【悲劇】親友・端役キャラを語ろう 2人目【男キャラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
132名無したちの午後:2006/12/24(日) 07:32:32 ID:oK4tRFS+0
剃髪タンクトップのマッチョ軍団が>>131の家に向かっております
133名無したちの午後:2006/12/24(日) 09:05:29 ID:6kj6sUX/0
ヘルマンの元皇子が>>131を殴る!と息巻いております
134名無したちの午後:2006/12/25(月) 11:09:01 ID:PqPNwcdY0
>>131
カリグラと申したか
135名無したちの午後:2006/12/27(水) 14:27:39 ID:hpo8bDxg0
カリグラの全方面的な噛ませっぷりは異常
136名無したちの午後:2006/12/30(土) 02:28:38 ID:zvEwxO1j0
どちらの方がより悲惨ですか?

・主人公やヒロインたちは皆で仲良く海水浴に行く中、独り存在を忘れられて蚊帳の外の友人キャラ

・主人公やヒロインたちと一緒に仲良く海水浴に行くが、浜辺でもずっと詰襟の学ランを着ている友人キャラ
137名無したちの午後:2006/12/30(土) 03:34:20 ID:wb5rQaym0
どう見ても後者は格好いいだろ
一人だけ学ランで黄昏てる場面を想像してみろよ・・・
138名無したちの午後:2006/12/30(土) 13:51:29 ID:prz4V4VA0
タイトル忘れたけどかなり昔、親友キャラが夏でも学ラン着てるゲームがあったな
本人は「学ランは男のロマンだ!」とかなんとか熱く語ってたけど
立ち絵描くのが面度で手抜きしただけ、というのが見え見えでした
139名無したちの午後:2006/12/30(土) 19:38:02 ID:KFXtlPWV0
>>137
待て、その「後者」はLoversの脇谷だ。
どう見ても格好良くはありません。
本当にありがとうございました。
140名無したちの午後:2006/12/30(土) 19:49:06 ID:OJKWKpQR0
どう見ても脇谷です。
本当にありがとうございました
本当にありがとう
本当に・・・orz
141名無したちの午後:2006/12/30(土) 20:29:07 ID:Zs/4uSij0
スウィンドルはまるでこのスレのキャラが主人公になったかのようなゲームでした。
142名無したちの午後:2007/01/03(水) 00:45:57 ID:U0b6W8lc0
風呂場で全裸の立ち絵を用意してもらえているけどチンコが消えているというのもあるいみ悲惨
143名無したちの午後:2007/01/06(土) 02:30:15 ID:/qCzGW4v0
服も一緒に洗えるからという理由で温泉でも学ランだった雄三さんをわすれちゃあなんねェ。
144名無したちの午後:2007/01/07(日) 09:58:43 ID:WXcEV8kI0
複数主人公ってなんで嫌われるのかね

個人的には話に奥行きが出るし、主人公にとって都合が良すぎて鼻につく展開や設定も避けられるし
なにより主人公の引き立て役、踏み台として搾取されるだけの哀れな親友キャラがいなくなる
といい事づくめなんだけどな
145144:2007/01/07(日) 09:59:26 ID:WXcEV8kI0
すまん、誤爆です
146名無したちの午後:2007/01/07(日) 11:45:58 ID:UhH8StXx0
一人の主人公ですらまともに書けないというのに。
147名無したちの午後:2007/01/07(日) 13:41:51 ID:waeCrV4q0
正直脇役は無様に寝取られてればいい
148名無したちの午後:2007/01/11(木) 06:41:00 ID:EcBcdila0
攻略不可のサブヒロぐらいあてがってやれよと常々思う。
彼女もいねぇのに主人公に恋愛系のご高説垂れ流すのは聊か説得力にかけるというかなんというか。
149名無したちの午後:2007/01/11(木) 07:04:59 ID:VonBaOTj0
そこでオレンジポケットですよ
150名無したちの午後:2007/01/12(金) 12:50:28 ID:lggTPauWO
>>149
オレンジポケットって友達の彼女攻略可?
151名無したちの午後:2007/01/12(金) 22:18:35 ID:1l7CIoKD0
横暴な先輩って親友に入るの?
(鳥坂先輩とかリッチーとか)
152名無したちの午後:2007/01/13(土) 03:30:53 ID:+6gJR5rm0
…………デイル先輩思い出した
153名無したちの午後:2007/01/13(土) 04:04:22 ID:s92KW0WC0
efは脇役全開のキャラが2章で主人公になっててある意味感動した。
RainyBlueやGreenでも思ったけどやっぱこういうの大好きだなぁ自分。
154名無したちの午後:2007/01/25(木) 03:54:09 ID:zv0cNbKB0
やっぱり独占スレは敵だな
155名無したちの午後:2007/01/27(土) 05:45:57 ID:MQWE/y9v0
潮騒の消える海にの友人キャラが割とイイ扱いされてました。
156名無したちの午後:2007/01/30(火) 17:16:42 ID:NSowFpQL0
親友キャラの人間の出来と主人公の人間の出来は反比例すんのかなぁ
157名無したちの午後:2007/02/13(火) 20:16:02 ID:JSAF22tH0
ちょwあねいも2の体験版やったら親友だけ姉妹を歓迎するためのスキーに
誘われてない・・・親友の姉も来てるのにw
「家に寄って誘ってこようか?」なんて台詞あったけど、スキー場にいなかったってことは
誰一人誘わなかったってことかよ・・・。
158名無したちの午後:2007/02/14(水) 03:09:42 ID:M2ydMmB50
>>157
てかあの状況は、親友の姉が来ることがイレギュラーで
親友を誘わなかったのは、別段酷いことでは・・・

それより彼はウホッなシーンまで用意されてる
キャラ付けの方がなんともはやw
159名無したちの午後:2007/02/14(水) 20:42:10 ID:MBOI8m490
親友キャラとのからみいいよな
最近じゃこれが楽しみでプレイしてる
攻略エロはスキップ
160名無したちの午後:2007/02/19(月) 08:28:43 ID:ZGOD3qXj0
主人公より遥かに有能かつ人間出来てる親友キャラって結構いる?
ワシが思いつくのは広瀬弘司(月は東に日は西に)と滝沢光一(青空の見える丘)くらいなんだが
光一は主人公に惚れてるとゆーウホッな要素も含むキャラだったが
弘司はどー見ても同い年に見えなかったな…
161名無したちの午後:2007/02/19(月) 13:59:32 ID:cvzVZT9N0
古いが東鳩の雅史とか。
162名無したちの午後:2007/02/19(月) 14:17:51 ID:TFP5wH2k0
恋Qの榊と凪原

…能力はともかく、人間できてるかは微妙か?
163名無したちの午後:2007/02/19(月) 14:33:02 ID:J3+38n6Y0
有能かどうかの描写は忘れたが、人間が出来てる親友としては
こなかなの親友はいい奴だと思う。
164名無したちの午後:2007/02/19(月) 18:17:23 ID:nxXRwQW/0
夜が来るのホッシーとか?
遙かに有能ってのがどの程度のなのかが難しいな
主人公より有能かはともかく、人間出来てる親友キャラだと
TALK to TALKの荻谷が好きだったな
165名無したちの午後:2007/02/20(火) 05:56:24 ID:OqGyJCzH0
小雪の朱とかねがぽじっ! とか鬼哭街とか?
 
後、アニメしか知らんけど、ギフトの杉並は無駄に万能だった
166名無したちの午後:2007/02/20(火) 06:03:38 ID:ku8NyLiA0
鬼哭街の親友ってラスボスのあれか?
あれは人間ができてるというよりは、壊れてるが正しくね?
167名無したちの午後:2007/02/20(火) 09:34:01 ID:CMwVlBIj0
ねがぽじの親友ってどっちだ。すけるか香澄か。
どっちも万能スペックで性格はズレてるけど。
168名無したちの午後:2007/02/24(土) 19:35:27 ID:btUqeQIM0
ゲンハ様が人気投票でハジけてる件について
ttp://www.web-giga.com/xross-scramble/rank01.html
169名無したちの午後:2007/02/25(日) 02:19:10 ID:S4W0X4Eb0
>167
いや、有能な友人って話だったから。
170名無したちの午後:2007/04/30(月) 20:54:43 ID:seiJog520
センチネルの稲作はなかなか強烈なキャラだった
171名無したちの午後:2007/05/03(木) 05:12:18 ID:p2eVwFNu0
このスレに書き込めるのもスゲー久しぶりだ
ウィ、ムシュー
R.U.R.U.Rのタイショーが非常に良いであります
172名無したちの午後:2007/05/10(木) 10:49:17 ID:EYQ2YYxN0
まだ二人目
173名無したちの午後:2007/05/14(月) 18:08:45 ID:+SQrC+ov0
十三みたいなのは個人的に最悪だな。あそこまで扱いが良いと殺意が沸く
174名無したちの午後:2007/05/14(月) 18:15:06 ID:KuLvPRaF0
あれはむしろ主人公だな
175名無したちの午後:2007/06/26(火) 00:51:19 ID:f0GR4CbC0
>>143
世界観や他の登場人物は産業革命期のイギリス風なのに、
一人だけアメリカ映画の黒人刑事みたいで浮きまくってた
「ファウスト」の親友キャラのマーティンは学ランどころじゃないと思う。
いろいろといいキャラで、主人公より8歳年上とある程度としが離れているけど、
上下関係が無く友人として付き合ってるのが印象的だったな。
学園モノだと生徒と職員、先輩後輩で年令が違うと
そこで上下関係がある程度生まれてしまうからかなと思った。
176名無したちの午後:2007/07/03(火) 02:14:15 ID:tKLwk5s30
ageとくので
いい親友を見かけたら書き込みよろしく
177名無したちの午後:2007/07/05(木) 09:51:32 ID:ZvMrJsabO
こいとれの渡会

遊(主人公)と渡会、小萌(ヒロイン)は中学から仲の良い三人組
渡会は小萌のことが好きだが、常に小萌の恋を応援しようとする

ステレオタイプかもしれないけど、カッコイイシーンが結構あって良い奴だった
178名無したちの午後:2007/07/05(木) 18:06:11 ID:mpJKTJq90
テンプレとは逆に

妹(攻略ヒロイン)
↓ 大好き♪
兄(脇役キャラ)

兄(脇役キャラ)
↓ 大嫌い!
妹(攻略ヒロイン)

こんな感じのゲームねぇかなぁ?
179名無したちの午後:2007/07/06(金) 11:09:36 ID:vFsWbDulO
スレチだけど、リトルバスターズの棗兄妹はそんな感じになりそうじゃね?
180名無したちの午後:2007/08/03(金) 10:00:13 ID:T0VV6aGR0
リトバスの親友3人組は最高だった
181名無したちの午後
ヘブンズケージの親友のナオキは扱いが格別に良かった

ヒロインの一人に惚れられ、攻略ルート以外では描写はされないがおそらくくっつく
そいつのルートでも、EDでは兄妹になってて家族愛のフラグは残る
見せ場も多くて、ある意味空気の主人公と比較すると第二の主人公とも言える

まあ、Hシーンはないけどな