グリンスヴァールの森の中☆ソフトハウスキャラ 34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
グリンスヴァールの森の中 〜成長する学園〜 好評発売中。
 体験版・DEMO公開中

メーカー公式
http://shchara.co.jp/

前スレ
グリンスヴァールの森の中☆ソフトハウスキャラ 33
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1150194720/

過去スレ保管庫
http://hgame.sakura.ne.jp/chara/chara.html

作品別版
グリンスヴァールの森の中 〜成長する学園〜 5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1150772229/
Dancing Crazies/ダンシングクレイジーズ その5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1131788595/
南国ドミニオン part7
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1150210476/
巣作りドラゴン 10
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1146856048/
レベルジャスティス 2体目のネト
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1144238150/
ブラウン通り三番目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1093259868/
2名無したちの午後:2006/06/22(木) 00:29:54 ID:K4RMj6uZ0
      /   _△_    \     2get ...
     /    /ナイナヽ    \
    |  ″ <|イナイ|> ″  |         2get everything ...
    |:::::‖   ヽ⊥ノ   ‖::::|
    | <      ▽     > |    2get…
  /^''Y  <ニ●ニ>  <ニ◎ニ>  Y''ヘ  (2を取るんだ…)
  | 久|< ヽ:::::ー | | `ー::::'´  >|/ヘ|  2get everything…
  !.イ| \     l| |l     / | ヽ|  (2を取るんだ 何もかも…)
   ヽ_|  ヽ /  l|:M:|l  ヽ ノ  │ノ   Everything.
     |\  v======v   /|     (すべて2を取るんだ)
     |:::::\ ヽ___/  /  |
     | :l:::::::\`――‐'/ ::::|::|
      | l ::::::::::\_/:::::::  l |
   /  l  :::::::::::::::::::::::::::::::  l \
3名無したちの午後:2006/06/22(木) 00:32:21 ID:FgMgHRYT0
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |______|
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|< >>1、あなたの働きぶりだけれど・・・・
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| \_______________
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\





 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |______|
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < すばらしいわ
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
4名無したちの午後:2006/06/22(木) 00:32:37 ID:CmuF0q1I0
>>1部の特権者のみが乙をするこの世の中、改革ができないのであれば我々が変えて見せよう〜
5名無したちの午後:2006/06/22(木) 00:37:18 ID:rOK71wCY0
>>1
どちらかといえば乙
6名無したちの午後:2006/06/22(木) 00:52:50 ID:tesLCIr40
>>1
小シャル一山百乙だよ〜。
7名無したちの午後:2006/06/22(木) 00:58:05 ID:h/9M831C0
>>1
生徒会長専用乙
8名無したちの午後:2006/06/22(木) 00:59:52 ID:TBeHCoKe0
>>1には褒美として学園で一番優秀なパンプキンを送ろう
9名無したちの午後:2006/06/22(木) 01:32:03 ID:OTDTTWzv0
>>1
今日は乙のやり方を勉強しましょう


3はフレイ姐さんなのか…
10名無したちの午後:2006/06/22(木) 01:54:11 ID:rc7YmWUA0
「なんとこの>>1乙ロックザック先生が授業中に作った物なんだよ。」
11名無したちの午後:2006/06/22(木) 02:23:08 ID:zgn5xwM/0
>>1乙に出せこの変態野郎
12名無したちの午後:2006/06/22(木) 03:07:26 ID:9YZv0W5R0
>1小津だーっ!?
逃げて逃げてー ガンホーガンホーガンホー
13名無したちの午後:2006/06/22(木) 03:24:17 ID:O/wvLy180
どわ〜っとやって
わ〜っとなって
ぐぅわ〜っとなるくらい>1乙。

やったねっ☆
14名無したちの午後:2006/06/22(木) 04:36:45 ID:7cqg+ptw0
>>1
今回は乙キャラは私だけ・・・心配は要らないさ・・・
15名無したちの午後:2006/06/22(木) 10:46:35 ID:Uh5dgoi40
>>13
最後のは
といや〜
か、ていや〜
じゃなかったっけか?
16名無したちの午後:2006/06/22(木) 11:14:35 ID:BCPJyBYT0
100まで続く>>1乙など
これまであったでしょうか?
17名無したちの午後:2006/06/22(木) 12:11:11 ID:vppkRwo50
>>1
ついでにオクラホマミキサーで踊りませんか?
18名無したちの午後:2006/06/22(木) 16:02:48 ID:Dsl0V5+TO
グリンスヴァールの森の>1乙
始まります。
19名無したちの午後:2006/06/22(木) 16:12:30 ID:dL4uUhmH0
>>15
そいやーっ

だったかもしれないな
20名無したちの午後:2006/06/22(木) 16:30:20 ID:Qe5pT4/Q0
いや、はいだらーっだった気がする
21名無したちの午後:2006/06/22(木) 17:28:35 ID:6f9hAswP0
>>3
そういえば続編出たんだっけ?
22名無したちの午後:2006/06/22(木) 18:06:16 ID:Dsl0V5+TO
>21
今日発売だな。おいらは買ったよ。はやく帰りてぇー
あと、スレ違いなので謝っておく
23名無したちの午後:2006/06/22(木) 18:46:40 ID:7E2dahBJ0
あの曲はオクラホマミキサーで良いんだっけ?
変な日本語歌詞が付いてなかったっけ?
24名無したちの午後:2006/06/22(木) 18:49:33 ID:SSMVNms90
あら、こんなところに牛肉が〜♪
25名無したちの午後:2006/06/22(木) 19:10:02 ID:jxRX5YOK0
たまねぎたまねぎあったわね♪
26名無したちの午後:2006/06/22(木) 19:11:14 ID:tm4toVfE0
そんな賞味期限の怪しいモンで料理作るなぁ!!
おまえは○ィヴィかぁ!!!1!!
2724:2006/06/22(木) 19:12:41 ID:SSMVNms90
知っている人がいてちょっと嬉しかった。
で、調べたら↓こういう歌詞だってさ。

わらくず一杯ぶら下げた
オクラホマの七面鳥
大きなお尻を振りながら
気取って歩くよ七面鳥
青くなったり 赤くなったり
赤くなったり 青くなったり
大きなお尻を振りながら
気取って歩くよ七面鳥
28名無したちの午後:2006/06/22(木) 19:13:34 ID:Bt8Wf18d0
クライフも酒飲んで酔いつぶれてるヴィヴィを四発ヤるんだったら
欠にも中だしきめとけよw
29名無したちの午後:2006/06/22(木) 20:03:26 ID:vppkRwo50
誰でも知っているような曲がときどきゲームに入っているときがあるが
それがあるとなんだか親近感がわくような気がしてきたw
30名無したちの午後:2006/06/22(木) 20:16:30 ID:AyIgOCkp0
>>29
えーっと・・・
大昔、CALというゲームがありまして・・・
31名無したちの午後:2006/06/22(木) 20:28:41 ID:aqbjalcb0
>>28 クライフ違うクライス
大量リードの時はゴールよりも、わざとゴールポストに当てた方が観客は喜ぶ
そういいたいのならスマソ
32名無したちの午後:2006/06/22(木) 21:22:43 ID:t/tfMFH70
>>31
「急にボールが来たので」の方が観客が怒るので、、、、
33名無したちの午後:2006/06/22(木) 21:43:48 ID:cBoFeGcG0
>>25
それって、ハッシュドビーフが出来るんだっけ?
34名無したちの午後:2006/06/22(木) 21:44:59 ID:rOK71wCY0
>>33
こんなに美味しくできちゃった〜♪
35倭王珍 ◆ADy4BBIV.6 :2006/06/22(木) 21:46:44 ID:XfzSzZL80
>>28
ヴィヴィは孕む気満々なだから勿体無いだろ。
36名無したちの午後:2006/06/22(木) 22:02:36 ID:r/Q67Fc00
>>33
抗議貰ったんだよな。そのCM。
37名無したちの午後:2006/06/22(木) 22:14:04 ID:cBoFeGcG0
>>36
どの部分に抗議?
楽曲?内容?
38名無したちの午後:2006/06/22(木) 22:22:34 ID:rOK71wCY0
ショミンの冷蔵庫にそんなさりげなく牛肉が放り込んであるわけがNEEEEEEE!!
という抗議
39名無したちの午後:2006/06/22(木) 22:26:56 ID:ZDFALDg/0
ヒント:賞味期限
40名無したちの午後:2006/06/22(木) 22:41:20 ID:cBoFeGcG0
>>38,39

トン。なんか納得w
41名無したちの午後:2006/06/23(金) 00:20:56 ID:6OlqSyPR0
>>20
お前は好きだ・・・


森をプレイしてるとおくらほまが頭から離れねぇ。
つーか、おくらほまが強過ぎて他のBGMが印象に残らんw
42名無したちの午後:2006/06/23(金) 01:57:16 ID:oN/5YTLx0
>20
はらたいらとか読んだ。
43名無したちの午後:2006/06/23(金) 02:54:49 ID:JCCRq6j00
873 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2006/06/23(金) 02:52:58 ID:BcikC/hu0
ビットトレントの森の中 〜成長するパッチ〜

オバフロスレで見つけた。
ここの住人だろw
怒らないから手を上げなさいw
44名無したちの午後:2006/06/23(金) 03:52:35 ID:AUzwJJSE0
おくらほまみきさー!!ッて書くとなんとなく必殺技っぽい
45名無したちの午後:2006/06/23(金) 12:20:48 ID:9xtbGE9d0
373 名無したちの午後 sage New! 2006/06/23(金) 12:09:11 ID:oRgZk08j0
キャラの前スレ、再販云々のとこ読んでて気持ち悪くなってきた・・・なんだあの連中
あそこの住人は全員盲目社員か、そうでなかったら転売屋か

>>371
俺も萌えゲじゃ抜けんな・・・そもそも「萌え」と「抜き」は逆のベクトルじゃないんだろうか
敢えて語弊が生じるのを覚悟で簡単に言うと、萌えは内的保護欲で、抜きは外的性欲

萌えるのと抜けるのを混同できるヤシの神経回路を見てみたい。いや皮肉じゃなく純粋に興味本位でw
46名無したちの午後:2006/06/23(金) 12:22:50 ID:lInpJHit0
>>45
何を言いたくてコピペしたのか100文字で詳しく
47名無したちの午後:2006/06/23(金) 12:31:23 ID:GG7gkFfh0
アフォな子である46を釣るためかもね(はぁと
48名無したちの午後:2006/06/23(金) 12:34:56 ID:B03kEARj0
>>45
何を言いたくてコピペしたのか100文字で詳しく
49名無したちの午後:2006/06/23(金) 12:36:01 ID:GG7gkFfh0
アフォな子である47を釣るためかもね(はぁと
50名無したちの午後:2006/06/23(金) 12:39:45 ID:sl7E2XaF0
>>45
何を言いたくてコピペしたのか100文字で詳しく
51名無したちの午後:2006/06/23(金) 12:44:52 ID:oHXW/A2L0
負け犬の遠吠えだろ
というか、スルーも出来ない南瓜は氏ね
52名無したちの午後:2006/06/23(金) 12:51:10 ID:ETrz7V+T0
しかし、そろそろグリ森のネタも尽きてスレの進行も停滞か。
次にネタがあるとすればソフトハウスの同人誌かね?
53名無したちの午後:2006/06/23(金) 12:52:27 ID:tXhQGVQT0
てst
54名無したちの午後:2006/06/23(金) 13:49:10 ID:zGhMxjQv0
再販しないのは経費云々でなくブランド力の維持だからな
当然の選択でもあり、もともとキャラはユーザーフレンドリーでもなく
我が道を行くメーカー
要するに発売日に買えってことだ負け犬
55名無したちの午後:2006/06/23(金) 14:02:20 ID:tO13NWOF0
トップ絵変わってるね
56名無したちの午後:2006/06/23(金) 14:04:11 ID:P4efwtOD0
大悪司やエスカレイヤーの再販でさえ万もいってないんだから
再販して売れなくて在庫超過になったらキャラつぶれちゃうyp!
57名無したちの午後:2006/06/23(金) 14:07:12 ID:F6NT89QU0
かわってねーじゃねーかよ!!
58名無したちの午後:2006/06/23(金) 14:47:36 ID:vy+56/0c0
「わ、私もそっちがいいです!
 …イジメないでくださいぃ…」
59名無したちの午後:2006/06/23(金) 15:09:32 ID:TPbV5QoY0
グリ森コンプ。
巣作りを再開する。
60名無したちの午後:2006/06/23(金) 15:16:42 ID:X6uaUMnm0
コンプと言えば最近フルコンプってのもあるんだけど、あれは何なんだろう
61名無したちの午後:2006/06/23(金) 15:19:22 ID:qM4o7xGp0
どうせどれだけ売れるか分からないのなら再販より新作をってのがキャラの方針。
それは当然なんだけど、再販ってそんなに手間がかかるものなのか?
62名無したちの午後:2006/06/23(金) 15:22:30 ID:Kj5m2Vyi0
手間はかからんが後々のことを考えるとリスクが馬鹿にならない
63名無したちの午後:2006/06/23(金) 15:27:16 ID:y6A+b2dz0
>>61
採算の不透明性と一行目で結論出してるジャマイカ

公式HPへの再販要望がいかに少ないかという事も伺える
ので、再販希望者はメール汁
無視できないぐらい多けりゃ再販するだろう
64名無したちの午後:2006/06/23(金) 15:44:18 ID:UTXxZDSt0
てst
65名無したちの午後:2006/06/23(金) 16:45:19 ID:Ise5frcc0
ただ現状では、過去を振り返る(再販)より未来(新作)をってメーカー自身が回答しているからな。
望みは薄いだろうが。

再販希望の声がかなりの数に上っている状態で、
期間限定・予約分のみの受注生産って形ならリスクは最小限になるが、
それでも結構な手間だしなあ…。
66名無したちの午後:2006/06/23(金) 16:46:54 ID:JZnkvzSp0
逆になんで再販にリスクが無いなんて思えるのか知りたい
まじで
67名無したちの午後:2006/06/23(金) 16:48:23 ID:Jy/2XzSk0
リスクとかは考えてないでしょ。
自分がやりたいのに売ってないから再販汁!って言ってるだけ。
68名無したちの午後:2006/06/23(金) 17:06:22 ID:wnKpQxAR0
再販とかするなら今後は初日買いしないとか廉価版待ちといった心理状態を生むし
将来的な売り上げが減るのは十分なリスクだよな
69名無したちの午後:2006/06/23(金) 17:11:03 ID:ETrz7V+T0
色々な意味で安心して予約購入できるメーカーで良かった。

・・・隣の祭り現場を見ながら、つくづく思う。
70名無したちの午後:2006/06/23(金) 18:01:40 ID:2PM7dOIlO
最近の他のエロゲメーカーのリメイクぶりをみるに、リスクはすくなそうだけどな。
五年たってる海賊王冠あたりをシナリオやエロシーン微妙に追加して、
普通に売れるとは思う。
ま、新しいことに挑戦したいという、ここの意気に合わないし、
しかたないとは思うがね。
商売気だせばいいのにと思う反面、かっこいいとこではあるんだよな。

71名無したちの午後:2006/06/23(金) 18:04:50 ID:uADQMZUj0
HPのBGMにおくらほま選択できるようにしてほすぃ
72名無したちの午後:2006/06/23(金) 18:22:24 ID:fgUVhZJl0
>>69
予期せず祭りに参加しちゃいましたが何か?
まじでorz
73名無したちの午後:2006/06/23(金) 18:23:46 ID:wGNNiGNr0
midiでなくなってからBGM置かなくなったねえ
74名無したちの午後:2006/06/23(金) 19:26:59 ID:JCCRq6j00
>>72
ヲマイハナイテモイイ
75名無したちの午後:2006/06/23(金) 19:27:36 ID:f8FZRori0
イイ
76名無したちの午後:2006/06/23(金) 19:33:36 ID:X4qFEH0m0
>>69
祭楽しんでますが何か?

というかJaneでメーカースレを固めて置いてて
キャラの隣に叔母風呂配置している俺へのあてつけかと思ったぜ!
77名無したちの午後:2006/06/23(金) 19:44:19 ID:7mhRed580
>>74
無駄レスすまんが解読するのに5分くらいかかった。
78名無したちの午後:2006/06/23(金) 19:57:00 ID:L//+Ow1s0
>>74
「お前はいてない」と読んで何事かと思った
79名無したちの午後:2006/06/23(金) 20:12:03 ID:0btZovG40
>>45
どこのスレ?
80名無したちの午後:2006/06/23(金) 20:13:33 ID:BfZf5Oqp0
聞いてどうする?
爆撃なんか行ったら同類以下になるぞ。
81名無したちの午後:2006/06/23(金) 20:16:41 ID:0btZovG40
爆撃なんてしないが見物にはいくかも
82名無したちの午後:2006/06/23(金) 20:18:54 ID:Ise5frcc0
>>70
いや、そのリメイク商法もどうかと思うぞ。
どこのメーカーとは言わんが、ソフトが売れたら必ず追加要素付けた完全版を出すから、
「地雷なら切り捨て、評判が良ければ完全版待ち」なんて奴が続増えて
結果として売り上げを落としているところもあるし。
83名無したちの午後:2006/06/23(金) 20:27:17 ID:dm+GpbuK0
>>82
再注文とか正義とかの会社の事か?

まぁ、あそこは新作買ったが追加を待ち望んでいる俺みたいなやつらが支えます
ってか下がってんの?俺ここの所三作品、新作、追加の買いの儲買いしてるんだが、そんな馬鹿は俺だけ?
84名無したちの午後:2006/06/23(金) 20:30:17 ID:L//+Ow1s0
お前だけだったらそんな販売方法はとっくにやめてるはずさ
85名無したちの午後:2006/06/23(金) 20:31:30 ID:F6NT89QU0
でもあんまりリメイク商品が増えるとブランド名を換金しはじめました、店じまいですって空気が漂うよな。
86名無したちの午後:2006/06/23(金) 20:35:14 ID:/72dTrTx0
つか誰もリメイクは希望してないだろ
望んでるのは再販だろ
87名無したちの午後:2006/06/23(金) 20:59:32 ID:qM4o7xGp0
手間がかからんのなら小遣い稼ぎに(ry
でもそんな事しないキャラが好きだ。
大手のくせに商売下手な某メーカーみたいに。
88名無したちの午後:2006/06/23(金) 21:00:31 ID:0btZovG40
手間がかかるからやらないって言われてるだろ
89名無したちの午後:2006/06/23(金) 21:05:16 ID:O1omzjGV0
ファンタジー舞台の人間界と現代舞台の人間界は別物(平行世界)に思っていたが
ヴィヴィED見た限りじゃファンタジーの遠い未来が現代って事かいな?
もちろん地理は広いだろうし、グリンスヴァールの場所と日本にあたる場所は別物だろうけど
90名無したちの午後:2006/06/23(金) 21:09:34 ID:7ac44xxD0
>>89
別世界でしょ。
魔族や天使は両方の世界にいけそうだけど。
長寿族も何とか移動可能になったのかも?
91名無したちの午後:2006/06/23(金) 21:13:17 ID:BfZf5Oqp0
何回か言われてることだけど、作品毎に共通の固有名詞がぽろぽろ出てくる。
名前だけ同じなのか、完全に同じものなのか・・・プレイヤーの想像に任せてるんじゃないかなー。
92名無したちの午後:2006/06/23(金) 21:19:06 ID:uvdans8q0
>>90
それだと卒業生も長寿族ということに…
93名無したちの午後:2006/06/23(金) 21:21:35 ID:wZiNuzbjO
エグゼでジャスティスなあそこか。
94名無したちの午後:2006/06/23(金) 21:25:41 ID:F6NT89QU0
海賊王冠のサイザーとDCのサイザーが同一人物とは思いがたい。
制作者側のお遊びくらいにしかおもわんなー。
うえはぁす、真昼、DCの三つは繋がってるだろうけどあとのはゲーム内だけではどうとも言えんレベルだとおもう。
95名無したちの午後:2006/06/23(金) 21:29:58 ID:BfZf5Oqp0
ファンタジー系としては、グリ森・巣ドラ・ブラウンの三つは不自然なく繋がる。
で、アルフレッドも人や種族がけっこーファンタジー系に繋がるんだなこれが。
96名無したちの午後:2006/06/23(金) 21:38:04 ID:7ac44xxD0
ファンタジーは全部同じ世界、現代は全部同じ世界はほぼ確定でしょ。
ファンタジーと現代を繋いでるのはシルビア、クー姉妹とアルフレッド、グリ森の雪継ってところ?
ファンタジー世界では魔法や竜、天使、悪魔を一般人ですら実在を認識してるが現代では一般人は知らないし。(何かが起こって世界中で忘れた?)
97名無したちの午後:2006/06/23(金) 21:42:20 ID:BfZf5Oqp0
シャルの娘達でグリ森とDC、LJ、アルフレッドが繋がったよ
98名無したちの午後:2006/06/23(金) 21:44:13 ID:X6uaUMnm0
結局全部繋がってるんだろう?
99名無したちの午後:2006/06/23(金) 21:45:14 ID:dh5+I4Od0
あと学園の精霊ね>ファンタジーと現代

海賊はやったことないから繋がってるかわからんのだけど通貨がブレッドなのかな
ブラウンの冒険者にいるけどあれはおまけみたいなもんだから根拠としては弱そうか
100名無したちの午後:2006/06/23(金) 21:56:31 ID:F6NT89QU0
>>99
読みが出ていたかどうかはわからないが単位は「B」>海賊王冠

101名無したちの午後:2006/06/23(金) 23:34:43 ID:R0Wb/XLW0
宇宙人がいるんだから、別の星での出来事と考えることもできる
102名無したちの午後:2006/06/24(土) 00:01:31 ID:1V80krWi0
繋がっていそうな雰囲気ですが、実際には多少違います。
ぐらいの余裕があると、メーカーとしては楽だろうな。
103名無したちの午後:2006/06/24(土) 00:12:52 ID:abX4NL/+0
他の続き物的ネタが薄かったせいかアスパラガスの食べ方ネタが妙に目立った
104名無したちの午後:2006/06/24(土) 01:13:25 ID:uP2mhbGN0
再販の話題がちらほら出ていて、俺はそんなにそんなに意識したことは無かったんだが、
なるほど、ざっと読んで、確かにスレ連中のバランス感覚の無さは異常だわ・・・

メーカーの言うことを、あまりに鵜呑みにしすぎ
ここ数年でエロゲ業界の中ではかなり上位の売り上げ出してる(累計万越えも3本ある)のに、
コケたら潰れるだの、再販はメーカーの価値を落とすだの、じゃあ再販してるメーカーは軒並み潰れてるのかよ
そこまでメーカーの言うことを真に受けて固執できるのはなんでだ?

擁護の意見は間違ってないかもしれんが、再販を求める声だって同じくらい間違っていない
あまりに反対に偏りすぎてて寒気がする。政治でいう、いわゆる保守体制派の人間ばかりだなここは
そりゃ他から盲目社員だの転売屋の集まりだのいわれても仕方ないわ。必死に擁護してるの見ると、なるほど転売屋多そうだ


>>51>>54
出たときに買わなかったのが悪いって、何トンチンカンなこと言ってるんだお前ら
新規のユーザーは最近ここのゲームやったんだから、当時買ってないに決まってるじゃねぇか
最近ユーザーになってくれた新規の人に「負け犬」とほえて、優越感に浸ってるヤシらはホント醜い。これがキャラスレ住人の本質だな


オレは、葵屋以外は全て初回ロットを持ってる古参の部類に入ると思うが、断然、再販賛成派
105名無したちの午後:2006/06/24(土) 01:15:36 ID:mbVTtjMI0
これは酷い
106名無したちの午後:2006/06/24(土) 01:17:06 ID:EXclQF8G0
>>103
複数回出てきたが元ネタの作品があるっけか?
107名無したちの午後:2006/06/24(土) 01:21:48 ID:dMkOWEqf0
>>104
>うんこが勝手に出た

まで読んだ
108名無したちの午後:2006/06/24(土) 01:27:31 ID:ThEktoTN0
どこを縦読み?
109名無したちの午後:2006/06/24(土) 01:33:50 ID:Bu302m7B0
>>104
つか過去作品がよそよりも高騰する傾向にあるから
再販希望の話がよそより多くなる
だからそれがウザくなって反発する奴がよそより多いってだけで
むしろ自然な傾向

6行目までしか読んでないけど
110名無したちの午後:2006/06/24(土) 01:39:17 ID:lxu5XDTL0
いま何ループ目?
111名無したちの午後:2006/06/24(土) 01:59:02 ID:NuhvINox0
一万五千四百九十八回目
112名無したちの午後:2006/06/24(土) 02:03:46 ID:J+8SrMuh0
>>104
下手な正義っぽい思想振りかざす方がよほど格好悪いし嘘臭いね。
素直に葵屋が欲しいから、と言う方がよっぽど好感持てるんだけど。

ぶっちゃけ欲しいから欲しいとキャラに要望出せばいーじゃん。
要望多くて採算取れると判断すればそのうちDL版でも出してくれるかもしれんよ?
113名無したちの午後:2006/06/24(土) 02:07:52 ID:qcE45yZW0
再販話が出るたびに再販のリスク云々と言われるが、
例えばダウンロード販売だったらどうなんだ?
それでもリスクあるのか?
前からダウンロード版の話が出ると皆まともに返答してこないんだが・・・
114名無したちの午後:2006/06/24(土) 02:09:52 ID:Lb8vHcYC0
結構出てると思うが
115名無したちの午後:2006/06/24(土) 02:13:48 ID:J+8SrMuh0
XPでの動作検証・サポート、じゃね?
あとは、DL版出すことで今後の新作のパッケージ版の売り上げに響かないかどうか。

って、これもループか。
116名無したちの午後:2006/06/24(土) 02:17:46 ID:lrN2o+UM0
ちゅーか何度もメーカーの人が「再販しません」って言ってるし
メーカースレなら基本的にファンばっかなんだからそれを支持したっておかしかないだろう。
そりゃあ最近、メーカーに噛み付く人の集まりのメーカースレは増えてるけどさ。
117名無したちの午後:2006/06/24(土) 02:23:14 ID:65InRKJ30
スタッフが中古高騰でニヤついているだけだろw
微々たる売り上げよりも箔がついてメリットが大きいだろうし
発売日に新作を買おうと煽られる品
噛み付く奴が多くなれば旨みも増すキャラは天才
118名無したちの午後:2006/06/24(土) 02:25:04 ID:qcE45yZW0
箔は付かないだろ
ここ3作くらいどれだけ安値で投売りされてると思ってるんだ
119名無したちの午後:2006/06/24(土) 02:30:33 ID:oc/hJnLX0
メーカーからすれば、現在のロットアップしたらプレミア化する状況は非常に嬉しい。
値上がり確実なら発売後すぐ売る人間は減るので初動命のエロゲー市場でとても有利。
さんざん文句言われてるはずなのにディスクレス可能にならないのも中古対策だろうし。
こういう状況は狙って作れるものではないので、できるだけ崩したくないのは当然。
初期の数作品は長い間ワゴンに山積みだったわけだし。

とはいえ、結局はブランド力とロングテールの利益とのトレードオフなんだから、
説得力のある数値でも示せば再販なりDL販売なりするんじゃない?
120名無したちの午後:2006/06/24(土) 02:31:55 ID:Lb8vHcYC0
まあ、こんなとこに書いてないでメールでもしてなさいってこったな
121名無したちの午後:2006/06/24(土) 02:40:45 ID:65InRKJ30
>>118
逆に箔がついているから小売店や転売屋が大量に仕入れすぎて
安売りになったオチだってあるだろ

>>119
再販しないって公言している以上、暴れ新参が出るのは既に仕様
メーカーへのメールもかえって仕事の邪魔になるだけなので
2chだけで暴れてろ
122名無したちの午後:2006/06/24(土) 02:52:15 ID:OBpSQtVj0
次スレのテンプレに入れてもいいかもしれんね。>再販はしないとメーカーが公言している
123名無したちの午後:2006/06/24(土) 04:35:22 ID:PXIYKVbFO
アルフレッド学園のころのEーLOGinに世界の説明あった気がする。
あやふやなんだが、天魔界は各ひとつで、
人界が次元の壁でわけられ複数あるみたいなこと言っていた気がする。
森で、神様は世界作った後消えたとあったから、
放浪した神様があちこちに世界作ったかもよ。

>>104
ここは少人数だし、こけたら痛いのは事実。あと、キャラは早い時期に、割れに流しているのがいるようで
そのへんも再販ためらっているとこだと思う。
実際は、初期から、ゲーム性が高くて新しいものを作りたいと宣言してた。
そのため儲け度外視な意気のせい。
しかし、金なくて後半駆け足の未完成作品出したメーカーもあるので、
個人的には、その職人気質まげてもいいやんと私は思う。
ださなくてもありとは思いますが。
ただ望む声あるなかで、ブランド力云々言って、再販するなの意見はおかしいと思う。
私も海賊王冠からのファンなので大体やってますが、
新規層ように少しやるのもありと考えます。
124名無したちの午後:2006/06/24(土) 04:37:20 ID:l5MEXSR40
DCなら2750円で中古が買えるよ!買えるよ!
125名無したちの午後:2006/06/24(土) 05:27:16 ID:mbVTtjMI0
俺はDC楽しめたんだがな・・・
126名無したちの午後:2006/06/24(土) 05:54:01 ID:uP2mhbGN0
>>112
小さいねお前・・・。それと、俺は葵屋持ってるよ。初期ロットもってないだけで
だから俺個人だけで言えは、再販されようがされまいが関係ない。でも俺は、もともとそんな話をしてるわけじゃない

>>123
俺もキャラが大ダメージを負うような事になったら困る。在庫を抱えたりするのはもってのほか
提案として、今サイクがMDBでやってるような、通販限定(一部店舗予約もおkとかあれば尚良し)で、予約者だけに、
必要な分だけ提供するってのがいいかもしれんね。数を刷るわけじゃないから、通常よりプレス代はかかるだろうが、
そこは、赤が出ない程度まで値を上げてもいいと思う。本当に欲しい新規ユーザーは、今の中古市場を考えれば、
例え再販では高め設定の定価6800だとしても、絶対予約するだろうし
メーカーに意見出してみるか・・・読んではもらえんだろうがw
127名無したちの午後:2006/06/24(土) 06:06:27 ID:kggw9TUc0
ブランドイメージや買い控え等の長期的な視点は別にして、
近視的な話でDL販売で対応OS明記しとけば
メーカー側の金銭的なリスクはかなり小さいように思えるんだが。
在庫という概念がそもそも無いしプレス代タダだし。

あれって売れた分だけDLサイトがマージン取るんじゃなくて
登録時にメーカーが一括で登録料払ってんの?
128名無したちの午後:2006/06/24(土) 06:13:29 ID:BlcthFCW0
>>127
つか、葵屋の頃から今作迄WindowsNT4.0で動く事になってるぞ。
ttp://shchara.co.jp/12trv/index.htm
要はWin32APIを行儀良く叩いているだけだから動かなければマイクロソフトが悪い
っつー作りにしてある。
129名無したちの午後:2006/06/24(土) 06:14:09 ID:Bu302m7B0
>>126
赤が出ない程度まで値を上げるとか
世の中お前が考えるほど簡単じゃないぞ、と。

欲しいって気持ちはわからんでもないが
出さない、出す気がないって公言してるメーカーなんだから
あきらめろとまでは言わんがもうちょっとトーン落とせ。
130名無したちの午後:2006/06/24(土) 06:15:02 ID:QrmCf4tP0
>>124
今のところでじぱれで、2,980で未開封がw

旧作で変にプレミア価格なものって業界全体で考えないと
マズイような気がするな
安易に高いからP2Pでってな感じでアホなヤツもいるだろうしなぁ
でも、そこいらの管理がメンドイから再販しないだろうけど
131名無したちの午後:2006/06/24(土) 06:17:30 ID:lrN2o+UM0
茄子肉とかDL販売されてても高いからな。
中古高騰に対処するためにDL販売ってのは多分あまり効果がない。
132名無したちの午後:2006/06/24(土) 07:30:12 ID:Lb8vHcYC0
前の方で税制云々とかCDDAのダウンロード云々あったっけか
133名無したちの午後:2006/06/24(土) 07:34:52 ID:Bs2eh++Z0
そもそもキャラに体力があるっていう巣ドラ幻想が間違ってると思うんだが
元々巣ドラの時点でこけたら解散して同人移行なんて話があったくらいだし
巣ドラヒット後も南国DCとイマイチだった分微妙なライン上なのは否めんだろう

それこそキャラゲーで微妙に溜まったお金を使って残金僅かなところで
敵が攻めてきてがめおぺあなレベル


再販、リメイク、DLどれもそれなりにリスクがある以上
この先大ヒットが続いて経営安定しない限り厳しいだろ
134名無したちの午後:2006/06/24(土) 08:33:25 ID:wdetC7Ra0
儲かった分、雑誌広告第2弾とかお返しテレカとかで無駄に食いつぶした気が……
135名無したちの午後:2006/06/24(土) 09:26:26 ID:2j/nJ7ay0
>>132も言っているが、CD-DAはDL版だとどうするんだろう?
葵屋以外のCD媒体の作品は全てCD-DA対応だし、うぇはあすに至ってはCD-DAしか音源が無い(効果音は別で)。
音源変えるか潰すかで手を加えてDL版を作るのにはどのぐらい手間かかるのはさっぱりわからないんだが。

>>126
その辺の価格設定やらプレス数やら予約対応やらの管理にも人材はいるんだが。あと税金?
今のスタッフ使って新作が遅れるのはまず論外。
新しくスタッフ募集してCD版を再販すれば、確かにある程度の利益はあると思う。
だがそうすると、新人員の雇用費と再販分の在庫管理、それに再販の実績を作ってしまったことによる新作の売り上げ低下のリスクもある。
結局のところキャラに取ってはどっちにしてもギャンブルで、お前さんが思い込んでるような「再販が絶対正解」ではないと思うよ。
まあ、キャラに意見を言うのは個人の自由だから好きにすればいいけど。
136名無したちの午後:2006/06/24(土) 09:46:42 ID:Wsf9V2GC0
>99
グリ森のおまけで、B=ブレッドはソフトハウスキャラの共通通貨単位って説明があったね
1B=100円=1食分のパンだっけ?
137名無したちの午後:2006/06/24(土) 09:51:07 ID:mCjEtgky0
>>126
cycを引き合いに出したらだめだろ
あそこは母体は平気だろうが今は急下降の気配アリアリだぞ
・オフィシャル限定特典で小売ないがしろ
・姉妹ブランドの個性付け失敗統合
・男性ボイス追加でのDVD焼き直し
138名無したちの午後:2006/06/24(土) 10:10:13 ID:9o/TwQ4f0
>>135
音源を変えてCD-DAをNoDisc化にするツールがあるけど、手間はそれほどかからなかったと思う
だけどそれも海賊と真昼は対応してたけど、うぇはあすは未対応だったな・・・

再販については、キャラがエロゲメーカー経営SLGをつくって、それでリスクを説明してくれるような気がする
気がするだけで終わりだろうけどw
139名無したちの午後:2006/06/24(土) 10:10:55 ID:eOsSUUdS0
困ってくるとDLやリメイクという見本だろCYC
140名無したちの午後:2006/06/24(土) 11:10:02 ID:2j/nJ7ay0
調べてみると面白いね。(再販で調べたら月姫の話題が多かったんだがw)
受注生産にするか見込み生産で何ロット作るかとか、生産量に関しては常に製造業につきまとう問題点らしい。
SLGとしては>>138が言うように経営SLGのシステムもキャラなら喜んで作れそうな気がする。

ただまあ、ゲームシステムがキャラ向きでも、キャラ的なエロストーリーには合いそうにないから無理だろうけど。
141名無したちの午後:2006/06/24(土) 11:10:26 ID:Wsf9V2GC0
どうでもいいが、再販を願う人々は、再販とサポートに掛かる人件費を考慮してるんだろうか?
少なく見積もっても、再販の担当(1人)+サポート担当(2人)で 3人は掛かりっきりになる。
3人の経費を安めに見積もっても、月額120万はかかる(安いな…)。

再販で得られる利益が年間に 1500万はないと、人件費+経費だけで赤字。
過去作品を購入する層が、もっとも売れた巣作りドラゴンのユーザの 3%と考えても
1000本程度。利率がわからんが、1本当たり1,000円の利だとしても、1,000万程度。赤字。

過去作品の再販なんて、事務・サポートがしっかりしてる大手か、大手の資本下にあって、
DL販売や在庫管理を引き受けて貰える会社じゃないと無理だろ。
142名無したちの午後:2006/06/24(土) 11:20:11 ID:2U8SbIkp0
再販・DL販売しろって騒いでるが、売ったときにどれだけの数が実際に買ってくれることやら
>>104は再販賛成してるが、買わないなら数には入れられないし、後押しする力にはならんぞ
オフィ通があれば、いっそ予約受け付けてある程度の数がそろったら再販、値段は時価(限定生産で数による)、製造決定後のキャンセル不可って条件なら、いけるかもしれんが

気になる点は他にもある
キャラは原画は分かれてるが他はどうなんだ?
現在新作にこれだけ時間がかかってることを考えると、再販によけいな手をとられたくないだろうし
だいたい、体力充分なエロゲメーカーってどんだけあるんだか
143名無したちの午後:2006/06/24(土) 11:22:27 ID:HLapnBQg0
とりあえず、論破すべきはここの住人じゃなくて
「再販しません」と言い切ってるキャラ社員なわけだが。
どうしても再販して欲しいってんなら、ここでウダウダ言うよりは
専用スレでも立ち上げてリメイク署名運動とかやった方がいいんじゃない?
たのみこむはエロゲは駄目なんだっけ?
144名無したちの午後:2006/06/24(土) 11:47:34 ID:2j/nJ7ay0
よく考えたら、温泉経営、お店経営、学園経営、と経営系SLG多かった。
その流れでいけば、エロゲメーカー経営SLGあっても何もおかしくないか。

面白そうだからエロゲメーカー経営SLGがやりたいです、とでも要望だしてみようかしらんw
145名無したちの午後:2006/06/24(土) 11:49:16 ID:uQU2H45X0
はっきり言って普段の経営面までエロエロなのは濃すぎる気がする
146名無したちの午後:2006/06/24(土) 11:52:31 ID:etVn3b8O0
エロゲーメーカーって童貞しか就職できないんでしょ?
147名無したちの午後:2006/06/24(土) 12:05:34 ID:CPgtpyfI0
キャラのゲームの話題しようと思ってきたんだが、作品別に行ったほうが
よさそうだな。
148名無したちの午後:2006/06/24(土) 12:06:13 ID:zN2Hc5aE0
女の場合は処女onlyか
149名無したちの午後:2006/06/24(土) 12:07:22 ID:ThEktoTN0
既に売り切れた分までで制作費やら元が取れて利益も出てたとして
仮に値段の7割が制作費(人件5:他2)、プレスが2割で利益が1割だとすると
定価のまま再販すればその制作費分と利益分で8割が丸々利益の筈。

あと修正も終ってるからサポートは担当が兼任でいいと思うんだが・・・
一人で年給500万として1000本売れた時の残りの利益がおよそ200万

まぁ値段の内訳がかなり適当な予想だから1000本でトントン程度かも知れんが。
150名無したちの午後:2006/06/24(土) 12:17:39 ID:abX4NL/+0
世の中には作り手と買い手の間に流通さんという奴がありましてね
151名無したちの午後:2006/06/24(土) 12:17:52 ID:Wsf9V2GC0
>149
エロゲに限らず、1000本売れると10〜30人は動きませんとメールor電話してくるのが普通。
メールで済むような事から、怒鳴り込み寸前のネタまでサポートは大変なのですよ。
他の仕事と兼任なんて事すると、即退職しちゃうからダメ。絶対。

それと、プレスが 2割ってのは無い。どうしても少数生産になるから高く付く。
当然、パッケ・マニュアルの再印刷も必要だし、発送などの処理も必要。
定価のまま再販しても、6〜7割ってとこなのが、数が出ないPCソフト。
さらに読み違えて在庫が残るとと課税対象に…
152名無したちの午後:2006/06/24(土) 12:30:48 ID:eHH5zyW70
予算その他の都合で再販できない、というのはキャラ側の事情であってユーザーが斟酌しても仕方ない。
再販して欲しいが我慢する、という納得の材料にはなるけど、それだけ。

再販して欲しい、と言う声がある程度高まれば多少の赤字覚悟でキャラがする可能性もあるし、
頭から無理無理言ってるこのスレの空気は何か違う気もする。

ソフトごとの再販予約の人数とかある程度固まった収支予想を提供できればいいんだろうけどねぇ。
153名無したちの午後:2006/06/24(土) 12:36:26 ID:dcl+e9mS0
>多少の赤字覚悟でキャラがする可能性もあるし、

あるわけねーだろ。どこのニートの発想だそれは。
154名無したちの午後:2006/06/24(土) 12:36:57 ID:IKWV94cV0
正直の所、エロゲ会社の一般基準として、そんなきっちり会計管理できてるとは思いにくいなぁ。
10人未満の小企業が多いし、OHPのリクルートでも「簿記有資格者求む」とか、見た覚えない…
155名無したちの午後:2006/06/24(土) 12:38:04 ID:PXIYKVbFO
再販反対の人の方が相手を論破したがっているように思うがね。
体力ないいって新作だせ、という方が理にかなってないと思う。
前提条件が、賛成派反対派で違うでしょ。
賛成派は、新作作るかわりに少ない労力で再販したら?
反対派は、新作作りつつ再販も。そんなん無理だ。

でしょ?
別段、新しい人たちをキャラゲーにはまらせる意味でもお布施なりでも
新作遅れさせ再販に力いれるというのは営業の観点からするとありでしょ?
多分、職人気質のキャラはやらんと思うけどな。
ただ、それはキャラという会社が、そういう経営選択した結果にすぎない。
口出ししたのは、再販反対派が、反対こそが「正しい」意見とばかりにおしつけがましい、と感じたから。
変な論破せずに、キャラに直接意見だしたらで終わらせればいいだけの話
156名無したちの午後:2006/06/24(土) 12:42:46 ID:Y92AdEcR0
ま、反対派の主流は「新規の質問厨うぜぇ」っていう古参気取りだからな。
つーかここ何スレよ?
157名無したちの午後:2006/06/24(土) 12:43:20 ID:Lb8vHcYC0
そうですね^^
158名無したちの午後:2006/06/24(土) 12:44:31 ID:2j/nJ7ay0
頭から無理無理なんて誰も言ってないがな。
何故難しいかの理由を論じているだけだし。
何にしても、赤字で出すのだけは絶対に無い。普通のエロゲメーカーは今を生きるのが精一杯だろ。

つーか欲しい人は欲しい人で、「再販して欲しいソフトのスレ」でも立てて、そこで賛同者募ればいいと思うんだが。
人数集まるほど再販の可能性が集まるし、月姫とか他社の作品でもそういう再販希望の作品あるから、スレが寂れること無いんじゃない?
再販の賛同が集まりにくいこのスレで話しているよりはよっぽど建設的だと思うんだが。
159名無したちの午後:2006/06/24(土) 12:48:30 ID:GlCEjhy/0
エロゲ会社があんま高度な商売感覚を持ってる人いないと思うけどなー、まれにはいると思うけどそういうは人発言権ないの多いし
160名無したちの午後:2006/06/24(土) 12:49:32 ID:wMxRsEUf0
あれだ、適当な利益が出るであろう人数の個人情報と再販されたら買いますよという署名を集めてメーカーさんに送って運が良ければ限定生産で再販されんじゃねえの?
エロゲメーカーなんて一部除いてどこもギリギリだろうよ
161名無したちの午後:2006/06/24(土) 12:49:48 ID:r653oXvf0
まずは仕切り上げないと
162名無したちの午後:2006/06/24(土) 12:52:14 ID:vH3Z4l7V0
晒しage
163名無したちの午後:2006/06/24(土) 12:58:31 ID:Sm1TGBcm0
まずこんなスレで言っても何の意味も無い。
キャラの社員に言えよ。
164名無したちの午後:2006/06/24(土) 13:01:23 ID:l9MZFQgb0
キャラは再販する気無いみたいね。定期的に再販訴える奴
湧くけど、買わなかったのが悪いみたいな意見に圧迫されて
挙句にゃ公式で欲しいなら高くても中古で買え
と書き込んでるのいるしな。まーそうなんだろうが
2万超えとかはちょいと異常だと思うね。
165名無したちの午後:2006/06/24(土) 13:04:02 ID:zyP8p6wp0
>>141
>どうでもいいが、再販を願う人々は、再販とサポートに掛かる人件費を考慮してるんだろうか?
別にメーカーの都合なんて考えなくても良いと思うよ。ユーザーからの要望なんてそんなもんだ。
166名無したちの午後:2006/06/24(土) 13:05:51 ID:oc/hJnLX0
リメイクなんかしてないで、さっさと新作を出してくれというのは
結構一般的なファンの意見だと思うがなあ。

ところで、DL販売ってだいたい2〜3000円で旧作を売っているけど、
どの程度の利益が出るものなのかね?
167名無したちの午後:2006/06/24(土) 13:22:16 ID:WAtyDxi40
つーかハッシュ貼れよグズども
168名無したちの午後:2006/06/24(土) 13:28:52 ID:eHH5zyW70
>>158
>何にしても、赤字で出すのだけは絶対に無い。普通のエロゲメーカーは今を生きるのが精一杯だろ。
あー、すまん。表現が悪かった。これはその通りだ。
出せるか出せないかはキャラが判断することで、ユーザー側で2chで語っても仕方ないし、
出して欲しい奴は希望をキャラに出せばいいんじゃないか、ってつもりだったんだ。最初からそう書けって話だな。

>>166
プレミア価格や数の少なさが問題なんでしょ。旧作が普通に手に入れば誰も再販とか言わんよ。

DL販売がどういう金の取り方をしてるかにもよるんだろうけど、大して儲かるものでもないんだろうね。
少なくともキャラ的には無理な程度の儲かり方なんだろう。
169名無したちの午後:2006/06/24(土) 13:34:33 ID:etVn3b8O0
みんな結構真剣なんだね

ちょっとビックリした
170名無したちの午後:2006/06/24(土) 13:44:51 ID:4quqv9fA0
つーか「キャラ再販希望スレ」でも立ててやれよ
171名無したちの午後:2006/06/24(土) 13:48:25 ID:4Q4w9f/20
しかし、学園の上空にキャラが飛んでるのは見たけどシャルがいまだに見れず・・・
なんか特別なもの立てなきゃいけないとかあるのかな
172名無したちの午後:2006/06/24(土) 13:55:23 ID:kggw9TUc0
そういや長寿族の最初の47人の話の時に
クライスが「会ってみたかった」、ヴィヴィが「生きてればまた会える」
みたいなことを言うけど二人の恩師が実は47人の可能性はないだろうか?
173名無したちの午後:2006/06/24(土) 13:56:47 ID:hcjkqaa/0
>>171
かなり高速で飛んでいくので見逃してるのかもよ>子シャル

って、子シャル以外に飛んでるのって見たことない
174名無したちの午後:2006/06/24(土) 14:00:50 ID:oc/hJnLX0
>>172
なぜ最初が奇数だったんだろう。
三角関係でも期待してたんだろうか。
175名無したちの午後:2006/06/24(土) 14:02:59 ID:2j/nJ7ay0
神様が忠臣蔵のファンだったんじゃね?
176名無したちの午後:2006/06/24(土) 14:03:23 ID:4Q4w9f/20
>>173
ああ、小シャルなんだ。結構速いのか・・・ キャラはゆっくり回転しながら飛んでるよ。
>>172
その会話でオレはそうだと思ってたんだけど、どうなんだろうね。
177名無したちの午後:2006/06/24(土) 14:03:52 ID:RJyVM3Gb0
>>174 俺の中では50人の予定がめんどくさくなって47人でやめた説が盛り上がってる
178名無したちの午後:2006/06/24(土) 14:04:47 ID:NOkK5rMy0
3人は死亡済みなのかもしれん
179名無したちの午後:2006/06/24(土) 14:04:57 ID:OBpSQtVj0
>>175
都道府県の数かもしれんぞ?
180名無したちの午後:2006/06/24(土) 14:06:34 ID:dcl+e9mS0
>>172
最初は伏線かと思ったけど続きがなかった以上たんなる紛らわしい言い方だったってだけじゃないかなと

>>177
理由無いけどすげえ納得いったんで採用w

181名無したちの午後:2006/06/24(土) 14:07:06 ID:2j/nJ7ay0
>>179
なるほど!
・・・ってどっちにしても日本的か。
そういえば、巣ドラのユメ=サイオンも西園寺がなまったそうだし、創世が日本に関わりあるのかねー。
182名無したちの午後:2006/06/24(土) 14:14:18 ID:2j/nJ7ay0
つーか、ちょっと気になったんで47をWikiで調べてみた。

四十七都道府県:1都1道2府43県の合計。
赤穂四十七士:忠臣蔵の登場人物
いろは四十七文字:いろは歌の仮名文字数。
47氏:Winny開発者のハンドルネーム。
AK-47:世界で最も普及しているアサルトライフル。
日本の47代目の内閣総理大臣は、芦田均。
ゲーム「Hitman」の主人公、コードネーム。
原子番号47番の元素は銀(Ag)。
工藤公康以降プロ野球界では左腕エースの背番号として定着しつつある。杉内俊哉、野口茂樹など。

・・・・・・もしかして、銀?
183名無したちの午後:2006/06/24(土) 14:17:00 ID:9HL3xwsS0
>>180
実際に書く側としてはすれ違いを盛り込んだほうが面白い
外すと未消化の伏線大杉氏ねになるけど
184名無したちの午後:2006/06/24(土) 14:18:28 ID:1Qbmeq6z0
神>デスノ>キラ>赤穂浪士
185名無したちの午後:2006/06/24(土) 14:37:50 ID:NH/iWfVm0
再販希望するのは別におかしなことじゃないと思うがな
それに必死で反対して何のメリットがあるやら。
DL販売業者に丸投げにすればそんな手間もかからんと思うんだが
儲けは大して無いかもしれんが顧客を広げる意味でもよいと思う。
リメイクで追加要素みたいなのは買った人が萎えるからやらんでいいけど。


まあ、とにかく俺は過去作やりたいってだけだ。
186名無したちの午後:2006/06/24(土) 14:42:32 ID:NH/iWfVm0
おっとリロードしてなかったら結構カキコが・・・

て、おまえらメーカースレでなにネタバレしまくってんだ
まだグリモリやってねーよ
187名無したちの午後:2006/06/24(土) 14:59:56 ID:NOkK5rMy0
再販希望の是非じゃなく、スレで散々話題がループすることへの是非じゃないか

ちなみに自分は再販そのものは希望しているが、スレでの議論は無駄と思っている人間
188名無したちの午後:2006/06/24(土) 15:02:58 ID:bMRLd4Sz0
うむ、毎回アンケートに再販希望と書くぐらいだな
189名無したちの午後:2006/06/24(土) 15:16:53 ID:dcl+e9mS0
>>187
禿げ上がるほど同意。オレ達にくだ巻かれても困る。
190名無したちの午後:2006/06/24(土) 15:47:46 ID:5xPlociA0
外伝は学園で高学歴なパンプキンが宰相になるパンプキン列伝がいいな。
どこかの王女に気に入られたのがきっかけとか萌える。
191名無したちの午後:2006/06/24(土) 16:36:32 ID:Lb8vHcYC0
高学歴なのにパンプキンなのか(*´д`)
192名無したちの午後:2006/06/24(土) 16:53:36 ID:etVn3b8O0
>>190
なるほど、大卒のニートが自己投影するにはピッタリのシチュエーションだね
193名無したちの午後:2006/06/24(土) 17:23:16 ID:uM83oQig0
自己紹介乙
194名無したちの午後:2006/06/24(土) 18:40:22 ID:EW6tA8ab0
例え高学歴でも、パンプキンは一人で国レベルに影響を与える質の低下を招くんだぞ。


そう考えると凄いな、パンプキン…
家事手伝い一人で軍事力落ちる国もどうかとは思うがw
195名無したちの午後:2006/06/24(土) 19:02:46 ID:ZWqBtiyl0
そういえば、人材(罪?)を明示的に送り込む場合と、制御し切れずに
送り込まれてしまう場合ではパラメータの変化に差があるような
196名無したちの午後:2006/06/24(土) 19:20:36 ID:EW6tA8ab0
学園長自らが進路指導する位だから、就職即要職とか、VIP待遇で巣立っていくんじゃない?
故にアレな人材だった場合も効果がてき面に出ると。
197名無したちの午後:2006/06/24(土) 19:28:11 ID:dcl+e9mS0
大臣として迎え入れたのに執務室でブーンしてるだけだったりするのか。
そりゃ確かに影響甚大だな。
198名無したちの午後:2006/06/24(土) 21:27:53 ID:VUitc/kd0
初めは学園(学生)の評価低いから他国が受け入れてくれない

評価上がって受け入れてくれるように

優秀な卒業生や他国の登場人物が登場

って感じな流れだったら私的に良かった まあ今回は学園のみに絞ったみたいだけど
199名無したちの午後:2006/06/24(土) 23:10:08 ID:exBqW80I0
ちょっと質問なんだけど
最近のやつしか遊んでないんだが
ブラウンとかアルフレッドあたりっていまやっても楽しめる?
200名無したちの午後:2006/06/24(土) 23:18:35 ID:mWH4T/yj0
微妙
201名無したちの午後:2006/06/24(土) 23:30:28 ID:f34mYNd50
個人的にはアルフレッドは苦痛だった。
1周目途中で投げ出したくなった(2周ちょっとはやったけど)

部下を動かす、戦闘、魔力を吸う
それらのバランスがどーにもこーにも……

好きってヒトもいるようだけどな
ブラウンはわりとマッタリと楽しめた。しかしEND数とか少ない
202名無したちの午後:2006/06/24(土) 23:36:01 ID:L6J/u/0j0
それもそうだが3年間中田氏しまくりで孕まないのが気に入らない
腹がでかい女を犯すとかそんなシチュ待ちにもアピールすべきじゃまいか
せっかくプレイ年間ながいんだからさぁ
203名無したちの午後:2006/06/24(土) 23:43:03 ID:Tv9pOS5t0
 300年間中田氏しまくりで孕みませんが。
204名無したちの午後:2006/06/24(土) 23:58:22 ID:J+8SrMuh0
店が軌道に乗るまでは危険日避けてたんじゃね?
3年経って軌道に乗ったから親父の最後の依頼にも答えた、とか。

>>202
逆にそういう変わったシチュは嫌いな層もいるわけで、今から方向性変えるのもどーかと。
つーか、そういうシチュ好きなら他社製品で補給すればいいじゃん。ヴァリスとか。
205名無したちの午後:2006/06/24(土) 23:59:07 ID:j6dSXiu+0
むしろモンスターがハラミボディ
206名無したちの午後:2006/06/25(日) 00:50:11 ID:VVA7RHwS0
>>205

 誰が上手い事言えとい(ry
207名無したちの午後:2006/06/25(日) 07:51:03 ID:ATxIOEuw0
家事手伝いとめいどはどこが違うんだよ
208名無したちの午後:2006/06/25(日) 07:56:43 ID:GgJEmWXi0
>>207
家事手伝い 自分の家さえ手伝えばよい
めいど 人の家を手伝うのが仕事

…だと思ったがそうなると別の国に送り込まれるのはどういうことなんだろう
謎が深まった
209名無したちの午後:2006/06/25(日) 07:59:30 ID:po9gi53H0
メイドはご主人様にご奉仕するのが仕事って雪さんが言ってた。
210名無したちの午後:2006/06/25(日) 08:13:11 ID:BgBDXncN0
家事手伝いは上に誰か他の家事担当(家政婦とか主婦とか)がいて、それを手伝っている

つまり補佐であってメインには成れないポジション
211名無したちの午後:2006/06/25(日) 09:36:34 ID:cLObgyHa0
家事手伝いって
水商売の女性が有名人と結婚する時に
結婚前の職業の代名詞として使われてるよね

要はそういうニュアンスじゃないの?
212名無したちの午後:2006/06/25(日) 09:38:17 ID:9Z9ymldM0
家事手伝い:アマチュア
メイド:プロ
213名無したちの午後:2006/06/25(日) 09:46:36 ID:15Kifmn80
まぁ>212な感じで
メイドはバトラー(執事)よりも人件費安いからよく使われてたトリビア
214名無したちの午後:2006/06/25(日) 10:09:43 ID:yuDygd8A0
というか家事手伝いって準フリーターみたいなもんじゃないの?
仕送り生活の無職って履歴書に書きたくないから使う言葉だと思ってた
215名無したちの午後:2006/06/25(日) 10:27:20 ID:vxZftmzg0
パンプキンとは別扱いだからなあ。
216名無したちの午後:2006/06/25(日) 10:52:48 ID:cLObgyHa0
つまりこうか

家事手伝い → フリーター
パンプキン → ニート

しかし家事手伝いで軍事力が下がるというのがよくわからん
217名無したちの午後:2006/06/25(日) 11:00:36 ID:A/NsyjK70
親のいうことくらいは聞く  家事手伝い
ひきおたぷーの三重苦  ぱんぷきん
218名無したちの午後:2006/06/25(日) 12:39:57 ID:wD/6aN7b0
300年モードでも何か新しい展開が欲しかったな。

なんとなくアリス大○○の無茶苦茶モードを連想した。

あぁでも300年モードならではのシナリオってなったら、やりなおし期間も3倍になるのか、それは微妙だな。

巣立った他国の学生が後に自国へ宣誓布告するシナリオとか、
キングボンビー級のパンプキンが現れて学園が1950年代の東大抗争並に荒れてしまうんだけど理事長がバトルファックで性的に解決する話とかどうだろう。
219名無したちの午後:2006/06/25(日) 12:59:16 ID:2jdjTRF10
確かにただ長いだけなのはアレだな。
個人的にはフリーモードよりスタートダッシュできるヴィヴィモードの方が好きだし。
220名無したちの午後:2006/06/25(日) 15:07:35 ID:rM0CChRz0
毎回思うこと

小ネタ回想を作って欲しい・・・。
グリ森なら各校舎毎とか、求愛団ネタとか、全部でいくつ有っていくつ見たのかが気になる・・・。
221名無したちの午後:2006/06/25(日) 15:40:36 ID:xQanU3xa0
>>220
ランダム発生する小ネタをコンプする為の作業プレイになってしまいそう。
気持ちは判るけれども、難しい感じもする。
222名無したちの午後:2006/06/25(日) 16:11:38 ID:RE7JM1tY0
やっとコンプした。巣作りに戻ろう。
223名無したちの午後:2006/06/26(月) 18:42:43 ID:VAFSZc6X0
丸一日レスがなかったのか…
224名無したちの午後:2006/06/26(月) 19:46:32 ID:yE+sXvr20
流れが一段落すれば、こんなもんでしょ。

ゲームの攻略等の話は作品別でやってるんだろうし。
225名無したちの午後:2006/06/26(月) 22:08:16 ID:8SFU2Kom0
ついぞ先日知ったLOSTだかいう48人が遭難して島でサバイバルする海外ドラマ
「島が呼んだのか」というフレーズで南国を思い出してモヤモヤした
226名無したちの午後:2006/06/28(水) 07:26:19 ID:RNo1Xt2a0
島さんって、誰?
227名無したちの午後:2006/06/28(水) 07:31:11 ID:FAUvvSMN0
南国プレイすればわかるよ。
ネタバレになるから詳しくは書かないけど。
228名無したちの午後:2006/06/28(水) 07:49:39 ID:FbqAHGwh0
>>227
おk、早速買ってくる。待っててくれ。
229名無したちの午後:2006/06/28(水) 09:48:33 ID:WIKaEKFr0
そのまま>>228は島から帰ってきませんでした
きゃっほー〜☆
230名無したちの午後:2006/06/28(水) 10:18:36 ID:h9InEVAw0
>>226
某宇宙戦艦の航行担当。
231名無したちの午後:2006/06/28(水) 14:28:38 ID:A07MWvKk0
>>226
某社の取締役
232名無したちの午後:2006/06/28(水) 17:59:21 ID:n/kBSVqy0
>>226
新幹線を作った男
233名無したちの午後:2006/06/28(水) 18:30:01 ID:eff1u2cG0
225のせいでLOST box予約してきた
234名無したちの午後:2006/06/28(水) 19:48:36 ID:T2gGyG3m0
>>233
この流れで、何で南国ドミニオン買わないんだww
235名無したちの午後:2006/06/28(水) 20:22:33 ID:eff1u2cG0
南国はもう持ってるし…
ネタ一行が続いていると末期の過疎スレみたいじゃん
236名無したちの午後:2006/06/28(水) 20:27:29 ID:erig7Qgg0
つうかキャラスレは上手い事言う流れ多いよなw
237名無したちの午後:2006/06/28(水) 20:34:26 ID:6ZGiD6Cy0
ソフキャラは短い会話が多いから
一行ネタでも延々と続くと思われ。
238名無したちの午後:2006/06/28(水) 22:53:02 ID:3ImYS5tY0
ネタの群れです。
239名無したちの午後:2006/06/29(木) 00:29:11 ID:VHuAp3uO0
にげてにげてー
240名無したちの午後:2006/06/29(木) 00:57:03 ID:2zTztZu/0
ネトの群れです。
241名無したちの午後:2006/06/29(木) 01:00:18 ID:wgBNuqTt0
女学生の真っ只中に突っ込ませろ
242名無したちの午後:2006/06/29(木) 01:04:36 ID:YmitxYKf0
つアルフレッド学園
243名無したちの午後:2006/06/29(木) 01:04:52 ID:uAqzmhLt0
 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )←241
   | |  | |
244名無したちの午後:2006/06/29(木) 01:32:15 ID:c9UsTiDu0
朝8:00頃に女子高の正門からもよりの駅まで歩けばええやん
245名無したちの午後:2006/06/29(木) 01:50:15 ID:wgBNuqTt0
ちょwww俺が突っ込んでどないするん!
240に対するレスのつもりだったんだが
246名無したちの午後:2006/06/29(木) 07:16:32 ID:VHuAp3uO0
犯罪者はみんな最初はそう言うんだよ……
247名無したちの午後:2006/06/29(木) 09:28:35 ID:avpkF7eh0
そんなつもりじゃなかったんだ・・・
248名無したちの午後:2006/06/29(木) 10:29:41 ID:2gwXyUtF0
浮気者もみんなそう言うのよ(ギラリ)
249名無したちの午後:2006/06/29(木) 10:32:55 ID:A3H864Fy0
250名無したちの午後:2006/06/29(木) 10:56:39 ID:p5dxsonZ0
>249
詳細をyrsk(*゚∀゚)=3
251名無したちの午後:2006/06/29(木) 11:02:05 ID:A3H864Fy0
>>250
自家用紙飛行機でぐぐれ
252名無したちの午後:2006/06/29(木) 11:13:55 ID:CDJ1sO7y0
見てないけど多分ハナハルのサイトだろうな
253名無したちの午後:2006/06/29(木) 13:22:23 ID:p5dxsonZ0
>251
d
幸せになったよ(*´Д`)
254名無したちの午後:2006/06/30(金) 12:07:38 ID:VdIzPCTh0
グリンスが一通り終わったんで、超久々にアルフレッド起動。

4年前のセーブは、回想91%で止まってた…
しかも、もうゲームの要領ほとんど忘れきってる。若ボケか?orz
255名無したちの午後:2006/06/30(金) 12:14:31 ID:0CftH9zd0
エロゲの内容いつまでも覚えているよりは健全だと思う
256名無したちの午後:2006/06/30(金) 12:46:01 ID:RJtQHxa60
キャラで一番エロが濃かったのってLJかな?
アレはいいものだ
257名無したちの午後:2006/06/30(金) 13:06:53 ID:n7QlqTyk0
俺はグリンスヴァールが一番濃いと思う
シャルの身代わりえっちがエロかった
258名無したちの午後:2006/06/30(金) 13:36:36 ID:aQYBVCny0
俺は、LJのキリッサか、グリ森全般かな。
グリ森は乳のやわらかそうな感じがたまらん。
259名無したちの午後:2006/06/30(金) 14:24:33 ID:n7QlqTyk0
グリはニキヲバックからしたときの、愛液ににじむ破瓜の血が微妙なリアル感
え?実際に、処女の血を見たことあるかって?愚問だな
260名無したちの午後:2006/06/30(金) 14:38:31 ID:s2jypfIl0
芸の中の口ふさがれたのは何?
261名無したちの午後:2006/06/30(金) 15:05:34 ID:Iyz+1cny0
マスク・ザ・レッド
262名無したちの午後:2006/06/30(金) 18:49:12 ID:iEahWR9b0
>>258
逆に南国はパンパンだったな
263名無したちの午後:2006/07/01(土) 02:05:41 ID:XYi0v2xj0
個人的には淫夢イベントが一番エロかったよ
エロいよルイ…
264名無したちの午後:2006/07/01(土) 02:10:40 ID:3AHBQ/gc0
淫夢の親子丼がヨシ。
265名無したちの午後:2006/07/01(土) 03:02:56 ID:sXYRd6ZS0
親子丼はイイね
個人的には、ばにぃはんたぁ零以来の印象になった親子丼

シャルと大精霊様や、王女と王妃の親子丼も見たかったもんだ…
266名無したちの午後:2006/07/01(土) 03:12:41 ID:xU5CVUGQ0
クリアしたけど
ラキたんで抜く為だけにDVD入れっ放し
スマタ→ぶち込みとか自分の妄想が具現化したかと思ったね
267名無したちの午後:2006/07/01(土) 05:27:25 ID:epZWDfpP0
ラキラキラキラキ……
268名無したちの午後:2006/07/01(土) 10:27:57 ID:cnCaJQeO0
羅将神ミヅキさまインしたお^^
269名無したちの午後:2006/07/01(土) 12:56:11 ID:qoJ/JovFO
葵屋が7980円で売ってたんだが安いのかな?
270名無したちの午後:2006/07/01(土) 12:59:17 ID:waxOT5nG0
それはお前さんの心と財布しだいだな
271名無したちの午後:2006/07/01(土) 13:05:18 ID:+pkJON6U0
多分安いんだとおもうが葵屋はどうしてもワゴン山積みの印象が抜けないので漏れは買う気は起きない。
それはそうとダンシングクレイジーズの在庫少しは処理できたのだろうか。在庫多のままちっとも更新されんが。
272名無したちの午後:2006/07/01(土) 13:11:37 ID:cElAiKeq0
>>268
それなんて真サム
273ひみつの文字列さん:2024/06/24(月) 23:58:12 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
274名無したちの午後:2006/07/01(土) 15:12:57 ID:Q84krfUL0
( ゚Д゚ )
275名無したちの午後:2006/07/01(土) 15:19:03 ID:L2zh4aok0
厨の群れです
276名無したちの午後:2006/07/01(土) 15:36:24 ID:QP1kbje40
おい、賞金稼ぎ呼べ
277名無したちの午後:2006/07/01(土) 16:40:25 ID:ci61Piz80
わーなーだー
278名無したちの午後:2006/07/01(土) 17:00:50 ID:z41MRJlW0
いけないな。
違法が広まるほど、キャラが再販する可能性が減るだけなのにね。
279名無したちの午後:2006/07/01(土) 17:04:52 ID:eeoC5n/T0
0からどう減るのさ
280名無したちの午後:2006/07/01(土) 17:05:03 ID:Ck6u0BGU0
正直ありえない可能性に期待するよりそっち拾った方が現実的
281名無したちの午後:2006/07/01(土) 17:09:58 ID:cElAiKeq0
はいはい、犯罪はどこかよそでやってくださいね
282名無したちの午後:2006/07/01(土) 22:33:19 ID:DcGiZrdq0
エロシーンそのものより
乱交後のシャルとのピロートークがキタのは漏れだけか?
あの「よかった娘」のシーンみたかった
283名無したちの午後:2006/07/02(日) 03:59:53 ID:P9YVJmqo0
>>282
おっぱいがおっきいという娘だな?
284名無したちの午後:2006/07/02(日) 08:08:27 ID:aaS5k+OD0
     ̄          ` ゛ ゙ ' i
_____(´ヲ___,、    ,.、   l
  ,o /´`ヽ.     f''il  {l,¨l} ,c ,f'')
 {llll} !゙l / }   {:::::l} (iilll、-lj {l {l::::  安西先生、ブラウン通りがほしいです・・・
二H { L」-ァ'二二l:n::l /lllllllli、__トイl n::
 ,」L i::¨::/     ー''ナll/llllllll} ,」ll l l !:
    L..ゝ       (llll'llllニュソ   "
285名無したちの午後:2006/07/02(日) 08:37:32 ID:UVtKOfpW0
>>284
・・・素で「ブラウン管がほしいです」と読んでしまった。
286名無したちの午後:2006/07/02(日) 10:19:56 ID:en8JVAIz0
     ̄          ` ゛ ゙ ' i
_____(´ヲ___,、    ,.、   l
  ,o /´`ヽ.     f''il  {l,¨l} ,c ,f'')
 {llll} !゙l / }   {:::::l} (iilll、-lj {l {l::::  アルフレッドの攻略ページがほしいです・・・
二H { L」-ァ'二二l:n::l /lllllllli、__トイl n::
 ,」L i::¨::/     ー''ナll/llllllll} ,」ll l l !:
    L..ゝ       (llll'llllニュソ   "
287名無したちの午後:2006/07/02(日) 12:20:35 ID:sfceBcd+0
>>285
安西先生、21〜22吋の新品CRTがほしいです
288名無したちの午後:2006/07/02(日) 12:32:38 ID:DiDBL6Gf0
CRTってまだ生産されてるの?
289名無したちの午後:2006/07/02(日) 15:08:46 ID:en8JVAIz0
されてるでしょ、まだ流石に(^^;
飯山でもどこでも、HP行ってみれば分かるんじゃ
290名無したちの午後:2006/07/02(日) 16:02:43 ID:6DUZrwvf0
俺もひさしぶりにアルフレッドやろうとしたら
攻略ページなくなってるのね。
さすがに内容覚えてないよ・・・
291名無したちの午後:2006/07/02(日) 16:42:14 ID:en8JVAIz0
ぐぐってみたら、アルフの各教室で発生する会話チェックとか、
キャラ作品の細かなデータ表作ってくれてるHPには当たったけど、
ノーマルな攻略はやってないんだよなぁ…

体育祭と文化祭の回想が埋まらないのは何故だ…
日曜の選択イベントでは見てるのにorz
292名無したちの午後:2006/07/02(日) 16:58:17 ID:KSowt0LU0
>>291
保存してあったページの情報。
正しいかどうかは知らない。

体育際(1回限り) 教師ポイント+1
 教師レベル9以上、又は所持魔力が15000以上
 ▲藍子イベントをクリアしていれば追加イベント。
 ▲更に、蘭華イベントをクリア追加イベント。
 ▲更に、保健医を3人までクリアしていれば追加イベント。
 ▲更に、部下5人のポイント総合計が30以上で追加イベント
 ※上から順に条件を満たしてること。
 追加、イベントごとに教師ポイントが+1される

文化祭(1回限り) 教師ポイント+1
 教師レベル7以上、又は所持魔力が8000以上
 ▲滝神香織イベントで信用した後Hしていれば追加イベント
 ※追加イベントで更に教師ポイントが+1される。
293名無したちの午後:2006/07/02(日) 17:20:53 ID:en8JVAIz0
おお、ありがとうございます……
成程、諸イベントをクリアした完全版でないと、回想に入らないわけね。
…また、やり直しだなー。

上とは関係ないけど、アルフの学園の精霊って、母親の当初よりは格上なんだろうね。
騒動起こした相手が悪かったんだな…
294名無したちの午後:2006/07/02(日) 19:40:50 ID:f8laYcGP0
アルフの学園の精霊ってどんなの?
295名無したちの午後:2006/07/02(日) 20:04:34 ID:WUz1abzL0
たしか時計塔に住んでて時間を早送りできる能力だっけ?

そういやあの頃から学園には精霊がいて生徒の制服着てるって設定があったんだなぁ
296名無したちの午後:2006/07/02(日) 20:09:38 ID:f8laYcGP0
雪継にやられてしまうんだっけ?
297倭王珍 ◆ADy4BBIV.6 :2006/07/03(月) 01:11:09 ID:xhBkn4Ap0
>>295
あれ女王様モードだったような。
298名無したちの午後:2006/07/03(月) 09:27:45 ID:DCjyGQoT0
アルフで、咲夜が他の部下と同様に動かせるようになるんだと、
ついさっき知った……

130ターン・部下LV99まで進んでる昔のセーブでは、一体何がマズかったんだorz
299名無したちの午後:2006/07/03(月) 11:01:32 ID:IQT5VSam0
実はブラウン未開封のまま積んでるんだけど、ヤフオクだしたら幾らになるのか興味あるな。
300名無したちの午後:2006/07/03(月) 11:35:20 ID:KQLP2/Kz0
>>299
体験版で満足しちゃったクチとみた。
ブラウンの体験版は出来が良かったからな。
301名無したちの午後:2006/07/03(月) 14:47:51 ID:IQT5VSam0
>>300
それもないではない。
ゲームとしては体験版だけでも結構楽しめたし。
でも1番大きな理由はマーチェリッカ目当てで買ったクセに、そっちを攻略すると
リズィが気の毒で胸が痛むとプレイ前に聞いて手を出せなくなったヘタレな自分。
302名無したちの午後:2006/07/03(月) 14:56:08 ID:IzadR05h0
リズィに全く愛着がわかない謎
それよりブラウンはアイテムの入荷と在庫切れ?なくすためにS&Lがめんどかったな
303名無したちの午後:2006/07/03(月) 22:46:52 ID:HvA+/1S60
>>298
一旦クリアして2週目に入ってないから。
ちなみに2週目からクラスが1つづつ、教員も何人か追加される。
304名無したちの午後:2006/07/04(火) 03:30:08 ID:bpzO/Qmz0
むしろ、適当な依頼を造るための連打が面倒だった>ブラウン
305名無したちの午後:2006/07/04(火) 09:54:20 ID:v7HAMLjm0
306名無したちの午後:2006/07/04(火) 10:24:53 ID:kQMsrhkx0
>>305
違うところで違う人が作ったのを見かけた。
考えるのは同じということか。
307名無したちの午後:2006/07/04(火) 11:34:40 ID:BWoe0VxJ0
老いない長寿族のヴィヴィも年を気にしてたが
あれは単の主人公よりはるかに年上なのが嫌だっただけで
一般の年齢感とは違うものだったんだろうか

人類宇宙の半分を統治する
青髪の見た目老いない種族の孫女殿下は気にしてなかったが
308名無したちの午後:2006/07/04(火) 12:22:36 ID:PduvVRmBO
長寿族の外見はあれ以上老けるのか?
どのくらいのスパンで児童から少年、青年に成長するのか?
…といった年齢のとり方が気になるところだな。


あっ未来EDでは老けてないか。
309名無したちの午後:2006/07/04(火) 12:27:29 ID:R0/r0yCM0
精神的なもんだけでしょう。
年上は嫌かなぁとか色々悩んじゃうあたりで萌えるのが正しい。

でも好きだ!
310倭王珍 ◆ADy4BBIV.6 :2006/07/04(火) 13:04:02 ID:RZOIDQL60
事実上、永遠に生きる種族ということは、一体何人の子供が生まれるんだ・・・
311名無したちの午後:2006/07/04(火) 13:07:39 ID:GeZSBext0
>>308
成年までは普通の人間と一緒くらいの年のとり方だと思う。
312名無したちの午後:2006/07/04(火) 13:27:31 ID:xW+a3Dyp0
>>307
あれは年同じくらいだったじゃん
313名無したちの午後:2006/07/04(火) 13:28:23 ID:EqvCsYyn0
アーヴだと思えば良いんじゃね。

あれは、200年程度だけど基本的に年寄りにはならんし。
314名無したちの午後:2006/07/04(火) 13:42:06 ID:PduvVRmBO
てーかヴィヴィさん
あなたクライスより何百年も長く生きてて
成績は敵わなかったってどういうことよ
…多浪人生かアナタわ
315名無したちの午後:2006/07/04(火) 13:45:40 ID:fVsyRR0F0
そんなことをいったらメルエとか歌焔は、ただの人間達にも(ry
316名無したちの午後:2006/07/04(火) 13:53:38 ID:kQMsrhkx0
>>315
メルエも歌焔も基本的におばかさん。
長く生きることでようやく上位に入れている。
317名無したちの午後:2006/07/04(火) 14:00:38 ID:kdN0tgTa0
まぁ、武力馬鹿と戦闘馬鹿だからな
仕方ない
318名無したちの午後:2006/07/04(火) 14:02:12 ID:PduvVRmBO
>>310
まぁ長寿族同士がケコーンしちゃうと人口減らずに増える一方だからなー
神様が長寿族同士に限り不能者にさせたというのは適切な処置だわさ
319名無したちの午後:2006/07/04(火) 14:03:29 ID:/mRXefAE0
そうなると、ニキは成績優秀で才能に加えた努力も怠らずに
さらにはにゃんにゃんにゃん。とすばらしい人材だな
320名無したちの午後:2006/07/04(火) 14:17:45 ID:C3wbapdl0
>>314
まぁクライスと同級生ってことは
それまで学校に入ってなかった、勉強してなかったんだわな
旅をしてたりして。
それで47人にも会ったと
321名無したちの午後:2006/07/04(火) 14:19:09 ID:uvJBC/uu0
まぁ長寿族も病気や事故では普通に死ぬみたいだしな
322名無したちの午後:2006/07/04(火) 14:21:07 ID:/mRXefAE0
老化しないってだけなんだろうな
323名無したちの午後:2006/07/04(火) 17:50:42 ID:lSVXm5l30
アルフレッド…いつになったら終わるんだ…
324名無したちの午後:2006/07/04(火) 18:05:25 ID:fVsyRR0F0
2周目以降なら、111ターンからは222、333…とゾロ目区切りのイベントがあるよ
頑張れ

…かくいう自分も、くじけかけてる
処女チェックの☆が周回引継対象だから、生徒呼出の意味がほとんど無いよ…
今からでも改善して欲しいilorz
325倭王珍 ◆ADy4BBIV.6 :2006/07/04(火) 18:53:29 ID:RZOIDQL60
>>321
高橋留美子の人魚シリーズを連想するな。
326名無したちの午後:2006/07/05(水) 00:16:12 ID:2ErsF5Cg0
次回作はファンタジー系かな?現代系かな?
キャラのファンタジー系は雰囲気がいいからな
327名無したちの午後:2006/07/05(水) 00:53:15 ID:kMYIvlo40
>>325
> >>321
> 高橋留美子の人魚シリーズを連想するな。
スレ違いだが、あのシリーズでは、人魚から作った毒を使うか、
首を切り落とすかしないと、死ねないんじゃなかったけか?
328名無したちの午後:2006/07/05(水) 00:59:21 ID:IdxcUsjg0
>>326
意表を突いて未来形、星々の海を天翔ける時代
銀河の片隅で温泉宿を経営する妖猫の経営シュミレーション・・・・とか
329名無したちの午後:2006/07/05(水) 01:39:02 ID:j3EU16740
大変なことに気付いた!
ヴィヴィはObsn
330名無したちの午後:2006/07/05(水) 01:52:39 ID:Gll0L1Bw0
>>326
多分現代系じゃないの。
331名無したちの午後:2006/07/05(水) 01:57:18 ID:hux/n4K50
次回作は発掘がメインになります
掘って掘って掘りまくってください
332名無したちの午後:2006/07/05(水) 01:59:04 ID:UUCMtKO40
何言ってるんだヴィヴィはOobbsmだぞ
333名無したちの午後:2006/07/05(水) 02:02:51 ID:j3EU16740
や、直球すると
Obaasn(グシャ
334名無したちの午後:2006/07/05(水) 02:08:09 ID:Wf6brZQo0
あ〜あ・・・
335名無したちの午後:2006/07/05(水) 02:45:39 ID:OLS8S6cH0
最後がmなあたり>>332はド真ん中に投げてるな
336名無したちの午後:2006/07/05(水) 03:54:11 ID:UlnwGPzX0
買う前に聞いておきたいんですが

面白い?
抜ける?

5段階評価でお願いします
337名無したちの午後:2006/07/05(水) 03:58:50 ID:IBhmhdnI0
人による
338名無したちの午後:2006/07/05(水) 04:02:38 ID:Wf6brZQo0
そうだね
339名無したちの午後:2006/07/05(水) 04:24:01 ID:KyKmgeS+0
というか、何をだ>買う
340名無したちの午後:2006/07/05(水) 06:31:05 ID:h3iiZLqq0
>>328
温泉宿メインは葵屋まっしぐらでやってますから…
いや、またやっちゃいかんとはいわんけどね

ファンタジーものなら商店→洞窟→学園と来たから、次はやっぱ国かなぁ
王道物語でやってた、魔王の国家運営ゲーム
あのまんまだと、ヒロインがリュミスやクーとかぶっちゃうが
341名無したちの午後:2006/07/05(水) 07:50:10 ID:Jp+Kzk0i0
>>340
それならむしろ勇者の焼きそば屋台経営ゲームを
342名無したちの午後:2006/07/05(水) 08:10:19 ID:KQaxRPK60
割り箸を袋に積める工場経営ゲームで
343名無したちの午後:2006/07/05(水) 10:17:04 ID:GgsuRG080
たまーる絵ならファンタジーのが良いと思うのだが
奇抜っぽいのも期待してしまう

ていうか天界モノやって欲しいな
設定が魔界に偏ってる気がする。
344名無したちの午後:2006/07/05(水) 10:36:15 ID:8kTduOpP0
>>336
抜きたいならキャラ作品はやめとけ、としか言いようがない。
面白いかどうかは本人次第なんでしらん
345名無したちの午後:2006/07/05(水) 10:39:19 ID:h3iiZLqq0
天使や神の類が主役になるとしても、メルエに近いタイプじゃないかという気がする
そもそも、主人公がエロ(無理矢理率の高い…)の中心を担わなきゃならないと、
真っ当な天界住人では主人公やれないよね
むかーし、Minkでデンジェルってゲームがあったけど、あれもキャラは悪魔そのものだった
346名無したちの午後:2006/07/05(水) 11:55:25 ID:N4qCsRWG0
真昼を売りたいけどパッケージ無くした
347名無したちの午後:2006/07/05(水) 13:04:42 ID:Ubt4aUEBO
今更葵屋をクリアしたんだが、凄まじい展開だな。昔だから覚悟はしてたが、HシーンがCGのみはだとは思わなかった。せめてセリフは欲しかった。
348名無したちの午後:2006/07/05(水) 15:47:16 ID:kHAhYJmb0
次は記憶喪失の神が人間界で人間天使悪魔を蹂躙する話じゃね
神は今消息不明って事だしどんな設定で出現させても・・・いや無理か

単純に冒険者側の話が一番いいんじゃないかな
今ブラウンやってるから余計に冒険者側をやってみたい

後葵屋だけ未プレイ、さすがに初期の音声無しを1万超えは俺の精神じゃ買えないわ
うえはあすは買って後悔したし、でもこれ一番好きって人もいるんだよね
349名無したちの午後:2006/07/05(水) 16:04:25 ID:VwISxEGE0
葵屋だけは安いと思ってたがそんなにするのか
350名無したちの午後:2006/07/05(水) 16:24:48 ID:h3iiZLqq0
>>347
まあなんちゅうか
当時人気がなかったのには、相応の理由があるんだということで

うえはぁすはHPとエロゲ誌の概要程度しか知らないけど、
あれも世界観つながってるのかね…?
351名無したちの午後:2006/07/05(水) 16:39:21 ID:w+in/a+L0
>>350
完璧繋がってる。うえはぁすの主人公は真昼の主人公の昔の相棒
つかDCにうえはすの主人公&ヒロイン出てくるし
352名無したちの午後:2006/07/05(水) 16:53:11 ID:uBXPkh7q0
>うえはぁすの主人公は真昼の主人公の昔の相棒

真昼のときにアーティが襲ってきたのを返り討ちにしてから
犯しまくってるときに「代わってやろうか?」とかいってたっけ
353名無したちの午後:2006/07/05(水) 16:58:19 ID:h3iiZLqq0
…なるほど。サンクス。
ようやくDC・真昼のなんーか絡んでそうな謎キャラが、謎でなくなったわorz
354名無したちの午後:2006/07/05(水) 17:17:00 ID:ydsOl1cG0
うえはぁす、新品を2980円で買ったから不満はなしだった。
355名無したちの午後:2006/07/05(水) 17:38:58 ID:kazXNZ470
暇だから次回作の予想をしてみる

今作がファンタジー系だったので次作の舞台は現代日本。
前回の学園物の次が冒険者のお店経営SLGだったから次回作はお店経営SLG第3弾、
ずばりメイド喫茶経営SLGだ!

クーの中の人はもちろんツンデレ役で。
356名無したちの午後:2006/07/06(木) 02:46:26 ID:BGKZdFWz0
…………クーの?
357名無したちの午後:2006/07/06(木) 07:23:25 ID:1QA0yN3C0
クライス・ディエルトン:通称クー
358名無したちの午後:2006/07/06(木) 12:24:42 ID:wybeih+G0
つ陸奥
359名無したちの午後:2006/07/06(木) 12:52:03 ID:d83bwb/B0
接近して斧で一撃?
360名無したちの午後:2006/07/06(木) 13:04:51 ID:U71YHUoxO
次回作はパン屋。
361名無したちの午後:2006/07/06(木) 13:15:10 ID:Tndhv76n0
主人公はウィットニー?
362名無したちの午後:2006/07/06(木) 13:29:41 ID:NLPwy8/T0
パン屋台を引きつつ世界を巡ってあらゆる謎に挑戦するファンタジーか。
やっべ、ちょっとやってみたいかも。
363名無したちの午後:2006/07/06(木) 13:33:57 ID:bLb25nVn0
FDっつかミニゲーム集っぽくて単品では厳しそうだなw
364名無したちの午後:2006/07/06(木) 14:02:10 ID:lTmHWK/10
ちょww
パン屋のウィットニーさん大活躍ゲー期待あげ
365名無したちの午後:2006/07/06(木) 15:37:27 ID:h4kFdQ5EO
巣ドラ2
次回作は超やり込み派本格SLG
エロゲ回の日本一ソフトウェアとして
不動の位置を築く
366名無したちの午後:2006/07/06(木) 15:40:57 ID:SmRvRT8W0
エロゲ界の日本一ソフトウェアなら
エウシュリーのが近いと思う。

キャラは微妙に方向が違うような
367名無したちの午後:2006/07/06(木) 16:06:36 ID:RkuH9r9z0
シナリオ・世界観はキャラの方が近いけど、ゲーム内容ならエウシュリーかね
368名無したちの午後:2006/07/06(木) 16:33:25 ID:OFL30u4G0
シャル淫夢の看護婦がエロかったので
次回は病院経営ものを是非!!
369名無したちの午後:2006/07/06(木) 17:38:30 ID:U71YHUoxO
病院物だったらヒロインは寿命が残り数年
看護婦
病院に通うキャラ
入院してるキャラ
幽霊
ゾンビ
だが俺は魔女物をやりたいぜ。錬金術で缶から牛を作ったりね。
370名無したちの午後:2006/07/06(木) 20:34:27 ID:P0JBYoKh0
一番下は需要ないにもほどが



いや、最近はいろんな人いるからな…
371名無したちの午後:2006/07/06(木) 21:04:55 ID:EEu0PoIk0
ゾンビは体の崩れ具合にもよるからなー。
攻略対象キャラで出てくるなら、崩れてなくて肌の色が青いとかじゃね?

残虐というかグロはキャラの芸風に合ってないだろうし。
372名無したちの午後:2006/07/06(木) 21:22:19 ID:P0JBYoKh0
>>371
>崩れてなくて肌の色が青い
俺はこの時点でダメだわ
373名無したちの午後:2006/07/06(木) 21:23:31 ID:QfFgDppw0
ゾンビって言ったら、アレだろ

「あなたこそ、私の運命の人ですの〜」

とか言ってた奴。微妙にゾンビじゃないが。
374名無したちの午後:2006/07/06(木) 21:26:03 ID:GLTDU4al0
>>373
キモウトが売りのアクションだな
375名無したちの午後:2006/07/06(木) 21:27:15 ID:5FbQMup10
ありゃ厳密にはホムだったが、路線としてはあんな感じだな
376名無したちの午後:2006/07/06(木) 21:28:48 ID:lTmHWK/10
>>373
ググってみた
包帯巻いてるだけならイケる
377名無したちの午後:2006/07/06(木) 21:32:21 ID:U71YHUoxO
〉〉373 そうそう。そういうゾンビね。
ファミレス系もやりやすい?
何にせよ。次が楽しみだ。
378名無したちの午後:2006/07/06(木) 21:34:02 ID:6UxGx49e0
俺的にはゾンビエルフはストライクゾーン
379名無したちの午後:2006/07/06(木) 21:37:14 ID:UrjA7WbA0
つい最近、姦染やったからゾンビもいいかなと思える
380名無したちの午後:2006/07/06(木) 22:21:47 ID:4CNAgHXb0
まあ死に神が普通に現代でも出てるしゾンビ居てもおかしくはないね
ファンタジーでも蘇生アイテムとかあるくらいだしゾンビになる薬だっt(ry
381名無したちの午後:2006/07/06(木) 22:42:21 ID:eD6AB/C40
速報!
次回作主人公はネト!!?
382名無したちの午後:2006/07/06(木) 22:51:01 ID:SmRvRT8W0
わーなーだー
383名無したちの午後:2006/07/06(木) 23:30:19 ID:VTe5MvqO0
>>381 甲府をJ1に上げるゲームか…
384名無したちの午後:2006/07/06(木) 23:45:04 ID:BgrxkoxB0
>>383
おまwwwwwwwwwww
385名無したちの午後:2006/07/07(金) 00:25:17 ID:akbTgqHZ0
チョコレート♪キッス のことか!!
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/ps2/chocokiss/index.html
#どこのせいかはしらんが、色調がおかしいまま発売されたため、
#某所で"ゾンビ色の肌のギャルゲ"とまで言われ、
#某誌のゲームランキングでギャルゲの中では最下位に位置した伝説のギャルゲ
386名無したちの午後:2006/07/07(金) 08:19:39 ID:RCffAfPT0
>>385
絵柄自体はいいのだが……。
どこのせいだよウワァァァァァァァァァァァァァァァン!!
387名無したちの午後:2006/07/07(金) 08:28:12 ID:pykJXuOg0
そのゲーム、色以外にも問題があってな・・・
声優の大部分がギャルゲ界のコンバット越前と呼ばれる代物だ
388名無したちの午後:2006/07/07(金) 08:49:12 ID:RCffAfPT0
ウィザーズハーモニーみたいなもんか……。
389名無したちの午後:2006/07/07(金) 10:36:39 ID:BmRPKSoc0
国盗りドラゴンマダー?
390名無したちの午後:2006/07/07(金) 10:50:23 ID:Mbq8YSe30
>>388
謝れ!
ウィズハに謝れ!!


あれはモ○ラもどきまで落とせたりする非常に革新的なギャルゲですヨ?
391名無したちの午後:2006/07/07(金) 11:01:43 ID:OlTA2gDx0
>>390
ウィズハは、OPもイカしてましたな。
ちなみに、自分が最初に遊んだ時は男と仲良くなって終わるエンディングだった・・・。orz

スレ違いネタだけはあれなので。
シャルの初体験みたかったよ、初体験!
寝てる間にこっそり済ませてしまうだけなんて、あまりにキャラらしいあっさりさ・・。
392名無したちの午後:2006/07/07(金) 11:12:00 ID:WN+0QR8s0
森買って来た!これからプレイ!!ちんこビンビン!!!超期待!!!!
393名無したちの午後:2006/07/07(金) 12:00:17 ID:pVUWMN6t0
真昼に踊る犯罪者、外箱傷みありで28000円もしやがる
394名無したちの午後:2006/07/07(金) 12:41:05 ID:xR373ct1O
DCは1980円で投げ売りですた。
395名無したちの午後:2006/07/07(金) 12:41:30 ID:NMMB9uQw0
>>390
moo原画のゲームはもうでないんかのう・・・

次回作はゑメロや悠久みたくスゴロク+経営シムはどうだろうか
とか思ったけど、ねこ○らやダ○スきになるだけかな
396名無したちの午後:2006/07/07(金) 18:14:52 ID:20nF1uO10
それなりのスレで語り合ってくれんかね
あんな糞ゲーの話なんか思い出したくもないお(#^ω^)
397名無したちの午後:2006/07/07(金) 19:51:21 ID:wLO8bfMh0
クソゲーということでグルーブ地獄5の話でもしようぜ
398名無したちの午後:2006/07/07(金) 22:23:12 ID:N912ao6Q0
>>390
それは2のほうだ、2はmooじゃない。
399名無したちの午後:2006/07/07(金) 22:36:00 ID:jPqzlhmn0
mooといえばデバイスレインな少数派の俺

年下の学生にちゃん付けで呼ばれる社会人のお姉さん可愛いよ
400名無したちの午後:2006/07/08(土) 04:55:52 ID:hXzy9NN70
理子ちゃんかわいいよ理子ちゃん。
 
>芋虫
Rじゃなかったっけ?
 
って、住民層……
401名無したちの午後:2006/07/08(土) 05:24:59 ID:4zj0qPKA0
>芋虫
Rだよたしか

ま、mooがかかわってるのは一作目だけだしな
402名無したちの午後:2006/07/08(土) 12:13:20 ID:a0GQ0xGd0
新作発表ま〜だ〜〜
このままじゃこのスレ乗っ取られちゃうお
403名無したちの午後:2006/07/08(土) 12:27:28 ID:blEgAXY70
じゃあネトについて語ろうぜ
404名無したちの午後:2006/07/08(土) 12:29:10 ID:YjjKVU0K0
一作6〜8ヶ月のサイクルは変わってないからね
単純に考えると、次は来年2月辺り…秋まではまともな情報なさそう
405名無したちの午後:2006/07/08(土) 15:15:06 ID:yGKklLfh0
走るネト!
走り続けるネト!

不眠不休で走り続ける君はネットランナー!

406名無したちの午後:2006/07/08(土) 15:42:49 ID:a0GQ0xGd0
>>403
サカつくでもやってろ
407名無したちの午後:2006/07/08(土) 16:40:56 ID:9H0Tpr6S0
はいはいブラジルブラジル。


一作6〜8ヶ月か。
ある程度の品質の物を確実に出す、ってのがやっぱりキャラのポリシーなんだろね。
408名無したちの午後:2006/07/08(土) 17:16:47 ID:a30oQrH90
>ある程度の品質の物を確実に出す、ってのがやっぱりキャラのポリシーなんだろね。
ただ単に2ローテで回す人材がいないだけとも言う…

今回でG・むにょ氏が好評だったとしても
ストーリー作家が。。。。。。
409名無したちの午後:2006/07/08(土) 17:24:27 ID:a0GQ0xGd0
H以外のイベントがないんだよね>グリ森
通い詰めてHだけみてればそのまま山も谷もなくEDにいっちゃうという・・
410名無したちの午後:2006/07/08(土) 19:16:39 ID:s2cNYAmF0
今までの作品ほとんどそうなんじゃ?
411名無したちの午後:2006/07/08(土) 19:25:44 ID:HsCbSKF20
巣ドラは好きなモンスターを引き継いで延々と育てていける、
ってところが偶発的にウケてたと
412名無したちの午後:2006/07/08(土) 19:26:12 ID:FsFgAt4M0
巣ドラ2マダー
413名無したちの午後:2006/07/08(土) 20:00:41 ID:0tnBh3WJ0
ミニスケープでグリ森遊びたいなぁ…
414名無したちの午後:2006/07/09(日) 00:19:19 ID:98A5GFPk0
ミニイベントとか鬼の用に有りますが>H以外のイベント
415名無したちの午後:2006/07/09(日) 03:46:14 ID:ZqY+1PWH0






                                  /V\

                                ━     ━


                                     \/\/
416名無したちの午後:2006/07/09(日) 03:58:00 ID:XFZFU/h+0
あら、こんなところにコゾーンが♪
417名無したちの午後:2006/07/09(日) 05:48:37 ID:yhSijOxs0
俺も一番最初にコゾーンか!?と頭に浮かんだ
じっくり顔見た覚えは無いんだけど脳内に刷り込まれてるのな
怖いぜ
418名無したちの午後:2006/07/09(日) 09:18:29 ID:98A5GFPk0
ぷにーすと様かと思いました。
419名無したちの午後:2006/07/09(日) 15:18:31 ID:80TMpSvn0
あープートスか
そういえばなんとなく似てるな
420名無したちの午後:2006/07/09(日) 15:56:37 ID:KGV6nXq/0
円丈?
421名無したちの午後:2006/07/09(日) 22:38:04 ID:klGGA3cG0
キッコロかとおもたw
422名無したちの午後:2006/07/09(日) 23:21:31 ID:QfCj2fZ70
キャラスレっていうのはないんですね

巣作りドラゴンとレベルジャスティスしかしたことないんですけど
何がお勧めでしょうか?ロットアップ作でも構いません。
423名無したちの午後:2006/07/09(日) 23:22:40 ID:90xySC/v0
や、ここがキャラスレだから。
とりあえず最新作の、グリンズヴァールの森の中をどぞ。
424名無したちの午後:2006/07/09(日) 23:26:27 ID:FxHJLZzH0
ソフトハウスキャラ作品のキャラクタースレ、って意味でいいたかったんじゃない?

普通に勧めて欲しいなら、最新作のグリンスヴァール。
安めの中古を探すつもりなら、今買い得なのはダンシングクレイジーズ。
425名無したちの午後:2006/07/10(月) 01:05:31 ID:RaYN/8aZ0
次回作に春日アンや神崎ちひろは出てくれるのだろうか…
426名無したちの午後:2006/07/10(月) 02:21:01 ID:/QZRj7bb0
えぇいったまるーはまだか!!
427名無したちの午後:2006/07/10(月) 03:01:42 ID:5hnzYGkB0
>>今買い得なのはダンシングクレイジーズ。
わーなーだー

定評のある最新作グリンスヴァールの森の中
とっつき難いが味がある南国ドミニオン
リズィ可愛いよ 可愛いよリズィのブラウン通り3番目(ちょと物足りないとの意見も…)

この辺がおすすめ
ブラウンはちょと高いので注意

間違ってもアルフレッド学園は止めておくように
わーなーだー
428名無したちの午後:2006/07/10(月) 03:04:51 ID:UeON11bH0
進め進め進め!
429名無したちの午後:2006/07/10(月) 03:23:34 ID:VS9FnCNm0
中古3000円程度ならダンクレや南国は手頃だと思うよ、本当に
新品の値段出すと、そりゃどっちも不満だけど
430422:2006/07/10(月) 07:42:04 ID:yeIuIh1T0
今起きた
スレに関しては酷い勘違いスマソ

みなさんthx.
グリンスヴァールと何かもう1つ買って来ます
431名無したちの午後:2006/07/10(月) 08:30:03 ID:kFAEqQt00
ヘエ
432名無したちの午後:2006/07/10(月) 11:28:28 ID:ZVJM8qwx0
ダンシングクレイジーズは価格崩壊のおかげで、キャラ初心者向けの
安くて楽しめる安牌になったと思うんだが。
いや、俺は定価で買ったしそれで満足してるけど。
433名無したちの午後:2006/07/10(月) 11:30:05 ID:bfbw7eRi0
DC最初にやるのはある意味わーなーだー
434名無したちの午後:2006/07/10(月) 11:39:29 ID:0HH0NwsU0
DCはバカ安で売ってることが多いから低価格帯ゲームだと思って買えばむしろ一番満足できるんじゃないかと
435名無したちの午後:2006/07/10(月) 12:56:20 ID:3Bpk5zVA0
いやDCは初心者向けとは言えないと思う
キャラは過去の作品との世界観の共有というファンを喜ばせる要素を大事にするが
DCの場合、真昼を知らんとなぜ主人公以外のやつらがあんなにでしゃばり
しかも強いのかまるっきりわからなくて途方に暮れると思うぞw

巣ドラ以来のキャラファンに不評なのはこれが理由だろうし
値段が安いのもそういったことが原因と思われ
(小売店側のキャラ人気急騰を当てこんでの在庫過多も原因だろうけど…)
436名無したちの午後:2006/07/10(月) 13:05:52 ID:uqDx9hzR0
せめて元ネタの「真昼」とかが再販、廉価版が出てりゃマシなんだけどな。
今となっては入手困難だから厳しい。
437名無したちの午後:2006/07/10(月) 14:06:08 ID:ZVJM8qwx0
真昼ってそんなに気になるものか。
過去作品キャラがまったく気にならなかったし、DCは面白かった。
如いて上げれば、南国の男エンドのようなバカエンドがあったらよかったなあ。
438名無したちの午後:2006/07/10(月) 14:17:51 ID:RWSqVcwF0
つ人それぞれ
キャラの他作やっててOHPにも何度も足運んで過去作のキャラについてちょっとは知ってるなら
DCはそこまで気にならないかもしれないけど
DCがソフキャラ初プレイでは謎キャラのくせにわけわからんこと喋り捲るのが多くて
それが苦手な人にはかなりきついだろうよ
何しゃべってても聞き流す人なら大丈夫かもしれんが
439名無したちの午後:2006/07/10(月) 14:26:57 ID:uqDx9hzR0
俺は「真昼」の事知らずにDCやったクチだが、
「真昼」のキャラだとわかるまでは、何かの伏線かと思い込んでたよ。
最後までクリアしてもわからず終いだったんで
2ちゃんのスレを読んで、初めて過去作のキャラだと知って肩透かしされた気分だったなあ。
別に怒るまではいかなかったが。
440名無したちの午後:2006/07/10(月) 14:36:54 ID:KV+1L6YX0
気になる気にならないは人それぞれでいいんだが、過去作キャラが出張ってくると
肝心の新規キャラの方向性が狭まるのが辛い
カブらないようにカブらないようにと細心の注意を払ったであろう刃・女王蜂・美雪は
キャラの出来自体は悪くなかったがいかんせん華がなさすぎた
441名無したちの午後:2006/07/10(月) 15:59:11 ID:0HH0NwsU0
うえはぁすのこともときどきでいいから思い出してあげて下さい
非難の対象にすらならないのテラカナシス
442倭王珍 ◆ADy4BBIV.6 :2006/07/10(月) 17:56:58 ID:ICiJkU3I0
>>441
禿堂
443名無したちの午後:2006/07/10(月) 19:17:37 ID:ZTqeqHOW0
DC自体は良いんだけど、情報が入ってくると真昼が欲しくなる。
ここで言っても仕方ないけどな。
444名無したちの午後:2006/07/10(月) 22:23:58 ID:7CtY155y0
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/407195/607978/730765/

巣ドラACT版みたいだなと思った
445名無したちの午後:2006/07/10(月) 22:59:00 ID:Fqm6reQs0
>>441
うえはぁすキャラはあんまりメイン話に関わってこないから。
446名無したちの午後:2006/07/10(月) 23:30:38 ID:reBx3VY90
DCは真昼のテキスト抜き出し版みたいなのつけてくれれば評価変わったと思うんだが
447名無したちの午後:2006/07/11(火) 01:26:05 ID:2Lv6TIwA0
何のゲームだか忘れたけど、前作のあらすじ兼小説版みたいなのが初回特典だったってのなかったっけ?
PCだかコンシューマだかも忘れたが・・・。
448名無したちの午後:2006/07/11(火) 01:28:01 ID:9oQNdyxZ0
エウシュリー系のこと?
449名無したちの午後:2006/07/11(火) 01:37:41 ID:2Lv6TIwA0
>>448
ああ、それだ。小説でなくてヴィジュアルノベルか。
450名無したちの午後:2006/07/11(火) 01:40:33 ID:CnVwuz1z0
幻燐の姫将軍とか、戦女神とかでやった手口だね
アリスソフトも、ランスシリーズで似たようなことはやってる
451名無したちの午後:2006/07/11(火) 01:42:05 ID:/wzbskDF0
あれはなー。善し悪しだぞ。
RPG(SLG)のストーリーなんておまけだからと軽く流していても、
後でまとめられるとこんなDQNな話に付き合ってたのかと軽く鬱になれるからなー。
452名無したちの午後:2006/07/11(火) 01:43:06 ID:/39E/H5s0
え?RPGってストーリーとゲームを半々で楽しむものじゃないんですか
453名無したちの午後:2006/07/11(火) 01:52:49 ID:CnVwuz1z0
まぁ、アリスやエウシュリーは別の話としても、キャラのゲームだと…
ADVやノベルでどう解説すれば前作の魅力を伝えられるか、全く想像つかない
454名無したちの午後:2006/07/11(火) 02:01:10 ID:fu7uCP450
エウシュリー途中から入った者にとっては
あの前作まとめCDには感激したな
あっちは完全に続編だったってのもあるけど
簡単な過去キャラ解説とかあると良かったな@DC
455名無したちの午後:2006/07/11(火) 02:01:48 ID:O+VUAJLd0
最近だとXuseの「スピたん」の直販特典もそうだった気が。
456名無したちの午後:2006/07/11(火) 08:19:43 ID:jYUFJOi00
特典よりゲームに力を入れてくれるメーカー知りませんか?
457名無したちの午後:2006/07/11(火) 08:24:01 ID:E5vLdX/w0
>456
ソフトハウスキャラ
458名無したちの午後:2006/07/11(火) 10:41:07 ID:MIkFXwRN0
>>456
特定メーカーのスレで、キミは何を聞いちょりますか?
459名無したちの午後:2006/07/11(火) 10:58:08 ID:aUL8lbQI0
でも、「ソフトハウスキャラ」が好きな人々が好きな他メーカーの傾向、
という意味ならここでしか聞けないんじゃない?
460名無したちの午後:2006/07/11(火) 11:02:12 ID:Pt45tIIf0
あぁそれなら俺も聞いてみたいな
461名無したちの午後:2006/07/11(火) 11:11:24 ID:9Xrei+/g0
信者とアンチが入り乱れてろくでもない結果になりそうだからこの話題禁止。
別のスレでやってください。
462名無したちの午後:2006/07/11(火) 12:24:11 ID:Idplp5nm0
他にどんなやりこみゲー買ってるのか聞いてみたい気がする
463名無したちの午後:2006/07/11(火) 12:30:37 ID:/wzbskDF0
じゃあアンチ発言、他人の意見にケチつけるの禁止縛りで

漏れは一般ゲも有りならparadoxゲー全般、エロゲだとアリスのSLGが好き。
464名無したちの午後:2006/07/11(火) 12:53:56 ID:ajPD8Vek0
いまならciv4のクレオパトラと外交で親しくなるのに萌えてる
俺ガンジー
465名無したちの午後:2006/07/11(火) 12:58:04 ID:GAQ5ORt60
絢爛舞踏祭とかで無意味に幼女をたらしこむのとか好きです
エロゲーだとハーレムエンドあればやりこみとか全く無関係になんでも
466名無したちの午後:2006/07/11(火) 16:40:02 ID:4KUCMuhz0
絢爛舞踏祭は未だに良くPS2で発売できたもんだと思ってしまう
467名無したちの午後:2006/07/11(火) 17:26:20 ID:dwUD5cbD0
Civ3・Civ4とかストロングホールド(2はダメ)とか面白いよな
あとダンジョンキーパーとかトロピコとかもオススメ
468名無したちの午後:2006/07/11(火) 18:23:06 ID:Uyz4BBGw0
ストロングホールドはかなり楽しい時間を忘れる
469名無したちの午後:2006/07/11(火) 18:31:06 ID:+0c0UGcc0
PCが火を吹くほどはまった
あれ以来洋物は時間を忘れすぎて危険なので二度と買わないと心に決めた
470名無したちの午後:2006/07/11(火) 19:02:13 ID:+084Nbno0
いや、どんな使い方したら火ぃ吹くんだよ(w
471名無したちの午後:2006/07/11(火) 19:33:20 ID:Uyz4BBGw0
>>470
チョン制バッテリー内臓のマックのノートは自動的に(ry
472名無したちの午後:2006/07/11(火) 20:50:37 ID:CQtCnXr80
ソフトハウスキャラ・アノニマスが設立されるくらいになってほしいな
ノーモアターンと叫びながらモニターをたたき壊すぜ
473名無したちの午後:2006/07/11(火) 23:24:51 ID:hyn9r8cx0
>>459
大作ゲームがダルくてできない私にとっては、
キャラの小品でヌルいバランスがちょうどいいかもしれない。
アリスのもエウのもいくつもやったけど、未コンプどころか
エンディングさえ見なかったモノもある。

キャラ独特の「義務感とストレスが少ない作業」ってのがいいよ。

で、似たゲームとしては、一般向けだけど、
システムソフトの「ティル・ナ・ノーグ」シリーズが挙げられる。
飽きたらいつでもやめられるし、やりたくなったらいつでも始められる。
ストーリーもへったくれもないRPGだが、だらだらと何周でもできるw
474名無したちの午後:2006/07/12(水) 01:32:35 ID:rJ+vtlXN0
ウィザードリィとか好きです(<を)。
ゲームボーイは携帯楽やのう……
475名無したちの午後:2006/07/12(水) 20:59:56 ID:+MIsmvbK0
漏れは現在大番長を進行中
面白いのだがプレイする時間が無くて全然すすまねぇ

その点ではキャラゲーの分量はサラリーマンには有り難い
476名無したちの午後:2006/07/12(水) 21:07:17 ID:Z8+pzz690
番長はユニット配置が面倒くさいな。
敵を倒すだけならそうでもないけどイベントのこと考え始めるとちっとも進まなくなるw

次のランスが年末にSLGとしてでるそうだけど面倒くささが少ないといいねえ。
477名無したちの午後:2006/07/12(水) 21:16:32 ID:0vAjH6cM0
配置面倒だよな
しょせんキャラゲーだから好きなキャラクターメインで使いたいし
一般の信長とかも
その意味で武将の配置って概念がないアリスの鬼畜王は気持ちよかった
478名無したちの午後:2006/07/12(水) 21:46:07 ID:BvYy87yV0
そういえばブラウンの体験版はNT4.0でも動いてサラリーマンとしてはありがたk(ry
479名無したちの午後:2006/07/12(水) 21:54:04 ID:LvL3TCmz0
グリンスヴァールは小イベントの量なんかを見るに繰り返しプレイを想定してると思うんだけど、
毎ターン確認ボタンを押すためだけにカーソル移動or右クリックが必要だったり、
キーボードで全てを操作できなかったりして、実際は何度もやるのがちょっと面倒だった。
いっそA列車みたいに、眺めていると勝手に1年進むようなゲームでもいいんだけどな。
480名無したちの午後:2006/07/12(水) 22:04:03 ID:Hxx79q390
操作性があまり練れてないよね
選択肢が出てきたらそこにカーソルが飛ぶように出来たりとか欲しかった
特にセーブ&ロード、消去なんていらないからファイル選んだらすぐにYES/NO聞いてくれ…
481名無したちの午後:2006/07/12(水) 22:04:16 ID:Z8+pzz690
>>479
カーソル移動のウザさは全く同意。

くわえてグリ森は小イベントがゲーム進行から完全に分離しているのが辛い。
ターン冒頭や卒業時の自動的に見れるイベントは楽しめるんだけど、
わざわざ様子を見るとか能動的にしなきゃいけないとショボイイベントとしか感じない・・

建物から声が出るのもわざわざ画面上部の○ボタン押さないといけないから
普段聞かないし・・

もうちょっと一連のゲーム進行をしているときに自然にミニイベントが楽しめるように
工夫して欲しかった。
482名無したちの午後:2006/07/12(水) 22:07:26 ID:rXSVWTgg0
俺はキーボードでも操作できるようにして
マウス触らなくてもきるようにして欲しいな

マウス操作は直感的で分かりやすいけど
長時間の操作や習熟には向かない
483名無したちの午後:2006/07/12(水) 22:20:07 ID:02KTkyp10
>>480
漏れは逆だわ・・・。
カーソル移動の機能があると、真っ先にOFFにする。
勝手に動いてるんじゃね-よ! って思うのと
一瞬見失うのがなんとなくムカツク。

>>482
ん。漏れも昔はキーボード派だった。 ただしDOS時代。
コマンド選択式とかノベルとかは、今でもキーボード。
いまだにカーソルの配置に慣れません。
484名無したちの午後:2006/07/12(水) 22:37:26 ID:poV8H6o+0
俺もカーソル移動はoffにする
選択肢とかに飛ぶと読むのに夢中でクリックしてて事故るし最悪
485名無したちの午後:2006/07/12(水) 22:45:11 ID:2RCQwfvz0
いっそのことジョイパッドですべての動作が可能になればいいとおもう
戯画ゲーみたいに
486名無したちの午後:2006/07/12(水) 23:00:59 ID:MEn07uas0
ジョイパッド&自動カーソル移動の処理は、アリスソフトもかなり拙いんだよね
そんなに難しいんだろうか?
487名無したちの午後:2006/07/12(水) 23:02:39 ID:rJ+vtlXN0
関係ないが、
こうして文章打ってるとき、
唐突にマウスの位置へと勝手に飛んで文章つぶされるのはなんとかならんか?
マウスのプロパティ弄っても治らないし
488名無したちの午後:2006/07/12(水) 23:14:59 ID:poV8H6o+0
>>487
光とかならマウスパッドとの相性かマウスとパッド隙間の距離なんかが怪しい
489名無したちの午後:2006/07/13(木) 00:13:17 ID:5s5e59180
いや、距離とか関係なく(動かしてないから)、
唐突に、マウスカーソルの位置へと勝手にクリック移動されるんよ。
わずらわしくてかなわん。
……と、書いてる間にも発生、書き込みウィンドウからスレへとトンだり、
文章の別のトコへとんだりしてる。頻度高杉。
 
……
つか、マウス疑って代えようと思ったら、ホイールのマウスって絶もう滅したのな。
どこにもうってねー
 
なんにせよ、スレ違いすまなかった。あじゅ
490名無したちの午後:2006/07/13(木) 00:17:48 ID:dvEDZPtR0
十中八九マウスだな。
買ってこい。
491名無したちの午後:2006/07/13(木) 00:45:15 ID:jMnOCWud0
USB端子の接触が悪いとみた。
492名無したちの午後:2006/07/13(木) 00:46:49 ID:HwxGDJV40
>>489
500円くらいでうってるよ、ボールマウス
493名無したちの午後:2006/07/13(木) 01:13:53 ID:OKIMKFh/0
ノートだったらキーボード入力中タッチパッドに手が触れてカーソル移動ってよく起こるが。
その場合はパッドのデバイスかBIOSでパッド切ればおk。
494名無したちの午後:2006/07/13(木) 01:24:55 ID:5s5e59180
うを、色々テンクス。
……つか、初期梱包品なんだよね、このマウス。
 
今までデスクトップ(+ホイール)だったのを(つーか9821は限界……)、
ノートに移行したら光だったっつー流れでなー。
初なんでどうにも勝手が分からなくて困る。
やっぱいかれてるのかこれ。
495名無したちの午後:2006/07/13(木) 01:32:45 ID:1u7uCTxG0
カーソル飛びに規則性があるようだしなんらかの設定が働いてるんだろ
OS修復なり再インストールで直らなければ窓から身を投げろ
496名無したちの午後:2006/07/13(木) 01:40:26 ID:eIAdnu6G0
安物の光マエスは跳躍なんかがよくあるみたい
あと、マウスパッドが縞だか単色や反射しやすいものだと乱反射で飛びまくる
光専用パッドを先に買ったほうのが安上がりだし後々のためになると思うぞ
497名無したちの午後:2006/07/13(木) 02:07:02 ID:OKIMKFh/0
>>494
てかやっぱりタッチパッド切るべきじゃないのか? ノートだと。
光マウスでカーソルが飛ぶのは分かるが、フォーカスまで飛ぶのはおかしい。
タッチパッドは指先じゃなくても反応するので、マウスを接続してるならパッドは切った方がいい。
498名無したちの午後:2006/07/13(木) 07:29:45 ID:6HehBC/00
マウスパッドはツルツルしてないものなら単色でもなんでもいいな
elecomの安物買って5年目だが未だに快適(ホイールの使い勝手以外は)
499名無したちの午後:2006/07/13(木) 10:28:04 ID:3ZLT+3gr0
グリンスヴァールをプレイしていて、この作品は何か足りない。
何だろう。と考えたら、このゲームは本質的にリアルタイム制
であるべきゲームなんだ、という結論に達した。

例えば、Ascaron社の作るゲーム(ポートロイヤルやパトリシアン)は
ターン制にしても破綻しないが、面白さは半分以下になってしまう。
いろんなパラメータの推移を折れ線グラフで分析しながら次の手を
考えていくような、のんびり系リアルタイムストラテジーの方がよかったな、
と独り言でした。
500名無したちの午後:2006/07/13(木) 10:55:27 ID:kGNbZEpv0
グリンスヴァール面白かったよ

今までロボット戦闘物とか格闘ゲーにはまってるほうが多かったが
学園経営物にここまではまるとは思わなかったw
終盤になるとエロもスキップで飛ばしてたなーw

まぁ 巣作りみたいに何かが持ち越せたらもっとはまってたろうなと思った
501名無したちの午後:2006/07/13(木) 11:57:58 ID:vvvhsTjo0
あー…未来ENDってどうしても行けねぇ…
条件が良くわからん
伝説の学園長END行っちゃうよ
502名無したちの午後:2006/07/13(木) 12:00:23 ID:QHPgYBf+0
>>501
グリンスヴァールの森の中 〜成長する学園〜 6
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1151540794/3
503名無したちの午後:2006/07/13(木) 13:46:08 ID:vvvhsTjo0
>>502
あれ、そっち見てるつもりでした
ここキャラスレじゃん!すいません…
お陰さまで無事回収できました
504名無したちの午後:2006/07/13(木) 13:49:17 ID:H2NT+W+20
スレタイ全表示じゃないとわかり難いよね。
俺も誤爆しまくりんぐ
505名無したちの午後:2006/07/13(木) 19:51:11 ID:dvEDZPtR0
スレ名が個別スレがなかった頃の名残なんだよね
どっかで
ソフトハウスキャラ☆「海賊王冠」

みたいな感じでひっくり返してもらったほうがわかりやすくなるとおもう。
506名無したちの午後:2006/07/13(木) 21:35:26 ID:6ms07kPO0
次スレでひっくり返すべきだと思うよ
グリ森も出てそろそろ落ち着いてきていい頃かと
507名無したちの午後:2006/07/13(木) 21:37:17 ID:ipq+M/HS0
そもそもタイトルっているのか?
「ソフトハウスキャラ総合」だけでも構わんだろう
508名無したちの午後:2006/07/13(木) 21:39:02 ID:bbnaQDUW0
>>507
単独メーカースレなんだから、総合なんていらない。
509名無したちの午後:2006/07/13(木) 21:51:16 ID:ipq+M/HS0
その「総合」ではないw
製品すべてってことだろうな、他メーカー見ると
510名無したちの午後:2006/07/13(木) 21:53:05 ID:ipq+M/HS0
あぁ、でも複数あるところのほうが多いのか
うんうん、スマン

まぁ立てるヒトが好きにしてくれ
511名無したちの午後:2006/07/13(木) 21:59:45 ID:dvEDZPtR0
>>509
他メーカースレで総合ってついてるのが多いのは作品別版が無くってごっちゃにやってた頃の
名残だからねえ

今なら総合なんて字いらないような気がする
512422:2006/07/13(木) 23:40:08 ID:6IAQqplT0
DCとグリンスヴァールを買って来ました。
ついでにリトルウィッチロマネスクも…スレチガイスマソ
こっち系は1年以上後無沙汰してたので全くわからなかったんですが
参考になりました。

じ、じつは真昼とブラウンは持ってるんです…未開封で( ;゚Д゚)
昔はいくつか買って1つ開けて他は積むっていうことを繰り返してましたから


本当はciv4が気になるんですが、買わないほうが幸福なこともあるんです。
civ3購入から1週間で睡眠と仕事に支障が出るほどはまって以来、封印(lll゚Д゚)
それ以降怖くて一度も開けてませんw
513名無したちの午後:2006/07/14(金) 00:24:56 ID:+eUVm9Mu0
DCプレイする前に真昼はやっとくべきだと思う。
DCの不満点の3割くらいは軽減されるだろう。

森は即プレイでおk
514名無したちの午後:2006/07/14(金) 01:00:17 ID:NOf1/y+q0
2周ぐらいで良いから、真昼やっておいた方が…
メンドイはずだから、エンディング網羅とか考える必要はないでしょう
515名無したちの午後:2006/07/14(金) 01:09:49 ID:Y0sASpem0
アーティの能力は強いからよくリーダーにする→END見やすいんだけどね。
他はメンドイ。
516名無したちの午後:2006/07/14(金) 02:12:22 ID:IE+AaRh20
ルネリアエンド前提のネタ(一言だが)もあるけどね。
517名無したちの午後:2006/07/14(金) 06:15:50 ID:ju5nYxOe0
なあ、キャラのゲームってアルフ(ryから入って
アルフ(未クリア)→ブラウン(ALLクリア)→巣ドラ(ALLクリア)→DC(3人クリア)→グリ森(明日からプレイします⊃。Д。)⊃)
なんだが真昼って楽しめるかな?
紹介画面見る限りDCの前身って感じであんまり面白そうじゃないんだが
518名無したちの午後:2006/07/14(金) 06:21:44 ID:MkhGU1vX0
ぶっちゃけdcよりおもしろい
519名無したちの午後:2006/07/14(金) 06:33:21 ID:NOf1/y+q0
DCに面白さを削ぐ要素が多かっただけで、純粋に真昼と比べると、どうかな…
穴も多いからなぁ、Hが今とは比べられないほど短かったり、エンディング網羅がメンドかったり
システム面でも回想登録が手抜きだったり

中古で15000円の真昼と、3500円のDCが並んでたら、自分ならDCを勧めるな
520517:2006/07/14(金) 07:55:12 ID:ju5nYxOe0
>518
そうなのか?なら買いたいんだが

>519
おいらはソフトハウスキャラのゲームにエロさを求めていないんで
その辺はモウマンタイ
ただ値段がな…
そんなにするとは思わなかったorz

まあちょくちょく探しながらグリ森で遊んでおく、レスd
521名無したちの午後:2006/07/14(金) 09:18:43 ID:TpQUTrry0
真昼は序盤の遣り繰りが苦しい。
金を惜しまず大量に罠を仕掛けて、赤字になるほど支援者雇って…
1度負けると破産しそうなほどギリギリの生活だった気がするなぁ
522名無したちの午後:2006/07/14(金) 10:31:14 ID:Qfksat2h0
>>512
Civ4は3よりは中毒性は低いよ。
よりはね


まぁそれはともかく未開封とはw
そのまま売ったらいくらすんでしょうな
523名無したちの午後:2006/07/14(金) 13:32:26 ID:cRmnCxO70
DCは主人公が過去キャラに勝っても食えない事が不満。なーぜーだー。
影の薄い奴に持ってかれるのが全然納得いかん。
524名無したちの午後:2006/07/14(金) 13:55:10 ID:0cs1u5sJ0
ヒント:過去キャラ最強厨がライター
525名無したちの午後:2006/07/14(金) 14:00:27 ID:7haBaHqB0
どうみてもいつもと同じ人です。ほんとうにありがとうございました。
526名無したちの午後:2006/07/14(金) 16:32:32 ID:wUu+BaKk0
>>523
不満な人は「真昼」を買えと言うキャラからのわーなーだー。
527名無したちの午後:2006/07/14(金) 17:21:55 ID:NNnHG+vz0
>>523
そんなことをしたら「真昼」ファンを敵に回すから

それ以前に、DCのキャラも食えない時点でそれ以上のことが起こるはずがない
528名無したちの午後:2006/07/14(金) 17:46:50 ID:Uuo6kinD0
>それ以前に、DCのキャラも食えない
娘のことか。

個人的にはDCで一条光エンドがないのが残念だ。
529名無したちの午後:2006/07/14(金) 17:55:35 ID:25ZD9o5S0
森を買ってキャラのソフトが懐かしくなり久々に巣ドラを探してプレイ
DC→南国と再プレイしてやっぱり巣ドラに戻った

やっぱり巣ドラは長く遊べるねぇ
530名無したちの午後:2006/07/14(金) 18:10:15 ID:CRCmuX770
情報選びつづけていたら零ENDがある
そう信じていた時期もありました
蜘蛛をメロメロにしてハッピーエンドもある
そんな予想をしていた時期もありました

クソッなんて時代だ
531名無したちの午後:2006/07/14(金) 19:18:51 ID:Bp5AF0ec0
姫子のジャムの塗り方は異常
532名無したちの午後:2006/07/14(金) 19:38:09 ID:cWBb4rTd0
暴走列車を虜にしてユニットに出来ればいいのに。
533名無したちの午後:2006/07/14(金) 21:43:40 ID:ouqbKZ2x0
●●●●●●●●○●○●●●●●●●●●●○○●●●●●●●●●
534名無したちの午後:2006/07/14(金) 21:44:54 ID:bbaqiwAp0
巨人・・・?
535名無したちの午後:2006/07/14(金) 21:59:15 ID:TEnfX+VM0
「死の行進」の読み方はデスマーチだと思ってたけど、パレードなんだ。
デスマーチだと開発者の士気に大きく影響するだろうな。
536名無したちの午後:2006/07/14(金) 22:15:15 ID:iTp9s0uf0
ヴィヴィ「ふんふふ〜ん るんらら〜ん たらりらったら〜ん♪」
537名無したちの午後:2006/07/14(金) 23:46:15 ID:eAvuOxj10
クライス  Σ(゚Д゚;
538名無したちの午後:2006/07/14(金) 23:51:37 ID:7haBaHqB0
ブラッド   ̄|_|○   (←声色で思わず)
539名無したちの午後:2006/07/15(土) 00:33:10 ID:MD7A7N3m0
ブラッドで噴いたw
540名無したちの午後:2006/07/15(土) 03:20:39 ID:RFQjY2d70
つか、どこ行っても大変だな、ブラッド。
心休まる場所がねー。
 
 
以下、完全余談。
例の、マウスの位置が勝手にクリックされる問題。
探し歩いてボールマウス買ってきて繋げたのにまだ発生した。
pc側の問題だなこりゃ……
ちなみに、タッチパネルは無効にしてますってかそもそも触ってない。うだー
541名無したちの午後:2006/07/15(土) 06:59:41 ID:0DUq3fqH0
買い換えろ
ウ財と思ってる香具師も多いしな
542名無したちの午後:2006/07/15(土) 07:02:15 ID:9pd/Z6o70
つかハード板へ
543名無したちの午後:2006/07/15(土) 22:59:55 ID:jid8H1g90
久しぶりに巣ドラを始めたが……か、カテネエ。
必殺技無効の、あれの出し方を忘れちまった……
た、たすけてーマイト
544名無したちの午後:2006/07/16(日) 00:35:01 ID:jZ94HpSc0
>>543
不信です・・・ 
545名無したちの午後:2006/07/16(日) 00:36:00 ID:uE6gNcF50
ゆーかりの群れです
546名無したちの午後:2006/07/16(日) 01:52:04 ID:I8+4tv8Z0
>>543
むしろ必殺無効無しで殲滅するんだ
547名無したちの午後:2006/07/16(日) 03:03:10 ID:EnDGe0vM0
ナメッド部隊の出番ですね
548名無したちの午後:2006/07/16(日) 12:01:23 ID:e+Dx4TLD0
>>543
はらみぼでぃ
549保守:2006/07/16(日) 21:29:04 ID:Ys4uH4gK0
■日テレ:平野亜由子(記者)は反省して謝罪してください■
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1153034626/
エロゲーの法規制強化を主張する女記者(動画あり)
550名無したちの午後:2006/07/17(月) 19:12:41 ID:ftbzi6RC0
>>543の影響を受けて俺も始めてみたのだが
こんなに難しかったか?って感じでとまどってますYO
普通の村人以外に殺されるモンスターの多いこと多いこと
初回プレイ時のモンスターのそろってなさは地獄だなマジで
ユメEDを8回ぐらい見てから別キャラルートに入りそうですw
フェイとか怖恐ろしい・・・
551名無したちの午後:2006/07/17(月) 19:47:02 ID:pphx2dNH0
初プレイ時は何気にフェイを早く出現させた方が楽だよな。
デーモンスピア5.6匹いれば余裕で勝てる位の弱さになる
552名無したちの午後:2006/07/17(月) 21:14:20 ID:0gedc13o0
フェイ出さなきゃいいんじゃね?
553名無したちの午後:2006/07/18(火) 10:07:14 ID:A4eM1EXV0
次回作ってなんだろね?
554名無したちの午後:2006/07/18(火) 10:48:07 ID:od82Tn1J0
”ブラウン通り3番目”の店内配置を巣ドラ・グリ森風にして、好きな場所に棚を配置したり出来ると面白いと思うんだが…
次作は”冒険者の宿”再チャレンジでお願いします
555名無したちの午後:2006/07/18(火) 12:13:12 ID:w3hgQ6f80
その系列でいくと「テーマパーク経営」とかか。
アトラクションや店の種類、客の流れを考えた配置。
あと広告や営業活動、とかやれること結構ありそうだし。
556名無したちの午後:2006/07/18(火) 12:20:52 ID:6NzNAMW40
>>555
どこかで見たことあるゲームになってきてる。
557名無したちの午後:2006/07/18(火) 12:22:02 ID:9u4E5pQo0
個人的にキャラゲーの現代物は苦手だからグリ森巣作りの世界観のゲームがいいな。なんて
558名無したちの午後:2006/07/18(火) 12:58:40 ID:IIMy2LdW0
そこでSFですよ。
559名無したちの午後:2006/07/18(火) 13:04:55 ID:KnQ1DNKn0
ポピュラスとシム地球を足したようなのがあれば。
エロゲの域を越えているような気もしないでもないが。
560名無したちの午後:2006/07/18(火) 13:07:09 ID:8b1lD6xf0
LJのどちらかといえば天才の母星で子作りに励みつつ星系開拓するSLGとか考えちゃったじゃないか

我が発想ながら、アルフの汎用エロ水増しがプレイバックして嬉しくなくなったけど
561名無したちの午後:2006/07/18(火) 16:29:24 ID:PZ7QRS8L0
あれはいろんな意味で苦痛だった
562名無したちの午後:2006/07/18(火) 17:21:38 ID:/t50ilWH0
昔のキャラゲーはいくら犯っても孕まないのがなければもっとハマレたような希ガス
一週三中田氏で3年間犯しても孕まないリズィとかね
しかしグリ森はエロくていいなシャルの淫夢だけでご飯3杯いけそうだ
563名無したちの午後:2006/07/18(火) 18:45:38 ID:7KxJHYxt0
リズィは初潮前だか……
うわ…なにをあwせdrftgyふじこ
564名無したちの午後:2006/07/18(火) 18:58:07 ID:w3hgQ6f80
某団体に連れて行かれた>>563はほっといて。

リズイとは店が軌道に乗るまで子供作らなかっただけじゃないかと思うんだが。
あと出来ない人はホントに出来ない、ってことは覚えとくべきだ。
565名無したちの午後:2006/07/18(火) 20:16:03 ID:/3YfxOIS0
一般的にエロゲでは、お前子供作っちゃってこの先どうするんだよ?みたいな
微妙にブルーにさせる主人公とヒロインが多いからなぁ。
南国のハーレムENDはそういう意味でちょっと辛かった。
566名無したちの午後:2006/07/18(火) 22:59:45 ID:iIHBhcnG0
チビキャラを動かすなら動かしつつ指示を与えたいんだよなぁ
567名無したちの午後:2006/07/19(水) 00:12:35 ID:xf4k5N5f0
呉ソフトウェア工房か
568名無したちの午後:2006/07/19(水) 08:15:52 ID:Usit5iDe0
FQ5をキャラと合作で作るわけだな?
めっちゃ面白そうだ
569名無したちの午後:2006/07/19(水) 14:14:10 ID:EYqx6edg0
原画あまのよしたかでエロゲが出たら俺は買う
版画付き初回版も買いまくる
570名無したちの午後:2006/07/19(水) 14:19:58 ID:OBtRWItg0
ひらがなで書くと一気にギャグ漫画家かエロゲンガーみたいなイメージになるなw

最初誰だか判らんかった
571名無したちの午後:2006/07/19(水) 14:23:44 ID:7AIsdA7G0
570見て初めて569がわかったよ。
つーか、いくらなんでもあの絵では抜けん・・・。
572名無したちの午後:2006/07/19(水) 14:28:00 ID:YD9B2FeK0
タイムボカン風の絵ならあるいは(w
573名無したちの午後:2006/07/19(水) 14:32:16 ID:oyIDgCOS0
男女の絡みを見てもセクースと認識できないかもしれん
574名無したちの午後:2006/07/19(水) 16:11:07 ID:1d9Nc8Hd0
創竜伝の1巻か2巻かに、そういう絵がなかったっけか
議員先生が女子高生買ってる場に踏み込むシーン
挿絵は天野でもCLAMPでもなく、別の人だったかな?
575名無したちの午後:2006/07/19(水) 16:18:04 ID:7AIsdA7G0
ああ、そういえば最初の創竜伝は挿絵天野だったな。
あまりにも昔過ぎてそんな挿絵あったかどうか覚えてないなぁ。

つーか、田中って最近なんか書いてるんか?
アルスラーンとか地球儀(ウロオボエ)とか夏の魔術とか未完ばっかじゃなかったか?
576名無したちの午後:2006/07/19(水) 16:23:06 ID:CDlZYJAN0
アルスラーンは去年11巻が出た。
地球儀は違うやつに書かせてる。
夏の魔術は完結してる。
577名無したちの午後:2006/07/19(水) 16:23:38 ID:1d9Nc8Hd0
夏の魔術は、一応季節が一巡して、シリーズ終えたみたい
内容的には、本当に一応だけどね

他は、ろくに完結していないはず
タイタニアはいうに及ばず、創竜伝もアルスラーンも
夢枕獏の方が、まだ完結率高いという…
578名無したちの午後:2006/07/19(水) 17:01:31 ID:oyIDgCOS0
完結していない小説は小言にすぎないと言ったのは誰だっけ?
579名無したちの午後:2006/07/19(水) 17:51:06 ID:JLSp5bV60
キマイラ…orz
580名無したちの午後:2006/07/19(水) 18:47:01 ID:vC0VbPQn0
夏の魔術は3巻でずっと止まってて新装版だしやがってからやっと出た4巻が
今までのキャラ皆出して駆け足で話ムリヤリまとめた期待外れもいいとこ
っていうダメっぷりだったなぁ・・・あれで田中芳樹見限った
581名無したちの午後:2006/07/19(水) 20:26:12 ID:ynPi+aiO0
582名無したちの午後:2006/07/20(木) 02:26:37 ID:YRVbipLj0
今はなんか女刑事の書いてたはずだ。
 
終わり云々は、
アルスラーンは一応終わってねぇ?
583名無したちの午後:2006/07/20(木) 02:30:25 ID:jzxwcySO0
終わってない。ようやく不思議空間から魔軍襲来して
私がここにいぬのでしゅ
584名無したちの午後:2006/07/20(木) 02:42:19 ID:TQiRD1oj0
ちょっと待てお前らw俺も田中芳樹は読んでるが
スレ間違えたかと思って確認してしまったぞw
585名無したちの午後:2006/07/20(木) 02:43:40 ID:YRVbipLj0
いや、そういう事じゃなくて、
国取り戻して第一部完時点で終わりっちゃー終わりじゃね? って話。
586名無したちの午後:2006/07/20(木) 02:53:06 ID:8s/Qsk6k0
わけわからん
587名無したちの午後:2006/07/20(木) 03:17:07 ID:UbVP4GtW0
>>585
初期から2部やる気満々だったみたいだからその意見は通らん気が…
つーかアルスラーンが魔の発刊ペースになったの2部入ってからじゃなかったか?
薬師寺涼子は年刊ペースでシリーズ続いてるけどそろそろ息切れしそうだな。

588名無したちの午後:2006/07/20(木) 03:30:32 ID:8s/Qsk6k0
うぜーなぁ
そのスレ言って話してろよ
589名無したちの午後:2006/07/20(木) 07:56:08 ID:KdRpwqwj0
>そのスレ言って話してろよ
そのスレ 行 っ て 話してろよ

君は本をもっと読んだ方がいいと思うよ
田中芳樹とかオススメwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
590名無したちの午後:2006/07/20(木) 08:28:21 ID:Dem0Nm7J0
新作情報マダー
591名無したちの午後:2006/07/20(木) 09:10:24 ID:fjE1sUw+0
ヤン提督の戦術には、学園の戦術につながるものがあるな
592名無したちの午後:2006/07/20(木) 15:38:01 ID:UMhhbsAG0
無理やりグリ森に話題に持っててる気がするw

だがそんな漏れもヤン提督ファン
593名無したちの午後:2006/07/20(木) 16:04:36 ID:d4Mu9+no0
戦いの基本は多数で少数を打ち破る事だ
少数で多数を打ち破る事は一見鮮やかだが
それに目を捕らわれると自らを滅ぼす事になる。

みたいな事、言ってたよね
594名無したちの午後:2006/07/20(木) 18:06:30 ID:rbGkQQ/N0
これだから田中読んでる奴は困る
さっさと巣に帰れ

っても、ほんと話題がないな。新作発表まだー?
595名無したちの午後:2006/07/20(木) 19:24:32 ID:msNbsuU00
新作の話題がないときは、旧作を懐かしむのだ!

・・・と言ってみるテスト。
ああ、久しぶりに海賊王冠やってみたくなってきた。
遊び方を忘れてる気がするから、きっと敵船を沈めないでお宝ゲットしようとするのに
苦労したりするんだ・・・。
596名無したちの午後:2006/07/20(木) 20:06:52 ID:Km+6ZJaD0
戦闘カードを頭にすれば攻撃力が超過しても沈めないよ。

海賊王冠は軍艦海賊船を襲うメリット無いから最初から最後まで商船を襲ってればいいよ。
597名無したちの午後:2006/07/20(木) 20:10:32 ID:mup1JvyC0
最後のほうはサイザーとか幽霊船とかディジェスとか相手にしないと金にならないが。
598名無したちの午後:2006/07/20(木) 20:36:45 ID:0apTxuwn0
>>595
懐かしめる環境にいる奴はいいよ。
再販無し ・ 中古で売ってない ・ ハケーン!かと思いきや高すぎ  ̄|_|○

ってな具合のココのソフトは、新参者にはチト厳しい。

しかし、新作の話題は早過ぎやしないか?
599名無したちの午後:2006/07/20(木) 20:53:49 ID:KD0X3rEJ0
やり込み分が足りなかったので致し方あるまいて
600名無したちの午後:2006/07/20(木) 22:26:26 ID:yzR478+Z0
アルフレッド学園を汎用キャラのパターン10倍にしてゲーム部分完全に作り直してリメイクしてください
601名無したちの午後:2006/07/20(木) 22:32:07 ID:qI4k9ekj0
そんなマゾゲーはいやだ・・・
602名無したちの午後:2006/07/20(木) 23:02:19 ID:J1mEGgI+0
グリ森は非常に面白かったが
やり込み分が足りなかったのは間違いないな
603名無したちの午後:2006/07/20(木) 23:23:20 ID:AdJmYnIS0
うむ、攻略まとめ用と思ったが内容なかったのでやめたぐらいだ。
604名無したちの午後:2006/07/21(金) 05:23:10 ID:qE5Meo2J0
正味の話、新作マダーと頻繁にメーカースレでいわれるエロゲブランド自体、貴重なんじゃと思う
605名無したちの午後:2006/07/21(金) 05:49:05 ID:8/Oc2W3a0
さんざ言われているが『巣ドラ』は奇跡の産物
606名無したちの午後:2006/07/21(金) 06:27:26 ID:krfEuSvP0
奇跡が一度しか起きないものと決め付けるのは早計なり。l
607名無したちの午後:2006/07/21(金) 07:53:40 ID:rZUAtxx00
巣ドラマンセー厨うぜえ
608名無したちの午後:2006/07/21(金) 09:49:51 ID:7Vn7gHIv0
>>605
謝れ!レベルジャスティスに謝れ!

漏れは巣ドラもレベルジャスティスも真昼も海賊も楽しく遊びまくった。
デビュー作からのキャラファンならではの贅沢?
609名無したちの午後:2006/07/21(金) 09:57:48 ID:Plgxp/WL0
>>608で名前が出てきていない作品が不憫だ……納得はしてるけど。
610名無したちの午後:2006/07/21(金) 10:02:42 ID:ek89Rzbv0
>>609
葵屋?ブラウン?
611名無したちの午後:2006/07/21(金) 10:03:57 ID:sSonThMd0
俺は海賊から入った人だけど
巣ドラ以降もDC以外はかなりの良作と思って楽しんだよ
DCはシステムが云々じゃなくて
体験版でリンテール萌でメッチャ楽しみにしてたのに・・・・本編では・・・
ってのが原因

唯一ブラウンを買い逃したのを今非常に後悔している
かといって今さらプレミア価格の中古買う気もしないしなぁ
(キャラにお金行くわけでもないのに・・・)
キャラにお金行くならお布施の気持ちで払ってもいいのだけど
612名無したちの午後:2006/07/21(金) 12:02:19 ID:u6jYyKsV0
アルフレッドの質より物量作戦も嫌いじゃないけどなぁ

グリンスヴァールは短尺でもいいから各職業ごとに一つずつくらいはエロシーンがほしかったよ

巣ドラの捕虜の応用で100人以上同じ職業を輩出するとエロシーン発生とかさー。
エロシーン生成装置のシャルっちゅう便利な設定があるんだし。

東方魔術師と歌手と信者のエロシーンを希望する!
613名無したちの午後:2006/07/21(金) 15:26:56 ID:7Vn7gHIv0
>>609
スマソ。
挙げてないソフトは単に、「買った当時忙しくて、積んでるだけ状態」だからで、
他意はないです。
南国も遊んだけど、当時の時間的都合で1プレイしかできなかったので省略。
614名無したちの午後:2006/07/21(金) 15:27:46 ID:MfUgh9dz0
>>613
今夜から南国を再開するんだ、さぁ!
615名無したちの午後:2006/07/21(金) 15:29:28 ID:7Vn7gHIv0
連書き申し訳ない。

あと、葵屋は普通のアドベンチャーって感じでやり込んで楽しむタイプではないので、
並べるのは避けてみました。
とは言っても、葵屋を楽しんだからこそ、キャラファンとしての今の自分があります。
616名無したちの午後:2006/07/21(金) 16:36:50 ID:AyBgKY420
>>614
この意見、輝いてますね!
617名無したちの午後:2006/07/21(金) 17:08:54 ID:m/tFmEu4O
巣作りドラゴン9800円で
入手したけど高かった?
618名無したちの午後:2006/07/21(金) 17:14:36 ID:GSioSa960
>>617
中古なら高い。
新品なら安い・・・かも。
619名無したちの午後:2006/07/21(金) 17:40:46 ID:Xm5WkXXf0
値段が高いか安いかはプレイした後で真の評価が出る
620名無したちの午後:2006/07/21(金) 18:43:27 ID:mrqKYuaJ0
621名無したちの午後:2006/07/21(金) 19:34:02 ID:0FYdO82Q0
何故日ハムの森本が…?つか誤爆?
622名無したちの午後:2006/07/21(金) 20:04:59 ID:Rojz9eIX0
葵屋とうぇはあすは1000円で買ったな
いい時代だった
623名無したちの午後:2006/07/22(土) 02:01:55 ID:jgCCFVYG0
キャラはもう夏休みかな?
OHPまったく動きなくなってちょと寂しい
624名無したちの午後:2006/07/22(土) 04:55:39 ID:d0vG9zah0
>>617
プレミア付いてる事が在るくらいだし、安かったと思ってる方が精神衛生上良いと思うぞ
少なくとも高くは無いと思う
625名無したちの午後:2006/07/22(土) 15:50:05 ID:WeEjAsxr0
キャラはDL販売か廉価版始めてくれないかな
メーカーに利益がないのに中古で定価並みの値段を出す気にはなれん
626名無したちの午後:2006/07/22(土) 15:56:25 ID:uLPRk7/V0
またその話題か。
結論からいくとDL販売や廉価版は利益になるかわからないので無理。
627名無したちの午後:2006/07/22(土) 15:58:39 ID:DYVRR2u80
著作権切れるまで待って、合法コピーすればいい。
628名無したちの午後:2006/07/22(土) 15:59:26 ID:Us4ooe3f0
>>625
エロゲの通販の類に関しては規制が入るかも
ttp://d.hatena.ne.jp/NaokiTakahashi/20060719#p2
629名無したちの午後:2006/07/22(土) 17:35:17 ID:cf5hibez0
>>627
映画の著作権だと70年あるぞ

>>628
いままでがザル過ぎ
630名無したちの午後:2006/07/22(土) 18:48:53 ID:E0pBzjQi0
そりゃ、エロ記事・エロ小説載っけ続けて幾十年のタブロイド紙が、
コンビニはおろか、各駅の売店で買える国だもの
631名無したちの午後:2006/07/24(月) 18:38:30 ID:qXtFOZ3l0
ちょ・・・24時間以上書き込みがない・・・
632名無したちの午後:2006/07/24(月) 18:43:07 ID:hwdYZ1O80
別に普通だろ。
633名無したちの午後:2006/07/24(月) 18:49:32 ID:YhvnAKoA0
彼はVIPなんだよ
634名無したちの午後:2006/07/24(月) 18:53:55 ID:BhhBI3iP0
どこぞの年寄りみたく、動いてないと死んでしまうんだよ、彼は。
635名無したちの午後:2006/07/24(月) 19:06:46 ID:i2t+7/rC0
48時間までもう少しだったのにもう少し待てなかったのだろうか
636名無したちの午後:2006/07/24(月) 20:27:27 ID:YhvnAKoA0
ここで四十七時間三十二分ですよ、といきたかったのだがな

グリ森やってない香具師、すぐ買って恋
637名無したちの午後:2006/07/24(月) 23:51:22 ID:i2t+7/rC0
そんなちょいネタ覚えてねーって。クイズになってるけど。
しかし丸二日も持たないって軟弱な学園生だよな。
638名無したちの午後:2006/07/25(火) 00:54:35 ID:AtaouQEb0
眠気覚ましの何かをやってるわけでもなさそうだが
639名無したちの午後:2006/07/25(火) 10:48:42 ID:vHZVwp9a0
森中は魔族娘がぜんぜん萌えんかったな。
鬼化するのもネタの主題っぽくなかったし
640名無したちの午後:2006/07/26(水) 13:27:58 ID:tw28kk+80
ヴィヴィさんの「料理するときのいらん工夫」ってどんなんだろう
それこそ「弱火で3分ってことは強火で1分ってことかしら」みたいなレベルなんだろうか
641名無したちの午後:2006/07/26(水) 13:33:59 ID:FQu6JbwT0
>>640
カレーの隠し味に煮干使うとかそういうレベルだろきっと。
642名無したちの午後:2006/07/26(水) 13:35:23 ID:ETy9lEg60
ミスター味っ子レベルを想像してた
643名無したちの午後:2006/07/26(水) 14:05:03 ID:IZ1dWM5J0
隠し味が全材料の半分以上を占める、とかか。
644名無したちの午後:2006/07/26(水) 14:25:38 ID:CKRYp22J0
>>640
体に良いからという理由で
お酢をどばどば入れたりします。
645名無したちの午後:2006/07/26(水) 15:04:34 ID:MPb9bxKu0
タマール次回作発表マダー?
646名無したちの午後:2006/07/26(水) 17:31:24 ID:GOZ28fVD0
>>640
横にNintendoDSを置いておくこと
647名無したちの午後:2006/07/26(水) 18:28:39 ID:h94eEVxE0
そして最後にNDSを隠し味に入れること
刻むのは忘れません
648名無したちの午後:2006/07/26(水) 18:37:14 ID:psF8st7+0
というわけで煮込むわけですが番組の都合もありますので
こちらに既に完成品を用意してあります
教師生活が忙しいのでスケジュールの都合上二週間前のですが無害です
649名無したちの午後:2006/07/26(水) 18:39:59 ID:n0KNRcQ30
なんちゅうもんを
食わせてくれたんや…

なんちゅうもんを…
650名無したちの午後:2006/07/26(水) 18:52:15 ID:h94eEVxE0
×:無害です
○:どっち食べても結果はかわりません
651名無したちの午後:2006/07/26(水) 18:53:36 ID:n0KNRcQ30
っ『征露丸』
652名無したちの午後:2006/07/26(水) 19:31:43 ID:FBf/nADG0
つ[太田胃酸]
653名無したちの午後:2006/07/26(水) 20:20:41 ID:YRWzU1qn0
>>648 一年じゃないのか?
654名無したちの午後:2006/07/26(水) 22:06:17 ID:cYa2ZIln0
ヴィヴィさんが作ってくれた物なら食うぞ、それでも、俺は。俺なら…。
655名無したちの午後:2006/07/26(水) 23:14:47 ID:RwOUxdqD0
ペースト状になったご飯
炭になるまで焼き上げた魚
何故か透明な味噌汁

が朝ごはんに……
656名無したちの午後:2006/07/27(木) 00:00:34 ID:fCPKBGwV0
待てあわてるなそれはコーメーの罠だ。
657名無したちの午後:2006/07/27(木) 00:41:07 ID:A0DEP/tk0
頭でヴィーオ!ヴィーオ!って警告音が鳴り響くなか
豆腐?らしきものをおそるおそる口に運び
噛んだときの感触が
シャリ…ッ

「????!!!!!??」
口を押さえて異物から飛び退いたとき向こうの曲がり角に見えたのは
何かをキョロキョロと探している頭部の欠けたトウフ君でした

ボフォア
胃物噴射
658名無したちの午後:2006/07/27(木) 02:59:27 ID:sKzR4+dd0
……
いや、つーか、スタッフA…………

そして、魔王と勇者の話、まだー?
659名無したちの午後:2006/07/27(木) 03:09:47 ID:ZRxtNljp0
スッタフBww気持ちはわかるがまず原画書いてくれwwww
660名無したちの午後:2006/07/27(木) 08:20:18 ID:5NYuZhX70
お前はまず日本語を学んでくれ
661名無したちの午後:2006/07/27(木) 11:14:44 ID:WVrCgJvO0
>>656
孔明のわ〜な〜だ〜。

・・・こう書くと、緊張感の欠片もなくなってしまう。
662名無したちの午後:2006/07/27(木) 13:14:23 ID:mnrZ1pZV0
げぇっ! りゅみす!!
663名無したちの午後:2006/07/27(木) 13:51:57 ID:2VKf+I1D0
>>661
「はわわ、ご主人様、敵が来ちゃいました!」を見てから
既に、孔明の罠には緊張感の欠片もないぜ
664名無したちの午後:2006/07/27(木) 17:56:57 ID:2u7xoWXr0
そういや夏コミはタマルー氏はどうすんだ?
665名無したちの午後:2006/07/27(木) 23:01:37 ID:lZ1ozPZj0
人気投票まだかな?
「パワーアップ宮子」に入れようと待ってるのだが…
666名無したちの午後:2006/07/27(木) 23:18:21 ID:P6mq1l250
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1152695047/724-727
売れてないと思っても1万は売れているんだな
巣ドラ以降潰れるほど悲惨にはなってないな
667名無したちの午後:2006/07/28(金) 01:41:35 ID:9VS8Lip50
久しぶりに現実逃避してたんだな。
668名無したちの午後:2006/07/28(金) 21:46:38 ID:vxvsKDng0
育ちテラワロスwww
後、×ビック ○ビッグ な。
どっかのカメラ屋じゃないんだから…
669名無したちの午後:2006/07/29(土) 02:32:44 ID:jwDoMQ7N0
……以前の話忘れてて、今回のがしばらくわからなかった。
魔法使いサイドは覚えてるんだけどな、と。
670名無したちの午後:2006/07/29(土) 07:26:53 ID:SUyiJM460
スタッフCが戯れていたちょうちょ

スジグロカバマダラ
http://d51200.k-server.org/madara-sujigurokaba-2.htm

3連・単・3連 と、6らしい挙動を見せといて・・・
その後一気に諭吉を食らいます
671名無したちの午後:2006/07/29(土) 23:56:43 ID:Px7b5Uqj0
ところで、今日発売の電撃姫で佐々木珠流の描いたメルエを見たんだが…
なんか違和感があった。で、よく見るとメルエの耳が尖ってた(^_^;
駄目だよ佐々木さん、いくら自分がデザインしてないキャラとは言え、耳
の形を描き間違えるのは…ちなみにグリ森で耳が尖ってるのはクラウスと
ヴィヴィ、そして歌焔だけである。
672名無したちの午後:2006/07/30(日) 00:46:09 ID:QIQOa3Jf0
劇場レボきてるー
673名無したちの午後:2006/07/30(日) 00:53:18 ID:D1pHT8nW0
いまいちよくわからない展開だ
674名無したちの午後:2006/07/30(日) 01:01:03 ID:IpitUGmZ0
王道から考えると……勇者の相棒の魔法使い、もしくはその祖先が泉の少女?
反則手段(新キャラ)だと、お嬢様の姉妹とか
675名無したちの午後:2006/07/30(日) 04:31:43 ID:b4MnAHHw0
……確認しに森の中のページ回ってたんだが。
イベントcgに主要キャラのえろがニキの一枚だけで笑った
676名無したちの午後:2006/07/30(日) 08:33:14 ID:/7QuiKeH0
>>671
ニキの耳はとがってるようにみえるが
677名無したちの午後:2006/07/30(日) 12:48:52 ID:Obd6vBmE0
>>676
ニキは獣人族なので例外。
678名無したちの午後:2006/07/31(月) 11:23:48 ID:mmaclvIY0
クラウスは尖ってたり尖ってなかったりしてた気がする
679名無したちの午後:2006/07/31(月) 12:16:01 ID:N5xri/5M0
クラウスクラウスってそれ誰だっつーの
680名無したちの午後:2006/07/31(月) 13:10:29 ID:J2Q4svje0
某屋敷の執事
681名無したちの午後:2006/07/31(月) 17:36:22 ID:Rlq7R/DX0
どっかの職業暗殺者
682名無したちの午後:2006/07/31(月) 18:03:42 ID:SMF0v6AE0
どっかの神剣かと思った。
683名無したちの午後:2006/07/31(月) 21:04:36 ID:M/ChoKBn0
なんだ、土下座神父じゃないのか
684名無したちの午後:2006/07/31(月) 21:25:02 ID:V4Mj80kn0
NATOのしょーさ
685名無したちの午後:2006/07/31(月) 21:30:27 ID:C8RCdfZV0
冒険者の店主人夫婦の甥っ子、かな…。
686名無したちの午後:2006/07/31(月) 21:43:48 ID:wV4oBJoT0
カタンを作った人もクラウスらしい
687名無したちの午後:2006/08/01(火) 06:20:50 ID:2tcpo2qW0
SLかと思った
688名無したちの午後:2006/08/01(火) 16:25:33 ID:XGsjO6eP0
>>685
同じ意見の奴がこのスレに住んでるとは思わなかった。
689名無したちの午後:2006/08/01(火) 16:56:29 ID:sPAbvg3b0
いや、結構多いんじゃまいか、分かる奴。

といって俺は>680と>685しか分からんがw
690名無したちの午後:2006/08/01(火) 17:05:07 ID:bNgFkMfd0
>685と>686は分かったが、最初に思いついたのはティアリングサーガの彼。いや、名前違うけどね。
691名無したちの午後:2006/08/01(火) 18:28:48 ID:aNch/tCy0
>>683しか知らなかった俺はM
692名無したちの午後:2006/08/01(火) 18:32:10 ID:i5uPCK3d0
どれも知らないクラリスしか思いつかない
693名無したちの午後:2006/08/01(火) 18:55:32 ID:eSgaCetG0
土下座神父って異端でMの人か
694名無したちの午後:2006/08/01(火) 22:14:52 ID:Qx89O87n0
>>684しかわからん俺はここにいるのが間違いのような気がして仕方が無い…
695名無したちの午後:2006/08/01(火) 23:25:18 ID:6bK0HYh50
劇レボ更新
696名無したちの午後:2006/08/01(火) 23:33:44 ID:RN2qtJ9M0
お嬢様かわいいよお嬢様

…淫魔カワイソス
697名無したちの午後:2006/08/02(水) 00:10:04 ID:hCIV8h0S0
勇者と司祭のその後が気になる
馬と一緒に幸せな家庭築いてるのか?w
698名無したちの午後:2006/08/02(水) 01:15:43 ID:5vlTMi3u0
クリア出来なくて暫く投げていたうえはぁすを再開したけど、やっぱりコレ難しいな。
男女の知識なんて何処で覚えるのか分からん。
女ボスのイベントも見た事ないし、時折出てくるオーバーオールの女も正体不明だし。
おまけコーナーのヒントだけじゃさっぱりだ。


誰かクリアした人が居たら教えてくださいぷりーづ。
699名無したちの午後:2006/08/02(水) 03:20:05 ID:R7AhEpNr0
しかし……副題の「選択肢」がいまいち分かんない
700名無したちの午後:2006/08/02(水) 03:50:02 ID:ivJLSdV/0
拾うか、拾わないか。
自分でやるかやらないか。
あるいは、そもそも散歩に出るか出ないか。
 
考えようは無限だ。
 
……しかし、うげ の時点で速攻気づいてしまったのは普段から斜めに見過ぎか私。
701名無したちの午後:2006/08/02(水) 04:27:31 ID:R7AhEpNr0
いや
ソフトハウスキャラやアリスソフトのゲームに慣れた諸兄なら、当然の事だw
702名無したちの午後:2006/08/02(水) 07:33:51 ID:DL7t6VsA0
>>698
バッハかドルチェでのHに関する知識

せめてググろう。
ttp://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%81%86%E3%81%88%E3%81%AF%E3%81%81%E3%81%99+%E6%94%BB%E7%95%A5&lr=
TOPに来てる
703名無したちの午後:2006/08/02(水) 13:39:47 ID:5vlTMi3u0
>>702
ありがとーです。
一応検索はしてたんだけど、やはりヤフ検じゃダメな事が分かった。
704名無したちの午後:2006/08/03(木) 05:42:06 ID:IZMjddv/0
……いや、つーかどういう時間に更新してるんだHP
705名無したちの午後:2006/08/03(木) 07:00:11 ID:LZcaDQnG0
ちょ・・・・・御嬢様からヴィヴィ臭が(笑)
706名無したちの午後:2006/08/03(木) 08:49:27 ID:RbJt48sB0
うおっ!珠流タン来た!
ttp://shchara.co.jp/07event/C70/c70.htm

今年は行けないので、またショップに卸してください・・・
707名無したちの午後:2006/08/03(木) 10:27:03 ID:FTV7oSSv0
リンテールエロ漫画・・・

そこは姫か蜂にしてよぅ〜
708名無したちの午後:2006/08/03(木) 12:33:15 ID:G4Kh/RPi0
お前らがリンテールを空気空気言うからキャラサイドは気にしてんじゃね?w
709名無したちの午後:2006/08/03(木) 12:49:29 ID:yjOSuJtY0
そうだ!みんなもっとリンテールを愛してやれ!



そうしたら俺が刃を貰っていけるから。
710名無したちの午後:2006/08/03(木) 15:01:40 ID:mUvK9OBP0
もらってくとか・・・お前キモイよ・・・
711名無したちの午後:2006/08/03(木) 16:08:23 ID:yjOSuJtY0
良いんだよ、ココはキモイ奴が集まる場所なんだから。
目糞鼻糞の分際で他人を卑下するくらいなら大人しくROMっとけ。
712名無したちの午後:2006/08/03(木) 16:19:43 ID:Qnt66KIc0
目糞鼻糞同士仲良くしようぜ!
小シャル一匹持ってっていいからさ
713名無したちの午後:2006/08/03(木) 17:32:07 ID:JnLZDhWu0
ここにわたしがいぬのねしゅ。
なれかもらっていきなしゃい。
714名無したちの午後:2006/08/03(木) 17:40:59 ID:Qnt66KIc0
舌足らずさんは病気がちゃんと治るまで仕事しないでください><マヂデ
715名無したちの午後:2006/08/03(木) 18:16:22 ID:lxK2G7470
あいつは普通に喋ればなかなか可愛い声出るよ
なんで無理してまであの声出すのかが謎だ
716名無したちの午後:2006/08/03(木) 20:20:36 ID:auBav/zg0
無理してあんなおばさん声するくらいならドスの効いた声でいいのに
717名無したちの午後:2006/08/03(木) 20:34:55 ID:o2w8A1ww0
馬鹿だなーおまいら。
リンテール番外編があるってことは女王蜂番外編もあるってことじゃん




ですよね!?
718名無したちの午後:2006/08/04(金) 02:39:15 ID:tJ5hbeJw0
うえはぁす、声無いのに何故かクリスの声が羽賀ゆいボイスで脳内変換される。
ついでに言うならリゼットは紫苑みやび、アリエルはダイナマイト亜美、王妃は三島由紀、女ボスは富樫ケイの声が頭に浮かぶ。
719名無したちの午後:2006/08/04(金) 07:35:02 ID:FFs5ktOk0
>>718
お前は病気だ


















俺もな
720名無したちの午後:2006/08/04(金) 09:19:21 ID:QU0WVVaz0
そろそろ新作発表しないと忘れられそうだな
721名無したちの午後:2006/08/04(金) 10:22:11 ID:JeAIhccIO
だが、心配のしすぎではないか。
722名無したちの午後:2006/08/04(金) 10:26:06 ID:9LJ1tdxD0
>>720
早すぎだろw 大量生産メーカーじゃないんだから。
でも人気投票はそろそろしてほしい・・・ここでするか?
僕は<<グリアルベルモルモロー>>ちゃん!
723名無したちの午後:2006/08/04(金) 10:27:43 ID:nSaUOtjP0
>>722
だれだよ
724名無したちの午後:2006/08/04(金) 10:31:41 ID:25zJgAFA0
じゃあ俺は学園のアイドル<<メルエ>>ちゃ〜んに一票だ
725名無したちの午後:2006/08/04(金) 12:14:02 ID:tJ5hbeJw0
>>719
わー同病者発見
726名無したちの午後:2006/08/04(金) 12:42:28 ID:l/+5Y3WNO
じゃあ俺は
<<オバサン>>に一票
727名無したちの午後:2006/08/04(金) 13:10:52 ID:b7yoBMCW0
じゃあ、俺はときどき学園の上を飛んでいるキャラ猫で
728名無したちの午後:2006/08/04(金) 13:27:15 ID:5LZ9GGwO0
わたしがここにいぬるのでしゅ。
自信をもってたたかいなしゃい。
729名無したちの午後:2006/08/04(金) 18:57:40 ID:y6trWi0d0
前回と同じキリッサに入れとくか
730名無したちの午後:2006/08/04(金) 23:17:03 ID:zImbPV+/0
クーだな
え、おまいら見えないの?

,、'`,、'`,、'`,、(´∀`) '`,、'`,、'`,、'`
731名無したちの午後:2006/08/05(土) 00:48:57 ID:jQRNo2Zx0
いつものように ロベルト・カーロンに入れる俺
732名無したちの午後:2006/08/05(土) 03:10:17 ID:2JpMUBpe0
俺はジョルジュ・ブラストマイアーに入れるぜ!
733名無したちの午後:2006/08/05(土) 04:48:09 ID:S9KSJCOo0
じゃあシルビアに1票挿れるか
734名無したちの午後:2006/08/05(土) 05:36:14 ID:5H1Mv+we0
俺は一人で帰れなかったお嬢様にするか
735名無したちの午後:2006/08/05(土) 06:55:39 ID:c5o7D0Eh0
前っからロゼルゥに入れてる人間の立場がない・・・orz
736名無したちの午後:2006/08/05(土) 07:03:22 ID:vaH/n9cx0
昔から霧姫に(略)
737名無したちの午後:2006/08/05(土) 08:31:09 ID:GfJIJM2t0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、冥獣うーりんちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll

738名無したちの午後:2006/08/05(土) 14:46:02 ID:kn/wwYHe0
じゃあ、ウラシルに…
10位以下何やってんだよ!
739名無したちの午後:2006/08/05(土) 18:41:25 ID:Nh6qCwkS0
成長前のアーティーに一票。
量産型楽玉でも可。
740名無したちの午後:2006/08/05(土) 19:10:01 ID:2WWsosBC0
じゃあユメに
741名無したちの午後:2006/08/06(日) 03:57:48 ID:gMhvztke0
過去の投票結果眺めてて、すぐには思い出せなかったのが二人。
エーファは少し考えて思い出した。
しかしウラシルだけは思い出せない。何のキャラだっけ?
あとは作品はもちろんキャラ絵までしっかり思い出せるんだがなぁ。

あ、俺はキリッサに一票。
742名無したちの午後:2006/08/06(日) 04:12:57 ID:qJLBEU4s0
>>741
ぼーん・ふりーくす(ライアーソフト
一時期キャラのホームページに居候してた(らしい
743名無したちの午後:2006/08/06(日) 08:41:32 ID:f5pW+k860
ウラシルは>>742も言ってる通り
他メーカーさんのライアーソフト作、ぼーん・ふりーくすのヒロイン
ライアーはぼーん・ふりーくすの宣伝として
チェーンメールの様に色んなHPをウラシルが渡り歩く企画を実施
その結果としてキャラのOHPにも滞在していたことがあるらしい(見れませんでした^^;

で前回の投票の時にOHPにいたから良いかというキャラサイドのノリで投票対象になった
経緯はこんな感じかな
744名無したちの午後:2006/08/06(日) 19:25:27 ID:88k83GaJ0
ttp://www.liar.co.jp/bf_bouken.html
ここ見ればわかるけど4匹で競っていた。
ウラシルは一応キャラのHPからスタート。
745名無したちの午後:2006/08/07(月) 02:00:36 ID:rBv7Fd3H0
公式で投票してるかと思ったジャマイカ

ユメに一票
746名無したちの午後:2006/08/07(月) 02:55:21 ID:p1tvVjRG0
>>742-744
サンクス。キャラのゲームしか買わない(例外は過去2本のみ)から雑誌とか見ないし
その時のOHP見逃してて分からなかった。
747名無したちの午後:2006/08/07(月) 21:39:32 ID:ApR8TMRj0
王道物語,
更新
きてるお
748名無したちの午後:2006/08/07(月) 21:45:26 ID:s1eaFHIO0
魔王がかわいく思えてきた
749名無したちの午後:2006/08/07(月) 22:01:31 ID:oQqvmgUn0
魔王様かわいいよ魔王様

…淫魔カワイソス
750名無したちの午後:2006/08/07(月) 22:01:32 ID:kkaT+OyH0
魔王 ブラッド
お嬢 リュミス
に見えるんですが
巣ドラの呪縛からは逃れられないのか
751名無したちの午後:2006/08/07(月) 22:23:32 ID:RNWQltAZ0
淫魔は従順で気の弱いクー
752名無したちの午後:2006/08/07(月) 22:43:24 ID:8LxHSEmn0
騙され続ける姫以外への浮気って事だし
魔王積だろ、これ
753名無したちの午後:2006/08/07(月) 22:49:08 ID:+G3eV2x30
それで姫がキレたところに「実は気付いていたさ」で逆転じゃね?
754名無したちの午後:2006/08/07(月) 22:51:36 ID:8LxHSEmn0
姫の発言を否定できる関係じゃないし
後付では局面ひっくり返らないとおもうぞ
755名無したちの午後:2006/08/07(月) 22:53:11 ID:RNWQltAZ0
淫魔が弁明してくれるだろそこは
756名無したちの午後:2006/08/07(月) 22:55:25 ID:8LxHSEmn0
ここまで読んできて、そういう関係に取れるのならそうなのかもね
あくまで俺の私見なので逃走しときますね
757756 ◆mgExwfZR2c :2006/08/07(月) 23:00:51 ID:8LxHSEmn0
保険
758名無したちの午後:2006/08/07(月) 23:10:09 ID:W+dAsKDc0
( ゚Д゚)
759名無したちの午後:2006/08/07(月) 23:16:42 ID:me2y2wyq0
騙り防止かよツマンネ
760名無したちの午後:2006/08/07(月) 23:29:27 ID:nAlHN55I0
ベタネタだし辻褄なんて考えてないだろ
761名無したちの午後:2006/08/08(火) 00:16:03 ID:z7T/YLyL0
王道物語を読むと巣作りドラゴンがしたくなるから困るw
762名無したちの午後:2006/08/08(火) 00:42:55 ID:rgDjeh+Y0
魔王が騙されたフリをしてることに気づいてないフリをしてるお嬢様。
なんじゃねーかね
763名無したちの午後:2006/08/08(火) 02:19:14 ID:FW3TWvTt0
ベタだし、とは少し違う
ソフトハウスキャラの王道だから、辻褄はあまり意味がないんです
764名無したちの午後:2006/08/08(火) 04:06:43 ID:+i9xe3Fc0
というか勇者……
 
あ、選択肢の意味出てたな。
765名無したちの午後:2006/08/08(火) 10:44:28 ID:qbZINblw0
やっと森やりました。
発売一週間前から南米に出張・・・。

感想・・・、メルエイイッ!
              おっぱい!
           おっぱい! おっぱい!
        おっぱい おっぱい! おっぱい!
      おっぱい! ∩   ∩ ノ)   おっぱい!
     おっぱい!  川 ∩ 川彡'三つ  おっぱい!
    おっぱい! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃    おっぱい!
    おっぱい!⊂三ミ( ゚∀゚)彡三彡三⊃ おっぱい!
    おっぱい! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃    おっぱい!
    おっぱい!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   おっぱい!
     おっぱい! (ノ ∪  川 ∪ミ)  おけつ!
      おっぱい!      ∪     おっぱい!
        おっぱい! おっぱい! おっぱい!
            おっぱい! おっぱい!
                おっぱい!
766名無したちの午後:2006/08/08(火) 12:58:55 ID:xPsYTBZP0
 南米で麻薬漬けになって帰国した社員が居ると聞いて飛んできますた。
767名無したちの午後:2006/08/08(火) 23:49:26 ID:c6qBSNUS0
俺はキャラのせいでツンデレ漬けじゃなければ生きていけなくなったが。
768名無したちの午後:2006/08/08(火) 23:57:44 ID:CpFDDdh30
巣ドラ2マダー
769名無したちの午後:2006/08/09(水) 00:03:54 ID:RUAgQA5o0
まぁどちらも常習性は似たり寄ったりだが。
770名無したちの午後:2006/08/09(水) 08:17:28 ID:8bAZK3b20
ドラッグ「キャラ」がきれた漏れがきますた
早いトコ次のヤクきぼん
771名無したちの午後:2006/08/09(水) 10:30:59 ID:jf//j8so0
キャラも対抗してママがメインのママしぼり出してくれ。
772名無したちの午後:2006/08/09(水) 10:37:15 ID:7E/XBybc0
>>770
とりあえずコミケだな
773名無したちの午後:2006/08/09(水) 15:19:20 ID:OTYIXTXy0
>>771
ザ・ガッツ出してるとこのゲームにそんなタイトルなかったっけ?
774名無したちの午後:2006/08/09(水) 15:45:38 ID:ZnPUjmSI0
ぐぐってみた
あるみたいだな
ttp://www.complets.co.jp/authoringheaven/mama-shibori.html
775名無したちの午後:2006/08/09(水) 17:59:24 ID:JoTMxmp90
>>771
ママがおしぼりくばってまわるミニゲームが浮かんだ
776名無したちの午後:2006/08/09(水) 22:11:24 ID:OFdyhNKX0
>>775
お触りはありですか?
777名無したちの午後:2006/08/10(木) 00:09:52 ID:mjHkgp4p0
ななな なにー
778名無したちの午後:2006/08/10(木) 05:02:59 ID:LbYYxTxG0
巣作りドラゴンのユメって、パッケージではメインヒロインみたいな扱いうけてるくせに人気ないよな
なんだか臭そうだし
779名無したちの午後:2006/08/10(木) 08:08:14 ID:A/quhTQs0
クーしぼりで
しぼるものがないよw
780名無したちの午後:2006/08/10(木) 08:17:44 ID:j1GJncVQ0
縞パンを!
781名無したちの午後:2006/08/10(木) 08:57:53 ID:8Ag6a4ss0
>>778
ある意味、無難なキャラだからな。
リュミスという、色んな意味での強敵がいるし。
782名無したちの午後:2006/08/10(木) 09:19:09 ID:muc8CNYm0
しかし、キャラ作品の中では稀な、話の筋らしきものがあるキャラだし
リュミスと対峙する一枚絵は良かったよ、キャラにもこういう演出ができたんだなと

2ちゃんではこの数ヶ月、作品別スレに妙な流れがある、ってだけだと思う
ネタが無くなったけどリュミスをネタにすると周りの反応が怖いから、ユメをいじってネタにするという感じ
783名無したちの午後:2006/08/10(木) 09:40:45 ID:M3kywYh00
おれにはユメをいじってるのは一人しかいないようにしか見えない
784名無したちの午後:2006/08/10(木) 10:12:24 ID:muc8CNYm0
じゃあ、もう周りはそのネタに飽きたんだなw
785名無したちの午後:2006/08/10(木) 12:53:44 ID:VNaewbsA0
巣ドラとうえはぁすを中古で見かけた。
巣ドラの10,980円も高いと思ったけど、うえはぁすの9,680円も大概暴利だったね。
786名無したちの午後:2006/08/10(木) 13:26:57 ID:KriQKTbr0
それで買っちゃう奴がいるのが問題なんでは
787名無したちの午後:2006/08/10(木) 14:01:08 ID:SgcirMnm0
  次回 押忍!珠流

光臨  衝撃の! 社員乙!!

     番長コミケ

キャラの歴史に また一ページ
788名無したちの午後:2006/08/10(木) 15:31:12 ID:FGpnYGb50
需要と供給だからな…
安く買い叩いて、プレミア付きで売ってれば暴利だけど
巣ドラ1万で買い取って10980円なら暴利とは言わんから…
789名無したちの午後:2006/08/10(木) 19:16:39 ID:fqoiADgT0
>>784
飽きたというか頭がおかしいのは一人で十分。
790名無したちの午後:2006/08/10(木) 19:38:13 ID:e7baMIS40
>>787
なんかサッカーのフォーメーション書いてあるように見えた。
791名無したちの午後:2006/08/10(木) 20:06:05 ID:I0ur9S+D0
>>787
>>  次回 押忍!珠流

>>光臨  衝撃の! 社員乙!!

>>     番長コミケ

が、素で巣ドラのダンジョン配置図に見えたおれはかなりの重症
792名無したちの午後:2006/08/10(木) 20:30:45 ID:dWmwQG0z0
>791 こんな感じか?
宿屋  発電室  捕虜部屋

待機  罠地獄  竜の魔・夢

客の悲劇
793名無したちの午後:2006/08/11(金) 03:23:52 ID:vvialIeT0
……ああ、陸路・海路・空路で買い漁れ! の時期か。
794名無したちの午後:2006/08/11(金) 10:06:13 ID:WEZkZTIF0
>>792
それでは「わーなーだー」の悲鳴の連続にならないではないですか!
もっとこう罠部屋で埋め尽くす感じで・・・。
795名無したちの午後:2006/08/11(金) 16:54:39 ID:vvg+IbrC0
発電室に(自家)って付いてそうだな
796名無したちの午後:2006/08/11(金) 17:30:00 ID:x+ZzrhVP0
>>795
他所様向けに発電しているわけではないから
自家発電で当然

・・・と、ボケにボケてみる。
797名無したちの午後:2006/08/11(金) 19:21:47 ID:ZEyqnRXj0
作品別落ちまくってない?
798名無したちの午後:2006/08/11(金) 19:53:58 ID:vvg+IbrC0
スレッド一覧が壊れてる
現在復旧中なんで気長にマテ
799名無したちの午後:2006/08/12(土) 00:55:09 ID:5Fi1pFi40
DCも巣ドラも森の中スレも復活したのに中出し以外は校則違反!スレが復活しない件について
800名無したちの午後:2006/08/12(土) 01:25:09 ID:d0LVOtxn0
>>799
書き込めばいいじゃない。
801名無したちの午後:2006/08/12(土) 19:42:59 ID:7P7lbKYM0
ルネリア→仕事でも恋愛でもよく人を裏切る悪い意味で掴めない人物
フェイス→掴めない人物だが結構義理固いし筋は通す

こんな感じでいいのかな?
802名無したちの午後:2006/08/12(土) 22:35:41 ID:SDGI3EPP0
レベルジャスティスや海賊王冠手にはいりにくくなってるから
再版すりゃいいのに
803名無したちの午後:2006/08/12(土) 22:39:54 ID:GyM8i7nd0
またこの話題か
804名無したちの午後:2006/08/12(土) 22:41:58 ID:PMiUJjsk0
次スレの1に、「メーカーの方針で再販はありません」
とでも入れてくれ。
805名無したちの午後:2006/08/13(日) 07:58:50 ID:O2UOhQ5J0
最近過去作の値段を下げ始めてるとこもあるから頑張って探せ
806名無したちの午後:2006/08/13(日) 15:45:54 ID:XVt1i+di0
葵屋まっしぐらで「葵屋大宴会」の次のCGが何回やっても埋められないorz
どういうイベントなのか、ヒントをもらえますでしょうか?
807名無したちの午後:2006/08/13(日) 23:47:11 ID:7cxRwq/B0
同人のリンテール話はどうだったのよ
808名無したちの午後 :2006/08/14(月) 03:39:22 ID:JnR5RVqH0
>806
バッドエンド。
可能な限り「商売繁盛」と「葵屋向上」を使わず、誰とも仲良くせずに終わらせる。
809808:2006/08/14(月) 03:46:44 ID:JnR5RVqH0
あ、もしかしたら、増築イベントを発生させない必要あるかもしれない。
とりあえず、お宮以外のキャラをまんべんなく偏らないよう選び続け、
選択肢は全部好感度が上がらなさそうな方を選び続けてたら行けた。
810806:2006/08/14(月) 04:35:15 ID:GqaJ6CQB0
>>808
細かい攻略情報までありがとうございました
おかげさまでコンプできましたー
811名無したちの午後:2006/08/14(月) 10:29:33 ID:eTQ+gzrl0
タマルー同人誌の書店卸しマダー?
812名無したちの午後:2006/08/14(月) 13:48:37 ID:8YDOEmMq0
珠流さんにスケブにヴィヴィを書いてもらったが、ヴィヴィをお願いしますといったとき
?というような顔をして、仲間の人にグリンスヴァールのと言われてやっと思い出すのはどうかと思った今コミケ
813名無したちの午後:2006/08/14(月) 13:54:21 ID:EMNv6gHo0
次は中世ファンタジー戦争物かー
814名無したちの午後:2006/08/14(月) 13:55:30 ID:tP5nfS6k0
え、いや、だってグリーンスヴァールって珠流さん原画じゃねーんだし、そりゃ覚えてないんじゃね?
815名無したちの午後:2006/08/14(月) 13:56:58 ID:bqSUC+Uw0
どちらかと言うと違う原画のキャラを描かせようとする方がどうかと思うw
816名無したちの午後:2006/08/14(月) 14:07:57 ID:8YDOEmMq0
そのへんはきちんとほかの人のキャラでもいいですかと最初に聞いてOKもらったので。

てか、自分のキャラでないとは言え自分の所属する会社の最新作のヒロインの名前位はおぼえてるもんなんじゃないかなと思っただけ。
817名無したちの午後:2006/08/14(月) 14:48:57 ID:Y09eGvOU0
車上荒らしをどうするかで頭がいっぱいだったんだよ
818名無したちの午後:2006/08/14(月) 14:49:25 ID:yQuVlSNg0
音で言っちゃうと「ビビお願いします」だからなぁ
言ってる方は当然慣れ親しんだ「ヴィヴィ」って文字だと思っていても
グリ森のって前置きしておかなきゃハァ?てなるんじゃないかと思うよ
819名無したちの午後:2006/08/14(月) 15:01:35 ID:8YDOEmMq0
なる。
音の問題があったか。反省。
今後気をつけよう。
820名無したちの午後:2006/08/14(月) 16:53:28 ID:o48lmHbT0
そういやアキバのメディオ行ったら、珠流さんが描いた水着姿のヴィヴィとニキの絵が
あったな…ちなみにニキに背中から抱きつかれてヴィヴィの水着が解けそうになってた
Σ( ̄□ ̄)結構エロエロな絵だったな…にしても片眼鏡付けたまま泳ぐのかヴィヴィ?
821名無したちの午後:2006/08/14(月) 21:13:17 ID:2UCWuIa20
>>820
kwsk
いまもあるのか?
822名無したちの午後:2006/08/14(月) 23:47:09 ID:D0v+6A9N0
眼 鏡 は 体 の 一 部 で す ! !
823名無したちの午後:2006/08/15(火) 00:24:35 ID:LbCFH2jp0
東京メガネがどうかしたのか?
824名無したちの午後:2006/08/15(火) 05:24:43 ID:nP+ssGMV0
つか、アレモノクル。
825名無したちの午後:2006/08/15(火) 17:20:58 ID:FkHKnLkS0
>>821
多分まだある。
826名無したちの午後:2006/08/15(火) 21:30:05 ID:YMHu2gaS0
こんかいのきくぢんの漫画はどんな内容だった?
827名無したちの午後:2006/08/16(水) 00:42:40 ID:oSo+FJdN0
DCの漫画
ページ数は4P
残念ながらキャラ丸やユメJrは出てきません。
828名無したちの午後:2006/08/16(水) 10:42:46 ID:mqBLzI3O0
さくらが姫子に密着してた
829名無したちの午後:2006/08/16(水) 10:53:49 ID:Gv2P12/Y0
DCでは刃と拳の開通式があったのに森の中でシャルの開通式がなかった件
830名無したちの午後:2006/08/16(水) 11:03:33 ID:oL9qLtPu0
寝てるクライスが悪い。
831名無したちの午後:2006/08/16(水) 16:49:27 ID:Gv2P12/Y0
寝ててもシャル視点にすれば無問題ジャマイカ
体験版やって時からおまけにシャルの開通式があると期待してたのに
832名無したちの午後:2006/08/16(水) 22:08:27 ID:kLZjO4ck0
新作来た
833名無したちの午後:2006/08/16(水) 22:09:53 ID:ZwD8jChf0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
834名無したちの午後:2006/08/16(水) 22:13:02 ID:ZwD8jChf0
とりあえずどれが歯痒いでどれが大波こなみなのかがはやく知りたい
835名無したちの午後:2006/08/16(水) 22:13:37 ID:9/9CSMDF0
なんだなんだオイ。
えらくリリース間隔が狭まってきてないか?

…戦争SLGって事はあれか?国盗り物か?
836名無したちの午後:2006/08/16(水) 22:13:47 ID:wpXq0VRh0
今回は結構発表が早いな。
それでも発売は来年だが。
837名無したちの午後:2006/08/16(水) 22:14:08 ID:bzP6VCaQ0
ネイとユメ…
ってかダンクレから大分変わったね
838名無したちの午後:2006/08/16(水) 22:18:33 ID:9so5nMgs0
2作連続ファンタジー物か
正直びっくり
839名無したちの午後:2006/08/16(水) 22:19:52 ID:ZwD8jChf0
南国DCと2作続けて現代物だったからそれはべつにいいんじゃないか?
840名無したちの午後:2006/08/16(水) 22:20:19 ID:cLl3dTpE0
次スレに間に合ったな
っていうかキャラの中の人はこのスレの動向に左右されすぎではないのだろうかw
聞いてるか?そこの珠流たん!!
841名無したちの午後:2006/08/16(水) 22:26:24 ID:ZwD8jChf0
DCの12頭身はぶっちゃけキモかったので一安心
というかむしろかわええ、歴代田丸絵のなかで一番萌えられるかもしれん
842名無したちの午後:2006/08/16(水) 22:29:06 ID:pFT2290m0
なんか雰囲気が海賊王冠を思い出させるなあ。
当たりであることを願う
843名無したちの午後:2006/08/16(水) 22:30:12 ID:cPuNuyt+0
タイトルから海賊王冠の続編かと思った
844名無したちの午後:2006/08/16(水) 22:33:07 ID:o81ApiyM0
ムストの袴なげぇぇぇ
845名無したちの午後:2006/08/16(水) 22:33:19 ID:ZwD8jChf0
ということはまるでヒロインのように描かれているあのおんにゃのこたちは一発でみんなヤリ捨ててしまうのかな

海賊王冠は不思議とクロスオーバーが少なかったから多少旧作ファンサービスがあるとウレシイが
あくまで多少ですよ?DCみたくやりすぎちゃだめですよ?
846名無したちの午後:2006/08/16(水) 22:36:02 ID:o81ApiyM0
過去キャラ出すのは良いけど、出すならきっちり主人公に犯されて欲しいところです。
847名無したちの午後:2006/08/16(水) 22:41:37 ID:Gv2P12/Y0
ムストが歯がゆいでネイが大波小波と見た
どうだ!
848名無したちの午後:2006/08/16(水) 22:44:20 ID:r2S1kbmg0
シャイニンタマールん原画キターーーーーー!
849名無したちの午後:2006/08/16(水) 22:46:17 ID:HwZ9lKQq0
そんなのなら過去キャラ出すのは止めて欲しいな。
過去キャラは過去キャラ同士でやってて欲しい
850名無したちの午後:2006/08/16(水) 22:57:30 ID:sgyJgivg0
リディアの
851名無したちの午後:2006/08/16(水) 22:57:46 ID:o81ApiyM0
>>849
それ嫌なんだよな〜。ハーレム感が物足りなくなっちゃう。
852名無したちの午後:2006/08/16(水) 22:58:41 ID:sgyJgivg0
……ポーズがえらい変で気になる
 
とか書こうとしたら何故か途中送信。
ホント、難儀だな。勝手クリックなおらねー。
853名無したちの午後:2006/08/16(水) 23:14:33 ID:mQC0aJlk0
単純な国対国の構図なのか、複数国での乱戦かも気になるし・・・。
後者なら、国毎にお姫様がいるのかなーとか思ってしまう。
854名無したちの午後:2006/08/16(水) 23:16:00 ID:XjDn8pjF0
お、絵がいいほうに進化(軌道修正)してる。
好きな人には申し訳ないが、
最近のはどうも好きになれなかったのでうれしい。
855名無したちの午後:2006/08/16(水) 23:50:49 ID:i8drBKoD0
ムストの声はヘルオー様の中の人じゃないかと予想
紫苑みやび、だったか
856名無したちの午後:2006/08/17(木) 00:07:51 ID:6wdF1fXT0
>>855
それは萌えるw
857名無したちの午後:2006/08/17(木) 00:25:28 ID:TBJTtJd50
収録の時、たまたま喉の調子が悪く、変な声になったりして
858名無したちの午後:2006/08/17(木) 00:47:13 ID:nu8WNKnu0
アルイエットは羽賀ゆいさんだといいな、(*゚∀゚)=3ハァハァ
859名無したちの午後:2006/08/17(木) 00:50:48 ID:+IWsVBkS0
いい加減シナリオ変えろっつーのに…。
ほんっとに頭悪いメーカーだこと
860名無したちの午後:2006/08/17(木) 00:52:31 ID:qUJPMJnJ0
シナリオもスタッフ中核なんじゃねーの
861名無したちの午後:2006/08/17(木) 00:58:03 ID:6NezS7UN0
このシナリオが無ければキャラ作品じゃない。
>>859
他のメーカーに期待してろ。
862名無したちの午後:2006/08/17(木) 01:09:15 ID:FJ3gVSV20
ちょっぴりひねって
アルイエット=羽賀ゆい
ムスト=大波こなみ
リディア=岩泉まい
ネイ=春日アン
と予想してみた。
863名無したちの午後:2006/08/17(木) 01:11:24 ID:DzAtRy0z0
>>859はキチガイだから相手するな。
864名無したちの午後:2006/08/17(木) 01:20:59 ID:ZU30ZL440
>>835
別に狭まってはいない
今までもキャラは7〜8ヶ月間隔、長くて9ヶ月程度で出していたから
そのパターンでいくと、グリ森の次は2,3月頃かという話題も出ていたしね
865名無したちの午後:2006/08/17(木) 01:22:13 ID:YagDkKY00
というか、
そのペースで出さないと会社が(略)
866名無したちの午後:2006/08/17(木) 01:52:29 ID:qFgRba3W0
そろそろ面白いゲーム出さないといい加減ファンが離れるからね
新作には期待しとこう

・・・巣ドラファンはキャラファンとして定着してない感じはするが・・・
867名無したちの午後:2006/08/17(木) 02:07:19 ID:ySKA9gIL0
やはり、犬耳は外せませんかそうですか。
868名無したちの午後:2006/08/17(木) 02:22:06 ID:6BqxXuaj0
なぜフツーの姫君がいないのだ
869名無したちの午後:2006/08/17(木) 02:29:17 ID:ZU30ZL440
グリ森はバランス標準値以上のゲームだと思うけどね
やっぱり、「ノベルじゃないゲーム要素もプラスして出してみました」てな他ブランドとは、
一線を画する蓄積がうかがえるよ

純粋にゲームを楽しみたければ一般ゲー買え、というレベルであることは否定せんけど
870名無したちの午後:2006/08/17(木) 02:38:22 ID:yNbk5gZP0
なんか前した話繰り返してる感もするが
グリ森はイベントとゲームほどよくバランスされてたと思うよ
ゲームの仕様でやりこめなかったからプレイ期間が他に比べて短くなってしまっただけで
やってる間は楽しかったですよ
871名無したちの午後:2006/08/17(木) 02:38:59 ID:yNbk5gZP0
歌焔の中の人はいらなかったけどな
872名無したちの午後:2006/08/17(木) 02:48:18 ID:YagDkKY00
無駄に凝ってるトコ(カーソル合わせると出てくる音声の数とか)が、
ゲーム進行と完全に遊離してるのがもったいねぇと思った>森
アレとか、気づかない人多そうだよなー。
873名無したちの午後:2006/08/17(木) 02:55:06 ID:FJ3gVSV20
ゲームとして面白いと思ったの、ココとエウシュリーとアリス(闘神2と大悪司のみ)くらいだな。
きっかけは真昼を絵買いしたんだけどまさかあんなにはまると思わなかった。
正直出来自体は微妙なのかも知れないけど、初めてやったキャラのゲームなんで印象は凄く良い。
874名無したちの午後:2006/08/17(木) 06:29:34 ID:nCZ7g7H10
新作名称、一瞬「イカ」かとおもと
875名無したちの午後:2006/08/17(木) 10:05:26 ID:JiP58X660
>無駄に凝ってる
そんなキャラが俺は好きだ

ミニシナリオとか小ネタとかも大好きだ
876名無したちの午後:2006/08/17(木) 10:13:21 ID:y0jLN+620
禿同

後はもう少しだけやりこみ度が高ければ満点なんだがなぁ。
877名無したちの午後:2006/08/17(木) 10:16:25 ID:k2jAxKwo0
もう新作か。早いな
878名無したちの午後:2006/08/17(木) 10:18:33 ID:k2jAxKwo0
なんかキャラが微妙なりぃ・・・
879名無したちの午後:2006/08/17(木) 10:26:13 ID:Sib81Te70
色が付いたら印象も変わると思われ
880名無したちの午後:2006/08/17(木) 10:57:49 ID:iVZekj2P0
最近、巣作りドラゴンと南国ドミニオンやってみて、ソフトハウスキャラ作品は面白い! と興奮状態の俺なのですが…
「グリンスヴァールの森の中」と「ダンシング・グレイジーズ」のどちらか買うとしたら、どっちが良いでしょう?
881名無したちの午後:2006/08/17(木) 11:03:07 ID:lTWP6RAp0
グリ森のがいいな
ダンクレが悪いはけではないが過去キャラ分量が多すぎるのでその2作しかやってないならお勧めできない
882名無したちの午後:2006/08/17(木) 11:07:31 ID:D+eTP4ZZ0
>>859
騎之介さんはキャラの一番エロイ人じゃないの?

今のところ2カ国のキャラしか発表されないけど
2カ国間の戦争SLGなのかな?
他のメーカーさんの2カ国戦争ものはどれもシナリオボリューム的にものたりないのが多い^^;
もし、2カ国onlyならその辺どうキャラが処理するのか見物ですな

>>880
グリ森がお勧めかな
ダングレはキャラファンの中でも評価が分かれる作品なので…
883880:2006/08/17(木) 11:12:54 ID:iVZekj2P0
>>881 >>882
ありがとうございます
グリンスヴァールの森の中買ってきます
まだ新作だから中古屋行かなくても買えるかな
884名無したちの午後:2006/08/17(木) 11:13:37 ID:6wdF1fXT0
いやいや凄腕の非合法賞金稼ぎの走り方は一見の価値があるかとw

まじめにこたえるとグリ森はキャラが萌える、けどSLG部分のできはいまいち
DCはSLG部分は巣作りのクローンっぽいかんじで引き継ぎで育てるかんじ、こっちは逆に旧作キャラに食われている
かんじでキャラの印象が薄いかもしれん

どっちを重視するかでお好みでどうぞ
885名無したちの午後:2006/08/17(木) 12:55:10 ID:TxgB6GMC0
真昼の頃からミニイベントの回想機能を切望してる漏れ。


……いや、真昼はHイベントすら回想できないものがあったけど。
886名無したちの午後:2006/08/17(木) 13:01:14 ID:kMmmB/530
>>885
グリ森ではシャルの淫夢イベントのミニ後日譚が回想できないのが痛え

淫夢の被害者とクライスが和姦して「今のは夢か?」みたいなやつね
887名無したちの午後:2006/08/17(木) 13:24:54 ID:m87xfDPh0
しかし、これはまた略称の必要の無いタイトルですな。
888名無したちの午後:2006/08/17(木) 13:30:32 ID:HuXn7KO50
OZ
889名無したちの午後:2006/08/17(木) 13:33:35 ID:D+eTP4ZZ0
「王賊」って開発コードじゃなくて正式タイトルなのか?
ゴロ悪くね?

次スレタイトル案
ソフトハウスキャラ☆【新作】王賊【発表】
890名無したちの午後:2006/08/17(木) 13:41:01 ID:76ETlKfD0
DCで平均等身一気に引き上げてんのは男性陣だが新作ではどうなるかな
女キャラ並か多少上くらいに下げて欲しい所
891名無したちの午後:2006/08/17(木) 14:41:35 ID:BxQH6gVb0
グリ森で悟った。

作中作イラネ
本編に力を入れてくれ。
892名無したちの午後:2006/08/17(木) 14:46:35 ID:MU+RrFhd0
>>889
ここを作品別と勘違いするから、作品名を入れるのやめようって話はどこへ行った。
893名無したちの午後:2006/08/17(木) 15:00:52 ID:kFfCdKgK0
作品名先に書くから紛らわしい
メーカー名を先に書けば特に問題ないと思う
894名無したちの午後:2006/08/17(木) 15:29:46 ID:Ka4D4ROw0
【新作発表】ソフトハウスキャラ 33【烏賊】

こんな感じが無難なとこけ?
895名無したちの午後:2006/08/17(木) 15:30:28 ID:Ka4D4ROw0
あ、間違えた。カウントダウンになっとる。
896名無したちの午後:2006/08/17(木) 15:46:54 ID:FJ3gVSV20
勝手にOZと略してみた。
897名無したちの午後:2006/08/17(木) 15:50:29 ID:kMmmB/530
>>891
LJの坊ちゃまとエロメイド
DCのシスター萌えな俺への宣戦布告か
898名無したちの午後:2006/08/17(木) 15:52:22 ID:5s8OEMTl0
シンプルに

ソフトハウスキャラ 35
899名無したちの午後:2006/08/17(木) 16:08:22 ID:6wdF1fXT0
>>898に賛成
頭に【】とかあると専ブラでぱっと見たときになんのスレだか分かりにくくていや
900名無したちの午後:2006/08/17(木) 16:16:45 ID:y0jLN+620
同じく賛成
寂し過ぎるなら番号の後ろに副題つければ良いと思う。
901名無したちの午後:2006/08/17(木) 16:17:41 ID:lGJK38+V0
しかし王賊というくらいだから各国の姫様食っちゃう話なのかと思ったら違うのね

それともこれからの情報公開でお姫様が増えてくのかな?
wktkしながら次の情報待つか
902名無したちの午後:2006/08/17(木) 16:22:38 ID:6wdF1fXT0
なら>>900の意見を取り入れて

ソフトハウスキャラ 35 - ここにスレ建てしたヤツが好きなこと書いていい -

に改めて一票
903名無したちの午後:2006/08/17(木) 17:19:26 ID:/8EzJTTF0
文字数が入らんがな
904名無したちの午後:2006/08/17(木) 17:24:14 ID:y0jLN+620
>>903
お前「何とか言ってみろよ?」と言われて、
「何とか」って返すタイプだろ。
905名無したちの午後:2006/08/17(木) 17:27:59 ID:VcK/QIIA0
>>897
ソレをメインにゲームを作ってもらえばいいんだよ。
906名無したちの午後:2006/08/17(木) 17:48:21 ID:MU+RrFhd0
作中作は、本編のエロ薄を補完するのと同時に、
本編と無関係になんでもありが出来るメリットがあるからね。
グリ森では淫夢の存在で、存在価値が薄れたけど。
907名無したちの午後:2006/08/17(木) 18:15:28 ID:6wdF1fXT0
新作の開発コードタイトルって海賊王冠から海冠を抜いただけなんだな
仲間はずれにされた海冠がカワイソスなのでKA・I?KA・N王賊とかにするのはどうだろう
908名無したちの午後:2006/08/17(木) 18:25:18 ID:e7kmBjph0
>>907
ビジュアルバンドが活躍しそうなタイトルですね
909名無したちの午後:2006/08/17(木) 19:03:32 ID:lrnPJl3E0
新作ランスじゃねーかw
910名無したちの午後:2006/08/17(木) 19:06:01 ID:l3Sn5fFD0
911名無したちの午後:2006/08/17(木) 19:13:44 ID:1igAmMRE0
ランスと言うかダークシュナイダーじゃね?
まあ似たようなものだが。
912名無したちの午後:2006/08/17(木) 19:16:06 ID:QTTmtyur0
ランスにダークロウズを足して2で割るくらいカモ
913名無したちの午後:2006/08/17(木) 19:20:24 ID:z5p6zJlE0
イメージ的にそんな感じか
キャラだからエロは温めだろうけど
914名無したちの午後:2006/08/17(木) 19:28:24 ID:ZM7QYGoc0
「敵国崩落の為に自らの女癖の悪さまでも利用し始めた」
レイプ→らぶらぶばっかになりそうだ。
915名無したちの午後:2006/08/17(木) 19:31:33 ID:kFfCdKgK0
ほのぼのレイプはデフォ
916名無したちの午後:2006/08/17(木) 19:35:10 ID:FJ3gVSV20
いや、何故か主人公に惹かれる身分の高い世間知らずの紫苑みやびか大波こなみボイス少女がいるとみた。
917名無したちの午後:2006/08/17(木) 19:54:36 ID:/tUc9ldc0
携帯バーチャルSEX
携帯バーチャルアニメ風俗
http://m-pe.tv/u/?sexman2
918名無したちの午後:2006/08/17(木) 20:43:08 ID:n4RZolT90
久々に公式見たら新作発表でウェ〜イな気分だ
今回は戦争SLGだね・・・LJみたいな感じになりそうな予感
919倭王珍 ◆ADy4BBIV.6 :2006/08/17(木) 21:01:21 ID:Oj11rVxe0
いや、海賊王冠の強化版かもしれん。
920名無したちの午後:2006/08/17(木) 21:48:52 ID:USTgKHkH0
ゲーム紹介見る限りでは鬼畜王みたく世界征服を目指す話ではなさそうだね
あくまで一つの戦争に勝つのが目的みたいな
921名無したちの午後:2006/08/17(木) 21:50:55 ID:QTTmtyur0
そこんところがダークロウズよ

そういやアレもカードバトルだったか
922名無したちの午後:2006/08/17(木) 21:53:24 ID:DeqLH4h90
戦争っても森の中みたいないつ起きるかわからんのをひたすら待ってるようなのはだめだぞ
こっちから仕掛けられるんだろうな
923名無したちの午後:2006/08/17(木) 21:53:28 ID:yNbk5gZP0
ソフトハウスキャラ 35 -王賊王冠-
924名無したちの午後:2006/08/17(木) 21:59:41 ID:BI/gX8TI0
ふと思ったのだが、今度の新作には銀のメンバーが出そうな気がする。
確かメンバーの戦士が国王かなんかになってたはずだが…
925名無したちの午後:2006/08/17(木) 22:02:49 ID:yNbk5gZP0
なんだっけ5文字くらいの人
926名無したちの午後:2006/08/17(木) 22:03:59 ID:yNbk5gZP0
ということは海賊王冠とブラウン通りのキャラたちが顔出ししてくれるかもしれないな
パン屋のウィットニーさんは固そう
927名無したちの午後:2006/08/17(木) 22:04:20 ID:1igAmMRE0
銀を出すとファビョる人多そうだな。
928名無したちの午後:2006/08/17(木) 22:07:27 ID:HooNXgH50
海賊王賊山賊烏賊
929名無したちの午後:2006/08/17(木) 22:11:00 ID:X+2CmX430
 新作、ひんぬ〜が多そうで安心しました。
930名無したちの午後:2006/08/17(木) 22:47:28 ID:BAgrZ2+kO
新作の発表早いな。10本予約するかな。
931名無したちの午後:2006/08/17(木) 23:07:07 ID:DcmVEtd60
新作のキャラ紹介を見た。
上から見た感じ

貧乳
ロリ
巨乳
獣貧乳

・・・・・・・・・・
いやぁ・・酷いなぁ・・・ムチムチエロエロキョヌーキャラいないじゃん

932名無したちの午後:2006/08/17(木) 23:14:33 ID:vU/Vw7pU0
>>924-925
英雄騎士ガーランド、な!
933名無したちの午後:2006/08/17(木) 23:16:33 ID:yjwLA0uu0
それより主人公ビジュアルマダー?
934名無したちの午後:2006/08/18(金) 02:07:58 ID:IwgxGAJp0
>>931
今度のヒロインは年月をかけて成長する!!
とかだったらやばいな
935名無したちの午後:2006/08/18(金) 02:16:42 ID:0T6bpMrT0
>>934
プリンセスメーカー18禁版ですか?
936名無したちの午後:2006/08/18(金) 02:54:23 ID:yDXW3HmY0
>>935
いや、つい2週間前に出たじゃないですか…
覇王の『ぼくの巫女は小さな恋妹〜寵愛〜』ってのが………





ええ、おもいっきり踏みつけましたとも…∧||∧
937名無したちの午後:2006/08/18(金) 02:55:56 ID:Suaf45HA0
>>934
原作紫式部かと思った。
938名無したちの午後:2006/08/18(金) 04:19:58 ID:bThxFQ/s0
うぉ…新作発表したんだ♪

個人的には、「システムはレベルジャスティスかな…?」って感じだけど
939名無したちの午後
……ぐろぶら(ぼそっ)