Studio e.go! / BlueImpact スレッド Part39

このエントリーをはてなブックマークに追加
846名無したちの午後:2006/04/30(日) 07:15:44 ID:j+eiGMBu0
俺はPC版というか狂騒曲のおまけでやってるんだが戦闘中のマウスロールが激しくマンドクセですよ・・・
召喚しながらじゃないと雑魚戦でストレスたまることたまること
847名無したちの午後:2006/04/30(日) 07:19:32 ID:gfTn0Kqb0
>>846
気持ちはわかる。
俺も後半の雑魚戦は召喚のコンボだけで戦ってたし。
848名無したちの午後:2006/04/30(日) 08:01:34 ID:NfLztMUV0
鏡を使って4人のルートは行ったんだけど、その後の先生ルートがいけない。
何か条件ってある?先生とデート?みたいなイベントは起こるんだけどそこからが…
849名無したちの午後:2006/04/30(日) 08:39:28 ID:4C42RQJ80
>>848
先生とデート?が起きてるなら、後はひたすら先生に会いに行けばOKなはず。

しかし、移動先選択画面のSD、けっこう動作に各キャラの特徴出てるな。
特に芹のが、一度カーソルをあわせた後でずらすと、( ゚Д゚)てなるのにワラタ

それにしても、序章で麻衣が思わせぶりに、
「ツクヨミのことについて調べておいたほうがよさそうね」
て言ってたのに結局その事は投げっぱなしになってる件について。
850名無したちの午後:2006/04/30(日) 09:06:56 ID:CD+h2bmp0
鏡の琴乃ルートの全ての選択肢を選んでも青龍がでない。
他のイベント消費していけば、他に選択肢が出るようになるのだろうか?情報求む。

選択肢
1:さすがにもう帰っただろうと踏む   2:一応、琴乃を誘ってみる
1:女子は先に帰ったほうがいいんじゃないか?   2:困ってる時はお互い様だろ
1:ありがたいけど琴乃はここで稽古   2:そうだな、一緒に行こう
1:右を倒す   2:左を倒す   3:両方を倒す
1:その程度、かなぁ   2:その程度、でもだ
1:出る   2:まだ残る
851名無したちの午後:2006/04/30(日) 09:11:42 ID:NfLztMUV0
>>850
2→2→1→3→2→2 でいけたような気がす。間違ってたらすまそ。
852名無したちの午後:2006/04/30(日) 09:19:06 ID:NfLztMUV0
先生ルートに行けないなぁと思ってたら、「ペアを組まない」を選択することで新しい選択肢が出た。
これが条件だったのね…
853名無したちの午後:2006/04/30(日) 09:33:25 ID:gfTn0Kqb0
>>850
>>851で行ける事を確認。
なお、俺は2番目の選択肢は1でうまく言ってるので一部の選択肢が重要なんだと思う。
854名無したちの午後:2006/04/30(日) 09:40:26 ID:CD+h2bmp0
>>851
thx!
選択肢の順番が決まってたのね。
猛が代役になる展開になった。
テンプレ必須だなこれ。
855名無したちの午後:2006/04/30(日) 09:49:17 ID:CD+h2bmp0
>853
自分は色々パターンを試してみたけど、さり気なく罠あるね。
856793:2006/04/30(日) 10:09:01 ID:skv1IHe30
数々のegoゲーやってきたけど今回のレス見てるとかなり
面倒くさそう…
でも売れてるみたいだから売り上げ本数はかなりいいところいくかな
IZUMO零の二倍近くいったりして
857名無したちの午後:2006/04/30(日) 10:11:36 ID:9lCbebguO
今日は名古屋で和枝女子のサイン会があるので行ってくる。
858名無したちの午後:2006/04/30(日) 10:12:31 ID:TfSWPkwm0
>>856
2倍は無理だと思うぞさすがにw
859名無したちの午後:2006/04/30(日) 10:18:59 ID:hy2xrriE0
初動で鬼神楽くらいいくといいね
860名無したちの午後:2006/04/30(日) 10:26:12 ID:fDKEBwpe0
めんどくせえ。
画面からサクヤを引きずり出して”勿体つけるな!やらせろゴルァ!”と
犯しまくって終りにしたいと思ったのは俺だけか?
861名無したちの午後:2006/04/30(日) 10:37:08 ID:NfLztMUV0
ぬ…、今度は汀ルートに入れない。裏コンテスト4までは出たけどそこから後が…。
なにかアドバイスありましたらご教授お願いしますm(_ _)m
862名無したちの午後:2006/04/30(日) 10:43:29 ID:HWhpACFP0
猛がいくら気張っても
カグツチに負けたスサノオ、しかも半身でしかないってイメージのせいで
どうも雑魚にしか感じないんだよなぁ
自然に猛の周りの連中もウンコ
863名無したちの午後:2006/04/30(日) 10:54:12 ID:RbwBe8A00
いいじゃん。娘、寝取って捲土重来してるし。 もう片方は下手すると、毎晩ネノクニ最強王決定戦何だから
ところで、ヤマタノオロチや終章で1のキャラも出てきてほしかったのは僕だけ?カグツチとの絡みを見てみたかった
みんなで精神世界でとかで
864名無したちの午後:2006/04/30(日) 10:58:01 ID:tNNk67tK0
>>862
せめてスサノオの必殺技(オロチのクビをまとめて8本切り落としたあの技)を覚えてくれればなぁ。
あれを身につければ強いと思えたんだが。
865名無したちの午後:2006/04/30(日) 10:59:10 ID:MlkX2Wpc0
続編もので時代や舞台が前作と同じだと主人公比べちゃって
どうしても微妙なイメージになるな
866名無したちの午後:2006/04/30(日) 11:00:02 ID:tNNk67tK0
>>863
蔓と桃花は出てきて欲しかったぞ。 立ち絵使い回しでかまわないから。
後、ツクヨミに振り回される猛も見たかったなぁ。

しかしヒカルとアマテラスのサクヤ仕込みシーンを見られるとは思わなかった。w
867名無したちの午後:2006/04/30(日) 11:00:48 ID:MlkX2Wpc0
そもそもスサノオが人気だったとは思えない
868名無したちの午後:2006/04/30(日) 13:21:57 ID:ptVO1Xwi0
>>838
そこを詳しく教えて貰えませんでしょうか・・・?
マジで終章に進めんのです
869名無したちの午後:2006/04/30(日) 13:31:37 ID:tNNk67tK0
>>868
あくまで私の場合の落ち度なんだけど、
汀ルートは、日常パートでヒミコと汀のどちらと会話をしたかで終盤の単独Hシーンが発生する。
ヒミコと汀、それぞれの単独Hシーンを見ないと終章への道が開かれない仕組みになっていました。
だから凪ルート、汀ルート(ヒミコ寄)、汀ルート(汀寄)の三つを見る必要がありました・・・。
870名無したちの午後:2006/04/30(日) 13:44:43 ID:4C42RQJ80
>>868
汀ルートは、その前の剛編で会った回数の差で、二度目のエチがヒミコになるか汀になるかが決まるんで、
おそらくそのどちらかを見落としてるのではないかと思われ。

ちなみに。終章条件を全て満たしていれば、スタート画面に全ヒロイン+イッコが登場。
871名無したちの午後:2006/04/30(日) 14:05:25 ID:ptVO1Xwi0
>>869
>>870
ありがとうございました!
おかげで無事終章に辿り着けました
872名無したちの午後:2006/04/30(日) 14:37:26 ID:tNNk67tK0
もし続編が出たら、剛は重婚エンド後と言うことになりそうだな。w
本妻ヒミコ、愛人汀ってところかなぁ。(苦笑
873名無したちの午後:2006/04/30(日) 14:56:37 ID:4C42RQJ80
>>872
剛、アラブ圏の国籍取得&イスラム改宗により、合法的に両方と結婚。
ただし、お互いが第一夫人を主張。

じゃないか?

凪ルートにて。

猛:いやだなぁ、ヒミコ。爺ちゃんは、ネノクニとは全然何の関係もないぞ。

いや、、思いっきりネノクニ成立の関係者ですが。
「知らぬが仏」とはこの事か。
874名無したちの午後:2006/04/30(日) 15:02:46 ID:hy2xrriE0
>>873
それ、なんてわーきんぐDAYS?
875名無したちの午後:2006/04/30(日) 15:36:54 ID:gbrUML0q0
● IZUMO2 学園狂想曲
序盤は面白いのだが、中盤以降はとにかくダルイ。
FDということでhollow ataraxia を模倣しようとしたが、
結果的にフラグも因果関係も滅茶苦茶になったといった所。
特別版にはIZUMO2特別版(定価11k超)が丸ごと収録されているが、
前作を持ってる人の心象を少しでも考えたことはあるのだろうか。
(……考えた結果のエゴ商法なのは分かっているけどね)
だと
876名無したちの午後:2006/04/30(日) 15:41:06 ID:bd0oa4GO0
ALL回想OPEN データUpを待つ
漏れは負け組みでつか?
877名無したちの午後:2006/04/30(日) 15:45:55 ID:SAMasxVu0
いや、ある意味ありかも試練
878名無したちの午後:2006/04/30(日) 15:58:22 ID:mPrJy/zw0
今回少し難しいから、いいんじゃね。
でも回想はすごく丁寧になったね。
キャラ別の方が分かりやすいけど、
前後関係を理解するときはこっちの方がいいし。
879名無したちの午後:2006/04/30(日) 16:00:19 ID:TfSWPkwm0
>>875はいったい何?
880名無したちの午後:2006/04/30(日) 16:02:20 ID:bd0oa4GO0
型月とe.goファンの中間の人

哀れなお方である。
881名無したちの午後:2006/04/30(日) 16:09:18 ID:hy2xrriE0
また型月か
882名無したちの午後:2006/04/30(日) 16:16:01 ID:6IWog1Oy0
手ぶら時にデポスズメが肛門見せてた。
883名無したちの午後:2006/04/30(日) 16:31:52 ID:iqLCnBJN0
発売3日でクリアって早いなぁ、ADVだとそんなもんなのか?
自分なんかやっと体験版の範囲が終わったとこ。
集中力が続かないし、連休中に終われるかな、くらいの感じ。
884名無したちの午後:2006/04/30(日) 16:54:01 ID:bd0oa4GO0
サガ夫氏のサイトにはIZUMO雀のセーブはでてるな・・・
IZUMO2もだして欲しいものだ orz
seve99いじってなんとかできんかな?
885名無したちの午後:2006/04/30(日) 17:22:18 ID:6IWog1Oy0
>884
つ IZUMO2(DVD−ROM版(シーン追加拡張パック対応))
886名無したちの午後:2006/04/30(日) 17:24:54 ID:bTwcicvL0
流れ断ち切ってスマソだが、PS2版のOP一部差し替えられとるね
887名無したちの午後:2006/04/30(日) 17:39:20 ID:MuHEw4Ln0
終章の条件は汀ルート(汀より)と凪ルートのクリアーじゃないのか?
ヒミコの二回目H見てないけど終章いけたぞ

後誰か、戦闘不能2回目と突入二回目の間(突入一回目?)の条件を教えてくれ(;つД`)
888名無したちの午後:2006/04/30(日) 17:55:04 ID:gfTn0Kqb0
>>887
突入1回目はもっと上の方にあるぞ。
そこのイベント名は「ただいま」
発生条件はおそらく突入2回目以降に回復せずに昼のうちに森を選択かと。
発生実例:10/1午前・森→10/1午後・保健室→10/1夜・森→10/2午前・森
889名無したちの午後:2006/04/30(日) 18:09:29 ID:M54LIxCF0
特別版についてるIZUMO2と製品版のIZUMO2に
違いはあるのか?
890名無したちの午後:2006/04/30(日) 18:22:52 ID:tNNk67tK0
>>889
全く一緒のはず。
せめてPS2版の追加CG等を入れてくれればいいのに・・・。
年末のファンディスクかなにかでまた追加パッチでも入れるのかなぁ?
891名無したちの午後:2006/04/30(日) 18:42:59 ID:tkRFHafq0
セーブデータきたね
892名無したちの午後:2006/04/30(日) 19:36:18 ID:hy2xrriE0
>>886
kwsk
893名無したちの午後:2006/04/30(日) 19:43:25 ID:MP3WKW350
なんとか終章までクリア
だけど、何故か回想の凪と契約Hの下が埋まってない
なんとなく凪関連のイベントだと思うんだが・・・

で、結局出てこなかったなぁ、七海の娘。せっかく名前まであるのに・・・
894名無したちの午後:2006/04/30(日) 19:52:27 ID:gfTn0Kqb0
>>893
「凪と宿直室で」
条件は汀編発生後にもう一度凪編を選択かな?
俺はそれで出たけどもしかしたら共通ルート〜剛編時の選択肢に何か条件があるかも。
895名無したちの午後
>>893
七海の娘、名前出てきたっけ?
凪の精神世界や弓イベントで出てきていたけど。

そういえば、おじさんが七海から譲ってもらった弓って清芳か生弓かな?
麻迦古はアマテラス家に伝わっていたものだから関係ないし。