新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
夏が来た。夏休みとかコミケとかマスゴミ取材激化とかヲタ発汗とか
色々と波乱含みな夏が来た。
当然ながら、俺らのアキバも夏の洗礼を避けては通れない。
一方、夏でも変わらず迎えてくれる、邪m(ry、可憐なエウリアンや
似非メイドの方々。
カオスの季節はこれから始まる。そんな秋葉原を語りましょう。

■前スレ
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.17
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1149303732/
2名無したちの午後:2006/07/15(土) 21:31:55 ID:HFuRaQHG0
■過去スレ
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.16
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1146635919/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.15
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1143904943/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.14
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1140842812/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.13
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1137151435/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.12
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1134810164/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.11
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1131646122/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.10
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1129117412/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.9
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1127112491/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.8
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1125928201/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.6(実質part7)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122810011/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.6
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1120144453/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1116129532/
3名無したちの午後:2006/07/15(土) 21:32:10 ID:HFuRaQHG0
■過去スレ
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1110343784/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1101412473/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1094931546/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.1
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1085057628/
4名無したちの午後:2006/07/15(土) 21:32:32 ID:HFuRaQHG0
●2ちゃんねる検索●
アキバ
ttp://find.2ch.net/?STR=%A5%A2%A5%AD%A5%D0&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
アキハバラ
ttp://find.2ch.net/?STR=%A5%A2%A5%AD%A5%CF%A5%D0%A5%E9&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
秋葉原
ttp://find.2ch.net/?STR=%BD%A9%CD%D5%B8%B6&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
【各店舗】
ttp://www.sofmap.com/shop/default.asp (Sofmap)
ttp://www.messe-sanoh.co.jp/paso/ (メッセサンオー)
ttp://www.laox.co.jp (LAOX)
ttp://www.akibaasobit.jp/ (アソビットシティ)
ttp://www.furukawadenki.co.jp/ (古川電気)
ttp://www.yamagiwasoft.com/ (ヤマギワソフト)
ttp://zonozono.sakuraweb.com/nekomimiya/ (ねこみみ屋)
ttp://www.m-land.co.jp/ (メディアランド)
ttp://www.meidoya.net/ (メイド屋) ←復活
ttp://www.kamifusen.jp/ (紙風船)
ttp://www.getchu.com/ (げっちゅ屋/Comike.com)
ttp://www.w-canvas.com/ (ホワイトキャンバス)
ttp://www.k-books.co.jp/ (K-BOOKS)
ttp://www.lammtarra.com/ (ラムタラ)

【秋葉原 情報】
ttp://www.akiba.or.jp/ (秋葉原ホームページ)
ttp://db.ascii24.com/buyer/akiba/ (アキバニュース)
ttp://plaza.iodata.jp/live.html(中央通りライブカメラ:I-O Plaza AKIBA)
ttp://www.itplaza.co.jp/cam.html(イットプラザ)
5名無したちの午後:2006/07/15(土) 21:32:45 ID:HFuRaQHG0
Q1.新作の発売日の各店の開店時間を教えてください
A1.そのときによって変わります。
  まずは質問する前に過去レスや上記のSHOP SITEで調べてみて、わからない場合のみ聞いて下さい。
  基本的には大作があればあるほど開店時間は早くなります。
Q2.ゲームの予約について教えてください
A2.・メッセサンオー 内金500円が基本。
  発売日を含む5日間が取り置き期間(金曜発売は翌週火曜まで)
  別館は水曜は休み(予約予定数に達した時点で途中打ち切りあり)
  店頭予約の受け取りは別館になります。
  尚、通販については以下の規約を熟読してください。
  ttp://www.messe-sanoh.co.jp/paso/shop_html/rule.htm
  ・Sofmap 内金500円が基本ですが例外あり。
   発売の日曜日まで取り置き。予約開始は基本的にゲリラ。大体金曜日。
Q3.買い取り情報キボンヌ
A3.買い取り価格は時価です。在庫量などにより変わります。
 以下を買い取り価格の目安にするといいでしょう。
 ソフマップ・ソフト買取検索 ttp://www.sofmap.com/spkaitori/top/exec/_/tid=SPSF
  トレーダー ttp://www.e-trader.jp/
  紙風船 ttp://www.kamifusen.jp/
  古川電気 ttp://www.furukawadenki.co.jp/used/index.htm
Q4.ネコミミ屋が開いている所を見たことが無い
A4.まるで自営業のようですが定休日や営業時間は不定期です。
6名無したちの午後:2006/07/15(土) 22:54:12 ID:Or3bKvtW0
7名無したちの午後:2006/07/15(土) 23:02:12 ID:upA4Y57C0
で、今日の駅前逮捕劇は一体何だったの?
8名無したちの午後:2006/07/16(日) 00:56:10 ID:iJKN5jde0
■関連スレ
秋葉原スレッド61号館へようこそ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/
9名無したちの午後:2006/07/16(日) 01:19:54 ID:yoroT5FH0
【露鵬暴行】ガラス割っても、ドア壊してもいい。だが報道関係者への暴力は絶対許されない 読売新聞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152978614/
10名無したちの午後:2006/07/16(日) 09:32:39 ID:z6ogUsu70
神                          公
田                          園 
明 □□  □□ □□□□□ □□□□□ □□□  ■メディ□□□

通 □□□□□  □ □□□  □□■紙□ □□□ □□□□□□■メ別
り  □□□□□  □ □□□  □□□□  □□□ □□□□□□
  □□□□□
   □□□□□ □□□□□ □□□□□ □□□ □□□□□□□
   □□□□□ □□□□□ □□□げ■ □□□ □□□□□□□
   □□□□□ ■山□□□ ■□■■■ □■■ □□□□□UFJ
                    本  メ 古リ   ト M
     中      央      通      り

  □□□ □□■虎□ □ラ■□ ■C■リ □□□□ □□□□末広町駅

※本・M・C・・・祖父
  山・・・ヤマギワ
  メ・メ別・・・メッセ
  古・・・古川
  リ・・・リバティ
  ト・・・トレーダー
  げ・・・げっちゅ屋
  紙・・・紙風船
  メディ・・・メディオ
  虎・・・とらのあな
  ラ・・・ラムタラ

>>1
一応貼っとく
11名無したちの午後:2006/07/16(日) 09:43:24 ID:+4MXK7fH0
>>10
駅前のメディアランドやアソビットまで入れないと。
12名無したちの午後:2006/07/16(日) 13:17:19 ID:4GcNGHlV0
>>11
あんなサルにも判る好立地まで案内する必要はないだろ
13名無したちの午後:2006/07/16(日) 15:39:26 ID:NUt5vb4Y0
ねこみみ屋さんも入れなさい。
あと、なごみさんも入れなさい。
14名無したちの午後:2006/07/16(日) 16:35:11 ID:QwKB/GSE0
■日テレ:平野亜由子(記者)は反省して謝罪してください■
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1153034626/
15名無したちの午後:2006/07/16(日) 21:01:06 ID:T0bczCkK0
みんなはじゃんがら以外だとどこのラーメン屋行く?
16名無したちの午後:2006/07/16(日) 21:03:35 ID:+TWFDzQH0
カレーしか食べん
17名無したちの午後:2006/07/16(日) 21:19:42 ID:41jmYTLE0
牛丼しか食べん
18名無したちの午後:2006/07/16(日) 21:33:20 ID:c7YdabX7O
秋葉では天丼か鉄火丼か豚丼しか食べた事無い
19名無したちの午後:2006/07/16(日) 21:50:45 ID:JrdgY4BIO
ラホールも好きだが、
最近はベンガルのカレーにハマりつつある。
20名無したちの午後:2006/07/16(日) 22:12:55 ID:S/zLQeVI0
これからはケンタに行くかもしれん。
21名無したちの午後:2006/07/16(日) 22:26:49 ID:n1RxzaSXO
ミスター陳で食ったりする俺が来ましたよ(´・ω・)
22名無したちの午後:2006/07/16(日) 22:49:00 ID:245DZlT/0
ケバブ
23名無したちの午後:2006/07/16(日) 23:12:35 ID:g1VW6yIjO
>>20
ケンタいつ出来たんだ?昨日トレ2に寄ったら目の前にあって驚いた

ただケンタならヨド方面に作った方が売れるんじゃね?とオモタ
24名無したちの午後:2006/07/17(月) 09:24:07 ID:QBYZjqM10
>>21
ミスター陳は前の高かった頃よく行ってたんだがなぁ
今はあの値段でどんな食材使ってるのかw

少ししょっぱいシンプルなスープは好きなんだが
25名無したちの午後:2006/07/17(月) 13:35:42 ID:52n0cZHI0
秋葉とかでブツブツ独り言いいながら歩いてるヤツってなんなの?
精神病院から抜け出してきたの?
26名無したちの午後:2006/07/17(月) 13:52:46 ID:y909q7t+0
新参者か?

あのなあ、秋葉では気の流れを重視し
青龍と朱雀のまじないを唱えるのは常識
27名無したちの午後:2006/07/17(月) 14:19:42 ID:L9Lay3hJ0
秋葉だけじゃなく山手線でも帝都の結界を守るために呪文唱えてるのがいるな。
28名無したちの午後:2006/07/17(月) 14:30:12 ID:SeRubW220
日本橋だとおもろいおっさんがいるよ。定められた住所から解放された自由人だが。
何かぶつぶついいながら手を振り下ろす行動をしきりにやってる。
何か主張してるんだろうけど、
俺らから見たら「おっぱい!おっぱい!」以外の何物でもない。
初めて見たときはその完成度の高さにビックリした。
29名無したちの午後:2006/07/17(月) 15:19:02 ID:VZcO0OCL0
今日祝日だと知らず秋葉に行ったら人がたくさんいて驚いたんだけど、
どうにもあの人の群れには活気が無かった。ゾンビ?
30名無したちの午後:2006/07/17(月) 17:02:46 ID:V1ec9NWu0
ところで、「寿司兼」のオタク丼はまだ健在なのか?
今日、ふと思い出して気になってしまった。一度食べてみたい…
31名無したちの午後:2006/07/17(月) 18:33:39 ID:EjUd1r4Z0
>>29
ゾンビとグールは違うのです
32名無したちの午後:2006/07/17(月) 19:30:22 ID:3d5qDI0Y0
33名無したちの午後:2006/07/17(月) 20:22:18 ID:JVtv+0us0
>29
秋葉原を徘徊する自縛霊。

金曜日のは自爆霊w
34名無したちの午後:2006/07/17(月) 20:59:16 ID:A9eMNMAB0
>>25
前だったが、持っている紙に書いてある文章を大声を出して
読みながらすごい速さで店に入ってくる奴を見た

大声を出しながら、店の中をぐるぐる回ってそのまま出て行った
あれは完全なキ○ガイだろう
35名無したちの午後:2006/07/17(月) 21:03:37 ID:KXi6vxrn0
>>34
劇団の訓練だな
36名無したちの午後:2006/07/17(月) 21:09:16 ID:6OUNH7+70
>>34
罰ゲーム。
でもどえらい迷惑だ
37名無したちの午後:2006/07/17(月) 22:29:36 ID:V1ec9NWu0
>>32
dクス。
ブログ見る限り、どうも入りづらそうだな。
38名無したちの午後:2006/07/18(火) 02:39:18 ID:WBS2g0D/0
・・・?
39名無したちの午後:2006/07/18(火) 03:20:42 ID:mVFDdQjxO
今度DVD売りに行こうとおも思うんだけど、みんなは主にどこを利用してるんですか?
40名無したちの午後:2006/07/18(火) 04:18:20 ID:qiIIofOr0
石丸電気
41名無したちの午後:2006/07/18(火) 05:49:59 ID:pHTHOMRO0
プロギャラリーwww
42名無したちの午後:2006/07/18(火) 07:48:36 ID:2igBQhI00
路上で売るといい金額で売れるよ
43名無したちの午後:2006/07/18(火) 08:16:54 ID:Kkbvwq3a0
買い取り価格の相場を下限にしてヤフオク
44名無したちの午後:2006/07/18(火) 11:12:46 ID:TdFev9iz0
今度ワゴン漁りにいきたいのですが、どこがオススメでしょうか?
45名無したちの午後:2006/07/18(火) 11:50:13 ID:s6t6LMGnO
祖父地図
紙風船
46名無したちの午後:2006/07/19(水) 10:03:17 ID:1CzXvb/p0
トライザル
グレイス フル
47名無したちの午後:2006/07/19(水) 22:06:32 ID:ML6DYI6dO
ついさっき半裸のおねーさんと首輪付けられたおねーさんが駅前を歩いてた。
ついてく人も結構いたし。プレイ?撮影?
なんか知ってる人いませんかね。
48名無したちの午後:2006/07/19(水) 22:32:40 ID:+pdTDICd0
年に二回は撮影の報告あるよな
ま 撮影でもプレイでも無関係の自分には同じことだが
49名無したちの午後:2006/07/20(木) 02:28:17 ID:wJ0HDUuw0
秋葉で撮影するアイドルは最近増えてきている。
50名無したちの午後:2006/07/20(木) 10:38:05 ID:21V/+WnI0
でもそんなのに付いて行ったら、DVDとか写真集に載っちゃうかもしれんぞ
こんなんも出てるからな
ttp://www.videomanial.co.jp/PG/shopping/search_s.php?rad=t&word=%BD%A9%CD%D5%B8%B6%C1%C7%BF%CD%C0%B8%BB%A3%A4%EA
51名無したちの午後:2006/07/20(木) 12:22:28 ID:X7RJqZeQO
DCPCって秋葉原でいくら位かな?
ダカーポ2を試しに買ってやってみたらおもろかったんで、
過去作品もやってみようかなと思ってんだけど
52名無したちの午後:2006/07/20(木) 13:13:06 ID:GwnO/HK30
DCPCじゃなくて無印にしとけ
53名無したちの午後:2006/07/20(木) 13:16:19 ID:DLj75C8+0
紙風船の通販価格で大体の相場がわかるかと。
54名無したちの午後:2006/07/20(木) 14:55:09 ID:X7RJqZeQO
>>52-53
アドバイスさんくす
55名無したちの午後:2006/07/20(木) 19:07:28 ID:2TZPjM7oO
そして>>51は曲芸商法の餌食になってゆく

応援有難うございました。サーカス先生の次回作にご期待下さい。
56名無したちの午後:2006/07/20(木) 19:30:39 ID:BtqZBOiu0
次回作もDCに百万ペリカ
57名無したちの午後:2006/07/20(木) 21:44:13 ID:W5QPJj6W0
秋葉原でバイク止められる場所って、UDXパーキングと万世橋駐車場
の2箇所くらい? スクーターで行きたいんだけど。
58名無したちの午後:2006/07/20(木) 23:43:43 ID:NXfn1j/U0
秋葉原には電車で来なきゃダメだ
59名無したちの午後:2006/07/21(金) 00:22:55 ID:3LM7PjKk0
>>57
他はヨドバシ位しかわかんね。

いつもUDXに停めてたけど、先週土曜から1日1000円になったのでちょっと迷うな。
60名無したちの午後:2006/07/21(金) 08:57:10 ID:TSkqO/YxO
祖父マルチメディア館の前に何人か列作ってたけど、
今日って何か特別なものの発売日だっけか
61名無したちの午後:2006/07/21(金) 09:21:06 ID:YgHMEdjg0
「メイドさんと大きな剣」の原画家サイン会整理券配布待ちじゃね?
62名無したちの午後:2006/07/21(金) 11:59:44 ID:qOM4zKk80
隠れた路地に路上駐車すれば1日無料じゃないかじゃね
63名無したちの午後:2006/07/21(金) 13:44:35 ID:uoG+dUfv0
近隣の通報の洗礼を受けるだけ。
64名無したちの午後:2006/07/21(金) 15:21:15 ID:IKgA59o10
秋葉でぶらばんの予約まだやってた?
65名無したちの午後:2006/07/21(金) 16:45:20 ID:7XcR/pc7O
>>59
車ならともかく単車で1日1000円って高いね。
バス停のところにとかある自転車駐輪場はいつも空いてるんだから、単車は自転車の所にとめられりゃいいのにね。
たいして場所とらないんだから
値段は小さい原付は自転車と同じそれ以外は倍程度で済むだろ。
66名無したちの午後:2006/07/21(金) 16:48:48 ID:CE/IvD1y0
>>65
田舎じゃあるまいし、バイクなんか乗るなよ・・・
人をはねたらどうするんだよ・・・
67名無したちの午後:2006/07/21(金) 17:04:16 ID:efD36j1j0
十六夜の花嫁っていうゲーム欲しいので
今度秋葉まで行こうと思うのですが、
売っていそうなお店ってありますでしょうか?
よろしくお願いします
68名無したちの午後:2006/07/21(金) 17:12:56 ID:kY70X66M0
>>67
駅前で絵葉書配ってる人がいるからその人に声をかける
69名無したちの午後:2006/07/21(金) 17:21:06 ID:uoG+dUfv0
>>66
2輪でも4輪でも、運転するヤツ次第。
70名無したちの午後:2006/07/21(金) 18:54:17 ID:CoBr6H/Z0
>>66
都会だから渋滞に引っかからないバイク。
田舎なら車に乗る。
71名無したちの午後:2006/07/21(金) 19:08:58 ID:IhK7wtIn0
いくらスリ抜けできるとしてもやっぱバイクは街中つらい
疲労度が車と段違いだもの
72名無したちの午後:2006/07/21(金) 19:25:31 ID:HO+aWIh+0
バイクだと暑さ寒さが気になるけど、車で渋滞にはまっているのも苦痛だしな。
どっちが楽かと感じるかは人それぞれだろう。
7367:2006/07/21(金) 20:13:08 ID:efD36j1j0
>>68
レスサンクス
その人に聞いてみるけど、
ここなら、売ってるはずっていうみんなのオススメの店は無いですか?
74名無したちの午後:2006/07/21(金) 20:18:03 ID:X6upe1vO0
外付けのHDD安く売っているお店ある?
75名無したちの午後:2006/07/21(金) 20:21:09 ID:XNlpU42Y0
>>73
とりあえずsofmapとトレーダーにいってみたら?

あと絵葉書は無視。版画商法。
76名無したちの午後:2006/07/21(金) 20:29:55 ID:SpsGOnhM0
親切杉や姉妹か?
店を全部まわりなさいよ
77名無したちの午後:2006/07/21(金) 20:30:32 ID:7XcR/pc7O
>>71
長距離ならそうだろうね。
しかし俺みたいに約15km程度の距離や1時間以内にいける距離なら単車の方が楽だよ。
78名無したちの午後:2006/07/21(金) 20:54:19 ID:XElSyLTB0
>>74
ああいう同じ業種の店が集まっている地区では大体値段が同じくらいに落ち着く
特にセールなんかをやっているとこ以外ならほとんど値段は変わらないと思うので、
少しでも安く買いたいならウェブでセール実施店調べてから行くか歩き回ってセール品を探すしかない。

外付けならバルクってのもないしなぁ
79名無したちの午後:2006/07/21(金) 20:54:42 ID:Glx6/v4W0
>>77
約25`の距離の漏れはチャリで1時間以内ですよ。
車よりバイクのほうが確かに体力的にも、精神的にも疲労がある。
80名無したちの午後:2006/07/21(金) 21:20:44 ID:CoBr6H/Z0
俺は約10`だけど、とてもチャリで行く気にはなれない。
いつもバイクで行ってる。20分弱かな。
81名無したちの午後:2006/07/21(金) 21:38:03 ID:Glx6/v4W0
>>80
少しの距離で出かけ前にエンジン暖めたり、車庫から出すのめんどくさい。
都内だと信号でよく止められるからチャリとバイクたいして時間変わらなかったり。

チャリはロードレーサーだからというのもあるとは思う。汗かくのは難点だが。
82名無したちの午後:2006/07/21(金) 22:31:10 ID:PCp+8uuf0
都心部で25`をチャリで1時間以内で走るのはすごいと思う
浦和から秋葉まで17号で1本だけど1時間30分くらい掛かったぜ
83名無したちの午後:2006/07/21(金) 23:02:59 ID:kssr5mzI0
都心を一回一時間自転車やバイクで走るのならいいけど、
毎日一時間都心を走ったら寿命が半分以下になると思う。
鼻毛は伸びるけど。
84名無したちの午後:2006/07/21(金) 23:16:54 ID:Glx6/v4W0
>>83
専用の高性能マスクが売ってる。
ほぼ毎日>>82のようなルートで往復していますが大丈夫だと思う。
85名無したちの午後:2006/07/21(金) 23:49:53 ID:CE5AS1K40
>>84
ブタマスク?
86名無したちの午後:2006/07/21(金) 23:51:22 ID:CTPqvEss0
エロゲ関連のグッズ(購入特典のタオルやらシーツやら)を買い取りしてくれる所ってありますか?
ネットで見た限りK-BOOKSしか発見できなかったんですが・・・
87名無したちの午後:2006/07/22(土) 00:27:55 ID:PpcSiVGf0
シーツの強化買取していたマンダラケはいかがですか?
正直最近は秋葉原店の買取が安いから中野の買取センターに出したほうが査定がいいかもしれない。
88名無したちの午後:2006/07/22(土) 00:44:52 ID:mR3a8zeZ0
それは電車賃の元は取れるのかね?
89名無したちの午後:2006/07/22(土) 00:46:43 ID:wD+oAbTNO
>>79
単車は車体の大小とATかMTでの差もあるからね。
俺も最近MT大型二輪の免許取ったけど教習すげえ疲れたし
都内で1時間以内の距離なら原2のスクーターが理想
車体も大きくないしギアチェンジの必要もなく60kmまで出していい原2なら疲れないでしょう。

>>86
高いかは知らんがリバティもグッズは買い取りしてんじゃね?



90名無したちの午後:2006/07/22(土) 01:41:13 ID:tBqaZvaT0
>>87>>89 ありがとう
リバティはホムペに売り情報しかなくって、ちょい不安
91名無したちの午後:2006/07/22(土) 02:34:57 ID:uUTFQZOi0
まんだらけ?
手間を気にしなければヤフオクのほうが遥かにいいと思うけど。
92名無したちの午後:2006/07/22(土) 09:56:34 ID:JNynTfgN0
ショップはただ同然だと思ってたほうがいい
手間かけてオクで売るか諦めて捨てるか二択
93名無したちの午後:2006/07/22(土) 11:27:07 ID:P+g1QLqk0
>>86
手間とか考えなければオク。
オクがだめならシーツはだらけ一択。
94名無したちの午後:2006/07/22(土) 11:36:08 ID:Z9E9Qb0YO
>>87
タイトルによるけど、エロシーツなら俺が買い取りますよ
95名無したちの午後:2006/07/22(土) 11:41:41 ID:0osyCaoY0
はにはにのほなみんシーツが鼻血まみれになってしまったので買い取りますよ
96名無したちの午後:2006/07/22(土) 11:44:44 ID:LboCcLdG0
変態だなおまいら

オクマンドクセからKとかで叩き売ってるよ俺。あとポスターさえ買い取りしてくれればなー
97名無したちの午後:2006/07/22(土) 19:10:11 ID:TJFZZc310
夏は秋葉原に行く気がしない
98名無したちの午後:2006/07/22(土) 21:37:29 ID:OKToCSem0
もうすぐとら本店オープンですよ
たぶん何も変わらないけど
99名無したちの午後:2006/07/22(土) 21:42:19 ID:j+ckmPEo0
2Fがカフェ?みたいな感じで、大通りに面した部分が全面ガラス貼りになってるじゃん?
先週下を通ったらメイドのカッコしたお姉さんがいて(打ち合わせみたいのしてて)パンツ見えた
100名無したちの午後:2006/07/22(土) 21:54:27 ID:7bzfz6cO0
写真撮ってうpしろよ
101名無したちの午後:2006/07/22(土) 22:07:20 ID:jyt7U8ECO
秋葉原最高!ヲタクの聖地を返せ!ブスメイド(の格好した奴等)
102名無したちの午後:2006/07/23(日) 04:48:47 ID:dPK5lnxx0
ヲタだって侵略軍なんだがな。
元々は闇市だったんだから何が来ても不思議じゃない
103名無したちの午後:2006/07/23(日) 05:28:57 ID:QnQVIRBL0
五十年間マニアの町だったからね
104名無したちの午後:2006/07/23(日) 06:30:23 ID:T6TMsyEc0
戦前は日本橋と並ぶ金持ち御用達の街だったのになあ
105名無したちの午後:2006/07/23(日) 06:42:01 ID:CcqTA4Y80
106名無したちの午後:2006/07/23(日) 10:26:29 ID:z7VA9PtX0
それよりもメディオが相変わらずで安心した。
107名無したちの午後:2006/07/23(日) 13:46:19 ID:hfjhIjJ+0
> 512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/07/23(日) 13:22:33 ID:wKarG1DK0
> 外れたのでムシャクシャしてやった。
> 後悔はしている。
> ttp://haruhi.breeze.jp/src/haruhi0470.jpg

橋の上の増えっぷりがヤバス
108名無したちの午後:2006/07/23(日) 13:57:02 ID:enPQf5UV0
石丸でのハルヒイベントか・・・スゲェ
109名無したちの午後:2006/07/23(日) 14:04:27 ID:dLEgl0bq0
・徹夜していた連中(260人くらい?)に整理券を与えた
・抽選方式になった

というあたりまでは聞いていたが…。徹夜組はサンボミートにしちまえよ
110名無したちの午後:2006/07/23(日) 14:15:29 ID:mPEppWcb0
サンボミートにしたらスポンジ脳が倍々ゲームだぜ
111名無したちの午後:2006/07/23(日) 16:57:42 ID:eud0KVZ90
今日の午前11時頃、秋葉原駅にキ○ガイっぽいのが
いたがあれは何だったんだ。
(座り込んで何か飲んで何か叫んでたが)
112名無したちの午後:2006/07/23(日) 18:47:06 ID:XXEAEaD20
>>111
しょっちゅう、駅前(夜は駅のホームで)で酒を飲みながら
大声でわめきちらしてるじいさんなら知っているが・・・

萌えのTシャツ着て駅前のハガキ配りの女やメイドに食って掛かっている
光景はよく見かける
113名無したちの午後:2006/07/23(日) 18:47:37 ID:3ZoaA+qY0
何かとモノが腐りやすい季節だし、
脳ミソが腐ったキチガイが居てもおかしくない
114名無したちの午後:2006/07/23(日) 19:34:54 ID:CKg2fuokO
それに夏休みに入ったしね
115名無したちの午後:2006/07/23(日) 19:53:40 ID:eud0KVZ90
>>112
いや、今日見たのはどう見ても「普通のお兄さん」という
感じの人だったのよ。(ここで言う「普通」は、「普通の
酒場で見かけるような人」なので念の為)

何を叫んでたかは聞きたくもなかったので聞いてないし
覚えてないが。
忘れた方がいいな、うん。
116名無したちの午後:2006/07/23(日) 20:22:25 ID:KEMLPvTD0
>>112

それはつがるだね


つがるについては以下にて

【つがる】秋葉原救世主伝説☆THE津軽【つがる】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1145390227/l50
117名無したちの午後:2006/07/23(日) 20:57:19 ID:rZmmrASB0
ま、112は半年ROMってからカキコしろよ、と。
118名無したちの午後:2006/07/23(日) 21:47:14 ID:enPQf5UV0
津軽はいったいどうやって食っていってるのか気になる
119名無したちの午後:2006/07/23(日) 21:50:37 ID:ZICQvNRt0
買取価格下落中って注意書きが、
リバティーの買い取りセンターに貼ってあった。
売る前に買取価格の確認を、だって。
120名無したちの午後:2006/07/23(日) 22:32:52 ID:FIuHoF7e0
>>119
オレも見た
潰れるぞリバティ
121名無したちの午後:2006/07/23(日) 23:33:06 ID:9dRhsIDN0
買い取り価格が違う!ってクレームでも入ったんじゃないの?
プレミア価格でむかつくから個人的には潰れてもいいけど>リバ茶
122名無したちの午後:2006/07/24(月) 00:36:43 ID:M4TSJC7Z0
>>118
高貴な家柄のお坊ちゃま
123名無したちの午後:2006/07/24(月) 00:42:20 ID:0iqBZQmx0
赤ら顔のびんぼっちゃまにしか見えんぞ
124名無したちの午後:2006/07/24(月) 00:47:17 ID:0iqBZQmx0
ギャハハハ!(ウルトラゲラ爆笑
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&page=2&nid=2393751&st=title&sw=%E5%9C%A8%E6%97%A5

つ [NAVERのIDとPASS]
[ID:unkorea_kr]
[PASS:unkorea]
125名無したちの午後:2006/07/24(月) 15:41:00 ID:YgD8uJwgO
29日か30日に秋葉原に行こうと思うんだが案内してくれる人いないかな?
126名無したちの午後:2006/07/24(月) 16:22:00 ID:vJn211HB0
>>119
普通だったら変動中って書くよな。大丈夫か?
127名無したちの午後:2006/07/24(月) 16:52:49 ID:0iqBZQmx0
リバTの買取は一ヶ月清算式だから買い取り予算が底をつきそうなんでしょ。
買取価格が以上に高いときは月初めであることが多い。
現金を下の階のレジから持ってきていて代わりに伝票を置いていってるのを見たときはさすがに驚いた。
資本金が極端に少ないのかもしれないぞ。
128名無したちの午後:2006/07/24(月) 19:42:18 ID:5ES9GNS30
>>125
一体、何を案内させるつもりなのか問いたい。
129名無したちの午後:2006/07/24(月) 20:00:23 ID:DF49O4ldO
見付けにくいエロゲ店じゃね?
ついでにグッズショップとかメイド喫茶とか

エロゲ発売週直後の土日だからわざわざ他人を案内するやついるかね〜。
俺も行くけどね
はぴねすりらっくす受け取りに
130名無したちの午後:2006/07/24(月) 20:07:19 ID:YgD8uJwgO
エロゲ店を案内して欲しいんだ。お礼として飯代は出します。
131名無したちの午後:2006/07/24(月) 20:23:51 ID:IjFKvtIE0
んなもん虱潰しでそれらしい店に入ればいいだけだろ
132名無したちの午後:2006/07/24(月) 20:36:55 ID:l8lv89VY0
>>130
         /~\
          〃_∧_ヽ
  ∵∴∵ (覇↓eて 未熟者の言うことは聞かない!
    ∵__い '=' ノノ
     .\. ⊂⊂__ヽ
       .\( ( .ノ
        .\ヽ ヽ\
          ゝ _/ ̄|
             ̄ ̄
133名無したちの午後:2006/07/24(月) 20:43:58 ID:5ES9GNS30
マジレスするが、メジャーな店のOHPの地図を見ながら観光すれば、
なんら問題ない気がするが。
134名無したちの午後:2006/07/24(月) 20:51:55 ID:Cg4OHB4Q0
>>130
>10見て全部回って来い
135名無したちの午後:2006/07/24(月) 22:20:28 ID:3JbIclBt0
>>130 が30までの女なら案内してやろう
男なら知らん 
136名無したちの午後:2006/07/24(月) 22:30:14 ID:PbnmQwi60
メシを万世の上で食わせてくれるならいこう。
137名無したちの午後:2006/07/24(月) 22:44:23 ID:68Zu8GB00
30歳でも処女なら許す。
ピザとブスは許さないが。
138名無したちの午後:2006/07/24(月) 22:50:22 ID:mcgPPxW70
>>130
オマイが四捨五入したら二十歳くらいの女で
「すいません。今日はご主人様にお休みをいただいたのですが、何時もの癖でこんな格好で来てしまいました。」
と、良い感じに着古したメイド服を着たメガネ装備のどじっ子メイドなら考えてやらん事もない
139名無したちの午後:2006/07/24(月) 22:57:38 ID:bnqDTKaw0
>>130が小学校高学年くらいの男の子で皮被ってて乳首舐めたら感じて声をあげるくらい感度がいいなら案内してやろう
140名無したちの午後:2006/07/24(月) 23:08:15 ID:5ES9GNS30
オレはブスでもおkだ
141名無したちの午後:2006/07/24(月) 23:10:24 ID:Y4Fb7LZjO
>>138
ゴーゴーズの作品で有りそうだな。
142名無したちの午後:2006/07/24(月) 23:26:22 ID:mcgPPxW70
>>141
そゆこと言うなw

素敵な出会いが一転、ベタなAVの冒頭に成ってしまったではないか
143名無したちの午後:2006/07/24(月) 23:44:04 ID:YgD8uJwgO
みんなには悪いが俺は男だ。
言っとくがデブ男じゃないからな。
144名無したちの午後:2006/07/25(火) 00:48:14 ID:ScB0ET/u0
>>74
ネット通販とかのほうが安く買える
アキバで無線LANルーターが四千円で売っていたがネットで調べたらあんまり好評ではなかったので取りやめた。
モノの目利きが利く人ではないとアキバでの周辺機器は厳しいね・・オレはヨドバやビックで十分かな。
145名無したちの午後:2006/07/25(火) 02:55:08 ID:OsA5DmKl0
「俺」なんて言う男はいらん。
かわいく「ボク…」と言ってチンチンビクビクさせてないなら論外。
146名無したちの午後:2006/07/25(火) 03:02:57 ID:1gNwBY6k0
>>145
立夏かわいいよ立夏
147141:2006/07/25(火) 14:56:41 ID:xUgHMtimO
>>142
す、すみません。ご主人様、ドジってしまって・・・。
あっあの・・・こんなドジっ子メイドの私にご主人様の大きいオチ○ンポでお、お仕置き(ry
148名無したちの午後:2006/07/25(火) 21:27:36 ID:WuEvlGKI0
エロゲーの話題じゃないがトレ2号のAVコーナーかなり良くね?
地味に安いし見やすいからゲーム買いに来たついでに1,2本買ってる
これから桃瀬えみるでぬくぜ
149名無したちの午後:2006/07/25(火) 22:02:11 ID:PmXBirwK0
>>148
3号店のエロも結構いいの揃ってるよ
中古としては、値段も品揃えもいい感じかと
150名無したちの午後:2006/07/26(水) 17:36:27 ID:O65ngQPv0
秋葉原周辺で駐車できる場所ってありますか
151名無したちの午後:2006/07/26(水) 18:07:44 ID:W6Lubfa90
ヨドバシとかUDXとかあちこちあるけど、
来たこと無いなら、電車利用のほうが楽だよ。
152名無したちの午後:2006/07/26(水) 18:29:36 ID:t5oAJAKY0
>>150
ttp://www.akiba.or.jp/guide/parking.html
車で行ったことないから詳しいことは知らん
153名無したちの午後:2006/07/26(水) 19:50:23 ID:9R1CWvz6O
>>152
簡単に言えば消防署のむかい側
消防署はヨドバシがある通りと中央通りのちょうど間くらい
154150:2006/07/26(水) 22:45:57 ID:O65ngQPv0
すごく助かりました!
電車では何度か行ったことあるんですが、
いざ車で行こうと思ったら、駐車場なんて全然記憶になかったので…。

UDXって所だと10000円の買い物で一時間無料みたいなので、そこ行ってみます。
ありがとうございました。
155名無したちの午後:2006/07/26(水) 22:53:02 ID:EY7ihLs+0
やっぱり夏休み突入したから平日でも結構混んでるのかな?
156名無したちの午後:2006/07/26(水) 23:06:00 ID:fGHyM20B0
なんかアキバで5000円分買い物すると買い物券が当たる抽選券貰えるキャンペーンやってるけど
これ現時点で当たった人いるのかな?
俺は2枚貰って2枚とも外れた。
157名無したちの午後:2006/07/26(水) 23:08:15 ID:5qNH0AgQ0
>>156
電気まつり抽選券はジャンボ宝くじ1等レベルの確率ですから。
158名無したちの午後:2006/07/26(水) 23:10:00 ID:ETp++4200
前回500円当たった記憶がある
159名無したちの午後:2006/07/26(水) 23:15:37 ID:Mhlw5p/00
前回のはスクラッチだったから、かなりお得だったんだよな。
最初の数枚犠牲にして、後は当てまくり。
160名無したちの午後:2006/07/27(木) 00:34:51 ID:WHQrWeQb0
27枚もらって200円券が1枚。
割りにあわ無すぎ。
161名無したちの午後:2006/07/27(木) 00:37:07 ID:zeR7B8HY0
50枚近く貰って1枚も当たらなかった漏れっていったい・・・・・・
162名無したちの午後:2006/07/27(木) 00:49:20 ID:A7fRjPgM0
ソフマップ以外で貰った事がない
163名無したちの午後:2006/07/27(木) 00:51:21 ID:yJZy0kFX0
いやいやいや、オマイら期待するなよそんな物に

あー何か付いてきたなぁくらいのオマケなんだしさ

暑い夏に缶ジュース一本降ってきたって感覚で
164名無したちの午後:2006/07/27(木) 00:52:37 ID:Mwa2rAiJ0
本当に300円×10万本あるのか疑わしい
165名無したちの午後:2006/07/27(木) 01:08:57 ID:zeR7B8HY0
それはクジを貰うときに毎回思うよ。
昔みたいに当選番号式にしてくれたほうが賞金の額が大きいので夢がある。
166名無したちの午後:2006/07/27(木) 01:54:36 ID:SmGLH/U10
今週末、雨なんだよなぁ・・・
167名無したちの午後:2006/07/27(木) 04:17:09 ID:RUqIcjR+0
ザ雨ン
168名無したちの午後:2006/07/27(木) 06:02:50 ID:0blRriKK0
曇りのち雨イド
169名無したちの午後:2006/07/27(木) 21:33:20 ID:WBV2O61M0
雨のちスペシャル
170名無したちの午後:2006/07/27(木) 22:27:23 ID:0ZIrIIMN0
はれときどきぶた
171名無したちの午後:2006/07/27(木) 22:32:16 ID:UcLeSZfF0
俺いつも豚
172名無したちの午後:2006/07/28(金) 00:46:06 ID:UDUEmNJv0
DSlite買ったときにもらった中から300円一枚出た
173名無したちの午後:2006/07/28(金) 08:15:59 ID:W7l5OUWZ0
174名無したちの午後:2006/07/28(金) 15:01:06 ID:liNN8gTm0
メディオでテレカ付きPCソフトが表示価格から3000円引き。
対象商品のみだが数がかなりあるし6月末発売ソフトとかもあったな。
175名無したちの午後:2006/07/28(金) 15:36:13 ID:3KzY19120
それははぴりら目当てに来た客に売るため
たぶん在庫裁いてるんだろw
あそこになってからより狭くなって非常に不便

個人的にはソフ4が昼まで入場規制してたのには驚いた
176名無したちの午後:2006/07/28(金) 15:38:38 ID:3KzY19120
そう言えば開店前ゲマの前に並んでる人いたけど
なんかイベントあったの?
177名無したちの午後:2006/07/28(金) 15:44:50 ID:DM15RXL80
さーて、明日はヤマギワかな・・・
178名無したちの午後:2006/07/28(金) 19:20:52 ID:6yBPFKcS0
>>173
チョトワロタ
179名無したちの午後:2006/07/28(金) 20:03:04 ID:J4zpBP8/0
>>173
左のスカ−トをめくってパンツ見せてるのは何のキャラ?
180名無したちの午後:2006/07/28(金) 20:35:41 ID:Ql2Czg0+O
バイク取り締まり警報age

警察は大量に撤去してたし、
民間取り締まり員は20:00回っても切符切ってたぞ。
181名無したちの午後:2006/07/28(金) 20:38:38 ID:hFHPMafi0
やれやれこれで中央通りのバイク路上駐車も減るかね。俺も一時期止めようかなとか思ってたけどw
電車は疲れるし終電や待ち時間とかで面倒臭い・・・
182名無したちの午後:2006/07/28(金) 20:41:27 ID:GwKvucj70
>>180
警察GJ!
法律を尊守出来ない奴は中国か韓国にでも行けw
183名無したちの午後:2006/07/28(金) 20:52:16 ID:Tn0BJWNq0
バイクは邪魔すぎたからちょうどいいな。
全部けり倒したいくらいだった。
184名無したちの午後:2006/07/28(金) 20:55:03 ID:yLPIO0FC0
土日もやってくれたら効果大だな。
185名無したちの午後:2006/07/28(金) 21:41:15 ID:H4QP93mp0
路上喫煙取締り隊はどこいった
186名無したちの午後:2006/07/28(金) 23:50:47 ID:cXcNkAPM0
でも確実にアキバ界隈の売り上げは落ちてると思う。
駐禁民間委託が始まってから車はまだしもバイクだとちょっとそこまで感が
なくなった。
自分はよっぽど欲しいものがない限り、足が向かなくなったよ。
アキバまでふらっと買い物に行こうっていう気が失せる。
187名無したちの午後:2006/07/29(土) 00:00:36 ID:yLPIO0FC0
バイクで来てる奴なんて全体から見たら僅かだろうし、
売り上げに対して、そんなに影響ないと思うぞ。
どちらにしろ、駐禁してる奴が悪い事には変わらないしな。
188名無したちの午後:2006/07/29(土) 00:13:43 ID:gQH6RRIu0
>>186
なら来なければいい
189187:2006/07/29(土) 00:23:26 ID:Vv088UYC0
×駐禁
○路駐
190名無したちの午後:2006/07/29(土) 00:43:36 ID:2vNWoVo90
>>188
だから最近は行ってないんだってば。
191名無したちの午後:2006/07/29(土) 02:57:05 ID:BQJPfZ0c0
大きな駐車場ができて、路駐がなくなれば、車で秋葉原に行きやすくなる。
つまりファミリー層を迎え入れて売り上げを伸ばしたいわけで、
バイク乗ってるオタに用はない、ってことだろ。(バイクはオタ率高い)
192名無したちの午後:2006/07/29(土) 03:39:59 ID:0Vp1nezY0
>>190
ああそう
193名無したちの午後:2006/07/29(土) 03:51:23 ID:AiIAffS80
なんかnifに規制食らったダウソ住民みたいな言い訳だな。
194名無したちの午後:2006/07/29(土) 03:59:57 ID:0Vp1nezY0
バイク乗りと喫煙者はほとんどが犯罪者予備軍だな。
っていうかすでに軽犯罪犯しまくりだし。
いつから日本は犯罪者が日の下を闊歩できる国になったんだ?
195名無したちの午後:2006/07/29(土) 07:50:48 ID:hlglORgc0
全部在日が原因だよ
196名無したちの午後:2006/07/29(土) 07:50:50 ID:UTGCqEmo0
バイク乗り
喫煙者
ロリエロゲ買う奴

全員犯罪者予備軍
197名無したちの午後:2006/07/29(土) 10:00:13 ID:WuMSernt0
>>190
ならここに来る意味がわからん
198名無したちの午後:2006/07/29(土) 11:25:57 ID:83HxLBdO0
>>194
仕事で中央通りを車でよく通る俺からしたら信号赤になってもさっさと渡らないカス、横断歩道を渡らないゴミどもも犯罪者に認定して欲しいくらいだ。
ああいうルールを守れないゴミから罰金とか取ればいいのに
199名無したちの午後:2006/07/29(土) 11:31:05 ID:V8mPqK6z0
>>198
全速力で撥ね飛ばせ
200名無したちの午後:2006/07/29(土) 11:35:04 ID:nVM8WnR40
信号変わりそうでも強引に進もうとする車
進みきれなくて横断歩道で停止する車
横断歩道脇に駐車する車も・・・
201名無したちの午後:2006/07/29(土) 11:47:03 ID:Lfn2C/Nx0
中央通りって横断禁止なのか?
202名無したちの午後:2006/07/29(土) 12:24:30 ID:L4yj66lo0
>>197
しつこい
203名無したちの午後:2006/07/29(土) 16:27:11 ID:C7/yMFs60
>>179
たぶんメイドさんしぃし〜。その場合パンツははいてないよ。
204名無したちの午後:2006/07/29(土) 18:33:24 ID:GaMPvDvp0
今日隣にメロンブックスがある祖父の七階(6階だったか?)で
中古のDCPC買って家で祖父のビニール袋開けたら、ソフトと一緒に富秋悠の「Aコンプレックス」が入ってたんだが???
レジでなんか入れる様な事言ってた様な気はしたけど・・・
???訳分からん、今だけのキャンペーンか?
俺の勘違いか?だけど本売り場には行って無いんだけど
他に体験した人いる?
205名無したちの午後:2006/07/29(土) 19:53:48 ID:3KyOjb8C0
>>204
中古ソフトを購入した場合は、1冊古本つけるってのがレジ付近に書いてあったはず。
多分在庫処分だと思うけど
206名無したちの午後:2006/07/29(土) 23:02:32 ID:Vv088UYC0
あの古本ってどこから仕入れたんだろ?
祖父は取り扱いなんてしてないはずだし。
207名無したちの午後:2006/07/29(土) 23:53:36 ID:z8UlSdxX0
今日はパワモンのスイカを買ったぜ。
デザインがダサダサだった。
208名無したちの午後:2006/07/30(日) 01:24:41 ID:a6vSph1a0
なんだか社員くせー書き込み増えたな・・・
209名無したちの午後:2006/07/30(日) 02:17:43 ID:wyoeEnTy0
え?どれ?
210名無したちの午後:2006/07/30(日) 02:44:38 ID:gFwy75fY0
>>198のトヨタ社員とか
211名無したちの午後:2006/07/30(日) 03:03:12 ID:10VYe//R0
                神                  公
                田                   園 
   □□□ □ □□□ □ 明 石□□□ □□□□□□□□□□ □□□ □□□□□ □□□□□□
   □□□ 石 □□メ □ 神  □□□  □ □□□□□□□  □□□ □□□□□□□□□□□□□
   □□□ □ □□□ □ 通 □□□□ □□□□□□□□□□ □□□ ■メディ□□□ □□□
   □□□ ト □□□ □ り           紙
                □□□□ □ま□ □■□□  □□□□□□□□□□□■メ別□
   □□□ □ □□□□□  □□□□ 
   □□□ □ □□□□リ   □□□ □□□□□ □□□げ■ □□□ □□□□□□□□□□
   □□□ □ □祖メ□□  □□□□ ■山□□□ ■□■■■ □■■ □□□□□□□□□UFJ
                           本  メ古リ ト M
     中      央      通      り
   □ラ□  陸 □ラL□□   □□□ □■虎□ □ラ■□ ■C■リ□□ □□ □□□□末広町駅
万  L□□  □ □□□□□   □□  山□□□□□□  □□□ □□ □□□□□□ 
警  □□K  □ □□□□□  □□□ □□□□□□□□ □□□□□□ □□□□□□□□
   □□□  ゲ □□□□□  □□□ 山□□□□□□□ □□□□□□ □□□□□□□□
   リ□□   ※本・M・C・・・祖父 、山・・・ヤマギワ
   □□□    メ・メ別・・・メッセ 、 古・・・古川
          リ・・・リバティ、   ト・・・トレーダー
          げ・・・げっちゅ屋、  紙・・・紙風船
          メディ・・・メディオ、 虎・・・とらのあな
          ラ・・・ラムタラ、ゲ…ゲーマーズ
          石…石丸 L…LAOX
         陸…メディアランド、 ま…まんだらけ
補填して置いた。メモ帳でやったのでずれているかも…。手直し頼む
212名無したちの午後:2006/07/30(日) 04:01:54 ID:3b5wDczR0
湯島って駅から祖父地図の袋持って乗ってきたおっさんがいたぞ。
広末から近いの?
213名無したちの午後:2006/07/30(日) 04:23:27 ID:/GiHw7QP0
上野より湯島の方が近い
214名無したちの午後:2006/07/30(日) 07:24:52 ID:LqFze5aw0
>>206
5月の末ぐらいから売っていた。
「事情は察してほしい」なんて書いてあったが、祖父で古本を買う奴なんていないだろうなと
思いながら見てた。
215名無したちの午後:2006/07/30(日) 08:04:01 ID:HX4ASpjg0
>>214
>「事情は察してほしい」なんて書いてあったが

ワロタ
なんだろうね
216名無したちの午後:2006/07/30(日) 10:13:00 ID:v83O9uKw0
>>211
專ブラ使おうな
217名無したちの午後:2006/07/30(日) 10:30:16 ID:a6vSph1a0
メディに関しては絶対店員だろうな
218名無したちの午後:2006/07/30(日) 11:57:17 ID:+5ND9moN0
俺はニートだけどなwwwww
219名無したちの午後:2006/07/30(日) 15:14:01 ID:zrnnORNu0
JRでポケモンのスタンプラリー。おけげでチチャーイ女の子がイパーイ。
そんなにポケモンが好きなら、俺のギンギンに屹立したポケットモンスター見せつけてやる
ちなみにブリーフの中はジャングルバナナです
繰り返しますが
ブリーフの中はチェリッシュな黒糖ジャングルバナナです
220名無したちの午後:2006/07/30(日) 15:38:40 ID:YlPtZAlf0
犯行予告かよ
221名無したちの午後:2006/07/30(日) 16:03:11 ID:CxHbKFR10
犯罪予告だな
222名無したちの午後:2006/07/30(日) 16:17:18 ID:yxITvo3S0
末広町駅出た所の絵売りが潰れていた。実に気分が良い。
223名無したちの午後:2006/07/30(日) 16:29:08 ID:ruGIXHQZ0
>>222
マジで、あれうざかったから助かるよ。
224名無したちの午後:2006/07/30(日) 16:30:56 ID:NQZUMggR0
カレキチご飯切れw
225名無したちの午後:2006/07/30(日) 16:34:02 ID:hh+6NkQW0
今更気づいたんだが絵売りだから「エウリアン」ってことだったんだなw
そういや俺も秋葉駅電気街口の近くの店に勧誘されたな・・・
226名無したちの午後:2006/07/30(日) 17:16:15 ID:2R2/VUd/0
ご飯切れって・・・
そんなことがあるのかw
227名無したちの午後:2006/07/30(日) 18:17:18 ID:3b5wDczR0
松屋で牛めし290円が最後の日にそういうことがあった。
店が儲かってる証拠だね。
228名無したちの午後:2006/07/30(日) 18:28:27 ID:T7U4DgL10
かつてエウリアンから絵をかった馬鹿な同期が、
その後メンズエステ(ガリ&骨格的にアウトな面なため磨くところが無い)
自分史DVD(契約時そいつ20歳。どれだけ波乱万丈な人生送ってきたって言うんだ?)
と立て続けに詐欺に合い300万以上の借金背負っていた。
どうもエウリアンからこいつはカモだという情報が流れて電話勧誘されたらしい。
229名無したちの午後:2006/07/30(日) 18:29:41 ID:v83O9uKw0
>>228
自己紹介乙
230名無したちの午後:2006/07/30(日) 18:38:35 ID:3b5wDczR0
(・∀・)カモリストのげちゅう屋さんがいるんだ・・・
231名無したちの午後:2006/07/30(日) 18:39:05 ID:kbwVoMBi0
>>228
その人丸耳じゃなかった?
232名無したちの午後:2006/07/30(日) 18:48:14 ID:IXOz80fH0

           ∩_∩
          ( TД⊂ヽ ウワァァァァン!
           ⊂   ノ  
           人  Y
          し (_)

233名無したちの午後:2006/07/30(日) 19:38:19 ID:sGG2G3rWO
>>225>>228
エウリアンに話かけられて話を聞いていたやつなら今日見た。
そのままスルーしたから引っ掛かったのかはわからんが
234名無したちの午後:2006/07/30(日) 23:29:04 ID:ce6ex7FQ0
今日始めて紙風船のコスプレ店員みた
なんかアゴが出たブサイク女だった・・・
あれはひどい
235名無したちの午後:2006/07/30(日) 23:34:19 ID:YmVraHqf0
紙風船といえば、コンシューマーの中古探索してたらの2階が閉まってて残念だった
236名無したちの午後:2006/07/31(月) 12:14:13 ID:BWuMN9bw0
リバティとトレーダーはすぐあこぎな中古商法をするな・・・もう行く気が失せた
237名無したちの午後:2006/07/31(月) 19:14:18 ID:smrgwu+y0
どうした、ハルヒDVDでも探しに逝ったのか?
238名無したちの午後:2006/07/31(月) 19:48:28 ID:b+YD4ehM0
もしかして自分の欲しいものがプレ値になっててご立腹ってこと?
子供ですか?
239名無したちの午後:2006/07/31(月) 19:53:40 ID:LcHHS10W0
店にボランティア精神を求める方が間違ってるよな。
向こうは儲けるために店やってんだからわざわざ格安でプレゼントしてくれるわけねーだろ。
240名無したちの午後:2006/07/31(月) 21:21:57 ID:RhHzZxTN0
盗撮ブログ見るとハルヒ1巻は
リバが買4500円売13440円
トレが買4800円売8980円
今日秋葉行ったらトレの買取5500円になってた
でも販売は8980円のまま

リバはボッタクリだが、トレはまだ良心的だと思うが・・・
241名無したちの午後:2006/07/31(月) 21:45:35 ID:fbeFawnY0
トレの方が全体的に安いよな
242名無したちの午後:2006/07/31(月) 22:18:39 ID:k+Xw78vZ0
リバが相手じゃお話になりませぬ
243名無したちの午後:2006/07/31(月) 22:21:02 ID:RhHzZxTN0
トレはエロゲに関してはちょっとアレだが、DVDはかなり良心的だとおもうぞ
タイトル忘れたが2200円買取2980円売りとかあったし

たのむからエロゲでもそういう値段つけてくれよ、トレーダーさん
244名無したちの午後:2006/08/01(火) 07:30:09 ID:XKLEQapk0
>>222
隣の喫煙コーナー愛用するんでウザかった。
あの手のテナント追い出すにはオーナーにクレーム入れるのが一番なんだよな。

アイカフェ行くとき、4Fでエレベーター降りるヤシに冷笑を送る自分。
245名無したちの午後:2006/08/01(火) 11:29:04 ID:a4CHbb420
中古商品を買取金額+@で安くしてたら利益なんか出ないだろ
エロゲって4500円買で販売5980円くらいが一般的じゃね?
246名無したちの午後:2006/08/01(火) 13:17:25 ID:a4vYk7qq0
月が変わったけど、リバティの買取価格は元に戻った?
247名無したちの午後:2006/08/01(火) 13:48:49 ID:JyxTVRtN0
>隣の喫煙コーナー
 前通る度に クサくてかなわん。

 ガス室作るのは 薬物中毒患者収容でしょうがないけどさ、
排気を道路に流したら意味ないっつーの。
 ったく他人に迷惑かけて何が面白いんだか。
248名無したちの午後:2006/08/01(火) 14:06:27 ID:3ni9l6xQ0
喫煙室で吸おうとそいつの体が煙草臭いから結局迷惑
職場に煙草吸う先輩後輩が多くて嫌になる・・・くせーよヴォケが氏ね
249名無したちの午後:2006/08/01(火) 14:42:16 ID:KDlWFNqK0
煙草の臭いは嫌だけど、フロ入れよ!って、つっこみたくなる位の体臭はもっと嫌だな。
250名無したちの午後:2006/08/01(火) 15:37:56 ID:s+n+m7WR0
本日、秋葉原でメイドsやコスプレしている人達があつまるような所ってありますか?
イベントとかでもいいんですが…
251名無したちの午後:2006/08/01(火) 16:27:14 ID:HvJjRaAf0
そんなの目当てに来られても超迷惑だから。
252名無したちの午後:2006/08/01(火) 16:31:22 ID:yiH2ex+70
>>250
絵を売ってくれる人についていけば会えるよ。
253名無したちの午後:2006/08/01(火) 17:08:51 ID:GuJroYeR0
エロゲコーナーって独りごと言う人が多いような
254名無したちの午後:2006/08/01(火) 18:27:14 ID:rW17yupVO
さっきメイドカフェで携帯番号書かれたメモ貰ったんだけど
これってデート商法とかいう詐欺の前フリかな?
255名無したちの午後:2006/08/01(火) 19:10:45 ID:SGxtbsq50
>254
これは脈ありだねw
256名無したちの午後:2006/08/01(火) 19:37:35 ID:dMFl0cTL0
>>254
たぶん君に一目惚れしたんじゃないかな
連絡してあげないと可哀想だよ
たぶんどこかで逢いたいって言ってくれると思うよ
257名無したちの午後:2006/08/01(火) 20:03:38 ID:lRGwHVTG0
アンチガス室の奴らってだいたいアタマイカれてる
路上喫煙に対してキレるならまだしも
わざわざ喫煙コーナーの近く行って「タバコ数奴ってさーロクな奴いなくね?」とか言う
DQNかてめーは。
258名無したちの午後:2006/08/01(火) 20:33:23 ID:a4vYk7qq0
まー間違ってはいないよな。
体を犠牲にして吸ってるんだし。
259名無したちの午後:2006/08/01(火) 21:07:06 ID:194Z9J4u0
公道を歩くだけで毒ガス吸わされる現状がおかしいんだよ
煙草取締り員もっと頑張れ
260名無したちの午後:2006/08/01(火) 22:00:05 ID:sHHc2EpN0
>>259
257も言ってるけどちゃんと所定の場所で吸ってるのに
それに文句を言うのはおかしくないか?
261224:2006/08/01(火) 22:12:04 ID:rW17yupVO
>>225
>>226
残念ながら初対面の方に一目惚れして貰えるほどな顔してないし
結局放置したままだよ
262名無したちの午後:2006/08/01(火) 22:16:45 ID:Ik377r2I0
タバコの煙=中毒性のある毒だということは周知の事実なのだから、
吸ってること自体が罪だと言うのであろう。
263261:2006/08/01(火) 23:01:01 ID:rW17yupVO
>>255
>>256
だった…
264名無したちの午後:2006/08/01(火) 23:12:05 ID:hnNCy/hH0
タバコネタを引きずってるヤツは同一人物
265名無したちの午後:2006/08/01(火) 23:16:28 ID:KcD8an640
>>261
あえて電話してその経過を詳細にカキコしてくれればこのスレ的には面白いのに。
266名無したちの午後:2006/08/01(火) 23:37:48 ID:LxzPyeEw0
葱板のフラグスレに誘導しようとオモタガ、エロゲが絡んでないからキツイな(w
267名無したちの午後:2006/08/02(水) 00:32:19 ID:KoIVzx1D0
268名無したちの午後:2006/08/02(水) 00:50:37 ID:0SGjPSUH0
もうさ、津軽弄るのやめようよ。
269名無したちの午後:2006/08/02(水) 00:59:44 ID:g5XcbmDI0
>>263
なんで自らフラグを…
その後の報告してくれれば面白かったのに
270春日:2006/08/02(水) 03:57:33 ID:TM5if3Q30
ハルヒの中古市場は2年前のフルメタルパニックふもっふもDVDの時と似ている。
3巻までは品薄感があって市場も過剰に反応したが、あとになってメーカー返品対応分の市場ハナテンを機に一気に市場価格が下落した。
最終巻は特価品として各地で投売りされた。
角川のことだから数年たってDVD-VOXを出すと思うからハルヒコレクター以外は手を出さないほうが良いかもしれない。
271名無したちの午後:2006/08/02(水) 10:05:10 ID:jpKVSG3Z0
>>270
詳しいですね

ふもっふ1巻初回版は今でもプレミア
高いとこだと1万こえる(まぁ1万超えはリバティだけだけど・・・)
2巻もそこそこプレミアついてる
3巻はわからん
4〜6巻初回版は今でも新品売ってるね
ただ6巻のBOX付きの通常版は品切れしてる

フルメタの最初のシリーズがBOX化されたので、
ふもっふ、TSRも間違いなくBOX化されるだろうね
ただTSRのUMD版は本当いらん、DVDとの抱き合わせ商法はやめてくれ・・・
しかもUMDとDVDがセットの初回版はDTSだが、DVDだけの通常版はDTSではない
本当に売り方キタナイと思うわ
272名無したちの午後:2006/08/02(水) 10:48:17 ID:3aZbypUO0
マジレスするとハルヒはハイビジョン制作されてるので、2〜3年もすればブルーレイ版が出てDVD版は全部ゴミ…
それでもいいならカット毛
273名無したちの午後:2006/08/02(水) 11:14:27 ID:Q9RSHHff0
> 2〜3年もすればブルーレイ版が出てDVD版は全部ゴミ

オタクでなく一般人の発想ですね。
274名無したちの午後:2006/08/02(水) 14:26:51 ID:8KvYF2u50
秋月のところの絵売りも潰れたんだな。
275名無したちの午後:2006/08/02(水) 14:39:13 ID:i3WOHBtN0
DVD出してからしばらくしれBD出す商法って地味に困るわ・・・
つーかこれからBDが幅利かせて来たらDVD売ってるアニメショップは面倒臭いことになりそうだ
276名無したちの午後:2006/08/02(水) 15:06:53 ID:y8k8yX9y0
ノートパソコンなんかで観れるから対して問題にならない
5.1chなどで観るのも良いが、寝ながら観る楽しみを知った今
LDと違ってDVDは生き残るでしょう
未だに音楽CDが生き残っている現状を考えればコレクションとしての財産は減らないと思う
277名無したちの午後:2006/08/02(水) 16:32:45 ID:ZvE28wdl0
大体BD-ROMって発売されるのか?
-Rとかは発売したみたいだけどROMの情報なんて聞いたことないんだが。
278名無したちの午後:2006/08/02(水) 17:11:11 ID:sWnV+OHL0
>277
 ???
279名無したちの午後:2006/08/02(水) 17:17:57 ID:s3M1mVGq0
BD-ROMが発売されなかったらsonyの株価は大変なことになるな
まあ万が一にもありえないけど
280名無したちの午後:2006/08/02(水) 18:15:21 ID:8KvYF2u50
TVアニメ版「AIR」のBlu-ray Disc BOXが11月1日発売
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060720/pony.htm
281名無したちの午後:2006/08/02(水) 19:05:22 ID:McBvHBNt0
どう考えてもBDなんて廃れるだろ。
CD→DVD並みのインパクトは無いし、HDDみたいに使うには圧倒的にコストパフォーマンスが悪い上に不便。
かといって何かを保存するのにはもてあます容量だし、何から何まで中途半端。
しかもBDがやっと安くなって実用的になるかと思える何年後かにはテラ単位で記録できるディスクの開発も
かなり進んでいるだろうから、そのディスクが実用的になる更に数年後までの間、つまり2、3年くらいは
ちょこちょことBDを使う人も出てくるだろうが、それだけで終わる。
DVDのような汎用性も無く、最新のディスクには性能的に劣り、もうどうしようもない負け組ディスク。
こんなの買ったら絶対後悔するからやめとけ。ビデオ界のベータ以下だ。
282名無したちの午後:2006/08/02(水) 19:27:02 ID:WWXK+v8U0
それならHD-DVDでw
283名無したちの午後:2006/08/02(水) 19:55:03 ID:aHWQUWp70
>>281
DVDじゃHDな映像を保存できないんだから、記録媒体は生きのこるだろ
どっちかが
284名無したちの午後:2006/08/02(水) 20:52:19 ID:j8zPtLce0
>>281って、ただの憶測だもんな・・・
DVDのような汎用性?、最新のディスク?、だし。
285名無したちの午後:2006/08/02(水) 21:02:02 ID:m/D7F+G70
>>281
ばーかwww
286名無したちの午後:2006/08/02(水) 21:17:54 ID:RIggmcPr0
【社会】 秋葉原に、海外のコスプレーヤー集合…「世界コスプレサミット2006」を前に(画像あり)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154510231/
287名無したちの午後:2006/08/02(水) 22:06:02 ID:j8zPtLce0
288名無したちの午後:2006/08/02(水) 23:14:08 ID:ldKtvECO0
>>281
「情報不足かも」
289名無したちの午後:2006/08/02(水) 23:42:53 ID:IGOUGwVf0
話をぶった切るが、余ったテレカをいい加減どっかに売ろうと思ってるんだが、
秋葉原でまだましなのってリバティーだっけ? 他はK-booksくらいしか知らないんだが。
290名無したちの午後:2006/08/02(水) 23:46:13 ID:jpKVSG3Z0
世間はそこまでの高画質、高音質を望んでいるのか?
安くてそこそこ画質がよければオレは満足なんだが・・・
今のアニメDVDでさえ値段が高いと思っているのに
これ以上高いもんなんか買う気しないよ
BD普及したらセルよりレンタルの方が圧倒的に多くなるんじゃないか?
291名無したちの午後:2006/08/02(水) 23:53:47 ID:j8zPtLce0
同じ映像作品なら、
BDとDVDの価格は同じだろ。
292名無したちの午後:2006/08/02(水) 23:57:47 ID:vYFThAzx0
>>290
たいして高くないだろたぶん。HDDVDもやや高いだけだし。
俺なんか定価2〜2.5万円のハイビジョンLDソフト何本も買ったんだぞ。
それに比べればたいしたことはない。普及して量産すれば下がるし。
293名無したちの午後:2006/08/02(水) 23:59:35 ID:YBV2VRC10
ちゃんとBOXらしく安くなってんじゃん
294名無したちの午後:2006/08/03(木) 00:00:26 ID:aHWQUWp70
量産効果が出れば同価格帯まで落ちるだろ
あと解像度の高いテレビで見ようとすると、
アップスキャン機能が付いてないプレイヤーだとDVDじゃ厳しい

ブラウン管の中型テレビが主流のままならDVDでもよかったんだろうけど
295名無したちの午後:2006/08/03(木) 00:36:41 ID:PZ2m0srL0
>>289
全部買い叩くよ。
テレカは相場の急落が多いから仕方ないかもしれんが。
ヤフオクできるならそれで枚数ある程度まとめて出品とか。
296名無したちの午後:2006/08/03(木) 01:20:54 ID:/V5cvJJi0
マイナーテレカだと、ほぼ安値で買い叩かれるしな。
アニメイトとかで400円分の金権として使った方がまし。
297名無したちの午後:2006/08/03(木) 01:23:14 ID:Z5H+y32B0
金券ショップで売った方が高かったりしてな
298名無したちの午後:2006/08/03(木) 01:25:59 ID:GXF73YWj0
ソフマップの通販の在庫は
どこの在庫を反映しているのですか?
299名無したちの午後:2006/08/03(木) 01:28:12 ID:Fbw2sW//0
・・・何を言ってるのだ、君は。
通販の在庫っつったら通販だろ。
300名無したちの午後:2006/08/03(木) 01:29:52 ID:/7TxJxYj0
>295-297
ヤフオクはあまりやる気が無いので。
高値とは言わないまでもと思ったが、400切る様ならアニメイト行くことにする。

thx
301名無したちの午後:2006/08/03(木) 01:35:26 ID:2Gitxnr50
>>289
絵柄のジャンルにもよるかと
パソゲの特典テレカ?
K-BOOKSはやめといた方がいいと思う
302名無したちの午後:2006/08/03(木) 01:41:54 ID:/V5cvJJi0
リバティーは、マイナーや古いゲームの特典テレカだと、
100円、200円を平気で付けるよ。
人気ゲームで、マイナーショップのテレカだと数千円で買い取るけど。
あと、店舗ごとに価格が全然違う。
303名無したちの午後:2006/08/03(木) 01:42:53 ID:GXF73YWj0
>>299
どうも。
店頭とは別なんですねソフは。
無恥でスマソ
304名無したちの午後:2006/08/03(木) 09:21:20 ID:KSDNQB6J0
人気がありそうなテレカはオクで、
マイナーなテレカはアニメイトで使うといいかと。

手間考えたら全部メイトで使ったほうが楽だけどな。

テレカで買った分ポイントは付かないらしいけど
先日ポイント付けてくれた、ラッキーw
305名無したちの午後:2006/08/03(木) 10:13:28 ID:/PXBSCjaO
よく金券ショップだとテレカは額面の93%で買取とか書いてあるけど
エロゲのテレカも同様の値段で買い取ってくれるのかな?

ゲームによっては>>289にテレカを売って貰いたいな…
306名無したちの午後:2006/08/03(木) 11:05:56 ID:jyEoRDmY0
>>305
リバティとかKとかだと買取額\300とか普通にある
「ウチではちょっと…」と拒否られるテレカもかなりある
307名無したちの午後:2006/08/03(木) 12:27:02 ID:KSDNQB6J0
>>305
それは一昔前の話、480円で買い取ってくれるところなんて全国どこにも無い
デパートの商品券とかの話だろ?
http://www.reforte.com/kinken/

電話代を払えるって話聞いたことがあるが実際やったヤシいるんか?
308名無したちの午後:2006/08/03(木) 12:29:39 ID:KSDNQB6J0
それよかとらで配布してるらしいAice5の抽選券
1日1000枚配布してるらしいがそんなに人来た?
309名無したちの午後:2006/08/03(木) 12:59:43 ID:/PXBSCjaO
家の側の店は93%買取してるよ

あと、93%は465円な
310名無したちの午後:2006/08/03(木) 13:06:45 ID:KSDNQB6J0
96%と勘違いしてた

そろそろ板違いだし終わりにしない?
311名無したちの午後:2006/08/03(木) 14:23:32 ID:wdmvgNny0
コノスレを終わりにしなさい
312名無したちの午後:2006/08/03(木) 15:36:42 ID:U84ZwJ7rO
エロゲ屋に高校生多過ぎ
店側もちょっとはチェックしないと規制強化とかに繋がりそう。
祖父なんて今や大手量販店と提携してるんだし気をつけた方がいいと思うが。
313名無したちの午後:2006/08/03(木) 15:51:20 ID:glVFzBUR0
同意だ。せめて制服で立ち入りを禁止にしてほしい。
314名無したちの午後:2006/08/03(木) 15:53:30 ID:GXF73YWj0
制服は見たことないなー流石に
平日だと普通にいるんだろーか
315名無したちの午後:2006/08/03(木) 15:56:52 ID:cdccbyVa0
夏休み恒例の虎の年齢尋問をエロゲ屋でもやって欲しいな。
あきらかに高校生だろっていうヤツが大杉
316名無したちの午後:2006/08/03(木) 16:22:57 ID:GXF73YWj0
俺は買える年齢なのに
よく年齢尋問されるお・・・
317名無したちの午後:2006/08/03(木) 16:31:45 ID:YNk9j6GG0
夏休み入ったから、平日でも混み混みなのかな
人少ないなら、午前にサクッと買い物済ませたいので。
318名無したちの午後:2006/08/03(木) 18:50:27 ID:TyXH4no70
まぁコミケ期間とその2週間は金使い過ぎの為
ガラガラの筈だからね。
319名無したちの午後:2006/08/03(木) 19:05:07 ID:Z5H+y32B0
疑問なんだが、どうして正規エロゲマは高校生がエロゲ買うことにそこまで反発するんだ?
こっちに害が及ぶわけでもなし、むしろ買ってくれる人が増えた方がメーカーが潤っていいんじゃないか。
法律的にはあうあうあーだけど危ないのは販売店だけだし。
絶対に許せないとブチ切れる人は何がそこまで気に食わないんだろう?
320名無したちの午後:2006/08/03(木) 19:10:34 ID:Z2czxUnE0
夏だなぁ・・・
マジレスするとこれ以上規制されたくないから
321名無したちの午後:2006/08/03(木) 19:18:39 ID:5Vx9C8m80
>>319は高校生云々という流れのきっかけになった>>312のレスも読めないの?
「正規エロゲマ」なんて言葉を使ってる時点で年齢バレバレだから早くこの板から出て行け。
322名無したちの午後:2006/08/03(木) 19:20:52 ID:AIwDsdOB0
>>319
高校生乙

販売店、ユーザー、メーカー共倒れ

夏休みなんだしこんなところにレスしてないで部活で汗を流せ
323名無したちの午後:2006/08/03(木) 19:25:49 ID:QAdMh2kd0
酒やモクとおんなじ
というより,むしろそういうのより不利な立場にある.
もちろん上の二者は科学的な有害性の裏付けがあるわけだけれども,
成人指定というのはそれだけ蓋然性が高いとされているのでしょうがない.
で,きまりが守れない,ということ自体が問題視されると,規制はもっと厳しくなるだろうね
324名無したちの午後:2006/08/03(木) 19:27:16 ID:Z5H+y32B0
いきなり罵倒か。鬱陶しいな。
しかし、ソフ倫が課してるような今のエロゲ規制は未成年者のせいで作られたものじゃないだろ?
18禁規制は万引き事件がきっかけだけど、その他諸々の規制は正規エロゲマの種々の行動から
生まれたものじゃなかったか?それすら未成年者に責任転嫁するのは酷くないかい。
最近国やマスコミが規制に躍起になってるのは犯罪者のせいで、年齢の話はあまり関係無い。
ちょっと被害妄想が激しすぎるぞ。
325名無したちの午後:2006/08/03(木) 19:34:39 ID:AIwDsdOB0
>>324
2点

言っている事が支離滅裂でわけワカメ

>>作られたものじゃないだろ?
とか
>>生まれたものじゃなかったか?
とか

お前の一方的な思い込み(妄想)を書き込まれても鬱陶しいだけ
つーかエロゲの規制が何によってかを考えるなら「性的な物を何故年齢で規制しているのか」
を考えてレポートに纏めてからレスしろ
これ夏休みの宿題な

出直して来い
326名無したちの午後:2006/08/03(木) 19:36:24 ID:VLOcMXv30
NGID:Z5H+y32B0
327名無したちの午後:2006/08/03(木) 19:42:29 ID:nl2Fx3/f0
ここでも見てソフ倫が出来た経緯でも勉強してこいw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%99%E7%B9%94%E4%BA%8B%E4%BB%B6
328名無したちの午後:2006/08/03(木) 19:46:12 ID:oPQLByLg0
>>324
>しかし、ソフ倫が課してるような今のエロゲ規制は未成年者のせいで作られたものじゃないだろ?

ソフ倫発足の契機となったのが未成年(中学生だっけか)によるエロゲ万引き事件だったわけだが。
329名無したちの午後:2006/08/03(木) 19:50:25 ID:Z5H+y32B0
>>325
>性的な物を何故年齢で規制しているのか
倫理と教育のため。それが何か関係あるの?

>>327
それはあくまでも未成年者への規制が強まっただけだろ?
ここにも書いてあるとおり
>折悪しく世は成人向けゲームを否定する方向に傾いていた
未成年者がどうとか関係無く、エロゲ自体を規制する動きは既に出ていた。
きっかけとなったのはこの事件だが、これが無くともソフ倫が設立された可能性は高い。
それなのにきっかけでしかなかった未成年者に全ての責任を擦りつけるのはどうなんだと。
未成年者のせいで規制された。自分達には何も原因が無いのに。
こう思いたいだけなんじゃないか?


それにしても普通に聞いただけなのになんなんだろうねこの流れは。
まともに会話もできないのか。
330名無したちの午後:2006/08/03(木) 19:53:30 ID:srJ3wJs60
>>329
中学生氏ね
人の意見聞かないやつと会話なんぞできるかよ
331名無したちの午後:2006/08/03(木) 19:58:07 ID:Z5H+y32B0
はぁ…いいわ。ここでのまともな議論は諦めたからもうレスしなくていい。
何事も無かったかのようにいつものスレに戻って。
332名無したちの午後:2006/08/03(木) 20:00:13 ID:pVmpAQvD0
高校生に売ったら、販売店が危ないって分かってるのに、
なんで買っても良いなんて言ってるんだ?
未成年に過剰に反応してるし、
販売店で売ってもらえない未成年が、文句言ってるとしか思えんな。
333名無したちの午後:2006/08/03(木) 20:06:47 ID:AVbDOADy0
エロゲメーカー側としたら買ってくれるなら中学生でも高校生でも誰でもいいよ
334名無したちの午後:2006/08/03(木) 20:12:34 ID:/QUigIAR0
てか、法律は守れ
335名無したちの午後:2006/08/03(木) 20:30:02 ID:DJ6il90Z0
ここまでレスを読んだ

やっぱり今は夏休みなんだなぁ・・・・w
336名無したちの午後:2006/08/03(木) 20:34:55 ID:CxCLshJs0
333がメーカーの人間じゃありませんように
337名無したちの午後:2006/08/03(木) 20:38:20 ID:mttnkgTi0
てか、法律関係に関わってる奴らがうんこ。
マスゴミもあれだし。
338名無したちの午後:2006/08/03(木) 20:58:27 ID:+wpKwrgh0
>>337
日本語でお願いします
339名無したちの午後:2006/08/03(木) 21:17:41 ID:AIwDsdOB0
>>331
自分が受け入れてもらえないと癇癪を起こすようなお子様は大人しく宿題でもしてなさい

あと、物事や情報を自分の都合(考え方)の良いように解釈する事
自分にとって都合の良いように解釈できない事柄から目を逸らすのは止めなさい

ろくな大人になれないぞ
340名無したちの午後:2006/08/03(木) 21:34:09 ID:mttnkgTi0
と、ろくでもない大人がおっしゃっております。
341名無したちの午後:2006/08/03(木) 21:36:14 ID:PZ2m0srL0
今年の夏休みは高校生よりも中学生が目立つ。
342名無したちの午後:2006/08/03(木) 21:36:17 ID:QAdMh2kd0
規制のきっかけが未成年者のせいかどうかなんて無関係
何についてどの世代でどんな問題が起きようが
若年のほうが耐性が低いとみなされるから結局未成年者(と,安全性の問題なら年寄り)がまずは規制の対象になる
危険な業務に従事する国家資格の取得にだって年齢の下限があるだろ?
343名無したちの午後:2006/08/03(木) 21:36:30 ID:AIwDsdOB0
>>340
お前、誰だよ?俺にレスするなw

ID代えたのか?
344名無したちの午後:2006/08/03(木) 21:44:41 ID:GXF73YWj0
ふっはっはっはっはっは、落ちろぉぉぉw
345名無したちの午後:2006/08/03(木) 22:42:55 ID:/4XzReNG0
実際問題、ソフ倫の規制が細かいことはあるんだよね。
本の場合だと、漫画雑誌類はほとんどが18歳以上推奨だし、性器の描写が露骨でない
作品類(たとえばレズ系の少女セクトなど)は、全年齢向けとなっている。もっとも、
エロゲーを買うのはオタクであり、エロ本を買うのは善良にして健康な市民、というのが
一般論だが。
346名無したちの午後:2006/08/03(木) 23:15:25 ID:nl2Fx3/f0
叩かれないようにする為だろ。
出版業界に比べたら業界自体に全く力がないんだから。
業界規模の大きい一般ゲーからして規制ができてるんだからなおさらだ。
347名無したちの午後:2006/08/03(木) 23:58:20 ID:egKoXYDxO
エロ本の規制懐かしいな。厨房時代に規制前の口内写生、エンジェルにお世話になったな・・・(´∀`)
後、1+=2はパラダイスとか・・・
348名無したちの午後:2006/08/04(金) 00:06:35 ID:/MDp3Oox0
>>314
なんというかほら、あえて見えるようにタバコ吸うガキとかいるじゃん。
あれのエロゲ版みたいな感じで、箱持って騒いでるの奴らを何回か見たw
349名無したちの午後:2006/08/04(金) 00:12:55 ID:Jmz/n3ZL0
>>348
たばこのがまだ可愛いな
通り越して気持ち悪いぞその光景
あ、たばこも駄目だぞ
350名無したちの午後:2006/08/04(金) 00:25:50 ID:Bb4IVtCi0
レーティングとゾーニングをきっちりやった上で
成年向けへの表現規制撤廃が理想だなぁ。
351名無したちの午後:2006/08/04(金) 01:10:44 ID:UNXWRHn10
メイド喫茶だってそのうち風俗営業の許可が必要になるらしいし
同一の商品・サービスで「一般向け」と「成人向け」のあるものを扱う店舗は
すべて風俗営業とみなすよう法改正を求める連中がいる以上
規制は強化されても緩和されるわけがない。
352名無したちの午後:2006/08/04(金) 01:29:35 ID:uSADyQQE0
「以上」を「現状で」に脳内変換して同意。
353名無したちの午後:2006/08/04(金) 01:40:23 ID:UU4phM7Q0
ID:AIwDsdOB0みたいなのが、そういう連中の考え方を正当化する理由を作っちまうんだよな。

販売店が危なくなったら買う側にも害があるってわからんのかね…
354名無したちの午後:2006/08/04(金) 03:27:00 ID:KfDN1fhO0
なぜそこでID:AIwDsdOB0?
>>350が言ってること、ちゃんと理解できてるか?

年齢の規制と表現に対する規制を一緒にしちゃいかん。
年齢の規制は当然強化するべきだろ。
むしろ現状では年齢の規制が不徹底なままだからこそ、
ある程度は表現の規制も受け入れなきゃならない事態に陥っている。

高校生にエロゲー売るなんてのは、業界の首を絞める自殺行為。
ちょっと前まで秋葉も大通り沿いにエロゲのポスターとか貼りまくってて冷や汗もんだったが、
「成人向け」は徹底的に一般の目から遠ざけていかなきゃな。
355名無したちの午後:2006/08/04(金) 03:29:26 ID:KfDN1fhO0
まぁ、もちろん年齢の規制を徹底したからといって
オバハンたちが表現の規制を緩めるとは限らないのも事実だが。
あいつら理屈が通じないからな…
356名無したちの午後:2006/08/04(金) 03:32:02 ID:agHxKYE30
ならば戦争だ
357名無したちの午後:2006/08/04(金) 04:23:59 ID:1sdgskSZ0
少女漫画の性表現はきれいな表現
358名無したちの午後:2006/08/04(金) 07:12:43 ID:RtFK+nrg0
明日はついに
とらのあな秋葉原本店
OPENだぁね
359名無したちの午後:2006/08/04(金) 07:22:11 ID:G4XDXk5J0
>>353
随分、根に持ってるんだなw

気持ち悪いヤツめ
360名無したちの午後:2006/08/04(金) 09:16:56 ID:OPwzkzd20
>>358
問題のAice5もチケでの入場になったから徹夜組みとかはいなさそう
でもどれだけ来るのかね、入場規制かかるのかね
361名無したちの午後:2006/08/04(金) 09:35:19 ID:UbOFz/fF0
362名無したちの午後:2006/08/04(金) 13:35:15 ID:PVVWx5yk0
とら本店は腐女子多そうだから俺はやっぱ1号店でマターリする・・・
といいたい所だが1週間後の男性向け置き場は肉地獄だ!!
363名無したちの午後:2006/08/04(金) 14:11:21 ID:Jmz/n3ZL0
肉と肉のぶつかり合い
んっんっんっんっ
364名無したちの午後:2006/08/04(金) 15:08:11 ID:xQRgFqfM0
どうした?グレイ・フォックス
365名無したちの午後:2006/08/04(金) 15:25:26 ID:1sdgskSZ0
アッー!
366名無したちの午後:2006/08/04(金) 15:29:19 ID:iun6QRsJ0
>>318
コミケ期間は地方からの遠征組がやってくる。
資金不足でも冷やかしで来る。痛い紙袋を持ったり、カートを引きずってな。
店もぼったくりキャンペーンだったりだし、いいことなし。
367名無したちの午後:2006/08/04(金) 16:03:18 ID:1sdgskSZ0
ヲタを冷やかしに来る為のDQNよりは遥かにいいがな。
368名無したちの午後:2006/08/04(金) 16:04:14 ID:9JH5mzY20
> ヲタを冷やかしに来る為のDQN

そんなやついねーよw
369名無したちの午後:2006/08/04(金) 16:05:12 ID:Jmz/n3ZL0
それどこの暇人ニートだよ
370名無したちの午後:2006/08/04(金) 17:01:37 ID:Le9eIH7S0
箱無しのジャンク品を買い取ってくれる店って秋葉原にはないかな?
371名無したちの午後:2006/08/04(金) 17:15:01 ID:BHq370M+0
商品種別くらい書きたまえ
ゲームソフトなのか、鉄道模型なのか、色ぽフィギュアなのか
372名無したちの午後:2006/08/04(金) 17:18:10 ID:Le9eIH7S0
あいやここで書いてるんだからエロゲーだけど。
前にエロゲの箱いくつか処分しちゃってねえ。
373名無したちの午後:2006/08/04(金) 17:24:10 ID:EwwmM6zg0
箱無しだと売値¥100〜1000だからね。
よほどのプレミアソフトだったら買ってくれるかもしれないけど
並みの奴はちょっと・・・可能性としてはクレかリバか?
374名無したちの午後:2006/08/04(金) 18:03:10 ID:Le9eIH7S0
リバティーかあ、明日あたり見てこよう。
375名無したちの午後:2006/08/04(金) 18:20:53 ID:0okwpUIh0
エロ漫画の規制強化や逮捕の事件なんかも、ほとんどが高校生以下が買ったことから
はじまってるしな……万が一単なるきっかけだったとしても
そのきっかけがこれだけ連続すればもう充分。
リアル厨工房じゃなきゃ、みんなこのぐらいの経緯は知ってる、ってこった
376名無したちの午後:2006/08/04(金) 18:43:12 ID:hhVDbnoR0
>レーティングとゾーニングをきっちりやった上で

レーティングを「本当に」きっちりやったら現在流通しているエロゲの大半は
幼児に見えるキャラクターの削除、犯罪性のある行為の削除、放送禁止用語の削除云々で
根本から修正しなければ売れなくなる。
ゾーニングは一般と成人向けの売り場を「仕切る」のではなく、完全分離した上で
販売時の身分証提示を義務付けなければ意味がない。

どっちにしろ法律で規制しない限り業者は絶対にやらない。
人間の良心に従って規制が緩和された事実は歴史上一つもない!
377名無したちの午後:2006/08/04(金) 18:54:03 ID:iun6QRsJ0
>>368
ヲタを冷やかしに来る為のDQNはいないが、
ヲタを見て冷やかすDQNは少なからずいるぞ。
378名無したちの午後:2006/08/04(金) 18:54:33 ID:Jmz/n3ZL0
ヲタを見て冷やかすヲタもいるよ
379名無したちの午後:2006/08/04(金) 19:13:06 ID:9JH5mzY20
だったら昔と何も変わって無いじゃん
380名無したちの午後:2006/08/04(金) 19:50:49 ID:M9LbxqdJ0
今年のアキバなら冷やかしDQNも増加するんじゃね?
1人見かけたらワラワラと増えるだろうし
381名無したちの午後:2006/08/04(金) 20:00:02 ID:9JH5mzY20
そんな事無いよ!
382名無したちの午後:2006/08/04(金) 20:44:38 ID:iPm0APtr0
>376
なんか熱くなってるようだが、レーティングを勘違いしてるよ。
383名無したちの午後:2006/08/04(金) 21:37:32 ID:puhz2EVa0
明日はとらとcore2で混みそうだな
384名無したちの午後:2006/08/04(金) 22:03:16 ID:wnHwLydB0
オタを見物に来て勝手に撮影し、ブログやmixi日記にうぷる馬鹿は居るよ。
うぷらなくてもpgrしてる日記書いてるのが多い。
最近は腐女子すらその対象だ。
気になる香具師でmixi見れる条件整ってるなら、「アキバツアー」とかで検索するといい。
ついでに「オタク嫌い」コミュも見ておくと、どんな奴らかわかる。
385名無したちの午後:2006/08/04(金) 22:20:36 ID:9JH5mzY20
>>384
あんなのネタじゃん
386名無したちの午後:2006/08/04(金) 22:28:27 ID:LU1VwK+L0
夏休みだねえ
387名無したちの午後:2006/08/04(金) 22:39:08 ID:/MDp3Oox0
俺は秋葉原歩いてたらメイド喫茶を案内してくれとカップルに言われたぞ…
なぜ俺がと思ったんで「知りません」って言ったら

「そんなわけないじゃん!!うざい!!きもいよマジこいつ!!!」

って怒鳴られた。そういう人間もいるんだ。
いや、俺は確かにきもいけど。
388名無したちの午後:2006/08/04(金) 22:43:25 ID:8u5I8IO20
人に話し聞いておいてをウザイとはこれいかに?
389名無したちの午後:2006/08/04(金) 23:12:44 ID:vJoDZq0s0
>>387
そんな奴らは気にすることないよ
どうせろくな人生を送っていないから、人を根拠も
なく馬鹿にしたり、罵倒したりするしかすることがない。
そのうち罰があたるって。
390名無したちの午後:2006/08/04(金) 23:22:48 ID:Jmz/n3ZL0
>>387
可愛ければ犯せ
醜ければ殺せ
391名無したちの午後:2006/08/04(金) 23:46:04 ID:xkkRTEW8O
しゃもじ投げつけろ!
392名無したちの午後:2006/08/04(金) 23:54:51 ID:RtFK+nrg0
>>387
そのコピペ何度も見た
393名無したちの午後:2006/08/04(金) 23:56:21 ID:X7AjHZW60
>>387
格闘技プライドの技を参考にして、レイープしろ!
特にマウントポジションなんか役に立つぞ。
394名無したちの午後:2006/08/05(土) 00:05:27 ID:GyIvB8lm0
リバティーの買取価格の下落、今月も続いてるんだな。
しかも、下落対象が更に増えてた。
395名無したちの午後:2006/08/05(土) 00:40:58 ID:8TwWW7V10
http://ameblo.jp/zippofilter/day-20060802.html
自分は某電気街の某コンビニでアルバイトしている。

通常の店じゃ来る客さまざまだと思うけど某電気街じゃ話は別。



来る客は世間一般でよく聞く『おたく』です。

ダサい服着てダサい髪してしょーもない連中なのです。

今よくニュースや新聞で見かけるNEET(Not in Education, Employment or Training)

学校や定職にもつかず、職業訓練もしない、納税もしないくせにチョーシに乗ってる連中が

某電気街ではのうのうと生きています。
396名無したちの午後:2006/08/05(土) 00:55:06 ID:5I+sGcyL0
荒らし依頼スンナ
397名無したちの午後:2006/08/05(土) 00:57:10 ID:yoWkF8ZV0
最新の日記でVIPPERの突撃喰らっててワラタ
398名無したちの午後:2006/08/05(土) 02:16:29 ID:sc0r12UT0
コンビニのアルバイト風情が・・・てツッコミはさておき、
そこに突撃する連中の執着心もまさに日記通りなんだな・・・。
399名無したちの午後:2006/08/05(土) 03:28:51 ID:mc7zILkp0
そのコメント欄の書き込みを見る分には、
コンビニバイト風情に言われてもしょうがないやつらだと思う。VIPPER。
400名無したちの午後:2006/08/05(土) 05:07:34 ID:f47cpCEZ0
>>395みたいな日記書いてる馬鹿がミクシに居たな。
速攻で突っ込まれてたけどw
401名無したちの午後:2006/08/05(土) 08:16:13 ID:RKSsLlPh0
なんというか中学生が書いてるような日記だな

つーかコンビニバイトなのに深夜コンビニの前でたむろしてるガキを愚痴ってるってことは
リアルじゃ怖くて注意できないんだなw
402名無したちの午後:2006/08/05(土) 10:46:02 ID:Hd8ax9Dd0
>学校や定職にもつかず、職業訓練もしない、

フリーターに言われてもなぁ
403名無したちの午後:2006/08/05(土) 11:15:07 ID:DcCy4QsH0
最後のコメントは>>395の転載元の馬鹿には意味がわからないだろうな

実はおれもよくわからないw
404名無したちの午後:2006/08/05(土) 11:21:00 ID:DcCy4QsH0
>>403はこのコメントのこと→裁判の傍聴をするのはニートくらいなので
405名無したちの午後:2006/08/05(土) 11:23:33 ID:DcCy4QsH0
このブログ順位を上げるためのネタっぽいw
406名無したちの午後:2006/08/05(土) 11:37:49 ID:FwpkGJ0uO
とら肉地獄一歩手前
407名無したちの午後:2006/08/05(土) 12:00:33 ID:oLdACu580
虎の穴の新ビルは、肉風呂脂汗地獄状態だろうな。想像するのも怖ろしい
408名無したちの午後:2006/08/05(土) 12:01:18 ID:7pkSNcm+0
とらのあな どうよ
409名無したちの午後:2006/08/05(土) 12:29:30 ID:yFak39QW0
込んでるのは本店の1F、3or4Fのみで
他のフロアはほぼレジ待ち無し。
1号店のテレカは12時前に見に行ったら全滅だった。
410異臭:2006/08/05(土) 12:56:59 ID:F6yzlQ1N0
コミケ開催時は近寄る事すら出来ないかも・・・・<とら
俺は線路沿いにあるビルのメッセでマターリ買物しよう・・
411名無したちの午後:2006/08/05(土) 12:59:41 ID:yFak39QW0
>>410
コミケ開催と同時にいつものトレカ配布&オープニングイベント2週目が重なってるから
コミケ会場並みの地獄が予想できる。
412名無したちの午後:2006/08/05(土) 13:49:05 ID:sEFE4u9D0
本店3F・4Fは腐女子でごった返してるのか・・・
413名無したちの午後:2006/08/05(土) 14:03:57 ID:MiBzzCzS0
なんでとら混んでるの?
テレカ狙い?
414名無したちの午後:2006/08/05(土) 14:09:43 ID:WK8JIxhyO
とら一階で平野綾がスタッフ数人に囲まれて 奥のエレベーターに入っていくのを目撃したが、何かのイベントか?
415名無したちの午後:2006/08/05(土) 14:22:39 ID:sDdOeLnV0
スタッフ慰労もかねてのご奉仕タイムです
416名無したちの午後:2006/08/05(土) 14:26:00 ID:yFak39QW0
417名無したちの午後:2006/08/05(土) 17:55:53 ID:Hd8ax9Dd0
とらの陰で、地味〜にトレーダー3号店もリニューアルオープンという張り紙が出ていた
2階でパソ扱うようになるらしい
店舗結構広いし、オレ的にはかなり利用頻度高くなるかもしれん
418名無したちの午後:2006/08/05(土) 18:27:28 ID:7kYBT4Fy0
久しぶりにバイクで行ったけど本当に不便になったな
早めに行ってUDXに止めてきたけど。
今でも堂々と路注する奴いるのな切符切られてから文句言う奴見てたけど
みっともない


419名無したちの午後:2006/08/05(土) 18:32:08 ID:xJCi9yHb0
>>418
うp
420名無したちの午後:2006/08/05(土) 19:28:10 ID:CBow6QWw0
>>415
うp
421名無したちの午後:2006/08/05(土) 22:41:51 ID:YeG6nawV0
>>412
うp
422名無したちの午後:2006/08/05(土) 22:52:26 ID:1QigGnwe0
>>409
うp
423名無したちの午後:2006/08/05(土) 22:53:39 ID:1uxB5oni0
>>424
うp
424名無したちの午後:2006/08/05(土) 23:09:29 ID:X262K90J0
E6600どこにも売ってねぇ
425名無したちの午後:2006/08/06(日) 00:11:31 ID:wsf5lZ5a0
まだ様子見
426名無したちの午後:2006/08/06(日) 12:51:13 ID:+xd119QP0
>>424
さすがに今日は無理じゃね?
E6300とE6400は余ってるんだけどねー
427名無したちの午後:2006/08/06(日) 12:54:14 ID:HEK298h90
>>424
とりあえずTurion64X2でも買っておけ!w
428名無したちの午後:2006/08/06(日) 13:16:28 ID:l2pWK2Ca0
コミケ当日ってやっぱアキバは肉地獄と化すのか?
429名無したちの午後:2006/08/06(日) 13:23:05 ID:vwW3lB/d0
>>428
エロゲ屋はガラガラ
同人、ショーケースがコミコミ
430名無したちの午後:2006/08/06(日) 15:57:48 ID:BOVhlwmHO
水着女がいるよ
431名無したちの午後:2006/08/06(日) 16:03:44 ID:hRYWuOjF0
コミケが終わる夕方辺りから酷くなる。
コミケ帰りの奴は、旅行バッグや企業ブースのデカい紙袋を持ち歩くので激しく邪魔。
432名無したちの午後:2006/08/06(日) 16:11:16 ID:BOVhlwmHO
今日もすげえが来週特に夕方はすげえんだろうなぁ
コミケ帰りに秋葉って行った事がないから試しに行って報告するよ
とらのあなとかの中までは多分無理だろうけど
家はビッグサイトに近いから荷物は置いてこれるんで
433名無したちの午後:2006/08/06(日) 16:16:23 ID:CvvXhPiP0
ちなみにコミケの前日はゲーセン人大杉状態になる
434名無したちの午後:2006/08/06(日) 16:30:34 ID:JXdCgr890
銭湯で良いからさ風呂に入ってから本を売りに行きなさいよ
お台場に温泉施設あったろ
臭いからさ、頼むよ
435名無したちの午後:2006/08/06(日) 17:03:27 ID:hRYWuOjF0
>>433
Hey?
あそこは元々ギャラ専天国みたいなところだが、コミケ前後は更に酷くなるな。
わざわざ秋葉原まで出てきてシューティング観戦ですか、と。
とりあえずデカい荷物もって店に入ってこないでください。
436名無したちの午後:2006/08/06(日) 18:12:29 ID:CvvXhPiP0
>>デカい荷物もって店に入ってこないでください。
これは毎度、ホントに思うね。
セガとかレジャランの格ゲーエリアで狭い道に大荷物置かれるとウザイ。
せめて、駅とかのロッカーに入れてきてからゲーセンにきてくれ・・・
437名無したちの午後:2006/08/06(日) 18:26:35 ID:uOEcDr+70
今回で最後だがひぐらしの発売待ちの列がうざったいな
それ以外の列が別にあるので注意するように

>>436
ロッカーというかなんか預かり場とかないのか?
438名無したちの午後:2006/08/06(日) 18:37:38 ID:cj7XEe120
ロッカーでいいじゃん。
すぐ近くにあるし。
439名無したちの午後:2006/08/06(日) 18:39:45 ID:ayGb2H9A0
発売2〜3ヶ月の買取価格が3000円前後のエロゲって買取は落ちないと見ていいかな?
440名無したちの午後:2006/08/06(日) 18:39:50 ID:uOEcDr+70
全部はいんないよ(;´Д`)
441名無したちの午後:2006/08/06(日) 19:17:26 ID:QiYPIFDG0
そうか、もうすぐエロ漫画祭りか
442名無したちの午後:2006/08/06(日) 19:50:34 ID:C/smHRsh0
メイド喫茶は一度は入店したいと思う人が
地方から来るだろうから
東京近辺で頻繁に出入り出来る人は
3日間だけ控えてくれw
443名無したちの午後:2006/08/06(日) 19:51:21 ID:0luYJMkr0
↑地方の冥土マニアの悲痛な叫びw
444本店の猫カフェ結構いいかも:2006/08/06(日) 20:01:51 ID:JQYBUadX0
1週間後のとらのあなの肉混雑凄そうですね。
ちなみに去年は雰囲気に耐えられず10分で退店。

本店では腐女子、1号店では異臭オタ。
445名無したちの午後:2006/08/06(日) 20:09:00 ID:97Xd4ida0
異臭オタって書かれると異臭に詳しい人ぽいですね
446名無したちの午後:2006/08/06(日) 20:34:26 ID:vwW3lB/d0
腋臭の癖にタンクトップは定説。
447名無したちの午後:2006/08/06(日) 21:10:23 ID:lj7PmaPR0
秋葉でエロゲのビジュアルファンブックの中を見ることができるお店ってあるかな?
昔はとら2号で中身確認して買ってたんだけど、なくなっちゃったんで困ってる…。
448名無したちの午後:2006/08/06(日) 21:13:24 ID:0K++tnP00
彼処が無くなったのは確かに痛いな
中央通りに出たくないのに
449名無したちの午後:2006/08/06(日) 22:08:05 ID:I2CVomXW0
450名無したちの午後:2006/08/06(日) 22:15:26 ID:N0dwDgOE0
451名無したちの午後:2006/08/06(日) 23:10:30 ID:97Xd4ida0
どう考えてもアキバに普段いる層じゃねぇよなぁ
452名無したちの午後:2006/08/06(日) 23:12:01 ID:HvoZWSmM0
>>449
この行動力レベルは現代社会でも重宝される気がするのは気のせい?
453名無したちの午後:2006/08/06(日) 23:26:51 ID:shO87DeM0
>>447
アソビットは見本誌がいくらかあったような気が。
エロ物じゃなければ石丸も結構見られるんだけどなー
454名無したちの午後:2006/08/07(月) 00:32:07 ID://ZotNWQO
>>447
アキバじゃないけど池袋とらのあながガチ。
455名無したちの午後:2006/08/07(月) 00:48:25 ID:2wQGYvhK0
エロゲを売るとしたらコミケ前後どっちがいいだろう?
456名無したちの午後:2006/08/07(月) 00:51:15 ID:UpXvnSN50
空いてる前
457名無したちの午後:2006/08/07(月) 00:52:39 ID:2wQGYvhK0
ラジャ、早めに売っとく。
458名無したちの午後:2006/08/07(月) 01:02:51 ID:hUnAeq+Y0
その時期は買取強化とかやってた覚えがあるからサイトで調べてみては?
459名無したちの午後:2006/08/07(月) 11:34:05 ID:6F+WPixA0
エロゲ屋はコミケ後の方が空いてると思う。
460名無したちの午後:2006/08/07(月) 22:59:40 ID:5kIIkvJBO
教えてください!お願いします!
今エロゲを探してます、秋葉原またはその付近での主に中古品揃え豊富な店を教えてください!自分は祖父と紙風船しかしりません↓
461名無したちの午後:2006/08/07(月) 23:04:31 ID:kbmmBf3P0
↑とりあえずしゃぶれよ
462名無したちの午後:2006/08/07(月) 23:12:30 ID:RaASwhcF0
うはwwwワラタ
463名無したちの午後:2006/08/07(月) 23:21:18 ID:5kIIkvJBO
461
いや、しゃぶれませんがお願いします
464名無したちの午後:2006/08/07(月) 23:58:48 ID:DVUVVZ0V0
↑だからしゃぶれよ
465名無したちの午後:2006/08/08(火) 00:06:37 ID:0D5cIIvi0
>>460
さすがにもうどこもシャッター降りてるから帰ったほうがいいよ
466名無したちの午後:2006/08/08(火) 00:09:43 ID:wEXCH2/K0
コミケの時期はこういうの増えるな
467名無したちの午後:2006/08/08(火) 00:16:16 ID:5lgloueMO
465
あっ、説明不足でした、週末にいくのに備えてです
468名無したちの午後:2006/08/08(火) 00:28:31 ID:Q3mlKya50
中古店なら細かくあるけど豊富なんて基準で言われてもなぁ。
知らないならトレーダー本店と2号店行ってればいいんじゃない。
一店で全部賄おうとしても無理だし。
469名無したちの午後:2006/08/08(火) 00:47:42 ID:sLD/ECFB0
ここで聞くといいよ
http://202.32.0.131/1/manseibashi/
470名無したちの午後:2006/08/08(火) 06:36:07 ID:TFqXchXo0
そもそもそれはネットで買えないのか?
471名無したちの午後:2006/08/08(火) 07:17:02 ID:5lgloueMO
468
確かに豊富とか言い方があいまいでした、そしたら2、3年前のソフトを手に入れたい時によくいくお店を何件か教えて欲しいです
370
実家なもので通販はちょっと…条件をつけてしまってすみません
472名無したちの午後:2006/08/08(火) 07:32:36 ID:Q3mlKya50
紙風船:少し多め
トレ本店:普通
トレ二号:普通
祖父本店:少し多め
祖父三号:普通
リバ本店:普通(系列店あり)
メディア:少なめ
古川:少なめ
ヤマギワ:少なめ
メディオ:普通

すごく大雑把にこんな感じ?
いちいちこれ以外の小さいところまわって相場見るのも面倒だから
紙風船とトレと祖父、せいぜい古川とメディアランドで終了するけど。
473名無したちの午後:2006/08/08(火) 09:33:58 ID:IS3S9lZz0
トレは今週末鬼特価だったはず
激混むと思うからあんまおすすめできない
474名無したちの午後:2006/08/08(火) 10:18:41 ID:h0E8QM270
地方からコミケに合わせて上京する方へ

エロゲとか同人の店の場所は事前に良く調べて置く事
荷物は邪魔なのでロッカーへ
風呂に入れ
駅前の絵売りに気をつけろ
サンボは休みかもしれない
とらが大混雑でもへこまない
475名無したちの午後:2006/08/08(火) 10:25:56 ID:zxtwcQIv0
久々に行ったら石丸本店近くのトレってサンオーになってたのね
476名無したちの午後:2006/08/08(火) 10:52:05 ID:Q3mlKya50
浮き足立った田舎の連中 vs オタ晒し番組見て釣り上げられた勘違いさん
そこへカツアゲくんが割り込んできたりするカオスか。

ファミレスに漫画喫茶やたら増えたし、便利になったもんだ。
477名無したちの午後:2006/08/08(火) 13:28:19 ID:sEEhhMtG0
コミケって券がなきゃ入れないの?
478名無したちの午後:2006/08/08(火) 13:49:55 ID:WJNrm5zP0
中央通りってホントに駐禁取り締まりやってるんだな。
バイクとか車がほとんど止まっていないのにびっくりした。
しかし人が乗った車は結構止まっているので、車線がふさがれている
ことに違いは無かった。
479名無したちの午後:2006/08/08(火) 14:33:18 ID:mPT74gOL0
>>477
コミケのチケットは売る人が開場前に入って準備する為にあるもの
なんだが、開場前に入って買いまくりたいやつが使ってたりもする。
開場前はこれがないと入れない。

他の中小同人イベントもそうだが普通に何か買うために入りたい人は
カタログという冊子を買って入場する事になってる。
紙版とCDROM版の2種類ある。個人的に紙のほうが好きだが電話帳並のぶ厚さ。

コミケの場合、カタログ携帯は義務ではないので実際には何もなくても入れるが
参加する人は買うように。
ただの見物なら悪いことは言わない、しゃれにならん混雑だから来ない方が身の為だが
どうしてもというならお昼過ぎからどうぞ。
480名無したちの午後:2006/08/08(火) 15:03:29 ID:FsQcTdQ30
あの吹雪コミケは辛かった…マジで凍死するかと思った。
朝から並んだ方が手に入れやすいんじゃね?とか軽い考えで行くべきではないなと実感。
それからは昼に行くことにしてる。俺が欲しいようなのは大体残ってるから問題無し。
481名無したちの午後:2006/08/08(火) 16:06:33 ID:sFpv8MDN0
台風が接近中のようだが、コミケに影響があるかもしれないな
関東に上陸しなくても、ただでさえ暑いのに台風が通過した後はフェーン現象で更に暑くなりそうだな
参加する人は覚悟しておいた方がいいかもよ
482名無したちの午後:2006/08/08(火) 16:44:32 ID:x1WU04I30
>481
多分フェーンを間違えて覚えてるぞ
483名無したちの午後:2006/08/08(火) 16:45:31 ID:FsQcTdQ30
リアス海岸
484名無したちの午後:2006/08/08(火) 16:46:51 ID:0D5cIIvi0
台風一過って別名あったっけ?
485名無したちの午後:2006/08/08(火) 17:25:20 ID:5lgloueMO
472、473
親切にありがとうございます!かなり参考になりました、俺も472と同じようにまわります
場所調べるのにききたいんですがトレってのはなんの略ですか?ほかはまんま検索できそうなんで
あとコミケにより今週末行ったらかなり混むんですかね?普通にエロゲ買いたいだけでも支障がありますか?
486名無したちの午後:2006/08/08(火) 17:30:55 ID:6w9WM5Ov0
>485
 テンプレ嫁>>1-10
 トレ=トレーダー

>今週末
 右も左もわからん田舎モンがゾロゾロいて混雑してウザい。
487名無したちの午後:2006/08/08(火) 17:55:26 ID:tZ5O3dtG0
スレレベル急低下警報発令
488名無したちの午後:2006/08/08(火) 18:31:16 ID:inKi+zJlO
秋葉は既に上京組がいる感じ
日曜の時点でキャリーバックを持ってる数人グループをたまに見掛けた。
学生で東京近辺に知り合いがいて泊めてもらえる人は、宿泊費がかからないから早めに上京して秋葉見物してるのかもな。
一度行っておいてコミケ中にまた行くための下調べもかねていけば、当日はスムーズに行けるだろうし。
489名無したちの午後:2006/08/08(火) 20:59:28 ID:hmO883LU0
上京組の田舎オタに告ぐ、秋葉に来るなら風呂だけは入って来い!
神田郵便局の向かい、損保会館の裏に「江戸遊」っつう公営銭湯がある。
大人430円、貸しタオル200円、石鹸・シャンプーは備えつけ。
追加料金でサウナもおk
490名無したちの午後:2006/08/08(火) 21:07:45 ID:TFqXchXo0
…ま、たぶんその情報はなんら活かされないと思うんだけどね。
491名無したちの午後:2006/08/08(火) 21:20:02 ID:/C5FCj5X0
鼻栓をするのが一番効果的なような気がする
しかし実際にそれをしていたら不審に思われるからガスマスクがいいと思う
秋葉でガスマスク誰も不審に思われないし花粉症対策で似たよな物をつけた人間も
少なくないからそれがいいんじゃないかな?
492名無したちの午後:2006/08/08(火) 21:36:29 ID:pBC69US20
てか、コミケで上京してくるやつらはろくに着替えすら持ってないような気がするのは偏見でしょうか?

基本的にはワキガでもない限り体臭より、洗ってない服のほうがやばい。
493名無したちの午後:2006/08/08(火) 22:01:46 ID:N9dIM9kz0
上京組よりも既に外国人の観光客で混んでるよな
あいつらやたらハイテンションで写真とか頼まれると困る…
あれにコミケ組が重なったらどうなるんだろ
494名無したちの午後:2006/08/08(火) 22:17:31 ID:8/0o/EmJO
「ながら」になる以前の上り大垣夜行でコミケ行くって奴と同席になったんだけど
3〜4日の滞在予定で着替えや入浴はしないとか言ってたな。
金はコミケに注ぎ込むからどっかに宿泊とか着替えを買うつもりはないとか
豪語してたっけ。きっと立派な生物兵器になったことだろう
495名無したちの午後:2006/08/08(火) 22:40:34 ID:0FpTGqVA0
まー、東北の山や九州の田舎に比べると、東京の夏は寒いから
着替えや入浴はさほど必要ないかもしれんね。
496名無したちの午後:2006/08/08(火) 22:40:54 ID:tL5D9quZ0
その手の馬鹿ってそういうことなんで自慢げに話すんだろうね。
497名無したちの午後:2006/08/08(火) 23:46:51 ID:LLnReZ710
コミケ狩りの餌食に・・・・
498名無したちの午後:2006/08/08(火) 23:53:17 ID:wGvKa9VT0
東北の山が東京より暑い??

岩手の盛岡出身ですが、
どう考えても、東京のほうが暑い(正確には蒸し暑い)んですけど(^^;)

東北の夏は、日差しが強くても湿度が低いので、
風が吹けば涼しいし、日陰入ればそれだけで涼しいですよ。
499名無したちの午後:2006/08/08(火) 23:58:14 ID:dDqrLGNj0
裏日本は何があるかわからないからな・・
500名無したちの午後:2006/08/09(水) 00:19:30 ID:BiKnbY950
東京が暑いのはエアコンガンガン使ってるから
半端じゃない
501名無したちの午後:2006/08/09(水) 00:36:00 ID:v2f/B+bP0
夏の匂いもなにもあったもんじゃない。
502名無したちの午後:2006/08/09(水) 00:58:14 ID:t/YMPPQyO
近年のコミケは現地でカタログ拾える?
4年前、ゴミ箱のおっちゃんに注意されて それ以来行ってないんだが
今は全面禁止とかなってないよな

拾えるなら今年行きたい
503名無したちの午後:2006/08/09(水) 01:03:50 ID:OOaYABAO0
>>502
ごみあさり乞食乙
504名無したちの午後:2006/08/09(水) 01:09:53 ID:v2f/B+bP0
そこまでして欲しいものか?
回るサークルの番号や場所なんかは事前にネットで調べられるし、
わざわざ拾ってまで見にくいカタログを使うこともないと思うんだが。
505名無したちの午後:2006/08/09(水) 01:28:36 ID:t/YMPPQyO
目的無いけど地図は欲しいって感じです
気軽に行けない所がコミケのデメリットだよね
506名無したちの午後:2006/08/09(水) 01:41:26 ID:MhIrCUCG0
午前のヤバイ時間でもなければ行けるだろ。勝手に出入り出来るんだし。
ゴミを漁りたきゃ人の少ないとこでやればいいんじゃないの。
あの人たちずっとくっ付いてるわけでもないから。
507名無したちの午後:2006/08/09(水) 01:42:16 ID:a3mW73Kh0
>502
 拾うの禁止。つーかテロ対策(予防)とか言う話もあるんだが。

>504-505
 参加するならカタログの諸注意は熟読しろ。
508名無したちの午後:2006/08/09(水) 01:44:27 ID:a3mW73Kh0
>506
>あの人たちずっとくっ付いてるわけでもないから。
 いや、だから防犯上基本的に必ず一人は付いてる。
 もしかしたら警察の指導入ってる。
509名無したちの午後:2006/08/09(水) 01:47:27 ID:MhIrCUCG0
>508
発火装置とかアレなテロ対策なんだろうけど、いない時あったよ。
変なヒントになったら嫌だが。
510名無したちの午後:2006/08/09(水) 01:48:27 ID:ggdQzZ7m0
もしかしなくても警察からの指導は入ってるだろうね
511名無したちの午後:2006/08/09(水) 01:56:05 ID:v2f/B+bP0
>>505
地図ならここのを印刷した方が見やすいと思うが。俺はいつもそうしてる。
http://www.textbox.jp/

>>507
それはもちろん
512名無したちの午後:2006/08/09(水) 05:24:13 ID:H1R2LKR8O
>>495
周りに自然がある田舎の方がヒートアイランドと化してる都会よりマシでしょ
店に入ればクーラーがかかってるから実感ないかもしれんが
>>500の言ってることも影響してるし
ヒートアイランド現象で気温が下がりにくい

>>505
カタログは邪魔だから企業パンフだけもらってきた。
無料配布してる所はもう無いけどレンタルショーケースで100円位で売ってるのは見たぞ。
無料の物を大量に持っていって売るのはむかつくが
513名無したちの午後:2006/08/09(水) 10:19:19 ID:AnWMNpp8O
あーあまたこの時期か。コミケに釣られて関西弁のDQNが大量発生だよ。
アイツら何故か店先で居るんだよな。
しかもサークル単位でコミケ上京だから集団で。
中古フロアの狭い通路でも平気で塞ぐしよ。
514名無したちの午後:2006/08/09(水) 19:03:15 ID:/a+R1E9AO
みんなコミケという熱病に冒されてのぼせあがっているんだよ・・・
しかも関西どころか日本中からだな
515名無したちの午後:2006/08/09(水) 19:53:48 ID:VxJjP25h0
>502
去年は最終日の午後のK-BOOKSで無料になってたが。
516俺は3日目しかいかない:2006/08/09(水) 20:28:53 ID:B90icISo0
もう徹夜組待機中だとよ。
そのまま風呂入らず秋葉に来たら・・・
お前らの目の前でエロゲハアハアしながら見てたらどうするよ?
517名無したちの午後:2006/08/09(水) 21:46:30 ID:5RUxWjAO0
コミケでもアキバでも数日滞在するなら、着替えくらい持ってこられるだろう。
まさか一着しかないとかふざけた馬鹿いないよな?
そんなこと言ったらホームレスに失礼だ。
あの人たちでさえ、最低限度の身だしなみはきちんとしている。
まあ、このスレ住人はそんな奴いないだろうけど。

エイトフォーとかつけるだけでも変わるのに。臭いは。
根本的な悪臭は風呂入って体洗わんと無理だけど。
つーか、数日滞在するなら普通そういう風呂入れるところとかも調べるだろ。

気にしない奴はアキバツアーのDQNに狩られて欲しい。
と昨日、凄まじい悪臭放って、尚且つマスコミイメージのオタファッションな馬鹿を見てブチ切れた。
俺がDQNなら(半分そうだがw)、昨日の時点でそいつは狩られてた。

と少しファビョってみた。
518名無したちの午後:2006/08/09(水) 22:46:43 ID:jXHuKKnX0
アキバだからしょうがない。
519名無したちの午後:2006/08/09(水) 22:47:03 ID:qBjpOjmV0
汗かいたら半日でももうその服着てるの嫌なのに数日とかアリエナス。
520名無したちの午後:2006/08/09(水) 22:51:39 ID:Ded3glZw0
そういうのに無頓着なのが東京のヲタクなんだろ。
521名無したちの午後:2006/08/09(水) 22:53:56 ID:kAUXWGCu0
着替え持って逝くのが面倒なら
アキバにもユニク〇があるし
大江戸風呂で汗を流せ。

俺も水虫・腋臭・インキン持ちだが大江戸や
シャワーが使用出来るカプセルホテルで少なくとも
最小限匂わない様にしているぞ。
522名無したちの午後:2006/08/09(水) 22:55:26 ID:IYkPPtJW0
そんな金あったらエロ漫画買う
523名無したちの午後:2006/08/09(水) 23:00:20 ID:qeKqMV4M0
>>521
>水虫・腋臭・インキン持ち

おい
524名無したちの午後:2006/08/09(水) 23:04:44 ID:IyKxOSeJ0
毎日、お風呂&髭剃りをしないと気がすまない
俺からしたら、夏に数日風呂入らず&数日同じ服なんてありえない

秋葉原でたまに悪臭放っているデブ見かけるけど
彼らは自分の臭いに何とも思わないのだろうか・・・

まさに汚タク
風呂入れ! ヒゲ剃れ! 大人なんだから、髪くらいムースでちゃんと整えろ!
アニメTシャツ着るな!
(さすがにもう、アキバでもいないだろうと思ったが、先日見た!殺意がわいた)
せめて、文系大学生レベルの服装にしてくれ! お願いだ!
525名無したちの午後:2006/08/09(水) 23:06:48 ID:ghRrpkM30
>>520
ぶっw、こいつ最高にうけるw
なにこの田舎モン
526名無したちの午後:2006/08/09(水) 23:11:40 ID:CMQYUMie0
いいから風呂入ってから来い。
527名無したちの午後:2006/08/09(水) 23:14:47 ID:o4m95hXw0
ぇ?
風呂なんて1週間に1回入れば十分じゃないのか
528名無したちの午後:2006/08/09(水) 23:25:43 ID:px4EpbSL0
確かに最近はシャワーしか浴びてねえな俺
529名無したちの午後:2006/08/09(水) 23:26:26 ID:IyKxOSeJ0
>>527
悪臭を放つのは、現代では公害です
清潔を保つように努力した方がいい

というか、周りの目がきにならんのか?
Hey,you!
530名無したちの午後:2006/08/09(水) 23:28:43 ID:EyRDshvy0
俺の場合、身だしなみは気をつけていると思うけど
整髪料つけると髪が変な風にパーマかかるから困るんだよね、だからボサボサ
どすりゃいいんだ?
531名無したちの午後:2006/08/09(水) 23:34:55 ID:HquCsjCV0
ニオイが問題。ニオイ消えれば問題なし
532名無したちの午後:2006/08/09(水) 23:38:42 ID:FsYJU/eB0
毎日悪臭を臭えばいいんじゃね?
533名無したちの午後:2006/08/09(水) 23:39:45 ID:3Meem5DX0
>>530
ボウズにすればいい
534名無したちの午後:2006/08/09(水) 23:50:39 ID:kAUXWGCu0
とにかく列並びの最中でもいいから腋に消臭スプレーやローションを
使用したり、汗をこまめにタオルで拭いてくれればいい。
服装だって清潔感があればTシャツ&ジーパンでもいいし
ユニクロオンリーで服装してもいいんだよ。
535名無したちの午後:2006/08/10(木) 00:15:29 ID:QInz8lrt0
毎年この時期になると同じ話題になるなw
536名無したちの午後:2006/08/10(木) 00:18:53 ID:kiIBuYJW0
>534
>列並びの最中でもいいから腋に消臭スプレー
 いや、これは普通に迷惑行為。
 でもココ数回必ずやってる香具師を見る(男女問わず)
電車の中で化粧するよりももっと非常識だと思うんだが…

 そう言えば電車に乗る時にヘアアイロン(?)使いながら乗車して
その加熱した先で降りる人間を押しのけて火傷させたのにそのまま
逃げて(電車だから扉閉まるけどさ)傷害罪で捕まったDQNがいたな。
537名無したちの午後:2006/08/10(木) 00:32:22 ID:qtHge8yZ0
>>534
ローションなら毎晩使ってますが何か
538名無したちの午後:2006/08/10(木) 00:48:46 ID:9Kcav8hb0
リバティとか紙とか買取が上にあるのすんげぇめんどいんだが
トレもそうか
539名無したちの午後:2006/08/10(木) 00:56:25 ID:kiIBuYJW0
>538
 入店しやすい場所=売り上げに貢献する場所

 金券屋なんかもそうだが、買い取りコーナーは一番人が来ない
(来難い)ところに置くのが普通だろ?
 多層階店舗だと当然一番上の階か地下になる訳で。

 店舗が狭いだけだが、古川みたいな「羞恥プレイ」を希望するなら
どうでもいい事が。
540名無したちの午後:2006/08/10(木) 01:22:55 ID:1JVOtBOb0
ハ・
541名無したちの午後:2006/08/10(木) 01:24:14 ID:1JVOtBOb0
542名無したちの午後:2006/08/10(木) 01:55:56 ID:PQHpG7pT0
543名無したちの午後:2006/08/10(木) 01:58:11 ID:cDiINpO80
盗撮ブログ管理人火消しに登場w
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1150593175/965-
544名無したちの午後:2006/08/10(木) 02:23:34 ID:PQHpG7pT0
545名無したちの午後:2006/08/10(木) 05:13:51 ID:GmsuYvzq0
>>517
語る前に消臭スプレーが周囲に撒き散らす何とも言えない臭さぐらい
自分の力で認識してください。

汗かかれたままあんなもん吹き付けても迷惑なだけだぞ。
まして開催日見たらにわか雨含みの天気予報だ。まだ素のほうがマシ。
http://www.tenki.jp/pyoh/p13103044131.html
546名無したちの午後:2006/08/10(木) 06:24:17 ID:wHer8P7BO
おまえら新潟から来る俺に道聞かれたら親切に教えるようにな
あ〜秋葉原半年ぶりだー
547名無したちの午後:2006/08/10(木) 08:07:38 ID:z+xTotkY0
臭いって慣れると麻痺するって言うね。
それが香水だろうが悪臭だろうが。
それでも、香水つけすぎオヤジ&売女と悪臭オタは許せんが。
つーか、風呂入っても体&頭洗わん奴も多いんじゃなかろうか?
お湯に浸かっただけだと、余計に臭さ倍増なんだよな。
汗をそのまま放置して垂れ流しと、ほぼ同じ状態(?)なわけだし。

>>546
わかる範囲で教えるよ。
暑いから気をつけて楽しんでくれ。
548名無したちの午後:2006/08/10(木) 08:28:16 ID:VXBIMJJ40
>>546
彼女と来てメイド喫茶の場所とか聞こうもんなら即スルーだからね♪
549名無したちの午後:2006/08/10(木) 11:18:32 ID:RlQwm8XV0
>>546
同人ショップの人にメイド喫茶の場所を聞いたりしないようにね。
例えば「とらのあな」などは「聞かれてもお答え出来ません」と
きちんと告知を張り出している。
ガイド本がいろいろ出てるからそれを買っておく方がいいかも。
550名無したちの午後:2006/08/10(木) 11:40:20 ID:RD8R2XC40
クソ暑い中ケバブ食ってんじゃねえ
551名無したちの午後:2006/08/10(木) 11:41:57 ID:kiIBuYJW0
 そう言えば以前にどこかのPCショップで「ア○クってどこですか?」って
他店の場所聞いてる阿呆がいたな……
 店員さんは親切に教えてたけど……そいつメモリの価格聞いてから他店の場所
聞いてたんだよね(w
552名無したちの午後:2006/08/10(木) 11:45:11 ID:B+fixYBe0
田舎じゃ道端の人に道を尋ねるのは常識ですよ
553名無したちの午後:2006/08/10(木) 12:13:35 ID:6LKASk+e0
深夜の秋葉とかもこの時期溢れかえるよなあ
何にも無い平日でもオタ臭いのが裏の方うろうろしてるけどさw

秋葉で時間潰すなら頼むから満喫入るなりしてくれ
数人でたむろったりしてるとうるさくて迷惑だから
静まり返るからオタのガハハ笑いが寝ようとすると聞こえるんだよね

554名無したちの午後:2006/08/10(木) 12:15:27 ID:DkDglPWq0
秋葉のホームレス降臨ですか?
555名無したちの午後:2006/08/10(木) 12:24:57 ID:6LKASk+e0
ちょwww
まあベランダからホームレスの住処が見えるけどさw
556名無したちの午後:2006/08/10(木) 12:32:06 ID:B+fixYBe0
そういえば秋葉も一応一般居住区があるんだな。
電気街の周辺で暮らすってのはどんな感じなんだろう
557名無したちの午後:2006/08/10(木) 13:01:49 ID:GmsuYvzq0
うちの家の周辺は近年オサレな街として知られてしまった場所だったりするが
オサレオサレ言われると、昔からの住人は、多分にハァ?って感じになるな。
電気街だって微妙な感じがするだろう。
558名無したちの午後:2006/08/10(木) 13:05:15 ID:rxN5T4+g0
武蔵小杉か?
559名無したちの午後:2006/08/10(木) 13:15:30 ID:n3DwGJ7j0
つうか荷物はロッカーにイレテクレ。邪魔。
560名無したちの午後:2006/08/10(木) 14:52:17 ID:DgdwhNugO
ゲーマーズの屋上にプレハブ小屋作って暮らしたいよ
561名無したちの午後:2006/08/10(木) 15:14:19 ID:pdyc5XHG0
熱中症で氏ぬぞ
562名無したちの午後:2006/08/10(木) 17:38:35 ID:Nax2wlbq0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155196875/
ブライト館長…。・゚・(ノД`)・゚・。
563名無したちの午後:2006/08/10(木) 19:04:24 ID:hwLzAzKX0
>>514
最近は世界からも来るぞw
まあ、用が無いのなら近づかないのが一番だな
564名無したちの午後:2006/08/10(木) 19:59:45 ID:e/x09i4/0
そいやアメ横のスイカ価格、今最安値だとどれくらい?
565名無したちの午後:2006/08/10(木) 20:12:49 ID:wHer8P7BO
半年ぶりに秋葉原着てみるとやっぱり凄く変わってるね〜
アキバブログでしか見た事が無い色んな物が、生で見られたのは良かったな
さてそろそろビックサイト行って徹夜するかな
566名無したちの午後:2006/08/10(木) 20:30:04 ID:MStxw/o80
↑徹夜するなよー・・・明日も暑いんだからしっかり寝ときなされ。
567名無したちの午後:2006/08/10(木) 21:16:16 ID:Lu5ZxPpg0
今頃徹夜組みの連中は、西館南方面で番号確認で
並んでいるだろうな・・・

並んだ事があるから並ぶなとは言わんが
そこまで欲しいのが今現在あるのかな?
568名無したちの午後:2006/08/10(木) 21:32:26 ID:p9CEFv9U0
>>567
まあその辺は好みの問題だからね
俺は企業で欲しいのないから10時くらいで行って東回ってくるよ
569名無したちの午後:2006/08/10(木) 22:09:45 ID:FV927Hhr0
俺もトシだから徹夜しないけどw
新幹線で行って並ぶよ。
最近では一般列の入場が早くなっているからね
570名無したちの午後:2006/08/10(木) 22:36:06 ID:4jCOeW8W0
確かに、最近の一般入場はかなりスムーズだ。
現地に10時着でも、10時30分くらいには入場できたし。
始発で行って並ぶのと20分くらいしか変わらんかった。
571名無したちの午後:2006/08/10(木) 23:23:15 ID:7qUPLvWE0
まあなんだ、深夜・早朝から並ばないと嫌な人もいるわけで。
ある種の祭りが始まる前の儀式みたいなものだよ、きっと。

で、その後の後夜祭がアキバに行くことになるんじゃないか?
572名無したちの午後:2006/08/11(金) 00:10:42 ID:nycI6jvv0
企業ブースは10時45分位までに会場内に入れれば
殆どのものは買える気がするんだが・・

本は買えないのもあるらしいが
573名無したちの午後:2006/08/11(金) 00:11:39 ID:k2dEhtkA0
>>571
同感だ。

欲しい物何もなくても、コミケには行ってしまう。
その場の雰囲気を味わうだけで楽しくなる。
やっぱり年に2回の祭りなんだよ。
574名無したちの午後:2006/08/11(金) 00:25:22 ID:mFE4X62a0
>572
「まともに供給する気が無い一部の企業の販売物」以外で、
入場してまっすぐ向ったその1ヶ所に限った話なら、確かにそうだと思う。

欲しくて厳しそうなものが複数あると、どうしても開始直後の10〜20分とかの
僅かな時間が影響するよ。早く行かないと品切れになるとこが1〜2ヵ所多く回れる。
長い列はできないけど早くなくなる、ってタイプのとこだともっとたくさん回れる。

まあ俺は始発で行くけど。
徹夜やらチケットやらまでやる気はないけど、会場が割と気軽に
行ける距離だしねぇ…
575名無したちの午後:2006/08/11(金) 00:31:08 ID:wwbIqqOT0
1日目はどうでもいいんでチャリンコで行ってみようかと思った。
2日目はツクモのベンチ大会のほうが重要。
576名無したちの午後:2006/08/11(金) 00:49:11 ID:imNv1yE30
働くようになってからは余り張り切らなくなったな
自由になるお金があるので欲しい物があったら金に物を言わすみたいなw
駄目な大人になってしまった感じだ

たまーに徹夜なんかしてみたりもするけどね、雰囲気で
577名無したちの午後:2006/08/11(金) 01:04:03 ID:V+f87HBS0
おれはコミケより深川の例大祭のほうが重要。
毎年、日程かぶるんだよな。
578名無したちの午後:2006/08/11(金) 01:22:59 ID:yrEhTUbP0
>深川の例大祭のほうが重要

何が楽しいの?
579名無したちの午後:2006/08/11(金) 01:24:19 ID:VnghkV8K0
なに、この上京組に対する差別意識満々なスレ
580名無したちの午後:2006/08/11(金) 01:31:06 ID:Kc1IhYe+0
アンタがどれを差別と言ってるかによるね。
581名無したちの午後:2006/08/11(金) 01:32:57 ID:k2dEhtkA0
>>577
すぐそばなんだから両方行けんじゃね。
582名無したちの午後:2006/08/11(金) 01:49:18 ID:wwbIqqOT0
>577
忘れてた
それも行かないと。
583名無したちの午後:2006/08/11(金) 02:06:42 ID:JGml7tFS0
「自分には価値を理解できないもの」を受容することが
よりよい社会を築く一歩ですよ
584名無したちの午後:2006/08/11(金) 02:47:08 ID:KHOPf5xx0
つーか友達いないから行きたくても行く気が起きない俺

(;ω;)
585名無したちの午後:2006/08/11(金) 03:41:31 ID:lj2xxXBe0
普通欲しい物があれば一人で突撃だろw
586名無したちの午後:2006/08/11(金) 05:12:28 ID:6Wqw00yD0
あればね。
企業ブース誕生→雑誌などで宣伝しまくる→買い専一人参加増加→イベント自体の連帯感の無さ
コミケにおける祭の雰囲気なんて当の昔に消し飛んじまったからな。参加者のテンションが多少上がってる事位か。
それならオクやショップで事足りる…んだけど実際会場外で見ると魅力的に感じない商品も多いw

初めてコミケ行っていきなり徹夜→企業ブースなんて人よく見かけるよ・・・。
587有明まで40分:2006/08/11(金) 06:32:12 ID:12zwLc9H0
去年夏冬とコミケに行ったけど無料配布物ちょっと貰った位で
ほとんど何も買わなかった。雰囲気楽しみに行く位。

つかその後の秋葉とらの混雑具合と異臭が一番楽しみ。
588名無したちの午後:2006/08/11(金) 07:15:38 ID:N/2709w60
マニアックだな
589名無したちの午後:2006/08/11(金) 13:20:17 ID:7CBa3nlcO
臭いフェチですか
590名無したちの午後:2006/08/11(金) 13:22:14 ID:uVUzXWUw0
コミケでフジテレビ関係者が「キモオタのくせに」とか何とか暴言吐いたそうだな。
インタビュー断られすぎてブチキレたようだw
591名無したちの午後:2006/08/11(金) 13:33:44 ID:JuInXf/z0
詳細
592名無したちの午後:2006/08/11(金) 14:36:02 ID:21ByXjN+0
キモオタって言葉使ってる時点でそいつも一般人とは言いがたいな
まあテレビ業界はオタクだらけという話も聞くけど
593名無したちの午後:2006/08/11(金) 15:09:21 ID:dp+RN9af0
キモオタよりゴミオタの方が心が痛む俺('A`)
594名無したちの午後:2006/08/11(金) 15:45:06 ID:JBAJ4EboO
4年位前、コミケで入手したであろう紙袋を持ったグループ見て「オタクきも!!」と思た。
現在、「いいな〜オレも行きて〜!!」って仕事で行けなくて羨むオレ。
キモオタ化した現在のオレに後悔はない・・・(`ω´)ゞ
595名無したちの午後:2006/08/11(金) 16:33:30 ID:edf+Y5090
>>594
敬礼は右手でするものですよ
596名無したちの午後:2006/08/11(金) 18:04:35 ID:CXHQKdcZ0
明日行っても秋葉でまだカタログ置いてそうなとことかある?
597名無したちの午後:2006/08/11(金) 18:13:26 ID:JBAJ4EboO
>>595∠(`ω´)
598名無したちの午後:2006/08/11(金) 18:42:32 ID:edf+Y5090
>>597
うん、角度的にもこちらのが正しい
599名無したちの午後:2006/08/11(金) 19:13:21 ID:3YvGQRjd0
明日は午前中秋葉で新刊漁りしたいんだが混んでるだろうか・・・
コミケは3日目しか行かないし・・・・
600名無したちの午後:2006/08/11(金) 19:54:58 ID:VnghkV8K0
>>592
リアルで2ちゃん用語すんなり出てくる時点で重度のねらー確定だな。
601名無したちの午後:2006/08/11(金) 20:17:38 ID:n4dWo4uq0
>>590
ホリエモンに騙されたフジテレビが言うセリフじゃないなw
602名無したちの午後 :2006/08/11(金) 20:23:12 ID:FUNu3oiT0
今日は平穏・・・だったな。
なかなか無いと思ってたメルティあったので買ってしまった。コミケ帰りは理性が抑えられないので嫌だw
603名無したちの午後:2006/08/11(金) 20:23:52 ID:fp1xiYya0
まぁ、所詮低俗バラエティの多いフジだから
604名無したちの午後:2006/08/11(金) 20:31:38 ID:h4Wt8cWl0
【TBS】コミケ会場で取材拒否されたTBS「キモヲタ共うぜぇんだよ!!!」

ttp://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155282493/
605名無したちの午後:2006/08/11(金) 20:34:56 ID:hAc2K7Em0
>>599
一年で最も混む三日間な上に、二日目だと入荷されてないものも多いだろうから
逝くなら来週にすることを奨める
606名無したちの午後:2006/08/11(金) 20:50:33 ID:Nf9bGjWg0
>>605
そんな混むのか・・・
コミケ三日目にアキバ行くんだがやっぱ新刊少ないの?
607名無したちの午後:2006/08/11(金) 21:06:37 ID:NJzbKQ440
>>604
TBSかフジかどっちなんだ
教えてピットクルー
608名無したちの午後:2006/08/11(金) 21:28:45 ID:+wj86eXz0
たぶんフジテレビじゃね?
今日の夕方のニュースでコミケ密着って特集流してたよ。
それによるとコミケ帰りのおたくはみんな秋葉原へ行くそうだ。
609名無したちの午後:2006/08/11(金) 21:43:58 ID:VJzGmrsa0
つまりそのまま帰る俺はヲタじゃないってことか。
一般人認定キター
610名無したちの午後:2006/08/11(金) 22:34:44 ID:omq9bMYW0
夕方のニュースで死ねばいいのにって声入ってたなw
611名無したちの午後:2006/08/11(金) 22:46:52 ID:I31lC28+0
そういえば3時頃、橋の上あたりでビデオ片手のねーちゃんが
「フジテレビです、取材いいですか?」って聞いて周ってたな。
みんな断ってたけど。
612名無したちの午後:2006/08/11(金) 22:55:33 ID:QhCgdw0h0
>>610
それマジか?
どこかで見れないのかな。
613名無したちの午後:2006/08/11(金) 23:03:51 ID:QNhWONLH0
冨士テレビか・・・
ドラゲーの毎日プロレス開催されないし
たかが893絡みで、プライド打ち切るような所の取材は
受けたくも無い。
614名無したちの午後:2006/08/11(金) 23:11:56 ID:omq9bMYW0
>>612
http://www.youtube.com/watch?v=HMeMkS7J83c

これの階段を腐女子達が上ってくるとこに入ってるぞ。
615名無したちの午後:2006/08/11(金) 23:46:13 ID:imNv1yE30
一日目に13万人って・・・微妙に多いのか?

三日目はどうなるのだろうね?去年の冬は人が多いのか捌くスタッフが下手なのか
東は異様に込んで身動きが取れないスペースがあって悲惨だった
あれを夏の参加人数と環境でやられたら俺はもう引退するしかないな、見限りたくなるよ・・・
怪我はしたくないしねぇ・・・
616名無したちの午後:2006/08/12(土) 00:54:45 ID:tQpP9EAz0
地方の人には悪いけど秋葉原って聖地って呼ばれるもんなのかね
最近は意外に綺麗だしオタクっぽい奴も少ないから肩すかしくらうよ
617名無したちの午後:2006/08/12(土) 01:25:41 ID:QaBIGCCC0
>616
綺麗つってもほかの町に比べたらファッションはアレなんだろうけどな。
昔みたいなヘンなのが減ったことは確か。
618名無したちの午後:2006/08/12(土) 02:18:33 ID:1nWhCmFTO
ああ いまコミケやってるのか
明日休みもらってるから行ってみようかな
619名無したちの午後:2006/08/12(土) 05:01:41 ID:ApZdRC+y0
K-BOOKSの中古フィギュアに毛が入ってた。
ちぢれてはいなかったけど、ちゃんと確認しろよ。
620名無したちの午後:2006/08/12(土) 06:19:37 ID:5Ils2Age0
>>619
それはおま毛ですよ?
621名無したちの午後:2006/08/12(土) 06:39:31 ID:5zyLoecf0
>>616
むしろ聖地だなどと崇めてるのは地元人や近郊の人間だと思うのだが。
622名無したちの午後:2006/08/12(土) 06:47:35 ID:vZpQbUBk0
今日は腐女子向けの日だから秋葉は朝からオタ(+地方人)多いよ
しかし糞漏らす奴とかなんでいるんだろうな・・・・
623名無したちの午後:2006/08/12(土) 06:51:32 ID:4avRyrNZ0
俺らは聖地と言わず、庭と呼ぶもんな
624名無したちの午後:2006/08/12(土) 06:56:39 ID:UzRTgOTd0
ネタだと思うが
何で糞もらす奴がいるんだ?w
625名無したちの午後:2006/08/12(土) 09:10:22 ID:yMH/RD5o0
トレの女店員の宮増さんに惚れた
626名無したちの午後:2006/08/12(土) 09:10:58 ID:oruK1iVF0
カレイドスターの風聞と同レベルだな。
627名無したちの午後:2006/08/12(土) 09:14:21 ID:o1SNQTcK0
ttp://www.akibablog.net/archives/2006/08/post_689.html
せんべい1枚210円ってどんなボッタクリだよ
628名無したちの午後:2006/08/12(土) 10:01:27 ID:I8Yv1+180
>>614
始発の新木場シャッターてこんな感じなんだな。初めて知ったよ
俺んちからの始発だと、そこには間に合わないからなあ
629名無したちの午後:2006/08/12(土) 10:54:14 ID:OUdmty6V0
>>625
トレに女店員なんていたか?
630名無したちの午後:2006/08/12(土) 14:11:39 ID:/QIXdpTn0
東京すごい雷雲だな・・。
買った物濡れないように気をつけろ。
631名無したちの午後:2006/08/12(土) 16:30:34 ID:a3k6d5Ze0
そんなに雨ひどいのか?
浜松に住んでいるが曇りではあるが
雨降らないよ。
632名無したちの午後:2006/08/12(土) 16:39:16 ID:4fW2GmTI0
>>631
山手線停まってんだぞ
633名無したちの午後:2006/08/12(土) 16:53:11 ID:LS9FRUa7O
さっき秋葉原で可愛い感じの子に声を掛けたけど
見事に断られたぜ('A`)
634名無したちの午後:2006/08/12(土) 17:22:46 ID:opviSSEt0
>>633
まあ、
その、
なんだ、
気にするんじゃないぞ?
635名無したちの午後:2006/08/12(土) 17:26:18 ID:E658XmIs0
>>633
kwsk
636名無したちの午後:2006/08/12(土) 17:45:09 ID:WxoeBYvB0
俺もナンパとか、したこと無いけどkwsk
てか秋葉でナンパする人いるんか
637名無したちの午後:2006/08/12(土) 17:46:19 ID:tBe2GhNN0
オタクである可能性はよそよりは高いか
オタップル目指すならいいかもね
638名無したちの午後:2006/08/12(土) 18:16:26 ID:iMe+bQ+C0
逆かもしれないぞ。
可愛いオタクな女にイケメソがアタック・・・・
639633:2006/08/12(土) 18:19:31 ID:LS9FRUa7O
俺は今まで一人で秋葉原行く事が多かったんだが

最近は、一人はつまらない→でもオタ友達0人→オタ友達欲しいな→
どうせなら女の子がいいかな→でも女の子に秋葉原とか言ったら引かれるか…→
じゃあ、普段から秋葉原に行ってる子と仲良くなればいいんだ(・∀・)
って事にで秋葉原で女の子に声を掛けたんだが撃沈だったぜorz

やっぱりオタちっくな女の子は実際の男には興味ないのかな?
どうせ俺だからダメなんだろうけど('A`)
640633:2006/08/12(土) 18:26:23 ID:LS9FRUa7O
>>638
残念ながらイケメンではないなorz

実は今回が人生初ナンパだったんだ
凄い緊張しながらの結果がこのざまですよ
3次女性に対するトラウマになりそうだ('A`)
641名無したちの午後:2006/08/12(土) 18:36:13 ID:tQpP9EAz0
>>640
お前はよく頑張ったよ、キモイけど
642名無したちの午後:2006/08/12(土) 18:39:06 ID:bmVFgVcc0
どうやってナンパしたか一字一句まで詳しく
643名無したちの午後:2006/08/12(土) 18:43:08 ID:6YnIyaOf0
>>642
なにマジになってるんだよw

>>640
会話をフローチャート式に詳しく
644名無したちの午後:2006/08/12(土) 18:52:53 ID:zcVovYi+0
俺は以前アキバの日曜のホコテンで2人組のオニャノコに声かけられたが
エロゲ買いに急いでいてその後用事もあったので誘いを断った。
おまいら期待していていいぞ。
アキバでもチャンスある。逆ナンもくるぞ。
645名無したちの午後:2006/08/12(土) 18:55:59 ID:GV8NKiPr0
それは手相の勉強をしている人だよ
646名無したちの午後:2006/08/12(土) 18:58:11 ID:zcVovYi+0
>>645
な、なんだとーーーーーーーーーー!!
647633:2006/08/12(土) 19:06:44 ID:LS9FRUa7O
>>641
俺自身、よく頑張ったと思うよ
キモいけど…

>>642、643
俺「結婚を前提にお付き合いして下さい」
女の子「ごめんなさい」
俺('A`)

>>644
イケメンなんだろうな。 羨ましい


誰かオタの女の子と仲良くなる方法を伝授して下さいorz
648名無したちの午後:2006/08/12(土) 19:08:13 ID:bmVFgVcc0
>>647
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
それナンパ超えて不審者の域に達してるってw
649名無したちの午後:2006/08/12(土) 19:16:30 ID:A5AHSGdDO
>>647
まあ一つの選択肢だが
同人イベントのスタフやればいい
今日みたいなイベントの奴でもいい。
おまいの話が興味を引くものであれば秋葉原にでも遊びに行ける人も作れるさ。
俺は今日でスタフ終わりだけど(明日漢祭りなんで)集会後部署によっては打ち上げもやってるよ
飲み会じゃほとんどオタ話だったな。まあいろいろ頑張れ
650名無したちの午後:2006/08/12(土) 19:27:10 ID:F7CB3mQA0
>>648
だが、色々と本気だって事は伝わってくるな。
651名無したちの午後:2006/08/12(土) 19:27:38 ID:KohBYYc50
>>649
コミケスタッフって募集してるん?
652名無したちの午後:2006/08/12(土) 19:28:36 ID:6YnIyaOf0
>>649
だって昨日コミケいったんだけど、コミケスタッフって客よりさらに数段廃人っぽい容姿なんだもん・・・
チンポタタネ
653名無したちの午後:2006/08/12(土) 19:35:44 ID:QaBIGCCC0
冬の東待機列整理のスッタフはイケメンばっかだったけどなー
654名無したちの午後:2006/08/12(土) 19:43:18 ID:hcUKjNzP0
>>627
買って食ってみたけど、特にすごく大きいわけでもないし、味も普通だし、ひどいボッタクリだった。
655633:2006/08/12(土) 19:53:29 ID:LS9FRUa7O
>>648、650
さすがに>>647の通りじゃないけど結構本気だった

>>649
なるほど。そういう店でバイトするっていうのもいいかもね
でも今やってるツタヤのバイトは捨てがたいしな…

>>652
穴があれば大丈夫
じゃなくて俺は性格の相性が合えば容姿はあまり気にしないから問題無しだな
656名無したちの午後:2006/08/12(土) 20:11:14 ID:tQpP9EAz0
>>655
よし、わかった。んじゃ次の日曜に女装してアキバ行くから声かけてこい
657名無したちの午後:2006/08/12(土) 20:54:55 ID:KohBYYc50
>>655
高見盛似でもOKでつか?
658名無したちの午後:2006/08/12(土) 20:58:14 ID:Vpyt097H0
ナンパはなぁ、相手が余程暇とかじゃないと話す事すら不可能だぞ。
特にクソキャッチの悪影響で、ちょっとピシッとした格好でイケメン寄りだと、
逆に警戒されて終わり。
まあ、ノリのいい人間つかまればチャンスはある。
1,2回失敗したくらいでメゲルな。
俺は初ナンパから6回目くらいでやっと会話に持ち込めた(´;ω;`)

アキバではナンパしたことねぇな。基本的に買い物の街だし。
あと、あんましガツガツして血走ってるような奴は×

ってアキバスレで何を語ってるんだ俺。
ちなみに先月まで付き合ってたオタな彼女とは別れたorz
コミケで売り子やって欲しいと言われて、断ったらブチ切れた。
だって今日だぞ。今日つったら腐女子の日。
俺は馬鹿だ。
659名無したちの午後:2006/08/12(土) 21:09:59 ID:RYFQuM1e0
>>658
649だが、オタな彼女は中々難しかったな
なんつうか自分が行きたいイベントや即売会を優先するから遊びたい時に遊べない
何年か前一度シティで売り娘を頼まれやったが(ジャンルはグレイ)
彼女は挨拶周りに行って、自分は一人ぽつーんと女だらけの島でホモ本売るはめになった。
正直針のむしろだったな、あんときは・・・思い出したくもない
本は一冊も売れなかった。
660633:2006/08/12(土) 21:11:48 ID:LS9FRUa7O
>>656
次って明日?

>>657
誰かわからないけど、多分ダメな気はするwww

>>658
イケメンじゃないから安心だ('A`)
もったいないな。俺だったら喜んで売り子したのに
ツタヤでバイト始めてから接客業が楽しくて仕方ないぜ
661名無したちの午後:2006/08/12(土) 21:16:09 ID:6U/n+KOl0
>本は一冊も売れなかった。 ('A`)

せっかく腐女子向けの売り子していた意味ないな。
662名無したちの午後:2006/08/12(土) 21:30:34 ID:hl6y0rXd0
たまに、マゲ結ったお相撲さんがゲーム買ったり、
フィギュア熱心に見てたりするが、それが高見盛なの?
663名無したちの午後:2006/08/12(土) 21:32:57 ID:lTWsQMd60
今日カタログ買ってる奴結構いたな。3日目だけ行く奴も多いんやな。
明日の秋葉(昼以降)はオタが有明から大量流出してきますな。
664名無したちの午後:2006/08/12(土) 21:36:44 ID:VVYAqAWw0
アニメイト前のぴこの宣伝はなんだったんだ
海パン履いて裸にぴこの顔の被り物して宣伝してたけど、18禁ショタじゃなかったっけ
665名無したちの午後:2006/08/12(土) 21:59:04 ID:iMe+bQ+C0
3日目の同人誌・ゲームってその日に虎とかで販売したっけ?
666名無したちの午後:2006/08/12(土) 22:51:08 ID:D3mXAaYq0
虎やメッセ、メロンブック、K-BOOK等でコミケの終わる午後4時から販売するんじゃね
667名無したちの午後:2006/08/12(土) 23:37:13 ID:3Jv4XKKH0
>>658
慣れてくれば腐女子相手の売り子も面白いのにw

どっちにせよいきなり彼女欲しがってがっつくより、交友関係広げて好みの子と巡り合う方が難易度は低いよ。
ナンパはてっとり早いかもしれんが。
668名無したちの午後:2006/08/12(土) 23:38:33 ID:KNeDTAV80
明日は昼頃に行こうと思ってたんだが、
そうなると予定変更かな。

しかし、夕方に行ったら、あまりの人数に唖然とするだろうな。
669633:2006/08/12(土) 23:44:24 ID:LS9FRUa7O
>>667
それもそうだね
俺の場合、彼女っていうより一緒に秋葉原とか歩ける友達が欲しいな
っていうのが根幹にあるわけだしね
670名無したちの午後:2006/08/12(土) 23:53:15 ID:ArY6AQ2Y0
ナンパなんかしたって彼女も友達も得られやしないよ
671名無したちの午後:2006/08/13(日) 00:11:40 ID:WMragYh30
明日の4時からひぐらしの店頭販売が始まるから、大量に人が集まるだろうな。
672名無したちの午後:2006/08/13(日) 00:17:32 ID:CHhebqKA0
ひぐらしなんかマップ、ラムタラ、三月兎で買えってんだよ。
そんなに鉈バルーンが欲しいよ。
673名無したちの午後:2006/08/13(日) 00:49:01 ID:stue9b6v0
8000円増しくらいで、実物の鉈がついてるなら買うけどな
674名無したちの午後:2006/08/13(日) 01:20:49 ID:at/cLaNt0
嘘だッ!!
675名無したちの午後:2006/08/13(日) 01:49:30 ID:0CluNBCO0
>>671
でも予約で既に完売らしいから混乱は無さそうだけどね
676名無したちの午後:2006/08/13(日) 02:14:18 ID:CHhebqKA0
>>675
んなこたーないw
毎回予約分は売り切れだけど店頭販売分はちゃんとある。
それにとらのアキバ1号店は予約取ってないから無いはずが無い。

でも盆明けには無くなってるかもしれない。
677名無したちの午後:2006/08/13(日) 03:22:43 ID:TsIsb7oX0
ネット喫茶で滞在費安く上げてる上京組っていそう
678名無したちの午後:2006/08/13(日) 04:12:14 ID:om12D769O
>677
どころか、ライトアップされたノコギリを眺めつつ(ry
679名無したちの午後:2006/08/13(日) 04:27:11 ID:u8AV3ZZd0
予約で完売って店として成り立ってないw
680名無したちの午後:2006/08/13(日) 04:33:26 ID:CHhebqKA0
>>679
エロゲならいくらでもあるがな。
つーことで出発です。
681名無したちの午後:2006/08/13(日) 06:37:12 ID:M5CVz4Ff0
激混みなのはとら1号店位だろう・・・次点でメロソか・・
俺は線路沿いメッセ同人館でマターリ買物するよ。
意外と知られてないのか穴場なんだな。
682名無したちの午後:2006/08/13(日) 08:45:23 ID:zyBEvRBd0
アレも鋸付けて再販すればいいんじゃね?
683名無したちの午後:2006/08/13(日) 12:45:40 ID:vAQvizMV0
『ネギま!?』 iPod(30G)「ネギポッド(仮)」発売決定。
●現在発売中の『魔法先生ネギま!』のキャラクターソング(全38曲)、
10月・11月にiTunes配信の『ネギま!?』のキャラクタソング(全12曲)、
『ネギま!?』のキャラクターソング完全新作2曲、
出演声優さんによる実写版「ネギ〜クリパ!?」会、
出席番号順キャラクター紹介映像などが収録された”iPod”(30G)「ネギポッド(仮)」が12月25日に発売。
同梱特典として、「ネギま!?」オリジナルiPodフォルダーほか、「ネギま!?」グッズが満載。

申し込み一次締切は11月15日。
価 格:54,800円(税込)
発売日:2006年12月25日発売 予約受付中
684名無したちの午後:2006/08/13(日) 14:00:50 ID:xkcCeHVX0
今日は激混み確実だから明日に行く
夏休みだから明日も混んでいるんだろうけど・・・
685名無したちの午後:2006/08/13(日) 14:38:32 ID:10k398l40
明日の秋葉原は通称4日目とか言われてるんじゃなかったっけ?
いつごろからすくんだろうな。
686名無したちの午後:2006/08/13(日) 15:42:21 ID:GahhV3z80
急にメイド喫茶が混み始めた・・・
いかにも地方人の人が大杉。
そんなデカい紙袋をアキバに持ち込むのはともかく
地方にまでそのままで帰るつもりなのか?

田舎にまで逝けば何のイベントだか分からんだろうが・・・
687名無したちの午後:2006/08/13(日) 16:30:06 ID:CHhebqKA0
>>685
とら1号店激込みw
とらのひぐらし販売小パニックw
688名無したちの午後:2006/08/13(日) 16:37:50 ID:2Alzgjme0
今のヲタク産業はファミコンバブルの時のようにどんな物でもそれなりの収益は
あるんだろうな。このヲタク産業のバブルがはじけたらどうなるんだろうか…
689名無したちの午後:2006/08/13(日) 18:42:43 ID:E8Z3Dz8M0
とらに救急車きてたな
誰かぶっ倒れてた
690明日はコミケ4日目:2006/08/13(日) 19:25:38 ID:6LYow/c10
とらに関しては客より店員の方がヤバそうだが・・・・
あの雰囲気(+異臭)で長時間仕事できねー

余談だが線路沿いのメッセひぐらし行列短かった。穴場だ。

691名無したちの午後:2006/08/13(日) 19:53:28 ID:om12D769O
初めて空気がありながら「溺れる」という感覚を味わった>とら1
692名無したちの午後:2006/08/13(日) 19:58:31 ID:uhj1N8Lg0
なんでメッセ同人に数百人の列が出来てたんだかさっぱりわからん
おまけでもあったの?
693名無したちの午後:2006/08/13(日) 20:26:05 ID:u8AV3ZZd0
>>680
店では予約分以外は少し売りますw
通常販売分というのがどこの店でもありますw
それがお店ですからw
694名無したちの午後:2006/08/13(日) 20:29:51 ID:Ry8Qcb8O0
ホワイトキャンバスに4時少し前くらいに行ったら、ひぐらしすぐ買えたぞ
695名無したちの午後:2006/08/13(日) 20:42:12 ID:DvaHNXHK0
ひぐらしって汚もろいの?w
696名無したちの午後:2006/08/13(日) 21:11:06 ID:RqTGOyuW0
メディアランドなんて俺しか買ってなかったぞ、ひぐらし。
697名無したちの午後:2006/08/13(日) 21:34:27 ID:CHhebqKA0
>>693
おまえモグリだなw
ちょっと前ならアキバに拠点を置く某ショップが開店前に
軒並み揃えて「一般販売分はございません」の張り紙してあったの知らないのか?
698名無したちの午後:2006/08/13(日) 21:43:33 ID:xkcCeHVX0
予約で完売のひぐらしって3Dアクションのやつ?
699名無したちの午後:2006/08/13(日) 22:39:40 ID:NPROnaXm0
7時位で普通に虎で買えたぞ、ひぐらし
700名無したちの午後:2006/08/13(日) 23:04:59 ID:RO11DOLj0
俺は9時前に本編とデイブレイク、どちらもタイガーでゲット。
鉈が2付いてきたが、これで俺にどうしろと…。
701名無したちの午後:2006/08/13(日) 23:43:20 ID:fo4rZnjM0
半年くらい前に人気だった作品(中古)が土日売り切れてて、
平日にそれ売って、また置いてあるってことあるかな?
702名無したちの午後:2006/08/14(月) 00:50:05 ID:SXecKucV0
ラジオセンター前にいつもの痛車キテター
703名無したちの午後:2006/08/14(月) 05:04:18 ID:L+G+GNC70
>>681
あそこは穴場だが混んだら死ねる。狭過ぎ。
704名無したちの午後:2006/08/14(月) 07:07:17 ID:aAEvWy290
ひぐらしは夕方とらのあないったらレジで引換券を購入→店頭でブツと交換(バルーン付き)て流れだだった。
最初は混んでたかもしれんが5時半くらいだとほとんど列も無く、
引換券はすべてのレジで売ってたから空いてる階で購入して交換、予約してないのに5分くらいで入手。
なんか会場でいちいち並んだ人乙って感じ。
705名無したちの午後:2006/08/14(月) 07:17:41 ID:1wu3Lk7c0
>>704
アレは並ぶのが楽しいからやってるんだよ。
俺が島中サークルを30個回ってる間、友達はあいちょこに2時間半ならんで一冊勝って満足してたからな。
706現地:2006/08/14(月) 10:25:33 ID:EWBHVd9qO
とらヤバい死人でるかも
707名無したちの午後:2006/08/14(月) 10:52:57 ID:FK5htr5X0
今日の秋葉原もやばそうだな
708名無したちの午後:2006/08/14(月) 11:42:36 ID:kNo42t760
昨日は新宿の虎もひぐらしで鬱陶しかった。
ひぐらしに興味ないのに巻き込まれた、16:00から販売なんて知らなかった。
アニメ見た限りでは、ひとかけらの面白さもないんだが、
原作同人は面白いのけ?
709名無したちの午後:2006/08/14(月) 11:48:10 ID:kNo42t760
昨日の昼過ぎ、献血ルームんとこで警官でてたんだが、
記事になってるね。

ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200608/gt2006081403.html
710名無したちの午後:2006/08/14(月) 12:41:57 ID:XONvaxeK0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060814-00000032-sanspo-ent

ヤフーでも記事になってるね
次から対策を考えるんだと
あーあ、これでまたオタ撲滅運動が活発になるなぁ秋葉原
711名無したちの午後:2006/08/14(月) 13:12:43 ID:YaU2rajk0
その時ちょうどすぐ近くにいたわ。
ほこ天にいたら、パトカーが突然入ってきてびびった覚えがあるけど、
そういう事情だったんだね。

そのときはイエローキャブの新人の子にビラをもらってたんだが、
やたらかわいい子でびびった。

で、今イエローキャブで写真を見てきたんだが、
写真だとあまりかわいくないな、不思議だ。
ちらしの裏、すまそ。
712名無したちの午後:2006/08/14(月) 13:36:32 ID:Wj9odVqC0
秋葉とらの見てはいけない光景見た後線路沿いのメッセに行ったら空いててヨカタ。
まあそれでもいつもよりは人いたけど。

とらで気分悪くて?もう死にそうな感じの人いたけど大丈夫だったのか・・彼は・・・
713名無したちの午後:2006/08/14(月) 14:24:01 ID:3jwDOn3P0
>対応を考える

秋葉でやんなきゃいんじゃね?
もうくるなよ
714名無したちの午後:2006/08/14(月) 14:25:10 ID:DoAQ0ATr0
ttp://www.akibablog.net/archives/img/2006-08-14-305.jpg
とらはすごい人だな・・・
715名無したちの午後:2006/08/14(月) 16:54:27 ID:Fnwc5JgW0
さすがに今日はそこまでじゃないよな・・・
716名無したちの午後:2006/08/14(月) 17:16:35 ID:WPiH/ydL0
今日から1週間はそこまではいかないが、相当混むのは確実だね

717名無したちの午後:2006/08/14(月) 18:30:20 ID:b/eFnm7h0
メロンに入ったけど人多過ぎでそのまま引き返した
718名無したちの午後:2006/08/14(月) 18:31:31 ID:M2Diq5He0
とら見てるとメロンがマシに見えてくる・・・
719名無したちの午後:2006/08/14(月) 19:06:29 ID:Gpr+NG9g0
今日まわってみたんだが、いつもはメロンの方が人大杉感が強いのに、
今日は虎の方がすごかった。4階に行ったら、昨日の東3ホール
外周によく似た臭いがした。早々に逃げ出したよ。
もう少し台風が近づいた頃に行ってみよう。
720名無したちの午後:2006/08/14(月) 19:46:13 ID:LnwoS0UR0
明日久しぶりに秋葉原行こうと思うんだけど
コミケ明けの平日ってどれくらい混むの?
721名無したちの午後:2006/08/14(月) 20:12:03 ID:2d7kK6/R0
平日というよりも休みの会社員も多いしな
722名無したちの午後:2006/08/14(月) 20:20:39 ID:n18pJKHC0
>720
 テレカキャンペーンとかがある土日程度の混雑なだけだよ(w
723名無したちの午後:2006/08/14(月) 20:23:34 ID:B/PNYGOS0
>>714
写真見るだけで恐ろしいな
虎&メロンは魔境と化しているな

>>720
今週いっぱいはお盆だから、それなりに混む
来週の平日くらいからさっぱり人がいなくなると考えられる
724名無したちの午後:2006/08/14(月) 20:35:59 ID:LnwoS0UR0
dクス、とりあえず行ってくる
725名無したちの午後:2006/08/14(月) 20:56:41 ID:mx/fEgBv0
お逝きなさい
726名無したちの午後:2006/08/14(月) 21:01:38 ID:fPRmMAAJO
>>722
テレカキャンペーンって何?
金曜にしか行った事無い俺に教えて下さい
727名無したちの午後:2006/08/14(月) 21:06:22 ID:WPiH/ydL0
虎は混んでいても夏休みになると年齢が怪しい客には確認取るから、列が途絶えないな
728名無したちの午後:2006/08/14(月) 21:17:30 ID:3kV+Fugu0
729名無したちの午後:2006/08/14(月) 22:49:35 ID:BQA6WHvW0
今日行ってきた。
メロンはまだ買い物しやすいけど、虎は無理。
730名無したちの午後:2006/08/15(火) 00:23:59 ID:wmJJjcBi0
731名無したちの午後:2006/08/15(火) 00:27:19 ID:YTfA4J0v0
くだらね
732名無したちの午後:2006/08/15(火) 01:34:36 ID:VmCDOLzB0
>>714>>728を見て初めて「見ろ!人がゴミのようだ」を実感した。
本当に凄いな、これ。
733名無したちの午後:2006/08/15(火) 03:13:05 ID:uLj8pKc60
コミケ帰りがそのまま直行してるからな
とらの中におさまるワケがない
734異臭:2006/08/15(火) 06:47:20 ID:tAnutUat0
とらは4階、5階にオタが分散してたから少しはマシだったのか?
全身汗だくの奴に抱きつかれる位の混雑で不快な思いをした。
もう一般人が立ち入るような場所じゃない。
735名無したちの午後:2006/08/15(火) 07:17:41 ID:/iVtPAf00
>>730
おぉ、ゴミが人のようだ.....
736名無したちの午後:2006/08/15(火) 12:13:17 ID:fowIotH9O
今日の午前はとらメロソわりとマターリ
思ったより委託少ないな、まだ
737名無したちの午後:2006/08/15(火) 12:20:46 ID:zc2hcoEC0
最初から委託分確保&会場の余り物だからね。再版かけるともう少しかかる。
738名無したちの午後:2006/08/15(火) 14:40:21 ID:jgKDpwnT0
メイド喫茶もやたら混んでるから困る。外人うぜえ
739名無したちの午後:2006/08/15(火) 16:02:54 ID:cuV1f2LI0
最近特アの連中やたら目立つな。
昨年のDQN大繁殖よりはかなりマシだけど。
740名無したちの午後:2006/08/15(火) 16:37:29 ID:X0ccMf/5O
昨日一年ぶりにアキバ行ったんだが、エロゲ屋に小3位の娘の手を引いてお母さんが入ってきた
どんなエロの英才教育ですか?
今のアキバっていつもこんな感じなの?
741名無したちの午後:2006/08/15(火) 17:02:56 ID:fowIotH9O
最近の若者は早期教育のおかげで暴力、恐喝、セクロス、殺人、ドラッグ等大人ができることは一通りできますよ、と半ば笑えない嘘を書き込んでみるテスツ
742名無したちの午後:2006/08/15(火) 17:11:34 ID:P9KeBzJQ0
>>741
老人乙w
743名無したちの午後:2006/08/15(火) 18:30:20 ID:q/vmhNEg0
>>740
そんなものは昔からよくある光景だ
大型店のエロゲ売り場隔離政策はそういうのが頻発した為
744名無したちの午後:2006/08/15(火) 18:37:45 ID:PpNA1JD10
首藤剛志
第54回 『ミンキーモモ』はロリコン向けか?
http://www.style.fm/as/05_column/shudo54.shtml
第55回 『ミンキーモモ』は「ロリコン」を受けて立つ?
http://www.style.fm/as/05_column/shudo55.shtml  
745名無したちの午後:2006/08/15(火) 19:58:19 ID:X0ccMf/5O
なるほど
店頭のエロゲポスター展示を自粛したせいで余計何の店か分からなくなっちゃった事も原因か
746名無したちの午後:2006/08/15(火) 21:02:48 ID:nv5kerDe0
建前(条例)上は、売り場もレジも別にして、未成年の目の届かないように
隔離せにゃならんけど、守られてねーよなぁ。
「きゅあぶらっくー」とか言いながら、幼女がとらなのあなに侵攻してくるし。
747名無したちの午後:2006/08/15(火) 22:11:58 ID:JLDzinE90
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
  (゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
748名無したちの午後:2006/08/15(火) 23:22:13 ID:Vp0dcNHd0
>「きゅあぶらっくー」とか言いながら、幼女が

鼻血が出そうだ( ゚∀゚)o彡゚ 幼女!幼女!
749名無したちの午後:2006/08/15(火) 23:25:45 ID:nKVSnmh/0
幼女の膣の中に侵攻
750名無したちの午後:2006/08/15(火) 23:29:55 ID:YTfA4J0v0
こっち見んな
751名無したちの午後:2006/08/16(水) 07:03:21 ID:7dM3JCyB0
ローリー好き多いな
まあ他人に害を及ぼさなければいいけど、、、今はいろいろと過敏に反応するから。
752名無したちの午後:2006/08/16(水) 07:04:46 ID:KVuR9HPi0
ロリはいいと思うがペドには近寄りたくない。
753名無したちの午後:2006/08/16(水) 09:08:11 ID:vgp2xowhO
>>752
どれほどの違いがあるのかとw
それにしてもやはり
虹>>>>>(絶対越えられない壁)>>>>>参事だな
リアル幼(ryのセクロス映像見た事あるが完全マグロか人形状態でエロゲならバリバリのなまめかしさのかけらもなかったよorz
754名無したちの午後:2006/08/16(水) 17:34:49 ID:txVPgVno0
ロリ→見たり可愛がったりするだけ。特に害は無い。
ペド→性的な対象で見る。手を出す。犯罪。

前に心理学だかの教授に聞いたらこんな解釈だった。
(俺の説明だと端折りすぎだけどw)
755名無したちの午後:2006/08/16(水) 17:46:22 ID:POp8+bWUO
>>754
お前教授に「ロリとペドって何が違うんですか?」って聞いたのか?
756名無したちの午後:2006/08/16(水) 17:46:35 ID:zHGE1MiW0
可愛がったりするだけ?
757名無したちの午後:2006/08/16(水) 18:58:07 ID:y5BRFWiA0
舐めるのはペドになるんですか?><
758名無したちの午後:2006/08/16(水) 19:09:28 ID:ftGe7BOYO
質問なんですが、アキバってフラゲできる店ってありますか?
759名無したちの午後:2006/08/16(水) 19:15:24 ID:0Ev+6xnA0
あっても晒せるわけ無いだろうが
760名無したちの午後:2006/08/16(水) 19:28:59 ID:X8wuoC3B0
自分の目と足で探せ!
話はそれからだ。
761名無したちの午後:2006/08/16(水) 22:48:06 ID:IMgGeg+V0
店員になればフラゲできるよ
762名無したちの午後:2006/08/16(水) 23:41:28 ID:BqaUWz8rO
メーカーに入社すればフラゲできるよ
763名無したちの午後:2006/08/17(木) 00:36:06 ID:YfpMh7B00
もうあそこ位しかないよな?
メルブラ2日前に売ってたぞ。
764名無したちの午後:2006/08/17(木) 12:48:12 ID:LWUULcAtO
秋葉原でもやっぱりフラゲとかあるんだ。俺大手しか行かないから知らなかった
765名無したちの午後:2006/08/17(木) 17:14:07 ID:/WkbdivN0
 とらのあな 徹夜列は出来てますかぁ(w
 ttp://www.toranoana.jp/shop/060818tm_goods/060818tm_goods.html
766名無したちの午後:2006/08/17(木) 18:33:34 ID:sHWtB0p60
>>762
俺、メインスタッフなのに発売から3ヵ月後にやっと貰った・・・
767名無したちの午後:2006/08/17(木) 18:44:03 ID:dt/QiM1h0
メロンブックス・・今日もレジ待ちが店内一周していた。
メッセはレジ早いんだけどなあ・・

とらはそこそこコミコミ。レジ待ちはほんんどなし。

つうか時々凄く可愛い娘が恥ずかしそうにオタ達に混じって
エロ漫画の見本を眺めている様は実に微笑ましくて良い。
768名無したちの午後:2006/08/17(木) 19:01:20 ID:KQvsZ1280
>>766
デバッグしないの?
769名無したちの午後:2006/08/17(木) 20:13:49 ID:BcD07X9R0
半年ぶり位に秋葉に行ったんだけどさ、異様に路上メイドとメイド喫茶が増殖してたんだけど・・・何故?

そしてコミケ四日目、虎のレジ待ち「最後尾」の札を見てげろを吐きそうになった俺はもう引退ですね
もうね正直、並びたくねぇー・・・ここは共産主義国でつかっての
770名無したちの午後:2006/08/17(木) 20:14:28 ID:hzU5PqiC0
今日はちゅるやさんが出たからなぁ・・・。
771名無したちの午後:2006/08/17(木) 20:32:39 ID:q6TAWoMF0
>>769
まだ日本が民主主義国家と思ってるヤシがいるとわ・・・
772名無したちの午後:2006/08/17(木) 20:39:59 ID:BcD07X9R0
>>771
いや、民主主義なんてものが存在していると思うのはかなり疑わしい現状だが
共産主義国は流石に勘弁してほしいぞ、俺は

あーでも、最近ちょこっと目立つと「粛清」されるしなぁw
773名無したちの午後:2006/08/17(木) 21:32:36 ID:YZkJFX3l0
ゲマのサイン本販売も当然のように徹夜してる奴らいたしなぁ・・・
良くやるわ。そこまでしたかねーや

>>770
めがっさにょろーん
いや特には意味は無い
774名無したちの午後:2006/08/17(木) 22:00:41 ID:TIu8CEBY0
>>772
日本の正式国名は日本民主主義人民共和国じゃなかったのか?

と、言ってみるぴょん。
775名無したちの午後:2006/08/18(金) 00:36:02 ID:aUxsxTNf0
俺らがガキの頃はアニメとかで共和国が正義で帝国が悪ってのがお約束だったけど
実際のところ共和国を名乗る国にろくな国無いよな。
大抵軍人崩れが独裁政権やってるし。
776名無したちの午後:2006/08/18(金) 00:38:16 ID:vWWx7uBi0
いつまでもどうでもいい話すんなキモヲタ
777名無したちの午後:2006/08/18(金) 01:26:36 ID:l7BsFb+X0
だったら何か面白そうな話題振れよチンカス
778名無したちの午後:2006/08/18(金) 01:33:01 ID:KV93XV8t0
てめーも反論してねーでネタ作れクサレマンコ
779名無したちの午後:2006/08/18(金) 07:23:54 ID:V8pUvOLK0
>>776-778

ウザイよ
780名無したちの午後:2006/08/18(金) 08:17:47 ID:CXgYpoi/0
>>775
貴様はフランス、ドイツ、イタリア国民を敵に回した
781名無したちの午後:2006/08/18(金) 14:50:16 ID:Sfhr5+Z90
予約って発売する週の日曜日までに予約すればOK?
782781:2006/08/18(金) 14:50:51 ID:Sfhr5+Z90
スマン。祖父です
783名無したちの午後:2006/08/18(金) 15:11:38 ID:GIbZbxJY0
基本はそうだが、状況しだいで日曜より早く締め切られる場合もままあるので
予約できる保証はない。特にテレカ以外の特典がつくときは要注意。
784名無したちの午後:2006/08/18(金) 21:59:38 ID:V8pUvOLK0
あれ?ねこみみ屋の店舗、消滅した?

何か違うお店になっていた様な気が……見落としただけかなぁ……
785名無したちの午後:2006/08/18(金) 22:53:39 ID:QavW1deh0
トレーダー行ったら閉まってた
店舗改装だってさ

なんで週末に休んでるだろ
んなもん平日にやれよ
バカじゃね?w
786名無したちの午後:2006/08/18(金) 23:05:24 ID:Wtw2aXc70
とらのあなのトレカ配布ってさ、一会計に一枚なんだよ。
だから、1冊かって、また1冊って感じに並んでたの。
したら、店員のやろー3回目から「ありがとう」の一言もない。

いくら「とらのあな」でも、そりゃないと思うんだが。
787名無したちの午後:2006/08/18(金) 23:08:05 ID:vWWx7uBi0
最後の行の意味説明よろ
ていうか何度も並ぶなドアフォ
788名無したちの午後:2006/08/18(金) 23:12:02 ID:3/1oIQxh0
>>786
こういうやつが「おれが、おれが」って主張するんだろうな。
もう少し人間として節度を持ったほうがいい。
789名無したちの午後:2006/08/18(金) 23:16:56 ID:Wtw2aXc70
アレは何度も並ぶもんじゃないのか。
(といっても、誰も並んでなかったんだが)

すまんな。毎回1枚しかくれないってのは、
何度もならべって事だと思ってたんだ。
790名無したちの午後:2006/08/18(金) 23:31:15 ID:vWWx7uBi0
お前のあまりの前向きさに射精した

ってかまぁ普通にアリだと思いますよボカァ
791名無したちの午後:2006/08/18(金) 23:36:54 ID:Vq6Q2Yxb0
>784
しばらくエロゲ販売を休業して別業に専念するそうだ
792名無したちの午後:2006/08/18(金) 23:50:58 ID:V8pUvOLK0
>>791
あー何かそんな事が書いてあったね

で、俺が見たものがねこみみ屋の別事業だとするとソレはメイド服等のアイテムを売る仕事な訳だが

矢張り違う店と勘違いしたのかもね、または店を改装したか・・・
793名無したちの午後:2006/08/19(土) 00:34:33 ID:sAYp5QYP0
>>786
どうして店員が礼を言わなきゃならんのか理解に苦しむ
794名無したちの午後:2006/08/19(土) 01:41:02 ID:sVefRt9c0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       |
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
795名無したちの午後:2006/08/19(土) 11:07:11 ID:ND3o4x3t0
793って馬鹿だな
796名無したちの午後:2006/08/19(土) 11:50:49 ID:cr41ud170
馬鹿というか、なんと言うか・・・

リアル小学生?
がエロゲー買うわけねぇしな。
797名無したちの午後:2006/08/19(土) 17:29:58 ID:G3j4Vdwj0
ソフマップ本店の前でバイクと車の事故があった。
ぶつかる瞬間を見ちゃったよ。
798名無したちの午後:2006/08/19(土) 17:32:16 ID:mLIAmJ7q0
>786
スーパーの『お一人様一個限り』の特売品のために子供を連れ出して複数ゲットする
おばはんのノリだよな。w
君の様な客の行動を想定したルールを決めなかったとらの負けだろ。
途中から「ありがとう」を言わなくなった、とらの店員の心情も判るがな。
799名無したちの午後:2006/08/19(土) 18:14:30 ID:C9LP+yo70
またお前かよw!ウゼーヨwwwww

って感じだったんだろうな
800名無したちの午後:2006/08/19(土) 20:02:29 ID:E4yg8ieU0
 店員にとってはウザいのも分かるけどね(w
 ただ、それは喪前の会社が売り上げのためにそういう企画をするからで
そういう会社に勤めてる以上はイヤな顔スンナ、と言う事でもあって。

 つまりは 店員も リピートする客も どっちもどっち。
801名無したちの午後:2006/08/19(土) 20:13:46 ID:9s83tJwG0
変な行動する客ほどクレーマーだったりもするな
802名無したちの午後:2006/08/19(土) 20:22:47 ID:Ug6h7j7H0
衝突事故はどうなったの?
ケガ程度?重症?
803名無したちの午後 :2006/08/19(土) 20:26:34 ID:rFb6z2kQ0
とらの混雑具合が解消されるのはいつごろか?
804名無したちの午後:2006/08/19(土) 20:33:55 ID:QXLhoNy1O
>>795-796
お前らは何、店員は客に礼を言わなきゃいけないとでも思ってるわけ?
それはこっちから求めることじゃないだろうが。
こっちは金を払い、相手は対価として商品を提供した。それだけだろ。
どこに礼を言う義務が発生するのか全くわからんね。
もしかして自分で「客は神様だ」とか言っちゃうタイプ?
805名無したちの午後:2006/08/19(土) 20:39:46 ID:u7xtw17G0
今日の路上オタイベントやライブ・路上メイドとかの活動はいかがでしたか?
806名無したちの午後:2006/08/19(土) 20:44:05 ID:DPE+oW4H0
やっぱり路上メイドはさ店側としてもそれなりに可愛い子を立たせてるんだよな?

>>804どこを縦読みだ?
おそこども・・・おそこども?・・・俺子供?
あー確かに子供っぽいカキコでつねw
807名無したちの午後:2006/08/19(土) 20:48:52 ID:QXLhoNy1O
あまりの下らなさに失笑。
このスレってこんなんしかいないのか。
808名無したちの午後:2006/08/19(土) 20:52:10 ID:0yzXoyez0
>804
あまりの下らなさに失笑。
809名無したちの午後:2006/08/19(土) 20:54:26 ID:DPE+oW4H0
お遊びで付けた部分に一々レスするな、ウザイよ

終了
810名無したちの午後:2006/08/19(土) 21:00:22 ID:ZepmLtOB0
義務があるかはともかく、店側は仕入れ値に利益を乗せたものを客に
買ってもらってる訳だから礼を言うべきじゃないの?
811名無したちの午後:2006/08/19(土) 21:10:54 ID:whFEvSvy0
客商売は「イヤなら行くな(来るな)」も可能だからな。

雇う方も雇われる方もめんどくさい店員教育をしないでも
オタ相手だとモノが売れてしまうんだからしょうがない。
812名無したちの午後:2006/08/19(土) 21:11:12 ID:CfaAESRN0
気に食わんなら、もうそこでは買わなけりゃいい
813名無したちの午後:2006/08/19(土) 21:11:58 ID:cQyE5nw40
義務化して明らかに心のこもってないありがとうを言われてもうれしくないだろ
814名無したちの午後:2006/08/19(土) 21:14:04 ID:QXLhoNy1O
>>809
お前恥ずかしすぎ

>>810
買ってもらってるって表現はおかしい。
「お願いします買って下さい」「しょうがないな、買ってやろう」
と、こういう状況ならその言い分もわかる。
たがそうじゃないだろ。こっちが欲しがって相手が売る。1対1の関係だ。
客は別に店に利益を提供するために買ってるわけじゃないだろ?
結果的に店が利益を得たからって、それはこっちが礼を請求する理由にはならない。
815名無したちの午後:2006/08/19(土) 21:22:17 ID:DPE+oW4H0
>>814
一々レスするな、ウザイよ

終了
なぁ、オマイラ俺は路上メイドについての話を聞きたいのだが
あれって持ち回りなのか?
816名無したちの午後:2006/08/19(土) 21:23:36 ID:0yzXoyez0
馬鹿っぷりを露呈するだけだからそろそろやめれば?
と思いつつNG逝き。

>815
路上メイドってのが特定のモノを指してないなら、
んなの店それぞれじゃないの?
817名無したちの午後:2006/08/19(土) 21:24:47 ID:NUwCSixd0
店は別に直接的利益を得るために客に礼を言っているわけではありません。
他の条件が一緒で気持ちのいい接客をする店としない店なら普通の消費者は前者の店を選びます。
客商売って言うのはそういうものです。
接客業をしている者の中でお客様は神様なんて思っている人はいません。
いい接客をすることはリピートや口コミによる新規開拓につながり、悪い接客は無用のクレームや評判低下を招きます。
ただそれだけのことです。
ID:QXLhoNy1Oは少しは接客業のアルバイトなどをして社会を学んだほうがいいのではないでしょうか。
818名無したちの午後:2006/08/19(土) 21:29:41 ID:QXLhoNy1O
>>816
「馬鹿」と言えば勝った気になれる。本当の馬鹿はどっちかな?

>>817
長文のくせに的外れだな。
店側の狙いの話なんて誰もしてないわけだが。
819名無したちの午後:2006/08/19(土) 21:31:44 ID:DPE+oW4H0
香ばしくなってきましたw

>>816
確かに店それぞれだよな、スマソ
いや、俺も飲食店で働いていてああ言うビラ配りは下っ端に行かせてるからさ
メイド喫茶の下っ端って何なのさ?と思っただけなんだ
当たり前の事だが店の基準だよな
820名無したちの午後:2006/08/19(土) 21:32:15 ID:zSiaoI3o0
店員のアレにも寄るよね。
機嫌とか。そういうの。

まあそんな挨拶一つに目くじら立てるかどうかの問題でもあるが。
821名無したちの午後:2006/08/19(土) 21:40:52 ID:3EycGpnv0
まあ実際、レジ待ちが誰もいないのに
トレカ目当てにレジ何周もされたら、ムカッと来るのはしょうがないような
822名無したちの午後:2006/08/19(土) 21:44:55 ID:Ug6h7j7H0
接客に問題があったバイトがいたら公式サイトにメールで店舗・バイト名前を騙せばいいんじゃないの?
虎の場合、客がどんなヤツでも接客面がなっていないバイトはチクればかなり叱られるよ。
823名無したちの午後:2006/08/19(土) 21:52:18 ID:q1PH25U00
>>820
ブツが固まってる傾向があるので空いてるレジを
ループした所でコンプ困難。
しかしあれは11回以上のループ推奨だろう?
824名無したちの午後:2006/08/19(土) 21:57:04 ID:sr1Geo2r0
>>821
レジ待ちがいる時に何周もする客の方が迷惑だがな。
その意味では、いないときをねらって買う人間は健全か。

実際、フェアで複数種のトレカを配ってる時点で回転する客は
計算のうちだと思うが。むしろそれを見込んでのフェアなんだろうから、
とらのあなにとっては上客じゃねーの?
825名無したちの午後:2006/08/19(土) 22:20:29 ID:poxD3IkJP
消費税が外税だったときに10円菓子を一個ずつレジに持っていく子供みたいだなw
まぁ販促にはなってるんだからいいだろーけど
白い目で見られるぐらいは我慢したほうがいいと思うぞ
我慢できなければ
住所氏名とレシート番号を添えてクレームメールでも送れば?
826名無したちの午後:2006/08/19(土) 22:29:51 ID:q1PH25U00
>>825
ガチャサイズの奴でループしないとはまだまだ甘ちゃん。
美品くん2個でトレカ渡せませんと言われた事あるw


827名無したちの午後:2006/08/19(土) 22:32:03 ID:LZLt/0hr0
××円毎に1枚とかにすりゃいいのに
828名無したちの午後:2006/08/19(土) 23:09:52 ID:ZfQY3IrM0
まだやってんのかよw
829名無したちの午後:2006/08/19(土) 23:21:33 ID:85YyFqWq0
>>824
店の意向なんてバイト店員には関係ないのです
830名無したちの午後:2006/08/19(土) 23:27:16 ID:zF+JlN9G0
アキバヲタは店員の態度に五月蠅いからねぇ。

そういえば昔、どっかの店員に「お釣り投げつけられた!!」って
騒いでた基地外がいて、クレーム付ける、とかいっていたが、あれの結論どうなったんだろ。
831名無したちの午後:2006/08/19(土) 23:37:51 ID:Je50iBfD0
客がレジをループするのは、店員にとってはなんでもないだろ。10人が1回ずつ来ようが1人が10回来ようが同じことだ

それよりも、他に待ってる客の方がナンボかムカツク罠。コミケでループするヤシ同様w
832名無したちの午後:2006/08/19(土) 23:42:27 ID:9s83tJwG0
ちょっとでも優位に立ちたいんだろよ
実社会で底辺にいる奴は殆んどそうだよね

まぁ、客も店員も同じ人間、そう目くじら立てるなってこったな┐(´ー`)┌
833名無したちの午後:2006/08/20(日) 00:02:15 ID:EZ1mzjWN0
とんだクソガキにスレを荒らされちまったな、
834名無したちの午後:2006/08/20(日) 01:14:53 ID:kElaJh490
まぁ、あれだ
店はお客が来ない事には始まらないのだからお客様に媚びへつらってろってこった

ただし、どこぞのイベント会場と勘違いしたループ馬鹿は俺が客として居合わせた場合には
その場を代表して鉄拳制裁を下してやるよ

店にとっても並んでる客にとってもウゼェだけだしな
835名無したちの午後:2006/08/20(日) 04:03:22 ID:95Vo3luJ0
一人勝ちのとらのあなには関係ないことだな

そいや品物を受けとるときに例を言う癖があるな
たまに連れに嫌がられる
836バイク男:2006/08/20(日) 04:35:31 ID:GI2UPPcW0

| あきばおーの中国語BGMって台湾のアイドルらしいよ。
 \____  _______________
         V
     ./ ̄ ̄ ̄ ̄\          / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::\      /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::∧:::∧::::∧:::::::::::ヽ    /::::::::::::_//i\_::::::::::::::::ヽ
  .|::::::/V V  V  V\:::::|    |:::::::/\   /\:::::::::::::|
  |::::::|   ノ  ー   |::::::|    |:::::::| _r⌒ヽ_,'⌒ヽ_ \:::::::|
 .|::::::|   ●  ●   .|::::::|    |::::::| ゝ、ノ ゝ、ノ  |:::::::|
 |;;;;(| .:::.      .:::. |);;;;|    ヽ(|        ∪ .|):ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ、    ▽    ノ >  ))   ヽ、  ▽    ,ノ()  < 私も台湾だと思っていたのよ。
     `ー――――´ /        ()`ー―――´  ()   \____________
    / ||:|(_乂_)|:|| /        ()/ ̄(_乂_) ̄ヽ ()


台湾アイドル 何嘉文(Vivi Ho)
 何嘉文紹介 http://music.kingnet.com.tw/act/vivi/main.html
 何嘉文プロフィール http://www.chinamp3.com/star/html/star239.php
 各曲歌詞 http://www.coolmanmusic.com/hokaman.html
 アルバム解説(日本語) http://oachian.cocolog-nifty.com/renbu/2004/01/2.html

日本製アニメーション台湾版 オープニング動画
 湯姆?險記(トムソーヤーの冒険) http://www.youtube.com/watch?v=C95horAhVgI
 海王子(海のトリトン) http://www.youtube.com/watch?v=yB_D_1BSNTY
 金銀島(宝島) http://www.youtube.com/watch?v=tZmQ3NXqGIM
837名無したちの午後:2006/08/20(日) 06:44:16 ID:lwdbGRUwO
>>835
俺もだ
店員から物を受け取るとき
有り難うございますって言っちゃうな
838名無したちの午後:2006/08/20(日) 06:54:41 ID:gxIz5WuDP
>>835>>837
それはむしろよい癖だと思うが
店は客に買ってもらう、客は店に売ってもらうつもりでいるほうが
互いに気持ちよくやり取りできるだろう
839名無したちの午後:2006/08/20(日) 07:01:21 ID:tso/TPfs0
関連スレ

ダメな接客、ダメな客part38
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1154066660/l50
840名無したちの午後:2006/08/20(日) 08:22:29 ID:aaac6OI70
>>837
お釣りもらうときに、膝をちょっと曲げてしまう
うまくいえないけどニュアンスとしては
スカートを両手でちょっと上げて、右のつま先をちょんとつくときの
左足のクッション的曲げ
なぜこんな変なくせになったかは不明
841名無したちの午後:2006/08/20(日) 09:40:12 ID:V6bIrRhn0
>840
それは治したほうがいいぞ今すぐ
842名無したちの午後:2006/08/20(日) 12:33:00 ID:EZ1mzjWN0
別に悪かねぇだろ

>>840は接客業経験者か何か?
843名無したちの午後:2006/08/20(日) 12:39:29 ID:tBoX2HA50
接客なんて 底辺の やる事じゃん
844名無したちの午後:2006/08/20(日) 12:46:05 ID:VT7fPYs30
>>843なんて 底辺の 言う事じゃん
845名無したちの午後:2006/08/20(日) 12:47:23 ID:FOK6oiBw0
誰がうまいことを言(ry
846名無したちの午後:2006/08/20(日) 13:43:57 ID:bOrclB9f0
>>843
底辺どうしみんなで仲良くしようぜ?
847名無したちの午後:2006/08/20(日) 14:02:50 ID:R4ZQ42e00
>>842
そんなクセのつく接客業ってなんだw ゲイバーくらいしか思いつかんw
848名無したちの午後:2006/08/20(日) 14:49:36 ID:D+VzQAiU0
849名無したちの午後:2006/08/20(日) 15:37:52 ID:1SmdB8wHO
緑色のやつらどもが今日中央通りやってます。
単車は気をつけれ
850名無したちの午後:2006/08/20(日) 16:07:35 ID:hJqAaVR00
メロンブックスのレジ待ち行列が激しく長い事について。
今日は(も?)店内一周。
851名無したちの午後:2006/08/20(日) 16:35:02 ID:zlYPRhgI0
虎の同人誌コーナーも朝はすごい込んでたけど、
なぜにメロンは込んでるん?
852名無したちの午後:2006/08/20(日) 16:49:15 ID:7x5OnJfi0
>>851
同人誌だろ。
メロン専売とかもあるからな。
853名無したちの午後:2006/08/20(日) 17:15:42 ID:zlYPRhgI0
両方とも同人誌絡みか。
暑い中、みんな大変だなあ。
854名無したちの午後:2006/08/20(日) 18:13:14 ID:7x5OnJfi0
つーかあれだわ
型月のキャラマテ。
855名無したちの午後:2006/08/20(日) 18:30:18 ID:jrMYce4F0
日曜は普通に混むし、
メロンはレジ3つしかないから・・・
856名無したちの午後:2006/08/20(日) 18:39:11 ID:rs4lriwz0
って言うかメロンは今のご時世に商品の価格をレジで手打ちしているからな。
商品には2次元バーコード貼ってるんだが、何故か毎回価格を手打ちしてる。
857名無したちの午後:2006/08/20(日) 19:50:44 ID:9iFII4EH0
そういや最近は昔よくあったROMに100本とか入ってるゲーム(大陸系のヤツ)
売ってるのか?
さすがに違法だから無さそうだが。
858名無したちの午後:2006/08/20(日) 20:26:18 ID:NTj/QSiS0
今日久々に休日に秋葉行ったんだけど、
ホコ天って無くなったの?
859840:2006/08/20(日) 20:29:15 ID:vCJBk8Ql0
>>857
ちょっと前に似たようなの見かけたような木がしないでもないような
昔はファミコンソウト改風のだよね

>>842
経験者です。そのせいだったのか、サンクス




860名無したちの午後:2006/08/20(日) 20:42:55 ID:m7FvJbVp0
アキバでちゅるやさん売り切れかよ・・・。
861名無したちの午後:2006/08/20(日) 21:03:26 ID:ZCf/xqqi0
>>860
明日久々の休みだから行こうかと思ってたんだがマジかよ…
862名無したちの午後:2006/08/20(日) 21:24:04 ID:eaIkFsCA0
メディオてどうなったんだ?
入り口付近にチョンキバヤシの看板とか何もないから
見上げてみたら窓にもメディオの文字は無かったんだが
863名無したちの午後:2006/08/20(日) 21:54:26 ID:kElaJh490
移転後のメディオなら普通(?)に営業中だぞ
864名無したちの午後:2006/08/20(日) 22:34:54 ID:tVmIVnJi0
トレーダーがリニューアルオープンするそうだが
どうなんだろう・・・
865名無したちの午後:2006/08/21(月) 00:14:47 ID:j0QYKCs40
>858
ホコ天は雨が降ると中止です。
たとえそれが通り雨だったとしても…
866名無したちの午後:2006/08/21(月) 01:39:48 ID:nroG/kmg0
>>862
店員乙ww
867名無したちの午後:2006/08/21(月) 02:53:27 ID:ZcqsufRp0
今日の路上オタイベントやライブ・路上メイドとかの活動はいかがでしたか?
868名無したちの午後:2006/08/21(月) 14:04:39 ID:L3Pg0f6s0
トレーダーは祖父4の隣にあるDVDの店がリニューアルでエロゲ始めるらしいね。
869名無したちの午後:2006/08/21(月) 15:47:49 ID:iEopAygUO
秋葉原の小さいエロゲ屋とかもまとめたサイトってないかな?今度遠征して古いエロゲとか漁ろうと思うんですが
870名無したちの午後:2006/08/21(月) 15:55:59 ID:nwLgb6iI0
歩いて探せばいいじゃん
効率重視なら主だったところ回るだけでいいわけだし
871名無したちの午後:2006/08/21(月) 16:52:40 ID:nroG/kmg0
足使って探せデブ
872名無したちの午後:2006/08/21(月) 20:33:07 ID:zsoD0G3v0
絵売り女も時流に載ってメイドの格好すればいいのに。
違うんですよーご主人様〜
ご主人さまのために素敵な絵をごよういしました〜
873名無したちの午後:2006/08/21(月) 20:47:36 ID:ahbNvzdF0
メイドの格好してればヲタ騙せるって時流はとっくに終わってるけどな。
もうメイド自体下火だし…
874名無したちの午後:2006/08/21(月) 21:04:41 ID:AZs/3rfWO
ねぇ、絵売りって詐欺みたいなものなの?

俺、気づいたら210K12回払いにサインしてたんだが…
875名無したちの午後:2006/08/21(月) 21:06:06 ID:+lFOfXJc0
>>874
エウリアン でWikipediaゴー。
876名無したちの午後:2006/08/21(月) 21:15:57 ID:b4nyjbKO0
>874
 スパムメールも エウリアンも >>874のような

 純 真 で お 人 よ し の 馬 鹿

 に支えられております。だな。
877名無したちの午後:2006/08/21(月) 21:18:15 ID:YpUxzhLz0
>>868
今日行ってみたら1階だけOPENしてた
2,3階はまだみたい
OPEN記念特価のチラシ見たら結構な値段ついてたな
878名無したちの午後:2006/08/21(月) 22:24:36 ID:oaVaGC680
>874
まだクーリングオフ間に合うんじゃないの?
879874:2006/08/21(月) 22:27:51 ID:AZs/3rfWO
>>875
そういう事かorz

>>876
おいおい、そんなに褒めるなよ

まぁ、いいさ
きっとあの子は父親が無職の酒とパチンコ狂いで
自分や病弱な母親、年の離れた弟達の生活費を稼ぐために嫌々あの仕事してるんだろう
あの子達の食費や母親の薬代になるんだと思えば210Kの出費も痛くないぜ

現実はイケメン彼氏とのホテル代とかになるんだろうな('A`)
880名無したちの午後:2006/08/21(月) 22:40:05 ID:sL1vYGtq0
をいをい、今時エウリアンにひっかかるなんて、
ネタに決まってんだろがw
881名無したちの午後:2006/08/22(火) 01:19:20 ID:vze+L9so0
撤退しないってことはそれなりに売り上がってるからじゃないの
882名無したちの午後:2006/08/22(火) 01:32:12 ID:jMwZcgnq0
エウリアン狩りとかやるDQNいないんだな。
DQNじゃそこまで知らないだけかもしれんが。
オタよりエウリの方が金持ってるのにな。
883名無したちの午後:2006/08/22(火) 02:20:09 ID:4z3GwSap0
紙風船って同一タイトルの複数買取ってやっていますか?
884名無したちの午後:2006/08/22(火) 03:03:10 ID:ak2kPm2Y0
絵売りはDQN相手しないだろw
あれって芸大崩れとかいそうだしある意味悲惨だな。
885名無したちの午後:2006/08/22(火) 06:01:37 ID:CkaX7nhWP
親には美術関係の仕事ってことにしてあるんだろうなぁ・・・・・・>エウリアン
886名無したちの午後:2006/08/22(火) 07:36:35 ID:FILAmmKB0
ただのコンパニオンじゃないの?
887名無したちの午後:2006/08/22(火) 07:55:33 ID:cyuinDYn0
888名無したちの午後:2006/08/22(火) 09:03:47 ID:6tO/SFE60
絵売りって本当に売れてるのかとずっと疑問だったのだが、最近知り合った奴が
絵売り屋で売ってるような絵をもってて「これは売ればxx万円は下らない価値が
あるからいざとなったら売るんだ」とかマジで言っててかなり引きました。絵売り
意外とすごいな!
889名無したちの午後:2006/08/22(火) 10:22:11 ID:EywjRRw40
は? xx万円は下らない価値がある?

質屋に持ち込んでxx万円貸してくれるか聞いてみろ。
間違いなく断られる。

あんな安物の大量印刷ならシルクスクリーンでも1万円で釣りが来る値段で買える。
担保価値無し = 粗大ゴミ ってこった。
890名無したちの午後:2006/08/22(火) 10:55:11 ID:yie/7UxS0
>>889
それはわかってるから、888は引いたんじゃねーの?
891名無したちの午後:2006/08/22(火) 10:59:29 ID:id76dULN0
889 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2006/08/22(火) 10:22:11 ID:EywjRRw40
は? xx万円は下らない価値がある?

質屋に持ち込んでxx万円貸してくれるか聞いてみろ。
間違いなく断られる。

あんな安物の大量印刷ならシルクスクリーンでも1万円で釣りが来る値段で買える。
担保価値無し = 粗大ゴミ ってこった。
892名無したちの午後:2006/08/22(火) 12:41:11 ID:cyuinDYn0
UDXビルすげええヒトwwwwwww
893名無したちの午後:2006/08/22(火) 13:06:54 ID:zbfGP7Iy0
>>892
何かあったのか?
こないだからよく出てる行列じゃないよな?
あっちは鈍器から虎方面へ歩道で伸びていったが。
894名無したちの午後:2006/08/22(火) 14:31:53 ID:dbMlTP/h0
うち水か…?
895名無したちの午後:2006/08/22(火) 17:24:20 ID:cyuinDYn0
なんか芸能人のイベントやってたみたい
詳しくしらんけど秋葉原ディープ?とかなんとかのイベントかな
896名無したちの午後:2006/08/22(火) 17:34:55 ID:1W/PmO4k0
ああ、アキハバラ@DEEPね
897名無したちの午後:2006/08/22(火) 18:05:24 ID:eFlYmTsF0
モモーイがいないならどうでもいい
898名無したちの午後:2006/08/22(火) 19:12:40 ID:cyuinDYn0
モモーイってだあれ?
桃井望?
899名無したちの午後:2006/08/22(火) 19:49:22 ID:5SU7pyk2O
ずいぶん懐かしい名前だな
900名無したちの午後:2006/08/22(火) 20:06:22 ID:GN2WrEwD0
Trisal 〜君の見た夢〜 の歌詞が忘れられない
901名無したちの午後:2006/08/22(火) 20:08:36 ID:dJR0B/JH0
オレにモモーイを思い出させるな
902名無したちの午後:2006/08/22(火) 21:22:03 ID:FILAmmKB0
で、モモーイって何?
903名無したちの午後:2006/08/22(火) 21:50:47 ID:dJR0B/JH0
桃井望、でok?
904名無したちの午後:2006/08/22(火) 22:17:42 ID:VNNU+Fnw0
肉の万世の最上階にはまだ到達していない
905名無したちの午後:2006/08/23(水) 00:38:30 ID:igGMd8LL0
いや、桃井望死んでるし
906名無したちの午後:2006/08/23(水) 01:59:08 ID:/nc/c1Nv0
ずいぶん懐かしい名前だな
907名無したちの午後:2006/08/23(水) 02:17:58 ID:kr2YsA8lO
ずいぶん懐かしい名前ですね
908名無したちの午後:2006/08/23(水) 02:27:33 ID:xSvQA/vG0
こんなずいぶん懐かしい名前見たことない
909名無したちの午後:2006/08/23(水) 08:20:17 ID:mW59DDCa0
みんなのお世話してくれた
910名無したちの午後:2006/08/23(水) 10:41:44 ID:mtd8JG120
おれしらねーからぐぐっちまったじゃねーか
朝から鬱になった
911名無したちの午後:2006/08/23(水) 14:37:45 ID:AeWP9/I20
>>888
普段、人が入って行くのを見たことがないし、女の勧誘もスルーされてばかりなのだが
それにも拘らず店が存続しているのは騙されているアホが少なからず要るという事なのかなあ
912名無したちの午後:2006/08/23(水) 15:15:05 ID:ji7wMbEj0
やっぱ向こうもプロだからカモを見抜く目ぐらいはあるんじゃろ。
913名無したちの午後:2006/08/23(水) 17:38:03 ID:6TBkSBtZ0
その割には「違うんですよー」と言いつつ付いてくるようだが>ぷろ

既にエウリアンがいても視線すら動かさずにスルーできるようになった
914名無したちの午後:2006/08/23(水) 18:25:56 ID:z+ysQjAE0
DELLのノートパソコンが突然、爆発炎上
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060622_dell_danger/
915名無したちの午後:2006/08/23(水) 19:09:16 ID:0QD5hu3m0
>914
 エウリアン関係者でつか(w
 つか古いネタを。
916名無したちの午後:2006/08/23(水) 21:53:24 ID:w7yomo9w0
秋葉原、上中、銀座の絵売りは人通りも多いから、気にならないけど
御茶ノ水は休日人通りないから
数十メートル手前からロックオンされるのがチョットイヤ
917名無したちの午後:2006/08/23(水) 22:02:51 ID:/dAwg2K60
>>916
メンチビーム出してロックオンし返してやれ。
918名無したちの午後:2006/08/23(水) 22:16:33 ID:TebDmEbm0
>>917
喧嘩番長かよw
919名無したちの午後:2006/08/23(水) 22:32:31 ID:IqsHngXY0
正直、こういう商売は国が率先して潰して欲しいね。
美術業界にとっても一般人からのイメージ悪くなるし、
マイナス要因にしかならんのでは?
920名無したちの午後:2006/08/23(水) 23:16:46 ID:0CUqPGGx0
>>882
知り合いに暇つぶしに行く馬鹿ならいるww
買う気ないのに行って延々雑談しながら
絵を薦められたら「あ、興味ないから」でさっさと別の話題へwww
921名無したちの午後:2006/08/24(木) 00:25:16 ID:qCeRVcEu0
>>920
友達とそれやったら、友達が天野のFFの絵を買わされた。
オレはなんとか抵抗して、紅茶飲んで出てきた。

でも、グインの絵はマジで欲しいほどカッコよかたよ
922名無したちの午後:2006/08/24(木) 03:14:02 ID:if8rtw8Z0
エウリアンを数十メートル前からロックオンする

エウリアンにロックオンされる

ハガキに興味を示すフリして、結局無視

で、その間の数秒間周りの人をエウリアン被害から守る
それが俺のジャス(ry
923名無したちの午後:2006/08/24(木) 06:16:03 ID:tqIjFHUI0
http://www.furukawadenki.net/product_info.php?products_id=1561
すごいぞ 古川電気
最新エロゲーが 91% お得!
924名無したちの午後:2006/08/24(木) 07:21:50 ID:GwIX8Ksv0
そもそもわざわざカモられに逝って生還して自慢する奴の心境が知れん。
向こうは絵には素人でも悪徳商法に関しては訓練受けたプロなんだからねぇ。

友人でシスプリブームの時に天広絵で引っかかったバカが一人いた。
カモになるのは理系や高卒に多いね。理屈とかおだてに弱いんだろうな。
925名無したちの午後:2006/08/24(木) 07:30:00 ID:h3E3sAGb0
>923
 おー(w


 JARO呼んで来いJARO
926名無したちの午後:2006/08/24(木) 09:28:23 ID:rWZnOF/E0
>>923
ttp://www.guilty-soft.com/plus/plus05/top_off.html

あれ?定価より高いよ?
927名無したちの午後:2006/08/24(木) 10:11:56 ID:hhy+CXQE0
>>923
凄く・・・お得です・・・
928名無したちの午後:2006/08/24(木) 11:41:51 ID:UjW6U5WxO
絵売りアンは時々可愛い子がいるから困る('A`)
929名無したちの午後:2006/08/24(木) 17:49:24 ID:jFJOC4z00
────────────────────────────────
参加者:地球 木星 土星 天王星 火星  閲覧(1)
────────────────────────────────
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
地球:ROMってる奴遠慮せず入っておいでよ 国際天文学会議の話しようぜ
────────────────────────────────
木星:太陽か?あんた偉いんだから遠慮するなよ
────────────────────────────────
土星:金星だよな?一緒に入れよ
────────────────────────────────
天王星:海王星だろ?おい入って来いよ
────────────────────────────────
火星:まだ見てるよ・・・水星だろ?遠慮しないで入れよ
────────────────────────────────
『冥王星』が入室しました
────────────────────────────────
冥王星:や…やあ、総会n
────────────────────────────────
『地球』が退室しました
────────────────────────────────
『木星』が退室しました
────────────────────────────────
『土星』が退室しました
────────────────────────────────
『天王星』が退室しました
────────────────────────────────
『火星』が退室しました
930名無したちの午後:2006/08/24(木) 18:09:17 ID:OIo/H9IB0
月より小さいんじゃなあ
931名無したちの午後:2006/08/24(木) 23:00:38 ID:t/e4NbE20
FF3品薄なのかね?
ラムタラが5880円というボッタ値で売ってた。
あそこはエロゲでも品薄と見るや高めに売るからなあ。
ラオックスが完売も土曜ににゅうかで、トキワ無線は普通に売ってたけど。
932名無したちの午後:2006/08/25(金) 14:25:18 ID:ClgvdSs50
えらく短くなった開店前メッセ店舗列へ数年ぶりに並んだ。
最後尾と教えてくれた人、
すいませんの一言もハッキリ言えず申し訳ないという次第。

鬱陶しいパチンコ屋列の方が長かった。
なにこの変貌。
933名無したちの午後:2006/08/25(金) 16:18:54 ID:J14LlkMn0
>>931
新品税込みでその値段ならボッタ値ではない。
(メーカ希望小売価格は5,980円(税込み))

割引率をどうするかは店の自由でしょ?
買う側がどこで買うかはまた別の話しだし・・・
934名無したちの午後:2006/08/25(金) 17:34:13 ID:a/1rUR820
DSのときも思ったが、中古で高く買うヤシはやっぱ焦りなんだろうなぁ。一種脅迫概念のような
絶対にいま手に入れないといけないって事情があるなら別だけど
935名無したちの午後:2006/08/25(金) 17:37:20 ID:L6YeHcwK0
冥王星の戦士さんはオバハンなので仲間はずれなんですよ。
と言うとファソにぶち殺されそうだ。
936名無したちの午後:2006/08/25(金) 17:41:38 ID:Jfx8/iVg0
セーラー何子なのか分かんない
937名無したちの午後:2006/08/25(金) 18:42:23 ID:hVGqv1960
中国人や韓国人はゲーム機には並ぶのにエロゲーには並ばないのな。
つうか昨日のDSライトの大量の中華は何処から湧き出てきたんだ・・
938名無したちの午後:2006/08/25(金) 19:30:44 ID:PA77WdMK0
本国で転売しようとしてもたぶん捕まるだろうしな
ポルノに寛容なのはこの辺じゃ日本くらいでそ
939名無したちの午後:2006/08/25(金) 19:36:12 ID:PxaH6G71O
>>936
プルートじゃね?
940名無したちの午後:2006/08/25(金) 19:37:31 ID:S3S2z/LF0
ま、ネット上でただで手に入るもんに金なんか出さんだろうな。
941名無したちの午後:2006/08/25(金) 20:52:28 ID:pKLHMISj0
>>935
月自体が惑星じゃなくて衛星だから良いんじゃない?
942名無したちの午後:2006/08/25(金) 22:48:04 ID:xV6KY/RW0
秋葉のエロゲショップで、一部のメジャー作品は先着購入特典として
そのエロゲーのポスター配ってるけど、どういうところがよく配ってるんだろう?
祖父ではよく配ってたけど、メッセとかメディオはどうなんでしょ?
943名無したちの午後:2006/08/25(金) 23:28:23 ID:rDx8CXmx0
>>8見れ
944名無したちの午後:2006/08/26(土) 00:12:46 ID:EK7pnn5C0
>>943
まぁまぁ冷たいこと言わずに。
>>942
自分はよく祖父とラオックスを利用してるが、ラオでのポスター配布は
あるみたいなんだけど、配布数が極少らしく、開店30分後に来た時は
ポスターを配布している形跡すら見えなかった。一方、祖父では余裕でポスターゲット。
あと、とらのあな・古川電気もポスターを結構、取り揃えている模様。
メッセ・メディオ・げっちゅ屋はあまり利用しないので不明。
誰か情報きぼん。
945名無したちの午後:2006/08/26(土) 00:14:36 ID:59FLJ35Q0
タダで手に入るもなにも、
もう一昔前から新作DSソフトにマップワゴンに買取増額日すら
転売元締めチョソの指示領域へ入ってるってのに。
腐った倫理観だけで知ったような事言われてもな。
946名無したちの午後:2006/08/26(土) 00:15:35 ID:uX1X5ien0
メッセではCSのを買ったときだったが貰えた
関係ないけれどとらでTGを買うとポスターがついてくる
947名無したちの午後:2006/08/26(土) 00:52:54 ID:ReiVguaBO
ポスター欲しいなら祖父でしょう。
俺は早めに行くからラオでもよくポスター貰ってるけど
メッセは予約しろって話

とら、アニメイト、げっちゅ屋はもうほとんど行ってないから俺もわからん。
メディオ、メディアランドでは新作年に4〜5本程度たまに買うが貰ったことはない。(たまたまそれについてない可能性はある)

948名無したちの午後:2006/08/26(土) 01:32:53 ID:4TQ9lbtq0
オレはポスター欲しい時はメッセで予約だな。
確実だし、たまに他では配ってないキャンペーン用とかも
一緒にくれたりする。
949名無したちの午後:2006/08/26(土) 04:06:53 ID:8vhWQ98K0
メッセでも人気作辺りだとすぐ無くなるぞ。
950名無したちの午後:2006/08/26(土) 05:15:45 ID:wWObGNxW0
俺は逆にメッセでもらえたことは一度も無い。予約したものでも一度も無い
朝は当然仕事なんで、俺が引き取りに行くのは金曜の夜か次の日だが、
予約してもしなくてもポスターは先着順だから結局同じことだと店員から言われた
951名無したちの午後:2006/08/26(土) 07:25:42 ID:i8bZaaHT0
保守
952名無したちの午後:2006/08/26(土) 12:25:31 ID:woaBpAlh0
>>941
ただ惑星でなくなるだけなのに何騒いでんだろな。
冥王星はいつもそこにある。
953名無したちの午後:2006/08/26(土) 13:26:57 ID:gYRGSXuD0
つかポスターなんていらない
954名無したちの午後:2006/08/26(土) 13:44:29 ID:8JETVvPZ0
グッズつかなくていいってんならもうアキバで買う必要なくね?
955名無したちの午後:2006/08/26(土) 14:35:34 ID:vLdCoO/S0
一番近い店が秋葉だから
956名無したちの午後:2006/08/26(土) 17:04:22 ID:7SCkMlVN0
>>952
冥王星は出ているか?
957名無したちの午後:2006/08/26(土) 18:59:02 ID:0tsonB1Y0
Intel vs AMDで混雑しそう…

>952
いつか海王星とw
958名無したちの午後:2006/08/26(土) 20:28:12 ID:6jhxgsI10
今日はすごいデモ行進やってたなぁ。
959名無したちの午後:2006/08/26(土) 20:35:23 ID:y8ydaTIL0
通行人がみんな胡散臭そうな目で見てたなw
歩行者天国でもないのに車道占拠しやがってマスコミはああいうのこそ晒せよ
960名無したちの午後:2006/08/26(土) 20:48:33 ID:6jhxgsI10
歩行者天国のある明日やればよかったのにねぇ。
それと駅前に「TBSの放送免許を剥奪せよ」みたいな事を書いた車が。
ニュー速のスレ関係らしいが。
961名無したちの午後:2006/08/26(土) 20:48:40 ID:EK7pnn5C0
>>948
メッセの情報サンクス。これで安心して予約できる。
ただ、>>949の情報もあるんで開店30分後までに行かないと危険だな。
962名無したちの午後:2006/08/26(土) 21:12:53 ID:SOUHM61Y0
>>961
月末の大量発売日以外は結構、長い時間大丈夫だと思う。
問題の月末も最近はそんなに並ばないから、まあ開店時に
並べば問題ないと思うが・・・まあ、早いにこしたことはない。
963名無したちの午後:2006/08/26(土) 23:31:14 ID:tjfrk7U80
トレーダー3号店、買取広くなってかなり使いやすくなったんだが
3階はやめてくれんかなぁ
アキバで数少ない1階で買取できる店だったのに・・・・
おしいな、実におしい
964名無したちの午後:2006/08/27(日) 00:00:07 ID:FPETkBEa0
3階ぐらいどーってことねーだろーがよこのピザデヴ
965名無したちの午後:2006/08/27(日) 00:03:16 ID:LW/Wbd9h0
 前にも出たな >トレ3F買取
 運動しろよ >キモオタ
966名無したちの午後:2006/08/27(日) 02:35:23 ID:UEeU/Xum0
余裕のない幅の狭い階段を重い荷物持ちながら登るなんて
想像出来ない右脳の煽りですね?

たまに行くが、移転前より人が減ったような感じがする。
するだけかもしれないが。
967名無したちの午後:2006/08/27(日) 03:01:41 ID:1eFWDA5T0
>それと駅前に「TBSの放送免許を剥奪せよ」みたいな事を書いた車が。
>ニュー速のスレ関係らしいが。

あぁ、あのグッダグダになっちゃったアレな。デモ今日もやってたのか。
しかしああいうのって秋葉原でやるのって主催者側の気持ちとか、戦略とかは
なんとなく解るんだけど、それでも意味無いよなw

やるなら新宿・渋谷・汐留・赤坂辺りでやらないと、ただのオフ会で、馴れ合いになっちゃう
968名無したちの午後:2006/08/27(日) 03:11:42 ID:bdqUzYRO0
ただのオフ会で馴れ合いだろ
本気で在京キー局なくなればいいと思ってるやつなんかいないよ
969名無したちの午後:2006/08/27(日) 06:44:15 ID:yDG0xN8y0
ニュー速のやつのデモなんてはなっからやる気ないだろw
結構前のノマネコだっけ?の奴もゴミとかチラシ張ったままにして帰ってたしな
二度と来るなと。
970名無したちの午後:2006/08/27(日) 07:05:48 ID:UEeU/Xum0
971名無したちの午後
>>947
ただ、祖父といえども月末金曜のAM10:00からの店外早売りには注意。
そこではポスターをそもそも配っていないみたい。