エロゲ板総合雑談スレッド その451

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
            r´⌒ヽ                   (   ⌒
   , ⌒ヽ    γ⌒  ⌒ヽ                 ,'⌒
  (    '   (      ⌒ヽ⌒ヽ 、         γ'⌒
  ,ゝ    `ヽ(              )       (⌒
           _
         '´/ ,、ヽ
  ____ i (ノノ"))i
  {l,、,、,、,、l|l=i l| "ワノlOi! 「…この夏は特別だって、そんな気がする…。」
  ・     リ⊂)允iソ
  ;*     (( く/_lj〉))
_・゚'____ (./J __________
                         .::::|::.  
ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://pie.bbspink.com/erog/
特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://idol.bbspink.com/hgame2/
Leaf,Keyのゲームについての話題は【葉鍵板】
http://pie.bbspink.com/leaf/
必要に応じて以下のスレッドやサイトも有効利用しましょう。
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A91■
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1152489138/l50
【エロゲー板初心者ガイド】
> 【初心者の方は、ローカルルールや初心者ガイドを読むことをオススメします】
> ★例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から
> 「これなんてゲーム?」というのはローカルルール違反になります。
ttp://www.geocities.jp/empty_root/guide/
(※ブラウザで読み込めない場合は文字コードをUnicode(UTF-8)に設定してみてください)
前スレ:エロゲ板総合雑談スレッド その450
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1152301486/l50
2名無したちの午後:2006/07/11(火) 00:15:53 ID:rzjYbahw0
エロゲ板関連リンク集 ttp://sinjya.milkcafe.to/erogerink.html
 monazilla.org (2ch専用ブラウザ情報サイト)
  ttp://www.monazilla.org/
  ※残念ながら2年以上前から更新を停止しています.monazilla.orgのlink集や
  ソフトウエア板の2ch用ブラウザ比較のテンプレート
  2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)
  ttp://browser2ch.web.fc2.com/
  より、各自お使いの2ch専用ブラウザの更新状況をご確認下さい。
  最新版にすると雨宿りした洋館の軒下で、先に雨宿りしていた美少女の甘い匂いに目眩が……

  エロゲ板・ネタ業界板・作品別板 定点観測 第20章
  http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1149346307/l50
 【秋葉原スレッド61号館へようこそ!】←荒らし対策の為避難所に移転中です
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/l50
3名無したちの午後:2006/07/11(火) 00:17:35 ID:rzjYbahw0
【過去ログ 441-450】
#450:<06/07/08-07/10> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1152301486/ *
#449:<06/07/05-07/08> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1152038558/ *
#448:<06/07/01-07/05> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1151732833/ *
#447:<06/06/27-07/01> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1151352018/ *
#446:<06/06/23-06/27> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1151058851/ *
#445:<06/06/20-06/23> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1150770890/ *
#444:<06/06/13-06/20> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1150438430/ *
#443:<06/06/13-06/16> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1150125089/ *
#442:<06/06/08-06/13> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1149772169/ *
#441:<06/06/04-06/08> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1149365049/ *
【過去ログ 1-440】
(外部サイト)
 html化されていないものに関しては↓からログを取得できます。
 ttp://makimo.to/2ch/index.html
 (にくちゃんねる 過去ログ墓場からスレッド名称「エロゲ板総合雑談スレッド」で検索)
 ttp://makimo.to/2ch/bbspink-idol_hgame/index.html (peach鯖、idol鯖)
 ttp://makimo.to/2ch/bbspink-vip_hgame/index.html (vip鯖)
(過去ログ倉庫)
 ttp://www2.bbspink.com/kakolog.html (01/05-03/03)
 ttp://www.bbspink.com/kakolog.html (00/12-01/05)
 ttp://kitanet.2ch.net/kakolog.html (00/01-00/12)
 ttp://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/ (00/01-00/12)
(参考)
 ttp://boeee.s40.xrea.com/hgame-log.html
4名無したちの午後:2006/07/11(火) 00:21:42 ID:X7ZhMu2i0
>>1乙
5名無したちの午後:2006/07/11(火) 00:21:59 ID:lsE+BEkO0
ほうほう。
6名無したちの午後:2006/07/11(火) 00:22:48 ID:SlBAeZqS0
>>1
お疲れ〜
7名無したちの午後:2006/07/11(火) 00:33:46 ID:z2EkodHr0
>>1
乙。

特別というか購入した人が大迷惑してますな
8名無したちの午後:2006/07/11(火) 00:38:44 ID:zlta305p0
>>1
乙、相変わらず言葉様は最高だぜ。
9名無したちの午後:2006/07/11(火) 00:41:13 ID:r/epUlUe0
>>1
おつおつ

06年上半期邦画興収ベスト10
1.LIMIT OF LOVE 海猿 70億(見込)
2.THE 有頂天ホテル 61億
3.男たちの大和/YAMATO 50.5億
4.ドラえもん 35億
5.名探偵コナン 30億
6.県庁の星 23億
7.明日の記憶 22億(見込)
8.トリック2 20億超(見込)
9.あらしのよるに 18億
9.子ぎつねヘレン 18億
次点 クレヨンしんちゃん 14億

海猿は強かった。コナンドラえもんも流石に根強い人気
10名無したちの午後:2006/07/11(火) 01:08:15 ID:rYcFkKcJ0
ランスの新作は「戦国ランス」で
舞台はJAPAN、SLGになるそうな>会報情報
11名無したちの午後:2006/07/11(火) 01:11:31 ID:Xac3DKvL0
>>10
ウホッ。
12雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2006/07/11(火) 01:12:02 ID:Bm5qXoiu0
>10
香姫の「見た目も性格も出番も全てフルモデルチェンジ」がちょっと不安…
まあ五十六に期待。
13名無したちの午後:2006/07/11(火) 01:16:26 ID:z5u1jMIM0
RPGのほうが良かった。
14名無したちの午後:2006/07/11(火) 01:19:05 ID:SlBAeZqS0
RPGじゃなくてSLGなのか。
それなら鬼畜王リメイクの方が…

>>12
五十六は変に変えないで欲しいなぁ。
15名無したちの午後:2006/07/11(火) 01:22:27 ID:zlta305p0
>>10
学園ランスは何時になるんだろう。
16名無したちの午後:2006/07/11(火) 01:41:36 ID:/3/vq4LA0
NHKつまんねえ・・・
なんかもうハズレばっか。
17名無したちの午後:2006/07/11(火) 01:48:17 ID:Gak3N0vM0
岬ちゃん可愛くない…
18名無したちの午後:2006/07/11(火) 01:59:15 ID:x4MVZnFC0
シムーン15話オワタ
各キャラの行動と台詞がたまらんすな。
フロエ可愛すぎ。
そしてがんばれドミ姐、もっとがんばれ

>>1
スレ立て乙〜
19名無したちの午後:2006/07/11(火) 02:00:02 ID:SlBAeZqS0
コヨーテ2話目もなかなか、と言うか面白いかも。
フタコイ化もなかったし。
20名無したちの午後:2006/07/11(火) 02:01:32 ID:o8sYJA700
コヨーテオタワ。
おっぱいハァハァ。
21名無したちの午後:2006/07/11(火) 02:01:50 ID:4qqZg1kD0
私的には今期スタートはコヨーテとゼロが良さげ。
継続モノではカペタとゼーガがいい感じ。

>>1 乙カレー
22名無したちの午後:2006/07/11(火) 02:03:46 ID:4i3ZjlN50
>1
 乙ですー。


>シムーン
 パラ様…前半はカコよかったのに…覚悟が足りん。
23名無したちの午後:2006/07/11(火) 02:05:38 ID:o8sYJA700
漏れもコヨーテとゼロかなぁ。

残りの放映予定はアンジェリークとちょこっとSisterだけか・・・
24名無したちの午後:2006/07/11(火) 02:09:15 ID:wVq1Rmjj0
シムーンは頑張って耐えて(何に?)付いてきた視聴者だけに深い味わいを与えるスルメアニメ
25名無したちの午後:2006/07/11(火) 02:19:48 ID:SE7Eya5R0
たしかに、今から見てもわけわからんだろうなあ <シムーン
・・・でもそれは1話を初めて見た人と同じだから、いまからでもあと1クールでなんとかなったりw

復活ドミ姐さんの食いっぷりにワラタ・・・この世界、下品になったほうが勝ちだよなあ
26名無したちの午後:2006/07/11(火) 02:21:58 ID:cGOQrFCx0
シムーンは単純に、今まで耐えれた人しか残ってないから評価が上がってるだけな気がする。
オルタの時も、10日位経つと評価が一遍したけど、非と思った人が語らなくなっただけだし。

27名無したちの午後:2006/07/11(火) 02:33:46 ID:4i3ZjlN50
>コヨーテ
 取り敢えずツカミは問題なし。これが最後まで続けばいいな。
 下手に十二姉妹をライトアップしたりしなければいいんだが。
 ※脇役は味付けに専念していてくれ


>シムーンは単純に、今まで耐えれた人しか残ってないから評価が上がってるだけ
 まぁそれもあるあもね。
 実際問題 起承転承転結 の二度目の承って感じだしなぁ。
 謎も一個も解決していない。来週の「翠玉のリ・マージョン」で何か展開があるかね?
28名無したちの午後:2006/07/11(火) 02:39:46 ID:wVq1Rmjj0
シムーンはあの、なんとも辛気臭い空気がいいんじゃねーか。Zガンダムとかと同じ匂いがちょっとする。ちょっと。
29名無したちの午後:2006/07/11(火) 02:43:17 ID:WEAeZaaB0
切らずに見てるクチだが、ストーリーをまったく把握できてない。
なんで、あとはリモネだけに注目することにした。
30名無したちの午後:2006/07/11(火) 02:51:29 ID:2KqHutkU0
ヤンマーニみたいに1話だけ見とけばOKなアニメはないのか?
31闇夜 ◆PMny/ec3PM :2006/07/11(火) 03:13:42 ID:bqp84hNS0
>>1


他人のmixiミュージックの履歴を覗くのが何気に面白い。
32名無したちの午後:2006/07/11(火) 03:15:17 ID:4i3ZjlN50
>ストパニ
 相変わらずサブキャラまでしっかりいい味出してるなぁ。
 でも夜々ちゃん先週と違いすぎ(w

 しかし新OPもイマイチだけど、新EDだけはどうにも頂けない…
DVDでは差し替えてくれんかなぁ…
33名無したちの午後:2006/07/11(火) 03:17:20 ID:wVq1Rmjj0
ストパニも面白くなった、シムーンと合わせてダメアニメ言われたのだが
言ってみれば「百合帝国の逆襲」という感じである。
34名無したちの午後:2006/07/11(火) 03:25:39 ID:G5ItiV8v0
切った人カワイソス
35名無したちの午後:2006/07/11(火) 03:30:14 ID:wVq1Rmjj0
ストパニは出来不出来の落差が激しすぎるからしょうがないw、1〜3話とか、温暖化とか、ヒドス
傘の回とか今回は神だった、まあ、これが深夜アニメの醍醐味なのだろうきっと。
36名無したちの午後:2006/07/11(火) 03:34:07 ID:wb7fSu1w0
そろそろ寝ようかと思ってたら
地震で目が覚めた。
震源近いな・・・。
37名無したちの午後:2006/07/11(火) 03:36:55 ID:kFEkZPsV0
ストパニは序盤はただの百合アニメだったけど
1クール目の終わり頃からサブキャラの権力争いの駆け引きが面白いな。

>>34
キャラが多くて名前が覚えにくいせいで切った人も多そうだな。
顔と名前が一致するようになると一気に面白くなるんだけど。
38名無したちの午後:2006/07/11(火) 03:37:48 ID:2i4a9/WT0
コヨーテ良かったわぁ。
39名無したちの午後:2006/07/11(火) 03:41:53 ID:FANvikPV0
とりあえず今期は貧乏姉妹物語とNHKと継続でひぐらしで。
40名無したちの午後:2006/07/11(火) 04:11:32 ID:/rLsyY2K0
貧乏姉妹物語は俺も面白いと思うが、眠いって人も多そうだ。
41名無したちの午後:2006/07/11(火) 04:23:28 ID:4SeiK9OR0
>>1
乙彼にょろ〜。

>>14
鬼畜王リメイクはネタが尽きてからなんじゃない?
というか、闘神都市3はどうなったのか。
42名無したちの午後:2006/07/11(火) 04:50:21 ID:sms4/7FQ0
2が出た時代から大分経ってるし
今3を出されても厳しいのでは。
PCの利用者層もエロゲの客層も結構変わってるっぽいし。
43名無したちの午後:2006/07/11(火) 04:52:27 ID:dDBxe1Ox0
闘神都市って、1と2とはハナシ続いてないし
3も続いてなくていいんだぞ?
44名無したちの午後:2006/07/11(火) 05:14:48 ID:yfp4f32w0
いや、さすがにネームバリューに頼れないのではという
45名無したちの午後:2006/07/11(火) 06:19:15 ID:qnbTtHP/0
46名無したちの午後:2006/07/11(火) 06:42:02 ID:Rw+/JPDC0
おはよう
近所の山崎製パン系スーパーに黒糖ロールパンを置かなくなって……(´・ω・`)

>>1
スレ立て、おつかれん♪
つ【※差し替え前】
-----

この夏は特別だって、そんな気がする。

          ilヽ /i|
           ,'´!レ(ヘ.j
.         〈(ミ.彡ヾヽ
         !i、)彡ノ ) )
         ⊂{_〉_X〈_((⊃
:ヽ.          く/_|l> ノ)
':::;)______しJ___________
                         .::::|::.
                            ::::|::
47名無したちの午後:2006/07/11(火) 07:43:29 ID:1/J1ieox0
おっはよー

>1
大塚令
48名無したちの午後:2006/07/11(火) 07:48:13 ID:ZP/3oxWL0
MUSASHIの作画が中途半端に良くなって絶望されてるらしい…
49名無したちの午後:2006/07/11(火) 07:52:48 ID:pAv+9ch70
>>48
見て無いので分からないのだけど、
話が面白くないのに絵だけがいいとか?
50名無したちの午後:2006/07/11(火) 07:55:08 ID:ZP/3oxWL0
話は面白いと思う。独特の世界観はしっかり構築されてるから、俺はけっこう好きだよ。
作画が普通のアニメの作画崩れ並に良くなったために悲嘆されてるらしい。
51名無したちの午後:2006/07/11(火) 07:57:06 ID:pAv+9ch70
えーと、元々ピカンだったの?
52名無したちの午後:2006/07/11(火) 08:00:41 ID:ZP/3oxWL0
そりゃもう突き抜けすぎて秋葉でDVDBOXが品薄になるほどですよ。
俺は買ってないけどwwwww
53名無したちの午後:2006/07/11(火) 08:09:32 ID:J0gdwtxA0
>45
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
54名無したちの午後:2006/07/11(火) 08:12:36 ID:AD3qseqOO
>>50
作画が悪いと馬鹿にした感じでネタ扱いされて、
じゃあ解ったよ。作画含めて立て直しするよ!
と意気込んで絵を向上させると嘆かれる。

なんとも理不尽な話だなw
55名無したちの午後:2006/07/11(火) 08:15:54 ID:+QSohEF30
>>45
日本でもバブル期の地上げでよく使われた手法だったなぁ>ヽ( ・∀・)ノシ===● ウンコ投げッ!
56名無したちの午後:2006/07/11(火) 09:00:35 ID:sx9zyiri0
57名無したちの午後:2006/07/11(火) 09:20:07 ID:H2UzEQD70
アクションシーンがマッタクダメなのは健在だがナー。>MUSASHI
話がマッタク進マネー.hack//Rootsよりマシ。
58名無したちの午後:2006/07/11(火) 09:20:52 ID:TgDonqdT0
    , -.. - ..(⌒Y:: /:: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: ::ヽ:: :: ::ヽ:: :: :: \
  ./:: :: :: ::Y´~ヾ:: /:: :: :: :/ ヽ:: :ヽ:: :: :: :ヽ:: :: ::', :: :: :: ::ヽ
 /:: :: :: :: ::/ヽ-.':: /:: :: :: :/   ヽ:: ',\:: :: :ヽ:: :: ::',:: :: :i:: :: ',
 i:: :: :: :: /  /:: ::/:: :: /::/    ヽ::', ヽ:: :: ヽ :: ::.i:: :: :i:: :: :i
 |:: :: :: /  .,':: : /:: :: /::/      ヽ;',  ヽ:: ::.',ヽ:: i、:: :::i :: :::!
 ヽ :: /   i:: ::/:: :: /::/         ヽ',  ヽ:: ',.ヽ:::!ヽ:: :!:: :::i
  ヽ/   /:: ,':: :::/l:/- .. ,,_      ヽ   ヽ::r''',::「 i:: :l:: :: l
      /ハ/::i:: イi l  _,r, =x      ‐xニ´、-、|i i:: l:: :: :!
        |:ハ::,-', / /:::::::::::!      /::::::::ヽ \ |::l:: :: :l
         i.ヽハ   ヾ ::::::ノ      ヾ :::::::ノ  ./リヽハ| アニメ最萌トーナメント2006 投票スレRound13
         ヘ ハ                   /  ノ   http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1152448750/
    __      .ヽri ⊂⊃      '     ⊂⊃, イ/   投票は1日1回までだからね!
    i ヽ      .ヽヘ、               イ/
    ヽ ヽ       ハヽ_、     r_-,     .イ
    ヽ ヽ,     .,イ:ヽヽ>r .. _ .. r<-7ヽ,、
     ノr'^ヽr ‐、_,-' ヽ: ヽ'' ~       ~ -y: :/ ヽ_
    i ー‐ 、冫-.i   ヽ: ヽ_        /: /    ヽ
    | -ーv'  .ト、    ヽ _: -. _    /: /     ノ,
    ゝ --'  ノ: ヽヽ、   ~ ヽ:ヽ /: ./  _ - ~/: :i
    |:ヽ    /:i: : .',  ` ー -''- `'-- '- - ' ~   /: : : i
    |: |    i:.ノ: : : ',               i ./: : : : :i
59名無したちの午後:2006/07/11(火) 09:43:46 ID:lHf43H8F0
MUSASHIは作画を質を楽しむアニメだったのに質を変えちゃったからなあ
最初から作画良くやっとけば歴史に名を残さなかっただろうに
60名無したちの午後:2006/07/11(火) 09:50:45 ID:27LPJWIB0
大卒の公務員だったけど辞めちゃったw給料下がっていまや安定だけがとりえだもん。
それだったら大好きなアニメ関連の仕事にでもついたほうが幸せだと思った。
それから2ヶ月の月日が流れたが進展はない。
やっぱり専門学校いったほうがいい?
61名無したちの午後:2006/07/11(火) 09:58:36 ID:VeLqV4Xo0
オリーブオイルにはこだわりたいとこですよね・・・
でもいいのは高い!
62名無したちの午後:2006/07/11(火) 09:59:40 ID:VxT+YjdC0
専門学校ってアニメの?
それだけはマジで止めた方が良い。時間の無駄。
バイトでも何でも潜り込む先を徹底的に探すべき。
63名無したちの午後:2006/07/11(火) 10:19:27 ID:QlEz0lWL0
アニメ業界にしてもこないだのエロゲ業界にしても
学校や資格なんかで入るような分野じゃないな。
64名無したちの午後:2006/07/11(火) 10:30:37 ID:fmwU4pjm0
>>61
漏れは専らラウデミオ使ってる。
65名無したちの午後:2006/07/11(火) 11:06:42 ID:4SeiK9OR0
>>60
公務員続けながら、自主制作アニメでも作ればいいのに。
学歴より資格よりはるかに雄弁なのが作品。
66215 ◆WorkeR4wCA :2006/07/11(火) 11:55:15 ID:oz/zWFcQ0
棒茄子来週かよ(´・ω・`)
遅えよ連休終わってんじゃん
67名無したちの午後:2006/07/11(火) 12:05:09 ID:VR+8iJBM0
アニ専やゲー専はモラトリアムとニートの巣窟みたいに言われるからなあ。
「行けばなんとかなるだろう」みたいになんとなく行ったそのなれの果ては、
エロゲの焼き回しや、コミケのエロ同人誌の集団購入の団体の一員になって、
作品のひとつも作らないまま生涯を終える……みたいな。
ttp://www.tanteifile.com/diary/2005/10/09_01/index.html
ttp://nekonabekimuchi.hp.infoseek.co.jp/game.html

でもここは実際の業界人のご意見を聞いてみたいもんだ。いないか?
68名無したちの午後:2006/07/11(火) 12:13:09 ID:w44E0lSI0
専門学校卒って、タクシー会社入社希望する時、カー雑誌読んでました
くらいの価値しかないらしいよ。何も知らないのと大差ないというような。
69名無したちの午後:2006/07/11(火) 12:17:43 ID:RhFeU5Jb0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0711/miura033.htm
今98/98SE/Meを扱き下ろしてるXP Homeユーザーも、すぐに後を追うことになるのか
結局、まだ当分安心できるのは、奮発してXP Professionalを買ったユーザーだけ…
70名無したちの午後:2006/07/11(火) 12:20:28 ID:Oyoa9mtz0
元々がDOSや一時期のMacOS並みに
OSリリースが早いのを前提にしてるからねえ。

OSとしての機能はWin2Kで完成しているような気がする
71名無したちの午後:2006/07/11(火) 12:34:01 ID:SV1CkXB1O
アニ専やゲー専はやめとけ…
何も身に付かんし、まともに職に就くの困難だぞ

と、ゲー専卒の俺様が言ってみる。
72名無したちの午後:2006/07/11(火) 12:46:38 ID:qnbTtHP/0
【ネット】 "悪意の名無しさん" 掲示板で中傷・プライバシー侵害する人、突き止めろ!…総務省、指針策定へ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152552449/

もう○○氏ねとか書けない?
73名無したちの午後:2006/07/11(火) 12:47:09 ID:Pn0j4JtK0
今回賞与出るのかなあ…いまだに音沙汰ないんだけどなあ…
74名無したちの午後:2006/07/11(火) 13:05:53 ID:v0BDVe0q0
昼の部を盛り上げてくれるのは嬉しいけど、止むを得ないやつはともかくとして
お前ら働くか学校へ行け。さもなきゃ自衛隊にでも行け
75名無したちの午後:2006/07/11(火) 13:07:26 ID:lHf43H8F0
先生!
出勤まであと1時間の猶予があります!
76名無したちの午後:2006/07/11(火) 13:14:04 ID:sU/NjqfG0
イヤーウイスパーして布団で寝るんだ!
77名無したちの午後:2006/07/11(火) 13:18:18 ID:VxT+YjdC0
風邪でダウンだ。
睡眠取り過ぎで眠れんから暇つぶし……
78名無したちの午後:2006/07/11(火) 13:18:38 ID:lHf43H8F0
寝ようとしたけど布団が糞暑くて眠れません!
79名無したちの午後:2006/07/11(火) 14:01:45 ID:WLlSDMpD0
エスカレイヤー2は出ないのかな…
80名無したちの午後:2006/07/11(火) 14:05:57 ID:pRhj9pnJ0
つよきす2話こいつ出てた
ttp://www.candysoft.jp/ane/charsetumei.htm#e
81名無したちの午後:2006/07/11(火) 14:34:52 ID:pfY8m8bn0
>>80
ttp://up.spawn.jp/file/up28017.jpg
んなもん気付くだろ普通に
82名無したちの午後:2006/07/11(火) 14:42:12 ID:a8F/62dh0
つよきす、そこそこ面白かった
絵に関しては原作より何倍もいいと思う
原作の絵はなんかキモイ
83名無したちの午後:2006/07/11(火) 14:50:48 ID:821E7AYS0
つよきすは正直原作やってるやつの意見がうざい
普通に萌えアニメでいいジャマイカ
とりあえず続行
84名無したちの午後:2006/07/11(火) 14:52:50 ID:DBD3XA8o0
痔なんて肛門から血が出るだけじゃん
そう考えていた時期が俺にもありました…

タスケテ
85名無したちの午後:2006/07/11(火) 14:54:14 ID:6C+obil50
>>84
悪化するとかがもうとするだけでも激痛が走るらしいな
86名無したちの午後:2006/07/11(火) 14:54:22 ID:eltsIwE40
原作を美化しすぎ
ただのエロゲだろw
87名無したちの午後:2006/07/11(火) 14:58:15 ID:eBTtUIib0
>>84オワタ \(^o^)/
88名無したちの午後:2006/07/11(火) 14:59:09 ID:XUX56gDf0
入院汁。
89名無したちの午後:2006/07/11(火) 15:06:00 ID:26kVHHFU0
>>83
どう見てもお前の方がうざいです
本当にありがとうございました。
90名無したちの午後:2006/07/11(火) 15:06:38 ID:DBD3XA8o0
激痛を感じてるとかいいながら股がヌルヌルだぜ、この淫乱め!
破瓜の痛みを思い知ったのかもしれない
91名無したちの午後:2006/07/11(火) 15:08:15 ID:r71sDLq80
>>84
当分アナオナはやめとけ
92名無したちの午後:2006/07/11(火) 15:09:38 ID:IyJG3E7b0
>>90
血が止まらんのか?
死ぬぞ。
93名無したちの午後:2006/07/11(火) 15:11:38 ID:DBD3XA8o0
ありがとうみんな。病院は嫌なのでオロナインとかタイガーバーム買ってくる
みんなも気をつけるんだよ
94名無したちの午後:2006/07/11(火) 15:17:51 ID:VxT+YjdC0
いや、マジで病院行けって。
ウチの親父も痛みに耐えかねて病院行ったら、
即入院&緊急手術受けさせられたほどの重症だった。
そこまで悪化してるかどうかはともかく、
もう少し遅かったら命に関わる状態だった、と術後に言われたし。
95名無したちの午後:2006/07/11(火) 15:25:35 ID:RI2FI/vs0
ウ○コした後におケツをちゃんと洗わないからそうなる
96名無したちの午後:2006/07/11(火) 15:25:41 ID:+M8vGbaR0
薬局で買える痔の薬なんて無意味だよ
そのままほっとけば癌まで一直線
97名無したちの午後:2006/07/11(火) 15:25:43 ID:Pn0j4JtK0
…ぢって怖い…
98名無したちの午後:2006/07/11(火) 15:25:57 ID:GqzQW0dS0
痔はさっさと病院池!
今なら1週間入院or2週間通院で人生が変わるぞ。
99名無したちの午後:2006/07/11(火) 15:31:04 ID:Pn0j4JtK0
【映画】ナタリーのヌード・デビューは拷問シーン
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152534494/l50

誰かと思ったらレオンの娘さんか。
てゆーかもう12年も経ってるのか…
100名無したちの午後:2006/07/11(火) 15:32:31 ID:iV3lhdWr0
【尻の血行】痔part37【良くしよう】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1149575800/

とりあえず目を通してみたら
101名無したちの午後:2006/07/11(火) 15:38:11 ID:RI2FI/vs0
>>100
そんな痔スレがあってしかもpart37まであることにバロタwwwwww
102名無したちの午後:2006/07/11(火) 15:42:16 ID:+M8vGbaR0
俺は痔ろうで手術したんだけどきっかけは2chで同じ症状の奴の書き込みを見たから
2chやってなかったらもっと重症患者になってたかもしれん
103名無したちの午後:2006/07/11(火) 16:09:53 ID:Y0LFzgERO
痔は後門を太くて硬い〇ンコが通過しただけの切れ痔(裂肛)なら
軟膏だけでいいかもだけど、悪化したり血行不良系の症状あると
門脈経由で肝臓傷んでることもあるナリよ。
104名無したちの午後:2006/07/11(火) 16:18:25 ID:DBD3XA8o0
膿が出てるんだけど思ったより重症みたいだな
病院行けるかな
105名無したちの午後:2006/07/11(火) 16:29:04 ID:dVeFiQ0d0
PCケースの星野金属が不渡りですっ!><
106名無したちの午後:2006/07/11(火) 16:29:48 ID:Ez0u7FR40
どの用途であれ、最低でも10年はサポートしてくれんと困る>MSのOS
只でさえ1エロゲじゃ買えないような値段なのに、バージョンアップするに従って
値上がりしてるんだからな…

何とか1エロゲで買えたのは無印95(9800円)だったっけな
次の98の時は12800円になってたような記憶がorz
107名無したちの午後:2006/07/11(火) 17:34:46 ID:P9b4iLO70
VISTAって必要性感じないよな
108名無したちの午後:2006/07/11(火) 17:41:35 ID:VR+8iJBM0
>99
最近だとスターウォーズのメインヒロインの王女さま(ルークのお母さん)だな。
他にもアカデミー賞ノミネートされたりとか、ふつうに大物ハリウッド女優になった。
109名無したちの午後:2006/07/11(火) 17:46:48 ID:DhkQd5KP0
そう言えば今日大学の帰りにアイポッドナノ買ったんだけど本当に指紋がべたべた付くのねこれ。
ヌードケースも一緒に買えば良かったよ、あとこれパソコン立ち上げっぱなしじゃないと充電出来ないんだね
110名無したちの午後:2006/07/11(火) 19:11:56 ID:HZCvGA1g0
111名無したちの午後:2006/07/11(火) 19:14:56 ID:SePiIf1E0
そうだったのか!!!
やっぱねー。ジダンほどの選手が、こんな大舞台であんなDQNなこと
理由もなしにする訳ないよな。全世界に報道しよう。
112名無したちの午後:2006/07/11(火) 19:36:28 ID:6gadhV3M0
>>110
バロスwwww
113215 ◆WorkeR4wCA :2006/07/11(火) 19:43:58 ID:Z579w09C0
>>109
サランラップマジお勧め
114名無したちの午後:2006/07/11(火) 19:50:28 ID:Utp6hwkZ0
115名無したちの午後:2006/07/11(火) 19:58:53 ID:qdWa6pIJ0
ドアの把手かw
116名無したちの午後:2006/07/11(火) 20:07:17 ID:+mDYf6730
ドアノブつーよりノッカーにも見えるw
117名無したちの午後:2006/07/11(火) 20:09:53 ID:HYIa7ve70
>>114
懐かしい、初めてハマった高乃麗キャラだ。

つーか、トイレのタオル掛けに見えるw
118名無したちの午後:2006/07/11(火) 20:15:42 ID:tokneZaf0
UFOキャッチャーで掴んでるところに見えた
119名無したちの午後:2006/07/11(火) 20:17:05 ID:CLUj5+b30
ゴッドガンダム・ハイパーモードを思い出す
120名無したちの午後:2006/07/11(火) 20:22:32 ID:Lnt2NXWw0
>>114
円月輪Dekeeeeeeeeeee!!
121名無したちの午後:2006/07/11(火) 20:23:17 ID:cs8BoPvj0
トミーが15年以上前に出してたオモチャにこんなのいたなあ
122名無したちの午後:2006/07/11(火) 20:46:54 ID:2kZJYMYV0
>114
SUZUKIのバイクみたいな名前だな
123名無したちの午後:2006/07/11(火) 20:47:09 ID:l2Qjb+4a0
ダサー 愛称:便所のタオル掛け
まだ種で稼ぐつもりなのかよ・・・
124名無したちの午後:2006/07/11(火) 20:48:19 ID:5aJ/iiaJ0
125名無したちの午後:2006/07/11(火) 20:53:37 ID:TdZW7bV30
>>114
KATANAとかHAYABUSAとか、あるいはHENTAIの方が良かったんじゃねえの?>MSの名前
126名無したちの午後:2006/07/11(火) 20:54:22 ID:sTg/y+Sr0
日テレにも見捨てられたかwwwwww
127名無したちの午後:2006/07/11(火) 21:04:48 ID:WVnuTfh90
>114
ベースはストライクっぽいね。
つーか、ヴォイジャー探査機みたいなものか、コレ。
128名無したちの午後:2006/07/11(火) 21:07:59 ID:IPquwJPQ0
ブッカーズで作ったバーボンソーダうまー
129名無したちの午後:2006/07/11(火) 21:08:36 ID:Rw+/JPDC0
ι(´Д`υ)ジメジメー
昨夜のアニメ@tvkを崩して青空文庫でカルメンを読もうと思ったら、海外作品って
原書の著作権は消滅しても翻訳者の権利関係で少ないのね……ついでに著作権関係の話題

格安DVD販売認める 53年以前は著作権消滅(※共同通信配信)
http://www.chunichi.co.jp/flash/2006071101002894.html
> 裁判長は決定理由で「ローマの休日」など1953年に公開された映画の著作権について、
> 2003年末で消滅しているとの判断を示した。
映画「ローマの休日」の格安DVD販売の話しですね
130名無したちの午後:2006/07/11(火) 21:12:43 ID:tEH03I0p0
>>129
じゃ自宅で焼いたDVDを俺が売っても大丈夫なのかと考えるときっと大きな罠に落ちる。
著作権は難しい
131名無したちの午後:2006/07/11(火) 21:13:09 ID:IjKLttEQ0
キタ━━●●●●●●●●○●○●●●●●●●●●●○○●●●●●●●━━!!!!!
132名無したちの午後:2006/07/11(火) 21:16:25 ID:SlBAeZqS0
ガイナックスの新作か。
珍しくなっちゃったロボものだが、どうだか…
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060711/gl.htm
133名無したちの午後:2006/07/11(火) 21:19:02 ID:4qqZg1kD0
>>131
今日もかぁ…巨人は本当にどうしたんかねぇ?ガンバレー。
こっちも胃が痛くなるような日ハム戦応援中のロッテファンの俺。
134名無したちの午後:2006/07/11(火) 21:21:15 ID:7XuzY6sh0
>>132
体が顔になってるロボット昔見たことあるきがするんだけど思い打線
135名無したちの午後:2006/07/11(火) 21:22:23 ID:x4MVZnFC0
>>132
いろいろ言われてるけどスタッフ的にはめっちゃ楽しみだなあ。

>>134
グランゾート
136名無したちの午後:2006/07/11(火) 21:23:04 ID:dWynCTly0
>>134
スカルーク?
137名無したちの午後:2006/07/11(火) 21:25:25 ID:4qqZg1kD0
このタイミングで中継打ち切りかよorz
138名無したちの午後:2006/07/11(火) 21:26:05 ID:98kePMoW0
http://www.uploda.org/uporg442726.jpg
久し振りにPS2やってたら今日で9代目に突入しました。
PS2壊れやすいよ・・・
139名無したちの午後:2006/07/11(火) 21:29:49 ID:hIIffLYj0
>>138
修理に出すって選択肢は無かったの?
140名無したちの午後:2006/07/11(火) 21:32:40 ID:Rw+/JPDC0
>>124
( ・∀・)ノ†ヽ(・∀・ )
でも別役実ブームの末頃だから、凄く歳が離れているようなw
記事の
> 「米国のコミックは勧善懲悪でマッチョすぎ。日本アニメや漫画の登場人物は血を流し、泣く。
> ヒーローにも暗い側面があり、『悪者にも戦う理由』がある」。会場の高校生は口をそろえる。
・゚・(ノД`)・゚・
141名無したちの午後:2006/07/11(火) 21:33:51 ID:4i3ZjlN50
>139
 修理に出すより買った方が安かったりするんよ。

 とか言いつつ、発売日にオンラインの40k 初期バージョンを買って
やったゲームがガンパレ(PS1)とPhantom DVD(動作検証テスト)だけ
…で、今やDVDソフト読み込みません(i_i) な漏れもいるがナー……
142名無したちの午後:2006/07/11(火) 21:35:26 ID:zNmfejWU0
それ、全部保証期間終わってから壊れたの??
143名無したちの午後:2006/07/11(火) 21:37:27 ID:wW6jvzCQ0
>138
みんな厚い旧式なのは何故なんだぜ 中古?
144名無したちの午後:2006/07/11(火) 21:38:13 ID:LMt5U5gj0
PS2を起動しない日の方が少ないくらいヘビーゲーマーな俺だけど、
PS2は実家の初期型と引越し後に買った30000番のみで、
両方ともまだまだ現役だなぁ
ケアなんか、数ヶ月に一回ディスククリーナーを掛けるくらいだ

ゲーム屋バイトでの経験上、
煙草を吸ってるとかなり故障率が上がる気がする
145名無したちの午後:2006/07/11(火) 21:40:49 ID:k9Ab6E2m0
今じゃsonyタイマー+韓国製だからなあ。
PSはとても買う気になれないな。
146名無したちの午後:2006/07/11(火) 21:41:19 ID:llZ2sIAE0
漏れもPS2壊れたけど修理サイトの通りにやったら直った。
147名無したちの午後:2006/07/11(火) 21:46:17 ID:GrgpGgJl0
レンズの調整ネジを回すヤツだろ?あれやったらあっさり直った。
4年は普通に可動してたよ。
148名無したちの午後:2006/07/11(火) 21:46:27 ID:VR+8iJBM0
>132
大空魔竜ガイキング

グレートマジンガーのミケーネ帝国の皆さん
149名無したちの午後:2006/07/11(火) 21:48:11 ID:BbgEXlbN0
そういや任天堂とかセガのは未だに壊れないけどソニーのはPSPS2PSPと毎回壊れてるな。
もうちっとちゃんと設計してくれ。
150名無したちの午後:2006/07/11(火) 21:49:23 ID:2kZJYMYV0
>132
ダルタニアス
151名無したちの午後:2006/07/11(火) 21:52:44 ID:nHQT8uNN0
PS3も当分は様子見でしょ。
つーか「性能からすれば安いンだよ!」なんて言われても
いや……欲しいのはただのゲーム機ですから〜としか思わん
結局ソフトによる

ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20159788,00.htm
152名無したちの午後:2006/07/11(火) 21:54:57 ID:zlta305p0
光学系ドライブはピックアップが一番最初にヘタれてくる印象。
ゲーム機にもHDD搭載してインスコするようにすりゃいいのにな。
153名無したちの午後:2006/07/11(火) 22:00:35 ID:aBnQTisu0
BD-BOX版AIRの試聴のためにっ
154名無したちの午後:2006/07/11(火) 22:04:09 ID:uYrs8LTt0
155名無したちの午後:2006/07/11(火) 22:04:50 ID:ZJbSXVSN0
BDとHDDVDはLDと同じ道を辿りそうな予感。
156名無したちの午後:2006/07/11(火) 22:08:07 ID:Ti6/m+460
BD−Rメディア売ってたけどあの値段じゃ買えんわ
157名無したちの午後:2006/07/11(火) 22:08:46 ID:+QSohEF30
>>154
14歳とか13歳に見えないデザインが素敵
158名無したちの午後:2006/07/11(火) 22:08:57 ID:zkoCZyNF0
赤頭巾てより赤ヘルな感じが
159名無したちの午後:2006/07/11(火) 22:10:16 ID:3+VUjZ7t0
つーか赤いワルキューレ
160名無したちの午後:2006/07/11(火) 22:13:36 ID:vCCsRmw30
それだ!
161名無したちの午後:2006/07/11(火) 22:15:39 ID:UJJaL0Oh0
俺はエイリアン9かと思った。
162名無したちの午後:2006/07/11(火) 22:16:38 ID:QoJN8fKQ0
>>154
テメー馬鹿野郎、ふざけんなよコナミ
こんなもん作るくらいならみつめてナイトの続編つくれよ
163:2006/07/11(火) 22:19:36 ID:h12ls6Kt0
赤ずきん何でか毎回観るの忘れる。

そいやMXTV、怪奇の次はセブンだってね。また予告でやらかすのかしらん。
164名無したちの午後:2006/07/11(火) 22:27:43 ID:caZjnKf90
なー、今、録画の「学園ヘブン」というのを見ているんだが・・・

BLゲーのアニメ化ですか?orz
165名無したちの午後:2006/07/11(火) 22:28:00 ID:/X4vIjco0
思ったけどNHKって18禁ネタおおいからそこが表現できないのが痛いよな
公共の電波にはもう女の裸とか流せないのか?
昔はtonight2とかでバリバリエロゲー紹介してたりしてたのに・・・ナツカシス
166名無したちの午後:2006/07/11(火) 22:28:43 ID:cfvkQOhS0
みつめてナイトは、あまり評判の良くなかったRも好きだったよ。
ループものは良いよねえ・・・あのストーリーが気に入ってる。
167名無したちの午後:2006/07/11(火) 22:29:05 ID:cGOQrFCx0
見つめられると、女の子はきれいになるって噂知ってる〜?

みつめてナイトは傑作だが、あまりに完成度が高すぎたからなぁ。
今のレッドにあのクオリティに並ぶ作品が作れるとは思えん。
168名無したちの午後:2006/07/11(火) 22:29:11 ID:TdZW7bV30
市内の高校がモデルらしいのでダンドリみて見た。
実際の学校の制服より、こっちの制服の方が萌えるのは気のせいだろうか…
169名無したちの午後:2006/07/11(火) 22:29:20 ID:r3QmjEOy0
欠陥放置して事故、トヨタの品質保証部長ら書類送検
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060711-00000211-yom-soci

ものすごく珍しいものを見つけた。ヨタの欠陥隠しを報道するなんて一体何があったんだ。
170名無したちの午後:2006/07/11(火) 22:32:54 ID:p8EOTwNQ0
なんか801板が爆撃されちょる
171名無したちの午後:2006/07/11(火) 22:34:26 ID:EHiCFbML0
>>168
榮倉奈々 170cm 45kg B78 W58 H84
172名無したちの午後:2006/07/11(火) 22:35:31 ID:fLrQwxYn0
今期はアニメが減るかなと思ってたら、前期からの継続が多いせいで
結果的に増えた。毎週23本・・・辛い戦いだ('A`)
173名無したちの午後:2006/07/11(火) 22:38:42 ID:RI2FI/vs0
制服はリリンの生み出した文化の極みだと思ってる

                             by俺
174名無したちの午後:2006/07/11(火) 22:46:28 ID:rBiK2wA50
>>169
ヒント:
最近のTOYATAはシナ寄り
175名無したちの午後:2006/07/11(火) 22:46:48 ID:cfvkQOhS0
>>170
これはひどい

全然関係ないけど、今日からマ王関係のスレが粘着厨に軒並み荒らされている。
再放送限定スレでも1日に何スレも落ちる、そのしつこさに驚いた。
種関連のスレとか、リアルタイムで見てたらそんな感じだったんだろうか。
176名無したちの午後:2006/07/11(火) 22:49:16 ID:DEQPVw2w0
ttp://www.silkys.jp/html/index.html

ストーリーを読んでもキャラ紹介を見ても
ちっとも愛姉妹だと思えないぜっ
177かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2006/07/11(火) 22:49:22 ID:HR26uRaN0
>1
オツカレ。

>166
>R
物語の合間にほのかにのぞく黒さが素敵でした。
178名無したちの午後:2006/07/11(火) 22:50:50 ID:Ti6/m+460
どの板もあちこちのスレが荒らされてますよ?

というかWeb2.0世代のコミュニケーションはあーいう方向に向かうらしい
179名無したちの午後:2006/07/11(火) 22:58:47 ID:/JtFDtNa0
>>140
(´Д(†三二 ヽ(・∀・ )キバラカクメイ!!

と懐かしいAAを貼ってみるテスト。
180名無したちの午後:2006/07/11(火) 23:07:41 ID:hml8JdJb0
みつめてナイトは何やってもどのヒロインでも
エンドがアレなのが何か嫌だったな
全クリしなかったなー

でも新山志保嬢にはまったきっかけだったわけで……

orz
181名無したちの午後:2006/07/11(火) 23:08:46 ID:+QSohEF30
>>124
よし、これからオタの呼称をギークにしようぜ!
182名無したちの午後:2006/07/11(火) 23:21:41 ID:+mDYf6730
ああ、そうか。だから「おとぎ話は、一つじゃない。」のか。
なるほど。
183ぽこぽこ2006 ◆POKO2VSWcw :2006/07/11(火) 23:22:22 ID:/BEaBz7P0
>>176
つうかなんで日本刀持ってるの。面堂の女版で性格はラム?
184:2006/07/11(火) 23:24:24 ID:h12ls6Kt0
つよきすサイドカットしといたら切れてら(´ω`)
2話からフルワイド化とわ。
185名無したちの午後:2006/07/11(火) 23:32:22 ID:HmPKqbIb0
>>153
AIRのBD−BOXのためにPS3買おうと思うけど
その後の情報が全く無いなぁ。
いつ出るんじゃ。

ゲーム機はどうしよっかな。
186名無したちの午後:2006/07/11(火) 23:34:08 ID:vJpkLz/D0
>>176もそうだけど、最近エロゲやアニメに
女の子+刀(剣)の組み合わせがあまりに多すぎて飽きてきた。
武器持たせるなら、ハンマーとか重火器でお願い。
もしくは鉄腕バーディーみたいにひたすら肉体派とか。
187名無したちの午後:2006/07/11(火) 23:36:09 ID:+QSohEF30
最近と言うか…
188名無したちの午後:2006/07/11(火) 23:36:32 ID:4i3ZjlN50
>186
 そんなあなたにはコレ!
 十二姉妹@コヨーテ
189名無したちの午後:2006/07/11(火) 23:36:49 ID:5lBV5SDo0
ウチの前で青バイにノーヘルで捕まったとおぼしき原付の兄チャンが
警「止まれと言ったらすぐに止まりなさい」
兄「誰に向かって停止命令出してたんか分からん、歩いてる人間にも止まれ言うんか」
などどいったDQN理論でこの場を切り抜けようとすること数十分
更にパト二台、バイク二台が追加となりました

現在、数人の警察官に取り囲まれさっきよりもだいぶトーンダウンした兄チャンが
最後の抵抗を繰り広げております
190名無したちの午後:2006/07/11(火) 23:38:03 ID:cfvkQOhS0
ヨーヨーでおねがい。
191名無したちの午後:2006/07/11(火) 23:38:57 ID:4qqZg1kD0
アテナとかレダとかわりと大昔から定番な気が…
でも女の子が剣持つならやっぱり服装はビキニアーマーであるべきだと思う訳ですよw
192名無したちの午後:2006/07/11(火) 23:41:26 ID:wVq1Rmjj0
タービンブレードというのは、実はあの大きさの単結晶なんですね、シリコンウェハとかと同じようなもの。
193名無したちの午後:2006/07/11(火) 23:42:10 ID:/JtFDtNa0
>>186
つ[ヴィータwithグラーフアイゼン]
194名無したちの午後:2006/07/11(火) 23:43:49 ID:vJpkLz/D0
>>187
昔からあるけど、最近異常に多くね。
剣ヒロイン。

>>191
ああいう異世界いって戦士ジョブになりました系と違って、
普通のヒロインがとりあえず剣をオプションで持ってますみたいな。
195名無したちの午後:2006/07/11(火) 23:44:07 ID:sXBxhYLN0
>185
SDからのアプコンだったらあんま意味ないからちょっと考えたほうが。
196:2006/07/11(火) 23:44:37 ID:h12ls6Kt0
>186
つ無敵看板娘
197名無したちの午後:2006/07/11(火) 23:45:26 ID:tEH03I0p0
流行り廃れなんじゃない
別にヲタ業界に限った話じゃないけど一つ売れるとそのパターンばかりになるし
198名無したちの午後:2006/07/11(火) 23:47:07 ID:rBiK2wA50
>>194
なんで女子高生に日本刀持たせるの?
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1095351901/l50
199名無したちの午後:2006/07/11(火) 23:51:38 ID:HmPKqbIb0
>>195
アニメフェアで見た犬夜叉はちゃんと真HDだったと思うから
まあ大丈夫だろう
200名無したちの午後:2006/07/11(火) 23:55:20 ID:RI2FI/vs0
なんつーか確かに剣とか刀とかもうお腹一杯だから何か斬新な武器を希望したい

どうでもいいけどNHK(アニメ)妙に生々しくてうわぁぁぁ。漫画はもっとコミカルなのに
でもEDはチトオモロイ
201ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2006/07/11(火) 23:56:16 ID:ZpvGYTFS0
>>60
逆に俺が今更公務員でも受けようかとまで思っているのに・・・
冷房無しで残業できるかよ!
202名無したちの午後:2006/07/11(火) 23:56:28 ID:/JtFDtNa0
盾だって攻撃はできます。
203名無したちの午後:2006/07/11(火) 23:56:42 ID:aBnQTisu0
暗器使いのヒロインとか
204名無したちの午後:2006/07/11(火) 23:59:41 ID:4qqZg1kD0
>>203
暗器の五十鈴結構好きだw
205名無したちの午後:2006/07/12(水) 00:00:37 ID:5qk8/Seq0
>>202
むしろブランディッシュでは一種の最強装備だったな。

なにより使いべりしないのがうれしい。
206名無したちの午後:2006/07/12(水) 00:02:57 ID:8hoO+bxU0
ガントレット装備して殴りつけるヒロインってのは
ある種目新しかったけどね >へと
207名無したちの午後:2006/07/12(水) 00:04:33 ID://5GFitV0
>199
アニメフェアでのAIRのBDデモはアプコンだったって聞いたような
商品時どうなってるかはわからないけど。
208名無したちの午後:2006/07/12(水) 00:05:04 ID:VWHv7aAO0
グラドリエルそっくりで失笑した
209名無したちの午後:2006/07/12(水) 00:06:17 ID:km+yL4YV0
釘バットとかどうよ?
ってドクロちゃんがいたな……
210名無したちの午後:2006/07/12(水) 00:06:37 ID:RkLAON9J0
きょうもフラカッパー@tvkで癒されました
しかしアニメの正味半分をOP.で使い倒す構成は(´ω`)

>>188
シムーンよりキャラの判別が……
211ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2006/07/12(水) 00:11:02 ID:5iw3Pc3v0
>>180
ロクサーヌ
212名無したちの午後:2006/07/12(水) 00:17:09 ID:ArFLsJBD0
盾にミサイル仕込むのってなんのギャグなん
213名無したちの午後:2006/07/12(水) 00:19:01 ID:vxE4w9gp0
DISCOVERYの「Twins」シリーズには爪切りが得物のヒロインが…
あとは「バビロンまで何マイル?」で分厚い本投げて敵昏倒させてたり
かの「アテナ」も序盤で最強候補の武器は鎖付き大鉄球だったり
「てなもんやボイジャーズ」のセーラー服+腹巻き+レーザードスとか
「Landeriall」のイオンは拳法+棒術(長柄武器)使いだったり…
214名無したちの午後:2006/07/12(水) 00:23:16 ID:BKI6F1NM0
>>213
歩美かよ(w >爪切り
Twinsシリーズ新作でねーかなー。
215名無したちの午後:2006/07/12(水) 00:26:21 ID:6lTUYXOt0
>>186
つプリンセスワロス
216名無したちの午後:2006/07/12(水) 00:28:19 ID:G9B8KRva0
戦う美少女で思い出したが。最近、全然エロゲーの格ゲーが出ないよね。
人形使いとかVGとか、学生時代、よく友人宅に集まって徹夜プレイしたよ。
217名無したちの午後:2006/07/12(水) 00:29:38 ID:XQdiPHU00
トクベツ
218名無したちの午後:2006/07/12(水) 00:32:11 ID:6lTUYXOt0
友人宅に集まってプレイしたのは、ときメモ(1st)だ!
219名無したちの午後:2006/07/12(水) 00:32:16 ID:HWMN6uDJ0
格闘ゲー自体が衰退しているしなぁ
ブーム最盛期には色々と波及効果があったんだが今はエロシューティングを望むぐらい難しい
220名無したちの午後:2006/07/12(水) 00:33:31 ID:fLLkHiI10
同人では微妙に流行ったのにエロ弾幕ゲーって出なかったな
221名無したちの午後:2006/07/12(水) 00:33:59 ID:IC3LsUIt0
>>216
俺も結構やったな。あとはヴァルキリーとか好きだった。
そのうちメルブラのマイナーチェンジで笛の格闘は出そうな希ガス。
222ETE:2006/07/12(水) 00:34:53 ID:4gx65Yqg0
>216さん
これはどうですか?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1150527582/
223名無したちの午後:2006/07/12(水) 00:36:20 ID:U3ajJ8uo0
>143
なあ、君外食板に「なぜ食い放題はいくら食っても店が儲かるんだぜ?」
っていう愉快なタイトルのスレ立てなかった?
224名無したちの午後:2006/07/12(水) 00:37:47 ID:kdQHgCHL0
つ【バトルレイパー】

最近というか、昔から数えるくらいしか出てないジャンルだと思うが・・・>エロゲ格闘
225名無したちの午後:2006/07/12(水) 00:38:01 ID:d1Oh7T/P0
スマブラXで早くネット対戦したいお
226名無したちの午後:2006/07/12(水) 00:39:15 ID://5GFitV0
>222
最新のロケテで脱衣がなくなったらしいが…
227名無したちの午後:2006/07/12(水) 00:40:53 ID:IC3LsUIt0
VG、VG2、人形使い、人形使い2、ヴァルキリー、ハースキュアリー、
バトルレイパー、バトルレイパー2

くらいかな?
228名無したちの午後:2006/07/12(水) 00:45:27 ID:G9B8KRva0
同人においてはエロゲーの格闘ゲーム化が巨大なジャンルを築いている訳だし。
潜在的な格闘エロゲーの需要は大きいと愚考するんだけどねぇ。

>ETE氏
凄い馬鹿馬鹿しそうなゲームですな。
もしゲーセンに入荷したら、一度。でも、一度で飽きそうっす。
229名無したちの午後:2006/07/12(水) 00:48:17 ID:vxE4w9gp0
>>216
アケゲの「ランブルフィッシュ」。負けると服がやぶれてく。
ラスボスとかもはや脱ぎまくりだけど。
ツナギ+木刀+眼帯ってな族のコスプレみたいなロリが負けて
眼帯とツナギの袖と襟まわりが無くなったのを食い入るように見てましたが。私が。


少女+刀って組み合わせ聞くと何故か「小鉄の大冒険」が最初に思い浮かぶ…
230名無したちの午後:2006/07/12(水) 00:48:44 ID:mhx368Ym0
>>222
脱衣要素なくなったらしいね。
231名無したちの午後:2006/07/12(水) 00:52:08 ID:ArFLsJBD0
なくなったでなくそのスレの647であってると思うけど
脱衣以外売りないから製品も脱衣なしとかないでそ
232名無したちの午後:2006/07/12(水) 00:53:15 ID:mhx368Ym0
あ、ロケテだけか・・・
233名無したちの午後:2006/07/12(水) 00:53:33 ID:cKcvGv+80
格闘でも麻雀でも何でも良いが、
勝負に勝ってむりやり相手の服を剥くとか
そういうゲームをもっとやりてえええええ
234名無したちの午後:2006/07/12(水) 00:53:43 ID:uPGmlPw90
ちょこシスイイかも(*´Д`)ポワワ
視聴継続決定。

おんにゃのこの変わった武器と言えば
アマティのヴァイオリンケース(P−90入り)とか
衛星爆弾を大気圏外まで打ち返すギターとか。
235ETE:2006/07/12(水) 00:54:40 ID:4gx65Yqg0
>226さん、>230さん
脱衣は無くなったと言う説と盗撮警戒の為ロケでは外してる説があるようですね。
この際だから徹底的に馬鹿ゲー目指して欲しい所です。

負けると自分の女が脱がされる、というと昔ゲーセンにあった「麻雀放浪記」が
脳裏に浮かびます…
236名無したちの午後:2006/07/12(水) 01:00:45 ID:IC3LsUIt0
>>233
慎ましやかに同意。
格ゲーや麻雀に限らず
アリスの闘神都市とかミンクのダイバーズとか好きだったな。
237名無したちの午後:2006/07/12(水) 01:01:23 ID:mhx368Ym0
むしろ、エロゲオタとしては闘神都市を・・・
238名無したちの午後:2006/07/12(水) 01:05:05 ID:g1YO6Ugt0
>227
クィーンオブデュエリスト。
龍虎の拳もある種の脱衣格闘かとも思うが。

>235
それロケテとしてはどうなんだろう。
あと俺も最初に麻雀放浪記掟のお兄ちゃん助けてが浮かびました。
239名無したちの午後:2006/07/12(水) 01:06:01 ID:vxE4w9gp0
>>234
くそう、FLCLを忘れていたとは!

あああとドリルなんてブツもあったな。
漫画もアニメ(曲:川井憲次)も首尾一貫してなくて迷走したのが。
240名無したちの午後:2006/07/12(水) 01:13:37 ID:ndmC+2q90
マーケットは有るんだから、何かの切っ掛けで又表に出てくるでしょう。>エロ格闘ゲー
「闘神都市」は好きでした。

あの『ドラゴンクエスト』、DVD-BOX発売決定。
241名無したちの午後:2006/07/12(水) 01:13:53 ID:CFlpus8A0
>>201
最近は温暖化対策とかで、定時になるとさっさと空調が止まります。
これからが長いっつーのに。
242名無したちの午後:2006/07/12(水) 01:14:34 ID:1NvcWgxG0
スーパーリアル麻雀のように
鬼神のごとき強さを発揮する女子を
実力で屈服させてぇ。
最近そういうの無いな確かに。
243名無したちの午後:2006/07/12(水) 01:28:44 ID:0pGCt8Mf0
鬼神のごとき強さっていうかアレは……

100円投入→「天和」→GAME OVER
244ETE:2006/07/12(水) 01:42:32 ID:4gx65Yqg0
かすみ、勝っちゃったあ
245名無したちの午後:2006/07/12(水) 01:43:48 ID:0/wm0z2U0
最近ソルティの声良く聞くなあ
見てるものが偏ってるのか出演してるをたまたま見てるだけなのか
246名無したちの午後:2006/07/12(水) 01:45:02 ID:vxE4w9gp0
棚ボタで屈するの(量産型ツンデレ)ばっかよね最近。
でなきゃ天性+僅かな努力で叩き上げヒロイン屈させるのばっか。
247名無したちの午後:2006/07/12(水) 01:57:01 ID:NElTaikW0
ちょこシス01話@さいたまオワタ
ちょこ、桃子キャラですな(‘ワ‘)
妹萌えアニメとしてまあ、いーんじゃないのー?

しかし雑破氏はもうロリエロ書きませんか

>>234
ハル子さんは実によかった。
248名無したちの午後:2006/07/12(水) 01:57:27 ID:m+M7ldYM0
ちょこッとSister、これはひどい。
しかも2クールですか…
249名無したちの午後:2006/07/12(水) 01:57:41 ID:/i5aKbsO0
これなんてエロゲ?
250名無したちの午後:2006/07/12(水) 01:59:42 ID:BKI6F1NM0
>>240
夢を信じて、の方?
251名無したちの午後:2006/07/12(水) 02:04:29 ID:ndmC+2q90
252名無したちの午後:2006/07/12(水) 02:06:21 ID:IC3LsUIt0
徳永か、懐かしい。
最近ガイキングの主題歌も歌ってたな。
253名無したちの午後:2006/07/12(水) 02:06:40 ID:w8hFUf1r0
>ちょこSis
 ベタベタにお約束なんだけど、イヤみがないから心地いい。
でもまぁEDはちょっとクドいなぁ。

 となグラは駄目駄目だけど。主人公の差かね?
254名無したちの午後:2006/07/12(水) 02:07:02 ID:Au3Cxq930
>244
思い出すだけでもはらわたが煮えくり返るw
255ぽこぽこ2006 ◆POKO2VSWcw :2006/07/12(水) 02:13:12 ID:CHsVeMNf0
アベル伝説もいいけど学園七不思議をDVD化して欲しい。
あとミラクルジャイアンツ堂夢くんも。
256名無したちの午後:2006/07/12(水) 02:16:38 ID:NElTaikW0
ちょこシスED好きだー。
アス比変えてあるのは戻して欲しいけど。

>>255
広島が金髪萌えキャラなのがたまらんすな。
魔球も楽しかったし>童夢くん
257名無したちの午後:2006/07/12(水) 02:17:12 ID:WxchTe9s0
学園七不思議懐かしいな
当時消防だった
258名無したちの午後:2006/07/12(水) 02:18:16 ID:m+M7ldYM0
童夢くんはマスター消失らしいからDVDは無理じゃないかな。
259名無したちの午後:2006/07/12(水) 02:22:22 ID:IC3LsUIt0
エロゲ原作のアニメよりよっぽどエロゲっぽいなw<ちょこシス
260名無したちの午後:2006/07/12(水) 02:23:58 ID:ndmC+2q90
>>256
で、バレずに一緒に遊ぶ展開とか…。
ピアニストだったよね、アンディ。
261名無したちの午後:2006/07/12(水) 02:30:05 ID:w8hFUf1r0
>アンジェリーク
 ……面白れージャン(w
262名無したちの午後:2006/07/12(水) 02:32:53 ID:Z4EQF+ve0
今期はあんまり見るのないな。
とりあえずちょこっとSisterとコヨーテと僕等がいたとゼロの使い魔だけ視聴継続。
263名無したちの午後:2006/07/12(水) 02:38:11 ID:d1Oh7T/P0
雨が降ってきたお
夜雨に耳を傾けるのをというものオツなものだ・・・
264名無したちの午後:2006/07/12(水) 02:48:34 ID:3Gjl7RiG0
ひぐらしオワタ、ようやく来週から解か。
原作未プレイ組はついてこれてるんじゃろか。
265名無したちの午後:2006/07/12(水) 02:57:15 ID:Az3iL3Ut0
Yahooのニュースとか引退したらいきなり中田氏になっちゃうんだな
エロゲ板的にはちょっとあれな表現だなw
266名無したちの午後:2006/07/12(水) 03:07:50 ID:lwb16bID0
>>264
ごめんなさい難しいですついていけません、知恵熱が出ちゃうのでストパニとか見てます。ホッとします。
難しいのは仕事だけにしたいです。
267名無したちの午後:2006/07/12(水) 03:44:42 ID:OsZ1xaJ90
看板娘が結構おもすれー。
268名無したちの午後:2006/07/12(水) 03:59:00 ID:/LNYXEwy0
>223
遅レスでID違うけど、そのスレ建てたの違う人だよw
俺スレ建てた事がないから

どうでみいけど、○○なんだぜ?って語呂良くて使ってるけど
元ネタなんなのかしら〜
269名無したちの午後:2006/07/12(水) 04:16:16 ID:0/wm0z2U0
ホントにどうでもいいけどF91
270名無したちの午後:2006/07/12(水) 04:25:25 ID:uXyw9vem0
ひぐらしってふつうの同人ソフト値段で安く売ってるんだが、買ってみたもんかなあ。
月姫とかはあの値段じゃいまさら手が出ません。
271名無したちの午後:2006/07/12(水) 04:30:15 ID:/LNYXEwy0
>270
絵に抵抗無いなら同人版のが安く上がるよ
でも二枚目の解だけは完全版が夏コミに出るので、その後
買うほうがお得だと思う

絵も変わって声も付く家庭用も出るけど、これだと六千円
位することになる
272名無したちの午後:2006/07/12(水) 04:36:42 ID:cYb2ob8+0
買う前に体験版で鬼隠し編をプレイすることを強く勧める>ひぐらし
ものっっっすごく人を選ぶゲームだから
273名無したちの午後:2006/07/12(水) 04:49:14 ID:uXyw9vem0
なんかたくさん出てるんだけど、最終版だけ買えばいいんだっけか。
家庭用版が出るのに、やすい同人版のほうもそのまま出して売りつづけるのか。いいかも。
274名無したちの午後:2006/07/12(水) 04:56:11 ID:uPGmlPw90
ひぐらしはデモから駄目だったな。
重低音とか血とか演出が露骨過ぎて失笑してもた。
アニメはたまに見るけどこっちもなんかギャグにしか見えね。
275名無したちの午後:2006/07/12(水) 04:59:59 ID:/LNYXEwy0
>273
最初の四話入っているヤツと
解って書いてるの二つでお終い、夏で完結だから解だけ
夏コミあとの販売のを待ったほうがお得

俺は解一話ずつ持ってるけどな・・・
276名無したちの午後:2006/07/12(水) 05:02:04 ID:w8hFUf1r0
>ひぐらし
 CD-R版から積んでる……

>273
・ひぐらしのなく頃に ー鬼隠し〜暇潰し編ー
・ひぐらしのなく頃に解 ー目明し〜祭囃し編ー <夏コミ
 の二本ね。
 「解」は今売ってるのは未完だから注意。
277名無したちの午後:2006/07/12(水) 06:20:10 ID:VB0NTDco0
>>687
福岡人じゃないが、この前出張で行った時に支社の人に教えてもらったとこ

元祖長浜屋
ttp://www.ramenkyushu.com/cgi-bin/search.cgi?no=49

ここが元祖のお店らしい
博多からタクシーで1000円かからないくらいの場所
今、主流で巷に溢れてるこってり型のとんこつラーメン(ぶっちゃけ東京でも食える)と
違って昔ながらの正統な長浜とんこつが食える

福岡の他のとんこつラーメンは東京のチェーン店でも食べられるけど
この味はこの店行かないと食べられないと思うから行っとく事をオススメ

味はかなりあっさりしてて替え玉もパクパク食える
駄菓子屋で子供の頃食べた30円のとんこつラーメンを思い起こさせる素朴な味
だがそれがいい
278名無したちの午後:2006/07/12(水) 06:21:54 ID:gpVmNcCx0
ひぐらしはいっぱい出ててわけ分からんから
一つにまとめてくれないと買う気がしない
279名無したちの午後:2006/07/12(水) 06:33:35 ID:xbTmwuzD0
このスレでは三次元=グロなのか?www
280名無したちの午後:2006/07/12(水) 06:40:46 ID:28bOeXgj0
おはよう
281名無したちの午後:2006/07/12(水) 07:07:35 ID:x+XrdHT90
おっはよー
282ぽこぽこ2006 ◆POKO2VSWcw :2006/07/12(水) 07:16:55 ID:CHsVeMNf0
今度は魔界大冒険がリメイクか。30歳の初の女監督だって。
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20060712-OHT1T00046.htm

>>258
そうなの…(´・ω・`)
カープのメロディが見たかったのに。通天閣虎雄とか居たね。
283名無したちの午後:2006/07/12(水) 08:05:41 ID:3Gjl7RiG0
おあよう。
朝っぱらから>>277が気になる……。
284名無したちの午後:2006/07/12(水) 08:15:28 ID:mhx368Ym0
>>277
徹夜明けに唐突にスレ違いの美味そうなもの見せられると腹が一段と減るなw
285名無したちの午後:2006/07/12(水) 08:48:48 ID:rXSVWTgg0
つないしょさん
エロゲ堕天録カイジ 33歩目
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1150129771/338
286名無したちの午後:2006/07/12(水) 08:51:16 ID:NElTaikW0
ひぐらし、夏コミが待ち遠しくて仕方ねえっす。

>>282
うわー順番じゃないのか。
大魔境はいつだろう…
287名無したちの午後:2006/07/12(水) 09:03:47 ID:BO/rBqvg0
徹夜明け、工事の音に頭を抱えながら味噌汁なぞ作ってみる。
288名無したちの午後:2006/07/12(水) 09:16:29 ID:UQIeobWz0
>>287
てゆうかそれでは眠れないではないか・・・・・
 俺は徹夜はしたことないが最近寝つきは悪くないがすぐに目が覚めて
しまう。5時間眠れば目が覚めてしまう。おっさんになった証拠かな
289名無したちの午後:2006/07/12(水) 11:38:35 ID:vnO7c6m/0
>>282
魔界大冒険はちょっと気持ち悪いところが好きだったなぁ。
マイルドにならなきゃいいんだが。
290名無したちの午後:2006/07/12(水) 12:08:13 ID:lSEMbhPS0
最近はむしろ原作再現だから大丈夫なような。映画の恐竜はしらんのだが。
291名無したちの午後:2006/07/12(水) 12:59:50 ID:uajYUD950
ドゥテルテ市長、イヤ杉。

ttp://d.hatena.ne.jp/torix/20060520

>俺のいたフィリピンのダバオ市のドゥテルテ市長は
>Davao Death Squad通称DDSという私兵を持っていて
>重犯罪者、麻薬関連、性犯罪者などを
>ぱんぱん撃ち殺しています。
292名無したちの午後:2006/07/12(水) 13:16:37 ID:o7Ej19ac0
犯罪組織に依頼されたゴルゴに消されそうな人だな
293名無したちの午後:2006/07/12(水) 13:28:52 ID:vsck+1Km0
>>282
魔界倶楽部なら知ってるんだけどなぁ
294名無したちの午後:2006/07/12(水) 13:36:54 ID:QnzoY+Fe0
ttp://torix.fc2web.com/davao/G/p/dds2.jpg
>麻薬関係者や重犯罪者がバイクに乗った何者かに銃殺される
まさに処刑ライダーを地で行ってるな。
295名無したちの午後:2006/07/12(水) 13:57:27 ID:tQ+RGTLD0
乱世の奸雄タイプだね
296名無したちの午後:2006/07/12(水) 14:00:27 ID:uajYUD950
まあ法より金がまかり通る国なんだし、
乱世は乱世なのかも。
297名無したちの午後:2006/07/12(水) 14:01:31 ID:bQo7t67i0
汚物は消毒だーを地で行ってるな
298名無したちの午後:2006/07/12(水) 14:19:49 ID:oAGbOsoz0
日本の某都市にもドゥテルテ市長が必要だと思いますっ!><
299名無したちの午後:2006/07/12(水) 14:36:04 ID:s8eqz8dn0
次回のゲームセンターCXは大魔界村か
300名無したちの午後:2006/07/12(水) 16:43:08 ID:sSMBi7OF0
これが師匠?
これいっきの人ちゃうの?
301名無したちの午後:2006/07/12(水) 17:47:00 ID:lSEMbhPS0
さすがになかなか金で法を通すのには限界もあるぞ。建前大事。
302名無したちの午後:2006/07/12(水) 17:47:31 ID:uXyw9vem0
303名無したちの午後:2006/07/12(水) 17:58:58 ID:o3+izdo50
それ何年も昔に作られたgifアニメじゃないか。
確かアカハナ主人公に何話も作られてたはず。
304名無しの夢の終わりに ◆U2/i.ve/Eo :2006/07/12(水) 20:45:05 ID:R6IyXpIA0
復帰(´д`)y-~
305名無したちの午後:2006/07/12(水) 20:47:02 ID:chohHahw0
やっと復活したか
306名無したちの午後:2006/07/12(水) 20:48:06 ID:w8hFUf1r0
 復活ー
307名無したちの午後:2006/07/12(水) 20:51:29 ID:LFdJfMfY0
ナオタ
308名無したちの午後:2006/07/12(水) 20:54:27 ID:5elKMRjp0
いかに2chに依存しているか痛感させられた数時間だった
309名無したちの午後:2006/07/12(水) 20:55:47 ID:BO/rBqvg0
淡々と萌え絵を描いていた俺は勝ち組(´ー`)y-~
310名無したちの午後:2006/07/12(水) 20:56:42 ID:NMo3t+C00
そんなときはオナニーだ
311名無したちの午後:2006/07/12(水) 20:56:55 ID:x+XrdHT90
シドバレットが死んだあああああああああああ
312名無したちの午後:2006/07/12(水) 20:57:50 ID:8Tu6tqa00
そ〜れ、にゃう〜ん♪
313名無したちの午後:2006/07/12(水) 20:59:01 ID:3Gjl7RiG0
落ちてたのか。
繋がらないから何だか変だなとは思ったが。
314名無したちの午後:2006/07/12(水) 21:01:33 ID:0/vKouWY0
>>291
>フィリピンでは有力者に頼んで不起訴にしてもらうとか、
>金のある人間は刑期が短くなったりとかが多いらしいのですが

>凶悪犯は出所しても射殺されます。

不謹慎だけどワロス
確かに刑期終わっても反省していないくさい罠。

>>297
あっちは消毒とか言ってる方が汚物だしw
315名無したちの午後:2006/07/12(水) 21:11:03 ID:lSEMbhPS0
最近よくおちるねぇ( ´д`)y-~。
316名無したちの午後:2006/07/12(水) 21:18:45 ID:doH0829q0
>>302
機動戦士アッガイナツカシス

最初はgifで頑張ってて、フラッシュに手を出したまでは知ってるんだが、
その後どうなったんだろ。
317名無したちの午後:2006/07/12(水) 21:21:10 ID:Vewj/Xhz0
自分のPCのせいかと思ってシステム復元とかいろいろ試してしまったよ。
やっぱり、こういう時は男は黙ってサッポロビールだな。
318名無したちの午後:2006/07/12(水) 21:22:02 ID:0/vKouWY0
こういう時はまず運営系の板だと思うのココロ。
319名無したちの午後:2006/07/12(水) 21:29:27 ID:8Tu6tqa00
つながらない
→ 鯖監視係。でチェック
→ まず超臨時
→ ダメなら他の隠し板とか
→ 繋がりそうなところをうろちょろ
320:2006/07/12(水) 21:30:06 ID:wcv30UEy0
蟲暑くて外ヘドホン辛くてなてきたのでE2cゲトーヽ(´ー`)ノ∂
僕の耳穴も拡張されそうです。
321闇夜 ◆PMny/ec3PM :2006/07/12(水) 21:45:00 ID:5Adc5sHM0
>>320
プラグからE2cって凄い出世ですなw
テラウラヤマシス。

パナの安カナルも悪くはないが……( ´д`)
322名無したちの午後:2006/07/12(水) 21:47:08 ID:/iaWOatW0
E2cいいなぁ…そして俺はパナルな罠
323名無したちの午後:2006/07/12(水) 21:47:51 ID:o5seCm5n0
トリビアのプレゼントが馬鹿すぎて唖然
324名無したちの午後:2006/07/12(水) 21:47:53 ID:cQ85938W0
12歳か・・・お前らが幼女好きな気持ち分かるぜ
ttp://www.youtube.com/watch?v=5HRYgag-ZjI
325名無したちの午後:2006/07/12(水) 21:50:01 ID:LRl8eRWN0
>>323
何?
326名無したちの午後:2006/07/12(水) 21:50:05 ID:M9i+EFCy0
巨人また●か。
ありえないほど弱いな
327名無したちの午後:2006/07/12(水) 21:51:15 ID:d/YSY0w40
今日の俺の晩御飯↓
ttp://release.nikkei.co.jp/print.cfm?relID=126525

お前らこれめっちゃうまいぞ!
近所で98円だからまずいかと思ったんだが・・・
328名無したちの午後:2006/07/12(水) 21:57:15 ID:o5seCm5n0
>325
夏目漱石の孫・房乃介氏の鼻毛
329名無したちの午後:2006/07/12(水) 21:58:56 ID:nrynAjmb0
>>324
ババァ氏ね
グロ貼んなヴォケ
330215 ◆WorkeR4wCA :2006/07/12(水) 21:58:58 ID:Nq1tzRl10
俺の最近のお気に入り。
ttp://www.fujipan.co.jp/melonpan/index.html
コンビニよったら必ず買ってるな
331名無したちの午後:2006/07/12(水) 22:04:02 ID:7y6zGqp70
12歳で婆あとか本気で言ってたら笑える
332名無したちの午後:2006/07/12(水) 22:08:28 ID:DSkG5xHt0
>>324
映像の途中で、デカイ叫び声を上げてグロい顔のドアップが出てくる。要注意。
333名無したちの午後:2006/07/12(水) 22:10:08 ID:ftK06+ko0
>320
インナーって穴の中が蒸れると思うんだがどうだろう…
334名無したちの午後:2006/07/12(水) 22:10:52 ID:Sk8DD+vu0
起きる→抜く→風呂はいる→しばらく休む→抜く→昼寝→抜く→就寝
おんなじ様なことしてるやついね?
335名無したちの午後:2006/07/12(水) 22:13:23 ID:BO/rBqvg0
>>334
そんなにしょっちゅうオナーニしてたら、活動エネルギーなくなっちゃうんじゃ(;´Д`)
336名無したちの午後:2006/07/12(水) 22:14:25 ID:qSq1uPxg0
ヤター、PV3買えたよヽ( ´ー`)丿
337名無したちの午後:2006/07/12(水) 22:14:58 ID:d1Oh7T/P0
ああそういや今朝夢精したなぁ
これで漏れも童貞卒業(´∀`)
338名無したちの午後:2006/07/12(水) 22:19:45 ID:cmAOSbKb0
エロゲで初めて地上波アニメ化したのってなんだっけ?
同級生?
339名無したちの午後:2006/07/12(水) 22:21:52 ID:oPMMr9RA0
>>338
たぶん ToHeart 〜恋して死にたい〜
同級生はOVAだったような気が
340名無したちの午後:2006/07/12(水) 22:22:42 ID:o5seCm5n0
>338
ナイトウォーカー
341ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2006/07/12(水) 22:23:53 ID:5iw3Pc3v0
>>285
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
342名無したちの午後:2006/07/12(水) 22:24:12 ID:zTyQRLBj0
>>339
前者の方って名前が同じだけの実写ドラマじゃなかったっけか?
343名無したちの午後:2006/07/12(水) 22:28:18 ID:67Iz93pX0
>>342
ボケにマジレスされても困る
344名無したちの午後:2006/07/12(水) 22:32:21 ID:BKI6F1NM0
この世の果てで恋を唄う少女もあった希ガス。
345名無したちの午後:2006/07/12(水) 22:33:51 ID:oSomJrbs0
346名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/07/12(水) 22:37:53 ID:kZmyeQ/f0
>340
そういやアレも元はそうだっけ…暫く知らないで見てた記憶が。

二俣で免許更新ついでに横浜回って帰宅。
…まあ、とらのあなで「こどものじかん」二巻とまじぽかのエロ同人買ってきただけだが。
にしても、サマーデイズの新品らしきものが結構残ってたなァ…
347名無したちの午後:2006/07/12(水) 22:39:18 ID:qM/JcBXa0
ねこにゃんダンス♪ねこにゃんダンス♪  ねこにゃんダンス〜〜〜〜〜〜〜♪
348名無したちの午後:2006/07/12(水) 22:43:12 ID:yaURZqKJ0
>>345
路上でやってる奴らキモスギ
日本人の恥だな
349名無したちの午後:2006/07/12(水) 22:44:09 ID:Yjut0m6/0
おまえらちゃんとデジタルでsRGBに則って文句言ってるんだろうなぁ…
個体差のあるアナログ機器やsRGB以外で文句たれるなよ。
350名無したちの午後:2006/07/12(水) 22:44:25 ID:28bOeXgj0
夫婦の関係を持ちました(ナレーション:松平定知アナ)@nhk をわた

昨今の産婦人科医不足とは隔絶の感……マ法遣いには関係ないけどさぁ('A`)

>>347

   /l、
   (゚、 。`フ
   」  "ヽ
  ()ιし(~)〜
351名無したちの午後:2006/07/12(水) 22:45:37 ID:IC3LsUIt0
牧野竜一氏の絵好きだったな、こうかん日記とか特に。
顔はアニメ調なのに体は結構肉感的でエロくてエロゲ向きな絵だと思うんだけどな。
さすがにもうこっちの仕事はしてくれないんだろうな。
352名無したちの午後:2006/07/12(水) 22:47:41 ID:p4ZGP+iC0
エロゲのキャラに恋するってキモイかな…
353名無したちの午後:2006/07/12(水) 22:48:52 ID:DSkG5xHt0
   L _ _        /    /l      \
    r'´        / ,.ィ  / ./  l.   │   ヽ
    `,ニ=--     / ./// ,4./_   ,ゝ   l      i
     ヾ.       l /  l.,' /「{!|t、> ,<ィjヘ.  l      l
ィ へ l\      l/   |.l./ l. リ=ク  └=ヘ. l   l l キモくないと、言いたい所だが気が変わった
j./´ __             l l' l  ヽ.‐`   \l   l. ヽ 貴様等皆殺しだぁぁぁぁああひゃっひゃっひゃ
'   l゙7|.           │ │ く._,. -‐''ニT ハ.   l_\
    |/,|          _|  ハ. ├ー'´ ̄ j ,' i   ヽ :  ̄`ハ
   |/ l.     r‐''"´: :|  ,' ト、 Lニ二ニン / ハ    i: : : :/ i
    |曰|    ∧: : : : :|. i │ヽ  ー  ./ / |l   |: : /   l         __
  ,.イ!Tlヽ / \ : : |. l.  l、 ヽ.__i___.ノ ,./   ||.    |: :l   h       /   ヽ
 〈  二ニス/    ヽ: l. |   l.ヽ‐-、   //   |:| j   | :|    ノ      /,    l
 〈   --‐く      | |. ‖  |. \ , ´ ./   | レ| l j :l   /l       ,'/     |
 〈  i'TKノ- 、   | l. /|.   |   ヽ| /   /|: : | ノ|/ :l    |    /ノ ,     l
  ヽ. | ||"|ヽ. 丶   .|: V.:ト、、 ト、   У    / .|: : l/ : : : l    l    _//. ,イ | | |│
  ∧ ヾ-ヘ }  |  |: : : | ヽト、! \/    , '  |: : : |: : : : l     ヽ__//〈_ノ .l | | |! |
  / l`   ∨  !|  |: : : |: : : | /    /    |: : : |: : : : |   l / //     l l lノ∪
 ,'   |.   /  | | |: : : |: : : :|'´   /      |: : : |: : : : | / l   l     /l_」ノ
354名無したちの午後:2006/07/12(水) 22:50:30 ID:YM5YTJ6X0
>>352みたいなのって「そんなことないぞ!」ってレスを待ってるだけだからキモすぎ
355名無したちの午後:2006/07/12(水) 22:58:06 ID:rReDdrxP0
まいにちがにちようびまいにちがにちようびまいにちがにちようび
356名無したちの午後:2006/07/12(水) 23:01:20 ID:5drx8+/g0
釘宮といったらぴたテンの小星ちゃんを忘れてもらっちゃ困るぜ
357名無したちの午後:2006/07/12(水) 23:02:33 ID:lwb16bID0
エロゲのキャラを脳内でヨメにするのなんてデフォだろ?
358名無したちの午後:2006/07/12(水) 23:07:09 ID:28bOeXgj0
----- チラシのうら -----
あしたの「視点・論点@nhk教育」
大学受験はやめろ! 中村修二

青色LEDの複数ある製造方法の一つを発明した人だけど、さてさて……
359 ◆ikaruga9F6 :2006/07/12(水) 23:08:14 ID:51szdUEr0
クロムハウンズ相当面白そうだな……
360名無したちの午後:2006/07/12(水) 23:34:25 ID:lSEMbhPS0
ペルソナ3はどうなんだろ。
361名無したちの午後:2006/07/12(水) 23:34:54 ID:DFSy2jhV0
362名無したちの午後:2006/07/12(水) 23:35:39 ID:E2aqAadQ0
コップに丸っこいの入れて水注ぐとシュワ〜っとなって
なんかちっこいのがぷかぁ〜っと浮いてくるジュース知ってる?
あれ何て名前か知りて
363:2006/07/12(水) 23:36:15 ID:wcv30UEy0
>321-322
E4CとかER6iなんかも検討したけど上見たらキリがないってことでこれで。
プラグは改造時の楽しさも含めて、安くてもかけがえのないイヤホンであったな。

>333 耳全体蒸れ蒸れな密閉型に比ぶれば。
364名無したちの午後:2006/07/12(水) 23:36:35 ID:MsVoIIFP0
DSブラックキタコレ。
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/lite/color/index.html

指紋滅茶苦茶目立ちそうな悪寒。
でもやっぱブラックがホスィ。
365名無したちの午後:2006/07/12(水) 23:39:04 ID:7OtCjZ7a0
286 ひろゆき@どうやら管理人 ★ 2006/07/12(水) 11:47:10 ID:???0
いやぁ、Beのサーバの料金払うの忘れてたですよ。
366名無したちの午後:2006/07/12(水) 23:46:08 ID:6IHBUXsW0
Liteだとファミコンカラーは出ないかな。
367名無したちの午後:2006/07/12(水) 23:52:33 ID:O2fLZne90
昨日夜バイトから帰ったら、彼女が部屋中のブラのパッドを総動員して胸にミチミチ詰め込んで、
偽巨乳になっていた。ちなみに普段はAカップ。
やべぇと思い;`;:゛;`(;゜;ж;゜; )こうなりそうになるのを堪えつつ、
なおも窓からこっそり室内を伺っていると、おっぱい星人の俺から日々聞いている巨乳の体験談を再現しだした。
小さいTシャツ着て「ああ〜ん、柄が伸びちゃう」みたいな顔をして見たりやや猫背で歩いてみたり、肩をもんでみたり。

とうとう堪え切れず「ホポショイ」とかそんな笑い声を小さく発してしまうや否や、
彼女がこちらに感づいて、般若の形相に。家の中に力いっぱい引きずり込まれ
「いつから見ていた!いつから見ていた!」
と半泣きで馬乗りになられて、今まで俺が履いてた靴下(納豆風味)を口にガン詰めされた。死ぬかと思った。

その後
「もっとおっぱいおっきい子彼女にすればいいじゃん。はげろ」
「むしろおっぱいと付き合えばいいじゃん。山に帰れ」
「ていうかあんたが豊胸手術しろ」「ちんこもげろ」
などなどいじけて泣かれたので、夜中の一時に豆乳とDHCの豊胸サプリ、コンビニまで買いに行きました。

368名無したちの午後:2006/07/12(水) 23:54:29 ID:dKnGHdx00
>>191
誰に対しての「当たり前」を語ってるんだ?このバカw
369名無したちの午後:2006/07/12(水) 23:56:55 ID:On9OZgSS0
TDKの+RW買ってきたら台湾メディアだった…orz
370名無したちの午後:2006/07/13(木) 00:00:02 ID:pek5CALp0
ヤター ヤッタ ヤターヨー アーアアア
371名無したちの午後:2006/07/13(木) 00:01:26 ID:xVztoHfc0
ハジメテノチウ キミトチウ アイウイルギヴユオールマイラーヴ
372名無したちの午後:2006/07/13(木) 00:11:37 ID:pek5CALp0
ーロボット カーロボット カーロボット サイバトローン
373名無したちの午後:2006/07/13(木) 00:13:40 ID:wrpr5Uo60
あすの貧乏姉妹は下北サンデーズのため15分遅れなのでビデオの時間変更よろ
374名無したちの午後:2006/07/13(木) 00:15:35 ID:5N22Wt/v0
どこかに妹落ちてないかなぁ
375名無したちの午後:2006/07/13(木) 00:18:03 ID:TpDu7FVG0
>374
 純粋なココロでサンタさんにお願いしなさい(w
376名無したちの午後:2006/07/13(木) 00:18:23 ID:BuA/euUU0
>>373
明日が平仮名なのは狙ったのか?
377名無したちの午後:2006/07/13(木) 00:18:33 ID:HqHZJlFY0
DMZストライクドッグ商品画像キタワァ.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.
ttp://www.hobbystock.jp/i.php?_t=index_item.html&ITEM_ID=HBY-ACF-00000064

タコと比べてでけぇ。
378名無したちの午後:2006/07/13(木) 00:20:44 ID:dVe7SQMg0
明日>>>>>>>>(二桁の壁)>>>>>>>>今日
379名無したちの午後:2006/07/13(木) 00:25:15 ID:HajyRfwb0
さあネタアニメ財前丈太郎が2時間強後です。

個人的に原作はどうしようもないと思ってるけど、
アニメは流石に一度見てみたくなったw
380名無したちの午後:2006/07/13(木) 00:25:25 ID:pGZwVDqj0
ミクロアクションのカン・ユー大尉とル・シャッコまだぁ
381名無したちの午後:2006/07/13(木) 00:25:51 ID:jFWpgqc80
ちょこシスの厨房妄想ストーリー狙いすぎてて笑えない
どうせファンタジーならラブゲッCHUのほうがバカで面白い
382名無したちの午後:2006/07/13(木) 00:30:04 ID:5N22Wt/v0
何かのテレビで見たのをまねして、
きゅうりとパプリカの薄切り、ホタテの缶詰液ごとに、酢と醤油とオイルまたは
合いそうな市販のドレッシング。単なるサラダだけど久々の料理で妙に
感動した
383名無したちの午後:2006/07/13(木) 00:33:57 ID:ADWAIgz40
>>381
ちょこシスは妹モノと見せかけて、妹は脇役で主人公とその他の恋愛モノなのが原作の肝なのですよ
アニメは知らね
384名無したちの午後:2006/07/13(木) 00:36:00 ID:qYz25t6D0
プリプリDは実琴が背を向けて逃げていくシーンが実に原作に忠実だ
385名無したちの午後:2006/07/13(木) 00:37:25 ID:Nk60AMEZ0
>>383
だから途中から読まなくなってしまった。
386名無したちの午後:2006/07/13(木) 00:40:50 ID:BYzHoJlA0
ホントに「ちょこっと」Sisterなのか。
387名無したちの午後:2006/07/13(木) 00:43:16 ID:RbSAPd710
となグラ・・・見続ける人っているの?
388名無したちの午後:2006/07/13(木) 00:43:41 ID:BGIVAvSe0
竹内桜も劣化したものだ
389名無したちの午後:2006/07/13(木) 00:46:32 ID:TpDu7FVG0
>381
 嗜好はそれぞれだが、となグラと ラブゲ は受け付けないなぁ。

>383
 そうなんだー。
390名無したちの午後:2006/07/13(木) 00:47:12 ID:bnaSYpmz0
ちょこっとSisterといえば、らぶデスの千里はたいして話題にもされなかったな。
ttp://www.teatime.ne.jp/infor/lovedeath/char/ch_cs.jpg
391名無したちの午後:2006/07/13(木) 00:54:57 ID:HUinb9os0
ちょこシス絵好みじゃないししかも2クールでメンドイから見ずに切った
392名無したちの午後:2006/07/13(木) 00:57:09 ID:TpDu7FVG0
>らぶデスの千里
 設定そっくり?(w
 TeatimeのはToonからやってないなぁ。
らぶデスはちょこちょこ話題になるし、委員長が気になる…

 でもココしばらくのメイン機(Note)は統合チップセットだし
(物理メモリ多いから128MB割り当てあるけど)二の足踏む〜
 デスクトップに入れると何かそのままにしてしまう今日この頃…
393名無したちの午後:2006/07/13(木) 01:08:30 ID:LUQWCsQs0
まったく話題にもならないが姫様ご用心ってどうなんだろう?
俺はさっぱりわからないので切ったが、来週最終回らしいから見てみようかな。
394名無したちの午後:2006/07/13(木) 01:11:47 ID:xD2HOmLZ0
>>393
寒いギャグが好きでよく見ているけどこれは駄目だった。
寒いと言うか意味がわからないギャグアニメは始めてみたよ
395名無したちの午後:2006/07/13(木) 01:20:06 ID:KDetKKor0
NHK視聴したが、断念。漫画も途中で読めなくなったが。何だろう、痛々しくて。
原作者がオタでかつ引篭もりなのに、何故かオタクを馬鹿にしているような感じを作品から受けるんだよなぁ。
396名無したちの午後:2006/07/13(木) 01:22:41 ID:2PC5GQAA0
同属嫌悪ってタイプじゃないのかなあ
玄人な程その手の人多くなるから
397雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2006/07/13(木) 01:25:09 ID:QGbuBKwn0
>377
(;´Д`)ハァハァ ハァハァ
ちょっとソリッドシューターが貧弱な気もするけど。

>380
ル・シャッコ出したらベルゼルガも確定っすな。
パイルバンカー打ち出しギミックも付けてもらわねば。
398名無したちの午後:2006/07/13(木) 01:26:17 ID:2PC5GQAA0
DS黒か
うーん黒かあ
しばらく初代DSでいいか
399名無したちの午後:2006/07/13(木) 01:31:05 ID:wWnU9ySB0
もう携帯ゲームは画面小さくてだめぽ

PSPはこみパのために買ったけど
やっぱ積んでるし・・・
400名無したちの午後:2006/07/13(木) 01:35:20 ID:2H8A4r/M0
らぶデスは素晴らしい挑戦的作品だったと思うのだが、M@YAたんはもうポリゴンエロゲ
のモデリングしないみたいだねえ。ポリゴンで萌えを表現できるなんて重要無形文化財に指定される
べきだと思うのだが・・・。
401名無したちの午後:2006/07/13(木) 01:43:00 ID:o5LYriDu0
テカテカしてないDSLがホスィ
402名無したちの午後:2006/07/13(木) 01:46:22 ID:DHp6XJ0X0
>>400
彼はピンでも食っていける気がする
日記とかを見るにコンシューマのほうからもお呼びがかかっているようだし…
しかし、やはりらぶデスみたいに萌えポリゴンでエロゲを作って欲しいよなぁ
403名無したちの午後:2006/07/13(木) 01:52:28 ID:wWnU9ySB0
らぶデスはつい最近買ったばっかりなのだが
この方向性は続いていって欲しいなぁ

動かないからグラボ変えたし

PS3ギャルゲーでも萌えポリゴンゲーが出ないかな
404名無したちの午後:2006/07/13(木) 01:57:59 ID:2PC5GQAA0
もうちょっと開発環境が良くなれば後に続く人でるんでないかなあ
405名無したちの午後:2006/07/13(木) 02:03:03 ID:l8CbD0C/0
今少し時間と予算をいただければ…
406名無したちの午後:2006/07/13(木) 02:05:29 ID:2PC5GQAA0
ドラクエ8とかダーククロニクル作れる環境がテンプレ化すれば洋ゲとは一線を画す和ゲーが量産できるだろうな
407名無したちの午後:2006/07/13(木) 02:06:37 ID:xAJoBnb+0
日本語で解りやすい国産3Dツール出たらなー
3Dツール高いのもあって、エロゲじゃキツかろう
408名無したちの午後:2006/07/13(木) 02:09:34 ID:46WvRe8o0
>377
てゆか、そのページ見てて驚いたが何だこのけしからんフィギャーは
ttp://www.hobbystock.jp/i.php?o=1&_t=index_item.html&ITEM_ID=HBY-GCF-00000419
409名無したちの午後:2006/07/13(木) 02:17:42 ID:XKDBXqq+0
VP2、ディスガイア2、ゼノサーガV、ペルソナ3

出来がいいのって続編系ばかりだな、おい。
410名無したちの午後:2006/07/13(木) 02:18:50 ID:Ux4sKx2C0
VP2、ゲームはいいけどあのサントラの売り方の超ぼったくりに萎え。
411名無したちの午後:2006/07/13(木) 02:22:38 ID:GUEV3js/0
>268
そうなのか、d。

たぶん元ネタは「なぜ食い放題は〜」スレだと思うけど、そのスレ以外で使うと
可哀想な子に見えるから止めた方がいいと思うよ、と、老婆心。
412名無したちの午後:2006/07/13(木) 02:23:20 ID:TKN/zNu70
戦国BASARA2に期待してるワシがおる
413名無したちの午後:2006/07/13(木) 02:24:52 ID:2PC5GQAA0
ラオウみたいな豊臣秀吉に期待ですか
414名無したちの午後:2006/07/13(木) 02:26:22 ID:TKN/zNu70
いや、「うお、まぶしっ」って言うはずの宮本武蔵に期待
415名無したちの午後:2006/07/13(木) 02:28:05 ID:2PC5GQAA0
言う筈なのかよっ
416名無したちの午後:2006/07/13(木) 02:29:07 ID:l8CbD0C/0
LOVESEED2がキャラの手によってリメイク決定!

という夢を見るためにネルポ
417名無したちの午後:2006/07/13(木) 02:40:46 ID:2H8A4r/M0
「となグラ!」と「ちょこっとSister」を見る。
(´Д`;)なにこの桃源郷。もうね、最高。

・・・まあ、世間的なTVアニメ批評としてはきっと目を覆わんばかりなのだろうが、漏れにとって
深夜アニメとは仕事のストレスで擦り切れそうな脳みそに対する癒しであって、
ビールをひっかけながら鑑賞するに当たってこの2作品はほぼ完璧な出来と言える。
断固として支持して行きたい所存。
418名無したちの午後:2006/07/13(木) 02:41:01 ID:SZJ2L8Sw0
そして内閣権力犯罪強制取締官 財前丈太郎
財前の前にひぐらしのアニメロCMで笑うとは思わなかった。
419名無したちの午後:2006/07/13(木) 02:41:50 ID:HajyRfwb0
そして内閣権力犯罪強制取締官財前丈太郎@テレ朝
420名無したちの午後:2006/07/13(木) 02:42:43 ID:HajyRfwb0
>>418
( ・∀・)ノ†ヽ(・∀・ )
421名無したちの午後:2006/07/13(木) 03:09:13 ID:9EaiSyEm0
内閣総理大臣織田信長のアニメ化はまだですかいのう。
422名無したちの午後:2006/07/13(木) 03:10:57 ID:TpDu7FVG0
>丈太郎
 オヤジにはオタクの「お約束」の楽しみ方が分からないんだろうが、
オタクにはオヤジ劇画の楽しみ方が分からない…って感じかねぇ。
カッコイイと感じるよりサブイ……
423名無したちの午後:2006/07/13(木) 03:12:47 ID:9uVj7nxa0
財前クソバロス。
これはガラ艦を超えるかも分からんね。
424名無したちの午後:2006/07/13(木) 03:13:32 ID:HajyRfwb0
財前オワタ
何か原作通りだけど、
動画にして声つけるとかなりバカ度が上がるなw

本気で私を抱いてくれるの?
だっぽん!

>>422
原作はアニメまんまだと思ったけど本当に寒かった。
でもなんだろう、アニメにするとやや突き抜けかかってくる感じ。
425名無したちの午後:2006/07/13(木) 03:15:24 ID:UknfHnfY0
なんか微妙な違いがあるんだろうな。俺の場合
リンかけは楽しめるけど財前丈太郎は楽しめなくて、
ちょこシスは楽しめるけどとなグラは楽しめないんだよな。
両者にそれほど大きな違いはない気がするんだが
この分かれ目が自分でもよくわからんw
426名無したちの午後:2006/07/13(木) 03:17:30 ID:7jcTFM8o0
カナリチガイマス
427名無したちの午後:2006/07/13(木) 03:23:57 ID:GnIJNCIo0
俺もとなグラは駄目でちょこシスはOKだ
両方とも妄想願望充足型アニメであることには変わりないんだけどなぁ

戦国BASARAを超える(かも知れない)馬鹿ゲー
ttp://www.cloverstudio.co.jp/godhand/
以前このスレでも話題になった大神と同じ、クローバースタジオ作
ゴッド本塁打!
428名無したちの午後:2006/07/13(木) 03:28:54 ID:y5hA9unW0
もうこの時間は
・公権力横領捜査官 中坊林太郎
・日本国大統領 桜坂満太郎
の順でアニメ化してくれ
429名無したちの午後:2006/07/13(木) 03:41:46 ID:2H8A4r/M0
親は関係ねーだろ親は!おー!
430名無したちの午後:2006/07/13(木) 03:42:26 ID:u42gktu80
>>421
心のそこから同意。
1クールでいいからやってくれないものか。
431名無したちの午後:2006/07/13(木) 03:45:34 ID:2H8A4r/M0
となグラは駄目でちょこシスはOKな人は、いぬかみが駄目でストパニはOKだったに違いない
432名無したちの午後:2006/07/13(木) 03:54:17 ID:2PC5GQAA0
>427
スゲー
北斗の拳+シモネタ+テニスの王子様な感じか
433名無したちの午後:2006/07/13(木) 04:07:40 ID:XKDBXqq+0
となりのグラマラスな幼なじみ?
エロゲでもあるけど最近はワケのわからん略称タイトル多いな。
434名無したちの午後:2006/07/13(木) 04:13:34 ID:w8xPXq1J0
となりのグラップラーじゃね?
435名無したちの午後:2006/07/13(木) 04:23:41 ID:C4qcj33A0
トナカイのグランダーと予想。
436名無したちの午後:2006/07/13(木) 04:26:00 ID:HajyRfwb0
となりのグラシャラボラス
437名無したちの午後:2006/07/13(木) 04:27:14 ID:2PC5GQAA0
>434-436
ちょっとそのタイトルでどんなエロゲ内容なのか二行で説明してみてくれ
438名無したちの午後:2006/07/13(木) 04:31:22 ID:odiNg7YV0
常にアクティブ化出来ない作品があるけど外部ツールから操作する事は出来ないのか?
439名無したちの午後:2006/07/13(木) 04:42:25 ID:HajyRfwb0
>>437
多分吉永さん家のガーゴイルの
若本御大が女性になったカンジ
440名無したちの午後:2006/07/13(木) 04:47:24 ID:w8xPXq1J0
>>437
隣に住むお姉さんが
地下闘技場のチャンピオン(負けると脱衣&陵辱)

・・・これなんてVG?
441名無したちの午後:2006/07/13(木) 06:19:17 ID:zY2lP+5w0
おっはよー
442名無したちの午後:2006/07/13(木) 06:27:34 ID:pUQqrV1S0
うるせぇ
443:2006/07/13(木) 06:33:20 ID:vex8gF7b0
(゚д゚)<コーヒーウマー
444名無したちの午後:2006/07/13(木) 06:46:10 ID:8OY/7di+0
フランスのTV(NHK-BS)でジダンのインタやってた

なんでも「自分の家族・母親に関する極めて侮辱的な言葉」とか…何言ったんだろうねえ
さすがに具体的には答えないか
445名無したちの午後:2006/07/13(木) 07:10:08 ID:IZdXNmv50
今回初めてやらかしたわけでもないし、
何言っても正当化はできないだろう。>ジズー
446名無したちの午後:2006/07/13(木) 07:48:50 ID:/h/2mdkL0
おは。

昨日の晩ご飯がカレーだったから、今朝もカレー。
447名無したちの午後:2006/07/13(木) 08:07:58 ID:IarcWgFI0
そんなに差別発言が問題視されてるなら選手にマイク付けて
プレイさせて発言チェックすればいいのにと思った。
448名無したちの午後:2006/07/13(木) 08:10:06 ID:Aa5cRG360
いつの間にか某総裁はファンドで儲けてて凄いという話に(w
そりゃ悪欽ちゃんファンドに投資してりゃあたりまえだ
449名無したちの午後:2006/07/13(木) 08:15:37 ID:ZD+5HKZ50
つーかただの球蹴りに夢見すぎ
子供たちになんと説明すればいいのかわからないとか馬鹿じゃない
お金の為にやってるだけなんだから
侮辱されたらぶち切れても構わんだろ、赤紙貰えば終わりなんだし

商業に夢とか希望とか持ち込む輩ってホント理解できん
450名無したちの午後:2006/07/13(木) 08:21:44 ID:Aa5cRG360
>>449
つ[貧しめの国の威信]
一種の戦争ですよ、戦争。

日本に配分された66000万円は選手強化に使ってくれるだろうか
監督に払って終わりだろうか。

最近どっちネタが消えたのは何故?(不参加組)
451名無したちの午後:2006/07/13(木) 08:24:10 ID:WeJhZjUT0
>>449
こういう思考回路を持ってる奴は二十代病って言ってもいいと思う
452名無したちの午後:2006/07/13(木) 08:29:41 ID:2fNYcBjD0
ぼくは想像力の足りないバカですと言わずにいられない時期ってあるんだよ
453名無したちの午後:2006/07/13(木) 08:39:33 ID:gLaSUEIE0
おはよう( ゚Д ゚)ノ

今日も暑くなりそうだなあ。
454名無したちの午後:2006/07/13(木) 08:40:58 ID:/hArlWmZ0
股間のボールは友達だ
455名無したちの午後:2006/07/13(木) 08:56:55 ID:/TDKgscb0
◆ エロゲーのカコイイ新名称考えようぜ ◆
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1152747547/
456名無したちの午後:2006/07/13(木) 08:57:31 ID:/TDKgscb0
↑ちと笑ったので貼っとく。宣伝スマソ
457名無したちの午後:2006/07/13(木) 09:00:00 ID:Ux4sKx2C0
VIPPER乙。つーか来んな。
458名無したちの午後:2006/07/13(木) 09:02:44 ID:eHwi3Y8Z0
雑談スレでかまって君は帰れとはこれいかに
459名無したちの午後:2006/07/13(木) 09:06:04 ID:kVUEfz2o0
かまって君は来んなって言う方がかまって君な罠
460名無したちの午後:2006/07/13(木) 09:08:49 ID:jVdCLFm90
何言われようと試合中に手を出したら負け。
大人なら試合後に裁判に訴えるなり、何でも手はあるだろ。
461名無したちの午後:2006/07/13(木) 09:11:10 ID:nxqVKefz0
うあああああああああああああげっちゅ屋とメディオで死ぬほど悩む。
両方買えば解決なんだろうが金が無い・・・。
テレカだけ手に入る、なんて都合のいいことないよね?(´・ω・`)
462名無したちの午後:2006/07/13(木) 09:21:07 ID:zpVgjzsI0
しかしテレカってのがよく分からない。
みんな携帯持ってるしそもそも公衆電話なんて最近見ないし
今時使わないよな?同じ絵柄のラミカでも似たような価値になるような気がするんだが…
463名無したちの午後:2006/07/13(木) 09:22:24 ID:jVdCLFm90
コレクターがテレカを使う事前提にはしないだろうし、
ああいうグッズは金券という事にも価値がある。
464名無したちの午後:2006/07/13(木) 09:22:35 ID:Hne1b/SW0
>>461
裸エプロンにしとけ
465名無したちの午後:2006/07/13(木) 09:31:48 ID:MGqzJBl30
>>558
あれながおじさんのバッドエンドみたいな展開だなΣ(゚д゚lll)
466名無したちの午後:2006/07/13(木) 09:43:07 ID:Z9hMa3TR0
ロングパスきました
467名無したちの午後:2006/07/13(木) 09:51:16 ID:zxCatH3T0
                _                           ∧_∧
               ̄   ̄  .                       (´Д`;) >>558
        . '            ヽ
       /                                    //
      /                                  //
           ,-( ヽ         i               /
    /       メ、ヽ ヽ          |               /
          /  ヽl  |        |            /
        /    // /        !          ,
       /∧_∧// /
     / ( ゚∀/ /
    /   γ    /         /
  θ     ヘ    |        /
         )   |       ,
         /     |
         /  ヘ   |   /
        i  / |  |  /  /   , '    _/  |l
       /  /   |  |    し'   /      / ̄/
      /  /.  /  |       (   _   /  /   〃,
     (  /   /  l  と と )  て ̄          /
     し'   /__) (_(_,J
468名無したちの午後:2006/07/13(木) 09:55:14 ID:yqZoIRn60
かさばらず、単価が高過ぎず低すぎず、少数でも作りやすいってのも大きいんじゃね?
ぶっちゃけテレカじゃなくてラミカでも同じだよな〜と思う
両方いらねえ
469名無したちの午後:2006/07/13(木) 09:59:15 ID:5aFjTTvM0
むかーしむかし、F&Cカードなるものがありましたとさ。
470名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/07/13(木) 10:01:10 ID:emcAENnD0
ラミカはコレクションのジャンルとしてイマイチ普及してない気が…
コレクションとしては(企業の販促用とかで)まずテレカが広まったってのが大きいかと。
後、ラミカは接着面の分、印刷面をテレカより小さく作らざるをえんってのもあるかと。
>461
つヤフオク
まあ、メーカーによっては本やFDに収録したりするからなァ…
どうしてもテレカが、ってなら「Aで買う」→「本体だけ売る」→「差額に足して、Bで、も一回買う」だろうなァ。
ちなみにげっちゅ屋の方が後日テレカ付が残る確率は高いかと。まずメディオ買えば?
471名無したちの午後:2006/07/13(木) 10:01:55 ID:XPNdkd/+0

   ヘ('A`) ねこにゃんダンス
     ( )ゝ
  ((( < ̄< ))))

         ノシ
      (((( (  ) ))) ねーこにゃんだんす
    ρ('A`) ヘLL  

   ヘ(゚∀゚)  ねこにゃんダンス!ぃぇぃ!
      ( ) ゝ   
       |し
472名無したちの午後:2006/07/13(木) 10:11:23 ID:vhhPSlkD0
ちょこシスEDの猫コスのシーンで月詠の葉月を思い出してしまうんだがそんなやついない?
性格は全く違うけどなぜかかぶってしまう
473名無したちの午後:2006/07/13(木) 10:20:23 ID:ADq4KrqR0
ねこにゃんダンス♪ねこにゃんダンス♪
     ヽ(*゚∀゚)ノ
    へノ   /
     桃 ノ
       >

    _[警]
     (  ) (被)
     (  )Vノ )
      | |  | |
474名無したちの午後:2006/07/13(木) 10:44:46 ID:TKN/zNu70
親父が新しいPC欲しがってるのを知りつつ自分専用のノート買おうとしてる俺。
ごめんよ、今度買ってあげるからね・・・
475名無したちの午後:2006/07/13(木) 11:43:47 ID:1XBq7SL70
後攻したい朱鷺に小屋は梨
476名無したちの午後:2006/07/13(木) 11:52:34 ID:46WvRe8o0
東京おもちゃショーやってんのか。一般公開は明後日から?
前に誰か貼ってた室内飛行機ラジコンとかも出るみたいね。
477名無したちの午後:2006/07/13(木) 11:57:52 ID:4TvAiP6A0
IE5.01なんだけど、ActiveX切ってるのにフラッシュ使ったページを開くたびに、

このページの ActiveX コントロールは安全ではありません。
現在のセキュリティの設定では、このページの安全でないコントロールは実行できません。
そのため、このページは意図されたようには表示されない可能性があります。

なんてメッセージボックスが毎回出てうざ過ぎる
そろそろIE6にしようかとも思うけど、IE5.01が使えるのがWin2kのいい所な気もするし
どうしたものか
478名無したちの午後:2006/07/13(木) 12:01:17 ID:+iA2ky7W0
>477
ダブブラウザを使うか、火狐辺りに乗り換えてみるとか
479名無したちの午後:2006/07/13(木) 12:06:15 ID:y5hA9unW0
>477
('A`)?
それは自分でダイアログ表示するように設定してるだけであってIE5だの6だの関係ない
480名無したちの午後:2006/07/13(木) 12:14:15 ID:HajyRfwb0
そもそも敢えてIEを5にしとくメリットなんてないんじゃ?

ネスケ4愛好と言う話ならまだ分かる気がするんだけど。

>>478
先生、火狐はタブブラウザの一種です。
481名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/07/13(木) 12:24:51 ID:emcAENnD0
…IE6に対する5.01のメリットって何?
W2kでIE6使っても問題を感じた事無いが…
482名無したちの午後:2006/07/13(木) 12:33:59 ID:1XBq7SL70
多脚馬2のブラックVistaスキン良いよ。(火狐verもあるが)
見た目見た目。
483名無したちの午後:2006/07/13(木) 12:41:01 ID:R1OBAxY50
ティンカーベルもウェンディもくぁいいいなああ
484名無したちの午後:2006/07/13(木) 12:45:18 ID:Z3ipMHTY0
暑い・・。つゆあけたんだっけ?
485名無したちの午後:2006/07/13(木) 12:48:35 ID:/Orvc5BM0
エンジン部分が独自じゃないブラウザソフトなんて、結局全部IEと同じですっ!><
486名無したちの午後:2006/07/13(木) 12:53:26 ID:DRH1Z81Q0
P3買ってきたー。
かまいたちの夜3の予約受付してたがスルー。
システムは臭作っぽくて面白そうなんだけど。
487名無したちの午後:2006/07/13(木) 12:56:00 ID:IFn4oXg10
アキバーガー(ベーシックBG)
\900 (税込\ 945)
A-Boyバーガー(チーズBG)
\1000 (税込\1050)
ダイビルバーガー(ベーコンBG)
\1050 (税込\1103)
UDXバーガー(アボカドBG)
\1050 (税込\1103)
萌バーガー(デラックスBG)
\1200 (税込\1260)
男前バーガー(ダブルBG)
\1250 (税込\1313)

AkibaMaidDeli 萌バーガー メニュー

買う気しない('A`)
488名無したちの午後:2006/07/13(木) 12:57:41 ID:UOkb2ZGD0
高けぇな、おいw
商品名も酷いもんだ
489名無したちの午後:2006/07/13(木) 12:58:14 ID:HajyRfwb0
('A`) っ
     ミ
       [萌バーガー]
490名無したちの午後:2006/07/13(木) 13:00:08 ID:QHPgYBf+0
>>487
俺は萌バーガーになる前のナシゴレン屋の方が好みだったよ…。
491名無したちの午後:2006/07/13(木) 13:01:45 ID:/Orvc5BM0
萌え系飲食店はこれからの季節なにかやらかしそうだ
492名無したちの午後:2006/07/13(木) 13:01:56 ID:Z3ipMHTY0
つーか、価格設定が舐めすぎw。
493名無したちの午後:2006/07/13(木) 13:04:45 ID:/5Qftsjf0
まあ、萌えなんとかって売ってるのは、全部観光客向けであって原住民向けじゃないからな。
観光客向けの商品がボッタクリなのはむしろ当然。
494名無したちの午後:2006/07/13(木) 13:07:12 ID:IFn4oXg10
萌バーガーHP
ttp://www.akibamaiddeli.com/menu.html
品物の画像も素人のようだ。。。
商売業ならもう少しおいしそうに見せれないだろうか
495名無したちの午後:2006/07/13(木) 13:10:31 ID:HajyRfwb0
そもそもA-Boyってセンスが……。

あとUDXって何?
496名無したちの午後:2006/07/13(木) 13:13:56 ID:qauWMpXz0
ウルトラデラックス?
497名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/07/13(木) 13:39:34 ID:emcAENnD0
>487
セットでも高いのに、ポテトのみ付属かよ…アキバ舐めんな。
…いや、TVで紹介されたらしいから、「アキバ=冥土カフェ」とか思ってる一般人が…

>495
ttp://www.bank.tochi.mlit.go.jp/data/html/1429/project/15.htm
>4. 事業主体 UDX(ユーディーエックス)特定目的会社
>*UDX→urban development X の略
>(NTT都市開発(株)、鹿島建設(株)の出資による「資産の流動化に関する法律」に基づく特定目的会社)
498名無したちの午後:2006/07/13(木) 14:12:47 ID:3neSQaOu0
>>494
blogとかのをイメージしたのかもしんないけど、コレは酷いw
なんか薄汚れた食品サンプルっぽいもの
499名無したちの午後:2006/07/13(木) 14:16:14 ID:ZhXrowA90
観光客こそサンボに行ってアキバの厳しさを味わうべきだw
もしくは万世最上階。俺も一度は食べてみたい…
500名無したちの午後:2006/07/13(木) 14:29:16 ID:QQIk6ptq0
>490
食べたかったのに、食べる前に消えちゃうなんて…
501名無したちの午後:2006/07/13(木) 14:41:10 ID:tHVGWBmn0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060713-00000036-jij-soci

よりにもよって喉頭がんか・・・
502名無したちの午後:2006/07/13(木) 14:47:27 ID:uSEuk1Uk0
客なめすぎだなー
あれか、アジア飯屋の跡地か。ナシゴレン食ってみたかった
けど、あっというまに閉店したからな。
今度はいつまでもつやら。
スタードネルあればいいや…  
503名無したちの午後:2006/07/13(木) 14:55:40 ID:9EMVCiug0
>>501
狩に治っても前のような声は出ないんだろうね??早期発見みたいなこと
言っていたから治るとしんじたいけど。
名古屋でやるイベントに来ることになってたから楽しみにしていたんだけどな
504名無したちの午後:2006/07/13(木) 14:56:13 ID:zgjSa2SN0
ドネルは油がきつそうで食べたことがないんだが、
スタードネルってどう?夏バテの内蔵でもおいしくいただける?

>>495
何の略かは知らないけど、駅前にできた大きい建物。
アニメセンターというショボイお土産物屋と、カフェと、その他オフィスがある。
ttp://www.udx.jp/
505名無したちの午後:2006/07/13(木) 14:59:45 ID:tHVGWBmn0
あぁっ、雨降ってたから閉めた窓、開けたらまた降り始めやがった
506名無したちの午後:2006/07/13(木) 15:09:40 ID:b+vgfSYBO
土砂降りキタ━━━(゚∀゚)━━━!!@八王子
つか、傘持ってないよ
507名無したちの午後:2006/07/13(木) 15:18:28 ID:y5hA9unW0
VirtualPC2004が無料化か
98,Meはこれで動かせと言うことか
508名無したちの午後:2006/07/13(木) 15:20:32 ID:5RQjnlLv0
>>501
マジか…早期発見であることを祈ろう。
509名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/07/13(木) 15:22:39 ID:emcAENnD0
…あくまで意地を通すのね…まあ、違反金稼ぐ方が大きいだろうが。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060713-00000040-kyodo-soci
>小包郵便も駐車取り締まり 「不公平」の声で警察庁

>504
アキバのは基本的に牛なので油ッ気は残るよ。
ヨーグルト系ソースとかだとそれ程感じないけどね。
先月はチキンの移動販売も居たらしいが、今月は出てないらしい。
510名無したちの午後:2006/07/13(木) 15:57:06 ID:IFn4oXg10
これって韓国は日本と戦争したいのか?
アメリカが韓国政府の同意無しに北朝鮮を攻撃したら?
ttp://vista.o0o0.jp/img/vi5205121529.jpg
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_13/48000/47753.jpg

やらせだよな?('A`)
511名無したちの午後:2006/07/13(木) 16:03:30 ID:JO5CtGCb0
>>510
弱い犬ほどって言うでしょ。
512名無したちの午後:2006/07/13(木) 16:06:37 ID:zqLkU5aV0
ポケモンってどんどん機械的になっていくね
513名無したちの午後:2006/07/13(木) 16:08:25 ID:vjf7q8/x0
>510
下のは知らないけど上の方の円グラフはコラな。フォントが明らかに違う。
514名無したちの午後:2006/07/13(木) 16:15:09 ID:u4pjYXGx0
ペルソナおもすれー
けど難しい…

1ヶ月進めるのに5時間掛かったんだけど、
プレイ期間が1年間だから、クリアまでには60時間くらい要るのだろうかコレ
515名無したちの午後:2006/07/13(木) 16:33:45 ID:g8QJaT4r0
なるぺそっ!
516名無したちの午後:2006/07/13(木) 16:52:41 ID:1XBq7SL70
クソ蒸し暑い日に割れる棒アイス降臨!
 ____
ヽ|・∀・∀・|ノ
 |   |   |
 |   |   |
 |__⊥__|
  ‖ ‖

 ____
ヽ|・∀・ A` |ノ
 |   |   .| __
 |   | ̄ ̄ |   |
 |___|    |___|
  ‖      ||
517名無したちの午後:2006/07/13(木) 16:55:24 ID:PRj6fR/E0
ホント扇風機発明した奴は天才だな
518名無したちの午後:2006/07/13(木) 16:57:11 ID:UknfHnfY0
たらいに氷水入れて足浸けとくアイディア考えた奴も天才だな
519名無したちの午後:2006/07/13(木) 17:06:04 ID:CTl+OPHl0
扇子を考えた奴はセンスがいいな

寒くなれましたか?
520名無したちの午後:2006/07/13(木) 17:08:42 ID:JjrA7tM70
蒸し暑いな
521名無したちの午後:2006/07/13(木) 17:10:01 ID:IFn4oXg10
ああ、温度が少し上がった
522名無したちの午後:2006/07/13(木) 17:13:23 ID:nieUJGro0
ttp://www.asahi.com/sports/update/0713/136.html
>「『売春婦の息子』は兄弟げんかでも使われるくらいだが、(後略」

センスありすぎ
523名無したちの午後:2006/07/13(木) 17:37:20 ID:SmIXZ9Xs0
ttp://www.cnn.co.jp/sports/CNN200607130012.html

マテラッツィ悪者悪者と騒がれてるなかこの濡れ衣はちと酷なようなw
524名無したちの午後:2006/07/13(木) 17:43:35 ID:OUnAhgL70
日本の誇る間違った方向の分析力で
読唇術すれば良いんじゃないのか
525名無したちの午後:2006/07/13(木) 17:54:52 ID:nieUJGro0
526名無したちの午後:2006/07/13(木) 17:59:45 ID:CTl+OPHl0
外がゴロゴロいってる・・・@杉並区

そしてゼーガペイン始まるよー@テレ東
527名無したちの午後:2006/07/13(木) 18:00:34 ID:3neSQaOu0
>>523
いい加減黙らんとMVP没収するぞってとこだろ
この騒動終わらせるのに一番手っ取り早いのはジダン黙らせることだし。
で、マテラッツィには、出場停止と罰金とかでお茶を濁す、と
出場停止がFIFAが下す処分として妥当かどうかは分かんないけどさ
528名無したちの午後:2006/07/13(木) 18:02:55 ID:uGGu9WyX0
>>527
写真写真。

右マテラッツィとされてるのガットゥーゾだよw
529名無したちの午後:2006/07/13(木) 18:07:39 ID:ZVpzF4Lh0
レッドカード出してる審判が「シェー」のポーズのように見える
530名無したちの午後:2006/07/13(木) 18:12:37 ID:3neSQaOu0
>>528
写真かよ(´Д`)
内容の方かと思ってない知恵絞ってひねり出したのに
531名無したちの午後:2006/07/13(木) 18:23:23 ID:T5onm7le0
みんなお母さんのおっぱいむしゃぶりついて飲んでたのに
なんで牛乳嫌いな人間がこんなに多いの?

誰か卒論のテーマに汁。
532名無したちの午後:2006/07/13(木) 18:24:31 ID:2fNYcBjD0
ヒント:紙パックの匂い
533名無したちの午後:2006/07/13(木) 18:26:26 ID:30NAPDWo0
例の飛行機ラジコンがニュースで写ってた。
値段相応の安っぽさだけどなかなか楽しそう。
534名無したちの午後:2006/07/13(木) 18:28:42 ID:UknfHnfY0
ゼーガ面白ぇ、来週も鬱そうだw
535名無したちの午後:2006/07/13(木) 18:30:04 ID:9mtccBXQ0
>>522
イタリアは知らんが「サノバビッチ」くらいふつうにいうんじゃないか?
536名無したちの午後:2006/07/13(木) 18:30:16 ID:y5hA9unW0
ギュウニュウ嫌いな人って多いのか?
小学校でも割とみんな普通に飲んでたし飲めない人って見たこと無いなぁ。
コーヒーとか紅茶嫌いって人の方が多そうだけど。
537名無したちの午後:2006/07/13(木) 18:31:02 ID:R1OBAxY50
好きで飲んでるわけじゃない
538名無したちの午後:2006/07/13(木) 18:32:24 ID:T+NwQLDf0
>>536
それは玲亜だな、いやレアだな。
学校時代でも牛乳飲めない人間って大抵クラスに2・3人はいると思うぞ。


紙パックの臭いって野は有り得ないと思うけど。
ペットボトルはともかく紙パックは別に臭わないってw
539名無したちの午後:2006/07/13(木) 18:32:39 ID:y5hA9unW0
>535
あの年になって叫んでたらどうかしてるって。子供じゃないんだから。
540名無したちの午後:2006/07/13(木) 18:37:39 ID:T5onm7le0
うちらはビンだった。ふたをメンコにして遊んだもんだ。
541名無したちの午後:2006/07/13(木) 18:41:59 ID:3neSQaOu0
紙パックってより、冷蔵庫の臭いじゃね?
542名無したちの午後:2006/07/13(木) 18:42:55 ID:IFn4oXg10
最近の小学校は牛乳に粉コーヒー入れてコーヒーにするのもあるな
543名無したちの午後:2006/07/13(木) 18:43:29 ID:DHp6XJ0X0
人によっては大人になると牛乳の成分を分解する酵素が少なくなって飲むと腹が緩くなるんじゃなかったっけ?
俺は一日一杯を厳守してるけど
544名無したちの午後:2006/07/13(木) 18:45:41 ID:T+NwQLDf0
>>539
でもこの板にも時々チョンだの言い出すのが現れるしな。
他の板に行くと未だに部落とかエタとか叫び出すのも出る事があるし。

>>540
うちもビン、それで一時期蓋のコレクションが流行ったりもした。
メンコに近い遊びもやってた。

>>542
それは昔から人気だぞ?
牛乳飲める率を大幅に上げるマジックアイテムw

もしかして、学生時代に「ミルメーク」なかったのか?
545名無したちの午後:2006/07/13(木) 18:46:51 ID:8Ge2fAfi0
わし多分それ。>>543
お腹が弱いんで冷たい牛乳は鬼門だわ。

>ジダン
正直騒ぎすぎ。
サッカーに限らず、スポーツってのは、別に人格を競い合うゲームじゃないんだから
この程度の暴言やラフプレーで、こんなに事を大きくせんでもええのにと思うよ。
546名無したちの午後:2006/07/13(木) 18:47:31 ID:uMx8hOiwO
>>542
近所で俺も通っていた小学校はそれを20数年前に導入してた。

ビンの時代は粉ココアで、
三角パックになってからはストロー口から
コーヒー牛乳の元らしき、褐色の原液を流し込んでシェイク
547名無したちの午後:2006/07/13(木) 18:50:00 ID:M+4Z1QB20
俺はよく知らんが、ジダンは王とか長嶋のような偉人レベルの選手だったから
こんなに騒がれているんじゃないのかな
548名無したちの午後:2006/07/13(木) 18:51:46 ID:1XBq7SL70
牛乳パックの紙の味より、アイス食べる時に
使う木のスプーンの味が嫌いだw
牛乳はダメでもバニラアイスはOkOk。
549名無したちの午後:2006/07/13(木) 19:17:40 ID:fDra5WZ+0
 
550名無したちの午後:2006/07/13(木) 19:31:47 ID:JBonopfW0
牛乳が嫌いな人から見たら、1リットル一気飲み×2が出来る私は化け物ですか?
551名無したちの午後:2006/07/13(木) 19:36:20 ID:XKDBXqq+0
>>545
よその国は知らんが日本はスポーツ選手に品格求めてるけどね。
技術と人格をごっちゃにする輩の多いこと。
552名無したちの午後:2006/07/13(木) 19:41:42 ID:hdtCioHa0
ごっちゃにしてるのとは違うような…
それに一流選手がみんなタイカップみたいなのばっかりでも困るでしょ
553名無したちの午後:2006/07/13(木) 19:46:04 ID:/kSaD2YZ0
うんうん、 I カップとか扱いに困るよな。
554名無したちの午後:2006/07/13(木) 19:51:41 ID:JuOiBV650
サッカーは紳士のスポーツ

だったのです
WC見た感じではアメフトに近づいていってる感じ。

そして今回のWCでブラジルから流れの中で先制した日本を凄いと感じてみる。
555かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2006/07/13(木) 19:53:38 ID:FWkn7F2z0
Iカップの人って、お腹に余分な肉がついている場合が結構多いよね……。
556名無したちの午後:2006/07/13(木) 20:02:11 ID:3neSQaOu0
扱いに困ったもんだから愛冠は廃駅になりました
557名無したちの午後:2006/07/13(木) 20:13:27 ID:Js/5OuMP0
イギリス人は優等生よりカントナとかガスコインみたいなのが好きだしな。
金玉蹴ったルーニーもあんまり叩かれてないし。
558名無したちの午後:2006/07/13(木) 20:16:09 ID:4/DDYt9w0
「八時半の男」逝ったのか…。

つい最近までテレビ出てたのに…。
559名無したちの午後:2006/07/13(木) 20:20:27 ID:j4F/hTfm0
>534
エンディングの絵がやたらエロくなってたなw
560 ◆ikaruga9F6 :2006/07/13(木) 20:28:28 ID:yk8vxk+v0
『特捜戦隊デカレンジャー』ってSFだったんだ……。

そういえば牛乳はいつの間にか飲めなくなっていた。
なるほど、年齢のせいか。
561名無したちの午後:2006/07/13(木) 20:36:15 ID:J6fQgucQ0
紳士のスポーツはテニスとかラグビーじゃなかったっけ。んで、
知的に劣る層のスポーツがサッカーでしょ。Jリーグのサポーター
なんかを見てても何となくわかるよね。
おいらの住んでる街にも現在二部リーグに所属するチームがあるけど、
何年か前一部にいた時、サポーター連中の勘違いっぷりときたら
見てて痛々しいくらいだったもん。
562名無したちの午後:2006/07/13(木) 20:39:08 ID:g8QJaT4r0
もう☆雲賞は大抵の人はスルーしてんじゃないの
563名無したちの午後:2006/07/13(木) 20:39:25 ID:Z+gdZcZ90
昔から牛乳飲む量多く今なお変わらず飲みまくりで、
挙句の果てに牛乳酒まで飲むようになった俺は変だったのか…
564名無したちの午後:2006/07/13(木) 20:41:49 ID:udiCtixG0
突っ込むべきか無視するべきか(・_・)

宮田さんは8時半どころじゃなくしょっちゅうマウンドに行っていた
最終巨人コーチ時代が印象深いです。
565名無したちの午後:2006/07/13(木) 20:44:12 ID:IRHd6sdv0
>>562
何年か前に全然SFじゃないヤツが受賞してたとかで、SFは死んだとかいろんな人が嘆いたようなそうでなかったような
566名無したちの午後:2006/07/13(木) 20:48:39 ID:udiCtixG0
時代は小学館の12歳以下専用文学賞です。

若い瑞々しい感性とやらの作者はその後どうした。
567名無したちの午後:2006/07/13(木) 20:48:50 ID:5F7j6rx80
カードキャプターさくらが正当なSFだっけw
568名無したちの午後:2006/07/13(木) 20:54:40 ID:udiCtixG0
SFの定義が分かりません!
バベル17とか好きだったがアレはSFの埒外かな。
569名無したちの午後:2006/07/13(木) 20:59:57 ID:b/iie6mC0
木曜洋画でリベリオンですな

ガン=カタを極めたものは無敵になる!
  ー=y;  ( ゚д゚)   ;y=‐
    \/| y |\/
570名無したちの午後:2006/07/13(木) 21:00:11 ID:Q0NUlfdU0
最近、あまりに運が悪いので何かのきっかけになればと思って四柱推命の本を買ってきた。
自分の運命とやらを自分で占えるのなら安上がりだと思った俺が馬鹿だった。
結局、なにをどうすりゃいいのかまるでわからん・・・。
571名無したちの午後:2006/07/13(木) 21:00:31 ID:u4pjYXGx0
ガンカタは初見だ、楽しみ楽しみ
572名無したちの午後:2006/07/13(木) 21:06:02 ID:0/Fz4xrS0
>>568
SF=すこしふしぎ
573名無したちの午後:2006/07/13(木) 21:09:32 ID:JuOiBV650
>>568 SFの定義は今のところきっちりしたものはないという感じが。
SFスレでもたまに話題に出てきて決着つかないまま終わる。
自分的にはSF>Delany
574名無したちの午後:2006/07/13(木) 21:16:50 ID:nieUJGro0
広義のファンタジーのうち、現代の科学技術を超える部分について現代の理論の延長上で理屈をつけようとするのがSFだと思ってるが。
575名無したちの午後:2006/07/13(木) 21:19:14 ID:eC3oprTN0
やっぱりさ、3次元に愛想が尽きて2次元を好きになって
3次元に期待するのをやめる2次元にのめりこむ。
これって逃げなのかな馬鹿にされないように周りに秘密にしてる
576名無したちの午後:2006/07/13(木) 21:21:09 ID:HqHZJlFY0
ガンカタやってんのか。
ありゃ何つーか…個人的には一回見ただけで
お腹いっぱい。
577名無したちの午後:2006/07/13(木) 21:25:34 ID:JsAnpqLu0
               / //  ./| / / /  |   !    |   ! ! ! ヽ!       |   |
            / //   |/// /   |  l|    j!   ! !: | `ト、     ヽ /
  ┏┓  ┏━━┓/ //   ,イ// l    i」, -‐ト、  /Nー- /、 |:.l|   | \     | |     ┏┓
┏┛┗┓┃┏┓ | //_/ ̄ | |/ゝ'、 ,イ/ \| `"´  |/``l/:/ / / ̄` \   | |     ┃┃
┗┓┏┛┃┗┛  ヘ〈_ト、.   |/l/ハ ゝ‐'`,r=='  .   '==ュ l/イ_/_ _ __ ,.ィ^Y⌒)━━┓┃┃
┏┛┗┓┃┏┓.〈 , ィ7:7ゝ、, -‐_丿::L , , , , r──┐ , , , , /::::::.::7::.:_/::::ヽ Yソ.   ┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃ 6〉7/:/   \_〔三二ニヽ   |.:.:.:.:.:.:.:|     !二三〕'´  `ヾ::|  !} ━━┛┗┛
  ┃┃      ┃┃{j |::|       \〔二ニ〕   ヽ.:.:.:.:ノ    ,イニ二〕      |::|  |}     ┏┓
  ┗┛      ┗┛{j |::|        `Z7二ニヽ、_,r ニニ二7Z弐7.       !::!  !}    ┗┛
578名無したちの午後:2006/07/13(木) 21:26:27 ID:udiCtixG0
いや、それフリテンだから。
579名無したちの午後:2006/07/13(木) 21:27:12 ID:dDr7gNLp0
πは爆音が凄いので、RAMにISOバックアップしてデーモンで見ている。
HDDにまったくアクセスせず、問題なく見れたが、RAM二倍速だと焼くのに一時間
かかるのがデメリット。
580名無したちの午後:2006/07/13(木) 21:30:01 ID:5PgmCxOE0
>>570
     ( ゚д゚) ;y=<星の数ほど有るチャンネルの中でここに書き込む不思議
     (\/\/   それこそ運命!
581名無したちの午後:2006/07/13(木) 21:30:32 ID:a1xdo+880
>>507
いやVMwareもこんなことに

窓の杜 - 【NEWS】VMware、サーバー向け仮想PC作成ソフト「VMware Server」正式版を無償公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/07/13/vmwareserver_final.html
582名無したちの午後:2006/07/13(木) 21:34:08 ID:GOVwgnqS0
ι(´Д`υ)ジメジメー

>>542
つ=====【ミルメーク】
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AF
> 当初は粉末状の商品のみであったが、テトラパック牛乳の普及に伴い、ストロー差し込み口から
> 注入できるチューブ入りの液体タイプも開発された。
ミルメークは名古屋の薬屋さんが作った | エキサイトニュース
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091090914547.html
> 「で、そのあと、脱脂粉乳はおいしくなくて子どもたちが飲まないから何とかしてほしいと
> 学校の先生に頼まれて作ったのがミルメークです」
学校給食に脱脂粉乳を使っていた時代に発明(?)したモノで、昭和の味ですね
583名無したちの午後:2006/07/13(木) 21:34:17 ID:YWL+ebHj0
ガンカタはラスト30分だけ見ればおk
584名無したちの午後:2006/07/13(木) 21:35:04 ID:4/DDYt9w0
>>564
まぁ、「異名」って事で…。


あっ、せっかく書店行ったのに「こどものじかん」の2巻買い忘れた。
585名無したちの午後:2006/07/13(木) 21:35:20 ID:ADWAIgz40
>>581
普通のデスクトップならServerじゃなくてPlayerの方かと思われ
586名無したちの午後:2006/07/13(木) 21:52:27 ID:5F7j6rx80
AAの元ネタが分かるとスッキリするな。

あとはフゥハハハーハァーが見たい。

>>568
ScienceFiction=疑似科学的考証
とテンプレ的レスを返してみる。

>>572
絶対誰かが言うと思ったw
587名無したちの午後:2006/07/13(木) 21:54:01 ID:nieUJGro0
>>581
まあそっちは鯖向けだし、VirtualPCの鯖版(Vertual Server)も既に無償化されてるわけだが。
588名無したちの午後:2006/07/13(木) 21:59:32 ID:0/Fz4xrS0
>>586
そう言われるとなんか悔しいw
589名無したちの午後:2006/07/13(木) 22:06:17 ID:GOVwgnqS0
>>562
モノ書きなら継続して作品発表してこそ、「ナントカ賞受賞作者の新作」のオビが使えると思う

以前河出の文藝賞を当時最年少で入賞して気に入った作風があったけど、今でも
書いているのか不明な方がいるからな……

>>581
Playerはイメージの作成が出来ないから、QEMUなり別途用意しないね
590名無したちの午後:2006/07/13(木) 22:07:43 ID:gXHZtPlJ0
VirtualPCとか、VMwareとやらでMeとか98インストールした場合、
HDDのフォーマットがNTFSでも大丈夫?
591名無したちの午後:2006/07/13(木) 22:10:31 ID:KeEPddFX0
ああ、サイレントヒル二回目メンズデー利用して観に行きたかったのに
明日人来るから掃除しまくり。
やってもやってもかたづかねぇ。
592名無したちの午後:2006/07/13(木) 22:13:44 ID:ay5cF4PE0
しまった電撃かってこよう
593名無したちの午後:2006/07/13(木) 22:13:49 ID:Mgd8sjab0
宮田氏が亡くなったのか・・・
お悔やみ申し上げます

良いピッチャーを育てるのがうまい御方でした
594名無したちの午後:2006/07/13(木) 22:15:51 ID:g2HPecdF0
config.sysとautoexec.batでコンベンショナルメモリがどうとかいう遊びもできるのかしらん?
ところでおっぱいリロードはガンカタを見事に昇華していたと以下略
595名無したちの午後:2006/07/13(木) 22:19:38 ID:yqZoIRn60
若くても、例えばデビュー当時の乙一みたいな
ちゃんと物語になってるなら問題ないんだけど
平成マシンガンズは酷かったぜぇ……
普通の子供が普通に書きちらした普通のチラ裏だもん
596名無したちの午後:2006/07/13(木) 22:25:48 ID:DS6DCDOh0
>590
NTFSフォーマットの(物理的な)HDD上のOSにインスコしたVirtualPCで
仮想PC上で作成したFAT32(にみえる)のHDDにインスコすればいい
597名無したちの午後:2006/07/13(木) 22:44:23 ID:UknfHnfY0
ttp://www.cnn.co.jp/business/CNN200607130029.html
また原油が…ガソリンが…
598名無したちの午後:2006/07/13(木) 22:48:11 ID:gLaSUEIE0
しばらく車乗るのやめよ。

地球にも優しいよヽ(´ー`)ノ
599名無したちの午後:2006/07/13(木) 22:53:07 ID:y5hA9unW0
良いオサレ映画デスタ(*´д`)
600名無したちの午後:2006/07/13(木) 22:54:14 ID:u4pjYXGx0
リベリオンオワタ

突っ込みどころ満載の実に良いB級映画でした
本家ガン=カタは、後発メディアに同ネタが出まくったのも納得の格好良さだぜ
601名無したちの午後:2006/07/13(木) 22:56:26 ID:5F7j6rx80
マトリクースもガン=カタのインスパイヤ?
602名無したちの午後:2006/07/13(木) 22:56:38 ID:DHp6XJ0X0
しかし次回作のウルトラヴァイオレットの惨状は凄まじい
あと向こうの人たちは日本刀と青龍刀を混同してると思った
603名無したちの午後:2006/07/13(木) 22:56:42 ID:R1OBAxY50
しかし思うに突っ込みどころ満載のおはなしでも泣きや不幸を描いてれば
感動作とよばれるB級作品のおおいこと
604名無したちの午後:2006/07/13(木) 23:02:26 ID:WRXIAYTK0
つきよすってプレイしてないんだが、こんなのなの?>録画組
605名無したちの午後:2006/07/13(木) 23:06:23 ID:xlfoRj/s0
>601
グレネーダーもかな
最終話でのほぼ零距離間での撃ち合いアクションは見応えあるぞ
606名無したちの午後:2006/07/13(木) 23:06:37 ID:46WvRe8o0
ttp://www.lechoco.com/lovelaby/p_sys.html

おお、久々の探索型RPGエロゲ。
607名無したちの午後:2006/07/13(木) 23:08:06 ID:46WvRe8o0
って連投スマン、さすがminoriだ対応が早いぜ

minori  Windows98/98SE/Meサポート終了のお知らせ
608名無したちの午後:2006/07/13(木) 23:10:30 ID:GOVwgnqS0
大学受験はやめろ 中村修二 視点・論点@nhk教育

「いま大学受験の厳しい国は後進国でしょ。日本はもうそんな時代じゃないでしょ」
発言ワロタ
ベンチャーを始める最適な年齢は?の切り口だったけど、青色LEDの発明者だから
斬新な視点を期待したけど、凄く当たり前なお話でした
609名無したちの午後:2006/07/13(木) 23:12:43 ID:IrSz5I+m0
ル・ショコラはもうライブドア資本抜きでやってんのかね
610名無したちの午後:2006/07/13(木) 23:13:11 ID:TpDu7FVG0
>リベリオン
 「浄火の紋章」の予習にDVD買ったなぁ。この前の再販で価格下がってるな。
 なんかもう洋画DVDは余程好きでないと初回には買えない…アニメも見習って欲しい…

>浄火の紋章
 ttp://homepage3.nifty.com/DEGREE/kokuchi/kokuti.htm
611名無したちの午後:2006/07/13(木) 23:15:11 ID:KDetKKor0
つよきすアニメ見た。
酷評されてる理由が判った。これは酷い。プロならプロの仕事しろよ、スタッフ。
原作無視して好き勝手に作る俺たちは格好良いと思ってるのかもしれんが、
寧ろプロとしてプライドの無い行為だと思う。

原作リスペクトで作っておけば、DVDで1万本弱は手堅いタイトルだと思うんだが。

612名無したちの午後:2006/07/13(木) 23:17:29 ID:xlfoRj/s0
>610
アニメの場合、制作時の中抜き構造が変わらなければ値下げはありえんよ
たっぷり取れた中抜き分を現場に褒賞する気も無ければ、ソフトの低価格化に
繋げようという意識すらないからな
613:2006/07/13(木) 23:19:51 ID:WXn6MOix0
家族に見られたら消し飛びそうな絵柄ですやね。
てか抱き枕は同居じゃムリか。
ttp://www.stoneheads.co.jp/stone/title.htm
614名無したちの午後:2006/07/13(木) 23:20:32 ID:IRHd6sdv0
アニメ業界の体質は今のバブル状況が派手にはじけない限りは無理なんじゃないかと思ったり思わなかったり
615名無したちの午後:2006/07/13(木) 23:29:29 ID:Ux4sKx2C0
>>501
ええええええええええええええええええええ!!!
無事に治ってくれ、キング…
616名無したちの午後:2006/07/13(木) 23:29:42 ID:y5hA9unW0
>608
見てなかったけど、これはどういうことなんだろう。
一流大学に拘る子供or親or教師の意識改革を求めてるのか。

勉強したい人もブランド志向の人もやっぱり一流大学を目指すし。
定員という限界が有る限り無理なんじゃ…
617名無したちの午後:2006/07/13(木) 23:46:26 ID:084PPJkC0
>>613
これは酷いw
618名無したちの午後:2006/07/13(木) 23:52:04 ID:99q3agOw0
セクスフレンドはエロエロ抜きゲーとみせかけてベタベタの純愛もの、
しかも一方的エロを反省させられるというある意味トラップなゲーム
619名無したちの午後:2006/07/13(木) 23:52:25 ID:LUQWCsQs0
>602
ラスト・サムライ撮影時に渡辺謙・真田弘幸が体験したエピソードだが、
向こうの殺陣師が「まずトレーニングしましょう、はい、どうぞ」と
いきなりあのヒュンヒュンヒュンと上半身で両手で剣を振り回す
カンフー・アクションをはじめて、「おい、ちょっと待て」ってことになったとかw

マトリックスに出て来る「日本人」キャラも俳優は韓国人ばっかだしな。
やつらマジでわかってません
620名無したちの午後:2006/07/13(木) 23:57:47 ID:nieUJGro0
>>616
卒業試験厳しくして容赦なく落第させるようにしておけば、
無理して一流大学に行く奴はいなくなるだろ。
621名無したちの午後:2006/07/13(木) 23:59:04 ID:LUQWCsQs0
>610
日本にとってのハリウッド映画同様
アメリカにとって「海の向こうのもん」である日本アニメは、
向こうでは低価格再販、低価格まとめ売り、投げ売りの展示場でございます

バンダイビジュアルが自ら現地進出して
豪華仕様で日本並み価格9000円で売り出したパトレイバーは、
米アニオタたちいわく「そんな値段では誰も買わないよ(嘲笑)」だそうな。
622名無したちの午後:2006/07/13(木) 23:59:59 ID:GOVwgnqS0
>>616
つ=====【翌日の4:20-430、nhk総合で再放送】
私のコメントよりは再放送を録って観た方がよろしいかと……
623名無したちの午後:2006/07/14(金) 00:01:51 ID:aylRpAMV0
フルアニも9x、Me系は非対応か。
efもやめてしまったしマイクロソフトのサポート中止のせいで一気に広がってきた。
624名無したちの午後:2006/07/14(金) 00:03:26 ID:ipq+M/HS0
>>620
外国では入学しやすくて卒業しにくい、
日本じゃ逆ってね。
625名無したちの午後:2006/07/14(金) 00:05:59 ID:UOkb2ZGD0
>>620
俺も616同様、そもそも人数に限りがある(入口を大きくしようがない)以上はどうやっても変わらんと思う。
出口を今より厳しくしたところで、入ろうとする人間の数が激減するとは思えないし(親等は大学入ってからも尻叩くだけの話)。
一流大学に社会的評価が与えられているのが変わらない限りね。
626名無したちの午後:2006/07/14(金) 00:07:03 ID:y5hA9unW0
>622
あー再放送やるのね。見よう。

>624
アメリカとか海外の大学だとそう言われるけど、比較的にはそうであっても、
実際一流大に行こうとすれば結局は本気で受験勉強しなければならないのね。
627名無したちの午後:2006/07/14(金) 00:11:35 ID:wdIaE0lm0
>613
これ欲しさに万単位の人間がソフト買うとしたら、日本の現状ってすごいな

そういえば、他人に見られたら詩ぬことにしている俺のエロダンボールの中の
エロ漫画の収納順が、昨日見たらあきらかに有り得ない順番になってたんだが……
(;゚д゚)      (;゚д゚ )
628:2006/07/14(金) 00:17:49 ID:IkYNz8N20
ヒソヒソ( ´д`)(´д`)(´д` )アラヤダ
629名無したちの午後:2006/07/14(金) 00:20:13 ID:rjuRUfNs0
>>613
抱き枕もドラマCDもいらないんでディスクレス可にさえなってくれれば。
630名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/07/14(金) 00:25:39 ID:Tkz+B8MZ0
…風呂行っててリベリオン見るの忘れた…ラスト近くのj銃撃戦のBGM好きだったのに…
しかし監督がDVDのコメンタリーでいきなり「座頭市」言いおったのはチトびびったっけ。

…PCショップで売るものなのだろうか…面白そうだけど。
>実弾発射と姿勢制御可能なUSB接続ミサイルランチャー発売
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060715/etc_usbmissile.html
631名無したちの午後:2006/07/14(金) 00:34:24 ID:ufOJDdyP0
USBと考えるんじゃない・・・あれはDC5Vコンセントだとそう考えるんだ
632名無したちの午後:2006/07/14(金) 00:35:20 ID:4j5WDU570
>>630
動画オモシロス

子供が喜びそうだな。
633名無したちの午後:2006/07/14(金) 01:02:58 ID:P4jQ9NBi0
職場に置きたいな。
634名無したちの午後:2006/07/14(金) 01:17:18 ID:1VZwpp3R0
('A`)ウボァー夢を見ながら死ぬかとオモタ。
  災害で天井から潰れて太い柱の下に
  みんなで隠れているんだけど
  周りの柱がグシャァ・・・グシャ・・って潰れて行くんだ
  伏せた状態まで潰れた所で、国際救助隊が寸前の所で助けに来るという
  恐ろしいストーリーだった。地震が無いのはいい事だぜ・・。
635名無したちの午後:2006/07/14(金) 01:19:50 ID:HPWsIVRW0
>633
職場に置いて課長の禿頭を狙撃したり
事務淫の尻狙撃したり面白そじゃないですか
636名無したちの午後:2006/07/14(金) 01:32:03 ID:ufOJDdyP0
>>630
これとWindowsスクリプトを組み合わせると朝になると顔面にミサイルが飛んでくる強制起床装置にできそうだ
637名無したちの午後:2006/07/14(金) 01:40:39 ID:6UIOpwq00
PCから制御できるんだから、USB珍品系としては優秀な方だ。
電源しか使ってないのも多いからな。
638名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/07/14(金) 01:44:23 ID:Tkz+B8MZ0
狙撃…webカメラでも上に付けて、別窓で狙いつけたら意外と面白いかも。
639637:2006/07/14(金) 01:47:59 ID:6UIOpwq00
あー、見落としてたがこれ電源別なのか。
USBで完結してくれないと魅力減だな。
640名無したちの午後:2006/07/14(金) 01:52:14 ID:HPWsIVRW0
でもここまでできるんならそういう系統も出そうじゃね?
朝になったらアインシュタインに餌上げるUSB強制ドックフード射出装置とか
641名無したちの午後:2006/07/14(金) 01:54:38 ID:cXofbz2S0
>>638
魚雷戦ゲームみたいだ・・・。
642名無したちの午後:2006/07/14(金) 01:59:53 ID:aN1hatds0
ドク・・・
643名無したちの午後:2006/07/14(金) 02:31:48 ID:ufOJDdyP0
USB電子工作キットみたいなの使うとなんでもアリだけどな
644名無したちの午後:2006/07/14(金) 02:55:30 ID:uDRr0Ezs0
5VラインだったらUSBから取らなくても電源BOXから簡単に用意できるんじゃないか?
ケーブルを自作すれば擬似バスパワードな線一本でいけそう

無敵看板娘、本気モードの檜山と関智は相変わらず区別しにくいなあw
声オタでない俺にはかないころみよりも難しい・・・
645名無したちの午後:2006/07/14(金) 03:27:23 ID:OOILUIS+0
コザエツなんて久しぶりに聞いた>貧乏
646名無したちの午後:2006/07/14(金) 03:56:34 ID:/eOoITSA0
ヒカルを自称するコテハンがスレを立てた模様

http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1152812372/
647名無したちの午後:2006/07/14(金) 06:31:14 ID:Ux2GyLS20
おはよう フェルプス君
尚このスレは自動的に消滅する…
648:2006/07/14(金) 06:32:47 ID:pHdymsAr0
あ、あづぃー

コーヒー(゚д゚)ウマー
649名無したちの午後:2006/07/14(金) 06:44:06 ID:wgv1RPLa0
おはよう

朝コキコキに冷えた牛乳を飲みたいから、前日コップ(ワンカップ)を
冷蔵庫に入れておくのはアレかな
650名無したちの午後:2006/07/14(金) 06:52:01 ID:qA/FtV/E0
朝からコキコキなんていやらしいです><
651名無したちの午後:2006/07/14(金) 07:02:55 ID:1Bi1mnL60
おっはよー
652名無したちの午後:2006/07/14(金) 07:08:42 ID:Ux2GyLS20
朝シャン(゚д゚)サパーリ
今日頑張れば三連休、今日頑張れば三連休なんだ…
イテキマ
653名無したちの午後:2006/07/14(金) 07:12:36 ID:PrXtt4Ne0
そこにいたるマデに個人がここまで傷ついたらIPOも
何もないだろうさ、先物に反応したりするIPOはちょっと前じゃありえなかった
654名無したちの午後:2006/07/14(金) 07:14:01 ID:PrXtt4Ne0
スマン誤爆、まだ寝ぼけてるみたいだスルーしてくれ
655名無したちの午後:2006/07/14(金) 07:20:12 ID:uh3CpkhZ0
まぁまぁ
落ち着いてこれでも見ろ
ttp://magical.s148.xrea.com/futaba/gif/src/1152717357710.gif
656名無したちの午後:2006/07/14(金) 08:05:06 ID:bmxbirCY0
最近朝も負荷が高いな。
657名無したちの午後:2006/07/14(金) 08:07:23 ID:A9XdXvUw0
ジダンの頭突きゲーム
http://www.bastardidentro.it/node/view/18910
658名無したちの午後:2006/07/14(金) 08:08:54 ID:Es+PP/+L0
青色LEDの発明者が言ったんなら傾聴すればええんじゃねーの
ほんまもんの研究者になれるような天才は受験に関係なく居るってことでしょう
受験で尻叩かれなくても本気でやる奴は自分でやるんじゃない
ガリ勉で入ってきたけど使いもんにならない奴とかいっぱい見てきたとか
659へいすけ:2006/07/14(金) 08:09:20 ID:CBs0EpfD0
DVDは画質よりも収納性が命!にしてほしかったんだけど
結局1巻で全話収録したのって「八犬伝」くらいなのかな。

「SEXFRIEND」に絵がちょっと似てるという理由で購入した
PS2「キミキス」をようやくプレイ。ランダムエンカウント率が
厳しくて、攻略にやや苦労するけど、なかなか楽しめた。

浮気発覚イベントで肌が粟立つほどぞくりとさせられたのが一番の収穫。
660名無したちの午後:2006/07/14(金) 08:10:47 ID:tLjh9H3c0
【東京】 北朝鮮への「制裁」ストップで、シンポジウム 各地の日本市民、NGO、労組がエール 村山元首相らも参加 [07/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152801786/
661名無したちの午後:2006/07/14(金) 08:50:11 ID:CHOGeErH0
外食すると必ずと言って良い程お腹壊すのは何故だ…
662名無したちの午後:2006/07/14(金) 08:51:19 ID:u86zjKtg0
イタリアではジダン叩かれまくりだな
663215 ◆WorkeR4wCA :2006/07/14(金) 08:52:35 ID:9Phn5ko90
環境に優しい扇風機を購入してみた、早く届け(・∀・)
664名無したちの午後:2006/07/14(金) 09:00:08 ID:o8JqqL6t0
環境にやさしいうちわで我慢しなさい
665名無したちの午後:2006/07/14(金) 09:00:48 ID:3sADZkAi0
マテラッツィ「いい年こいてアニメかよwwww」
ジダン「おめーらもガノタじゃねーか!」
マテラッツィ「かみちゅ!とかマジキモスwwww」
ジダン「ハァ?全話観て言えパスタ野郎!」
マテラッツィ「観たさ、ようつべでなwwww」
ジダン「…クッ、お前なんかと話せるか!!糞」
マテラッツィ「知恵遅れと守銭奴とババアのアニメかよwwww」

ジダン「俺の嫁!!(頭突き)」
666名無したちの午後:2006/07/14(金) 09:19:26 ID:qA/FtV/E0
>>665
俺はジダンを支持する。
667名無したちの午後:2006/07/14(金) 09:48:09 ID:9zAZjxJ90
>>665
ジダンカコヨス
668名無したちの午後:2006/07/14(金) 09:52:08 ID:++c6iZ4W0
暴力はいかんけど、あれはまず間違いなく退場を狙った挑発行為の一環なんだよね。
そういうズルさかけひきもサッカーの戦術のうちらしいが、萎える。
669名無したちの午後:2006/07/14(金) 10:06:45 ID:Zonslh7y0
挑発行為かぁ。
大洋の若菜を思い出す。
670名無したちの午後:2006/07/14(金) 10:25:42 ID:qA/FtV/E0
こいよベネット!銃なんか捨ててかかってこい!
671名無したちの午後:2006/07/14(金) 10:25:49 ID:YnJRVdUt0
>>665
どっちも支持できねえw
かみちゅじゃなく良作なら示談支持するけどw
672名無したちの午後:2006/07/14(金) 10:29:00 ID:tPR1u5Ga0
ジダンなのに示談せず。
673名無したちの午後:2006/07/14(金) 10:36:28 ID:5HALhOQZ0
フランスではマセラッティ(だっけ?)が叩かれまくり
674名無したちの午後:2006/07/14(金) 10:44:59 ID:ZSITZI5v0
戦争だ!
675名無したちの午後:2006/07/14(金) 10:57:38 ID:7It8wK6j0
ジダンが嫁だと思ってるのが誰なのか気になるなw
676名無したちの午後:2006/07/14(金) 11:26:21 ID:TqN5qAtk0
一番ひどい言われようのババアだろ。
677名無したちの午後:2006/07/14(金) 11:34:43 ID:YMdMH4tG0
【W杯】世界一に大興奮のイタリア代表MFガットゥーゾ選手、よくわからないコメントで喜び語る
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/728049.html

しかしまあコイツらって(w
678名無したちの午後:2006/07/14(金) 11:55:25 ID:/6dsG89D0
>>677
ガットゥーゾはそういう奴なのw
決勝終了後、喜びのあまりグラウンドの芝生食ってお腹壊す奴だぞ?w
そして氷を尻に詰めて耐えたガトゥーゾ
679名無したちの午後:2006/07/14(金) 12:22:47 ID:++c6iZ4W0
何言ってるかわかる気がするのは、だめぽなのかw。
680名無したちの午後:2006/07/14(金) 12:24:06 ID:O4GeFbgE0
ttp://anime.sod.co.jp/pico.html
監督:谷田部勝義

エクスカイザー・・・orz
681名無したちの午後:2006/07/14(金) 12:29:35 ID:1/XD4OUi0
このクラスの監督でも仕事選べないのか
682名無したちの午後:2006/07/14(金) 12:31:24 ID:Ses+StJk0
>>680
それより代表作が下級生2になっていることに絶望した。
あれ谷田部勝義だっけ?
サンライズの生え抜き実力派監督だったのにいつの間にこんな扱いに
683名無したちの午後:2006/07/14(金) 12:40:09 ID:Es+PP/+L0
サッカーを持て囃すこと自体が誤りということが分かって良かったんじゃない
日本人はキャプ翼とかで勘違いしたんだろう
ほんとはフーリガンなんか見た時点でろくでもなさを分からなきゃならなかった
684名無したちの午後:2006/07/14(金) 12:57:43 ID:qA/FtV/E0
マイノリティの意見は貴重だな。
685名無したちの午後:2006/07/14(金) 13:00:42 ID:vWjqTJrP0
ゼノ3は過去の船に戻ったらエルデカイザー>雑魚全員ピヨリ>モモの必殺技とかで一掃
686名無したちの午後:2006/07/14(金) 13:10:50 ID:fXmnfxJ90
年齢を重ねると学園モノって鬱になるな
687名無したちの午後:2006/07/14(金) 13:25:31 ID:i0kWE4d10
最近雑談しすぎ
するなとは言わんけどもうちょっとまったりいこうぜ
688名無したちの午後:2006/07/14(金) 13:33:36 ID:T9B6dDCT0
友達いなさそうな奴だな
689名無したちの午後:2006/07/14(金) 13:39:29 ID:8av1zLT20
>>686
俺はある年齢を境に普通に楽しめるようになったがな。
それ以前は自分の学生時代思い出して鬱になったりもしたが
690名無したちの午後:2006/07/14(金) 13:42:19 ID:tGxNPczu0
友達なんて時間を拘束されて邪魔なだけだぞ
691名無したちの午後:2006/07/14(金) 13:47:40 ID:JjV8i7EwO
彼女とか嫁は
そこに更に金までなくなるオプションが付きます。
692名無したちの午後:2006/07/14(金) 13:49:08 ID:ZSITZI5v0
心はロンリー
気持ちは「・・・」
693名無したちの午後:2006/07/14(金) 13:49:40 ID:8hc/lfgu0
そこで空気嫁ですよ
694名無したちの午後:2006/07/14(金) 13:51:03 ID:yyIFBaVa0
俺思うんだけど、友情ってやっぱ凄いと思うんだ。この間、学校で先生に言われて「いつもは見えたりすぐに見つかる物ではないけど、
自分が苦しい時や周りが見えなくなった時に初めて分かるものだ!」っていわれて「なるほど〜」ってうなずいちゃいました。みんな友情を大切にしよう!!
695名無したちの午後:2006/07/14(金) 14:02:54 ID:QwmkpvqQ0
>>690
リアルの友達はコンビニに買い出し行ってくれたり、授業の代返してくれたり、
レポート代わりに書いてくれたりして便利だぞ。
巧く付き合えば時間の節約になる。
696名無したちの午後:2006/07/14(金) 14:07:10 ID:KwgB2UXa0
もう夏休みか?
697名無したちの午後:2006/07/14(金) 14:08:09 ID:9zAZjxJ90
>>686
楽しげな文化祭とかの描写は特にヤバい。
698名無したちの午後:2006/07/14(金) 14:20:05 ID:JrlGZ0zq0
逆に考えるんだ・・・俺は今楽しい文化祭や放課後の謎のクラブ活動で青春真っ盛りだ、そう考えるんだ(AA略
699名無したちの午後:2006/07/14(金) 14:24:27 ID:tct4MWfS0
>>591
日本語表記なら不死鳥
英語表記ならFenix
で両方とも頭文字は「F」だから問題ないんじゃね?
700名無したちの午後:2006/07/14(金) 14:27:18 ID:vfSyOZjH0
しまった!吾輩は主婦である最終回見逃した!!
701名無したちの午後:2006/07/14(金) 14:27:52 ID:OQBmhumU0
何この頭悪い誤爆>>699
702名無したちの午後:2006/07/14(金) 14:40:11 ID:eBMBscT50
サッカー日本代表チームカレーが半額以下で叩き売られていた
さっそく買ってきたら13番のピンバッチが入っていた
もうダメかもしれない
703名無したちの午後:2006/07/14(金) 14:55:17 ID:fKRA+fku0
俺は31だけどまだ青春真っ盛りだぜ!
学園モノサイコー!!
ヒャッホォォオウウ!!!!

このスレに友達いっぱい居るしな!
704名無したちの午後:2006/07/14(金) 14:55:20 ID:8hc/lfgu0
>>702
まさおがラモスになったような効果が得られるかもしれんね
705名無したちの午後:2006/07/14(金) 15:00:14 ID:o890umTS0
>>702
左胸に装着して血をかけれ。

今日から君も柳沢だ
706名無したちの午後:2006/07/14(金) 15:05:19 ID:3CcJjNwu0
で、彼は雑談スレで雑談以外の何を望んでいたんだと思う?
707名無したちの午後:2006/07/14(金) 15:07:56 ID:NIk3OsRx0
釣り
708名無したちの午後:2006/07/14(金) 15:11:02 ID:M4FzT98n0
昨日やってた女性タレントが
死んだ魚を釣り上げる番組にでも出ろ
709名無したちの午後:2006/07/14(金) 15:26:46 ID:qA/FtV/E0
釣りか、随分やってないな。
のんびり渓流釣りでもやりてぇ('A`)
710名無したちの午後:2006/07/14(金) 15:27:14 ID:++c6iZ4W0
煽り
711名無したちの午後:2006/07/14(金) 15:30:32 ID:ZSITZI5v0
>>709
渓流釣りって神経使うからのんびりできないぞ?
管理釣り場のニジマス相手なら話は別だが。
712名無したちの午後:2006/07/14(金) 15:40:23 ID:NIk3OsRx0
地元にいるとき、この時期は夜にアナゴ釣りにいったなあ
713215 ◆WorkeR4wCA :2006/07/14(金) 15:43:00 ID:X3tgiUW10
釣りはハマると破財するから程ほどにな。
714名無したちの午後:2006/07/14(金) 15:45:59 ID:tPR1u5Ga0
ウチの田舎じゃ、今でも竹枝の即興釣竿で普通に魚釣れるから金使った事無い(w
餌も石の下に豊富にいる。
715名無したちの午後:2006/07/14(金) 16:01:37 ID:qA/FtV/E0
>>711
あー、時間的にのんびりって意味な。

ウチの田舎ではヤマメが釣れたな。
サクラマスって言った方が通じるんだろか。
716名無したちの午後:2006/07/14(金) 16:04:16 ID:17u+qbW5O
>>714みたいな釣りに憧れつつ、虫はミミズ一匹近付きたくない都会っ子。

ATOKとかはできないけど、携帯だと「こ」で娘って変換できるのね。
エロゲに侵される携帯。
717名無したちの午後:2006/07/14(金) 16:08:51 ID:Z0WBTvaK0
エロゲに犯される携帯?
718名無したちの午後:2006/07/14(金) 16:10:50 ID:1ALz34RK0
>>714
うちも母方の実家は徒歩一分で天竜川で同じような環境だったわ。
ガキの頃は田舎帰ると毎日のように釣りばっかりしてた。
懐かしいなぁ。
719名無したちの午後:2006/07/14(金) 16:11:42 ID:17u+qbW5O
>>682
勇者3作はよかったけど、その後のガンドレスと神八犬伝の失敗が痛いな。
神八犬伝は、石田敦子が最後にやったキャラデザでもあったと思う…罪深い。
720名無したちの午後:2006/07/14(金) 16:17:02 ID:Ses+StJk0
田んぼ近くのどぶ川に棒をつっん込んで変な貝を取る遊びは記憶はあるな
別に食うわけではないが慣れると結構数が取れてよく友達と競い合ったものだよ
721名無したちの午後:2006/07/14(金) 16:23:34 ID:9zAZjxJ90
>>699
Phoenixの方が一般的じゃない?
722名無したちの午後:2006/07/14(金) 16:25:15 ID:LzvNAb68O
自転車で10分位のところにブラックバスと鮒が釣れる川あるけど、
じっとしてられないから、川釣りとかはやりたいとも思わない。
723名無したちの午後:2006/07/14(金) 16:25:28 ID:EfWlq5KQ0
田んぼといえばタニシ。あれは一応食用になるんだっけか。
724215 ◆WorkeR4wCA :2006/07/14(金) 16:29:25 ID:qy1JSLCV0
田んぼと言えばカブトエビ知らない人が居たのには正直驚いた(´・ω・`)
725名無したちの午後:2006/07/14(金) 16:31:21 ID:Zonslh7y0
>>723
肝吸虫にキヲツケヨ。
北大路魯山人の好物。
よく煮れば食える。
726名無したちの午後:2006/07/14(金) 16:32:27 ID:j4TwmbGd0
田んぼと言えばヒルばかりだったな
長靴にいっぱいヒルくっついてビビった
727名無したちの午後:2006/07/14(金) 16:40:57 ID:ZSITZI5v0
>>715
降海型ヤマメね>サクラマス。田舎でヤマメとは羨ましい。

>>>723
我が街の近所にもジャンボタニシが現れますた。

ピンクのブツブツ卵がテラキモイ('A`)
(一応グロ)
ttp://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/318/3.jpg
728名無したちの午後:2006/07/14(金) 16:55:34 ID:M4FzT98n0
ヤシガニは屠っちゃ駄目らしいです。
729名無したちの午後:2006/07/14(金) 17:06:28 ID:JoK7erDE0
ずっと前にテレビで見たけど、ジャンボたにしの卵ってすげーきもい
730名無したちの午後:2006/07/14(金) 17:36:31 ID:pdzgh2GO0
そして俺様宅で麦茶はじめました。

毎年ながら麦茶が恋しくなると、夏到来って希ガス
731名無したちの午後:2006/07/14(金) 18:00:04 ID:8wD3IhAT0
http://www.tic-box.com/doc-ikeda2/ik-index.html

もっとこういう意見言ってくれる人が出て来ないもんかね…
732雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2006/07/14(金) 18:00:18 ID:qJbIQ4iT0
リボルテックキンゲとAGファッティー購入。
どっちも可愛い可愛い。
733名無したちの午後:2006/07/14(金) 18:02:03 ID:V3imrMIM0
ジャンボタニシの卵はマジショッキングピンクだからな。
734名無したちの午後:2006/07/14(金) 18:21:51 ID:YLcawopD0
>>731
迂闊に触ると
亀田陣営が広告ネタにするのでスルーで。
ということかと。

あ、もちろん某国王来日の際には
ホテルまで運転手するんですよね某総理。
735名無したちの午後:2006/07/14(金) 18:29:16 ID:1xnF/Iw20
3連休キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

部屋のおかたづけをしなければ…
736名無したちの午後:2006/07/14(金) 18:49:14 ID:HPWsIVRW0
そういやGW以来の連休なのね
まあ漏れ出勤んだけど
737名無したちの午後:2006/07/14(金) 18:51:27 ID:JjV8i7EwO
俺はサカのオールスターだ。
新潟大分鹿島で3年連続だ。
大分の時はウソついて有給取ったなあ。
738名無したちの午後:2006/07/14(金) 18:52:42 ID:zi8IIMvS0
亀田の騒ぎってホリエもんの騒ぎと同質だよな。

実体のないモノを背景にどんどん名前が独り歩き
して大衆に担ぎ上げられている。
739名無したちの午後:2006/07/14(金) 18:54:51 ID:HPWsIVRW0
でも>731の記事見るとWBCとか言う団体ぐるみで亀田を持ち上げてるみたいで
ショーと化したボクシング協会はもうだめp
740名無したちの午後:2006/07/14(金) 18:59:49 ID:HPWsIVRW0
さて地図でも言ってリボルテック置いてあるかみてこよ
ノシ
741名無したちの午後:2006/07/14(金) 19:01:37 ID:08Ww29Ip0
ヤングアインシュタインの「あの時計から光の早さで遠ざかると時間は止まるんだ。」
に目から鱗。

そういう事だったのか!
742名無したちの午後:2006/07/14(金) 19:10:40 ID:LU4WoNKy0
消費されたらおしまいだね(つд`)
743名無したちの午後:2006/07/14(金) 19:14:15 ID:EiwNmIaz0
ソフト発売直後のスレに初めて立ち入ったんだが
流れ速すぎ、ゲーム進行しすぎで落ち着けん。
やはりマイペースにプレイすることにしよう。
744名無したちの午後:2006/07/14(金) 19:24:17 ID:cvc5F2/x0
絵のネタが浮かばねえ…。
流行に従ってツンデレっ娘でも描いておけばいいんだろうか。

>>741
むずかしいお話をしないでください。
745名無したちの午後:2006/07/14(金) 19:28:47 ID:K0JM4W+x0
来週ドラミ登場か
声誰だろうな
746名無したちの午後:2006/07/14(金) 19:29:14 ID:9oLVurq70
見かけたら親卵共に駆除すべし、但し素手では絶対に触るべからず>ジャンボタニシ
747名無したちの午後:2006/07/14(金) 19:35:51 ID:wdIaE0lm0
> ジダン、謝罪の丸刈り
>
> 控え組だけのトレーニングに、ジダンが丸刈り頭で登場。
> 「謝罪の意志を示そうかなぁって。俺も前向きになれるし、
> 体を張ったギャグじゃないですけど、みんなのちょっと
> 沈んでいた気持ちが少しでも変わればいいなと思って。
> どうしたの?≠チて笑ってもらえるんで、狙いは当たりかな」
>  ハワイでの休暇中、急遽代表に呼ばれ、途中出場後に失点が続き、
> 彼も落ち込んだに違いない。そんなジダンの丸刈りは、
> チームメイトの心にも響いたろう。
748名無したちの午後:2006/07/14(金) 19:51:53 ID:zBUzd0iR0
749闇夜 ◆PMny/ec3PM :2006/07/14(金) 19:54:27 ID:n46WqM9i0
>>731
更に年下の何とか兄弟ってのもいるらしいね<ボクシング
亀田は出れば出るほど印象悪くなってる。
本当に「最後まで立っていれば判定勝ち」になりそうで怖いよ('A`)

>>747
それなんてモヌワ?
750名無したちの午後:2006/07/14(金) 20:03:23 ID:dL/J3Jzl0
うーん、やっぱ「八代将軍吉宗」は名作だわ>スカパー

しかしあまりにも彼の出世にとって邪魔な人間が都合よく死にすぎw
史実では一体何度みずから手を下して障害を排除したんだろうねえ。
それはともかくそろそろ田沼意次を主人公にした大河キボン、いや結構マジで。
751名無したちの午後:2006/07/14(金) 20:04:25 ID:8C5vQS2P0
貧乏姉妹 無駄にハートとか花びら飛びすぎ、もうギャグにしか見えない
752名無したちの午後:2006/07/14(金) 20:30:55 ID:TjNS3B3j0
三咲里奈って伊藤静だったのか
753名無したちの午後:2006/07/14(金) 20:32:11 ID:f/ugBv1n0
AVなんかより女子小中学生向けのセックス満載(レイプ)少女漫画見せてやりたい
754名無したちの午後:2006/07/14(金) 20:33:10 ID:gm1vEVoU0
>>750
「魚の住む城」辺りを原作にしたら
評価は高いだろうが一年持たないな。

司馬遼太郎のストックはまだあるのかな
755名無したちの午後:2006/07/14(金) 20:37:17 ID:ugjuMFmZ0
>750
つ[剣客商売]

まあ、娘がヒロインなわけだが・・・
756名無したちの午後:2006/07/14(金) 20:38:48 ID:EiwNmIaz0
獣王星の曲が良かったんでMステを見たんだが、堂本光一かっこいいな。
757名無したちの午後:2006/07/14(金) 20:39:34 ID:gm1vEVoU0
魚の棲む城 でないとGoogleに引っかからないAjaxクオリティ。
758名無したちの午後:2006/07/14(金) 20:40:11 ID:1ALz34RK0
>>756
それはBLデビューフラグだな
759215 ◆WorkeR4wCA :2006/07/14(金) 21:01:03 ID:by703heB0
御家人斬九郎は好きだったな。
大河なら毛利元就をもう一度観たい
760名無したちの午後:2006/07/14(金) 21:09:42 ID:8/51Vg6x0
つ [黄金の日々]

 大河ドラマで一番好きだった。
 時代劇専門チャンネルは「必殺」シリーズもっとやってくれんかなぁ。
761名無したちの午後:2006/07/14(金) 21:11:54 ID:8hc/lfgu0
田沼は悪徳政治家っていう先入観が強そうだからなぁ…
その辺の先入観を上手いこと取っ払わないと、美化しすぎとか言われそうではある
762名無したちの午後:2006/07/14(金) 21:16:00 ID:7L5xMxkr0
みなもと太郎の風雲児たちだとまるっきり逆の評価されてるね>田沼意次
763名無したちの午後:2006/07/14(金) 21:16:56 ID:PAnzbTXL0
時代劇か
大江戸捜査網のOPテーマが妙に西部劇っぽくて印象に残ってるな
764名無したちの午後:2006/07/14(金) 21:18:25 ID:wdIaE0lm0
「歴史に新しい視点を」とかキャッチーにはじめれば大丈夫でない?
大河は第一作からして主役は井伊直弼だったらしいし。

>750
みなもと太郎(「風雲児たち」)が書いた吉宗マンガ、その辺が上手かったなあ。
(10頁くらいの短編だったけど)

クライマックス、とうとう将軍職につくことになった吉宗の運の良さに嘆息する部下に、
「お前はまだ運が良かった≠ニ思っているのか?」と凛々しく言い放つ吉宗。
その顔を仰ぎ見て、無言で平伏する家臣。

「すべては俺の権謀術数の成果だ」とも「ただ天運を待つだけではなく、
それまで不断に己を磨き人に認めさせてきたからこそ、この今があるのだ」とも取れる、
読者の解釈しだいの描き方だった。
765名無したちの午後:2006/07/14(金) 21:20:27 ID:wgv1RPLa0
ι(´Д`υ)アツィー

ときどき大河ドラマに、唯一北海道が舞台になったお話し「獅子の時代」も
思い出してageてください……先日の三谷版新撰組も番外扱いだったし
766名無したちの午後:2006/07/14(金) 21:21:31 ID:iTp9s0uf0
つ「琉球の風」

周りでは不評だったがw
767名無したちの午後:2006/07/14(金) 21:22:28 ID:ZlQytWS20
>>763
大江戸アンタッチャブルってぐらいだからな
768名無したちの午後:2006/07/14(金) 21:22:54 ID:ZgnBe4DV0
769名無したちの午後:2006/07/14(金) 21:30:52 ID:vG2xNX740
大江戸捜査網ってテレ東で1987年から何年か深夜にずっと再放送してたよな
眠狂四郎と並んで俺が徹夜するきっかけになった番組だ
770名無したちの午後:2006/07/14(金) 21:33:32 ID:wgv1RPLa0
GoogleしてWikipediaを読むと、大河ドラマ初の原作無し(架空の人物が主人公)の
オリジナル脚本なのね > 獅子の時代
消防ながら時代劇なのにOPの宇崎竜童のエレキが斬新だったな
>>766
Wikipediaだと
> 地元・沖縄では、放映終了後に現地の方言による吹き替え版が放映され、本土とは違って
> 人気の高さが窺えた。
あれっw

>>650
( ´д`)ゞ
朝イチの飲み物が、冷蔵庫でキンキンに冷してもコップに注いだ途端
ヌルくなるのは嫌でしょう
771名無したちの午後:2006/07/14(金) 21:40:09 ID:wdIaE0lm0
地元ものはやっぱ地元では盛り上がるね。
「いのち」も地元ではかなりの盛り上がりだった。
「銘菓いのち」まで誕生した。萩の月のパクリにしか思えんが

アイヌものの大河もそろそろ作るべきだろうな。政治的に難しいのかな?
「蝦夷地別件」とか如何。「坂の上の雲」マ〜ダ〜?チンチン(AA略
772名無したちの午後:2006/07/14(金) 21:43:47 ID:K+dq1cPh0
時代劇なら、渡哲也の浮浪雲をもう一度見たいな。大都会も西武警察も
見ていなかったから、渡哲也というと雲さんのイメージしかない。
773名無したちの午後:2006/07/14(金) 21:43:53 ID:WcCZAzRy0
>606
これで必要スペックが高めってw
どんなスペックが標準なのだろうか・・・

>この作品は必要スペックが比較的高めに設定されております。ご注意下さい。
>●C P U : Intel PentiumIII 500MHz以上(推奨:1GHz以上)
>●メ モ リ:ゲーム起動時の空き容量64MByte以上(推奨:128MByte以上)
>●グラフィック:32bitモードのDirect3Dが正常に動作するVRAM32MByte以上の
>        グラフィックカード(推奨VRAM:64MByte以上)シェーダは不要
>●DirectX:DirectX9.0c以降
774闇夜 ◆PMny/ec3PM :2006/07/14(金) 21:44:31 ID:n46WqM9i0
>>766
琉球の風とか花の乱とかダメだったねーw


そして巨人負け。
終盤逆転したのに、守護神の豊田が打たれるって……すげーなw
775名無したちの午後:2006/07/14(金) 21:45:31 ID:/pkMnEQ50
またアンチ巨人かよ。
776名無したちの午後:2006/07/14(金) 21:45:58 ID:17u+qbW5O
吉宗〜水野の、どんどんgdgdになっていく改革を描けば、
田沼がいかに優れていたかが伝わると思うヨ(`ω')ノ
ただし、どう見てもバッドエンドです本当に。
田沼は予備校の先生が褒めまくってたなぁ。
777名無したちの午後:2006/07/14(金) 21:46:19 ID:wdIaE0lm0
>772 …なんか、ビートたけしが思い浮かんだ気が…
778名無したちの午後:2006/07/14(金) 21:47:08 ID:3I5F36xK0
近年豊田は緊迫した展開だと微妙に使えなくなりつつあったからなー

今年は加速度的に悪化してるっぽいが
779名無したちの午後:2006/07/14(金) 21:47:59 ID:j4TwmbGd0
また巨人負けたか('A`)
サヨナラ負け
780名無したちの午後:2006/07/14(金) 21:48:01 ID:P+qVtJEz0
ttp://www.starlink.co.jp/
ttp://www.starlink-info.net/

同系列とはいえ同じ名前は紛らわしいな…orz
781名無したちの午後:2006/07/14(金) 21:48:01 ID:qA/FtV/E0
>>770
コップを冷やすのはありかと。
居酒屋バイトやってたころ、麦酒のジョッキは冷やしておいたし。
782名無したちの午後:2006/07/14(金) 21:49:39 ID:/qAaRK8z0
>779
今日こそは勝てると思っただろうになぁ…
783名無したちの午後:2006/07/14(金) 21:54:33 ID:HCmSreZp0
>>752
Wikipediaにはそれぞれの項目があるのに一言もないね
暗黙の了解でもあるのかな
784名無したちの午後:2006/07/14(金) 21:54:43 ID:gm1vEVoU0
>>770
WikiPediaの記述は結構適当。
辞典ではないと言ってるからしようがないが
785名無したちの午後:2006/07/14(金) 21:55:05 ID:8/51Vg6x0
>773
 今だと多分VRAMが一番ネックになるのでは?
 独立16MBなら上等。メモリ共用8MBなんてのもザラだろ。

 物理メモリもメーカPCだと現行機種でもXPで256MBなんて
ふざけたスペックが標準だったりする。
 そんな環境だとi945GMでも割り当てが16MBとかになったりするし。

 ま、エロゲオタがPCオタとは限らんとは昔から言われてる事で…
786闇夜 ◆PMny/ec3PM :2006/07/14(金) 21:59:29 ID:n46WqM9i0
>>775
俺はアンチじゃないお。

>>776
代ゼミ?
787名無したちの午後:2006/07/14(金) 22:00:57 ID:EfWlq5KQ0
エロゲヲタに限らず誰もが4〜5年でぼこぼこPC買い換えてくれるなら
いまどきWindowsXP専用でも文句でないわけだが。
788名無したちの午後:2006/07/14(金) 22:04:48 ID:/pkMnEQ50
>>786
同類だっての。
789名無したちの午後:2006/07/14(金) 22:07:08 ID:P+qVtJEz0
>783
そうだよ
幡宮かのことか、事務所レベルで公言してる人を除いて、そうとわかる部分は記載しない
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%A1%E5%AE%AE%E3%81%8B%E3%81%AE%E3%81%93
790名無したちの午後:2006/07/14(金) 22:08:43 ID:gm1vEVoU0
そういや家電にソニータイマー載っける法案ってどうなったやら。
また気にしないうちに通して、運用時に大ヒスパニック帝国か?
791名無したちの午後:2006/07/14(金) 22:09:00 ID:r1jg+7eI0
ID:/pkMnEQ50被害妄想強すぎ。
痛い儲は嫌われるぞ。
792名無したちの午後:2006/07/14(金) 22:20:39 ID:K+dq1cPh0
>777
ビート版しか見たことのない貴兄に渡版を見せたら、
ビックリしてひっくりかえってホイッてなことになってしまう……かもね。
793>>776:2006/07/14(金) 22:37:47 ID:uu2DEjxh0
携帯から書き込んだら、顔文字が全然間違えてたYO...(´・ω・`)

>>786
アタリ。
先輩?ちなみにY柏先生かT屋先生だったと思う。
794名無したちの午後:2006/07/14(金) 22:39:22 ID:5kyU0SRP0
今日のアニマックスのキンゲは「変化ドミネーター」かぁ
795名無したちの午後:2006/07/14(金) 22:40:41 ID:nAv4crzb0
ttp://www.mikimoto-japan.com/beans/beans_hmd/next/products/i_theater/i_theater.htm
これを活用すれば外でエロゲし放題…なのかしら?
796名無したちの午後:2006/07/14(金) 22:44:32 ID:uu2DEjxh0
外でエロゲし放題なら、外で勃起し放題で、
外でオナニーorセクロスし放題で、一気に国が崩壊するか少子化が解消されるな。
797名無したちの午後:2006/07/14(金) 22:45:09 ID:wm9J4TeU0
ドミネーターと聞くと

なんか封じ込めたはずのトラウマが蘇りそうになるな。


…真2…

…PS…

…バグバグ…
798名無したちの午後:2006/07/14(金) 22:47:32 ID:iIHVXo800
キンゲは漫画版の方、ストーリーが詰まってておもろい。
盗むオーバーマンでゲイン盗んでそのまま監禁に繋げるとかナイス。
アニメでフォローされてない設定部分も入ってきてるし。
799名無したちの午後:2006/07/14(金) 22:50:30 ID:HPWsIVRW0
>795
うーんうーん
どっかで誰かが2015年辺りで装着してた気がするんだよなあ
誰だっけなあ
800名無したちの午後:2006/07/14(金) 23:00:25 ID:1xnF/Iw20
ヽ(´ー`)ノ 900
801名無したちの午後:2006/07/14(金) 23:03:36 ID:iIHVXo800
>>800
おいおい
802名無したちの午後:2006/07/14(金) 23:04:06 ID:EpXkgrUt0
ギャルゲのキャラの抱き枕を連れまわして、街を練り歩くさまをブログで晒してたピザオタっていたよな。
始めてみた時はマジ感動した。
803:2006/07/14(金) 23:04:08 ID:6GGLUVi20
20%引きのギネスゲトーヽ(´ー`)ノ3連休イヤッフー
804名無したちの午後:2006/07/14(金) 23:04:54 ID:iIHVXo800
って、俺のIDが800じゃん
今気づいた
805名無したちの午後:2006/07/14(金) 23:04:57 ID:5HCIeH0y0
エルコンキスタドールアネホ(゚д゚)ウマー
806名無したちの午後:2006/07/14(金) 23:07:24 ID:8MKVYccf0
3連休ヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノ3連休
これで休める…
807名無したちの午後:2006/07/14(金) 23:09:34 ID:qA/FtV/E0
朝の3時からやってた作業がやっとオワタ……梅酒呑んで寝るか……皆オヤスミン……。
808名無したちの午後:2006/07/14(金) 23:21:02 ID:wdIaE0lm0
キンゲのOPは有名だが、ターンAガンダムのOPとかも
映像的に、見てておもろいな〜と思う。奴はタダモノじゃねえぜ
809名無したちの午後:2006/07/14(金) 23:27:53 ID:BtCS6nfq0
録画して置いたいぬかみっ!を見た。
これほど器の大きい主人公は滅多にいないなw
810名無したちの午後:2006/07/14(金) 23:31:17 ID:8MKVYccf0
>>807 オツ やり遂げた漢の顔が見える
811名無したちの午後:2006/07/14(金) 23:39:15 ID:+CIKJDTh0
本当は2連休だけど、色々あって3連休ゲトー

>>802
音夢兄さんか…、あれはもう悟りの極地を開いているだろうな。
812名無したちの午後:2006/07/14(金) 23:45:28 ID:wdIaE0lm0
> 放送が中盤を迎える頃になって、妙な評判が立ち始めた。
>  男の『ミンキーモモ』オタクは、ロリコンだというのである。
>  これには、仰天した。
ttp://www.style.fm/as/05_column/shudo54.shtml

ミンキーモモの脚本家が。
813名無したちの午後:2006/07/14(金) 23:46:00 ID:OExog3SS0
6月6日〜7月14日まで上位陣の成績

朝青龍     6勝
栃東      6勝
千代大海    5勝
魁皇      5勝
琴欧州     4勝
読売 巨人   4勝
雅山      3勝
琴光喜     3勝
814名無したちの午後:2006/07/14(金) 23:51:34 ID:cXofbz2S0
815名無したちの午後:2006/07/14(金) 23:51:56 ID:O+w6HR/50
 8回同点  8回逆転 8回裏抑える 守護神豊田登場   試合終了
    ↓     ↓      ↓       ↓          ↓
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧     ∧ ∧    ┃  |l、{   j} /,,ィ//|
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩ ∩(・∀・)∩  ┃  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /   丶   /   ...┃  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ   ((( )  ) ))) ...┃  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
   (/(/'      (/     し^ J     し し   ...┃ ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
                                ┃  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
                                ┃   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ
                                ┃  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
816名無したちの午後:2006/07/14(金) 23:54:59 ID:96XWobSy0
TBSチャンネルで日本沈没のドラマ版再放送。
このチャンネルは他に見たいものが無いのでかなり勿体無いが、
このためだけに契約するか。
817名無したちの午後:2006/07/15(土) 00:07:19 ID:zVErwle10
>>816
寺内貫太郎とか、学問のススメも面白いよ>TBSチャンネル
818名無したちの午後:2006/07/15(土) 00:33:18 ID:PYSr5Oe70
ttp://www.megatreshop.jp/detaile3_2.html
出来は良さげだけど16k…、5kのPVCフィギュアでも高く感じる俺には偉く高く感じるな…。
819名無したちの午後:2006/07/15(土) 00:33:41 ID:kMg3UDBY0
田所博士の扱いが映画版と最後違うんだっけ。>日本沈没TV版


イタリアサッカーリーグ、ミラン以外「B」に降格、勝ち点ペナルティーその他。
とうとうその時が来ましたな…。
820名無したちの午後:2006/07/15(土) 00:35:01 ID:YFSjrqo40
>>819
結局恩赦無しか。
821名無したちの午後:2006/07/15(土) 00:37:20 ID:D9QwWHrU0
今回の日本沈没は酷そうだな
おそらくお涙頂戴の感動恋愛映画化しているだろうけど、
それでも見に行ってしまうのはファンの悲しいところ
822闇夜 ◆PMny/ec3PM :2006/07/15(土) 00:55:35 ID:u58azCbT0
>>819
ガゼッタの飛ばしをすぽるとが確定って流したって言われてるけどマジ?
823名無したちの午後:2006/07/15(土) 00:59:46 ID:dOVieDaC0
>812
某ルリルリの育ての親とは思えん言動だな。
氏の作品はファンなんだが…‥うーん。
824名無したちの午後:2006/07/15(土) 01:07:34 ID:4hUhXB6c0
>700
クドカンらしく、後味スッキリな終わり方でした。
しかし、面白かった。また、昼ドラやってほしいなぁ。
825名無したちの午後:2006/07/15(土) 01:09:20 ID:kMg3UDBY0
>>821
「阿部玲子」がハイパーレスキュー隊員ってのは時代でしょうか…。

>>822
処分決定って言ってた。
UEFAの出場禁止は選手のファンには痛い…。


EURO2008予選リーグ、W杯決勝の2国は同グループだったのね。
9/6 フランス対イタリア
826名無したちの午後:2006/07/15(土) 01:36:09 ID:F6q0siSd0
>>825
ttp://orz.2chan.net/12/src/1152891494185.jpg
これのことだろうけど、午前二時に決まるらしいからまだ決まっていない。>>822のが正しい。
827名無したちの午後:2006/07/15(土) 01:48:40 ID:zLSH4ClC0
ゲロあちぃー
828名無したちの午後:2006/07/15(土) 02:01:35 ID:jW2a8G7I0
そしてシャナの使い魔。
829名無したちの午後:2006/07/15(土) 02:14:15 ID:BvT++szW0
今テレ玉でやってるのなんていう今日から魔王?
830名無したちの午後:2006/07/15(土) 02:31:17 ID:23C3WCT10
831名無したちの午後:2006/07/15(土) 02:34:38 ID:HDYC2toC0
農民はそのままなんだなw
832名無したちの午後:2006/07/15(土) 02:48:36 ID:MVI+3xRy0
ゼロ金利が解除されたな。

これで貯金の金利が上がって( ゚Д゚)ウマー
833名無したちの午後:2006/07/15(土) 02:57:51 ID:e8u2GdK20
ウィッチブレードは化けたなぁ。
母娘ネタはあざといなと思いつつも泣ける。・゚・(ノД`)・゚・。
834名無したちの午後:2006/07/15(土) 02:58:13 ID:K1CFyfT50
変動型金利で家買った人とかは大変そうだなあ。
俺は今ンとこ借金は育英会奨学金のみだから、まだ影響でないが。
835名無したちの午後:2006/07/15(土) 03:12:29 ID:lvZDwDF20
>>832
預金金利はすぐには上がらないよ。
上がっても元々が低すぎたし、それに物価も上がって帳消しされるからね。

>>834
直接変動でローンを組む人はあまりいないけど、短期固定で組んだ人が大変。
目先の数値に上手く騙されて短期固定で組んで、数年したら金利が上がってあぼーんする。
836名無したちの午後:2006/07/15(土) 03:19:57 ID:rn/W/x2b0
>>799
X-MENのサイクロプスと攻殻機動隊のメカニック?っぽい奴
837名無したちの午後:2006/07/15(土) 03:20:42 ID:5aF1kr7b0
エロゲキャラの名前でググッて遊んでた暇人もきましたよ。
そしたらこんなの出てきた
http://rong500.tripod.com/

838名無したちの午後:2006/07/15(土) 04:16:04 ID:8ucmzkR10
個人的に今期アニメは不作ぎみかなぁ。
前期からの2クール物でお気に入り多いから飢えはしのいでけるが。
839名無したちの午後:2006/07/15(土) 04:18:05 ID:HDf2goA60
おとぎ銃士はガチ
840名無したちの午後:2006/07/15(土) 04:19:00 ID:BvT++szW0
ゼーガペインが予想外だったのがなあ
見難い時間帯だから切ったのが痛かった
841名無したちの午後:2006/07/15(土) 04:21:38 ID:HDf2goA60
ゼーガペインはあんな幻想的なOPEDにしながら
エヴァのようにえぐいほどの内面的描写をせず、淡々としているところがにくいな。
842名無したちの午後:2006/07/15(土) 04:25:59 ID:BvT++szW0
他にはうたわれとコヨーテ、ホリック
話のネタにガラ艦と財前丈太郎くらいかな
他になんかあったけかなあ
843名無したちの午後:2006/07/15(土) 04:27:46 ID:iyiQNxMD0
視聴者を不愉快にしたり鬱にさせたりせず、
「切ない」レベルで留めている微妙なバランス感覚が良い>ゼーガペイン
個人的にここ数年のSFロボアニメでは一番の当たりかも
844名無したちの午後:2006/07/15(土) 04:30:15 ID:yHoEucWN0
僕らがいた、は今のところかなりいい感じだと思うんだが。
少女漫画耐性ないとだめだろうが
845名無したちの午後:2006/07/15(土) 04:37:41 ID:TPMFg5Oy0
【サッカー】韓国ネチズン、FIFAサイトへの接続また遮断〜 ランキング急落抗議のせい?[07/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152870613/
846名無したちの午後:2006/07/15(土) 04:43:32 ID:Z92UOgWc0
もうギャルはギャルゲの中だけにしてください……
関係ないようなゲームにいちいち大量に出てくんなよう。

アニメは諦めた。
犯罪先生の気持ちも分かる気もする。
847名無したちの午後:2006/07/15(土) 04:57:44 ID:AeNcTtZP0
>835
 金利は固定にも組み換えできるけどさ、現時点で2%の差があるからねぇ。
ちょうど変更終わったところだから取り敢えず次の変更時だなぁ。
 20年固定 4.600%
 変動    2.375%


>840
>見難い時間帯だから切った
 イマドキこんな理由って理解不能なんだが…
848名無したちの午後:2006/07/15(土) 05:10:16 ID:u6k87XTb0
ストパニかなり面白い、いや、面白くなったと思うんだが
849名無したちの午後:2006/07/15(土) 05:11:34 ID:bdU/+O3P0
>847
俺は>840じゃないがね、社会人は忙しいのさ。
一人暮らしなら尚のこと。
ゼーガをリアルタイムで観るなんて、まず不可能。
そして、録画したビデオを1度でも観忘れたりすると、
面倒くさくて視聴中止してしまったりする。
850名無したちの午後:2006/07/15(土) 05:18:20 ID:BvT++szW0
それ理解してないからレスする気もなかったんだけど
>849d
851名無したちの午後:2006/07/15(土) 05:20:24 ID:AeNcTtZP0
>849
>録画したビデオを1度でも観忘れたりすると、 面倒くさくて視聴中止
 「録画忘れ」なら分かるけどなー。そりゃただのメンドくさがり…

>ゼーガをリアルタイムで観るなんて、まず不可能。
 イマドキってのは録画もしないでって意味だったんだが…
 つーか、小学生だってリアルタイム視聴になんかこだわらん時代に…
VIP民でもあるまいに。
852名無したちの午後:2006/07/15(土) 05:25:34 ID:7Pyz2TTK0
味来る!ミミカを録画してるのでゼーガはCSで録画している。
ミミカは録画してるだけでミテネーけどな。

他人のライフスタイルをドーコー言うのはドウカトオモウ。
853名無したちの午後:2006/07/15(土) 05:25:52 ID:bdU/+O3P0
やはりニートには理解不能か。
生活のリズム、ってもんがあるんだよ、社会人には。
854名無したちの午後:2006/07/15(土) 05:26:34 ID:Z92UOgWc0
>852
あ、そう。良かったね

と流すのが正解ですね先輩
855名無したちの午後:2006/07/15(土) 05:27:16 ID:Z92UOgWc0
ああ、君か。毎日暇そうで結構
オヤスミン
856名無したちの午後:2006/07/15(土) 05:36:06 ID:3jcvlzR60
おはよー
857名無したちの午後:2006/07/15(土) 05:36:37 ID:BvT++szW0
まだ朝だから寝なさい
858名無したちの午後:2006/07/15(土) 05:41:40 ID:WGA5+VCr0
こんな時間から毒を吐くなんてさすがだぜ。
859名無したちの午後:2006/07/15(土) 06:03:27 ID:iSFjfXsc0
はよーっす
大学時代に1人暮らしを始めてからこっち、録画機器を持たない俺にとっても放映時間は超重要
860名無したちの午後:2006/07/15(土) 06:24:13 ID:LajaGSch0
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒(  ´д`)  寝付けないので、苺パニックのために
   `ヽ_っ⌒/⌒c  カルメン(岩波文庫)を読んでみた……
      ⌒ ⌒

  ∧_∧
⊂(#・ω・)   原作の何処にもセックル♪セックル♪のフラグが立たないよ
 /   ノ∪   ゴルァ
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
原作はちょい役&醜男が多いので、歌劇の方は「闘牛士=情夫」みたく一つの役に
複数の役回りを割り振っていると思うけど……桃実の役って原作に無いじゃん
861名無したちの午後:2006/07/15(土) 06:57:37 ID:Dg88vuDE0
アクティックギアの新作はビッグキャリーか…
ttp://www.mpsnet.co.jp/HobbyNet/ProductsGrid.aspx?figcat=211

てゆーかそろそろ亀出せ亀
862名無したちの午後:2006/07/15(土) 07:37:32 ID:iSFjfXsc0
アイスコーヒーウマー
ドリップからはじめて作ってみたが上出来上出来
863名無したちの午後:2006/07/15(土) 07:41:54 ID:FNJ5keIJ0
>861
一昔前の何でもかんでもプラモにしてた時代を思い出すぜ。
トレーラーなんて商売になるのかコレw
864名無したちの午後:2006/07/15(土) 07:56:57 ID:ZEm9SnO70
おは。

今日も暑いのぅ、いい天気だけど。
865名無したちの午後:2006/07/15(土) 08:07:23 ID:zlUKJB4Q0
おっはよー
866名無したちの午後:2006/07/15(土) 08:23:01 ID:o9gEJQM50
http://dat.2chan.net/l/src/11528714583657114.jpg
またお前等か( ´_ゝ`)
867名無したちの午後:2006/07/15(土) 08:24:35 ID:c3nwj48W0
すげー。それ20年くらい前の記事だよね?
868名無したちの午後:2006/07/15(土) 08:25:08 ID:F6q0siSd0
ミラン-15でA
ユベ-30でB
フィオ-12でB
ラチオ-7でB

に決定。
869名無したちの午後:2006/07/15(土) 08:28:59 ID:ESFlnXDV0
8月19日
晴海の貿易センター
二千以上と表現される参加サークル数
午前11時30分に、予定より遅れて開場

このあたりで何年のかが特定できるかな。
870名無したちの午後:2006/07/15(土) 08:32:20 ID:gZpTKKoh0
ネクラって言葉も使われなくなったな。
死語に近い。
871名無したちの午後:2006/07/15(土) 08:33:19 ID:c3nwj48W0
>>870
昨日見たラノベのタイトルに使われてました!
872名無したちの午後:2006/07/15(土) 08:33:34 ID:lcE1EPlD0
ユーベ結局Bか。C行きくらいしないと駄目だと思うが。
誰が移籍するか楽しみだ。カカはミランに残るだろうか?
873名無したちの午後:2006/07/15(土) 08:35:47 ID:iSFjfXsc0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/コミックマーケット
wikipedia先生の記述と照らし合わせると、1985年頃の記事みたい
874名無したちの午後:2006/07/15(土) 08:39:11 ID:NI6JE3w60
見るからに暗い奴は根暗じゃねぇだろう!
と言ってたのももう懐かしいな。
875名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/07/15(土) 08:46:07 ID:aysMckM10
1985年か…オレがコミケ参戦前だな…
…さて、今日は夏コミカタログ発売日だが、何時頃出撃するか…今日も35度らしいし。
>812
まあ、それだけ見るとアレだけど、その次の回で特に肯定も否定もしてないな。
今は現代の社会現象の一部として見てるっぽいし。
ttp://www.style.fm/as/05_column/shudo55.shtml
876名無したちの午後:2006/07/15(土) 08:54:55 ID:ESFlnXDV0
10万人の宮崎勤は更に後か・・・
877へいすけ:2006/07/15(土) 08:56:00 ID:SuiOt0VL0
小説版「戦国魔神ゴーショーグン」の続きは、もう出ないんだろうなあ。
878名無したちの午後:2006/07/15(土) 09:00:46 ID:NX/j2zqa0
挿絵を今の絵柄でやられても困る。
879名無したちの午後:2006/07/15(土) 09:05:12 ID:KOHbfA7t0
ttp://t_szhr.at.infoseek.co.jp/WEATHER.html
暇つぶしがてらさらに調べてみた
1984年のC26みたいね
880名無したちの午後:2006/07/15(土) 09:06:23 ID:2DTyIMRz0
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20060714-00000031-kyodo_sp-spo.html
あのW全試合で相手より早く日本をバテさせた「サウナコーチ」は留任。
(暑気対策が「サウナに入っとけ」のみの、ジーコが選んだ鹿島のフィジカルコーチ
風邪で高熱を出してる選手を出したり(今回なら俊輔)とか、数々の実績を持つ)

>ジーコ采配は検証せず

「ジーコは間違ってなかった」=ジーコを選んだ自分たちは絶対責任をとらないという早々の表明


日本サッカー orz
881名無したちの午後:2006/07/15(土) 09:13:55 ID:2DTyIMRz0
>875
>ペドフィリア(小児性愛)との関連をいう人もいるが、そこまで、いわゆる困った人が、今、「ロリコン」と呼ばれる人の中に多数いるとは、さすがに僕も思ってはいない。

ここでもう、いわゆる世間一般の偏見とは認識違うしな。
冒頭あたりからするとどういう種のメールが行ったかもだいたい想像つくけど、
それでもとくに怒ってないし

しかしあの頃30代だった首藤ももう50代なんだなあ。
ちなみに脚本家デビューは「大江戸捜査網」。変に昨日の話題と繋がってるなw
882名無したちの午後:2006/07/15(土) 09:27:42 ID:DydU0YAh0
赤ずきん03話オワタ
メインヒロインのツインテ゜+.゜(n'∀')η゜+.゜キタワァ
檜山わんこもノリノリだ。もふりてえ
モフモフモフモフ
883名無したちの午後:2006/07/15(土) 09:30:28 ID:W0Ep8q9O0
銃士だからじゅーすぃーなのはまだいいんだけど、
ずきんだからずっきゅーんはどうなんだw
884名無したちの午後:2006/07/15(土) 09:33:50 ID:YHWmw43e0
般若のCMは何度見ても怖いw
885名無したちの午後:2006/07/15(土) 09:35:13 ID:z770twUOO
84年か…、俺がまだ小二の頃だな。
コミケのコですら知らなかったぜ
886名無したちの午後:2006/07/15(土) 09:36:16 ID:+Mq8matI0
しっぱいはゆるされない
887名無したちの午後:2006/07/15(土) 09:38:19 ID:Ny01XFLR0
888名無したちの午後:2006/07/15(土) 09:51:57 ID:HMsgLB4m0
赤ずきんチャチャなら見てた
889名無したちの午後:2006/07/15(土) 09:58:46 ID:LNG9zHD70
赤ずきんって処女ですか?
グレーテルタンはヘンゼルに犯られているな、きっと
890名無したちの午後:2006/07/15(土) 10:02:54 ID:eTdSsmnG0
Gyu ! っと
891名無したちの午後:2006/07/15(土) 10:38:33 ID:qzhnKZmF0
りんごって処女ですか?
草太タンはヴァルに犯られているな、きっと
892名無したちの午後:2006/07/15(土) 10:39:32 ID:rn/W/x2b0
帯をギュっとね?
893名無したちの午後:2006/07/15(土) 10:41:43 ID:B782tT3y0
今期の檜山は赤ヘルでは犬で、看板娘ではニャーニャー言ってるのか。
この人もずいぶん色物が板に付いてきたなw
894名無したちの午後:2006/07/15(土) 10:43:20 ID:HDYC2toC0
どうみてもペドお兄さん向けアニメだが、
企画側は女の子向けだって
スポンサーの玩具メーカー騙して作ったのかな>赤頭巾
895名無したちの午後:2006/07/15(土) 10:44:36 ID:B782tT3y0
いや、玩具展開はコナミの自前だしw
896名無したちの午後:2006/07/15(土) 10:48:00 ID:FNJ5keIJ0
そういやおもちゃショー、一般は今日からか。
誰かいってるかな?
897名無したちの午後:2006/07/15(土) 10:54:40 ID:lcE1EPlD0
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょっとまって。>>672がなんか言った!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"


898名無したちの午後:2006/07/15(土) 11:02:22 ID:DydU0YAh0
>>896
業者日&バンダイ年末商材のカタログで盛り上がった後なので
もう終わった印象が。
899:2006/07/15(土) 11:09:22 ID:uVgUc85I0
赤ずきんまた見忘れたの巻。

>872
セリエBが何試合あるのか知らんけど10連勝してやっと勝点0では
1年で上がれるとは思えないなあ。
900名無したちの午後:2006/07/15(土) 11:13:45 ID:B782tT3y0
>>880
ジーコ指揮に選手レベルがついて行けなかったってアホ擁護があるが、
有るコマを有効利用するのが監督の仕事だろうに。
901名無したちの午後:2006/07/15(土) 11:18:39 ID:QY+JD8Go0
>>900
次スレヨロ

そんなこと言ったってある駒がーw
攻めるときに右端ぎりぎりまで行ってから
センタリングを出す伝統芸能を何とかしろと。

NHKが放映券を高く買えばアジア枠はきっと次も5つなので安心。
もちろん放映時間の関係で選手が死ぬかもしれないが
そんなことは知らん。
902名無したちの午後:2006/07/15(土) 11:31:31 ID:Yd9mnrYA0
HDDが46度に茹ってたw
903名無したちの午後:2006/07/15(土) 11:34:20 ID:D9QwWHrU0
>>902
この時期だと普通じゃない?
904名無したちの午後:2006/07/15(土) 11:37:44 ID:B782tT3y0
立てました。

エロゲ板総合雑談スレッド その452
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1152930465/l50

面白いこと出来なくてスマヌ
905名無しの夢の終わりに ◆U2/i.ve/Eo :2006/07/15(土) 11:39:33 ID:NZM+wZ5p0
>>904
おつおつかれん

今日はアキバでHHK PROを試し打ちしてまいります( ´д`)y-~
906:2006/07/15(土) 11:47:23 ID:uVgUc85I0
>904
乙カレー

いい天気だったから布団干したのに曇ってきた(´ω`)
907名無したちの午後:2006/07/15(土) 11:57:42 ID:ZOZVkzDm0
>>906
たまには外に出て光合成したほうがいいぞ
908名無したちの午後:2006/07/15(土) 12:00:29 ID:QY+JD8Go0
草じゃこの天気では枯れかねない
909名無したちの午後:2006/07/15(土) 12:05:07 ID:xX9Pwr1h0
>904
おつかれー
910闇夜 ◆PMny/ec3PM :2006/07/15(土) 12:08:19 ID:u58azCbT0
>>904
オッツェ

>>908
うちの雑草は物凄い勢いで伸びております。


八百長するチームはオーナーを政治家にしとけ、ってことだなw<ミラン残留
911名無したちの午後:2006/07/15(土) 12:19:07 ID:2diBZCnPO
>>904
乙カレー

まぁある駒云々以前に、駒を選んだのは監督だったりするわけで、
(まぁスポンサーとか協会からの意見とかもあったんだろうけど)
自分が選んだ駒を使えなかったんだから、
指し手としては三下だったって事でしょ
912名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/07/15(土) 12:24:50 ID:aysMckM10
904
乙〜
>881
>しかしあの頃30代だった首藤ももう50代なんだなあ。
というより60目前かァ…もうそんなに時が経ったんだねェ…
あれから四半世紀近く。オレも老けたなァと最近色々自覚させられる四十路前であった。

…そろそろアキバ行って、ドネルの梯子とクーラーマスターのイベント覗くか。
913名無したちの午後:2006/07/15(土) 12:26:04 ID:ZEm9SnO70
>>904
乙、仕事がはやい。
914名無したちの午後:2006/07/15(土) 12:37:25 ID:zHuDtSQp0
洗濯始めたらすごい雷雨になっった@多摩
都心部の方に行くかもしれんから気をつけてな。
915名無したちの午後:2006/07/15(土) 12:38:59 ID:HDf2goA60
熱いから大歓迎だよ
916名無したちの午後:2006/07/15(土) 12:42:43 ID:lu1eqdaI0
萌えろダウンヒルナイトー峠最速伝説の
修正パッチをほしいですけどDL先を沿いえてくださいww
公式ページだとやってないので
ベクターなど身分証明書をおくるのところはカンベン
917名無したちの午後:2006/07/15(土) 12:51:34 ID:LajaGSch0
>>904
次スレ:携帯用r.i URL ↓
http://idol.bbspink.com/test/r.i/hgame/1152930465/n

スレ立て、おつかれん♪
918名無したちの午後:2006/07/15(土) 12:52:17 ID:D9QwWHrU0
郵送のみでサポートしたみたいだね。
現物を持っていないなら諦めたほうがいい
919名無したちの午後:2006/07/15(土) 12:58:34 ID:2diBZCnPO
>>916
あ、主題歌で思わず噴いたエロゲだ。
920名無したちの午後:2006/07/15(土) 13:02:02 ID:ovDR/4qb0
>904
おつつ
921名無したちの午後:2006/07/15(土) 13:07:31 ID:kMg3UDBY0
>>904
乙でやんす。

1話冒頭「ミンキーモモ、デビュー。」つって虹の上を滑って来るんでしたっけ…。
主人公が死んだのは衝撃でした。

「KANNON」新PV公開
ttp://www.bs-i.co.jp/anime/kanon/


みやび理事長の声は南姉さんだったのね…、直球だ。
922名無したちの午後:2006/07/15(土) 13:16:48 ID:B782tT3y0
多摩地区雷雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

PCで夏コミ原稿作ってる人間にとって雷は嫌じゃのう。
923名無したちの午後:2006/07/15(土) 13:24:36 ID:B7AZOCy80
お出かけしようとした所にこの雷雨だもんなぁ
924名無したちの午後:2006/07/15(土) 13:28:08 ID:F7FEZx2n0
G+で悲惨な天気が見れる
凄い雷だ
925名無したちの午後:2006/07/15(土) 13:38:45 ID:ZEm9SnO70
暑さでチョコが溶けてた('A`)
926名無したちの午後:2006/07/15(土) 13:40:12 ID:YKS8m8tDO
停電キタ――(゚∀゚)――!!@杉並区
でも空は明るくなってきた。
927名無したちの午後:2006/07/15(土) 13:40:42 ID:/4lONu100
ぎゃー、イリス2時間ほどセーブしてナカタorz
928名無したちの午後:2006/07/15(土) 13:42:20 ID:YKS8m8tDO
停電キタ――(゚∀゚)――!!@杉並区

でも空が明るくなってきた。
洗濯の続きはできるかな?かな?
929名無したちの午後:2006/07/15(土) 13:43:41 ID:YKS8m8tDO
停電キタ――(゚∀゚)――!!@杉並区

でも空が明るくなってきた。
洗濯の続きはできるかな?かな?
930名無したちの午後:2006/07/15(土) 13:46:54 ID:/4lONu100
何回書いてるんだw
931名無したちの午後:2006/07/15(土) 13:48:14 ID:ovDR/4qb0
落ち着けw
932名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/07/15(土) 13:57:22 ID:aysMckM10
…次の仕事の応募してたら雷の音が…やっと落ち着いたみたいだが。
しかしここ暫く自転車通勤だったんで折り畳み傘なんてねーよ…orz
>916
…「萌えろ〜」といえば、画師は夏コミ来るんかのう…去年は「萌えろ〜」のイラスト集出してたらしいが。
933名無したちの午後:2006/07/15(土) 13:57:56 ID:GLKHI6Ik0
ダウンヒルナイトって開発中止になってなかったっけ?
あれは別のエロゲだったか
934名無したちの午後:2006/07/15(土) 14:02:51 ID:YKS8m8tDO
すまん…
何度書いてもなかなかでなかったからorz
935名無したちの午後:2006/07/15(土) 14:09:27 ID:lcE1EPlD0
じゃあ諦めろよ。
そんなにアピールしたかったのか?
936名無したちの午後:2006/07/15(土) 14:33:02 ID:yXBa9m5h0
いや>934の洗濯状況は、このスレのみんなが気にしていたところだ
937名無したちの午後:2006/07/15(土) 14:48:33 ID:brbSk2zF0
確かに、この不安定な天気だと、洗濯が不安だよな。
下手に外出して自分が濡れる分にはいいんだけど、洗濯物が濡れるのが悔しい。
938名無したちの午後:2006/07/15(土) 14:53:42 ID:5cI1fUhi0
面倒だから室内に干してエアコンの除湿で。
939名無したちの午後:2006/07/15(土) 15:47:15 ID:GmFkMGAf0
部屋干し〜でも部屋干しすると〜チョットにおう〜
940名無したちの午後:2006/07/15(土) 16:05:11 ID:AHhKhKs50
臭いの原因は微生物だから、部屋でも強い紫外線で殺菌すればにおわないに違いない。
941名無したちの午後:2006/07/15(土) 16:20:04 ID:uXasXRtL0
ファブれファブれ!
942名無したちの午後:2006/07/15(土) 16:22:06 ID:G9e9iDlb0
市街戦にすればそんなの気にならないよ
943名無したちの午後:2006/07/15(土) 16:22:31 ID:r6qzLKv+0
安西先生、お肉が高いです

たのみの鳥ムネが 85円 / 100g とかもうね。。
944名無したちの午後:2006/07/15(土) 16:33:09 ID:+DNPxvgx0
「パンツよこしな」
パンツ強盗 殴り倒した女性のスカートに手入れ奪う
ttp://www.sankei.co.jp/news/060715/sha049.htm
945名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/07/15(土) 16:35:39 ID:aysMckM10
…冷凍のは?あれも高いのかな…
しかし最安の鳥胸でその値段はキツいな…

さて、雷ももう大丈夫そうだし、夕涼みがてらアキバ行ってくっかね。
…しかし冬コミ、29〜31日ってのはマジだったのね…半分ガセかと思ってたが…
946名無したちの午後:2006/07/15(土) 16:57:04 ID:fZUY2cFT0
夏向け男の簡単レシピ

豚バラをサラダ油で炒める(味付けなし)
 ↓
豚肉を出し、適当に切ったナスを同じフライパンに油足して炒める(味付けなし)
 ↓
ソーメン茹でる
 ↓
市販のソーメンつゆで炒めたナスと豚バラを投入しつつソーメンを食う
 ↓
テラウマス

いやほんとだって
947:2006/07/15(土) 17:09:12 ID:2mnVdMvb0
 ヘ○ヘ
   |∧   荒ぶる鷹のポーズ!
  /
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00015600/00015646.html
948名無したちの午後:2006/07/15(土) 17:36:12 ID:yXBa9m5h0
夏向け胃弱男の簡単レシピ

豚バラをサラダ油で炒める(味付けなし)
 ↓
豚肉を出し、適当に切ったナスを同じフライパンに油足して炒める(味付けなし)
 ↓
ソーメン茹でる
 ↓
市販のソーメンつゆでソーメンを食う
 ↓
テラウマス

いやほんとだって
949名無したちの午後:2006/07/15(土) 17:55:32 ID:7Q0W1GqQ0
夏向け貧乏男の簡単レシピ

鳥胸肉を牛脂で炒める(味付けなし)
 ↓
鳥胸肉を出し、適当に切ったもやし(地味にあの長さだと食べにくくない?)を
同じフライパンに牛脂足して炒める(味付けなし)
 ↓
ソーメン茹でる
 ↓
市販の焼肉のたれで炒めた鳥胸肉ともやしを食う
 ↓
テラウマス

いやほんとだって
950名無したちの午後:2006/07/15(土) 18:04:43 ID:c3nwj48W0
夏場あんまり冷たいものは体に悪いからそうめんはやめとけ
951ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2006/07/15(土) 18:12:05 ID:vkCnXLEJ0
上は豚肉とナス食ってないし、下はソーメン食ってないぞ
952名無したちの午後:2006/07/15(土) 18:15:22 ID:GmFkMGAf0
包丁とフライパン使う時点で「簡単レシピ」じゃない気ガス。
…え?ツッコミどころが違う??
953名無したちの午後:2006/07/15(土) 18:15:45 ID:UIcChYVHO
茹でた直後の温かいソーメンを食えばよろしい。
まぁ冷たいもん食って弱るようなヤワな胃じゃないので
俺は冷やすけど。
954名無したちの午後:2006/07/15(土) 18:17:28 ID:c3nwj48W0
>>951
そんなのひどい
955名無したちの午後:2006/07/15(土) 18:27:32 ID:MdlibNtx0
熱いから作り置きの麦茶の消費量が激しい事。
956名無したちの午後:2006/07/15(土) 19:12:32 ID:LajaGSch0
>>955
つ=====【利きカルピス・10倍希釈コース】

テイストは、ほのかに甘酸っぱいナニカだけど
957名無したちの午後:2006/07/15(土) 19:45:51 ID:K1CFyfT50
うちは水道の水が結構冷たいから、浄水器通して飲むだけだなあ。
あ、ときどき蜂蜜水を飲むかな。ちょっと甘みを感じる程度の。

銘柄でいろいろ味や香りが違うのが面白い。
一番お気に入りはシロバナセンダンソウの蜂蜜。
958名無したちの午後:2006/07/15(土) 20:51:34 ID:NV6cc8WY0
ソーメンのツユに胡麻油と酢を垂らして冷麺風。イケる。
959名無したちの午後:2006/07/15(土) 21:04:34 ID:xEGWCwN60
スポーツドリンクを買ってきた
吸収率が違うでしょ?
960名無したちの午後:2006/07/15(土) 21:11:57 ID:Ze6V/lMH0
ああ、違うよね糖分の吸収率。
961名無したちの午後:2006/07/15(土) 21:12:20 ID:iSFjfXsc0
吸収率はスポーツする分には大きい(お茶や水と比べると持久力が段違い)が、
普段から飲むにはデブの素だ>スポーツドリンク
962名無したちの午後:2006/07/15(土) 21:13:49 ID:a20nJ9Pi0
スポーツドリンクは糖分の分だけ濃いんで、本当に水分補給したいときは水で割るべし。
脱水症状寸前まで行くとイヤでも実感できるが。濃くて飲めない
963名無したちの午後:2006/07/15(土) 21:14:01 ID:HDf2goA60
スポーツドリンクがばがば飲んで重度の糖尿病になった人を知っている
964名無したちの午後:2006/07/15(土) 21:15:25 ID:8ucmzkR10
>>755
平幹二郎氏が演じておられるね、イメージぴったり。

賂は別に田沼の専売特許でもなかったんだけどな、同時代の政治家も証言してるし。
あれは相手というか政敵が悪かったw松平定信が個人的恨みを持って報復した観あり。
965名無したちの午後:2006/07/15(土) 21:17:03 ID:xEGWCwN60
いや、ちゃんとカロリーオフのを選んだけどさw
966名無したちの午後:2006/07/15(土) 21:30:42 ID:SbUg7jDP0
だから「魚の棲む城」読めと
但しどう見ても凄まじいバッドエンドです
967:2006/07/15(土) 21:38:05 ID:YDiNB+w70
>959-963
汗っかきだからこの時期スポーツドリンクを頻繁に飲んじゃうなあ。
1本一気飲みとかもよくやるので気をつけよう(´・ω・`)
968名無したちの午後:2006/07/15(土) 21:42:11 ID:fZUY2cFT0
やっぱ甘いもの飲みたくなるんだよ。
最近はカロリーゼロのものが増えて嬉しい。
ペプシネックスをよく飲んでる。
969名無したちの午後:2006/07/15(土) 21:53:34 ID:NV6cc8WY0
甘いものは受け付けなくなったので炭酸水ばかり飲んでる。
最近はコンビニでも入手容易になってきて嬉しい。
970名無したちの午後:2006/07/15(土) 22:01:10 ID:UIcChYVHO
R-18のファンタがどこにも売ってない・・・
971名無したちの午後:2006/07/15(土) 22:26:44 ID:Ks+FpWt60
>>904
誰彼〜
972名無したちの午後:2006/07/15(土) 23:19:40 ID:7nmw1Rvx0
ちんぽなめながら
じゅーうすぃー♪とかいう赤ずきん同人はまだかな
973名無したちの午後:2006/07/15(土) 23:25:25 ID:CkQcpTAo0
>904
乙 つ旦

自作の梅サワーと紫蘇ジュース最強。夏バテ知らず。
974名無したちの午後:2006/07/15(土) 23:40:21 ID:sFe4FetH0
>>972
ボクの鍵を赤ずきんと白雪姫といばら姫とりんごとグレーテルの
鍵穴に挿入する同人誌はきっと山のように出るよ。
975名無したちの午後:2006/07/15(土) 23:42:21 ID:fZUY2cFT0
むしろ赤ヘルに檜山犬が乗っかる同人誌を期待したい
976:2006/07/15(土) 23:44:32 ID:YDiNB+w70
急に電話が来たので。
977名無したちの午後:2006/07/15(土) 23:45:33 ID:QL1Nq0Rt0
赤ずきんタンにちんちん生えて草太キュンをズボズボしちゃうような
同人誌は出ますかね?
978名無したちの午後:2006/07/15(土) 23:46:54 ID:c3nwj48W0
ジンジャーエール作ってるやついる?
ショウガ煮詰めたりするんだけどどうもうまくいかない
979名無したちの午後:2006/07/15(土) 23:54:50 ID:/ZLokZco0
>>977
このご時世だ。
期待してもいいかもな。
980名無したちの午後:2006/07/16(日) 00:00:49 ID:dBEH+2FD0
一番簡単な密造酒って蜂蜜薄めてドライイースト投入だっけか。
天然モノの蜂蜜ならイーストすらいらんらしいが
981名無したちの午後:2006/07/16(日) 01:04:40 ID:V2zpK0Sf0
エロゲじゃ殆ど無いが、同人誌じゃフタナリは一大勢力だからな。
982名無したちの午後:2006/07/16(日) 01:09:23 ID:Pet6bJp40
夏休み前のスレにしちゃ平和だなあ
と思ってたら次スレ移行してるからか
983名無したちの午後:2006/07/16(日) 01:09:49 ID:64pjGLTx0
ハルヒの同人が氾濫してる様が目に浮かぶ>夏コミ
984名無したちの午後:2006/07/16(日) 01:26:06 ID:J2Lxh/580
相変わらず主人公が不快なアニメだな>となグラ

ろくでなし主人公でもご主人様くらいまでやるとなんとかキャラ立ちとして
見れるのだが。
985名無したちの午後:2006/07/16(日) 01:50:49 ID:YoqEUc/U0
となグラは女視点だからねぇ。
男視点で例えるならキモくてウザいヒロイン見てるようなモンだしね・・・
986名無したちの午後:2006/07/16(日) 01:57:18 ID:DK51/z9l0
>>978
かなり過去のスレでこだわってる人がいたような……
987名無したちの午後:2006/07/16(日) 02:55:43 ID:My+KfQud0
>となグラ
 確かに終わったスレの埋め立てでしか語れないレベルだな(w
 
>となグラは女視点だからねぇ。
 その癖にメシ食ってもらった程度で堕ちる安い女。
988名無したちの午後:2006/07/16(日) 02:57:31 ID:V2zpK0Sf0
ブラクラ2クール決まったのか。
分割で放送するの多いなぁ。
989:2006/07/16(日) 03:02:18 ID:34gV1ZTf0
ストパニ+うたわれは安定してるなあ(´・ω・`)
990名無したちの午後:2006/07/16(日) 03:16:37 ID:MybFUsx70
>978
ウィルキンソンが今自販機に入ってるのでそっち買ったほうがいい。
嗚呼この焼けるような咽越し!
991名無したちの午後:2006/07/16(日) 03:34:19 ID:yoit/QjP0
>943
秋葉UDXの下のスーパーが何気に鳥ムネ安いよ
キロ350円位の特売を週一回くらいやってる

>988
出資者側が新作2クールものにポンと金を出す勇気がなくなってるのかもね
ブラクラはめでたいが・・・日本編と双子編がメインになるだろうから鬱多そうだなあ
992名無したちの午後:2006/07/16(日) 03:39:02 ID:My+KfQud0
>988
 マジデスカ。
 スポンサーの問題でしょうなぁ>分割化

 そう言えば種ガンOVAは明日から先行配信@番台chだけど、15分ずつ3分割かよ…


>990
 見たことない…


>991
 いや、双子はTVコードで絶対に無理だろう…
993名無したちの午後:2006/07/16(日) 03:43:18 ID:I9g/iYWH0
2期決まってるならやるだろうしそもそもコードに触れないように作るんだから余計な心配。
994名無したちの午後:2006/07/16(日) 05:04:54 ID:JZkNyB0t0
>>698
そうだね…各自が勝手にエロゲーやって、駄弁る文化祭がまだ続いてるんだ…orz
995名無したちの午後:2006/07/16(日) 08:42:45 ID:jlBopET50
「駄弁る」が「駅弁る」に見えた俺はダメ人間。
996名無したちの午後:2006/07/16(日) 08:46:54 ID:ZO6i7dB+0
>>995
も前のレスが両方とも駅弁にしか見えなかった漏れもダメ人間。orz
997名無したちの午後:2006/07/16(日) 08:50:03 ID:uHVYmtWB0
次ドーゾε=(ノ_ _)ノ

エロゲ板総合雑談スレッド その452
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1152930465/
携帯用r.i URL ↓
http://idol.bbspink.com/test/r.i/hgame/1152930465/n
998名無したちの午後:2006/07/16(日) 09:12:24 ID:64pjGLTx0
>>987
エロゲヒロイン並に安い女だね。
999名無したちの午後:2006/07/16(日) 09:32:08 ID:wEArDbqg0
ざつざつだんだん♪
1000名無したちの午後:2006/07/16(日) 09:32:27 ID:+kphwg9o0
ジョジョビジョバ〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。