Xuse(ザウス)総合41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
『なみだ橋をわたって』………発売中です。
気を落とさず、引き続きマターリといきましょう。

■前スレ
Xuse(ザウス)総合40
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1144864800/

■OHP
http://www.xuse.co.jp/

■発売予定の関連商品
今のところありません。

■スレ保管庫
http://hgame.sakura.ne.jp/xuse/xuse.html

テンプレは>>2-10あたり
2名無したちの午後:2006/07/18(火) 18:30:42 ID:DrZ9+f0T0
■関連スレ
【エロゲ作品別板】
最果てのイマ:category9
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1148233655/
永遠のアセリア/スピたん 第16章
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1151886585/
Floralia 〜フローラリア〜 2輪目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1130991741/
ゆんちゅ 〜お嬢さまはご奉仕中〜
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1137494789/
バルバロイ -BARBAROI-
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1103781823/
【全員】痴漢者トーマス【一発で堕ちる】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1092809400/

【葱板】
永遠のアセリア&雑魚スピ分補充スレッド 23
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1151135962/

※スレ統合前の2代目スレ
風と大地のページェント XUSE
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/988/988387417.html
3名無したちの午後:2006/07/18(火) 18:38:05 ID:PAnruS+L0
>>1

さて、ここから何の話題がいいだろうか
・シュガーって位置づけはどうよ
・バルバロイって(ry
・憂妻って(ry
4名無したちの午後:2006/07/18(火) 18:40:06 ID:922WjQcS0
>>1

まずはントゥたんに餌をあげるところからはじめないとな。
5名無したちの午後:2006/07/18(火) 18:47:31 ID:4BN9BZcf0
>>1

新作はなるー×ボリーの新婚だいありーで
6名無したちの午後:2006/07/18(火) 18:48:55 ID:/t50ilWH0
ここから30までアセリア関係禁止でやってみたらどうなるか
見てみたい気がしないかみんな

というわけで>>1乙泪
7名無したちの午後:2006/07/18(火) 19:13:08 ID:cQxlmT1l0
>>1

いや憂妻はファンディスクとして正しい作りだったぞ
6,800円あたりが妥当かもしれんがw
8名無したちの午後:2006/07/18(火) 19:18:15 ID:+sGeBySB0
>>1

バルバロイ2出ないかなあ
9保守:2006/07/18(火) 19:19:22 ID:T7YxM8In0
■日テレ:平野亜由子(記者)は反省して謝罪してください■
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1153034626/
エロゲーの法規制強化を主張する女記者(動画あり)
10名無したちの午後:2006/07/18(火) 19:32:04 ID:PAnruS+L0
>>7
まぁ、そんなとこだよな
正直かなり会話量が足りない
エロの使いまわし以前の問題だよ
発想だけなら最高なんだがなぁ
11名無したちの午後:2006/07/18(火) 19:33:13 ID:K2qgtK3C0
質問
ゆんちゅをやってみて、フロラリに興味が湧いたんだが・・・
シナリオクオリティはゆんちゅクラスと考えて良いでしょうか?
12名無したちの午後:2006/07/18(火) 19:39:07 ID:PAnruS+L0
シュガーのほうがいいが少なくともゆんちゅよりはラリアのほうがいい
というか、なんでゆんちゅやろうと思ったんだ?
ラリアやってないとただの二足3文の微妙抜きゲだと思うんだが

発泡なんざみずののちょこれ〜とDaysでコカした後無かったことにすればいいと思える
みずのまことは大好きですがね
13名無したちの午後:2006/07/18(火) 19:43:09 ID:Khmzsrst0
>>1
だが、関連スレに

【ギャルゲー】
永遠のアセリア
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1148882305/

は入れてやらないのか?
14名無したちの午後:2006/07/18(火) 21:36:58 ID:cICnH6Xp0
>>1乙加齢臭憂たんはション便臭いガキよりもむっちり人妻バージョンに限る
15名無したちの午後:2006/07/18(火) 23:21:20 ID:DWCPGNSv0
>11
釣りかよw
ゆんちゅとフロラリは色んな意味で関連性は無いと考えた方が良い
共通点なんて登場人物の名前くらい
16名無したちの午後:2006/07/18(火) 23:23:01 ID:EkNB7zHf0
フロラリ+に断面図を追加したフロラリ++はまだかね?

>>1
17名無したちの午後:2006/07/19(水) 00:01:11 ID:K6SpsrR90
>>12
>>15
d
小麦で勝った銭でフロラリとシュガーを買ってきまつ。
ゆんちゅはショップで美味しそうに見えたんだがなぁ・・・
やっぱり情報収集は大事ですな
18名無したちの午後:2006/07/19(水) 00:21:35 ID:oqW3pcbm0
おい、なんで誰もなみだ橋の話してないんだよww
橋が一体なんだったのか補完よろ
19名無したちの午後:2006/07/19(水) 00:23:13 ID:yS3Wl0wb0
次こそ股人タクシー4ですよね?
20名無したちの午後:2006/07/19(水) 00:28:40 ID:s1ZnSDj40
なみだで橋が見えないから、渡るのをやめることにした
21名無したちの午後:2006/07/19(水) 00:28:45 ID:GweGCqVX0
>>18
歴史に補正が掛かったからです
何でも巫女服のお(ry
22名無したちの午後:2006/07/19(水) 00:31:14 ID:KPeCnMlh0
>>18
ドラマCDを聞けば大解決するゾ♪
23名無したちの午後:2006/07/19(水) 01:16:03 ID:8WbHiQis0
ここはインストーラが糞だから見放したけど、なみだ橋のアンインスコは再起動無くなった?
(タスマネでインストラ強制終了は無しで)
24名無したちの午後:2006/07/19(水) 02:28:27 ID:Tdr+1tY90
>>23
みたいだな、ようやくだよ全く…
25名無したちの午後:2006/07/19(水) 02:55:39 ID:/BegxcvO0
昔のゲームは解像度を800*600にしないと動かなかったりな。
クソ仕様もいいとこだ。
26名無したちの午後:2006/07/19(水) 03:02:23 ID:Yev1v5Rw0
>>23
なみだ橋で評価できるのはそこだけだな
というか、いつものとおり身構えていたら普通にアンインストできたんで驚いた
27名無したちの午後:2006/07/19(水) 03:12:41 ID:zrsvW90E0
ついになみだ橋で褒めるところが見つかりました。
おめでとうなみだ橋。でもさようならなみだ橋。
28名無したちの午後:2006/07/19(水) 03:15:21 ID:huvo7Nre0
内容が糞でインストーラーが優れてるより、
内容が優れててインストーラーが糞の方がいいですorz
29名無したちの午後:2006/07/19(水) 03:37:46 ID:aBddPVRM0
別に優れてるっていうほどのモンでもないけどな。このインストーラーも
30名無したちの午後:2006/07/19(水) 06:03:47 ID:/BegxcvO0
インストーラー糞だと悲惨だぞ。
有名どころでアンインストでHDDクリーン作戦実行。
あとはレジストリふっとばされたり、アンインストしたのに容量が変わらないと
思ったらwindowsの自動バックアップに格納されてたり色々あるからな。
31名無したちの午後:2006/07/19(水) 10:41:13 ID:F94wMUYM0
そこまで糞なら思いっきり叩けるし話題にもなるが
「再起動するだけ」だとウザいが弱すぎる

というかInstallShieldより糞なインストーラってあんまり無いよね。
32名無したちの午後:2006/07/19(水) 10:49:09 ID:f+Vqjl/B0
ドラマCD長いな。シナリオ書いてボイス録ったまでは良いがスクリプトがめんどくなったのか
しかしキンタにダウナー系のキャラが意外と合うことぉ知った
33名無したちの午後:2006/07/19(水) 14:20:32 ID:vlMhv6VB0
>24
マジかー
週末買いに行って来る
34名無したちの午後:2006/07/19(水) 18:07:45 ID:RtJ7LWJ30
全国なみだ雨
35名無したちの午後:2006/07/19(水) 19:29:27 ID:YBWDyvAT0
ドラマCDにエロシーンが入っていない件について
36名無したちの午後:2006/07/19(水) 20:21:40 ID:LiXpPdl/0
コミケで売る3Dキーホルダーとやらの見本が上がってるが
いまいちどうなってるのかがわからん、しかしあれで1500円って高すぎないか
37名無したちの午後:2006/07/19(水) 21:35:39 ID:Uf25r/fz0
なあ、クリスタルのキーホルダーって傷つかないか?
飾り物にするならキーホルダーにしなくていいような気がするがな
38名無したちの午後:2006/07/19(水) 23:53:38 ID:Mis41Nvo0
というか、ぶっちゃけキーホルダーいらないぞ・・・。

しかし、新作出たの忘れてて今北産業なんだけど・・・これは凄い。
擁護がねぇ。
39名無したちの午後:2006/07/20(木) 00:39:46 ID:2rifIdwT0
つーかあのSDキャラ絵って人気あるの?
人気素材がないのも分かるけど、もう少しどうにかならんものかね。
個人的には神剣のアクセサリーのほうが良かった。昔のコミケでアリスが売ってた魔剣カオスみたいなの。
40名無したちの午後:2006/07/20(木) 01:04:47 ID:Ac/Zml7p0
あのSD絵はそれなりに好評だったな。
それに神剣だと買う人が更に減りそうだからなぁ。
なんだかんだでオタ向け商売ならとりあえず女キャラですよ。
ま、俺はどちらにせよキーホルダーはイランけど。
41名無したちの午後:2006/07/20(木) 01:06:27 ID:75PxQiL70
>>39
>神剣のアクセサリー
いやそれEXPのおまけで懲りてるから。
42名無したちの午後:2006/07/20(木) 01:25:09 ID:2rifIdwT0
>>41
あんなのと一緒にすんなー
せめて金属でw

じゃあ、スーパーアマテラス光線のポーズも取れるトキミマンソフビ人形というのは……
やっぱ売れないよなぁ……
せめておbsnが扇子でも持ってれば、それを商品化できたのにな。
43名無したちの午後:2006/07/20(木) 01:32:48 ID:Ac/Zml7p0
スピリットのワンコインフィギュアが一番欲しい。
勿論モッコスとか泥とかではないそれなりのクオリティであることが条件だが。
44名無したちの午後:2006/07/20(木) 02:38:06 ID:dJ93Zbot0
すーぱーあまてらす光線だってば
45名無したちの午後:2006/07/20(木) 05:00:06 ID:F4jekfqk0
>>42
時深、扇子持ってるよ普通に。
46名無したちの午後:2006/07/20(木) 05:25:20 ID:C8WEokhK0
あの扇子って神剣じゃなかったっけと思ったが違うな。
PS2デモンベインの予約特典キーホルダーはなかなか出来が良かった。
が、重くて使い物になりません。
47名無したちの午後:2006/07/20(木) 05:33:47 ID:F4jekfqk0
デザインで言えば存在が一番カコイイな。剣と言うより槍に近いけど。
永遠も良いんだけど持ち運びに不便そうだ。
48名無したちの午後:2006/07/20(木) 06:49:07 ID:KdRpwqwj0
使い手は重さを感じませんよ
しかし場所はとるだろうな

いっそ形状を自由に出来て
首飾り状態でもってて封印解j(ry(レリーz(ry)ってのもいいけどな
49名無したちの午後:2006/07/20(木) 12:29:07 ID:XJCxmBSW0
重さじゃなくて、あの鍔の飾り。あっちこっちに引っかけそう。
50名無したちの午後:2006/07/20(木) 16:12:36 ID:4JWuNOti0
ロミオが途中で抜けたと思ったら糞ゲーになってしまったのかw>なみだ橋
51名無したちの午後:2006/07/20(木) 16:15:46 ID:nrgyyfdB0
なにを言っているのかわからないが、最初から藤原だけど
イマと混ざってない?
52名無したちの午後:2006/07/20(木) 17:25:24 ID:yHQ7q7Qv0
時をかけるおbsnマダ-?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
53名無したちの午後:2006/07/20(木) 18:12:20 ID:RyTzgrqP0
タイムアクセラレイ
   "
     ´∴        __        ゜ヾ´      ″´∴
             「,'´r==ミ、―≡ ̄`:∵∧_∧´∴∵゛'
          __くi イノノハ))≡―=',(((      )≡―=‥、 ∵゛、゜¨
        , ≡ )| l|| ゚ヮ゚ノl|r⌒)  _/ / ̄ =―≡―   _
      ´∴'≡く / ∧   | y'⌒  ⌒ ヽ イノノハ))(  ≡―=‥、,、
     ″″    \/〈(((ノ从|  /    | | ゚ヮ゚ノ`=―≡―∞
     "        ||( ゚ヮ゚ー' |   |ヾノ   //
             =―≡ ̄`:, | ,  | ( ̄=―≒‥,,>>52
  "       ,゛"=―≡―=',/  ノ )∵`=≡―=
            ″( ゚ヮ゚∴/´/ / |  | , ゚ヮ゚ノ'ゞ    ∵゛、 ゜  ¨
  ヾ       =―≡ ̄`:゛/ / \|  |≡―=‥、,、   ヾ
      ,゛"=―≡―='(  |  (  |=―≡―∞=@   , 、∴
               /  |  |  |\ \  ´ ∴  ヾ             .
  ・            / / |  |   | ヽ/⌒〉
     .... .  ............ . .(_  「 _) (_〈_/....... .  .. .  .... . . .



     __
  「,'´r==ミ、
  くi イノノハ)))
   | l|| ゚ヮ゚ノl| <タイムシフト
   j /ヽ y_7っ=
  (7i__ノ卯!
    く/_|_リ
54名無したちの午後:2006/07/20(木) 18:46:00 ID:RyTzgrqP0
なんか今回販売物おおすぎね??
これじゃあ相当な待ちになりそうな予感が・・・・・・
会員は通販で逃げられるんだろうけど・・・・
55名無したちの午後:2006/07/20(木) 19:01:33 ID:JBjzHHia0
ザウスはイベントグッズの通販「だけ」は会員に優しいからなw

クラブザウスの方は抱き枕の完成版うpしてるぞ
56名無したちの午後:2006/07/20(木) 21:05:59 ID:Nu4lOPCs0
直接お金になるところにだけ力が入っているように見えるってのは、泣けてくるね。
57名無したちの午後:2006/07/20(木) 21:09:09 ID:FTKnrEzu0
グッズ見てきたが・・・どれも果てしなく微妙だ・・・
58名無したちの午後:2006/07/20(木) 21:39:59 ID:bKktPWIS0
ファンクラブじゃなくて、単なる優待客扱いなんだよな>クラブザウス

>>54
会場から時間が経てばわりと品物余ったまま空いてるよ>ザウスブース
昨冬は3時くらいに行っても普通に色々買えたし。

>>55
だな。乳首とか出てないのはむしろありがたいが、
金額5ケタには値しない程度に親子揃って似てないのでスルー。
クリスタルフィギアはネリシアとニム、ナナルゥが欲しいけど、
コミケ現地だとまとめ買いしか余ってなさそうだから通販かのう。
59名無したちの午後:2006/07/20(木) 22:26:35 ID:ZuqogIL00
発送、だいぶ先で忘れそうだ。


会員番号 ***-***** 工藤 太智 様

この度はクラブザウス通信販売をご利用いただき誠にありがとうございます。
ご入金が確認できましたので、お知らせいたします。

ご予約頂いております商品は、下記の通りです。

アセリア母娘抱き枕カバー/[001]

発送は【9月上旬】を予定しております。
60名無したちの午後:2006/07/20(木) 22:31:39 ID:S5V6DvwF0
工藤 太智ってTo Heart2のときもいたね
二番煎じ?
61名無したちの午後:2006/07/20(木) 22:32:21 ID:ZfjJvwvs0
スルーするべきなのか突っ込むべきなのか
62名無したちの午後:2006/07/20(木) 22:32:56 ID:sbJfLbZX0
63名無したちの午後:2006/07/21(金) 05:17:21 ID:0I/UAHaX0
空いてるかどうかってのは日にちによっても違うしなぁ。
アセリア設定資料集とEXの時がピークか。
64名無したちの午後:2006/07/21(金) 08:24:31 ID:Xm5WkXXf0
工藤 太智でぐぐると何もかもはっきりするかもしれないし、しないこともないかもしれない
65名無したちの午後:2006/07/21(金) 17:13:41 ID:lcqj4pn20
そおいえば
ネコマタって♀ばっか?
66名無したちの午後:2006/07/21(金) 17:37:01 ID:rGD89Hbc0
三毛でなければ、オスメスの差はないかと。
67名無したちの午後:2006/07/22(土) 10:34:43 ID:rWVR1thc0
牝→人魚
牡→半魚人

牝→猫叉
牡→バーゴン

どう見ても男性差別です。
68名無したちの午後:2006/07/22(土) 11:46:11 ID:9vDOPOic0
猿人バーゴン
69名無したちの午後:2006/07/22(土) 12:08:45 ID:bjFfErS20
>>67
異種姦属性的にはおにゃのこは可愛くていいけど
男は異形の化物でなんぼですから。
70名無したちの午後:2006/07/22(土) 12:35:30 ID:MHS4iG300
男は神様から作られたけど
女は犬の心と盗人の魂から作られたんだよ
71名無したちの午後:2006/07/22(土) 17:18:50 ID:QxMqcOUs0
でも俺はおにゃのこが大好きです
おbsnは言うに及ばずですが
72名無したちの午後:2006/07/23(日) 05:47:53 ID:me6S6uL10
キーホルダー、いい出来なら買おうかとクラブザウス見に行ったんだが、
完成品写真(左上)みてやめた・・・どのキャラも口がなんか変にミエル('A`)
遠めで小さい画像だから見辛い所為もあるかもしれないが
73名無したちの午後:2006/07/23(日) 06:18:05 ID:hCzb7cl90
お蔵入りになりそうな物があるならまた設定資料集Part2で充分なのに。
唯一CSにもなって、いまや頼みの綱っつーか柱なんだし。
74名無したちの午後:2006/07/23(日) 10:56:45 ID:OSppM1rv0
そこで『求め』型栓抜き(4インチ)ですよ。
75名無したちの午後:2006/07/23(日) 12:12:13 ID:4epp8aio0

   r‐-- -┐
  / /゙・ 皿・_ヽ
  レ'´从リ从!〉
   l从○_○从 ))  テラスッ♪
  (( (リ( つ ヽ     テラスッ♪
    く/ とノ|〉 ))
    (_ノヽ)
76名無したちの午後:2006/07/23(日) 12:50:32 ID:BG5kejNN0
むしろ本物の刀鍛冶に依頼して神剣の実物大レプリカでも作ってくれ
77名無したちの午後:2006/07/23(日) 13:23:29 ID:JbY1jLLW0
どうせならこれをキーホルダーにしてほしいんだが
ttp://etranger.s66.xrea.com/gbbs/src/1141379815212.jpg
78名無したちの午後:2006/07/23(日) 13:24:18 ID:6DEQhem50
>>76
100万は出せる
79名無したちの午後:2006/07/23(日) 18:54:44 ID:d6JnV5X/0
「メイドさんと大きな剣」で作中に出てくる2メートルオーバーの剣を実物大で立体化していたが
スチロールでもあんだけの存在感があるんだからモノホンの金属でこしらえたら普通に怖いな。

求めのレプリカあたりは線ノコあればけっこう簡単に作れそうじゃね?
80名無したちの午後:2006/07/23(日) 19:23:24 ID:g9Q/6fKl0
コミケでまさはるたんの同人買ってきてくれ
81名無したちの午後:2006/07/23(日) 20:37:25 ID:jhSlF6Da0
いっそ頼んじまえ
ttp://www.wbr.co.jp/bukiya.htm
金が掛かるが楽だぞ
82名無したちの午後:2006/07/24(月) 01:47:44 ID:K7eOuJvb0
「エクスカリバーくださーい」
「ほいよ15万ね」
「うおっ安っ」

こんな店なら行ってみたい
83名無したちの午後:2006/07/24(月) 21:06:46 ID:vDXG/+4X0
冥加くらいなら作ってもらえそうだな
84名無したちの午後:2006/07/25(火) 02:01:08 ID:z5VPJuCq0
85名無したちの午後:2006/07/25(火) 12:12:46 ID:M7fXQoxS0
なみだ橋は無理にコスト下げないで、通常価格帯で出してれば作品として
きっちりした物出てたのかもと思うともったいないな。無理に安くしないで
良いよ。なみだ橋と言い、ゆんちゅと言い、藤原センセはなんか迷走気味
でつな。
86名無したちの午後:2006/07/25(火) 12:43:06 ID:B0RJq1Qg0
ゆんちゅは会長厨には不幸と言うだけで単体としては悪くなかった。
陵辱モノでツンデレお嬢様が淫乱化してもそれは当たりめえのこと。
あえて王道純愛キャラを淫乱牝豚化したのは、冒険であり英断だった。
そこにザウスの可能性が秘められている。はずだ。
87名無したちの午後:2006/07/25(火) 12:52:07 ID:FB0o44+e0
あれで凌辱ってギャグで言ってるの?
バルバロイクラスが標準だと思うんだが
88名無したちの午後:2006/07/25(火) 12:56:47 ID:1GxNF2R70
ユーザーへの陵辱ッッ……ッ!
89名無したちの午後:2006/07/25(火) 13:15:58 ID:B0RJq1Qg0
>>87
どこにゆんちゅが陵辱モノだと書いてるよ。日本語読めないのか?
90名無したちの午後:2006/07/25(火) 13:20:46 ID:FB0o44+e0
いや、わかるけど
会長が王道純愛キャラだということに突っ込まないだけマシだと思ってくれ
(親のいないはずの)主人公の家に恥ずかしげもなく行くヒロインがな
91名無したちの午後:2006/07/25(火) 14:31:25 ID:KV64SZ7D0
まあ、どのみちユーザー層を考えて作ってないってことだけは間違いなさそうだけどな。
92名無したちの午後:2006/07/25(火) 17:29:32 ID:lpREL9zC0
藤原「お前たちは俺について来・・・・あれ?何で誰もいないの?おーい誰かいないかー」

なみだ橋を渡りきったのは彼だけのようだ
93名無したちの午後:2006/07/25(火) 17:47:40 ID:tFcQFLMh0
もしかしてなみだ橋のかかってる川はルビコン川ですか?
94名無したちの午後:2006/07/25(火) 17:51:48 ID:DpJAVyly0
むしろ藤原が渡ってるときに橋を落とすべきだった
95名無したちの午後:2006/07/25(火) 18:26:46 ID:iUGHJxT40
藤原は橋の下でダンボール小屋生活すればいいと思うよ。
96名無したちの午後:2006/07/25(火) 18:57:17 ID:Y4VbeJ0D0
次のFC会員更新に「なんでなみだ橋はあんなゲーム形式になったのか」って暴露話が特典として付くなら
釣られる自信があるオレ。
97名無したちの午後:2006/07/25(火) 20:26:34 ID:yKOHP8gD0
なみだ橋おもしろかった
98名無したちの午後:2006/07/25(火) 20:50:37 ID:padPjPgw0
>>85
逆だろ?
いろんな諸事情で通常価格帯分のきっちりした物が作れなかったから
無理に値段下げてお茶を濁す結果になったんじゃね?
それ以外の理由なんて考えられるか?
99名無したちの午後:2006/07/25(火) 20:51:21 ID:padPjPgw0
>>85
逆だろ?
いろんな諸事情で通常価格帯分のきっちりした物が作れなかったから
無理に値段下げてお茶を濁す結果になったんじゃね?
それ以外の理由なんて考えられるか?
100名無したちの午後:2006/07/25(火) 20:52:28 ID:padPjPgw0
スマン。ゴバク
101名無したちの午後:2006/07/25(火) 21:14:37 ID:zih7rd7P0
>>93
ラインのナイメーヘンかと。
102名無したちの午後:2006/07/25(火) 21:40:00 ID:5DLP/O+xO
>89
平日の昼から何くだらないケンカしてんだか・・・。
大人を気取りたいならちゃんと働け
103名無したちの午後:2006/07/25(火) 21:56:01 ID:ckBGlgkK0
ひどい自己紹介を見た
104名無したちの午後:2006/07/25(火) 21:57:27 ID:ru7dpPTn0
結構製作期間はあったはずだよな。何で、こんな中途半端な作品しか
作れなかったんだか‥企画段階から低予算だったんかな?
105104:2006/07/25(火) 22:00:08 ID:ru7dpPTn0
分かると思うけどなみだ橋のことな。
106名無したちの午後:2006/07/25(火) 22:20:07 ID:5DLP/O+xO
>103
藤原関連の話になるといつもこうやって荒れだすから勘弁して欲しいんだ
107名無したちの午後:2006/07/25(火) 22:48:16 ID:zVCjRWaV0
>>102
こんな奴を養うために税金を納めてるのかと思うと泣ける。
108名無したちの午後:2006/07/25(火) 22:59:46 ID:5DLP/O+xO
どうしてそういちいち煽るのかな。
俺も後に引けなくなるよ
109名無したちの午後:2006/07/25(火) 23:29:58 ID:yY8XZ3YU0
     __
  「,'´r==ミ、
  くi イノノハ)))
   | l|| ゚ヮ゚ノl| <タイムシフト
   j /ヽ y_7っ=
  (7i__ノ卯!
    く/_|_リ
110名無したちの午後:2006/07/25(火) 23:34:53 ID:MzWhgfd+0
この戦いはどちらかが消滅永遠に続きますわってテムオリン様が言ってただろ
111名無したちの午後:2006/07/25(火) 23:40:57 ID:8W23fdrZ0
微妙に省くなよw
112名無したちの午後:2006/07/29(土) 08:00:29 ID:QY01bUOl0
     __
  「,'´r==ミ、
  くi イノノハ)))
   | l|| ゚ヮ゚ノl| <最近人が来ないですわ
   j /ヽ y_7っ=
  (7i__ノ卯!
    く/_|_リ
113名無したちの午後:2006/07/29(土) 09:28:28 ID:RFByjZKz0
永遠神剣「藤原」の力によって浄化されたからな。
114名無したちの午後:2006/07/29(土) 11:51:05 ID:emDmqVq20
敵も味方もまとめて消滅。
115名無したちの午後:2006/07/29(土) 17:56:29 ID:3W8mez5N0
なみだ橋のお薦めする
キャラ攻略順ってなんですか?
宜しくお願いします。
116名無したちの午後:2006/07/29(土) 18:41:45 ID:VwVYvMVu0
>>112
     __ _ヘ)__
    /^{}' ^i^゙{}^、
    lill((((ハ))))l
    |lil(|l゚ ヮ゚ノリil! <私たちで盛り上げるしかないよ!
   ノili⊂)〒iつli|
   (((((/_l_j_〉))))
       し'ノ

      __
     '´   `ヾ
    i l(lli从l!l))
    il !リ゚ -゚ノiミl <無理ね、アンタは存在すらしてないし・・・
   ノi⊂)夲i)iミ!
   ""゙く/_|j.lXl
      し'ノ ゚

昔のキャラスレに落ちてた不憫なAA
117名無したちの午後:2006/07/30(日) 00:24:20 ID:Hc4FoXDW0
詩乃先生のOVAの続編はまだですか?


まだですか・・・
118名無したちの午後:2006/07/30(日) 07:29:42 ID:4oPGULyd0
昨日祖父でアセリアの中古が5000円くらいだった
その他のは目も当てられない値段だった・・・
119名無したちの午後:2006/07/30(日) 09:59:36 ID:qTKaIWQt0
奥からラリアのムックが出てきたので読み返してみた

最後のインタビューでなけた。結局アレは奇麗事を並べたってだけかい
今見ると突っ込みどころ多すぎて笑うしかねぇ、持ってる奴は読み返してみ
120名無したちの午後:2006/07/30(日) 10:30:15 ID:CbzvbpPG0
持ってないし読むつもりはないが想像出来るぞ!
121名無したちの午後:2006/07/30(日) 13:50:28 ID:/7QuiKeH0
想像しなくても現状見るだけで泣けるぞ!!
122名無したちの午後:2006/07/31(月) 21:33:25 ID:qXNpJECC0
123名無したちの午後:2006/07/31(月) 21:56:05 ID:wtAW5YrB0
>>122
クビキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
124名無したちの午後:2006/07/31(月) 21:58:59 ID:/ftxMPjS0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

Xuseはじまった!!!!!!!!!111111111111
125名無したちの午後:2006/07/31(月) 22:14:20 ID:PpXCzVim0
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!

なんかオラワクワクしてきたぞ!
126名無したちの午後:2006/07/31(月) 22:29:30 ID:6z0lRY680
これであらきまきが残る気になったりしてw
いや関係なんか知らんけどさ。

127名無したちの午後:2006/07/31(月) 22:36:21 ID:/ftxMPjS0
ちょっとまて、更新日が変だw
これは藤原の壮大な釣りなのか…
128名無したちの午後:2006/07/31(月) 22:46:09 ID:rQgzrAJd0
要するに来年までは居るということかw
129名無したちの午後:2006/07/31(月) 23:36:55 ID:qjNp9iEU0
はじめて見たぜ…喜ばれる退職ってヤツをな…。

監督業はともかくエロテキストはけっこう好きだったんで
人に使われる側に回って欲しいなーと思う。
130名無したちの午後:2006/07/31(月) 23:39:14 ID:5JRgso+I0
藤原wwwwwwwwwwwwww
131名無したちの午後:2006/07/31(月) 23:54:29 ID:BsRyFPzu0
ttp://www.xuse.co.jp/cgi-bin/staff/little_diary.cgi
オフィシャルにもキテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

コッチでも告知してるってコトは会社と藤原、両者の思惑が一致した円満退社か?
まあなんにせよ昨日付は確定みたい
132名無したちの午後:2006/08/01(火) 00:07:59 ID:qwUn0eWo0
なみだ橋は藤原の遺作だったのね…
133名無したちの午後:2006/08/01(火) 00:20:41 ID:0pjpmmsL0
>>92は予言者w
134名無したちの午後:2006/08/01(火) 00:24:14 ID:EaNPxt0q0
むしろ散々屋台骨に齧りつき、沈みかけた船から逃げる鼠
135名無したちの午後:2006/08/01(火) 00:28:01 ID:SrvWdTM40
>>92
ネ申..._〆(゚▽゚*)
136名無したちの午後:2006/08/01(火) 00:37:31 ID:NQT7HktG0
激しくワロタ
137名無したちの午後:2006/08/01(火) 02:08:43 ID:hx3ug4Ct0
じゃあ今こそスピたんをリメイクしてもらおうか?
いや、イマ完全版が先か?
いやいや真ゆんちゅか?
あーでも新作ももちろんやりたいぜ!
何はともあれこれからのザウスに超期待。
138名無したちの午後:2006/08/01(火) 02:19:46 ID:OxpEmcyS0
ザウス関係で久しぶりに明るい話題だ
139名無したちの午後:2006/08/01(火) 02:25:31 ID:NMw6AfJL0
癌の元を取り除いたからといって健康になるわけではないんじゃない?
他に転移してるかもしれんし、もう死んでるかもしれん
140名無したちの午後:2006/08/01(火) 02:29:55 ID:6eaAwohh0
>>137
イマ完全版は完全に潰えたんじゃないか?
藤原が引っ張ってきたみたいな話だったし
141名無したちの午後:2006/08/01(火) 02:42:39 ID:Fq0Vuj2y0
どうしてみんな喜んでるんだ(´∀`)ははは
142名無したちの午後:2006/08/01(火) 03:03:01 ID:MUg6giVR0
今回で会員やめた俺が……負け組です。どう見ても。
2年も会費を払ったかと思うともうアホかとバカかと……
143名無したちの午後:2006/08/01(火) 03:39:16 ID:pwCckmZU0
散々掻き回すだけ掻き回して面倒臭くなると誰かに投げ出して逃げる奴って集団に一人は居るよな
144名無したちの午後:2006/08/01(火) 04:29:19 ID:aXhiJTCy0
なみだ橋の発売日決定からマスターアップまでがやったら早かったけど、
・5〜6月の時点で藤原退社決意(or社から勧告)
・最後の仕事として開発中のなみだ橋を「現在できている素材で」マスターアップ・発売を言い渡された
ってことなのかなぁ。
145名無したちの午後:2006/08/01(火) 09:49:01 ID:HVP3VgnD0
スタッフ募集はじまったな
146名無したちの午後:2006/08/01(火) 12:44:35 ID:tyqfQHkY0
>>144
そんなはずはない
制作期間だけなら3年近くもあってあれだけしかできてなかったら藤原アホ過ぎだろ
ゆんちゅとかゆんちゅとかゆんちゅとか作ってる暇があるんだから
147名無したちの午後:2006/08/01(火) 13:04:57 ID:WeUbZ7910
普通に考えたらゆんちゅとか新妻だいありーは
「人気ゲームのキャラでチャッチャと売れるソフト作れや」という会社のゴリ押しだろう

好き好んで続編連発するクリエイターはいない
で、

・やっつけ仕事ばっかりやらされた藤原のモチベーション低下
・それならと作ったイマとなみだ橋が売上不振

で、今回の顛末ってトコかと
まあモチベ低下した香具師が悪いか、低下するような企画やらせた香具師が悪いかは
タマゴとニワトリみたいなもんだからな
148名無したちの午後:2006/08/01(火) 14:02:35 ID:hx3ug4Ct0
イマってそんなに不振だったのか?
なんかそこそこは売れてる印象だったけど。
149名無したちの午後:2006/08/01(火) 14:16:03 ID:tyqfQHkY0
PCNEWSでは49位13247pだった
比較としてパルフェ、ゆのはな、ジオグラマトン、魔女アラ2、脅迫2、天使ノ二挺拳銃、南国ドミニオン
これらが前後5番以内の範囲にいる(順不同)
因みに憂妻は04年39位15218p

一つの指標でしかない(信頼性も怪しい)が、そこそこ売れているという認識でよろしい
150名無したちの午後:2006/08/01(火) 14:26:11 ID:RdXDXJhh0
憂新はファンディスクの代表格だけあって結構pt高いんだな
151名無したちの午後:2006/08/01(火) 15:57:52 ID:ASOnsWLY0
憂はよかったが・・・ゆんちゅが・・・
152名無したちの午後:2006/08/01(火) 17:55:43 ID:yNetfqhK0
>>147
モチベーション低下してたから、とか言い訳にしか聞こえん
売り上げ不振なのは、結局藤原およびXuseスタッフの実力不足が原因だろ
153名無したちの午後:2006/08/01(火) 18:31:06 ID:Fq0Vuj2y0
実力っつーか、
ビッグマウスに伴ってなかったというか、
明後日の方向見てたというか、
まだ見てんのかなあというか。
154名無したちの午後:2006/08/01(火) 19:07:44 ID:PIXl9TvR0
足元だいたい固まったなと思ったら明後日の方向に暴走し始めたからねえ。
そらユーザーも見限るってのよ。
155名無したちの午後:2006/08/01(火) 19:15:23 ID:kWJdG1pr0
頼む!今しかない!
真・会長FDを作ってくれ!
156名無したちの午後:2006/08/01(火) 19:15:57 ID:qECKShjL0
>>155
あきらめたら??
157名無したちの午後:2006/08/01(火) 19:29:42 ID:hx3ug4Ct0
その前にイマ完全版を!
158名無したちの午後:2006/08/01(火) 19:39:50 ID:aXhiJTCy0
うちの妹の場合の遺志を継ぎ、ゆんちゅ純愛版を…
159名無したちの午後:2006/08/01(火) 19:56:07 ID:kWJdG1pr0
>>156
あなたも諦めて下さい
160名無したちの午後:2006/08/01(火) 19:59:05 ID:6eaAwohh0
ここは間を取って股人タクシー4で
161名無したちの午後:2006/08/01(火) 20:38:32 ID:RdXDXJhh0
トーマスvsアスカ先生で!
162名無したちの午後:2006/08/01(火) 21:30:02 ID:kWJdG1pr0
スレの流れ的には会長FDが優勢か
163名無したちの午後:2006/08/01(火) 21:55:40 ID:y2uT2/Al0
お前らよく喜べるなあ
藤原がいなくなっても、藤原の行いにゴーサインを出してた人間は残ってるんだぞ
あ、でも永遠真剣第二章に藤原がこれ以上関わる可能性は無いのか。よかった。
164名無したちの午後:2006/08/01(火) 22:48:57 ID:Ti/VcKM60
おまいらの好きな別メーカーに潜り込むかもしれんぞw
165名無したちの午後:2006/08/01(火) 23:49:37 ID:KQOLaVgN0
>>164
!!!!!!!!!!!
166名無したちの午後:2006/08/01(火) 23:56:18 ID:rIJBzuiQ0
167名無したちの午後:2006/08/02(水) 00:01:04 ID:ABSjsp3s0
藤原って萌えエロにかけてはそれなりのものがあったんじゃないの?
このスレでの凋落の要因をわかりやすく教えてくだちい。
168名無したちの午後:2006/08/02(水) 00:06:32 ID:+CVPWoss0
世継が生まれなかった
169名無したちの午後:2006/08/02(水) 00:06:49 ID:zAVn5HXh0
「ライターとしての藤原」は誰も叩いてないと思うよ。
170名無したちの午後:2006/08/02(水) 00:14:13 ID:W44IUkc+0
背水の陣でないと良い仕事ができない人なんじゃないの?
ちょいヒット飛ばすとすぐダメになるあの人やこの人の同類。
171名無したちの午後:2006/08/02(水) 00:37:07 ID:02sic0I00
>>166
不自然なくらい仕事絡みの話題上げてないw

…イイもん食ってんなー
172名無したちの午後:2006/08/02(水) 00:57:46 ID:XTKSbIWW0
良い意味でも悪い意味でもザウスの一時代が終わったな。
次の世代がザウスを盛り上げられたら良いんだけど
173名無したちの午後:2006/08/02(水) 01:23:56 ID:0wEzaxOR0
ラリアなんてCS移植乱造時期に出た
かろうじて持ってけそうなタイトルだったのにな。
FD系三つの変遷を見ると非常に興味深・・・くはない。
174名無したちの午後:2006/08/02(水) 01:32:04 ID:LVFmztgk0
人丸と座敷猫の時代
175名無したちの午後:2006/08/02(水) 02:09:18 ID:Is2HqS3I0
憂妻って藤原が関わってるの?

ゆんちゅ シナリオ:藤原
憂妻 シナリオ:座敷猫

ってなってるけど
176名無したちの午後:2006/08/02(水) 02:21:44 ID:17geGRq50
>>174
人丸の能力をフルに活用した異種姦物を頼む。
177名無したちの午後:2006/08/02(水) 04:40:17 ID:nsxTCZLQ0
実際やってくれたらけっこうなモンできそうな気がするよ>人丸異種姦モノ
たまにある触手・軟体生物ゲーはひたすらグッチャグッチャしてて受け付けないんだけど
(なぜか実線が濃く塗られてるのも多い気がする)
人丸氏のサイト絵は不思議と清潔感というか、整ったものを感じるし。
178名無したちの午後:2006/08/02(水) 12:12:22 ID:26E9C6fW0
アセリアのシナリオ高瀬 奈緒文ってなってるけどこれ誰?
もうザウスやめたの?2章はこいつ書いてくれるのか?
179名無したちの午後:2006/08/02(水) 12:46:32 ID:0wEzaxOR0
なるかなオフィシャルガイドP6〜7。
鬱が酷くならなきゃいいんだが。

>>175
便利屋の座敷猫が書いてるけど監修なりで関わってんじゃないの。
雑用つってんだし。クレジットのどっかに出てたら。
180名無したちの午後:2006/08/02(水) 12:49:25 ID:1SfxAtj90
>>175
企画原案が藤原
どういう役職かはわからない

>>177
清潔感は感じないなぁ
エグさはバリバリ感じるのでやってくれたら買うだろうとは思うが
181名無したちの午後:2006/08/02(水) 13:32:24 ID:L9iaDHEY0
「おとぎ世界の触手異種姦」かなあ。
182名無したちの午後:2006/08/02(水) 19:50:21 ID:vHPBAIFS0
ントゥたんの陵辱だいあり〜を作るべきだな
183名無したちの午後:2006/08/02(水) 23:22:40 ID:wEiQDKxd0
     __
  「,'´r==ミ、
  くi イノノハ)))
   | l|| ゚ヮ゚ノl| <私の勝利は既に決まっているんですよ
   j /ヽ y_7っ=
  (7i__ノ卯!
    く/_|_リ
184名無したちの午後:2006/08/03(木) 01:03:17 ID:1J/yqiLy0
Xuseが良い方向に進みますように(-人-;)
185名無したちの午後:2006/08/03(木) 01:33:44 ID:Ua+owwPj0
>>183
こう良い遺して散っていくおbsnを何度も見た
186名無したちの午後:2006/08/03(木) 01:42:48 ID:L3hnSdn50
お前にこの未来派写っていたか・・?
いや、あるまい・・・!
なぜなら、俺は俺の道を行くからだ!
187名無したちの午後:2006/08/04(金) 03:03:55 ID:liTyhh6c0
わたしの・・・負け・・・
188名無したちの午後:2006/08/04(金) 12:19:19 ID:zhhQlGbH0
おーい誰かコミケ行くやつはいないのかー?
189名無したちの午後:2006/08/04(金) 12:34:41 ID:2TcvdbJq0
ザウスは微妙・・・・
アイテムおおすぎで混乱は必死!
190名無したちの午後:2006/08/04(金) 13:37:10 ID:ZzkGGL7J0
混乱を利用して、そこそこ列できてるみたいに装う戦略かw
191名無したちの午後:2006/08/04(金) 19:03:33 ID:pl7KY2e/0
タイムアクセラレイ
   "
     ´∴        __        ゜ヾ´      ″´∴
             「,'´r==ミ、―≡ ̄`:∵∧_∧´∴∵゛'
          __くi イノノハ))≡―=',(((      )≡―=‥、 ∵゛、゜¨
        , ≡ )| l|| ゚ヮ゚ノl|r⌒)  _/ / ̄ =―≡―   _
      ´∴'≡く / ∧   | y'⌒  ⌒ ヽ イノノハ))(  ≡―=‥、,、
     ″″    \/〈(((ノ从|  /    | | ゚ヮ゚ノ`=―≡―∞
     "        ||( ゚ヮ゚ー' |   |ヾノ   //
             =―≡ ̄`:, | ,  | ( ̄=―≒‥,,>>185
  "       ,゛"=―≡―=',/  ノ )∵`=≡―=
            ″( ゚ヮ゚∴/´/ / |  | , ゚ヮ゚ノ'ゞ    ∵゛、 ゜  ¨
  ヾ       =―≡ ̄`:゛/ / \|  |≡―=‥、,、   ヾ
      ,゛"=―≡―='(  |  (  |=―≡―∞=@   , 、∴
               /  |  |  |\ \  ´ ∴  ヾ             .
  ・            / / |  |   | ヽ/⌒〉
     .... .  ............ . .(_  「 _) (_〈_/....... .  .. .  .... . . .



     __
  「,'´r==ミ、
  くi イノノハ)))
   | l|| ゚ヮ゚ノl| <タイムシフト
   j /ヽ y_7っ=
  (7i__ノ卯!
    く/_|_リ
192名無したちの午後:2006/08/05(土) 02:41:31 ID:Pmp5WV4N0
シアーとセリアが終了って事はこの二人が人気なのか。
193名無したちの午後:2006/08/05(土) 03:27:25 ID:LawQz0mn0
>>192
セリアはともかく、シアーは少なめに作ったせいで売り切れたのではないかと
そのバランスでいくと、ヒミカ・ハリオンあたりも売り切れるか?

大量に作ってそうなヘリオンが売れ残ると予想w
194名無したちの午後:2006/08/05(土) 03:52:03 ID:7bKBy0Cy0
売り切れってマジかえ。
なんのために企業ブース行けばいいのか分からなくなってきた(笑)
ていうかイベント前に売り切れってコトの重要度が順逆になってないか?

やっぱり商売のためのファンクラブなんかねぇ、クラブザウス。
195名無したちの午後:2006/08/05(土) 03:59:20 ID:Pmp5WV4N0
売り切れというか、物が物だけにあんま作らないだろうし、
会場で売って残るとアレだし、
全体の中の通販枠がそれなりに大きいんじゃないか。

ていうかひどい事を言うなキミは!>>193
(;´Д`)つ)Д`)
196名無したちの午後:2006/08/05(土) 05:45:27 ID:7bKBy0Cy0
とっとと寝れという時間帯になみだ橋をやってたりするのだが、
わりと普通に嫌いじゃなかったりする。
(ゲーム本編に収録できなかったことが丸出しの内容とはいえ)ドラマCDくっつけて
この価格って、けっこう出血覚悟な一本じゃないかとか思ったり。

でも、この作品に出血するくらいなら別の作品でやれよという思いが一番強かったりもする。
やっぱ延期負債の取り返しみたいなタイトルだったのかねー。
197名無したちの午後:2006/08/05(土) 10:30:05 ID:EAoyJHZH0
いや、開発中止するにはもったいないくらいできてたんだろ。
198名無したちの午後:2006/08/05(土) 20:31:49 ID:7bKBy0Cy0
そのわりに立ち絵がなかったりするのが変。
どういう順序で素材作らせてったんだろ、特にゲンガー方面。
199名無したちの午後:2006/08/05(土) 21:07:44 ID:ZccKZLEt0
どっかの企画がいつのまにか別の作品の制作に意気込んでなみだ橋完全放置
その後はストーリーの大幅改変やメインヒロイン削られるはで
まともな制作指揮じゃなかったわけだし
おいおい俺の描いてた原画は何?…って感じじゃね?
200名無したちの午後:2006/08/06(日) 23:08:24 ID:5NTvhSLr0
現地で抱き枕カバー買う人どんくらいいるんだ?
201名無したちの午後:2006/08/07(月) 04:02:11 ID:QS/8g5op0
一般の人は現地で買うんじゃない。
でも発売後時間経って展開もないアセリアで
どれだけ人が集められるのか知らんけど。
202名無したちの午後:2006/08/07(月) 15:07:37 ID:/7QlOFuq0
>>201
スピたんを忘れないであげて下さい…
203名無したちの午後:2006/08/07(月) 18:31:09 ID:dzbjOCEG0
アセリア絵でスピたんを思いうかべる香具師がいるのか
204名無したちの午後:2006/08/07(月) 20:02:26 ID:QS/8g5op0
抱き枕なアセリアはアセリアであって、スピたんではないやん。
出てもいない性なるかなをアセリアで括るのなら
分からないでもないが。
205名無したちの午後:2006/08/08(火) 00:59:54 ID:lcWhbRBV0
ユーフォリアのすっぽんぽんを期待してた父親失格は俺です
206名無したちの午後:2006/08/08(火) 01:20:31 ID:8+fXUVty0
>>205
大丈夫だ、ここにはそんな香具師しかイナイから
207名無したちの午後:2006/08/08(火) 01:33:48 ID:N9sMMmEE0
ユーフォリアはなるかなに出てきて主人公に犯されます^^
208名無したちの午後:2006/08/08(火) 02:02:51 ID:Q3mlKya50
あの主人公そこまで強くないと思う。
時系列がどこになってんのか知らんが。
209名無したちの午後:2006/08/08(火) 02:29:03 ID:CXlZeb5x0
まぁ主人公は後半エターナル化とかなんじゃないの?
210名無したちの午後:2006/08/08(火) 03:08:09 ID:Q3mlKya50
なる前提だがユーフィーの大きさが分からないジャン。
破壊神になるかもしらんが。
211名無したちの午後:2006/08/08(火) 03:48:36 ID:9zWXnQR50
今頃高瀬氏はユーフィーを予定通り、ロウに寝返るレコアさんちっくな展開にするか
殺到するであろうクレームを憂慮してうやむやにするか
悩んでると思われw
212名無したちの午後:2006/08/08(火) 04:52:58 ID:+Pa9ZJty0
ぶっちゃけ、まさはる絵でユーフィー出てきてもありがたみがない。
213名無したちの午後:2006/08/08(火) 04:55:30 ID:VqxeIQeN0
ユーフィーがロウ側につくのはどうかと思うけどもう設定として出ちゃったしなあ
まあ出る予定だったキャラそのものを葬り去った事例もあるし過去の設定なんざいくらでもなかったことにされそうだけど
214名無したちの午後:2006/08/08(火) 06:08:50 ID:Q3mlKya50
そうか、企画段階だからどうなることやらって風にも言えるのか。
ともかく鬱にならない程度に頑張ってくれればいいよ。
今のまさはる絵じゃチョイ不安だが。
215名無したちの午後:2006/08/08(火) 10:04:28 ID:qrFI/6cb0
人丸原画&設定のエロゲはやってみたい。
会員やめちゃったからそのゲームのグッズとか出されるとかなり困るがw
216名無したちの午後:2006/08/08(火) 13:51:52 ID:WlRWQilV0
シナリオスタッフ大募集だとさ・・・
217名無したちの午後:2006/08/08(火) 18:46:14 ID:dWlSv0g30
シナリオスタッフ募集詳しくはこちらのページへってあるけど、
リンク張られてる?
218名無したちの午後:2006/08/10(木) 12:04:07 ID:+pOSn7ci0
貼られてるぞ。
おまえのPCがおかしい。

●企画・シナリオ  急募!!
募集形態  社員及び外注(勤務地:本社開発室、大阪開発室)
業務内容  ゲーム企画、脚本の作成。
資   格  やる気があり、発想力豊かで、〆切を守れる方なら未経験者でも構いません。(経験者優遇)
応募方法  履歴書(写真貼付) 作品3点以上(ゲーム企画仕様書またはシナリオ)

219名無したちの午後:2006/08/10(木) 14:42:16 ID:BsD0hFHC0
未経験者でも構わないけどゲーム企画仕様書かシナリオは提出させるのか。
そういうのを書いた事の無い人を未経験者って言うんだと思ってた。
220名無したちの午後:2006/08/10(木) 14:48:10 ID:7mTHzYh00
PCゲーム関係に携わったことのない未経験者ということだろ
某社の埴輪は入りたいならどんなものでもいいから作品をきっちり仕上げないとダメだという発言していた
少なくとも実力がわからないことには採用しないのはどの業種でもかわらんと思うが
221名無したちの午後:2006/08/10(木) 15:23:29 ID:fTzZ0NJw0
プロとして仕事はしたことが無い・・・という意味だろうな、未経験者。
ようは実績はなくてもいいですよってことかと。
222名無したちの午後:2006/08/10(木) 17:01:04 ID:18z2H5iW0
まずゲーム企画仕様書がわからない素人です。
223名無したちの午後:2006/08/10(木) 17:51:00 ID:+a7E5fDW0
>〆切を守れる方なら未経験者でも構いません

よっぽど〆切を守れない経験者に懲りたんだろうな……
224名無したちの午後:2006/08/10(木) 18:41:19 ID:26gWvGtU0
締め切り云々より
書いたシナリオにボツ出す「だけ」の奴を
締め出すだけでいいんジャマイカ?

OK出したシナリオがあの様なんだしさ
225名無したちの午後:2006/08/10(木) 19:15:16 ID:2oWpCbEc0
夏コミの新刊にまさはる氏の原画集が…うーん、ビミョウ。

>>222
フローラリアプラスの説明書に藤原大先生の
同作品企画書草案みたいのが載ってるから読んでみては?
226名無したちの午後:2006/08/11(金) 05:52:55 ID:MoWVGe9v0
行った人レポよろしく
227名無したちの午後:2006/08/11(金) 13:43:04 ID:VoX/mCJ90
>>222
書式なんかにこだわってる時点で才の無さが窺える。
228名無したちの午後:2006/08/11(金) 13:47:59 ID:CSRpY+FJ0
>>227
採用の書類審査に提出するものなのに
雇用先の意向に拘らないってどんだけお前は才があるんだ
229名無したちの午後:2006/08/11(金) 16:24:35 ID:lflBTCI/0
どんな分野でも二種類の人間しか居ない。
プロになれる人間とプロになれない人間。ただそれだけだ。
230名無したちの午後:2006/08/11(金) 17:50:15 ID:TxBeg5lX0
11時には既にスピたんのクリスタルなんとやらは品切れ。
他はどうなんだか知らん。人はそう多くなかったんじゃないかな。@11時過ぎ
231名無したちの午後:2006/08/11(金) 20:20:59 ID:kHu65F8T0
>>227
書類審査つーても正解があるわけじゃないし
最低限ゲームの企画書っぽい書き方が知りたいだけじゃないのか?
そんな浅薄なツッコミで次代の藤原先生の芽を摘むなよ。

募集する側もそんな商用書類みたいな礼儀と精密さを求めちゃいまいて。
232名無したちの午後:2006/08/11(金) 20:27:40 ID:AhLRsU1M0
11時半過ぎにはほとんどのものが完売していた・・・・

テレカ欲しかったのだが・・・しゃーない
233>>232:2006/08/11(金) 20:29:43 ID:AhLRsU1M0
結論:クラブザウスで予約した香具師は勝ち組
234名無したちの午後:2006/08/11(金) 21:34:03 ID:Cv3rxBkz0
PC-NEWS セールスランキング 7/1〜7/15

1 D.C.U 限定生産CD版 Circus 3602
2 ペルソナドライバー 霊姫 MAIKA 3070
3 蒼天のセレナリア What a beautiful world Liar-soft 2943
4 AYAME 人形婬戯 LiLiTH Mist 2538
5 聖奴隷学園 Liquid 2466
6 D.C.U 通常版 Circus 2151
7 サマーデイズ Overflow 2128
8 つよきす きゃんでぃそふと 2117
9 中出し以外は校則違反!! 女子校祭・乗っ取り計画 MBS TRUTH 1885
10 グリンスヴァールの森の中 成長する学園 ソフトハウスキャラ 1873
11 なみだ橋をわたって Xuse 1596
12 Fate/stay night TYPE-MOON 1535
13 H2O FOOTPRINTS IN THE SAND 枕 1512
14 レイプレイ イリュージョン 1490
15 超昂天使エスカレイヤー BeatAngelEscalayer アリスソフト 1478
235名無したちの午後:2006/08/11(金) 22:20:38 ID:bMprdEa90
分かりきっていたことだが、惨敗、と言っても過言じゃないな。
236名無したちの午後:2006/08/11(金) 22:45:46 ID:lAh3qt1N0
これはひどい
237名無したちの午後:2006/08/11(金) 23:33:31 ID:1H6LxYZT0
というかFateがまだランキングにいることが驚きだ。
238名無したちの午後:2006/08/11(金) 23:53:50 ID:FCFtorA+0
DVD版?が出たのわりと最近だからそれじゃね?
にしてもひどいな。
239名無したちの午後:2006/08/12(土) 02:08:20 ID:VdLJHlEo0
>>231
いやいやエロゲとは言えど商業だろ……!
まあザウスには格式ばった採用の仕方をしないで欲しいけどね
240名無したちの午後:2006/08/12(土) 02:12:27 ID:B0S6G89a0
とはいえゲームの仕様書の正式な書き方なんて素人にはワカランし、
そんな解説本も出てないだろうから、
ザウス側がこれこれこういう様式で、みたいな事を言ってないなら
様式に関しては自由ってことなんじゃない?
ようはどんなゲームなのか、どこがウリなのかみたいな事を
キチンと伝えられるような出来で、かつそのアイデアが面白いか否かをチェックするんだと思う。
241名無したちの午後:2006/08/12(土) 02:58:36 ID:4arfVCxJ0
つーか、書類作成能力も査定のうちだろ普通。
クリエイティブな能力を求めるなら尚のこと。
いきなり書類の書き方教えてください、なんてきたら
審査する方も萎えるって。
242名無したちの午後:2006/08/12(土) 03:44:51 ID:+W5yMaVj0
知らないなら知らないなりにちゃんと自分なりに調べるのが筋だろ。
それでも判らなかったら前もってメーカーに問い合わせてみればいい。
そういう姿勢も見せずに推測で「メーカーだってそう思ってるだろ」なんて都合良く解釈して
要求された形式を一方的に無視するようなもの書いて持っていったとして、
自分が面接担当だったらそんな勝手なやつに好印象を持つか?
どんなに才能があっても目を通される前にシュレッダー逝きになるのがオチ。
そんな我が侭な行動はある程度実力が有名になってから多少許される行為だよ。
243名無したちの午後:2006/08/12(土) 03:47:31 ID:yLfP3r4a0






244名無したちの午後:2006/08/12(土) 04:00:34 ID:+W5yMaVj0
>>240
ゲーム 企画仕様書 でググったら簡単に見つかったぞ>解説本
245名無したちの午後:2006/08/12(土) 05:06:03 ID:AuZCn5BS0
>>242
>要求された形式
要求されてないからこんな流れになってるんだけどな。
「自分なりに調べた形式」だって所詮は自己流。
先方が形式を指定していない以上、ザウスに確認するのも方法だし、
自分流で工夫するのも方法。判断をするのはザウスの側。
アイコンをクリックしたときからテストは始まっている。
246名無したちの午後:2006/08/12(土) 05:23:07 ID:DnXTxc+i0
書類審査のために頑張って模索してると知ったらザウスの中の人々も喜ぶだろうよ。

>>244
解説本ってえてしてシナリオチャートの作り方とかいきなり始めちゃって
企画書自体の装丁とか意外に無視してることあるから、中を見て選びたいところだ。

昔のPUSHには良作の企画書をメーカーから紹介してもらうというコーナーがあった。
それによるとメーカー社員から出される企画書にはゲンガーのラフが数点同封されるケースもあるらしい。
247名無したちの午後:2006/08/12(土) 05:59:28 ID:Q0m2ZGqJ0
他のスレはコミケで盛り上がっているというのに……
248名無したちの午後:2006/08/12(土) 06:34:34 ID:VdLJHlEo0
企画書の書き方わかんねえよ!とか言ってる時点で
企業から見れば要らない奴
調べようともしないんだったらマジで「第二の藤原」になるからザウスに入るのは止めてくれ
249名無したちの午後:2006/08/12(土) 07:30:22 ID:fBcQUKBz0
ここはshineが多いスレですね
お前ら夏休みだからって2chくんなよウゼェなあ
250名無したちの午後:2006/08/12(土) 17:09:00 ID:3wiPs+Th0
お前ら落ち着け。
流れ見てると応募方法の"ゲーム企画仕様書またはシナリオ"ってのが
書式を指定しているのかどうかで認識にズレがあるようなキガス。
251名無したちの午後:2006/08/13(日) 01:52:53 ID:befdK+nI0
俺わかんないけどさぁ、今頃になってそういう人材を集めたいって
言い出してる段階でもう無理じゃないかな??
おとなしく高瀬に金沢山やって、なるかな作らせたほうがいいと思う。

ヤケクソになって適当な人材集めたって良い事ないぞ……
252名無したちの午後:2006/08/13(日) 02:05:14 ID:xEjDBIvV0
別に求人をかけるくらいは普通でしょ。
他のメーカーだってたまに募集してるぞ。
人が減ったから新しい人を入れる、そんだけの話。
選考があるんだからヤケクソでもないでしょ。
253名無したちの午後:2006/08/13(日) 02:18:06 ID:s9k4tPa90
諸君らが愛してくれた藤原は辞めた。何故だ!?
254名無したちの午後:2006/08/13(日) 02:26:24 ID:salWQznO0
↓ここで藤原が一言
255名無したちの午前:2006/08/13(日) 02:49:36 ID:95lcaARg0
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  お前らの所為でクビになっちまったじゃないか、本当に有り難うございました
                     U θU
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |  藤原   |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
256名無したちの午後:2006/08/13(日) 09:25:41 ID:aPZ2N6np0
     __
  「,'´r==ミ、
  くi イノノハ)))
   | l|| ゚ヮ゚ノl| <タイムシフト
   j /ヽ y_7っ=
  (7i__ノ卯!
    く/_|_リ
257名無したちの午後:2006/08/13(日) 11:47:48 ID:RyxnDQTk0
実はフリーとしてザウスと外注契約結ぶんだけどね
258名無したちの午後:2006/08/13(日) 14:45:18 ID:g90g276Z0
現地買いのだっこ枕って持ち帰りなの?予約だけ?
259名無したちの午後:2006/08/13(日) 17:43:31 ID:5Nvg07i90
そんなことを聞いている暇があるなら現地に走れよ。
現時点ではコミケ終わってるから意味ないアドバイスだけどな。
260名無したちの午後:2006/08/13(日) 19:30:35 ID:VgidQiuN0
2chに書き込んでる間に現地に着けるならとっくに行ってるだろ
どんなアドバイスだよw
261名無したちの午後:2006/08/13(日) 19:48:38 ID:2otKQz4n0
売り切れたクリスタルキーホルダーの実物見本だけ見てきたが、
ナマで見ると意外にキレイでびっくりした。
クリスタルは全部無色だったけど色とかつけられないのかね。
262名無したちの午後:2006/08/13(日) 20:29:37 ID:nBGK+WwE0
>>261
セット購入、コレレーザーで彫刻するタイプだから色はムリだろうね
ニムが可愛ぇ……

下から見てみたが、SDの上にサイズ小さくてパンツの造型は分からんかったw
263名無したちの午後:2006/08/13(日) 20:39:34 ID:VgidQiuN0
キーホルダーが好評とは意外だ。何が売れるかわからんもんだわ。
それでだっこ枕の方はどうだったさ。線画はすごく良かったのに
塗りが入った途端トホホな出来に見えるんですごく不安。予約済み。
264名無したちの午後:2006/08/14(月) 01:32:25 ID:aZQnQdnc0
とりあえず行った記念にニム買ってみたけど、ゲーセンの景品レベルだぞ。
まぁ、人それぞれなんだろうけど、これレベルで1個1500円(だっけ?)は高杉。
使い勝手も悪いしな。
実は通販の売れ行きが悪くてなんとか売ろうと社員が自演してるならごめんな。
265名無したちの午後:2006/08/14(月) 02:04:43 ID:y362rAk20
無理矢理けなそうとしてないか?
通販の方が余ってるなら、会場分はもっと多かったと思うんだが……
初日の前に先行受付終わってるわけだし。
266名無したちの午後:2006/08/14(月) 11:50:35 ID:Tl53fe7l0
単純にデキのレベルを話したつもりだったが
改めて1個1500円という値段を思い出すと、高いのは確かに高いんだよな(笑)
267名無したちの午後:2006/08/14(月) 12:22:54 ID:6yPYG3Iv0
先行通販しなくても余裕で買えるだろう

売り切れ!?馬鹿な!そんなに人気があるのか!

通常通販で売り出す?今、買っておかなきゃ!

まぁ、よくある限定商法ですな。
残り少ないって話のとき、買うつもりなかったのに買ってしまった俺が言うんだから
間違いない。……分かっていた!分かっていたはずなのにっ!!_| ̄|○
268名無したちの午後:2006/08/14(月) 14:45:36 ID:Sx1/2F9r0
そんな>>267に朗報が!

▼ NEWS
2006.08.16. ご好評いただいた『スピたん』3Dクリスタルキーホルダー完売記念。

実は発表当初からご要望の多かった『アセリア』3Dクリスタルキーホルダーの
制作が決定しました。記念発売と言うことで少量限定生産となります。
ご希望の方は事前のご予約をお勧めします。

● 『アセリア』3Dクリスタルキーホルダー ・・・ 各1,500円
● 『アセリア』3Dクリスタルキーホルダー10体セット(桐箱入り) ・・・ 15,000円

キャラは、アセリア・エスペリア・オルファリル・ウルカ・ヨフアル・時深・今日子・香織・
       悠人・光陰

なお10体セットをご予約いただいた方全員に特典として、
ントゥシトラ3Dクリスタルキーホルダーをプレゼント!
269名無したちの午後:2006/08/14(月) 15:46:40 ID:XEt1Bc4h0
はいはい
270名無したちの午後:2006/08/14(月) 19:42:20 ID:Ferc5RU80
あんまり俺をわくわくさせないでくれ
レスティーナをヨフアルなんて表記するわけないしな
271名無したちの午後:2006/08/14(月) 20:53:46 ID:Ohza+zus0
クリスタルじゃなく食玩っぽいミニフィギュアならイイのに

あーゆーのって作るのにカネかかるのか?
272名無したちの午後:2006/08/14(月) 23:21:01 ID:Tl53fe7l0
まず造形師を用意せにゃならん。
外注なら金かかるが、ザウス内にそんな人材がいると聞いたこともないしね。
そしてスケッチと原型、彩色見本の提出vs監修で相当時間を食う。
ドリマガ誌上限定通販のTo Heart2タマ姉フィギュアで1年近くかかったから
SDにしても10体そろえるとなるとやはり時間を食う。
よってコスト的には金より時間が相当きついのだと思う。
ゲームにフィギアつけることはけっこう余所でもやってるから
コミケと一部通販で捌ききる程度の数を作るのは問題ないんだろうけど。
(最低何個から〜ってあるのが量産だしね)
273名無したちの午後:2006/08/15(火) 02:05:18 ID:UU5NgfEo0
フィギャー作るの大変なんだなぁ。
でもアセリア発売してから結構経つからやろうと思ってればできなくも
なかった気がする。抱き枕アンケートやってるならついでにどんなグッズを
作って欲しいかのリサーチはできたんじゃないか?
終わった後ではもう遅いけどな……

274名無したちの午後:2006/08/15(火) 02:59:00 ID:XBKLE4V+0
んー、スピたんつかサブスピはもう全員でワンパックみたいなところあって
誰それが合計何人欠けようが文句ブーブーになると思うから、
今回のキーホルダーなんかは立体モノとしてはけっこうギリギリの妥協点だと思うよ。
それに何ヶ月〜年単位で温めてたグッズ企画でもないだろうし。
275名無したちの午後:2006/08/15(火) 03:13:22 ID:hef8A5nx0
アセリアのキャラで300円のガチャとかでないかな
フィギュアでもいい
憂とか詩乃より立体映えするし売れると思うのだが
276名無したちの午後:2006/08/15(火) 07:11:53 ID:mgFocucR0
まずは「ザウスが儲かること」を念頭に置いて話を進めるスタッフに
そんな夢物語期待してもしょうがないと思うのだがどうだろう
277名無したちの午後:2006/08/15(火) 07:18:41 ID:FWhn21o60
ヘリオンなら自作した猛者がいたな
278名無したちの午後:2006/08/15(火) 07:19:31 ID:FWhn21o60
↑フィギュアの話ね
279名無したちの午後:2006/08/15(火) 08:35:43 ID:XBKLE4V+0
アセリアもかなりイイの作ったディーラーさんがいたな。
リリカルなのはあたりに腐心できる造形師さんならかなりイイの作ってくれそうだが…。
280名無したちの午後:2006/08/15(火) 10:29:42 ID:eQ6YNb+10
>>275
アセリアの知名度を考えると厳しいと思うがね・・・
出来さえ良ければファンタジー好きも手を出すかもしれないが。
ブキヤあたりからワンコイン物として出して欲しい気もするが・・・無理だな。
281名無したちの午後:2006/08/15(火) 20:21:28 ID:XBKLE4V+0
知名度ってどうしたら上がるかね。
OAVとかメディアミックス作品は一応あるし、舞台劇なんてエロゲ畑では目新しいことやってるんだけどなぁ。

個人的にはザウスの作品アフターケア力のなさが問題だと考えている。
「弊社はアセリアをこれだけ大事にしています、そして同等以上に大事にしてくれるプレイヤーの皆様も大事にします!」みたいな
殊勝な姿勢が感じられず「代表作=社の金のなる木」の印象が拭えない。
(最近はその木の栽培も失敗しつつあるような)
ここでガッと、あくまで作品を通じてファン心をつかめば、きょうびファンのちょっとしたムーブメントで
過去作が再燃することも珍しくないしなー…。
それにファンがファンを呼ぶということもあるし今夏のコミケで爆発的に流行ったらしいハルヒも
100%作品の集客力じゃないと思うのよ。友人や、同人orホムペが面白いあの人がプッシュしててハマッたって誘爆はあると思う。

高瀬氏もなるかなで忙しいだろうに外部の同人誌にSS寄稿する暇があったら
OHPにアセリアアフターシリーズ設立しようぜ(笑)
282名無したちの午後:2006/08/15(火) 22:26:45 ID:YD2psNsy0
いやー大きいところと手を組んだらすぐじゃないの
角川とか
ソウルリンクアニメ化よりもアセリアアニメ化のほうが売れそうだけどな!
やっぱ一番いい宣伝は地上波アニメだな
283名無したちの午後:2006/08/15(火) 22:59:17 ID:aCNKWitt0
もう既にアセリアアニメ化してr…うわ、何をする、きさまら!?
284名無したちの午後:2006/08/16(水) 04:46:43 ID:uarAzyty0
もうそろそろなるかなの情報でてもいい頃合だよな
285名無したちの午後:2006/08/16(水) 05:40:02 ID:FFRpBtRL0
>>284
ここからが本当の地獄だ
と、光陰が申しておりました。
286名無したちの午後:2006/08/16(水) 18:40:48 ID:ViIhSION0
>>284
>もうそろそろなるかなの
そうやってなるかなをひらがなの中に紛れ込ませるとなるかなをなるかなと
認識するのに一瞬戸惑ってなるかな。なんとかなるかなをなるかなと
ひらがなでなるかなと表記したうえでなるかなと一発で認識できるようになるかな?
287名無したちの午後:2006/08/16(水) 19:03:36 ID:eT7Yy2IW0
うっとうしいんじゃないカナ、うっとうしいんじゃないカナ?
288名無したちの午後:2006/08/16(水) 20:57:57 ID:fsAccXxH0
2回言うな
289名無したちの午後:2006/08/16(水) 22:29:21 ID:y/fAyEya0
そのやりとりひさしぶりにみた。のだった。
290名無したちの午後:2006/08/16(水) 22:58:28 ID:AQJmwS6yO
そうなのか?
291名無したちの午後:2006/08/17(木) 00:46:48 ID:EDVCcA7k0
瞬(アンドロメダではない)の中の人が重傷とかどっかで聞いたぞ
292名無したちの午後:2006/08/17(木) 22:08:09 ID:fU5uN9gG0
タクシー3を買ってきたわけですよ
セーブデータあてて前から見たかった回想を見たんだが
なんで男の声がベジータ・・・仕事ないんかな
俺は悲しくなってきたorz
293名無したちの午後:2006/08/17(木) 23:54:22 ID:C4umMzJ+0
むしろ楽しんでやってるんじゃね?w
294名無したちの午後:2006/08/18(金) 00:03:22 ID:Wona1zti0
堀川りょうって結構エロゲ出てるよな。
仕事を選り好みせずに色々やってくれるのはむしろ好感が持てるけど。
295名無したちの午後:2006/08/18(金) 00:11:27 ID:+5baSM4a0
確かにそうだが
好みじゃない仕事にまで手を出すことはないと思うんだ
本人がエロゲの仕事好きならいいんだけどさw

これからタクシー3始めるがスケジュール埋めるの面倒だなぁ
最適な行動パターンを考えるのは楽しいんだがデータ集めがしんどい
296名無したちの午後:2006/08/18(金) 08:48:27 ID:UdpguYWY0
それをいうなら子安が一般ゲーの声充てるの止めさせて欲しい
あいつゲーマーの神経逆なでさせすぎ
あいつの米で2回キレたことがある

すれ違いすま姉
297名無したちの午後:2006/08/18(金) 11:01:45 ID:1H19KeVN0
スレ違いの前に落ち着くかもう少し日本語を勉強してから書き込むようにしたほうが
いいと思うんだ。
298名無したちの午後:2006/08/18(金) 12:24:01 ID:QCv+1GQi0
>>296
ヨト語でおk

子安は結構好きだが声がワンパターンなんだよなぁ。
どのキャラの声聞いても同じだ。
299名無したちの午後:2006/08/18(金) 19:00:40 ID:S1Df/s0D0
嘘900

聖なるかな 〜The Spirit of Eternity Sword 2〜』
 XUSE/転生神話シミュレーションRPG
 原画:まさはる/シナリオ:高瀬奈緒文
・世界を滅ぼす使命を帯びた“破壊神”の転生体である「世刻望(せとき のぞむ)」は、ある出来事を機に
真の力に目覚めた望は別の世界へ吹き飛ばされ、やがて各世界の根幹を成す“條ヤ樹”を舞台にした、
神々の戦いに巻き込まれることに・・・
・SLGモード:擬似リアルタイム制の導入
・バトルモード:ロールチェンジシステムが進化し、状況に応じてロールの変更が可能になり、また各ユニット
が使役する神獣を呼び出すことでスキルを発動する
(9月売りの「TECH GIAN」にトレーラームービー収録予定)
300名無したちの午後:2006/08/18(金) 19:24:17 ID:58SL+K6F0
>>299
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
301名無したちの午後:2006/08/18(金) 19:29:56 ID:xdGIrqXLO
鬼畜ルートはまたありますか?
302名無したちの午後:2006/08/18(金) 20:08:02 ID:sR5KkypF0
>296
kwsk
303名無したちの午後:2006/08/18(金) 20:14:43 ID:8pR9cGgl0
>>299
コピペに言うのもアレだが日本語ちょっと乱れてるな
304名無したちの午後:2006/08/18(金) 20:52:53 ID:DZ61ssuJ0
安易に考えるなら、世刻望=『世界』の瞬の転生体なんだろうな
だとすると今度の主人公はロウ側か・・・
305名無したちの午後:2006/08/18(金) 20:58:11 ID:WpLgP/R50
>>304
キモウトLOVEのキチガイが主役ってのは・・・
306名無したちの午後:2006/08/18(金) 21:51:02 ID:SU/cIRn30
イビルルート作るなら、もうちょっと内容増やして欲しいなあ
それかスパッと無しにするか
307名無したちの午後:2006/08/18(金) 22:37:40 ID:QCv+1GQi0
>>304
でも今度の世界はファンタズマゴリアを含む世界とはまた異なる世界みたいだよ。
元となる一位神剣がまた別らしい。
308名無したちの午後:2006/08/18(金) 22:52:29 ID:Hu6j3wS/0
>>304
そこに至る思考がまるでわからない
309名無したちの午後:2006/08/18(金) 22:52:59 ID:zJ3fDKJc0
俺設定集とか持ってないから知らないんだと思うけどさ、
ファンタズマゴリアで一位の神剣って出てきたっけ?
ローガスの運命(だったか?)も二位だよね。
310名無したちの午後:2006/08/18(金) 23:00:54 ID:QCv+1GQi0
いや運命は一位でいいはずだぞ。
たしかに二位と表記されてることもあったけど。
311名無したちの午後:2006/08/18(金) 23:11:02 ID:zJ3fDKJc0
そうだったのかthx
312名無したちの午後:2006/08/18(金) 23:19:42 ID:xdGIrqXLO
アセリアのライターの高瀬って人他に何してるの?
313名無したちの午後:2006/08/18(金) 23:29:32 ID:mZW6l/pL0
シナリオが高瀬って人なら安心していいのかな
延期しまくってもいいからオモスレーものを作ってほしい
314名無したちの午後:2006/08/18(金) 23:36:21 ID:ppckTW/20
チラ裏扱いだとうれしいのだが

>>302
前プレイした愚弄乱差ーとかなんだったかで
クリア後に中の人のコメントがおまけで聞ける項目が
追加されるのだが、他の人とか無難にコメントこなしてるのに
「クリアしたんだ、ふーん。俺、ゲームやんないからよくわかんねー」
ぽいコメント入れてたりしたんで嫌いになった
彼が声あてたらたとえザウスのなるかなでも買わない
以上チラシの裏ですた
315名無したちの午後:2006/08/18(金) 23:45:27 ID:QCv+1GQi0
子安はゲームする人間のはずだが?
誰か別の人と勘違いしてないか?
316名無したちの午後:2006/08/19(土) 00:08:02 ID:DTcr/VLY0
二重人格主人公はやめてくれよ・・・
317名無したちの午後:2006/08/19(土) 00:22:35 ID:AdDvZ51CO
子安はテイルズの攻略本て剣師ばっか使わないで魔法使いも強いから使え
的なこと書いてたけど、奴も二重人格か
318名無したちの午後:2006/08/19(土) 02:06:37 ID:uODOjxn30
今月の剛田で10ページも使って特集記事組まれるのはなるかなでいいんだよな?
またわけのわからんニッチな企画臭プンプンな新タイトルじゃないよな?
319名無したちの午後:2006/08/19(土) 12:44:40 ID:vCnGKdTc0
>>318
Exactly(その通りでございます)

画調の変化か、なんか一部のキャラの目がTonyぽく見える
320名無したちの午後:2006/08/20(日) 10:44:31 ID:nPV8B65v0
なるかな、剛田の記事読んでいて妙な違和感が。

「剣の世界」のタリアと、「精霊の世界」のルプトナ、
顔が丸っきり一緒なんだ。

身体の向きは少し違うのだけど、
首から上は2人ともこちらを向いてカメラ目線なので、文字通り一緒。

”転生”がテーマということは、要するにアレなのかもしれない。

ということは、
「元々の世界」の斑鳩沙月と
「元々の世界」の永峰希美の顔が一緒なのも”転生”・・・?
321名無したちの午後:2006/08/20(日) 12:11:11 ID:4SRrBXPa0
その転生には再生の剣をつかうのだろうな
322名無したちの午後:2006/08/20(日) 13:06:56 ID:fI1dn83W0
描き分けできてないだけじゃないの
髪型も一緒ならその説でもいいと思うがな
323名無したちの午後:2006/08/20(日) 20:40:00 ID:+yQ07MRt0
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d113900.jpg
確かに似てるがどうなんだろ?
324名無したちの午後:2006/08/20(日) 20:54:18 ID:GHi4Y93j0
まさかトレース疑惑が!?w
325名無したちの午後:2006/08/20(日) 21:12:32 ID:OsBGRgnU0
糞ゲーの予感
326名無したちの午後:2006/08/20(日) 21:43:39 ID:LzXXj/IK0
アセリアらしさが無いなw
正直キャラデザ微妙
327名無したちの午後:2006/08/20(日) 21:47:42 ID:L3/7afkf0
アセリアと関係ないし。

永遠神剣 第二章 であって アセリア2 ではない。
328名無したちの午後:2006/08/20(日) 22:01:23 ID:MwlvuLkY0
昔あれだけいたまさはるファンは今どこに
329名無したちの午後:2006/08/20(日) 22:01:24 ID:Esxt8WEM0
人丸よりは大分無難なデザインなんだな。
俺はこっちの方が好きだけど、前作に一際思い入れある人は抵抗あるのかもしれんね
330320:2006/08/20(日) 22:04:21 ID:nPV8B65v0
今更だけど、顔の書き分けが出来ないわけじゃないと思うんだ。

タリアとルプトナはともかく、
公開されてる他の面子は問題ないのだから。

ただ、同じ世界のメインヒロインっぽい2人が
こんなにもそっくりなのはいかがなものか。



あまり予想を乱発して、うっかりまぐれ当たりすると
逆につまらないからこれで最後にしておくけど、「本当は双子」?
331名無したちの午後:2006/08/20(日) 23:15:42 ID:Q/V4XwLO0
>>323
べっかんこうの人気にまさはるも嫉妬w
332名無したちの午後:2006/08/21(月) 00:22:14 ID:dawT5W++0
剛田のページが更新されて、
なるかなの情報記事のページも掲載された

ttp://www.techgian.jp/official/tg200610/
333名無したちの午後:2006/08/21(月) 00:42:42 ID:OT3heB050
ゲームシステムの出来がアセリアレベルなら
ぶっちゃけ、イラストが判子絵だろうがべっかんこうだろうが
おにぎり君だろうが問題ない
334名無したちの午後:2006/08/21(月) 03:15:08 ID:VZxu2FYt0
ザウスは 永遠のアセリア エクスパンションを 1年あとで一般発売するわ

ファンクラブがつまらんわと俺を裏切ったので ゆるせねえ

新作はまさはる原画なのでかうかもしれんが 
335名無したちの午後:2006/08/21(月) 07:09:37 ID:l0Z4X8tS0
つーかエロゲーでもなんでもこのごろのメディアに出ているもので
顔でも何でも書き分け出来てる人のほうが少ない希ガス

永遠神剣 第二章に求めるのは
ゲーム性・シナリオの起伏・萌え&燃え・システム周りの利便性・えちぃ
くらいじゃないのか
336名無したちの午後:2006/08/21(月) 07:16:31 ID:HWV+Rd1O0
高瀬氏はシナリオ上必然性のないエロはかかないから期待している。
337名無したちの午後:2006/08/21(月) 10:57:44 ID:tLT17BbF0
>>333
おにぎりくんは漢がかっこいいからぜんぜん違う
なるかなにあわなそうだとはおもうが
338名無したちの午後:2006/08/21(月) 11:03:56 ID:ccDFsY4u0
なんで人丸じゃないんだよ
339名無したちの午後:2006/08/21(月) 11:34:33 ID:TDAX6sj40
まさはる先生の方が女の子は可愛くて萌えるし男もかっこいいじゃないですか\(^o^)/
なんたってザウスの看板作家ですよ!なるかなは5万売れるね間違いない
340名無したちの午後:2006/08/21(月) 11:38:24 ID:tLT17BbF0
5万も売れているSLGやRPGはここ2年ほどないのだがと突っ込んどく
アリス、エウ、キャラ、エゴ、エスクードも3万以下がほとんど
341名無したちの午後:2006/08/21(月) 12:59:54 ID:tVW/PPLD0
>>340
売れてはいないがプレイした人はその数倍いる。
342名無したちの午後:2006/08/21(月) 13:33:12 ID:OT3heB050
どういう計算だよって思ったけど、nyとかか・・・。
343名無したちの午後:2006/08/21(月) 14:23:26 ID:n9LJbPIb0
アセリアは神剣を持てる者がほぼ女性に限られてた設定だったけど
なるかなはどうなるんだろう。

人丸デザインセンスは上手い下手を問わずハマリすぎてた。
正直人丸氏より緻密にor端正に描ける人はいっぱいいるんだろうけど
誰を持ってこられてもピンと来ないと思う。
(だからまさはるキャラに文句がないかといえばそうでもないが…)

個人的にはキャラデザより世界観や神剣・神獣をプッシュして欲しい。
キャラの見た目が一番信者補正かけられるけど設定がツマンナイとヘコむからなー。
344名無したちの午後:2006/08/21(月) 16:00:54 ID:ZufH9g/B0
>>343
神剣持てるのが女ばっかりってそれはエロゲだからとしかいいようがない。
男の雑魚スピほしいか?ショタならそれなりに需要はあるだろうけど
無口なおっさんなナナルゥや、「若造の言うことなんざ聞けるか!」って言う
ツンツンニムが見たいか?
345名無したちの午後:2006/08/21(月) 16:03:15 ID:eDH4Sjtn0
おっさんは居てもいい
346名無したちの午後:2006/08/21(月) 16:11:58 ID:giwXr9D40
若造は要らないけど、おっさんなら居てもいい。
でも、おっさんだらけは勘弁な〜
347名無したちの午後:2006/08/21(月) 19:17:21 ID:KqsXKyMX0
今のまさはるがおっさん描いてもねぇー
タキオスとかクェドギン描いたら貧相だろうな…
348名無したちの午後:2006/08/21(月) 19:34:49 ID:n9LJbPIb0
雑誌情報〜。剛田になるかな大掲載。

色味と舞台空間のせいか外見イメージが「アセリア+うたわれるもの」みたいな感じに。
ザウス公式配布冊子に比べて神剣・コスチュームの形が変化しているメンバー多数。
特に沙月と希美は得物自体が別物。
個人的にはこれくらい密に塗られていれば地の絵柄のアレっぷりは解消されててイイと思う。
この会社にしちゃ頑張ってる感横溢な彩色技術にザウスの入れ込み具合を感じた
(ていうか普段からこれくらいせえよ)

新キャラは女ふたりに男三人。そのうちタリアは配布ペーパーに掲載済み。
男性キャラの風合いにあらきまきイズムを感じるから(特にソルラスカとサレス)
退社(したんだよね?)前に彼のエッセンスを取り入れたのかもしれない。
一部会話画面も写真掲載されているが、微妙に表情が乏しい…やはり珍化?

フィールドマップを3D化するらしい。ザウスがはじめて3Dをマトモにゲームに取り入れてる気がする(笑)
戦闘画面は2チーム6人が同時表示されるロールバトル。写真の敵はアセリアのスピリットと同じ外見(開発中のデータ流用か?)
神獣はスキルを覚えてキャラをサポートする、ある意味第5のロールと考えられる。
彩色に人丸イズムが溢れ、ヌルヌルテカテカしてそうな素敵モンスターがいっぱい。
なお今回は戦闘中にロールを入れ替えられる。
また新要素「MANAゲージ」を蓄積することにより魔法や必殺技を放てるらしい。

高瀬氏のインタビューも掲載。読んでると真面目に作ってそうな感じがしてくるあたり、ダマされているのだろうか(笑)
349名無したちの午後:2006/08/21(月) 19:55:06 ID:giwXr9D40
>>348
駄目そうな匂いもするが
期待しておこう。
希望的に見れば、十分に面白そうな気もする。
350名無したちの午後:2006/08/21(月) 20:30:14 ID:l0Z4X8tS0
褒めたいのか貶したいのか
希望を見出すのか絶望してしまうのか
351名無したちの午後:2006/08/21(月) 22:33:01 ID:E39nE+Er0
>>336
キモウトのエロは必然なのかなぁ。
キモウト的にはともかくユートは佳織を女としては見ていなかったんだから
極めてエロゲ的な強引に放り込まれたエロだと思うが。
352名無したちの午後:2006/08/21(月) 23:04:54 ID:M6rGWRbV0
なるかな、フィールド画面は準リアルタイムらしいが、
半熟英雄みたいなイメージだろうか?
挟み撃ちとか、逃げるのを追いかけたり出来るのかな
あと、戦闘方法も、アセリアは1回の攻防だったけど、
途中でロールを入れ替えることができるとなると、
複数回の攻防になるのかな、
回数が決まっているか、
どちらかが全滅するor撤退するまでか、
いずれにせよ期待は出来ると思う。
353名無したちの午後:2006/08/22(火) 00:02:15 ID:sdUNrBRh0
なんかほんとTonyっぽいかんじだな >新作
前作ほど惹かれはしないんだけどどーだろーな
354名無したちの午後:2006/08/22(火) 12:12:14 ID:KnnTXaljO
建設コマンドは駐留ユニットのスキル依存になるらしい

だから素早さが遅いパーティーが建設してる間に、早いパーティーを突っ込ませると即死とか、そんなゲームバランスになると予想
355名無したちの午後:2006/08/22(火) 14:10:21 ID:4R5S8pZv0
やっと規制解除された。今更だが、剛田のインタビュー適当まとめ
"永遠神剣"の物語というおおきな流れの中にある
一つのエピソードが「アセリア」、それとは異なるエピソードが「聖なるかな」。
「アセリア」のヒロイン級のキャラが出る事は無いがそれ以外の人物ならなきにしもあらず。
ファンタズマゴリアは、今回の舞台とは別の時間樹から派生した世界のひとつという設定。
ボリュームは「アセリア」の3倍近くだがシステム共にテンポを上げることで、
プレー時間は前回と同じか少し長いくらいに抑えたい。
シナリオは"世界の謎に迫る"という話作りにしている。それから今回の話では
学園を拠点に世界を巡るので学園ドラマ的な要素も含まれている。
システム面は戦闘中でもロールチェンジ可能。
スキルはキャラ自身が覚えるのでは無くスキルを習得した神獣(神の転生体のパートナー)を呼び出して使う。
スキルはレベルを上げれば覚えるのでは無く神獣が必要となる魂を取り込む事で覚える。
バトルデータの表示部分に"MANA"のゲージがあり、これはターンが進むごとに貯まりスキルの強度が変化する。
戦闘序盤からスキルを使用するか、マナを貯めて後半に強力なスキルを発動させるかは、プレーヤー次第。
前回は魔法に対し1度だけ割り込みできたが今回はさらにもう1度割り込みをかけられる。
移動システムは"ターン制"から"擬似リアルタイム制"になり必要となるポイントが貯まった部隊から行動でき、
ポイントの増加量が隊内のユニットの素早さに比例する。
訓練や建築の概念も変わり今作ではユニット固有のスキルとして持たせているので、それらのユニットを
進軍させるとスキルが使えなくなる。
フィールドマップが3Dに変更。
次号トレーラームービーを収録予定。

分かりづらかったり読みにくかったらすまん。
356名無したちの午後:2006/08/22(火) 14:15:57 ID:/kpA5Nn20
来年の正月には発売か?
357名無したちの午後:2006/08/22(火) 14:23:43 ID:qdw2yeNw0
>>355
報告乙。
なんか、地雷な気もするが
発売したら意地でも楽しんでみせる。
スピたん以下は生まれないだろうし
358名無したちの午後:2006/08/22(火) 14:32:17 ID:FpmygQC60
>>357
いや待て。
スピたんにはキャラ萌えという最終防衛ラインはかろうじて死守していたが
それすら突破されるという最悪の事態は存在するかもしれんぞ。
359名無したちの午後:2006/08/22(火) 14:34:12 ID:enJ2uYqu0
それは私への挑戦状ですか。
360名無したちの午後:2006/08/23(水) 01:20:51 ID:TzkJd0kX0
フィールド3Dってことはどれくらいのスペックがいるんかいのー?
361名無したちの午後:2006/08/23(水) 01:45:43 ID:sajtTSNp0
剛田みる限りではかなり綺麗だね。
開発力にもよるから一概には言えないけど800*640なら
最低でもVRAM64MBくらいは要りそう。
362名無したちの午後:2006/08/23(水) 02:47:08 ID:J9zsJqu/0
どこぞの脱衣麻雀みたいに
「描く作業だけ技術を使って、実際にはただの留め画像orAviムビです」みたいなんだったら激しく切ない。
363名無したちの午後:2006/08/23(水) 03:47:16 ID:X/htnKG50
必須がVRAM64とか相当きつい
364名無したちの午後:2006/08/23(水) 09:37:43 ID:sajtTSNp0
640*480でフルスクリーン起動のみなら32MBでできるだろうけど
それはそれでどうせ文句言うんだろw
CG粗いとか今時XGAありえねーとかw
365名無したちの午後:2006/08/23(水) 13:49:24 ID:JbhUrdOL0
つまりアレだ
会社支給のLet'sNoteにインスコせず素直にデスクトップ買えってこったw

アセリアをプレイした後、
返却時にregeditで痕跡消してないため未だにバレないか心配な俺ガイル
366名無したちの午後:2006/08/23(水) 18:36:18 ID:+HYsqVYv0
公式サイトがOPENした模様、まだTOP絵しかないけど
367名無したちの午後:2006/08/23(水) 19:37:05 ID:Pmi1B+3q0
判子絵師っぽいなぁ
雰囲気なさげ
368名無したちの午後:2006/08/23(水) 19:42:11 ID:m4IP8ir00
目の描き方は変えた方が良いな。

何となく主人公の場合死んだ目のようにみえるし。
369名無したちの午後:2006/08/23(水) 19:42:37 ID:GPOtqb5g0
雑誌見てきた
破壊神の転生とか「うわ凄い厨設定」が第一印象だったぜ
いや、好きだけどねそういうのw
どう前作と繋げるのかには期待しておこう
370名無したちの午後:2006/08/23(水) 20:31:40 ID:Y2gIUtXh0
主人公がSO3のフェイトに見えた
371名無したちの午後:2006/08/23(水) 20:51:50 ID:0fUcVeuL0
ヒロイン、双子以外に説明つくのだろうか
372名無したちの午後:2006/08/23(水) 21:10:33 ID:bIY+CeyF0
それにしても例の記事が気になるな
悠久のは○○エターナル・・・・・
さてその辺も聖なるかなで判明するんだろうか・・・・・
373名無したちの午後:2006/08/23(水) 22:19:31 ID:X/htnKG50
右の女と左の女が全く同じ顔でワラタw
374名無したちの午後:2006/08/23(水) 23:31:01 ID:f8VTYxzN0
まさはるたんはデビュー当時から安定した画力を持ってんだよ!
絵描きとして既に完成されているんだ
人丸やあらきまきみたいな描くたびに絵が変わる奴らと一緒にしないでもらおう
375名無したちの午後:2006/08/24(木) 00:57:44 ID:w//xBXKv0
と、しばし蜜月を味わった藤原が擁護してみるテスト
376名無したちの午後:2006/08/24(木) 02:38:58 ID:kcVG5YQe0
人丸はどんな気持ちで見てるんだろう…
377名無したちの午後:2006/08/24(木) 06:59:47 ID:04Ho5Omx0
俺の給料がきっちり入るならキャラデザ変えられてもいーや
仕事しないですむし

とまあこんな気持ち
378名無したちの午後:2006/08/24(木) 07:11:00 ID:lqSf/E2X0
(○人○).。oO(異種姦なさそうだしパスでいいかな)

とか適当に作った人○顔文字で適当なこと言ってみる
379名無したちの午後:2006/08/24(木) 08:18:57 ID:5eIWn1uV0
人丸なら第三章の企画作成が始まっててそれどころじゃないよ。
380名無したちの午後:2006/08/24(木) 10:48:51 ID:Bh/NyCGn0
剛田の記事を読むと、アセリアで登場したキャラが出てくる感じだけど、
やっぱりフットワークもノリも軽そうな、自称平安生まれのおばさんが有力かな。

えっ、ヒロイン級のキャラはユウトとくっつく可能性があるから出てこないって?
馬鹿だな〜、そんな未来ある訳無いじゃないですかw おや?紙人形が・・・
381名無したちの午後:2006/08/24(木) 11:04:05 ID:0RC4ddVA0
なるかなってタイトルはどうなの?
382名無したちの午後:2006/08/24(木) 11:40:02 ID:8afe1Dr/0
>>380
時深は最初からエターナルだからどのルートでも関係なく出てこれる。
383名無したちの午後:2006/08/24(木) 11:40:54 ID:UYcMA+ee0
>>380
こらこら
おbsnならまだしも、おばさんだなんて…

ん?この紙人形いったいどこから?
384名無したちの午後:2006/08/24(木) 12:33:33 ID:1h5uvvr50
>>380
まぁエスペリア他ヒロイン陣は出ないだろうなぁ。
アセリアが正史だと高瀬が公式発言してるし。
385名無したちの午後:2006/08/24(木) 13:10:37 ID:McyoEgzIO
時間樹の概念が向こうの世界にも通用するなら、それぞれのルートが近しい枝って扱いなんじゃね?
386名無したちの午後:2006/08/24(木) 13:39:40 ID:2dPJfdAM0
どんな設定でもムリヤリ飛んでくるのがおbsnクオリティ…ん?紙人形が…




      (ヽ、 _ヽ、  )\     ヽヽ
     _ヽ、     ⌒  ヽ、     \\
     \ ̄     __    )ノ     ヽヽ
    ∠⌒     / )    ⌒ヽ     | |
     )   / ゙̄- く       \   ノノ
    /  /ノ^)___)ノl       ヽ_//
   /   //(/ !_|_|       ヽ三ヽ
   レヘ  |j(/l_/    |ノヽ      |──)
    ノ (/l_/  /⌒| | | |  !   |二 二ヽ
  /   |_/__| |  | -| | ノノ    ノ── 、)
  /    `───| | ノ -| |   |/(())   ヽ
 /⌒) ∧    ヽ/_//  /j()ノ_   (()) i
    // ノ     |_// / ̄ ̄`\ (())  j
      (ヘ       ̄   |   ヽ   \   /
       )/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\  /i\ /|   )ヽ
            |/      |    !  / | ノ |  ( (
     )ヽ           |  /  /  ( ((|   ) ヽ
    (  )           |  / /    ヽ|  (   )
    ) (      、    /  ) |ヽ、_ __ ノ   )  (
   (   ヽ    ((   /  /−、|        (   ヽ
(    )   )    )ヽ  ヽ_ノ |  |   ヽ   ノ     )
 )  (    (   ノ  )     |   |  ( (  (      (
 (_ ノ     )(  ( (    / /^)  ) )  )
               )  / / /  (  ( _ノ
                 (/__/   )
387名無したちの午後:2006/08/24(木) 14:07:53 ID:Bh/NyCGn0
何度も時間操作を繰り返したが、やっぱり結果は変わらず失恋した倉橋の戦巫女。
心の傷を癒すべく、次元(温泉)旅行してる途中で立ち寄ったとある世界の物語。
ベテランストーカーおbsnが見つけた、新たな恋のターゲットは世刻のぞ(r
388名無したちの午後:2006/08/24(木) 14:10:51 ID:jUzA61Ka0
同じ顔の人間はあまりいない
389名無したちの午後:2006/08/24(木) 16:11:52 ID:nnQIF8y60
ユーフォリアが出てくるに一票
390名無したちの午後:2006/08/24(木) 16:51:01 ID:158TN0tI0
メイン級は出ない=サブスピが出てくるというのはどうか
まあベジータでも良いんだが
391名無したちの午後:2006/08/24(木) 18:14:59 ID:04Ho5Omx0
>>389
ちびっ子じゃないならでないで欲s(ry
392名無したちの午後:2006/08/24(木) 19:42:59 ID:K9qGdTfI0
>>310
正確には「オルファは自分と同じ二位だと思い込んでたが」というだけで
どこにも二位とはっきり誤記されてはいない。
後付けだって言う人のネタ元でも「自分よりすごく強い、ふしぎだね」と匂わせてたが、
その辺きちんと書かなかったから、誤記でもないのに後付けって話にされた。

てな事を思い出した。
393名無したちの午後:2006/08/24(木) 21:15:19 ID:MPZOft3N0
なんとなくローガスは某SEEDの主人公のような奴のイメージがある
394名無したちの午前:2006/08/24(木) 21:59:01 ID:wpK9sysL0
名前からして主人公は『宿命』の神剣なのだろうか?

しかしまじでオーシャンのフェイトだなw
395名無したちの午後:2006/08/24(木) 23:16:17 ID:9uCxQg720
>>393
俺的には
「婦女子向けの超然とした性格(テニプリの不二的な)+イースのアドル的外見」
ってイメージがある。赤毛=アドルって安易だけど。
396名無したちの午後:2006/08/24(木) 23:31:30 ID:iWZbgRKU0
>>394
宿命はこちら。ほぼ対等のローガスは運命

宿命に全てを奪われた少女”ミューギィ”

指輪型の永遠神剣・第一位『宿命』の所持者です。

美しい青黒い髪の、まだあどけないと言えるほどの若さの少女。
生き別れ、長いこと会っていませんでしたが、トークォとは実の姉弟です。

『宿命』の力は凄まじく、ミューギィが「思った」だけでそれを現実にしてしまいます。
「いやだ」と思っただけで存在でも現象でも消滅させることができてしまい、そのおかげで自分の住んでいた世界、そして宇宙までもを消去してしまったこともありました。
もはや怒ることも絶望することも許されなくなった彼女は、悩み、苦しみます。

同じ頃、その強力な能力に惹かれボー・ボーやテムオリン、イャガなどの他にも沢山のエターナルが集まり、エターナル達でロウという集団を結成することになりました。
その中には生き別れとなったトークォも入っていました。
二人は再会を喜び、トークォはミューギィの片腕となります。
ロウ達は秩序だって行動し、順調にマナや剣を集めていましたが、問題が起こります。
謎の剣士ローガスによる邪魔です。

順調だったマナ集めが上手くいかなくなり、殺気だったロウエターナル同士が戦いを始めることも珍しくありませんでした。
そして、そんな中事件が起こり、ボー・ボー、テムオリン、イャガ、それに彼らの部下以外の全てのロウエターナルをミューギィが完全消滅させてしまいます。

膨大なマナを得、さらに強力化する『宿命』。
しかし、あまりに強力な力を恐れたミューギィは自らの心を壊してしまいます。
何も思わず、何も感じないようになったミューギィの様子から、自分のせいでこうなったということを理解した『宿命』は悲しみに暮れ、ミューギィがいつか目覚めるその日まで守り続ける事を約束して、自らも眠りに付きます。

『宿命』の防衛本能によって強力に守られており、悪意や敵意をほんの少し持っただけで消し飛ばされてしまうほどの過剰な防衛反応を示します。
その理由から、トークォ以外のエターナルはまずミューギィに近づきません。

テムオリンとその部下であるエターナルが一度、壊れたミューギィを排除できないかと近づきましたが、攻撃の態勢を取ることもできずに消滅させられそうになりました。
397名無したちの午後:2006/08/24(木) 23:50:42 ID:oSOx6DUW0
永劫は何ができるの?
398名無したちの午後:2006/08/25(金) 00:31:47 ID:cvK7x8LZ0
新作はまた戦乱の異世界か
399名無したちの午後:2006/08/25(金) 01:15:50 ID:wt32RK/B0
エクスパッションとコンシュマ含めればコレで5本目だし、
そろそろシリーズの顔として常時登場するマスコットキャラ欲しいところ



ントゥたん可愛いよントゥたん
400名無したちの午後:2006/08/25(金) 01:23:49 ID:C0DAYfUs0
今回は塗りがいい感じだな
アナログ風を出しつつすっきりスタイリッシュ(?)
アセリアのヌルヌルしたのよりメリハリがきいてて好み
401名無したちの午後:2006/08/25(金) 01:33:11 ID:eZv0gizP0
つーか指輪型の神剣てなによ。別に剣イラネーじゃん。槍なんかは柄を折れば剣と言えなくもないが。
王冠型ってのもあったけどな。
つーか>396は厨設定ぽいな。まぁアセリア自体が厨設定(誉言葉)なのだが。

>399
無欠席なコウイqあwせdrftgyふじこl
402名無したちの午後:2006/08/25(金) 03:39:39 ID:ClgvdSs50
本編のントゥすら見てなかったのかという今更。
403名無したちの午後:2006/08/25(金) 03:47:09 ID:MLzDMKg40
実際光陰はちっこい世界でエトランジェさせとくには勿体無さすぎるな。
エターナル適正は悠人や瞬よりこの男が上と思うんだが
404名無したちの午後:2006/08/25(金) 08:39:32 ID:bH/1r4320
そこでスーパーコウイン人ですよ
405名無したちの午後:2006/08/25(金) 09:54:08 ID:MhMqnO770
>>403
コウインは中途半端なところで達観とか諦観してしまうから。
必要だったのは何がなんでも最期まで貫く意思をもったヒーローだったんだろ。
406名無したちの午後:2006/08/25(金) 10:48:31 ID:hNjOIcJ/0
>>403
人間としての器はデカそうだが、エターナル適正は低そう
407名無したちの午後:2006/08/25(金) 12:14:20 ID:Gp/PKs890
ヤーファスのモデルが光陰だと思っている俺
408名無したちの午後:2006/08/25(金) 18:41:45 ID:VE7I+CZe0
何でも出来るしイイ奴だけど、それゆえの達観や諦観があり高みを目指すのを見限ってしまった。
主人公が越えるライバルとして典型の1パターンだな>光陰

考えてみるとアセリアは、味付けはともかく骨子はけっこうベタだなぁ。
409名無したちの午後:2006/08/25(金) 21:00:38 ID:UYXkOwKJ0
アセリア以降PCゲーしてなかったけど、仕事が楽になったので続編のスピたんをしてみたいと思うんだが
アセリア並に面白い?
410名無したちの午後:2006/08/25(金) 21:23:10 ID:YfHyY18p0
>>409
とっても面白いよ!
411名無したちの午後:2006/08/25(金) 21:29:15 ID:CQbRE5iq0
>>409
仕事に疲れた後にスピたんやるとステキにトリップできるよ!
412名無したちの午後:2006/08/25(金) 21:32:26 ID:b6D3M5Al0
>>409
雑魚スピ萌えの人以外には正直勧められないです。

難易度が高いというよりは明らかに長時間つらい作業が多くそれに耐えれる
精神力が無ければ戦闘スキップのパッチ使わない限り挫折必至です。
413名無したちの午後:2006/08/25(金) 21:51:33 ID:tXLXfVRE0
>>409はこの手の話題になると毎回沸くアンチだから気にするな
正直アセリアやった人なら誰でも楽しめるよ
414名無したちの午後:2006/08/25(金) 22:06:04 ID:yfnc/+Vx0
戦闘スキップパッチがある
この事実をどう受け止めるか
409にまかせる
攻略対象の狭さなどもあるがそれは個人の好みだ
415名無したちの午後:2006/08/25(金) 22:07:45 ID:UYXkOwKJ0
>>410-414
サンクス、要するに戦闘が苦痛になっちゃってるわけか…
安く売ってたら買ってみることにするよ
416名無したちの午後:2006/08/26(土) 12:05:14 ID:iYBmqqe70
戦闘そのものはまったく苦痛じゃないんだけどな。
マップ移動とエンカウントがなあ・・・無ければなあ・・・
417名無したちの午後:2006/08/26(土) 14:25:49 ID:ILipgwMc0
人によってはシナリオも…
418名無したちの午後:2006/08/26(土) 16:17:08 ID:13/jlgrK0
ニムシナリオはどうにかやれたけど、ネリシアシナリオは途中挫折した俺登場
何だよあれ・・・・・・
419名無したちの午後:2006/08/26(土) 16:55:53 ID:44WOnHY10
そんな貴方に つノベル
420名無したちの午後:2006/08/26(土) 17:08:08 ID:DF5KdDcZ0
挿絵が酷すぎる
421名無したちの午後:2006/08/26(土) 23:25:31 ID:scCYbPIK0
新主人公はメダリオ
422名無したちの午後:2006/08/27(日) 00:07:56 ID:mQjcW7oV0
ネリシアは、全般的にそうであるスピたんの中でも特に
話に締まりがなかった。ファズリィズのキャラの立ってなさも含めて。

とりあえず戦士なんだから、戦う姿で魅力を引き出していくのも萌えに繋がると思うんだが
どうもスピたんのキャラメイキングは同人的というか、一番目に付くところしか伸ばしてない印象だった。
ナナルゥ=シュール冗談というネタもよっぽど起死回生だったのかすぐ一辺倒になったし。
423名無したちの午後:2006/08/27(日) 00:18:22 ID:M+0kCaUT0
とりあえずナナルゥがシュールキャラだったので俺の中でトップが確定した
424名無したちの午後:2006/08/27(日) 10:32:53 ID:OfnXtJJ00
そんなことよりヘリオンがうざい眼鏡キャラみたいな性格になっていたのがイヤス
425名無したちの午後:2006/08/27(日) 11:17:59 ID:68TdZS6O0
そこが委員ジャマイカ
導入部以降ツナに喰われる所も含めてモエス
426名無したちの午前:2006/08/27(日) 13:04:23 ID:MppGvQSd0
双剣だからねw
>>421
427名無したちの午後:2006/08/27(日) 20:33:05 ID:2GOBO8X80
やっぱいまのうちにアセリアしといたほうがいいかな?
428名無したちの午後:2006/08/27(日) 20:37:51 ID:68TdZS6O0
それは自分で判断しろよ
429名無したちの午後:2006/08/27(日) 20:49:14 ID:mQjcW7oV0
スピたんのヘリオンは、どもりがレベルアップしてて
声聞くたびに「いやまず落ち着け、ハイ深呼吸深呼吸!」って促したくなる。
正直言って、萌える暇もない。
この人の声でこうまでガツガツどもられるとイラッとする…ごめんよ。
430名無したちの午後:2006/08/30(水) 02:03:35 ID:Xh3182Gz0
退社していた座敷猫氏がレンジdeまりねのライターやってたらしい。
エロ補充ライターとして外注受けてやっていく感じなのかしら。
431名無したちの午後:2006/08/30(水) 03:53:37 ID:wDLuENAR0
えっと……
もしかしてXuseもうダメポ?
432名無したちの午後:2006/08/30(水) 04:05:22 ID:0KS+jgqY0
もう駄目?何を言ってるんだお前は?
とっくにだよ
433名無したちの午後:2006/08/30(水) 16:56:28 ID:8L/ahXqA0
まぁなるかなが駄目だったらマジで潰れそうだけどな。
434名無したちの午後:2006/08/30(水) 19:10:37 ID:00Jpy2Nq0
記事読む限りはそれなりに力入ってそうだもんな。
出来の程まではわからんけど。
435名無したちの午後:2006/08/30(水) 19:23:34 ID:3dZpkkU/0
原画は人丸がいい
なんかあの絵じゃ世界観に合わないんじゃないかと不安
まぁアセリアのふいんき(r)で考えるからなんだけど
436名無したちの午後:2006/08/30(水) 21:33:20 ID:QIMFpjvL0
続き物で原画変えられるとやだよな

でも続き物ってわけでもないのか?
うーん・・・
437名無したちの午後:2006/08/30(水) 22:10:26 ID:Xh3182Gz0
そういえば今、社員ライターって高瀬氏以外誰かいる?
バルバロイのジュリエッタ中島って座敷猫氏か藤原氏のの変名っぽい気がしたし
実は相当社内開発力減退してるんじゃないだろうか。
438名無したちの午後:2006/08/30(水) 22:38:50 ID:3dZpkkU/0
シナリオは高瀬なら安心できると思う
アセリアのは個人的に100点近い
439名無したちの午後:2006/08/30(水) 22:47:09 ID:8L/ahXqA0
>>438
アセリアも当時は相当叩かれてたがな。
俺はアセリアのシナリオは全体的にはかなり好きだけど
伏線とか謎をエターナルと上位永遠神剣で強引に纏めたあたりとか
客観的に見るとどうなんだろうと思うよ。
そこら辺を次回作で上手くやらないと
なるかなでどんなに謎めいたり、緊迫した事態が発生しても
「はいはいエターナルエターナル・・・」とか思っちゃいそうだよ、プレイヤー的には。
440名無したちの午後:2006/08/30(水) 22:58:43 ID:NJiyh85h0
設定本無しで説明・完結してください。
まともな scenario writer なら。
441名無したちの午後:2006/08/30(水) 23:28:11 ID:Ewd9uqsl0
初回プレイはおばさんが出てきたあたりから「何この超展開」ってポカーンってなったな
二週目以降は最初からエターナルがどうとかってのが頭に入ってたから違和感無く進められたが
442名無したちの午後:2006/08/30(水) 23:44:34 ID:3dZpkkU/0
というか最初から4位とか5位とかいってるから
プレイヤーとしては
だったら1位はなんなんだよ!っておもうから
想定の範囲内だったかな
443名無したちの午後:2006/08/30(水) 23:46:46 ID:NJiyh85h0
「想定」の意味分かって言っているんだろうか・・・
444名無したちの午後:2006/08/30(水) 23:58:46 ID:/gLne9Jz0
まぁ作品としての賛否とそれ以前の賛否があるわけだが…
で、それ以前の賛否はスピた(ry
445名無したちの午後:2006/08/31(木) 00:19:44 ID:ErHFWaaf0
446名無したちの午後:2006/08/31(木) 00:44:04 ID:GETLP1370
「エターナル」って名称は一番最初に聞いた時が一番ダサく聞こえたもんだ。
今はわりと気に入ったが。
447名無したちの午後:2006/08/31(木) 08:16:30 ID:8Fkydn0C0
なんでItmedia貼られてるのかと思ったが、よく見ると写真にイマが映ってるんだな。
448名無したちの午後:2006/09/01(金) 05:28:34 ID:tQHG6yom0
イマやってない俺には今日子に見えたんだけどな
449名無したちの午前:2006/09/01(金) 13:11:42 ID:R54wXyIg0
剛田の記事で紹介されたCGの中でものべーって言ってるけど何て意味?
450名無したちの午後:2006/09/01(金) 13:47:56 ID:9XPmQaDp0
何ページのどの辺?
451名無したちの午後:2006/09/01(金) 16:03:15 ID:Zxe+AHOG0
>>449
アレだ、解説上手な柔術家だよ
452名無したちの午後:2006/09/01(金) 19:02:30 ID:ipbXbpBI0
>>449
あーそれ気になった。
守護神獣の名前かな、と思ったけど。
453名無したちの午後:2006/09/01(金) 22:08:52 ID:E3DquLyO0
>>452
確かに守護神獣っぽい言い含みがある。「この世界から飛び立てない」とか。
「ものべー」に気遣いがありながら「あの娘」を指して相談しているので
「ものべー」が「あの娘」を構うことが望たち旅団にとってよろしくないことらしい?
454名無したちの午前:2006/09/02(土) 02:51:00 ID:9w4pbcuM0
ものベーが世界に飛びたてないのかねw
455名無したちの午後:2006/09/02(土) 03:35:08 ID:SVx/mYT90
世界を移動するには神獣が必要って冊子に書かれてたから
ものべー=希美の神獣だろ
456名無したちの午後:2006/09/02(土) 11:25:53 ID:1Da9+7Cs0
おしおきだべー
457名無したちの午後:2006/09/02(土) 12:10:45 ID:THlrQ0LvO
とりあえず、若mじゃなくてタキオスが出てくればいいよ
458名無したちの午後:2006/09/02(土) 19:02:06 ID:27uS0vcD0
P天に載ってたけど、ものべーは希美の神獣だって。
ちなみに
望 レーネ
沙月 ケイロン
カティマ アイギアス
ルプトナ 海神

下の三つは、剛田に絵が載ってるやつで
ケイロンは騎士みたいな奴
アイギアスは両手が鎌の奴
海神はリヴァイアサンみたいな奴

望と希美の神獣は名前だけ
ナーセはキャラ紹介はあったけど、神獣は載ってなかった。
459名無したちの午後:2006/09/02(土) 20:55:51 ID:u6s6tBUl0
>>458
報告乙。じゃあ剛田に載ってるグリフォンっぺえのがものべーなのかしら。
カティマの神獣がファミリーネームと同じアイギアスってことは、王家に伝わる守護獣みたいなもんなのかな。

あと、ナーセじゃなくてナーヤですぜ。
460名無したちの午後:2006/09/02(土) 21:17:01 ID:27uS0vcD0
>>459
今、剛田見たらヤだった…
下の方が曲がってるせいか、ずっとセだと思ってた。
教えてくれてthx
461名無したちの午後:2006/09/04(月) 18:05:14 ID:LUuGGsNb0
ヤでもセでもどっちでもいい。
元の容姿に戻してくれれば。
462名無したちの午後:2006/09/04(月) 18:51:41 ID:zAVXpnFj0
解雇中いや懐古厨乙
463名無したちの午後:2006/09/05(火) 01:57:00 ID:uJYEwnHp0
小津喜多ー!
464名無したちの午後:2006/09/06(水) 11:46:42 ID:+0VlKS+o0
だっこ枕紀田ー!
465名無したちの午後:2006/09/06(水) 14:21:56 ID:Vt3lphXm0
懐古厨と切って捨て現実を認めようとしない原画がここに
466名無したちの午後:2006/09/06(水) 17:28:18 ID:x7+x9S2JO
ザウス素人ですがはじめまして。
股人タクシー2って4000円で売ってたんですけど妥当な値段ですかね?
よろしければ価格や希少価値などについてアドバイスください
467名無したちの午後:2006/09/06(水) 17:31:53 ID:Jkg1TSfy0


                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < 俺の親娘丼抱き枕まだーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
468名無したちの午後:2006/09/06(水) 19:10:06 ID:k8IVILqL0
>>466
ザウス直営?のDLサイトで2000円そこらで買えるから
価値はほとんどないような…。

ところでDL版だと当然ディスクレス起動というか、起動のためにいちいち
何か外部的な措置をしなくてもいいようになってるんだろうか。
ゲーム開始前に必ずログインとかだったらイヤだぜ。
469名無したちの午後:2006/09/06(水) 23:54:14 ID:Mu3X59G40
すまん、どっかからのコピペ見たいなんだが、本のスレが何処なのか解らん
よかったら、スレの場所か、答えを教えてもらえないだろうか?

905 名前:憂ちゃんの新妻だいあり〜エピローグ[sage] 投稿日:2006/09/06(水) 22:28:51.66 ID:F+/KVGmD0
最初は3つまとめようと思ったが合計で30M以上あったので3つにわけました
1号の151070 71 73
パスは全部同じ。暇だったら下のクイズを解けばいいと思うよ

洋介と憂さんの結婚式の招待状に使われた花は?
商店街にある肉屋の名前は?
洋介と憂さんが始めてmkrsした場所は?
中の人の苗字が洋介と同じなのは?
茂が洋介と憂さんに送ったバイトの余り物は何種類?
登場する女性陣の中で一番の年上は?


A:憂 B:スミレ C:温室 D:3
E:洋介 F:和 G:鈴音 H:教室
I:バラ J:茂 K:7 L:仙道
M:京介 N:池上 O:5 P:千夏
Q:桜木 R:6 S:カスミソウ T:保健室
U:晴子 V:ラブホテル W:4 X:流川
Y:サクラ Z:8

答えのアルファベット6個を並び替えてそれを漢字2文字に。
では今度こそ本当にさようなら
470名無したちの午後:2006/09/07(木) 00:58:57 ID:p8gvwzUC0
>洋介と憂さんが始めてmkrsした場所は?
mkrs・・・?マクロス!?
超時空要塞マクロスなのか
471名無したちの午後:2006/09/07(木) 01:29:04 ID:KrG0H6xi0
ガウォーク形態の憂さんに後ろから
バトロイド洋介くんが突っ込んでいくわけですね
472名無したちの午後:2006/09/07(木) 08:05:25 ID:CXvSXYJ+0
むしろデカルチャーな洋介さんキボンヌ
473名無したちの午後:2006/09/07(木) 08:13:24 ID:vr7ymRDz0
おやじばっかだよおいwwwww
474名無したちの午後:2006/09/07(木) 16:51:20 ID:8XG8sAsC0
マクロス知ってるともうおやじなのか
超ショック
475名無したちの午後:2006/09/07(木) 18:20:16 ID:p8gvwzUC0
昔はガウォークとかバトロイドとか知らんかったから
足だけ形態とか人型とか言ってたな。
マクロスって名前もMSみたいにロボットの総称だと思ってたし。

FCのマクロスやりたくなったw
476名無したちの午後:2006/09/07(木) 21:06:22 ID:Kf5Tp/1+0
右下隅が無敵ポイントだったかな?<FCマクロス

流れブッたぎって悪いが人丸のエロマンガは同人のみ?
商業で出して欲しいなぁ……
477名無したちの午後:2006/09/08(金) 02:29:39 ID:XBgPC41N0
マクロス7を見てた世代ももうおやじなのか?

もう10年以上前になるんだなあ、マクロス7…
478名無したちの午後:2006/09/08(金) 07:24:21 ID:GAgqN/kE0
マクロス7はつまらなかったな……
話の内容に関わらずラストでバンク戦闘して終わり。
正直15分アニメだった。
479名無したちの午後:2006/09/08(金) 09:09:55 ID:p3Y3HEL20
一瞬スレ間違えたかと思ったじゃまいかw

個人的にはフォッカー専用機が好きだった。
480名無したちの午後:2006/09/08(金) 11:48:52 ID:s6BK35yy0
愛・おぼえていますかは名作
481名無したちの午後:2006/09/08(金) 12:21:48 ID:cAueSSoz0
演出は素晴らしく良かった。中身は特に見るべき所はないけどな。
482名無したちの午後:2006/09/08(金) 14:29:15 ID:7f1Tq7sc0
自作の主人公は、若かりしメダリオ?
483名無したちの午後:2006/09/08(金) 14:36:29 ID:4bsD2GPA0
主人公がタルタロスだったタクティクスオウガ外伝みたいなもんか

メインヒロインの誰か死亡確定w
484名無したちの午後:2006/09/08(金) 14:48:15 ID:krfWE0rA0
EDでひねくれて悪い奴になるわけですね
485名無したちの午後:2006/09/08(金) 15:01:02 ID:+zh9pWRy0
ぷろとかるちゃー
486名無したちの午後:2006/09/08(金) 15:38:03 ID:948bQg7D0
キス、マカウケ
487名無したちの午後:2006/09/08(金) 16:07:06 ID:62Vw2FlQ0
やっぱ期待できねえ…
488名無したちの午後:2006/09/08(金) 17:26:52 ID:GAgqN/kE0
異世界に行ったユートが一番最初に聞いた言葉が「ヤック、デカルチャー」だったりしたら
どうなっていたんだろう……
489名無したちの午後:2006/09/08(金) 17:47:32 ID:+zh9pWRy0
年齢層高いスレなんだな(w
490名無したちの午後:2006/09/08(金) 18:17:24 ID:KtD7uPlA0
マジでオヤジが集うスレですねw
かく言う自分もとても楽しんでるけどw
491名無したちの午後:2006/09/08(金) 18:58:38 ID:jY4WgPv/0
一歩間違えればグダグダになりかねないほどデッカい世界観や力比べは
日本一のファントムシリーズみたいになってきたな。
492名無したちの午後:2006/09/08(金) 21:13:42 ID:krfWE0rA0
公式更新されてますね
493名無したちの午後:2006/09/08(金) 22:00:43 ID:6SfGlwrW0
キャラクター見ようとするとフリーズする
494名無したちの午後:2006/09/08(金) 22:41:58 ID:Mnc/Gdjo0
メーカー名をウザスにした方が皆に覚えてもらえると思うな。
495名無したちの午後:2006/09/09(土) 00:55:40 ID:Kf8gGjc30
沙月∽今日子
希美∽エスペリア
496名無したちの午後:2006/09/09(土) 01:58:17 ID:tlXxWziiO
個人タクシー2やりました。抜ける要素がありませんでした。本当にありがとうございました。
497名無したちの午後:2006/09/09(土) 09:26:09 ID:OkLMzlRP0
股タクは3がいい
2はあとで買ったけどカクカクアニメで萎え萎えで即売り
トーマスも1がいい

そういやこのスレかなり久々に来たな・・
498名無したちの午後:2006/09/09(土) 10:19:02 ID:pPzvNBOE0
以前に比べると勢いがないよね
フロラリ、アセリア、会長ファンディスクの時辺りは凄かったな
499名無したちの午後:2006/09/09(土) 10:28:45 ID:T4FQzAM10
>会長ファンディスク

あれは阿鼻叫喚だったよ〜な・・・
500名無したちの午後:2006/09/09(土) 10:34:57 ID:fANFLmzo0
断末魔とも言う。
501名無したちの午後:2006/09/09(土) 10:35:12 ID:0PeJOnnQ0
あそこら辺りから転げ始めたよね。
おかしな方向に
502名無したちの午後:2006/09/09(土) 10:35:48 ID:fANFLmzo0
トーマスUからじゃね?
503名無したちの午後:2006/09/09(土) 10:47:33 ID:Z/vMyfM40
シュガーくらいのでいいよね。
504名無したちの午後:2006/09/09(土) 11:39:39 ID:lWZduH6x0
正直佐藤はつまらなかったぜ。
505名無したちの午後:2006/09/09(土) 12:41:29 ID:VIngur9A0
それをいうならフローラリアの辺りからだな。
506名無したちの午後:2006/09/09(土) 13:37:21 ID:B2NNJu4C0
個人的にフロラリ+とアセリアは神だったなぁ
507名無したちの午後:2006/09/09(土) 13:39:21 ID:Ueqhi1AA0
ときどきシュガー面白かったよ。

何げに超展開だし。
508名無したちの午後:2006/09/09(土) 18:43:16 ID:V9s1hOxP0
アセリア、トーマス、フロラリ、シュガー、誌乃先生は良かった
その前は技術がない、ってのは仕方ないとして
その後の方向gdgdは・・なぁ

スピたんの操作性の悪さに気づかないあたりも痛い
ちゃんと複数人で通しプレイしたのかね?
509名無したちの午後:2006/09/09(土) 18:44:20 ID:V9s1hOxP0
ページェントとハンターも好きだ
キリーは神
510名無したちの午後:2006/09/09(土) 19:23:26 ID:1RMWk18Y0
ゆんちゅは未だに現役。
オーバーニー好きで断面入りなんて中々ないのでフロラ以上に使えてる。
ただ体操服と浴衣は不要だったな。
そんな事するくらいなら憂と御文をオーバーニー履かせたまま友情出演させてほしかったと思う。

そーいやフロラ描いた人って今なに作ってんだろ。
人気出て他所に行っちゃった?
511名無したちの午後:2006/09/09(土) 19:23:44 ID:8s6q9eWO0
ゲームとして変な方向行き始めたのはトーマスUで、それが出る前に
イマの開発めぐりで根腐れしていた感じか。

実際、バルバロイのレベルでアレはよかったと言われるほどハードルが低くて温情のあるザウスユーザーに
コキ下ろされてるんだから相当なもんだ>ゆんちゅスピたんなみだ橋
512名無したちの午後:2006/09/09(土) 19:26:03 ID:1RMWk18Y0
>>511
ゆんちゅが駄目といわれた理由はなに?
513名無したちの午後:2006/09/09(土) 19:32:47 ID:0j0XlE3r0
>>510
まさはるは現在なるかな原画中
人気的にはフローラリアが全盛期
以降は珍化と言われてるがどうなるか

蛆藁タコスのことならイマなみだ橋と無能プロデューサーぶりを発揮して
叩かれまくって辞めていきました
ライターだけに専念しとけばそこそこやっていけたと思うが
フローラリアがまぐれで売れちゃって勘違いしてしまったと思われる
514名無したちの午後:2006/09/09(土) 19:44:37 ID:1RMWk18Y0
レビューサイトみてゆんちゅが駄目な理由を把握。
会長重視かオーバーニーソ重視かの違いって事か。

>>513
レスどうもです。
なるかなの原画担当とは気付かなかったです。駄目だな俺。
515名無したちの午後:2006/09/09(土) 20:04:44 ID:hQVu09yW0
絵柄変わってるから名前に注意してなければ無理はない
516名無したちの午後:2006/09/09(土) 20:37:49 ID:pPzvNBOE0
結局Xuse次回作は、聖なるかなということになるのか?
今年中はまず無理?だろうし、長い空白期間になりそうだな
517名無したちの午後:2006/09/09(土) 20:55:33 ID:ilfDIstT0
今は怖くて評判見ないと買えねえ
なるかながアセリアシステムなら予約買いでいいかもしれないけど
中身次第で即売る
518名無したちの午後:2006/09/09(土) 21:22:01 ID:rKEhokYm0
相変わらず日本語がおかしいなぁw
519名無したちの午後:2006/09/09(土) 21:46:37 ID:kOG6iD2o0
スピたんやゆんちゅはまだ擁護もあったけど
なみだ橋の擁護の無さ、というより盛り上がり自体の無さには吹いたな。
520名無したちの午後:2006/09/09(土) 21:49:34 ID:/plxkT3D0
そりゃスピたんの1/10の売り上げだし。
521名無したちの午後:2006/09/09(土) 21:59:45 ID:HcDjTn+i0
じゃあなみだ橋のいい所を挙げてみようぜ
522名無したちの午後:2006/09/09(土) 22:01:26 ID:AE/rmuVX0
とりあえず発売した
523名無したちの午後:2006/09/10(日) 00:06:01 ID:R8wM9JPV0
ヒロインはいた
524名無したちの午後:2006/09/10(日) 00:32:08 ID:tBAeoI0T0
早々に回避できた
525名無したちの午後:2006/09/10(日) 00:50:24 ID:oshIEFwu0
明らかに地雷と分かった。
526名無したちの午後:2006/09/10(日) 01:10:47 ID:X3d/Ikyw0
サントラのおまけにゲームがついてきた
527名無したちの午後:2006/09/10(日) 01:14:01 ID:1Z+thuzz0
キャストが実力派
528名無したちの午後:2006/09/10(日) 01:39:08 ID:drzkjYcZ0
ヒロインのカズがコンパクトに収まっている
529名無したちの午後:2006/09/10(日) 02:07:48 ID:tBAeoI0T0
なみだ橋マダーの書き込みがスレから消滅した
530名無したちの午後:2006/09/10(日) 03:07:42 ID:ZK+9QK840
レスが少なくてサーバーとかに優しい。
531名無したちの午後:2006/09/10(日) 08:39:36 ID:SXy/6PPI0
俺たちの心に「あれよりはまし」という線を引いてくれた
532名無したちの午後:2006/09/10(日) 08:41:29 ID:NxIel5+x0
買ってねえからいいとこが分からん
533名無したちの午後:2006/09/10(日) 09:38:13 ID:Bg2ZDT920
>>532の財布に優しかった
534名無したちの午後:2006/09/10(日) 12:05:32 ID:RQp0GV9i0
>>394
だいぶ前に配布された冊子に『黎明』と書かれてた。
535名無したちの午後:2006/09/10(日) 13:12:05 ID:1Z+thuzz0
てかOHPにも書かれてるよ>黎明ほか
536名無したちの午前:2006/09/10(日) 16:30:23 ID:pqb525Lo0
アセリア2の主人公達の神剣の位が5.6位なんだけど

世界渡るから最初から2.3位かと思った・・・まだエターナルじゃないのね
537名無したちの午後:2006/09/10(日) 16:46:24 ID:1ib4xI9O0
>>536
世界を渡る=エトランジェ(異界の人)なのではないかと
538名無したちの午後:2006/09/10(日) 16:51:20 ID:RQp0GV9i0
>>535
ホントだ orz
カティマとサブ二匹ぐらいか、出てないの。

ローガスの言う「神剣以外の勢力」ってのを
今回メインに出すのかなと思った。
539名無したちの午後:2006/09/10(日) 19:39:09 ID:R28WMkhq0
設定資料集ではかなり色々大風呂敷広げてるけど
あれは開発段階の設定だっけ?
一位神剣の扱いとかゲーム無いと矛盾あった気がするし
540名無したちの午後:2006/09/10(日) 19:39:46 ID:R28WMkhq0
×無いと
○内と
541名無したちの午後:2006/09/10(日) 19:47:40 ID:mZBsSb760
>539
アセリア資料集のこと言ってんの?
確かに初期設定資料集だとは聞くが、本自体には一言もない。

アセリアゲーム内じゃ『運命』は二位としか読み取れんけど、今は一位で安定。
542名無したちの午後:2006/09/10(日) 20:02:28 ID:ZK+9QK840
ゲーム内解説に関しては延期につぐ延期だったから
そこら辺の矛盾とかを修正しきれて無かった気がするな。
543名無したちの午後:2006/09/10(日) 20:27:12 ID:RQp0GV9i0
>ローガスさんに比べるとオルファたちって、
>ものすご〜〜く弱いんだって! オルファも
>パパも、ローガスさんと同じ第二位の神剣
>持っているのに不思議だね〜。

ローガス情報ってこれだけしかないけど、
何かあるんかって程度には読み取れると思うが。
テキスト書き間違いとかあったからなんだろうけど。

なるかな本のもそのまま使うっぽいな。
544名無したちの午後:2006/09/10(日) 20:30:04 ID:X3d/Ikyw0
なるかな製作に当って、設定を整理、統一して欲しいな。
545名無したちの午後:2006/09/10(日) 20:39:34 ID:ZK+9QK840
まぁ普段は第二位神剣に偽装してるとかすれば矛盾も解消できそうな・・・

>>544
続編ものは更なる後付でグダグダになる危険性もあるからなぁ。
546名無したちの午後:2006/09/10(日) 20:43:35 ID:SWiEXGOI0
もう、遅い。
547名無したちの午後:2006/09/10(日) 20:46:20 ID:7fFoJFPP0
     __
  「,'´r==ミ、
  くi イノノハ)))
   | l|| ゚ヮ゚ノl| <タイムアウト
   j /ヽ y_7っ=
  (7i__ノ卯!
    く/_|_リ
548名無したちの午後:2006/09/10(日) 21:54:42 ID:8JOu790U0
おbsnは出てこなくていいから帰ってくれ
549名無したちの午後:2006/09/10(日) 23:21:12 ID:jjIJ9itW0
まぁ発売するまえから言うのもなんだが、
前世、チュキチュキな幼馴染、初っ端からフラグ成立してそうな先輩。
とこれらの要素がなるかなを駄作にしそうで心配。
燃えよりも萌え方向に向かってそうで。
550名無したちの午後:2006/09/11(月) 01:50:37 ID:c9dL/e6o0
燃……え………?
アセリアって燃えゲーだったっけ。燃えるようなシーンはあったかもしれないが。

まあ、感じ方は人それぞれか。
551名無したちの午後:2006/09/11(月) 02:39:44 ID:hRYBYjk60
よく燃えるメイドはいたな
552名無したちの午後:2006/09/11(月) 06:41:30 ID:XoVld0wh0
アセリア2の設定とストーリーが、破壊神の転生とか、悪い方向で厨臭くなってるのがなんとも…。
こういうのって隠しておいて、ストーリーが進むにつれて前作とのリンクが見える方がよくね;´Д`)?

553名無したちの午後:2006/09/11(月) 07:41:47 ID:/jvQJENI0
>552
よく言われる一言だがこれをお前に送るよ


お前が創れ
554名無したちの午後:2006/09/11(月) 08:37:24 ID:wDk5ACen0
「時折頭の中に響く声と共に湧き上がる破壊衝動」とかでボカしてもよかったな
555名無したちの午後:2006/09/11(月) 09:24:29 ID:hBxPMrwl0
デビルマンみたいなシナリオになるんだよ
556名無したちの午後:2006/09/11(月) 09:33:44 ID:600T7xMD0
>>550
あまりどうでもいい事かもしれんが、、
あのキモウトで萌えた?
557名無したちの午後:2006/09/11(月) 13:35:51 ID:g7ACupT90
斑鳩の頭に変なのがついてるのは
やっぱキモウトの名残なんだと思うわけだ
558名無したちの午後:2006/09/11(月) 14:09:21 ID:8j5r/5iH0
つ求めタン
559名無したちの午後:2006/09/11(月) 16:11:44 ID:7ixrG0hy0
ttp://xoops.frontwing.jp/product/mega/image/chara_fa.jpg

斑鳩さんじゃないですか!
560名無したちの午後:2006/09/11(月) 19:57:24 ID:yC9Iqsii0
盛り上がってないなー
561名無したちの午後:2006/09/11(月) 20:04:00 ID:SCccjdkv0
度重なる駄作で住人のテンションが底辺まで落ちてるからなー
562名無したちの午後:2006/09/11(月) 20:19:45 ID:yC9Iqsii0
前作の時は、OPムビ→デモムビ→体験版→発売で
段階を踏んで盛り上がって行ってたからなー

また出来のいい硬派系OPを出してくれないかな
狙った萌えとか要らんから
563名無したちの午後:2006/09/11(月) 20:22:03 ID:8Y7Lm5jz0
スピたんもOPはかなり神だったけどね。方向性が違うだけで。
564名無したちの午後:2006/09/11(月) 20:46:40 ID:kVN0BqRO0
今月の剛田にトレーラームービーが収録されるらしいから
それで少しは盛り上がるのでは?
565名無したちの午後:2006/09/11(月) 21:02:58 ID:yC9Iqsii0
有料サービスの先行ムービーとか止めてほしいなー
マジありえねー
566名無したちの午後:2006/09/11(月) 21:10:56 ID:NoRHHHnM0
また必要性の薄い3Dモデリングが入ると見たぜ>トレーラー
567名無したちの午前:2006/09/11(月) 21:14:22 ID:avkLNdyC0
>>552
破壊神と呼ばれるほどの神剣の使い手が転生したと思ったが・・・
この世界には破壊神とか神様が存在するってことなのか?
568名無したちの午後:2006/09/11(月) 22:24:13 ID:vxA1evM/0
     __
  「,'´r==ミ、
  くi イノノハ)))
   | l|| ゚ヮ゚ノl| <神と呼ばれる事もありますワ
   j /ヽ y_7っ=
  (7i__ノ卯!
    く/_|_リ
569名無したちの午後:2006/09/11(月) 22:52:50 ID:3IZbHs+w0
エターナルは普通の生物からみれば神様みたいなもんじゃない?
570名無したちの午後:2006/09/11(月) 23:00:11 ID:AbYm8Etk0
今の人が想像する神に比べるとゴミだな。
571名無したちの午後:2006/09/11(月) 23:01:40 ID:YXAGQ21w0
デストローイ
572名無したちの午後:2006/09/11(月) 23:03:11 ID:Og+jU0rR0
実在しない想像上の神と、目の前にいるエターナルとでは
話しにならないけどね。
573名無したちの午後:2006/09/11(月) 23:45:00 ID:QWyts4/s0
いまだにアセリアとは直接的なストーリーの繋がりがないってことが理解できてないアホがいるようで
574名無したちの午後:2006/09/12(火) 00:14:42 ID:AwINZjNa0
>573
???
575名無したちの午後:2006/09/12(火) 00:20:45 ID:rzH1wt/w0
>>573
そも、公式で永遠神剣第二章とかハンパなサブタイ入れちゃってるのが迂闊だったかもしれん。
だからいちいち主役はユートじゃないと〜とかアセリア出ないなんて認められない〜とかになるのかも。

アセリアですでに
「神剣は本能で、すべての世界も物質も等しくマナに還して吸収した
 『原初たる第一位永遠神剣』に戻ろうとする」
という設定があり、なるかなでは
「望たちの時間樹と原初・永遠神剣は、ファンタズマゴリアがある世界のそれらと異なる」
とあり、よってエターナルは「時間樹と時間樹のあいだ」を渡れるのかどうか、というのが
二つの世界を繋ぐか切るかの鍵になるのではないかと。
個人的には渡れないものだと思っている。文字通り「根っこが違う」から、いくらエターナルでも
時間の概念下から生まれた存在である以上、それより外のことは認識すら不可能では。
おbsnたちの力で感じ取れるのは時間樹で言えば「枝葉の流れ」や「分枝」までだと思う。
576名無したちの午後:2006/09/12(火) 00:35:37 ID:BWpa1Ln20
>>575
お前何者だ
577名無したちの午後:2006/09/12(火) 00:35:46 ID:7XtID3cA0
>>567
主人公に限らず神剣の使い手=神の転生体ってのが永遠神剣第2章のコンセプト

>>574
上の方でアセリア2って言ってるヤツとか、未だにエターナルがとか言ってるヤツがいるじゃん?

>>575
サブタイが悪いって言えば悪いんだろうな
1のエターナル(異なる世界を行き来する存在)に相当するのが2の転生体なんだから
全くの別物であってるかと
578名無したちの午後:2006/09/12(火) 00:47:29 ID:AwINZjNa0
えーと、あいにくだけどクラブザウスで高瀬氏の発言があるんだな。
全文引用は出来ないけど、

前作とのつながりは決して薄くはない。
『永遠のアセリア』を深くプレイした方ならより楽しめる作りです。

とのこと。


とてもじゃないが、「エターナル」設定が消えてるとは思えない。
579名無したちの午後:2006/09/12(火) 00:56:18 ID:7XtID3cA0
あー、FCの方は入ってないからしらねーや
なるほど、そういう風に言ってるなら俺が悪かった
580名無したちの午後:2006/09/12(火) 01:10:09 ID:jwwqCPXf0
まあ…
アセリア関係なく、きついわ。
今度のはちょっと。
581名無したちの午後:2006/09/12(火) 01:26:15 ID:AldWvFLB0
確か各世界に神の転生体がいて、その世界の転生体がどうにかされると世界が凍結しちゃうんだっけ?
これだと神=エターナルとは考えにくい気がする
まあそもそも転生体ってのがよく分からないんではっきりしないよね・・・
582名無したちの午後:2006/09/12(火) 02:41:38 ID:rzH1wt/w0
聖なるかなの「かな」って「神名」って書いて、オリハルコンネームのことを指すのかな。
FC冊子にそれっぽく書いてあった。で、ついでに面白いことが書いてあった。

「悠人たちの世界はエト・カ・リファ(望たちの時間樹)の分枝世界」
「ファンタズマゴリアの時間樹と原初神剣は、エト・カ・リファのそれとは異なる」
つまり、時間樹間での渡りは可能ということになる。
あと原初神剣に関して「時間樹誕生と同時に発生する第一世代の神剣の『総称』」とあるので
第一位は一本しか存在しないという設定がちょっと薄くなったかも。一本だけなら総称って言わないもん。

>>581
突然襲ってくる沙月との交戦の末、望のカミサマパワーが暴走し
「元の世界」を凍結させてしまうらしい。
583名無したちの午後:2006/09/12(火) 03:02:28 ID:8FuJXjuO0
第一位が一本という設定はとうの昔に崩れてた気がする。
584名無したちの午後:2006/09/12(火) 03:11:23 ID:Ie/yG8BZ0
広報のなるーってまだいるのかな
585名無したちの午後:2006/09/12(火) 10:46:15 ID:vOwZRZ1O0
なんかライターさんが参加してる予感。
586名無したちの午後:2006/09/12(火) 10:57:52 ID:I7gxv5gI0
設定シナリオ糞でもゲーム部分面白かったらどうでもいいよ
587名無したちの午後:2006/09/12(火) 12:39:33 ID:2pFW4s7x0
糞長い戦闘なのにランダムでエンカウント(最近のFF)するってのは勘弁して欲しいな。
スピたんみたいにロマサガ+信長の野望みたいなのもマジ勘弁だが。
588名無したちの午後:2006/09/12(火) 12:50:57 ID:14CUN5sm0
>>587
じゃあお前はどんなシステムなら満足するんだw
589名無したちの午後:2006/09/12(火) 13:19:10 ID:M7PL5jbh0
ここは一つ、戦闘無しにして、選択肢のみで進行するのはどうか?
590名無したちの午後:2006/09/12(火) 13:34:22 ID:MPJhHvIF0
格ゲーみたいに1戦闘3行くらいの会話でラストまで進むのがいい。
10回くらいで終わり。
591名無したちの午後:2006/09/12(火) 13:34:44 ID:2pFW4s7x0
>>588
スパロボw
マジでスピたんなんかはこのシステムの方がいいんじゃないかって気がするよ。
592名無したちの午後:2006/09/12(火) 13:48:52 ID:8FuJXjuO0
スパロボ風味なアセリアはやってみたいけどね。
もち小隊システムで。
ネリー 小隊長能力・・・気力−30
593名無したちの午前:2006/09/12(火) 15:29:57 ID:qSWCgJ2C0
昔のFFみたいに色んな武器防具とか装備できたらいいな
レアアイテム集めたりするのとか好きだから
594名無したちの午後:2006/09/12(火) 15:42:54 ID:L8aIDcDC0
グラXは嫌になるほどレアアイテム(特にボスの1%未満ドロップ)あって投げた
程々が一番いいよ
595名無したちの午後:2006/09/12(火) 19:12:08 ID:MYcEVlFF0
どうせなら日本いてぃソフトウェアの力かりて
ディスのシステムでプレイしたいな
スピたちはロボじゃないんだし
596名無したちの午後:2006/09/12(火) 19:15:54 ID:MwlR5ijI0
それは遠慮したい
というか、する
597名無したちの午後:2006/09/12(火) 19:27:07 ID:rzH1wt/w0
スピたんは、あのウスラ面倒な戦闘システムで面クリア式じゃなかったことには
発売当時ビックリしたもんだ。
AVGとSLGの配分量はアセリアとはいかずとも風ペーくらいで良かったのに
なんでRPGっぽくしたんだろうなぁ。
598名無したちの午後:2006/09/12(火) 19:32:18 ID:7JsdJN+E0
風ぺは地味で単純だけど結構好きだよ。
敵の数が多くてバシバシ戦えるのが好きだったな
599名無したちの午後:2006/09/12(火) 20:15:16 ID:7kDFIgcF0
お前ら自分がやった事あるゲームのシステムでアセリアやってみたいだけだろ
600名無したちの午後:2006/09/12(火) 20:29:18 ID:sIhYWdFe0
戯画のバルド・DSでやってみたいな。
601名無したちの午後:2006/09/12(火) 20:34:07 ID:qHvRHBRt0
GWでやってみたいな。
602名無したちの午後:2006/09/12(火) 22:13:56 ID:H7gHMphQ0
バトルコマンダーでやってみたいな
603名無したちの午後:2006/09/13(水) 00:06:05 ID:3jipnQFs0
アセリアのシステムでなるかなプレイしたいな
604名無したちの午後:2006/09/13(水) 00:17:47 ID:iFcShnXB0
そうか!

アセリアのキャラでなるかなプレイしたいな。
605名無したちの午後:2006/09/13(水) 00:33:32 ID:RLvhZBr50
もうまさはるファンっていないのか
606名無したちの午後:2006/09/13(水) 00:34:16 ID:BeJzUTJ80
むしろアセリアのシステムですぴた(ry


今度は空気読んでメーカーでもサジ(極楽)投げるような糞仕様にしないでくれよと…
607名無したちの午後:2006/09/13(水) 06:34:10 ID:UdsArueo0
最近のフロントミッションみたいな
リンクシステム+チェーンコンボでやってみたいような
608名無したちの午後:2006/09/13(水) 07:11:29 ID:nc8t+K8C0
普通にFEとかサモンナイトみたいなオーソドックスなSRPGで良かったよorz
609名無したちの午後:2006/09/13(水) 09:55:44 ID:hKxO/wX10
つまりアレだ
新機軸打ち出す意欲は否定しないが、やるならチャンと作れ
グダグダになるくらいなら、過去の良システムパクれw
610名無したちの午後:2006/09/13(水) 18:20:23 ID:ok3EpVrV0
アセリア発売後の攻略スレで既に「システムこのままで煮詰めてくれ」
って意見が大半だったのに、何でこう血迷うかな?
611名無したちの午後:2006/09/13(水) 18:29:45 ID:Lh5T/Kqc0
プロテクト採用するメーカーがユーザーの事考えるわけないじゃん。
最近はプロテクト使ってるか知らんが、ぱじゃまソフトも最新作でどっちかつーと
蛇足な戦闘シーンを自己満足で追加しちゃってるし。
612名無したちの午後:2006/09/13(水) 20:15:24 ID:pMZ4UbOA0
>>610
逆だ大半だったんじゃなくてこのまま派がスレに残っただけ
613名無したちの午後:2006/09/13(水) 20:18:29 ID:Dr4PO9CT0
>>611
面白理論だな
614名無したちの午後:2006/09/13(水) 20:24:35 ID:0Xdcu+ZP0
アセリアシステムでシナリオをマルチにして
侵攻ルートを選べれば最高だったんだがな

アリスソフトっぽいゲームになりそうだが
615名無したちの午後:2006/09/13(水) 23:22:07 ID:AcUkcq3l0
ここでもアリスの話題か
アリスってほんとプレイヤー多いよな
俺はあそこが糞ゲーメーカーになり下がったからここにいるわけだが
616名無したちの午後:2006/09/13(水) 23:42:04 ID:i+j6cVQK0
しかしここよりは期待できると思うけどな
617名無したちの午後:2006/09/13(水) 23:57:21 ID:Fi6BDThX0
>>615
エウスレ住人乙
618名無したちの午後:2006/09/14(木) 00:01:04 ID:w0jCh18K0
まあなんだ、久々にアセリア再プレイしたらかなり楽しかったんで
やっぱり「聖なるかな」には期待したい俺ガイル。


──そして数年後、満を持して発売される「かなたん」。
619名無したちの午後:2006/09/14(木) 01:07:56 ID:j8RSsLcs0
>>610
アセリア発売当時はシステムにしろシナリオにしろ相当賛否両論だったぞ?
あと絵とかヨト語とかに関してもな。
>>612の言うとおりこのままがいい派と妥協派が残ってるだけだ。
620名無したちの午後:2006/09/14(木) 03:11:11 ID:lvoDdUN/0
そしてスピたんで残ったこのままがいい派と妥協派さえも吃驚させたと・・
621名無したちの午後:2006/09/14(木) 04:45:33 ID:lwMyxlok0
むしろこのまま派と妥協派しかいなかったから吃驚だったのでは?
いや、それ以外の層も違う意味で吃驚だっただろうけど。
まぁ無理矢理擁護するとアセリア肯定派しか居なかったから
執拗に馴れないシステムを最初からスレ総出でダメ出ししていた感はある。
622名無したちの午後:2006/09/14(木) 08:17:10 ID:VSTmbwpm0
>>617
俺はキャラスレに常駐してる
んでアセリア続編発売発表があったからここにいるんだ
他の糞ゲーには目をくれませんよ、エウなんか愚の骨頂ゲーばっかだしな
623名無したちの午後:2006/09/14(木) 08:52:01 ID:+VeOKBd00
メーカー批判は該当スレでやれ
624名無したちの午後:2006/09/14(木) 09:36:04 ID:h57H3byF0
このスレで他のメーカー批判するなよ
625名無したちの午後:2006/09/14(木) 10:04:08 ID:jjTXXMMD0
じゃあ、なみだ橋の話でもしようぜ!
626名無したちの午後:2006/09/14(木) 10:14:35 ID:ULeU/K9Y0
>>625
悲しい哉。
ついていける人が…いない。

しかし!まだ諦めるのは早い!
俺たちはこの果てしないなみだ橋を渡り始めたばかりだからな!

なみだ橋 未完!!
627名無したちの午後:2006/09/14(木) 10:18:52 ID:lwMyxlok0
>>521へ戻るのか?
628名無したちの午後:2006/09/14(木) 12:27:51 ID:j8RSsLcs0
おいおい、おbsnが混じってるんじゃないのか?
話題がループしてるぜ?
629名無したちの午前:2006/09/14(木) 16:06:20 ID:x666LoV80
タイムシフト(AA略
630名無したちの午後:2006/09/14(木) 21:55:32 ID:KXN8xqVd0
おbsn主人公の方が盛り上がりそうだな
631名無したちの午後:2006/09/14(木) 22:03:29 ID:p4w2HK9u0
そんな陵辱ゲーはいらん。
632名無したちの午後:2006/09/14(木) 23:16:22 ID:HdClH3I+0
プレイヤーの心を陵辱するゲームですね
633名無したちの午後:2006/09/14(木) 23:23:56 ID:kzKTwXZ40
悔しい
634名無したちの午後:2006/09/14(木) 23:27:36 ID:p5P7VF/D0
ユーザー陵辱なら散々(ry
635名無したちの午後:2006/09/15(金) 07:39:34 ID:6aIsgrF20
漏れ達のリョウジョクは、まだ始まったばかりだぜ!

〜なみだ橋・未完〜

次号より連載予定「おbsnだって恋するの!」
636名無したちの午後:2006/09/15(金) 12:15:20 ID:I84Ifvr6O
そんなこと言ってお前らほんとは時深さんのこと大好きなんだろ?
637名無したちの午後:2006/09/15(金) 12:24:06 ID:241nk9es0
ネタキャラとして好きなのか、
すーぱーあまてらす光線として好きなのかわからないオレガイル。
638名無したちの午後:2006/09/15(金) 12:48:58 ID:k7AoIU+m0
それは両方ネタじゃないか?
639名無したちの午後:2006/09/15(金) 13:18:38 ID:241nk9es0
つまりネタしか残ってな…
おbsnかわいいよおbsn
640名無したちの午後:2006/09/15(金) 15:50:18 ID:2sxU0wEM0
EXで補完されたと思ったら
むしろネタ方向に強化されてたしな・・・
641名無したちの午前:2006/09/15(金) 17:31:26 ID:l6FITYRd0
そういや涙橋って発売されたの?
642名無したちの午後:2006/09/15(金) 17:44:15 ID:8xfx1WRQ0
>>641
藤原大先生のXuse最後の作品として7月に出ました。
>>234ににあるPCNEWSだと廉価版エスカとどっこいのようです。
643名無したちの午後:2006/09/15(金) 17:54:38 ID:41wpdMCr0
エスカも先月辺りの追加分のような…
644名無したちの午後:2006/09/15(金) 19:50:55 ID:mqVmNZWz0
2006.09.15.  『Character』に「カティマ」「ルプトナ」「ナーヤ」を追加
645名無したちの午後:2006/09/15(金) 20:00:33 ID:AtmuOs6A0
エウ並に酷い判子だな
646名無したちの午後:2006/09/15(金) 21:28:37 ID:vWSNdYua0
だから他者メーカー批判はやめろと。
できないならさっさと氏ね
647名無したちの午後:2006/09/15(金) 21:52:09 ID:AtmuOs6A0
思いっきりXuse批判ですが、頭だいじょぶ?w
648名無したちの午後:2006/09/15(金) 21:54:11 ID:mqVmNZWz0
>>646
どうやら真性のアフォだ。気にするな。
649名無したちの午後:2006/09/15(金) 22:12:46 ID:1XcV0MIY0
なるかなのストーリーがわかりにくい
650名無したちの午後:2006/09/15(金) 22:31:17 ID:wJSU1Xu10
ユート様を超えるヒーローなどいないだろう
故になるかなの主人公はたたかれまくるに違いない
651名無したちの午後:2006/09/15(金) 22:44:56 ID:180JGApW0
だが考えすぎではないか
652名無したちの午後:2006/09/15(金) 22:56:53 ID:41wpdMCr0
ユートが良いというよりあんな爆弾背負ってる主人公だからそれほど叩かれなかっただけかと(ry
653名無したちの午後:2006/09/16(土) 00:51:17 ID:zdhMznuT0
ユートはあのキモウトに萌えられる変態だからな
アレを超えられる存在は確かに希少
654名無したちの午後:2006/09/16(土) 01:13:34 ID:F6G2QsH20
耳年増+未経験というナーヤの設定に朗らかに喜べる現金な俺がいる。
655名無したちの午後:2006/09/16(土) 02:09:38 ID:eWazxXiR0
>>654
でもえちシーンではあまりその設定が活かされない悪寒w
656名無したちの午後:2006/09/16(土) 10:05:56 ID:/OslbwrP0
キモウトキモウト言うけど、最後は普通に萌えたんだけど
帰るとことか
657名無したちの午後:2006/09/16(土) 10:26:54 ID:dVnwrdW40
えっ?それ別人だよ
658名無したちの午後:2006/09/16(土) 11:15:04 ID:LWfI//f50
今回も陵辱ルートあんのかな?ちょっと期待
659名無したちの午後:2006/09/16(土) 12:19:28 ID:qEw1LMNx0
>>656
んで会いに行ってすっかり忘れられていて萎え(;´Д`)
660名無したちの午後:2006/09/16(土) 13:07:02 ID:hs7eUUXk0
破壊神とかあからさまな設定があるから
イービル的なルートは当然ありそうだな。
661名無したちの午後:2006/09/16(土) 18:27:09 ID:F6G2QsH20
いや、破壊神の力に目覚めすぎるとイデがやってきてあぼーんエンドなんだよきっと。
662名無したちの午後:2006/09/16(土) 18:31:04 ID:0uMaW/wB0
イービルなんて半端より破壊神設定生かしてジェノサイドルート欲しいな
敵も味方も全部ぶっ殺していく
女はエロゲらしく犯して壊す

男はズバシャー!だけでいいや
663名無したちの午後:2006/09/16(土) 18:32:50 ID:zdhMznuT0
それ何て幻燐U?
664名無したちの午後:2006/09/16(土) 18:46:51 ID:Vy5A8PtG0
小学生じゃないんだから。
665名無したちの午後:2006/09/16(土) 19:11:07 ID:GBA0A9yr0
ラングリッサー2の覇王ルートは神
666名無したちの午後:2006/09/17(日) 00:48:19 ID:2jqiHuLt0
そんなありがちなエロゲはもう飽きた
漢同士のカコイイどつきあいがあって初めてエロが生きる        とか言ってみる
667名無したちの午後:2006/09/17(日) 01:00:41 ID:xU6W9BHx0
つ Only You
668名無したちの午後:2006/09/17(日) 02:57:41 ID:z5iC826t0
アセリアのクェドギン大統領みたいな、揺るがない信念に殉ずるようなヒトが欲しい。
「死んでこそ活きる」的な最期を用意されるとせつなくも物語が引き立ってたまらん。

某年ジャンプみたいにイケメン倍々頂上決戦ゲームみたいのは勘弁。
まさはる氏の絵柄がスマートになっただけに美青年が乱発するとありえなくもなさそうだし。

エロに関しては、まぁやすやす股を開く女より
萌えに萌えさせられたヒロインとコトに及ぶ方が猛るってのはどのジャンルでもそうだし、そうして欲しい。
669名無したちの午後:2006/09/17(日) 03:16:59 ID:hdWjga2J0
>>582
どの冊子に書いてある?

ちなみに「聖なる神名(かな)」(オリハルコンネーム)ってのは姫にも載ってる。
あとBugBugによると、沙月と望は転生前は姉弟神と言う設定
670名無したちの午後:2006/09/17(日) 04:14:22 ID:z5iC826t0
>>669
クラブザウス配布小冊子の最後の、用語解説ページに書いてあったよ。
671名無したちの午後:2006/09/17(日) 05:17:53 ID:Af4Km1AyO
大城恭子について教えて
別名義は何?
672名無したちの午後:2006/09/17(日) 05:25:42 ID:hdWjga2J0
>>670
生搾りにはなかったから…去年末のコミケのヤツか?
673名無したちの午後:2006/09/17(日) 07:33:33 ID:PikUdgfk0
674名無したちの午後:2006/09/17(日) 18:41:49 ID:z5iC826t0
>>672
企業ブースには毎回間に合わないから知らないけど、
奥付を見る限りそうじゃないかと思います。すくなくとも生搾りじゃないよ。

>>671
いろんなところのデータベースだと分けられてるけど
確か高奈ゆかだったとこのスレかフロラリ板で教わった気がする。
675名無したちの午後:2006/09/19(火) 03:47:02 ID:M5hVpxDW0
望のセリフをみてよさげな主人公と感じたが不安があるな
676名無したちの午後:2006/09/19(火) 09:24:58 ID:yPKP7ylq0
>>675
アセリア時、おbsnの台詞に期待したのを思い出した
677名無したちの午後:2006/09/19(火) 18:44:18 ID:VIVKGNC90
剛田11月号より
ケイロン[沙月]
ケンタウロス型の神獣。
常に無口でクルーな態度を崩さないが、その行動は的確で沙月を確実にサポートする。

ものべー[希美]
超巨大なくじら型の神獣。
後に望たちが旅の拠点とする学園の校舎を背に乗せ、悠々と世界間を移動する。

アイギアス[カティマ]
実体を持たないホラーエレメンタル型の神獣。
話すことはできないが、カティマと強い絆で結ばれている。

海神(わだつみ)[ルプトナ]
リヴァイアサン型の神獣。
暴走しがちなルプトナを老いた口調で諌める様は、まるで彼女のおじいさん。

クロウランス[ナーヤ]
魔法機械型の神獣。
膨大な技術的知識を備えたナーヤの思念により、元来よりも火力の特化した姿となった。

動作環境も載ってたので一応、
対応機種:2000Pro/XP CPU:PentiumV500MHz以上 メモリー:128MB/256MB以上 HDD:未定 VRAM:64MB/128MB以上

678名無したちの午後:2006/09/19(火) 18:53:35 ID:bXIRDdPl0
>> 超巨大なくじら型の神獣

それってルドラサ(ry
679名無したちの午後:2006/09/19(火) 18:56:59 ID:30V4+Pff0
>> 超巨大なくじら型の神獣

それって最終試験(ry
680名無したちの午後:2006/09/19(火) 19:25:26 ID:hUCurezL0
ブロックで構成された球体の神獣も出ないものか
681名無したちの午後:2006/09/19(火) 20:34:05 ID:xWeQa8QE0
>>677
ムービーあるんだよね
どんな感じだった?
682名無したちの午後:2006/09/19(火) 20:50:40 ID:Ccsg/SUo0
クジラといえば創造神
683名無したちの午後:2006/09/19(火) 21:24:24 ID:VIVKGNC90
>>681
長さは1分25秒で、買ってまで見る必要は無いと思う。
あと公式でも会員は見れるようになるみたい。(同じやつかは分からんが)
684名無したちの午後:2006/09/20(水) 00:48:59 ID:L5Iv/pH10
>> 超巨大なくじら型の神獣

それって鬼畜王ラ(ry
685名無したちの午後:2006/09/20(水) 01:49:20 ID:9oeWKXBn0
震獣とか転生態とか、剣の世界とか
さっぱりわからないんだけど、だれか説明してくれ…
686名無したちの午後:2006/09/20(水) 02:20:13 ID:p6cfjMlZ0
>>685
とりあえず、永遠のアセリアのことは忘れるといいよ。
絡ませるにしても、その情報は公開しない方針ではないだろうか。
687名無したちの午後:2006/09/20(水) 03:32:59 ID:RM3OQi4b0
>>678
>>682
>>684
>>俺
688名無したちの午後:2006/09/20(水) 10:34:55 ID:w9XBeB2X0
神獣=神剣なのかな。
剣の意識だけが神獣として現れる?

と思ってHPを見ると別の存在のようだ。
スタンド?
689名無したちの午後:2006/09/20(水) 11:49:59 ID:mU0s5SMT0
>>677
>VRAM:64MB/128MB以上
ちょwwww無理w俺の32MBノーパソじゃ無理w
間違いなく買うだろうけど押入直行決定だなorz
690名無したちの午後:2006/09/20(水) 12:54:17 ID:JWI5LotC0
買うんなら自宅でやってやれよ(´Д`)
691名無したちの午後:2006/09/20(水) 13:35:32 ID:Jk50ojXZ0
スペースその他の関係で自宅でもノーパソな人がいることを、時折でいいから思い出してやってください
692名無したちの午後:2006/09/20(水) 15:40:57 ID:g5aab1cF0
>>688
無理に置き換える必要なくね?
強いて言うならハイロウとか
693名無したちの午後:2006/09/20(水) 18:17:09 ID:Uxq2UEpb0
チャイル(ry
スレイ(ry
694名無したちの午後:2006/09/20(水) 19:04:21 ID:oqWSfnqG0
仲魔と合体剣
695名無したちの午後:2006/09/20(水) 20:45:35 ID:byrh9hmd0
>>689
VRAMがオンボードじゃ無ければ、
割と大丈夫なこともある。
696名無したちの午後:2006/09/20(水) 21:10:11 ID:p6cfjMlZ0
フルウインドでやればどうにかなるケースもある。
俺のノートも32MBのオンボードだから厳しいだろうな〜
697名無したちの午後:2006/09/20(水) 21:20:28 ID:GvyrkZUP0
古めのマシンならBIOSでAGPアパーチャサイズを増やして試してみる。
ノートもVRAMをメインメモリから割り当てるタイプならBIOSでVRAMを増やせるかも。
PCI-Expressなんてのがついているマシンなら、オンボードでも64M位は有るだろ。
つーか、そんな新しいマシン使っているなら、ビデオカード位買え。
698名無したちの午後:2006/09/20(水) 23:10:08 ID:nRHrE67L0
エロゲのために新しいパソコンを買う発想は無いな・・・
699名無したちの午後:2006/09/20(水) 23:38:47 ID:p6cfjMlZ0
エロゲの為にパーツ新調している気は無いんだが、
実質的にはエロゲの為に高性能化していく俺のパソコン。
我が家では、デュアルディスプレイによりノート並みの携帯性が
実現されているため、ノートは埃被ってる。
700名無したちの午後:2006/09/20(水) 23:48:25 ID:Jk50ojXZ0
デュアルディスプレイなのにノート並みの携帯性ってどういうことだ
701名無したちの午後:2006/09/20(水) 23:54:44 ID:p6cfjMlZ0
関係ない長文失礼。
>>700
一人暮らしだからワンルームなわけで、
作業机にディスプレイが一つ。
DVI出力に対応したテレビが可動式のテレビ台の上に一つ。
これにより、机の上でPCを使うことも、寝ながら使うことも、
コタツの上で使うことも出来る。
一応、キッチンでも使える。
キーボードは有線だが、延長してあるから部屋中で使える。
文字を打ちたいとき以外は、Joystickでブラウジングしているが。
マウスも無線のものが二つあり、2.4GHzのものが一つあるため
家全域がマウスの有効範囲となっている。
スピーカーもテレビから出るようにも、机の上のスピーカーから出るようにもなっている。
702名無したちの午後:2006/09/20(水) 23:56:01 ID:p6cfjMlZ0
>>700
ついでに、家の外では大学にPCがあるからノートを持ち運ぶ必要は無い。
703名無したちの午後:2006/09/21(木) 00:08:10 ID:Vp0+DdOF0
ああ、ディスプレイ(テレビ)自体が稼動できるからってことか
デュアルでディスプレイって聞くと「二つのディスプレイを並べてデスクトップ範囲拡大」が真っ先に浮かぶから何かと思った
704名無したちの午後:2006/09/21(木) 12:31:37 ID:f5eI+hFE0
俺のモビラデ9000はファイナルファンタ爺が動くから無問題
705名無したちの午後:2006/09/21(木) 14:42:33 ID:XFLWn0+V0
Civ4のテラサイズがやりたくてGF7900GSを装備した漏れは勝ち組
財布の中身は負け組みだがキニシナイ!!
706名無したちの午後:2006/09/21(木) 14:48:27 ID:Lg7lEMtY0
ノートだけどGeForceGO6800積んでる俺も勝ち組

3`超でモバイル性ゼロだが、
コタツで寝そべってプレイできるから冬場やオナニーするとき便利w
707名無したちの午後:2006/09/21(木) 17:20:48 ID:Did1r/co0
俺も寝転がりプレイだからノート派
4年以上前だからGF4MXだよ。
まぁ、プリズムアークもひデブも十分動いたしこれでいくお
708名無したちの午後:2006/09/21(木) 23:40:28 ID:4umzVoHu0
誰もなるかなのムービについて話さないの奈・・・
709名無したちの午後:2006/09/21(木) 23:54:04 ID:qs1ybot10
中身スカスカじゃん?
剣振り回すチップアニメ以外全部既出な気がする
710名無したちの午後:2006/09/22(金) 00:02:11 ID:r1kIGpsu0
Trance系の曲苦手なんかねXuseは
711名無したちの午後:2006/09/22(金) 00:05:34 ID:OsY9Qjht0
音は外注だろ?
712名無したちの午後:2006/09/22(金) 00:31:24 ID:1HSOnDrU0
とりあえず、幼馴染みの扱い軽いのが分かった。
713名無したちの午後:2006/09/22(金) 01:37:33 ID:zEXKIMgz0
       _,. -―――‐-  .
      ´                丶
.   /                  ハ\
.  /                 |\ \ヽ ',
  '    i              |   `'く∧\
 i     |               |   ∨|イ
 |   i_| l    i l    i   |   |||
 |   |_| l    l l    l l  l |    / |||
 |   |_|_l__l_l__l_l_l_| _,/  |||
 l   l ト ト‐――┰‐-   '┰―‐1|||
 | l l |ノ ヽ .______,ノ      ヽ.___,ノ ||| 幼馴染は大切に扱わないといけないんだゾ!
 | l l トヽ                    | ||
 | l l |、__           '      ノ ||
_∧_l l |  |\      ,-、    /\||
    ヽ_|  |  `  ‐---,---r  i´   レ′
     l  ヽ      {   /  ,'     |
     ヽ  \        /  /    ノ
714名無したちの午後:2006/09/22(金) 14:22:48 ID:pRNoKkcp0
なるかな絵師やべーな
715名無したちの午後:2006/09/22(金) 16:12:44 ID:+wnO7p6p0
あぁ、ヤバイな
716名無したちの午後:2006/09/22(金) 16:13:30 ID:+wnO7p6p0
ムービーみたいから誰かうpってくれ
717名無したちの午後:2006/09/22(金) 16:23:28 ID:tZIcgo8o0
なるかなのキャラクターの顔が全部同じに見えるのは気のせいですか?
718名無したちの午後:2006/09/22(金) 16:27:56 ID:r7cBmE6h0
>>717
気のせいじゃない
反転させるとよく分かるw
719名無したちの午後:2006/09/22(金) 16:41:07 ID:rNlGhehZ0
アイツとかアイツを見て「むしろ判子絵のほうが売れる!」と思ったかとw
720名無したちの午後:2006/09/22(金) 18:37:40 ID:cbP73gMX0
ちんぽ先生みたいなのは勘弁
721名無したちの午後:2006/09/22(金) 21:04:26 ID:hvvlxJEs0
アセリアみたいにSLGパートが面白きゃいいよ
と思う俺は異端なのか・・・
722名無したちの午後:2006/09/22(金) 21:08:19 ID:AWsyTsam0
アセリアもキャラゲー+SLGだからなあ
絵も重要
723名無したちの午後:2006/09/22(金) 21:20:13 ID:RxJ/amXB0
堀川キャラがいないなら買わん。
724名無したちの午後:2006/09/22(金) 21:35:29 ID:DJcOeqUi0
>>721
アリスとかエウとかキャラとか
ゲーム性のあるエロゲ作るメーカースレにはよくいるから異端ではない。
まぁゲームとして面白けりゃエロイラネとか
ストーリーは全スキップだからどうでもいいとか言い出すとウザイけどな。
725名無したちの午後:2006/09/22(金) 21:55:53 ID:X4yrQLVd0
>>677
…クルーな態度?
726名無したちの午後:2006/09/22(金) 22:06:09 ID:dbiUc5SJ0
 ./  ̄/〃__〃    / ̄/     /
   ―/  __ _/   ./   / /    ――
  _/   /   /   _/  _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
727名無したちの午後:2006/09/22(金) 22:09:59 ID:AFnkZ6hD0
お前はその生で何を残した
728名無したちの午後:2006/09/22(金) 22:23:26 ID:evEVZqXX0
ゴミ箱妊娠させようとしたけど無理でした
729名無したちの午後:2006/09/23(土) 01:13:15 ID:Pd0/pXRQ0
これだけまさはる批判が続いても擁護が入らないのは
ゆんちゅでまさはるファンはいなくなってしまったからなのか
730名無したちの午後:2006/09/23(土) 01:31:53 ID:BkzZLKYp0
まさはるファンだが

別にどうでもいいし
731名無したちの午後:2006/09/23(土) 04:57:16 ID:8A8wVnUt0
スピたん、なみだ橋とザウスに発売前から期待をかけると危険だって判断されてるからじゃ?
漏れはとりあえずプレイしてみてから決めるよ。擁護するか批判するかは。
732名無したちの午後:2006/09/23(土) 07:34:02 ID:bzqM1WjV0
なるかな女キャラが…
733名無したちの午後:2006/09/23(土) 12:27:38 ID:DI9IGL+10
新たな判子絵師の登場の場面に俺は居合わせている…!
734名無したちの午後:2006/09/23(土) 12:29:50 ID:N1WqLK240
しかし判子絵師の中でも質が悪いわな・・・
735名無したちの午後:2006/09/23(土) 14:12:17 ID:ppoeAZeJ0
髪の色と身長以外に差がない…
736名無したちの午後:2006/09/23(土) 14:13:18 ID:sW0+7Ad+0
おいおい言いすぎだろ・・・とHPのキャラ紹介見たら
マジだった

そういえば、ヒロインの顔が似てるから双子だ同一人物だといってた人がいたな・・・
737名無したちの午後:2006/09/23(土) 15:58:54 ID:FgbSA7E30
HPのキャラ紹介ってまだ4人しか出てないんだな。

…フェ○トの右二人と、一番右の二人って同一人物だよな?
738名無したちの午後:2006/09/23(土) 20:44:50 ID:Mo5bbGuP0
つまりヒロインの中の人は一人しか居なくて
多重人格者でおk?
739名無したちの午後:2006/09/23(土) 21:34:36 ID:+hrqcWlb0
剛田によれば学校校舎丸ごと異世界へGOなんか…(ものべーの説明参照)
なんか真ifやFF8を思い出す
740名無したちの午後:2006/09/23(土) 22:51:06 ID:WEiKL72d0
>>739
てか個人的には学校拠点にして異世界で冒険なんてIZUMOを思い出させるな
おまけに判子絵師だしな!
741こうですか、わかりません!:2006/09/23(土) 23:42:11 ID:pvAnIG/i0
『時間樹』における破壊神の転生である望は、強烈な破壊衝動と、
陣地を越えた破壊の力を手に入れつつあった。

自分の生活が壊れていくことに恐れを抱く日々を送る望はついに『永遠神剣』と
『神獣』に出会い、幼なじみの永峰希美と共にオリハルコンネームに目覚めてしまう。

学園を襲う突然の異変。俺たちが目覚めたそこは見知らぬ戦乱の異世界だった。
742名無したちの午後:2006/09/24(日) 00:25:43 ID:CfY18z2G0
>学園を襲う突然の異変。俺たちが目覚めたそこは見知らぬ戦乱の異世界

今回は、シナリオがここまでくるのに何時間AVG部分があるのかな
743名無したちの午後:2006/09/24(日) 00:40:13 ID:/4XfzuC/0
ユート様のように萌えられる主人公なら楽しめそうだが・・・
744名無したちの午後:2006/09/24(日) 00:40:56 ID:Ox3XiT0h0
すぱっと短めにいくのがゲーム的には効率いいと思うんだが>学校ラピュタ化導入部
745名無したちの午後:2006/09/24(日) 00:59:26 ID:++7oZucl0
アセリアを買おうと思ってるんだがスピタンって話的には
アセリアの続編?ゲーム性が最悪らしいのでスピタンの方は
あんま手を出したくないんだが
746名無したちの午後:2006/09/24(日) 01:09:09 ID:/UQi3GAb0
話的には公式な続編。ライターは違うけど。
ただしアセリアのED後の話である都合上ユートは出ない。
更に誰ルートが正史かをぼかす為にヒロイン連中も出ない。

ゲーム性は駄目駄目というのが大半の意見。
が、はまる人ははまる模様。
とりあえず敷居の高さと癖の強さはありすぎるかと。
747名無したちの午後:2006/09/24(日) 01:20:41 ID:++7oZucl0
>>746
ありd
SLGはかなり好きなんだがそんなひどいのかぁ
SSGつかってシナリオだけ楽しむしかないかなぁ
アセリアはかなり楽しめそう
748名無したちの午後:2006/09/24(日) 01:23:30 ID:/UQi3GAb0
公式のパッチあてりゃ戦闘はラスボス戦含め全てカットできるけどね。
SSG使う必要も無い。
749名無したちの午後:2006/09/24(日) 01:31:17 ID:++7oZucl0
dクス
そうするよ
750名無したちの午後:2006/09/24(日) 08:03:11 ID:LN2nmyWy0
ただあの戦闘システムが無難だったらもっと話題的には酷い事になっていたとも思うんだ。
751名無したちの午後:2006/09/24(日) 08:55:46 ID:cDmVz0dB0
スピたんのSLG部分は面白いんだってば。
エンカウント方式なのが悪いだけなんだってば……。

むしろADV部分の方が酷いと思ってる私。
752名無したちの午後:2006/09/24(日) 09:16:33 ID:qbfh2Za40
逆入力+雑魚なのに一撃で死なない
これだけでSLG部分は駄目だ
ADV部分も結局は「それも私だ」だし
両方駄目じゃね?

唯一良かった点は前作の人気キャラが攻略できることだが
これも一部キャラだけだったしなぁ
さらに日常描写はいいけど個別は駄目という体たらくだし・・・

やっぱいいとこ見つかんないな
753名無したちの午後:2006/09/24(日) 09:19:49 ID:SzDra6GV0
絵はアセリアのときと比べると
人丸が慣れたのか良くなってない?
754名無したちの午後:2006/09/24(日) 11:57:10 ID:niltUtsK0
>>751
同意。俺も本編はあまり起動させないけど、たまに無性にやりたくなった
ときは体験版で遊んでる。
755名無したちの午後:2006/09/24(日) 12:10:56 ID:km1tJ1770
人それぞれ。
俺だって、キモウトがあそこまで言われる程か? って思ってるし。
756名無したちの午後:2006/09/24(日) 12:17:19 ID:7PtqDlzx0
なるかなの絵よりずっといいよ
757名無したちの午後:2006/09/24(日) 13:18:05 ID:LDGEo0EJ0
正直あの判子絵だったらアセリア本編の統一感ないほうがまだマシ
絵の質がバラバラだったからって妙な反省し過ぎてるんじゃないでしょうね?
スピたんも一部を除いて絵は良かった
758名無したちの午後:2006/09/24(日) 14:15:33 ID:zaJ4iRut0
ユーフィーの法則

判子絵はなぜか高スペックを要求する
759名無したちの午後:2006/09/24(日) 16:16:26 ID:/UQi3GAb0
>>752
ADV部分はアセリアもスピたんも両方「それも私だ」だからなぁ。
アセリアはツッコミどころも満載だけど
勢いがあったというか、魅せ方が上手いというか・・・まぁよく出来ていた。

スピたんはアセリア設定と矛盾してる部分はそんなに無いんだけど
(まぁ元より何でもアリにしたからそうそう矛盾はおきないんだが)
盛り上げ方が下手というか何と言うか。
760名無したちの午後:2006/09/25(月) 01:11:20 ID:53bc9IJ20
>それも私だ
これ、いい加減鬱陶しい。全然関係ないし。
そもそも首謀者なり黒幕なりが何かを画策して実行して
主人公たちが巻き込まれて物語が始まるんだから、最終的に
特定の人物に集約されるのは当たり前のこと。
それともファンタズマゴリア事件は地軸の傾きが原因でした、
とかなら良かったのかよ?
761名無したちの午後:2006/09/25(月) 02:28:14 ID:BomFYm410
別に一つの意見なんだからそう熱くなるな。
まぁスパロボ知らん人には判らん言い方は止めた方がいいとは思うが。
アセリアの謎とか伏線を全部超凄いヤツラのせいで纏めたのは
発売当初にもよく叩かれてたしな。
762名無したちの午後:2006/09/25(月) 02:49:22 ID:Tj7ceZ250
>>760
結局さ、ゴリアで展開してきた確執とかのストーリーが
ゴリアで生きる人間・スピ・神剣の手で完結しなかったのが不満だったと思うのよ
全ては箱庭の中の出来事でした、みたいな
まぁそれでもエターナル関連の伏線の張り方がもうちょっと何とかなってれば話は別だったかもしれないね
763名無したちの午後:2006/09/25(月) 03:11:38 ID:jeFVR9xB0
プレイヤーとしては伏線あった方がわかりやすいな。
そうなったらなったで、すげーやつらが証拠残しまくりっていう間抜けな事態にもなるが。
764名無したちの午後:2006/09/25(月) 03:52:35 ID:ieec5fh40
すぴたんは少々実用性があったらうれしいんだけど…
エチシーンも全然駄目?
765名無したちの午後:2006/09/25(月) 06:20:33 ID:/0ouuHGw0
一週目は唐突にエターナルとか出てきてポカーンだったからな
エスペリアルートとか行ってると途中まで何の気配も無かったし
766名無したちの午後:2006/09/25(月) 06:31:21 ID:xAlYVgD30
>>746
なるかなの高瀬奈緒文って無印もライターやってなかったっけ?
767名無したちの午後:2006/09/25(月) 06:32:28 ID:xAlYVgD30
スマン、勘違いを犯した…。
768名無したちの午後:2006/09/25(月) 08:33:53 ID:w3wg8Nxr0
俺にも犯らせろ
性力の神剣所持者指名
769名無したちの午後:2006/09/25(月) 09:04:06 ID:yx8jcUdN0
>>762
ゴリアの人間は最初からスピリットに頼り、異世界からきた
エトランジェに頼ってるんだから当然かも。そもそもあのゴリア自体が
チビに用意された箱庭だし、人間が神剣の力に頼るように仕向けたのも
チビだし。そんな中で姫さんとかヨーティアとかゲド禁とかを同時代に
輩出したんだ。あの世界は良くやったと評価されていい。もしこの三人が
いなかったら、ゴリアは完全にエターナルによる草刈り場になっていた。
770名無したちの午後:2006/09/25(月) 09:26:56 ID:PfD0kNTC0
もう一回アセリアやり直してみると分かったけど、いちおーエターナルの伏線は張ってたし
それこそヨーティアばりに勘がよければどうにかこうにか気がついたんじゃない?
771名無したちの午後:2006/09/25(月) 15:25:43 ID:UEEoYowo0
それが無理だから 伏線の張り方が… って話なんじゃないの。
誰も伏線なく唐突に、だなんて言ってないわけだし。
772名無したちの午後:2006/09/25(月) 16:13:39 ID:8yxUj2gJ0
正直、アセリアのあの展開で「歴史が誰かの思惑通りに進められているような気がする」と
一部の人間が気付くのは隠れたご都合だなぁと今でも思っている。

>まさはる絵
人丸絵のほうが絶対的に上手いんじゃなくて、アセリア絵にあった
「ファンタジー感」を落っことして「ラノベ感」がねじ込まれたような安っぽさが一番気になる。
描く上での利便性や機能性に特化した、悪い意味でのマンガ絵って感じもする。
なんかこう、立体栄えとかもしなさそうだし。
つまるところ安っぽくてハッタリの利いてない絵と感じる。
773名無したちの午後:2006/09/25(月) 16:46:57 ID:BomFYm410
>>764
ロティが嫌いじゃなければそれなりにいいんじゃないの?
とはいえエロ重視の作品じゃないからあくまでそれなり。
というか俺は和姦の時点で実用的にはならないからよくワカラン。
誰か他の人よろ。
774名無したちの午後:2006/09/25(月) 16:49:01 ID:jeFVR9xB0
エターナルの設定上、下位神剣持ちやその他の人間なんて、
決められた枠内で動くのが基本になるだろうな。
となると、同じ世界観でやるなら、今後もご都合展開になるのが予想される。
それが嫌なら、買わないかストーリー全スキップにした方がいい気がする。

俺はご都合でも構わないというか、嫌いじゃないけど。
775名無したちの午後:2006/09/25(月) 16:49:39 ID:BSmc5Bun0
ファーレーンは笑えて好きだ
776名無したちの午後:2006/09/25(月) 18:40:37 ID:ykspAnhw0
>>772安っぽさも気になるが
それ以前にヒロインが判子過ぎる
777名無したちの午後:2006/09/25(月) 18:50:35 ID:/0ouuHGw0
スピたんは年長組が攻略不可ってのはちょっと酷い気がする
新ヒロインとか要らないからさぁ・・・

なるかなはそんなに絵にしろシナリオにしろ悪いかなぁ?って感じ
アセリア続編として考えると絵師変更や設定の繋がりが謎なあたりが微妙だけど
完全新作くらいの気持ちだとそんなに気にならない
778名無したちの午後:2006/09/25(月) 19:21:02 ID:uB+jzonQ0
エロとは無関係だけど『紡ぎ』かわいいよ『紡ぎ』
あとはせめてセリアエンドかナナルゥエンドがあればなあ……

スピたんEXPマダー('A`)
779名無したちの午後:2006/09/25(月) 23:41:14 ID:d9Bn2AFv0
絵に関してはアセリアも一部の立ち絵がちょっとアレだったりしたしなぁ
判子に関してもまだ情報が少なすぎてわかんね
780名無したちの午後:2006/09/26(火) 05:57:09 ID:x98Yc1+n0
そもそも過去に判子絵じゃなかった奴が
今になって判子絵になることってあるのか?
781名無したちの午後:2006/09/26(火) 07:48:37 ID:vSkB2Edx0
判子の度合いが段々ひどくなる絵師はいるからありえるかも。

あと、個性がはっきりしているタイプだと
分かり易さという点で判子絵が商品としてプラスになるのは
これまでのオタ文化の歴史が示す通りだが・・・
782名無したちの午後:2006/09/26(火) 08:46:49 ID:FrBcR+CS0
ちょっと同じ顔すぎる
2、3パターンは用意しとけよ
783名無したちの午後:2006/09/26(火) 15:43:26 ID:gRUAw8dT0
3Dデザイナー募集してるな。
なるかなでどうなるかwktkしておこう。
784名無したちの午後:2006/09/26(火) 16:05:03 ID:fZdxEvJL0
これから募集する奴が今進行中の制作ラインに加わるものなの?
785名無したちの午後:2006/09/26(火) 18:15:47 ID:ayNn2Cln0
なぁにアセリアの時を考えれば出るのは再来年の話だ
786名無したちの午後:2006/09/26(火) 18:47:23 ID:fZdxEvJL0
それもそうか
787名無したちの午後:2006/09/26(火) 20:12:03 ID:C22R60S50
スタッフ日記によるとデモムービー公開は
発売予定日が発表できそうになってからということだから
これから果てしなく先になるんだろうな。
788名無したちの午後:2006/09/26(火) 22:27:45 ID:AKXMuJpW0
名前:
E-mail: sage
内容:
【社会】 "花束とケーキ持って" 強姦タクシー運転手、襲った女性の家を訪問したところを逮捕…大阪

★再会約束、花束手に戻り逮捕=乗客女性暴行の運転手−大阪府警

・乗客の女性の自宅に上がり込んで暴行したとして、大阪府警東淀川署は26日までに、
 強姦(ごうかん)容疑で同府東大阪市大蓮北、タクシー運転手※成久容疑者(35)を
 逮捕した。

 同容疑者は暴行後に再び会おうと被害者に電話をかけ、花束とケーキを手に
 現れたところを逮捕された(※=さんずいに「刀」、下に「木」)。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060926-00000100-jij-soci

789名無したちの午後:2006/09/26(火) 22:47:57 ID:T81GcEHg0
なるかな製作中に資金が底をついて、
アセリア完全版が先に発売される可能性もあるかもな。
まぁ、なるかな発売は早くて来年の暮れだろう。
790名無したちの午後:2006/09/26(火) 23:00:12 ID:g8uLKSkM0
まぁEXとPS2版のイベントを追加した完全版は欲しいけどね。
PS2版持ってるけどロード長いからやり直しには向かないし。
あと出来ればイオルートの追加とイービルルートの作り直しはして欲しいかな。
791名無したちの午後:2006/09/26(火) 23:03:10 ID:T81GcEHg0
あの判子絵を見ると、
なるかなよりアセリア完全版の発売を
願ってしまうんだが。
792名無したちの午後:2006/09/26(火) 23:36:52 ID:DPdxEzja0
なるかなは結構早く出そうだけどな
デモ最後にあるように今冬には発売来そうな気がする
793名無したちの午後:2006/09/27(水) 01:22:09 ID:PPPwW+di0
で、なんでT81GcEHg0はage続けてるんだ?
794名無したちの午後:2006/09/27(水) 07:01:12 ID:BYBmh9IM0
判子絵晒しageじゃね?
795名無したちの午後:2006/09/27(水) 08:21:49 ID:PTUvDabf0
判子が相当気に入らないんでそ?
かなり前からいる「絵師戻せ」って言ってる香具師だろうし
ココで言ってれば変えてくれると思ってる厨なんじゃね?
もしくはチラ裏な「俺が気にいらねぇモンは世界のゴミ」的意見の布教信者
796名無したちの午後:2006/09/27(水) 08:31:56 ID:iJO2A/GB0
決め付けは良くないぜ!
sageを知らないだけかもしれないぜ?
797名無したちの午後:2006/09/27(水) 09:25:09 ID:Cx86uscF0
>T81GcEHg0
いいか、ここでは名前欄にsageと入力して書き込むんだ。名前欄だぞ
798名無したちの午後:2006/09/27(水) 10:41:53 ID:9PpouScu0
風と大地のページェント通常版買った後にいつの間にか気づくと完全版出てたから、
以降ここのゲームは即買ということはなくなった
799名無したちの午後:2006/09/27(水) 11:27:53 ID:MwaDzcdx0
>>793
sage信仰厨って知ってる?
800名無したちの午後:2006/09/27(水) 12:35:24 ID:uyThy75s0
>>799
その流れはやめようぜ
801名無したちの午後:2006/09/27(水) 13:33:09 ID:xluAtHiL0
なるかな大コケしたらどうなるだろう
802名無したちの午後:2006/09/27(水) 13:47:20 ID:iJO2A/GB0
宣伝を上手くすれば大コケになることはないんじゃね?
問題は次回作というかなんというか
最近のザウスからして聖なるかなを
絶対最終防衛ラインに設定してるユーザーも結構いそうだし。
803名無したちの午後:2006/09/27(水) 14:02:31 ID:ymwWcWFb0
>聖なるかなを 絶対最終防衛ラインに設定してるユーザー

804名無したちの午後:2006/09/27(水) 14:09:23 ID:iJO2A/GB0
実は俺も
ノシ
805名無したちの午後:2006/09/27(水) 14:20:32 ID:uwZSURWb0
俺も
ノシ
806名無したちの午後:2006/09/27(水) 14:24:25 ID:XvDAXAoB0
最終防衛ラインってのはどっちもそうだと思うw
807名無したちの午後:2006/09/27(水) 14:58:15 ID:2W4Lh4zg0
ユーザーじゃなくてメーカー側の絶対最終防衛ラインということだな
他に新作も発表してないし、それは結構当たってそうだな

だが俺は御文FDを推すぜ!
808名無したちの午後:2006/09/27(水) 17:42:07 ID:PTUvDabf0
その前にスピたん完全版が先だ
809名無したちの午後:2006/09/27(水) 17:45:43 ID:PWg907M50
判子絵じゃない事を除けば好みの絵師なのになあ
もうちょっと同じ顔に見えないようにする工夫が欲しい
810名無したちの午後:2006/09/27(水) 20:38:54 ID:Ns568YTv0
まさはるは判子化も気になるが、普通に女の子が以前より魅力的じゃなくなってるのが泣ける。
憂にぃの頃は顔も体つきもかなり自分内でMAXだったんだけどなー。
瞳のグリグリ感が抑え目になって喜んでいた当時が懐かしい。
811名無したちの午後:2006/09/27(水) 23:54:48 ID:vMbWA3/r0
クラブザウスのハナちゃん壁紙はすごく良いのになあ。
塗りか?
812名無したちの午後:2006/09/28(木) 00:27:30 ID:+fWoyL/00
判子に見えるのは塗りのせいてか?
813名無したちの午後:2006/09/28(木) 01:53:12 ID:k73IC7kr0
揃いも揃って能面だからじゃね?

にぱーって笑えとは言わないが表情から小首を傾げた角度まで同じじゃそら判子になる
814名無したちの午後:2006/09/28(木) 02:05:36 ID:qdiaZ6Vw0
しかし本当に判子だな。雑誌で見たけど気持ち悪くなった
シナリオには興味あるがどうするか
815名無したちの午後:2006/09/28(木) 03:19:19 ID:LRxI8B7v0
塗りはむしろ今までにないほどがんばってないか?
今回の判子はやっぱ線と輪郭の問題だと思う。

>>813の指摘に倣い、立ち絵の差分で挽回されることを期待。
とそこで頼むからフェイスウィンドウは絶対ナシでよろしくね?
現時点でそれだけはナイことは雑誌記事でハッキリしてるが、
アセリアも初期案からいきなりマップ画面が様変わりしたり
セリフまで録ったウルカの性格が変わってたりするからあなどれない。
816名無したちの午後:2006/09/28(木) 07:51:30 ID:Y2q3pEwX0
ウルカは英断だったけどな
817名無したちの午後:2006/09/28(木) 08:21:25 ID:M7sPxz6z0
初期ウルカはツンデレの香りがするから実は期待してた。
だってラキオスのネズミ共・・・死ね!だぜ?
きっと前半はツンツン・・・っていうか殺る気まんまん。
帝国に見捨てられて仲間になっても人間が信じられずツンツン
でも最後はデレデレ、そんなキャラに違いない。
「か、勘違いしないでよね!あんたが心配なんじゃないんだから!
エターナルになって私を道具扱いした奴らに復讐したいだけなんだからね!」

まぁ今のクール素直系武人気質なウルカも勿論好きですが。
818名無したちの午後:2006/09/28(木) 09:42:31 ID:RgFenL1M0
>>817
_| ̄|○ そんなウルカいやだ
819名無したちの午後:2006/09/28(木) 09:54:49 ID:M7sPxz6z0
最後の部分は冗談だけどなw
まぁ冷酷そうでバリバリに敵っぽいウルカが
どんな感じでユートに惹かれていくんだろうとか気になるわけですよ、個人的には。
性格変更後は敵の時点でも結構好意的になっちゃったからな。
初期ウルカもそうだけど、オルファの没ネタやイオルートとか
消滅したネタは結構気になる。
820名無したちの午後:2006/09/28(木) 10:14:44 ID:Knftn6fN0
オルファの没ネタについてkwsk
821名無したちの午後:2006/09/28(木) 12:31:40 ID:6cnuOzK30
判子は運気うpのラッキーアイテムだ
喜んでいい
822名無したちの午後:2006/09/28(木) 14:29:04 ID:LRxI8B7v0
>>819
なんでもツンデレならいいってもんじゃないけど、それはちょっと分かる。

没ネタってフレイアとフェニックスのことかしら。
823名無したちの午後:2006/09/28(木) 22:53:47 ID:Nng4HS0w0
オルファは生まれちゃいけなかったんだね……の方がきになる。aseliademo.mpg な。
824名無したちの午後:2006/09/29(金) 09:24:08 ID:W6ZktFah0
ならプレイすればいいだけの話ジャマイカ
今すぐ買って恋
825名無したちの午後:2006/09/29(金) 09:57:19 ID:ERG6Lu3m0
>>824
日本語でおk
826名無したちの午後:2006/09/29(金) 13:08:59 ID:W6ZktFah0
>>825
お前は日本人でおk
827名無したちの午後:2006/09/29(金) 13:17:19 ID:SXxn/aAx0
>>826
>オルファは生まれちゃいけなかったんだね……
これはデモムービー内のみの没セリフだね
本編買ってきても見れないよ?
828名無したちの午後:2006/09/29(金) 22:47:31 ID:U8ZFHERO0
ウルカとオルファの台詞は没ってるな。
デモだけでなく説明書ですら没台詞のまま載ってるし、
けっこうギリギリで変更されたのかもね。
829名無したちの午後:2006/09/29(金) 23:02:01 ID:VGSpK8F80
さすがエトランジェだ。剣を持たずにこの力か…
830名無したちの午後:2006/09/30(土) 00:45:00 ID:7jQ6kgp90
323 :名無しさん必死だな :2006/09/10(日) 04:48:26 ID:7tTub4xA
>>305
今年の初めなんだけど、クソゲー製造させられててさwww
テストプレイ、デバッグ、明らかにつまんないの。
で、上に「これ、クソゲーです。こうしたら面白くなるですよ」って
提案とかもしたけど、ことごとく無視された。で、発売。
実質上、好評だった前作の続篇だったので売れたは売れたけど、
その分だけ地雷扱い。

社長なんか、「今回はユーザを騙す」とまで言い切ってたし。
プレイヤーに申し訳ないと思いながら造るのは、精神的に辛いよ。
末端は関係ないからこそ、ユーザと同じ視点で見れる。

337 :323:2006/09/10(日) 04:56:09 ID:7tTub4xA
みんな祭の期待させてすまん。
俺が働いてるのエロゲー業界なんだ orz

ただ、物作りの現場の空気は同じだと思って、
PS3のデバッガーの人たち、どうしてるかなーって思った。
831名無したちの午後:2006/09/30(土) 00:46:49 ID:7jQ6kgp90
402 :名無しさん必死だな :2006/09/10(日) 05:19:24 ID:7tTub4xA
>>352
確かに、ゲームシステムが糞でも、キャラクターで誤魔化せるとこはあるね。
その代わり、こっちはキャラクターを大事にしないと、ユーザが本気で怒る。
つか、最近も別件でユーザ、メチャ怒ってた・・・ユーザの斜め下を行く経営。
もうだめかもわからんね。・・・と、スレ違いになるからこの辺で名無しにもどる。


PS3の失敗は、PS3自体の性能とブルーレイに執着しすぎたからだと思った。

414 :名無しさん必死だな :2006/09/10(日) 05:22:27 ID:vTjzLYLB
>>402
えーと…ザから始まる名前のメーカー?

781 :名無しさん必死だな :2006/09/10(日) 07:58:45 ID:c26NQQZr
>>414
yes
832名無したちの午後:2006/09/30(土) 01:43:48 ID:2TlM/VDq0
スピたんのことかー!!
833名無したちの午後:2006/09/30(土) 01:47:27 ID:MpD8e8Y40
笑える話だな
834名無したちの午後:2006/09/30(土) 02:07:51 ID:U1vVy1TZ0
まぁネタかマジかわからんけど
本当なら少なくともゲーム作りに関してはマトモな判断を持ってる人がいるんだな。
もっともそんなところで愚痴垂れてるのは社会人としてどうなの?
って考えると人間としては微妙なんだが。
835名無したちの午後:2006/09/30(土) 02:17:29 ID:cyOy9osG0
俺でも書けるような話しではあるが、
社長意見が末端まで周知されるなんて
良い会社かもと思った。(w
836名無したちの午後:2006/09/30(土) 03:12:31 ID:tzUc2R890
なんかユーザーのこと考えてるみたいだけど人として駄目だなこいつ
837名無したちの午後:2006/09/30(土) 03:16:21 ID:hrxAFBtk0
どこが?
838名無したちの午後:2006/09/30(土) 03:27:15 ID:WUWcloxe0
下請けだろうが末端だろうが、自分が関わった制作をクソ呼ばわりした上
自分をユーザー視点と名乗る姿が典型的責任逃れには見える。
作り手側が褒めるところがないなら黙っとくべき。
839名無したちの午後:2006/09/30(土) 03:50:09 ID:hrxAFBtk0
会社のためになることなのに?

現にザ○○だとしたら、ここ最近の作品で良い評価を得られたか?
次の購入に繋がる提言を無視することは会社にとって良くないことだ。
さらに会社の経営方針に従って制作販売されている以上
責任逃れも何もない。全責任は会社にある。
会社自体の評価を下げたと言われるとそのような気がしないでもない。
もっとも、ザ○○・・・○(何文字かも分からない)が実際の所どこなのか
分からないので問題はない。

従業員も制作者も会社のロボットではない。
会社がどこだか分からない以上、許される範囲の発言だ。

どう考えても「人として駄目だなこいつ」という結論にはならない。
「プロとして良くない」なら理解できなくはない。
840名無したちの午後:2006/09/30(土) 04:11:45 ID:cyOy9osG0
深夜というか早朝から、そんな熱くなるなよ。
「人として駄目だなこいつ」ってのも2chで許される範囲の発言って
奴なんだよ。きっと。
841名無したちの午後:2006/09/30(土) 04:17:51 ID:tzUc2R890
エロゲ会社でザから始まる且つ状況を考えたら絞られるだろ
ネットで愚痴ることが会社のためになるか?現にここに貼られて評判落としてるだろ
会社のためを思うならネット上で愚痴らずに上司や同僚に言うべきだと思うがね
聞いてくれないなら聞くまで言う。それでも聞かなくて愛想が尽きたなら辞めればいい

普通に社外秘をべらべらしゃべる時点でそうだな、社会人としては駄目に言い直そう
まぁ俺はこういう奴は信用ならんので人として駄目という結論には変わりはない
しかし庇う奴がいるのに驚きだわ。さすがに社会人じゃないよな

しかしユーザーとしては面白いのでもっとやれ
842名無したちの午後:2006/09/30(土) 08:10:50 ID:2P29lUjn0
ここは「俺が思うんだからお前らもそうだろ」が多いスレですね。
843名無したちの午後:2006/09/30(土) 08:22:16 ID:375qSOWB0
会社のためにはならんがユーザーのためにはなるな。
なるかなは発売後の評価見てから購入検討するよ。
844名無したちの午後:2006/09/30(土) 09:24:16 ID:dcbU9ytc0
なんか買う気なくなってきたよ
845名無したちの午後:2006/09/30(土) 10:03:14 ID:t0xGBVqb0
現実問題として、デバッグの段階で「ここをこうすれば・・・」なんていわれても対応できないだろ
つまんないっていわれても、そもそも楽しむためにやってるんじゃないし
こういうのがやってる結果が、修正出しまくりとはな・・・
ゲームが面白いかどうかではなく、ちゃんとバグつぶせと思う俺ザンギエフ

スピたん、俺はけっこう好きですよ
846名無したちの午後:2006/09/30(土) 10:38:39 ID:nxA71i640
私ももう雑魚とのエンカウントはほとんどないので戦闘楽しんでますよ
847名無したちの午後:2006/09/30(土) 12:06:05 ID:dcbU9ytc0
>>845
>そもそも楽しむためにやってるんじゃないし
楽しむために買う人もいるのにこの言い草はどうかと思う
>842に禿同しちゃおうか
848名無したちの午後:2006/09/30(土) 13:51:30 ID:Xw1c2r250
PS3絡みのせいでネタに思える
849名無したちの午後:2006/09/30(土) 14:03:34 ID:alCUCeQ80
ウルカエンド後の ファンディスクは まだですか?

いや、本気で待ってるんで何とかしてください。
850名無したちの午後:2006/09/30(土) 14:04:27 ID:TR96YFfI0
>>847
デバッガーにはバグを見つけるためにやらせているのであって、感想を聞くためにやらせているわけではない
デバッグ段階=最終段階であって、そこで言われても、次回以降には生かせても今更その作品に反映は出来ない

っていう話じゃないの
851名無したちの午後:2006/09/30(土) 14:17:22 ID:PEcQbKXm0
社長さん間違ってるぜ
今回は、じゃなくて毎回騙してるだろ、ユーザーを
852名無したちの午後:2006/09/30(土) 14:34:57 ID:D6lWYQf20
こんな奴は首にしちゃえ
853名無したちの午後:2006/09/30(土) 15:19:54 ID:FOO/ydsg0
仮にスピたんとしても、
スピたんで騙されたって思ったのは年長組の件だけだけどな。
戦闘システムにしろマップにしろ結構手間かかってるだろうし、
最初から騙すつもりで作ってないだろうさ。ただ、各スタッフから
上がってきた物を一つにまとめてみると「あれ?」ってのがあって、
それで少し延期して可能な限りの修正はしたもののそれ以上は
どうしようもなく、やけくそに「騙す」って表現が出たと妄想。
シナリオが糞とかマップウゼーとかはどうしようもないもんな。
854名無したちの午後:2006/09/30(土) 16:01:23 ID:l6gQZcvN0
まぁこう言っちゃうと身も蓋もないけど、なるかなが発売されれば分かることさ
なんというか今後のザウスの行く末を占う作品になりそうな
855名無したちの午後:2006/09/30(土) 16:37:39 ID:9tWFzwRt0
>>841
>現にここに貼られて評判落としてるだろ
大丈夫。あぁやっぱりな。って感じで評判もクソもな(ry

>しかしユーザーとしては面白いのでもっとやれ
なんだ、わかってんじゃんw
ここで人間を説き始めるのかと思っちまったよww
人間としてダメとかなんとかは自分の中で思っとけばいいこと。
ここで書いてもどうにもならんわw
856名無したちの午後:2006/09/30(土) 16:46:02 ID:uHw2JlRE0
今年の初めってのは実はフェイクで、真実は去年末。
これはスピたんではなく、ゆんちゅ。
つまり>>830は会長厨だったんだ!
857845:2006/09/30(土) 17:03:01 ID:9m7kek7e0
>>847
>そもそも楽しむためにやってるんじゃないし
デバッグ作業のことを指したつもりなんだが
言葉足らずでスマソ

買うのはもちろん楽しむために買いますよ
期待はずれも多いけど
858名無したちの午後:2006/09/30(土) 20:27:34 ID:lnHbLCk60
>>831の別件てのがゆんちゅのことだろ
859名無したちの午後:2006/09/30(土) 20:56:00 ID:l1zVCGts0
作ってみたら「こんなはずじゃなかったのに」というのが出来上がってしまったので
売り方でなんとかした、というのはよくあること

買うほうはたまったもんではないが
860名無したちの午後:2006/09/30(土) 22:15:54 ID:+O+XSZAW0
スピたんはパラレルワールド
ヘリオンはユート様一筋だお
861名無したちの午後:2006/09/30(土) 23:08:17 ID:xY6xHO8y0
ロティはデフォルトネーム無しの「主人公」にすれば、また違った評価になったんじゃないかとP3やってて思った。
862名無したちの午後:2006/09/30(土) 23:27:44 ID:nUjkNOTl0
発売前は「主人公悠人じゃないのかよ」とか思っていたが、今はわりとロティ好きな俺ガイル

ニムかわいいよニム(;´Д`)ハァハァ
863名無したちの午後:2006/09/30(土) 23:29:15 ID:U1vVy1TZ0
>>861
それはアリだったかもしれんな。
864名無したちの午後:2006/10/01(日) 00:23:24 ID:nQ3MMdqJ0
>>861方式だと声アリで名前呼ばれないからむしろイヤだし、名もなき一般民に寝取られた感が出る。
他人の名を、自分を呼ばれる感覚に置き換える程度のゲーム脳は持っているので
主人公自体は明確な方がいい。キャラ立ってない奴が神剣持っても何だかなぁって思うし。
(特に名無し主人公だと目も描かれない気がして余計に寒い)

個人的にはミュラーを隊長とし、それを補佐するのが主人公でよかったんじゃないかと思う。
ミュラーは意外とのほほんとしてそうだし、それを補うべくアクセクする姿はいいんじゃないかと。
865名無したちの午後:2006/10/01(日) 01:40:27 ID:8jOAvQOf0
>>864
>名もなき一般民に寝取られた感が出る。
>他人の名を、自分を呼ばれる感覚に置き換える程度のゲーム脳は持っている
志村〜人格入れ替わってる〜

>それを補うべくアクセクする姿
明確でキャラ立ってるか? 悠人や光陰に掘られてアヘアヘ言ってるアセリア厨が
そんな小間使いキャラで納得するとは思えないな。
866名無したちの午後:2006/10/01(日) 03:39:11 ID:gvGPxCPY0
キチガイ
867名無したちの午後:2006/10/01(日) 05:16:59 ID:69GB8Uk+0
ありきたりな展開だと、先生に何か障害が起こってロティが隊長を引き継ぐって感じだな
868名無したちの午後:2006/10/01(日) 09:01:12 ID:bxcEiXfA0
それはつまりファインタックにシナリオを書かせろということ理解するが宜しいか
869名無したちの午後:2006/10/01(日) 17:21:13 ID:cqeEvU4Y0
誰かCD版1,1,6,0のexeうpってくれ
一生のお願いを使う
870名無したちの午後:2006/10/01(日) 17:49:23 ID:4Qpo+e7+0
アドレスに時価淋すれば手に入るわけだが
厨よ、すこしは頭使え
871名無したちの午後:2006/10/01(日) 17:51:13 ID:cqeEvU4Y0
神様ありがとう
872名無したちの午後:2006/10/02(月) 01:11:31 ID:Qs+tlmkC0
僕に友達をくれて
873名無したちの午後:2006/10/02(月) 02:38:12 ID:hRtwz+cR0
らったった〜らったった〜
874名無したちの午後:2006/10/02(月) 15:21:26 ID:FMe6xNzX0
なるかな発売までにスレが腐りそうです
875名無したちの午後:2006/10/02(月) 15:28:12 ID:QO3UT1Cp0
ちなみに志乃もオーヴァン一筋ではなくハセヲに惹かれつつあるとの事らしい
876名無したちの午後:2006/10/03(火) 06:43:40 ID:k0QY0pm80
会社内部はすでに手遅れのような・・・
どうせザ○○潰れても次の会社立ち上げればいいだけだしな
ほんと金持ちってウラヤマシス
877名無したちの午後:2006/10/03(火) 16:24:11 ID:k/SK/akR0
>>876ザ○○の社員に金持ちなんているのか?
878名無したちの午後:2006/10/03(火) 19:11:26 ID:k0QY0pm80
経営者のことだよ、ようするに社長
879名無したちの午後:2006/10/03(火) 19:24:46 ID:L0vKDHFR0
>>876
エロゲの社長ってみんな金持ちのお坊ちゃんなのか、初耳だw
880名無したちの午後:2006/10/03(火) 20:08:33 ID:OD2UKSor0
売れる前の叔母風呂みたいに下請けとかやってんじゃないのかなぁ。
それにたしか音響スタジオが自前で貸し出しとかやってるみたいだし。
881名無したちの午後:2006/10/04(水) 17:17:24 ID:6jCTXnah0
フロリア、アセリアとうまい具合にスマッシュヒット飛ばしたのにな。
せっかく看板作品になれたのに、その後で無理に自分たちのやりたいことを優先させたりすっから・・
882名無したちの午後:2006/10/04(水) 18:03:32 ID:+i7Gkr3J0
ネギまでも黒板ネタが豊富ですねぇ。
またタイムシフトでないかな。
883名無したちの午後:2006/10/04(水) 21:51:21 ID:ib9bUQsl0
     __
  「,'´r==ミ、
  くi イノノハ)))
   | l|| ゚ヮ゚ノl| <なるかなでも宜しくお願いしますね
   j /ヽ y_7っ=
  (7i__ノ卯!
    く/_|_リ
884名無したちの午後:2006/10/04(水) 21:55:02 ID:4HEZchAY0
おいおbsn、顔が違うぞ
885名無したちの午後:2006/10/05(木) 13:13:39 ID:UTuGzJVE0
     __
  「,'´r==ミ、
  くi イノノハ)))
   | l|| ´3`ノl| <なるかなでも宜しくお願いしますね
   j /ヽ y_7っ=
  (7i__ノ卯!
    く/_|_リ

こうか
886名無したちの午後:2006/10/05(木) 13:34:11 ID:RG9h5tlv0
´3`をみると断腸にしか見えないから困る
887名無したちの午後:2006/10/05(木) 14:14:47 ID:heFsMXaI0
  「,'´r==ミ、
  くi @@@@@@
   |(  ) ´3`ノl| <なるかなでも宜しくお願いしますね
   j /ヽ y_7っ=
  (7i__ノ卯!
    く/_|_リ
888名無したちの午後:2006/10/05(木) 14:18:25 ID:/l6otwzf0
‐_‐
こうかな?
889名無したちの午後:2006/10/05(木) 15:11:22 ID:F7OA0hfI0
>>887
ついに、曲芸商法始まるか
890名無したちの午後:2006/10/05(木) 17:10:20 ID:OmBjvYdt0
曲芸商法は確かにアレだけど、それでも元について来てくれる程の出来だから
みんな買い続けるわけで、出来の悪いモンでやっても大して釣れんよ
891名無したちの午後:2006/10/05(木) 21:28:54 ID:brPJ3htI0
まさはる、原画家スレでもたたかれまくりだな
判子大行進にフイタ
892名無したちの午後:2006/10/06(金) 04:17:12 ID:sDAGJMp30
判子じゃなかったら永峰は俺の嫁 
893名無したちの午後:2006/10/06(金) 04:34:34 ID:AnUZ7YnE0
そんな博打を打つほど>>892が永峰の事を大して好きではないということは判った
894名無したちの午後:2006/10/06(金) 08:40:30 ID:ZU3vPqN80
もうこの際ゲーム性とシナリオだけに期待しようか
もしくは発売3日前にキャラクターシルエット化パッチ配布の方向で
895名無したちの午後:2006/10/06(金) 12:41:05 ID:bve+jUCiO
いま発表されているキャラは汎用キャラなんだ
アセリア初代の雑魚スピに目を描いたようなもん
本当のヒロインは今後の新情報の目玉だからまだ未公開
896名無したちの午後:2006/10/06(金) 12:57:22 ID:ZoOJiyKH0
まあアセリアも開発期間の長さでゲンガーのレベルが上がってたし、
今回もそれに期待したいwww
897名無したちの午後:2006/10/06(金) 13:15:08 ID:bfpo3uJv0
つまり発売日があと2年ほど伸びるということか。
898名無したちの午後:2006/10/06(金) 13:21:49 ID:C6pjm7bO0
既にそれなりにベテランだから今更レベルが明確に上がるってことはないだろ。
標準立ち絵が変わりばえしないのはともかく、イベント絵とか、
立ち絵でもそれぞれのバリエーションが出てくれば本編では気にならなくなると思うけどな。
899名無したちの午後:2006/10/06(金) 13:24:42 ID:eZsouB7p0
ココにきて真ヒロインのゲンガーが人丸な罠w
900名無したちの午後:2006/10/06(金) 13:35:17 ID:sDAGJMp30
『聖なるかな』トレーラー(予告編ムービー)配信を開始しました
うpまだー?
901名無したちの午後:2006/10/06(金) 14:41:58 ID:INw+dicW0
>>900漏れもみたいなー
902名無したちの午後:2006/10/06(金) 15:45:01 ID:tuLEW1Jj0
ローカルルール略
903名無したちの午後:2006/10/06(金) 16:09:59 ID:dZA5lqfh0
>>895
それだ!
904名無したちの午後:2006/10/08(日) 01:35:59 ID:33S8ADOp0
>>895
>本当のヒロインは  目玉だから
だけ読んでントゥシトラたんの妹登場!?とか考えちまった
905名無したちの午前:2006/10/08(日) 11:11:41 ID:Q18irLnG0
はるかなでユーフォリアでてくるのかねぇ?

ってか4位以下の神剣ってゴリア世界では
エターナルが再生によって大量生産していた神剣だろ?
今回の主人公達が持ってる神剣は天然の神剣ぽいのに
みんな4位以下なのはなぜだろう・・・
906名無したちの午後:2006/10/08(日) 11:12:35 ID:XEhu2mDz0
>>905
だから違う世界だと(ry
907名無したちの午後:2006/10/08(日) 12:29:12 ID:4EGfNo7i0
三位以上の神剣はそもそも絶対数が少ないんだろ。
そもそも手に入れたらエターナルじゃないか。
908名無したちの午後:2006/10/08(日) 14:56:01 ID:xx0ls4Xa0
>>905
そもそも四神剣だって量産型じゃない低位神剣だろ
何を不思議がってるのかわからないぞ
909名無したちの午後:2006/10/08(日) 16:52:35 ID:H6j2cKGe0
>>905
「永遠神剣シリーズの製作者がどうとでも出来る設定だから」

言わせんなよ萎えるなぁ
910名無したちの午後:2006/10/08(日) 17:00:35 ID:7rpIon4R0
むしろ再生システムの方が稀なんだろ
じゃないとわざわざテム公達が長々と下準備する必然性がないような
911名無したちの午後:2006/10/08(日) 17:42:53 ID:OEXnqoc30
テム達の感覚で長々だったのかどうかは微妙だけどな
片手間の仕事だったのかも試練
でも再生システムには同意「再生」だから出来たんじゃまいか
912名無したちの午後:2006/10/08(日) 17:46:31 ID:gnH+aNVk0
         ,
      ,/⌒⌒`-‐ッソ_
      ノ     ソ-y、ヾ、        /
     (,     ノ)^  (ヽノ        /
     τ  ノ _ i/_|         /
      V^((-|_/^|_ノ     /  < フフ、まさに現場は宝の山だ!
      /|ゝiヽ、 ' __| ./     /
     r( | | \ └‐='/_    /
 ,,r-''⌒| | \ \_/|ヽ\ /
       / へ\ /へ|  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
913名無したちの午後:2006/10/08(日) 19:26:13 ID:Qz9fZHl+0
色々突っ込まれてる>>905だけど
「はるかな」には突っ込まないのは優しさだろうかと考えてみる。
それと、量産してたっつーにも大陸上で四位が一本、五位が二本という総数を量産と言うていいものか。
914名無したちの午後:2006/10/08(日) 19:27:48 ID:GLWdPsBe0
4神剣はコアラ様のコレクションとかじゃないのかね。
915名無したちの午後:2006/10/08(日) 19:33:08 ID:axZk02mI0
だが、理想(推定四位)はオルファ自身の子っぽい?
四神剣はもとからあったか、世界が割れたのかどっちかじゃないかな。
916名無したちの午後:2006/10/08(日) 19:33:54 ID:MnmXCcOK0
>>912
ちょっと待てテム違いだ
917名無したちの午後:2006/10/08(日) 19:38:33 ID:OxeSV19X0
誰もスピたんのパッチがまた出てることには触れないんだな
918名無したちの午後:2006/10/08(日) 20:17:27 ID:7eJLSJTR0
スタッフはいい加減スピたん買ったユーザーが望んでるパッチは
ああいうのじゃないって理解すべきだと思うんだ
919名無したちの午後:2006/10/08(日) 20:43:37 ID:6ypmQ/950
>918の言いたいことはわかる。
だが、俺は乞食にはなりたくないので諦めた。

むしろ、終わったものより、なるかなに全力集中願いたい。
920名無したちの午後:2006/10/09(月) 00:12:38 ID:bXK12CYy0
ゆうびせいなるかな
921名無したちの午後:2006/10/09(月) 07:07:09 ID:siRuQO/+0
なるかなが満足いかない出来だったらザウス見限る人は手を挙げるべし

922名無したちの午後:2006/10/09(月) 07:36:54 ID:31C7rQaT0
満足いかなくても我慢ぐらいできる出来だったなら見捨てないつもり
かつては信者だったから・・・
923名無したちの午後:2006/10/09(月) 11:12:50 ID:bBEQjzAE0
ゆんちゅの時点でとっくに見放してるし
なるかながアセリアと同等以上であればFC再入会考えても良い

もしくはゆんちゅを作ってしまってすみませんでしたと公式謝罪したうえで
会長の新妻だいあり〜を完璧に作ったら許す
924名無したちの午後:2006/10/09(月) 12:52:12 ID:1LYmYIh30
発想以前に考え方からして勘違いしてるな
925名無したちの午前:2006/10/09(月) 15:58:48 ID:v42x6OLl0
>>908

四神剣ってもともとは一つの神剣『世界』を四つにしたものだろ?

それともゴリアにあった四神剣を一つにして『世界』を作ってマナマナを吸い取るのがテムテムの目的?
926名無したちの午後:2006/10/09(月) 17:28:44 ID:NuFc32hP0
>>925
もしかして>905の人?
やっぱり何が疑問なのか解からないんだが

四神剣の間に少なからず因縁というか因果関係があるし
やっぱり元は「世界」だったんじゃなかったか?
でそれを互いに喰らわせて「世界」に戻してゴリアの全マナ吸収と
何にしても結局四神剣は量産型じゃないってのは変わらないだろ
だからなるかなの神剣が低位でもおかしくない訳で

>925が>905じゃなかったらスマン
927名無したちの午後:2006/10/09(月) 18:02:16 ID:t/YguBlS0
「世界」に関しては四神剣が必要なのか
「因果」と「空虚」はいらんのかがイマイチわからんからなぁ。
もっと言えば足りないのはマナだけで、「誓い」さえあればいいのかもしれんし。
はじめに「世界」ありきでバラバラになったのかも不明だ。
928長くてごめん:2006/10/09(月) 20:25:33 ID:moSmNaj40
砕けた「世界」の欠片である四神剣の修復には、単にマナだけでなく
剣を使いこなす担い手、つまりエターナルの候補が必要だったらしい。

もしくは「世界」の修復と同時に使い手も見つけてしまうために
四神剣を軸にした、ファンタズマゴリアの戦争のシステムがあったという事かも。
そして戦争システムは
・憎しみ合う四神剣の本能的性質
・「再生」の分身とリュトリアム2で作り上げた、ソーンリームのスピリット生産機構
・「誓い」の意識操作(スピリットへの差別思想+エーテルの占有を求める自国中心思想?)
を利用して運営されていた。

>>927
神剣は砕いたものをマナに還元して吸収し力をたくわえる性質があり、
戦争によってマナを貪り成長した四神剣がお互いを食い合い、残った一つが「世界」に還元される。
シュンの場合は「求め」こそ残ったが、それまで「誓い」が吸収したマナ量と
拠り所に相応な瞬のスペックを利用して不完全なエターナル化を始め、
変身中「求め」を砕くことで完成したのだと思う。
(変身開始が不完全だったからシュンと「世界」は融合しているのではないかとも考えられる)

テム様が登場時に四神剣のうちいずれが「世界」になってもかまわなかった的な事を言っている。
この発言から、四神剣の上位に「世界」の人格は健在であり、四神剣の相互憎悪は
「世界」の復活への意思の転化だったのではないかと個人的に考えている。

ロウ陣営の目的を考えればいちいち復活させるのは不自然なので、
もしかしたらロウ陣営の中によっぽど「世界」を好きな人がいるのかもしれないとも妄想したり。
929名無したちの午後:2006/10/09(月) 20:30:37 ID:bBEQjzAE0
4神剣が争うと世界が出来上がるんだよ
折る必要は無い
まず1万年前に再生が出来て
その後ファンタゴズマリアに設置され
マナを集めつつ低位神剣の量産
その過程で生まれたのが4神剣だよ
930名無したちの午後:2006/10/10(火) 00:07:04 ID:7X+Utdgt0
>>904
それだ!
判子なのはントゥたん姉妹が人皮かぶってるからなんだよ!
931名無したちの午前:2006/10/10(火) 14:57:26 ID:nd1lQXU00
そういやラストに出てきた雑魚エターナル達、ントゥたん以外印象に無いな
名も無い雑魚スピリットと同じ扱いだなw
932名無したちの午後:2006/10/10(火) 16:19:54 ID:EO/FQNp10
ミトセマール姐さん萌え
933名無したちの午後:2006/10/10(火) 16:56:06 ID:olSfywmG0
>>931
お前の中ではそうなのか。俺はメダリオ最強なんだが。
934名無したちの午後:2006/10/10(火) 18:26:17 ID:+UQZiOn10
真っ向からぶつかると一番うっとうしいのはントゥたんか。PS2版だと戦後回復が面倒だし。
(PS2版はそれ以前にいくらでも敵の行動を完封できるから真っ向も何もあったもんじゃないけど)
935名無したちの午後:2006/10/10(火) 22:30:30 ID:YcktTvc00
ミトマ姐さんが一番辛かったw。
初プレイ時は温存してたobsnを投入して倒したし。
936名無したちの午後:2006/10/10(火) 22:32:42 ID:fLc/Jp8i0
何も考えずに突っ込むとントゥとミト姉は殺される可能性があるな。
メダリオは何も考えなくても殺せたりするけど。
まぁそんなメダリオもps2版では強化されてるから良かったね。
937名無したちの午後:2006/10/11(水) 00:44:24 ID:2m7TVgAT0
アセリアが売れたのってイラク戦争が重なってたのも大きいよな
なるかなは多分第二次朝鮮戦争に重なると思う
938名無したちの午後:2006/10/11(水) 01:31:46 ID:6Nel6I/Z0
どこが大きいのかサッパリ分からない俺はヤバイのだろうか。
939名無したちの午後:2006/10/11(水) 01:37:49 ID:ocj71Chz0
どうしてEXPANSIONのおまけには
敵として雑魚スピとかエターナルヒロインズとかハイパーソゥユートとかが出てこなかったんだろうか。
あのマップはどうせバランスも何もあったもんじゃないから、それくらいしてもよかったような気はするが。
940名無したちの午後:2006/10/11(水) 08:37:38 ID:mzRXGKNn0
自分で育てたキャラを自分の手で頃すのって抵抗あるんじゃない?
抵抗の無い>>939はちょっと感性が狂ってると思うよ
941名無したちの午後:2006/10/11(水) 08:46:14 ID:qXgbCU3i0
今日子光陰ウルカがいる時点で関係なくないか?
942名無したちの午後:2006/10/11(水) 11:10:39 ID:DuP3x3/x0
別にシリアスな展開で殺すことになるなら鬱かもしれんが、
ただのお祭的オマケバトルだからなぁ。
それにそこまで抵抗を感じちゃうほうが感性狂ってるというか、感性が豊か過ぎると思う。
943名無したちの午後:2006/10/11(水) 13:11:17 ID:4zkVCZ010
処刑じゃあるまいし
944名無したちの午後:2006/10/11(水) 13:50:49 ID:FER3VoeZ0
俺はスピリットを処刑しまくったけどな。
945名無したちの午後:2006/10/11(水) 14:08:02 ID:e4dZiVtD0
むしろもう一人の自分との戦いはシリアス展開でも燃え要素としては
かなり優秀なもんだと思うが
946名無したちの午後:2006/10/11(水) 17:21:10 ID:ocj71Chz0
>>940
そこまで言われるとは思わなかったぞ。
俺はただエターナルズの技とかオーラフォトンノヴァとかハリオンのエレメンタルブラストとかが
敵として食らうといかに強力でうざいかを体感したいと思っただけなのだが。
947名無したちの午後:2006/10/11(水) 18:58:04 ID:6Nel6I/Z0
敵に回すとかなりうっとうしそうなのといえば天壌無窮の太刀。

でもPS2版のイオなんかは、敵に回った時点で絶対的にコッチは勝てないんじゃないか?
948名無したちの午後:2006/10/12(木) 02:34:16 ID:aquUFzE10
>>946
いきなり感性が狂ってるとか言い出す>>940のほうがよっぽどあれだから安心しろ
949名無したちの午前:2006/10/12(木) 13:26:32 ID:WWnnvird0
ザウスはウザスなんつって〜
950名無したちの午後:2006/10/12(木) 17:39:42 ID:03RzlwOU0 BE:81804427-2BP(50)
【審議中】

シカシコマッタ     ヒドスギダヨ
    ∧,,∧ ∧_∧  /⌒l
 ∧ (;・ω・)(´・ω・`)(・ω・`)∧∧   イヤオモシロイカモ
(; ´・ω) U)( つと ノ U U (ω・`;)
| U (;  ´・)(    ;)(・`; )と  ノ
 u-u (l    )(    ) (   ノu-u  ナンヤカンヤ
     `u-u' `u-u' ..`u-u'
951名無したちの午後:2006/10/12(木) 18:56:39 ID:mlnJc4L70
激しくガイシュツ
952名無したちの午後:2006/10/12(木) 19:36:11 ID:wDOYADxN0
アブソリュートのありがたみは敵エタの中途半端なアタックスキルではなく
味方エタのエタニティリムーバーとかコネクティドウィルとかネイチャーフォースみたいな
他のキャラだとあっさり惨殺されかねないような反則級の攻撃力を誇る
アタックスキルをブロッキングしてこそ解ると思うのだが。

>>950
立てろ
953名無したちの午後:2006/10/13(金) 00:07:16 ID:9lxjTq/e0 BE:327214087-2BP(50)
>>952
次スレにはまだちょっと早くないですかね?
この速度なら980ギリギリまで待っても遅くないような気が。
954名無したちの午後:2006/10/13(金) 07:59:44 ID:HSObKnoo0
>>952
ていうか何様ですか?
自分が必要だと思ったら自分で立てればいいんじゃ?
955名無したちの午後:2006/10/13(金) 08:19:11 ID:2btjCFzk0
埋め
956名無したちの午後:2006/10/13(金) 09:08:34 ID:Ovr09kW+0
>>954
このスレは初代からずっと950を踏んだ椰子が立てる事になっている。
「自分が必要だと〜」を適用してしまうと重複発生とか面倒な事になる為の措置だ。
ので二時間何の説明も無く放置していた950にも問題がある。まぁ知らなかったのかも試練が。

>>955
埋めんなよw
957名無したちの午後:2006/10/13(金) 09:25:04 ID:K4ONbSbF0
しかし立てろはねーだろwホントに何様だよ
ソゥ>>952かよ
958名無したちの午後:2006/10/13(金) 10:28:09 ID:twRXajHf0
スレの消費が早い板だと普通に
>>950次スレ建てろ
を使うのでそういう板の出身だと思われ
959名無したちの午後:2006/10/13(金) 12:06:27 ID:5vOISG870
長い事ねらーやってると別に反応するほど違和感も感じないんだけどな。
もしかして「半年ロムってろ」とかも通用しないのか?
960名無したちの午後:2006/10/13(金) 12:39:32 ID:HSObKnoo0
>>956
知らなかったよママン
だがな、>>950が次スレ立て当番ならそれなりに天麩羅にいれておくべきじゃまいか?
もしくはローカルルールなのか?
>>959
新参にはちょっとはやさしくしてくれw
961名無したちの午後:2006/10/13(金) 12:50:00 ID:HSObKnoo0
新兵への洗礼だと思って次スレ立ててみた

Xuse(ザウス)総合42
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1160711081/

誤字・脱字・ハr(ryなどあったらよろしく
962名無したちの午後:2006/10/13(金) 13:11:24 ID:Zytto8Ji0
>>961

>>960半年ROMってろw

つーか半年ROMってればどのスレも>>950が次スレ当番なのに気付く筈
(スレの進み具合によって>>900だったり>>980だったり)
とマジレス
963名無したちの午前:2006/10/13(金) 15:49:45 ID:ZRLRkiUm0
ソウユートオモッタなんつって
964名無したちの午後:2006/10/13(金) 17:29:50 ID:kDQ73GOV0
>>960
残念だがその案はロカルー以前に2ch発祥の大昔からガイシュツ
テンプレに加えても読まない新参は読まない
何故ならROMすっ飛ばして書き込むような奴は最初からスレを読み返す気などさらさらないからだ
だから話題が何度もループする
965名無したちの午後:2006/10/13(金) 19:56:58 ID:DGNFXYZO0
まあ、しょーもない書き込みはするくせに970こえてもスレ立てに行かない奴ばっかりのとこより良くないか?
埋め立てもやたら遅くない限り別に誰に迷惑かかるわけでもないしな。
そういうわけでエスペリアは俺のもの

>>961 乙
966名無したちの午後:2006/10/13(金) 20:01:45 ID:Bzc2y5QC0
母娘ともらっていく。
憂のほうなw
967名無したちの午後:2006/10/13(金) 20:09:55 ID:9PQUgzPy0
>>963
そう来ウルカ
968名無したちの午後:2006/10/13(金) 21:29:32 ID:Ew07RVPC0
大体、テンプレ入れてても950踏んだからって立てない奴もいる訳で。
950踏んだ奴が嫌ならその後誰かが立てるし。
いちいち煽りに反応しない。
969名無したちの午後:2006/10/14(土) 08:30:33 ID:VHAXR++F0
じゃントゥたんの水浴びにいってくる
970名無したちの午後:2006/10/14(土) 23:01:10 ID:CuCVBdGf0
そもそも>>950踏んで立てろと言われて文句たれるって・・・

初心者乙
でいいのか
971名無したちの午後:2006/10/14(土) 23:51:27 ID:nF6ph4HC0
初心者乙でいいんじゃね。
さて、芳生姉さんもらおう。
972名無したちの午前:2006/10/15(日) 01:35:12 ID:nLN+9v1F0
そんなヨフアルこと言わないでやれよ
973名無したちの午後:2006/10/15(日) 11:08:27 ID:WnVCJDOm0
その手の駄洒落はもうアセリア
974名無したちの午前:2006/10/15(日) 16:49:45 ID:nLN+9v1F0
トキミ次スレはどうするんだ?
975名無したちの午後:2006/10/15(日) 18:25:47 ID:nrxXRNiy0
>>975のユウトおりだと思うキョウコのごろ。
976名無したちの午後:2006/10/15(日) 18:39:40 ID:nnntvEiX0
>>961で立ってる。
977名無したちの午後:2006/10/15(日) 18:54:15 ID:Fvy7aHxi0
判子じゃなかったら、永峰は俺の嫁
978名無したちの午後:2006/10/15(日) 19:07:13 ID:mfFmJEtZ0
コウイン矢の如しと言うが、
このスレももうグランドフィナーレか
979名無したちの午後:2006/10/15(日) 23:50:35 ID:KQBkFUwf0
とりあえず、おまいら何言ってントゥかわかんないからそろそろ止めようぜ。
980名無したちの午後:2006/10/16(月) 09:16:04 ID:LBVEVrnk0
1000なら俺の顔も判子
981名無したちの午前:2006/10/16(月) 10:05:09 ID:ME2jLab50
>>976
そうか随分とコウインにスレ立てたものだ・・・
982名無したちの午後:2006/10/16(月) 15:02:35 ID:SsIMNxCR0
なんか段々無理矢理感が漂ってきたな
983名無したちの午前:2006/10/16(月) 18:08:23 ID:ME2jLab50
次スレには持ち込まないよ埋めの間だけさ!

ソウユーことだ安心してくれ!
984名無したちの午後:2006/10/16(月) 18:39:42 ID:YrT24jRE0
そろそろスピたんをウルカ
985名無したちの午後:2006/10/16(月) 20:18:35 ID:yBcnsrKb0
>>983
>>984
だれがう(ry
986名無したちの午後:2006/10/16(月) 21:01:41 ID:YrT24jRE0
ふたつのスピたん  NHKBS 早朝再放送中!
987名無したちの午前:2006/10/16(月) 21:21:42 ID:ME2jLab50
スピたん たった ゼノ スピたん
988名無したちの午後:2006/10/16(月) 21:23:23 ID:IsWiqZ4E0
しかし、話題がないとは言え次スレの流れは遅すぎるな。
どうシュンだ。
989名無したちの午後:2006/10/16(月) 22:09:37 ID:RRS6tEd30
埋まったシュン間次も落ちたりして
990名無したちの午後:2006/10/16(月) 22:23:00 ID:YrT24jRE0
アセリア禁物
991名無したちの午後:2006/10/17(火) 01:51:59 ID:Q8rSj2nW0
俺がイオうと思っていたネタを>>988に先取られた
992名無したちの午後:2006/10/17(火) 04:52:47 ID:ud3KvFRE0
おーい誰かこのスレに残っているヤツはオルファ〜?
993名無したちの午後:2006/10/17(火) 07:49:29 ID:PZT3wfH30
1000なら俺の顔も判子
994名無したちの午後:2006/10/17(火) 15:39:13 ID:gLW/oKuq0
オルファの顔も判子
995名無したちの午前:2006/10/17(火) 17:29:40 ID:465+srEQ0
おまえら1000取る気無いだろ?w
996名無したちの午前
ボインボインなオルファがみたい!