大須・名駅・東海地方のエロゲ事情 Part43

このエントリーをはてなブックマークに追加
864名無したちの午後:2006/03/08(水) 19:44:04 ID:tuUThKJ30
な、なんだってー!!!(AA略
865名無したちの午後:2006/03/08(水) 19:55:23 ID:qKeFqOi70
>>863
よし今度の休みに行ってくる
866名無したちの午後:2006/03/08(水) 20:01:20 ID:0BCMwKCW0
>>863
ちょwwwwwおまwwwwwwwwwww

週末AMPに突撃するわ!
867名無したちの午後:2006/03/08(水) 20:04:13 ID:F+h/69PQ0
USE行ったことないから「いらっしゃいませ〜↑」が
どんな発声の仕方してるのか分からない俺が来ましたよ
868名無したちの午後:2006/03/08(水) 20:04:57 ID:QdUcIQkk0
>>863
GJ!!
869名無したちの午後:2006/03/08(水) 20:08:34 ID:56myvne70
>863
ま、まさかメイド喫茶か?w
870名無したちの午後:2006/03/08(水) 20:25:41 ID:64ztutSK0
ついに恐れていた(期待されていた?)
「お帰りなさいませ〜↑」が見れるのか…辛抱たまらん
871名無したちの午後:2006/03/08(水) 20:32:18 ID:tuUThKJ30
>>508>>512の事かw
872名無したちの午後:2006/03/08(水) 20:38:18 ID:bO9QtWyi0
>>863
他のUSEの店員もいる?
873名無したちの午後:2006/03/08(水) 21:16:54 ID:gRLvySf+O
いらっしゃいませッー↑!!
874名無したちの午後:2006/03/08(水) 21:33:20 ID:Ee2QmjAI0
ところで結局名駅ソフマップはどうなるんだ?
875名無したちの午後:2006/03/08(水) 21:35:06 ID:OYveHzQZ0
閉店リストに入ってないから、しばらくは存続するだろw
876名無したちの午後:2006/03/08(水) 21:39:31 ID:fPQ8ZSOT0
>>874
今回は生き長らえたみたい。かといって安心は全く出来んけどな
名古屋の活動拠点が名駅しか残ってないから
多少無理はしても存続させるだろうとは思ってたが維持費とか相当辛いと思うよ
877名無したちの午後:2006/03/08(水) 21:43:02 ID:MKPL1Hp40
ソフマップとビックカメラって提携してるんだから
吸いつつ吸われつつで存続するんじゃないの
878名無したちの午後:2006/03/08(水) 21:52:10 ID:kO8JtNjf0
どうだろう?客層かぶっていそうだから共倒れの可能性の方が高いんじゃまいか?
879名無したちの午後:2006/03/08(水) 21:52:24 ID:qKeFqOi70
ビック内に移転すりゃいいのに
880名無したちの午後:2006/03/08(水) 22:01:04 ID:CDHqypJQ0
フリースポットあるから残って欲しい。
881名無したちの午後:2006/03/08(水) 22:06:35 ID:fPQ8ZSOT0
>>878
提携してる祖父潰して駅向かいの昆布とガチンコする方が余程危険
大亀としては今一歩及ばない状態で祖父を泳がせておいて
駅西に客足を集中させる方を取るだろうな
882名無したちの午後:2006/03/08(水) 22:14:50 ID:2JX4sQsS0
今日はシスペックとOA行ってエロゲ買って来た。
アーケード入り口のマハポーシャのチラシ配りは相変わらずウザいな。
富士通のショールームでTOWNSいじってマターリ。TECHNOのポイント何に使うかなぁ。
883名無したちの午後:2006/03/08(水) 22:21:54 ID:2YTFQagP0
>>881
エイデンは最早名駅店を意地だけで残してるイメージが

結局淀は名古屋には来ないのかなあ
884名無したちの午後:2006/03/08(水) 22:22:00 ID:64ztutSK0
>>882
一体いつの話をしてんだ!懐かしすぎだ。
今はパピヨンローゼが地上波でやるくらいの時代だぞ?

まぁ、すげーつまんなかったが。
885名無したちの午前:2006/03/08(水) 22:30:26 ID:KNTybv8d0
>>831 d。自作PC@2ch掲示板でそんなスレがあるとは知らなかった。
よく行くとしてもPCサロンだったもんで・・・。
つプレゼント
     _ _
   ミヾ_ヾ__
  彡 /      ヽ
   "/ __《_》_|
    ヽ(____>
     l((リハ从ハ)      ♪
     从(リ>ヮ<リ从へつ     ♪
      √ ヽ_  .|
     /│    ヽ丿 ))
    /  \    |つ
   /    ヽ__ノ
  く        │
   ヾ=====┘
     し  し
886ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2006/03/08(水) 23:56:05 ID:35OhdsPj0
>>746
九州は久留米でもブンイレって呼んでたな
887名無したちの午後:2006/03/09(木) 00:02:59 ID:2JX4sQsS0
>>884
分かってくれるだけで嬉しい。アメ横すっかり寂れたなぁ
888名無したちの午後:2006/03/09(木) 00:05:37 ID:y9pRV9DOO
ポーションほしいよ
889名無したちの午後:2006/03/09(木) 00:07:33 ID:XiLG73zC0
>>888
不味いよ
890名無したちの午後:2006/03/09(木) 00:08:44 ID:bipHUGUF0
>>888
ブンイレに大量に売れ残ってるよ
891名無したちの午後:2006/03/09(木) 00:20:26 ID:kZarIM4D0
>>888
祖父に山積
892名無したちの午後:2006/03/09(木) 00:30:39 ID:gPo6vXLl0
>>870-871
執事喫茶大須に現る、か。
時代を先取りしてるな。
893名無したちの午後:2006/03/09(木) 00:49:50 ID:uVJp1SA10
>>892
執事と聞いてまっさきに浮かんだのが、ヘルシングのウォルターだったorz
894名無したちの午後:2006/03/09(木) 01:21:19 ID:ZqF0T2JQ0
>>882
10年位前か?いやオムがらみがすでに11年たつから90年代初頭って所か
あのころに大須行くのって高校でたてくらいだったってのもあってもう大冒険だった
なんだかんだで要所要所の古い店は残っているけどだいぶ様変わりしたよなあ
895名無したちの午後:2006/03/09(木) 01:27:21 ID:xbGeKKDR0
懐かしいなぁ。98エロゲのプラスチックケースを押入れから出してしみじみしてしまった
896名無したちの午後:2006/03/09(木) 01:35:22 ID:x76jkyk/0
俺が初めて大須に行ったときは、まだパソコンの『パ』の字も売ってなかったぞ
アメ横もほとんど電気屋ばっかりだったし、当時はまだビデオも無かった頃だから
売ってるのはオーディオ機器がメインだったなぁ〜 
897名無したちの午後:2006/03/09(木) 01:39:56 ID:xbGeKKDR0
俺は寺の駐車場入り口付近にあった店にファルコムグッズを買いに行ったのが最初だった
あの店なんて名前だったっけ
898名無したちの午後:2006/03/09(木) 02:03:32 ID:6jtF41ne0
俺が初めて大須に行ったときは、地べたに仏像並べて売ってた・・・。
カトー無線が時計ビル内にあった頃の話・・・。
昭和52年位か?エロゲなんて存在してなかった・・・。
899名無したちの午後:2006/03/09(木) 02:25:34 ID:QEVnwJRG0
シグマが平屋だった頃にウィザードリィを買ったな。
今思うと、あれは建て替え前の仮店舗だったんだろか
900名無したちの午後:2006/03/09(木) 02:26:57 ID:d8SJabAh0
なんかこのスレ平均年齢高いなw
漏れはこっちの出身じゃないから大須に行き始めたのは1〜2年位前
(ホントは3年以上前からこっちに住んでるケド、何故かヲタ関連はとら、メロンあたりで済ませてたので大須デビューは遅かった)
よく大須は廃れてきたなんて聞くけど漏れにしてみれば今でも十分、魅力的なスポットですよ。
901名無したちの午後:2006/03/09(木) 02:29:11 ID:tZ3SjAfH0
BW何号店だかは忘れたけど、あのぎしぎし鳴る階段を上がった
二階にあったエロゲ売り場は、いかがわしくて大好きだったなw
902名無したちの午後:2006/03/09(木) 03:07:54 ID:OCoxEbSA0
>>882富士通のショールームでトキオとか信長の野望とか無料でやってたな
今思えばいやなガキだwそのせいでゲームソフトの貸し出しが廃止されたのかな?
903名無したちの午後:2006/03/09(木) 03:46:35 ID:RP910tY/0
大須デビューは小学生の頃だが、PSが出た頃、近所の店がソフトやら本体やら定価売りだったから高校生にも関わらず大須コンプでよくゲーム買ってたなぁ
初めて1000円以下ででゲーム買ったのもエロゲ(5インチフロッピー)買ったのも、大須だ。
かれこれ1*年以上の付き合いか・・・
904名無したちの午後:2006/03/09(木) 03:48:55 ID:UCqogTYx0
金を使い切っちゃって庄内緑地まで歩いたのもいい思い出
905名無したちの午後:2006/03/09(木) 03:52:38 ID:xc2wWu6t0
昔はあんなに楽しく感じた大須も今では素通り
906名無したちの午後:2006/03/09(木) 03:54:27 ID:TtAsekVX0
お通夜みたいだな。
907名無したちの午後:2006/03/09(木) 03:59:14 ID:jscaV3Gs0
そういえばコムロードにタケルが無かったけどなんで?
908名無したちの午後:2006/03/09(木) 06:50:32 ID:/6yW4sn50
>>907
タケルなら俺の隣で寝てるよ。
909名無したちの午後:2006/03/09(木) 09:00:29 ID:uVJp1SA10
とくダネで山田オルタネイティブの実況やってる
910名無したちの午後:2006/03/09(木) 09:37:08 ID:XvooE+5fO
>>908
ちょ、タケルちゃん、またループしちゃうじゃんw
911名無したちの午後:2006/03/09(木) 10:50:11 ID:ovAfpv6N0
よ〜し、パパ マルゼン無線でマイコン買っちゃうぞ
912名無したちの午後:2006/03/09(木) 13:34:32 ID:BsiYfWmR0
さっきAMPに行ったら、向かいのA−BOYがOPENしていた。
ミニスカでちょっと萌えた
913名無したちの午後
今更メイド喫茶か