【ストーリー雰囲気重視】サスペンス系のエロゲ【必死】

このエントリーをはてなブックマークに追加
18名無したちの午後:2006/04/22(土) 22:29:54 ID:i0MmjpKv0
いません
19名無したちの午後:2006/05/17(水) 03:36:26 ID:yix5DDOq0
俺しかいない予感
20名無したちの午後:2006/06/01(木) 01:12:14 ID:tVkouXcv0
サスペンス物としては期待はずれと言えるのでしょうが、
「静寂は闇の調べ」
を挙げときます。
21名無したちの午後:2006/06/02(金) 20:48:31 ID:KaPuqhyI0
「To Heart」かな。
22名無したちの午後:2006/06/19(月) 19:44:55 ID:NOilOLJ70
カルタグラのメーカーが雰囲気ミステリ物の新作発表したらしいage
23名無したちの午後:2006/06/22(木) 00:03:44 ID:93jdSqH/0
カラタグラの主人公って推理は大してしなくて
しかも、元警官なのに攻撃されると必ず大怪我or気絶だったな。
しかも相手は全部女。

主人公が一番頼りないというか、危なっかしいゲームだったなあ。

中盤までは最高にできがいい。
24名無したちの午後:2006/06/25(日) 01:23:30 ID:bDbJcHda0
確かに、伝奇だろうが現代物だろうが
結局惹かれるのはサスペンスな雰囲気なんだよな。
背筋が凍りつくような瞬間がもうタマンネ。
25名無したちの午後:2006/06/25(日) 21:31:10 ID:oUOgVHqq0
LOVELETTTER
26名無したちの午後:2006/07/12(水) 13:25:32 ID:cozHgBTa0
Loveletterの瑞穂とてもいいだね。
27名無したちの午後:2006/07/12(水) 16:30:26 ID:frsm1irB0
サスペンスの定義がわからん。ただ既存スレと被り杉
28名無したちの午後:2006/07/12(水) 17:58:35 ID:B+IEeC6s0
サスペンス
不安感。特に映画・小説などで、危機的な場面に観客・読者が覚える、はらはらする感情。
「大辞林 第二版」より

転じて主人公の周りで殺人や脅迫などの犯罪が起きるような物語の事、ミステリーと違い
犯人が最初から分からないとは限らない。
29名無したちの午後:2006/07/13(木) 00:55:35 ID:5X3Ypkca0
とりあえず「Revolver」だとか「SadisticMedicine」だとか「WAM」とかが
(それ書いた当時のKeNとかが)好きだということを記しておく。
その後の教室シリーズはなにかイマイチ気に召さんかった。
30名無したちの午後:2006/07/14(金) 14:36:14 ID:Z46e9/8x0
DEEP VOICE
ちょっと古いが雰囲気抜群といったらこれ。
館モノになるんだろうが、光の当て方とか影の演出とか秀逸。
映画のように感じられる。
あと男性声優陣の静かな狂気の演技もいい。
31名無したちの午後:2006/07/14(金) 22:19:39 ID:unxEQyJo0
ゴア・スクリーミング・ショウ

サスペンスというかオカルトだが、雰囲気はある。
スプラッター風味で陵辱系の純愛モノ。
32名無したちの午後:2006/07/16(日) 17:03:17 ID:6YiykrFj0
■日テレ:平野亜由子(記者)は反省して謝罪してください■
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1153034626/
エロゲーの法規制強化を主張する女記者(動画あり)
33名無したちの午後:2006/08/18(金) 12:45:22 ID:Ras8y8+s0
他に無いの?
34名無したちの午後:2006/08/30(水) 18:46:02 ID:e2qHxMqI0
innocennce pain
サスペンスだが、面白くは無い
35名無したちの午後:2006/08/30(水) 19:03:08 ID:k/F+hva30
河原崎家の一族2
館ループ物だけど雰囲気もストーリーも良くて良作だと思う
エロもなかなか
36名無したちの午後:2006/08/31(木) 01:09:22 ID:jemwUaIs0
偽りの教室 とかでいいんだろか
いじめられっこのヒロインが絶えきれずにぶち切れて
クラスメイトを殺しちゃって隠蔽(ここがメイン)する話
37名無したちの午後:2006/09/12(火) 16:10:24 ID:kBragkQH0
昔はこの手のばっかだったようなきがするが、最近は少なくなったのかな?
サスペンス、ホラー物好きで最近は新作チェックしなくなってしまったので情報plz

ってこでageさせて貰います
38名無したちの午後:2006/10/15(日) 11:16:13 ID:NgYyKu8c0
ゴアはユカやゴアに萌えられたらそれでいいんだろうが、終盤投げてる
体験版だけやっとけばいい。
静寂は闇の調べは・・・・情報だけサスペンス。絵もいい。
39名無したちの午後:2006/10/16(月) 00:49:24 ID:VfTFhFnn0
俺はユカに萌えるどころか、ひいてしまったからなー しかしゴアたんに萌えれたからプラスマイナスゼロ
40名無したちの午後:2006/11/01(水) 22:12:32 ID:8UxWDNmh0
goage
41名無したちの午後:2006/12/13(水) 07:22:33 ID:qsCfFUQR0

42名無したちの午後:2006/12/31(日) 14:17:44 ID:GtBMIhzz0
最近は萌えげーばっかだからなあ
43名無したちの午後:2006/12/31(日) 18:08:46 ID:wbAT+4QU0
萌えゲはもはやテンプレが完成してるからな。
44名無したちの午後:2007/01/08(月) 15:40:04 ID:6vb/aIPn0
他人の趣味にどうこう言うつもりはないが、
萌えゲー好きの奴らはあんなテンプレで本当に楽しめてるのか?
45名無したちの午後:2007/01/22(月) 14:56:22 ID:VxA8lhMm0
そうだよな
1本や2本ならともかく
あんなのを飽きもせずに何本もやれるってのは理解不能だな
おれなんて体験版さえ最後までいけない
46名無したちの午後:2007/01/27(土) 08:17:28 ID:llVlXdvc0
同意
47名無したちの午後:2007/02/12(月) 09:49:49 ID:oY/5kwOQO
同意
48名無したちの午後:2007/02/14(水) 14:26:09 ID:egKsOFZg0
49名無したちの午後:2007/02/14(水) 14:28:46 ID:egKsOFZg0
50名無したちの午後:2007/02/14(水) 14:29:36 ID:egKsOFZg0
51名無したちの午後:2007/03/03(土) 17:30:59 ID:AQH4UqXM0
ABYSSってのが出るらしい
52名無したちの午後:2007/03/24(土) 19:26:12 ID:b8zgcLXO0
age
53名無したちの午後:2007/04/18(水) 15:19:26 ID:RUBemiLM0
あd
54名無したちの午後:2007/06/04(月) 10:38:56 ID:nJoe0gdz0
人が居ないよ!ヽ(‘Д´)ノウワァァン!!
55名無したちの午後:2007/06/27(水) 00:47:43 ID:4gZJD93Z0
ネタがないからね
56名無したちの午後:2007/07/18(水) 13:55:11 ID:qiaC6St60
好き好き大好き!

かなあ。いやあ、よくやった。
57名無したちの午後:2007/08/10(金) 00:17:44 ID:mE6IUawE0
ホラー系サスペンス系はどのスレも鬼のように過疎ってんな
需要ないのかな
今のエロゲヲタって純愛系か抜き系しか興味ないのか?
ダークエロゲネタで盛り上がりてぇぇぇぇえ
58名無したちの午後:2007/08/10(金) 05:38:12 ID:Yax9LAeI0
つーか、過疎ってるのに分散しすぎなんだよ
非萌え系で全部統合した方がいいんじゃないの
59名無したちの午後:2007/08/10(金) 07:38:53 ID:ptcHUmbqO
遺作とか慟哭みたいな脱出ゲーがやりたいな
60名無したちの午後:2007/08/15(水) 14:03:17 ID:1BWDVk1E0
脱出ゲーって?ever17的なもの?
61名無したちの午後:2007/08/17(金) 12:33:40 ID:2PWUP00m0
>>60
シチュエーションとしてはそうだけどあれは選択肢選ぶだけだからなぁ
手に入れたアイテムを駆使して進んでいくADVがイイ
62名無したちの午後:2007/08/18(土) 09:42:13 ID:rSF7xkwS0
危機的状況で鬼ごっこ始めるゲームには感情移入できません
63名無したちの午後:2007/08/21(火) 15:32:23 ID:pDrlgkoA0
DOSゲー時代に多感な頃を過ごした人達がいるスレはここですか?
64名無したちの午後:2007/08/24(金) 17:23:43 ID:mDJ5wSWQ0
>>59
■閉鎖空間に萌えるスレ5■
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1164100800/

65名無したちの午後:2007/08/29(水) 19:41:28 ID:ji3m/PGd0
この手のジャンルの最高傑作は
同人のうみねこである事実。
66名無したちの午後:2007/08/29(水) 19:49:26 ID:6DynrJLE0
久々にスレが更新されたと思ったらひぐらし厨かよ
67名無したちの午後
あししょに決まってんだろ