後:2006/08/31(木) 22:32:08 ID:cWI+yE+S0
車とバイクが〜の間違い
118名無したちの午後:2006/09/01(金) 00:53:47 ID:zX8Kz6PZ0
>>114
なんというか猫のウンコのような臭いに感じた
119名無したちの午後:2006/09/01(金) 13:32:27 ID:/lGCd8m70
この雨で悪臭が流されてくれれば良いがのう
120名無したちの午後:2006/09/01(金) 15:07:33 ID:Wk8UZKLY0
ぼくあきばっこ
121名無したちの午後:2006/09/01(金) 21:19:54 ID:MTj8K23F0
>>116
客!?
便所でサボってないで仕事汁!!
122名無したちの午後:2006/09/01(金) 22:48:27 ID:K7Xn+4JW0
チチブ電気・キッチンジローの向かい、ひろ志の上がラムタラになるそうだ。
123名無したちの午後:2006/09/01(金) 23:20:50 ID:gv7l/XV40
AVファクトリー、たちばな書店、ラムタラのAV通りになってしまうわけですね
あの周辺には中国人や裏ビデオ売りのおじさんもいるし混沌としてきたな
124名無したちの午後:2006/09/02(土) 01:15:05 ID:x7R/Lw/M0
明日は、絶対に虎のニオイを嗅ぎにいくぞ!
125名無したちの午後:2006/09/02(土) 01:28:28 ID:8atyQ3Lo0
今日の昼はそんなに異臭はしなかったぞ
日によって違うのか?
126名無したちの午後:2006/09/02(土) 01:51:09 ID:UqdaFJI90
涼しかったからね
127名無したちの午後:2006/09/02(土) 10:41:33 ID:KSYBNkJJ0
サンボとかドネルサンドとか津軽とかTVでやらねえかな。
128名無したちの午後:2006/09/02(土) 11:23:56 ID:jq92QSqS0
メイドとかメイドとか、とにかくメイドじゃないとTVでやらんだろ…
129名無したちの午後:2006/09/02(土) 17:41:08 ID:6K0viNcN0
スネーク、火事の状況を報告しろ!
130名無したちの午後:2006/09/02(土) 18:08:45 ID:95QIaOT+0
昭和通りの向こうだってさ。

272 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/09/02(土) 17:35:39 ID:0pY1eN/f
キャプだお
ttp://up.nm78.com/data/up104416.jpg
131名無したちの午後:2006/09/02(土) 18:42:42 ID:MxoEXrUc0
もしコミケ開催中のとらのあなが火事になったら大変だね。
132名無したちの午後:2006/09/02(土) 18:44:13 ID:UPFN2GAr0
脂多すぎで大炎上だな
133名無したちの午後:2006/09/02(土) 20:36:53 ID:S924ZA1SO
なんか今祖父4号店近くのリバティであったらしい
科学機動中隊と記載してある消防車っぽい車と警官がなんかやっている。
裏道の一部を封鎖してるし
状況がよくわかんね
134名無したちの午後:2006/09/02(土) 20:47:44 ID:J21zzM2h0
本が多いから一気に燃え広がるだろうね。
CDのケースとビニールで毒ガスも。
階段も狭いし。
135名無したちの午後:2006/09/02(土) 21:23:34 ID:k0DhD1Yo0
14時45分前後トレーダ付近の横断歩道で警官二人組で
信号待ちの中高校生風の男一人が持ち物検されていたな。

中国人とかヤバそうな人にはスルーだもんなw
136名無したちの午後:2006/09/02(土) 21:24:25 ID:R/uM4SZ70
だから?
137名無したちの午後:2006/09/02(土) 21:24:32 ID:95QIaOT+0
自作PC板に飛び降りっぽいと書かれてるが、
わざわざ化学機動中隊が出てきてるのが気になるな。
138名無したちの午後:2006/09/02(土) 23:05:38 ID:Hir6PYcy0
クロネコの前でビラまいてる連中はビザ持ってんのかね。
139名無したちの午後:2006/09/02(土) 23:24:44 ID:PeLA4zdC0
ヤマギワ火事思い出すな。CD類は実はよく燃えるとかあの時聞いて知った。
140名無したちの午後:2006/09/03(日) 00:06:37 ID:6mUCl5wP0
アキバ業火再び!
141名無したちの午後:2006/09/03(日) 01:07:05 ID:Pp3hg/VB0
とら本店あたりの異臭はしなくなってたお
余談だがその裏のきわみっつーラーメン屋は普通でした。もうイカネ
142名無したちの午後:2006/09/03(日) 01:41:42 ID:sy84UIoA0
あのラーメンは麺がちぎれてて萎える
143名無したちの午後:2006/09/03(日) 01:58:42 ID:7FmVK3vV0
ラーメンといえばEASYWAYがあった付近にいつも看板を出してた「さか井」って
まずいラーメン屋がいつのかにか丼屋になってたなw
144名無したちの午後:2006/09/03(日) 03:32:17 ID:FZbfTqKE0
>>141
あの店は普通で安くて空いてるのがウリだ。
うまいラーメン食いたければじゃんがら逝け。
145名無したちの午後:2006/09/03(日) 03:41:22 ID:mvlDfpET0
いや、なんつぅか、じゃんがらは普通に不味いから...
146名無したちの午後:2006/09/03(日) 03:50:35 ID:cUbBwVeT0
劇うまってほどではないが決してまずくはないだろ
147名無したちの午後:2006/09/03(日) 03:52:54 ID:mvlDfpET0
>>146
すまん。言い過ぎた。。。。反省する。。。
でも、これだけは言わせてもらう。
並んでまで食うほどのものではない。
148名無したちの午後:2006/09/03(日) 03:55:46 ID:cUbBwVeT0
中も狭いしねー
私も待ちたくないから年に一回食べれば良い方かな
149名無したちの午後:2006/09/03(日) 08:23:01 ID:VOGINP1y0
空いてるときに一度だけ喰ったけど漏れも同感
決して美味くはないね
150名無したちの午後:2006/09/03(日) 09:21:20 ID:iPHvSWOZ0
じゃんがらは店舗によって味が違う。
アキバが一番ダメだ。
151名無したちの午後:2006/09/03(日) 09:33:15 ID:Sl2iGYYQ0
以前は美味かったが、自分の舌が肥えてしまったのか
並んでまでの味ではないな・・・

糞田舎に住んでいる者にとっては、近所に替え玉の出来るラーメン屋なんか
あるわけないし。
152名無したちの午後:2006/09/03(日) 10:32:02 ID:UOIFaQgY0
そもそも替え玉する特定の地域(西の方)の神経が理解できない
チャーハンとか別のもの頼むわ
153名無したちの午後:2006/09/03(日) 10:42:10 ID:bJo874P00
結局日高屋が一番になってしまう
154名無したちの午後:2006/09/03(日) 10:56:31 ID:44J+rRSi0
>>151
最近並んで無いよ。
155名無したちの午後:2006/09/03(日) 11:04:41 ID:U5tSSInY0
で、じゃんがらが美味くないといっている人は、どこがお勧めなんですかあ?
156名無したちの午後:2006/09/03(日) 11:05:19 ID:YVmkzGWm0
じゃんがらよりがんこだ
157名無したちの午後:2006/09/03(日) 11:40:03 ID:RRA5//yx0
西の方のもんだが、俺は替え玉は頼まないな。
味変わるんで、最初から大盛り頼むよ。
じゃんがらの秋葉店で食べたが、東京の人向けになって
いるみたいで、一番濃い味を頼んだが薄くて旨くなかった。
東京の人は、あれぐらいの味がちょうど良いのかな?
158名無したちの午後:2006/09/03(日) 12:02:47 ID:VRbK8EH20
秋葉原の祖父でエレベーターの転落事故?
159名無したちの午後:2006/09/03(日) 12:15:04 ID:LkefPAQP0
なぜ疑問系なんだ。
160名無したちの午後:2006/09/03(日) 12:22:11 ID:VRbK8EH20
テレ朝のニュースで千代田区の家電量販店で転落事故ってやってて
祖父の映像が流れたんだけど、千代田区の祖父って秋葉原しかないよな?ってこと・・・(有楽町もうないよね)
エレベーター開いたらかごが中になくて2階から下に落ちて両足骨折だとか
161名無したちの午後:2006/09/03(日) 12:41:13 ID:+OApJIXI0
162名無したちの午後:2006/09/03(日) 12:48:00 ID:iPHvSWOZ0
業火の次は奈落の底。
163名無したちの午後:2006/09/03(日) 13:40:35 ID:lD3GkvO60
164名無したちの午後:2006/09/03(日) 14:05:52 ID:JUOPP5/i0
>エレベーターの扉を手で開けたところ

>カゴが2階にあるものと勘違いした

って何じゃそりゃ、開けるもんなのか?
よく分からん事故だなぁ
165名無したちの午後:2006/09/03(日) 15:01:55 ID:+OApJIXI0
制御盤開けると開閉止めたまま自由自在だから何か勘違いしたんだろうな
166名無したちの午後:2006/09/03(日) 15:32:46 ID:9PUIJFnk0
13号店か、行った事無いな。
167名無したちの午後:2006/09/03(日) 15:44:03 ID:JYbTqKFe0
今日トレーダーにエロゲまとめて売りに行ったらサマーデイズがユーザー葉書が無いという理由で買取が300円だった。
葉書無しが−3000でディスク傷が−300だってさ
まあ今はこんなもんなのかね・・・
168名無したちの午後:2006/09/03(日) 16:12:16 ID:7aFnrxBY0
夏伊豆は特別だ
169名無したちの午後:2006/09/03(日) 16:13:04 ID:9PUIJFnk0
ユーザー葉書が無いサマーデイズなんて、
価値が無くて当然。
170名無したちの午後:2006/09/03(日) 17:29:54 ID:5LWAfXZi0
とらでエロ同人100冊位売りに行って全買取不可だった人がいた。
泣きそうな顔で全部処分して下さいって言ったとさ。
171名無したちの午後:2006/09/03(日) 17:31:19 ID:D2Fhl8jS0
>>170
映画化決定
172名無したちの午後:2006/09/03(日) 18:09:10 ID:Rrl5HlAd0
http://angel-line.up.seesaa.net/image/BDD5CEEF001.jpg
これ秋葉原のUDX駐車場下ですよね。
コスプレしたまま外に出るのは勇気要ると思うんだが。
173名無したちの午後:2006/09/03(日) 18:40:45 ID:Z+uvEvEm0
>>172
誰この人?www
174名無したちの午後:2006/09/03(日) 18:48:14 ID:6T1XEFeX0
結構いい足してるなw
175名無したちの午後:2006/09/03(日) 19:01:27 ID:rAvmklMO0
これが風になれそうって奴か・・・
176名無したちの午後:2006/09/03(日) 19:27:47 ID:EpqllA3R0
>>172
しかも微妙にかわいいな
177名無したちの午後:2006/09/03(日) 19:29:31 ID:Ri0z4J710
ぺろぺろしたあい
178名無したちの午後:2006/09/03(日) 19:33:14 ID:JUOPP5/i0
貧相な体だなぁ・・・

これで乳が90とかだったらソレはそれでGJだけどな
179名無したちの午後:2006/09/03(日) 19:45:54 ID:PvnmaQrw0
>>172
二の腕細すぎ
顔はかわいいのに
タレントさんかしら?

>>170
同人誌って単価が高い割りに店で売れないから処分に困るよな
180名無したちの午後:2006/09/03(日) 20:42:20 ID:uZvAPqZY0
世の中には廃品回収というトイレの紙を補充するシステムがあってだね・・・
181名無したちの午後:2006/09/03(日) 21:36:41 ID:VOGINP1y0
>>172
なんかストリーキングっぽいポーズで走ってるなw
182名無したちの午後:2006/09/03(日) 23:11:23 ID:ROFkC2Vr0
さちえじゃん

>>179
コスプレ同人のはしり
183名無したちの午後:2006/09/03(日) 23:42:45 ID:EpqllA3R0
>>182
kwsk!
184名無したちの午後:2006/09/03(日) 23:43:26 ID:EpqllA3R0
>>182
ってか、さちえは何歳?
185名無したちの午後:2006/09/04(月) 00:30:20 ID:cgVfOyYz0
http://www.akibablog.net/archives/2006/08/angellinecd.html
これか、ブログのリンクも下のほうにあるな
186名無したちの午後:2006/09/04(月) 01:05:14 ID:cmulzg1h0
今度はベネフィット隣にある典座っていう地下型のラーメン屋に行ってきた
ここも至ってフツー。サービスで付くチャーシューごはんもおいしくない
あと店員が池沼かと思うほど喋りがおかしかった

結論:もうイカネ
187名無したちの午後:2006/09/04(月) 01:25:54 ID:/MbYXx1j0
秋葉原ラーメン事情か
がんこに行って塩を食え
それでダメなら秋葉原でラーメンは諦めろ

もしくはおまえが店を始めろ
188名無したちの午後:2006/09/04(月) 01:31:44 ID:PonYEyA40
ラーメン諦めて中川屋のカレーうどんに汁!
189名無したちの午後:2006/09/04(月) 01:45:21 ID:kf5cHNoM0
いま紙風船で働くともれなく10月のお食事会にご招待!!
190名無したちの午後:2006/09/04(月) 01:55:53 ID:DS0PLhZm0
秋葉で働いてる人間なのでそこそこ行ってる。まぁ参考にでもしてくれぃ。

冬馬 △ スープが油っぽい。ここはキムチがうまい。
典座 ○ 丼が美味かったりする。
威風 ○ 昭和通付近の店。多分味噌がおすすめっぽい。
さか井 × ラーメン屋は辞めたらしい。
じゃんがら △ どうも合わなかったようだ。
松楽 △ あっさり系。祖父1号店の通りで立地は最高だが何故かガラガラ。
だるま ○ 豚骨ラーメン。替え玉できます。

中川屋 ○ ここのカレーうどんとトッピングの天ぷらが合う。
191名無したちの午後:2006/09/04(月) 02:07:01 ID:kf5cHNoM0
今はツンデレカフェとかいうのが流行ってるのか
http://017.gamushara.net/occult/data/11492283015856657.jpg
192名無したちの午後:2006/09/04(月) 02:07:19 ID:tsbLxreI0
ラーメンは個人の味覚で評価が大きく変わるからな
なかなか参考意見も貰いづらい
193名無したちの午後:2006/09/04(月) 03:32:28 ID:veYdNFia0
ザーメン屋
194名無したちの午後:2006/09/04(月) 03:49:47 ID:7SdPEqgi0
>>191
いや…、これは。
195名無したちの午後:2006/09/04(月) 12:51:00 ID:ZoGmIgCk0
>>189
まだ夜中のあの通りで肉焼いて食ってるのか?
以前は社長に番頭が全裸で踊らされて阿鼻叫喚だった。
196名無したちの午後:2006/09/04(月) 16:36:30 ID:m5NEhh7d0
>>170
処分で引き取った本は
100円・200円くらいで売るんだろ。
197名無したちの午後:2006/09/04(月) 18:53:07 ID:wQsOBoxL0
秋葉原/アキバ 総合スレ・・・・・その10
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1156857022/
198名無したちの午後:2006/09/04(月) 21:19:58 ID:7K2fagck0
>>191
怖えええええ!また行かないと呪われそうだ。
199名無したちの午後:2006/09/04(月) 22:33:12 ID:3nrr2xBW0
オマイラ秋葉原ではカレーを食えカレーを

電気街に降りて即カレー
または
買い物をして帰る前にカレー

これが出来るホームメイドカレーが王者だ、美味いし
200名無したちの午後:2006/09/04(月) 22:38:28 ID:2LpfyiwX0
そこはそんなに美味い!ってほどでもないがな
まぁ、フツー
201名無したちの午後:2006/09/04(月) 22:48:38 ID:DS0PLhZm0
じゃんがらラーメンの向かいにあるインドカレーのベンガルが美味いぞ
近くのラホールに行くくらいならもう200円出してベンガルにしとけ
202名無したちの午後:2006/09/04(月) 23:36:57 ID:V0FVzbKa0
いや、ペッパーライスだな

カレーもいいけど
203名無したちの午後:2006/09/05(火) 00:03:22 ID:ygSmgZ440
ペッパーライスで、カレーソースを瓶が空になるほど沢山かけて食う。
204名無したちの午後:2006/09/05(火) 01:02:41 ID:Zjer8VxV0
老いて乳が出なくなった乳牛など食いたくない。
205名無したちの午後:2006/09/05(火) 05:25:12 ID:MlFaBDd50
>>199
冥土カレー屋でもできたのかと思ったら駅構内のカレーなのねw。
206名無したちの午後:2006/09/05(火) 06:16:50 ID:pM30m6H50
チンコ屋の前にカレー屋が出来ていたな。

エロゲデモのついでにウザイブス冥土の巣も駆逐してくれ石原。
207名無したちの午後:2006/09/05(火) 08:12:16 ID:SN6NM+Vs0
>>206
慎太郎お坊ちゃんだとアキバ自体を駆逐するよ。
208名無したちの午後:2006/09/05(火) 08:53:28 ID:e7eb68Tq0
>>167
あれたしか、葉書送ると修正ディスクかなんかくれるはずだった
だから葉書か修正ディスクがないと何の意気もないんだよ>サマーデイズ

これに関しては買い取ってくれるだけありがたいと思わないと・・・
209名無したちの午後:2006/09/05(火) 10:36:32 ID:Tx419HUd0
ホームメイドカレーってアキデパのおじさんが作ってるカレー屋だろw
210名無したちの午後:2006/09/05(火) 11:14:47 ID:/aWWUYWf0
ホームメイドと聞いて”maid”と脳内誤変換したオレが来ましたよ。
211名無したちの午後:2006/09/05(火) 11:21:24 ID:Zjer8VxV0
末期症状ですね
212名無したちの午後:2006/09/05(火) 12:41:06 ID:j/jdsR3y0
メードと変換するよりはマシ
213名無したちの午後:2006/09/05(火) 13:39:04 ID:qNDbF9zy0
>>210
それが普通。
214名無したちの午後:2006/09/05(火) 15:46:56 ID:pSxKR1VLO
「ガンバレ」三回とな〜えると♪
215名無したちの午後:2006/09/05(火) 16:19:22 ID:Tx419HUd0
パワー全開になれる!
216名無したちの午後:2006/09/05(火) 19:00:28 ID:3+MU5dQm0
オマイラ「メイド」って言葉に反応しすぎw
あそこは普通のカレーやだって
ただ非常に使い勝手が良い
217名無したちの午後:2006/09/05(火) 19:01:52 ID:cXwAsuM90
>>206
今のメイド喫茶は飲食物の持ち運び以外の行為を生業として行っているので
風営法の対象となるみなし風俗。
(「接客」ではなく「接待」)
石原の得意技、条例改正で間もなく絶滅。
218名無したちの午後:2006/09/05(火) 21:21:38 ID:ocpMd/Fl0
福岡かどっかで、メイド喫茶が風俗指定くらって警察の指導受けてたような。
219名無したちの午後:2006/09/05(火) 22:25:27 ID:R40I10cM0
そりゃ風俗がメイド喫茶名乗ってただけじゃないのか?
220名無したちの午後:2006/09/05(火) 23:36:06 ID:XlsO3cd50
スプーンをフーフーして客に食わせていたそうな
221名無したちの午後:2006/09/05(火) 23:41:33 ID:E+jQWY2r0
きもちわりぃな。
そんなことされて喜ぶ客いるのか?
222名無したちの午後:2006/09/05(火) 23:52:20 ID:Tx419HUd0
オレは喜ぶ
223名無したちの午後:2006/09/05(火) 23:58:11 ID:mWIUYuPG0
口移しならともかくねぇ
224名無したちの午後:2006/09/05(火) 23:59:34 ID:LXpdHU4U0
俺も喜ぶ
でもやってもらえる店行った事ねーけどな。

>>220
スプーン食わせてどうすんだよw
225名無したちの午後:2006/09/06(水) 00:06:10 ID:DPfNEWv10
25年ぶりに秋葉原に行ってきたがなんかおかしな
ことになってないか?ここ。
226名無したちの午後:2006/09/06(水) 00:11:39 ID:xr49ksrs0
鉛入りのハンダがもう無いってほんと?
227名無したちの午後:2006/09/06(水) 00:29:35 ID:EZASl8wy0
>226
 なんか誤爆っぽいような感じだが。ホント。
228名無したちの午後:2006/09/06(水) 00:29:37 ID:LOWfxG5W0
オレはメイドに話しかけられるだけで、明らかに鼻の下が伸びを実感するよ
229名無したちの午後:2006/09/06(水) 00:54:40 ID:tGMnO1N50
バンダナメガネ
ポニメガネ

これらの方々をとんと見かけなくなったな。
230名無したちの午後:2006/09/06(水) 00:58:13 ID:uAjyYvFI0
穴開きグローブ
上下迷彩柄
無数のビームサーベル

これもだな。
231名無したちの午後:2006/09/06(水) 05:27:06 ID:LpBovsfy0
>>225
第一段階:鈍器開店(ドキュソ増量)
第二段階:淀橋開店(パンピー増量)
第三段階:冥土闊歩(メディア扇動)

コスのまま歩かれてウザーイ
232名無したちの午後:2006/09/06(水) 11:23:51 ID:GLmxrDg+0
バンダナ眼鏡とか見たらフジの仕込みかと思う。
233名無したちの午後:2006/09/06(水) 11:31:02 ID:LpBovsfy0
月曜の段階で全部いたけど、
総人口が増えて微妙に薄まってるだけだよ。
いらん者も増えたし。
234名無したちの午後:2006/09/06(水) 13:07:49 ID:fuXoZHzr0
>>231
>コスのまま歩かれてウザーイ

昨日ワイズマートで買い物してたら
どこかの店の店員二人組みがメイドコスのまま惣菜をあさってて引いた
あれ、店で出すのかな?w
235名無したちの午後:2006/09/06(水) 13:48:29 ID:P+6Hj4j70
>>メイドコスのまま惣菜をあさってて
本物のメイドじゃないの?
236名無したちの午後:2006/09/06(水) 15:54:07 ID:S8IZXShrO
久々に秋葉原来たんだが紙風船にコスしてる女店員さんいるんだな

普通に惚れました
リアルに狙うから藻前達は絶対に声掛けるなよ
237名無したちの午後:2006/09/06(水) 15:56:51 ID:idmOdGak0
( ´,_ゝ`)プッ
238名無したちの午後:2006/09/06(水) 16:41:06 ID:Dzlfypum0
犯罪予告か
239名無したちの午後:2006/09/06(水) 17:55:54 ID:+8bL/7Zt0
>>217
それはメディアに煽られ杉

ほとんどの冥土喫茶は、ただ注文取ったりお皿を運んだり水のお代わりをついだりする、ただの「接客」だ
実際、俺がいつも行くところはそうだ。アンティークで揃えた店の雰囲気も18世紀ロンドン調で、
メイドさんも漫画エマに出てくるようなオーソドックスで品のある服装だ。ご主人様なぞアホなことは言わず、
そばでただ笑顔でゆっくりと優雅にお茶を注いでくれる。いつもゆったりと和ませて貰っている

メディアで紹介されてる、メード喫茶とは名ばかりの風俗店が、いわゆる「接待」をしている
数は少数なんだが、数字が取れるためにそういう店しかメディアは扱わない
世間はバカばっかでお上はそれに輪をかけクズばっかだから、そういう店と普通に喫茶やってる店を混同して、
まとめて潰してしまうのではないか、と心配でならん。今の日本と日本人ならやりかねん

風紀法改正で、とばっちりでエロゲの通販が出来なくなったメーカーばかりになってしまった例を鑑みるに、
どうも日本人が持ってたはずの思慮深さは、この昨今まったく信用ならなくなってしまったみたいだからな
240名無したちの午後:2006/09/06(水) 18:00:10 ID:NIeGYLB/0
>>236
がんばれエロゲ男ー(棒読み)
241名無したちの午後:2006/09/06(水) 18:29:03 ID:8SO001h10
>>235
バカヤロウ!
本物のメイドさんがご主人様に出来合いの物を食べさせる訳が無いだろうが!
あ・り・え・な・い・!
242名無したちの午後:2006/09/06(水) 18:31:30 ID:Dzlfypum0
メイド喫茶のケーキは美味しかったな

ご主人様とか言われたが、別にうれしくないんだが
243名無したちの午後:2006/09/06(水) 18:50:33 ID:+qWZBoa20
メイド喫茶はべつに相手してくれんでいいから
ただそこらへんをメイド服でちょこちょこ歩き回ってくれてりゃいいねん
244名無したちの午後:2006/09/06(水) 18:56:13 ID:S8IZXShrO
( ´,_ゝ`)プッ
って言われるほどかな?
俺はフツーにかわいいと思ったんだが…
245名無したちの午後:2006/09/06(水) 19:33:51 ID:o53MwBms0
( ´,_ゝ`)プッって言われたのは店員じゃないから気にするな。
246名無したちの午後:2006/09/06(水) 20:05:48 ID:W7qZMR6w0
そもそも「御主人様」ってメイドじゃなくて奴隷だろ
まあアキバ的メイドはそうなのかもしれんが自分を卑下してるようで居心地が悪い
247名無したちの午後:2006/09/06(水) 20:48:41 ID:2G5qMUK40
え?紙風船のメイドって水曜日コスしてないだろ
ネタ確定
248名無したちの午後:2006/09/06(水) 21:50:42 ID:HX35xrgS0
>>243
やあ俺
249名無したちの午後:2006/09/06(水) 22:34:24 ID:2Z3LY3960
ショコラに出てくるファミーユみたいな店がいいな
メイドの格好はあくまで西洋の雰囲気を出すためで余計なエンターテイメント性はなし
ケーキも味で勝負しているようなところないのかね?

玲愛みたいなメイドさんがいたら最高だ(*´Д`*)
250名無したちの午後:2006/09/06(水) 22:36:47 ID:l5C2GyyY0
アンティークでロンドン調な店なんてどこにあるんだ
251名無したちの午後:2006/09/06(水) 22:57:26 ID:JFdKO18W0
>>250
強いて言うなら池袋の方に
252名無したちの午後:2006/09/06(水) 23:58:43 ID:wl8km7Ar0
>>250
239の脳内
253名無したちの午後:2006/09/07(木) 00:02:02 ID:uAjyYvFI0
>>239
キュアメイドカフェかな?
俺がよく行くところはオーソドックスなんだろうけど
コスプレ喫茶の一面があるから正統派とは言い難いんだよな…

>>250
池袋のワンダーパーラー
254名無したちの午後:2006/09/07(木) 00:34:08 ID:48faWZRm0
執事喫茶の事かと思ったよ。
255名無したちの午後:2006/09/07(木) 01:26:58 ID:qEiBX/ly0
メイドカフェなんか鈍器の次にいらねぇ
たまに道路掃除してるメイドはいいと思うけど。
どうせやるなら>249みたいな感じにしてほしい
ミニスカでキャワキャワ女がいるようなのって下品だしキャバクラと変わらなじゃん(行ったこと無いけど)

メイドカフェに連れて行かれた時、ご主人様も何も言われなかったんだけど、あれが普通?
自分もマスゴミに操られてるとしみじみ感じたんだが。
256名無したちの午後:2006/09/07(木) 04:39:04 ID:ke84eQkB0
池袋か
そういえば一般の店でメイド調の制服の店がここ数年で激減しているな
変な客が増えるのかな
257名無したちの午後:2006/09/07(木) 14:43:46 ID:V2H4G6bNO
オレは馬車道で充分だ!
258名無したちの午後:2006/09/07(木) 16:14:40 ID:c2kL6ZDBO
俺はアンミラで!・・・・・・って、最近どこに店あるんだ?・・・
259名無したちの午後:2006/09/07(木) 16:29:20 ID:/g4CQFz50
俺はペッパーライスで十分
260名無したちの午後:2006/09/07(木) 17:42:28 ID:a9Ug0e9k0
赤坂とお台場とみなとみらいの3つだけ。<アンミラ
261名無したちの午後:2006/09/07(木) 17:49:13 ID:9QZOl5680
品川駅前にもあるよ。
と思ってウェブサイト見に行ったら全五店かよ・・・減ったなぁ。
262名無したちの午後:2006/09/07(木) 17:51:55 ID:bMmcKwo30
>>249
そんな店あるわけないよ現実には・・・
適当な出来物で固めた体に悪そうな料理しか出てこない
しかし値段は1000円。それがメイド喫茶
263名無したちの午後:2006/09/07(木) 18:32:39 ID:hygI/Jb80
俺はペッパーライスとサンボ牛丼とドネルとミニみそかつ丼とおでん缶で一日もつ。
264名無したちの午後:2006/09/07(木) 18:40:29 ID:Ykh7gC7LO
>>263
燃費わりーな。
265名無したちの午後:2006/09/07(木) 19:44:02 ID:ny4+iDVf0
「ペッパーランチ」じゃなかったっけ?
266名無したちの午後:2006/09/07(木) 19:50:03 ID:PO+kyoH40
263のは3000kcal超える気がする。
267名無したちの午後:2006/09/07(木) 19:50:24 ID:ujW6VeyF0
てんや復活を切に望む俺。
駅前の飲食ビルは意外と穴だな。休日のランチタイムでも空いてる。
268名無したちの午後:2006/09/07(木) 19:51:09 ID:LYHmS5Ci0
269名無したちの午後:2006/09/07(木) 19:51:09 ID:nG6FkwI+0
俺なんてコンビニのオニギリ1つと菓子パン1つで1日持つよ。
270名無したちの午後:2006/09/07(木) 19:58:56 ID:orAeIK2/0
>>256
制服系の店が減った一番の理由はバイトの女の子が貸与の制服を持ち出してオクで売るから。
風俗、特にイメクラ関係者に落札されたら何に使われるかわからない。
イメージ失墜を恐れる店側は対抗手段として制服のデザイン変更・制服廃止せざるを得ない。
メイト喫茶にもちょくちょく風俗のスカウトが制服込みで引き抜きに出入りするようになったし、
鈍器上のメイド喫茶と同じようなサービスをしろと一般の制服系の店で騒ぐDQNが増えたのも原因の一つ。
271名無したちの午後:2006/09/07(木) 21:11:37 ID:yUWb84w70
>>249
つ八王子のキュリオ。
もう潰れちゃったけどね…(´・ω・`)
272名無したちの午後:2006/09/07(木) 21:45:56 ID:pVXZ9qt70
>>270
つまりはブルセラショップの隆盛でブルマーそのものが衰退したようなものか。
系統は違うが馬車道の制服は変わってほしくないなぁ。
273名無したちの午後:2006/09/07(木) 21:56:27 ID:/g4CQFz50
電車に乗って帰るまえの、
あの汚らしい集合飲食店の中でペッパーライスを食うのがアキバでの嗜みだろうが
274名無したちの午後:2006/09/07(木) 21:59:57 ID:z5b0nMS60
>>208
遅レスだが今気付いたんで。
修正ディスク箱に入れて持ってったけど、修正ディスクだけ返されたんだよ
そんで引き取って貰って300円。葉書じゃなきゃ駄目みたいだな
まあもうどうでもいい事だけど
275名無したちの午後:2006/09/07(木) 23:35:10 ID:ny4+iDVf0
そんなにウマいのか?
276名無したちの午後:2006/09/07(木) 23:47:41 ID:kmxaADpE0
エロゲ系サントラCDを売ろうと思うんだがお奨めはどこだろうか。
祖父・リバ・ヤマギワからの3択?
277名無したちの午後:2006/09/08(金) 01:07:13 ID:0pIRbezU0
サンボしか認めない
278名無したちの午後:2006/09/08(金) 03:08:01 ID:XZRpLWM/0
板違いは百も承知だが、
今日、アキバ行ったときマスコミのなんかの取材クルーが
いたんだけど、そいつらマナー悪いんだ。
 タバコプカプカ、ゴミをポイポイ。
なんの取材が知らないけど、こういうヤツらが、マナーの悪さを
取り上げたり、千代田区のタバコ禁止条例違反者に対してマイク突きつけて
糾弾してるのかと思うとスゲー腹立った。
 あんなヤツらがマナーとかうったえても説得力ねーよな。
279名無したちの午後:2006/09/08(金) 04:30:56 ID:8iHwjJD/0
ヲタは法律はきちんと守ることを知らないバカマスゴミなんだろうな。
新宿なんかとは流儀が違うことを知らない素人は困る。

神保町のカレーの名店がどっか進出しないもんかな。
280名無したちの午後:2006/09/08(金) 04:48:08 ID:jY4OygWy0
>>278
そう言う奴は写真撮ってうpして祭りにするといい。
意味もなくオタクを撮ってpgrするバカよりは遥かにいい。
番組内の事じゃないのでBPOに通報出来ない科。
281名無したちの午後:2006/09/08(金) 06:18:25 ID:nnvQGwQc0
制作だったらありじゃないのかな
だめか


さすが食い物と制服にかけてはみんな語るなぁ
参考になるよ
282名無したちの午後:2006/09/08(金) 06:46:27 ID:kQX6Yvet0
>269
おまいは俺か

正確には「気が付いたら何も食っていなかった」だが。
トイレすら一度も行かずに帰宅することもある。
どうやら、巡回中は軽いトランス状態にあって、
生理的欲求の発現が妨げられている模様w
283名無したちの午後:2006/09/08(金) 14:20:35 ID:5f+URLLi0
>>274
ハガキ出して送ってくるのは修正ディスクだけじゃないぞ。
完成した時に、完成品のディスクを送ってくる。
完成品のディスクが送ってきてから売れば、数千円だっただろうに・・・
まあ、送ってくるまでメーカーがもつか怪しいけどな。
284名無したちの午後:2006/09/09(土) 12:38:44 ID:1vTDiDLl0
mixiのコミュ人数

KOTOKO 5791
栗林みな実 2659
川田まみ 1621
霜月はるか 1382
片霧烈火 1323
YURIA 1182
Lia 1143
榊原ゆい 1042  ← 今ここ
yozuca* 963
島宮えい子 886
橋本みゆき 807
MELL 782
佐藤ひろ美 683
riya 488
茶太 368
真理絵 256
KIRIKO 96
笠木あやか 16 ←ゆいにゃんの別名の女優です
285名無したちの午後:2006/09/09(土) 12:40:18 ID:1vTDiDLl0
gobaku失礼しました
286名無したちの午後:2006/09/09(土) 17:07:40 ID:HyeNSJJIO
なんで今日こんなにポリスマンが多いんだ?
観光か知らないがこのたくさんのバスが関係あるのか?
287名無したちの午後:2006/09/09(土) 17:13:30 ID:QBq/Wjhk0
>>286
たぶん駅前で自民党党首候補の誰かが演説してたからじゃない?
テレビからそんなニュースが聞こえてきた
288名無したちの午後:2006/09/09(土) 18:26:28 ID:HyeNSJJIO
>>287
なんだまた口だけの演説か
どうせ詳しいプランまで言わないから信用されねーだろうに
邪魔なだけだな
289名無したちの午後:2006/09/09(土) 19:26:18 ID:qb4yDfNT0
290名無したちの午後:2006/09/09(土) 19:47:02 ID:Ks/TUGv90
18時ぐらいにスリがあったみたい
駅前をスーツのおっさんがガキを怒鳴りながら追っかけてた
291名無したちの午後:2006/09/09(土) 19:48:25 ID:Fn81+unE0
身内しか投票できないんだから外で騒ぐなと言いたい。
292名無したちの午後:2006/09/09(土) 19:58:29 ID:ugFW1HTN0
そうそう、場所をわきまえて欲しいよね…
293名無したちの午後:2006/09/09(土) 20:09:06 ID:3tZdzp3w0
 安倍晋三氏:「子供たちが、日本に生まれたことに誇りを持てる美しい国、日本に。
その国を作っていくことに、どうか、皆さん、一緒に頑張っていきましょう」

 谷垣禎一氏:「隣の国同士の首脳がなかなか会えない。
これは、皆さん、おかしいとお思いにならないでしょうか。これを一刻も早く立て直す必要があると思います」

 麻生太郎氏:「自称・秋葉原おたくの皆さん。サブカルチャーといわれた、
こういった世界のほうが、よっぽど日本のイメージとして、広くアジアの世界へ
伸びているという事実を、我々自身が知っておかねばならない」


麻生だけ斜め上っぽい演説に聞こえるのは俺だけか?


294名無したちの午後:2006/09/09(土) 20:26:09 ID:rcB9DWq40
流石はローゼン麻生
295名無したちの午後:2006/09/09(土) 20:28:34 ID:5e+vIhUt0
漠然とした演説よりも印象に残り、かつ政治的にも無難と判断したんだろう
次への布石と考えればそれほど突拍子もない演説というわけでもない
296名無したちの午後:2006/09/09(土) 20:38:10 ID:LalKyBjY0
小泉どもに比べれば麻生は普通に見える。

あれ?安倍だっけ?統一教会に祝電送ったの。
しかし、なんでアキバで演説したんだ?この3匹。
297名無したちの午後:2006/09/09(土) 21:56:37 ID:2Z3qIPDF0
まぁ、国民が選べるわけじゃないんだけどな。
298名無したちの午後:2006/09/09(土) 22:02:38 ID:D4obPLuy0
小泉の後安部がやっても格差社会の差は開く一方だろう
消費税も10%台になるだろうし

もうどうしようもない
安部に変わる前に秋葉原で買い占めておくか
299名無したちの午後:2006/09/09(土) 22:03:22 ID:zjHJyYt10
自民党員が国民でないとでも?
300名無したちの午後:2006/09/09(土) 22:06:59 ID:hb770Dcu0
>>296
2chに書き込んでもらおうとでも思ったんじゃね?
301名無したちの午後:2006/09/09(土) 23:01:10 ID:uYa6zCys0
そんな馬鹿なw
302名無したちの午後:2006/09/09(土) 23:14:02 ID:sawR+ggh0
>>299
別に自民に関わらず永田町と霞ヶ関と各TV局および新聞社に巣食う人間の9割以上は非国民かつ売国奴だ罠
303名無したちの午後:2006/09/09(土) 23:14:11 ID:iQ5CAfq20
直接書き込んだ方が早いよな
304名無したちの午後:2006/09/09(土) 23:38:03 ID:nsp3KjcC0
★持ちでね
305名無したちの午後:2006/09/09(土) 23:57:05 ID:35JETtF60
>>302
痛い
306名無したちの午後:2006/09/10(日) 03:27:51 ID:tdIg3fs60
売国奴、マスゴミ、ウヨ、サヨという言葉を使うやつは大概馬鹿と決まってる
307名無したちの午後:2006/09/10(日) 06:07:56 ID:amyKOZx10
サヨっつーかチョンが沸いてきたな

308名無したちの午後:2006/09/10(日) 08:27:25 ID:PIKyc1Pm0
ちょっとスマンが聞きたいことがある。
今日って何かイベントとかある?
309名無したちの午後:2006/09/10(日) 09:15:59 ID:GWLB1lv10
310名無したちの午後:2006/09/10(日) 21:13:11 ID:1VpUCFsh0
秋葉原周辺で5〜6人くらいで長時間飲めて料理もそれなりに美味い店ってありませんかねえ?
311名無したちの午後:2006/09/10(日) 22:01:44 ID:U3Q9trwf0
>>310
上野とかそっちに出たほうが多いような希ガス。
飲むなら電車などの時間を考えた場所の方が良いので、
そう言う場所をお勧めする。
具体的じゃなくてスマソ。
312名無したちの午後:2006/09/10(日) 22:01:56 ID:fL0ARWGI0
サンボ
313名無したちの午後:2006/09/10(日) 22:06:11 ID:mGd9q+9t0
萌えるるぶで当然中心は秋葉原でしたが
今まで知らなかった中野ブロードウェイなんかも紹介されててなかなか面白かったんだけど、
他にもこういう隠れオタの街みたいなのないですか?
314名無したちの午後:2006/09/10(日) 22:23:39 ID:x6O6Tx4R0
教えん!

いや、街って規模では知らんよ
単体で隠れた使える店ってのなら何店かお気に入りがあるが
315名無したちの午後:2006/09/10(日) 22:27:06 ID:1VpUCFsh0
>>311
やはりそうなりますかね。
秋葉原って夜の街ではないからなあ。
チェーン店飲み屋しか印象に無い
316名無したちの午後:2006/09/10(日) 22:49:50 ID:4dBjUYO90
>>315
つ[ひよこ屋]
317名無したちの午後:2006/09/10(日) 22:59:15 ID:9n17nTwC0
遊戯王カード販売してる店舗は以下の店舗以外にありますか?普通の150円のパックがいいです。
アソビットシティ・チェルモ・ゲーマーズ・ホビーステーション・ラジオ会館



318名無したちの午後:2006/09/10(日) 23:24:51 ID:r6iX1fRz0
「ひよこ家」の間違いじゃなか?
319名無したちの午後:2006/09/11(月) 02:48:30 ID:Jyfl7Sa40
都内のオタ街を勝手な主観で順位づけすれば、
1位秋葉原 2位池袋 3位中野 4位新宿 5位渋谷ってかんじだ
2位と3位は新品を重視すれば池袋、中古を重視すれば中野が上かな。
320名無したちの午後:2006/09/11(月) 03:42:02 ID:GzJ7i3Ge0
>>319
中野ってまんだらけしかなくね?
渋谷に至っては何があるのか
321名無したちの午後:2006/09/11(月) 04:12:57 ID:G2hEC8ey0
渋谷はまんだらけがある。それと、ミニシアターが充実してて
ここでしか見れないアニメ映画があったり、イベントが行われたりもする
322名無したちの午後:2006/09/11(月) 08:18:23 ID:TwHysJwd0
アニメなんかどうでもいいよ
323名無したちの午後:2006/09/11(月) 12:02:07 ID:bIXOlY9U0
最近は立川もか
324名無したちの午後:2006/09/11(月) 12:04:24 ID:5a+gbFN80
でも2位以下を全部束にしても1位には敵わない現実。
325名無したちの午後:2006/09/11(月) 12:11:17 ID:PILKiLbq0
都内ではないが、横浜も濃い
326名無したちの午後:2006/09/11(月) 12:45:25 ID:XD4mjw9J0
渋谷は本屋が充実してるし、資料集めにもって来いな街。アキバとの親和性も高い。
池袋はBL!BL!
新宿は本屋と画材屋でこれまた便利な街
中野は劣化秋葉原。
327名無したちの午後:2006/09/11(月) 13:03:59 ID:zbd3wuGm0
>渋谷は本屋が充実してるし、資料集めにもって来いな街。アキバとの親和性も高い。

歩いてる人は秋葉と全く違うんだが・・・?
328名無したちの午後:2006/09/11(月) 13:11:36 ID:XD4mjw9J0
>>327
だから面白いんじゃない、人生ってやつはさ。
329名無したちの午後:2006/09/11(月) 17:24:24 ID:gNlTCELy0
古風なヲタなら神保町も見逃せないな。
330名無したちの午後:2006/09/11(月) 20:40:44 ID:d1UdaZ1k0
総合的には秋葉原より新宿のほうがヲタ街だよ。
331名無したちの午後:2006/09/11(月) 20:52:08 ID:xVD3WjDa0
>>330
んなわけない
332名無したちの午後:2006/09/12(火) 08:12:07 ID:FrmK3o9j0
神保町は今でも鉄ヲタとミリヲタ、実写アイドルヲタの聖地だな。
食糧事情とタバコ事情が良いので好き。
333名無したちの午後:2006/09/12(火) 10:24:12 ID:E7ZMN7ai0
>>332
喫煙者は消えろ
334名無したちの午後:2006/09/12(火) 11:45:21 ID:czcSOqUB0
タバコも吸えない餓鬼は来なくて良いよ
335名無したちの午後:2006/09/12(火) 12:03:23 ID:xUrewMKN0
まあ、喫煙者はすでに病人扱いなわけだが
336名無したちの午後:2006/09/12(火) 13:00:35 ID:oKwZDJlkO
あげ
337名無したちの午後:2006/09/12(火) 15:44:14 ID:Od0c0AxyO
>>334
むしろタバコやめられないやつがガキか中毒者なだけだと思うが
338名無したちの午後:2006/09/12(火) 16:41:39 ID:cOOWnmVC0
なんでタバコの話になるとこんなに荒れるんだ・・・
おまえら全員ガキだ。
339名無したちの午後:2006/09/12(火) 17:46:28 ID:+mo+Zgzp0
何で吸うスレ嫌タバコ発言が続いただけで荒れ認定されるんだよw
喫煙肯定派必死すぎ。
340名無したちの午後:2006/09/12(火) 17:56:52 ID:yzlpF0t/0
この程度で荒れてるとはいわんわな。
まあ、エロゲー秋葉関連のスレの内容という感じではないが。
341名無したちの午後:2006/09/12(火) 18:34:55 ID:Ot3OQOR30
喫煙者は指定の場所でルールを守って
喫煙者に文句を言いたいヤツはルールを守らない馬鹿に対してのみで
342名無したちの午後:2006/09/12(火) 19:08:32 ID:upVFLkGm0
昔は電車の中でも窓開けてタバコを吸ってたんだがな
愛煙家の肩身は狭いよ
343名無したちの午後:2006/09/12(火) 19:28:51 ID:pxMWUzV70
で、結局いつまでもダラダラたばこ話が続くんだよな。
>>333は死んで謝罪しろ。
344名無したちの午後:2006/09/12(火) 19:40:38 ID:CkEwqGF60
>>331
地方出身者発見
345名無したちの午後:2006/09/12(火) 19:43:08 ID:7Dcd3XV40
タバコは赤ん坊の指しゃぶりの代わりの行為だと言う説があるので、
やめられないのは精神が未熟なんだそうだ。
うちの心理学の教授より。

まあ、別に他人に迷惑かけなければ吸っても構わんと思うけどな。
でも、ここはアキバスレ。
千代田区の条例で路上喫煙禁止(喫煙所はOK)な場所のスレだから。
ミクシのノンスモーカーコミュも荒れてるし、嫌煙しすぎもちょっと問題。

ところで、最近何かオタ向けの店って出来てる?
一般人向けしか出来てない希ガス。メイドとかオサレな食い物屋とか。
346名無したちの午後:2006/09/12(火) 19:55:22 ID:PtFHr3NF0
喫煙は手淫と同じでやめられない行為なんだと思う
347名無したちの午後:2006/09/12(火) 20:12:01 ID:a3YFT1aC0
手持ちのエロゲーを売りたいのですが、秋葉でどの店が
平均的に高値で買い取ってくれるでしょうか?
348名無したちの午後:2006/09/12(火) 20:15:10 ID:Wb4F8qXK0
>345
タバコには弱いとはいえ依存性がある事は立証されているだからそれは違うと思う
仮にそうだとしたらタバコを吸う人間はみんな精神が未熟ってことなのかな?
349名無したちの午後:2006/09/12(火) 20:21:07 ID:KaMcP1V30
>347
紙風船とソフマップとトレーダーとメディアランドあたりは買取値公開してる。
あえてチャレンジャーになりたいのなら古川。

個人的にはポイントでいいなら5のつく日にソフマップ。
現金だと調べてトレと紙で分かれる感じかな
350名無したちの午後:2006/09/12(火) 21:25:57 ID:Ci4ors1D0
露天開いて売れないものだろうか
351名無したちの午後:2006/09/12(火) 21:37:19 ID:P5s3DxqM0
今日の夜、祖父シカゴ隣の○屋で飯食ってたら隣にルンペンが座った。
吐きそうになった。最悪!
二度とあそこには行かねぇ!
352名無したちの午後:2006/09/12(火) 22:22:31 ID:aVnMIl1s0
>>350
つ「秋の長雨」
353名無したちの午後:2006/09/12(火) 23:05:20 ID:Od0c0AxyO
>>351
ホームレスじゃないが、一度すげえ臭い奴が隣に座ってもちろん俺も食ってたので、臭さで食ってる物吐きそうになった時がある・・・
あんまり腹が減ってなかったから、豚丼だったか牛丼だったかの並で半分以上は食ってたから途中で残して店を出た。
臭いやつは逃げられない場所に来ないで欲しいよ。
普通のヲタ系の店内では離れればいいからまだマシだが、食ってる最中は逃げられないんだから
354名無したちの午後:2006/09/12(火) 23:07:57 ID:pxMWUzV70
まじで吉野家とか即席系の店で
隣にホームレスっぽいヤツが来ると殺意がわく。
半殺しにして良いって法案が可決しないかなー
355名無したちの午後:2006/09/12(火) 23:18:41 ID:GZkXFU5p0
そんな法案できたら半殺しにされるぞ
356名無したちの午後:2006/09/12(火) 23:31:13 ID:VK9K5yTo0
>>354はホームレスかよw
357名無したちの午後:2006/09/12(火) 23:33:23 ID:PtFHr3NF0
解体中の日通ビルのところに住んでる尊師みたいなホームレスって3年前くらいから見かけるよね
358名無したちの午後:2006/09/12(火) 23:37:23 ID:VuaT2fjG0
松屋とかはまだ逃げれるからまだいいほうかもしれない
エレベーターの中なら逃げられないから非常ボタンを押したくなる
何らかの事情で停止したらたぶん吐いちまうだろうな

この前たまたま乗り合わせてしまい降りたら目の前がちらついてしばらくうずくまってしまった
余談だがそいつに俺が捜し求めていたものをラス1を持ってかれたときは本気で殺意を覚えた
コミケとかではわざと臭う様な真似をしたら気分が悪くなって脱落者が出るかもしれないな
359名無したちの午後:2006/09/13(水) 01:02:09 ID:AkpbSkOG0
>>358
非常ボタンを押したらエレベーターが止まって逆に自分の首を絞めるw
360名無したちの午後:2006/09/13(水) 05:26:44 ID:IN/VJotA0
>>354
そんな店に行く奴が悪い
361名無したちの午後:2006/09/13(水) 07:56:44 ID:Y43WB/jU0
>>357
あれはもっと前からアキバにいる。
かれこれ10年以上はいるよ。
362名無したちの午後:2006/09/13(水) 10:54:53 ID:Qur9CYNj0
>>354
お前もいずれはホームレスになるんだからさw
363名無したちの午後:2006/09/13(水) 12:09:07 ID:mz5pi4eV0
冗談にならないから・・・・
364名無したちの午後:2006/09/13(水) 18:51:45 ID:515tmT0a0
いや、オマイラ今でも臭いから・・・俺は違うよな?
365名無したちの午後:2006/09/13(水) 20:45:37 ID:b2i4cU5v0
ちなみに俺は365日、腋が臭いから
366名無したちの午後:2006/09/13(水) 21:48:21 ID:BhpUPXcZ0
まああれだ、吐く吐く言ってるやしは10回ほど吐いてみるといい
それで慣れる
367名無したちの午後:2006/09/13(水) 22:03:16 ID:ZkurvkHn0
>>366
ホームレス乙!
368名無したちの午後:2006/09/13(水) 23:07:30 ID:qHDKH6BW0
>>367
んで今後はそうやってホームレスネタを引きづる訳か。
369名無したちの午後:2006/09/13(水) 23:10:09 ID:va+rCBlW0
夜の電気街は、とても美しく、とても醜い
370名無したちの午後:2006/09/13(水) 23:47:41 ID:5mBiqelD0
時には醜い物を見ることも大切なことだと思う
371名無したちの午後:2006/09/14(木) 00:15:01 ID:z+m5Zt2o0
ああ、現実から目を逸らしちゃぁ、イカンな。
372名無したちの午後:2006/09/14(木) 00:52:15 ID:hFrDKQRg0
でも現実を見つめたっていいことなんて何も無いよ
373名無したちの午後:2006/09/14(木) 02:54:34 ID:xYJufR+R0
綺麗な嘘と、汚れた真実。それでも僕たちは生きていく。

バテンカイトスU ただいま値崩れ中
374名無したちの午後:2006/09/14(木) 18:59:10 ID:T9goE+rf0
おい、お前ら

部屋を見渡してから鏡を見ろ、そこに現実があるだよ・・・
375植草:2006/09/14(木) 19:39:54 ID:uBuxWf7i0
↑部屋の鏡を見ても女子高生のパンツは見えません・・
376植草:2006/09/14(木) 20:19:06 ID:Fsa6PXS30
↑鏡に映った女子高生のパンツは触れません…
377名無したちの午後:2006/09/14(木) 21:28:26 ID:2H8aTZEV0
>>375-376
先生!先生の見た女子高生のパンツは何色でしたか?
378名無したちの午後:2006/09/14(木) 22:05:48 ID:3wkH5/p00
薄いピンクのガーターでしたよ!
379名無したちの午後:2006/09/15(金) 06:43:13 ID:NCd9wx8/0
板違いだけど、こちらに十中八九好意をもっていないであろう女性の
あそこを見たり触ったりするのに何の意味があるんだろうか?
男性・女性双方の合意の上(風俗はダメね)、女性が恥らいながらも
局部を見せてくれて、そこをお触りすることこそ本当の楽しみなのに。
あの教授なら奥さんもいるだろう。溜まってるなら嫁さんとイチャイチャすりゃいいものを。
380名無したちの午後:2006/09/15(金) 09:16:03 ID:pxOjhDmW0
>>379
痴漢の気持ちは痴漢にしかわからないんだろうよ。
381名無したちの午後:2006/09/15(金) 14:22:16 ID:G5dQCwr40
ちょwww
凄いことになってるぞ
エウリアンもこれくらい頑張れ

■Yahoo!オークション[チャリティ]
「るろうに剣心」和月伸宏先生直筆イラスト&サイン色紙
1994年の週刊少年ジャンプ連載開始以来、爆発的人気を誇る「るろうに剣心」。
その作者である和月伸宏先生による直筆イラスト&サイン入り色紙です。
2006.09.08(金)17:33〜2006.09.15(金)17:33
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c122223834
382名無したちの午後:2006/09/15(金) 14:38:46 ID:O7tbXJGj0
>>381
Sugeeeeeeeeee
383名無したちの午後:2006/09/15(金) 14:47:16 ID:O7tbXJGj0
凄いな
384名無したちの午後:2006/09/15(金) 20:56:04 ID:acjoz45Q0
ホントニチャリティナノカナ?
385名無したちの午後:2006/09/15(金) 21:20:03 ID:jDn1g/z20
落札者の評価がものすごく胡散臭い罠
386名無したちの午後:2006/09/15(金) 22:14:29 ID:ouodmF090
ttp://www.nekomimi.co.jp/shop/
まぁとっくに消えてたから関係ないけど、営業やめてからいままでなにやってたんだ?
387名無したちの午後:2006/09/16(土) 00:45:33 ID:OLExiL7B0
ニート
388名無したちの午後:2006/09/16(土) 01:52:47 ID:Qiaw+d5M0
セレブもニートも
どちらも働かなくても食べていけるという点ではにたようなもん
今度からセレブって呼ぼうぜ!!
389名無したちの午後:2006/09/16(土) 03:26:18 ID:iaJbG7fUO
ねこみみ屋はあきらかに趣味か副業(金持ちの税金対策含む)だろ。
本職だったらある意味すげえよ。
390名無したちの午後:2006/09/16(土) 04:30:40 ID:Qo+VXUYr0
今は亡きサルもそんな感じだったなぁ。
391名無したちの午後:2006/09/16(土) 09:03:39 ID:ZlKKQm0g0
サルはもはや伝説
392名無したちの午後:2006/09/16(土) 10:03:36 ID:DmoWGB+b0
白4万だか5万で売ってたアレか…
393名無したちの午後:2006/09/16(土) 12:01:37 ID:TpL7bhlH0
>>392
いや、8〜10万だったんじゃなかったけ?
5万は買い取りの方だった気がする。
でも、小さな店が淘汰されるのは寂しい気もする。
394名無したちの午後:2006/09/16(土) 12:42:00 ID:EnR7GMfc0
といっても猿は規模的にトレーダーの本店とあまり変わらなくなかった?
395名無したちの午後:2006/09/16(土) 14:06:16 ID:G4ZJ4vS/0
来週木曜日に初めてアキバに行くんですけど、和食でオススメのお店、または人気のお店ありますか?
板違い、スレ違いなら誘導お願いします。
396名無したちの午後:2006/09/16(土) 14:25:30 ID:JJrRc2mi0
サンボ
397名無したちの午後:2006/09/16(土) 14:49:08 ID:39INMyk50
>>395

明神下 あさ野
ランチなら火曜から木曜まで限定20食
惣菜おかわり自由
398名無したちの午後:2006/09/16(土) 14:55:58 ID:kH4uxnpP0
>>395
末広町の近くにうまい鰻屋なかったっけ?
399名無したちの午後:2006/09/16(土) 15:22:44 ID:EnR7GMfc0
ねぎしじゃないの?
牛タン食えるよ
400395:2006/09/16(土) 15:54:30 ID:G4ZJ4vS/0
>>396-399
どうもありがとうございます。参考にさせていただきます。
401名無したちの午後:2006/09/16(土) 18:29:50 ID:brajWurO0
つーか駅前のビルにも飲食店ある程度入ってなかったか?
たしかホームページもあったような気がするが。
402名無したちの午後:2006/09/16(土) 18:57:32 ID:lCdyy1510
丸五は?
とんかつが和食か? と聞かれたら答えに詰まるけど…
403名無したちの午後:2006/09/16(土) 19:03:36 ID:G4ZJ4vS/0
>>401-402
どうもありがとうございます。
404名無したちの午後:2006/09/16(土) 19:23:56 ID:Q7Nl3zCX0
ここエロゲ板なのに金曜日に行かない件
405名無したちの午後:2006/09/16(土) 20:18:24 ID:b17IMzCa0
もう正直エロゲは・・・・
って最近思うようになった
406名無したちの午後:2006/09/16(土) 20:21:24 ID:OLExiL7B0
なんか打ち止め感があるよな…
407名無したちの午後:2006/09/16(土) 20:42:29 ID:ARW6n9QU0
つうか、一般ゲーも含めてゲーム自体やるのがダルい。
ゲハ板辺りのいい歳こいて必死になってる連中を見ると
マジですごいと思うわ…
408名無したちの午後:2006/09/16(土) 20:48:25 ID:oYLIxGnz0
俺もエロゲ買わなくなったなぁ
3年位前までは週1でアキバ行くと何本か買って帰ってたけど
今なんてアキバも行かなくなってアキバブログとPC板のアキバ情報スレで満足してるし
409名無したちの午後:2006/09/16(土) 21:15:15 ID:b17IMzCa0
でもエロゲが廃れると秋葉の売りがなくなっちゃうんだよなw
他にこれってものがある街でもないし・・
410名無したちの午後:2006/09/16(土) 21:16:55 ID:Q7Nl3zCX0
ノベルゲーだらけになったこともやる気が失せる原因かも
絵買いして気に入ったキャラだけ攻略したらあとは放置みたいな

俺もアキバには鉄模や食玩目当てにしか行かなくなったなぁ
411名無したちの午後:2006/09/16(土) 21:26:10 ID:ENrd4i+b0
既出だろうけど紙風って割引セールやってたんだね
お客がいつもの1.5倍くらいいた
412名無したちの午後:2006/09/16(土) 21:28:41 ID:+4BxNt+60
俺もエロゲ無気力症候群だな、飽きたとは言わないよ

そして秋葉原にはふと思い出したかのようにレトロゲーを買う為にしか行かなくなってしまった
無性にピコピコした音源を聞きたくなるのよね
413名無したちの午後:2006/09/16(土) 22:11:02 ID:qN6LaCU50
やり始めると夢中になってやるけど、
始める気力がなかなか出てこない。
414名無したちの午後:2006/09/16(土) 22:27:57 ID:b17IMzCa0
一瞬無職だめ板のスレかと思った漏れorz
415名無したちの午後:2006/09/16(土) 23:46:02 ID:JvFaeRlB0
板が板だから言いづらかったが、なんか同じようなヤシが多くてちと安心w
ここ一年くらいはエロゲコンスマ合わせて月に2、3本買うだけで封も開けずにオブジェにしてる・・・

でも俺はPCとオデオ好きだから、エロゲがなくてもまだアキバに利用価値はあるぽ。特にオデオ
416名無したちの午後:2006/09/17(日) 00:08:22 ID:u8K94Ku20
あぁ、俺も封を切らずに積んでいくソフトばっかだよ
買うには買うんだけどねぇ・・・
417名無したちの午後:2006/09/17(日) 00:26:03 ID:06VtU30w0
最近エロゲや同人はほとんど買わなくなったな…
3〜4年前は結構な量、毎週アキバで買ってたし。

今じゃ食玩と地元で入手困難な書籍目当てだよ…
418名無したちの午後:2006/09/17(日) 00:29:16 ID:p/H8u1nX0
最近エロゲもコンシューマーも積んでばっか・・・

おもしろいという噂を聞けばついつい手を出すが、結局未開封


ゲームする気力が足んない、しばらくは新作に手を出すのやめるかな。貯金にもなるし。
419名無したちの午後:2006/09/17(日) 03:32:39 ID:j3yZX9Ab0
おれもエロゲ屋は目当てがあるときしか行かなくなったな。
2、3年前の行動パターンと違うのは
同人誌屋より商業誌屋
ゲーム屋よりフィギュア屋
意味無くヨドバシ
をぶらつくようになった点か。
あと最近メイド喫茶はたしかに適当にだべるのに有効だと気づいた。
ひとりの時は行かないが。
420名無したちの午後:2006/09/17(日) 04:30:38 ID:XOkEKr1E0
紙は中間決済か
また今年もつらいんだろうなwwww
421名無したちの午後:2006/09/17(日) 04:45:59 ID:AlOq4EAS0
トレみたくセール依存症になってきてるな
422名無したちの午後:2006/09/17(日) 08:16:05 ID:HUdDD1Mr0
>>421
あそこはアフォみたいにセールやりすぎだよな
セール以外買う気しねぇ
200円の買取アップとかもやりすぎ
最初から200円高く買取額設定すればいいだけじゃん

店員も分かってるんだろうな、上がバカなんだろなきっと
やっぱエロゲなら祖父だろ
祖父最高
みんな祖父で買おうぜ!!
423名無したちの午後:2006/09/17(日) 08:31:13 ID:b/wrFsDp0
祖父って利益が出なかったからビッグカメラに言われてタイムセール無くなったんでしょ(笑)
424名無したちの午後:2006/09/17(日) 09:11:19 ID:iBQZBgN0O
>>422
それはそう記載した方がお得感が出るからでしょ。
商売によく使われる心理作戦だな
その値段をそのまま記載するより+200円とか、売る立場なら定価記載しつつ売値を記載する方がお得感がでるんだよ。
祖父は使わなくなったよ俺は
中古の場合は紙かトレ辺りで済ませてるね。
新品ならヨドバシかね
10%ポイント還元はやはり他の店じゃかなわない。
425名無したちの午後:2006/09/17(日) 09:27:36 ID:Ts7DBIW80
>10%ポイント還元はやはり他の店じゃかなわない。
 それは
>商売によく使われる心理作戦だな
 だな(w

 まぁ漏れは更に+3%の会員カードだから やっぱり淀の利用が増えるんだが(ww
426名無したちの午後:2006/09/17(日) 10:30:45 ID:06VtU30w0
>>419
一人でメイド喫茶行くのもいいぞ
痛い常連の必死なガッツキ具合見てるのも、ある意味面白いし…w
427名無したちの午後:2006/09/17(日) 11:11:58 ID:AXQ+h9xG0
祖父のポイント還元率が相変わらず糞なので買う気が起きない
中古商品もシール直貼りだし。まぁ売る時くらいは祖父を使うよ

10月からメイトのポイントカードが新しくなって使い勝手が良くなるので
今度からメイトで買物するわ
428名無したちの午後:2006/09/17(日) 12:10:59 ID:Zm7XlNv10
メイド喫茶は一人でしか行った事ない
429名無したちの午後:2006/09/17(日) 12:18:40 ID:fn1ArmT00
一人で行くと冥土から話し掛けられたりしない?
なんかウザそうで一人のときはは入れない。
430名無したちの午後:2006/09/17(日) 12:19:58 ID:42Ozw+wY0
あんなゲテモノ、どんなシステムなのか想像もつかないぜ。
だーいぶ前の企画モノのPiaキャロ喫茶みたいなもんか。
431名無したちの午後:2006/09/17(日) 12:37:23 ID:glHk4uC/O
>>429
そんな貴方にキュアメイドかショコラッテ。
最低限以外話し掛けてこない素敵仕様
432名無したちの午後:2006/09/17(日) 13:44:01 ID:/V4f5yAT0
可愛い女の子+可愛い制服で普通の喫茶店という
エロゲみたいな店はあんまり無いんだな。
433名無したちの午後:2006/09/17(日) 15:31:20 ID:Ltsu8mAr0
可愛い制服と普通の喫茶店の組み合わせなら結構あるけど、可愛い女の子という時点で絶望だと思ふ・・・
つか可愛い子ならそもそも神経使う接客バイトなんかせんでも男に貢がせて有意義に生きれる罠
純粋にコスプレしたいからって理由でバイトする女がいると本気で思ってるヤシなんているんだろか
なんかそれってあまりに憐れで哀しい。特に通いつめて指名する男とか見てるともう・・・(⊃Д`;)
434名無したちの午後:2006/09/17(日) 18:18:51 ID:cN48PLbT0
>>433
一線さえ越えなければ踊る阿呆のほうが賢明だと思うけどね
435名無したちの午後:2006/09/17(日) 20:08:17 ID:K7ynG4m/0
>>433
絶望した!メイドさんに絶望した!
436名無したちの午後:2006/09/17(日) 20:35:44 ID:p/H8u1nX0
いまどき化粧してちょっとかわいいぐらいじゃ「待ち」の姿勢じゃ生きてけないだろ。

美人風俗嬢を見ろ、と(半分は整形だけど)。
437名無したちの午後:2006/09/17(日) 22:39:26 ID:9zJlg/N80
>>433
そりゃ穿ち杉だわ。
438名無したちの午後:2006/09/17(日) 22:55:17 ID:XOkEKr1E0
http://melrose.h-zoku.com/index_1.html
秋葉にこんなんあるんだな
439名無したちの午後:2006/09/17(日) 23:06:28 ID:R00VXmru0
コスプレ好きでもなきゃわざわざメイドカフェなんかでバイトしない。
給料だって高いわけじゃないのに
440名無したちの午後:2006/09/17(日) 23:39:00 ID:Zm7XlNv10
生半可な気持ちで面接に通過できるような倍率じゃない。
441名無したちの午後:2006/09/18(月) 08:55:54 ID:5mMy29sn0
メロンブックスって実店舗でもエロゲの取り扱いしてたっけ?
通販やってるのは知ってるんだが。
442名無したちの午後:2006/09/18(月) 09:10:58 ID:DVZQ2Aan0
>441
 漏れも意識した事ないんだが、カウンターの 向かって右側になんか無かったっけ?
 メロンはレジ待ち行列見るだけで萎えるから、どうしてもここじゃないと買えない物以外は
使う気しないんだよねぇ…
443名無したちの午後:2006/09/18(月) 09:32:42 ID:5mMy29sn0
>>442
サンクス。とある作品の書き下ろしテレカを揃えようとしてるんで
出来れば店で買いたいのさ。通販じゃないと無理なとこはもう予約したしね
444名無したちの午後:2006/09/18(月) 10:04:49 ID:N1+zjCsV0
>>442
地方のメロンだとエロゲコーナーがあったりするんだけどねぇ…
祖父や中古店に値下げ競争に勝てないから、秋葉のメロンでは置いてないのかと思っていたが。
おまいが買おうとしているのはこんぼくと見た。
445名無したちの午後:2006/09/18(月) 12:08:01 ID:rchzDhIR0
>>443
エロゲは秋葉原店では取り扱いしていないから、
宇都宮店や横浜店とかに行かないと買えない。
446443:2006/09/18(月) 18:20:02 ID:4uDwbcLuO
店行って聞いたやはり横浜いかないと置いてないとのこと
横浜は好きだがこの日は秋葉原行かなきゃならんから
さすがに無理。おとなしく通販にするよ

>>444
こんぼくも買うが俺がテレカ揃えようとしてるのはピアニッシモっす

>>445
スレちゃんと見ておけばよかった…他にも寄るとこあったのが救い
447名無したちの午後:2006/09/18(月) 18:32:04 ID:VGcwTahOO
ちゃんと3枚づつ集めろよ。
俺はぶらばんのテレカを3枚づつ集めたんだからさ。
448名無したちの午後:2006/09/18(月) 19:09:56 ID:4uDwbcLuO
>>447
3枚ずつとか無理だからw
30本も買う金ねーよ
あんたも業が深いな
449名無したちの午後:2006/09/18(月) 19:20:04 ID:VGcwTahOO
オクで落としたんだけど金が軽く10万は使ったね。
証拠を見せろと言われてもケータイでしかカキコする手段無いからね。
アプする方法さえわかれば証拠を見せますよ。
450名無したちの午後:2006/09/18(月) 20:18:06 ID:Oxi2Z+jG0
最近はどうかしらんが(最近めろんよく変わってるから)
レジに並ぶ列の最前列のほうの、同人プラモ改造パーツ?とかタオルみたいなの売ってるとこの下の台に
5,6個置いてあるだけ。
早めにいかないとダメかもしれん
451伊達政宗:2006/09/18(月) 21:02:25 ID:+nRHIqsu0
メロンブックス仙台店もエロゲー置いてるから覚えておけ
452名無したちの午後:2006/09/18(月) 22:47:11 ID:Aao52/al0
>>442
禿げ同
俺も本を手にとっはいいが、レジ前の行列見てウンザリして棚に戻すなんて何度あることか
メロン独占販売とかじゃない限り、メロンで本を買おうとは思わんな。アキバ店の話だが
何であんな手際悪いのかと思ってたら、確か手打ちだっけ? いい加減POS導入しろよ・・・
過疎ってんならまだしも、あの込み具合でレジ打ちは致命的だろ。店員の態度も感じ悪いしな
虎は慇懃無礼でムカツクが、メロンは横柄でムカツク。まぁどちらも客を見下してるのには変わりないがw
453名無したちの午後:2006/09/19(火) 00:03:56 ID:uVta35WT0
虎と言えば昨日のテレカイベントの時は酷かったな。
最後尾札持ってる店員がオロオロしてるだけで何もしないから
階段の上に列回せなくて混乱。
真ん中辺で崩れた列の修正は店員じゃなくて客が自分達でやってるし。
列生理の店員イラネー
454名無したちの午後:2006/09/19(火) 01:04:40 ID:77TwjDEH0
虎の3000円以上買ったらってやつか・・・3日とも、開店前から行列が出来て、一時間経たずに無くなったと聞いたが

完全に中華と転売屋御用達のイベントに成り下がってるな
455名無したちの午後:2006/09/19(火) 02:18:08 ID:2qGbsDPN0
三国人らしきのはいなかった。
奴らは家電やゲーム機が好きだからな。
その代わり「よーし一家4人でとらのあなか、ママ頑張っちゃうぞー」ってのがいた。
456名無したちの午後:2006/09/19(火) 03:56:26 ID:7fEEBUg/0
>>433
高校生の頃、結構可愛い女子高生たちがバスの中で
「男がくれたピアスが二万くらいのしょぼいやつでさ〜」とか会話していてびっくらこいた。
ますます三次元離れが加速した。
457名無したちの午後:2006/09/19(火) 08:00:02 ID:XFXYLkk1O
>>447
ぶらばんテレカは一部のマイナー以外は1年後ゴミ値確定だろうけどな
458名無したちの午後:2006/09/19(火) 13:00:20 ID:mvlSyNUo0
石丸ゲームワンて使ったことないんだけど、もしかして全部定価売り?
459名無したちの午後:2006/09/19(火) 14:01:01 ID:B0FYuacV0
んなわきゃない
460名無したちの午後:2006/09/19(火) 18:24:14 ID:DwW4KVYP0
>>456
戦前の家族制度が続いてれば、今頃俺たちはお見合いとかでさっさと結婚し、分厚い化粧もせず、
バカ高いファッション・プレゼントも要求しないおしとやかな大和撫子とウハウハだったんだろうな。
女性参政権運動とかやってた奴、マジ許さん。女は男の半歩後ろをだな…
461名無したちの午後:2006/09/19(火) 22:35:35 ID:d6iOD2X/0
ただしその嫁さんは決して美人ではないぞ
462名無したちの午後:2006/09/20(水) 00:18:29 ID:BlDp1VNl0
>>460
戦前の家族制度なんて死んでもイヤだな俺は。つーか明治時代が日本を狂わせた悪の時代
以後の日本を見れば一目瞭然。西洋かぶれを誘発し日本の世界に名立たるエロ文化を葬り殺したのが明治時代だ

日本人が日本人らしさと日本人が皆持ってたエロ精神を取り戻すには、最低でも江戸までもどらにゃいかん!
463名無したちの午後:2006/09/20(水) 01:16:25 ID:stSQEIOI0
>>460
仮にそうだったとしても、あんたのように何の才能も財産もない男の半歩後ろには誰も歩いていないから安心しろ。
464名無したちの午後:2006/09/20(水) 03:16:35 ID:xnk/w49O0
>>462
もし江戸幕府のままだったら、欧米列強に侵略されつくされたかつての中国みたいになっていたかもな
465名無したちの午後:2006/09/20(水) 03:22:26 ID:KFfxFqGD0
日本古来のエロ文化が続いてたら、春画のような絵柄のエロゲーばかりだったかもな。
そう考えると脱亜入欧も悪くはない。
466名無したちの午後:2006/09/20(水) 06:03:31 ID:BlpNk8JB0
つかそれだと今のような高度な機械に囲まれるなんてことにはならないわさ
467名無したちの午後:2006/09/20(水) 09:35:21 ID:EGUJOVnl0
江戸幕府=鎖国ってのは古いんじゃ?
薩長が主導の開国じゃなくて、幕府主導の開国って路線もあったわけで。
468名無したちの午後:2006/09/20(水) 09:37:25 ID:JuK7a9LM0
こんなところで歴史の話題になるのもなかなか趣がある
469名無したちの午後:2006/09/20(水) 12:40:31 ID:GzHH0T270
なんかさー
秋葉でおもろいものないかな?
470名無したちの午後:2006/09/20(水) 12:51:36 ID:890TPAdA0
ヨドバシ
メードカフェ
絵の展示即売会
471名無したちの午後:2006/09/20(水) 13:14:01 ID:D6P7JCmY0
幼女屋。
472名無したちの午後:2006/09/20(水) 16:33:46 ID:/YVZqJsB0
秋葉のメイドカフェってもうそろそろ淘汰が始まってもおかしくなさそうだな。
473名無したちの午後:2006/09/20(水) 17:14:18 ID:B0OK3HDh0
メイドカフェ vs ツンデレカフェ
474名無したちの午後:2006/09/20(水) 19:16:44 ID:YQTnuWb50
妹カフェ
475名無したちの午後:2006/09/20(水) 19:18:18 ID:EiJcXCdP0
喜楽茶のところにアイス屋が開店。
476名無したちの午後:2006/09/20(水) 20:15:08 ID:Pwvb+fuQ0
もう夏も終わりだって言うのに…
477名無したちの午後:2006/09/20(水) 20:42:13 ID:vk1C2Zr60
>>476
とっころがすげー行列なんだな
478名無したちの午後:2006/09/20(水) 20:56:11 ID:p7XqOBd60
アイスは何故か真夏日よりもやや暑い日(20〜25度)の方が売れる
という統計があるそうだ
479名無したちの午後:2006/09/20(水) 21:00:45 ID:B0OK3HDh0
アイスって冷たいから嫌い
480名無したちの午後:2006/09/20(水) 21:03:52 ID:CUcP15Z90
真夏日になると、カキ氷などの氷菓が売れ筋になるらしい。
481名無したちの午後:2006/09/20(水) 21:12:45 ID:66TJSxWp0
名前なんてーの?
482名無したちの午後:2006/09/20(水) 21:19:42 ID:uLPFZExO0
>>475
プレオープンの日は全品半額だったな。
結構並んでたから食わなかったけど。
483名無したちの午後:2006/09/20(水) 21:30:30 ID:PgpqGiP70
>>481
雪花の郷
484名無したちの午後:2006/09/20(水) 22:18:34 ID:xnqJIhxo0
>>481
アスキー24に記事出てたから読んでみろ。
485名無したちの午後:2006/09/20(水) 22:21:30 ID:66TJSxWp0
名前、サンクス。
こりゃまたこれからの季節には寒々しい名前だな。
486名無したちの午後:2006/09/20(水) 22:32:15 ID:fsnHgmu0O
田舎ゲーのタイトルかと思ったぜ
487名無したちの午後:2006/09/20(水) 22:33:48 ID:sbplYXcC0
>>478
真夏日は最高気温が摂氏30度以上の日のことなんだけど
488名無したちの午後:2006/09/20(水) 22:43:27 ID:FRF1ywSY0
アメ横の長アイスで良くね?
489名無したちの午後:2006/09/20(水) 23:34:30 ID:8g4+KgeO0
あれ?喜楽茶って、ビル建て替えで撤退したんじゃなかったっけ…
490名無したちの午後:2006/09/21(木) 00:29:02 ID:yoWr8s0q0
>>489
淀に移転じゃなかったっけ?
491名無したちの午後:2006/09/21(木) 00:50:30 ID:tm/kXdwu0
新しくできたアイス屋ってメッセの先のガシャポンのちょっと前あたりのやつ?

けっこう人並んでたけど
492名無したちの午後:2006/09/21(木) 01:13:02 ID:1hjAqbMi0
>>489
俺もそうどこかで聞いた覚えがある。
その後、壊すでもなく、新テナントが入るでもなく、何にもないのでどうしたんだろうと思ってたんだが。
493名無したちの午後:2006/09/21(木) 02:03:13 ID:cKOfjRbK0
15日か16日に開店してた。17日昼に見たら結構並んでた
ただし上の喜楽茶の看板が丸々残ってる。変えろよ。
494名無したちの午後:2006/09/21(木) 07:52:06 ID:4sqxeVVN0
 なんか巣マップがどうしたとか看板出てて、路上にテーブルと椅子出してたあそこかな?
 あれ法律(条例?)違反だよなぁ。
495476:2006/09/21(木) 18:34:17 ID:d5bvl48v0
そうなのか、北の方は冬でも暖房効かせて食べるらしいけど…
ホコテンで鐘鳴らしてたアイス屋はどうなったのやら…
496名無したちの午後:2006/09/21(木) 20:42:43 ID:SEBIv7xf0
あった。

ttp://www.boba.jp/popup/close01.html
>さて、当店は、入居ビルの立替工事のため、11月30日を持ちまして、
>閉店させていただくことになりました。
497名無したちの午後:2006/09/21(木) 21:10:23 ID:7QF0+9xV0
あ、アニメイトのサイトが変わってる・・・
498名無したちの午後:2006/09/21(木) 21:19:58 ID:dEDjp1wB0
通販ページがわかりやすくなったな
499名無したちの午後:2006/09/21(木) 21:27:28 ID:4sqxeVVN0
>アニメイト
 「無期限有効」と謳ってたポイントカードを、年度末までに新カードに切り替えないと
いままでのポイントは無効とか言ってる大嘘付き企業(w

>通販ページ
 秋葉とは関係ないが、Geneonの通販サイトはいつまでメンテしてるんだか……
500名無したちの午後:2006/09/21(木) 21:34:37 ID:a4CEoz880
ポイントの使い道が全くない虎の穴よりまし
501名無したちの午後:2006/09/21(木) 21:36:37 ID:TZ1tateI0
今日久しぶりにトレーダー3号店に買取に行ったらリニューアルオープンしてた
買取3Fまで行くのが面倒だ・・・ 1Fに買取があるのが3号店のいいところだと思ってたのに
2Fはエロゲフロアになってた
オープンしたてだからか、かなりキレイだったよ
502名無したちの午後:2006/09/21(木) 22:06:41 ID:p14OCWZF0
とらのポイントはQuoカードにしてセブンで使え
503名無したちの午後:2006/09/21(木) 23:38:55 ID:YczDtDG00
ビックカメラが有楽町本館に“Mac Shop”をオープン――全国展開も視野に
http://mac.ascii24.com/mac/news/misc/2006/09/21/664692-000.html
504名無したちの午後:2006/09/22(金) 00:05:46 ID:jG7CFKkz0
今日、祖父でエロゲ買ったらガムくれたが、ありゃ「オメーの口臭キツイんだよ!」って意味かな!?
505名無したちの午後:2006/09/22(金) 00:27:12 ID:MY8nLR1u0
>501
>買取3Fまで行くのが面倒だ
 運動しろよ(お約束)


 メーカー別陳列のメーカーが微妙に古いとこ多かった希ガス(w
 しかしあんな近距離に3店舗展開してどうするんだろ?
506名無したちの午後:2006/09/22(金) 00:28:57 ID:+AATT9S70
>>499
無期限と永久は違うのです。
507名無したちの午後:2006/09/22(金) 01:16:08 ID:qySt2wDd0
無期懲役かよ
508名無したちの午後:2006/09/22(金) 02:21:39 ID:YnyRHkl40
要は期限を定めてないってことで
509名無したちの午後:2006/09/22(金) 08:39:36 ID:nbvaiRMd0
トレーダー3号買取は天井低いし直通だから近い気がするんだが
しかしどんどん拡張して勢いあるね
510名無したちの午後:2006/09/22(金) 08:45:36 ID:2PeK6DYz0
ttp://blog.livedoor.jp/akibabot/archives/50633406.html
日曜行かないから知らんけど、ウザイことになってんだな('A`)
511名無したちの午後:2006/09/22(金) 10:47:40 ID:qywW2AD30
レイヤーや勘違いパフォーマーとそれに群がる奴ら見ると、
ああ、こいつらに向かってにダンプトラックが突っ込んでこないかと中二病じみたことを思ってしまう。
512名無したちの午後:2006/09/22(金) 12:40:23 ID:ov6AkCrk0
>>509
在庫が溜まり過ぎてるとも言えそうだがな。
513名無したちの午後:2006/09/22(金) 20:02:46 ID:BZNYQ6Vs0
だがそこが良い
514名無したちの午後:2006/09/22(金) 20:08:40 ID:W6QuhUm+0
K-BOOKSのオークションでブツ落として、指示されたとおり入金したんだけど、いつまでたっても入金確認メールが来ないのは仕様ですか
515名無したちの午後:2006/09/22(金) 20:19:30 ID:MY8nLR1u0
>514
 知るかタコ。奥板逝け池沼。
516名無したちの午後:2006/09/22(金) 20:26:52 ID:JiF7jYzt0
3回振り込まないと買えないよ
517名無したちの午後:2006/09/23(土) 00:17:20 ID:Z26cHAjo0
>>505
>しかしあんな近距離に3店舗展開してどうするんだろ?
リバティ5号店、4号店、1号店を見てみそ。
電気街は建物を大きくできない分、数で勝負なんだ。
518名無したちの午後:2006/09/23(土) 03:54:43 ID:lAiCDec9O
細かく何店舗にもなってるのはただ単に場所の確保が難しいだけだよな。
駅前や中央通り沿いは高いだろうし、あったとしても他との競争率が高いだろう。
どこかの一室借りるだけですむような店じゃないしなリバティ
519名無したちの午後:2006/09/23(土) 08:15:03 ID:ccT9Clxe0
>>500
最近それに気づいたアホな俺…
4〜5年位でたまった2600ポイント。欲しいテレカなんてないのに、
本当にアホだな>俺

虎のポイントカードって、昔は割引に使えたんだっけ?


520名無したちの午後:2006/09/23(土) 08:59:28 ID:1HBDx/uk0
>519
 QUOカードに変えてコンビニでジュースでも買え(w
 とらのポイントカードはカードコレクターか サークル向け(10%還元・買物に使用可)だな。

> 4〜5年位でたまった2600ポイント。
 昨日1マソ超えた(w
521名無したちの午後:2006/09/23(土) 09:54:34 ID:IC4DXFJX0
>>519
サークル用のカードなら値引きに使えるらしいよ
漏れは使い道ないので8000p近くたまってるけど
522名無したちの午後:2006/09/23(土) 10:15:55 ID:z9X+Vh7A0
とらのポイントは数万溜め込んでる奴がゴロゴロいる。
累計はもう数千万〜億とかいってるだろうから
いまさら現金還元なんてありえないよ。
溜め込み自慢してないでさっさと使え。
523名無したちの午後:2006/09/23(土) 10:27:47 ID:1HBDx/uk0
>522
 でも使い道が無いからさ。
 こうなりゃ貯められるだけ貯めてやる…って言うか(w

 まぁ誰か好みの絵師がカード描いたら換えるさね。
524名無したちの午後:2006/09/23(土) 11:44:41 ID:z9X+Vh7A0
いやだからQuoカード・・・
一般カードは現金1.66%還元だと割り切った方がいいよ
525名無したちの午後:2006/09/23(土) 11:52:18 ID:T4Uic8e90
ポイントなんて溜めるのが面白いんじゃん
526名無したちの午後:2006/09/23(土) 11:52:46 ID:Z26cHAjo0
ぶっちゃけポイントカードなんてウザイだけだ。
出さなくてしまったとかやってイライラしたり、買う店の束縛にもなってくる。
私は何があっても絶対に作らない主義。
527名無したちの午後:2006/09/23(土) 12:56:31 ID:ccT9Clxe0
>>520
>>524

あー、無知でスマン。
では虎の店員に、ポイントカードいらないからQUOカードとやらに
交換してくれ、って言えばいいのかな?
528名無したちの午後:2006/09/23(土) 13:24:25 ID:SzMVbjXa0
たまったポイントをQUOカードに交換。
529527:2006/09/23(土) 15:12:56 ID:ul0bEgVfO
分かった。今日虎の店員に聞いてみるよ
530名無したちの午後:2006/09/23(土) 15:22:40 ID:2tN4Ww950
>>521
>漏れは使い道ないので8000p近くたまってるけど

なんかその数値、戦闘力みたいで、カッコイイです。
531名無したちの午後:2006/09/23(土) 15:49:27 ID:JuRhL4Qg0
ポイントカードなんかより値引きしてくれた方がいいなあ
532名無したちの午後:2006/09/23(土) 15:54:20 ID:5i6hvbfa0
何故メッセはやめたんだろうね。
533名無したちの午後:2006/09/23(土) 20:17:59 ID:cGMpV6FW0
ポイントでの現金値引きはポイント発生時に発生したポイントと同額を別に積み立てておく必要がある。
ポイントの値引き額をこの積立金から差し引くという処理をするので会計処理が面倒。
積立金を遊ばせておく余裕のない中小企業がポイントカードを導入するのは自殺行為。
534名無したちの午後:2006/09/23(土) 20:32:01 ID:1HBDx/uk0
>533
 嘘書くなよ。
535名無したちの午後:2006/09/23(土) 20:42:16 ID:8P8vcv7o0
だがしかしめろんのブラックれもんカードは便利だ
他の店もあーいうカード作ればいいのに。
536名無したちの午後:2006/09/23(土) 21:19:20 ID:Ovypq9de0
めろんがあれだけ流行ってるのは、
現金割引に使えるポイントカードの効果がでかいと思う。
立地も確かにいいけど。
537名無したちの午後:2006/09/23(土) 21:44:26 ID:URD9oYAA0
>>523
テレカ交換企画が始まったころ、虎ならTonyのが出るだろと思って貯めてたけど
無理そうだしなあ。

今では、どれくらい同人関係に金を費やしたか人生を省みるときの参考資料になるかなあ、と
思ってる・・・

538名無したちの午後:2006/09/23(土) 22:29:16 ID:7iYMGh800
>>496
立替工事どころか、新しい飲食店が入った件について
539名無したちの午後:2006/09/23(土) 23:19:00 ID:ZEzXCXH10
>>519
一番初めのときは出来たと思った。>割引
540名無したちの午後:2006/09/24(日) 01:14:47 ID:o1+XxgMZ0
アキバだけじゃないけど、ポイントカード作って当たり前な態度を取られると
凄くムッとする。
しつこく作るか聞かれると、一生作ってやるかゴラァ( ゚Д゚)てなる。
541名無したちの午後:2006/09/24(日) 01:26:11 ID:a721bBcL0
買物する度に作るかどうか聞かれるぐらいならさっさと作った方がウザくないとオモ
542名無したちの午後:2006/09/24(日) 01:31:55 ID:P/WYNC9J0
10%還元でも作らないヤツがいて驚いた。
そこに1000円落としてますよ〜って感じだw
543名無したちの午後:2006/09/24(日) 02:23:00 ID:o1+XxgMZ0
>>542
そんなのどうの関係ない。
もうこうなったら意地でもって感じだ。
既に金の損得な問題では無い、ていうか作ったら負け。
544名無したちの午後:2006/09/24(日) 02:30:32 ID:/LcDFFmw0
1000円ぐらいなら作らないだろ。
その程度でいちいちカードを作ってたらカードで財布が破裂しちまう。
せいぜい作ってもヨドビッグぐらいだな。
つーか1000円落ちてるんなら現金でくれよ。
545名無したちの午後:2006/09/24(日) 04:49:40 ID:ZNVhpUxo0
店員との掛け合いまでうざいとか言うならアキバ来る必要ねぇだろ
ネットで買えばいい、1k程度の値段の差なら気にしないんだろ?送料なんか600円だ、変わらねぇじゃん

最近やたらと「俺さー。財布重いの嫌なんだよねー、だからポイントカードとかつくらないのー」とか言う奴が周りに多い
そのくせ万札とクレカしか入ってないってわけでもないし、変な中二病だ
546名無したちの午後:2006/09/24(日) 05:17:07 ID:QzaJt5MW0
還元される利益と個人情報を売るリスクとの兼ね合いがあると思う。
淀やさくらやならともかくアダルト商売で食ってる店に売るのは不安が残る。
めろんは親元がしっかりしているからまぁ許容範囲内だけど。
>>536
結局立地がものを言っているような>めろん。
K亡き今電気街口から一番近い新刊同人屋だし。
547名無したちの午後:2006/09/24(日) 09:02:42 ID:o1+XxgMZ0
>>545
ニートじゃないから宅配が必ず再発送になってその方がよほどウザイよー
それに同人誌の場合、大抵見本があって数ページの縮小コピーを確認できる。
あとエロゲやアニメDVDの新作情報を一気にウォッチングするにはまず現地に
行ってみるのが1番てっとり早い。
大作の予約とかソフやゲマの店内ではネットより先に展開してることも多い。

そしてなにより、プロモーション中のDVDや、エロゲ店頭デモを街頭テレビ
見る様な感覚で視聴できるのが現地に行く1番の楽しみ。
会社の定期内でいくらでも行き来できるから交通費考えなくていいし。
548名無したちの午後:2006/09/24(日) 10:06:03 ID:a/zHJ0Jf0
中二病って言う奴程中二病な罠
549名無したちの午後:2006/09/24(日) 10:54:42 ID:/MusQzZ50
>最近やたらと「俺さー。財布重いの嫌なんだよねー、だからポイントカードとかつくらないのー」とか言う奴が周りに多い

ポイントカードの話題がそんなに多く出てくるお前とその周りは痛すぎる
550名無したちの午後:2006/09/24(日) 11:03:01 ID:94nyOKRf0
ポインツカードひとつで叩き合う我々のような痛さだ。
551名無したちの午後:2006/09/24(日) 11:08:41 ID:5xcPtP/o0
ポイントカードなんて高校生までに卒業しておけよー
552名無したちの午後:2006/09/24(日) 11:46:22 ID:c9Z8yXvY0
虎ポイントは7000はゆうに溜まってるな。つか、交換したくてもデキのいいテレカは即効で無くなるから変換できん
午前中に並んで買えるのなんざ学生かニートくらいのもんだ。残ってるのはビミョーなもんばかり。だからポイントはかさむ一方
こないだのテレカ祭りもそうだったが、虎は用意する数があまりに少なすぎる
何度もテレカイベントとかやってるから、どのくらいの数を用意すればいいかなんて解りそうなもんだが、
毎回毎回、申し合わせたように開店直後に無くなる。ワザとやってるとしか思えん。客に対して誠意がない小売の典型だな
そんなにプレミア付けて転売屋を食わせたいのかこの会社は。ああ、転売屋もお客さんてか・・・

十分に数を用意する気がないのなら、1ポイント1円で使わせろや詐欺企業
553名無したちの午後:2006/09/24(日) 12:00:21 ID:j7KfEjae0
>>552
てめーが好きで仕事に行って虎の開店時に間に合わなかったのに、虎に八つ当たりかよw
社会人になってまで恥ずかしい奴だな。
所詮同人ヲタか・・・
554名無したちの午後:2006/09/24(日) 12:22:36 ID:c9Z8yXvY0
>>553
> てめーが好きで仕事に行って

・・・さすが、働かなくても生きていけるニート様は言うことが違うぜ・・・(−−
555名無したちの午後:2006/09/24(日) 12:57:05 ID:THoD3Y900
7000くらいでごちゃごちゃいうな
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/m/misaeru/20051012/20051012225626.jpg
556名無したちの午後:2006/09/24(日) 13:24:58 ID:o1+XxgMZ0
仕事って好きでやる物だったんだ・・
好きな物食べるためと、アニメやゲーム生活充実のために仕方なくやる物だと
いうのは間違いだったのかそうなのか。

働いてない人って使う金どっから沸いてるのか知りたいぞ。
どっかに油田でも持ってるのか?
557名無したちの午後:2006/09/24(日) 13:32:40 ID:SBloOcpI0
>>554
>>556
奴隷ってゆー奴は被害者面してれば気が済むんだから、楽でいいよねぇ。
一生愚痴を垂れながら生きててくださいね♪
558名無したちの午後:2006/09/24(日) 13:38:07 ID:VTqvp9UR0
>>553は、どうしても欲しけりゃ有給でもとってその日は仕事に行かずテレカ買いに行けってことだろ
その程度の購買意欲しかない客のために、店がテレカをもっと用意したりはしなさそうだが
559558 :2006/09/24(日) 13:38:54 ID:VTqvp9UR0
その程度の購買意欲
560558 :2006/09/24(日) 13:40:55 ID:VTqvp9UR0
間違って送信してしまった。スマンorz
×その程度の購買意欲しかない客のため
○そのくらいの購買意欲がない客のため
561名無したちの午後:2006/09/24(日) 13:45:59 ID:94nyOKRf0
                  ペタン
         ハッ  ∧_∧    ||||    ∧_∧ ヨッ
             ( ´∀`)   _   (・∀・;)
           ( つ  つ  =| |==O=O= ) ))
               ) ) )  | ̄ ̄ ̄|  ( ( (
            (_)_)   |     |   (_(_)
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
562名無したちの午後:2006/09/24(日) 14:00:25 ID:o1+XxgMZ0
>>557
どこの王様だよお前。
人一倍楽してんのに、楽でいいよねぇって、何様?
563名無したちの午後:2006/09/24(日) 16:27:05 ID:a721bBcL0
キモヲタケンカ祭り
564名無したちの午後:2006/09/24(日) 16:38:27 ID:XzAOY2xU0
>還元される利益と個人情報を売るリスクとの兼ね合いがある
 だからさぁ、あんたの「個人情報」なんて1円にもならんのですが?
 こういうので必死なの見ると、どうしても笑っちゃうんだよなぁ(w
565名無したちの午後:2006/09/24(日) 17:16:17 ID:HxgNCw7s0
仕事やりたくないならやめろよ。
辛いと思うのは勝手だが人に当たるんじゃねぇ。
566名無したちの午後:2006/09/24(日) 19:35:28 ID:tU8basyO0
仕事も辛いし、無職も辛い。
それでもアキバはそんな現実から逃避させてくれるんだ。
567名無したちの午後:2006/09/24(日) 20:42:11 ID:kPRDGOYq0
勤労の義務ってのは何処に逝ってしまったんだろうねぇ
568名無したちの午後:2006/09/24(日) 20:49:26 ID:SV1cWMOf0
仕事無いのにそんなこと言われても
ちょっと前は就職活動50社以上全滅は当たり前だったし
既卒は雇ってくれないし。
569名無したちの午後:2006/09/24(日) 21:28:49 ID:uEtfGQkn0
35歳までなら努力すればそれなりに職があるよ
35以下で職がないとか言ってるのは、努力をしない奴。

・・・勿論、両親に捨てられた孤児とか身障者の方々はその限りでは無い、
と追記しておく。
570名無したちの午後:2006/09/24(日) 21:40:59 ID:o1+XxgMZ0
>>565
仕事は別に辛くは無いよ、やめたいとも思わない。
給料安くて困ってるけどな。
ただ、働かないでなんでも好きな物買える人ってどういう生活構造をなさって
らっしゃるのか非常に知りたいなと思うだけで。
だって不思議じゃないですか?お金が沸いて出てくるわけないですしね。

別に自分もニートやりたいからなんてこれっぽっちも思ってないですよ、
ほんとほんと。
571名無したちの午後:2006/09/24(日) 21:42:04 ID:aTuhxN1x0
きもい
さっさと消えろ
572名無したちの午後:2006/09/24(日) 22:20:00 ID:yl+Tbf1f0
>>552
>交換したくてもデキのいいテレカは即効で無くなるから変換できん
ポイント交換テレカは他店行くか少し待てば復活するんだが

>午前中に並んで買えるのなんざ学生かニートくらいのもんだ
基本的にイベントテレカは休日がらみでやる。土日出勤なら別だが
あとこっちはポイント関係ないぞ

ごっちゃにしないでくれ。わかりづらいから
573名無したちの午後:2006/09/24(日) 22:26:16 ID:VAZ6+TTj0
昨日KOTOKOを大音量で垂れ流してた軽乗りのやつ




かっこいいよ
574名無したちの午後:2006/09/24(日) 22:27:31 ID:vZLnhg9h0
>>567
こいつが全てを狂わした
575名無したちの午後:2006/09/24(日) 22:29:44 ID:50UHiK+I0
>>573
KOTOKO通だな。

ところでKOTOKOってかわいいの?写真だと微妙に判定できないんだが・・・
576名無したちの午後:2006/09/24(日) 23:24:39 ID:D3FYA1N60
OTOKOは大音響で流すのが通だもんな。
577名無したちの午後:2006/09/24(日) 23:26:10 ID:50UHiK+I0
だれがうまいことをいえと(ry
578名無したちの午後:2006/09/24(日) 23:55:45 ID:TOqBLSRp0
男闘組?
579名無したちの午後:2006/09/25(月) 02:19:27 ID:birl5OoE0
>>569
知ったかぶり乙w
580名無したちの午後:2006/09/25(月) 05:48:30 ID:LwCufReI0
アダルト商業誌ってまんだらけで売れる?
HPみてもよく分からないんだけど。
581名無したちの午後:2006/09/25(月) 07:51:08 ID:GhsMin070
>>579
引き篭もってばかりいないで、ハローワーク巡り位しろ馬鹿
582名無したちの午後:2006/09/25(月) 08:09:06 ID:MGDgkrqK0
>>580
アダルト商業誌って、例えば何?
それがわからない事には答えようがないのでは。
583名無したちの午後:2006/09/25(月) 15:39:04 ID:/aTtKg230
確かに。でらべっぴんも小説アリスもPCエンジェルもジャンボもコミックLOも
アダルト商業誌だしな。
584名無したちの午後:2006/09/25(月) 19:12:04 ID:Ii/w4JwX0
>>581
つーか、おまえがハロワ行って雇用事情見てきたほうが良いよ。
585名無したちの午後:2006/09/25(月) 19:50:10 ID:gxgDYkBp0
流石に毎日通っているヤシが言うと重みが違うな

秋葉原に一番近いハローワークって何処だ?
上野か?
586名無したちの午後:2006/09/25(月) 20:07:22 ID:Uce7dRbv0
587名無したちの午後:2006/09/25(月) 20:47:34 ID:x4ioSygx0
秋葉原猛者達に質問です。
最近予約特典に釣られて店舗予約するようになったんだけど
古川電気は店舗で予約ってしてるのかな?
HP見ても通販しか載ってないから無理かもしれんが
店頭価格安めだから予約有りならしてみたいんで。
知ってる方いらしたら教えてください。
588名無したちの午後:2006/09/25(月) 20:50:54 ID:7VwOIQfj0
>>587
それで何が欲しいんだ?
589名無したちの午後:2006/09/25(月) 21:06:29 ID:oh3Vw/j20
誰彼です。
590名無したちの午後:2006/09/25(月) 21:08:19 ID:gxgDYkBp0
>>587
古川はテレカが付くやつあったと思う

試しに[18万] [26歳] [希望職種なし] [東京]で検索してみたらえらい出るじゃん
働き口はあるんでないのかと思ったよ
それとも之ではまかないきれないのか・・・
591名無したちの午後:2006/09/25(月) 22:35:38 ID:ooVwZUmY0
まあ、見てると職に就こうとする本気度が足りないか
理想が高すぎるかのどちらかな気がするが
まあ、とりあえず派遣は最後の手段にしておけ
592名無したちの午後:2006/09/25(月) 23:20:28 ID:myOBbnNU0
まだやってるのかよw
特に話題も無いし、傍から見てる分には面白いから別にいいけどw
593名無したちの午後:2006/09/25(月) 23:52:48 ID:wZ1jxvkP0
ぽまえらはエロゲー好きなんだからエロゲー屋にいけばえーじゃないか
594名無したちの午後:2006/09/26(火) 00:03:33 ID:FmiJDh3V0
ちと前に
「実は俺、最近エロゲをする気力が起きないんだよな・・・。」
「えっマジかよ。俺もだよ。」
「俺もなんだ・・・。」
「スマソ俺もだ。」
的な流れになってたけどなw
595名無したちの午後:2006/09/26(火) 00:05:15 ID:u7IP8fDo0
古川は俺も気になって、つい最近店員に聞いたんだが、
店舗での予約は無いとのこと。
書き下ろしがつくことが少ないとはいえ、不便だよな。
596名無したちの午後:2006/09/26(火) 00:10:17 ID:uZVHAosF0
俺も古川でソフトを買うけど
たまにポスターやファンブックが付く事がある
人気作は知らね
597名無したちの午後:2006/09/26(火) 01:09:28 ID:Weu76yaI0
一瞬エロゲ屋の店員になるには予約が必要なのかと思ったw
598名無したちの午後:2006/09/26(火) 01:17:12 ID:box8z0pk0
>>572
じゃなくて、虎はイベントするならもっと数用意しとけやゴルァってことなんジャマイカ?
開店数十分でなくなるのは明らか弾数不足だしな
十分に用意もせんで転売屋に食い尽くされナニがイベントだバカヤロウてことだろう
599名無したちの午後:2006/09/26(火) 01:38:11 ID:bBbqy5qWO
古川って最近スルーしてるが、どこも売り切れとか余程の事が無い限り金曜の夜あるいは土日でも大抵もらえるんじゃないか?
人気店ってわけでもテレカ高額化店ってわけでもないし
600名無したちの午後:2006/09/26(火) 01:52:25 ID:kj8TcRZL0
コシザワ、お前の出番だ
601名無したちの午後:2006/09/26(火) 03:23:15 ID:FbOw1kxB0
>>597
前金も入れなきゃいけない新手ですかw
602名無したちの午後:2006/09/26(火) 13:29:52 ID:wXceeAI80
アキバで成年コミック売れるところないですか?
603名無したちの午後:2006/09/26(火) 14:25:45 ID:rYleh1mC0
K
604名無したちの午後:2006/09/26(火) 16:05:09 ID:pVPTJdBU0
>>602
最近はリバでも成コミ買い取りやってるみたい。
605587:2006/09/26(火) 18:03:02 ID:6zQ1SXKJ0
回答して下さった方々thx!
古川はやってないのか・・・無念。
今まではテレカ等は興味ないので、予約よりも未開封狙いだったんだけど
最近は主題歌CD等がメーカー予約キャンペーン品になってる事が多いから
店舗特典無しで予約出来る安い店を探してたのですが、古川駄目だと
メッセかメディランくらいしか安めの所思いつかないんですよねぇ。
606名無したちの午後:2006/09/26(火) 18:48:03 ID:bBbqy5qWO
>>605
安いだけなら祖父、メディアランド、ラオックス、メッセ、古川の中から選択だな。
祖父、メッセはテレカ以外のオリジナル特典が付く可能性が高い。
特典目当てならまずこの2店チェック
しかしいい特典が付くときは多少高くなる。(当然だが定価以下でだが)
オリジナルCD系ならラオックスもたまに付く。

ポスターは大抵先着順だから省くが

したらばの過去レスの値段などを参考にしてみるのがいいかもね。
607名無したちの午後:2006/09/26(火) 20:27:37 ID:AbcK4HVO0
成年コミックならまんだらけがいいのでは
608名無したちの午後:2006/09/26(火) 21:52:45 ID:bnwlzNSj0
まんだらけビル建てて本格的にアキバに進出してくるみたいだな。
609名無したちの午後:2006/09/26(火) 22:00:41 ID:z2dCUFir0
ビル建てるの?
単に空きビル(元俺コン)買い取っただけじゃない?
610名無したちの午後:2006/09/26(火) 23:35:24 ID:BgcOQvFv0
どっかのエロゲ屋募集してないかな
611名無したちの午後:2006/09/26(火) 23:51:25 ID:/FMz1fIh0
おれもエロゲ売ってみんなに幸せ与えるような、
そんな仕事したいなぁ(*´д`*)
612名無したちの午後:2006/09/27(水) 00:28:19 ID:e12AeiN20
夢も与えられるし、やりがいありそうだよな!
613名無したちの午後:2006/09/27(水) 00:29:34 ID:cvSXckUT0
「バリバリ売りますよ、バリバリ」
614名無したちの午後:2006/09/27(水) 00:46:47 ID:CqZtFDEK0
そして、何故だか売り出された「バリバリ」
615602:2006/09/27(水) 00:53:56 ID:Byp52p6j0
>>603-604,607

Thx!!
イカ臭い成コミ売ってくる!!
616名無したちの午後:2006/09/27(水) 01:32:20 ID:gVMvsWMj0
全体的な安さなら古川だが、メッセは売れ線だけえらく安くしておまけに
特典付きだったりする。
アニメDVDだったらラオックスだが、品揃えが悪いのが難点。
617名無したちの午後:2006/09/27(水) 09:40:21 ID:TZ2hCaei0
アニメDVDならトレーダーでだいたいそろう
618名無したちの午後:2006/09/27(水) 09:48:45 ID:vJmZnOsB0
そこで女子高生の生フェラ動画うp(;´Д`*)

http://geinou.qwr.jp/ozawashinju/
619名無したちの午後:2006/09/27(水) 17:46:14 ID:NevL79C20
トレーダーには感謝している
620名無したちの午後:2006/09/27(水) 17:59:02 ID:zJaPLwcJ0
はやくどっかのエロゲー屋の求人でぇえかなあ
トレ希望!!
621名無したちの午後:2006/09/27(水) 19:01:55 ID:nAOUSkWv0
ただ一生の仕事にするのは止めとけ・・・いや、マジで
622名無したちの午後:2006/09/27(水) 19:49:31 ID:zJaPLwcJ0
エロの文化は一生残るものだと思っているからいいのだ
623名無したちの午後:2006/09/27(水) 20:27:31 ID:HBu90mZF0
元某中古エロゲ屋勤務の俺も引き止めておく。
客としていいんであって、アキバは働くとこじゃない。
40前でまだバイト、正社員経験無し彼女いない歴=年齢の大魔法使いなんか、アキバには掃いて捨てる程いる。
いいか、アキバは魔境だ、遊びに行くのでよしとけ。
624名無したちの午後:2006/09/27(水) 20:46:36 ID:US1nyzns0
んじゃ、エロゲ屋じゃなくて元PCパーツ屋勤務の俺も引き止めとく
まぁ俺の場合は自作のスキルが上がったから利はあったが

アキバはたまに行くから楽しいんだよな
625名無したちの午後:2006/09/27(水) 21:02:36 ID:hs8bzmYo0
同感。学生時代のバイト程度ならいいかもしれんが趣味は仕事にするもんじゃない
626名無したちの午後:2006/09/27(水) 21:38:35 ID:gVMvsWMj0
趣味は仕事の合間にするから楽しいのであって、それを仕事にして
もし失敗したりしたら、それこそ自殺ものだ。
627名無したちの午後:2006/09/27(水) 23:33:34 ID:zJaPLwcJ0
とりあえず働いてみたいんだよぉー
PCパーツ屋とかは大変そうだけどエロゲ屋なら超楽そう
628名無したちの午後:2006/09/27(水) 23:54:45 ID:wztKqkDp0
ゲーマー図とかメイトにしとけ。
629名無したちの午後:2006/09/28(木) 00:16:40 ID:IkRAH0to0
>>627
小売としてエロゲの粗利の薄っぺらさは絶望的だぞ。
慣れれば慣れるほど思い知る。
630名無したちの午後:2006/09/28(木) 00:43:58 ID:iTKwCaVf0
>>627
ラクか?キモオタの客(オレとか)を相手にしないといけないんだぞ
そんなことしなくていい事務職のサラリーマン(オレ)のほうがラクだと思う
631名無したちの午後:2006/09/28(木) 01:27:24 ID:HPAiF9lp0
秋葉はバイトならいいけど正社員としては絶対に就職したくないとオモタ
働いてみればわかる
632名無したちの午後:2006/09/28(木) 01:42:55 ID:0yUYeJkj0
>>627
ラクそうに見えるか?

パッケ見ながら股間膨らませ、30分近く動かない客、
(近くを通ると何やらブツブツ言っている)
発売後、瞬殺の人気ソフトを夕方にノコノコやって来て
「何でないんだよぅぅぅ〜〜っっ」と店員にキレる客、
3〜4人でやって来て
「あぁ〜このライターはねぇ〜…」とカン高い声でエロゲ談義を延々と
店内で1時間近くやりだすグループ。

…こんな連中を相手にしなきゃいけないんだ。
取り敢えず、なんてだったら止めとけ。


633名無したちの午後:2006/09/28(木) 03:01:10 ID:F0LsjaLJ0
ヘタな事するとここに晒されたりするんだぞ
634名無したちの午後:2006/09/28(木) 03:26:52 ID:S030BvXp0
まぁでもエロゲを社員価格でほぼ仕入れ値に近い格安でしかも奪いあい必須な超プレミア限定で特典テレカポスターその他モロモロ付いてるソフトが並ばずとも買えるならキモオタの相手など!


・・・社員の方、そゆのはないの?(´・ω・`)
635名無したちの午後:2006/09/28(木) 05:30:20 ID:U/Fe+EOZO
そういや、入ってくる中古を店員が焼いて(イメージを作って)無料同然だぜ!
なーんて、どっかで聞いた気がするけど
そんなモラルハザードが、在る訳無いよな。
店員の一人がイメージ作ったら「あ、俺の分出来た?」なーんて
他の店員も咎めやしねぇ、とか・・・在ったら終わってるよ。
636名無したちの午後:2006/09/28(木) 05:55:34 ID:ZCw8ooWv0
ははは、そんな古リバーげふんげふん
637名無したちの午後:2006/09/28(木) 07:12:32 ID:1j1g9eVS0
あぁ、結構前に俺も古リバーで聞いたことあるわ。
638名無したちの午後:2006/09/28(木) 10:50:39 ID:+QIsNH66O
秋葉原=魔境
店員=魔物
客=冒険者

これでいいですか?
639名無したちの午後:2006/09/28(木) 11:54:45 ID:cgxnZbON0
>>629
 コンシューマに比べれば粗利はマシな部類だし、
 フィギュアや食玩のほうがもっと悲惨だと思うぞ・・・。
 漏れが、隣の芝生が青く見えてるだけかもしれんが。
640名無したちの午後:2006/09/28(木) 14:23:51 ID:DZvhxNVi0
>>638
客の方が魔物
641名無したちの午後:2006/09/28(木) 15:05:31 ID:pQUKsUM/0
<オタク狩り>少年ら8人を恐喝容疑などで逮捕 警視庁
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060928-00000068-mai-soci
642名無したちの午後:2006/09/28(木) 15:41:36 ID:ZCw8ooWv0
25件で35万円って辺り、
いかに脳が足りてないか分かるような仕事っぷりだな。
643名無したちの午後:2006/09/28(木) 16:56:53 ID:E0F7lLru0
所詮ガキなんてそんなもんだ
644名無したちの午後:2006/09/28(木) 17:26:26 ID:GKI7UM1D0
普通に考えて六本木や赤坂にいる人たちを相手にした方が儲かりそうなんだがw。
645名無したちの午後:2006/09/28(木) 17:41:46 ID:AaYb1AyR0
自分より弱そうなヲタのほうがヤリやすいと思ったんじゃ?
646名無したちの午後:2006/09/28(木) 18:07:22 ID:d++m7/z30
普通に考えて六本木や赤坂にいる人たちを相手にした方が儲かりそうなんだがw。
普通に考えて六本木や赤坂にいる人たちを相手にした方が儲かりそうなんだがw。
普通に考えて六本木や赤坂にいる人たちを相手にした方が儲かりそうなんだがw。
普通に考えて六本木や赤坂にいる人たちを相手にした方が儲かりそうなんだがw。
647名無したちの午後:2006/09/28(木) 18:58:23 ID:PynB4Nqh0
やったことの一部しかしゃべってないのでは
648名無したちの午後:2006/09/28(木) 21:07:01 ID:Bhvz9FeD0
エロいな
649名無したちの午後:2006/09/28(木) 21:27:22 ID:jtz7wAoc0
買う前にカツアゲしないと意味ないからなぁ
650名無したちの午後:2006/09/28(木) 21:30:04 ID:sDgXdIC/0
交通事故から17日過ぎたのにまだ右足のギブスが取れない。
松葉杖でソフマップ1号店エロゲ売り場に行けそうもない。
予約金が無駄になってしまった…
そうだ、加害者に賠償請求すれば良いんだ!アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
651名無したちの午後:2006/09/28(木) 22:26:31 ID:8rSDM8300
>>650
友達の一人もいないのかよ。
不憫だな
652名無したちの午後:2006/09/28(木) 22:31:51 ID:y1+HAUmW0
流石に自分の代わりにエロゲ買いに行ってくれとは言いづらいだろう。
653名無したちの午後:2006/09/28(木) 22:43:30 ID:7vOw0t3nO
>>650
俺が明日かわりに行ってやるよ。
久々に休みをとって朝からいくつもりだ。

>>651
隠れヲタだからエロゲ友達は俺もいない。
654名無したちの午後:2006/09/28(木) 22:52:25 ID:BhPkVch60
予約したエロゲを代わりに取ってきてもらえる友達が
いる奴のほうがヤバイだろ。
ああいうのは隠れてやるものだ。
655名無したちの午後:2006/09/28(木) 23:01:50 ID:y1+HAUmW0
というか、こういう場合同属嫌悪が働いて友達はできないんじゃないかと。
別趣味の人と、ライトな部分だけちょっと紹介程度な話位で
深入りしない関係での友達の方が逆に話しやすい。
656名無したちの午後:2006/09/28(木) 23:44:23 ID:XOJNvtIr0
>>650
ダメ元で地図に事情説明してたら?
交通事故とかだったら延長してくれるかも。

過去に海外出張が長引き 予約した物が期限内に取りに行けず
地図にメール連絡したら延ばしてくれた友人がいたので
あきらめずにガンガレ
657名無したちの午後:2006/09/28(木) 23:55:21 ID:UQMxiKhb0
そうか?
オレはママンにエロゲを買いに行ってもらいにいった事あるぞ。
まあ、金は払ってあったから受け取りオンリーだけど。
658名無したちの午後:2006/09/29(金) 00:01:43 ID:1jQhTqbY0
>>657
おまえ・・・まぁいいや
659名無したちの午後:2006/09/29(金) 00:11:22 ID:25XPzOHr0
>>657
親と友達を一緒にするな。
友達はあくまで他人なんだぞ、エロゲを買いに行かせるのは失礼だと
思わないのか?
660名無したちの午後:2006/09/29(金) 00:43:24 ID:jDhR+PFA0
俺の場合は、
「俺をエロゲの世界に引き込んだ友達に頼めるな」
とこの流れを見ながら思った。
661名無したちの午後:2006/09/29(金) 02:12:51 ID:LjZ4CnDS0
>>644
それ実際にやったら勇者だよw

ヒント:赤坂、六本木と、他地区との、893事務所の所在数
662名無したちの午後:2006/09/29(金) 02:17:10 ID:3rkzKwnx0
エロゲ買うときレジの店員が冥土だったりすると抵抗ない?
レジに逝ってから気付いて心の準備が出来ず焦ったよ。
663名無したちの午後:2006/09/29(金) 02:30:05 ID:alk6wTscO
メイドって事は紙だな?
10代〜22歳位までの若いメイドなら多少抵抗あるが、20後半〜30位のメイドならあんま抵抗無い。
その年代までやってると若気の至りとかじゃなく好きで本人もやってそうだから
664名無したちの午後:2006/09/29(金) 02:30:26 ID:YbtbE48T0
>662
 店員なんてカカシでも地蔵でも構わん。
665名無したちの午後:2006/09/29(金) 03:16:26 ID:rivoCK4yO
昔は女性店員を避けてたけど『いや待て。この女、エロゲー(エロ本)を
販売してる店で働いてる以上、売女じゃねーか。わざとセクハラだ!』
と考える事にしてからは、レジは女性ばかりを狙ってた自分。

そしてつい先日、いつもはFFやらDQやらしか買っていない
地元のゲームショップで、エロ本を買った。





・・・・・・いつもは手渡しでくれていた釣銭が、遥か上空から落とされた・・・
『ありがとうございます』も無ぇ!
ちょ、待てよ!何『汚らしい』みたいな態度なんだよ!
自分の所でエロ扱ってんだから、ちゃんとセクハラれろよ!・・・
666名無したちの午後:2006/09/29(金) 04:17:35 ID:+XpPKjET0
汚らわしい手で触らないでくださる!? 的な態度に興奮出来るようになれば無問題

て、ばっちゃが言ってた
667650:2006/09/29(金) 05:33:34 ID:iFIN8ShM0
電車やバスだと優先席譲らないDQNが多いのに、暖かい意見が多くて感激。( TДT)

>>友達に買ってもらう
すいません。流石にエロゲ友達はいません。

とりあえず、今日病院行ったら医者に「そろそろギブス取れませんか?」と尋ねてみるよ。
エロゲのためじゃなく、一人暮らしで生活が不便と理由をつけてw
脹脛の筋断裂らしいからそろそろ大丈夫だろうと軽く足を着いたら意外と痛くないし。
体重かけたら脹脛にビキビキきてこんな夜中に転げまわったけどエロゲ買いに行く頃
には治ると思うんだ…
駄目だったら656のアドバイスに従う予定。
668名無したちの午後:2006/09/29(金) 06:52:16 ID:JGb9G2QS0
>650
俺も椎間板ヘルニアと右足親指の骨折で取りに行くことが出来ず、
祖父に電話で事情を説明して取り置きを2週間ほど延長して貰った
ことがある。この間のプリズムアーク豪華初回版の話です。
669名無したちの午後:2006/09/29(金) 10:55:11 ID:3CqgYUFGO
毎回 新作の発売日になると思うのだが、品定めしてる他の客よりも、他の店の店員が値段メモッてるのがかなりウザイんだけど。
真ん前陣取ってメモるからかなり邪魔。 仕事だから仕方ないにしてももう少し遠慮しろよ
670名無したちの午後:2006/09/29(金) 10:59:31 ID:Y5m9QaKh0
どうせ被害妄想だろ・・・
671名無したちの午後:2006/09/29(金) 12:04:37 ID:mqrLoC8wO
今日のアキバはどう?
エロゲラッシュだが、混んでる?
672名無したちの午後:2006/09/29(金) 13:56:02 ID:BMl8JWJx0
>>671
結構混んでた
祖父4で10時に並び始めて50分ほど並んだ
1時前に見てもまだ外に列作ってた
673名無したちの午後:2006/09/29(金) 13:59:45 ID:uibBJ4IY0
>>671
普通かな?
かなり混んでる場所から行ったので、大した事はない感じに見えた。
674名無したちの午後:2006/09/29(金) 15:04:27 ID:lLMbsMwp0
カツアゲあったせいか警察多かった気がする。
675名無したちの午後:2006/09/29(金) 15:09:28 ID:alk6wTscO
秋葉で予約してないでもこんぼくのCDって貰える?
676名無したちの午後:2006/09/29(金) 15:21:25 ID:BMl8JWJx0
>>675
祖父、メッセあたりなら貰えるはず
買う前に店員に聞くといい
677名無したちの午後:2006/09/29(金) 15:59:25 ID:ZSHbGa3R0
地図がなんか10時開店なのにいつもより込んでいたな。
678名無したちの午後:2006/09/29(金) 16:27:02 ID:alk6wTscO
>>676
サンクス
今着いて古川に入ったらディスク付と記載してあったから購入した

どこの店も今はもうすぐ買える状況だが中央通り歩いてる人は多いね。
いかにもエロゲ購入者ってやつがあちらこちらにいる。
679名無したちの午後:2006/09/29(金) 19:13:04 ID:Qmb0nrbo0
「空手やってます」「オタクっぽい服装はしない」のヒットを受けて
今夜以降の面白インタビュー探しにマスゴミが多く来てた。
680名無したちの午後:2006/09/29(金) 19:49:32 ID:8h57H1qY0
秋葉原、街頭を歩いていると流れてくる歌

ご主人様ごめんなさい〜ご主人様が気に入らない行動をしてしまいました〜
ご主人様許してください〜

681名無したちの午後:2006/09/29(金) 20:10:02 ID:enH/sv5f0
>>680
どの辺りを歩いていると聴こえてくるのかkwsk
682名無したちの午後:2006/09/29(金) 20:10:16 ID:alk6wTscO
>>679
いたねw
サトームセン近くでインタビューしてた
空手やってますヒットしたの?w

こんぼくの小説もらってきたぜ
683名無したちの午後:2006/09/29(金) 20:11:12 ID:8h57H1qY0
>>681
メッセだか石川電気だかの前w
684名無したちの午後:2006/09/29(金) 21:02:11 ID:pA+Eb5920
でっかいわ、でっかいわ、石・・・川さん。
685名無したちの午後:2006/09/29(金) 21:44:29 ID:im9niM6W0
686名無したちの午後:2006/09/29(金) 22:34:02 ID:7qG0crJM0
CMでもやってるもんな、電気の事なら石川電気〜♪って
687名無したちの午後:2006/09/29(金) 23:50:59 ID:oFdJD2Wb0
ゲッ マジで石川電気ってあるんだ 
最近アキバに行ってないから石丸か古川の間違いだとばかり思っていた
688名無したちの午後:2006/09/30(土) 00:20:46 ID:W+qAhTaSO
いや古川の間違いで合ってるよw
ワザと言ってるだけだろ
メッセだが石川電気だか
と言ってるからメッセの隣の古川だろうな。
石丸はメッセから離れてるし
689名無したちの午後:2006/09/30(土) 00:35:32 ID:NM2HDDsP0
メッセってポイントカードある?何か過去にはあったらしいんだけど
690名無したちの午後:2006/09/30(土) 00:47:53 ID:Gl0pioRw0
過去にあったのは同人店のポイントカードだよ。
一年ぐらい前に終了したけどね。

それ以外は無かった気がする。
691名無したちの午後:2006/09/30(土) 01:27:01 ID:FnqpBJmY0
一般ゲーの方でもやってなかったっけ?
同じやつなんかな?
692名無したちの午後:2006/09/30(土) 01:56:26 ID:vDnM+zB50
共通だった
693名無したちの午後:2006/09/30(土) 12:00:54 ID:mktv7TcQ0
>>665
嗚呼、フラグが・・・
694名無したちの午後:2006/09/30(土) 16:14:20 ID:D9eMil0X0

ちくちょーーー

どうやってもエロゲーの箱をきれいに開けられない。
695名無したちの午後:2006/09/30(土) 17:17:36 ID:FnqpBJmY0
切り込みいれてわざわざ開けづらいようにしてあるんだから仕方ないな…
696名無したちの午後:2006/09/30(土) 17:47:02 ID:JOnTKDG20
箱タイプのエロゲは最悪やな。
開けるときどうしてもフタ部分が折れてしまう。
697名無したちの午後:2006/09/30(土) 18:17:32 ID:A0+XiRY40
定規を横から入れて持ち上げると綺麗に開くかも。オヌヌメ。
698名無したちの午後:2006/09/30(土) 18:30:59 ID:BsZmc2H10
あけにくかったら ハサミできれば いいじゃない
699名無したちの午後:2006/09/30(土) 18:54:06 ID:/Qvp507GO
鬼才あらわる
700名無したちの午後:2006/09/30(土) 19:32:17 ID:eo6laFDo0
箱タイプのエロゲをキレイにあける方法についてまとめた
「まとめサイト」を作ったら需要あるかもしんね。
701名無したちの午後:2006/09/30(土) 19:41:33 ID:DGsGopv40
702名無したちの午後:2006/09/30(土) 20:19:24 ID:pTpJ2vCs0
未だにそれなのかw
というか、何で折れるか見れば簡単に想像付くだろ。
703名無したちの午後:2006/09/30(土) 20:48:28 ID:75gB1tME0
>>701
すごい丁寧な説明だな
704名無したちの午後:2006/09/30(土) 20:52:00 ID:ivGfxQx00
エロゲパッケージ開封王選手権テレ東でやってくれ
705名無したちの午後:2006/09/30(土) 22:10:35 ID:eo6laFDo0
>>701
焼酎吹いた。
でも比較的固めの定規じゃないと無理そうだな、
17センチとかの筆箱サイズのペラペラ定規だとシナっちゃいそう。
706名無したちの午後:2006/09/30(土) 22:45:22 ID:czup0Ot40
>>701
定規が定石だな
俺も其れで空けてる
707名無したちの午後:2006/10/01(日) 01:10:21 ID:l6z9vBRM0
ていうか。

おまいらそこまで不器用か(´Д`;)
708名無したちの午後:2006/10/01(日) 01:33:08 ID:fSptr4Vq0
俺も定規使ってた時期あったんだけどね・・・その方法は上手くいかなかったときがそりゃあもう悲惨なのね・・・

てことで今は手で開けてる。両端を押さえて箱をたわませてゆっくり引き抜けば、大概は上手くいくぽ
ちなみにシュリンクは爪楊枝
709名無したちの午後:2006/10/01(日) 02:22:54 ID:Zsrrpt/o0
定規だと厚みがあるからカッターの刃使ってる
>>701の2枚目「上に詰めて」の部分もやり易いし
710名無したちの午後:2006/10/01(日) 02:49:20 ID:uSpJEsm20
アキバでエロゲーのテレカを買い取ってくれる店ってありますか?
711名無したちの午後:2006/10/01(日) 03:20:31 ID:TBmd+zBo0
>710
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.18
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1152966685/289-307ni
712名無したちの午後:2006/10/01(日) 08:04:53 ID:58r2xipy0
>>707
だがそこが萌えるだろ?
713名無したちの午後:2006/10/01(日) 09:26:27 ID:nizNonXwO
俺は内箱を開ける際に固くてビリっとやったことはある。
ちなみにIZUMO2
内箱をさらに開けるというああいうタイプの内箱はやめてほしい・・・
714名無したちの午後:2006/10/01(日) 09:39:10 ID:JEG/uxVP0
いくら気をつかってキレイに開けても内箱のCDを入れる部分とかが最初から
破れてるってことがよくある
もちろん新品で
715名無したちの午後:2006/10/01(日) 11:36:58 ID:wBfKDJtMO
昔、スリーブを切らないと開けられないゲームがあったよな
716名無したちの午後:2006/10/01(日) 12:17:01 ID:0mSNdsZr0
よっしゃ俺も細長い定規買ってくる

どうでもいいけど昨日ペッパーランチで初めて飯食ってみたら熱くて舌を火傷したので
もう行かない(;ω;)
717名無したちの午後:2006/10/01(日) 12:33:31 ID:TkLhXNOa0
鉄板をなめるんだ
718名無したちの午後:2006/10/01(日) 12:38:57 ID:Vv8dRjTk0
折れ目気にする人がこんなにいるのに驚いた
ふた閉じれば見えなくなる部分じゃないか
719名無したちの午後:2006/10/01(日) 13:26:22 ID:gpkT2fHR0
底から開ければ気にならない
720名無したちの午後:2006/10/01(日) 14:11:50 ID:jRuvUekw0
両方開けてベロに描かれた絵を探すんだ。
721名無したちの午後:2006/10/01(日) 17:51:47 ID:8wbyymjq0
おおっと
722名無したちの午後:2006/10/01(日) 18:00:16 ID:nNwlZo/r0
蓋の折れは買い取り査定の減額対象外だしな
723名無したちの午後:2006/10/01(日) 18:25:17 ID:X9JdZvPr0
>>722
外から見て分かるくらい折れてたらな
いままでそんなになった事ないから、特に開けるときに気にを使ったりしないよ
724名無したちの午後:2006/10/01(日) 20:29:16 ID:58r2xipy0
折れ目がつくとフタを閉じても
下から押されてちょっと浮く気がする。
725名無したちの午後:2006/10/01(日) 20:51:55 ID:X9JdZvPr0
>>724
鋭いな
しかし、中古品を店が店頭に並べるときはシュリンク包装するから分からない
同様に箱についた少々の傷も包装で目立たなくなる
726名無したちの午後:2006/10/02(月) 00:15:35 ID:+bjV8dz20
前ユーザーがどんだけキレイに開けていようと
査定時に店員ががっつり指突っ込んでいれば無意味

まさか701のように定規使って開けてる店なんて無いよな?
727名無したちの午後:2006/10/02(月) 01:48:02 ID:gewPR+tN0
紙はガッツリ指いれてるよな
買取んときにじっくり見させてもらってるからよくわかる
728名無したちの午後:2006/10/02(月) 02:48:52 ID:HxhtPaC20
>>727
紙のレジメイドがバイト店員にガッツリ指いれられてるなら、じっくり見させてもらいたい
729名無したちの午後:2006/10/02(月) 16:31:52 ID:WMngNnrH0
>>728
んー、見世物レベルならいいけど新人が
入ったのでもない限りじっくりは見たくないなぁ
730名無したちの午後:2006/10/02(月) 19:18:22 ID:Hcpa7n1hO
俺は紙のコスプレ店員結構タイプだな
だから>>729とはたぶん違う意味で見たくないなw
731名無したちの午後:2006/10/02(月) 23:52:01 ID:gewPR+tN0
ムーミンとかわいい婆しかいねえじゃんw
げっちゅ屋にいってみろってもっとレベル高いぞ
一度しかみたことないが
732名無したちの午後:2006/10/03(火) 00:09:56 ID:23J1MdNd0
・・・ひで
733名無したちの午後:2006/10/03(火) 00:48:38 ID:avZxqrpS0
>>731
・・・げっちゅ屋女店員いたか・・・? 俺何度も足運んでるけど一度も見たことないぞ

あ、でもカワイイ顔した男の子なr(ry
734名無したちの午後:2006/10/03(火) 08:05:32 ID:K7yOZoKl0
アッー!
735名無したちの午後:2006/10/03(火) 08:28:55 ID:6gZ+5PX/0
ウホッ
736名無したちの午後:2006/10/03(火) 09:48:52 ID:ln4IAvPG0
古川の店員ムカつく
737名無したちの午後:2006/10/03(火) 13:11:09 ID:6ktVrXp90
かわいい女店員がいる店なんて秋葉にあるか!?
ゲマズ本店?
738名無したちの午後:2006/10/03(火) 13:32:02 ID:H3V43VKB0
サンボ
739名無したちの午後:2006/10/03(火) 16:31:19 ID:ZKsIgY630
日本マクドナルド3ない運動「従業員の客罵倒は関知しない・事実確認しない・謝罪しない」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1159851492/

●ブログの内容については確認しない
●クルーがブログで客を批判しようが商品不備でもないし、店内での出来事でもないので
 マクドナルドとしては関係ない
●本人に事実確認も一切しない
●謝罪も絶対にしない。謝罪する原因はない。
740名無したちの午後:2006/10/03(火) 21:54:28 ID:yKBJKkew0
吉野家で牛丼食べようと思ったが、店の前が異様に臭かったのでやめた
よくあんな店で食えるな・・・・
741名無したちの午後:2006/10/03(火) 23:37:18 ID:dBcoGI7J0
みんな吐き気をこらえながら食べるんだよ、
そんなのも知らんのか?
742名無したちの午後:2006/10/04(水) 01:00:37 ID:5CsaUCp50
東京はどこでもそうじゃん
743名無したちの午後:2006/10/04(水) 05:37:52 ID:1J6ipxVm0
日本・超高層ビル・ランキング50

順位 ビル名称           場所  高さ(m) 階数
1  ランドマークタワー      横浜  296   70
2  大阪ワールドトレードセンター 大阪  256   55
3  りんくうゲートタワー     大阪  256   56
4  ミッドランド スクエア    名古屋 247   47
5  JR セントラルタワーズ   名古屋 245   51
6  東京都第一本庁舎       東京  243   48
7  サンシャイン60       東京  240   60
8  NTT ドコモ・代々木ビル  東京  239   27
9  六本木ヒルズ森タワー     東京  238   54
10 新宿パークタワー       東京  235   52
11 東京オペラシティ       東京  234   54
12 新宿三井ビル         東京  225   55
13 新宿センタービル       東京  223   55
14 聖路加セントルークスタワー  東京  220   51
15 泉ガーデンタワー       東京  216   43
16 汐留シティセンター      東京  215   43
17 アクトタワー         浜松  212   45
18 電通新社屋          東京  210   48
18 新宿住友ビル         東京  210   63
19 新宿野村ビル         東京  209   53
20 ORC 200        大阪  200   51
21 損保ジャパンビル       東京  200   43
744620:2006/10/04(水) 10:30:42 ID:zYYS/KJ50
フロムエーナビに紙のバイト募集あったから昨日いってきたお
おにゃのこも見かけたお^^
745名無したちの午後:2006/10/04(水) 12:42:18 ID:w470MIj+0
あちゃあ・・・ よりによって紙かよ・・・。
まぁ、受かったとしたら頑張れ。
上記の「あちゃあ・・・」の意味は入れば判るだろ。
はつきり書いちゃ営業妨害になるしな。
746名無したちの午後:2006/10/04(水) 20:59:45 ID:rigTSimU0
>>744
かわいい男の子の場合、コスプレ店員の性欲処理担当にさせられます
あと、店長にカマ掘られますアッー!
747名無したちの午後:2006/10/04(水) 21:30:58 ID:GUHWMW6WO
>>746
先に言ってくれよ
コスプレ店員の性欲処理担当になれるなら
店長ぐらい耐えてみせるぜ
748名無したちの午後:2006/10/04(水) 22:01:40 ID:JaAmwJg70
>>747
746の出だしの10文字を読んだ後に鏡見てこい
749名無したちの午後:2006/10/04(水) 23:09:29 ID:38Cqg70z0
>>744
今トレのHP見たらスタッフ募集してたぞ
750620:2006/10/05(木) 01:26:24 ID:Zw6FT90y0
勤務地新宿やん
751名無したちの午後:2006/10/05(木) 08:00:37 ID:5iTKisGu0
>>750
あ、ほんとだ
ゴメンネ
ってか新宿にもトレあったんだ
752名無したちの午後:2006/10/05(木) 16:49:06 ID:akUE3+LL0
あそこは穴場
753名無したちの午後:2006/10/05(木) 18:26:52 ID:5RPuVpSMO
新宿トレって、一階はまあ許容範囲な臭さだけど、二階はヤバヤバ。

例えるなら、昔のゼットのような臭さ。
754名無したちの午後:2006/10/05(木) 18:58:43 ID:Mfxrber40
>753
 そうか? 別に気にならんけどな。
 だいたい一階は完全に入口オープンなのに臭うとか言ってる時点で……

 つか、ageてる時点でただの安置カキコかね?
755名無したちの午後:2006/10/05(木) 21:19:27 ID:5iTKisGu0
>>750
今もう1回トレのHP見たら、アキバでも募集してた
朝は新宿だけだったんだけどな
今日更新したみたい
756名無したちの午後:2006/10/05(木) 22:56:43 ID:IYI+1tMh0
就職する前にトレでバイトしてたことあるけど質問あったら答えるよ
757名無したちの午後:2006/10/05(木) 23:26:57 ID:akUE3+LL0
勃ったらどうすんの
758名無したちの午後:2006/10/05(木) 23:43:17 ID:239ok3jd0
その場でオナる
759名無したちの午後:2006/10/05(木) 23:56:11 ID:IYI+1tMh0
>>757
検品してる最中にエロゲのパッケージやマニュアルなんて死ぬほど見るからいちいち反応なんかしてられない
760名無したちの午後:2006/10/05(木) 23:59:54 ID:5iTKisGu0
>>756
正直いいとこですか?
おすすめできます?
761756:2006/10/06(金) 00:07:00 ID:IYI+1tMh0
>>760
正直労働時間はかなり長いです。鬼特価のときはレジきついし補充も頻繁で忙しいので楽ではないです。
ゲームが好きだからという理由で何となく働きにきた人ですぐ辞めるのも沢山いました。
ただ金銭的な待遇は非常に良いです。残業が多い分は給料に反映されるしバイトでも賞与ありです。
762名無したちの午後:2006/10/06(金) 00:10:10 ID:yhmSqfP+0
>>756
やっぱり、長期の奴等がグループみたいなの形成してる?
763756:2006/10/06(金) 00:14:15 ID:b/So53xY0
>>762
店とそのフロアによってガラリと雰囲気変わりますよ。
一般人が多いところもあればオタクが集まってるところもあります。
やっぱり一部では老害みたいになっているベテランもいて下が新しいやり方を提案しても突っぱねたり。
764名無したちの午後:2006/10/06(金) 00:20:38 ID:/JzOwH+m0
面接にコスプレイヤーがきたことはここだけのナイショだ。
765名無したちの午後:2006/10/06(金) 00:37:32 ID:vS0S2jL70
買取表って何人くらいで更新作業やってんの?
現在の在庫数とかがオンラインで即時に分かって、
○○本超えたら自動的に下がったり、逆に減ったらまた上がったりとかすんの?
過去に発売されたエロゲー何千本もある上に、紙風船とかで未開封中古が
放出されたりしたらすぐに下げなきゃダメだったりするよね?
実はかなり大変な仕事なのでは。
766名無したちの午後:2006/10/06(金) 00:58:00 ID:b/So53xY0
>>765
あまり会社の内部の事は言えないけどWindowsやコンシューマで部門ごとに価格決めてる担当者はそれぞれ1人。
NET上のファイル管理はまた別の人がやっている。
バイトからそういう仕事に就いた人もいるから頑張れば上に行けるかもな。
767名無したちの午後:2006/10/06(金) 01:05:14 ID:vS0S2jL70
>>766
素早い解答ありがとう、一部門一人か。
768名無したちの午後:2006/10/06(金) 15:13:28 ID:GiuQ/HNg0
>>766
むかつくやつとかいた?
なんでやめたの?
769名無したちの午後:2006/10/06(金) 18:01:13 ID:0EPmxXUS0
給料が安かったから
770名無したちの午後:2006/10/06(金) 18:52:41 ID:Bf4wc4hb0
いったいいつからこうなってしまったのだろうか。
他国を中傷する本がベストセラーとなり、ネットには自分勝手で右派的な主張が溢れ、日本とアメリカだけが世界だと言わんばかりの
「名無しさん」が喝采を受け、
異議を申し立てれば「氏ね」「チョン乙」「釣れますか?」と馬鹿にされる。

したり顔で「正論」を語る者ほど、実はすでに誰かに騙され、無意識に支配されているかもしれないというのに。
http://www.asyura2.com/0411/idletalk12/msg/740.html

「秋葉原に画廊があっても客が来るわけが無いから出て行けばいい」という、一見もっともらしい主張は、
「在日は日本にいても無意味だから出て行けばいい」
「日本政府に反抗する奴は日本人じゃないから支那か朝鮮にでも帰ればいい」というのと同じ極端な排外主義に繋がるものであり、
ABGグループはその槍玉にあげられては中傷を受け続けている。

この点から、最近朝日新聞でも取り上げられた若者の右傾化とオタクの普遍化は出所と目的を同じくするものであり、
安倍政権においてこの動きはいっそう活発なものになるだろう。
誰がその動きを望んでいるかは容易に想像がつくだろう。

難波に程近い画廊にて、受付の女性と他愛も無い話をしつつ外を眺めると、
嘘と誇張と悪意に満ち溢れた世界で生きていくことの困難さを思い知らされる。
771名無したちの午後:2006/10/06(金) 19:05:54 ID:PVaZonfT0
その考えは無かった。
772名無したちの午後:2006/10/06(金) 22:42:45 ID:cZKMllvA0
マクドナルドの今の現状を物語る発言。

76 :日本マクドナルドでございます :2006/10/05(木) 12:29:39 ID:MCRFq3vG0
日本マクドナルドでは従業員がき・も・い・ぞ☆wwwと判断したお客様を
ネット上で誹謗中傷することがありますが当社は一切関知いたしません
あらかじめご了承の上ご来店ください
あ、申し遅れました わたくし日本マクドナルド本社お客様相談室責任者
藤沢と申します
773名無したちの午後:2006/10/06(金) 23:24:22 ID:b/So53xY0
>>768
そりゃどんな会社でもムカつく奴はいますね
強いて言えば上層部。現場を見ないで理想論を言ってくる
現状が黒字だと思って満足しないのは経営者としては良い姿勢なのだろうけど
辞めた理由は普通に就職ですよ
774名無したちの午後:2006/10/06(金) 23:50:50 ID:Q2wIa3ZP0
トレのまとめ

・労働時間長め
・給料などの待遇よし
・店舗、フロアによって店員の良し悪しあり
・嫌な上司あり

うまいこといいフロアに配属されれば、金は稼げるしウマー
775名無したちの午後:2006/10/06(金) 23:56:41 ID:DY0Rrd5K0
あんな狭い店で働く気なんかオキネー。どうにかなりそう
776sage:2006/10/07(土) 00:10:57 ID:GH8C6CcO0
全店舗なぜか臭いしな。
特に新しくできたとこが臭い。


777名無したちの午後:2006/10/07(土) 00:26:54 ID:xERdIJlW0
>>756
最近、秋葉原駅・末広町駅・新宿駅周辺等で
「トレーダーの者ですがソフトを売って下さい」等と
声を掛けてくる者がいる・・・
とHPに記載されているのだが
それやった奴って大体目星がついているの?

俺も一回大分前に秋葉の駅で遭遇したことがあるのだが・・・。






778名無したちの午後:2006/10/07(土) 00:59:17 ID:Ghb/j/lB0
何て返したの
779名無したちの午後:2006/10/07(土) 12:18:55 ID:1PkgLOk/0
>>778
「はい貿易商人ですが何か?」
780名無したちの午後:2006/10/07(土) 12:22:52 ID:1PkgLOk/0
…寝起きで頭がボケとるな
すまん、吊ってくる
781名無したちの午後:2006/10/07(土) 13:59:51 ID:A3npVVT00
紙でソフト探してたら例のメイド服店員がいた
何をするでもなく横に立っててなんとなく落ち着かなかった

一本買い逃したのに気づいたのは帰りの電車の中なわけでorz
782PC鶯谷丸です。:2006/10/07(土) 20:57:30 ID:UFAVcAOE0
783名無したちの午後:2006/10/07(土) 21:23:39 ID:jmtRqCw90
紙はフロアに常時4人体制くらいで二人レジでもう二人は補充or巡回って感じだね
>>781が不審だったから横で見ていたんだろうw
784名無したちの午後:2006/10/08(日) 12:41:45 ID:xRnbufi30
エロゲを万引きなんて考えられん
捕まったら末代までの恥じゃんw
785名無したちの午後:2006/10/08(日) 13:38:23 ID:C71y1elD0
786名無したちの午後:2006/10/08(日) 14:00:37 ID:y5zSRw6h0
紙は社長が元ヤンだから、万引犯はたとえ後で過剰防衛の警察ざたになろうと半殺しが掟だからな。
実際、シャレにならぬぐらい万引は多いらしい。
787名無したちの午後:2006/10/08(日) 14:03:10 ID:PQ0y2W7A0
エロゲみたいなデカいパッケージのものをよく万引きする気になるな。
788名無したちの午後:2006/10/08(日) 14:14:21 ID:68r/0auB0
>>787
エロゲを万引きするくらいだから。やっぱり何処か変。
捕獲→母親が泣いてわびた例もあったが。
789名無したちの午後:2006/10/08(日) 14:48:43 ID:u5p/3xkn0
紙ってタグを外さないと出入り口でブザーが鳴るようになってなかったっけ
790名無したちの午後:2006/10/08(日) 14:53:36 ID:JBxX8OkG0
紙の話を聞いていて、昔あったゼットを思い出した。
客を監視したり、店員の私語が多かったり、エロ系に女を配置したりする
神経といい、ゼットに似てるわ。
791名無したちの午後:2006/10/08(日) 14:55:56 ID:n5LDHBMd0
防犯ゲートのないエロゲ屋なんて無いでしょ
万引きするヤツはそんなのお構い無しなんでない?
792名無したちの午後:2006/10/08(日) 15:06:59 ID:JBxX8OkG0
旧ゼット、古川とかの店には、もう何年も行ってないわ。

紙は最近のセールを連発するようになってから品揃えが
悪いから、ほとんど行かなくなったな。
雰囲気悪くても安かったり珍しい商品があるから、ゼットとかとは
違って足を運んでいたのだが。
793名無したちの午後:2006/10/08(日) 15:54:20 ID:4nTnQfxr0
最近の品揃えの悪さは異常だな、紙
何の面白味も無い店になっちまった
794名無したちの午後:2006/10/08(日) 16:50:12 ID:X1eeBBxg0
昨日、祖父で買ったら箱の中にまでタグが入っていた
新品なのにどうやって入れたんだ?
箱の底がテープで塞いであったから、底を少し破いて入れたのだろうか
795名無したちの午後:2006/10/08(日) 16:57:09 ID:n5LDHBMd0
>794
それって新品って言えるのだろうか?
796名無したちの午後:2006/10/08(日) 19:03:49 ID:KKdXH205O
半年ぶりにアキバに来たら夕方頃券売機というかアキバデパートの前が
えらい人混みだったんだが何がイベントでもあったのか?
それとも最近休みの日の夕方はデフォであんなに混むのか?

メイドのチラシ配りや売り子が当たり前になってたのもカルチャーショックだ…
797名無したちの午後:2006/10/08(日) 19:09:04 ID:Evw/P+yqO
紙は長居すると見張られるな。複数買う為、手に持ってると特に('A`)

昔、祖父4号で買ったのに出口でブザー鳴った。('A`)
798名無したちの午後:2006/10/08(日) 19:13:34 ID:V2rLm3Cq0
>>796
たぶん中央通りがホコ天にならなかったから、駅前がコスプレの
撮影会場のようになっただけだと思う。
799名無したちの午後:2006/10/08(日) 20:10:40 ID:X1eeBBxg0
>>797
店員が見習いとか初心者だったらよくあるよな、祖父は
つまりそれだけ厳重ということか
800名無したちの午後:2006/10/08(日) 20:45:08 ID:gh4094y30
801名無したちの午後:2006/10/08(日) 21:55:16 ID:y5zSRw6h0
だってそもそも、紙のバイト頭は元Zだし。
802名無したちの午後:2006/10/08(日) 23:38:03 ID:/9Prhudk0
メッセで買ったエロゲが別の店のゲートでブザーが鳴って
中身をチェックされたことがあったなあ。
男の店員で良かったよ。
803元祖父:2006/10/09(月) 00:54:50 ID:sR9zCUUF0
エロゲ万引きして捕まったアフォは沢山いたぞ

一番印象的だったのは30代の無職の男が水夏DVDが3万円くらいだった時代に
捕まって警察へ連行→後で親と一緒に商品を買いに来てた
親が何度も謝ってたな

後は19歳くらいのガキがエロゲ盗もうとして私服警備3人くらいに追い込まれて泣いてたw
804名無したちの午後:2006/10/09(月) 01:05:27 ID:lohw9Jrz0
人生がめちゃくちゃにならないなら、いちどくらい万引きして警察に追い込まれてみたいものだ。
805名無したちの午後:2006/10/09(月) 01:10:18 ID:6l32tZya0
>>801
kwsk
確かに紙ってZっぽい空気があるけど…
806名無したちの午後:2006/10/09(月) 05:35:12 ID:eksLwf/O0
>804
有限即実行。万世橋署がお待ちしております。
807名無したちの午後:2006/10/09(月) 09:30:00 ID:DJu4YoMa0
ダカーポの会社の社長って女だっけ?
808名無したちの午後:2006/10/09(月) 10:45:10 ID:GfOSrygiO
>>797
取り外しって一発殴りたいよね。
その店のだったら最低でも土下座して謝れと思う。

あれって鳴ると好奇の目で注目浴びるし、慣れてないとどうしていいかわからなくなる・・・慣れる方がおかしいんだけどね。
当然気分悪いしな。

紙のあからさまな監視は気分悪いから、低価格ワゴンまでで奥の方は絶対行かなくなった。
809名無したちの午後:2006/10/09(月) 11:02:34 ID:YndSktfP0
>>807
曲芸のことを言っているなら男
810名無したちの午後:2006/10/09(月) 12:31:55 ID:+BU4MiHu0
断腸は萌えキャラ
811名無したちの午後:2006/10/09(月) 12:41:23 ID:59tmAawd0
>>805
俺も関係者の知人の知人の知人ぐらいの位置なんで、そんな詳しくはないんだがね。
紙の母体は元々加賀電子資本のPCエンジンでゲーム出してたNAXATで(現在社名変更)、
経営・運営の人間はZとかあの辺りのアキバ古株連中。
812名無したちの午後:2006/10/09(月) 13:29:09 ID:N806b/5N0
この前、駅前のNEWDAYSの前で深夜のコンビニの前で座ってるような奴等が座ってた。
なんでわざわざ秋葉に来るんだか
813名無したちの午後:2006/10/09(月) 14:02:08 ID:DJu4YoMa0
ヒント:おたく狩り
814名無したちの午後:2006/10/09(月) 15:24:15 ID:AOgvI7iz0
>>808
「こんなエロゲでぬいてるのね、このド変態」
とか言ってくれるならそれはそれで。
815名無したちの午後:2006/10/09(月) 16:52:39 ID:EbuAe2E90
>>808
露骨な監視は気分悪いよな。
俺も気がついたら行かなくなってた。
交通費とか考えたら通販の方が安いし。感じ悪い店に金を落とすのもアレだし。
816名無したちの午後:2006/10/09(月) 18:01:08 ID:8uQGZXbC0
秋葉原エンタまつり2006
http://www.ponycanyon.co.jp/entama/
開催日時:10月21日(土)14:10〜16:50
場所:秋葉原UDXビル2F AKIBA_Square特設ステージ
参加者:川澄綾子、能登麻美子、真田アサミ、沢城みゆき、高口幸子、森久保祥太郎
    山内悠椰、中原麻衣、 ささきのぞみ、永田亮子、高橋美佳子、植田佳奈、他
入場方法:10月21日(土)9:00〜秋葉原UDXビル 1F UFJ銀行前で整理券配布
817名無したちの午後:2006/10/09(月) 18:08:40 ID:J+7JOx2l0
ブザー鳴っちゃったネタ割とあるな。
自分、普段は祖父でしか買わないんだけど、
このまえ初めてトレーダーで買ってみた、
その後、普通のCD屋(ヤマギワソフトの洋楽コーナー)でブザー鳴りやがった。
店員が、「カバンの中身確認していいですか?」と聞かれ、
「確認させないわけにはいかんでしょうが」と半ギレで言った。
不幸中の幸いと言いましょうか、ストーリー重視の切ない系のエロゲだった為、それ程恥はかかなかったが。
818名無したちの午後:2006/10/09(月) 18:44:47 ID:A36OjHqE0
何故か俺は他店で買い物したものを持ち込むと普通に鳴るぞ
819名無したちの午後:2006/10/09(月) 19:31:34 ID:A2VGhfKb0
数年前の事。
多分祖父で買ったんだったと思うが、中古ソフトを買った後
別の店に入ろうとしたら鳴った。
その時は店の人に荷物を預けて、家に帰って荷物を開けてみたら
ソフトの外は処理はされてたんだが、「中」にもバーコードシールが
入ってやがった。他のソフトには入ってなかったが。
あとは外に複数貼ってあった為に店員が気づかないで、速攻
鳴った事もあったな。店員も「????」だった。
これも家に帰って見て気づいた。(確かに裏に貼ってあって、
さらに横にも貼ってあるとは思わないよな…)
820名無したちの午後:2006/10/09(月) 19:59:17 ID:lCnzbriM0
前から祖父の万引き対策は厳重だったけど、つくばEXが開通してからさらに厳しくなった気がする
821名無したちの午後:2006/10/09(月) 20:58:02 ID:gxn3xhT50
昔は警備員いたじゃん
822名無したちの午後:2006/10/09(月) 22:06:01 ID:hKhmok2p0
メディアランドはまだ、お立ち台あるの?。
店員が時々台に乗って棚整理をするでもなく仁王立ちしてるから、何やってるんだ??
と思ってたら、あれは万引きの監視だったんだよね・・・。たしか。

>>811
へー、お詳しいですね。>>811=>>88なのかな。
メカ風船の母体が周辺機器メーカーで、
紙風船の母体がその子会社のソフトメーカーだったんだ・・・。
そういえば「ぽち」も、今は無きにくきゅうと関係があったんだっけ。
823名無したちの午後:2006/10/09(月) 22:38:54 ID:SntvOkSf0
メディアランド(旧Z)、古川、紙風船は
秋葉原の魔のトライアングル
824名無したちの午後:2006/10/09(月) 22:59:51 ID:64U9d1/H0
タグ外し忘れ如きでそんなキレるなよ…
825名無したちの午後:2006/10/09(月) 23:44:17 ID:J+7JOx2l0
>>824
他店でカバンの中身を検査された経験はあるのか?おまえは。
826名無したちの午後:2006/10/10(火) 00:11:36 ID:GbO2IZFe0
(824ではないが)漏れはあるなあ、カバンの中身チェック。
秋葉行く前にレンタル屋寄ってCD借りた漏れが悪いんだが。

販売業やったことある香具師なら分かるだろうが
最近は素人でもどんな物でも売って金に変えられるので
防犯対策が緩く「万引きしやすい」という評判が広まった店は
目に見えて棚の商品の減りがおかしくなる。比喩とか笑い話じゃなく。

もちろん「無実」の客を疑うのは問題だし怒るのも無理はないが、
警報に引っかかった場合は問答無用で荷物をチェックすることにより
「あの店は万引き対策がしっかりしている」と
客に紛れた窃盗犯どもに叩き込むのが主な狙い。

そこまでやってもやる奴はやるんだが・・・。
827824:2006/10/10(火) 00:16:22 ID:zsiueciH0
>825
何度もあるよ。
恥ずかしいけど、怒るほどかな?

まぁ、店員の態度にもよるだろうけど、
書き込み見る限りそういう極端な事例じゃ無さそうだし。
828名無したちの午後:2006/10/10(火) 00:29:37 ID:fE5Xy/1g0
まぁ他のお客に買ったエロゲを「どうだーーーーーー!」って晒されているわけじゃないからな。

とは言え荷物検査行為を店の入り口で堂々とやられるのは
確かに恥ずかしいので、可能な限り隔離スペースまで客を誘導して、
他の客に見られないような形で手荷物検査をしてもいいんじゃないかな、とは思う。

関係ないが、暮の不幸箱買って、中に入っていた大量のLANケーブルを
バックの中に入れて電気街めぐりしていたら、あっちこっちでブザーが鳴りまくった、って話を年初に見たなw
829名無したちの午後:2006/10/10(火) 00:53:49 ID:lhQzcP/10
>828
最近のメーカー製LANケーブルは袋の片面にアルミ貼って
警報機が誤作動しないようにしてある
830名無したちの午後:2006/10/10(火) 01:31:58 ID:iZL5XCOU0
ペンタブに反応したこともあったな…
誤作動はケーブルだけだと思っていたからびっくりした。
831名無したちの午後:2006/10/10(火) 02:16:32 ID:ZVcYSpEh0
エロゲは最後に買えということだ
832名無したちの午後:2006/10/10(火) 02:21:44 ID:Sg/jKKt80
>828
実に不幸箱ですな。

>829
2つ用意して間に万引きした品をはさめば……って、
最初からシールドされたバッグ用意する方が早いか。

ICタグだとその辺なんとかなるのかなぁ。ダメかも。
833名無したちの午後:2006/10/10(火) 03:35:57 ID:BNmr4RGw0
警察や犯罪ネタになると武勇伝を語りたがる特定一名の方がおられますねw。
834名無したちの午後:2006/10/10(火) 04:08:48 ID:wiU/Klpf0
防犯機に関してはその手の物持って無くても丸めたケーブルとかで反応することもあるからなあ
前なんか携帯電話に反応したことあった
835名無したちの午後:2006/10/10(火) 04:46:15 ID:/gdBiqPU0
<さくらちゃんの両親の職業について>

 父はNHKエグゼクティブ・プロデューサー、母はNHKディレクターです。
 「『団体職員』を名乗り、勤務先を隠していた」とのご指摘をいただきました。しかし、隠した事実はありません。
記者会見の席で職業を尋ねられたとき、一般的に行われているように、「会社員・公務員」といった分類に基づき「団体職員です」と答えました。
会見が終わった後、記者の方々から「勤務先はどこですか」との質問を受けた時には、会の広報担当者から「両親ともにNHKに勤務している」ことをお伝えしてあります。
今回の募金活動を支えてくださる地域や商店街の方々にも、さくらちゃんはNHK職員夫妻のお嬢さんであることをお話しています。


オフィシャルウェブサイトより
一番の疑問、1億ぐらいは即借りられるだろうという質問には回答なし
836名無したちの午後:2006/10/10(火) 09:04:24 ID:g0rHRNDX0
メロンで一回あったなぁ…>防犯ブザー
あの時は荷物レジ預りだったけど
中身は確か某触手モンだったww
837名無したちの午後:2006/10/10(火) 09:28:09 ID:AgpqjUuF0
たしか石丸だったと思うが、タグ自体にブザーがついているタイプの奴を
外すの忘れたまま渡されたことがあって、なぜかその場では鳴らなかっ
たのだが帰りの電車の中でいきなり鳴り出して困ったことがあるな...
838名無したちの午後:2006/10/10(火) 09:41:09 ID:ofRXoaMK0
あれは圧に反応する奴だから、車内で梱包が緩んだんだろ
あれは、クワガタの角みたいな専用の機器を嵌めなきゃ音消えないんだよな
839名無したちの午後:2006/10/10(火) 15:55:14 ID:PE4hpzyA0
>>837
「しまった、自爆装置が!」と叫んでその場を誤魔化せばよかったのに
840名無したちの午後:2006/10/10(火) 17:04:54 ID:88ndNeED0
>>837
「しまった、孔明の罠だ!」と叫んでその場を誤魔化せばよかったのに
841名無したちの午後:2006/10/10(火) 17:13:37 ID:fH9peFfKO
>>837
「しまった、痴漢避け警報ブザーを押してしまった」と叫んでその場を誤魔化せばよかったのに
842名無したちの午後:2006/10/10(火) 18:27:49 ID:qNKiukAD0
>>837
「しまった、そろそろ3分か!」と叫んでその場を誤魔化せばよかったのに
843名無したちの午後:2006/10/10(火) 20:01:10 ID:iZL5XCOU0
シュワッチ
844名無したちの午後:2006/10/10(火) 20:37:53 ID:VW5s2z+W0
「この人痴漢です!」とさけんで隣の人間を指させばよかったさがし
845名無したちの午後:2006/10/10(火) 20:53:58 ID:BvPUmF0d0
ブザーが鳴ったんだから、ドアを開けてさっさと外に出るべきだったな。
846名無したちの午後:2006/10/10(火) 21:12:52 ID:oCNJbgiX0
「みなさーん、この人のかばんの中からエロゲが出てきましたよー」
って店員に大声で公開されたらどうするんだよ
847名無したちの午後:2006/10/10(火) 21:46:17 ID:u+cwerjS0
客A「俺も持っているが何か」
客B「俺も持っているが何か」
客C「俺も持っているが何か」
客D「俺も持っているが何か」
通行人E「俺も持っているが何か」
848名無したちの午後:2006/10/10(火) 22:20:04 ID:+NDT8ltn0
>>847
それが超空間でも同じことが言えるかな。
849名無したちの午後:2006/10/10(火) 22:41:38 ID:EOBmEjUi0
>>847
そして持ってないやつがつるし上げられる

そんな悪寒がする
850名無したちの午後:2006/10/10(火) 23:50:16 ID:Bcxywpy20
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  | 今日ご紹介する商品は
  `‐|   U  /ノ <  サンヨー電機のザクティ!
   \ ━ ,/    \__________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
851名無したちの午後:2006/10/11(水) 00:39:50 ID:Ire69X5C0
疲れた
今日初バイトいってきた。マジメぶってるのも疲れるなぁ
852名無したちの午後:2006/10/11(水) 01:23:45 ID:VwnKPIXN0
>>851
紙風船?
853名無したちの午後:2006/10/11(水) 10:50:29 ID:32tM6sPW0
秋葉原、トイレも多機能最先端…洗浄便座に情報PC

 東京のJR秋葉原駅前に、最新の温水洗浄便座やエアコンなどを備え、
1回100円で利用できる有料公衆トイレが完成し、10日、報道陣に公開された。

 「都会のオアシスに」と千代田区が企業の協賛も得て、約1億円で建設した。
電気街の情報をパソコンで無料閲覧できるコーナーや分煙型の喫煙スペースも併設されており、
区は「ここまで多機能の公衆トイレは全国初ではないか」としている。

 公衆トイレは平屋建て約160平方メートルで、愛称は「オアシス@akiba」。
男性用、女性用とも、100円をコインボックスに入れれば、扉が自動的に開く仕組み。
女性用には、化粧コーナーや大型の姿見も付いている。

(読売新聞) - 10月11日2時13分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061011-00000502-yom-soci
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/09/12/664536-000.html
854名無したちの午後:2006/10/11(水) 16:52:15 ID:CCHrUdZv0
PS3の予約って祖父とかでもうやってる?
855名無したちの午後:2006/10/11(水) 18:20:06 ID:nV3UxOEB0
テレ朝でオタク狩りやってる
856名無したちの午後:2006/10/11(水) 20:11:49 ID:WriAICn30
>>853
ぶっちゃけ

淀のトイレど同レベル
金出すだけムダ
857名無したちの午後:2006/10/11(水) 20:38:13 ID:HsftbA490
>>853
たぶん限界ギリギリで、近くにあった場合しか利用しない。
858名無したちの午後:2006/10/11(水) 21:11:17 ID:HdjCIzeV0
>>853
いろいろと我慢できなくなったヲタが・・・
859名無したちの午後:2006/10/11(水) 21:37:26 ID:/XZpex1N0
つーか、トイレにパソコンあっても手を洗わない奴が汚い手のままいじってそうで触りたくないよ。
860名無したちの午後:2006/10/11(水) 21:43:08 ID:C3K44aVO0
ホームレスのスクツになるに、5000コペイカ。
861名無したちの午後:2006/10/11(水) 22:01:25 ID:+jQg3iYM0
>>858
HEYのトイレには開封した同人誌のビニール袋が落ちている……。
ゴミくらいちゃんと始末しろよ。
862名無したちの午後:2006/10/11(水) 22:17:27 ID:lZIzU+cI0
>>861の書き込みで思い出したけど
この前の日曜日の夕方ころ、HEYのトイレ大便器の座ったときに背中があたる部分にウンコがべっちゃりついてた
↓うpしたやつね(グロ注意)
ttp://p.pita.st/?m=lzsh6tn8
863名無したちの午後:2006/10/11(水) 23:48:23 ID:4yjiPXd10
>>855
キモオタを職務質問で狙い撃ちしている警察官の映像が流れていて驚いた。
実況では「それ、被害者w」みたいなレスばかりだった。

オタク狩り対策の名目で巡回強化しているのに、実態は逆に警官がオタを狩って点数稼ぎしているだけなのな。
864名無したちの午後:2006/10/12(木) 02:08:23 ID:fxKGMAyj0
>>863
仲間内でもあの管轄は煙たがられてたなぁ。
仕事してればオタク狩りなんて低レベルな犯行防げたんだけどね。
仕事してるように見せるパフォーマンスだよ<職質

今もやってるとは驚きだ。俺の時はもっと露骨にやらされてたようだけど。
865名無したちの午後:2006/10/12(木) 03:48:56 ID:o++9WFoO0
狙い撃ちはオタの護身用と称したナイフ所持率が高いから。
866名無したちの午後:2006/10/12(木) 06:18:39 ID:lzRc+OhH0
地雷所持率も高いなw。
つ[GUN道DVD]
867名無したちの午後:2006/10/12(木) 07:51:54 ID:wRAYr7JE0
でも職質されても荷物までは見せる必要は無いわけでしょ。
嫌だと言うと解放してくれないの?
868名無したちの午後:2006/10/12(木) 08:26:20 ID:kImK+cgw0
無視しようとすると前に立って邪魔してきて、それでも進もうとすると連れて行かれる。
869名無したちの午後:2006/10/12(木) 08:47:02 ID:IdBAMtTn0
>>868
中革派の生き残りさん乙であります
870名無したちの午後:2006/10/12(木) 09:16:49 ID:kSqeNjXx0
オウム信者?だったかの警察ともめてる映像が張られる予感
871名無したちの午後:2006/10/12(木) 09:30:37 ID:ZyOoN4bL0
最近の職質って、ただの荷物検査だよな
872名無したちの午後:2006/10/12(木) 09:41:58 ID:j1pjTAJw0
荷物検査とか絶対にやられたくねえ

警官「危険物かも知れないのでカバンに入ってた買い物袋の中身を見せなさい」
俺「・・・どうぞ」
警官「これは何かね?」
俺「お、オナホールです・・」
警官「鑑識に持っていくので没収させていただきます」
俺「工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工」
873名無したちの午後:2006/10/12(木) 12:25:59 ID:Ayxcr2w40
職質受けた場合は
1警察手帳の確認(できればメモをとる)
2毅然とした態度で臨む(大きな声でしゃべりまわりに何が行われているか知らせる)
3決して逆らわない(最重要)
こんぐらいかな?
大体恐喝してるDQN放っといてオタ職質してる場合じゃねーだろと思うんだが。
874名無したちの午後:2006/10/12(木) 12:43:39 ID:VUVSz/hv0
だって群れで行動するDQN相手にするよりも
ヲタ職質したほうが大人しいし抵抗されないし楽に調書とれるんだもん。
875名無したちの午後:2006/10/12(木) 15:02:31 ID:1mnbfy1qO
それじゃDQNが、カツアゲし易いからってDQNを避けてオタクを標的にしているのと
行動原理が変わらないじゃん。
876名無したちの午後:2006/10/12(木) 15:47:35 ID:IdBAMtTn0
うんそうだよ。
それでそれで?
877名無したちの午後:2006/10/12(木) 20:00:11 ID:7/6Ymig70
そもそも警察=DQNだろ。
878名無したちの午後:2006/10/12(木) 20:20:39 ID:IdBAMtTn0
それでそれで?
879名無したちの午後:2006/10/12(木) 20:34:32 ID:qv4DsN3O0
それでそれでなんなんだというんだぜ?
880名無したちの午後:2006/10/12(木) 21:42:31 ID:xgw2/H4h0
つまりオタを見下して優越感に浸ってる糞が多いというわけだ
881名無したちの午後:2006/10/12(木) 22:43:37 ID:qO0e8vQL0
「『萌え』利用した優越感」と題した、森川の指摘を思い出した
882名無したちの午後:2006/10/12(木) 23:23:44 ID:wmbqu3RA0
ならヲタで自警団つくればいいじゃん。軍ヲタ&サバゲヲタを中核にさ。
表向きに清掃活動してれば警察も手を出しにくいし、渋谷にガーディアンエンジェルもいることだし。
883名無したちの午後:2006/10/13(金) 00:07:20 ID:hXd6OLS80
軍ヲタ&サバゲヲタは職質優先度高いぞ
試しに軍服着て秋葉歩いてみw
884名無したちの午後:2006/10/13(金) 02:58:09 ID:TMb1LzeC0
>>862
満室に耐えきれず小便器に水っぽいのぶちまけて、腰から背中にかけて
お釣り浴びたサラリーマンの泣き顔思い出した
885名無したちの午後:2006/10/13(金) 16:05:00 ID:1lK9+4OVO
つーか、潰れた俺コン前まで警官連れ回して、職質受ければいい。
ソウト売り中華を放置してまでも、職質する警官ならしかるべきところにたれこめばおけ
886名無したちの午後:2006/10/13(金) 17:36:20 ID:IDhwglQO0
職質受けている間どっかいくだけだろ
887名無したちの午後:2006/10/13(金) 22:49:10 ID:Dq883NSr0
勤務地が秋葉原になった。
これで帰りにオタ本を買うのが楽になったぜ!ひゃっほう!
でも仕事辛い…
888名無したちの午後:2006/10/13(金) 22:57:57 ID:uCrkUC640
>>887
逆に考えるんだ。
仕事をしに秋葉原に来ているのではなく、オタ本を買うために秋葉原に行っていると考えるんだ。
889名無したちの午後:2006/10/13(金) 23:06:30 ID:RCdraCGk0
>>887
羨ましい。
横浜の南東部で勤務地も近くだが、
京急と山手線乗り継いでいかないと行けないので。
片道700円近くするのがなぁ・・・
890名無したちの午後:2006/10/13(金) 23:13:53 ID:WbUIb28L0
繁華街、しかも秋葉原で働くことはプレミアムがある
891名無したちの午後:2006/10/13(金) 23:33:53 ID:dAaA4BCP0
アキバのアニメショップと個室ビデオでなら働いたことあるお
892名無したちの午後:2006/10/13(金) 23:55:38 ID:VCOPhUtd0
神田の出版社と、型月本社の近くにあるビジネスソフト系開発会社に勤めていた俺がいる。
下車駅が秋葉原駅だったが、特に便利でもないよ。

出勤する頃には大半の店が開店してないし、昼休みに見に行くほどの余裕もないし、
かといって仕事の終わる頃には大半の店が閉まってる。
(最近は祖父やヨドバシがあるから、仕事終わりでも大丈夫なんだろうけど)
毎日通勤してると嫌になってくるんで、定期はあっても休みの日に秋葉原に行こうという気にならなかった。

むしろ、乗換駅として使ってる人の方が勝ち組じゃねーかな。
893名無したちの午後:2006/10/14(土) 00:05:08 ID:RCF6OL9h0
徒歩で秋葉原に行ける場所で働いてた事があるが、
なんか嫌だったけどな。
聖地秋葉原は休日に行く特殊な観光地であって欲しかった、自分の中で。
894名無したちの午後:2006/10/14(土) 00:20:09 ID:95HJfE/V0
>889
俺も似たような感じだ。
俺の場合、京急は回数券を買っているよ。
(土日のみ、10枚分の値段で14枚買える)
大体、片道100円は安くなってる。
895名無したちの午後:2006/10/14(土) 00:56:32 ID:tgekgExu0
アキバ交通費だけで、少なくとも1エロゲ/月は使ってる…
896名無したちの午後:2006/10/14(土) 01:53:28 ID:D6MJ3U1B0
TXで通ってるが流石に高いな。JRに比べればかなり快適だが
897名無したちの午後:2006/10/14(土) 10:28:17 ID:iOqwYu+H0
TOKYO TIMES TOWERに住みてぇなぁ。
898名無したちの午後:2006/10/14(土) 11:16:18 ID:/YMpsZXO0
ああ、警察の職質がオタクっぽい風貌限定なのは、エロゲも違法扱いしてるからか。納得。
マスゴミの言う事鵜呑みにしてるんだな。
で、それの正当性主張したいので警察庁のほうでワザワザエセ科学の脳内汚染書いた人中心に規制組織立ち上げたんだっけ。
まるで暴力団、いやDQN以下の行為ですな。
日テレの平野記者@ブス女の捏造VTRみたいだ。
899名無したちの午後:2006/10/14(土) 12:35:29 ID:yL07SW090
>>898
タブン、適切な扱いなんじゃないかな?
 どんな理由で、マスコミよりも、より注意を払った扱い方をしないといけないのかな?
900名無したちの午後:2006/10/14(土) 12:49:57 ID:FSPwEVjc0
被害妄想は怖いですな。
901名無したちの午後:2006/10/14(土) 22:01:06 ID:fmvx9W6z0
>>898
>ああ、警察の職質がオタクっぽい風貌限定
どうもそうとは限らんようだ。どうやら最近は持ち物で識別しているらしい。
高校からのツレで今刑事やってるヤツが居るんだが、先日そいつと話していたら、
非番で山の写真撮りに行ったその帰り、新宿寄ったら改札出てすぐ所轄に職質
食らったそうだ。

その理由が三脚ケースもっていたかららしくて、ソレ指しながら開口一番
「今日は何処のイベント?」と訊かれたらしい。
相当おかしかったらしくて、身分隠して池袋だのお台場だの適当な事行って最後に
持参していたデジカメの中身見せながら、手帳かざして所轄を凍り付かせたそうだ。

902名無したちの午後:2006/10/14(土) 22:05:49 ID:hgKx9MkW0
「今日は何処のイベント?」って・・・

俺にはピンポイント爆撃に見えるのだがw
903名無したちの午後:2006/10/14(土) 22:28:45 ID:rrJFz8vc0
それにしてもアキバにある焼きデブ屋の数は尋常じゃないな。
普通のDVDショップより多いくらいだ。あっちの方は
何とかならんのかねぇ……。
904名無したちの午後:2006/10/14(土) 23:29:18 ID:yJNgee3m0
派遣のアルバイトとかアキバでスカウトしているらしいけれど、なんでアキバなんですか?
905名無したちの午後:2006/10/14(土) 23:31:10 ID:zJyfd0+C0
アキバにはパソコン得意なニート、フリータがいっぱいいるからだよ。

スキル的には売れるアキバ星人
906名無したちの午後:2006/10/14(土) 23:35:17 ID:lWZKMnU70
>手帳かざして所轄を凍り付かせたそうだ。

ちょこっと面白かった。
907名無したちの午後:2006/10/14(土) 23:55:51 ID:P8JpB4iw0
ていうか吉牛前の歩道は何であんなに臭くて汚れてるんだ。
908名無したちの午後:2006/10/15(日) 00:48:53 ID:KoikMraC0
臭いのは銀杏?
909名無したちの午後:2006/10/15(日) 01:17:49 ID:DreWVCYk0
臭い臭いって何を言ってるのかと思ったら銀杏のあの臭いのことかよ。
普通にスルーしてたわ
910名無したちの午後:2006/10/15(日) 02:09:19 ID:ac7QrvQZ0
>>898
「オタクはどんな場合でも全然悪くない。常に警察やマスゴミは悪。」
という考えは賛同しかねるな。
まるで「俺は誰にも迷惑をかけていない。他人自身が迷惑だと思わないようにするべきだ。」と言っているようなものだ。
911名無したちの午後:2006/10/15(日) 03:39:48 ID:HuG5vJ230
>>910=898
自分の書き込みに同意して楽しいか?
912名無したちの午後:2006/10/15(日) 09:05:18 ID:157HtASG0
いいか、これが本当の自演のやり方だ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1159986045/547-562
913名無したちの午後:2006/10/15(日) 09:41:15 ID:RPfcsqh60
>>911
898は俺だが。別にマスコミ警察全て悪とは言ってないし。
友人に結構K関係多いから敵視はしてない。
単に理不尽な事やってみすみす馬鹿を捕まえるチャンス逃してるのが許せんだけ。
馬鹿捕まえて点数になるんだったら、どんどんやって欲しいし。

ところで条例の話になるけど、路上喫煙って今チェックしてるおっさん達歩いてないの?
なんか、この間秋葉原行ったら路上喫煙してるリーマン(オッサン多かった)数名見たし。
一応、ぶつかる振りして転ばせておいたが。
914名無したちの午後:2006/10/15(日) 09:50:49 ID:gZqJ7bPw0
 秋葉原で喫煙してる香具師を見ると「田舎モン」か「DQN」かと哀れになるよな。
 新宿もそうだけど、あそこは告知・監視が足りなさすぎだしなぁ。
915名無したちの午後:2006/10/15(日) 09:53:42 ID:Icwutuea0
TXが通ってから喫煙者増えたよな
916名無したちの午後:2006/10/15(日) 14:15:53 ID:ac7QrvQZ0
>>913
でも結局テレビとかでエロゲーが叩かれたら「まあある意味宣伝になったな」と逃げるだけだろ。
エロゲ業界関係者もエロゲヲタも。
917名無したちの午後:2006/10/15(日) 20:24:19 ID:tppOk1rc0
宣伝なんて思わねーよ
イチゲンほどウザイものはないしな

しかし職質の多いのはもしかすると
テロリストがヲタに紛れてるなんてタレコミでもあったのかもな
北のミサイルにも国産素子がたくさん詰まってるなんて噂があるし
……なんてねw
918名無したちの午後:2006/10/15(日) 20:30:26 ID:ypmL5eQt0
秋葉原には某国だと国家機密になるような
電子パーツが超格安で売られているからなw
919名無したちの午後:2006/10/15(日) 20:39:25 ID:4DxdDqZM0
うむ、某国から大量に発注のいら・・・(ふじこ
920名無したちの午後:2006/10/15(日) 22:17:21 ID:BGFz4lhI0
激安激安、チョー激安♪
921名無したちの午後:2006/10/15(日) 23:24:15 ID:KiRMtgYh0
アキバで買ったパーツで作ったテ○ドンがアキバに降ってくるのか・・・シュールだな
922名無したちの午後:2006/10/16(月) 00:32:41 ID:kJR6gaF30
天丼が・・・それはシュールだ
923名無したちの午後:2006/10/16(月) 00:52:31 ID:xUAPeaLu0
てんどんまーん!
924名無したちの午後:2006/10/16(月) 01:17:48 ID:dHtIYjE80
   ./7ヽ
   .//::::::ヽ   / ̄ ̄
  (`( ゚Д゚)') < 呼んだ?
  ( (,__,)   \__  
   |;;;i;;;;;;;;;|
   ~∪~∪
925名無したちの午後:2006/10/16(月) 05:01:34 ID:zciz+3Py0
てんやが亡くなってしばらく経つな。
結構重宝していたんでまた別な場所に店出してほしい。
926名無したちの午後:2006/10/16(月) 05:18:40 ID:LJnTM62J0
なんかこう、あっさりしたメシの食える場所が増えて欲しいっす
927名無したちの午後:2006/10/16(月) 10:05:03 ID:nc9mGL0eO
値段も手頃な大きな回転寿司の店とかあればいいのにな。
手頃な鉄火丼の店ならあったと思うがやはり寿司は手頃な値段で沢山の種類が食べたい。
ラーメンとか天丼とかケンタッキーとかマクドナルドとかみたいな油っこいのはもういいよ
928名無したちの午後:2006/10/16(月) 10:23:21 ID:CIJ1Zv9B0
>>925
ニューアキハバラの向かいじゃダメ?
遠いか・・・

>>927
アキハバラデパートの大江戸はだめか?
929名無したちの午後:2006/10/16(月) 11:16:38 ID:v+zvDdQM0
http://www.akibappara.jp/gurume/
コレで探してみるとか…
末広町の「うなぎ久保田」は美味しかった
930名無したちの午後:2006/10/16(月) 12:21:21 ID:9FLIr7H1O
サンボの味噌汁でも飲んでれば
931名無したちの午後:2006/10/16(月) 13:27:24 ID:Vx86izef0
ヨドバシ8Fのレストラン街ってゴールドポイントカード使える?
932名無したちの午後:2006/10/16(月) 15:21:10 ID:uPju1GvJ0
秋葉原には圧倒的に立ち食いそば屋が足りない。
933名無したちの午後:2006/10/16(月) 16:33:52 ID:oMhC7q9M0
立ち食いなら「小諸そば」できまりです!><
934名無したちの午後:2006/10/16(月) 16:59:11 ID:/RCQm/aP0
「セーラー服」をカメラが取り囲む。実はただの女子高生
http://www.akibablog.net/archives/2006/10/post_819.html
935名無したちの午後:2006/10/16(月) 17:18:41 ID:tBf1yemk0
こういう亀子がホコ天跋扈する時点で終わったな。
で、それを馬鹿にしに来るDQNも喜ばせてしまうと。
おとなしくヤマギワの会場で撮ってろよ。
936名無したちの午後:2006/10/16(月) 17:21:33 ID:AONe/pjN0
禿げたオッサンやらキモイのが必死に撮影してる姿を見たら日曜に秋葉行く気なくなった。
937名無したちの午後:2006/10/16(月) 17:41:34 ID:TIccjZa90
>>936
人ごみが梳くのは良いことだ。
938名無したちの午後:2006/10/16(月) 18:22:23 ID:IOadrrtF0
939名無したちの午後:2006/10/16(月) 18:26:48 ID:AgeCxUk00
日曜日にわざわざ制服着てアキバに行く時点で狙ってるんだろ
940名無したちの午後:2006/10/16(月) 18:39:42 ID:n6Li0OiX0
そのうち勘違いした不細工が制服着て秋葉行けばアイドル扱いされる!とか思って来襲すんぞ
941名無したちの午後:2006/10/16(月) 18:50:57 ID:AejNKk0I0
その現象は既に起こってる気がする
942名無したちの午後:2006/10/16(月) 20:03:46 ID:vau3gDVY0
>>934の記事の下に『痛単車』の記事あったけどさ、
そうすると、昔空自で永野護や出淵裕のイラストをエンブレムに
してたあれは『痛ジェット』になるのか?
943名無したちの午後:2006/10/16(月) 20:32:07 ID:Ds/pxYfa0
>>927
ヨドバシの上の方のレストラン街にある「すしざんまい」は?
やや高いネタが多いけど、味はそれなりに良い方かと。
(本当は下の回らない方が美味いらしいが、少々好きなネタを
選びにくいと思う)
ここと大江戸がダメとなると秋葉原に回転寿司はないも当然に
なってしまうけど。
944名無したちの午後:2006/10/16(月) 22:26:01 ID:5wRoQc/QO
試行錯誤のすえに決断した
945名無したちの午後:2006/10/17(火) 00:05:07 ID:dShrwrok0
>>943
そこの回転寿司は先週食べてきたが、価格相応のネタで良かったよ。
二人で腹一杯食べて酒コミで6000円くらいだったな。
946名無したちの午後:2006/10/17(火) 00:09:12 ID:nHDq1iB30
>>946
たけーーーーー
そんな店は高級官僚でないと入れないよw
947名無したちの午後:2006/10/17(火) 00:10:08 ID:nHDq1iB30
アンカーミスったorz
とにかく低賃金労働者には無理だ
948名無したちの午後:2006/10/17(火) 00:51:40 ID:m6tzmoQ00
>>946
相手は500円くらいの皿ばっかり食べていたからな。
あと確か一番安い皿は200円だった気がする。

ちなみに俺はサーモン信者なので300円のサーモン皿
ばっかり食べてたが脂がのってて、かなり旨かったよ。
まあ普通の寿司屋レベルのネタだと思った。
949名無したちの午後:2006/10/17(火) 01:22:38 ID:YkG37eOWO
一番安いネタで済ましてその分金をオタグッツに使うのが漢だろ?
斑目さんはを見習わなきゃ
950名無したちの午後:2006/10/17(火) 01:24:27 ID:x7blOm+R0
回転寿司あるぞ。店名は忘れたが
万世橋警察署の向いくらいのところ
値段は大江戸と同じくらいだな。
951名無したちの午後:2006/10/17(火) 01:43:59 ID:KFsyXbRr0
回転寿司だったらちょっと歩くか電車に一駅乗って御茶ノ水池。
駅前の回転寿司、安くてネタ数豊富でうまいぞ。一皿140がデフォ。
952名無したちの午後:2006/10/17(火) 01:50:15 ID:ZLpLXifW0
>>946
たまには一人\15kくらいの寿司を食うくらいしないと、人間としていろんな部分が劣ってくるぞ
953名無したちの午後:2006/10/17(火) 03:06:12 ID:qGaydwem0
>>952
それなら寿司じゃなくてもいいじゃんw
954名無したちの午後:2006/10/17(火) 09:15:46 ID:0Zzir/2b0
回転寿司のメッカは御徒町だろ
全皿同額の激戦区
955名無したちの午後:2006/10/17(火) 13:02:01 ID:qVcWuuSv0
昭和通りのほうに魚がし日本一もあるな。回ってはいないけど似たような扱いだろう
956名無したちの午後:2006/10/17(火) 14:29:17 ID:x7blOm+R0
ヨドバシ1階の寿司ざんまいは客層が他の秋葉の飲食店とちょっと違うよなw
付近のオフィス街で働いてそうな人達が多い
957名無したちの午後:2006/10/17(火) 16:24:28 ID:WwDWULBo0
>>948
すしざんまい(回る方)の一番安い皿は98円。
ttp://www.kiyomura.co.jp/shop/shop18_menu01.html
128円、148円の皿も結構いいネタがあったりする。
俺の場合大体7〜10皿ぐらいで腹一杯になるので、
予算としては1500〜2000円ぐらい。
958名無したちの午後:2006/10/17(火) 16:41:54 ID:8WjKQTKU0
148円の皿がエロイな・・・
959名無したちの午後:2006/10/17(火) 17:07:12 ID:3QVHSDqZ0
高級ホテル並み?有料公衆トイレ「オアシス@akiba」オープン。でもガラガラ
http://www.akibablog.net/archives/2006/10/akiba.html
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2583043/detail
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/10/16/665202-000.html

1回100円
960名無したちの午後:2006/10/17(火) 19:37:37 ID:pvo4LEh80
散々、こんな物作って何考えてるんだ言われてたんだから、
まあ予想通りの結果だな
961名無したちの午後:2006/10/17(火) 20:01:25 ID:Gsh45QGT0
てか混み合ってても嫌だわ
962名無したちの午後:2006/10/17(火) 20:44:06 ID:nHDq1iB30
そういえば上野に1050円で食べ放題の寿司屋があるが最悪だった。
大江戸で8皿食うほうがはるかにマシだった。
963名無したちの午後:2006/10/17(火) 21:07:59 ID:tnF0FT2r0
1000円じゃな…
964名無したちの午後:2006/10/17(火) 22:41:40 ID:8WjKQTKU0
>>959
これって新手の公共事業だよな・・・お上はどうしても血税を無駄遣いしたいとみえる
965名無したちの午後:2006/10/17(火) 23:15:45 ID:pvo4LEh80
公共事業でも道路整備だのもう少しマシなのならまだしも、こんなのに
一体どれだけの経済効果を見込んでるんだ
966名無したちの午後:2006/10/17(火) 23:15:49 ID:bxM+pjlg0
>>959
ちんまい若作りのかーさんか、ツインテールの勝気娘が案内役をしてたら
利用するんだが。
967名無したちの午後:2006/10/17(火) 23:34:58 ID:vo/xBSYP0
>>966
オアシス違い

そういえばゲームをプレイしててあのかーさんって
旦那の影がまるっきり見えなかったと記憶しているんだが、
どういう設定になっていたんだろうか。
968名無したちの午後:2006/10/17(火) 23:35:50 ID:VYJozwiw0
用をたした後、一物のしずくをきってくれたりする
サービスがあるなら俺は行く。
969名無したちの午後:2006/10/17(火) 23:44:56 ID:ogwJgQmp0
上野駅の近くのトイレだかどっかでそういうのがあると思う多分。
970名無したちの午後:2006/10/18(水) 00:07:12 ID:kNN0vGVw0
香港だとホテルとかのトイレは手拭出してくれる人にチップ渡すな。
トイレそのものは無料だけど。
971名無したちの午後:2006/10/18(水) 00:08:07 ID:ftfszmkJ0
>>965
千代田区は金余ってるからね
972名無したちの午後:2006/10/18(水) 00:12:59 ID:pQFxluu20
昌平小学校の前の公園のトイレが、
この前の変質者の事件のせいかで閉鎖されてる

有料にしてでも安全なトイレ作らないといけない時代なのかも
973名無したちの午後:2006/10/18(水) 00:18:22 ID:APFNPKof0
安全言うならヨドバシみたいな大型店舗のトイレでいいと思う
974名無したちの午後:2006/10/18(水) 00:25:13 ID:zciBCW7v0
必要なときに綺麗なトイレが開いてるというのは
有料だろうと良いことだと思う。
975名無したちの午後:2006/10/18(水) 00:29:46 ID:hJPTDedH0
昔の秋葉は食事どころと並んでトイレも場所を知ってないと死活問題
になることがあったからな。
976名無したちの午後:2006/10/18(水) 01:50:20 ID:PIzYqlTZO
今の秋葉トイレいっぱいあるから必要ねえだろうなぁ
977名無したちの午後:2006/10/18(水) 02:49:46 ID:zU34uoFt0
パチンコ屋ウザいけどウンコをする時だけは役に立つな。
1階にあるし、ウォシュレットだったりするし。

>972
あそこで変質者の事件なんてあったの?
よく解らない豪華トイレを作る位だったら
あの何処となく暗い感じのする公園を整備すればいいのにね。
978名無したちの午後:2006/10/18(水) 03:29:12 ID:khhFUfuW0
>>972
この前の変質者って音夢抱き枕のオフ会?
979名無したちの午後:2006/10/18(水) 04:50:52 ID:b4kxCJ2n0
コスプレイヤーの更衣室代わりに使われそう。

万世の前の公衆便所は案外きれいで紙もあった。
洋式なんでオヌヌメ。
980名無したちの午後:2006/10/18(水) 05:42:21 ID:nhzBRBMT0
>>972
それ、知らない。どこかに記事出てる?
981名無したちの午後:2006/10/18(水) 11:20:14 ID:bh8Lnafi0
秋葉原でメシ食うときは丸五が多いな。
ちょい高めだがあそこでヒレカツの存在意義を見直した。
単にとんかつ食うなら川越の楽天のほうがうまいけどw
982名無したちの午後:2006/10/18(水) 11:23:58 ID:L2r3TnhV0
そんな脂っこいものよく食えるな。
30歳超えるともうだめだ。
もっぱら飯はそば屋だな。
983名無したちの午後:2006/10/18(水) 11:47:24 ID:KkuOHHLJ0
あまり話題にならないけど、アキバはお好み焼きの美味しい店が何店かあるよ
有名どころだとゆかりだけどちょと高め。CPでいうなら風月も悪くない
どちらも遅くまでやってるし。あと味噌汁屋っていう定食屋もオススメ。ご飯お変わり自由だったキガス
984名無したちの午後:2006/10/18(水) 11:47:51 ID:nho6nsgp0
ちょい高めっつぅか、丸五 のとんかつ「旨いには旨いが、値段ほど
の旨さではない」との評価を下さしたオレ様がきましたよ。
985名無したちの午後:2006/10/18(水) 11:50:04 ID:aTQXDTHV0
>>983
味噌汁家でしょ!?

美味しそうだけど値段はいかほど?
986名無したちの午後:2006/10/18(水) 11:53:20 ID:bh8Lnafi0
>>982
秋葉原にうまい蕎麦屋ってあったかね?
うまいとこあるなら行ってみたいが…

>>983
一人でお好み焼きはちょっと…あんまり友達と秋葉原には行かないし

>>984
そうか…
でも水道橋のかつ吉や菩提樹よりはいい気もするんだが。
上野の御三家は実は行ったことないんだがorz
987名無したちの午後:2006/10/18(水) 12:31:38 ID:J8mvYvf8O
そろそろ次スレよろ
988名無したちの午後:2006/10/18(水) 22:05:04 ID:SQ8z44Yc0
10時間近く放置かよw


んじゃ、久しぶりに立ててくるわ
989名無したちの午後:2006/10/18(水) 22:22:48 ID:SQ8z44Yc0
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.20
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1161177547/
990名無したちの午後:2006/10/18(水) 22:52:10 ID:6bSuGfIi0
煙草の煙があるところは嫌だな。
食いもんの匂いが分からなくなるから。
991名無したちの午後:2006/10/18(水) 23:03:05 ID:lO8seuPI0
アキバとは関係無いが、厨房でタバコ吸ってるところは最悪
舌の麻痺した料理人の作るものって・・・
992名無したちの午後:2006/10/19(木) 01:55:56 ID:s3BRH+0a0
海原雄山もブチ切れるわな
993名無したちの午後:2006/10/19(木) 03:56:37 ID:3xLBE3QS0
>986
「藪」じゃね?>そば屋
俺的には微妙だったけど。
994名無したちの午後:2006/10/19(木) 17:08:12 ID:AGlAdwFN0
>>991
ワタミとかな。アレの実情知ったら二度と行きたくなくなった。
第2のオウムじゃん。
995名無したちの午後:2006/10/19(木) 20:45:30 ID:UxROwCSx0
一レス、埋め
996名無したちの午後:2006/10/19(木) 22:53:18 ID:RA7EnI4g0
俺の子を
997名無したちの午後:2006/10/19(木) 23:14:33 ID:UxROwCSx0
埋め

猟奇だねぇ
998名無したちの午後:2006/10/19(木) 23:34:30 ID:RA7EnI4g0
あ、あの…お弁当作りすぎちゃって…その…よかったら一緒に食べませんか?
お口に合えばいいんですけど……
999名無したちの午後:2006/10/19(木) 23:35:33 ID:6/pWHAVg0
    { {_/: :::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::l:::::::::. : 、: . : .ヽ:ヽ_〃
     7/.::::::::::::::::::/::/|:::::::::::::::::::::|:::::::::::. : !: . : . :.', ゙l;
    /:;' :::::::::::::::::,'!:::| |::::::::::::::::l::::ハ::::::::::::. |: . : . : .l: |l
     l.:l ::::::::::::::::::! |::|:::l::|:::::::::::|!::|:::::ヽ::、::::::|.: . : . :..|: ||
     !::| :::::::::::|::::|ー-|-_t|ヘ:::::::トj/-_--|‐:::::|:.: .|: . : |: ||
     |:ハ :::::::::::ト:|、,rr.‐z、ヽヽ:::|  ,z::r-、、ヽ|:. :|: .|.: |:.||!
    | ', ::ヽ::::| 〈::::!ヒォ:}::::::::::::::::::::{:tッ}:} 〉/::::/: .|: :| |.||
      ヽ::.:{\!::::::::ゞ‐':::::::::::::::::::`'‐'‐::::/ィ/:: ./:: .ト:| ||  あ、大きな星が点いたり消えたりしている。
       |トlヽハ⊂⊃    '     ⊂⊃/:/|::::|ノ || ||     ハハ大きい・・彗星かな?いや違う、違うな・・
        lj ljハ:人    ヽ――_ノ    ´イ:、:ハソ  |j |j      彗星はもっと、バァーって動くもんな・・。
         / `  、    ̄   ,. イ   \ 暑っ苦しいな・・ここ、出られないのかな。
       /     |: ` ' ー‐ '"´ /       \ お〜い、出してくださいよぉ〜!ねえ・・。
     /'、      ヽ 、,_  _/       , ' >,
   ,.r/ヽヽヽ,      ヽ ニ三 ニ/      // ∧ __
   {:レ  ||\\' 、    ヽ    /     /, ' //  〉::ハ
  ∧::ヽ ||  \丶丶、   ヽ  /  ,.、 '"、 '/  / /:::/ ヽ
1000名無したちの午後:2006/10/19(木) 23:38:19 ID:Da03mNWy0
1000です
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。