2006年3月購入検討&感想スレッド part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
927名無したちの午後:2006/03/26(日) 16:30:29 ID:9iUXHlen0
>>915
なんで、刑法41条 責任年齢の出展が空想法律読本なんだろう?
928名無したちの午後:2006/03/26(日) 16:33:14 ID:gKMzXBXU0
バリカンで剃られた跡部の画像ないん?w
てかここ何スレd
929名無したちの午後:2006/03/26(日) 16:38:44 ID:04XjJfJF0
坊主頭の何が悪い!
930名無したちの午後:2006/03/26(日) 16:41:37 ID:zxGT/Z9V0
っつーか声と効果音だけでバリカンされてる絵もされた後の絵も出てなかったわけだが。

しかしりこりす、発売翌日で未開封中古が4500円とかTonyのリメイク作品並の下がりっぷりだな
まぁ作品自体は、夜刀姫が労力かけ過ぎた分、軽めの作りだけど
エロメインとして手軽に楽しめる感じで悪くはないと思う。
931名無したちの午後:2006/03/26(日) 16:46:09 ID:9JnaX8bi0
今更どうでもいいと思うけど、エーテルの砂時計をクリアした。


ディスクレスプレイ不可
CG数 216枚 (うち100枚くらいは背景とか立ち絵集)
回想  15個  (前戯だけもある)

演出:立ち絵や戦闘が良く動くので見てて飽きなかった。
    せっかく戦闘の演出に力入れてるならそこだけでもカンナに声入れときゃいいのに。
    エロもちょっと動きが不自然だけど、やっぱり動くのは嬉しい。
    ただエロ少ないわけじゃないんだろうけど、全体の長さからすると頻度が少なく感じる。
    クリアすると絵はほぼ使いまわしだが、エロが1シーン増える。
 
キャラ:ふう子に萌えた。
     怖いのに震えながら敵に立ち向かったりするところがいい。     
     それから天使も落とさせろ。

シナリオ:キャラの会話とかノリは好きだった。
      だけどラスボスが何考えてたのか良くわからなかった。
      視点がほとんど主人公以外なのもちょっとやりづらい。
      そもそも、シナリオ一本道。
      分岐とか、キャラ落とすのとかが好きなんで合わなかった。
      

ふう子が気に入ったんで他は目を瞑ろうかと思う。
932名無したちの午後:2006/03/26(日) 16:48:44 ID:zmJXkP2c0
猫AAでいうとどのあたりだろう
933名無したちの午後:2006/03/26(日) 16:52:26 ID:28DrRprs0
何か今月に入ってから妙にレス不可のゲームばっか
買ってる気がする…てゆーかそれしか買ってないか。
巫女さん、エロ医、りこりす、エーテル。
それに加えて脱衣雀3も確実に不可だろうし。

あー不自由だなあ。
934名無したちの午後:2006/03/26(日) 17:10:26 ID:DCcQmj+W0
           この辺       
  ↓    ↓     ↓    ↓     ↓    ↓     ↓    ↓     ↓
                          
:::∧||∧ ::::::∧||∧ ::::::∧||∧ ::::::∧||∧ ::::::∧||∧ ::::::∧||∧ ::::::∧||∧ ::::::∧||∧ :::::::∧||∧ :::::::
:(  ⌒ヽ::::(  ⌒ヽ::::(  ⌒ヽ::::(  ⌒ヽ::::(  ⌒ヽ::::(  ⌒ヽ::::(  ⌒ヽ::::(  ⌒ヽ::::(  ⌒ヽ:::::
::: ∪  ノ :: ∪  ノ :: ∪  ノ ::: ∪  ノ :: ∪  ノ ::: ∪  ノ :: ∪  ノ ::: ∪  ノ :: ∪  ノ ::::
::::: ∪∪ :::::::: ∪∪ :::::::: ∪∪ :::::::: ∪∪ ::::::: ∪∪ ::::::: ∪∪ ::::::: ∪∪ ::::::: ∪∪ :::::: ∪∪ :::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
  (ノ∀`)  (ノ∀`)   (ノ∀`)  (ノ∀`)   (ノ∀`)   (ノ∀`)   (ノ∀`)   (ノ∀`)   (ノ∀`)
935名無したちの午後:2006/03/26(日) 17:11:48 ID:ClHrNYbH0
>>934
全部駄目じゃん。
936名無したちの午後:2006/03/26(日) 17:24:08 ID:znzPbx8l0
>>934
どこ引いても駄目ってそれどんな国士無双十三面待ち?
937名無したちの午後:2006/03/26(日) 17:25:47 ID:cGUuFu180
  ,''"""""'''''';;::、
 iッ' ̄ ̄`゛〈:::::::i
 |⌒  ⌒  |:::::::|
 ( ゜);( ゜ )==-ァ|_t -‐'´, '゛`ヽ、  こぴぺを相手に自作自演ですか?
 { ::..(__:::   ,′) ,r'     i , ,  | 
  ; ==‐'  ソニ_/、    !    |
  ! ___/^─'´ \゛、__〉' ⌒|
      |  ヽ、_, -ー" ̄    }
       !, -‐(_____,,,-く
      i       _../   i
      `ー--‐ "´        |

938名無したちの午後:2006/03/26(日) 17:40:28 ID:VUXxiiLj0
937はちょっとムッと来た社員さん。
939名無したちの午後:2006/03/26(日) 17:40:53 ID:I3OwDJoq0
最近は一本道のゲームが多いな。
そんなに書くキャラルートを作るのが面倒なのか?
940名無したちの午後:2006/03/26(日) 17:43:40 ID:+KVG5aAo0
単純な手間もあるし無理にシナリオ水準上げようとするから一本道になるんだろうな
941名無したちの午後:2006/03/26(日) 17:53:48 ID:9JnaX8bi0
SRPGやRPGならともかく、ADVなんだから分岐は欲しいよな。
その上、シナリオの水準が高いかというとそうでもなかったりするし。

エーテルやりながらこの際、ルートがなくてもいいから、
エンディングだけ各キャラしっかり作ってくれればそれでいいよと思った。
ヒロインまでほぼ固定だとなんだか。
942名無したちの午後:2006/03/26(日) 17:58:07 ID:4F4AqvQ70
今週はロスチャも一本道で、雪風もほぼそんな感じなんだよな
確かに一本道の方が作るの楽なんだろうが・・・
943名無したちの午後:2006/03/26(日) 17:59:15 ID:dSq+JT6l0
シナリオ分岐するADVって実は少ない気がする。
古くは河原崎の人々とか、数本しか浮かばない。
最終的に各キャラのエンドが用意されていたとしても、シナリオはほぼ共通のものが普通だし。
944名無したちの午後:2006/03/26(日) 18:01:23 ID:Gaw7IG3E0
そうでもない
945名無したちの午後:2006/03/26(日) 18:04:39 ID:4F4AqvQ70
>>943
ほぼ共通がどの程度を指してるのかは知らないが
少なくとも後半は各キャラ独自のエピソードに分岐するというのは幾らでもあるぞ
ロスチャやオルタなんかの一本道というのは完全に結末が一つで選択肢はおまけ
946名無したちの午後:2006/03/26(日) 18:09:05 ID:8NP4O3jR0
雪影はそれには当てはまらないな
947名無したちの午後:2006/03/26(日) 18:10:14 ID:9JnaX8bi0
エーテルはそれに当てはまるな
948名無したちの午後:2006/03/26(日) 18:11:01 ID:+KVG5aAo0
オルタとかあれだけ延期しても一本道だからな(アンリミであったサクラ大戦程度の分岐すらないし)
メーカー様の考える至高のシナリオ一本で十分だって事なんだろう
一本道なのに粗が多いしライターの実力も足りてなさそうだ
949名無したちの午後:2006/03/26(日) 18:21:48 ID:gfB8tBaC0
だが分岐物も愚にも付かない萌えゲばかりな実体。
950名無したちの午後:2006/03/26(日) 18:23:10 ID:mOO0uyvq0
そうでもない
951名無したちの午後:2006/03/26(日) 18:23:29 ID:R735IKjL0
流石に分岐はヒロイン選択だけ。でも、最初からやり直す必要がありますって
一本道ゲーだけは勘弁して欲しいと思う。
952名無したちの午後:2006/03/26(日) 18:24:01 ID:bEq4pmFz0
そうでもないと見せかけて実はそうであると見せかけて実はそうでもない
るーすぼーいのシナリオはこんな感じ
953名無したちの午後:2006/03/26(日) 18:24:10 ID:mOO0uyvq0
ああ、踏んだか。テンプレはそのまま?
954名無したちの午後:2006/03/26(日) 18:26:38 ID:nxIT6A8O0
複数ルートにすれば質が低いだの余計な分岐無くしてもっと長くしろだの、
一本道にすればキャラ別のルート作れだの手を抜くなだの・・・きりが無いっての。
955名無したちの午後:2006/03/26(日) 18:27:05 ID:Oh5YwNbv0
956名無したちの午後:2006/03/26(日) 18:32:01 ID:mOO0uyvq0
>>955thx
だけど無理だった・・・orz
>>960頼む
957名無したちの午後:2006/03/26(日) 18:36:14 ID:2Gnm0UYX0
2006年3月購入検討&感想スレッド part5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1143326507/l50
958名無したちの午後:2006/03/26(日) 18:38:54 ID:mOO0uyvq0
スマソ&d
959名無したちの午後:2006/03/26(日) 19:05:28 ID:oz9dNZFB0
まぁアレだ、当たり前の事だが
分岐ゲーだろうが一本道ゲーだろうが
面白いやつは面白いし、つまらんやつはつまらん。
960名無したちの午後:2006/03/26(日) 19:06:53 ID:bEq4pmFz0
本当に当たり前のことだな
だが真理だ、よく分かってる
961名無したちの午後:2006/03/26(日) 19:10:33 ID:CD9pzEF/0
一本道でおもしろくないから微妙な方向に話が行っちゃうんだな
何が、とは敢えて言わない
962名無したちの午後:2006/03/26(日) 19:51:20 ID:OSZduKl30
シナリオのジャンルによるだろ。
学園恋愛モノだったら、一本道なんてありえないが、
オルタとか戦争だのバトルだのといった
明確な目標を持った重い系統のシナリオだと
下手に分岐したら逆に安っぽく感じられる場合がある。
例えばシナリオによってラスボスが違う事で、ラスボスの強大さが薄れちゃったり、
悩みに悩んで下した決断を違うルートではあっさり翻しちゃうせいで
決断そのものが安っぽく感じられたり。
963名無したちの午後:2006/03/26(日) 19:54:41 ID:IJG73LCP0
推理ゲーで共通ルートは同じ発端だけど、
同じ証拠からルート別に違う事件が明かされてゆく、なんて感じだと痺れるなぁ。
964名無したちの午後:2006/03/26(日) 19:55:45 ID:raavqPNj0
965名無したちの午後:2006/03/26(日) 19:59:52 ID:apsERa9Z0
>>963
学校内の連続殺人事件でルートによって真犯人(3人)が異なるものなら昔あったな。
966名無したちの午後:2006/03/26(日) 20:05:44 ID:a2TR5ue70
分岐はメンドイからいらねー
967名無したちの午後:2006/03/26(日) 20:45:48 ID:xs1YziFJ0
選択肢でどのくらい膨らむかってことなら、程度問題じゃないかな。
エーテルはどのキャラと仲良くなるかとかの選択肢はあるし、
完全一本道とは言えないんじゃないかな。収束は一緒でも。
968名無したちの午後:2006/03/26(日) 22:07:37 ID:4MEdlyGq0
ただ、メインストーリー同じなら何度もやる気おきねえしなぁ
シナリオごとの整合性さえ取れてればルートごとに話は違ってるほうが楽しめていいな俺は
969名無したちの午後:2006/03/26(日) 23:02:19 ID:tmy045Ob0
かまいたちの夜くらいルート分岐によってキャラの立ち位置が変わるエロゲってある?
970名無したちの午後:2006/03/26(日) 23:14:03 ID:59TJLz7v0
>>969
ダイアの約束
971名無したちの午後:2006/03/27(月) 01:46:04 ID:r4m5xToh0
>>968
一本道ゲーは、そもそも何度もやるようには出来ていない。
その分、分岐モノの1ルートよりプレイ時間はかなり長くなってるわけで。
972名無したちの午後:2006/03/27(月) 02:59:03 ID:McLtWj/X0
結局24日組でまあ良かった物ってどれ?
973名無したちの午後:2006/03/27(月) 03:00:07 ID:YdWgvHjQ0
一本道ゲーってメーカーにとってリスク高いよね。
ユーザーに受け入れられなかったらそれまでだし。
逆に分岐ゲーだったら用意したその数だけユーザーにどれかの話を
気に入ってもらえる確立高くなるわけで。
974名無したちの午後:2006/03/27(月) 03:20:56 ID:N4VxFuRj0
よくばりサボテン
人妻コスプレ喫茶2
妻とママとボイン

絞りに絞ってこれだぞ!くそっ!
975名無したちの午後:2006/03/27(月) 03:22:13 ID:ary/RYk60
旦那、書き込むスレ違うと思いますよ
976名無したちの午後
そろそろ埋めなので叩かれやすいアレの感想を。

がくと面白かった。
絵が好みで気になってたので今週買ってきたんだが、
話も明るくて絵買い以上に十分満足出来た。
なんか最近鬱な暗いゲームばっかやってたんで、いい気分転換になったわ。
ただ、エロは予想してたよりハードでめんくらった・・・中出しばっかり。
シナリオのボリュームももうちょっと欲しいかも。
さらに難点を挙げればEDの無いサブキャラをもっと何とかして欲しかった。いいキャラいるのに。
でもメアリが可愛かったので全部許す。




クロックアップがこれを作ったてのが信じられん。