エロゲーシナリオライターについて語るスレ12人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
948名無したちの午後:2006/04/25(火) 23:11:27 ID:v5FxFDfk0
エロゲーごときに文学性を求めてること自体がおかしいんだけどね。
949名無したちの午後:2006/04/25(火) 23:15:24 ID:SSYM02O20
いんや、小説ばっか読んだ後にエロゲやるとこれがまた良いんだよ
950名無したちの午後:2006/04/25(火) 23:31:01 ID:Z8keihqD0
>>946
もちろん、オナニー=文学とか言ってるわけじゃなくて、
読者のこと考えずに突っ走ってることをオナニーといってる。
イマとかイマとかイマとか…
あれはあれで面白かったんだけどね、俺は。
ただ、話がようやく分かってくるのが、全キャラ2周したあとってのは、ちょっと読者のこと考えて無さすぎだなと。

>>948
求めてるんじゃなくて、あった方がいいよねって感じだ。
ただ、最低条件は娯楽性だけど。それかエロ
951名無したちの午後:2006/04/25(火) 23:51:25 ID:fjFGj2Ze0
>>948
エロゲをやった後、感動したり、何かを考えさせられたりしたら、
それはそのひとにとっては、文学性があったといってもいいとおもうけどね
952名無したちの午後:2006/04/26(水) 00:18:24 ID:KU9GzvH40
文学なんていうカビの生えた言葉を
ここまで有り難がってる人がまだいたのか…
953名無したちの午後:2006/04/26(水) 02:33:02 ID:ntYAmFtz0
今はロミオというよりロミオを扱いきれてないザウスの企画者に大いに問題があるようだが。
954名無したちの午後:2006/04/26(水) 03:09:32 ID:XSsockRg0
イマは企画もロミオなんだがな……
955名無したちの午後:2006/04/26(水) 03:20:29 ID:oJRQZWBR0
良作だったらロミオスゲー
駄作だったら周りのスタッフが屑ばかり

これが基本らしいです
956名無したちの午後:2006/04/26(水) 03:33:13 ID:IEji3tct0
ファン心理としては理解できるけど、それを公言するってのはどうかねえ…。
957名無したちの午後:2006/04/26(水) 04:09:11 ID:v/Z4MQak0
958名無したちの午後:2006/04/26(水) 07:42:19 ID:fCao2gAF0
なあなあ?
このスレで語られるべき暗喩ってのはさ、人物の心の動きを他のもの(物理的なものとか)で表現するとか、そういうもんなんじゃねぇの?
例えば、二人の間にある距離なんかをガラスとかフェンスなんかで表わす、とかさ。
930みたいな描写だけ取り上げても意味なくね?
959名無したちの午後:2006/04/26(水) 07:48:33 ID:DJ6RjWpy0
そもそもスレ違いに近いと思うのだが。
960名無したちの午後:2006/04/26(水) 07:52:52 ID:VvDprJlY0
文学は昇天引退
961名無したちの午後:2006/04/26(水) 08:24:10 ID:aBJGZtvl0
>958

鉄の意思←→ガラスの心

どこが違うのかわかりません。
962名無したちの午後:2006/04/26(水) 08:34:38 ID:fCao2gAF0
>>961
そういうただの描写じゃなくて、ガラス越しに会話をさせたり、フェンス越しに(ry
963名無したちの午後:2006/04/26(水) 10:27:39 ID:CG6dW1IN0
>鉄の意志
友達になりたい子を拘束して全力ビームで撃墜したり
話し合いのためにバリアーぶち抜いて零距離射撃したりする事ですね
964名無したちの午後:2006/04/26(水) 12:08:26 ID:6tXwX0aU0
技法としての隠喩じゃなく何かを暗示する表現が
欲しいということでしょ
965名無したちの午後:2006/04/26(水) 13:49:50 ID:1hWMdt0a0
>>963
鉄の意志といえばGメン75だろ
966名無したちの午後:2006/04/26(水) 16:16:45 ID:e4feZSCd0
昼は別の顔の呉蜂平ってもうやんないのかな
まぁメーカー死んでるけど
967名無したちの午後:2006/04/26(水) 19:54:02 ID:aBJGZtvl0
暗喩についてわかりやすく説明しただけなのに、
まったく違う話を持ち出して否定されもな。
968名無したちの午後:2006/04/26(水) 21:15:38 ID:v/Z4MQak0
ま、メタファーについてろくに理解もしてないような連中が
シナリオライターについて語ってたり、あまつさえライター当人だったりするのが
スレの現実とわかってよかったじゃないか
969名無したちの午後:2006/04/26(水) 21:24:41 ID:YtarJOkX0
本物のライターなんてこのスレにいたのか?
970名無したちの午後:2006/04/26(水) 22:02:05 ID:v/Z4MQak0
3流連中がクダ巻いてるのさんざん見たろ?
なんなら過去スレでも見てこいよ
笑えるぞw
971名無したちの午後:2006/04/26(水) 22:04:35 ID:GKCyaGmX0
>>969
なんか知らんが必死にそういうことにしたい奴がいる。

勿論、2ちゃんで誰が書き込んでいるかなんて普通はわからないし、
職業ライターが混じっていないとは言い切れないがな。
972名無したちの午後:2006/04/26(水) 22:07:45 ID:wrbvWe/c0
何でライターいるって言われるようになったか、ちゃんと理由合ってだな
過去スレ読めとしか
973名無したちの午後:2006/04/26(水) 22:13:36 ID:v/Z4MQak0
>>971
過去累々と醜態晒してた連中は全部脳内自称ライター!と信じたいなら止めやしないがな
それであんたの精神の平衡が保てるなら好きにすればいいw
974名無したちの午後:2006/04/26(水) 22:19:25 ID:GKCyaGmX0
>>973
ここにライターが書き込んでいることにしないと精神の平衡が保てないのはお前の方だろw

>971でも書いたけど、俺は2ちゃんの管理者じゃないし
ここに書き込んだライターがいるともいないとも言えないよ。
ただ2ちゃんで「俺はライターだ」なんて書き込んだらそいつはライターだと思えるなんて、
あと数年ロムってた方が良いんじゃない?
975名無したちの午後:2006/04/26(水) 22:23:48 ID:wrbvWe/c0
>>974
だから過去スレ読めて
976名無したちの午後:2006/04/26(水) 22:29:21 ID:WN3cEbpG0
それそろ次スレたてるべ?
977969:2006/04/26(水) 22:29:46 ID:C/7/dIEi0
ゴメン、なんか変な流れになっちゃったな……。
978名無したちの午後:2006/04/26(水) 22:32:04 ID:rK8/R33s0
ライター排除厨がスレを荒らしまくった歴史ならいくらでも見つかるんだが。

それとワンセットで「ライターの話をしてるんだからいいじゃん」という書き込みも見つかる。
これがライターの自己弁護なのかどうかは、それこそ過去スレ漁って各々判断してくれ。
979名無したちの午後:2006/04/26(水) 22:33:35 ID:IEji3tct0
>>976
任せろ。ちょっと待ってて。
980名無したちの午後:2006/04/26(水) 22:35:08 ID:WN3cEbpG0
やべ、立てるところだった。
もし立てられなかったときのために待機。
981名無したちの午後:2006/04/26(水) 22:35:59 ID:IEji3tct0
お待ちどう。

エロゲーシナリオライターについて語るスレ13人目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1146058500/
982名無したちの午後:2006/04/26(水) 22:46:55 ID:v/Z4MQak0
>>974
はいはい、匿名掲示板って素晴らしいよなw
983名無したちの午後:2006/04/26(水) 23:18:28 ID:v/Z4MQak0
しかしまあ、好きにすればいいって言ってやってるのに
何としても相手が自分の主張を受け入れて全面降伏しないと納得できないてのはどういう精神構造なのかね
不思議でたまらんよ。あんたはあんたの信じるものを信じりゃよかろ
本当に「何ともいえない」と思ってるなら、他人の主張に異を唱える根拠もまたない事に気づいてよさそうなもんだがw
984名無したちの午後:2006/04/26(水) 23:23:51 ID:6tXwX0aU0
お手手がプルプルしてますよw
985名無したちの午後:2006/04/26(水) 23:33:35 ID:uxcgz8NB0
>>958
>二人の間にある距離なんかをガラスとかフェンスなんかで表わす
三宅と宇陀児?
986名無したちの午後:2006/04/26(水) 23:36:03 ID:v/Z4MQak0
>>984
ID:GKCyaGmX0式の論理で言えば、2ちゃんの書き込みでそれが見えるなら凄いわな
明日忘れず病院行けよ
987名無したちの午後:2006/04/26(水) 23:56:46 ID:6tXwX0aU0
いいからAILスレへお行きw
お仲間いっぱいいるからw
988名無したちの午後:2006/04/27(木) 00:19:24 ID:tFxmcv7L0
俺はAILスレがどんなのだか知らんが
ID:6tXwX0aU0が知ってるってことは、つまり本人がそのお仲間ってことだわな

あんま行きたくないんで遠慮しとくよw
989名無したちの午後:2006/04/27(木) 03:01:08 ID:OitN5BGJ0
このgdgdこそライタースレ

本人がどう思ってるのかは知った事ではないが、
取り敢えず v/Z4MQak0 が言うところの
>本当に「何ともいえない」と思ってるなら、他人の主張に異を唱える根拠もまたない事に気づいてよさそうなもんだがw
この論理が理解できない俺に誰か教えて文学な人!
990名無したちの午後:2006/04/27(木) 11:24:52 ID:Zrl+PIPH0
ライターを見下して、スレ住人を見下して、煽る気満々なのに
主張とかいわれてもなあ
>好きにすればいいって言ってやってるのに
いったいどこの高貴なお方なんだろうね
991名無したちの午後:2006/04/27(木) 11:57:58 ID:mnlWHjCO0
せめておまいら、スレタイに沿った話の展開をしろよ。
992名無したちの午後:2006/04/27(木) 13:54:03 ID:F0lBvSVr0
丸戸さんは最高だね。文句の付けようがない
993名無したちの午後:2006/04/27(木) 14:52:37 ID:WwgKKheS0
るーすぼーいは最高だね。文句の付けようがない
994名無したちの午後:2006/04/27(木) 16:08:16 ID:jaFGFPBC0
クリストファー武井は最高だね。文句のつけようがない
995名無したちの午後:2006/04/28(金) 01:48:06 ID:179R7DMP0
ミラー先生は最高だね。文句のつけようがない
996名無したちの午後:2006/04/28(金) 03:29:35 ID:eoZgHBgM0
天才パーカッション君は最高だね。文句のつけようがない
997名無したちの午後
麻枝さんは最高だね。文句の付けようがない